ロッソ→ロアッソ?名称変更・議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そロッソロアッソ
ここは「ロッソ熊本」の名称変更問題に関する議論の場です。

↓まずはこちらの「まとめWiki」を参考にしてください。

「ロッソ熊本 改称問題 まとめWiki」
http://www29.atwiki.jp/rossokumamoto/

【関連スレ】
⊂・^彡 ロッソ熊本 48馬力 ⊂・^彡
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196669396/


ここでは名称変更の是非、「ロアッソ」の是非だけでなく
今後、クラブや運営会社「AC熊本」に求めて行きたい事などを議論するスレです。

最終的に多くのサポーターが少しでも納得できるような
形を模索してまとまるためのスレでもあります。
「ロアッソ否定派」「ロアッソ容認派」で対立するためのものではありません。

ちなみにクラブからの正式な発表は12月17日とされています。
2U-名無しさん:2007/12/07(金) 13:47:49 ID:JEf0WvY/O
2get
3AC熊本のコメント〜1:2007/12/07(金) 13:48:00 ID:oTCYgM/n0
■ 2007/11/29(Thu)  チーム名変更について(お詫び)
「ロッソ熊本」のJリーグ入会に際してのチーム名変更につき、
事前に公表していなかったことから、サポーター始め多くの皆様に不快感を与えたことに対し、
ここにお詫びいたします。今後は、県民との意志疎通を第一に、誰からも愛されるクラブを
目指していきたいと考えております。

これまでの経緯は、下記の通りです。

@チーム名である「ロッソ熊本」はクラブの運営会社である晦C熊本の設立に先立ち、
県民運動推進本部で公募により獲得した名称であります。
当クラブとしても当初からチーム名等の商標登録の認識はあったものの、
既に定着し始めたチーム名称の事でもあり、改めて変更することなく、クラブ活動をスタートさせました。
将来的にはJリーグ入会にあたり、商標取得に必要な各分類調査等、詳しい調査行うことにいたしました。

A昨年夏の準加盟承認時に、Jリーグからは、チーム名などは、
Jリーグ関連会社であるJリーグエンタープライズが商標及び商品化を一括管理することから、
他の商標に抵触しないチーム名等の商標取得するよう指導を受けておりました。
4AC熊本のコメント〜1:2007/12/07(金) 13:48:42 ID:oTCYgM/n0
Bその後、Jリーグエンタープライズ及びJリーグエンタープライズが推薦する弁理士の指導の下、
有識者(ネーミングライツ専門会社、県内の法律家等)の意見を伺い、
出願のための準備作業を進めてきました。
一時期「ロッソ」という商標でも取得できる可能性があるという誤った認識もありましたが、
調査の結果「ロッソ」という商標は類似の商標を含め様々な分類で取得されており、
「ロッソ」での商標申請は断念せざるを得ませんでした。特に新しいチーム名の選定に際し、
公にいたしませんでしたのは、悪意の第三者に先に商標登録を済まされることを避けるためのもの
でありましてご理解を頂きたいと思います。
新たなチーム名については数回にわたる取締役会で検討を重ね、「ロッソ」という呼称イメージを残しながらも、
確実に取得できるチーム名称をもって特許庁に申請をいたしております。

3年間、深く愛着のある「ロッソ」という名称を変更することは、県民の皆様は勿論のこと、
会社としても大変悲しいことであり、様々な角度から内部で検討しましたが、
運営会社の優先すべき使命は、県民運動で立ち上がったこのクラブを確実に、
Jリーグ(今回はJ2)に入会させることであります。
短期間でJリーグ入会を目指した若い会社であることから、
知識不足、組織力不足などで皆様に誤解を招くような行動が多々あったと思いますが、
皆様のご支援を頂きながら、 Jクラブとしてふさわしいクラブとして成長して参る所存であります。

なお、新たなチーム名を含めエンブレム等の発表は12月中旬に予定いたしております。
来シーズンからは新チーム名となり、Jリーグでは、クラブの公式表記やマスコミでの表記は、
「新チーム名」や「熊本」という表記になることにご理解をいただきたくお願い申し上げます。
当クラブでは、新しいチーム名が誰からも愛されるよう、最大限、努力して参ります。
「ロッソ」という呼称から、更にパワーアップした呼称に変更するというご認識を賜れば有り難いと存じます。

潟Aスリートクラブ熊本
代表取締役 前田 浩文 
5U-名無しさん:2007/12/07(金) 13:55:07 ID:oTCYgM/n0
他にテンプレ等追加あれば誰かヨロ。
6U-名無しさん:2007/12/07(金) 14:49:55 ID:4MWQ20j0O
>>1乙。
とりあえず発表後もいろいろ不満とか出るだろうね。
7U-名無しさん:2007/12/07(金) 14:53:26 ID:tFGDPKPd0
チッソ熊本で
8U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:01:31 ID:6fpgnb9AO
チッソとォォォォともォにィィィィ我らはァ生きィるゥゥゥゥ水ィ銀、垂れ流ァすゥゥゥゥ今日も利益のためにィィィィ
9U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:10:02 ID:vTnLzo+5O
何をいまさら
10U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:12:37 ID:6b26YFRqO
ロッン熊本でいいんじゃないか?
11U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:16:30 ID:hcQSk1Xc0
ヒッゴ熊本がいいなあ
12U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:18:55 ID:ubQoKyhsO
熊本アッソーズ
13U-名無しさん:2007/12/07(金) 15:22:05 ID:bRgdUlCXO
ただでさえサガンがあるのに九州ときたら・・・
14U-名無しさん:2007/12/07(金) 17:58:07 ID:cZfZiAkT0
この問題についてアンケートとってるサイトある?
15U-名無しさん:2007/12/07(金) 20:19:16 ID:ihSPTPQC0
他サポです。
仮に「ロアッソ」になるならば、
「ロッソ」と「ラッソ」の中間で発音しようと思っています。
16U-名無しさん:2007/12/07(金) 21:34:06 ID:4MWQ20j0O
17U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:08:27 ID:TJisniTo0
素朴な疑問なんだけど、ACロッソ熊本(あるいはACロッソ)で商標取得できないものなの?
ロッソ単独では他の商標に抵触するというのは分かるけれど。
商標に詳しい人、教えてください。
18U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:18:29 ID:vRTBie+u0
傍目からだけどさ、
もともと前身のチームから権利だけ残して、
痛みを伴いながら実質リセットしているわけでしょ、
そんで今回は似て非なる名前に変えようとしている
なめられすぎなんじゃないの
19U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:28:19 ID:IMDDuuyg0
>>17
出来たか出来ないかは分からない。
ただコレまでの話だとより無難なとこを選んだ〜みたいなニュアンスだったよ。
正式発表時にはどう説明するのか分からんけど、
もしまた説明がぶれるとマズイかもね。
後付けで「アッソは伊語でエースです」みたいな話もう前から出てるしw

>>18
というか、「焦って決めちゃった」てのが真相だと思う。(・ω・)
20U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:44:24 ID:38mVFrzqO
ホームタウン(熊本市)と別の地名(阿蘇)入れたら普通熊本市民は怒るだろう。

ただでさえ税金での支援が必要で、議論になるのに…。

阿蘇を入れてもなんのプラスにもならない。

21U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:56:12 ID:ENinsFlFO
ホームタウンは熊本県全域じゃないの?
22U-名無しさん:2007/12/08(土) 03:15:39 ID:38mVFrzqO
>>21
ホームタウンは熊本市

23U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:53:45 ID:tQKvZwIj0
糞フロントスレに書いたのをこっちにもコピペするわ。

422 :U-名無しさん:2007/12/07(金) 12:42:16 ID:bAbNjegB0

>>411
>>ロッソが使えないのは仕方ないと思うんでそれで、もめてるんだったら
>>なんだかなあって感じなんだけど、どうなんだろうか、実際は。

「ロッソが使えない」自体実は「仕方ない」事ではない。ヴェルディなど
他のクラブの商標取得状況からするに、「ロッソ熊本」で商標を確保する
事はできた。ただロッソの商標を持っている会社などからの異議申し立て
が出た場合、それがそのままJ参入承認に支障が出る「可能性」が有った
ため、そのような問題を回避する理由で別の名称「ロアッソ」で商標申請
をおこなった、8月に。
 にも関わらず名称について「変更の必要性」などをサポなどに告知せず
決定までだんまりを決め込んでいたから、直前にバレた際に大問題となった。
 名称変更自体よりも「そのことを隠蔽していた姿勢」が不信を生んでいる。
 
 それもこの件だけでなく、胸スポンサ問題も去年の段階で判っていたにも
関わらず隠蔽していた(しかもマルハンのような1シーズン限定などの
特例を取るためのJリーグへの活動も行っていない)。
 
 来週には名称変更などが発表されます。その時に熊本のフロントが
どっちなのかはっきりするでしょう。
24U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:56:19 ID:oTVWLlx3O
ばってん熊本かバッテ熊本がいい
25U-名無しさん:2007/12/08(土) 12:59:03 ID:WXL3gUPE0
>>22
ホームタウンが熊本市なら高橋酒造をスポンサーにはふさわしくないことになるな
熊本市の企業ではないから
26U-名無しさん:2007/12/08(土) 13:31:48 ID:h7K/myYz0
あーるえっと!
27U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:11:06 ID:IMDDuuyg0
ホームタウンは、熊本市を中心とした熊本県全域って感じだと思うけど。
28:2007/12/08(土) 18:58:36 ID:38mVFrzqO
ホームタウンは熊本市
熊本市民の税金が投入されてます。
ロッソ熊本@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC

スポンサーみたいに阿蘇の企業や自治体が運営費出してくれるならロアッソで成り立つけどね。 
29:2007/12/08(土) 19:37:36 ID:38mVFrzqO
ちなみにザスパ草津は
草津町・前橋市と県全域。
ザスパ草津↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E8%8D%89%E6%B4%A5
30U-名無しさん:2007/12/08(土) 23:26:23 ID:LDpHT5MiO
ロアッソ…ってそんなに変?もう慣れたし愛着すら湧いてます!ロッソNGならアルエットにもどせよ!とも思ったけどね
31U-名無しさん:2007/12/08(土) 23:36:41 ID:3nhtLgZR0
>>28
熊本市からの税金は投入されていない。
どこの自治体からも税金は入ってない。
32U-名無しさん:2007/12/09(日) 00:26:07 ID:k2uKIeCs0
>>30
「愛着すら湧いてます!」 これが余計だなw
33U-名無しさん:2007/12/09(日) 00:58:07 ID:QYKC2FfRO
>>31
それじゃ今後支援はいらないね。 
支援に難色を示していた県知事は喜ぶだろう

熊本市の「控除」の形でロッソ支援
これもいらないね。

34U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:17:37 ID:0aCy+LbL0
どうせ支援とか無いから安心しろ。
35U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:25:09 ID:YXgQIYRpO
上田県知事選立候補→当選→くりーむ熊本しちゅーFC
36U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:35:27 ID:d6NZgdg1O
セレッソに響きが似ている
37U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:38:34 ID:fxxXxPnxO
なんか慣れてきた
38U-名無しさん:2007/12/09(日) 02:20:44 ID:1+1ZVSTb0
アルエットに戻せよ  キリッ
39U-名無しさん:2007/12/09(日) 03:17:12 ID:ey42e4lcO
>>37
IDがめちゃくちゃスゲー。。。。。。。。。。。。
40U-名無しさん:2007/12/09(日) 03:46:01 ID:z9bwGvq90
慣れてきたら負けかなと思っている
だが、そろそろACへの講義も疲れてきたころに正式発表
あのリークは騒がれて騒ぎが多少弱くなるのを予測してたのだろうか?

正直俺も慣れつつある(´・ω・`)
41U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:07:44 ID:jfFxx1StO
>>37
このファックヤロウ!おととい来やがれ!

って感じのIDだね。
42U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:22:42 ID:HOao6Fso0
ああ、俺も慣れてきちゃった。
ゴタゴタ終わりにして、せっかくのJ生活を楽しみたいのが本音。
43U-名無しさん:2007/12/09(日) 15:53:46 ID:SA1TcQvy0

赤い悪魔・ロアッソ熊本!
44U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:02:47 ID:ey42e4lcO
>>41
あんたも同類のIDだね
45U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:08:12 ID:6bvEL9YQ0
阿蘇ロッソ熊本にすればいいんじゃね?
46U-名無しさん:2007/12/09(日) 16:30:10 ID:hyARmqbh0
クマッソ熊本
47U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:18:21 ID:QYKC2FfRO
サポーターは改名しようが運営陣がふざけた真似しようがどうせ応援するだろ?
問題は一般人がついてこれるかどうか。

48U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:09 ID:QYKC2FfRO
ロッソ熊本をwikipediaでみたらロアッソ問題の部分が変わってた。
ネットからバレたってさ
運営陣はバレなかったらいつ発表するつもりだったんだろう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC
49U-名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:05 ID:1TCwDC5HO
ロッテ熊本
50U-名無しさん:2007/12/10(月) 01:50:55 ID:rm3cIlXLO
ロッテVSソフトバンク戦を視るとロッソを思い出すのは俺だけ?
51U-名無しさん:2007/12/10(月) 14:09:29 ID:h3lq/Veq0
一般人の食いつきはロッソでもロアッソでもさほど変わらんと思う。

「ロアッソ」という名称(ないしは改名そのもの)に反対している…というのは
「ロッソ」という名前に愛着を持っているからこそなのであって、
さほど関心持ってなかった人間にとっては「熊本に存在するJチーム」という要素の方がはるかに重要だから。
52U-名無しさん:2007/12/10(月) 14:21:25 ID:7UkQvxhqO
確かに一般人ほど関心薄いだろうね。
つーかまだ知らない人も多いと思う。
光の森のグッズショップのおねいさんも知らなかったからな〜w
53U-名無しさん:2007/12/10(月) 18:36:10 ID:cLE68sI3O
熊本市が税金投入(控除)しないなら勝手にロアッソに変えてもらって結構。 

阿蘇の自治体に支援してもらいなさい。

54U-名無しさん:2007/12/10(月) 18:57:24 ID:B4yfCEzdO
ロッアソ熊本でいいと思う。エンブレムもあれだし。
55U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:48:03 ID:rm3cIlXLO
まぁあれよりはいいと思えばいいかも。
ロッソがダメだったからACを挟んでみました。
roacssoKumamoto
ロアクッソ熊本
表現が露骨すぎるw
56U-名無しさん:2007/12/11(火) 14:07:07 ID:OA3/9o4P0
コルポグロッソ熊本
57U-名無しさん:2007/12/11(火) 14:15:08 ID:loGy4POwO
ビッグスポンサー来ればロアッソでもいいや。
それくらい期待していいよね?AC様々。
58U-名無しさん:2007/12/11(火) 18:50:26 ID:RFMSnpz9O
「ロ阿ッ蘇」問題は17日の会見でホームタウンの市民にどう説明するかで決まるね。

控除の形で税金投入していく熊本市民に、別の地名(阿蘇)を入れたことをどう説明するか。 

納得いく説明を行うか、今後控除を求めないかどちらかにして欲しいものだ。
59U-名無しさん:2007/12/12(水) 19:58:56 ID:0YDB9t/+O

早く17日にならねーかな。
発表後の県と熊本市の支援内容が気になる。
60B@a:2007/12/12(水) 22:02:02 ID:GA3kr5UR0
圏外の県外からこんばんわDeath!
いっそ白岳酒造が「ロッソ白岳」を登録商標して胸スポンサーにスレ場委員会?
61U-名無しさん:2007/12/12(水) 22:24:29 ID:a0uxci3KO
もうロッソビアンコ歌合戦の季節かぁ。
みんなは観る?ロッソビアンコ歌合戦!
62U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:09:17 ID:Bi8itDO+0
レッドホワイト歌合戦なら観ないよ。
小学生の頃TMが出てたの以来観てないなぁ。
63U-名無しさん:2007/12/13(木) 15:41:41 ID:CEnFsigI0
世界的に有名なACミランを見ると、AC熊本で何がいけないのかと思ってしまう
64U-名無しさん:2007/12/13(木) 16:41:24 ID:wyRbfLyFO
幸山市長、一昨日の会合で資本参加する旨発言。
名称変更反対携帯厨涙目。
65U-名無しさん:2007/12/13(木) 18:29:02 ID:42w5dKfD0
名称変更反対携帯厨先生の「盲目的な市長には真の市民はついていかない」にご期待ください!
66U-名無しさん:2007/12/13(木) 22:31:14 ID:qb/vknlq0
ほんとに支援してくれるんならいいけどな〜
私財なげうってくれるの期待(^^)
67U-名無しさん:2007/12/14(金) 00:04:26 ID:uoyfLVFUO
>>65
何回同じ勘違いしてるんだ?お前頭悪いだろ?
「名称変更に反対してる奴なんかいない」何回言えば分かる?

改名問題とロアッソ問題は別だ、ロアッソに反対してる奴は山程いる。

そしてまだロアッソに決まった訳ではない、期間限定でロアッソになる可能性もまだある。

説明会の内容ぐらいちゃんと調べて言えよ。
68U-名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:43 ID:2sb3zR1hO
>>64
もう一つ言えば熊本市の支援はJリーグの説明会のときに約束してたんだよ。 

問題は県と熊本市の支援の「量」、あと一般の人がロアッソでついてこれるかどうか。
支援決定を今頃喜んでる奴なんか何も知らないアホだけだ。

69U-名無しさん:2007/12/14(金) 00:52:02 ID:t+tRupEx0
支援を約束と出資の約束は違う。
練習場の優先確保とか広報でも支援になる。
出資は約束なんてしてないよ。
70U-名無しさん:2007/12/14(金) 01:40:56 ID:f8Zvn9Sl0
今日は携帯先生の
「ロアッソに反対してる奴は山ほどいるが俺にはついてきてくれない(涙目)」の巻でした。

明日は、「ロアッソにしたせいで出資比率が減った(根拠なし)」をお送りします。
71U-名無しさん:2007/12/14(金) 02:34:58 ID:2sb3zR1hO
>>69
出資は支援の一つだ。問題は「量」。 

「出資」がそんなに嬉しいか?なんか勘違いしてないか?
出資しなくても他の支援を充実する方法もある。

72U-名無しさん:2007/12/14(金) 02:40:12 ID:2sb3zR1hO
問題は支援や出資の「量」
・J2チームと主な自治体の出資状況 ()内は出資比率
ベガルタ仙台  11億2900万円(48.4%) 宮城県、仙台市
アビスパ福岡   5億5000万円(16.3%) 福岡県、福岡市
コンサドーレ札幌      3億円(11.6%) 北海道、札幌市
徳島ヴォルティス 1億2000万円(29.3%) 徳島県、徳島市、鳴門市
湘南ベルマーレ    8750万円(17.5%) 神奈川県平塚市
愛媛FC         5000万円(23.9%) 愛媛県、松山市
京都サンガFC      2000万円(0.5%) 京都府、京都市
セレッソ大阪       1500万円(4.7%) 大阪市
ザスパ草津        1000万円(6.2%) 群馬県草津町
東京ヴェルディ1969     30万円(0.1%) 東京都稲城市、多摩市
サガン鳥栖        なし
水戸ホーリーホック    なし
モンテディオ山形 ※山形県が後援会費1億1300万円を支出
73U-名無しさん:2007/12/14(金) 02:56:10 ID:6qUpeaGjO
仮にも県民クラブで県全域をホームにしてる訳だから自治体有志に薄く広く出資を求めるのもありじゃね。
県とか熊本市単体じゃムリ目な金額でも各自治体の少額出資の積立なら可能だと思うけどな。
出資自治体には招待券とかスタの物産展ブース設置を認めるとかで還元出来ると思うけどさ。
74U-名無しさん:2007/12/14(金) 03:04:50 ID:2sb3zR1hO
>>70
日本語通じてるか?
まずお前の「既にロアッソに決定してる」と言う、勘違いを治さないと議論が成立しない。 

俺は説明次第ではロアッソでも構わないと思ってる。
金の問題だがロアッソを一時的な措置とする可能性もまだある。
75U-名無しさん:2007/12/14(金) 13:30:16 ID:uDGoMhqU0
ロアッソに反対してるやつが多いというか、
ロアッソはダサいと思ってるやつはいっぱいいるけどなw
ぶっちゃけほとんどのサポがそうだろ。
問題は、名称変更後に多くのサポを納得できる説明が出来るか、
より多くのスポンサー獲得につなげられるかどうか、
こういう対応次第、それで反応は大きく変わるよ。
そしてすでにマズイ対応しか出来てない時点で、マイナスの状況なわけだが・・・

76U-名無しさん:2007/12/14(金) 21:01:44 ID:wQgrqK/kO
今がわかる 時代がわかる 日本地図買ってね。
77U-名無しさん:2007/12/15(土) 00:26:31 ID:8Hd/iprI0
 ∧_∧      ロアッソ?ロッソロソにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
78U-名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:34 ID:oskupbX8O
正直どーでもいい
79U-名無しさん:2007/12/15(土) 05:01:35 ID:bCYK2ljgO
ACの幹部はロアッソにすることで観客がどれだけ減ると予想してるのだろう?
 
ヴィッセル神戸のようにチームカラーを変えただけで観客が激減した例もある。
AC経営陣の経営能力「リスク管理能力」が問われる。
改名説明会の説明を見ると
「黙っていたことはすいません」けど「ロアッソは熟慮して決めたから問題無いでしょ?」みたいな感じ。 

運営陣に、改名のセンスやチームカラーの変更だけで観客が大きく変わると言う自覚があるのだろうか?

運営陣は経営に影響が出るほどのセンスの無さを
「改名はしょうがないだろ?」「熟慮したからロアッソで問題無いだろ?」みたいな論点のすり替えをしてる。

80U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:39:03 ID:w7cv19T10
おつかれさました。発表はロアッソではないよ。
81U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:02 ID:55rSxRvNO
アソーレ
82U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:25:52 ID:/GfNakn0O
オフサイドFCよりはましだと思えば少しはいい。
83コピ:2007/12/17(月) 10:43:20 ID:1ly6M3ObO
ACの幹部はロアッソにすることで観客がどれだけ減ると予想してるのだろう?
ヴィッセル神戸のようにチームカラーを変えただけで観客が激減した例もある。
AC経営陣は経営能力(リスク管理能力)が問われる。
改名説明会の説明を見ると
「黙っていたことはすいません」けど「ロアッソは熟慮して決めたから問題無いでしょ?」
「もう申請しちゃったから新たに申請すると金かかるぞ」みたいな感じ。 

運営陣に、改名のセンスやチームカラーの変更だけで観客が大きく変わると言う自覚があるのだろうか?

運営陣は経営に影響が出るほどのセンスの無さを
「Jリーグからの命令だから改名はしょうがないだろ?」
「熟慮したからロアッソで問題無いだろ?」
勝手に申請しておいて「もう申請しちゃったから新しく申請すると金かかる」
みたいな論点のすり替えをしてる。
84コピ:2007/12/17(月) 10:46:36 ID:1ly6M3ObO
「ロ阿ッ蘇」問題は17日の会見でホームタウンの市民にどう説明するかで決まるね。

控除の形で税金投入していく熊本市民に、別の地名(阿蘇)を入れたことをどう説明するか。 

納得いく説明を行うか、今後支援を求めないかどちらかにして欲しいものだ。
85U-名無しさん:2007/12/17(月) 11:01:47 ID:BqD1Pe15O
熊本市がホームタウン受け入れした時に
まだ阿蘇市が誕生してなかったら良かったかもね。
86U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:08 ID:/GfNakn0O
あ、阻止
87U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:53:55 ID:fBCIPu0Z0
老祖熊本
88U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:22:52 ID:NI6BrqNyO
名称変更の件について、商標等の関係から、名称をアッソーレ熊本にすることに決定致しました。
ン?あれあれあれ?みんなドン引きしてる。ア〜ッ下手こいた〜〜〜っっ
アッソーレ!アッソーレ!アッソーレッソーレッソーレッソーレッ
サポーターが ウェ〜
名前がいやだから ウェ〜観戦しないと言ってきた
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
はいっオッパッピ〜
89:2007/12/18(火) 17:39:54 ID:6eZjGbmNO
ロアッソ書いてあったり、発表は年内、書いてあったりよくわからん

http://www.j-league.or.jp/release/000/00002159.html
90:2007/12/18(火) 18:48:31 ID:6eZjGbmNO
>>89訂正
先程ロアッソ表記がロッソに戻されたようだ。 
  
よくわからん。
91U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:00:04 ID:6eZjGbmNO
なんか情報が錯綜してるな
1.NHKが「ロアッソ承認」と報道
2.Jのサイトで新名称は年内発表と記される
3.同サイトにロアッソと表記される
4.ロアッソ表記がロッソに訂正される
5.地元メディアが「ロアッソ承認」と報道

順番おかしくない?

どうせ今年はロアッソなんだろうしさっさと発表すればいいものを。
92U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:22:22 ID:tpMEVfgX0
「ロアッソ」って、「おおっと!」っとびびってるような響きだなw
93U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:25:48 ID:41bzte7bO
もうロアッソで決まりでしょ? 
AC熊本の発表よりJリーグのサイトからの情報が早かったしね。 

訂正しても遅い。
94U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:28:02 ID:g5bG0c9oO
ゴラッソみたいな響きだな
95U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:35:58 ID:LDV/wlR/0
ローソン熊本
96U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:38:44 ID:Jw30O8WG0
ロッソの方がいいと思うのに…
ロアッソっていい辛い
97U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:31 ID:EqPDKt1gO
アロッソでいいじゃん
亜流ロッソ
98U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:42 ID:GPrivmIP0
へー、あっ、そう!熊本?

HEYASOU熊本

ヘヤソー熊本 に決定!!

99U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:43:46 ID:3/RR5HF0O
アロッソならカッコイイのに
やっぱアの位置は先頭がいいよな
100U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:53:02 ID:41bzte7bO
Jリーグの情報リーク事故
ロアッソからロッソに訂正されたJリーグのサイト

http://www.j-league.or.jp/release/000/00002159.html
101U-名無しさん:2007/12/19(水) 05:47:07 ID:K7C2YyhK0
2ちゃんリーク→ サポ大騒ぎ→ 正式発表の頃には冷める
Jリーグおひさるフライング(リーク)→ すでに諦めモード

すっかりリーク作戦が定着した感がある
102本日発表?:2007/12/20(木) 05:43:15 ID:bAlUVlLrO
ACの幹部はロアッソにすることで観客がどれだけ減ると予想してるのだろう?
ヴィッセル神戸のようにチームカラーを変えただけで観客が激減した例もある。
AC経営陣は経営能力(リスク管理能力)が問われる。
改名説明会の説明を見ると
「黙っていたことはすいません」けど「ロアッソは熟慮して決めたから問題無いでしょ?」
「もう申請しちゃったから新たに申請すると金かかるぞ」みたいな態度。 

運営陣に、改名のセンスやチームカラーの変更だけで観客が大きく変わると言う自覚があるのだろうか?

運営陣は経営に影響が出るほどのセンスの無さを
「Jリーグからの命令だから改名はしょうがないだろ?」
「熟慮したからロアッソで問題無いだろ?」
勝手に申請しておいて「もう申請しちゃったから新しく申請すると金かかる」
みたいな論点のすり替えをしてる。

103コピる:2007/12/20(木) 05:45:19 ID:bAlUVlLrO
「ロ阿ッ蘇」問題は17日の会見でホームタウンの市民にどう説明するかで決まるね。

資本参加で税金投入していく熊本市民に、別の地名(阿蘇)を入れたことをどう説明するか。 

納得いく説明を行うか、今後支援を求めないかどちらかにして欲しいものだ。
104明日か…:2007/12/20(木) 05:46:38 ID:bAlUVlLrO
「ロ阿ッ蘇」問題は21日の会見でホームタウンの市民にどう説明するかで決まるね。

資本参加で税金投入していく熊本市民に、別の地名(阿蘇)を入れたことをどう説明するか。 

納得いく説明を行うか、今後支援を求めないかどちらかにして欲しいものだ。
105U-名無しさん:2007/12/20(木) 07:21:43 ID:Dy2PQ3cr0
別の地名・・・つうか
阿蘇を asshole 呼ばわりしたに等しい
センスもデリカシーも無い名前なんだが
106U-名無しさん:2007/12/20(木) 12:33:09 ID:OpCOJIATO
オーーーオオオーーーオオオーオオオーオオオASSHOLE!
107他サポ:2007/12/20(木) 13:26:07 ID:eKhv6Pms0
こりゃもう、ロアッソというより
アッホッ(な)熊本って感じだなw


ゲラゲラゲラ
108U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:17:17 ID:1J/WzltIO
別にw


つーか発表25日らしいぞ。
延期の延期ってどぎゃしこ〜(゚д゚)
来季の体制も同時に発表したいのか?
109U-名無しさん:2007/12/22(土) 14:37:43 ID:VzcuZSClO
バモッソ熊本
110U-名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:57 ID:vvaHXbsCO
>>101
「オシムって言っちゃったね」 
「ロアッソって言っちゃったね」
同じパターン 
ハプニングを装い情報をリーク→世論が冷めるのを待ち発表
サッカー協会の得意業だな
111U-名無しさん:2007/12/23(日) 03:13:57 ID:ga/Z9gdaO
納得してないのは古参だけ
早く発表して広く浸透させていったほうがいい
112U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:55:34 ID:vvaHXbsCO
>>111
納得しないのはサッカーに興味が無いのに税金を投入しなければいけない人達。
サポーターじゃない人達の説得が大変だろう。
113U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:58:37 ID:XAQTSfms0
>>112
いつもの奴乙
114U-名無しさん:2007/12/24(月) 03:01:59 ID:K5lS9AUWO
明日か...
115U-名無しさん:2007/12/24(月) 04:34:50 ID:y2tCa8isO
俺だったら再々々延期して年末年始のどさくさ紛れに発表する。 

116U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:27:26 ID:AuF27OcbO
とう東京かァ〜...
最悪のクリスマスプレゼントになりそうだな...
どこかの神社にロッソの名前を書いた御札(紙幣じゃないよ)をお供えしとけ。
117U-名無しさん:2007/12/25(火) 16:54:28 ID:luS8F1gaO
質問集
・ロッソ(赤)の由来は本当に阿蘇なのか?
・「名称変更を早い段階で明らかにすべきだった」
明らかにしなかったことをだけを批判してるのではなく、ふざけた名前で自分達で勝手に申請しておいて「新たに申請すると金かかる」言い張ったことを批判してるのですが?
・別の地名(阿蘇)を入れることで税金投入するホームタウンの支援が減る可能性は考えなかったのか?
またわざわざリスクを抱える可能性のある別地名を盛り込んだ名前にした理由は?
・「新たに申請するのは金がかかる」
誰のせいで金がかかる状態に追い込まれたと考えてますか? 


一般人の感覚だと勝手にふざけた名前で申請したのが原因で新たな申請に金がかかると考える
ACの発想だと、新たに申請をしろと騒いでるサポーターのせいで金かかると考える。

118U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:00:05 ID:luS8F1gaO
前回の説明会で一番腹立つ説明は
「新たに申請するのは金がかかる」 
論点「誰のせいで金がかかる状態に追い込まれたか?」


119U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:30:29 ID:IpLj2MTVO
バカ社長に弱小チーム。
来期確実ビリ。

フロントの姿勢には納得いかねぇ。
謝罪するきもちないやつらだ。
120U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:27:33 ID:luS8F1gaO
阿蘇山→火山→火の国→赤→イタリア語でロッソ
これが由来と言えるのか?見事なこじつけ、無理がある。 
火の国の由来は不知火の火だと言う有力な説もある。
こんな屁理屈通るならACの勝手な解釈で今後なんでも好き勝手できる。

121U-名無しさん:2007/12/25(火) 19:43:01 ID:AuF27OcbO
火の国?語源?
氷川に決まっとろうが。
122U-名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:28 ID:5aPjUVmC0
池谷を当たり前のように続投させるフロントだからね
123U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:45:10 ID:mZazXAB50
前に誰かが書いてたように
正式名は、例えば「カルデ・ロッソ(赤い火山)熊本」とかにして
略称は「ロッソ」「熊本」、というのではダメなのかね・・・?

ちなみに「カルデ・ロッソ」って、けっこう気に入ってたんだが。
124U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:31:39 ID:mXiOaWEGO
⊂・^ミ ロッソ熊本 50馬力 ⊂・^彡

⊂・^彡関連サイト⊂・^彡
公式ホームページ
http://rosso-k.jp/main.html
公式オンラインショップ
http://rosso12.kir.jp/shop/
試合速報
http://rosso-k.jp/cgi-bin/sokuhou/up_histry.php
くまにちロッソ情報
http://kumanichi.com/rosso/
「VIVA!ROSSO RADIO」番組HP
http://www.rkk.co.jp/vivarosso/
ロッソ熊本@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC
⊂・^彡 ロッソ熊本@2ch ⊂・^彡@Wiki
http://www26.atwiki.jp/rosso-k2ch/


⊂・^彡関連サイト⊂・^彡
JFL公式HP
http://www.jfl-info.net/
週間JFLHP
http://www.jflnews.com/
熊本県サッカー協会
http://kumamoto-fa.com/
白岳ロッソ応援HP
http://www.coolshot.jp/index.html
125U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:34:04 ID:mXiOaWEGO
⊂・^彡馬スレのお約束⊂・^彡
* 荒らし、煽り、アホはスルーが肝心。
* たまったらまとめて運営に「削除依頼」又は「通報」
* 原則sage進行。age厨は放置
* 他サポの皆さんはやさしく銘菓武者がえしでおもてなし。
* 実況禁止!実況はサッカーchで
* 荒らしに乗る奴も荒らし。
* 荒らしの話題を振る奴も荒らし。
* 980くらいになったら次スレを立てて
126U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:35:35 ID:mXiOaWEGO
前スレ
⊂・^ミ ロッソ熊本 49馬力 ⊂・^彡
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197612100/
127U-名無しさん:2007/12/26(水) 11:33:54 ID:ABaj89Eb0
アロッソじゃなくてロアッソなのね…
128U-名無しさん:2007/12/26(水) 15:36:06 ID:IilL52SPO
ロッソ熊本って名前を書いた御札を神社に納めて供養して貰わなんばいかん。
カウントダウンの瞬間に名前変わるんだなァ〜っっ
ありがとうロッソ!
さようならロッソ!
大人の事情で名前潰れてしまってごめんな、ロッソ!
ロアッソをJに上げてくれたロッソの名は絶対に忘れない!
ウゥッ(;_;)オ、オエーッ(AUTO)
129U-名無しさん:2007/12/26(水) 16:27:13 ID:mXiOaWEGO
浸透するまで
⊂・^ミ ロッソ熊本 50馬力 ⊂・^彡
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198651011/
130U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:05:08 ID:8+8zDT0x0
もうこういう変な名称を意図的に作るのやめようや
そういうのはチームが歴史を重ねて自然発生的によばれる方が良いと思うんだけど?
131U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:56 ID:feT1TF3S0
確かに昨今のサッカーチームのネーミング問題は目に余る所大きいな。
今回のように法的な問題に拠る所も大きいが、
一番の問題はサッカーチームの育成をバックアップすべき行政が
地域密着の何たるかを理解していないからなんだよね。
サッカーを観光資源の一種にしか捉えてない。顔が外向いてる。
だからどっかのお土産(東京バナナとか)のようなバカチーム名が横行する。

人々が自分の地域のサッカーチームとして誇りを持てる愛称は必要だと思う。
132U-名無しさん:2007/12/29(土) 01:23:09 ID:3vvxOCzfO
エンブレムのたてがみや文字の所を造る費用より
エンブレムマイナーチェンジしてたてがみ造り変える費用のほうが高いと思う。
133U-名無しさん:2007/12/29(土) 19:08:25 ID:Sl9WPVvZ0
気に入らなければ呼ばなきゃいいんじゃ。
熊本人は、「Jリーグの試合」「Jのチーム」って呼べば無問題。
アウェイは「熊本」って呼ぶわけだし。
地元民が総スカンすれば改名論議も出てくるだろう。
134U-名無しさん:2007/12/30(日) 00:44:10 ID:IlaIRH4I0
アッー!
135U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:25:32 ID:sfElzHWPO
136U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:33:13 ID:dN7MitCz0
>>133
勝手にロッソっていってればいいじゃん
137U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:05:35 ID:7nA+lrJhO
チーム名:ロアッソ熊本
由来:イタリア語で赤を意味するrossoとエースを意味するassoそれに阿蘇を加えた造語
愛称:ロッソ熊本
由来:チームカラーの赤から
138他サポ:2007/12/31(月) 21:51:59 ID:OKbbZQuj0
なんだ、その捏造のような理由付けは (´・ω・`)
いきなりネタチーム入りかよ、熊本w
139U-名無しさん:2008/01/03(木) 02:26:47 ID:l58ItaCr0
うほっ
140U-名無しさん:2008/01/03(木) 23:52:35 ID:gphD24t9O
っほう
141U-名無しさん:2008/01/05(土) 15:40:34 ID:martF0LIO
これから時間がかかってでもロッソの名を取り戻したい。
ロッソの名をとりもどせ!
ロッソの名をとりもどせ!
ロッソの名をとりもどせ!
ロッソの名をとりもどせ!
ロッソの名をとりもどせ!
142U-名無しさん:2008/01/05(土) 18:58:42 ID:l1UtbMJv0
だからスタジアムで叫ぶのと日記書くのと
自分でグッズ作るならロッソでもかまわんてばよ
143U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:48:56 ID:geFse3Wn0
>>142
いかれたガキだからスルーしなさい
144U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:54:31 ID:35EKNvjZ0
まだまだ続きます
145U-名無しさん:2008/01/08(火) 18:54:44 ID:NAZZs2Bj0
http://roasso.myminicity.com    人口を増やす場合
http://roasso.myminicity.com/ind 失業率を回復させる場合
http://roasso.myminicity.com/tra 交通網整備の場合
http://roasso.myminicity.com/sec 治安が悪化してきたら警備を強化
http://roasso.myminicity.com/env 環境問題が起きたときに公園を設置
http://roasso.myminicity.com/com  経済発展
暇だったらクリックしてください
146U-名無しさん:2008/01/09(水) 02:13:03 ID:osB6VO9/0
熊本のソープ嬢がロッソ熊本Jリーグに入るって自慢げだった。
でも、よく知らない、って…おい!!
147我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/01/10(木) 12:49:27 ID:PZOnLWTwO
勉強も出来て勉強以外のこともできるのは熊本市以外にしかいないからw
熊本市の奴らは勉強できるとか思い込んでるバカが多過ぎるのに暗記以外の能がない。勉強してない俺に勉強必死で負けるw
そのくせ政令市問題やロアッソ(ロッソ)、周辺の市町村も知らないアホの集団で都会のイメージがダサくて人の価値がない。
生きていく上で不必要なことしか知らないK本市の人はフロントから排除すべき。
148U-名無しさん:2008/01/10(木) 14:58:11 ID:+rV+jX3p0
>>147
あんたどこの人?ww
149我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/01/10(木) 15:24:04 ID:PZOnLWTwO
>>148
K益城郡の人。
150U-名無しさん:2008/01/12(土) 00:14:10 ID:1VKVkpKU0
穢多
151U-名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:19 ID:E5UGA2cZ0
オッスオッス
152U-名無しさん:2008/01/17(木) 08:12:09 ID:VEHfiUl2O
ロッソでないと
153我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/01/19(土) 03:27:04 ID:gm9OPWOfO
『ロッソ熊本』っていう会社を作って胸スポンサーにする→ロッソ熊本って呼んでくれる(カニトップ以上の効果)
154U-名無しさん:2008/01/19(土) 08:11:48 ID:X9lIXhla0
自分で作れ
155天草五郎:2008/01/19(土) 12:27:59 ID:Wy9hBC5y0
ロアッソになって冷めてしまった人は、俺だけじゃないはず
156天草五郎:2008/01/19(土) 12:37:39 ID:Wy9hBC5y0
北部熊本の方 がんばって応援してください
157U-名無しさん:2008/01/19(土) 22:45:41 ID:X9lIXhla0
さよなら
チープな人たち
158我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/01/20(日) 14:42:34 ID:HG4fGJ3VO
ロアッソっていう名前を簡単に受け入れた奴のほうがチープなはず。
159天草五郎:2008/01/20(日) 15:03:21 ID:Nj50xKTO0
>>158 同感

日々単調な生活をロッソは変えてくれると思っていたが、OTL

私は今日からヴァンクール熊本のサポーターになります




160U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:50:22 ID:i1Eoal4s0
161U-名無しさん:2008/01/22(火) 00:50:35 ID:qzMccUz60
チェリー侍
162U-名無しさん:2008/01/22(火) 02:45:59 ID:DxpsNlIsO
ACに厳しい態度をとりながらロアッソを一時的に受け入れる、なら分かるが 
ロアッソを無条件に受け入れてACの犬なった奴はロッソ将来を考えていない。

163我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/01/22(火) 03:23:13 ID:53ytxOPAO
>>162
いいこと言った。
あなたみたいなサポがこれからのロアッソ(ロッソ)をいい方向に導いてくれるのでしょう。
しっかし熊本サポーターって質の悪い奴ばっかりだな。運営者を躾けてこそ真のサポーターってこと分かってない。
164U-名無しさん:2008/01/22(火) 10:04:26 ID:FroNfDbh0
自分でやれ
165天草五郎:2008/01/23(水) 00:47:40 ID:Hk7gwz0p0
ACは絶対いきずまる
サポーターをじゃけにした酬い
166U-名無しさん:2008/01/23(水) 16:33:07 ID:cay9Azd30
ところで熊本サポの人は「ロ『ア』ッソ」コールするのですか?
マリノスサポが「えふ〜まり〜の〜」って言ってるみたいに偉い人には逆らえませんか…。
でも、京都ははじめから「きょ〜とサンガ」だし
名古屋は「なご〜やグランパス」だし。
二つともその後パープルとエイトが実際にクラブ名から消えたけど。
あとは山形は「山形ディオ」や水戸は「FC水戸」ってコールしている。
必ずしもガチガチにクラブ名コールしているわけじゃない例もあるってことで。
167U-名無しさん:2008/01/23(水) 20:39:53 ID:14Z+YfyPO
>>166
名古屋グランパスには
ダンダンダンダダンダンダダンダン名・古・屋・グランパ・スエイト!
っていう応援もあるが?
168U-名無しさん:2008/01/25(金) 13:53:01 ID:SbPIUdEf0
168
169U-名無しさん:2008/01/26(土) 20:19:37 ID:klMlcmiQ0
169
170U-名無しさん:2008/01/26(土) 20:37:40 ID:Yos093DCO
>>166
一番最初は「パープルサンガ!」コールだったらしいと聞いた
大不評で瞬間的に消えたらしいが

>>167
今は「Rosso Giarro 名っ古ー屋グランパス!」じゃないかそれ
171U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:24 ID:jAgWgoEl0
あ〜〜あ 暇だな〜

あしたパチンコでも行こうかな、

でもな、 パチンコ負けて、パチ屋の事務所の奥でチョンが
     ニタニタしてると思ったら腹立つから行かない!
172U-名無しさん:2008/01/27(日) 01:49:05 ID:/Biyl78+O
ageんなバカタレが
173U-名無しさん:2008/01/27(日) 16:11:05 ID:IJfLyDm30
>>171
パチンコなんかむなしいだけだよ。
シーズン始まれば行きたくなくなるさ。
174>>171:2008/01/27(日) 17:28:08 ID:jAgWgoEl0
パチンコ行かなかったゾ〜〜〜〜〜〜〜〜

いいとも増刊号、たかじん委員会などテレビを見て暇つぶしました

>>173
本当にシーズン早く始まらないかな

でも俺は、ロッソではなくロアッソを応援できるのだろうか。
175U-名無しさん:2008/01/28(月) 19:19:08 ID:fVDhdgwL0
175
176U-名無しさん:2008/01/28(月) 19:21:36 ID:D6qz6CO90
176
177U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:49:18 ID:ZXj/osUw0

178U-名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:14 ID:k3Hlufg20
178
179U-名無しさん:2008/01/31(木) 22:18:21 ID:lORlpeD70
>>174
パチンコ台好きですが何か
180U-名無しさん:2008/02/01(金) 21:49:11 ID:tlv8B4RO0
>>179

 可哀そうな人 あなたは人生の負け組みです。
181U-名無しさん:2008/02/01(金) 21:51:00 ID:hdB5J0Hv0
じゃあなんだ? ヨワーソ熊本にすりゃいいじゃん!! ワラ
182U-名無しさん:2008/02/03(日) 04:43:35 ID:xFhdTHm00
1円
183U-名無しさん:2008/02/03(日) 05:44:15 ID:siFA517yO
トリニティがトリニータになったのと同じだろ
184U-名無しさん:2008/02/03(日) 05:46:24 ID:xFhdTHm00
↑でも、かっこわるい
185天草五郎:2008/02/04(月) 02:44:19 ID:zqFz/rc20
みんな、もうAC熊本に決定でいいんじゃないか。

シンプル 伊豆 ベスト電気
186天草五郎:2008/02/04(月) 02:52:54 ID:zqFz/rc20
うん〜 かまぼこの燻製がうまい

白岳にあう
187U-名無しさん:2008/02/05(火) 01:19:42 ID:wYH88LBX0
187
188U-名無しさん:2008/02/05(火) 17:30:50 ID:wYH88LBX0
188
189U-名無しさん:2008/02/05(火) 17:38:35 ID:M3yxVEC6O
ロック 熊本
190我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/02/06(水) 18:53:41 ID:kx29kUTPO
AC熊本 プレゼンツ ロッソ熊本
191U-名無しさん:2008/02/07(木) 21:46:15 ID:qCTVRRNj0
191
192U-名無しさん:2008/02/09(土) 18:55:10 ID:+CBby1qA0
192
193我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/02/11(月) 05:02:13 ID:UutkQ/rRO
一休さん
194さくら肉:2008/02/11(月) 08:03:42 ID:T7NMdzgR0
我是rosso同志、早起きしすぎ
195我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/02/11(月) 12:53:17 ID:UutkQ/rRO
早起きじゃなかつばい。
遅寝とばい。
196U-名無しさん:2008/02/15(金) 22:42:41 ID:v1BmCLCLO
まん
197U-名無しさん:2008/02/19(火) 00:40:04 ID:CmMgmJ7D0
オッスオッス!
198U-名無しさん:2008/02/21(木) 17:23:37 ID:mNvisahK0
オッス熊本
199我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/02/21(木) 23:47:03 ID:P2ccc1VsO
我是rosso!は、こうして、ひっそり復活しようとしていた。
200我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/02/24(日) 15:18:15 ID:ZfA20x3kO
200get!!
201U-名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:41 ID:NP0OZbX50
 
202U-名無しさん:2008/02/26(火) 21:21:22 ID:UXSDz3sX0
アッー!
203:2008/02/27(水) 06:31:12 ID:TFKc90fHO
思ったより客の入りに影響がありそうだ。
204U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:53 ID:dCBdFaSB0
ロアッソになるなら俺は応援しない。
205U-名無しさん:2008/02/29(金) 22:21:34 ID:KfqcFlAQ0
>>204が「ロッソ」に戻すための資金数十億円を用意してくれるってーw
206U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:26:18 ID:UcnWdRVX0
そういう問題じゃないんだが
207U-名無しさん:2008/03/05(水) 09:55:35 ID:GSpQ0/dU0
まだもめてんのかよ。
こんなんじゃサポは一体化しないだろうな。始まる前から終わっとる。
208U-名無しさん