1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 05:41:20 ID:S/lS05t60
☆札○野○脳とマルチ煽りの焼豚は徹底スルー対象です。
相手をするとスレに粘着します、相手にしないでください。
煽りレスはNG登録して完全にスルーしてください。
☆このスレの基本事項☆
596 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 19:55:12 ID:AjoJHHrU0
誰とは言わんが、典型的な人格性障害者が住み着いてしまったな、しかも数名。
詭弁と論点ずらし、結論ありきでロジックを組む悪文、脳内麻薬が出まくって
自説に酔ってるだけで、全てが破綻してる。
さしあたって、このスレで論じる事は、
・集客問題
・メディア対策(中継問題ではない)と、これに絡むスポンサー対策
・サテライトの形骸化問題(今や崩壊寸前)
・入れ替え枠の増減、入れ替え戦の今後(同カテゴリーだけの昇格戦にするか否か、など)
・ナビスコ改革(GLから決勝T1回戦あたりまでを地域別に分けてしまうのか否か、など)
・外人枠(現状でも多くのクラブがフル活用してないが・・・)
・GM、スカウト、コーチなどの人材確保と育成(ちょっと深刻、すぐにどうこうなる問題でもない)
・ACLへの取り組みと意識改革
あとは、J2をどう増やしていくか?→14チーム目から18チームまでが大変。
それに伴う3クール問題は過渡期という事もあり、致し方ないのが現実。
例えば、2クールまでの順位で上半分のホームゲームにするとか(全チームが会場を確保しておく必要があるが)。
この場合、3クール目の興行収入を下位グループに少し分配する必要あるかもしれない。
レベルだの10に減らせだの、個々の置かれた状況で違ってくる年俸なんてどうでもよろしい。
3 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 05:42:07 ID:S/lS05t60
野球板とサッカー板でそれぞれの住人になり済まし対立を煽るK糞も出現するので、煽りもレスも徹底スルーで対処しましょう。
かまうとスレに粘着します。
4 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 08:49:29 ID:hTdvn39h0
a
5 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 13:56:15 ID:DFJ1XNnr0
わお
6 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 18:17:38 ID:hTdvn39h0
a
7 :
U-名無しさん:2007/09/05(水) 23:14:07 ID:aFOi87sl0
7
8 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 03:03:23 ID:LLWdZpOi0
>あとは、J2をどう増やしていくか?→14チーム目から18チームまでが大変。
リーグ側は本当にJ2を18チームにするつもりなの?
現状でも結構厳しい状況にあるのに。
現時点でもJ1とJ2の格差が拡大してるのにさらに拡大する事になるし、
J1とJ2との昇降格問題にまで派生してくる問題。
リーグ側は明確なビジョンの提示とそのシミュレーションをしっかりしてる
んだろうか?
Jリーグの商品化権料の減少を改善させようとする努力もまともにしてるとは
思えないし。
9 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 04:00:21 ID:ThxI+/OL0
>>8 18どころか20〜22が目標でしょ
同時に大都市圏のスモールクラブの活動促進、
街ユースと地域リーグチームの融合、コーチ・インストラクターの斡旋を
Jが主導、協会もJFLを東・中・西の3地域分割で連携する。
10 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 07:08:48 ID:Fff97k8V0
川淵は100チーム作るのが目標らしい
そして貧乏チームがいっぱいに
11 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 07:38:56 ID:3ss+sgCvO
戦力を均等にする為にドラフト制度導入を希望します!
金と人気だけあるチームに逝く傾向がある。それを打破する事がJの活性化に繋がりはしないだろうか?
12 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 07:44:03 ID:aSAyKxMJO
>>11 金満クラブが裏金を使って逆指名やら、第二の江川問題やら、桑田問題やらが起きる。
更に選手の意思を無視したドラフトという仕組みは、倫理観念から見ても現代に合ってない。
13 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 08:49:21 ID:mpzvFHfn0
すぽるとを帯のフットボールCXと日替わりのスポーツ情報番組に
再編できたら・・・・前半20分・フットボールCX、後半30分・世界基準・SRS・うまなで他
「スカパープレゼンツ・マッチオブザデイ&ウィークエンド」
当日及び週末に開催された代表・J1・J2・海外全てから
注目の1試合をスカパーコメンタリーが詳細に解説。
Jオンリーのアフターゲームショーとはこれで差別化できる
14 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 08:56:58 ID:3ss+sgCvO
野球みたいな逆指名は無しでW杯の抽選みたいな感じ!
野球も逆指名撤廃すると聞いてますが…
15 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 09:33:36 ID:r9CNFfntO
昇格降格があるのに均一化するってw
16 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 12:50:53 ID:Fff97k8V0
放映権分配じゃないくて順位ごとに差を出したら?
17 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 13:15:42 ID:TSf4tUF8O
ドラフトなんて国内完結スポーツじゃないと無理だろ。
それにユース制が
18 :
U-名無しさん :2007/09/06(木) 18:31:16 ID:ev3b+EyL0
>>17 韓国はユース制度とドラフトの理念の共存を図ったドラフトしてるぞ。
確か1年間に3名は自分のクラブのユース選手の優先獲得権利があるってやつ。
当然、ドラフト指名では1位、2位じゃなくて、番外扱いになる。
19 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 20:08:19 ID:DcRy5oeH0
>>11 戦力均等よりもっとスクール・ジュニアユース・少年団・トレセンが
連携してU15までにサッカー・フットサルを選択さえるか、が重要。
やっぱり関東・首都圏のサッカー以外の競技スポーツ・部活を
サッカーで必要最小限に抑えるか。バレー・バスケのシーズンを秋春にずらし
柔道剣道・卓球バドミントンのママさんバレー化、陸上・マラソンは記録会に徹する。
体操水泳テニスは民間クラブに完全委託。
これをレッズ、FC東京、フロンターレマリノス、アントラーズが中心に
関東体育協会・独立U局・地元紙が連携して実現させたい。
20 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:50:17 ID:xFX4O7s30
>関東体育協会・独立U局・地元紙が連携して実現させたい。
「させたい」じゃなく「して欲しい」だろ。
基地外は自己と他者の区別がつかんのか?
21 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 21:55:46 ID:LLWdZpOi0
>>9 >>10 別にクラブチームを増やすのは良いんだが
プロクラブである以上、観客を入れるための箱とプロ選手が必要な訳で…
プロ選手を確保できるレベルの選手人件費を出せないようなクラブを沢山作っても
プロクラブとは名前だけのアマチュアでしかないからね。
スタジアムも観客が入らなければ負担だけが大きくなるだけだし。
まともなクラブの足すらも引っ引っ張る。
それとドラフトなんて何の意味もないぞ。即戦力になるならまだしも
サッカー選手は常にFA権がある状態だし。
高校選手権で活躍して大学行きながらJ2で特別指定選手としてクラブを盛り上げる
ような形の方が良い。
22 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 22:02:34 ID:Godt7tWB0
プロかアマチュアかなんて論議はとっくに廃れている、無意味。
リーグ本体からしてNPO的な色合いが強いので、下部組織も当然そうなる。
今は浦和、新潟と続いたビッグクラブ予備軍増加路線はもう打ち止め、
代わりにリーグ発足以来の趣旨である強化主体のクラブ路線に移りつつある。
塩釜や愛媛のように育成環境重視を基本に置き、その上で会員基準をクリアできれば十分。
23 :
U-名無しさん:2007/09/06(木) 22:50:07 ID:atDVrzRu0
ドラフト制反対
韓国の例ではドラフト逃れで日本でプロ入り
ただ、現在の契約金なし、年俸上限付きも伊藤翔のように選手の海外流出につながるだろう
っていうか今の制度で海外に囲われるのが年何人か出ないのも問題
24 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 08:18:57 ID:ylOGfMi+0
大学が全入学時代になるように
サッカー経験者が全員プロになれる時代がくるのか
25 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 10:23:56 ID:6rbcdWMb0
>>22 >代わりにリーグ発足以来の趣旨である強化主体のクラブ路線に移りつつある。
ビッククラブ路線と均衡路線の政策転換をリーグとして代表の当たり年なんか
に合わせて上手く調整するのは良いんだけど、Jリーグは代表選手の養成機関って
スタンスは根本的に問題がある。アマチュア時代の悪い弊害だし、日本の平和を
守るために日本を火の海にした人達と同じ発想。代表ありきじゃなくて
Jリーグの価値を高めるために代表があるってスタンスを明確に打ち立てていかないと
代表もJリーグも両方死ぬよ。サッカー選手は特攻隊員じゃないんだからw
プロとアマチュアを明確に線引きしていかないとプロの意味がない。
プロ選手は高いお金を貰って高いレベルを維持することに意味がある訳で、
多くのお金が動くことで良い外国人選手がJに来たりもする。そうすれば自ずと
他の選手のレベルも上がる。
そういう循環を生み出す仕組み作りが重要なんであって、
アマチュアクラブレベルのプロ擬きを沢山作っても何の意味もない。
それならアマチュアでやれば良いんだから。
26 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 10:38:16 ID:wEcFfOhT0
なんぼジャパンマネー目当てとはいえ、ある程度の実力が無いと
欧州には移籍させられないが、今現在日本にいる選手で
連れていける選手はいないって代理人が話したてたが・・・。
これが良い事なのか悪い事なのかは将来分かるだろうな。
27 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 10:45:48 ID:DuMWC9j7O
てかJリーグは早く発展しすぎ
注目がなくなるかもしれんが既存のままで(J2は増やす)
10〜20年やる勇気も必要です
たかが15年ちょっとで、あれもこれも望みすぎ
28 :
:2007/09/07(金) 10:55:35 ID:QxlkMYDQ0
>>27 そうか?
中国とかも観客動員とか発展してきてるぞ。
別に早いとは思わないけどな。
29 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 11:05:15 ID:bLbDJ4vv0
/ ミヽ⌒ヽ
/ 彡〃´  ̄ `ヽミl
l _ 彡ノ lミl
l 〃,,,,___ __,,,,, lミl
l ミl <●> <●> l l 日本にはボール扱いがうまい選手は多くいるが十分でない
/ 〃(__人_)ヽ \ 日本代表は日本人相手に試合をしない。
. | | Jリーグの試合では参考にならない部分もある
\___丶 ___,,ノ_/
/:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ
30 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 11:07:40 ID:DuMWC9j7O
>>28 15年ちょいで10チームから31チーム
レギュレーションもコロコロ変わる
既存路線だったとしてもサッカー好きじゃないとついてけないよ
一般市民はJ2オリ10の大宮や鳥栖にクラブがあることすら知らないよ
そういう面では早いと思います
31 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 11:15:50 ID:ylOGfMi+0
ピラミッドの下を広げていくより
頂点を高くしないと意味無いな
チーム増やしても地下に潜ってるだけ
よってチャンピオンスップの復活を求めます
1位対4位と2位対3位のホーム&アウェイの勝者が大きいスタジアムで決勝をします
「これがチャンピオンの決定戦だ」というのを世間に提示する試合が必要
32 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 11:42:36 ID:wEcFfOhT0
4位が優勝なんて今年からの野球より酷い。
33 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 18:42:09 ID:TdlmfvQg0
>>25 発想が古い、アマチュアもどきの読売と変わらん。
金さえかければレベルが上がるとか妄想。
良い環境とソフト作りがないと無理、そしてそれには金は要らない。
34 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 19:48:38 ID:qoXcvIQc0
>>22 サッカーに限らずしたいスポーツが出来る環境、というのは
多様なスポーツが出来る以上にサッカーに親しめる環境、でもある。
Jクラブがサッカー以外の地域少年スポーツ大会へ協賛して
サッカークリニックを実施する、みたいな
活動をもっとすべきだね。
>>25 でもスタジアム、クラブハウスにトレーニング用ピッチといったインフラには
ある程度の土地が必要で、それが不足してるから大都市圏のサッカー人気に対して
まだまだJクラブが少ない。
>>30 JSLからなら40年以上の歴史があり、未成熟ながらも県リーグまで
完備しているのは国内球技だけではサッカーだけ。
35 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 22:19:47 ID:6rbcdWMb0
>>33 だからお金が無関係だって言うのならアマチュアでやれば良いんだって。
プロクラブが育成機関として機能してるのなら、大卒選手が増えるような
状況にはならない。大学(アマチュア)の方が育成機関として
機能してる点で矛盾があるんだよ。
逆に言えばアマチュアにお金や何らかのメリットが生じる方が
元々あった育成環境を最大限に利用出来る。
36 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:02 ID:x0mvTdT40
大学が育成機関として機能してるか?
ユース年代で引っ掛からなかったような選手の敗者復活の場にはなってるが、それ以上でも以下でもない。
育成機関ではないな。
37 :
U-名無しさん:2007/09/07(金) 22:49:22 ID:LURkes+L0
>>33 >良い環境とソフト作りがないと無理、そしてそれには金は要らない。
ゆとり丸出しの発言ですねw
38 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 06:07:07 ID:qor/7i4t0
>>35 まだ3ヶ月程度の短期で8チーム2回総当りという地域リーグまだ
大半なわけ。クラブに金がないからリーグを拡大できないのか、
リーグのインフラ・フォーマットがまだビジネスモデルで未熟だから
クラブの自立した経営が出来ないのか、結局卵が先か鶏が先か、という議論になる。
39 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 08:21:09 ID:DyCX4K1A0
>>36 ユース上がりは頭がDQNなわりにサッカーが下手だから話にならん。
40 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 10:41:51 ID:PeI4tSGt0
>>25 準会員になれば名実共にプロクラブ、JFA規約に則ってプロ契約を結べば
プロサッカー選手。
>多くのお金が動くことで良い外国人選手がJに来たりもする。そうすれば自ずと
>他の選手のレベルも上がる。
>そういう循環を生み出す仕組み作りが重要なんであって
むしろこれが達成されれば殆どが零細企業レベルのプロクラブでも構わない。
国内トップとしてレッズとかがもうあるんだから。
やはり野球の衰退の後にどうJとサッカーが中核に座るか、と同時に
身体能力に優れた少年少女は音楽舞踏、災害救助、伝統工芸に就いてもいいじゃないか、
五輪競技に野球が牛耳っていたとされた時代でもマラソン・競泳はメダルを取り
バレー卓球バドミントンは世界一になってたじゃないか、
そもそもメダルを取るよりパラリンピック・スペシャルオリンピックスに提携のように
数学・情報・化学・物理五輪に協力するのが余程日本スポーツとして社会貢献になるのではないか?
サッカー人が説得できるか。
具体的にはリーグのスポンサーに競馬競艇競輪宝くじ・JA郵便局を迎える、
JFL3分割で東・中・西を各24チームにまで拡大させて
東芝・NEC・リコー・IBM・コニカミノルタ・富士重などを
ユース・街クラブ・Fリーグチームのスポンサーにさせられるか
41 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 12:17:48 ID:yxnr9Le5O
早くアク禁にしろこいつ。
42 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 16:05:37 ID:BIXN3zKM0
そいつはここで豚のふりして煽り合いして荒すK糞とは違い他人に害は与えてないのでほっとけ
それよりも
>>2-3で上がってるやつのほうが悪質。
>野球板とサッカー板でそれぞれの住人になり済まし対立を煽るK糞も出現するので、煽りもレスも徹底スルーで対処しましょう。
>かまうとスレに粘着します。
43 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 22:04:37 ID:Y6K9k00u0
>>36 現代表や代表候補で万年J2クラブ出身者と大卒出身者を比較してみればいい。
>>38 自立できない物をプロクラブと言うのはナンセンス。
卵が先か鶏が先かの問題でもない。現時点で卵から鶏が生まれるという
事実だけがある。
卵であるアマチュアがしっかりしなきゃ鶏であるプロはまともに成り立たない。
取りあえずプロありきじゃ本質や問題点を見失うだけでしょ。
例えば、現時点でJFLに落ちたら成り立たないようなプロクラブは
プロクラブとしての形を成していない。そういう意味でもクラブ数を増やすより
昇降格制度を導入しつつクラブ拡大していくべき。
44 :
U-名無しさん:2007/09/08(土) 23:44:28 ID:kF8tykqh0
千葉枠除けばほとんどがJ2組ってことだな。
松井、達也、矢野、山瀬、遠藤、啓太、駒野、加地、闘莉王、川島
J2経由での出世組多いよな
45 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 00:55:43 ID:qSvaDg7p0
>>44 佐藤もそうだね。
でもJ2でもJ1経験があったり、競争力のあるクラブ出身者がほとんど。
純粋に万年J2クラブ出身者だと言えるのは、闘莉王だけ。
それにクラブ数が増える以前のJ2がほとんどだし。
逆に大卒だと坪井、羽生、憲剛、山岸、巻ぐらいかな?
今後、流経卒の選手が結構出てくるんじゃないかな。
別にクラブ数を増やすことやJ2を否定してる訳じゃない。
海外の真似事や変な原理主義に囚われて日本の状況や何が目的なのか?を
見失うことの危険性を指摘してるだけ。
プロクラブとして、育成機関として、興行としてまともに成り立ってない物を
沢山作り出しても意味がないんだから。
46 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 07:43:41 ID:LU4teT9p0
>純粋に万年J2クラブ出身者だと言えるのは、闘莉王だけ。
いや松井はどう見てもそうだろw
あと遠藤も闘莉王と同じく京都で育った、加地も川島も寿人も同じ。
47 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 07:44:56 ID:LU4teT9p0
あと山瀬もか
48 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 07:47:40 ID:LU4teT9p0
>>45 >逆に大卒だと坪井、羽生、憲剛、山岸、巻ぐらいかな?
山岸は市原ユースからの昇格組だし。坪井は選ばれてすらいない。
羽生、巻の千葉沸く除けば、憲剛一人しかいないじゃん。
しかも憲剛もJ2の川崎育ち、即戦力ではなかった。
49 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 08:06:41 ID:LU4teT9p0
>>45 まぁ見失ってるのはきみだな、J2は十分育成機関になってるじゃん
大卒での一番の出世頭は岩政とか深井とかかなり微妙な選手だけだろ。
>>36の通りじゃん。
50 :
U-名無しさん:2007/09/09(日) 09:40:10 ID:N/FaFvX10
そのレベルが代表に選ばれてる時点で相当に選手全体のレベルが
堕落してる事がよく分かる。仮にオシムのテストだとはしても。
51 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:07:28 ID:yPk8mlxw0
だからJ2やユースを全否定してる訳じゃないと何度言ったら…w
その微妙な大卒選手が幅を利かせてる状態に対しての問題提起でしょ。
サテライトが機能していないって部分も含めて。
>>50が指摘してるような選手全体のレベルが落ちてるとは思わないけど、
本来頂点に居るべき選手が伸びずにウサギとカメ状態になってる事が
一番の問題。
いかに高いレベルで競争させるか?。
大学という決して高いとは言えないレベルで競争してきた選手がJの主力に
なったり代表に絡んできたいする点で根本的な問題があるかもしれないという
認識が無いと。
それと大卒選手を否定してる訳でもないからw 大学行きながらプロ選手やったり
特別指定になったりすれば良いと思うし、でも純粋に大学リーグだけの選手が
卒業後いきなりJ1でスタメン張れるような状況はどうなんだ?って話なだけで。
大学リーグがJ2の底辺よりレベルが高いなんてある意味で本末転倒な訳だからw
こんな現象が起こるのはプロかアマか分からないようなラクビーぐらいでしょ。
52 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 18:29:50 ID:WTiw3rd+0
高校ではプリンスリーグができたんだから、サテライトと大学のプリンスリーグってのは
できんのかね?
O-23を一人入れるたびにU-18を二人入れないと駄目とかにして。
もう少しサテライトを活性化させるべきだとは思う。
53 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 19:02:29 ID:e+eUBUrUO
Jリーグの下部組織て、ゆとり教育をしてるように思えてならない。
54 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:55 ID:UktgA6AT0
サッカー批評読んだ。もうこのチェアマン、頭逝ってるわ。ダメ。
55 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:23 ID:Qb1E63KQ0
>>51 幅なんて利かせていないだろ、現実見えてる?
大学関係者の回し者か?
56 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:53 ID:lT+3SOgu0
>52
プリンスリーグを拡大してほしいな。
2部だけじゃなく4部構成くらいになって、毎週どこかでレベルに応じた試合が行われている状況を作ってほしい。
サテライトと大学リーグの統合か、いいかもしれないな。
年間20以上くらいしてほしいな。
57 :
U-名無しさん:2007/09/10(月) 23:52:17 ID:aMJX0QvP0
U-22のプリンスリーグ増設希望
58 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 00:07:58 ID:a7Nknsxv0
現状のJリーグは、露出の更なる向上を促す大会の創設・改革かな・・・
ナビスコにJ2を参加させる(J2のリーグは3巡にして試合数減らしてでも行う)
A3を拡大して、アジア版のUEFA CUPにする。
Jリーグに足りないのは国外チームとの公式戦だとおもう。
59 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 00:15:46 ID:qacEqckO0
何どさくさに紛れこませてんだよチョン
A3は即刻廃止
60 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 03:41:24 ID:HB8RGoNl0
>>58 露出を促す、より積極的にパートナーシップを結び、水面下で躍動すべき。
富山もいいけど更に関東関西でクラブを増やすには・・・
読売も弱っているが、それ以上に神宮やTBSも弱っている。
楽天TBS問題・フジのPRIDE見直し(小川吉田で柔道放映権の役目は果たした)、
横国・アリーナ・国際プール・文化体育館と横浜スタジアム、
国立サッカースタジアム構想と東京ドーム競輪と神宮老朽化、TBSラジオとニッポン放送、
これらを纏めて野球あばよ!!とできれば・・・・
アウトサイダーよりフォロワー、オンリーワンよりナンバーツー。
マイナースポーツの支持拡大とはすなわちどれだけサッカーファミリーの共感を得られるかだよ。
東芝・NEC・IBMのラグビーインフラをサッカーが活用できるチャンスが生まれる。
61 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 08:31:26 ID:VfucGhNGO
>>44 達也って田中達也だよな?
田中は01年の入団だからJ2は未経験。
62 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 10:44:23 ID:WrbdU2GI0
達也のような小人選手が活躍するのは悪い事じゃないんだが・・・
ああいうのが活躍するせいで日本ではサッカーが
「小さい人でもやれる競技」が「小さい人がやる競技」になってんだよなぁ・・・。
もちろん指導者側にも問題はあるが。
63 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 11:47:07 ID:VfucGhNGO
>>62 20代後半〜30代ならマラドーナやサビオラ、最近の若い子ならメッシーの影響もあるんじゃない?
ロベルト・カルロスも170未満でしょ。
イブラヒモビッチみたいに身長高い、足元上手い…ってのは世界的にもそうそういないよ。そこまで求めるのは贅沢ってもんだ。
小さい選手は小さい選手なりのやり方があるし、大きい選手は大きい選手なりのやり方があるってことだよ。
ただ、今は日本におけるお手本がなかなかない故に大きい選手を育てるのに苦労してる感じがある。
それと指導者が技術を求めすぎの嫌いもあるんじゃないかな?
まあ別に小さい選手が活躍するのは悪いことじゃないんじゃない?
小さくても世界的に成功した選手はいくらでもいるんだし…
64 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 13:19:51 ID:WrbdU2GI0
話が飛躍しすぎ。そういう能力の無い日本選手の話をしてるの。
サッカーは「小さい人でもやれる」素晴らしいスポーツだけど
決して「小さい人がやる」スポーツじゃないんだから。
65 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 14:02:21 ID:Ro6REJmD0
サッカー批評のチェアマンのインタビュー見たけど失望した。
この人はスタジアムに来ないまでも一般の人にJに関心を持ってもらうっていうことの大切さがわかってないな
「Jに媚びて金を恵んでくれる一部の人」の絶対数を増やすことに執着しすぎ
自らJのシェアを狭めようとしてることに気付いてないんだね。これじゃ一般人の関心上がらないわ
66 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 14:26:17 ID:WrbdU2GI0
あれは同時に掲載してるセルジオ、磯貝のインタビューを
際立たせるための高等戦術なんだよw
67 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 15:31:49 ID:Ez0mtQWEO
最近Jを目指すチームが増えてるようだけど、
Jって儲かるん?
68 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 16:09:21 ID:5xs9VvSa0
Jって儲かる、のではなく企業チームがやっていけないだけ
統合かクラブ化しないとやっていけない。
69 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 17:05:39 ID:5iuRXnv6O
富山は期待できるんじゃないか?
70 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 17:23:36 ID:WrbdU2GI0
前に静岡FCの特集を見たが、あそこは月給5万円とのこと。
富山もそのくらいだろうし、やっていけるんじゃない。
71 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 19:35:34 ID:a7Nknsxv0
>65
サッカー批評俺も読んだ
あの無策ぶりに失望した。
J2の観客動員 50%って、どうやったらできるんだよ。
誤審問題の根本解決法然り
ガンバ×レッズ戦のTV放映戦略しかり
72 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 19:40:22 ID:L1SxRCNL0
鬼武は自分が犬飼までのつなぎであることを自覚してるからやる気がないんだよ
73 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:17:04 ID:u/3DkOWp0
J1のチーム数減らして過密日程と底上げ図ろうぜと投げる
と経営だ、経営だと喚く一部の方たちと同じ脳みそなんだろ
現チェアマンは。 Jリーグが日本のサッカーにおいてどうあるべきか
なんて考えたこともないんだよきっと
74 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:32:44 ID:inTgrWKWO
一度、実際に何人の人間がJに脚を運んでいるか調査しろや>鬼武
総観客動員数じゃなくて、実際に何人が見ているか。
75 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 21:09:41 ID:AtcI7xEi0
>>58 ACLが拡大することが決まっているし、A3は廃止の方向だったのでは?
76 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 21:16:20 ID:AtcI7xEi0
>>56 プリンスリーグは地域ごとのリーグだから、ある程度の強豪高が揃わないといけないから
この枠組でやるのは二部が限界だと思う。
56は知らないのかもしれないけど、プリンスリーグの発足に従って、各県リーグも創設されたわけで
運営方法は県によってかなり違うけど、東京なんかはシステムもすごく整備されていて
組織としてはプリンスとそん色ないと思うよ。(「Tリーグ」でググッてみてくれ)
それこそ56のいうようなレベルごとのリーグ戦が組まれている。
77 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 21:33:12 ID:hLHf2yfk0
78 :
56:2007/09/11(火) 21:48:54 ID:a7Nknsxv0
79 :
U-名無しさん:2007/09/11(火) 23:30:53 ID:EFD7Fg3n0
>>77 一昨年の時点でスポンサーが付かなくなったら終了することが決まっている。
無理やり続けてるのはチョンとチュン。
ACL拡大はブチがAFCで進めてるじゃないか
80 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 01:49:02 ID:x9QiWtb3O
>>73 前に一時的にでもJ1・16チーム、J2・16チームに(JFLから1チーム昇格が前提)したほうが…って言ったら経営が経営が…って言われたな。
いずれにしても1部より2部のほうがチーム数少ないのはいびつだと思うけど…
81 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 01:53:59 ID:FQRlnUZh0
もうすぐ下のほうが多くなり2クール制にかわる
82 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 07:33:30 ID:vhIy27p5O
とりあえず鬼武には、人気を回復させる気がさらさら無い事はよーく分かった。
トップに協会やリーグとしがらみの無い人を据えないと何も変わらないね。この世界は。
83 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 08:23:40 ID:AXF0dGvTO
>>64 能力がない…ねぇ…
じゃどうすれば能力のある選手が出るか考えたことあるか?
それと背が高いだけでただの木偶の坊って奴もJにはごまんといるんじゃないか?能力のない小さい選手と同じくらいさ…
84 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 10:40:17 ID:AdkRUc6h0
どこの国もやってるが、ブラジル人の子どもを招いて国籍とらせる。これでOK。
日本の選手にチビが多いのは親の影響だろ。
日本でチビでも手軽に始められる競技ったらサッカーが一番だし。
85 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 12:41:41 ID:ryVqFNseO
放映権の話の時、「私たちがやるべきことではない」とか言ってたな、鬼武
お前が音頭とらなきゃ誰がやんだよ
86 :
U-名無しさん:2007/09/12(水) 22:46:00 ID:zHYCo4du0
磯貝の言う事じゃあないけど、外部から普通の感覚を持った人を
招へいしないとダメだろうね。
87 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 02:26:07 ID:BLJ3uuVE0
>>85 まあいいや、地上波はオリンピックでもやっとけよ。
だけど鬼武者は「万博は満員、同日の野球よりも観客は入っている」
「スタジアムの収容人数・陸上兼用の改善要求こそ我々の仕事」
「我々はプレーヤーとスタジアムのサポーターを第一にしている」
と主張すべきだね。
それより花園と幕張もサッカーにとって未開だが美味しい土地をどうやって奪うか、
>「Jに金をくれる一部の人」の絶対数を増やすこと、に専心するか。
これが増えれば当然支持も一部の人ではなくなるよな。
88 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 05:07:48 ID:TtvQ8zl00
都道府県→地域→全国のピラミッドが日本は高校→大学→実業団とほぼ
一体化しているから進学就職で選別されてトップレベルの受け皿が少なくなる。
サッカーに限らず高校は県、大学は地域・県リーグで一般社会人と
混成リーグになるべきだ。
あとは球技トップリーグ及び日本選手権をオリンピックのように
サッカーを基準にチーム数を試合数をJで統一か調整をする。例えば・・・
【日本選手権】各球技96チーム参加の中立地1試合ノックアウト
Jリーグ40クラブ(サッカーは直列型・バスケラグビーなどは並列型リーグ)はシード
47都道府県を9地域それぞれ+1の56チームが県予選から勝ち抜いての出場。
リーグのフォーマットなら
【サッカー】J1・J2各20チーム38試合、ナビスコカップGL6試合・R16〜H&A
【バスケ・バレー・ハンド】グループA・B各20チーム56試合(一次38・上位下位リーグ18)→プレーオフ8チーム
【ラグビー・ホッケー】グループA・B各20チーム19試合→プレーオフ16チーム
89 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 10:25:02 ID:3MZi/fAH0
鬼武も早く辞意を表明しろ。お前が死ねばJが良くなるとは
言わないがこれ以上悪くはならない。
90 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 14:30:10 ID:vKwjoL2O0
川淵チェアマンだった時代がある意味いちばんマシであったという皮肉。
91 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 16:18:22 ID:Tlgy0Wbx0
川淵はチェアマンとしては有能だった
92 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 17:00:33 ID:3MZi/fAH0
川淵は日本サッカー最大の功労者のうちの1人。
であると同時に無駄に加入クラブを増やして人気低下を招く
きっかけを作った人間でもある。
93 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 19:22:38 ID:iJwzu8ED0
鬼武は1100万人動員目標を立てたのはいいが具体的になにすんの?
94 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 20:18:58 ID:iTS3etIU0
95 :
U-名無しさん:2007/09/13(木) 21:07:00 ID:UK97qbQt0
>93
今のところ
来年のオリンピック開催中もJリーグを行うことくらい。
せめて、J2の開催日程で、日曜日をメインにするとか。
J1の日曜開催を3なしは4にするとかいえないんだろうか?
96 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 01:47:27 ID:9y7se5oU0
だから鬼武はどうせ犬飼に追われる身なのがわかってるかたふてくされてるだけ
97 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 05:16:38 ID:u6Np+CT4O
>>95 こればかりはスカパー様の都合もあるからねぇ…
98 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 07:30:31 ID:b6+uQKt/O
スタジアムの客の数=一般社会での人気
っていう思考で頭が凝り固まってんだろうな鬼武は。
インタビュー見た限りそうだ。
99 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 10:38:00 ID:CBQOO8bt0
こう言っちゃなんだけどそもそもJの理念的なものと
一般社会での人気ってものが共存できない気がする
もし一般人気を得たいなら企業におんぶに抱っこのNPBまでとはいかなくても
もう少し大きな金が動くような方向になっていかないと無理じゃないかな
今の体制のままだとどうしても大半のクラブが貧乏すぎてとてもじゃないが一般人気なんて・・・
なんつーか、プロスポーツなのに「華やかさ」を感じさせられないんだよね
それではライトに興味持たせることはできないと思う
まあ当分はスタに足を運ぶコアサポだけでもちょっとずつ増えてればそれでいいかもしれないけど
100 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 10:52:54 ID:qOntIoDWO
チーム増えて コアサポ増えていくとして
Jに興味持つ地域が増えていった場合 マスメディアの対応は変わりますかね。
Jは自分のクラブ以外の情報は余り気にならないサポが多いと思うんだけど J地域が広がり俄かに人気が広がっても 全国的マスメディアの報道は 代表選手しか取り扱えないのかな。
チーム数が少ないが プロ野球みたいに全試合とリーグの状況(熱い見所)まで流れるようになったら凄いんだけどな〜
プロサッカーを一般の国民が興味を持ちにくいところへ、
持ちにくいところへ誘導する政策を執ってる国って他にあるのかな?
結局、ただチーム数を増やして観客動員の総数を増やすしか方策がないんだろ。
現状でもJ2下位はウンコカードが盛りだくさんなのに、まだウンコカードを作る気か?
103 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 12:44:10 ID:d46fm4R80
57 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/09/14(金) 05:54:34 ID:qPZRc6z5
すまん、また陸連がシャシャリ出てきた!
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000709120001 59 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/09/14(金) 06:34:01 ID:lqqoZ0bv
スタジアムの周りに陸上のトラック付ければいいのに
266 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/09/14(金) 12:21:15 ID:TsS7WRlC
陸連うぜぇ
陸上なんてそこら辺の土手でも走ってろよ
269 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/09/14(金) 12:24:44 ID:F7jtqz3k
陸連は独自に勝手に作れよと
陸上専用競技場を
レベルアップに関して言えば長い目で見たら裾野増やすのは大事だけどな。
上から見てればレベル低いのなんて価値ない、って感じだろうが、環境良くするのも大事だからな。即効性はないから色々不満もあるかもしれないが。
実際問題、地域リーグでも年間30試合くらい出来ればいいんだろうけどね…
松本のチームは、Jに上がる気ないのかな?アルウィンもったいない・・
>>99>>100 じゃあ野球選手を年収100万以下にさせればいいじゃんか
遠慮なんかいらないよ「JリーグでBIG、野球はPIG」
需要が無いのにチーム数を増やしすぎた。
これ以上チーム数を増やしたら、分配金システムも崩壊するよ。
Jリーグは完全に行き詰まってる。
>>105 ヴァンフォーレと合併して小瀬と両方使えばいいのに。
>>98 モーニング娘は今もコンサートやれば人が入るらしいけど、
それを見て国民的人気があるなんてもう誰も思わないよね。
でも何故か盛り上がってるのが当たり前な現場だけみて、Jは国民全体で盛り上がってる!と思い込もうとする
なんてチェアマンは視野が狭いんだろうね
110 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 19:13:59 ID:ddxlxTV90
新チーム作っても地下に潜っていくだけだ
日本人はシミュレーションとか痛がってチャンスを潰すっていう卑怯なプレーを嫌うからやめるべき
世間に変わったとアピールするためにルールを作ってもいい
あとサポはコアでなくもっとライトっぽく振舞うべき
今のサポはブーイングしたり暴力的
これも日本人に嫌われると思う
お前らが出来ることはサポの部分だな
111 :
U-名無しさん:2007/09/14(金) 19:16:39 ID:ddxlxTV90
>>99 一番の矛盾は地域密着と言いながら海外の応援をするサポだけどな
>>103 日本のスポーツはワールドカップとオリンピックで回していくのは
もはや国策だがオリンピックの最中でもF1は開催される、ってのを
日本の体育関係者はもっと自覚して欲しい
>>107 盛りあがってないよりはマシだろ、行き詰まっているのは完全にアレの方だ
なぜ近鉄はアレを捨て侍バツベイを取ったのか?三洋はアレオールスターを捨て小椋潮田を取ったのか?
日本の体育は種目文化とセルジオは言うが、スポンサー企業やテレビは種目文化ではない。
>>109 それでもLOVEマシーンは日本歌謡史上に残る一曲だし、辻加護が風になっても
きらりんレボリューションはビジネスになっているらしい。
せっかく吉澤がサポーターやってるんだからバレーとなでしこをコラボすべきだったよ、TBSは。
例えばなでしこの大橋と女子バレーの柳本をセッティングできるのはフジだけなんだから、
Jもそこを利用してしてもっとサッカーに引き込む、という作業をしなくては。
キモイっす
いまだに謎だが。
スタジアムに来る人間にしか興味を持たないようにするJリーグの政策は、
一体どこの国(リーグ)をモデルにしたのだろうか?
WADA“我那覇処分はJに不備”
世界反ドーピング機関(WADA)のデービッド・ハウマン事務総長は14日、東京都内で記者会見し、
静脈注射を受けたサッカーJ1川崎FのFW我那覇和樹がJリーグからドーピング規定違反と
判断されて出場停止などの処分を受けた問題について、手続き上の不備があったとの認識を示した。
通常はドーピングの違反認定と処分決定は別の組織が行う。
Jリーグが同一組織内で行ったことについて、同事務総長は
「わたしの経験からすれば、医学的な過程と法律的な過程は当然分けるべきだ」と述べた。
JリーグがWADAのドーピング規定を採用していない現状については
「見解を述べる権限はないが、忍耐強く見守るしかない」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20070914077.html Jは非を認めて、一日でも早く組織(ドーピング関連)の再編をするべき
いつまでもお役所的な対応じゃだめですよ
そんな勝手なことしたらFIFAから怒られる
曖昧戦術で通してるのに。
試合数増やせば良いんじゃね?
週に4試合くらいやっちゃおうぜ
支配下選手増やせば何とかなるだろ
ただでさえサッカーは平日開催はお荷物なんだから逆効果もいいとこ。
金土日の三連戦にすればいい
選手交代自由で30分ハーフ
但し三連戦での各選手の最大出場時間に制限を設ける
いつでもフレッシュな選手の動きを楽しめるし
選手交代の戦略性も高まる
欠点はサッカーじゃなくなる事か
むしろ試合数減らしてNFLを目指せ
>>118 週4試合は無理だが週4日開催なら可能
>>119 代表カップ戦は平日開催でも充分やっている
>>121 Jは愚直にリーガ・プレミア・セリエを目指せばいい
問題はサッカー以外の球技をJの管理下のサークルチームで満足させられるか
>>122 Jのクラブが他競技部門作ってその連盟に加入することは出来ても、
連盟ごと傘下に収めるなんてのは不可能だろ。
各競技それぞれやり方があるんだし。
野球やラグビーが「こういうシステムでやるからサッカーも変えるように」
とか言ってきても迷惑だろ。
bjは?
125 :
U-名無しさん:2007/09/15(土) 03:01:45 ID:Osf6hRd20
とりあえず三木谷みたいなのがもっと入ってきてほしい
プレミア化するには金が不可欠
>>123 そもそもサッカークラブはサッカーのためだけにあるのだし、
サッカー以外の種目のメダル獲得に協力する必然性もない。
でも他競技部門をもっと戦略的に傘下にさせるのはよりJと日本サッカーの
利益を増やすためで、オマケで日本スポーツ文化と社会交流全般が向上する。
ベルマーレは他部門運営も積極的だが、なぜサッカー以外は法人を切り離し
種目もインターハイの正式種目でないビーチバレーやトライアスロン、
ソフトボールは日本リーグ2部なのか?ということを体育関係者は想像して下さいよ。
そしてサッカーファンの声と影響力は日本体育の既得権益よりもっと凄い。
127 :
:2007/09/15(土) 09:40:23 ID:lihQ8ae+0
サッカーファンの声と影響力
大半がニートとフリーターとヤンキーなのでそんな影響力ありません。
>>126 その国内サッカーがこんだけ人気無くて何をか言わんやだ。
>>126 こういうアホがスタジアムで暴れるんだろうな
なんで今日試合するの?
水曜日にスイス戦とカタール戦が有ったばっかしやし、日月と連休なんやからそっちで試合をした方が客の入りも良いはずやのに。
前はJリーグにA級選手、アジアにはB級で分けてたのに。
133 :
U-名無しさん:2007/09/15(土) 16:44:19 ID:68meOBwQ0
もう日程めちゃくちゃだー
>>132 アジアを獲る気がなかったからでしょ。アジアを獲ってもその先はなかったんだし…
今は世界クラブ選手権があるわけだし、クラブ選手権に出ればドベでも多額の賞金が出るわけだし。
>>133 これでも以前よりは日程に気を使ってる方だとは思うよ。
A代表と五輪代表の試合も重複させてるし、ACLの裏にナビスコ持ってきたり
ナビスコGLはACL組免除だったりと。
>>134 クラブワールドカップ、Jを制すれば出れるんじゃなかったっけ?
>>133 そう思うならJ1 16チーム化要望の署名お願いします
>>136 浦和か川崎がACLを制覇すれば、開催国枠は消えるんじゃなかったか?
139 :
:2007/09/15(土) 19:38:19 ID:DIQsGhDD0
屋根とか専スタはさ
ちょっと日曜大工得意な奴集合とかいって人集めてマニュアル作ったら
意外と早くて安くて良いのができんじゃね
で、屋根無しで困ってる所とか
J参加するのにスタで困ってる所とかに売り込みかける訳
私たち、日曜大工で屋根建てます、専スタ建てますって
J全体でこれだけサポが増えたからどの業界にもつながりは有るだろうし
土建屋も建築家もいるだろうし
まあ、日立台位なら本当に日曜大工で建てられると思う
>>134 クラブ側にも強い気持ちはなかっただろうし、Jリーグ側にもあったようには思えない。
他国がACC・ACWCやACLに合わせて国内日程調整してるのに、Jは水曜にアジアの
カップ戦が存在してないかのような日程組んでクラブは悲鳴上げてたし。
>>140 その当時のヴェルディなんかはアジアには若い選手や出番の少ない
ベテランをまわして主力にも控えにも両方いい影響があったんだけどね。
現地の民族に「なんでKAZUが出ないんだ?」って言われた都並が
「俺が来てるじゃないか!」って言い返したって話w
142 :
U-名無しさん:2007/09/15(土) 23:13:55 ID:68meOBwQ0
TOYOTAワールドカップに出て欲しくないの俺だけ?
あのバカサポを晒すのが恥ずかしい
うん、おまえだけ。
>>142 2CHで人気の韓国や中国のクラブなら許せる?
145 :
U-名無しさん:2007/09/15(土) 23:54:38 ID:68meOBwQ0
>>144 あの応援を日本人がしてるっていうのを日本人に見られるのが嫌なんだよ
146 :
U-名無しさん:2007/09/16(日) 00:09:50 ID:Ng5NHnQmO
>>145 浦和も酷いが代表の応援なんか酷すぎじゃないかw
どこの応援が好きなの?
147 :
U-名無しさん:2007/09/16(日) 00:42:20 ID:1n6caDRq0
日本人が海外の応援すんのが嫌い
だからJはどこも嫌い
そうだな、日本も中東の拡声器応援みたいな個性を出さないとナ
>>147 じゃ、どんな応援の仕方ならいいわけ?
プロ野球みたくトランペットを鳴らして応援してみるか?
>>147 Jjリーグは日本じゃなくて外国のリーグだったのかwwwwwwwwwwwwwwww
>>137 というかオフシーズンが12〜2月固定なのに、
ワールドカップ・アジアカップの中断を別に挟まなければならない、というのが
西ヨーロッパとの決定的な違い。
>>152 あと何年かしたらJもワールドカップ期間中がオフになるのでほっとけ。
>>128 じゃあ国内男子バレーリーグも2部合計で30チーム以上あるのか、
国内総合格闘技合計で年間900万人動員できるのか・・・
しかしJの本当の敵は野球のみ。
どうやって乳酸菌チーム、TBSチームを解散・消滅へ追い込ませて
地方津々浦々にま〜だやきうなんてやってるの?プギャー、を浸透させるか。
Jとスポンサーとサッカーシンパのライター・ジャーナリスト・放送・出版関係者が
積極的に動く時は来ている。
>>140 アジアカップがEUROとずらしワールドカップの翌年開催になったのなら
アウエー用メンバーが12人のみ、という国もある現状のAFCだって
週末開催でも構わないかも・・・・天皇杯すらアマチュアに配慮して休日開催なんだし。
浦和みたいに関係なく集客できるのがもちろんベストだが、
まだ水曜、事実上UEFACLとの開催日が重なる日はACL出場チームのJの振替開催に
充てた方が露出・動員にはプラスになるんじゃないだろうか??
>>154 あんたが日本の影の実力者でにもなってやってくれ。
今、Jリーグは過密日程が問題視されてるよね。(リーグ戦、ナビ、天皇杯etc)
これは1シーズンを1年間のサイクルで回してるからだと思うんだ。
思い切って、1シーズンを1年半にして、3年間で2シーズン行うようにすれば、すべて解決では?
チャンピオンズリーグはどうするのか
158 :
156:2007/09/17(月) 00:26:13 ID:Qk0J1rU/0
うまく日程を調整しながら、ある時点でのリーグ2位以内に出場権を与えるとか。
まぁあくまで1つの考えだから、みんなで参考にしてくれ!
159 :
U-名無しさん:2007/09/17(月) 01:19:11 ID:8nezFGohO
>>156 過密日程を問題視するなら、J1を16チームに減らすのが一番だろ。
じゃなければ、ナビスコ杯を廃止するか。
来年熊本が上がってくるとして、J1もJ2も16チームなるからちょうど良くなるのでは?
経営が云々って文句たれる経営者は経営努力が足りないだけだと思うけどな。
16に戻せば過密日程は緩和されるけど、現実問題として難しいだろうな
チーム数が増加する度に、分配金は目減りする一方
近いうちに何の足しにもならない小遣い程度になるのは確定してる
分配金に頼れないから、試合数を増やす事を選択
その結果、過密日程で苦しむ悪循環
>>160 そこは経営努力でどうにかしてくしかないんじゃないの?
地元の自治体だってこれから先は補助金なんてなかなか出せなくなるし。
甲府みたく小口のスポンサーを数多く集めるのも一つの手だし、それ以前に新潟みたくクラブそのものの知名度を上げよう、より多くのお客さんにサッカーの試合を見に来てもらおうって姿勢が足りないクラブが多い気がする。特にJ2は…
やっぱり知名度がないものにスポンサーはつかないしね。
現状のJ2が奇数ってのは早く改善したいなw
そして4回戦制を維持しつつ昇降格制度を導入するべき。
無理に数合わせして増やすのは非常にリスキー。
分配金も減るしね。
それとJはプレーオフがあっても良いと思う。
18チームで直接対決は2試合しかない。
ガンバはマリノスより上位に居るけどマリノスに1勝もしていない。
浦和は大宮に… 仮に浦和1位、ガンバ2位、マリノス3位、大宮4位だった場合、
本当にこの順位に正当性があるのか?という疑問が出てくる。
直接対決の成績を踏まえたプレーオフ制度があっても良いんじゃないかな。
Jって人気上げる順序が変だよね。
普通はリーグの知名度が上がった結果として、それに便乗しようと色んな地域にチームが出来てくのに
Jの場合は新しく出来たチームが、チームとJリーグ双方の知名度を同時に上げなきゃいけない重荷を背負われてる
164 :
U-名無しさん:2007/09/17(月) 06:26:12 ID:qrX6as5M0
需要に対する結果としてチーム数が増えるわけじゃなくて
チーム数を増やすことを目的としてやってるのが現状だから
歪なことになってるのは確か
チーム数が増えてもJリーグそのものの価値が全く上がっていかないから
貧乏なクラブばっかり増えていく・・・
399 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/17(月) 02:08:45 ID:vLvH+oej
totoはサッカーくじなんだからサッカーのみに使ってほしい
他のスポーツは自分で何とかしろと・・・
402 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/17(月) 02:10:05 ID:8xy4aVuA
>>399 サッカーのみである必要はないけど、サッカー半分、残りに半分くらいの
割合にはしてほしいな。
403 :ネットティービー@もぐもーぐ:2007/09/17(月) 02:10:59 ID:7HbcQe6E
>>402 俺もそう思う。サッカーだけだと一般人の理解が得られなくなるから
サッカー半分、その他のスポーツでいいと思う。
404 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/17(月) 02:11:59 ID:MAKN6eRB
>>399 本当にお金に困ってるマイナースポーツには出してあげたい
自分達さえよければ他人はどうなってもいい発想はいやだ
高野連と自慢協会だけには出してほしくないけど
409 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/17(月) 02:14:05 ID:Zac/Fvjt
>>399 トトはこの国のスポーツ全体のイニシアチィブを取るべきスポーツはなにかを
国民に考えさせるいい材料になってると思うよ
412 :ネットティービー@モトGP:2007/09/17(月) 02:16:00 ID:7HbcQe6E
>>404 俺も同感、世界で戦える日本のスポーツ選手が見たいから、
413 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/17(月) 02:16:02 ID:GMvAdEvG
>>402 分配方法にサッカー界が口を挟む権限があるといいのにね。
そうすりゃスタジアム建設に陸連の横槍、とかなくなると思うんだが。
うち日本サッカー協会は
ttp://www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou190419_05.pdf ナショナルトレセンU-16前期国内合宿 240万円
男子U20日本代表トゥーロン国際大会チーム派遣 600万円
女子 アメリカ遠征海外合宿 595万円
合計1435万円が助成してもらえる。
ちなみに全日本アマチュア野球連盟には
第13回IBAF AA世界選手権チーム派遣 360万円
第7回BFA AAAアジア選手権チーム派遣 743万円
の1103万円が助成される。
他に主なのは、全日本柔道連盟6590万、日本水泳連盟4807万、
日本レスリング協会4722万、日本スケート連盟4605万、
世界陸上2007大阪大会も審判講習会として248万円助成。
>>164 ダイエーの中内と同じだな。
あれも当初は需要があったのかもしれないが、どこかで限界が
来るのは子どもでも分かりそうなもんだが・・・
スコットランドよりサッカーの人気の無い日本がこのチーム数ってのは
やっぱりおかしいわなぁ。
>>169 スコットランドって人口500万しかいないぞ。
スポーツに自然な需要があるわけないだろ。
チーム作って需要を喚起しなければならない。
新潟も甲府も成功例。
Jは小規模でもやっていけるリーグ。
身近にスポーツを広めるのも目的。
チームを増やすのは当然。
現状しか見れない短細胞な人たち
チーム数は40−50でJ1,J2を考えないと。
172 :
U-名無しさん:2007/09/17(月) 16:17:49 ID:JQPw0VB20
173 :
U-名無しさん:2007/09/17(月) 16:20:12 ID:JQPw0VB20
歴史学者J・E・アクトンの有名なことば
「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」
に象徴されますように、権力の腐敗がほとんど法則的である
権力分立
権力を同一の人物や機関に集中させると、濫用され、人々の自由や権利
が損なわれていることになる、という考えから生まれたものである。
サッカー協会会長のサポーターによる選挙を提案します。
サッカー協会を民主化しよう。
J全クラブの収入を足してもマンUやヤンキース1チームの売上に満たない。収益モデルから変えんと永久に張り合えない
>>171 別にチームを作るなって言ってる訳じゃ無いでしょw
需要を呼び起こす手段としてプロにする必然性が無いって
言ってるだけで。
サッカーにはプロとアマの境目が無いに等しいんだから。
需要の無いクラブや選手を量産すればそれだけ他のクラブの足を引っ張るだけ。
アマチュアで需要が出てからプロにすれば良いだけの話であって…
準会員って良い制度を作ったんだから準会員というアマチュアの形態で
Jリーグ側もサポートする形で需要を掘り起こして行けばいいし、
J2最下位と準会員かつJFL上位クラブが入れ替え戦でもすれば、自ずと
J2下位チームや準会員チームへの関心度が上がる。仮にJ2クラブがアマチュアに
落ちても1、2年はリーグがバックアップする体制があれば、何とかなるだろうし。
>>171 それ、多くの公営ギャンブル競技と同じ発想なんだよな。
やってる方は需要を掘り起こそうとしてても、実際に一般の国民は興味無い。
先月行われた、電リマのイベントって、公開録音じゃなかったけ?
そろそろかなーーと思ってたんだけど・・・違ったか?
誤爆orz
>>175 需要の無いクラブは自然と淘汰されるだろ。アマチュアで需要って本来アマは需要
作る必要ないだろ。
>>179 アマチュアからプロに成ろうって段階の中間的な期間ってのは
普通にある。歌手で言えば弾き語り、漫画家で言えばアシスタントや同人
などなど。
自然淘汰されるような昇降格制度も無く、数合わせの為だけに中間期間を得ずに
プロ化しちゃうから色々と弊害が出てくる。
ロッソ熊本もFC岐阜も栃木FCもすでにプロだろ。
クラブ形態も選手も。
アマリーグであるJFLにいるだけで。
>>174>>175 サポートするには金が要る、だが40〜50クラブを支援するだけの
収益がJにはまだない、
やっぱり体育とオリンピックをサッカーの上位からサッカーの周縁への移行
結局
>>165-166の実現だ
>>180 将来3部で100チーム、という構想があるが
今すぐでもJFLと地域を再編してJFLを東・中・西各20チームで
クラブワールドカップ・NFLプレーオフ型の決勝トーナメントを
H&Aで実施したらいい、「時期尚早という人間は100年経っても時期尚早と言う」
>>181 まあその理論だと月給5万円の静岡FCでもプロだな。
企業名解禁とチーム数削減
これを実現しないとJリーグは滅びる
186 :
U-名無しさん:2007/09/18(火) 22:09:04 ID:IHxXpPU90
札幌今年昇格できなかったらヤバくないかこの経営状態?
京都はしようがしまいが稲盛さんに愛想尽かされた瞬間に終わるわな
昇格したらもっと金欠になるんじゃないの?
だから手綱緩めてんじゃない?
190 :
U-名無しさん:2007/09/18(火) 22:43:21 ID:XEvSWnks0
札幌よりヤバいのは緑だろ。
緑の数字異常。
営業収入その他ってなんだ?
>>185 こういうこと言う馬鹿野郎がまだいたとは…
芸スポにリンク貼った馬鹿がいるから、そこから来た奴らだろ。
一晩経てば消えるでしょ。
やきうが滅びる方が早いからw
>>186 甲府が黒字額で2位というところにJのすごさと可能性が凝縮されている。
田舎だけで盛り上がってもJの活性化にはつながらん
大都市のクラブはどうしたんだよ
企業名というかネーミングライツの解禁は検討してもいいと思うけどね。
ただし今までの失敗を糧にして、全体のスポンサー料に対する比率を規制して一社依存体質を戒めるとか
ネーミングライツ導入にあたり他のスポンサーの同意も条件にするとか、難しい条件を付けた上でそれをクリアできるならば可能とすればいい。
とりあえずJ2だけでも解禁してみるのはいい。
>>196 やはり現状の地域・全社→JFLの昇格制度が大都市、
特に関東関西に不利だからだよ
それが関東のサッカー・スポーツ人気がJに統一されず、また
有力企業のスポーツ支援がサッカーに流れてこない原因だ。
サッカー批評見たが、鬼武、若い人へのPRを殆ど何も考えてないのな。
早く死んだ方がいいよ。
鬼武は自分の任期中、何もしない事にしたんだろう
何かをしようとすれば、良くも悪くも反発あるので労力が必要になってくる
たった10数年で閉塞感を漂わせるような組織に未来はない
収入を増やすには、海外に放映権を売るというのは、やはり叩かれる?
香港・台湾辺りに売り込めば、採算は取れそうに思うんだが。
香港は、totoの対象にJリーグが入ってたはず。
台湾は、親日につけ込めないか?
あと、A3解消して、新たにオーストラリア・香港・日本で3カ国カップを創設するというのはどうだろ?
オーストラリアは、立ち上がったばかりのリーグ、露出向上はうれしいはず。
香港は、リーグの復権を考えているから、打診すれば飛びつくのでは?
スポンサーとしても、香港・日本・オーストラリアの企業は優良に思うし。
出場は、ACL参加を除いたセカンドグループクラブで行う。
8チームを2グループに分けて、グループリーグ戦6節
4チームでホスト国開催の決勝T(2節)を行う。
いかにも、物を売るという経験をした事が無さそうな人間の文章だ。
>>201 やるとしたらインドネシア・オーストラリアとだな。
インドネシアのサッカー熱はまじすごい。レベルも中東の中堅国くらいはある。
やれば?誰も止めないよ。
>>183 静岡FCもだし、野球の四国IRとかもプロだろ。
(四国は10万位貰えたかもだけど、拘束時間が長いから一概に比較できんな。)
収入度外視で好きなスポーツで飯食いたいって人が
こんなにもいるっていう証拠だと思うがね。
>>188 知り合いがスポンサーの会社に勤めてて仙台サポだけど
招待券さっぱり回ってこないと嘆いていた。
タダ券なしでJ2であの数字は異常だろ。
>>205 サポなら招待券じゃなく自腹で見に行けと言っとけ
そりゃ金払って見る程度のものじゃないし。
Jリーグはある程度基準あげて その下に四国アイランドリーグ、BCリーグ
bjリーグのような 年間150万でいいからサッカーやりたい奴のためのリーグが
あってもいいんじゃないのか。新規参入望んでいる貧乏クラブもそこで慣れてもらって
>>208 日本サッカーのピラミッドの仕組みを知ってる?
つくだろ、2億人だぞ
>>193 いや、もう滅びてるんだけどさ。やっぱりJとして
野球はもう滅んでるんだよ、というのを宣言することも必要でしょ。
>>205>>208 サッカー以外なら野球でも何でも月5万、年100万でいいんじゃないの。
本人の意欲が第一だし。
でもサッカー・Jは1億2000万国民みんながサポーター、
男子新生児60万人みんなが未来のJリーガー予備軍、という
前提の組織で経済活動をして欲しい。
まず歴史と格の尊重から時期をずらせない天皇杯が大きな問題ですね
改善する有効な手立てとしては
天皇杯のJリーグの出場チームをナビスコ杯優勝チームのみにすること
これによって実質的にカップ優勝チームを統一できカップ王者の権威も高めることができる
また天皇杯決勝もプロ対アマチュアの方が判官びいき効果で盛り上がる
あと2、3年で天皇杯がシーズンの中央に来るだろうが。
>>215 来ないんじゃね?
2代チェアマンの鈴木が就任の挨拶の時に「秋−春は日本の現状からして無理」と
言い切ったから鈴木時代は議論が凍結されていた。
3代チェアマンの鬼武は秋−春の可能性を探ると言ったけど、言っただけで何か
具体的に動いてるわけではない。
諸問題は何一つ解決されてないし。
>>216 犬飼がチェアマンになれば秋春制の話が再燃するだろうけどね。
レッズと試合したいところは秋春で参加して下さい、っていえばいいんじゃないw
スペインリーグはこれまで日本人全滅なので
まだ「日本人」=「サッカー下手な金ヅル」という見方しかされてない、
って現地の解説者が言ってたな。成功してほしいわ。
この手の海外留学で成功した例なんてほとんど無いからな…
プロが無い頃ならまだしも…
プロクラブを32チーム以上に増やすか増やさないかが目先の大きな問題じゃ?
アメリカを見た場合、30から32チームが1つのトッププロの限界数でしょ。
223 :
_:2007/09/21(金) 05:45:09 ID:P1zIWXWB0
日本とヨーロッパは文明が違うから、難しいと思うよ。
欧州に行くのはリスクが高すぎる。
アフリカ出身の選手は、自分たちの旧宗主国に行ってるから言葉も同じで母国のコミュニティーもあって抵抗も少ない。
日本はやっぱり日本で地道に自国リーグを上げていくしかない
アフリカの選手も、成功するのはほんの一握りで、
それ以外の選手は、ホームレスとかになってる人も多くて、問題視されてるとか聞いたことあるような。
あっちは母国が飢餓や内戦で、食うためにサッカーやりに出てくるのも
少なくないからねえ。全部が全部そうじゃないだろうけど。
ある程度生活に余裕が無いとプロでやるのは危険な日本人選手とでは
動機の時点で差があるし・・・
226 :
U-名無しさん:2007/09/21(金) 14:46:06 ID:lAIiM1G80
まあ鬼武ってセレッソの元社長だからな…
スタジアム環境や立地面でもガンバより圧倒的なアドバンテージがあったにも
関わらず、現状は… 根本的に有能では無いんじゃ?
アマチュア時代の功労者的(選手として)な感じだよね。
もっと見るスポーツとしての形を明確に打ち出していかないと<Jリーグ
競技性を失うのは本末転倒だけどそれだけに傾向するのも本末転倒。
トップの方はまだまだアマチュアリズムが抜けきっていない感じだね。
モリーニョが切られて欧州サッカーの潮流が劇的に変わる可能性すら
あるんだから、Jリーグはもっと危機感持つべき。
取りあえず新人獲得をもっとショーアップするべき。
将来ある選手がどういう選択をするのか?サッカー人生を左右する
多くの人が野次馬感覚で興味を持つ要素をのんべんだらりと無秩序に
行ってるなんて… 損してる認識が無いと話にならない。
いや、もうその新人のレベルが既に下がりかけてるから。
競技の人気が下がる→やろうとする人のレベルが下がる→以下ループ
の連鎖は現場が思ってる以上に速い。
それをリーグもクラブも認識しないと後で苦しむんだから。
>>228 いい人材は皆野球に持ってかれてしまうからな…
やっぱり日本は野球の国だなって思ってしまうな。
日本における競技レベルが下がってるのは何もサッカーに限った話じゃないしな。
来年の五輪なんて、去年のトリノみたいな悲惨な結果もあるんじゃないか?
230 :
U-名無しさん:2007/09/21(金) 18:14:47 ID:lAIiM1G80
10年前だからサッカー部に入ったが、今中学生なら入らないな
バカな協会、バカな選手
日本国内でプレーするだけでブーイングがなるようなスポーツなんかしたくない
231 :
U-名無しさん:2007/09/21(金) 18:21:51 ID:3cX1hgUm0
Jリーグって埼玉と新潟でしか盛り上がってないからな(笑)プロ野球なら
北海道・名古屋・関西・福岡に加えなんだかんだで巨人も観客動員数多い。
よく3万人以上入るね。サッカーはスタジアムの規模の割に客少なすぎだろ
>>230 そんなあなたにはゴルフかテニスがおすすめだな。
ブーイングどころか、野次すら飛んでこないぞ。
日本の競技レベルは悲惨だがな。
>>229 そうだよなぁ、あんな動かなくても良くて
へたすりゃ大金もらえる球技て他にないものなぁ
というか、先進国の貨幣価値からしてJが安すぎるだけでしょ。
野球もごく一部のトップ以外は、ちょっといい選手レベルで1億前後。
だいたいのヨーロッパトップディビジョン選手と同じくらい。
別にヨーロッパの先進国がすべてトップディビジョンなわけじゃないのだが。
>>227 それはJSL末期の松下とヤンマー、改修前の長居と万博の比較を考慮しないと。
>>233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 13:11:55 ID:Lewn+QjN0
しかしこうも視スレの想像通りに事が運ぶとはな。
視聴年齢層でテレビ局がヒィヒィ言い出すというのも予想通りだし
球団がいくつか潰れるというのも予想通りだし
いずれ巨人戦の中継が減っていくというのも予想通りだし
その影響でまた球団手放すとこが出るというのもたぶん予想通りになるだろう
あそこは凄いね
878 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/21(金) 15:53:19 ID:Klf7Wr9A
昨日のフジのU17の番組で、高木が最近の子供は身体能力の高い子は野球よりサッカーを
する子の方が多いっていってたんだけど、本当かな?競技人口とっても野球の方が上だしさ。
>>235 >トップディビジョンじゃない
どういう意味だw
1部リーグが無いってことになるぞ。
>>236 視スレの人間の頭の中はまだ90年代かw
240 :
:2007/09/21(金) 22:55:39 ID:O955AOKA0
視スラーって未だにMLBは赤字とか
野球はアメリカで4番人気とかいってる奴ばかりだよ。
90年代で頭止まってるから30〜40代だと思うw
で、英語とネットが苦手なおじさん。
視スレがまともだったのは数年前までだろ。
以前から煽り合いはあったが、まともな議論がされてるのもあった。
まともな議論が当時の野球ファンにはアンチ発言にしか取られてなかったけど。
予見もその当時のものだけだろ。
でも視スレの予想通りにやきうは衰退してるしw
視スレのやることは正しいんだな
243 :
:2007/09/21(金) 23:35:38 ID:O955AOKA0
視スレはアメスポを知らない時代の遺物
プレミアでさえアメスポから学んでやってる時代に。。。
過去は意味あったかもしれないけど今は逆転。
まともなこといっても通じないよ
まともな意見はアンチサッカーにしか聞こえないらしい
球界再編板に移転してから、まともな野球ファンが来なくなった気がする。
>>243 JリーグはブンデスリーガとNFLを参考にしてるんだからいいんじゃね?
より良くするために、改革するとこはこれからも改革するだろうし。
今も毎年少しずつ変更は加えられてる。
NFLの鎖国性とブンデスリーガの地味さを兼ね添えたJリーグ
数年前の予見がこれだけ当たれば賞賛もんだろ
もうスレとしての役目は終えたけれどね
>>229 メダルの獲得競争は相手もあることだから。
地域・世代・階層といった異文化交流と
ルールの遵守と対戦・競争相手の尊重を育む。
スポーツの社会的役割をもっと重視しようよ。
サッカークラブでサッカー以外のスポーツも
「サッカーが常に持つ自由と先進的な精神の中」楽しめる、のが百年構想だろ。
愛国心を殊更叫ぶ森田健作みたいな人間の大量生産だけが目的なんだったら
学校体育は必要無いし、オリンピックも勝手にやってくれ。
NFLとブンデスが参考だったらまず背番号の「上に」名前入れてくれよ。
250 :
U-名無しさん:2007/09/22(土) 10:37:48 ID:7/hlYyGd0
それって給料が安い順番にしか見えない。
AよりMLSが安いってことはない
>>250 つまり、世界のサッカーリーグの大半は、Jリーグどころじゃないレベルで沈下する、と。
最近の旧ソ連諸国に外人が流入してるのは明らかにオイル(ガス)マネー。
もちろんもともとのサッカー人気も日本に比べたら高いんだろうけど。
Aは外人枠ないのかね?
ないだろうな・・・オーストラリアは人口少ないし
Jリーグ発足時
プロ野球並の人気を得ようとマスゴミが煽りまくる
新しい公共事業の大義名分ができると税金を餌にJを誘致する自治体
3年後
目新しさがなくなったのとサッカーのくだらなさ気づいた国民と目の肥えたサッカーファンにJリーグが不人気に
するとすかさずマスゴミがJリーグから離れる
日韓WC開催決定
スタジアム拡大の為また公共事業ができると自治体はJリーグに税金をさらに投入
電通が代表を盛り上げ視聴率を取ろうと画策しキー局に代表人気を煽らせる
テロ朝が代表試合の放送権を独占(WC以外)
他の局はアホらしくなり代表自体の扱いを縮小するとともにWC以外では煽らなくなる
ドイツWC後
あまりの日本のふがいなさに国民が呆れはて、またマスゴミに煽りに騙されていたと気がつきどうでもよくなる
9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」
公共事業がもう見込めない自治体はJリーグがお荷物に
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070824-246124.html J2札幌ピンチ!道が補助金打ち切りへ
もはや国民からもマスゴミからも自治体からも完全に見捨てられた悲しき運命のサッカー
焼き豚に用はない
友達何人かに聞いたけど、サッカーそのものが面白くないって人が多いね。
根付いている地域もあるわけだから、プロモーションの仕方しだいで何とかなると思うけど、
その辺、全然動いているように思えないんだよね。
サッカーつまらんって言ってるのはおっさんと
おっさんの感性を持った若人だよ
サッカーがつまらないんだったらこんなにサッカー用品は売れないよ。
サカ人気とJ人気を並列に語る奴がアホ。
この前、アビスパが65歳以上の老人向け健康フェスタなるものを開催したってニュースをやってた。
で、この時初めて知ったのが、この年代の人って本当にサッカーやったことないんだな。
学校の体育とかでも。
生まれて初めてサッカーボールを蹴ったとか言うの聞いて驚いた。
煽り合いで「サッカーやったことない爺さん」とかって言葉を目にしたことあるが、本当に
爺さん世代がやったことないとは思わなかった。
これじゃ理解しろと言ってもわからんわな。選手の凄さもさっぱりだろう。
>>262 50歳以上になるとサッカーより野球の方がクリエイティブだと思ってる。
「サッカーは頭や技術要らない、体躯があればそれで勝てる」と言っている
>>263 野球というか特に日本の野球はちんたらやるのが老人にあってる。無駄に間が長い
のが老人にぴったり。動きが速くないから老人でもじっくりついていける。
Jは華がなさすぎる。今いるファン以外を引きつける努力もチェアマン等はしてないようだし、
その必要性を当のファン自身が分かってない。にわかが来るぐらいなら俺たちだけで十分とでも思ってる
Jリーグできてまだ10年、、、
J2も13チームと半端だ、まだまだ観客は満員になっていないでも少しづつ
各クラブの入場者数は増えているね。
日本のサッカー界は少しづつ進歩していると思うよ。
まだまだ神的選手は輩出されてないけど、年月がたつにつれサッカーは
盛り上がっていきいい選手がたくさんでてくるはず。
まぁJリーグを楽しめないって言ってる方はあんまりスタジアムとか
で見に行ってないんじゃないのか
Jリーグできてまだ10年、、、
J2も13チームと半端だ、まだまだ観客は満員になっていないでも少しづつ
各クラブの入場者数は増えているね。
日本のサッカー界は少しづつ進歩していると思うよ。
まだまだ神的選手は輩出されてないけど、年月がたつにつれサッカーは
盛り上がっていきいい選手がたくさんでてくるはず。
まぁJリーグを楽しめないって言ってる方はあんまりスタジアムとか
で見に行ってないんじゃないのか
楽しくないのに行く訳ないだろ常識的に考えて
スタジアムに行かないと楽しめないリーグって何よ
バルサとかミランでしか楽しめないやつには永久に理解できないことだろうな。
>>267 スタジアムに行きたくても遠方で行けないって人は無視ですか?
なんつうか、チェアマンからして「見たい人だけ来いよ」って感じアリアリだからな。
これほど殿様商売なリーグ運営してる国って他にあるのかな?
>>271 スタジアムへ行けるような所へ引っ越せよ
>>262-264 低きに流れたり、媚びるべきではない罠。
>>273 逆に日本こそサブカル・ポップカルチャーを
サッカームーブメントに加えることが出来る地域なのだ
ワールドカップだけがワールドカップじゃないし。
U17・U20、女子、クラブで日本とアジアのリーダーシップを見せればいいでしょ。
このキチガイ徐々に日本語がおかしくなってきたな。
しかしなんでJは若年層に興味を持ってもらおうとしないのか分からないなぁ。
>>277 世界で人気だから、そんな努力は必要ないんだよ焼き豚おじいちゃんw
サッカーに興味ないのは焼き豚おじいちゃんだけだろ?w
>>278 Jの収入の内訳として国内<海外なのか?
海外から金が入ってきてるのか?
世界を相手にしてれば国内はどうでもいいというほどJリーグは
国外で人気あるのか?
280 :
U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:08:14 ID:VdtQkQVm0
281 :
U-名無しさん:2007/09/23(日) 13:13:03 ID:OkoHD4ih0
応援を変えないと駄目。
>試合の流れ読めない浦和ゴール裏 ACL 浦和x全北現代
http://jp.youtube.com/watch?v=qx_rDTuKcGo 試合終了間際7分間も同じ歌を繰り返す浦和ゴール裏。
そんな緊張感無い雰囲気が相手にアウェーゴールを許す。
こんな応援、海外じゃありえないよな。
最後の最後、勝利を手にするためなら必死に相手にプレッシャーをかけ
味方選手に「もうひと踏ん張りだ」と鼓舞する歓声や拍手を送る。
敵がボール持ったらブーイング、審判に早く終わらせろとブーイング・・・
日本はアウェイに乗り込む敵にとって本当にやりづらい雰囲気を作れていない。
選手が良いプレーした時には歌よりも拍手!
ボールを奪って攻勢になりそうな時には歌よりも歓声や拍手!
相手の優勢、相手に有利な判定があった時には歌よりブーイング!
こういったことを徹底しないと選手は成長しない。
>>250 この中でJリーグが一番未来がないと思うけどね。日本慣れしたブラジル人が
得点量産して、そのブラジル人の方がコストパフォーマンスがいいと他の国の
選手はシャットアウト。でも、ブラジル人が若い年齢でヨーロッパに行きはじめて
いるのでJが有能な才能を捕まえるのがどんどん難しくなっている。ワシントンや
ジュニーニョといった選手がいなくなるとどうなるのやら。
まだアメリカの方が未来があるよね。周辺国から才能が集まってくるし。まあ、
才能が花開いてもプレミアリーグに狩られていくんだろうけど。
ホロン部乙
まあ、危機感がないなら別にいいけどさ。
実際にアラウージョには逃げられている。ワシントンみたいに欧州に行くには
年齢が高いし中東は健康面で不安があるし帰国しても給料は日本ほど貰えない
しっていう選手が残っているのが現状じゃん。
>>283 ユース年代で将来有望な選手は早くから欧州に持っていかれるが、それでも
国内に残った選手たちでベストメンバーのアルゼンチンに快勝してしまうのが
ブラジル。
ブラジルは2軍3軍でも、W杯ベスト8になれるんじゃね?
J1クラブが連れてきてるブラジル人助っ人は、ブラジルで使えないレベルではなく
ブラジル名門クラブの主力が多い。
ジュニーニョがいなくなったら、第2のジュニーニョを連れてくるんだろう。
今でもフランサ・マギヌン・エジミウソン・フッキらは十分すごいだろ。
フランサとかアラウージョよりはるかに格上じゃないか?
フランサが来年も日本にいるかどうかはわからんが。
289 :
U-名無しさん:2007/09/23(日) 18:08:02 ID:Zvyd8s0B0
ぎゃはははははh
やきう
かんぜんにしんでやんの
視スラー完全勝利w
視スラーこそ神だw
視スラーは やきう を しらべた
へんじ が ない。 ただの しかばね の ようだ
やきゆファンはウンコたれの集まりだ
293 :
U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:10:34 ID:TnoyvnWO0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 黙って聞きなさい
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} あなた方の家族は生きているのだから
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
福田官房長官はそう言って、両腕でわれわれを押さえつけるような仕草をしました。
まるで、なぜ自分たちに感謝しないのか、とでも言いたげな口ぶりでした。
「奪還」新潮社
蓮池透 著 P174
目糞が鼻糞を笑うってやつですか
>>285 ブラジル人って外国でプレーしてるの数十人とかって思ってるのか?ブラジルがEU
にでも入ってw外人枠が無くなりでもしない限り君の言ってることは言いがかりと
しか思えないな。
297 :
U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:44:07 ID:APLGuiig0
チーム数が多すぎる。
プロと呼ばれてはいけないヤツがプロと呼ばれてる。
↑
焼き豚は巣に帰りなさい
>>297 12までしか憶えられない野球好き老人には難しいかな?
サカ豚ちゃん、当たり前の批判すら受け入れられないのでは孤立するよ?
初心者さんはまずチーム数の多さで引いちゃうのかもしれないけど
初めに全部憶えようとしなくていいのよ。
次の対戦相手はどこかな?ってだけでいい。2周もすれば勝手に憶える。
Jも野球も見るけど、Jはチーム数が多いと感じるよ。
それが悪いとかじゃなく、単純に多いなぁって。
例えば、野球はセパ12チームの順位は当然のように言える。
これは全チームの状態を何となくだけど把握しているってこと。
でも、Jだと上位5チームと下位4チームしか答えられない。
これは優勝、降格に無関係な中位チームに関心がないってこと。
対戦前は相手のスレを覗いたりするけど、基本的に無関心。
この中位チームに興味を抱かせられればJはもっと盛り上がるかもね。
まあ、Jの全順位をスラスラ言える人もいるだろうから、あくまで俺の感覚だけど。
焼き豚にとってJのクラブが増えることは恐怖だもんな。
やけうは益々縮小する→徐々にファンが減っていく
Jは益々拡大する→各都市にクラブが増える→益々サポーターが増えていく。
Jの上層部がマジで↑みたいな知能だから笑えない・・・・・
>>304 焼き豚おじいちゃんには100年抗争が理解出来ないから仕方ないかw
>>302 焼き豚でしょ。無理にサッカー好きの振りして意見しなくていいよ。
じゃメジャーでニューヨークやロスやフロリダの人がみんなシアトルの順位知ってる
のか?基本的に自分の応援してるチームが大事だろ。頭の固いオヤジ世代には確かに
サカもメジャーも数が多すぎてついていけないんだろうけどさ。
日本リーグ時代から通う俺が来ましたよ
>>308 まぁアメスポも基本はローカルスポーツだからな。
なぜか日本に輸入されたときにリーグ全体を演出する不思議なエンターテイメントになってしまったが
まぁ起源は読売が戦前にやった日米野球から派生しての、日米友好喧伝媒体としての野球の活用にあったから当然なんだが。
まぁJの失敗は、クラブ数の増やし過ぎではなく、ホームタウンを細分化し過ぎたことだな、県単位・地域単位にしとけばよかった
ローカルスポーツであるはずなのに、街クラブや2種チームの活動実態と合っていなかったり、自治体名が地元で全然知られてなかったり。
悪い意味で町興し運動になってしまった、逆に実態と合っていた浦和や、ホームの規模が広くとれた新潟が成功した。
>>308 何でJリーグの話してるのにメジャーの話してるの?
サッカーの5大リーグの2部まで全部足してもMLBの動員に敵わないのに
Jリーグごときの引き合いに出すにはおこがまし過ぎる。
ていうかJリーグの報道自体がほとんどされてないんだから老若男女、Jに興味なければほとんどがJのチームなんてわからんよ
未だに川崎って聞いてヴェルディを思い浮かべる奴は実際多い。
このスレの奴もJの上層もサカオタの知識が基準で行動するから
関心ない人にどう興味を持ってもらえるかなんて考えることもないだろうな
>>311 JもFやクラブユース連盟にJFL・地域リーグと連携して、
社会人チームと街クラブユースの融合へ道筋をつけるべきだよな、
まだまだ首都圏・中京・京阪神でサッカーが取りこめていない地域や企業が多い。
東京なら準加盟のJFL・地域所属、
スタジアムは暫定で駒沢・夢の島・西が丘でいいんだよ。
スポーツクラブの運営をサッカープロパーに任せて、
企業を広告支出と勤務先提供に専念させられるか。
>>313 そこまでネガる必要もないだろうに
なんでリーグもクラブも、若い人に興味を持ってもらおうとしないのかね。
>>313 逆に考えてみたら?
このスレの奴もJの上層も分際を弁えてるから一般人にJに関心持ってもらおうとか高望みはしない
Jというものについて何か勘違いしてるやつだけが一般人がJに関心持つなんてありもしない妄想を語ってるんだと
選手の年俸は入場料収入で賄うことにすれば赤字もなくなるし
客も入るようになるんじゃね?自動的に不人気クラブは降格。
簡単に言ってくれる
>>315 リーグのアピールは少ないと思うけど、クラブは各地元でいろいろやってるんじゃ?
>>315の地元クラブはどこなん?
イレブンミリオンだかもいいけど、一度事務局とクラブで
国民のうち(在日含め)何人が観に行ったかを調べた方が参考になるはず。
総観客数じゃなくて、何人が行ったかを。
地上波に、前年度の優勝争いチームの試合を積極的に放送する
今年なら、浦和・川崎・G大阪が絡む試合は録画にしてでも、地上波で流してほしかった。
あと、ACLの放映権を日テレに移したほうが有効に活用してくれたんだろうな。
野球思考でのあおり方で・・・
イレブンミリオンの肝は、J2だよな
全試合日曜日開催にしても、たいした効果は得られないだろうし
どうしたものだろうな。
ナビスコにJ2を参加させて、グループリーグと決勝Tの放映権を分けて販売
それか、FNN系列に販売
こんな風にできないもだろうか?
関東地方に増えたチーム以外は地方のサッカーインフラを整える
役に立ってるから問題なし。
関東地方の問題は関東地方で勝手に解決しておくれ。
はい田舎者1人捕獲!
お菓子杯は中堅クラブ向きだな、リーグ制覇目指すクラブは若手育成の場と割り切る
のが現実的だな。
>>324 7月から8月の中断期間にやるんじゃないの?
今年でいったら7/16〜8/10までは空いてるから。
この時期、地元地上波でJ2昇格争いが放映されればなぁ
昇格争い同士の試合ならアウェイチームの地元局と両方のエリアで・・・
入れ替え戦も・・・
わかりやすく肝なゲームはもっと一般への露出を高めてほしいなぁ
新規さん獲得には絶好の機会(´・ω・)
そこらへんだとスタジアム行く人以外に殆ど見る人いないだろう。
しかしナビスコ杯は俄然楽しみになってきたな。
優勝すればACLなんかよりよっぽど魅力があり、相手の格も高く拘束期間も短い
大会に出れる、しかも2つ。
アジアの臭い大会は劣頭に任せておけば(・∀・)イイ!!
もうナビスコとか外部の広報、制作頼りのコンテンツに期待するしかないな
JリーグもJFAも完全に老害の集まりになった。
最後の頼みは犬飼を期に、旧日本リーグ閥を一掃し出直すことだ。
決勝でも視聴率取れない、準決勝まではスタンドも埋まらないナビスコ杯が、
外部どうこうでどうにかなるとも思いにくいが。
>>321 ACLの放映権はAFC、Jが出来ることはAFCの影響力を拡大するか
AFC開催週はJ2を木曜開催にするぐらいしかない
それより高木豊が言う通り、タレントの奪い合いは「サッカーか野球か」。
「サッカーかF1か、サッカーか競馬か、サッカーかK−1か」ではない。
野球思考の後追いより、もっともっと「野球を食う」ことに専念すべき。
>>326 欧州偏重への一つの楔となれるか
フレンドリーマッチするにも何らかの冠があるに越したことはない
またいつもの論理破綻サカ豚か
焼豚は見なくていいお
放映権やグッズの権利を握ってるくせに、それを生かす努力を全くしてない。
川渕はJリーグはローカル志向だなんて言ってたが、Jリーグ自体がマイナースポーツに成ってしまった。
>>330 別に客が来ようが来まいが賞金とって外国のクラブとやれりゃいいんだよ。
336 :
U-名無しさん:2007/09/27(木) 10:48:54 ID:LA9UeRoiO
ベストメンバー規定ってのはどうにかならんのか?
>>331 野球を食うってことはバレーやバスケとかに流れる選手はどうでも良いのかw
>>337 協会の資金力・方向性ではサッカーの圧勝でしょ。
サッカー人気=Jリーグ人気だと思ってるのか?
Jリーグは日本サッカー代表の一部だからね。
サッカーが人気あることはJリーグ人気あるってことに繋がるんだよ。
本気で言ってんの?
現状のところ全然繋がってないじゃん
334 :U-名無しさん:2007/09/27(木) 05:58:35 ID:lItyYW5mO
放映権やグッズの権利を握ってるくせに、それを生かす努力を全くしてない。
これは明らかにある。商品化権料が伸びてない点を見ても一目瞭然。
ある程度の区切りでリーグそのものをリニューアルする必要が出てくるんじゃ?
それとサッカーはリーグの枠組みにとらわれる事は興行的にあまりメリットがない。
ボクシングのような1試合単位に意識を集中する方法論がある方が良い。
ダービーマッチなんかはその典型だし、プレーオフがあっても良いし、
地区別のリーグ順位とは関係ないランキングがあっても良い。
>>342 Jがバレー・バスケの放映権やグッズも扱えるようになれば
ちょっとはビジネス拡大になるかも知れないが。
サッカーの更なる発展と他競技の一定の振興を両立させるには・・・
バレー・バスケとの共存なら、キッズ・ジュニアからのシーズン制の徹底。
冬はフットサル、春〜秋はサッカーなら逆にバレーは秋春はインドア、夏はビーチという風に。
ナビスコ・欧州・年代別代表・なでしこのフジテレビはバレーでも力を入れている・・・
インターハイ、国体基軸のスケジュールからの脱却。
>>329老害と言うけど長沼・岡野・川淵ラインとも繋がりのあるバレー松平のセンスは
まだまだ衰えてないよ(代表とユーストーナメントのムーブでは)、
これはフジスポーツ局や電通内の現場スタッフ・サッカーシンパとも共有可能だ。
>>342 ファン全体の中で固定客が占める割合が高いから仕方ないのでは?
グッズも1人の買う数は限りがあるし、テレビ放送にしてもJを見たい客は
ほとんどがスタジアムに行くから放映権ビジネスが意味を成さない。
(放映権ってのは見たい人が多い状態で成り立つもの)
346 :
恥曝し田舎ヤンキー:2007/09/28(金) 15:39:35 ID:2kNPPnKjO
347 :
U-名無しさん:2007/09/28(金) 16:00:06 ID:cZEijmaX0
チョンにまで注意される浦和サポの図
下朝鮮と浦和に核落しちゃえよw
>試合中紅炎(発炎筒) 使うことは良いのにのよ, 最小限安全規則は守りなさい.
>紅炎(発炎筒) 使おうとすれば消火器持ちこみは必須だ.
>今度, Urawaサポーター側で何らの 消火装備もなしに憚りなく爆竹, 紅炎(発炎筒)を濫発して,
>試合終わった後にも続いて 自制を要求すれば の中指を伸ばして警察を冒涜する行為があったと言う.
>そして観覧席で 平気に吸煙する日本観客たちいたが, タバコはどこでも禁止された常識である.
>君たち, 日本を脱して普段できなかったのよするという解放感は分かるがとても生意気な行動はしないように
348 :
U-名無しさん:2007/09/28(金) 16:18:10 ID:5xk9Ek2s0
どんどん新しいやる気のあるクラブができるのは
どんな競技でも良い事だと思います。
ですが駄目なクラブが
淘汰されないことはオカシイのでは??
川渕も犬飼も頭がおかしい
川崎Fを批判するなんてあの日程でサブメンを使わない監督がいたら
馬鹿だろう
俺が監督ならキーパーを除く10人全員をサブメンに入れ替えたよ
川崎Fを批判なんて訳分からない事してないで
全北現代に抗議しろよ、川渕!
あんなダーティーなサッカーするなんて
全北現代の選手はサッカーをする資格はないよ
351 :
U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:58:44 ID:JTe6SodP0
ドーピングスレがなくなったので ここに貼っておく
点滴、限定的に規定し直し…WADAが禁止薬物リスト
世界反ドーピング機関(WADA)は26日、2008年1月1日から
施行する禁止薬物リストを発表した。
J1川崎のFW我那覇の事例に関し、WADA幹部が見直しを示唆していた
静脈内注入(点滴)の項目では、使用が許される場合を、「緊急の医療行為
として不可欠な時」としたうえ「事後の治療認可申請(TUE)が必要」と、
極めて限定的に規定し直している。
また、先月、プロ野球初の薬物陽性事例となったガトームソン投手
(ソフトバンク)が使った経口発毛剤「フィナステリド」を、緩い処罰規定を
適用できる「特定薬物」の項目にした。
罰則は現行の「初犯で2年の出場資格停止」から、「警告以上、
1年以下の資格停止」に緩和される。
(2007年9月28日9時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070928i301.htm
西武のWADAがフィナステリド使えばよかったのに。
>>348 降格させるにも受け皿としてJFL・地域がまだまだ
財政的に脆弱だし。
J開幕をビッグバン、2002がセカンドインパクトとするなら
ルネッサンスは下部リーグ・下部組織の充実。
まだJFL以下の準会員候補の練習場はジプシー状態でもやむを得ない。
地方協会・学校がまだ持っている人的資源のクラブユース委譲が先決だ。
354 :
U-名無しさん:2007/09/29(土) 09:43:08 ID:1sULLFRV0
サッカーってつまらなくね〜か?Part12 [生活全般]
巨人が勝てないのは四番が足りないせいだ part9 [プロ野球]
なぜ野球は面白くなくなったのか。 Part2 [プロ野球]
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part15 [プロ野球]
玉木センセイをヲチする(爆)スレ8 [球界改革議論]
(゚д゚)?
判断できません!教えてください!
豚の自演乙
356 :
U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:06:17 ID:Ta8aLF5Z0
関西の4クラブは合併したらどうかな。
FC阪神タイガースを名乗り
阪神ファンを取り込め
豚うざい
豚は消えてほしい
甲子園改修するなら野球サカ兼用にすればいいのに
>>361 現実問題可能なのかな。
あ、でも札幌ドームは兼用できるんだっけか。
両翼100mくらいだけど、サッカーのグランド横向きに使うのかな?
>>362 アメリカンフットボールが出来るんだから可能でしょ。
ただ、阪神と春夏の高校野球があるのでスケジュール的にサッカーの試合ができるのか
高校野球と阪神が先にスケジュール決まるから、札幌ドーム以上に空きはないだろうな。
仮に開催されれば集客効果は高いけど、甲子園は民間所有だから金次第かな。
>>356 三木谷はともかく、稲盛が首を縦に振ると思う?
稲盛さんは世の為になるなら普通に了承する。
確かにオリックスと近鉄は合併して良いチームになったもんな。
>>367 ???
どこが???
合併していい思いしたのはプロ野球に莫大な金を掛けなくてよくなった近鉄本社だけだろ。
今日の客の入りは、本当に酷い。
今の1リーグ制でええんか考えてまう。
アメスポのプレーオフ制などを採り入れて行くのも悪くは無いけどね。
やきうに比べたらマシ
ま、どうせあっちは崩壊するしw
どう見てもこっちの方が崩壊してるんだけど・・・
放映権頼みのやきうはもう終わりでしょw
肝心の視聴率があれだしw
放映権といえばドイツはここ数年の人気急上昇で
今期の権料を672億円にしたらしいな。
おかげで日本は買えなくなって放送が見れなくなっちまった。
NHKから値下げを呑まされるとこまで行った日本とどこが違うんだろうか。
とりあえずフランクフルトの試合はCSで見れる。
Jリーグはブンデスリーガの単なる劣化コピーだから致し方ない。
>>373 ドイツみたいになるには、まず国内できっちり土台を築かないと。
各都道府県にクラブができて、クラブが地元で絶対的な支持を得て、
地元視聴率がどこも20%くらい取れるようになれば、Jリーグ放送というソフトを売って
地元クラブの試合を放送できるようにすれば、放映権は今より高く売れるだろう。
>地元視聴率がどこも20%くらい取れるようになれば
妄想乙
何回も書いてるけど、地元にJクラブが出来るだけじゃダメなんだって。
「地元でJリーグが見れる!」って多くの人に思われるぐらいJリーグの価値が高まらないと。
ただチェアマンもそこまで考えてないみたいね。各クラブががんばりましょうみたいな感じだし
「Jリーグ」という商品を宣伝することには目が向かないようだ
JFAさえもうかればいいんだろ?
>>371 やきうが名実共に壊滅すれば、当然サッカーがナンバーワンになる。
>>379>>380 サッカーそのものの価値は日本国内でJ開幕後遥かに向上した。これに異論はないだろ?
だがJリーグ全体が中心ではない、これが問題だ。
toto・スカパーとのパートナーシップをもっと活用しよう。
JFAがJOC・日体協の主導権を持ち、Jはスカパー・海外リーグのスケジュールと連動する。
出来れば代表・国際マッチの放映権をJFAがJへ委託もしくは一次販売斡旋をしろ!
JFAとJの密な連携は↓を実現するために取らなくてはならない。
totoマネーをJへ、JC・スカパー放映権をJFAへ。
111 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/30(日) 03:30:24 ID:tBCPioxu
>>104 改革がうまくいけば09年からか。
欧州みたいにリーグの強さによって、出場チーム数の増減があるのは
Jから3〜4チームが実現される(*´Д`)ハァハァ
川淵もUEFAでのセリエ・プレミア・リーガのように
ACLのJ枠を3〜4で既得権化する、のが狙いだろう。
>>377 妄想だろうが、ドイツほどとは言わなくとも今より高額の放映権料を得るにはこれしかないだろう。
Jリーグの放映権が世界中で高値で買われるよりは現実的。
今NHKプレミアムで見ることはできるだろうけど、J単独で商売できるようになったとしても、
せいぜいアジア止まり。
日本以外で高額放映権料払える国は中国なんだろうが、中国が何十億も払ってJの放映権を
買いにくるとは思えん。
結局、日本国内でJが毎週W杯のお祭り状態のようにならんと。
>>381 はい、これが視スレ豚の正体。
キモい文章転載すんなw
384 :
U-名無しさん:2007/09/30(日) 16:48:54 ID:LqdyafDD0
Jと自分を重ね合わせて、Jが日本のスポーツを仕切るとか誇大妄想してる馬鹿は死ねよ。
自民信者のネトウヨそっくりでキモイ。 どっちも愛国心マンセーだしなw
弱い日本のサッカーはパクリのJポップやヒキコモリネトウヨと同じクズ。
う〜〜んここまでこだわってもしたいのか。
いまは、ベストメンバー規定を撤廃してくれるだけでいいよ。
犬飼は公式スポンサーの顔立てるために言ったんだろうけど、
もはやスポンサーも現状、広告効果を期待してないんだからいいだろ。
と思った。