ゲルト監督でレッズは弱くなった 4弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
切り替えてもっとファイトしよう


前スレ
ゲルト監督でレッズは弱くなった 1弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205662914/
http://sports11.2ch.net/soccer/kako/1205/12056/1205662914.html
ゲルト監督でレッズは弱くなった 2弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208358941/
http://ex24.2ch.net/soccer/kako/1208/12083/1208358941.html
ゲルト監督でレッズは弱くなった 3弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211727956/
http://ex24.2ch.net/soccer/kako/1211/12117/1211727956.html

関連スレ
中村修三強化本部長でレッズは弱くなった 2弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221911216/
◆浦和レッズ新監督予想・願望・らスレ◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225707112/
◆浦和レッズ補強リストpart9◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224744921/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:09:10 ID:vWgXx7YP0
過去スレ
ギド監督で浦和は弱くなった
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129213606/
ギド監督で浦和は弱くなった 2弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132007594/
ギド監督で浦和は弱くなった 3弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133878522/
ギド監督で浦和は弱くなった 4弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143887676/
ギド監督で浦和は弱くなった 5弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154867588/
オジェク監督でレッズは弱くなった
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179412302/
オジェック監督でレッズは弱くなった 2弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196512674/
オジェック監督でレッズは弱くなった 3弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198043149/

※真面目な戦術議論をやるスレタイトルに法ったものです。
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:09:25 ID:vWgXx7YP0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3809

ゲルト・エンゲルス
Gert Josef Arthur ENGELS(登録名 エンゲルス)
1957年4月26日生まれ(50歳)      
ドイツ・デューレン市出身

■選手としての経歴 MF
1962〜1975:デューレン99(ユース)
1975:U−18ドイツ代表(5試合)
1975/76〜76/77:ボルシア・メンヘングラッドバッハ
1976〜1977:ミリタリー(軍隊)選抜チーム
1978〜1991:デューレン99(ドイツ)、ベースバイラー09(ドイツ)、アセノ・スポーツクラブ(日本)

■指導者としての経歴
1975-1989:デューレン99サッカークラブ(ドイツ3部リーグ)ユース コーチ
1990:アセノ・スポーツクラブ(現水戸ホーリーホック)コーチ
1991-1992:滝川第二高等学校(神戸市)サッカー部 コーチ     
1993:横浜フリューゲルス コーチ
1994:横浜フリューゲルス サテライト・コーチ
1995-1998.10:横浜フリューゲルス コーチ
1998.10.2-:横浜フリューゲルス 監督 J-2ndステ−ジ7勝0分2敗7位/18チーム 天皇杯優勝
1999-1999.5:ジェフユナイテッド市原 監督 J-1stステージ 4勝2分9敗 15位/16チーム
2000-:京都パープルサンガ ヘッドコーチ
2000.6-:京都パープルサンガ 監督 J-2ndステージ 6勝1分8敗 12位/16チーム
2001:京都パープルサンガ 監督 J2 28勝5分11敗 1位/16チーム
2002:京都パープルサンガ 監督 J-1stステージ 9勝1分5敗  6位/16チーム J-2ndステージ 8勝0分7敗  7位/16チーム 天皇杯優勝
2003-2003.6.10:京都パープルサンガ 監督  J-1stステージ 2勝0分8敗16位/16チーム
2004.2-2008.3:浦和レッドダイヤモンズコーチ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:09:53 ID:vWgXx7YP0
504 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/07/10 12:58 ID:eSNBDp6M
天皇杯優勝した時の布陣教えてー

542 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/07/10 16:10 ID:eSNBDp6M
         黒 部
     松 井    朴智星
 鈴木慎           冨 田
       斉 藤  石 丸
   鈴木和  手 島  角 田
         平 井

京都最強時代


>天皇杯京都は、黒部パク松井にサイドから鈴木慎ってダイレクトサッカーの全体共有レベルが非常に高かったんですね

>京都だって守備意識の高い黒部に加え、
>松井かチソンのどちらからきちんと前線〜中盤守備に参加してました。



湯浅
天皇杯決勝・・「変化コンテンツ」満載のエキサイティングマッチでした・・
京都パープルサンガ対鹿島アントラーズ(2-1)・・(2003年1月1日、水曜日)
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/02_tenno_final.html
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:10:02 ID:vWgXx7YP0
弱スレの加速度はチームの危機レベルととらえればいいと思うけどね
レベル0 過疎
レベル1 ポツポツ程度
レベル2 ゆるやかに進行
レベル3 かなり進行
レベル4 加速しまくり (オジェック解任寸前時はここだった)


各所のブーイングはチームの危機レベルととらえればいいと思うけどね
レベル1 北のみ
レベル2 北と南
レベル3 北と南とバック
レベル4 北と南とバックとメイン (開幕連敗時はここだった)


ゲルトの抜け毛の数はチームの危機レベルととらえればいいと思うけどね
レベル0 100
レベル1 200
レベル2 300
レベル3 500
レベル4 1000 (開幕連敗時はここだった)
レベル5 2000 (完全にゲルトの髪の毛がなくなってしまう)
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:11:01 ID:vWgXx7YP0
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:12:02 ID:vWgXx7YP0
私には、日本人の選手やコーチたちがよく使う言葉で嫌いなものが二つあります。
『しょうがない』と『切り換え、切り換え』です。それで全部を誤魔化すことができてしまう。


イビチャ・オシム(「オシムの言葉」より)
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:13:20 ID:vWgXx7YP0
REDS NAVI 1/6 大分戦検証
http://jp.youtube.com/watch?v=PRNbv8Wbj8s
吉沢「監督向きじゃない」

REDS NAVI 2/6 ポンテ交代論
http://jp.youtube.com/watch?v=G0FvlDBr3xQ
菊原「ホームの戦い方を変えて欲しい」
菊原「ポンテを代えてはいけなかった」
吉沢「サポーターは歌うたってる場合じゃない」

REDS NAVI 3/6 湯浅氏エジを語る
http://jp.youtube.com/watch?v=lJq2UQy-zSI
湯浅「エジミウソンは邪魔な選手」

REDS NAVI 4/6 ゲルトについて、信藤氏「私なら」
http://jp.youtube.com/watch?v=hmI2U8RN9EY
信藤「僕はプロフェッショナルな指導者」

REDS NAVI 5/6 フロントについて、湯浅氏「マネージメント最低」
http://jp.youtube.com/watch?v=AEq3mA4bt8Q
大澤「レッズは補強に失敗したと思う」
湯浅「レッズのマネージメントは最低ってみんな思っている」
湯浅「フロントにパイプがない、チャネルが少ない」
湯浅「フロントは代理人にいいようにやらせて甘い汁を吸わせている」
吉澤「フロントはサカつくをやれ」
大澤「混戦の元凶はふがいないレッズ」

REDS NAVI 6/6 悪魔のサイクル〜今後の展望〜終わり
http://jp.youtube.com/watch?v=vhRh1wdhg4o
慈英蘭「今日はいままででいちばん楽しかったです」
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:14:14 ID:vWgXx7YP0
374 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 21:24:12 ID:cWOVp2Iw0
ハーフタイムコメ

●ゲルトエンゲルス監督(浦和):

・チームとしての動きが少ない。それが一番いけない。
・もっとファイトしよう。


●ストイコビッチ監督(名古屋):

・全員で良く戦えている。後半も同じペースを続けていこう。
・グラウンダーのパスを意識して使っていこう。

監督としての差がハッキリしてるね。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:19:36 ID:vWgXx7YP0
レッズ本スレ流行語大賞2008
http://sentaku.org/etc/1000005235/

2008年の浦和レッズを表す漢字(一文字)は?
http://sentaku.org/sport/1000005255/

中村修三について
http://sentaku.org/sport/1000003156/
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 02:19:49 ID:vWgXx7YP0
闘莉王、逆転Vへ清水戦ボランチ出陣か
ttp://www.daily.co.jp/soccer/reds-urawa/2008/11/22/0001580066.shtml
 
 この日、エンゲルス監督は非公開練習でセットプレーをテスト。関係者によれば闘莉王はボランチの
グループに加わり、豪快なヘディングも決めたという。指揮官は「スタメン?まだ決めていない」と話したが、
3月の新潟戦からリーグ4連勝を飾り、8日の札幌戦でも躍動した“ボランチ・闘莉王”の絵を既に頭に描いているもようだ。

 練習後、闘莉王は車に乗り込む際に左足を自ら“持ち上げる”動作を見せるなど、痛めている左ひざの
深刻さは変わらないが、「悔いの残らないようにしたい。良い年になるように残り3つやるだけ」と強行出場の意志は強い。
逆転Vへ、闘将が大一番に臨む。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 10:15:38 ID:vWgXx7YP0
浦和の次期監督候補が清水戦視察へ
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081123/sca0811230503004-n1.htm

 浦和の来季監督候補、フィンケ氏が23日、清水戦を視察する。クラブ幹部は「このタイミングはない。
ゲルトも心中穏やかなはずがない」と指揮官への影響を心配した。視察はクラブ主導ではないが、
招かざる客でもないだけにクラブも複雑。藤口社長が「集中して残りの試合に臨みたい」と話しても、
とてもそんな状況ではない。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 15:54:00 ID:mQgAB3AHO
今すぐ辞表だして
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:21:07 ID:JAwOuJ/HO
永井をもっと使えよ馬鹿
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 16:27:31 ID:FGpQ4qv+0
選手とのコミュニケーションは良好だよ!
前監督と違って・・。

勝てないけどね!
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 21:13:25 ID:vWgXx7YP0
◆4バックが好きだから レッズ本スレ4181◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227427373/


236 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/23(日) 21:01:04 ID:MhqjRV170
県外の俺にヤスがぶっちゃけた件kwsk!


260 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/23(日) 21:03:32 ID:HULqu77K0
>>236
・リスクを冒してはならない、冒したら勇気を称えるのではなく非難されるという体質に陥ってる
・ぶっちゃけもう手遅れ、ACLとかの可能性が完全消えない限り体質が変わることも無いんじゃないか
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 21:31:28 ID:vWgXx7YP0
497 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/23(日) 21:30:28 ID:FVSP+9XX0
今日の布陣は練習で一度もやってなかったんだな。
じゃあこの3日間何の練習をしてたんだ??

以下RPより

試合前日まで3日間続けて非公開練習していたというのに、
この形を一度も試さなかったのだから驚きだ。
指揮官からの通達は前夜のミーティング。
これでは選手も戸惑ってしまう。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/23(日) 22:02:05 ID:FTx6tG2t0
これが最後のゲルトスレ・・・・だよな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:42:40 ID:q00T4W4N0
浦和 1 - 2 清水
   0−1
   1−1
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1259
ゲルト・エンゲルス監督
勝たなければいけない試合だった。試合にはそう入りたかった。前半はまず相手の一発でやられた。
我々らしくなかったと思う。
(前半は)いろいろなシーンがあった。セットプレーの後、達也のシーンもあったが、しかし、相手の速いパス回し、
相手の中盤の前に顔を出す動きが少し足りなかった。しかし、後半は我々のペースになった。
闘莉王のゴールもあったし、1-1になってからは、我々の一番いい時間帯だった。残念だが、たくさん
チャンスがありながら2点目を取れなかった。途中でアントラーズの結果も分かったので、勝たなければ
いけない状態だった。それで攻めて攻めて、最終的には相手のカウンターでやられた。
当然勝たなければいけない状態では、そういうカウンターでやられるリスクはある。でもそれよりも、
我々がいいリズムを掴まえたときに点を取らなければ勝てない。それがサッカーというものだ。
優勝は相当難しくなった。しかし、計算上はまだ可能性はある。だから最後まで頑張らなければいけない。



浦和   清水
12 SHOOT 16
15 GK 15
7 CK 1
10 DFK 10
1 IFK 0
0 PK 0
55 KEEP% 45
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008112305.html
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:45:41 ID:q00T4W4N0
浦和V絶望的!次期監督候補フィンケ氏観戦異常事態…J1第32節
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081124-OHT1T00099.htm

 来季のACL出場権を得られない4位に後退。「まだ可能性はあるけど(敗戦は)痛かった」ゲルト・
エンゲルス監督(51)は力なく語った。

 “奇襲”が裏目に出た。センターFWに田中達を置き、左の攻撃的MFに相馬、右DFに細貝を配した。
指揮官が「2日前(21日)に決めた。清水が速いDFラインではないので、積極的に行く」という秘策だったが、
練習でも組んでおらず、準備不足を露呈。相手の速いパス回しに対応が遅れ、前半21分に先制点を決められた。

 後半、ボランチの闘莉王が前線に上がってチャンスを作り、同22分に相馬のクロスから豪快な右足ボレーで
同点弾を叩き込んだが追加点は奪えず、逆にパスミスから同37分に決勝点を許した。

 20日に来日した次期監督候補のフォルカー・フィンケ氏(60)が観戦。チーム側と接触することなく会場を去ったが、
エンゲルス監督の今季限りの解任が確実とはいえ、関係者も「常識的にはあり得ない」と話す異常事態だ。
「今は(残りの)試合に集中しなければいけない」と多くの選手が話したが、パスミスやシュートが味方に直撃するなど、
プレーに精彩を欠いた。闘莉王は「ゲルト(エンゲルス監督)さんは、チームを立て直して大変な時期に頑張ってくれた」と擁護した。

 最低のノルマはACL出場権の3位以内。藤口光紀社長(59)は「試合をやっているうちは(解任の)判断をしない」と、
残り2戦もエンゲルス監督に託す構え。浦和が輝きを取り戻すことはできるか。

21U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:49:48 ID:q00T4W4N0
浦和、清水に敗れ4年ぶりの無冠決定的
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081124/sca0811240505003-n1.htm

来季監督候補に挙がるフィンケ氏がこの試合を視察。エンゲルス監督は「この状況で(視察は)ありえない」と
中止を求めたが断行され、「やりづらい」と不快感を口にしていた。 
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:52:56 ID:q00T4W4N0
浦和、首位に4差…逆転Vは絶望的
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/24/0001581938.shtml

 勝負手が不発に終わった。エンゲルス監督は、8日の札幌戦から採用している4-2-3-1システムの
右サイドに細貝、左サイドアタッカーにMF相馬を起用した。清水戦に向けた3日間の非公開練習では
行わなかった形について、指揮官は「相馬を上げたのは、清水のDFラインが速くないから」と説明。
もっとも、練習でやっていないスタイルを本番で使うのは危険すぎた。

 各選手からは“白旗”が上がった。MFポンテが「今はタイトルを忘れて、一番いい順位になることだけを考えたい」
と言えば、エンゲルス監督も「(試合直後は)ボクも選手もかなり落ち込んだ。優勝の可能性は残っているんだけど…」
と話すのが精一杯。闘莉王は「そこまでの戦力を整えてないのに、(開幕前に)全タイトルを取るというのは、
よく言えるな。ただ、選手も勘違いしていた。タイトルを一つ獲るのが、どれだけ大変か」とうなだれた。

 無冠での終戦は決定的だ。浦和に待っていた、悲しすぎる結末。「最後までしっかりやる。それがぼくらの責任だから」。
DF阿部の言葉が、晩秋の寒空に消えていった。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:54:36 ID:q00T4W4N0
浦和終戦、闘莉王「敗因は僕」/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081124-432962.html

 普段はポジティブ思考のエンゲルス監督も「かなり落ち込んだ。優勝の可能性はちょっと残っていると思うけど…」
と、うつむいた。

 勝利した8日、札幌戦に続く「ぶっつけ布陣」が裏目に出た。ボランチのMF細貝を右サイドバック(SB)で起用し、
FW田中達を1トップにして2列目にMF相馬とFWエスクデロを配置した4−3−3布陣。
「清水のDFはあまり速くない。相馬やセル(エスクデロ)のドリブルで攻めたかった。積極的にいく予定だった」(同監督)。
だが、試合前3日間の非公開練習でも試さなかった布陣は機能せず、先制を許した。
前日に右SBでの先発を告げられた細貝は「実力不足」と自らを責めた。

 後半に修正し、同22分にはDF闘莉王が同点弾を決めた。流れをつかみかけたが、その後は好機を決めきれず、
逆に勝ち越された。途中交代の田中達は「もっといけましたけど」と渋い表情。両ひざ痛ながら98年に三浦淳(横浜F)の
10得点を超えるDF登録選手最多のシーズン11得点を記録した闘莉王は「敗因は僕。チームを引っ張っていかないといけないし、
その責任はある。点を取っても勝たないと意味もない」と唇をかんだ。

24U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 11:58:49 ID:JhpIFX360
こいつのバカ采配を挙げたらきりがない
ガチで浦和史上最低の監督だろ

・戦術の引き出しゼロ
・教える手腕もない
・采配ほとんど全て的はずれ
・試合中地蔵、采配後手後手
・ハーフタイムの指示が「もっとファイトしよう」と精神論、選手に責任転嫁
・負けたら「ファイトが足りなかった」と精神論、選手に責任転嫁
・一部選手へのあからさまな優遇(釣男、エジ、平川他)
・調子よりも名前重視
・非適材適所(釣男ボランチ、山田左、萌右SB他多数)
・ベンチのモチベーションを地の底まで叩き落とす
・若手も育てられず よってスタメン確定組の危機感無し
・試合後のピント外れコメント
・自分への反省一切無し
・反省がないから同じ悲惨な内容の試合の繰り返し


書いてて空しくなってきた
どこにこいつ以上のバ監督がいるよ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 12:07:25 ID:q00T4W4N0
原博実「核心を突く」
浦和エンゲルス監督、重圧で方向違いの采配
ttp://www5.nikkansports.com/soccer/hara/entry/20081124_71634.html

 浦和エンゲルス監督の持ち味は積極采配だが、ここ終盤の大胆起用は違った方向に進み、非常に
リスキーなものだ。システムは3戦連続で同じだが、聞けば紅白戦で1度も試していないメンバー構成。
今季ボランチに定着させていた細貝は突然の右SBに戸惑いのプレーをみせていた。相馬を左MFに上げ、
平川の左SB起用で守備強化したが、同サイドを突破されて失点した。みんなが消化不良を感じる、
今季の浦和を象徴するような展開だった。

 エンゲルス監督の采配を狂わせたのは重圧だろう。サポーターに采配批判され続け、既に来季監督候補が視察していた。
自らの去就が不明な中で相当、追い込まれている。負けているのに最初の交代は攻撃陣ではなく、
守備的な山田暢。相手DFが嫌がる田中達を下げ、永井、梅崎のような切り札タイプではないエジミウソンを入れた。
ベンチには高原もいた。そんな消極的は采配は冷静な判断ができなくなっている証明だ。

 監督采配、クラブの姿勢など、浦和が勝てない原因は1つではない。いくつかの問題が複雑に絡み合ってチグハグになっている。
(日刊スポーツ評論家)
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 12:30:46 ID:q00T4W4N0
・開始
      達也
相馬   ロビー  セル
    釣男 啓太
平川 阿部 坪井 萌
      キック


・後半途中
   釣男  達也
  ロビー    セル
    萌 啓太
相馬 阿部 坪井 平川
      キック


・1-2後
   釣男  達也
  ロビー    セル
    萌 啓太
山田 阿部 坪井 平川
      キック


・最後
   釣男  エジ
  ロビー    セル
    萌 啓太
山田 阿部 坪井 平川
      キック
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 15:27:38 ID:7nRdKYDK0
>>24
・自分に意見をする選手はその意見がどんなに正しくても干す(永井、梅、(`〜´))
・コーチのくせに監督の指示をわざと違うように翻訳して自分が監督になる
が抜けてるぞ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:22:40 ID:J8enlsfHO
昨日のMDPより

修三「もともとゲルトは4バック志向でしたから(笑)」
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:35:21 ID:zC8BwaOvO
ゲルトは名古屋様にユベントスされて(ry
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:51:16 ID:jNcNTUjN0
修三はほんと頭の弱い子にしか見えないな・・・
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 05:47:25 ID:cFYWsGvn0
フィンケ氏、浦和新監督へユースまで視察!
http://www.sanspo.com/soccer/news/081125/scb0811250504003-n1.htm

 この熱意は、来季を見据えてのものだろうか。冷たい雨も気に留めず、等々力の屋外スタンドに腰を下ろした
フィンケ氏は、選手へ無言で熱視線を送った。

 「申し訳ないが、コメントは出せない。わかってほしい」。視察の名目はあるが、この日、観戦したのは
トップチームではなく、ユニホームは同じでもユースの面々だ。まるで、チームの全てを把握しておきたい
−そう取られても仕方はない。

 あと1年契約を残すエンゲルス監督の去就がはっきりしない中で、フィンケ氏が行っているさまざまな
デモンストレーションの数々は、異例を通り越して異常だ。

 浦和が提携する名門バイエルン・ミュンヘンから推薦を受け、藤口光紀社長がトップダウンで候補に挙げた。
前日の清水戦では、エンゲルス監督が「この状況で(視察は)ありえない」と中止を求めたにもかかわらず視察を断行。
4位に転落した浦和の戦い方に「よくないね」と関係者に漏らしたという。

 26日の天皇杯(磐田−G大阪)、29日の浦和−G大阪戦(アウェー)も観戦予定だ。その一方でフィンケ氏には、
ブンデスリーガ、シュツットガルトが解任したフェー監督の後任候補や、他の欧州クラブから同時に複数のオファーがあるという。
ただし、ここまでの長期滞在を行っている以上、浦和に興味津々であることは間違いない。

 一方で、収まらないのはエンゲルス監督だろう。フィンケ氏が観戦に訪れることを「やりづらい」とストレートに表現する。
また、別のクラブ関係者も「このタイミングで呼ぶとは…」と、フィンケ氏の来日を強行した藤口社長のやり方にあきれ顔だ。

 リーグ3位以内での来季のACL出場権獲得がかかる残り2試合を残し、チームは空中分解寸前となった。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 05:47:49 ID:cFYWsGvn0
浦和の監督ゴタゴタは社長の専権事項原因?
http://www.sanspo.com/soccer/news/081125/sca0811250501001-n1.htm

他のJ1クラブと浦和が大きく異なるのが、監督の人事の方法だ。浦和は候補者の選出も含めて強化(編成)部が
関与せず、社長の専権事項として決定される。これは02−06年まで同クラブの社長を務めた犬飼基昭
(現・日本サッカー協会会長)体制からの伝統で、現在の藤口体制でも続く。藤口社長はフィンケ氏について
「(次期監督の)候補の1人」と発言。

33U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/25(火) 20:09:12 ID:po6dnLg3O
こんな監督への責任転嫁スレなんか立ててないで、オリヴェイラ監督の「ビデオレター作戦」の記事を読んで涙しろ。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 11:15:10 ID:lw/eA8h0O
弱くなったも何も、強くなってない(笑)
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:49:29 ID:kicVIDLT0
浦和歴代監督の就任期間と順位は?
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081125-433233.html

<1年>森 孝慈(93−93年終了)J1・10位

<1年>横山謙三(94−94年終了)J1・12位

<2年>オジェック(95−96年終了)J1・4位、6位

<1年>ケッペル(97−97年終了)J1・10位

<1年半>原 博実(98−99年第1S)J1・6位

<4カ月>ア・デモス(99年第2S−第2S終了)J1・15位

<10カ月>斉藤和夫(00−00年36節)J2・2位

<2カ月>横山謙三(00年37節−00年終了)J2・2位

<8カ月>チッタ(01年−第2S3節)J1・10位

<4カ月>ピッタ(01年第2S4節−01年終了)J1・10位

<2年>オフト(02−03年終了)J1・11位、6位

<3年>ブッフバルト(04−06年終了)J1・2位、2位、優勝

<1年3カ月>オジェック(07−08年2節)J1・2位

<9カ月>エンゲルス(08年3節−08年現在)J1・?
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:49:52 ID:kicVIDLT0
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:50:11 ID:kicVIDLT0
次期監督?が浦和を視察…エンゲルスに無言の解任勧告
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008112517.html
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:51:16 ID:UBuorq5B0
オジェック解任

ゲルト解任

監督のせいじゃないのに・・・


39U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:52:15 ID:kicVIDLT0
浦和・エンゲルス監督、社長へ不信感MAX
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081126/sca0811260506003-n1.htm

 浦和のゲルト・エンゲルス監督(51)が25日、いまだに来季の去就について話し合いを持とうとしない
藤口光紀社長(59)への不信感を示した。監督候補のブンデスリーガ2部フライブルク元監督、
フォルカー・フィンケ氏(60)が精力的に視察を続けるなか、監督人事の責任者の煮え切らない態度を嘆いた。
浦和の迷走が止まらない。

 エンゲルス監督がため息混じりに口を開いた。

 「本当は3、4週間前にそういう(去就についての)話が必要だった。ボクはクラブがいろいろと動いていることを
知っていた。あと2試合。ここまできたら話をするのはいつでもいい」

 藤口社長は「ゆっくり話をする時間をつくりたい」と話しているが、指揮官にしてみると、すでに話し合いのタイミングを逸していた。

 独自の情報網で、10月中にフィンケ氏が後任候補に挙がっていることをつかんでいたが、社長からの
説明は最近までなかった。さらに、同氏が来日して23日の清水戦、24日のユースの試合を視察。
エンゲルス監督は、「この状況で(視察は)ありえない」と中止を求めたが、聞き入れられることはなかった。

 全面サポートを約束した社長に裏切られた形となり、「ドイツではありえない」と語気を強めた。
「契約があるから来年もやるつもりだけど、それは難しいかもしれない」と精神的にも追い込まれている。

 数字上は逆転優勝の可能性は残っているのに、一丸となれない浦和。迷走は止まりそうもない。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:52:54 ID:kicVIDLT0
浦和エンゲルス監督が闘莉王と青空会談
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20081125-433470.html

 浦和ゲルト・エンゲルス監督(51)が25日、さいたま市内の練習場で攻守の軸となるDF闘莉王(27)と
「青空会談」を行った。ランニングなど軽めの調整を終えた闘莉王と並び、控え組の練習を眺めらながらミーティング。
同監督は「この前の試合(23日清水戦)の反省とか、話をしていた」と説明した。
また痛めている左ひざの検査のため、練習後に病院に直行した闘莉王の病状については
「今日の練習もできていたし、次の2つ(の試合)も問題ない」と軽症であることを強調していた。

 [2008年11月25日23時19分]
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 22:54:38 ID:kicVIDLT0
エンゲルス監督がフロントに不信感
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/26/0001584755.shtml

 J1浦和のゲルト・エンゲルス監督(51)が25日、藤口社長らフロント陣への不信感を口にした。
指揮官は来季いっぱいの契約が残っているものの、チームは無冠危機に陥っている。来季の監督に
フォルカー・フィンケ氏の就任が有力視されている状況に、指揮官が苦しい胸の内を明かした。

 シーズン中ということで、来季の話はしていないが「どっちにしろ、はっきりしてほしい。ぼくはドイツ人だし、
(同じドイツ人のフィンケ氏について)色んなところから聞く。それ(=人事情報)は、ドイツやヨーロッパでは
全部オープンか、逆にすべてシークレット。あり得ないと思う」と、思いのたけを吐き出した。

 監督人事権を握る藤口社長は「まだ優勝の可能性があるから、余計なことは話せない」としているが、
選手からは「それが、ゲルトのプライドを傷つけることになる。次期監督候補、と新聞に載っていても、
僕らに対して何の説明もない」との声も上がっている。

 「勝つためには一つにならないと。レッズはファミリーじゃないといけない」。
腹をくくったかに見える指揮官は、声を大にして提言した。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/26(水) 23:48:34 ID:noWO7gpH0

                         _
                        _ -=≦三二  ̄ ≧=- _
                  ィ´     _ ______    ミ 、
                 /  _  -‐≦二 ‐―─―→ミヽ   \
                  ノ ≠彡 z≦ ̄     ≦ ̄`´ヽ_》〉     ヽ
           -==孑≦´ /        -=≦´       `ヽ,_  )ハ
               ノ  ムイ      _ -zァ'´          ヽ,._ }
          ' ´    ∠ z=マ千  冫´  ¬ー-=ミヽ.         Y
      / _ ..      /'⌒ヽリ   /      _ _ _\\      j
二ニ==彡 ´         / ,イ" ,イ  N       ゝ_でツj ゞ_ヽ j    ,′
-‐       ,.       人 Y  Y j//リ        W´ _彡^ ´_ _y
≧== 彡 '´  ノノ    ハ し_ノ レ {             ̄     r冬マ〉
<´ ̄  ‐≠彡ア      廴、     {            .:   | ドツ_メ
二≧  ≠彡/    ノ /  〉              _, :′  l l   ′
<⌒≧彡グ   -≠升'〃  ′              ー、 リ /
ヽ `X ∠斗≦_彡火〈  〈           、_ _ _   ゛´ /
 }  \ ∧丶   ヽ.;`ミ\ lヽ           `丶、>、 , ′
ノ     ∧ ∧  、 〉; ;ヾハ l            `ゝ- `゛, ′
       }   ハ \ヽ.} ; ; 小      \          /
     丿   }\  { ; ;  {ハ       \         /
ト、 _>´     i}  \ 〉; ;  Yい        _>、    /
ト、Y ,´     j}   /: ; ; ; いヘ、   ,ィf八 \`マ´
..∧V    ノリ 〈 ; ; ; ; ; . { ヾ\z彡リ ; ; \ \\
/ ∧∨  彡彳   \ ; ; .  ノ乂.ゞミ=ツ ; ; ; ; ; 〉 ヽ \
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:41:52 ID:w+tKotS60
エンゲルス監督解任!浦和が電撃通告
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/27/01.html

 浦和がゲルト・エンゲルス監督(51)に対し今季限りで解任することを26日、電撃通告した。
今季終了後に通告する方針だったが、優勝の可能性が低くなったことから急転、リーグ戦2試合を残して
解任通告が前倒しされた。残り2戦はエンゲルス監督がそのまま指揮を振る。後任にはすでに来日中の
元フライブルク監督のフォルカー・フィンケ氏(60)が有力候補に挙がっており、週明けにも正式にオファーすることになりそうだ。

 まさに電撃解任だった。監督人事を掌握する藤口社長はこの日午前、クラブハウスでエンゲルス監督に対し、
今季限りでの解任を通告した。「来年はないと言われた。考えの違いもあるからしようがない」。
エンゲルス監督は無念の表情を見せたが、開幕2戦でのオジェック前監督の解任に続く、シーズン2度目の
非情通告に浦和の迷走ぶりが表れていた。

 ACL敗退を受け、来年までの2年契約を結んでいたエンゲルス監督の今季限りでの解任が濃厚となっていたが、
藤口社長はシーズン途中の解任を否定してきた。だが23日の清水戦に敗れ、優勝の可能性が極めて
低くなったことで様相は一変。それまでの方針を覆しての突然の解任通告に、選手たちからは「(解任されて)
監督のモチベーションが落ちたのが分かった」と動揺の声も上がった。

 指揮官を取り巻く環境も解任に拍車をかける格好となった。シーズン中にもかかわらず、来季監督候補の
1人であるフォルカー・フィンケ氏が来日。正式オファーの手続きもないまま、後任候補が浦和の試合を
視察する異常な状況が現場に好影響を及ぼすわけもなく、エンゲルス監督の采配も迷走。優勝争いから脱落することにつながった。

 エンゲルス監督は練習後、無念を振り払うように猛烈な勢いでランニング。残り2試合が、5年間在籍した浦和での
ラスト采配となる指揮官は「今後も、監督は続けたい」と話した。後任はフィンケ氏を中心に人選が進んでいる。
29日のアウェーG大阪戦(万博)後、藤口社長は初の直接会談に臨む意向で、早ければその席で、
正式な就任オファーに発展する可能性もある。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:47:43 ID:w+tKotS60
エンゲルス監督解任…後任フィンケ氏濃厚
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/27/0001586292.shtml

J1浦和のゲルト・エンゲルス監督(51)が、今季限りで解任されることが26日、正式に決まった。
午前中、さいたま市内のクラブハウスで、藤口光紀社長(59)が更迭を通告した。アジア・チャンピオンズリーグ
(ACL)の連覇を逃すなど、チームは6年ぶりの無冠危機に陥っており、成績不振が理由。
チームは週明けにも、来季の監督就任が確実な、ドイツ2部・元フライブルク監督のフォルカー・フィンケ氏(60)に
オファーを出す見込みだ。

  ◇  ◇

 3月16日、開幕2連敗や選手とのコミュニケーション不足などで解任されたオジェック前監督の後を受け、
監督に昇格して255日。エンゲルス監督に待っていたのは、クビの宣告だった。

 指揮官の顔面は蒼白(そうはく)になっていた。「これがプロの世界だから…。今日、藤口さんに『来季の契約はしない』
と言われたよ…」。人一倍負けず嫌いで、常にポジティブに物事をとらえる姿は、そこにはなかった。
来季末までの複数年契約を結んでいたが、志半ばでの解任が決まった。

 理由は成績不振だ。就任後、3月30日のリーグ新潟戦でチームは今季初勝利を挙げた。その後、
DF闘莉王をボランチにコンバートするなど立て直しに成功し、4月末には首位へ浮上した。
だが、ACLで連覇を逃し、リーグ戦は残り2試合で、首位・鹿島に勝ち点4差の4位と、2年ぶりの覇権奪回は
絶望的な状況。さい配や求心力の低下が叫ばれ、10月22日のACL・G大阪戦後には、サポーターから
辞任を求めるドイツ語の横断幕も出された。

 後任には、フィンケ氏の就任が濃厚。フライブルクの監督時代は若手の育成にも尽力し、2部と3部を行き来していたチームを、
1部3位に導いた名将だ。来日中のフィンケ氏は24日の清水戦を視察し、25日には浦和ユースの試合にも
足を運んだ。エンゲルス監督は残り2試合の指揮は執るものの、藤口社長は週明けにも行うフィンケ氏との会談で、
正式にオファーを出すものとみられる。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:49:48 ID:w+tKotS60
浦和がエンゲルス監督に解任通告
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081127-433849.html
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/photonews_nsInc_p-sc-tp0-20081127-433849.html

 ついに浦和エンゲルス監督が、クラブ側から最終通告を受けた。26日午前、さいたま市内で藤口光紀社長(59)との
緊急会談に臨んだ。今年4月の監督昇格時に09年まで2年契約したが、同社長との話し合いの中で
「来季は難しい」と解任の方針を伝えられた。同監督は、この日の練習前ミーティングで選手に来季の
指揮が執れなくなったことを報告し「まだ優勝の可能性は残っている。残り2試合を頑張ろう」とチーム一丸になることを強調した。

 同監督は先月22日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第2戦となるG大阪戦で敗退した後、
今季限りの解任が確実となっていた。クラブ側も後任人事に着手し、今月上旬にドイツ2部フライブルク元監督
フォルカー・フィンケ氏(60)と接触。同氏は20日から来日し、23日浦和−清水戦(埼玉)を視察していた。
浦和は、その清水戦に敗れ、残り2戦で首位鹿島と勝ち点4差まで離された。数字上は優勝の可能性が残っているが、
逆転Vは非常に厳しい状況に追い込まれていた。浦和は29日のG大阪戦後にも来日中のフィンケ氏に
正式オファーを出し、本格的な交渉に乗り出す方針だ。

 [2008年11月27日8時38分 紙面から]
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:53:03 ID:w+tKotS60
浦和のエンゲルス監督 解任に落胆の表情
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081127091.html

 今季限りでの解任通告を受けたJリーグ1部(J1)浦和のエンゲルス監督は27日、さいたま市内での
練習後に「お互い立場がある。ハッピーではないが、当たり前のこと」と語ったが、落胆した表情だった。

 選手には既に解任の事実を知らせ「プロだから次の試合に向けて準備する」と、残り2試合に集中する姿勢を強調した。

 藤口光紀社長は23日の清水戦に敗れ、優勝が厳しくなったことをこのタイミングでの通告理由に挙げ、
「お互いに(去就を)ぼんやりとさせているよりは、良かったのではないか」と説明した。

47U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:53:17 ID:w+tKotS60
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:54:08 ID:w+tKotS60
779 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/27(木) 20:16:12 ID:gvHDwkYX0
http://www.badische-zeitung.de/f-allgemein/volker-finke-soll-trainer-in-japan-werden--8419313.html

フォルカーフィンケは、日本のトレーナにならなければなりません
フォルカーフィンケ(SCフライブルグの元トレーナ)は、ものを言うDiamondsの日本Erstligisten浦和の
トレーナにならなければなりません。 彼/それは、天使のガートの継承中でなければなりません。

最後の年のアジアのChampions-連盟-Siegerはガートに2日の季節-終わりの天使(前のコーチ)を
知らせました前、あれは最後のゲームの後、協力を彼/それで仕上げます。 60-j!)hrigeフィンケ、
それはものを言うDiamonds fのこれの願望-候補です!
継承がそうであるrはそれ自体でクラブと環境の絵を製作するために
現在日本にあります。

この話Diamondsは、Mです!フィンケもどれを推薦したかというドイツの記録的な
マスタFCバイエルン(ほとんどNEでない)のパートナークラブ。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:54:23 ID:w+tKotS60
ttp://www.radipa.com/seitaro/seitaro081127.htm
ゲルトの哀しみ
2008.11.27

浦和レッズのゲルトエンゲルス監督が解任された。残り二試合の指揮をとるが、
来季は監督の座を降りる。今朝のスポーツ紙は一様にそれを報道した。

昨日(11/26)、土曜の『FUNFUNサッカー』の収録でクラブハウスを訪れたとき、
憔悴しきった顔でゲルトが告白した。新監督候補がチラチラと顔を見せていたのだが、
藤口代表から直接言い渡されたことで『事実』となった。

何故、このような事態になったのか。
オジェック前監督のときにも感じた。オジェックは出足を二連敗と躓いたが、
前年のアジア王者の指揮官だ。ゲルトはそのときのコーチであり、二連敗後に監督を引き受けている。
この采配しなかった二試合の勝ち点6を考えると、
ゲルトが指揮を執って以来の勝ち点は鹿島を上回っているのだ。
乱暴な計算かもしれないが、そのように計算できる。さらに二年契約が反古にされてしまった。

ゲルトのチーム造りの計算も狂っただろう。何故、このような事態が次から次に起るのだろうか。
もう一度、ペンを持とうと思う。『真実』は何なのか。浦和レッズは何処に行こうとしているのか。
全身全霊で取材する。新『浦和レッズの真実』を書く。それでないとゲルトも中村修三も哀し過ぎる。
解任の事実だけが残り、失格の烙印は消えないからだ。彼らは逆襲のチャンスさえ与えられなかった。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:55:23 ID:w+tKotS60
エンゲルス監督「難しい年だった」=今季限りで解任−J1浦和
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081127-00000195-jij-spo.html

 今季限りで解任されることが決まったJリーグ1部(J1)浦和のエンゲルス監督は27日、さいたま市内のクラブハウスで、
「結果を見れば難しい年だった。監督が2回替わるのもその証明。残り2試合に集中する」と複雑な表情で話した。
 エンゲルス監督は、開幕2連敗で解任されたオジェック前監督の後を受けてコーチから昇格。連覇を目指した
アジア・チャンピオンズリーグは準決勝でG大阪に敗れ、リーグ戦の優勝も難しくなり、来季終了まであった契約を打ち切られた。
 藤口光紀社長は「今後について、クラブとの方向性が違った」と解任の理由を説明。自身の責任については
「まだシーズンが終わっていないから」と明言を避けた。
 藤口社長によると、26日にエンゲルス監督と会談し、解任を決めた。リーグ戦2試合を残しての決定となったが、
「お互い、はっきりしていない状況が重苦しかった」と説明した。 
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 21:55:33 ID:w+tKotS60
◆この話Diamondsは、Mです レッズ本スレ4195◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227787058/

33 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:05:59 ID:F8kGAQbUO
芸スポでみんながハァハァした画
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader854899.jpg

36 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 21:06:36 ID:NCAG4Ca/0
>>33
この美青年誰?

51 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:11:42 ID:gvHDwkYX0
>>36
http://urawa-reds.org/up/source/reds8576.jpg

64 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:15:42 ID:RSAnJEyZO
>>51
えええゲルトなの!?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 22:55:43 ID:w+tKotS60
J1浦和、エンゲルス監督解任 既定路線も…異常なタイミング 
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/081127/scr0811272154007-n1.htm

 プロとして結果がすべてであり、6季ぶりの無冠が濃厚となったチームの指揮官が今季限りで解任されること
自体に違和感はない。契約は来季末まであったが解任は既定路線でもあった。ただ、通告のプロセスには疑問がある。

 藤口社長はアジア連覇がついえたACL準決勝後、「今季中の解任はない。最後まで支える」と断言。
23日の清水戦後も「全部終わってから総括する」と言いながら、突如方針を転換し、このタイミングで通告した。
エンゲルス監督が自ら公表したとはいえ、残り2試合に来季のACL出場権がかかるチームへの影響は避けられない。

 そもそも次期監督候補のフィンケ氏が清水戦を視察するなど、周囲で堂々と活動していること自体が異例。
人事の話は水面下で行われるのが常識で、エンゲルス監督が「ありえない」とぼやくのももっともだ。

 「上の人が今の時期に(解任通告する)というのはおかしい」と山田主将。フロントがチームの足を引っ張っているようにさえみえる。

 今月3日の天皇杯愛媛戦後、会場に居座ったサポーターの怒りの理由は「クラブの方向性が見えない」が中心だった。
浦和にとっては今季2度目の解任通告である。藤口社長は27日、残り2試合で敗れた場合の責任について
「クラブを預かっている者だから、当然ある」と話した。だがどういう結果に終わろうと、責任を取るべきは監督だけではない。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:11:03 ID:w+tKotS60
闘莉王、監督解任のフロントに異例“要望”
ttp://www.daily.co.jp/soccer/reds-urawa/2008/11/27/0001587651.shtml
> J1浦和のDF闘莉王が27日、エンゲルス監督の解任を決めたフロントに異例の“要望”を出した。
>「チームのために必要だと思うし、アドバイザーみたいな形でも残って欲しい」。


J1浦和 闘莉王「ゲルトさんあっての浦和」 
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/081127/scr0811272155008-n1.htm
>闘莉王は「ゲルトさんの力あっての浦和。残留争いをしてもおかしくなかったのに、
>ゲルトさんのおかげでここまでこられた」とかばった。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 23:20:51 ID:pHHHf18E0
ゲルト自身の問題よりも、お前らサポとフロントが過度な期待を持ったせいだろ。
赤サポの常勝軍団の捉え方が間違った時点で、すでに浦和は弱体化していた。
目先だけの結果に囚われ続けたお前らが問題だということに気づけ。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 00:22:09 ID:G/F2zRTm0
便所紙みたいに捨てるんだな。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 07:17:15 ID:LHfH9e4u0
浦和内紛…選手が社長批判
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081128/sca0811280506004-n1.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081128/sca0811280506004-n2.htm

 J1浦和のゲルト・エンゲルス監督(51)が今季限りで解雇されることが明らかになり、チーム内からは27日、
不満の声が噴出した。リーグ戦2試合を残して契約打ち切りを通告した藤口光紀社長(59)の責任問題に発展しそうな雲行きだ。

 26日の解雇通告から一夜明けた大原サッカー場。冷たい雨の中、G大阪戦(29日、アウェー)へ向け
非公開練習を終えたエンゲルス監督は、前日の藤口社長との話し合いについて「ハッピーじゃない。
でも、今は残り2試合で少しでもハッピーエンディングに近づけるよう集中するだけ」と短く口にした。

 しかし、解任の事実を聞いたイレブンには動揺がありあり。「(今季は)残留争いをしててもおかしくなかった。
ここまで来られたのはゲルトさんのおかげ」とDF闘莉王。「みんなのことを分かってくれる。アドバイザーでもいいから
残ってほしい」と訴えた。

 別の主力選手も、「上の人が今の時期に言うっていうのがおかしい。試合も残っているのに、選手は
どういう状況でやればいいのか」と怒りをあらわにした。

 指揮官は「今こそプロフェッショナリズムを見せるとき」と集中を促す。だが、この時期に後任候補の
フォルカー・フィンケ氏(60)=ドイツ=来日を容認した監督人事の責任者の藤口社長への不満が、
チーム内には渦巻いている。

 この夜、クラブハウスを訪れた藤口社長は、23日の清水戦(ホーム)に敗れて優勝が遠のいたことが、
このタイミングでの解雇通告の「大きな引き金になった」と説明。しかし、自らの責任については
「クラブを預かっているものだから(当然)ある。シーズンが終わってから」と話すにとどめた。

 中村修三強化本部長(49)に代わり、来季は元日本代表の浦和OB、信藤健仁氏(48)が
入閣することも明らかになった。残り2試合に来季のアジアCL戦への出場権が懸かる中、浦和の非常事態が続く。(
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 07:18:51 ID:LHfH9e4u0
エンゲルス監督解任理由は「変革」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/28/05.html

浦和の藤口社長は自身の“社長生命”を懸けて、チーム変革に乗り出す覚悟を固めた。26日に解任通告した
エンゲルス監督に対し「チームを変革する上で、来季は違う人でいきたい」と説明していたことが判明。
27日は「クラブを預かるものとして毎日が責任」と初めて自身の責任について言及した。
ただ、辞任の意向はなく、改革を進めることで今季の成績不振の責任を全うする方針だ。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 07:20:01 ID:LHfH9e4u0
エンゲルス監督「解任理由聞いてない」…浦和社長主導の通告に困惑
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081128-OHT1T00066.htm

 重い空気で解任通告! 浦和の藤口光紀社長(59)が27日、今季限りの解任を伝えたゲルト・エンゲルス
監督(51)について「話をしているなかで、お互い重い雰囲気になった。はっきりさせた方がすっきりすると思い、
『来季については代わっていただく』と伝えた」と経緯を説明した。

 異常な混乱ぶりだ。23日の清水戦後に社長自ら「試合をしているうちは(解任の)判断をしない」と話したが
「あの敗戦も要因」と前言を撤回。次期監督候補のフォルカー・フィンケ氏(60)とは29日のG大阪戦後にも
本格交渉に入るが、社長主導で、指揮官や選手に直接伝わっていなかった。エンゲルス監督は
「解任理由は聞いていない」と困惑気味だ。

 また、来季新設される強化部門の責任者、テクニカルディレクターについて、元横浜C監督の信藤健仁氏(48)の
就任が決定。関係者は「本人も了承してくれた。すでに来季の補強についても話を進めている」と語り、
最終節の横浜M戦(12月6日)直後にも新体制がスタートすることが濃厚となった。

 チームを置き去りにして進む浦和の新体制。最低限のノルマとなるリーグ3位以内に入れず来季ACL出場を
逃した場合、「責任はクラブにある」藤口社長は再度、辞任する覚悟を示したが、シーズン終盤での
迷走に歯止めはかかるのか?

59U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 07:20:38 ID:LHfH9e4u0
「残って」闘莉王もエンゲルス監督解任に困惑…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081128-OHT1T00064.htm

 浦和の日本代表DF田中マルクス闘莉王(27)がエンゲルス監督にアドバイザーとしての残留を懇願した。
27日の非公開練習後、「ゲルト(エンゲルス監督)さんの力もあって今までのタイトルを取れた。
もし、監督がいなかったら今ごろ残留争いだったかもしれない」と指揮官を擁護。
「みんなのことを分かっているし、残ってほしい」と訴えた。

60U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 21:18:22 ID:sdLa39k1O
でもさっさとクビ通告をしろと思っている選手も結構いるし
フロントGJと思ってる選手もいるだろう。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 22:54:36 ID:PcaMPxIe0
>>60

         @@@@@@
      @@@@  @@@
      @@■■ ,  ■■@@
     @@--(О)--(О)--@   おい、約束どおりゲルト切ったからな! 
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   これからも死ぬまで俺のために働けや!
      \      トェェェイ   / 、 ゴミ選手どもが! 
       /   _ ヽニソ,  く     


62U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/28(金) 23:59:33 ID:xNNxTpZv0
かわいそうです(´;ω;`)ブワッ
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds8580.jpg
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 09:14:52 ID:YZs0pc200
再び“神風シフト” ポンテがトップで達也が司令塔!?…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081129-OHT1T00072.htm

再び神風シフトだ!今季限りの解任通告を受けた浦和のゲルト・エンゲルス監督
(51)が、29日の敵地G大阪戦(万博)で再び練習でもしたことのないシステムを
敢行する可能性が高まった。「スタメン? 心の中ではほぼ決まった」と28日の
練習後に語った指揮官。関係者によると、システムは26日の紅白戦で試した
4―4―2となる模様だが、組み合わせが衝撃的。2トップはFWエジミウソンの
相方に、本来司令塔のポンテを突如、起用。攻撃的MFには、前節1トップで
起用した田中達とエスクデロという本来FWの2人を配置する前代未聞のシフトが
濃厚となった。練習でも一度も試すことのなかったシステムをなぜか導入し、
1―2で完敗した23日の清水戦で見た悪夢が再現される事態に直面した。 
清水戦後の26日、藤口光紀社長から「話をしている中でお互い重い雰囲気に
なった。はっきりさせた方がすっきりすると思った」と解雇通告を受けた指揮官。
来季のACLに出場できる3位以内進出へ重要となる残り2試合の直前、戦略性に
乏しい社長の単なる衝動から非情な現実を告知された。土壇場での危険なギャンブルは
精神的打撃の表れかもしれない。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/29(土) 12:36:12 ID:HwDps2fyO
ドイツ人なのに日本人的な面があって、
選手への気遣いが濃やかないい人だったよね。
ただ浦和の監督をやるには優しすぎた。


今はチームが強くて、
ACLのような国際試合があるし、タイトルへの要求も高い。
それに、浦和のサポーターは物言うファン集団だから、吉事凶事に大騒ぎ。
それらの物凄いプレッシャーに耐えて、
冷静な采配ができるくらいのエネルギーがほしかったな。
しかし、時が経つのは早いねぇ
天皇杯で京都が優勝したのが、まだ1、2年前のことに感じられる
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 00:35:43 ID:QiU19BRi0
117 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/29(土) 23:51:08 ID:qMFFRaMv0
北浦和のPVで
西野さんの話し
確かに、試合内容は悪すぎる。
ただ、選手は一生懸命やってます。悪いのはクラブです。
6万人のサポーターからブーイングを浴びせられ、選手達も、誰が悪いとかの言い合いをしています。
こんな不甲斐ない試合やって、選手だって悔しいし、なんとか期待に応えないと、ともがいています。
先日、内舘と堀ノ内で食事をしました。内舘が泣いていたそうです。
[なんとかしたいけど、俺はピッチにも立てないし、
ベンチにもいられない。練習で若手を盛り上げようとしても、
レギュラークラスの選手が言い合いしたりして、
若手もついてこない…]
このまま行くと、予想されるのは、浦和に愛想つかせて、
選手が逃げて行ってしまう。
最終節は選手が挨拶します。
私が忘れられないのが、J2降格が決まった試合の、
選手にかけられた声です。
来年も一緒に頑張ろう、一緒にやろう
選手達は翌年誰も移籍しなかった。
今必要なのは、愛情ある批判です。
確かに、タイトルとって、チームや選手の中に、
今日は勝てるだろう、など浮き足だってたのも事実だし、
私もそうでした。
サポーターの中にも同じような気持ちありませんでしたか?
来年に向け、クラブは必要以上に皆さんの声に
神経質になっています。
来年フロントも変わります。また一から出直しです。
立て直すのには、時間がかかるかもしれません。
これから帰って家族、友人と何がいけないのか、
選手がどうなのか討論していただいていいんです。
そこに前向きな批判を出して下さい。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 03:10:57 ID:8nucIUSU0
G大阪 1−0 浦和
    0−0
    1−0
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1260
ゲルト・エンゲルス監督
最終的に負けたことは当然よくない。この前のエスパルス戦もそういう試合だった。
今、いろいろな問題がある中で、なかなかサッカーに集中しにくいが、正直に言っていい試合ができたと思う。
前半は五分五分だった。相手も決定的なシーンが2つ、3つあったし、我々にもあった。
少し焦ってしまって、アウェイということを考えれば相手のカウンターの数は多すぎた。
しかし0-0で終わって、相手の選手も1人退場になり、後半立ち上がりから勝ちにいくつもりだった。
それで、予想通り相手は10人で下がり目になってカウンターを狙ってきたが、それでも相手にプレッシャーを
かけることができた。そこで我慢をして1つのチャンスを信じて続けていたら、絶対点が取れたと思う。
その後エジミウソンが退場になってからも、ほとんど内容は変わっていなかった。
10対10になったが、その後も我々はずっと攻めた。チャンスも作ったし、でもなかなか点が入らなかった。
そういう中、最終的に相手が1点を取って、それはこの前の試合と似ていた。
攻めて、内容もよくて、みんな頑張っているが、なかなか落ち着けず、ゴール前のクオリティとか、
最後に決める選手がなかなかいなかった。だから最終的にはこうなった。
試合内容は全然大丈夫な内容だったと思う。


G大阪   浦和
16 SHOOT 14
13 GK 9
4 CK 9
8 DFK 11
5 IFK 2
0 PK 0
50 KEEP% 50
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008112905.html
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 04:02:15 ID:Q8uasocrO
どっちにしろ弱くなる運命だったんだよ(笑)
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 11:30:03 ID:8nucIUSU0
浦和仲間割れ終戦!都築とエスクデロがつかみ合い…J1第33節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081130-OHT1T00067.htm

 最低の結末だ。今季無冠決定と来季ACL出場権消失危機を意味する0―1惨敗後、ゴール裏の
サポーターの眼前でGK都築龍太(30)とMFエスクデロ(20)が口論。つかみ合いのけんかに発展し、
同僚に制止される前代未聞の内紛だった。「試合直後で熱くなっていた。都築さんの言っていることは正しい」
守備の対応のまずさを指摘され逆上した若武者は反省したが、今季の迷走ぶりを浮き彫りにした。

 完全に自滅だ。前半44分に相手の退場で数的有利になったが、後半20分にFWエジミウソンが一発レッド。
左ひざ打撲を押して強行出場したDF闘莉王も審判への抗議で警告。ともに12月6日の最終節・横浜M戦出場停止が決まった。

 スタンドでは来季監督候補のフォルカー・フィンケ氏(60)が来季強化担当責任者となる信藤健仁氏(48)と視察。
「今回は休暇。何も話すことはできない」としたが、決戦前にエンゲルス監督に解雇通告し、敗因を作った
藤口光紀社長は「交渉は明日? そうだね」と顔面そう白のまま、30日に初交渉を持つことを明かした。

 「ACLに出られないのが一番の薬。ゼロからやり直すしかない」という闘莉王の叫びは悲痛だった。


69U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 11:33:35 ID:8nucIUSU0
浦和、V完全消滅…無冠決定5位転落
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/30/0001590932.shtml

 試合終了後、目を疑う光景が繰り広げられた。MFエスクデロとGK都築が、ピッチ上でつかみ合った。
エスクデロは「終わったばかりでお互い熱くなってたけど、ロッカーで話して解決した」と話したが、
ある選手が「バラバラということ」とこぼすなど、今季を象徴するシーンだった。

70U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 11:34:48 ID:8nucIUSU0
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 12:14:02 ID:8nucIUSU0
浦和内紛 都築、エスクデロが乱闘劇
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2008113002000120.html

 「セル(エスクデロ)! もっと守備しろや!!」「何でですか!? 僕は監督から『定位置まででいい。
攻撃に専念しろ』って言われてるんです!」「何やと!?」−。試合直後、GK都築にMFエスクデロが反論すると、
瞬く間につかみ合いに発展した。前代未聞のピッチでの味方同士の乱闘劇。最悪なチーム状態を白日の下にさらし、
浦和が終戦した。

 テクニカルディレクター就任が決定している信藤氏と来季監督が決定的なフィンケ氏が見守る中での醜態だった。
1人少ない相手を攻めあぐねてストレスをためると、後半20分にFWエジミウソンがヒジ打ちで一発退場。
その1分後にDF闘莉王が異議で警告を受け、最終節の出場停止が決定。そして後半39分に失点。
散々な展開で、優勝どころか来季ACL出場権を得る3位以内の自力獲得すら消滅した。
右足首痛を抱え強行出場したFW田中達は、かばった左太もも裏を痛め次節の欠場が濃厚となった。

 浦和が無冠に終わるのは6シーズンぶり。試合後、来季の体制づくりについて藤口社長は「真っ白です、頭が真っ白です」
と繰り返すばかり。しかし信藤氏は「まだ話せない状況ですが、進んでいますので」と着々と固めつつあることを明かした。
「もう1回ゼロから。それがオレらにとって一番いい薬」とDF闘莉王。すべてを壊し、またつくり直す。
浦和が立ち直るには、もはやそれしかない。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 14:40:24 ID:AoMfTADs0
全てを壊して、一から作り直しとか言ってるが、はたしてそれがうまくいくのか…。
今のチーム状態だと、下手すると全てを壊した挙句、ペンペン草すら生えないと言う事態に陥りそうだが。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 16:24:21 ID:xF4ekZSYO
もう既に壊れているがな。
一から作り直すしか選択肢がないよ
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 17:08:57 ID:ftug19P50
あげ足とるわけじゃないけど、選手やフロントを総とっかえするわけじゃないんだから
「すべて壊してゼロから」とか言って、今年の事をまるでなかったかのようにするのなら
一から作り直しても同じものが出来上がりそう…

さすがにそこまで頭悪くはないとは思ってるけどね
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:24:30 ID:q0anFuuu0
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:29:12 ID:q0anFuuu0
甜菜

RP島崎てきとうに要約
「どこまでも空虚」

試合序盤から浦和の動きはぎこちなかった。中盤を圧倒され前半途中まで手も足も出せなかった。
右サイド佐々木のスポードを警戒し、左SBにあべゆを据えたが、左エリアをケアすべき萌と達也との連動がしっくりいかない。
特に萌のポジションが曖昧で、あべゆは常に佐々木とその後ろに構える加地の2人を相手にする形で再三突破を許した。

数的優位になった浦和は後半から中盤を制圧して主導権を奪う。ガンバは引いてカウンター狙いになる。
浦和は慎重に退治してガンバが生む穴を探せばよかった。しかし浦和の数人の選手は停滞する攻撃に業を煮やして
稚拙な攻撃を選択してしまう。安易なドリブル突破、シュート、クロス・・・・。
今季の浦和を象徴するような中途半端な姿勢が蔓延した。

極めつけは65分。エジが不必要な仕草で相手を倒して一発退場。せっかく得た運を自らフイにして10対10のイーブンに
戻すと、数的優位性が消し飛んだのに安易に攻め込み、ガンバに隙を与えた。

84分、ガンバはルーカスがボールを奪い、ショートカウンターを発動。5人が一斉に攻守を転換させて敵陣に攻め込み
5対5のシチュエーションを生むと、加地の右クロスをガチャがヘディングでフィニッシュした。

ルーカスがボールを奪った際、浦和は攻撃に傾倒して守備バランスを著しく崩していた。今季何度も露呈していた
相手カウンターへのケア不足。焦る必要なのないのにリベロが最前線に張り、ポジションが整わないまま
ボール逸から失点、沈没。繰り返しになるが、今季を象徴するような体たらくな失点で浦和は敗北を喫した。

ゲルトは試合2日前に今季限りでの解任が急遽告げられた。当人は「いろいろな問題があって、サッカーに集中できなかった」
と述懐。もちろん選手にも、ここ最近のクラブの不穏な動きで惑わされた部分もあっただろう。
それでも彼らはプロである。

全力を尽くして結果を得られなかったのならば、どこかに救いがある。
しかし終戦後に募った心は、どこまでも空虚だった。

万博の空の下に佇んでいた赤きチームは、明らかに内部崩壊していた。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:32:43 ID:q0anFuuu0
RPハゲコメント。セルキックの件について

「私は(現場を)見てはいなかったが、男同士だし、熱くなることもある。そのくらいでないと」

78U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:43:28 ID:yowxuf6rO
さよならハゲ。
今後一切浦和の地を踏まないでね。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 18:57:55 ID:n6Uwdrlz0
サンスポや放置が解任通告を敗因と書いてるが、解任通告する前と
内容はまったく変わっていないから、敗因ではないよな。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 19:01:50 ID:LPcdeq420
>>79
ゲルトが集中できなかったと言い訳しているだけで、
内容はいつも通りで全く影響なしw
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/30(日) 19:03:06 ID:q0anFuuu0
解任通告のせいで集中できず、交代枠を1枚しか使えませんでした(笑)ってか
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/01(月) 18:20:46 ID:+Mr2B8z50
ゲルトはあんまり悪いとは思えないけどなwwwwwwwwwwwwww
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 00:48:18 ID:6Zpdnz+t0
ハリウッド・レッズ
http://jeremy.footballjapan.jp/2008/12/post-e3bd.html

ある英字新聞では今週、エンゲルス監督の処遇について“粗末”と表現していた。彼は少なくともそれなりの
額はもらえるようだが、まさにピッタリの表現である。これで、日本でのエンゲルス監督の解雇はジェフ、京都、
そして浦和と3度目。しかし彼は残り2試合を黙って耐え、今シーズンのレッズを最後まで見届けることになる。

今季はじめ、2試合終了時点でエンゲルス監督がホルガー・オジェック前監督のあとを継いだとき、
私は彼を“サバイバー”だと書いた。あの日本語の能力とコーチ経験があれば他クラブでも十分コーチが
務まるとは思うが、彼はどちらかと言うと、ナンバー2のポジションの方が合っているのかもしれない。
この哀れな状況のなか、エンゲルス監督はレッズよりはるかに大人の対応をした。エンゲルス監督は
解雇されるべきだったのか?――それについてはここではあえて語らない。しかし、浦和ほどのクラブなら、
もう少しマシなやり方があったはずだ。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 01:06:06 ID:MBSouVKI0
>>83
> エンゲルス監督はレッズよりはるかに大人の対応をした。

フロントが酷かったのは確かだが、
ゲルトも言い訳だらけで大人じゃないだろw
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/02(火) 21:25:27 ID:nkCCm7xL0
FCワールド・プロレスリング

フィンケのかませ犬。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:36:40 ID:BYKYWnYn0
エンゲルス監督、チーム全員に“遺言”…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081204-OHT1T00092.htm

 今季無冠に終わった浦和のゲルト・エンゲルス監督(51)が6日の横浜M戦(埼玉)終了後、選手と
コーチングスタッフが全員参加しての大反省会を行うことを明らかにした。

 「選手、現場のスタッフには食事会をやりたいと伝えました。僕は5年間、オフに入る前の選手にこれをした方が
いいと指示していた。一般的なアドバイスを送る」今季限りでの退団が決まっているエンゲルス監督は、
“最後の晩さん”の計画を明かした。今季はホルガー・オジェック前監督が更迭されてACL連覇を逃し、
来季ACL出場権を自力で獲得することも失敗した。失意の選手一人一人に“遺言”を伝えることで、
来季の巻き返しを期待するつもりだ。

87U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/05(金) 00:37:32 ID:BYKYWnYn0
エンゲルス監督“浦和最後の晩餐”計画
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081204011.html

 今季限りで浦和を退団するエンゲルス監督が“最後の晩餐”を計画していることが分かった。
「6日の試合の後、チームに食事会の開催をお願いした。義務ではないけどスタッフも皆、参加してほしい」。
クラブ側は来季監督としてフィンケ氏にオファーしたが、決定までは時間がかかる見込み。
「今までオフの過ごし方も指示してきた。監督もまだ決まらないと選手も分からないと思う。アドバイスできれば…」
と“臨時アドバイザー”役も買って出るつもりだ。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 10:23:37 ID:RfQ+6VHD0
エンゲルス監督、迷走首脳陣を心配…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081205-OHT1T00053.htm

 今季限りで解任となる浦和のエンゲルス監督が4日、迷走する首脳陣を心配した。次期監督就任の
正式オファーを出したドイツ2部フライブルク元監督のフィンケ氏に、スイスの強豪バーゼルが獲得に
乗り出したことについて、「もう聞いている。フィンケで決まらなかったら、レッズの来年の話がまた進まなくなる」
とポツリ。また、アドバイザー契約を結ぶため来日したブッフバルト元監督と、今後について緊急会談を持った。

89U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 10:24:24 ID:RfQ+6VHD0
エンゲルス監督を心配するブッフバルト氏
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/05/02.html

04〜06年に浦和の監督を務めたブッフバルト氏が4日、浦和とアドバイザー契約を結ぶため来日。
コーチとして名コンビを組んだエンゲルス監督と練習後に再会した。今季限りで退団する指揮官はこの日、
クラブハウス内の荷物を整理。関係者によれば、ブッフバルト氏は今季の成績不振や監督更迭の
タイミングの悪さに心を痛めており、エンゲルス監督も「(ブッフバルト氏から)いろいろ連絡はあった」と打ち明けた。
ブッフバルト氏は6日の横浜との最終戦を視察する予定。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 10:25:36 ID:RfQ+6VHD0
浦和エンゲルス監督ラスト采配で集大成を
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081205-436787.html

 今季限りで解任となった浦和のエンゲルス監督がラスト采配で5年間の集大成をみせる。04年から3年間、
監督−コーチの間柄だったブッフバルト氏が4日来日。親交が深い同氏が視察する6日横浜戦に向け
「(コーチ時代を含めた)5年間の最後の試合。選手にも楽しくやって欲しいし、最後ぐらいはホームで勝ちたい」
と意欲満々。8月23日磐田戦以来となるリーグ戦でのホーム勝利で有終の美を飾る意気込みをみせた。

 [2008年12月5日7時3分 紙面から]
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 10:28:31 ID:RfQ+6VHD0
ブッフバルト氏、浦和に激怒!「フィンケ監督適任でない」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081206-OHT1T00094.htm

 浦和のギド・ブッフバルト元監督(47)が5日、クラブ首脳に対する不信感から、現在要請されている
アドバイザー契約を拒否する意向を表明した。

 「私はレッズを心から愛している。藤口社長からはサポートを依頼されていたし、全力を尽くすつもりでいたが、
大事な次期監督人選で一言の相談もなかった。言動不一致も甚だしい。こんな状態では、
アドバイザー契約にサインはできない」現役時代に浦和で活躍し、監督としてもリーグ初制覇と天皇杯2連覇を
もたらした英雄は激怒していた。4日に来日し、この日は大原グラウンドで練習を視察したが、
クラブ首脳の迷走ぶりに憤りを隠さなかった。

 藤口光紀社長は欧州で豊富な人脈を持つ元監督に相談役就任を懇願し助力を求めながら、
独断で独2部フライブルク元監督のフォルカー・フィンケ氏(60)に次期監督オファーを出した。
「私にフィンケに関する相談があれば、答えはノーだった。浦和のサッカーとはアグレッシブで縦に速いダイレクトサッカー。
監督には個性の強い選手との信頼関係も必要だ。その意味でフィンケは適任ではない」と人選に強烈なダメ出し。

 「夏にJの他クラブから監督就任の話があったが、“私の心は浦和にある”と断った。だが、こんな状況では
今後は分からない」とも語った。偉大な功労者に敬意を欠いた首脳の動きが、
強豪凋(ちょう)落に拍車を掛けている。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 10:32:48 ID:b7Nj57wmO
反省会なんて幹部だけでやってろよ。どうせ本音なんか出てきやしない。やることなすこと藤口はかすだなぁ。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 11:49:45 ID:RfQ+6VHD0
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 12:11:28 ID:MJJ5w+0PO
遂にギドにも見放されたか
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 19:08:12 ID:cjsHUW+N0
ゲルトの集大成は1-6ってことか。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 20:56:07 ID:aTaveUCL0
正直、ゲルトの実力を過小評価していたようだ。
続投してたら再来年は確実にJ2行きだ。
それほどの力を秘めていたようだ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 22:26:24 ID:RfQ+6VHD0
【J1:第34節 浦和 vs 横浜FM】ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00074954.html

●ゲルトエンゲルス監督(浦和):

「あまりいいゲームではなかった。1-6で大敗してしまい、今日は我々のサッカーではなかったと思う。
1-2のときまでは選手も気持ちが入っていた。ただACL出場権を得る3位以内の可能性もなかったし、
選手もモチベーションを保つのが難しかった。1-3になってからは、相手の勢いになってしまった。
今年は目指す目標が達成できなかった。だが、今日の試合は普通ではなかった。
今日でクラブを去ることになるが、クラブのスタッフはみんな明るく、雰囲気もよかったし感謝している。
そして、優勝したアントラーズにおめでとうと言いたい」

以上
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/06(土) 22:34:50 ID:RfQ+6VHD0
社長にブーイング=Jリーグ・浦和
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008120600404
約5万人のサポーターは、あいさつに立った藤口社長に怒りをぶつけた。
「しっかり原因を究明したい」という言葉も地鳴りのようなブーイングにかき消された。
 一方、チームを去るエンゲルス監督には温かい拍手。
2004年からコーチとしてチームを支え、「5年間、この雰囲気で仕事ができて楽しかった」。
流ちょうな日本語で話し、笑顔でピッチを去った。(了)
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 10:54:22 ID:J7Bg3mA90
暖かい拍手ってなんだよ。
スタジアムに行った奴らにはほんとガッカリだ。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 19:44:13 ID:KvmXhEuP0
暖かいというよりぬるいって感じだった
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/07(日) 20:16:54 ID:zaRRjVRw0
>>100
岡野や内舘に対する拍手とは全然違ったよな。
アナウンスされたときも、こいつも挨拶するのかよwww
みたいな感じだったし。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:08:22 ID:ocq4miS90
浦和 1− 6 横浜
   0−1
   1−5
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1261
ゲルト・エンゲルス監督
あんまりたくさん言うことはない。さっきも言ったが、ほぼ2週間前に(首位の)アントラーズと(勝ち点)1点差で、
エスパルス戦を迎えた。そこから2週間しか経っていない今日、6-1で負けるということは有り得ないことだ。
それはもうサッカーではない。2-0から2-1までの間は、選手たちも気持ちが入っていたと思う。
今日は3位までに入る可能性はなかった。それ以下(の順位)も(関係)なかった。3-1になってからは、
相手の勢いが強くなって、勝つことができなかった。それは非常に残念だと思う。やはり、最後になって、
我々は今年狙っている目標を達成できなかったから、非常に残念だと思う。でも、今日の試合は普通ではなかった。
それをみんな分かってほしい。(こういう試合は)これからもないと思う。今までもなかったと思う。


浦和   横浜
2 SHOOT 13
9 GK 4
5 CK 3
18 DFK 16
0 IFK 5
0 PK 1
51 KEEP% 49
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008120602.html
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:09:26 ID:ocq4miS90
08.12.06
ゲルト・エンゲルス監督、退任について
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4465.html

2008シーズン終了をもって、ゲルト・エンゲルス監督(51歳)が退任することになりましたので、お知らせします。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:09:43 ID:ocq4miS90
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:12:48 ID:ocq4miS90
ブッフバルト氏、浦和とアドバイザー契約解消
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081207/sca0812070507013-n1.htm

浦和元監督で、アドバイザー契約更新のために来日していたギド・ブッフバルト氏(ドイツ)が6日、
契約を更新せずに帰国することを明らかにした。
フィンケ氏の監督就任要請を「(クラブから)事前に何も聞いていなかった」と不快感を示した。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 00:40:42 ID:ocq4miS90
阿部勇樹   33試合2,970分
都築龍太   33試合2,970分
闘莉王    31試合2,677分
エジミウソン   31試合2,233分
平川忠亮   31試合2,635分
堀之内聖   28試合2,344分
山田暢久   28試合1,787分
高原直泰   27試合1,927分
相馬崇人   27試合2,116分
永井雄一郎 26試合1,278分
細貝萌    26試合2,032分
鈴木啓太   23試合1,855分
梅崎司    22試合__824分
坪井慶介   21試合1,780分
堤俊輔    18試合1,358分
ポンテ     16試合1,266分
田中達也   15試合__916分
エスクデロ   13試合__399分
岡野雅行     4試合___27分
内舘秀樹     3試合___35分
高崎寛之     2試合___91分
山岸範宏     1試合___90分
三都主      1試合___15分
山田直輝     1試合___10分
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 01:09:16 ID:ocq4miS90
今季リーグ戦ゲルト就任以降

夕張前
11戦8勝1敗2分

夕張後
21戦7勝8敗6分
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 08:32:51 ID:iEpAeDb50
>>102
> (こういう試合は)これからもないと思う。

何の根拠もなしに次は大丈夫と言っちゃう人間は一番やばい。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/08(月) 09:27:57 ID:dwox5Oet0
>>105
取り合えず良かったな。
何せギドが推薦する条件て「自分よりバカ」だから
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/11(木) 17:03:08 ID:ks1SXnIvO
ほす
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/15(月) 01:55:18 ID:pkf6nZVT0
ゲルトは優秀なコーチ。
彼の責任にしていたら来季もだめ。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/17(水) 03:49:03 ID:80PgNW4ZO
選手が糞なだけや
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 04:00:05 ID:NMy5M5q+0
ゲルトって何時から禿げたの?
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:03:58 ID:/oIRyJAA0
ゲルトは犠牲者。
弱くなった理由はただ劣頭だからw
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/20(土) 20:06:58 ID:plARMhRqO
>>114
采配見ずに批判ですか
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/21(日) 20:04:16 ID:L5odZTwf0
◆OIOIは洋服のデパートです レッズ本スレ4277◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229743977/

418 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/12/20(土) 16:02:15 ID:TyvAian60
RPこぼれ話「浦和の街が好き」

シーズンが終わったある日。さいたま市内のバーにはゲルト前監督の姿があった。
地元記者の呼びかけで5年間、レッズを指揮したゲルトへのお疲れ様会が行われた。

「浦和の街が好き」と話すゲルト。なかでも感動したのが、サポーターたちの優しさだった。

ゲルトが浦和の街で外食をしている際、多くのサポーターが気づいていたが、食事中、
誰ひとりサインを求められたりすることはなかったという。

「このサポーターの気持ちが嬉しかった」とゲルト。

浦和への愛情が消えることはないだろう。


・・・・・・・・
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/25(木) 06:10:51 ID:VVcA8QA10
すばらしいですね
118 ◆Qwi4aeNzjI :2008/12/26(金) 14:50:35 ID:Z1bPuoofO
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/26(金) 15:20:20 ID:hsMiELfQO
ホンマにすきやで
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/29(月) 00:24:09 ID:9jUyLfF40
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/31(水) 02:27:03 ID:tBamIxhPO
浦和最低やで
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/01(木) 20:08:03 ID:9yJPWqD40
08年末GGRレッズ大討論会 0/3 3月の監督交代
http://jp.youtube.com/watch?v=BbIcb4taflI
08年末GGRレッズ大討論会 1/3 08シーズン
http://jp.youtube.com/watch?v=-rk2cq4kaik
08年末GGRレッズ大討論会 2/3 フィンケ新監督
http://jp.youtube.com/watch?v=dLGeoO84Jr4
08年末GGRレッズ大討論会 3/3 09年期待する選手
http://jp.youtube.com/watch?v=ZRBbBTRNqiM
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 16:27:30 ID:i2VeOrOYO
ぬくぬく
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 18:19:27 ID:xQglCubeO
ハゲルト次の職場決まった?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/03(土) 23:25:39 ID:1zb8fial0
まだ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 10:53:07 ID:45wqgU4G0
>>124
インタビューで今年は仕事しないって言ってたよ。
浦和から給料が振り込まれるから金の心配はないし。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/05(月) 23:53:54 ID:lsmmvDpu0
2年契約だっけw
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/08(木) 03:30:36 ID:n1FBP2Z30
はげ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/09(金) 01:55:30 ID:LW3SfMU9O
弱すぎやな
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/11(日) 09:33:27 ID:9ZF0c8Gw0
うん
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/13(火) 04:29:20 ID:ubP88SuMO
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 04:13:30 ID:RgAQJL/L0
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 04:18:23 ID:bSx9pCKiO
ぬるぽ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/16(金) 05:55:23 ID:J5rXkU850
ガッ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/18(日) 16:48:47 ID:jV/N9qVsO
昼はハンバーグやねん
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/20(火) 23:20:22 ID:dlrTyVf90
うん
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/21(水) 13:12:20 ID://JsT1r4O


138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 21:51:07 ID:GnrjGEd3O
降格
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 01:40:16 ID:9TXoF8yr0
うん
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/26(月) 10:44:59 ID:OxOsnuGdO
やって
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/27(火) 10:10:34 ID:AsYUz8b60
くれ
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/28(水) 23:45:05 ID:lYUnKgpe0
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/29(木) 05:04:11 ID:pIt0oODUO
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 23:54:31 ID:/RqYV6yl0
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/01(日) 15:26:40 ID:v6o/1ZX30
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/04(水) 02:06:29 ID:wUxThiVQ0
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/07(土) 03:46:45 ID:3Muyq6lo0
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 02:05:16 ID:1DtfWbuw0
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 08:26:52 ID:arPDNU5l0
ハゲトル、お疲れ様でした、悲しいよ・・・
選手達が変わろうとしなければ永遠にレッズは肥溜めから這い上がれないだろう
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/08(日) 23:44:38 ID:1DtfWbuw0
肥溜め地獄
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 16:57:40 ID:YiuOOEm5O
謎の来日hage
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 17:16:36 ID:nOV5tNQTO
ゲルトにわずかだが感謝するとしたら野田獲得と当て馬的要素だな
フィンケは本質的に優秀なんだろうがゲルトのおかげで物凄い名将に感じる
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 19:00:13 ID:fuFRDe5Z0
>>152
前任者が糞だから大胆な改革もやりやすいってのはあるね。
オジェックも95年はドン底からのスタートだからやりやすかっただろう。
07年は全く反対の状況だったし。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:07:37 ID:Wod38z4B0
[ 日本代表選手が成田へ到着 ]
たまたま同便だったというゲルト・エンゲルス氏と共に到着ゲートに姿を現した長谷部誠と大久保嘉人
2009年2月9日(月):成田空港
http://www.jsgoal.jp/photo/00042500/00042543.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00042500/00042543-B.jpg
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:18:35 ID:Ko8+x1ZwO
>>154
長谷部と大久保がゲルトに連れられて帰国したみたいに写真に収まってる…
ゲルトよ、よく二人の帰国便がわかったなw
フランクフルトの空港はとても大きいらしいが…
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/09(月) 21:23:30 ID:fjBMBLSo0
浦和に来るな…
いや日本に来るな…
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/11(水) 00:27:09 ID:ZZ/u86qU0
ハゲ堕ち行く・・・
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/13(金) 02:26:44 ID:UywM0lN90
保守
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/14(土) 10:53:53 ID:5Lt9Ao1oO
して
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 22:19:33 ID:9o82Eio00
ゲルトカワイソス
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/15(日) 22:58:50 ID:77gGyvxFO
いい人だったのにねえ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 18:21:23 ID:T5xTd1G7O
いじめだな
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/16(月) 20:54:32 ID:ETzm7Xrp0
すべての問題を「ファイトしよう」で済ませてきたんだから
いじめられても自分自身に
「ファイトしよう」
と言い続けてがんばればいいだけのこと

で、一生浦和に足を踏み入れないでもらいたい
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 17:18:44 ID:cp84Ar4xO
サポまで意味のないファイト(大爆笑)
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/17(火) 20:34:53 ID:WNzQsou/0
>>164
こいつ意味が分かってないww
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/18(水) 22:24:12 ID:LPjoMU9R0
ゲルトは良くやってくれた
だが選手を奮い立たせるオーラがまるでなかった
実力つけてまた浦和に戻って来い!
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/19(木) 17:18:25 ID:J3QtdcuWO
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/20(金) 22:26:48 ID:7LGqlO8n0
hage
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 13:46:12 ID:pGuAex7bO
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 03:52:30 ID:ONMtzZFE0
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/26(木) 21:48:59 ID:f9u5+g1qO
172U-名無しさん@実況はサッカーch
禿