第二の都市がショボイ県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1競泳水着 ◆E34NuGpYnQ
2|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/18(月) 22:54:58 ID:y/Yg5Ieu0
NHKが独自のコールサインを持って番組も自主制作している北九州市は勝ち組。
3U-名無しさん:2008/02/18(月) 22:57:25 ID:tDxFk/00O
携帯から見れわボケ
4U-名無しさん:2008/02/18(月) 23:05:27 ID:pdnYaoTE0
高知県のスレはここですか?
5U-名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:18 ID:jGROPm990
>>2
半顔タソは本当に物知りだなw
6|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/18(月) 23:12:39 ID:y/Yg5Ieu0
>>5
惜しい!IDをちょっと並べ替えたら青森放送…
7U-名無しさん:2008/02/19(火) 01:46:43 ID:wUtY4/eo0
愛知ですが第二の都市がどこだかわかりません
8U-名無しさん:2008/02/19(火) 08:42:45 ID:gAVBmbcyO
鹿児島じゃない?
9U-名無しさん:2008/02/19(火) 19:22:09 ID:K6lOvexX0
>>7
豊橋だろ
10U-名無しさん:2008/02/19(火) 19:25:07 ID:K6lOvexX0
や、豊田なのか

>>8
どう見ても高知です
11U-名無しさん:2008/02/19(火) 19:31:06 ID:23rt7fZ8O
石川?第一の都市もショボそうだけど。
12U-名無しさん:2008/02/19(火) 19:40:09 ID:wRWe1zK20
鳥取
第一米子
第二鳥取
13|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/19(火) 19:44:41 ID:Tad5/5tP0
>>12
米子支社もあるしBSSもあるし
14U-名無しさん:2008/02/19(火) 19:59:18 ID:/D34wHP2O
>>6
黙れ腐れホモ
15|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/19(火) 20:11:29 ID:i33ffPL90
(*´з`)
16U-名無しさん:2008/02/19(火) 20:31:27 ID:lxefDKGo0
実際のしょぼさはともかく
第一都市との格差で言えば、我が宮城県だろうな。
17U-名無しさん:2008/02/19(火) 20:37:21 ID:i5Lil/5eO
神奈川
18U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:04:57 ID:1CeBCfSWO
埼玉って、浦和大宮与野が合併する前は
川口>浦和>大宮だっけ>人口順
19U-名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:52 ID:+iiCD+0l0
高知市って高知県の人口の半分近くいってるんだっけ。
20U-名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:27 ID:yNrTUWpc0
第二の都市
福岡:北九州
佐賀:鳥栖
長崎:佐世保
熊本:八代
大分:別府
宮崎:都城
鹿児島:薩摩川内
沖縄:沖縄
21U-名無しさん:2008/02/20(水) 07:24:06 ID:zNFWvamb0
Jクラブ作る上では一都市集中の方が色々と好都合だったりする

まぁその中心都市が全国レベルでショボイと苦しいが・・・・
22U-名無しさん:2008/02/20(水) 07:45:32 ID:G1StMcZNO
おっと福井の悪口はそこまでだ
23|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/20(水) 19:25:09 ID:uoN1BIzp0
宮崎は延岡じゃなくて都城なのか。
税収はどう見ても延岡のほうが多そうだが…
24U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:07:13 ID:epGuxu9d0
>>21
おっと山梨と徳島と佐賀の悪口はそこまでだ


っていうか>>20
佐賀県No.2は唐津で、鳥栖はNo.3だぜ
25U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:18 ID:VPTllwwAO
茨城は?
26U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:24:38 ID:J7cBKvhd0
>>25
1位 水戸
2位 つくば
3位 日立
27|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/20(水) 20:27:03 ID:uoN1BIzp0
鹿行地方は箸にも棒にもりや掛からないわけだな。
28U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:31 ID:oGulx06IO
第2の都市の人口が50万人以上

神奈川県川崎市 130万
福岡県北九州市 99万
静岡県静岡市 71万(※1位は浜松市の80万)
大阪府堺市80万
千葉県船橋市 57万
東京都八王子市 54万
兵庫県姫路市 53万
(神奈川県相模原市70万・神奈川県第3位)
(大阪府東大阪市50万人・大阪府第3位)

第2の都市が人口10万人以下

高知県 徳島県 山梨県
29U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:38:14 ID:J7cBKvhd0
>>27
鹿嶋市は約6万5000人
鹿行地区でも2位(1位は神栖市の約9万1000人)

1位の水戸市は約26万人
2位のつくば市は約20万3000人
3位の日立市は約20万人
その後ひたちなか、土浦と続く。

ちなみに30年前の資料だと
1位 日立市
2位 水戸市
である。土浦市はまだ9万7000しかいなかった。
30U-名無しさん:2008/02/20(水) 20:44:44 ID:RNZcwxh40
三重は四日市か
31U-名無しさん :2008/02/20(水) 21:49:48 ID:94nLRkmG0
第二の都市が県庁所在地

群馬
32U-名無しさん:2008/02/20(水) 22:28:16 ID:lSfq5ouN0
>>28
兵庫って第二の都市は西宮じゃないの?
33U-名無しさん:2008/02/20(水) 22:37:00 ID:epGuxu9d0
西宮は47万で3番手。


おまえらにこれを投下してやる。
http://uub.jp/cpf/index.html
34U-名無しさん:2008/02/21(木) 00:09:43 ID:R0WxLjQB0
島根は存在すら忘れられてるな。
35U-名無しさん:2008/02/21(木) 19:15:07 ID:PG0IpS9HO
茨城って第一位の街でも30万人いないんだねww
36U-名無しさん:2008/02/21(木) 19:17:48 ID:EtjA8uN90
キム沢県じゃないかな?
キム沢県の第二の都市ってどこ?
37U-名無しさん:2008/02/21(木) 19:20:52 ID:nEkcgtLd0
第二の都市の定義が人口だけなのがワロス。
ごの広域合併のご時世に、人口比較では全く本当の姿が見えないだろう。
38U-名無しさん:2008/02/21(木) 19:29:59 ID:9nusrax+0
長野
39U-名無しさん:2008/02/21(木) 19:31:36 ID:eSjfoxhxO
>>37
確かに…人口で考えるなら1kuあたりの人口密度で考えるのもありかな。

>>30
三重は四日市が第一で津が二位では?合併で変化してるのかもしれないけど。

山口も県庁所在地が一位でないかな。
40|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/21(木) 19:37:26 ID:HP2CBiHP0
都道府県レベルの税収比較なら
1.東京
2.愛知
3.静岡

あとはシラネ
41U-名無しさん:2008/02/21(木) 21:06:15 ID:YFi2SXsC0
>>37
七尾だな。
42|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/21(木) 21:25:12 ID:hXYcpDtq0
金沢JOMR
七尾JOMO
あわせてMROだからな。
43U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:17 ID:FU8+aEAx0
>>40
愛知の法人事業税が大阪よりも多い!ってのは知ってるけど!3位に静岡が入ってるし。
それって一人あたりなんじゃ?
単に税収だったら概ね人口順が妥当かと。
1位東京2位大阪3位愛知、4位神奈川にはなるだろうけど。
44|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/21(木) 22:10:52 ID:hXYcpDtq0
>>43
たぶんそうです。
45U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:15:12 ID:zM1ATwfdO
第一都市との落差で言うなら、愛知県じゃない?
名古屋以外に地域の拠点になる都市が思いつかん。

ついでに、このスレは板違い。
46U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:17:43 ID:tUzqL0sJO
豊橋、岡崎辺りは他の県なら県都クラスだと思うが
47U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:21:13 ID:/UfdiKSr0
>>27
密かに函館の百貨店がw
48U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:32:29 ID:YFEki0wu0
山口の第二ってどこだ?
宇部?周南?
49U-名無しさん:2008/02/21(木) 22:54:11 ID:Ts6nVDza0
>>48
山口は山口⇒下関⇒徳山じゃないか。
50U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:37:03 ID:YFEki0wu0
第一は下関
これは知ってる。
51U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:30 ID:eSjfoxhxO
下関→周南→山口→宇部…かな?
52|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/21(木) 23:58:43 ID:hXYcpDtq0
その下関も北九州市下関区と揶揄され…。・゜・(ノД`)・゜・。
しか〜し!九州より雑誌の発売日が早いというアドバンテージもある。
53U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:36 ID:Axhlq4pbO
>>52
その扱いだけ見ると町田市とか柏市も同じかも。
54|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/22(金) 00:38:36 ID:2q5Xj8nM0
柏は栄光の市外局番04ですからな。
55U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:46 ID:XYLsXMmo0
落差が大きいのは京都かな
1位と2位の差が120万人ついてる
56U-名無しさん:2008/02/22(金) 00:44:37 ID:VMEDsmpz0
県じゃないけど、北海道は何処になるんだろ?
旭川? 函館?
57|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/22(金) 00:46:01 ID:2q5Xj8nM0
旭川だな。
58|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/22(金) 00:47:10 ID:2q5Xj8nM0
ちなみにNHKには札幌のほか
旭川・函館・釧路・帯広・北見・室蘭に放送局があって
夕方のニュースは一部挿し換わっている。
59U-名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:06 ID:2VB0cCbA0
落差だったら東京だろ
23区  871万
八王子 54万
60U-名無しさん:2008/02/22(金) 03:41:28 ID:+Bg7vomhO
我が熊本だとオモ。
第二の都市の八代は熊本市の四分の一以下。さらに限界集落、消滅してしまった集落多々あり。
61U-名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:05 ID:nS7goacB0
>>48-52
下関→山口→宇部→周南→岩国が正解

>>55
単純な差なら、東京を別としても愛知や神奈川の方が大きい
62U-名無しさん:2008/02/22(金) 21:41:34 ID:nS7goacB0
>>60
高知なんて、2番手の南国市(5.1万)は高知市(35万)の7分の1強だぜ?
63|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/22(金) 21:49:49 ID:b2pU46k/0
山口は最大の民放KRYの本社がなんと周南。
KRYには関門局というのもあり、いずれにしても県都山口が蚊帳の外。
ここまで県都をコケにしている民放も無いものと思われる。
64U-名無しさん:2008/02/22(金) 21:50:29 ID:J/C6z42e0
このスレけっこうおもしろいな
65U-名無しさん:2008/02/22(金) 22:34:54 ID:tV1j6fLMO
千葉はどうかと思ったが
千葉市→政令指定都市
船橋市→中核都市

市川、習志野とガッペしたら政令指定行けるんじゃん?
66|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/22(金) 22:42:10 ID:b2pU46k/0
千葉の場合、乗降客数一位が千葉駅ではない。
67U-名無しさん:2008/02/22(金) 23:19:08 ID:S3rMGCBt0
山口県は下関か宇部に県庁所在地変えたらどうだw
68U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:15:49 ID:Ttnz15ca0
栃木県栃木市や沖縄県沖縄市はどうして県庁所在地じゃないの?
69|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/23(土) 00:20:32 ID:ck2g9GoZ0
それは山梨県山梨市に聞いてみよう。
神戸市兵庫区や横浜市神奈川区に県庁が無いのも理由があるはずだ。
そもそも神奈川駅には普通車しか止まらない…
70U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:26:57 ID:Zk7q0m0h0
>>66
茨城も乗降客数駅が1位は水戸駅ではない。
なんと1位は以外にも取手駅
71U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:58 ID:iUDG5rRH0
ここまで岐阜の話題無し
72U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:26 ID:EB0YFk5RO
岐阜かー
第二都市は大垣?
73U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:06 ID:iUDG5rRH0
岐阜 412,000
大垣 163,000

でした
74|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/23(土) 00:49:23 ID:ck2g9GoZ0
岐阜の県庁所在地が山県市だったら訳ワカメと思う今日この頃。
75U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:16 ID:49bcx/iK0
>>68
沖縄市はコザ市と美里村が戦後合併して出来た、わりと新しい市。
年配の人は「沖縄市」と呼ばずに「コザ」「美里」と呼び分ける人が多い。
米軍基地が近くて街のイメージは横須賀に似ている。県庁置くような
感じはないかな
76|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/23(土) 00:52:32 ID:ck2g9GoZ0
ゆいレールが跨座式になったわけがようやくわかりました。
77U-名無しさん:2008/02/23(土) 01:09:02 ID:r/0/sfMMO
水戸は全ての特急が停車する。
Sひたち、Fひたち。昔はゆうづるも停車してた。
一方土浦はFひたちは全て停車するがSひたちは大半が通過。
取手はSひたち全通過。Fひたちは下り2、上り1が停車する以外は通過。
78U-名無しさん:2008/02/23(土) 01:16:43 ID:dIozVGBnO
県庁所在地がショボい
福島
79U-名無しさん:2008/02/23(土) 01:18:51 ID:rRhBKgBXO
>40-44

遅レスですが、愛知はトヨタがあるから税収すごい。
80|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/23(土) 01:18:53 ID:ck2g9GoZ0
>>78
ここも民放の半分は郡山だったな。
81U-名無しさん:2008/02/23(土) 03:01:59 ID:lN3AfU8U0
>>60
八代は結構有名人でてるから却下な。
82U-名無しさん:2008/02/23(土) 11:14:06 ID:tQnc7VCM0
>>54
野田も市外局番04なのを忘れないでください><
ちなみに北海道の弟子屈町、標茶町、浦幌町、池田町、豊頃町は
札幌圏についで市外局番3桁015キテタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

>>66
>>70
東京の衛星都市・ベッドタウンだから多いのだろうね。
千葉は津田沼が一番かな?
83U-名無しさん:2008/02/27(水) 20:32:25 ID:ypGL1Kv70
>>70
関東は他にも群馬県(前橋でも新前橋駅でもなくて高崎駅)
も該当するな。

前は埼玉もだったが、さいたま市になっちゃったからな。
84U-名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:26 ID:7SiyCuM/0
85|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/27(水) 22:33:28 ID:QT08oRcl0
改めて蛆並惨駅の快速停車に怒りが…
86U-名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:43 ID:LH4W67fNO
ところで長野県はどうなのよ?長野市と松本市で。
87U-名無しさん:2008/02/27(水) 22:47:36 ID:bIDlMraR0
>>86
かなり複雑な関係です

廃藩置県の時代に合併したとき、
どこに県庁を置くか?でもめて以来、
お互いに親のカタキのように思ってます。

新幹線のルート、冬季五輪、あらゆるものに対して難癖がついてます。
88U-名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:48 ID:bHD4RfGB0
大分県120万
大分市42万
大分県民の3人に一人は大分市民
89U-名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:29 ID:VU3OfGdm0
>>88
東京23区と東京都全体に占める割合。
90U-名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:30 ID:3kat3Lia0
おまいら、少しでいいからサッカーの話もしれww
91|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/27(水) 23:47:06 ID:QT08oRcl0
【衝撃】東急は創価系だった!【確定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204117004/
92U-名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:44 ID:jbkgjVLm0
>>88
富山県111万
富山市42万
富山県民の3人に一人以上は富山市民
93U-名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:34 ID:l45PEB+/0
京都府 263万
京都市 147万
94U-名無しさん:2008/02/28(木) 00:43:53 ID:y0qTSozZ0
茨城県 297万
水戸市 26万
95U-名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:41 ID:zYf/HAIX0
>>94
茨城県はどこに人が集中しているの?
96U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:10:28 ID:d9qwvRjR0
第三の都市が県庁所在地の福島
97|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/28(木) 01:15:53 ID:kqCwbvc80
いわき、郡山、福島?
98U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:24:42 ID:m7kIbUpR0
人口は、いわき35万、郡山33万、福島29万、会津若松13万の順。

それぞれが生活圏を形成していてる。悪く言えばバラバラ。
かつてのユーゴスラビアみたいなもの。

国公立大学は、福島に2つ、若松に1つで、いわき、郡山には私大しか無いとか、
とにかく終わってる県。

Jリーグを目指すチームも、各地域で湧き出てきているが、どれも力&資金不足。
福島スレも、互いの罵り合いで、とにかく終わってる。



99U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:26:27 ID:zYf/HAIX0
東北のユーゴ発言ktkr
100U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:28:17 ID:y0qTSozZ0
>>95
一応県南かな。
可住地面積が広いから県全域に人口が分散してる。
101|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/28(木) 01:29:24 ID:kqCwbvc80
民報vs民友の図式も他県ではなかなか見られない
102U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:54:31 ID:UI45DFAfO
>>95
茨城は平野だから分散しやすいんじゃないのか?
水戸市の人口が少ないのは水戸市民の俺の感覚で言うと、水戸城を中心とした城下町(市街地)が、
那珂川と昔は大きかった千波湖という沼に挟まれた狭い馬の背型の台地に作られた為に、
中心市街地を広げられず人口が増えなかった要員の一つになったのだと思う。
そのうちつくばに抜かれそうな気が…。
103U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:55:26 ID:4Obmk6AEO
新潟県。

新潟市 81万。
長岡市 28万。
上越市 21万。
新発田市10万。
三条市 10万。
柏崎市 9万。
104U-名無しさん:2008/02/28(木) 07:30:11 ID:ZjSq/0D00

105U-名無しさん:2008/02/28(木) 20:08:15 ID:ISIhz9b4O
堺市。大阪市の3分の1、新幹線がない政令市。
106|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/28(木) 20:17:19 ID:p6uEZ1rx0
でも政令指定都市。
「堺日和」の提供読みが時と共に変化しているのが面白い。
「政令指定都市を目指す 堺市がお送りしました」 ←まだ政令指定都市になることが決まる前
「政令指定都市へ飛躍する 堺市がお送りしました」 ←政令指定都市になることが決定してから
「堺市がお送りしました」 ←実際に政令指定都市になってから
107U-名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:28 ID:wXP/CoRi0
名古屋県の第二都市ってどこ?
108U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:05:09 ID:oGPP3e7F0
>>107
マジレスするのもなんだが、豊橋。
109U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:08:27 ID:wXP/CoRi0
>>108
へー、トヨタじゃないのか・・・さんくす。
110U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:20:46 ID:TsxD0lSO0
>>78
大津市もいい勝負だと思う
111|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/28(木) 21:25:57 ID:p6uEZ1rx0
大津君の悪口はウリが許さないぞ!
112U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:57 ID:I62O2Fy50
スレタイは第二の都市がショボイ『県』か・・・
府民の俺にはカンケーないな
113U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:29:06 ID:UwIS29dmO
滋賀…滋賀…

雄琴と
大津と
彦根と
近江八幡と
雄琴と

あと何?
114|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/28(木) 21:29:23 ID:p6uEZ1rx0
府民症にお悩みの皆さん。
今すぐ滋賀作の仲間入りをしませんか?
115U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:33:02 ID:BMqqmfmMO
第2の都市どころか第1の都市がショボい県はどうしたらいいんですか?
116U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:36:14 ID:I62O2Fy50
滋賀って実質京都のようなもんやろ
大津から出てる電車が京都市役所前行き
117U-名無しさん:2008/02/28(木) 21:39:38 ID:UwIS29dmO
京都の人が雄琴のお風呂行く事を
「山越え」
って言うらしいね
みやびなりみやびなり
118U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:59 ID:QjSHdpQL0
そもそも何で県の端っこ大津に県庁を置いたんだ?
119U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:55 ID:39zrMqswO
面積だけ見ると
岩手県>福島県>長野県>新潟>北陸地方(富山石川福井)
なんだよな。

北海道、岩手、福島、長野、新潟は分割するべき。
120U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:04:26 ID:TsxD0lSO0
>>113
競馬ファンなら知らぬものはない栗東が抜けてる
121U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:54 ID:yrq0WpvKO
京都の日本海側の舞鶴市の存在が…………。
122U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:13 ID:QjSHdpQL0
>>119
それは北陸三県が小さいだけでは。
123U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:16:13 ID:KdC6eIS40
宮城県も半分以上が仙台じゃね?
124U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:40 ID:zoQWVdX70
>>82
千葉は、1船橋(132,972)、2柏(126,721)、3西船橋(108,717)
125U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:23:50 ID:Ig852QKjO
俺の滋賀は、ドーナツみたいに真ん中どかんと水だから
なんでこんな県の形にしたのやら
126U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:24:54 ID:UwIS29dmO
>>120
あー
ツッコミどころがそこじゃないんだけどなー
127U-名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:37 ID:zWhwk8llO
>>123
宮城は県人口が230万で、仙台が100万強くらいかな。

二位の石巻は16万、三位の大崎が15万位かな。
128U-名無しさん:2008/02/28(木) 23:07:16 ID:W45/JA4E0
>>107-109
いや、2位は豊田が正解。
129U-名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:06 ID:QjSHdpQL0
最近の広域合併で単なる人口じゃ街の規模が計れなくなったな
130U-名無しさん:2008/02/28(木) 23:25:19 ID:UwIS29dmO
青森における
弘前vs青森vs八戸


1スレじゃ納まらないなwww
131U-名無しさん:2008/02/28(木) 23:35:29 ID:6c+aVflS0
>>130
伊奈かっぺい氏の言葉で
「新幹線は八戸まで開通したけど、あそごは青森でないからね」
みたいなのを聞いたことがあるw

人口百万人台の県で3つも県庁所在地級の都市があるのも珍しいな。
132U-名無しさん:2008/02/28(木) 23:48:53 ID:oGPP3e7F0
>>128
人口だけなら豊田の方が多いみたいだが、(豊田:41万、豊橋:37万)
市の成立(豊橋:1906.8.1、豊田:1951.3.1)や地域における拠点性など諸々の用件を加味すれば、
やはり愛知No.2都市が豊橋なのは鉄板だと思われ。
133U-名無しさん:2008/02/29(金) 00:18:29 ID:ggvVIS0h0
京都も激しいよな。
京都府の半分以上が京都市。
宇治市以南の全自治体を合わせても
ようやく50万に届くか届かないか。
134U-名無しさん:2008/02/29(金) 00:43:47 ID:7GQKPnivO
青森は廃藩置県、津軽藩、南部藩、斗南藩まで遡って喧嘩するからなwww
正に長州憎しなんだよな
135U-名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:37 ID:S3uQpIYV0
津軽も弘前と青森で決して仲良くはないしなw
136U-名無しさん:2008/02/29(金) 00:52:17 ID:m8DC+RYFO
茨城は10万以上の都市は水戸、日立、ひたちなか、筑西、土浦、つくば、取手、古河の8市。
このうち路線バス進出エリアは関東鉄道が水戸、土浦、つくば、筑西、取手の5市。
茨城交通が水戸、ひたちなか、日立の3市。
日立電鉄が日立のみ。
JRバスが水戸、土浦、つくば、古河の4市あります。
137U-名無しさん:2008/02/29(金) 07:33:32 ID:dlK0wr/l0
秋田には第二の都市なんてないよwww
138U-名無しさん:2008/02/29(金) 08:24:00 ID:0c6dnNjsO
サッカー関係なくして意外に良スレw
いろいろわかっておもしろいね。
139U-名無しさん:2008/02/29(金) 08:52:34 ID:/d2w67010
まぁ1位は高知で鉄板だろ
南国市はどう見ても高知市の一部だからな
ということで実質高知市の人口は約40万
実質第二の都市になる四万十市は3万7千
140_:2008/02/29(金) 08:57:38 ID:WUrwdR9A0
青森 31万人
八戸 25万人
弘前 18万人

モザイク国家福島程じゃないが
青森もまとまりがありません。
Jチームができずらい原因になってる。
141U-名無しさん:2008/02/29(金) 09:05:34 ID:DU28oPC10
本来、人口5万以下は市にしちゃいけないんだけどね。
142U-名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:11 ID:QOchdKfH0
第二の都市のJチームって川崎、鳥栖ぐらい?
143U-名無しさん:2008/02/29(金) 12:11:59 ID:7GQKPnivO
青森はスタジアム造ろうとしたら歴史的発見しちゃったりとか
全てにおいて歯車噛み合ってないよな
W杯誘致成功してたら少しは盛り上がったかも
144|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/29(金) 18:15:04 ID:KEgwPzs+0
>>116
延伸したんじゃなかった?
145|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/02/29(金) 18:15:52 ID:KEgwPzs+0
>>140
フジ系のめんこいテレビが問題なく見れる八戸は勝ち組。
146U-名無しさん:2008/02/29(金) 19:28:25 ID:Xk30+E2+0
>>142
いちおう清水も。(静岡市2位・浜松1位)

鳥栖は県内3位。
147U-名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:25 ID:jqpZQu990
>>141
それも過去の話になったな
148U-名無しさん:2008/02/29(金) 21:26:43 ID:s+U6TeAR0
>>142
ホームスタジアムを基準とするなら草津(前橋市)も
ちなみに群馬県1位は高崎市。

鳴門市は徳島県では3位だっけか?

149U-名無しさん:2008/02/29(金) 21:44:39 ID:JrbwZD09O
山梨だけはガチ

甲府20万人弱
甲斐7万人
北杜6万人

たしかこんな感じ
150U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:22 ID:7GQKPnivO
>>149
ん?韮崎は?

大月
山梨
南アルプス
人口はシラネ
151U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:18:44 ID:JrbwZD09O
>>150
韮崎は4万くらいなはず
あと、北杜→南アルプスだった
152U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:25:16 ID:F8J+tJk10
激しく板違いなスレだな
153U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:34 ID:3zW1q+FDO
>>124
西船橋に快速が止まらないのは納得いかん

快速が止まれば多分西船橋が1位になる
154U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:33:51 ID:2vCzApwN0
さいたま市 120万人
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
川口市 50万人
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
所沢市 34万人 川越市 33万人 越谷市 32万人
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
春日部市 24万人 草加市 24万人 上尾市 22万人 熊谷市 20万人
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
狭山市 16万人 新座市 15万人 入間市 15万人 深谷市 14万人
三郷市 13万人 朝霞市 12万人 鴻巣市 12万人 戸田市 11万人
富士見市 10万人 ふじみ野市 10万人 坂戸市 10万人
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
東松山市 9万人 八潮市 8万人 飯能市 8万人 行田市 8万人
本庄市 8万人 秩父市 7万人 蕨市 7万人 和光市 7万人
鶴ヶ島市 7万人 北本市 7万人 桶川市 7万人 久喜市 7万人
加須市 6万人 志木市 6万人 吉川市 6万人 蓮田市 6万人
鳩ケ谷市 6万人 日高市 5万人 幸手市 5万人 羽生市 5万人
155U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:38:12 ID:xFOu41zf0
そもそも第二の都市がショボくない県の方が珍しいだろ
156:2008/02/29(金) 22:49:55 ID:oQE/W6kN0
松山市:51万
―――――――[超えられない壁]―――――――――――――――――――――――――――――――――
今治市:17万 新居浜市:12万(住友の企業城下町) 宇和島市:8万8千 八幡浜市:4万
―――――――[県地方局所在地の壁]―――――――――――――――――――――――――――――――
西条市:11万(県地方局所在地なんですが…) 四国中央市:9万2千 大洲市:5万(交通の要衝&商業は八幡浜を凌駕)
―――――――[平成の大合併&ベッドタウンの壁]――――――――――――――――――――――――――
西予市:4万4千 東温市:3万5千 伊予市:4万
157U-名無しさん:2008/02/29(金) 23:38:13 ID:0vLaAk7a0
東京都
世田谷区 857,257
練馬区 704,312
大田区 675,829
江戸川区 663,929
足立区 632,166
八王子市 567,422
158U-名無しさん:2008/03/01(土) 00:04:05 ID:JW5kCZK80

人口比較するなら面積も考慮しないとダメよ。
159|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/01(土) 00:28:30 ID:LEg7iah40
>>153
東西線・武蔵野線・東葉高速の快速が止まりますが。
160U-名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:35 ID:AAzslqlK0
>>158
東京都
世田谷区 857,257人 58.08km2
練馬区 704,312人 48.16km2
大田区 675,829人 59.46km2
江戸川区 663,929人 49.86km2
足立区 632,166人 53.20km2
八王子市 567,422人 186.31km2
161U-名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:40 ID:KGoUt5Pj0
都道府県で見ると人口も面積もない福井県が日本一ダメダメっしょ
162|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/01(土) 00:43:48 ID:LEg7iah40
しかし越前がにとソースカツ丼がある
163U-名無しさん:2008/03/01(土) 01:57:19 ID:6c+sMaCU0
合併しすぎで何がなんだかさっぱりわからない
164U-名無しさん:2008/03/01(土) 03:11:41 ID:sUxxiSGD0
>>145
問題なくは若干誤り。
八戸は岩手二戸の折爪岳の中継所の電波を拾っているが
山の陰が障害になり映らないところもある。
(前に住んでいた家がそうだった)

半面、遠方の十和田・三沢などでも陰にならないところではほぼ見ることができる。
165U-名無しさん:2008/03/01(土) 03:20:46 ID:KnNIzuSX0
県庁所在地争いが起きるような所は同格では。
福島、青森あたり。

無理やり広げて県庁所在地化した所も生活圏レベルでは
他の都市の方が上回ってるかも。埼玉、千葉あたり。
166U-名無しさん:2008/03/01(土) 08:12:30 ID:P2oFhsl70
青森北部は青森市含めて函館あたりと生活圏が一緒だから民放5局全部入るんだけど。
東北で5局みれるのって青森北部と福島南部だけでしょ。
167U-名無しさん:2008/03/01(土) 11:04:15 ID:sUxxiSGD0
>>166
青森北部というと下北半島や津軽半島のことでしょうか?
下北半島でも北部の大間、風間浦、大畑では見えるが
むつ市内(田名部・大湊)では函館方向に山が遮ってるから困難らしい。
逆に風間浦村では青森朝日放送の中継局が無く、青森放送・青森テレビのみしか見れない。

福島でもいわき市内だとテレ東が見れるらしいね。
168U-名無しさん:2008/03/01(土) 11:24:14 ID:mwbB4icg0
奈良県の二番手が橿原市というのも意外だな
生駒市か大和郡山市だと思ってた
169U-名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:36 ID:P1SrOj1V0
純粋に「第二の都市がショボイ県」ということであれば

優 勝:高知県
準優勝:山梨県

で決まりじゃないか? この2強は鉄板だと思うね。
170U-名無しさん:2008/03/01(土) 14:00:27 ID:WzVDX3HO0
徳島県(阿南市)や和歌山県(田辺市)も山梨県(南アルプス市)並にショボいと思うが。
171|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/02(日) 02:04:29 ID:IaT3qDgX0
>>167
逆に大洗でいわき局の電波を拾えたりする。
条件がそろえば鹿嶋でも見れるのではないかな。
172U-名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:34 ID:GHg/obUTO
竜飛崎で民放5局全部見れた時はびっくりというか感動した
173|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/02(日) 02:27:07 ID:IaT3qDgX0
IDが岩手朝日テレビになってることに気づいた。
>>172
県北は函館山にアンテナを向けている局が多いね。
逆に渡島西部向けに、NHK函館放送局の電波をわざわざ室蘭から飛ばしていたりする。
海上伝播様様。
174|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/02(日) 02:27:54 ID:IaT3qDgX0
二行目の局は世帯の間違いですたorz
175U-名無しさん:2008/03/02(日) 02:32:12 ID:qtCX68wO0
八王子にJのチームはできないのー
176|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/02(日) 02:37:28 ID:IaT3qDgX0
八王子支社エリア期待の星、ヴァンフォーレ甲府。
177U-名無しさん:2008/03/02(日) 23:11:19 ID:0H/jlqPh0
>>173
函館市にもかかわらず、合併した椴法華・南茅部あたりはNHKの道内ローカルが
函館版じゃなく、胆振版だったりする。
178|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/03(月) 00:50:38 ID:XtiyQBYF0
いぶりDAYひだかはまだ見たことないな。
179U-名無しさん:2008/03/03(月) 00:53:26 ID:QMCaI5SPO
と…とどほっけ村?
180U-名無しさん:2008/03/03(月) 03:00:44 ID:efBvFMbUO
水戸では福島中央とテレビユー福島が受信できる。
チャンネルチューニングしてたら31chでTBSの番組がチラチラ映ってた。
あと牛久以南はMXやチバテレも受信できるらしいね。神栖あたりも小見川から電波取ってる家が結構あるのでこのへんもチバテレ受信できる。
ちなみに水戸は首都圏独立U局は受信不可。
TVKは日テレと、テレ玉はフジと、チバテレは教育と被る。
181U-名無しさん:2008/03/03(月) 03:05:06 ID:efBvFMbUO
あとFMだが水戸ではベイ、ナック、J波が入る。ちなみにTFMは雑音交じりがひどいのでTFMの番組はベリーから受信してる。
182|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/03(月) 20:07:02 ID:p18zdlPf0
千葉テレビは大昔ジェフと関係の無い鹿島戦を中継したことがある。
183U-名無しさん:2008/03/03(月) 20:12:04 ID:bllyz5E9O
長野県の第2都市はヤバいだろ
日本のサリンとエイズ発祥の地


まさに日本の癌
184|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/03(月) 20:55:29 ID:p18zdlPf0
IDがTUFの人発見。しかも茨城スレw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204354917/969
185U-名無しさん:2008/03/03(月) 21:11:58 ID:nhNqMCkK0
>>181
笠間ではFM群馬も入ったけど、水戸ではどうなん?
186U-名無しさん:2008/03/03(月) 21:13:11 ID:kTxtLLTvO
牛久やつくば市南部あたりまではMX受信できるが、石岡以北は入らないのは筑波山が邪魔をしてるからだよ。
したがってつくば市では筑波山が邪魔をしてるためとちテレも入らない。
水戸も笠間の山が邪魔しててとちテレ入らない。
187U-名無しさん:2008/03/03(月) 22:03:16 ID:34Hm7qDa0
顔半分さんの知識に惚れた…
188U-名無しさん:2008/03/03(月) 22:15:06 ID:fC6xVT9F0
>>184
福島は
福島テレビ・テレビユー福島:福島市
福島放送・福島中央テレビ:郡山
と、県庁所在地以外にテレビ局が複数ある珍しい県だね。

テレビユー山形、青森朝日放送、岩手めんこいテレビなども
それぞれ本社が酒田、八戸、水沢にあったが
スタジオが山形、青森、盛岡で県庁所在地なんだよな。
(もっともその後ABAとMITは青森・盛岡に本社も移したが・・・)
189|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/03(月) 22:48:40 ID:p18zdlPf0
テレビ信州もつい最近長野市に本社を移したそうです。
スタジオは当初から長野市にあったようですが。
放送終了時の松本城の夜景が「松本由来」を主張する数少ないアイテムに…

新潟総合テレビは逆に、本社が新潟市なのにスタジオが当初は長岡市にあった
という大変珍しいパターン。
190U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:02:04 ID:PDIdW73KO
ところでテレビ東京は、広島県・静岡県・宮城県にテレ東系のテレビ局造る話はどこへ行ったの?
できれば新潟県も追加して。
191U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:02:15 ID:fC6xVT9F0
>>189
NSTが長岡にスタジオというのはwikiとか見ると
やはり田中角栄氏がらみなんですね。

岩手めんこいテレビも本社が水沢市(現奥州市水沢区)なのも
小沢一郎氏のおひざ元であるということに関係があるというはなし・・・。
当時県内第2の都市でもない水沢市にテレビ局というのも
おかしい話と思いましたがね。

思い切って八王子に本社移転する
キー局もひとつくらいあってもいいのでは。
TVK本社を相模原移転へ!
192U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:10:19 ID:72njNsYL0
なにがいいのかわからん
193U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:31:39 ID:efBvFMbUO
>>185
愛宕山や笠間と友部の境界線の山で跳ね返されて雑音交じりで聞きずらい。
194U-名無しさん:2008/03/03(月) 23:39:14 ID:kTxtLLTvO
茨城放送は石岡、鉾田以南は昼間は水戸の1197では聞きずらい。
土浦の1458がクリアに聞こえる。
鹿島は1458でも多少雑音入る。
夜は広範囲に入るので水曜開催のとき、水戸でSBSラジオあたりで実況していた磐田ー鹿島の試合が聞こえた過去がある。
195U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:00:56 ID:HLtnYuaJO
セブンイレブンは特定の地域へ集中的に出店する「ドミナント政策」という政策で店舗展開を行っている。
現在でも、未だ青森県・秋田県・富山県・石川県・福井県・鳥取県・島根県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・鹿児島県・沖縄県の13県が未出店地域となっているのです。
(特に未出店地域のうち、秋田県、四国四県に関しては、出店計画のまったく無い地域となっています。).
東海3県は元々同じ米国系だったサークルK(サークルKサンクス)の本拠地であるために、進出が遅れた地域です。
196U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:09:41 ID:bslvLi870
セブンイレブンいらないからセイコーマートを店舗展開してほしい。
197U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:31:41 ID:LsHtCOQ2O
茨城は水戸地区ではセブンイレブン、ココストア、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップ、サンクス等が出店しています。
ちなみにセーブオンは県西地域に多く出店。
am/pmはTX地域に出店しています。
ポプラが未出店。
198U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:32:47 ID:8L2/Cb+w0
>>195
こないだの日曜日「がっちりマンデー」って番組で
ABCマートの特集をやってたけど

在庫が店にないときは「5分お待ちいただければ用意できます」とか言って、
店員がわざわざ近くにある別のチェーン店まで走って取りに行くらしい。

その日御徒町をぶらぶらしてたら、確かにABCマートの店員が走ってるのを見た。

それと関係あるのかね。
199U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:02 ID:w3DF7noD0
>>195
マジ?セブンイレブンって日本全国どこにでもあるもんだと思ってた・・・
200U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:57:02 ID:/9ObtKY50
ABCマートにオシムイズムが根付いているとは・・・
201U-名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:44 ID:j8I/EOB50
過疎地にも沢山出店しているローソンは偉い!
202U-名無しさん:2008/03/04(火) 01:51:02 ID:rJ8T/TSO0
>>195
東海3県じゃなく北陸3県>富山 石川 福井
203|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/04(火) 01:52:11 ID:KJmquI8j0
ををっとここで高田薬局の乱入だ。
204U-名無しさん:2008/03/04(火) 02:24:40 ID:2BCCdWFiO
高知なんて第一の都市自体がショボいでしょう
ここで高知って連呼してる人は何言ってるの?
205U-名無しさん:2008/03/04(火) 09:17:31 ID:4FUcAuOD0
セブンイレブンが愛知県をはじめとする東海3県に
なかなか出店しなかったという話は聞いたことがある。
206U-名無しさん:2008/03/04(火) 10:00:21 ID:B0ezhKVYO
>>204
スレタイと空気嫁♪
207|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/04(火) 17:38:42 ID:cVjmgfcXO
コンビニ自体の進出が県庁所在地で一番遅かったのが静岡市。
208U-名無しさん:2008/03/05(水) 00:16:18 ID:7AyJfdHh0
>>207
ほんとか、意外だな。
セブンイレブンが24h始めたのは福島・郡山虎丸店というのも意外だが。

日本最北のセブンイレブンは北海道美深。
最東は北海道・釧路町かな?
最東のコンビニ・セイコーマート歯舞店で買いものをしたことがあるが。
209U-名無しさん:2008/03/05(水) 00:23:53 ID:ZcsdhWRVO
静岡にはテンジンヤがあるだら?!
コンビニなどいらねーずら!
210U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:16:11 ID:7gf/aMEoO
新潟ではカメラ付きの携帯電話が流行っているんだぜ田舎ども
思い知ったか田舎ども
211ちょっと通りまーす:2008/03/05(水) 01:16:56 ID:bLEBqHVs0
千葉県にあっても、常磐線沿線であっても、東武野田線沿線であっても
柏は勝ち組!!柏は超・勝ち組!!

柏には、高島屋もあるし、そごうもあるし、丸井もあるし、東急ハンズもあるし、ららぽーともある。
柏には、タワレコもあるし、HMVもあるし、ビックカメラもあるし、ライブハウスも11ヶ所もある。
柏には、国内最高学府・東京大学もあるし、千葉大学もあるし、つくばエクスプレスで秋葉原まで直通。
柏には、国土交通省も、財務省も、科学警察も、気象大学校も、自衛隊航空基地も、国立がんセンターもある。
柏には、Jリーグ柏レイソルもあるし、Wリーグの女王JOMOの本拠地だし、ラグビーの強豪NECのホームスタジアムもある。
柏駅は、特急で上野までたった1駅、おまけに特別快速も停まるし、地下鉄千代田線で大手町、表参道まで乗り換え無し。
柏には、全国高校サッカーで頂点に立った、流通経済大学柏高校がある。

こんなに何でも揃った街は、他にないよww 柏は勝ち組!!
212U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:27:13 ID:In/hUpLgO
ついでに市外局番04だしな。柏

ここでトリビア
実は茨城でも市外局番2桁の地区がある。
213U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:29:10 ID:SL7xALSSO
スタバなしJクラブあり県って徳島だけか?
214U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:31:26 ID:e7IkkzxmO
福島って
第1の都市…郡山
第2の都市…いわき
第3の都市…福島(県庁所在地)
だとおもう。自分は福島市民だが
215U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:35:49 ID:458HaSWq0
>>214
いわき市民だがそれは無いと思う
郡山が第一の都市に異論は無いが
216U-名無しさん:2008/03/05(水) 12:05:02 ID:1o9nyzsj0
>214

人口はいわきの方が上じゃないかな。
市町村合併によるのかもしれんけど。
ま、市街地の充実感は、214で異論はない。
東北・北海道で、札幌・仙台の次に人口が多いのは、
いわき、郡山、旭川のどれかではなかったか。
他県の県庁所在地、がんばれ。
217U-名無しさん:2008/03/05(水) 13:30:13 ID:iY7iAo0t0
>>198
シェーブローションの在庫を探しに店員がケンジントンまで行ってくる
モンティパイソンのコントを思い出した。
218U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:05:44 ID:7AyJfdHh0
>>214
大黒屋がつぶれた時点でいわき市平は第3位に。
219U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:11 ID:wrj10emO0
さすがに平駅前より福島駅前の方が人がいたぞ
220U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:57 ID:wrj10emO0
ごめんいわき駅ね

いわきほど面積があれば地方都市はどこもそれなりの人口になるよ
いわきの都市圏人口はいわき市の人口よりほんのちょっと多いだけ
221U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:22:13 ID:2UIyl/br0
たまには会津若松のことを思い出してあげて下さい
222U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:26:35 ID:M/ZRN2bBO
(´・ω・`)ショボーイ
223U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:27:15 ID:grzQa0u60
とりあえず光ファイバーが来てない第二都市のある県が候補だな
224U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:40:00 ID:7jQ4EOEI0
人口
会津若松>喜多方>会津坂下(町)

市街地
会津若松>会津坂下(町)>喜多方
225U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:41:49 ID:1o9nyzsj0
まあ、いずれにしても、東北は仙台以外県庁所在地自体がしょぼいということだ。
226U-名無しさん:2008/03/05(水) 23:43:46 ID:E59H6yqN0
ここは福島スレですか?
都市基盤の充実度からすれば
仙台>>>>郡山>福島>>いわき>>>>若松>>>>須賀川>白河
227|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/06(木) 01:09:39 ID:Psi8EziD0
関東と東北の境目ってあまりはっきりしてないように思う。
西は丹那トンネル・小仏峠、北は碓氷峠・谷川岳みたいにメリハリがはっきりしているのに。
228U-名無しさん:2008/03/06(木) 05:36:31 ID:He4w2GSmO
熊本県
1位 熊本市人口67万人
2位 八代市人口13万人
3位 天草市人口 9万人
ちなみに熊本市は人口が増加中だが八代と天草は人口が急激に減少中
その点八代市の有名人密度はスゴい
229U-名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:44 ID:yHbhVJ5r0
渦サポだが、徳島は平成の大合併で今でこそ8つの市があるがその前は4つしかなかった。
高知県はその時から6つか7つの市があって、子供ながら
「高知って人が多いんやね」と思ってた。

徳島において、人口の多い町は徳島市や鳴門市に編入を拒否し、
郡部で自分だけ甘い汁を吸いたいと首長らは駄々をこねている。
まあ、市側もその税収や自衛隊がらみの国費を狙ってるんだが。
230U-名無しさん:2008/03/06(木) 20:15:54 ID:pKi4qy390
そもそも何のための合併なのかって話だな
財政が安定してる自治体がが編入する理由がない。
231|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/06(木) 20:43:34 ID:7o85LSzA0
合併特例債目当て
232U-名無しさん:2008/03/06(木) 21:02:12 ID:uAUiJfms0
国が地方に配る金を減らしてるから、
地方も合併してコスト削減に努めないとしょうがない
だから金があれば合併しなくていい
233U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:14:27 ID:AjTTXXPF0
>>232
前述の宮城県石巻市に合併しなかった女川町もそうだな。
原発あるから強気だ。
青森県大間町や六ヶ所村なども同様。

実はある意味第二の都市がしょぼいのは我が神奈川県かもな。
川崎市は政令指定都市だがまったく拠点性がない。
234|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/06(木) 22:23:07 ID:7o85LSzA0
拠点性を持たせようと川崎市営地下鉄を画策するがあえなく撃沈
235U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:38:49 ID:IsxI34S10
>>29
茨城は一極集中ではないのだな
適当に散らばっていて30万未満都市点在か
確か山口もこんな感じだったような
236U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:39:37 ID:hceC09FEO
拠点性を持つメリットないじゃん
むしろ住環境的にはマイナス
237U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:41:39 ID:hceC09FEO
>>205
昔、サークルKと相互不可侵協定のようなものがあった
238U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:34 ID:2Nj+zDdb0
世田谷区は単独で政令指定都市になれるな
239U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:01:42 ID:2Nj+zDdb0
>>177
地デジ開業後は、室蘭に函館放送局の基地局が建つとか
240|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/06(木) 23:02:27 ID:7o85LSzA0
富津岬にtvkの送信所を置くようなものだな。
241U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:08:43 ID:XqFPEVeH0
茨城の場合、
日立、取手、常陸太田は人口減少区域
その反面、水戸、ひたちなか、つくば、つくばみらい、守谷は人口が増加に転じている。
242U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:26 ID:AjTTXXPF0
>>234
わが横浜ですら地下鉄は赤字垂れ流しだしね。
川崎は東京方面に目を向いているから横のつながりは薄い。
横浜もしかり。

>>239
無難に函館山だったはず。
札幌以外の主要都市も咋夏地デジ化したね。
北見帯広釧路では相変わらずテレ東系列見れないが。

>>241
取手は減っているのか、意外。
守谷はTX効果だな。

243U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:47:43 ID:sEKntQnRO
>>227
し…白河の関?
244U-名無しさん:2008/03/07(金) 00:17:03 ID:WIPSu8Zy0
山形の話がさっぱりでてないなw
245|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/07(金) 00:25:08 ID:Vgi7APMN0
>>243
あくまで鉄道で通った場合の感想です。
黒磯〜しらかわさんはちょっと山深いけど
難所という感じはしないですよね。
246|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/07(金) 00:26:17 ID:Vgi7APMN0
>>244
山形は置賜・村山・最上・庄内のテリトリーがはっきりしていて
更に庄内の独立性が強いので割と分散傾向では。
247U-名無しさん:2008/03/07(金) 18:18:45 ID:jOdEqZbAO
静岡は、浜松>>>静岡だろ
248U-名無しさん:2008/03/07(金) 18:41:57 ID:XlG7dGKA0
第一の都市すらしょぼい山梨はどうしたらいいんですか?
249U-名無しさん:2008/03/07(金) 19:14:08 ID:PWs4UVxp0
>>248
鹿島よりは多いから問題無し
小都市でもJクラブ運営出来るのは良い
250:2008/03/07(金) 21:36:04 ID:QkApXcUC0
>>242
>>239は「NHK函館が長万部方面向けの中継局を室蘭局と同じ測量山に設置した」と言っていると思われ。
251|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/07(金) 21:40:10 ID:jXPCifLW0
「基地局」という表現がまずかったな。
しかし何でこのスレはこんな濃い話が普通に通じるのだwww
252U-名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:55 ID:9eVv1WDK0
>>233
>川崎市は政令指定都市だがまったく拠点性がない。
その川崎にフロンタが根付きつつあるのは実はすごいことなのかもな
253ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/03/07(金) 23:14:39 ID:pTZ82HlH0
>>247
浜松市の正式住所は 常に 静岡県 浜松市 静岡が先にくる。
浜松市はブラジル、朝鮮人の人口が多い。ブラジル人による犯罪で浜松市民は泣き寝入り。
浜松市が勝ってるのは犯罪発生率だろ。
工場勤務の油臭いのが多いからな。
254U-名無しさん:2008/03/07(金) 23:28:26 ID:9eVv1WDK0
なんのこっちゃ
255|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/07(金) 23:42:19 ID:jXPCifLW0
第二次産業を馬鹿にしてはいけません。
256U-名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:24 ID:2BbzTmt/0
>>252
そうそう。川崎市民によるアイデンティティができつつある。
浦和だって、レッズ以前は単なる首都圏の衛星都市でしかなかったわけで。

>>253
浜松と群馬県太田市、館林市、大泉町周辺のブラジル人の多さはガチ。
浜松も大丸ができれば中心街の復活もありうるかもな。
257U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:00:07 ID:xsvMgFuAO
浜松も豊橋も第二都市な上ブラジル人のやりたい放題タウン
258U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:10:49 ID:Xulxn83nO
>>252
関係ないよ
浦和や調布だって拠点性は皆無
それにフロンターレは中原区や高津区や麻生区という単位だから
259U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:24:25 ID:b/ocg9hr0
>>258
だからそこにクラブがあることに価値がある
川崎はそういうやり方がうまくいきだしたんだろうな
260|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/08(土) 00:26:18 ID:eIOqf+/c0
横浜も区ごとにどちらのチームのほうが人気があるか調査してみたら面白い。
旧相模国では湘南が食い込んでくるかもしれないし。
261U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:28 ID:/r57mO9X0
>>260
中区、西区、神奈川区:横浜FM
金沢区:湘南ベルマーレ
保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区:コンサドーレ札幌
262|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/08(土) 02:07:10 ID:eIOqf+/c0
>>261
なぜ相鉄沿線が奴隷?
日立製の電車が多いから柏というなら分かるだが…
金沢区は同じ湘南でもシーレックスなら納得w
263U-名無しさん:2008/03/08(土) 06:47:48 ID:jAp/+Dx30
市民に支持されてない横縞涙目w
264sage:2008/03/08(土) 09:18:43 ID:U2HhhMUP0
>>235
山口県の場合は平成の大合併前は下関市26万、宇部17万、山口市13万で
山口市は下関の半分くらいの人口しかなかった。
それに、日銀の支店は下関」にあるし、地銀である山口銀行の本店も下関。
ついでにいうなら、第二地銀の西京銀行の本店は周南市にある。
都銀についても、下関市(三井住友)宇部市(三菱東京UFJ)周南市(三菱東京UFJ、みずほ)山口市(みずほ)
と県内に分散している。また、県内唯一の信託銀行は防府市(住友信託)にある。
証券会社に関しても大手は下関(野村、大和、三菱UFJ)と周南(野村、大和)にある。
先日放送された日テレの秘密のケンミンショーという番組の「●●県の中心で愛を叫ぶ」という
コーナーが山口県編だったんだが、今まではどこの県も県庁所在地がメインで紹介されてたのに、
山口県の場合はなぜか下関がメインだった。 http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index_set.html
山口市は日本一存在感のない県庁所在地だと断言できる。そんな山口市に「レノファ山口」というクラブ
ができたが、たぶん県内全体に浸透できずに失敗するだろう。
俺は宇部市民なんでもちろんヤーマン宇部を応援する。http://www.geocities.jp/zico0717/
265U-名無しさん:2008/03/08(土) 09:26:39 ID:/r57mO9X0
>>262
北海道出身の俺が保土ヶ谷在住、同郷の会社の後輩二人が瀬谷と旭区在住だから。
それだけw

>>263
福島県:横縞FC

>>264
ケンミンショーでは青森もなぜか八戸メインだったよw
266|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 11:05:56 ID:stfpABhQO
港南区(区の花:ひまわり)は坂田の出身地なのでやはり鞠?
267U-名無しさん:2008/03/09(日) 11:54:31 ID:SaaljAZB0
宮城県
268|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 13:28:10 ID:bFQeGv300
気仙沼が宮城県というのに激しく違和感
いやむしろ一関が岩手県というのが…
269U-名無しさん:2008/03/09(日) 13:36:01 ID:nsDcrIYX0
>>268
陸前国時代は、気仙沼にくわえ、大船渡、陸前高田、気仙郡、釜石市南部まで出っ張ってたんだぞ。
今と比べると、ものすごい違和感のある出っ張り方をしてる。

ちなみに今は宮城県の刈田郡、白石、角田、伊具郡、亘理郡は岩代国だった。
270|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 13:37:05 ID:bFQeGv300
>>269
なるほど、港を独占していたのですな。
今はまだマシなほうだったのか…
271U-名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:08 ID:nsDcrIYX0
失礼、岩代じゃなくて磐城国ね。
272U-名無しさん:2008/03/09(日) 13:50:35 ID:jqDKupbb0
大分県は確か
県人口120万
大分市46万
別府市13万
で、以上隣同士の2市でかなりの割合を占める
生活圏を含めれば人口の2/3近くを県中部で占めるんだったかなw
273|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 15:09:45 ID:stfpABhQO
南部の中心は臼杵?佐伯?
274U-名無しさん:2008/03/09(日) 15:50:04 ID:jqDKupbb0
臼杵は大分の都市圏だから南部の中心は佐伯だな
275|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 17:42:33 ID:kpuaILST0
ならば佐伯にトキハを建てなければ。
276U-名無しさん:2008/03/09(日) 18:09:09 ID:d8n3+xVP0
佐伯には既にトキハがある。ショボイけど
臼杵のトキハは潰れちゃった。
別府のも潰れそう
277|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 18:17:43 ID:D07cOAEX0
これか
>佐伯店 佐伯市大字池田字大エゴ
http://www.tokiwa-industry.co.jp/kakutennannaizu.html

「江ゴ」って九石ドームの近くのバス停になかった?
278U-名無しさん:2008/03/09(日) 18:42:33 ID:5ruv/RJCO
愛知、神奈川、兵庫、埼玉、千葉、京都、広島、福岡、宮城、静岡

で順位つけたらどうなる?
279U-名無しさん:2008/03/09(日) 19:00:18 ID:nsDcrIYX0
愛知 神奈川 福岡 兵庫 埼玉 千葉 静岡 広島 京都 宮城
かな。
280|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/09(日) 19:13:08 ID:D07cOAEX0
愛知 福岡 兵庫 広島 京都 …転クロが普通に来る
神奈川 宮城 埼玉 千葉 …転クロが珍しいorクロスはある
静岡 …クロスすらほとんど無い。・゜・(ノД`)・゜・。
281U-名無しさん:2008/03/09(日) 19:54:30 ID:J3RCVk7s0
群馬も群雄割拠で、特に隣り合う前橋と高崎の関係が悪い。
高崎市:35万(新幹線、商業規模県下最大、旧県庁所在地)
前橋市:32万(現県庁所在地)
太田市:22万(北関東一の工業都市)
伊勢崎市:21万

中途半端に分散しているから、どの町もショボイ。
立派な宇都宮の町がうらやましい。
282U-名無しさん:2008/03/09(日) 20:21:28 ID:ENX117Ee0
長年栃木県第二の都市だった足利は人口が減少し人口が増加した小山市が栃木県第二の都市になった。
283U-名無しさん:2008/03/09(日) 20:35:49 ID:MOI6VEw/O
こんなスレ作ったら第一の都市がショボい県の県民がかわいそうだろw
284U-名無しさん:2008/03/09(日) 20:37:07 ID:THqlQdjG0
鳥取と島根はどっちが第1?
285U-名無しさん:2008/03/09(日) 20:45:31 ID:03coEFB70
>>284
あんまりだw
286U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:45 ID:nsDcrIYX0
鳥根県でいいんじゃね?
287U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:12:03 ID:nsDcrIYX0
あ、でもそれじゃ横に長くてめんどくさいから
それぞれ瀬戸内側の県と合併しとけ。

津和野は俺が山口県と勘違いしてたから、津和野だけは
山口県に割譲で。
288U-名無しさん:2008/03/10(月) 10:26:17 ID:VIiZ+6K50
>>287
何ですかその輪切りw
289|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/10(月) 10:58:19 ID:9V0Envz6O
萩・津和野と括られることが多いから無理もない。
290U-名無しさん:2008/03/10(月) 12:54:11 ID:8OdAQL46O
なんか他県の読んでたら俺の地元富山県はショボクてがっかりしてきた。
第二どころか第1都市が他県に比べて人口すくないなぁ。
時々帰ってもあまり街並みが変わらないから満足だが。
291U-名無しさん:2008/03/10(月) 14:14:17 ID:81i504um0
神奈川県町田市は「有名」だけど、茨城県我孫子市に思えてくるの漏れだけか?!
292U-名無しさん:2008/03/10(月) 19:08:59 ID:ObC/cLOg0
>>290
卒業旅行が富山だったんだが。
素晴らしいとこだったよ。
293U-名無しさん:2008/03/10(月) 20:33:48 ID:hw5eqBQv0
>>290
富山県ぐらいの小さな県で県庁所在地の他に高岡クラスの都市があるって珍しいぞ
294|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/10(月) 20:53:12 ID:2MvTqqo10
>>290
何をおっしゃる。
他のどこの地方都市よりも先進的な試みに取り組んでいるのに。
あと食い物が旨い。
>>293
サンダーバードが出たばかりの頃、
原則県庁所在地しか止まらなかったのに高岡だけは例外だった。
295U-名無しさん:2008/03/10(月) 20:55:58 ID:nYONCDHrO
>>294
三協立山アルミがあるからな
296U-名無しさん:2008/03/10(月) 20:57:30 ID:W1AVHdFz0
>>291
ちばらぎ県我孫子市です
297U-名無しさん:2008/03/10(月) 21:06:08 ID:z0w9ziKX0
>>291
町田や相模原って首都圏では主要都市の一部だが
地方ではあまり知名度が高くない。
特徴がないのかな?

>>290
大合併で凄まじい広さになったよねw
県域の1/4くらいないかな?
高山市の広さには負けるけどねw
298U-名無しさん:2008/03/10(月) 21:12:30 ID:rk+9Muc+0
>>284
山陰は2県で3局民報テレビだっけ?
2局しか無い県よりまだ恵まれてるじゃまいかw
それよりも岡山と香川はなぜテレビ局が一緒なのかわからない。

299|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/10(月) 21:21:24 ID:2MvTqqo10
>>298
山陰も岡山香川もはじめは独立したエリアだった。

特に山陰は特殊で、山陰中央テレビが無かったころは
鳥取市の日本海テレビが鳥取県、これはいいとして
島根県域はなんと米子市のBSSテレビが担当していた。

相互乗り入れが実現してからも、しばらくの間は
日本海テレビとBSSテレビで一部の時間の番組が重複していた。
300298:2008/03/10(月) 22:43:40 ID:BOjyHaKr0
>>299
情報サンクス。
山陰の大都市、松江鳥取米子とテレビ局は分散してるのですな。
そういえば、国鉄時代から鉄道管理局→JR支社と米子にあるんだよね。

>>281
群馬の諸都市はしょぼいとは思わないが
中心街の衰退が著しい。
前橋は全国の県庁所在地クラスの街の中でも指折りの寂しさではないかな。
大合併で高崎に人口抜かれるし
ヤマダ電器の本社も高崎に移転するし・・・。

両毛の伊勢崎、太田、桐生、足利、佐野などもロードサイドの発達は凄いが
中心街はかなりやばいね。
301U-名無しさん:2008/03/10(月) 22:56:09 ID:v/Z79DTdO
やっぱ鹿児島だよ
302U-名無しさん:2008/03/10(月) 23:22:21 ID:a/FTWh/30
>>280
束の普通列車普通席は頂けないな(非転クロばかりで

倒壊は新型車続々導入の名古屋圏に比べ、静岡は未だに国鉄の遺産ばかりでショボ過ぎ
ボックスはガラガラに空いてる時は最高なのだが
303|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/11(火) 01:07:56 ID:XJWkiaHF0
>>302
静岡はちょうど昨年今頃の新車投入で国鉄型を一掃しましたよ。
そしたらロングばかりになっちゃって…。・゜・(ノД`)・゜・。
304U-名無しさん:2008/03/11(火) 06:30:08 ID:vNx7xDVHO

305U-名無しさん:2008/03/11(火) 06:38:21 ID:Uo44u2eb0
>301

鹿児島は、確かに鹿児島市は市街地が発達してて県庁所在地らしいけど、
他の市は町とそんなに変わらんね。
306U-名無しさん:2008/03/11(火) 12:26:27 ID:gOPA/IzlO
>>305
確か、第二は薩摩川内か霧島だよな。
307U-名無しさん:2008/03/11(火) 12:39:31 ID:iAsTYoNy0
>>306
阿久根じゃね?
308U-名無しさん:2008/03/11(火) 13:30:04 ID:1X7gveA/0
>305-307

信じられないことに、鹿児島で二番目にまともな市街地があるのは奄美市らしい。(旧名瀬市)

離島だから福岡とか鹿児島に気軽に出かけられない関係上、人口が少なくても市街地はそれなりに発展するんだろうな。
309U-名無しさん:2008/03/11(火) 13:38:57 ID:gOPA/IzlO
>>307
阿久根ってそんなにでかいのか?
出水のほうがでかくね?
鶴も沢山いるし。

>>308
名瀬だけに(ry
310U-名無しさん:2008/03/11(火) 15:11:00 ID:gOPA/IzlO
あと鹿児島なら名前は忘れたけど、
ひらがなと串なんとか、という市がそこそこ大きかったと思う。
311U-名無しさん:2008/03/11(火) 16:29:41 ID:1X7gveA/0
いちき串木野な。焼酎で有名なところだと思うが人はあんまりいないと思う。
312U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:13:44 ID:uav1Pnub0
30〜50万クラスの人口規模が県庁所在地として標準だろうか?

首都圏、阪神圏以外だと
旭川、函館、郡山、高崎、四日市、倉敷
福山、下関などは県都相応の風格がある
313U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:22:17 ID:gOPA/IzlO
>>311
それそれ。
合併しまくってたから人口いないのかな。
人口密度は低そうだけど。


あとは、鹿屋市かな。
鹿屋アントラーズw
314U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:33:18 ID:gOPA/IzlO
>>312
長岡、松本、豊橋あたりも入らんかね
315U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:38:30 ID:0PTAN+eg0
県北地域:約65.5万人 - 日立都市圏(37.8万人) ←日立製作所
県央地域:約46.6万人 - 水戸都市圏(66.1万人) ←県庁所在地  ☆水
鹿行地域:約27.9万人 - 鹿嶋都市圏、鹿島臨海工業地帯  ☆鹿
県南地域:約98.6万人 - 東京70km圏、つくば都市圏(55.5万人) ←つくば、土浦
県西地域:約58.9万人 - 東京70km圏、両毛デルタ隣接部・R50ベルト地帯

茨城は分散しすぎなんです
316U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:43:20 ID:lEcG7xe60
>>314

松本:22万
長岡:28万
豊橋:37万
317U-名無しさん:2008/03/11(火) 17:52:14 ID:gOPA/IzlO
>>316
データdd

やっぱり皆、けっこう良い戦闘力してるね。
318|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/11(火) 18:15:00 ID:MM3SyXgvO
>>307のIDが静岡の高架下
319奈良県民:2008/03/11(火) 23:09:53 ID:stVFTfji0
>>290
富山ってパークアンドライドとチンデンを使って
“串刺し型都市”ってのを推進してるんだっけ?
そういう新しい試みをやってるってのは良いよね。

俺の地元(奈良)はパークアンドライドをうたってはいるが、
駐車場を作ろうと地面を掘ったら遺跡が・・・そこで工事が中断・・・
320U-名無しさん:2008/03/11(火) 23:10:38 ID:2IdLDoZg0
>>316
人口では長岡>>松本だけど、都市の格では松本>>長岡かな?

松本市は歴史的、文化的にも風格を感じさせるね。
信州大学も県都長野市ではなく、松本がメインだし。
地方都市でありながら私立の歯科大学まである。

似たような都市では青森県弘前市かな?
県都でないのに国立大学を持つ。
東北最初の紀伊國屋書店も仙台ではなく
弘前が最初に出店された。

城下町、学都という点では共通点があるね。
321U-名無しさん:2008/03/11(火) 23:29:16 ID:XPRCfg1D0
>>297
俺、名古屋近郊の愛知県某市に住んでた事があって、その時に地元民に「お前実家どこなの?」って聞かれて、「相模原だよ」って答えたら「各務原?あそこかなり田舎だよねー(笑)」って勝手に勘違いされて馬鹿にされたことあるよ。

322U-名無しさん:2008/03/11(火) 23:37:59 ID:3BkVdYtu0
久留米もJを目指すべき
323U-名無しさん:2008/03/12(水) 00:17:38 ID:OInhqOXw0
皆大丈夫だ!
人口42659人の富山県黒部市だってJチームに勝てるほどのチームを持てたんだYKK!
324U-名無しさん:2008/03/12(水) 01:35:08 ID:L+lfptDPO
>>320
姫路もかなり戦闘力高そう。
325U-名無しさん:2008/03/12(水) 01:53:36 ID:KG1uOVD/0
>>322
隣に鳥栖があるのにか
326|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/12(水) 02:06:43 ID:upBZCsSy0
>>320
そして日銀の支店がある。
>>325
新幹線の駅も両方にできることだしw
327U-名無しさん:2008/03/12(水) 03:36:03 ID:sGfWQFtp0
>>320
長岡は買い物するなら新潟市にいくからね
長野、松本はお互い不干渉、いざとなれば東京にでるし
328U-名無しさん:2008/03/12(水) 13:53:51 ID:NSjCOlE70
そもそも長野県の存在が何かの間違いの気がするな。
野沢温泉とか長野市から飯田とか駒ヶ根まで同じ県って言われても。
329U-名無しさん:2008/03/12(水) 14:07:31 ID:xP85hMgM0
>>328
飯田は少し高速で足を伸ばせば名古屋も近いしね。
わざわざ遠い県庁所在地行く理由がない。

330U-名無しさん:2008/03/12(水) 14:08:00 ID:xP85hMgM0
>>328
飯田は少し高速で足を伸ばせば名古屋も近いしね。
わざわざ遠い県庁所在地行く理由がない。

331U-名無しさん:2008/03/12(水) 14:25:09 ID:/LreNqQZ0
>>315
県全体が平野だから住む所が広く一箇所に固まらないだけだろ
山ばかりの県は住めるところが限られてくるから密集する
332U-名無しさん:2008/03/12(水) 14:30:10 ID:SJy9LoyT0
>>326
釧路なども日銀支店あるなかでは小さい都市だね。
小樽にも数年前あったが、あぼんしたな。
333|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/12(水) 20:09:49 ID:othE0FsR0
小樽の支店なくなったんだ。

http://www.boj.or.jp/type/list/link/boj.htm
県庁所在地を「さしおいて」日銀の支店がある都市は松本・下関の2つだけのようだ。
逆に、県内に一つも無いところも。
千葉や埼玉クラスの県に事務所クラスすら無いのは意外である。

そして一つの道県に2つ以上あるのが、北海道・福岡。
ともにNHKの放送局が2つ以上ある点も共通している。

334U-名無しさん:2008/03/12(水) 20:27:58 ID:6ny9dLgW0
日銀の支店があるってことはそこに地銀の本店があるってこと?
335U-名無しさん:2008/03/12(水) 20:29:54 ID:VZdILLpjO
>>164
十和田市出身だけど、市内は余裕で映る
より八戸に近い五戸では映りが悪いor映らないって五戸人が言ってた
336|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/12(水) 20:30:53 ID:othE0FsR0
五戸出身の選手がいたはず。
337U-名無しさん:2008/03/12(水) 21:28:47 ID:Odd726hK0
>>334
違うよ。
古くに設置されたため、その当時の経済活動が盛んな都市におかれている。
失礼ながら今の経済状況では釧路、函館、小樽、福島市などにはおかれてないでしょう。
ただし日銀の支店がない県には事務所があったりする。
(例えば岩手だと岩手銀行本社内に設置)

>>335
五戸は山がちだからね。
十和田三沢は平野で遮るものが少ないから
受信状況も良好なのでしょう。

>>336
五戸高校ね。
手倉森兄弟(元鹿島、山形、現仙台監督・コーチ)、下平(元柏)、古川(元京都、札幌、山形)が主なOB。
青森山田が台頭するまでは県内屈指の強豪校。
岩手の遠野と並ぶ東北のサッカーが盛んな街。
338|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/12(水) 21:49:23 ID:rwH9Euda0
手倉森を手篭めに…
339U-名無しさん:2008/03/12(水) 22:47:47 ID:KfIyzVM90
宮城県石巻市
仙台にダブルスコアつけられて離されてるけど
仙台に先駆けて県内初のシネコンができたのが唯一の自慢
340|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/12(水) 23:05:09 ID:rwH9Euda0
短ランボンタンの工房の大量生息を最後に確認したのが2000年の石巻であった。
341U-名無しさん:2008/03/12(水) 23:06:54 ID:clnCO0ChO
>>336
新吉?
熊谷?
342U-名無しさん:2008/03/13(木) 10:58:23 ID:P56Jl1Kf0
>>341
新吉→岩手遠野
熊谷→青森十和田


今度は元名古屋望月が相模原でJを目指すようですが
それでなくても付近では町田も目指してるし
既存でも鞠、横縞、湘、
県をまたぎ緑、瓦斯、甲府とJだらけなんですが…。

ふぐすまも乱立してるし、もうワケわからんw
343|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/13(木) 12:36:54 ID:TICgtTkkO
相模原も中心のはっきりしない都市だが…
横浜線で下ると町田から相模原に入って、再び町田を貫くことは案外知られていない。
344U-名無しさん:2008/03/13(木) 15:12:16 ID:IIImv+P90
>>343
八王子と相模原の境目まで町田が西に伸びてるんだよね?
そのわりには町田駅の南口でてすぐが県境で
神奈川県になるのが笑えるw

相模原も政令指定都市を目指してるが顔が無いのが弱味かな?
個人的に昼夜間人口比率が100%切る街は政令都市に認めたくない。
もっとも私や半顔君の住む横浜も100%切ってるのだがw
345U-名無しさん:2008/03/13(木) 15:57:14 ID:1CVgdYBDO
政令市?町田と合併しる!分裂してるから存在感ないんだよ
346U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:16:41 ID:SnGs2k+L0
>>345
相模原、町田と県境をまたいだ合併で100万都市へ!
さらに大和市、横浜市瀬谷区も合併へ。
人口だけならさいたま市を超すなw
347|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/13(木) 20:17:50 ID:2VMX7hM20
>>344
その端っこに母校の多摩校舎がある。
さすがに町田校舎を名乗るのは抵抗があるようだ。
サカー部のグランドはすぐ近くなのに所在地が旧城山町www
348U-名無しさん:2008/03/13(木) 22:21:26 ID:3vB9kmOOO
>>347
鉄ヲタバイは縫製か
349|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/13(木) 22:30:04 ID:Dsy9T/MD0
主戦場は東小金井ですたが。
久々に逝ったら青赤のオンパレードで驚いた。
しかも駅南口に飯田産業があるとは知らなかった…
350U-名無しさん:2008/03/13(木) 22:41:12 ID:TbDIirIO0
>>315
札幌が肥え過ぎて他の街が活気を無くしつつある北海道からしたら、羨ましい限りの分散
351U-名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:31 ID:ZY/rx9cX0
>>350
北海道は札幌以外は旭川がぎりぎり現状維持で
他が軒並み衰退だからなあ。

釧路の市街地の閑散ぶりは異常
352|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/14(金) 00:36:40 ID:8Mfnrrft0
ボーニモリヤの大食堂の閑散ぶりも…。・゜・(ノД`)・゜・。
353U-名無しさん:2008/03/14(金) 01:31:51 ID:5uHtyvEP0
半顔君はボーニモリヤも知ってるのかw
354U-名無しさん:2008/03/14(金) 05:21:40 ID:ZAO4BUm+0
半顔さんは地理系スレの常連だなw オレもだがw
355U-名無しさん:2008/03/14(金) 07:42:45 ID:jN/EeJD20
>>354
IDが蔵王
356U-名無しさん:2008/03/14(金) 08:41:58 ID:C+nIyLkv0
>>344
まあ、あそこは元々は原町田駅だし
357U-名無しさん:2008/03/14(金) 10:32:07 ID:YZ8ryaAU0
幼少のころボーニモリヤの大食堂でカツカレー喰って鼻血出したのはナイショだ
358U-名無しさん:2008/03/14(金) 11:42:14 ID:63Pln5nd0
棒二森屋(函館)、三春屋(八戸)、清水屋(酒田)、十字屋(山形)、中合(福島・会津若松)は
今は一つの会社なんだよね。元ダイエー傘下で。
なんとか生き残って欲しいものだ。
359|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/14(金) 20:24:30 ID:wAKgz8vE0
棒二森屋食品館

股の名を「肉棒二森屋」
360U-名無しさん:2008/03/14(金) 22:35:48 ID:UqqqUprZ0
逆に県都並みの格がある第2都市っつうと?
政令市の北九州や川崎はともかくとして、あとは船橋とかかな?
361|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/14(金) 22:49:48 ID:wAKgz8vE0
相対評価でいいなら、浜松・松本を推したい。
362|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/14(金) 22:50:26 ID:wAKgz8vE0
よく考えたら浜松は第二どころか第一ですた('A`)
しかし第一テレビはうちの近所にあるw
363ヽ(゚∀゚)ノファイト1発清水 ◆spuLse/d9w :2008/03/14(金) 23:02:13 ID:nYEdnXMa0
>>362
銀河さようなら
364U-名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:25 ID:LdZyenDX0
>360

船橋は市域が広い分だけ人口も大きいけど、
格と呼ばれるようなもの、周辺地域からのリスペクトはない。
ただ、千葉県にもう1チーム、Jクラブができるとすれば、
船橋が一番可能性があると思う。

365U-名無しさん:2008/03/14(金) 23:13:45 ID:XTdmF8Yl0
高崎
366|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/14(金) 23:17:06 ID:wAKgz8vE0
佐世保はどうかな。
367U-名無しさん:2008/03/14(金) 23:22:20 ID:Kd5VjGOD0
>>360
ご当地ナンバー以前に独自ナンバーを持ってたとこが多いんじゃないか?
八戸、松本、浜松、豊橋、姫路、福山、北九州、佐世保

これだと郡山、四日市、下関、米子なんかがぬけるけど...

なお大都市圏は事情が違うのでまったく当てはまりません(特に千葉w)
368U-名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:03 ID:Kd5VjGOD0
あと全国版地図で都市拡大図が載ってるとこ
369U-名無しさん:2008/03/15(土) 00:16:55 ID:/pZd7HHq0
>>360
弘前、旭川。
旭川はマイナーかもしれないが意外と街は大きい。
人口36万。日本最初の恒久歩行者天国、買い物公園がある。
札幌側から行くと山をこえて急に街が拓ける。
最近は旭山やラーメンで少しずつ知名度を上げてるけどね。
370U-名無しさん:2008/03/15(土) 11:37:59 ID:8Ulk20JCO

一度も行くことが無いだろう都道府県ベスト10

1 福井県 常連の田舎。
2 島根県 どこにあるの?
3 佐賀県 何があるの?
4 新潟県 田んぼしか無さそう。
5 岩手県 存在感なし。
6 鳥取県 過疎が深刻化。
7 愛媛県 不便すぎる。
8 山形県 空気。
9 秋田県 コメントのしようがない。
10 宮崎県 東国原だけ。
371U-名無しさん:2008/03/15(土) 11:55:10 ID:+9U04TxCO
>>370
福井は東尋坊があるし島根は出雲大社があって新潟は伊勢丹があるじゃないかw
372U-名無しさん:2008/03/15(土) 11:58:18 ID:xA85n7ilO
関西ニートの書き込みスルーしろや
373U-名無しさん:2008/03/15(土) 12:37:55 ID:X3IyG+W+0
どーでもいいけど、長崎県と広島県と香川県の話って出てきたか?
374U-名無しさん:2008/03/15(土) 12:41:08 ID:vwk3Z73XO
他にも名前の出てない県があるかもな。
375U-名無しさん:2008/03/15(土) 12:52:29 ID:/pZd7HHq0
>>373
>>374
どうやら、東日本の住民が多いスレのようだねw
376U-名無しさん:2008/03/15(土) 13:24:56 ID:ZAA/MdVU0
一般人が一生行くことがない県と言ったら、
埼玉県でしょう。
通過することはあるかもしれないが、
目的をもって行くことが普通はない。

370の県は全部行ったことがあるが、
どこもなかなかいいところです。
377|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/15(土) 13:28:20 ID:f8DDWc4r0
全都道府県制覇したが宿泊した事の無い県が少々…

群馬県
三重県
滋賀県
和歌山県

特に和歌山県は新宮と和歌山港にしか足を踏み入れたことが無いw
378U-名無しさん:2008/03/15(土) 14:50:07 ID:cDc03zy90
半顔くんって、ひょっとして関口知宏さんだったり・・・
379U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:44:26 ID:j67PAkWg0
5960か
380U-名無しさん:2008/03/15(土) 20:11:22 ID:nrVh6h7T0
>>373
長崎:佐世保
広島:福山←尾道(戦前)※呉は広島に近すぎるからな…。
香川:丸亀
381U-名無しさん:2008/03/16(日) 04:56:19 ID:9jnqjQgh0

382U-名無しさん:2008/03/16(日) 05:54:30 ID:XIuomkMHO
福島
383U-名無しさん:2008/03/16(日) 09:00:24 ID:nS6kZDQ40
>>377
群馬は草津、伊香保、四万など素晴らしい温泉地が
あるので旅行がてら泊まっていきなさい




と船橋市民が勧める
384U-名無しさん:2008/03/16(日) 09:55:47 ID:iM/y86hM0
>>376
日本代表の試合が埼スタでどんだけ組まれてると思ってんだw
385U-名無しさん:2008/03/16(日) 10:07:16 ID:wxtTwv9v0
>>383
草津とか日光、伊豆とか房総って、よくTVで取り上げられて
大観光地みたいなイメージを持つけど
ただ首都圏から日帰り圏だから有名ってだけで、あんまり面白くないな。
386U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:12:20 ID:c7S0a3oj0
たとえばどういうのが面白いんだ?
387U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:47:23 ID:GxRLQCDmO
23区にJ1のチームができたらFC東京とのダービーマッチはかなりえげつないことになりそうだ。
388U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:51:00 ID:9Ra34ZaV0
>>367
いわきは抜きですか、そうですか…
389U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:54:36 ID:PWNRwmAB0
おお、こんなスレが。
確かに第二の都市ショボイにだな。

ソウル>>>>>過ぎることのできない壁>>>>>東京
390U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:01:30 ID:GxRLQCDmO
荒らし目的の日本語勉強中の半島人はスルーで
391387:2008/03/16(日) 12:16:00 ID:c7S0a3oj0
>>388
そうです、抜きにした。
ちょっと違うと思ったから
392367:2008/03/16(日) 12:21:53 ID:c7S0a3oj0
まちがえた>>367です

393U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:49:33 ID:kHCUw7tx0
逆に第2の都市がしょぼくない所と県と言えば

(1)第2の都市の人口が50万人以上
>>28参照。神奈川、福岡、静岡、大阪、千葉、東京、兵庫

(2)第2の都市の方が、県庁所在地を凌ぐほど知名度が高い県
大分(別府市)、岡山(倉敷市)

こんなところか?
岡山県の県庁所在地を大真面目に倉敷市だと思っていた奴もいたしなw
394|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/16(日) 17:02:33 ID:n3gYrJVnO
天気予報に頻繁に出るため規模の割に知名度が高い

高岡市伏木(富山県)・庄原(広島県)・いわき市小名浜(福島県)
395U-名無しさん:2008/03/16(日) 17:17:14 ID:m7j7Lfj0O
>>394
オナ浜言いたいだけちゃうんかと
396U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:36:26 ID:apPaBdXK0
小名浜二中
397|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/16(日) 21:40:48 ID:eP6dV8uH0
このスレ結構ローカルネタが多くて楽しめる。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205497861/
398U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:42:22 ID:QA9SDcXMO
学生時代の猪狩君、小名浜二中出身やった
399U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:26 ID:aZgA8iYs0
伊東美咲も秋吉久美子もいわき市出身。




村西とおるも…orz
400U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:25:38 ID:Q0artWfE0
高岡市は天気予報のおかげで知名度が高いのか?
俺の地元なんだが絶頂ショボイ第二の都市だ。

JFL見に久々に帰ったら食い物はもちろん
特に水が半端なくうめえええええと感じた。
401|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/17(月) 00:34:54 ID:9mU57NQx0
>>400
高岡の中でも伏木の知名度が分不相応に高いという意味で…
402U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:42:09 ID:804GFiom0
Jを目指すチームがひとつに統合されるなんて
富山は素晴らしいじゃないか。

それに比べわが岩手なんて><
403|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/17(月) 00:47:35 ID:fDHibJzm0
>>402
数年前にニュースエコーを見たらグルージャ盛岡の不祥事がトップだったことが…
404U-名無しさん:2008/03/17(月) 08:15:11 ID:P1OrPhKY0
>>403
ニュースエコーってw
さすが半顔くんだな。

青森はRABニュースレーダーだ。
405U-名無しさん:2008/03/17(月) 11:47:18 ID:gUnnI8lh0
逆に 第二の都市と第一の都市が競り合っているのは
岡山 倉敷じゃね
406U-名無しさん:2008/03/17(月) 11:48:18 ID:WEO97zyb0
滋賀とかにあやまれ!

第2の都市自体怪しい都道府県に謝れ!
407U-名無しさん:2008/03/17(月) 11:52:01 ID:PQwRXhlG0
>>405
福島市と郡山市、青森市と八戸市なども。
福島は県庁所在地の福島市がやや劣勢w
408U-名無しさん:2008/03/17(月) 14:22:18 ID:e0E7GKCH0
>384

それはイベントだろう。
イベントに人が集まるのと、地域に魅力があるのは違う。
409|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/17(月) 14:31:38 ID:AydICSCE0
そこで鉄道博物館ですよ。
410U-名無しさん:2008/03/17(月) 15:30:46 ID:1BLhRH+70
>>405
観光地としてはともかく、都市としては岡山>>>>>倉敷だろう・・・
411U-名無しさん:2008/03/17(月) 20:58:23 ID:GRRzcwqr0
山口県は人口、都市としての知名度ともに下関市>>>>>山口市
それ以外にも宇部市、周南市(旧徳山)、岩国市、防府市など県庁所在地と同等規模の都市が乱立している。
日本で最も都市が分散してる県だよ。
412U-名無しさん:2008/03/17(月) 21:03:06 ID:2L8uqLGtO
横浜と川崎はどう?
結構争ってんじゃね?
413U-名無しさん:2008/03/17(月) 21:15:03 ID:8Ez1w3+q0
>>412
そうでもない。
川崎市はフロンターレ以外に思いつくものあるか?
横浜市はランドマーク、みなとみらい、中華街などがあるから川崎市よりイメージがいい。
それが人口、街の規模の格差に繋がっている。
414U-名無しさん:2008/03/17(月) 21:25:02 ID:/OtRicRS0
川崎大師

・・・・・・・ってゆーか
川崎市は大師と風呂ん垂れとコンビナートぐらいだな
415|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/17(月) 21:43:15 ID:I/3bnh9RO
おまいら!
川崎といえばかなまら祭りですよ。
416U-名無しさん:2008/03/17(月) 21:59:52 ID:hNyi8koSO
川崎といえばフロンターレだけじゃない!
ヴェルディやロッテもあるだろ
417U-名無しさん:2008/03/17(月) 22:00:05 ID:JQccPWOy0
川崎はてんでバラバラな街だからなあ。
首都圏以外では認知度が低い。
溝の口あたりが最近お洒落な街になってるらしいが。

そうかと思えば新川崎なんて、殺風景な街だw
南武線もアレだし
418U-名無しさん:2008/03/17(月) 23:21:06 ID:/OtRicRS0
第二都市をパッと思いつくところ

北海道=函館 青森=八戸 福島=郡山
茨城=つくば 群馬=高崎 千葉=船橋 神奈川=川崎
長野=松本 静岡=静岡(第一は浜松)
京都=宇治 大阪=堺 兵庫=姫路
岡山=倉敷 広島=福山 徳島=鳴門
福岡=北九州 長崎=佐世保 大分=別府 沖縄=沖縄市
419U-名無しさん:2008/03/17(月) 23:31:30 ID:6OgtT7x/0
>>418
平成の大合併で前橋が群馬第2位に落ちてしまいますた・・・。
NHK前橋放送局も街の中ではなく
高崎と前橋の中間地点にありますねえ。
420U-名無しさん:2008/03/17(月) 23:37:43 ID:CresWTdc0
ウルトラクイズの問題では

茨城県の県庁所在地はつくば市である。
栃木県の県庁所在地は栃木市である。

というのがあったな。PS2のゲームで。
421U-名無しさん:2008/03/18(火) 00:22:18 ID:sPsTKT+z0
1.第二の都市も政令指定都市
2.候補が複数ある
2-a.上記2の首都圏・名古屋圏・近畿圏メガロポリス型
3.県庁所在地と影響力を争う関係にある
4.県庁所在地に依存している
4-a.上記4の隣接型
5.県庁所在地と格差がありすぎる

6.県庁所在地を凌ぐ
6-a.人口で県庁所在地を凌ぐ
6-b.人口以外で県庁所在地を凌ぐ何らかの影響力を持っている
422U-名無しさん:2008/03/18(火) 06:25:42 ID:FvKzXblwO
茨城第二が水戸だった時代もあった。
423U-名無しさん:2008/03/18(火) 08:33:02 ID:VRo7vKuH0
>>418
一応、北海道は旭川なんです。
424U-名無しさん:2008/03/18(火) 10:28:24 ID:kYqnA2e10
>>418
旭川36万、函館29万。

函館は南茅部、椴法華などと合併する前、単体で
全盛時には32万近くいた時代もありました。
425U-名無しさん:2008/03/18(火) 10:46:17 ID:6BFiB7hz0
>>141
日本一人口の少ない市かつ日本で唯一人口が1万人を下回る市 である
北海道歌志内市(4,988人、2007年12月31日現在)

が涙目です。
426U-名無しさん:2008/03/18(火) 11:22:50 ID:qZrWoIux0
歴史知らないんであれだが、川崎って一つの自治体になる必然性あったのかな?
海の方と中部と山の方で別の自治体でも全然おかしくないよなぁ。
427U-名無しさん:2008/03/18(火) 12:01:15 ID:28erVEqs0
>>426
んだなー。
横浜なんか平成の大合併が始まる前の素案みたいなプランで3つの市に分割する案が出たぐらいだから名。
428U-名無しさん:2008/03/18(火) 12:15:28 ID:qBpXJu8O0
>>426
山のほうなんてかつては人口少なかったし。
それと、それぞれ別の自治体でもおかしくなくなったからこそ5区、そして更に7区と市内で分割してるんだろうし。
429U-名無しさん:2008/03/18(火) 13:12:53 ID:BwwRf/wIO
九州の人からして見れば
川崎といえばソフトバンクの川崎
そして川崎麻世・カイヤを想像するか否かで世代が解る。
430|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/18(火) 13:15:32 ID:2q0+U0S+O
>>426
南アルプスまで静岡市葵区なのと理由は一緒ですよ。
431U-名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:58 ID:QHLkaBqq0
浜松市は天竜区まで区割りしたからなあ。
静岡は3区のみ。

ひそかに飯田線も通るw
432U-名無しさん:2008/03/18(火) 17:37:23 ID:d6ZOzmjb0
>>431
わしゃ中区じゃて
433|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/18(火) 20:08:37 ID:I68C54hj0
あの小和田駅も政令指定都市とは…
434U-名無しさん:2008/03/18(火) 20:54:58 ID:/l6f9oEg0
>>426
元々川崎の市街は、海沿いの工場群と川崎大師付近と、
東芝の工場がある現・幸区辺りの村が合併して市になっただけで、
それ以外の中部や山側は田んぼと畑以外何もない、ただのド田舎。
徐々に海沿いの「川崎」に吸収合併されていったような流れだね。

小杉とか高津とか向ヶ丘とかが発展しだしたのは、昭和になって
私鉄が開通して駅が出来てからのことだから、その頃にはもう
今のような細長い川崎市が既に出来上がっちゃってた。
435U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:32:00 ID:UiN2lpBgO
宮城県にも川崎ってあったよね?
436U-名無しさん:2008/03/19(水) 08:00:15 ID:R5S46Vih0
>>435
宮城県の山形との県境にある町だな。

437U-名無しさん:2008/03/19(水) 08:06:10 ID:e5VE6U47O
>>425
そこに追いつきそうな夕張も忘れないで下さい。
438U-名無しさん:2008/03/19(水) 08:34:01 ID:vmWIdtAM0
439U-名無しさん:2008/03/19(水) 11:00:35 ID:OKLhYFJQ0
山形第2の都市は酒田か鶴岡か迷うところ。
440U-名無しさん:2008/03/19(水) 15:23:19 ID:Og0Huqd/O
九州の人にとって町田とは
町田多聞のことに他ならない。
川崎は宗則
柏は柏ごはんかレイソル(池谷)
441|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/19(水) 16:15:35 ID:bcVsikhPO
最近西鉄のCM見てないな
442U-名無しさん:2008/03/19(水) 21:44:49 ID:Og0Huqd/O
相模原市町田区
443U-名無しさん:2008/03/19(水) 22:07:24 ID:AWMfNgQy0
大和市瀬谷区
444|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/19(水) 22:56:30 ID:tqwjWLwI0
川崎市稲城区
445U-名無しさん:2008/03/19(水) 23:35:39 ID:Vtrw5cDr0
横浜市道志区
446U-名無しさん:2008/03/20(木) 00:53:26 ID:6D8oUFWw0
東京都川崎区
447U-名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:59 ID:uW+ZAPSEO
東京都二十三区
448U-名無しさん:2008/03/20(木) 22:51:31 ID:Xg0N+CwC0
山梨県道志村の水を横浜市民はのんでいる
449|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/21(金) 14:21:48 ID:nwJgfV30O
おおさか東線は偉大だった!
http://n.pic.to/qumpv
450U-名無しさん:2008/03/21(金) 15:18:48 ID:DEFtLSgPO
京都府宇治市
451U-名無しさん:2008/03/21(金) 23:28:42 ID:T7t14edY0
>>449
御堂筋線の雰囲気は好きだ
452|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/21(金) 23:49:49 ID:m6crgtiE0
ドーム状の梅田駅に萌え
453U-名無しさん:2008/03/22(土) 19:48:26 ID:myffYU670
>>448
滋賀の下水を京都が飲み、京都の下水を大阪が飲む
454U-名無しさん:2008/03/22(土) 20:20:32 ID:O2JZS5iI0
大阪の水の不味さは異常。
他府県にしばらく滞在して帰って飲食店でお冷や飲むとビックリする
455U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:32:47 ID:FPuiezvU0
横浜は意外と不味くないな。
江戸川区はだめだった。
456|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/22(土) 22:11:40 ID:4NRgp4PT0
宇治川区の水は(以下自粛
457U-名無しさん:2008/03/22(土) 23:16:16 ID:pC7pbPP80
>>455

横浜は、丹沢、道志川から水を取っているからね。
458U-名無しさん:2008/03/22(土) 23:21:45 ID:8k+bDf+70
>>457
山梨の道志村と横浜は友好関係を結んでるね。
道志は横浜への飛び地合併を目指した時期もあったとか
459U-名無しさん:2008/03/23(日) 12:48:41 ID:Oqldj6Ma0
俺の中ではいまだに川崎=空気汚染

教科書で習った
460U-名無しさん:2008/03/23(日) 19:06:20 ID:JWLLNOWs0
>>459
そうだな
あと四日市もw
461U-名無しさん:2008/03/23(日) 19:57:53 ID:tcLzFCYs0
>>459
>>460
時代は平成だ。学びなおせ。
462U-名無しさん:2008/03/23(日) 20:16:42 ID:3uMNQ1Io0
ところで四日市で思い出したが
コスモ四日市ってどうなった?
463U-名無しさん:2008/03/23(日) 20:21:27 ID:txUOspOy0
>>462
死亡。
464U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:29:36 ID:tTdXNbQ10
>>461
川崎に関して首都圏以外からの認識は
残念ながらこの程度かもしれない。

政令指定都市のなかで一番『色』が見えない街。
465U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:35:46 ID:brDHcvXR0
弘前、八戸と御三家を従える我が心の故郷青森県は当然除かれたわけだが。
まぁ、ド田舎だしな〜
466U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:42:52 ID:8rRtD7sQ0
>>464
今は堺じゃね?
467U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:43:12 ID:tcLzFCYs0
>>464
川崎はフロンターレがいるから『色』はあると思う。
『色』が見えないのは堺じゃないか。
川崎球場みたくプロ野球チームももったことないし。
と、首都圏在住が言ってみる。
468U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:46:16 ID:brDHcvXR0
>>418
青森の第二の都市は八戸じゃないよ。
青森県の文化の中心地は弘前だよ。
弘前は雪深い気候だから、人があんまり住みたくなくて人口が少ないだけだよ。
八戸は新幹線こそ通っているけど、盛岡や仙台と北海道の中継地点みたいなもんで、
特に青森には必要ない都市と思われ。
469U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:49:15 ID:MH5tbCAY0
>>454
数年前に、“高度浄水処理施設”なるものが柴島(くにじま)の浄水場に導入され、
大阪の水質は桁違いに改善された。

>>460
現在の四日市のコンビナートエリアの工場では厳格な排気管理がなされている。
四日市は大企業が多いので環境配慮とかコンプライアンス関係の投資と管理が
きっちりなされている。今ではそこいらの都市よりもよっぽど綺麗な空気になった。

時代は常に動き続けている・・・
470U-名無しさん:2008/03/23(日) 21:53:26 ID:brDHcvXR0
>>466
ちなみに我が実家のある堺市何某台は
政令指定都市化されてから南区になってしまった。

わかにくいから、普段住所を書くときは南区を付けないようにしている。
更に、阪和線の堺市は名前を変えていない。全然認められてない政令指定都市である。
471U-名無しさん:2008/03/23(日) 22:10:37 ID:8rRtD7sQ0
堺はどんな街かまったく解らん
例えば吉祥寺みたいな
若者が集まるとこってあるんかな?
472U-名無しさん:2008/03/23(日) 22:10:38 ID:Ou0GcDTj0
>>468
津軽人乙。
青森三都の争いは、10スレ費やしても
1ミリたりとも解決に近付くことはない
と元南部・八戸人が言ってみる。
夜の街に関しては青森が1位かなw

>>469
なるほど。過去の悪評を挽回するために
各地とも色々努力してるのですな。
473U-名無しさん:2008/03/23(日) 22:44:38 ID:ac+5SznF0
堺は古都・歴史ある港町っていう印象。
474U-名無しさん:2008/03/23(日) 22:49:46 ID:IvcyYCPv0
>>473
西の堺、東の酒田
475U-名無しさん:2008/03/23(日) 23:05:34 ID:mSrYYAwY0


サッカーナショナルトレーニングセンター(予定)
仁徳天皇陵(百舌鳥古墳群)
鉄砲鍛冶
自転車
刃物
商人自治都市
シャープ液晶工場(予定)
ベッドタウン


と堺市民が自己紹介。
476U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:37:10 ID:NOuAnVeB0
堺の包丁とか鋏は非常に有名だよね。高級品も多いし。
あとは堺泉北工業地域のイメージが強いな。
JヴィレPart2には期待している。
477|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/24(月) 00:46:51 ID:X3hRvPev0
>>466-467
「堺日和」を100万回見るのだ。
478U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:50:35 ID:SBYxMvXJO
茨城第5の都市、土浦市はギャルの街と呼ばれている。
なんせルーズソックス発祥地だしね。
479U-名無しさん:2008/03/24(月) 00:54:18 ID:j/oyzC4ZO
>>478
ルーズソックスに健康サンダルがまだいる土浦はある意味すごい。
480U-名無しさん:2008/03/24(月) 01:01:42 ID:sUexEVA70
>>477
100万回も見なきゃ色見えないっすかw
481|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/24(月) 01:04:37 ID:X3hRvPev0
その
とおり!
482U-名無しさん:2008/03/24(月) 13:16:34 ID:L8LL5gwVO
堺...東洋のベニス
483U-名無しさん:2008/03/24(月) 13:24:35 ID:vPeWorpN0
>>478
昨日、恐ろしい殺人事件があったばかり・・・
484U-名無しさん:2008/03/24(月) 15:36:59 ID:UIH3rOmE0
>>471
吉祥寺は若者が集まる街と言うわけでもないと地元民が言ってみる
485U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:38:34 ID:sUexEVA70
>>484
今は立川の方が勢いがあるんかな?
地図で見ると
新宿-吉祥寺と難波-堺(中心駅がどこだかわからんw)までが位置的に似てるかなと思ったんで。
486U-名無しさん:2008/03/24(月) 21:33:18 ID:+ZhgOCzy0
妄想だけで書き込むな
487U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:07:08 ID:5tgZNLac0
高山市のデカさは最強。
488|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/24(月) 23:11:12 ID:eAfuSlHR0
山県市の紛らわしさも最強。
489U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:47:41 ID:x36YlMvS0
関市の形も最強。
なんだあれ。いっそ飛び地のほうがすがすがしい
490U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:27 ID:82EH7rX80
>>489
ググッたが、ワロタ。
ブーメランみたいだな。
超クールや〜
491U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:15:17 ID:0BjVx3R10
>>489
Vサイン。クラブチームが出来た暁には関Vサインで。
492U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:20:16 ID:z72fAag90
第二の都市

人口なら船橋
拠点性なら柏
県の出先機関なら松戸
歴史なら市川・銚子
国際性・昼夜間人口比なら成田
地勢的には木更津
工業的には市原
493U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:52:14 ID:QHTmWul/0
>>489
上越市も…
494|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/25(火) 01:57:30 ID:PXZlGHRL0
>>492
良純的には銚子ですね。
495U-名無しさん:2008/03/25(火) 02:20:50 ID:Qw/oTj1dO
荒川沖も随分治安が悪くなったもんだ。
昨日の事件にその前の老夫殺害事件
更に心霊スポットで有名な婆さんの葬式したままの廃墟も近くにあるしな。
496|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/25(火) 02:21:49 ID:PXZlGHRL0
497U-名無しさん:2008/03/25(火) 15:19:59 ID:pwlYRfbr0
>>485
種類・性格が違う。

吉祥寺: 中央線文化、個性的な店、井の頭公園(古い、憩いの場)
立川: 交通の要衝、大型デパート、昭和記念公園(新しい、巨大)
498U-名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:06 ID:q4tBflSoO
>>495-496
権東の家と呼ばれてた場所か。
499U-名無しさん:2008/03/25(火) 18:50:52 ID:qi7FYJtj0
>>492
ご当地ナンバーできる前千葉県は
千葉、習志野、野田、袖ヶ浦と微妙な感じだったな。
都市の格なら千葉、船橋、柏、木更津という感じかな?
500|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/25(火) 19:12:39 ID:eJ26HzpH0
500⊂⌒~⊃。Д。)⊃
501U-名無しさん:2008/03/25(火) 21:01:21 ID:+hOP/JZx0
個人的には
格なら人口より拠点性が重要じゃないかと思う
多摩地区なら人口は三倍も違うのに八王子<立川になってきてるように。
大都市圏の場合自治体で見るか駅前発展度で見るかで大きくかわるね
502|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/25(火) 21:06:46 ID:fowHOoau0
駅前ハッテン度は新木場と塩屋の一騎打ち。
503U-名無しさん:2008/03/25(火) 23:08:15 ID:Qw/oTj1dO
>>496
暗黒観光情報というサイトにはそこの老婆の遺影まできちんと映っていたのに。
今ではその遺影が映ってるサイトは龍水洞ぐらいかな。

てか必ずホームタウンには心霊スポットと呼ばれるとこ多いな。
国立近くの千駄ヶ谷トンネルとか。
504U-名無しさん:2008/03/26(水) 06:29:52 ID:VyeSuxz1O
鹿島ははまなす公園が心霊スポット
吊り橋のあたり自殺があったらしいよ。
505U-名無しさん:2008/03/26(水) 06:48:14 ID:NL+a+N140
ショボ
506|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/26(水) 21:11:15 ID:DD2/SPN20
>>503
金に汚い豚の霊が出るの?
507U-名無しさん:2008/03/27(木) 14:51:42 ID:ZD+L7mkrO
かつてつくば市ができる前、新治郡桜村が日本で一番人口が多い村
そう言われてた時期がありました。
508U-名無しさん:2008/03/27(木) 15:15:02 ID:0ksmUol00
地元の人いたらすまんが
つくば市はわかるが、つくばみらい市というネーミングは微妙だw

あと筑西市もあるな。
509U-名無しさん:2008/03/27(木) 16:24:45 ID:LyRQt4hO0
これはお約束のやつ。

>>472
悪評を挽回w
510U-名無しさん:2008/03/27(木) 17:00:52 ID:ZD+L7mkrO
つくば駅 桜村
研究学園駅〜みどりの駅 谷田部町
みらい平駅 伊奈町

住所的にはそんなもんか。
つくばセンターのあるつくば市吾妻は合併前は桜村吾妻だったし。
511U-名無しさん:2008/03/27(木) 20:25:18 ID:2HKl3LaZ0
てか都市圏だとって土浦じゃなくてつくばなのはなんでなんだろう?
512U-名無しさん:2008/03/27(木) 22:43:33 ID:FISUyXLH0
『つくば』ってネーミングは茨城の人には心地よく、
誇らしげかのかもしれない。
ご当地ナンバーある土地はみなそうかな。

人口ではけして多いとはいえない
諏訪や伊豆のナンバーがあるのが
よそ者には不思議に思えるが。
513U-名無しさん:2008/03/27(木) 22:53:33 ID:JsvQkrQx0
そのうち水戸を抜かすかも試練つくば
514U-名無しさん:2008/03/27(木) 23:26:39 ID:2HKl3LaZ0
>>512
ご当地ナンバーは他所に名を売るって理由もある。
伊豆なんかずっとご当地ナンバー要望してた。
515|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/27(木) 23:45:30 ID:F93kuZXp0
地元民は意外と醒めてるよ。
飛騨ナンバーが出来たとき、地元の人は田舎臭いのはいやだと
岐阜ナンバーの駆け込み申請をしていた。
516U-名無しさん:2008/03/27(木) 23:47:37 ID:3pl1sN1r0
尾張小牧(笑)
517|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/28(金) 00:00:29 ID:F93kuZXp0
最近小牧ユカを見ないな。
518U-名無しさん:2008/03/28(金) 00:20:19 ID:27H1VAoX0
一宮ナンバーって小牧に対抗してるんかな
519U-名無しさん:2008/03/28(金) 01:03:59 ID:Pa7uqkeS0
というか小牧の方が田舎じゃねーの
なんで尾張小牧ナンバーにしたか分からん。
520U-名無しさん:2008/03/28(金) 01:06:06 ID:afQNgfJQ0
相模ナンバーと湘南ナンバーみたいなもんか
521U-名無しさん:2008/03/28(金) 01:20:10 ID:27H1VAoX0
>>519
単純に検査登録事務所がその場所にあるから
千葉県なんかもっとすごいぞ
522U-名無しさん:2008/03/28(金) 03:32:22 ID:n7a3ocMd0
袖ヶ浦に野田w
523U-名無しさん:2008/03/28(金) 04:30:51 ID:diIo301x0
野田ナンバーの嫌われ方は異常
524U-名無しさん:2008/03/28(金) 06:26:41 ID:JwLEm61eO
千葉
習志野
袖ヶ浦
野田

成田
525U-名無しさん:2008/03/28(金) 07:00:42 ID:fJxFSN+F0
都道府県庁所在地としての地位が悪用された結果、第二都市の扱いが極端に悪くなる。
526U-名無しさん:2008/03/28(金) 19:13:34 ID:U58IwfycO
主なホームタウンを運行するバス会社

鹿島アントラーズ:関東鉄道
柏レイソル:東武バスイースト
ジェフ千葉:京成バス、千葉内陸バス、千葉海浜交通、千葉中央バス、小湊バス
浦和レッズ:国際興業
大宮アルディージャ:国際興業、東武バスウエスト
FC東京、東京ヴェルディ:東京都交通局
川崎フロンターレ:川崎市営バス、川崎鶴見臨港バス
横浜Fマリノス、横浜FC:京浜急行バス、横浜市交通局、神奈川中央交通
ザスパ草津:関越交通、群馬中央バス
水戸ホーリーホック:関東鉄道、茨城交通、茨城オート
湘南ベルマーレ:神奈川中央交通
527|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/28(金) 21:00:42 ID:0NNiZUHr0
東京>
調布に都バスの路線なんかあった?
小平の練習場から十数分南下すると「あの」青系統があるけど…

横浜>
スタジアム最寄りのバス会社を挙げるならむしろ相鉄と東急は外せない。
528|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/28(金) 21:02:10 ID:0NNiZUHr0
青系統じゃなくて「梅70」ですた。
西武柳沢から青梅まで入り込むロングラン路線です。
529U-名無しさん:2008/03/28(金) 21:22:14 ID:60AciukA0
>492

歴史的には佐倉を入れてやれよ。
530U-名無しさん:2008/03/28(金) 21:23:28 ID:xBQ1DlLTO
>>526
調布はスト打った小田急バスの本社がある
あと京王バス

小平は西武バスと立川バス
稲城は京王バスと小田急バスとかな中もか?
531|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/28(金) 21:52:22 ID:mKdw4tt70
最寄りの西菅団地は川崎市バスがほとんど。
532U-名無しさん:2008/03/28(金) 22:33:57 ID:8j0bO7Yr0
>>523
野田ナンの車はスタンドで醤油入れてんだろ、ってよく揶揄されてたw
533U-名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:31 ID:ket0pSDc0
>>526
国際興業グループの山梨交通も忘れないで下さい><

札幌:北海道中央バス、じょうてつバス、夕鉄バス
仙台:市交通局、宮城交通
山形:山形交通、庄内交通
甲府:山梨交通、富士急行

534|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/28(金) 22:45:41 ID:zGZDJNeI0
清水:しずてつジャストライン
535U-名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:04 ID:qOyyOooj0
>>526
愛媛:伊予鉄道 JR四国バス
536U-名無しさん:2008/03/28(金) 22:57:48 ID:d+gKBuOu0
国際興業グループはバスの色が共通になってたりするな。
十和田観光電鉄、秋北バス、岩手県交通、山梨交通…。
いわこうはKKKの中古をそのまま『IKK』に塗りなおしてるw

東北に幅を利かせるKKKに対し
北海道はじょうてつ、北見バスなど東急傘下が多い。
北見には日本最北の東急百貨店があったのだが
昨年閉店してしまったな…orz
537U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:20:20 ID:BuZbAoqwO
>>536
京成グループも高速、貸し切りは統一色。
ただし、関東鉄道は最近までは高速バスのみは独自で路線バスと同じカラーを使用していた。
19年度の新車より京成グループと同じカラーの高速バスになった。
538U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:26:01 ID:KGaGk2EJ0
>>526
味スタとのシャトルバス→小田急バス、京王バス
瓦斯の練習G近辺→西武バス等
539|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/29(土) 00:32:35 ID:qfCdBKBe0
小平の南側を走っている立川バスはなかなか興味深い。
ラッシュ時だけ花小金井方面によらず短絡する子系統がある。
540U-名無しさん:2008/03/29(土) 01:26:50 ID:BuZbAoqwO
明日の笠松行きシャトルバスに茨城交通の元横浜市交通局の車使ってほしいな。
541|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/29(土) 01:46:11 ID:qfCdBKBe0
明日は横縞戦ではないかwww
542U-名無しさん:2008/03/29(土) 06:45:05 ID:UTEESVTIO
関東一の中古バス王国といえば日立電鉄だろ。
日立市陸の試合で乗ったことある。
都営、西武などのスタンダード以外に南海、東武、淡交、更には関越交通や最上町営バスの中古もいる。
徳島サポはラッキーだろ。
543U-名無しさん:2008/03/29(土) 06:53:12 ID:x8TtMgydO
くだらない
544U-名無しさん:2008/03/29(土) 06:55:05 ID:UTEESVTIO
県庁所在地の存在が薄い都市



大津市

おそらく全国の県庁所在地の都市を言え。という問題が出た場合、大抵出てこないのはここだろう。
545U-名無しさん:2008/03/29(土) 07:57:56 ID:VlOaYySAO
桃鉄の駅がない群馬は悲惨
546|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/29(土) 08:10:50 ID:U2Hhll5DO
今や大津と言えばだれもが粕を連想(;´Д`)
547U-名無しさん:2008/03/29(土) 08:24:28 ID:eRXutfbB0
浦和も大宮も国際興業、西武、東武も通ってるが
548U-名無しさん:2008/03/29(土) 08:29:57 ID:BuZbAoqwO
日本の都道府県を全部言って大抵言えないのは香川県だろう。

俺は日本の都道府県は三枝の国盗りゲームで覚えたけど。
549U-名無しさん:2008/03/29(土) 08:51:08 ID:50uBbXFc0
>>536
高崎に拠点がある群馬バスは東急バスのカラーリングだけど
とうの昔に東急傘下からは外れてるんだよね。

あと、宮城交通は東北では珍しい名鉄グループ。
550U-名無しさん:2008/03/29(土) 08:53:08 ID:XBzl5XHx0
>>542
町営バスのお下がりとは…

>>544
ドメサカ住人は熊本・大津と勘違いするなw

>>545
高崎すらないのか?

551U-名無しさん:2008/03/29(土) 09:41:58 ID:jLw6njPfO
香川県の名前は言えるけど場所が正確に言えない
徳島と香川の位置関係が覚えられない

島根と鳥取の位置関係は9割方当たるようになった

秋田と岩手と山形がそれぞれ太平洋側なのか日本海側なのかは間違えなくなった
ありがとうモンテディオ
552U-名無しさん:2008/03/29(土) 10:05:08 ID:vAuA6dkM0
>>264 エンブレムのデザインの無さでやる気が無いのが分かる
宮成はスパルタ教育だけがとりえの先公で時代に取り残されたセンスの無い先公W
山口は最終的にスポーツチームは育たない
553U-名無しさん:2008/03/29(土) 10:18:17 ID:rkmaXqdi0
目黒でレッズラッピング(大昔)とか
都内を走るKKKの車内にレッズ広告とか。
554U-名無しさん:2008/03/29(土) 11:49:35 ID:lXqWN1820
>>544
まあ新幹線の駅もないしな
山口は一応w新幹線の駅あるし

個人的には津のほうが存在感薄い希ガス
亀山までは良く行くだろうがそっから南は未知の人多いだろう
555U-名無しさん:2008/03/29(土) 16:29:24 ID:tBULOR7G0
JR四日市駅のやる気のなさはガチ
556U-名無しさん:2008/03/29(土) 18:44:44 ID:UTEESVTIO
滋賀=米原
三重=鈴鹿

そういうイメージが強いしな。
557U-名無しさん:2008/03/29(土) 18:46:35 ID:9uZtSLd10
>>556
滋賀=米原って鉄ヲタか道路ヲタの発想だろ。
普通は彦根、長浜、草津あたりだろ。

馬ヲタなら栗東というのもあるが
558有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/29(土) 21:03:14 ID:U2Hhll5DO
サカヲタなら滋賀=野洲(;´Д`)
559U-名無しさん:2008/03/29(土) 21:22:50 ID:+y8iJEKR0
滋賀といえば賢太郎
560U-名無しさん:2008/03/29(土) 22:10:26 ID:WTVcKnwT0
滋賀=雄琴しかねえだろ。
561|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/29(土) 22:29:00 ID:U2Hhll5DO
おとこ温泉(;´Д`)
http://r.pic.to/on4wj
562U-名無しさん:2008/03/30(日) 20:56:15 ID:hpSzY4vy0
雄琴は駅名まで変えて、イメチェンまっしぐらだな
563U-名無しさん:2008/03/30(日) 23:13:14 ID:7ua+7IAq0
クリーン化作戦はよいが
西川口のように衰退するぜよ。
564|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/31(月) 00:23:32 ID:vZbhlWZR0
大津⇔おとこ温泉の回数券が粕サポにバカ売れ
565U-名無しさん:2008/03/31(月) 18:41:16 ID:hDbmNR6ii
滋賀といえばシガレット
566|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/31(月) 21:29:35 ID:TauHSmEA0
○ンバ! ○ンバ! 大阪○ンバ!
http://www.kintetsu.jp/news/files/ekimeihenkou20080331.pdf
567U-名無しさん:2008/03/31(月) 21:59:11 ID:SPij7q/+0
大阪上本町って長いな。
いっそのこと一般通称に合わせて“ウエロク”にしろよ。
568U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:06:25 ID:wAJWbi4gO
東濃は名古屋の植民地です
569|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/31(月) 22:10:22 ID:TauHSmEA0
その
東リ!
570U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:10:58 ID:RCHoYnmZ0
福島〜大阪の深夜バス乗ったが疲れたなあ。
伝説のはかた号に乗ってみたいものだ
571|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/31(月) 22:12:23 ID:TauHSmEA0
>>570
たった1駅を一晩かけて走るのか!
572U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:14:24 ID:Fh9iIvdM0
松本歯科大学って言いながら塩尻市になかったっけ?
573|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/03/31(月) 22:15:16 ID:TauHSmEA0
しがない大学なんだよ…
574U-名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:18 ID:ZWP/N0nu0
>>573
早野(ry

>>572
地方都市でありながら私立の歯科大学があるのは凄いね。
東京ドームに広告出してるし、
TBSラジオで1社提供の番組もある。
20万程度の街でPARCOあるのも珍しいな。
575U-名無しさん:2008/04/01(火) 00:06:56 ID:SCSOvrC40
松本は信州大学の般教があるから学生が多い。
長野市は信大工学部と教育学部くらいしかないので大学生(特に男子)が少ない。
上田市の方が長野市より4大の大学生は多いと思う。
学生の多い街だからこそのメリットかな?PARCO
松本歯科大学はお金がかかるけど、入ろうと思えば入れる大学w
576U-名無しさん:2008/04/01(火) 20:56:35 ID:96hDt3vQ0
>>575
信州大はタコ足なんだよね?
松本、長野、上田などなど。

同様の国立大だと山形大もそうだ。
山形(教育人文医理)、米沢(工)、鶴岡(農)とキャンパスがわかれている。

577|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/01(火) 21:12:53 ID:Nm0kzhXd0
最上だけが負け組…
578U-名無しさん:2008/04/01(火) 21:34:41 ID:9+fCEKZ+0
豊橋も充分負け組・・・
いずれ豊田にとって変わられる身
579|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/01(火) 21:38:59 ID:Nm0kzhXd0
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204504437/
580U-名無しさん:2008/04/01(火) 22:28:43 ID:zTVQ+zHe0
私鉄がない札幌が負け組ですよ
581|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/02(水) 01:11:30 ID:Hqjsvhr60
>>580
IDが思いっきりTXN九州w
582U-名無しさん:2008/04/03(木) 13:57:57 ID:CDkH9EL+0
>>580
つ 定山渓鉄道を東急にお願いして復活
583U-名無しさん:2008/04/03(木) 14:02:33 ID:tIS9EKky0
>>581
何年前の話しているんだよ。
地デジが始まり前からTVQ九州放送に社名が変わっている。
584U-名無しさん:2008/04/03(木) 14:29:35 ID:il2C/DCL0
顔半分って横浜市南部在住なんだっけ?
585|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/03(木) 20:17:19 ID:hv9L6CfPO
円海山の麓で育ちますた
586U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:45:30 ID:XGwhdVYF0
そういえば、政令都市で新幹線がないのは、
札幌、千葉、堺だけか。
川崎は新幹線あるけど・・・
587U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:23:48 ID:UIMKB0Qr0
新幹線はないが近代的な高架駅の
屋根のなかでディーゼルエンジンがけたたましく響く
札駅は好きだな
588U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:03:08 ID:Eb1reJBf0
>>586
武蔵小杉に誘致しようとして振られますた。
589U-名無しさん:2008/04/04(金) 12:42:32 ID:N/VyniuaO
政令市の中でJクラブがない市
堺 浜松 北九州
北九州はそろそろここから消える
政令市を目指している熊本
ロアッソ熊本
岡山はファジアーノ
鹿児島のヴォルカはどうか?
相模原?
590U-名無しさん:2008/04/04(金) 14:35:19 ID:VFCuRvlM0
>>589
磐田は浜松みたいなもんだからなあ。
591|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/04(金) 15:44:55 ID:71guttdOO
本田がねえ…
昔は天竜川決戦なるものもあったようだが。
592U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:51:07 ID:zIQpuHvcO
今度は夜の県庁所在地スレでヨロ。
593|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/05(土) 00:29:30 ID:7OtXUOpg0
前年対比(3月31日)
          3月累計  年度累計
沼津〜富士  95.5%   103.5%
静岡〜島田  95.4%   105.4%
掛川〜浜松  97.1%   107.8%
裾野〜沼津 104.7%   106.0%
富士〜西富  99.3%   102.0%
あさぎり              98.4%
ふじかわ            100.0%

掛川〜浜松の伸びがすごい。
最近は御殿場線の伸びもすごい。
594U-名無しさん:2008/04/05(土) 13:29:34 ID:xZKmBB5TO
※夜の県庁所在地

新潟=古町
宮城=国分町
埼玉=川口市
北海道=すすきの
福岡=中洲
595U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:43:55 ID:LcR2SCrn0
西川口は崩壊したんじゃねえの?

名古屋=錦
岐阜=金津園
滋賀=雄琴(イメチェン中)
大阪=宗右衛門町
兵庫=福原
三重=渡鹿野島
596|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/05(土) 23:49:11 ID:gbzrgE5F0
駅名もおとこ温泉になったことだし。
597U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:41:56 ID:WqThInAA0
日本第2の都市は、大阪?横浜?
598U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:49:04 ID:+VuH16al0
>>597
大きさなら大阪、人口なら横浜。
599U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:15:13 ID:XfXjsexE0
横浜は東京都市圏の一部(海外基準では同一都市扱い)

したがって日本の第2都市は大阪
600U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:13:28 ID:ZYKOIzdWO
大阪市も海外では神戸とひとくくりにされてるし
合併して「阪神市」にでもならないかな。
601|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/06(日) 21:10:56 ID:rDAWI+I0O
>>599
IDがSEX
602U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:16:34 ID:e1GH5IAG0
長野電鉄よりアルピコグループ期待age
603|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/08(火) 23:29:53 ID:2a1hkZpiO
長電は完全に東京のお古で固めてしまったからな。あれだけの規模では異例のこと。
かつては優秀な自社製作車両を次々と送り出していたのに…

松電も井の頭線のお古ばかりだけど、元々鉄道の規模が小さいからやむを得まい。
604U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:03 ID:955JOoJ30
>>603
アルピコの配色カコイイ。
地方の私鉄はお古が多いね。
まあ、資源有効利用、コスト的な観点からも悪いことでは無いのだが。
長電のゆけむり号はヨカタ。

あと弘南電鉄にのると東急で渋谷へ行くような感覚w
605U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:26:20 ID:PeyqI4sO0
よく田舎のヤンキーが、国産のヤン車にベンツのエンブレム付けて走ってるのを見るけど
高崎の電車は新潟鉄工所製の電車に日野自動車のエンブレムを付けている。
606|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/09(水) 22:05:42 ID:DUdn0fOx0
上信といえばマンナンライフ
607U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:21:31 ID:pb7aouSAO
>>555
近鉄と合体してるのはしらなかった。
改札探したら、ホーム隣がJR(笑)
豊橋もそうなんだよなぁ。
608|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/09(水) 22:23:02 ID:DUdn0fOx0
>>607
それは桑名や松坂や伊勢市や鳥羽では。
四日市は遠く離れている。
JRは町外れで実質貨物駅。
609U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:23:22 ID:3pSxl9dSO
群馬県の沼田市って、高地だから自動販売機の缶コーヒー・ジュースの値段が若干高かったっけ?
教えてメロい人。
610U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:36:33 ID:1/YzvL6g0
611U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:43:19 ID:955JOoJ30
県庁所在地またはそれに準ずるクラスの都市で
JRの駅が中心街から離れている駅って、どこだべ?
612U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:44:47 ID:LLRKPluk0
>>602>>603
関係ないけどおれ長電のホームの匂いが大好きで通るたびにこっそり(*´Д`)スーハーしている
613U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:52:25 ID:pb7aouSAO
>>608
桑名だたよ。トンクス
松阪とかもそうなのか(`・ω・´)
名古屋から南紀に乗ってみたいなぁ。和歌山にサッカーチームが無いと行く機会が少ないけど。
614U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:56:33 ID:pb7aouSAO
>>611
金沢、松山くらいしか解らないな。スマソ
615U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:01:11 ID:xULt9TeN0
>611
関西の人間なので近場だけ

大阪→西日本一の繁華街&オフィス街梅田にある
堺市→明らかに市の中心部ではない(南海堺東・南海堺の方が栄えてる)
京都→でかい駅ビルがあるが、一番栄えてるのは四条のあたりか
神戸→中心部とは言い難いが、三宮駅が中心部にある
姫路→文句なく中心部で良いと思う
大津→そもそも大津に中心部らしい場所がないが、(京都近すぎ)にしても寂しい県庁の前ってだけの駅
彦根→滋賀で一番地価が高いのはここの駅前。市役所も彦根城も至近
奈良→徒歩10分強の近鉄奈良駅が買い物にも観光にも便利。特急が来ない寂しい駅
和歌山→和歌山「市」駅の方が中心街らしいが、大差ないかも
616U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:17 ID:6jkhKftU0
>>611
札幌、宇都宮、名古屋、岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島
JR駅とバスターミナルが離れている所だね
よく知られているのが熊本。

617U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:53 ID:4wOlPrWl0
>>611
東京→ビジネス街丸の内、大手町があるが繁華街の銀座は隣の有楽町が最寄
上野→西口は公園東口は住宅と商店が混在繁華街は隣の御徒町が最寄
新宿→東口は繁華街西口は高層ビルがあるオフィス街
渋谷→駅を中心に繁華街を形成
池袋→東口は繁華街西口は住宅と商店が混在
吉祥寺→北口は繁華街南口は住宅と商店が混在
立川→北口は繁華街南口は住宅と商店が混在
八王子→北口は繁華街南口は住宅と商店が混在
横浜→駅前に大型商業施設あるも繁華街は桜木町、関内か
川崎→JR川崎よりも京急川崎が繁華街に近い
横須賀→JR横須賀よりも京急横須賀中央が中心街に近い
相模原→JR横浜線相模原や小田急相模大野よりも双方の乗り換え駅の町田が栄えている
小田原→駅を中心に栄えている
浦和→西口から中仙道にかけて繁華街を形成東口は住宅街
大宮→駅を中心に繁華街を形成
川越→北口から西武本川越にかけて繁華街を形成
訂正や追加あったらお願いします
618611:2008/04/10(木) 00:00:32 ID:955JOoJ30
名古屋駅を名駅というように、札幌駅周辺も最近は札駅と呼ぶようになっている。
駅に大型商業施設ができて発展が著しい両都市は似てるかも。

北海道東北だと
旭川=メインストリート買い物公園が駅前から伸びている。(丸井今井・西武)
釧路=もともと駅前が中心街だったのだが、衰退著しい・・・。(百貨店なし)
函館=駅前は地場百貨店あるも衰退気味。
     駅から2km離れた五稜郭の方がまだ栄えているかな?(ボーニ、丸井今井)
青森=中心街新町は駅からは少し歩くが遠くはない。(中三、さくら野)
弘前=中心街土手町は遠いが衰退気味。駅前は再開発事業が進みつつある。
     (中三、さくら野はロードサイド)
八戸=八戸駅は市内まで5km以上w
     本八戸駅も中心に近いも、町の玄関口という感じではない駅前。(さくら野、三春屋)
盛岡=百貨店のある大通までは0.7km位、肴町までは1.5km位。(川徳、中三)
     駅前は百貨店無いわりにはバスターミナルもあり結構賑やか。
仙台=一番町が中心で、もともとは駅前中心ではないも、
     このクラスの街だというまでもなく栄えている。(略)
秋田=駅前に近い広小路は衰退気味。IYと西武が奮闘中。(ほんきん西武)
山形=駅前はビブレ・ダイエー撤退も十字屋が粘り、ダイエー跡には地場スーパーが入居。
     中心は1km位離れた七日町。以前は松坂屋もあった。(十字屋、大沼)
福島=駅前型。さくら野撤退。中合がんがれ。(中合)
郡山=駅前型。日本最北の丸井サヨナラ、うすい百貨店がんがれ。(うすい)
619|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:04:24 ID:qOhePGF+0
>>617
関内にかつての面影は無い。
620U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:13:19 ID:f5eEgxMHO
>>611
市内他地区との比較は別に絶体的比較(神奈川県)

横浜>>>川崎>>藤沢、相模原(相模大野)>厚木、横須賀>平塚>>小田原
621U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:14:28 ID:0Ex1Aqom0
まぁ駅が中心街から離れてるってのは、
明治時代に汽車が近く走ると、火の粉が飛んで火事になるとか、汽笛で鶏が卵産まなくなるとかで、住民が反対したからっていうのが多いよな。
622611:2008/04/10(木) 00:15:43 ID:d+1ueOmm0
>>619
自分は1年前引っ越してきたものだが
横浜は札幌、名古屋、仙台、広島、博多など地方中枢都市クラスの街のような
盛り上がりというかメリハリに欠ける気がする・・・。
横浜駅前、関内、伊勢佐木町、桜木町ともにね。
623|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:16:04 ID:qOhePGF+0
という俗説は交通地理学の青木栄一氏が否定している。
624|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:18:27 ID:qOhePGF+0
>>623>>621へのレスね。

>>622
桜木町はMMが出来てから乗降客数こそ盛り返したが玄関口の域を脱していない。
反対側の野毛方面は相変わらずだし。
駅前のゴールデンセンター(笑)は日増しにお化け屋敷と化してきている。
間に幹線道路が2本平行している地理的条件も災いしているのかも。
625U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:23:20 ID:UQ0Dk0ZG0
私は昔からの繁華街って、街道筋や港のそばにあるっていうイメージから
旧街道から離れたところにできた駅(土地がなかったと立地的に路線がズレてる)は
必然的に寂れた感じ。って解釈してた。
626|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:27:02 ID:3j7OFVho0
藤沢も本来の繁華街は東海道沿いの藤沢本町だったんだろうな。
今は見る影も無いが。
627U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:28:52 ID:lmZstvEf0
>>619
馬車道か日本大通りかな
追加
藤沢→駅を中心に繁華街を形成
千葉→東口から繁華街を形成
船橋→駅を中心に繁華街を形成
市川→隣の本八幡のほうが栄えている
柏→駅を中心に繁華街を形成
松戸→駅を中心に繁華街を形成
628|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:33:23 ID:3j7OFVho0
千葉は元々昔の京成千葉駅(今はモノレールが通ってるあたり)が本来の繁華街。
なぜ京成があの立地を捨てて「国鉄千葉駅前(当時)」のような屈辱的な場所に移転したのかは不明。
629U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:34:12 ID:d+1ueOmm0
>>617
相模原の中心が県境をまたいだ町田というのも皮肉な話w
津田沼も駅前で船橋と習志野に分かれている。
世間的には相模大野?橋本?相模原?
630|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:35:29 ID:3j7OFVho0
商業=相模大野
官公庁=相模原
乗り換え=橋本

のイメージ。
631U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:45:47 ID:d+1ueOmm0
>>630
thx、頭の中が整理できたyo。
政令指定都市を目指すが顔がない街だなあ・・・。
やはり町田と県境をまたいだ合併をw

新潟、静岡、浜松などの新政令都市はそれ相応の顔があるだけにね。
632|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 00:59:24 ID:3j7OFVho0
顔半分の町とでも申しましょうか。
633U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:07:38 ID:eEr2j6jWO
顔半分はどこサポ?
放送関係の仕事?それとも単なる鐵?
634|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 02:55:18 ID:31W9zohI0
ホモ
です。
635 :2008/04/10(木) 03:21:15 ID:FEXdOzHr0
ジュビロ浜松にしたほういいんじゃねえの?
636U-名無しさん:2008/04/10(木) 16:16:21 ID:IB+DJzaa0
モンテディオ天童
ザスパ前橋
ひたちなかホーリーホック
637U-名無しさん:2008/04/10(木) 17:05:31 ID:n/kBfqLbO
香川県のブランドは
讃岐>うどん>南原清隆>高松>尽誠学園>豊島>カマタマーレ讃岐>丸亀>善通寺>早明浦ダム>香川
でおk?
638|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 18:36:37 ID:9/MbcaEiO
ことでん
639U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:41:23 ID:SZC29k/MO
今週、水郡線で郡山行くんだが景色の良い路線なんだろうか?
640|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 18:51:46 ID:9/MbcaEiO
真ん中らへんはそこそこの渓谷美。
水戸近郊は平野、郡山近郊は丘陵地帯。

ヨ130の椅子は少々固いので、乗り通すにはそれなりの覚悟が必要。
641U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:54:34 ID:qu7Gx0ms0
>>637
早明浦ダムは高知だぞ
642U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:56:10 ID:SZC29k/MO
>>640
トントン。
椅子固いのか、俺ヤバス
顔半タソ山潟スレにもたまにいるよな、潟サポなん?
643|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/10(木) 19:40:57 ID:N+p7NMK80
ふっふっふっふ…
644U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:03:56 ID:M/sIr6Pk0
顔半タソはスポーツライターだな。
645U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:57:45 ID:d+1ueOmm0
半顔君はグルージャ盛岡サポ
646|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/11(金) 02:03:18 ID:nxvugnSP0
mitニュースリニューアル記念真紀子。
647U-名無しさん:2008/04/12(土) 03:02:39 ID:ZWr83Vgl0
そうだな。
648U-名無しさん:2008/04/12(土) 10:01:30 ID:G6oY63zr0
KFB福島放送
649U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:58:22 ID:2h6XKrgIO
茨城県にUHFの独立局がないんだな(笑)
650U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:28:57 ID:WcyrlmG30
>>611
松山 JRと市中心が完全分離。私鉄の駅の方が栄えている
651|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/13(日) 23:47:41 ID:sui6Z5CkO
すかさずこのスレをご紹介。

【祝】松山駅 (笑) 全国最低県庁所在地駅確定【祝】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204034698/
652U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:57:49 ID:G0TdwlVA0
>>651
最近、松山駅と熊本駅に寄って来たが
街の中心部から外れたちょっと古い両駅の雰囲気は懐かしさすら感じた
俺は好きだな
653U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:12:00 ID:T7WaRncy0
俺の地元盛岡も市内から駅が離れているんだけどなあ。
駅ができた当初は盛岡市でなく、○×村だったし。
新幹線開通バブルにうまくのって、北東北の拠点都市になったが
もし当初の予定どおり仙台どまりだったり、青森まで一気に開通してたら
今の地位は危うかっただろうなガクブル(ry
654U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:20:12 ID:vKcwuUC60
>>650
私鉄は不動産屋も兼ねたり、商業用地の確保も考えてから駅作るからな
たいてい自前で住宅地開拓したり、大型店舗やビル作ったり
ハブ駅を作る時に、駅を作って採算とることを考慮してる。
JR、旧国鉄にはそんなセンス、まったくなさそうw
655U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:29:38 ID:kCUux8Yj0
>>654
そのいわゆる阪急商法と、松山の事情は微妙に違うと思うが・・・

あと、最近のしR束は商売っ気がすごいよ。
656|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/14(月) 17:15:41 ID:gS+wW1dwO
>>655
ホモ気は更に凄いようだ。
http://q.pic.to/v3or2
657U-名無しさん:2008/04/15(火) 09:50:10 ID:1+f4dx3l0
>>655
駅舎の余ったスペースにかなりテナントいれてますな。
上野、品川などは改札に入っても退屈しない。
658U-名無しさん:2008/04/16(水) 06:34:06 ID:t2SSacN5O
水戸駅は1985年に駅ビルエクセルができるまでは木造2階だった。

ちなみに鹿島神宮駅は木造で未だに駅員がアナウンスしてる。
きっとJ1ホームタウンの中心駅で一番ショボいのは鹿島神宮だろう。
659U-名無しさん:2008/04/16(水) 16:11:06 ID:bCZGOoWKO
テレ東のアド街に鹿島を特集したっけ?
660|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/16(水) 19:26:42 ID:haG67pRD0
それではアド村になってしまう。
661U-名無しさん:2008/04/16(水) 19:37:39 ID:D9xUWYq5O
鹿島サッカースタジアム駅が...
662|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/16(水) 19:44:36 ID:haG67pRD0
>>661
え?まさか…
663U-名無しさん:2008/04/16(水) 19:46:05 ID:bQZZfIVm0
>>661
どちたのん?
664U-名無しさん:2008/04/16(水) 20:32:30 ID:yHg8GjBj0
>>659
2005.11.12に潮来は特集した。
その後、
2006.7.1につくばを特集。
2006.7.29にひたちなか、大洗を特集
665|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/17(木) 12:23:36 ID:V9eRnErNO
でわ次は古河を。
県西に県政なしと言われる現状を打破せねば。
666U-名無しさん:2008/04/17(木) 14:33:39 ID:xXiv6Blu0
>>665
古河と高萩、鹿嶋では全く違いすぐる
667U-名無しさん:2008/04/17(木) 19:26:03 ID:wOUHcO2rO
>>662-663
なんでもないっす
668U-名無しさん:2008/04/17(木) 19:59:18 ID:azs2GEr7O
駅ビル
取手駅 ボックスヒル
土浦駅 ウイング(7/13で営業終了)
水戸駅 エクセル

駅隣接ショッピングビル
取手 東急百貨店
牛久 イズミヤ
荒川沖 さんぱる
赤塚 ミオス
水戸 リビン
669|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/17(木) 20:09:16 ID:y7VVVrIP0
土浦駅弁といえば牛丼
670U-名無しさん:2008/04/18(金) 20:49:47 ID:AevqFvSg0
大津港なめんな
671|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/18(金) 20:57:40 ID:s2sXR1sE0
大津君舐めたいです(;´Д`)
672U-名無しさん:2008/04/18(金) 21:08:14 ID:tL1Knllm0
俺だけの常磐交通
673|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/18(金) 21:16:46 ID:s2sXR1sE0
ウリだけの大津祐樹
674U-名無しさん:2008/04/20(日) 06:55:06 ID:PSdLV33TO
鹿島は鉄道が使えない。
昨日電車逝かれて40分も風の当たる寒いホームで待たされた。
675U-名無しさん:2008/04/20(日) 07:33:42 ID:x1AIL7knO
GKの産地、茨城。
ンガハタ、オザーさん、吉原、本間ちゃん。
676U-名無しさん:2008/04/20(日) 07:40:41 ID:f+DPlnRAO
鳥栖市の人口6万6千、六万?六千?
677U-名無しさん:2008/04/20(日) 08:23:48 ID:oYg6vD/G0
>>675
塩田も入れてくれ
678U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:30:01 ID:Ng6W9uUSO
クラブ名の地名で一番人口が少ないのは草津だろ?
679U-名無しさん:2008/04/20(日) 12:16:55 ID:QVd5pHcF0
実際今はザスパ前橋だからなあ。
680|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/21(月) 14:47:59 ID:5Q0KLwdGO
鹿嶋の町の中心はどこだ?
鹿嶋セントラルホテルのあたりは少し栄えているように見えたけど実は神栖であることに気付いた…
681U-名無しさん:2008/04/21(月) 18:51:18 ID:QV1ShXQv0
鹿嶋・神栖は典型的な地方都市で
郊外に中心がうつってるからなあ…

682|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/21(月) 21:37:37 ID:5Q0KLwdGO
そもそも鹿嶋における中心街・郊外の定義が…
国鉄鹿島線が出来たのは割と最近で、始めから駅前が栄えたことなど無いような気がする。
683U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:45:16 ID:HpckpZkMO
>>682
鹿島バスターミナルが中心地だよ。wikiには鹿島線が開通するまではここが鹿島町の中心地だったとある。
その鹿島バスターミナルも建物壊してしまって今は寂しくなっちまった。
昔は後ろに関東鉄道鹿島営業所があって関鉄や京成の高速バスがたくさん停まっていたのに営業所機能が潮来に移動してからは京成バスの高速バスはJRバスと同じく鹿島線の高架下に停車してる。
関鉄は今でもスタンバイ中の高速バスはバスターミナルの奥に止めているが。
684|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/21(月) 21:58:10 ID:5Q0KLwdGO
なるほど。
昨日は住友金属前で降りちまったから気付かなかったんだな。
685U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:57 ID:6bPh7NoF0
高速バス乗った時の感想
市役所付近が中心部では無いかと感じた鹿嶋市
どうですか地元の人
686U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:56 ID:oBMYIFv20
>>685
地元民じゃないけど中心部は道幅の大きい道路(線がたくさんある道路)になるかも。
大きい道路・交通量の多い道路に店舗が並ぶだろうし。
どうですか地元の人
687|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/21(月) 23:35:54 ID:rYWK83oE0
ロードサイド店が集中しているところが中心部ということでFA?

富山市の対極を行く街づくりですね。
688U-名無しさん:2008/04/21(月) 23:55:39 ID:TOukA0KE0
ほ、ホモいた(◆ω◆)
689U-名無しさん:2008/04/22(火) 00:11:23 ID:6+bwl+pt0
>>687
総曲輪乙
コンパクトシティを推し進める青森市もヨロシク。
690U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:20:01 ID:+DxYpsRRO
エレファント鹿嶋市
691U-名無しさん:2008/04/22(火) 19:49:52 ID:HRq1Sk7l0
>>687富山市の街づくりを詳しくよろぉ
692U-名無しさん:2008/04/22(火) 21:49:56 ID:d89HFVENO
>>683
…それでかぁ…
前にバスで鹿スタ行った時と、こないだ行った時とで、降ろされた場所が違うような気がしたのは。
気のせいじゃなかったんだね。
旧中心部の過疎化はどこもだけど、あそこの寂れ方はハンパないよね。
693|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/23(水) 01:54:39 ID:PPTMtIj3O
>>691
>>689も触れているけど、郊外に点々と人口や産業を分散させるより、ある程度中心市街地に集中させたほうがインフラを始めとする行政コストが安く済むという考え方。
また、こういう都市形態だと公共交通機関が整備しやすくなるので、環境面でもプラスになるという。
既に放置状態だったJR富山港線を譲り受け、富山ライトレールとして都市型路線に脱皮したが、更に既存の地鉄市内線を環状化することが決まった。
その他、高山線の臨時駅設置と増発、地鉄鉄道線の電鉄富山近郊の大増発などの実験が行われている。

富山(婦負)で育ち、鹿島にも在籍したQBKは両者の街作りをどう評価するのだろうか。
694U-名無しさん:2008/04/23(水) 21:54:44 ID:aNjeif140
>>693
青森市だと郊外に団地を開発したが
日本屈指の豪雪地方のため除雪費用がかさみ
財政を圧迫したためというのも理由にある。
あと、昭和30〜40年代に開発された郊外の団地も高齢化が進み
一戸建てを手放し、中心部のマンションに移るという例もある。
年配の人にとって除雪はかなりの重労働だしね。

富山市も決して中心市街地の状況は芳しくはないのだが
ライトレールにみられるような、新たな取組みもあり注目されている。
モータリゼーションの発達で安易に路面電車を廃止した都市は
今になってみれば勿体ないことをしたよね。

しかし富山市は平成の大合併でかなり巨大になってしまったなw
695U-名無しさん:2008/04/23(水) 23:40:59 ID:+eyuu5k00
なんとなくは分かってたが俺の富山は小さい県なんだな
隣の新潟や長野は第一の都市と第二の都市が凄く遠い。
電車で富山ー高岡ー金沢は直ぐに着いちゃうよ。

地図上を指で測ってみた
696U-名無しさん:2008/04/24(木) 22:20:44 ID:OgRH/69f0
群馬も高崎〜前橋は隣で近いな。
NHKも前橋放送局とうたいながら高崎との境界に近いし。

弘前〜青森は40kmだからちょっと距離あるな。
697U-名無しさん:2008/04/24(木) 22:22:21 ID:jZmBlv7I0
群馬も高崎〜前橋は隣で近いな。
NHKも前橋放送局とうたいながら高崎との境界に近いし。

弘前〜青森は40kmだからちょっと距離あるな。
698U-名無しさん:2008/04/24(木) 23:05:20 ID:yppOk3Gx0
茨城第1の水戸と第2のつくばも距離は45Kmくらい離れてるが、ちゃんとここを連絡するバスが運行されてる。
699|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/24(木) 23:31:35 ID:L+Rxyrda0
>>697
沖縄放送局は那覇市の隣の豊見城市の時代が長かったねえ…
単に那覇市の面積が狭すぎるだけだがw
700U-名無しさん:2008/04/24(木) 23:43:15 ID:0s0P7pSF0
那覇は普通に50万クラスのポテンシャルあるからなぁ
701U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:51:04 ID:OJUmBARf0
那覇はよそから人は来てくれるわ、よそに買い物には行けないわ、広大な土地は無いわで
商業の集積って意味では良い条件がそろってるな
702|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/25(金) 02:07:12 ID:p7Jobl1z0
おもろまちって今どんな感じ?
2004年のはじめに行った時はまだ駅前に広大な空き地があったけど。
703U-名無しさん:2008/04/25(金) 17:50:58 ID:bD6jwIX3O
オモロー!
704U-名無しさん:2008/04/26(土) 09:59:41 ID:KH34uSJz0
四国だと人口は松山>高松だけど
国の行政機関などは主に高松にある。
街の規模はどちらが大きいのだらうか。
705U-名無しさん:2008/04/26(土) 11:57:24 ID:CeF9OOBc0
>>702
もう大体埋まってる
駅前には免税店できたよ
706|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/04/27(日) 00:41:15 ID:Wj9e6Ut10
ゆいレールは順調そうで何より。
そのうち3両化も俎上に挙がるだろうな。(駅は対応可能)
707U-名無しさん:2008/04/27(日) 01:00:07 ID:wl4EiVY40
サカつくでホームタウンにし辛い地域をあげればいいわけだな
708U-名無しさん:2008/04/28(月) 16:50:01 ID:Ell5QpIE0
気品のある県ない県
ある:北海道・秋田・宮城・神奈川・石川・静岡・京都・兵庫・奈良
普通:岩手・山形・栃木・千葉・東京・新潟・山梨・長野・富山・愛知・三重・滋賀・和歌山
ない:青森・福島・群馬・茨城・埼玉・福井・岐阜・大阪

西は知らん
709U-名無しさん:2008/04/28(月) 17:05:22 ID:7l3ruNYi0
埼玉のどこが気品ないの?
神奈川のどこが気品あるのw
710U-名無しさん:2008/04/28(月) 17:26:17 ID:7UMVRxjV0
>>708
脳内ソースなんだから聞くだけ無駄無駄^^
711U-名無しさん:2008/04/28(月) 21:14:07 ID:oVDS9oMm0
こういうこと言う奴にはろくな奴がいないから無視しとけ
712U-名無しさん:2008/04/30(水) 20:07:00 ID:BWRzqmVk0
第二
713 【末吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/01(木) 01:42:15 ID:IandWL4P0
数年以内にNHK横浜放送局が総合テレビの独自放送を始める確率。
714|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/05/01(木) 01:42:47 ID:IandWL4P0
どうやら鶴見区下末吉に送信所が出来るようだな。
715U-名無しさん:2008/05/02(金) 22:46:26 ID:kBZ+QFnm0
>>708
ボクはテレビ脳です。って自己紹介してるんですか?
716U-名無しさん
HBC北海道放送は以前、旭川北見釧路函館など
地域独自のラジオ番組がよく放送されていたんだが。。。