Jリーグの今後を考える その69

このエントリーをはてなブックマークに追加
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 19:57:56 ID:FF0XYolu0
730 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:44:17 ID:Za35T+kz0
関テレ
小松大幅アップ 5700万円+タイトル300万円

731 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:47:13 ID:x/0MnlXaO
MBSも

732 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:52:04 ID:Ua1cEvHRO
再来年あたりには小松の年俸が1億いってほしいね


野球の無名選手でも活躍すればあっという間にほとんどのJリーガーを追い抜くという現実
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:10:03 ID:Ln+NvGE4O
そもそも、日本で金稼ぎたいならサッカーは職業にしないだろJK。
もっと他にいくらでも高い職があるんだから。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:13:13 ID:23bZIQEX0
人気がない→視聴率低い→スポンサー集まらない、放映権料安い→クラブに金がない
→予算削るにはまずは人件費から→選手の給料安い
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:14:34 ID:EF+P1AAx0
年俸の底上げって言うか若手の年俸が低すぎるんだよ。
○ズとかゴ○みたいなほとんど試合でない選手に高い年俸払って、
若い選手は居酒屋のバイト並みの年俸しか払わない。
Jリーグは実力の世界でありながら実力が反映されてない歪んだ世界なんだよ。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:15:22 ID:y0hMcoq50
本当に焼き豚ばかりだな・・・
同じことしか繰り返さない壊れたテープレコーダーだ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:15:53 ID:SKH/16SX0
【サッカー】埋まらないプロ野球選手との待遇差 シーズン最終戦前に「解雇通告」されたJリーガーたちの愕然
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228814122/l50

シーズン最終戦前に「解雇通告」されたJリーガーたちの愕然
――ラモスが苦言を呈した「契約更新通知期限」の問題点
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10038/

 大混戦が続いていたJ1リーグ戦の決着がついた。

 混戦を制したのは鹿島。最終戦はすでにJ2降格が決まっている札幌が意地を見せたため苦戦した
が、それでもリーグ最多の年間優勝回数を誇るチームだけのことはある。決めるべきところでゴール
を決め、しっかり守りきる手堅い試合運びで6度目のリーグ優勝を勝ち取った。

熾烈なJ1残留争い
最終戦でヴェルディが降格決定
 一方、優勝争い以上のドラマがあったのが、J1残留争いだ。最も降格の可能性が高かったのは17
位だった千葉。FC東京を相手に後半35分まで0−2とリードされる絶望的な状況だったが、そこから
怒涛の反撃を見せ4−2で逆転勝利。勝点を38に積み上げて15位に浮上、残留を決めた。

 代わりに最終戦の敗戦で17位に沈み、降格が決まったのが東京ヴェルディ。16位には磐田が落ち
、J2・3位の仙台との入れ替え戦に臨むことになった。

 入れ替え戦はホーム&アウェー制。今週10日(水)に仙台、13日(土)に磐田で行われる。シーズン
を戦い抜いた選手は疲労困憊している。しかも残留・昇格争いのプレッシャーがかかった最終戦の後
、中3日、そして中2日で自らの命運をかけた2試合を戦わなければならない。技術や戦術を超え、気
力や執念が勝敗を決める壮絶な試合になるはずだ。

 ところでJ2降格が決まった東京ヴェルディ(以下ヴェルディ)のラモス瑠偉常務が最終戦の3日前、
この事態を予期していたかのように、Jリーグの規約に対する不満を語っていた。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:24:11 ID:Or0kgShi0
野球は今契約更改くらいしか無いから暇なんだよ
芸スポでも野球関連のスレは伸びないのに異常なほどサッカー叩きのレスが多い
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:24:40 ID:8Sh1T8hZO
>>952
>>953
そりゃ仕方ねぇよ
サッカーは日本でマイナースポーツなんだからな

人気が無いから金も稼げないのはしょうがない

サッカーで金稼ぎたきゃ海外で超一流選手にならんと
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:25:38 ID:Akf/Pr6FO
鹿島…
地元の新聞にサポの態度について苦言呈されてるじゃないかよ…w

他のサポも他人事じゃないぞ。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:27:57 ID:Ln+NvGE4O
>>955
久々に酷いゆとりだなw
ならその若手が、カズや中山と同じだけの魅力を与えてるか?

その若手には適正な額が払われてんだよ。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:28:46 ID:NiU7kIOC0
540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/09(火) 19:31:43 ID:Q2bhkXpd0
マスコミがサッカーを取り上げ始めたら・・・


*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!


\  続いてJリーグの優勝争いは・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も興味ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:31:47 ID:8Sh1T8hZO
>>962
つかサッカーってこんな嫌われれるのかよ
何でなんだろ
競技が日本の国民性に合わないからかな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:37:57 ID:Ln+NvGE4O
>>963
お前まさか
サッカー人気=Jリーグ人気
だと思ってんのかW
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:40:48 ID:y0hMcoq50
このスレはとっくに機能不全だな
豚くさいレスばっか
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:41:16 ID:4qMrhibr0
>>963
サッカーやフットサルをやるのは楽しいよ、無論見るのもね。。
ただそれがJリーグを見るコトに繋がるかどうかは別問題だろ。
サッカーって世界中でやってるからな。

低レベルな自国の試合を見る必要性もないし、
それにサッカー見てたら、なにより楽しいサッカーをする時間がなくなるじゃん。

子供達は土日は特に、あちこちで自らサッカーやってるだろ。。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:43:23 ID:NiU7kIOC0
>>963
2002が過ぎてようやく国民が正気に戻っただけ。
元から日本ではドマイナースポーツ。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:43:53 ID:Amb8Iimn0
TV放送は確かに夜にやるべきだな
ただJリーグを夜に放送したがる局はまずないだろうが
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:47:49 ID:Ln+NvGE4O
>>967
スレタイ読めないのか?
それとも在日か?
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:48:02 ID:8Sh1T8hZO
>>967
結局サッカーは日本に根付けなかった訳か
日韓ワールドカップの頃が強者どもが夢のあとみたいだよ
あの盛り上がりが野球やゴルフみたいに日常的なにんきになれば良かったのに
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:48:14 ID:cHTmZWqr0
野球の年俸と比べてる人が不思議
日本の野球は世界で二番目に人気のリーグでしょ?
サッカーの三大リーグなら10億もらってる選手がゴロゴロいるじゃん
それ考えると世界で二番目に人気のリーグの割にたいした金もらってないだろ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:50:06 ID:FF0XYolu0
>>971
そんな比べ方する奴の方が不思議だわ
同じ日本でこれだけ年俸格差ついたら人材面でもハンデ背負うことになるのに
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:50:46 ID:/7ay/FuA0
>>960
これか
鹿島本スレではあんま反応無くスルーw


茨城新聞 いばらき春秋 2008/12/09(火)
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/syunju.htm


 Jリーグの鹿島アントラーズが連覇を達成した。昨年は他チームの結果次第ということもあり、優勝は「転がり込んだ」の感が強かった。今年は堂々の自力優勝。胸を張って自慢できる
▼歓喜の瞬間は社内テレビの前。画面からでも選手やサポーターの興奮は、十分に伝わった。だが、テレビ中継のたびに、不快感を抱く映像がある。上半身裸のサポーターだ
▼「熱く燃えて応援」の意思表示かもしれないが、みっともない。裸が許されるのは浴場ぐらい。選手でさえ試合中、ユニホームを脱ぐと「非紳士的行為」として、イエローカードが出る
▼今年は、鹿島サポーターの愚挙が目に付いた。初黒星を喫した四月の浦和戦は、卑俗な横文字で、ひんしゅくを買った。相手を薄汚く、ののしる行為は、怒りを超え情けなくなる
▼九月には応援席の最前列から旗で相手選手をたたく暴行。ハーフタイムに、退場処分を受けた。こうしたレッドカードも含め、行き過ぎた応援は慎みたい
▼連覇により王者復活の予感さえある鹿島。来年は初の三連覇、四冠にも期待がかかる。サポーターにも王者にふさわしく、誰にも好感が持てる品のある応援が求められる。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:53:01 ID:9RRDo7xg0
Jリーグで一番盛り上がるのが、昇格・降格争い。
だったら降格枠もう少し増やしちゃったらと思う。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:57:35 ID:P9Sb4/Px0
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:57:49 ID:TzSuV7CvO
Jリーグは開幕してからこの十五年で人気を上げることを何かしたかと聞きたい。やったのは一般人にも分かるCSをなくす、マニアしか見ないスカパーに移行する、急な拡大で無駄なチームを増やす、即完売した入れ替え戦をなくす
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 20:58:22 ID:8Sh1T8hZO
>>972
そりゃ野球やる人材は日本はかなり多いじゃないか
アメリカ以外で野球の競技人口で400万越えてるのは日本だけだぞ

何が不思議なんだよ
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:02:13 ID:Ln+NvGE4O
>>976
リピーターを増やすのが方針だから、それは言わば逆。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:03:16 ID:HwJTiiZh0
なんでプロ野球と比べる必要があるの??
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:03:25 ID:fGZY94X70
何でもかんでも、すぐ野球と比べる必要がないだろ。
サッカーてか、Jリーグに焦点を絞った方がいい、議論の的が分かりにくくなりすぎ。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:04:03 ID:8Sh1T8hZO
>>978
jは新規層はなんか入りずらいよな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:08:08 ID:6O162h0f0
HONDAみたいな企業チームだったら社員動員とか見込めるし
サッカー知らない層を取り込むこともできるよな
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:12:09 ID:2YCu1mCI0
移籍金にやっと手をつけるか 遅かったがやるだけマシか
あとは柏×鹿島の処分はどうなんだ
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:15:34 ID:3zMTlbBz0
>>970
サッカーは十分根付いている
問題はそこではない

ゴルフみたいにとは…?その認識は理解できない
むしろ「格闘技」のように…というなら分かり易いが
>>976
急な拡大ではない
当初からの既定路線
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:24:06 ID:HwJTiiZh0
野球と比べるなって

なぜ野球は五輪から削除されたのか
という議論もしないといけなくなる
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:24:30 ID:dQTtbkUqO
Jってか日本サッカーが厄年
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:24:51 ID:xdTWkIs+0
Jは限界だろ
入場料収入も30憶がマックス
試合数が少ないからどうしようもない
結局、野球とおなじで親会社、スポンサー、放映権料、税金頼みになるわけで
野球とガチでやりあって勝てるわけがなく
チーム数が多いのも足かせw
チーム数が多すぎてスポンサー料などが一部に集中して行きわたらないわけ
今後の経済不安、少子高齢化など問題は山積み

まずやることは
浦和並のチームを増やすことだろ
新潟とか動員はいいが収入が浦和の半分もいかないわけで
浦和以外、どこも同じ
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:28:20 ID:HYUWHD0J0
2007年 ぴあ総研調べ
セリーグ平均 19333人
パリーグ平均 13876人
   J1平均 19081人

問題はやっぱ気軽なテレビ視聴層への浸透だろうねぇ
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:33:55 ID:HYUWHD0J0
Jリーグの今後を考える その70
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228825998/
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:34:48 ID:Ln+NvGE4O
>>986
日本サッカーそのものの厄年は底を打った感じだけどね。
Jの厄はまだまだ続きそうだが…
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:36:51 ID:FF0XYolu0
年俸格差
これを是正しないとな
992ナナシマさん:2008/12/09(火) 21:39:28 ID:huUKWt+eO
基地外アホーターを排除しないとなwwwwwwww
とくにガスサポwwwwwwww
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:41:35 ID:FF0XYolu0
埋め
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:45:30 ID:o9a0oAL00
年俸格差はあってしかるべきだろ
実力に見合ってないと思うんなら交渉して上げさせるか、それをネタに他チームを巻き込むか
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 21:47:58 ID:J+dXyvvL0
ジリ貧
マニア化肯定して先細り
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 22:23:37 ID:/7ay/FuA0
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 22:38:49 ID:p8DpkMZa0
日本 オーストラリア 韓国 中国 シンガポール あたりで
UEFAカップのような大会を創設してほしい
J1:4位以下クラブにも国際試合の経験をつませてほしい
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 23:18:04 ID:/7ay/FuA0
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/09(火) 23:52:38 ID:dLSKD6kY0
どっか1チームでも潰れたら連鎖的に崩壊しそう
潰れそうでも自治体が支援しないって前例になるから
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/10(水) 00:07:11 ID:h8FLh3GN0
1000ならモロー
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)