●●2008J1へ昇格するチームは?Part1●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
俺たちの2008年シーズンはもう始まってしまったのさ・・・
2U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:31:03 ID:63IU1aL60
2
3U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:33:04 ID:cVoJlWP3O
京都3ガ
4U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:38:53 ID:ItSgvOhJO
屁が出た
5U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:40:04 ID:Y5unVGbA0
現在の状況

■J1 (22/34節まで消化)

11 横浜FC
17 大宮
21 甲府
22 大分
22 千葉
23 FC東京


■J2 (36/52節まで消化)

71 札幌
62 京都
56 福岡
56 仙台
55 東京1969
52 湘南
49 C大阪
47 鳥栖
43 山形
6U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:46:25 ID:KN49mK5A0
早いよw
7肉球☆札幌:2007/08/28(火) 19:11:51 ID:AbIn6ri/O
>>1 乙
 ∧_∧
ミ▼.▼ミ
ω"_^_"ω
8U-名無しさん:2007/08/28(火) 19:16:30 ID:0v5Gni2K0
仮に今の順位通りに3クラブ入れ替えたとしての予想

1.桜
2.湘南
3.大宮
4.けさい
5.緑
6.山形
7.甲府
8.草津
9.鳥栖
10.徳島
11.水戸
12.愛媛
13.邪
14.熊本
9U-名無しさん:2007/08/28(火) 21:49:07 ID:yoBi+luP0
そうか、やっと偶数になるのか
よかったよかった
もう関係ないけどw
10U-名無しさん:2007/08/29(水) 10:31:26 ID:pCcwuZrv0
1999 川崎、FC東京   ⇔ 平塚(湘南)、浦和
2000 札幌、浦和     ⇔ 川崎、京都
2001 京都、仙台     ⇔ C大阪、福岡
2002 大分、C大阪    ⇔ 札幌、広島
2003 新潟、広島     ⇔ 京都、仙台
2004 川崎、大宮     ⇔ (降格なし)
2005 京都、福岡、甲府 ⇔ 神戸、東京1969、柏
2006 横浜FC、柏、神戸 ⇔ 京都、C大阪、福岡
2007 ? ⇔ ?
11U-名無しさん:2007/08/29(水) 11:05:10 ID:OTmEE4ZqO
仙台のスレですか?
12U-名無しさん:2007/08/29(水) 11:08:03 ID:PGgmwaLO0
●●2007J1に昇格するチームは?Part1●●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156682865/
1 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 21:47:45 ID:UEZD4uzv0


やはりこの時期に立つものなんだな。残留者の心情的に。
13U-名無しさん:2007/08/29(水) 11:30:11 ID:TCOG+Lgy0
>>8
FC岐阜もJFL4位だから上がるんじゃないか?
14U-名無しさん:2007/08/29(水) 15:53:10 ID:yHKUN9jZ0
来年は仙台とラモスで決まりだろ
15U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:06:54 ID:tkhoMstaO
1 C大阪
2 甲府
3 鳥栖
4 仙台
5 大宮
6 東京V
7 横浜FC
8 湘南
9 愛媛
10 山形
11 草津
12 徳島
13 熊本
14 水戸
15(岐阜)
16(栃木)
16U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:15:50 ID:o8StvkvaO
セレッソ→言うまでもない
緑→高木がコーチになればさすがに上がるだろw
大宮→京都みたいに豊富な資金力を生かして復帰
17U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:27:09 ID:6eDqtVQB0
三浦戦術の札幌とJ2王者の京都が抜けるとするとだいぶ戦いやすくなるね。
問題は降格組なんだけど、今年の降格組は強いのかな?
18U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:31:49 ID:NW0/zqNn0
>17
今のところ横縞、大宮、甲府だろ?
「反則級」はいないんじゃね?
でも、甲府は劣化しなさそうなんで、昇格候補には入りそう。
大宮は監督をどうするかだな。
19U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:34:03 ID:K/NzaVGF0
来年も願う。

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 待ってけさ〜い〜
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒

20U-名無しさん:2007/08/29(水) 16:56:32 ID:o8StvkvaO
>>17
間違いなく今年よりレベルは上がるだろ

セレッソをはじめ仙台福岡湘南らのレベルアップは間違いないし
横縞は政治劇でガタガタだがレベルの高い外国人は残るだろうし
大宮は金の力に加えて組織力も(たぶん)あるし
緑は高木を呼ぶに決まってる(高木もラモスに援助してもらった手前断れないだろ)

高次元の団子になると思われ
21U-名無しさん:2007/08/29(水) 17:01:42 ID:PGgmwaLO0
>>20
実現しそうも無いことばかりだ
22U-名無しさん:2007/08/29(水) 17:04:30 ID:xvUvq73V0
>>20
けさい、湘南、横縞がレベルアップするとは思えない
福岡、緑は監督次第だな
23U-名無しさん:2007/08/29(水) 19:18:57 ID:UJ6lRL9u0
むしろ新規参入組の影響でレベルダウンしそうだが。
24U-名無しさん:2007/08/29(水) 20:25:58 ID:GgEvpRjm0
J2は現状でも過密日程(年間48試合)だし、
今後、J1のチーム数を拡大する必要はあるだろう。
また、今後のJ2のレベル次第では、J3のような新たなカテゴリーがあったら面白いかも。
まぁ、そこまで日本サッカーの文化が根付いてくれればいいけど。
25U-名無しさん:2007/08/29(水) 20:37:58 ID:xeaixXrI0
>>24
J1はチーム増やさんだろ 常識的に考えて
18チームでいっぱいっぱいだろ
J2が微妙なチーム数なのに20にするか?
26U-名無しさん:2007/08/29(水) 21:24:21 ID:PGgmwaLO0
チーム数がJ2>J1になって、J3も出来て、更にチーム数増えて来たら
その時はJ1も20まではあるかな。いつの話だって感じだけど。
27U-名無しさん:2007/08/29(水) 21:27:11 ID:iUajL3M70
大宮は金を使ったところで、エレベーター化
28U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:28:14 ID:lMwnyN3AO
山形は監督代えないと二桁順位すらありえる
29U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:30:40 ID:Cv3W0unz0
オムライスにご飯を詰めたのがオムライス。
ではご飯のかわりに餡子を詰めたのは?
30U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:35:32 ID:jRYKTdVv0
オムライスにご飯詰めたらオムライスライスじゃないの?
31U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:39:48 ID:NDRfBQh90
オムレツにご飯を詰めたのが・・・じゃないのか?( ´_ゝ`)プッ
32U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:41:35 ID:GsWbggLF0
J3は今のサッカー環境を考えると無理だよね
33U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:51:19 ID:lMwnyN3AO
現実的に来年のJ2は
降格組…横浜FC、大宮、
残留組…福岡、仙台、東京1969、湘南、C大阪、鳥栖、山形、愛媛、草津、水戸、徳島
新加入…熊本
これをベースに予想しては?
入れ替え戦敗退としての仮定。
34U-名無しさん:2007/08/30(木) 01:21:32 ID:6QXC7Wek0
>>33をもとに想定

1 大宮
2 福岡
3 C大阪
4 仙台
5 湘南
6 鳥栖
7 東京V
8 山形
9 愛媛
10 横浜FC
11 水戸
12 熊本
13 草津
14 徳島

独走するチームはなさそう
1位〜8位と9位〜14位の2グループに分かれそう
ボトム4からボトム6へ
35U-名無しさん:2007/08/30(木) 01:22:54 ID:y0lpDFp30
大宮はまず、来期の監督をどうするかだよね
佐久間路線から大幅に変えてくるのか、微妙な変更にとどまるのか
36U-名無しさん:2007/08/30(木) 01:42:02 ID:pRku7bbe0
ものすごく無理がある予想だな。
選手も監督も何もわからないのにw
37U-名無しさん:2007/08/30(木) 01:44:53 ID:6QXC7Wek0
>>36
それは言っちゃだめっしょw
38U-名無しさん:2007/08/30(木) 02:42:19 ID:rIg4koZz0
大宮の戦績

1999 6位 18-1-17  ピム
2000 4位 23-1-16  三浦
2001 5位 26-6-12  三浦
2002 6位 14-17-13 ヘンク
2003 6位 18-7-19  菅野→清雲
2004 2位 26-9-9   三浦
2005 J1
2006 J1
2007 J1
39U-名無しさん:2007/08/30(木) 03:10:05 ID:/DgcC5Ok0
三浦のとき以外gdgdじゃん・・・。
40U-名無しさん:2007/08/30(木) 06:07:30 ID:ZHNSH2XA0
間違いなく言えるのは、

鳥栖、福岡、大分、熊本:←これが九州リーグと呼ばれること
鳥栖、福岡、大分、熊本、愛媛、徳島:←これがウエスト6と呼ばれること
愛媛、草津、水戸、徳島、熊本:←これがボトム5と呼ばれること
41U-名無しさん:2007/08/30(木) 10:25:32 ID:tKqiDKbTO
今年のJ2は
馬鹿社長の桜
金で解決の麿
汚鰤
けさい
ラモス
奴隷

はっきり言って落ちるべくして落ちてるクラブばかり

来年はどんな面子だろうが今年よりはマシな昇格争いになるはずw
42U-名無しさん:2007/08/30(木) 10:33:31 ID:NLSGO/lUO
>>40
さりげなく大分降格させてるな。
43U-名無しさん:2007/08/30(木) 12:17:52 ID:EZ2P8d8S0
【サッカー】FC岐阜が債務超過を指摘される…条件のJFL4位以内でもJ2昇格は12月の理事会まで保留
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188390249/
44U-名無しさん:2007/08/30(木) 13:59:24 ID:NLSGO/lUO
>>41
その他あまたの貧乏クラブとで構成。
貧乏クラブの中でも、監督がアホなとこもあったり
45U-名無しさん:2007/08/30(木) 14:10:36 ID:A4lRJHJCO
>>38
J1:18チーム制の今の基準に直すと、こうなる。
補強費が今の約半額だった頃からこの順位なんだから、大宮が落ちてきたら昇格候補なのは間違いんだろうな。
悪くても万年4位のケサイ状態か。

1999 J2:6位→今なら4位
2000 J2:4位→今なら2位
2001 J2:5位→今なら3位
2002 J2:6位→今なら4位
2003 J2:6位→今なら4位
2004 J2:2位→今ならJ1:18位
2005 J1:13位
2006 J1:12位
2007 J1:?位
46U-名無しさん:2007/08/30(木) 19:54:01 ID:U9xiAwuo0
さすがに桜が巻き返してきそう
47U-名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:06 ID:l4H7Vqf90
水戸だな。
48U-名無しさん:2007/08/31(金) 07:20:16 ID:/9B/7F1HO
水戸ちゃんは小椋と金沢とビジュ残らないと無理でしょ
49U-名無しさん:2007/09/01(土) 20:03:28 ID:7i2mD4Cz0
大宮勝ったか・・・
降格しても戦力落ちなさそうだからJ1残留の方がありがたいかも。
50U-名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:44 ID:UayI++is0
ベルマーレ
51U-名無しさん:2007/09/01(土) 22:07:46 ID:OmWvYAGx0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
52U-名無しさん:2007/09/02(日) 11:27:38 ID:VhJMoL7UO
一つだけ言えることは、
横浜FCの1年でのJ1復帰は絶対ない。
53京都:2007/09/02(日) 19:53:02 ID:Iol7XjwJ0
こんにちわ
54U-名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:12 ID:tLBVIOjTO
>1
蟹サポ乙
55U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:04:56 ID:aMgSzkj70
札幌の昇格は堅そうだけど京都はまだわかんない気がするぞ。
仙台・緑が怒涛のスパートあるんじゃね。
56U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:59 ID:1zLLYVpQ0
現在の状況

■J1 (24/34節まで消化)

11 横浜FC
21 甲府
21 大宮
25 大分
28 千葉
29 広島


■J2 (38/52節まで消化)

72 札幌
63 京都
59 仙台
58 東京1969
56 福岡
56 湘南
55 C大阪
51 鳥栖
44 山形
57U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:48 ID:WJXECqJ30
>>55
緑はありえても仙台はないと思われる(当然100%とは言い切れないが)
今更だが仙台が昇格するにはフロント一新しかないんじゃね?
万が一昇格しても今のフロント陣じゃ・・・
58U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:40:02 ID:iubNONwq0
かと言って緑や麿のフロントが良いとは思えないけどねw
59U-名無しさん:2007/09/02(日) 22:23:32 ID:rXLahNz40

               .|
             .   .。! ̄| ̄!。
                 ÷|÷ l 十
               /  .   |i~|_  l |    ぶぉーーん♪
          ,ニニニニニニニニニニニニ,ト,   ,
       r--┴/-┴┴┴┴┴┴┴-` =ii、
       | ロ ./ロ:   ロ  ロ  ロ ロ  ロ | !゙ー、
       |   /              | ii; |、
       | ロ' lココ ユ lココ lココ  lコ | i ii |;;;)
     l"l __!/_i__lユ。゚(゚´Д`゚)゚コ  ロ  ロl"l ロ .| i ii ゙
    _,.!='''"     -==-  ̄~""' ‐-,L.!.,_  !  ii ;;; |
   \; ; ; ; ; ; ; ; ; ::::::          =- `t iiii トュ `
     ヽ; ; ; ; ; ; ; ::::  , J1汽船    `゙''ー- 、,L!!!`i
     ヽ; ; ; ; ; ; :,.: : : : : : : :              |
ー へへーーヽ; ; ; ; ..: : : : : : : : : : : : : : :        ノへーへ
   ,,~  ,,~:ヽ; ; ; : : : : : : : : : : : : : : :: : : .      / ~ ~:
~  ,,~  ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,,  ,,~
            
        ヾ\○_待ってケサイ!!......仙台ば.......なして.........
         。o蟹.゚。〃
          〃  
           待ってけろ〜!アイゴ♪
60U-名無しさん:2007/09/02(日) 22:29:34 ID:YxBVi77y0
>>59
仙台サポのフラグ立て乙
61U-名無しさん:2007/09/03(月) 00:47:01 ID:07fZ2nZH0
もし来年J2のチーム数が14もしくは15に増えることになれば、
昇降格枠1つ(3.5)増える可能性は出てくるのか?
62U-名無しさん:2007/09/03(月) 01:09:13 ID:9itODk7I0
>>61
それはないだろう、J1のレベルが下がる。
63U-名無しさん:2007/09/03(月) 01:22:04 ID:phE1brox0



 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!

64U-名無しさん:2007/09/03(月) 13:23:04 ID:ctvDyaqq0
>>62
もうすでに下がってるのだが?
65U-名無しさん:2007/09/03(月) 20:20:58 ID:846nHGPu0
それはJ1を18に拡張した時からずっと、という意味ではそうだな。
それよりJ2も、今後立て続けに新クラブが1〜3つ上がってくれば
一時的にはレベルダウンを心配しないと。

上下ともに数が増えれば入替枠増加は当然アリだろうけど、
3自動+1入替戦ではなく、2自動+2入替戦の方が面白そうだ。
該当クラブも、興行的にもやりたいんじゃないか。
海外じゃそういう例ってないっけ?
66U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:48:25 ID:PvHMAqhH0
                    ||n        
                      [ (~    _∩_
                         | \   [_麿_]    
                 q     l工工工・д・工,                   
                   |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._        ぶぉーーん・・
     i〜i       〓  _|  Λ札EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.    
     '〜|____  匚l-i| ヾ(Д`°)`ー┴─ー┬┬┬┴┬| _ ___匚}_____
   ≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====б'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄//7//      /
      ∧_∧              J1汽船         ///// ミミ ヾ、,/
    ヾ(;`Д)У~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' ""
  ≡  蟹   待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!
  ≡@@     待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
        待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!
           )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
          待ってけろ〜!ヒ〜!アイゴ♪
67U-名無しさん:2007/09/03(月) 22:53:28 ID:07fZ2nZH0
入れ替え枠の増加は、リーグの緊張感が増していいと思う。
むしろレベルアップするんじゃないかな?
優勝の可能性皆無&降格の不安皆無でリーグの1/3をぬるま湯で過ごすチームが減るだけに。
昇格組にとってはgkbrだろうけど。
68U-名無しさん:2007/09/04(火) 01:09:40 ID:DDfac+7n0
昇格争いに絡む可能性は低いだろうが、そろそろボトム4から覚醒するチームが出てきそう。
鶴見ルーキーイヤーの甲府、釣男が大暴れした水戸のようなインパクトを与えて。
大物食いしてる草津が不気味な存在になりつつある。
69U-名無しさん:2007/09/04(火) 01:19:22 ID:/pn5KiBA0
でも草津は金がなさすぎるんじゃない?
去年の横縞とか今年の湘南は結構補強してたじゃん
70U-名無しさん:2007/09/04(火) 02:35:18 ID:CBU7tc2LO
02年甲府も03年水戸も補強にあまり手を付けずに中位に持っていけたのは流石と言わざるを得ない。
外国人はいたけど、どちらもJ1のC契約とJ2上位の控えだったしね。
来年、水戸はビジュを残して柏からドゥンビア、千葉から朴宗真をレンタルで取れば03年以上の成績を残す気がしないでもない。
多分、横浜FC、甲府、大分(落ちれば)より上の順位にいる。
71U-名無しさん:2007/09/04(火) 03:34:59 ID:KkFRmaD+0
水戸は守備陣にやたらめったら長期離脱がいた気がするから
彼らが戻るといい感じかもね。小椋とか抜けうるけど。
72U-名無しさん:2007/09/04(火) 06:18:17 ID:hdbA3xGW0
>>69
湘南は補強というより全とっかえ計画遂行中

スタメンで長期在籍してるのは坂本ぐらいであとはここ2、3年で入った選手ばかり
サブもダメな方の望月時代の若手が使い物にならないので根こそぎレンタル修行に出してる
73U-名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:27 ID:B08ozBOj0
>>72
ダメな方って、今の仙台の監督の方だよね。
74U-名無しさん:2007/09/05(水) 09:45:08 ID:KpNV+iel0
>>59
毎回思ってたけど、その船どうみてもケサイの方に向かってる気がするのだが。
75U-名無しさん:2007/09/05(水) 10:18:36 ID:slhvBNc60
>>74
こういうこと?
                    .|
                .   .。! ̄| ̄!。
                  ÷|÷ l 十
                /  .   |i~|_  l |    ぶぉーーん♪
          ,ニニニニニニニニニニニニ,ト,   ,
       r--┴/-┴┴┴┴┴┴┴-` =ii、
       | ロ ./ロ:   ロ  ロ  ロ ロ  ロ | !゙ー、
       |   /              | ii; |、
       | ロ' lココ ユ lココ lココ  lコ | i ii |;;;)
     l"l __!/_i__lユ(゚∀゚)ノシコ  ロ  ロl"l ロ .| i ii ゙
    _,.!='''"     -==-  ̄~""' ‐-,L.!.,_  !  ii ;;; |
   \; ; ; ; ; ; ; ; ; ::::::          =- `t iiii トュ `
     ヽ; ; ; ; ; ; ; ::::  , J2汽船    `゙''ー- 、,L!!!`i
     ヽ; ; ; ; ; ; :,.: : : : : : : :              |
ー へへーーヽ; ; ; ; ..: : : : : : : : : : : : : : :        ノへーへ
   ,,~  ,,~:ヽ; ; ; : : : : : : : : : : : : : : :: : : .      / ~ ~:
~  ,,~  ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,,  ,,~

            。o.゚。〃 
        ヾ\○゚    ちょ待て!こっちくんな!
           ゚" ̄
76U-名無しさん:2007/09/05(水) 10:22:10 ID:RlY+8rhz0
まず最初に微速後進で離岸するのを見たことがあるから
間違いでもないような。
77U-名無しさん:2007/09/07(金) 10:08:35 ID:lv+LJ66i0
25/34節まで(一部のチームは24試合)

58 佐川急便
54 熊本
44 YKK
43 岐阜
──────
42 北陸
38 Honda
38 横河
36 ジェフ
35 栃木
35 流通経済大学
34 三菱水島
33 佐川印刷
78U-名無しさん:2007/09/08(土) 13:40:18 ID:5psBZ8HkO
今年J2に降格しそうなクラブで、実際に降格した場合、一年で戻れそうなのって大宮くらいかもね。
79U-名無しさん:2007/09/08(土) 20:29:53 ID:+yHNlJ5WO
もし上がるのが熊本だけだった場合
熊本は勝ち点10取れるのか???
80U-名無しさん:2007/09/08(土) 20:34:25 ID:i5EkRpEv0
一年でのJ1復帰確率

横浜FC 10% 前借りしてる予算の都合で深刻なチーム状況に。長期低迷は確実
甲府   50% 降格しても大木を継続していばらの道を行った方がJ1復帰は早い?
大宮   50% 世の中金。しかしJ2はそんなに甘くないとラモスは俺たちに教えてくれた
大分   50% シャムスカが残れば90%越える
千葉   70% アマルが残れば50%を切る
広島   80% 例え落ちてもウェズレイも寿人も残りそうな気がするから
81U-名無しさん:2007/09/08(土) 21:07:30 ID:PDeYyBIx0
代表の味を占めた佐藤寿司職人がJ2降格で残るわけ無い
まあ落ちないだろうけど
82U-名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:23 ID:xJzBP0fe0
>>80
瓦斯乙
83U-名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:19 ID:k4VEzt8W0

 ┌○┐
 │待 |
 │っ |
 │て |
 │け |仙∧
 │さ | ;`Д)
 │い  //
 └○┘(⌒)
    し⌒
84U-名無しさん:2007/09/09(日) 16:08:40 ID:Wo5hzIpy0
良いも悪いも補強次第だよな。
今年昇格するチームの取り残され組と去年昇格したチームのJ1で通用しなかった選手が
補強の目玉になるんだろうな。
85U-名無しさん:2007/09/10(月) 06:20:11 ID:b56nSpQJO
ここから大宮と京都は毎年入れ違いになる予感
86U-名無しさん:2007/09/10(月) 13:12:23 ID:WptSaBLUO
根拠はないが、来年の邪は名古屋で指揮経験のある外国人監督を招聘しそう。
87U-名無しさん:2007/09/10(月) 23:13:48 ID:Nb0+z3Fi0
>>86
それって、完全に破滅フラグやんw
88U-名無しさん:2007/09/11(火) 13:58:54 ID:aAblJtyQO
札幌はジョアン・カルロスに粉々にされ、
仙台もベルデニックに粉々にされつつあった。
横縞はネルシーニョを呼ぶのかね?
東緑時代の栄光に見事に騙されてw
89U-名無しさん:2007/09/11(火) 17:28:12 ID:fdQMA7fb0
>>86
ありえる。
横浜Cは、使い癖ついちゃったからね。
普通の補強じゃ満足しないだろう。
90U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:36:47 ID:6+yggtbG0
確定

【サッカー】J1とJ2、北京五輪期間中も開催へ J2チームの数が15になった場合は3回戦総当たり方式に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189507309/

1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 投稿日:2007/09/11(火) 19:41:49 ID:???0
 Jリーグは11日、J1実行委員会で来季の日程について話し合い、来年8月の北京五輪開催
期間中もJ1とJ2を実施する方針を確認した。来季日程は12月に決定する。
 日本が28年ぶりに出場した1996年アトランタ五輪ではJリーグ、2000年シドニー五輪では
J1の日程重複を避けていたが、04年アテネ五輪期間中はJ1、J2ともに開催していた。
 また来季のJ2参加チームが2チーム増えて15チームになった場合、4回戦総当たりで争う
現行方式を取りやめ、3回戦総当たり方式などに変更することも確認した。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20070911059.html
91U-名無しさん:2007/09/13(木) 02:23:53 ID:hfIhsuRV0
>>80
昇格チームが東緑、桜大、京都
降格チームが横縞、甲府、大分
これなら、横縞、甲府の1年でのJ1復帰確率は跳ね上がると思うけどね。
資金面で対抗できるチームが減るから。
札幌は上がれないと道&市の補助金カットで予算大幅削減確実だし、
湘南もコムスン問題でイメージ悪くなったグッドウィルの撤退がありえるので。
その他仙台や福岡も緊縮財政敷くかも(どちらも親会社無という不利な条件を抱えている)。
92U-名無しさん:2007/09/13(木) 03:39:27 ID:AvVT5TA00
>>91
跳ね上がるのは横縞、甲府の復帰確率じゃなくて
鳥栖、湘南の昇格確率のように思う。
93馬鹿島撲滅協会理事長:2007/09/13(木) 04:35:29 ID:f35Ckq29O
そろそろ馬鹿島ウンコラーズには降格してもらおう。
94U-名無しさん:2007/09/13(木) 13:31:59 ID:62z/UA5C0
>>92
湘南は復帰にしてください
95U-名無しさん:2007/09/13(木) 14:39:17 ID:vF+YL+Ou0
復帰という用語使えるのは一年間だけだろ
96U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:17:16 ID:hfIhsuRV0
>>95
同意
97U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:49:48 ID:RyVkOKQFO
>>91
仮にそうなったら、来年のJ2は2005年以上に低レベルなリーグとなりそうだね。
98U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:57:05 ID:7AHsR6180
         ∧仙∧                          ∧仙∧
てけさい (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい  (; `Д´)  そのままJ2で待っ
      ( つ  つ                         ( つ  つ
  ∧仙∧                         ∧仙∧
 (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい
 ( つ  つ                         ( つ  つ
                          ∧仙∧                          ∧仙∧
  そのままJ2で待ってけさい  (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい (; `Д´)
                   ( つ  つ                   ( つ  つ
99U-名無しさん:2007/09/14(金) 03:13:08 ID:SPxwy8a/O
>>91
でも、最近ボトム4(水戸、徳島、愛媛、草津)はどれも力つけてきてるから、
決して裕福ではない甲府と横縞、大分は、来年落ちてしまったらこれらのチームに食われる気がしないでもない。
そう、今の札幌のようにね。
降格チームはJ1を経験したプライドがあって1年で絶対に戻ってみせると前がかりになるだろうから、
中位だろうと下位だろうと、引いてくるチームには必ず苦戦する。
金ないからオフェンス強化(フッキ、パウリーニョ、アジエル級のアグレッシヴな外人の獲得等)は難しいし。
監督人選も難航するだろうね。
J2で実績を残した監督でフリーなのは今のところいないし。
100U-名無しさん:2007/09/14(金) 12:06:09 ID:X8zY0luN0
100どすぇ
101U-名無しさん:2007/09/14(金) 12:11:06 ID:gyzxK7zU0
サポのサッカー知識レベル
S 欧州





F 札幌
102U-名無しさん:2007/09/14(金) 12:48:35 ID:ic8u+azs0
J1のスーパーサブとして活躍しているフレッシュなC契約の外人が来年は数人J2のチームに流れてくるかもしれないね。
でも、降格組や昇格目標としている残留組はもっと経験豊かな外人に手を出すだろうからこれらのチームに来ることはないと思うが。
103U-名無しさん:2007/09/15(土) 10:25:50 ID:D8eiG9F+0
仙台のいないJ2なんてクリープの入ってないコーヒーのようなもの
104U-名無しさん:2007/09/15(土) 10:28:16 ID:AMJOuSCt0
         ∧仙∧                          ∧仙∧
てけさい (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい  (; `Д´)  そのままJ2で待っ
      ( つ  つ                         ( つ  つ
  ∧仙∧                         ∧仙∧
 (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい
 ( つ  つ                         ( つ  つ
                          ∧仙∧                          ∧仙∧
  そのままJ2で待ってけさい  (; `Д´)  そのままJ2で待ってけさい (; `Д´)
                   ( つ  つ                   ( つ  つ
1052008はこうなる:2007/09/15(土) 15:07:26 ID:ShpbdJ3RO
1桜大阪
2鳥栖
3大宮
4東京緑
5福岡
6甲府
7湘南
8草津
9愛媛
10山形
11熊本
12徳島
13水戸
14横縞
106U−名無しさん:2007/09/15(土) 15:08:52 ID:dcPaJOQg0
札幌0−1仙台
京都2−1水戸
107U-名無しさん:2007/09/15(土) 16:02:44 ID:LtV43eVk0
     ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
     r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台ば置いで行ぐな!
     三 ∧札ニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台ば永遠にJ2に置いで行ぐな!!
     .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
     | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧仙∧ っ ゚
    --─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
    ニ─        _,.. ゝ蟹O
          _,.. -‐'"   しへ ヽ
    __,, -‐''"         ,  ゙ー'   待ってけろ〜! アイゴ〜


'''''|  | .....,,,_
 ̄|  |''''''─‐- ゙"ニ ─__
  |  |─ガッ-   ...___
  |  |/札i ニ |   ニ ≡
  |  |`Д)|  ニ  |!カ_
  |  | つ つ Lニ-‐′´
 ''|  |゙゙ ̄  _,, -‐'''
--|  |"゙ ̄
ニ|  |      _,.
  |  |  _,.. -‐'"
__,,|  |''"
  |  |
108U-名無しさん:2007/09/15(土) 16:29:12 ID:XT/9FjS+0
         人
        (__)  
━━━━O(__)━━━━ロニニ>●三浦   
     ∧,,∧(・∀・,,)             
    /ο ・ )Oニ)<;;>               
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡     奴隷討ち取ったり〜
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
109U-名無しさん:2007/09/15(土) 16:49:37 ID:+C/gSyv20
>>99
J2で実績があり、今無所属となると
清水とかは?
110109:2007/09/15(土) 17:23:25 ID:+C/gSyv20
J2各年度昇格時の監督一覧

99 川崎:松本 F東京:大熊
00 札幌:岡田 浦和:横山(斉藤)
01 京都:エンゲルス 仙台:清水
02 大分:小林 C大阪:西村
03 新潟:反町 広島:木村
04 川崎:関塚 大宮:三浦
05 京都:柱谷兄 福岡:松田 甲府:大木
06 横浜:高木 柏:石崎 神戸:松田
111U-名無しさん:2007/09/15(土) 17:34:28 ID:xiU+Kzdp0
ドドドドドドドドドドドド!!     |仙|               _     |仙|
                      |台|   _           .|仙|   |台|
                      |勝|  |仙|        .|台|   |勝|
                           |利|   台|           |勝|   |利|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|勝|          |利|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚)|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;

112U-名無しさん:2007/09/15(土) 17:58:37 ID:bYxSRTJV0
来期の横縞はウルトラCでゲルト招聘するんじゃね?
113U-名無しさん:2007/09/15(土) 18:05:58 ID:K6/cH3320
広島のは木村じゃねーだろw小野だwww
木村なんて空前絶後の男女のトップリーグからのダブル降格を果たした唯一の監督だぞwww
114U-名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:53 ID:ShpbdJ3RO
エンゲルス以外は日本人監督しか昇格してないんだ・・・
115U-名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:05 ID:f9qKhaPS0
本命:大分
対抗:福岡
大穴:札幌
116U-名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:48 ID:rSjdP5QM0
>>114
逆に降格監督は結構外国人が多いイメージだな。

ちょっとおもいつくだけでもバドン、ピム、神戸の降格監督(名前忘れた)、ちょうがいりゅー
10人くらいはいそうだ。
117U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:56:34 ID:ULi/6rC70
>>114
そもそもJ2
118U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:57:08 ID:ULi/6rC70
すまん途中でボタン押した

>>114
そもそもJ2で外国人ってそんなに多くない
119U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:53:19 ID:rSjdP5QM0
>>114
そういえばエンゲルスは降格監督でもあったw
120U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:41:16 ID:A5XnHBYk0
>>103
チャウチャウ。
コーヒーの入っていないクリープみたいなものさw。
121U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:09 ID:XHQNpTXx0
どうすれば熊本はJ2で勝てるのか?

来期のJ2で熊本に与えていいハンデを考える


122U-名無しさん:2007/09/18(火) 08:37:04 ID:j686ro/T0
熊本あがれるの?
123U-名無しさん:2007/09/18(火) 12:16:14 ID:wzPWAZiI0
熊本に行くこと自体がハンデ
124U-名無しさん:2007/09/18(火) 12:23:51 ID:plNzWWOb0
集客するには有名選手が必要だと思う
熊本はカズ、山口(素)、小村の元日本代表トリオを獲得すれば良いと思う
125U-名無しさん:2007/09/18(火) 12:39:45 ID:vxsA8x390
>>124
どこの横縞FCですか
126U-名無しさん:2007/09/18(火) 14:26:45 ID:mqGai5V70
名前で足を運ぶミーハーさん達はせいぜい最初の1,2回しかこないよ。
勝利もしくは面白い試合をすることが集客うpの良薬だから出来るだけ選手の質をあげるべきでしょう。
まぁそこに名前が挙がってる三人は戦力として計算できるから他のポジションに質のいい選手そろえつつ獲得できるならやればいいと思うけど。
127U-名無しさん:2007/09/18(火) 20:27:11 ID:Di6zh/OI0
横縞って去年も今年も
動員に貢献してるのはほとんどアウェイ戦だけだから

入場料収入が増える上に勝ち点3まで貰えるw
128U-名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:43 ID:Di6zh/OI0
>>122
9連敗して昇格します
129U-名無しさん:2007/09/20(木) 16:23:26 ID:dtmCHByUO
横浜FCは草津や熊本と下位争い。これは鉄板
130U-名無しさん:2007/09/22(土) 09:14:34 ID:vgtblaMXO
結局来年は何チームになりそうなん?
131U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:37:22 ID:NHXDxFnXO
地獄の52試合っぽい

緑消滅もマジでありそうなんだが
132.:2007/09/23(日) 09:30:30 ID:O+IalqR50
あげ
133横浜F:2007/09/23(日) 11:58:11 ID:vNFKpfwL0
うちが2位で昇格・・・
できるかな?
134U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:03:07 ID:7hdGLbR60
>>133
無理だねw
山形 >> 横浜FC >>> (ボトム4+熊本)   が妥当
135横浜F:2007/09/23(日) 12:04:50 ID:vNFKpfwL0
ちっちくしょー
136U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:18:04 ID:7KSG4l580
 ロッソは意外といいサッカーしてるぞ。
 J2中位〜後半の力はあるんじゃないか? 集客力も期待できそうだし。
 
 チーム戦術が一貫したチームはいい試合をする。 これはJ2の鉄則
 チーム戦術が崩壊した、横浜FCとかの方が苦戦すると思うぞ
 高木体制に戻して、底上げをしながらもう一度J1にトライすべき
 横浜FCの失敗は、チームの厚みが出来る前に昇格してしまったこと。
 まさに、初昇格時の仙台と類似している
137U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:30:22 ID:7hdGLbR60
かもしれない
でも2〜3年下位に低迷すると目標を失ってボトムxに仲間入り
その点、山形と湘南は偉いと思うw
138U-名無しさん:2007/09/23(日) 17:31:38 ID:EbuXzxed0
>>136
J2中位というカテゴリーはないだろ。
あえて言えば山形がJ2中位と言えるかも知れんが。

ボトム4とそれ以外のチームの差がありすぎるもん。
139U-名無しさん:2007/09/23(日) 21:11:31 ID:EbuXzxed0
来年は草津だな。
福田が総理になることだし。
140U-名無しさん:2007/09/24(月) 08:50:26 ID:ysYjWYS50
全ては金次第
運営費10億円以下で上がろうとするのは無理がある

ロッソもボトムズ入りの有力候補
141U-名無しさん:2007/09/25(火) 15:07:11 ID:PcaTHb4y0
つーかロッソの内容酷すぎるぞ
上を目指すサッカーも破綻してるし選手の力で勝ってるだけ
JFLですら微妙なのにJ2で勝てるかよw
142U-名無しさん:2007/09/26(水) 11:37:57 ID:kQMdiEzD0
札幌 19:00 山形 札幌調子悪い、ドキュン横山調子良い、これは見逃せない

仙台 19:00 愛媛 仙台、調子付いてたけど前節引き分け、離されるわけにはいかない
            愛媛は結構強豪喰い、見逃せない

京都 19:00 東京V 二位対四位強豪同士、サポ同士も潰し合いを期待してる他サポも見逃せない

C大阪 19:00 湘南 望みは捨てたはず、なのにまだまだ食らい付く、チャンスがあるならば
            0でないなら喰らい付く!脱落クラブは今日決まるのか!?見逃せない

徳島 19:00 鳥栖 来年に繋がる勝利の味をホームサポに!赤帽は望みが無くなっても勝利には貪欲。見逃せない

福岡 19:00 水戸 可能性はゼロでは無いんだろ?水戸は勝てそうで負けるが、負けそうで意地を見せる。見逃せない
143U-名無しさん:2007/09/26(水) 20:52:18 ID:DNsEbnoJO
来年こそ京都
144U-名無しさん:2007/09/26(水) 21:30:30 ID:BfDY6k8d0
●●2007J1へ昇格するチームは?Part55●●
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190809610/
145U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:18:59 ID:h6iDmRjg0
>>86
元レアル監督のカルロス・ケイロスを呼べば、今後10年は立ち直れなくなるなw
名古屋は97年にケイロス監督を呼んで崩壊し、10年たった今でも立ち直れていない。
ケイロスショックと呼ばれる出来事だが。。
146U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:44:11 ID:v+McATd7O
いがいと仙台
147U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:53 ID:DWc/xCHQO
>>145
ジョアン・カルロスはどうだい?(笑)
名古屋を選手×監督の構図で空中分解させて、再昇格に燃える札幌を同じ手段で意気消沈させた自爆監督。
148U-名無しさん:2007/09/26(水) 23:58:18 ID:n15V5N+j0
>>145
この流れだと、ネルシーニョが一番ありえる。
彼もウェズレイと揉めて追い出した。
149:2007/09/27(木) 03:55:54 ID:a3pmWt/D0
2008年ガンガリマス
150U-名無しさん:2007/09/28(金) 10:21:02 ID:Bt9mNDDfO
>>86
甲府も同じことやりそうな気がするw
セフかな。
151U-名無しさん:2007/09/30(日) 19:04:30 ID:GVwFQA3U0
56マダー?
152U-名無しさん:2007/09/30(日) 23:03:50 ID:alhRK7Fs0
ロッソはJFLの麿
153U-名無しさん:2007/10/01(月) 05:19:05 ID:zCP9L8PRO
>>152
敢えて今までその表現は使わなかったが
まさにそんな感じ

戦力集めてまくって余裕綽々で雰囲気が非常にぬるい

応援の雰囲気はわりと良いのだがこれから大変だと思う

間違いなく水戸愛媛より金持ちだが
降格制度が出来たら真っ先に落ちそう
154U-名無しさん:2007/10/03(水) 01:25:28 ID:rx9hig9D0
J2から降格するようになるのは2回戦制で試合数が限界を超える時だから、
毎年2つ昇格してきたとしても数年の余裕はあるね。
下位チームが前向きに戦える今が一番楽しいのかもしれないなぁ・・・
155U-名無しさん:2007/10/04(木) 12:10:41 ID:ABtOjiPNO
あげましょう
156U-名無しさん:2007/10/04(木) 12:20:53 ID:PfZGBduu0
>>152-153
来季開幕戦でそのカードが


いやいやなんでもないww
157U-名無しさん:2007/10/04(木) 13:59:40 ID:KriwceYD0
>>136
逝け谷舐めるなよ
J2上がってきたら違う意味で圧倒的なもの見せ付けるぞ
158U-名無しさん:2007/10/05(金) 16:22:34 ID:vzuWeoeQO
今度こそ・・・
今度こそ今度こそ
仙台が絶対に昇格します
159U-名無しさん:2007/10/06(土) 11:44:05 ID:+FWQGpch0
熊本は開幕戦鳥栖をホームに迎えて
0−5で池谷解任だなw
160U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:15:57 ID:TpDtabg70
>>150
甲府がフェルホーセンを雇える金ないだろw
8000万だぞ。
161U−名無しさん:2007/10/06(土) 19:20:10 ID:AWUAAENs0
>>158
超頑張れ!!最後まで波乱が続くと思うがチームを信じて
闘って、それで敗れても絶対に下を向くなお。

チャンスは必ず訪れる。サポーターの力がチームと交じり
合えば絶対にJ1昇格できる。自分達の力を信じて上がっ
て来てください。J1で待ってるからな!!
162U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:30:26 ID:PPZQ07KbO
交わり合えばってなんかいやらしな
163U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:32:20 ID:PPZQ07KbO
>>161 つーか結局君は誰?
164U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:45 ID:cShNIGC80
161=村上
165U−名無しさん:2007/10/06(土) 19:46:14 ID:AWUAAENs0
>>163
関西出身のただのJリーグ房です。
何処のサポとも呼べない中途半端な奴なので気にしないで下さい。
166通りがかりの札幌人:2007/10/06(土) 20:58:24 ID:ocm5hVmcO
たぶんだけどベガルタが昇格すると思うべっ いや、思うよ
167U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:51:20 ID:PPZQ07KbO
1位京都
2位札幌
3位東京Vと予想
4位がC大阪で仙台は5位じゃねーの?
168U-名無しさん:2007/10/06(土) 23:06:42 ID:cIcJMUpK0
札幌と仙台は明日サテ中心でいくらしいが他のチームはどう?
169U-名無しさん:2007/10/06(土) 23:14:44 ID:PxqcEiza0
リティはベストメンバーで行くって言ってるみたい
170U-名無しさん:2007/10/08(月) 21:39:36 ID:rNbZH1QJ0
171U-名無しさん:2007/10/09(火) 02:26:53 ID:50mNnDQq0
>>167
ここは2008年スレ昇格ですが?
172U-名無しさん:2007/10/09(火) 14:25:52 ID:MhJ9Q2hW0
>>99
横縞は来季開幕戦ホームで愛媛と戦って、1−4で大敗する姿が目に浮かぶねw
173U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:37:24 ID:nySCFTo6O
来年もJ2濃厚なチームで、来年のスタメン予想(妄想)をしてみましょうか。
174札幌:2007/10/11(木) 12:57:54 ID:E/XYDJ9H0
参加してもよろしいでしょうか?
175U-名無しさん:2007/10/11(木) 14:50:15 ID:0gr0egMD0
まずまず、とおいどごよぐござりすた
176U-名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:15 ID:p09q6Y6hO
2008年のJ2は何チームになるの?
177U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:13:55 ID:329DM6fZ0
>>175
何語?
178U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:10 ID:tK271Zn10
>>176 14チームじゃないかな。
179ザスパヨワス:2007/10/13(土) 00:05:40 ID:++NG47fRO
札者さん安心してください
我らザスパ草津は負のスパイラルに陥っております。
どうせ何もできずに3ー0で負けるのが妥当でしょう

弱いチームを応援するのは疲れますのう
180U-名無しさん:2007/10/13(土) 01:05:22 ID:W/V+KFM0O
totoで引き分けにしたから草津がんがれよ
181U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:19:02 ID:6orgKYDj0
今言えることはボトム4+山猿、鳥栖

に湘南福岡が構成するリーグになりそうだな。

182U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:24:11 ID:qbrZp/07O
京都がこっちの候補に入ってきそうだ

田原が造反してたらしい

本当は2007に書こうと思ったら1000行って次すれなかったんだけどなw

だが来年の大本命は仙台、続いて甲府か広島の落ちた方であっさり2強独走と予想しておく
183U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:24:56 ID:pz3rfMGZ0
ようやく京都・福岡・C阪の出番だな・・・
184U-名無しさん:2007/10/14(日) 01:29:54 ID:6orgKYDj0
>>182
田原が何かあったか。
京都??明日しっかりがんがれよ。

来期J2有力組としたら緑ほどではないが、反則外人戦力・金満の京都には
出て行って貰いたいと思っているし。

勝ち点差はそこまで離れてないし、奴隷絶好調というわけではないし、
緑もフッキ・ディエゴ停止あるから(京都もパウリーニョ、チアゴ、アンドレあるけどな)
自動も可能性あると思う。奴隷・緑以外で自動あるとするなら一番有力は
京都だと思う。

今の段階だと大本命桜じゃね?
ケサイはね。 熊ちゃん来そう?確かに勝ち点伸ばせてないけど。
大宮のこる予想か??
185札幌:2007/10/14(日) 09:35:09 ID:B0Jf4vaR0
もうちょっとだけ夢をみさせてください。
月が変わったら来る予定です。
186U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:26:43 ID:6orgKYDj0
札幌は自力で可能性あるからな

78でケサイ73 京都72(最大勝ち点3差)

次のアウェイ福岡戦がポイントじゃね?ダビィも停止だし。
187U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:43:53 ID:V4ZfATua0
2007年度J1昇格予想

1位:東京V
2位:札幌

3位:C大阪(入れ替え戦で勝利)

2008年度の優勝争いは
横浜FCを除く降格組+仙台・湘南・京都・福岡と予想。
188U-名無しさん:2007/10/14(日) 16:57:18 ID:E72Tq4Tj0
自動昇格は京都と大宮で堅いな、入れ替え戦は桜、甲府、福岡あたりの争いかね
湘南や鳥栖は補強見ないとなんともいえんな

4位は仙台で鉄板
189U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:12:25 ID:IGBDI4VwO
>184
湘南戦後にサポが田原に「お前試合に出て何やってるの?湘南行けよ!」と罵声がとぶ。
田原ブチ切れてサポに詰め寄り口論となるがパウに止められる
190U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:25:05 ID:F3IVE1pF0
湘南は正直田原みたいな決定力無い動かない奴いらないと思う
191U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:53:27 ID:wlk330rP0
湘南でいらないんじゃ、どこもいらね〜だろうな。

JFLあたりか。でも、京都のイメージとしてはパウアンドレの
2トップ基本で田原はサブとして思いつくんだよな。

鹿児島実業出身ってガンバの遠藤ぐらいだな。
安定して活躍しているの。
ゾノもな。アトランタの予選あたりがピークって感じだし、
平瀬とか田原とかもさっぱりしてないし。
平瀬って今神戸だっけかな?試合に出てないような。

田原鹿実の時はもっとやると思ったけどな。

ごめん。松井もいたんだね。技術ないと駄目なのかな?
192U-名無しさん:2007/10/15(月) 11:42:39 ID:CbN13oZB0
>189
それって、造反って言うのか?
193:2007/10/15(月) 22:38:05 ID:l8SMZlD+0
よかったらウチが・・
194U-名無しさん:2007/10/18(木) 03:26:44 ID:ljU3lK810
落ちそうなのでage
195U-名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:33 ID:7q5EuC6NO
>>188
札幌とヴェルディが自動昇格して、
横浜FCと大宮と、入れ替え戦で甲府が落ちてきたみたいだけど
入れ替え戦であがったのはどこのチームなんだい?

セレッソも京都もケサイも福岡も湘南もいるし。。
196U-名無しさん:2007/10/18(木) 16:37:05 ID:ae1I4nBk0
鳥栖もいるから数字上ですら>>188の組み合わせは無いな。
山形以下は完全に消えたはずだし。
197U-名無しさん:2007/10/18(木) 16:52:28 ID:c+8Wt7KGO
あとはロッソの飛び級くらいか
198U-名無しさん:2007/10/18(木) 17:03:33 ID:1B1c+a/a0
いや、>>188は横浜FCのJ1残留という大胆予想だよ!w
199U-名無しさん:2007/10/18(木) 17:09:10 ID:ae1I4nBk0
その手があったかw
200U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:33:13 ID:Y8+HDNKk0
200
201U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:14 ID:YHtvTDfy0
札幌罪も無いのにスレ炎上中
202U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:55:22 ID:Ojl/yCq/0
>>201
こんなのは炎上のうちに入らない。
203U-名無しさん:2007/10/19(金) 12:05:58 ID:lO74I4CL0
>>192
田原は天皇杯には出てたが蜂戦はメンバーにも入ってなかったから
造反したのはその間だろ
204U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:33:09 ID:Xl/Jy2jR0
横縞は当分J2にサブマリンだな
205U-名無しさん:2007/10/20(土) 18:02:53 ID:KJ7pgb5G0
横縞入りました
206U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:07:16 ID:h6UpfDYGO
弱い方の横浜の一年での昇格は百パーセント無理
207U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:23:48 ID:X3t7YyghO
もう片方は何て呼ぶんだい?
208U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:43:23 ID:b5XUIpcTO
>>207
普通に「横浜・F・マリノス」ではないんかい?
209U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:50:16 ID:qJhKcfz1O
>>208
横浜だけで充分かと
210U-名無しさん:2007/10/20(土) 22:20:17 ID:E1CeqUQ10
>>207
弱い方の横浜でない方
211U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:00:14 ID:6ArgqOZRO
2008

1、大阪
〓〓〓〓〓ぶっちぎり
2、湘南
3、大宮
4、仙台
5、福岡
〓〓〓〓〓第二グループ
6、甲府
7、山形
〓〓〓〓〓中位・下位の壁
8、徳島
9、草津
10、愛媛
11、水戸
〓〓〓〓〓ぐだくだの壁
12、横浜
13、鳥栖
212U-名無しさん:2007/10/21(日) 01:11:02 ID:tzvA8BTQ0
湘南だ乙w










と見せかけて蝿乙w
213U-名無しさん:2007/10/21(日) 05:25:32 ID:GNxeppVZO
>>211
京都サポ乙
214U-名無しさん:2007/10/21(日) 09:27:33 ID:Z9x+dgWL0
確かに麿サポ乙だなw
215U-名無しさん:2007/10/21(日) 14:52:48 ID:cdSkgFH50
横縞も1年でのJ1復帰の目はありそうだな。
桜が上がれず香川が引き抜かれたらの条件付きで。
216U-名無しさん:2007/10/21(日) 15:58:29 ID:EgO043Ui0
>>211
熊本がああああああああ
217U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:57:38 ID:9hOz3bu30
熊本が何敗するかwktk
218U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:05:04 ID:bBsOtmRh0
>>211
蜂だろうけど、蜂じゃないのなら
鳥栖がそんな下な理由をぜひご教示願いたい。
219211:2007/10/21(日) 19:22:04 ID:6ArgqOZRO
鳥栖を13位にしたのは大した理由はないです。
今年のボトム4に期待って意味で順位を高くしたら、
鳥栖が13位になっちゃっただけ。
でも、藤田あたり引き抜かれそうだし、ありえるかもよ?

あと、熊本はJ2決定ですか?
220U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:24:25 ID:69YB1JgS0
ここから奇跡的な負け方を続ければわからんけど、4位に入ればOKな状況で、
3位にそれなりに差をつけて2位だから、十中八九上がると思うよ。
221211:2007/10/21(日) 19:30:04 ID:6ArgqOZRO
>>220
おお!そうなんだ!d

ちなみに俺は札幌サポでした
222U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:32:12 ID:pIEWuAQs0
仙台4位は鉄板なんだなw
223U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:37:31 ID:bZ5CMnyo0
桜は今の戦力を維持+まともな新外人され連れて行けば
昇格は出来るだろうな
問題は今の若手が他のクラブに流出した場合だが
224U-名無しさん:2007/10/21(日) 19:42:00 ID:6ArgqOZRO
>>222
ツッコミに感謝w
225U-名無しさん:2007/10/22(月) 13:33:51 ID:frp7NjDX0
【サッカー/Jリーグ】横浜FC・坂本社長、居直り発言「フロント・強化部に落ち度はない。みんな優秀」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193001052/
226U-名無しさん:2007/10/22(月) 14:08:05 ID:Tp4V3h9k0
横浜FCは来年も昇格は厳しいね。
外人やレンタル組みを中心に主力はほとんどいなくなるだろうし。
227U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:15:48 ID:sBa9r0c60

〓〓〓〓〓 3-4位の壁
4、仙台
〓〓〓〓〓 4-5位の壁

つーか絶対領域w
228U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:31:31 ID:Oa8ZFe5I0
札幌は京都戦で昇格を決める。
ベルディは終盤で失速する。最終節まで分からない。
京都はたぶん2位通過できる。
仙台はベルディ戦で勝てば自力昇格が見える。一番苦しい。
229U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:36:09 ID:/2qdnVnEO
はじめまして。
読売に昇格してほしいと思う人いますか?
僕は東京に住んでいる東京サポーターなのだけど、遠過ぎるアウェーは嫌な反面、つまらない対戦相手も嫌です。
盛り上がる札幌と仙台が昇格し、大宮に残留してもらうのがベストだと思います。
皆さんの昇格・降格争いの理想はどうですか?
230U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:48:27 ID:mYyFrfrUO
東京サポーター?
稲城サポ?府中・小平サポ?
231U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:26:51 ID:0vx49XXi0
アンチ緑さん、もう少し上質な釣りを出来ないものか?
どうあがいても奴等はJ1に上がってくるって。来年頑張れよ。

あと、わざわざF東名乗って煽るな、蛆虫。
お前みたいな奴のせいで、F東が悪く言われるんだよ。
只でさえ豚の奴のせいで悪評立ちまくりなのに・・・
232U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:43:54 ID:an4GdlNj0
何だかんだいって数字上だけみれば緑も独走って
感じでもないんだな。
ケサイすら4差だもんな。

まあ、奴隷と違って3位でも勝てそうだけど。

緑も上がれなかったら弱体化するんだったら来年もいてもらいたい。
233U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:50:34 ID:/2qdnVnEO
231はなんで挑発しているの?読売の人?
東京のサポーターで誰も読売なんて応援する者なんていないけど?
あと、読売の人は東京のことをちゃんと東京って呼ばないとダメだよ。リスペクトが足りないよ。
234U-名無しさん:2007/10/22(月) 17:52:42 ID:/2qdnVnEO
>>232
弱小はもう解散でいいよ。
誰も応援してないし。観客動員減で相手チームも迷惑するし。
存在メリットなし。
235U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:04:20 ID:Oa8ZFe5I0
ヴェルディって・・・・勿体ない。
いろんな意味で勿体無い。
236U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:19:27 ID:O9acJjnm0
湘南スレが面白すぎる件について

あれじゃ見捨てられてもしょうがねえ
237U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:41:47 ID:0vx49XXi0
>>232
今年昇格失敗で一番ダメージ大きいのは間違いなく緑。
借金多いし、親会社からの破格の支援で踏ん張ってる状態。
事実、過日のサポミでも2007年度に上がれなければ大幅予算減との発表もあった模様。

まぁ、最後の最後で連敗とかしない限りはこのまま決まりだろうけどね。

>>233
そういえば、緑本スレではすっかり相手にされなくなっちゃったみたいですね。
毎度のPCと携帯を併用しての煽り乙です。

貴方がF東騙るお陰で、連中も迷惑な思いしているって事をお忘れなく。
って、確信犯でやってるんだろうから言っても無駄かw
238U-名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:46 ID:an4GdlNj0
>>237
フッキ(ディエゴ)のいない緑虫ならむしろ
残留してくれたほうがありがたいのかもな。
239U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:40:02 ID:0vx49XXi0
そういえば、まだ自分は2008年J2順位願望・・・もとい、予想をしていなかった。

自動昇格枠:大宮・C大阪
入れ替え枠:甲府
中位ゾーン:仙台・山形・横浜FC・湘南・愛媛・福岡・鳥栖
ボトムゾーン:草津・水戸・徳島・熊本

各枠の詳しい順位までは、ちょっと予想できない・・・
昇格候補となりえるチームが多く、来年も上位争いが団子化しそうな予感がする。
(誤字脱字、チーム抜け等があったら申し訳ない)


>>238
武運拙く今年も残留なら、ディエゴも99%出て行くから()付けはしなくていい。
来年に限って言えばという前提でだが、たとえ総日本人選手化してもJ2中位は狙える力は残る。
ただ、今後2年3年とJ2暮らしならば湘南化は免れないかも知れないね。
240U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:50:06 ID:an4GdlNj0
順位云々は実際の動向見て1月中旬ぐらいになってみないと
何とも言えないな。

ただ、噂によるとどこも弱体化…資金的にやばすらしいからね。
241U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:08 ID:0vx49XXi0
>>240
今年J2で昇格目指して挫折したところは、総じて何らかの弱体化は免れないかも。
落ちてくる横浜FCは言うまでも無くだし。甲府はどうなんだろうか?

大宮はNTTが付いている限り、悲観するような自体にはならなさそう。
主力残留成功ならば、J2では凶悪的戦力を持つチームになる。
242U-名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:52 ID:0vx49XXi0
自体× 事態○
243U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:03:50 ID:O9acJjnm0
2008年予想

昇格争い
大宮or広島、桜

基本中位だけど昇格争いできるかも
甲府、仙台、福岡

中位
山形、鳥栖

基本中位だけど予算など条件次第でボトム入りや昇格争い手前まで行けるかも
湘南、横浜

ボトム
草津、徳島、水戸、熊本
244U-名無しさん:2007/10/22(月) 20:28:31 ID:zCTuzzzA0
>>243
蜜柑タン・゚・(つД`)・゚・
245U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:50:14 ID:X+0gEnWE0
>>244
むしろみかんはボトム脱出で万歳だろう。

というか入れ替え戦は仙台か緑じゃなかったら負けると思う。
J1が大宮じゃなくて広島が相手ならボコもありそう。

もし甲府が落ちてきたら要注意だと思う。
去年残留できてサポも金もついたから。
もはやJ2時代の甲府じゃなかろう。

あと自動昇格1枠は桜で決まりだと思う。
桜の選手なんだかんだで出て行かないと予想。
246U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:07:03 ID:ZkAWJTro0
>>245
でも、金満チームよりましだろ。

力的に奴隷〜福岡にいるグループと変わらないレベルだろうけどな。

反則外人3人連れてこれるのかな?
甲府。

桜あのサッカーが1年出来るかだな。
今年の快進撃もある意味ではノーマークだったからこそとも
言えるし。

若手の成長は怖いよな。まあ、いい外人はいったら確実にいくな。

京都ここの組だとしたらパウリーニョとか残ってまた金満補強するのかな?
247U-名無しさん:2007/10/23(火) 03:36:52 ID:qugWaq2a0
>>237の言ってた事とサイバーの撤退は関係あるのかな?

529 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 03:24:57 ID:D6bNgOVY0
ニッカン
・国見FW白谷獲りへ C大阪と福岡
J2のC大阪と福岡がU-18日本代表の国見FW白谷建人の獲得に乗り出していることが22日、分かった。
身体能力が高く決定力もあり、今年からは世代別代表に選出されるようになり、
タイで開催される11月6日開幕のU-19アジア選手権のメンバー入りも果たしている。
関係者の間では「大久保2世」の呼び声も高い。
Jリーグ関係者によると本人はプロ入りを希望し、進路をC大阪と福岡の2チームに絞っているという。

・浦和 決勝進出頂き!! 城南エースFWモタ、じん帯を痛め欠場
・東京V ホーム戦前にホテル泊
・東京V サイバー株主撤退
・仙台 昇格争いの中 異例のSD解任劇
・千葉 佐藤 ヒザじん帯損傷
・神戸 大久保W杯へ無休
・G大阪 寺田 北京へ連発だ
・札幌 DF柴田慎吾とDF原勇作(ともに浜松大4年)が練習参加

・熱愛 島谷ひとみ&玉木宏 先月から食事、観劇デート
248U-名無しさん:2007/10/23(火) 03:47:07 ID:ZkAWJTro0
桜と福岡金あるな〜って感じだな。
やっぱ、このあたりは有望な選手来るよな。

若手育成定評あるって感じだもんな。

この2つは結構期待出来そう。
福岡は勝負弱さって感じだったもんな。

戦力的には上位部類とみていいんでないかな?
249U-名無しさん:2007/10/23(火) 06:40:39 ID:E01rsqCD0
福岡は金ないよ

来季昇格逃したら身売りするしかないぐらい窮地に陥ってる

ソースは協会が公開しているクラブ別決算一覧な
250U-名無しさん:2007/10/23(火) 10:38:35 ID:Pj+YfE4W0
去年の決算は減資してアレコレやったから特殊。
まぁそりゃ楽な状況ではナイだろうけど。
251U-名無しさん:2007/10/23(火) 13:15:44 ID:6bPD0Gbq0
優秀カキコ

俺、最近付き合い出したサッカー素人の彼女と観戦デートしたが、
長居は立派なスタなのに、知らない人が試合してて、客もいなくて
つまらないって。ホントにJリーグ?て言われたよ。

ガンバの試合は、ガンバも相手チームにも、たくさん知ってる人がいて、客もたくさんいて、
楽しかったって。なんてJリーグは素晴らしいんだって。

知名度低い大阪は長居にいたけりゃいればいい。でも、第2が身の丈にあってるでしょ。
長居メインはガンバ。大阪のために身を引くべき
背伸びして見栄張ってもミジメなだけだわ。
ちなみに万博は、聖地として残存。ま、浦和でいう駒場みたいな存在に。
サッカー素人の彼女も賛成だよ
252U-名無しさん:2007/10/23(火) 13:25:01 ID:UR+qJZ0a0
>>248
つーかJ1トップクラブが手をつけるほどじゃないんだろ
あと本人が出場機会欲しいんだろうし

でもセレッソ相手じゃ勝ち目は無いな
九州は素材は優秀なんだから福岡は流出させないようにすれば
J1上がれるのになw

つーか大分は駄目なん?あそこは育成も優秀だと思うのだが
253U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:34:26 ID:Nm+zDezp0
独走ではなくて昇格争いがしたいといっていた人、今頃絶頂なんだろうね。
254253:2007/10/23(火) 17:53:38 ID:Nm+zDezp0
すみません、誤爆しました。
255U-名無しさん:2007/10/23(火) 20:42:54 ID:QItkTC7W0
来期予想(熊本昇格で52試合)

1位 広島  勝点120 高木監督で独走
2位 C大阪 勝点106 香川柿谷クルピで独走

他は勝ち目無し
256U-名無しさん:2007/10/23(火) 23:35:05 ID:2z88rVPW0
C大阪が2位なら 追走 だろw
257U-名無しさん:2007/10/24(水) 04:15:39 ID:EqDnaUhE0
>>250
蜂サポもにたようなこと言ってたぞw
258U-名無しさん:2007/10/24(水) 07:54:19 ID:j+Oo3XsW0
広島と甲府が落ちてくれば地獄になるな
それにセレッソと仙台が残留すれば
今年とは打って変わって超ハイレベルになるのは間違いない
福岡も来年には何気にいいチームになるだろうし
パウリーニョのいる京都ですら残留すれば
監督代えないと手の施しようの無いシーズンになるな
259U-名無しさん:2007/10/24(水) 12:12:29 ID:kirndKjL0
>>258
ハイレベルって今年よりレベル高いの??

緑ちゃんもいるし、今年は相当なものだと思うけど。

俺逆に甲府は弱体化すると思うわ。

260U-名無しさん:2007/10/24(水) 16:05:55 ID:wUQ4r2ViO
来年も仙台は4位

















J1でな
261U-名無しさん:2007/10/24(水) 20:09:42 ID:7gmb/UMW0
262U-名無しさん:2007/10/25(木) 09:46:50 ID:buNtKDys0
>>251
猿よ、たまには妄想止めて外出してみ?wwwwww
263U-名無しさん:2007/10/25(木) 22:13:07 ID:TdY0HL9aO
>>262
コピペ
264U-名無しさん:2007/10/25(木) 23:24:38 ID:YGfnWdBZ0
逆に2008年J2降格するのは2007年のJ1昇格組になりそうな気がする
上位は「とりあえずJ1昇格だけに特化」したクラブばかりだし
札幌・東京Vあたりは確実に1年で消えそう
265U-名無しさん:2007/10/26(金) 13:16:45 ID:8yIhEQBR0
>>264
08シーズンも、今と全く同じサッカーをすると思ってるのか
266U-名無しさん:2007/10/26(金) 18:06:26 ID:JV197L1k0
>>265
まぁ大概>>264みたいのは負け惜しみだからそっとしといてやるのがいいよ、
267U-名無しさん:2007/10/26(金) 20:29:14 ID:TEAwzvm40
まぁ昇格しなければ降格もできないからな。
268U-名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:13 ID:xj3f0iz60
>>259
緑や京都は金で戦力は集められるが
フロントが改革出来ないからな
いい監督も連れて来れないし
まともなサッカーもなかなか出来てない

基本的に金で集めた選手の能力頼みなだけだから
今年は言うほどレベル高くないよ

間違いなく去年の柏や神戸みたいには強くないね
まあ最後に何処も帳尻合わせては来たけどw
269U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:21:19 ID:sZzpOu+z0

〓〓〓〓〓 スカート
4. 仙台
〓〓〓〓〓 ソックス
270U-名無しさん:2007/10/27(土) 00:25:19 ID:psisEAS00
絶対領域キタコレ
271U-名無しさん:2007/10/27(土) 01:17:30 ID:B7QFLzy80
>>268
ラモちゃん名監督だよ今や。

272U-名無しさん:2007/10/27(土) 08:29:40 ID:6I9Xqrq70
>>268
ニワカ乙
273U-名無しさん:2007/10/27(土) 11:44:41 ID:jc/k5fwq0
>>268
ニワカ乙
274U-名無しさん:2007/10/27(土) 11:49:39 ID:ZOuuzdgq0
>>268
ニカワ乙
275U-名無しさん:2007/10/27(土) 12:24:29 ID:cehhD/0z0
>>268
ニカウ乙
276U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:09:43 ID:nrGDJIc30
広島・甲府・横浜FC
仙台・C大阪・福岡・湘南
鳥栖・山形・愛媛
草津・徳島・水戸・熊本

これだと確実に今年よりレベル下がるな。
広島・仙台・C大阪中心か。
甲府と横浜は1年での復帰は厳しいか。まぁ当たり外人引ければ別だが。
277U-名無しさん:2007/10/27(土) 17:35:36 ID:ScZzoyPA0
広島≧大阪>>甲府
仙台
福岡>鳥栖=山形>湘南>愛媛=横浜
草津>徳島=水戸>熊本

湘南と福岡は予算減確実だからこんな感じの予想
でもレベルが下がるのは間違いないか
278U-名無しさん:2007/10/27(土) 18:32:08 ID:wM/hZMPn0

       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
279U-名無しさん:2007/10/27(土) 18:36:29 ID:bBVZy1g30
>278
偉いな、ちゃんとこっちに来たんだ。
280U-名無しさん:2007/10/27(土) 20:58:04 ID:0tWJg75d0
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
281U-名無しさん:2007/10/27(土) 21:14:10 ID:CPGEC/Qg0
>>280
天皇杯が残ってるぞ・・・
勝っておいてよかったじゃないかw
282U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:48:54 ID:cjbqoL//0
降格1年目の成績(1年でJ1復帰失敗5割以下限定)
2000年湘南  15勝24敗1分(12勝17敗11分) 8位
2001年川崎  20勝21敗3分(17勝17敗10分) 7位
2002年福岡  10勝22敗12分 8位
2003年札幌  13勝18敗13分 9位
2004年仙台  15勝15敗14分 6位

来年の横浜FCもこの仲間入りするかな?
283U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:56:37 ID:2lbgOSmE0
大幅な若返りと使える外国人を取らないと、
現ボトム4+熊本+横浜FCでボトム6結成だね
284U-名無しさん:2007/10/28(日) 03:05:10 ID:r78MLdCj0
横縞はボトム6(仮)の中で予算的には抜け出てるんだけどな。
KAZUさえ外せれば余裕・・・・・・・でスポンサーが離れるなw
285U-名無しさん:2007/10/28(日) 09:09:52 ID:JRHyy/3dO
桜は主力が引き抜かれなけば一抜け確実だろ。

香川、古橋が引き抜かれたら苦しいけど。

熊本は昇格できそうなの?
286U-名無しさん:2007/10/28(日) 09:58:51 ID:ow5hE7Jo0
横縞は年寄り切って2004年札幌化
287U-名無しさん:2007/10/28(日) 10:01:15 ID:5EZfDreh0
札幌はユースがそれなりに実績あったから光が見えたかもしれんが、横浜は・・・
288U-名無しさん:2007/10/28(日) 11:22:07 ID:EnJo5a+l0
蜂さん!ドラゴン久保が加入しますよ!
来年はきっとJ1昇格ですよ!
289U-名無しさん:2007/10/28(日) 11:30:30 ID:4huWXIy00
来年は間違いなくC大阪は昇格だ。


それから昇格スレと関係ないが水戸ちゃんの小椋と金沢の動向がきになる
小椋札幌にカモーン
290U-名無しさん:2007/10/28(日) 11:33:02 ID:8zuJ2RpAO
>>282
うち3チームは夏場で監督を代えて2チームはますますボロボロになった。
その2チームはどちらも昇格争いのライバルに5失点食らって大敗してからがターニングポイントでした。
福岡は博多で桜に、札幌はスワンで新潟に。
そして、横縞は平塚で湘南もしくは長居で桜に?
291U-名無しさん:2007/10/28(日) 11:56:11 ID:ErMN5pcA0
あれ・・?横浜は?
292U-名無しさん:2007/10/28(日) 12:36:51 ID:YzlpE1nq0
個人的には
今年広島降格で来年昇格して欲しい。

札幌の降格レースのライバルに
来年に広島はありえないが、甲府か大分か大宮ならありえるし。
降格レースのライバルは多い方がいいから
293U-名無しさん:2007/10/28(日) 12:40:32 ID:Tg7tan+e0
桜は昇格間違いないな。
福岡は半信半疑・・・。
 →昨日の試合を見ていると、外人欠けていた福岡より同じ条件の
  仙台の方が自分のサッカーしていた。
  昨日の福岡の動きを見ていると、昇格は厳しいかな?
  状況次第になると思うが。
横濱はムリポ


294U-名無しさん:2007/10/28(日) 14:57:10 ID:SJbDrzBk0
ここはどこですか?
295U-名無しさん:2007/10/28(日) 15:07:22 ID:MMa+5/Sw0
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
296U-名無しさん:2007/10/29(月) 03:09:19 ID:pD3K1bUi0
湘南ここじゃなくて、今年出来たら上がりたいんだけどね。

現メンバーで臨んだら結構いいチームだと思う。

297U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:29:38 ID:bJqB5yRr0
>>296
寝言は寝てから(ry
298U-名無しさん:2007/10/29(月) 10:43:58 ID:dF6DimzX0
湘南は選手層の薄さをなんとかしろよ
299U-名無しさん:2007/10/29(月) 13:37:53 ID:8SlL+2RQ0
300U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:07:08 ID:aXyb5Xto0
>>299
その札幌の2003年は部分的に今年の横浜FCみたいw
札幌の本当の地獄は最下位に沈んだ翌年の2004年
301U-名無しさん:2007/10/29(月) 15:54:34 ID:PipvCAlKO
>>300
確かにその年は最下位に沈んだけど
地獄とは違うんじゃないかな?
302U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:05:56 ID:pD3K1bUi0
>>297-298
ほほ!!手厳しい。
金があれば選手層あつくしたいんだけどね。
303U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:25:28 ID:i6MqZ98C0
横縞はよくも悪くも予測不可能なチーム。
一方、だれでも簡単に予測できるのが仙台。
304U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:53 ID:CV26bQ/M0
湘南は若手がほとんど育ってないからな。交代をギリギリまで粘るのがいい証拠。
ただでさえベテラン多いし、湘南みたいなサッカーはローテ組めなければ成績出ないだろうね。
305U-名無しさん:2007/10/29(月) 21:57:09 ID:pD3K1bUi0
>>304
J2なんて若手育てて尚且つ上がるのは難しいだろうしね。

時間かかるし、がんがって育てても上がれなくて強奪されたら
移籍金取れてもそれで終わりだろうし。

一時期若手メインでいったけど駄目だったしな。

J2は、ベテランと、使える外人のほうが使えるだろうね。
過去昇格チーム大抵反則外人力で上がったチームばっかだしね。
306U-名無しさん:2007/10/29(月) 22:02:25 ID:CV26bQ/M0
そういうのは育ててたとこが言うんじゃ
307U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:18:01 ID:hA1U9iduO
クルピ「横浜FCはギャンブルサッカー」
308U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:30:02 ID:31+wp0ug0
まぁ控え選手で天皇杯に望んで、
格下に見事敗れた上位チームも控えが厚いとは言えんけどね。
309U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:37:14 ID:pD3K1bUi0
J2控えなんか関係ないだろ。

凄い主力がいなきゃたちまちペケだよ。

新潟とか川崎だって、ジュニーニョとかマルクスいなきゃ
上がるの無理だったし、緑もフッキ、ディエゴで持っているようなもんだな。

>>306
J1見ても実態は育てたクラブってあんまいないよな。
もともと能力的に高かった選手がいたとかクラブ知名度あったり
地域性から選手が集まったり。J2は厳しい。桜ですら
それ以前がJ1だったからこそあの若手がいたんだろうし、
5〜6年以上J2なんてチームじゃきついよ。

ちなみに、若手路線の時のユース組茂庭とか高田、中里あたりは、
彼らが中学生とかの頃はヒデタンがいたりしてJ1にいたからこそかも
しれないし。
310U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:00:31 ID:i6MqZ98C0
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
311U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:39:53 ID:IFUS11cH0
>>310
もはや2行程度の扱いかwww
312U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:29:43 ID:wV5S65a8O
昇格は、桜とJ1降格組。
横浜は厳しい。

ボトム4は、水戸・山猿・徳島・愛媛。

温泉は、今年の穴的存在からボトム4脱出しそう。
引き分けばかりでなく、勝ち点さえゲット出来れば躍進可能。
今年は、勝ち点さえもう少しゲットしていたら、中位クラスにランクアップしていた。
鳥栖もそこそこ行けそう。福岡は、主要外人いなかったら、中の下もある。
313U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:33:00 ID:yFcyW2n90
>>312
温泉には詳しいが熊本はスルーなんだなw
314U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:33:03 ID:zjLlG1700
315U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:55:21 ID:tqe2zbsl0
熊本は一気に上位狙えそうだなバックアップ体制あるし
316U-名無しさん:2007/10/30(火) 02:08:14 ID:0i/pEfMe0
>>300
横浜Cはここからが本当の地獄でしょ。
多分、来年はパウロをキープして、アンドレ(京都では今季限りだと思う)を獲り、アウグストを呼び戻して実績あるベテランも一部残し万全の体制で臨んだと思いきゃ、
開幕はホームで草津に虐殺され、昇格争いとは縁なし。
外国人は全員スペランカーで半年で総入れ替え、監督も選手と上手くかみ合わず成績不振で交代、以降ますますボロボロ。
気が付けば、下には水戸、徳島、草津だけの下位グループに。
なーんてこともありそうw
317U-名無しさん:2007/10/30(火) 03:08:18 ID:hIIjlg7y0
横浜Cってそんな金あるんだ?
結構金満何だね
318U-名無しさん:2007/10/30(火) 03:31:31 ID:neJfQd+jO
>>317
格好つけてない袖を振るんだよw
昇格できず大赤字で翌年は緊縮財政を敷いて若手中心外国人なしで行くと。
319U-名無しさん:2007/10/30(火) 03:40:09 ID:hIIjlg7y0
>>318
何の事??
320U-名無しさん:2007/10/30(火) 11:03:01 ID:4Hz8YkM/0
無い袖は今年振り過ぎて、もうタンクトップみたいになってるぞ。
321U-名無しさん:2007/10/30(火) 12:10:00 ID:Xpqe3PbR0
おまけに腕ももげた
322:2007/10/31(水) 03:28:20 ID:Yq3/mMdfO
>>318
ウチのことかー!!





あ、スレチすまそw
323U-名無しさん:2007/10/31(水) 07:12:49 ID:O+vOqpSO0
>>315
熊本は金あるけど
ご多分に漏れずスポンサー系主導でフロントが馬鹿

未だに池谷が監督でチームはぬるま湯なふいんき
選手の圧倒的な力で2位をキープしてるけど
やってるサッカーはgdgdだし
絶対最下位に沈むよ
324U-名無しさん:2007/10/31(水) 08:01:59 ID:GgTWUt0d0
ご多聞に漏れずだった・・・(>_<)
325U-名無しさん:2007/10/31(水) 08:04:45 ID:GgTWUt0d0
・・・と思ったら多分で合ってたw
326U-名無しさん:2007/10/31(水) 12:58:15 ID:lnC90w4i0
>>300
2002年福岡と2003年札幌は、今後の降格クラブへの反面教師となる。
どちらも強化責任者不在で素人フロント主導で適当に中途半端な選手を取りまくって機能不全に陥れた。
監督も途中交代したけど、後任はコーチの内部昇格かJ1下位クラブで下部組織を指導している人材でお茶を濁したし。
横縞も平均年齢が30近いし、若手も育ってないから(菅野は引き抜かれるだろうし、現状では太田ぐらいか?)
よっぽど優良な監督を掴まなければあの頃の福岡と札幌と同じ状態になりかねない。
327U-名無しさん:2007/10/31(水) 15:56:54 ID:HoI6vosq0
今じゃ、J1でも指揮経験があってかつ昇格ないし昇格争いを味わった日本人監督はほとんど埋まっている。
津波じゃあ・・・あまり頼りにならなさそう。横浜FC大ピンチだねw
今井アビスパ、カルロスコンサの二の舞ほぼ間違いないな。
328U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:59:00 ID:0GupSLkX0
受けるかどうか、そして今更通用するどうかは別として、
清水監督あたりだな、空いてるのは。
329U-名無しさん:2007/11/01(木) 01:39:02 ID:eimi6LeG0
(´―`) 信藤監督♪
330U-名無しさん:2007/11/01(木) 01:50:17 ID:sly7FCTl0
お前ら、岐阜は?www
331U-名無しさん:2007/11/01(木) 05:40:27 ID:oSplPKjuO
>>325
ひとり舞台w
332U-名無しさん:2007/11/01(木) 09:13:17 ID:E5yOyYkR0
>>301
あの年は勝ち負けじゃなく選手やチームの成長を見る状態だったなぁ・・・
333U-名無しさん:2007/11/01(木) 10:15:26 ID:T+CONp4y0
>>320
タンクトップどころかチューブトップ

そして来年はそのチューブトップを、寄ってたかって他チームに脱がされる
わけよ、上から手をかけてスポーンとw
334U-名無しさん:2007/11/01(木) 13:13:25 ID:enbTRw/U0
>>328
今もフジと仙台で仕事があるのに
泥舟には乗らんだろwww
335U-名無しさん:2007/11/01(木) 18:48:32 ID:gXvXq74t0
【サッカー】J2降格の横浜FC、大量解雇へ…10人に戦力外通告・期限付き移籍の選手はほぼ全員移籍へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193868311/
336U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:19 ID:mhBLl6lO0
>>335
もう開き直ってしまったのかな?
来年はJ1を狙いませんの結果度外視の育成モードで行くのか?
来年のセレッソは大チャンスだな。
337U-名無しさん:2007/11/02(金) 00:38:03 ID:dSG89hHM0
横縞は今季よりさらに弱くなるのかw
J2でも最下位候補になるなw
338U-名無しさん:2007/11/02(金) 01:35:55 ID:eVGnWM0I0
      難波   斎藤(緑)
      
      坂井   玉乃

      根占   吉野

 太田   早川   秋葉   小野

         吉原(緑)

来年の横浜FCをシミュレーションしてみた。
大赤字らしいので、降格する来年は緊縮敷いて純国産で行くのかな。と予想。
339U-名無しさん:2007/11/02(金) 09:51:35 ID:luCXt26i0
>>338
カズさんは、やめへんでー
340U-名無しさん:2007/11/02(金) 10:43:41 ID:TYWIexwQ0
>>336
横縞が大量補強したところで
来期のセレッソには到底敵わないだろwww
341U-名無しさん:2007/11/02(金) 21:06:13 ID:Ci7U+sxa0
>>338
とりあえず山形よりは強そう。
342U-名無しさん:2007/11/03(土) 10:19:04 ID:0T0kJqvLO
さすがに外人を取らないということはないでしょう。>邪
クラブを縮小するだろうからJ1のC契約を物色しそうだが、どれも草津や愛媛に取られるのがオチ。
仕方なく、自前で無名を獲得するが今季同様全員ハズレw
343U-名無しさん:2007/11/03(土) 12:10:26 ID:NlHOgl790
ウチは今いる外人のうち 韓国人の二人は残りそう。
今はC契約だけど FWのほうはおそらくA契約になるだろうから
実質あと二人しか契約できない

時々当たりをひくから(アウグストとかパウロとか) 
強化は無能なのかそうでないのか・・・
344U-名無しさん:2007/11/03(土) 17:30:15 ID:88omamb/0
横浜FCは選手抜けまくりで逆に試合に飢えてる中堅層を取り易いと思うよ。
この辺を考えれば色々とパイプがある都並の名前が挙がるのも自然なことだね。
ただ軸になる外人やベテランが居なきゃガタガタになるだろうけど。
345U-名無しさん:2007/11/03(土) 17:43:29 ID:LqLTUZrI0
来年の試合数が52試合になるか42試合になるかで編成も変わってくるよね。
346U-名無しさん:2007/11/03(土) 18:43:17 ID:S3BbTWNI0
>>345
ほんの僅かだが、来年も48試合の可能性もある。
347U-名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:51 ID:xAprfqp50
岐阜が財政難でダメポとなれば偶数で限界の4回戦だっけ?

もしあがれば奇数の3回戦制・・・・か?
348U-名無しさん:2007/11/03(土) 20:01:37 ID:CvCE8ltJ0
>>346

J2
年度 チーム 節  試合 数 主催 クラブ売上増減
2007  13  52  48 (312) 24
2008  14  52  52 (364) 26  +4. 108.33% ← 熊本の立場
 〃   15  45  42 (315) 21  -6  87.50% ← 岐阜の立場
 〃   16  45  45 (360) 22.5 -1.5 93.75% ← 栃木の立場
 〃   17  51  48 (408) 24 ±0  100.00% ← 鳥取の昇格は消えた
349U-名無しさん:2007/11/03(土) 21:16:26 ID:Jqnpv2MBO
>>344
いやいや、こういう隙間に入り込むのが
金目当ての選手って事が多い
350U-名無しさん:2007/11/03(土) 22:39:00 ID:Jqnpv2MBO
>>346
45試合の可能性ももっと僅かだがある
351U-名無しさん:2007/11/03(土) 22:43:55 ID:Jqnpv2MBO
みんなところで11月25日は岐阜長良川に
Jリーグ33番目のクラブ誕生を後押ししに行かないか?

FC岐阜VS佐川急便SC13:00KO

352U-名無しさん:2007/11/03(土) 23:26:50 ID:S3BbTWNI0
>>348
そっちじゃなくて、熊本、岐阜が共に5位以下に落ちる可能性は未だ僅かに残ってる。
353U-名無しさん:2007/11/05(月) 00:34:29 ID:khhCiXj+0
鳥栖がまさかの昇格・・
 夢見ていいか?
354山形:2007/11/05(月) 03:01:45 ID:Ce3zCZBZO
>>341
ちょっと?うちを馬鹿にしているのか?
来シーズン予想スレで、メンバーも確定していないのに、よくそんなレスが出来るな。
まず、不良債権整理して、1からチーム作り直してから言えや。
ボケ!
だから、「邪」なんて言われるんだよww
355U-名無しさん:2007/11/05(月) 06:56:38 ID:ZlbD+l/F0
何で山形はあんなになっちゃったんだ?
一昔前までは、金が無くても毎年好チーム作ってたのに。
356山形:2007/11/05(月) 15:25:34 ID:Ce3zCZBZO
>>312
草津サポ自作自演乙w
山形だけ「山猿」で、自分のところは「温泉」かww
しかも、やたら自分のところだけ詳しく持ち上げているな。
熊本や岐阜の話もないし、正体丸出し。
恥ずかしいから、止めろ。
357U-名無しさん:2007/11/05(月) 20:05:15 ID:ewLnC2Nh0
鳥栖と山形はJ2創設時からず〜〜〜〜〜っとJ2に居座っているミスターJ2
はたしてどちらが先に昇格するかなw
358U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:51:44 ID:sO5pnbPD0
>>357
どちらかは横浜FCよりは先に昇格するんじゃないかな。
359U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:43 ID:zgp/pwq+0
>>358
おい!w
360U-名無しさん:2007/11/06(火) 01:24:08 ID:3ZN/a/FmO
J2僅か2年目にして異次元の攻撃力京都、強豪仙台を3-0でフルボッコ、しかも強豪仙台には2勝
更に銀河系最強東京V、なんとく首位の札幌も撃破
格下イジメだけは得意な福岡にも3-3を含む2分
と強さを見せすぎたに愛媛が来年は独走だな

福岡は湘南、鳥栖、愛媛、水戸、草津、徳島にしか勝てないのに
今や湘南、鳥栖、愛媛には勝てず、苦手横浜Cにも惨敗確実で水戸、草津、徳島からしか勝ち点稼げず下位争い

湘南はエドワルドマルケス、アジェル、石原、原強奪され、加藤、ジャーンさすがに劣化で下位争い

山形は佐々木、レオナルド強奪され、豊田、横山なんとなくスランプで下位争い

鳥栖は藤田、高橋、ジョズェ、尹と異次元の強力攻撃陣爆発に加え守護神赤星も成長で昇格争い

大阪、京都、仙台は来年もいるとして異次元レベル過ぎて昇格争いは確実

横浜は意外に前年J1の威厳で昇格争い、過去前年J1チーム翌年J2最低勝ち点記録の02年福岡すら2クールまでは騙し騙し上位争いしたし
361U-名無しさん:2007/11/06(火) 01:58:54 ID:sGSj6kKo0
現順位通りにいけば来季J2は…

(広島or仙台)(甲府)(京都)(C大阪)(湘南)

【横浜C】【福岡】【鳥栖】【山形】【愛媛】【草津】【徳島】【水戸】

+新規参入?

昇格スレ的にどこのキャラがたってくるのかも見所。
362U-名無しさん:2007/11/06(火) 02:10:43 ID:GJzoRsrBO
>>360
妄想レスわざわざ乙
363U-名無しさん:2007/11/06(火) 02:31:45 ID:ujT5KFYoO
>357
なんか鳥栖と山形ってJ3降格システムが出来ても降格しなさそう。
いい意味で中位の帝王名古屋みたくなりそう
364マタドール・うすかわ:2007/11/06(火) 03:09:18 ID:NbuV5Stv0
おおれのコンサドーレが来期
柏よりやるどぉ
フッキも戻ってくるし最強や!
365U-名無しさん:2007/11/06(火) 03:11:33 ID:GJzoRsrBO
>>363
それ、リアルにありそうで怖い…
まあ、山形も鳥栖も「J2の牢座主」的な存在だからな。
しかし、どちらも昇格して欲しいとは思う。だって…可哀想じゃないか(T_T)
366U-名無しさん:2007/11/07(水) 04:22:31 ID:9+hedXyzO
ろうざぬし?
367U-名無しさん:2007/11/07(水) 06:05:19 ID:zd9WHiwY0
加藤ローザヌシ
368U-名無しさん:2007/11/08(木) 00:22:10 ID:jsflcEZY0
予想:セレッソ、京都、福岡
希望:仙台、福岡、セレッソ
369U-名無しさん:2007/11/09(金) 18:34:13 ID:ZupJ32aH0
熊本4位以内決定条件
熊○→YKK●岐阜△●北陸△●のいずれかがあれば4位以内決定
熊△→北陸●&Honda△●で4位以内決定
370U-名無しさん:2007/11/09(金) 18:49:01 ID:ZupJ32aH0

339 :U-名無しさん:2007/11/07(水) 22:12:51 ID:QNMQzZTj0
明日はイケヤンの講演会だお(^o^)/

ロッソ熊本 池谷友良監督講演会
日時:平成19年11月8日(木) 午後7時〜午後9時
会場:千原台高等学校体育館
テーマ:「個性を尊重した選手の育成と起用」
会費:無料


熊本確実に無能監督の食い物にされてるなwまあ無料だけど
371U-名無しさん:2007/11/10(土) 03:32:30 ID:atzl7osf0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| このスレは
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 不幸化サポに
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::! 四六時中監視
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i  されています
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
372U-名無しさん:2007/11/11(日) 14:58:03 ID:TDV3KOs+0
オプーナ乙
373U-名無しさん:2007/11/11(日) 15:22:26 ID:pB0l68Vo0
札幌
374U-名無しさん:2007/11/11(日) 22:27:12 ID:7wt8EuxL0
待ってけさい
375U-名無しさん:2007/11/12(月) 01:57:45 ID:ix33gYz+0
>>361
広島が落ちてくればAAJリーグのJ2ニュースが充実することは間違いない。
376185札幌:2007/11/12(月) 12:13:28 ID:9PNGQqEL0
>>373
呼びました?
377U-名無しさん:2007/11/12(月) 18:04:14 ID:k29AXXo1O
甲府は運営費どのくらいになるんだろ?
378U-名無しさん:2007/11/12(月) 19:57:38 ID:myrt6sow0
C大阪
湘南
鳥栖
379U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:40:00 ID:/3VFXcCq0
雑魚蜂専用スレですよー
380U-名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:02 ID:GwQ68oGrO
落ちそうなので保守
381U-名無しさん:2007/11/13(火) 19:43:45 ID:WWjWQc0t0
         / ̄\
         |     | 
          \_/     
       ノ L__|___      
       ⌒:::\:::::/::\ 
      / <●>::::<●>\  
     /    (__人__)   \ <来年は昇格だお!
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- GEORGIA、 しE |
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
382U-名無しさん:2007/11/13(火) 20:59:35 ID:oW3t3KnT0
>>381
来年のユニにGEORGIAはあるのか?
383U-名無しさん:2007/11/13(火) 22:34:39 ID:Qnuf7jJc0
>>381
つ●●2009J1へ昇格するチームは?Part1●●
       ~~
ま、2009シーズンが始まるまでチームが存在するかどうかの問題に
移行しつつあるがな。
ttp://www.avispa.co.jp/release/news/topic0711.html#tag6
384U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:05:51 ID:gyl5rlM90
◎広島
○京都
▲けさい
×ロッソ
385U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:13 ID:yDOsmF310

       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| このスレは
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 不幸化サポに
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::! 1日おきに監視
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i  されています
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
386U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:44:30 ID:yDOsmF310
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| このスレは
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 不幸化サポに
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::! 二十四時間おきに監視
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i  されています
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
387U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:51:36 ID:BwVf7kHJ0
札幌
仙台
鳥栖
388U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:53:40 ID:nzz48U3W0
【サッカー/Jリーグ】J1昇格を逃したアビスパ福岡が小林伸二管理強化部長を更迭へ…後任に田部和良氏
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194906694/

芸スポの反応はあまりよろしくない
389U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:58:40 ID:GzuP22tD0
邪はしばらく札幌みたく下位潜伏で力と金蓄えればいいんじゃないの?
390U-名無しさん:2007/11/14(水) 09:34:08 ID:GhwYu+wo0
蜂完全にオワタ\(^o^)/
391U-名無しさん:2007/11/14(水) 10:19:37 ID:GhwYu+wo0
>>389
育成が上手く行かないと無駄だけどね
札幌は地元のユース寡占状態だからまだいけたけど
392U-名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:25 ID:yRlF/v1D0
横縞が育成なんてしたことあったっけ?
393U-名無しさん:2007/11/14(水) 10:38:57 ID:kmYexeZG0
ない
有望な新人は練習環境が整ったクラブに行くからなあ
394U-名無しさん:2007/11/14(水) 20:29:56 ID:L6yg1YZo0
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ    / ̄\     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    / ̄\  来年は昇格するお
       / ̄\    |    |  ;' ';';';;;/ ̄\';;'';;; ;;'';;'';|     |     / ̄\
      |     |    \_/;';;' (__)';';|     |;';;;';(__)';'';\_/     |     |
ニコニコ \_/       |       、,\_/ 、/      |          \ _/  ニコニコ
         _|_   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(|ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    . _|_
      /      \/  \ /  \./  ̄ ̄ ̄\. /   \ /  \ ./       \
   /  \  /  \. ⌒   ⌒ /  \ /  \  ⌒   ⌒ ./   \ /  .\
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
395U-名無しさん:2007/11/15(木) 00:25:43 ID:WEPVrVPt0
>>391
札幌は練習場が整備されているし、寮が練習に参加した面子からすこぶる評判がいいのでJ1に上がれば有望新人取れるかもな。
層が薄いから出場機会も見込めるし、実力つければ他からオファーでキャリアアップできるし。
396U-名無しさん:2007/11/15(木) 01:59:56 ID:N0M7KbCI0
札幌 みどり 京都
397U-名無しさん:2007/11/15(木) 02:24:45 ID:Id/CDt9i0
京都札幌仙台
398U-名無しさん:2007/11/15(木) 09:10:43 ID:xnbRbjd20
札幌けさいみどり
399U-名無しさん:2007/11/15(木) 10:06:52 ID:2MG0hZXe0
うちはもうダメです。アホ社長&リティのせいで、このまま有望選手はみんな消えます。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/15/12.html

浦和がU―22日本代表候補のJ2福岡MF中村北斗(22)の獲得を目指していることが分かった。
昨年7月に右ひざ内側半月板を損傷して現在もリハビリ中だが、
北京五輪世代でも不動の右サイドを務める逸材を早くからリストアップした。

来季以降はセリエAシエナ移籍を視野に入れる長谷部の動向を見据え、中村のボランチ起用を構想に入れている。
一方、中村は在京J1クラブへの移籍を希望。
新天地で北京五輪出場を目指す考えだという。
400U-名無しさん:2007/11/15(木) 10:28:21 ID:ASC29MPg0
>>399
在京J1と言えば、FC東京だろ?
401U-名無しさん:2007/11/15(木) 11:10:36 ID:G1xZXadM0
蜂サポのネガティブさには笑いが出てしまいます
もともと実力の無い選手にJ1昇格を期待したなんてなんて哀れ…
まぁサポーターの質も最低なんで来年はチーム解散してください

402U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:36 ID:T+uTmb280
浦和なんてド田舎。東京じゃない
403U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:15:25 ID:EUFaufb60
福岡は湘南化したな
404U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:22 ID:sIVaRHKf0
>>403
すでに不幸化という立派な呼称がある。
405U-名無しさん:2007/11/15(木) 21:26:42 ID:pxxjEDZlP
ロッソが商標にひっかかり名称変更だってよ
406U-名無しさん:2007/11/15(木) 22:19:25 ID:rXkmVRI30
ロッソもある意味「みかか」なのか
407U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:22:08 ID:WvUT1u3B0
広島 大分 湘南
408U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:08 ID:LP1JqYz/0
在京J1といえば京都
409U-名無しさん:2007/11/16(金) 03:13:40 ID:BOe0NPtB0
札幌 みどり 大分
410U-名無しさん:2007/11/16(金) 03:19:30 ID:BOe0NPtB0
ロアッソ熊本 セレッソ大阪 大分トリニータ
411U-名無しさん:2007/11/16(金) 07:08:08 ID:j16MV4li0
永遠の昇格候補、、

その名は「仙台」
412U-名無しさん:2007/11/16(金) 13:01:52 ID:6ZBUOnKX0
【サッカー】横浜FC、来季新監督候補を都並敏史氏に一本化
       …「1シーズンでJ1復帰」目標のクラブの思惑と合致
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195162130/
413U-名無しさん:2007/11/17(土) 01:13:35 ID:eH/YG2Jt0
大分 札幌 湘南
414U-名無しさん:2007/11/17(土) 05:02:37 ID:iE2YZ6YH0
>>411
っ 万年4位
415U-名無しさん:2007/11/17(土) 06:56:14 ID:qTzRQke60
402 :U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:36 ID:T+uTmb280
浦和なんてド田舎。東京じゃない

埼玉だノシ
416U-名無しさん:2007/11/17(土) 18:04:53 ID:5b/vchGR0
アッソーレ熊本。けさい仙台。
417U-名無しさん:2007/11/17(土) 19:08:21 ID:Y/fKCqw50
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \   
             /      ―――            ――― \  みんな2008年は
           /          _                _   \  早く上がって来てケサイ
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \  
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |              ̄ /       |     \   ̄          |
     |             '       /        ∧      ',               |
     |                   {        / ヽ     }               |
     |                   ヽ___/   \__,ノ            |  
     \                  `"'-‐''""""'''‐-、,,.ノ.            ./  
       \                         .                     /   
        \                                   /  

418:2007/11/17(土) 19:13:42 ID:CgfdCNoe0
>>395
>実力つければ他からオファーでキャリアアップできるし。
そこなんだよな・・・ウチが微妙な原因の一つは
419U-名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:36 ID:KA4f1Hgr0
札幌 仙台 ロアッソ(笑)熊本
420U-名無しさん:2007/11/18(日) 00:49:40 ID:+fDMRr8G0
お前ら「けさい」って使ってみたいだけだろ
421U-名無しさん:2007/11/18(日) 03:06:05 ID:JbEM8B+20
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| このスレは
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 不幸化サポに
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
422U-名無しさん:2007/11/18(日) 03:21:11 ID:jzieG1Or0
札幌 仙台 ロアッソ(笑)熊本
423U-名無しさん:2007/11/18(日) 03:28:12 ID:OMNNx3P/O
おまいら、ロアッソ(笑)ってバカにしたいだけだろw

冗談でもいいから本当にJ1に上がれるならロアッソでもいいな。
424糞虫 ◆lNIYfVuBPQ :2007/11/18(日) 03:30:19 ID:upYujiAZO
札幌、仙台
425U-名無しさん:2007/11/18(日) 10:34:19 ID:VzsYBVA0O
広島
甲府
鳥栖
ここまで昇格
仙台
京都
湘南
山形
草津
愛媛
水戸
横縞
福岡
徳島
岐阜
熊本
426U-名無しさん:2007/11/18(日) 12:08:40 ID:PHWXAIIj0
>>414
けさいは、競馬で言うところの柴田善臣騎手だな
427U-名無しさん:2007/11/18(日) 12:12:14 ID:0ezkKKNI0
1 札 幌 87 46 26 9 11 62 42 20
2 東京V 85 46 25 10 11 86 54 32
3 京 都 81 45 23 12 10 76 56 20
4 仙 台 80 45 23 11 11 68 50 18
5 C大阪 78 45 24 6 15 68 50 18
6 湘 南 74 45 22 8 15 67 49 18
7 福 岡 67 45 20 7 18 72 57 15

-------------------- J1童貞の壁-----------------------------------------------------------

8 鳥 栖 65 45 19 8 18 58 64 −6
9 山 形 54 46 14 12 20 45 56 −11
10 愛 媛 42 45 11 9 25 35 61 −26
11 草 津 39 45 7 18 20 37 66 −29
12 徳 島 32 45 6 14 25 29 61 −32
13 水 戸 31 45 7 10 28 30 67 −37
428U-名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:15 ID:Ae2SA8Ik0
>>427
たった勝ち点で2しか壁は無いのか
429U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:39:51 ID:hErCrvbQ0
岐阜参戦の可能性が出てきたか…
昇格争いはないだろうが
430U-名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:13 ID:gBdn/T4U0
>>412
力が落ちてきたベテラン中心と伸びしろのない若手ばかりの陣容じゃあまりにも酷すぎるだろ。
津波に1年でJ1に上げろと言うのは。5年前の福岡まさに瓜二つ。
431U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:10:01 ID:uYI9wwFYO
岐阜・熊本
432U-名無しさん:2007/11/19(月) 01:13:39 ID:uYI9wwFYO
>>425
連投失礼
去年まで世話になった牛だけど、当たった感じ、甲府よりはJ2上位陣の方が強いような気がする。
予想については両クラブの昇格を願っての験担ぎだけど、このレスの感想は素直な実感。
433U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:16:31 ID:yZ1NJyNT0
このまま札幌と緑が昇格して甲府と横縞が落ちてくるとなると、本命は当然桜だろうね。
現有戦力でも後半戦の成績だけなら自動昇格圏内。
古橋が持って行かれる危険性はあるが(香川はまだないだろう)、
クルピの人脈でFWとCBを引き連れてきて日本のサッカーにある程度フィットすれば昇格争いしないことはまずない。
鳥栖は藤田のJ1個人昇格、湘南は加藤望の年齢的な衰えが懸念材料となるが、
今のベースならそう簡単に崩れることはなさそう。桜の後を追う形になると見た。
仙台も昇格争いに食い込むと思うが、またも勝負どころで落として4位がオチw
甲府と横縞、福岡はしばらくは無理だろ?当分そこが彼等の定位置になると思う。
434U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:33 ID:yZ1NJyNT0
>>433
最後の行。中位がね。
435U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:22:00 ID:8ILnSfHt0
C大阪、京都、甲府、仙台(4位w)の争いざんしょ
436U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:28:46 ID:dL0mS9SgO
◎C大阪
○仙台、京都、湘南、鳥栖
△福岡、甲府、山形、草津
×水戸、徳島、愛媛、熊本、横縞、岐阜?
437U-名無しさん:2007/11/20(火) 15:42:18 ID:f5ZA4KlD0
セレッソは外国人のスカウティングが上手くできてないのが玉に瑕。
ノブリンが就任してからの川崎っぽくなりつつあるといいたいところであるが、
ゴール前の決定力はイマイチ。
当分はクルピ人脈を利用するのが一番いいのかな?
現状維持では今年の仙台みたく苦戦を強いられると思う。
438U-名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:02 ID:O5XaUHmpO
今年広島が降格した場合、少なくとも昇格争いくらいはできるだろう。
それ以外の降格クラブは下手すれば中位以下になる危険性もある。
439U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:01:01 ID:PVJvt9cj0
セレッソもスタートに成功していればここまで苦しくはならなかったのになw
440U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:49:42 ID:dvhYYSy30
J2忘年会&歓迎会みたいなAAが見たい
441U-名無しさん:2007/11/21(水) 12:50:43 ID:c0rfs6k00
>>440
AAJリーグスレで職人さんが毎年作ってくれてるお
442U-名無しさん:2007/11/21(水) 13:25:04 ID:nYudhOp1O
来年のセレッソ(J2)
※※小松※※ナドソン※※
※※古橋※※※香川※※
※※ジェルマーノ※※小椋※※
ドゥトラ※前田※江添※柳沢
※※※※吉田※※※※
443U-名無しさん:2007/11/21(水) 21:41:19 ID:3RJp47ay0
>>436
3連単じゃ、買い目多すぎ。(◎C大阪で、当たればオッズ的にはおいしいが)

◎広島
○京都
▲C大阪
△けさい
×ロアッソ
444U-名無しさん:2007/11/21(水) 22:47:19 ID:Cfyv02GV0
仙台のスポンサー様撤退で選手大量放出らしいよ\(^▽^\)オタワ(/^▽^)/
445U-名無しさん:2007/11/22(木) 00:57:13 ID:MrTqafjH0
はいはいソースソース
446U-名無しさん:2007/11/22(木) 11:43:18 ID:iWOEiOM50
福岡

リティ続投
小林GM解任
胸スポ(GEORGIA:コカコーラ社)撤退
447U-名無しさん:2007/11/22(木) 11:49:12 ID:NJlviFws0
>>446
つアレックス移籍確実
448U-名無しさん:2007/11/22(木) 11:49:37 ID:0snh//rcO
>>446
背中のサラ金も撤退
449U-名無しさん:2007/11/22(木) 15:50:57 ID:EOAFbg/p0
福岡市はTOTOしか有名な企業ないぞw
本来なら札幌より遥かに厳しくなくてはならない
450U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:12:26 ID:gXq+d4WWO
来年の福岡

□□□林□□宇野沢□□
□□□□山形恭□□□□
久永□□□□□□□久藤
□□布部□□□城後□□
□柳楽□川島□宮本□
□□□□神山□□□□
451U-名無しさん:2007/11/22(木) 16:22:53 ID:EOAFbg/p0
J2       J1
1位 京都   18位 FC東京
2位 鳥栖   17位 東京1969
───────────────
3位 湘南   16位 大宮
───────────────
4位 仙台   15位 大分
5位 甲府   14位 札幌
6位 愛媛   13位 広島
7位 横浜   12位 神戸
452:2007/11/22(木) 21:54:49 ID:hTCmtj1p0
TOTOの本社は北九州市
ちなみにゼンリン、安川電機あたりも北九州市

企業なし、工場なしの支店都市の福岡市を舐めるなよ。
(強いて言えばロイヤルくらいか・・・。)

ちなみに、久藤は来年は居ないだろうというのがサポの共通認識
個人的には小林さんに口説かれて復帰した久永もかなり怪しいとみる・・・。
453U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:35:01 ID:6CAAwn+N0
>>452
蜂スレ見るとGEORGIAへの感謝なんて少数で、次はどことかの話題ばっかりじゃん
長年支えてくれた胸スポないがしろにしてる奴ばかりで呆れたわ
支店都市のせいじゃなくてお前らの姿勢がそんななのが問題なんだよ
454U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:52:27 ID:hZy6umzU0
久藤の移籍先か・・・

J2でなら十分に攻撃の起点になれる実力の持ち主なんだけど・・・
455U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:13:51 ID:B0gHYpXP0
>>453
GEORGIAがなくなったら悲しいに決まってるじゃん。ずーーっとあったんだよ?
今までどんなにひどい状態の時でも変わらず支えてくれたコカコーラには感謝してるさ。
でも強引にでもわざとでも明るい方向に考えてないともう俺ら傷付きすぎてぼろぼろなんだよ・・・。
新しい胸スポなんてそう簡単に付くわけないし、この状態で明るい未来なんかないのは
俺らが一番わかってるから、ありえない新しい胸スポ妄想して逃避してんだ、わかってくれよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
456453:2007/11/23(金) 00:26:39 ID:ge1THCv10
>>455
ス、スマン、俺が悪かった
まぁ、あれだ、生きていればいい事もあるさ
チームが存続してる限りは前向きに頑張ろうぜ
457U-名無しさん:2007/11/23(金) 00:57:18 ID:wVaXzgTmO
しかし07広島は05緑みたいだな。
個々の選手は良いしストライカーもいるのになぜか降格という。
458U-名無しさん:2007/11/23(金) 01:22:32 ID:O6eX9G1O0
アビスパは新波北九州と統合してみるのは?
459U-名無しさん:2007/11/23(金) 02:20:22 ID:JaULvAXi0
石の上にも5年
460U-名無しさん:2007/11/23(金) 07:47:00 ID:9tVtoWqU0
札幌の自動昇格は間違いない
緑が嫌いなので2連敗で勝ち点85
京都が次引き分けそして最後勝ち86
仙台84で残念
セレッソ2連勝でも85で得失点で4位
緑が入れ替え戦で負けるでいいんじゃない

461U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:45:50 ID:FHL+SWXC0
>>460
最終の各試合がすさまじい事になるぞ。
462U-名無しさん:2007/11/23(金) 09:47:24 ID:0VONjLAL0
新スレ【ガンバのおまけ】ジェイッツ西成【おまけの大阪】

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195777955/l50
463U-名無しさん:2007/11/23(金) 12:59:41 ID:m6KBt4+M0
湘南の地元CFM局の中継、神社がスポンサーになってる。
ここに神頼みをするのか。

ttp://www.fmshonan783.co.jp/

11/25(日)大山阿夫利神社・ビックパワースペシャル
湘南ベルマーレホームゲーム 完全実況生中継!!
「湘南ベルマーレvsアビスパ福岡」
464U-名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:08 ID:m6KBt4+M0
ここ2008年のスレか。
465U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:58:37 ID:SKhx7N/z0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| 
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::! 
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i 
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
466U-名無しさん:2007/11/24(土) 09:17:46 ID:Hx2vg7r+O
今日明日で入れ替え戦関連以外の
来季J2チームが一気に決まる可能性があるな。
467U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:04 ID:2kagkD200
甲府さん。筋目は通さなあかん。
はよ挨拶にこいや・・・。
468U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:50:53 ID:zJZTZSAA0
【2008J2】
▼17 甲府  
▼18 横浜C 
■. 7 福岡  70 (24+16+16+14) 46/48 +17   A湘−0-0 H鳥栖
■. 8 鳥栖  68 (11+25+18+14) 46/48 -05   H山−0-0 A福岡
■. 9 山形  57 (24+10+13+10) 47/48 -10   A鳥−0-0
■10 愛媛  42 (08+13+11+10) 46/48 -27   A東−0-0 H湘南
■11 草津  40 (16+07+09+08) 46/48 -29   A徳−0-0 H京都
■12 徳島  32 (11+11+06+04) 46/48 -34   H草−0-0 A仙台
■13 水戸  31 (06+07+11+07) 46/48 -38   H阪−0-0 A札幌
    +
    熊本 ?
    岐阜 ?
469U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:53:05 ID:XBGTX18b0
広島でも落ちてくれないと
2008年のJ2もの凄く地味になってしまいそうな・・・
470U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:25:37 ID:NtO6ZyDi0
>>467
●●2007J1へ昇格するチームは?Part67●●
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195711942/195

こっちには 帰国報告がありました
471:2007/11/24(土) 18:48:41 ID:MyZB6n1A0
久鰤です
また一年間お世話になります
472U-名無しさん:2007/11/24(土) 19:19:20 ID:sicPXXg80
○福岡
△甲府
△横FC
△鳥栖
▲湘南
◎京都
△仙台
473↑桜忘れてた:2007/11/24(土) 19:23:06 ID:sicPXXg80
◎京都
○c大
▲福岡
△湘南
△甲府
△横FC
△鳥栖


△仙台
474U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:20:56 ID:ac/MOar30
横浜とちがって甲府は昇格争いには間違いなく
絡んでくるだろうと思うよ
それで昇格できるかは又別問題ではあるけど
475U-名無しさん:2007/11/24(土) 23:10:48 ID:jj4ZRABT0
>>469
広島なんて地味だぞ。けさいと入れ替え戦とかなら、J2的には
あらゆる意味でけさいが残ってくれる方が10倍くらい良い。
476U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:44 ID:jL7zfqPv0
前回J2降格時広島は平均動員9000人あるのな

意外だ
477U-名無しさん:2007/11/25(日) 03:44:02 ID:NYPR+62t0
【2007J2】                                                            ※                      51  52  差
. 7 福岡  ○△−●○●○△○○△○○24 −●●●●○●●○○△○○40 ●●−○○○○△○●●●済●56 ●△○○△−●○●●○70 a湘 h鳥 +17
. 8 鳥栖  ●●●△○−●○●●△○●11 ○△○○○○●○●−○●○36 ●●○−△※○○●△△○○●54 −●△△●●○●○○○68 h山 a福 -05
. 9 山形  ○△△−●●○○○○△○○24 ○△−△●△●●●●●○△34 ●△△○○−●△●●●△済○47 ○○●●△●●●●●○57 a鳥 −.  -10
10 愛媛  ●●○△△●●●●○●●−08 ●●○●●○−○●●△○●21 ○●△△●△●○−●△△済●32 ●△○○−○●●●●●42 a東 h湘 -27
11 草津  ●△○△△○−●△●○●○16 ●●●−○△△△●●△●●23 −●●●△●△△△○△●済△32 ●△−△△●○●△●△40 a徳 h京 -29
12 徳島  ○△●△●△●△−●○●△11 △△○△●●△●△●−●○22 ●※●●●●●−●●△△○△28 ○●△●●●●●●−●32 h草 a仙 -34
13 水戸  ●−●△●△●●●△●●○06 △−●●●●●○○●●●●13 ●−●△△△●△○△○●済●24 ●●●●△○●●−○●31 h阪 a札 -38
478U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:16:31 ID:STxlwWpw0
仙台だけど来年もよろしく!

とりあえず桜と甲府と入れ替え戦敗者が来年の中心かな?
479U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:46:10 ID:fdqj7VLi0
降格したとしても1年で復帰できそうなのは広島くらいか
横浜・甲府は数年はJ2に居座りそうだし

フロントが迷走している福岡も建て直しに時間がかかりそうだし
けさい・桜も戦力をどれだけ流出させずに残せるか未知数だし
今年以上に本命が見当たらん

けさい・桜・広島がトップグループで鳥栖・湘南・甲府・少し離れて福岡と言う感じかな
480:2007/11/25(日) 15:52:38 ID:3J+OSvZDO
2008も俺たちがJ2のアイドルさ!
来年も宜しくお願いしますorz
481U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:53:07 ID:m2vRXbs/0
自分なりの予想 
トップ ・セレッソ、京都
定位置 ・仙台
ムラがなくなれば上位躍進 鳥栖
中位  ・甲府、福岡
横浜はヤバイ。 ボトムス仲間入りもあり
ボトムス脱出 ・草津、水戸
ボトムス   ・山形、徳島、愛媛

熊本は読めないな。
482U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:53:56 ID:ESEQ6Q3o0
来年は愛媛がボトムスを脱出する気がしてる
483U-名無しさん:2007/11/25(日) 15:55:05 ID:m2vRXbs/0
481
湘南入れとくの忘れていた。
湘南はトップ3
484U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:04:11 ID:uFfxt5XM0
>>481
湘南・山形・鳥栖は見事な中位力です。

横縞は補強次第、意外と金持ってるかもw、
中位の上か下かのどっちかですねえ、
個人的にはボトムズ入りの可能性のほうが高いです。
485U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:06:06 ID:fdqj7VLi0
福岡は数年は迷走しそうだな・・・
486U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:11:24 ID:ia7ljYm8O
例年みたいにリセットしなければけさいは2位以内には入れそうな気がする
セレッソは古橋移籍するだろうし研究されそう

広島は主力が移籍して監督も変わるだろうから苦戦すると予想
487U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:22:23 ID:dbHZWpwn0
>>445
おそらく数年じゃきかんぞ。
まともな経営感覚の社長+名将松田のコンビで3年掛かった。
(降格から昇格までは足掛け4年)
伸び盛りの若手も沢山いたし外人補強も神懸り的に上手く行った。

現状は厳しすぎる。ボトム入りの方が濃厚かと。
488U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:12 ID:m2vRXbs/0
>>485
俺もそう思うな。
昇格の可能性がなくなったあたりから、動きに覇気が感じられなかった
し、中位迷走と読んででいる。

489U-名無しさん:2007/11/25(日) 16:41:01 ID:NYPR+62t0
【2007J2】                                                            ※                        52  差
. 4 仙台  ○○△○△○△△○−△○●23 ●○●●○○●○●○○○−44 ●○△●●△○●△○○−済○62 ○△●○△○○−○△●●80 h徳 +16
. 5 C大阪 −●●●○●○○●△△○△15 ●●●○●−○○○○●●△31 ○○○●○○●●○−○○済○58 ○○△−○△●○○○△●79 h東 +17
. 6 湘南  ●△○△△●○−○○○●●18 ○○●●○●○−○○●●●36 ○○△●○※−○○●○△●△57 ●○△△○●−○○○○●77 a愛 +18
. 7 福岡  ○△−●○●○△○○△○○24 −●●●●○●●○○△○○40 ●●−○○○○△○●●●済●56 ●△○○△−●○●●○○73 h鳥 +18
. 8 鳥栖  ●●●△○−●○●●△○●11 ○△○○○○●○●−○●○36 ●●○−△※○○●△△○○●54 −●△△●●○●○○○△69 a福 -05
. 9 山形  ○△△−●●○○○○△○○24 ○△−△●△●●●●●○△34 ●△△○○−●△●●●△済○47 ○○●●△●●●●●○△58 −.  -10
10 愛媛  ●●○△△●●●●○●●−08 ●●○●●○−○●●△○●21 ○●△△●△●○−●△△済●32 ●△○○−○●●●●●●42 h湘 -28
11 草津  ●△○△△○−●△●○●○16 ●●●−○△△△●●△●●23 −●●●△●△△△○△●済△32 ●△−△△●○●△●△△41 h京 -29
12 水戸  ●−●△●△●●●△●●○06 △−●●●●●○○●●●●13 ●−●△△△●△○△○●済●24 ●●●●△○●●−○●○34 a札 -37
13 徳島  ○△●△●△●△−●○●△11 △△○△●●△●△●−●○22 ●※●●●●●−●●△△○△28 ○●△●●●●●●−●△33 a仙 -34
490U-名無しさん:2007/11/25(日) 17:12:34 ID:JrF4KtU+0
1、熊本
2、岐阜
3、けさい(入替戦負けで昇格できず。)
491U-名無しさん:2007/11/25(日) 18:06:38 ID:h7l2WcY80
>>478
仙台はスレ違い
492その他ベガルタ仙台サポーター:2007/11/25(日) 18:42:02 ID:ZOlaEczZ0
こんばんは
毎度おなじみベガルタ仙台です
2008年も豊富なネタでJ2を盛り上げるでしょうから、
ご贔屓の程、よろしくね orz
493U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:09:32 ID:r8w1lAA00
来年のJ2は2005年並にレベルが下がりそうだね。
甲府、横縞は緑、京都ほど資金力はないし、広島も大赤字だから反則と言われるほどの戦力を整えるのは厳しそう。
福岡は胸、背中スポンサーはともに撤退で予算は大幅削減、仙台も怪しい。
惜しくも昇格を逃したチームには来年は大チャンスだと思うのだが、
この状態で育成モードに変えるのは正直もったいない気も。
そして土台を作り直して2〜3年後に勝負に出ようとしたら、また緑クラスの金満が3チーム落ちてきてしまって・・・
名古屋、千葉、横鞠、磐田、降格争いだけはするなよ。
でもピクシーはあまりにもギャンブルすぎる。
494U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:37 ID:0ZJrpcTM0
名古屋は2010年あたりJ2にやってきそうだな。
一昨年からgdgdで今もなおその悪い流れをまだ引きずっている。
ピクシーがギドになれればJ2定着組にとっては明るい材料だけど。
親会社有&年間予算20億超のクラブが落ちてきても、2年以内には戻ってくる。
そんなクラブが降格してサポが号泣しても、J2定着組の極貧クラブにとっては屁みたいなもん。
「あんまり落ち込むなよ」と言いたいぐらいだ。
495U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:18:07 ID:Ln9XT3VkO
例年ビックリ枠が一つはある。
山形、桜、入れ替え甲府
496U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:02 ID:qdogGFwN0
資金力はこんな感じ?
S 京都、C大阪
A 広島、仙台、福岡
B 甲府、横縞、湘南、鳥栖
C 草津、山形、愛媛、徳島、水戸、熊本
497U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:48:33 ID:ldwMVpqGO
   平繁  外人

     森崎弟
服部        高柳
   森崎兄  青山

  槙野 外人 吉弘

     下田

SUB:佐藤、森脇、高萩、桑田、横竹

三位以内は堅いと思う。
498U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:50:57 ID:ZI4L4weR0
>>497
外人の質により評価は大きく変わる
499U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:05:06 ID:wKDjQSZQ0
〜2008年度昇格予想〜


*1. ベガルタ仙台
*2. セレッソ大阪
--------昇格-----------
*3. ヴァンフォーレ甲府
-------入替戦----------
*4. (広島or京都サンガor札幌)
*5. 湘南ベルマーレ
*6. 横浜FC
*7. アビスパ福岡
*8. サガン鳥栖
*9. ザスパ草津
10. 愛媛FC
11. 水戸ホーリーホック
12. ヴォルティス徳島
13. ロッソ熊本
14. モンテディオ山形
500U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:12:14 ID:wKDjQSZQ0
>>499
この顔ぶれをみると、来年はベガルタ優勝の可能性が高い
501U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:18:34 ID:wKDjQSZQ0
ロッソがアロッソになるって本当なの?
502U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:25:35 ID:0iYjefrOO
>>495
そうあって欲しい…山形サポーターの総意
503U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:40 ID:0iYjefrOO
>>490
1000万馬券並みの予想だな。
504U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:54 ID:wKDjQSZQ0
終わっちまったことは仕方ない
今日からまたスタートさ!(`・ω・´)シャキン
505U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:38:15 ID:WXCS+TU10
1 東京V 2/15
2 札 幌 7/10
3 京 都 4/12
4 仙 台 7/9
5 C大阪 2/13
6 湘 南 8/14
7 福 岡 5/12
8 鳥 栖 9/9
9 山 形 9/9
10 愛 媛 2/2
11 草 津 3/3
12 水 戸 8/8
13 徳 島 3/3
506U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:41:22 ID:Fn1oGMYE0
フロントがあれなんで、今年まずまずの成績でも来年もこの板にいら
れる保障がない…
507U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:00:34 ID:DCKswqPC0
今日からお世話になります。byベガサポ!!!
桜には負けたくないな!
508U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:56 ID:qCip5/un0
>>507
一足先に移動してきてるみたいだよ
つ >>499
509U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:36:49 ID:y+wV1CUm0
希望:仙台、福岡、セレッソ
予想:セレッソ、仙台、甲府
510U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:59:16 ID:wWLV+xT7O
>>499

けさい乙
511U-名無しさん:2007/11/26(月) 07:02:30 ID:jlIveud30
来年超ボーナスステージじゃねぇか。
甲府も横浜も昇格圏には届かないし。
自動的に1,5枠あいたみたいなものじゃん
512U-名無しさん:2007/11/26(月) 09:37:28 ID:8lLoCLwqO
>>511
でも福岡に関しては、こういう絶好のチャンスを生かせなくなったね。
胸と背中両方スポンサー抜けてしまうし。
札幌も上がれなきゃ福岡みたいになりそう。
今後は金満クラブのJ1残留を願いながら応援していった方がいい。
513U-名無しさん:2007/11/26(月) 11:57:52 ID:8PkEUocp0
ここだと甲府の評価低いけど
大木監督が残れば意外と甲府やりそうな気がする。
引き抜きも鳥栖の藤田や蜂のアレックス、桜の若手、
広島が落ちればそっちに群がって甲府の主力は軒並み残りそうじゃね?
課題だったFWもジョジマールと羽地でJ2の実績はそれなりにあるし。

514U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:00:17 ID:xMA7bNmk0
今年並みの予算が確保できればね
分配金の2億円分は確実に減る
515U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:26:43 ID:UnYoYKWr0
甲府も他クラブほどではないにせよ、選手の流出は避けられないだろ
少なくとも主力級から抜けていくんだから、苦戦はまぬがれなさそう
516U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:48:43 ID:GHskCRta0
>>514
分配金が減るのは落ちて2年目から。
517U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:49:48 ID:axxQBh4v0
>>514
今年がJ1だったから来年まで分配金はJ1クラスじゃないっけ?
J1昇格したチームが初年度はJ2の分配金だから苦戦しやすいという記事をどこかで見た気が…
518U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:55:47 ID:8PkEUocp0
確かに甲府が昇格に持ち込むには

・昇格初年度並みの采配が出来る大木監督の続投
・茂原、藤田、石原、秋本らJ2ならある程度の活躍が見込める主力の引きとめ
・ジョジマール奪還
・センターライン(特にCF)に計算できる外人の獲得

が前提条件だろうね。
519U-名無しさん:2007/11/26(月) 13:29:10 ID:gAtpIpSm0
>>516
それ、もう無くなったんでないかい?
520U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:59:40 ID:Ka9ole2a0
2008予想
昇格枠   大阪、福岡、入替戦チーム
惜しい枠  仙台、鳥栖、湘南
中位枠   甲府、愛媛、山形、草津
下位枠   横浜、水戸、徳島、熊本
521U-名無しさん:2007/11/26(月) 16:11:53 ID:Li7EbVM7O
522U-名無しさん:2007/11/26(月) 17:08:45 ID:MWXHdpPa0
>>513
うちから藤田を引き抜くようないじめっ子はJリーグにはいないと信じてます
523U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:13:28 ID:3ynctakGO
>>522
年齢的にも微妙だしな
茂原も最終的に何処も手を出さない気がする

来年の昇格争いは厳しいと思うね
伸び白たっぷりのセレッソに積み上げが期待出来る仙台がいて
甲府はこの戦力で勝ち点27も取れる下地に
借金解消のため封印していた補強があればやはり強いだろう
湘南もアジエル残留が決定したのでGWがやる気ありそうで面白い。

そこに広島もくれば…
524U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:57 ID:3ynctakGO
鳥栖を忘れてた

来年はもっと絡んで来ると思うよ
今年みたいな大量引き抜きはないだろうし強い時は半端ないからね
525U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:54:25 ID:8PkEUocp0
522の藤田は鳥栖の藤田じゃないか?
確かに甲府の藤田は来年29だし、足に爆弾抱えてる。
本人があまり甲府から出たがらないようだし、
若くて伸びしろのある鳥栖の藤田の方が引き抜かれる確立高いと思う。

茂原は駄々こねて甲府やめない限りどこも手出さないだろ。
素行が悪い選手は基本的に欲しがられない。
526:2007/11/26(月) 20:07:20 ID:PDVqtyMA0
来シーズンについて

福岡は微妙だな。
4Cの仙台戦を見たが、動きに覇気がなくて「次シーズンどうなるのか?」
と思った。
近い順位の鳥栖と比べても、鳥栖のほうが強いサッカーしている。
鳥栖は、ムラさえなければ仙台くらいは脅かす存在になりそう。

527U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:17:02 ID:lXKSHWDg0
正直、福岡はフロントの迷走ぷりが酷いから
意外と鳥栖や湘南、甲府より下の順位の可能性も高い
528U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:00 ID:EFJXmCCL0
>>526

>鳥栖は、ムラさえなければ仙台くらいは脅かす存在になりそう。

おー、なるほど。
4位の座が危ないということだね。
ということは、5位か。
529:2007/11/26(月) 23:03:26 ID:1kEiEQPG0
どうみてもボトム入りじゃなきゃ上出来です。
今までありがとうございました。アビスパ先生の次回作に(ry

ガン細胞以外を切除する名医によって、ついに発ガンしたって感じ?
なにしろリティも社長も病巣じゃないからねぇ・・・。
そこを切除しても根治治療にはならない。
経営システムをプロ化させる勇気なんてないだろう。
530U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:05:44 ID:Br2XEfJJ0
注目はやはり鳥栖だな
高橋と衛藤のCHは不動だから再編成も難しくない
FWはどうなるかわからんが、CBに効果的な補強したら安定して強くなる
531U-名無しさん:2007/11/27(火) 02:44:51 ID:wu1PQAXY0
>>527
意外も何も、今季でさえ福岡は湘南より下の順位確定だし

今季J1で勝ち点27(+3)も取った甲府も侮れない
今の札幌や京都、フッキ抜きの緑でJ1でそれだけ取れるとはとても思えない
532U-名無しさん:2007/11/27(火) 03:07:52 ID:vg9gM4PF0
>>518
ジョジマールは甲府のサッカーに合うかなぁ?
533U-名無しさん:2007/11/27(火) 07:31:10 ID:0161uWSD0
札幌・京都がJ1に上がっても、直に降格しそうな予感さえする。
J1の表を見ていたが、5得点以上など偉い多いしね。
例え、序盤は勝って中位にいても、フルボッコにされ降格の順位に
落ちそう。
京都あたりなんか、5失点されたりなどザラにありそう。

安定感が出れば、強くなる思うのが鳥栖だね。

534U-名無しさん:2007/11/27(火) 09:13:30 ID:f3+HgXT10
>>533
同意。奴隷は来年降格。

つうか、今年の昇格も危うい
535U-名無しさん:2007/11/27(火) 09:25:08 ID:/uueYeiH0
鳥栖は毎年この時期「来年は目玉」みたいな論調になるが結局は毎年中位
来年もいつもどおりだと思う
536U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:20:54 ID:WEBTlDHwO
個人的に鳥栖は強い勝ち方するが、その後試合があっさり負けたりと安定感がない。
勝ちの安定感が増せば躍進確実。
537U-名無しさん:2007/11/27(火) 10:54:58 ID:kSD9cKgd0
2008予想
昇格枠   大阪、福岡、入替戦チーム
4位枠   仙台
惜しい枠  鳥栖、湘南
中位枠   甲府、愛媛、山形、草津
下位枠   横浜、水戸、徳島、熊本
538U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:04:41 ID:G9OIBvBOP
現状で判明している情報だけなら福岡が昇格はないでしょ
539U-名無しさん:2007/11/27(火) 12:48:42 ID:8iulH3060
甲府はなんだかんだ後一歩で残留ってとこまでいったからな。
侮れないってのは確か。というよりも普通に昇格争いしてくると思う。
なにより主力選手が他チームにとって魅力が無いってのがすごい。

それに引き換え横縞は普通に低迷しそうだな。監督都並っぽいし。

540U-名無しさん:2007/11/27(火) 12:59:21 ID:qoSsYKOoO
4番ピッチャー仙台
541U-名無しさん:2007/11/27(火) 13:44:14 ID:WEBTlDHwO
J1のチーム数多いかもしれないな。
J1は、チーム数はもう少し少なくてもいいから、対戦が4回だと面白さ倍増。
542U-名無しさん:2007/11/27(火) 13:58:08 ID:57N7kMZ2O
福岡のリティって今そんなに評価低いの?
543U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:45:00 ID:ZF5l0b9AO
>>541
W杯予選ドウなる
544U-名無しさん:2007/11/27(火) 14:59:49 ID:CODE0UTcO
>>542
今の福岡に彼の戦術を体現出来る戦力があれば
皆が思うほどダメ監督ではないかも知れない

ただ今の福岡の戦力では無謀
結果古賀も出ていってしまったし
545U-名無しさん:2007/11/27(火) 15:46:03 ID:pIY3g6Hq0
山猿は来年もボーナスステージ決定
546U-名無しさん:2007/11/27(火) 16:12:02 ID:w/+G22460
>>544
今の福岡の戦力というか、
リトバルが脳内で描いている戦術を体現するのは
浦和以外には無理だろう。
547U-名無しさん:2007/11/27(火) 16:55:56 ID:ZF5l0b9AO
>>546
リトバルと樋口は似てるな
548U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:19:27 ID:4EgBDU1U0
>>542
今低いって聞いてるけど、高いときなんてあった?
プロの監督としての実績は都並より下だろ。
549U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:28:49 ID:8mFNhrq70
早野も樋口も、今年の元鞠選手の監督は一瞬だけリーグを席巻したけど
その後の失速が酷すぎたな。
550U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:03:10 ID:maNMqVYg0
アメリカはアメフト、バスケット、ベースボールが人気の国。
サッカーは人気無しでサッカー人気がある南米、欧州はアンチアメリカの土壌を含む。
ゲバラの顔がある日本のサッカーシーンは反米土壌で常にテロリスト賛美を
かもしだす。
反米スポーツ、テロリスト賛美のサッカーは日本には合わない。
おまえらは反米化に手を貸しているゴクつぶし共だ。
即刻、サッカーから手を引け!
551U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:31:15 ID:xR0KRls40
>>545
けさい乙
552U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:36:10 ID:VcK9w+A9O
>>550
要するにお前がサッカー嫌いなだけだろ
553U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:45:17 ID:0161uWSD0
来年度は、昇格の見込みがないと思われるチームでもJ1昇格のチャンス
があるね。
来年度に向けての補強がどうなるか楽しみ。

個人的には、大阪・鳥栖・仙台に昇格してもらいたい。



554U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:53:57 ID:vW528n420
>>551
けさいじゃないだろ〜
1勝3分けではボーナスステージとは言えまい
555U-名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:08 ID:USbNgufh0
仙台サポはどうでもいいが、最近AAのけさいが不憫
に思えてきた
556U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:00:59 ID:USbNgufh0
特に、走って列車を追いかける有名なタイプでなくて
駅で呆然と立ち尽くして 「はやく来てけさい…」
って言うAA
557U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:55 ID:w1KZtF/eO
1〜3位 桜、熊or麿、鳥
4位 けさいw
5〜7位 甲、湘、蜂
8〜11位 猿、愛、草、横
12〜15位 水、渦、熊本、岐

てなところかな?
558U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:48:08 ID:obH+6b/w0
オラのオガダになってけんか?エガスペ

J1へ行かせてけさい
559U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:52:50 ID:HQaVM9hQ0
>>557
岐阜のJ入りはあるの?
560U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:16:46 ID:0161uWSD0
>>559
調べてみた。

・岐阜は4位   勝ち点57 残り1試合  アルテ高崎戦
・Honda FCが5位 勝ち点55 残り2試合  流通経済大学・TDK戦

岐阜 ○ →60
岐阜 △ →58
岐阜 ● →57
Honda ○○→61 ○△or△○→59 △△→57 ○●or●○→58
   △●or●△→56 ●●→55

岐阜は、間違って引き分けしたら厳しい
5位のhondaは対戦相手からも連勝は有りそうだし。


561U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:25:40 ID:BJBAamSr0
ボトムに刺激を与えて観客動員を増やすためにも
岐阜には上がって欲しいが
目下自力4位が消えてしまったからな

岐阜は最終戦は間違いなく勝つだろうが
Hondaが2試合あっても取りこぼす可能性は非常に低い
アローズがジェフに引き分けるかどうか
562U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:51:12 ID:WEBTlDHwO
ちなみに、岐阜が仲間入り果たした場合は、不規則休み有りで年間56試合になるのか?
野球より、シーズン開始が早いし・期間も長い。
563U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:03:38 ID:BJBAamSr0
>>562
3回戦制になる
564U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:04 ID:USbNgufh0
3回戦になったらホーム&アウェイがきれいに調整
できなくなるがその辺はうまくやるのかな
565U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:58:40 ID:ZF5l0b9AO
>>554
麿では?
566U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:10 ID:OZ43ZAGMO
札幌が入れ替え戦で残留なんてことになったら
来年は近年稀に見るJ2らしいJ2になるな
567U-名無しさん :2007/11/28(水) 00:15:39 ID:+TVPsg/f0
もうフッキとかパウリーニョとか、顔も見たくない。
記憶から消し去りたい。
568U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:29:04 ID:PDhP3KU40
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| このスレは
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 不幸化サポに
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::! 四六時中監視
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i  されています
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
569U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:28 ID:WAZDeGLwO
どうせ2008年のJ2は降格組があれだからレベル低いって言われるのが落ちだぜ
570U-名無しさん:2007/11/28(水) 01:12:14 ID:MrmJBLB1O
08は
1位広島or京都or札幌
2位桜
3位湘南
4位鳥栖
5位けさい
6位甲府
571U-名無しさん:2007/11/28(水) 01:26:35 ID:Q00qizTn0
レベル低い云々言っても、オフで補強とか色々あるから
純粋には分からない罠
572U-名無しさん:2007/11/28(水) 07:29:22 ID:0z9zvLyBO
2C制だと、間も空き過ぎるしチケット収入の比率が高い所にとっては痛い。
3C制だと、ホーム・アゥエイの調整により、有利・不利が出て来る。
今のままもありそう。
野球は、リーグ数・チーム数の違いはあるが、100以上試合やるしな。

来年は、桜・けさい・入れ替え戦チームが上位。
次に、鳥栖・湘南が追う。中位に、甲府・熊本・福岡次に、草津・水戸
下位組
横浜・山形・愛媛・徳島
573U-名無しさん:2007/11/28(水) 09:35:33 ID:diBO45HX0
湘南乃風
574U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:07:29 ID:sYmdsbmyP
岐阜に神風が
575U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:12:59 ID:WAZDeGLwO
こりゃ岐阜は昇格早々J2全チームに嫌われたな
576U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:28:47 ID:vgYTejMg0
それでも
仙台なら、仙台なら4位をとってくれる。
577U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:35:13 ID:VqLc3O2E0
FC岐阜も来るのかよw
578U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:26:43 ID:74gY00M20
1.桜
2.京都
3.湘南
けさい位:仙台
5.横浜FC
6.山形
7.甲府
8.草津
9.鳥栖
10.徳島
11.水戸
12.愛媛
13.邪
14.熊本
15.岐阜
579U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:31:09 ID:Pv7EHcPPO
つーかJリーグ側も明確なヴィジョンないのに昇格枠制限かけないなんてアホすぐる

おかげでJ2全チームに嫌われる羽目になる岐阜はある意味不幸
事実岐阜にはいまのところ素直に歓迎する気が起きない…
580U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:39:21 ID:74gY00M20
もう入りたいところはとりえず許可だしてピラミッド型にしようぜ。

いまじゃ砂時計型になってるよ

18(j1)

15(j2)

18(jfl)
581U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:51:25 ID:qsiahLqlO
岐阜が四位内になっても、リーグの判断で理由つけて上げないやろ。
熊本だけ来りゃOK。
582U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:15:41 ID:9SmFVRTZ0
高崎が最終節岐阜の夢を打ち砕くかもw
583U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:33:29 ID:5DQf9SP20
>>582
【地域リーグとの入れ替え】
※YKK AP、アローズ北陸のチーム統合のため変更となりました
※JFLからJリーグ(J2)へ昇格するチームが1チームある場合
 全国地域リーグ決勝大会1位、2位チームがJFLに昇格する。
 また、JFLの18位チームは全国地域リーグ決勝大会3位チームと入替戦を実施し、
その勝利チームがJFL残留(昇格)し、敗者チームが所在地に属する地域リーグ
(地域最上位リーグ)となる。
※JFLからJリーグ(J2)へ昇格するチームが2チームある場合
 全国地域リーグ決勝大会1位、2位、3位チームがJFLに昇格する。
 入替戦は実施しない。
ttp://www.jfl-info.net/league/method.html
584U-名無しさん:2007/11/28(水) 17:39:11 ID:/e9bKIoC0
>>583
つまり、勝つと入れ替え戦、負けると残留かw
585U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:33:00 ID:J2+cxELZ0
>>578

>けさい位:仙台

けさい位とは何だ!!
けさ位だろ!
586U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:40:45 ID:bznzGxw/0
3回戦制はどう頑張っても通る道だし、奇数だからって昇格見送る
って方がおかしいんじゃないか?

まぁ岐阜は財務面で撥ねられる可能性もあるけど
587U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:52:25 ID:iWQmZxbb0
まあ3C制になっても中立地開催とか馬鹿なことやらないなら別にいいんだけどなぁ
日程組む人の手腕が問われることにはなりそうだけどw
588U-名無しさん:2007/11/28(水) 19:59:58 ID:H66JCqv+0

──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    . ┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                       || 仙台  ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_| ∧_∧ 2008年の列車ば、早く来てけさい・・・
      (    )≡≡≡ヽ   ゙-、≡≡≡≡ "''-       "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
589U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:00:05 ID:lk8vaw5B0
3C制で全試合ホームアウェーはないだろ・・・。

たとえば山形が3C目熊本ホーム、けさいアウェイ、水戸ちゃんホーム、広島アウェイとかになったら
かわいそすぎる。観客動員が・・・。
590U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:00:25 ID:sYmdsbmyP
>>587
日程君を知らないの?
591U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:05:55 ID:iWQmZxbb0
>>590
いや当然知ってるさ今年のJ2も絶妙な日程で盛り上がったしな
ただ>>589みたいに上手く配分しないと悲惨な事態もありえるから
そこを上手く調整できるかな?という話さ
592U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:08:46 ID:H66JCqv+0
ロッソだけでなくもう一チーム滑り込みそうな気配だぞ
岐阜スレが盛り上がってる
593U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:13:35 ID:I/tT0WWT0
岐阜は財政面が厳しそうかな・・・。
594U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:07:47 ID:VqLc3O2E0
今日、天皇杯あったのか...
しかし蜜柑すげー!
一気に評価急上昇だなw
595U-名無しさん:2007/11/28(水) 21:22:47 ID:I/tT0WWT0
596U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:01:20 ID:H66JCqv+0
去年は札幌も天皇杯でブレイクしたよね
597U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:03:56 ID:0jbkeH53O
愛媛去年の札幌以上だなw
598U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:10:11 ID:huSkItoc0
これですぐ愛媛は"来年は優勝争いできる!"と思う奴はニワカ
599U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:10:41 ID:jvBdiVuH0
そんな奴いねぇw
600U-名無しさん :2007/11/28(水) 22:31:18 ID:MI67y1to0
やっぱ愛媛にボコられるっつーのがJ1仕様のサッカーなんだな
601U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:31 ID:u6cNjfYk0
レッズやばすぎ、土曜日まじで横浜に引き分けるぞww
602U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:13 ID:94jJKjjb0
>601

楽しみだノシ。
一部ファンが暴徒化するかもしれないね。
603U-名無しさん:2007/11/28(水) 22:50:01 ID:ifJukYF00
愛媛はレンタル組回収だしきついでしょ。
604U-名無しさん :2007/11/28(水) 22:59:03 ID:tb2qGUcm0
>>600
けさい乙
605U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:02:48 ID:m/rt/3jvO
岐阜が上がるなら
三位、四位を自動昇格してプレミアみたいにJ1を20チームにすればいいと思うんだが
606U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:07 ID:gLzkwJWl0
広島が1年で昇格すんじゃね?
607U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:37:39 ID:rHZSLf2C0
湘南が強いと思う!byベガサポ
608U-名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:35 ID:NXQVPjJ40
          _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i     あえて言おう。まってけさいと!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
609U-名無しさん:2007/11/29(木) 00:44:57 ID:GwchWs3A0
>>608
ちょっ
ズラ!
610U-名無しさん:2007/11/29(木) 02:31:30 ID:6ok/NbBd0
昇格する2枠は大阪と広島or京都。
ただし札幌が残留する様だと、来年はあのやり方では3位以上も厳しいか。

入替枠は仙台、湘南、甲府のどれか。
福岡は監督続投、主力も抜けそうなので
良いイメージが持てない。

落ちてくるのが横浜、甲府。さらに熊本、岐阜の加入が濃厚。
どうしても全体のレベルは今年より落ちるな。
611U-名無しさん:2007/11/29(木) 06:53:39 ID:+ztjc9iR0
612U-名無しさん:2007/11/29(木) 09:38:52 ID:Fsbyx02pO
もう栃木もあげちゃえよ。

とりあえず奇数と中立地開催はファンサポを舐めすぎ
613U-名無しさん:2007/11/29(木) 09:45:59 ID:Vum+NHBuO
来期の仙台は主力強奪祭の影響で

・若手育成(という名目の終戦)

・新外人クソ当たりで昇格争い

のどちらかでしょう
尚、順位は4位
順位は4位で確定の赤ランプであります
614U-名無しさん:2007/11/29(木) 09:59:54 ID:9aOgxEuW0
15クラブ3回戦制するくらいなら

 1位クラブだけが、横浜Fと入れ替え戦すればいいんじゃね?

そしたら、来年はいきなり18クラブ 2回戦制でできるじゃん
615U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:32:01 ID:6WnvagaxO
みかん祭りで
愛媛、熊本が昇格
616U-名無しさん:2007/11/29(木) 10:35:42 ID:/+57OdbgO
けさいですが来期はけさ位も無理です
福岡山猿横縞と共に仲良く下位低迷です
617U-名無しさん:2007/11/29(木) 11:10:48 ID:c374adkx0
みかん 桜
618U-名無しさん:2007/11/29(木) 12:38:51 ID:M3XO+1pg0
>>614
甲府サポだが、それ名案・・・。
619U-名無しさん:2007/11/29(木) 12:44:24 ID:jFMdz9To0
えらい桜の評価が高いがどうかわからんよ。

古橋、柳沢、ジェル、香川あたりはヤバイ

期待出来るのは監督だけ。

620U-名無しさん:2007/11/29(木) 13:35:48 ID:EDwrfqZaO
けさい・桜・幌か京都
今年の入れ替え戦は、広島は残る。
鳥栖は、安定感さえあれば、昇格可能。
621U-名無しさん:2007/11/29(木) 14:18:26 ID:Fsbyx02pO
岐阜が1年でJ1行く気満々なんだがw
622U-名無しさん:2007/11/29(木) 14:23:38 ID:y3GXhhzJO
誰もが通る道だ(笑)
623U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:41:25 ID:32P0PgFy0
鳥栖サポですが、何年やっても「安定感」が手に入らないんです
第4クールの札幌戦や京都戦のパフォーマンスを2試合に1回くらい見せてくれれば・・・
624U-名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:26 ID:do3lZxRa0
そんなことしたら兄貴じゃなくなっちゃうだろw
625U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:04:35 ID:o5b/+WfH0
甲府スレが凄いことになってるなw
626:2007/11/29(木) 18:10:33 ID:aS/OSYOd0
620
自分なりの評価だが、鳥栖は勝ちの安定感・持続性さえ持てれば、
J1でも通用する実力。
鳥栖は、単刀直入型だね。
勝ちの試合は、1点のショボ勝ちでなく2〜3点結構取っているしね。
勝ちの試合でも、安定感が保っている状態なら、1試合につきもう1〜2
点得点可能だ。
おいらも、鳥栖の強い勝ち方は評価するよ。

627U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:19:02 ID:Z1jicHayO
今日も晩飯カレーだよ…
福神漬けないし…
628U-名無しさん:2007/11/29(木) 19:49:05 ID:X/V815K30
良い時のが実力で、悪い時は実力を出せなかったというなら
愛媛でもアジアチャンピオンだな
629:2007/11/29(木) 20:10:21 ID:aS/OSYOd0
暇なので、鳥栖の1〜3位相手の戦績を見たら、仙台の倍近く
勝ち点取っているな。
4Cの緑戦も、状況さえ良かったら負けなかったな。
仙台だと、相手に先制され3点も取られたら、得点を取る事さえ
難しいな。


630U-名無しさん:2007/11/29(木) 21:30:17 ID:avJ6u2YZO
つーか、いいときのサッカーを継続してやれるなら
J2のどのチームでもダントツで優勝できるな
631U-名無しさん:2007/11/29(木) 21:33:20 ID:uVrpMQkf0
JFLで優勝するとJ2に上がれんの?
632U-名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:58 ID:oDelzbI90
1 きょうと
2 えひめ
3 とす
4 OOO
5 こーふ
6 よこはめ



633U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:51:07 ID:x00tBBAw0
昇格前の大分が今のけさいと同じ様な立場だったな
入れ替え戦がなかった当時万年3位の善戦マンだった
一生3位で昇格は無理みたいな流れだった
そういうチームは上行ってもそこそこ通用しちゃうんだよね
634U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:54:34 ID:VNBHmVhC0
ノブリンポジションが消滅した後に残ったものはけさいポジションだったと言うわけか
635_:2007/11/30(金) 00:33:51 ID:zPA7vXUa0
J2の4位は“けさ位”って言うらしいよ
636U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:36:52 ID:O63Y9Svq0
>>633
上がれればな…。
637U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:09:07 ID:96TGjQSY0
>>635
それって麿さんの位とどっちが上??
638U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:41:31 ID:Wp0yRmgTO
麿は従三位
けさいは正四位下
639U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:17:13 ID:Ghj1Myp10
麿さん、カッケー!
640U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:34:56 ID:5QYZMGPLO
どんな予想をしようともけさいが四位以下なのはすでに確定事項だけどなw
641U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:27:06 ID:CdSG0w6+O
札幌
従五下内匠頭
仙台
従五位下陸奥守
京都
従四位下民部大輔
J2の身分はこの程度だ
ちなみに
浦和
従ニ位内大臣
642U-名無しさん:2007/11/30(金) 07:58:55 ID:Sd2tx6Bh0
U-名無しさん:2007/11/26(月) 14:52:50 ID:kLtZUJlI0
【現在まで 『モンテディオ山形』 の流れ】

柱谷間:モミテーナ山形
   ↓
スイカップ:モンデイイヨ山形
   ↓
柱谷間:モンデルヨ山形
   ↓
スイカップ:モマレテルヨ山形
   ↓
   (約1年間)
    ↓
2ch :モミタイナ山形
    ↓
フライデー:モンダヨネ山形
   ↓
柱谷間:モンデネーヨ山形  
   ↓
エライ人 :モンジャイカンヨ山形
   ↓
2ch :モンダノカヨ山形
   ↓
サポーター:モンダッテイイヨ山形
   ↓
柱谷間:モンデネーッテノ山形
   ↓
2ch :モマナイワケアルカヨ山形    ← いま この段階
643U-名無しさん:2007/11/30(金) 08:04:52 ID:Sd2tx6Bh0
U-名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:33 ID:0hcucYIg0
いやー参ったよ。いや仕事の愚痴なんだけどさ。
熊本のサッカーチームが、名前考えてくれって。なんで俺のところに来るんだよ全く。
熊本だよ熊本。ありえねーだろ。ぶっちゃけ、どこにあんのかもよく知らねーし。
で地図見たらさ、阿蘇だよ阿蘇。阿蘇山。阿蘇山て言えば、ふつー知ってるよな。
あれ熊本にあんのな。だから熊本は「火の国」なんだってさ。知ってた? 
俺もはじめて知ったけど、もうこれだと思ったね。
けどさぁ、阿蘇でサッカーチーム名とかって、これがけっこう難しいのよ。
「阿蘇」+「オーレ」で「アソーレ熊本」とかどうですか?って言ったら、むこうはマジで怒ってるし。
今までのチーム名が「ロッソ熊本」で、県民は愛着をもってるから「ロッソ」の語感を残してほしい、とか言うのよ。
県民とか言われてもなあ・・・しかも「ロッソ」って何だよ? ダサくね?
イタリア語で「赤」の意味だってさ。イタリア語だよイタリア語。熊本でw
まあ、それから俺も、必死で考えたよ。
「ウマッソ」「ヒゴッソ」「モコッソ」「チッソ」・・・まあ、熊本県民の誇りってやつを、いろいろ勉強してな。
でもやっぱ一番は、阿蘇山だよな。で、俺の結論は、「ロッソ」+「阿蘇」で、「ロアッソ」。いい名前だろ?
で、ようやく今日、「決めました。“ロアッソ熊本”でどうすか?」って上司のポールに報告したんだ。
そしたらポールの奴、何て言ったと思う? No way! Sounds like asshole, doesn't it?
・・・ったく、知らねーよ。熊本だぜ熊本。毛唐相手にしてんじゃねーんだし、もういいじゃんこれで
644U-名無しさん:2007/11/30(金) 10:44:59 ID:+WlrcgOO0
来年もよろしく昇格スレ、いろいろwktkさせてもらうよ。w
645U-名無しさん:2007/11/30(金) 13:39:24 ID:8D4EohQW0
来年「も」

毎年このスレにお世話になるってのも切ないねw
646U-名無しさん:2007/11/30(金) 18:58:32 ID:lUYbuqSv0
降格するのが広島だったらぶっちぎりで1年で昇格しそうだな
647U-名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:57 ID:6GsvGue/0
福岡

オワタ\(^o^)/
648U-名無しさん:2007/11/30(金) 20:55:09 ID:/9/Bs/a10
*1 セレッソ大阪
*2 札幌or京都or広島
*3 ベガルタ仙台
*4 湘南ベルマーレ
*5 ヴァンフォーレ甲府
−−ここまで昇格争い−−
*6 サガン鳥栖
−−−ダークホース−−−
*7 愛媛FC
*8 アビスパ福岡
*9 ロアッソ熊本
10 モンテディオ山形
−−−以下ボトムズ−−−
11 横浜FC
12 ザスパ草津
13 水戸ホーリーホック
14 徳島ヴォルティス
649U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:14:24 ID:/thh3Ayi0
横浜FCって皆の評価が低いな 腐っても降格組なのに
650U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:21:13 ID:aj7rY8Ki0
>>649
すでに今年のJ1で、「腐ってやがる...早すぎたんだ」状態だったからな。
651U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:32:24 ID:8sDOoKAl0
>>649
俺もそう思う。かなり過小評価じゃないか?
J2ではトップクラスの資金力&選手の質。
活かすも殺すも監督次第かも知れんが、監督次第でぶっちぎりで優勝と予想してる。
652U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:39:10 ID:Ghj1Myp10
>>651
津波だぞ
653U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:41:01 ID:8sDOoKAl0
>>652
本当に津波決定路線なの?津波被害者サポだけどそれだったらヤバイかもね。
654U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:29 ID:9sEMGk95O
横浜FCがJ2でトップクラスの資金や戦力持ってると思わないし
名のある選手はカズ以外ほとんど退団だろ
655U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:47:48 ID:HGIIc92Y0
>>654
奥は残留するの?
横浜FCを退団するときは辞めるときだって
タウンワークのコラムで言ってたぞ(夏ごろだが)
656U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:07 ID:Da7esr0EO
>>651
いやない。
選手もあれだし、すぐJ2サッカーに染まってあぼ〜ん
657U-名無しさん:2007/11/30(金) 21:57:58 ID:uCmuY4gM0
けさいや桜をJ2残留に追いやった張本人だ
横浜でも期待できるよ
658U-名無しさん:2007/11/30(金) 22:01:12 ID:8sDOoKAl0
津波だけは本当にやめとけ。いい奴なのは判るが。
レアル監督はダメなのか?ブラジルの名将と聞いたぞ
659U-名無しさん:2007/11/30(金) 22:55:03 ID:JYRg2wNA0
>658
ツナミはともかく、レアルは駄目だな
ちょっとだけ期待したこともあったけど、
新潟戦みてだめだこりゃ となった
660U-名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:13 ID:Ghj1Myp10

       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.| 
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉 
661U-名無しさん :2007/11/30(金) 23:50:37 ID:wimjWaD20
まってけさい!ヽ(`Д´)ノ
662U-名無しさん:2007/12/01(土) 01:45:32 ID:kyQnmCiJ0
「津波はダメ! でも、人柄はイイ」ってのも、以前からよく見る。
663U-名無しさん:2007/12/01(土) 04:32:47 ID:H3SvL+XM0
仙台のときも、津波はサポーターからの罵声が飛び交うゴール裏にもきちんと挨拶に来て
ちゃんとサポに対して真摯な態度で臨み、自分の考え、目指すものを言える人間

ただ結果がぜんぜんついてこなかったんだよなあ
664U-名無しさん:2007/12/01(土) 06:27:05 ID:FORpYYpUO
 ┌○┐
 │待 |
 │っ |
 │て |
 │け |仙∧
 │さ | ;`Д)
 │い  //
 └○┘(⌒)
    し⌒
665U-名無しさん:2007/12/01(土) 07:02:30 ID:JejEz4rV0
>>662
年がまだ若いから、選手やサポ達とよく対話してくれるので評判はいい
けど本業になると成果がまったく見えないから叩かれる

特に今年は後任の人にはっきりと手腕の差を見せられたから
津波の評価がはっきりした
666U-名無しさん:2007/12/01(土) 09:28:13 ID:SBopfQBm0
津波は厳しい監督のヘッドコーチだと良い緩衝材になって適任じゃないの。
ああ、このタイプは人間力がいたな。
667U-名無しさん:2007/12/01(土) 11:41:00 ID:YkZfHrlH0
津波はサッカーアースでリポーターやってるときが一番輝いてるよ
668札幌:2007/12/01(土) 12:25:14 ID:EAmUMXvh0
よろしくーヽ(´ー`)ノ
669U-名無しさん:2007/12/01(土) 12:37:59 ID:S3GSRQCoO
札幌(ノ∀`)
670J2連合:2007/12/01(土) 12:42:00 ID:dT4TUlUt0
札幌君、来年も一緒にやれるね。宜しくです
671U-名無しさん:2007/12/01(土) 13:56:48 ID:+m3hCGCj0
札幌は次勝ったら
あ、あれ・・・?
672U-名無しさん:2007/12/01(土) 15:37:32 ID:YkZfHrlH0
やっぱ横縞が来期ダントツで走るって言ったが現実味を帯びてきたぞ
673U-名無しさん:2007/12/01(土) 15:47:26 ID:v64olNH+0
>>672
ちょっとサカーの質が違うな
J2でも強いんじゃないか?
674:2007/12/01(土) 15:48:32 ID:1pCEMXOBO
鳥栖強いな。
はっきり言って、京都なんかより強い。
いくら上位でも、最後で大量得点出来る所は、鳥栖くらい。
福岡は予想どおり、ボコだったな。
675:2007/12/01(土) 15:52:20 ID:R0QaDLqa0
相手二人いないんで当然かとw
相手方もむしろ試合を投げてらっしゃったし。
676U-名無しさん:2007/12/01(土) 15:55:31 ID:YkZfHrlH0
来年は甲府横縞桜に湘南鳥栖に・・・昇格候補多いな

仙台と福岡は・・・涙
677U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:02:14 ID:zoiuNXn20
横ハメは選手総入替だからむりむり
678U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:32:31 ID:ffPAmMmC0
>>677
カカタウも首なの?体力つけばいい選手になりそうじゃない?
うちでほしいよ
679U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:51:15 ID:6PKH1+0P0
カカタウはカタタキ
680U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:54:10 ID:r+vTA3Pr0
1 横浜FC
2 愛媛FC
3 FC岐阜
681U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:01:12 ID:k9qXBRRHO
まぁ無難に大分あたりが上がるんじゃない?
682U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:06:05 ID:+dlIR2yw0
モチベーションさえ上げれば横浜の選手ががかなりやれることが分かったな。
683U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:07:55 ID:rik17XzL0
言い方が正しいかどうかはわからないが
士気が重要なのは戦争もスポーツも変わらんね
684U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:27:40 ID:r+vTA3Pr0
広島が落ちてきたら九州、四国勢は有利だな
685U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:50:16 ID:CRYvxFKh0
本命 桜・けさい・入替戦敗退クラブ
対抗 甲府・湘南・鳥栖
中位 横C・山形・福岡
底辺 水戸・徳島・愛媛・熊本
686U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:53:59 ID:q+hwtK6SO
強い方のさいたま=大宮
弱いほうのさいたま=浦和


強い方の九州=鳥栖
中ぐらいの九州=熊本
弱いほうの九州=福岡
687U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:54:36 ID:sORvKZ1q0
>>685
まあ、妥当だべな!
でも、本命に書いてあるチームでは、うちが一番不安だベガ
688U-名無しさん:2007/12/01(土) 17:54:48 ID:LtmL8GFQ0
685>>温泉和
689U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:03:37 ID:sirbZWN50
>>686
大分忘れんなw
690U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:06:16 ID:CRYvxFKh0
>>689
大分=雲上人
691U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:06:44 ID:rik17XzL0
241 :U-名無しさん [sage] :2007/11/29(木) 05:57:05 ID:6WnvagaxO
九州シリーズ

大分――――――
      決勝|
福岡―鳥栖 ――
 \ /
  熊本
245 :U-名無しさん [sage] :2007/11/29(木) 22:12:12 ID:6WnvagaxO
九州選手権

予選Aブロック
福岡、ロック、鹿児島

予選Bブロック
鳥栖、琉球、新日鐵

予選Cブロック
熊本、北九州、V長崎

決勝リーグ
大分、各ブロック一位


九州交流スレより抜粋、察しろ・・・
まあ昇格についてのスレだから別に深い意味はないと思うが
692U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:13:37 ID:z4+2UM9W0
けさいへ

この書き込みをもって、僕のJ2の仲間としての最後の仕事とする。
まず、僕の事例を解明するために、松本育夫氏に分析をお願いしたい。
以下に、昇格についての愚見を述べる。
貧乏クラブが昇格を目指す際、第一選択はあくまでアクションサッカーであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、実行した時点で成績低迷や主力の離脱をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、減資を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの貧乏クラブの飛躍は、J2サッカー以外の戦略の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないクラブであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはアクションサッカーの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、J2サッカーが、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の体験を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
甲府は生ける師なり。

なお、自らアクションサッカーの第一線にある者が貫徹できず、J2サッカーで昇格する事を、心より恥じる。

コンサドーレ札幌
693U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:49 ID:vUR8c6dn0
カタタウ肩たたき機を買う
694U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:50:59 ID:dFFUtjMe0
>692
ありがとう財前教授
695U-名無しさん:2007/12/01(土) 19:05:47 ID:zoiuNXn20
>>692
なんか感動した
696:2007/12/01(土) 19:34:49 ID:KgVbLWsg0
福岡は、とっくの前から試合を投げている感じだったしな。
今日、ユアスタ行ったが、J1昇格果たせなくJ2残留確定でも、
選手はまずまず動き良かったしね。
鳥栖は、仙台と同じく昇格は足せなかったが、試合の意気込みは
全然劣らないし、福岡と段違いだ。
来年一緒にJ1昇格しようぜ。
昇格は、仙台・鳥栖・桜だね。




697U-名無しさん:2007/12/01(土) 19:54:03 ID:uJSfj3y60
甲府、鳥栖、水戸で
698U-名無しさん:2007/12/01(土) 20:51:38 ID:EQdU1KEZ0
仙台は4位が指定席
補強次第だから今は何とも言えんが
鳥栖、湘南、山形あたりに頑張って欲しい
699Uー名無しさん:2007/12/01(土) 20:56:30 ID:XOGTNqqdO
降格組は監督の交代が吉と出るか凶と出るかだな
700:2007/12/01(土) 20:56:50 ID:KgVbLWsg0
今日の結果から・・・
上位  桜・鳥栖・入れ替え戦組
けさ位 けさい
中位  湘南・横浜・草津・熊本・愛媛・甲府
撃沈  福岡
ボトム 山形・徳島・水戸

701U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:06:30 ID:YkZfHrlH0
でもなんとなく福岡怪物外人獲ってきてあっさり昇格しちゃいそうな感じもしないわけでもない
702U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:17:25 ID:l5uK5DDK0
来期は山形と仙台が上がってきてJ1で東北・新潟が盛り上がって欲しいなぁ
703U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:29:08 ID:yP9FXl3h0
本命は桜じゃない?
監督クルピだし、主力が大量に流出するなんてことがなければ。
704U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:44:40 ID:Rj423Np10
>>703古橋以外は残る気みたいだな。
ただこのチーム、前評判を裏切るのが大好きなチームだからな・・。
705U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:14:10 ID:c0RSCGmfO
別に好きでやってるんじゃありません・・・
706:2007/12/01(土) 22:24:10 ID:doYlDzc40
うちの評価がわりと高いのが怖い
来季こそは安定感がホスイ・・・
707U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:57:10 ID:EQdU1KEZ0
アレモン(昨年)とかフッキ(今年)のような強烈な外国人を補強したら下位予想のチームも分からんよ
708U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:57:37 ID:VpzM43dk0
>>706
キムシンヨンが戦力になるとは思わんかった
709U-名無しさん:2007/12/01(土) 22:59:11 ID:VpzM43dk0
>>707
それだけの経済力を持てるクラブがないからなあ
来年のJ2は

無名外人のブレイクくらいはあるかも知れんが
710:2007/12/01(土) 23:02:22 ID:MnlzOPEd0
>>709
でも草津のカレカって元セレソンでしょ?
711U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:03:06 ID:ksbc8vhP0
>>701
あのフロントとリティが当り外人取ってこれるとは思えないw
712U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:07:54 ID:R2DjUaay0
>710
何をボケとる。カレカは元甲府じゃん
713U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:46:06 ID:ffPAmMmC0
正直、京都が広島に勝てるとは思えない。
来季も大型補強しそうだな
714U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:31:56 ID:t1SImt2c0
鳥ですが、来季福岡はとんでもない外人とって来そうな気がするんですよね。
なんていうかとことん空気読めないのが福岡フロント。
715714:2007/12/02(日) 00:32:26 ID:t1SImt2c0
あ、当然当りって意味ね。
716U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:13:56 ID:fskZPmCG0
今朝胃が痛かった。大丈夫かな。。
717U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:47:27 ID:s/SMVJGGO
甘いお方だ(笑)>仙
718U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:50:26 ID:9ilv+gxC0
桜と京都or広島が自動昇格
鳥栖・湘南・横縞・甲府が団子で3位争い
仙台・福岡が07年のショックを引きずり昇格争いに絡めず
719U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:56:09 ID:s/SMVJGGO
札幌「君を助けたいんだ。」

仙台「僕は助からんよ。」

札幌「俺は君を助けたいんだ。それが無理ならせめて君の不安を受け止めたいんだ。
   僕が受け止めたいんだ。」

仙台「札幌、僕に不安はないよ。ただ・・・すまん・・・ただ・・・無念だ。」
720:2007/12/02(日) 01:56:55 ID:svBPochqO
>>714
とんでもないチェッコリ級外人を取ってきそう。リティ氏ねならやりかねん・・・orz
721U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:24:01 ID:bXg81AZc0
>>701
それは無い!!
監督はオーストラリアリーグ視察予定・・・
722U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:25:13 ID:rhro26f80
どんなチェッコリとるんだろうな?
723U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:37:28 ID:t1SImt2c0
>>722
チェッコリだけはガチなのかww
724U-名無しさん:2007/12/02(日) 03:24:58 ID:bXg81AZc0
FW・MF・DFにチェッコリ級が一人ずつ・・・。

福岡終わったな・・・

725U-名無しさん:2007/12/02(日) 06:18:07 ID:VLaw8eIV0
報知(東北版 裏一面) 
・ベガルタ鹿島FW田中獲得へ 磐田からオファー萬代の後釜期待
完全移籍での獲得が確実となっている。
05年には、期限付き移籍で山形に在籍した。

・望月監督に続投を要請
本人の決断次第。関係者によると「4日か5日には決まる」見通し。

・ロペス&ジョニウソン放出決定
ファビーニョの退団も近日中に発表される予定。
関係者によると、フロントは、来季は新外国人を加えずに
チームを編成する方針を固めている。
名川社長「外国人に使っていたお金で日本人を獲得したい。
今年は、日本人だけで臨んだ試合の方がまとまりがあり、
いい内容だったという事実もある」

・モンテ樋口監督「スタッフ、サポーターに感謝」
ファン感謝イベント。1000人。

全国版
・逆転V札幌 強化費(約6億)はJ2でも7位の貧乏球団の快挙。
来季スポンサーニトリ 胸ロゴスポンサー 約2億
・京都 来季高木監督浮上
726U-名無しさん:2007/12/02(日) 07:08:48 ID:pz/mkhjf0
ここに来て純国産すかw
727U-名無しさん:2007/12/02(日) 07:15:10 ID:6wr3xUUT0
けさい…
728U-名無しさん:2007/12/02(日) 07:25:12 ID:+F7ciV6c0
うちオワタ\(^O^)/

ベガルタはこのスレ関係ないからもう無視してくれwwwwwwwwwwwwww
バカフロントさっさと退陣してくれ
729U-名無しさん:2007/12/02(日) 08:45:26 ID:TCS+yKesO
ここまで札幌の後追いをすることないのに。
730U-名無しさん:2007/12/02(日) 09:45:02 ID:bbc6qxk5O
気がついたら福岡より悲惨なことになってますた
もう死にたいです
731:2007/12/02(日) 09:54:11 ID:1aBAkJ6C0
ああ、社長と監督交換するならいつでも応じるぜ。>>仙台
むしろ現実を直視できるんだから、羨ましくてしょうがない。
732U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:19:20 ID:ZAmJo07I0
ニトリってツインバードかと勝手に思いこんでいたら、実は違うのネ。
733:2007/12/02(日) 10:28:39 ID:cUhFvMYA0
河北によると炉らに3億が重荷。ファビ退団。新外国人には消極的。
国内選手で昇格目指すそうです。萬移籍

昇格オワタorz
734U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:39:23 ID:eIN6s8uy0
このまま戦力を維持するだけで十分に自動昇格争いできたのに・・・
お金の問題ならしょうがないという気もするけど

チームの軸になる選手(DForMF) 1人 2000〜3000万
若い選手(FWor前目のMF)   2〜3人 500〜1000万

というやり方もありだったと思うなぁ。
735U-名無しさん:2007/12/02(日) 10:40:53 ID:T2vr4C59O
金のあてがありそうな仙台のほうがまだ救いありそう
福岡は30億超の減資を引き受けてもらった後に2期連続赤字(今期も赤字必至)
胸&背中スポンサー撤退だからな
736U-名無しさん:2007/12/02(日) 11:19:04 ID:rhro26f80
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい、仙台ば置いで行ぐな!
 三 /ロペニ |   ニ ≡ ) 待ってけさい、仙台ば永遠にJ2に置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ なして、仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧仙∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ   ロペス、ローぺス、GO!GO!GOGO!
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   ナ〜ナ〜ナナナナ♪ナナナナ〜〜♪


              ┌──────────
                | 残る気ある?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          . | 仙Λ∩     |
    |   ∧ロペ∧   |`Д´) ∧萬∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    | 蟹/  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
737U-名無しさん:2007/12/02(日) 11:19:22 ID:Nti9hPqm0
>>729
しかも今度は5年前あたり…。
738U-名無しさん:2007/12/02(日) 11:38:33 ID:NpmKE1nMO
正直可能性のある福岡と横縞がメッチャ羨ましい
酷すぎだわ、来年は煽りの対象にもならんわ
739U-名無しさん:2007/12/02(日) 11:45:59 ID:rhro26f80
アビスパ福岡から戦力外通告を受けた選手 31人中16人

GKノグチピント・エリキソン(26)
  内藤友康(21)
DF川島真也(29)
  柴村直弥(25)
  安田忠臣(20)
MF山形恭平(26)
  宮崎光平(26)
  大塚和征(25)
  多久島顕悟(20)
FW林祐征(24)
  宇野沢祐次(24)
  長谷川悠(20)

外国人
DFチェッコリ(33)
FWリンコン(24)
  ハファエル(20)
  アレックスも退団(柏移籍濃厚)

蜂に可能性なんてねーよw
740:2007/12/02(日) 12:16:57 ID:oRyntGe+0
>783
ウチは 例えば昨日の赤との試合で出ていた選手で来年いるのは・・・

Gk 菅野 移籍も大いに有り
CB 小村 岩倉  解雇
SB ヤマタク 中島  多分残留
MF 山口  吉野  坂井 解雇
   根占 多分残留
   滝澤 移籍もあり
   アツ 多分移籍
   カタタウ レンタル終了
FW カズ  残留
   ヨンチョル 残留

こんな感じで昨日活躍した選手の殆どが来年いません_| ̄|○
それに監督が都(ry なので
741U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:20:25 ID:3U2vuaBvO
アツ君は役に立ってた?
742U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:22:15 ID:p1cIHzJm0
甲府は次勝てば昇格だな
743U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:32:26 ID:VHCwQHv+0
貧乏球団とはなんだ!
大人ならもっとオブラートに包んでモノを言え!
744U-名無しさん:2007/12/02(日) 12:40:02 ID:RW9vxyM+O
しかし仙台はな・・・
それだとあと3年はかかるぞ・・・
745:2007/12/02(日) 12:46:50 ID:YsTT8ZRx0
ただいま戻りました。。
やっぱりクラブ的にはJ2の方が似合うというか、らしいところに戻ったというか。。。

自分なりの来期の予想ですが、ある程度、現戦力で戦えるとしたらですが
うちのサッカーだとゲーム支配は相当できるかと思いますが
J2特有のカウンターサッカーにやられる可能性大かと思われ、相当勝ち点落とす気が。
非現実的だがバレー並のフィニッシャーが出てこないとJ2戦線は厳しいと思ってる。
そして恐らく来年のうちにJ1戻れないと、J2定着が辿る道かと思われ。。
それでもJ1復帰を信じて応援する次第です。
746U-名無しさん:2007/12/02(日) 13:09:18 ID:YnIbvF9t0
毎年昇格スレに来るのが当たり前だったのが
来年から行くことが出来ないっていうのが凄く寂しい件
出来ることなら昇格争いしてお互い煽りあったり1試合ごとに一喜一憂してたかった
貧乏は辛い
747U-名無しさん:2007/12/02(日) 13:12:39 ID:eIN6s8uy0
>>745
甲府が普通に強くて、「こんなのは俺たちの知ってる甲府じゃない!」とか
言われてる様子が目に浮かぶw

今季の経営方針に賛否両論あったようだけど、すぐさまJ1復帰目指して戦える状況
なのはいいことだね。
(ボロボロになって落ちてくると立て直すのに数年かかるし)
748U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:00:28 ID:9ilv+gxC0
甲府の不安要素は監督交代による選手のとまどいかな
ある程度今までのやり方を踏襲したものでないと
大木手腕はちょっと特殊だっただけに、選手はかなり混乱すると思う
当然、ストライカーの獲得も大事だけど
監督選びはもっと重要だろうな
上手く行ったら、現戦力だけでも昇格争いは普通に出来ると思うけど
749U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:11:45 ID:x+GqTodh0
来年福岡が昇格狙うには高性能チェッコリを何人か獲らないとダメだな
750U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:48:57 ID:87HJPUSTO
仙台は来期こそ大チャンスなのになにやってんの?

しょせん馬鹿ネタチームだな
751U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:50:51 ID:hoo7X5EJ0
岐阜キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
752U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:52:43 ID:7q1yQAha0
けさいもふくお化も、柏の戦力総とっかえを見習ったんだな
753U-名無しさん:2007/12/02(日) 14:53:40 ID:9ilv+gxC0
>>752
金が無いだけw
754U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:10 ID:eIN6s8uy0
戦力の増減予想(今年比)

入替戦組

甲府 = 大木監督交代。無茶な補強をせず降格
横浜 ?

仙台 ↓ 純日本人体制
大阪 = クルピ監督続投。主力の出入りあるか
湘南 ↑ アジエルと契約済
福岡 ↓ 空中分解
鳥栖 ↑ 岸野監督続投
山形 ?
愛媛 ↑ 望月監督続投
草津 ?
水戸 ? 監督人事?
徳島 ?

熊本
(岐阜)
755U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:09:16 ID:+F7ciV6c0
来年セレッソ勝ち点100超えるんじゃないか?w
756U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:18:13 ID:v7dht73S0
甲府は大木監督を切ったのがどっちに出るかだろうな〜
経営的には昇格前よりもかなり良い経営になってるのであとはチームの強化にどれだけ当てられるかだろうね
降格1年目はJ1熱もそんなに冷めてないだろうから、また上がるとしたら来年しかない
主力の引き抜きもなさそうだしね

757U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:26:30 ID:OKvfakmG0
>>755
古橋移籍なら無理
758U-名無しさん:2007/12/02(日) 15:41:43 ID:hoo7X5EJ0
甲府は売り上げ10億円の目処がつけば昇格に絡んでくるでしょ
759U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:01:49 ID:lCMw+1te0
けさいは再来年も昇格スレを賑わしてるに違いないw
760U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:06:53 ID:v7dht73S0
経営が良くなってるってのは会社が所持しているお金が増えてきてるってだけだからね

甲府はクラブハウスはおろか専用練習場もないクラブ
環境的にはプロのクラブとは思えないんだよね

J1だったからそれなりの選手が来てくれたが、J2に落ちたらそれも期待薄
クラブだって設備投資から始めなくちゃいけないんだし、チーム強化はその後と言う選択肢を取るかもしれないな

761U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:58 ID:fskZPmCG0
また奇数チームで毎節アイドルのチームが出てくるのかよ!
762U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:17:12 ID:QN0n9y0KO
驚きの、FC岐阜の大躍進!
763仙台:2007/12/02(日) 16:36:04 ID:Mf7BefexO
ここは俺にまかせて先に行け!
764U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:37:36 ID:wOJJgwZL0
さすがにベガルタは来期昇格するだろう・・・
765:2007/12/02(日) 16:42:05 ID:7PPWzbF7O
>>764 決定力不足ってのが誰が見ても
分かるのに国産で挑戦だぜ!?


内容は良いけど結果が伴わない試合が多分来期は10試合以上あるだろう
766U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:48:23 ID:VHCwQHv+0
マンダイ君は出てってしまうのかね?
767U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:55:19 ID:eoEvuDytO
1位 C大阪
2位 広島
3位 福岡
4位 仙台
5位 甲府



ビリ 横縞
768U-名無しさん:2007/12/02(日) 16:58:08 ID:Glp1nvj60
それより15クラブ、3回戦制の対策を練らないと。

【サッカー】JFL最終節 FC岐阜、最終順位3位 Jリーグ加盟可否3日決定 来期合併の富山2チームは最終戦飾れず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196575885/
769U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:00:31 ID:YnIbvF9t0
ウチ4位はねーわ
二桁順位は確定
770U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:05:22 ID:X9zVWxNaO
仙台、桜、京都(広島)だろ、常識的に考えて。
横浜と甲府は一回休み
771U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:06:43 ID:7q1yQAha0
>>768
優勝した札幌を入れ替え戦に回して、緑・麿は昇格取り消し
これで、18クラブでH&A。
772U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:09:39 ID:onAswaEn0
>>771
計算が合いません
773U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:14:54 ID:i4XlTUj20
予定では18クラブでも3回戦制だけどね
774U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:16:51 ID:pJGrRVgg0
>>771
それやったら暴動が起こるぞ。
775U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:17:22 ID:meL6zSP50
うまい具合に3回戦えば良いんじゃないか?
776U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:36 ID:GDYHpNcG0
>>774
ただ、暴れるだけで済めばいい状況は想像だに難くないな
ヘタすると(かなりの確立で)犯罪者(しかも重刑)がでることになりそう
777U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:22:49 ID:7q1yQAha0
>>772
ああ、広島・甲府は残留で、横Fだけ入れ替え戦な
778U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:44:19 ID:CGhijGEq0
>>776
麿はともかく緑は心配ない

サポいないから
779U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:55:11 ID:Mo4o7LDi0
予想
1 C大阪
2 (京都)
3 山形
4 鳥栖
5 甲府
6 湘南
7 愛媛
8 横浜FC
9 徳島
10 福岡
11 水戸
12 仙台
13 草津
14 熊本
15. 岐阜
780U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:21 ID:/WrVBCfu0
>>779
けさいがけさ位じゃない件
781U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:24:21 ID:g90HRI/c0
>>779
山猿乙
782U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:29:04 ID:R8P0hb6k0
>>768
3回目の対戦はプレビューショーの司会のように
持ち回りにするか。
お休みチームのスタに全チーム集合して1日で
7試合こなす。
783U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:43:31 ID:t1SImt2c0
天才現るw
784U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:59:07 ID:xvHGD3C40
中立地、国立競技場があるじゃないか
785U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:04:49 ID:1TMEKs530
国立が中立と言えるのは横浜・甲府・湘南+温泉地&水戸ちゃん
ぐらいだろうな。

まあ、中立地は近隣自治体でやるのがいいんじゃね?
蜂鳥栖をビッグアイとか。ケサイ山猿は福島の合宿地でもいいし。
786U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:07:25 ID:Eu/R0vv50
中立開催案が成った場合の使用スタ予想

東日本ブロック(湘南・甲府〜山形)
西が丘 市原臨海 葉っぱ 

西日本ブロック(岐阜〜熊本)
瑞穂 福井テクノ 三木防災

こんな感じかな
787U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:12:31 ID:cpk+RYBd0
昇格は、仙台。
788U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:16:08 ID:h+9cAaO90
>>786
ちょっと待て
西日本に何の恨みがあるんだw
789U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:18:51 ID:Eu/R0vv50
>>788
西日本にはJの規格満たしたスタでJ1のホームスタではないスタが
ほとんどないじゃん。あとはせいぜい桃スタ・丸亀ぐらいでしょ。
790U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:22:27 ID:h+9cAaO90
その、桃スタ、丸亀のほうがよっぽどマシだって
福井テクノや三木防災はキツイし瑞穂は西日本ブロックって感じじゃない
ま、その前に中立地開催は無いと信じたいわけだが
791U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:24:43 ID:Eu/R0vv50
東海は西日本エリアなんだけどね、一応。
NTTも西日本だしw
792U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:25:24 ID:YnIbvF9t0
西日本は全部鴨池でいいじゃん
793U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:26:22 ID:h+9cAaO90
企業や行政が決めたエリアじゃなくて、気持ちの問題だよ
ま、西日本の住民じゃなきゃわからないか
794U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:26:48 ID:h+9cAaO90
>>792
それは有りだw
795U-名無しさん:2007/12/02(日) 20:27:43 ID:Eu/R0vv50
>>792
九州地区のクラブのサポの方ですか?
796愛知転勤組:2007/12/02(日) 20:45:13 ID:mXgi5YL/O
西日本なんざどうでもいい。
797U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:10:16 ID:p45hBghE0
西日本は堺市のナショナルトレセンが良いと思う。
08年に完成予定らしいし。
798U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:26:55 ID:VlqvjbC50
来期予想(期待込み)

1 広島
2 仙台
3 福岡
4 C大阪 
5 山形 
6 湘南
7 横浜FC
8 甲府
9 鳥栖
10熊本
11愛媛
12徳島
13草津
14水戸
15岐阜
799U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:27:03 ID:ojs7LfQq0
>>797
それ完全にセレッソホーム
800U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:27:17 ID:kMFgvD2D0
グダグダ運営のダントツ最下位クラブが来年、
昇がって来なければ良かったのに!の
801U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:27:58 ID:kMFgvD2D0
大合唱なのが目に浮かぶ
802U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:34 ID:NMYZKpa90
>>799
まあ距離的にはそうだが...サポ数的にはどうかね
803U-名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:56 ID:Eu/R0vv50
堺ってセレサポは阪和線か南海本線一本で来れるやん。
804U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:03 ID:n4flmw+D0
>>777
残りの3チームはどっから湧いたんだ?
805U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:08:38 ID:OZIZYwg70
今年の成績見るとJ1童貞が見事に下に固まってるんだね。
他サポ的にはJ1童貞の昇格が見たいです。
806U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:15:39 ID:JFKGrMwJ0
中立地は、J1チームのホームスタ借りればいいんじゃないの?
水曜とか、週末でもアウェイ出張中のチームのところとか
むりやり福井とかでやるよりマシではないでしょうか?
807U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:52:03 ID:1TMEKs530
それ前提だろうね。

例えば神戸もユニバとか、大分陸とか
そういうスタもあるし。いくらでもあるだろ。

808U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:30:03 ID:MQqrjbqT0
試合数減ったらぎりぎりのところは益々経営厳しくなるのか
809U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:52:00 ID:BMEQP8B+O
ハイパーギリギリモザイク安藤優子
810U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:52:14 ID:q0F6yVAh0
客入らなきゃかえって赤字かもよ
811U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:27:43 ID:vvLeUTPR0
<仙台がマルタ代表MF獲得>
J2のベガルタ仙台がマルタ代表MFマット・E・ケサイー(Mat・E・Quesailly)(30)の獲得を発表した。
今季チーム最多得点のMFロペスが退団することに伴い、新たにな攻撃の軸としてケサイーを獲得した。
ケサイーは当初マルタとイングランドの二重国籍だったが、二十歳の時マルタ国籍を選択。
現在ケサイーはイングランドのスカンソープ・ユナイテッドFC(2部相当)に所属。
長短のパスを織り交ぜ攻撃を組み立てる司令塔として活躍。またフリーキックの精度にも優れている。
マルタ代表としてはワールドカップ出場経験はないが、同国代表監督によると「彼はマルタ代表の唯一のスター選手だよ」
と評判は高い。
812U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:02:46 ID:lwQhD8yt0
福岡サポーター諸君、私がピエール・リトバルスキーである。

諸君。このクラブは最悪だ!
フロント改革だとか戦力補強だとか、私はそんなことには一切興味がない!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!

こんなクラブはもう見捨てるしかないんだ。
こんなクラブはもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんか一つもぬぁい!!
今はただ、スクラップ・アンド・スクラップ、全てをぶち壊すことだ。

サポーター諸君。私は諸君を軽蔑している。
このくだらないクラブを、そのフロントを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派は私の敵だ!
私は、諸君の中の少数派に呼びかけている。
少数派の諸君。今こそ団結し、立ち上がらなければならない。

(中略)

最後に、いちおう言っておく。
来年福岡が昇格したら、奴らはビビる!……私もビビる。

ピエール・リトバルスキーに悪意の野次を!
外山恒一にやけっぱちの罵声を!
じゃなきゃ博多の森なんか行くな!
どうせ試合じゃ何も変わらないんだよ!!!
813U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:05:39 ID:YxVU4PGXO
>>812
ちょっと変えきれてないぞw
不謹慎にもワロタが、普通に笑えないよな…
814U-名無しさん:2007/12/03(月) 01:09:13 ID:byaPdAoJ0
不幸かは弱体化が進むなw
ボトムの仲間入りかなw
815U-名無しさん:2007/12/03(月) 02:14:11 ID:wELmEagJ0
リティ「敗因は選手! この私は最高の采配をした!」
816U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:10:31 ID:mBPLxauv0
A 京都or広島,C大阪
B 甲府,横浜C,仙台,湘南,福岡,鳥栖,山形
C 愛媛,草津,水戸,徳島,熊本,岐阜

来季体制が決まらないと何ともいえないけど。
817U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:30:34 ID:ngYBTRcQ0
>>812
お、来季のJ2福岡はリトバルスキーと変人・外川のコラボレーションですかw
J最強のネタチームになれますよ。
818U-名無しさん:2007/12/03(月) 05:31:06 ID:ngYBTRcQ0
外川じゃなくて、外山だった。失敬。
819U-名無しさん
なんかJ2ボロボロのチームだらけだし
愛媛あたりがどさくさに紛れて昇格したりして