1 :
U-名無しさん:
Jリーグ歴代降格・昇格チームで、一番印象に残り衝撃を与えたチームはどこだったかを議論しましょう。
まずは降格チーム
99年浦和
01&06年C大阪
02&07年広島
05年東京V
昇格チーム
04年川崎
05年甲府
06年横浜C
07年札幌
2部制導入から今年で10年目を迎えるが、
これまでの昇格チームの中で特に強そうな3チームと
00年札幌
02年C大阪
05年京都
07年東京V
個人的にはこの13チームに絞っても良いんじゃ無いかなと思います。
その中でも強く印象に残ったのは、05年甲府、99年浦和のどちらかじゃないかな。
2 :
U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:53:04 ID:xY4uX2p00
横縞の弱さは衝撃だった、サポだがねorz
3 :
U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:59:47 ID:5cbXHIpbO
降格チームでは、2006セレッソ
昇格チームでは、2004川崎
一番インパクトがあったのはこの2チーム。
一昨年のセレッソは正直ありえなかった。
前年は最終節ロスタイムを乗り切れば優勝だったのが今野の一撃でストーン。
セレッソ暗黒時代の基盤を作ったのは今野でしたw
4 :
U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:50:09 ID:ZJEzjq/X0
>>3 セレッソは05年に優勝してたらそれが自信になって逆に連覇してたかもしれん。
今年の鹿島も去年優勝して選手に勝者のメンタリティーを持った感じだし。
代表だってフランスに行けてなかったら地元開催だかといって決勝Tに進めたかどうか
わからないな。
スポーツに限らず内容だけでなく、運も絡めて結果もとても大事なのだと思う。
5 :
U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:35:55 ID:SAB+Tt7oO
>>4 ガンバはもし05年優勝出来てなかったら、
いまだにタイトル童貞のままだったと思う。
あの優勝で吹っ切れた。
自分が印象深い降格チームは05年の柏。
恐らく監督はややとコーチチリチリの責任かと思うけど、
南 波戸 土屋 永田 明神 フランサ 玉田 矢野
これだけ選手が揃ってるのに、バレーにダブルハット食らうザル守備で降格していったのは当時不思議だった。
6 :
湘:2008/04/07(月) 22:02:57 ID:brdjRIqgO
ウチの事もたまには思い出してください。
7 :
U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:50:52 ID:DDD0VqVa0
良スレの予感
8 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:24 ID:xQw44Hag0
降格に関しては、やっぱ99年の浦和が一番驚いたかな。
98年は磐田、清水に次いで3番目に失点は少なく2ndは3位。
来年は優勝だとキレイ事を吐いてたけど、補強には超消極的。
他チームは消滅したフリューゲルスの主力を中心に補強を進めていたが、レッズは全く眼中なし。
過信しすぎたのが降格の原因につながったんだろうね。
今年でいえば、清水が一番近いのかな?
9 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:02:52 ID:YFLXooVf0
印象に残り衝撃を与えたチームって意味なら
降格チーム
01年、06年のC大阪…前の年に優勝まであと一歩だったのに次の年に降格って こんなジェットコースターチーム
悲惨過ぎるw
昇格チーム
01年仙台…けさいの開幕5連勝。その頃には他のJ1チームがJリーグ屈指の嫌われ者の劣頭(6戦目)を応援
(2ちゃん内で)していたは衝撃的で覚えてるw
10 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 04:30:53 ID:ICHoKJDqO
今年の岐阜の昇格、来年のJ1優勝が最大インパクトとなるだろう
予言しておく
11 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 04:34:02 ID:PDIS41kG0
独走昇格はもう出にくいかもな。
今までだと00年札幌が守の独走、04年川崎が攻の独走、05年京都が層の独走って感じだったけど。
12 :
甲府サポ:2008/04/08(火) 05:00:06 ID:ga5ATy01O
昇格は川崎。とにかく強いっていうイメージで、憧れのチーム。
降格はセレッソかな。一年であんなになってしまうものなのかと思った。
13 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 05:10:50 ID:Oaa8zWA6O
入れ替え制度が入ってからの昇格・降格を全チーム教えていただけないでしょうか?
14 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 07:51:32 ID:5Pgdy5KqO
15 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 08:46:02 ID:Eda8kX1J0
4度昇格しているウチで1様の印象に残っているのは05年だけか。
個人的には04年川崎の強さは異常。
05年は独走したウチとはレベルが違った。
まあ昇格後の結果を見れば一目瞭然だが
16 :
U-名無しさん:2008/04/08(火) 09:37:51 ID:EpPNkD33O
レッズが落ちた年
オフから4月の半ばまで、アビスパより下の順位で終わってしまうとはだれも予想してなかったよ。
アビスパなんか降格確実視されていたのにな。
広島も2001年の2ndは3位だったな。
磐田、鹿島とはすごい離されていたとはいえど。
ヴァレリーに逃げられたのが響いてしまったのかな。
17 :
U-名無しさん :2008/04/09(水) 00:22:40 ID:pVR7aY5L0
昇格チームでは 2005 甲府
あの入替戦、寒い中停電したホームの試合は伝説に残していいと思う。
降格チームでは 2007 横縞
あのレッズ優勝を阻止したリーグ最終戦も伝説に残していいと思う。
18 :
U-名無しさん:2008/04/09(水) 01:05:24 ID:/4XW7H4r0
>>1 去年の札幌はそれほどインパクトなかった気がする。
三浦が監督に就任したことで昇格候補に挙げていた奴は決して少なくなかったと思う。
前年は天皇杯4強と良い流れで終われたしね。
>>16 この年は浦和は優勝候補、福岡と神戸は降格候補。それが専門家の総意だった。
でも、延長戦なしだと本当は福岡が落ちていたんだよね。
磐田のおひさるでは90年代の順位表も掲載されているので(V勝ち数も含めて)、それで計算し直してみた。
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/game/1999.php
19 :
U-名無しさん:2008/04/09(水) 04:01:52 ID:u+UJlcoj0
>>18 >三浦が監督に就任したことで昇格候補に挙げていた奴は決して少なくなかったと思う。
緑断然、追う麿、やや離れて桜、けさい、札幌、鳥栖あたりが混戦
そんなかんじじゃなかった?
20 :
U-名無しさん:2008/04/09(水) 09:42:10 ID:o0mrKcfsO
>>18 確かに今のルールなら、1999'は平塚と福岡が自動降格で、市原が入れ替え戦行きだった。
当時の福岡と市原はV勝ちが多かったけど、それだけメンタルの強さが現れてるわけだ。
延長なしなら選手起用も含め少しは戦い方変えていたと思うし。
選手個々のレベルは、去年の横縞や今年の札幌とそんな変わらないと思うが。
今年の札幌が目指すべきなのは、まさにこの年の福岡、市原なんだろうが。
21 :
U-名無しさん:2008/04/09(水) 10:09:10 ID:LNL0HvcE0
00年札幌 40試合で22失点(昇格決定までは18失点)
ありえんw
22 :
U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:44:08 ID:4NBm9rl90
99 平塚 浦和 ↓ ↑ 東京 川崎
00 川崎 京都 ↓ ↑ 浦和 札幌
01 C大 福岡 ↓ ↑ 仙台 京都
02 札幌 広島 ↓ ↑ C大 大分
03 京都 仙台 ↓ ↑ 新潟 広島
04 (柏) ↓ ↑(福岡) 大宮 川崎 (J1-16とJ2-3が入替戦をするが入替らず。J1=18チームに拡大)
05 神戸 東緑 柏 ↓ ↑甲府 福岡 京都
06 京都. C大. 福岡 ↓ ↑神戸 柏 横浜
07 横FC. 甲府 広島 ↓ ↑京都 東緑 札幌
【J1ビリ ケツ2 ケツ3】 【J2 3位 2位 1位】
23 :
U-名無しさん:2008/04/10(木) 17:36:09 ID:LI2oqNryO
01年の仙台は劇的だよね 山形は惜しかったなぁ
24 :
U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:22 ID:BAn4mL/MO
>>20 99浦和は2ndの4試合連続V負けが効いただろうな。
実は延長なし換算なら、02より勝ち点取れていたんだよ。
25 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 01:13:22 ID:Jq0GMoXH0
>>20 福岡はともかく、その年の市原はバロンが一番油乗っていて終盤まで得点王争いに加わっていたんだよね。
今のダヴィと当時のバロンはどっちが迫力あるかな?
26 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 01:30:34 ID:bsxcPGZY0
逆に全く印象に残らないのが2006神戸の昇格。
27 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 02:32:49 ID:Zy2JwBwM0
入れ替え戦はそれなりに激しかったけどな
リーグ終盤に調子が落ちて最終戦で柏にひっくり返されちゃったのが痛かった
28 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 06:26:50 ID:rgDewc0c0
>>26 福岡-神戸入れ替え戦第2戦は今までで一番熱かった。
29 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 11:34:31 ID:aYHYQCDJ0
J1最弱J2最強は京都
昇格降格の主役は京都
30 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 21:35:34 ID:Cgx0yrUFO
>>28 06年入れ替え戦第2戦 1-1で迎えた92分
アビスパの放ったシュートはキーパーがのけ反りながら反応したが
ボールは完全にゴールラインを割っていた
DF4北本がゴールラインより後ろを向いてボールを掻き出すのを見ている
副審はゴールを認めるジェスチャーをしようとしたが
主審西村はゴールエリア内から見ていたにも拘わらずゴールを認めなかった
三木谷から現金を受け取った以上認めるわけにはいかなかった
http://imepita.jp/20080411/771080
31 :
U-名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:57 ID:aHUWtRBj0
汚鰤が長谷川に追い風吹かせて松田監督を切らせるなんてバカやらなければ
今もJ1に居られたかもしれないのに、福岡の一般サポにはお気の毒。
追い出した松田その人にJ2へ突き落とされて、汚鰤はザマーミロだがな。
まぁ福岡サポがいつまでも本気でこんなこと書くわけないし、神戸のアンチなんて
つまらないことに情熱注いでるならなんと無意味な人生か。
必死こいてアンチやる甲斐があるほどまだまだ強くも何ともないのにw
32 :
U-名無しさん:2008/04/12(土) 02:08:33 ID:PqF3RZ21O
AVISPA〜OLE〜(笑)
AVISPA〜OLE〜(笑)
AVISPA〜OLE〜O〜LE〜(笑)
33 :
U-名無しさん:2008/04/13(日) 17:59:58 ID:G1bJEJlVO
そういやむかしのオブリのホームページって完全に有害サイトだったな・・・・
34 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 03:27:40 ID:Swr6d7io0
99浦和 ベギリスタイン、ペトロヴィッチ、ザッペッラ、ピクン
99平塚 クラウジオ、リカルジーニョ、バデア、ヒューズ、レイバット、ジャイルトン
99福岡 マスロバル、フェルナンド、ラニエリ、ヴィジャマジョール
99市原 バロン、ボス、パウロ・エンリケ、ヴァンチャ
99川崎 トゥット、カドゥー、ティンガ
99瓦斯 アマラオ、サンドロ、アウミール
99大分 ウィル、エドウィン、アレックス、崔大植
00京都 バイアーノ、ファブリッシオ、へジス、朴智星
00川崎 マジーニョ、アルバレンガ、ペトリーニョ、イジドーロ、ダニエル、ルイス
00市原 バロン、ベンソン、オラロイ、ブルカ
00札幌 エメルソン、アウミール、ビジュ
00浦和 ペトロヴィッチ、クビツァ、ピクン、アジエル
00大分 ウィル、アンドラジーニャ、シジクレイ、ヴァルディネイ、ルシアノ、アンドレ
01桜大 盧廷潤、尹晶煥、金都根、ワシントン、クラウジオ、マルセロ、ワグネル
01福岡 ビスコンティ、ヴィラジョンガ、バデア、盧廷潤、ビアージョ
01東緑 マルキーニョス、エジムンド、エメルソン
01京都 朴智星、ソーヴィッシュ、安孝錬
01仙台 マルコス、ヴィエラ、リカルド
01大分 クビツァ、スターレンス、崔文植、ベンチーニョ、ルシアノ、レアンドロ
02札幌 ロブソン、マクサンドロ、ビジュ、バーヤック、ジャディウソン
02広島 ミロ、ビロング、エルツェッグ、トゥーリオ(帰化前)
02東緑 エジムンド、マルキーニョス、ロペス
02大分 アンドラジーニャ、ファビーニョ、サンドロ、マルセロ
02桜大 尹晶煥、トゥルコビッチ、ジョアン
02新潟 マルクス、ベット、セルジオ
03京都 高宗秀、マルキーニョス、林裕煥、ビジュ、レジ
03仙台 マルコス、シルビーニョ、ファビアーノ、金殷中、エデー
03大分 アンドラジーニャ、ロドリゴ、サンドロ、ウィル、ロブソン、エジミウソン
03新潟 マルクス、ファビーニョ、アンデルソン
03広島 マルセロ、サンパイオ、リカルド
03川崎 ジュニーニョ、バルデス、アウグスト、ホベルチ
35 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 03:28:40 ID:Swr6d7io0
04木白 ゼ・ホベルト、パラシオス、リカルジーニョ、ドゥドゥ
04桜大 ラデリッチ、ミキ、マリオ、カブラル、ロブレク
04清水 アラウージョ、チョジェジン、ジャメーリ、ファビーニョ
04川崎 ジュニーニョ、マルクス、アウグスト
04大宮 バレー、トゥット、トニーニョ、ダニエル
04福岡 エジウソン、アレックス、ホベルト、ベンチーニョ
05神戸 ホルヴィ、マルティン、イヴォ、エムボマ、ホージェル
05東緑 ワシントン、李康珍
05木白 フランサ、レイナウド、クレーベル、崔成国、リカルジーニョ
05京都 パウリーニョ、アレモン、リカルド
05福岡 グラウシオ、アレックス、ホベルト
05甲府 バレー、アライール、アレックス・オリベイラ
06京都 パウリーニョ、アンドレ、ピニェイロ、アレモン、リカルド
06桜大 ブルーノ、ゼ・カルロス、ピンゴ
06福岡 バロン、アレックス、ホベルト、グラウシオ
06横縞 アレモン、アウグスト、崔成勇、トゥイード、イザイアス
06木白 フランサ、ディエゴ、リカルジーニョ
06神戸 レアンドロ、エメルソン・トーメ、バロン、ガブリエル、ホルヴィ
07広島 ウェズレイ、ストヤノフ、ダバツ
07甲府 アルベルト、ラドンチッチ、ジョジマール
07横縞 カタタウ、呉範錫、マルコス・パウロ、シウバ、アドリアーノ、アンデルソン
07札幌 ダヴィ、ブルーノ、カウエ、イタカレ
07東緑 フッキ、ディエゴ、シウバ、ゼ・ルイス
07京都 パウリーニョ、アンドレ、チアゴ
36 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 04:33:28 ID:qWG6T2iqO
福岡神戸の入れ替え戦は、汚鰤がトラメガで「殺すぞ?お前ら殺すぞ?」と叫んでたのがスパサカに映ってスタジオがドン引きしてたのしか記憶にない
37 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:19:07 ID:7KylanaGO
>>35 緑が外人補強に手を抜いていたのがよう感じ取れるなw
後半戦はジウもいたが、レアンドロと大差なし。
38 :
牛:2008/04/14(月) 11:23:31 ID:mwvyd1KA0
06年のJ2はなんだかんだ楽しかった。
横浜も柏も良いチームだった。
39 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:54:31 ID:Xyzk5dEQ0
>>38 06年の牛さんかぁ…
最初にひとつ勝って「こりゃ今年の牛肉はオイシイかも♪」とかほくそ笑んで
たら残りの3戦まったく勝てず(しかもうち2戦はチンチン)俺涙目
とかいう記憶が蘇ったorz
40 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 21:52:11 ID:U5/BNc2c0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
三 /勝点 ニ ≡ ) )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ蟹O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
41 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 22:23:03 ID:HsgGw7CtO
新潟、広島、川崎の三つ巴の年は、
最後まで楽しめたね。
42 :
U-名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:51 ID:fPrT3APH0
>>22 お前が新潟を嫌っていることはよくわかった
43 :
U-名無しさん:2008/04/15(火) 01:23:10 ID:g13xarnv0
>>34-35を見てると、年間通して外人3人ともそれなりに仕事はしたもののチーム成績に直結せず落ちたケースってないんだな。
44 :
U-名無しさん:2008/04/16(水) 12:12:47 ID:+qtAioZ6O
>>28 アウェイゴールルールの恐ろしさを認識できた試合
ルールを知らなかったチームが降格したって事が衝撃的
45 :
U-名無しさん:2008/04/16(水) 13:13:50 ID:Po240w6nO
>>43 昇格チームではないが、06仙台は当てはまるんでは?
何だかんだで外人は3人とも凄かったぞ。
46 :
U-名無しさん:2008/04/16(水) 13:37:47 ID:tYhuZ0P00
7-0-3のフォーメーションだったもんなw
47 :
U-名無しさん:2008/04/16(水) 13:40:21 ID:FlQ0Fjk8O
>>45 ボルジェス→サンパウロで得点量産
ロペス→好調なマリノスを支える
チアゴ・ネーヴィス→セレソンの一員
お金がないってツラいねぇ…orz
48 :
U-名無しさん:2008/04/16(水) 21:51:47 ID:u6xi+CtQO
保守
49 :
U-名無しさん:2008/04/18(金) 11:41:28 ID:GfxBeBcI0
ボルジェスは京都と奪いあったんだっけ?
けさいはアンドレでもとったらいいのに
50 :
U-名無しさん:2008/04/18(金) 12:35:23 ID:lkpGIsXOO
これまでの昇格チームの共通点は、FWとSH本職のMF(もしくは外人2トップ)、
CBに外人を入れて全員引き当ててかつ4バックで守備構築の上手い監督を使ってること。
上がったときの大分や新潟、大宮、京都、札幌はまさにそうだった。
上がれなかったが、大分(00')、新潟(02')、も同じ戦略を取っていた。
今年だと、湘南が一番それに近いのかな?
51 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 14:11:29 ID:ktwS8I6i0
降格年の主な布陣・メンバー
99浦和
福田(岡野) 大柴
小野(城定) ベギリスタイン(福永)
ペトロヴィッチ 石井
路木 ピクン(ザッペッラ)中村忠 山田
田北
99平塚
高田 船越(外池)
松川
和波 臼井
堀 小野智(ヒューズ)
川口 茂庭 貞富(レイバット)
掛川
*中盤、CBの要だったクラウジオ、リカルジーニョ、バデアは1st限りで退団(バデアは後に柏へ移籍)。
00京都
へジス カズ
熱田(朴)
平野 望月(宮崎)
遠藤保 中村忠
佐藤尽 大嶽 手島
松永
00川崎
イジドーロ 我那覇(森山)
久野(大石) 今野章
原田(ダニエル)鬼木(大塚)
中谷 奥野 西澤 森川
浦上
52 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 14:19:35 ID:ktwS8I6i0
01C大阪
大柴 岡山(ワグネル)
森島寛
西谷(鈴木悟、マルセロ)山内
尹晶煥 田坂
蔵田(鈴木悟)斎藤 室井
下川
01福岡
呂比須(山下) ビアージョ(服部)
中払 バデア
盧廷潤 篠田
内藤 小島光(河口) 藤崎 平島(三浦泰)
小島伸
02札幌
相川 曽田
小倉
ジャディウソン(和波) 西田
森下 ビジュ
大森 佐藤尽 古川
佐藤洋
02広島
大木 久保 茂木
藤本主
森崎浩 森崎和
服部 ビロング 上村 駒野
下田
53 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 14:59:30 ID:ktwS8I6i0
03仙台
金(福田健、マルコス) 佐藤寿(山下)
岩本 望月(シルビーニョ)
シルビーニョ(阿部敏) 石井
根本 小村 ファビアーノ(渡辺) 村上
高桑
03京都
レジ(町田)黒部
松井
鈴木慎 冨田(安藤)
中払 ビジュ
斉藤 手島 鈴木和(角田)
平井
54 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 15:00:27 ID:ktwS8I6i0
05柏
レイナウド 玉田
クレーベル
増田 小林亮
大谷 明神
永田(薩川) 土屋 波戸
南
*フランサはこの年怪我で殆ど試合に出ていなかった。
05緑
ワシントン ジウ(平本)
小林大 山卓
小林慶 戸田
相馬 上村 戸川(林) 柳沢
高木
05神戸 平瀬 播戸(イヴォ)
栗原(イヴォ)
三浦淳 朴康造
ホルヴィ 遠藤
坪内 北本 河本(マルティン)
徳重
*ボマは途中退団・引退。ディエゴは都市伝説化。
55 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:15:07 ID:ktwS8I6i0
06C大阪
西澤 大久保(古橋)
森島寛 古橋(ピンゴ)
ゼ・カルロス 名波 河村
前田 ブルーノ・クアドロス 江添
吉田
06福岡
飯尾 布部(バロン)
古賀 佐伯(布部)
ホベルト 久藤(佐伯)
アレックス 千代反田 宮本 北斗
水谷
06京都
アンドレ(田原) パウリーニョ
渡辺(中山) 中払
石井 斉藤
児玉 手島 角田 大久保
平井
56 :
U-名無しさん:2008/04/19(土) 23:24:10 ID:ktwS8I6i0
07広島
ウェズレイ 佐藤寿
柏木
服部 駒野
森崎浩 青山(李)
盛田 ストヤノフ 戸田
下田
07甲府
茂原(羽地) アルベルト(ラドンチッチ)
石原 藤田
林 宇留野(保坂)
杉山 増嶋 池端 井上
阿部
07横浜FC
カズ(平本)
滝沢 三浦淳 カタタウ
根占 山口(マルコスパウロ)
中島 小村 早川 山卓(オ)
菅野
57 :
U-名無しさん:2008/04/21(月) 18:34:49 ID:eRpbdeYaO
1999年の福岡は、ヴァルディネイを取っておけば残留争いに絡むことはなかったと思う。
58 :
U-名無しさん:2008/04/21(月) 19:31:52 ID:+HLULQyj0
降格ランキング
*3回…京都(00, 03, 06)
*2回…桜大(01, 06)、福岡(01, 06)、広島(03, 07)
*1回…浦和(99)、平塚(現湘南 99)、川崎(00)、札幌(02)、仙台(03)、神戸(05)、緑蟲(05)、柏(05)、横縞(07)、甲府(07)
*童貞…鹿島、千葉、大宮、瓦斯、横鞠、新潟、清水、磐田、名鯱、脚大,大分
京都の経験豊富さは以上
59 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:23:21 ID:Uxz20XOO0
京都は昇格4回もしてるんだな。
95 01 05 07
60 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:53:29 ID:jQ3EDgAv0
01年の京都の外国人は実質チソン1人じゃん。安はFWとしてはさっぱりだったし。
外国人補強には手を抜き途中補強もない状態で上がれたのは今考えると本当すごい。
61 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 05:50:48 ID:Huv2/gsr0
瓦斯のJ1定着年数は、J2に一年居たのを忘れるほど安定してる
62 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 07:51:52 ID:pq+ZUAH+0
それより、J2元年のオリ10は、JFLの成績とか関係無いんだな。
新潟なんて、完全な飛び級でJ2入りしてる。
63 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 23:13:17 ID:u3Hla4q+0
>>62 旧JFLがJ2に移行したのであって飛び級とか昇格ではない。
64 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 23:37:48 ID:x5tMf4Vw0
>>63 JFLが以降だとちょっと違わね?
J2発足時に移行を希望したチームが選ばれるということで、Jリーグの下位にあったJFLから優先に選ばれただけであって
条件さえあっていれば地域リーグでもよかったはず。
逆にJFLのトップクラスだったホンダなんかは、J2に上がれば企業名外さなきゃ駄目になるから上がらなかったし。
まあ、JFL所属でJ2入り希望したチームは基準さえ満たされていれば(しかもそこそこでも)基本的におkだったけど
ついでに1チーム上(旧Jリーグ)から落ちてきたチームがあったなw
これってJ2加入できる中で希望チームが少なかったからだっけ?
65 :
U-名無しさん:2008/04/22(火) 23:40:29 ID:x5tMf4Vw0
×JFLが以降だと
○JFLが移行だと
だな
それでも文章的におかしいけど
全部が移行したわけではないといいたかっただけなんだけどね
うん、書き込む程でもなかったな・・・
66 :
U-名無しさん:2008/04/23(水) 00:06:13 ID:MrWNQzJS0
>>65 旧JFLという組織は解散してJ2に改組したという表現が妥当だと思う。
水戸はJ2オリジナル10に入れなかったわけだが、プロ入りを目指していながら
加盟できなかったのはこの1チーム。
日本サッカーリーグ(JSL)が改組してJリーグが発足というのと同列。
67 :
U-名無しさん:2008/04/23(水) 04:34:39 ID:a3tvRHia0
>>66 あ、なるほど。
んで、旧JFLでJ2に改組しなかったチームは新JFLに移行したと考えればいいのか。
色々と記憶が混ざりまくってました。訂正ありがと。
68 :
蜂:2008/04/23(水) 19:01:04 ID:uKe1MfwTO
入れ替え戦で残留
入れ替え戦で昇格失敗
入れ替え戦で降格
ウチはあと入れ替え戦勝って昇格で、入れ替え戦マスターです(>_<)
69 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 02:54:15 ID:C4x12HmzO
浦和と柏の降格シーンは生で見たけど、何であんなに涙流して悲しむのかがあまり理解できないんだよね。
J2常連の貧乏クラブからすれば傷は浅いだろうと思うし、資本力からしてもどうせ1年で戻るに決まってるって思う。
J2落ちを機に、フロントが一新されるケースは少なくないしね。
70 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 04:27:15 ID:OfPaSWJD0
札幌最初の降格の時は納得できないな
前年のポイント加算とかなんだよ?
71 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 10:11:04 ID:NhGBo2Nn0
72 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:23:50 ID:C4x12HmzO
>>70 無理に昇格させない方がよかったかもね。
96年からかなりの債務超過を抱えていたし、あれで札幌の経営はますますおかしくなった。
今だったら審査で引っかかって昇格取り消しになるんだろうけど。
98年は札幌ではなく川崎FをJで戦わせるべきだったんじゃない?一応3位だったし。
73 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:31:22 ID:mCOrRXQ+O
74 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:52 ID:0lCinxAJ0
>>69 浦和の降格について、あまりにも衝撃が大きかったのは、2部制導入元年ということも影響しているでしょう。
あとは95年から4年連続観客動員1位を死守していたという強みもあったし。
75 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 17:30:30 ID:k0a9Nxc00
>>8 いい選手はそろっていたから、その時は監督だった原の責任では?
76 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 17:33:16 ID:NhGBo2Nn0
>>73 ああ、なるほど、それもあったか。
蜂さんの経験豊富さには参った。
>>75 それ、なんてGi(ry
77 :
U-名無しさん:2008/04/25(金) 22:03:32 ID:oUhg4PcO0
うちは自動昇格と自動降格、入れ替え戦昇格を経験してるから次の目標は入れ替え戦降格
78 :
U-名無しさん:2008/04/26(土) 00:17:14 ID:8+g6M7jN0
79 :
U-名無しさん:2008/04/26(土) 01:48:16 ID:ValbwWD80
ヒロミの解任からデモスの就任まで1ヶ月以上のブランクを空けたからな。
しかも、6〜7月の合宿は監督不在でやったそうだw
今年、清水or磐田がこれと同じマネをしそう。特に磐田は今だ企業色から脱却できてないし。
80 :
U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:34:04 ID:v+MIAzgc0
間違えて昇格しちゃった例
05甲府
06横縞
07札幌
81 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:35:55 ID:N6u3XwNbO
今年のJ2は引きこもりサッカーがなくてよい傾向だ
82 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:51:05 ID:m3y/LVtS0
@浦和コース:GW直前まではまずまず。
しかし、そこから徐々に崩れ始め、前半戦終了時点で自動降格圏とは僅差。
慌てて監督を代えるが、中断期間中に中心選手が今季絶望の大怪我をし、
新監督も建て直しに上手く行かず泥沼へ。終盤になって怪我した選手が驚異的回復で復帰するも時は既に遅し・・・
A緑コース:これもGW直前まではまずまず。
微妙な流れで6月の中断に入るが、守備練しなかったことが災いして再開後連続大量失点で惨敗。
監督交代するも、ウィークポイントとなっている部分の補強は一切せず、後半戦も建て直しが聞かずそのまま降格。
B平塚・横縞コース:前年に貢献度の大きかった選手を複数失い、穴を埋める補強も資金不足でままならず。
穴だらけのまま開幕を迎え、開幕から勝利とは無縁でそのまま最下位を独走し3〜5試合を残して降格を決める。
C従来の京都コース:昇格した慢心からか補強には消極的で、引いて守れば残留は可能という安易な考えでJ1に挑む。
しかし、相手FWの個人能力の高さに次々と打ち破られ、打つ手はないままJ2に逆戻り。
今年の千葉は確実にBに当てはまると思う。金はそこそこあるけどね。
83 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:55:29 ID:khAyEYIh0
>>80 横縞は2006年はチーム全体で守備の意識が統一されてて、大崩れはなかったから昇格も納得。
2004年の大宮もそんな感じだった。大宮の場合はシーズン途中で戦術がピッタリはまった感じだったかな。
確かシーズン後半で12連勝ぐらいして一気に上り詰めていったはず。
両者が明暗を分けたのは昇格後にチームを大きくいじったか、いじらなかったかの違いだと思う。
84 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:56:33 ID:X3RR3g4W0
>>22 04年はチーム増の為に助かったが
本当だったらチョンパルスとかは降格していたんだよね確か
85 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 02:49:43 ID:Im2C+2Fh0
>>79 サッカークラブの経営自体が昔よりは洗練されてるからね
そういった無軌道な事は今後少ないとは思うけどね
86 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 05:18:37 ID:roRtIZCMO
>>82 今年のJ1で可能性がありそうなところだと
@は磐田、清水
Aは川崎
Bは千葉
Cは札幌、緑、神戸
かな。
神戸も守備に貢献していた近藤をガスに返しちゃったからな。
87 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:14:36 ID:Px/5yOdN0
00年 川崎に優勝を阻止される
01年 瓦斯に降格させられる
05年 瓦斯に優勝を阻止され、川崎が脚に勝てずリーグ優勝される
06年 川崎に降格させられる
07年 川崎が脚に勝てず脚ナビスコ優勝、そのせいで脚に長居を使用される
セレッソにとって多摩川連合は悪夢以外の何者でもないよな
88 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 11:44:33 ID:iDEmjEju0
89 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 18:38:14 ID:5TH3U1IoO
湘南は昇格できしょうなん?
90 :
緑:2008/04/27(日) 21:23:22 ID:z/+9WHc50
チラ裏ですが
ウチが落ちたのも甲府が落ちたのも
全部やしけんの魔力だと思う。
あのショートパスの天才をボラに置くと繋いで繋いで繋いで繋いで…
結局グダグダになってしまう。
あまり目立たないけど、あれ程すごい選手はあまりいないです。
91 :
U-名無しさん:2008/04/27(日) 21:52:47 ID:Im2C+2Fh0
林程度がスタメン張れるレベルだから降格するんだろ
簡単な話だよ
92 :
90:2008/04/27(日) 23:01:18 ID:z/+9WHc50
93 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 11:43:30 ID:anzAB/op0
前半戦(1st)終了時点で残留が赤信号だったチームが後半戦に快進撃を果たした例
00福岡
04新潟
05&07大分
ビスコやオゼアス、シャムスカやエジミウソンがいなかったらどうなっていたことやらw
94 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 11:55:40 ID:Qql0tg2iO
95 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 12:11:05 ID:UEE9kUcFO
甲府もヤシケン干し始めたら連勝するようになったな
96 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 14:51:58 ID:Vi9jLT6q0
>>55 今考えても06桜は何で落ちたのか不思議なメンツだなww
97 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 16:55:39 ID:+WT/p48n0
去年の広島もメンバー的には中位くらいの力はあったのにな
98 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 20:16:46 ID:d72SHeNH0
使い方を間違えるとああなるという典型的な例だよな
99 :
U-名無しさん:2008/04/28(月) 20:36:01 ID:GQJHuIQOO
適材適所は遵守しましょう。
麿の06年降格はごく普通に陥落であまり印象がないw
>>100 だってサポでも2開幕から2試合でアカンって分かったもん
京都サポだけは、昇降格に対する感情が他のサポとちょっと違うんじゃないかと睨んでる
>>102 昇格自体の喜びは不感症気味
それ以上に又来年降格か?と恐怖に怯える日々orz
104 :
U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:47:10 ID:6YLwD3tP0
セレッソ大阪ってなんで落ちちゃったんですか?
105 :
U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:49:35 ID:oBPmmJgAO
106 :
U-名無しさん:2008/04/30(水) 23:54:21 ID:6YLwD3tP0
あのメンバーで落ちるなんて
今年の千葉とは大違いだ
2004年の川崎が異常だったのは分かるけど、一体何が違っていたんだろ。
特に、2003年に勝ち点1で昇格を逃した川崎とはそれほど大きく面子も変わらなかったはずなのに、何が変わったんだろうか。
2004年は降格組もいたのに…。
>>107 いや、メンツは変わってた。センターラインがごっそりw
・トップ下 今野→マルクス
・ボランチ 山根・茂原→憲剛・相馬or久野
・リベロ 渡辺匠→寺田
あと、ノブリンが監督の時代はプレス一辺倒だったんだけど、
関さんが監督になってから状況によって行く時と行かない時を
使い分けるようになった。
これで終盤に足が止まるケースが減り、勝ち切れるようになった。
109 :
U-名無しさん:2008/05/01(木) 23:33:15 ID:EPPUJBpZ0
セレッソは監督が悪かったんだよ
前線とかあのメンツなのに落とすとかかなわんわぁ
>>108 そりゃ全然違うチームだなw
J2でも2004川崎ぐらいの戦績で勝ち抜けられればJ1でも通用するってことは分かるけど、
勝ち点率だけじゃその強さが測れないんだよね。
勝ち点率なら、2005京都もそれほど差はない。
まあ、得失点差が+68だっけ、異常な数値を叩き出してるから、2004川崎の凄さはここなんだろうな。
堅固な守備力と破壊的な攻撃力、言うのは簡単だけど手に入れるのは難しいね。
06の神戸昇格・福岡降格
頭に福岡の監督をやってた松田が福岡をクビになり、当時のバクスター神戸監督の引きで神戸にコーチ就任、そしてバクスター帰国によって監督就任、そして入れ替え戦でその福岡に勝って昇格はなんか運命的だった。
112 :
U-名無しさん:2008/05/02(金) 15:57:42 ID:jI1BZ1g60
それだったら川勝もだろ
>>110 2005年の京都は意外とせこい勝ち方が多かった覚えも。
PK8本も蹴らせてもらえたんだし。
2005のJ2単純に考えて降格なしで上位2チームが抜けた状態だから、やっぱレベルが低かったんだろう
115 :
U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:37:19 ID:+Z3ov2oYO
今思うと、2005年は本当に異常すぎたよな。
緑が落ちたり甲府が上がったり、千葉も最終節まで優勝の可能性を残したりしかもガンバとともに初タイトル。
野球にしても、まだ強豪というイメージが定着していなかった阪神とロッテが日本シリーズを戦い、ハムと巨人はブービーで終えたりとか。
116 :
U-名無しさん:2008/05/03(土) 21:03:08 ID:R8m9A13q0
08千葉はかわいそうだったよな
開幕前に主力がごっそり抜けて補強はしたけど各チームのサテレベルの選手だし
今思えば落ちて当然て感じだった
>>110 でも2004京都は川崎と4戦全敗だったんだよねw
でね天敵がいなくなって波に乗れたのが大きいともいわれてる
118 :
U-名無しさん:2008/05/05(月) 13:50:09 ID:zY2fA2Kp0
08千葉はかわいそうだったよね
119 :
U-名無しさん:2008/05/05(月) 22:19:16 ID:7MxUl9Ei0
緑
08新潟の矢野キショイはすごかったな
降格と同時に大宮に行きやがったw
121 :
U-名無しさん:2008/05/06(火) 13:25:02 ID:OLIVskp2O
今年は2000年と同じ展開になる気がする。
千葉が京都、札幌が川崎、広島が浦和に見えてしまう。
浦和が上がった時はヒヤヒヤだったよな。
最終節、同点で迎えた後半に室井退場&PK献上
結果的にPKが外れて命拾いしたけど、赤サポは生きた心地しなかっただろうな。
99年の湘南も主力が抜けちゃって(親会社の撤退という、やむをえない事情が
あったからだけど)、それからJ2を余儀なくされてたけど、ようやく、あと一
歩で昇格、というところまで来たな。
過去のデータを引っ張り出してみる
00’京都(2nd6節から平野と望月が加入)
●●○●●■●■●■●○△■● ○○●□●△○○●●○●●○■
00’川崎(2nd開幕は福岡と直接対決)
●●●○△●○●●●●△●●□ ●●●●△△●○○●●□●□●
00’福岡(2nd開幕は川崎と直接対決)
○●●□●●○●□□○●●●● ○■○■○○●□△○△○■●●
05’神戸
○△●△●●●●●●△○△●●△● △○△○●●●△●●●△●●●●●
05’大分(23節からシャムスカが指揮)
●●○●●○○●○△○●●△●●△ ●●△●●○○△○○○●○△△○●
05’緑
○△△●●○△●△△●○●●△△● ●△○○●●●△△△●●●●△●○
05’柏
△△●○●△●○●●△●△△●○○ △●△△○●○●○●●●△●△○●
07’横縞
●○●●●●●△●●○●○●●●● ●●●△●●●●●●●●●△●●○
07’大宮
●●●●△○●●●△△○△△○△△ ●△●●●△○●●○●○○●△○△
07’千葉
●●△●○●○△△△●●●●○○● ○●●○●○○○○○○●△●●△●
07’甲府
●●●●○△○○○●●△●●●●○ △●○●●●●●○△●●△●△●●
07’大分
△●○△●△●●○●●○●△○●● ●○●●○●○△○●●○●○●○○
これを見てると、今季のJ1は00年に近い印象を受けるね。
札幌にはまだチャンスはあると思うが、残留争いの対象が清水と新潟ではどうかな?
攻撃的なポジションに結構すごい外人を連れてこない限り残留は厳しい気がする。
125 :
U-名無しさん:2008/05/06(火) 23:23:14 ID:SG9FkNO80
age
126 :
U-名無しさん:2008/05/07(水) 00:09:15 ID:VXbzM78u0
04川崎は確かに凄かったけど、同じ年の大宮も凄く強かった印象がある。
第3クール途中くらいからかな。とにかく守備がガチガチだった。
>>115 一番J1優勝に近かったセレッソ(後半41分に追いつかれるまで)が翌年あっさりJ2降格だしな。
>>115 野球でも地味にベイスターズがAクラス入りw
弱小が集団で八百長でもしたのかと思うぐらいありえないシーズンだった。
前年J2最下位だった札幌もこの年は昇格争いに絡んだし。
>>22 降格組が揃って1年で上がれなかったのは、04の京都と仙台だけなんだね。
来年もそうなりそうだけど(千葉と札幌じゃあねぇ)。
>>122 生きた心地がしなかった。でも延長で岡野が出てきて雰囲気が一変して勝てる気がしてきた。土橋のゴールはそんな感じで生まれた
外したのが大分から来たルシアノってのがw
>>129 でも、再昇格時の川崎や大宮のように攻守の切り替えが早くて安定しているチームが今のJ2には見当たらないんだよな、これが。
セレッソも川崎や大宮ほど裕福じゃないし、優良外人FWを引っ張ってきたためしもない。
福岡も甲府も上がれないと穴ができるだろうし、横縞もアンデルソンはレンタルだから上がれないと来季はいないかも。
湘南もおひさる一つあぼーんしてしまったから、仮に犬札降格なら2005年並のレベルの低さになりかねない。
清水サポ曰く、
今季の清水は降格した年の浦和を彷彿させるのこと。
2000'は2nd開幕戦終了時点では、川崎と京都が勝ち点10で、そのすぐ上は福岡の18で完全に降格枠が固まったかのように見えたが、
2ndの京都の粘り強さはかなりのものだったね。市原が失速したこともあって残留争いが急に熱くなった。
札幌が当時の京都のようになってくれれば今よりかは面白くなると思うが・・・
>>134 数字上、最終節で京都が16点差で勝ってればまだ残留の可能性はあったんだよなw
前の試合が終わったあとで監督がとても微妙なコメントしてたのが印象に残ってる。
>>124 札幌はベストメンバーが揃ってからの戦い方次第で決まる
残留争いの相手は団栗の背比べで特定出来ないけど清水は苦しみそう
あと日程の厳しい大阪も侮れない
137 :
U-名無しさん:2008/05/08(木) 07:59:31 ID:Jj5CWDf80
>>134 早々と決まったと思ったけど、そんなに粘ったっけ?
>>135 それは2003年の話だね。
>>137 13節前
市原 24
京都 22
今年の千葉、札幌と比較すると、
00京都>08札幌>00川崎>00千葉
って感じかな。
>>137 03年は5点差つけたら可能性ありだった
00年は2nd13節で磐田に逆転負けしてほぼ決定
(数字上は最終節まで可能性はあったが
>>135の言う通り、得失点差がかなりあってほぼ絶望)
>140
朴智星(当時18歳)が韓国代表(五輪だっけ?)で招集されて居なかったんだよな、この試合
142 :
U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:25:46 ID:WyQpwdOX0
スレ違ったら、すまんが・・・
たまに思うんだけど、
J2はもう15クラブが競いあっているんだから
入替え戦を拡大してJ2・4位5位にも参加させとほしい。
つまり、J1・16位、J2・3位4位5位の
4クラブによるプレーオフ式で
そのなかから1クラブが残留あるいは昇格。
>>142 それだと、リーグ終盤にプレーオフに備えてサボタージュするチームが出たり、自力に劣るチームが偶発的に昇格する等のマイナス面が大きいような気がするよ。
J2のレベルが上がっているのは確かだと思うけど。
スレ違いゴメン。
そうそう、ナベツネみたいにファビョるやつが絶対に現れる。
>>142 あまりにも不公平すぎるだろw
J2でなぜ俺達より下の順位のチームがJ1に上がれるんだと確実に文句は出る。
>>136 ダヴィとクライトンが揃って初めて15位を狙える面子だから、どちらかを欠いてしまえば残留は厳しいよ。
中断期間中に補強はするだろうけど、すぐフィットしなければ意味がないしね。
03J2の面白さは新潟・広島・川崎の3強が2枠を最後まで争ってた所にあるんだよなあ
あれが3枠だったら全く盛り上がらなかっただろうし、2.5枠でも盛り上がりは半減してたと思う
入れ替え戦ってのも良し悪しかな、と
03年は、3節で川崎が湘南に勝ってたら、最終節の川崎×広島が
(新潟の試合結果にもよるけど)勝った方が昇格、負けた方が残留という凄い展開になってたんだよな・・。
湘南には悪いけど、お前ら空気嫁よ〜って思ってしまった。
148 :
147:2008/05/10(土) 02:00:52 ID:VPg3OJJO0
×3節→×43節
バカ丸出しの間違いをしてしまった・・。
149 :
U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:56:43 ID:oZyleShb0
>>145 やっぱり、そうか?
でも、イングランド2部の
チャンピオンシップの昇格制度、
そんな感じじゃなかったけ。
オレはただ、シーズン中盤から
昇格争いから落ちるクラブが
増えているような感じがして・・・
しかも、J2って降格もないから・・・
今季の残留ラインは相当高くなりそうだな。
広島と柏が年間試合数より多く勝ち点取っても降格した02年、05年以来だ。
>>144 3の倍数と3の付く順位のクラブがプレイオフを行い
4の倍数の順位のクラブが気持ち良くなり
そして5の倍数のクラブがチバプールになるのか!
>>146 たらればは無意味だけど、もしあの年川崎が昇格してたら
どうなってただろうと思うと興味深いね。
>>147坂本のクロスっぽい変なゴールが入っちゃったんだよね
そういえば、新潟が福岡アウェイにバス何十台も使って応援に乗り付けたらしいけどしっかり敗れたな。
あの時は死神白石美帆がスタに訪れたらしいが…。
極論だが、あの時加藤美央を連れて行ったら勝てたんじゃないの?
42節の時点で@新潟A広島B川崎だったから
一番先に昇格を決めるのは新潟だと思ってたら、古賀にミドル決められおあずけになったんだよな。
Jリーグタイムの冒頭で、喜ぶ広島の選手が映し出された時は、
えっ、何で新潟じゃなく広島が一抜けしたの?広島って次に川崎との直接対決があるんじゃないの?って感じだった。
本当、坂本のゴールが無ければ最終節は激闘が見られたのに・・・。
156 :
U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:27:40 ID:IbxeoMvNO
2000年のJ1はクソつまらなかった。むしろJ2の方が盛り上がっていた。
J1はレッズがいない上に降格枠は半年も経たないうちに固まってしまったから。
京都は息を吹き返すの遅いよ。
04年も何気に最終戦の山形VS福岡で、
勝った方が入れ替え戦(山形には得失点差条件あったかも)って展開だったのにあまり語られないな。
結局福岡が入れ替え戦でダメダメだったからなぁ、入れ替え戦導入後唯一J2が負けたケース。
>>157 その翌年が都並計算やアディショナルタイム7分で
カオスすぎたからなぁw
長居の悲劇アゲインの裏側でJ2も凄かった。
入れ替え戦は05年の派手さも良いが、
06年の1点を争う攻防がやはり印象深い。
両チームのサポじゃない俺が、
しかも結果を知ってて録画を観たのに胃が痛くなったもん
160 :
U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:38:58 ID:odEuWu8QO
チームが昇格する過程・パターンはほぼ固まってきたね
・カウンター戦術を作るのが上手い監督を起用する
・外国人はFW、SH、CBに一人ずつ。J実績のある中堅どころ
・元日本代表のベテランも数人加える
まさに、大分や新潟、京都(柱兄監督時)はそうやって上手くいった。
今年のJ2でそれに一番近いのは湘南か?
>>159あのロスタイムの幻のゴールは微妙だな。
俺が蜂サポだったら「入ってる!」と思うだろうし、牛サポなら「ギリギリセーフ!」と思うだろうな。
去年の入れ替え戦もロスタイムの槙野のシュートがあった。ポストに当たった後、ボールが中に戻ってたら
詰めてた寿人が決めてたかもしれない。当事者じゃないけど、胃が痛くなった。
163 :
U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:28:29 ID:/A1kKWHtO
>>127 1クールまるまる全勝したのって多分今までで大宮だけだよね。
そん時の連勝記録がJ2の記録なんじゃない?
あと05の甲府昇格はその後のJ2を変えたと思う。
横浜FC・札幌・今年の湘南・鳥栖の昇格争いなんか05以前のJ2じゃ
ありえないでしょ。
今J2単独で見ると凄くいいリーグ構造になってると思う。
入れ替え戦は野次馬的にもイイ
>>162 槙野のシュートがポストに当たった瞬間は口ポカーン状態だった麿サポの俺
>>165 いや、むしろ入れ替え戦は野次馬として見るべきものであって、
当事者として見るものでは絶対にないw
05年の終盤の甲府は凄かった。ロスタイム3点の大逆転で札幌粉砕、最終節に逆転3位、入れ替え戦真冬の停電で逆転勝ち、トドメはバレーのダブルハットで昇格決定
168 :
U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:23 ID:Ma47LzCU0
>>160 今季の湘南は、去年福岡で16点叩き出したリンコンがいるけど、戦術面の食い違いであまり戦力になっていない模様。
アンドラやマルクス並の貢献はできなさそう。それでも2位につけているのは流石だけど。
その上、ジャーンも出ていないし。
169 :
U-名無しさん:2008/05/15(木) 23:33:55 ID:+rPZ+kimO
千葉、札幌の来年のシナリオ
○千葉
降格後もなぜかミラーが指揮。
緊急補強した戸田と福田を放出。若手育成を掲げ、序盤戦の降格組対決を制しそこから勢いに乗る。
ずっと昇格圏内をキープし、1試合を残して昇格とJ2優勝を決める。青木が日本人得点王。
活躍した外人はフルゴビッチだけで、シーズン中の途中補強もなしで上手く乗り越えた。
○札幌
厳しい財政ながらも1年での復帰を目指す。
ダヴィの移籍金の一部でJ2得点王のアンデルソンを完全移籍で獲得。
監督は得体の知れない日本人監督でコーチは元ブラジル人Jリーガー。
スタートダッシュには成功するが降格組対決を落としそこから下降線を辿る。
シーズン半ばで昇格は絶望的となり、監督を菅野に交代し昇格を諦めて長期計画でのチーム作りに転換。
アンデルソンは得点王争いに絡んでいたが、コーチとセットで瓦斯移籍。何とか前半戦の借金を取り戻し中位で終える。
00以降の京都、川崎と同じ道を歩むならこうなるのか。
170 :
U-名無しさん:2008/05/17(土) 02:43:51 ID:LHgVwQUjO
>>169 これを2000、2001の京都、川崎に例えたら、
エンゲルス=ミラー
黒部=青木
松井=米倉
朴智星=フルゴ
エメルソン=アンデルソン
ノブリン=菅野
トゥット=ダヴィ
でしょうか?
入れ替え戦は07の広島京都も凄かったと思うよ
京都があんな試合できるチームとは思わなかった
>>164 13連勝、残念。
J2 札幌 14連勝 2000 J2-9〜23
が、記録だそうだ。
173 :
U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:11:05 ID:IQe2zvDs0
歴代降格チーム降格初年度ってこんな感じだよね?
99年:札幌 開幕で雪のHで有利と思われたが完封負けと幸先悪いスタート
岡ちゃん就任もあって過度に期待されたが終始中位をキープしシーズン終了
00年:湘南 過去はJでも屈指の強豪だった張子でや序盤は前園のゴールラッシュ
も有りで上位をキープも2Cから化けの皮剥がれてチーム崩壊、加藤Q辞任
や7連敗で終盤は中位、下位争いでシーズン終了
00年:浦和 前評判通り序盤は大量得点での圧勝続きで独走! が3C辺りから失速
新潟に2度も5、6失点での惨敗等もあり結局最終節まで大分との争いとなり
辛くも昇格 最終節鳥栖戦は大分からレンタルで鳥栖にいたルシアノのPK
を西部がセーブで助かったよね?
01年:京都 2年目黒部が狂ったようなゴールラッシュ、松井や辻本、今や世界の朴と
豊富なタレント揃いで最終節を待たずに余裕の再昇格
01年:川崎 エメルソンが孤軍奮闘でゴールラッシュも終始勝ったり負けたりで最終的
には20勝20敗くらいで中位をうろうろして地味にシーズン終了
02年:福岡 開幕九州ダービーで大分アンドラにちんちんにされ幸先悪いスタート
1Cは内容は醜いながら騙し騙し勝利を重ね1Cを2位通過、も
以後33試合で5勝と異次元の大失速で水戸、鳥栖、横浜と下位争いで終了
02年:桜坂 開幕から山形を6-0と粉砕し前評判通り独走かと思われたが、下川の安定感の無さ
西村の迷采配で終始gdgd、結局復帰の西澤や途中加入鶴コビッチや元々の選手層の
厚さでリーグ戦は苦しみながらも昇格
174 :
U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:13:23 ID:IQe2zvDs0
03年:広島 開幕からマルセロ、高橋のゴールラッシュで10勝1分で1Cを終え
前評判通り、勝点100いくんじゃね? ってくらいの独走ぶりが嘘のように
3Cから大失速、小野もテンパリ迷采配が目立ってきて泥沼に
しかし前半の貯金が生きて43節で鳥栖に辛勝で昇格確定
42節のJ2門番山形戦でロスタイム同点弾被弾で広島終わったな、、が直後の
松浦の漫画のような再勝ち越し弾があって助かったのも強いか?
03年:札幌 序盤こそJ2専門ストライカーアンドラの奮闘で上位をうかがうも
以後は02年福岡並みの崩壊っぷりで下位争いでひっそりシーズン終了
04年:京都 黒部、松井、崔を要した余裕の昇格かと思われたが序盤から躓き
以後も弱小守備陣が踏ん張れず中位をうろうろしてシーズン終了
04年:仙台 開幕から崩壊、下位をうろうろするが夏場辺りから佐藤のゴールラッシュ
帳尻で今更勝ちまくるも結局はけさ位辺りににおちつく
175 :
U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:13:48 ID:IQe2zvDs0
06年:神戸 開幕から連敗続き特に草津にチンチンにされ続けられる等下位争い
も近藤、朴、アツ、田中等が均等にゴールラシッユ 2桁得点者多数
で1Cが嘘のような無敵っぷりで結局3位に滑り込み入れ替え戦へ
松田、川勝と因縁めいた福岡との戦いを制して再昇格
06年:柏 フランサ、ディエゴの反則コンビで着実に勝ち点を稼いで終始
安定した順位を保ちあっさり再昇格
06年:東京V (笑) の一言につきる 名門の落ちぶれ様
07年:福岡 1C首位ターン、攻撃力抜群で前評判通り昇格有力?と思われてたが
リティ迷采配からチーム崩壊、上位に気味が悪いくらいきっちり負けまくり
ボトムズからはきっちり勝ち点を稼ぐ雑魚専チームとなり結局中位で終了
07年:京都 美濃部の迷采配でチーム苦しむが異次元レベルのパウやアンドレ、リカル度
等選手層の厚さで上位をキープ、美濃部解任後は加藤Qで加速し
その勢いで入れ替え戦で広島粉砕再々昇格
07年:桜坂 前評判では独走かとおもわれたが迷将津波指揮で崩壊
津波解任、クルピ就任で狂ったように勝ち続け脅威の追い上げ
を見せる、も津波指揮時点の負債が多き杉 後一歩及ばず
07京都リカル度www
リカルドいねーよ、チアゴだろ
>>167 天皇杯で延長激戦の末、千葉に敗れた後の水戸アウェイ戦は試合になってなかったよ。
しかも、選手温存なんてしなかったし。
水戸戦は9人に減ってから失点がなかったのが不思議。
ホーム最終戦で福岡に5点取られて負けたことはスルーしてください。
179 :
U-名無しさん:2008/05/19(月) 23:17:28 ID:PVaXrpV7O
00年浦和はマトモな監督にしていれば札幌と共に独走していたかもしれない。
>>173 >>175 一部修正しる!
01年:川崎 エメルソンが孤軍奮闘でゴールラッシュも終始勝ったり負けたりで最終的
には20勝20敗くらいで中位をうろうろして地味にシーズン終了
が、偉大なる石崎信弘様が途中から就任、チーム基盤の立て直しに貢献マンセー!
06年:柏 フランサ、ディエゴの反則コンビで着実に勝ち点を稼ぎ
石崎信弘様がチームを率いて終始安定した順位を保ちあっさり再昇格
フランサは試合あまり出てないと思う
182 :
U-名無しさん:2008/05/20(火) 09:03:42 ID:duLtXHpiO
>>160 今年札幌が残り湘南が上がれば、大分、新潟の5年後を追っていると言えるようになるんだがな。
>>181 だね、試合数ってより出場時間としては少ないかな?目立つプレーしてたから記憶には残るけど。
柏の4クール仙台戦はネ申試合
185 :
U-名無しさん:2008/05/23(金) 01:07:03 ID:juzCYOmy0
age
>>181 2Cは普通に出てて、3C後半から4Cは、
後半投入で1得点or1アシストってイメージだけど、
実際は、そんなに出てないんだっけ?
>1Cが嘘のような無敵っぷりで結局3位に滑り込み入れ替え戦へ
牛サポからすると、
1Cが嘘のような無敵っぷりで1位に登りつめ、
バクスター、ホルヴィ帰国で無勝街道に突入、なんとか3位滑り込み入れ替え戦へ
てな感じかな。
最後の勝てなさぶりは、酷かったからな。平均年齢21歳とかでサテ状態だったし。
06神戸は確かに
2〜3クール強かった 24戦中2敗
金持ちクラブはうらやましい。
189 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:20 ID:bT1BPc+nO
J1上位からすれば、降格は磐田、千葉、清水であってほしいだろうが、
J2からすれば、降格は札幌、大分、新潟であってほしいと思うだろう。
磐田、清水、千葉ならめぼしい選手がいっぱいいるからな。
J2にとっても、資本力に乏しい札幌と大分が落ちてくれば希望が沸く。
190 :
U-名無しさん:2008/05/25(日) 20:12:07 ID:OxoLTgVf0
>>189 むしろ磐田清水千葉の方が選手が抜かれまくりでフニャフニャになるから
戦い易いんじゃないか?
>>190 降格チーム史上、一番主力を抜かれたと言ってもいい柏はたいした補強もしないで1年で昇格してったからなー。
磐田にせよ清水にせよ千葉にせよ地力があるチームだと思うし主力を抜かれてもやっぱり強いでしょ。
192 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 11:20:49 ID:tYqsI8rvO
柏は無能監督に任せなければ降格しなかった。
入れ替え戦で
バレーに6得点取られたのは笑撃的だったな。
194 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 13:14:16 ID:U+6OeUZh0
降格の象徴といえる選手、スタッフは?
99年 浦和・・・盛田 平塚・・・松川
00年 京都・・・松川、宮崎 川崎・・・今井監督
01年 福岡・・・山下 桜・・・大柴(そこそこ得点はしてたけど)、盛田
02年 札幌・・・凍傷、ロブソン 広島・・・カジエフ監督
03年 仙台・・・山下 京都・・・高宗秀、ピム監督
05年 柏・・・山下、早野監督 緑・・・山卓 神戸・・・三木谷社長
06年 桜・・・山卓、ピンゴ 福岡・・・バロン、都筑社長 京都・・・リカルド
07年 広島・・・ストヤノフ、戸田 甲府・・・アルベルト、ラドンチッチ、横縞・・・カズ、山卓
>>191 柏はフランサ残留、ディエゴ獲得と外人力が違った
196 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 14:14:31 ID:u5X1rXgKO
柏は全体でも資金力がかなり上の方だからね。
清水・千葉あたりの資金力はJ1中〜下位だけどやりくりで残ってたみたいなチームは
落ちたら一年はさ迷いそう。
育成型なだけに、広島みたいに落ち癖がつくとヤバい。
清水と新潟の助っ人引き当て能力の高さは異常だからすぐ復帰しそう
今年は磐田がヤバい
>>194 01年桜の大柴の帳尻能力は凄かった・・。シーズン中盤まで殆ど点を取れなくて、
残留が厳しくなった辺りの残り8試合で6得点。
降格が決まってから勝ちだしたチームの象徴としては確かに相応しい。
06年桜は卓よりも塚田監督(別名狸)
柏の降格、昇格は日本の敗戦から復興のメンタルに似てる
202 :
U-名無しさん:2008/05/27(火) 17:56:17 ID:U+6OeUZh0
>>199 99年 川崎・・・松本監督 瓦斯・・・アマラオ
00年 札幌・・・エメルソン 浦和・・・カズヲ監督、クビツァ
01年 京都・・・黒部、松井、朴 仙台・・・マルコス、岩本
02年 桜・・・大久保、森島 大分・・・サンドロ
03年 広島・・・サンパイオ 新潟・・・山口、マルクス
04年 川崎・・・ブラジルトリオ 大宮・・・三浦監督
05年 京都・・・パウリーニョ、アレモン 福岡・・・グラウシオ 甲府・・・バレー
06年 柏・・・岡山 横縞・・・アレモン 神戸・・・三浦アツ
07年 札幌・・・三浦監督、ダヴィ 緑・・・フッキ、ディエゴ、ラモス監督 京都・・・渡辺大剛
>>202 ありがとう。もちろん各サポーターによっては「いや、この選手こそが昇格の立役者だ」って異論はあるだろうけど
実際、外からみたら
>>202は妥当な線だよね。やっぱり外国人が多いのが昇格には外人力が重要って事なんだよなー。
>>202マルクスは可哀相だったな・・。誰がどう見ても昇格に一番貢献したのにクビ・・。
たぶんマルクスがふっかけたんだろうが。
あと、他のチームは貢献した人間ばっかりなのに浦和だけはw
>>202 04年の大宮に森田を追加で・・・
終盤痛い目に遭わされたのを今でも覚えてるJ2サポより
>>204 もしマルクスがあのまま新潟にいたらどうなってたかはちょっと気になるねw
>>205 マルクスといえば新潟時代のチャントが好きだった。
マルクスゴール〜〜、マルクスゴール〜〜
(キスして欲しいが元歌)
>>202 昇格請負人って結構居るよね。
俺的イメージはマルクスとバレーと岡山かな。
209 :
柏:2008/05/29(木) 20:58:26 ID:Lv6jLVit0
>>191 長文でスマソ。ウチが草刈り場になりながら1年で昇格できた要素の一つは、
「05年の主力に逃げられて出来た穴が意外にあっさりと埋まったから」だと思っている。
玉田の穴 → 鈴木達也が埋めた
矢野の穴 → 李忠成が埋めた
大野の穴 → システムが3-5-2からトップ下無しの4-4-2に変わったため、埋める必要が無くなった。
あえて挙げるとディエゴが埋めた
明神の穴 → 山根が埋めた
波戸の穴 → 岡山が埋めた
永田の穴 → 小林祐三が埋めた
土屋の穴 → 小林亮(藏川)が埋めた
上の中でたとえば玉田と鈴木の場合、ゴール数では玉田の勝ちだが、
正直ノブリンサッカーに必要なチェイシングやプレスに関しては鈴木の方が上なので、
石崎政権下において有益なのは鈴木の方になる。
玉田の選手としての能力が低いってわけではないが、走って積極的にプレスを掛ける玉田なんて聞いた事も見た事もない。
だからか、J2に居た時チーム関係者の
「変に実績のある選手だったら、今の柏のサッカーには反発したかもしれない」
ってコメントが地元紙に載ったりしていた。
外人選手を含めて、06年のチーム編成は今でも柏サポの間では奇跡扱いされている。
210 :
U-名無しさん:2008/05/31(土) 22:05:08 ID:aC30llYQ0
でもあの年途中加入したベンチーニョがバカみたいに得点を量産してたからなあ・・。
過去の昇格チームの外国人を誰かまとめてくれると嬉しい。
213 :
U-名無しさん:2008/06/01(日) 11:30:03 ID:ZKXGDRGt0
>>212 >>34-35 >>201 山下の場合は、柏では彼が来る前から深刻なチーム状態だったから彼1人のせいじゃないと思うが。
曲がりなりにも02年の仙台ではそれなりに貢献していたし。
ただ、柏移籍後から怪我が多くなり頼りすぎていたツケが回ってきた。
それに対して、山卓は最終節のロスタイムを乗り切れば優勝だったチームを一気に落としてしまった。
それぞれの年の昇格予想スレや降格予想スレの
シーズン開幕前のスレ住人の前評判ってどんな感じだったか覚えてる人いる?
まとめみたいなのがあると助かるのだが
山下は2回の降格両方でJ2イヤだーって逃げたから印象が悪い。
特に仙台時代は、落ちた年の9月辺りで「仙台が落ちた場合に備えて、移籍先探して」と
レンタル元の福岡に頼んでたと報道されて、一気にイメージが悪くなった。
>>214 02年はこんな感じ
桜は超鉄板 続くのははベンチーニョ補強した川崎、ノ・ビスコンティがいる福岡、バルデスが怪我から戻った大宮
山形は主力が抜けたのは厳しいけど、元々個に頼るサッカーじゃないしな。まあまあの順位には来る筈さ
大分?あそこは万年昇格候補止まりだっつーのwww メンバーも大幅に入れ替えって補強も地味。 ベンチーニョを切ってアンドラジーニャってwwww
新潟?主力が抜けすぎだっつーの。得点源の黒崎・鈴木慎吾が抜けた穴は誰が埋めるの?
新潟?
山下って、大宮にレンタルされたとたん、怪我するまで7連敗していたんだよね。
逆に柏は若干持ち直したが、土屋が達也を壊した浦和戦を皮切りにまた元の状態に・・・
去年のストヤノフもパターンとしてはかなり似ていた。
ストヤノフ加入してから広島は全く勝てず。一方の千葉は浦和戦までは6連勝。
>>216 その頃の柏も千葉も対戦相手があまり調子良くなかったんだけどね。
大分って西山と浮気を山形から獲得したよね。
ここ数年の昇格クラブの中で
J2を攻撃重視で勝ち抜いたクラブと、守備重視で勝ち抜いたクラブでは、
昇格後の明暗が分かれている。
攻撃重視で勝ち抜いたクラブ
04川崎・06柏・06神戸
守備重視で勝ち抜いたクラブ
05京都・06横縞
もちろん、この例に合わなかったクラブも居るけど・・・。
J2で勝ち上がるのと、J1で生き残るのは違うって事か?
緑はどっちでもない?
>>219 守備重視でJ1に生き残る為には大宮みたいに熟成させないとダメなんだろうな
あそこはJ2加盟当初からあんな感じだったからなw
何にせよ付け焼刃じゃ通用しないって事か
緑は明らかに攻撃重視だが・・・
川 ジュニーニョと我那覇
柏 ディエゴと李忠成
牛 三浦アツと近藤
他の攻撃重視チームは1番手のストライカーの他に2番手のストライカーが居るが、
緑の場合フッキともう一人誰だっただろう?
ディエゴは柏時代みたいな重戦車ドリブラーからパスの出し手になっているし、
船越は正直ちと心許無い希ガス・・・
でも柏は昇格してからは完全に守備のチームになったんだよなー。
>>224 ディエゴが抜けて、守備強化に古賀を入れたからね。
昇格1年目はマルシオ・アラウージョがフィットしきれなかった。
今年はアレックスとポポがやっとフィットして、
セットプレーでかなり点を量産している。
牛は三浦アツも近藤も居なくなったがレアンドロと大久保が入った。
227 :
U-名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:45 ID:hv/bCY0g0
>>213 結局は山下が足を引っ張ってるんじゃんw
柏がJ1復帰後それなりの成績を残せているのも、こいつを追い出したことが影響しているんじゃないの?
結局は山下放出が最大の補強であるということだ。
>>223 牛だけど、1番手、2番手というか、
アツ、近藤、栗原、カンジョの前線4人が万遍なく取ってた感じかな。
近藤がストライカーというイメージは無いなぁ。
補強の失敗で外国人FW枠1つ空けてたから、誰か1人に頼れなかったってのもあるけど。
昇格1年目は、J2をベースに上積みできたのは大きいね。
最後のほうは、もう完全に松田さんのチームになったけど。
柏さんも、チュンソンというかディエゴを中心のユニットに加えて、
岡山がかなりの得点源だったイメージ。
まあ、こういってはなんだが、時には降格、昇格をしたほうが
サポーターもいろいろなクラブやアウェイを楽しめていいのかもねw
J2の辛いところは、菓子杯がないことだと思う。
菓子杯は、ある意味、若手や2番手の選手を試す場所。
J2では天皇杯以外、そういうトップチームで若手を試すチャンスがない。
よって、若い選手がなかなか伸びにくく、悪循環が続く。
2部制導入以降に昇格(JFLからも含む)も降格も経験してないのは
鹿島 磐田 G大阪 名古屋 千葉 横浜FM 清水 山形 鳥栖か・・。
>>229かと言って何度も落ちたり、上がったりするのも疲れるぞww
麿サポって本当にシンドイと思う。
J2下位は、どうせ降格ないんだから水曜日は若手多めとかにすればいいと思うけど
そういうふうにやるところはあまりないみたいね。
>>229 逆に主力を取られまくった柏は若手をあれだけの試合数使うしかなくて結果的に戦力の底上げになったね。緑は柏とは違って補強しまくって昇格。
この2チームは比較的、歴史も格もあって資金もJ2では圧倒的に潤沢な過去の降格チームの中では特殊な存在だけどこうも昇格の仕方が違うのはおもしろいね。
>>231 J2下位はJ1クラブの若手育成の場ですからw
ほとんど主力はレンタル移籍でしょ。
J1のクラブはだだ同然で、試合に出すことを条件に育成目的でレンタルするらしい。
仙台や福岡にレンタルするとJ1に上がられて強奪されてしまいますからね。
愛媛とか徳島とか、ほとんど昇格が無理なチームに貸し出すのが通例。
それで、J2の下位は一生下位で終わるのか、地方からぼこぼこクラブが湧いてきても
J1の金満チームの噛ませ犬か、との批判を交わすために出たアイディアが、アジア枠。
J2の下位は、アジアを若手育成の場にしろと。
少なくとも、これぐらいの知識をもっていてくれ。
>>229 J2が17チーム以上になれば2回戦制に移行して、試合数が減った分はナビスコ予選リーグで補充すれいいんじゃないかと。
天皇杯以外にもJ1との対戦機会を増やすべきだと思う。
経験がものを言うんだから。
J1からレンタルしなきゃいいのでは、と思ってしまう俺であった
まったく勝てなくてもいいからJ1の下請けレンタルなんてしない
降格するならレンタルでも戦力上げないといけないからレンタルも分かるけど
いいじゃん、ずっと、今の主力抜きみたいな感じで1年やれば
降格しないんだから
ってチームがあってもいいと思うんだけど
ここは歴代の降格、昇格チームを語るスレだよね?J2下位チームのレンタルどうこうはスレ違いじゃね?
>>231 J2で昇格争いしないところはJ1のファームということですね。
わかります。わかります。
でも、正直な話、一線を退いてもまだ現役を続けたい選手や
上では登用されなかった若手が活躍できる場というのは評価できる。
239 :
U-名無しさん:2008/06/05(木) 14:04:42 ID:7I1DKiNs0
>>229 むしろ、J1よりもJ2の方が若手育成リーグと思うんだが。
出場機会つかみやすいし、レベルアップには丁度いいレベルと試合数。
柏も神戸も若手を使いながら昇格したし、別に下位だけの話じゃないよ。
今J1で活躍している選手の中にも、若い頃はJ2で磨いていた選手が多いからな。
逆に、ルーキーイヤーから浦和とか鞠みたいなクラブに鳴り物入りで入って大成した選手は、
少ないイメージがある。
>>240 その2チームとは逆に若手よりもベテランの補強で昇格したのは緑だけど、正直いつまで持つか・・・。
保守
06年セレッソは異常だった。
なんかキレキレな替え歌が流行ったよな。
♪今何位? そうね最下位ね〜
今解任? ちょっと待ってて〜
今J2? ま〜だ早い〜
テラセツナス…でも当時はマジでワロタww
何の替え歌なのか思い浮かばん。
245 :
U-名無しさん:2008/06/10(火) 19:00:27 ID:z4DgsIHJO
>>244 サザンの勝手にシンドバッドじゃないかな?
サザンは間違いないけどタイトルは自信ない。
>>245 松井大輔がサンガにいたころのサポソングでしたw
『らーらーらーらららー、まついーー、だいすけーー』
247 :
U-名無しさん:2008/06/11(水) 10:27:55 ID:rrXkshTf0
入れ替え戦は去年の広島-京都が群を抜いて面白かった。
田原の変態ゴールに試合終了ギリギリで平繁ゴール。
二戦目は一戦目と同じくクロスバーにバチバチ当たるし0-0で一点とれば勝負が決まる状態になりロスタイムには槙野のオーバーヘッドもバーに当たり試合終了。
今までの入れ替え戦とは試合前から違った。戦争みたいな雰囲気がなかったか?
249 :
U-名無しさん:2008/06/11(水) 14:49:31 ID:tuGc3XQ1O
>>248 その前の福岡-神戸もかなり戦争に近くなかった?
アウェーゴールで神戸が昇格して福岡が降格したけど。
その前の甲府-柏は戦争というか…戦争は戦争でもネタ合戦と化したけど。
250 :
U-名無しさん:2008/06/11(水) 14:52:18 ID:q2ue+SoB0
柏VS甲府も面白かったな
まさか柏があそこまで崩壊するとは思わなかった
今は菅沼や李など若手が台頭して活気があるけど
251 :
U-名無しさん:2008/06/11(水) 15:09:32 ID:tuGc3XQ1O
>>250 あれは初戦の小瀬停電
そして二戦目のバレー祭りが全て。
柏は玉田がいなかったのと、前年の入れ替え戦完勝があったのが不幸だった。
もっと前年が競り合いならば、そうはならなかったろうが…
柏は山下に手を出さなければもっと早く黄金期を迎えられたと思う。
入れ替え戦といえば、やっぱり柏対甲府なんじゃないかな。
柏と甲府の場合、
入れ替え戦の停電とバレー祭りだけで終わらず、2年後の柏の御礼参りまでを含めて
ネタになる。
256 :
U-名無しさん:2008/06/12(木) 01:33:36 ID:Im7l7EKl0
>>252 2005年にノブリンを迎えて山下大宮レンタル(開幕前から)という形で戦っていたら、
同年の桜と同じ展開が見られたかもしれないね。結構良い選手揃っていたし今の柏より層は厚かった。
千葉や札幌も中島やデビ純を追い出せばだいぶ飛躍するんじゃないか?
どちらも失点の起点になってしまってるからね。
257 :
U-名無しさん:2008/06/14(土) 12:14:23 ID:MdwK2CL8O
今後、浦和や柏、緑あたりがまた降格という憂き目にあったとしても、99年、05年ほどの落胆ぶりは見せないと思う。
普通に考えても、自サポだってあれぐらいの資金を抱えていれば2年以内に戻れるだろうと感じるだろう。
2年以内でJ1に戻れなかったのは、
99湘南 00川崎 01福岡 02札幌 03仙台だけか・・。
07 横浜FC 07 甲府 もな
>>257 浦和、緑は知らんが柏サポとしてはそうは感じない。金があったって他クラブのレギュラークラスは獲得出来なかった、降格すれば選手は出ていく。
うちはもう一度降格したら戻ってこれない可能性が高いよ。
2006はたまたま良い若手が残ってて、良い外国人がいただけ。ディエゴみたいな当たりを引いてフランサみたいな選手が残ってくれる保証なんてどこにもない。
test
262 :
U-名無しさん:2008/06/14(土) 23:32:48 ID:xvLkyHiJ0
浦和が落ちた年は印象深い試合が結構ある。
1st最終節はアウェイで名古屋に1−8の虐殺。しかも小野、福田、外国人が揃った状態であの結果。
あの試合がターニングポイントだったんじゃないかと思う。
その2週間前は満員の国立鹿島戦で小野のFKで勝ってムードは最高だったのに・・・
263 :
U-名無しさん:2008/06/15(日) 02:52:02 ID:FU0KD1vGO
>>262 そんで小野は五輪予選でアキレス腱断裂という大怪我をして、ファイナル5を除き2ndは全て欠場。
名古屋戦は2桁失点を覚悟してた人も多かったと思うが、駒場ではかなりいい試合していた。
>>252 山下がいて中々降格しなかったうちが最強ですね。
元プリうちに帰ってきてー!
265 :
U-名無しさん:2008/06/16(月) 11:46:56 ID:s4TnlHdT0
>>263 監督が原博実のままなら、2ndも普通にボコられていたと思う。
>>260 柏ぐらいの資金力なら、いくらでも当たり外人は引っ張ってこれるでしょうに。
>>265 でも、だからってア・デモスは無いよなw
>>259 その二つよりセレッソがどうなるかが先。
268 :
U-名無しさん:2008/06/18(水) 12:49:10 ID:8ZHLNcR/O
しかし甲府やら横縞やらの現状を見てると、下手に昇格してその後惨めに降格するのが
いかにチームにとってダメージが大きいか分かるな。
おまけにJ1に上がれるのが当然と勘違いしてる試合後居座りサポまで増殖するし。
もともとJ2下位の選手層や資金力しか持ってなかったチームが
バレーやアレモンの力で上がれただけなのに。
269 :
U-名無しさん:2008/06/18(水) 17:03:05 ID:xoETp1LuO
何という良スレ
>>268 広島やセレッソならまだしも、甲府や横縞で1年で再昇格ってのは無理があるよな・・・
甲府なんてJ1は探検とか言ってなかったっけ?
もともとJ2中位クラスの戦力だったんだからそんな無理強いするなっての
J1は蜜の味。甲府ですら夢から覚めない。
一番残留争いが盛り上がらなかったのは、やはり2000年かな。
2006も
早々にボトム3チーム決まったしな
274 :
U-名無しさん:2008/06/20(金) 09:03:23 ID:SS01JkNDO
京都はいつも降格前最後の試合で大量得点で勝たないと駄目と言う
生殺しになるけど今年はどうかな
自動降格枠が実質半年もたたずに埋まってしまったのは2000年ぐらいだろうね。
しかも、この年は浦和がJ1にいなかったからクソつまらなかった。
瓦斯が必死に浦和の穴を埋めようとしていたけど、国立ではほとんど1万台。
今年の札幌は当時の川崎に見えてしまう。
>>275 その年だっけ?
残留争いの常連である福岡が後期上位になったのは。
あの時の福岡が強かった理由が未だに分からない。
>>275 そう?浦和がリーグを盛り上げてきたのは2003年ナビスコ獲って以降じゃね?
第一次オジェック政権のときに上位に来たけど、今みたいに安定してないから
定着しないで大体中位うろついてて、浦和限定で勝手にやってるって感じだったけどな。
リーグ全体としては鹿島磐田の2強時代、その辺が話題で特に浦和がって感じはなかったけどなぁ。
確か磐田がモーレツに強くてアジア制したのもこの頃(99年?)じゃなかったけか?
だから2000年は浦和がいようがいまいがリーグ全体が盛り上がりに欠けたとは思わんかったよ。
ファーストシテージはセレッソの「長居の悲劇第一幕」があったし
せいぜいやかましいサポ連中がいなくなったなぁ程度で、特にリーグが糞つまらないとまでは感じなかった。
ただ、昇格降格という点に関しては同意。フロンタがあっさり降格決めちゃったし
瓦斯も1stステージは上位倒して優勝争いもして多少話題になったが、2ndは中位。
選手もアマラオツゥット(トゥット)以外は何だか華がなくてどーもイマイチだった。
ただ、浦和は浦和、瓦斯は瓦斯で互いに穴埋めとか取って変わるなんて思ってすらなかった。
ぶっちゃけ、別にどーでもいいという感じ。
2000年は長居の悲劇で1stが横浜、2ndは鹿島が王者だったか
長々と書た癖に思いっきり間違ってスマン
ただ、この90年代後半から磐田がやたら強い印象があったんでつい・・・
そういえば鹿島は死んだフリというか、半期だけ妙に強かったのも話題になった気がする
>>228 俺もJ2時代に関しては李の存在はさほど感じなかった。
ディエゴが強烈に記憶に残ってる。
緑でも活躍してるが、もっとやれるし、活かせるはずなのにって思う。
280 :
U-名無しさん:2008/06/23(月) 11:16:51 ID:MrHw/X+f0
>>276 ビスコンティの加入が大きく響いた。
モントージャがゴールを量産できた要因にもつながったし。
1st限りで解雇されるんだろうなと大多数の福岡サポは思っていたはず。
>>279 柏サポ的には忠成の2006年ゴールは8だが、どれも
「ここで点が欲しい」
と思った時に取っている。
周りから見てでは印象が無くても、柏サポや柏関係者から評価されるのはそこかと。
2000年で一番印象に残っていることは、名古屋の清商三馬鹿トリオの中途解雇かな。
名古屋も一時期残留争いに巻き込まれそうだったけど、なぜか放出してから調子が上がってしまった。
ウェズレイの加入も影響しているんだろうけど。
2nd開幕前にほぼ降格確実視されていた京都にうち2人が加入したけど、時はすでに遅し。
大岩だけはなかなか移籍が決まらず、1人で練習してたんだよな。
同級生のモリシが居るセレッソに行きたいとか言ってたな。どうして取らなかったんだcrz
当時の2ちゃんじゃあ、望月が一番評判悪くて、大岩が一番同情論が多かった。
数年後、緑もシーズン中に前園・石塚・西田を解雇してたな。
7連敗して昇格はすごいな
>>283>>284 望月は現役代表にも関わらず、王様プレイというのか
なんか全力を尽くしてやってないって印象があったからねぇ。
実際に瑞穂に1stに行ったときの感想だが。
だから切られるのも仕方ないといえば仕方ないと思ったけど
あとの2人は連座みたいなものかなぁ
当時から解雇賛成派だったし、結果としてはあれでよかったと思うんだけど
団結力みたいなのが物凄く上がってたからね
これで痛手を受けたのって実は守備リーダーの平岡靖を引き抜かれた大分なんだよね
よく守備陣の中心選手をシーズン中に放出したなと
平岡は元サンガ解雇→大分だったんで、能力に不安はあったけど
よくCBの手薄な時期を支えてくれた功労者。
>>285 緑はほぼ無敵だったからね
ただJ2は今年から試合数が減ったんで
今後はもうないかと…。
無敵の緑もJ1では。。
289 :
U-名無しさん:2008/06/28(土) 03:32:15 ID:plc4QYy/O
昨年までで一度降格を味わって再びJ1の舞台へ昇格出来ていないチームって湘南と仙台のみなんだな
98年降格 札幌2年で復帰へ
99年降格 浦和1年で復帰 湘南復帰無し
00年降格 京都1年で復帰 川崎4年で復帰
01年降格 桜阪1年で復帰 福岡4年で復帰
02年降格 広島1年で復帰 札幌5年で復帰
03年降格 京都2年で復帰 仙台復帰無し
04年降格 降格チーム無し
05年降格 柏 1年で復帰 神戸1年で復帰 東京V2年で復帰
06年降格 京都1年で復帰 桜阪(03年復帰経験済み) 福岡(06年復帰経験済み)
湘南降格から地味に9年目か、93年Jへ昇格、翌94年昇格初年度ながらJで優勝争い、以後も天皇杯優勝、アジアチャンピオンになる等短期間でJ屈指の強豪になっていたチームが…
川崎や福岡、札幌、京都ですらなんだかんだ再昇格出来ているのに まあ京都は今で言うJ2にあたるJFL時代から併せて4回と昇格しすぎだがw
290 :
U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:22:43 ID:dTzdAHcY0
しかし、今年の千葉と札幌は00年の京都と川崎とまるかぶり。
2000年で印象に残ってることは、7月の初めあたりからもう京都と川崎は札幌、浦和と入れ替われよという声が多かった。
現J2は広島は独走してるが、山形、桜はイマイチ安定感がないから、千葉、札幌と入れ替われとは言いにくい。
寄寓にも、2000.7.29は京都−川崎F@西京極、札幌−浦和@厚別と組まれていた。
あの時、札幌−浦和がJ1、京都−川崎FがJ2って感じがしたね。
7/12or13、9/20の広島の相手が桜だったら完璧だったのにw
293 :
U-名無しさん:2008/06/29(日) 11:13:59 ID:YnnxNwD80
初J1時の川崎は監督交代2度あったよね。
ピッタ→今井→小林だっけ?
何で育夫、トゥットを切ったのかが疑問に感じるんだが。
294 :
U-名無しさん:2008/06/29(日) 17:29:28 ID:z+ba/xLs0
2004年も通常ルールだったら相当つまらないシーズンだったろうな。
柏とセレッソで二人旅してたから。
>>293 ゼッカ(GKコーチから昇格)→今井敏明→小林寛。
翌年は堀井美晴→石崎信弘。
当時のフロントが松本育夫監督を煙たがり、実験のない社長に就任させた
トゥットを切ったのは彼より実績のある大物外国人獲得を望んだため
(結果的には鹿島で実績十分だったマジニョは年齢による劣化、現役パラグアイ代表
アルバレンガはフィットせずと補強戦略失敗が1年でのJ2降格の最大要因)
ピッタ(元ブラジル代表、フジタと名古屋でプレー)は川崎J2降格後のコーチ。
シーズン途中にエメルソンとともにJ1復帰したレッズに移り、後半戦は監督をつとめた
296 :
U-名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:17 ID:FLUnHn1A0
00年 京都サンガと川崎フロンターレ
京都パープルサンガ
GK 松永成立・中河昌彦・平井直人・上野秀章
DF エジーニョバイアーノ・中村忠・野口裕司・佐藤尽・手島和希・大嶽直人・辻本茂輝・川口正人・山崎理人
MF 松川友明・遠藤保仁・佐藤一樹・熱田眞・宮崎健治・大槻紘士・松井大輔・ファブリッシオ・斉藤大介
FW 三浦知良・へジス・大島秀夫・黒部光昭・光岡真矢・川勝博康・冨田晋矢・吉田賢太郎
*途中補強
MF 朴智星・平野孝(←名古屋)・望月重良(←名古屋)
監督 加茂周→エンゲルス
川崎フロンターレ
GK 菊池新吉・浦上壮史・笹原義巳
DF 奥野僚右・中西哲生・佐原秀樹・西澤淳二・中谷勇介・森川拓巳・寺田周平・伊東真吾
MF 長橋康弘・鬼木達・桂秀樹・大塚真司・アルバレンガ・久野智昭・ペドリーニョ・土肥義典・今野章・大石鉄也・渡辺匠・高田栄二・伊藤彰・池田伸康
FW マジーニョ・森山泰行・向島建・鈴木隆行・浦田尚希・塩川岳人・我那覇和樹
*途中補強
FW イジドーロ・ルイス(C契約)
MF 原田武男(←C大阪)・ダニエル・リカルジーニョ(元平塚)
DF 箕輪義信(←磐田)
監督 ゼッカ→今井敏明→小林寛
今年の千葉、札幌と比較するとどっちが層厚いんだろう?
当時のカズと清商コンビは絶頂期だったけど、箕輪、寺田、我那覇、松井、黒部、遠藤はまだ油が乗ってなかった時期だから、降格は当然の結果かなと思う。
今の千葉、札幌の選手に相当するのは誰かな?
個人的には戸田は何となくに中村忠に近いかなと感じる。
297 :
U-名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:07 ID:FLUnHn1A0
ちなみに01年は・・・
京都パープルサンガ
GK 平井直人・中河昌彦・上野秀章
DF 大嶽直人・手島和希・佐藤尽・辻本茂輝・鈴木和彦・角田誠
MF 野口裕司・中村忠・朴智星・熱田眞・松井大輔・石丸清隆・宮崎健治・長田道泰・松川友明・冨田晋矢・大槻紘士・ソービッシュ
FW 黒部光昭・上野優作・安孝錬・吉田賢太郎
監督 エンゲルス
川崎フロンターレ
GK 浦上壮史・笹原義巳・相澤貴志
DF 佐原秀樹・箕輪義信・寺田周平・土肥義典・伊藤宏樹・小島徹・飯島寿久
MF 浅野哲也・鬼木達・ダニエル(00年にいた人とは別人)・リカルジーニョ・高田栄二・桂秀樹・大石鉄也・今野章・長橋康弘・久野智昭・玉置晴一・渡辺匠
FW エメルソン・向島建・浦田尚希・阿部良則・我那覇和樹・伊藤彰・ルイス・塩川岳人・黒津勝・林晃平
*途中加入
FW アイウトン・盛田剛平(←C大阪)
MF エジミウソン
監督 堀井美晴→石崎宣弘
京都は黒部も松井もチソンもまだ未知数で若手だということもあったから、前評判は低かったんだろうね。
むしろ川崎が昇格筆頭候補呼ばわりされていた気がする(エメ加入の影響で)。
途中で外人代えまくる
クラブは降格フラグが…。
(あるいは昇格失敗フラグ)
>>296 大塚と西澤は、今の札幌は当時の川崎みたいだと当然思っているだろうな。箕輪もそれらしきコメントはしていたし。
監督が代わっていなくてまともな外人が揃っているだけ、あの頃の川崎よりはマシに見える今年の札幌。
301 :
U-名無しさん:2008/06/30(月) 14:37:28 ID:a0v5FpiN0
今年の札幌でさえ、当時の川崎や去年の横縞に比べればまだまともだろう。
特にあの頃の川崎は監督交代が二度もあったし、どの監督も複数の選手からかなり批判されていたし。
師匠はうんざりしてシーズン中にも関わらず鹿島に戻っちゃったのが衝撃的。
みんな守備は脆いけど、監督が代わっていないのと活路を見い出せるFWがいるだけまだ望みはある。
新加入のアンデルソンはイジドロやカタタウに比べるとずっといいのでは。
千葉もここ数年荒れてるけど、JRのバックアップがあるから降格して若手主体
に切り替えても上手くいくと思う。再来年は今の柏と同じポジションについてると予想する。
その後はエレベータークラブ化しているかもしれんが。
302 :
鹿:2008/06/30(月) 16:25:21 ID:vkcGTTtx0
>>295 あれほど言ったのに。
マジーニョ取っても意味ないと。99年の終盤から明らかにおかしかったもん。
>>301 川崎サポ歴10年のこの俺様が思うに、
あの頃の川崎フロントと同じくらい酷いなと感じたのは
2001年の桜。
札幌は中途半端にマシだからかえってズルズル行ってしまいそう
>>303川崎のフロントはいいよなー、過去の愚行を糧にして・・・。
ノブリン連れて来た辺りから、マトモになってきた。
ウチなんかアホのまんまです。たまにマシになったかと思えば翌年化けの皮がはがれる・・・。
川崎といえば2001年の大リストラだな
天皇杯で「リストラ選手の活躍」っつう、おまけまであったがw
むちゃくちゃリストラしたのに、怪我で全然出てなかった寺田と佐原は残留だったんだよな。
何でだろ?と当時は思ったけど、今になってみると正しい選択だった。
308 :
U-名無しさん:2008/06/30(月) 21:03:33 ID:1483ZoJf0
川崎は大分に感謝しないとね。
まだ昇格十分狙える状況だったというのに、焦ってノブリンを切ってしまったんだから。
川崎山脈の構築はノブリン就任から始まったのさ。
札幌も今の面子からすれば川崎の真似はできなくはないけど。
でも降格したら西嶋は強奪されるかもね。
あと、マーカス叩き炸裂してるが、数年経てば寺田みたくなるかもよ。
札幌山脈を確固たるものにするとしたら、誰が中心になるんだ?
箕輪はこのまま残ってもそう長く活躍できないだろうし、筆頭はやはり柴田と吉弘になるのかな。
デビ純は相変わらず不安定だけど、育てるために獲得したのかな?
一応、こいつもCBはできるが。
311 :
U-名無しさん:2008/07/01(火) 14:44:27 ID:u/Y3wORj0
今振り返ると、2001年は本当ほとんどのチームが予想を裏切ってくれた。
開幕前の京都は、面子からして川崎と大分、大宮と比べて不利という見方が強かった。
川崎にはエメルソン、浅野、大分にはスターレンス、崔文植、クビツァ、大宮にはバルデス、安藤と来たからね。
鞠、緑もあそこまで低迷するとは思わなかったよ。
それでも2005の降格チームほどインパクトある年はもうないだろうな。柏と緑の選手の刈られ具合も含めて。
もし今年、千葉、清水、磐田あたりが落ちれば2005に匹敵するだろうけどさすがにないだろうし。
>>312 札幌と神戸が邪魔してるからW静岡は大丈夫そうだ。
清水サポだが、降格は千葉、磐田、神戸でお願いします。
ボスナー、谷澤、ジウシーニョ、大久保、レアンドロ、下村・・・・よだれが出るぜw
2001年は山形の大躍進も予想外だったりする・・・
>>312 柏
明神 土屋 玉田 永田 矢野 波戸 大野
東京V
林 小林大 小林慶 相馬 戸田 ワシントン
大体だけど。
しかし凄い引き抜かれっぷり…
千葉はもう良い人材は放出済み
清水、磐田は刈られほうだいだな
>>286 平岡靖成の移籍は清商トリオの解雇とは無関係。
ホミルドが使えなかったんでセンターバックを補強したっていうのが正解。
たまたまタイミング的に一致しただけ。今でも誤解しているサポが多いけど。
それに急に決まった訳でも無いそうだ。
当時の月刊グランのインタビューで平岡本人が言ってた。
その記事で、心無いファンに「お前なんか大岩の代わりにならない、帰れ」だの
野次られて辛かったと語っていたのが印象的。
大岩はともかく、平野も相当酷かったな・・・。
99年か00年か忘れたけど、
中谷とプレーの事で揉めてから、数ヶ月ろくにパスを出さなかったと平野本人が言ってた。
(最近は仲直りしてパスを出すようにしてると言い訳してたけど)
319 :
U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:37:46 ID:t7So1SGEO
>>311 だいたい、当時の京都はJ2実績のある選手は入れなかったし、J1経験豊かな選手も上野優作と石丸ぐらいだからね。
外国人もソーヴィッシュと安は向こうではこれぞといえる実績もなく、チソンもまだ若すぎたからかなり不安視されていた。
しかも、途中補強もゼロだったから、2001年の京都昇格は奇跡でしょう。
去年の札幌ですら、あそこまでしょぼくはなかったよ。
過去、最も豪華なメンバーでJ2を戦ったのはどこだろう?
2007のヴェルデ
2008の広島
も豪華なメンバーだよな(むしろ反則)
ただ、金さえあればいいみたいな感じはすきじゃないな
広島には昇格しないでほしい
>>320候補は
00浦和・・・小野、山田、福田といった主力級が残った上に阿部と室井が加入
02C大阪・・・森島・ユン・西澤の現役代表3人+大久保
04京都・・・J2で黒部・チェヨンスの2トップって凄い・・。あんま機能しなかったけど
04川崎・・ジュニ・我那覇・マルクスの3トップって、あんた・・。
06東京V・・フッキ・ディエゴを初めとした、超大型補強
こうして見ると、豪華メンバーをきっちり使いこなした監督って関塚だけなんだな。
返す返すもあの戦力で昇格できなかった西村って凄い・・・。
>>311 01年を振り返ると、まず大分。
開幕前の面子を見てると、正直微妙な感じがした。
00年はウィル、アンドラジーニャ、シジクレイのスキンヘッドトリオが激しくかみ合っていたことで、
失速している浦和に猛迫し浦和に脅威を与えたのは事実。
それをウィルを札幌に、シジクレイを神戸に放出して(アンドラまで退団)、代わりに獲得した外国人は、
3度W杯出場を経験しているとはいえ37のスターレンスに、浦和で今一つのクビツァだからね。
むしろこれは補弱じゃ?
次に川崎
エメルソンを獲ったのはいいとしても、他の外人は正直???。
監督もJ2とは縁がなかったため、戦い方も確立できず。
フォーメーションもたまに代わるなど戦術も場当たり的で選手とのあつれきを生んでしまう(リカルジーニョが最大の被害者か)。
最後に大宮。
ジョルジーニョの残留に、バルデスと安藤を加え、途中加入したバレーも当たるなど、
前半戦までは首位を快走していたから三浦監督も大笑い。開幕前から相当な自信を持っていたらしいが・・・。
しかし、バルデスもジョルジも大怪我したことで歯車が狂い始め失速、気がつけば中位。
これは想定外だね。これがなければJ2優勝していたと思うが。
これらからすると、京都は最悪でも昇格争いに絡むだろうと薄々感じていた(A子乙はなしねw)。
山形も新潟も仙台も昇格候補に挙げていた評論家は皆無でしたし。
初J2時の京都は、2〜3年かかってもいいから、若手を地道に鍛えて地盤を作ってから上に戻ろうというビジョンじゃなかったのかな?
でなければ、あんな面子で開幕を迎えるはずがないでしょう。
黒部も松井もまだ入団2年目だから、コンスタントに活躍できるかどうかは未知数と思われても当然。
326 :
U-名無しさん:2008/07/04(金) 13:46:02 ID:CvMWDYmq0
01大分はウィル、ベンチーニョ、シジクレイで行ってたら、04川崎並の勝率を残せたと思う。
千葉と札幌がこのまま落ちても、来年はどちらも昇格争いに絡みそうな気がしないでもない。
04川崎&大宮のようなチームが今のJ2には見当たらないもんな。広島は昇格するだろうし。
>>323 文治・西村コンビはレジェンドの域に達しているからな。
2ちゃん内だけの話だが03年のAAJリーグニュースは秀逸だったな、広島の職人さんだったか?
あと新潟が昇格決まったとき2ちゃんTOPも何故か昇格祝いに変わってたな
03広島の開幕10連勝(だっけ?)は凄かった。
44節もあるのにもう1枠決まりかよ!と思ったものだ。
しかし、広島の連勝をはばんだ川崎。
その川崎を叩きのめす新潟。
あの出だしから3チームが最後まで争うことになるなんて思って無かったよ。
しかも広島優勝してないし・・・。
>>320 04の川崎はそこから大した補強もなく、05のJ1で中位06は2位だったんだよな。
しかもそのままJ2の星となってACLまで出ちゃって、アジアでもそれなりに闘えてたし・・・
今思えば04メンバーは大人気ないくらい豪華だったはずだよ。
J2ならマルクス、ジュニーニ、アウグストだけでも昇格できるレベルなのに
他も後の日本代表とか粒ぞろいだったからなあ
勝ち点、得点100は伊達じゃない
>>329 新潟の動員の多さはインパクトあったし、Nステでも押されてた影響かね
333 :
U-名無しさん:2008/07/06(日) 12:40:30 ID:nXuXdgOTO
>>327 04川崎・大宮みたいなチームは現れないだろうが、同年&翌年の福岡みたいなチームは複数出てくると思うよ。
山形は上がれなくても小林続投なら松田福岡コースは十分ありえる。あと草津も着実に力をつけてきているから余裕があれば来年は外人FW投入もある。
千葉、札幌、山形(C大阪)、仙台、草津の5強で最終節まで分からない展開になりそう。
>>315 刈られ具合も凄いが、今見ると一部の選手を除いて微妙な感じがするw
336 :
U-名無しさん:2008/07/08(火) 02:33:57 ID:h9VGRT6+O
>>315 戸田と林は微妙どころかむしろプラスと言わざるを得ない。
甲府、広島でも守備面でかなり足を引っ張っていたから。
>>315 >>336 林(あと米山)は戦力外
それを引き金に同じ派閥の仲良しグループは全員出て行った感じ。
あと、平野も出て行った
山卓も出て行ったな。
>>315 べるでーはほとんど解雇だったよ。
ワシントンも浦和がおいしく拾っていったんだと思う。
いや、他のクラブも狙ってたかもしれんが大金はたいた赤に登用されたかも。
>>334 福岡はジョージアに代わる大口スポンサーが完全に確保できていない状態だし雰囲気も最悪だから来年も苦戦しそう。
湘南は某人材派遣会社の支援は今年からなくなったのかな?
05甲府や
01けさい等は奇跡だよな
>>339 柏の場合 多くが脱走→穴は主に残った若手で埋める→1年で復帰
緑の場合 多くを解雇→穴は主にベテランで埋める→2年がかりでフッkじゃなくて復帰
で、共に現在に至る訳だが・・・これから先の運命の分かれ道が気になるな
343 :
緑:2008/07/09(水) 09:35:54 ID:DUjT7LuW0
>>339 >>342 日本人の解雇は米山と林だけだって
残りの李時代の残党は全員脱走
解雇・・・林・米山・(ジウ・ワシントン)
米山林解雇を口実に脱走・・・山卓・W小林
普通に脱走・・・相馬・平野?・戸田?
平野と戸田は明言してないだけで山卓グループと同類かもしれない。
恐らく当時は他チームと比較してもかなり特殊な内部事情だったかと。
就任早々、ラモスが「6年かけてヴェルディはめちゃくちゃにされた。」とか言ってたな・・・。
それほどまでに讀賣VS李一派の争いが深刻化してたのか・・・。
345 :
U-名無しさん:2008/07/10(木) 00:28:47 ID:CbasUvH10
降格を機にJ1移籍を決断した主な選手
99浦和:該当者無し *池田伸は戦力外
99湘南:外池(→横鞠)、松川(→京都)
00京都:カズ・望月(→神戸)、平野(→磐田)、遠藤保(→脚大)
00川崎:奥野(→広島)、森山・西澤(→名古屋)
01桜大:西谷(→神戸)
01福岡:山下(→仙台)、中払(→京都)、久永(→横鞠)
02広島:久保(→横鞠)、藤本(→名古屋)
02札幌:山瀬功(→浦和)
03仙台:山下(→柏)、根本(→大分)、福田(→グアラニ?)、岩本(→名古屋)
03京都:角田(→名古屋)、鈴木慎(→新潟@復帰)
05 柏 :明神(→脚大)、土屋・波戸(→大宮)、玉田(→名古屋)、永田・矢野(→新潟)
05東緑:山卓(→桜大)、小林大・小林慶(→大宮)、相馬・ワシントン(→浦和)、戸田(→広島) *林と米山は戦力外
05神戸:播戸(→脚大)、佐伯(→大宮)
06福岡:千代反田(→新潟)
06桜大:西澤(→清水)、大久保(→神戸)、下村(→千葉)
06京都:林(→磐田@レンタル)
07広島:駒野(→磐田)
07甲府:該当者無し
07横縞:菅野(→柏)、マルコスパウロ(→清水)
08札幌:クライトン?、ダヴィ?、西嶋?
08千葉:ボスナー?、新居?
08磐田:駒野?、前田?、ジウシーニョ?、カレン?、村井?
08京都:佐藤勇?、渡辺?、水本?
08横鞠:山瀬功?、中沢?、大島?、田中隼?、小宮山?
やっぱり05が圧倒的だな
あとは基本的には選手を尊重して出した感じなのかな?
05の緑、柏は完全に逃亡だね
05年のオフは大宮8億円補強の一人勝ちかな。
>>345 07甲府は須藤(神戸)とか茂原(柏)ってのは?
349 :
U-名無しさん:2008/07/10(木) 19:19:32 ID:EVZMVFxZO
茂原はむしろ移籍してくれてありがとさんだろw
移籍金くれて、なおかつ「甲府所属の茂原選手パンティ泥棒で逮捕」とマスゴミに書かれずにに済んだし
パンティ泥発覚した後じゃ売るに売れないわけで
>>346 柏の場合はコアサポが原因じゃないの?
あんな弾幕出してたら、そりゃ選手も嫌になるのでは?
>>345 00京都:カズ は移籍を決断したんじゃなくてフロントが追い出したんでしょ?
05柏は色んな問題が重なって本当にバラバラだったからね。
チームだけじゃなく、フロントもサポもよくあそこまで変われたもんだ。
>>351 ああ、会見時にカズサイドとフロントが口論した映像が
全国に流れたんだぞ.....
0円提示だったかな? >カズ
>>350 どんな内容だっけ?
「選手は移籍できるけどサポはできない」
だっけ?
移籍したいサポはしたってかまわんと言われそうだが。
あるいは、
「おい!フロント、責任と言う言葉を知っているか?」
の、どちらかだった覚えも。
>>355 これ?
118 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/09/20 00:01:35 ID:OFSEsZaT
柏サポが出したダンマク
ダンマク内容
今までにかけた時間と気持ちPriceless
柏の恥22
出ていってもいいぞ負け犬として
明神みたいな魂のないCAPいらね
遊びや代表じゃ金はもらえねぇ7、20、28、38
フロント監督選手全員ダメ男
このままでは来年全員無職
調子はいかがですか負け犬
去りたい奴は去れ
試合に負けてヘラヘラすんな
(赤い字で)明神玉田羽地矢沢永田
死ぬ気でやれ
勝ち>負け=分け
負けて手を振る羽地さらし
たたかわねぇ奴は今すぐ去れ
頑張れと言うのは口だけ?
負けてもお金払って見に来ています
勝利への執念見せてみろ
お前がダメなのは生まれつき
今日も負けてヘラヘラか?
などなど
>>356 よく混同されるけど、たしかそれ降格した05ではないんだよね。まあ降格までの数年間はサポが迷走してたのは間違いない。
>>354 フロントがカズをJ2に行かせるのは恥だとの理由で0円提示。
その年は17ゴールを上げたカズは「俺にも降格の責任がある」みたいな事を言っていたので、理由を聞いてキレたらしい。
この解雇が京都のエレベーター化の一因でもある。
359 :
U-名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:29 ID:WiCIPYOWO
しかし千葉が降格したら、平塚みたいに財政破綻しそうになって主力大量離脱で無く
フロントに愛想つかした選手の大量離脱で降格した希有の例になりそう
そんなのいままでないよね?
>>359 JRは潰れたりはしないだろw
現J2各チームの状態を見てると、どちらかといえば広島や京都コースの可能性が高いと思う。
>>348 須藤は主力じゃなかったし茂原は主力だったがアレだったからなw
>>356 テレビ見てたら
「お前たちの力なんてそんなものだったんだな」
的な感じの段幕見た気がする
363 :
U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:27:44 ID:v3+Qddg5O
>>360 千葉・札幌←→広島・桜
だと、親会社ありのクラブが千葉だけになってしまう・・・
>>361 いいんです。ナビスコカップ5位(自称)の原動力になったんですから。
過去の話になってしまったが、俺たちの須藤でっせ。
ちなみにナビスコカップ鹿島のアウェイで決勝ゴール、
決勝トーナメント川崎線ホーム&アウェイで5得点の荒稼ぎ。
川崎サポからブーイング食らったのはちょっとうれしかった。
>>356>>357 柏は2000年2ndで優勝まであと1歩だったのが
02、03、04、05年と ずっーと下位争いしてたからなあ。
366 :
U-名無しさん:2008/07/15(火) 01:32:57 ID:224BwAB5O
あげ
367 :
緑:2008/07/16(水) 13:46:53 ID:FhpfiCXM0
うちも降格したときは、サポは移籍できねーんだよ!
って叫んでた人がいたなぁ。
でもなんだかんだいって、J2でコアサポ増えました。
分裂応援も解消したし。
>サポは移籍できねーんだよ!
その心意気や良し。
本来ならどこのサポになろうが自由なんだけどね。
正真正銘のサポならいつまでも付いていくべし。
>>368 V川崎から東京Vに変わったときに
V川崎サポから川崎Fサポに変わった奴らはしょうがないとは思うけどな
370 :
緑:2008/07/16(水) 16:47:20 ID:FhpfiCXM0
川崎のチームとしてベルディのサポだった人はサッカーから
離れたという人も多いらしく、川崎方面からいろいろ言われる
のも、ま、しょうがないかなとも思う。
#川崎時代はマスコミ表記も多くはベルディだった東京移転
#時期に多くの表記がヴェルディになってる。
今年の開幕戦(vs川崎F)、入場列にならんでたら、後ろのほ
うで、おばちゃんのコンビが「ベルディの試合は久しぶりね」
「サッカー自体ひさしぶりよ」みたいな会話をしていて、少数でも
まだ川崎時代からのファンもいるんだなとちょっと思った。
なんか関係ない話ですまん。
371 :
U-名無しさん:2008/07/18(金) 15:48:07 ID:iFRr3ppXO
果たして今年はどうなるん?
今年はJ2経験の無いところが落ちそう。
で、J1経験の無いところがあがれるか?
鳥栖が来るね
昇降格を繰り返し続けたエレベーターマイスターの俺には分かる
山形はうれしいけど、鳥栖は遠すぎるからイラネ
またカレーパンと芋煮くいてぇ
→福岡空港→博多駅→鳥栖駅→鳥栖スタ
と考えれば、時間距離的には近い方。
あ、静岡の方でしたかw
近場が無い熊サポとしては実質的に一番近い(博多の森より少しだけ手軽で早く着く)から
一緒に上がりたい
空港無いド田舎からは鳥栖は遠いよね
>>374 でも鳥栖スタの魅力は捨てがたいぞ。
スタの見易さ、交通の便のよさはJ1のどこのスタよりも優れている、と思う。
>>377 今週末、車で行きますw
380 :
U-名無しさん:2008/07/22(火) 14:45:05 ID:xRRag3TfO
今季のジェフはもろに1999ベルマーレと重なってしまったね。
確か、ベルマーレも落ちた前年は年間12〜13位ぐらいだったはず。
年を明けてから監督を決めて軸となる選手を4人も5人も外に出してしまえば立て直しは困難でしょうに。
ベルマーレは親会社撤退の影響があったから仕方ないと言っちゃあ仕方ないけど。
あの時の平塚は
呂比須・ホンミョンボ・小島伸・田坂・名塚・公文・岩元を放出したんだよな・・。
これだけ出て行くと、さすがに厳しいな。
緑も同じ年に結構放出してたけど、こちらは成績良かったな。
382 :
U-名無しさん:2008/07/22(火) 16:17:01 ID:qVzLVAc00
中田英=阿部
ホンミョンボ=水本
名塚=ストヤノフ
田坂=佐藤勇
バデア=山岸
呂比須=水野?
羽生に当たるのはだれだ?
383 :
U-名無しさん:2008/07/22(火) 16:33:56 ID:m5nFgs8F0
99年に例えると、浦和に一番近いのは今年の鞠かな。
開幕前は上位確実・優勝候補の一角、開幕戦勝利で好スタートを切ったのだが・・・
外国人が全員安定してゲームに出られず、代表組は過密日程で疲労困憊しプレーの質が低下。
監督交代を試みるもふたを開ければさらに酷い人を呼んでしまって取り返しのつかない状態に。
予算はJ1でもトップクラスだが、補強には消極的だというのも何か落ちた年の浦和を彷彿させる。
384 :
U-名無しさん:2008/07/22(火) 16:41:31 ID:b2rvkD6T0
千葉が強かったのは
チェヨンスとオシムのおかげ
99年かぁ
今年の札幌は初降格以前の落ちそうで落ちないしぶとかったころの福岡や神戸、市原みたいになれるかな?
386 :
U-名無しさん:2008/07/22(火) 21:36:52 ID:YJxMk1EW0
J2リーグの将来像を決定
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002513.html Jリーグは、Jリーグの将来像を、下記の通り定めることに決定しました。
【J2リーグの将来像】
1. J2リーグのクラブ数を、22まで増やす。
2. J2リーグが22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入替制度を導入する。
3. J2リーグが18クラブになったシーズンから、J1とJ2の入替戦を廃し、リーグ戦成績をもって昇降格要件とする。
a. J2からJ1へ最大3クラブが昇格し、同数のクラブがJ1からJ2へ降格する。
b. J2クラブは、リーグが別に定めるJ1昇格基準を満足しない場合、J2順位に関わらず昇格できない。
4. 全国で100以上のJリーグを目指しうるクラブが活動することを、将来目標とする。
ポーニョ ポーニョ ポニョ
>>385 神戸にはなれないけど(だいたい2ndは7位)、福岡と市原なら可能性はある。
388 :
U-名無しさん:2008/07/23(水) 09:16:18 ID:fNpU4a3zO
マリノスは8月が終わってもこの位置なら確実に99浦和コースだろうね。
389 :
U-名無しさん:2008/07/23(水) 11:04:31 ID:FuCt3bap0
新潟が前半良くて後半失速した07広島コースに乗りそうです
390 :
U-名無しさん:2008/07/23(水) 12:52:35 ID:CsV09EGR0
>>389 松下が戻ればそれなりに戦えるでしょう?アウグストも復帰近いんだし。
>>387 フェルシュライエン時代やゲルト、ザムフィール時代のジェフは後半に失速することが目立ってたね。
今の札幌とは違うような気がする。
391 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 14:03:26 ID:trkqjFqlO
千葉はとうとう楽山を外に出してしまったか。
普通のJ1クラブなら中島もベンチ外にして放出要員にするはずだが・・・
だいたい、この選手が長時間ピッチに立つと必ずといっていいほど勝てないからね。
アマルのままなら、水野は無理だとしても主力何人かキープできただろうし、大型補強もうまくいって勝負の年にできたはずだが。
もしかして、千葉はまだ金ない?
392 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 15:53:16 ID:tAj1dtRv0
>>390 後半戦に失速して残留争いに巻き込まれたのは1998年と2000年。
1999年の市原は1st15位、2nd11位。
博多での5‐0がなければ確実に落ちてたと思う。
>>392 なぜか九州のチームに強くないか?<JEF
そのアウェーで5-0も含め、J1時代の福岡には滅法強かったし、大分にも分はいいはず。
394 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 16:34:06 ID:YvwajYjX0
現段階では、今年の札幌は99市原をトレースしているように感じる。
監督は代わってないけど、コンスタントに点を取れる外人FWを抱えておきながらも降格圏でもがいてるのは事実だから(当時の市原にはバロンがいた)。
後半戦に入ってからなぜか地味に勝ち点を重ねてきているところも。
395 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:02 ID:TeHWzPtx0
札幌にしても福岡にしても、長身の選手を闇雲にかき集めているイメージが強いんだが、何か意味があるの?
397 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:22 ID:4kQhuapVO
1、「降格するチームじゃなかったのに降格してしまった」
2、「最初から残留は厳しかったし、もう降格するしかなかった 」
降格するのはこの2パターンしかないわけで・・・
降格となると千葉は1かな
残留に近づくチャンスはいくらでもあっただろう
どう見ても千葉は2だろ。
主力5人が抜けて監督も中々決まらずで、たいした補強も出来ず。
開幕からまったく勝てず昨年の横浜FC以下の勝点しか稼げずにいる。
開幕前からほとんどの人間はやばいと思ってただろ。
唯一残留に近づくチャンスだった東京V,札幌との連戦では共に0−3負け。
チャンスも何もまったくお話にもならないチームだよ。
400 :
U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:18:29 ID:TeHWzPtx0
@京都や緑のように反則補強するのには金が必要
A大分や新潟のように組織を作るのには時間と忍耐力が必要
千葉にとってはどっちが良いのかな。
多分、@を選ぶだろうけど、失敗に終わりそう。
ドラえもんが
ナントカしてくれるとお芋
402 :
U-名無しさん:2008/07/25(金) 12:43:43 ID:rGSNJkGq0
そういえば、ぶっちぎりで降格したチームって、道連れにしたチームに虐殺されることが結構多いね。
99年 平塚0−3浦和(国立) 浦和3−0平塚(駒場)
01年 福岡4−0C大阪(博多球)
02年 広島5−1札幌(広島ビ)
05年 神戸0−4柏(神戸ユ)
08年 千葉0−3札幌(フクアリ) 横浜M3−0千葉(日産)
フラグになりつつある?
入れ替え戦枠を含むと、05年は柏が緑を虐殺したってのを覚えているが。
07年はなかったな。
あと06年は京都と福岡が5-4(京都の勝ち)という馬鹿試合も…。
でも、ぶっちぎり降格というわけでもないか。
>>395 どんなに技術が拙くても高さがあればセットプレーには有利になるから。
得点してくれるという期待感も沸くでしょう?
予算が乏しいチームは、長身の選手を掻き集めてセットプレーを有効にしないといけない。
405 :
U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:49:27 ID:cT8q4NZSO
>>402 1999年の浦和−平塚は、駒場では2−0だよ。福田の2得点。
ジェフに関しては、これまでの残留争いの歴史では、今年を除けば一番苦戦したシーズンでした。
406 :
U-名無しさん:2008/07/27(日) 10:57:31 ID:1y4FuUvFO
1999のジェフといえば、中西永輔のFW起用。
千葉は残留する為にあの選手をアメリカから取るしかないw
408 :
U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:19 ID:vDyM/KbK0
>>406 全く同じことをやっているというのが複数あるね。>99市原と今年の札幌
中西のFW起用は機能していたとは言いがたいし、バロンもパス出せる人材が不在で孤立する場面も多かった。
今年の札幌でいうダヴィ、クライトンみたいなもの。
しかも、置かれている状況もかなり似ているし。
>>407 そういやオーウェン応援スレってまだあるの?
411 :
U-名無しさん:2008/07/31(木) 16:32:29 ID:h8XKfl0i0
いいすれなのに人がいないのう
あげとくかのう
412 :
U-名無しさん:2008/08/03(日) 19:18:08 ID:DbQM58SY0
浦和が降格した時、ノブリンが就任し、ウィルを獲るというウワサがあったような気が。
>>407 よし、ここはあの人をとろう。ウォルフ。
414 :
U-名無しさん:2008/08/03(日) 22:27:30 ID:2qrczBBF0
疾風ウォルフ?
ついでにロイエンタールも揃えるか?
416 :
U-名無しさん:2008/08/05(火) 11:18:11 ID:u4UK8oyt0
05柏のメンバー(但し山下抜き)で監督が石崎だったら優勝していた気がしないでもない。
417 :
U-名無しさん:2008/08/07(木) 00:35:31 ID:WP5eZ4rw0
>>416 当時の柏は自己主張の強い選手が多かったから、いくらノブリンでも上手くまとめられたかというと微妙だな。
04年2ndの清水っぽくなっていた気がする。
418 :
U-名無しさん:2008/08/09(土) 14:35:11 ID:/LUrWT9M0
419 :
U-名無しさん:2008/08/10(日) 10:55:43 ID:JFWevfbt0
♪
420 :
U-名無しさん:2008/08/11(月) 13:50:31 ID:mAzSWXQN0
今の札幌を10年前の福岡と比較したがる奴がかなりいるみたいだけど、
97〜98年の福岡は年間最下位だったということを忘れずに。単年なら明らかに降格しています。
421 :
U-名無しさん:2008/08/12(火) 11:54:08 ID:5Io4FNYc0
ノブリンはまず走り込みからはじめるからね
プライドの高い選手がいたり
中途採用だったりだと
前半で体力がなくなり、後半ボコボコにされる
戦い方に迷走してる
若手中心のチームじゃないと実力発揮だきなさそう
422 :
U-名無しさん:2008/08/12(火) 21:07:44 ID:i+hFDgVb0
>>416 06年の石崎政権一年目の時、地元紙に柏の記事があったけど関係者のこんな言葉があった。
「去年の主力が抜けて良かった面もある。人気と実績のある選手だったら『何でこんな事しなきゃならないんだ』と反発していたかもしれない」
特に玉○とか大○とか波○辺りは怪しいな。
まあ、J1の実績のある古賀が移籍して来てもフィットしているから、何だかんだ言って従っていたかもしれないけど。
2005年は明神の言葉が気になる。
「降格?そんなことになったら移籍するよ。」
軽はずみの発言だったのか、降格するはずないという自信だったのか。
実際に降格して移籍したわけだが、サポはどう思ったんだろうか…?
でも、ノブリン体制時の山下って何気に機能していなかった?
>>425 ゴールこそ無かったが第4C終盤で前線で張っていた。
特に神戸戦では山下無しには勝てなかったと言われるほど。
なので、柏サポの間では山下がネタ扱いされる事は少ない。
>>426 元々、周りを使うのは上手いから、SHやらせてみたら案外J1でも上手くいったかもしれない。
結局、怪我の多さと世代交代を理由に切られてしまったけど。
428 :
U-名無しさん:2008/08/19(火) 10:01:13 ID:BJEnsrJcO
山下が入ることで、鈴木達也やディエゴのよさが出たという見方もある。
仮に復帰後に残ったとしてもすぐ落ちたとは考えにくいね。名誉挽回はできたかもしれない。
429 :
U-名無しさん:2008/08/19(火) 23:12:13 ID:pUZxHdRX0
なんか柏が主役のスレになってきたな
ドラマチックな昇格したチームはほかにないのか?
>>429 甲府 バレーダブルハット
けさい 財前の土壇場でのゴール
神戸 アツ退場もありの壮絶な入れ替え戦
>>490 間違えた。
アツの退場はリーグ最終戦だったorz
>>429 京都 秋田最後の試合で昇格
槇野シュートポスト寿人詰めるもボールがタッチを割る
入替戦廃止は運営的には正解なんだろうけど、
ファン心理としては残念な希ガス
運営的にも多くの客が見込める試合を無くすのは失敗でしょ。
京都サポだけど2005年に独走昇格して10月に早々昇格決めた時より、
入れ替え戦で死ぬ思いして3位でギリギリ昇格した時のほうが
喜びも盛り上がりもメディアの扱いも全然大きかった。
入れ替え戦には2度と出たくないが、入れ替え戦で昇格する感動を
多くの人に味わって欲しいと思う。
入れ替え戦の入場料収入は結構おいしいと思ったり。
貧乏クラブなら尚更。
運営側の負担が増えるのも確かだが。
あと、選手や監督があと2試合戦えると言うのが喜びか負担かによってだいぶ違ってくる。
しかし、去年の広島は入れ替え戦こそ破れたが、天皇杯よくがんばったな。
あの頑張りがゼロックス勝利につながったかも?
入れ替え戦の2試合が喜び?
何言ってるんですか?w
補足すると、J2側だと喜びにならんこともない。
J1側は罰ゲームだけど。
一応、J2側から挑んだ立場のサポだし、結果的に入れ替わったので。
喜びと言うのは監督が出したコメントをそのまま引用しただけ。
喜びでしょう
入れ替え戦のチャンスがもらえたってことだもんな
440 :
U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:29:52 ID:8/DECqRCO
今の千葉や札幌なら入れ替え戦に出られたらそのことがプラスのモチベーションになりかねんな
まさかそれを狙っているわけでもなかろうが
逆に鞠は間違いなく入れ替え戦出場はこれ以上ない士気低下をまねくだろうね
>>440 札幌の場合は、湘南とぶつかったら即死間違いない。
鞠は草津と…なんでもない。
443 :
U-名無しさん:2008/08/26(火) 11:23:21 ID:6CjTkt4h0
磐田が鳥栖と入れ替え戦・・・
「船谷の活躍で磐田がJ2へ!」
444 :
U-名無しさん:2008/08/26(火) 12:34:16 ID:Z0Lmxega0
降格チームって、その要員が大きく3つに分類されない?
98年からこれまでのチームを分類してみる。
1 根本的に弱い、力不足
99年平塚、00年川崎、02年札幌、03年仙台、05年神戸、07年横縞・甲府
2 そこまでダメではないが致命的な欠点あり
00年&03年京都、01年&06年C大阪、02年広島、05年東京V・柏、06年福岡、08年千葉?
3 故障者続出
99年浦和、01年福岡
4 勝負下手、采配ミス
06年京都、07年広島、08年札幌?
06甲府はなんで残留できたんだろうな
>>444でいうと1か2あたりに当てはまりそうなんだが
魔境力?
小瀬劇場
下より下がいたってことかな。
とりあえず、困った時に頼れる武器のある所は何とかなる可能性が高いという事かと。
でも、同じようにワシントンという武器を持っていた緑が駄目だったのを思うと、絶対では無い。
やはり、
>>447では?
>>445 バレーがいたこと。これが一番の理由。あとは他のJ1一年生にもいえることだがJ1でやれるというモチベーション。
06年京都は普通に力不足
なのに05年J2で独走したからフロントが補強しなかった
柱谷は補強してくれと訴えてたけど
小林大悟とかにも一蹴され
かろうじて児玉のレンタルと林を獲得したくらい
開幕前から絶望的だったのが開幕の鞠戦惨敗、
ホーム開幕の川崎7失点大虐殺で
シーズンは3月にして終わってしまった
451 :
U-名無しさん:2008/08/28(木) 11:37:03 ID:J5uU3l720
外国人監督を獲得したのに、J2のルールで監督に出来ず!
↓
ヘッドコーチって事にして指揮をとらせる
↓
駄目なのにエースFWの恩師だとかで解任できず!
↓
とりあえずヘッドコーチをヘッドコーチにして監督に指揮をとってもらう
↓
やっぱり駄目で監督もヘッドコーチも解任
↓
なんか知らんけど外国人MF懲罰で退団
↓
エースFW練習に出なくなる。結局移籍
↓
新監督になるもやっぱりあまり勝てず
↓
サポの前で選手が選手を殴る
さーて、これは何処のチームを指しているでしょう?
453 :
U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:32:42 ID:38Zwy/6mO
今年降格処女喪失2チームだとこのスレも検証レスで賑わいそうだな
今思うと、一昨年の緑って一体何だったんだろう?
一昨年?
ラモス監督初年度?
456 :
U-名無しさん:2008/09/01(月) 00:11:48 ID:ZgKy4qEqO
一昨年の入れ替え戦の2ndで、後半ロスの城後のアレが入っていて福岡の残留が決まってたら、去年のJ1はどんな展開になっていたかな?
やっぱ、今年の札幌と千葉みたいに、横縞と福岡で早々とボトム2確定していのかな?
大久保が福岡に移籍したかもね
>>457 でも、やっぱりリティが監督なんだろうな。。
福岡大久保獲得は、神戸のGMが
マスコミ操作に使ってただけってのが大きいからねぇ。
福岡の財力じゃ、大久保はレンタルですら獲得は難しいだろ。
多分、今年で言えば甲府が磐田の位置につけていて、自動降格枠(横縞・福岡)はこの時期でほぼ固まっていただろうね。
福岡も松田を解任した時から迷走が始まって、選手も半数以上はフロントに不信感を抱いていたようだから。
仮に残ってたとしても千代反田は移籍していたと思う。
>>460 ああ、でかいから名実ともに大久保だな。
神戸のガキは小久保で良いや。
463 :
U-名無しさん:2008/09/03(水) 09:54:31 ID:XeC+Yp9hO
>>454 バジーリオやマルクスとかオッサン外人取ってたよな。極めつけはチリチリ超監督…
その反省からか、その翌年(去年)はフッキ、ディエゴ、ゼ・ルイスといったJ1中位クラスのJ2史上最も豪華な布陣に。
監督だけが、変わらなかった為ギリギリ2位昇格だったがなw
今年の横浜Cは、降格1年目としての最低記録を塗り替えてしまうかもしれない。
これまでの最低記録は、2002年福岡の10勝12分22敗。年間試合数を下回る勝ち点でシーズンを終えてしまったが。
この年の福岡は、今井のやり方を不服として練習ボイコットした選手がいたらしいね。
福岡は翌年(03年)の前半戦までその悪い流れを引きずったけど、
03年はバクスターの弟子の松田を招聘して2年で上がる計画を立てていたため、
前年とは違ってみんなのびのびとプレーしてたね。
落ち着いて課題を模索したことで、後半戦の快進撃につながったわけだが、
来年の横浜Cも当時の福岡のように笑って話せるようになるか。
津波さん続投だと来年も暗黒は間違いないですな。
降格チームで
一番弱かったのは
07年横浜FC
でも、最後の赤のいぢめっぷりは感動したぞw
横浜FCが勝った相手ってどこだっけ?
鞠と赤をホームで破ったのは覚えている。
ごめん、調べてみた。
広島にアウェイで勝って大分にホームで勝っていた。
平塚の方が弱かったイメージがある
横浜FCはダービーと劣頭戦を取ったというインパクトがあったし
まあ、記憶が新しいからそう思うだけかも知れんが
1999の平塚も、1st優勝の磐田と2nd2位の名古屋をホームで破ったがな。
472 :
U-名無しさん:2008/09/07(日) 20:40:59 ID:dhL+XBP30
降格1年目で弱い順に並べると、
02福岡>00湘南>08横縞>03札幌>01川崎>06緑
って感じ。
おっさんが多かったところはやはり苦戦したね。
2001年はあらゆる面で楽しめたな。
降格予想するうえでは開幕前は完全にスレチだったであろう緑鞠桜がまさかの残留争い、降格最有力候補とされてた犬が大躍進するわ、
昇格も前年ブービーの山形がけさい、大分と最後まで昇格争いを演じて旋風を巻き起こしたりと。
んで、野球のほうも前年最下位の近鉄が優勝するんだし。
余談だが、引退状態にあった鈴木ぁみや田代まさしがたまにサッカーネタに利用されたりもしたね。
474 :
U-名無しさん:2008/09/09(火) 01:58:19 ID:iGXHzcs60
反町新潟もいきなり昇格争いにからんだり
現けさいもノリオ様が昇格決定試合でファンタジー炸裂とか
475 :
U-名無しさん:2008/09/09(火) 20:10:37 ID:JwMf1R+MO
サッカーもそろそろ殿堂板を開設する時期にやってきたかも。
強い昇格チーム、弱い降格チームが議論されてるけど
今まで一番強かった降格チームと弱かった昇格チームってどこだろ?
>>476 一番強かった降格チーム・・・99浦和
一番弱かった昇格チーム・・・05甲府
478 :
U-名無しさん:2008/09/09(火) 20:24:31 ID:YEsWdaB9O
>>470-471 へへへ…イタチの最後っ屁ってやつだ。これでオラには鼻クソをほじくる力も残っちゃいねぇ…好きにしろ
>>475 海外も含めて殿堂板あった方が便利かもね
酉サポとしては99〜01までの3シーズンが・・・
一番弱かった昇格チームって…
横h(ry以外考えられん
04年の川崎と08年の広島、どっちが強い?
この2チームはJ2歴代最強だと思う
>>482 来年J2残留した時の桜はどうかな?
香川や小松が空気読めずに残留したら面白くなると思うが。
J2で優勝するチームって
いっつも鳥栖に負けてる印象がある。
2000年札幌 4敗のうち2敗が鳥栖
2005年京都 7敗のうち3敗が鳥栖
2004年の川崎ですら1つ落としてるし
降格組みをよくいじめるJ2クラブは?
つ 兄貴
甲府は2001年の川崎、2002年の福岡、2003年の札幌、2004年の京都、仙台
と、その年は勝ち越してきたが、降格してJ2に籍を置く2008年は自分らがいじめられるようになった。
でも、2007年降格組同期の広島には勝ち越したし、横浜FCにも1戦残っているけど1勝1分。
セレッソは06年はともかく01年は何で落ちたの?
ジョンがスペイン行った以外は、戦力の変化はほぼなかったのに…
490 :
U-名無しさん:2008/09/12(金) 11:37:06 ID:bNwm9TGLO
>>489 2000年の終盤から低迷の予兆はあったが。
かなりペース崩して中位でフィニッシュしてしまった。
あの時は大柴が1人だけ気を吐いていたな。
ペリクレスもいなくなったんじゃなかったっけ?
で、翌年連れてきた外国籍で迷走
大分は昇格初年度の03年小林サッカーで守備堅かったとはいえ、
よく残留出来たなと思う。
ゲルト切って自爆した京都と、怪我人続出のけさいが降格したけど、
あの時に大分が降格してたら、大分は今頃J2だったかもと思う。
04年、圧倒的な「攻撃力」で昇格していったのが川崎
05年、数々の「奇跡」で昇格していったのが甲府
06年、J2に振り撒いた「笑い」で昇格していったのが柏
07年、監督交代しながら「執念」で昇格していったのが京都
ここ数年、昇格チームには個性的なところが多いな
しかし03年の新潟、広島、川崎の三つ巴昇格レースも見ていてかなり面白かった
2003年に入れ替え戦実施していたら、大分は川崎にボコられて1年で落ちたかも。
最終節新潟が負けてたら
等々力はまさに世界一幸せなスタジアムになってたな
川崎は唯一1位未経験だったから3位も仕方ない
>>496 それ懐かしい。
当時、新潟の隣県に住んでいて、スワンに時々出掛けてたんだけど
その11月は行けそうなのが最後の大宮戦しかなくて。
「早々に昇格決めちゃうだろう」と思っていたら二の足を踏み続けたおかげで、
ラッキーなことに、世界一幸せなスタジアムにいることができた。
499 :
唐川:2008/09/16(火) 00:54:00 ID:h3x8uN4jO
06のアビスパはグラウシオと松田切ったのが痛かったな
500 :
U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:00:57 ID:tx4IJ3Cj0
500
>>493 今年山形が昇格できたらまた面白いことになりそう?
広島は普通だし、湘南の場合も話題性にかけるし。
鳥栖だった場合も面白いけどちと厳しい。
04年の川崎が03年に存在していたら、
三つ巴はどうなっていたかな。
正直、04年川崎の独走は新潟・広島が昇格して
いなくなったってのも大きいのではないかと。
>>502 04年の川崎は監督が関塚に代わった事意外はほぼ03年のままだったんだよな。
03年にはジュニーニョもいたし。
新潟サポだけどあの年のNHK対決は萌えた。
結果的にあの年昇格できたのは凄いラッキー。
もし昇格逃してたら反町退任(あの時点では新潟にとって神的存在)、
翌年は中越地震もあったし。
>>503 いや、大事な選手を忘れてるだろw
03年の川崎にマルクスがいる=03年の新潟にマルクスがいないって言う仮定なら
まあ、川崎の方が上に行くんじゃないか。
>>504 おお。肝心なマルクス忘れてたww
つうか03年の新潟にマルクスいない段階で昇格は無かったな。
で、川崎にマルクスいたら昇格は広島、川崎で無風。当時は3位で
入替え戦もないし。
小野剛やノブリン、吸いカップにジョアン・カルロスもいたし、
結構役者は揃ってたな。
506 :
U-名無しさん:2008/09/17(水) 03:47:00 ID:MdLh72ws0
ウィキペディア見たけど今札幌に所属している砂川って
J1のクラブから幾つかオファーあったそうだよね。
J2降格時の古巣の柏に戻るつもりは無かったのかな?
もし戻っていたらどうなってたんだろ
勝負事に
特に札幌に
たら、れば、はないわw
98年は下に4チームいたのに 1チーム降格とかしてたから
508 :
U-名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:37 ID:nUQeh3u50
今の所千葉の戸田は意外に役に立ってるな。
>>507 98年の場合は札幌が圧倒的に不利な制度だったことは知らない?
(順位を決める対象が98年のみならギリギリ自動残留だった)
>>509 札幌より下の順位(98のみの年間でなら)で終わったのは、福岡、神戸、京都、市原、ガンバ。
序盤はあまりに酷すぎたが、後期になってから下位苛めまくりでなぜか上のチームに恐れられてたなw(2ndは10位)
でも、広島ほど強烈な印象を残したわけではないが、後期になってから期待して観客動員も激増したのも事実。
今となっては結果論だけど、コンサは無理しない方がよかったかもしれないな。
98年はここ数年の瓦斯クラスの成績でも参入戦行きの可能性大だったわけだし、
創設から放漫経営せず地道に生え抜きを鍛えてコツコツとやっていったら、04年ぐらいには昇格できて今よりは経営は安定していたかと。。
511 :
U-名無しさん:2008/09/21(日) 20:23:10 ID:UN1Ljr2AO
>>497
そんなのより、川崎が湘南に勝っといて、
川崎広島勝った方が昇格、が見たかった
最終節そうなったのはいまだに無いし
川崎って関塚から高畠に監督が代わったけど、順位は上がったよね
>>513 こういう見方もある。
つ2000.11.26 in国立
515 :
U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:56:10 ID:1/1gDxKf0
広島昇格決定。
予想以上のぶっちぎり・・・
516 :
U-名無しさん:2008/09/23(火) 19:58:13 ID:OFWrD0P/O
08広島は04川崎と双璧じゃないか?
広島にはやり残したことが一つあるよ。
仙台に勝つこと。
仙台に勝てばJ1、J2すべてのクラブから勝利を挙げたことになる。
これが達成すればJリーグ始まって以来の快挙だw
だからJ1復帰が決まったからといって手抜きは困るよ。
>>516 広島は採り溢しが多いから川崎程の強さは感じない
521 :
U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:41:50 ID:1z4CjlQeO
もし千葉が残留したら
・エジムンド引っ張ってきた時の緑
・シャムスカマジックの酉
並みの奇跡だと思う。
開幕10試合で勝ち点2だったのに…
>>520 2004年はレベル低くなかったよ。J1からの降格クラブもいたし(仙台、京都)。
レベル低かったのは、上位2チームが抜けて、しかも降格クラブがなかった2005年。
>>516 どちらもぶっちぎりの強さだが、
代表がいる贅沢なメンバーで降格して、ほぼメンバーの入れ替えなしで戦った広島と、
J2で何年か紆余曲折しながら力を付けて昇格した川崎は対照的なチームだな。
川崎のJ1復帰一年目の2005年は目立つ補強なしで8位だったけど、
広島は来年今のメンバーでその順位までいけるだろうか。
524 :
U-名無しさん:2008/09/28(日) 14:27:24 ID:fci8iLu80
保守
06年の京都は最初の方で1-4,2-7で負けた時点で終わってたな
今の札幌と02年の札幌、どっちが弱いかな?
02年は延長まで粘ったからね、今よりは強い
>>522 その降格した仙台と京都が体たらくだったじゃんか。
開幕でそれぞれ横浜FCと福岡に大敗している。
ウチもその二つをたっぷりといぢめてあげましたw
529 :
U-名無しさん:2008/09/29(月) 13:12:02 ID:Nnox+BZE0
>>492 あの時はKKでの大分vs京都で岡中が止めた黒部のPKに尽きる。
結局それがなかったら京都じゃなく大分が降格してたわけで。
>>499 現在の社長が就任して最初にした仕事がその2つだからなw
その後もやった事は全てマイナスにしかなってない。
歴代Jチームの社長で鳥栖のテルコに匹敵する最悪キャラ。淀川なんか目じゃないw
>>528 京都の相手は大宮です。
下馬評だと有力視されてたのは川崎、京都。
それに次ぐ2番手グループが仙台、福岡って感じでしたな。
熊の場合、スタメンの平均年齢が高ければ、
補強無しだと来年やばいと言えるけど、
今の熊スタメンの半分が北京世代で、
アテネ世代の寿人や森崎兄弟がベテランの部類に入るからな。
つまり伸びしろが大きい。
本当のベテランは服部とストヤノフくらいしかスタメンにはいない事実。
この状態でJ2でこの強さだったから、来年はさらに成長して強くなりそうな予感。
やってみたい比較論議
2002年福岡VS2008年横縞(降格後だけど)
2005年東緑VS2007年広島
2001年桜大VS2002年広島
2004年川崎VS2008年広島
1999年平塚・2000年川崎・2007年横縞VS2008年札幌はもう腐るほど聞いたのでなしにしておく。
533 :
U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:36 ID:gy/Jo7Xl0
04年の京都は自滅という言葉しかない。
皮肉にも西村&文治の凶悪コンビを葬り去ったのが
その3年後に悲劇の主人公となる寿人とは何という運命。
自滅とか言って過大評価するなよ
536 :
U-名無しさん:2008/10/01(水) 17:51:10 ID:qwIM5/8t0
>>532 当時の福岡も今の横縞も多数のベテランに発破をかけすぎたツケが回ってきたって感じ。
いくら実績が素晴らしい選手でも30を過ぎれば戦力として計算しにくくなる。
昇格の可能性がなくなりつつあるところで若手にシフトしたけど、福岡は上がるのに3年かかってしまった。
>>526 惜しい負けと快勝が無い02の方が断然弱い
今年の札幌はフクアリで快勝したからね。
逆にホームでやられたけど。
個人的に印象に残ってるのは
・03年2nd最終節大分ー仙台戦
この年の大分は致命的な得点力不足、仙台は怪我人出まくりってイメージがあった
もしこの試合仙台が勝ってたらどうなってたんだろうか
この試合の動画とか詳細載ってるサイト探してるんだが見つからん
・05年最終節甲府対京都
ロスタイム微妙な位置で京都が直接FKを得る
京都も勝ち点100がかかった試合だったが、鈴木悟の蹴ったボールはポスト?直撃
なんとか凌いだ甲府は入れ替え戦に回る
FKを与えた杉山は退場、ベンチで号泣したシーンは、他サポでも印象に残ってる人が多いのでは
同時にやってた仙台は負けたのか引き分けで入れ替え戦進出も逃したのかは忘れた…
ただ都並が他会場の試合の情報を聞いてなかったのは覚えてる
残留争いと昇格争いは優勝争いより面白い
でも05年の優勝争いもかなり凄かったが…
2003年の福岡も顔ぶれを見たら昇格を狙えそうには見えたけど、何で前半戦は鳥栖と最下位争いしていたのかが未だによくわからん。
542 :
U-名無しさん:2008/10/04(土) 00:13:04 ID:QitrIWDy0
03福岡は、
前半戦:5勝12敗5分
後半戦:16勝3敗3分
前半戦も後半戦と同じペースならぶっちぎりだったねw
来年の横縞は、5年前の今頃の福岡みたいに笑って話せるようになるか?
04年の京都は絶対昇格すると思ってた
角田ぐらいしか移籍した選手いなかったし
03年の札幌も結構いい戦力だったはず
日本人も小倉はいなくなったが、今野とかまずまずいい選手はいた
その年の外国人は能力は高かったが、ウィルホベルッチベットとみんな問題児だったが
無理してアンドラジーニとか外国人獲得してなきゃ、今抱えてる負債も幾分マシになってたのに
札幌は98年に降格した時点で苦しむ運命になった
>>544 普通に残留していれば、少なくとも今とは違った可能性はあったな
不条理ルールはともかくそれでも有利な状況から落ちるって今思えば運命としかいいようが無い気もするが
まあ、バブル弾けているのにバブル期感覚の給料体系だった頃のJリーグに参入したのがそもそも失敗だったんだろうけどね
後、5年も待てば初期投資の大幅赤字はなかっただろうに
なければ政令指定都市だし、市民の人数がいるんだからもっと健全な体制になっていたかもしれなかったのにね
(実際、なっていても最初は利権に群がるクソどもに食いつぶされて同じ結果になっていた可能性もあるけど)
06年は、4Cの神戸対柏か鳥栖対横浜FC戦がハイライトな気がする。
>546
縞サポとしては日立台の柏vs横浜、神戸vs柏、神戸vs横浜 この流れが素敵すぎて痺れまくった
まさしく天王山だったよね。
549 :
U-名無しさん:2008/10/04(土) 20:09:41 ID:GrXsoTcp0
550 :
U-名無しさん:
初降格時の福岡と去年の横浜Cは、主軸はどこも高齢化していたから、
シーズン中盤以降はペースを崩してそのままズルズルと行ってしまったね。
降格しても勘違いして過去の実績にこだわってロートルをキープ。
これでは昇格争いに絡めるはずがないw