【楽●天】ヴィッセル神戸Part20【深紅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
【楽●天】ヴィッセル神戸Part19【深紅】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1189237646/
2U-名無しさん:2007/11/07(水) 09:20:12 ID:gffd0Zqf0
3U-名無しさん:2007/11/07(水) 09:21:20 ID:gffd0Zqf0
4U-名無しさん:2007/11/07(水) 09:21:41 ID:4Iq3j3kG0
>>1に一週間オナ禁して顔射
5U−名無しさん:2007/11/07(水) 10:22:29 ID:JIbdvAcZ0
          彡⌒ ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( `∀´ )  < 素人、童貞、主婦はお断りの玄人スレニダ
     ⊂/\__〕 ヽ   \_______________
      /丶2楽●天 |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
6U−名無しさん:2007/11/07(水) 10:24:44 ID:JIbdvAcZ0
          彡⌒ ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( `∀´ )  < 素人童貞、処女はお断りの玄人スレニダ
     ⊂/\__〕 ヽ   \_______________
      /丶2Kawasaki|Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
7U-名無しさん:2007/11/07(水) 11:18:47 ID:Hg1Y+qIg0
150 :少年法により名無し:2007/11/06(火) 20:23:09 O
鼓は火愚痴とホテル巡り、
轄裏は商売女相手の乱交パーティーに参加
耶麻皮はオナニー&ピンサロ三昧

どいつも酒呑んで、被害者を逆恨み。
反省はしとらん

156 :少年法により名無し:2007/11/06(火) 22:12:07 O
>>152
勿論マジです。
実際、ここ1ヶ月程もっともっとヒドいですぜ。
「国民はみんな偽善者でアホやで!」
「警察上等や!無能なチンカスに俺達が捕まる訳ないやんけ!」
「俺達はO(被害者)と遊んだっただけやん、被害者は俺達のほうやで!」
なんて教室その他で不敵な笑みを浮かべながら話してますぜ。
被害者を想うと泣けてきましたぜ。

181 :少年法により名無し:2007/11/07(水) 00:41:15 0
>>175
大学受験には調査書いるけど、いじめ事件に関することを警察やマスコミ等に
言えば調査書の中身は改ざんすると脅されていました。
学校側からきつく口止めされていましたが、亡くなった○君の他に自殺しそう
な生徒もいるので警察に自分の知る限りのことを言いました。
調査書がどうなっているかわかりませんが、そういう事情がありますので、何卒
よろしくお願いします。
8U−名無しさん:2007/11/07(水) 12:49:38 ID:JIbdvAcZ0
飛田中のワルにカツアゲされてたのにな<滝川
ナマイキに身内同士でカツアゲすんなや。
育英も村工も昔みたいに滝川のアホボンを締めたらなあかんわ。
9U-名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:44 ID:1plhYMym0
山形のサカー素晴らしいわ。
1点目なんて、ボールの繋ぎも選手の動くも最高だわ。

樋口監督って、素晴らしい。
10U-名無しさん:2007/11/07(水) 20:13:35 ID:pbnqRBQeO
家長しょぼすぎて糞ワロタw
11U-名無しさん:2007/11/07(水) 20:25:41 ID:4Iq3j3kG0
サカつくでいうと超早熟
12U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:05:09 ID:XE7ibJw+0
神戸・高3恐喝未遂 18歳少年も試験観察  [11/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1194433702/1-100
13▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/07(水) 21:06:27 ID:eoXka+AW0
秋葉は良い選手だな
14U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:08:12 ID:5jYOfFrH0
佐々木と臼井は?
15▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/07(水) 21:15:29 ID:eoXka+AW0
佐々木はサイズがあればなぁ..
16U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:43 ID:5jYOfFrH0
去年は佐々木に坪がチンチンにされてたのぅ
17▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/07(水) 21:33:26 ID:eoXka+AW0
うむ...
後半から出てくる佐々木は恐ろしかった((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
18U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:54:31 ID:NDlq7aNM0
樋口にしてみりゃモウリーニョの気分だなw
The best team lost.って
19U-名無しさん:2007/11/07(水) 21:55:15 ID:pbnqRBQeO
スピードある選手には魅感じるなぁ…
20U-名無しさん:2007/11/07(水) 22:28:47 ID:1+42n0kP0
ポンテ欲すぃ
21U-名無しさん:2007/11/07(水) 23:17:15 ID:a62wvhPA0
>>20
ポンテが来ることよりイケメンが90分使えるようになることに期待しようよ。
レッズから欲しいなと思うのは平川、細貝だな。
22 :2007/11/07(水) 23:47:48 ID:fpjlPAlt0
細貝はともかく平川はどうみてもいらない
ただ一番ほしいのは中盤だし細貝は中盤としてはスキルが低い
サイドバックは足りてるし今のレッズで現実的に神戸に来そうな立場の選手で欲しい選手はいない
23U-名無しさん:2007/11/08(木) 10:35:33 ID:A8ZqU+Xd0
平川は良い選手だ。
24U−名無しさん:2007/11/08(木) 10:51:06 ID:s0JbKKQL0
浦和がACL決勝で負けてくれるのを願ってやまない。
他サポが平気で浦和応援する最近のニワカな風潮には反吐が出るわい。
25U-名無しさん:2007/11/08(木) 11:21:08 ID:pi6l0GciO
確かに、サッカー関連ニュースでさえ「サッカーファンなら浦和を応援しよう!」
みたいな空気だもんな。
26U-名無しさん:2007/11/08(木) 11:36:41 ID:1kfl44xP0
>ニワカな風潮
ニワカなんじゃなくてこれが日本なだけだと思うけどね
27U-名無しさん:2007/11/08(木) 11:44:51 ID:+GaGivJO0
今年J2殆ど見てないが、何故昨日の山形が昇格争いどころか去年よりも勝点取れてないんだ
28▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 15:50:33 ID:Gm2nMgYJ0
>>27
山形はセンターラインがちょっと弱い
GK、DH、FWあたりが揃うと昇格争いに参加できるけど
予算があと3億必要だな
7億だとやはりきつい
29▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 18:49:40 ID:Hv8Hwy+a0
上谷発表きたあ(・ω・)/
30▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 18:52:50 ID:Hv8Hwy+a0
プロになるなら名谷のゲーセン通いは辞めた方がいいぞ...
31U-名無しさん:2007/11/08(木) 18:58:34 ID:4ge1oncuO
こくやんは今オフのウチの動向、どう予想する?
32▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 19:00:59 ID:Hv8Hwy+a0
どうって?
1ヶ月もすれば発表あるべ
33▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 19:06:22 ID:Hv8Hwy+a0
CBに計算できる大卒新人欲しい...
34U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:03 ID:Ve5rxn6K0
>>33
最近の大卒新人が1年目から活躍した例ってある?
35▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 22:47:20 ID:9dA7OIng0
兵働、藤本、小宮山
36U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:50:01 ID:h8yES5v+O
こくやん的に鞠の控えSBの田中裕介とかどう?
37▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 22:50:44 ID:9dA7OIng0
見たことない..
38U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:54:17 ID:h8yES5v+O
>>37そうか 北京一次予選の国立でマレーシア戦に出てたけど。
39▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/08(木) 22:56:45 ID:9dA7OIng0
あ〜じゃぁ見てるな
でも3バックのストッパーやってなかったか??あの試合
40U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:58:44 ID:h8yES5v+O
>>39そこまでは覚えてないけど。去年ユニバーの天皇杯見に行ってて気になる選手やったから
41U-名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:39 ID:lt2VNQ9L0
こくやん近代的ボランチとは

旧来のボランチを分かり易く日本代表で例えると、森保や本田。
仕事はパスカットと散らし。周囲がプレスをかけてくれて初めていきる。
近代のボランチも日本代表で例えると、鈴木や中村。
1対1でボールが奪えて、相手PAに侵入する力がある。個人で打破できる。

と個人的に定義してるけどどう?
42U-名無しさん:2007/11/09(金) 00:03:32 ID:oeY/6arIO
>>41
アーセナルのセスクみたいなタイプがそうじゃね
43U-名無しさん:2007/11/09(金) 00:03:56 ID:SzHRSyvd0
知るか、ボケ
44▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/09(金) 00:21:05 ID:K5qpvSjs0
天皇杯の川崎ーセレッソ見たけど
川崎の4バックは3バック+森のなんちゃって4バック
その前に河村だから、勝てない相手ではない感じ。
45U-名無しさん:2007/11/09(金) 01:01:27 ID:pg7VG7Kh0
>>41
こくまろのことわかってないな
そりゃスルーされるわ
46U-名無しさん:2007/11/09(金) 01:51:52 ID:uQzKc4880
>>45
だな。
そもそも中村と鈴木って誰のことを指してるんだか。
ケンゴと啓太を同列で扱ってるんだろうな…。

近代のボランチというより、いわゆる中盤のセンターといわれるポジションで必要な役割だろ。
(1)ボールを動かす。ボールを落ち着かせる。
(2)BOX to BOXで縦をカバーする。
(3)バイタルエリアをケアする。
この3つが必要。
ボールを奪取するのはボランチだけじゃなくて、全員ができないといけない。
去年の神戸ならホルヴィが(1)(3)を担当。
ヒデが(2)を担当していた。
今年はボッティが(1)
ヒデは(2)
(3)が物足りないといったところ。

海外に焦点をあてると
チェルシーでは
ランパードが(1)(2)
エッシェンが(2)
マケレレが(3)
の役割をこなしてた。

これらを全てこなせるのはヴィエラとか昔のライカールト、レドンドぐらいのもんだろ。
こくまろが言ってたが、1ボランチをこなすには(1)、(3)をクリアしてもらわないといけない。
日本人でできそうなのは熊の青山敏弘に期待するしかない。
47U-名無しさん:2007/11/09(金) 02:03:39 ID:uQzKc4880
>>44
カウンターでジュニーニョに前向かれたら、河本はすぐ無効化されそうだな。
苦手なタイプのチームだと思うよ。
48U-名無しさん:2007/11/09(金) 12:27:04 ID:zaOh8Ys50
327 :少年法により名無し:2007/11/09(金) 12:08:43 O
まっ、ネラーも一般人も警察も被害者もアホやな
上等上等
滝高ばんざーい
49U-名無しさん:2007/11/09(金) 12:38:35 ID:Juwgfa3yO
>45-46
いやおまいら釣られてるから
素人スレよく見てみそラシド
50U-名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:28 ID:8gsTYkbMO
福岡戦見てもヒデに見切りをつけれない奴が多すぎて驚きました。
51U-名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:16 ID:JUtGLQ5y0
見切りつけたいヤツだけ勝手につけとけばいいでそ。同意求めんなって。

そりゃマケレレだの今野だの獲ってこれるんならいいが現実見れ。
あるいは遠藤が突然数年前の能力を取り戻したりボッティイケメンが
100%怪我せずカードももらわなくなったり、松岡が急成長するのか?
まだまだこれからじっくり腰をすえてJ1中位以上を窺おうというクラブが
ヒデクラスの選手を見切れだの、夢見過ぎなんだよ。
52▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/09(金) 22:06:09 ID:pczr3A0U0
さすがに福岡戦は言い訳できない下手さだったろ
福岡の中盤はさしてプレッシャー激しくもないのに
ミスパスの嵐でショートパスさえ受け手と合わない現実...
技術、視野全てにおいてJ1じゃきつい
53▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/09(金) 22:07:35 ID:pczr3A0U0
マギヌン怪我で天皇杯は無理っぽいな
こりゃ勝てるかも...
54U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:38:13 ID:csLpA6iJO
こくまろバレーボール見てないのか
55U-名無しさん:2007/11/09(金) 22:40:54 ID:hGlTq2HSO
実力では劣ってるけど、相性自体は悪くない気もする
56U-名無しさん:2007/11/10(土) 00:06:33 ID:eHn/SEWE0
>>53
先月末に負傷してそこから全治3〜4週間らしいので
間に合わせそうな気がする。
57U-名無しさん:2007/11/10(土) 06:41:10 ID:2Qe/fbJt0
>>52
本当にそうだったよな。
>>51は多分福岡戦見に行ってないんだろ?
なんでフリーでボール貰ってんのに前向くまで時間かかるの?
58U-名無しさん:2007/11/10(土) 12:11:46 ID:4ttWqq0z0
ボチがうますぎなんだな
相方が次のプレーができるところに優しく預けてくる
ヒデの下手さを覆い隠すくらいに丁寧
59ウイング:2007/11/10(土) 18:10:46 ID:D5u278f4O
勝ったはいいが最後はなんだったんや?
60U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:14:57 ID:sR7DY7u7O
古賀の低くて速いクロスに惚れた
61U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:25:46 ID:We13lGYI0
その分、古賀以外のクロスの質、精度のなさが目立つけどな
62U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:33:19 ID:sR7DY7u7O
確かにそうだね。でも石櫃は少しずつ持ち味出てきてると思うけど、気のせいかな
63▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 20:44:00 ID:dAZ9avho0
赤は河本だったのか。
試合終了後、副審に対して北本と茂木が抗議してて
主審が合流してから赤呈示でわけがわからんかったな。
神戸陣地の副審はハジの肘打ちも見逃すしいい加減な仕事だった...
64U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:46:05 ID:P54EbZgU0
甲府のFWってみんな肘うちだけは上手だったな。
65U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:46:55 ID:WH4ntDlDO
今日は面白いぐらい裏取れたな。
66▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 20:47:41 ID:dAZ9avho0
甲府はクリーンなイメージあったけどかなりラフだったわ
必死なのはわかるけどなんだかなぁ〜
67▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 20:52:47 ID:dAZ9avho0
今日のマンオブザマッチは大久保じゃなくて古賀だろ..
1ゴル2アシストくらい仕事した
68U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:53:15 ID:WH4ntDlDO
やっぱり栗原は凄く良い選手だった。
金田さんも誉めてたな。
69U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:55:12 ID:P54EbZgU0
甲府のサッカーは全てにおいて雑だった。
70▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 20:59:09 ID:dAZ9avho0
>>68
足大丈夫かな?ひねったぽいけど
71U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:04:40 ID:glijQA880
クリはひねったらいかん
72U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:05:07 ID:WH4ntDlDO
一応骨は大丈夫だったみたいだけどな。

動きの質では誰にも負けないな。
松田さんの信頼を最も得ていると言っても過言ではない。
73U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:09:50 ID:8ySzYFgmO
だ8なー、マッチはソーセージだ。大久保なんもしてナイジェリア。
4点のうち1点も絡めてナイジェリア
74U-名無しさん:2007/11/10(土) 21:12:12 ID:jEiw+wOa0
その栗原が駄目でもバックアッパーにカンジョがいる。
数年前には考えられない層の厚さだな
75▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 21:53:25 ID:baLhOQv30
広島戦はヤナ、トーメか
ヤナはナビスコで広島と一度やってるから
まぁいけるかな
76U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:06:02 ID:GNJTfPPu0
>>63
ハジの肘打ち

誰か解説よろ
77▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 22:13:04 ID:baLhOQv30
>>76
後半ロングボールの競り合いで
ハジが河本に先に身体をぶつける(ここまでは正当なプレイ)
さらに顔面に肘打ち

副審は見える位置にいたのにファウル取らず
78U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:55 ID:xEXg/XaAO
>>77甲府Kリーグ並みに激しいな
79樽専 ◆n1C9hfswwM :2007/11/10(土) 22:19:37 ID:n7hPr5DZ0
上半身のフィットネスが秋口から改善できてきたっぽいので
ヤナ本人にとってはいいタイミングだと思う。

来季の外人枠にCBを充てるとしたら、
手元で競争させるか貸し出すかの判断が難しくなるだろうな。
80▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 22:26:59 ID:baLhOQv30
>>78
栗原が怪我したプレイもあれはイエロー&PKが妥当じゃないか?
今日の甲府のラフプレーを全部流してたのは納得できない...
81▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 22:41:09 ID:baLhOQv30
扇谷はSRなのか...
ジョージとかSRほど糞なのはなんとかしてほしいもんだ
82U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:07:20 ID:xEXg/XaAO
>>81つジャスティス
83▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 23:10:00 ID:baLhOQv30
今年の印象だとTJが最悪
あと副審がおかしいことが多い
84U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:13:09 ID:9fBGvLBo0
で、こくまろ君は脚戦いくの?
85▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 23:15:32 ID:baLhOQv30
まだチケット買って無い
それに万博嫌なんだよ。古いしボロいし反対サイドで何やってるか見えないし
バックスタンドはでんとかロート社員が多いし、ヤジ汚いし、寒いし、揚げタコ焼き
不味すぎるし、モノレール高いし遅いし....
86U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:18:50 ID:9fBGvLBo0
>>85
たしかに。
ウイングのメイン自由は2500円(前売り)
万博のSMは3000円(前売り)
なんだよな…。
あんな糞スタでよくもあんなにぼったくれるよな。
まぁ、俺はSM席を購入しようと思ってる。
なんとなく引導渡せる気がするんだ。
87U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:50 ID:xHQbJ0me0
w杯特需で作ってもらったスタのくせに随分と偉そうだなw
88U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:24:34 ID:9fBGvLBo0
>>87
じゃあ、吹田さんも作ってもらえばよかったやん。
89U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:25:10 ID:UcNwRyYT0
とは言っても、ユニバですら万博に比べると断然良いスタ。
90U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:28:41 ID:9fBGvLBo0
万博よりしょぼいスタを探す方が困難だな。
91U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:28:54 ID:xHQbJ0me0
>>89
まあな〜w  
おまいらは育っていける外堀は十分だな

スタは大通りの真ん前 専スタ 人口も多い
92▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 23:35:54 ID:baLhOQv30
>>90
西京極も酷いな〜...バックスタンドは緩いし
ガラガラなくせに乞食みたいなダフ屋がいつもいるし...
93U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:38:48 ID:9fBGvLBo0
>>92
トイレも汚いしな。
通路も微妙に窪んでるところもあって、雨が降るとでっかい水たまりできたりしてるし。
アクセスがいいことぐらいしか長所ないな。

日本平に行ったことあるけど、スタは最高だが、
アクセス最悪。
帰りのバスでゲロ吐きそうになった。

見やすさ、アクセスのよさを総合すると最高のスタってどこになるんだろうな?
やっぱ、ユアスタかフクアリになるんだろうな。
94▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/10(土) 23:43:59 ID:baLhOQv30
鳥取バードは良かったな
駐車場苦労するけど
95U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:12:13 ID:IeXK5LVj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%87%E8%B0%B7%E5%81%A5%E5%8F%B8

今日の扇谷は標準的な扇谷だったようです。
96U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:43:18 ID:Mdo1d3O60
>>77
ハジって何?
97U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:43:30 ID:zz92raA+0
>>80 クリのハンドとられたみたい
98U-名無しさん:2007/11/11(日) 01:49:34 ID:P0KYjqt70
ごきまろのサッカー観が素人以下であることを、ヒデ投入で証明して見せた松田さんはホントにグレート。
99U-名無しさん:2007/11/11(日) 01:56:12 ID:KEr7pPZr0
近藤岳登選手の近況教えてください!!!
100U-名無しさん:2007/11/11(日) 02:10:49 ID:2iCt5Tym0
消去法であの場面で欲しいタイプの選手がヒデしかいなかっただけだろ
101U-名無しさん:2007/11/11(日) 09:37:49 ID:8GNiyQw10
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071111-OHT1T00109.htm
神戸ボッティ残留  
神戸のMFボッティ(26)が来季も残留する方向であることが10日、分かった。
今季から2年契約で加入した助っ人について、安達貞至社長(68)は「ボッティ
側から『1年で出たい』という話は出ていないし、こちらとしてもそう思っている」。
また、J1残留を決定させた松田浩監督(47)も続投させる意向。
102U-名無しさん:2007/11/11(日) 13:53:59 ID:Su4zAPu/O
昨季、こくまろの古賀評は低かったよな( ̄ー ̄)ニヤリ
103U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:58:39 ID:Su4zAPu/O
SBの状況にしたって、一年前は外ばっか目をやってて
現在の自前のビツやモギーニョの抜擢なんて一笑して終わりだろ
過去の平瀬、坪内評もしかり…
いくら玄人ぶってもその程度だよ。こくまろの選手評の精度なんて
104▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:05:53 ID:yEOXeFOU0
頭の悪そうなタナヒデヲタが必死すぎる...
105U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:06:41 ID:MzLm23Ae0
こくまろの化けの皮がはがれていってる現実。
106U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:08:08 ID:Su4zAPu/O
過去にあれだけひどかった平瀬を他に代わりがいないというバイアスで
異様に持ち上げたこくまろが現状の田中をこき下ろす矛盾。
107U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:24:13 ID:P0KYjqt70
こくまろさんがブレイク予想した選手:大江

他にも色々居たよな?
108U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:28:56 ID:di9KzMTY0
福岡また長野がFW。。。
109▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:45:54 ID:ao6bp2rR0
タナヒデは批判されて当然
まず狭いスペースでの正確なボールコントロールが出来ない。
それは昨日の試合で前半酒井、後半タナヒデではっきりした。
前半は酒井が入ると非常にコンパクトな陣形
後半タナヒデが入ると北本はライン下げて中盤にスペース作る。

結局、タナヒデが活躍してるように見えるのは中盤にスペースがある時か
甲府や横浜のようにJ2レベルの場合のみ。
タナヒデを評価してる素人はタナヒデと同じように視野が狭く
俯瞰して戦術を見て無い。
110U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:48:43 ID:Q7AjtpLLO
「酒井の代わりにヒデが入ったら流れ変わったじゃん」とか言う奴が来ると予想
111▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:48:44 ID:ao6bp2rR0
あとタナヒデはドリブルがまったくJ1で通用して無いのも
技術がない証拠。
博多の森で亨ちゃんにさっくり止められたのでやばいと思ってたが
切り返しが大きく、ばればれだ。
112U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:52:22 ID:8GNiyQw10
>>109
俺はもう言うの諦めたよ。
「ヒデが入ってリズムが出来た」、「ヒデほど走れる選手はいない」、「ヒデはガットゥーゾ目指せ」
もうね。
113▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:53:00 ID:ao6bp2rR0
>>110
昨日の後半はこれまでのカウンター戦術に戻したけど
グレートとしては前半のコンパクトな陣形からシンプルにボール回しての攻撃を
目指してると思うぞ。カウンター一辺倒も相手に研究されると来年あたり
厳しくなるからな。
114▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:53:55 ID:ao6bp2rR0
ヒデは走れるからオシムじゃぽんに選ばれる!!とか
言ってるやつがいて笑えた...
115U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:57:25 ID:eoTwvuE00
スレタイをいただいている自分のチームの選手を叩きすぎるのはやめとけ、
玄人を名乗ってるのに、単なるタナヒデ嫌いにしか見えない。
ヴィッセルが好きな人間から見ると、とても見苦しいから。
116U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:57:33 ID:8GNiyQw10
>>113
確かに。福岡戦も前半の最初はコンパクトに保とうとしてた。
出来てなかったけど。

カウンターも引かれると全く機能しなくなるからなぁ。
一応ショートカウンターの形はほぼ完成したし、次の段階に入っていくんだな。
117U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:55 ID:Su4zAPu/O
タナヒデ擁護厨に仕立てて矛先を変える(・A・)バーカ
118▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 16:59:42 ID:ao6bp2rR0
>>115
好き嫌いで語ってるのは素人の方だろ。去年の丹羽叩きとか
こくまろは一貫して技術、戦術面での問題を指摘してるんだが?
119▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 17:04:41 ID:ao6bp2rR0
だいたい酒井とマーカス獲得した時点で
フロントのタナヒデへの評価がわかるだろ...
120U-名無しさん:2007/11/11(日) 17:05:43 ID:Q7AjtpLLO
今年の得点パターンのほとんどがカウンターだから、やっぱ違う攻め方も必要なのね
121U-名無しさん:2007/11/11(日) 17:06:09 ID:P0KYjqt70
お、松田さんよりフロントが偉いってか。
122U-名無しさん:2007/11/11(日) 17:07:53 ID:eoTwvuE00
>>118
それは解っているし主張が一貫してるのも理解している。
ただ、ヴィッセルが好きな人間の感情として、能力の差はあれども、
好きなチームで頑張っている選手を、しつこく酷評されると悲しくなる。
ここはこくまろのスレだからもう消えます。
123▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 17:08:14 ID:ao6bp2rR0
中断前のゲームを分析して(分析しなくてもひとめでわかるが)
ボランチが弱点だと和田ぼんなりフロントと監督が話し合ったんだろ
そんな当たり前のこともわからのか?
124U-名無しさん:2007/11/11(日) 17:13:46 ID:8GNiyQw10
後は怪我あけのイケメンをすぐにスタメンに戻したりとかな。
125▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 17:14:28 ID:ao6bp2rR0
ピッチの現実を見ないでタナヒデを擁護してる奴等のほうがよほど見苦しい...
そういう連中に限って「ウチらのサカー」とか言い出すウチら馬鹿
126U-名無しさん:2007/11/11(日) 17:21:40 ID:en2uMRou0
>>112
来年ヒデを首にしろというのは違うというだけだ。
意図的に抜き出すなよ。お前とこくまろは違う。
127U-名無しさん:2007/11/11(日) 18:13:24 ID:mFP4JU2+0
>>114
それは釣られてるぞw
128U-名無しさん:2007/11/11(日) 18:31:52 ID:2dAd/hn00


ヒデは走れるからオシムじゃぽんに選ばれる!!


129U-名無しさん:2007/11/11(日) 19:44:49 ID:en2uMRou0
>>127
将来佐藤勇人くらいの選手になれる!という意見はあったな。
130U-名無しさん:2007/11/11(日) 19:50:56 ID:8GNiyQw10
>>126
何が言いたいんだ?
俺はクビにしろなんて言った覚えないが。
131U-名無しさん:2007/11/11(日) 19:57:28 ID:en2uMRou0
>>130
主にヒデイラネっていう意見への過剰反応から始まった流れを意図的に抜き出すな。
オケ?
132U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:02:43 ID:LcmlY2VJ0
だいたい先の天皇杯福岡戦でのパスミスを田中が悪いって断じている
時点でこくまろはシロート認定。
きのうで松田神戸3試合見たんだが、松田が目指しているのはシンプルな
カウンター。マイボールになったら他プレイヤーは前方スペースへ走り込み
ボールホルダーはスペースへけり込む。
天皇杯で田中はスペースへパスを出そうとしていた。つながらなかったのは
古賀含めほかのプレーヤーが天皇杯初戦的まったりすぎてスペースへ走り
こまなかったため。前にも書いたが、田中はよくボールを絡んでいた。
昨日も前半先制したもののあとがグダグダだったのは甲府のなりふり構わぬ
プレッシャーに押し込まれていたため。ま、んな全員同時全力疾走じゃ後半甲府
はもたないと思っていたら、案の定後半の甲府は足が止まった。
ぼけっとしていた酒井に代えて田中入れたらおもしろいようにカウンターが
決まりはじめた。決してボールをまわしていたわけではない。
マイボールになったら中盤から前線含めスペースへ走り込み、田中がその
スペースへボールを供給できていたからだ。
こんな単純な松田のカウンター戦術と田中の役割が理解できないなんて、
こくまろ見損なったぞ。
133U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:06:25 ID:8GNiyQw10
>>131
最後1つは確かにそうだけど、前2つはいつも言ってるじゃん。
ヒデ厨なんて所詮>>132みたいなもん。
134U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:17:14 ID:LcmlY2VJ0
>>132
所詮自分で考えられないこくまろの受け売り君か。
田中擁護論に反論すんならきちんと反論してみろや。
ドシロートが。
135▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:18:11 ID:ljrnC+rl0
>>132
たった3試合で語るな。素人
こっちは新人の頃からタナヒデ見てるんだ。
136U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:18:33 ID:SKCM/L3A0
あんかーみすった。
↑は>>133
137U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:21:43 ID:8GNiyQw10
>案の定後半の甲府は足が止まった。
>ぼけっとしていた酒井に代えて田中入れたらおもしろいようにカウンターが
>決まりはじめた。決してボールをまわしていたわけではない。

足が止まればカウンターは決まるだろ。
カウンターするのにボール回してたらただの馬鹿じゃないか。
それにカウンターは前半からずっと決まってた。
138U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:22:09 ID:SKCM/L3A0
>>135
新人から見ていても、松田が求めるボランチの役割から逆算すると
田中イケテルってのは昨日の試合みただけでも十分わかったやん。
混血ノッポなんて逃げきり体制時の守備要員にしかならないし、
酒井は大幅に劣化しているし。
田中で十分。
こくまろはかつて佐伯を絶賛していただろ。おれも怪我する前の佐伯は
買ってた。田中は佐伯的にガツガツいける。スタミナもある。
佐伯も田中同様決して上手い選手ではなかっただろ。
こくまろよ、も一度頭をリセットして冷静に判断してみろ。
139▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:24:39 ID:ljrnC+rl0
>>138
お前は素人スレに行け
140U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:24:41 ID:XkoAvF9a0
こくまろ土人臭え
141U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:25:44 ID:XkoAvF9a0
こく糞はよ死ね
142U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:26:14 ID:LcmlY2VJ0
>>137
おまえアホか。足が止まってるだけでカウンター決まれば世話ないぜ。
スペースtoスペースのパスが前線で繋がらないと気まらない。
起点となる選手にボールが入ってスイッチオン。
そこで誰がどこに走り込むかだいたいの決めごとがないと成立しない。
もともとパスの受け手が得意の酒井ではカウンターは決まらない。
143U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:27:06 ID:XkoAvF9a0
こく糞のアナル挿入したるwwwwwwwwwwww
144▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:27:19 ID:ljrnC+rl0
タナヒデ厨はなんでこんなにアフォなんだ?
キチガイとしか言い様が無い...
145U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:27:33 ID:LcmlY2VJ0
>>139
どーしたこくまろ。
全然反論できないようだな。

わりーけど、今日も勝利宣言させてもらうよ。
146U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:28:41 ID:XkoAvF9a0
こく屑はサッカー童貞wwwwwwwwwwwwww
147U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:30:29 ID:XkoAvF9a0
こく豚はよ死ね
148▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:30:34 ID:ljrnC+rl0
>>109
読め それで昨日の前半と後半の選手間の距離を考えろ。
あとタナヒデは佐伯の足下にも及ばない。
ガツガツしているように見えるがボールを奪う能力は低い。
パスも散らせない。去年はホルヴィにおんぶに抱っこ。
今年はボッティ。ボッティ不在時にちらし役を任されたのが
天皇杯福岡戦。そこで散々な出来。あれで良い働きしてるとか
言ってるやつはキチガイ。
149▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:32:15 ID:ljrnC+rl0
>>109

読んでも理解できないタナヒデ厨は素人スレ行け
150U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:32:53 ID:XkoAvF9a0
テヨンの才能が眩しすぎる

これって関西人的には爆笑なのか?
151U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:35:02 ID:SKCM/L3A0
>>148
ボールを奪えなくても相手の攻撃をディレイさせればそれで十分。
佐伯も全盛時の稲本みたいにボール奪えるほうでななかった。
そもそもボランチ二人が二人とも同じ役割なんてありえない。
どっちかがおんぶしてどっちかが抱っこされる。
じゃ昨日の後半田中が入ってカウンターバシバシきまったのはなぜ?
152U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:35:06 ID:DKcVgSAF0
素人だとレッテル貼ったり、昔から見てると権威付けしても
正当性があがるわけでもなく意味もない。
サッカーに完全な答えなどないから。

エンターテイメントに意見のごり押し、押しつけなど愚かなことよ。

153U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:06 ID:XkoAvF9a0
こく豚氏ね
154U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:42 ID:XkoAvF9a0
こーくまーろー♪
155U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:38:16 ID:LcmlY2VJ0
わりー。今109読んだ。
なるほどね。
次はガンバ戦見てからカキコするわ。

松田が田中使っている時点で評価されていることには違いないのは
確か。
156U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:36 ID:XkoAvF9a0
こく豚はよ氏ね
157▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:40:12 ID:ljrnC+rl0
>>151
>>109 に書いただろ 日本語読めるか。

後半はライン下げて中盤にスペースできたから
カウンターが決まった。
結局狭いスペースでボールコントロールできないのタナヒデは
基本技術がラフだから。トラップも流れがちだし視野も狭い。
158U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:41:54 ID:en2uMRou0
つーか、こくまろは結局ヒデを来年首にしたいの?
そこさえ答えれば解決じゃねーの?
159▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:44:51 ID:ljrnC+rl0
ほんとダナヒデ厨は馬鹿丸出しだな....

首にするかどうかはフロントがきめること。

ただし、生え抜きだろうが人気があっても
戦術に合わないだとか、技術レベルが低くて
チームの成長に追い付かない選手は誰でも切られる。
プロとはそういう世界で毎日が闘い。

新潟だって上位に定着したけど昇格時のメンツから
随分入れ替わってるだろ?
160▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:45:48 ID:ljrnC+rl0
もうタナヒデ厨は素人スレに帰ってくれ
それかmixi行けよ。
筋違いの擁護が鬱陶しい。
161U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:39 ID:XkoAvF9a0
こく虫くたばれ☆
162U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:51:18 ID:Su4zAPu/O
選手評が真逆だった
河本>坪内の現実はどう受け止めてんの?
163U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:54:23 ID:en2uMRou0
>>159
>チームの成長に追い付かない選手は誰でも切られる。
多分、そこの評価で割れてこんなに盛り上がってんじゃねーの?
首になる時期(ないし一生首にならないも一応アリだけど)に置き換えれば、
こんなに噛み付かれないんじゃないか。

来期のボランチ次第だけど、再来年が危ないんだよな。ヒデ。
164▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:55:59 ID:ljrnC+rl0
河本>坪内の現実とかなんでそう言えるのか
さっぱり理解できないが?

坪内はもともとCBでSBにコンバート
松尾が首になってバクスターが4バックやるにあたって
SBいないからコンバートしたけど、アツ君がボランチに入ると
動きは良くなったぞ。
165▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 20:58:04 ID:ljrnC+rl0
>>163
いや、タナヒデ厨は単純にタナヒデを凄い選手だと認識している。
で、タナヒデの出来が悪いと他の選手が槍玉にあがる。
例えば去年で言えば丹羽だったり。

こくまろは去年の時点でタナヒデの雑さを指摘していた。
J1でボロが出るんは当たり前。技術水準に達してないから。
166U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:00:29 ID:P0KYjqt70
選手評価は逆まろすれば割と正確だよ。
167U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:19 ID:7edgxy+V0
こくまろスゲー嫌われてんだな。
荒らしに他のスレに来るなよ。
アク禁されたの忘れんな。

168U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:30 ID:P0KYjqt70
こくまろの大好きな丹羽→J2でベンチ
こくまろの大好きな坪内→ベンチ外

こくまろの大嫌いなヒデ→J1中位のレギュラーボランチ!
169▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 21:04:29 ID:ljrnC+rl0
タナヒデがデビューしたのは2005年だったと思うけど
サテライトではボランチやってたが
パベルは352の左アウトサイドで起用。

バクスター時代も最初はサブで、第一クールで勝ち試合の残り5分で起用してたが
左ワイドで使った。

つまり本来ボランチ出来るほどの視野はないということ。

生き残るには新潟の坂本みたいに両サイドこなせるようになるか守備鍛えるしかない。
170U-名無しさん:2007/11/11(日) 21:44:27 ID:dt3mHQR40
>>169
その肝心の守備が、ただただ後先考えずに飛び込むしか能がないってのが・・・・・w
相手がJ2レベルだとそれでもなんとかなるが、普通のテクの持ち主なら簡単にかわされる
飛び込むのは最後の瞬間、それ以外に選択肢がなくて何が何でもボールをとめなきゃならんって時以外は絶対やっちゃいかんのだが
なのに、センターサークル付近でも飛び込んで、すこーっとかわされるのを見ると言葉がない

後、手を広げて構えるのは何か意味あるのかね?w
ペナルティエリアの周囲でも平気でGKみたいに、両手を広げて威嚇wする場面がよくみられるがw
171U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:58 ID:ResD/SiQ0
ヒデが下手なのはだいたいみんな分かってるでしょ。
でも、現在は他に選択肢がないわけで・・・
で、こくまろ的にはボランチとCBどっちが補強ポイントになりそう?
酒井もいることだしヒデに目をつぶってでもCBを補強して欲しいんだが・・・
172▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 23:06:15 ID:j9/qaE1e0
>>171
難しいな。
CBなら強いのはもちろん、スピードがあって
ある程度ボール持ててビルドアップできるタイプ。
北本も河本も跳ね返しはそこそこできるけど、どっちもビルドアップ下手だし
鈍足で似たようなタイプ並べてるからなぁ。
引かれた相手対策として出しどころない時には戻して作りなおすとかできる
選手がいるな。
ホームの大宮戦なんか顕著だったんだけどCBがテンポ良くぽんぽんボール回せないから
相手を崩せないまま終了。

ボランチなら守備がっつり出来て、そこそこ散らせてボッティを前目に押し出せる役目ができる選手。
ホベルトとかマルコスパウロみたいなタイプ。
173▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 23:13:26 ID:j9/qaE1e0
2002 年の時の4バックは

平野 バウル 北本 菅原が基本で
バウル、北本の足下が拙かったけど出しどころ無い時には
平野に一旦預けて組み立て直してた。

今年の
茂木 河本 北本 石櫃の並びだとそれができないから
ボッティが下がらざるを得ない。
174U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:26 ID:Q7AjtpLLO
確かにマルコスパウロはいいね
175U-名無しさん :2007/11/11(日) 23:19:30 ID:Jg5HHhqV0
>>172
CBはストヤノフなんかは当てはまる方かな?
176▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 23:26:21 ID:j9/qaE1e0
ストヤノフはどうなんだろうな?
3バックのリベロのイメージあるけど。
あとジェフがストヤノフ放出して上昇気運で
広島がずっと負けてるのが不気味すぎる....
177U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:29:42 ID:ResD/SiQ0
来年はトーメがいなさそうなので
ヤナに注目してサテの試合を見てるがまだまだ不安ってか・・・若いぞ。
ヤナ個人が悪いのか、前線を含めての周りが悪いからなのか判断が微妙だがな。

強くて早くてビルドアップって・・・俺はそんなに前向きじゃなくて
現状維持でもいいからそれなりに使える控えの選手が欲しいと思ってる。
河本も膝に爆弾抱えてるし控えに計算できるのがいないと怖すぎる。
シーズン前は内山をCBとして使う練習もやってたけどそれもなくなったしな・・・

ボランチを外人2人にするのは禁断の果実のような気がするけどね〜
178U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:31:43 ID:AZM6+xZq0
>>177
だな。
その場しのぎなんだよな。
センターラインを外人に依存するのは怖い。
流動的になりやすいし。
179▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/11(日) 23:32:07 ID:j9/qaE1e0
それなりに計算できる控えなら
長野でいいじゃないか?高さは計算できるし。
いまパワープレイ要員だからリティにうんざりしてるだろ。
180U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:54:48 ID:ResD/SiQ0
長野はハイボールには強かったね、けどあんまり見てないから俺はなんとも・・・
天皇杯は楽しみにしてたのにリティに釣られた。
181U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:05:52 ID:wVuoD+U+0
もう『終』貼らんでいいよ 今後も古賀で通してくれな
182U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:49:28 ID:NtqZ1FoYO
おい自称玄人ども
石櫃、茂木の能力、伸び白を計り損ね、両SBを一年前に想像できなかったヤツらが
来季以降ヤナ、ツボじゃ役不足だと言い切ってもねえ
183U-名無しさん:2007/11/12(月) 01:02:15 ID:HWLYnRIJ0
この流れを見てこくまろがあっちと離れたくなった気持ちが分かったよ。
184U-名無しさん:2007/11/12(月) 01:20:44 ID:NtqZ1FoYO
選手評に関しては出場機会が証明してるよ
こくまろが評価した選手は他チームに移った選手を含めても殆ど出場機会を失ってる。

そう言えば岩丸とかも反して高評価してたよな
185U-名無しさん:2007/11/12(月) 04:03:12 ID:bCsinTzZ0
愛されてるなあ。
186U-名無しさん:2007/11/12(月) 07:08:32 ID:LbPQflIEO
二川とか橋本とかも評価高かったと思うが・・
>>184は思い込みが激しいタイプだな
187U-名無しさん:2007/11/12(月) 07:43:32 ID:tvmRkpSfO
茂木は去年の今頃、つうか昨シーズンはFWやってたのに、
誰がSBとして定位置掴むなんて予想出来るんだか。
188U-名無しさん:2007/11/12(月) 11:46:02 ID:GIHLgOxa0
【ちょい不良オヤジ (ちょいわるおやじ)】 近頃おじさんの間で流行っているファッション. 真角(ノリのいい比嘉の友達)
189U-名無しさん:2007/11/12(月) 11:59:39 ID:EqMQvXv4O
玄人さん達は言い訳に終始するのでした。 ま、所詮は素人の玄人気取りだしな。
190U-名無しさん:2007/11/12(月) 14:36:12 ID:9dRf5CLg0
そいやーこくまろが絶賛してた茂原も石ビツや北本に完璧に封じられてたもんな。
確かに足元やわらかくてキープ力はあるけど、神戸DF抜けないようじゃだめだな。
裏へ飛び出すイメージを全く持ってないFWだったし。
とはいうものの茂原の怪しげな雰囲気は好きだったりもするが。
191▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 15:29:02 ID:W9OWx7x00
茂原がもともとFWだと思ってるのはネタなのか?
つーか、神戸時代の茂原見てないだろ明らかに....
192▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 15:32:23 ID:W9OWx7x00
こく粘はなぜにこんなにアフォなのか??
193▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 15:36:39 ID:W9OWx7x00
それは、こくまろに認めて欲しい症候群だから...
194U-名無しさん:2007/11/12(月) 15:36:58 ID:9dRf5CLg0
>>191
おいおい。この前の甲府ではFWやってただろ。
こくまろ見てなかったのか?
川勝神戸では右サイド、川崎ではボランチ、柏では左サイドやってたくらい
知ってるぜ。
茂原も中村すんしゅけと同じで、ただ上手いだけの選手に小さく納まったな。
195▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 15:40:31 ID:W9OWx7x00
>裏へ飛び出すイメージを全く持ってないFWだったし。

こんなこと平気で言えるのはアフォな証拠だな〜
甲府のサカーにおけるFWの役割、特になぜ茂原をFWに
おいてるのかを理解して無い。
戦術音痴
196▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 15:44:33 ID:W9OWx7x00
和多田が首になった時なんで和多田を首にしたんだ!!と
サポミでとんちんかんな事言ってたやつがいたが
タナヒデが首になっても同じこと言い出すやつが出てきそうだ...
プレー見てりゃわかるだろ
197U-名無しさん:2007/11/12(月) 15:57:30 ID:9dRf5CLg0
>>195
はいはい。前線での繋ぎの役って言いたいんだろ。
茂原がサイド開いて最終ライン突破してセンタリングってのが甲府のカタチね。
甲府はパスサッカーてのはよーくわかってますよ。
それはおいといてだ、期を見て裏へ飛び出す姿勢もあってもいいだろ。
はっきし言ってこの前の茂原はドアンパイ。
チョコマカボールと戯れていたが、絶対に抜かれる気はしなかったな。
198U-名無しさん:2007/11/12(月) 16:11:16 ID:QwUzLGVy0
和多田は遊びすぎてサッカーがおろそかになったんだよ 
そりゃ奥さんが浮気しても仕方がない
199U-名無しさん:2007/11/12(月) 16:12:13 ID:9dRf5CLg0
そいやーこくまろが茂原@川崎にボランチとして神戸に帰ってこいよって、
ハァハァ萌えてたのがなつかしいな。
てか、茂原なにして前科モノになったんだっけ?
マリファナだっけ?
200U-名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:07 ID:zRFQA0r90
200
201U-名無しさん:2007/11/12(月) 16:20:38 ID:wp77tMum0
こくやん、おちつけって。

判っていると思うけど、タナヒデの話はアラシだって。

現実だけ相手すればいいじゃん。
現に、爺のコメントということでボランチ補強するっていってんだし。
そうなれば、ところてん式っしょ。

タナヒデは鳥栖の練習生だったから、藤田とトレードも面白いかもね。
202▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 16:36:18 ID:CP9JARFF0
>>197
>それはおいといてだ、期を見て裏へ飛び出す姿勢もあってもいいだろ。

チミはホントにアフォだな。自分の勝手な思い込みと戦術を混同してる。
最低限、客観と主観をわけろ。
藤田や林がどういうパスを出してたか見れば、大木監督の求めるFWの動きが
わかるだろ。
203U-名無しさん:2007/11/12(月) 16:58:31 ID:muEsWg8+0
そんなことより香川でも見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=Yv8wP1jguU0
204U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:04:40 ID:9dRf5CLg0
>>202
甲府のモゴモゴサッカーくらいわかっているって。
でも、そのおかげでオレらは安心して見てられたってこと。
FWは繋ぎ役をメインにすべしというのと、裏を狙うなってのは別もんだ。
茂原のボール持ち時間の長さは、こちらに安心感だけを与えてくれた。
じぇーーーーんじぇん怖くなかったよん。
205▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 17:17:45 ID:CP9JARFF0
>>204
オレらって誰だよ?
206U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:20:59 ID:9dRf5CLg0
>>205
オレとオマエと神戸サポ
207▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 17:23:51 ID:CP9JARFF0
寒....
208U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:03 ID:9dRf5CLg0
こくまろまだ茂原ボランチ@神戸に萌えてんのか?
209U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:36:56 ID:7hdesJOl0
平ストがウザいんで五輪スレにきてください
210U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:46:56 ID:9dRf5CLg0
寒ついでにこくまろにアドバイス
「I love you のyouは複数形だよ」って、こんど三宮のキャバクラで言ってみろ。
ここから男と女の深く険しい話にもってけ。
これで3回通って休日店外デート持ち込めなければ脈なしと思え。

「君が代の君はI love youのyouだよ」って左巻きの団塊ババーに言ってみろ。
60過ぎの饒舌なバージンババーが、ちょっと微笑んでくれるから。
211U-名無しさん:2007/11/12(月) 18:13:05 ID:59amYreg0
>>こくまろ
9dRf5CLg0は、この前の試合で茂木が茂原止めてたって見えるくらいの真性のアフォだから無視した方がいいって
それよりも斉藤大介が取れることでも祈ろう
212U-名無しさん:2007/11/12(月) 19:46:30 ID:sGhwkBzB0
リー・バクスター(ランドスクロナBoIS スウェーデン)

ホルヴィ(3位:スパルタ チェコ)
マルティン(5位:プルゼニ チェコ)

イヴォ(10番、ディナモ・ドレスデン ドイツ3部)

崔成勇( 蔚山現代ホランイ 韓国)
レアンドロン( 蔚山現代ホランイ 韓国)

ビングリー(シドニーFC オーストラリア)

アリソン(ゴイアスEC ブラジル)
アタリバ(スポルチ・レシフェ ブラジル)
ホージェル(フルミネンセ ブラジル)
オゼアス(ブラジリエンセ:2部 ブラジル)
バロン(アメリカFC ? ブラジル)

ベニート・フロー(レアル・マドリード:スポーツディレクター スペイン)
ラウドルップ(ヘタフェ:監督 スペイン)
パベル(スラビア:アシスタントコーチ チェコ)
バクスター(ヘルシンボリ:監督 スウェーデン)
ヤン・ヨンソン(スタベックIF:監督 ノルウェー)
金度勲(城南一和天馬:コーチ 韓国)
213ウイング:2007/11/12(月) 20:06:29 ID:yxrsmNcCO
マスチェラーノ欲しい…。
214▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/12(月) 23:52:03 ID:ADJ5BCTp0
>>212
ヨンソン懐かしいな
どんなサカーやってるのか気になる
215U-名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:48 ID:Mu+FdIbJ0
熊が落ちたら、青山敏弘ほしいな。
戸田でもいいけど。
216U-名無しさん:2007/11/13(火) 04:14:51 ID:deGDSqgxO
タナヒデの事はいいからさ〜
岩丸、坪内、丹羽、石澤、大江、村瀬、平瀬あたりどうなってんの?
217U-名無しさん:2007/11/13(火) 06:01:07 ID:HhsIrxG10
トータルフットボール
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1275037
218U-名無しさん:2007/11/13(火) 06:58:22 ID:ts9X4Zai0
ビングリーってまだ現役だったんだw
219U-名無しさん:2007/11/13(火) 15:57:12 ID:qIKxu9DmO
こっくん古賀の笑顔は眩しいねこっくん
220U-名無しさん:2007/11/13(火) 17:55:27 ID:aUHKsP7d0
♪中位を目指してゴゴッゴー
221▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/13(火) 20:05:32 ID:6aIVtUGG0
リティ続投ぽいな
これで古賀は神戸に完全移籍だ
222U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:41 ID:ts9X4Zai0
まだまだ獲れそうな気もするけどな。
長野城後田中ら・・・・
223U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:17:41 ID:O2jH4OYb0
アビスパはカオス
224U-名無しさん:2007/11/14(水) 18:15:09 ID:789BEkH/0
>>221

で、ハジって誰のことよ?
225U-名無しさん:2007/11/14(水) 18:20:06 ID:t02B55kv0
226U-名無しさん:2007/11/14(水) 21:35:36 ID:45cph6cn0
ウィーアーレッズ!!
227▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 00:08:09 ID:4VEeH9nE0
セパハンの4番、5番良かった..
228U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:26:24 ID:2IBEOJDt0
平ストがウザいんで退治しに来てください
229U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:31:30 ID:YgYFyJXU0
>>227
浦和はポンテがよかったな
いつもいいけど
対して長谷部はセリエいったら
ベンチ入りさえできないなあれでは
230▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 00:35:19 ID:4VEeH9nE0
セパハンの選手は全員Jリゴで活躍できるんじゃないか?
左サイドバックのグルジアもキック凄いな
231▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 00:38:55 ID:4VEeH9nE0
セパハンは年間予算どのくらいなのだろうか?
232U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:39:00 ID:0N8VyOg60
ナビドキアは何番だっけ?
233▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 00:46:22 ID:4VEeH9nE0
ナビドキアは4番
234U-名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:01 ID:Lz5vThUz0
>>225
漢字で書けよ、ボケ!
ゲオルグ・ハジかと思ったやんけw
235U-名無しさん:2007/11/15(木) 01:22:52 ID:LLzKlQjk0
ニワカが自分の知識のなさを棚上げktkr
甲府戦を見てないことも、05年の降格争いを経験してないことも
羽地を知らないことから推測できる。
236U-名無しさん:2007/11/15(木) 02:21:11 ID:LLzKlQjk0
さて、脚等上位陣のサポなら、
>甲府戦を見てないことも、05年の降格争いを経験してないことも
ニワカにはつながらないことに気づいた俺。
まぁ、甲府戦の話をしてて羽地を知らないだけでもあれなわけだが。
237U-名無しさん:2007/11/15(木) 07:41:20 ID:6xy7xZbeO
しかしこくまろの逆張りっぷりは見事だなw
238U-名無しさん:2007/11/15(木) 09:28:19 ID:5oGN4EWa0
しかし、湯浅のトンチンカンぶりは相変わらずだなw
セパハンが異様にドリブル突破にこだわってくれたおかげで助かった様にしか見えないのは素人なのかね?
マークはずれまくってる、ゾーンでの守備もできてない、けど「シュートチャンスを演出する芽を効果的に摘み取っていた」ってw
239U-名無しさん:2007/11/15(木) 11:58:05 ID:DxFYrcvVO
栗原アウトかー
北本 河本 栗原抜きでヤナ トメ カンジョか。
意外とやれそうな気もするけどどう?
240U-名無しさん:2007/11/15(木) 13:00:38 ID:YgYFyJXU0
日本サッカー協会の誰かが
日本は組織、頭のよさでアジアでトップレベルにいると言っていたが
それを改めて感じさせる試合だったよくもわるくも
セパハンの選手の方がボールテクニックでは明らかに上回っていたけど
効率悪いな
241▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 15:38:10 ID:0dQb7PJe0
>>239
広島とかジェフとかオシム系のサカーは
まず最初に両翼を相手サイドバックまで上げて
意図的に中盤のスペースを広げようとしてくる。

んで、中盤の間延びしたスペースを前提にした
サイドチェンジ&運動量でかき回していくのが常套手段。

だから神戸は前半の広島のはったり戦法にどれだけ
我慢できるか。神戸のサイドバックを下げようとして
くるだろうけど、できるだけコンパクトな4バックを
維持すること。

あと古賀のCKにトーメを囮にして誰が合わせるかだなぁ
242▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 15:41:38 ID:0dQb7PJe0
前半30分から45分までの失点が多いから
ここを踏ん張りたい。

広島2トップは守備しないから、後半の半ば過ぎには
守備が弛んでくる。
243▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 15:51:44 ID:0dQb7PJe0
広島とはナビスコ2回、リーグ1回 中断期間に控えも含めて3本やってるから
戦術分析、選手の癖などはすでにわかっているんじゃなかろうか?
ただ、広島は古賀、酒井あたりをまだ知らない。
244U-名無しさん:2007/11/15(木) 16:00:01 ID:5O27vNtW0
駒野が怖い。
245▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 16:08:30 ID:0dQb7PJe0
>>244
駒野と古賀のマッチアップでどちらが主導権を
握れるか、だな
246U-名無しさん:2007/11/15(木) 16:14:41 ID:5O27vNtW0
前の対戦時は結構やられてたもんな。
際どいシュートあったし。
247サポーター宣言:2007/11/15(木) 16:22:36 ID:2iiUyxdW0
我々、読売ヴェルディサポーターは地域密着をお断りしています。
プロスポーツは企業資本の投入により維持されている。
企業の利益に資することによりプロスポーツは成り立っているのです。
資金源となるファンを一地域の住民に絞ってしまうなど、もってのほかです。
だから、我々読売ヴェルディサポーターは、地域に束縛されるようなクラブ運営はお断りします。

読売ヴェルディサポーター一同
248▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 16:30:47 ID:0dQb7PJe0
栗原全治2ヶ月....
249U-名無しさん:2007/11/15(木) 16:46:27 ID:84g6oQBCO
栗原は先日の古賀へのアシストなんか見ても、今のウチには欠かせない選手なんだけどなぁ。
松田さんも頭が痛いだろうね。
250U-名無しさん:2007/11/15(木) 18:57:44 ID:XxX0xjLA0
控えがカンジョってのが強くなった証拠でしょ。
うちって何気に後半になっても運動量は落ちないのよね。
菅野さんのおかげかな?
251▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 19:34:23 ID:1CHiNYoc0
ヘルシンボリがUEFAカップ勝ち抜いてるな....

http://www.football-lineups.com/games/?field=24915&game=14208

外国人が二十歳前後なんだよな
252U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:33 ID:j8IZDgzX0
3トップじゃないのか。
253U-名無しさん:2007/11/15(木) 21:51:00 ID:eofLsBf80
>>241
大久保じゃダメなん?
他サポだがヘディング上手な印象
254▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/15(木) 22:01:17 ID:1CHiNYoc0
>>253
CKの時は北本が囮になってニアに出て
ヘッドで流してこぼれたところを....ってパターンが多い。
このところ大久保を直接のターゲットにしてないな。
255 :2007/11/15(木) 23:55:15 ID:2tY5LoEy0
プチ情報だが>>251に出ているオモトヨッシは大熊ジャポン@オランダが対戦したベナン代表のメンバー
256▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 00:13:13 ID:C5ucOao20
>>255
へ〜そうなんだ。
ヘルシンボリてさほど予算も潤沢じゃないだろし
代理人が若いアフリカ系を売り込んでくるんだろうな。
257▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 12:11:39 ID:E+Ic10Nc0
今年の新人はまだ二人....
258U-名無しさん:2007/11/16(金) 12:41:17 ID:bpRa65FcO
まあしょぼい選手を無理に取っても仕方ないよ。ある意味今までの新人の全否定になるが
259U-名無しさん:2007/11/16(金) 17:15:55 ID:KoU2R4W50
俄にアキラが代表監督になるかもね
260U-名無しさん:2007/11/16(金) 17:36:30 ID:jhT9DXkW0
代表にとっても痛いだろうな。
漸く、軸を見つけてチームの形が見えてきた矢先に…
やっぱ監督業というかマネージメント業は大変なんだねえ。
261▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 17:40:49 ID:E+Ic10Nc0
ソリチンが鼻水たらして号泣する予感...
262▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 17:42:45 ID:E+Ic10Nc0
「おじむじゃんのためにも、じぇったいがちだがったでぅえすぅうううう」
263 :2007/11/16(金) 17:47:43 ID:KoU2R4W50
流石にべトナムには勝つんじゃね?
が、マスコミが感傷的に掻き立てそうだよな
264U-名無しさん:2007/11/16(金) 18:54:50 ID:bpRa65FcO
>>264なら悪夢のソリチンA代表監督就任
265U-名無しさん:2007/11/16(金) 19:24:37 ID:RNx4w7+P0
実際問題誰が監督するんだろな
来年すぐに予選始まるのに監督いない訳にはいかんやろ
海外で探す時間もないやろうし。日本人で誰か空いてたっけ?
266U-名無しさん:2007/11/16(金) 19:41:48 ID:TYS2ejTC0
>>265
つカモシュウ

だぁ〜っといかんと、だぁ〜っと
267U-名無しさん:2007/11/16(金) 19:48:19 ID:RNx4w7+P0
加茂さんは母校で骨を埋めさせてやれ
268U-名無しさん:2007/11/16(金) 19:49:30 ID:dGJAare/0
「あーあの選手びっこ引いてますね」

「えーただいま不適切な発言があ・・・」
269▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 19:53:32 ID:U+368gCk0
加茂もアジアカップで負けたあと空港で倒れたらしいからね
中東とか東南アジアの気候葉はダメージくらうんだろう...
270▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 20:04:27 ID:U+368gCk0
ミルチノビッッチが空いてるけどな...
271U-名無しさん:2007/11/16(金) 20:07:46 ID:g1GZrNuH0
ミルチノビッチが解任されたのが、ほんの1週間前か...
何だかなぁ〜
272▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 20:11:38 ID:U+368gCk0
協会も外国人でなおかつJリゴ監督経験者を代表監督に
スライドさせる手法から足を洗うべきだな。
きちんとリサーチして交渉して外から引っ張ってこないと
サカーが煮詰まってきてる。
273▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 20:12:38 ID:U+368gCk0
ヴァレリーて何やってるんだっけ?

オシムのかったるいパス回しよりよほど攻撃的だったけどな...
274U-名無しさん:2007/11/16(金) 20:44:22 ID:RNx4w7+P0
ヴァレリーって元広島の?攻撃的だけど守備は・・・って言われてたよな
今ウズベクかどっかの代表監督じゃなかったっけ?
でもあの人も結構年じゃないか。ま、ボラも爺さんだけどさ
275▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 20:58:23 ID:e17YwIg90
ま、若くて野心家な監督の方ががいいわな
オランダ系と交渉して欲しいんだけど
276U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:07:48 ID:X9cozi7EO
こくやん、いきのいい監督がうちにいますよ。
つ【リティ】
277U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:16:10 ID:RNx4w7+P0
オランダ人ならマールティン・ヨルとかどう?
278▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 21:35:03 ID:e17YwIg90
代表合宿も微妙な空気になりそうだな...
後任候補もリストアップしてないだろうし
279U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:39:15 ID:uc6b04cZ0
オランダ人監督って、
戦術未満の基礎をキャンプで教える

なんとか我慢して開幕

日本人には無理なことに気づく前半戦

現実路線(選手との話し合い)

中途半端なままシーズン終了

大宮も名古屋もこんな感じで、逆の意味で怖いんだが。
280▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 21:47:46 ID:e17YwIg90
それは十分ありうる...
281U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:52:48 ID:uc6b04cZ0
代表の性質上中々解任できないし、
おそらくギリギリまで理想系を目指してチーム作るから、
出来上がりは悲惨なものになりそう。
個の力はあるから、そんなに負けはしないだろうけど。
282U-名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:27 ID:dGJAare/0
ヒヂンクとかは、オランダ監督にしてはちょっと変わり種で
その国の事情に合わせるの上手い気がするが、普通のオランダ人監督は
大体オランダ流をそのまま持ち込むんで上手く行かない気ガス

オランダって基本的に、フォメの基本ポジションに割と忠実で、ピッチの横幅いっぱいに
広がり選手間の距離をとって、その間を横のパス交換のスピードと精度で相手陣をどんどん
崩していって、一気に縦に変化するってやり方

あのスピードと精度のパス交換が出来ないと、選手間の距離が逆に自分達の守備の負担に
なって、大破綻するってパターンになりがちだと思う
監督によっては中盤のプレッシャーに関係なく最終ラインをageageでっていう
人も居る(ハンベルガー)から難しいと思われ
少年サッカー任せるのは良いと思うけど
283▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 22:00:23 ID:e17YwIg90
>>282
セフも失敗したしな...
284U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:30:51 ID:+EWzBRS80
名古屋も一番初めはコレで大丈夫かってほど選手間の距離を広く取ってたな。
いつのまにか標準的になって杉本のスピードを生かす形になったけど。
285▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 22:34:11 ID:e17YwIg90
あと名古屋は若い選手が多いんだけど
戦術理解が乏しい印象だったな。
セフの考えを理解してる選手が藤田くらいで
あとはあっぷあっぷ。DHをオランダから連れてきて
全体のバランスを整えればまだましな結果だったかも。
286U-名無しさん:2007/11/16(金) 22:42:44 ID:vwBqhKNt0
>285
俊哉は、オフトの薫陶を受けている数少ない生き残り。
ユトレヒトでの経験も、大きいんじゃないかな
287 :2007/11/16(金) 22:47:15 ID:Sx6z4vU80
俊哉も全体を引っ張っていくタイプじゃないしなあ
臍の部分にセフのやり方を深く理解し周囲に伝えていけるリーダーが欲しかったかなあと感じる
モウリーニョ・ポルト時代のコスティーニャのような
288▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 22:49:21 ID:e17YwIg90
>>286
だな。
中村とか玉田は場所と状況考えずにドリブルから入る癖があるから
冷遇されてたもんな。スギーニョはドリブルはアタッキングサードに
入ってから仕掛けることは理解してたようだけど。
289U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:24:11 ID:HlUcLepY0
>>286
あ〜それでセンターラインに入っていたわけか。
なるほど。
290▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 23:27:42 ID:e17YwIg90
>>289
キムはDHだとファウル大杉&おつむも良く無いし
山口Kも自分の事で精一杯で周囲にコーチングできないからな。
結局、頭がよくて周囲にコーチングでき、技術もそこそこある
藤田をDHに使わざるを得なかったと...
291▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 23:33:51 ID:e17YwIg90
セフとしてはGK含めたビルドアップからピッチをワイドに
使ったサカーをした上で、それがこなせればプレッシングに
進みたかったんだろうけど

・GKの楢崎は守備範囲が狭くリベロ的動きが苦手

・ビルドアップ重視で米山使ったが対人守備が不安定

・現場監督としてのDHに相応しいのが藤田しかいなかった。

・CBがスペースをマークすることを理解できなかった。

などなど、チーム編成がいびつなためオランダの厨房あたりでも
できるビルドアップの章も消化できずに終わった印象....
292 :2007/11/16(金) 23:41:08 ID:Sx6z4vU80
結局育成レベルから手をつけないと手遅れという結論になるわけか…
そういう意味ではスピラール長期離脱がケチのつき始めだったか
293▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 23:48:25 ID:e17YwIg90
だな...
あとオランダ的解釈でサカーするなら
パススピードとGKの足技は無視できないわな。
3バックでも4バックにしても。

ビルドアップからアタッキングサードまでは
陣形維持しながらパスで合理的に繋ぎ、アタッキングサードから
初めてドリブルで仕掛ける、と。
294▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 23:52:46 ID:e17YwIg90
でも、セフのサカーは勉強になったな。
特にサテライトは選手の質がイマイチなだけに
戦術的色彩が色濃く出ててなるほど〜と思った。
295U-名無しさん:2007/11/16(金) 23:55:50 ID:X5RkUgyb0
青山隼はセフから見て何が物足りないんだろな?
296▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/16(金) 23:59:51 ID:e17YwIg90
あ〜わからんなぁ
三木防災でのサテライトに青山いたっけな?
使わないんはそれなりに理由があるんだろうな、おそらく。
297▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/17(土) 00:10:33 ID:26lpW5dE0
セフは名古屋の育成でじっくり教育して欲しかったなぁ
そうすれば、名古屋のサカーにも1本芯が通ったものに
なりそうなんだけどな。
このまま離日するにはまことに惜しい人材だ。
298U-名無しさん:2007/11/17(土) 10:08:00 ID:WCF2pkfDO
クーバーコーチングって具体的にどんな内容なの?

そして評価できる指導法なんだろうか?
299U-名無しさん:2007/11/17(土) 10:44:33 ID:K5MegS110
>>298
クーバーコーチングは個人技術の指導法
戦術指導法ではない
300U-名無しさん:2007/11/17(土) 13:16:39 ID:vVJpAbBF0
>>282
それはリアルのボンちゃんの事ですか。
301U-名無しさん:2007/11/17(土) 15:17:34 ID:V6gZhGhL0
セフPSVって...w
引退するとか言ってたのにありゃ口からでまかせかよ
302U-名無しさん:2007/11/17(土) 15:21:03 ID:1Bo6jxqs0
バクスターと似たようなやり口。
303U-名無しさん:2007/11/17(土) 16:12:45 ID:WbF7tGLJ0
304▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/17(土) 16:19:59 ID:xiT50tzY0
ピムって韓国代表やめて今どこだっけ?
ピムでいいんじゃねーか?

ゾーンの守備はしっかり構築できるし
守備がまともなら負けることはない。
アジアカップで対戦してるから日本の選手のおおまかな
イメージ掴んでるだろ。
305U-名無しさん:2007/11/17(土) 16:21:03 ID:V68KzPdh0
守備だけすぎる
306▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/17(土) 16:28:20 ID:xiT50tzY0
得点力不足は誰がやっても変わらない部分だからな
フランスワールドカップでもっともシュート打ったのが
相馬直樹...
307U-名無しさん:2007/11/17(土) 23:26:34 ID:ic0dX5jo0
本田ってあの程度のテクで地蔵やってて未来あるの?
308 :2007/11/17(土) 23:29:37 ID:AzIBuUu+0
本田もさることながら梅崎も戦術的インテリジェンスが感じられないなあ
なんだ後半の左サイドは。細貝はやっぱ中盤よりサイドバックで生きる選手だな
相手GKに助けられた試合だった
309U-名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:02 ID:ic0dX5jo0
>梅崎も戦術的インテリジェンス
これは大分サポに散々言われてるよね
思いっきりだけはいいんだけどね

ベトナムが冷静にシュートうててたら
1失点どころか2失点しててもおかしくなかったな
310U-名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:58 ID:KDPpKaQA0
っていうか左サイドの馬鹿タレコンビ
どうにかした方がいいだろ
ハンデ与えてどうする。
311▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 00:42:28 ID:9pR6kfKT0
前半は岡崎が左右に流れながら、中に入ったSHが
裏狙いのパスで優位に立てたけど、後半相手が修正してくると
途端に何もできなかったな。

あとじゃぽんの左サイドはファウル与え過ぎだろ、特に後半。
本田け〜と伊野波
312▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 00:47:27 ID:9pR6kfKT0
結局、4-4-2でやってもサイドでの縦の連動がないんだよな。
伊野波-本田 内田-水野の関係はいつもぎくしゃく(今日はまだ
ましなほうだったけど)

一旦、中に預けないといけないからひと手間多い。


  \/
  /\
ボールの動かしかたはこんなイメージか
313U-名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:47 ID:2e9Qu1rL0
それは2センターの2人とも
キックがヘボかったからだな
まさに偶然の産物・・・

>あとじゃぽんの左サイドはファウル与え過ぎだろ

つーか奴らは何を守ろうとしてたのかな?w
笑うしかなかったよ、あの酷さは
314▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 01:03:31 ID:9pR6kfKT0
サウジ戦はほんだけ〜が狙われそうで恐いな
アウェイでも再三、本田の背中に回り込んでたし
315U-名無しさん:2007/11/18(日) 09:23:34 ID:iF2miS7+0
>311
イノーハの技術の無さは、正に論外...
DHでも、最終ラインでも。
あのレベルで代表選手なんて笑わせる。
316U-名無しさん:2007/11/18(日) 10:37:53 ID:lgAh4ypJ0
とりあえず、ベトナムは技術的にはレベルが低いが、攻撃の連動性、コンビネーションでは明らかに日本を上回るものも見せていたように思う
317▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:02:55 ID:NobUD+P70
柏、磐田とのポイント差が縮まったな
次ぎガンバーに勝てそうな予感....
318U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:14:25 ID:rs82COiS0
http://ud.vg/01yh9
パス:sanf

今日は凄くコンパクトに保っててやってるサッカー自体は凄く良かった。
エモ、ヤナだと後ろから攻撃立て直すことが出来てたし。
前半の↑のシュートさえ決まってたら、勝てていた自信はある。
319▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:31:34 ID:NobUD+P70
>>318

  ●大   ●古
  ●レ   ○寺
○ ○  ○
ち シ  加

ガンバーは3バックでちくんとシジがFWマークして
加地がカバーする妙なやりかただから神戸の2トップが
縦関係に並んで交互にちくん、シジの隙間や裏を狙う。

そうすると加地がカバーのために中央によるから、古賀の
クロスがズドンといける。右サイドの寺田の守備は軽い。
左サイドの橋本もフィットしてないし、ガンバーの守備は
意外に脆い.....
320▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:34:37 ID:NobUD+P70
あと藤ケ谷の守備範囲は徳重なみだから
ちくんと藤ケ谷の間にアーリークロス放り込めば
面白いことになりそう...
321U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:53 ID:rs82COiS0
今日も古賀のアシスト、レオのゴールなんだよな。
古賀のクロスのセンスは異常。
それをきっちり決めるレオも凄いんだけどな。

エモ、ヤナの2人はディフェンス痔にちょっと被ることがあったくらいで、
結構良かった。後ろから攻撃を組み立てられるのは良いな。
322▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:44:59 ID:NobUD+P70
>>321
バックライン上げてコンパクトな布陣でやるには
CBかSBに組み立て能力とフィード能力必要だな。
まんウ見てても、前線のドリブルだけじゃなく、
後ろからの対角線フィードの使い方が絶妙
323U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:49:20 ID:rs82COiS0
河本、北本じゃ後ろで回すっていうのがあんまりないし出来ないじゃない。
エモ、ヤナだとそれが出来るからゲームが落ち着くんだよな。
リズムを作れるというか。

SBと言えばビッツがかなり良かったな。
324▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:53:36 ID:NobUD+P70
ビッツは出始めのころは途中でガス欠だったけど
中断後はペース配分がうまくいってるな。
CKも蹴って欲しいんだが。良いもの持ってるから。
325U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:11 ID:TH8Y/YlQ0
好きなJ1のサッカーチーム 投票所
ttp://sentaku.org/sport/1000000066/

あなたが選ぶ好きなスポーツ 投票所
ttp://sentaku.org/sport/1000000509/

嫌いなJ1のサッカーチーム 投票所
ttp://sentaku.org/sport/1000000748/
326▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 16:58:17 ID:NobUD+P70
731 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/11/18(日) 09:45:46 ID:2uGXKBVW0
放出確定が
 アレ、リンコン、ヒサ、久藤、布部、城後、北斗、長野、光平、大塚
 ピント、内藤、安田、多久、ウノ、釘、林、DQN
終わったなw


長野獲得の予感....
327U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:22 ID:rs82COiS0
今日は両サイドとも古賀が蹴ってたな。

いなくなって良くわかる栗原の大切さ・・・・
328U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:18 ID:+V8jQ7aRO
リティが神戸の試合みて古賀の使い方がやっとわかる→福岡が古賀返せとか言いそうな悪寒。。
329U-名無しさん:2007/11/18(日) 18:02:31 ID:6zSVxovl0
>>324
右足はボッティかカンジョなんだけど、二人ともフンワリ系のキックだからなあ。
ビッツとか古賀は速く強いのがビシっとくるよな。
330まるたまパンチラが流出!?:2007/11/18(日) 18:49:51 ID:Ph9jaom30
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!
331▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 18:52:15 ID:WNNUmtuO0
>>328
福岡はもう売るつもりだと思う。
小林さんいないし田部GMとなれば
古賀も義理を通す必要も無い。

金古、ホベルトなど年俸高めの選手は皆放出してる。
332U-名無しさん:2007/11/18(日) 18:53:17 ID:5GIhETz3O
ま  け  ろ  や  糞  ク  ラ  ブ
333▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 19:01:17 ID:WNNUmtuO0
いつの間にかリーグ3位の得点力...
334U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:01:38 ID:+V8jQ7aRO
じゃあエモ、小林out 外人CB、長野inかな
335U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:04:46 ID:MBIAcR1u0
三浦出して古賀wwwwwwwwwwwwwwwwww
去年の入れ替え戦の内容見たら分かる気もする。
松田も悪よのー
「病院へ行け」だったけwwwwwwwwwwwwwwww
336▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 19:05:52 ID:WNNUmtuO0
オブリは自業自得....哀れ...
337U-名無しさん :2007/11/18(日) 19:19:31 ID:kzmY9V+s0
汚鰤は哀れというか、ざまぁねぇなというか。
神戸にも規模が小さいとはいえ、あぁいう気質を持った連中が
いるだけに、フロントには前轍を踏むことないよう気をつけて欲しいね。
特に加納屋さんと和田ぼん。
338▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 19:48:53 ID:WNNUmtuO0
エクアドルの監督解任か
この監督よかったような気がする。
339U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:55:46 ID:sl+rvofn0
>338
ドイツWカプ以降、コパも2010Wカプ予選もチームが全敗なんだって。
それだと、切られても仕方がなさそう...
340▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 19:58:27 ID:WNNUmtuO0
へ〜そうなんだ...
しかしエクアドルはいつの間にか強くなってたなぁ
Jリゴもブラジル以外の南米系が見たい
341U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:32:17 ID:E4x1XTtEO
>>326 そんなわけ無いだろw 選手いなくなるじゃん
342U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:42:57 ID:sl+rvofn0
>340
アルヘンの選手来ないよねぇ〜
Jリゴ初期は、ディアスとかモネールとか居たのに。
343U-名無しさん:2007/11/18(日) 20:44:33 ID:sl+rvofn0
アルヘンの選手とのパイプ自体が、元々無いのかな?
344▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/18(日) 21:07:32 ID:WNNUmtuO0
>>343
外国人は代理人任せのクラブが多いからね
アルヘンとの窓口がないんだろう。
バロスケロットがMLS移籍してるから
伝手があればJリゴにも来そうなんだが..
345U-名無しさん:2007/11/19(月) 18:15:40 ID:7j4xJKwLO
ギジェwwテヨンさん詳しす
346U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:10 ID:l4h1NqPw0
祐介はどうすんのかね?
347▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/19(月) 22:46:19 ID:fhjZcf7g0
>>346
フロント同士の話し合いは長引きそうだ
ただガスは城福が監督になるから、それが
どこまで影響するか....
348U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:27 ID:UUbAzQUC0
神戸は引き取りたい 瓦斯も戻したいとなるとどうするんだ?
最後はコムドーさんの意志で決められるんだた?
349▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/19(月) 23:02:49 ID:fhjZcf7g0
最後は本人の意思だろね。
神戸側は移籍金払う準備はできてるでしょ。

ただガスは平山がアレだから簡単には首を縦に振らないだろうね。
正式に決まるのは1月過ぎてからと予想。
350U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:01 ID:UUbAzQUC0
今日のデイリーで古賀は決定事項として、レアンドロ コムドー だけで移籍金莫大だな。。。
これにデビ追加はさすがに無理だ。
レアンドロとデビは一年レンタル延長で引っ張ってコムドーだけとかかな。
351▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/19(月) 23:55:49 ID:fhjZcf7g0
マーカスも新潟が放さないのでは??
なにげに怪我人多いし。
マーカスが新潟に戻れば、丹羽を戻すのか...
352U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:56:41 ID:FZXU7ASB0
ところで仲里航が引退みたいですよ。
お疲れさん。
353▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 00:01:43 ID:fhjZcf7g0
わぁ`マジだったんだな。
決断早いな..
354U-名無しさん:2007/11/20(火) 00:02:34 ID:K3/nbGvh0
マーカスはプレイ時間短すぎていまだに良く分からん。守備固めしかしてない印象。
355▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 00:09:16 ID:fwRtLtUj0
マーカスは三木防災での広島とのTMじゃ
けっこうゴル前まで上がってたけど
公式戦だとバイタル埋め埋め要員だな...
356 :2007/11/20(火) 10:29:54 ID:vXInAohr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000038-nks-socc
結局Jリゴからのスライドか…
357▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:03:00 ID:yfW2w3h/0
JFAもあれだけ大きい組織なんだからちゃんとした広報置けばいいのにな
なんで田嶋が記者会見で毎度説明してるのか...
358U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:09:45 ID:J3UccQtI0
359U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:11:21 ID:XsXwrmFa0
広報のコメントなんてコンドーム10枚重ねてセックスするようなもんだろ。
粘膜に響く田嶋のナマ声がきもちええねん。
360▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:12:24 ID:yfW2w3h/0
>>358
どっかからオファーくるんじゃね?
京都とか
361U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:23:06 ID:x+ehWFkz0
>>357
暇なんでしょう
362▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:38:59 ID:yfW2w3h/0
田嶋は競技会委員会、事業委員会、国際マッチメーク委員会、日・中・韓3国プロジェクトも
兼任してるな。

ブチの忠犬....
363U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:42:40 ID:XsXwrmFa0
>>362
こくまろ。五輪代表、北京で勝てると思うか?
前もカキコしたが、川淵になって日本代表は劇的に弱くなったような気がする。
364U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:44:48 ID:lYOuJwpt0
オジェックじゃぽんならA代表でも7-0-3が見られそうだなこくやん
365▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:45:54 ID:yfW2w3h/0
>>363
北京五輪本番で勝てるかって?

そりゃ、無理です。


外野がTVで見て、「こりゃだめぽ」と感じるくらいだから..
人間力の時と同じ....
366▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:47:49 ID:yfW2w3h/0
JFAはもうクーデター起こさないとだめぽ状態
かつての野津からケニー長沼の政変のように....
367U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:48:15 ID:GNhEWRLW0
当たり前だが相手次第でしょ
でも1勝はできても2勝はできないだろうなこの代表じゃ
368▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:51:07 ID:yfW2w3h/0
>>363
ブチになってからというよりも
やっぱ田嶋が10代の育成仕切るようになって
弱体化したわな。選手の選考基準とか監督選びとか
ぶれまくり。2000年あたりからなんかおかしくなった。

10代の時点で育成に失敗して弱いのにフル代表で
なんとかしようなんて土台無理...
369U-名無しさん:2007/11/20(火) 17:51:17 ID:XsXwrmFa0
>>365
だよな。北京本番見る気もせんわ。
つくづく夢と希望を与えてくれたトルシエは偉大だったな。
こくまろ的にはトルシエどう評価してる?
370▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 17:55:40 ID:yfW2w3h/0
>>369
最低限の仕事は果たしたけど
ワールドカップ地元開催だしな。
Jリゴはぶつ切り日程でかなりのリソースを
代表に注ぎ込んだし...

もう、トップダウン方式の強化策は限界に来ているんではなかろうか?
371▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 18:00:02 ID:yfW2w3h/0
・10代中頃の育成がすでに周回遅れ

・プロになっても18〜21才あたりの選手が公式戦で
経験をなかなか積めない。サテライトも機能していない。

・ある程度フィジカル出来てる大学生が人気

・トレセン制度もそろそろ見直しが必要なんだけど
田嶋は福島のアカデミーに力を入れたい模様


これじゃ強くならないわな。
372 :2007/11/20(火) 18:06:23 ID:K1Hxm6K90
攻めながら守るバランスにおいてはジーコが一番だったわけだが
373U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:07:25 ID:XsXwrmFa0
>>370
田嶋はトルシエの目指す組織力の限界を感じ、個人技を全面に出す方針にしたのか?
稲本や高原が黄金の世代だとも思わないし、個人のレベルはあん時と同じかちょっと上
だと思うわけだが。
ま、シドニーアメリカ戦といいW杯トルコ戦といい負けた気がしなかったトルシエと
勝っても勝った気がしない人間力とチンポソリ町じゃ雲泥の差だわ。
374▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 18:12:48 ID:yfW2w3h/0
>>373
2001年U-17トリニダード・トバゴ大会。
理論派、国際派との誉れ高い田嶋率いるじゃぽんが
フランスにボコボコにされる。
それに衝撃を受けたのが、ほかならぬ田嶋幸三自身なのであったのだ....

http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/japan/tashima/n01/index.html

375U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:14:32 ID:J3UccQtI0
>371

>・10代中頃の育成がすでに周回遅れ

具体的に言うと、戦術面における指導の部分とか?
376▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 18:21:56 ID:yfW2w3h/0
>>375
戦術もそうだし、後は運動生理学とか運動力学みたいなジャンルの
研究がほとんどされてないし蓄積されてない。
昔サカマガに掲載されてたピクシーのキックは、インステップとインサイドのフォームが
直前まで同じであるってどっかの大学の研究室が分析したんだけど、そういうのが
育成の現場にフィードバックされてない。

スペインでコーチ修行してる人のブログ見てると
スペインの育成組織はユース年代でもきっちりフィジカルのデータを採取して
データベース化してる。ビッグクラブにはそれなりの研究施設みたいなものが
あるそうだ。

メッシもロナウジーニョも喩えるなら超高級ブロイラーなんだから、
フィジカルの問題から目をそらして「人もボールも動くから凄い!!」
なんて言ってるやつはアフォ。
377 :2007/11/20(火) 18:29:35 ID:K1Hxm6K90
そうだな
あのうだつの上がらないサイド攻撃に一年も費やしたんだからな
シーラカンスにはあれが限界なんだろう
378U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:38:52 ID:J3UccQtI0
>376
Jリゴのクラブでは、中々クラブで研究機関を作ると言う所迄は、
遠い道のりの様な希ガス。
例えばJISSが、そう言うのを率先してやっていくと言うのは出来ないのだろうか?
JFAが「余計な事するな」って、言ってきそうだけど...
379U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:12:35 ID:8JG7gdqN0
カトQの方がマシだったのかねぇ
380▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 22:46:38 ID:pcUMcm9m0
>>379
U-17の成績だけ見れば、田嶋になってかなり弱体化してるのは事実。
カト9時代は小嶺、松田など部活監督がパートタイムでやってたにも
関わらず。
381 :2007/11/20(火) 23:43:06 ID:EBniwF7S0
高校サカーからユースへの移行も上手くいっていない印象だな
過渡期と言ってしまえばそれまでだけど
この先結果が出るという展望も望み薄な感じだし・・・
382▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/20(火) 23:51:29 ID:pcUMcm9m0
>>381
だな。
高校選手権のピークは東福岡3冠あたり。
それ以降はレベルは確実に低下してる。
よい素材はクラブユースに流れているのも事実。
でも、プロとしてはいまいち開花しない....

練習時間の確保や教育サポート、パーソナリティの涵養の重要性を考えると
クラブユースもまだまだ足りない部分が多いな。
コストがかかるってのも大きいんだろうけど。
383U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:53:42 ID:M0ftkrm20
>>382
クラブユースは部活に対するアンチテーゼみたいな側面があるもんな。
不利益を否定したはいいけど、利益までも否定しちゃったみたいな。

まあどの世界にもある問題だけど。
また部活が盛り返したりすんのかなあ
384U-名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:02 ID:HUXdpk5P0
>381
まずは、トップの選手の人件費に投資だろうし、
コストパフォーマンスを考えた時に、
中々下部組織迄お金が周ってこないんだろう。

ただ莫大なコストを掛ければ、
必ずしも良い下部組織になるのかと言えばそうでもないだろうし。
スペインなんかは、所謂プロコーチって言うのは殆ど居ないそうだ。
大抵のコーチが、2足のワラジ状態。
385U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:17:41 ID:elCABSbeO
福岡が昔のウチに似ている件。
386▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 07:23:19 ID:10xB8tD40
福岡は最低5年かかるな
負の遺産を整理した頃にはまったく別のチームになってそう...
387U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:29:51 ID:elCABSbeO
ところで祐介を東京が復帰させようとしてるようだ。
まぁ至極当然な流れだが、引き留め失敗したらどうするんだろう…
388▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 07:33:14 ID:10xB8tD40
今年のレンタル延長が正式発表されたのが1月半ばだから
いずれにしろ交渉は長引くだろうな。
獲得資金は用意しているだろうからあとはガスとの粘り強い交渉に
なりそうだ...
389U-名無しさん:2007/11/21(水) 07:36:03 ID:elCABSbeO
古賀は簡単に買い取れそうだし、後はレオと祐介だな。

最近レオが覚醒しつつある…
390▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 07:41:10 ID:10xB8tD40
レアンドロと古賀はホットライン完成しつつあるな...
そのラインに大久保が絡むようになればもっと面白くなるんだけど
391U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:58:21 ID:9WAhNQvL0
大久保、レアンドロと両者がそれなりに危険なFWなんで、相手の守備が分散するという点では、古賀−レオのホットラインに間接的に貢献してんじゃね?
で、その二人に釣られてる隙間を縫って、クリが出てくるという寸法だったんだろうけど、クリがいなくなったからな〜
392U-名無しさん:2007/11/21(水) 20:09:07 ID:ndvPSy8V0
本田のところ狙われまくり
細貝が必死にお守りしてるな
393▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 20:12:52 ID:47VmoU3N0
3バックで柏木トプ下て一度も機能しないよな
押し上げ遅いから中盤間延び
前3人で攻めるにしても柏木は半分ボランチの仕事もしてるから
カウンターもままならない。
柏木が消耗すれば中盤スカスカ......

今日は水野が相手にかなり研究されてるようだから
だめぽ...
394U-名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:32 ID:ndvPSy8V0
水野は研究というより
コンディション明らかに悪いでしょ今日も
395▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 20:17:57 ID:47VmoU3N0
サウジはサイドでトライアングル作って
水野、本田の動きを規制。
で、結局5バック3ボランチ気味でななじぇろさんを超えた
超チキン布陣へ........
396ビリー:2007/11/21(水) 20:30:00 ID:+yEYmAbx0
西川君のキックと飛び出しは良いな。
西川君からのキックが、1番まともなビルドうpだったりして...
397▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:10:34 ID:47VmoU3N0
史上最低のショボさ...
398U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:15:43 ID:5pvPB1mf0
ほんだけぇー
399▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:16:14 ID:47VmoU3N0
NHK野地アナ

反町と呼び捨て発言....
400▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:22:53 ID:47VmoU3N0
ソリチンが自ら進退伺いを出せば見直すのだが...
401U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:23:26 ID:01fvKye80
こくやんが岡崎のこと買ってないのがよく分かる試合だった。
厳しめのプレッシャーの中だと、とにかく自分の得意な事やろうとする。
動けはするけど頭よくないな。柏木も同様。
402 :2007/11/21(水) 21:30:33 ID:IiJ6ws4R0
サウジは後半どうしたかったんだろうか?
単純に体動かなかったのか
このチームは組み分け次第ではアテネを越える衝撃を与えてくれるかもしれない(もちろんネガティヴな方向で)
403▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:35:42 ID:47VmoU3N0
>>401
岡崎はもともと3年で首になってもおかしくないレベルだからぁ
頭で突っ込むのは得意だけど足技はダメダメ...
それでも五輪代表というFW不足..
404▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:45:37 ID:47VmoU3N0
ソリチン後任監督は山形の樋口さんでいいや
スタンダードな442こなせないとじゃぽんに未来はない.....
405U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:47:25 ID:9ri7DFSD0
過去ログとか読んでなくて既出だったら申し訳ないけど、山形の樋口って優秀なの?
406▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:50:17 ID:47VmoU3N0
>>405
ソリチンより500倍マシ...
407▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/21(水) 21:51:10 ID:47VmoU3N0
週末は丹波にナショトレ見学に行くか
エフラインリンタロウが気になり過ぎる....
408U-名無しさん:2007/11/22(木) 00:14:20 ID:XArdHvvqO
かなり田舎だよ。丹波のサッカー場。
409U-名無しさん:2007/11/22(木) 01:06:42 ID:xgWFKmOM0
>>407
やっぱ気になるよなw
410U-名無しさん:2007/11/22(木) 05:36:01 ID:UbsAUiBL0
名古屋スレでゴキブリ呼ばわりされるこくたん萌えw
411U-名無しさん:2007/11/22(木) 07:01:53 ID:o0V9XXna0
イングランド死亡。ごきまろよくわからない液体を撒き散らしつつ昇天。
412ビリー:2007/11/22(木) 13:19:14 ID:wdOjLSHq0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000027-mai-base

ミキティ、やきうオーナー辞めるんだって
413▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/22(木) 17:49:28 ID:xSLJau0A0
>>412
もともと野球もサカーも経営を任せられる人材がいれば
自分は引き下がると言ってたぞ。
414U-名無しさん:2007/11/22(木) 17:58:38 ID:8f69QE5f0
こくまろ。そろそろガンバに印籠渡すモードに入ろうぜ。
キモブタ浦和サポが歓喜するのは絶対に見たくないが、勝負の世界に徹しよう。
415▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/22(木) 18:08:54 ID:xSLJau0A0
バレー対策でトーメが引き続きスタメンかもな。

ライン上げるて(ゴールからバレー遠ざけるて)縦のくさびに激しくいけば
封殺できる。ただ、その反面ゴール前にスペース生まれるから、
マグノが二川からのスルーパスで抜けだす危険がある。
だから、どれくらいの高さでラインを設定するか、その微調整が大事。
マグノとの1対1は榎本に期待しよう。

ガンバーの守備は瓦斯戦の3バックの失敗と安田復帰で4バックにしてくると
思うが、いまさら守備の不安を解消する手立てもなさそうなので
山形が天皇杯で見せた鋭いサイド攻撃をやれば活路が見出せそう。
416U-名無しさん:2007/11/22(木) 18:31:56 ID:qmHvFfDv0
>>414
印籠を渡してどうすんだよw
水戸黄門かよw
引導だ引導
417U-名無しさん:2007/11/22(木) 18:41:09 ID:4zjK7AiP0
バレー対トーメ
(*´д`*)ハァハァ
418U-名無しさん:2007/11/22(木) 18:46:00 ID:8f69QE5f0
>>416
おっ。一つ勉強になったわ。
水戸黄門が印籠を出した時、皆が「ははー」って堪忍する例えの言葉だと思っていたわ。

【引導】
(仏)人々を導いて仏道に引き入れること。死者を葬る前に法語などを説き、浄土へ導くこと。
「−をわたす」:転じて最後的宣言をする。

これまで散々痛い目会わされてきたガンバに成仏して頂こう。南無阿弥陀仏。
419U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:35:26 ID:4xz+SzT20
素だったのか。。
420▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/22(木) 23:36:12 ID:uZInmoEu0
マグノ欠場しそうだな...
バンドとバレーならゴールから遠ざければ
たいした仕事できそうにない
421U-名無しさん:2007/11/22(木) 23:41:34 ID:+TmCeXKv0
でもライン上げたら中盤の競り合いが激しくなってウチのセンターが上手く散らせないと押し込まれるな。
422▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/22(木) 23:44:08 ID:uZInmoEu0
トーメスタメンでガンバーの両サイドバック目掛けて
対角線フィードで安田、加地上がれない...
そうすれば中央で横パスくり返すだけになり恐くない
これはガンバーが引き分けた横浜FCでも明らか..
423▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 11:07:24 ID:M7Exjwof0
怪我人の回復具合が気になる...
424U-名無しさん:2007/11/23(金) 11:29:12 ID:qu8V7NnRO
試合には出れるけど万全な状態ではないというパターンだろうか
425U-名無しさん:2007/11/23(金) 13:24:41 ID:0VONjLAL0
新スレ【ガンバのおまけ】ジェイッツ西成【おまけの大阪】

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195777955/l50
426 :2007/11/23(金) 16:26:40 ID:wUErBylC0
http://www.jfa-academy.jp/fukushima/boys.diary/20071008index.html
。「クリエイティヴなプレーヤーは基礎を知っている。基礎から生まれるもの、それがクリエイティヴィティ。基礎はコーチが指示して教え込むしかない。」
427▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 17:09:46 ID:M7Exjwof0
>>426
こくまろが日頃指摘している事だな....
428U-名無しさん:2007/11/23(金) 17:12:02 ID:CdgiljbgO
ビッツ厳しいらしい…
429▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 17:13:47 ID:M7Exjwof0
ビッツだめなら坪内じゃないか?
真ん中はトーメ、北本。
北本が前で潰して、トーメが後ろでビルドアップすれば良い感じ。
430U-名無しさん:2007/11/23(金) 17:46:04 ID:MPIKP3S90
トメの最終ラインからの組み立てが鍵を握るかね?
431▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 17:54:13 ID:M7Exjwof0
>>430
対角線のロングボールで左右を揺さぶりたい
ガンバーの守備は一度ずれるとぐだぐだになるから
432U-名無しさん:2007/11/23(金) 18:17:08 ID:MPIKP3S90
>>431
一番いいのは、サイドにシジを引っ張り出すことだよね

後、やはり、古賀の首から下の高さで入ってくる速く鋭いクロスかね
あれもシジや山口の手には余るように思う
433▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 18:26:43 ID:M7Exjwof0
>>432
あと左からクロスと見せ掛けて
加地とシジが神戸の左に釣られた場合、カンジョが
右からゴル前に飛び出すとか。安田は絞った守備が下手だから。
434▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 18:35:01 ID:M7Exjwof0
       ↑
  ←●↑● ↑←●
●   ○レ  ↑
  ○大   ○パク
○古
435U-名無しさん:2007/11/23(金) 18:44:02 ID:Qyy6ocZu0
北本エモって川崎戦だな。
エモ退場しちゃったけど決して悪くなかったし期待したい。

柏がさとうゆきひこ、平山ら解雇だって。
436▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 18:48:53 ID:M7Exjwof0
平山は怪我が多かったしな
あと福岡のアレックスがほぼ確定したのかも...
437U-名無しさん:2007/11/23(金) 19:32:40 ID:qu8V7NnRO
アレックスが柏に確定してから慰留に入る蜂フロントって…
438▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 19:35:40 ID:M7Exjwof0
>>437
あれは新GM田部のポーズじゃないか?
コカコーラ撤退+赤字1億だからはなから売り出すつもりだったと
439▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 20:24:29 ID:M7Exjwof0
遠藤兄が引退発表しそうで怖い((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
440樽専 ◆n1C9hfswwM :2007/11/23(金) 21:41:41 ID:hKlyJtteO
遠藤はもう無理でしょ。
あれだけ傷んでると下半身のバネが戻らないだろうし。

で、来季の編成を見積りする中で、こないだの栗原の骨折はかなりの痛恨事でないか?
441U-名無しさん:2007/11/23(金) 22:12:50 ID:U0x43xEB0
栗原をもし首にしたりしたら...!

またカミサンがそのことをネタ日本を書くかもw
442U-名無しさん:2007/11/23(金) 23:33:34 ID:ko8+PI0C0
>>440
なんでコテ付けてるの?
443▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/23(金) 23:55:52 ID:9Of9hzls0
来季の編成は9月〜10月あたりでだいたい終わってるはず。
今年のボッティやレアンドロの獲得競争に成功したのも早くから
リサーチしてた結果だろう。
酒井、マーカスの補強も去年オフからリストアップしてたんじゃねーか?
444▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 00:02:55 ID:Bam7Kmfe0
>>426
グレートもバクスターも同じこと言ってる。
じゃぽんは自由やら個性やら創造性とかに妙にコンプレックス持ち過ぎなんだよ。
人もボールも動くから凄い!!とかその典型。
無から有は生まれない。選択肢の多いことが相手より優位に立てる源泉であり、
これこそがフットボールにおける自由。


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200512/at00007128.html
「イマジネーションというのは、何もないところからポッと浮かぶものではなくて、
いくつかの中から選ぶ能力だという言われ方をしたんですよ。
選択する能力だと。例えば、ワンタッチで上げるというのが、チームのひとつの柱としてあります。
その時、ボールが悪かったら絶対に止めなきゃいけないし、それをワンタッチだからといって、
ミスキックになるのが分かっているのにやるのはおかしい。
そこには、自分の判断があるわけです。
いいボールだとしても、相手がそこに対して先取りしてたら、
その逆を取るとかね。そこがイマジネーションだと。
そういうひとつの形、枠がなければいけない。」
445U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:34:53 ID:WWihT4Sx0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
446U-名無しさん:2007/11/24(土) 00:38:48 ID:5y4VtvI00
>イマジネーションというのは、何もないところからポッと浮かぶものではなくて、
>いくつかの中から選ぶ能力だという言われ方をしたんですよ。

これは人が何か素敵なものを作り出すときに必ず顕れる真理だな。
工学、文学、芸術その他もろもろ、どんな世界でも常にその繰り返しで進んでいくわけで・・・
その真理を細密に大の男の群れに落としこんでいけるグレートやバクスターは偉い人やのう。
447▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 00:47:49 ID:Bam7Kmfe0
>>446
結局はそこに行き着くわけだな。
選手の特性を見ながらその個性を戦術に落とし込んで行く
と、同時に
戦術にフィットするように選手に常にメッセージを送り続ける。
それこそ日常生活から始まって練習、試合に至るプロセスで。

戦術が抽象で選手の個性が具象であるならば
フットボールとは常に抽象と具象の間で揺れ動くもの....
448▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 01:16:17 ID:Bam7Kmfe0
フットボールは6つの3次元マトリクスから成る....

449ビリー:2007/11/24(土) 14:53:24 ID:aJLl9BLT0
・タナヒデが、攻守に使えなさ杉でワロタ
・最終ラインは、安定している。
 河本って、あんなに良い選手だっけ?
・攻撃で良かったのは、左サイドで作った1度くらい。
450U-名無しさん:2007/11/24(土) 14:58:51 ID:u6Cy2f0s0
また田中かw
451U-名無しさん:2007/11/24(土) 15:25:51 ID:u6Cy2f0s0
また田中かw
452▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 15:58:09 ID:Q8R0Le3b0
モギーニョ :.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.
453U-名無しさん:2007/11/24(土) 15:58:49 ID:+8TZDh1J0
何してくれんねん、勝っても意味ないのに
454名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 15:59:26 ID:9UVp8tii0
お前ら・・・
455U-名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:33 ID:XQ3cK4pHO
ハハハ
456▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 15:59:41 ID:Q8R0Le3b0
バレーが最後時間稼ぎしたのが仇になったな...
アフォすぎるガンバー.
457U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:00:07 ID:Hntqd9TK0
空気嫁カス
458U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:03:28 ID:fbWjEB0wO
糞ワロタ
459神戸讃歌:2007/11/24(土) 16:03:50 ID:TjZz3mNrO
ざまぁみろやバレーww
460▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:03:54 ID:Q8R0Le3b0
2点目取れないガンバーがへぼい
それだけの事
461U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:45 ID:ypRukMGlO
もう残留確定してんのに何調子に乗ってんの?
462▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:05:39 ID:Q8R0Le3b0
茂木は去年J2で0ゴル 
サテライトで1ゴルだったのに...
463U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:06:11 ID:b9B+3Ca7O
優勝阻止してやったった(笑)

最高の気分だ(笑)
464U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:11:46 ID:kgIBOiIE0
レアンドロ負傷したとこでガクト入れるかなと思ったら、
ツボ入れて茂木を前に上げた松田さんは偉い。
465U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:15:32 ID:kgIBOiIE0
エモ上手いなあ・・・難しい繋ぎにトライしてのチョンボキックがちょっと目立つのはあれだけど、ディフェンスだけ見ても上手すぎる・・・
これで怪我がちでなけりゃ・・・
466▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:17:54 ID:Q8R0Le3b0
>>465
今日はちょっとチョンボキック多かったな。
467U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:18:48 ID:WkYpNQmD0
痛快痛快。
来週勝てば9位以内確定だけど
今日上が揃って勝ってるから、
それ以上は無理か。
468U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:21:24 ID:kgIBOiIE0
鞠に五点差で勝てば八位までは狙えるけど、ちょっと五点差はなあ・・・
469▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:22:42 ID:Q8R0Le3b0
良いチームになってきた...
470U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:45 ID:Mc1/cgyA0
>>465

エモのプレーを見て、何か涙出そうなくらい嬉しくなった。
来年も残ってくれんかなー。
471U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:31:48 ID:CLMiJpSm0
いやぁ、感動したね。

今日はちょっと右がつっかえてて辛そうだなって思った。
エモのプレーはヒヤッとさせられる所もあったけど、ディフェンス時は流石。
前半、ガンバ相手でもしっかりポゼッション出来て、良いリズムだった。

引き分けまでもっていく力がついてきた。
良いチームだ。
472▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:36:30 ID:Q8R0Le3b0
シジに止められてシュートまで行けないシーンが多かったな
最後のフィニッシュの精度が課題か..
473U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:39:40 ID:rg5oUla5O
クニの右SBはヤバかったな
松田さんももう2度とやらないだろう
474▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 16:41:56 ID:Q8R0Le3b0
北本のSBはあんなものでしょ
後半は積極的に上がったから安田の動きを牽制できた。

前半の失点は安田にタナヒデが付いてたけど
北本が行くべきだったのでは?
475U-名無しさん:2007/11/24(土) 17:21:42 ID:JcjOmZ9F0
棚ヒデーはもう使うな
476U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:45 ID:3imqh0Dz0
この2、3ヶ月試合観てて相手のコーナーキックで
点を取られるシーンを観なくなったように感じるんだが。

フリーキックはまだ怖いがとりあえずヤバイのはコーナーにしておけば
何となく安心感を感じる。

相手コーナーに対する守備に進化なり変容なりはあるのだろうか。
正直俺はわからないので良かったら教えてほしい。
477▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/24(土) 20:36:06 ID:hzKSZOIb0
>>476
CKの失点はユニバの浦和戦からないな。
みっちり分析&対策してるってことなんだろう。
478U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:42:41 ID:+M6oZjj7O
来年元鹿島のフェルナンドとか穫ったら面白いかもな
479U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:04:24 ID:vH9hpj3I0
あれ、おすすめ2ちゃんねるに「声優」がない
480U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:21:49 ID:fbWjEB0wO
>>480なら来年馬場が予想以上に使える
481U-名無しさん:2007/11/24(土) 23:20:08 ID:OtIrpUyB0
今年一番の不思議が神戸がこんなに好調な事なんだけど

おまいらにいったい何があったの?

嘉人が好調だってことなの?
482U-名無しさん:2007/11/24(土) 23:43:01 ID:28xXEPr1O
>>481
苦し紛れの放り込みサッカーからショートカウンターが作成として熟成されてきた。
明らかに力に差があるか引きこもられると個人技だのみになるけど、
パス繋ぐチーム相手だと相性がとてもいい。
483U-名無しさん:2007/11/25(日) 00:10:59 ID:cwSSemOC0
>>482
なるほどね、ちょうどJEFがオシムになって最初の2年ぐらいの
いい感じのサッカーなってるわけね
484U-名無しさん:2007/11/25(日) 00:39:13 ID:2p9vmOfVO
いわゆる素人スレで右サイドに外人あてるっていう意見が最近多いが、
果たしてそれは正しいのだろうか。
俺的にはそこに使うのはバカらしいんだが。
485U-名無しさん:2007/11/25(日) 00:45:04 ID:brcQyr1h0
投票
サッカーの扱いが酷いテレビ局(在京キー局)
http://sentaku.org/tv/1000000777/
486U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:27 ID:FazI1V1X0
神戸はチームとして開幕後からまとまってきたし、伸びてるな。
多少メンバー代わってもブレ幅が小さい。
うちは伸びてない、逆に何か縮まってるか糞詰まりな感じで
流れで押すのか引くのかすら、いまだに選手の一体感すらない。

明神にまで厳しくプレスで、DF陣はただ縦ポンが多かったし
横浜FC戦の時みたいにやられた感じ。
神戸はFW一人が引いても、両方持ち上がれるし、パス出しも出来る
流動的に誰かが飛び出してマークもしにくいと。
力技か裏勝負ばかりしか出来ないバレー・播戸とは大違い…
シュートは3本だったけど、サイド、裏のスペースを簡単に崩したり
どうにかシュート寸前で止めたりとか、運だけな危ない場面は互角だった。

ただ近藤だけはオシムに呼ばれてから狂ったまんまだ。
487U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:56 ID:cwSSemOC0
神戸がJ2落ちる年だったかな、混同祐介って、この選手素晴らしいなって書いた覚えある
育ったね。
488U-名無しさん:2007/11/25(日) 08:32:34 ID:2TVS4jn+0
489U-名無しさん:2007/11/25(日) 11:45:40 ID:dDuIcHFu0
ところで、最後、バレーが一対一を外したのは偶然じゃなくて必然だよね

坪内はタッチライン側からバレーを追いかけたが、バレーのコース取りを冷静に判断し、最短距離ではなくちゃんとラインをクロスさせてバレーの左側からプレッシャーを掛けに行ってファーへのコースを消し、
榎本もゴールポストの位置を意識しながら前に出てアプローチしてプレッシャーをかけることで、バレーは狭いニアの方を狙うしかコースがなくなった
490U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:38:17 ID:FQOmADge0
こくまろまたアク禁?
491U-名無しさん :2007/11/25(日) 17:24:34 ID:s7NDWZwN0
新潟はシルビーニョと契約しないようだね。
悪い選手じゃないと思うんだけど、怪我がちだったのかな?
まぁこれで、デビ純帰る可能性が高まった・・・。
492▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/25(日) 22:32:20 ID:wJG94Jt80
>>486
近藤は代表合宿呼ばれてから、おかしくなったな。
大久保を差し置いてだったからというのもある。
本人はゴールよりもアシストのほうが良いとか言ってるしなぁ〜
最近はボールが足に付かない感じ。
493▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/25(日) 22:46:39 ID:wJG94Jt80
>>488
ソエソエは守備組織まったく作れないから
お宮の守備崩壊しそう...
494U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:48:46 ID:cjVeiUHu0
で、トレセンどうだった? >>こく
495U-名無しさん:2007/11/26(月) 10:25:01 ID:H7ejLRbB0
副島と言えば、最終節セレッソ戦後のスピーチ。
何言ってるかさっぱりわからんぐらいテンパってたな。
496▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 12:04:17 ID:jGBZIgcr0
>>495
2003年の最終節は歴史に残る糞試合だったからなぁ
残留決めたらとたんに手抜きでサボりまくりで
このクラブは一度潰れたほうが良いと痛感した。

実際、その後民事再生法適用になったわけだが...
497U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:22:52 ID:iiUJfnOj0
>>こくまろさん
仙台のジュニウソンってどうよ?
繋げるし、いいボランチだと思うんだが。
498▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 17:14:50 ID:jGBZIgcr0
>>497
今年のけさいはまったく見てない
わからん


戸田和幸のサイトで神戸のサッカーというか
松田浩が絶賛されてた。
戸田は広島の監督に相当ストレス溜めてるなぁ
監督批判一歩手前まで来てる。
499wwwwwwwwwwwww:2007/11/26(月) 17:56:38 ID:dz6kq21c0
978 名前:キム・ナミル,日本 J-リーグ進出...ビッセル神戸と極秘契約 投稿日:2007/11/26(月) 17:53:55 ID:07GYK65V0
[特種] キム・ナミル,日本 J-リーグ進出...ビッセル神戸と極秘契約
スポーツ朝鮮 | 記事入力 2007-11-26 17:39 | 最終修正 2007-11-26 17:51
http://imgnews.naver.com/image/076/2007/11/26/7b774126.jpg

韓国の看板ミッドフィルダーキム・ナミル(水原)が日本 J-リーグに進出する.

26日日本の一エージェントによればキム・ナミルは最近日本 J-リーグビッセル神戸と極秘裡に
契約をしたし,来週の中にこのような事実を公式発表する予定だ.
契約期間は 2年であり,年俸は約 7億ウォン線であることと知られた.

キム・ナミルが新しく巣を作るようになったビッセル神戸は 26日現在 J-リーグ 9位を走っている
チームで,1994年創立した以後まだこれと言うタイトルを獲得することができなかった.

J-リーグに精通した国内エージェントたちは "キム・ナミルに対する待遇は最近になって J-リー
グ選手たちの身の代金が下向き化する成り行きを勘案すれば最上級はだめだとしても A級
には属する"と伝えた.

今年で水原との契約が終わって移籍料なしに FA(自由契約選手)で解けるキム・ナミルは先月
から J-リーグ進出を暗々裏に打診して来た.

キム・ナミル側は最近水原球団側と FA 交渉をして来たが初期面談過程で神戸行事実を知ら
せたし,水原側がこれを受け入れながら一瀉千里で契約が進行されたことと知られた.
500wwwwwwwwwwwww:2007/11/26(月) 17:57:56 ID:dz6kq21c0
982 名前:キム・ナミル,日本 J-リーグ進出...ビッセル神戸と極秘契約2 投稿日:2007/11/26(月) 17:56:25 ID:07GYK65V0
>>978
神戸はキム・ナミルが今年シーズンスポーツヘルニア(脱膓)と腰負傷などで十分な活躍ができ
なかったが '真空清掃器'と言う(のは)ニックネームにふさわしく守備能力が相変らず卓越のうえ
移籍料が発生しない点のためキム・ナミル迎入に積極的だった.

こういうわけでキム・ナミルは去る 2003年オランダエックセルシオルでちょっと活躍した以後
4年余りぶりにまた海外舞台を踏むようになった.

特に来月 8日アナウンサー金補民さんとの結婚式を控えているキム・ナミルとしては今度 J-
リーグ進出の意味深い贈り物になるように見える.

キム・ナミルの側近たちは "キム・ナミルは来週頃日本に渡って後続入団手続きを踏んだ後
日本で住むようになる家を調べることで分かっている"と言った.

神戸入団作業を来週に仕上げる事にしたことも自分の去就を身軽に整理した後新しい出発を
しようとする計算で見られる.

現在神戸には去年 K-リーグ全北で移籍したボティが中原司令官で落ち着いているし,パク・カン
ジョキムテヨンなど韓国選手たちが属している.

さかのぼればキム・ドフン城南コーチとハ・ソッチュ慶南コーチが活躍したチームで韓国ファン
にも顔なじみだ a.

< 催晩食記者 scblog.chosun.com/cms690>

[? ウェブ新聞見に行く][? スポーツ朝鮮購読]



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 17:59:59 ID:jGBZIgcr0
極秘契約なのにおおっぴらになってるのが凄い...
502wwwwwwwwwwwww:2007/11/26(月) 18:01:35 ID:dz6kq21c0
989 名前:  投稿日:2007/11/26(月) 18:01:15 ID:8iK8LD0e0
     .. , ,,, ,, ,、
   ノ -   丶 ー,、
   ィ   'ノノヽノノヽヾ
  ィ   丿     |
  ィ   丿 ^   ^ヽ            
  ,i ヘ|, <・>   <・)|   
   ヽ,iヽ      . .>/    
    ヽ.,.ゝ (← 7/ 
     ..| `ゝ  ̄ノ
  , .-‐《\`  ̄ 「》‐、
  /ヽ::::: ::ヽX::::: ::::ヽ
 /::::::l::<>: :::::□:r:::l
〈::::::::::l:::::::楽●天:::::::l::::|  
  :::::::|::::: :::::55:::: :::|::::|
503▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 18:02:46 ID:jGBZIgcr0
最近のナミルの評価はどうなんだろ
しお韓に潜入してくるニダ
504.:2007/11/26(月) 18:14:46 ID:d0Fwnkk30
来年のレプリカユニはいつごろ発売されますか?
505U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:10:44 ID:JweQljCF0
>504
Sigesige乙
506U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:31:48 ID:VnVzNngE0
ってか普通に良い補強だと思うけどな>ナミル
俺が知ってる実力なら・・・
507U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:24 ID:vVvZheJA0
>>501
あの国はいつも極秘契約がリークされるよな。
飛ばしじゃなくて、事実なことがほとんどだから余計タチが悪い...
508U-名無しさん:2007/11/26(月) 19:56:47 ID:95YYGIEA0
>>506
俺は鯱の韓国人より荒いイメージあるからJだとお休み多そうな気が
509U-名無しさん:2007/11/26(月) 20:56:38 ID:vVvZheJA0
今年の鯱のキムはカードが少ないらしい...
510U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:02:41 ID:1CbfZx050
ボッティとセンターか。
複雑だがフロントを信じてみようと思う。
511U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:09:13 ID:VnVzNngE0
>>510
まだ決定した訳ではないし、今出てる情報も正直当てにならん。
フロントも色々考えてるだろうよ。
512▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 21:51:48 ID:DhYHJjnD0
ナミルはマリノス、サンガも噂に上がってるんだな
ナミルがサンガで斉藤大介が神戸でもいいけど...
その辺りはまだ流動的なのか。
広島の戸田の線もないことはないしな〜
513U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:34:33 ID:aYIT2ZqcO
松田サッカーに戸田が絡むのは個人的に興味深い…
514▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 22:38:53 ID:DhYHJjnD0
>>513
だろ?
戸田も神戸のサッカーに好印象持ってる様子だし
もともと頭が良くて自分のサカー観持ってる選手だからな。
松田サカーとの融合を考えると面白いかも
515U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:46:08 ID:j2XUx7NK0
ボールもしっかりさばけるし、
ボッティの相方としてはいいかもな。
だけど、そんなに酒井と差があるのか?
516▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 22:49:29 ID:DhYHJjnD0
ポジで言えば

-----ボッティ------
------酒井---------
------------戸田----

戸田は酒井よりも後め ボッティは酒井より前め
517▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 22:50:28 ID:DhYHJjnD0
--ボッテイ---酒井----
------戸田---------
こういう並びも可能
518U-名無しさん:2007/11/26(月) 22:59:05 ID:aYIT2ZqcO
酒井も微妙だなぁとか思う時あるけど、前後にボッティ戸田が居たらすげぇ面白そうだな
519U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:56 ID:UfDIQCWb0
トルシエは絶えず、中盤をコンパクトの保って、高い位置でボール奪取からショートカウンターを主張してきた。
戸田はそれを支持してたんだろうし、
HPの対話でもそのサッカー観が如実に表れてるな。
スタンダードな4-4-2とモダンなやり口こそ戸田にとってやりがいのあるものかもしれないな。
520▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 23:24:34 ID:DhYHJjnD0
>>519
戸田はミシャの後ろで守備ブロック作って〜というのが気に入らないらしいな
広島はFWが引いて下がらない、後ろの本職が少ないのでFWと2列目がぽかーんと
空いてる時間帯が多いよな。
で、青山と柏木が走りまくる羽目になる。
521U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:17 ID:UfDIQCWb0
ホムスタでの熊戦だから、だいぶ前の話だけど、
FWと中盤の間に隔たりがあるんだよな。
ウェズレイが一人でなんとかできる部分があるから、誤魔化すことができたけど、
彼が不調になると一気にこの問題がでかくなった。
運動量が多いといっても羽生と柏木は少し違う。
羽生はFWの周り(前線)を動き回れるけど、
柏木はBOX to BOXであくまで中盤をダイナミックに動ける選手であって、トップ下の資質に欠けてる。
にもかかわらず、1トップの下に柏木を使おうとした監督がいたわけだが。

戸田はバイタルエリアのポジショニングにかなり気を遣ってるみたいだが、
そのやり口とミシャのやり方に違いがあり、さらに納得もいってないと。
最終ラインは跳ね返せるDFがいるわけでもないのに、後ろに人を集めて城壁を作るのも矛盾していると。

と解釈していいのかな?
522▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 23:46:05 ID:DhYHJjnD0
>>521
それで正しいと思う。しかもサイドが純然たるクロッサーで張りっぱなし。
プレーメーカータイプをサイドに置いてちょっと溜めるとか出来ないし、
3バックだけでボール動かすのも無理あるし。
結局、ボールを動かすといいながら得点パターンはカウンターから裏抜けが多い。

オシム時代のジェフはなんだかんだで守備力の担保は考えてた(巻、坂本、阿部など)けど
広島にはそういったタイプがいない。
523▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 23:49:36 ID:DhYHJjnD0
広島は大木さんを残して運動量FWとして前からある程度守備させて
戸田をボランチで最初から使って、ストやんをリベロにしてたら
傷口がひろがらなかったのに...
524U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:52:23 ID:t+NeIVWEO
もし取るなら戸田のかわりにヒデ移籍? こくまろ的に?
525▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/26(月) 23:54:21 ID:DhYHJjnD0
タナヒデは一応残すでそ。おそらく。
酒井も怪我とかコンディションの問題あるし
マーカスも戻りそうな予感だし。
松岡がボランチでどれくらい出来るか見たいけどな。
526U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:00:36 ID:UfDIQCWb0
戸田は落ちたら、捨て台詞吐いて出て行きそうだし、
うちに来る可能性も0じゃないな。

戦術についての議論を求める戸田って西野とすごく相性悪そうだな。
松田はそのあたりはどうなんだろ。
戦術面での食い違いはなさそうだけどな。
527▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 00:03:45 ID:DhYHJjnD0
戸田は理に適ってるか、矛盾してるかどうかで判断するんじゃないか?

全体的に間延びしてても後ろで 釣男みたくどかーんと跳ね返す選手を
置いてれば文句は言わないだろうし、コンパクトな守備を
目指していても実践できない選手がいれば文句言うだろうしな。
528U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:05:17 ID:ouzTI/AoO
戸田ってパスミス多いから自分的にはどうかと思う
戸田よりもジェフから勇人をとるべき
彼こそボッティの相方に相応しいよ
529▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 00:07:06 ID:lhp+iUU20
ジェフの佐藤てフィルター役じゃない。

どちらかと言えばタナヒデっぽく前が空けば
突っ込んでゴル前に行くタイプ。
もちろん技術は佐藤のほうが数段上だけど。
530U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:17:54 ID:c+t3c8z20
>>527
なるほどな。
でも、彼なりの理想があるんだろうけど。
彼のHPの対話を見る限り、スペースマーキングとポジショニングにかなり気を遣っているんだなと思った。
531U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:24:15 ID:C6HA2S660
ボランチ2枚とも外国人選手はなんともなぁ・・・
大分が教訓・・・
532U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:28:00 ID:7Kwpig7HO
そういう勇人のプレイスタイルがいいと思うよ
ボランチも積極的に攻撃参加していかないと研究されだす来期からはきついと思うよ
533U-名無しさん:2007/11/27(火) 00:44:01 ID:c+t3c8z20
>>532
ちょっとずれてるなぁ。
守勢のときにボランチ2枚が守備するのは当たり前。
じゃ、攻めるときはどうか。
攻撃センスのあるボッティを高い位置で勝負させてやりたい。
となると相方はバイタルエリアの番人(後方で支えてくれる)でかつボールをつなげる選手。
できれば、ボールを左右に扇のような散らしていける選手がいい。
ボッティがショートパスでリズムを作っていくだけに。
そのように考えると勇人が必要とまでいえないことになるな。
欲しいとなると、青山敏弘だったりするんだな。
534▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 00:57:12 ID:lhp+iUU20
>>533
そういうこと。フィルター役兼シンプルに展開できる選手が必要。
酒井はフィルター役よりも、やや前目の選手だな。
ショートパスで繋ぐのは巧い

青山のボール奪取はやや疑問符つくけどね。
ナミルが補強のリストに上がるのも無理はない。
535U-名無しさん:2007/11/27(火) 01:11:17 ID:c+t3c8z20
>>534
テヨンが時間通り成長してくれれば、解決できそうだけどな。
来期はJ2で鍛えてもらうか。
修行先の噂とかつかんでない?
536▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 01:18:40 ID:lhp+iUU20
>>535
知らない...
537U-名無しさん:2007/11/27(火) 01:38:53 ID:650ECQCxO
ボッティの相方には福西か藤田がいいなぁ


っと、これはオレの好みだw
538U-名無しさん:2007/11/27(火) 03:56:39 ID:MpYpNE3rO
鈴木師匠も案外ウチでならやれるんじゃない?
539U-名無しさん:2007/11/27(火) 04:25:25 ID:GtAXiVlL0
師匠が左サイドに流れて古賀のスペースを潰すのが見える。
540U-名無しさん:2007/11/27(火) 06:11:01 ID:GtAXiVlL0
うーむ、戸田のサイトを見れば見るほど、戸田が満足出来そうな監督は、
Jリーグにおいては松田さんしか居ないような気がしてくる・・・
541U-名無しさん:2007/11/27(火) 06:24:40 ID:QDtBg6ep0
タナヒデって、こくまろが好きな?北村邦夫っぽく感じた。
ま、あのころのガンバでは労を惜しまない、良く動き回るDMFだったような記憶だが。
で、こくまろは北村邦夫は好きなのか?

あと、ガンバスレで神戸の前線のプレスを見ろって書いてたけど、
ガンバの前線のプレスは、
@どのタイミングでプレスするか、明確に決めていない。
AFW2人とMFの連携がない。
Bただボールマンに向かうだけで、パスコースを切らない。
 むしろ、パスコースなんて考えてない。

というのを神戸比で感じたが、、、
あとさ、神戸のプレスは良かったと思うが、
ガンバ戦の神戸の4バックの出来はどうだったの?
こくまろのよく言うステップ、ボディアングルはあまり決め事があるようには見えなかったけど?
ただ、ガンバの4バックより開く、絞るはレベルが上みたいに思えた。
542U-名無しさん:2007/11/27(火) 06:53:22 ID:EJZyQF3c0
戸田のサイト見てきたけど松田サッカーに惚れ込んでるなw
あと1つ思ったのはやっぱり頭悪くないよね。
オランダ含め海外でやってただけはある。

>>538
師匠なら吉田の方が良いや。
543U-名無しさん:2007/11/27(火) 09:34:36 ID:lut8xu4D0
>>542
那須とか最近試合出てるんだろうか。
544U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:59:23 ID:kTO9nO7s0
「ゴールを決めろ!!」じゃなくて、「ゴールに入れてやってくれ」に、こまっつぁんの心情を見た
545.:2007/11/27(火) 15:38:49 ID:smE8GzOV0
師匠獲得はあり?
546▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 16:51:18 ID:fdVIsa8/0
>>541
アキラのプレスの駄目なところ
前半は左サイドバックの茂木から右サイドバックの北本への
チェンジサイドが再三あった、つまり神戸のサイドバックが
ボールを持った時に

・2トップの一人が流れて行くか
・トップ下の二川が行くのか
・ウィングバックが上がっていくのか

がはっきりしていないことがわかる。

最初の守備でずれてる+後ろはカバー中心の守備だから
時間が経つ程、縦ポン中心の攻撃になる。

攻撃がしっくりいかない場合は守備の問題点を洗い出すのが鉄則。
アキラはこの辺の問題に無頓着だから毎年終盤にぐだぐだになるのでは
なかろうか?
547▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 16:58:12 ID:fdVIsa8/0
しお韓から拾ってきた

アイディーadyflxkagja 内容
ビッセルゴベ観衆数すごく粗末だが..サッカーラインで今年景気写真見るから完全釜山ホームゲームみたいだが..-_-;;
毎度こういうのかそれは分からないが...
作成日時11.27.12:01 IP202.63.xxx.226
548U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:58:59 ID:gLPXL+0t0
>観衆数すごく粗末
549U-名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:15 ID:MpYpNE3rO
中払が戦力外らしい
550U-名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:20 ID:V+4L78k4O
MINIは愛媛のモッチーあたりに育てて欲しいな。
551U-名無しさん:2007/11/27(火) 19:30:12 ID:8mFNhrq70
中払はまだ走れるなら栗の役割できそう
552U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:05:41 ID:Gl6fZDmD0
よっ、また榎本ダービーよろしくな!
553▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 20:13:30 ID:sHDyh2xm0
>>552
マリノスのスタメンはどんな感じ?
554U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:23:32 ID:eiyteLfy0
      坂田  大島

山瀬             清水

      狩野  河合

小宮山 田中裕 中澤 田中は

        高桑
555▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 20:27:31 ID:sHDyh2xm0
え、狩野はボランチなんだぁ〜
へぇ〜 運動量なさそうなイメージだったが...
556U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:51:08 ID:EJZyQF3c0
高桑て・・・
557U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:52:53 ID:uuAfABr7O
タナヒデ調子こいてないか?
558U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:10:05 ID:yqIyGfm/O
こくやん来月ポートアリーナでアイスホッケーあるからおいでよ
559U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:45 ID:ovq4fpeF0
スレ汚してごめん  でもマジヤバイ

【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196167733/
560▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 22:16:22 ID:sHDyh2xm0
>>558
アイスバックスか 神戸の名前は外したんだな
561U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:19:57 ID:ZRmFKbS5O
本命はオカチャンらしいな
無能のリアリスト…
彼の去った後の鞠や札幌の惨状を見れば(((;゚Д゚)))
562U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:30:49 ID:ZRmFKbS5O
サッキやリッピに憧れながらも、具現化する手腕も理想と心中する根性もなく
結局やってる事はトラパットーニな岡チャン
563U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:30:56 ID:8/pNXnI30
お前が低脳
564▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/27(火) 23:34:12 ID:sHDyh2xm0
ピンチヒッターなら岡チャングでいいけどね
でも小野、田嶋の人脈なら海外からの招聘は期待薄かも...
565U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:23 ID:sQiLaSev0
ミルチノビッチじゃあかんの?
やる気満々に見えるけど
566U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:48:46 ID:ZRmFKbS5O
フランスでカズを切った教訓(トラウマ)により
かえってベテラン偏重になったオカチャン
567U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:49:57 ID:yqIyGfm/O
>>560
まあいろいろあってなw
女子チームは残ったんだけれど
多分セル爺も来てベンチ入るよ
568U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:07:34 ID:l7n79TJK0
>>565
ミルチノビッチの通った跡はペンペン草も生えないんだがw
W杯には出させるがその跡には何も残らない
569U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:42:27 ID:F6MW2j5G0
>>568
そういう意味では岡田も同じだなあ
570U-名無しさん:2007/11/28(水) 01:48:16 ID:1X+ZVftz0
バクスターが来てくれればいいんだけど、
文法のできないやつらを代表で鍛えるのは難しいんだろうな。

高木和道、青山直晃をそのまま4バックのセンターで使えばいいのにと思うんだが。
釣男はFWで。
571U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:04:22 ID:fyWQsGdM0
勘弁してください
572U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:53:09 ID:HJIcnT+80
じゃあトルシエだな。
岡田の去った後の荒野に1年で草を生やしたわけだし。
573U-名無しさん:2007/11/28(水) 10:25:56 ID:te1gcFp1O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 18:40:27 ID:BJ/JAwNx0
平瀬と遠藤兄....
まぁ仕方ないわな
575U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:48:39 ID:R0o3GOvw0
松波が監督ってどうよ?ガンバは結局育成捨てるの?
576U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:21:22 ID:L1kdTBXX0
え?公式サイトにはまだアップされてないけど?

って、これか・・・
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/11/28/0000752759.shtml
577▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:28:11 ID:BJ/JAwNx0
来季は30人程度ということは
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200512/at00007208.html

福岡時代と同じスタイルでチーム作りをしていくんだろうな。
最初は20:10
徐々に15:15で頻繁に入れ替えをしていく。
で16番目以降の選手は誰が出ても仕事できるように持っていくと
578▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:30:50 ID:BJ/JAwNx0
あとこれも
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200512/at00007129.html

――結局、その都度カバーしてくれた選手たちというのは、練習に出られなくても準備をきちんとして、
出たら自分の仕事をきちんとするという印象が強かったですね

「そういう意味では、選手たちの力の差はあまりなかったと思います。
もちろん31人いたら、1番目と31番目には差がありますけれど、11番目と12番目は、
あるいは16番目と17番目は、ほとんど変わらなかったし、
11番目と17番目もあまり変わらなかった。
ただ、そこを分けているのは、コンスタントに努力しているという部分。
でも、ポンと出て活躍できるくらいの力は持っていました。
579U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:35:18 ID:JNiKnhtMO
しかし寒いオフになりそうだな。
バッサリ行くんじゃないか?
580▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:38:06 ID:BJ/JAwNx0
2年目の若手でベンチ入りもしてないのは
レンタルだろうな。
豊満とかナカトモあたりは伸びてない
来年いても同じじゃけん...
581U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:41:02 ID:JNiKnhtMO
Uー21の解散というのは一時的なものなのだろうか?
一応ビツなり松岡なり育ったし成功だったと思うんだが。
582▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:44:15 ID:BJ/JAwNx0
>>581
ビッツとかプロから全然声が掛からない選手が
一応スタメンにまで来たから成功でそ。
これからは、スカウトのレベルを上げて行くつもりなんだろう。

今までは数合わせ的な新人もいたけど
これからは入団、即25〜23番目あたりに来るような素材。
583U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:51:28 ID:JNiKnhtMO
その第一歩が今年の馬場か。
584▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 19:53:35 ID:BJ/JAwNx0
>>583
だと思う。あと新潟に内定した木暮も早くから練習に呼んで狙ってたらしいし
J1を前提にしてより強いチームを作るとなれば、やはり新人でも
それなりのレベルを要求していくってことだろうな。
今までのユースの昇格はいくらなんでも緩すぎたし。
585U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:55:07 ID:L1kdTBXX0
しかし、ウチは幸せな方だよなぁ。
見通しが明るいもんなぁ。
フロントが迷走しているクラブのサポとかだと、
どんだけストレスを溜めているか・・・。
586U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:00:32 ID:AiRoiRT20
ちょっと前までうち等も真っ暗だったじゃん
587▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 20:01:51 ID:BJ/JAwNx0
あとレンタル選手の去就だけど
マーカスは新潟から帰還命令出そうだし
最近トライしてるコンパクト路線でいくならどん亀・徳重には無理.....

で、最年長栗原の下の平瀬、兄やんがいなくなると
30才あたりの選手獲得するかもな。
あまり若すぎると温くなるし...
588▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 20:05:42 ID:BJ/JAwNx0
そして驚きの
テヨンと香川の日韓眩しすぎる才能の交換レンタル...

爺ならやりかねん...
589U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:07:22 ID:buDJWaZf0
>587
俺もそこは気になってた。
それこそ戸田とかのベテランも必要だよな。

正直GKの控えが徳重ってマズいよな・・
エノタツが怪我でもしたらやってられない。
590▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 20:15:36 ID:BJ/JAwNx0
72 トーメ
73 栗原
.
.
.
.
78 内山
79 榎本 古賀 酒井
80 カンジョ
81 北本 岸田 ガクト
82 大久保
83 タナヒデ 坪内 (荻)
84 茂木

30〜31才くらいの渋い選手が必要だな
となればポジション的に戸田あたりか...
591U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:18:55 ID:R0o3GOvw0
>>587
吉田とかかな。
592U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:25:33 ID:R0o3GOvw0
戸田が居ても温い雰囲気と誰からも言われる広島みたいなのあるけど。
593U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:23 ID:fyWQsGdM0
山口、浅利、
594U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:55:17 ID:tMWkCqUa0
いやー久々に笑った
しかしうちのサポってチームが勝つより劣頭が負ける方が盛り上がる奴が多いよな
まあ俺もなんだけどねw
595▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 21:01:28 ID:BJ/JAwNx0
天皇杯は川崎を撃破すれば愛媛と横FCか...
596U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:04:29 ID:G8vOWxlc0
投票
サッカー・天皇杯で浦和がJ2愛媛に大敗した理由
ttp://sentaku.org/sport/1000000803/
597U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:23:44 ID:DeVzPgKUO
そういえばビツなんてどこから拾ってきたんだ
確かに慧眼といえは慧眼だな
ビツのケースは一つのモデルになるな
598▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 21:50:32 ID:BJ/JAwNx0
>>597
ビッツの大学時代は加茂周が監督やってたからな
その出会いは大きかったかもな。
山形の佐々木も加茂時代の教え子だし。

加茂式プレスはアレだけど、選手の特性を見抜く目は
あるんじゃなかろうか?
プロでやっていくためには誰にも負けないストロングポイントが最低1つ
できれば2つ欲しい。
599U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:50:50 ID:0R6p66x30
→inまつなみ
←島やんout

600U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:59:44 ID:R0o3GOvw0
加茂のじいさんは、昔から選手見る目だけはあると評判じゃん。
601▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 22:25:21 ID:BJ/JAwNx0
GK
榎本 +r徳重 -r荻 土井  4

北本 河本 内山 坪内
茂木 石櫃 ヤナ  三澤
小林 9

カンジョ 栗原 ボッティ
田中 松岡 三原 曽我部
ダニ 大久保翔 酒井 +r古賀 
n馬場 12

レアンドロ 大久保 岸田 近藤ゆ
ガクト デカ土井 n上谷 7

今年試合に出た選手+来年新人と1〜2年目の若手は残すとすると
こんなもんだな これで30ちょい
3年目の紀氏、キヨ、豊満、ナカトモはほぼ全員どっかレンタルだろうな。
602U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:57:40 ID:5j9RD76Y0
>>601 を読んだ限りでは、外人枠が一つあるから
そこにCBなりボランチなりを補強ということか?
ボランチ取れたら松岡を練習試合でよくやる右SBで、
CB取れたら松岡ボランチで起用ということか?

エモはここ2試合は選手としてかなりの存在感を示しているので
残したほうがいいと思うがどうだろうか?
まあ計算出来る日本人CBが1人取れればいいのだろうが・・・。

いずれにしても、馬場、上谷含めて来年に新入団は
4〜5人ってとこだな。
603U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:42 ID:0YkLz88NO
トップのスタッフに加入した倉田とか菅野の貢献度はどうだったんだろうか…
604U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:19:37 ID:0R6p66x30
>>603
そんなの自分の頭で考えろよ。
試合見てるんだろ?バカ
605U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:25:42 ID:DeVzPgKUO
うちのフロントだって爺に丸投げのワンマン体制なんだから一寸先は闇だぞ
オシムの件ではないが
よそと比べてタカをくくれる程の余裕はないと思う。
606▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 23:27:29 ID:BJ/JAwNx0
>>602
トーメは選手でなくてもスタッフとして残って欲しいわな
栗原もそうだけど、ピッチ内外でチームスピリッツを
注入してくれる存在はありがたい。
U-21でナカトモの消極性を矯正して欲しかったんだが
U-21も解散となれば...

外国人のDH、CBの条件が上手く折り合わなければ
来年6月まで延長とかも可能性としてはあるかも...
607U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:28:47 ID:x52vPca10
ナカトモ消極的か?
最近、キヨの方がアカンと思うが?
608U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:36:21 ID:DeVzPgKUO
爺の体力とオーナーの財布でかろうじて生き長らえてるに過ぎない
どちらもいつまでも続くもんではないよ
609▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 23:38:03 ID:BJ/JAwNx0
GM後継者は加茂周と予想
爺との関学コネクションからして
610U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:40:46 ID:5j9RD76Y0
フロントはひとまず爺のワンマンでもいいから
動けるうちにノウハウをどんどん出させて、
それを和田ボンとかに何とか吸収させるべきだな。
色々やって、その成否をキッチリ分析し、
跡継ぎに残してやることが爺の役割の一つ。
611▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 23:46:23 ID:BJ/JAwNx0
和田ぼんも一度は現場でやりたい欲があるんではなかろうか?
612U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:49:10 ID:5j9RD76Y0
>>611
ライセンス取ったから欲はあるだろうな。
加茂周を出してくるとは思わなかったのでね。
で、加茂周はGMは適任なの?
如何せん、ゾーンプレスしかイメージがないんだな、俺には。
613▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 23:51:22 ID:BJ/JAwNx0
>>612
賀川翁とか古株のジャーナリストに言わせれば
日産時代からGM的感覚を持ち合わせた人だって。
614U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:53:07 ID:eNyM2T/J0
てか、爺と加茂周は同い年なのだが・・・
615▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/28(水) 23:54:11 ID:BJ/JAwNx0
同い年なのか
加茂は若く見えるな
616U-名無しさん:2007/11/29(木) 00:31:35 ID:uYrU8WAn0
福岡の中村(重)さんとかどうなんじゃろ。
アビサポからの受けはわるい様だが。。。
617U-名無しさん:2007/11/29(木) 06:52:44 ID:c4/bh6v80
332 :U-名無しさん:2007/11/29(木) 06:46:30 ID:53ES7qJk0
デイリー買ってきた

神戸 トーメ引退
J1神戸のDFエメルソン・トーメ(35)が今季限りで引退することが28日、分かった。
クラブ側はJ1復帰の功労者に対して、12月1日の今季最終戦(ホムスタ)の横浜Mとの
試合後に、引退セレモニーを行うことを決定した。
「The Wall(壁)」と恐れられた男が、16年の現役生活に別れを告げる。
618U-名無しさん:2007/11/29(木) 07:18:53 ID:9X8HlNQrO
エモ引退かぁ
619U-名無しさん:2007/11/29(木) 07:43:36 ID:W+jXW/z60
神戸にコーチとして残ってくれる可能性はあるのかな?
620U-名無しさん:2007/11/29(木) 11:23:46 ID:cy2NXUHP0
621▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 12:42:14 ID:ySNj78j00
最終節は是非とも勝ってトーメのセレモニーを迎えたい
622U-名無しさん:2007/11/29(木) 15:13:20 ID:LGUMj9SX0
じゃあシジクレイとりもどそうか

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000110-nks-spo
623U-名無しさん:2007/11/29(木) 16:23:58 ID:xWc2gNsi0
普通に考えて、ガンバが不人気弱小神戸引きけるはずがない。
ということは、普通じゃない「何か」が働いたってことだ。八百長の可能性が高い。

日本サッカー協会は、再試合を検討中だろうな。
神戸の暴挙を看過するわけにはいくまい
624U-名無しさん:2007/11/29(木) 16:37:38 ID:TnwqzjjNO
しゅーへー乙
625U-名無しさん:2007/11/29(木) 16:39:02 ID:TnwqzjjNO
しゅーへー乙
626U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:12:19 ID:AhMqZyNj0
シューヘイヘイ!
627ビリー:2007/11/29(木) 17:13:49 ID:Dhn3jS2d0
ガッツリいきましたな...

ttp://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2433.html
628▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:22:08 ID:ZC//AcLw0
ぬお
大久保翔はもう一年見るかと思ったけどな...

ミニは3年目だから仕方ないしもちっと筋トレやらないとな
新潟のアドムとか小さいけどがっちりしてるし..

ナカトモも2年間でまったく伸びてないから大学に戻るべき
あの消極性じゃプロは厳しいなりよ...

イシジャワは戻ってくるのかな?でもサテライト要員になりそうだけど...
629▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:26:11 ID:ZC//AcLw0
GK
榎本 +r徳重 -r荻  土井  

北本 河本 内山 坪内
茂木 石櫃 ヤナ  三澤
小林 石澤 

カンジョ 栗原 ボッティ
田中 松岡 三原 曽我部
ダニ 酒井 +r古賀 
n馬場 

レアンドロ 大久保 岸田 近藤ゆ
ガクト デカ土井 n上谷 

630▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:32:36 ID:ZC//AcLw0
Mi-oレンタル組は見てないからわからんけど
U-21で切られた選手は見てるからそれなりに
納得いくなぁ〜
プロとして少しでも上を目指すとか毎日を必死にやるとかの
意識が希薄すぎる...
631U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:33:22 ID:c4/bh6v80
大久保翔は腰がもうやばいんじゃないんだろうか?
ジュニアのコーチになる予感・・・・
632▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:34:29 ID:ZC//AcLw0
ヘルニアだもんな
やっぱ腰はもう良くならないのかも...
633ビリー:2007/11/29(木) 17:35:54 ID:Dhn3jS2d0
レアンドロ、完全移籍になってるね〜
634▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:36:53 ID:ZC//AcLw0
あホントだ
セニョールは良い仕事するな〜
ガビがJ2クラブに拾われるといいんだが..
635U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:42:08 ID:c4/bh6v80
外国人に関しては相当強いな、ウチ。
レアンドロ完全で取れるとは思ってなかった。

後は古賀、近藤か。
636▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:43:20 ID:ZC//AcLw0
古賀はもう決まったようなもんじゃなかろうか?
最大の難関は近藤だな。
637U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:46:03 ID:c4/bh6v80
しかしこの仕事ぶりを見てると、近藤が万が一駄目な場合でもしっかり誰か押さえてそうな気はするな。
こくやん的に欲しいFWの選手はいるの?

確かに古賀はまぁ大丈夫だろうな。
638▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/29(木) 17:47:33 ID:ZC//AcLw0
>>637
大久保、レアンドロはスピード系だから
タイプが異なる選手がいいよな。
ガッツリ系
639U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:50:09 ID:c4/bh6v80
萬代とか、J2でやってる選手ならウチも頑張れば取れそうな気はするんだけど。
もう磐田が動いてるらしいが。

我那覇なんて獲れないのかなぁ・・・
640U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:18:44 ID:TnwqzjjNO
確かにうちらのFWはパワー系はおらんな。
神戸でやりたいって選手案外多いようなきがするなあ。
祐介や茂木がここまで化けるなんて他のチームのフロントは考えもしなかっただろうな。
641U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:34:01 ID:38mP+0l6O
>>631
ジュニアのコーチはMiniがいいんじゃない。たまに試合も出たりして
642U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:40:39 ID:IujWcq1o0
>>640
関東で、サテリーグが同じになりやすいところからみれば、
近藤がそこまで低評価だったというのはないよ。
643U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:43:15 ID:AhMqZyNj0
>>641
どんなにふけた小学生だよ
644U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:57:31 ID:d4q4JDAuO
FWは鳥栖の藤田あたりはどうかね?
それか甲府の茂原
645U-名無しさん:2007/11/29(木) 19:23:25 ID:LGUMj9SX0
甲府の茂原・・・
646U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:36:57 ID:VNBHmVhC0
茂原は神戸が大好きらしいからパンティ温泉で
647▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:00:57 ID:4WfmB8Up0
ヴェンゲルの伝記読んでるけど面白すぎる....
648U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:02:26 ID:JfMLcpFx0
なんとかのエスプリ?洋書?
649▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:04:28 ID:qB8BeZ4U0
650▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:07:42 ID:4WfmB8Up0
ヴェンゲルは平山大(まさる)という選手を絶賛してるんだが
まったく記憶にない..
ちなみに自称ヴェンゲルチルドレンの中西なんてまったく触れられていない
651U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:17:01 ID:JfMLcpFx0
>>650
いたな。平山って。しかし、プレーの記憶は自分も無い。
調べてみると、知性のある選手だったみたいだな。

喜名はヴェンゲルに寵愛されていた(当時)美貌の選手だ。平山はその喜名に顔が似てる。
ヴェンゲルは平野も日本の著作で褒めていた。勿論、中西なんて名前はそれにも一切出てこず。


652▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:19:35 ID:4WfmB8Up0
>>651

やぱ色白なお稚児趣味だったわけか...
653U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:21:12 ID:VPCvWkl80
劣った頭 略して劣頭を語ろう!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196349529/
654U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:25:05 ID:JfMLcpFx0
ヴェンゲル男色説には乗らないけど、可愛がっていた選手に共通点があるのも事実だ。
ただ、ヴェンゲルには見る目も育てる腕もあるから見初められた選手は幸運だな。
655▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:26:11 ID:4WfmB8Up0
喜名はあんま伸びなかったなぁ 怪我もあったけど...
望月は色白なんだけど知性がないから冷淡だったのかも
656U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:03 ID:JfMLcpFx0
あの小学生以下の技術の岡山が30過ぎてもJ1でレギュラーをはっていたのは
ヴェンゲルのもとで猛勉強し身につけた戦術理解能力。
ヴェンゲルに薫陶されたお稚児小姓で怪我以外でダメになったのは、モッチーのみ。
モッチーは人間性が…

名古屋はヴェンゲルの遺産を食い尽くした。
いまのところ神戸はバクスターの遺産を食い尽くさないよううまくやっているように見える。
657▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:32:22 ID:4WfmB8Up0
健犬も色白なワドゥを寵愛してるんだよなぁ...
658▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:35:47 ID:4WfmB8Up0
うむ。岡山先輩はすごいよ
岡山に限らずへたくそでも30過ぎて現役な選手は
何か凄い武器を持ってるわな
659U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:36:05 ID:JfMLcpFx0
中西は英語が出来たから通訳として置いておいた。これは遠まわしに公言している。
660▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:36:44 ID:4WfmB8Up0
>>659
それは面白い...
661U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:40:18 ID:c+Irg1LK0
>>659
レオンにおけるわ〜らみたいなもんかw
662▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:42:06 ID:4WfmB8Up0
確かにレオン時代は菅原がキャプテンマーク巻いてたからな
頭を抱えた....
663U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:45:10 ID:JfMLcpFx0
あのトヨタの糞フロントからクラブ運営の全権奪取し選手の大リストラ断行、
強化部長としてのスカウティングなどピッチ外でも圧巻だった。

なにか面白いことが書いてあったら教えてください。
664▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 00:54:28 ID:4WfmB8Up0
>>663
日本にはかなり好意的だった。

練習グラウンドまで車でよく迷ったから名古屋の看板を目印にしたり
サッカーとしての文脈だけじゃなくて人間としても日本の異文化に
接して成長できた。人格形成の根本はアルザスだったがじゃぽんの
影響は間違いなくある。特に、禅。behavioural minimalism

日本の経験はアーセナルでも生きているとか

グランパスのクラブハウスの環境がすばらしくて
筋トレルームから見える景色は嫌なメニューでも爽快感があるから
アーセナルでも取り入れたとか


Will I ever come backto Japon?
The answer is ---yes definitely.
665▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 01:03:00 ID:4WfmB8Up0
あと名古屋の地下街がどうしたやら
名古屋はウィンドーショッピングには不向きな街だがや〜
とか面白い
666▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 01:05:13 ID:4WfmB8Up0
かい摘んだラフな訳は
http://kokuxmaro.exblog.jp/
667▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 01:21:05 ID:4WfmB8Up0
パシみたいな才能ある選手と一緒に仕事する機会に
恵まれたのは嬉しい。
ただピクシーのような選手を日本で見つけるのはほとんど奇跡のようなものだ。
その機会に恵まれたこと、ピクシーの日本でのルネッサンスを体現できて
最高っす!とか

一方、ピクシーはベリー、ベリー、ハードワークだったがよ〜とか語ってる。
ピクシー監督のスーパーハードワーク発言はここから来てるのかもな。
668U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:35:50 ID:JfMLcpFx0
初めて見たけど、さようなら、ギャングたち はいいよな。
こくまろ、ありがとう。
669▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 01:38:44 ID:4WfmB8Up0
さようなら、ギャングたちは日本文学の最高到達点....
670U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:42:41 ID:JfMLcpFx0
パシか。
「橋」に ゜ をつけてパシって読ませるハンコ作って喜んでサインの横に押していた
いつも笑顔の好人物だった。

若い頃はプラティニ2世だかティガナ2世だかなんだかと呼ばれていた逸材だったと後で知った…
671U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:44:48 ID:JfMLcpFx0
>>664
海本も神戸から移ってきての第一声がクラブハウスへの驚きだった…
672▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 01:51:52 ID:4WfmB8Up0
パシはモナコ時代のヴェンゲルの教え子だね。
フランスカップで決勝ゴル決めたらしい。

ドュリックスもパシもグランパスにチームスピリッツを
植え付けるためにフランスからリクルートしてきたんだと。
オンザピッチだけでなくオフザピッチに及ぶ範囲まで。
ヴェンゲルはプライベートと練習、試合を完全に別けてたから
そのあたりの振舞を二人のフランス人に期待したんだろうな。
673U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:58:44 ID:JfMLcpFx0
平野がヴェンゲル時代にベーコンを控えていたのは何かで読んだことがある。
しかし、ただ規制したのではなく、選手が自発的に節制するようにヴェンゲルが促していたのか…

うーむ
674U-名無しさん:2007/11/30(金) 03:13:46 ID:Z1mA3RJ10
ベンゲノレは鶏肉を勧めてたんだよたしか
675U-名無しさん:2007/11/30(金) 05:46:57 ID:A3JahAnZ0
ミネラルヲーターは常温で
676U-名無しさん:2007/11/30(金) 05:58:37 ID:J0xOcYB9O
ベンゲルもバクスターも薫陶をあたえた選手は地味にでもサカー界にいるよね。
677U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:15:02 ID:nKOzQU2d0
ヴェンゲルのやつ、面白いね。

結局日本のサカーはあっちのサカーの後を何十年も追いかけてるだけ・・・
678U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:09:15 ID:p1ZgIO+J0
J1神戸・大久保がファン感謝イベントで本マグロを大盤振る舞い(07.11.28)

 12月9日にJ1ヴィッセル神戸が、ファン感謝イベントを行うことが明らかになった。そのイベントにおいて、

チームの主将を務める大久保嘉人は8月のオールスターで副賞として獲得した本マグロをファンの方々に自ら配り役となって振舞うことで、ファンに対する今年1年の感謝の気持ちを伝える。

 大久保自身移籍後、初のファン感謝イベントとなるが、チームの中心選手としてユニークなファンへの感謝を伝える、大久保らしいアイディアである。

多くのファンが駆けつけることが予想されうるだろう。来季に向けてクラブとファンとの更なる良好関係を築く上でも非常に注目のイベント内容である。
679U-名無しさん:2007/11/30(金) 08:37:13 ID:zFriiko60
なんやねん。
ベンゲルが代表監督になったのかと思ったやん。
680U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:21:16 ID:wZ8Z9vXi0
>>677
それはべつにサッカーに限った話じゃないw
良くも悪くも。
681U-名無しさん:2007/11/30(金) 11:24:47 ID:Z1mA3RJ10
ファン感謝デーは地元歌手を呼んでくれよ
この歌が一番売り上げ低いってどんだけ・・・???

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1209309
682U-名無しさん:2007/11/30(金) 12:22:10 ID:Wq+6S8iR0
ラモスの後任が柱谷じゃエレベーターは決まったようなものだな
683▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 16:48:01 ID:FQY/Bai80
木山さんが水戸に行くとユース監督どうなるんだろ
安達亮さんあたりか
海外のGKコーチ欲しいの〜
684U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:27:21 ID:BzTD1Y2n0
田嶋学校が韓国代表に6−0で負けたな
685U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:27:50 ID:bJIPQbk3O
今のJのGKコーチはうちに限らずほとんどアレだけど、やっぱりなんとかしたいところ
686U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:31:27 ID:c+Irg1LK0
GKのレベルが低すぎるよな〜、日本は
687U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:41:10 ID:45nDTovd0
水原三星(Kリーグ)よりMF金南一選手完全移籍加入内定
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2439.html
688ビリー:2007/11/30(金) 18:42:58 ID:faBYY/rj0
689U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:43:34 ID:bJIPQbk3O
さよなら戸田
690U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:47:12 ID:6QCrTuf+O
うわぁナミルまじだたか。。
セニョルいるのにあえて韓国つうことはよっほどの当たりの確信あるんだろうか
691ウイング:2007/11/30(金) 18:55:14 ID:G92acGUEO
11月中に外国人枠埋まったな。
相変わらずフロントは仕事が早い。
後は日本人選手に全力投球やな。
692U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:02:06 ID:/lwV8dnx0
3人の外国人枠の関係もあってMFキムテヨンは、J2愛媛への期限付き移籍が濃厚となっている。
ttp://www.www.daily.co.jp/soccer/2007/11/30/0000754721.shtml
693▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 19:04:41 ID:Z6UfUBIu0
ナミル来た〜:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.
仕事早いわフロント

つーことは、CBは日本人で回すことになるから
控えの充実として長野もありうるわな。


694▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 19:11:18 ID:Z6UfUBIu0

        ξノノλミ /⌒ヽ
       ξ'' `∀´>/   |゚:: ゚;゚ ゚ ウェーーーーーー!!!!1111
        ⊂    / ゚.;゚ /; :;;   
         \  / 。゚ /.;.;:::
           ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
695ウイング:2007/11/30(金) 19:20:45 ID:G92acGUEO
来年はナミルがワンボラで中盤をダイヤモンドにするか、ボッティを少し上げて縦の関係にするか…。
戦術の幅が広がるな。
696U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:23:04 ID:nKOzQU2d0
>>695
そして何より他のクラブがさぁこれから動こうかとしている時に、もう来季の
ある程度の形が出来ているというのがでかいな。
697U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:29:14 ID:wimaSXK6O
こくまろって俺より頭いいのはいいんだけど。バカなことするよな。まあそれがツボやねんけど
698U-名無しさん:2007/11/30(金) 19:59:29 ID:rQiLFzto0
699U-名無しさん:2007/11/30(金) 20:00:08 ID:45nDTovd0
700▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 20:31:25 ID:UomKrm4J0
>>699
福岡はサンガや緑の首になった選手から
掻き集めるつもりなんだろうな。
緑は昇格してもJ1レベルじゃ厳しい選手多いからな...
701U-名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:02 ID:dBXngbRH0
>>690
ナミルはどうも移籍金要らないってのもあったんだろうな。
古賀やレアンドロの完全移籍で金使うだろうし。
702U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:13:58 ID:d7LkxBsY0
>>683
つミ 漢前田orz
703U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:37:06 ID:A3JahAnZ0
山瀬が止まらないんだマジで
ヒザが痛いとか言わなければ面倒な選手だよ
704U-名無しさん:2007/11/30(金) 22:45:27 ID:m+fkGpKTO
をいをい。来年のことより明日の最終真里ちゃん戦が大事だろ。チケットバック自由も完売
みたいやし、絶対に勝たなあかん試合や。こくまろ的みどころ頼む。
705▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 22:47:38 ID:UomKrm4J0
大島、坂田コンビがやっかいだな
坂田が裏を狙う動きでギャップを作ると
そこのスペースに大島が来てヘッドでズドンとか...
後ろも手堅いからなぁ〜栗原、中澤は強いからどうやって
間をすり抜けるか...
706U-名無しさん:2007/11/30(金) 22:56:45 ID:m+fkGpKTO
岡ちん明日見にこねーかな。
そすればヨシトの鼻息も荒くなるんだが。
ヨシトは空回りするくらいがちょうどいい。
707▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/11/30(金) 22:57:44 ID:UomKrm4J0
ただマリノス自体あまり調子よくないみたい..
708U-名無しさん:2007/12/01(土) 00:26:56 ID:2CjcN+AW0
>>681
何その神曲
もっと早く教えれ
709U-名無しさん:2007/12/01(土) 00:57:56 ID:ptLFlMa60
キムナミルってジダンを壊した奴か(w
710U-名無しさん:2007/12/01(土) 01:18:53 ID:dB6RQ3rT0
モヤシナムルって旨いよね
711▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/01(土) 07:54:42 ID:o13bab1T0
マリノスは上野戦力外か...
若返りを促進してるな
712他サポ:2007/12/01(土) 08:00:43 ID:WnrxGmSYO
お前ら弱いから今日負けるよ。
713U-名無しさん:2007/12/01(土) 10:26:47 ID:E6KqD1x5O
だよね、弱いから神戸は負ける、サカティ、浜の秀夫、山ピーの得点力に、雑魚神戸はついていけない。
日本人得点王の秀夫、無得点選手とのレベルの差を見せ付けられるな。
秀夫がトリプルダブルハッと、山ピーがダブルハッと、サカティがハッと、モジャモジャ原始人、松ちゃん、ハユが2点、半分マイク、栗、落ち武者が1点で計33点くらいいきそうだな。浜の得点力は半端じゃないからな
714.:2007/12/01(土) 19:12:01 ID:+r1/BFYE0
バック自由席が完売だったね
715U-名無しさん:2007/12/01(土) 20:07:08 ID:spazzs8f0
早野は鹿島戦のビデオを見てきたんだろうなぁ〜、というやり方だったな
特に前半
716▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/01(土) 20:33:31 ID:rvVtYOPP0
マリノスに上手く守られたな....
やはりマリの跳ね返し力は強い

セレモニーの後大久保翔が涙目だったんだけど
あれは何に泣いていたのだろうか...
717U-名無しさん:2007/12/01(土) 20:35:05 ID:D8HCP35h0
>>716
マリノスのゴール裏から
VAMOS大久保翔サッカー諦めるな
みたいな弾幕出てたよ
718ウイング:2007/12/01(土) 20:38:42 ID:ZJyydkpuO
会場を回ってる時にマリサポが「VAMOS大久保翔諦めるな」って段幕をゴール裏に出してたから、それを見て泣いたんちゃうかな?
719▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/01(土) 20:39:40 ID:rvVtYOPP0
>>718
それは知ってる。
トライアウト受けるのだろうか...
地下鉄の駅でデカ土井見かけた
720U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:58:30 ID:5VgcG3t30
ビッツええわー。
来季は最初からこのビッツで挑めるわけだ。
721U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:44:11 ID:qNPgEaiF0
今日はヒデにイラつくことも少なく、むしろよかったと思うんだが
なんでだろ?
722U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:40:50 ID:9riqQqcO0
●大久保嘉人選手(神戸):
しつこくボランチの田中とかに言っていたのですが…。
神戸はきつくなったら横パスばかりになって、
それが苦しくなったらボールを下げてしまって、
そこで蹴って、またヘディングで勝てないから
イライラするというパターンがあるのでね。
723U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:19:43 ID:WEgHo+jV0
こくまろってどこのカテゴリーの年間シート買っているの?
724U-名無しさん:2007/12/02(日) 03:18:58 ID:J8Jr4j7t0
古賀スレがアッサリと落ちてる件
725U-名無しさん:2007/12/02(日) 08:04:21 ID:Oo8z3SxT0
39 : :2007/12/02(日) 07:43:13 ID:QyvpGqni0
ナミルは真空清浄機とキャッチフレーズをつけられるほど激しく中盤を動き回り
相手の攻撃の芽を(選手もろとも)潰す選手
その代償としてとんでもないミスパスをたまにする、ってのが若い頃
ただ最近はどこまで動き回らずカバーリング重視でウリナラの選手らしからぬ展開力もある
それを活かそうと3バックのセンターで使われたりもしてた
今オフ結婚、新婚生活のため韓国脱出
726U-名無しさん:2007/12/02(日) 08:54:05 ID:RTp9d9W50

     大久保 レアンドロ

古賀  ボッティ 酒井 吉田

      南
茂木    河本    石櫃

       達也
727U-名無しさん:2007/12/02(日) 08:58:14 ID:7mV8QSS3O
これは酷い
728U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:45:14 ID:b+SRF8jo0
addidas  典型的な中位圏チームです. とても親韓球団です. ハ・ソッチュ, キム・ドフン, チェ・ソンヨン選手が走ったし..現在も Kリーグで活躍したボティ選手とパク・カンジョ選手とキム・テヨン選手が走っています.
実は一度滅びるところだったがラクテン(プロ野球のグラクテン)が引き受けてまた復活する中です.
- jihogoon - [59.15.xxx.51] 09:23:38

なんか嫌なレッテル貼られてるな
729U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:49:40 ID:uxe7mRCn0

>>822
> >>818
>
> 最悪。
> ヴィッセルがバンディを締め出そうと躍起になってる。
> バンディが神戸ユニバで試合しないのはヴィッセルが神戸市サッカー協会に圧力かけて使用を認めさせないから。
> 逆に兵庫県サッカー協会はバンディに好意的。
>
>
> いろんな利権がからみあってる



おまえら真っ黒だな・・。
730▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 16:50:41 ID:2fPWJl+A0
>>721
マリノスが中盤で繋ぐことを放棄してたから
後半なんて全部蹴り出してたでしょ
731▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 16:53:36 ID:2fPWJl+A0
>>729
協会に圧力かければユニバの使用権が左右されるとか
初耳なんだが?
被害妄想もほどほどに
732U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:54:20 ID:7mV8QSS3O
水沼jrはまだまだだったな。青すぎる。

エモ引退は辛いなぁ…
今年最後の2試合は本当に良かったのに。
733▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 16:57:04 ID:2fPWJl+A0
>>732
Jr.は技術はあんま高くないよな
なんでトップの試合に使うのかよくわからん
そのうちサイドバックに転向しそうな感じ
734U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:59:35 ID:7mV8QSS3O
吉田の方がよっぽど上手かった。
水沼jrにしてもヒデにしても、下手な奴ほど手を使う悪い癖がある…
735U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:39:00 ID:J8Jr4j7t0
バンディオンセは今年、三木をよく使ってるよな。
新しい施設だから利用を奨励してるのもあるだろうが、
そろそろチーム自体を余所に移すこと考えてるんじゃないかなあ・・・
あくまでもJを目指すならば、神戸に居てもジリ貧な気がする。
736▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/02(日) 18:21:14 ID:vs2F96cc0
>>735
去年の読売新聞の特集記事だと松本GMは
移転も考えてるニュアンス
というか実態は松本ファミリーのチームなので
JFLでやっていく資金があるんだろうか...
737U-名無しさん:2007/12/02(日) 18:22:09 ID:YWQa4xLZ0
>>728
最後の1行わろす
738▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 00:37:51 ID:8QOat9Dt0
NHKの録画見たけど長谷部は栗原のことキーマンとして
褒めてたな。
739▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 07:06:14 ID:w1C6NUB+0
福岡の田中ゆーすけが神戸移籍の濃厚だと
天皇杯で頑張ってたが、あれは個人昇格のための
アピールだったんだな..
試合後、チームバスの前で古賀となにやら談笑してたし。
740U-名無しさん:2007/12/03(月) 07:08:59 ID:6rfykOCAO
駒野、家長リストアップとか今日はやたら記事が多い
741▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 07:10:46 ID:w1C6NUB+0
駒野は??だな
DHはナミルで埋まったし
SBもビッツ右 内山左で 坪内 茂木は両サイドこなせるし
補強の優先順位としてはさほど高くないんだが...
742▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 07:13:26 ID:w1C6NUB+0
河本も五輪の可能性が3%くらいあるし
本番に呼ばれないとしてもソリチンのことだから
合宿には呼ぶだろうな。
とするとCBの控えに福岡の長野あたり欲しい。

田中ゆーすけは右SHとして使うのかな?
田中もゆーすけも両方いるから何と呼ばれるのか...
743U-名無しさん:2007/12/03(月) 07:15:14 ID:6rfykOCAO
今季振り返って神戸が成長したのは具体的にどういうところだろ?
744▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 07:20:56 ID:w1C6NUB+0
4バックは誰が出ても仕事できるようになったんじゃないか?
J2時代はサイドバックが丹羽、ツボくらいしかいなくて
大学生の大屋を強化指定にしたくらいだったし。
ビッツが出てきて内山獲得して層も厚くなったし戦術も浸透してきた。
745U-名無しさん:2007/12/03(月) 07:29:33 ID:6rfykOCAO
確かに。そこは松田さんとフロントのおかげだな。

長野は欲しいね。パワープレーにも使える。
746▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 07:32:14 ID:w1C6NUB+0
さすがに長野のパワープレイはしないだろ...
リティじゃないから
747U-名無しさん:2007/12/03(月) 07:37:13 ID:6rfykOCAO
つコバテル
最終手段だったけどね。

新潟スレによるとデビ純とれる可能性はあるみたい。
デビ純、イケメン、南一と揃うと田中ヒデ、ゆうすけレンタルトレードあるかも…
748:2007/12/03(月) 10:05:48 ID:pdIaMnqoO
携帯からすまんが、
昨日道頓堀に嘉人とレアンドロが嫁と子供の6人で楽しそうに遊びに来てた。
レアンドロの子供の可愛がり方が可愛らしかった
749U-名無しさん:2007/12/03(月) 10:30:32 ID:shD+b4F40
>>748
土曜は嘉人がPK蹴って外したから、
そのお詫び(接待的な)だと思われます。
750U-名無しさん:2007/12/03(月) 12:11:00 ID:8ThlccAZ0
>>748 ありがとう。
我が強くてライバルのはずのFW2人が、
プライベートを仲良くなんて嬉しいね。
751▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 17:20:20 ID:m3kIyA9l0
田中ゆうすけは釣りネタだったのか...
田中もゆうすけも既にいるからなぁ
752▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 17:21:31 ID:m3kIyA9l0
ニッカソの家長、駒野は代理人のリークぽい感じなんだが
どうだろう?
家長の代理人はあの西真田だし..
753▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 17:23:47 ID:m3kIyA9l0
神戸関連の移籍でいえば
デイリーと報知が正確か
報知のロペスは外したけどナミルは当てたし
754U-名無しさん:2007/12/03(月) 17:44:20 ID:K1A3NgZm0
家長とってどうすんだよ・・・
755U-名無しさん:2007/12/03(月) 18:05:44 ID:9FzTvis+0
>>752
どうってこくまろ的にはどうなんだ?
俺は駒野はともかく家長はちょっと・・・
なんか不器用なイメージしかないからな。
こくまろみたいに上手く説明することは出来ないが。
756U-名無しさん:2007/12/03(月) 19:04:18 ID:Mal8zTk70
それより、鞠が高橋手放すんなら安達息子もいっしょに仕事したいっていってたし、
今がチャンスじゃね?

今年の鞠の戦術面も高橋が担当してたみたいだけど。
757U-名無しさん:2007/12/03(月) 19:05:17 ID:6rfykOCAO
高橋さんをユースの監督にするか。
758▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 19:47:57 ID:syjkcg6q0

キム・ナミル選手に...問い合わせ 97 共感 0 鼻孔感 0 作成日時 2007.12.03.13:39 アイディー jack_key2 遮断すること遮断関心選択関心 IP 218.39.xxx.35 届ける
Jリーグのビッセル神戸で移籍しようとおっしゃるなんて本当に失望ですねしかも Jリーグで今年シーズン 10位しかできなかったむちゃくちゃなチームに移籍しようとするなんてどうしてお金にたくさん飢えたか...
本当韓国サッカー国家代表チーム最上級守備型ミッドフィルダーである方がサッカー選手として野望もなしにお金だけチォッアダニは懦弱で情けなさに本当に涙が目の前に行きなさいと言っています
そうするんだって幸いにも仮契約ばかりしてまだ本契約はしなかったことで分かるのに是非お金に奴隷にならなくて今でも遅くなかったからビッセル神戸行を撤回なさってください
ところでどうせ利敵をするためには Jリーグで今年シーズン 1,2位の鹿島エントルロス,Urawaレッドまたはヨーロッパリーグで移籍しなければドデチェ
Jリーグで 10位しかできなかったチームで移籍をしようと思うなんて息苦しいです是非こんなむちゃくちゃなチームで移籍するより水原三星に残ることが韓国国家代表級ミッドフィルダーの自尊心を守る道です


 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
  Λ_Λ
 <#`Д´> <どうせ利敵をするためには Jリーグで今年シーズン 1,2位の鹿島エントルロス,Urawaレッドまたはヨーロッパリーグで移籍しなければドデチェ
759U-名無しさん:2007/12/03(月) 19:48:55 ID:9FzTvis+0
キム・ナムイル「日本移籍は未来のための決断」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000045-yonh-spo
760U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:56 ID:vTURwykn0
>>758
ワロタwww
761▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 23:32:35 ID:SWrkewkI0
駒野、家長利敵情報はどうかんがえても
西真田のリークだな...
数年前シジが神戸退団する時もシーズン前からすでに確定情報出てたしな
762▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 23:46:48 ID:SWrkewkI0
ヘルシンボリもUEFAカップ勝ち抜いてるなぁ
あそこの外国人引き抜きたひ..
763▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/03(月) 23:48:21 ID:SWrkewkI0
>>757
高橋さんはもともと広島の人でグレートとも
一緒にプレーしたんだな。
木山&ごっちんコンビが水戸に引き抜かれたら
安達亮&高橋コンビもいいかもな
764U-名無しさん:2007/12/04(火) 01:46:09 ID:TihUhYt00
満場一致で岡ちゃんか
あんだけ巨額の予算を動かせるってのに
協会は何て無能なんだろうねえ...

まあ、実情は代表チームが国内を主導していく
トップダウン形式が完全に形骸化しつつあるだけに
もう全くどうでもいい話題ではあるが...

もはやキリンはとんだ貧乏くじを引かされたな
765岐阜:2007/12/04(火) 01:58:25 ID:9dNmfyeA0
岐阜です、こんばんは〜!

何とかJ2の仲間に入れました。よろしくおながいします。

和多田さんのスローイン見ましたが、真っ直ぐ飛んでてすごかったです。
コジさんもなくてはならない人です。

では、おじゃましますた〜
766U-名無しさん:2007/12/04(火) 11:31:39 ID:dP5azgIJ0
>>762 ラーションなんかどうですか?w
767▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 16:29:58 ID:FqwG7spn0
榎本、河本、ヤナ怪我....
だめぽ...
768▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 16:54:24 ID:FqwG7spn0
徳重で川崎と当たるのか
不安すぎる((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
769U-名無しさん:2007/12/04(火) 17:23:41 ID:6T1EeeR2O
>こくまろ


川崎戦は何がポイントになるのだろう?
770▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 17:29:41 ID:FqwG7spn0
川崎のチョン、ジュニをどう抑えるか。
先制されるとひっくり返すのは厳しい。
チョンはトーメで大丈夫だろうけど、ジュニはいやらしい動きするからな。
川崎の攻撃は右からが多い。で森のクロスはファーサイド狙いがほとんど。
石櫃の絞るタイミングが重要
森を消せばケンゴのパスくらいしかないから意外に攻め手が少ないのかも。

あと山脈をどう攻略して行くか。高さじゃ負けるから
サイドから揺さぶっていきたいの〜
771U-名無しさん:2007/12/04(火) 17:36:09 ID:6T1EeeR2O
やっぱ、かなり厳しいよなぁorz


ユニバーでできるのと、トーメのために士気が高まってることは幸いかもな
772U-名無しさん:2007/12/04(火) 17:53:55 ID:Cfv0NPkPO
榎本抜きでトーメのDFライン高め戦術できんのか?
773U-名無しさん:2007/12/04(火) 17:55:14 ID:JMcIYBPI0
アマル解任か。
774▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 18:03:37 ID:FqwG7spn0
>>772
厳しいかもな。だが低くするとジュニに自由に泳がれるからなぁ...
775U-名無しさん:2007/12/04(火) 18:06:28 ID:luO84b7EO
北本以外のCBがスペ過ぎる
776▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 18:08:15 ID:FqwG7spn0
スペとかくだらね〜言葉使うな
777U-名無しさん:2007/12/04(火) 18:11:06 ID:luO84b7EO
自分で言うのもアレだがスペって言ったら素人っぽい響きがする
778U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:32:36 ID:YKP4TZlGO
エモはキーパーに求めること多いよな。
779U-名無しさん:2007/12/04(火) 21:49:17 ID:9QEl/8eM0
でもスペランカーは面白かったな
780U-名無しさん:2007/12/04(火) 21:50:45 ID:pVVmwZQl0
>>770
川崎は去年よりバランス崩しているような気がするけど
失点は去年より減ってるけど、得点がさらに減ってるね

じつはどこか守備に不安を抱えているって事はないのかなあ
781U-名無しさん:2007/12/04(火) 22:04:42 ID:ef8VqSuY0
今季の川崎はACLがあったからね
アレでチームの調子を崩してロスしたのが大きかったと思う
しかもナビスコをタイトル目前で逃して
天皇杯へのモチベーションもかなり高そうだ
んー、なかなか厳しい〜
782▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 22:11:09 ID:gLEHzm6d0
>>780
セレッソとの天皇杯は4バックでボランチは河村
左谷口、右ケンゴ トプ下大橋だっけな?
河村の守備力はさほどないし4バックといっても
いつもの3バックに森が下がった感じだから
付け入る隙はありそうだたが。
783U-名無しさん:2007/12/04(火) 22:14:32 ID:pVVmwZQl0
>>781
>>782
去年より中盤でボールを持てなくなってしまっているんじゃないかなあ
その分ラインが下がって、失点が少なくなっているけど、その分の歪みが攻撃に出ているのかなあと

それがACLによるものなのか、マルコンの不在によるものなのか分からないが
784▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/04(火) 22:23:11 ID:gLEHzm6d0
>>783
左サイド不在だしな 村カム怪我してるし
攻撃が右の森に偏る。
で森を抑えられるとケンゴのスルーパスにジュニが裏抜けするか
チョンに長いボール放り込みしかなくなるって感じだったなぁ
ナビスコ決勝は。
785U-名無しさん:2007/12/05(水) 07:42:54 ID:5zgs/bjz0
へえ
樋口さんは大宮の監督就任濃厚か〜
786U-名無しさん:2007/12/05(水) 20:08:51 ID:WSfS7bfpO
なぜ素人スレでは柏木待望論がよく出るのか
787ビリー:2007/12/05(水) 20:11:40 ID:UL9mUlLF0
斉藤って、両足で良いボール蹴るね。
ボールの持ち方も蹴り方も、何か独特。
788U-名無しさん:2007/12/06(木) 09:47:11 ID:r4Gel0/f0
>>786
地元出身だから。
789U-名無しさん:2007/12/06(木) 13:24:57 ID:+v3P/NSjO
樋口が大宮の監督になったぞ
大宮化けるかもしれんな
790U-名無しさん:2007/12/06(木) 19:22:38 ID:1ar4+TXC0
おちるよ
791U-名無しさん:2007/12/06(木) 22:01:23 ID:vAlQCj380
おまんこってどんな味?
792U-名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:30 ID:eM7N1Wem0
戦術素人なままサッカーをみてもあまり面白くないんで、本で勉強することにした

サッカー 勝利への技術・戦術
http://www.amazon.co.jp/dp/4469263346

日本一わかりやすいサッカーの教科書
http://www.amazon.co.jp/dp/4415102301/

あたりから勉強してみるか
793▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/06(木) 23:39:47 ID:cy241yCS0
広島はヤバいな落ちるぞあれじゃ
 まったく改善されてない
>>520-523
カト9はみっちり広島対策練ってきたのに
あの監督は京都のスカウトを一切やってなさそうだな
794U-名無しさん:2007/12/06(木) 23:59:21 ID:F0QacuL/0
>>793
広島は酷すぎたんだけど、なんであんなになったの?
795▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/07(金) 00:03:19 ID:cy241yCS0
>>794
監督が夢想家なんじゃないか?
796U-名無しさん :2007/12/07(金) 00:04:07 ID:znHjrtDF0
右サイドの渡辺だっけ?やられたい放題だったなぁ〜
斉藤へのプレッシャーもユルユルだったし...
パウだけ押さえれば大丈夫と考えてたのは、
田原へのケアを見ていても分かる。
797U-名無しさん:2007/12/07(金) 00:11:39 ID:gqC81YE70
広島の失点はクロスは入れさせておきながら中で跳ね返せない・・・
戸田のブログでの不満がそのままの形だったな。

3バックでのポゼッション(正確にはただのボールキープだが)も
前に運べるのはストヤノフのドリブルぐらいだった。
戸田も前半の最初はパス散らしてたりしてたけど調子はイマイチだったかな。
798▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/07(金) 00:32:28 ID:DIRARixw0
>>797
後ろは人数揃ってるんだけど、奪いにいかない
かといってパスコースを制限するでもなし
GKと連係してコース絞ってシュートをあえて打たせるわけでもなし....

ストやんもドリブルで持ち上がっていたけど
2ストッパーには田原とパウがプレシャーかけてたから
出しどころなく持たされた感じ。
佐藤、柏木が下げって貰いに来てもサンガは3ボランチみたいな
感じだったからすぐに消された。
799U-名無しさん:2007/12/07(金) 00:39:52 ID:DmG+pIZV0
CBの必要条件はまず跳ね返す屈強さだと思うんだよ。
これを軽視しすぎると、田原みたいなCFをあてられるとPA内で森崎和やストヤノフは無効化される。
槙野はまだまだ経験不足で身体能力に頼ってる感があるし。
800U-名無しさん:2007/12/07(金) 01:00:03 ID:htBPDArs0
完全に戦術で京都が上だったね。
単純に言えば、出しどころに前線の選手を当ててるだけなのに、
それをはずせない広島は終わってた。
801U-名無しさん:2007/12/07(金) 01:25:02 ID:CvqHCfER0
>>798
あれは、守備をしないDFと言う、画期的なシステムを実験していたんじゃないの?

戦術に関しては広島はないも同然だったとは思う
802U-名無しさん:2007/12/07(金) 01:36:28 ID:gqC81YE70
>>798
ストヤノフは持たされてたかもたけど
局面を打開するのに果敢に持ち上がるのは流石だなと思って見てた。
日本人は技術に自信が無いから詰まるとロングボール蹴りこむでしょ?
シジクレイもそうだったけど、バックパスするとしてもとりあえず突っかけてから下げる。
取られるのを怖がってるチキンポゼッションとは大違いだな。

広島はJ屈指と言われるツートップが全く守備しないのが最大の問題。
最初の所で遅れてるから中盤ズルズル・・・ クロス入れられ放題・・・
もう少し高い位置でボールが奪えたらカウンターが更に生きるのにな。
803U-名無しさん:2007/12/07(金) 01:48:50 ID:htBPDArs0
森崎がブログで意味不明の弁明してる時点で、2戦目勝つ気がしない。
804U-名無しさん:2007/12/07(金) 07:43:39 ID:NWwSPGVg0
>>803
読んだ。
中学生でも恥ずかしくて気が引ける言い訳を、いい大人しかもプロサッカー選手が堂々と...
追い詰められているのかな?  素で言ってたら逆に凄いけど。

槙野はなぁ,,,,ユースでは目立ってたけど、
Jではヨンセンとチョジェジンに何もできなかった姿しか記憶にない,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
805▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/07(金) 16:12:57 ID:OwJfHeQu0
レアンドロも別メか...
近藤が前線でガツガツいって大久保がするっと抜けだせればいいけど
川崎のCKで徳重が飛び出すのを躊躇して寺田あたりに決められそうな...
806▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/07(金) 16:16:11 ID:OwJfHeQu0
>>804
対人守備は槙野よりも吉弘のほうが良い気がするが
怪我後はイマイチなのか??
807▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/07(金) 16:28:01 ID:OwJfHeQu0
>>802
ドリブルで持ち上がることはほとんどないな
あとスライディングタックルが極端に減った
808U-名無しさん:2007/12/07(金) 16:31:01 ID:ph/YLym2O
松橋とか三木とかいろいろ名前が挙がってるねぇ。来年楽しみ。

まだプレー見てないからわからんけど南一がワンボラ出来たら良いなぁ〜。
809U-名無しさん:2007/12/07(金) 17:32:37 ID:jxOrgbjn0
三木は良い選手だよな〜、オールスターを見て思いました。
絶対に来てもらいたいです。
810U-名無しさん:2007/12/07(金) 18:23:35 ID:QYg+guuiO
ナミルは若い時よりも展開力に磨きがかかった感じがする
811▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 00:41:45 ID:CLOf+EHl0
セパハンの予算はいくらなんだろうか...
812ウイング:2007/12/08(土) 03:18:32 ID:aPINpyROO
>>811
テレビでは年間13億円とか言ってた。
思ったより少なくてびっくり。
813▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 06:32:48 ID:VwlSOLvw0


Stuart Baxter leaves HIF
[2007-12-07]
Helsingborg's IF: s tr穫are Stuart Baxter submits your commission in klubben with immediate effect. He had otherwise contracts also over next season.
- it is no decision that I taken during short considering tea time, it has to grown forward the last two months, said Baxter on a press conference in Bordeaux on the Friday morning.

814▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 06:48:41 ID:VwlSOLvw0
815U-名無しさん:2007/12/08(土) 06:52:08 ID:7wvcVECV0
冬だけでも臨時コーチとして来ないかなぁ?
816▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 06:56:03 ID:VwlSOLvw0
ヘルシンボリでは100%上手く行った
辞任は急に思い立ったっことじゃなく2ヶ月前から考えていた
817▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 07:00:24 ID:VwlSOLvw0
http://goal.com/en-us/Articolo.aspx?ContenutoId=506030

辞任の理由はハッキリ語られていない..
818U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:04:02 ID:KKhIB2s0O
意味が分からんな。
理由が無さすぎる。
フロントとの確執ぐらいしか考えられん。
819U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:08:55 ID:fX1xcbQa0
931 名前:放置 ◆urxe94P5UI [sage] 投稿日:2007/12/08(土) 03:37:30 ID:sYvebPsVO
・岡田新監督 「できない」オシム流サッカー
・浦和 相手はセパハン
・岡田監督 神戸&京都監督就任断ってた 「何か違う」
820U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:42:47 ID:DMS7SYmHO
何が違うんだー
821U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:58:24 ID:ijkThh/OO
いつやった話なんだかさっばりわからーん!
822U-名無しさん:2007/12/08(土) 07:59:21 ID:XtcFUUUD0
岡田はないだろ。
823U-名無しさん:2007/12/08(土) 08:08:12 ID:DMS7SYmHO
岡田「神戸はないだろ」
824U-名無しさん:2007/12/08(土) 10:45:31 ID:7CDF8YJF0
たしかにw
825U-名無しさん:2007/12/08(土) 10:57:06 ID:t7SRG5q8O
鞠監督就任で袖にされた話が何で今頃話題に…?
826U-名無しさん:2007/12/08(土) 11:15:37 ID:ddDRjvBGO
>>>817
ttp://goal.com/en-us/Articolo.aspx?ContenutoId=506030
これが詳しい
経営側との意見の相違らしい。
必要な選手がどんどん売られていくと。
827U-名無しさん :2007/12/08(土) 11:48:54 ID:e7zWiyCD0
「ベテランの引退が差し迫ってるのに、クラブが若い有能な選手ってどーすんねん・・・」
828ビリー:2007/12/08(土) 14:56:27 ID:e7zWiyCD0
HONDAは、良いサカーをしていた。
鯱を完全に崩してたな。
829U-名無しさん:2007/12/08(土) 15:18:02 ID:ujGMgdqm0
ボッティ君出場停止
830U-名無しさん:2007/12/08(土) 15:24:30 ID:oKoAan1XO
徳重君のもっさり感が嫌になりました
831▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 16:23:39 ID:Wt3WSIad0
徳重はやぱJ2レベルだな
守備範囲の狭さと反応の鈍さはどうにもならん。

榎本、レアンドロ、ボッティいなきゃがくっとチーム力低下...
832▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 16:25:38 ID:Wt3WSIad0
主審はアレだったけど玉際、フィジカル、パワーで
負けてたな。あと出足の鋭さも。
833▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 16:37:55 ID:Wt3WSIad0
そう言えば馬場が彼女と来ていた...
834U-名無しさん:2007/12/08(土) 17:00:36 ID:hB3VaFUc0
>>833
彼女可愛いかった?
835▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 17:02:02 ID:Wt3WSIad0
>>834
........
836U-名無しさん:2007/12/08(土) 17:05:28 ID:oKoAan1XO
馬場は松田サカーにフィット出来るんだろうか。常にハードワークするタイプじゃないもん
837▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 17:28:45 ID:Wt3WSIad0
使うとすれば左SHか、馬場
まずはフィジカル、スタミナだろうな
838▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 17:57:29 ID:Wt3WSIad0
佐藤、柏木、駒野あたりは移籍で頭いっぱいて感じだったな...
839ウイング:2007/12/08(土) 18:11:34 ID:4EewECw9O
広島…。

ウェズレイと心中してしまった感じやね。
840U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:13:09 ID:wHz2Hdd/0
841U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:15:43 ID:lcYMJNTa0
>>こくまろ先生
熊で欲しい選手いる?
貴方が推してた高萩洋次郎は残るだろうな。
842U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:16:09 ID:oKoAan1XO
木山…
843▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 18:23:12 ID:Wt3WSIad0
広島は最後まできれいなサカーで心中したな
もっと泥臭く闘えば良かったのに...

木山さん決定か。
ユースは安達さんだろうな
844▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 18:24:34 ID:Wt3WSIad0
3年連続でJ1が降格か
845▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 18:28:14 ID:Wt3WSIad0
>>841
広島の主力は上位チームに移籍じゃないか?
ボッティの代役欲しいけど広島にそんなタイプいないし
モリツァはちょっと欲しいな左利きのCB(サブ)として。
846U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:32:37 ID:O0K8iyKUO
バクスター辞任らしいです。
847ウイング:2007/12/08(土) 18:37:17 ID:4EewECw9O
広島のサッカーはサポーターじゃないのに歯痒かった。
後半一点取らないとあかんのに、バックラインでボール回してるのテレビでみてて何してるねん!!って叫んでしもたわ。
848U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:37:56 ID:hX5DBKUp0
バクスターが浦和へってのは有り得んだろうか、ただの妄想だけど。
849▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 18:41:32 ID:Wt3WSIad0
>>847
広島の監督は無策すぎたな..
カト9は良く研究してて手駒を全部使い切ったのに..
850U-名無しさん:2007/12/08(土) 18:50:25 ID:oKoAan1XO
加藤の方がいい監督に思える状況ってなかなか凄いな
851▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 18:53:56 ID:Wt3WSIad0
>>850
うむ...なんとも...
広島はすでにチームの雰囲気崩壊してたんじゃなかろうか?
主力は負けても移籍のオファー来てるっぽいし必死さが
なかった...
852▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 19:05:18 ID:Wt3WSIad0
補強

安心できる控えGK
SHの控え
ボッティの代役
CBの控え
853U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:35:32 ID:Vi1nCjv60
安心できる控えGK:荻ちゃん復帰
SHの控え:吉田
ボッティの代役:不在
CBの控え:三木

現実はこんな感じ?
854▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 19:39:46 ID:Wt3WSIad0
荻もJ1じゃどうだろうな まだ安心できない
SHは吉田かセレッソのシャケあたり
855U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:41:05 ID:7wvcVECV0
ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=1477
12月9日(日)大分トリニータ 2007サポーター感謝デー 三木隆司選手不参加のお知らせ [2007/12/08 18:54]

 下記の日時に行われます大分トリニータサポーター感謝デーに、DF三木隆司選手が諸事情により参加できなくなりましたのでお知らせ致します。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
 当日は、三木選手より会場にお越しいただく皆様に向けてメッセージをいただいておりますのでご紹介させて頂きます。


>>853
三木は明日発表あるかも・・・
856▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 19:42:24 ID:Wt3WSIad0
(・ω・)/三木こいこい
857sss:2007/12/08(土) 19:43:18 ID:vAboMZzr0
<イケメン>ガンバ西野監督が「セレッソ」女子アナと不倫デート
ガンバ大阪・西野朗監督、テレビ大阪・榎戸教子、西野七海/ 週刊現代(2007/12/29)/頁:32
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html


不倫だって
858U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:44:22 ID:7wvcVECV0
>>856
実際に三木のプレーってあんまり見たこと無いんだけど、どんな選手なんだ?
859▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 19:45:29 ID:Wt3WSIad0
カバーリングがうまくて卒のない選手
経験あるしな 年齢的にも良し
860U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:54:00 ID:oKoAan1XO
三木って地味にタックルもうまくね?
861U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:55:00 ID:7wvcVECV0
なるほど。良い選手のようだ。もし本当に来るのならウチのフロントは本当に抜け目ないな。

そうなるとコバテル辺りはピンチか・・?
862▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 19:58:08 ID:Wt3WSIad0
コバテルどうなんだろうな
今日は地味に頑張ってたけど三木とトレードとかもありかも...
なんにせよ、まだまだ地力が足りない。
863U-名無しさん:2007/12/08(土) 20:06:15 ID:dzFQae9m0
木山の水戸ちゃん監督就任決まったな
結局ユスはどうするんだろ。上で鞠の高橋って話も出てたが
柏がすでにオファー出してたらしいやん
結局安達で決まりかね〜
それとも黒田先生ラインで誰か来るってのもあるんかな
864▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/08(土) 20:08:46 ID:Wt3WSIad0
U-21解散だから亮さんだろな
865U-名無しさん:2007/12/08(土) 20:14:40 ID:7wvcVECV0
>>864
こくやんは亮さん、どのように評価しているんだ?

後、FWの補強も必要じゃない?
866U-名無しさん:2007/12/08(土) 20:41:23 ID:t7SRG5q8O
今日で坪内の限界が見えちまったな
867U-名無しさん:2007/12/08(土) 20:50:16 ID:oKoAan1XO
けど茂木はSB転向一年目にしてはよく頑張ったね
868U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:18:42 ID:t7SRG5q8O
駒野が一人入ればSHは充実するぞ
彼はもちろんだし、茂木やビツを前に上げる事もできる。
869U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:20:07 ID:oKdQYZGR0
前の壁が機能してなかったから断定はできないが衰えてると思うよ
不用意なタックルと軽さが目立つ今季でした。
4バックで使えるのか疑問。    酉者
870U-名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:31 ID:w15VcCJM0
駒野より北斗の方が現実味ある気がするが、あの泥舟に残ることにしたんだね。
871U-名無しさん:2007/12/08(土) 23:22:34 ID:TLjh1YKY0
バクスターが、来年広島の監督に就任したらウケル
872sss:2007/12/08(土) 23:58:10 ID:vAboMZzr0

     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 こく ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   <ウリのチンコはモックアップニカ?
    川川|‖\|__|l|l  
   /川川川__/川川 

873U-名無しさん:2007/12/09(日) 02:51:07 ID:zw17EbY8O
ボティの代役、プレーメーカー候補にはやっぱ柏木はいいな
まだまだ粗削りだけど、基本的にプレーにへんなクセもないしサッカー頭も悪そうではない
ボールを持たないところでもチームにリズム作れるセンス、捌けて走れる才能は希少
これからどうとでも化ける可能性が
874U-名無しさん:2007/12/09(日) 04:13:24 ID:I9JXfVX60
柏木はサッカー頭悪そうだけどな
修正不能ってほどじゃなさそうだけど
875▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◇BigCLUbjHM:2007/12/09(日) 06:28:32 ID:mLkhk6ngO
労組・プロ野球選手会の宮本慎也選手会長(東京ヤクルト)は21日にオールスターの試合前に開かれた常任幹事会後の定例会見で、
元NPBの選手が独立リーグの四国アイランドリーグや北信越BCリーグで活躍していることについての質問で「何千万円ももらってる選手が普通そんなところへ行くと思う?」などと発言していたことがわかった。
これは産経新聞の記者が独立リーグとNPBとの関係について、
「NPBで能力をフルに発揮できなかった選手を再生するためにも、このような独立リーグが必要では?」という質問に対して、
宮本選手会長は「社会人やクラブチームのレベルにも劣る独立リーグからのNPB入りはもっと慎重を要するはずだ。
まあ何千万円ももらってる選手が普通そんなところへ行くと思う?」と答えたものだ。
876▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 06:50:26 ID:fB42cCAY0
>>865
ハユマ、坂田あたりは亮さんにものすごく感謝してるぞ。
プロとしての姿勢、自己管理、考え方は亮さんに影響された、と。

FWはまず近藤の完全移籍が最優先で後は岸田、ガクトをどう
評価しているかによる。
マリノス、川崎みたいに跳ね返しの強いところを相手にするには
パワー系欲しいが見当たらない。

栗原がいなくなって、攻守の切り替えやカウンターの鋭さがなくなった
ことを考えればSHのバリエーションを増やす方向のほうがいいかもな。
カンジョは外から中に切れ込んでシュートを狙う、または古賀のクロスに
対して逆サイドつめる意識が希薄。
877▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 06:53:45 ID:fB42cCAY0
右SHの候補
吉田(マリノス)…でもちょっと高い
シャケ(桜)…乗ってる時のドリブルは面白いが波がある

右も左もできそう
宮崎(蜂)…スピードはそこそこある松田サカー熟知、ただJ1じゃやや力不足の面も
878U-名無しさん:2007/12/09(日) 06:59:15 ID:l0WBto0y0
パワー系、これはGacktに求められているものなのかな?
我那覇とか来てくれたら嬉しいんだけど・・・

サイドに関して今のところ名前が出てるのは駒野、家長、松橋か。
吉田とかも来て欲しいなぁ。

ところでこくやん、本Kが海外移籍らしい・・・
879▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 06:59:31 ID:fB42cCAY0
>>873
柏木は3列目に下がってゴル前に顔を出すけど広島では
プレーメーカーではない。
広島でやってることは
・3列目まで下がってそのまま持ち上がる
・左足で右の駒野へサイドチェンジ(左サイドはあまり使えない)
・スペース空いたらゴル前に出る

広島は特殊サカだから442の布陣の右SHでどれだけの動きが出来るか
わからんな。左利きが右サイドでタッチラインに背を向けた状態でボール
受けてどれだけSBと絡んだり仕事できるか未知数。
880▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 07:03:32 ID:fB42cCAY0
>>878
ガクトもそこまでパワー系じゃないぽ
我那覇は移籍しても関東だろうな
それこそ浦和とかありそう。
あとSH候補はJ2だと山形の佐々木か。
縦の仕掛けはぴか一なんだがちっこいのがネックか。

本Kなんて個人スポンサーのバックアップつけないかぎり
海外でなんもできんだろ.....
881U-名無しさん:2007/12/09(日) 07:14:44 ID:l0WBto0y0
>>880
本Kはオランダ辺りが候補らしい。まぁなんも変わらないとは思うが。

>>879
ボッティの代役、京都が上がってこなければ斉藤欲しかったな。
まわり見えてるし、そこにきちっとボール出せる技術も素晴らしい。
ただ南一もそういうプレーが出来るらしいからそこに期待。
882▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 07:19:30 ID:fB42cCAY0
>>881
今年見えた課題

・ボッティいないと中盤皆無
・榎本の控えが徳重だとしょぼい
・跳ね返し力の強い相手を崩す工夫 もっとサイドで揺さぶり
・ディフェンスのビルドアップが拙い
・SHの控え
883▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/09(日) 07:22:01 ID:mLkhk6ngO
↑そんなくだらないのよく見に行くなおまえ頭おかしいよ
救急車呼ぼうか?パトカーがお似合いだねプッ
884▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 07:32:20 ID:fB42cCAY0
広島の下田が欲しい..
榎本との競争が嫌じゃなければ

榎本 下田で来年いって
荻はJ2あたりで試合に出れそうなところで修行して
徳重は浦和に返す(あっちもいらんだろうが)のが
ベストか?
885▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 07:33:33 ID:fB42cCAY0
下田4200万....
だめだ高過ぎる...
886▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 07:54:57 ID:fB42cCAY0
あとやっぱり外国人のGKコーチ欲しい
ユースからの一貫したトレーニングメソッドが必要
887U-名無しさん:2007/12/09(日) 08:01:25 ID:JPGbKAooO
栗原のようなプレーする選手って思い浮かぶかい?
888U-名無しさん:2007/12/09(日) 08:03:24 ID:kFfkcSyB0
シジマールが静岡のどっかでコーチしてるよ

889▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 08:33:39 ID:fB42cCAY0
>>887
香川が成長すれば可能だろうな
890▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 08:39:08 ID:fB42cCAY0
サンガの徳重もありだけど完全移籍決まったしな...
891U-名無しさん:2007/12/09(日) 08:40:05 ID:I9JXfVX60
香川といえば柿谷って
ずっとJ2までの選手なんじゃないのか
こくまろが以前言ってたように運動能力低すぎだろ
ピッチでサッカーと違う競技やってるような動きしてるな
892▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/09(日) 08:51:38 ID:fB42cCAY0
>>891
身体が出来上がってないし
ボールと戯れ過ぎだと思う。
893U-名無しさん:2007/12/09(日) 08:57:27 ID:0xQY9VLjO
だな
894U-名無しさん:2007/12/09(日) 12:27:55 ID:MFgCm32qO













895松田の子:2007/12/09(日) 17:31:35 ID:xiclww3CO
駒野を取れとしか言いようがない!
896U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:34:29 ID:DgF0dOUJ0
向こうも赤字まみれだし、駒野は可能性がないとは思わないけどね。
ていうか、いまいかないと後悔するわな。
897松田の子:2007/12/09(日) 17:34:49 ID:xiclww3CO
駒野を取れとしか言いようがない!
898U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:23:55 ID:zw17EbY8O
駒野が一人加入するだけでサイドの選手の起用の選択肢の幅が一気に増える
+1の戦力が2にも3にもなる選手なんだが…
899U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:31:31 ID:dFjUaYe50
>>884-885
一分後に自己否定するこくやん萌え
900U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:47:57 ID:EGCQLV4CO
柏木と駒野ダブル取りとかどうかな?

南一 柏木のボランチ
古賀左、ボッテイトップ下
駒野は茂木の位置
茂木はFWに戻す

柏木の運動量考えたらヒデより使えるし、
地元だし、なによりサポ増えそうだ
901U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:54:28 ID:zNG4XXAP0
茂木FWに戻す意見があるが茂木自身このままSB勉強しているほうが
いいような気がするんだが、正直FWに戻してもそこまでの活躍期待できないだろうし・・・
902U-名無しさん:2007/12/09(日) 18:56:31 ID:0xQY9VLjO
俺もそう思う。
戻す意味がないもの。
903U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:23:41 ID:MFgCm32qO










.
904U-名無しさん:2007/12/09(日) 19:38:37 ID:6jqZEi8+O
シジマールは関西のどっかの大学でコーチしてなかった?
905U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:39:08 ID:O/kigPfU0
茂木はたまにFWやらせたほうがいいよ
時折見せるスペースを狙ったFWへの好フィードは
FWの感覚があればこそ
これを腐らせないためにね
906U-名無しさん:2007/12/09(日) 20:48:35 ID:GvwYpon80
これで少しは勉強しろこくなんとか
ttp://w2352.nsk.ne.jp/~giggs/report/ajax.htm
907U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:23:02 ID:vrNfvjSd0
FWとしてはともかく、茂木は両SBとしては充分計算できる事は証明した。
駒野が加入すれば、器用さとプレーの質を考えればいざという時、
両SHとしての器用も充分計算できる。ビツも右SHでのプレーは可能。
そして駒野も充分両SHとしてプレーが可能だな。
908U-名無しさん:2007/12/09(日) 21:25:29 ID:PZyeZkEvO
残念ながら茂木にSBとしての可能性は感じられない。
909U-名無しさん:2007/12/10(月) 01:08:45 ID:XJf8SCECO
フジの奴見てるとウチはもう少し時間掛かりそうだな
910U-名無しさん:2007/12/10(月) 01:36:06 ID:kjS72zoN0
右なら良いけど左SBの駒野は正直どうかと
勿論左で駒野以上の日本人選手なんてほとんどいないのはわかってるけどね
911U-名無しさん:2007/12/10(月) 02:31:53 ID:rmmLRVPK0
>>879
広島はともかくU20では彼がゲームを作ってたし資質はあるでしょ。
古賀と競わせ左SHでの起用や、またボティを右SHに置く事も出来る訳で、南一が期待通りなら433も....
少なくともオプションの幅、選択肢はかなり広がるよ。

何にせよ、人を使うタイプが稲杉...
912U-名無しさん:2007/12/10(月) 02:51:00 ID:PQa9DQisO
近藤さえ確保できれば、C契約外国人枠にFWを置いておきたいな
中途半端な日本人FWよりその方が大久保、レアンドロがいざという時、
リスクヘッジとしてはまだその方が良いだろう。
913U-名無しさん:2007/12/10(月) 03:29:10 ID:rmmLRVPK0
何より駒野や柏木ならミキティの財布も緩むんジャマイカ?
914▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 07:11:29 ID:VoZJ1ApO0
今日からオフか
大久保やら若手は自主トレするんかね?
915U-名無しさん:2007/12/10(月) 07:51:07 ID:wXBzAqgr0
>>914
大久保は代表の為に自主トレするらしいよ。
916▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 07:58:31 ID:VoZJ1ApO0
http://homepage3.nifty.com/fukushin-kurusu/index.html
ふくしんのサイト見つけた(・ω・)/
917:2007/12/10(月) 08:38:04 ID:UGj+vezyO
神戸さん、古賀を引き取って下さい
戻るのは可哀想です
頑張って下さい(´・ω・`)
918U-名無しさん:2007/12/10(月) 10:35:58 ID:X7LRieI+0
>>875
これ、相当ひどいぜ...
自分と自分の周りしか見えてない人間っぽい。
「底上げ」「裾野」はどうでもよさそうな。
自分らの世界一に酔っている間は幸せなんだろうけど。
919U-名無しさん:2007/12/10(月) 10:43:02 ID:X7LRieI+0
あと「東京ヤクルト」っていう名称が虚しいわ
920U-名無しさん:2007/12/10(月) 10:46:24 ID:ERPfSxbC0
一時期のアナルっぽく
襟付きのユニにしてくれ
921▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 12:13:24 ID:KJNAzyRu0
いぶき近辺に若手の寮建設かぁ
そういやミキティと爺がいぶきの空地であれこれ話してたらしいが
そのことだったのか...
922U-名無しさん:2007/12/10(月) 12:54:40 ID:Uf2WJtq8O
(MF) 家長
古賀 朴
ボッティ
923U-名無しさん:2007/12/10(月) 16:24:17 ID:DLGEN24F0
411 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 13:41:31 ID:w9VbG83gO
優勝争いできるチームならまだしも、今のヴィッセルなら十分な戦力になるよ。
ゲーム見てない人が柏木をマスコット枠で見てる気がする。
924▼・ェ・▼☆<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 16:51:12 ID:oBY2WW3W0
925U-名無しさん:2007/12/10(月) 17:06:17 ID:FeBnRRMpO
>>924
うはっWそれより大分エジムンドって
926U-名無しさん:2007/12/10(月) 17:19:16 ID:pt1Tt+xVO
スピード系はイラナイ
927U-名無しさん:2007/12/10(月) 17:57:48 ID:aH5kHUtCO
松橋ってSHとしてはどうなんだ
928U-名無しさん:2007/12/10(月) 17:58:53 ID:qxIc/ai40
近藤が取れなかったときの保険か?
929U-名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:41 ID:e6AZ1wHAO
岸田やばい?
930▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 22:22:37 ID:+CK9IFTw0
http://blog.reysol.co.jp/papala/

パッパラーのブログで竹内由紀子が神戸のファンらしい
931U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:31 ID:5sOCc18F0
三木谷「ロナウジーニョほしい」
932U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:57 ID:ICcfMguU0
ロナウジーニョキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
933U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:49:51 ID:zZGSSIDXO
この年の女がサッカー見に来るって選手と付き合ってるか
付き合ってる男がサポかのどちらかの気がする。。
934U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:50:36 ID:CYWqOuDE0
パッパラー、レイソル星人に洗脳する気満々やン
935▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 22:58:17 ID:+CK9IFTw0
>>933
どうやら離婚してるみたいだが...
936▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 23:00:16 ID:+CK9IFTw0
ロナウジーニョよりペケルマン獲得してくれ
そしたら育成組織が金のなる木になる(・ω・)/
937U-名無しさん:2007/12/10(月) 23:08:17 ID:/ixvbwSP0
今更ペケルマンに育成部させるなんてキャリア的に無理だろ。
938U-名無しさん:2007/12/10(月) 23:13:50 ID:zZGSSIDXO
>935
ホントだな。
ブログに書いてる。
そのブログのリンクに大山姉妹。。
939▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 23:35:51 ID:+CK9IFTw0
>>938
吉本所属だしな...
940▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/10(月) 23:41:20 ID:+CK9IFTw0
941U-名無しさん:2007/12/11(火) 00:26:44 ID:Eo6kZcF10
日曜の夜の番組で、仁鶴とかショウヘイヘーイが出てる番組に出てる人?
942U-名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:16 ID:3uqB/QvF0
南光の喫茶店のねーちゃんだろ>>竹内由紀子
943ウイング:2007/12/11(火) 01:43:32 ID:fLzKWkxFO
「SO・YA・NA」の人やな。
懐かしい。
944U-名無しさん:2007/12/11(火) 02:32:30 ID:Pm54K39P0
松橋?古橋?
FW/SHも手薄なのはわかるけど...
う〜ん....微妙にズレてないか...?

スタメンクラスのレジスタタイプは
一人は穫らないと、一昨年のホルビが抜けた時みたく
ボッティと心中しちまうよ....
945▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/11(火) 12:18:31 ID:trL/PTZM0
808 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 23:53:20 ID:L1GmaIXS0
今確定しているのは、
ルーカスの移籍とゆーすけ復帰のみ。
あとはすべて流動的。
コーチ人事は年明け。
徹さん文さん残るかどうかは本人次第。
946U-名無しさん:2007/12/11(火) 12:36:10 ID:CP5KERUtO
しかし祐介も代表呼ばれてからすっかり小さくなっちまった。
松橋動いてるのもこの影響か?
947U-名無しさん:2007/12/11(火) 14:43:46 ID:XXcv69140
古橋欲しいなぁ…。
948▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/11(火) 14:45:19 ID:trL/PTZM0
古橋より山岸が欲しい...
両サイドできるし中に切れ込む動きもできる
949U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:31:45 ID:g/z4sZs90
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197357486/l50

【関西で一番】J2西成【あかんチーム】
950 :2007/12/11(火) 16:35:16 ID:93kDLZApO
松橋きたら嘉人は右サイドに下がるのかな?
951U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:36:16 ID:QInVypYE0
>>948
こくやんは前々から山岸の評価高いよな。
動きの質が高い選手。俺も好きだわ。

今日のサカダイでヨンセンが今期のベストイレブンを決めてたんだが、
古賀が入ってた。よっぽどあの試合が頭に残ってるんだろうなと笑ってしまったw
952U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:45:15 ID:5Wgd4FO5O
今さらながら岡田じゃぽんの候補がえらいことになってるね
953U-名無しさん:2007/12/11(火) 17:29:06 ID:xOvUqyw90
実際古賀よりいい左サイドの選手なんて何人いるんだって話だよ
954▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/11(火) 17:48:30 ID:jbk1W40M0
トライアウト参加

大久保翔  神戸
大江勇詞  神戸
中村友亮  神戸

ナカトモは大学に復学か?
955U-名無しさん:2007/12/11(火) 19:00:16 ID:yAtarRCv0
寄せ集めの糞チーム乙
お前らがJ2に落ちれば良かったのにな
さすがイルハンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956U-名無しさん:2007/12/11(火) 19:20:52 ID:pcusqvh6O
寄せ集め?
なら浦和は寄せ集めじゃないのか?
957U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:18:31 ID:U16jnVii0
山岸水野強奪で両翼をもがれたらいくら何でも千葉降格しそう。
フロントは三浦ヤスが仕切ってた頃のどこか以上にひどそうだし。
958U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:24:32 ID:LTjr5HlDO
え〜
山岸だったらやっぱ駒野だろ
959U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:45:51 ID:yAtarRCv0
アジア王者とイルハンチームを比べているのはどこの馬鹿でつか?
960▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/11(火) 22:59:08 ID:t+ceLkFf0
駒野はどうでも良いよ
勝ち負けに関係ないレベル
961U-名無しさん:2007/12/11(火) 23:43:01 ID:ToppmtDg0
浦和は今野や梅崎やら札束で買いあさろうとしてる寄せ集めの糞チーム乙(笑
新人は軒並みチャンス与えられず愛媛行きだからなあ、新人育成の点ではセパハン大阪の方が上だな
チェルシー見りゃわかるが札束で選手を買いまくれば強くなって当たりまえ
しかし横浜FCに負けて優勝できなかったのは・・・やっぱり糞チームだな
大宮にも負けてたな(笑)、弱い方のさいたまがアジア王者か
962U-名無しさん:2007/12/11(火) 23:49:29 ID:JPRCycYK0
変な雰囲気になってきたな。
駒野より古橋や山岸が欲しい。
クリのような動きできて、前者はキックの精度もある。
963U-名無しさん:2007/12/12(水) 00:13:40 ID:gJS01nnV0
>>960
それは言い過ぎ
964U-名無しさん:2007/12/12(水) 12:23:13 ID:M36vVIA20
戸田のブログ泣けてくるな。。
965U-名無しさん:2007/12/12(水) 15:09:16 ID:U6GpBJePO
>>962
山岸なんかいらねーから
966U-名無しさん:2007/12/12(水) 15:16:04 ID:DjEAReT00
お前等スレ違い
967U-名無しさん:2007/12/12(水) 15:16:42 ID:5Q3VdD5y0
乞食だなw
968U-名無しさん:2007/12/12(水) 15:18:21 ID:Z4KHiGRl0
ロナウジーニョ、小野、俊輔のミキティ夢のトリアングル
969▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/12(水) 16:56:36 ID:lBoK9yTQ0
松橋オファーが事実だとすれば
来年もカウンター中心の攻撃になりそうだな..
970U-名無しさん:2007/12/12(水) 17:02:53 ID:3VJj4RHuO
エモがいなくなっちゃったからな。厳しいよな。
971U-名無しさん:2007/12/12(水) 17:09:21 ID:ULGGDOEOO
蜂時代を振り返っても松田で行く限りは、連携、戦術消化、精度の向上はあっても
更なる戦術の上積み、発展は期待薄いと思う。
あるのは質の高い選手に入れ替えていく事によるマイナーチェンジによる向上か
972U-名無しさん:2007/12/12(水) 17:48:30 ID:J6WEsS78O
何言ってんだか
開幕直後と今の試合を見比べてみろよ。明らかに上積みあるだろうが
973U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:04:22 ID:ULGGDOEOO
そうだね
974U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:20:00 ID:ULGGDOEOO
上積みはあるだろそりゃ、スタメンもだいぶ変わってる
でもこっちが言いたいのはチームの戦術的発展による上積みの可能性の話だ
975U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:26:11 ID:G9W85FG4O
メル欄でやめときゃ良かったのにどうしたの?
福岡時代は欲しいポジションの選手も与えられず上積みする前に終わってんだろ
今年は十分成長した
結論は来年を見てからで良い
976U-名無しさん:2007/12/12(水) 18:56:26 ID:xcx8NUSH0
>>974
よせよ、ここは松田サッカーを過大評価するこくまろさん信者の集いだから。
試合見ずとも語れるこくまろさんが教祖だから、実際にやってるサッカーとか、やってたサッカーとか一切関係ない。
977U-名無しさん:2007/12/12(水) 19:21:42 ID:ULGGDOEOO
別に松田監督を批判、否定するつもりはないんだけどねえ
大きな戦術的発展、進展がないから駄目だとも無能だとも思わないし
978U-名無しさん:2007/12/12(水) 20:19:01 ID:MzV5eJxAO
そもそも蜂時代を振り返ってとか言ってる時点で(ry
979▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/12(水) 21:24:33 ID:ZotUGysr0
ボカイマイチだったな.
980▼・ェ・▼☆<古賀のスマイルが眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/12/12(水) 21:33:23 ID:ZotUGysr0
981U-名無しさん
↑こいつ面白い(笑)