【憧れ】発炎筒スレ【演出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
海外ではよく見られる発炎筒
日本のJサポーターも韓国などでは炊いている

もう一度演出という観点から発炎筒を見直しては見ないか
許可制も含め、もういちど発炎筒について議論しましょう
2U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:03:57 ID:tzYgaoov0
3U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:05:51 ID:7AsVBPlN0
ドライアイスとライトで
4U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:06:05 ID:/mzWhFk+O
発煙筒を焚いてるのは貧困な国で治安の悪いとこってイメージ

綺麗だとは思うけど海外だけでいい
5U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:10:07 ID:r6BaM8IUO
バカになんとか
レッズサポに発煙筒
6U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:11:51 ID:tzYgaoov0
演出面でクラブとJに許可もらって、
発煙筒の使用とかは現時点でどうなってんのかな?
7U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:20:26 ID:tBFzoZloO
炎を見ると人間は狂暴になるからな
8U-名無しさん:2008/06/20(金) 06:25:27 ID:/mzWhFk+O
本当に悪い事をしたことない奴ほど発煙筒とかに興味を持つ
経済的に余裕がなくてウサ晴らししてるイメージ

スタジアムが汚れるし安全面を考えて反対
9U-名無しさん:2008/06/21(土) 01:49:11 ID:4+QGaxIt0
火病か?
10U-名無しさん:2008/06/23(月) 09:33:10 ID:oIAWiDc10
テスト
11U-名無しさん:2008/06/23(月) 20:08:27 ID:A2xDZTWv0
火気厳禁
12U-名無しさん:2008/06/25(水) 22:39:59 ID:U2x6viNr0
でもJサポって韓国に行くと必ず発炎筒焚くよな。
本当は国内でも焚きたいんじゃないの?
俺は許可さえあれば焚いてもいいと思うけどね。
13U-名無しさん:2008/06/25(水) 22:49:46 ID:rahK0c3k0
発炎筒の代わりにバルサン使ったサポーターがいた。
ルールは守ろう。
14U-名無しさん:2008/06/25(水) 22:59:19 ID:NddD1ZJe0
発煙筒のように何でもかんでも欧米のマネすればいいってもんじゃない。
でも、バルサホーンは使用を認めてもいいんじゃないか?
事実、汚鰤のグッズショップで売ってるわけだし。。。
15U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:24 ID:ROB/FJsaO
日本じゃ消防法の関係で発煙筒はできないんだよ・・・
16U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:24 ID:GDzL3mgZO
バルサンは?
生石灰に水は?
17U-名無しさん:2008/06/26(木) 00:14:21 ID:M/GYyJLD0
裕福で平和ボケしてる日本人に発炎筒なんて受け入れられないでしょ。
18U-名無しさん:2008/06/26(木) 00:22:02 ID:ZvKE3j7I0
発炎筒、カッコ悪い。
19U-名無しさん:2008/06/26(木) 00:28:15 ID:0wNnLehxO
今最高にクールなのは三角反射板
20U-名無しさん:2008/06/26(木) 04:34:52 ID:7EjuxYZYO
ゴール裏って芸術だよな。
21U-名無しさん:2008/06/26(木) 14:45:14 ID:4u8AXEN80
22U-名無しさん:2008/06/26(木) 14:50:24 ID:k2tQq9O5O
クラブやJに許可もらって、炎じゃなくて色付いた煙が出るバケツタイプの発煙筒はダメなの?
観客席じゃなくて陸上トラックに置いてさ
それでも消防法でダメなのかな?
つーかそのタイプの発煙筒って昔瓦斯がやってた気がする
脚も陸上トラックで焚いてたよね
23U-名無しさん:2008/06/27(金) 02:49:39 ID:Fbzds4/Q0
http://www.youtube.com/watch?v=_7IlhB0dd2o

これはJで発炎筒たけなくてうっぷんが溜まっていたので
韓国でやっとこさ炊けた発炎筒

やはり国内で練習しないと演出がしょぼいな。

サポーターは本当はやりたいんだよ発炎筒。
ただ空気の読めない川渕やら犬飼やら鬼武が日本のサポーターの気持ちを
勝手に決め付けてるんだよなw
24U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:00:57 ID:YmdUmSGJ0
やっぱ日本人は発炎筒やるべき
発炎筒から徐々にならしていって、デモとかテロとか起こせる国民性に戻さんと

昔は役人に一揆を起こしてたと思うとなんとも飼い猫並みの貧弱さになってしまったのか
家庭用ペットになってしまって、強行採択自民党のやりたい放題じゃないか
もっと反旗翻すようにならんと役人に全部搾取されてあかんて
25U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:07:32 ID:YmdUmSGJ0
>>21
もはや、危険とか通り越して芸術だなw
発炎筒だけでつまらないJの低レベルなサッカーより金取れるわw
26|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/06/27(金) 03:14:57 ID:Zlr6VbV2O
年に一度大発炎筒祭りを開催しているウリが来ましたよ。
27U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:19:01 ID:u4gRVQ6S0
自動車用の発炎筒はしょぼいな。 
昨年の浦和は20本くらい炊いていたが一つ一つの火力が弱いし、煙の量も少ないし
迫力不足だ。 メリットは燃焼時間が長いこと。
日本の他チームのサポもだいたいこのタイプを使う。

逆に全北が炊いていた発炎筒は数こそ少ないが火力が大きく、煙の量も多い為
迫力があった。船用の発炎筒かな?
世界的にはこちらのタイプの発炎筒が主流の様だ。デメリットは燃焼時間が短い
こと。

参考
浦和http://jp.youtube.com/watch?v=9gS9cHfLiSk
全北http://jp.youtube.com/watch?v=aSvj1x9vt8U&feature=related

てな訳で日本人もこれからは船用を使おう。あんま流通してないが。
28U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:21:57 ID:YmdUmSGJ0
>>27
後さ、やっぱやるなら夜だな
Jの試合は遅くても7時開催だろ
これを土曜日は9時開催にすべきだな
その方が発炎筒も綺麗に見えるだろうし焚けるようになるだろ
29U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:30:05 ID:u4gRVQ6S0
>>28 確かに。昼と夜では雲泥の差だわ。
昼のゲームをヨーロッパで何試合か観戦した事あるが日が明るい時に炊く発炎筒
ほど意味の無い物は無い。演出効果が無いわ。
まだ色のついたスモークの方が良かった。
30U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:39:16 ID:ugzS/xKpO
マジで浦和の韓国で炊いたのはしょぼかったよな
国内で練習していかないとダサいよな
特に浦和はサポーターに自信あるなら発炎筒くらい統制のとれた演出してくれや
31U-名無しさん:2008/06/27(金) 03:49:40 ID:u4gRVQ6S0
>>30 その反省を活かしてか、その次の城南での試合では発炎筒の数を圧倒的に
増やして演出効果を高めていた。
BSテレ朝で流れた映像は格好よかったじゃないか。

ちなみに俺の中での発炎筒演出の格好良く見える基準は発炎筒から出る炎や煙で
その近辺の人間が見えなくなること。
32U-名無しさん:2008/06/27(金) 12:05:42 ID:YmdUmSGJ0
浦和は何やってんだよ
33U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:01:09 ID:B7BFqXUGO
タバコ吸ってる人のビジュアルか段幕作って、
タバコの先のとこで一つ発炎筒焚いてほしいな
なんか面白いじゃん
34U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:51:07 ID:trD0tyLZO
申し訳ないが発煙筒はうちが昨年最終戦で投げ込んだから無理かと。
35U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:57:16 ID:S9QELcab0
コアサポの代表者に許可制で焚けるようにすればいいんだよ
誰彼かまわず焚いてたら収集付かないからな
36U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:59:28 ID:S9QELcab0
瓦斯のこれはいつの試合?
http://jp.youtube.com/watch?v=_xBBT9RrHz0
37U-名無しさん:2008/06/27(金) 17:21:27 ID:Fbzds4/Q0
http://www.youtube.com/watch?v=qHwd-8hhaM0
ゴール裏で発炎筒を焚き花火を打ち上げる浦和サポーター映像(敵地韓国全州アウェイ)[URADOU]


どう考えてもJで毎試合やりたいと思ってるだろうなこれは。
協会が勝手に日本はフェアプレーの国だと操作してるからな。
サポーターの本心がわかってないのな。
38U-名無しさん:2008/06/27(金) 17:26:22 ID:YmdUmSGJ0
>>37
ちなみに日本政府もな
日本人は大人しいって言うのも

戦争に負ける前まではもっと荒々しい国民性だったのにな
それよりももっと前の武士の時代なら今の日本人の情けなさは許せないだろうな
一向一揆があった国とは思えないくらい飼い猫のように飼いならされたな日本政府に
39U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:15:33 ID:YmdUmSGJ0
協会に勝手にフェアプレーの国ってイメージ付けされたよな

そのキャッチフレーズで喜んでしまってる馬鹿国民が多いのも悲しい
すぐに甘い言葉に乗せられて詐欺に合うかのように誘導されていく

そんなのばっかりだから腐ってるんだよ今の日本はさ
40U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:45:15 ID:58MemnXb0
瓦斯がまだアマチュアだったころの話。
確か、福岡(まだブルックスと名乗っていた頃)と
町田陸上で試合をやったときに、煙玉を使っていたな。
最初は発煙筒かと思ったけど、誰も煙の出たモノを
持っていなかったから。(点が入って少したった時に出た)
わざわざ敷地の外の高台で応援したのは、あれをやりたかった
みたいで。
それで次の年から高台での観戦はダメになったらしいw
41U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:34:31 ID:Fbzds4/Q0
発炎筒だとか爆竹がないから厚みがないね。
イタリアのミラノダービーなんかじゃ選手はテンション上がるだろうね。
あの発炎筒と爆竹とロケット花火に
http://jp.youtube.com/watch?v=8dtJ_u9Ma3Q&feature=related
ちなみにブラジルやメキシコでも同じレベルの発炎筒やら爆竹が炊かれてるぜ。
42U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:03:19 ID:/QiZKRHk0
ウリは全北行ってきたけど、結局持ち込むのが大変なんで、あのタイプに
なるのは仕方ないと思う。現地はしばらく蒸せて声が出なかったけど。

ロケット花火はうちよりも全北がバンバンやって、こっちに向けて打ってきたよ
43U-名無しさん:2008/06/28(土) 06:22:14 ID:FhVYKDH4O
昨日のスペイン×ロシアでもゴールした時スペインサポ焚いてたね
44U-名無しさん:2008/06/28(土) 07:07:25 ID:heV5bWw90
>>43
世界中で焚いてない方が珍しいよ
焚いてない国を探すほうが楽w
45U-名無しさん:2008/06/28(土) 07:10:12 ID:heV5bWw90
>>41
テンション上がるだろうな選手は
Jリーグの合唱会なんかやられても選手は萎えるだけだろ
もっとサポーターもサポートする気があるなら過激な演出しろよ
46U-名無しさん:2008/06/28(土) 07:22:11 ID:9osT9qynO
>>36
韓国でのFCソウル戦じゃないか?たぶん
因みにJ2開幕戦、J1昇格決定戦、開幕戦、東京ダービーなどでもやっていた
瓦斯は発煙筒大好きだ
47U-名無しさん:2008/06/28(土) 08:21:27 ID:FhVYKDH4O
48U-名無しさん:2008/06/28(土) 11:51:55 ID:Jbj/5ckj0
49U-名無しさん:2008/06/28(土) 21:37:26 ID:75tyBZ1i0
50U-名無しさん:2008/06/28(土) 21:47:24 ID:heV5bWw90
BSで横浜と磐田の試合見てたけど、
なんともさびしい試合だったな
盛り上がりがまったくない

Jリーグ好きじゃなかったら1分くらいでチャンネル変えるくらい雰囲気悪かったな


発炎筒で演出した方がいいな陸上競技場ならなおさら
51U-名無しさん:2008/06/28(土) 21:56:18 ID:ewHjYGPKO
>>42
あの発煙筒は現地で調達したの?
飛行機とか乗せれないでしょ
52U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:04:22 ID:ewHjYGPKO
発炎筒焚かないのはプレミアとJとアメリカくらいじゃね?
53U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:09:18 ID:ewHjYGPKO
前に脚が大がかりな発炎筒焚いてなかった? 
陸上トラックに骨組みみたいなのまで用意して
54U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:23:33 ID:Jbj/5ckj0
>>52
MLSは普通に焚いてる
55U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:33:07 ID:YguINWUs0
発炎筒ではないが、これはやりすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1105946
56U-名無しさん:2008/06/28(土) 23:05:55 ID:tZWfuLgP0
でも実際問題Jで発炎筒を許可したら小さい子供連れや中年以上の世代の
観客は減るだろうな。
普通に怖がるだろ・・

ゴル裏最上段限定とかにすればいいかもだけど一度解禁してしまうと守らない奴も多いだろうし
57U-名無しさん:2008/06/29(日) 00:15:55 ID:y8lwcVEV0
>>56
ガキ自体が減ってるし気にしなくていい
高齢者社会だからな

世界では中年が発炎筒焚いて喜んでるんだから一概にそうとは言えない
58U-名無しさん:2008/06/29(日) 00:41:51 ID:M4hTRgflO
>>56
ゴル裏限定には大賛成
欧州の様な危険な雰囲気のゴル裏が理想。
男の戦場であるゴル裏から女・子供を排除するのに発炎筒は必要だな。
まさにバルサンみたいなもんだwww
59U-名無しさん:2008/06/29(日) 00:53:42 ID:fZ6kIrCH0
ドイツも発炎筒は無い。けどドイツの飛び跳ねの勤勉性は凄い。
60U-名無しさん:2008/06/29(日) 01:52:34 ID:TkQYK/9rO
ドイツ結構焚いてるぞ。
61U-名無しさん:2008/06/29(日) 12:42:54 ID:y8lwcVEV0
>>60
どうも日本が焚いてない国だからって
日本のイニシアチブを主張したいがために
発炎筒は少数派という意見にもっていきたがるうんこ君が多いな
62U-名無しさん:2008/06/29(日) 16:06:51 ID:5rp9IvCi0
発炎筒焚くクラブが2〜3チームぐらいあっても良いと思う。
63U-名無しさん:2008/06/29(日) 16:35:55 ID:RL4uyy8c0
>>62
発炎筒解禁したらとりあえず全チームサポ焚くと思う。
その中でやっぱり発炎筒は危ない、ウチは健全さをウリにしようという所がポツポツ
出てくるんじゃないかな、、
Jリーグ初期のチアホーンの事例と似たようなもんだ
64U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:44:16 ID:gMhVsW+YO
ドイツは大旗のセンスとデカさがハンパないよね
あのデカい旗を塩ビで振るのはすごいわ

発炎筒よりも、ダサい大旗を縦振りするのやめてほしい
65U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:18:38 ID:DmU5z87EO
懐かしのサッカーJ+vol2より抜粋


回答者 佐々木一樹 Jリーグ理事兼事務局長
Q.駄目?

駄目
まず、競技場の問題がひとつ。火気の禁止は消防法で定められています
最悪、施設利用が認められなくなりますよ。同時に警察の取り締まりも受けることになる
Jとしても、安全かつ快適に観戦できる環境を提供する義務があります。
女性や子供が楽しめるスタジアムを我々は誇りに思ってますから

Q他国とは厳しさが違う?

それは確かにそうですね。日本の方がはるかに厳密です
また、向こうでは熱烈なサポーターがストレスを溜めすぎないように、発煙筒やケンカなどもある程度やらせると聞いています
警備員が介入する頃合いをきちんと見計らってね。そのあたりは長年蓄積したキャリアがあるからこそできることですが


66U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:36:09 ID:6NIpcNhGO
>>65
全チームが一斉に発炎筒使うデモすれば法律ひっくるめ認めざるをえないだろうな

各チーム潰されること覚悟しなきゃいかんから難しいが

まあ治外法権の鹿島国ならなにやっても許されるみたいだが
67U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:36 ID:Hw95VTAMO
発煙筒かぁ、れっずとの対戦で、な ry 投入を見掛けたな、時効だろ
68U-名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:38 ID:yLw9f289O
>>66
( ・∀・)☆))Д´)
   ⊂彡

警察介入でJ終了のお知らせくるわ
69U-名無しさん:2008/06/30(月) 01:38:59 ID:ffqMsnbI0
Jの試合で使って、クラブが罰則受けたことある?
70U-名無しさん:2008/06/30(月) 05:44:59 ID:X/Dp46ll0
専有部分の床面積の割合で共有の例外は規約→専有部分と分離処分不可の例外は
71U-名無しさん:2008/06/30(月) 08:43:46 ID:tmpWpfEgO
>>69
発炎筒では聞いたことないな
72U-名無しさん:2008/06/30(月) 10:02:44 ID:7ZbIKPdbO
受けてるよ確か柏が柏の葉こけら落としの時に
73U-名無しさん:2008/06/30(月) 12:21:29 ID:KGiJ7USr0
>>72
あれはテレビで見たけど、スゴかったな。
30本ほどの発炎筒を千葉県知事が喋った瞬間に
トラック部分に投げつけたみたい。
当時の監督の西野は否定的なコメントを出していたが
何故か、北嶋だけは素直にスゴいと感心したはずw
74U-名無しさん:2008/06/30(月) 14:20:23 ID:hCX5sTG60
http://jp.youtube.com/watch?v=agTPl9MfsVQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=7OCNlQ8XV8g&feature=related

福岡サポはスタジアム内で炊いてるけど
お咎めなし?
75U-名無しさん:2008/06/30(月) 17:30:59 ID:00btXYW00
>>73
見てみたいな!誰かようつべにうpしてほしい
76U-名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:37 ID:ffqMsnbI0
柏の葉の動画は探してもまったく見つからない
77U-名無しさん:2008/07/01(火) 02:25:32 ID:1fKXk4V/0
そーいえば2004と2006の鹿島での浦和戦は鹿島サポが焚いていたよな。

てか消防法とか威力業務妨害の法律問題云々抜きに発炎筒の危険性って何?
よく言われる危険要因は火災と(他サポなどへの)投げ込みだよね?

でも火災に関してはコンクリートで作られたスタジアムが燃えるとは現実的に
考えにくいんだよね。
だから消防法ってただの建前なんじゃねーの?
それでも競技場内の火気厳禁って一言で片付けられるのが腑に落ちない。

本当は発炎筒の投げ込みなどに起因した暴動やそれに伴うJリーグのイメージ
ダウンを恐れているんだよね?
78 【大吉】 :2008/07/01(火) 03:25:07 ID:3C+fdjdCO
>>77
鹿島が焚いてたのはバルサンだろ
79U-名無しさん:2008/07/01(火) 03:32:53 ID:0y4EDRLoO
鹿島は蚊取り線香で十分だよ
80U-名無しさん:2008/07/01(火) 19:49:40 ID:yUDXSj8u0
インファイトはチキンだから 韓国に爆竹や発炎筒やら爆弾に花火まで持ち込んだ浦和みたいに 火薬物揃えるのは無理だな せいぜいバルサンだろ ...
81U-名無しさん:2008/07/01(火) 20:11:14 ID:QZSye1OJ0
2000年ごろに柏はドライアイスやってたよな
82U-名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:08 ID:R5k7kCjhO
保守
83U-名無しさん:2008/07/02(水) 02:20:12 ID:t4HAi3LQ0
【ローマ藤原章生】
「教員、大聖堂に落書きで解任の危機」−−。
イタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをした日本人が、
日本国内で停学や務めていた野球部監督の解任など厳しい処分を受けていることに対し、
イタリアでは「わが国ではあり得ない厳罰」との驚きが広がっている。

イタリアの新聞各紙は1日、1面でカラー写真などを使い一斉に報道。
メッサジェロ紙は「集団責任を重んじる日本社会の『げんこつ』はあまりに硬く、
若い学生も容赦しなかった」と報じる。

フィレンツェに限らず、イタリアでは古代遺跡はスプレーにまみれ、
アルプスの山々には石を組んだ文字があふれる。
その大半がイタリア人によるものだ。
同紙は「日本のメディアによる騒ぎは過剰だ」と、
日本人の措置の厳しさに疑問を投げ掛けた。
コリエレ・デラ・セラ紙も「行為はひどいが、解任や停学はやり過ぎ」と論評した。

一方でレプブリカ紙によると、大聖堂の技術責任者、ビアンキーニ氏は
「日本の出来事は、落書きが合法と思っているイタリア人にはいい教訓だ」と語った。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080702k0000m040123000c.html


日本人は異常
まじめすぎ
息苦しく生きづらい住みづらい国なんだな
84U-名無しさん:2008/07/02(水) 02:24:33 ID:t4HAi3LQ0
ついでにチューリップ一本折って逮捕するのが日本政府の直属の警察


こんな国だからこそ発炎筒もやらせてもらえないんだろうな
政治家らは固過ぎるわ
イタリアの政治家の方が何百倍もマシだな
85U-名無しさん:2008/07/02(水) 03:29:27 ID:qNCNChqFO
>>84
悪いのは警察?
発煙筒を投げたりしないって保証できる?絶対出てくるでしょ?
発煙筒で火事になったスタジアムもあるし、誰が責任とるの?
サポが責任取れると思ってるの?
86U-名無しさん:2008/07/02(水) 03:38:52 ID:fJhI6dM4O
持ち込みが解禁されたとして、
ホームで0-7で負けたら投げちゃうかも
87JFL:2008/07/02(水) 04:02:37 ID:p7whfVzIO
地域リーグ時代に発煙筒焚いてスタ追い出されました。
88U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:39:50 ID:opPrL2M/O
アンチ発炎筒の人必死すぎ 容認派にレッテル張りしてまでして焚かせたくないのか
89U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:42:10 ID:ehoW4SwaO
アホ丸出し
90U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:59:53 ID:GfRSsHQhO
>>77
色付きの煙幕焚いてたね
2004年は浦和側でも煙がちょっと出てた

トラック部分で煙だけ出て炎が出ないタイプの発煙筒くらいはokにしてもいいと思う。
あれは缶みたいなタイプで持つ必要ないし
91U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:53:41 ID:t4HAi3LQ0
>>85
責任を取るのはクラブと当事者に決まってるじゃねーか

悪いのは警察じゃなて政府だろ
政府の指示に従って動く駒だからな
92U-名無しさん:2008/07/03(木) 01:09:21 ID:yLD/JBWr0
まだ?
発炎筒許可
93U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:58:08 ID:y5l33DTF0
許可したら絶対みんな焚くよな
94U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:13:08 ID:uS6NjhFF0
95U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:27:22 ID:fOsI/u9Y0
発炎筒が多く焚かれてる国ってどこ?
やっぱイタリア?
96U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:30:45 ID:P1dDVgzUO
トルコとかギリシャじゃない?
97U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:52:21 ID:fOsI/u9Y0
>>96
東欧はどこも焚いてるよね。
カズが在籍してたザグレブがすごかった気がする。
98U-名無しさん:2008/07/05(土) 05:44:46 ID:Lhkwbup30
>>94
なんで浦和がやってた時期にみんな真似なかったの?
リーグ側としても収拾つかんぐらいに広まっちゃえば、今頃面白かったのに
99U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:08:13 ID:MXvy2B0/0
>>98
で、試合内容にイライラした客が投げた発炎筒がお前の顔面にHITして
大火傷。
そうなっても今頃面白かったか?
100U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:18:33 ID:3VxE9EQu0
正直言って、発炎筒はいつもやると飽きるな。
ニホンの場合、ここぞという時に焚くのが
ベターかも。
101U-名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:41 ID:EikfNwSV0
基本的にACLの試合でしか焚くチャンスないよな。
102U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:46:43 ID:E37J5bX4O
発炎筒許可してくれ! 
特定のサポグループが届けだして、演出に使用するのだけOKにしてほしいな
そしたらもし投げ込みとかがあったとしてもそのサポグループを活動停止とかにすればいいんだし
セリエAとかも、発炎筒焚ける人は決まってるんじゃなかった?
たしか誰彼自由に焚いてた訳じゃなかった気がする
103U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:48:49 ID:E37J5bX4O
ほしゅ
104U-名無しさん:2008/07/06(日) 15:00:06 ID:rGR0HiBG0
埼スタ暴動事件以来、欧州南米の真似して
フーリガンごっこするやつのことを一切認めたくなくなった
そんなわけで、安全を損なってまで発炎筒炊きたいと思わん
105U-名無しさん:2008/07/07(月) 09:51:19 ID:SHwo3YbDO
発炎筒は素直に綺麗
許可してくんろ
106U-名無しさん:2008/07/07(月) 14:34:16 ID:24e9RUm8O
アヤックスのサポーターが、スタジアムでトイレットペーパーを投げて演出してたら(韓国代表の試合とかでよくやってるやつね)、
悪乗りした奴が発煙筒を焚きやがって、スタンド中に散乱してたトイレットペーパーにあっという間に燃え移って、
ガチ火事になって試合が中止になったよね
確か去年か一昨年だったな
107U-名無しさん:2008/07/07(月) 15:25:21 ID:76kNoR8s0
発炎筒をJに許可してもらうためには、今後具体的にどういう動きをおこしたらいいのだろう。
108U-名無しさん:2008/07/07(月) 18:30:26 ID:SHwo3YbDO
署名?
109U-名無しさん:2008/07/07(月) 18:54:14 ID:FjG5wVTl0
そういえば、昔駒場で紙吹雪をやった時、
アホなレッズサポが紙吹雪を集めて焚き火をして騒いでいたら、
消防車がきた事件があったな。
110U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:02:52 ID:LtiaI8jzO
>>107
マジレスすると許可が必要なのはJだけじゃない。
スタジアムの所有者や自治体の許可もいる。ってかまず消防法にも触れるだろうし日本じゃ発炎筒は無理だな。
111U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:17 ID:NIPw5TMtO
2000年か2001年頃
長居で福岡のコアサポが試合中にスタンドで焚いてたのを見ました
焚いたのは試合前とゴール直後に数本づつ
試合は確か2-1でアウェー福岡が勝ち
試合後地下鉄で桜サポが「向こうが発煙筒とか焚くから選手がビビって単調になった」
とマジでへこんでた

あれは警備とか止めなかったのだろうか…?
112U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:02 ID:OFgPCGTi0
火を使わないバルサンのようなもの+あまり指向性の無い光源、
で似た雰囲気にならないかな?
113U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:49:36 ID:r966N3B60
浦和はインドネシアとイランでも焚いてた。
コアは本当に発炎筒好きなんだな。
114U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:55:47 ID:EzoU4Y9u0
115U-名無しさん:2008/07/08(火) 02:24:26 ID:Hi1ecVPm0
セレッソが天皇杯決勝出た時も誰か焚いていたよな。

危険とよく言うが、何か起こってから対処すべきで

何か起きてないうちから騒ぐのもどうかと思うぞ


と杓子定規な日本人からしたらふるぼっこに叩かれる意見載せてみた。


韓国でレッズが2試合続けて大量に使っても火事起きてないわけだし。

せめてロケット花火と爆竹だけでも解禁してほしい。何が危険なのかがわからない。
116U-名無しさん:2008/07/08(火) 02:30:00 ID:kvPIJeOpO
ドライアイスで夜ヒットみたいにすりゃ無問題
117U-名無しさん:2008/07/08(火) 03:44:39 ID:SS36q1FcO
>>114
焼肉屋にあるニセ炎みたいなのワロス
118U-名無しさん:2008/07/08(火) 03:49:36 ID:SS36q1FcO
つーか陸上トラックで色付き煙が出る発煙筒焚くのくらい認めてもいいじゃん 
火災も起きないし危なくないし
手持ちの発炎筒は無理にしてもそれくらいは認めるべき
119U-名無しさん:2008/07/08(火) 04:20:00 ID:u7hgk95G0
>>107
サッカー協会にデモ行進を月に週に1回ずつやると3ヶ月くらいで
しょうがないみたいになるだろう

協会自体がやらせないスタンス
サッカーでは発炎筒が当たり前なんですって言う協会なら行政に容易に許可得て
サッカー=発炎筒だという市民権得るようにするだろう
120U-名無しさん:2008/07/08(火) 04:22:26 ID:u7hgk95G0
>>116
だな
日本も貧困が増えてきてるし、ストレス溜まってて暴れたいような
スラム街もできそうなくらい格差ついてきてるからいいな

そろそろ、明日の飯も食えるかどうかってレベルに達してきてるから
くそまじめな日本人も少なくなってくるんじゃないかな?
そうなると発炎筒やら暴動に市民権を得やすくなる
121U-名無しさん:2008/07/08(火) 05:24:25 ID:C4oqjnMYO
122U-名無しさん:2008/07/08(火) 06:52:26 ID:84FRHcOrO
>>115
何か起こってからでは遅いだろwww
俺はやらなくても良いかもね。あんま綺麗だとは思わないし。
ピッチに煙が流れ込んだときに、スカパー!観てる人から苦情がきそうだね。
金払ってんのに、試合が観にくい、とかって。
イングランドやユーロでも、焚かなくてもあれだけ素晴らしい雰囲気を出せるんだから。
ただ単に、観る側にとって、サッカーがまだ文化として根付いていない証拠だよ。
123U-名無しさん:2008/07/08(火) 18:31:14 ID:SS36q1FcO
発炎筒の綺麗さは異常!
124U-名無しさん:2008/07/09(水) 11:57:49 ID:gdhB9e2dO
あげ
125U-名無しさん:2008/07/09(水) 12:36:38 ID:CRp2SyCiO
>>116 ドライアイスは柏のゴール裏の連中が5〜6年前にやったよ!
126U-名無しさん:2008/07/09(水) 12:40:56 ID:F3o5Gg0NO
バルサン+高ワットの赤電球で我慢汁
127U-名無しさん:2008/07/09(水) 20:06:20 ID:nS3/VGGbO
悪乗りする奴出てくるんだろうな。
やるとしても、トラックがあるとこでしか出来ないだろうね。
128U-名無しさん:2008/07/09(水) 22:59:16 ID:ip4RLP4b0
>>104
韓国のスタジアムでバンバン炊いておいていまさらそんな尼ちゃんみたいな
こといってんじゃねーぞ

賽は放たれた 
129U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:07 ID:PYS0FZIb0
今月の鹿島対浦和戦に期待
130U-名無しさん:2008/07/10(木) 08:14:17 ID:zyT/WJ82O
>>128
糞は放たれた、に見えてワロタw
131U-名無しさん:2008/07/10(木) 12:43:53 ID:xBflTeJ4O
>>126
同意。
照度が強く大きめのライトに赤かオレンジのセロハンを巻いたやつとバルサンを組み合わせればかなりそれっぽくなるんじゃないかな
132U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:16:08 ID:VeeofwPc0
火を見ると人間は闘争本能が沸くからね。
発炎筒はサポーターの必須アイテムだと思う。
世界各国で焚かれてるのが何よりの証拠でしょ。
133U-名無しさん:2008/07/10(木) 20:00:09 ID:zyT/WJ82O
>>132
それがあらぬ方向に行かないかが懸案事項なんでしょ?
134U-名無しさん:2008/07/11(金) 01:32:13 ID:x4vLG4TM0
>>133
そんなこと考えてるのは日本くらいだけ
日本だけが真面目お坊ちゃま君w
いざ、戦いに巻き込まれたらすぐ逃げ出す弱虫君ばっかだろ
非発炎筒信者は
135U-名無しさん:2008/07/11(金) 02:14:02 ID:MSzpgQL+O
昔ストイコビッチがJは発煙筒とかいらない
旗で応援する安全な応援がJの魅力って言ってた
火を使う発煙筒は安全第一の日本人の感覚から言って許可されることは一生ないだろうな
136U-名無しさん:2008/07/11(金) 02:32:35 ID:KRXYhPA7O
>>134
リアル厨かよw
あんなもんやってる人間の自己満足だろ。
知恵遅れが欧州の猿真似したいって騒いでるだけ。
戦いとか関係ないからw戦隊モノ観杉。
137U-名無しさん:2008/07/11(金) 04:11:23 ID:x4vLG4TM0
>>135
そんなこと言ってるビッチが監督になって
大宮のスタジアム見て日本でナンバーワンのスタジアムだね
英国に似てるからサッカーには最高だとか言ってるのを思い出したw
138U-名無しさん:2008/07/11(金) 04:38:24 ID:nVJZRmE7O
俺は夏に友達と花火やるときに思う存分焚くから十分 
スタで焚きたいとは思わない
139U-名無しさん:2008/07/11(金) 05:17:42 ID:i0rBu46/O
柏はバルサンもやった
140U-名無しさん:2008/07/11(金) 06:26:41 ID:x4vLG4TM0
>>138
夏休みの宿題の日記ですか?
141U-名無しさん:2008/07/11(金) 07:53:56 ID:SlUemtqiO
>>131
バルサンの説明書しっかり嫁。大量に吸い込むと人体に害がある。
まだ発炎筒の方が安全
142U-名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:07 ID:x4vLG4TM0
普通の入れ墨ならば
基本的には問題はないでしょう」と説明した。外国人選手に限らず、多くの日本人選手が
タトゥーを入れているが、現状では特殊なタトゥーを施している選手はいないという。

Jリーグは禁止や自粛を求めるのではなく、あくまで情報の提供を行ったという立場だ。
選手に症例を伝えるかも、各クラブの判断に任されることになった。神戸の安達社長は
「禁止にはできないでしょう。外国人選手にとっては当たり前だし、ファッションという
部分もあるから」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080709-381557.html

ファンとJリーガーの温度差が激しいなw
Jリーガーはタトゥ全快で暴力的な気質に対してファンは女子供が安全に見られるという...
JリーガーがDQNなんだからファンもそのDQN度についていけよ
発炎筒やら爆竹やらでDQN度を増せ
Jリーガーの本望だ
143U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:02:30 ID:HXFRfLPY0
韓国にもたくさん応援に来てくれたから、選手も本当に勇気付けられたと思うし、あの発炎筒はナイスだね!!

ちょっと海外の雰囲気を感じたよ!!(笑)
http://yajin-okano.net/blog/2007/10/
>>136
岡野が実際に発炎筒を見て勇気付けられたって言ってるんだし自己満足ではないだろ。
Jサポのくだらない合唱コンクールよりよっぽど選手のためになるよw
144U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:38:25 ID:KRXYhPA7O
>>143
日本でやるなって言ってんだよ。
145U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:56:15 ID:SlUemtqiO
発炎筒否定してる奴って炎が怖い動物みたいな奴なのか?
そりゃ確かに乱暴な扱いをすれば火傷の恐れはあるが
ゴール裏最上段限定とか認められた特定のサポのみ焚くのを許されるとかのルールを作れば大丈夫だろ。
投げ込みや乱暴な扱いしたサポは入場禁止にすればいいだけ。
146U-名無しさん:2008/07/11(金) 19:50:43 ID:HXFRfLPY0
>>144
お前に言い分を聞いてると、浦和サポも「人自己満足」「知恵遅れが欧州の猿真似したいって騒いでるだけ」って言いたそうだな。
韓国に行った浦和サポの前で言ってみろよ。
147U-名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:40 ID:Bn1uEsLbO
発炎筒でストレスが発散できるなら
社会にとってもいいはずなんだがな

頭が悪いやつは何でもかんでも禁止にすればいいと思ってるんだろう
148U-名無しさん:2008/07/11(金) 21:34:48 ID:KRXYhPA7O
>>146
浦和サポがどうとか関係無い。賛成してる人間全員が、韓国に行った浦和サポなのかよ。
それだけ引き合いに出して論じるのはヤメロ
まして他サポでそれ言ってんなら、そりゃただの猿真似だ
>>147
その発想が(ry
その内爆竹やロケット花火も認めろとか言い出すんだろ。
スタジアムがそんなもんの捌け口にされるのはゴメンだ。
149U-名無しさん:2008/07/11(金) 21:54:55 ID:HXFRfLPY0
>>148
猿真似でけっこうでしょ。
Jの応援なんて南米と欧州の劣化コピーなんだから。
Jサポ独自の応援なんてほとんどないだろ。
発炎筒を否定したいなら海外で焚いてる日本人サポも全否定しろよ。
ガンバサポも焚いてたぞ。
150U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:00 ID:4lU1auKsO
151U-名無しさん:2008/07/12(土) 09:19:29 ID:zABqu/mgO
ストレス発散とかじゃなくて、単純に綺麗じゃん発炎筒
発炎筒を否定してる奴も花火を見て綺麗と思うだろ?
152U-名無しさん:2008/07/12(土) 09:48:53 ID:Ff58RhhWO
>>151
花火をスタンドでぶっ放してほしいなんて思わんだろ?
153U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:27:58 ID:zABqu/mgO
>>152
それは挙げ足取りだ
たとえば今のJは、陸上トラックで花火(ドンと音と煙が出るやつ)はよくやってるし黙認されてて、
陸上トラックで発煙筒はダメってなってる訳
前者はクラブが設置してやってる訳だけど。
だからせめてクラブやサポチームが陸上トラックで発煙筒焚くのは許してくれないと 
陸上トラックなら危険じゃないし。なんでもかんでも禁止するのは逆に演出や楽しみを減らしてるよ
154U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:20:33 ID:wlX/4OvDO
じゃあ自分で消防行って許可もらってこい
155U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:38:23 ID:XZnv2lHD0
選手の気持ちを考えると炊いてやりたいがな
156U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:19:50 ID:hLj8asTw0
ホムスタと豊スタと九石の屋根閉じた状態だとさすがに焚けないな
157U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:01:25 ID:XZnv2lHD0
浦和と大分の試合見てたけど、盛り上がりにかける試合だったな
やっぱ発炎筒必要だろ
158U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:04:10 ID:Bm9wgMU70
あったほうがいいな
奇麗事言ってるやつはキモいし頭が固い
159U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:18:13 ID:ky5AXHBh0
ぶっちゃけ好きです。
160U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:55:04 ID:+iZv4cR8O
手に持つタイプで炎が出なくて煙しか出ない発煙筒あるよね
これなら大丈夫なんじゃない? 
それを禁止するのがよく分からない
161U-名無しさん:2008/07/13(日) 07:09:17 ID:e3Ue66+00
>>160
いや、炎がないと・・・
162U-名無しさん:2008/07/13(日) 11:47:35 ID:DytExWzq0
「ボクが(三菱自動車時代の)欧州駐在の時、ドイツ代表の人気はどん底まで
落ち込んでいた。それをドイツ協会はメディアと一緒にPRして盛り上げた」
と新会長。
「例えば試合翌日でも朝10時には選手をテレビカメラの前にださせ、スタジオの
ファンから質問させる。どんなボール、どんなパスだったか、サポーターからの
問いに答えさせる。盛り上がっていたんだよ」
浦和社長時代から選手に言い続けてきたのは「プロ意識を持て」。
自分の言葉で考えを語り、ファンの心をつかんでこそのプロ。自らの商品価値を
高めるための露出アップを岡田ジャパンに要求する。 

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008071302000164.html


あれ?すべては野球防衛マスコミのせいだと思っていたんだけど、
Jリーグ自身が勝手に規制をかけてたんだね
163U-名無しさん:2008/07/13(日) 11:52:54 ID:eFelA1BbO
>>160
それじゃあどこかのチームが焚いたバルサンと変わらんやろ
164U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:09:50 ID:0Pk8rMNh0
>>1
発炎筒はダメ、危険すぎる。女性や子供が居れば怖がるぞ 却下

165U-名無しさん:2008/07/13(日) 13:44:31 ID:e3Ue66+00
>>164
焚く場所や人をしっかり管理すれば大丈夫
166U-名無しさん:2008/07/13(日) 15:42:47 ID:Taqzf09+O
テンション上がった奴らが振り回したりしたらどっか飛んできそうで怖いな
167U-名無しさん:2008/07/13(日) 18:11:05 ID:Ic9Pg4SU0
>>163
正直俺はバルサンでも結構かっこいいと思ってしまった。
168U-名無しさん:2008/07/13(日) 18:42:42 ID:+iZv4cR8O
>>163
昼の試合が多いJでは煙しか出ない発煙筒の方がいいと思う  
色付きの煙ならなおよし。昼に炎出しても意味ないし
169U-名無しさん:2008/07/13(日) 18:45:21 ID:DytExWzq0
でも犬飼じゃ発炎筒は期待できないな
ドイツ派なんだろ?
ドイツも炊いてないから無理だな

こいつがイタリア派だったら今頃は解禁されたのに
170U-名無しさん:2008/07/13(日) 19:37:36 ID:EgebkNwq0
今鹿島サポが発炎筒やっているぞ。
煙で試合が見にくい。
171U-名無しさん:2008/07/13(日) 19:44:24 ID:DytExWzq0
>>170
ただの霧だぞw
172U-名無しさん:2008/07/13(日) 19:54:45 ID:0S+FR9uY0
霧は水蒸気だから同じように水蒸気だけを出す発炎筒ならぬ発霧筒なら
消防法に引っかからないかも
173U-名無しさん:2008/07/13(日) 20:03:33 ID:Taqzf09+O
劣頭横縞戦の投げ込みが全てだって。
しかもやったのが劣頭だったのも印象悪くしたな
174U-名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:22 ID:MKiO43tJO
こんだけ霧濃かったら
発煙筒焚いてもばれないんじゃね
175U-名無しさん:2008/07/13(日) 20:45:27 ID:DytExWzq0
たまに霧があるのも悪くないな雰囲気

やっぱ発炎筒は必要だ
176U-名無しさん:2008/07/14(月) 09:07:30 ID:tSXpAegeO
まぁこんなとこで言い合ってても何の意味もないんだがな。
Jリーグの統一禁止事項になっている以上はどうにもならん。
177U-名無しさん:2008/07/14(月) 13:19:32 ID:MyJw+WRb0
>>150
いや投げたらダメだろwww
トラックが傷つくとか、ボールボーイや選手に当たるとか言い出すぞ
そもそもさ、これやっていいって言われてるのはこのチームが管理しているスタジアムだからじゃないの?
日本って大抵、市とか県とか自治体が所有してるものじゃん?
だから文句はそこから出てくるんじゃないのかな?
178U-名無しさん:2008/07/14(月) 13:28:34 ID:MaSjr+5QO
焼き豚が税リーグって煽りに来る悪寒
179U-名無しさん:2008/07/14(月) 14:12:53 ID:MyJw+WRb0
>>106
http://jp.youtube.com/watch?v=2OPO2Z0aaRc
これだな。ただみんな避難し始めてるのに歌が聴こえてくる様子はさすが欧州。
180U-名無しさん:2008/07/14(月) 14:20:36 ID:MyJw+WRb0
181U-名無しさん:2008/07/14(月) 14:26:42 ID:MyJw+WRb0
http://jp.youtube.com/watch?v=n6x7jyFAf7E&feature=related
もはや趣旨が違ってきてるwww
182U-名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:54 ID:tSXpAegeO
>>181
確かにw
なんつーか、礼拝みたいだね。荘厳な感じがする。
183U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:32:40 ID:Ff46d1DC0
短大生がフィレンツェの大聖堂に落書きで謝罪に行ったけど
あそこの落書きほとんどが現地人なんだぜ
日本も欧州を見習って東大寺とかどんどん落書きしようよ

タバコのポイ捨てとか一々うるさいよ
欧州では唾や痰、ガムとか平気で吐いてんだから
日本もやったっていいじゃないか

ルールを守ってやれば大丈夫だよ
ルール違反したやつは出入り禁止にすればいいだろ
灰皿投げても弾幕剥がしても乱入しても、水風船投げても
出入り口封鎖して監禁しても・・・・・え〜と、あとなんだっけ・・・・・
とにかくルール違反したら取り締まればいいんだよ



だろ?
184U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:50:01 ID:a/O7doEZ0
>>181
これは現地で見たら感動するだろうな
185U-名無しさん:2008/07/15(火) 00:55:04 ID:MQ4IZweU0
>>181 俺がローマに試合観に行った時も一人一人がこんな感じで花火持ってたわ!
これならライター並の火力だしok?
186U-名無しさん:2008/07/15(火) 01:09:01 ID:Ou91ZFp2O
>>183
チネよ馬鹿。
前半部分はヨーロッパの猿真似しろってことかよ?
悪ぶってカッコつけようだなんてリアル厨かよ。
落書きもポイ捨てもあんな低俗な奴らの真似なんてしなくて良いんだよ。
痰吐くのなんか中狂の豚共がやってることだぞ。
187U-名無しさん:2008/07/15(火) 03:47:56 ID:WSLyzlanO
消防法とか言ってるけどさ、選手入場時に陸上トラックで煙とか花火とかやってるとこ多いじゃん
あれはいいの?
188U-名無しさん:2008/07/15(火) 06:36:08 ID:RQAPvdWL0
189U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:00:51 ID:1OM5aMXH0
降格直前のクラブのサポがたまに焚くよな
99年の浦和や05年の神戸とか
190U-名無しさん:2008/07/16(水) 14:50:56 ID:FBvGRJKQ0
191U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:12:38 ID:1+QRv9RR0
192U-名無しさん:2008/07/18(金) 18:14:42 ID:P56yx3F00
...
193U-名無しさん:2008/07/19(土) 13:30:45 ID:1w0Yj0mJ0
音が無くて悪いんだが城南戦の浦和の発炎筒すごいなw
http://jp.youtube.com/watch?v=c2Gj4D0sfSI&feature=related
194U-名無しさん:2008/07/19(土) 14:03:52 ID:/x6EgPS4O
発炎筒やりてぇ
サッカーしか楽しいことないし
195U-名無しさん:2008/07/22(火) 09:05:54 ID:YA0Drr7XO
196U-名無しさん:2008/07/22(火) 09:27:13 ID:R2f0lq1MO
発煙筒じゃね?
197U-名無しさん:2008/07/22(火) 17:53:25 ID:k7IiCx8N0
>>189
成るほど
だから去年マリノスサポはウチで焚いたのか
198U-名無しさん:2008/07/22(火) 20:59:30 ID:Gu2G4y8KO
昨日の劣頭がまたやってくれた。
発煙筒もオジャンノシ
199U-名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:16 ID:Ad1I1jgv0
なんか冬春になるから発炎筒OKでそうだな
寒いから暖まる理由で
200U-名無しさん:2008/07/23(水) 01:30:15 ID:Ad1I1jgv0
>>187
だから許可を得ればいいんだよ
許可は簡単に降りるよ

ようするにJリーグの中の人が発炎筒いいねぇ
って思えばすぐ使用可能
201U-名無しさん:2008/07/23(水) 06:09:43 ID:ldsPTJoTO
>>196
車に乗ってて炎と白い煙が出るのが発炎筒

海上保安庁とかが訓練で使ったりしてる
色の付いた煙だけが出て炎が出ないのが発煙筒

夜は前者、昼は後者が綺麗。個人的には色付きの煙が格好良いと思う
202U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:50:31 ID:y9wFPoe20
昔レイソルが日立台でドライアイスみたいなやつをやってたけど
あれはあれで良かった。
203U-名無しさん:2008/07/25(金) 21:37:09 ID:Kdbje5RQ0
最近、日本じゃむしゃくしゃして、ナイフで刺す奴増えてるな
発炎筒させてストレス発散させてやれよ日本政府
204U-名無しさん:2008/07/26(土) 06:26:51 ID:AVGdW/IE0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20080726-OHT1T00054.htm
犬飼会長が指令「ラグビーに学べ」

日本サッカー界の新リーダーが具体的な仕事に乗り出した。それは「倒れないサッカー」だ。

 「ラグビーでは倒れたら恥だという考えが選手全員に根付いている。
犬飼会長は、技術だけではなく、審判、判定についても活発な意見交換を考えている。「倒れたからと言ってむやみに笛を吹くことはどうだろうか。


こういう感覚の人なら発炎筒もしかしたら解禁あるかもな
虚弱体質は許さないって価値観だこの人は
205U-名無しさん:2008/07/26(土) 06:35:08 ID:/RpQZTGvO
発煙筒とどう関係あるんだ?

頭大丈夫か?
206U-名無しさん:2008/07/26(土) 06:40:40 ID:ukQQJyEI0
>>205はコピペ厨か
一発規制コースだな
207U-名無しさん:2008/07/26(土) 06:43:19 ID:/RpQZTGvO
変な奴に絡まれたようだな…(〇>_<)
208U-名無しさん:2008/07/26(土) 09:00:14 ID:bs2poVYx0
発炎筒に名前を書いて許可申請すれば大丈夫だよ
209U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:48:09 ID:x8bQmIvn0
このスレ、自作自演臭がプンプンするな。
一度IP記録覗いて見たいもんだ。(・∀・)ニヤニヤ。
210U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:13:12 ID:xuLCsK1F0
211U-名無しさん:2008/07/31(木) 14:46:07 ID:6947kf9a0
212U-名無しさん:2008/08/01(金) 18:35:07 ID:oc40sRyU0
良くも悪くもJのゴール裏はまったりした雰囲気だから
あまり似合わない気がする
213U-名無しさん:2008/08/02(土) 21:27:28 ID:0h5EftM20
214U-名無しさん:2008/08/03(日) 20:29:37 ID:6pMWr9bK0
犬飼会長激怒!日本サッカーにダメ出し
犬飼会長「完敗だな。ゴールへの気持ちは韓国の方がはるかに強い。3倍あった。
サッカーは、ゴールした方が勝つんだよ。ボールをいくら回してもダメ。ボールのそばまで行ってそのあと、どうするのよ!」
犬飼会長「ポゼッション(ボール支配)すれば何とかなると考えてしまう、日本サッカーの典型だった。反省材料が出たな。
これは代表でも同じ。監督やコーチにも言ったよ」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/03/01.html


そろそろ犬飼は発炎筒や爆竹をおkしそうだな

日本が弱いのはメンタルのせいだ
客も含めて日本人のメンタルを鍛えなおせ
215U-名無しさん:2008/08/06(水) 00:08:03 ID:k1lRvOcp0
消防法で無理
216U-名無しさん:2008/08/07(木) 05:21:56 ID:agy0juC20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm

前スレで出てた、PS2ソフトエミュの話題。

>「PS3でPS2のソフトウエア・エミュレーションを実現する技術は、おおむね完成しています。しかし、性能を出し切るため、開発者の方々が、
>まるでPS2の秘孔を突くようにプログラミングしてきたものもある。そういったところも再現するには、まだ時間がかかると判断しました」と言う。
>逆に言えば、すでに技術的な問題はほぼ解決しており、一つ一つの問題をつぶしていく「時間」が足りない、ということであるようだ。
>問題が解決され次第、コスト削減のためにEE+GSは取り除かれる予定だ。
217U-名無しさん:2008/08/09(土) 16:31:09 ID:SrM8BsXa0
218U-名無しさん:2008/08/10(日) 21:36:48 ID:WL9fwNzs0
そういえば昨日テレビで大分対清水見てたら発炎筒炊いてる奴がいたけど、あれどうなったんだろう?
219U-名無しさん:2008/08/13(水) 18:21:35 ID:Ef+9nya40
違反行為者を無期限入場禁止に=Jリーグ・大分
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080813-00000149-jij-spo.html

 J1大分は13日、九石ドームで9日に行われた清水戦で、
ホームゴール裏の観客席で発炎筒をたいた違反行為者を、
大分がかかわるすべての試合について、無期限入場禁止にしたと発表した。 

220U-名無しさん:2008/08/14(木) 07:46:42 ID:SOIPeb950
>>219
ほんと、肝っ玉がちいせぇなJリーグは
こんくらいどーんと構えておけや
221U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:02:42 ID:SOIPeb950
誰も怪我してねーのに
何を騒いでるんだ過保護君らは
過保護な奴はマジでいい加減にしてくれ
在日在日言う前に過保護君が日本から消えてくれ
222U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:10:24 ID:xyhJGjQc0
8月9日に行われたJ1の大分-清水戦で男性サポーターが発煙筒をたいた問題で、
大分は8月13日、今後の大分がかかわる全ての試合で、
男性サポーターを無期限の入場禁止とすると発表した。
また再発防止のため、手荷物検査を徹底するという。
223U-名無しさん:2008/08/15(金) 06:20:35 ID:RdC616Hh0
レベルが低いくせにそういうところだけはマメだな
まさにA型の集団みたいだw

その割には弱いとw
224U-名無しさん:2008/08/15(金) 08:19:08 ID:RUXmmROqO
>>223
はいはい、劣頭乙ww
225U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:46:34 ID:hVFmQwX8O
永久入場禁止って

Jリーグいくらなんでも厳し過ぎてバカだろ

やった奴かわいそうに
226U-名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:54 ID:u/tCmM0w0
Jの応援は規制だらけでツマラン。
発炎筒に限らず。
227U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:25:07 ID:bfrEq0M8O
大分って清水相手に発煙筒を炊くほどの因縁ってあったっけ?


そんな重要な試合だった?
228U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:33:57 ID:k/XOm507O
大分が調子いいからじゃない?
229U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:39:20 ID:+7joy7itO
>>224
泣き虫吹田乙w
230U-名無しさん:2008/08/20(水) 03:33:01 ID:eRddYRZ20
爆竹はJでは処分されないの? この前の埼スタの浦和ーG大阪のガンバサポ(BB)がやって
いたし、02年頃までは浦和サポも普通にG裏でやっていたし、フリエの天皇杯の国立
での最後の試合でも「あなたが私にくれたもの〜♪」とか歌っていたサポグループがやって
いたぜ?

でも報道やクラブのHPみても処分されたっていう文言はほとんど見たことない気がする。
231U-名無しさん:2008/08/22(金) 00:49:39 ID:VAHMGvLk0
煙幕の鹿島スタジアム vs浦和レッズ
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152237235
232U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:14:32 ID:zIgJArYYO
浦和よ昔のように暴れろ!鹿島、柏もそれに続け!
仙台、福岡も暴れちゃえ!
233ロナウド:2008/08/22(金) 02:52:48 ID:5dGX8h3OO
普通に試合見に行くと半分くらいでいつも飽きてくるから

要所要所に発炎筒やって暇つぶしした方が客は喜ぶぞ
234U-名無しさん:2008/08/22(金) 10:04:25 ID:i7U7vSBF0
こんな基地外もいるから無理
http://jp.youtube.com/watch?v=3C6r4ueKe1I
235U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:16:02 ID:dfFOuklW0
どんな事があっても、協会が許可する事は絶対にないから。
236U-名無しさん:2008/08/23(土) 22:20:30 ID:dfFOuklW0
まあ、正確に言えば許可してる国なんて無いけどね。
237U-名無しさん:2008/08/23(土) 22:26:42 ID:ad335EjRO
>>227
九石発煙筒男は阪神帽かぶった非トリサポ
238U-名無しさん:2008/08/25(月) 21:57:08 ID:JlyYzLLK0
夜にやる発炎筒は綺麗だと思う
239U-名無しさん:2008/08/26(火) 18:03:56 ID:9J1k72wd0
雰囲気がイイよね。やっぱり人間は火が好きなんでしょ。
今のJリーグはクソ。ブーイングも応援も。プロ野球と張る。
中東の応援はそれなりに個性があるからイイ。韓国も一部日本のパクリだが
まぁ個性はある。
日本の応援は世界一クソ。
240U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:00:32 ID:1gfR91320
>>235
Jリーグは26日の理事会で、日本サッカー協会が改訂した懲罰基準を
9月1日から適用することを決めた。
新基準は、1試合で同一チームの5人以上の選手らが警告や退場、
退席処分となった場合、J1チームに50万円、J2チームに25万円の
罰金を科す。選手らが審判に集団で詰め寄って脅すような言葉や
態度をしたり、見苦しい抗議を執ように繰り返した場合も同様。

また、プロ選手に限定していた選手個人への罰金は、J1、J2の選手で
あればアマチュアも対象に加えることとした。

ソースはhttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20080827k0000m050040000c.html

また規制か

ますます、自己主張のある飛びぬけたプレーをする選手が消えていく風潮になるな
おとなしく、パスしかできない選手を量産したいらしい

こういう規制ってサッカー選手のレベルを妨げることにいつ気がつくんだろうか

まじめ君を量産して規格外の飛びぬけた選手なんてますます出にくくするなんて腐ってるな

特に日本はJリーグだけ共産化が進んでるな
もっと自由化した方がいいぞ
発炎筒とかできた時期で今よりも規制が緩かった頃のほうがでる杭が打たれなく中田みたいな選手出てきたろ


こんな規制したらますます地味な華も何もないやる気も熱さもない平凡な選手量産していくことになるぞ
241U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:12:15 ID:1gfR91320
こうやって規制すれば
練習中から大人しい性格の人間像をつくり出していくんだよ
それで規制によって我慢させられるから発狂してキレて大きな犯罪を犯す
奴が増えてる

それが今の規制ばかりしかけてる日本の社会でしょ
規制をやりすぎてるね明らかに
もっとルーズでいいんだよ

大体、ストレス社会なんて言われるのも細かすぎる規制でガチガチ
縛ってるからだろう
近年は規制が増えすぎて居心地が悪く、言いたい事を言う奴が極端に少なくなってきたな

もっと昔の頃みたいにルーズにした方が社会もそうだし、サッカー選手も
良い選手が出て気やすくなると思う

242U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:22:53 ID:1gfR91320
抗議の話というか、規制の話だな
あまり、頑なに規制規制とやってると閉鎖的で息苦しい場所だと思われるって話

最近のJリーグは特に規制規制と煩いからな
もっとルーズでいいよ

審判が細かく笛を吹く事も規制がキツイ象徴だと思えるくらいだからな
もっとルーズになれよJリーグ
発炎筒くらいでガタガタ騒ぐような共産リーグになってはだめだ


243U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:26:12 ID:UaW6ZD7p0
俺も昔は発炎筒がかっこいいと思ってる時期がありました
244U-名無しさん:2008/08/27(水) 01:28:22 ID:1gfR91320
>>243
発炎筒がかっこいいと思ったことはないな
単に見ててマンネリした演出より楽しいからって思うくらいで
245U-名無しさん:2008/08/27(水) 02:15:25 ID:OArVsgcJO
発煙筒だらけだった昔のセリエより今のセリエのが綺麗
よって発煙筒なんで現地で見えなくなるしテレビ映りにも悪いのでいらん
246U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:51:45 ID:RsLIJGdc0
どっちにしろJの応援がクソなのは事実
247U-名無しさん:2008/08/28(木) 13:07:32 ID:2KTCgONH0
発炎筒よりスモークがいいんでね?

俺も昔ビッグアーチでやったらすぐ係員が飛んできたよ。

248U-名無しさん:2008/08/28(木) 17:56:50 ID:HfwytWEb0
>>247
スモークなら全然危険じゃないよな。
249U-名無しさん:2008/08/29(金) 03:33:36 ID:tB0clJuT0
ゴール裏で騒ぐのは容認しながら、発炎筒が一切不可なのが嫌だ。
基本的に欧州や南米をモデルにした応援だから発炎筒も焚きたくなるのは当然だと思うけど。
250U-名無しさん:2008/08/29(金) 09:36:08 ID:46WznPK/0
>>245
だからその辺は調整すりゃいいじゃん

アンチはなんでもずっとやり続けるとか思い込み激しすぎ
251U-名無しさん:2008/08/30(土) 00:04:15 ID:NAPFVdyp0
スモークは煙たいだけで演出的にも盛り上がらない
252U-名無しさん:2008/08/30(土) 20:14:24 ID:kZch+FeL0
個人的には見てみたい。
253U-名無しさん:2008/09/02(火) 07:26:53 ID:s8bV6QjI0
4割が女性、30−40代が主力ユーザー−。インターネット利用動向調査のネットレイティングス
(東京都渋谷区)が公表した、掲示板や動画共有などCGM(消費者生成メディア)系サイトの
利用動向に関する調査結果で、大手掲示板「2ちゃんねる」の“意外”な利用実態が明らかになった。

2008年7月度の同社調査によると、「2ちゃんねる」利用者の性別割合は男性が60%、
女性が40%(インターネット全体の割合は男性55%、女性45%)。また、
年齢層別の割合は19歳以下が16%、20−29歳が11%、30−39歳が28%、
40−49歳が29%、50歳以上が16%と、30−40代が主力ユーザーであることが判明した。

この結果は、当の2ちゃんねる利用者にとっても意外だったようで、「意外に女が多いのに驚いた」
「10代〜20代後半くらいまでが多いのかと素で思ってた」との反応が相次いだ。

30−40代の利用が多い理由については、実社会で遊ぶ友達に不自由しない10−20代に比べて
「30代過ぎると、友達は決まってくるし、話に広がりが出てこない。
その割に知識と経験が出てくるから、突っ込んだ話もしたい」と、
様々な話題に応じた掲示板が用意されている2ちゃんねるの利便性を評価する人がいる一方、
開設から9年が経過し、単にユーザーの高齢化が進んだ結果とみる意見もあった。

9月1日19時43分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000958-san-soci


ここのスレも40歳のババァが常駐してるんだなw
んで、気に入らない書き込みに
発炎筒は危険だとか、女子供が安心して見られるとか自分の事に対して言ってるだけかよww
んで
厨房とか
夏だね

とか書き込んでのかwww
きめぇwww
254U-名無しさん:2008/09/02(火) 12:31:09 ID:cOfPGAS00
>>253
そういうことだ

女はゴール裏に来なくていいよ
255U-名無しさん:2008/09/02(火) 17:00:27 ID:BPbEz/qx0
ヲタさんたちは欧州のマネがしたくて仕方が無いのです
256U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:03:45 ID:4NMreEaa0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○○○丸顔○○○ [美容]
257U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:16:40 ID:d9VplqM20
イングランドのフーリガンって今どうしてるの?
スタに行けないよね。
258U-名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:07 ID:nax3yef80
スタンドから行われた 卑劣極まりないレーザー光線による妨害工作をバッサリと切り捨てた。
「自分たちが攻めている側のゴール裏のスタンドから、緑色のラインがはっきり
見えたよ。ピッチ上で大きな爆竹が鳴ったり、スタンドでスピーカーから音楽が
大音量で流れていた。でも、全く気にならない。イタリアの時からあんなことは
あったから、(バーレーン戦での洗礼は)ほとんど経験済み。後にも先にも
レッジョ(レッジーナ)の経験が大きい」9日の再渡欧に向けた準備を粛々と
進めたファンタジスタは平然と語った。

02年夏に横浜Mからイタリア南部レッジーナに移籍した俊輔は、世界で最も
過酷なリーグといわれるセリエAで3シーズンもまれた。轟音(ごうおん)とともに
ピッチに穴が開くほどの破壊力を誇る紙爆弾、ピッチ上を覆い尽くす発煙筒、
人種差別的なヤジの嵐など、俊輔はさまざまな洗礼と修羅場を乗り切ってきた。
そこで培った経験値が極限状況でも平常心を生み出した。
「好んで選ぶ必要もないと思うけれど、厳しい環境がある以上、そこで結果を
出さないといけない

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080909-OHT1T00087.htm


中村がJリーグはぬるいからセリエを見習えと言ってな
259U-名無しさん:2008/09/11(木) 03:40:24 ID:pas7/QJn0
日本人はお行儀が良いから出来ないと思う。
260U-名無しさん:2008/09/18(木) 21:38:10 ID:8sSE2HF00
あげ
261U-名無しさん:2008/09/20(土) 00:27:56 ID:DgzAMFcZ0
欧州はバスケやバレーの試合でも焚くよな。
サッカーに限らず。
262U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:15:59 ID:AcUpRMuf0
今日の磯の暴挙のせいで完全に発炎筒解禁は無くなったな・・・
263U-名無しさん:2008/09/20(土) 17:20:24 ID:DgzAMFcZ0
>>262
発炎筒解禁なんてどんな事があってもありえないから。
264|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/09/20(土) 18:39:11 ID:562BaadM0
>>261
屋内?
265U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:55:00 ID:p8a/lOvt0
266U-名無しさん:2008/09/22(月) 00:26:18 ID:sBwyHPc30
アル・カラマサポが焚いてたな
267U-名無しさん:2008/09/22(月) 01:02:14 ID:+M3CvXOeO
児ポ法も
厳しくなるほど
悪栄え

どうも、桂歌丸です。
268U-名無しさん:2008/09/24(水) 01:50:44 ID:+TUbmSUD0
日本人は他人に迷惑かける事にすごく罪悪感を感じる国民性だから
規則として禁止されてる限り誰も焚く事はないと思う。
269U-名無しさん:2008/09/24(水) 11:47:03 ID:ZslGQku20
まぁ、禁止されていようかいまいが
やる奴はやるだろ・・・。
270U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:58:31 ID:DhRBOE7EO
保守
271:2008/09/26(金) 23:07:08 ID:ZjFf2onEO
でも応援でなぜ発煙筒なのかよくわからない

たくさん客いる前じゃ危ないよあれは

海外とかだと爆竹とかもピッチに向けて平気で投げたりしてるし
272U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:34:57 ID:80v8KTA80
jj
273U-名無しさん:2008/09/28(日) 06:43:57 ID:I0ugvAmKO
クラブ主導ならどんどんやって欲しい
274U-名無しさん:2008/09/28(日) 06:50:56 ID:I0ugvAmKO
ガンバが大阪ダービーでやったみたいに
275U-名無しさん:2008/09/28(日) 07:49:47 ID:rlGakfbh0
華やかな雰囲気には欠かせないないと思う。
276U-名無しさん:2008/09/30(火) 13:00:26 ID:CS3rkVhYO
スモークだけでも許可して欲しい
277U-名無しさん:2008/10/01(水) 00:43:28 ID:rDNLGGpO0


278U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:32:06 ID:EOqhMVcd0
Jは地味なイメージがあるからやった方がいいと思うぞ。
279U-名無しさん:2008/10/03(金) 14:42:17 ID:SAdQYIFY0
Jから安全取ったら、良い所何一つ無くなるからやめた方が良い。
女子供がゴール裏で安全に観戦出来るのがJの唯一の誇りだし。
280U-名無しさん:2008/10/04(土) 01:17:38 ID:q9H+JaLe0
安全を最優先するならサポーター自体無くせ。
今年は問題ばっか起こしてるじゃん。
281U-名無しさん:2008/10/04(土) 18:23:59 ID:7Ah537lvO
クラブ主導でやるなら問題ないでしょ
スタの陸上トラックで花火打ち上げたりしてるチームもあるし
発煙筒の方が花火よりは遥かに安全  
282U-名無しさん:2008/10/04(土) 18:29:03 ID:7Ypx6Kt60
いまさら発煙筒なんてインパクトない
283実況について考えよう:2008/10/06(月) 02:19:02 ID:jqu4xP/A0
発炎筒焚きたかったら韓国に行った方が早いと思うよ。
284実況について考えよう:2008/10/06(月) 20:48:16 ID:MXa/L5mh0
>>283
今は注意されるよ。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 03:27:55 ID:PN+OzMYe0
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 00:00:31 ID:2LVLP3Wg0
浦和レッズの軌跡 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=XOUD6KGX8pI

7分25秒辺りに発炎筒が焚かれる
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:27:15 ID:MPkC+Wk+0
柏サポドライアイス復活きぼん
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 23:45:14 ID:ggZkNPCI0
>>テロとか
ワロスw でも徐々に慣らすっていう言いたい事はよく判る
こんな大人しい民族じゃ海外の連中にさえ好き勝手食われちまうしな
怒らせるとヤバイと思わせないとねw
289288:2008/10/11(土) 23:49:37 ID:ggZkNPCI0
>>24対してね
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 01:33:50 ID:fj/FVq8J0
やっぱり発炎筒焚いたら客減るのかな?
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 18:17:37 ID:WOEw8RCL0
このスレ協会の人見てるよな。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 20:23:38 ID:f0s2YgXn0
>>290
雰囲気出て、むしろ増える
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 07:15:34 ID:PZH5Wg4M0
どうせ頭がおかしい劣頭だろ
発煙筒が好きだからな
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/24(金) 03:13:26 ID:U4JMAYlHO
消防法違反
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 01:12:36 ID:Q5w3Dq+r0
結局はいい子ちゃんだけのスタジアムを作りたいんだろね。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 23:55:12 ID:B48bHzTL0


297U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:02:45 ID:XfNbvTtRO
イラネ
キチガイに炎
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 20:42:48 ID:KY6S0h1WO
発炎筒ハァハァ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 04:37:07 ID:gh9P4uhRO
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 03:13:20 ID:NJurywtyO
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 01:36:47 ID:Zpvx1N6wO
.
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 03:08:03 ID:Y3e/yIwkO
保守
303U-名無しさん@実況はサッカーch
発炎筒あげ