■◇主審または副審を語るスレその苦渋(90)◆□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
※実況禁止!実況は実況板で。

このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)

また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブを貶める行為は別スレでどうぞ。
・主審予想のレスは本文に必ず ■主審予想■ を入れてください。

前スレ
■◇主審または副審を語るスレその破恥渋苦(89)◆□
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209200638/l50
関連リンク
・競技規則
http://www.jfa.or.jp/jfa/law/
・2008年度 Jリーグ担当主審/副審リスト
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=news&t=referee&y=2008
FIFA-LAWS OF THE GAME-
http://www.fifa.com/flash/lotg/football/en/flash/start.html
2これでいいの?:2008/04/30(水) 23:20:07 ID:U2arRqot0
審判ランキング 2008.4.30 ver.1.04 ★ = SR ☆ = 国際主審 【 】 = J2担当 [ ] = 試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今一番神に近い男..    : ☆松村(さん)
コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢
割と安定してる        : ★☆東城、【廣瀬】
出来不出来が激しい     : 山西、【井上】
コンスタントにだめぽ     : ★岡田、★吉田、片山、前田、 田辺、奧谷、【今村亮】、佐藤
逝ってよし             : ★柏原、【牧野】、小川
(謹慎中)              : ★☆家本
(゚∀゚)              : ★☆松尾 、野田、★村上、【早川】、【北村】、【勝又】
('A`)                : 【池田】
誤惨家                : 鍋島、★☆扇谷
SHINE            : ★☆西村(↓)
3関連スレ:2008/04/30(水) 23:21:50 ID:U2arRqot0
浦和審判ユベントス型買収疑惑part3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209223781/l50
サカ板 流行語 「死ね」→「西村乙」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209498296/l50
家本家本家本家本家本家本家本家本家本家本家本家本
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204433363/l50
家本の笛
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204352990/l50
審判買収wwヤオビレックス干潟wwww
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208654084/l50

芸スポ
【サッカー/J1】29日のFC東京-大分戦の主審・西村雄一氏、抗議した大分の選手に「死ね」と暴言 大分は審判協会に抗議文送付の意向 ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209535096/l50
4U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:58 ID:355g7h6Z0
        _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (             )
    (   ノ`ー'ー'ヽ     )  
    (   ノ●_ ●(    )   
    `ー'(〇 〜  〇 (    )  <チネ
      /       | `ー'   
      |     |_/ |
5U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:00 ID:r8hdQSiQ0
なーんか☆シャイン西村☆が光臨してるぽいなぁ
6U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:18 ID:S3/H110W0
>>2
1試合で変えないのが原則

審判ランキング 2008.4.22 ver.1.03 ★ = SR ☆ = 国際主審 【 】 = J2担当 [ ] = 試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今一番神に近い男..    : ☆松村(さん)
コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢
割と安定してる        : ★☆東城(↓)、【廣瀬】(↑)
出来不出来が激しい     : 山西(↓)、【井上】(↓)
コンスタントにだめぽ     : ★岡田(↑)、★吉田、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、【今村亮】、佐藤(↓)
逝ってよし             : ★柏原、【牧野】、小川
(謹慎中)              : ★☆家本(↑)
(゚∀゚)              : ★☆松尾(↓) 、野田(↑)、★村上(↑)、【早川】(↑)、【北村】(↓)、【勝又】
('A`)                : ★☆西村、【池田】(↓)
誤惨家                : 鍋島、★☆扇谷(↑)
7U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:24:09 ID:4yiPmRtw0
とうとう苦渋か

なんか今年そんな試合多いな
8U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:25:44 ID:OzGaNOsS0
甲府−C大阪の人違えのとき、西村のランクって下げてたっけ?
今回の波紋の大きさを考えると>>2でいいと思う
9U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:25:52 ID:5gMt9zkJ0
ここって審判目指す人も見てるよな?
「死ね」とか言う審判にならないでね
10U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:27:20 ID:ZeI+/7jE0
西村で盛り上がっている中だが、浦和−札幌戦の高山を賞賛したコラムが
あったので紹介。良いジャッジはがんがん誉めないと、レベルは上がらないだろ。
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1209529765
11U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:27:28 ID:r8hdQSiQ0
仮にSHINEが無実だったとしたら容疑が晴れた時点で戻せばよい。
今回の処置は妥当でしょ
12U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:29:09 ID:5gMt9zkJ0
選手は文句を言ってくる存在だろうが
黙らせるんじゃなくてスルーすればいいのにね
13U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:29:26 ID:eMzq4Zho0
>>10
( ;∀;)イイハナシダナー
14U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:35:10 ID:31ytOlFK0
死ねと言われて死ななかった上本に3年間の資格停止でいいだろ
15U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:36:07 ID:jp1lwnzc0
>>11
ジャッジそのものも相当おかしいぞ、肘打ち2回で退場してないとか異常
16U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:39:59 ID:ZtjaqUcb0
これだけは言える。
たとえ「死ね」という言葉じゃなくて、「散れ」とか「返れ」とかだったと しても、
高圧的、威圧的な言動を取ってる時点でそもそもレフェリーとしての資質なし。
17U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:42:36 ID:eRJjX7560
まだ容疑の段階だから、>>2は「SHINE」じゃなくて
「SHINE??」でいいと思う
18U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:43:01 ID:e6UsyNAY0
>>15
スカパー放送見たけど大分は確かに荒いな
けど東京も膝蹴りしたり肘打ちしてるのにスルーしてたな
元々印象の悪いチームとしてもあれは少しかわいそうだと思った
今の京都みたいに当りに行けなくなったら大分は降格だな
19U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:46:27 ID:h3u9qyns0
いまや何かと評判悪いモットラムだが
選手に迂闊にセルフジャッジする暇を与えない
「すかさず吹く」のは見習うべきもの。
日本人の審判は「吹くのが遅い」傾向。
遅いと、プレーを続けようとする意思をくじいてしまって
ストレスをためる原因になる。

西村も遅いんだよなぁ・・・・・・
20U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:47:59 ID:U2arRqot0
>>18
シネのシーンは見た?
21U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:52:26 ID:aHqCV4SB0
どうせ
「しーーー、(静かに)ね!」という風に注意した。などと言い訳が出るか
黙秘し続けた後、協会が一応の処罰をしてあやふやになって終了するだろう
22U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:08 ID:yVPCRg290
「死ね」って公の場で言われたんだから、普通に名誉毀損の範疇だろう。
たかだか一スポーツ内での権限しかないくせに、国の法に触れたんだから
処罰は必須だろ

名誉毀損って、会社の金を横領した奴が罵倒された場合でも
(わが身の恥を棚に上げて)訴えれば成立するんだぜ
23U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:52 ID:MdqsZlqB0
ランクは死ねでいいよ、これ、ジャッジレベル以前の問題だから
次の試合で変わるとか言う話じゃない
誤報だったら戻せばいい

でも、本人の自己申告だからどうせ言ってないって言い張るんだろw
24U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:09:57 ID:H/E3rxM00
公式発表による西村主審のコメント予想

「判定については正しかったと信じているが、冷静さを欠いていたかもしれない。
(「死ね」という言葉は)たぶん言っていないと思うが、良く覚えていない。
言ったかどうかは別にしても、そのような誤解を選手に与えてしまったことを、
深く反省している。関係者およびファンの皆様にお詫びしたい。
反省を活かし、今後も日本サッカー界のために精進していきたい。」
25U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:16:06 ID:1lQpCMiwO
>>1
あぇるぅす
26U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:26:14 ID:STLpoQLv0
真実は闇の中へ
本人が言ってないと言ってるから言ってない

そういう結末に
勿論、瓦斯の選手へは圧力
27U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:33:21 ID:pJHtktma0
少なくともこの板では既に既成事実化されてるじゃん
本当に上本の聞き違えだったとしても、もう誰も信じないでしょ?
28U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:35:10 ID:FEetFzKm0
ランキング変更は公式調査の結果次第だと思う。
29U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:41:03 ID:RErdD5nYO
今事件を知った。誰かと思えば西村かよ。
ヤツなら言いかねんなと納得。

相手は誰だ?上本?


お ま え が 言 う な !

個人的に上本はJで一番汚いDFだと思ってる。
いい機会だからどっちも氏んどけ。
30U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:50:22 ID:4voI3M9F0
>>29
上本の話は他所のスレでやってください
31U-名無しさん:2008/05/01(木) 00:54:45 ID:u5CfytVq0
西村は全面否定だが、本当に言ってないなら民事で損害賠償を取れるのはもちろん、
刑事で上本を名誉毀損罪で告訴もできるぞ。
審判の名誉を守りたいならそこまですべき。
32第9節終了時:2008/05/01(木) 00:57:07 ID:bBqlHe570
      C CCS S
東京V  26 2 0
大分   24 3 0
札幌   22 0 2
千葉   22 1 0
新潟   21 0 0
磐田   21 1 0
京都   19 2 2
川崎F  18 0 0
鹿島   15 1 0
浦和   15 0 0
F東京  15 0 0
名古屋.. 14 0 0
神戸   14 0 1
柏..    13 2 1
G大阪  13 0 0
大宮   12 0 0
横浜FM 8... 1 0
清水   6... 0 0

暇だから集計してみた
33U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:05:01 ID:H/E3rxM00
今までも、あまり明るみにならなかっただけで、
審判の選手に対する侮辱行為や酷い言動、
目に余る行為は多々あったのだろう。
それにカッとなって退場した選手も少なくないはず。

ルールの厳格な(柔軟さに欠けた)運用と
威厳ある態度ばかりが重視されてきたツケだろうな。

まず人として相手を尊重する気持ちを育成して欲しい。
34U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:10:34 ID:boikAcy0O
西村問題で盛り上がっているなか

審判技術指導のため、唐木田 徹1級審判インストラクターが
カンボジアに10ヶ月間派遣されます。
35U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:12 ID:byu5gxGM0
>>34
西村も一緒に行けばいいのに
36U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:27:08 ID:/jvLR3I+0
西村暴言事件の協会・リーグの落としどころ考えてみた


「お前は黙ってプレーしていればいいんだ」
「いいね!」

を聞き違えたでどう?
37U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:29:02 ID:WNfGCAgv0
そもそも、死ね!は言語道断だがその前の
黙ってプレーいしていれば〜

も、言って良い言葉じゃないだろ
38U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:30:03 ID:bBqlHe570
上本さん。私がコントロールしてるんだから何も言わないでくれる?
39U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:31:53 ID:pzTG2yjq0
上本様。私がコントロールしておりますので何もおっしゃらないでくださいませ。
40U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:33:11 ID:WNfGCAgv0
「俺、創価なんすよ」
「そうかしね」

と言ったので無ければ言い訳できない
41U-名無しさん:2008/05/01(木) 01:45:01 ID:7d4meMzt0
>>36 >お前は黙ってプレーしていればいいんだ

尊大にも程があるだろ
42U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:09:39 ID:a2KjsHdi0
どの世界でもそうだけど世論を敵に回しちゃうとおしまいだな。
特に2chでこれだけ話題になっちゃったら、もう絶望的。
43U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:37:04 ID:GsFd0lSxO
44U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:41:44 ID:nb2wCLsO0
西村を切って、再発防止案出して終わりそう
45U-名無しさん:2008/05/01(木) 02:50:55 ID:I7Mg/ne80
それでいい。
根本的な解決とは遠いが
家本以外のSRでも裁かれるという一歩が今は必要だから。
西村を処分しないことにはクラブもサポーターも世間も敵にまわす。

家本にはあのような厳しすぎる処分を下して置きながら
暴言を吐いた審判一人真っ当な処分できないようでは
西村には強くいえない何か弱みを協会が持っているという事になってしまい
審判全てが誰からも信用されなくなる。
46U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:00:55 ID:0RLgclhf0
てゆうか西村も全否定ってどういうつもりだろ?
下手したら戻れないじゃん
47U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:06:04 ID:P7n7+PJP0
>>33
ルール通りなら赤嶺は1度目の肘打ちで1発レッド
最低でも2発目の肘打ちと合わせてカレー券2枚で退場

なんで、Jの審判は武田、ビスマルクの頃から肘打ちに激甘なのかね
48U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:09:01 ID:RtfBzj5Y0
>>47
腕でブロックしただけで肘打ち扱いされたりもするけどな
49U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:09:46 ID:Bi9XHM820
50U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:22:28 ID:R1q1SPVu0
>>48
結局イメージなんだろうね。
それと同時に、審判全員で判定について共通の認識を持っていないことの証拠とも言えるかな。
51U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:26:39 ID:s4X4Pxl+0
言った言わないの話になると、映像ではわからないんだから
事実を調査する手続きを作るべき。

今回は審判の発言が問題になってるから騒ぎになっているけど、
選手が「侮辱」で出停食らうときだって、審判の証言で半ば一方的に認定されるのはおかしいよ。
選手の弁解はどうせろくに聞いてないわけだし。オープンに審理する場を設けないと。
52U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:29:17 ID:XVSHhMGb0
ありゃ、インカムまだ導入してねーのか
53U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:36:28 ID:4voI3M9F0
そりゃ、導入してたら死ねとか言わないだろ
54U-名無しさん:2008/05/01(木) 03:53:49 ID:u5kbqHz+0
FC東京の選手も聞いたってのが、一番の拠り所か。

こんな高圧的で、試合後も選手をあしらう奴は厳正に処罰しておかないと
明日は我が身だ…
55U-名無しさん:2008/05/01(木) 04:15:31 ID:C41w5EF60
1000 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 23:22:48 ID:M20cBQND0
1000なら西村氏ね
56U-名無しさん:2008/05/01(木) 04:49:02 ID:WNfGCAgv0
西村は言ってないのなら、じゃあなんて言ったのか家よ

何かしら喋ってたのは事実だろが
57U-名無しさん:2008/05/01(木) 04:56:24 ID:Ho5wcTz20
ブチ切れる審判大杉
58U-名無しさん:2008/05/01(木) 05:05:46 ID:eiJeZZ4oO
丸一日経つが、協会等から調査する動きとかあるのかな?クラブ側から言われない内はマスコミや世間で騒いでてもスルー?
59U-名無しさん:2008/05/01(木) 05:20:03 ID:tdLaylIRO
西村おいしいな。
俺が西村ならいっそ開き直って審判員登録名を
「西村シャイン☆雄一」
とかにするけどな。
60U-名無しさん:2008/05/01(木) 05:35:23 ID:4voI3M9F0
>>58
時代に乗り遅れた君にニッカンからの引用。

>・審判暴言問題で協会とJが共同調査着手

>29日の東京−大分戦で、大分の選手に西村雄一主審が試合中に「死ね」などと暴言を吐いたとされる問題で、
>日本サッカー協会とJリーグは共同で30日、試合を担当した審判団や両クラブの選手、関係者の事情聴取を開始した。

61U-名無しさん:2008/05/01(木) 05:52:55 ID:w9oTh6Ql0
いまどき「散れ」なんて言葉使わんだろ……
言い訳もここまで来ると痛々しい。
62U-名無しさん:2008/05/01(木) 05:54:46 ID:fH3a20BD0
何かは言ったわけでその「言い訳」が何になるか、非常に興味有る

読心術に長けた専門家なら有る程度割り出せるんじゃなかろうか?
63U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:21:12 ID:u5kbqHz+0
こういう審判を切ってて損は無い。
totoとかある業界だ、変な噂が立つ前に切ったほうがいい。
大相撲みたいになったら困る
64U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:27:50 ID:a3VRt+Pk0
「死ね」って言葉をほんとに言ってたとしたら西村さんは2ちゃねらーなんだろうなぁ。
普段から使っててポロッと実生活で出ちゃったんだろうな
65U-名無しさん:2008/05/01(木) 06:32:05 ID:2uQLbaq/0
西村が否定したということは、上本が西村にあしらわれて感情に任せて
捏造した可能性もあるわけだ。もともと上本は異議のカード多いし・・・
普通に考えて選手が「協会に言いますよ」なんて不思議でしょうがない
66U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:10:15 ID:W3tN938N0
これコンプライアンスの問題だろ
Jリーグ選手協会も動けよ
67U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:12:50 ID:SJwxs0q6O
>>61

たぶん西村はクワトロ・バジーナのファンなのよ
68U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:15:29 ID:hc37ojhj0
「死ね」が真実であるかは置いておいても、
高圧的すぎて試合がコントロール出来て無い事には変わり無い。
それだけでもSRには相応しくないと思うんだが、
前スレでも出てたけど、SRの方がそういう傾向強いんだよね。

まるで自分は警官、選手は容疑者で、ファウルをしたら犯罪者。
観客のいるショーであり、選手は出演者で審判は司会進行だと思うんだが。
69U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:42:01 ID:u5Xs8VQe0
今朝のCL、イタリア人のレフェリーだったけど
日本の基準だったらカード7−8枚は出てたな
70U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:49:56 ID:au5kvGeQ0
>>69
微妙な判定もあったけど、
選手に「抑えてね」とコミュニケーションをとっていたから荒れた試合ではなかったな。
71U-名無しさん:2008/05/01(木) 07:58:48 ID:FmcJqAUuO
朝起きて新聞スポーツ欄見たら
「黙ってろ。死ね」の文字がw
試合結果より大きい扱い…
72U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:03:05 ID:KBKNPyJm0
>>47
この試合見れてないんだけど、こないだのシジクレイの2枚目と比べてどう?>肘うち
審判によっても差がありすぎるよね。
73U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:22:00 ID:1vEuIc1+0
西村の糞は言い逃れしてるのか
複数の選手が聞いたって言ってるのに逃げられると思うなよ
死ね
74U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:22:26 ID:2HAc0R9E0
>>65
瓦斯の選手も証言してるわけだから、少なくとも捏造はないだろ。
75U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:42:09 ID:NnK18d+DO
死ねとは言ってない
上本氏ねと名前を確認しただけだ

76U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:43:45 ID:RqAtZtNyO
これを機に西村のライセンスを永久剥奪してほしいな
毎試合こいつのご機嫌とるのもいい加減疲れたわ
77U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:45:15 ID:khGgmsTo0
>>65
納得できなかっただけだろ。
上本が審判の言葉を捏造して何も得しないぞ。
捏造するくらいなら今まで幾らでも機会ならあると思うけどね
78U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:47:31 ID:xuMwqcWIO
今年に入って糞審率がとてつもなく上がってないかい?
とりあえずイエローの数が多過ぎ
79U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:49:39 ID:Y2JQmFvl0
>>43
インカムクルー!
80U-名無しさん:2008/05/01(木) 08:56:06 ID:eXOK0nXqO
>>76
ついでにジャスティス、扇谷、イエモッツもセットでヨロ
81U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:04:18 ID:lIV5H8Fv0
>>65
すぐばれるのが分かってて嘘の証言をする必要はないと思うけど
最悪審判に目を付けられて不利な判定をされる可能性もある
死ね発言が無かったとしてもそれ以外に高圧的な発言があったみたいだし
82U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:21:23 ID:dyJ1bOZI0
複数に人に死ねと聞こえてるんだからアウトだな
逆なら一発レッド、出場停止数試合なんだから
どんな言い訳しても出場停止の制裁はしないと駄目だね
83U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:39:05 ID:UZwoJU9v0
言ってないと嘘ついてまで保身にはしる西村
言ってないと言い張れば協会が擁護してくれるとでも思ってるのか?
あまりにも浅はかというか、器が小さいというか、人間として最低な奴だな…
84U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:43:29 ID:fH3a20BD0
西村は言ってないと言い張ってる。
じゃあ、なんて言ったんだよ。
何かしら言ったのは事実だろ。
85U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:46:13 ID:GKeaAZKE0
フッキの何も言ってないは信じない。

李のカードを出されようとしたのをとっさに止めようとしたということを
信じず暴力と判断。

なのに西村の言うことは全面的に信用してお咎めなし。


もともとダメかもしれないが、本格的にもうダメですね。
86U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:56:17 ID:s8YTmFLI0
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/05/01/0000993799.shtml

松崎康弘審判委員長はすでに西村主審に聞き取りを行ったという。
協会幹部は「(同委員長に)死ねと言ったのかと聞いたら、
言っていないと。
似た言葉を聞き間違えた可能性もあるようだ」と明かした。



言ってないってさ
似た言葉だったって
87U-名無しさん:2008/05/01(木) 09:59:03 ID:aXwPCu98O
>>86
似たような言葉ってなんだろうな
死ねに似たような語感でよいイメージの言葉を探してる最中なんかな
88U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:03:44 ID:mz+WgXz40
まあいずれにせよ、選手に誤解されかねない言葉を吐いた時点でアウトだがな>西村
89U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:03:55 ID:GsKmcipP0
>>86
1:「去ね(いね、去れの意)」と言ったのを勘違いした説

2:「散れ」と言ったのを聞き間違えた説

3:「シー、ね(静かにしろの意)」と言ったのを誤解した説

4:ほんとに死ねって言った説

5:「氏ね」と言ったつもりが「死ね」と言ってしまった説

6:上本がポエムを詠んだと勘違いして「ああ、詩ね」と言った説
90U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:05:01 ID:G//RA1e/O
何も言うことは無い。
ウザい。
91U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:08:16 ID:H1dePQeg0
【うるさいっ!】西村 雄一【氏ね!】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209572942/

幸いにも専用スレたってるわけだし、西村問題は上記スレでやれ。
92U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:15:41 ID:7/b+v8x50
>>91
今期はクソジャッジ多いから纏めてやろうぜ
鹿島とか京都とか
93U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:24:20 ID:HA81NQF30
>>91
昨日から誘導厨というか自治厨がブツブツ文句言ってるから気にするな。
ここはそいつのブログでも何でもないっつーの
94U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:45:36 ID:GKeaAZKE0
次の節がきて、新しい話題がでているならまだしも
今はまだ話が尽きなくてもおかしくないわな>西村問題
95U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:47:35 ID:IJmapw4o0
ここは主審副審を語るスレなんだから
西村問題は語ってもいいだろ
つかここでこそ語るべき話題
96U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:52:22 ID:eOA5x1Lb0
普段スタジアムに行かない人がたくさんいらっしゃっていたようで
それどころかテレビ(海外リーグ含む)ですら見ていないような人も・・・
97U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:52:44 ID:a2KjsHdi0
SHINE 完 全 否 定 キ タ
98U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:58:20 ID:GKeaAZKE0
>>91つーか、その過疎スレの>>1さんですか。

おつかれさまでーす。
99U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:17:37 ID:H1dePQeg0
>>98
ごめんね違うんだw
そろそろ飽きちゃって次の試合の話がしたいから誘導レス貼っただけw
100U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:25:51 ID:tLmakxXX0
(*゚ー゚)シィ d(^-^)ネ!
101U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:59:58 ID:YbMpoO1Z0
「興奮してしまい審判として、人としてあってはならない発言をしてしまった
深く反省し、自らの技術向上に努めると共に、選手との信頼関係を築いていきたい」
なんてコメント出して半年くらいの研修すれば丸く収まったろうに
発言否定したんじゃ泥沼だな
102U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:02:14 ID:IJmapw4o0
仮に実際西村が市ね発言したとして
FC東京選手がそれを聞いていたにもかかわらず
沈黙を守ったなら…
次節からのFC東京の試合のジャッジは注目
103U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:13:41 ID:4voI3M9F0
>>99
そういうことは別の話題を投下してから言ってくれ
104U-名無しさん:2008/05/01(木) 12:34:32 ID:YWhLYkP+O
誰だって、自分が不利になるような事を言った後に、その事を聞かれたら「言ってない」って言うだろw
協会だって自分達の不祥事だから、証拠を探すような事はしないだろうし。
105U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:01:28 ID:4voI3M9F0
>>104
立証されない自信があるならな。

これでうやむやになるようなら日本のサッカーは終わる。
選手協会も出張って膿を出させるべき。
106焼肉屋ニシムラ:2008/05/01(木) 13:01:39 ID:rqD0fmdm0
俺を差し置いてW杯に出ようとする審判みんなシネ!
証言してる奴もみんなシネ!
107U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:06:08 ID:WgqiHs/XO
>100を否定の言訳にしてくれりゃよかったのにw
108U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:15:52 ID:Oo+Ue9yaO
西村さん、今僕は思っています。
僕に故郷なんてなくなってしまったんじゃないかと。そしてひとつ残っている故郷があるとすればそれは西村さんあなた自身です、あなたは何から何まで故郷そのものです。
今こうして静かに目を閉じてると西村さんあなたの声が聞こえてくるんです、聞こえてくるんです。
今も聞こえるあの西村の声、僕に人生を教えてくれた優しい西村
こら、大海何バしよっとか、お前はハヨ立たんか、デレーッとして
近所の人からいつも何て噂されようか、知っとうか。大分ん大海は痛がり痛がりのウソつき言われっとうよ。
どうしてこげん頭の悪か選手になったかね。
あの日あの時磐田がちゃんと見とけば、お前のごつバカ選手はできとらんにねぇ、ほんなこつ
待て、待て!大海また足ばかけたろうがこの子は。ほんなこつ、腹ん立つ
いくら足が長かちゅうてこの子は、
またコソッと足削って、相手の足ゃ真っ赤やなかったか
まだワカランか、審判がお前の試合裁くのにどれだけ苦労しようか
血と汗と泪で汚れた男の半生が、まだワカランとかこのバカ選手は、ほんなこつアホ
言いに来い!ナンボでん言いに来なさい、大海
お前のごたあ選手は言いに来ても、カードば出すだけじゃ
死ぬ気で言いに来い、大海。
言いに来て、言いに来て、審判が贔屓だとか審判が信じられんとか、そんな事いっぺんでも思うてみろ、
そん時ゃ、そん時ゃ大海、死ね
それが、それが選手ぞ。それがJリーガーぞ

お前も仲間のために文句言う限りは虚しく出停食らうぞ、言いに来い、何でも

今も聞こえるあの西村の声、僕に人生を教えてくれた優しい西村
109U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:16:46 ID:8Uc1AIMy0
公式発表までひたすらループしてるのもアレなんで、
前スレにもあったけど報告

鞠−犬 佐藤@鞠視点
とりあえず無難に裁いていた印象
あのくらいのブレだったら許容範囲だと思った
もっと近くでプレーを観れたら印象が変わるかも知れないけど、そこは日産スタなのでw

両チームとも選手があまり激しく行ってなかったのは、最近の佐藤の動向を知ってたのか・・・
ここの住民みたいに映像で細かくチェックしないまでも、一試合で3人+カトキュを退場させたという
情報は持ってるだろうし
110U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:22:42 ID:NjRqyW/u0
勘違い茶髪でチャラチャラして図に乗ってる若造Jリーガーなどいらん
西村GJ
111U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:30:13 ID:a/R9+cHR0
>>109
うちはもう今期4回目の佐藤なんだよ、いい加減熟知もするだろうw

他のチームでもリーグ・ナビ含めて同じ主審に2回以上当たっているチームってあるのかな。
ちょっと疑問に思ったんだが。
112:2008/05/01(木) 13:34:06 ID:z4t6fBNT0
>>111
リーグ・ナビ含めて同じ主審に2回以上当たっているチームってあるのかな。

ウチは吉田と扇谷と松尾が既に2回当たっている。
余談だけど高山が来るまで開幕からナビスコ含めてずっとSRだったんだが。
113U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:52 ID:y2Zn/noq0
言ってないとかw
手鏡教授と一緒だな
114U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:36:05 ID:IJmapw4o0
今年佐藤2回きたな
2回目がアレだったわけだが
でも1回目は無難なジャッジだったよ
115U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:50:03 ID:UVghSUSm0
「氏ね、と言ったつもりだったのだが、死ねに聞こえてしまったようだ。そのあたりを今後修正していきたい。」
116U-名無しさん:2008/05/01(木) 13:59:05 ID:GKeaAZKE0
これで「死ねと言ってない」がまかりとおるなら
李が村上主審の腕をとったときも「ワルツ踊りたかっただけだ」で済ませてくれ。

117U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:06:06 ID:XHKfOoOT0
>>116
でも胸触ってるからセクハラだな
118U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:08:04 ID:OvAb6hRHO
ラグビー中継みたく会話を拾うのとか必要になってくるかな
オンタイムでテレビにハッキリ流れるなら、審判も選手も気をつけるんじゃね?
119U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:09:08 ID:yw7H5yLx0
あかねタンのおっぱい触ったのって誰だったっけ?
120U-名無しさん:2008/05/01(木) 14:45:58 ID:eDawqj5F0
「シネ!」って言ったのか、「シャイン!」って言ったのか、どっちですか?
121麿:2008/05/01(木) 14:52:22 ID:cq6qPhyDO
>>111
うちは既に松尾二回当たっている。
122U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:17:51 ID:xm7MXkg50
だれか、うpよろ
123:2008/05/01(木) 15:22:18 ID:suoOIUFb0
>>111
うちはジャスティス、ジョージが2回。
124U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:31:45 ID:XY8JhlRl0
>>119
平本一樹
125U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:43:59 ID:cxxDKAV4O
菓子杯してないから参考にならないけど、

H岡田/A村上/H穴沢/A奥谷/H柏原/
A岡田(←西村)/H吉田/A佐藤/H松尾

って感じ。間違ってたらごめん。

岡田だけ2度顔を合わせてるが、
2度目は本来西村だったわけだから、
基本的にはカブリなし。
126U-名無しさん:2008/05/01(木) 15:59:09 ID:g/i2AyxX0
時は来た!と言った。それだけだ。
127U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:03:02 ID:a/R9+cHR0
ちょっと調べてみた。

リーグ
A佐藤/H高山/A前田/H佐藤/A柏原/H山西/A小川/H穴沢/A佐藤

菓子杯
A扇谷/H野田/H吉田

でプレシーズンマッチでH佐藤 ですた。


この法則(?)からすると中断明けにHで佐藤が拝めそうだww
128U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:05:40 ID:8/eFCpB00
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  じゃあ死ねよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
129西村:2008/05/01(木) 16:18:59 ID:26PqtBxr0
私が死ねと言ったのなら、その選手はもう死んでいるはずだ
選手がまだ生きているのなら、私は言っていないということだ
130simizu:2008/05/01(木) 16:20:11 ID:tTU4X/EX0
1節 扇谷 健司
2節 高山 啓義
菓子 村上 伸次
菓子 松尾 一
3節 東城  穣
4節 吉田 寿光
5節 松村 和彦
6節 奥谷 彰男
菓子 田辺 宏司
7節 西村 雄一
8節 東城  穣
9節 扇谷 健司
131U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:23:09 ID:9cQsAiO90
まあ実際言っていないけどね。
132U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:37:05 ID:V5v0EAcE0
3億くらいでコッリーナさん呼んで全員指導してもらえよ。

てか、日本の審判(だめな奴ね)は笑顔がすくなすぎんだよ。
笑顔で選手とコミュニケーションとりながら
厳格にいくべきところは、厳しくやってれば
選手だって、そうそう熱くはなんねーよ。
133U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:41:08 ID:TVZikT9Y0
ガンバ大阪
第01節 vs千葉  主審:佐藤隆治  副審:江角直樹/安食弘幸  赤:無し 黄:3枚
第02節 vs磐田  主審:東城穣    副審:手塚洋/八木あかね  赤:無し 黄:2枚
第03節 vs東京V 主審:扇谷健司  副審:廣嶋禎数/原田昌彦  赤:無し 黄:1枚
第04節 vs大分  主審:鍋島將起  副審:高橋佳久/青木隆    赤:無し 黄:2枚
第05節 vs清水  主審:松村和彦  副審:安食弘幸/石川恭司  赤:無し 黄:無し
第06節 vs新潟  主審:村上伸次  副審:宮島一代/大塚晴弘  赤:無し 黄:無し
第07節 vs鹿島  主審:吉田寿光  副審:名木利幸/西尾英朗  赤:無し 黄:3枚
第08節 vs神戸  主審:前田拓哉  副審:下村昌昭/安食弘幸  赤:無し 黄:2枚
第09節 vs大宮  主審:東城穣    副審:高橋佳久/岡野宇広  赤:無し 黄:無し

警告はガンバが受けたもののみ
134:2008/05/01(木) 16:48:47 ID:6EmZ9YHS0
1節 松尾 一
2節 奥谷彰男
菓子 村上 伸次
菓子 穴沢 努
3節 西村雄一
4節 岡田正義
5節 小川直仁
6節 松尾 一
菓子 野田祐樹
7節 奥谷彰男
8節 村上伸次
9節 扇谷健司
135:2008/05/01(木) 16:50:27 ID:6EmZ9YHS0
すみません
間違えたので訂正します


1節 松尾 一
2節 奥谷彰男
菓子 穴沢 努
菓子 野田祐樹
3節 西村雄一
4節 岡田正義
5節 小川直仁
6節 松尾 一(2回め)
菓子 野田祐樹(2回め)
7節 奥谷彰男(2回め)
8節 村上伸次
9節 扇谷健司
136SRの西村です:2008/05/01(木) 17:30:15 ID:EMZ27wvvO
それでも僕は言ってない
137U-名無しさん:2008/05/01(木) 17:33:44 ID:UdguTXzR0
上本「それでも僕は逝ってない」
138干されてるSRです:2008/05/01(木) 17:40:39 ID:EMZ27wvvO
私の時代が来たようだ!
139U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:20 ID:H1dePQeg0
見づらくてすまんが主審一覧暫定版その1(○印は現在埋め作業中)
※容量の関係上2つに分割

   -01 主審 -02 主審 ナ1 主審 ナ2 主審 -03 主審 *04 主審 -05 主審 -06 主審 ナ3 主審 -07 主審 -08 主審 -09 主審 -10 主審
札: a鹿 岡田 h鞠 柏原 a柏 穴沢 h崎 奥谷 a柏 ○○ h川 ○○ a瓦 ○○ h磐 ○○ a千 吉田 a神 ○○ h新 ○○ a浦 ○○ a京
鹿: h札 岡田 a緑 村上 -休 −− -休 −− h鞠 ○○ a新 ○○ h千 ○○ a浦 ○○ -休 −− h脚 ○○ a宮 ○○ h神 ○○ a川
宮: h新 片山 a京 松尾 a新 前田 h鞠 佐藤 a清 ○○ h鯱 ○○ h分 ○○ a千 ○○ a鞠 岡田 a浦 ○○ h鹿 ○○ a脚 ○○ h瓦
浦: a鞠 吉田 h鯱 扇谷 h神 西村 a京 村上 h新 ○○ a清 吉田 a磐 ○○ h鹿 ○○ h京 柏原 h宮 ○○ a京 ○○ h札 ○○ a神
犬: a脚 佐藤 h清 高山 a崎 扇谷 h柏 野田 a川 前田 h神 佐藤 a鹿 柏原 h宮 山西 h札 吉田 a鯱 小川 h磐 穴沢 a鞠 佐藤 h柏
柏: h磐 松尾 a分 奥谷 h札 穴沢 a千 野田 h札 西村 a京 岡田 h新 小川 a鞠 松尾 a崎 野田 h緑 奥谷 a川 村上 h清 扇谷 a千
瓦: h神 穴沢 a新 佐藤 a清 村上 a磐 鍋島 h京 ○○ a鞠 ○○ h札 ○○ a緑 ○○ h磐 松村 h川 ○○ a清 ○○ h分 ○○ a宮
緑: a川 西村 h鹿 村上 h磐 吉田 h清 松尾 a脚 ○○ h磐 ○○ a神 ○○ h瓦 ○○ a清 田辺 a柏 ○○ h鯱 ○○ a新 ○○ h鞠
崎: h緑 西村 a神 岡田 h千 扇谷 a札 奥谷 h千 ○○ a札 ○○ h京 ○○ a分 ○○ h柏 野田 a瓦 ○○ h柏 ○○ a鯱 ○○ h鹿


140U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:43 ID:H1dePQeg0
鞠: h浦 吉田 a札 柏原 h分 松尾 a宮 佐藤 a鹿 ○○ h瓦 ○○ a鯱 ○○ h柏 ○○ h宮 岡田 h清 ○○ a分 ○○ h千 ○○ a緑
新: a宮 片山 h瓦 佐藤 h宮 前田 a分 高山 a浦 ○○ h鹿 ○○ a柏 ○○ a脚 ○○ h分 前田 h京 ○○ a札 ○○ h緑 ○○ a分
清: h分 扇谷 a千 高山 h瓦 村上 a緑 松尾 h宮 東城 h浦 吉田 a脚 松村 h鯱 奥谷 h緑 田辺 a鞠 西村 h瓦 東城 a柏 扇谷 h磐
磐: a柏 松尾 h脚 東城 a緑 吉田 h瓦 鍋島 a神 ○○ a緑 ○○ h浦 ○○ a札 ○○ a瓦 松村 h分 ○○ a千 ○○ h京 ○○ a清
鯱: h京 前田 a浦 扇谷 h京 山西 a神 柏原 h分 ○○ a宮 ○○ h鞠 ○○ a清 ○○ h神 扇谷 h千 ○○ a緑 ○○ h川 ○○ h脚
麿: a鯱 前田 h宮 松尾 a鯱 山西 h浦 村上 a瓦 ○○ h柏 ○○ a川 ○○ h神 ○○ a浦 柏原 a新 ○○ h浦 ○○ a磐 ○○ h札
脚: h千 佐藤 a磐 東城 -休 −− -休 −− h緑 扇谷 a分 鍋島 h清 松村 h新 村上 -休 −− a鹿 吉田 a神 前田 h宮 東城 a鯱
神: a瓦 穴沢 h川 岡田 a浦 西村 h鯱 柏原 h磐 ○○ a千 ○○ h緑 ○○ a京 ○○ a鯱 扇谷 h札 ○○ h脚 ○○ a鹿 ○○ h浦
分: a清 扇谷 h柏 奥谷 a鞠 松尾 h新 高山 a鯱 ○○ h脚 ○○ a宮 ○○ h川 ○○ a新 前田 a磐 ○○ h鞠 ○○ a瓦 ○○ h新
141U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:03:11 ID:7RzcNtES0
見づらくて笑ってしまった
142U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:07:27 ID:H1dePQeg0
>>141
俺もそう思うんだw

あとでエクセル画面をうぷろだにでも挙げたほうがよさげだなww
143U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:23:27 ID:OI34XLa3O
協会は大分からの文書が届く前に聴取したのか
ちゃんともう一度聴取しろよ
144U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:24:24 ID:H1dePQeg0
この方がよさげかなw
   01節 02節 ナ01 ナ02 03節 04節 05節 06節 ナ03 07節 08節 09節
札: 岡田 柏原 穴沢 奥谷 ○○ ○○ ○○ ○○ 吉田 ○○ ○○ ○○
鹿: 岡田 村上 −− −− ○○ ○○ ○○ ○○ −− ○○ ○○ ○○
宮: 片山 松尾 前田 佐藤 ○○ ○○ ○○ ○○ 岡田 ○○ ○○ ○○
浦: 吉田 扇谷 西村 村上 ○○ 吉田 ○○ ○○ 柏原 ○○ ○○ ○○
犬: 佐藤 高山 扇谷 野田 前田 佐藤 柏原 山西 吉田 小川 穴沢 佐藤
柏: 松尾 奥谷 穴沢 野田 西村 岡田 小川 松尾 野田 奥谷 村上 扇谷
瓦: 穴沢 佐藤 村上 鍋島 ○○ ○○ ○○ ○○ 松村 ○○ ○○ ○○
緑: 西村 村上 吉田 松尾 ○○ ○○ ○○ ○○ 田辺 ○○ ○○ ○○
崎: 西村 岡田 扇谷 奥谷 ○○ ○○ ○○ ○○ 野田 ○○ ○○ ○○
鞠: 吉田 柏原 松尾 佐藤 ○○ ○○ ○○ ○○ 岡田 ○○ ○○ ○○
新: 片山 佐藤 前田 高山 ○○ ○○ ○○ ○○ 前田 ○○ ○○ ○○
清: 扇谷 高山 村上 松尾 東城 吉田 松村 奥谷 田辺 西村 東城 扇谷
磐: 松尾 東城 吉田 鍋島 ○○ ○○ ○○ ○○ 松村 ○○ ○○ ○○
鯱: 前田 扇谷 山西 柏原 ○○ ○○ ○○ ○○ 扇谷 ○○ ○○ ○○
麿: 前田 松尾 山西 村上 ○○ ○○ ○○ ○○ 柏原 ○○ ○○ ○○
脚: 佐藤 東城 −− −− 扇谷 鍋島 松村 村上 −− 吉田 前田 東城
神: 穴沢 岡田 西村 柏原 ○○ ○○ ○○ ○○ 扇谷 ○○ ○○ ○○
分: 扇谷 奥谷 松尾 高山 ○○ ○○ ○○ ○○ 前田 ○○ ○○ ○○
145U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:28:23 ID:OuDY+xd4O
>>132
笑顔なら中東のオッサンじゃないか?
名前は忘れたが
146U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:34:12 ID:2QxgOmsc0
うちの分調べてみた
余計なことだったらスマン

鞠: 吉田 柏原 松尾 佐藤 穴沢 扇谷 前田 松尾 岡田 西村 松村 佐藤


鞠: h浦 吉田 a札 柏原 h分 松尾 a宮 佐藤 a鹿 穴沢 h瓦 扇谷 a鯱 前田 h柏 松尾 h宮 岡田 h清 西村 a分 松村 h千 佐藤 a緑
147U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:43:24 ID:bIYtYfq70
なんだなんだ、新手のコピペ荒らしか?
148U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:45:14 ID:U0Y0wraU0
完成させてね。

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│札幌│岡田│柏原│穴沢│奥谷│○○│○○│○○│○○│吉田│○○│○○│○○│
│鹿島│岡田│村上│−−│−−│○○│○○│○○│○○│−−│○○│○○│○○│
│大宮│片山│松尾│前田│佐藤│○○│○○│村上│○○│岡田│○○│○○│○○│
│浦和│吉田│扇谷│西村│村上│○○│吉田│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│千葉│佐藤│高山│扇谷│野田│前田│佐藤│柏原│山西│吉田│小川│穴沢│佐藤│
│柏  │松尾│奥谷│穴沢│野田│西村│岡田│小川│松尾│野田│奥谷│村上│扇谷│
│瓦斯│穴沢│佐藤│村上│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│○○│○○│西村│
│東緑│西村│村上│吉田│松尾│○○│○○│○○│○○│田辺│○○│○○│○○│
│川崎│西村│岡田│扇谷│奥谷│○○│○○│○○│扇谷│野田│○○│○○│○○│
│横浜│吉田│柏原│松尾│佐藤│○○│○○│○○│○○│岡田│○○│松村│○○│
│新潟│片山│佐藤│前田│高山│○○│○○│○○│○○│前田│○○│○○│○○│
│清水│扇谷│高山│村上│松尾│東城│吉田│松村│奥谷│田辺│西村│東城│扇谷│
│磐田│松尾│東城│吉田│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│野田│○○│○○│
│名古│前田│扇谷│山西│柏原│吉田│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│京都│前田│松尾│山西│村上│○○│○○│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│大阪│佐藤│東城│−−│−−│扇谷│鍋島│松村│村上│−−│吉田│前田│東城│
│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│○○│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│大分│扇谷│奥谷│松尾│高山│吉田│鍋島│村上│扇谷│前田│野田│松村│西村│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
149U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:46:38 ID:H1dePQeg0
>>146
余計なことなんてとんでもない!ありがたいです。

>>147
同じ審判何回も来てねーか? → 一覧表作表中
私物化みたいな形になってスマン。
150U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:46:57 ID:U0Y0wraU0
反映しました。>>146
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│札幌│岡田│柏原│穴沢│奥谷│○○│○○│○○│○○│吉田│○○│○○│○○│
│鹿島│岡田│村上│−−│−−│○○│○○│○○│○○│−−│○○│○○│○○│
│大宮│片山│松尾│前田│佐藤│○○│○○│村上│○○│岡田│○○│○○│○○│
│浦和│吉田│扇谷│西村│村上│○○│吉田│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│千葉│佐藤│高山│扇谷│野田│前田│佐藤│柏原│山西│吉田│小川│穴沢│佐藤│
│柏  │松尾│奥谷│穴沢│野田│西村│岡田│小川│松尾│野田│奥谷│村上│扇谷│
│瓦斯│穴沢│佐藤│村上│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│○○│○○│西村│
│東緑│西村│村上│吉田│松尾│○○│○○│○○│○○│田辺│○○│○○│○○│
│川崎│西村│岡田│扇谷│奥谷│○○│○○│○○│扇谷│野田│○○│○○│○○│
│横浜│吉田│柏原│松尾│佐藤│穴沢│扇谷│前田│松尾│岡田│西村│松村│佐藤│
│新潟│片山│佐藤│前田│高山│○○│○○│○○│○○│前田│○○│○○│○○│
│清水│扇谷│高山│村上│松尾│東城│吉田│松村│奥谷│田辺│西村│東城│扇谷│
│磐田│松尾│東城│吉田│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│野田│○○│○○│
│名古│前田│扇谷│山西│柏原│吉田│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│京都│前田│松尾│山西│村上│○○│○○│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│大阪│佐藤│東城│−−│−−│扇谷│鍋島│松村│村上│−−│吉田│前田│東城│
│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│○○│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│大分│扇谷│奥谷│松尾│高山│吉田│鍋島│村上│扇谷│前田│野田│松村│西村│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
151U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:52:33 ID:U0Y0wraU0
152U-名無しさん:2008/05/01(木) 18:55:18 ID:s3RPLuthO
>>132
釣男のオンサイドを誤審した時は満面の笑みだったけどな>高山
153:2008/05/01(木) 18:57:03 ID:YyXVz1OE0
   01節 02節 ナ01 ナ02 03節 04節 05節 06節 ナ03 07節 08節 09節
   川崎 鹿島 磐田 清水 大阪 磐田 神戸 瓦斯 清水 木白 名古 新潟
緑: 西村 村上 吉田 松尾 扇谷 柏原 岡田 高山 田辺 奥谷 柏原 吉田
154U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:01:11 ID:U0Y0wraU0
反映しました。>>153
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│札幌│岡田│柏原│穴沢│奥谷│○○│○○│○○│○○│吉田│○○│○○│○○│
│鹿島│岡田│村上│−−│−−│○○│○○│○○│○○│−−│○○│○○│○○│
│大宮│片山│松尾│前田│佐藤│○○│○○│村上│○○│岡田│○○│○○│○○│
│浦和│吉田│扇谷│西村│村上│○○│吉田│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│千葉│佐藤│高山│扇谷│野田│前田│佐藤│柏原│山西│吉田│小川│穴沢│佐藤│
│柏  │松尾│奥谷│穴沢│野田│西村│岡田│小川│松尾│野田│奥谷│村上│扇谷│
│瓦斯│穴沢│佐藤│村上│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│○○│○○│西村│
│東緑│西村│村上│吉田│松尾│扇谷│柏原│岡田│高山│田辺│奥谷│柏原│吉田│
│川崎│西村│岡田│扇谷│奥谷│○○│○○│○○│扇谷│野田│○○│○○│○○│
│横浜│吉田│柏原│松尾│佐藤│穴沢│扇谷│前田│松尾│岡田│西村│松村│佐藤│
│新潟│片山│佐藤│前田│高山│○○│○○│○○│○○│前田│○○│○○│○○│
│清水│扇谷│高山│村上│松尾│東城│吉田│松村│奥谷│田辺│西村│東城│扇谷│
│磐田│松尾│東城│吉田│鍋島│○○│○○│○○│○○│松村│野田│○○│○○│
│名古│前田│扇谷│山西│柏原│吉田│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│京都│前田│松尾│山西│村上│○○│○○│○○│○○│柏原│○○│○○│○○│
│大阪│佐藤│東城│−−│−−│扇谷│鍋島│松村│村上│−−│吉田│前田│東城│
│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│○○│○○│○○│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│大分│扇谷│奥谷│松尾│高山│吉田│鍋島│村上│扇谷│前田│野田│松村│西村│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
155U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:04:50 ID:fCiYCKbA0
神戸
 3節:村上(磐  4節:佐藤(犬  5節:岡田(緑  6節:吉田(麿
 7節:柏原(札  8節:前田(脚  9節:松尾(鹿

│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│村上│佐藤│岡田│吉田│扇谷│柏原│前田│松尾│

1件1件反映してるとさすがに容量も食いすぎでしょ。幾つか集まってから埋めれば?
156U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:09:00 ID:1cThcCsA0
鹿島

○一 ○二 那一 那二 ○三 ○四 ○五 ○六 那三 ○七 ○八 ○九
岡田 村上 −− −− 穴沢 奥谷 柏原 岡田 −− 吉田 佐藤 松尾
157U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:13:36 ID:9L4YxXMQO
氏ねリーグへようこそ!
158U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:18:15 ID:2/znMuff0
川崎フロンターレ

ディヴィジョン1
第1節:西村(H:東京ヴェルディ)
第2節:岡田(A:ヴィッセル神戸)
第3節:前田(H:ジェフ千葉)
第4節:高山(A:コンサドーレ札幌)
第5節:穴沢(H:京都サンガ)
第6節:扇谷(A:大分トリニータ)
第7節:岡田(A:FC東京)
第8節:村上(H:柏レイソル)
第9節:山西(A:名古屋グランパス)

ヤマザキナビスコカップ
予選リーグ第1節:扇谷(H:ジェフ千葉)
予選リーグ第2節:奥谷(A:コンサドーレ札幌)
予選リーグ第3節:野田(H:柏レイソル)
159U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:18:49 ID:dkwcN3j+0
浦和

3節 松尾
5節 東城
6節 岡田
7節 扇谷
8節 松尾
9節 高山
160U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:20:06 ID:+7pyGnTc0
札幌 …│西村│高山│松尾│佐藤│吉田│柏原│岡田│高山│
大宮 …│東城│西村│村上│山西│岡田│扇谷│佐藤│東城│
浦和 …│松尾│吉田│東城│岡田│柏原│扇谷│松尾│高山│
161U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:20:54 ID:SUHKR14L0
川崎

│○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九│
│西村│岡田│扇谷│奥谷│前田│高山│穴沢│扇谷│野田│岡田│村上│山西│
162U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:22:07 ID:v9/xb+Xc0
つかそこまでレス消費して表完成させても
Jの審判は糞な奴が圧倒的に多いんだから無意味だろ
試合をコントロールできないあまり不祥事を度々起こし
かつ改善できないどころか酷くなる一方
こっちを問題にするべきだろ
163U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:24:01 ID:4um48Ku40
J1第3節
清水×大宮:東城  穣  脚大×東緑:扇谷健司  東京×京都:小川直仁
川崎×千葉:前田拓哉  鹿島×横浜:穴沢  努  浦和×新潟:松尾  一
 柏 ×札幌:西村雄一  名古×大分:吉田寿光  神戸×磐田:村上伸次

J1第4節
札幌×川崎:高山啓義  大宮×名古:西村雄一  千葉×神戸:佐藤隆治
東緑×磐田:柏原丈二  横浜×東京:扇谷健司  新潟×鹿島:奥谷彰男
清水×浦和:吉田寿光  京都× 柏 :岡田正義  大分×脚大:鍋島將起

J1第5節
大宮×大分:村上伸次  磐田×浦和:東城  穣  鹿島×千葉:柏原丈二
東京×札幌:松尾  一  名古×横浜:前田拓哉  脚大×清水:松村和彦
川崎×京都:穴沢  努   柏 ×新潟:小川直仁  神戸×東緑:岡田正義


6節以降もこれから貼るお。ちょっと待ってて。
164U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:27:49 ID:N+xr2jKs0
最近の子どもは甘やかされて育ってるから免疫がないんだろうな

昔は教師に殴られたり罵られたりなんて日常茶飯事だったから。
165U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:31:04 ID:Xt9GT2jtO
このスレで自治厨ぶってマイルール押しつける>>91が一番スレ汚しな件
166U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:33:19 ID:U0Y0wraU0
ありがとうございます。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│札幌│岡田│柏原│穴沢│奥谷│西村│高山│松尾│佐藤│吉田│柏原│岡田│高山│
│鹿島│岡田│村上│−−│−−│穴沢│奥谷│柏原│岡田│−−│吉田│佐藤│松尾│
│大宮│片山│松尾│前田│佐藤│東城│西村│村上│山西│岡田│扇谷│佐藤│東城│
│浦和│吉田│扇谷│西村│村上│松尾│吉田│東城│岡田│柏原│扇谷│松尾│高山│
│千葉│佐藤│高山│扇谷│野田│前田│佐藤│柏原│山西│吉田│小川│穴沢│佐藤│
│柏  │松尾│奥谷│穴沢│野田│西村│岡田│小川│松尾│野田│奥谷│村上│扇谷│
│瓦斯│穴沢│佐藤│村上│鍋島│小川│扇谷│松尾│○○│松村│○○│○○│西村│
│東緑│西村│村上│吉田│松尾│扇谷│柏原│岡田│高山│田辺│奥谷│柏原│吉田│
│川崎│西村│岡田│扇谷│奥谷│前田│高山│穴沢│扇谷│野田│岡田│村上│山西│
│横浜│吉田│柏原│松尾│佐藤│穴沢│扇谷│前田│松尾│岡田│西村│松村│佐藤│
│新潟│片山│佐藤│前田│高山│松尾│奥谷│小川│○○│前田│○○│○○│○○│
│清水│扇谷│高山│村上│松尾│東城│吉田│松村│奥谷│田辺│西村│東城│扇谷│
│磐田│松尾│東城│吉田│鍋島│村上│柏原│東城│○○│松村│野田│○○│○○│
│名古│前田│扇谷│山西│柏原│吉田│西村│前田│○○│扇谷│○○│○○│○○│
│京都│前田│松尾│山西│村上│小川│岡田│穴沢│○○│柏原│○○│○○│○○│
│大阪│佐藤│東城│−−│−−│扇谷│鍋島│松村│村上│−−│吉田│前田│東城│
│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│村上│佐藤│岡田│吉田│扇谷│柏原│前田│松尾│
│大分│扇谷│奥谷│松尾│高山│吉田│鍋島│村上│扇谷│前田│野田│松村│西村│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
167U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:38:21 ID:29kJVhYU0
   │○一│○二│那一│那二│○三│○四│○五│○六│那三│○七│○八│○九
京都│前田│松尾│山西│村上│小川│岡田│穴沢│吉田│柏原│佐藤│松尾│村上
168U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:41:00 ID:UZwoJU9v0
age荒らしの正体

http://hissi.org/read.php/soccer/20080501/VTBZMHdyYVUw.html

以後、ID:U0Y0wraU0はスルーで
169U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:42:50 ID:+7pyGnTc0
瓦斯 …│小川│扇谷│松尾│高山│松村│岡田│東城│西村│
新潟 …│松尾│奥谷│小川│村上│前田│佐藤│岡田│吉田│

こうしてみると佐藤ってSRでもないのに吹きまくってるな。
将来のSR候補なのかな
170U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:53:41 ID:4um48Ku40
はい、完成。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │01節│02節│nc01│nc02│03節│04節│05節│06節│nc03│07節│08節│09節│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│札幌│岡田│柏原│穴沢│奥谷│西村│高山│松尾│佐藤│吉田│柏原│岡田│高山│
│鹿島│岡田│村上│−−│−−│穴沢│奥谷│柏原│岡田│−−│吉田│佐藤│松尾│
│大宮│片山│松尾│前田│佐藤│東城│西村│村上│山西│岡田│扇谷│佐藤│東城│
│浦和│吉田│扇谷│西村│村上│松尾│吉田│東城│岡田│柏原│扇谷│松尾│高山│
│千葉│佐藤│高山│扇谷│野田│前田│佐藤│柏原│山西│吉田│小川│穴沢│佐藤│
│柏  │松尾│奥谷│穴沢│野田│西村│岡田│小川│松尾│野田│奥谷│村上│扇谷│
│瓦斯│穴沢│佐藤│村上│鍋島│小川│扇谷│松尾│高山│松村│岡田│東城│西村│
│東緑│西村│村上│吉田│松尾│扇谷│柏原│岡田│高山│田辺│奥谷│柏原│吉田│
│川崎│西村│岡田│扇谷│奥谷│前田│高山│穴沢│扇谷│野田│岡田│村上│山西│
│横浜│吉田│柏原│松尾│佐藤│穴沢│扇谷│前田│松尾│岡田│西村│松村│佐藤│
│新潟│片山│佐藤│前田│高山│松尾│奥谷│小川│村上│前田│佐藤│岡田│吉田│
│清水│扇谷│高山│村上│松尾│東城│吉田│松村│奥谷│田辺│西村│東城│扇谷│
│磐田│松尾│東城│吉田│鍋島│村上│柏原│東城│佐藤│松村│野田│穴沢│村上│
│名古│前田│扇谷│山西│柏原│吉田│西村│前田│奥谷│扇谷│小川│柏原│山西│
│京都│前田│松尾│山西│村上│小川│岡田│穴沢│吉田│柏原│佐藤│松尾│村上│
│大阪│佐藤│東城│−−│−−│扇谷│鍋島│松村│村上│−−│吉田│前田│東城│
│神戸│穴沢│岡田│西村│柏原│村上│佐藤│岡田│吉田│扇谷│柏原│前田│松尾│
│大分│扇谷│奥谷│松尾│高山│吉田│鍋島│村上│扇谷│前田│野田│松村│西村│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
171U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:10:10 ID:xqaY92gW0
>>164
奴は年齢的には十分大人なんだが
172U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:18:04 ID:lIV5H8Fv0
西村によると「死ね」じゃなく
「うるさい、黙ってプレーして」だそうだ
死ねの証言をしたのは上本だけだとか
173U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:21:54 ID:fJQkK/ke0
審判協会からは徹底して「冷静に」「笑顔で」という指令が下っている。
「カードを笑顔出しながら」ってのはそれの不幸な誤解。

この件も、どう考えても西村が突然「死ね」とか言うと思えない。
家元のように逆上系ならともかく、西村は過去に選手に対する暴言や逆上はないだろ。
174U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:23:52 ID:TQH4hKJi0
<1>テレビ映像での西村主審の様子
<2>F東京の選手が暴言を聞いていない
<3>大分の報告書では暴言を聞いたのはDF上本だけ

まあだいたい予想通りの展開
175U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:25:26 ID:vM6pESL50




「プレーして!」



176U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:28:07 ID:LnA/ApHx0
それまでの会話から「して」なんてありえん
「しろっ」とかならわかるが
177U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:28:48 ID:xo/Q1KFP0
そもそも選手にうるさいとか言うなよ
誰のお陰で糞みたいなレフェリングのクセに飯食ってんだ
178U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:28:51 ID:bEQ63rFj0
西村が出てきたら、「しーね、しーね」コールで迎えられる訳か。
上本しか聞いてないことになってるけど、森重は口封じされたか?

氏ねとか言った言わないより、サポの想像以上に高圧的な態度で
試合コントロールしようとしてることが問題。
協会が審判を必要以上に庇った結果で起こった問題だろ。
179U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:29:23 ID:lIV5H8Fv0
うるさいの後にプレーしてってちょっと違和感がある
プレーしなさい、しろなら分かるけど
180U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:34:20 ID:G4p5qF470
いや、「して」でも言う人いるだろ
人格者然としてないといけない立場の人なら、声を荒げるときでもそういう口調だったりする

それよりスポーツ紙の飛びつきっぷりが問題じゃね?この件
181U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:34:30 ID:7+wWf9Zz0
>>179
確かに違和感はあるが
なくはないわな

元々上本自体プレーでも
アクターだからそっちも怪しいよな
ちょっとの接触で倒れて時間稼ぎとか前は酷かったもんな

今はそのへん上本って直ったの?
182U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:34:38 ID:+7pyGnTc0
J1主審暴言問題、「して」を「死ね」と聞き間違い?
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080501-OYT1T00540.htm?from=navr
>  会見した田嶋幸三専務理事は、
> <1>テレビ映像での西村主審の様子
> <2>F東京の選手が暴言を聞いていない
> <3>大分の報告書では暴言を聞いたのはDF上本だけ
> ――などの点から、「『(プレー)して』と『死ね』の聞き違いではないか」と強調した。
> 「うるさい」との発言も「試合中は、あり得る話。失礼と判断されるものはなかった」とした。

183U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:37:19 ID:7+wWf9Zz0
>>182
西村は辞めさせなくていいから
家本はバッサリやってくれ
184U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:39:32 ID:lIV5H8Fv0
>>180
>>181
よく考えたら変な言い方でもないか
それと、暴言を聞いたという他の選手にも聴取してるなら
そこもちゃんと触れてほしいな
185U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:39:55 ID:3t6smYc50
突然瓦斯臭いレスが充満し始めたな。
186U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:40:34 ID:sFOwnRDd0
…して (西村としてはこう考えた)
→しれ (実際はこう発音される)
→しね (上本の耳にはこう聞こえる)

西村なんて擁護したくもないが,この可能性が否定できない。
187U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:40:43 ID:u5Xs8VQe0
「うるさい」が失礼でないってどういう神経してるんだ
どんな相手でも信頼関係を築こうとすればそんなこと言わないだろw
188U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:40:46 ID:gb7ZTHws0
まあたとえ白でも影響が大きいから
当分の間は謹慎になるだろうな
んで家本と一緒にいつの間にか復帰
189U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:42:06 ID:6+FTLhqk0
まぁ「うるさい」って言う精神状態が審判として疑問だよな
190U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:43:55 ID:sFOwnRDd0
idがオウンゴールだ
191U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:44:44 ID:7+wWf9Zz0
>>186
しれはなくね?
192U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:44:55 ID:K8l68a5/0
こんな精神が乱れてる審判があたりまえのようにジャッジできるJリーグ
いいかげん呆れましたわ。もういいよこんな糞リーグ
193U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:47:30 ID:G4p5qF470
>>184
うむ
言った言わないは結構重要。サポにとっても。
だから専門誌なんかが現場にいた選手に独自に聞き取りして記事にしてほしい

それとは別に西村の普段の高圧的な態度は問題があった。
だからありうる話だとみんな思ってしまった。

194 【凶】 :2008/05/01(木) 20:48:07 ID:nGPWiF++O
まぁうるさいは言っちゃいけないな、気持ちはわかるが
195U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:50:07 ID:WiT/Wefs0
家本がカワイソウになってきた。
196U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:50:34 ID:IvfkJn5TO
西村、上本共に半年ぐらい出場停止にして手打ちにしよう。
197U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:52:03 ID:UV80uwet0
とりあえず騒ぎを大きくした上本は出場停止処分だな。
198U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:52:33 ID:U7Tksmdn0
>>196
ペアでシンガポールの旅半年間
199U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:55:25 ID:AVXnoaO+O
まあ汚いプレーに定評ある大分だし上本が嘘ついたんだろ。
今回は西村が可哀相だったな。後先考えない大分は反省しろ
200U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:19 ID:WTf/gd5m0
北村大先生でさえ槙野に対して失礼なことを丁寧に言ってるわけだから、
うるさい、というのは良くないんだろうな
201U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:00:38 ID:nb2wCLsO0
こんだけメディアに出て、うそでしたじゃ、
上本処分しないとバランスが取れないな
202U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:01:18 ID:NrsoD3Ec0
やはり、圧力だな。
最初からそうなることは予想されたが、協会は汚いな。
サッカーも終わりかな。
203U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:02:46 ID:t+Mpl/m/0
もうこれは裁判に持ち込むしかないな。
204U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:04:01 ID:OI34XLa3O
>>199
どこを縦?
205U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:04:16 ID:gUfo0YSO0
206U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:04:40 ID:AVXnoaO+O
いやいや、今回の件は大分がひどいだろ。
上本処分か大分の勝ち点剥奪してくれないと
俺ら他サポーターは納得できない。
207U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:23 ID:LlMUQAlz0
寝ぼけた事言ってるお前はどこサポだwww
208U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:23 ID:t+Mpl/m/0
瓦斯漏れが酷い
209U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:28 ID:vGAzOEi20
なんでサッカー協会ってこんなに汚い?
どのスポーツも同じか?
210U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:56 ID:fJQkK/ke0
このスレの審判経験者の感想ききたいわ。

おれ個人的には、さすがに審判があの場面で選手に死ねとか言う理屈がないし、
選手が冷静じゃなくなるのは容易に想像できるので、
聞き間違いだと思うんだけどなぁ・・。

こんな水掛け論だれも幸せならんので早くインカムつけてほしいわ・・。
211U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:09:46 ID:fqINskm10
聞き間違えなら聞き間違えでもいいんだがうるさい黙ってのくだりが
問題ないって判断する協会はやっぱ素晴らしいわw
212U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:09:48 ID:7+wWf9Zz0
審判経験者だが普通アマで
肘打ちがどうとか選手は言って来ないからな・・・
審判に従ってくれるし
プロの世界は自己主張の塊だからわからんな


とあるやる気の無い問題人物が審判やった時
熱血選手に試合中追いかけられた事件が起きた事はあったが

213U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:10:55 ID:AVXnoaO+O
寝ぼけてるのは大分アホーターだけだろ?
冷静に考えろ、どっちが悪いのか。
サッカー界を騒がせた結果が嘘とか。
ひど過ぎる。
214U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:12:20 ID:K8l68a5/0
ただのアンチ大分かよ・・・しょうもな
215U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:12:36 ID:7+wWf9Zz0
>>213

誰がどうって事は無いけど
上本絡みの時点で
ん?って最初思ったのは事実だよね

216U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:12:56 ID:iY+nxuWS0
ガスは保身に走って逃げたか
相変わらず最低のチームだな
217U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:13:51 ID:G4p5qF470
この記事を読み返すとやっぱり言ってしまったんじゃないかと思ってしまうな
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html

これだけ詳細に書いてるんだから、専門誌はこの記者にも聞き取りしてほしい
田嶋とFC東京の関係を考えるともみ消しも考えられなくはないし
これだけ大きな記事になってしまった以上、西村か上村どちらかになんらかの処分が下されることに
なると思うが、そういう処分の評価をする上でも言った言わないは重要だよね。
218U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:14:40 ID:t+Mpl/m/0
聞き間違いだと言うなら何故試合後にイエロー出すぞなどと恫喝する必要があったのか。
選手に対して誤解を与えたのならその誤解を説くように説明するのが日本を代表するレフェリーとしてあるべき姿の筈だ。
しかし彼はそれをしなかった。
219U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:14:41 ID:87WWOkkG0
大分が汚いんじゃなくて上本が汚いだけ。これ重要。
220U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:37 ID:AVXnoaO+O
馬鹿いえ。
上本を教育できない大分とシャムスカの責任も大きい。
Jリーグから脱退願いたいわ。
221U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:00 ID:IZkDxMbrO
大分サポは東京の選手が協会の圧力で嘘を言っていると言いたいのか
222U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:14 ID:/9wrnwar0
西村(cv:釘宮)「う、うるさいうるさーい!『死ね』ではなく『して』だと言ってるではないか!まったく、上本はまったく…」

でおk?
223U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:51 ID:gUfo0YSO0
>>222
おk
224U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:18:36 ID:bIYtYfq70
>>221
そう思われても仕方ないぐらい身内に甘いだろがカス
225U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:18:49 ID:+7pyGnTc0
>>217
大分は証言を集めて文書を作成したのに
結局、大分の報告書では聞いたのは上本だけだったのか

ま、言った言わないの証拠なんて出ないだろうから
今後のためにインカム導入して欲しいな
今回みたいな件の為だけでなく試合の運営もスムースになるだろうし
226U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:19:15 ID:AVXnoaO+O
>>221
そういう所が大分の陰険さだよな。
今回はしっかり西村と協会を支持しないと。
瓦斯サポももっと怒れよ。勝ち試合にケチ付けられてるんだぞ?雑魚チームに。
227U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:20:49 ID:fJQkK/ke0
>>212
地域リーグとかなると、けっこう選手やベンチの発言激しくない?
228U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:23:12 ID:PRVKsDPT0
「上本さん。私がコントロールしてるんだから何も言わないでくれる?」
だったら問題ないけどうるさいが失礼じゃないってどういうこと?
「プレーして」が「死ね」に聞こえるわけ無いだろ。
「プレー死ね」ってなんだよ。
大体フッキ(選手)が暴言を否定した時は聞き入れなかったくせに西村(審判)だったら聞き入れるのか。
あと試合終了後の恫喝はどうしたんだ?
229U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:24:59 ID:AVXnoaO+O
>>228
大分うるさい。
230U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:25:08 ID:LFmO3AUC0
もう、選手も審判もマイクつければいいんだよ
ついでに、判定もVTRでw
231U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:26:05 ID:XX2VsP+g0
>>228
「死ね」発言だけに焦点をあてることで
「うるさい黙れ」や「カード出すぞ」と言った暴言はなかったことになります
232U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:26:55 ID:mz+WgXz40
>>229
「おおいたうるさい」?「だいぶうるさい」?
233U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:28:51 ID:xxtPXIFW0
日本は所詮アジアなんだと痛烈に思い知らされた
234U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:28:57 ID:NUq4LBp60
>>218
>>228
試合終了後にも関わらず上本が「死ね」と言われたと思い込んで「協会に訴えますよ」と審判に粘着したから
「(はぁ?何言ってるのコイツ?)イエロー出しますよ」って言うのは普通じゃねえのか?
家本なら無言でキムチ出してたと思うが。
235U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:30:40 ID:LFmO3AUC0
>>231
脅しというか、過度の抗議、遅延行為はカード対象じゃないの?
236U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:31:43 ID:87WWOkkG0
>>235
警告無しにカードを出すべきと言いたいんじゃなかろうか
237U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:33:36 ID:fjRBlSAIO
日刊、スポニチ、報知の記者は上本の言い分だけで、記事を書いたのか?
西村審判から名誉毀損で訴えられかねない記事ですよ。
あなたが記者なら上本の言い分だけで、記事を書きますか?
238U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:33:53 ID:7+wWf9Zz0
>>227
地域リーグを県リーグより上を指すのか
県下を指すのかわかんないけど
県リーグ以上は流石に吹いたことないっすスンマセン

なんだかんだ言っても
結構しっかりしているからねそのへん
県下の地域リーグでも
審判に文句なんか言ったらY,R当たり前
問題おきたら出場停止とか普通にあるから

個人的に聞いたアマで一番酷いのが
審判に蹴り入れて審判骨折
んでその選手は1年だか2年登録停止
とうぜん試合にも出場できない処分になった
239U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:35:14 ID:/LbkBLWJ0
>>237
サンスポの田原坊主事件とか
240U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:35:51 ID:ZNnyp8o/0
>>234
それが普通だと思える感性が素晴らしい。
とても殺伐とした人生を歩んでいるのですね。
241U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:37:32 ID:7+wWf9Zz0
>>240
二言言ったら
イエロー出すよってのは普通にありえると思う
意義って事でしょ
審判への文句でもあるし
242U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:37:49 ID:S51BMXFtO
>>182
「うるさい」って発言自身メチャクチャ問題発言だと思うが。
243U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:38:11 ID:LFmO3AUC0
次やったらカードね、みたいなのも脅しになっちゃうの?
即カード出せってことなの?
244U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:39:31 ID:h6vTn3qkO
ID:AVXnoaO+O
何がおまえをそんなに熱くさせてるのか
なんか見えますか?
他人の耳よりそっちを心配した方がいい
245:2008/05/01(木) 21:41:09 ID:Tw3YysG10
あの試合(特に後半)は酉の選手対西村みたいな感じでした
でも酉の選手はカレー出されてもおかしくないプレーが多かったですよ
ただあの日の基準で言ったら赤嶺にもカレー出すべきだとは思いましたが
試合自体はウチに分があったし、色々言われるが嫌なので空気読まずに書きました
長文スマソ
246U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:41:54 ID:A71ia+AkO
>>242
「うるさい」位普通に言うだろw

これからは、ゆとり用に言葉を再構築しなきゃいけない時代なのかもな。
247U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:42:05 ID:7+wWf9Zz0
>>243
脅しじゃないだろうね
注意としてでしょ
それが脅しと言われるとやってられんよねw


家本はそれで即刻カード連発したから問題になったわけだけど


248U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:43:13 ID:OfNPexBT0
今度からうるさいとか言わずに「お黙り!!」で。
249U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:43:18 ID:LFmO3AUC0
西村憎しみたいな気持ちはわかるけど、それとは分けないと荒唐無稽な主張になっちゃうよね
250U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:45:02 ID:yHlIkGsg0
「...して、、、」
西村誘ってるな。だれか掘ってやって
251U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:45:06 ID:ozaGXco10
西村は上本を名誉棄損で訴えるべき
252U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:46:38 ID:n/O/ZJ2t0
>>246
逆に選手は審判に注意されてうるさいなんて言ったら、
イエローカードがでてもおかしくないけどな。
こういう奴が笛を吹いているから、いつまで経っても
この手の問題がなくならないってことになぜ気付かないんだろうね。
253U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:47:00 ID:fjRBlSAIO
この問題を沈静化するには、上本の聞き違いにするのが一番だからな

協会からの圧力だろうな

254U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:48:51 ID:OL2jxflSO
西村イラネ
255U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:50:07 ID:ZNnyp8o/0
>>241
 自分の発言に対する誤解を解くことよりも、黙れイエローを出すぞと言うことなどあり得ないですね。
もしあったならそれは選手とのコミュニケーションを完全に拒絶するレフェリーとして著しく不適格な行為としか言いようがありません。
256U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:50:48 ID:G4p5qF470
こんなんあるから、そろそろ面白い書き込みはそちらで
【うるさいっ!】西村 雄一【氏ね!】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209572942/1

257U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:52:32 ID:aXwPCu98O
家本が可哀想になってきた。西村は庇ってもらえるのに家本は協会に庇って貰えなかったんだな。むしろ生贄にされたってかんじなのかな
258U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:54:21 ID:LnA/ApHx0
>>257
全国放送で混乱させちゃあ処分するしかないでしょ
こっちはローカルだから大事にならない
259U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:55:51 ID:yHlIkGsg0
>>257
客にも分かるジャッジと客には分からない言動
260U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:57 ID:geXnaiJ20
>>257
まぁ家本の場合は大衆にわかるような大きいところのジャッジだったからな。
今回は真相を知ってるのは上本(他数人?)だけの小さいところだから
261U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:58:11 ID:LFmO3AUC0
言うだけならいくらでも言っていいからな、選手も
相手に聞こえると面倒なことになるけどw
262U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:01:11 ID:aXwPCu98O
これが大分相手じゃなかったらどうなってたんだろうか
263U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:02:10 ID:dkwcN3j+0
>>258
あれはチェアマンがよけいなこといったから
処分しなくちゃならなくなっただけ

ジャッジの基準自体は一貫してたしPKやりなおしは副審の旗で
一度やりなおし食らってるのに対応しないアゴの問題
264U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:20 ID:ch/salw+0
ただいま。いま記事見たけど、なんだよこれ・・・

>居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて
>文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。

だったのに
これがどうして今日になったら「暴言を聞いたのは上本だけ」になってるんだ?

まぁ協会のことだから、どうせ身内の保身に廻るだろうとは思ってたけど・・・・

> 「うるさい」との発言も「試合中は、あり得る話。失礼と判断されるものはなかった」とした。

この発言もどうなんだ?西村がどうこうよりも、こっちの方が問題発言だろ・・・

最近、個人的に協会の胡散臭さは感じていたけどここまでとは思わなかった。
それに比べたら西村が言った言わないは些細なことだよ。
こんな無理矢理な会見してたら本当にサポは離れて行くぞ。
田嶋はじめ協会はそこのところちゃんと分かってるのか・・・?
265U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:30 ID:rbiVdIm7O
まあ、フッキを擁護するわけじゃないが、辞めたくなるわなこんなサッカー。

選手の暴言(疑惑)と審判の暴言(疑惑)への対応がダブスタ過ぎ。
266U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:37 ID:2HAc0R9E0
なんか急に擁護が増えてきたけどビックルか?w
267U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:13 ID:wTDS3ezlO
川渕三郎が電通から受け取った袖の下でピックル雇いましたね。
268U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:14 ID:+7pyGnTc0
今回の大分とゼロックスの鹿島の違いってか
ま、>>263の言うとおりチェアマンのせいだと思うけど
ただ、家本の件はともかく乱入したサポは早く処分しろ

>>264
大分の提出した報告書も死ね発言を聞いたのは上本だけだったみたいよ
269U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:44 ID:fJQkK/ke0
>>265
選手はルール上抗議する権利すらない。審判は選手に説明するのが仕事。
そもそもダブスタも糞もないだろ。

ただ、どっちにしてもインカムつけた方がいい。
270U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:49 ID:rYOirFgv0
これまでは叩きの方が激しすぎたと思うけど
暴言の基準はけっこう人それぞれだからね
個人的には「うるさい」はあんまし気になんない

今回のことの真偽は別にしてインカムは導入して欲しいわ
大してデメリットはないだろ
271U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:53 ID:LnA/ApHx0
>>263
チェアマンが発言せざるを得ない大きい試合だったからね
272U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:08:31 ID:dkwcN3j+0
どっちかがうそいってるか興奮して聞き間違えたかなんだろうけどさ
両軍の複数の選手も耳にしたというならそれを言い出した側が立証しなくちゃ駄目

273U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:08:52 ID:UV80uwet0
上本も興奮してくってかかったから
死ねに聞えたんだろ。
卑しい心だと何もかも汚く映るんだな
274U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:09:54 ID:iYR3ai5p0
>>257
まさに生贄。チェアマンの軽率発言の受けて
一気にマスゴミが煽ったおかげで処分しなきゃいけないかんじになった。
家本こそかばうべきだったと思うよ。
275U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:10:20 ID:LnA/ApHx0
と、卑しい心を持った人間が仰っております
276U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:10:41 ID:A71ia+AkO
上本が冷静になって「もしかして俺の聞き違いだったのかも…」と己を振り返らずに、試合後もファビョって西村に詰め寄ったのに問題がある。
277U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:13:07 ID:pJHtktma0
>255
「『氏ね』と言った」と誤解されてる事を、その時の西村は知らないと思うんだが…
記事(>217)に使われてる写真、前半のでしょ?
上本は度々ジャッジにクレームつけてきてるわけだから
「異議でカード出すぞ」は普通にある話じゃないか?


…ま、いつもの西村だったら問答無用で出しそうな気はするんだが
流石に大分にばっか出した後だから自重したんじゃないかな、と。
278U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:13:18 ID:fJQkK/ke0
>>238
いや、普通に上目指してるリーグという意味でした。すんません。
結構気性荒いの多い印象あるんで・・。
279U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:15:47 ID:JMk2VTwK0
この結果を出しながら次節から数試合
西村が笛を吹かなかったら笑うな。
280U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:15:52 ID:SxC2vRGc0
>>270
デメリット。
困るのは実は選手。選手の審判に対する暴言のほうがよっぽどひどいから。
スポーツ中継で「ふざけんなよ!」とか放送禁止用語出てきた場合の
発言のコントロールが出来ない。

あとは、テレビ局の音声さんは、
90分間おっさんの息づかいを聞き続けるハメになる等々。
281U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:17:07 ID:LFmO3AUC0
いや、録音はしても生で流す必要はないでしょうw
そんなこと出来るわけない、サッカーやってた人間ならわかるだろうけど
選手同士でも酷いんだから、それ拾ったりしたらw
282U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:17:13 ID:OfNPexBT0
ラグビーはのべつまくなし音声流しっぱなしではなかったかもな。
283U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:17:49 ID:UV80uwet0
>>281
小野の高校時代なんてもう…
284U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:18:10 ID:+7pyGnTc0
インカムったってラグビーみたいに客が分かるやつじゃなくて
主審、副審、四審でやりとりするやつで良いでしょ
W杯で使ったやつ
285U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:19:46 ID:SxC2vRGc0
>>284
あ、そっちかw
>>282のいうラグビーのやつかと思ってた。
286U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:21:29 ID:fjRBlSAIO
新聞記者が「実は裏を取っていませんでした」と言わない限り
協会が、大分側に因果を含めたんだろうとしか思えないんだが
上本はプレースタイルはアレだから他サポからは、憎まれて、大分のサポでさえ彼のプレーを好きじゃない人は結構いる。
でも、嘘をつくようなヤツじゃないんだよ

287U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:07 ID:UV80uwet0
>>286
嘘なんていってねえだろ。
してを聞き間違えて騒ぎ立てて大事にした責任があるっつうの。
288U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:37 ID:LFmO3AUC0
嘘をつくというか、熱くなりやすい選手というイメージは多分にあるからなぁ
聞き間違いの線だと、西村が暴言と同じくらい信憑性が出てしまうのがねぇ
なんか、証言者が出てこないとスッキリしない終わり方にならざるえない
289U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:49 ID:NUq4LBp60
>>286
嘘はついてないと思うが>>276だと思う。
290U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:26:49 ID:HPb9qwfA0
>>281
「野蛮人がやる」紳士のスポーツと言われるわけだ。
291U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:27:21 ID:P7n7+PJP0
>>182
田嶋がそう言うのなら「死ね」と言ったのは事実確定だな。

つーか、死ねどうこう以前に肘打ちでカード出さないのは誤審
292U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:27:25 ID:v/6gZOlG0
たぶん言ったんだろうけど審判問題が余りにも多くトドメにもなりかねないので
協会は聞き違いということで丸く収めたい
293U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:29:50 ID:U97rHKfn0
>>276
>試合後もファビョって西村に詰め寄ったのに問題がある。

上本は後半38分に交代済み。
現地でそういう目撃、があるわけでもないので、不明な記述はやめれ。
294U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:29:50 ID:VsLmlQqv0
「居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており」
のところはどうなのかな、本当に。それをもとに新聞も大きく報道したんだし

上本が勘違いしたのかどうかではなく、各紙それを根拠の一つとして報道してるんだから
その裏づけがどうやって行われたのかは知りたい
マスコミと協会の間に直接の説明責任は無いだろうから難しいけど
295U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:29:50 ID:LFmO3AUC0
>>290
だからこそ貧乏人も熱くなれるんですよw
296U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:30:57 ID:+7pyGnTc0
>>291
肘打ちってどんな感じだったの?
297U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:31:55 ID:dJYLEtJJ0
暴言じみた言葉や振る舞いはあったが「死ね」は聞いてないだと思うけど>他の選手
298U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:31 ID:rYOirFgv0
マスコミがこのことに喜色浮かべて食いついてきたのもなんだかなあ
審判問題がフォーカスされるのは望む所なんだけど
もし「死ね」発言が事実でそれを審判や協会が正直に発表していたら
どんな報道されるかを考えると恐ろしい
マスコミがサッカー敵視してるってのもやっぱマジなんかね?
299U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:53 ID:U97rHKfn0
>>296
振りかぶった腕が当たっような程度。
映像的に、横に張った肘がとか、そういうものではない。
繰り返しの反則の意味では判断しづらい。
300U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:36:25 ID:4zrjG29GO
瓦斯の西村頑張れぶりは異常。
301瓦斯:2008/05/01(木) 22:39:15 ID:Tw3YysG10
いい迷惑だよ、ほんと
赤嶺にもカレー出てたらこんな言われなかったのかな・・・
302U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:42 ID:+7pyGnTc0
>>299
レスサンクス
誤審っていうほどでもないって事で良いのかな
「死ね」問題が大きすぎて他の部分がよく分からんな
303U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:40:34 ID:LFmO3AUC0
でも、あのシーンも深谷と赤嶺が絡んで、何故か上本が詰め寄って走りながらやりあったわけでしょ?
なんで上本が???って感じなんだけど
リアルタイムで見てたわけじゃないし、それまでに色々蓄積があるんだろうけど
304U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:40:59 ID:pJHtktma0
>293
いや記事よく読んでみ

>上本は試合後、審判団が引き上げる際に「日本協会に報告しますよ」と伝えると、
>同主審は再び「お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ」とどう喝した。


つか「入ってました」とか「2度目ですよ」とか「報告しますよ」とか
あの剣幕で抗議してた上本のクチから出るコトバかと。
305U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:41:10 ID:yW6vPWkA0
>居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて
>文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。

結局これは何だったの?記者の妄想?
306U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:43:29 ID:87WWOkkG0
>>305
実際に証言を集めてみたら上本だけだったって話でしょ
307U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:43:38 ID:iSCpuTyL0
スポニチに、「通常の試合リポート以外に緊急報告書が提出されており、その中に
死ね発言も記載されている」って書いてあるんだけど、この報告書はどうなんたんだろう?

http://imepita.jp/20080501/091000

http://imepita.jp/20080501/091630

http://imepita.jp/20080501/092370
308U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:44:28 ID:mfDJpLF80
 原強化部長は、報道陣に対し「(暴言があったという)複数の証言があがっている。内容に関しては、ここでは言えない。3日に試合があるので、勝てるように協力してもらいたい」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080501-354804.html
309U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:45:25 ID:U97rHKfn0
>>304
カード対象なのは妥当。むしろ、西村は黙って、カード出すほうがふつう。
310U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:47:34 ID:HPb9qwfA0
各方面から集めた情報がイマイチ一致しないから
どうにもこうにもって状況だな。
311U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:48:34 ID:HBWY1LlD0
一番正しいこと言いそうなのは、瓦斯の選手なような
312U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:50:29 ID:n/O/ZJ2t0
>>297
なるほど、確かに氏ね発言とそれ以外の暴言のような発言は
分けて考えるべきだね。

氏ね発言は水掛け論になるから置いておくとして、
暴言じみた言葉の方は、主審や協会側は問題ないと認識しているのに対して、
大分とFC東京の複数の選手は問題だと認識しているわけで、
双方に認識のズレがあることが問題であると思う。

まあ客観的にみると、氏ね発言以外の主審の言動にも
大いに問題があったと思うけどね。
313U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:37 ID:nqwFwQkw0
田島も何を言ってんだか・・・
事は、些末な事じゃなく、選手から敬意も持たれない審判たちとの関係が問題だろーが。 
西村だけじゃなく。
サポが「今日は当たり」「今日はハズレ」と言う根幹を考えろよ
314U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:54:12 ID:Cef8W9u5O
氏ね発言は認めちゃったら、それこそ大騒ぎになるからな

この流れは普通に予見できた
315U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:54:21 ID:WDtODfM40
dionやっと解除orz
俺は信用してあげて良いと思うぞ。
「うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」をテンプレに予想したら、
念を押す時に使う「いーね!」が「ぃーね!」になったのかなぁと思ってた。
でも発表は語句を削って「うるさい。黙ってプレーして」でしょ。これは捏造するのなら
相当リスキーですよ。しかも複数の選手が聞いていたというトラップ(予想)までしてあって
言うのだから少なくとも誠実さは伝わる
口裏合わせはもっと有り得ない。数年前ならわからんがw、現在、雑誌でも審判の向上が求められ、
ダイ?とかでも特集やら見解やら載る昨今、隠蔽が許されるわけがない。
しかも選手に重い十字架をずっと背負わせるなんて考えられない。
だから俺は東京A「なんか言ってましたね〜」とか、上本「誰か聞いてたと思いますよ」
など言われて、トラップ仕掛けたと予想する。そしたら審判の方からゲロすると思ったんじゃないかな?
316U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:53 ID:yW6vPWkA0
>>306
ん?
実際に証言を集めた結果、上本以外は聞いていないって言うんだったら
>居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、
これは記者が勝手に書いたってことになるよね。

それに対しては協会は何も言わないのかね。協会からしたら凄く迷惑な話だと思うんだけど。
317U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:57:49 ID:QxN8nBLn0
協会がマスコミ関連への情報を
半ば統制しているんだからなんとも言えんだろうさ。
318U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:57:49 ID:pJHtktma0
>307
その報告書を受けたから、協会とJリーグが事情聴取を始めたんでしょ。
世論云々じゃないよ。


上本、記者会見でぶちまける
      ↓
各スポーツ紙がとりあえげる
      ↓
全国netの情報番組で各スポーツ紙の記事が取り上げられる
      ↓
サカ板shine祭り・事情聴取実行
      ↓
一般紙が報道し始める


TVや一般紙が間接的にしか関わってないってのがな…
319U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:58:41 ID:0RpYZSmn0
>>313
全面的に同意。
なんか全然問題を把握してないな・・・
320U-名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:43 ID:UV80uwet0
>>294
耳にしてたとしても「して」と聞いて
興奮した上本が「今『死ね』って言ったよな?な!」って、
つめよれば周りも聞いたことになる。
321U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:00:09 ID:htYz73o00
証言を聞いたという瓦斯の選手はどこへww
前にも出てたけどこれから数試合の酉と瓦斯の審判に注目した方がよさげやね
両方共主観じゃなくて対戦チームのサポの方々よろしくですm(__)m
あとは西村に処分が下ったら一番楽しいんだがwwww
322U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:01:27 ID:fjRBlSAIO
もし、西村審判が死ねって言ってないなら、スポニチ、日刊、報知は謝罪しなきゃいけないだろう
名誉毀損になる記事だぜ

裏を取らないで一面に載せるか?
323U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:01:52 ID:0QAVj1vm0
大本の記事の二人のセリフが、
上本は丁寧語なのに対し
西村は乱暴な言葉遣い。
この辺で、記者のバイアスがかかったか
もしくは大分の言い分だけを聞いて記事を書いたか、っていう
推測が成立しちゃうんだよなあ…
上本が普段から品行方正な選手なら話は別だけどさ。

たぶん上本が聞き間違えたのを興奮して大げさに
記者にしゃべったってのが真相じゃないかな。
上本「東京の選手も聞いていたはずだ!」

記事「両チーム複数の選手が聞いており…」
みたいな感じでさ。
324U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:02:10 ID:pJHtktma0
>316
トバシ記事の「関係者」と同じで、取材源秘匿義務を盾にされるだけでしょ
325U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:02:12 ID:G4p5qF470
記者の暴走だったら、協会は総務省に訴えてなんらかの謝罪が必要だよな
報道・言論の自由とは関係ないし
同じ紙面のスペース割いて謝罪するのが普通
326U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:03:29 ID:u5kbqHz+0
「して」とはかなり程度の低い言い訳来たな…
ミニにタコ並じゃん

抗議しようぜ
327U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:03:35 ID:iZ9BMFkR0
大分は捏造チームだから審判が可哀想
328U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:06:03 ID:K9C/mrYx0

どういう文脈で「して」なんて言葉が出てくるんだ?
すっげー無理がるぞ
329U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:07:43 ID:WDtODfM40
つーか審判が「死ね」なんて言わないってw だってイエロー出したらいいんだもん。
こういう言葉を使うのは、何もできない鬱憤が溜まった時だろ?
330U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:08:44 ID:sf4CdMx30
死ねの前に主審が選手に対して「うるさい」は程度が低いんじゃないか
331U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:09:21 ID:msqfANdR0
俺は西村は言ったと思うな
協会は西村の言い分をとってお咎め無しだと思うな
で、上本は処分されると思うな
332U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:10:02 ID:WDtODfM40
>>328
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/01(木) 20:08:54 ID:+c0APkujO
黙って(プレー)して(氏ね)ってことだろう

これじゃないかな?そもそも一字一句覚えてるわけないからこういう趣旨の発言をしました
って程度の発表だと思う
333U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:10:31 ID:VsLmlQqv0
完全否定が結論だとしたら、上本ひとりが悪者になってしまう感もあるんだよね

そりゃ聞き間違いだったら非があるだろう。でも「複数人が聞いたという事実」をもとに
報道がなされて盛り上がって、これで上本ひとりの聞き間違いでした、ってなると…

ただ、マスコミがどこかに向けて謝罪記事を書くメリットってのが無いから
たぶん、ただ協会発表を報道して収束するんだろうけど
334U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:10:56 ID:MeTo83S7O
大分批判してる奴等はなんなんだ?
恐らく干潟サポだろうがw
今年はどうやって主審を味方につけたんですか?
京都・札幌の次の被害者は大分になるのかww
335U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:11:34 ID:n/O/ZJ2t0
主審の発言は森重も聞いていたという報道があったはず。
彼はどう証言しているんだろうか。
336U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:11:58 ID:pJHtktma0
ゼロックス・家本の時も、「家本がPKやりなおしを2回も行った〜」みたいな論調の記事ばっかだったでしょ。
可否を判断したのは線審なのに。
後日謝罪文や訂正記事載せたか?

スポーツ紙のスタンスってな、そーいうもんだ
337U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:42 ID:HPb9qwfA0
>>333
聞き間違いは過失だから
故意ほど厳罰にはならない。

リーグから厳重注意
まわりは「上本しょーがねーな」

これで終わり。
338U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:15:57 ID:dkwcN3j+0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080501-354804.html

日刊氏ねの記事通りなら誰もきいてなかったって発表と食い違うし
それで上本出場停止かなにか食らうぐらいなら暴露するでしょう

>>336
すぽるとで家本の年間のカードの総数だしたり(他と比較するわけではない)
するあたりやり方汚ねえなあとは思った
339U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:16:04 ID:P7n7+PJP0
>>336
それはそうだけど、西村だしな
340U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:16:52 ID:u5kbqHz+0
上本が聞き間違いならあるかもしれんが
今野と森重はウソつかない

西村解雇しろ!!!
341U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:17:29 ID:dd1UpN5PO
黙って(プレー)してだと
「協会に言いますよ」
「勝手にしろ」の文脈が繋がらない?
342U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:18:58 ID:0YMX9TQe0
肘打ちに関して、映像を再確認した。

後半20分
上本・赤嶺は、正面スローを見る限り、赤嶺の腕は上本の肩口付近。
引きのメイン映像だと、肘打ちに見えるが、その後の上本の行動が抗議しまくりなのが。

後半37分 
深谷・赤嶺は、ここの肘打ちはない。低い体勢の赤嶺後頭部が深谷の顎付近というかんじ。
競り合いで先に押した深谷、キープで背中で押し返した赤嶺。後ろ腕は当たってない。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html
343U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:19:11 ID:HPb9qwfA0
メディアリテラシーにからっきし欠けとりますけん日本人は。
344U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:20:32 ID:WDtODfM40
>>341
そもそも何に対して「協会に言いますよ」なのかわからないじゃん。
しかも心当たりがあったら「イエロー出すぞ」だっけ?そんな事言わないと思う
345U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:21:37 ID:0mvRw71P0
口裏合わせでシャンシャンにしたいんだろw
糞だな協会もJも
346U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:07 ID:H3s8EQn4O
>>313
だよなー
いちいち主審や線審見て またあいつかよーて思わなきゃいけないからな
347U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:28 ID:UZwoJU9v0
なんだよ、案の定、瓦斯はカネで丸め込まれたか・・・
中国(協会・西村)とチベット(大分)みたいになってきたな
このままだと上本は抹殺されそうだ
348U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:05 ID:WDtODfM40
>>341
もうちょっと補足すると、心当たりがあったら「協会に言いますよ」で我に返って動揺しまくりw
「イエロー出すぞ」だと完全な脅迫になってそんな豪胆な人いるでしょうかw
逆に「イエロー出すぞ」と言えたってことは、心当たりがない証拠のような気がします
349U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:26:42 ID:V/mnHHkLO
西村「イチローだぞ」
350U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:27:12 ID:d3EJkbtY0
言った言わないの話は時間の無駄だからもういい
選手は海外のジャッジを見てるから日本の審判を信用してなくて
審判は海外のジャッジが間違ってるって思ってやってるから
その溝を埋めて欲しい
ピッチ内で言い争ってもダメ
冷静に1回話し合うべき
351U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:27:15 ID:G4p5qF470
>>337
おれもそうおもう
上本に処分が下る場合≒聞き間違いなどの場合→軽い処分だろうね
それでいいと思うし

だからこの騒動はスポーツ紙の責任が大問題になるとおもうけど
どうすんだ、これ

官庁が出てきてもおかしくないレベルじゃね?一面報道塗りつぶしちゃったわけだから
352U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:17 ID:BSX2wGVN0
>>348
は?心当たりが無かったら言うわけないだろ。
353U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:45 ID:EMZ27wvvO
なんか擁護が多くなったね。
在宅だかなんだか知らんけど、西村に一度笛ふかれてみれば分かると思うがね。

観客にとって試合をコントロール出来ない主審は要らないって事だよ。
354U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:29:43 ID:MlcXqE/E0
マスコミ・西村・上本の三者に厳重注意でおしまい
そしてインカム導入へ
355U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:07 ID:0mvRw71P0
>>348
西村だからと(言いそうだな)

上本だから(どうせ信用されねえよ)

で説明ついちゃうんだなあ
356U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:17 ID:WDtODfM40
>>352
しつこくまた同じ事を言うのかって言う心当たりならあったろうね
357U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:31 ID:fJQkK/ke0
いま、Yahooのコメントとかみて愕然としたわ。

事実かどうか確定してない時点でこれだけ既成事実として、
個人名出して批判されたらやってらんねぇよな・・。

仮に聞き間違えならこんなん完全誹謗中傷だぜ?
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html
もう一方の当事者のコメントも取ってから載せればいいのに・・。

まぁ水掛け論なんだけどさ・・むなしいな。
358U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:43 ID:XssaK7dJO
韓国が海外の審判呼んで国内のレベルアップを図るらしい
日本もやるべきだろ
359U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:32:07 ID:JbL5AUzi0
絶対言ってると思う。
もし本当に言っていないのであれば、
何かを言って選手が聞き間違えたのかもなんて発表すらしない。
西村自身も「断じて言っていない」って言うだろうし。

聞き間違いがあったかもって言ってる時点でクロ。
360U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:33:47 ID:HPb9qwfA0
>>351
協会、Jリーグと記事のタネになった(「死ね」を聞いたとされる)選手次第かと。
特に選手が記事にクレームつけはじめたらオオゴトになる予感。
361U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:35:19 ID:JTADtRqn0
上本「周りにいた選手も聞こえていたと思いますよ」

記事「居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており」

こんなもんだよ記者ってヤツは
362U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:36:11 ID:htYz73o00
東京のある選手も「間違いなく(西村主審は)言っていました」と証言。
>>357のこれはでっち上げ?
でっち上げじゃないんならこの選手は今頃どう思ってるのか気になる・・・

そういえば西村って他に有名な誤審とかあったっけ?
教えてエロい人!!
363U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:36:31 ID:EMZ27wvvO
>>359
同意

聞き間違えなら、何か言ってるはず。
何か言ったから聞き間違えるのだし。

暫く(永遠に)笛を吹いて欲しくないな。
364U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:03 ID:/Bf8zJ+L0
死ねなんて言ってません。氏ねと言っただけです。
365U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:12 ID:pJHtktma0
>352
心当たり
・大分にばかり警告・退場2名
・上本はたびたび異議(ジャッジに疑問を持っている)を行った


「協会に言いますよ」=「判定について協会に質問状出しますよ」と取ったなら
文脈としては繋がるんじゃないかな
366U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:22 ID:U0Y0wraU0
ということで、TV視聴者にも聞こえるようなレフリーマイクが
導入されることが決定されることになるでしょう。

現在の日本サッカー協会の体質では、録音も消去されて揉み消し
をされる危険が確認されたからです。
367U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:49 ID:HPb9qwfA0
>>353
事実を正確に認識したいだけ。
言ってないのに言ったとか、その逆も願い下げ。
368U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:29 ID:rbiVdIm7O
>>362
退場者を間違えた。
詳しくは365が書いてる通りだ
369U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:54 ID:5RaUINvO0
 それにしても田嶋は最悪だな。
何も結論が出てないにも拘わらず西村擁護の見解を出して関係者に対して陰湿な圧力をかけるなんて。
370U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:57 ID:pJHtktma0
>362
カード乱発とか退場者間違いとか、掃いて捨てるほどあるぞw
371:2008/05/01(木) 23:40:54 ID:B5IJdy0W0
グラファンの私から見たら、西村はJ最悪の審判です。

主審西村が場内コールされるとブーイングが起きますよ。

奴ならやりかねない。私怨ですけどね。
372U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:00 ID:xqZGRqIL0
「うるさい、して」と「うるさい、死ね」

日本人なんだろ、この審判?
それなら前者は無いわ、日本語学習中の外国人でもあるまいし。
それともサッカーは特異でそんな言い方するのか?
373U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:37 ID:5+Y0f1wH0
多分西村は死ねっていったんだろうけど、
もみ消しでもいいよ
ただ、退場者多すぎの現状をなんとかしろよ
374U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:42:17 ID:HPb9qwfA0
>>370
しかも国際主審としてもやらかしてるしなぁ・・・
375U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:44:22 ID:bIYtYfq70
日本って特定アジアとやり口かわんねーじゃん・・
376U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:44:57 ID:pJHtktma0
>372
「うるさい、死ね」は日刊のイラストに書いてあったものでしょ
377U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:47:02 ID:rbiVdIm7O
>>369
全くだ。

「上本以外に聞いたって奴はいないし(何人に聴取したかも
誰に聴取したかも、そもそもちゃんと聴取したかすら不明)、
映像でみる限り(言った言わないの話なのに映像)
言ったって確証もないし、
まあこれから調査しますが
聞き間違えだと思いますし、私は審判を支持します」

こんなめちゃくちゃなコメントないぜ。
例えば、同様の問題起こした企業の代表者が言ったら祭りだよ
378U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:49:46 ID:UZwoJU9v0
田嶋なんて協会の中では下っ端だろ
田嶋も上からの指示(圧力)で真実を曲げざるを得ないんだよ
379U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:50:52 ID:HPb9qwfA0
>>375
「一方のホームゲーム」として行われる親善試合なら
今の所アジアでは韓国人が一番マシかもしれんな。
韓国人の一般的認識「ホーム寄りが当然」が
親善試合だとあまりシリアスにならない分いい具合にハマるケースが多い。
ちなみに日本人は「愚直なまでに公平」と評されるほどだから
中立地での試合ではそれなりにできるようだが
一方のホームゲーム、ではどうも芳しくない模様。
380U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:11 ID:U0Y0wraU0
同様の問題は、警察尋問や医療手術での可視化(録画、録音)の
議論でも発生しています。

警察尋問での可視化では、警察側は、容疑者との信頼関係が破壊
されると主張しています。実際には、犯罪組織は飲食店舗や風俗
店舗を経営して統括しており、警察職員が、そのような飲食店舗
や風俗店舗において酒池肉林の接待饗応をされている場合があり、
それを材料にした誘惑や恫喝が、録音録画される危険があるから
ではないかと疑われています。

そういう場面でも、警察に泥を塗るのかという反論がありますが、
どういう立場で、そのような反論を言っているのかを調査する、
という観点が必要となっています。

警察尋問でも医療手術でも可視化の議論において、「俺達を信用
できないのか。信用しないのは非人間的だ」という反論や反発が
あるようですが、信用できないために、このような議論が必要と
なっている、信用されていないんだ、という認識が、警察職員や
医療職員に必要となるのです。
381U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:55:31 ID:G4p5qF470
この件で動いたのがあの田嶋会の田嶋てのがまた胡散臭いよな
大物評論家はダンマリか、当たり障りのないコメントだろうな

・言った言わないは処分の整合性をとる上でのみ重要
・発言とは関係なく西村の高圧ジャッジ、コミュニケーション能力は問題
・SRほどそのような傾向にあるということが審判問題全体を語る上で重要
・マスコミの1面報道は、これらとは関係なく違和感があり、問題をはらんでいる
382U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:59:20 ID:xqZGRqIL0
>>376
うい、ざっと調べたらこんな感じだな
協会の田嶋幸三専務理事を見て無茶苦茶違和感を感じたんだな
それならプレーしてはあっても、プレー死ねはないわw

読売:
うるさい。黙ってプレーして』と言った
試合後:「また、お前か。うるさい!引っ込んでいろ」と返されたという。
協会の田嶋幸三専務理事:
『(プレー)して』と『死ね』の聞き違いではないか

毎日:
うるさい。黙ってプレーして」と発言したことは認めた

産経:
黙ってプレーして、とは言ったが、死ねとは言っていない

日刊:
うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!
試合後:お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ
383U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:16 ID:uthqhE390
>>377
真に受けしたら辛くなるだけ。

田嶋の立場からしたら
西村にしろ上本にしろ同じ日本サッカーの一員。
死ねと言ったのなら西村を厳罰に処することになるだろうし
言ってないのなら事と次第によっては上本をただで済ますわけにはいかない。

田嶋が好んで人を処罰したくはない、のであれば、
西村は言ってない(無実)上本の聞き違い(過失)で済ませる。
ここまできたら一番無難な落としどころ。

もっとも、根本的解決には全然なりゃせんがね。
384U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:18 ID:FFV8lNnI0
>>15
競り合ってて肘があたるのはある意味当然。
わざと、あからさまに、ボールと関係ないところでやったのならまだしも、
そんなんでイエロー出すからおかしくなる。

385U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:01:57 ID:pJHtktma0
>379
若年層でさえ、ランキング番組みて魚竿するわ、ゲームと攻略本一緒に買っていくわ
教科書どおりにしか出来ないっつーか…
基礎はできても応用問題がってニュースも見たな

「マニュアルどおりやってます」とはアホの言う事だ
386U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:03:03 ID:Jmy2+LbB0
なーんだ。西村のほうが正しいんだ。つまんね・・・。

【サッカー】リップリーディングの権威(61)が西村主審の口の動きを鑑定「確かに『して』と言ってますね」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
387U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:05:18 ID:5/2zIuu90
今どきriverじゃ…
388U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:05:47 ID:dkwcN3j+0
river
389U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:06:36 ID:cPewVWJyO
やばす
390U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:07:00 ID:JWrw0q030
>>386ちょっとまてw
これ見て今「して」と「しね」って鏡みて確認したけど全然ちがわねぇww
素人考えかもしれんがこれ見抜けるとかどんなだよ?
391U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:01 ID:xMU4cpuW0
朝日が何も記事にしてないのがなんか不気味だな。
日刊スポーツは朝日系列だと思うが。
392U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:26 ID:YhUWUCzo0
あれだけいた擁護が突然いっせいにいなくなってワロスw
今遅番から深夜番へ引き継ぎ中か?w

とりあえず奴らの手口は

・都合の悪い質問、返答は全てスルー
・特定チーム、選手を叩く(奴らがダメだから審判は悪くない)
・印象操作(西村に粘着してる奴は○○派と決めつけるなど)
・別の話題を連投して都合の悪いレスを流そうとする
・基本的にペアかトリオであたっている

やることやらないで風評統制だけいっちょ前とかもうね
特定アジア根性丸出しな協会は死んでいいよ
氏ねじゃなくて死ね
393U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:53 ID:oHsgJBKn0
>>390
いいから取りあえず記事を見てみろよ
納得せざるを得ないよ・・・
394U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:12:42 ID:YhUWUCzo0
と思ったら0時からまた湧き出したなw

深夜番は0時始業か
395U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:13:11 ID:Q26ay+0w0
>>378
散々ジーコの足引っ張ったり、ユース年代率いてボロカスにしたり
色々大きな仕事してんじゃん。
396U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:13:33 ID:nDyQBlDv0
審判が選手に対して「うるさい」って言ったこと自体が許されない行為だろ、常考。
仮に選手が審判に対して「うるさい」と言ったら即退場で、出場停止も1試合や
2試合程度じゃすまない。
審判はピッチ上では何をやってもOkなのか?
んなわけない罠。
397U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:13:36 ID:eetSmUJp0
>>392,394
いやいやw どんだけ陰謀脳だよおまえ
398U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:14:12 ID:paN7eePQ0
西村だからねえ
庇おうとはとても思わない
399U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:54 ID:eetSmUJp0
>>398
とはいえジャッジのレベルの話と、暴言の事実関係とを絡めるのはさすがにアレだろ。
400U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:16:36 ID:onUmZV9i0
散々既出の通り、うるさい自体が暴言の上、
いくら馬鹿でも、「黙ってプレー死ね」とは聞き間違えないわな。
401U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:17:22 ID:Q26ay+0w0
>>384
競り合いのときでもプレーに影響が出る当て方したら警告
故意と思われるようなら1発退場。ってFIFAのお偉いさんが言ってた
402U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:18:20 ID:J+ZSEmAy0
>396
一応、試合中に選手が異議を申し立てる事も「許されない行為」なんだが。

度々この反則を繰り返した選手だから
無言で即時黄紙出せばよかったと?
403U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:18:26 ID:IAzgeefQ0
>>400
だから〜

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/01(木) 20:08:54 ID:+c0APkujO
黙って(プレー)して(氏ね)ってことだろう

これが正解じゃないの?俺は納得したけどw
404U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:07 ID:4b3s3S1M0
西村ってのが微妙なんだよな
タイプ的にジョ○ジあたりだったら、どうせ興奮して言ったんだろ〜と思うんだけど

上本ってのも微妙なんだよな
タイプ的に加地さんあたりだったら、こりゃ西村が悪いなと思うんだけど
405U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:45 ID:EVF3Cqlc0
「うるさい」自体、試合をコントロールするための発言とは到底思えないが
406U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:55 ID:+JmREFd00
正直、大分サポでもないしどうでもよくなってきたw
そもそも言ってたとしてもあの協会が認めるわけ無い
大分は文句ばっかでうるさい選手多いし
ラフプレーも平気でするようなレベルのチームだからね
あんまり擁護できない
これでチームも調子落として降格すればいいのに
407U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:50 ID:nDyQBlDv0
>>402
即刻警告もしくは注意でしょうな。
ただし俺が言いたいのは口頭で注意するにしても「うるさい」などという言葉は
立派な社会人が使うべきものではない、っていうこと。
それだけでも非難されるに値する。
408U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:23:28 ID:J+ZSEmAy0
プレイ続行してるのに食い下がって異議唱えてる選手に構ってたら
審判、仕事できないでしょ
それが何度も続いたら、うるさい位は言うよ
409U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:24:35 ID:quem09c+0
>>408
それがおかしいんだってことに早く気付けよ
410U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:25:45 ID:zwdiTIwe0
上本は実際五月蝿いよw退場にしないでガマンしたのは主審のほうだよ
411U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:26:24 ID:eetSmUJp0
>>408
「黙って」くらいしか言えないよな。

「プレイはじまってるから」とかいちいち言ってらんないし、
無視すれば「対話する気がない」って言われんだろうし、相手したらボール際見逃すし。

正直西村に同情してる。
412U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:26:49 ID:zLOPZJ//0
俺は「死ね」は論外だが、「うるさい」程度は許容範囲なんだけど・・・
413U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:27:27 ID:p3p2Wv6y0
協会ha日刊スポーツに対して抗議をするか
どうかに絞られてきました。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html
から抜粋。

西村雄一主審(36)が試合中、選手に「死ね」と
暴言を吐いたことが明らかになった。

「赤嶺のひじが入ってました。今日2度目ですよ」
「うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」

「日本協会に報告しますよ」
「お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ」

東京のある選手も
「間違いなく(西村主審は)言っていました」と証言。
414U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:28:15 ID:r3sBQLZj0
 原強化部長は、報道陣に対し「(暴言があったという)複数の証言があがっている。内容に関しては、
ここでは言えない。3日に試合があるので、勝てるように協力してもらいたい」と話した。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080501-354804.html
 [2008年5月1日21時22分]
415U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:28:34 ID:uAcFn0zmO
わいているのは工作員?
それとも優遇されてるかのチームのサポ?
416U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:29:32 ID:r3sBQLZj0
>>414
のニッカンの見出し
「大分が審判暴言問題に関する取材禁止」
417U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:31:43 ID:aYsNyxrs0
>>415
基本的には工作員&焼き豚じゃないの?
418U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:32:03 ID:eetSmUJp0
>>415
サッカー経験者&審判経験者です。
419U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:32:11 ID:r3sBQLZj0
取材禁止つっても3日の試合に集中するためにその件について聞かないようにと言ってるみたいだな
それにしてはなんか強い見出しだよね
420U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:32:20 ID:JrLCwxJl0
>>415
「大して興味はないけど騒ぎたいだけな人」がどう見ても多数派w
421U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:36:31 ID:J+ZSEmAy0
普段からこのスレ見てるなら
工作員認定とかのレッテル貼りはしないと思うけどねぇ…
422U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:38:25 ID:juyx4/JdO
大分からの文書を受けてのきちんとした調査もしてないのに
(両チームの選手への聞き込みはしないつもりなのか) 
一方的な主張をまんま鵜呑みにして聞き違いで済ませようという書き込みが
ここや芸スポでいきなり大量に沸いたり
サンスポ今村が早速選手を非難したりってのはどういうわけだ

子供は選手になるよりSR目指したらどうよ
年収ン千万でこのスレ以外での批判は協会がガッチリ守ってくれるし
totoも買えるんじゃね?
423U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:38:32 ID:YhUWUCzo0
マスコミが一斉に騒ぎ立てそうになったときだけ奴らは出てくんの
奴らの言い分は協会の思想そのまんまだからよく分かる
424U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:40:48 ID:5/2zIuu90
たぶん、西村擁護のレスはどっかの大学のディベート研究会の人が練習台として利用しているんだと思う
425U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:43:29 ID:Q26ay+0w0
ありそうw
>サッカー経験者&審判経験者です。
特にこのおバカな書き込みとか
426U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:44:33 ID:YhUWUCzo0
ねーよwwwwwww

だいたい掲示板の工作専門会社が堂々と存在してんだぜ?w

427U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:46:13 ID:quem09c+0
うるさいとか黙っとけっていう一連の言葉を
問題がないように感じている人もいるみたいだけど、
今回のケースでは選手に対して恫喝するように言ってるんでしょ?
そんな態度だったら選手とのコミュニケーションに問題があったと言われても仕方ないよ。

こういった審判の尊大な態度を許容するようなら、
いつまで経っても日本の審判の質は向上しないんじゃないかな。
もちろん、選手側の態度にも問題がないとは言えないが。
428U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:50:19 ID:J+ZSEmAy0
>422
聞き取り調査の段階では、大分からの文書自体まだ受け取ってないんじゃね?

あと、「氏ねと言われた!」ってのも”一方的な主張”にあたると思うんだが
まんま鵜呑みにしてないか?
429U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:52:48 ID:4gJgyON70
>>428
どちらにしろ現段階で田嶋がペラペラ喋ってるのは問題
430U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:00 ID:eaOdA2S40
>>427
死ねって言ったいわないよりも別の言葉と態度の方をもっと問題視すべきだろうな。
言った言わない論争に流れを持って行きたいという意図を感じるレスもいくつか見ら
れる。
431U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:57 ID:eetSmUJp0
>>422
年俸1500とか高給リーマン程度なのに、実名でネガ報道されるなんて
底辺職業もいいとこだろ。

>>425
うっせー馬鹿w
432U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:58 ID:7UEPshWJ0
>>427
だって黙っとけって言わないとカード出さなきゃいけないじゃん。
カード出したら上本一枚貰ってるから退場だぞ。

それから日本は野球もサッカーも
総じて審判に対して敬意が無さ過ぎ。
選手崩れが審判やってる、とかそんな感じなのかな?
433U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:56:11 ID:YhUWUCzo0
>>432
カードないと試合をコントロールできないとおっしゃりたいんですね^^

わかりますw
434U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:58:22 ID:AL9lTyXo0
糞ジャッジ連発されて自浄作用も無いんじゃ敬意なんて払えんのだろう
435U-名無しさん:2008/05/02(金) 00:59:00 ID:ceHOfEB+0
「うるさい」なんて言うのは審判やっちゃいけない。
人なんだからとかそういう話じゃない。
審判はそういうの駄目だろ
436U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:02:19 ID:S2QqLZKpO
死ね
437U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:05:43 ID:Q26ay+0w0
西村乙
438U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:07:47 ID:B5489Yim0
>>408
「うるさい」だけでも試合をコントロールすべき審判としてあるまじき暴言だろ。
本当にお前、このスレに常駐してんのか?
439U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:10:11 ID:quem09c+0
>>432
自分は、主審が選手に「何を言ったか」だけではなく、
「どういった言い方をしたのか」ということをセットで問題視している。

恫喝するかカードを出して試合をコントロールするかの2択しか
考えられないこと自体がおかしい。
主審はもっと冷静に対処すべきだった。

選手が審判に敬意を払うのは競技として当然のことだけど、
今回の主審の言動が、本当に選手の敬意に足りるものであったとは思えない。
相手選手のみならず、サッカーという競技自体を貶めたことに気付いて欲しい。
440U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:12:35 ID:sKg0scas0
実際どうだったかはわからないが、
現状じゃ何か起きたときに確認できないから、
審判にインカム付けてくれ。
言った、言わない、聞き間違いとなるから。

この調査にしても実際聞き間違いじゃないかと聞かれて
そうじゃないと言い切れる人はマズいないと思うし。
結局どちらが正しいかなんて分からない。

当事者二人と、周りが確実にそうだと言い切れる状況なんてありえないと思うし。
インカムは審判を守るためにも必要だよ
441U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:24:39 ID:DqpcvfMG0
片方は権限持ってるからな
不公平過ぎる
インカム導入しろよ日本でもラグビーでやってんだからできないわけじゃねえだろ
442U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:25:11 ID:Q26ay+0w0
今見たけど、後半20分の肘打ちは普通にカレー券
443U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:31:43 ID:6GKVHInH0
「して」と「せい」がゴッチャになって「しぇー」
444U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:35:27 ID:X5Xsh5K10
で、「お前は黙ってプレーしてればいいんだ」ってのは何と聞き間違えたんだ?
ていうかこっちの方が酷くないか?選手は機械や家畜じゃないんだからさ・・・

選手から審判への暴言もかなりあるんだろうけどさ、お互いがこんな調子じゃ
信頼関係なんて夢のまた夢だな・・・
SRを中心とした審判と選手の溝は相当深くなっちゃってるんじゃないかな。

審判はSRも含め初歩的な誤審等をほぼ毎節のように繰り返すし、
それに対して選手が抗議して暴言を吐けば審判もムキになって恫喝するわカード出すわ・・・
なんか悪循環だよなぁ。
445U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:37:24 ID:KdrKpvi+0
インカムとかビデオ判定を導入すると審判の威厳が損なわれるとか本気で思ってそうで怖いな
選手は多少理不尽だと思っても黙って従ってれば良い位に思ってるんじゃない?

446U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:38:03 ID:/DMwZ28kO
鈴木秀「このアンポンタンが!」
中山「ボクがアンポンタンですから!」

を見習って

西村「氏ね!」
副審「あ、ボクが氏にますからww」

このぐらいの器量は欲しい
447U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:38:37 ID:ieep3J6C0
俺もうるさいは肯定派だな
審判の好き嫌いとこの問題は分けて考えないとな
西村に消えてほしいから叩くなんて・・・
2chだからありです
448U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:42:56 ID:juyx4/JdO
>>428
429も書いてくれているが
現段階でハッキリしてるのは「こういう問題が話題になってる」ことだけ

それについてどこまでいっても事実はこうだった、とは誰も断定出来ないが
少なくともきちんとした調査が為されていない段階では
どんな可能性も残されているはず

で今回は
大分の選手→聞いた
相手の選手→聞いた(日刊による)
日刊→両チームの選手が聞いたと言っている
西村→言うわけない
マッチコミッサリー→なんもなかった
田嶋→西村は言ってないと言ってる

この程度しか材料がない
第三者としては当時現場に一番近い第三者である対戦相手の選手が
聞いたという伝聞を証言とするほかない
449U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:43:16 ID:KdrKpvi+0
>>444
仮にも私はスペシャルですって肩書きが付いてるんだ。
SHiNEはその肩書きの重みをぜんぜん理解できてない。
しかもカードっていう武器を持ってるんだからなおさら選手と同じ土俵で罵りあいとか
するべきじゃない。
選手たちも正すところはあるが、まず審判たちが自分等の役割を履き違え無いことが重要
450U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:45:34 ID:lJRKugCR0
>>298
サッカーを毛嫌いする理由「読売テレビ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000057-tsuka-socc
451U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:51:43 ID:Q26ay+0w0
森重の退場は正当としてもジャッジ偏り過ぎだろw
瓦斯のシャツ掴み投げを全く取ってないし
452U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:51:56 ID:/Wo3isvS0
>>448
その中では日刊氏ねが一番信用できない
453U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:02:57 ID:5m26m9z9O
森重のこそボールをきれいに刈って、そのあとにカボレが脚に掛かったんだから
不当だと思うんだが。
大分はマリノス戦で同じシチュエーションでなぜか猛犬がシミュとられてるし、
国際試合とか他のリーグ見てても、あのプレーでカードってのは異常に思える。
454U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:04:47 ID:yytpKO5pO
ジャッジの正当性やカードの妥当性と問題発言疑惑は関係ない気がする
455U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:05:04 ID:41xyEwvc0
>>403の主張にはなんか違和感があるんだよなぁ

ニッカンもスポニチも報知も
「お前は黙ってプレーすればいいんだ」
という風に西村は発言したと(上本が認識してると)書いてあったし、
少なくとも、「黙ってプレー」まで口に出していたことは
上本側、西村側ともに共通の認識って事じゃないのだろうか?

その上で「黙ってプレーして」→「黙ってプレー死ね」なんて聞き間違えが
ありえるのか、凄く疑問だ
456U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:05:21 ID:93yya4hc0
>>450
これはあまりに酷いなw
まあ読売テレビに限らず、在阪各局には
この手の思考を持ってる幹部が少なからず居るのは確かだが。

>>298
在京・在名の各局やそれ以外の地方局だったらここまで酷くは無いだろ。
むしろ、Jチームが存在するところの地方局だとサッカーにかなり好意的だろう。
457U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:07:17 ID:rZpONunj0
最近中盤でのチャージに対して異常に厳しいと思うんだ
いや、何となくだけどね
458U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:08:31 ID:J+ZSEmAy0
>448
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/19751

一応瓦斯にも調査依頼は行ってるらしいんだけど、
なにも聞こえてこないのがな…
ま、巻き込まれた側だから、今後も考えて
知ったこっちゃネーヨなのかも知らんけど。
459U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:16:01 ID:X9y447iv0
>現地観戦組みから
西村本当の事言えよ。
官僚答弁すんな。
>協会へ
擁護すんな。
選手が嘘つく理由がないだろ。
460U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:17:50 ID:J+ZSEmAy0
今更気づいたんだが、>455の挙げてる三紙とも、殆ど同じ文章だな
共同通信とか?


ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080501-OHT1T00200.htm
 大分の原靖強化部長は1日、東京戦(4月29日=味スタ)で、
大分のDF上本大海が主審から「死ね」などと暴言を受けたとされる問題で、
報告書を提出したJリーグと、日本サッカー協会の対応を待つ意向をあらためて示した。
暴言を受けたとされる上本ら主力組はこの日、問題のあった試合後、初めて全体練習を大分市内で行った。
チームは、この問題に関しての、選手への取材を禁止するなど、神経をとがらせた。
原強化部長は、報道陣に対し「(暴言があったという)複数の証言があがっている。
内容に関しては、ここでは言えない。3日に試合があるので、勝てるように協力してもらいたい」と話した。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080501-354804.html

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080501069.html
461U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:21:07 ID:rZpONunj0
あんま他人事とは思えん
462U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:21:46 ID:8tFMAnwA0
もうこんなリーグは潰れてしまえ
日本サッカーなんかボロボロになっちまえ
日本のサッカーに夢を見たオレが馬鹿だったよ
463U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:24:26 ID:nHG0XNO90
SRと国際主審は野田にお願いしたい

マジデWC目指して欲しい
他に適任者なしが現状
464U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:18 ID:SupqLWxr0
話題変えていい?
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=aggregation&d=j1fdata&t=counting&y=2008
ジュビロ去年は優等生だったのに今年ファール増えてるのはどうしてだぜ?


ちなみに去年
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1total&t=counting&y=2007
465U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:32:34 ID:2NhVE6sh0
水掛け論になりそう。。
466U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:40:12 ID:xp88xoqz0
映像見るかぎり後半37分の場面で、瓦斯の複数証言は無理。
467U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:41:42 ID:iamJjbvj0
>>403
他の言葉と 死ね(して)の間には結構時間がある。
スカパー!の映像からも明らか
468U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:49:04 ID:ALk6SJBS0
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │01節│02節│nc01│nc02│03節│04節│05節│06節│nc03│07節│08節│09節│J+N
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│松尾│柏磐│京宮│横分│緑清│浦新│−−│瓦札│横柏│−−│−−│京浦│鹿神│7+2
│扇谷│清分│浦鯱│川千│−−│脚緑│横瓦│−−│分川│鯱神│浦宮│−−│柏清│7+2
│岡田│鹿札│神川│−−│−−│−−│京柏│神緑│浦鹿│横宮│瓦川│札新│−−│7+1
│佐藤│脚千│新瓦│−−│宮横│−−│千神│−−│札磐│−−│新京│宮鹿│横千│7+1
│吉田│横浦│−−│緑磐│−−│鯱分│清浦│−−│京神│千札│鹿脚│−−│新緑│6+2
│村上│−−│緑鹿│清瓦│京浦│神磐│−−│宮分│脚新│−−│−−│川柏│磐京│6+2
│柏原│−−│札横│−−│神鯱│−−│緑磐│鹿千│−−│浦京│神札│緑鯱│−−│5+2
│西村│川緑│−−│浦神│−−│柏札│宮鯱│−−│−−│−−│横清│−−│瓦分│5+1
│東城│−−│磐脚│−−│−−│清宮│−−│磐浦│−−│−−│−−│清瓦│脚宮│5+0
│穴沢│瓦神│−−│柏札│−−│鹿横│−−│川京│−−│−−│−−│千磐│−−│4+1
│奥谷│−−│分柏│−−│札川│−−│鹿新│−−│清鯱│−−│柏緑│−−│−−│4+1
│高山│−−│千清│−−│分新│−−│札川│−−│緑瓦│−−│−−│−−│浦札│4+1
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
469U-名無しさん:2008/05/02(金) 02:49:27 ID:ALk6SJBS0
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│    │01節│02節│nc01│nc02│03節│04節│05節│06節│nc03│07節│08節│09節│J+N
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│前田│鯱京│−−│新宮│−−│川千│−−│鯱横│−−│−−│−−│−−│−−│3+1
│小川│−−│−−│−−│−−│瓦京│−−│柏新│−−│−−│鯱千│−−│−−│3+0
│松村│−−│−−│−−│−−│−−│−−│脚清│−−│瓦磐│−−│分横│−−│2+1
│山西│−−│−−│鯱京│−−│−−│−−│−−│千宮│−−│−−│−−│鯱川│2+1
│野田│−−│−−│−−│千柏│−−│−−│−−│−−│川柏│磐分│−−│−−│1+2
│鍋島│−−│−−│−−│磐瓦│−−│分脚│−−│−−│−−│−−│−−│−−│1+1
│前田│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│新分│−−│神脚│−−│1+1
│片山│宮新│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│1+0
│田辺│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│清緑│−−│−−│−−│0+1
│家本│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│−−│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
470U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:17:15 ID:BywOaA+1O
西村復活age
471U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:22:51 ID:YhUWUCzo0
>>462
激しく同意

今年のジャッジは特にひどい
こっちはサッカー見に来てるんであって、ジャッジ見に来てんじゃねっつの

ただでさえ物価高で厳しい情勢なのに金と時間掛けてるのに
審判が主役になってどうすんだよ
472U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:33:05 ID:2likWMdbO
今日のスポニチより抜粋


 「して」と「死ね」。発音が似ているだけに聞き間違いの可能性は否定できないが「うるさい」と言っておきながら「プレーして」
は不自然だ。29日の試合後には、FC東京の一部選手が暴言を認めたが、Jリーグを通じて事情聴取を行ったところ、誰も聞いていないことになった。
大分はこの日、意見書をJリーグに提出し、上本が「死ね」という言葉を聞いたことを記したが“味方”は誰もいなくなった。
473U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:36:49 ID:YhUWUCzo0
スポニチ辛辣だなw
474U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:39:49 ID:V+9RuZI9O
スカパでみたがあのシーンでいきなり死ねとか言わないだろ
しかも表情変えずにってシュールすぎww
確実に自制できない上本の思い込みだわ
475U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:40:12 ID:2likWMdbO
ちなみに放置

>ただ、審判委員会では3日のJリーグのいずれかの試合に西村主審を割り当てる方針を固めている。


今週末は西村ルーレットgkbr!!
476U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:41:50 ID:AxAu5XXT0
>>472
せめて会話の流れを一部始終把握してから判断すべき
これじゃ聞き違いどころか協会ぐるみの揉み消しを暗に告発してるみたいだ

真偽の程は知らんしどの道西村も好きじゃないが
この記事はマスコミの汚さが垣間見えるようで気分悪い
477U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:42:15 ID:sKg0scas0
上本がしつこいので内心思ってたことが思わず出た可能性もないとは言えない
478U-名無しさん:2008/05/02(金) 03:56:06 ID:FR/8Fj1c0
証言しか証拠がない時点で水掛け論。真偽なんてほぼ証明不可能だよ。
だからこそどういう手続踏むかが大事なのに、協会の対応は何だ。
479U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:00:28 ID:yJ/ePqoE0
>>475


審判紹介の時は、両チームサポからブーイングの嵐だな。
しかも、過去に例が無いくらい。。。
480U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:03:05 ID:UToWxSCW0
この状況で普通に明日登場?
バカにしてるな
481U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:05:58 ID:CqPA+pEi0
茂原みたいなゴミの事より今回の事でこそ選手協会は動かなきゃいけないだろうにな。
西村とサッカー協会によって一人の選手がその尊厳を全否定されようとしてるっていうのに。
482U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:31:04 ID:ekR5t1XD0
「黙ってジャッジして」


侮辱的な弾幕があったとしてJリーグはクラブを指導・・・
483U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:38:11 ID:muswLnKG0
ひでーな
484U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:47:28 ID:FO+UAxwn0
>>481
上本とスポ新によって一人の審判がその尊厳を全否定されようとしてるっていうのに。
485U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:54:17 ID:wwYayX/LO
>>481
>>484

まぁどっちかの可能性しかないよね。
486U-名無しさん:2008/05/02(金) 04:59:18 ID:bXA++FwNO
最初の放置かなんかで、森重が聞いたって出てなかったっけ?
瓦斯だけじゃなく、大分の選手すら証言なくなるっておかしくね?
487U-名無しさん:2008/05/02(金) 05:05:38 ID:vHez4nKR0
サンスポ
西村主審に処分なし!FC東京−大分戦“暴言”問題
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050213.html
488U-名無しさん:2008/05/02(金) 05:47:45 ID:QVqK1J2wO
西村処分なしか、甘すぎw
489U-名無しさん:2008/05/02(金) 05:48:47 ID:Vd8Zlo2z0
こういう風に対応しているから、不信感増すということに協会は何で気づかないんだ。
明日西村のところは、大変だな。
490U-名無しさん:2008/05/02(金) 05:56:57 ID:0Hhlb9KeO
少々邪推めいてしまうが…

西村主審が暴言を吐いたか否かを精査すると、上本(あるいは他の選手)の『新たな暴言』が明るみに出るため、うやむやにしている可能性もある。

「○ね」発言が事実としても、単なる異議に対して発する言葉かは疑問。

選手側にも、何らかの『挑発行為』があった可能性はあると思う。
491U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:06:12 ID:z6ml4O610
さぁさぁ、ますます泥沼化してきましたぞこれは・・・・
予想以上に腐敗してるようだな、Jリーグの中枢は
492U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:08:53 ID:oGVfqkOH0
普通に「散れ!」っていったんじゃね?
493U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:11:26 ID:9EazGerk0
前からわかってたことだけど協会は腐りきってる
組織防衛に躍起になってる官僚組織みたいなもんだ
494U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:11:45 ID:4gJgyON70
>>490
それなら双方処分すればいいだけのこと。
495U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:14:47 ID:oiipUEOR0
処分無しなんてありえない
もし選手が試合途中に死ねと聞こえる発言を審判にしたら
即退場プラス何試合かの出場停止だろ
後で言ってないとか言ったって覆ることないのに
審判の時は発言が確定できないから処分無し
おかしすぎる
496U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:25:44 ID:uS6gCei80
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/02/01.html
 「して」と「死ね」。発音が似ているだけに聞き間違いの可能性は否定できないが「うるさい」と言っておきながら「プレーして」は不自然だ。
29日の試合後には、FC東京の一部選手が暴言を認めたが、Jリーグを通じて事情聴取を行ったところ、誰も聞いていないことになった。
大分はこの日、意見書をJリーグに提出し、上本が「死ね」という言葉を聞いたことを記したが“味方”は誰もいなくなった。

なんかキナ臭いな。口裏あわせに入ったような感じ
497U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:41:21 ID:zmhcu6IaO
守るべきときに処分し、処分すべきときに守る協会
498U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:43:54 ID:20Se/2fz0
時間が経つにつれて審判有利の方向かよ。
来週あたりは「静かにプレーして」あたりに昇格してんじゃないかw
499U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:51:36 ID:PA1aHg8w0
さぁて 3日はどの試合に当てるのかな>SR西村

なんか 鯱ー脚 が可能性高そうだなぁ
500U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:51:47 ID:9EazGerk0
これは協会に協力したガスに有利な判定がくるな
501U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:52:13 ID:4knp3M0W0
審判を欺すのが生命線の選手なのに審判に悪い印象を与える上本
502U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:02:20 ID:PA1aHg8w0
【明日の西村ルーレット 予想】
京都  13:00 札幌 西京極 可能性有り
大分  13:00 新潟 九石ド 無し
大宮  14:00 F東京 NACK 無し
名古屋 14:00 G大阪 豊田ス 可能性有り
東京V 15:00 横浜FM 国立 可能性有り
千葉  16:00 柏 フクアリ 可能性有り
清水  16:00 磐田 日本平 無し
川崎F 19:00 鹿島 等々力 無し
神戸  19:00 浦和 ホムスタ 無し
503U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:03:35 ID:OYlXdsJK0
>>479
両サイド息の合ったShineコールですね、わかります
504U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:05:50 ID:RWZ6829mO
西村もなにも言わずに、抗議してくる上本を退場にすればよかったのに
505U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:13:22 ID:AR/ZmtKt0
本人が否定したらもうどうしようもないけど
これで上本に厳重注意くらいはないとますますおかしな話になるな
506U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:21:47 ID:taiQwbKe0
>誰も聞いていないことになった

誰も聞いていなかった、ではないのだなw
507U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:32:36 ID:Nor9sVEH0
tbsラジオktkr
508U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:35:03 ID:c/UCPV3DO
>>500
にもかかわらず東京サポは審判のカッコして死ねコールしそうw
509U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:43:38 ID:F4bZpFsM0
>>506
そりゃあJFAがJリーグを通じて審判委員会幹部と共に事情聴取を行ったら
見えない何かで 誰も聞いていないこと になるわな

大分がハンドボール日本代表みたいに思えてきた…w
510U-名無しさん:2008/05/02(金) 07:53:20 ID:20Se/2fz0
一番笑えないのは、結末が結局みんなの予想通りてことだな。
511U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:03:36 ID:p6bgS9XJO
上本の主張している内容を聞いた人間が上本しかいない以上、
西村が言ってないと言う主張との信用度は同列だと思うんだが。

その上で
調査したらなかった=>上本聞き違い、西村シロ
って結論は普通の結果じゃない?
上本サポが穿って見過ぎな気がするのは俺が他サポだからかなぁ?
512U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:06:31 ID:nvfgloPK0
黙ってプレー死ねw
513U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:06:59 ID:EQhlK3i10
大分の言う複数の証言ってのが公表されない限り進展はないだろうな
514U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:08:37 ID:+W01v3T60
>>472
そのとおり暗に告発してるんじゃないの?
515U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:15:34 ID:xsCx8RuP0
本当に言ってなければこんな大騒ぎになっていないでしょ。
本人が普通に毅然とした態度で否定すればいいし、
場合によっちゃ虚偽申告を行っている選手に対してペナルティがあるって方向になるだろうし。

そうならないってことはやっぱり言ってるんだよ。これは。
516U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:23:02 ID:5/2zIuu90
5/3はJ2に回ってきそう
517U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:26:33 ID:idxrdPay0
たとえ完全に無実だったとしても調査のため休ませると予想してたが…
スタジアムで問題が起きなければいいけどね

多くのサポーターは、あの「死ねと言った」という報道しか見てない気もするし
518U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:30:41 ID:S0Slmzgp0
嘘つき西村氏ね
519U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:31:11 ID:pF62NmyR0
だいたい、大分側の報告書で上本しか聞いてない、ってことは
マジで上本しか断言できる人がいなかったってことでしょ

味方の大分の選手でさえ上本を嫌っているのか
上本を擁護するよりわが身がかわいいか
実際に上本の聞き間違いで誰も「死ね」なんて聞いてないか
それらのうちのどれかしかない
520U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:33:21 ID:xsCx8RuP0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050213.html

ニッカンの中の人切れてるな・・・
つかJ離れ加速しないか?
私事で申し訳ないが一昨年東京勤務で飛田給に住み始めた。
嬉々として瓦斯、緑の全ホームを観戦したぐらいだったんだけど
そのうち段々と糞ジャッジ、偽装怪我による時間稼ぎ、フィジカルコンタクト禁止に嫌気が指してきた。
結局今年は今の所観戦ゼロ。ま、審判も糞だけど選手のコロコロイズムを見るのがもう嫌なのもある。

サポーターはどんなことになってもどんな内容でも観戦に来るかもしれんが、
単なるサッカー好きの第3者は徐々に離れてきていると思うけどなーどうだろう?
521U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:34:56 ID:t0PIEvs50
>>515
西村はきっちり否定してるんじゃないのか?
つか言った言わないに関してはこれ以上このスレで話すことはないんじゃね?
今日再調査もするみたいだし

それよりちらほら話題になったがどこからが暴言なんだろ?
個人的には「うるさい」程度ならそれほど抵抗感じない
率先して使ってもよい言葉ではないだろうけど
ここで言われる程問題のある発言だとも思わないんだが

まあでもインカムはさっさと着けろ
522U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:38:20 ID:jSUVrXZQO
試合中に審判に注意されて、「うるさい!黙れ!お前は黙ってジャッジしとけばいいんだ!」って言って、お咎め無しで済むのか?
523U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:39:20 ID:IAzgeefQ0
上本以外、誰も「死ね」発言を聞いたと書いてないんだよな
暴言を聞いたと書いてある。騒ぎが大きくなったのは、複数の人が聞いたと書いてあったから
そういう巧妙なトラップだとしたら、スポーツ新聞が一番悪い
524U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:41:36 ID:u45toEMg0 BE:2468345999-2BP(70)
一般人の場合
「お前は黙ってプレーしていればいいんだ。死ね!」

西村さんの場合
「お前は黙ってプレーしていればいいんだ。して!」
525U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:43:07 ID:JuTHlboA0
こんな形で決着してますます審判に対する不信が強くなった
526U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:44:48 ID:AR/ZmtKt0
サポが死ねコールして
審判がキレてカード乱発みたいな展開は勘弁してほしい
527U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:45:06 ID:IAzgeefQ0
俺の予想では、「協会に言いますよ」「うるさい!イエローだすぞ」
このやり取りと複数の人が聞いていた
528U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:45:46 ID:rhmmTHEw0
審判は試合後に自分のジャッジについて話す機会がないからねぇ
記事にするときも選手側からの意見だけになるのも仕方がない
大分も複数証言上がってるなら、協会に提出した報告書に書けば良いのに

>>468-469
まとめ乙です
佐藤すごいな
529U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:45:49 ID:G911siN6O
J2専門でお願いします
530U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:46:19 ID:IAzgeefQ0
このやり取りを複数の人が聞いていて、スポーツ新聞が意図的に混ぜたと予想する
531U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:50:37 ID:MXnZHoIwO
>>521
フッキも侮辱発言否定したが、3試合食らったぞ。
西村も言ったか言ってないかはどうでもいい。
クビだ。
532U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:51:47 ID:20Se/2fz0
西村は始め電話で記憶に無いとか、解らないとか言っていたのが
協会が調査後「して」の聞き間違いという事に落ち着いたからな。
どんな力が働いて思い出したのか興味がつきない。
533U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:53:32 ID:iamJjbvj0
西村
イエローカードには「して」
レッドカードには「しね」

って書いておいて欲しいな
534U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:54:20 ID:uf6iaDik0
>>525
だよなぁ。想像以上に日本サッカーの内部は
混沌としているというか腐敗しているというか
535U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:55:49 ID:IAzgeefQ0
>>532
それ本当なら、言ってないと思うぞ
心当たりがあったら最初に「言ってない」って否定するって
心当たりがないから解らないんだと思う。言い訳を用意してないし、そもそも何を言ったか
覚えてなくて当たり前。
536U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:55:59 ID:V+9RuZI9O
>>532
スポーツ紙の伝聞だろ

537U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:57:39 ID:MXnZHoIwO
>>523
レフリーが選手の侮辱発言にカード出すときもほとんどがそうだろ。
レフリー以外聞いてない。
八百長やり放題。
あるいは特定の選手に不利な判定をし続け、ストレスを与え、
退場に誘導することもできる。

透明性・健全性が確保されてないからやり放題。
多くの金と人が絡むビジネスなのに脳天気すぎるよ。審判部は。
538U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:57:57 ID:xsCx8RuP0
何か必死な人いますね。IAzgeefQ0
何だかんだ言ってもお仲間も多いですからね。
それまでの職場やサッカー仲間等々・・・

仕事で某空港に出入りしていたけど松崎氏もそこじゃ人気者でしたから。
539U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:59:24 ID:Vd8Zlo2z0
こういうのをきちんと対応しないと、イレブンミリオンとか言っている場合ではなくなるのに。
今回の件が真実なのかどうかは別として、審判の言い分だけを信頼して、内部的に処理しているのかが問題。
540U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:01:45 ID:IAzgeefQ0
>>538
チカン冤罪に似てると思ったから公平に予想してるだけだよ
541U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:04:16 ID:xsCx8RuP0
死ねって言ったって報告書きているけどって話になっているのに、
記憶に無いって回答からして有り得ないでしょ。

試合中に死ねって言ったかどうかなんて絶対に覚えている。
つーか言わないはず。記憶にないってことは、そういう事を言ってる可能性も捨てきれないと本人も思ってると思うよ。
542U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:07:05 ID:nVIPmGfaO
今回の件で西村が協会のお墨付きを得て
ますます隆盛を極めていくことだけは確かだろう
どこかで大チョンボをやらかしてくれることを祈るのみ
とはいえ西村一人消えたとこで糞審判が尽きるわけではないんだけど
543U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:09:32 ID:X5Xsh5K10
言ったか言わないかはどっちでもよくなってきた。
それ以上に協会がこんなお粗末な対応をしてしまったことの方が重大だと思う。
ライト層もだがコアサポでも嫌気差す人いても不思議ではないよ。
544U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:12:07 ID:IAzgeefQ0
>>541
いや、心当たりがあったら真っ先に否定したいもんだ
確かに「言ってない」事も覚えていて当たり前だと思う。じゃどっちとも取れるね
545U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:18:39 ID:I4PxBAiT0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/st2008050213.html

「聞いたはず」の瓦斯の選手ってカボレかよ
吹田w
546U-名無しさん:2008/05/02(金) 09:39:09 ID:V+9RuZI9O
つうかサンスポの書き方ひどいな。他の選手の証言がはっきりあったならそう書けばいいし、ないなら立証責任は言いがかりつけてる側じゃん。

周りにカボレしかいなかったって言われて記者が突っ込まないなんて「複数の証言」とか書いてたのどうなってんだよ。
どうせ「言い争ってましたよ」程度の複数の証言と上本の「死ねって言った」を組み合わせてあんな記事書いたからだろ。
547U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:00:25 ID:2tvf35hZ0
酉サポでもない俺からすれば、
上本と西村が両方消えるのがベストだな
西村が消えて嬉しくない奴はいないだろう、J見てる奴で
548U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:01:15 ID:F/LhdMkD0
またトラブルが起きるような気がするんだよな・・・。
549U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:05:23 ID:G9d3OdgF0
この連休の連戦で審判ローテが変えられないからお咎めなしなんじゃね。
普通問題なくても混乱を避けるため数試合見合わせるのが常識なんだけど。
550U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:24:50 ID:KdrKpvi+0
サッカー協会は相当腐ってるね。ここまであからさまな保身行動に走るとは。。。。
綿密に調査した上での結論であればまだ納得行くかもしれないけど、
「西村君言ったの?」
「いやいや言ってませんよ ニヤニヤ」
「そうかそうか じゃあ後は任せておきたまえ まあそのうち騒いでる連中も飽きるだろう」
こんなやり取りが普通に想像できる
551U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:28:06 ID:AL9lTyXo0
>まあそのうち騒いでる連中も飽きるだろう」

実際飽きちゃって、夏前には「そんなこともあったなあ」程度になってるに100カレー
552U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:30:34 ID:5R+8QZXK0
記者も濁して書くしかないって状況、ささやかな抵抗ってやつか
どちらにしてもまた不祥事起きるだろうし、Jリーグの人気は下がる一方
代表もダメ監督の岡田、日本サッカーの崩壊は近い
553U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:31:48 ID:bmcxlFRR0
家本だったら何らかの処分出てただろうな
554U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:32:51 ID:5/2zIuu90
>>551
夏前にはまた新たな問題が勃発するので忘れられるというような気が
555U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:33:05 ID:OBoaMb+DO
>>549
それなら第4審判と替わればいいんじゃない?
556U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:41:03 ID:bPsldiKm0
調査という名の口裏合わせ。
557U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:53:14 ID:EngCAU5C0
田嶋の話は、会見開いてマスコミに語ったって事なんだよな?

まだ両者の話の擦り合わせもできていないように見えるのにこんな風に言うってのは、
最初から結論が決まってると思われてもしょうがないな。
558U-名無しさん:2008/05/02(金) 10:57:30 ID:HsDSvv7L0
正しく試合を裁いたSRの家本が不当で理不尽な謹慎処分にされている以上
SRや審判委員会のメンツの問題でもなく
SRだから西村をかばったという図式にはならない。

西村は処罰やSRをクビにできない理由があるのだろう。
協会や審判委員会は西村に何か弱みかスキャンダルを握られていて
擁護しないと組織が崩壊するのだろう。
559U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:03:14 ID:HsDSvv7L0
しかし西村はなぜ上本に赤紙を提示しなかったのか?
審判に氏ねと言われることでカードを免れるならば
クラブにも選手にとっても実はお得なのではないだろうかw
560U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:09:09 ID:RWZ6829mO
まぁ自分が教会の中の人なら西村と上本の言い分のどちらを信用するかって事でしょ。
他の選手もはっきり聞いてて証言するなら別だが、普通は西村のほうを信じるでしょ

騒ぎを大きくしてどちらかを処分しなきゃいけなくなったら
困るのは大分じゃないかな

これを機に、審判にインカム付けてくれないかねぇ
561U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:09:57 ID:X5Xsh5K10
>>559
まあ冗談はさておき、試合を壊してるってのが一番の問題。
審判、選手ともに不快だろうし、金払って見に来てる客も嫌な気分のまま帰宅しなきゃならん。
562U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:21:56 ID:lMEoRL1z0
会見に出なかったんだね西村
それがおかしいよ
563U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:24:05 ID:YBnw8nAs0
>>562
大分だってこの件に関しては取材拒否だし.
564U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:25:10 ID:uk8F9TpX0
田嶋が言うと全てが嘘に聞こえる
565U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:25:26 ID:juyx4/JdO
>>545
近くに赤嶺がいたはずだが
協会から「黙れしね」と言われたら黙るほかないという噂が
566U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:26:20 ID:ipRurqOY0
発言に話題が集中してたけど、瓦斯酉に関しては西村は試合は壊したの?
赤嶺のヒジの判定についてのレスがあった程度だったような感じだけど
スレの流れが速くて・・・
567U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:27:48 ID:R2HtoX7t0
>>566
うるさい、お前は黙ってプレーしてろ。
568U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:30:28 ID:ubbRqXTx0
上本って今までに何回も審判にたてついてイエローもらってるよね。
元から嫌われてたんだろ。
569U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:32:50 ID:7oNjI8c+0
シャムスカが前に出てきて抗議した時に西村が「下がって下がって!……下がれっ!!!」って言ってるのが聞こえたな。
570U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:35:20 ID:br6Ftg8I0
サンスポに出てたけど、西村って2回も人違えで退場させてるのかw
この時点でちゃんと協会が対処してれば良かったのに
どう考えても審判不適格、というか人間失格といっても過言ではないわ
571U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:35:51 ID:juyx4/JdO
>>569
普段からの上本が悪いというなら西村も同様だよなw
572U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:36:39 ID:5m26m9z9O
上本の名誉の為に言っておくが、
スタンドからでも分かるほどの誤審に抗議してるだけだぞ。
ただそれがしつこすぎるだけだ。
大海さんかっけぇ
573U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:38:35 ID:MXnZHoIwO
>>560
協会の中の人乙
574U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:39:36 ID:aYsNyxrs0
西村は先月のJ2での甲府ー桜戦でも酷すぎるレフリングしたばっかだもんな。
桜によりすぎなのかただ単に下手なのかは分からないけど。
575U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:39:43 ID:R2HtoX7t0
このままだと審判がいなくなっちゃう。
576U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:42:21 ID:idxrdPay0
今日の1時からもう一度スカパーで放送があるね

上にも書かれてたけど、森重の2枚目はどうなのかな、と思った
前田の1枚目はベンチに注意した後に出たようだし、どの時点で
前田がどのような異議をしたのか確認したいな
577U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:43:23 ID:dovVGJU70
どうやら言ってなさそうな情勢だね。
まあ普通言わないよな。
そう聞こえちまったものは仕方ないし
上本が嘘ついてるとは思わないけど。
578U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:54:47 ID:5OE5dHSq0
審判に対する不信はぬぐえない
いや増した
選手もサポも信じない

それだけ
579U-名無しさん:2008/05/02(金) 11:58:00 ID:9t+701yfO
コミュニケーションなんか取れたもんじゃないな
580U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:11:39 ID:KETsS73/O
■主審予想■
J1(5/3)
京都―札幌 鍋島 將起
大分―新潟 柏原 丈二
大宮―F東京 吉田 寿光
名古屋―G大阪 穴沢 努
東京V―横浜M 扇谷 健司
千葉―柏 前田 拓哉
清水―磐田 岡田 正義
川崎―鹿島 西村 雄一
神戸―浦和 松村 和彦

J2(5/3)
草津−甲府 勝又 光司
横浜C−熊本 野田 祐樹
湘南−福岡 飯田 淳平
岐阜−愛媛 北村 央春
鳥栖−水戸 早川 一行
C大阪−徳島 山西 博文
広島−山形 村上 伸次
581U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:12:49 ID:BC4js1RT0
ところどころで火消しをやろうとしている奴は何か変だな。
前にとある審判の職場(公務員)の人間に会った事あるけど
「〜さんは人間的にもしっかりしている。信用できる。」って宗教じみてた。
そういう問題じゃないんだぞと。
582U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:17:05 ID:NjzQEobJO
>>576
負けたのは実力だと思ってる
カードがうちに多かったのも相手のせいじゃないから相手選手に文句言うつもりもない
逆の立場を考えると証言してくれるとも思ってない
ただただ主審には試合中は同じ基準で裁いて欲しいだけ
583U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:21 ID:juyx4/JdO
>>582
難しいことを言うな
584U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:31 ID:fqRjvrLh0
「うるさい、黙ってプレーして」ってギャグかよ

普通あり得るとしても
「黙ってプレーしてろ」か「黙ってプレーしなさい」だろ。
明らかに不自然すぎる。協会は頭わいてんのか?
585U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:58 ID:Pjnbt13i0
http://news.livedoor.com/article/detail/3623319/
「うるさい!だまってプレーして!」を
「うるさい!だまってプレー死ね!」と聞き間違えるって無理あるだろ。
上本に「だまってプレー」の部分は聞こえたのか聞いてみたい。

586U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:22:54 ID:FvVK0Wb50
>>576
現地で見ていないとわからない場面だが、前俊1枚目の異議は、副審に対してのもの。
587U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:23:34 ID:B0sDFxVJ0
>>580
等々力にだけはほんとに来ないでほしい。
まぁどこのサポもおんなじ事思ってるだろうけどw
588U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:27:02 ID:idxrdPay0
>>586
サンクス

まあ、負けを審判のせいにしたり相手チームのせいにしたりするのは嫌いだけど、
やっぱり偏ってるって感じる時もあるよね。スタジアムで見ていてもテレビでも。
自分チームに有利なように見えると、それもそれで気分悪いし
589U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:35:32 ID:4arkCHpVO
このまま言った言わない論争を続けるのは不毛。
一番良いのは協会が「死ねとは言って無い。しかし普段から不信感を与えるようなジャッジがJ全般で見られるのも事実。今後は誤解を与えないよう精進する」とでも言えば丸く収まる。
590U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:43:18 ID:1TlU82uIO
何でここで西村批判している奴らは、終わった事をネチネチ言っているのか?
西村批判派=ニートひきこもりだから仕方ない。
ただし西村及び他の審判は、自らの信念に忠実に毅然とした態度で笛を吹いて欲しい。
例え試合をめちゃめちゃに破壊してでも。
そして協会は上本及び大分に厳罰を望みたい。
上本には一年の出場停止、大分には勝ち点減点が妥当だろう。
こちらも不問にしたらまた同じ失敗を繰り返すだけだ。
そして西村の次の舞台は静岡ダービーが相応しい。
591U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:44:09 ID:1RPCP3Ss0
ただ西村乙って言って欲しいだけだろ
592U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:48:25 ID:BC4js1RT0
>>590
お前が携帯でそこまで必死になる理由の方が良く分からん。
それなりに大きい問題で協会の対応にも疑問があるから皆いろいろ意見を言ってるだけでしょ。
593U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:50:28 ID:Yc1atnOiO
でもこれで上本と大分に制裁がないのは納得できない。
主審との関係崩壊を招いたんだからなんらかの
内部処分や勝ち点剥奪を望みたいな
594U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:51:53 ID:ewTX1eDb0
今後は審判にもブラックボックスをつけるべきだな
595U-名無しさん:2008/05/02(金) 12:58:01 ID:1TlU82uIO
>>592
西村批判派は、根本的な事を忘れている。
「審判も人間」という事を。
人間だから「死ね」の一言や二言言いたくなるし、間違いも犯す。
それが理解出来ない奴らに激しい憤りを感じるから。
それになぜ携帯かは、仕事の休み時間だからだ。
596U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:01:07 ID:4gJgyON70
>>595
問題は西村個人の話ではなく協会全体の話。
「死ね」と言った言わないは既に論点の中心じゃない。
597U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:04:55 ID:br6Ftg8I0
592
596
age厨はスルーで
基本中の基本
598U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:25 ID:rhmmTHEw0
聞き間違いで結論なら、内部で今後気を付けるよう大分に注意がいって終わりだろうな
聞き間違いで重い処分なんてしたら、それはそれでおかしいし。
599U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:07:24 ID:FL+ERBkl0
西村はシロなのに、大分や上本側に制裁がないということはつまり・・・?
600U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:14:30 ID:nKS3hL2Q0
>>595
じゃあ言ってやる。
死ね。
601U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:16:49 ID:4gJgyON70
>>598
上本一人の聞き間違いだったならば
「複数の選手から証言」なんて記事が出た原因を追求しないといけない。
移籍ネタの誤報とはわけが違う。
602U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:16:55 ID:YhUWUCzo0
>>595
死ねよこのカス
おまえいくらもらってんだ?


もちろん人間だから許してくれるよなw
603U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:18:51 ID:7506pooJ0
明日笛を吹くであろう西村の言葉遣いが
以前とどれくらい変わったか
選手に聞いてみたいものだ
604U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:24:42 ID:4Qgf39sq0
選手はみんな何も言わないよ
世の中そういうもんだ
605U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:26:24 ID:rhmmTHEw0
>>601
元ネタがスポーツ新聞でしょ
スポ新にとっちゃ移籍ネタも今回の件も変わんないんじゃ
606U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:30:45 ID:YhUWUCzo0
根本的な原因を直さず、ひた隠しにし続けた結果がこれだからな
607U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:31:48 ID:kKuB0oc2O
火のない所に煙は立たず
608U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:31:51 ID:WP4KEznH0
芸スポから流れてきてるやつにはレスしないように。

見分け方は評論家のような口ぶりで偉そうに語ってるやつな
609U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:33:52 ID:BC4js1RT0
>>608
お前も昨日から必死すぎ。
610U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:33:57 ID:5K0xsiLI0
審判は選手を人として扱っていないか
審判は神様だと審判が勘違いしているから
こういう事態になる。
611U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:33:58 ID:4gJgyON70
>>605
サッカー界全体に影響与えるような捏造記事を放っておけるわけないだろ。


まともな協会ならの話だが。
612U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:38:18 ID:juyx4/JdO
>>601
そこを調べないで幕引こうだなんて愚劣すぎるよな

田嶋は最近日本語がサッカーのプレイに与える影響について
本を書いてたはずなんでわかってないはずないんだがな
613U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:38:22 ID:6b2EFWDc0
>>611
それが今の日本の(協会の)レベルってことじゃないかなあ。
ゴシップとそれ以外の記事の境界が曖昧。
重要案件でも記者の(読み手も)意識が低く、サッカー界にどんだけ大きな影響を及ぼすかに無頓着。

俺は上本をむしろ嫌いだけど、今回上本一人をスケープゴートにして終わるような真似はして欲しくないね。
それは家本をスケープゴートにして乗り切ろうとした、今年の初めと同じ過ちを繰り返そうとしてるってことだ。
614U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:41:18 ID:ILs2Jftn0
一定期間ベンチ入りした監督・コーチ・選手に一年に一度良い審判と悪い審判の投票させよう
良い審判は協会から表彰されて、駄目な審判はJリーグから追放されればいいよ
615U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:43:14 ID:rhmmTHEw0
>>611
協会は聞き間違いだったって会見開いてたし、放っておいてるわけではないと思うが
616U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:48:47 ID:cZ2Hvg9JO
>>601
大分の強化部長がマスコミの前で喋ったから
617U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:52:06 ID:f3r46WRG0
カボレが「その程度のスラングは理解できる」とか言い出したら神だなw
618U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:52:30 ID:uk8F9TpX0
罵倒のライセンスを得た西村は無敵だ
浦和の今年最高の補強だな
619U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:52:44 ID:4gJgyON70
>>616
それならその強化部長の発言を追求する必要がある。

特定の誰かを叩けという話じゃなく、
今回の騒動の原因を明らかにしろということ。
620U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:54:38 ID:juyx4/JdO
>>615
だからといって「本人に聞きました、言ってないそうです」で
終わりにしていい話じゃないわけだが
621U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:55:35 ID:DvYp2Rbi0
>>619
で、肝心の強化部長は一切の取材を拒否してる訳だが
622U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:58:35 ID:4gJgyON70
>>621
マスコミに対する取材拒否だろ。
協会が呼び出して事情聴取すればいい。
623U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:01:16 ID:sQ8PvAZv0
この件はどう見ても西村側が正しいだろ
氏ねなんて言うような文脈じゃないし、そもそも近くにいなかった森重が証言してるという時点で怪しすぎる
なんか身内をかばうあまり事の重大さのわからない青二才がついつい吼えちゃっただけの感じがする
そりゃ審判だって人間なんだから多少のミスもあるし、それをいちいちウダウダといわれたらちょっとは口調もきつくなるだろう
選手はサポが擁護してくれるけど審判は誰も擁護してくれないんだからこういうことはちゃんとした客観的な証拠が無いとダメ

624U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:02:10 ID:rhmmTHEw0
>>620
>>182によると
主審と副審から事情を聞き、大分から文書と口頭、F東京からは口頭で報告を受けた
それで、瓦斯の選手も上本以外の大分の選手も聞いてないってのがとりあえずの調査結果だろ
ま、まだ調査を続けるみたいだから完全な結論はまだ出てないみたいだが
625U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:03:38 ID:DvYp2Rbi0
>>622
協会がわざわざ呼び出すとも思えんがなw
626U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:06:58 ID:4gJgyON70
>>623
西村スレ立ってるから、真偽予想はそっちでやってくれ。

>>625
だからその協会の姿勢を問うているわけで。
627U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:08:04 ID:sQ8PvAZv0
そもそも選手は審判に噛み付いてなんかいないでプレーに集中すべきなのに些細なことで噛み付きすぎなんだよ
しかもそれをサッカーのわからない馬鹿なサポが「審判に立ち向かう○○は熱い!カックイイ!」と馬鹿丸出しで誉めそやすからテクニックを売りにできない、熱いとかしかウリのない三流の馬鹿な選手がますます付け上がる
今回の事件は大分側に勝ち点剥奪などの制裁が必要なのはもちろん選手やサポにもっと審判に対する理解を深めるよう啓発すべき
628U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:12:41 ID:utszzi240
なんかの番組で、選手が主審に「今のファールっすよ」なんて言って
「ごめんごめん」って感じの会話したりするって言ってたけど
西村に関しては、そう言う雰囲気無さそうだな。
自分で選手をイラだたせてコントロールしづらい試合にしてるって所か。
629U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:13:13 ID:cZ2Hvg9JO
審判スレで協会の追求姿勢を問う、なんてことやってる方がよっぽどスレ違いだろ…
630U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:14:27 ID:Rc2PWIqFO
shine乙
631U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:16:26 ID:iamJjbvj0
>>623
西村が言ったと認めた発言のなかで、聞き間違えるとしたら
そこの文脈かなっていう協会の意見なだけだよ。

文脈のおかしいとこにこじつけて、ここなら言うわけないだろ?
だから言ってないんだよ。って終わりにしたいだけ
632U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:16:58 ID:u47XI6IG0
なに言っても工作員だの何だの言われるのがオチだな

普段のこのスレは鹿赤関連以外はレッテル貼りなんて見かけないのに
633U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:19:54 ID:SupqLWxr0
・言った言わないは処分の整合性をとる上でのみ重要
・発言とは関係なく西村の高圧ジャッジ、コミュニケーション能力は問題
・SRほどそのような傾向にあるということが審判問題全体を語る上で重要
・マスコミの1面報道は、これらとは関係なく違和感があり、問題をはらんでいる
634U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:44:11 ID:XA8WsUED0
>>632
まあ今はレス付けない方がいいよ。
家本の時以上の粘着だよな。

酉サポだとは思いたくないが、こんだけしつこいと逆に西村を擁護したくなるw

SRの資格ではあるまじきことだろうが、
俺は頭に血が上ると言葉がうまく出てこない時がある。
怒っている時だと、冷静を装ってあえて丁寧語を使う場合もある。
本人が「黙ってプレーしてね」
っていうつもりが、「て」がうまく出てこず「黙ってプレーし(て)ね」
となっちゃったって可能性もあったり。

あくまで一例だけど、ハンドリングと一緒で故意かどうかって意味なら故意じゃない
って判断かもね。

それにしても今回の協会の対応も謎だよ。家本事件以来なんも学習してない。
635U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:52:58 ID:7xSacrAg0
もう喧嘩両成敗で2人とも死刑でいいじゃん。
636U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:57:19 ID:f3r46WRG0
>>635
安田弁護士が出てきて、めんどくさい事になるけども、それでも良いのかw
637U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:02:57 ID:aYsNyxrs0
>>632
そういうあなたは工作員でしょ
638U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:06:03 ID:iamJjbvj0
工作員はエ作板に(・∀・)カエレ!!
639U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:07:11 ID:juyx4/JdO
審判を必要以上に守るのは審判委員会だけで充分だよ
640U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:08:32 ID:3bl3zDpH0
もうこうなったらみんな一丸となるために選手会と審判団と理事会でバーベキューやるしかないな。
641U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:09:41 ID:Q26ay+0w0
>>634
よう、工作員。

ちなみに「死ね」の部分は単独な。
「黙ってプレー」・・・「して」 じゃ、普通に考えて繋がりがおかしいだろw
642U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:11:43 ID:4DVcD9CWO
『うるさい、黙ってプレイしろ』
は、問題無いんですか。そうですか。
643U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:13:29 ID:iamJjbvj0
>>642
イエロー出すよりマシってことだろ。
対話路線だな。
644 ◆DAIO330fpE :2008/05/02(金) 15:18:04 ID:XA8WsUED0
>>641
出てくると思ったレッテル貼りw
645U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:24:40 ID:3CcM8HwP0
「黙ってプレーして!」ってオカマかよw
646U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:26:36 ID:A/HxLcN80
「近くには(日本語の分からない)選手はカボレしか居なかった」
という審判委員長発言と
「(西村から選手よりも遠い位置にいる)副審2名と第4の審判の事情を聴取する」
という審判委員長発言の間には
どうみても無理がある


647U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:29:20 ID:Can7uI6A0
この際、競技中の罵倒、差別発言はなんでもOKというルールに変えるんだ。
サッカーはもっと殺伐としてるべきだ。
過剰な規制で保護された世界では甘っちょろく温く脆い人間しか出来上がらない。
648U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:44:44 ID:NXR5d4kyO
■主審予想■
J1第10節
京都−札幌 前田 拓哉
大分−新潟 東城 穣
大宮−F東京 柏原 丈二
名古屋−G大阪 岡田 正義
東京V−横浜M 村上 伸次
千葉−柏 松村 和彦
清水−磐田 高山 啓義
川崎−鹿島 扇谷 健司
神戸−浦和 穴沢 努


J2第11節
草津−甲府 北村 央春
横浜C−熊本 鍋島 將起
湘南−福岡 勝又 光司
岐阜−愛媛 牧野 明久
鳥栖−水戸 早川 一行
C大阪−徳島 松尾 一
広島−山形 西村 雄一
649U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:45:30 ID:Q26ay+0w0
なんでよりによってウチの試合なんだよw
650U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:57:55 ID:Nn9unTLF0
しかしここで大分-新潟戦とは日程君も憎いのう

矢野と上本が交錯→上本にイエロー→抗議→2枚目退場

今の流れではここまで確約されているようなものではないか
651U-名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:07 ID:dqagCNHt0
SRになるほど居丈高に高圧的になるっていうのは
そういう態度がプロだと思っているからなのだろうか?
652U-名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:57 ID:20Se/2fz0
また同じことが必ず起こるんだからインカム付けようぜ。

でも協会は嫌がるだろうな。
インカム付けてるのに暴言吐きそうなのがいるからw
653U-名無しさん:2008/05/02(金) 16:20:26 ID:rF3Z1a9h0
現審判委員長は現役審判時代に讀賣ベルデー偏重ジャッジばかりで
切れた柏サポからペットボトル投げつけられて怪我して
ペットボトル持込禁止の流れを作った糞中の糞審判だからなあ。
チーフインストラクターも讀賣贔屓でしられた小幡だし
審判委員会そのものが腐ってるのは間違いない。

ゼロックスのときも最初は家本を擁護していたのに
(今回の問題とは違い、家本は処分されるほど悪くないので当然の行為)
川淵と犬飼の家本批判で協会の面子を守る為の圧力に屈して不当処分を下したからな。
654U-名無しさん:2008/05/02(金) 16:59:59 ID:E9wszFIt0
西村は発表のたびに永遠にブーイングでFAか
655U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:03:17 ID:iamJjbvj0
「にしねらー雄二」に改名してくらたら、不問にしてもいい。   
656U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:07:59 ID:jKvk6XViO
J1なら京都札幌戦に来そう
657U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:17:52 ID:YhUWUCzo0
>>610
スタンフォード監獄実験の話を思い出すな

誰でも強力な権力を与え、力を施行し続ければおかしくなる
サッカーの審判に求められるのは仲介役なんだが
658U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:37:51 ID:qEBfSYtt0
>>657
それはあるね。
警官、教師などなど
その職務に染まって性格までかわってくるのね。
659U-名無しさん:2008/05/02(金) 17:44:15 ID:YhUWUCzo0
その通り
つまり審判を教育するとき、目的を履き違えて教えてるんだろうね
そんでそんな過保護な環境で育った選手は世界の波にもまれると戦えないと

日本サッカー終了すぎだろ
660U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:18:42 ID:Q+EH4gb20
┌─────┐
│西村  して │ 
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
661U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:48:30 ID:SMQ3janT0
審判いない方がいい試合になりそう
662U-名無しさん:2008/05/02(金) 18:58:57 ID:AR/ZmtKt0
>>658
家本が会見で言ったことってそういうことなんだなあ
663U-名無しさん:2008/05/02(金) 19:30:36 ID:F1JnLguYO
なんかゼロックスの家本の件より今の方がひどい事態なのに、
家本の処分が厳しかったのに、ここ数試合の不祥事に関しては大した処分無し。
なんでゼロックスだけあんなに厳しかったんだろ、
どうでもいいタイトルなのに
664U-名無しさん:2008/05/02(金) 19:50:19 ID:IJnVEeAn0
>>663
馬鹿島(正確に言うと磯)が騒いだから
665U-名無しさん:2008/05/02(金) 19:51:30 ID:xOhkYkCs0
磯がグランドに飛び降りたせいで大げさになったから
666U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:05:21 ID:v4QRmu9K0
■主審予想■
J1第10節
京都−札幌 扇谷 健司
大分−新潟 柏原 丈二
大宮−F東京 吉田 寿光
名古屋−G大阪 松尾 一
東京V−横浜M 東城 穣
千葉−柏 松村 和彦
清水−磐田 前田 拓哉
川崎−鹿島 高山 啓義
神戸−浦和 鍋島 將起


J2第11節
草津−甲府 野田 祐樹
横浜C−熊本 岡田 正義
湘南−福岡 勝又 光司
岐阜−愛媛 牧野 明久
鳥栖−水戸 早川 一行
C大阪−徳島 村上 伸次
広島−山形 西村 雄一


667U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:19:24 ID:4RQUMY1A0
個人のblogだからURLは貼らないけど、スポナビのJカテ新着から
読める審判からの提言、読んでみて欲しい。
つーか田嶋やら松崎やらは読むべきだと思う。
668U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:23:59 ID:F1JnLguYO
>>664>>665

そんな感じだとミス判定の大小より、
サポーターが暴れた方が取り上げて貰える変な風潮にならない?
そうだと、ひどい判定されてもサポーターが大人しいチームは審判協会が無視することになるね。

669U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:28:02 ID:58xkbXkZ0
念のため、集音マイクをもって。。。。



ゴール裏からでは無理だ。。。。。

670U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:31:56 ID:IJnVEeAn0
>>668
変な風潮だとは思うけど、現状そういう状況なんだからしょうがない。
磯死ね。
671U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:41:06 ID:NjzQEobJO
もし鹿島じゃなくて他のクラブのサポが暴れても家本に同じ処分したかな?
672U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:42:59 ID:iatYL1Fq0
4thmadiaの無料で見れるミッシェルと上川の番組おもろいなw
主審のこうゆう話聞ける機会少ないもんね
つくづく引退が惜しい
673U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:43:33 ID:1fLOeWj70
>>671
去年居残りした大分サポのようにDQN集団として報じられます
674U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:47:52 ID:FvVK0Wb50
「死ね」発言はなし 日本協会とJリーグが結論
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080502-00000043-kyodo_sp-spo.html
675U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:00:50 ID:NjzQEobJO
>>673
…あの報道のされ方はねーよって思った

何か家本が可哀想だね。
676U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:06:58 ID:aYsNyxrs0
また微妙な判断の仕方だな
677U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:07:32 ID:FvVK0Wb50
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080502/scr0805022046003-n1.htm
西村主審は3日の試合も担当することに。
Jリーグの鬼武チェアマンは今後、選手が異議などを唱えないよう指導する方針を示し、
日本協会の松崎康弘審判委員長は、審判員に言葉づかいの注意を促す通達を出す意向
678U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:13:39 ID:pXs3k7jW0
副審と確認する場面もあるだろうに
なんでマイク導入しないの?
679U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:14:36 ID:NjzQEobJO
言葉遣いじゃなくて技術向上とか誤審をしないように通達だしてくれよ
680U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:17:30 ID:o+FFTOD/0
家本なき今
西村をはずすと回らないんだろうな
主審
681どいつ ◆germanyYwE :2008/05/02(金) 21:21:23 ID:3kN87j1j0 BE:1238935695-2BP(3072)
イエモッツが復帰したら西村は島流しでおk
682U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:25:18 ID:br6Ftg8I0
>田嶋専務理事は「聞こえたことを否定するつもりはない。聞き違いという判断ではなく、
>あくまで(西村主審は)言っていないという判断です」と説明した。

西村は言ってない
上本は聞こえた

双方の主張を尊重し、双方に処分なし、事なかれ主義で真実を闇に葬った糞協会w
683U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:26:20 ID:YhUWUCzo0
>>679
誤審より試合の流れをコントロールして荒れないようにするのが先だろw

人間誰しもミスはある
そこで頭を下げてなだめておけばいいものを
奴らの場合高圧的に反論を抑えて誤審をなかったことにする
これが一番やばい

そんな状況でカードなんか逆効果だぜ
684U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:32:41 ID:br6Ftg8I0
4月29日FC東京戦での上本選手と審判とのやり取りについてJリーグの見解を受けてクラブ及び上本選手のコメント
http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=1942


4月29日に行われたFC東京対大分トリニータ戦における大分トリニータの選手と審判とのやり取りに関する件
について、先ほどJリーグの見解を受けて、株式会社大分フットボールクラブ代表取締役溝畑宏、上本大海選
手のコメントについて発表させて頂きます。


椛蝠ェフットボールクラブ代表取締役 溝畑宏のコメント
「本日、Jリーグより4月29日の西村主審と上本選手の対応について事実確認を受け、見解が示されました。ク
ラブとしては、上本選手の発言は正しいと信じており、この点については、Jリーグにおいても事実として否定さ
れたわけではなく、尊重して頂いた事については、納得いたしております。クラブとしては、今後、サポーターや
スポンサーの皆様にスピーディーで魅力ある試合をお見せできるように、そして審判と選手が冷静かつ落ち着
いた状況でプレーし、双方の信頼関係が維持されるよう現場、フロント一体となって努力していきたいと考えて
おります。」


大分トリニータ 上本大海 選手のコメント
 「Jリーグより私の発言を尊重頂いたと受け止めています。これからは、サッカーに集中したいので、この件に
ついては、クラブを通してお問合せを頂ければと考えております。」
685U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:46:19 ID:uR9LvLtkO
こんな幕引きでいいのかよ・・・
686U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:49:47 ID:RJjWlAh+0
明日は 西村主審はどの試合会場に来るのでしょうか?
審判の予定表ってないの?試合前に審判がわかるとある程度は
覚悟できるんだけど・・・。
687U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:53:51 ID:RoCPZlpQ0
>>686
目撃情報が無い限りは今までの試合から推理するしかない。
688U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:02 ID:EFiBz2en0
これで手打ちかよぉ
ひでぇ

689:2008/05/02(金) 21:55:07 ID:Ht6vSSyVO
690U-名無しさん:2008/05/02(金) 21:58:11 ID:Ht6vSSyVO
西村出てくるとしたら明日はJ2じゃね? この事件がなくともローテ上そうなると思う。
691U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:01:32 ID:dxaRrG3w0
日本サッカー協会はレフェリーがピッチ上の絶対権力であり、選手はその支配下にある奴隷であると認定したわけですね。
692U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:04:06 ID:sKDUZDbl0
どの試合に出てきても両チームサポーターによる「西村死ね」コールに期待
693U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:05:45 ID:nVIPmGfaO
言った、言わないは水掛け論だからね
問題は協会の体裁を保っただけでなんも変わらないこと
真摯に技術の向上に取り組んでいくような様子もなく
今まで通りの西村や丈二や扇谷のミラクルジャッジにwktkできると
694U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:11:35 ID:26Xppr6w0
審判同士の横の繋がりの中で交わされるブラックリストの最上位に名前を書き込まれた
上本が味わう地獄のような報復ジャッジを思うとやりきれないね。
695U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:12:56 ID:idxrdPay0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000010-ykf-spo

この記事では、明日「J1の試合」を裁くと書いてる
696U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:18:49 ID:MxV2hwlR0
いや、逆に下手なことはできんだろ。
上本に限らず下手な発言を選手に対して行えば
今度こそ告発されるという負い目があるはず。
697U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:21:02 ID:lJPfc1FZO
まるで相撲協会orz
698U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:21:05 ID:Q26ay+0w0
負い目の有る人間は概して見えない影に怯え
狂乱的な心理に陥りやすいという‥
699U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:21:15 ID:EFiBz2en0
「うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」
「お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ」

地位を利用した嫌がらせという奴ですか?
700U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:14 ID:ZxOBQas80
後者は普通の職場ならパワハラで訴えられると思うんだが。
701U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:38:23 ID:h43ZB5Bc0
西村は以後プレッシャーで潰れると思う
702U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:39:42 ID:iRL3vZNZ0
勘違いした部下を上司が
高圧的かもしれないが諭したとしたら
それはパワハラなの?
703U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:45:09 ID:h43ZB5Bc0
>>702
度合いによるが死ねは確実にパワハラ
704U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:45:58 ID:sKg0scas0
>>702
多分言い方の問題だと思うよ。
残念ながら今は選手、審判がお互いに尊重しあう事ができていないのだろう。
どこかのブログで二級審判の人が書いてあったように、
選手に対してお前という言葉を使う事とかもね。
ちょっとした言葉使いで、お互いに感情的にならないですむかもしれないからね。
玉虫色の決着かもしれないが、これでそういう乱暴な言葉が減るのならそれは良い事だよ。
705U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:47:10 ID:CjhN+agp0
しかしこれで西村が潰れるようなことになったら
2010年W杯では日本から審判を送り込めなくなりそうな悪寒…
706U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:49:14 ID:m0YzFf2r0
そもそもW杯に日本人レフェリーなんて必要ない。
707U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:51:17 ID:Lewgb9PR0
 >今後も審判を務め、W杯を目指す方針には変わりないと審判委員長は断言しており、3日は、名古屋-G大阪戦が予定される。
http://news.thestadium.jp/2008/05/02_soccer.html
708U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:51:36 ID:/A0rEG6h0
DQN選手に絡まれてもうるさいって言っちゃいけないんだね。
こりゃもう、予告なしに黙ってイエロー提示するしかないね。

異議はイエローって規則にあるだろ?
親切に警告したのがいけなかったってよ?
問答無用でイエロー出されたこと、何遍もあるぞ。
それにくらべりゃ、西村さんは状況考えてくれる方だったよ。
考えすぎてたけどw
709U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:49 ID:Cg/psTcL0
>また選手を管理するクラブについては、チェアマンが「選手が、事実を確認する前に、メディアに軽々しく発言していいのか、という手順や管理についてはもう一度徹底したい」とした。

口封じ体制の構築宣言ですか。
710U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:55:17 ID:Cg/psTcL0
>>708
とりあえず言うけど、死ね。
711U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:57:45 ID:HNrTMNFU0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/02/01.html

聴取はテレビ映像、チームのスカウティング映像を見ながら進行。上本に対して
話している場面の明確な映像はなかったが、西村審判員は「うるさい、黙って
プレーして」と言ったと主張。田嶋専務理事もビデオを見た上で「表情を見ても
(死ねと)言っているようには見えない」と話し「聞き間違いはあり得る」と私見を
付け加えた。

肝心の場面が映ってない映像を見て何が確認できるんだ?
近くにいなかった副審から聴取ってのも意味なさげ。
証拠が全然証拠になってない。
712U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:59:42 ID:cvMggIe60
要は西村を保護したいんでしょ
西村って川淵か誰かの隠し子かなんかなのかね

家本がこれ以下のことで謹慎になったのに
ここまで厚遇してもらってるとそうとしか思えないよ
713U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:00:50 ID:FR/8Fj1c0
>>709
ひどいね。選手は簡単に侮辱認定されるのに。
対策とる方向が明後日過ぎる。

もう選手も一人ずつカード持ったほうがいいよ。
714U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:02:05 ID:azcBgCFX0
学校の教師と同じで、こいつは悪いやつだという認識があると、
そいつのほんのささいなことでも目に付いてキレる。
SRって大分とか鹿島を底辺高のゴロツキのようにみてるフシがある。
715U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:02:35 ID:0Hhlb9KeO
>>704
そういう側面はあるよね。

少々例えが悪いが、ラグビーの主審の音声等を聞くと、選手を敢えて名前で呼んだり(今回のケースなら「大海」)している場合が少なくない。

この辺りは、サッカーとラグビーの差と言うより『マイク効果』だと思う。

上本には少々可哀想な決着かも知れないが、これを契機に『マイク着用』の流れになることを望むよ。

テレビで流す必要はないから、判定資料としてね。

まあ、絶対やらないだろうけど。
716U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:02:49 ID:A/HxLcN80
>>707
「W杯最短距離にいる日本の代表的審判」に
これ以上傷を付けるわけにはいかないということ?
そんなことでいいの?

「今後も審判を務め、W杯を目指す方針には変わりないと審判委員長は断言」とか

「先月のJ2での『人違い』判定(甲府対C大阪)も初歩的なミス」とか
717U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:04:58 ID:azcBgCFX0
W杯に日本人審判が出場するなんて、それこそ100年早い。
718U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:05:04 ID:/A0rEG6h0
上本みたいなDQNバカの勘違いで、
折角の審判能力向上の議論が迷走する。
719U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:05:16 ID:Z1NU1vFHO
家本でいいじゃない
720U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:08:32 ID:1/2/m1rb0
まぁ『死ね』は無いと思うが、それよち
『ごちゃごちゃ言うとカード(略』の方が
嫌な感じだな。糞審判は皆死ね・・いや、してっ!!!!
721U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:09:18 ID:rhmmTHEw0
上川が3決とはいえ決勝トーナメントで無難に吹いたじゃないか>ワールドカップ
722U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:11:19 ID:IAzgeefQ0
>>709
そうじゃなくてさ、上本が「協会に言いますよ」だけじゃなく、「死ねとは何ですか?」と確認したり、
言われた瞬間に「死ね?」とか言ってれば確定できたんだよ。
それなのに、退場者2人出した後にキレてメディアに訴えたのは問題だよ
その前に確認しとくべきだった
723U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:11:24 ID:ArZxiEtH0

ピッチ上では小石扱いされるレフェリーだが
ピッチ外で小石扱いされたのは上本だった。

724U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:48 ID:CoOVSXqf0
今後大分戦の審判を西村が務めるとき、上本との絡みにwktkだな。
もし本当に言ったのであれば上本は西村をゴキブリを見るような目で見るだろうし
西村は上本に対してさらに高圧的な態度になるだろうな。
725U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:15:06 ID:A/HxLcN80
>>721
3決は、予選リーグを含めたW杯全試合の中で
ただ一つの、優勝国決定への影響が0%の試合。
エキシビションみたいなもんだ。
そんな試合の主審をあてがわれたのに
重要な試合を任されたと勘違いしてはいけないと思う。
726U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:16:45 ID:rhmmTHEw0
>>725
だから「3決とはいえ」と言ってるじゃん
ただ、グループリーグだけで居なくなる主審も多い中で
決勝トーナメントで吹けたって事はFIFAに評価されたとも言えるよ
727U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:17:30 ID:9SiHr92p0
728U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:20:30 ID:rhmmTHEw0
そういえば西村はU17ワールドカップの決勝で吹いたんだったな
試合見てないから出来は知らないけど
729U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:22:49 ID:lgGAQ0850
イエロー多いチームに罰金という制度があるんだから
黄色一枚出すたびに500円、赤紙なら5000円、SR審判
にも罰金ということで。

自腹払ってでもカード出すなら選手も納得するだろ。
730U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:24:01 ID:A/HxLcN80
>>726
3決は、最初から優勝国決定への影響が0%という点で
優勝国決定に影響する可能性を秘めた全ての予選リーグの試合よりも
重要性が低い試合だと思う。
日本「決勝トーナメントで日本の主審を使ってください」
FIFA「それでは3位決定戦をどうぞ(・・・やれやれ。うるさいから、
   優勝決定と関係のない3位決定戦でもやらせておくか)」
731U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:24:04 ID:ZxOBQas80
東スポに記事があったが、
フッキの暴言の件についてはフッキが否定してもそれを認めず、
逆に西村の暴言の件については西村が否定したらそれを認めた。

ダブスタじゃね?
732U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:26:27 ID:/A0rEG6h0
基本的にさ、
ゴール前でFWはボールをゴールに入れる為にプレイしているのに対し、
DFの多くは人の体に対して妨害をする。
ほんとはDFもボールを奪う為にプレイするべきなんだけど。
上本なんて、人に対してガツガツいくタイプで、
相手FWのラフプレイがどうだとか言える柄じゃないんだよ。
この試合は見ていないけれど、
FWの赤嶺のファウルで大分ボールリスタートだったんだろ?(スポ新を読んで書いてるんだが)
だったらうだうだ言わずにプレイしろって促すのが審判の役目だと思うんだよ。
733U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:27:19 ID:YhUWUCzo0
>>731
何があっても審判の味方ってことだろ・・

本当に
Jの協会は
特定アジア並みの
根性だ
734U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:27:27 ID:rhmmTHEw0
>>730
わざわざ同じこと繰り返し言わなくても……

グループリーグでの笛は十分評価される出来だったと思うし
3決は地元ドイツが出てんだから、そんなテキトーには選ばないだろ
いくらなんでも穿った見方をしすぎじゃないかい?
735U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:28:32 ID:br6Ftg8I0
>>707
この問題一覧ワロタw

★2007年から、主審(SRを含む)による問題試合★

<2007年>
■5月6日 J1第10節 大分 1-2 広島
長田和久主審
後半、プレーとは無関係な選手に警告を与え、その選手が退場処分を課せられた。後に規律委員会は人間違いだったと認め、当選手には累積警告をしない措置を取った。

■6月9日 J1第14節 大分 2-2 鹿島
扇谷健司主審
得失点に絡む4プレーでファウルを取らず、試合後に鹿島側が意見書を提出。Jリーグは意見書に対して「4つ全てが誤審で、鹿島に3度のPKがあった」と認定した。

■9月10日 J2第39節 湘南 1-1 東京V
柏原丈二主審
誤審ではないが、12枚のイエローカードが出され、J2史上1試合最多警告試合に(ちなみにJ1では13枚)。

<2008年>
■3月1日 ゼロックススーパーカップ 鹿島 2-2 広島
家本政明主審
試合後に大岩 剛にイエローを出すなど11枚と警告を出しまくり、PK戦直後の一発レッドカードを含め退場者は3人。主審のゲームコントロールが問題となる。主審自ら「正義感が悪いほうに出てしまった」と話す、異例の会見が行われた。

■3月15日 J1第2節 磐田 3-0 G大阪
東城 穣主審
西 紀寛がゴール前に向かって飛び出したところを倒されPK。倒された位置はペナルティー・エリアの外で、ビデオ確認をした審判委員会は誤りを認めた。

■4月6日 J2 第6節 甲府 3-2 C大阪
西村雄一主審
甲府DFに得点機会を阻止したとして警告を与え退場処分に。しかし甲府の抗議で人違いであることをJリーグ規律委員会が認定し、退場処分と出場停止処分を取り消し、代わりにGKに対して退場処分を加えた。
736U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:28:44 ID:YhUWUCzo0
>>732
言い方が悪い
うるさい黙れと言われて聞く奴なんかいねーよ
737U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:30:32 ID:F1JnLguYO
審判個々人って一見平等に見えるけど、
揉めた時に協会が守ってくれる審判とそうでない審判がいるみたいだな。
738U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:31:12 ID:/A0rEG6h0
てめえもDQNだなw
上本がしつこかったんじゃね?
もう退散するよ。DQNとしゃべる暇はねえからな。
739U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:34:29 ID:JjMQPT750
>>737
オレもそう思った

去年だったかカード出す選手を間違えた長田は休養→そのまま引退?

一昨年だったかPK取らなかったのを誤審とされた片山がしばらく休養

国際試合で思いっきりやらかした吉田はそのシーズンの最後までJ1では
吹かなかったような記憶がある

ジョージも割りと最近何節か休まなかったっけ


でも今年やっぱりカード出し間違えた西村は特に休養もしないまま
その後も普通に吹いてる

今回のことを抜きにしても西村はなんとなく厚遇されているように思うんだけど
740U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:36:48 ID:QGTelwMB0
マスコミの人間は誰一人としてフッキの件を問い質さないんだな
サッカー専門誌って何のために存在してるんだろ?
741U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:37:09 ID:uk8F9TpX0
レッズと次の節で当たるチームは
審判団のトラッシュトークに切れてカレー早食いしてしまいそうですね
742U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:39:32 ID:rhmmTHEw0
公式見解キタ

Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002370.html
JFA
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/news/news/080502_10.html

>>739
U17W杯だけでなくアフリカネーションズカップとか海外でも吹いたり
去年のJ最終節で優勝がかかる鹿島戦を任されたりして若手のホープだったんだろうね
743U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:39:51 ID:ZxOBQas80
去年は田辺が「難しい質問をするな」事件から3ヶ月くらい休んでたな。

西村だけ厚遇して、なんのメリットがあるんだろうか・・・。
西村を見切ってTJに鞍替えするほうがまだはるかにメリットあると思うんだが。
744U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:42:18 ID:JjMQPT750
>>743
そうだよそれもあった

TJはもちろんだけど正直研修後のイエモッツのがまだマシ
745U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:42:21 ID:MZb/orHr0
>>739
なんだかんだ言っても、今現在の日本人の国際主審の中で
試合を任されている実績に関しては一番だからねえ。
746U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:44:11 ID:MXnZHoIwO
>>668
そのとおりですよ。
少々荒っぽいことをしてでもことを荒立てたほうがいい。
審判部が自浄作用あるいは、反省心表さない限りにおいては。
747U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:46:08 ID:lgGAQ0850
協会は西村も大海も「流した」わけだな。
ゴール裏がいくら叫んでみても、結果かわらずで
雰囲気だけが悪くなる、と。

ま、もう既に南アフリカ派遣の準備が進んでいて
協会にしても、代わりを用意できる段階は過ぎたん
じゃね?

748U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:46:21 ID:MXnZHoIwO
>>679
審判も人間だから誤審はなくならない。
大事なのは誤審を誤審と認める勇気。
749U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:46:40 ID:RoCPZlpQ0
>>707
これって何気にヤバくね?

審判の割り当てが事前に決まっているのは当然だが、
今TOTOとかの絡みがあるのに増島みどりがその情報もらして良いの?

マスコミ人としてやっちゃいけない事なんじゃないの?
750U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:47:42 ID:ZxOBQas80
長田の件で気づいたんだが、
今回のチームが「大分だから」こういう結果になった、ってわけでもなさそうだな。
長田の人違い事件は大分戦で、被害を蒙ったのは大分側。
751U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:48:29 ID:MXnZHoIwO
>>682
ならフッキの出停処分取り消せ。
フッキは言ってないと言っている。

ていうか、こんなタシマぶん殴りたい。
752U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:50:10 ID:MXnZHoIwO
>>684
上本死ね。
ファビョりクズ野郎。
753U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:09 ID:PG0eKJBW0
ていうか判定じたいはまともだったのに
糞川淵が横槍入れたせいで謹慎させられている家本が可哀想だ
754U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:22 ID:utszzi240
赤嶺の肘が深谷の顔面に入って「2度目ですよ!」って抗議したんだっけ?
それで「うるさい!黙ってプレーしてね」はマズいっしょ。その試合確実に大荒れだよ。
西村の発言で瓦斯の選手が危険度がアップするw
つかJリーグって肘に対して厳しくなってないんだっけ?
755U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:53:00 ID:MXnZHoIwO
糞審はホムーレス雇ってぶん殴らせるとかアリ?
756U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:55:02 ID:MXnZHoIwO
>>713
鹿と赤が悪用するからダメ
757U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:57:18 ID:YhUWUCzo0
>>684
それ恐らく西村個人が陰で謝って
協会は大っぴらにはうやむやにしてもらってメンツ守ってもらったんだろうな
協会が一方的に抑えつけたのならその大分みたいな勝利宣言はしないはず


で、家本、西村の他にもキチガイジャッジは山ほどある訳だが
いい加減協会は反省と修正をしないの?

求められてるのは多少間違ってても多くの人間が納得できるジャッジ
例え正しくても魚がすめないような綺麗過ぎるジャッジはいらん
ついでにいうと綺麗過ぎるジャッジとプレイじゃ国際試合で勝ち抜いていけない

いつからJリーグは共産圏になったんだよ
758U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:58:07 ID:MXnZHoIwO
>>709
メディアが取り上げなければ、握りつぶすくせによく言うわw
マジでそろそろ審判に死人出るぞw
サポなめすぎw
759U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:58:08 ID:FvVK0Wb50
>>754
後半37分の場面で肘は当たってない。
後ろ腕は振れているが、スロー映像での
接触はその前の赤嶺・後頭部と深谷・顎。
760U-名無しさん:2008/05/02(金) 23:58:32 ID:RoCPZlpQ0
>>749を言うタイミングがまずかったか・・・。

炎上中に言っても誰も聞いてくれないか。
761U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:00:08 ID:MXnZHoIwO
>>731
はげどう。
タシマぶん殴りたい。
762U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:01:25 ID:/A0rEG6h0
自分だっていつも相手FWに肘打ち食わしてるだろうに。
そういう時にも涼やかに握手するプレイヤーだっているんだ。
763U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:01:51 ID:DXQwrZqR0
>>760
むしろ、3日ぐらい前から発表してもいいんじゃないの、と個人的には思う。

審判一人くらいでtotoの結果は意図的に操作できるとは思えんし。
実際、サッカーくじのあるスペインは普通に発表してるしね。
764U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:03:00 ID:B49HVEFG0
>>753
川淵というかチェアマンだな
ゼロックスで審判は反省しろとかJ2が勝つのはどうかとか、どうしようもないこと言ったし。

>>707
> チェアマンが「選手が、事実を確認する前に、メディアに軽々しく発言していいのか、
> という手順や管理についてはもう一度徹底したい」とした。
で、おまえが言うな、と

>>760
以前にも事前に出たときがあったよ
あれは、選手の言った次節の審判の名前がそのまま記事に出たんだっけな
765U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:11:12 ID:I1Nf/QiG0
>>759
コミュニケーションとコントロールする能力の問題なのかもね。
766U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:21:35 ID:HYqDjpry0
>>753
あの試合で問題ないって言える所が凄い。
きちんとジャッジ出来てたのって、アゴの飛び出しぐらいでしょ。
767U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:24:42 ID:CVNWiwiW0
結局両者処分なしとかいう一番最悪な終わり方か。
日本サッカーオワタ
768U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:35:17 ID:y/YF/54R0
なんか、中途半端な協会にムカつくから
今日から西村の事は「上本君してぇぇ〜してぇぇぇ〜アー」と呼ぶ事にする。
769U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:09 ID:35v8ST/R0
>>768
それはお前が言ってて恥ずかしくならないかww
770U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:21 ID:JHajxmCK0
どうせなら日テレ生中継のクラシコに西村もってこい
771U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:03:03 ID:Xb1Sbhqr0
なんで田嶋が出てくんの?
リーグの問題じゃねえーの?
772U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:05:08 ID:JagHzLq80
審判全員でストライキしちゃえばいいのに。
773U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:08:00 ID:Xb1Sbhqr0
>>772
セルフジャッジのほうがまだマシだろうな
774U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:33:00 ID://Hfx8My0
上川は引退しちゃったし、岡田は年だし、家本や扇谷やジョージはあんなだし
SRで南アフリカ大会で吹かせるのは西村ってことで協会で一本化してたんだろうな。
W杯吹く審判は前年度や前々年度には国際試合を何試合吹くって決まってるんだよね。
775U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:38:27 ID:iw6YQNv0O
>>772
ほんとそう思うわ

日本の審判の異常なまでの厳格さがなにに由来してるか知ってれば、今回の件のありえなさなんてすぐわかるだろうに。
審判協会の歪んだ評価システムに従い続けてきたSRだからこそ「死ね」とか言うわけない。

歪み方が真逆すぎる。
776U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:41:31 ID:+tkWaZeh0
>>746
荒立ててもさ弱小クラブは逆に制裁加えられるんじゃないかと思う
777U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:39:58 ID:zLQOURBQ0
家元の問題も鹿サポが騒いでマスコミが大きくして審判が処分
今回の問題も上本が騒いでマスコミが大きくして処分なし

マスコミの問題は大きいよ
どうするおまえら?

家元のときは判定については問題なし。これは審判部も同じ見解。コントロールに難があった。
しかし、この部分についても鹿島の選手、サポーターの責任は大きい。
今回は田嶋が出てきて、事実関係がウヤムヤにされ責任&処分の問題もウヤムヤ。

個人的にはマスコミの取り上げ方と協会上層部に大きな問題があって、レフェリーの問題は
いつもこのスレで言われている問題(コミュニケーションの質)の域を出ないと思うが

778U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:47:05 ID:zLQOURBQ0
つまり今回の事件も家元の一件も、このスレ的には想定の範囲内の問題で「いつも議論してること」
ほかの問題シーンなんかと等価な気がする。

それなのにマスコミがセンセーショナルに取り上げると大問題になっちゃう。
家本も西村も同じようなことをやっておきながら家本だけ処分されるのも整合性が取れないよな。

779U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:49:26 ID:E2BtwzTA0
3日の大分戦のジャッジが見ものだな。

ことごとく大分に不利になるようなら協会側の恫喝だし、
逆に大分が有利になったらあからさまな媚態だ。

おとがめなしとかマジありえねー。
イエモッツが不憫だ
780U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:52:33 ID:mzbptwGp0
審判暴言問題 「死ね」発電はなし
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/20202

タイトル吹いた
781U-名無しさん:2008/05/03(土) 02:58:49 ID:3cJLqwql0
家本の場合は試合のコントロールに関してだから試合を観たものなら判断できる
西村の場合は言った言わないの水掛け論。TVでは音声は拾われていない。
ならば家本のほうが処分しやすいわなぁと思う。
マスコミの体質って協会以上にサポがどうこうできるものじゃないんで仕方ないよ…
家本は本当に可哀相だけど。
それと、今回のが大分じゃなくて浦和や鹿島の選手だったら西村の処遇も変わってたかもなと
思わなくもない。
782U-名無しさん:2008/05/03(土) 03:05:57 ID:hkDktlSY0
>>779
もともと大分はカード貰いやすいプレースタイルなんで明日の主審も大変だね。
両方公平に基準がぶれなきゃ問題ないんだろうけど。
783U-名無しさん:2008/05/03(土) 06:11:01 ID:y/YF/54R0
結局はSRに成った途端放し飼い状態にする協会が一番問題なんだろうな。
784U-名無しさん:2008/05/03(土) 06:31:36 ID:2m5pKU0q0
>>739
唐紙なんか、J2で赤紙出しまくっただけでJFL送りになったぞ。
別に協会が公式に訂正したとか、クラブが正式に抗議したとかはなかった思うんだが。

吉田も海外に派遣されたりしてたのに、あのミス以来エリートコースから脱落したっぽい。
それに比べると西村は保護されてるよなあ。同じく海外でもやらかしてるのに。

ここまで厚遇されてるとこみると、西村は将来委員長になるのかもね。
ますますお先真っ暗だ・・・
785U-名無しさん:2008/05/03(土) 06:35:06 ID:7sZOp5yW0
http://4media.tv/soccer/
ゲスト上川
786U-名無しさん:2008/05/03(土) 06:43:25 ID:1+fOsEaO0
だから
一定期間ベンチ入りした監督・コーチ・選手に無記名で年に一度良い審判と悪い審判の投票させよう
良い審判は協会から表彰されて、駄目な審判はJリーグから追放されればいいよ

協会の変な政治力に対抗する為にも、リスペクトできない審判をプレイヤー側であぶりだせよ
787U-名無しさん:2008/05/03(土) 06:51:47 ID:XpLuBAxw0
>499 :U-名無しさん:2008/05/02(金) 06:51:36 ID:PA1aHg8w0
>さぁて 3日はどの試合に当てるのかな>SR西村

>なんか 鯱ー脚 が可能性高そうだなぁ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
788U-名無しさん:2008/05/03(土) 07:07:21 ID:2Bb1QT/00
>>787
今日の中日スポーツに書いてあった
鯱-脚 西村降臨
789U-名無しさん:2008/05/03(土) 07:27:14 ID:MqhzL4n30
http://news.thestadium.jp/2008/05/02_soccer.html
同氏は「最初の15分でもっとしっかりカードを出して試合をコントロール
していなければならなかった。ただし、お互いがリスペクトする状況に
なかったのは事実。・・・・・」

ここ重要だと思うんだが。
委員長自らコミュニケーションでのコントロールは放棄と採っていいのかな?
790U-名無しさん:2008/05/03(土) 07:31:45 ID:CVNWiwiW0
>チェアマンが「選手が、事実を確認する前に、メディアに軽々しく発言していいのか、という手順や管理についてはもう一度徹底したい」とした。

調査結果がまとまる前に田嶋がペラペラ喋るのはいいのか。
791U-名無しさん:2008/05/03(土) 07:36:16 ID:MqhzL4n30
カード出せるシーンは20分までに
サイドを突破した鈴木を梶山が引き倒したシーンと
真ん中線サイドで楔を受けた赤嶺に上本が後ろからチャージで倒したファールで
ボールをセット中に後姿の西村が激しいジェスチャーで深谷に何か言ってるシーン
の2つだった
792U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:28:02 ID:XZDBuf5P0
>>790
JFA会長が交渉前に次期代表監督候補の名前を軽々しく発言しても良いし
JFA会長がアンチ・ドーピング特別委員会が開かれる前に自分の意見を軽々しく発言しても良いし
Jリーグ専務理事がサポーターの気持ちを確認せずに「サポーターを裏切った」と軽々しく発言しても良いし
チェアマンが審判の話を聞く前に「審判は反省しているはず」と軽々しく発言しても良いんだから
専務理事だって軽々しく発言しても良いんだろ。

これから試合後の選手へのインタビューは
Q.勝利おめでとうございます
A.Jリーグの公式発表があるまで勝利は確定しないのでおめでたくないです
Q.決勝ゴールを振り返ってください
A.Jリーグの公式発表があるまで私のゴールと確定しないので振り返りようがありません
Q.次の試合への意気込みを
A.山形の豊田選手みたいにいきなり処分される可能性もあるので何も言えません
Q.サポーターへ一言
A.今現在チームにサポーターがいるかどうか確認しようが無いので何も言う事はありません
って感じになるのかな?
793U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:36:45 ID:0/8HCQS50
実力があるなら日本人審判がW杯で笛を吹いてもいいよ。

でも正直な話、西村がW杯の審判として出るのは
韓国がW杯で四強に入るようなものだろ。
794U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:41:50 ID:W8v7PWC6O
>>784
家本は会見までやらされてさらし者にされたから出世からは脱落か、
今後は審判学校の第一号である佐藤がSRになって出世するんじゃないだろうか。
795U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:48:12 ID:6YPu5YVT0
もしかして、そもそも日本の審判は教育の時点で間違ってるのかもしれない
家本が「正義感が悪いほうに出てしまった」っと言っていたが
裁判官じゃないんだから、審判に正義感なんていらない
目の前の行為と選手の感情を客観的に見なきゃいけないのに
796U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:51:32 ID:0/8HCQS50
家本の件も鹿サポのせいにしているが乱入した鹿サポの処分の話は聞かない。
酷い話だ。
家本のジャッジに大きな問題はなかった。
PKでGKを見ていた副審が厳格だっただけだし
後の問題は鹿の選手のルール認識不足と対応力不足。
乱入犯のせいにしているがこれもおかしい。
最初は審判委員会もかばっているフシがあった。
ところが結果は厳罰。
マスゴミがとりあげたことに加えて、
川淵、鬼武、犬飼の協会の三悪が揃って家本批判して
その発言の面子を守るためだろう。
J1優勝クラブがJ2クラブに敗れるのはスポンサー向けに
三悪にとっては都合の悪い結果だったからだろう。
家本をスケープゴートにして発言の面子とJスポンサーへの都合のよい言い訳にした。
三悪の中ではとくに鬼武発言の認識不足が酷かった。
チェアマンなのにサッカーのルールすらまともに把握してない。

それから家本の正義感が悪い方には自己反省だけでなく処分への皮肉込みだと思うよ。
797U-名無しさん:2008/05/03(土) 08:55:15 ID:uPCzMgO+0
>>784
唐紙には札幌が抗議書を出していたはず。
798U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:36:31 ID:8UbaiOBhO
家本杯のPK基準がその後遵守されてればいいんだが
現状、守られてるとは言い難い
799U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:39:22 ID:x980On8w0
>>795
はげどー

ってか、感情丸出しのキチガイみたいなのが多数を占めてる時点で
推して知るべしだな
800U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:41:27 ID:Ca3TPS3I0
カードをもらいやすい大分と
カードをもらわせる新潟の一戦か…

しかし大分はファールをきっちり取る審判だと
とにかくコロコロ転がってFKを獲得する傾向にある
おそらくシャムスカは審判の傾向と対策を
きっちりやっているのだろう

でもガツガツいくスタイルだと選手の抑制が
うまくいかないみたいで、ラフとかで
黄なり赤なりもらって自滅するパターンが多い

誰が今日に試合の担当になるかで
展開は大きく変わるだろうな
801U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:43:35 ID:Qeiq0pbgO
静岡ダービーに西村降臨の悪寒
802U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:49:47 ID:gDDr2nxyO
>>801
真偽のほどはわからないが
707:U-名無しさん :2008/05/03(土) 08:11:40 ID:2LM+9PZ50 [sage]
西村は豊田降臨だって。

さて、そろそろ俺もデッパツしよーっと。
803U-名無しさん:2008/05/03(土) 09:58:04 ID:GO38ClW10
試合見に行ったら、マッチコミッショナーがちゃんと来てるか確認しろよ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/03/02.html
804U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:04:16 ID:Si/iLtaWO
>>803
だからスタメン発表が遅かったのか
805U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:40:03 ID:aJ703p0n0
>>789
このコラムの纏めの段落が一番重要な気がする


主審が試合をコントロールする、とよく言われるが、審判だけではできるとは思わない。
選手もまたこの試合を、入場券を買って入った観客に対し「最高のものを見せる」という使命感がなければ、
土台無理な話だろう。両方ともがなかった結果であり、両者に問題があり、
審判、選手全員が、何のための試合かを真剣に考えるものにしなければ、連鎖が断ち切られることはない

大本営のコメントなんで割引が必要かもしれないが、松崎もコメントしている。
「お互いがリスペクトし合い、コミュニケーションを取ることが
良い試合づくりに欠かせない。審判員にも言葉遣いに注意するよう喚起する」

マスゴミだと最後の行しか書いてなかったりしたが、本来重要なのは前段だと思う
806U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:44:26 ID:mZyWTaed0
まったく何のおとがめもなく今日ジャッジをする不思議
上本だけが注意を受ける理不尽
807U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:53:49 ID:B49HVEFG0
そりゃ「死ね」とは言ってないって結論だからな
808U-名無しさん:2008/05/03(土) 10:54:10 ID:CFewhlzcO
審判では協会からの指令でイカサマが行われてるんじゃないか。
だから、おとがめはない。
ただやってる本人も後ろめたいから、死ねとか言っちゃったわけだ。
809U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:07:24 ID:dXFUPgAz0
大分 - 新潟 13:05
【主審】田辺 宏司  【副審】間島 宗一/平野 伸一

岐阜 - 愛媛 13:03
【主審】岡部 拓人  【副審】青木 隆/恩氏 孝夫

草津 - 甲府 13:03
【主審】飯田 淳平  【副審】村田 裕介/竹内 元人

横浜FC - 熊本 13:03
【主審】勝又 光司  【副審】西村 典之/数原 武志
810U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:07:34 ID:sQR0GqXH0
川淵がいなければ…と思ったが、協会全体が腐ってるな。
中田が協会入りを拒否したのもうなずけるわ。
811U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:08:22 ID:ru0bScNX0
「死ね」発言なかった!協会とJが結論…西村主審3日も笛
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080503-OHT1T00033.htm

> 西村主審は3日、名古屋―G大阪戦で審判を務める。「多少の不安はありますが…」
>と松崎委員長は本音もチラリ。西村主審の今後のレフェリングが注目される。
812U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:12:07 ID:dXFUPgAz0
湘南 - 福岡 13:03
【主審】村上 伸次  【副審】岡野 宇広/相葉 忠臣

今日も遅いな...
813U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:16:04 ID:dXFUPgAz0
京都 - 札幌 13:04
【主審】小川 直仁  【副審】犬飼 一郎/安食 弘幸

鳥栖 - 水戸 13:03
【主審】山西 博文  【副審】浅野 正樹/中野 卓
814U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:03 ID:KLUx4p//0
>>812
まさかの2試合連続マッチコミッショナー試合すっぽかし?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/03/02.html
815U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:17 ID:BharCADn0
>>811
西村どうこういうより、協会全体が腐りきってるな。
代表して川淵に死んでもらいたいものだ。
816U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:37 ID:586KFycg0
今日の主審まとめ&テンプレ
(2008年審判リスト>>1

大分-新潟 13時 主審:田辺 宏司
京都-札幌 13時 主審:小川 直仁
名鯱-脚大 14時 主審:西村 雄一
大宮-瓦東 14時 主審:
東緑-横鞠 15時 主審:
清水-磐田 16時 主審:
千葉-木白 16時 主審:
神戸-浦和 19時 主審:
川崎-鹿島 19時 主審:

鳥栖-水戸 13時 主審:山西 博文
岐阜-愛媛 13時 主審:岡部 拓人(主審デビュー戦)
湘南-福岡 13時 主審:村上 伸次
横縞-熊本 13時 主審:勝又 光司
草津-甲府 13時 主審:飯田 淳平
広島-山形 16時 主審:
桜大-徳島 16時 主審:
817U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:48 ID:M6W0DHNU0
>>800

>とにかくコロコロ転がってFKを獲得する傾向にある

これ新潟にもいえるよ。とにかく転ぶ。特に矢野は接触プレーは必ず転んで終わると言っていいほど。
818U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:28:49 ID:586KFycg0
>>817
本山さんにはかなわないでしょw
819U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:31:23 ID:M6W0DHNU0
>>818そうなのか。

ある意味こういうチーム同士どう裁くか見ものでもありますね。
820U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:32:32 ID:mZyWTaed0
言った、言ってないじゃなく
信頼関係がまず欠如してる事が問題なのに
協会は「臭いものに葢」で済ませた

Jリーグは終わる・・・
821U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:39:05 ID:rmZddPBI0
>>817
矢野はいつも転がるけど、
大分は審判によって転がったり転がらなかったりなんだよ
822U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:43:09 ID:3SnoDJge0
日本平=ジャスティス byMDP
823U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:46:57 ID:586KFycg0
大宮-瓦東 14時 主審:吉田 寿光
清水-磐田 16時 主審:岡田 正義
824U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:50:10 ID:d+5tGkhQ0
>>818
本山は前よりましになった
825U-名無しさん:2008/05/03(土) 11:50:13 ID:l5LZeOw40
>>818
女優とか言われるぐらいだからねえ
826U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:00:37 ID:aJ703p0n0
>>820
だから、松崎もちゃんとコメントしているのだが
827長良川:2008/05/03(土) 12:04:05 ID:6O4B5nqUO
主審が新人
副審が世紀の誤審と恩氏
4審が唐紙


嫌がらせですか?
828U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:07:59 ID:ZUKW5jNH0
連戦で人がいないんでしょ
829U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:09:16 ID:rCJ8G42/0
本当に名古屋-ガンバの試合に西村が・・・
昨日の時点で漏れてるって問題じゃない?今回は特別?
830U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:10:20 ID:IhDVSvpPO
>>818
確かに本山はよく転がるが、奴の体格とプレースタイルで
いつも踏ん張ってたら、早々に靭帯を切るのがオチでしょ

>>825
女優説は転ぶことじゃなく、その後の演技っぽい態度だと思ったが
831U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:10:56 ID:dXFUPgAz0
名古屋 - G大阪 14:03
【主審】西村 雄一  【副審】宮島 一代/大塚 晴弘

大宮 - F東京 14:05
【主審】吉田 寿光  【副審】名木 利幸/西尾 英朗
832U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:11:26 ID:d+5tGkhQ0
>>831
逆に今日の西村はおとなしいだろうから
ラッキーかもしれんぞ
833U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:12:20 ID:p71gDDgW0
今日こそインカムがほしいと思ったことはない
西村の発言を聞きたい
834U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:14:10 ID:T/g99fA90
>>820
いや、もう終わってますけど
835U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:26:55 ID:0k/uzxwdO
濡れ衣と共に前節の悪評をも晴らしたい
との強い意気込みをもって試合に臨み、
張り切って試合を演出してくれそうな
今日の西村氏。
836U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:27:00 ID:y/YF/54R0
今日はピクシーに的絞ってるかもしれん。
「ピクシーしてぇぇ〜アー」
837U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:27:01 ID:aJ703p0n0
>>830
そこを見抜けないのが問題なんだよね。
シミュもそうだが、バランスを崩したのか、相手なり自分を守る為に転んだのか、
はたまたわざと転んだのか。
その辺をしっかり判断できればいいのだが
838U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:27:50 ID:ZaYCG3vr0
プレミアのグレアム・ポールちゃんやリーガのロペス・二エトのようなキャラになってきたなw>西村
839U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:31:01 ID:Eie78ffg0
大分スレ
184 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:30:45 ID:HVTpHOhpO
段幕ダメだろwwwwwwwwwww

市ねは入れちゃテレビでもつかえないわ
185 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:34:50 ID:yhobJuFLO
ゴル裏 何考えてるんだ…
やりすぎだろ…
186 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:38:45 ID:HVTpHOhpO
ゴル裏注意されとる
187 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:39:07 ID:d4N7encyO
今ゴール裏が面白い
188 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:39:25 ID:9yLLh8IKO
『して』って『死ね』ってことなのか??
189 名前: スケさん(;´Д`) ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 11:39:29 ID:xyE2uqmaO
段幕に向かって関係者らしき人が歩いて行ってる…

http://imepita.jp/20080503/424090
840U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:32:46 ID:JFsGBNcN0
協会して西村して早くして このままではJが死ぬ

大分ダンマクすげぇwww
841U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:33:53 ID:aJ703p0n0
読めないんだが、何て書いてあるんだ?
正直、想像している内容なら民度低すぎと言わざるをえない
842U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:35:35 ID:Si/iLtaWO
断幕出すのが早いってw
試合が始まってからださないと
843U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:35:38 ID:Eie78ffg0
>>841
「協会して西村して早くして」「このままではJが死ぬ」
844U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:37:10 ID:l5LZeOw40
協会死ね西村死ね早く死ねか
これはまずいよ
845U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:37:34 ID:fVndZOCH0
「協会して西村して早くして」
ぜんぜん問題ないフレーズじゃん。

日本語としては意味通らないがw


まあでもこれ、出した方は気持ちいいかもしれんが、
ジャッジ不利にならねぇ?
拍手でご機嫌とっといたほうが最終的に得だろうに。
846U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:38:06 ID:l5LZeOw40
>>830
ああ、そういうのね
847U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:38:25 ID:Eie78ffg0
大分スレ
206 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 12:14:40 ID:d4N7encyO
ゴール裏の住人が黒服スタッフに連行されてる
848U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:38:54 ID:QZzeY6JS0
>>791
梶山にはそこでカレーでてるから。
849U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:39:48 ID:X3i1eEa+0
なんと 「して」 は暴言だった
850U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:41:45 ID:ZK0vXDGGO
この段幕はダメだろ
して=死ねってのが明白。

やっぱり大分はダメだ
851U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:42:51 ID:JFsGBNcN0
というか今日の大分の主審「難しい質問するな」かよw
852U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:43:08 ID:1afQKK9n0
して、なら問題ないって協会がお墨付き与えた訳だしw
853U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:45:49 ID:y/YF/54R0
今日からサッカー用語に新たな言葉が……
「して」
854U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:46:40 ID:0k/uzxwdO
こういう横断幕が問題にされるとしたら、
問題にされたことの方が問題だと思うな。
表現の自由を侵害している。
別に差別的なアピールでもないし。

まあ、クラブとして審判や協会の心象を
悪くしたくないから、掲げるのをやめて
もらえないか、とお願いする気持ちは
分からないでもないが。

もし審判や協会側が問題として掲げるのを
やめるように指導したりするなら、
それには断固抗議すべきだろう。
855U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:46:56 ID:aJ703p0n0
>>852
お前本気でそう思っているの?
回線切って釣ってこいとは言わないが
少なくともこのスレに出入りするのは止めてくれ。
856U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:50:12 ID:KoWowXKC0
へぇー「して」が暴言になるんだ。
なら前節の西村はどうなるんだwww
857U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:54:24 ID:fVndZOCH0
「して」≠「死ね」
これは協会自身が出した見解。

だから協会が酉の弾幕に文句言えるわけないし、
見解に従えばまったく問題ないフレーズということになる。
↓の方がよかったとおもうがw

213 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/05/03(土) 12:40:02 ID:0kdAysE4O
せめて
協会と西村は仲良くシテ

くらいならOKだったのに
858U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:54:35 ID:1afQKK9n0
>>855
アホか、自治厨氏ね。いや間違えた、して。
こんなことされる土壌を作ってきた、協会とSRの罪の大きさがわかってないの?

大分、やるならもっとセンス良くやれ、と思わないでもない。
859U-名無しさん:2008/05/03(土) 12:59:58 ID:SwB1Tj+uO
協会と西村は共に「して」

にすれば吉
860U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:01:04 ID:E63pzx8m0
「して」ならいいと言ってるやつら本気か?
明らかに悪意のある弾幕だろうが
皮肉や意趣返しだとしても遠回しに「死ね」なんて言っていいわけあるか
お前らの言ってることはサッカー協会以下だ
861U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:03:44 ID:SwB1Tj+uO
>>860


その言葉西村に言えよ( ̄ー ̄)
862U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:05:03 ID:JagHzLq80
大分サイテー。ガックリ。
日韓WCUPのときの韓国が
ドイツ・イタリアに出したプラカードみたいな
嫌な感じを受ける。

どうやら選手・チームのみならす
サポーターまでバカだったようだ。
863U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:05:36 ID:1afQKK9n0
>>860
笑えるぐらい、ズレてる
864U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:07:42 ID:aJ703p0n0
>>858
じゃあお前はどっちが正しいと判断するんだ?
このスレですら水掛け論になっている、言った言わないをどこで判断するんだよ。
誰も聞いていないってを、協会の圧力とか陰謀とか主張したいんだったら
別スレがあるんでそっちいけ。
協会の対応のまずさは否定できないが、
今回の件は玉虫色の裁定しか出しようがないだろうに。

俺は昔から、審判、選手、サポの3者がお互いにリスペクトをしなければ
こういった問題は起こり続けるという意見なんだ。
三者の関係が揺らげばカオスという結果しか残らないと思う。


こう書くと、審判が関係を悪化させていると言いそうだから敢えて書くが、
(形だけかも知れないが)協会も「もっとコミュニケーションを取る」と反省をしている
声明を出した以上に何を求めたいのか意味が判らない煽りは民度が低いと判断しただけ
865U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:08:44 ID:zLQOURBQ0
いや、これくらい受け流すくらいの余裕が必要だろ
ウィット効いてるし

この程度で黒服が介入するとかって、スゲー印象悪い
馬鹿じゃ寝えのJリーグも協会も
まじで川渕の害が及んでるわ
866U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:11:17 ID:blSUto+6O
西村降臨

名古屋 − G大阪
867U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:12:15 ID:YsSBo51D0
今日の審判一覧ってある?
868U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:12:36 ID:SwB1Tj+uO
元は、西村がまいた種だろ

疑惑がある以上は少なくとも、冷却期間として、今節は、

西村を除外するべきだった

それをおとがめ無しだから、酉サポも怒るよ
869U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:13:33 ID:B49HVEFG0
西村がまいた種って、聞き間違いが原因でなかったのか
870U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:14:39 ID:1afQKK9n0
>>864
どっちが正しいとか問題だと思ってるの?
死ねって言った、って選手が言い出したとき、普通は
「言うわけないでしょw」、になるはずが、
「うわ、言いそう」ってJ見てる連中に思われたこと、それが根本。

それは協会がSRを過保護にして、選手とちゃんとコミュニケーション取るっていう、
一番大切にしなきゃいけないとこを、放棄させたから。

俺、サッカーじゃないけどアイスホッケーでレフェリーやってて、身に染みて知ってるし。
871U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:14:43 ID:KoWowXKC0
>>864
だぁかぁらぁね、協会が公式にして≠死ねと言明してるんだから、大分のはセーフだろうが
(まあ、センスがないという言い分については認める)
根本的な対策をとらず表面だけ糊塗してごまかしてる協会が「して」なんだよ。
872U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:17:14 ID:Si/iLtaWO
結論
ID:aJ703p0n0はして
首釣ってして
873U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:17:36 ID:gWAJHxKtP
茂原容疑者事件以降シビアになったよね
874U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:18:26 ID:B49HVEFG0
別に協会が認めなくても「して」と「死ね」は日本語として全く別の言葉だ
ただ、今回の事件を踏まえれば、悪意を持って段幕上げたのは明らかだろう
875U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:20:37 ID:E63pzx8m0
西村のやつとこの弾幕の是非は別問題だろ
人としての良識の問題じゃん
もっと別のやり方があっただろ
散々、批判してきた協会と同じレベルに落ちてどうすんの?
ホントに本気でこれがセーフだと思ってんのならもう言うことはない
876U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:20:46 ID:fVndZOCH0
なんか、ピクシーがレッドカード受けかねんな
877U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:22:40 ID:JagHzLq80
>>870
コミュニケーションの問題なら両方の歩み寄りだから、
選手にも審判にも両方に問題があると思いますけど。

あと「言った言わない」を持ち出したのは大分であって、
あなたの言うような問題に抗議するのだったら、
「高圧的な態度が目に余る」という抗議を出せば良かったのでは?
878U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:23:59 ID:0jP5+Dlo0
関東在住酉サポだが、弾幕正直ちょっと・・・
>>857
みたいに意味が通るようにやった方がいいかと思った
今は大分に不利な判定が出ないように祈るのみ
これで審判偏ったらコアサポがやったのはただの挑発に見えるし
一般のお客さんはコアサポのせいで・・・って思うだろうし悪いことだらけだ

主審田辺じゃジャッジおかしいでしょ!?って聞いても
「難しい質問をするな」で終わるしw
879U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:24:29 ID:0k/uzxwdO
選手ももちろんだけど審判はもっと大人にならないと。
少なくともJ1で笛を吹くなら、どんな時でも冷静に、
選手等に喰ってかかられても微笑んで受け流せるくらいの
度量を持たないとダメ。
そうした姿勢の方が判定に重みがあるし、威厳がある。

審判も人間だから怒りたくもなるというのも分かるが、
J1でやる以上、もっと大きな人間になって欲しい。

もちろん選手たちを子供として見ろということじゃない。
ピッチ上の対等な立場の者として、選手にはプレーに
集中してもらい、自分たちは判定することに集中する。

誤審もラフプレーもなくなるわけではないけれど、
お互いが相手の役割を尊重し、自分の役割に集中する
という認識をするようになれば、試合の質は向上すると思う。
880U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:24:33 ID:KtQ0Ojlv0
『死ね』はアウトで『氏ね』はセーフと同じようなもんだろ。
つまり大分サポは『死ね』という意味で『して』を使った。と思われても仕方ない
881U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:27:07 ID:gWAJHxKtP
もし西村がゲイだたら…
882 ◆DAIO330fpE :2008/05/03(土) 13:27:28 ID:aJ703p0n0
ふう。疲れたわw

>どっちが正しいとか問題だと思ってるの?
>死ねって言った、って選手が言い出したとき、普通は
>「言うわけないでしょw」、になるはずが、
>「うわ、言いそう」ってJ見てる連中に思われたこと、それが根本。

>だぁかぁらぁね、協会が公式にして≠死ねと言明してるんだから、大分のはセーフだろうが

はいはいもう何も言いません。
ゆとり世代相手にすんのも厳しいね。

多分普段から会話ってしたことないんだろうね。
ネットがあれば十分なんだろうが。

言っていること理解できないでしょ?いいよ意味不明で。
釣り師認定してくれれば。一応判る人には判るサイン出しとくから。

そろそろ現地逝かなければならないからもう落ちますんで、あとは焼くなり、煮るなりお好きにw
883U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:32:59 ID:KoWowXKC0
>>875
だぁかぁらぁ、協会的には「して」≠「死ね」なんだから問題ないじゃん。
西村のやつと今回の一件を無理やり別問題と言い張っても、大分の弾幕を見て
第三者がまず思いうかべるのが西村の「死ね」の一件なんだし。
表面だけ糊塗して知らんぷりしようとした協会が一番悪い。
あーあ、これで西村も選手・サポに色眼鏡で見られるようになってしまった。
家本の2の舞だなw
884U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:33:29 ID:X3i1eEa+0
みんな仲良くして
885U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:35:40 ID:2CLEgdfC0
「してならセーフって言いました〜」

もう揚げ足取りのような子供のケンカ状態だなw
886U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:36:32 ID:Si/iLtaWO
>>882
だからはやくして
887U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:37:54 ID:KoWowXKC0
>>882
勝手にゆとり認定して逃走かw
俺理論を押し付けることを「会話」っていうのか、お前は。
それならなんも言わんわ、「して」w
888U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:44:09 ID:JmTVycey0
GWが終わるまでは変なお客が沸いてくるよ、仕方ないけど。
889U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:48:51 ID:wlucWIIx0

 これからは「 審判団 → 死ね死ね団 」と呼ぶことにしましょ
890U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:51:02 ID:+1YRyAhp0
マンチェスターしてィ
してィハンター
シムしてィ
891U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:54:39 ID:K35hxlvKO
うるさい、おまえは黙ってろ
プレーして

ツンデレか
892U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:00:40 ID:mZyWTaed0
「して」

すーぱーさぶっ! の来週のネタに使われましょう
893U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:03:33 ID:y/YF/54R0
グレー選んだ時点でこのような事態招くことぐらい協会も判っていただろうに。
894U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:05:00 ID:T/g99fA90
「して」のダンマクがアウトなんて、中国や北朝鮮並だな
やれやれ・・・
895U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:08:01 ID:Gli1dLyY0
とりあえずaJ703p0n0が論理的思考ができないことだけは分かった。
896U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:08:58 ID:h0jfHTRc0
>>894
あとあと最後の「死ぬ」がアウトって理由付けされますw
897U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:14:11 ID:gWAJHxKtP
じゃあやってに変えればよか
898U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:16:53 ID:TjoF1vZU0
いやなんの問題もないだろーダンマク
問題ないから西村普通にしてるんだろ?
899U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:18:41 ID:y/YF/54R0
×西村大人しくして!
○西村大人しく汁!

なんだ、懐かしい2ch語使えばいいのか。
900U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:18:51 ID:gWAJHxKtP
千葉ダービー審判来たか
901U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:25:02 ID:gWAJHxKtP
審判はTJでつ
902U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:32:39 ID:2CLEgdfC0
今日の主審まとめ&テンプレ
(2008年審判リスト>>1

大分-新潟 13時 主審:田辺 宏司
京都-札幌 13時 主審:小川 直仁
名鯱-脚大 14時 主審:西村 雄一
大宮-瓦東 14時 主審:吉田 寿光
東緑-横鞠 15時 主審:前田 拓哉
清水-磐田 16時 主審:岡田 正義
千葉-木白 16時 主審:東城 譲
神戸-浦和 19時 主審:
川崎-鹿島 19時 主審:

鳥栖-水戸 13時 主審:山西 博文
岐阜-愛媛 13時 主審:岡部 拓人(主審デビュー戦)
湘南-福岡 13時 主審:村上 伸次
横縞-熊本 13時 主審:勝又 光司
草津-甲府 13時 主審:飯田 淳平
広島-山形 16時 主審:早川 一行
桜大-徳島 16時 主審:大西 弘幸
903U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:33:10 ID:586KFycg0
今日の主審まとめ&テンプレ
(2008年審判リスト>>1

大分-新潟 13時 主審:田辺 宏司
京都-札幌 13時 主審:小川 直仁
名鯱-脚大 14時 主審:西村 雄一
大宮-瓦東 14時 主審:吉田 寿光
東緑-横鞠 15時 主審:前田 拓哉
清水-磐田 16時 主審:岡田 正義
千葉-木白 16時 主審:東城 穣
神戸-浦和 19時 主審:
川崎-鹿島 19時 主審:

鳥栖-水戸 13時 主審:山西 博文
岐阜-愛媛 13時 主審:岡部 拓人(主審デビュー戦)
湘南-福岡 13時 主審:村上 伸次
横縞-熊本 13時 主審:勝又 光司
草津-甲府 13時 主審:飯田 淳平
広島-山形 16時 主審:早川 一行
桜大-徳島 16時 主審:大西 弘幸
904U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:33:45 ID:586KFycg0
>>902
スマソ
かぶっちゃったね
905U-名無しさん:2008/05/03(土) 14:38:54 ID:2CLEgdfC0
>>904
いや、こっちも勝手にやったんですまなかった。

どっちか奥谷きそう。過去の審判履歴(>>170)からして
たぶん神戸-浦和だと推測する。
906U-名無しさん:2008/05/03(土) 15:02:16 ID:h0jfHTRc0
>>899
「しね」と「しる」は似てるよねw
907U-名無しさん:2008/05/03(土) 15:04:47 ID:YsSBo51D0
残りは
穴沢さんと扇谷さんでしょうか?
908U-名無しさん:2008/05/03(土) 15:17:51 ID:9/19f7490
追加情報
>>813
京都 - 札幌 4th 今村義朗
>>831
大宮 - F東京 4th 鍋島將起
名古屋 - G大阪 4th 野田祐樹

>>902-903
東京V - 横浜FM 副審 下村昌昭 中原美智雄 4th 前島和彦
千葉 - 柏 副審 手塚洋 中込均 4th 牧野明久
清水 - 磐田 副審 村上孝治 岡野尚士 4th 佐藤隆治
909U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:10:59 ID:zXKhWy4E0
名鯱-脚大 14時 主審:西村 雄一

なるべく 笛を吹かないようにしてたな(極力 流してた)
いやぁ (西村)おとなしいなって 逆に笑ったよw

「ね。 ウチの西村は別におかしくなかったでしょ?」って協会は思ってそうだw
鯱ー脚 に当てた協会の思惑がドンピシャだったな
910U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:14:03 ID:YsSBo51D0
川崎ー鹿島 扇谷
911U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:14:52 ID:fsBTEI1j0
今日西村が大人しくなるのは想定内。
家本の謹慎明けもそんな感じだったし。

ま、どうせすぐ禁断症状出てカード乱発すんだろ。
912U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:15:32 ID:fVndZOCH0
他サポ@スカパー

偏見捨てて、今日の西村はそんな悪くなかった。
ランクアップ様子見も納得の内容。
まあ、試合展開がおちついてたってのもあるんだろうけどね。
いいゲームだったよ。
913U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:17:37 ID:gWAJHxKtP
うわー鹿んとこにオーギャかい
914U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:19:20 ID:jcS0LdIXO
今日くらい西村を斡旋回避させればよかったんだけどね…
Jもそんな余裕すらないのか?
915U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:21:59 ID:fVndZOCH0
しかし降格しそうにないのが残念だ。>瓦斯
916U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:08 ID:M2XbBdld0
917U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:28:48 ID:nki5MIoR0
Jリーグ腐ってるな
918U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:34:11 ID:ddb3nCoF0
栗原、相手に報復させようとしてたw
919U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:53:25 ID:B49HVEFG0
審判は基本アマチュアだから数日前に急に変えるのは難しいんじゃない
家本も謹慎中だし
920U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:56:41 ID:Qrt0oUZM0
栗原みたいなのにはガンガンカードを出すべきだと思う。
熱いんじゃなくて発想や行動が単なるヤクザやチンピラ。
921U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:00:51 ID:586KFycg0
神戸-浦和 19時 主審:穴沢 努
川崎-鹿島 19時 主審:扇谷 健司
922U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:13:12 ID:+Ep20DLK0
最近松村さんあんまり見ないんだけど気のせいかな?
923U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:26:04 ID:J9rMunpJ0
脚と鯱って普段からファウル少なかったよな?

だから西村だったのか?
924どいつ ◆germanyYwE :2008/05/03(土) 17:39:05 ID:cKL7PFSX0 BE:1156340467-2BP(3072)
>>922
高校のサッカー部が忙しいのかな
925U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:45:56 ID://QdOlNY0
家本が香港派遣になった原因の試合って名古屋じゃなかったっけ
つまり協会も
926U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:50:07 ID:GO38ClW10
>>925
鹿島×名古屋戦だな
927U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:57:24 ID:lc8fiIKQ0
>>922
新学期だしサッカー部が忙しいんだよ
928U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:59:36 ID:xDxtZAZ30
新井場復帰試合に扇谷とは
929U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:27:04 ID:7aPMn7FS0
川崎 - 鹿島 19:03
【主審】扇谷 健司  【副審】山口 博司/八木 あかね 【第4審】高山 啓義

神戸 - 浦和 19:04
【主審】穴沢 努  【副審】小椋 剛/石川 恭司 【第4審】池田 直寛
930U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:29:42 ID:ecvKvymJO
フクアリTJ犬視点です

怪しいのも少しはあったが全体的には許容範囲かと
ただ菅野の遅延カレーは厳しいと思う
あとメイン側副審が良くなかった
旗ふるタイミングが遅かったり、選手の抗議で判定が覆るのもあった
931U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:40:12 ID:GKgB2a5H0
国立緑現地ゴル裏視点。

割りに良かったと思った。適度に流して適度に吹いてストレスは感じなかった。
うちの選手が必要以上に抗議してたけど、いい意味で相手にしてなかったように遠目では見えました。
細かい接触の判定が正しいかどうかまではちょっと分からないので、テレビ観た人の意見も聞いてみたい。
GKとCKの判定が逆なシーンが2回くらいあったかも。
932U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:40:41 ID:Fipvxbta0
>>928
怪我上がりの新井場にお休みを取らせようという配慮です
933U-名無しさん:2008/05/03(土) 18:57:23 ID:P/WNQcPA0
河村に何があった? まさかかなり昔のタリーみたいなのじゃないよな。
934国立競技場鞠ゴール裏視点:2008/05/03(土) 19:12:52 ID:Z1aSd5/QO
>>931
そっちからみたらそうなのね…
反対側の視点だけど、主審もメイン側の副審も酷すぎ。
ロニーのオフサイドはお宅の富沢の出したボールを拾ったヤツなのに…
あと、小宮山のシュートをブロックしたやつと、ハユマをペナルティーエリア内で引っ張ったやつ…
全部うちのゴール前の出来事。
935U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:22:27 ID:Xb1Sbhqr0
>>930
同じく犬視点。
同意。問題なし。

菅野遅延カレーはもっと早く出すべきだった。
後半開始からずっと遅延行為やってた。
あと柏の選手が抗議で時間稼ぎするの汚い。
ジェフは弱い。
936U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:29:44 ID:5f8MRleYO
早川主審よかったよ。
終止冷静だった。流れ読めてたし。

937U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:34:08 ID:GKgB2a5H0
>>934
なるほどね。そっちのゴール前の接触で何回か沸いてたのは分かったけど、
こっちからでは当否が判別不能だった。
後で録画で見直します
938U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:35:30 ID:tih3h3mo0
>>933
現地バック側だが、本田にアフターで入った。あれはまあしょうがない。
それより西のアフターでカレーが出たプレーは一発レッドでもおかしくないような
バックチャージだった。
総じて普通だとは思うが、清水サポからするとちょっと不満が残るかもしれない
939U-名無しさん:2008/05/03(土) 19:43:09 ID:P/WNQcPA0
>>938
現地情報感謝。

日刊スポーツのサイト見てみると2枚とも「ラフプレー」か。
940:2008/05/03(土) 20:05:16 ID:ChsSYBxU0
スタメン発表で主審西村ってでたとき両方のサポからブーイングでてたw

ジャッジは流し気味でよかった
ジェスチャーがはっきりせず流してるのか見落としてるのか分からない場面もあったが、見てて問題になるほどではなかった
お互いクリーンなプレイが多かったのもよかった
941U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:28:55 ID:uPCzMgO+0
誰も書いてないので

京都−札幌:小川

流し気味のジャッジはいいんだが、札サポの俺から見てもひどいファウルをスルー。
柴田の林へのファウルなんてキムチ出てもおかしくなかったのに、ノーファウル。
GK高木も柳沢に開始すぐぐらいにチャージかましてるのにやはりノーファウル。
二回目はPKとられたが、正直こっちも退場してておかしくない。

京都は勝ったからいいけど、判定にはたぶん納得できないだろうね。
942U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:44:37 ID:D+SNddC50
>>941
ここ最近もっと酷い主審に当たってたので、まだマシかな・・・
一応きちんと選手と対話してたし、まぁ許容範囲。

高木のPK献上シーンは得点機会阻止で赤でもよかった&
林へのバックチャージは流した後に黄紙呈示してもよかったと思うが。
ジャッジ全体が甘めで、それは京都側にも同じだったし
まぁ基準にブレはなかった。

スローインの位置修正にやたら神経質だったのと
副審(特に副審)がまったく走れてなくて
何度かオフサイド見逃してたのが気になった。
943U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:54:28 ID:Ibox50/T0
神戸1-1浦和@穴沢

良かったよ

944U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:55:49 ID:I1v1nBrs0
山田がボッティを突き飛ばしたのには警告出すべき
ボッティの警告はファウルですらないと思う
945U-名無しさん:2008/05/03(土) 20:56:42 ID:B49HVEFG0
神戸浦和、穴沢主審
相変わらず流し気味。良かった
ロスタイム4分は長すぎる気がする
確かに平川が痛んだりはしたけど
946U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:01:48 ID:qKAWtb5gO
鞠と緑の試合テレビで見たけど、特に大きな問題はなかったな。
無難だった。
947U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:04:36 ID:72n+z35s0
前半早めに神戸の選手に出たカードは余計だった気がするけど、特に問題なかったと思う、穴沢さん
得点機会阻止なのかな?と思ったけど、ゴール直結でもないし、一言添えておく感じでカードはいらなかったのではと思った
タリ〜・ボッティ、萌・大久保でもめたけど、すぐに近寄って両方に声をかけて抑えたりと上手かったと思う
948U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:06:38 ID:J9rMunpJ0
>>944
同感だったかな、そこは
949U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:09:19 ID:B49HVEFG0
>>944
確かに、最初のボッティは今日の基準ならカードは無しで良かったかも
山田が争ったのは大久保が争ったのも取らなかったから、そういう基準だったんじゃないか
950U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:11:39 ID:78CT0rH5O
吉田、前田、穴沢をテレビ観戦したが
タッチを割った際のジャッジミスが多かったのが気になったな
951U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:11:55 ID:3XQ71ZXX0
神戸浦和のロスタイムはやけに長かったな
2分くらいだろ
952U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:39 ID:rGqL1G/30
>>944
ボッティのはかにバサミの形になったからイエローでたのでは?
危ないとは思わなかったからカードなしでよかったけど
953U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:50 ID:fcmqQ+6g0
扇谷@鹿-川

鹿目線だけど、まあまあいつもよりは良かった。
満男のイエローは取るやつは取るし取らないやつは取らないレベル。
でもあそこから狂っちゃったな。
満男がつまらんことしたっつーイメージ。
954U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:15:20 ID:+cIw8z6X0
酷いファールにさえ気をつければ、流し気味のほうがいい試合になりやすいよね。
暴言問題の影響で今節どの主審も悪くなかったみたいだけど、次節からまた元通りかな。
955U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:16:52 ID:fsBTEI1j0
定期的に上本には問題起こしてもらおう。
そうすればこの状態を保てるはず。
956U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:26:53 ID:W8v7PWC6O
京都‐札幌 小川

麿目線だが、札幌のDF柴田?の足の裏がアフターで林の足に直撃してたのにスルー、
レッドでもおかしくない危険なプレー。

あとは、札幌の高木GKの柳沢へのプレーは退場でもおかしくない。
全体的に流し気味だった。

もうウチは審判に散々やられてるから、あんまり言いたくないですが。。。
957U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:30:45 ID:JFsGBNcN0
今日は流しまくる審判が多かったな
にしねむら事件を受けて

・ファウルは極力流せ
・カード乱舞は絶対に避けろ

みたいな指令が協会から出てたんじゃねーの?とオモタ
958U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:32:50 ID:W8v7PWC6O
>>957
その中間は無いのかと(ry
959U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:39:08 ID:Fipvxbta0
>>956
林へのファウルで柳沢がかなり怒ってたな
960U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:40:56 ID:1m7xv4U50
ジャスティスは過去散々福西を守ってきたと思ったら次は西か。
磐田の中の特定の選手に贔屓が過ぎるな。
961U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:51:07 ID:lc8fiIKQ0
>>958
0か1しかないんだよ(´・ω・`)
962U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:54:53 ID:y/YF/54R0
今節みたいなのが長く続くと言いなぁ。。。
963U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:55:25 ID:DO90GMch0
国立競技場鞠側メインスタンド視点

主審は許容範囲だと思う。差し違えもあったが
選手とのコミュニケーションを図ろうとする意思は感じた。

が、メイン側の副審がダメダメ。
パスで緑陣内でロニーがGKと1vs1になりかけた時、
5mくらい前に緑のDFが居たにも関わらず
なぜかオフサイドの判定。

さらに>>934の件。
メイン側の副審が普通の審判だったら、今日のロニーは4点取れていた。
964U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:14:57 ID:qKAWtb5gO
ロニーのってオフサイドの判定だったの?
ライン割った判定だと思ってた。
テレビのリプレイ見ても割ってる判定でもおかしくないと思ったし
965U-名無しさん:2008/05/03(土) 22:35:17 ID:dZtJDwwo0
割る前に旗上げてた気がする
966U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:01:09 ID:UutfXkDF0
国立、イエロー3枚出てるけど3枚ともそりゃねーよって感じのカードだったと思う。
967U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:11:03 ID:d1+dY6zM0
カードや退場者はたくさん出ても怪我人は全然減らないね
968U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:11:06 ID:GO38ClW10
>>957
カードださなかったから、いちゃもん付けられたのに
逆効果じゃないのか?
969U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:29:50 ID:eAOzb3Uh0
的確にファールをとってカードを出してくれないと、
今度は選手が怪我させられるので、それはそれで迷惑だ。
970U-名無しさん:2008/05/03(土) 23:32:08 ID:dNoLHnBE0
260 :U-名無しさん sage :2008/05/03(土) 14:56:41 ID:VWD7S4io0
>>258
九石ドムは祭りかな?おめ!

272 :U-名無しさん :2008/05/03(土) 15:35:03 ID:VSjtzgdBO
>>260
今日の審判はまともだったから特別に
ってタナベコールやった
971U−名無しさん:2008/05/03(土) 23:34:28 ID:BiijUNt/0
岡田は全体的にはロコツ過ぎない程度にホーム有利に吹いてた印象
972U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:26:26 ID:1GqdTFRH0
清水サポ視点。

岡田は全体的に流し気味。その意味で厳しくあたってくる磐田に有利ではあったが
ジャッジとしてはぶれてなく安定してたと思う。
973U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:50:51 ID:P3uFPg4N0
スパサカで西村褒められてた・・・
と思ったら「黙ってプレーして〜!!」に吹いたwww
全国ネットだしある種酉の横断幕よりタチ悪いなw
974U-名無しさん:2008/05/04(日) 00:54:45 ID:hEtVOvGl0
なんか「やましい」ことがあって
それを打ち消したり隠そうとしたりする力学が働くと
それなりの笛が吹けるということは
Jの審判団は実はやれば出来る子だったってこと?

裏を返せば「通常」は特定の意図をもって吹いてる
ってことにならないか?

つまり某チームが首位にいる間は手心を加えなくてもOK?

なんか納得いかね
975U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:00:53 ID:68UvUXwV0
>>974
そこまで穿った見方はしてなかったけど、やれば出来るんだなってのは思った。
976U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:07:54 ID:BFp52hPU0
でも、特定のチームに笛が偏るってのはなんか本当にある気がする。

田舎サポだけど、黄金期末期頃は笛がウチに偏ってるのはけっこう感じたし。

このへんは主観もかなり入ってるからともかくとして、

やっぱ今の、というか前節までのJの笛の基準はおかしいなと思った。
ファールを流し気味にするだけで、ここまで快適に見れるようになるとは。
977U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:15:59 ID:Vl6IHQAE0
京都-札幌 小川 札幌視点 現地

高木が柳沢の上にのしかかった初めのプレーは、札幌側でも正直
一発レッドだと思った。(札幌側目の前)
開始直後だったから、試合を壊したくないということかと。

その他、逆サイドで分かりにくいのもあったけど、チームにかかわりなく、
決定的なファールは取りたくないという姿勢だったように思う。
基本流す方向だったけど、一方で、どうでもいいプレーでファールを
取ることも。基準がさっぱり不明。

アドバンテージ等、ジャッジを明確にジェスチャーで示すといった
いいところもあったけど、全般的に試合を壊さないことにばかり腐心
しているようなジャッジだった。
佐藤、西村の件の影響かと。
978U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:15:11 ID:MGQucvWv0
別に流しまくれって言ってるんじゃないけど
最低限、どういう基準で吹いているのかが分かる吹き方をして欲しいってのと
リスタートの位置だの遅延だのは細かく取る方が荒れるからやめろ、っつーか最悪口頭注意でカード出すなっつーのと
選手に説明する義務は確かに無いけど、相互理解こそが試合を円滑に進める一番の鍵だってことで
コミュニケーションをちゃんと取ったほうが確実に荒れないから、それをやってって話で
979U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:36:04 ID:weL2V3T40
>>978
両方とも同じ基準でってのもお願いしたい。
980U-名無しさん:2008/05/04(日) 02:37:56 ID:MGQucvWv0
>>979
ペナ内で交錯したからって、どちらかにカードを出さなきゃならないみたいな固定観念は捨てとけってのも欲しいな
981U-名無しさん:2008/05/04(日) 08:47:05 ID:6xBODa200
札幌GKがファウルしてPKの時に警告だけで済ませたのはよかった。
以前のままなら赤だったと思う。
982U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:48:33 ID:A4XTihN70
>>981
あの場面はレッドが妥当と思ったけどな。
完全に得点機会阻止だもん。
開始早々のヤナギが頭切った場面は、流してGJ!って感じだったけど。

あと、林の足にタックルした場面も、イエローが妥当。
何でも流すのがいいわけじゃなくて、危険な場面ではきちんと出さないといけないと思う。
983U-名無しさん:2008/05/04(日) 09:58:10 ID:wxO70dHX0
高木は抜かれてから足かけてるしね
984U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:08:17 ID:uSU5h79n0
>>638
いまさらだが、工作板って
エロゲー作品別板の略だぞ
985U-名無しさん:2008/05/04(日) 10:37:11 ID:Taj1rH930
>>981
>>982
PKの場面は2人DFが戻ってきていたからね。
赤を出されても反論できないが、黄色でも有りだと思う。

>林の足にタックルした場面も、イエローが妥当。
むしろこっちのファウルこそ、得点機会阻止で赤紙出ると思ったけどね。
最終DFがトラップミスで相手にボールを渡してしまい、奪い返そうとしたところでボールに触れずに足にタックル。

ファウルすらなかった理由は、ファウルを認めたら赤紙出さないといけない場面だったからだろうなあ。
986U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:35:00 ID:rI3zui0K0
986
987U-名無しさん:2008/05/04(日) 11:46:18 ID:ledbloE20
ファウルを認めたら赤紙出さないといけないからノーファールとか、ほんとにそう考えてたなら審判やる資格なしでは?
カード出しすぎなのも問題だが出すべきとこで出さないのはもっと問題だ。
988U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:18:10 ID:PKSlU5nS0
確かにそうだが、例えば一枚貰っているFWの選手が
ペナルティエリアでドリブルして、DFの選手がタックル。
微妙な転び方(ビデオで見たらDFにちょっとかかっている)

この場合
・PK
・シミュ
・流す

という選択肢になると思うが、あえて流すってのはありだと思う。
正解はシミュで黄色なんだろうけどね。
989U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:32:46 ID:5KqNP6cX0
審判の位置にもよるけど
ふつうは流すだろ
990U-名無しさん:2008/05/04(日) 12:40:47 ID:KdQjg8tQO
次スレのスレタイは?
991U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:07:20 ID:e7tv4JdDO
そうかな?
空気を読むべきなのは選手であって審判ではないだろ

同じプレイでちがう判定されてもオマイラ批判せんのか?
992U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:12:03 ID:SYwuW8590
>>991
批判する。今までそうされ続けてきたから
993U-名無しさん:2008/05/04(日) 13:40:20 ID:RSwcPzIj0
>>990
苦渋異恥 かな
俺立てられなかったので誰かヨロ
994どいつ ◆germanyYwE :2008/05/04(日) 13:49:56 ID:+VfwV5F30 BE:825957656-2BP(3072)
俺が
995どいつ ◆germanyYwE :2008/05/04(日) 13:51:55 ID:+VfwV5F30 BE:991148966-2BP(3072)
ダメですた
996普段他板住人:2008/05/04(日) 14:01:52 ID:RsD653O90
■◇主審または副審を語るスレその苦渋異恥(91)◆□

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209877030/

多少挫ったがこれで我慢してくれ、補完あったらヨロ
997U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:12:18 ID:+/dsLaSG0
>>996
乙です。
998U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:18:12 ID:RsD653O90
消臭



999U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:19:42 ID:RSwcPzIj0
999
1000U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:20:15 ID:RSwcPzIj0
1000なら次節は平和
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)