サッカー雑誌・本・新聞 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ サッカー雑誌・本・新聞 26
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203590575/

発売日/価格/雑誌名/出版社
週3 月水金 130円 EL GOLAZO スクワッド http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
毎週 水 250円 Footballista スクワッド http://www.footballista.jp/
週刊 火 420円 サッカーマガジン ベースボールマガジン社 ttp://www.soccer-m.ne.jp/
週刊 火 420円 サッカーダイジェスト 日本スポーツ企画出版社 ttp://www.wsdnet.com/
隔週 木 510円 Sports Graphic Number 文藝春秋 ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm
月刊  3 730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社 ttp://www.bbm-japan.com/magazine/soccer-c/
月刊 12 680円 J'sサッカー ムース出版 ttp://www.js-soccer.jp/
月刊 12 680円 CALCiO2002 スポルティーヴァ ttp://www.calcio2002.com/
月刊 12 650円 WORLD SOCCER GRAPHIC ぴあ ttp://www.wsg.ne.jp/
月刊 12 600円 月刊浦和レッズマガジン アスペクト ttp://www.aspect.co.jp/np/search_list.do?ser_id=17
月刊 24 580円 Jリーグサッカーキング 朝日新聞社 ttp://www.goal.jp/jsk/index.html
月刊 25 550円 Sportiva 集英社 ttp://sports.nifty.com/sportiva/
奇数月2 680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社 ttp://ai.nikkansports.com/archives/02/index.html
奇数月15 650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版 ttp://www.pivo.co.jp/top.html
偶数月12 600円 STRIKER DX 学習研究社 ttp://www.soccerstriker.net/
年5回発売 980円 CHAMPIONS 日本版 朝日新聞社 ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/champions/
季刊   980円 サッカー批評 双葉社 ttp://www.futabasha.co.jp/?magazine=soccer
         Sports Graphic Number plus 文藝春秋 ttp://www.bunshun.co.jp/mag/numberplus/index.htm
2U-名無しさん:2008/04/14(月) 20:55:45 ID:F8LLNPkv0
3U-名無しさん:2008/04/14(月) 21:50:43 ID:HM60KF5d0
落ちたのかよwww

エルゴラも休刊日だし、どうしようもねえなw
働けよw エルゴラ編集部www
4U-名無しさん:2008/04/14(月) 23:43:14 ID:Nb07QAS10
ttp://www.wsdnet.com/SD/images/sd080429_b.jpg
せっかちだな
休刊・廃刊となったらやっぱりさびしいな
5U-名無しさん:2008/04/15(火) 00:11:49 ID:s2GMzAiK0
J+どこいった?
6U-名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:06 ID:YiOHTrA30
大変だ。今日買ったJ'sサッカーの最終ページに次号予告が載っていない。
編集の人も知らないようだから、営業主導で休刊か?
残念だ。
7U-名無しさん:2008/04/15(火) 06:58:16 ID:XRAX6qh40
J'sサッカーとJ+の区別があんまつかない
8U-名無しさん:2008/04/15(火) 09:37:34 ID:WzjNBlbr0
サカマガ「今週の見どころ」動画
石倉の乳首が勃ってるな
9U-名無しさん:2008/04/15(火) 11:25:08 ID:X/LILp4R0
あの動画だけマガは良い。

ダイの名古屋特集は結構面白そう。
10U-名無しさん:2008/04/15(火) 12:35:35 ID:XQOWGVNM0
サカマガはいつになったらシーズンインするんですか?
11U-名無しさん:2008/04/15(火) 13:21:53 ID:LAIeKO5H0
ダイの印象・・・・ヤス髪切った方がいい、以上。
12  :2008/04/15(火) 17:34:48 ID:7cawaKxJ0
今週のサカマガ酷いな
ユニフォームコレクションなんか誰が喜ぶんだよ
ファッション雑誌のカタログじゃないんだからさ
13|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/15(火) 20:09:04 ID:7ZS+u8Ht0
汚れユニコレクションなら買うのに。
14U-名無しさん:2008/04/15(火) 21:15:40 ID:5JzWvE/T0
エルゴラの深谷の採点3.0は低すぎだろw
アホ新聞w
15U-名無しさん:2008/04/15(火) 21:16:13 ID:5JzWvE/T0
>>11
あれはキモすぎるよなw
16U-名無しさん:2008/04/15(火) 21:37:38 ID:+3ZC3mNW0
>>12
今週のサカマガはマジでやばい・・・・。
ユニ特集は似たようなの前にやったし、それを抜きに考えても企画が薄すぎる。
読むべき記事もなさすぎる。
エルゴラより薄い週刊誌ってどうなんだよ・・・。

かといって鯱特集のダイは買わなかった。
17U-名無しさん:2008/04/15(火) 22:00:37 ID:7V7524I/0
Jsサッカー誤植多すぎw
「前田真聖」には吹いた。
18U-名無しさん:2008/04/15(火) 22:04:26 ID:7V7524I/0
>>16
あの特集はユニフォームメーカーからお金出てるんでしょ。
記事広告ってやつ。
じゃなきゃ、さすがにあんな号出さんでしょうw
19|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/15(火) 23:10:26 ID:7ZS+u8Ht0
記事広告…なんかRJ化してないか?
20U-名無しさん:2008/04/15(火) 23:12:07 ID:uqV8Owuo0
           ,.    _ __ 二二  ̄ `  、
        ,.  ´   ∠ ____ ` ヽ、 `ヽ、
.     //     // /      `ヽ  \   \
     / /     , ' / /   i   l   \ ヽ   ヽ
.    / /     / , ィ''7 ト、  ハ ___.l、   i \i    ヽ
    レ' !    /  ./=/ !ハ  | i.  | iヽ.  l  i      ',
      |     ハ /しi!   l  ! ,.===i ヽ li  |       ',
     !   /  V.! il |   ヽl /(___ノ `ヽ| i  | i       !
     ヽ /〃/ | lj |       | l  i! |i} ハ  | l iヽ   |
      V〃.〈〜.,ーノ      | i ___ノ l } ! ヽ/ i l }    |
      /〃 .ハ   ヽ      ``ー--' | !   i lノ    |
      | l|  li \         ,. 〜〜 l l   /l l  i   |
      | i|  li | >'´~テ-、_    し' //  /l l |  |   |
      レ'|  |i i/ == (Oi|   _ ,.イ./  /i l i l  |   |
        ハ.  li Vi」」 、__  l|‐ ,チ _,.-//  ////./ /レ'リ i i|
        ヽ i| | 、__ 、__   ハ / __// /_//_/--ァー─ 、
         〈 | 、__ 、__ ,.イ  く /´//二二二彡'
          ハ.____ノ    / /
          ム⊥⊥ }   / / ,. -─-、/⌒ヽ.
     ,. -ォ、 r=く>=ー f/ '/`ヽ   {    \
    io) `  \| ii i // 〉__/ /    i  .!      \
  /´_|   彡' ヽ_,.-‐'´ ./ /      !  ヽ.       \
  ヽ   ̄ ̄  ̄    // /         |  / \
  / ´ ̄`ヽ.      ./ | /             {   \
  i       l     / レ'           i  i     \
  |       l     i  /            l  ヽ.
21U-名無しさん:2008/04/16(水) 00:14:21 ID:Sr9z4b/K0
>>18
事情はしらないけど、酷いにもほどがある。
どちらかと言えばマガ派でJ開幕ころから愛読してるけど、歴代でもワースト3には入る酷さ。
22U-名無しさん:2008/04/16(水) 00:23:50 ID:QMbKFy5k0
名古屋スレがダイに踊らされすぎワロタ
23U-名無しさん:2008/04/16(水) 01:09:35 ID:vYMGzzw20
>>22
そりゃ21Pも特集されてるんだぜ?踊るさ
24U-名無しさん:2008/04/16(水) 01:24:47 ID:QLPpsQDe0
マガまた増刊号的な内容かよw
タイムリーネタのピクシー名古屋持ってきたダイとは対象的だな
しかしマガ迷走してないか?
雑誌の最大の敵ネットをメチャクチャ充実させてるし
バックナンバーや採点までタダで見れるし
もうヤケクソになったとしか思えん・・・
25  :2008/04/16(水) 13:14:49 ID:ccpIAltI0
Jsはいつも間違いだらけだなw
ほんとどうにかなんねえのか
26U-名無しさん:2008/04/16(水) 13:37:56 ID:oX0QMTvoO
ワールドに続き休刊すか、サカマガ
27U-名無しさん:2008/04/16(水) 15:17:11 ID:tCxJyD7i0
さぶっくらいしか読まん
28U-名無しさん:2008/04/16(水) 18:15:17 ID:iRZq8Bhi0
月刊誌だし、スケジュールは余裕ありそうなのにな
29U-名無しさん:2008/04/16(水) 18:18:26 ID:iRZq8Bhi0
あ、>>25へのレスです
30U-名無しさん:2008/04/16(水) 18:47:57 ID:bqlC4LzCO
J'sはまだ正式創刊してない増刊扱いだから、
予告が無かったとなるとこのまま何の音沙汰無くフェードアウトかもしれんな…
31U-名無しさん:2008/04/16(水) 20:15:11 ID:p5G2TDW70
サッカー雑誌冬の時代だな・・・
32|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/16(水) 20:31:24 ID:+b0Hren30
紙メディアはどこも苦しいよ。
RJも国鉄改革当事と比べると質の低下が著しい。
33U-名無しさん:2008/04/17(木) 00:23:59 ID:SLwkpcTJ0
名古屋をフューチャー

フィーチャーだろw
34U-名無しさん:2008/04/17(木) 01:55:47 ID:hMnrwlScO
マガの表紙に一番でっかく載ってるカンポスが記事中には見当たらない気がする
35U-名無しさん:2008/04/17(木) 09:11:47 ID:v1dkUpY20
そう言えばカンポスいねーw

中身が表紙が別進行で、中の企画が変わったのを
表紙担当の人が知らなかったとかそんな感じかな?
36U-名無しさん:2008/04/17(木) 10:16:55 ID:13n8aIm30
人に生まれたから〜
37U-名無しさん:2008/04/17(木) 10:27:04 ID:62qLhAsl0
>>30
>フェードアウト
はじめから半透明だったけどな。

>>25 それにしてもサイトの[お詫びと訂正]は、さらにムカつかせる文体だな。
J’sの「’」がおちょくった顔文字っぽく見えるし。
38U-名無しさん:2008/04/18(金) 20:31:28 ID:HgWYytVH0
39U-名無しさん:2008/04/18(金) 21:32:44 ID:GLdtuXC40
マガの誤植っぷりはどうにかならないのでしょうか。
CLの記事 リバプール2-4アーセナル は目を疑いました。
40U-名無しさん:2008/04/18(金) 21:43:29 ID:GtbnmtUK0
近所の本屋からとうとうマガジンとダイジェスト両方消えたわ
俺が毎週買ってたのにふざけとる
41U-名無しさん:2008/04/19(土) 10:02:52 ID:cmS6quAE0
お前以外だれも買ってなかったんだろうな
42U-名無しさん:2008/04/19(土) 13:12:13 ID:GVvqg3Ge0
エルゴラ、名古屋対千葉プレビューで「脱ミドル王対決」って・・・
同じ旧ユーゴの両監督の因縁を知りたかったのに。
43U-名無しさん:2008/04/19(土) 22:54:10 ID:qGiuh09S0
保守
44U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:36:05 ID:WAIbIIUD0
国内サッカーをもっと深く掘り下げてくれる雑誌なくなったな。
ユースとかクラブ事情とか。
批評くらいか
45U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:50:13 ID:kzj4ix0v0
>>44
ユースについてならサッカークリニックがお勧め
46U-名無しさん:2008/04/20(日) 03:48:26 ID:edwM6AlM0
サッカークリニックはマンセーするだけ。
批判精神皆無
47U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:18:19 ID:LenWwGUG0
JFLの記事の少なさは異常
48U-名無しさん:2008/04/20(日) 15:04:26 ID:nGz2iipM0
JFLや地域リーグ大好きのJ+が休刊したからな
49U-名無しさん:2008/04/20(日) 17:34:45 ID:uaAhT41O0
3部リーグに無闇に手厚くする必要もないだろ。
上へ上がるモチベーションもなくなるし。
50:2008/04/20(日) 21:39:37 ID:g4dyGrIC0
>>42
あの見出しと内容は腹立った。
ジェフをバカにしている。
サッカーへの敬意がない。
事実と異なることも書いてた。
同人誌以下。
51U-名無しさん:2008/04/21(月) 13:01:36 ID:6iRM7lHm0
エルゴラスレ落ちてたみたいだからこっちで。
エルゴラ一面の写真、合成がひどくないかw長友が小人みたいw
52U-名無しさん:2008/04/21(月) 13:05:07 ID:aIZBd8h20
ウチに来た一面はガンバ鹿島のやつだったが
53U-名無しさん:2008/04/21(月) 13:11:20 ID:aIZBd8h20
エルゴラの話題はやっぱ別スレ用意したほうが良くないか?
他の媒体に対して刊行サイクルが極端に短いから
スレがエルゴラの話題だらけになりかねん。
54U-名無しさん:2008/04/21(月) 16:04:41 ID:YrjZuw410
マガ 一週遅れのぱくり
55U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:13:52 ID:rLcrk47N0
>>51
あれ吹いたwww
やっぱ合成だよなwww
56U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:34:14 ID:F0DgrDLf0
ネタなくてまた落ちそうw
57J’s:2008/04/21(月) 23:40:24 ID:IG7/ddyH0
呼びましたか?
58U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:37 ID:XQ3c8SjY0
サカマガムービー石倉嬢Vネックいいね。
でも買わないけどな。
59U-名無しさん:2008/04/22(火) 15:04:19 ID:Flh0XcKC0
マガジン、二番煎じかよw
60U-名無しさん:2008/04/22(火) 22:32:29 ID:mYZDIMm90
マガ、ガンバユースの宇佐美くんの写真として
OBの別選手のを出しちゃったってマジですか?
61U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:17:07 ID:KPX9mDTE0
最近マガもダイもネタ不足丸出しだね。
探せばありそうな気がするけどな。
62U-名無しさん:2008/04/23(水) 01:01:35 ID:HVgJ0+um0
今回のダイは最終節ぐらいにまた見たいと思ったけどな
63U-名無しさん:2008/04/23(水) 02:24:29 ID:mdQJjLMI0
ここ2週のダイはいいよね。ちょっと復活してきたかな
マガは・・サブだけだな
64U-名無しさん:2008/04/23(水) 17:35:31 ID:Qj+uWSy/0
マガジンはホントに月刊化でも考えてるのかな。
タイムリーなものを狙ってない感じだよね。
65U-名無しさん:2008/04/24(木) 18:49:16 ID:hXpDVNhm0
天神
66U-名無しさん:2008/04/25(金) 20:25:32 ID:0TdL5CEN0
週末前に保守
67U-名無しさん:2008/04/25(金) 20:36:45 ID:whDeNFnj0
一般週刊誌が某Jリーガー特集組みまくりになるだろうw
68U-名無しさん:2008/04/25(金) 21:06:59 ID:3POa8f2e0
独逸ワールドカップ以降、両紙とも坂道を転がるようにクソ雑誌化
69U-名無しさん:2008/04/25(金) 21:52:29 ID:q40I73aE0
J+で茂原が侵入事件についていろいろ弁明してたけど
今思うとあれも嘘ぽいなw
70J’s:2008/04/25(金) 22:55:43 ID:S7fdIY2C0
>>68
>両紙

俺、入ってる?
71U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:59:51 ID:q40I73aE0
「両紙」ってエルゴラとあとどこだ?夕刊デイリー?
72U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:10:33 ID:0XJrgaJP0
>>69
江藤の記事に感動してしまった俺は馬鹿丸出しだ…
73U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:22:31 ID:rYYxPiIMO
えのきども江藤も被害者だよ
74U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:46:51 ID:ZhVskWiq0
>>73
それはそうだと思う。
別に江藤を批難したいわけじゃないよ。
75U-名無しさん:2008/04/25(金) 23:55:25 ID:ARsu/XTD0
水沼の息子プッシュのさり気なさに巧です
76U-名無しさん:2008/04/26(土) 00:35:42 ID:4ngG1qVS0
全てのサッカー関係者を裏切ってしまったのが残念。
みんな信じて、更生の機会を提供したのに。
2年前の事件後にまたやったわけでないのがせめてもの救いか。

有罪になったわけではまだないので、確実に黒とはいえないけど・・・。
77U-名無しさん:2008/04/26(土) 01:15:02 ID:2qepfd7h0
それでもぼくはやってない
78U-名無しさん:2008/04/26(土) 01:48:15 ID:3mQ8VLeu0
あれだけページ使って擁護した江藤はちゃんと腹括って書くべし
茂原には裏切られた気持ちでいっぱい、悔しい、とかヌルいポエムでお茶を濁したら承知しねえ
79U-名無しさん:2008/04/26(土) 02:58:16 ID:Yl3jKTMi0
江藤のあの文章は終盤に「だったらあのテレビ局社員はどうなんだよ」的な論調で
処分終わったうえに立件もされなかった人のことをわざわざ実名でほじくり返していて、
そこまでの文章全部台無し。
プロの物書きとしては自覚がないにも程があると思った。
それを批判したいんならわざわざ茂原の話とくっつけるなと。
80U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:23:02 ID:rVwFmsv20
>>76
DNA鑑定で分かったんだから、
ほぼ間違いないよ。
昔ならともかく、
今のDNA鑑定だとそうそう間違いはないから。

前の時に偶然を装い続けた点、
余罪を黙っていた点、
から考えても反省はしてなかったんだろうな。


J+は擁護してたのに、
休刊中だから永遠に言い訳出来ないなw
81U-名無しさん:2008/04/26(土) 13:49:23 ID:gjXXORW70
続けてても言い訳なんて無理だろ…
82U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:40:12 ID:kNDAJJ0m0
保守
83U-名無しさん:2008/04/27(日) 10:13:39 ID:3HjXj56M0
江藤って誰?
84U-名無しさん:2008/04/28(月) 00:15:04 ID:bOFuAMeo0
エルゴラって今日(月曜)あるの?
85U-名無しさん:2008/04/28(月) 07:11:29 ID:9ESodSpV0
あるよ
86U-名無しさん:2008/04/28(月) 08:08:55 ID:fyst3CwWO
少し前のダイで注目の50人みたいな特集で犯人が入ってた
なかなか慧眼だなと
感心
87U-名無しさん:2008/04/28(月) 10:52:42 ID:/jPi6mMl0
ダイの柏担当は茂原推してたからな…
あの人もショックだろうね
88U-名無しさん:2008/04/28(月) 18:55:55 ID:nbXjFU3x0
赤いフィルターのかかったピンク新聞、エルゴラッソ
89U-名無しさん:2008/04/29(火) 12:25:11 ID:NLiTvCV50
90U-名無しさん:2008/04/29(火) 13:21:17 ID:pbQx+p3W0
マガの危険説が出てるのにダイがこれかよ。両方ともなくなるんじゃね?
91U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:33 ID:m3IXSICY0
http://www.soccer-m.ne.jp/weekly/img/main_1187.jpg
こんな企画ばっか・・・・・
92U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:26:07 ID:l6aQC3Vz0
>>91
これっていつ発売ですか?
前のマガには30日って書いてるんですが、紹介の動画では明日って言ってて・・・
93U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:15:54 ID:VPZXofkM0
ダイが特集したとたんに確変終了

ダイ「鹿島は強すぎる!どこが勝てるのか!」
  ↓
無得点&勝てなくなる

ダイ変臭腸「今年の名古屋は強くて面白い!勝てるチームが見当たらない!」
  ↓
二連敗


アルェー?
去年もたしか同じようなことが・・・w
次は読売だな(・∀・)!
94U-名無しさん:2008/04/29(火) 21:26:47 ID:gj0M+XgYO
明日、>>89>>91の表紙が書店に並ぶのか…
95U-名無しさん:2008/04/30(水) 12:00:02 ID:j6qbFqqmO
サカダイだけど、サッカーをビジネス的な面でも見れるから非常に興味深い。
奥の奥さんの旦那さんの金の使い道もあるしさ
96|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/30(水) 12:07:07 ID:8WapcxnWO
もっと堂々とホモネタを扱ってみたらどうだろうか。
若いピチピチの下部組織世代の露出を増やすのもよし。
97U-名無しさん:2008/04/30(水) 12:19:58 ID:GEDuxA3UO
いいねぇ、いやホモネタの方じゃなくて
今の下部熱いから
98U-名無しさん:2008/04/30(水) 12:55:22 ID:31ytOlFK0
サッカーマガジンってバックナンバー公開とかしてるけど
ここ数年の本誌の内容は何年後になって見れる代物じゃないってわかってんのか
99U-名無しさん:2008/04/30(水) 13:28:08 ID:QdBidiCZ0
今週のサカダイはいろいろためになった
欧州とでは動く金が違いすぎるな・・・
100U-名無しさん:2008/04/30(水) 14:26:27 ID:cvWMUYbf0
奥さんの金の使い道に釘付けです。後は磯貝の日の丸LOVEなところかな。
101U-名無しさん:2008/05/01(木) 16:34:13 ID:7DyQsdA00
先週のダイ14Pですが、河野君のチンチン浮き出てますね(^_^.)
思わずむしゃぶりつきたくなりました
102U-名無しさん:2008/05/01(木) 19:04:04 ID:tJzrumE0O
エルゴラの会社が変わるってなんだろうね
103U-名無しさん:2008/05/01(木) 21:54:16 ID:k/n5tjge0
「週刊サッカーマガジン」2008/04/29発売号
◆スタジアム特集 世界のスタジアム49選
104U-名無しさん:2008/05/02(金) 01:12:24 ID:MAiOzcHqO
エルゴラの携帯サイトに会社が変わるって書いてあるけど、あれって確かますたろry
105U-名無しさん:2008/05/02(金) 08:39:33 ID:CKJq0WUy0
ダイ買ったけど今回は確かによい
106U-名無しさん:2008/05/02(金) 13:10:47 ID:5fJ2tlGK0
世界のスタジアム特集は糞だった
107U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:22:30 ID:fyUQOKkh0
なぜ今なんだろうな・・・
108U-名無しさん:2008/05/02(金) 14:48:08 ID:urfQODXd0
日立台改修を日立本社幹部へ迫るため。
109U-名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:24 ID:uzSmvgad0
>>105
結構知ってる内容多くなかった?
移籍金の方程式は知らなかったけど、それ以外は表にした程度で目新しいのもなかった。
110U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:07:02 ID:VjDrt0bA0
マガの特集は相変わらずだが、リッピの月イチ連載は面白いね。
こないだのディアゴナーレの話なんかはシンプルなのに実践的で判りやすい。
ああやって、ディフェンスのシステムを簡明に説ける指導者や解説者が、
日本にも多数いるとよいのだけど。
111U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:10:54 ID:D/ZiMvQF0
マガのスタジアム特集で
セルティックパークの理由が「俊輔が愛されてるから」って・・・
本当にキモイんですけど。

112U-名無しさん:2008/05/03(土) 00:14:18 ID:1hUw88O50
だって、愛されちゃってるんだからしょうがない
113U-名無しさん:2008/05/03(土) 01:15:00 ID:Xb1Sbhqr0
マガのスタ特集俺は面白かったよ。
だって意外とないじゃん。
114U-名無しさん:2008/05/03(土) 13:04:30 ID:bP04mGLk0
Jリーガーファッションチェックが来月は控えているみたい>マガ
115U-名無しさん:2008/05/04(日) 01:59:21 ID:cP0IzEgj0
そんなもんはサッカーaiに任せておけ
116U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:23:14 ID:EjC98pPDO
J+は復刊の兆しなし?
117U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:11:12 ID:4iZD4T0B0
日本のスタ特集なら買ったのに。
118U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:54 ID:5MbsJbnn0
だよな。海外の紹介されてもねぇ
119U-名無しさん:2008/05/04(日) 23:32:49 ID:gGx0ZuJN0
スタジアムランキングのオナニー記事が
予想通り杉山で糞ワロタ
120U-名無しさん:2008/05/05(月) 00:18:16 ID:PLMk8Y0k0
最近、スタジアム、背番号、金、外人列伝とか
サッカーの内容とは関係ない特集ばっかり。
121U-名無しさん:2008/05/05(月) 12:27:15 ID:Aby/lA/L0
シーズンオフだから
122U-名無しさん:2008/05/05(月) 12:52:10 ID:4oCawkJ+0
Jリーガー心霊体験、スタジアム心霊特集してほしい
123U-名無しさん:2008/05/05(月) 21:09:05 ID:Vt0O14iC0
>>122
サッカー関係ないwww
124U-名無しさん:2008/05/05(月) 22:23:57 ID:mrLzljHc0
>>122
買う買うw
125U-名無しさん:2008/05/05(月) 23:10:51 ID:qAqcTtfKO
Jリーガー貧乏自慢、ダイエット方紹介、盛田剛平ラーメン教室とか
126U-名無しさん:2008/05/06(火) 00:03:42 ID:9oa0LKb80
メインタイトルは「盛田は今」でw
127U-名無しさん:2008/05/06(火) 22:28:52 ID:r7sfne540
>>117
日本のなんて全部知ってるだろ?
記者よりサポのほうが詳しいよ。
128U-名無しさん:2008/05/06(火) 22:59:27 ID:Iw+ZFwN60
このタイミングでサッカー事件史ってのアレだな。色々と。
129U-名無しさん:2008/05/06(火) 23:20:57 ID:+Q9H7WfZ0
http://www.soccer-m.ne.jp/weekly/index.html
http://www.wsdnet.com/image/sd080520.jpg


最近の両紙は何だ・・・・?
ネタ切れというか、過去振り返ってばかりじゃねーかよ。
130U-名無しさん:2008/05/06(火) 23:21:51 ID:r7sfne540
>>129
いいんじゃないの?
サポの世代も一巡したってことでしょ。
131U-名無しさん:2008/05/06(火) 23:22:26 ID:Jw0WJ2ML0
連休だから試合結果以外は
前もって作っておけるネタってことでしょw
132U-名無しさん:2008/05/07(水) 00:06:38 ID:QmVjJqXB0
ゴールデンウィークは休みだからな
133U-名無しさん:2008/05/07(水) 07:30:13 ID:tWmA6/Ah0
連休前にほとんど作り終わっているということなんだろうね。
134U-名無しさん:2008/05/07(水) 12:28:21 ID:wb/WNByoO
ダイのJリーグ検定ってベーマガ社のスポーツ雑誌によくある検定企画のパクらじゃん
135U-名無しさん:2008/05/07(水) 13:20:07 ID:VhDkZF/j0
ベーマガと聞くとマイコンBASICマガジンが真っ先に思い浮かぶのはオレだけでいい。
136U-名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:03 ID:ugvAbI7LO
エルゴラッソ
宅配に関して問い合わせしたら
販売店に聞いてくれの一点張りで凄く感じが悪かった
137U-名無しさん:2008/05/07(水) 18:30:20 ID:EHFmPPpmO
いくらGW進行とはいえ、今週のダイジェスト酷すぎだろ…
450円は高すぎるわ
138U-名無しさん:2008/05/07(水) 20:31:05 ID:/XwEmx9oO
俺もさすがに今週はダイジェスト買わなかった
一冊まるごとクイズとか悲惨過ぎるだろ
手抜きも少しはいいけど、最低限読者を裏切るなよ
139U-名無しさん:2008/05/07(水) 20:38:56 ID:s9yIJfvyO
なんでダイもマガも3日の試合ないんだよ…Jリーグはシーズン中なんだからGWとか関係ないだろ
140|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/07(水) 20:40:24 ID:BtiqvrbQ0
某公共放送みたいだな。
旗日には通常番組休んで再放送でお茶を濁す。
141U-名無しさん:2008/05/07(水) 21:20:08 ID:tXWQGZKg0
ダイはどう見てもGW取るためにクイズとインタ載せて
試合レポはサボりました
正直コレなら前号を合併号にして今週出さなくでもよかったのでは?
まあ週刊誌は忙しそうだから休みたいのはわかるけどね
142U-名無しさん:2008/05/07(水) 21:59:01 ID:algqWNWf0
まぁこの時期は期待しちゃダメ
143U-名無しさん:2008/05/07(水) 22:04:36 ID:CJG/Oee50
一時的なものだったり、たまに内容が・・・なら別にいいけど、マガジンもダイジェストも
最近この手の懐古企画やらなんやらが多すぎないかい?
お正月とか、シーズンオフは昔もそんなのあったけど、今ってシーズン真っ只中だぞ。
144U-名無しさん:2008/05/07(水) 22:07:52 ID:oz1SBr/EO
>>139
雑誌を作るには印刷所というものが必要でな…
145U-名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:08 ID:nGbo3WSr0
ダイの手抜きっぷり糞ワロスwwwwwwwwwwww

せめてカラーページにJの結果載せろよ
146|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/07(水) 23:24:54 ID:jUBJ3zfU0
趣味的な雑誌業界全体がやばげ。
鉄道雑誌も末期の全員集合化している…
147U-名無しさん:2008/05/07(水) 23:54:46 ID:kSB20mTB0
ダイ立ち読み5分でオワタ
148U-名無しさん:2008/05/08(木) 00:51:35 ID:mgHgr7780
>>146
> 鉄道雑誌も末期の全員集合化している…

しらんがなw
149U-名無しさん:2008/05/08(木) 01:11:42 ID:lDycPHw00
ネットの方が情報早いからな
10年前からわかりきっていたことだけれど
情報誌はどんどん廃刊に追い込まれていくだろうね
開き直ってページ数少なくして写真ふんだんに使った方が可能性あるかも
150U-名無しさん:2008/05/08(木) 07:09:16 ID:Vxg5uYG00
マガは完全WEB化でも目指してるんじゃないの
151U-名無しさん:2008/05/08(木) 08:41:33 ID:hFpB9+F10
マガジンがネットに軸足を移してるのは間違いないよね
スポナビみたいなのを目指す気なんじゃない?
152U-名無しさん:2008/05/08(木) 09:25:41 ID:0GUCkFCX0
今に始まったことじゃないけど、つくづく雑誌メディアの限界を感じるなー
年末・年始とかGWとか、印刷所の都合で内容が左右されるんじゃな
153U-名無しさん:2008/05/08(木) 10:53:27 ID:gC/KUFUE0
GW進行は仕方ないと思う。
でも、試合レポくらいは入れてほしいな。
競馬雑誌のGallopだっけ?は翌日発行でもできるんだし。
154U-名無しさん:2008/05/08(木) 13:28:21 ID:02ImbNVG0
ギャロップは産経でしょ
新聞社は自前の印刷所があるからできる
155U-名無しさん:2008/05/08(木) 13:48:25 ID:3grsGwBE0
ダイはして
156U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:03:17 ID:gNjhum150
俺はサッカー批評の内容が充実していればそれでいい。
内容の薄い週刊誌はネットに負けるし。
157U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:56 ID:rVj0h46e0
ブチのインタビュー載せられるのは批評ぐらいだからなw
158U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:08:09 ID:XKf4W6GO0
>>148
レイルマガジン立ち読みするのだ!
159U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:49:15 ID:qPdYuiEb0
して!
160U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:43:43 ID:gNjhum150
いつだかの批評に出てた川渕インタビューで、ネットや週刊誌報道が
強ち間違った報道してなかったのかも・・・って思ったな。
161U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:06:30 ID:DyI7QWRH0
ほsy
162U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:53:44 ID:RHaAxG0Y0
J'sはGWナシなのに。
163U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:01:26 ID:90f7yHhzO
糞企画サカダイ検定200問

Q195
06シーズンに大宮が覆したあるジンクスとは?
@広島に初勝利を与えると降格
A
B
C
164U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:05:04 ID:f5aObhbLO
>>162
ネットはうpすりゃ印刷所も流通もいらないのが強みだからな
165U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:37:45 ID:gc3o02Wv0
大手新聞のサッカー報道を一言で表すと

読売 王道
朝日 観念論大好き
産経 情報分析徹底
毎日 議論好き
日経 卑屈さと3流ポエム


読売>毎日≧産経>朝日>>>>日経
って感じがする
166U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:55:51 ID:oMTUkW+00
読売は緑がJ2のころはよかったけどJ1昇格後は緑の扱い良すぎな感じ
167U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:07 ID:SFxUrrB4O
昔読売って地域名じゃなく愛称で書いてたよね
168U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:15:59 ID:Wevj3QSg0
>>167
企業名で書いてたろ。
169U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:27:26 ID:SFxUrrB4O
>>168
いやそれは開幕当時の緑だけの話。

Jから多分お叱りを受けてから、
試合結果や順位表に「ヴェルディ」「マリノス」とかだった時期があったよ、
少なくとも90年代後半ぐらいまでは。
170U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:31:37 ID:Wevj3QSg0
>>169
三菱浦和レッズとか日産横浜マリノスとか書いててたじゃん。
171U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:39:13 ID:SFxUrrB4O
>>170
すまなかった、正直言うとJ開幕当初の読売はあまり読んだことなかったんで、
ヴェルディを「川崎」じゃなく「読売」と書いていた、という伝聞だけで書いてしまった、申し訳ない。


ただ、その後愛称だけで表記してた時期も確かにあったよ、
それは確実な記憶。
172U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:31 ID:Wevj3QSg0
>>171
ナベツネと川淵が対立してたからね。
当時日テレも企業名つけてたよ。

いつから、今のスタイルになったんだろう?
緑の東京移転からかな???
173U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:25 ID:gJRCag7g0
>>165
産経なんて系列メディア含めて力入れてないだろう....(フジテレビとニッポン放送は除く)
特に関西では虎とエヴェッサのコラムがあるのにサッカーはない。
174U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:36:05 ID:JbjGRPY50
>>168
むしろNHKが野球で頑なに阪神とかヤクルトとか呼ぶのが不思議だ。
175U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:39:26 ID:99AhlGsB0
むしろ頑なにナビスコカップをJリーグカップと呼ぶのが不思議だ>NHK
NHK以外で言ってるのを聞いたことないし
176U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:43:37 ID:Vl1v6tnw0
NHKで企業名を出すのは基本的にニュース以外アウトだからな。
177U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:43:55 ID:j3Meajg80
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200805/image/st2008051010-0.jpg

sanspoの釣男の写真噴いた
頭が不自然すぎて
178U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:55:35 ID:JbjGRPY50
>>177
花輪君かよwww
179U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:00:26 ID:uGM+c8mD0
>>177
これ、伝説のダイエースプレーで固めてあるんだぜ。
180U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:23:31 ID:Kz5bK+nm0
>>177
スネ尾ww
181U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:38:35 ID:iJcdUC510
>>176
でもゴルフ中継は普通に太平洋マスターズとかニチレイレディースとか言っているのだが
182U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:44:27 ID:Zfijx8Iu0
確かに謎だ。
始まる段階で何か対立とかあったのかもな
183U-名無しさん:2008/05/10(土) 18:19:23 ID:xLUmB1ft0
読売新聞はプレシーズンマッチのことを
「オープン戦」と表記するのはやめてほしい
184U-名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:11 ID:lMLHiRrp0
っていうか利益の為ならなんでも二枚舌ですよ
185U-名無しさん:2008/05/11(日) 16:12:58 ID:M9uG1AKeO
2002年〜2003年あたりに
SOCCER aiで馬場憂太(FC東京の頃)の
サイン入り下敷き当たったのがあるんだけど
欲しいやついない?
186U-名無しさん:2008/05/11(日) 17:40:34 ID:fCihJZtC0
>>185
サッカーai読者と関わりたくない
187U-名無しさん:2008/05/11(日) 17:56:49 ID:MJ71mham0
aiなんて自分がサポしてるとこの選手で、aiにしてはマシな特集組んだ時(寮紹介とか)のみ
苦悶の表情を浮かべつつ立ち読みするぐらいなもんだな
188U-名無しさん:2008/05/11(日) 19:20:21 ID:tVzV2+na0
>>186-187
まだサッカーハマりだした頃だったから
SOCCER aiの事わかんなかったんだよ。

今は読者じゃなねーし。
189U-名無しさん:2008/05/11(日) 19:48:25 ID:9vyMpAKZO
aiきめぇえええええwwwwwwwwwwwwwww
190U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:36 ID:MDHMiivL0
男でai買ってる人とかいるの?
191U-名無しさん:2008/05/12(月) 01:14:15 ID:V4eP7AeLO
なんで、サカマガもサカダイもポスターがつかなくなったの?
小学生の頃は毎週楽しみだったんだけど。
192U-名無しさん:2008/05/12(月) 01:47:46 ID:PDwQuWsyO
>>188は腐女だろ
193U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:35:16 ID:k7cpLb81O
すいません。初心者なんですが教えて下さい。
本屋さんに行くと凄い数のサッカー雑誌がありますけど、今現在日本で出版されている週刊月刊のサッカー雑誌って何種類くらいあるんでしょうか?
またその中でも一番メジャーな物というとどういったあたりになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
194U-名無しさん:2008/05/12(月) 07:00:46 ID:rcSKCzfs0
>>191
原油高
195U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:29:04 ID:bCFgkJyk0
>>191
印刷コストの急騰
196U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:13:40 ID:pe5lJc990
>>193
有名どころで最低13種類
一番の主要はマガジンとダイジェスト
197|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/12(月) 21:45:59 ID:Iw3Tqh6Y0
>>175
むしろ頑なにゴールデンウィークを大型連休と呼ぶのが不思議だ。
GWは商標登録でもされているのか?
198U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:46:54 ID:UaCRoP2R0
>>197
ゴールデンウィークは映画業界が宣伝の為に作った用語。
だからNHKは使わない。
199|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/12(月) 21:48:02 ID:Iw3Tqh6Y0
200U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:02:35 ID:rcSKCzfs0
でもNHKはスポンサー関係ないから、むしろいちばんゆるい。
201U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:18:30 ID:WvozBGLy0
サカダイは早くも移籍ネタですか
今やる必要もない特集だと思うけど他にネタないんかな
202U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:39:25 ID:uftoSAzT0
マガは……
もうええわ
203U-名無しさん:2008/05/12(月) 23:59:18 ID:qM70bGCNO
何か無性にJプラスが懐かしくなった。復刊してくれないかなぁ。
204|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/13(火) 00:05:12 ID:rjF6NyiD0
京プ
ラス
205U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:10:25 ID:T27usIAM0
http://www.soccer-m.ne.jp/weekly/index.html

ん・・・・??
デジャヴじゃないよな・・・・・??
先週もこんな・・・・・
206U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:25:41 ID:fJ0ORgj90
日本代表の特集本みたいなの2006年惨敗後を機にパッタリと消えたね
今は浦和レッズとか月刊グランみたいにクラブ特集の本がメインで
代表の本が全くない。一冊ぐらい出してくれよ。
日本代表スピリッツとか廃刊になったのか?好きだったのに。
207U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:18 ID:5nALAl5W0
2010年あたりにまた出るんじゃないの。
ま〜、出場できればの話だがw
208U-名無しさん:2008/05/13(火) 02:00:12 ID:Dp76U9QUO
週刊サカダイってキヨスクとか置いてありますか?
209U-名無しさん:2008/05/13(火) 02:21:33 ID:ZNOh4r0k0
>>208
あるよ。
210U-名無しさん:2008/05/13(火) 08:13:56 ID:yIjCVthrO
何も今わかったことじゃないけど2010年は面子的にもW杯出ればいいくらいでしょ。
一番期待してた2006年があんな形で終わるなんてな…。

ある意味開き直りで2014年特集で久々に若手にスポットライト当てればいいのに
211U-名無しさん:2008/05/13(火) 08:53:29 ID:WoTR7rOU0
開き直るなよw
212U-名無しさん:2008/05/13(火) 11:20:48 ID:yIjCVthrO
だってマガジンもダイジェストも立ち読みしたけど
あまりに読みたい記事無さすぎでひどかった。
エルゴラくらいの内容を週刊でやられても
213U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:40:00 ID:Udjf79Vi0
Jリーグのマッチレポだけの硬派な雑誌があったら買いたい。
90分間の1プレー1プレーについて解説がついているような感じで。
214U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:16:27 ID:RMJwFAqxO
今週はさぶっの西村ネタに尽きるしねっ
215U-名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:29 ID:/qifPjHo0
とても2週間で国内リーグ4試合あった国の雑誌とは思えんしねっ
中断期間中は代表とユーロで全部埋めるつもりなんだろうしねっ
216U-名無しさん:2008/05/13(火) 20:37:41 ID:T27usIAM0
中断期間なら先週、今週の内容でもまだいい。

ただ、今の話題は探せばいくらでもある時期に何やってんだ。
217U-名無しさん:2008/05/14(水) 01:24:38 ID:ApKmtpuS0
マガに比べりゃ、ダイはかなりマシだと思うが。まぁ人それぞれか
218U-名無しさん:2008/05/14(水) 11:34:56 ID:CgI6VsyL0
>>208
置いてる駅もあるが、置いてないことのが多いと思う
219U-名無しさん:2008/05/14(水) 20:56:35 ID:kYLs8zxw0
マガはサッカー誌じゃないところから新編集長が来たんじゃなかったっけ?
そのせいか初心者向けの特集がやたら多くなったような

でも給料ってマガ(ベースボールマガジン社)の方が良さそうだよな
220U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:33 ID:hzlRP9fU0
多分そうだろうな

ダイのほうは多少電波的なことでもいいから
目立つ記事書いて名前を売って独立するやつが多いからw
221U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:30:36 ID:NURyW2nX0
金子さんか
222U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:04:11 ID:kqUuM9X40
JsサッカーはJFLページだけがんばってるな
223U-名無しさん:2008/05/15(木) 07:40:39 ID:NzNwoQpN0
マガは会社の方針か、
畑違いの人材を編集長にするからな。
週刊ベースボールもプロレス畑の人間が編集長になったりしている。
224U-名無しさん:2008/05/15(木) 12:02:42 ID:F1Y38BBQ0
Jsは毎号同じにしかみえないんだけど・・・
225U-名無しさん:2008/05/15(木) 19:43:23 ID:iO8tVgbj0
マガのネットで読めるバックナンバーの話題ってここでおk?
226U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:42 ID:CLckvyuj0
>>224
アイディア的に苦しい印象はぬぐえんよな
227U-名無しさん:2008/05/15(木) 21:26:10 ID:SH8HyGlV0
>>223
かつて週プロにもボウリングマガジンから編集長が来たことがある
228U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:42:20 ID:FJ3TyAHj0
>>224
ファッション雑誌みたいなもんだろ。
あれはあれでいいと思う。
229U-名無しさん:2008/05/16(金) 04:01:43 ID:PT3OP/pX0
週プロだってター山みたいなキチガイが編集長に収まってしまうこともある
230U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:35:13 ID:LcYVYwDt0
特定のジャンルしか知らん人だけで作ってると
どうしても同人誌ノリになって、それはそれでつまらんからな。
231U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:41:34 ID:gnTR+ho80
でも専門誌って、特定のジャンルが好きな人がターゲットなんじゃないの?
232U-名無しさん:2008/05/16(金) 15:41:32 ID:2q2jxge40
今のマガジンは明らかにサッカーという「特定のジャンルが好きな人」の
需要を読み間違えてると思うわけで。
233U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:00:56 ID:xIUI6MTS0
>>232
俺もそう思う。
ニーズを読み違えてる。
234U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:48:33 ID:cM2kXvFT0
ここで真剣にうだうだ言ってるヤツらってキモいなw
みんなデブなんだろ?
235U-名無しさん:2008/05/17(土) 08:40:13 ID:JeOChQhD0
ダイマガはもっとマッチレポを中心にしてほしいな。表紙も代表の試合があったときはその試合の写真を使うように、Jの注目試合の写真を表紙にしてほしいよ。
クソみたいなデータ並べただけの特集いらんわ。楽なんだろうけどさ。
236U-名無しさん:2008/05/17(土) 11:32:32 ID:OQioOtyM0
>>235
ダイマガはエルゴラに読者奪われてるからね。
237U-名無しさん:2008/05/17(土) 13:40:09 ID:IrLawOOFO
んじゃいっそダイマガも新聞化だな
238U-名無しさん:2008/05/17(土) 14:41:25 ID:yPaCC5Mx0
だからマガジンはWEB化の方向を探ってるのでは?
239U-名無しさん:2008/05/17(土) 14:53:45 ID:9VoKvARM0
マッチレポなら今はエルゴラが一番。
中長期的な分析やらなんやらで勝負しなきゃいけない週刊誌なのに
意味不明な懐古企画だらけ。
240U-名無しさん:2008/05/17(土) 19:34:28 ID:aobO4IJH0
確かに何であんなに回顧企画だらけになるんだろう…。
ネタのない時期にそうなるならよく分かるんだが。
241U-名無しさん:2008/05/17(土) 22:40:09 ID:OQioOtyM0
>>240
休刊(事実上の廃刊)前にストックしてたネタ放出してんじゃないの?
242U-名無しさん:2008/05/17(土) 23:06:55 ID:4ejPhVfk0
ダイ休刊とか月刊化の噂は前からあるけど、マガもそうなの?
243U-名無しさん:2008/05/18(日) 01:26:16 ID:B8f96/6v0
>>240
ざっと思いつくだけでもこれだけあると思う。

・人手不足で試合や練習の取材を行う人材が足りない
・試合やチーム状況を分析できる人間が少ない
・過去のデータやインタビューを元に記事を書くだけだから比較的楽
・取材費を出さなくて済む
・昔を回顧するネタが好きなサッカーファンが多い(と思っている)

要は、売れないから記事の質も落とさざるを得ないのかね。
そんなことをしたらますます逆効果なのに。
244U-名無しさん:2008/05/18(日) 08:10:53 ID:QgkOkmKg0
人手不足はないんじゃない?
二人入ってる試合も多いし。
練習なんて昔から一切取材してないんだし。
245U-名無しさん:2008/05/19(月) 00:15:18 ID:JM1kUCgjO
正直J's GOALがあればダイマガいらんわ。
246U-名無しさん:2008/05/19(月) 12:12:59 ID:OMFvBZF60
247U-名無しさん:2008/05/19(月) 13:28:12 ID:TVfgQAXl0
>>246
この二川選手の叱咤激励が編集部にも届くとよいが。
248U-名無しさん:2008/05/19(月) 14:54:57 ID:9aSVLWYc0
やっぱフタはええこというわ
249U-名無しさん:2008/05/19(月) 18:05:52 ID:jHoz4mUY0
合併して「週刊サッカーダイジェストマガジン」
250U-名無しさん:2008/05/19(月) 19:46:24 ID:82JGeNs9O
新創刊「JAPAN SOCCER」
批評と番号を足して二で割った感じ
代表の記事が中心でJリーグはちょっとだけ
大住、後藤、中鉢の対談と西部の代表分析記事が面白かった
何が面白いって、みんな意見バラバラなのに
誰も岡ちゃんに期待してないとこだけ一致してるww
251U-名無しさん:2008/05/19(月) 21:52:22 ID:rsSnCr+Y0
代表トレーニングのレポートとJFA次期会長のが面白そうだったので買ってみた。

JAPAN SOCCERって元批評の編集長が協力してんだね。
なんか似た雰囲気の本だなと思ったよ。
252U-名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:10 ID:JNDlKefH0
>>250
売れ無そうw
季刊?
253U-名無しさん:2008/05/20(火) 08:11:06 ID:6MOSqU6L0
>>250
岡田に期待してる人間はいないでしょ
今週のダイ見たけどお杉のフォーメーション予想のぶっきらぼうぶりで
ワロタ。上じゃ壁Qが堂々と岡田批判
254U-名無しさん:2008/05/20(火) 08:24:25 ID:WhUCvSR60
岡ちゃんは昔から迷走すると本当におかしくなるからな。
代理監督でWCへ行ったもんだから、
逆境に強いイメージをもってるやつとかいるが、
実際はテンパりやすい。

前も言われてたけど、
変な整体師にハマって宗教がかかってるのもマスコミ受けを悪くしてるな。
255U-名無しさん:2008/05/20(火) 08:46:21 ID:FzHrwmbX0
加地の引退も岡田が嫌だからだろうしな
256U-名無しさん:2008/05/20(火) 09:16:35 ID:RwoJDtnsO
>>250
湯浅×アマル対談記事が酷いな
湯浅の例の独演会
アマルとか関係ないじゃん
湯浅に相槌打ってるだけじゃん
相手誰でも一緒やこの人
257U-名無しさん:2008/05/20(火) 09:29:55 ID:FJNnIcOD0
>>246
Jsゴールに対抗するには批判記事だと思うんだよな
あそこネガティブなことは書けないから。

「名古屋が躍進してます」「鹿島は強いんです」みたいなヨイショ記事じゃなく
「何で清水はボロボロなのか」「鹿島失速の要因と対策は?」とか
ネガティブな要素をしっかり掘り下げてほしい。
それが雑誌の役割だと思うし。
258U-名無しさん:2008/05/20(火) 10:47:09 ID:b/d/Fkfw0
すげぇとこにレス返してるなw
259U-名無しさん:2008/05/20(火) 12:31:13 ID:wf6R3o8S0
行間を読むというやつだな
260U-名無しさん:2008/05/20(火) 13:29:39 ID:6CW7NWkXO
>>257は児玉
261U-名無しさん:2008/05/20(火) 14:06:38 ID:7Td9yDz90
二川くんっていつもこう(>>246)なの?
262U-名無しさん:2008/05/20(火) 15:44:06 ID:2DkSbepaO
ダイの浦和担当ってこんなに浦和脳だったっけ?
263U-名無しさん:2008/05/20(火) 21:04:45 ID:BeRi0LtgO
ダイのクゼの最後っ屁みたいなインタビューが面白い
264U-名無しさん:2008/05/20(火) 21:53:28 ID:hHx5U/c30
マガもなぜか先週の浦和川崎の主審より岡田のが評価低くしてるからな。
まぁ明神がいないことに気づかなかったのは大チョンボだがそれには触れて無いし。
265U-名無しさん:2008/05/20(火) 22:20:18 ID:TtsLnqmi0
劣頭に不利になる事が誤審であって
その他の事は誤審には当たらないんです
明神のは有利なのでいいんです
266U-名無しさん:2008/05/20(火) 22:25:09 ID:6of/OzNw0
ダイはクゼ就任前クビ後のインタビューGJw

「アルベルトとは一体何者なのだ?」もダイだったっけか
267U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:25 ID:b/d/Fkfw0
クゼがガンバたいしたことないみたいなこと言ってたな
268U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:18:06 ID:9TWQMVJj0
なんでアメブロばっかりなんだろう?
ニフでいいじゃんね。
269U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:18:44 ID:9TWQMVJj0
うへ〜誤爆。逝ってくる
270U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:45:21 ID:DrAwAGVl0
JAPAN SOCCERとやらを立ち読みしました。
批評っぽいのを期待してたけど、なんつーかWSDみたいなよくある海外特集雑誌の
ありふれたインタビューと、評論家による語りつくされた代表論が多くを占めてて、少しがっかり。

900円?くらい取るんだったら、代表候補を元日本代表が語るみたいなコーナーはいらないと思うんだけど。
読者ターゲットをどこに絞ってるのかもわからないな。
271U-名無しさん:2008/05/20(火) 23:52:25 ID:oCTHPx2V0
>>256
> 相手誰でも一緒やこの人

クソワロタwww
272U-名無しさん:2008/05/21(水) 15:28:18 ID:sjIJHsqd0
アジアわ
273U-名無しさん:2008/05/21(水) 18:07:34 ID:vcS+2oUN0
>>270
JAPAN SOCCERの奥付に「編集協力 半田雄一」と書いてあったけど半田氏って批評とはケンカ別れしたんだっけ?
274U-名無しさん:2008/05/21(水) 21:24:08 ID:SipMlwmX0
講釈師のサイトによると
今だからこそ「代表」だったみたいだね>JAPAN SOCCER
275U-名無しさん:2008/05/21(水) 22:20:07 ID:0/YFczHQ0
批評に比べると代表多く取り上げるだけあってミーハー向けかな
コアなサッカーファンにとっては物足りない内容だろうな
276U-名無しさん:2008/05/21(水) 22:47:28 ID:5QWN7HFXO
>>274
講釈師の記事、あれでどうして岡田に期待きるのかわからない
小沼氏の言を深読みすれば、選手は岡田を信用してなくて、
岡田は煮えきらないままで、ちっともポジティブな情報がない
小沼氏が選手の意識を問題にしているのは正論だが、
そっちに押しつけるしかないという面があるのでは
277U-名無しさん:2008/05/21(水) 22:59:29 ID:bYI7AQUr0
JAPAN SOCCER に関しては次を観てみないとなんとも言えないね。
次も今回みたいな内容ならずっとそうなんだろうし、少し違うなら期待できるし。

>>273
欝の話だと半田の時代は批評もコア向け雑誌だったと、今の現状を軽く批判してるように聞こえるって事は
喧嘩というか意見の相違があったんだろうね。

>>274
「今だからこそ」なのはわかるけど、「今取り上げるべき」内容ではなかったような気がしない?
278U-名無しさん:2008/05/22(木) 04:33:40 ID:4ZNVo9Vi0
>>274
講釈師のサイト

これってどこですか?
279U-名無しさん:2008/05/22(木) 13:02:37 ID:qJ3dmK+LO
>>243
正解は、立ち読みですまされないため。
ネット派のサポはデタラメだろうが早さを第一に求める。だからゴラのウケがいい。雑誌は店頭でさらされている時間が長いから、マッチレポみたいなのは立ち読みですまされる。
校了時間の安定ほか進行の都合なんかも絡んでくる。前日ナイトマッチの会見をすっぽかすゴラの見切りを見習う必要がある。
280U-名無しさん:2008/05/22(木) 13:08:24 ID:v7hDVkZG0
中の人がマジでそんな分析してるなら、マガジンはホントに終わってるな。
懐古ネタをやれば、立ち読みで済まさず買ってくれるって、そんなアホな…
281U-名無しさん:2008/05/22(木) 16:44:01 ID:gdGLYCjD0
number
今週買う価値あり?
レビューよろ
282U-名無しさん:2008/05/22(木) 16:51:31 ID:U2B2JGSy0
中田姐さん萌え
283U-名無しさん:2008/05/22(木) 17:33:08 ID:cikax5gSO
マガで読む価値があるのはすーぱーさぶっだけ
284U-名無しさん:2008/05/22(木) 18:15:37 ID:k5BhbWD80
>>281
中田ファンなら。他はいつものナンバー調
285U-名無しさん:2008/05/22(木) 21:13:02 ID:uZ+kn2bFO
エイジーニョのKyuリーグネタ良かった
286U-名無しさん:2008/05/22(木) 21:50:14 ID:l4uc59mA0
JAPAN SOCCER糞すぎだろw
サッカー批評のマニアな雰囲気は残しつつ、中身はニワカ向け
どこの層にも全く受けないだろw
マニアに受けたいならもっと深く掘り下げるべきだしニワカに受けたいなら
もっと入り込みやすい紙面作りをしなくちゃダメだろ…
ここまで方向性を考えない雑誌も珍しいな。ストライカー以来の衝撃だ。
287U-名無しさん:2008/05/23(金) 09:24:30 ID:85NhCXFh0
ピンク新聞、今日は青かった。
コンビニの人に言われなかったらわからなかったよ。
288U-名無しさん:2008/05/23(金) 09:47:36 ID:O0/vmz7w0
>>287
いままで何度か青ざめてたことあるよ
オシムの折り鶴企画の時とか


「すーぱーさぶっ」の川崎−浦和のネタは面白かった
289U-名無しさん:2008/05/23(金) 15:22:57 ID:iYx/xHY0O
マガの本田インタビューにちょっとイラっとしたw

Numberは鯱サポなら買う価値あり。
290U-名無しさん:2008/05/23(金) 17:35:39 ID:LWKCfK+9O
凄いコラム書いてる奴がいると思ったらカベQだった件ww
291U-名無しさん:2008/05/23(金) 17:50:32 ID:Oh11vbXC0
ナンバーのカピタンインタビューで93年にオフト続投で動いてたときにワールドカップで指揮取ったことないから
ああいう結果になったんだから辞めさせるべきと反対したのがセル塩だったと言ってるけどこれって有名な話?
セル塩がファルカンをつれてきたのは知ってたけど
292U-名無しさん:2008/05/23(金) 17:54:53 ID:gN+XX9Ak0
まあホントでしょう。
それが当時の強化委員会の見解だったし。
293U-名無しさん:2008/05/23(金) 18:08:05 ID:LWKCfK+9O
了戒とかいう人は何者なの?


何かピンと来ない事を書くことが多い印象だけど
294U-名無しさん:2008/05/23(金) 18:12:15 ID:vCB/zzK6O
>>291
2週間前のサカマガにも似たようなこと書いてあったな
記者の座談会の記事だった気がするけど

セルジオが「ファルカンの面倒はすべて自分が見る」と言い切ってたのに
実際は何もしなかったとも書かれててワロタw
295U-名無しさん:2008/05/23(金) 19:54:02 ID:aO6E+eRGO
その座談会、オスギの雑誌の匿名記者座談会で出た話と全く同じことを久保がしゃべってる

オシムをこきおろしてたのはやっぱり久保だったみたいですね
296U-名無しさん:2008/05/23(金) 20:21:28 ID:Oh11vbXC0
>>292
川渕をはじめとする強化委員会としては年俸も安く結果もある程度出したオフトでこのままいこうという流れだったけど
セル塩が1人猛反対してその流れに流されて別な外国人監督召集へ動くことになったみたいな書き方だった
297U-名無しさん:2008/05/24(土) 01:20:35 ID:1jbCNlZ2O
ダメ元で寄った地元コンビニで、あぁやっぱ無ぇわってあの水色のやつ代表ユニっぽいな
ゴラやん…

駅の売店で見つからない訳だわ
298U-名無しさん:2008/05/24(土) 11:43:43 ID:6VDiNMjz0
>>297
昨日大阪の地下鉄売店で買おうと思ったら
ピンク色が見つからなかったのでおばちゃんに
『エルゴラあります??』と聞いたら『今日は青いで』とw
大阪でも意外と浸透しつつあるのかエルゴラw
299U-名無しさん:2008/05/24(土) 12:39:22 ID:+uIHsVsu0
関西では売れてなさそうだよな。
東京行くと、いろんな店に置いてあって感動するw

前にサカダイの人が「サッカー雑誌は関西だとどこも売れてない」って言ってたし。
正直、サッカーに金払う文化があんまないんだよね…。
知り合いをJに誘っても、みんな「タダ券あるなら行く」とか言うし。
300U-名無しさん:2008/05/24(土) 12:55:38 ID:3qvH1K6M0
あ、間違えた
301U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:10:46 ID:6VDiNMjz0
>>298
関西エリアはコンビニでは売っていない。
サッカー=他所の文化と思われているのが関西の現状。
サカダイもだからこそ関西サッカー特集でもして啓蒙して欲しいわw
302U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:39:42 ID:3NcWyW4q0
関西人は個性的とか言われるけど、関東以上に世間に流されるからね。
阪神報道とかで
303U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:32 ID:XiT5urWU0
勝てば優勝・昇格、パルマの中田さんが来るよ
ってテレビで煽ると長居も満員になるんだよな
304U-名無しさん:2008/05/24(土) 13:47:05 ID:xUxWMQQy0
>>302
報道というか、TVの影響力がやたら強い。
東京に来て一番違うなと思ったのが、TVに対するスタンス。
305U-名無しさん:2008/05/24(土) 14:00:02 ID:dEB71uR80
>>296
おまえ言葉足らずだよ。
捏造するな。
セルジオが反対した理由はW杯で実績を残せてないこと、だからW杯で実績のある監督を起用しろって言ったって書いてあるだろ?
306U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:08:22 ID:XK2Ne1iy0
Jリーグサッカーキングは早くもネタ切れか?
今までに比べて露骨にページ数が減ってるんだが・・・
307U-名無しさん:2008/05/24(土) 18:16:46 ID:tAukSpHI0
ネタ切れというか、予算切れじゃね?
308U-名無しさん:2008/05/24(土) 18:24:41 ID:8J1WnyI70
>>304
どう違うの?
309U-名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:22 ID:H1IXikn30
Jリーグの情報を得たいならどの雑誌がいいんだおるか?
サッカー愛はホモ雑誌やし、クリニックは手コキクリニックぽいし
やっぱキングオブキングスのサッカーキングやね!!!!!
310U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:55:21 ID:5WV6y6ac0
>>298-299
関東だけど小田急の伊勢原駅改札右の売店のオバちゃんにいつもエルゴラを買う客と覚えられてるよw
3部しか入荷されないけど、売れ切れで時間に余裕があればOdakyuのコンビニまで逝って買うよ

でもその割に東海道線の平塚駅のキオスクだと全く入荷されていないよ
近隣のコンビニ(NEWDAYSを除く)で買えばいいんだけどねw
311U-名無しさん:2008/05/25(日) 02:57:09 ID:uGX1uhq50
>>308
言葉でうまく説明できるか自信ないんだけど。

ワールドカップのときは関西もやたらと盛り上がったんだよ。
ワールドカップについて語れない奴はアウトというか。
J開幕のときもそうだったし。

関西というか大阪って「ノリ」なんだよね。
「ノリ」に乗っていくというか。
で、その「ノリ」の元って、何かというと、テレビなんだよ。
そのときテレビで盛り上がっていることへ敏感に反応して「ノリ」ができるというのかな。

ああうまく言えないな。ごめん。
まあ何が言いたいかというと、東京に来たときギャップを感じたのが
テレビに対する感度の強さみたいなこと。
東京の人はテレビに冷たいんだよ。
テレビが「こういうのが流行ってます。盛り上がってます」と言っても、
それを「ふーん」とか「で?」みたいに冷笑的に見たりする人が多い。
これは悪口で言ってるんじゃないので誤解しないでほしいんだけど…。
大阪だったらもっと乗っちゃって楽しんじゃえってなる。
阪神は文化って言うけど、テレビの力で支えられてる面は多々あると思う。

まとまりなくてごめん。
312U-名無しさん:2008/05/25(日) 06:19:54 ID:KL9IouYM0
関西人はスイーツ(笑)と言いたいんですね、
分かります。
313U-名無しさん:2008/05/25(日) 14:49:03 ID:9eN9woPC0
312は紛れもないスイーツ(笑)
314U-名無しさん:2008/05/25(日) 20:55:34 ID:ptXTMUb7O
J+は最後の号でも休刊とは言わず
「不定期刊行に戻る」って書いてたからわずかに期待持ってたけど、
先日単行本化された連載『股旅フットボール』の前書きで
「残念ながら07年9月発売号で休刊となってしまう」
ってはっきり書かれちゃった(´・ω・`)
315U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:00:13 ID:9VzU5cf40
>東京の人はテレビに冷たい
なんか、すごい表現ヂカラを感じた
316U-名無しさん:2008/05/26(月) 12:28:17 ID:psc0UFbW0
閉じ込めて〜♪
317U-名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:51 ID:JIzIMJ1z0
age
318U-名無しさん:2008/05/26(月) 16:33:13 ID:G4sn3xCQO
mjd?

最近は忍増さんに会う機会もないしなぁ
319U-名無しさん:2008/05/27(火) 08:46:26 ID:GjUCb/1+0
松木さんって何で雑誌の解説に出ないんだろう?
320U-名無しさん:2008/05/27(火) 08:50:04 ID:itpwZjIaO
サカダイ表紙ピクシーきた

絵になるなぁ
321U-名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:02 ID:s6/FPnI8O
本屋に行ったらサカダイとワールドサッカーマガジンがたくさん置いてあった
サカマガは今週お休み?
322U-名無しさん:2008/05/27(火) 15:21:21 ID:Ms5dJ/v70
置かなくなっただけじゃね?
323U-名無しさん:2008/05/27(火) 15:49:47 ID:rO8cMwih0
サカマガが欧州メインの記事構成だったことへの皮肉かと
324U-名無しさん:2008/05/27(火) 16:49:57 ID:N72m2ToB0
売り上げが伸びないからって週刊ワールドサッカーマガジンにするなんて斜め上の発想だな
WSMが休刊になったから会社的にも問題がないし
325U-名無しさん:2008/05/27(火) 17:09:34 ID:d1GydnZW0
伸びないというか落ちてるんだよ
326U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:19:27 ID:Pdk05hRS0
サカマガの本開いたらワロタ
327U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:40 ID:6JqbOK+P0
何もダイとマガでどちらが糞かの競争しなくてもいいのに
328U-名無しさん:2008/05/27(火) 20:36:38 ID:cM90zWli0
今週サカマガ出てないの?
ワールドサッカーマガジンならやたら目に付いたけど・・・
329U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:14:30 ID:+BTZRVkI0
上手く言えないんだけど、マガ派の俺から見ても
最近のマガ内容が酷い。

以前までも似たような企画とかはあったし、ネタがない時に薄くなることはあったけど
なんていうか、とにかく上手くいえないが面白くない。買う気がおきない。
330U-名無しさん:2008/05/27(火) 21:14:45 ID:i0HzZkzI0
331U-名無しさん:2008/05/27(火) 23:12:25 ID:eTaAgpOP0
夏の移籍市場特集ってソッチのかぃ!!
ってほんとツッコンだわ。
332U-名無しさん:2008/05/28(水) 00:39:00 ID:QQGH71rd0
>>319
読み書きできない。
333U-名無しさん:2008/05/28(水) 10:25:39 ID:voHDIMpUO
今日のゴラ、J2特集の平畠インタ面白かった
334U-名無しさん:2008/05/28(水) 11:58:29 ID:3Ue57iVg0
マガ4コマ強奪に続きとうとうダイの企画パクリまでしてきたか
もう駄目だな・・・
335U-名無しさん:2008/05/28(水) 15:11:47 ID:hhizzQmE0
>>331
徐々に読者の反応見つつシフトしていく気なんじゃないか。
欧州の新シーズンから海外記事を大幅に増やすのかもな。
336U-名無しさん:2008/05/28(水) 23:57:31 ID:El9syutY0
>>333
関西の人間だが1面は代表ネタでも俊輔ネタで誤魔化しw(前日夜の試合は
締め切り都合で載せる事が不可)帰りの電車の中で広げたら平畠で
笑いを堪えるのが大変だったのですぐに閉じて帰宅してからじっくり読んだw
337U-名無しさん:2008/05/29(木) 00:10:32 ID:QZZUXctk0
マガのして!ワロタ
338U-名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:57 ID:BlDEDnN90
週刊っていうのは今の時代難しいのかね?
ネットの出現で速報性は求められにくいし、季刊誌ほど掘り下げた内容も時間的に無理。
339U-名無しさん:2008/05/29(木) 05:40:11 ID:JjZYI9qJO
マガはWSMがなくなったから今後は国内海外合わせた感じになるんかな?
340U-名無しさん:2008/05/29(木) 09:56:24 ID:qQettDiPO
マガはサッカーの素が判断の要だな
あれで海外ネタを募集し始めたら、海外シフトが本格化したと思っていい
341U-名無しさん:2008/05/29(木) 23:45:48 ID:ly4bee73O
我那覇の件で各誌のチンポコが試される件
342U-名無しさん:2008/05/30(金) 00:16:25 ID:HdxRFfRh0
>>340
素の今後のネタが
京都⇒岐阜⇒熊本なんだがw
343U-名無しさん:2008/05/30(金) 00:36:53 ID:V98Fuh890
マガJ2専門誌化だw
344U-名無しさん:2008/05/30(金) 17:25:59 ID:L6UqJu2H0
マガジン、2試合あったのに、J2は見開きでスタッツ載せるだけか…。
ナビスコも限りなくスルーに近いし。
345U-名無しさん:2008/05/30(金) 17:32:32 ID:L6UqJu2H0
海外が4、代表が4、Jが2くらいの比率になるのかなあ
346U-名無しさん:2008/05/30(金) 19:10:47 ID:kbMnKY/zO
>>334
平畠はいいポジションを見つけたな。
有野のゲームみたいな感じ。
ボトムズ名誉顧問に任命する。
347U-名無しさん:2008/05/30(金) 19:17:33 ID:s+JU0Rbm0
>>312が簡潔にまとめてるのに、

>>313の低レベルの返しで台無しの気分。

頼むから面白くない奴は書き込むなって。
348U-名無しさん:2008/05/30(金) 19:21:59 ID:rII814gz0
毎週総集編みたいだなと思ってたら
ホントに総集編だったんだな
349|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/30(金) 22:37:21 ID:ErfIucJK0
>>309
ならばサッカー愛とクリニックの組み合わせが最強
350U-名無しさん:2008/05/31(土) 00:25:48 ID:uwZ/thW30
なんだ、全国的にマガ置かなくなったのね。
てっきり俺の近所の本屋で毎週俺がダイばっかり買うから
売上調べられてマガ置かなくなったのかと思った。
ダイマガ均等に買いなおそうか考えたほどだよ。
351U-名無しさん:2008/05/31(土) 00:26:19 ID:l0fot/n10
>>347
なんだかすごく今更のレスだなw
いや別にいいんだけど。
352U-名無しさん:2008/05/31(土) 04:14:52 ID:2YoM3FFr0
Jとワールドキング夏に休刊って噂ホント?
353U-名無しさん:2008/05/31(土) 05:01:29 ID:b55STcti0
  *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧n
+(ヨ(*´∀`E)
  Y   Y  *
354U-名無しさん:2008/05/31(土) 05:52:00 ID:vioNHxoC0
マガジンはサッカーを大切にしていない
売り上げに必死
編集長がつまらないから企画もつまらない
終わったね・・・・
355:2008/05/31(土) 08:25:20 ID:Nr1esEvO0
マガを首になった売れないライター乙
356U-名無しさん:2008/05/31(土) 10:20:34 ID:aGV9scNH0
うちの近所のツタヤには、ダイがなくてマガだけ10冊以上あったw
357U-名無しさん:2008/05/31(土) 11:36:57 ID:T7oRVlWl0
マガはさぶっとかコラムとかはいいのに肝心の部分が・・・
358U-名無しさん:2008/05/31(土) 15:27:22 ID:iAIFair30
そもそも何が肝心なのかわかってないんじゃ…
359U-名無しさん:2008/06/01(日) 14:36:56 ID:+4cJwUNfO
そろそろ隔週に戻る頃かな。
ヤンサンみたいに一気に永眠か?
360U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:21:18 ID:vFkMp9bO0
>>352
キングが休刊って言うかフロムワンがやばいとは聞いた事あるけど、
たいていサッカー誌つくってるところはどこもやばいみたいだからww
SPORTIVAもW杯以降ずっと休刊の話あるけどまだ続いてる
361U-名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:27 ID:x1a6+mz+P
やっと6月になって、もうすぐ批評が出るな
批評以外読む価値無い
362U-名無しさん:2008/06/01(日) 21:56:22 ID:HdDnL/+w0
>>360
スポルティーバってこのところ広告を見ると
野球ネタが増えているぞ.....
363U-名無しさん:2008/06/01(日) 22:47:51 ID:xnIZVUE30
>>361
おまえみたいなデブはサッカー雑誌読む価値ない
364U-名無しさん:2008/06/01(日) 22:52:08 ID:VGW1D5K10
総合誌は四誌買ってたのにいつのまにか二誌潰れその上SPORTIVAも危機なのか
365U-名無しさん:2008/06/01(日) 22:53:35 ID:t2POtyuq0
SPORTIVAはB級路線の頃は面白かったのに
なんちゃってnumberになってからは酷い
366U-名無しさん:2008/06/02(月) 00:39:37 ID:oF83pRExO
sportiva、昔は開幕前にねらー丸出しの選手名鑑とか付けてたのにな
367U-名無しさん:2008/06/02(月) 00:59:00 ID:kBqsotKw0
あったな。地域の周辺のラーメン屋とか載せてる謎の名鑑が
368U-名無しさん:2008/06/02(月) 01:23:16 ID:kBqsotKw0
ちょっと探したら05年の発見したわ。

櫛野亮
イケメン守護神。長髪の時はいつも髪がべたつき気味。そのせいか最近は短髪多し

アンデルソン・リマ
ドモ、アンデルソン、デス。キョネン、イタヒトハ、ベツジン。「リマ」ガ、ツキマシタ。

三木隆志
笑顔が可愛いクレバーなストッパー。暇さえあればテレビドラマを見まくるドラマおたく

パウリーニョ
ブラジルU-23代表にも選ばれてた左利きドリブラー。たぶんポジションは1,5列目。



こんなのばっかりだった。
369U-名無しさん:2008/06/02(月) 02:31:48 ID:ULRMO7aH0
sportivaはアイドルのスポーツグラビアが最高の見所だったのに
なくなってしまった。小林真央のゴルフコーナーとか要らないって
なんかおっさん向けになったよね?
370U-名無しさん:2008/06/02(月) 11:23:25 ID:wdzLrOxK0
売れない中で試行錯誤した結果さらに売れない結果にw
でもNUMBERも特集によっては売れない時代だからしようがないのかも
371U-名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:36 ID:rY2EVA8VO
>>306
かなり薄くなったよね。
先月号と比べれば一目瞭然。
372U-名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:49 ID:bkhfBOQU0
http://www.soccer-m.ne.jp/weekly/img/main_1192.jpg

マガ・・・・・・・・・・・
いつの間にかWSDになったな。w
迷走という言葉がぴったり。
373U-名無しさん:2008/06/03(火) 00:08:14 ID:XPQA9x6B0
>>372
逆にJの内容濃くすれば売れると思うがね。
各チーム毎号8ページぐらい割いて、しょうもない、くっだらない記事のっけて。
374U-名無しさん:2008/06/03(火) 02:49:55 ID:4yd6CJLH0
国内ネタやってもエルゴラには敵わないからなあ。
しかしエルゴラがここまで順調にエリアを拡大していくとは・・・
ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/takuhai/takuhai.html

創刊時には3ヶ月でポシャると思ってたw
375U-名無しさん:2008/06/03(火) 02:53:08 ID:4yd6CJLH0
こっちだった
ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/takuhai/area.html

四国民だから関係ないけどねw

376U-名無しさん:2008/06/03(火) 04:50:55 ID:GKt3nn1X0
そのエルゴラもこの1年だいぶ伸び悩みというかのび下がりみたいね。
新聞、雑誌、紙のメディアはもう終わりかもしれんね
377U-名無しさん:2008/06/03(火) 06:09:04 ID:CDE/OevY0
紙媒体はジャンルを問わず苦しいのう
ところでエルゴラ関東は埼玉だけ別版にしてくれ赤旗より赤いぞ
378U-名無しさん:2008/06/03(火) 10:14:11 ID:JXvaUlob0
エルゴラ10万部ぐらいでしょ?
下手な地方紙並みじゃん。
379U-名無しさん:2008/06/03(火) 14:57:18 ID:JB8HfjF30
>>375
福島・・・
380U-名無しさん:2008/06/03(火) 15:13:12 ID:O7f3Am300
俺もエルゴラそのうち潰れると思ってたから伸び悩みしてるとしても
充分じゃないのって気はするな。
そんな需要に気づかず海外に走る老舗(笑)には笑うしかないけど。
381U-名無しさん:2008/06/03(火) 15:21:28 ID:7/f0j3j/0
エルゴラはライターがJリーグの中継やJsゴールのプレビュー書いたりしてる辺り
活字媒体以外との連携も考えていて強かだなと思った
個人的には>>375を見る限り将来引き蘢ってもエルゴラが読めそうなのは良かったw
382U-名無しさん:2008/06/03(火) 18:20:38 ID:mNMaBArAO
立ち読みしたけどマガ終わってるな
あれならエルゴラ買って
海外サッカー系の雑誌買う方がよっぽど良い
383U-名無しさん:2008/06/03(火) 20:15:58 ID:wTD4DZYZ0
>>375
これだけ東北や甲信越が頑張っているというのに
東海はどうなってるんだ…
384U-名無しさん:2008/06/03(火) 20:34:09 ID:4yd6CJLH0
>>378
一応公称20万部
ttp://www.itochu.co.jp/main/news/2007/news_071107.html
実売半分としてもあの原価安そうな紙面なら商売としては成立するんじゃないの?

参考
ttp://www.redstar.co.jp/tihou.htm
ttp://www.redstar.co.jp/sport.htm

385U-名無しさん:2008/06/03(火) 20:35:01 ID:JXvaUlob0
エルゴラはネットと巧く付き合えばいいと思う。
いまは携帯だけだっけ?
386U-名無しさん:2008/06/03(火) 20:37:29 ID:JXvaUlob0
>>384
20万部ならいいね。
いまの頁数が採算のデッドラインなんだろうか・・・。
もうちょいtotoについてのデータが欲しい気もする。
387U-名無しさん:2008/06/03(火) 22:16:54 ID:XButb9A60
マガダイやめてエルゴラ定期した方が有益なんかなぁ…
388U-名無しさん:2008/06/03(火) 22:59:33 ID:CN7GgeFw0
エルゴラは週3だから必死にネタを探してるんでしょ。
マガ、ダイはプリンスにしても高円宮にしてもせいぜい2ページカラーがいいとこ。

それに比べエルゴラは定期的に取り上げてるし。
389U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:16:46 ID:XPQA9x6B0
エルゴラは試合の翌発売日しか買わない。
ケータイも入ってる。
390U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:30:23 ID:KgLAu3L+0
今週のサカダイの茂原へのスタンスがよくわからないのだが…わざとなのかなぁ
391U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:12 ID:XButb9A60
>>390
多分それぞれのページの担当者が違ってて
うまいこと連絡を取り合えてなかったんじゃないかね
392U-名無しさん:2008/06/04(水) 07:25:47 ID:XcS10flA0
欧州サッカー誌になったサカマガはもう買わね。
393U-名無しさん:2008/06/04(水) 07:58:17 ID:Zfkew9sjO
あんなことになってるのはJの中断期間だけだよ。>サカマガ
394U-名無しさん:2008/06/04(水) 09:55:52 ID:wjsrbgxWO
意外と中断明けにもやってたりしてw
あれなら代表関係の記事の方がマシだ
395U-名無しさん:2008/06/04(水) 11:56:23 ID:JcnvQfvM0
さすがにハンコでも押したような代表ネタよりは海外ネタの方がマシだ
問題はその海外ネタもワールド誌にありがちなハンコ型記事になりそうなところ
396U-名無しさん:2008/06/04(水) 13:06:50 ID:D/nbVD/y0
そりゃ、ハンコ型以外はないでしょう。
ワールドサッカーマガジンがそうだったんだから、
同じ人が作ってて、それ以上があるとも思えない。

>>393
中断期間と言っても、ナビスコやJ2をやっている。
なぜそれをああも簡単に無視できるのか分からない。
とりあえず、抗議の意味も込めてしばらくマガジンは買わない。
397U-名無しさん:2008/06/04(水) 13:14:37 ID:D/nbVD/y0
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1212552530/
エルゴラは別スレで語った方がマガ・ダイの議論もしやすいかと改めて立てました。
398U-名無しさん:2008/06/04(水) 14:02:41 ID:NWxwSit20
>>397
久方ぶりの新スレ乙
399U-名無しさん:2008/06/04(水) 14:59:47 ID:/DxsQaFD0
そういや批評で思いっきり茂原の言い分丸呑みして乗せてたライター、
次回言い訳の原稿でも書くんだろうかw
400U-名無しさん:2008/06/04(水) 19:17:04 ID:v3rjHZpp0
400
401U-名無しさん:2008/06/04(水) 19:19:37 ID:v3rjHZpp0
401
402U-名無しさん:2008/06/05(木) 17:29:53 ID:Aob7m/wl0
J中断期間だし、4年に1度の祭典なんだから
ユーロ特集したっていいんじゃないの?
国内サッカー専門紙じゃないんだから。
「JリーグOBに聞く」とか国内厨にも気を使ってくれるのもニワカな自分にはありがたい。
俺は今週のマガいいと思うよ。
登録メンバーと予想スタメンが載っているので買った。
403U-名無しさん:2008/06/06(金) 05:38:40 ID:z0+C+Gy7O
ダイのEURO選手リストのドイツとポーランドの予選成績がすごい
404U-名無しさん:2008/06/06(金) 15:13:06 ID:lIywo1BW0
>>402
別にユーロ特集自体を否定する気はないよ。
ただ今後、海外過多の雑誌に変わっていく危惧はある。
この海外特集系の号が売れちゃうと、実際にそちらへ流れちゃうと思うんだよね。
だから俺は買わない。今が分岐点だと思うから。
405U-名無しさん:2008/06/06(金) 15:24:09 ID:lOsmtRNp0
中断する前から碌にJ扱ってなかったから文句出てるんだろ・・・
試合レポは半ページ、余った誌面で何やるかと思えばオフ企画のような背番号だのユニだの。
406U-名無しさん:2008/06/06(金) 16:17:47 ID:y/MhLOvu0
確かに。
全くタイムリーじゃない意味の分からん企画ばかりだったな。
407U-名無しさん:2008/06/06(金) 16:31:11 ID:y/MhLOvu0
上げとく
408U-名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:42 ID:Y623Nsu90
サカダイもサカマガも水曜日発売にして、ちゃんと作りこんで欲しいんだが。
409U-名無しさん:2008/06/06(金) 20:49:48 ID:ldTpTYil0
>>408
前は水曜だったよな
02日韓W杯の早出し競争の時から火曜になった
410U-名無しさん:2008/06/06(金) 22:20:17 ID:cxuvvETY0
411U-名無しさん:2008/06/06(金) 22:27:47 ID:cxuvvETY0
日本の雑誌じゃないのか
412U-名無しさん:2008/06/07(土) 05:02:58 ID:Bsq3HtbV0
サッカーはワールドスポーツだから
413U-名無しさん:2008/06/07(土) 12:37:44 ID:C78teS2V0
今週のサカマガの漫画は面白い。
CL決勝でのチェルシー組とマンU組の対決。
414U-名無しさん:2008/06/07(土) 12:53:16 ID:Z0QlgltO0
>>413
漫画w
415U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:34:17 ID:zljQIJVJ0
売りはマンガだけかい
416U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:56:49 ID:KlBnBbvV0
ダイだって去年はそのマンガだけだったやろw
417U-名無しさん:2008/06/08(日) 06:17:50 ID:MWcHRYjz0
じゃあ今のダイの売りは…
418U-名無しさん:2008/06/08(日) 15:10:46 ID:O2Hv3q7K0
>>410
サッカーダイジェストのHPがここになってるんだけど
これは誤りなのか?
それともHPは捨てたのか。よくわからん…
419U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:37 ID:edQwoaOW0
批評販売あげ
420U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:42:32 ID:RfEiiuBP0
ワールドサッカーマガジンが潰れたから、
週刊のほうで、海外もやろうってことなんだろうな。

でも、ここでは叩かれてるけど、
一時期に比べたら今期はJの扱い多いと思うよ。
421U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:45:25 ID:uH1DFpMc0
代表ネタが売れなくなってきたからね。ジーコ時代とか代表ネタばっかで勘弁してくれって感じだった
422U-名無しさん:2008/06/09(月) 03:57:05 ID:IlvJNiMW0
ジーコの頃は見事な協会翼賛雑誌だったな
423U-名無しさん:2008/06/09(月) 11:04:09 ID:1F224LF30
>>419
その書き込みがないとマジで見逃すなサッカー批評
424U-名無しさん:2008/06/09(月) 19:37:16 ID:plTfDFY3O
批評発売日だたか
明日買うか(・∀・)ニヤニヤ
425U-名無しさん:2008/06/09(月) 20:06:28 ID:UwzTD77v0
>>423
批評編集部の中の人もそう思っているから毎回きちんと書き込んでるじゃないかな
426U-名無しさん:2008/06/09(月) 20:40:24 ID:edQwoaOW0
批評今日売ってなかった。
明日か。
427U-名無しさん:2008/06/10(火) 04:39:00 ID:yjHezAk20
いや売ってたぞ
428U-名無しさん:2008/06/10(火) 07:56:30 ID:T+mLZIvM0
日刊の寿人招集の誤報は何だったんだ?
429U-名無しさん:2008/06/10(火) 13:31:58 ID:GqpaqOCl0
批評、今日発売されてた。11日とは珍しいね。
まだ読み始めたばっかりだけど
我那覇事件のレポートでJチームドクター連絡会の議事録が
改竄されている事をスッパ抜いてたりなかなか面白そう。
430429:2008/06/10(火) 13:32:31 ID:GqpaqOCl0
ゴメン今日10日だな…
431U-名無しさん:2008/06/10(火) 19:44:00 ID:guGR61a2O
>>429
> 我那覇事件のレポートでJチームドクター連絡会の議事録が
> 改竄されている事をスッパ抜いてたり

まだ読んでないけど、議事録改竄が本当だったら完全に終わってるだろ、Jリーグ…
432U-名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:52 ID:OrGhzgKz0
WSM休刊なんだ・・・。
だから、サカマガに欧州情報増えてきたのか
433U-名無しさん:2008/06/10(火) 20:09:14 ID:ZHIj7Pxk0
批評はセンセーションを煽る暴露雑誌のポジションが狙いなのかな。
434U-名無しさん:2008/06/10(火) 20:30:01 ID:/pqVKDgk0
協会関係をまともに書いてるのは批評と番長ぐらいだからな
番号は完全にベッタリ
435U-名無しさん:2008/06/10(火) 21:06:01 ID:tK2Jd4Yy0
サカダイの日本オマーン戦のMVPがバーレーンの選手って・・・
もしかしてあの試合にはバーレーンの明神が紛れ込んでたのか?
436U-名無しさん:2008/06/10(火) 22:01:51 ID:XcRbFxeI0
今回の批評は俺の求めている批評じゃなかった。
サッカーそのものにはそれほど触れてない。
平田の話は面白かったけど。
437U-名無しさん:2008/06/10(火) 22:52:55 ID:BdIjfjhV0
平田ってカシンの先生か。
438U-名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:01 ID:I9dZoQ9C0
批評の我那覇問題のコラム、ちょっと情緒的な文体だったのが残念。
冷徹に書いてこそ説得力が増すんだが。
淡々と事実を書き連ねていき、最後に自分の意見をまとめて書くとかの
ほうがよかったんじゃないか。

それと、やはりCASの結果を受けてから、その内容を分析してほしかった。
間に合わなかったかな。
昨日が発売ってことは7日納本、31日校了ぐらいか。
裁定出たのが27日だから間に合ったんじゃないのかなあ。

青木氏の非道さを暴いたことについては敬意を表したい。
439U-名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:55 ID:I9dZoQ9C0
ごめん。30日校了6日納本の間違い。
いずれにしても単なる推定だが。
440U-名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:58 ID:AWdA4odnO
校了前に裁定が出たから欄外に結果を追加できたんだろうけど、
内容考えたら事実確認とかの校正に時間かかりそうだから入稿には間に合わなかったってことなんだろうな。

確かに少し情緒的かも知れないけど、時系列に沿った書き方だし、難しい内容だとは思う。

それにしてもよくこれだけ取材したもんだ。
青木だけじゃなく、代表ドクターとか、他の偉いさんもめちゃくちゃじゃん。
よくぞ実名を出してくれたって思うよ。
批評じゃなきゃできない内容だ。
441U-名無しさん:2008/06/11(水) 03:06:32 ID:iuvHA5jh0
今週のサカマガは外国人選手のインタビュー特集だけは良かったよ
売り上げ考えてなんだろうけど大体何処もインタビューは日本人選手ばかりなのが通例だからね
442U-名無しさん:2008/06/11(水) 10:53:00 ID:zVe1/RsI0
J+で茂原の擁護記事書いていた奴って他の雑誌に書いている?
フリーだったら批評あたりでそいつに釈明させたいのだが。
批評も犯罪に関してはあまり触れたくないのかな
443U-名無しさん:2008/06/11(水) 11:39:01 ID:JdpYGmPY0
>>442
「サッカー選手と性」で菊池の話やったばかりだから、
触りづらい話題って事はないと思う。
俺もあの擁護文書いたライターには是非釈明して欲しいなw
444U-名無しさん:2008/06/11(水) 11:41:58 ID:RfnHdPPq0
>>442
江藤ってヤツだろ?
445U-名無しさん:2008/06/11(水) 12:11:22 ID:XqkCpA450
>>435
何じゃそりゃw
446U-名無しさん:2008/06/11(水) 13:05:48 ID:n8PZDmZX0
サカダイの反町と古田の対談って出版社的にはサカマガがやりそうな企画なのにな
447U-名無しさん:2008/06/11(水) 14:52:30 ID:Yg2LYlYBO
>>441
内容的にはよかったけど
WSM的には外国人載せないと落ち着かないだけじゃね?とも思ったり…
448U-名無しさん:2008/06/11(水) 18:01:02 ID:5rhal6pG0
デニス・マルケスが小島よしおに興味を持っているのが面白かった>マガ
パフォーマンスでされると野球みたいで嫌だけどさ
449U-名無しさん:2008/06/11(水) 20:29:02 ID:l++QlcDn0
>>442
江藤高志氏への仕事の依頼はこちらからどうぞ!
ttp://home.att.ne.jp/air/footbose/
450U-名無しさん:2008/06/11(水) 21:48:23 ID:Y8FJvu/1O
つうかつくづく罪なことしたなパンツは
451U-名無しさん:2008/06/11(水) 21:54:12 ID:1kaDQt220
>>449
大分関係の仕事をしてる人だっけ?
452U-名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:49 ID:RfnHdPPq0
田舎から出てきた素人みてえなヤツだったのかよw
453U-名無しさん:2008/06/12(木) 01:10:42 ID:j1vvG0q80
批評の大分の社長のインタビューが面白かった。
地方クラブならではの苦労、官僚出身らしい考え方など、
今まで見聞することができなかった話を読めて素直にうれしい。
454U-名無しさん:2008/06/12(木) 12:21:16 ID:5XGQOvzzO
>>451

>>449
> 大分関係の仕事をしてる人だっけ?

今はフロンターレのモバイルサイトでの選手インタビューや試合に関する記事書いて金貰ってる…
まぁそれだけでは食べて行けないけどね…
大分がJ2のときは関わりあったような希ガス
ノブリンが川崎にいた2001年から川崎に入り込んでから川崎主体のライターになったな…
455U-名無しさん:2008/06/12(木) 12:38:12 ID:z+0GqQif0
今回の批評も読み応えがあっていいですな。
倉橋さんの危機感やサポに対する意見は共感できた。
456U-名無しさん:2008/06/12(木) 12:38:50 ID:z+0GqQif0
ガナハ問題の記事は、決着前からあれだけ踏み込んで取材してたのは見事。
ただ、情報多すぎて読みにくいよ。

あと、ドクターとか協会の人とかは実名だけど、
なんで発端になった記者の名前は出さんの?
457U-名無しさん:2008/06/12(木) 14:16:51 ID:/HD1z1tc0
治療するとドーピングになるw
他競技までw
迷惑だな川淵三郎とゆかいな友達は
458U-名無しさん:2008/06/12(木) 16:32:40 ID:VZqG3ISG0
>>457
友達っつーか下僕に近いみたいだけどなw
459U-名無しさん:2008/06/12(木) 16:33:50 ID:GtahN3yDO
>>454
ちょwww
じゃあ公式サイトでの「J2&大分を追っていく」宣言は何だったんだよwww
460U-名無しさん:2008/06/12(木) 18:28:49 ID:s5l6TJDU0
>>459
これだからデブヲタライターは困る
461U-名無しさん:2008/06/12(木) 22:22:04 ID:+2OvqRV8O
焦点ぼやけるからじゃないの。
記者の名前あげたらここで血祭りにあげられるでしょう。
462U-名無しさん:2008/06/12(木) 22:26:58 ID:6oXOisQOO
サッカー批評で木村元彦(ゆきひこ)がまたマルハンFCを持ち上げてるな。

身の丈経営してパチンコマネーをパージすればいいだけなのに。

パチンコマネーに手を出さず、涙をのんで2部落ちしたクラブをよそ目に溝畑マンセー。

パチンコが全ての救世主なのか?

韓会長から幾ら貰ったんだよ木村。
463U-名無しさん:2008/06/12(木) 22:41:47 ID:6oXOisQOO

マルハンFCが失敗の中から学習しているのは、フロントが変わらないからです。

ならば日本協会も同じく、失敗の中から学習できるように川淵体制を今後も末永く継続すべきです。

木村さんはそう言いたい訳なんです。
464U-名無しさん:2008/06/12(木) 23:18:53 ID:gzLSqFIYO
>>461
だろうね。
記者もそうだし、ニンニク注射の権威、平石ドクターの名前も出していない。
この筆者なら当然調べ上げてるだろうけど敢えて出さず、
問題をリーグと協会に絞ってる感がある。
これって続編やらないのかな?
もっとネタ持ってそうな気がするけどな。
465U-名無しさん:2008/06/12(木) 23:27:55 ID:f6F5JZgx0
>>462
セルジオ乙
466U-名無しさん:2008/06/13(金) 00:40:22 ID:20mSVSYt0
批評はサッカー「周辺」を読むには面白い誌だと思う
467U-名無しさん:2008/06/13(金) 01:21:04 ID:1+WuXRhk0
>>464
裁定が出た後の一連のJリーグ及びJFAの態度だけで十分、
今回と同じぐらいの記事は書けると思うが、次が出るのが3ヶ月後ってのがな。
風化させないためにも是非続編をやって欲しいと思うけど。
結局川崎の1000万も、返すかもと言ったきり動きないしな。
468U-名無しさん:2008/06/13(金) 08:25:25 ID:+TwuJteaO
あれは返すことになったはず
しかし金だけの問題じゃないけどな
469U-名無しさん:2008/06/13(金) 11:06:22 ID:zQOTx6pKO
男を上げるチャンスでことごとく下げてるなカワブチと協会は。

日本代表なんかもう応援したくないわ。
470U-名無しさん:2008/06/13(金) 12:12:17 ID:9qseoV740
>>467
川崎は川崎で、一度はドクターの梯子外すような真似して
いまさら被害者面かよってのもあるから
次回があればそこらへんも少し掘り下げて欲しい。
471U-名無しさん:2008/06/13(金) 12:39:41 ID:tSF9hc/5O
>>462
それでも九州唯一のJ1だからなあ…
福岡が駄目過ぎるだけだが
472U-名無しさん:2008/06/13(金) 16:21:43 ID:6rob1r2qO
>>471
消滅しなきゃ再起できるじゃんかよ。

官僚の得意な組織管理は誉めてもいいが、
営業活動で大失敗したあと、地域の文化財産でもあるクラブに民間賭博マネーを独断でインジェクションし、
Jリーグに睨まれ他の2部落ちクラブから白い目で見られ、
1部に残留したのをいいことに笑顔満面で雑誌に載ってるってのは………
どういう神経なのよ、って思うよ。

サカ批誌も木村も、福岡や佐賀の気持ちを全然考えてねぇよ。
473U-名無しさん:2008/06/13(金) 18:17:25 ID:DPKkqFce0
福岡はともかく、佐賀はなぁ
474U-名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:32 ID:blVaoMOT0
J+スレで木村にパチネタで粘着してた基地外さんがまだ生きてたとは
475U-名無しさん:2008/06/14(土) 04:11:07 ID:5BPzQek60
むしろ批評がコイツの出発点だと思うがどっちにしてもよく飽きないもんだ
476U-名無しさん:2008/06/14(土) 05:29:09 ID:2V5ZanQaO
>>472
マルハンがいなきゃ今頃大分は消滅してたろ。
477U-名無しさん:2008/06/14(土) 06:55:08 ID:l5vLgLAf0
批評のドーピング問題の記事は読めば読むほど腹立つな
478U-名無しさん:2008/06/14(土) 07:54:14 ID:F6vSk7UT0
やっと俺も批評読み終わった。
中身が濃過ぎておなかいっぱい。
我那覇冤罪の記事で青木が今も協会の要職にいるって書いてあるけど
首にできないのかな?
川崎の元ドクターは首になってるのに。
ついでに任命権者のブチも一緒にあぼーんさせたい。
なんか方法ってないもんなのか?
479U-名無しさん:2008/06/14(土) 09:13:42 ID:z3Vwfbi20
福岡の遊技屋スポンサーも練習着に広告みたいな形で認めた方がいいと思った。
早く承認してやれよ。
480U-名無しさん:2008/06/14(土) 09:24:48 ID:jupdF3DEO
パチンコ屋の広告なんか要らん!
そんな連中からしか支援受けれないなら、Jに関わるな。
481U-名無しさん:2008/06/14(土) 09:37:42 ID:R1qwNCVrO
青き、は単なる犬。
問題は明らかだ

482U-名無しさん:2008/06/14(土) 10:25:42 ID:IRdyNSj2O
>>476
「違法業種マネーに手を出した時点で大分はJ加盟を取り消すべき」と、ずっと思っております。
なぜ処分されないのか未だに理解できません。

「悪行でも、ルール想定外の事をやってしまえば処分無し」
支那人朝鮮人が蔓延る理由と同じですな。
483U-名無しさん:2008/06/14(土) 10:50:20 ID:2V5ZanQaO
>>482
じゃ、当然パチ業界をスポンサーにしてる(してた)神戸・千葉・福岡は消滅すべきって立場なんだよな?

そもそもJ自体が長年武富士やレイクや平和という『違法業種』からスポンサードされてたんだが…
484U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:00:52 ID:cY/FM/h20
つーか、タバコのCMは規制されてるのに
なんでパチンコはOKなん?
パチンコって18禁だろ
485U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:02:12 ID:q1M1YAOz0
平和はJスポンサーをしていた当時、パチンコ店の「直営店」を経営していた。
大都は今もパチンコ店の「直営店」を経営している。

サントリーと白岳と同じくどうみてもダブルスタンダードです。本当に・・・。
486U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:02:31 ID:iVtZeQcp0

別にいいじゃねえかよ。
ユニの胸の部分にでっかく青ドンちゃんのマークが付いてたってよ。



487U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:43:15 ID:IRdyNSj2O
神戸・千葉・福岡は俺的には無くてもいいからセーフ(笑)
大分は地元ハコモノ行政のオマケなんだから潰してもいいだろ。
市民が望めばソシオで作ればいい。

長く続いてるJだって、川淵は「失敗したら潰してやり直せばいい」と言ってた。

サッカークラブトップチームの胸スペースが犯罪者の名刺になれば、Jリーグが潰れるよりももっと酷いことになる。

みんな支那五輪トーチリレーでわかったろ?
@「市民が平和に暮らす権利」はスポーツよりも尊いんだよ。優先順位を間違えるな。
A野蛮人にスポーツを利用させてはならないんだよ。支那人朝鮮人に限らず言ってるつもりだが、なぜかこいつ等はスポーツ利用して社会を野蛮化しようとする。

この二つを堅持することが文明社会を護るための要諦だ。
488U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:44:29 ID:9CDDjp7t0
パチンコマネーがないと潰れる地方のテレビ局いっぱいあるからな。
パチンコの扱いは色々。俺の地元なんてパチンコのネットやメールの広告は射幸心を煽るから
規制、テレビCMや新聞広告は射幸心を煽っていないからOK(そんなワケない)という訳の分からない
理屈を警察が発表してたくらいだから。言い分次第でなんとでもなる
489U-名無しさん:2008/06/14(土) 11:49:19 ID:kjBbnsPX0
パチマネー以上に層k(ry
490U-名無しさん:2008/06/14(土) 12:23:19 ID:pLheaBne0
この手のは話は
他所でやってくれないかな。
491U-名無しさん:2008/06/14(土) 12:23:53 ID:jupdF3DEO
>>486
別にいいだろ。好きなだけつければ。
ただ、つけるならJリーグと無関係になってからにしろ。
492U-名無しさん:2008/06/14(土) 13:36:39 ID:1j7oevSWP
サラ金とタバコ屋にチーム持たせてるバレーボールのほうがすっきりしてる
493U-名無しさん:2008/06/14(土) 14:25:50 ID:C9OXQT32O
スレ違いだからよそでやれ!
494U-名無しさん:2008/06/14(土) 14:48:23 ID:IRdyNSj2O
木村元彦(ゆきひこ)がライターやってる限り無理だと思う。流れはこうなる。

すげー確信してしまう。
495U-名無しさん:2008/06/14(土) 14:54:12 ID:C9OXQT32O
スレ違いだからよそでやれ!
496U-名無しさん:2008/06/14(土) 15:57:26 ID:cQHEvSO30
Jリーグサッカーキングって前の号(いらないけど付録も付いてる)
と比較したら同じ580円なのに30ページも少ないんだねwww
これ、廃刊に進んでるってことだよね?
いままでの読者はこんな仕打ち許せるの?
497U-名無しさん:2008/06/14(土) 17:56:28 ID:HM1Olu700
今まで読んでないから許せる
498U-名無しさん:2008/06/14(土) 20:04:58 ID:JnlBm5Qv0
>>496
軽くなって、携帯に便利。
499U-名無しさん:2008/06/14(土) 20:05:40 ID:JnlBm5Qv0
JSサッカーに載ってたけど、安田サーカスの団長って、神戸のコアサポだったんだね。
500U-名無しさん:2008/06/14(土) 21:09:24 ID:6qASRLaC0
そうだよ
501U-名無しさん:2008/06/14(土) 21:16:23 ID:IRdyNSj2O
>>489
創価は凄いよな。
<殆どの市町村の住民票を扱う部署に構成員を潜り込ませている>という都市伝説があるくらいだからな。

組織を抜けて逃げても絶対追跡されて見つかってしまうようだ。
あの胡錦涛が池田大作にわざわざ挨拶に行くだけの価値を認めてるんだから。

創価は世界一の日本人監視システムを持っているのだ。
502U-名無しさん:2008/06/14(土) 21:42:15 ID:sV0vsXRgO
創価の池田くん、氏ねばいいのに
503U-名無しさん:2008/06/14(土) 21:50:30 ID:wjOuzhQu0
ダイジェストの喝企画、西部のはよかった。
504U-名無しさん:2008/06/14(土) 22:45:05 ID:S+pImkTk0
そもそも無理矢理感のある企画だったけどなw
505U-名無しさん:2008/06/15(日) 06:50:20 ID:VKRrE1K00
J'sサッカーは、サポーターに根ざした雑誌を目指すなら
セルジオ越後のインタビューなんて載せるなよ。
サポーターから見るとヘドの出るような言葉ばっかり。
「○○は一度降格した方がJリーグのため」とか本気で市ねと思う。
そういう言葉を何の思慮もなく平気で掲載するJ'sサッカーもどうよ。
506U-名無しさん:2008/06/15(日) 09:06:54 ID:RJRl4C/a0
>>505
今年J2に昇格したチームのサポだが、新チームの加入が
Jリーグのためになっていないと書かれたときはムカっとした。
Jにあがるためどれだけ苦労したと思っているんだと。
あちこちにサッカーチームがあることが当たり前なブラジル人だからこそ逆に
地元にプロチームがあることのありがたみがわからないんじゃないか。
507:2008/06/15(日) 09:13:38 ID:Um/UhplO0
>>506
オレは、今でもこの発言を忘れていない。

「J2落ちした選手に声援を送るなんて、レッズサポーターも落ちたものだ」
ttp://www.saishin.co.jp/column/seio/036.html

508U-名無しさん:2008/06/15(日) 09:53:50 ID:runQhc2B0
>>506
なに熱くなってんだよ、田舎者w
509U-名無しさん:2008/06/15(日) 09:54:45 ID:cvWbLrjUO
>>508
なんでわざわざ煽るの・・・
510U-名無しさん:2008/06/15(日) 10:39:19 ID:n+EqiFShP
木村元彦が「万年野党のポジションから、勝手なこと言ってメシ食ってる」とか書いてたよな
511U-名無しさん:2008/06/15(日) 11:05:43 ID:3hh8jh/+O
Jsサッカーが特集企画の総括にセルジオの暴言インタビュー載せちゃだめだろw
あの雑誌にはむしろ「サポーター対セルジオ越後」みたいなの企画して欲しいぜ
512U-名無しさん:2008/06/15(日) 11:43:17 ID:qOHp8iRU0
>>505
>>506
はげどう。
セルジオのせいで、アイスホッケーと日光が嫌いになった。
513U-名無しさん:2008/06/15(日) 12:14:11 ID:izn8fNcS0
セルジオさんはガス抜きの為にちょっと辛口が許されてる人
川淵会長にガチで喧嘩売るような人じゃない
514U-名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:42 ID:50CJDksn0
どちらかと言えば、
東スポみたいなもんだから。
誰も真に受けないから好き勝手に言えるというw
515U-名無しさん:2008/06/15(日) 13:26:06 ID:KOMVqcNp0
メディアもちょっと辛口な意見が欲しいときにセルジオは便利な存在なのかもね。
いざ批判があがっても「編集部の意見じゃないですよ、セルジオが言ったことですよ」と逃げられるという。
516U-名無しさん:2008/06/15(日) 13:28:08 ID:qOHp8iRU0
>>515
和田明子みたいなもんか
517U-名無しさん:2008/06/15(日) 22:06:09 ID:6Edw3KtSO
>>510
木村元彦も野党以外務まらない。
民意からかけ離れたビジョン故に浮動票で浮沈するミンスみたいな奴だから。
518U-名無しさん:2008/06/16(月) 01:05:00 ID:FTixLCX00
セルジオ相手に本気になる人は色んな意味で羨ましいと思うw
519U-名無しさん:2008/06/16(月) 01:06:39 ID:SIqi//X20
>>518
真に受けてるあんたがうらやましいw
520U-名無しさん:2008/06/16(月) 09:32:07 ID:HL99ruNw0
セルジオの類は最早成熟した環境には全く要らないが
発展途上の荒野ではまだ使える。
有名人に苦言を呈して貰わないと何一つ動かないウチのようなど田舎もあるんだから。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1632063
521U-名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:17 ID:HL99ruNw0
あ、ちなみに上のビデオには民主系議員も映ってるよw
522U-名無しさん:2008/06/16(月) 10:53:13 ID:l2sVNhQn0
セルジオに取材しといてマジ切れしたみたいなことを書いてた雑誌あったな
サッカー批評だっけ?
あの人もテレビだと上から言われてるのかあんま辛口言わないんだけどな
523U-名無しさん:2008/06/16(月) 13:49:38 ID:CD/5kjIFO
やーったやったやったやったー
524U-名無しさん:2008/06/16(月) 14:10:07 ID:3xAwEtDC0
セルジオはどんなに文句を言おうが的外れの批判をしようが、
あの一件でツンデレってことがわかっちゃったからな。
好きだぜ、エチゴ







ユイ
525U-名無しさん:2008/06/16(月) 14:45:39 ID:aFA50G1e0
今更サッカー批評読んだ
我那覇の記事、確かによく調べてあるけど
ちょっと視点が偏りすぎてるな・・・(協会側が取材拒否したからもあるんだろうけど)
てか、いっぱしのライターなら一応敬称として人物に氏とか付けるくらいはしようぜ

前回の木村元彦の協会批判もそうだけど
どうもサッカー批評は書き手の私情が入りすぎな感は否めない
526U-名無しさん:2008/06/16(月) 16:47:23 ID:OVASV25r0
>>522
サッカー批評の宇都宮徹壱じゃない?
あいつからはその辺のちょっと事情に詳しいブロガ−のような臭いがして
どうも好きになれない。
セルジオは本物の講釈師だからただ苦笑しながら楽しんでればいいのに。

>>525
同意。私情が入りすぎだと俺も感じた。
でも私情入らないと書けない内容なんだろうな〜とも思った。
敬称は別に問題ないだろ、敬称略の書き方ってよくあるし。

527U-名無しさん:2008/06/16(月) 19:58:40 ID:h6jO96l/0
セルジオ越後の娘はどうなったんだ?
グラビア売れなかったのか?
528U-名無しさん:2008/06/16(月) 20:51:43 ID:krg0z2BN0
竹田ってもう協会に居ないんだな
川淵三郎に疎まれたのか?
529U-名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:41 ID:cCm6pgct0
木村元彦氏は取材力(というか入り込んでいく力)はすごいんだろうけど、
必ず原稿中に自分語りが入ってきて、俺様正義みたいな感覚が強すぎるんだよなぁ。
著者プロフのところの「取材後の原稿確認うんぬん」も、読者にしたら
知ったことじゃないと思うんだけどね
530U-名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:57 ID:7NTJH9iZO
批評、可愛いよ批評
531U-名無しさん:2008/06/17(火) 00:44:47 ID:ceSet8PV0
>>527
現役グラビアアイドルがAVデビュー。

親バカで娘には甘口。
532U-名無しさん:2008/06/17(火) 00:45:59 ID:ceSet8PV0
>>525
それを逃げ道にしてるんだろ。

ロジカルに協会追い詰めたら、確実に抹殺されるからな。
533U-名無しさん:2008/06/17(火) 01:24:46 ID:msXxyw/Y0
ていうかあのミナミカンタって奴じゃそこまで頭が回らないから無理だな
あんだけ調べてたのは位乙だけど
ポロっと2chレベルの妄想を書いちゃうようじゃ・・・
ライターとしてはもう少し勉強しましょうねってレベルだ
534U-名無しさん:2008/06/17(火) 01:35:00 ID:sYVTYk3g0
我那覇の記事を必死でこき下ろしたい人がいるみたいねw
535U-名無しさん:2008/06/17(火) 07:34:47 ID:1lrj3r0+O
今週のマガジン…
懐古病が大気圏突破したな
536U-名無しさん:2008/06/17(火) 07:51:33 ID:p6nWKt33O
もうそうW
もうそう、っていっちゃったね?
537U-名無しさん:2008/06/17(火) 11:18:37 ID:eGdesish0
実名出しててあれが妄想だったら訴えられるだろJK
てか、煽るのにタイピングミスって一番カコワルイよ、バイトくんw
538U-名無しさん:2008/06/17(火) 12:44:15 ID:p6nWKt33O
しかも批評の読者じゃないのがよくわかるW
どこの人間かも。
539U-名無しさん:2008/06/17(火) 13:42:48 ID:O5Z2cNpS0
>>528
川淵に切られた
限りなく解雇に近い辞職
540U-名無しさん:2008/06/17(火) 13:59:47 ID:wtsf+P53O
タフネゴシエーターさんのこと?
541U-名無しさん:2008/06/17(火) 21:16:55 ID:ku/OwYP40
サッカーダイジェストで反町の評価欄に4試合連続ノーゴールなのは監督の責任
みたいな感じで書いてあったけど、4試合じゃなくてまだ1試合だけだろ。
前のコートジボワール戦は2点取ってるんだから。
先週も日本対オマーンの試合のMOMがバーレーンの選手になってて引いたけど
最近サカダイの記者の質の低下が激しいな。
ろくに取材もしないで「たぶんこうだろ」みたいな思い込みだけでMOMとか
評価決めるのはよくないぞ。あくまで全国紙なんだから自覚持てよ。
542U-名無しさん:2008/06/17(火) 22:11:16 ID:FyEQSkuu0
あのなあ、サッカー雑誌の記者っつってもボールを蹴ったこともねえなんつーのが、
たくさんいんだぜ。
間違ってたら間違ってたでいいんだよ。
しょうがねえんだから。
543U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:14:49 ID:H30IIFVBO
マガ86頁の河野の写真は一瞬ベレーザの選手かと思った
544U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:53:29 ID:ceSet8PV0
>>543
絶対目いじってるよな
545U-名無しさん:2008/06/18(水) 02:10:45 ID:CnObNE3a0
マガの、スター10年後での
チラベルトの膨らみっぷりに吹いた
546U-名無しさん:2008/06/18(水) 12:04:40 ID:qSDVAN1XO
>>529
スカパー!コラムで木村元彦が北朝鮮を普通の国のように扱ってたのには引いたなぁ。
あそこにこそ木村元彦の踏み込んでいく取材力が必要だろうに。

もっとも、フリーのライターが北朝鮮に踏み込んで書いたら今ごろは命が無いだろうけど。
547U-名無しさん:2008/06/18(水) 13:11:29 ID:wNkiUi/R0
>>541
イメージ的に点を取ってないのは監督のせいなんだよ
548U-名無しさん:2008/06/18(水) 14:47:15 ID:Uambsk5p0
>>542
正直、反町ジャパンの戦績を勘違いしたり、バーレーンの選手をMOMにしちゃうことと、
ボール蹴ってるかどうかは関係ないと思うw
549U-名無しさん:2008/06/19(木) 10:46:24 ID:zIfKqLH20
>>548
関係なくはねえだろ、高卒w
550U-名無しさん:2008/06/20(金) 03:15:59 ID:iUDUb6cL0
まともに資料を読めるアタマがありゃ、経験者じゃなくたってしないよ
あんなミス……
551U-名無しさん:2008/06/21(土) 05:01:03 ID:c3p+xxW6P
戦術くんて何者だ?
552U-名無しさん:2008/06/21(土) 07:43:58 ID:KQdItM6F0
お前、戦術くんも知らんのかよ
553U-名無しさん:2008/06/21(土) 09:55:43 ID:uU0TgG610
ケルン体育大学でライセンス取得した人だろ?
554U-名無しさん:2008/06/21(土) 19:01:07 ID:04UFvSSc0
サッカーキング
一月分の試合結果と出場選手が乗ってて便利だったんだけど、
試合結果だけになったので使えなくなった
555U-名無しさん:2008/06/21(土) 19:14:01 ID:RAxbCIUp0
>>552
亡くなってだいぶたつので最近のサポは知らないんでないかい。
556U-名無しさん:2008/06/21(土) 23:23:20 ID:AHx4YmJCO
予備知識まったくナシであのFlashみたときはめちゃめちゃ笑ってめちゃめちゃ泣いた
557U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:02:07 ID:X/yPsvi60
保守
558U-名無しさん:2008/06/24(火) 21:09:48 ID:vVrapVz40
補強
559U-名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:15 ID:W+qlQqpc0
哺乳
560U-名無しさん:2008/06/24(火) 21:29:03 ID:/wgfy3f+O
ところでJ+でやってた股旅フットボールが、
さりげなくJ'sに移籍してる件
561U-名無しさん:2008/06/24(火) 22:02:36 ID:zH4/XzqQ0
その股旅が読みたくてJ'sをここ1週間くらいずっと探しているのだが、
どこの書店にもない…orz
サッカー雑誌は今は亡きJ+と批評くらいしか買ったことないんだけど、J'sって愛知県では売ってないの?
562U-名無しさん:2008/06/24(火) 22:38:25 ID:daWzMQoB0
田舎には売ってません
563U-名無しさん:2008/06/25(水) 00:21:55 ID:eI4sCxXW0
マタタビのために J's soccer 買ったけど他に読むところないから来月からは買わないな
564U-名無しさん:2008/06/25(水) 01:03:56 ID:E3xEmkxm0
木次成夫の Jを目指せ ってのもおもしろいよ。
携帯でしか見られないのがうざいんだけどタダだから我慢してる
565U-名無しさん:2008/06/25(水) 01:25:36 ID:n/oBtJaB0
>>564
面白いか?俺はただの地元びいきと己のアホなアイディアの発露の場にしか見えないが
566早野乙:2008/06/25(水) 08:08:57 ID:NNyLRwev0
今月のサッカーキング、早野とヒロミの表紙だけを見て購入してしまった
後悔はしていない
567U-名無しさん:2008/06/25(水) 10:45:01 ID:Jg3TUlpb0
568U-名無しさん:2008/06/25(水) 11:59:28 ID:GwGrYXe30
キング今月もぺらぺらだね。
いままでより30ページも少ないのに値段は同じ・・・よく誰も怒らないね
569U-名無しさん:2008/06/25(水) 13:23:02 ID:jF95EJfk0
30ページって、そのなくなってる部分ってなんのコーナー?
いろんな企画がなくなってるのか?
570U-名無しさん:2008/06/25(水) 16:05:36 ID:Wz3aueaZO
>>561
単行本の時よりも踏み込んだかんじになってるので期待してる
571U-名無しさん:2008/06/25(水) 16:58:52 ID:XsIgLm7V0
>>569
城の対談コーナーがなくなってた
572U-名無しさん:2008/06/25(水) 17:06:02 ID:99TAVe1b0
Sportivaのピクシーのやつすごいな。週刊プレイボーイでアホっぽくやれって感じだ
573U-名無しさん:2008/06/25(水) 17:20:06 ID:KLtBhXT20
Sportivaは黄金世代特集。99年WY組
最近は回顧特集ばっかりだな
574SAGE:2008/06/25(水) 19:36:47 ID:ql8G7R4d0
>>570
なくなってないじゃん。
575U-名無しさん:2008/06/25(水) 21:19:09 ID:Wz3aueaZO
(◎-◎;)?
576U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:45 ID:TO7gYtDAO
>>568
坊やそれはね、出版業界ではよくある事だからなんだよ。

おじちゃんが昔読んでた漫画雑誌なんかね、
月刊が隔月刊になってカラーページが大幅減、
厚さは変わらないのに値段が150円も上がったんだよ
577U-名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:24 ID:slQdZMqF0
>>573
サトシュンに99WYについて書かせるとか…
578U-名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:17 ID:L02OA3pN0
579U-名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:54 ID:r5y6Qv7p0
sportivaは雑誌自体が後ろ向き
580U-名無しさん:2008/06/27(金) 06:16:37 ID:SA1yBUCc0
なんかもう読む価値のあるサッカー誌ってないね。ネットで十分になってしまった・・・・・・・・・
581U-名無しさん:2008/06/27(金) 06:44:07 ID:DXc7A7jKP
風俗情報誌も読む価値なくなった
ネットで十分
582U-名無しさん:2008/06/27(金) 09:18:29 ID:GkBJOKuQ0
>>577
表紙に惹かれて思わず買ったがサトシュンで激萎えだった
9年たっても相変わらずなんだな
ピクシー特集あったからよしとするわ
583U-名無しさん:2008/06/27(金) 11:41:31 ID:zJOVFYomO
ピクシー特集より中国人の腋毛が。。。
584U-名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:01 ID:GVYVWwvf0
やっぱあれ脇毛だったのか・・・
585U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:13:25 ID:81QWlnJs0
>>580
ニートのおまえはそれで十分
586U-名無しさん:2008/06/29(日) 16:06:59 ID:dOH6bCOy0
好きなサッカー解説者・第2節 投票所
http://sentaku.org/sport/1000001880/

嫌いなサッカー解説者・第2節 投票所
http://sentaku.org/sport/1000001879/
587U-名無しさん:2008/07/01(火) 12:21:21 ID:lT6lIWfO0
マガwwwwwwwwwwwwww
ダイwwwwwwwwwwwwww
588U-名無しさん:2008/07/01(火) 15:01:31 ID:OjGXtO6RO
サカダイwww
読者コーナーマガをパクリすぎワロタwwwww
589U-名無しさん:2008/07/01(火) 15:13:02 ID:V5f+ISwC0
>>581
俺も以前は風俗雑誌買ってたけど、今は風俗に行かなくなった。
高い金払って地雷を踏んだらストレス溜まるだけだし。
590U-名無しさん:2008/07/01(火) 15:36:00 ID:Bn8wmhEwO
ダイ、チーム情報ページが酷い劣化。
J2なんかもうね…
591U-名無しさん:2008/07/01(火) 17:18:39 ID:Lta6xUi8O
西部…


しかもギサって誰だ…
592U-名無しさん:2008/07/01(火) 17:23:38 ID:Bn8wmhEwO
GUIZAだろ
593U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:05 ID:DgPWWyZm0
ほんとダイの各チームのとこ失望した
594U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:59:08 ID:NmoVnA000
>>590
ほんと、なんだよこれ
最悪だ
595U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:00:54 ID:RzLuUwBk0
あのわけわからんグラフみたいな2ページと
サカマガパクった読者投稿コーナーつぶして
チーム情報元に戻せよ

しかも目次あんなとこにあったらわかんねーっつーの
596U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:30:51 ID:Bn8wmhEwO
つかJ2はあれじゃニュースもなんも載せられないじゃん、ずっとあれでいくのか?
597U-名無しさん:2008/07/02(水) 02:13:01 ID:EK8wSlSZ0
ダイの劣化は止まらないな
マガもあいかわらずだしさぶっ!しか読まないようになりそう
598U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:37:43 ID:q8pK49YV0
マガなんてもう読んでもねーよ
ダイ、元に戻せよ
599U-名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:16 ID:DOu73E1n0
たった15分しか出てねえアレックスに6.0なんて非常識な採点したのどっちだっけ?
交代出場でも下手すりゃ採点されねえ時間じゃん。ましてや先発じゃあ採点なしor相当低い
採点が当然だと思うんだが。
600U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:01:24 ID:e1kyJB0v0
ダイのイレブン企画パクリはひでえな
これはさぶっ!の移籍に対する仕返しか?
あと番記者ページってどっちも自前の記者じゃなくてフリーライターじなのね
601U-名無しさん:2008/07/04(金) 14:10:44 ID:Mbp8+t1G0
どっちも人稲なんだろ。とっとと合併しろw
602U-名無しさん:2008/07/05(土) 06:07:56 ID:xGDG5qDpO
J's坂も今月限りで九官ラスィ
J+と同じ末路か…
603U-名無しさん:2008/07/05(土) 07:34:30 ID:IDWVtgEW0
Jsって毎回同じだしねw
で、キングもさらにページ減?
604U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:46:25 ID:ND/fKqfn0
2失点して負けてるのにレッズのDF全員6、0以上てどういうこと>マガ
605U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:04:42 ID:ZUsQB2LM0
結局Jリーグを扱ってるメディアで生き残るのはエルゴラか
606U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:22:21 ID:IDWVtgEW0
また沸いてきましたねw
隔離スレがあるからそちらで
607U-名無しさん:2008/07/05(土) 15:56:20 ID:Ni6T76FM0
こら、見えない敵と戦うなよw

まあJsは今年に入って予算削られた感じがありまくりだったからなあ。
608U-名無しさん:2008/07/05(土) 21:14:28 ID:tSx1jwdU0
Footballistaの英語版ってどこからから定期購読申し込める?
609U-名無しさん:2008/07/05(土) 23:26:18 ID:xH9BYIhh0
内部のヤツしか知りえない情報持ってるな
こんなとこでうっぷん晴らして、あまり相手にされなかった5流の糞ライター乙
610U-名無しさん:2008/07/06(日) 00:49:35 ID:dd/wDTTR0
>Footballistaの英語版

こんなんあんのはじめてしった。誰が買うの?
611:2008/07/06(日) 08:32:04 ID:NHZSN3140
いやネタでしょ
612U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:37:56 ID:NN9V2Hyz0
イレブンプラスワンていうムックが出てたよ
インフォレスト刊
批評の後追い?みたいな感じ。
俺は立ち読みで済ませた。
613U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:50:22 ID:23ASwr0t0
次々に廃刊になり、次々に新しいのができるね
614U-名無しさん:2008/07/07(月) 17:41:33 ID:7RHPfDlP0
千野元編集長はただの偏屈じいさんになってしまったみたいだな
615U-名無しさん:2008/07/07(月) 19:44:43 ID:5nNnN46D0
>>612
永井洋一の記事久々に見た
616U-名無しさん:2008/07/08(火) 03:28:10 ID:rn/n5RQg0
遅レスだけど先週のマガ良いな!
EUROを振り返りながら、日本代表のことも思いをめぐらせる。
観戦初心者にもサッカーの奥の深さが伝わる特集。
これからも意見を発信する雑誌であってくれ!

相変わらず杉山茂樹のシステム厨っぷりにもワロタ
617U-名無しさん:2008/07/08(火) 12:28:33 ID:WaIJubzv0
今週のダイの協会人事大特集は結構面白い
618U-名無しさん:2008/07/08(火) 13:41:06 ID:eXgEoHnV0
川渕への評価
スポーツ新聞記者からの点数が高いのに
フラーランスからの点数が軒並み低いのが面白い
619U-名無しさん:2008/07/08(火) 15:50:14 ID:rn/n5RQg0
協会の取材のありようがよく表れているなw
620U-名無しさん:2008/07/08(火) 15:54:08 ID:9v8bgC7K0
一般紙では産経新聞だけ30点だったな
他は80点以上の高評価。朝日の潮記者が90点だっけ?w
621U-名無しさん:2008/07/08(火) 18:20:42 ID:plryn48v0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  サカダイ、四コマ漫画なんてもう古い!だっておw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
622U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:35:17 ID:vmGBjNZF0
まぁ、どこに重点を置くかだからね
1〜3期で2年ごとに評価したらもう少し違うんじゃない?

最後の1期なら30点とかでも納得だけど
623U-名無しさん:2008/07/08(火) 21:52:35 ID:Uw8itecK0
一般企業人の観点からは、川渕氏への評価は
高いんだろうね。なんといっても財政を安定させ、
様々なプロジェクトを推し進めたからね。

ただ、サッカー専門家にとっては、財政よりも
やっぱり代表サッカーの成績の低迷及びサッカーを巡る
閉塞感に目がいくから、点が低くなるんだろうね。
624U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:14:11 ID:RVKbHn7vO
>>623
じいさんの楽しみ奪うのはまったく忍びないよね
まあそれでもじいさまの頭んなかは
サッカー狂会を支配し続けること>>>>>>>>日本代表の成績
なのは間違いない。
彼がたおれるその日までゆるやかに日本代表は死んでいくんだろう。

誰も止めることは出来ない。ナンバー2候補は様々な手で追放してきた。
さすが先見の目だけは確かだと言わざるをえない。
625U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:21:42 ID:ZWOwEU+tO
協会特集はよかったけどインサイドリポートと銘打った最初の2ページは
もろにオヤジ系週刊誌のノリだったw
626U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:29:23 ID:sVKGJO310
確かにイエロージャーナリズム臭がしたなw
627U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:35:33 ID:RVKbHn7vO
さようなら日本代表
もうスタジアムまでいくこともあるまい。
じいさんと一緒に退化していけば、いい。

>>626
おもしろそう。ダイ買ってみるかW
628U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:55:56 ID:4bqByIYG0
>>620
産経ってあまりサッカーに力入れてないから逆にぼろくそに言えるんでしょうw
629U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:29:01 ID:9F8uu7Ez0
次期会長も川渕派になるようなシステムだし完全に身を引くわけでもなさそうだから
下手なことかけないよな。w
630U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:39 ID:l4iinug50
あーヤダヤダ、こんな老害会長に有り難がっちゃって日本のサラリーマン記者は滑稽だねえ
631U-名無しさん:2008/07/09(水) 01:08:01 ID:7kOL77Fu0
まぁ、でも協会の会長が批判されて無い国もそんなにないからな
川淵はやりすぎだけども
632U-名無しさん:2008/07/09(水) 04:52:35 ID:xe6uci4L0
編集長が50点って・・・・・どっちつかずすぎだろ。中途半端すぎ。

こういう場合編集長こそ100点に近いか0点に近いかで、雑誌の色というか特徴を出すべきもの。
いい点つけると読者に怒られるし、悪い点つけると協会に怒られるし・・・ってのがありありw

いい企画だと思ったけど、この時点で糞確定
633U-名無しさん:2008/07/09(水) 09:21:41 ID:wgFCcXkSO
協会の顔色を伺うつもりがあるなら
こんな企画しないからw
634U-名無しさん:2008/07/09(水) 09:33:03 ID:KRrfHSox0
元選手・指導者の評論家は今のJの問題に危機感を持ってる事が分かってよかった。
(個人能力の不足等)
宇都宮なんとかみたいな提灯ライターと違ってw
635U-名無しさん:2008/07/09(水) 09:56:23 ID:qMu+dwEM0
>>623
それって本当に川淵の功績なの?
Jリーグの立ち上げだって、木之本の果たした役割が大きかったじゃん
なのに議長の座に就いた川淵が「最大の功労者」みたいなことになっているし
636U-名無しさん:2008/07/09(水) 11:07:00 ID:KRrfHSox0
>>623
あれだけ人気のあったものを、ここまで落とした人間が
一般の企業人から評価が高いわけがないだろうに・・・
637U-名無しさん:2008/07/09(水) 16:05:43 ID:+3Sc3j9X0
>>632
その編集長はコラムで新編集長就任時に川渕からほとんど相手に
されなかった事を未だに根に持っているようだがw
638U-名無しさん:2008/07/10(木) 02:56:55 ID:wGAe+fyH0
またずいぶん器が小さいなw
639U-名無しさん:2008/07/10(木) 04:59:34 ID:Q97FsS2B0
>>612
盗作騒動の粕谷総監修みたいな本wwww
中身は追ってしるべ氏だな。ほんとに次号出るんかw
640U-名無しさん:2008/07/10(木) 12:26:45 ID:RTpfWB5eO
>>639
読んだけど総監修してたっけ?
641U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:10:18 ID:LIPPBa5ZO
俺も新ムック読んだけど、どこにでもある当たり障りのないことしか書いてないな。
ダイはちょっと頑張ってる姿勢は見えた。
サッカー批評の予告では次号は海外クラブの特集みたいだけど、協会人事やってくれないかな。
642U-名無しさん:2008/07/10(木) 21:03:54 ID:20Z98E3P0
海外板よりコピペ。
まあ、ダイもがんばったのだろう。

424:           :2008/07/09(水) 00:59:34 ID:H4pmkrm80
とりあえずサカダイはお前ら買え。ひさびさにダイを買ったがこれはすごい。

「事柄の決定権を(事実上)一人の人間に持たせるのはどう考えてもおかしい(平野史)」

「代表絡みでは軽率な発言が多かった(浅田直樹)」

「責任の所在が常に曖昧で閉塞感を与え続けた(川原祟)」

「ファンに協会への深い嫌悪感を植え付けることになった」
「閉塞的構図にファンは辟易としている」
「会長の暴走を誰も止めない(JFAの)体質は懸念材料(加部究)」

「キャプテンという奇妙な呼称に固執するなど不可解な独善性が目立った。イメージの点で多大な負債」
「院政などというイメージを持たれるのは日本協会の恥と認識すべき」
「(オシムポロリ発言は意図的と思われてることについて)スポーツ団体の長として致命的な信用の無さ」
「失墜したイメージの回復が急務。まずは院政を破壊する人事が必要(西部謙司)」

「組織の肥大化で”歪み” (久保武司)」

「日本のサッカー界はおよそ自分の意見を自由に述べられるムードにはない(杉山茂樹」

「ファンからはNOが突きつけられたのだがそのまま協会のトップに君臨し続けた(金田喜稔)」

「(利己的な言動や政治手段には)非常に失望してしまう(本田裕一郎)」

「水面下での動きにきな臭さを感じる後任人事。前会長は完全に去るべし(セルジオ)」
643U-名無しさん:2008/07/11(金) 05:07:26 ID:PkT6ftiX0
川淵全盛時代にやってほしいよね。
やめるからなんでもいっちゃう、みたいなタイミングにげんなり
まあなにもしないよりはいくらかマシだけど・・・
644U-名無しさん:2008/07/11(金) 13:04:14 ID:pD/ki8860
たしかに辞めるタイミングってのはちょっとセコイよな
645U-名無しさん:2008/07/11(金) 16:57:52 ID:0andYpbd0
卒リンの構図だよなw
646U-名無しさん:2008/07/11(金) 19:25:57 ID:COzHwON50
会長の仕事は基本的にはパイの拡大だと思うから川渕が評価されるのは当然なのでは
場当たり的な代表監督選考は問題だろうが本来の仕事はちょっとずれたところに
首を突っ込みすぎたから問題だったような

しかし未だにジーコ憎し、オシム絶賛やってる人はそろそろ解説者から引退した方がいいよ
647U-名無しさん:2008/07/11(金) 22:21:15 ID:THlHqmVV0
>>646
パイってのはピザパイのパイのことですかい?
マージャンパイのパイか?
どっちが正しい語源なのかなかな?
648U-名無しさん:2008/07/11(金) 22:40:35 ID:Bg4mTHKB0
いや、おっぱい
649U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:56:23 ID:sGwLNV9u0
650U-名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:38 ID:COzHwON50
「円周率πの殺人」というドラマの中で山城新伍が女のおっぱいを使って円周率πを説明していたことを
今でも忘れない
651U-名無しさん:2008/07/12(土) 04:22:52 ID:g6p0CNBy0
なんじゃそりゃw
652U-名無しさん:2008/07/12(土) 08:02:39 ID:lHggYDWn0
J'sサッカーは立ち読みするにはデカ過ぎるな・・・
つい買ってしまった
653U-名無しさん:2008/07/12(土) 10:58:32 ID:IPB+LtSC0
>>652
そのJ'sサッカーが今号限りで月刊化を辞めて休刊するらすねOTL
654U-名無しさん:2008/07/12(土) 11:20:55 ID:nJJhWolF0
>>653
mjd?
今号やけに気合入ってるなあとは思ったんだが
。・゚・(ノД`)・゚・。
655U-名無しさん:2008/07/12(土) 11:59:27 ID:Xm1eyEa00
休刊ってことは、もうやんねえってことだろ?
656U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:18:30 ID:c1NNLgIO0
実質廃刊ですな
657U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:37:29 ID:+H8nZtzAO
股旅は呪われてるのか
658U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:05:53 ID:HWtOQbSC0
次々に廃刊に押しやるマタタビののろい・・・・
659U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:27:54 ID:BFmvb53W0
Jリーグ系の雑誌は結局どういう形が理想系で売れるのかわからないまま
3誌とも休刊になりそうだね。初期のJ+は理想に近かったけど月刊になって
内容薄くなったしJsみたいにサポ寄りのはイマイチ面白くなかった。

マガ、ダイの週刊両誌があるから月刊でやるなら内容濃い目のがほしいんだけど
ライトファン向けじゃなくなると売れ行きが悪いんだろうし難しいね
660U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:17 ID:AsqszXMH0
スポルティーバのように野球にシフトしているところが残るのは.....
661U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:50:17 ID:xlPxTJJiO
>>653
正確には不定期での発行と書いてあったけど
実質は休刊なのかねえ
まあ不定期で出してもフェイドアウトしそうだしなあ
662U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:08:00 ID:+H8nZtzAO
もし股旅というか宇都宮が呪われてるとしたら、
先日新連載が始まったダイは…(((( ;゚Д゚)))ガクブル
663U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:13 ID:Xm1eyEa00
Jリーグ系がなくなるっていうよりも、老舗の3っつだけが続いて、この先も
この調子なんだろ。
664U-名無しさん:2008/07/13(日) 02:38:07 ID:qmaMSniY0
J+、J'sとやっぱりそんなに一般受けするわけじゃないからな

季刊でやって欲しいんだけど、まぁ難しいよな
665U-名無しさん:2008/07/13(日) 10:14:22 ID:l/xRbkYU0
俺はJ'Sがなあ、足ひっぱっちゃって共倒れしたんだとおもうよ。
もともと厳しい出版業界のJリーグなんて隙間は1つあれば良かったんだよ。
J+だけ季刊でマニアックに細々やっていれば未だに神雑誌の評価を得ていたと思う
666U-名無しさん:2008/07/13(日) 10:48:02 ID:Ys/32kef0
J系がこうダメになってんのに、フットサル系はよく続いてるよな。
あんなの買うヤツみたことないけど。
667U-名無しさん:2008/07/13(日) 20:38:44 ID:uhOK/h5qO
今の雑誌はね、
広告がたくさん入ってナンボだからさ。
売れない…のはどこも同じだとしても、
生きるか死ぬか決まるのは広告の収入。
良い雑誌だったのにな…J'sサッカー
惜しいよホント
668U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:03:50 ID:5eqr7P1r0
>>662
批評が続いてるから大丈夫だろ、と
669U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:07:23 ID:Z6+g4Xkx0
なんかみんな勘違いしちゃってるけどJ+って売り上げ不振でつぶれたんだよね。Jsもしかり
つまりマイノリティのニーズしかなかったわけで今の時代それでは続いていけない
そこらへんの雑誌を評価してるのはただのヲタか関係者だけっつー話


って燃料投下しておいてあげるよ、ネタないっしょw
670U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:12:15 ID:5eqr7P1r0
というか最初からマイノリティしかターゲットにしてなかっただろ、+にしろ’sにしろ
最初から長続きする雑誌じゃない罠。
671U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:22:39 ID:J/CGIDpQ0
やるならもっと製作費を切り詰めて作るしかないよな。
672U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:03 ID:9GzBTwSH0
製作コストを抑えられるとなると、やっぱネット媒体かねぇ。
エルゴラは国内メインなのによく続くな。
673U-名無しさん:2008/07/14(月) 02:08:32 ID:4bgNAIqU0
そもそもあんな雑誌が出てたこと自体凄い、と言う意味では俺は評価高いな
そういうチャレンジできるくらい裾野が広がったのかな、と

結果失敗したわけだがww
674U-名無しさん:2008/07/14(月) 03:42:09 ID:0oQpQxQk0
マイノリティを狙って案の定失敗して休刊という名の廃刊。
よくチャレンジでいたというか経営者判断なら失格ですな。
そんな社長やら部長やらがいる会社で働きたくないぞw
675U-名無しさん:2008/07/14(月) 03:46:56 ID:2cKSYRQx0
雑誌コードが死ぬ前に何か出さんといけない状況とかあったんだろ。
676U-名無しさん:2008/07/14(月) 06:39:27 ID:8Z4VB0hSO
サカマガとサカダイのどっちが面白い??

J'sは残念(T_T)
677U-名無しさん:2008/07/14(月) 08:45:58 ID:lssiojif0
出して即つぶれると、後に続く同ジャンルの雑誌の可能性までつぶしちゃうからなぁ。
678U-名無しさん:2008/07/14(月) 20:12:57 ID:PDfZTNEG0
>>674
ある程度損込みでやるわけでしょ、流石に。
そんな雑誌・本ばかり出してるわけじゃないでしょ。1誌だけでその会社判断するのかw
679U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:49:54 ID:BDHt1wPO0
企画出した人間の肩身は狭くなるだろうけどな
680U-名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:23 ID:7dAPEGhz0
だな。初期投資の額によっては左遷か辞職では
681U-名無しさん:2008/07/14(月) 22:47:55 ID:6GCT00Pd0
北京オリンピック展望企画
青山直晃の情熱の青、オレンジの誇りスペシャル版
清水オリンピック代表候補座談会/青山直晃、本田拓也、山本海人、岡崎慎司
ttp://www.soccer-m.ne.jp/weekly/

青山…
682U-名無しさん:2008/07/15(火) 04:38:31 ID:njy6g50sO
JSは販売部数は知らないが
内容に対して度々Jリーグからクレームが入ってたらしい

観客席の写真、素人サポーターの写真をガンガン使っている事に対してね
休刊はその辺の事情もあるんじゃまいか
683U-名無しさん:2008/07/15(火) 15:07:24 ID:9hbT8Gar0
今回のは2冊とも観戦ネタですな
企画モノが重なるのは珍しいような
684U-名無しさん:2008/07/15(火) 16:30:45 ID:hX0RKUuK0
ベンゲルのサッカーはリスクが少なかったらしい
685U-名無しさん:2008/07/15(火) 16:34:23 ID:JqdjxYJRO
Jsなんてあんなもんクラブ一回りしたら終わるの当然じゃん。
サポーターなんてやってること自体はどこも似たり寄ったりだし、本当に知りたいことなんか言うわけないし。
単にサポの自己顕示欲に依存してるだけの違う意味でのミーハー雑誌だよ。
だからミーハーじゃないサポーターは一度も出ていない。
あれはコアサポとしては掲載されるのが恥ずかしい雑誌なんだよ。
その辺をわかってない浮ついた軽いサポーターが掲載されて喜んでるだけ。
686U-名無しさん:2008/07/15(火) 17:05:06 ID:ppT8+jpi0
でも明らかにJよりパイが少ないであろうスポーツの専門誌や趣味の雑誌も
生き残っている訳で。
ただ、Jサポ向けの雑誌って広告効果考えると金は出づらいだろうね。
例えば趣味の雑誌=それに関連したメーカ、販売店は広告を出す価値があるし、
サッカープレーヤーや指導者向けだったら、サプライ品や用具の広告も価値がある。

Jサポにどんな広告が訴求効果あるか?っていうと・・・出てこないなんだよな。
だったら週刊誌や総合誌に出稿したほうがいいってなるよな。
687U-名無しさん:2008/07/15(火) 17:26:31 ID:WpdlklB1O
J+は買ってたけど、J’sは買わなかったもんな。

クラブとか選手にスポット当てるのはいいけどサポにスポットはいらんだろ、J’sはそこがね


しかしダイは汚杉の降霊術かよ
688U-名無しさん:2008/07/15(火) 19:11:30 ID:DOTaxpcGO
>>682
サポーターに素人もプロもねーよ
689U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:38:27 ID:C6X59FtJ0
今週はダイもマガも買うに値しない最悪な内容

でもダイは先週に引き続き会長選挙問題をちょっと取り上げていて
相変らず批判的な内容が素敵
690U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:05:45 ID:06hD0iPx0
久々に買ったが、サカマガのJのマッチレポートのペラペラ感は凄いな。
691U-名無しさん:2008/07/16(水) 01:12:28 ID:ilrdq04z0
>>685
なんか柏特集多くね?
692U-名無しさん:2008/07/16(水) 01:13:33 ID:ilrdq04z0
ダイだかマガだか忘れたけど、システム論は興味ひかれた。
ムックだしたら買うよ。
693U-名無しさん:2008/07/16(水) 01:34:14 ID:LYRB/MzT0
>>667
>良い雑誌だったのにな…J'sサッカー
>惜しいよホント

ドサクサに紛れて中の人乙。

インキベッタリの糞誌面は湿度が高いとくっつきそうだ。
てんかんになりそうだ。
キャッチは、でかけりゃでかいほどサブいし。
694U-名無しさん:2008/07/16(水) 02:33:30 ID:J62wCrY20
股旅フットボールは連載自体が雑誌から雑誌へ股旅状態っすか。
695U-名無しさん:2008/07/16(水) 10:26:12 ID:xkYpBZil0
>>667
わりと昔からそうだよ
696U-名無しさん:2008/07/16(水) 12:59:59 ID:8B01wuq70
J'Sは本当に糞だったよな。
だれかも書いてたけど、J+とパイ食い合って
つぶしたばかりか、無理やり路線変更でサポーターに
媚びうる内容ばかりで、読むとこなかった。
マジで、あんな雑誌二度といらんよ。
697U-名無しさん:2008/07/16(水) 13:08:56 ID:RTvCf/130
>>694
次はJキングだなw

しかしキングはこれで一人勝ち状態のはずなのに、
全く話題にならんのはどうしたことかw
698U-名無しさん:2008/07/16(水) 13:35:53 ID:l/vWTbh40
キングは選手のコラムやインタビュー中心なのが良かったのかな
J+は月刊誌の割には色々と幅広くやろうとしすぎたかもしれない
J'sは結局何処を目指したかったのか最後まで分からなかった
699U-名無しさん:2008/07/16(水) 14:34:14 ID:1ztR+RdjO
>>698
そんなキングも7月号からやたら薄っぺらくなったけどな。
700U-名無しさん:2008/07/16(水) 14:46:31 ID:SInXQp0z0
キングはスカパー大本営なんでしょ?
スカパーのやる気に比例するだろうね。
701U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:08:12 ID:CRiK83XI0
やる気というか、スカパーが放映権手放すまではどんなに売れずとも続くと思われ。
702U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:33 ID:Y/9MB94a0
サッカーズ・・・
703U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:06 ID:nSIk8gUJO
>>702
キングはサッカーズの後継誌だよ、
編集プロダクションも同じだし
704U-名無しさん:2008/07/17(木) 09:57:29 ID:NqO0o4Yq0
よし、マタタビフットボールを次はキングで
705U-名無しさん:2008/07/18(金) 03:02:37 ID:ImIM99Yt0
J's休刊のソースは?
706U-名無しさん:2008/07/18(金) 04:27:03 ID:2DE9fPUy0
>>705
最新号の巻末に残念なお知らせがある
707U-名無しさん:2008/07/18(金) 07:26:08 ID:rYVIHBQb0
既存メディアの発信からは1部を除いて関心向かないからってお金を落とさない
からって苛めるのが趣味なんだからスポーツださいんだな。
708U-名無しさん:2008/07/18(金) 09:28:10 ID:wkWDWdijO
エルゴラの新しい携帯サイトってどこ?
昨日からオープンしてるみたいだが見つからん。
709U-名無しさん:2008/07/18(金) 15:13:41 ID:gVBoi2h80
>>708
「速報サッカーエルゴラ」

以前からあったガゼッタ記事がメインの「速報サッカー24」とエルゴラ携帯が合併した。
オレはauだから、他は知らんけど。
710U-名無しさん:2008/07/18(金) 19:29:41 ID:jqa5zNMk0
銀行の合併みたいなネーミングだな
711U-名無しさん:2008/07/18(金) 20:29:06 ID:ImIM99Yt0
>>706
本屋で見た。平置きされている競合誌と違い、
本棚に1冊収納されていた。
数ヶ月ぶりに見たけど、一目瞭然にウスくなっていた。
712U-名無しさん:2008/07/20(日) 03:01:07 ID:vmzPt5Gd0
>>708-709
ネタですよね?速報サッカーなんもかわってないけど
713U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:40:32 ID:ucnVuunU0
>>712
今は移行期間だから併存しているようだ
714U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:14:34 ID:jmyrNgOJ0
お互いのサイトになにも掲載されていないけど・・・
715U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:30 ID:g2nyXeoF0
>>714
メール来たでしょ?
716U-名無しさん:2008/07/21(月) 06:08:13 ID:Dz+eNhMw0
速報には入ってるけどなんもこない・・・
717U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:57:48 ID:AvXVUJqy0
718U-名無しさん:2008/07/21(月) 16:08:41 ID:qW74+W+z0
週刊サッカーマガジン

特集 観戦力強化プロジェクト
サッカー眼力を鍛える

http://www.soccer-m.ne.jp/weekly/img/main_1198.jpg


週刊サッカーダイジェスト

観戦のためのシステム講座

http://www.wsdnet.com/SD/images/sd080729_b.jpg
719U-名無しさん:2008/07/21(月) 20:26:43 ID:iluwp98K0
偶然かぶりじゃなく、わざとでしょ。談合。
選手名鑑が必ず同じ号に付録されてるのと同じこと。
720U-名無しさん:2008/07/21(月) 20:33:12 ID:DkOcEPbu0
昔は同じ週に同じ選手の同じような内容のインタビューが乗っていたけど
掲載集をずらすようになったね
721U-名無しさん:2008/07/22(火) 03:03:50 ID:w/7IZMl+0
久しぶりに見事なまでの横並び体質
コンビニで見て呆れたわ
722U-名無しさん:2008/07/22(火) 03:18:57 ID:0FDK4NG+0
五輪号(笑)まだぁ?
723U-名無しさん:2008/07/22(火) 03:19:56 ID:0FDK4NG+0
五輪号(笑)まだ?ww
724U-名無しさん:2008/07/22(火) 15:30:14 ID:pjpeb7/cO
かぶってる
725U-名無しさん:2008/07/22(火) 23:11:17 ID:YQmbHDKX0
http://number.goo.ne.jp/others/column/20080722-1-1.html

何か、ツッコミどころがあまりにも多過ぎて、逆に関心してしまうコラム。
726U-名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:11 ID:Xo33objT0
>>725
こういうのを「結果論がすべてサッカー漫談」っていうんですね。
「結果論がすべてサッカー漫談」は「結果がすべてサッカー談義」
よりたちが悪いです。
727U-名無しさん:2008/07/23(水) 03:50:54 ID:irkSZtl2P
ジーコの選手達がとんでもないアイディアを持っていたように見える人がいるんだなあ
728U-名無しさん:2008/07/23(水) 09:28:14 ID:nAfY3zGo0
「とんでもないアイディア」の具体例を示して欲しいなw
729U-名無しさん:2008/07/23(水) 09:46:05 ID:8Pposowq0
在りし日の電波ライタースレを思い出す
730U-名無しさん:2008/07/23(水) 12:10:40 ID:MZpLHiQL0
普段サッカーを観ていないやつが資料を書き写しながら書くと
こういう電波コラムになってしまうんでしょうか?
731U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:21:33 ID:Ow4Q8lBd0
マガのスパイク図鑑めちゃくちゃだなw
少なくとも山瀬と坂田はこないだ違うの履いてたぞw
732U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:24:02 ID:E+tGSc7T0
コンビニで立ち読みしようと思って開いたら唖然とした
スパイクって・・・(;゜Д゜)

誰があんなの細かくみるんだ? 
>731は見てるようだけど
733U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:26:57 ID:L0j0LoHq0
サカマガはもうネタとして楽しむべきレベル
もはや悪ふざけとしか思えない
734U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:09 ID:kPxd27Fm0
>>731
もう話題にすらならないけど、マガはスパイク特集か。w

こち亀であったハンバーガー屋がレンタル屋に変わったり迷走するのを思い出した
735U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:01 ID:E+tGSc7T0
ただのスパイク特集じゃなくて
逆にあれだけ細かくやる意味がわからん

まあ好きな人にはタマラン企画なんだろうけど・・・
736U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:52:52 ID:E247kCdKO
例えばもしスポーツ用品店やサッカーショップなんかのパンフで
このJ1全選手スパイクリストが載ってたら神扱いだし「すっげぇ」と思うだろう。

でもマガにこれが載ってると何故か「すっげぇ(笑)」と思う
737U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:53:44 ID:DSAYqOew0
このスレ見てる奴でRSEC会員いそうだな。
738U-名無しさん:2008/07/24(木) 14:16:39 ID:IJyC62KDO
>>732
俺も一応一通り見たぜ
どんだけ細かく読んでも買う気は全く起こらなかったけどなw

あれってスパイクの宣伝が真の目的なんじゃね?
メーカーから広告料もらってたりして
739U-名無しさん:2008/07/24(木) 14:33:45 ID:oxmx5Zrv0
>>735
全面メーカ広告記事扱いで一部も売れなくても黒字になる仕組みじゃねえの?w
740U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:30:20 ID:4/w+gtUY0
週刊サッカーマガジン(笑)
741U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:33 ID:43U6HMC30
今週ダイジェストは休み?売ってないんだけどw
742U-名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:20 ID:8r8JlGEbO
今週は水曜発売だよ。
743U-名無しさん:2008/07/25(金) 12:59:37 ID:D9z4SngW0
AFC会長の韓国嫌いはガチだな
744U-名無しさん:2008/07/25(金) 13:23:27 ID:YEfPqaez0
嫌いというか言ってる事はマトモだろ
あそこの観客動員数の少なさはガチだし
745U-名無しさん:2008/07/26(土) 23:42:36 ID:7gnGTW670
KING今月号見つからない
休刊になったわけじゃないよね?
746U-名無しさん:2008/07/27(日) 07:47:05 ID:96HmKvDWO
>>745
出てるよ。
表紙は鈴木啓太で。
747U-名無しさん:2008/07/27(日) 20:14:38 ID:diTfp0hK0
このタイミングで啓太かよ。ホントにJ専門誌か?
レッズにするにしても他にいるだろうに。
748U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:29:55 ID:/J/gxPhDO
>>747
ナイキの絡みだよ。
NIKEFOOTBALL.COMのリンクも貼ってあったしな。
749U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:06 ID:/J/gxPhDO
>>747
つーかホントにJ専門誌かと思わされたのは高橋陽一とロナウジーニョのインタビュー記事が掲載されたことだな。
そういう記事はワールドサッカーキングでやってくれよ…と。
750U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:36:33 ID:wcj4Vogk0
>>749
それワールドにも載ってたよ
751U-名無しさん:2008/07/28(月) 09:35:26 ID:mQqwnFuT0
使い回しかよw
752U-名無しさん:2008/07/28(月) 19:33:32 ID:POYrGuBd0
スパイク特集ひでえww
目次だけで笑える
753U-名無しさん:2008/07/28(月) 20:03:23 ID:W/2xabXW0
来月はアンダーウェア特集だお
754U-名無しさん:2008/07/28(月) 22:11:25 ID:sSWbzdDo0
別にスパイクを特集してもいいけど
「スパイク大作戦」というオヤジギャグのようなタイトルはやめてほしい
755U-名無しさん:2008/07/29(火) 00:16:33 ID:RxAj1/o00
キングは前も別冊付録がワールドと同じだった。使い回し最悪。
しかもここのところの大幅ページ減→まもなく終了のお知らせでしょう

あとSPORTIVAだけど9,10合併号だね。
月刊誌で合併号ってまれにも見ない奇跡のように思えるんだけどw
で、増刊号が8月下旬に発売。なぜ今回の号が9月号で8月下旬発売号が10月号じゃないのか?
よくよく見たら9,10合併号に「次号予告」見つけられず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
756U-名無しさん:2008/07/29(火) 01:05:13 ID:AOjoS3cH0
>>754
どういうギャグ?
757U-名無しさん:2008/07/29(火) 01:22:33 ID:zmc/yFwS0
スパイ大作戦という往年の海外ドラマがあってなw
758U-名無しさん:2008/07/29(火) 02:37:22 ID:xsrqlnyp0
>>755
あらついにきた?スポルティバはアイドルのスポーツ系グラビアがなくなってしまって楽しみがなくなった
グラビアと小田島コラムが楽しみだったのに・・・
759U-名無しさん:2008/07/29(火) 02:40:37 ID:ZVmYN9J60
>>755
とうとう来たかw
あれは亀田の連載始まった時点で買うのをやめたわ。
それにこのところ野球メインだったからあの雑誌は.....
760U-名無しさん:2008/07/29(火) 02:44:18 ID:Xhnwevgt0
Jもの雑誌はいっぱい出たけど
サポでも知らなかった、読みたい思うような深い記事ほとんど無かったよな。
761U-名無しさん:2008/07/29(火) 02:58:22 ID:jg4j7ddt0
762U-名無しさん:2008/07/29(火) 03:18:18 ID:v20dvra6P
>>761
すげえ、すげえよw
763U-名無しさん:2008/07/29(火) 03:26:04 ID:xsrqlnyp0
ちなみにマガは「欧州開幕システム大研究」という特集らしい
764U-名無しさん:2008/07/29(火) 03:48:10 ID:zmc/yFwS0
今週は久々にダイを買うかw
765U-名無しさん:2008/07/29(火) 04:13:24 ID:MQpd3Edi0
俺は夢でも見ているようだ
766U-名無しさん:2008/07/29(火) 05:42:39 ID:4/4taq1W0
>>761
サカダイチャレンジャーだなww
767U-名無しさん:2008/07/29(火) 07:53:26 ID:FnmiCorU0
普段まったく取材してないのにどうやって作る気なんだw
768U-名無しさん:2008/07/29(火) 09:24:43 ID:Uw5vevVo0
>>761
きつねにつつまれた気分です><
769U-名無しさん:2008/07/29(火) 09:35:00 ID:c/ubholg0
>>761
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
770U-名無しさん:2008/07/29(火) 09:40:00 ID:QfRMJQfv0
>>768
俺もだ
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
771U-名無しさん:2008/07/29(火) 10:34:02 ID:CLtXhaLoO
人生で初めて「J2でよかった」と思った
772U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:06:25 ID:/OyyzUHK0
ちょっくらダイ買ってくる
773U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:09:55 ID:rXow9Lzo0
でも、一般世間じゃあまり売れないんだうな・・・J2特集
774U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:13:42 ID:fqwWut7y0
今週号があまり売れなかったら、次のJ2特集は20年後ぐらいになるだろう
775U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:01:29 ID:EKi6tsH40
火曜日に手に入れられない辺境の民のため
レポをどうか頼む!
いやもちろん買うけどさ

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 さかだい!さかだい!
 ⊂彡
776U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:04:53 ID:PwwmDSWH0
渦の悪口書けば完売したのに、【健全性=人件費/(広告料収入+入場料収入)】じゃあなぁw
777U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:06:55 ID:PwwmDSWH0
やべ、誤爆したw
778U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:06:16 ID:T4qXjliL0
八坂降臨!?(゚∀゚)
779U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:42:52 ID:Uw5vevVo0
>>770
ありがとう。誰かがそのAAを持ってきてくれると思ってました。

目次も貼っておこう。
ttp://www.wsdnet.com/SD/images/sd080812_m.jpg

倉貫…(つД`)
780U-名無しさん:2008/07/29(火) 18:03:07 ID:4J/YXCQMO
マガはまた休刊か
781U-名無しさん:2008/07/29(火) 18:15:35 ID:cP9chYcO0
もう糞雑誌は全部廃刊にしろ
782U-名無しさん:2008/07/29(火) 19:24:59 ID:4/4taq1W0
ワールドサッカーマガジンって隔週から週刊になったんだな。
783U-名無しさん:2008/07/29(火) 20:19:06 ID:TkoK1j+j0
勢いに乗ってダイ買ってもうた・・・
後悔しないように熟読するよw
784U-名無しさん:2008/07/29(火) 21:41:48 ID:f4Gt4v1R0
やはり週刊サッカー誌愛読者に一番「買わせる」効果があるのは
金の卵特集で保存しとけよ、って感じのなのかな。

U-18特集とかやったら結構行くんだろうな。
785U-名無しさん:2008/07/29(火) 21:51:36 ID:9ICqJ+gm0
今回のダイ、他の記事も面白かった
後はホットラインを元に戻せって
786U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:46:56 ID:z9JnV5nm0
なが友。。。。。。(涙)
ダイ読んだ。いいヤツだ。
ガンバレ。。。。。。。。
787U-名無しさん:2008/07/30(水) 01:59:58 ID:XpyecL9qP
ダイのマルハン問題を取り上げた記事はよかったね
批評に載ってそうな記事だった
788U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:11:53 ID:relmhAUh0
おれは あんちセルジオではないつもりだが、バレーの移籍について
Jなりガンバが悪いと言ってるのか仕方ないといってるのか、
よくわからなかった。
たぶん、仕方ないと思ってるんだけど、自分のキャラを演じるために怒ってるじゃないかと
推測した。
789U-名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:35 ID:T2ss3SFG0
マガが今週で1200号らしいのに、まったく盛り上がってない件
790U-名無しさん:2008/07/30(水) 23:05:12 ID:relmhAUh0
まさにまがり角だな
791U-名無しさん:2008/07/31(木) 00:37:05 ID:HGr2/1NL0
>>790
魔が差したのか?
792U-名無しさん:2008/07/31(木) 12:14:38 ID:5q1ZKZ5IO
禍々しいな
793U-名無しさん:2008/07/31(木) 13:42:04 ID:eF76nWtb0
ヲイ、五輪号まだかよ

さっさと嗅ぎ回って報告しろ糞犬ども
794U-名無しさん:2008/07/31(木) 16:14:38 ID:jfAnV45D0
795U-名無しさん:2008/08/01(金) 03:05:52 ID:+hlO+jC9O
いい加減セルジオは死ね
796U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:21:51 ID:hFddeTIW0
>>789
せっかくの1200号なのに
別にワールドサッカーマガジンでやればいいような特集しているんだもんな
797U-名無しさん:2008/08/01(金) 11:15:15 ID:hV4SJHD00
セルジオ語変換機とか作れないかな。
ルー語みたいに。
798U-名無しさん:2008/08/01(金) 20:01:49 ID:xtfGYzT90
昔あった人間力ジェネレーターは笑ったなぁ・・・
799U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:41:08 ID:HFi/RwDU0
角澤マシーンなんてのもあったねえ
800U-名無しさん:2008/08/02(土) 12:21:24 ID:1NGsu9OY0
800get!
801U-名無しさん:2008/08/02(土) 14:50:37 ID:vghgzm9HO
今週号のダイどこにも売ってねーぞ
J2特集読みたかったな
802U-名無しさん:2008/08/02(土) 14:54:05 ID:MMZKLAw00
今週のサカダイが売れたらJ2特集をもっと多くやるようになるかな?
803U-名無しさん:2008/08/02(土) 15:58:30 ID:UyJOfrio0
ダイのデータの話面白かったな。
アンリが疲れが溜まる試合終盤に時速30数キロ、百メートルなら
10秒台のスピード走ってるとか。
パクチソンのハードワークを走行速度で明らかにしたり。
804U-名無しさん:2008/08/04(月) 16:29:05 ID:ZuUke5I90
783 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:2008/08/04(月) 16:19:16 ID:AzAU/Gom0
サカダイ
・特集「北京オリンピック選手名鑑」
・犬飼基昭会長に聞く「今そこにある危機の改革案」
 ○秋春制について
  「ネガティブなことばかりに目が行くのは”やる気”がないから。秋春制は実現させたいと思っている」
  「人工芝を使用可能にしなければならない」
  「1,2月はアウェーのみにすればいい、夏暑い方が大変だ」
  「Jリーグの実情をわかってない意見が多い」

サカマガ
・特集「北京オリンピック全出場国総力チェック」
・犬飼インタビュー前編(Jに関しては後編に)

ベガスレの本屋さんで働いてるコテさんです
805U-名無しさん:2008/08/04(月) 19:05:56 ID:MEqzw5eP0
犬飼……
806U-名無しさん:2008/08/04(月) 19:36:27 ID:EKGKWTb50
犬飼ってんじゃなくて飼われてる犬の方なんだな犬飼って
807U-名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:25 ID:czmsMaui0
>>804
オワタ......JFAオワタ
808U-名無しさん:2008/08/04(月) 21:53:04 ID:jYonET2G0
>今そこにある危機

会長のことですね。わかります。
809U-名無しさん:2008/08/05(火) 05:01:25 ID:3vyanBqs0
>>804
さすが川崎サポの気持ちを勝手に代弁した男だけあって
サポのことなんて何も考えてないんだな。
810U-名無しさん:2008/08/05(火) 08:25:17 ID:XzxOMuLY0
糞淵氏ね
811U-名無しさん:2008/08/05(火) 09:04:52 ID:BPEt/AVFO
Jリーグをコキ降ろすばかりのセルジオも屍ね
812U-名無しさん:2008/08/05(火) 09:14:59 ID:WoGL0kCV0
粕谷も氏ね
813U-名無しさん:2008/08/05(火) 09:29:17 ID:Ttjh90XC0
じゃ俺も
814U-名無しさん:2008/08/05(火) 12:57:51 ID:0jDLbCoL0
イ`
815U-名無しさん:2008/08/06(水) 03:18:45 ID:zaIya7+U0
今月のJリーグサッカーキングみた?
あまりの手抜きというかやる気のなさに吹いたw

前半はどういう根拠かよくわからんインタビューだけ
中盤はナイキとかウイイレとかのタイアップ記事満載
後半はくだんねー連載コラムが次から次へと続く
と思ったらもう読み終わった80P

もう限界だなw
816U-名無しさん:2008/08/06(水) 11:34:26 ID:KvNmLL7U0
ライバル消えたし、張り合いないのかね
817U-名無しさん:2008/08/06(水) 11:44:29 ID:AkOc8v4t0
>>809
ワロタw
818U-名無しさん:2008/08/06(水) 17:17:17 ID:kK17H8oA0
川渕が徐々に腐らせて犬飼が木っ端微塵にぶっ壊す
日本サッカーの未来は明るいな
819U-名無しさん:2008/08/07(木) 17:04:39 ID:UK/GEnd60
 休刊になった「J'sサッカー」がムック本で出る計画があるらしいでつ。by徹壱の部屋
820U-名無しさん:2008/08/07(木) 17:31:15 ID:K9WLn4u10

618 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 01:58:28.28 ID:DwCWNG8U
俺様の予言な

女子:1分け2敗
男子:3敗
821U-名無しさん:2008/08/08(金) 01:08:18 ID:/kHfFAZt0
>>820
んなもん予言でも何でもない
予想の範囲内
822U-名無しさん:2008/08/08(金) 01:09:10 ID:ZiULrW7H0
>>820
合コンの話?
823U-名無しさん:2008/08/08(金) 01:36:23 ID:HZUsVnIf0
>>819
もともと、チャラつき車雑誌のオマケだろ?
最初っからムックみたいなもんじゃん。
2回死にたいのか?
売れない理由はそこじゃないと、誰か言ってやれ。
コンセプト・内容・デザイン、すべてが、本屋に置いて良いレベルじゃないんだよ。
フリーペーパーかなんかでスタジアムで配れ。サポ重視路線なのならなおのこと。
フリーならスポンサーが付くとは思えんが。
824U-名無しさん:2008/08/08(金) 20:37:26 ID:s9QPeauK0
↑↑↑↑
と、口が牛乳臭いデブが言っておりまする。
825U-名無しさん:2008/08/08(金) 20:39:15 ID:YW4PYOVjO
J+が復活なら例え単発でも祭りなのに
826U-名無しさん:2008/08/11(月) 17:27:29 ID:c5ZY2t490
864 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:2008/08/11(月) 15:56:29 ID:Ve3tu5X20
サカダイ
・特集「北京オリンピック 日本は闘えたのか?」
・鬼武チェアマンに訊く「J2リーグ将来構想の全貌」
 @J2のクラブ数を最大22まで増やす
 A現水準を維持すると想定した場合、22のJ2クラブへの配分金は5400万ずつ
 B18クラブになったシーズンから、J1との入れ替え戦を廃止する
 C入れ替え戦廃止を受け、J1下位とJ2上位の各クラブが自動昇降格する
 D19クラブになったシーズンから2回戦制を導入する
 E22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入れ替え制を導入する
 FJ2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う
 G昇格条件および入会条件を満たさなければ、順位にかかわらず対象外となる
 HJ2クラブのナビスコカップへの編入は日程上、厳しいとされている
 Iプロ志向クラブだけを取り出してJ3とする施策は採らない
 J全国で100以上のJリーグを目指しうるクラブが活動することを将来目標とする
 K上記のクラブが成立するために、全国のリーグ戦の整備が必要である
・JリーグGM講座レポート
・フッキ移籍の真相


866 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:2008/08/11(月) 15:57:22 ID:Ve3tu5X20
サカマガ
・2大特集「完全密着!北京オリンピック&プレミアシップ開幕展望」
・犬飼インタビュー後編
 「以前、プロ野球の東北楽天のホームゲームを見に、仙台に行きました。仙台だと、寒い時期の試合もあるわけですが、
  地元の関係者が「お客さんは寒い中でも、2時間なら我慢して見ることができる」と言うんですね。
  それ以上長くすると寒さに耐えられずに帰ってしまう。
  サッカーはハーフタイムを含めても2時間弱で終わる。始まる時間と終わる時間が決まっていますから、
  その間のお客さんの環境を整えることで、現在よりも良い興行にできると思うんです」
827U-名無しさん:2008/08/11(月) 17:52:08 ID:AJwxM7NS0
サカダイ最近J2の特集多いね
マガとの住み分けのためかもしれないが、いい傾向だ
828U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:01:01 ID:ihid/KnmO
犬飼が見に行った試合、寒いと言っても何月なんだよ?
野球だって春秋制なんだし、せいぜい12月くらいじゃないのか?
それに試合は90分かもしれないが、開場してからキックオフまでの時間があるんだぞ?
829U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:23:04 ID:mhqUrpQV0
>>828
12月は野球オフシーズンでしょ   
830U-名無しさん:2008/08/12(火) 08:23:20 ID:Z5RLsSyz0
秋の野球なんか見ても参考にならん
真冬の練習を見に行け
仙台なめられてるぞ
831U-名無しさん:2008/08/12(火) 09:47:32 ID:ygzR7OpV0
大体、例に出てくるのが東北でも一番ぬるい仙台というのがなあ
832U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:08:44 ID:P6jAZ3uiO
なぜ意見聞いてるのが春秋制の野球チームなんだ?
冬だけじゃなく夏の感想聞けよ
あと野球の場合3、4時間あるうちの2時間であってサッカーのもともと2時間の2時間だと時間の感覚が違うしね
833U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:56:39 ID:1toWA6/uO
>>828
楽天はCSに出たことないから、いいとこ10月初旬。
ってか10月の仙台よりもホーム最終節の山形や新潟見に行けばいいのにな。
05年最終節の新潟に浦和の社長として見に行かなかったのかな…?
834U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:53:53 ID:5lWQ+2J70
J'sサッカーが本当に休刊するらしいな。脚サポのブログで定期購読を頼んでいた書店から連絡があったと書いてあった。
835U-名無しさん:2008/08/12(火) 18:55:26 ID:lXGpQ97P0
そりゃ行っただろ。
暖房のきいたVIP席で見てただろうさ
836U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:35:56 ID:q7k3/AB+0
05年の新潟vs浦和戦見に行ったよ
とにかく寒かったww。
837U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:17:29 ID:qTn/xwGiO
さぶっの本田圭にワロタ
838U-名無しさん:2008/08/12(火) 20:43:32 ID:TpznVxZp0
kwak
839U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:10:43 ID:RwTmD5Kc0
他人、それも野球の関係者に聞いた話で判断する犬飼……

オワタ\(^o^)/
840U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:34:25 ID:xQ+rOur2O
良いネタキャラに昇華したな>>本田
841U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:17:09 ID:Xk6hY5sV0
>>839
別に判断はしてないだろ。
はじめに結論ありきなだけ。
842U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:25:47 ID:RwTmD5Kc0
>>841
そうでした\(^o^)/



なお悪いじゃねーか……
843U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:52:51 ID:16/q00GR0
犬飼の返却は認めません
少数派の反犬飼の浦和サポより
844U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:56:12 ID:sDXV6ghY0
川渕が腐らせて犬飼がぶち壊す
何て豪華なリレーだ
845U-名無しさん:2008/08/13(水) 02:11:39 ID:8g02WETbO
>>842
多分、何人かは話を聞いたと思う。
その中で一番都合のいいコメントをした楽天だけを取り上げたんだと思う。
別に他競技団体に聞いてもいいけどさ、だったら札幌と同じドームを使ってる日ハムに真っ先に聞くべきだし、
それで日ハムが大丈夫って言ったって方が説得力あるはずだし、
何より日ハムの社長は元桜の社長だから、Jリーグの状況も理解してくれるだろうし。
なのに日ハムじゃなくて楽天を引き合いに出すのは、
犬飼にとっては都合の悪いことがあったんじゃないかとゲスパー
846U-名無しさん:2008/08/13(水) 02:18:06 ID:4cnltqaG0
ドイツは寒い中でも…とか言ってるが、積雪とかで言うと日本は比べものにならんだろ。
もしかして緯度は日本の方が高くないからとか思ってるんじゃないだろうな、犬飼。
地理の勉強が足り無そうだww
847U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:14:31 ID:4eHBUymV0
さすがに欧州在住歴もあるから分かってるだろう。
なんか勘違いしている人が多いけど、
犬飼さんは本気で秋春制にしても雪国クラブは大丈夫なんて思ってるわけじゃない。
雪国クラブは壊滅するということは分かってる。
でも別に雪国の人なんてどうなったって構わないと思っているだけ。

今は単に結論を出すための材料を集め、メディアに自分が本気と示してる段階。
これで大きな反発がないようなら一気に進めるということ。
848U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:15:49 ID:4eHBUymV0
そもそもドイツだって冬季は観客動員落ち込むわけだが。
849U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:40:51 ID:6Qyv72zrP
新潟とかは客がスタに行くこと自体困難だよな
850U-名無しさん:2008/08/13(水) 08:55:40 ID:gMNCC0EL0
でも代表のこと考えたら秋春の方がいいんだよな
オーバーエージのことを素直に協会のせいだったって言ってるし
そのあたりはちゃんと考えてると思うけど
851U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:00:48 ID:8g02WETbO
>>847
まあ、そうなんだろうな。
これで客足が減ったら、雪国クラブはクラブも自治体もサポも
やる気がないと切り捨てる理由が出来て万々歳ってことなんだと思う。
犬飼的には浦和さえあればいいんだろうし、
100年構想なんか知ったこっちゃないんだろうし。
ただ、現実問題として、それでサッカーに嫌気がさすのは雪国クラブだけとは限らないこと。
日本にはまだそこまでサッカーが根付いてないと思う。
852U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:00:52 ID:ecAaO++d0
853U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:16:27 ID:NInSurMzO
>>851
百年構想は間違ってましたって認めちまえばいいんじゃない?
で、その上で雪国のクラブにはご退場願うと…
札幌・仙台は潰れかけの状態だし、山形も経営状態はよくないしな。新潟は草津あたりと合併すれば解決だろ。

そこまで犬飼が腹括ってりゃいいがな。
854U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:23:49 ID:xKtrP9zS0
>>850
そうか?
W杯も五輪もシーズン終わってヘロヘロか、
シーズン始まる直前でヘロヘロというどっちかの状態で臨むことになるぞ。
855U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:28:41 ID:1ammAk6o0
そもそも社会全体が秋から始まる慣習を持っている国のやり方を
春に始まる文化・社会を持つ日本に持ち込もうとするのが間違い。
何でも欧州の真似をすればいいわけじゃない。
856U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:38:47 ID:THzrP+Qr0
それにみんな雪国のこと言うけど、東京人の俺も一月とかに試合行くの嫌だよw
寒くて死ぬ。
857U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:47:53 ID:V4+v0Xkf0
1、2月だとナイトゲーム無理だし、13時キックオフとかばかりなんだろうが
それで集客的には大丈夫という根拠は何かあるのか?
そりゃ浦和様は大丈夫なんだろうけどさ。
858U-名無しさん:2008/08/13(水) 10:38:20 ID:GluvrLwFO
>>850
自分の就任前の騒動だったから
「協会のせいだった」なんて言えるんだろうな
川淵体制を批判してイメージアップというかね

もしこの騒動が起きたのが就任後だったら
「協会は悪くない」って言ってそうw
859U-名無しさん:2008/08/13(水) 11:35:16 ID:8g02WETbO
>>853
草津も無理。
前橋は雪は降らないけどからっ風強くて、80キロの重りをつけたアドボードが吹っ飛んだって言う事件があった。
その試合はマッチコミッショナーの判断でアドボード全部倒して試合したそうだが、
1、2月はもっと風強いんで多分サッカーにならないし、観戦なんか無理。
同じ理由でからっ風と同じぐらい日光颪が強い栃木も無理。
やる気があれば風も止められるってもんじゃないし。

天皇杯決勝は動員がいいと言われても、トーナメントの決勝とリーグ戦の1試合は同列には語れないよなあ。
860U-名無しさん:2008/08/13(水) 11:37:18 ID:8g02WETbO
>>857
サポにやる気がないから動員が下がるで終わりじゃない?
861U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:10:17 ID:NInSurMzO
>>859
じゃあいっそのこと一度Jリーグそのものを粉々にぶっ壊すか?
色々と問題山積の状態だし、スクラップ&ビルドするにはちょうどいい機会だと思うが…
アメリカだって一度失敗してるしな。
862U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:23:57 ID:4cnltqaG0
>>861
それは極端すぎ。一度潰れたもの再建するとかどんだけ労力かかると思ってんだ、
とかいってスレ違いじゃないか?
863U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:31:33 ID:GluvrLwFO
J潰れたらマガもダイも廃刊だなw
あ、海外専門のマガは残るかw
864U-名無しさん:2008/08/13(水) 12:34:31 ID:22bXp4+N0
>>845
Jの鬼武はヤンマー閥だから、ハムは絶対手を貸さないよ。
桜の内情からみるとね。
865U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:35:01 ID:1SoYX+bl0
記事を取り上げる〜話が膨らむの間の適当な所で移動誘導しようよ
秋春制度について 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217947847/
秋春制復帰後の日本フットボール界を語る
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216944296/
866U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:53:55 ID:c/HuVp8V0
>>858
というか、慶應閥の反町をかばうための予防線でしょ
867U-名無しさん:2008/08/13(水) 17:22:28 ID:deTNuecc0
J'sはお詫びと訂正でさえ誤植かよ
868U-名無しさん:2008/08/14(木) 02:04:24 ID:9O1itZPz0
>>859
日光しらみ?
869U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:31:49 ID:LvcwAjsm0
>>859
日本て、結構過酷な国なんだな
夏は殺人的に蒸し暑く、冬は豪雪、おまけに強風か
870U-名無しさん:2008/08/14(木) 10:36:59 ID:iSRZ7fPE0
秋春制は糞だな
871U-名無しさん:2008/08/14(木) 14:14:21 ID:N+8cseEZO
珍しくマガの話題で盛り上がっております
872U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:27:27 ID:we4nRioA0
魔が差したんだね
873U-名無しさん:2008/08/14(木) 20:10:16 ID:geHVeEPr0
2〜3年前に発売されたと思うんだけど、
アンリとロナウジーニョを比較した雑誌探してて
どうしても欲しいので知っている方いたら情報下さい。
874U-名無しさん:2008/08/14(木) 20:18:13 ID:odsGcXUo0
875U-名無しさん:2008/08/16(土) 00:43:18 ID:GpasK9Xp0
なでしこの必死さの半分でも男子にあればなあ
876U-名無しさん:2008/08/16(土) 02:04:11 ID:y80//t9l0
月曜発売の週プレにて犬飼のインタビュー記事あり
877U-名無しさん:2008/08/16(土) 07:30:07 ID:7p3OarZ20
あれ?
週プレって潰れたんじゃなかったっけ?
878U-名無しさん:2008/08/16(土) 09:27:38 ID:YBdc3NZW0
潰れたのは本家の日本版だろ
879U-名無しさん:2008/08/16(土) 18:59:08 ID:3kBQeUrY0
◆◇◆8/18(月)22時〜準決勝「なでしこJAPAN×アメリカ」の生中継実現にご協力を!◆◇◆

今回もまた、なでしこJAPANのメダル獲得が懸かった超大一番の
アメリカ戦の地上波生中継予定は現時点でありません。
NHK総合では既に、同時間帯に陸上と体操の中継が組まれています。
現実的には、生中継があるとしてもNHK教育が濃厚ではないかと思われますが、
やはり注目度の高い「NHK総合を第1希望」、注目度の低い「NHK教育を第2希望」
という形で皆さんには電話やメールでリクエストしていただけるとありがたいです。
わざわざ最初から陸上や体操にNHK総合の座を譲る必要性は全くありません。
なでしこJAPANの注目度は今や世間でも、うなぎ登りに上がっているはずです。
NHK総合で生中継してもらうくらいの価値は十分あると思います。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2008-08-18&tz=all

電話でのご意見0570−066−066 マイラインやIP電話044−871−8100
メールでのご意見 http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
880U-名無しさん:2008/08/17(日) 03:34:29 ID:bwNBduYL0
中村俊輔、澤穂希に北島康介の「著書」が発売!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/161

なかなかすごい組み合わせ。
北島は金、澤にもがんばってほしいな。俊輔は・・・早くケガ直せw
それにしてもこれ全員が著者になってるけど・・・さすがに嘘だよね?
881U-名無しさん:2008/08/17(日) 04:20:25 ID:/oXxbUj6O
沢はほまれも出してるからね。さすがにどっちもゴーストでしょ。でも沢個人には興味ないけどテクニック系は興味ある。スゲーうまかったし
882U-名無しさん:2008/08/17(日) 13:18:05 ID:CtX4HaC6O
>>881
真理ちゃんが書いたんでしょ?
883U-名無しさん:2008/08/17(日) 15:32:02 ID:LQrTsFK80
ほまれは著者欄に括弧で日比野の名前があるけど
直伝は著者澤穂希しかなかった
ってことは直伝はちゃんと書いてるってこと?
884U-名無しさん:2008/08/17(日) 16:36:09 ID:gvuWIqpg0
そもそも著者が書いてある場合は「ゴースト」とは言わんぞw
885U-名無しさん:2008/08/18(月) 20:48:50 ID:8rC3Mkr3O
86:本屋◆JuldhLqJR6 :2008/08/18(月) 14:14:55 ID:pJe12+ifO [sage]
サカダイ
・特集「J1総力特集 混戦を抜け出すPOINTはコレだ!」
・第19回全日本ユースプレビュー
・J2第31節
  ウ゛ァンフォーレ甲府「倒れるまで走り続ける!」
  ベストマッチ C大阪−水戸
  ワーストマッチ 横浜FC−草津

サカマガ
・特集「混戦のJリーグ2008 ミステリーの真相16連発」
・J2第31節
 甲府−広島「敬意を払って、前へ前へ」
886U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:37:18 ID:k4AnOwe00
>>885
トンクス
明日買ってくるよ
887U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:43:38 ID:q0vWTQMu0
>>885
サカマガ
・特集「混戦のJリーグ2008 ミステリーの真相16連発」
これって心霊?
888U-名無しさん:2008/08/18(月) 22:15:44 ID:7VlX5/UJ0
>>887
そんなの知んねえよバーロー
889U-名無しさん:2008/08/18(月) 22:22:12 ID:mp+ILbQg0
>>887
高橋名人
890U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:49:02 ID:ihtWpBvW0
>>885
・第19回全日本ユースプレビュー >>> 混戦のJリーグ2008 ミステリーの真相16連発

最近のサカマガは廃刊目指してるとしか思えない。
ここまでマガを買わない日々が続くのは初めてだな。
千野時代から買ってるけど。
891U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:58:00 ID:v1e6CZxm0
>>885
・特集「J1総力特集 混戦を抜け出すPOINTはコレだ!」
・特集「混戦のJリーグ2008 ミステリーの真相16連発」

…正直、書いてある内容はどちらも大差ないような気がする。
892U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:52:23 ID:SagAnpqE0
>>891
つーかまた談合して合わせたんでしょ。
893U-名無しさん:2008/08/19(火) 21:24:44 ID:TM32fVnw0
マガのスポーツ新聞記者の座談会とかウザイな
普段クソみたいな定型記事しか書いてない奴らの話読みたくないわ
894U-名無しさん:2008/08/19(火) 21:25:56 ID:ZJvTAQBA0
監督解任ダービーの記者さんの方がうまいよな
895U-名無しさん:2008/08/19(火) 21:30:53 ID:X1Khiv9f0
もう天国と地獄はラモスでよくね?
896U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:02:21 ID:U2YZyIj30
週間プレイボーイに犬飼のインタビュー載ってるけど考え方とか
手腕云々以前に悪相すぎてヤバイ
フランス大会予選中の長沼さんどころじゃない
897U-名無しさん:2008/08/20(水) 09:45:09 ID:jNoKD9GN0
前の編集長の時代からそうだけど、マガ編集部は本当に協会を批判しないな
批判する時は、他者の記者かフリーライターを使う
898U-名無しさん:2008/08/20(水) 10:21:27 ID:LY0O8DdrO
>>897
もしくは4コマとかな
899U-名無しさん:2008/08/20(水) 11:27:42 ID:faZCQcKe0
あとはネット版の隠居した元編集長とかなw
ベースボールマガジン給料いいし保守的になるんだろ
900U-名無しさん:2008/08/20(水) 11:36:34 ID:3+YM29Q2O
青本の発売はいつだぜ?
901U-名無しさん:2008/08/20(水) 14:06:28 ID:Eg7x4vRS0
セルジオはドゥンガもボロクソに叩けよw
そうしたら多少は認めてやってもいい
902U-名無しさん:2008/08/20(水) 20:58:15 ID:4mOTGPbF0
>>898
あの4コマの批判精神は
ジャーナリストが10人かかっても勝てないよね
903U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:06:58 ID:IrC0foXJ0
>>893
あの座談会レベル低すぎだろ……

>特集「混戦のJリーグ2008 ミステリーの真相16連発」
ミステリーとか言っといて、タイトルだけで結論が分かる記事載せてどうするよ。
編集のタイトルのつけ方が悪いのかも知らんが。
904U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:08 ID:3AxfvZH8O
ラモスのコラムは予想外に正論突いてて驚く
905U-名無しさん:2008/08/21(木) 01:14:38 ID:xeEj03hb0
>>903
どうせ立ち読みだからおk
906U-名無しさん:2008/08/21(木) 09:55:21 ID:KQQh9ter0
>>904
翻訳してる人が詳しいんだろう
907U-名無しさん:2008/08/21(木) 22:13:34 ID:2+j0fxua0
ラモスもセルジオも中の人の機嫌次第
908U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:21:58 ID:wwarRcWE0
「15歳の選択」 僕らはこうしてJリーガーになった / 寺野典子

●発行元・発売時期
河出書房新社。2008年8月21日発売。1400円(税別)

●本書概要
「サッカーダイジェスト」で06年12月より掲載してきました、「15の決断」。
プロサッカー選手が15歳時、いかなる体験をし、そして進路を選んできたのか?
同時に各選手の現在までの足跡を知る読み物として、人気を得てきた連載。
新たなインタビューを交えての単行本化です。

●掲載選手(順不同)
佐原秀樹(FC東京)、田中隼磨(横浜F・マリノス)、森島寛晃(セレッソ大阪)、
中田浩二(鹿島アントラーズ)、ディビッドソン純マーカス(コンサドーレ札幌)、
明神智和(ガンバ大阪)、酒井友之(ヴィッセル神戸)、内田潤(アルビレックス新潟)、
山口慶(名古屋グランパス)、南雄太(柏レイソル)、鈴木規郎(FC東京)、
山瀬功治(横浜F・マリノス)、大岩剛(鹿島アントラーズ)、パク・カンジョ(ヴィッセル神戸)、
坪井慶介(浦和レッズ)、森勇介(川崎フロンターレ)、宮本恒靖(ザルツブルグ)、
上田康太(ジュビロ磐田)水沼宏太(横浜F・マリノス)
909U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:12:41 ID:O+TMaWue0
>>908
なんとも渋い面々だな
910U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:49:58 ID:sCScnlUIP
マーカスとか酒井とかw
911U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:05:45 ID:2Z039CPF0
寺野さんの趣味でやってたようなもんだから。
関東の選手ばっかりだし、予算もつかなかったんだろう。
912U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:18:20 ID:sR3AD3eW0
森の15の頃なんかまだ物心ついてないだろ
913U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:32:36 ID:ueOqFHGU0
今でも物心がついてるかどうか怪しいが
914U-名無しさん:2008/08/23(土) 14:06:35 ID:f26lx90x0
>>908
短パン生足ピチピチのころかな....
そのころは多分みんな童貞だよね....
915U-名無しさん:2008/08/23(土) 14:09:08 ID:MuEVIi3S0
すーぱーさぶ劇場の明神クソワロタwww
916京都ッチ:2008/08/23(土) 16:34:37 ID:nGahL5kQO
杉山茂樹の4231を読んだ後にサンドニのフランス対日本のビデオ見たら、日本のフォーメーション3331と錯覚しました
917U-名無しさん:2008/08/25(月) 11:06:48 ID:flNC0nP30
>>908
なんで順不同なんだろう…
敬称略ならまだ分かるんだが。。
918U-名無しさん:2008/08/25(月) 13:38:21 ID:pCeaBcgg0
サカダイでの掲載順じゃないかな
919U-名無しさん:2008/08/25(月) 19:11:24 ID:5IY00RLT0
539 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:2008/08/25(月) 16:13:41 ID:OXG+/DMS0
サカダイ
・特集「ポゼッションその美学と落とし穴」


サカマガ
・特集「ニッポンの今、ニッポンの未来」
・明日にきらめけ 未来のJスター
 高校BIG6ストライカー群像に冨山くん「剛柔兼備のフィジカルモンスター」
・PICK UP NEW HERO 女子編
 熊谷紗希(常盤木学園高)「なでしこのネクストレベル」
920U-名無しさん:2008/08/26(火) 13:04:02 ID:EV70Ra060
今週のさぶっは3本とも良かった
しかし、協会批判は本当にさぶっ任せだな
921U-名無しさん:2008/08/26(火) 19:30:54 ID:7uwUpo5NO
あそこだけ治外法権だな
922U-名無しさん:2008/08/26(火) 23:09:06 ID:gfS3etlO0
反町「フィジカルが・・・」
「ジーコかよ」
「ジーコかよ」
「ジーコかよ」
には笑った
923U-名無しさん:2008/08/26(火) 23:47:50 ID:Q7ba9+2j0
サカマガ、ちゃんと調べてかけよ。

横着すぎる。
924U-名無しさん:2008/08/27(水) 03:32:07 ID:9IIRzuYY0
なでしこが準決勝でドイツに1-4で敗れたらしいな。
925U-名無しさん:2008/08/27(水) 06:44:15 ID:WN2b8hxB0
森本1人だけがサイン求めるサポ無視だってね
926U-名無しさん:2008/08/27(水) 08:48:07 ID:h9EMt83p0
今号のサカマガのユース年代特集、間違いだらけだな
927U-名無しさん:2008/08/28(木) 11:58:28 ID:Q6f/rdlOO
面白そうな特集組んでも、間違いだらけじゃな…
928U-名無しさん:2008/08/28(木) 12:39:14 ID:9G8DdOIK0
ユース教授と一人浮かれている安藤氏の原稿かな。
詳しく知らないんだけどどこらへんがまちがってんの?
929U-名無しさん:2008/08/28(木) 13:43:22 ID:UNXsrxgx0
ブタモリシ、画がグロレベル
930U-名無しさん:2008/08/28(木) 20:48:08 ID:QzqHTasy0
 J'sサッカーの公認HPの避難先
 http://blog.jplayers.jp/js-soccer/
931U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:10 ID:YL0rDO0i0
 2009年1月1日にJ'sサッカーの出版社・ニューズ出版が三栄書房に吸収されます。
 http://www.sun-a.com/info/img/shinbunka080703.pdf
 この紙面の広告には一応「J'sサッカー」のロゴがあります。
932U-名無しさん:2008/08/30(土) 11:09:00 ID:68AhjnJ50
>>904
中日スポーツにラモスが連載コラムを持っていた頃、S級ライセンスの講習を受け
始めた頃から突然内容がまともになって驚かれたことがあった。
あまりの豹変ぶりに、その後ヴェルディの監督の声が掛かった時にはひょっとして
名将になるかもよ、なんて声もあったりもしたのだが以下略
933U-名無しさん:2008/08/30(土) 15:46:47 ID:WE0PFvY80
ラモスは基本代表厨です
934U-名無しさん:2008/08/30(土) 16:06:24 ID:dV5aibLJ0
ブラジル人ってのが基本そうらしいからな>国民総代表厨
935U-名無しさん:2008/08/30(土) 20:39:53 ID:x2uP2rkY0
>>933
>>934
なるほどw
936U-名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:47 ID:bmqc27Dx0
好きな雑誌 投票所
http://sentaku.org/book/1000002072/
937U-名無しさん:2008/09/01(月) 01:56:13 ID:r9S1g1slO
>>936
ジャンプの8位にびっくりなんだが
938U-名無しさん:2008/09/01(月) 05:29:35 ID:kQwbJCuH0
>>932
Sライ取ったころって講習だかでオシムの話聞いて
やっぱりヨーロッパの監督はすごいとか言い出した辺りか?
939U-名無しさん:2008/09/01(月) 17:42:59 ID:fr0PSSXI0
659 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:2008/09/01(月) 16:07:29 ID:Y9UsqRct0
サカダイ
・特集「ワールドカップ最終予選突破への10カ条」
・全日本ユース展望 出場24チーム紹介
・倶楽部訪問…阪南大学サッカー部
・J-FRIENDS 三浦淳→土肥→浅利ときて次号宮沢
・J2第33節
 湘南「昇格への大きなうねり」
 ベストマッチ 甲府−熊本
 ワーストマッチ 横浜FC−山形

サカマガ
・特集「岡田ジャパンで最終予選を勝ち抜けるのか!?」
・J2 8月MVP 森崎浩司
・J2第33節
 横浜FC−山形「勝ったシンプルさ」
940U-名無しさん:2008/09/01(月) 20:34:37 ID:dTWRLOa70
サカダイ、2003年から高円宮のプログラムなかったのに何で今年になって復活なのか。
その間に出てた選手がかわいそう。
941U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:40:15 ID:giyb+rPP0
>>939
高円宮ありでダイの勝ち
942U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:53:41 ID:6DYLzfOz0
>>939
サカマガとサカダイで、横浜FC−山形の試合の評価が全く逆なのかな?
943U-名無しさん:2008/09/02(火) 14:21:19 ID:InZCPcVJ0
最近ほぼ毎週のようにダイに杉山が出てるけど、何で?
買う気が失せる
944U-名無しさん:2008/09/02(火) 14:30:40 ID:BpmtZ+AL0
記事書ける奴がダイの中に居ないから
945U-名無しさん:2008/09/02(火) 14:34:31 ID:GTY7mxmE0
代表記事書いてるのがおすぎ、信藤、加部だからなぁ。
946U-名無しさん:2008/09/02(火) 15:20:40 ID:dc/Qtl2bO
マガの見所は名鑑内の平野の写真
947U-名無しさん:2008/09/02(火) 17:48:34 ID:WMhzFYYK0
先週のダイは、杉山の本の対抗本みたいなのを出してる(内容はまとも)西部の記事が
杉山の記事の隣だったりしたな。
948U-名無しさん:2008/09/02(火) 18:13:23 ID:nMuLGpDn0
オスギ先生の記事の女性で言えば4-2-4はボン、キュッ、ボンのナイスバディという部分で
笑ってしまった。何が言いたいんだよw
949U-名無しさん:2008/09/02(火) 19:50:26 ID:MBtzHGjN0
腐女子雑誌サッカーaiで毎回思うんだが、
鹿の内田をプッシュするのはまだわかる、売り上げ考えてなんだろうが
しかし、やたら脚の遠藤を売っているのは何故だ?
既婚者だし、池面とは間逆の世界の人と思うんだが・・・
950U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:01:02 ID:P/yp//57O
>>949
マリノス時代の俊輔が人気投票で一位になったこともある。
951U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:20:30 ID:iWGisYZF0
>>949
遠藤は実際女に無茶苦茶人気あるよ
男にはわからない色気が凄いらしい
952U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:20 ID:MhX5i7nGO
マガは以前本誌なり別冊なりでやった歴代総括系の企画を
たかだか1年くらいでデータだけ更新してまたやるのはどうにか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:34:43 ID:Q9+svyfc0
俊輔は若い頃はaiでの露出凄かったよな
しょっちゅう対談とか企画とかやってた
どう見てもai向きじゃないのにw
954U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:43:30 ID:TZ9XcVBO0
野球だと高津黄金時代があったよね
なんかポイントがあるんだろうね
955U-名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:39 ID:IrbG7U7C0
956U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:30 ID:2UGRrEM0O
>>949
キャラクター雑貨がいっぱい置いてある店行ってみろ
ガチャピングッズ多いぜ

あと最近、チロルチョコにもガチャピンムックverできたよな
つまりそういうことだ
957U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:55:09 ID:7bBZCOT30
J-WAVE神ありがとう
958U-名無しさん:2008/09/04(木) 02:51:31 ID:O7UJtVz20
フットボールニッポンってもう出ないのかな?
とにかく写真(試合の写真ね)の印刷がきれーで好きな本だったんだけど・・・
最近は携帯しかやってないみたいだし・・・休刊したの?
959U-名無しさん:2008/09/04(木) 10:13:00 ID:puL9DSpw0
今朝の日刊見て吹いたんだが、
小笠原待望論て盛り上がってるのか?
960U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:15:25 ID:UW277UcW0
961U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:37:36 ID:dM3i2XkhO
>>960
人口比率で強さが決まるんだったら東欧諸国はどんなに弱いんだw
962U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:42:16 ID:G/6NvkFE0
>>960
長年ライターやってる奴がこんなひでえ記事書くんだな。
人口300マンのウルグアイとか何回Wカップ取ってるんだよ。
その国の二軍に惨敗してる事実とかどうなんだ。
オランダとか、人口に比例しないところがサッカーのおもろさなのに。
963U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:46:51 ID:4CCzjmhIO
金子やらサトシュンやらの露出が少なくなってるのに
かれこれ10年は電波ライターのトップ集団にいる杉山って
逆にすごい
964U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:51:53 ID:lI/v+H2Q0
バーレーンの2000倍も人口いるのに最終予選に残れなかった中国に対する冒涜だ!
965U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:52:23 ID:N4PHG2SC0
>>963
この前出した「4-2-3-1」って戦術入門書(ってことになってる、実際はウイイレ厨のバイブル)が
かなり売れたんで仕事が増えてるらしい。
966U-名無しさん:2008/09/04(木) 14:57:40 ID:Lk7ELQcc0
ダイとマガ、あまりにも企画がかぶりすぎる。
ひょっとして1つの編プロで2つの雑誌出してない?
967U-名無しさん:2008/09/04(木) 15:01:32 ID:DX+L1p7H0
金子は隠居状態だモンナ
オスギに仕事増えるのもわかるよ
他のライター小物だらけだし
968U-名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:07 ID:N4PHG2SC0
>>967
大物ぶって仕事選んでたら、雑誌媒体自体が少なくなったこともあって
居場所がなくなっちゃったw
昨日J-WAVEの番組に「スポーツライター」として出たことは確認したが。
969U-名無しさん:2008/09/04(木) 15:38:26 ID:WKdV/VLe0
あの目次のいち
サカダイってそろそろ潰れるんじゃね
970U-名無しさん:2008/09/04(木) 17:06:20 ID:fXyZWVYH0
中東の辺りは選手金で買い集めて国籍変更させる
って手段とる所多いから人口比だけで語るのものなぁ

サッカーに関しちゃ他国の代表暦あると他国で代表になれないんで
まだ若いうちに買ってくるって博打要素強いけど

そこらへん緩い他種目じゃ他国のトップ選手を買ってる位だし
971U-名無しさん:2008/09/04(木) 21:50:57 ID:QZMO++X20
 徹壱タンが9月10日発売の「サッカー批評」に、J2拡大路線についての記事を掲載するそうです。
 http://www.supporter2.jp/utsunomiya/
972U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:05:30 ID:tzWj154W0
>>971
もうそれは左翼系の人しか読まないし。
973U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:08:00 ID:N4PHG2SC0
ageんな
974U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:31:42 ID:gq85nadTO
ああ、もう批評の季節なのか。なんか早い気がするな。
それにしても宇都宮の書く物って面白いと思ったことがないんだよな。
視点は悪くないと思うんだけど文章にコクがないというか、奥行がないというか。
そこそこ書ける素人の域を出てない。
まあ宇都宮よりひどい奴はたくさんいるけどさ。
975U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:36:36 ID:N4PHG2SC0
976U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:57:31 ID:gq85nadTO
千野は宇都宮と真逆でコクがありすぎ!
好き嫌いが分かれやすいだろうけど俺は嫌いじゃないな。
宇都宮みたいにのっぺりとして平板なのは金を出してまで読みたくない。
タダでいくらでも読めるじゃん、その辺のブログを開けば。
977U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:00:17 ID:N4PHG2SC0
君がおすぎが好きなのはわかった
978U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:05:17 ID:ZqhGe2p10
またいつぞやのアンチ宇都宮厨か
979U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:34:16 ID:CFgXHsHw0
ウツは本業が写真家だからな。毒がないところが重宝されるんだよ
川淵がインタビューに応じるぐらい

おすぎ
壁Q
西部

はそろそろ飽きたな
980U-名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:28 ID:hWDHUm1c0
湯浅の立ち位置を一つよろしくご教示くださいまし
981U-名無しさん:2008/09/05(金) 01:37:12 ID:5o4IAfZB0
>>979
毒になりきれないって感じだな。


>>980
特定チームや選手への贔屓目と文章の癖と視点の偏りに我慢できれば読める。
ドイツ時代の人脈をひけらかすのはあまり好きじゃない。
ピッチ上で「何ができたか、できなかったか」を語るので
試合によって選手の評価が相対的に上がってしまうことがある(例:SPLにおける俊輔の評価)

あと、他所で見た意見だがオフザボールの動きや意識を特に重視するため、
逆にパスを出す側やディフェンスの評価があまりされないことがある(らしい)
982U-名無しさん:2008/09/05(金) 02:18:20 ID:vdqVk6ch0
>>966
ありえるw
983U-名無しさん:2008/09/05(金) 02:19:22 ID:vdqVk6ch0
>>969
最近サカダイしかおいてないコンビニが多い。
マガはとっとと売り切れてるっぽい。
984U-名無しさん:2008/09/05(金) 08:40:25 ID:CFgXHsHw0
マガにうつっても結局さぶっだけ立ち読みすることに変わりはないな
985U-名無しさん:2008/09/05(金) 10:04:03 ID:hNiczWvd0
まあ「さぶっ」以外に差別化できんからな
986U-名無しさん:2008/09/05(金) 11:59:19 ID:DBb2IFMzO
>>974
前回の批評はセンセーショナルだったね。我那覇の記事とか。

宇都宮さんのはさらっと読めるというか、ネットのコラム記事で読むと非常に読みやすい文体なんだよな。
一発であたまんなかに入ってくる。
987U-名無しさん:2008/09/05(金) 12:50:06 ID:ghAR/tCY0
差別化ならぬさぶっ化ということですね。
988U-名無しさん:2008/09/05(金) 13:19:14 ID:CFgXHsHw0
というかダイはいいかげん編集長のガンバびいきがウザい
代表にまで持ちこむな。週刊ガンバ大阪でも作ってろと
989U-名無しさん:2008/09/05(金) 14:43:32 ID:5Mu3CCV60
ダイ、マガよりサッカーマガジン東日本・西日本に分けた方がいいな。
990U-名無しさん:2008/09/05(金) 18:46:00 ID:fjCYdLPK0
 次スレ

 サッカー紙媒体 28

 前スレ サッカー雑誌・本・新聞 27
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208173528/
991U-名無しさん:2008/09/05(金) 20:39:49 ID:JVAKnUoH0
スレタイ変えるん?
992U-名無しさん:2008/09/06(土) 09:28:01 ID:niNXfMXJ0
いいよ、そのままで
分かり易いのが一番

ヘタに変えたら検索もしづらくなる
993U-名無しさん:2008/09/06(土) 17:19:58 ID:lcTe7JGKO
んだんだ
994U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:06:40 ID:1Q3eWv4r0
994
995U-名無しさん:2008/09/07(日) 07:07:55 ID:3BwelCAC0
サッカーマガジンの編集長だった伊藤って人首になったの?
昨日スパサカに出てた時、肩書きが違ってた
996U-名無しさん:2008/09/07(日) 07:20:45 ID:7BQgkBLW0
>>995
もう4,5年前くらいに辞めてるよ
997U-名無しさん:2008/09/07(日) 08:41:00 ID:3BwelCAC0
まじっすか。知らなかった
998U-名無しさん:2008/09/07(日) 08:44:49 ID:5lpO5w8P0
age
999U-名無しさん:2008/09/07(日) 08:58:23 ID:JJ1CFLR60
※466 :鍋:2008/09/07(日) 06:25:42 ID:o37Xamex0
 夏なのに鍋の具で解説

 楢崎 うどん 2玉目は、そばと間違えた、混乱の極地へ。
 内田 白菜   終盤は鍋の底に沈んでる。
 中澤 餅   粘り強いが、合わない鍋もある。
 釣男 フグ  素人が捌いたフグ。今日はアタリ。救急車〜。
 阿部 豆腐  悪くはないが、たんぱくなところあり。
 長谷 竹輪  まあ、いいけどこれである理由がない。
 遠藤 鶏肉  出汁もよし、主役としても十分。
 俊輔 カニ  今日はちゃんと中身が詰まってた。でも、たまにあきる。
 松井 謎の魚 うまいけど骨がある。怖い。いつか怪我する。
 田中 モツ  ちっちゃいけど、今日は最後まで箸がすすんだ。
 玉田 キノコ系  なんだかんだでいい鍋の時は仕事する。
 憲剛 ソーセージ 十分メインでやれるが、出汁の風味を消す可能性あり。
 佐藤 ワカメ 鍋を理解してない。サイドによってた。なぜいるの?
 今野 キャベツ  終了間際に投入され、全員の箸を止めた。自己主張なし。

 岡田  日本風といいながらも、鍋の後半に意味不明な具を入れて
     不満が出た。ホタテや蛎など、後半入れる具材を探すべき。
 主審  今日は素晴らしい鍋奉行だった。

 拡声器   今日は火力が大雑把だった。

とりあえず来週のマガダイの採点はこれと比較な
10001000:2008/09/07(日) 09:10:23 ID:3SvPF0W3O
撃つ氏がJ2の拡大路線を語るのはふざけんなと言いたい。
あんた、まともにJ2なんて見てないじゃん。
JFLも所詮定点観測だし、おいしいトコ取りだよ。

文章の書き方はうまいが、中身の薄さはかなり微妙。

あの人は股旅だけでいいよ。
Jにはくんな
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)