【報ステ】サカ報道を語る23【マスゴミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1≡ω≡.
.    /: : : : : /: : : : : /: : : /.|: :|: : : : : |: : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : l    報道ステーション
   /: : : : : /: : : : : /-‐ x' !: :|: : : : : |!: : : :l: : : : : :ヽ::::: : : : : : : : :|    http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
   !: : : : :/: : : : : / : : :/ ヽ| : | : : : : | l : : : |: : : : : : :ヽ:::ヽ : : : : : |    すぽると
.   !: : : :,.イ: : : : : :l : : /   l : !: : : : :| ,.x-‐‐!-、: : : : : ハ::::ハ: : : : : !    http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sport/
  |: : :/ !: : : : : :|: : /     l: |: : : : :|  ヽ: : !、: ヽ、 : : : l::::::l: : : : :|    Sports うるぐす
  |: :/  |: : : : : : ! ll`!‐- 、 l |、: : : :|  ヽ: :| ヽ: :!: : : : :l:::::::!: : : l    http://www.ntv.co.jp/sports/
  |:/   l: : : : : イ l |   ,!`'.| ヽ: : | - ..__ヽ| ヽ: l: : : : :l、:::::l: : :!     サンデーモーニング
      |: : : : :l l:|  r'ー',ノ    ヽ: |  |  `丶、ヽ:|: : : : :|:ヽ::l : |     http://www.tbs.co.jp/sunday/
        !: : : ,.!: |!  ` '´     ヽ!  r'、__ ,./'/l: !ヽ : : |):ヽ|: l      【報ステ】サカ報道を語る22【マスゴミ】
       ', : / | : '、 '"'"  ,      ヽ._,. ' l:∧!: 〉、 ,.! '´ ,):|     http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180710556/
         ヽ:l !: : :`ヽ、   、_     '"'" ・ l/: : : :l/  /: l
        '.| | : : : :|:l/丶、  `ー'     r‐〈: : : : /  /、 : |      ※注意※
          l: : : : |:| l:.:.:.:.:` ー,┬ '' ´ ,〉、r'ー-'、 /=-ヽ: :!   このスレはサッカー以外のスポーツを叩くスレではなく
         /! : : : |:! |:.:.:.:.:.:./ '   , ':/:.:.}-- ..__, !'" `ヽ:|   マスコミのサッカー報道について考えるスレです
           / !: : : :|:! l:.:.:.:.:.:l`ヽ、  / /:.:.:.l.__,. l_,. --、:}:l   荒らしはスルー 実況は禁止 でお願いします!
2U-名無しさん:2007/07/16(月) 21:58:09 ID:OGroA3wJ0
>>1
こなた乙
3U-名無しさん:2007/07/17(火) 02:21:56 ID:Xk8N9MAZ0
>>1
4U-名無しさん:2007/07/17(火) 04:43:15 ID:sjbG4HUk0
>>1
5U-名無しさん:2007/07/17(火) 05:29:46 ID:0Lky9lTB0
5ゲット

>>1乙カレー
6U-名無しさん:2007/07/17(火) 07:48:10 ID:8euR1kTH0
>>1乙華麗
7U-名無しさん:2007/07/17(火) 08:25:07 ID:GVaCQeC70
おはようおまえら
きょうは数字が出る日ですよ
じゃあ、後で視すれでな



 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ  ボッコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
8U-名無しさん:2007/07/17(火) 08:55:17 ID:EwDzrTS60
土曜日の豪州戦で視聴率取れなかったら最悪だな
9U-名無しさん:2007/07/17(火) 08:59:47 ID:GVaCQeC70
【野球脳のガイドライン】Version1.03

野球は日本の全国民の関心事だと思っている。
野球は日本の国技だと思っている。
野球は金持ちやエリートがやるスポーツだと思っている。
野球界が本気を出せば野球を全世界に普及できると思っている。
野球が普及しないのは道具が高価だからだと思っている。
野球にネガティブな発言をする人は全てサッカーヲタだと思っている。
野球選手は他のどんなスポーツ選手よりも優秀であると思っている 。
物事は10日で忘れる。
チーム数は12でなければならないと思っている。(12以上覚えられない)
自分達が「世界」って言葉多く使うくせに「世界」「国際的」って言葉に弱い。
長嶋を神だと思っている。
巨人人気が下がっても地方の野球人気は上がっていると思っている。
裏金はどこもやっていたんだからOKだと思っている。
自分の贔屓球団以外の球団が身売り・消滅・合併しようと無関心或いは歓迎。
自分の応援する球団は未来永劫存在して当たり前だと思っている。
高額の契約金・年俸・美人の嫁(特に女子アナ)を自分が貰っていると思い込み自慢する。
女子アナを嫁にするのがステータスと思い込んでいる。
野球中継が地上波テレビで全国放送されるのは当たり前であると思っている。
野球中継の視聴率が下がったのはサッカーが台頭したせいだと思っている。
スポーツニュースは野球情報以外邪魔だと思っている。
マスコミの言う事は何でも鵜呑みにし、それがそのまま自分の意見になっている。
マスコミの批判はする癖にマスコミが野球偏向な事は無問題だと思っている。
マスコミが巨人偏向なのを批判する癖にマスコミが野球偏向であることに気づかない。


聖なるやきうを信仰しない異端視はすべてサカ豚である。

----野球王センの福音書より
10U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:02:06 ID:GVaCQeC70
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
その希少な20カ国の詳細

●メキシコ
国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
●プエルトリコ
今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね
http://efuefu.xxxxxxxx.jp/7-3.html
●韓国
好きなスポーツ種目では、1位がサッカー
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
●アメリカ
アメフトが圧倒的人気
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
●カナダ
カナダのスポーツといえば、圧倒的な人気・知名度を誇るのはアイスホッケーです。
http://www.mykjpn.co.jp/canada_sports1.htm
●パナマ
一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=
●イタリア、オランダ、南アフリカ、中国、オーストラリア・・・説明不要


●ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、大阪・・・野球が一番盛んなのって実質これぐらいだよ
・・・なんか恥かしくない?
不人気の野球を日本でやる価値はないと思うのだが・・・・
マイナーな野球やっても意味ないじゃん
野球やったから日本が得したって事ないでしょ
自主性のないアホを増殖させたという負の遺産しかない
もう日本人は野球なんてやめよう!!!!!!!!
11U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:03:19 ID:GVaCQeC70
★ 結局 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦


やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w


WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w


オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw



 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



   ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。

    あ り が と う ご ざ い ま し た 
12U-名無しさん:2007/07/17(火) 09:40:21 ID:yzn6u90kO
ワールドカップで通用しなかった俊輔と高原が、低レベルなアジアで通用してるね
13U-名無しさん:2007/07/17(火) 10:19:51 ID:GVaCQeC70
「サッカーアジアカップ・日本vsUAE」17.9%。


「プロ野球・巨人vs広島1部」11.3%。「プロ野球・巨人vs広島2部」10.6%。

▼テレビ朝日
「サッカーアジアカップ・日本vsベトナム」20.0%。



▼テレビ東京
「プロ野球・阪神vs巨人」5.2%。

▼テレビ東京
「プロ野球・阪神vs巨人」5.2%。

▼テレビ東京
「プロ野球・阪神vs巨人」5.2%。


             ∧..∧
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
14U-名無しさん:2007/07/17(火) 11:57:10 ID:Coo3BwDG0
07/16(月)
20.0% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×ベトナム」
13.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
13.5% 20:00-20:43 NHK NHKニュース7「新潟県中越沖地震」関連
13.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第37部
10.5% 19:00-20:54 NTV 名探偵コナン海の日SP!!
*5.2% 20:00-21:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
15U-名無しさん:2007/07/17(火) 11:58:01 ID:Coo3BwDG0
*5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
16U-名無しさん:2007/07/17(火) 13:26:03 ID:EwDzrTS60
なぜJの視聴率は言わないの?(笑)
17U-名無しさん:2007/07/17(火) 17:41:28 ID:GVaCQeC70
やきう嫌われすぎwww
18U-名無しさん:2007/07/17(火) 17:56:48 ID:EwDzrTS60
お前ほどじゃない
19U-名無しさん:2007/07/17(火) 17:58:37 ID:GVaCQeC70
07/13 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 19.9
07/13 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 17.0
07/13 08:35-09:06 NHK ヤンキース×デビルレイズ 4.9
07/13 09:11-10:13 NHK ヤンキース×デビルレイズ 2.1
07/13 10:23-11:20 NHK ヤンキース×デビルレイズ 1.9
07/13 22:30-24:40 EX アジアカップ日本×UAE 17.9(占拠率30.6%)
07/13 24:45-25:40 NTV サッカーアース特別版 4.4
07/13 25:25-25:55 TBS 世界陸上大阪上陸 2.4
07/13 26:20-26:50 CX SRS 2.9
07/14 14:55-15:55 NTV 南米蹴球レッスンABC 3.4
07/14 18:00-18:15 NHK ニュース 21.2
07/14 18:15-18:45 NHK 巨人×広島 11.7
07/14 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報 15.4
07/14 19:00-19:30 NHK NHKニュース7 20.2
07/14 19:30-20:09 NHK 巨人×広島 11.3
07/14 20:09-20:12 NHK ニュース 10.6
07/14 20:12-21:15 NHK 巨人×広島 10.6
07/14 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS 7.9
(終了時世帯視聴率は6.0)
20U-名無しさん:2007/07/17(火) 17:59:09 ID:GVaCQeC70
07/14 26:10-27:40 NTV 東京V×山形 1.1
07/14 26:25-26:55 EX ワールドプロレスリング 1.3
07/15 14:10-15:40 NHK ウィンブルドン2007総集編 4.7
07/15 15:00-16:25 NTV 巨人×広島 7.2
07/15 16:00-17:15 TX スタンレーレディスゴルフ 7.3
07/15 23:30-24:15 EX やべっちFC 6.7
07/15 24:10-24:50 TBS Jスポ 4.8
07/15 24:15-25:15 EX Get Sports 3.1
07/15 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 2.1
07/15 25:50-26:50 NTV MotoGP第10戦 1.4
07/16 09:55-10:18 TBS 海の日スポーツ祭り 3.2
07/16 11:00-11:30 TX 総合格闘技大会CAGE FORCE 1.4
07/16 11:30-12:25 TX 2007WRC世界ラリー選手権 2.0
07/16 12:30-13:55 TX 叙々園カップ芸能人ゴルフチャンピオン決定戦 3.1
07/16 24:56-26:26 NTV コパアメリカ決勝 2.3
07/16 25:59-27:05 TBS 世界陸上THE BEST 1.5
21U-名無しさん:2007/07/17(火) 18:14:33 ID:EwDzrTS60
唯一、東京V×山形が1.1%だって(笑)日本サッカーは球技界のお荷物だ
22U-名無しさん:2007/07/17(火) 20:05:40 ID:S4ZmrbE90
Jリーグが1.1%であっても、代表戦が20%もあれば
それはすなわちJリーグが20%ということと同じなのである
23U-名無しさん:2007/07/18(水) 00:37:34 ID:3f9ZMXVgO
フジも本当にひどいなこれは。浦和の攻めやゴールは全くうつさず
終始マンUの攻撃だけ流して終わり。「この後小野がゴールしました」
とか言っただけ。スポーツマスコミの質は韓国以下と言われるのがよくわかる。
24U-名無しさん:2007/07/18(水) 01:40:33 ID:Fkxig4bW0
巨人以外のぴゅろやきうが0.5%であっても、巨人戦が5.2%あれば
それはすなわち巨人以外のぴゅろやきうが5.2%ということと同じなのである


4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」

             ∧..∧
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
25U-名無しさん:2007/07/18(水) 02:21:22 ID:yMckIa070
報ステの遠藤特集うpどうかお願いします。
26U-名無しさん:2007/07/18(水) 02:35:48 ID:KtPS1EN10
小野のゴールは、相手の監督が誉めてた綺麗なゴール。
それをカットしちゃうのはナンセンス。
27U-名無しさん:2007/07/18(水) 02:46:31 ID:RvuqH50G0
>>12
このコピペよく貼られるんだが、
何がいいたいのかよくわからん。
世界の中でアジアがレベル低いのがどっかおかしいのか?
それだけ広く普及してるスポーツだってことなんだが。

それとも「アジア、日本が世界上位にいるスポーツが優れたスポーツ」
とか思ってるんだろうか。
それなら相撲でも柔道でもカバディでもセパタクローでもいいと思うんだけど。
28U-名無しさん:2007/07/18(水) 04:08:22 ID:sJMpThn50
>>27
俊輔や高原なんか世界的に見れば糞中の糞、
ウン子の中のさらに下痢便なのに、低レベルなアジアで
さもスーパープレイヤーのように祭り上げられてるのがハイワロだってことだろ。

まさに井の中の蛙。世界で大人気(笑)と勘違いされてるやきうと一緒。
ハンカチみたいなもんだな。
29U-名無しさん:2007/07/18(水) 04:41:28 ID:RvuqH50G0
>>28
高原はまだ実績的によくわからんけど、
俊輔は欧州中位リーグの首位チームの主力だからなあ。
CLでファンデルサールからFK2本決めて糞はねーな。
W杯は明らかにコンディション不良なのに、こだわったジーコが糞。

ただまあ、持ち上げ過ぎってのは同意。
でもそれ、むしろマスゴミのレベルが低いだけだと思うよ。
テロ朝のベト戦中継でも俊輔俊輔つって、
ゲームコントロールしてんの俊輔じゃねえのに。
何かスター作り出してそこに群がって、それしかネタにできなくて、
競技自体の魅力とかなーんも伝える能力がない。
…ああ、ハンカチとかハニカミと同じかw
30U-名無しさん:2007/07/18(水) 08:36:08 ID:VGvjDDpmO
野球視聴率5%の大惨敗でいくら宣伝しても無駄だと複雑やろうね。
まあJでも野球の三割くらいの宣伝があれば勝てるけど
31U-名無しさん:2007/07/18(水) 09:25:19 ID:s8v2L5I90
スポルトのプロヂューサーは、浦和が嫌いなのだ
32U-名無しさん:2007/07/18(水) 13:21:08 ID:jQRzNXuvO
>>20
ここで大事なのは、野球は巨人戦、休日の昼。
サッカーはJ2であり、録画であり深夜だということです。
33U-名無しさん:2007/07/18(水) 16:14:53 ID:KLbGLA1a0
おまいら先週の週刊フジテレビ批評観なかったのか?
前スレ>>578のような投書が読まれたというのに



勿論石井広報部長が言い訳して終了だがw
ただ「俺たちのJ」のタイトル変更は検討しますって

34U-名無しさん:2007/07/18(水) 16:18:08 ID:gjLXTvg/0
>>31
すぽると!のスタッフは焼豚だよ
35U-名無しさん:2007/07/18(水) 18:26:19 ID:4ELG4q2v0
テレ東の数字なんて自慢げにはっちゃってwww
空しくならんの?www
36U-名無しさん :2007/07/18(水) 19:00:59 ID:veX2LvWs0
日テレ関係者は代表戦がある中で巨人戦と並ぶ不良債権の
コナンでギリギリ10%取れてホッとしてるらしい。
もし巨人戦を放送してたらと思うとゾッとしたって。
またスポンサーから吊るし上げくらうからさ。
37U-名無しさん:2007/07/18(水) 19:20:10 ID:0PZMiB820
茅原実里は野球ヲタなので嫌い。
38U-名無しさん:2007/07/18(水) 19:22:02 ID:41I4QJZ50
【マスコミ】 「ゲーム機Wiiなどのせいか」 ゴールデンタイムの番組、全て視聴率9%未満に?…英タイムズ紙★5

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 15:30:04 ID:???0
★ゲームに押されテレビ視聴率が低下

・7月の第1週、日本のテレビ業界に大きな衝撃が走った。なんと1週間の間に放送された番組の
 中で、ゴールデン・タイムに視聴率9%を超えたものが1つもなかったのだという。業界関係者らは、
 これを任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの影響によるものと分析している。

 フジテレビの専務取締役は「日本のテレビ視聴率は常に上下しやすいが、このように著しい低下は
 あまり経験がない。テレビそのものに問題があるというよりは、Wiiなどの外的な要素に左右されて
 いる可能性が高い」と話す。親達は、ゴールデン・タイムにテレビを見るより、子供達と一緒に
 ゲームを楽しみたいと考えているのかもしれない。 7月11日付 「タイムズ」紙
 http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/

テレビそのものに問題があるというよりは
テレビそのものに問題があるというよりは
テレビそのものに問題があるというよりは
wwww
39U-名無しさん:2007/07/18(水) 19:23:24 ID:jQRzNXuvO
視スレってどこの板?
40U-名無しさん:2007/07/18(水) 20:16:52 ID:kShgT78m0
>>35
テレ東にしか買ってもらえないって意味も込められてるんだよw
41U-名無しさん:2007/07/18(水) 20:46:56 ID:gjLXTvg/0
【サッカー/ZAKZAK】オシムジャパンの試合放映権巡り各局が熱視線…テレ朝との契約が来年終了
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184756440/
42U-名無しさん:2007/07/18(水) 22:14:16 ID:zQQoq1Hs0
地震の被害を受けたのは甲子園球児だけですか?
他の高校生は夢に向かって頑張ってないのですか?
43U-名無しさん:2007/07/18(水) 22:23:02 ID:bR6+omEa0
>>36
コナンって人気ないの?
44U-名無しさん:2007/07/18(水) 22:27:46 ID:9lJHWISG0
>>39
球界改革議論@2ch掲示板
45 ◆ZinA4rC0HQ :2007/07/18(水) 22:29:08 ID:ceuoPM6J0
>>37
長門が好きなやつが多いらしいけど
長門のどこがいいのか俺にはわからない。
ハルヒやみくるよりマシだからか?

>>38
アニメはゴールデンから消えるときだな。
46U-名無しさん:2007/07/18(水) 22:39:25 ID:xn7VIe/Q0
47U-名無しさん:2007/07/18(水) 22:49:33 ID:zQQoq1Hs0
茅原実里は、ソフトボール女で野球部マネージャー、憧れは浅倉南という糞女。
あげくにサッカーなんか知らね、ロナウ次郎?は?誰それって放言したんだろ?
48U-名無しさん:2007/07/18(水) 23:02:28 ID:KLbGLA1a0
>>47
お前コンプ激しすぎで恥ずかしい
49U-名無しさん:2007/07/19(木) 00:02:32 ID:XdwC7EEJ0
別にサッカー嫌いな女がいても良いだろ。
ただ問題は、サッカー嫌いな女は、野球が好きなんだよな。
野球が好きな奴は、サッカーが嫌いになるシステムなんだよこの国は。
50U-名無しさん:2007/07/19(木) 07:03:09 ID:OULx7rl00
>>47
しかも、去年のW杯開催中にな。
51:2007/07/19(木) 07:29:58 ID:v9yuyEIVO
なにやらプロ野球のオーナー共が
「メジャーばかりでなく日本のプロ野球をもっと報道しろ!」
とNHKに文句垂れてるという噂を聞いたんですが・・・。
52.:2007/07/19(木) 07:45:11 ID:pI3qevX+0
【野球】選手のMLB流出でNHKへの不満と放送内容の改善を望む意見 プロ野球オーナー会議
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184757401/
プロ野球のオーナー会議は18日、東京都内のホテルで開かれ、野球協約の改定作業に関し、
社団法人日本野球機構と、任意団体の日本プロ野球組織(NPB)を一体化させることで基本合意した。

今後は一層の効率化を図るためセ、パ両連盟の統合のほか、コミッショナーの権限強化なども盛り込み、
11月の次回オーナー会議で新しい野球協約の原案の承認を得て、来年からの施行を目指すことになった。

さらに、主力選手の米大リーグ(MLB)への流出問題について意見交換し、
積極的にMLB報道を展開するNHKへの不満と放送内容の改善を望む意見が出た。
今後の実行委員会で具体的な対応が検討される。

また、ドラフト制度改革の途中経過も報告され、新人選手への契約金は現行の
最高標準額(1億円プラス出来高払い5000万円)を維持する意見が多数を占めたほか、
新人選手の希望を反映できる制度の確立を求める声があった。

このほか、新たに導入される裁判員制度に関し、選手が対象となった場合の対応を検討することも決まった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070718-00000057-kyodo_sp-spo.html

53U-名無しさん:2007/07/19(木) 07:49:42 ID:un1YR1xD0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) いいがかり(,,)
      / |         |\
54U-名無しさん:2007/07/19(木) 08:05:46 ID:0hFX1Xf70
言いがかり、八つ当たり、内ゲバ、豚の共食い


面白いから好きなだけやってくれw
55U-名無しさん:2007/07/19(木) 08:56:29 ID:GqOxXDai0
おはようおまえら
今日は視すれの日ですよ

  ∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
         
56U-名無しさん:2007/07/19(木) 10:35:09 ID:nNPC89co0
おまいら、昨日のやきうの数字大変らしいぞ
57U-名無しさん:2007/07/19(木) 12:45:57 ID:GqOxXDai0
プロ野球は前半戦を終えて、明後日にはオールスター戦。
昨日の阪神対巨人戦(テレビ朝日)の視聴率7.1%。


       n:
       ||
      f「| |^ト、
      |: ::  ! }(^Д^)プギャーー
      ヽ  ,イ
58U-名無しさん:2007/07/19(木) 13:10:31 ID:AZxCNPnj0
巨人、1桁続いてるな・・・
こりゃ、来年ゴールデンは無理だろ。
CSか深夜に移行だな。
59U-名無しさん:2007/07/19(木) 13:18:08 ID:VnFStV/kO
>>49
まあ好みはそれぞれだ
何が好きだろうと嫌いだろうと人の勝手だからな
60U-名無しさん:2007/07/19(木) 13:18:49 ID:nNPC89co0
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ない、ない。*7.1、*7.1
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
61U-名無しさん:2007/07/19(木) 16:07:10 ID:n6mOVLQR0
7.1はひでーな、さすがに
62U-名無しさん:2007/07/19(木) 18:28:56 ID:nNPC89co0

       /YG\
│_______↓( ´Д` ;)曲線
│    \
│     \               まずはこの図を見てください。
│       )   /          Jバブルの後、WC出場を果たすも。横浜F消滅で
│      (   /  (サカ)      人気が危ういと思われていたサカ君。
│       ヽ/ ←(*´∀`)曲線  J2も出来て、シドニー五輪あたりから完全に復活。
│\     /\             一方の球界の盟主のYG君は、2000年以降
│  \_/   \            人気・視聴率も右肩下がり。
│           \          つまり、野球人気に死角なし!!11
└──┼───┼─── .\     .┬──┬ 
1995  2000   2005     \__   |_博士_| 
                    (ヨ()   ( ・A ・ )  
                  .  \\/     \ 
                  .   \/|    | .|
63U-名無しさん:2007/07/19(木) 19:50:51 ID:r4GkQOfQ0
>J2も出来て、シドニー五輪あたりから完全に復活。

税リーグなんて地上波どころかBSからも消えつつあるのに
何が完全復活だよ。
サカ豚の頭には蛆が湧いてるのか。
64U-名無しさん:2007/07/19(木) 20:16:38 ID:FeoR25STO
アジア杯→うんこ大会
65U-名無しさん:2007/07/19(木) 20:32:33 ID:o/sNF+FOO
スポーツニュース全部使って7%て野球いよいよヤバイな。しかも夜で黄金カードだよ。
宣伝量が同じなら野球に負けるスポーツ無いかもな
66U-名無しさん:2007/07/19(木) 20:49:42 ID:HEEBYB6+0
新潟で地震、ブラジルで飛行機事故、
なぜかサッカーの盛んな所ばかり、不幸な出来事。

どう考えてもやきうの嫌がらせとしか思えない
67U-名無しさん:2007/07/20(金) 13:50:41 ID:K5BjospV0
947 名前:@[] 投稿日:2007/07/20(金) 01:18:49 ID:HIL9lK0f0
これぞ超高速カウンター
■江尻良文編集委員「球界に直言!」
「土曜の21日の夜にサッカー日本代表チームの試合があり、
日曜の22日は参院選挙が予定されていたために、ナイターの後、移動日無しの
21日にデーゲームという、異例のスケジュールになった」と関係者が打ち明ける。
要は、球場にきてくれるファンのためではなく、テレビ局の視聴率の問題といえる。
オールスターの放映権料は、日本シリーズと同じで1試合1億円以上する。
だからテレビ局としては、少しでも視聴率を取れるようにしたい。
サッカー日本代表、選挙相手では真っ向からぶつかっても勝ち目無しというわけだ。
なんとも情けない姿勢だ。不戦敗と同じではないか。サッカー日本代表は、スターを嫌うオシム監督になってから人気急落。
スタンドは満員にならず、テレビの視聴率も落ちたままだ。
ジーコ前監督はW杯で惨敗して株が暴落したが、
スター優先主義のジーコジャパンは、人気だけはすさまじかった。
スタンドは常に超満員。テレビの視聴率は、いつも20%超え。
「サッカー日本代表さえやっていれば、儲かる」という神話さえあったのに、今はその面影はない。
そんなサッカー日本代表チームなど恐れる必要はないだろう。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/07/post_9883.html

*5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
20.0% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×ベトナム」

江尻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャ-
         ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

68U-名無しさん:2007/07/20(金) 13:54:41 ID:TSZrp/no0
3つ巴の順位決定戦だったから視聴率取れただけでしょ。明日の豪州戦次第
69U-名無しさん:2007/07/20(金) 13:59:41 ID:HunEVydw0
>>68
焼き豚悔し涙w
70U-名無しさん:2007/07/20(金) 17:17:02 ID:TSZrp/no0
アジア4強はノルマ
71U-名無しさん:2007/07/20(金) 18:22:16 ID:Szbms38u0
今日はやきうのオールスターの中継があるんだけど
試合終了まで放送なんだよね。延長するんだよね。
で、実況板でなんか出来ないかな?アンチやきうを増やす絶好の機会だと思うんだけど。
72U-名無しさん:2007/07/20(金) 18:53:41 ID:QsqbsP+W0
じゃあその話はやきう板行ってやれよ。
タカトシまでテレビ見ないでいいや
すぽるとも駄馬はほっといてASだろ
でもどうせ移籍情報とベッカム情報だろ
73U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:25:03 ID:9GgIEeaVO
>>63
知ってる?野球はその消えつつあるJリーグの1000倍以上もマスコミに
宣伝してもらってて最近は巨人戦以外は浦和にも視聴率で負けるように
なってるのを。メジャーリーグもあれだけ煽ってもらってて1〜4%程度の
視聴率だってことを。
74U-名無しさん:2007/07/20(金) 21:52:52 ID:LFA4OotK0
で、>>73は何が言いたいんだ。
J1が中断中でナビ杯やってることを誰も知らない事実は何も変わらないぞ。
75U-名無しさん:2007/07/20(金) 21:53:40 ID:u5beMuCp0
コマンドー
面白えええ!
76U-名無しさん:2007/07/20(金) 22:23:25 ID:YHUyvef30
Jリーグがやけうなみに煽ってもらえば視聴率は30%は確実に超えるだろう
77U-名無しさん:2007/07/20(金) 22:46:39 ID:9GgIEeaVO
>>74
だからそんな誰も知らないJリーグとあれだけ煽ってもらってる
プロ野球の視聴率が大差ないってことだよ。
78U-名無しさん:2007/07/20(金) 23:58:39 ID:63vHzSdo0
>>74
「知らない」と「知らされていない」を混同するな。

”松坂が大量失点で負け投手になりました”を「知らない人」は多い。←×
NEWSとして語るならば「知らされていない」が正しい。
79U-名無しさん:2007/07/21(土) 00:36:50 ID:DnNIv0Zr0
コナンて今そんな落ちぶれてるのか。
もともと西高東低のイメージだったけど。
80U-名無しさん:2007/07/21(土) 01:21:09 ID:kBcNqyiE0
スポ新やテレビしか無かった時と比べて
エルゴラとかフットボリスタとかスポナビのコラムとかで
比較的まともな記述が読めるようになってきているから
サッカー好きのメディアリテラシーはあがってるように思う。

(あくまでも比較的ね 清水サポはエルゴラに切れてたけどな)

もっと硬派な人はサッカー批評とか読むんだろうけど。

っていうか全部活字だなw

81-:2007/07/21(土) 02:09:21 ID:NHvuI9sB0
スポルトやサッカーアースで小野のゴールカットは
たぶんJの宣伝みたいになるからカットって気がした。

ようするに見てる人がすごいって感じるプレー
はJはカットだろうな
82U-名無しさん:2007/07/21(土) 08:17:24 ID:4xKZj1PN0
衛星放送が放映権持ってるスポーツなんて地上波が取り上げるわけがない。
代表もマスコミ受けしない地味な選手をかき集めるしな。

サッカーの報道量が少ないのにはそれなりに理由があるのに、全部マスコミや
野球が悪いと言ってみても何も変わらないだろ。
83U−名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:05 ID:ITFxBDTw0
こんな時代もありました〜
672 名前:名無しさん@テスト中。。。[sage] 投稿日:03/03/31(月) 15:11
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”
http://same.u.la/test/r.so/news2.2ch.net/mnewsplus/1049081939/
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは「まあまあチームらしくなってきた。
負けなくて良かったよ」とホッとした様子。この日の試合はTBS系列で生中継され、
裏番組に日本テレビが巨人戦を生中継し視聴率での勝負も注目されたが
「巨人戦にかなうわけがないんだから10%いけば拍手。15%いけば万々歳だよ」と
控えめに話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20030328_33.htm

>巨人戦にかなうわけがないんだから
>巨人戦にかなうわけがないんだから
>巨人戦にかなうわけがないんだから

〜それから4年後〜 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
07/16 *5.2% 20:00-21:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
07/18 *7.1% 19:04-20:54 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
07/13 17.9% 22:30-24:40 EX* GL「UAE×日本」
07/16 20.0% 19:10-21:26 EX* GL「ベトナム×日本」
だれがこんな時代になると予想しただろうか…
時代はサッカーに傾きつつあるようだm9(^Д^)
84U-名無しさん:2007/07/21(土) 09:30:47 ID:IiWevatQ0
>>83
4年前って事はジーコ時代か。

糞マスコミはオシムになって人気低下とか言ってるけど、親善試合
ならジーコだろうがオシムだろうがこんなもんだよなw
ましてアジア杯なら今の方が数字高いし。

記事にしやすい「スター」を使わない事にイライラしてるのかな?
夕刊紙だけど、こんな事言ってる馬鹿もいるし


> ■江尻良文編集委員「球界に直言!」
> 「土曜の21日の夜にサッカー日本代表チームの試合があり、
> 日曜の22日は参院選挙が予定されていたために、ナイターの後、移動日無しの
> 21日にデーゲームという、異例のスケジュールになった」と関係者が打ち明ける。
> 要は、球場にきてくれるファンのためではなく、テレビ局の視聴率の問題といえる。
> オールスターの放映権料は、日本シリーズと同じで1試合1億円以上する。
> だからテレビ局としては、少しでも視聴率を取れるようにしたい。
> サッカー日本代表、選挙相手では真っ向からぶつかっても勝ち目無しというわけだ。
> なんとも情けない姿勢だ。不戦敗と同じではないか。サッカー日本代表は、スターを嫌うオシム監督になってから人気急落。
> スタンドは満員にならず、テレビの視聴率も落ちたままだ。
> ジーコ前監督はW杯で惨敗して株が暴落したが、
> スター優先主義のジーコジャパンは、人気だけはすさまじかった。
> スタンドは常に超満員。テレビの視聴率は、いつも20%超え。
> 「サッカー日本代表さえやっていれば、儲かる」という神話さえあったのに、今はその面影はない。
> そんなサッカー日本代表チームなど恐れる必要はないだろう。
> http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/07/post_9883.html
>
> *5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
> 20.0% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×ベトナム」
85U-名無しさん:2007/07/21(土) 09:33:45 ID:IiWevatQ0
>>83
4年前って事はジーコ時代か。

糞マスコミはオシムになって人気低下とか言ってるけど、親善試合
ならジーコだろうがオシムだろうがこんなもんだよなw
ましてアジア杯なら今の方が数字高いし。

記事にしやすい「スター」を使わない事にイライラしてるのかな?
夕刊紙だけど、こんな事言ってる馬鹿もいるし


> ■江尻良文編集委員「球界に直言!」
> 「土曜の21日の夜にサッカー日本代表チームの試合があり、
> 日曜の22日は参院選挙が予定されていたために、ナイターの後、移動日無しの
> 21日にデーゲームという、異例のスケジュールになった」と関係者が打ち明ける。
> 要は、球場にきてくれるファンのためではなく、テレビ局の視聴率の問題といえる。
> オールスターの放映権料は、日本シリーズと同じで1試合1億円以上する。
> だからテレビ局としては、少しでも視聴率を取れるようにしたい。
> サッカー日本代表、選挙相手では真っ向からぶつかっても勝ち目無しというわけだ。
> なんとも情けない姿勢だ。不戦敗と同じではないか。サッカー日本代表は、スターを嫌うオシム監督になってから人気急落。
> スタンドは満員にならず、テレビの視聴率も落ちたままだ。
> ジーコ前監督はW杯で惨敗して株が暴落したが、
> スター優先主義のジーコジャパンは、人気だけはすさまじかった。
> スタンドは常に超満員。テレビの視聴率は、いつも20%超え。
> 「サッカー日本代表さえやっていれば、儲かる」という神話さえあったのに、今はその面影はない。
> そんなサッカー日本代表チームなど恐れる必要はないだろう。
> http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/07/post_9883.html
>
> *5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
> 20.0% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×ベトナム」
86U-名無しさん:2007/07/21(土) 09:38:40 ID:IiWevatQ0
二重投稿スマソ
87U-名無しさん:2007/07/21(土) 09:41:12 ID:XsmoBB1LO
「現実的に考えると、日本人が大金持ちになれるスポーツは野球しかない」日本経済新聞
88U-名無しさん:2007/07/21(土) 10:23:11 ID:Jc5tDUBB0
>>85
そう、結局は競技自体の魅力を伝えられない、
スター選手に群がることしかできないスポーツマスゴミに
問題があるわけだ。
ハニカミ王子を話題にしても、じゃあその王子にはどんなプレーの特徴があって、
いったいどこが凄いのかとか報道してるマスゴミはない。
アジア杯でも、遠藤と駒野で崩しても、マスゴミは俊輔。
遠藤がFK決めても、阿部がうまくブラインドしてても、
囮になった俊輔が偉い。
歴史も蓄積もあるはずの野球報道ですら、スター偏重の傾向が強い。
巨人におんぶにだっこっていう状況そのものが既にそうだし。
89U-名無しさん:2007/07/21(土) 10:31:10 ID:pqvSkIw80
>>85

エジリンだからなあ。あんまり例示としては・・・・・・。
90U-名無しさん:2007/07/21(土) 12:52:06 ID:bG0qVRrB0
今日の報知どうしたんだ。
一面トップ、俊輔だったぞ。

昨日は、野球はオールスターで、
上原先発、投手リレーでセが完封したってのに。
91馬ヅラの田中:2007/07/21(土) 13:19:19 ID:uXKrspGY0








ひひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!  ぱかたっぱかたっぱかたっ











92U-名無しさん:2007/07/21(土) 14:06:01 ID:Qwz3DESx0
正直Jにも外国人のスター選手が欲しいな
ピクシーみたいに魅せるプレイができる選手が
でもプロ野球も昔みたいにメジャーの大物とかすっかり来なくなったな
93U-名無しさん:2007/07/21(土) 15:44:41 ID:rWykD84L0
巨人にガルベスとかマルちゃんがいたときは見てたよ
ペタジーニいなくなってからつまんなくなったね
94U-名無しさん:2007/07/21(土) 18:24:21 ID:O+3rUnZd0
>>88
遠藤とか駒野なんて誰も知らないって。
それより高原、俊輔て言ってた方が視聴率も取れるし、部数も伸びる。
大衆が求めるものを提供する、それがマスコミ。
95U-名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:06 ID:muQRnave0
アジアカップも準々決勝なのに相変わらずどこの局も取り上げねえな
これが野球の試合だったら試合前からアナウンサー派遣して張り付いたりしてんだろうな
96U-名無しさん:2007/07/21(土) 21:44:33 ID:jz9M9odu0
関口がニヤニヤしながら負けちゃったんですねぇって言うのが目に見える。
相手が退場になったのに負けたってこの前報道したばかりだった気がしますが・・・なんて言いながら。
97U-名無しさん:2007/07/22(日) 00:39:12 ID:pf9SEJ9a0
スーパーサッカーのアジアカップは6分
プロ野球オールスター3分
98U-名無しさん:2007/07/22(日) 01:12:57 ID:6LndC6cQ0
今日のマスゴミのAS>>>>>アジアカップの報道差には


【野球】選手のMLB流出でNHKへの不満と放送内容の改善を望む意見 プロ野球オーナー会議★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184810441/




これが関係していると思われる。
アジアカップを避けてASをデー開催したあたり、サッカー潰しも議題にあったのではないか

ASはヤクルトの外人がMVPだったのにフジが一切触れないあたりからしておかしい。
99U-名無しさん:2007/07/22(日) 01:14:23 ID:6LndC6cQ0
今日のマスゴミのAS>>>>>アジアカップの報道差には


【野球】選手のMLB流出でNHKへの不満と放送内容の改善を望む意見 プロ野球オーナー会議★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184810441/




これが関係していると思われる。
アジアカップを避けてASをデー開催したあたり、サッカー潰しも議題にあったのではないか

ASはヤクルトの外人がMVPだったのにフジが一切触れないあたりからしておかしい。
100U-名無しさん:2007/07/22(日) 02:13:08 ID:P2GZr/4w0
そういえば、パ・リーグのどっかの球団のファンがいきなりスレを荒らしに来た
101U-名無しさん:2007/07/22(日) 04:49:54 ID:Bx7Kyuxy0
日本vsオーストラリアの試合内容自体は、両チーム後半グダグダで、つまらなかった。
延長に入った時点で、裏で時をかける少女をやってたので、そっち見ながら、チラチラ
サッカー見てた。
だから平均視聴率は、あんま高くない。
PK戦は最高視聴率いったかも知らんが。
102U-名無しさん:2007/07/22(日) 08:44:59 ID:eVukxLoPO
結論→高原、川口、中村、中澤。無能なドイツ組でも低レベルなアジアでは通用する
103U-名無しさん:2007/07/22(日) 09:43:44 ID:Bx7Kyuxy0
高原、川口、中村、中澤、あたりは無能じゃないだろ。
小野と中田が、腐った人間だっただけで。
去年の試合も、ジーコと小野と中田がいなければ、普通に日本が勝ってた気がした。
104U-名無しさん:2007/07/22(日) 09:52:38 ID:PzhwPaMN0
そこで、横浜ベイスターズ私設応援団「全国星覇会」の方々に話を伺ってみることに。
応援団のみなさんは普段は何をされているんですか?
「メンバーの中心は学生やフリーターです」

【野球】プロ野球応援団の人たちは普段何をしているの?【exciteニュース】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185061396/
105U-名無しさん:2007/07/22(日) 10:12:11 ID:jed0wdxmO
今日は爺どもはアジアカップやった?
途中からだと思ったのにまさかトップ?
106U-名無しさん:2007/07/22(日) 10:20:19 ID:JT518Dh/O
サンデーモーニング初めて見た。おっさんが朝っぱらから何を必死に
喝!喝!言ってんだか・・すげえ番組だな。何て言うかマヌケだった。
107U-名無しさん:2007/07/22(日) 10:20:25 ID:FW1tKjA00
爺の爺による爺のための番組なんて気にしてるのお前だけじゃね?
108U-名無しさん:2007/07/22(日) 10:22:43 ID:FW1tKjA00
あっ、いたみたいだねwww
109U-名無しさん:2007/07/22(日) 10:51:07 ID:FW1tKjA00
やきうとサッカーの報道量を入れ替えたら、どえらりゃあwことになるだろうな
110U-名無しさん:2007/07/22(日) 11:31:25 ID:BydXadnZO
あっばれやろう
ってなんであんな上からいうの?
111U-名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:00 ID:CpFzIUto0
新聞の紙面は野球のオールスターの方が大きかった。
112U-名無しさん:2007/07/22(日) 15:10:35 ID:KvY6G09+0
>>110

やきう選手は、上から目線じゃん
113U-名無しさん:2007/07/22(日) 15:11:21 ID:qp6JIcPQO
メディアが談合してサッカー潰しにかかってるからな。
オージーに勝ったってメディアは無視だ。

とっととくたばれ団塊野球ジジイ
114U-名無しさん:2007/07/22(日) 15:19:15 ID:YbZIixayO
セルジオ越後なんて大したことはない。
両親は日本人で日系二世として生まれ、娘はタレントのエチゴ由衣で
18の頃、ブラジルの名門コリンチャンスと契約し、
日系二世として初めてブラジル一部リーグでプレーし、
同期のリベリーノとはブラジルへ帰る度に親交を続ける旧友で
今やロナウジーニョの代名詞のフェイントのエラシコの創始者であり
東京五輪の代表候補だったにも関わらず日系人を代表に
したくないチームのオーナーにプロ契約と引き換えに断念させられ
23歳の頃、将来への不安から一時プロから引退したものの
4年後に日本からの熱心なオファーを受けて現役復帰し
日本人選手として帰化を頼まれたものの母国で散々辛い目にあったのに
自分は中身はブラジル人だからと断り
引退したあと北海道から沖縄まで少年サッカー教室を開き続け
文部省から生涯スポーツ功労者に表彰された
そんなドコにでもいるおっさん、それがセルジオ越後。
115U-名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:33 ID:ay9GgIJd0
今NHKで相撲見ていたら今夜のサンデースポーツの予告やってたんだけど
・大相撲琴光喜生出演
・楽天山崎特集
・ラグビー日本代表特集
・ツールドフランス
の4本立てだってさ。
116U-名無しさん:2007/07/22(日) 16:41:03 ID:GOnexD3G0
報告ありがとう。今日も見ないで済む
最近どういうわけかツールドフランスやってるな
117U-名無しさん:2007/07/22(日) 16:58:27 ID:gB11s0a+0
駒野なんて大したことはない。

中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
118U-名無しさん:2007/07/22(日) 23:40:33 ID:HpX+EwSQ0
サッカーの国際試合でベスト4に入るより
毎日やってる野球の試合で四回に一回ヒットを打つことのほうが扱いのはるかに大きい国
119U-名無しさん:2007/07/23(月) 03:18:11 ID:YL4Uutgi0
やきう脳マスゴミの脳内

内野ゴロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジアカップ
120U-名無しさん:2007/07/23(月) 06:19:38 ID:iPUL//88O
マスゴミの煽りがなくても数字取れる日本代表かっけぇー
121U-名無しさん:2007/07/23(月) 07:51:54 ID:crLewZ1D0
さて、オージー戦の視聴率は、どんくらいだ?
122U-名無しさん:2007/07/23(月) 09:55:47 ID:nUoU7iLwO
「アジア杯の平均観客数2600人。日本のサッカーファンだけが注目してる大会」毎日新聞
123数字が全てですよ。:2007/07/23(月) 10:11:03 ID:AeZLNUtf0
※プロ野球について

上松取締役:4月から6月と3ヶ月連続でワースト。全局で10.3%と前年同期比−0.8、
テレビ朝日も10.0%と前年同期比−1.1。交流戦も8.9%(全局)と落ちている。
最高だったのはNHKで4/7のGT戦で14.9%。しかし、


「報道ステーション」を担当していた中で実感しているのは、プロ野球コーナーは20%くらいと高いので、

http://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/cur/index.html
124U-名無しさん:2007/07/23(月) 11:14:27 ID:CHhIcTVm0
「スポーツコーナー」じゃなくて「プロ野球コーナー」なんだなw
125U-名無しさん:2007/07/23(月) 11:49:49 ID:BmtsBnZVO
サッカー「日×豪」23.8%
>>>>超えられない壁>>>>
国民的スポーツプロ野球AS
「第1戦」8.3%・「第2戦」13.5%
の2戦合計21.8%
126U-名無しさん:2007/07/23(月) 11:58:42 ID:nUoU7iLwO
高校野球>アジア杯
127U-名無しさん:2007/07/23(月) 12:11:21 ID:TEGzLz5K0
NPBがNHKに圧力を掛けてからのサッカー報道



スパサカ・・・・・・・・・糞企画メインでサカ豚脂肪
土曜すぽると!・・・楽天AS企画でサカ豚脂肪
やべっち・・・・・・・・・3週連続休止でサカ豚脂肪
マンフト・・・・・・・・・・U20録画(すでに芸スポでネタバレ)で休止されサカ豚脂肪




wwwwwwwwwwwwサッカー情報遮断開始wwwwwwwwwwwwwwww
128U-名無しさん:2007/07/23(月) 13:12:30 ID:ry1kOv/l0
>>126
来春のセンバツからラジオ中継が縮小かも
129U-名無しさん:2007/07/23(月) 13:18:21 ID:b2rxzcZjO
サッカーある日は野球10分、サッカー(J1J2)10分、その他大会をやっているスポーツ10分で30分枠におさまる。
サッカーやらない日は野球メインでいい。
130U-名無しさん:2007/07/23(月) 13:20:16 ID:CHhIcTVm0
>>129
いや、それでも下らない企画が多すぎるから
131U-名無しさん:2007/07/23(月) 13:20:17 ID:IN2UG7t40
Jリーグが週2回(水か木・土か日)ならもっと人気が上がったと思わん?
132U-名無しさん:2007/07/23(月) 13:56:35 ID:Shaiw7jBO
サッカーは試合少ないょ もうJリーグって今年やんないの?
間があきすぎだょ
133U-名無しさん:2007/07/23(月) 14:59:14 ID:iBSeNbjy0
>>131
>>132

やきうは、レジャーだから毎日できるもんな
134U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:37:10 ID:Shaiw7jBO
サッカーも毎日できるんだょな。
選手をローテションで回せばできるよ
3日ぐらい寝れば体力なんて回復するだろ〜
1日でも若ければいけるょ
サッカー選手は休みすぎだな。
Jリーグは毎日やっても客こないから赤字になるからな
135U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:47:28 ID:c7LwrLjj0
野球っていうレジャーは、毎日やって大赤字抱えてるしな。
136U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:50:18 ID:YL4Uutgi0
>>134
1試合のやきう選手の移動距離…250mくらい
1試合のサッカー選手の移動距離…十数キロm
137U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:56:39 ID:Shaiw7jBO
広告だからな
新聞に毎日広告ででるからいんじゃん
サッカーは都道府県とかがでるだけで宣伝になんないから赤字になったら意味ないじゃん
テレビやんないし
138U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:58:26 ID:Shaiw7jBO
サッカーも企業名いれればいいのに
139U-名無しさん:2007/07/23(月) 16:02:39 ID:Shaiw7jBO
Jリーグはプロとして成り立ってないよな
140U-名無しさん:2007/07/23(月) 16:12:56 ID:xvbKXP8kO
昼間にテロ朝でキューエルがエースって言ってな。
とりあげてくれるのはありがたいが真実を伝えろよ。
141U-名無しさん:2007/07/23(月) 16:27:09 ID:aBvg4fQE0
どうせ誰も知らないからどっちでもいい
ボストンRSのエースだって誰も知らない国民なんだし
142U-名無しさん:2007/07/23(月) 16:55:34 ID:Shaiw7jBO
松坂のことか?
143U-名無しさん:2007/07/23(月) 17:08:42 ID:Shaiw7jBO
昔ニュースステーションでJリーグの結果やってたよね。
いまは平日やんないもんな
144U-名無しさん:2007/07/23(月) 17:13:36 ID:uZR7vBKkO
ディレクターが在日になってからカビラのJのコーナーをやらなくなった。
そりゃ日本のサッカーが衰退した方がチョンにとっては嬉しいだろうからな
145U-名無しさん:2007/07/23(月) 18:14:50 ID:iBSeNbjy0
138 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/07/23(月) 15:58:26 ID:Shaiw7jBO
サッカーも企業名いれればいいのに
139 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/07/23(月) 16:02:39 ID:Shaiw7jBO
Jリーグはプロとして成り立ってないよな

142 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/07/23(月) 16:55:34 ID:Shaiw7jBO
松坂のことか?
143 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/07/23(月) 17:08:42 ID:Shaiw7jBO
昔ニュースステーションでJリーグの結果やってたよね。
いまは平日やんないもんな


↑自作自演wwwwwwwwwwwwwwwwww
146U-名無しさん:2007/07/23(月) 18:34:29 ID:14UKncpQ0
>サッカー「日×豪」23.8%

これ本当か?
まあ、裏番組の強い土曜としては健闘か。
実は俺も、延長の時は裏で時をかける少女見てたし・・・。
次の準決勝は水曜?
まあでも、期待は決勝だな。選挙報道があるから、40超えるかも知れん。
147U-名無しさん:2007/07/23(月) 18:47:11 ID:AeZLNUtf0
本当に23.8%も取ったんですよ

103 :名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 17:49:40 ID:UDU2vKEe0
●土曜

▼日本テレビ
「天才!志村どうぶつ園」15.1%。「世界一受けたい授業」18.5%。「受験の神様」9.3%。「エンタの神様」16.0%。「恋のから騒ぎ」11.7%。「ナイナイサイズ」8.6%。
▼TBS
「ドッカーン」5.1%。「キャプテン・ドみの」4.8%。「世界・ふしぎ発見」9.8%。「ブロードキャスター」14.9%。「チューボーですよ」7.9%。
▼フジテレビ
「IQサプリ」11.5%。「めちゃイケ」13.9%。「土曜プレミアム・時をかける少女」12.2%。「ライフ」10.9%。
▼テレビ朝日
「サッカーアジアカップ・日本vsオーストラリア」23.8%。「土曜ワイド劇場・温泉マルヒ大作戦」13.0%。
▼テレビ東京
「夏の水辺を旅する」8.6%。「出没!アド街ック天国」9.5%。「美の巨人たち」3.5%。「地球街道」2.0%。「ワールドビジネスサテライト土曜版」4.0%。「メガスポ」4.2%。
▼NHK
「NHKニュース7」12.9%。「クイズモンスター」5.2%。「探検ロマン世界遺産」6.8%。「新マチベン」10.0%。「解体新ショー」6.4%。「土曜スポーツタイム」7.0%。「春のワルツ」5.4%。


http://sichouritsu.blogspot.com/
148U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:16:17 ID:ULrOG0gC0
ID:Shaiw7jBO(お笑い担当)
149U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:27:33 ID:BTNBRJaS0
テレ朝、何でオーストラリアが宿命の相手なんだよ。
ワールドカップで1回負けたぐらいで大げさすぎ。
150U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:28:56 ID:GYREm89G0
キリンカップ 日本xモンテネグロ  13.2% 11.3% 日本×スロバキア
キリンカップ 日本xコロンビア    14.8% 14.8% 日本×セルビアモンテネグロ
アジア杯GL 日本xカタール     12.5% 12.7% 日本×オマーン
アジア杯GL 日本xUAE       17.9% 13.4% 日本×タイ
アジア杯GL 日本xベトナム     20.0% 13.9% 日本×イラン
準々決勝.   日本xオーストラリア 23.8% 18.5% 日本×ヨルダン
準決勝     日本xサウジアラビア      20.3% 日本×バーレーン
決勝                         32.4% 日本×中国

ドイツW杯一次予選       東アジア選手権
28.7% 日本×オマーン     14.9% 日本×中国(2003年)
20.6% 日本×シンガポール  18.6% 日本×香港
17.2% 日本×インド       19.8% 日本×韓国
19.3% 日本×インド       20.4% 日本×北朝鮮(2005年)
20.0% 日本×オマーン     18.9% 日本×中国
13.3% 日本×シンガポール  20.8% 日本×韓国


NTV プロ野球ガリバーオールスター「第1戦」
*8.3% 18:25-19:00
13.5% 19:00-20:54

プププ・・・・。
151U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:44:05 ID:TEGzLz5K0
オシムジャパン不人気と煽ってたマスゴミwwwww
152U-名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:43 ID:CmacJeHZ0
今日の報ステ

自局で地上波独占のアジアカップ 4分

緊急企画首位陥落どうした巨人!? 10分
153U-名無しさん:2007/07/24(火) 00:23:55 ID:c0PfSDjt0
日テレのニュースによると米サッカーは超絶不人気らしいぞ
154U-名無しさん:2007/07/24(火) 02:26:16 ID:ADr42+i90
ベッカムの初ゲームでは、一種の祭りとはいえ、すごい客が入ってなかったっけ?

あと、増えてきているスパニッシュ系の住民は、
もとがもとなんでサッカー好きが多いらしい。
このままそっち系の住人が増えるんなら、まあ時間の問題。

つかアメフトとかを基準でいったら、
野球だってマイナースポーツだよな……なんて自爆。
155U-名無しさん:2007/07/24(火) 08:54:21 ID:vm7tRrTT0
10 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/07/24(火) 06:53:42 ID:JgFalmtT0

二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。
橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。
橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。
156U-名無しさん:2007/07/24(火) 09:01:43 ID:XHy9lpEB0
2007JOMOオールスターサッカー
開催日時 2007年8月4日(土) 17:00キックオフ

テレビ朝日系列で全国放送(17:00〜19:00)


楽しみですね(`・ω・´)
157U-名無しさん:2007/07/24(火) 09:12:27 ID:mspsfPQp0
JOMOありがとうJOMO
158U-名無しさん:2007/07/24(火) 10:52:11 ID:vm7tRrTT0
JOMOとガリバーどっちが良い??(`・ω・´)
159U-名無しさん:2007/07/24(火) 10:55:23 ID:vm7tRrTT0
<高校野球大阪大会>◇22日◇2回戦

「死の組」・・またサッカーのパクリ

怪物スラッガーが最大の試練を迎えた。大阪大会の4、5回戦の組み合わせ抽選会が
22日に大阪市内で行われ、高校通算87本塁打の中田翔投手(3年)擁する大阪桐蔭は
「死の組」に入った。強豪ひしめく激戦ゾーンで、準々決勝へ生き残りをかける。

22日の福井との2回戦で中田は1イニングで2本のタイムリーを放ち、勝利に貢献。
23日の3回戦で交野と対戦するが、現時点で前評判が高い履正社、PL学園、近大付、
東海大仰星が同じブロックに入った。「どんな相手でも全力で戦う」と口癖のように中田は
言うが、甲子園への難関が続く。

これまで激戦が怪物を育ててきた。進学する際、当時の指導者から「競争の激しい
ところでもまれた方がいい」とアドバイスを受け大阪桐蔭を選んだ。1年夏には
PL学園や履正社を撃破し、初の甲子園出場。大会前には「絶対に優勝したいから、
激戦ゾーンはもういいですよ」と話していたが、運命からは逃れようがない。ここ2戦
不発で通算87本塁打のままだが、勢いに乗せる1発がほしいところ。ますます怪物から
目が離せなくなった。

http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/nakata/p-hb-tp1-20070723-0005.html
160U-名無しさん:2007/07/24(火) 11:09:13 ID:SShfL3++0
アジアカップで日本が優勝したら、日本代表の選手見たさで
オールスターの視聴率も若干あがるかも知れない。
個人的には野球の真似だからオールスターは必要ない。
組織票ばっかりだし。
161U-名無しさん:2007/07/24(火) 14:20:49 ID:Vg7M2Ulo0
>>158
スポンサー料は大差ないだろうが
毎度毎度でJOMOに宣伝効果が及ぶかは微妙

逆に「ガリバー」はインパクトがあった
ゴールデンであのCMソングを流したのは凄い。
162U-名無しさん:2007/07/24(火) 18:14:31 ID:SShfL3++0
そういや、ナビスコも毎度だけど、俺はナビスコ買ったこと無い。
オレオもチップスターもリッツも、なんか粉っぽくて喉が渇いて嫌だ。
163U-名無しさん:2007/07/24(火) 21:45:56 ID:XDeaNp3l0
永遠に続く法則

高校野球>>>>>税リーグ
164U-名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:46 ID:Z1k1Q844O
福田の解説のそばから「ヤセル〜」「マレク〜」とバカな声出してるの武内か(笑)
165U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:01 ID:Rdmx0G6gO
>>164
それ漏れもオモタ
166U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:21:56 ID:FBGPyocO0
まあそんなもんですからね。報ステのレベルなんてね
でもですね、前日にとり上げただけけでもですね
凄いこととですね、いえるんじゃないでしょうかね
167U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:45:25 ID:unMNhtoA0
野球の場合は最近まで代表チームというものがなかったから
今でもオールスターの意義はそれなりにあるんだろうけど
サッカーは代表チームがあって、半ばオールスターチームとしての
色合いも持ってるからねえ
Jのオールスターはあまり意味がないのかもしれん
168U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:44 ID:o99gH5pq0
勝利おめでとうございます
「そうですね、ゴールできて良かったです」

ゴールを決めましたね
「そうですね(今言ったじゃん)、次も決められるようにがんばります」

次の試合に向けて一言お願いします
「そうですね(同じこときくなっつうの)、がんばりますので応援お願いします」

ファンに向けてメッセージを
「そうですね(・・・)がんばります」
169U-名無しさん:2007/07/25(水) 00:39:23 ID:dCibIZQl0
イクーって名前だったら武内は「イクー」っていうのかね
170U-名無しさん:2007/07/25(水) 06:27:53 ID:bE9WBj7bO
テレ朝すごいな独占放映権持ってるのに、スポーツニュースでのアジアカップの情報量が他局より少ないってどういう事?
171.:2007/07/25(水) 06:50:50 ID:mvgSJRLF0
567 U-名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 03:29:22 ID:5IU3QbDJ0
サッカー好きの前田有紀と本田朋子はプロやきう選手に捕まらないことを信じたい


前スレ567良かったなw

【女子アナ】フジテレビ・本田朋子アナが浦和・長谷部誠と交際発覚!1年前から本格的交際
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185309227/
172U-名無しさん:2007/07/25(水) 10:21:57 ID:PgBBJM1I0
新山千春が哀れで、しょうがない・・・。
173U-名無しさん:2007/07/25(水) 11:55:33 ID:pq9jjHrZ0
プロ野球選手って、在日多いよね・・・。
知らないで結婚しちゃう人とか多そう。
サッカーは国籍をハッキリさせていから、そういう偽装は無理だけどね。
174U-名無しさん:2007/07/25(水) 14:17:01 ID:rZqwd9bd0
京都市立伏見工業高等学校サッカー部公式ホームページ
http://www.machimado.com/fushimi-fc/
175U-名無しさん:2007/07/25(水) 15:35:08 ID:E7K/43MdO
「オシムジャパンの平均年俸2800万円」日本経済新聞
176U-名無しさん:2007/07/25(水) 16:32:49 ID:KcCIDCqw0
サッカー    749万人
野球(軟式含む)726万人
フットサル   240万人
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html
177U-名無しさん:2007/07/25(水) 17:55:36 ID:xEnJIwPu0
07/15 23:30-24:15 EX やべっちFC 6.7
07/21 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS 7.1





▼日本テレビ
「プロ野球・巨人vs横浜」6.6%
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
178U-名無しさん :2007/07/25(水) 18:15:47 ID:emRUKKJ60
『最近、日本からサッカーの話題を多く聞くことを残念に思う』

松坂の代理人、スコット・ボラス 日本経済新聞より
179U-名無しさん:2007/07/25(水) 21:35:56 ID:VGC5Q/7A0
終始韓国の立場で実況するNHKのアナウンサーはどういう教育されてるんだ
180U-名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:02 ID:NBpPcp5x0
メジャーリーグの報道って地上波であれだけガンガンやってるのに、
BSの平均視聴率はJリーグとさほど変わりないもんな。
181馬ヅラの田中:2007/07/26(木) 00:21:27 ID:53oXFSD00



呼んだ?ひひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!

















182U-名無しさん:2007/07/26(木) 00:26:03 ID:6c/aRhNs0
選挙と被らんように空気読んだな代表は
183U-名無しさん:2007/07/26(木) 00:27:21 ID:tqINZ/weO
ワールドカップ最弱のサウジvs日本。中学生レベル
184U-名無しさん:2007/07/26(木) 02:57:32 ID:ixZvcKMM0
>>183
この中学生は、ずっと同じメンバーが代表にいると思っているらしい。
さすが低脳野球脳は、五輪から除外されるだけの事はあるな。
185U-名無しさん:2007/07/26(木) 09:44:45 ID:D6HVavbB0
松木の舌打ちみたいなのなんなんだ?
すんげー目障りだな
186U-名無しさん:2007/07/26(木) 11:22:20 ID:a2jqsVMw0
松木とオズラはオシム批判してたね(笑)
187U-名無しさん:2007/07/26(木) 17:19:54 ID:DqEs1YkF0
【野球/話題】斎藤佑樹 両親に続いて兄が“書籍”を出版したハンカチ一家 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185412484/l50
188U-名無しさん:2007/07/26(木) 23:44:45 ID:vDOOhe100
野球界は汚い
189U-名無しさん:2007/07/26(木) 23:59:58 ID:rgfLKYJO0
42 名前:茸 投稿日:2007/07/26(木) 22:48:29 ID:ljmfz6ijO
プロの言うことか?代表の言うことか?
応援してるオレらは、チームの勝ちを願ってんのに、試してたはねえだろ。
マジ死ね。ってか殺す。まず家族からいためつける。実家とか調べりゃすぐ分かる。マジ殺しや

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185453530/l50
190U-名無しさん:2007/07/27(金) 00:05:58 ID:NWb+Yo6o0
すいません。(事務所のパソコンだし)書くのやめようと思ったんだけど
どうしてもがまんできないのでひとごと言わして下さい。
今日の古舘伊知郎さん・・・・変やデ。
いや〜〜ビックリしましたよ。
イラクサポーターの所にテロリストが車ごとつっこみ多数の人が死亡した。
というニュースの後
古舘伊知郎さんにカメラがパンしたら、orzってなってた。
tvの前でorzやった芸能人はじめてみました。
大先輩にむかってこんな若手がダメだしするのは本当によくないとは思うのですが
思い出したら、仕事中でも笑ってしまうので
少しすっきりするために書き込みさせていただきました。
最後も首を横に振るという行動してましたし。
先輩ですが・・・・・・・・・エエエエエエエエエエエエありえへん。
(昔ダウンタウンの二人も故・逸見政隆さんにダメだししてましたね。)では。
191U-名無しさん:2007/07/27(金) 01:09:27 ID:5mLA0n5h0
>>190
状況がよくわからないな。
誰か報ステ見てた人kwsk
192U-名無しさん:2007/07/27(金) 15:20:45 ID:x9VR9Rxx0
上記の通り。

宗派対立だと思うが陰謀うず巻くイラクでのテロに
確かにコメントのしようがないが、彼なりに憤りを表現したのです
193U-名無しさん:2007/07/27(金) 17:14:46 ID:ekYxTHc60
古舘の選挙ステーションCM
決勝がかぶらなくなったのでサッカーボール持ってる意味がなくなり
池沼っぽく思えてしまう
194_:2007/07/27(金) 20:28:09 ID:Ukcsxwxy0
>彼なりに憤りを表現したのです

なんだ、居眠りしたというわけじゃないのか。・・・べつにいいよ、何やってても。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:53 ID:Ak2+Xclu0
古舘ステーション
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:14 ID:j6GVfORb0
山岸とか羽生とか、ウンコは使わないでほしい。
こいつらのせいで日本まけたよ。
オシムもクビね。
アジアで勝てないんじゃぁどーしようもない。
しかし歴代日本代表の監督は、クズばっかりだな。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:49 ID:UAN0mMnEO
スレ違いだが確かに下位に沈んでるチームの選手を優遇しすぎてる現状は
気に入らない。現に代表でも活躍してないし。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:01 ID:j6GVfORb0
山岸とか羽生とか、代表のレベルじゃねーよ。
なんだコイツら?
Jでも平均以下だろ。
巻もヘタクソだし、阿部もDFじゃねーだろ。
オシム、わけわからん。
これで優勝していたら、オシムよくやっただが、
結果は無様な4位だ。
責任とって辞めてくれ。
それから、サッカー協会もウンコだ。
老害は消えろ。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:07:15 ID:5v4yH5iA0
昨年のW杯に続いて今回のアジアカップでサッカー人気の低下が加速しそうだな。
益々、マスコミから相手にされなくなる。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:30 ID:tjH3URR40
昨日もクソ暑い中、貧乏人どもがエサを求めて走り回ってましたなw
かたやリッチな野球選手は涼しいドームの中で優雅なプレイを披露。
野球選手になれなかった哀れなJリーガーに幸あれwwwwwww

201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:12:43 ID:HaIs1hl50
あとは野球・サッカー共に北京五輪予選の結果次第!五輪出れない方が死亡
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:22 ID:kHPf+tcR0
>>200
暑苦しい肥満どもが優雅なプレイ?

野球脳って素晴らしいねwww
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:32 ID:j6GVfORb0
サッカーは五輪出ない方が良い。
っていうか、帰化チョンがいるからどうでも良い。
どうせ北京だし、出ない方が何かと不愉快な思いしないですむ。
反町も才能ねぇのに監督やってるし。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:40 ID:9J+fNsnkO
サッカー日韓戦。日本の13勝37敗(^O^)
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:34 ID:B1bffwQb0
>>200
バカか?ドームって、
大阪、東京、福岡、札幌、名古屋だけだろw


206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:42 ID:EdYfaD0C0
>>204
当たり前だろw
新聞売るために騙された馬鹿が、やきうは世界中で大人気w
世界の王w世界のイチロー
ってのが本当だと信じて、必死にやきうやってきて気がついたら、
世界のやきう人口の半分が日本人…で、五輪競技から70年ぶりに除外w

WBCで世界一!って大喜びしていたら、アメリカ人ですら完全無視していた…

■WBC12試合の全米平均視聴率はたった1.1%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337


本当に哀れな未だに洗脳が解けない野球脳w
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:27 ID:r98cpIE+O
>>200やきうって今更ながら金もらいすぎ。つまらん
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:25 ID:ioaOdk8O0
>>207
全くだ。一桁視聴率しか出せない連中がもらう金額かよ。

だとしたら、高視聴率のバラエティーに出ているお笑いタレントの年俸は、
数十億もらわないと割りにあわないよな。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:35 ID:r98cpIE+O
1000万円アップで子供のミルク代に。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:43 ID:9J+fNsnkO
決勝戦。サウジアラビア(世界ランク61位)vsイラク(世界ランク80位)。アジア杯なんてテレビ中継する価値無し
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:03 ID:DvKruQqdO
実質アジア3ヶ国のやきうなんかBS、有料CSだろうと中継する意味一切なしです(>_<)
世界大会もごまかし国籍を含めても10ヶ国もない自称世界大会(笑)

バ ロ ス
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:34:37 ID:UAN0mMnEO
>>211
アジアで日本と韓国以外に野球やってる国あるの?
WBCちょっと見てたけどいきなり韓国とかアメリカ
とかとやってなかった?
213U-名無しさん:2007/07/29(日) 22:50:35 ID:cPMPIhJQ0
やはり代表戦(特に日韓戦)ぐらいにしか興味の無い、
オレみたいなにわか急造サポにしてみれば、
あんな試合されると、
サッカーは愚かJリーグに対する興味が一層薄れちゃうんだよな・・・
「PKけりたくなかった」とか言う泣き言も何だかなぁ・・・

今回の大会でサッカーに関する関心が高まったとポジティブな考え方もあるってことは、
みんなはオレみたいな気持ちになってないって事か?






214U-名無しさん:2007/07/30(月) 00:29:19 ID:+LBXBXs80
俺も、サッカーファンであることを呪うよ。
サッカーが嫌いになったよ。
だけど、おかしいと思うけど、やっぱサッカーが気になるのよ。
ウンコみたいな試合見せられた後でも、やっぱサッカーが気になる。
215U-名無しさん:2007/07/30(月) 01:16:44 ID:G5PI7cau0
ふと思ったが、オーストラリアってサッカーと野球どっちが人気なんだろう。
どっちも微妙に強い。
ラグビーが一番人気なのは百も承知だけど、その次の競技が気になる。
216U-名無しさん:2007/07/30(月) 01:28:28 ID:bpWtiUYW0
オーストラリアはラグビーでも3種類ある
リーグ・ユニオン・オジーフットボール

それ以外の人気フィールド競技はクリケットか
217U-名無しさん:2007/07/30(月) 01:29:19 ID:bGz7j+UC0
>>213
焼き豚の戯言はもういいよ。
お前はやきうだけ見てろ。
218U-名無しさん:2007/07/30(月) 01:30:21 ID:bpWtiUYW0
野球はあまり知られてない
219_:2007/07/30(月) 01:39:06 ID:3nGab8jG0
>>215
オーストラリアに野球のプロリーグがあるとは聞いていない。
220U-名無しさん:2007/07/30(月) 01:46:51 ID:bGz7j+UC0
>>215
マジで言ってるのか?やきうなんて全く人気が無いんだが?
誰がオーストラリアでやきうが人気だと言った?


■ オーストラリア サッカー 不人気今は昔
http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/a831a0cd034664894ab4a6ae2fda702a

32年ぷりのW杯出場を決めた。国民の4割を超す850万人がテレビなどを
通じて見守り、シドニーの競技場を埋めた約8万2000人の観衆は狂喜した。

大手調査会社によると競技人口は
110万人前後で、人気のラグビーやクリケットをしのぐ。


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

■ オーストラリアン・メジャーリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

一方で、未だに過渡期にある国内リーグの充実と、
殆んど知られていない野球というスポーツの浸透が急務であろう。
221U-名無しさん:2007/07/30(月) 04:03:28 ID:0RDXEePA0
IOCにとって重要な金づるである米国産の競技であるにもかかわらず
五輪種目から外されることになったという事実がすべて。
ま、好きに踊らせておいてやろうじゃないか。
いくら煽ったところで着実に事態は進行している。
日本ではプロスポーツとして歴史があるから無くなることは
そうそうないだろうが、相撲みたいになってくんじゃね?

あ、相撲ってこないだ新弟子希望者ゼロだったんだっけかw
222U-名無しさん:2007/07/30(月) 06:06:00 ID:y+HHNsfI0
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/29(日) 23:46:21 0
MXよ、友近は元大リーガーじゃなくて「J」リーガーだぞwww
223U-名無しさん:2007/07/30(月) 08:28:59 ID:VhdwnDWC0
>>214
俺は嫌いにはなれない
けど、ほとんど興味を失った
でも人気や視聴率が気になる
224U-名無しさん:2007/07/30(月) 09:48:24 ID:4PTKeLT7O
そーいや日韓戦のあと実況板に「韓国に負けるスポーツww」みたい
なスレが乱立しまくってたな。野球はその韓国にもオージーにも
最近連敗してんのに。しかもどっちの国も日本と違ってサッカーの方に
力いれてるのに。
225U-名無しさん:2007/07/30(月) 10:05:45 ID:vvmybvD10
2007年7月30日
PK戦で負け!「サッカーアジアカップ・日本vs韓国」は22.7%。



▼日本テレビ
「プロ野球・巨人vs広島」8.2%。

▼TBS
「プロボクシング・亀田の夏祭り(大毅)」13.0%。
「プロボクシング・亀田の夏祭り(興毅)」16.5%。

▼テレビ朝日
「サッカーアジアカップ・3位決定戦・日本vs韓国」22.7%。

http://sichouritsu.blogspot.com/
226U-名無しさん:2007/07/30(月) 10:42:06 ID:uI+Rsa6JO
サッカーは韓国の国技だし豪は英連邦
227U-名無しさん:2007/07/30(月) 12:00:07 ID:+LBXBXs80
日本代表が熱かったのは、日韓ワールドカップまでだろうな。
あれが一つの区切りだった。
あの大会以後、日本人が持ってたワールドカップのイメージが少し変わった。
ジーコジャパンがドイツでとどめを刺してくれた気がする。
ドイツ以後は代表から距離を置く人がさらに増えた。
昔は代表に選ばれると、それだけで会見開いたり、新しく選ばれた「新顔」は、
「この選手はどういう選手で、何が持ち味なのか?」みたいなことをテレビでやってた。
トルシエ時代までは、そんな感じだった。
岩本テルが、なんかタレントみたいな仕事が出来るのも、ファルカン時代に
10番だったから。当時の代表選手はそれだけ認知度が高かった。
今の、オシムジャパンには知らない選手が多いといわれるが、これは
新しく代表に入った選手に対して注目が薄れたせいだろう。
「誰こいつ?」っていう、サッカーファンすらよく知らない選手もいたりする。
なんとなく、代表に対する熱意が、日本中で一段冷めた気がする。
少なくとも、10前のような、国中がワールドカップに向けて熱くなっていた頃に比べると、
明らかに冷めてしまった。

228U-名無しさん:2007/07/30(月) 12:13:53 ID:bVlERgNA0
>>224
オージーに負けたのは、アテネ五輪での中畑JAPAN=アテネ観光で金同メダル

WBC準決勝では華麗に快勝して韓国m9(^Д^)プギャーしたのが 王JAPAN

今度12月に、五輪予選で韓国や台湾に負けるのが、星野JAPAN

そして『来年3月』には世界最終予選に参加してギリギリ最期の五輪参加が決定

予選だけでも10戦は戦う事になる

試合は全て台湾で行われる。
229U-名無しさん:2007/07/30(月) 13:43:08 ID:XJFs6DxM0
>>227
やきうんこまで読んだ
230U-名無しさん:2007/07/30(月) 15:54:33 ID:9VvWWg+10
ところで、やきうっていつ熱くなるのw

しかし、中田(笑)敗戦で、やきうマスゴミ涙目だなw
高校やきうで煽れねーよ(爆笑)
231U-名無しさん:2007/07/30(月) 16:11:25 ID:nz7SaZx20
このスレに関係ないし
232U-名無しさん:2007/07/30(月) 20:09:51 ID:M5S6egOC0
サカ豚が何を言おうが日本サッカーは下り坂。
この事実はゆるぎない。
233U-名無しさん:2007/07/30(月) 21:37:04 ID:WeqdscQc0
野球は下り坂なんてもんじゃないだろ
234U-名無しさん:2007/07/30(月) 21:47:40 ID:Fij7Jkcf0
日本サッカーことジェエリーグは下り坂ではない。
上がったから下り坂があるが、上がっていないのに下り坂はない。

235U-名無しさん:2007/07/30(月) 21:54:22 ID:vNMA/t690
>>234
Jリーグ設立当初のブームも知らんのか
よっぽど入院暦が長かったんだな
236U-名無しさん:2007/07/30(月) 22:00:57 ID:PDzM5i5j0
Jリーグの設立当時のブーム知ってるって、そうとうオヤジだろ。

今の若い奴はJリーグブームのときは幼児だから、そんなこと知らないよ
237U-名無しさん:2007/07/30(月) 22:13:35 ID:vNMA/t690
無知は何の自慢にもならない
知らないなら知らないなりに無知丸出しな煽りをしなければいいだけ
238U-名無しさん:2007/07/30(月) 22:40:40 ID:s5LfIaha0
本田朋子はえらいなー
239U-名無しさん:2007/07/30(月) 22:54:39 ID:3H+uaFkL0
>>235
そりゃブームだったからな。ブームは終わって当然だし。
長期的にみて日本リーグ時代から普通に上がってきてるよ。
野球は長期的にみて明らかに下がってきてんじゃん。
五輪正式種目から外されちまうんだろ?
240U-名無しさん:2007/07/30(月) 23:06:16 ID:Jsi5goPzO
サッカー報道とは無関係だが

今日の報ステの古賀の話なんかはなかなか良いものだと思う。
それなのに、スタジオでフルタチと松岡が話し始めると雰囲気壊れるんだよな
241U-名無しさん:2007/07/30(月) 23:46:27 ID:FZGuTkFW0
>>236
お前が厨房ってことはわかった
242U-名無しさん:2007/07/31(火) 00:57:26 ID:32dDxb9s0
やきうはおなか急降下ですね

あとは下水に流されるだけです
243U-名無しさん:2007/07/31(火) 02:33:50 ID:pA1NSWaw0
>>240
kwsk
古賀って柔道の古賀?
244U-名無しさん:2007/07/31(火) 06:21:29 ID:zMhK+6uP0
>>227
冷めた冷めたといっても
アジア杯は歴代最高といえる視聴率なのが不思議

コア層が増えたというならそれはそれでいいこと
願わくば何も知らずイラクは弱いと決め付けて
得意げでテレビで言う小倉智昭のようなバカは
冷めたまま距離を置いてほしいものだ
245U-名無しさん:2007/07/31(火) 08:08:53 ID:c0BAHxPO0
はるか昔と比べてサッカーのレベルは上がってると強がるサカ豚。
どう見たって実力も人気も落ちてるのに。
国際試合の視聴率なんてバレーも高いけど、
リーグ戦がまるで無視されてるのはサッカーと同じだし。
単なる一過性のブームだったんだよ、サッカーなんて。
246U-名無しさん:2007/07/31(火) 08:30:22 ID:/L4d5vJS0
朝青龍みてると、サッカーって

デ ブ

でもできる球技だということがわかる
247U-名無しさん:2007/07/31(火) 08:43:33 ID:TlH4HdkA0
>>246
塁間を走るだけで肉離れする清原乙!
248U-名無しさん:2007/07/31(火) 09:01:59 ID:fJBKmCw6O
「サッカー日韓戦。日本の11勝36敗。韓国人に劣等感を抱かなければならない唯一のスポーツ」産経新聞
249U-名無しさん:2007/07/31(火) 09:03:16 ID:8xjJ2u4H0
40歳のおっさんを叩いてるサカ豚は哀れ(笑)カズもフル出場してないね
250U-名無しさん:2007/07/31(火) 11:52:04 ID:CU6ocKqE0
>>245
一過性のブームだったら実力も人気も元に戻った訳だろ
どう見たってJ以前と今とでは状況は全く違うしw
「はるか昔=J以前」が関係無くて、Jブームの時に比べて
実力も人気も落ちたって言いたいとしても、そのブームの
時にはW杯出れなくて、ブームが終わった後にW杯連続出場
してんだけどw
その程度の現状認識も出来ねえんだな、やきう脳ってwww
251ERROR:名前いれてちょ。。。:2007/07/31(火) 12:12:21 ID:VGnZ9vk+0
朝青龍がやったのはサッカーだからこんなに叩くんだろうな
豚双六なら豚双六脳のマスゴミは叩かないだろうな
252U-名無しさん:2007/07/31(火) 12:59:19 ID:hKoKFctfO
最近は巨人戦>浦和戦>その他のプロ野球・Jの試合てな感じの視聴率に
なってるのを野球ファンのみなさんは知ってるの?しかもJは野球と違って
全然テレビで宣伝してもらってないのに。メジャーリーグも日本人が出場
してる試合でも2〜4%しかとれてないんでしょ?日本人が絡まないと0〜1%
だとか。
253U-名無しさん:2007/07/31(火) 13:04:26 ID:qfvzsomt0
日本のサッカーのレベルは上がってるよ。
昔はワールドカップにさえ出れなかった。
今は世界で40位くらいの実力はあるよ。
ベルギーとかチュニジアと同じくらいのレベル。
サッカーの40位ってのは、野球で言うと世界3位くらいかな?
254U-名無しさん:2007/07/31(火) 13:45:58 ID:kiA6e3t0O
どいつもこいつも>>1が見えないのか。
255U-名無しさん:2007/07/31(火) 14:41:16 ID:btigy4wp0
>>254
むり。
いまはメディアの情報封鎖が異常すぎる。
256U-名無しさん:2007/07/31(火) 16:02:38 ID:lG30z5yJ0
>>245
> どう見たって実力も人気も落ちてるのに。

お前もしかして15年前のヴェルディ川崎が今のJ1で優勝できるとか思ってる?w
257U-名無しさん:2007/07/31(火) 16:42:29 ID:5P2XUJCQ0
>>251
俺もそう思った。
朝青龍がモンゴルで野球をやっていたならマスゴミに怪我のリハビリで済まされるわ。
258U-名無しさん :2007/07/31(火) 18:36:39 ID:xMlYCYvh0
【日本で一番腐っているのは、マスコミ】

マスコミは、政治家だの公務員だの言ってますが、マスコミ(特にテレビ局)が最も腐った存在です。公務員と、テレビ局社員を比べてみましょう。

・公務員
公務員は国家公務員と地方公務員があります。公務員は公務員試験を受けなければならず
特に、国家公務員になるためには国家T種という超難関をパスする必要があります。
そのため、現在霞ヶ関に勤めるような人は一流大学を出てかつかなりの勉強してきた人達です。平均年収は600〜700万程度です。仕事は忙しく、特に若いうちは超多忙です。地方に飛ばされることも多いです。


・対して、テレビ局社員は、コネ合戦(就職目指す人のコネのうちどのコネが強いか)に勝ち抜いた連中です。
頭は極めて悪く様々な醜悪な事件を起こすように、人間としてもクズです。仕事は製作会社、子受け孫受けに丸投げ。
仕事せず遊び放題。女性タレントはTVに出す代わりにヤリ放題です(本当)。
平均年収は1500万超、某民報は公務員の倍貰い、仕事を全く知らない入社2年目(24歳)で1000万を超えることもザラです。
民報各社(日テレやTBSやフジやテレ朝)は免許事業で、国から権利を貰ってるので新規参入の危険は全くありません。
このお金はというと、企業が電通という広告会社に払うお金です。
このお金が法外に高く、その内訳も仕事をしない電通やテレビ局がほとんど貰ってしまい、
仕事が死ぬほど忙しい派遣や製作会社は少ししかもらえません。
つまり、テレビ局社員は、コネ入社した頭の悪い人間で、仕事をせず汚い金を貰い、
その金で遊び、また汚い権力を濫用し女性を喰う。社会の利益を全く考えず常に自分(ら)のことのみ考える、まさに人間のクズです。
犯罪にはなるかも知れませんが、このような社会に不利益な人間達は殺してしまったほうが世のためです。

報道はされませんが、早くみなさん気付きましょう。マスコミが一番クズです。
259U-名無しさん:2007/07/31(火) 21:05:57 ID:9lpyxn2d0
ドイツW杯惨敗
アジアカップ4位転落
地上波、BS、サッカー中継大幅減

どう見たってサッカーは下り坂
国際大会の度に人気、実力が低下している
どうせ北京五輪も哀れな結果に終わるんだろ
楽しみにしてるよ
260240:2007/07/31(火) 21:18:59 ID:VOFEQ3s1O
>>243
柔道の古賀のことです
バルセロナ五輪の直前に吉田との練習で膝の靭帯傷めて全治二ヶ月の診断

五輪本番での試合までの11日間の医療チームの治療

古賀金メダル

古賀より先に金取っても笑顔のなかった吉田も涙

というおおまかな流れ
261U-名無しさん:2007/07/31(火) 21:20:24 ID:h7+RfGlAO
>>259
国際大会のない野球の嫉妬ですか?
プロ野球も中継大幅減、視聴率も急降下
262U-名無しさん:2007/07/31(火) 21:29:11 ID:zaaT/pIyO
まあ日韓を機にサッカーファンが大幅に増えたから今は停滞みたく見えるんだろうな。
263U-名無しさん:2007/07/31(火) 22:10:58 ID:lG30z5yJ0
>>259
だからその昔は
W杯にも出れなかった、アジア杯ではタイにも負けてた、
テレビ放送なんて全くなかった
んだってばw

で、野球は?どんだけ伸びてるの?w
264U-名無しさん:2007/07/31(火) 23:01:19 ID:hKoKFctfO
ほんとに日本人てアジアでは一位とるのが当たり前みたいに思ってる奴が
多いんだな。毎回確実にオージー韓国イランとかに勝てると思ってんのかね。
てか視聴率や人気低下とか必死に言ってるけど今回のアジアカッブの視聴率
いつもより高かったんだよね。
265U-名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:21 ID:eK4LoS310
age
266U-名無しさん:2007/07/31(火) 23:22:33 ID:v8ETpQuz0
アジアで勝てなかったU20は本大会でアジア勢最高の成績だったね
267U-名無しさん:2007/08/01(水) 02:34:02 ID:+2LiD92B0
今回、日本が優勝してもおかしくなかったよ。
っていうか、日本が優勝してたら「やっぱ日本はアジアで一番」とか言うくせに。
オシムがワケ分からんことやってたから、ダメになった。
ジーコが優勝できたのは、普通にやってたから。
日本はDFで阿部使うし、山岸とか羽生とか下手な選手がいた。
普通にやってればサウジに勝てたんだよ。
それをオシムがなんか、難しいことやってダメにした。
268U-名無しさん:2007/08/01(水) 02:58:57 ID:eWd8nCi/0
やきうはこんな国に2連敗しましたw


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

■ オーストラリアン・メジャーリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

一方で、未だに過渡期にある国内リーグの充実と、
殆んど知られていない野球というスポーツの浸透が急務であろう。


■ オーストラリア サッカー 不人気今は昔
http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/a831a0cd034664894ab4a6ae2fda702a

32年ぷりのW杯出場を決めた。国民の4割を超す850万人がテレビなどを
通じて見守り、シドニーの競技場を埋めた約8万2000人の観衆は狂喜した。

大手調査会社によると競技人口は110万人前後で、
人気のラグビーやクリケットをしのぐ。
269U-名無しさん:2007/08/01(水) 04:06:36 ID:GCBej0eN0
>>267
普通にやってれば、とかさすがに恥ずかしいからヤメレ。
日本が優勝してもおかしくなかったのも事実だが、
べつにサウジが優勝してもオーストラリアが優勝しても
驚きの結果ではない。
イラクが優勝したのは戦力から考えれば多少驚きはあるが、
実際の試合をみると優勝に値するチームだったよ。
270U-名無しさん:2007/08/01(水) 08:41:10 ID:5HEEY46H0
いや、普通にやってたら日本の優勝だったよ。
だいたい、サウジに負けること自体が異常。
14年くらい負け無しだったのに、オシムになって急に負けた。
あと山岸とか羽生とか、J平均の選手は代表に入っちゃダメだと思う。
この2人が日本のクオリティを下げてた。
別に悔しくは無いが、これで日本のレベルが下がったとか勘違いする人が増えるのがヤダ。
271U-名無しさん:2007/08/01(水) 09:40:37 ID:ebKWS5Y50
見 ら れ て し ま っ た   日 本 代 表
272U-名無しさん:2007/08/01(水) 09:53:48 ID:5X7iXfG2O
こいつ、犬スレ乱立して荒らしてる奴だろ。
まともに相手しても馬鹿らしいからほっとけ。
代表厨にすら劣るただの愉快犯だな。
代表厨は少なくともサッカーが好きなのが前提だ。
けど、こいつは叩くネタさえあれば、サッカーだろうがなんだろうがお構い無しに叩く。
普段、会話してくれる人間がいないから、
荒らせば構ってもらえると勘違いしてる、人間のクズ。
ただの落ちこぼれだよ。
273U-名無しさん:2007/08/01(水) 16:57:35 ID:4jOdyrkB0
反論できないからって人格否定に走るの止めれ!
だから国内厨は視野狭窄だって言われるんだよ。

もっと大きな視点で見れば、オシムの采配が明らかにおかしいことは一目瞭然だろ。
274U-名無しさん:2007/08/01(水) 17:04:47 ID:iRYCI4hL0
オシムが戦犯の一人である事は疑いねー罠。

オシムのためだけの選手集め、オシムの満足を得るためだけの起用方
千葉枠による都合の良い名称だけの日本代表(笑)
もう周りの人間にはどうにもできんわ
275U-名無しさん:2007/08/01(水) 17:17:31 ID:xLWxk+PO0
>>274

>オシムのためだけの選手集め、オシムの満足を得るためだけの起用方


これが代表監督じゃん
276U-名無しさん:2007/08/01(水) 17:24:17 ID:ZiHFfU/tO
た だ の 禿 信 者 で し た
277U-名無しさん:2007/08/01(水) 17:29:12 ID:GCBej0eN0
つか、普通にやってたら、とか抽象的すぎて反論しようがないだろ
278U-名無しさん:2007/08/01(水) 17:59:31 ID:aX3wB3HK0
最後の望みは北京世代だけ!Uー20組との融合で北京五輪出場は義務だな
279:2007/08/01(水) 18:23:38 ID:lkEeZg4QO
「サッカー日韓戦。日本の11勝36敗。韓国人に劣等感を抱かなければならない唯一のスポーツ」産経新聞
280,:2007/08/01(水) 19:19:04 ID:zitDkIr00
ニワカです。代表戦は見るけど、Jは一切見ない。
現在Jリーグに何チームあるか知らないし、下位チームはJ1とJ2の区別もつかない。
結果はスパサカあたりで見る。

実際にこの板を見て、Jの話なんてほぼゼロで代表の話ばかりなので安心した。
みんなそんなもんだよな?
代表は見るけど、Jは見ないだろ?
281U-名無しさん:2007/08/01(水) 19:24:24 ID:+HI5T/4O0
白々しい
282U-名無しさん:2007/08/01(水) 21:57:30 ID:f3seL4wcO
>>280
頭と視力は大丈夫ですか?
283U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:00:26 ID:2VMBex6Z0
それなのにこの板見てるとは
マスゴミがいくら結果すら伝えなかろうと
ヤッキーも気にせずにはいられないのがサッカー
284U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:59:05 ID:tsJVNkY50
今日も野球が長えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
285U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:06:29 ID:VUjUccpC0
浦和の試合完全スルー
286U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:08:16 ID:bVyRyYU80
>>285
俺はもう驚かんよw
287U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:19:22 ID:qXr5Um5LO
さすがおっさんステーションだなw
288U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:52:50 ID:tFp7lyWM0
>>280
ほとんどは代表厨だろうな
289U-名無しさん:2007/08/02(木) 01:39:23 ID:BoKKuOXOO
サッカーだけだよ。日本人が韓国人にコンプレックスを感じるスポーツは→日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ない劣等感
290U-名無しさん:2007/08/02(木) 01:44:37 ID:+v9PpZRW0
>>289
607 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/08/02(木) 01:36:15 ID:BoKKuOXOO
サッカーだけだよ。日本人が韓国人にコンプレックスを感じるスポーツは→日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ない劣等感

608 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/08/02(木) 01:39:59 ID:Ren/S+KH0
>>607
ところで野球(笑)もNPBの選手が出ている99年以降国際試合で韓国に3勝6敗なんだぜ?w
昨年のWBCでも1勝2敗だったしなwww
291U-名無しさん:2007/08/02(木) 02:43:47 ID:ID5yb/ah0
Jは、地元にチームがなければ、見る動機にはならんだろ。
新潟の人だったら、Jは見なくてもアルビレックスの結果くらいは気になるし、
もちろん、地元チームを応援したくて新潟中心にJを見る人がかなりいるだろう。
結果的に、自分が特別応援したいチームがなければ、Jは見ないことになる。
俺が住んでいる街には、Jクラブがないので、Jリーグを見たいという欲求が無い。
もし地元にJクラブが誕生したら、スタジアムに応援に行こうととは思うが。
要するに、Jリーグってのは、チームのファンしか見ていない。
更に言うと、例えばレッズファンってのは、レッズの試合しか見てない。
レイソルのファンは、レイソルしか見てない。
「Jリーグは見ない」という奴がいるが、Jリーグを見ている奴など最初からいない。
Jリーグのファンなど、ほとんどいない。
いるのは、Jクラブのサポーターだ。
特定のチームを応援しているひとたちだけ。
292U-名無しさん:2007/08/02(木) 03:02:30 ID:fWXeaxJh0
>>289
バスケ
293U-名無しさん:2007/08/02(木) 04:11:24 ID:+v9PpZRW0
>>291
スカパー入ってたりしたら、けっこう他のチームの試合も観てるよ。
入ってなければ、そもそも放送がないから観ようがないだけで。
294U-名無しさん:2007/08/02(木) 07:48:09 ID:Y/YHLAeT0
東京23区に住んでるが、Jリーグの存在感が全くない。
マスコミは23区に集中しているから、Jが無視されるのは当然。
295U-名無しさん:2007/08/02(木) 07:53:12 ID:72wYfgMx0
でも野球の話してるやつもいない。
296   :2007/08/02(木) 08:45:35 ID:rkGH1BlT0
>>294
>東京23区に住んでるが、Jリーグの存在感が全くない。
そりゃオタクがそういう生活をしているだけw。
まあ、そういう生活が別に悪いことではないけど。

>マスコミは23区に集中しているから、Jが無視されるのは当然。
意味が分からんw。
23区に存在感が無けりゃ、無視されて当然?
確かにマスコミは23区に集中しているけど、23区だけを相手に商売している
わけじゃない。
297U-名無しさん:2007/08/02(木) 08:52:25 ID:GMMrumF50
>>991
取り上げないだろ。
絶対に取り上げない。
もし取り上げたら、報ステマンセーって
鳴きながら言ってやる
298U-名無しさん:2007/08/02(木) 12:07:12 ID:4iqv/Xwh0
>>294
JRの電車内(総武線、中央線)とか駅構内(東京駅、新宿駅とか)にJEF千葉の広告があるけど?
京王線内にはFC東京の広告とか。
小田急線には湘南ベルマーレの広告もあるし。

まぁ君が西武線沿線に住んでる、とかなら話は別だけど。
299U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:12:42 ID:JHGwoYBX0
駅に広告があることが存在感があることなのか
確かに総武線の駅にJEFの広告はあるけど、ほとんどの人素通りだよ
普通に生活してて、Jリーグを意識する人って少ないんじゃないの
一般人の関心を引き付けやすいテレビじゃほとんど空気扱いだし。

たぶん一般の人はJに全く興味がないと思われる。メディアを利用する姿勢が今のJには欠けてると思う
300U-名無しさん:2007/08/02(木) 14:38:10 ID:FkwBA4JQ0
今日の読売新聞の「放送塔」は悪意ありありで笑ったぞ!

「中立なサッカー解説望む」 の次の投稿が 「夢与えてくれた野球解説」だぜ(笑)

301U-名無しさん:2007/08/02(木) 14:44:59 ID:CnwV+z7a0
>>300
折れも読んだ、悪意あるよな〜
読者まで、野球防衛かよって思ったよ。
今、書いてみるよ。
302301:2007/08/02(木) 14:53:19 ID:CnwV+z7a0
書き込むの疲れるな・・・

今日(8月2日)の読売の朝刊の、
テレビ番組覧の放送塔って、読者の投稿が野球防衛だった。
投稿は、2つだけだったが、2つとも解説で、
サッカーは批判、野球は好感って投稿だった。
投稿書いてあったの書いておく↓

中立なサッカー解説望む

テレビ朝日系25日のサッカーAFC「日本×サウジアラビア戦」で、
相手選手がケガをした時に、解説者が
「ここはチャンス」と言ったことに強い憤りを覚えた。
確かに日本にとってはチャンスかもしれないが、
その前に、ケガの具合を心配するべきだろう。
冷静になり、中立な立場で伝えてほしい。
(埼玉県・会社員・森本潤 22)


夢を与えてくれた野球解説

日本テレビ系26日のプロ野球「巨人×横浜戦」は、
解説がわかりやすかった。
「あの日、あの時」として、
高橋由伸選手らが思い出を話していたことも興味深かった。
子供たちが観客席に大勢来ていることを強調し、
この中からプロの選手が出てくるかもと
思わせるような夢を与えてくれる解説だった。
(神奈川県・主婦・芳村由紀子 41)
303U-名無しさん:2007/08/02(木) 14:55:01 ID:EqXdvnvDO
日本に存在感あるスポーツは高校野球だけ。
プロスポーツなんて空気みたいなもんだ。
304U-名無しさん:2007/08/02(木) 14:59:30 ID:E94GLsFqO
まず球団何かしら行動する訳でもないし、ファンも何かするわけでもない。
J云々の前に頭悪いボケ爺ばかりの集団だからか知らんがスポーツクラブ経営の姿としてオワッテル。
実質色々な意味で社会人野球となんも変わってねえし。
メディアがいくら報道多くして煽ろううと寿命が延命されるだけで無理無理無理。年々死は近づいてる。
洗脳なんて無理無理無理。
やってる手法が未だに楽をしたいんだか殿様気取りなのか知らねえが時代遅れ。
305301=302:2007/08/02(木) 14:59:59 ID:CnwV+z7a0
調べたたら、
7月26日の野球解説者は、池谷公二郎と、禿げの掛布だった。
306U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:01:15 ID:2Jx+hHZm0
乙かれ。

じゃあ他の紙面も中立的立場で書くんだろうな
政治はもちろん巨人についても
絶望を与えてくれてありがとう。ゴミウリ新聞。
307U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:15:17 ID:FkwBA4JQ0
いや、サッカー解説者批判の投稿自体は凄く的を射ているとは思うんだけど…

無理やり野球解説を誉めている投稿と一緒に掲載する読売新聞に悪意を感じたよ。
308U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:56:46 ID:EqXdvnvDO
そんくらいじゃ防衛じゃないよ。
憤り感じるやつくらいいるべ。それに選手の思い出なんてふーんくらいだし、サッカーだって子供は大勢きとる。
だから何?って感じの記事だな。
309U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:46:17 ID:+v9PpZRW0
だから個別に見れば普通の投稿だが、
それを並べて掲載する側に悪意を感じる、ってことだろ
310U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:19:54 ID:GV8L15sI0
乗客に日本人はいませんでした。に文句をいうような青臭い批判だな
これは森本君の意見に止まらず読売新聞の意見
311U-名無しさん :2007/08/02(木) 18:26:18 ID:pd61I9Qt0
讀賣の上層部も巨人がリーグで首位を独走(だよね?)だというのに、
視聴率が打ち切りデットラインを割り、スタジアムも空席が目立つ
有様の上、アジアカップが高視聴率なもんだから。怒りと不満を
ぶつけるやり場がないんだろ(苦笑)同情の余地はないけどな。
春先のマスコミを総動員した「ガンガン野球旋風」のころに比べれば
否定的投稿を掲載するぐらい可愛いもんだ。
312U-名無しさん:2007/08/02(木) 18:40:22 ID:HJAtrA/+0
サッカーに中立な報道を求めるのは当然とは言わないがわからんでは無い
ただ野球とのスタンスの違いには爆笑モン

まあこの場合単純に日テレage、テレ朝sageということろかもしれん
313U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:11:46 ID:Fnk5JXOw0
じゃあオリンピックでも
日本人選手を応援する前に
相手国の選手の体調を気遣え
ってことだね
314U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:23:11 ID:HJAtrA/+0
>>313
受け取りかたしだいだろ
315U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:23:33 ID:nrOwZqcp0
読売新聞、ナベツネ、必死だな(w
316U-名無しさん:2007/08/03(金) 01:13:04 ID:7BAQPm+60
甲子園報道が始まるねw
おまえら哀れ
317U-名無しさん:2007/08/03(金) 02:18:42 ID:1nKdLgUP0
>>316
アホみたいに煽っても、高校やきうは低視聴率なのを知らないのか?
去年は数十年に1回あるかないかの珍しい事が起こっただけ。

ほんと、高校やきうがどうのこうのいうやきう脳は無知すぎるな。
318U-名無しさん:2007/08/03(金) 02:26:20 ID:7q5eicup0
つーか、朝日新聞に乗せられて、高校やきうは特別な物だと
簡単に洗脳されてるアホってほんと哀れ。

他の高校スポーツとなんら変わらん。
基地外みたいにテレビで無理やり垂れ流してるだけだろ。

あんな低レベルの高校生のやきうが面白いとかいうやつって、完全に
新聞屋に洗脳されてるだけなのにw
319U-名無しさん:2007/08/03(金) 02:42:53 ID:JCgiNOvf0
もう次からテンプレはこうしろ

※注意※
このスレはサッカーの報道について語るスレでは無く野球を語るスレです
サッカーの話題も構いませんが基本は野球の話題(ネガティブな部分限定!)でお願いします

時々注意してくれる人いるけど誰も聞いちゃいねぇ

320U-名無しさん:2007/08/03(金) 02:53:34 ID:/inucLCVO
関西人に告ぐ。おまいら九終人を許すな!

872:LIVEの名無しさん : 2007/08/03(金) 02:13:34.73 ID:0IMUgNql
>>864
そっちもな関災人w

881:LIVEの名無しさん : 2007/08/03(金) 02:15:38.08 ID:Sm/YBakP
>>872
まさか関西じゃないだろww
関西なんて日本の恥国だぜ?


九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!其之八百弐拾
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1186043183/
321U-名無しさん:2007/08/03(金) 03:46:58 ID:qVwulPba0
なんか被害妄想になってきてね?意識しすぎだと思うぜ
322U-名無しさん:2007/08/03(金) 03:51:49 ID:Rn+uNHdxO
>>319 ここはもう隔離病棟だから注意しても聞く奴なんていない
野球への憎しみをただひたすら書き綴ったレスしかない
サッカーの話のほうが少ないし
野球サッカーどっちも応援してる普通の人は気持ち悪くてすぐ移動するよ
323U-名無しさん:2007/08/03(金) 03:58:09 ID:KtiaPm0RO
サッカーはまだ恵まれてる方だろ
バスケとかテニスとか他はもう悲しくなるぐらいの扱い
324U-名無しさん:2007/08/03(金) 04:22:39 ID:WcLSnj8s0
>>322
そうそう、俺はサッカーしか見ないけど、ほんとに気持ち悪い、このスレ。
325U-名無しさん:2007/08/03(金) 04:41:58 ID:9fFIrKvb0
>>317
オレは数年前に関東に引っ越してきたんだが、
高校野球の報道量の少なさに驚いた。
関西だと春夏の甲子園って民放でも全試合生中継するんだよ。

あと同じように驚いたのは、こっちじゃアメフトの試合放送も
ほとんどないんだよな。せいぜいライスボウルくらい。
関西だと甲子園ボウルは生中継だし、その他にも注目の試合が
あれば、深夜に録画放送あったりするのに。
逆に、関西の奴は六大学野球なんて余程の物好きじゃないと
気にしない。たぶん六大学を全部言える奴もほとんどいない。

狭い国なのに、地域差ってすげーあるのな。
326U-名無しさん:2007/08/03(金) 06:30:02 ID:w8w0pvHl0
>>322,324
正直あんたの方が「気持ち悪い」よ?
327U-名無しさん:2007/08/03(金) 07:50:18 ID:bnIPHnT70
本来ならどうしたらサッカーの報道量が増えるか議論する方が建設的だ。
だけどJリーグに批判的なことを書くと直ぐに野球に対する批判が続く。
野球なんて関係ないし、Jリーグだって完璧であるわけないのに。
328U-名無しさん:2007/08/03(金) 08:36:30 ID:SjoXX1C00
>>325
春の高校やきうは毎日放送だが、決勝くらい?以外の試合中継から
手を引いてる。理由は低視聴率のため。

あと、甲子園ボウルも深夜行きになってる。
昔は京大とか勝って人気あったけど、立命か関大のどちらかしか勝たなくなって人気無くなった。
329U-名無しさん:2007/08/03(金) 08:44:58 ID:IvOMdNOX0
ま、韓西では相変わらず、基地外のごとく犯珍犯珍と野球脳マスゴミが必死で洗脳を続けているだけだがな。
330U-名無しさん:2007/08/03(金) 09:24:13 ID:goDfRJAtO
>>326
正直すぎです(>_<)
331U-名無しさん:2007/08/03(金) 11:18:16 ID:B6bxXK490
>>322>>324
じゃあ見なけりゃいいだろ。
バカだろ、お前らw
332U-名無しさん:2007/08/03(金) 11:23:55 ID:LU7N9snLO
やきう豚はピンチになると中立を装うとするのは2chの定説です。
333U-名無しさん:2007/08/03(金) 13:10:26 ID:68kX8FyH0
Jリーグは博報堂、日本代表が電通、らしいのだが。
これ、逆の方が良いんじゃない?
334U-名無しさん:2007/08/03(金) 13:53:55 ID:zHrKek0L0
それもそれで・・・
バレーとか代表のようになるのも・・・
でも露出は増える
335-:2007/08/03(金) 14:38:58 ID:Rn+uNHdxO
>>331 残念、俺はどっちも好きな訳じゃないからお前らの気持ち悪い煽り合い見れますW
336U-名無しさん:2007/08/03(金) 14:54:23 ID:9fFIrKvb0
>>328
へえ、関西でも状況かわったんだなー。
337U-名無しさん:2007/08/03(金) 17:58:20 ID:l+xn9TGa0
オツムの足りない焼豚に出来るのは、程度の低い離間工作のみw
338U-名無しさん:2007/08/03(金) 18:00:05 ID:EZjnnfFl0
ニワカは今日からバレーだね。だって日本代表じゃないと見ないから(笑)
339U-名無しさん:2007/08/03(金) 18:00:44 ID:mu45KG3d0
20の質問ゲーム(サカ板版)35問目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1185978358/
340U-名無しさん:2007/08/03(金) 19:01:12 ID:kV+IeBz40
サッカーは世界的に愛され親しまれているスポーツの王様なんだぜ?
なんでその野球?wとかいう五輪から削除されたような超ウルトラマイナースポーツにいちいち噛み付いてるんだ?そんな不人気競技のために時間と労力費やしちゃってバカみたいだぞ?w
どーんと構えてようぜ(´・∀・`) 
341U-名無しさん:2007/08/03(金) 19:29:57 ID:nP61tBwg0
>>338
まともな人間はやきう見ないから。
世界共通の話な。
342U-名無しさん:2007/08/03(金) 19:35:06 ID:UouX3+WR0
ところが意外な事に、サッカーが人気スポーツNo.1という国は世界にはない。
野球がNo.1という国はここ日本だけだが、この勝負1対0で野球の勝ち。
343U-名無しさん:2007/08/03(金) 20:35:58 ID:XnbwxM1F0
>>342
ソースを出してもらおうか?
お前の戯言を信じてる奴なんていないが?
本物の池沼だったらしょうがないけどw
344U-名無しさん:2007/08/03(金) 21:00:22 ID:qT/uB7aTO
>>342
じゃあブラジルやアルゼンチンて何が1番人気なの?
345U-名無しさん:2007/08/03(金) 21:04:50 ID:CcX8va+D0
相手にするやつも焼豚レベルってこと
346U-名無しさん:2007/08/03(金) 22:31:49 ID:xqLt6uDd0
野球脳内の妄想に比べたら、ネッシーは実在するとか言うネタの方が信憑性があるな。
347U-名無しさん:2007/08/03(金) 22:52:21 ID:68kX8FyH0
サッカー=Windows
野球=Linax
348U-名無しさん:2007/08/04(土) 00:54:02 ID:D+/8eTcx0
>>342
>ところが意外な事に、サッカーが人気スポーツNo.1という国は世界にはない。
>野球がNo.1という国はここ日本だけだが、この勝負1対0で野球の勝ち。

すげぇ・・
349U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:07 ID:GC3p1MRY0
関西もやきう終焉が近づいてきたなw


379 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/08/04(土) 01:05:51 ID:FIHWxa8S
関西視聴率ランキングベスト20
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html


1位 アジアカップ日本×サウジアラビア  ABC   22.6%
2位 FNS27時間テレビ(28日)      関西   21.4%
3位 アジアカップ日本×韓国        ABC.   20.2%


犯珍戦 11週連続ベスト20位圏外 7月23日〜29日分 15.4%未満確定
350U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:26:33 ID:b/ouLWMO0
ところが意外なことに
サッカー競技人口世界一はアメリカ<これ本当
351U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:26:44 ID:1TxhVPKw0
中国の1/10以下の人口しかいない小日本wwwwwwww
352U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:31:45 ID:GC3p1MRY0
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、
サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、国際大会の際に、
卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛

好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位


>中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位
>中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位
>中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位
353U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:33:03 ID:1TxhVPKw0
中国では日本並に嫌われるやきうwww
354U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:34:00 ID:cT82LJek0
>>350
半分女
13歳でほとんどやめます
355U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:35:03 ID:BsdwJeYMO
今度はいつもの日本丸ごと叩きか
ex.プロスポーツ自体日本は衰退〜

やきう豚は毎回都合良いな(笑)
356U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:36:19 ID:GC3p1MRY0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。

中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。

http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html


>中国での野球は日本でのセパタクローかもしれない
>中国での野球は日本でのセパタクローかもしれない
>中国での野球は日本でのセパタクローかもしれない
357U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:38:27 ID:1TxhVPKw0
セパタクローwwwwwwwww
358U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:38:55 ID:GC3p1MRY0
一番安い450円でもガラガラになるのかよ・・・
やきうって、世界でどこまで人気ないんだ・・・


北京五輪

人気のチケットは、インターネット予約を行なった人の約半数が予約した「開会式」(50.9%)だった。

また、3割以上の人が予約したのは中国で人気の「バスケットボール」(39.0%)、「サッカー」(35.0%)、

2割以上は「飛び込み競技」(28.5%)、「卓球」(26.4%)、「陸上競技」(24.3%)、

1割以上は「水泳」(19.4%)、「閉会式」(18.2%)、「体操競技」(18.2%)、「バレーボール」(18.0%)、 「バドミントン」(17.3%)だった。


「野球」(3.5%)、「柔道」(1.9%)を予約する人は少数派だった。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/09/16283.html


> 「野球」(3.5%)、を予約する人は少数派だった。
> 「野球」(3.5%)、を予約する人は少数派だった。
> 「野球」(3.5%)、を予約する人は少数派だった。
359U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:40:28 ID:1TxhVPKw0
>>358
>「野球」(3.5%)、「柔道」(1.9%)を予約する人は少数派だった。

日本のデブ演芸アワレwwwwwwww
360U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:45:19 ID:GC3p1MRY0
70年も必死でぴゅろやきうをやってきたってのに、日本はこんな国に2連敗しましたw


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、
1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。

■ オーストラリアン・メジャーリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

一方で、未だに過渡期にある国内リーグの充実と、
殆んど知られていない野球というスポーツの浸透が急務であろう。


■ オーストラリア サッカー 不人気今は昔
http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/a831a0cd034664894ab4a6ae2fda702a

32年ぷりのW杯出場を決めた。国民の4割を超す850万人がテレビなどを
通じて見守り、シドニーの競技場を埋めた約8万2000人の観衆は狂喜した。

大手調査会社によると競技人口は110万人前後で、
人気のラグビーやクリケットをしのぐ。
361U-名無しさん:2007/08/04(土) 01:47:35 ID:1TxhVPKw0
日本人弱wwwwwwwwww
362U-名無しさん:2007/08/04(土) 02:12:05 ID:5SJXJvSfO
どうせ報ステはオールスター情報ほとんどやらなかったんだろうな。
本当この局にサッカーの独占放映権与えたくない
363U-名無しさん:2007/08/04(土) 06:11:40 ID:XMbad9ez0
まあ、マスゴミがチームもってるんだから、
これからもマスゴミは野球を扱い続けるっしょ。
でもマスゴミもこれから衰退の一途なので、
擁護しきれなくなるのも確定事項。
364U-名無しさん:2007/08/04(土) 08:23:18 ID:g5Uf8YEG0
報ステでJオールスターたっぷり報道してた
カズとゴンで煽りまくり
これで数字は取るはずなので期待しよう
365U-名無しさん:2007/08/04(土) 13:19:48 ID:Mb0iELGP0
>>364
やきうは365日、シーズンオフも含めて煽りまくっても一桁視聴率連発で全く数字を取ってないが何か?
366U-名無しさん:2007/08/04(土) 16:43:20 ID:+B5ezy7f0
ゴールデンで巨人戦が1桁なんだから、もうダメだろ。
言っておくが、何十年も前から日テレ読売が総力をあげて煽りまくって、この結果。
要するに、もう関東の人は野球なんて見てないんだよ。
日テレの巨人煽りもウザいだけ。
367U-名無しさん:2007/08/04(土) 16:59:06 ID:22kiMYPC0
このスレ、サカ報道を語るスレだけど語られてるのは野球の話ばかり。
そもそもここはサカ板だぞ。
なんでルールを守れないボウフラがこんなにのさばってるんだ。
368U-名無しさん:2007/08/04(土) 17:19:06 ID:g5Uf8YEG0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1186204661/
このスレ、プロ野球の視聴率を語るスレだけど語られてるのはサッカーの話ばかり。
そもそもそこは野球板だぞ。
なんでルールを守れないボウフラがこんなにのさばってるんだ。
369U-名無しさん:2007/08/04(土) 17:20:51 ID:sh4P8pUJ0
アンチだから仕方ない。サッカーは所詮野球を叩くための道具にすぎない!
このことからも日本は野球>>>サッカーが永遠に続く決定的な証拠ですよ
370U-名無しさん:2007/08/04(土) 17:30:29 ID:g5Uf8YEG0
やきうなんざとっくに氏んでるよバーか

年間単純平均  *9.97% (568.2/57)
8月単純平均   *6.00% (*6.0/1)
  日  月  火  水  木  金  土
.             *6.0 //./ [**.*] [**.*]
.[**.*] --.- **.* **.* **.* //./ //./
. //./ --.- //./ //./ //./ //./ //./
. //./ --.- **.* //./ **.* //./ //./
. //./ --.- **.* **.* --.- //./
371U-名無しさん:2007/08/04(土) 22:09:58 ID:+B5ezy7f0
ぶっちゃけた話、巨人じゃなくて、浦和の方が数字とれるんじゃないか?
1度でいいから、ゴールデンで浦和戦を放送してほしい。
巨人と同じ時間帯でね。
そういう分かりやすい比較が欲しい。
372U-名無しさん:2007/08/04(土) 22:21:31 ID:EKbq6SNl0
来週8月11日(土) の名古屋地区


東海テレビ
プロ野球〜ナゴヤドーム「中日×巨人」 19:00〜19:57

東海テレビ
めちゃ×2イケてるッ! 19:57〜20:54


3時間もかかる試合を57分のみ中継って何か意味があるんですか?
373Uj:2007/08/04(土) 22:27:10 ID:mcJvPf10O
>>368

弱い犬ほどよく吠える…ですよ

サッカーの話しましょ
374U-名無しさん:2007/08/05(日) 01:01:07 ID:n7Z/HZkp0
それよりサカ番組の糞っぷりについて語れ
375U-名無しさん:2007/08/05(日) 01:21:22 ID:iF6dc3dc0
スパサカはたしかに最近質がものすごく低下してる

小倉は代えたほうが良いと思うし、試合の分析解説を中心にしたコア向け番組にしたほうがいい。

ニワカ向け番組はもう飽きられてる。俺キンとかもうやめろよ。
376U-名無しさん:2007/08/05(日) 01:27:02 ID:TOGfyEos0
やべっち今週もないのかよ
377U-名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:44 ID:qAPxWdsF0
>>376
さすが日本サッカー応援宣言してる局だな
378U-名無しさん:2007/08/05(日) 05:10:29 ID:Y0ggtZ760
>>375
柔らかいコーナーもあっていいとは思うが、
試合の分析とかなさ過ぎだよな。
予算上使える映像が限られるのは理解できるが、
それでもやりようはあると思うんだが。
スカパーのプレビューショーとかボード使ってから
映像流したりしてうまいことやってるんだから。
379U-名無しさん:2007/08/05(日) 06:05:21 ID:xLCYSngUO
テレ朝のアジアカップ総集編最悪だったな。
GLは選手や監督の談話を入れつつシンプルにまとめてたのにトーナメント以降はろくな編集もせずダラダラ流すだけ。
こんなド深夜にわざわざ観る人は日本の試合は当然フルで観てるわけで、それより日本の敗因の分析をするか、日本をコンパクトにして、他国の試合のハイライトとかやって欲しかった。
380U-名無しさん:2007/08/05(日) 08:22:18 ID:3cz90bL80
オールスターの観客、3分の2しか入らないんだぞ。
いくらサッカーには代表戦があるとはいってもな。
アジアカップの結果といい、サッカーにも構造改革が必要なんじゃないか。
381U-名無しさん:2007/08/05(日) 08:45:35 ID:XRmw7CPC0
>>380
やきう式のオールスターなんて必要ない
あれのせいで日程がきつくなってアジアカップの準備がまともに出来なかった
あんなもん廃止すべき
382U-名無しさん:2007/08/05(日) 09:03:05 ID:1rvOqCab0
>>380
エコバだぞ。
この前の代表戦もエコバで、観客が少なかったのもここが原因だった。
383U-名無しさん:2007/08/05(日) 09:06:55 ID:k038ekj+O
オールスターの是非はともかく、
やるからには
きちんときっちり放送、報道しないと
まったくもって意味がない。
384U-名無しさん:2007/08/05(日) 12:41:15 ID:kcfOQGHZ0
昨日のスパサカ見てたんだけどもうね、糞番組すぎるだろ。
視聴者も成長してんだよ。
385U-名無しさん:2007/08/05(日) 13:06:16 ID:+6mkH5cPO
オールスターは廃止していいよ。
スパサカは小倉になって酷くなったな。なんにも面白くない。

総集編は今日のBSに期待だな
386U-名無しさん:2007/08/05(日) 13:08:22 ID:iF6dc3dc0
金田のほうが数倍良い
387U-名無しさん:2007/08/05(日) 14:47:52 ID:v9b1xBes0
オールスターをやるなら、「ファンが選ぶ日本代表」みたいな感じで、
どっかの外国と試合した方が人気でる。
東西に分けて試合ってのは、意味ない。
388U-名無しさん:2007/08/05(日) 16:18:11 ID:iF6dc3dc0
>>387
外国と試合

もうね、そこまでするならやらんでいい。
Jのために日程空けとけといいたい。
389U-名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:26 ID:yRfWqwbvO
オールスターで外国とやるのはちょっと現実的でなかろう

試合に出れる人数の問題もあるし…

そう言えば女子サッカーは昔リーグ所属外国人選抜とのオールスターやってたな
390U-名無しさん:2007/08/05(日) 17:59:15 ID:MHEYAsqPO
Jリーグオールスターと日本代表の対決キボンヌ
391U-名無しさん:2007/08/05(日) 19:39:42 ID:ndaLBIeh0
Jオールスター vs J外国人オールスター。
昔あったけど。1回きりだったね。
J1オールスター vs J2オールスター
これはJ2が勝ってしまったら洒落にならん。
日本代表 vs Jオールスター
両方かぶってしまった選手はどっちになるのか?
Jオールスター vs Kオールスター
見たくない。
392U-名無しさん:2007/08/06(月) 00:01:59 ID:KtxtIh+zO
「Jの日本人選抜VS外国人選抜」これが1番盛り上がるだろうね。
ワシントン、マグノ、バレー、ジュニーニョ、ウェズレイとかが一緒に
プレーしたら面白い。
393U-名無しさん:2007/08/06(月) 00:28:44 ID:Gar6xK7/0
>>392
これまた復活してほしいよ。
JOMOカップ復活キボン。
394U-名無しさん:2007/08/06(月) 06:44:04 ID:XSU/X7Gh0
朝の情報番組も酷いな
395U-名無しさん:2007/08/06(月) 08:55:35 ID:dxs1pe270
オシムジャパン対Jリーグ選抜は?
396U-名無しさん:2007/08/06(月) 09:01:20 ID:H+RN5I0I0
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
397U-名無しさん:2007/08/06(月) 21:07:20 ID:XEaO+KK30
今日、職場でオールスターの話なんて全く出なかったよ。
サッカーと言えば代表戦のことばかり、Jリーグの話題は全く消えたな。
398U-名無しさん:2007/08/06(月) 22:01:08 ID:E5tB2mCU0
この間、職場でやきうのオールスターの話なんて全く出なかったよ。
もう中高年の間ですら、プロやきうはおろか、高校やきうの話題すら全く消えてしまったよ。
やきうやきうって連呼しているのはもはや、テレビや新聞の中のマスゴミだけみたい。

399U-名無しさん:2007/08/06(月) 22:46:42 ID:GrKlOaI+0
Jリーグオールスター視聴率 15.6%
400U-名無しさん:2007/08/06(月) 22:56:51 ID:VtP240mm0
>>399
そんなに高いわけねえだろ。
捏造すんな。
401U-名無しさん:2007/08/06(月) 23:55:01 ID:daU6gxu60
オールスターは
チャリティマッチにすりゃ
いいのに
402U-名無しさん:2007/08/06(月) 23:59:14 ID:o/Ufi6rQ0
>>401
そうすることにどういう意味があるんだ?

報道に関して言えば、サッカーカレンダーの統一、主要大会の明確化を
しないと一部のサカヲタにしか認知されない大会や状況になるだけ。
その状況下では報道そのものも大きくされないだろうしね。
高校野球の前にはクラブユースの大会とインターハイの大会が交互に
行われて頂点が争われる!なんて感じで明確化しないと分かりずらい。
403U-名無しさん:2007/08/07(火) 00:03:28 ID:4fk6XhupO
年齢で分けたらどうだろ。
25歳以上チームと若手チーム対決。
404U-名無しさん:2007/08/07(火) 00:47:42 ID:Nq9PF6ZU0
そこまでしてASやる必要ないだろ
405U-名無しさん:2007/08/07(火) 01:06:01 ID:hBddOUJz0
朝青龍の担当包茎精神科医って、
元巨人の選手をCMで使ってるんだよなw

斉藤、村田が沖縄で歌いながら、
宮本と、本田って医師が面白いダンス?してる。
406U-名無しさん:2007/08/07(火) 02:59:51 ID:WpRnDFoq0
本家アメリカで野球の人気が落ちてることを考えると、
この先廃れていく球技なのかも。
野球は合間のブレークが長すぎるのが致命的だと思う。
サッカーで試合が止るのは、ファウルやケガ、ボールがラインを割った時くらい。
つまり、常にプレーオンの状態。しかも時間内に必ず終わる。
見る側も凄く集中して見てる。
人間が集中できる時間は2時間程度だから、サッカーはちょうど良い。
野球はブレークが多すぎるから、集中して見るとイライラするし、
なにかをしながら見るとか、あんま集中しないでダラダラ見るスポーツ。
しかも、いつ終わるかわからない。
これじゃあ、この先生き残るのは厳しい。


407U-名無しさん:2007/08/07(火) 07:47:53 ID:Wmip4hniO
つかマジな話オレら学生だけど
サラ金や人材派遣会社がバックアップスポンサーの
野球・サッカー他の国内スポーツってマジムカつくからマジ応援出来ねースよ!
408U-名無しさん:2007/08/07(火) 07:53:13 ID:ANtaetUm0
パチンコ屋の名前をユニに入れてるクラブは除名すべきだな。
Jリーグの恥。
409U−名無しさん:2007/08/07(火) 08:19:44 ID:QcMF9mhg0
最近朝日のサッカーの扱いが少しだけ良くなってきた気がする。
代表のAFC主催分の放映権の延長をしたいという意識の表われと見ていいのか?
で落札したらいつも通りA代表だけ煽ってACL、ユースやU17はBSで飼い殺しか。
Jリーグの放送にいたってはやべっちが唯一の良心。
JFAはもっと民の声に耳を傾けてほしいもんだ。
410U-名無しさん:2007/08/07(火) 13:51:39 ID:0DU+tETS0
現時点でヤフーニュースのトップページの見出しは
「川淵C、反町監督から事情聴取」

J1の監督が首になったのに、そっちの方が上ですか…

411U-名無しさん:2007/08/07(火) 15:46:59 ID:hBddOUJz0
>>410
もしかして、J1の監督って、大宮のこと?
大宮じゃな・・・w
412U-名無しさん:2007/08/07(火) 16:06:27 ID:aQ3tc8X50
ヤフーだからだろ。ハゲ
413U-名無しさん:2007/08/07(火) 16:50:41 ID:Jr/txPfW0
サッカー協会の能力には「?」だ。
今のサッカー協会の人たちは、サッカー界出身の人ばかりだが、
運営のプロではないので、信じられないほどお粗末だ。
その象徴が川渕氏なのだが、彼の一存で監督経験の無いジーコに
代表監督就任を要請したり、結果的に日本が惨敗してもその責任をとらない。
お隣のチョン・モンジュンは財界出身。サッカー界の人間ではない。
日本は彼にいいようにやられている。
日本と韓国が共催になってしまったのも、日本サッカー協会が無能だからだ。


414U-名無しさん:2007/08/07(火) 21:07:46 ID:Gtw7xNJp0
「試合中のチャンスをものに出来なかったし、蹴りたくない気持ちと挽回しようという気持ちがあった。



これがマスゴミにかかると↓




正直蹴りたくなかった「」
415U-名無しさん:2007/08/07(火) 22:32:54 ID:Mdy0vBXh0
小山菜美はあんなナレーションで宇都宮中央署署員を
自殺に追い込もうとしている
416U-名無しさん:2007/08/07(火) 22:50:31 ID:tbkB+1Gt0
今日の防ステ


対戦相手、つかホストマリノスの「マ」の字も口にしなかったね、凄いわ
417U-名無しさん:2007/08/07(火) 23:19:12 ID:FilbuOzN0
ジョバンニて誰と思った。ふつーそー呼ばないだろ
418U-名無しさん:2007/08/07(火) 23:20:01 ID:fSbd1kiM0
昨日と今日の内容、古・伊・郎の口調がくさい。
明日からちゃんとやってほしい。です。
419U-名無しさん:2007/08/07(火) 23:23:57 ID:Gtw7xNJp0
【野球】鹿児島がロッテのキャンプを拒否 県や市などで作る受入連絡会が決定

1 名前: かばほ?る φ ★ [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 19:30:29 ID:???0
鹿児島がロッテのキャンプを拒否 受入連絡会が決定

鹿児島県や市などで作るロッテ受入関係団体連絡会は7日、プロ野球ロッテが
申し入れていた鹿児島での来春の1軍2次キャンプの受け入れをしないと発表した。
ロッテ側も了承したという。

鹿児島市によると、日程が5日間程度で、内容も大幅に縮小されることから、
キャンプといえるものではないと判断。団体の総意で受け入れないことに決めたという。

1970年代から鹿児島市などで春季キャンプを実施してきたロッテは、来春から
1軍キャンプを石垣島で行うと、6月に発表している。

ニュースソース
http://www.sanspo.com/sokuho/070807/sokuho047.html

プロヤキウ終わった・・・。
420U-名無しさん:2007/08/07(火) 23:28:43 ID:FeuogYvR0
今日のサッカー見に行った奴全員ロナウジーニョ目当てではないだろう
半分はマリノスサポーター
何度か惜しい場面あったんだからそこは触れるべき
421U-名無しさん:2007/08/08(水) 02:50:35 ID:mHI2IUEx0
鞠サポでも何でもない俺も
あの報道には少々呆れたわw
422U-名無しさん:2007/08/08(水) 07:26:28 ID:G5pEksyR0
さっきのフジテレビwwwwwwww
423U-名無しさん:2007/08/08(水) 09:31:49 ID:QRHuFpmDO
浦和VSマンUの時も内館と小野がスーパーゴール決めたのに
そのシーンさえ流さなかったからなぁ。そりゃ海外厨もうまれますよ。
424U-名無しさん:2007/08/08(水) 09:58:10 ID:Twzeon070
報ステなんてみなきゃいいじゃん(´・ω・`)
425U-名無しさん:2007/08/08(水) 10:01:33 ID:Twzeon070
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20 [スポーツ]
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★3【ACL】 [海外サッカー]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
アジアのサッカー情報・第38幕 [海外サッカー]
サッカーと比べるとバスケは守備が機能していない [バスケット]


(´・ω・`)?
426U-名無しさん:2007/08/08(水) 11:10:15 ID:XoVR2rGp0
横浜FM×バルセロナFC

やってたこと知らなかった・・ 
427U-名無しさん:2007/08/08(水) 11:17:00 ID:OfZRh7BcO
バルセロナっていつやったの??
428U-名無しさん:2007/08/08(水) 11:30:04 ID:q8K3bKNo0
税リーグニュースも税スボールニュースも共倒れかあ
429U-名無しさん:2007/08/08(水) 11:41:53 ID:wp5MuJgaO
てゆーか何で見るの?
この番組はサッカー敵視っていうの分かってるじゃん。それでも見るなんてお前らはドMか。
430U-名無しさん:2007/08/08(水) 12:28:50 ID:Cd1hweWZ0
 全国高校体育連盟の集計では、全国の高校のバスケットボール部員は男女計15万5000人。
サッカーの14万4000人(男子のみ)、テニスの11万7000人を上回り、
硬式野球の16万8000人(日本高校野球連盟集計)に次ぐ部員数がいる。
431U-名無しさん:2007/08/09(木) 04:32:11 ID:PWtgaPpV0
田舎の高校だと、サッカー部自体が無いよ。
どの高校にも野球部は必ずあるけど。
432U-名無しさん:2007/08/09(木) 05:43:53 ID:kuigwach0
バスケ部もな
433U-名無しさん:2007/08/09(木) 08:10:29 ID:GRaIKjXR0
サッカー批判などでないよう引き続き監視を続けます
( ―・─ _____ ─・─ )ジー
434:2007/08/09(木) 10:21:00 ID:MrzfiphD0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20 [スポーツ]
アジアのサッカー情報・第38幕 [海外サッカー]
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★3【ACL】 [海外サッカー]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
サッカーと比べるとバスケは守備が機能していない [バスケット]

すげえな。レス見てると
怨念に飲み込まれそうだ
435U-名無しさん:2007/08/09(木) 12:44:15 ID:V1xjk7VP0
柔道の古賀の特集はよかった

ついでに94年アメリカW杯の
緒戦で怪我して手術して決勝の
ピッチに立ったバレージも
取り上げて欲しいが
436U-名無しさん:2007/08/09(木) 12:46:18 ID:sR+A+Z960
どこの学校でも野球部はあると思ってるのは田舎の子か。

都心の学校ではそうでもないし、サッカ−もJクラブがあるしな。
437U-名無しさん:2007/08/09(木) 17:41:56 ID:GoV9W6XH0
俺の弟の高校野球部ないし
438 :2007/08/09(木) 20:31:42 ID:owejF+wm0
>>413
川渕氏は元古河の子会社のお偉いさんだよ。後、会社を経営している人もいる。
さすがにMJにはかなわないけどね。

共催の責任を協会、特に川渕氏に押し付けるのはおかしい。
氏は最後まで反対していた。
439U-名無しさん:2007/08/09(木) 21:38:18 ID:V0S3nmyM0
>438
お偉いさんというほど偉かったか?
440U-名無しさん:2007/08/09(木) 23:08:23 ID:l5oh66lJO
>>435
おれも古賀の特集は良かったと思うが、あの企画自体がオリンピック絡みだから期待は報われないよ
441U-名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:47 ID:ka1zLL1i0
いや、政治力のある、英語のぺらぺらのやり手が、サッカー界に欲しいわけよ。
CMJに日本の無能なサッカー協会はやられっぱなし。
サッカー協会に、そういうスポークスマンみたいな「日本サッカー宣伝屋」なる人物が欲しい。
韓国はヒディングも口説き落としたが、日本はなぜか監督童貞のジーコが2億とかで
監督やってた。
442U-名無しさん:2007/08/10(金) 03:08:41 ID:/pBYuUO40
むこうさんは86年にW杯童貞喪失
こっちは98年
この12年分の経験差は結構デカいのだよ
443U-名無しさん:2007/08/10(金) 07:51:10 ID:38us3JW30
最近、日本サッカーはW杯惨敗、アジア杯4位転落と低迷してるのに協会の役員は全く責任とらないからな。
日本のファンって選手や監督だけじゃなくサッカー界の責任者に対しても甘すぎるよ。
このままじゃ世界の強豪には永遠になれない。
444U-名無しさん:2007/08/10(金) 08:31:22 ID:ygPxxKdnO
>>442 向こうの童貞喪失は遙か昔のスイスで
ただメキシコが実質的に初体験のノリだったのは事実
仰る通りこの間の経験の差が大きいのは間違いない
加えて向こうは元々サカが国技で取り組みが国家掛かりなので
人材的にも国の中枢に近いのが関わってる
445U-名無しさん:2007/08/10(金) 18:01:25 ID:RcQwR6ZH0
何はともあれ今日のタカトシと駄馬るとは要チェックや。それと見自棄の反応も
446U-名無しさん:2007/08/10(金) 22:23:37 ID:NPP1818e0
>>443
だってトップがアレだし…
権力欲の塊でサッカーなんかもうどうでもいいカスだもの…
447U-名無しさん:2007/08/10(金) 22:45:05 ID:4iakBE5j0
噂じゃ木之本?って人がJ発足に尽力したとか・・・。
川渕がJつくった、っていうイメージしかないけど。
448U-名無しさん:2007/08/10(金) 23:00:12 ID:iVF9PX440
明日からJ再開されるというのにどこも取り上げない
449U-名無しさん:2007/08/10(金) 23:01:54 ID:DNx6lvlm0
W杯惨敗アジア杯4位で低迷



バカなのか?
450U-名無しさん:2007/08/10(金) 23:14:37 ID:pCjAVHMDO
>>443
また焼き豚の嫉妬ですか?
451U-名無しさん:2007/08/10(金) 23:37:04 ID:NXSpA6pJ0
でもPK(5-6)で負け、一点差負けが惨敗なら、惜敗ってどういうのをいうんだろ。
452U-名無しさん:2007/08/11(土) 10:42:46 ID:151L+s6v0
592 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 02:39:03 ID:o4gYNtPS
金曜朝のNTVスッキリ!!
ダルビッシュについて

テリー伊藤
「初めこの報道を見たとき、相手がアイドルみたいな人ということで
なんというか初めはJリーガーみたいにチャラチャラしたものだと
感じたと思うんですけど、これ見るとダルビッシュは違うね。男だね。」
453U-名無しさん:2007/08/11(土) 11:08:14 ID:TcknxOeF0
>>452
真性野球脳のオッサンに何言っても無駄w

死ぬまで直らないカルト信者と同じw
454U-名無しさん:2007/08/11(土) 11:18:36 ID:151L+s6v0
780 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 11:03:09 ID:uNIhDd5f
ググってたらテリー伊藤のこんなコラム見つけた。

http://spopre.com/terry/21/index.html
455U-名無しさん:2007/08/11(土) 11:29:42 ID:brIbD3Il0
Jリーガーはチャラチャラしてるから、結婚相手が高校時代の同級生とかってのは
全然いないんですよw
456U-名無しさん:2007/08/11(土) 12:24:51 ID:0QcA5sVW0
>>452
すげぇ・・
457U-名無しさん:2007/08/11(土) 13:17:19 ID:crA2Emzu0
くわえ煙草でパチンコっつうのはチャラチャラというよりは、
おっさんくせ〜〜〜って感じだわな。確かに。
458U-名無しさん:2007/08/11(土) 13:32:59 ID:nDl/InAx0
今年最大の話題になったJリーガー

淫行 菊池

チャラチャラしていると言われても仕方ない
459U-名無しさん:2007/08/11(土) 13:35:59 ID:crA2Emzu0
毛はえ薬でドーピングにひっかかるって方がほのぼのか
460U-名無しさん:2007/08/11(土) 14:01:13 ID:Yomp15sWO
>>452
本当に言ったの?こんないかれたこと
461U-名無しさん:2007/08/11(土) 15:08:04 ID:4AuEoWiI0
目の手術をしたんじゃなかったっけ

上等なフィルタ入れたんだなw
462U-名無しさん:2007/08/11(土) 15:32:15 ID:4KPK/af00
やっぱりサッカー報道は規制されてるとしか思えない。
やきうと同じぐらい、いやせめて半分くらいの報道、煽りがあれば
・・・・。
463U-名無しさん:2007/08/11(土) 16:20:22 ID:kLeVfZT3O
代表戦以外に魅力がないだけ。
その代表も弱いし。
464U-名無しさん:2007/08/11(土) 16:23:51 ID:MTnjv8QI0
野球なんて毎日全試合映像つきでながれるもんな・・・
465U-名無しさん:2007/08/11(土) 16:29:41 ID:crA2Emzu0
でも野球は果てしなく退屈だと思うんだが。
二時間見続けていられない。
466U-名無しさん:2007/08/11(土) 17:40:42 ID:152+gDEl0
>>442
54年
467U-名無しさん:2007/08/11(土) 17:43:31 ID:+n3ACbPF0
>>462
人気が甲子園以下のJリーグ
煽っても無駄な気がするが・・
468U-名無しさん:2007/08/11(土) 17:59:44 ID:+ZKWWotwO
TVはこれちゃんと報道しようね。
あとどんな作用があるかも。

【野球】ガトームソン、禁止薬物と認識した上で発毛剤を服用していた可能性浮上
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186800606/
469U-名無しさん:2007/08/11(土) 18:46:12 ID:O58kxkcw0
529 U-名無しさん 2007/08/11(土) 14:16:33 ID:ZjlRiIY80
またアホなサカ豚が湧いてきよったか
アジアカップの視聴率が25%でも
この国は野球の国やし
サッカーなんちゅうマイナースポーツは
ニュースで取り上げる必要ないんじゃw

野球は世界の超大国アメリカで大人気やし

野球>>>>>>>>>>>>>サッカー
が当たり前なんじゃワレw



あ、あれ?

ボンズの本塁打記録の視聴率は1・1%
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/08/09/0000525348.shtml


アメリカでも、プロレスやサッカー以下って…

07位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN CW Fri 8:00 PM 2.4%(WWEプロレス)
08位 COPA ORO 2007 18 UNI(S)-06/13/2007 UNI Wed 10:00 PM 2.4%(サッカー・ゴールドカップ)

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
470U-名無しさん:2007/08/11(土) 19:01:56 ID:mYV358Y/O
野球がヤバすぎるのは宣伝しまくって低視聴率。もはやマイナースポーツとバレたんだろ
471U-名無しさん:2007/08/11(土) 19:02:29 ID:xQpn330m0
アティテュード路線のときのWWEならともかく
今のWWEに負けるなんて・・・

と思ってしまった俺は
WWE豚
472U-名無しさん:2007/08/11(土) 19:19:05 ID:nDl/InAx0
野球人気がどうかは知らんが、
再開したのに世の中にまるで知られてないんだから、Jリーグが人気があるとは言えないだろ。
473U-名無しさん:2007/08/11(土) 20:58:05 ID:JtsxCNLo0
>>472
報道してくれないし。
報道しても人気がないやきうよりマシですが?何か?
474U-名無しさん:2007/08/11(土) 21:29:00 ID:gAwNiCqw0
競技自体、ほとんどの人類に知られていないやきうに
人気があると本気で思っている野球脳って、ほんと悲惨だなw
475U-名無しさん:2007/08/11(土) 21:57:21 ID:kLeVfZT3O
ほとんどの日本人に忘れ去られているJリーグ
世界で人気あるから日本でも大丈夫と思う頭は
かなり悲惨
476U-名無しさん:2007/08/11(土) 22:35:38 ID:Yomp15sWO
ほとんどの日本人に知られてなく忘れられてるというJリーグ。
そんなJリーグの1000倍はマスコミに宣伝してもらってて視聴率は
そのJリーグとほぼ同等の野球。
477U-名無しさん:2007/08/11(土) 23:25:12 ID:/ofTVtdO0
日本でも低視聴率で人気のないやきうは、世界でも五輪から除外されるほど全く人気がな無く、
北京五輪でも最安値の450円。
しかし、450円でもチケットが全く売れてないw

これでもやきうは面白くて大人気だと思っている野球脳の脳内は、かなり悲惨。

478U-名無しさん:2007/08/11(土) 23:29:57 ID:hIVjc3MX0
順位 板名 - 本日の投稿数 -
1 news4vip 407,275
2 livebase 206,233
3 morningcoffee 115,229
4 livevenus 101,849
5 livecx 90,019
479U-名無しさん:2007/08/11(土) 23:38:27 ID:zYcasrv70
同一の野球脳のレス数を自慢する低視聴率野球脳w

野球脳内では

2ちゃん=全世界の世論
480U-名無しさん:2007/08/11(土) 23:56:35 ID:V/qPU2QK0
>>479
2ちゃん=全世界の世論


だから野球は五輪から除外されたのか
481U-名無しさん:2007/08/12(日) 01:13:06 ID:mj7ixqgn0
地球市民はさすがに言うことが違う
アジアでひとりぼっちの日本です><
482U-名無しさん:2007/08/12(日) 01:13:26 ID:LGVFhm8Z0
スパサカの裏の時間のフジすぽるとは野球やれよ
483U-名無しさん:2007/08/12(日) 01:17:17 ID:gie3WrqE0
>>481
地球上に存在しない事になってる国民か?

もしかしてあの大阪民国か・・・
484U-名無しさん:2007/08/12(日) 06:29:24 ID:B1Av9/kc0
もともと野球人気が高い日本で、わずか14年前にスタートしたJリーグが、
ここまで広まったことを評価した方が良い。
Jリーグは地味だけど、確実にチーム数増やしているし(来年また増える)
野球は相変わらずマスコミが押しまくってい
るが、人気下落に歯止めがかからない。
もうこの国で野球に将来性は無いことはわかったし、Jはどんなに冷遇されても、
確実にチームとサポーターを増やしている。
よほどのバカでない限り、この国で将来人気のスポーツになるのはサッカーだとわかるだろ。
485U-名無しさん:2007/08/12(日) 06:36:25 ID:gXgV0K7q0
税金の補助がなければ存続できない
スタジアムの赤字も自治体に押し付け
カスチームばかり増えても意味はない
しかも、フリーター以下の給料の選手がわんさか
来る客は同じ人間が10回以上も通ってるだけのカルトな世界

486U-名無しさん:2007/08/12(日) 07:28:56 ID:SWS2S+uM0
>>485
> 税金の補助がなければ存続できない
親会社の補助なしに巨人が存続できるのか?
球界の盟主なんだろ?

> スタジアムの赤字も自治体に押し付け
スタジアムはチーム所有じゃないんだが…

> カスチームばかり増えても意味はない
親会社の広告費を食いつぶしてるのはカスだよなあ…

> しかも、フリーター以下の給料の選手がわんさか
あんたプロ野球チームが1軍の選手の年棒分を稼いでると本気で…?

> 来る客は同じ人間が10回以上も通ってるだけのカルトな世界
野球は同じ人間が100回くらい通ってないか?
487Da:2007/08/12(日) 08:09:23 ID:+k0ZrnY2O
浦和でさえ自前の競技場を持てずに
毎年7億の赤字は自治体持ち
野球は自前か莫大な使用料を還元しているというのに
488U-名無しさん:2007/08/12(日) 09:37:07 ID:RQcecIGj0
>>よほどのバカでない限り、この国で将来人気のスポーツになるのはサッカーだとわかるだろ。

世の中の話題からサッカーがどんどん消えているのに、ここまで言い切れるのは社会との接点がない引きこもりだけ。
それともサッカーってのはスポーツじゃなくて宗教だったのか。
489U-名無しさん:2007/08/12(日) 09:59:30 ID:YCcVIC5Q0
インターネットにはなく新聞にあるもの

7日からのGT戦は3試合とも地上波で中継。
首位巨人と3位に浮上した好調阪神との対戦だったが、視聴率は最高で第3戦の11.4%と期待していたほど伸びなかった。

今季、巨人の主催試合で地上波で中継されるのは40試合。数字が取れないのだからテレビ局が二の足を踏むのは致し方がない。
その分、全試合、ケーブル(CS)で完全中継されるようになったが、CSを契約しているのは相当な野球好きの家庭で、興味がなかった人が、
たまたまついていたCS中継を見て、野球が好きになった、というケースは考えにくい。

実はこうしたデジタル多様化による弊害は、我々新聞にとっても対岸の火事ではない。最近は記者にはほとんど話さないで、
自分のブログで試合後の感想を語ったり、発表する選手が増えている。ただそのブログを読むのは彼らのファン(と一部の超アンチ)だけ。
例えば阪神・星野SDのファンは巨人・原監督のブログは開かないし、その逆もないだろう。

インターネットにはなく新聞にあるもの、それは地上波と同じ偶然性である。居間に父親が買ってきたスポーツ紙が置いてあった、
あるいはラーメン屋のカウンターにあった、電車で隣の人が読んでいたスポーツ紙の見出しが目に入った…
そこで読んだ記事をきっかけにその選手やチームを好きになったという人は少なくないのではないか。

だからといって「新聞は喋ったこと全部書いてくれない」などを理由にブログを優先する選手に「もっと我々にも話してくれ」と押しつけるわけにはいかない。
ただ野球人気の拡大に新聞は重大な役目を担っていることは自覚し、日々紙面作りに励みたいと思っている。

(サンケイスポーツ・楠山正人)

http://www.sanspo.com/top/am200708/am0812.html


ニヤニヤしながら潰れるの見守ろう。
490U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:24:41 ID:qg4LR7uF0
今日のサンデーモーニングはサッカー完全無視だぞ。

ちょっとだけ取り上げると、情報少ないってサカオタが怒ったりするから、全く取り上げないようにしたみたいだ。
491U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:31:58 ID:8CF3GHcu0
>>490
今週のバックパスもなかったのか?
それは差別だな。
492U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:34:35 ID:bgKH6mHx0
930 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:11:11 ID:oNW6iRQ/
大佐
サッカー完全封殺
932 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:12:34 ID:YhkY5NbE
サカは一切なしか
933 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:12:52 ID:5Wo+PEWx
サッカーこね〜www
935 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:13:41 ID:/seyvGbF
バックパス見せろよこのやろ
外国の2部まで資料を取り寄せた情熱はどこへいった?
貴様それでも軍人か?
936 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:13:51 ID:8SI0DlCV
セゲオも毎週バーチャル出演させればいいのに。
937 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:13:58 ID:HpWvZ8lX
サッカーは最後にフリップで10秒くらいかな
938 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:14:11 ID:lfny0SRZ
サッカーやれよw

ベッカム大リーグ訪問
バルセロナ来日
横浜マリノス圧勝 J再開 やらねー 
941 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:16:19 ID:HpWvZ8lX
大佐「Jリーグはいつのまにか再開してたんですねぇ」
とか言いながらフリップを出す感じで
942 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:16:24 ID:ylRFOKS8
J中断のドサクサまぎれに
Jの順位表すらなくしたんだな
948 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:20:44 ID:8SI0DlCV
サッカー来なかった
950 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 09:21:36 ID:HpWvZ8lX
サッカーのサの字すらでねえ
493U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:35:44 ID:T1mw5dll0
老人がサッカーに興味がないからとりあげる必要がない
494U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:36:19 ID:bgKH6mHx0
サッカーは若者の為だけにあるスポーツですからね。
昭和生まれの古物はサッカー見ないで下さい('・c_・` )

やきう、すもう、ゴルフ、マラソン、駅伝などがいいですよヾ(*´∀`*)ノ
495U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:45:48 ID:JO0YRkM/O
>>485>>487
ピュロやきうも公営のスタジアム沢山使ってんだろ
無理矢理造らせてほっぽり出した大阪ドームとか言語道断
第一やきう場なんて汎用性が無くて公共性が低いのに球団が無い地域でも税金で造ってるし
そもそも焼豚はすぐ税金の事言いたがるがピュロやきうは不当な税の優遇措置受けてるの忘れるなよ
都合のいい時だけ公共財みたいなツラして実際は脱税してる連中を支持してる奴が税について邪喩するとは盗人猛々しいw

>>488
「Jが世間に知られてない」って引きこもりのお前の脳内規準じゃんwww
496U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:05:00 ID:FVMr0ey00
>>494
ゆとり乙
今のJの動員支えているのはその昭和生まれだ

サンモニ無視
いい傾向ではないか
あれは野球界を切る、て名目のコーナーだぞ
あいつらがサッカーについて話すのは聞いていて不愉快
497U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:09:29 ID:xi2xxqiq0
今バンコクで、8月8日〜18日までユニバーシアードやってるけど、
野球ってほんとに無いのな。
http://www.joc.or.jp/int_games/univ/2007/


で、ちょっとググッたら、マジで除外されてたよw
さすが世界の超人気競技やきうだわw


■第19回シチリア大会(1997)
実施競技は8競技。福岡大会で実施された野球と柔道が外れた。
http://www.joc.or.jp/int_games/univ/kako.html
498U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:21:13 ID:1DPqsYZD0
そらそうよ。野球なんて誰も知らんからな
499U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:57:12 ID:8CF3GHcu0
>>497
うわー
柔道もかー
野球だけにしてくれよ。
俺の日本人としての自尊心涙目。
500U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:58:49 ID:xi2xxqiq0
>>499
柔道は復活してるんだよなw
柔道は五輪競技だから、やってる国もそこそこあるよw
やきうは復帰不可能だろうけどw


日本代表選手団 名簿 (全競技:PDF 7.8M)
本部・陸上競技・水泳・サッカー (PDF 3.8M)
テニス・バレーボール・体操・バスケットボール・卓球・フェンシング (PDF 3.2M)

柔道・ソフトボール・バドミントン・射撃・ゴルフ・テコンドー・アディッショナルオフィシャル・帯同審判 (PDF 2.8M)

http://www.joc.or.jp/int_games/univ/2007/
501U-名無しさん:2007/08/12(日) 12:02:00 ID:xi2xxqiq0
>>500
つーか、テコンドーもやってるのかw

って事は、競技の世界的認知度に関しては、

テコンドー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

で確定って事だなw
502U-名無しさん:2007/08/12(日) 12:05:15 ID:qTrXZSVD0
73 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2007/08/12(日) 11:46:20 ID:LDVY1NTI
駒苫の夢散る…魔さか初戦敗退に涙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070812-00000010-dal-base

下のグラフwww
503U-名無しさん:2007/08/12(日) 12:19:17 ID:jbdQNJV40
お前らマイナースポーツにムキになるなよ 糞メディアがいくら頑張っても
野球人気は一向に良くならないどころか低下の一途を辿ってることは
証明されたしな。視聴者も洗脳されてることに気付いたんだよ
504U-名無しさん:2007/08/12(日) 13:41:23 ID:xdUk8utt0
でも、野球やれば、良い会社に入れるって言ってたよ。
野球選手と不倫して結婚したおばさんが
505U-名無しさん:2007/08/12(日) 14:26:19 ID:U0vuDDGc0
テリー伊藤

「初めこの報道を見たとき、相手がアイドルみたいな人ということで
なんというか初めはJリーガーみたいにチャラチャラしたものだと
感じたと思うんですけど、これ見るとダルビッシュは違うね。男だね。」

・サッカー選手とアイドルだとアイドルに迷惑かかる。
・将来的にメジャーに行くであろうダルが英語の出来る女子アナを選ばなかったのが素晴らしい。計算的な恋愛じゃない。
506U-名無しさん:2007/08/12(日) 14:32:49 ID:Jk9Q+LWZ0
>>505
そうやって釣ってるけど、その発言はウラがとれないんだよな。
ソースの動画でもあれば納得するんだが。
507U-名無しさん:2007/08/12(日) 14:38:00 ID:cqfEpqU20
>>506
野球脳に裏も表も無いだろ。
以前からやきうマンセーの電波発言をし続けてるオッサンなんだから。
508U-名無しさん:2007/08/12(日) 14:47:32 ID:cqfEpqU20
アホ丸出しw


336 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/08/12(日) 14:29:31 ID:yeERKQEX
テリー伊東といえば

2002年のW杯の前年に恵とスポーツ番組でW杯は大失敗する
とかほざいてたな
誰も日本でW杯開催するなんて知らない
とかいろいろとほざいてた
で、結局70億円ほど黒字をだす大成功
そのことのへの謝罪を聞いてなかったな
509U-名無しさん:2007/08/12(日) 14:55:31 ID:Jk9Q+LWZ0
>>507
だから、その普段のテリーの言動を見越した上での捏造かも知れないし。
動画があれば、ああなるほどテリーは所詮テリーだねって納得するんだが。
510U-名無しさん:2007/08/12(日) 15:22:26 ID:YCcVIC5Q0
>>509
実況のログみたら確かにそういう発言したようだったが。
511U-名無しさん:2007/08/12(日) 16:13:00 ID:R58NyIf90
以下、視スレから

15 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:32:20 ID:4KCpKU7h
サンジャポでテリーがサッカー批判
16 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:34:14 ID:wB7G1mqp
テリー意味ワカンネ。何でサッカー選手とアイドルだとアイドルに迷惑かかるんだよ
17 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:36:30 ID:M/i4QhCc
ロンパリきめえww
18 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:42:48 ID:kz+SRpcm
テリーは何が言いたいのかよく分からんかったな<サッカー選手云々
まわりも失笑してたしw
19 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:43:37 ID:GDqxrbnQ
サッカー選手を絡ようとして話が破綻した感じ
20 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 10:44:41 ID:fLd2geOO
テリーそんなに必死だったのか
まさに末期の日本軍

512U-名無しさん:2007/08/12(日) 16:13:34 ID:R58NyIf90
続き


38 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 11:00:41 ID:mhSlE+A5
592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/11(土) 02:39:03 ID:o4gYNtPS
金曜朝のNTVスッキリ!!
ダルビッシュについて

テリー伊藤
「初めこの報道を見たとき、相手がアイドルみたいな人ということで
なんというか初めはJリーガーみたいにチャラチャラしたものだと
感じたと思うんですけど、これ見るとダルビッシュは違うね。男だね。」


こんな感じか?

70 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 11:45:23 ID:wB7G1mqp
今日のテリーの発言
・サッカー選手とアイドルだとアイドルに迷惑かかる。
・将来的にメジャーに行くであろうダルが英語の出来る女子アナを選ばなかったのが素晴らしい。計算的な恋愛じゃない。
てな感じ。無理やり野球を誉めようとして支離滅裂になってたからよく分からん。
513511,512:2007/08/12(日) 16:22:34 ID:RO3fny740
>>509
これがソースってことで。
自分は見れなってたけど(TV付けたらこの番組だったのですぐ変えたw)
TVプロデューサーなんだなテリー伊藤って・・ これは最低だろ。
514U-名無しさん:2007/08/12(日) 16:24:19 ID:2Qns1zGM0
>>511
これが捏造かも知れないんだから。バシっと動画見せてくれればそれで済むってのに。
515511,512:2007/08/12(日) 16:31:53 ID:RO3fny740
どうやれば捏造できるんだよ?

プロ野球の視聴率を語る1851
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1186880622/15-100

動画が見たいだけなら、そう言えよ
516U-名無しさん:2007/08/12(日) 17:57:21 ID:cbcxIJoV0
大佐サッカー取り上げなかったのは野球より観客が多い試合が
あったからなんだろうな。
517U-名無しさん:2007/08/12(日) 19:13:45 ID:x0Mbd4xn0
>>515
動画見せてくれよ。
518U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:17:32 ID:kMkEBXOm0
>>515
スレが「証拠」って
どれだけ2ch脳なんだよw
519U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:22:10 ID:lem21UCG0
つーか、そんな発言の有無にかかわらず、数々のアンチ発言が確認されてる
真性野球脳のテリー伊藤なのに、今更動画見てどうすんの?
520U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:33:44 ID:cPMIaBW7O
このスレ面白いぞw
521U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:45:49 ID:qbd+vG7F0
>>517
待ってれば、そのうち誰かがアゲるだろう。

>>518
お前もこの世に存在してるかどうか、怪しいもんな
522U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:49:55 ID:lem21UCG0
テリーの野球脳コラムw

http://www.spopre.com/terry/21/index.html
523U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:28:21 ID:kMkEBXOm0
>>521
何言ってるんだ?
俺の書き込みはスクリプトだぞ?
524.:2007/08/12(日) 22:57:08 ID:TpvNBGsv0
>>522
おもろいコラムだw
サッカーは同情に値するスポーツw
525U-名無しさん:2007/08/12(日) 23:32:59 ID:HLzrNIiS0
テリーはサッカーに厳しいだけで、嫌ってはいないよ。
代表の試合は見ているし、Jリーガーと交流もあるし。
関口とかとは、ちょっと違う。
526U-名無しさん:2007/08/12(日) 23:39:39 ID:IOjqbADm0
テリーは最近の若者は〜というような偏見ジジイと同じだけ
527U-名無しさん:2007/08/13(月) 01:11:21 ID:oAVeZiPt0
やきうは五輪から除外されてもどこの国も無関心で同情されないね(´・ω・`)
528U-名無しさん:2007/08/13(月) 02:47:50 ID:JpuZgX/v0
>>525
ケチつけるためだけに見てるだけだろ
529U-名無しさん:2007/08/13(月) 18:23:20 ID:ahBFzVBp0
08/10 24:45-25:10 NTV サッカーアース 4.1
08/11 24:30-25:15 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS 5.7
08/12 24:00-24:45 EX* やべっちFC 3.9
08/12 24:10-24:50 TBS Jスポ 4.8

日曜やきうに負けましたよ
530U-名無しさん:2007/08/13(月) 22:27:15 ID:esRyBIcG0
もはや若者にも見放されてるサッカー

10年で2割も減った高校サッカー部員
ttp://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-10nentoukei.pdf
531U-名無しさん:2007/08/13(月) 23:01:58 ID:Q2aZoVFW0
>>530
少子化とユースの存在は?

まあ地上波で放送されなくなって何年も経つから、減少しても不思議じゃないけど。
532U-名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:17 ID:t07SKK2AO
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。強い劣等感
533U-名無しさん:2007/08/13(月) 23:12:00 ID:dcrZzvfe0
>>531
テニスは増えてるから少子化は言い訳にならん
3万人もユースに移るわけがない
534U-名無しさん:2007/08/13(月) 23:19:30 ID:vk0CYjny0
要するに野球とテニスだけ増で二人勝ち状態ってことだね。
535U-名無しさん:2007/08/13(月) 23:28:46 ID:B973OzWN0
>>531
ユースなんて足しても大して増えないだろ
536U-名無しさん:2007/08/14(火) 00:43:23 ID:mNyxsfMU0
そういえば、世界から見放されてるやきうの競技人口の半分が日本人だってなw

もうすぐしたら、全部日本人になるのかw

ま、せいぜい焼き豚はがんばれよw
537U-名無しさん:2007/08/14(火) 00:44:12 ID:mNyxsfMU0
>>532
やきう界には在日選手がたくさんいるし、
やきうをやってくれている貴重な韓国がなくなったら、
日本と台湾しかなくなっちまうんだからな。
やきう界は、もっと韓国を大切に扱わないといかんな。
538U-名無しさん:2007/08/14(火) 00:53:29 ID:TILlfQ12O
テリーみたいなもう直ぐに死ぬオヤジの話なんかどうでも良い。
だいたい徳光並の虚ヲタじゃねえかw
オヅラも西武だし。
コイツら、やきう脳の何よりムカつくとこは知ったな知識のくせしてサッカーの話を“断言して語る”とこに尽きる。
こんな奴らなら語らなくて良いから早く氏ね。
539U-名無しさん:2007/08/14(火) 00:57:22 ID:XZzPErdO0
http://www.google.com/trends?q=ichiro%2C+beckham&ctab=0&geo=US&date=all&sort=0

アメリカではイチローよりベッカムのほうが全米規模で知名度があるらしい。
同じ外国人選手ならアメリカではサッカー選手より野球選手のほうが知名度
高いはずなんだが。
540U-名無しさん:2007/08/14(火) 01:35:26 ID:mNyxsfMU0
>>539
アメリカ人でやきうに興味あるのは、ただのやきうヲタクだけだしね。
週1回のレギュラーシーズンゲームの全米視聴率は、2%前後。
ワールドシリーズでも平均10%。
一般人のほとんどは、やきうなんかには興味ないよ。
地元のチームが優勝に絡んだ時くらいしかヲタクしか見ないし。
541U-名無しさん:2007/08/14(火) 01:38:35 ID:mNyxsfMU0
>>540
訂正
地元のチームが優勝に絡んだ時くらいしか一般人は見ないし。
542U-名無しさん:2007/08/14(火) 02:09:25 ID:Dr9msLQxO
野球部は人数が少なくなって廃部寸前になったら、他校と合同で大会に出たり、他の部から人借りて来たりする
543U-名無しさん:2007/08/14(火) 02:16:59 ID:Sr+l4KgQ0
ていうか530の資料って、
野球部自体がなくね?
オレの見落とし?
544U-名無しさん:2007/08/14(火) 02:31:33 ID:r9Xlq1GvO
テリーって前あんな幼稚だったっけ?
545U-名無しさん:2007/08/14(火) 07:55:55 ID:GcCbPafA0
この調子でいけば、高校のサッカー部員数、テニス部員数に抜かれるぞ。
頑張れ、サッカー。

ちなみに野球はこっち。
ttp://www.jhbf.or.jp/topics/info/000039.html
546U−名無しさん:2007/08/14(火) 09:20:08 ID:ifdEfOWF0
アメリカで断トツ人気のアメフトってサッカーと同じくらいの試合数なんだよ。
メジャーリーグはその何倍も試合あるのにさ。
アメリカでアメフトが野球を抜いて国民的スポーツになった理由を知りたい。
そこにヒントがある気がする。
547U-名無しさん:2007/08/14(火) 09:29:40 ID:VrR2WSfR0
米映画やドラマでも学校の人気者はアメフト選手だよな
548U-名無しさん:2007/08/14(火) 10:50:51 ID:yx2ojPn10
高校でサッカーやってる奴って、プロを視野に入れてる奴が多いんだろうな。
つまり、やる気のある奴しかサッカー部に入らないんじゃないの?
テニスは、お遊び半分だろうけど。
549U-名無しさん:2007/08/14(火) 10:59:41 ID:VrR2WSfR0
>>548
何だよその幸せ回路w
プロ目指してる奴はユース
後は遊びだろ
550U-名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:59 ID:xVxhHn/80
部活としては無いかもだけど、フットサル人口が増えてんじゃね?
551U-名無しさん:2007/08/14(火) 14:34:41 ID:Ndinhwvu0
ネガティブキャンペーン穿り出して貼るだけのスレかよw
アンチ板逝けアンチ板

テンプレのこなたも泣いてるぜ・・・野球の延長で深夜アニメの録画ずれるってwww
552U-名無しさん:2007/08/14(火) 15:15:48 ID:7obGS8aE0
>>551
よく考えると、確かにこのスレにこなたはベストだな。
まぁ、ヤツはサッカーも見ないと思うがw
553U-名無しさん:2007/08/14(火) 21:24:37 ID:u4jwiXUk0
こなたってなんだ?
アニメのキャラか?
さっぱりわからんしw
554U-名無しさん:2007/08/15(水) 02:48:07 ID:hbicWozG0
おまいら!らきすたの最新話(19話)見ましたか?
http://www.youtube.com/watch?v=kxCtHqFoUzk&NR=1
↑の1:30あたりをチェック!

こなた「大体さぁ、プロ野球って一つ一つの動作がノロいよねぇ」

禿同wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555U-名無しさん:2007/08/15(水) 03:44:25 ID:vAx9bYqU0
いやさ、アニメで、それもただ一話の一ネタだけでそう言ってたからって、
そこまで鬼の首を取ったように喜ぶのもどうかと思うぜ?
556U-名無しさん:2007/08/15(水) 09:14:10 ID:bX16epVC0

焼き豚
557U-名無しさん:2007/08/15(水) 15:54:27 ID:mhLeOR3O0
アニオタでサカオタw

終わってるなwww
558U-名無しさん:2007/08/15(水) 16:07:15 ID:eMMxqPKJ0
高校やきうを、スターシステムで盛り上げようとしてる高校がどんどん敗退して、
焼き豚涙目だなw
どんどん盛り下がっていくのみの高校やきうw
559U-名無しさん:2007/08/15(水) 16:40:53 ID:K+F6ZauYO
準決勝くらいまで行ってから「日本中が熱狂する○○君」とかやればいいのにな…

先にツバつけとかないと高校生がソッポ向くのか?
560U-名無しさん:2007/08/15(水) 16:40:54 ID:lmRKEogz0
サッカーは高校年代の最高峰がどの試合だかわからん
クラ選決勝? テレビでやるの?
561U-名無しさん:2007/08/15(水) 17:37:11 ID:kx7mDLUq0
U−17W杯じゃね。でもたかが高校生の試合だろ
562U-名無しさん:2007/08/15(水) 19:11:23 ID:Z3iRfD1x0
ユース制度の導入で高校サッカーの価値が下がったのは確か
サッカー部員の減少もこれと関係していると思う
563U-名無しさん:2007/08/15(水) 19:34:39 ID:tn9ZuW8k0
NHKのニュース
甲子園、桑田、星野ジャパン、プロ野球
以上が本日のスポーツでした。
564U-名無しさん:2007/08/15(水) 20:01:42 ID:sNFwx/+i0
石屋製菓絡みでコンサドーレのネガティブキャンペーンはじまりそう
565U-名無しさん:2007/08/15(水) 20:07:35 ID:tn9ZuW8k0
>>564
あ、NHKのニュースで札幌の主要なスポンサーだって報道してたよ。
566U-名無しさん:2007/08/15(水) 20:41:37 ID:Z3iRfD1x0
ニュース7と報ステだけ見てるとJリーグが存在しないように見えるな。
567U-名無しさん:2007/08/15(水) 22:25:00 ID:goMVEuBlO
今日、ガンバvsレッズの試合があるから、BS辺りだと
放送してくれると思ったら、アントラーズvsジェフだったので観る気が失せた。
関東人だけども、茨城と千葉の対決を西日本の人とか観たいのかな?
首位攻防戦をやらずに上位対下位って、何だかなぁ。
高校野球も強豪が同ブロック集中したり、
東西対決廃止からの影響で、去年より空しい。
智辮学園−帝京と常葉菊川程度になっちゃったよ。駒苫とか桐光をまだ観たかったな。
568U-名無しさん:2007/08/15(水) 22:33:09 ID:JF4Q9xyc0
>>567
スカパーが放映権握っているからしょうがない。
569U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:05:51 ID:xAqsMQEP0
Jリーグは代表選考のための紅白戦扱いですか
570U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:05:59 ID:xwYV+MJU0
今日の報ステ、オシムオシムうるせーよ!
571U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:07:58 ID:RL2iaEy20
報ステ相変わらず最悪だな。
もはや誰も興味すらないプロ野球を各試合最低1分はかけて放送するのに
ナショナルダービーですら10秒。結果すら流さない試合はあるわ、順位表もないわ…
572U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:09:10 ID:qU/V9WK0O
ニュース7ほんと??
途中経過もやらないの?
573U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:11:30 ID:ECk5Y0vX0
>>567
ずーっと野球を見てればいいよ
>>572
ほんと。だろ絶対
前は試合結果もやらなかったよ
574U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:12:07 ID:zSJNFy8iO
報ステ氏ね!
575U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:15:10 ID:RCIlRGnaO
結果のみならずゴールシーンも流さないって悪意意外の何者でもないな
5762006W杯:2007/08/15(水) 23:18:18 ID:2ss3c1rd0
手抜きもいいところだね
577U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:20:39 ID:Jn5NUNoZO
テロ朝氏ね!報ステ氏ね!
578U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:22:24 ID:Gk5T39dE0
報ステ「初MADです。結果とか抜けてたらごめんなさい」
579U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:29:20 ID:FneACqIuO
報ステ、柏が1番かわいそうだったな
580U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:31:22 ID:qU/V9WK0O
まあ四十代以上対象なのかな、NHK、報棄て、スポ新なんかは。サカ雑誌に席巻されてる書店の雑誌コーナーとはかなり温度差があるよね
581報ステ氏ね!!:2007/08/15(水) 23:32:15 ID:Jn5NUNoZO
早く潰れろ糞番組!! 局ごと潰れろや!!
582U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:43:15 ID:TAAPRaUcO
代表じゃなければ 人にあらずですか。 そうですか。
583U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:45:05 ID:Mr4nY/NE0
この少子化の時代に野球部員数だけは右肩上がり・・・

野球ってすごいねw
584U-名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:16 ID:e75MAk3XO
すぽるとのやり方はどう評価する?
585U-名無しさん:2007/08/16(木) 00:26:15 ID:FJz5KYPL0
今日のスポーツニュースの中じゃ一番マシだったような…

ただ単に動員人数で評価かよー?って思ったら
最後の最後でスタジアム動員率はGJ!!!だったと思う
586U-名無しさん:2007/08/16(木) 01:15:00 ID:UXk+bQoM0
ぜんぜん。意味がわからない。
今日はもっといろんなスポーツの試合が行なわれていただろ
これがフジのスポーツに対する姿勢なのか
587U-名無しさん:2007/08/16(木) 01:47:26 ID:1VRdq1Qx0
すぽるとのやることはよく分からん。
週末のJの試合は結構あっさり報道なのに。
588U-名無しさん:2007/08/16(木) 09:03:59 ID:ymMB0hdD0
だいたいサッカー重視のニュース番組なんてないだろ。
代表戦はともかくJリーグの放映権はスカパーが持ってるから、地上波がJリーグに冷たくなるのは当然だけどな。
589U-名無しさん:2007/08/16(木) 09:42:16 ID:mBcty5Kd0
>>588
TBSも持ってるんだが?
590U-名無しさん:2007/08/16(木) 09:54:22 ID:ZTrE7mcpO
>>588
野球重視が問題になってるんじゃないか。
591U-名無しさん:2007/08/16(木) 10:19:21 ID:Q5s6KVY60
>>555
いや、>>554が俺らだけじゃなく、世間一般の見解であるという重要なソースの一つということが重要なんじゃね?
しかもらき☆すたは時代のトレンドだろ?
世間一般の女子高生には、こう思われてるってことの重要なソースwww

女子高生にバカにされる焼き豚m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592U-名無しさん:2007/08/16(木) 10:38:10 ID:CDVhOhUFO
こなたは野球延長で迷惑を被ってる被害者たちの意見を代弁してくれるよなw
593U-名無しさん:2007/08/16(木) 11:41:40 ID:R9ZrPfMD0
>>592
こなたの父親、涙目。 焼き豚も涙目(w
594U-名無しさん:2007/08/16(木) 13:36:17 ID:FpkdIyotO
らきすたって何?
595U-名無しさん:2007/08/16(木) 14:25:06 ID:sCeJTd6J0
アニヲタしかわからない話題だわ
596:2007/08/16(木) 17:11:55 ID:tYu4MJ000
「サッカーはスポーツを超えたのかもしれない!」

朝日・・・


あと591は何をどう考えてもサカ好きじゃないなw
597U-名無しさん:2007/08/16(木) 17:56:31 ID:M7LrrPhD0
「サッカーは戦争を止めた」(笑)
598U-名無しさん:2007/08/16(木) 18:55:21 ID:DQpomOmq0
>>> すぽるとのランキングのやつ

新潟が1位になるのを想定して企画したなら、天才
ただ適当にやって新潟が1位になったのなら、白痴

たぶん後者w
でも、最後まで見てしまったw
599U-名無しさん:2007/08/16(木) 19:34:56 ID:dtgfhHRm0
しかし、そんなアニメ界は茅原実里をはじめとして野球ヲタたちばかりなのだ。
ただ一人浅野真澄が野球を貶してくれているが、彼女の場合はアンチ野球じゃなくて
ただのスポーツ音痴なので、サッカーが好きなわけではない。

残念だったね。
600U-名無しさん:2007/08/16(木) 21:07:38 ID:n02RuDBi0
マガジン、やきう多すぎ
601U-名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:32 ID:FpkdIyotO
何でアニオタがここにいるの?サカオタでアニオタとか臭すぎなんだけどw
602U-名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:37 ID:EC7QHkfL0
>>600
マガジンはマーケティングにマーケティングを重ねるから。
客観的に野球が最も人気があり、漫画として興行的に成功する可能性が高い。
しかし、マーケティングしすぎてそれに足元をすくわれるのもマガジン。
アンケ主義のジャンプと一長一短だな。
603U-名無しさん:2007/08/16(木) 22:53:01 ID:jXEDqxFA0
サンデーも野球マンガ3つだな
604U-名無しさん:2007/08/16(木) 23:41:27 ID:sMKpPy8OO
サッカーは漫画にしにくいからな
605U-名無しさん:2007/08/17(金) 00:08:35 ID:+9Fb3E3j0
アニメとかマンガとか、野球脳ってやっぱりキモイ。
606U-名無しさん:2007/08/17(金) 00:11:10 ID:DeEFG9pYO
単純に楽なだけなんだけどね。
607U-名無しさん:2007/08/17(金) 00:17:34 ID:sqX+3e9/0
マガジンで連載中の「コリアの騎士」は名作との評判が高いぞ
608U-名無しさん:2007/08/17(金) 03:37:37 ID:15hwUKhE0
アニオタにとっては、やっぱ野球延長ってのは許せないことなんだろう。
俺はアニオタではないが、やはり深夜番組をタイマー録画セットして、
翌朝チェックしたら、全然違う番組が録画されていて、一瞬「タイマー間違えたか?」
と思ったんだが、「野球延長のため30分繰り下げて〜」なんてテロップが出てくると
何ともいえない、憤りを感じたものだった。
深夜の企画番組なんて、まず再放送がないし、余程の人気がなければDVD化されないので、
見逃したらそれで最後なんだよね。
609U-名無しさん:2007/08/17(金) 03:40:03 ID:15hwUKhE0
アニオタにとっては、やっぱ野球延長ってのは許せないことなんだろう。
俺はアニオタではないが、やはり深夜番組をタイマー録画セットして、
翌朝チェックしたら、全然違う番組が録画されていて、一瞬「タイマー間違えたか?」
と思ったんだが、「野球延長のため30分繰り下げて〜」なんてテロップが出てくると
何ともいえない、憤りを感じたものだった。
深夜の企画番組なんて、まず再放送がないし、余程の人気がなければDVD化されないので、
見逃したらそれで最後なんだよね。
610U-名無しさん:2007/08/17(金) 08:01:00 ID:1D4mzAow0
今は「野球延長のため30分繰り下げて〜」とか全くない。逆にサッカーや
バレーではよくあるけど。だから野球よりサッカーやバレーの方がうざいよ
611U-名無しさん:2007/08/17(金) 09:38:12 ID:Cb2rGGki0
>>603
昔はJリーグのオフィシャルスポンサーだったんだけどなぁ〜...>サンデー
612U-名無しさん:2007/08/17(金) 10:03:56 ID:NCjSblvA0
>>610
日本シリーズで、あるだろ。
馬鹿か?
613U-名無しさん:2007/08/17(金) 11:37:20 ID:CZrkSZaH0
>>611
今も一応サッカー漫画やってるが
あれがつまらんのだw
あそこまで動きの描けてないマンガも珍しい。
614U-名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:37 ID:cn46uTWu0


都合のいい試合だけを延長放送するバレーが最悪だろ
615U-名無しさん:2007/08/17(金) 13:08:37 ID:HTPpGY7d0
バレーって録画の癖に延長するんだぜ・・・!?
616U-名無しさん:2007/08/17(金) 13:10:06 ID:cn46uTWu0
>>615
生だと思い込んでる主婦が多いけどな
617U-名無しさん:2007/08/17(金) 13:41:02 ID:6MYCVido0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20 [スポーツ]
プロ野球の視聴率を語る1853 [球界改革議論]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
プロ野球の視聴率を語る1851 [球界改革議論]
次回の選考で外される選手は誰? [日本代表蹴球]
618U-名無しさん:2007/08/17(金) 14:03:11 ID:T+omld9u0
野球脳のマンガ・アニメ談義でキモイスレになってるな
619U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:21:23 ID:15hwUKhE0
バレーって、残り時間で勝ったか負けたか分かるよな・・・。
放送終了20分くらい前で、日本が負けてたら、そのまんま負けだもんな。
620U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:41:34 ID:1D4mzAow0
サッカーよりバレーの方が世界での存在感はあるよね(笑)
621U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:44:32 ID:LqM5DAov0
そおか〜。いつの間にかバレーって、オリンピックに出れるか出れないかくらいに弱くなっていてびっくりした。
しかも、ブラジルとか強いのな。
日本とソ連と東ドイツとかが強かった印象しかなかったからびっくり。
622U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:46:13 ID:TEKfyADr0
>>619
時間制限の無い競技を録画でやったときの宿命だな。
やきうも録画になるとやばいな。
ま、セット制のバレーよりバレバレじゃないが。
623U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:48:28 ID:q0kNVE2Y0 BE:304460497-2BP(11)
日本平へ行くのはやめよう。
統一教会に協力して、ノコノコと韓国へ出て行って試合をしたチームには
びた一文やってはいけない。
ボイコットしよう。
624U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:48:44 ID:TEKfyADr0
>>621
日本だけがやってた時間差攻撃などの技を、他の国がやるようになったからね。
同じ技を使うなら、身長や身体能力の高い方が有利だし。
625U-名無しさん:2007/08/17(金) 17:49:38 ID:TEKfyADr0
>>623
じゃーロッテも韓国企業だから考えないとなw
626,:2007/08/17(金) 17:50:41 ID:PdZvbCIV0
オリンピック代表の試合を満員にするために
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1187104065/1-100
627U-名無しさん:2007/08/17(金) 18:01:52 ID:8cD81Jb80
>>601
俺のサポ仲間がアニヲタの権化のような奴だ。
>>608のような状態にもいつも憤慨している。
録画時間を5時間くらい延長しておけば時間内にお目当てのアニメも録画できているはずなのに。
もっと頭使えよ、って言いたい。
つか、奴は西武ヲタだったりする。
あんな薄汚れた球団のヲタなんて狂ってるよ。恥ずかしすぎる。
628U-名無しさん:2007/08/17(金) 21:14:05 ID:2CcR0yjM0
>>540

ERとかのアメリカドラマ見てても、バスケのチケット取れたとか見に行ったとかの
話題はあってもメジャーの話なんか見た記憶無いな
629U-名無しさん:2007/08/17(金) 21:56:00 ID:bNqvVtRj0
>>628
主なファン層が、引退した年金暮らしの白人のオッサンだからね。
ドラマで取り扱うにはイメージが悪いし。
630U-名無しさん:2007/08/17(金) 22:09:22 ID:teEsRmt30
サカーてドイツだけが確実に強くて、イングランドが一応ライバルかと思ってたら
ブラジルってのが強いんだな。
って思ったのが最初で・・・

今は他にも強いのがウジャウジャいるんだな
631U-名無しさん:2007/08/17(金) 22:39:30 ID:AmIV4+oY0
最近そうなったんじゃなくて、遥か昔からそう。

日本より強い国はウジャウジャいるし、弱い国もウジャウジャいる。

632U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:18:27 ID:c0htEDZqO
>>629
アメリカのスタジアム行ったことある?
633U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:32:06 ID:sqX+3e9/0
>>628
フレンズではアメフト、バスケ、野球、アイスホッケーとまんべんなく見に行ってるけどね。
ちなみにお前らとはフットボールが違うんだってイギリス人といがみ合ってラグビーをやる
シーンもあるがサッカーはw
634U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:36:09 ID:QEa2OhwX0
バレーボールは、昔は日本と東欧くらいしかやってなかった地味な球技だった。
だから、日本が強かったというよりは、他の国でバレーが人気なかっただけ。
世界的にバレーが人気スポーツになったら、あっという間に日本が勝てなくなった。
アジアにさえ勝てなくなった。
世界では日本のバレーは弱い、という認識なのに、なぜか日本人だけが、
過去の栄光を引きずってる。日本はバレーボール界で存在感がある、とか勘違いしている。
サッカーの方が、世界で存在感あるよ。

635U-名無しさん:2007/08/18(土) 00:16:23 ID:/03G5vS20
さすがにそれは言い過ぎ。
確かにアジアではバレーよりも存在感あるが。
636U-名無しさん:2007/08/18(土) 08:49:32 ID:47VU5qyGO
一昨日のニュースジャパン、米社会と野球って特集だったけど必死過ぎて凄い違和感w
政治の場面にも度々登場するなどいかに存在感があるか強調するんだけどアメフトより人気が無い事は認めざるを得ず「最も人気があるとは言えないが国民的娯楽である事は間違いない」w
メジャー関係者が言うにはアメフトは試合数が少ないので全試合を観戦するのも容易だが野球は試合数が多すぎて関心が散漫になるとの事
「毎日毎日野球観戦に数時間も割く人は居ないでしょう?」ってそれを関係者が言ったらw
>>633
アメフトってサッカーから派生したって知ってる?
637U-名無しさん:2007/08/18(土) 10:19:41 ID:iz/QxTY8O
>>636
ご先祖自慢ですか?
638U-名無しさん:2007/08/18(土) 10:31:15 ID:nef9UR0jO
そもそも野球は世界からスポーツと認定されてるのか?認定されてないべ
639U-名無しさん:2007/08/18(土) 10:37:34 ID:/JDX/nxV0
野球の話しはもう分かったから、そろそろサッカーの話ししようぜ?
640U-名無しさん:2007/08/18(土) 10:41:21 ID:CNlJUhA/0
すぐ中止になる、しょぼい世界大会に爆笑w


【野球】世界ユース選手権を中止 “急進左派”ベネズエラ政権が台湾へのビザ発給を拒否[08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187246820/
641U-名無しさん:2007/08/18(土) 10:41:51 ID:JYZV26vs0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20 [スポーツ]
プロ野球の視聴率を語る1853 [球界改革議論]
次回の選考で外される選手は誰? [日本代表蹴球]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
プロ野球の視聴率を語る1851 [球界改革議論]
642U-名無しさん:2007/08/18(土) 11:16:44 ID:w+uh88Sd0
サッカー漫画はモーニングで連載されてる「GIANTS KILLING」が面白いよね!

あと 最近友達に勧められて 「らき☆すた」を見たのだが マターリしてて面白い あとOPが神!
643U-名無しさん:2007/08/18(土) 11:19:28 ID:QARdSD6n0
>>639
サカ報道について語るスレなのにね・・・

644U-名無しさん:2007/08/18(土) 11:26:52 ID:+RCExqov0
アメリカドラマでサッカーと言ったら、フルハウスのオープニングで
DJがサッカーやってるシーンくらいだなw
つまり小中学生の女がやるスポーツ=サッカー
645U-名無しさん:2007/08/18(土) 11:57:05 ID:jlk+fKp20
アメフトのボールにサインを書かされるベッカム
かわいそうじゃのう
646U-名無しさん:2007/08/18(土) 11:58:01 ID:q+FP01NV0
>>642
らき☆すたはいいよね!

【主要キャラ名場面集】
かがみ
http://jp.youtube.com/watch?v=sR0xwgHQGuI
つかさ
http://jp.youtube.com/watch?v=eDPpK61cJ34
こなた
http://jp.youtube.com/watch?v=Hc0FU6zeSiQ
みゆき
http://jp.youtube.com/watch?v=R6bmsiCcKZg

らき☆すた OP もってけ!セーラー服!
http://jp.youtube.com/watch?v=TwegdEFt8Os&mode=related&search=
らき☆すた かえして!ニーソックス
http://jp.youtube.com/watch?v=x9Uxk_FLp80

着歌
ttp://tool-5.net/?moekan
647U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:01:03 ID:McQo2AaWO
アメリカはサッカーの競技者人口2000万人をこし現在もどんどん増え続けて
るんだけどな。サッカーのテレビ放送の視聴率も上がってるし。
648U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:06:57 ID:Aqtyus840
>>642
あれは名曲!
なんてったってシングルオリコン1位に2千枚差の2位だぜ!
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/44985/

>>646
ハルヒ喫茶ワロタw
649U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:09:41 ID:wv4lryPH0
そんな売れてたんだー
650U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:14:31 ID:w+uh88Sd0
>>646 
ありがとう 見てみるお
>>648
OPのベースがカコイイんだよな あとアニメーションとも合ってる

>>649
リミックス盤買ったしww
651U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:15:26 ID:WT5mrevU0
サカヲタにアニヲタにロリヲタかw
まさに三重苦だな。さっさと死ね。社会のゴミども。犯罪者予備軍。
652U-名無しさん:2007/08/18(土) 12:18:23 ID:9uPal9D00
野球豚よりアニヲタがキモくなってきた
653U-名無しさん:2007/08/18(土) 13:03:36 ID:cR465S1z0
世界的には、クリケットの方が競技人口も人気も上なんだけど。
野球は人気ないし、マイナースポーツだよん
654U-名無しさん:2007/08/18(土) 13:24:15 ID:CNlJUhA/0
>>651
野球脳の方が、かなり嫌われていますよ。



■日経産業新聞

8/17日付日経産業新聞
日経/ヤフーバリューインサイトによる「ネット1000人調査」で
NHKに関するアンケートをおこなったところ、

■縮小してもいい番組
バラエティー  ……41.5%
大リーグ中継 ……34.4%
海外ドラマ   ……32.1%
その他海外スポーツ…30.4%
アニメ     ……22.0%

■充実してほしい番組
ドキュメンタリー ……38.5%
ニュース     ・・・…31.8%
自然や動物関連 ……26.3%
語学など教育  ……22.9%
国内スポーツ  ……12.2%

記事内でも「目を引くのは大リーグ。国内の球界からも中継削減を求める声が上がっている。イチロー、松坂人気NHKにとって追い風と思いきや、意外に視聴者の目は厳しい」とな。
655U-名無しさん:2007/08/18(土) 15:22:44 ID:/03G5vS20
>>652
オレもちょっとアニヲタ入ってるんだが、
他板でアニメの話する空気嫁ないヤツは死んでいいと思う
656U-名無しさん:2007/08/18(土) 16:43:57 ID:LjwIhF2k0
わざわざ坂板まで荒らしに来たの>>651焼豚さんwww
657U-名無しさん:2007/08/18(土) 17:19:43 ID:1Df0AVnq0
>>651
らきすたは高校生だぞ?どこがロリなんだよw
相変わらず焼き豚の戯言は支離滅裂ですなww

>>655
俺もサカ報道スレで野球の話する空気嫁ないヤツは死んでいいと思う
658U-名無しさん:2007/08/18(土) 17:24:05 ID:2ld5d4o20
そーだそ−だ、ドメサカでこんな野球の話ししかしてないのってこのスレくらいだぞ!
恥を知れ恥を。
659U-名無しさん:2007/08/18(土) 17:40:41 ID:2iNfTDc20
何を今更・・・・
ここって雑談スレじゃん。

それぞれ好きなこと勝手に話せよ。
アニメでも野球でもラクビーでもバレーでもなんでもよいぞ。
無論サッカーでもよしw
660U-名無しさん:2007/08/18(土) 17:46:55 ID:qJJ62l/+0
よし!じゃあ、らき☆すたでだれが好みか語ろうぜ!
661U-名無しさん:2007/08/18(土) 18:34:03 ID:LjwIhF2k0
かがみ みなみ
662U-名無しさん:2007/08/18(土) 18:46:41 ID:2MV/hwDY0
最近ブームの?鉄っちゃんはいないんか?
663U-名無しさん:2007/08/18(土) 21:44:12 ID:a+VVA9As0
>>660
コナタ
664U-名無しさん:2007/08/18(土) 22:13:15 ID:I12G2GKB0
>>660
伊藤千佳のかわいさには勝てない
665U-名無しさん:2007/08/19(日) 01:36:02 ID:elHbS3mD0
>>660
虹原いんく
666U-名無しさん:2007/08/19(日) 02:18:18 ID:Rq5zMqrG0
>>665
小中チケで不正入場のサポ乙
667U-名無しさん:2007/08/19(日) 07:31:21 ID:GU6NQ8Wd0
>>660
角沢多佳子
668U-名無しさん:2007/08/19(日) 09:18:26 ID:urZMEoCQ0
久々登場!今週のバックパス!
わざわざ放送権料の高いプレミアからレーマンの1発に喝!

新たなコーナー?「つるっ」
雨の日のGKのキャッチミスを喝!

相変わらず「なんで?」だった
669U-名無しさん:2007/08/19(日) 09:18:49 ID:H2W9i/JQ0
プロ野球の視聴率を語る1853 [球界改革議論]
(;´Д`)学校が鬱だ・・part405 らき☆すた [人生相談]
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20 [スポーツ]
次回の選考で外される選手は誰? [日本代表蹴球]
【5号機】スロット本格的に終わったな17【ニート】 [スロット機種]
670U-名無しさん:2007/08/19(日) 13:50:25 ID:flVZiPJe0
>>668
野球脳だからな
このスレにもたくさにるからわかるだろ
救いようが無いってw
671U-名無しさん:2007/08/19(日) 14:07:15 ID:W2AfPoUj0
先週はサッカ全く無視だったけど、今日はベッカムと俊介を取り上げてくれただけ良しと思え、
672U-名無しさん:2007/08/19(日) 14:11:41 ID:aoSCwQoCO
つうかさ、元プロスポーツ選手だった親父が同じプロスポーツ選手のミスをわざわざ取り上げて晒すってどうよ?
673U-名無しさん:2007/08/19(日) 14:14:11 ID:flVZiPJe0
>>672
そういう野球脳番組だから仕方が無いよ。
野球脳に正論は通じないし。
674U-名無しさん:2007/08/19(日) 14:47:33 ID:oZ/CSRDMO
ここはヤキウの悪口とアニメを語る場所ですか?
675U-名無しさん:2007/08/19(日) 15:22:48 ID:6UQcq4NOO
>>1見ればわかるだろ
サッカー好きのアニヲタが集まるスレだよ
676U-名無しさん:2007/08/19(日) 16:04:39 ID:fimyWAlJ0
サンデーモーニングのスポーツコーナーの時間、テレ玉で中西氏の番組
やってるんだけど、タレントの出演ダブリって問題ないのかな。
677U-名無しさん:2007/08/19(日) 16:25:40 ID:W2AfPoUj0
今までは野球と同じ土俵で勝負してたんだから、それは先行の人口の多い世代を
握っている野球が勝つのは当たり前。 負けるほうがおかしい。
 今までのJリーグは、野球のフランチャイズのある大都市と、地方都市の中でも小都市を中心に
布教してきた。  
 これからがJリーグの反転攻勢の次期だよ。 ここでどんだけ踏ん張れるか。
つまり、毛沢東の取った戦術のように、地方が都会を包囲する戦術。 
 野球のフランチャイズの及ばないが、求心力のある人口40万〜80万の歴史的中都市、
新潟のような都市にどれだけJクラブを作れるか。 そこで勝負は決まる。
 これから、熊本、岐阜、長崎、金沢、宇都宮、姫路、岡山、和歌山、高知、鹿児島、北九州、
盛岡、旭川がJリーグに加盟してみろ。 一気に流れは変わるぞ。
 だから、J3まで作ることは不可欠。 Jリーグの今後の安定的な、一番の支持層となる場所になるんだから。
J3まで作ってこれらの地方中核都市にJクラブを作らない限り、Jリーグの将来も、意義もない。
 これからが勝負。
678U−名無しさん:2007/08/19(日) 16:56:17 ID:rBQYQl5C0
俺も677の意見に同意。あと付け加えるとJリーグが始まるまえから
「サッカーの町」を標榜して町おこしやってる自治体を大事にすべき。
浦和や清水を見てるとそう感じる。まだ全国にそういうとこ沢山あるだろう。
岩手や栃木、長崎、鹿児島のような隠れサッカーどころを何とかしておきたいところ。

あと報ステくんには期待してないので、中途半端な放送時間を1時間にして
11時からの10分を単独で野球以外の総合スポーツニュース番組にしてほしい。
野球は報ステだけでおおいに盛り上げてもらいたい。
10分番組のスポンサー見つけるくらい簡単だよね?
679U-名無しさん:2007/08/19(日) 17:50:09 ID:E8SFNy+N0

そういうあなたがスポンサーを探してきなさい
680U-名無しさん:2007/08/19(日) 22:24:50 ID:AFoKloQtO
麒麟に期待。
681U-名無しさん:2007/08/20(月) 00:35:40 ID:J66sc5LiO
>>675
最近のおすすめアニメはなんですか?

因みにきまぐれ☆オレンジロードが大好きです
682U-名無しさん:2007/08/20(月) 00:38:36 ID:+x7mtKD/O
>>680
M1優勝賞金があるんだっけ?
683U-名無しさん:2007/08/20(月) 00:52:11 ID:SeenfH3P0
>>681
アニヲタ将校もういいよw

バレバレだよw

アニヲタ装っても何の効果もないってw
684U-名無しさん:2007/08/20(月) 02:42:17 ID:J66sc5LiO
>>683
将校ってなんですか?
ヤキウファンてことそれとも違う意味?
685U-名無しさん:2007/08/20(月) 02:50:03 ID:FTSyk3+90
何だこのカオスなスレは
686U-名無しさん:2007/08/20(月) 12:17:51 ID:iCRH6T1/0
>>681
オレンジロード懐かしすw
昔見てたよー、あんま覚えてないけど・・・
確か、超能力?と美人のヒロインが2人(姉妹?)が出てきてエロかった気がするな。うん。
なんか主人公の男がトランス状態になって喫茶店で無理やりヒロインのストリップ撮ろうとする話が好きだった。
キャッツアイとかめぞんとかも見てたなー。

最近は、らき☆すたとなのはストライカーズ見てるよ。
サカ板だけにストライカーズ(笑)




最後に一言、ストロベリー・パニックは     ネ申   !!
687U-名無しさん:2007/08/20(月) 14:36:41 ID:nhqSlqi00
>>686
ななついろドロップスも見ろよw
688U-名無しさん:2007/08/20(月) 17:52:15 ID:iIaYdVMB0
フルメタルパニックお勧めだよー
689U-名無しさん:2007/08/20(月) 20:08:34 ID:6lIKiGet0
>>677
首都陥落して地方に逃げてるとこ
690U-名無しさん:2007/08/20(月) 20:43:46 ID:JvD8e2EBO
さいたまっていつから首都になったんだ?
691U-名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:02 ID:NlQaESUK0
東京の局が放送してることは東京でも流行ってると思ってるのが田舎者
692U-名無しさん:2007/08/21(火) 01:05:46 ID:A3BwgrrP0
>>691
やきうはまた月曜日に視聴率が出なかったからな。
東京の局でやってないやきうって、ほんと流行ってない。
693U-名無しさん:2007/08/21(火) 08:48:40 ID:HIfTiPuP0
>東京の局でやってないやきうって、ほんと流行ってない。
BSからも消えつつあるJリーグは存在さえも知られてない。
694U-名無しさん:2007/08/21(火) 10:12:10 ID:ZGKEZxIbO
その存在さえ知られていないJとプロ野球の視聴率が変わらないと
いうのは悲しい現実ですね。しかも野球はマスコミの煽りもあって
今の視聴率なんだから。
695U-名無しさん:2007/08/21(火) 12:36:00 ID:HMwzVyBhO
春先の浦和以外悲惨なのにな。
なんせ優勝争いで1.1%だ。

696U-名無しさん:2007/08/21(火) 12:43:17 ID:HMwzVyBhO
専門番組まであって定期的に煽られる鹿島戦か何かが
ほとんど煽られない広島戦に負けてたような。
697U-名無しさん:2007/08/21(火) 15:57:01 ID:ZOXsmn7C0
プロ野球はもはや完全に専門チャンネル化が進んだからな。
各球団ごとに、ここのチャンネルってのがあるし。
ファンなら確実に入るよな。

Jは先ずは地上波で人気と地位を確立するところからだよな。
プロ野球70年の歴史をトレースするのは、そりゃあ並大抵な事じゃないだろうけどよ。
今はまだ、知名度一つとっても地域差がありえないほどデカイからなぁ・・・・
698U-名無しさん:2007/08/21(火) 16:28:32 ID:c2Se4/q80
そもそもオールスターの目玉が引退寸前のおっさん選手だからな。
地味な選手の集まりなんだな、Jリーグって。
世間に関心持ってもらうのは並大抵のことじゃないよ。
699U-名無しさん:2007/08/21(火) 16:36:46 ID:9iV9PsDJ0
おまいら、お待ちかねのらきすた20話でつよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm884022

うp主さん、いつもありがとうございますm(_ _)m
700U-名無しさん:2007/08/21(火) 16:44:44 ID:FaBNCB9c0
鹿島に専門番組なんてあったか?

> ほとんど煽られない広島戦

毎日やってるだろ。これだから焼チョンはw 
嘘大げさ都合の悪いことは知らないふりw
701U-名無しさん:2007/08/21(火) 17:06:44 ID:HMwzVyBhO
Jリーグの専門番組があるじゃん。
逆に広島なんてほとんど報道されてない、関東では
702U-名無しさん:2007/08/21(火) 17:10:16 ID:9iV9PsDJ0
関東で広島放送してどうすんだよwワロスww

703U-名無しさん:2007/08/21(火) 17:15:54 ID:HMwzVyBhO
そんな広島の試合に浦和以外だと負けることすらあるレベルなんだよ。関東でも。
煽られてもその程度。
704U-名無しさん:2007/08/21(火) 17:40:06 ID:FaBNCB9c0
> 逆に広島なんてほとんど報道されてない、関東では


もうこれだからw相手にするだけ時間の無駄
まったく思考回路がチョンと一緒だよ
705U-名無しさん:2007/08/21(火) 17:50:44 ID:Ulhtzntq0
ゴールデンのオールスターであれじゃダメだね
本場のプレーが手軽に視聴できる今じゃ
アマチュアレベルの試合なんて誰も興味を持つわけないが
706U-名無しさん:2007/08/21(火) 18:31:56 ID:c2Se4/q80
仮にNPBのオールスターの目玉が桑田、清原だったら、もうNPBは終わりだなと思う。
Jリーグはそんな危機的な状況なのに誰も不思議に思わない。
もう終わったリーグだから。
707U-名無しさん:2007/08/21(火) 18:40:47 ID:EaflJELA0
毎年、終わったってんだよな
去年も終わった。一昨年でも終わった。10年前から終わり続けてるんだっけ?
708U-名無しさん:2007/08/21(火) 18:47:52 ID:tRBB6QwQ0
Jリーグに一般人を引きつけるような魅力がないのは事実だからな
これからも固定層にだけ媚を売るしか生き残る道はないだろ
709U-名無しさん:2007/08/21(火) 20:22:31 ID:ZGKEZxIbO
プロ野球のチームのなかでは煽られてない広島>>>その他のスポーツ
だろテレビ露出度は。ほんとに広島より鹿島の方がテレビの煽りが多いと
思ってんならただの馬鹿だな。
710U-名無しさん:2007/08/21(火) 20:26:55 ID:v2crHNqX0
全国ではバレー>カープ サッカー>カープ  陸上>カープ

広島では知らんけど
711U-名無しさん:2007/08/21(火) 21:24:27 ID:a1kx14J10
昔はJリーグにもスターがいたんだけどねえ。
日本人スターに外国人の有名選手。華があったよ。
今じゃ顔と名前が一致しない地味な選手ばかり。
昔のJリーグを一流レストランとすると今は場末のラーメン屋。
712U-名無しさん:2007/08/21(火) 22:03:47 ID:i/bVT4nm0
やきう選手も全く知らないから、時代遅れな場末のカラオケ喫茶くらいかな。
713U-名無しさん:2007/08/21(火) 22:15:11 ID:PDLh1VpU0
>>712
そりゃ、アメリカのやきう選手ですら、世界的には殆ど無名だからな。
日本人でも、ベッカムやロナウジーニョは知ってても、Aロッドなんて誰も知らんしw
かろうじてボンズなら、筋肉増強剤の人って事で、知ってる人も少しくらいはいるだろうけどw
714U-名無しさん:2007/08/21(火) 22:30:05 ID:+1E81n3P0
「yakiuの報道量が足りないニダ」といってるのマジだったんだな

関東に関係ない球団でも毎日毎日朝昼晩煽ってもらってもまだいうか
715U-名無しさん:2007/08/21(火) 22:40:46 ID:RICtovPR0
サッカーも報道量が足りなくない。
明日なんて4時間以上ゴールデンで、中継されている。

確かに野球には負けるかも知れないが、他のスポーツよりは充分恵まれている。
そのうえJリーグを放送しろって贅沢極まりない。
716U-名無しさん:2007/08/21(火) 23:21:37 ID:hlwab3CH0
>>715
それを野球にこそ言って下さい
717U-名無しさん:2007/08/22(水) 00:38:21 ID:mylp7aTp0
いやー今日のすぽるともキモかったw
あれでもまだ足りないニダというんだろうなーw

サッカー情報見たくて最後まで見てしまったw
そしたらもう終ってたwサッカーなんかやんなくていいよ
718U-名無しさん:2007/08/22(水) 05:08:50 ID:YzyllwlG0
I am Sam、という映画のエンディングは、サムの娘がサッカーをやる場面で終わる。

ERで、急患として運ばれてきた大学生は大学サッカーの花形選手。
その花形選手にエイズ感染させれれた女の子が言うには、彼は花形だから、
女の子にモテモテでライバルが多く、仕方なく彼の言うなりにゴム無しで・・・
んでエイズ感染、みたいな。
アメリカで大学のサッカー選手がモテるとは意外だった。
719U-名無しさん:2007/08/22(水) 05:17:54 ID:YzyllwlG0
川平慈栄が言うには、アメリカの大学サッカーの盛り上がりは凄いらしい。
川平は元ヴェルディユースで、アメリカの大学に留学していたのだが、
実は俺は彼の話を信じていなかった。
アメリカの大学でサッカーが盛り上がるなんて、そんな報道は日本で1度も無かったからだ。
そして、ERを見て、大学のサッカー選手がモテるという話は意外であった。
意外だったが、たしかに川平が以前そんなことを言っていたことを思い出した。
なにしろ川平はアメリカの大学でサッカーをしていたから、嘘を言うはずがないか。
ということは、アメリカの大学サッカー、じつはかなり人気があるということになる。
それをまったく日本で報道しないのなぜなんだろうか?
以前、CBSニュースで大学バスケット選手の青田買い問題についてやっていた。
アメフトやバスケの大学選手はスポンサーから大金が流れる・・・らしい。
そこではサッカーについては何のコメントもなかった。
本当のところ、大学サッカーはどの程度人気があるんだ?
720U-名無しさん:2007/08/22(水) 08:30:08 ID:RZAzauDW0
サッカーアース 24:25〜24:50
やべっちFC   23:55〜24:40
JスポーツスーパーサッカーPLUS 24:00〜24:45

FOOTBALL CX
すぽると「マンデーフットボール」
すぽると「世界基準」ほとんどサッカー
土曜すぽると 「俺たちのJ(笑)」や海外サッカーなどほとんどサッカー
UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 5:00〜5:30


当然、各局のスポーツニュースの報道
CLある週はすぽるとで長時間かけてのCL報道
深夜の海外サッカーやJリーグの放送
NHKの無駄なJリーグ放送
721U-名無しさん:2007/08/22(水) 08:34:29 ID:TLd9k8zRO
そもそも野球は世界からスーポーツと認定されてないんだから別枠でやれば良いのに。
722U-名無しさん:2007/08/22(水) 08:42:49 ID:B/1gXvjO0
Jリーグの人気が廃れた理由の一つにレベルの低下があるな。
クラブをむやみに増やした結果、かつてならプロになれなかった選手までプロになってしまう。
国内で物足りなくなった人は海外しか見なくなるし、それ以外の人はサッカーに興味を失ってしまった。
723U-名無しさん:2007/08/22(水) 08:49:19 ID:NiCqSwV2O
今日のおはよう日本。
アナ「スポーツです。まずは高校やきう…。続いてプロやきう…。以上スポーツでした。」
\(^O^)/
724U-名無しさん:2007/08/22(水) 09:01:17 ID:6HfXKmQpO
それで、今日の決勝戦、
広陵−佐賀北はどっちを応援するの?
725U-名無しさん:2007/08/22(水) 09:24:55 ID:Rwhh6Xz40
>>720
やべっちFCはアジアカップの間「だけ」
1か月放送されませんでしたサーセン
726U-名無しさん:2007/08/22(水) 09:37:20 ID:fR3KvPPs0
>>724
広陵−佐賀北
どちらにも肩入れしにくいな
727U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:13:52 ID:Q+fCRjZU0
日本の人口の3分の1が集中する首都圏での中継がかなり久しぶりなのに・・・
ゲーム差無しの首位攻防戦なのに・・・
もう首都圏のおじいちゃん達の視聴習慣も無くなったみたい・・・

三流お笑い芸人のカラオケ大会18.6% >>>>>>>>*6.9%世界一の日本ぴゅろやきう首位攻防戦*6.9%

しかも、オリラジ以下って・・・


*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書


18.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル」
17.5% 21:00-21:54 CX* 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
728U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:18:11 ID:eA5gpuIW0
やっぱ素人だろうが知識なかろうが、一般人だろうが、すごいプレーや
魅せるプレーってのは分かるもんよ。

例えば野球では、3階席まで届く様な、あるいは看板直撃や場外ホームランなんて
素直におーすげえ!って思うし、ダイビングキャッチやグラブトスからのゲッツーとか、
スカッとするような剛速球での三振とかも見物。

サッカーでも、一人で何人も抜いてあまつさえキーパーまでドリブルで抜いちゃったり、
ヒールリフトや、リフティングでの突破、ペナルティエリア直前での素早いワンツー、キラーパスとか、サイドチェンジ、
スーパーセーブ、超ロングシュートなど、素人でも、よく分かんないけどすげえ!サーカスみたいだ!ってプレーがあった。かつては・・・

で、そういうプレーを連発するような選手は次第に人気が出て、やっぱアイツはすごいよなーとか
騒がれたり、ミーハーがチョイと調べて、知ったかぶりの知識を披露しちゃったりする訳だ。

で、何を言いたいかというと、今のJははっきり言って下手。
技術云々だけじゃなくて、魅せ方とかなんかもう色々ダメ。地味。

かつては、カズダンスとか中山ゴンゴールとかアルシンド河童とかモネエルとか手足が縮まるシジマールとか、そりゃあもういろいろあった。
城とかな。そして勿論人気もあった。かつては。

やきう防衛軍云々とかじゃなくて、ネタがないんだよ。大衆受けするような・・・
地味なの!報道量云々じゃねーんだよ。そんなもんは後からついてくるもんなんだよ。



皆、ホントはもうわかってんだろ?
729U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:24:38 ID:eAwCUN150
甲府なんて存在自体がエンタテイメントだと思うが、これ如何に
730U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:28:54 ID:Q+fCRjZU0
>>728
こういうスターシステムに踊らされるような野球脳が、
ハンカチだハニカミだってアホみたいに大喜びするんだろうな。
731U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:36:09 ID:1mNftKG/0
>>727
よっしゃ!芸スポいってくるw
732U-名無しさん:2007/08/22(水) 10:43:55 ID:eA5gpuIW0
>>730
こういう玄人気取ったクサレポンチが日本のサッカーをダメにしていくんだろうな。
733U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:07:42 ID:srAJpLEiO
>>728
大やきう脳www
地味なのは今のピュロやきうも全く同じ
問題なのは同じ様に華が無くて数字も取れないピュロやきうを不当にマスゴミが報道してる事だろ
お前が言うスターなんて昭和のマスコミが作り出した虚像、アイドルがウンコしない、ってレベルw
報道に関係なく自分の見た目での華の有無、って言いたいにしてもお前がJのレベルが今より高かったと言う頃はW杯出れなかったんだがw
凄いプレーに見えたのも今よりディフェンスのレベルが低かったから
尤もやきうはどんなプレー見せられてもルーティンワークの連続で何の感慨も無えがなwww
734U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:10:02 ID:RsvmJNbZ0
>>732
日本のサッカーより、首位攻防戦の視聴率を気にした方がいいよ。
って事で、もうプロヤキウセットに加入してるんだよね?
735U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:27:56 ID:9hVQjNvB0
観客動員を語らない時点で公平とはいえないな。
都合の悪いことは知らないふりwほんとチョンはしょーがねーなw

視聴率なんざG+やらなんやらの影響に決まってるじゃねーかw
熱烈なファンが、今の時代、最後まで中継しない地上波なんか見るとおもってんのかよ(藁)

というか、ドメサカなのになんで野球の話しをしたがるんだ?
首位攻防戦の視聴率なんざどう考えてもスレ違いじゃねーかw
736U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:33:29 ID:HWableCP0
>>735
という事は、焼き豚ってのは全世帯の2%以下しかいないって事だな
こんな数字でみんな地上波以外で視聴してるって妄言吐く野球脳っていったい…
737U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:42:27 ID:eA5gpuIW0
>>733
頭悪いなぁ・・・なんでW杯のレベルの方が下がったという事実に気付かないのかね?
ジーコだって言ってるよ、ブラジルもセリエAもクラッキの不世出、不在から
観客減少が続いてるってな。

日本のレベルなんてそんな上がっちゃいない。
いや、世界経験やノウハウの蓄積から、代表に限って言えばある意味レベルが上がったと言えるかも知れない。
だが、それをJに還元できてるとは言いがたい。
代表一辺倒の報道体制は結果的にJを蔑ろにし、中身もないのに枠組みだけ膨張の一途を辿るJは、
全体的な平均レベルで言えば、確実に低下してきている。それが現実。
738U-名無しさん:2007/08/22(水) 12:08:46 ID:Z9S6kmU40
>>737
アメリカ国籍の黒人が8%しかいなくて、29%をドミニカ共和国あたりの中米出身者が占め、
残りが白人しかいない競技のレベル低下より遥かにマシだろう。


悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/mariyon/news/20070327dde035070026000c.html


MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。

プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。

>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。

※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%
739U-名無しさん:2007/08/22(水) 12:31:38 ID:uydEd73n0
いい加減サッカーの話ししようぜ。
740U-名無しさん:2007/08/22(水) 12:42:26 ID:F3/AF9YP0
>>740
ここは野球好きが集まるスレみたいですよ。
憎まれ口叩いてますが、アンチ巨人とかそんなのの同類でしょう。
可愛いもんです。
741U-名無しさん:2007/08/22(水) 12:56:52 ID:TLd9k8zRO
宣伝量が同じなら野球に視聴率負けるスポーツはそんなに無いんじゃないのか
742U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:19:28 ID:7/LEelpE0
宣伝量?それは野球が長年かけて勝ち取ったものだろ?
羨ましがってないで、サッカーもこれから年月積み重ねればいいじゃん。
743U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:25:27 ID:OkmWAHyD0
>>742
年月積み重ねてたら、確実にやきうを中継してるテレビ局は潰れるなw


*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書


18.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル」
17.5% 21:00-21:54 CX* 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
744U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:39:18 ID:btaceJml0
プロ野球の視聴率を語る1864
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1187682404/

焼き豚、11.8%で釣られすぎw
745U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:49:03 ID:LSw5Y6CdO
視聴率より楽しんだ率がいいな
スポーツなら高いだろうし
746U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:51:27 ID:srAJpLEiO
>>737
W杯のレベルが下がった?90年代の試合と去年の大会の試合見比べてみなw
お前の論は技量と人気を混同してるし根拠も薄弱 マラドーナだって現代サッカーで同じプレーが出来るか疑問視されてるのによw
まあ確かにディフェンス過多で創造性の発現が瞬間的局所的になってきてるのは問題だがな
代表も左SB一人の代替人材すら無かった頃に比べりゃ層の厚さは比較にならんしその源泉は紛れも無くJにある
Jのチーム数にしても2部に分けてんだからレベルを云々するならJ1中心に見るのが筋じゃねえの
どうでもいいが「不世出」の使い方変だぞw
747U-名無しさん:2007/08/22(水) 13:53:28 ID:vtyT2C7+0
ここは野球の視スレか。

次からはアンチ板でいいな
748U-名無しさん:2007/08/22(水) 14:17:01 ID:mXLAWJv+0
ディフェンス過多って要は点が取れないってことだろ。
こんなこと昔から言われてることじゃないか。
点が取れない、つまらないサッカー。それが日本のサッカー。
こんなサッカー見てなにがおもしろいの?
749U-名無しさん:2007/08/22(水) 15:02:32 ID:8bvXut8o0
>>748
サッカーというのは、点がなかなか入らないから面白いんだよ。
お前のような世界で全く相手にされない野球脳には、永久にわからないだろうがな。
750U-名無しさん:2007/08/22(水) 15:25:49 ID:qLDQvywB0
あーあーサッカーでこんなに興奮&感動したことなんてないな。
おめでとう佐賀北高校。
サッカーの各カテゴリー日本代表の試合なんてニュースにしなくていいよ。
甲子園決勝を永遠と流したほうが視聴率取れるよ、
751U-名無しさん:2007/08/22(水) 15:27:22 ID:mXLAWJv+0
>>749は頭悪いな。
日本のサッカーは点が取れないからつまらんと言ってるのに、サッカーは点が入らないから面白いだってさ。
日本語を理解できないなら2chにくるなよ。
752U-名無しさん:2007/08/22(水) 15:34:25 ID:AYvPLl2Q0
>>750
昨日から高校やきうなんか、たいして誰も見てないけど?w
ほんと野球脳オッサンって、恥かいてばっかりだなw


昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
北島康介が男子100m平泳ぎで優勝した「世界競泳」(テレビ朝日)7.2%。
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50942995.html
753U-名無しさん:2007/08/22(水) 15:35:51 ID:AYvPLl2Q0
>>750
> 甲子園決勝を永遠と流したほうが視聴率取れるよ、

永遠と流したほうが?

野球脳って日本語できないやつ多いなw
やっぱりアレなのかなw
754U-名無しさん:2007/08/22(水) 16:29:51 ID:s5RfuznqO
ダラダラしたサカ日本代表の試合観るより甲子園観たほうがマシだ。
755U-名無しさん:2007/08/22(水) 17:49:01 ID:Ubm0nhy80
>>754
低視聴率の少数派はだまっとけやw


昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50942995.html
756U-名無しさん:2007/08/22(水) 18:15:11 ID:7gFk+60JO
昨日久しぶりにプロ野球中継を見た。
見入ったという意味ではなくて、見掛けたという意味。
ちょっと懐かしく感じました。
757U-名無しさん:2007/08/22(水) 18:26:54 ID:s5RfuznqO
一度でいいからJの試合を民放G帯で観たいです
758U-名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:32 ID:eMB4rPVw0
浦和の試合なら、民放ゴールデンタイムで2桁いくかもな・・・。
つか、もし2桁いっちゃったら、野球より視聴率とれるってことが
証明されてしまうから、G枠放送はありえないだろうな。
759U-名無しさん:2007/08/22(水) 19:30:11 ID:srAJpLEiO
>>748>>751
お前救いようも無く頭悪いなw
俺が言ったディフェンス過多って世界的傾向の事なんだがwゾーンプレスなんて今じゃアマチュアでも珍しくねえだろ
90年代からFIFAでその為の対策が議論されてる位なのによw
俺がレスつけた奴がクリエイティブな攻撃的見せ場の無さとレベルの高低を混同してたから世界的傾向に倣って守備重視になってるっつったんだよw
この程度の読解力も無いとはやっぱやきう脳ってw
日本語分からないなら2Chくんなwww
760U-名無しさん:2007/08/22(水) 19:39:45 ID:mloy77pfO
オールスターで5.6%なのに妄想だけは一流だな
761U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:05:33 ID:+KYbjkwm0
甲子園の後だからじゃないが
カメルーン戦はつまらなすぎる
762U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:39:44 ID:wPmyEgkj0
>>757
6.9%の赤字放送なんて出来るのは、やきう以外存在しないからなw
こればバラエティーやドラマだったら、即効で打ち切りなw


>>761
心配するなw
甲子園なんてたいして誰も見てないからw
しかも、見てても年金暮らしのお爺ちゃんくらいだからw


昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50942995.html
763U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:41:10 ID:wPmyEgkj0
>>760
やきうのオールスターの重要度とサッカーのオールスターのどうでも良さが同じだと信じている
池沼野球脳かw
764U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:03 ID:pQU566Wr0
去年の優勝争いが1.1%だった超人気競技があるらしい
765U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:43:49 ID:wPmyEgkj0
女子ボウリングや女子サッカー以下の超人気球団があるらしいw


犯珍人気悲惨すぎる
情報リテラシーのかけらもないマスゴミの洗脳を鵜呑みにする馬鹿だけが騒いでいるだけ


昼間
04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3

04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1


深夜
06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6

06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8 
766U-名無しさん:2007/08/22(水) 20:45:46 ID:pQU566Wr0
しかも地元で昼間の視聴率だそうだ
767U-名無しさん:2007/08/22(水) 21:10:46 ID:SsNGSYNg0
k
768U-名無しさん:2007/08/22(水) 22:29:10 ID:+rbJYx4K0
>>766
もうやめて、劣頭視スラーのライフはとっくにゼロよ!
769U-名無しさん:2007/08/22(水) 22:42:16 ID:s5RfuznqO
U17負けたねw
770U-名無しさん:2007/08/22(水) 23:10:11 ID:wPmyEgkj0
>>769
やきうのU-17つーか、ユース大会って中止になって負けようが無くて残念w


少年野球の世界大会が中止、台湾選手へのビザ発給拒否で
2007年8月16日(木)19:34
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20070816ie25-yol.html


こんなくだらない事で簡単に中止って、最初からやる気なかったんだろw
771U-名無しさん :2007/08/22(水) 23:22:19 ID:EAzlexxD0
今年の高校野球はあまり盛り上がってなかった印象だ。
マスゴミが去年ハンカチなんとかとまーくんなんてスターを創ったから
その弊害だろう。今年もマスゴミがスターを製造して来年も再来年も
同じこと繰り返したらハンカチの商品価値がなくなるからマスゴミが煽りを
自重してように考えるのは穿った見方だろうか。自分で自分の首を絞めるとはこのことだな。
マスゴミはあれだけ煽って煽ってまさかハンカチが大学に行くとは夢にも
思わなかったんだろうな。
思えば平山もメディアの喧騒から逃れるために大学行ったのかもな。
772U-名無しさん:2007/08/22(水) 23:31:26 ID:+rbJYx4K0
>>771
08/19 NHK 第89回全国高校野球選手権大会準々決勝
11:00-11:54 6.6%
11:54-13:05 6.6%
13:05-14:30 13.6%
14:33-15:02 5.2%
15:03-17:20 5.9%

去年より平均視聴率が6.8→7.5にアップ

アレだけ大阪桐蔭が出場できなくて喜んでたサカ豚は・・・・
日本×カタール 12.5%




>去年より平均視聴率が6.8→7.5にアップ
>去年より平均視聴率が6.8→7.5にアップ
>去年より平均視聴率が6.8→7.5にアップ
>去年より平均視聴率が6.8→7.5にアップ


サカ豚残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773U-名無しさん:2007/08/22(水) 23:40:37 ID:wPmyEgkj0
>>772
昨日の準決勝は低視聴率だったが?
ニュースか何かでたまたまだろw


昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。

プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。

http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50942995.html
774U-名無しさん:2007/08/23(木) 03:10:01 ID:C/DK4aZIO
>>752
mixiニュース関連の日記数※8/23 2:45現在

【高校野球】佐賀北悲願の優勝…582
【サッカー】日本vsカメルーン…30

あと視聴率=人気なら萩本欽一は大スターと言う事になるが宜しいか?
775U-名無しさん:2007/08/23(木) 03:15:59 ID:zTIl0gyk0
>>774
やきう脳内では視聴率よりmixiの駄文の多いほうがスポンサーが喜ぶと思っているようだなw

ほんとにアホを通り越して基地外としか言いようが無い。
776U-名無しさん:2007/08/23(木) 03:23:30 ID:DnKjfPzSO
サカ豚の負け惜しみwwwwwwwwwwwwアワレwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
777U-名無しさん:2007/08/23(木) 03:24:02 ID:tONHlJav0
>>774
地元の関西でもこれだからなw
野球脳オッサン諦めろやw


183 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/08/22(水) 23:28:05 ID:gLSmJ02b
今日の産経新聞の夕刊に高校野球の視聴率が関西地区で苦戦してるって載ってた。
例年、毎試合視聴率二桁が当たり前だった関西地区で今年は決勝を前に視聴率が二桁に届いたのは、
たった2試合だけで、その他の試合は5パーセント前後らしい。
阪神戦の視聴率低迷で高校野球に流れると思ったんだけどなぁw
778U-名無しさん:2007/08/23(木) 03:49:22 ID:uS6qvyBN0
>>776
焼き豚の妄想wwwwwwwwwwwwアワレwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー


【視聴率】高校野球の視聴率低迷 近畿地方は地元勢敗退で顕著
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187807986/


 22日に決勝を迎えた第89回全国高校野球選手権大会で、テレビの視聴率が
“ハンカチ王子ブーム”に沸いた昨年と比べて下がっている。特にベスト16で
近畿勢が姿を消したためか、近畿地方の視聴率は軒並み低調だ。
779U-名無しさん:2007/08/23(木) 04:35:03 ID:C/DK4aZIO
>>775
>>752が誰も見てないって言うから参考程度に出したまで。

しかし第三者機関が無い、たった一社しか出してない数字を信用して金払ってるスポンサーって相当バカだよな。
しかもシェア率でネットに負けてるテレビにw
780U-名無しさん:2007/08/23(木) 06:19:50 ID:MKEMJdTm0
文化放送そこだいじなとこで取り上げたのテロ朝だろ、すごい悪質じゃん
781U-名無しさん:2007/08/23(木) 07:06:45 ID:5zJc7dRO0
昨日のインタブーで釣男に対してインタブアーが代表の日程を次々と上げて
「大変ですねえ」
といったのに対して釣男が苦笑いしながら
「とりあえず土曜日があるから・・・」
は激しくワロタ
どーせこいつらJは完無視なんだろう、と改めて理解した
782U-名無しさん:2007/08/23(木) 07:23:40 ID:Rz7S2rLs0
引き続き監視を続けます ( ―・─ _____ ─・─ )ジー
783U-名無しさん:2007/08/23(木) 07:35:23 ID:6PqNaZyl0
サッカー日本代表、高校生に完敗。
しかも高校野球は平日の昼だったのに。


高校野球決勝
8月22日(水)/甲子園/50,000人

キリンチャレンジカップ2007
8月22日(水)/九石ド/37,240人

アジア男子サッカー北京オリンピック2008最終予選
8月22日(水)/国立/22,507人
784U−名無しさん:2007/08/23(木) 08:32:20 ID:6CTSwvJ10
1桁まできちんと観客数出せないくせに何故か勝ち誇る焼き豚w
風呂やきうも水増しやめて実数発表始めたの2年前からだろw
今でもホントに実数なのか怪しいもんだ。
高校野球人口も高野連と高体連のダブリ登録合計で計算してるし
大丈夫か工房野球脳?大人の世界は単純じゃないんだよん。
785U-名無しさん:2007/08/23(木) 08:37:25 ID:jqYd6XSRO
とくダネでやってるよ。
786U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:04:48 ID:R6NzzqkiO
スポニチの一面はA代表でそのあとユース代表とかだった

高校野球??
787U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:13:51 ID:oVqlkLm70
>>784 
実数発表ではない。
「実数風」発表だ。
788U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:15:44 ID:fEikx8P10
サカヲタはもっと野球叩け!佐賀北は八百長で優勝したんだぜ!昨日だけは
サッカーの方が面白かったです!高校野球今年も面白かったが昨日で冷めた
789U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:21:30 ID:Br+sTCqK0
>>783
50,000人ってキリのいい数字で気持ちいいな、オイ
790U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:45:08 ID:fEikx8P10
甲子園は満員だったから5万人近くは間違いなくいました。サッカー(笑)
791U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:46:57 ID:b850vOW20
決勝は有名な大会なら満員になるもんだよ
日本人は決勝が大好きだから
792U-名無しさん:2007/08/23(木) 11:40:05 ID:Rz7S2rLs0
★予想結果。テレ朝「サッカー・キリンチャレンジカップ2007 日本vsカメルーン」10.6%(予想13.6%)。「サッカー・北京五輪アジア地区最終予選 日本vsベトナム」13.3%。(予想18.1%)。サッカーって取りませんね。
http://sichouritsu.blogspot.com/



08/22 NHK 第89回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
13:00-14:16 10.6/14:19-16:00 11.2
08/22 23:46-24:16 EX 熱闘甲子園 8.3

08/22 24:15-26:25 CX U-17W杯日本×ナイジェリア 2.8
793U-名無しさん:2007/08/23(木) 11:41:31 ID:XtJ00j3sO
今朝のNHKのニュースは、まずは高校野球、次に朝青龍、最後にプロ野球だったな。
視聴率や観客動員を考えれば当然の事でサッカーが報道されないのは当然だな。
794U-名無しさん:2007/08/23(木) 12:04:22 ID:WwbH43qmO
また親善試合一試合の結果で野球豚さん達が喜んでるんですか。
アジアカップで高視聴率とった時は途端に静かになりましたよね。
そして今年の高校野球はもう終わったんですよ。
795U-名無しさん:2007/08/23(木) 12:16:46 ID:W1/zEljC0
もうサッカー人気急降下
観客数は3年前のなんと半分以下


■世代別五輪アジア地区最終予選の観客動員数(ホームの試合のみ)
【シドニー世代】
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

【アテネ世代】
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

【北京世代】
2007/08/22(水) 22,507人 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(国立)
796U-名無しさん:2007/08/23(木) 12:20:55 ID:WwbH43qmO
この北京世代はもともと人気がなくて超谷間世代とか言われてるし
フル代表も親善試合の結果で無理矢理人気低下とか煽ろうとしてたけど
アジアカップは準決勝敗退ながらジーコの時より視聴率高くなったんだよね。
797U-名無しさん:2007/08/23(木) 12:32:39 ID:dZ6hAWClO
>>793
> 視聴率や観客動員を考えれば当然の事でサッカーが報道されないのは当然だな。

“当然の事で当然だな”

日本語分かります?幼稚園行き直せば?恥ずかしいやきう脳wwwww
798U-名無しさん:2007/08/23(木) 12:46:22 ID:RptKi1cX0
広陵監督「判定ひどすぎ」/夏の甲子園
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/

テレ朝のやじうまプラスではこれを取り上げたけど、他の番組はどう?
799U-名無しさん:2007/08/23(木) 13:34:34 ID:jNM6vgIJ0
高校野球・・・・w


325 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 09:13:29 ID:miYWm7JG0
おいおい、早朝の番組で一面紹介してたけど
ほとんど高校野球だったぞ

>>325
スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/top/images/top.jpg
ニッカン
ttp://www.nikkansports.com/paper20070823.jpg
報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070823-443263-1-N.jpg
サンケイ
ttp://www.sanspo.com/top_img/paper_0823.jpg
トーチュウ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/shimen/images/PK2007082302143119_size0.jpg
デイリー
ttp://www2.daily.co.jp/LibraryFiles/2007/04/02/Images/00562282.jpg

>>361
スポニチ 反町
ニッカン 闘莉王
報知 ホリ(巨人)
サンケイ 朝青龍
トーチュウ 闘莉王
デイリー 広大(阪神)

高校野球ないじゃん・・・
800U-名無しさん:2007/08/23(木) 13:46:27 ID:i+d4AYQl0
高校野球決勝 10.6&11.2%、サッカー日本vsカメルーン 10.6% 五輪予選 13.3%

サッカー(笑)
801U-名無しさん:2007/08/23(木) 14:51:09 ID:FCFdbYz40
よかったな、五輪予選、視聴率13%もとれてさ。
でも客席がガラガラで見てて哀れだったよ。
むしろ視聴率が低いほうがよかったんじゃないか。
恥を晒さなくてすんだだろ。
802U-名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:23 ID:c8X7yH0X0
予選がガラガラなのはやきうもいっしょだろう。
803U−名無しさん:2007/08/23(木) 17:19:19 ID:ah4xjhFt0
そんなに高校野球で一面取りたきゃ風呂野球を見習って
代表戦の日から逃げて今日決勝戦やれば良かったのに。
頭使えよw
804U-名無しさん:2007/08/23(木) 17:34:30 ID:XkC9nb4T0
ちゅうかさ1試合ごと動員や数字で「サッカー人気低下終了!」ってバカみたいだぞ
その線だと巨人戦なんか

09日 11.4%
21日  6.9%

物凄い下げ幅だけどこれだけで人気低下って断定しないじゃんか
何年分も年間平均値出して順位まで加味して人気低下って結論つけてる
805U-名無しさん:2007/08/23(木) 20:02:20 ID:KjW9c01D0
アンチ板にこそ相応しいスレの流れだな。
まともな利用者もいないし、次はアンチ板でやれよ。
806U-名無しさん:2007/08/23(木) 21:26:06 ID:FCFdbYz40
巨人人気の低下は確定。
サッカー人気の低下も確定。
なにしろ五輪予選は地下鉄に客寄せのポスターまでペタペタ貼ってたのに
見るも無残な空席だらけのスタンドだったからな。
807U-名無しさん:2007/08/23(木) 21:58:11 ID:iX4c+McS0
今日の巨人戦の低視聴率でまた煽ってやろうっとw
焼豚涙目ww
808U-名無しさん:2007/08/23(木) 22:42:09 ID:zswWb3dU0
サッカー報道とは関係ないですが
朝青龍かわいそうですね。
10時ごろのバラエティ番組で
医師の診察のため外出したって話してたけど、
まだ叩かれるんだもの。
司会の人「かわいそうだとか何とか行ってますが問題は巡業をサボっていたということです」
隣のおばちゃん「サッカーですね」
司会の人「そして疲労骨折だということですが診断書が正しいものなのかどうか」

・・・ダウト!それも二つもありやがる。
809U-名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:55 ID:C/DK4aZIO
>>805
視スレの出張版だからな。
810U-名無しさん:2007/08/24(金) 00:07:56 ID:JBRLHO4c0
>>806
昨日の1試合で「人気低下確定」ってバカじゃねえのw

ベトナム相手・10時半終了で2万人だったらまあまあだろ。
将来的には分からんがベトナムじゃ最終予選の相手って感じ
しねえし。
後半始まってまもなく帰り出す家族連れも結構居て、
子供がグズるのを「家に帰れなくなる」って親が諭したり。
811U-名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:53 ID:N8e0jAQD0
あの五輪チームの予選なんざ、
サッカーを好きで見てる人間ほどわざわざ見に行かないんじゃねえか?
812U-名無しさん:2007/08/24(金) 04:35:48 ID:Pqs4VW+60
焼き豚の1年に1回の頼みの綱である高校やきう決勝も平々凡々の視聴率で終了してしまい、
明日からいつもの一桁低視聴率で涙目になり続けるのかw

悲惨だなw

あ、でも中継が無い日が激増してるから、涙目になる日も少なくなってうれしいだろw
813U-名無しさん:2007/08/24(金) 05:32:40 ID:MFuFp1zQO
アジア杯であれだけ数字とっても親善試合ではこんなもん、
ってのは一般の人もどの試合が重要なのかがわかってきたのかもね。
814U-名無しさん:2007/08/24(金) 06:48:40 ID:CXKzmZ0vO
朝のニュースも佐賀北高校を積極的に取り上げているのう。
模擬試験がすぐそこっていうのは、可哀相だけど‥‥。
広陵・中井監督の判定不服問題もやってた。
一先ず、佐賀北高校野球部、県民栄誉賞受賞おめでとう。

サッカー部もいい刺激受けたんじゃないかな。
815U-名無しさん:2007/08/24(金) 07:54:35 ID:kFTayCRP0
サッカーの五輪予選おもしろいな。
勝ち残れるかも含めて煽りネタとして最高。
これからも使わせてもらおう。
816U-名無しさん:2007/08/24(金) 08:27:21 ID:XuceeqXJ0
Jリーグは中継さえされないわけだが(笑)
817U-名無しさん:2007/08/24(金) 11:32:55 ID:PWxIOPW20
>>814
こういうのがダルとかサセ子報道を喜んで見てるのだろう
薄っぺらい報道を観て喜んでるせいか
頭の中も薄っぺらいのがよくわかる
818U-名無しさん:2007/08/24(金) 11:34:23 ID:YsPjxORd0
ところでJリーグっていつ開幕するの?秋ぐらい?
819U-名無しさん:2007/08/24(金) 12:52:35 ID:7L1Zxiik0
Jリーグって確か前期と後期に分かれてるんじゃなかったっけ?
よく知らんけど
820U-名無しさん:2007/08/24(金) 14:09:03 ID:YNx8zglaO
そんないつ始まるかもわからないJリーグの1000倍は宣伝してもらって
視聴率はそのJと大差ない野球てどうなんだろうな。メジャーなんて
日本人がでなかったら0、何%とかとるんでしょ?
821U-名無しさん:2007/08/24(金) 14:50:53 ID:cyDFrWZx0
>>818-819
こういう人たちを見るといかにサッカーがメデアで
宣伝も報道も極わずかしかないということがわかるな
822U-名無しさん:2007/08/24(金) 15:58:32 ID:cuRg9D9WO
やきうって人気があるから報道してもらえるの?
823U-名無しさん:2007/08/24(金) 17:10:23 ID:Ry66jZ590
人気ないからだろ
824U-名無しさん:2007/08/24(金) 17:48:59 ID:XuceeqXJ0
20年後はサッカーの方が報道多くなるんですか?Jリーグは30代にしか
人気がないわけですから(笑)その世代が上司になった頃が全盛期だよね?
825U-名無しさん:2007/08/24(金) 18:03:41 ID:0rRr1yfo0
今まさに野球がそうだからやがてサッカーもそうなるのか。

そうはなって欲しくはないよな。
今のあんな報道がサッカーに変わるだけならテレビは見ない
826U-名無しさん:2007/08/24(金) 18:09:24 ID:XuceeqXJ0
毎週、週に2試合(水か木・土か日)やるならそうなる可能性もありえるね
827U-名無しさん:2007/08/24(金) 19:01:30 ID:JTgXENIY0
そんなことより芸スポで野球の低視聴率を笑おうぜW
828U-名無しさん:2007/08/24(金) 21:39:00 ID:E/YhAu0b0
>>821
×
こういう人たちを見るといかにサッカーがメデアで
宣伝も報道も極わずかしかないということがわかるな


こういう人たちを見るといかにサッカーが国民に
全然興味をもたれてないということがわかるな
829U-名無しさん:2007/08/24(金) 21:52:50 ID:y9YjyLrR0
あーあ、サッカー界にもJリーグファンの声優が欲しいな。
野球好きの声優は数えきれない程いるのに。茅原実里、水樹奈々、川澄綾子、生天目仁美・・・
清水愛あたりが清水チョンパルス大好きです!とか言ってくれないかな?
830U-名無しさん:2007/08/24(金) 21:58:02 ID:TEA9Kh+30
say you,say me
831U-名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:58 ID:92zAvWKK0
>>828
こいつみたいにマスゴミが垂れ流したものにしか
興味をもたない日本人ばかりだったらな
832U-名無しさん:2007/08/25(土) 03:05:38 ID:IIbjbAYI0
フランス人のダバディーが、フランスでは視聴率も観客動員数も
ラグビー>サッカーって言ってたね。
自称国際派のサカ豚は今まで捏造してたんだw
833U-名無しさん:2007/08/25(土) 03:22:00 ID:zOo4YrMu0
だからなんで一国単位に限定して話したがるん?
834U-名無しさん:2007/08/25(土) 04:14:48 ID:BGaWDyXn0
声優って朴なんとかって朝鮮人が人気ナンバー1なんだろ?
悲しい世界やね。
835U-名無しさん:2007/08/25(土) 06:58:41 ID:3CJ6fexZ0
>>832
野球脳ってほんとすぐメディアに騙されるんだよなw
それって、1試合に限ってとかいう話でシーズントータルとかって話になれば、
競技人口の多いサッカーの方が多いに決まってるだろがw

野球脳の救いようの無さは特筆物だなw


ちなみにフランス国内で最もテレビ視聴率を集めるスポーツは、もちろんサッカー。
先日、水曜日の夜9時(いわゆるゴールデンタイム)から行われた
サッカーフランス代表vsアルゼンチンでは、880万人がテレビを見た。
また昨年のサッカーW杯決勝フランスvsイタリアでは2200万人が、
TVの前でため息をついた。これらと比較すれば、シックスネイションズの数字は、
確かに低いかもしれない。
ただしフランスのサッカー競技人口は210万、対するラグビーの競技人口は24万と考えると……、
視聴者650万人は決して悪くない数字である。

http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2007021611555203.html
836U-名無しさん:2007/08/25(土) 07:30:50 ID:QzOQ9BzHO
ちゃっかり、すぽるとで
MLSベッカムデビュー戦の視聴率が1%だったことを取り上げていたね。

アメリカは多チャンネルだから、1%も想定外でもないけども。

ただ、三宅アナ「大学女子ソフトより低いのはまずいでしょー。」と言ってた。
837U-名無しさん:2007/08/25(土) 07:55:45 ID:iU8/Hl8A0
>>836
こっちの方がはるかにまずいですが、やきう様のニュースなんで隠匿しますってとこだろうなw


ボンズの本塁打通算新記録の視聴率は、NFLのオープン戦に惨敗

ボンズの新記録に母国は関心薄? 米ニールセン社による視聴率は、わずか、1・1%―。
米国のマーケティング専門誌「アドバタイジング・エイジ」の電子版は、10日付けで、
ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が通算本塁打記録を抜いた試合を放映した
ESPEの視聴率は、わずか、1・1%だったと報じ、メジャー・リーグにとっての歴史的瞬間は、
今週、行われたNFLのオープン戦、「コルツ対カーボーイズ」の2.8%に敗れたと報じた。
また、同記事は、ハンク・アーロンがベーブルースの記録を破ったときにNBCが放送した
試合の視聴率は、22・3%だったことも指摘し、「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの
関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3267587/
838U-名無しさん:2007/08/25(土) 08:28:48 ID:dxlMdxJJO
野球は別枠でやるべきだと思う。世界じゃスポーツと認定されてないんだから。
世界陸上やサッカー報道こそ世界の常識。
839U-名無しさん:2007/08/25(土) 09:00:26 ID:xkFiUFdk0
>>837
ボンズ1.1%とベッカム1%比較するのが正しいんだが
野球脳はMLBASの7%だか引っ張って記事にしてアメリカサッカー不人気プギャー
なんだよなw
すぽるととか確信犯でやってるからたちが悪い。
840U-名無しさん:2007/08/25(土) 10:00:49 ID:HYTLQrxtO
>>832

Jがまだ始まる前、ブラジルでバレーが人気上昇と言う新聞記事で「競技レベルも上がっており、今ではサッカーより国民的関心を集めている」w
F1ブームの頃のピュロやきうニュースにブラジルから一時帰国していたカズがゲスト出演した時、女子アナが「ブラジルと言えばセナの母国ですがサッカーもF1と同じくらい人気があるんですよね」 カズも苦笑いw
やきう脳にかかるとブラジルでもサッカーはトップスポーツでは無い様でwww
841U-名無しさん:2007/08/25(土) 11:37:39 ID:KbWiqgoL0
アロンソの時も同じことやってたなw
842U-名無しさん:2007/08/25(土) 13:56:38 ID:hh91HZyP0
すぐにマスゴミにマインドコントロールされる野球脳ってかw

ま、すぐに洗脳されるような馬鹿じゃないと、五輪から除外されるような
超マイナー競技に必死にならんわなw
843U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:13:13 ID:p9DNjoFE0
すぐマスゴミにマインドコントロールされてるのはサカ豚だろwwwwww

五輪五輪と、たかがヨーロッパのオナニーを凄い大会だと思わされてるんだからwwwwwwwww
844 ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/25(土) 14:17:28 ID:lfM1jKJY0
 ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    
 |::( 6  ー─◎─◎ )   
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   <  ∵   3 ∵>   <  ハァハァ・・
/\ └    ___ ノ    \_________
  .\\U   ___ノ\   
    \\____)  ヽ 
845U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:17:28 ID:dxlMdxJJO
野球は熱闘甲子園とか大相撲ダイジェストとかみたいに別枠でやってくれんかな
宣伝しても低視聴率なんだから、マイナースポーツをヒイキしてもしょうがないだろ
846U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:18:25 ID:wLlTy4go0
>>843
五輪ってヨーロッパだけのマイナー大会だっけ?

よくアメリカで開催されるし、ロンドンの次もアメリカの都市が立候補してなかったっけ(苦笑)
847U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:34:13 ID:213GNSMo0
さて、どっちが凄いんでしょうw

1%   ベッカムも出場したMLSの視聴率 = ボンズの本塁打通算新記録の視聴率
1.8% 女子ソフトボール大学選手権の視聴率 = 日本対キューバのWBC決勝


■ボンズの本塁打通算新記録の視聴率は、NFLのオープン戦に惨敗

ボンズの新記録に母国は関心薄? 米ニールセン社による視聴率は、わずか、1・1%―。
米国のマーケティング専門誌「アドバタイジング・エイジ」の電子版は、10日付けで、
ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が通算本塁打記録を抜いた試合を放映した
ESPEの視聴率は、わずか、1・1%だったと報じ、メジャー・リーグにとっての歴史的瞬間は、
今週、行われたNFLのオープン戦、「コルツ対カーボーイズ」の2.8%に敗れたと報じた。
また、同記事は、ハンク・アーロンがベーブルースの記録を破ったときにNBCが放送した
試合の視聴率は、22・3%だったことも指摘し、「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの
関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3267587/


■日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
AP通信によると、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本対キューバの決勝戦の
全米視聴率はわずか1.8%だったことがスポーツ専門チャンネルESPNによって明らかになった。
12試合の平均視聴率1.1%

http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
848U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:37:03 ID:K6f2Q5D70
必要以上に野球をマイナー呼ばわりすんのはいかがなものかとは思うよ。
リーグ戦で年間1.5億人近い観客動員を稼いでるのにw

サッカーはともかく、その他の競技が全てマイナーという事になってしまう。
849U-名無しさん:2007/08/25(土) 14:44:13 ID:213GNSMo0
>>848
同じ人間ばっかり集めたってなw

1試合10%前後のワールドシリーズの複数試合を足し算して、

1試合だけで40%を超えるスーパーボウルの視聴率と変わらないと言い張るのと同じ理屈だなw
850U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:05:16 ID:QzOQ9BzHO
一日中、TBSで放送している世界陸上を観てる?
男子マラソンは強豪が参加していない割には、ちょいと残念な結果だった。
>>837
まぁ、NFLは最強だから、公式戦じゃ、オープン戦でも勝てないわな。

>>838
TBSによると、゛世界最大のスポーツイベント”らしいから、
各局大々的に放送する必要があるかもね、と言っておく。
851U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:06:01 ID:dxlMdxJJO
>>848          マイナーやろ。五輪から除外されたのは世界からスポーツと認定されてないんじゃないのか。
宣伝量が同じならプロレスでも野球に視聴率勝てるで
852U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:06:07 ID:cCHiye8A0
>>849
延べ人数で語られてもなw

ある展示会のブースに

同じ客10人が4日間連続できました。

新規客40人が1日できました。

さて、どっちの宣伝効果が高いでしょう?w
853U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:08:09 ID:MWZVe8VF0
>>849
>>852
つまりレッズの観客動員に意味など無いわけだな
854U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:12:56 ID:cCHiye8A0
>>850
世界陸上は、世界三大スポーツイベントのひとつとは言われているが。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/events/sports/2007/iaaf.htm

ま、3つ目の世界陸上は、人によっては、F1かツールドフランスに差し替えられる事も多いが。
855U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:14:40 ID:cCHiye8A0
>>853
レッズの場合は、その分収入が得られるから問題ないだろ。

五輪から除外されるほどのマイナー競技をメジャーだと言い張るのと違う。
856U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:27:54 ID:m8zd+Tvq0
つまり五輪に参加してない競技は全てマイナーなのか
F1カワイソス
857U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:31:07 ID:K6f2Q5D70
俺のバドミントンはメジャーだからな
858U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:31:49 ID:Zqdn13Fk0
しょうがないだろ
自慢の視聴率が底辺で、世界世界といっても世界で虐殺されるだけで
やきうを唯一攻撃できるのがそれだけなんだから!

黙ってやきうを攻撃しろカス
859U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:37:54 ID:cCHiye8A0
>>856
F1なんてモータースポーツだから、元から五輪と関係ないだろ。

必死に各国にやきう道具だけ置いて連盟を作って、五輪競技にしてもらったが、
そのほとんどが休眠状態で活動してないって事がバレて、
70年ぶりの五輪除外競技になったんだからな。


>>858
裏が弱い中継日を選んでやってるのに一桁しか出ない競技もあったな。
しかも、首位攻防戦で接戦の展開なのに一桁しか出ないって・・・
860U-名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:03 ID:ulpsLUVl0
>>814
高校サッカーで全国制覇を達成し、県民栄誉賞が決定した盛岡商業サッカー部。
決勝戦の視聴率がナント50.4%! 驚きの数字でした★
 これは、データが残っている過去10年間のテレビ岩手の視聴率では最高の数字で、岩手県内でみても、2002年のFIFAワールドカップ日本対ロシア戦に次いで第2位!
瞬間最高視聴率は64.1%(試合終了後)にまで上りました。
また、当日の「ニュースプラス1いわて」でも優勝の様子をお伝えした所、瞬間視聴率が32.3%と過去最高を記録。
861U-名無しさん:2007/08/25(土) 18:15:08 ID:s3wt4Sfj0
それより、野球以外のスポーツをもっと報道するべきだ。
注目浴びないスポーツは廃れていくだけ。
バスケとか、かなりヤバイことになっとる。
862U-名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:04 ID:pPX0h9MV0
>>861
世界では、野球が全く普及しないどころか衰退して行っているのに、
日本では、マスゴミ洗脳のおかげで、野球以外の世界的に普及している
スポーツのネガティブ報道が横行している。

基地外野球脳マスゴミを、なんとかして叩き潰さない限り、日本は世界中の嘲笑の的になるな。
863U-名無しさん:2007/08/25(土) 23:28:12 ID:3M14VAq20
うちは毎日新聞をとっているんだが、毎年この時期になると憂鬱なんだ。
最高に面白い4コマ漫画のアサッテくんが作者夏休みで長期お休みになるし、
世間的には全く注目されていない都市対抗野球を、主催だからって理由で紙面を
さいてしつこく特集しまくりなんだよ。プロ野球なみの紙面支配率なんだぜ?
864U-名無しさん:2007/08/25(土) 23:59:10 ID:go9zChac0
夕方になっても売れ残っている朝刊のスポーツ新聞。
865U-名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:42 ID:okk0P0950
>>863
やめたら?w

系列のTBSの報道も捏造だらけでもバッシングされまくりでしょw
866U-名無しさん:2007/08/26(日) 09:44:24 ID:O8ry1YZq0
>>863
>最高に面白い4コマ漫画のアサッテくん
ダウト
867U-名無しさん:2007/08/26(日) 10:04:33 ID:929YcKfq0
>>863
「ウチの場合は」ならわかるけど・・・
868U-名無しさん:2007/08/26(日) 10:16:19 ID:oKJr7C+WO
>>863
Jリーグスポンサーの朝日新聞にするかい?
869U-名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:57 ID:0iqLEb9F0
>>866
皮肉だろ、そこは
870U-名無しさん:2007/08/26(日) 10:27:58 ID:4xO4vHU00
>>869
つまり

アサッテくん=税リーグ
都市対抗野球=やきう

と例えてるわけか。
871U-名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:26 ID:KYXqTS7u0
つまり日本の新聞はヤキウ新聞ということ
サッカーファンはエルゴラと日経を読む
872U−名無しさん:2007/08/26(日) 12:22:02 ID:3iH2PAmM0
サッカーファンじゃなくても朝日と毎日はないわ。
政治面の中立報道も考慮するなら読売と日経で充分。
873U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:56:29 ID:E2NoSgqKO
なあ、Jがゴールデン撤退したときの視聴率ってどれくらいだったの?
3%くらい?
874U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:57:42 ID:yeVej0PMO
6・8%の低視聴率でゴールデンは野球だけ。
875U-名無しさん:2007/08/26(日) 15:02:31 ID:5wBL2uT40
>>873
野球脳はやきうがゴールデンで3%でも問題ないだろうといいたいらしい。
876U-名無しさん:2007/08/26(日) 17:01:52 ID:mg1T8fuX0
>>873
15%くらいじゃなかった?90年代の視聴率競争は厳しかったし
877U-名無しさん:2007/08/26(日) 17:28:04 ID:Q1fKVHPt0
>>876
やきうは6%だよな。
地上波終了で週末のBSに移動しろよ。

ここにきて早慶オールスターだかでハンカチ登場とか防衛に必死だな。
878U-名無しさん:2007/08/26(日) 18:47:50 ID:HxCc0/Hv0
サンデースポーツ
2007年8月26日 21:50〜22:50 NHK総合

▽プロ野球&大リーグの終盤戦を与田剛が大胆予想▽中国野球最新事情▽野球少年が見たひと夏の夢

・・・何これ?国営放送がこれじゃな〜。。。 
879U-名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:18 ID:++zPzOoI0
女子アナが違うね。

いつものお姉ちゃんより今日のお姉ちゃんの方が良いねえ
880U-名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:06 ID:uGGlZ4BD0
やっと高校野球が終わったと思ったら、犬HKの防衛軍が酷過ぎる・・・
881U-名無しさん:2007/08/26(日) 23:27:48 ID:prPpl6KY0
>>878
酷いな
また、中国でやきう人気が沸騰中とか捏造情報を流したのか
こんなおかしな洗脳放送させるために受信料払ってるんじゃない
いい加減にしろ
882U-名無しさん:2007/08/26(日) 23:29:54 ID:CalSM8Ib0
日本で誰も見てないサッカーを
あたかも人気スポーツのように捏造するよりマシじゃね?wwwwww
883U-名無しさん:2007/08/26(日) 23:33:48 ID:MgjaAR7iO
>>878
おれは新聞でその見出し見て今日は視るのやめたよ
884U-名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:50 ID:prPpl6KY0
>>882
野球脳(苦笑)

アジアカップ 25%
巨人x中日首位攻防戦 6.9%
885U-名無しさん:2007/08/26(日) 23:49:21 ID:0xdNJgOF0
>>882
6.9%しか取れないやきうの首位攻防戦を、あたかも大人気で高視聴率のように
見せかけて報道する野球脳放送局NHK

それを見て簡単に洗脳される >>882
886U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:31:43 ID:gmr6szl00
今日のNHKサンデースポーツの時間配分


100 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/08/26(日) 22:56:56 ID:Xp4wods3
>90
途中からメモとってた。
(OP,EDは除く、MLBとNPBの境界はむかつく前だったので曖昧)

21:51-22:00 MLB
22:00-22:26 NPB
22:26-22:29 Jリーグ(2試合の映像、J2は字幕)
22:29-22:34 中国の野球事情
22:34-22:38 レスリング女子特集
22:38-22:45 プエルトリコで少年野球
22:45-22:47 女子ゴルフ
22:47-22:48 プロ野球のおさらい

放送時間57分中、48分野球やってた計算です。

113 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/08/26(日) 23:01:58 ID:rccERJSP
>>90
一応、世界陸上もやってるんだけどな・・・・。
素材は使えなくても情報として結果だけでも流せよ。

141 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/08/26(日) 23:12:43 ID:tr+/gDz8
>>100
世界陸上は全く言及なし? 酷いもんだな、これで公共放送を名乗るのかよ。
マジで金を払うのが馬鹿馬鹿しくなるな、焼豚から野球特別料金を取れよww
887878:2007/08/27(月) 00:46:20 ID:jVgpYfyw0
>>886
うわあ〜ココ迄酷いとは。。。
世界陸上まで無しとは・・・。

逆に野球ファンとやらは、チョット多いかなとは・・・思う訳ないかw
888U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:50:21 ID:tD60RQ6dO
>>886
これはひどい。
889U-名無しさん:2007/08/27(月) 08:19:46 ID:PP6Nfzkq0
無礼なことを言うな。たかが名無しが


↑ここはキチガイの隔離病棟だからねェ。もちろん本人達に自覚はないがw
890U-名無しさん:2007/08/27(月) 08:22:44 ID:PP6Nfzkq0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part23 [スポーツ]
(;´Д`)学校が鬱だ・・part405 らき☆すた [人生相談]
【5号機】スロット本格的に終わったな17【ニート】 [スロット機種]
プロ野球の視聴率を語る1873 [球界改革議論]
♪ 王様のブランチ Part17 ♪ [テレビ番組]


(゚д゚)
891U-名無しさん:2007/08/27(月) 08:26:23 ID:PP6Nfzkq0
6月3日 NHK サンデースポーツ おおまかな放送内容まとめ

21:55−21:56 オープニング
21:56−21:59 【野球】 大学野球 早慶戦
21:59−22:15 【野球】 プロ野球 交流戦
22:15−22:21 【野球】 メジャーリーグ
22:21−22:33 【サッカー】 日本代表 アジアカップに向けて
22:33−22:34 【サッカー】 なでしこジャパン 北京五輪アジア最終予選
22:34−22:37 【ゴルフ】 リゾートトラスト女子、他
22:37−22:47 【バスケット】 NBAファイナル 特集
22:47−22:50 【アメフト】 W杯壮行試合
22:50−22:52 【バスケット】 女子アジア選手権
22:52−22:52 【野球】 プロ野球 交流戦結果フリップでさらっとおさらい
22:52−22:54 エンディング
892U-名無しさん:2007/08/27(月) 08:42:59 ID:l+c9GY5x0
確かに野球脳が基地外だが?
893U-名無しさん:2007/08/27(月) 09:06:27 ID:u3Lh6s6jO
>>840

「バレーボールはブラジルで最も人気のあるスポーツだよ。
サッカー?あれは宗教だよ。」

って何年か前にバレーボールのブラジル代表監督が言ってたな。
894U-名無しさん:2007/08/27(月) 09:23:23 ID:/Bq/BhOs0
>>840
>F1ブームの頃のピュロやきうニュースにブラジルから一時帰国していたカ
>ズがゲスト出演した時、女子アナが「ブラジルと言えばセナの母国ですが
>サッカーもF1と同じくらい人気があるんですよね」 カズも苦笑いw

これワロタ

でも当時は「世界でもっとも盛んな無名スポーツ」が日本でのサッカー
の立場だった、ということで懐かしい

ま、野球脳にとってはまだ
「世界で人気のある玉けりの一種」
なんだろうが
895U-名無しさん:2007/08/27(月) 10:21:29 ID:PP6Nfzkq0
奥 「やっぱり野球は国技みたいなもんやなと」

奥選手はあなた方の言うところの「野球脳」のようですね。。。。。。。。


【野球脳のガイドライン】Version1.03
野球は日本の国技だと思っている。
896U-名無しさん:2007/08/27(月) 12:23:59 ID:pXibTe06O
今日マンフトあるかな?
897U-名無しさん:2007/08/27(月) 13:35:27 ID:nCfiooDF0
奥って、清野を借金地獄に追い込んだんだもんな
898U-名無しさん:2007/08/27(月) 20:08:17 ID:hJyk44QnO
野球防衛ってちょっと異常だね。6%じゃ同じ宣伝量なら負けるスポーツ無いよ
こんな老人しか見ないマイナースポーツを防衛するより、いろんなスポーツを扱う時期じゃ無いかな
899U-名無しさん:2007/08/27(月) 20:09:49 ID:4gIHutFR0
僕にとっての阪神は、何位であっても大切な存在です。  奥 大介(Jリーグ・横浜FC)

生まれながらの阪神ファン なりたかったのは野球選手


―  ということは、泣く泣くサッカーの道へ?
奥  いや、そんなこともないですけど。小さいからサッカーも遊びやし、サッカーやってても
   野球もできるわと思っていました。でも、サッカーの方で尼崎選抜とかに入っちゃって、
   中学校でも自動的に「奥はサッカーやるんやろ」という雰囲気になっちゃった。
   僕は中学校では野球をやりたいと思ってたのに―――。

―  メジャー・リーグもよく見ていると聞きました。
奥  暇があれば、テレビでよく見てます。

―  幅広いですねえ。
奥  そう、気になるんです。サッカーよりも守備範囲、広いかもしれない。
900U-名無しさん:2007/08/27(月) 20:13:32 ID:hJyk44QnO
もう遅いけど、日本は50歳以上が野球しか知らないと言う世界でも異常な構造なんだよね。
901U-名無しさん:2007/08/27(月) 21:16:13 ID:lGLEUqIeO
おいお前らテレ東でネタになりそうな番組やってるぞ
902U-名無しさん:2007/08/27(月) 21:22:51 ID:tD60RQ6dO
( ゜Å゜) 山手線の米双六洗脳車両に乗ってしまった。
903U-名無しさん:2007/08/27(月) 21:25:52 ID:CqLqbVEWO
あげ
904U-名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:24 ID:lGLEUqIeO
ネタ
八木寅造
905U-名無しさん:2007/08/27(月) 22:08:39 ID:yPh6QRHJ0
>>899
>―  ということは、泣く泣くサッカーの道へ?

野球に好意的な奥に対して嫌らしい質問してるよなぁ…。
これが野球脳か。
906U-名無しさん:2007/08/27(月) 22:58:41 ID:63wPnH7g0
今の報ステは


村田兆治 57歳 140キロへのこだわり

です

907U-名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:36 ID:nrV3SdOp0
19歳の快挙より70歳の競歩や57歳の140kmのがすごいんや!
908U-名無しさん:2007/08/28(火) 00:20:34 ID:aUrH4sqr0
マンフトなくてワロタ
しかしひでー扱いだなw
909U-名無しさん:2007/08/28(火) 00:36:34 ID:uUrvPblnO
少年野球の世界大会やってた・・・
910U-名無しさん:2007/08/28(火) 02:09:56 ID:ug59UE8s0
>>886
08/05日 21:50-22:50 NHK サンデースポーツ 10.8%







08/26日 21:50-22:50 NHK サンデースポーツ *7.1%

21:50 サンデースポーツ ▽
プロ野球&大リーグの終盤戦を与田剛が大胆予想▽
中国野球最新事情▽
野球少年が見たひと夏の夢


視聴率激落

やはり野球は視聴者から避けられているね。
911U-名無しさん:2007/08/28(火) 02:30:45 ID:GL1OF2dmO
おとついのNHKはすごかったな。
野球散々やったあとその他のスポーツの間にまた野球のラインナップ。
やるならいっぺんにやれW
912U-名無しさん:2007/08/28(火) 03:58:23 ID:ug59UE8s0
アジア青少年サッカー:韓国、10−1で日本下す
http://www.chosunonline.com/article/20070827000002
913U-名無しさん:2007/08/28(火) 04:16:30 ID:WO9PScYtO
次はこちら(*^-^)ノ
914U-名無しさん:2007/08/28(火) 04:17:37 ID:WO9PScYtO
次はこちら(*^-^)ノ
915U-名無しさん:2007/08/28(火) 12:11:44 ID:7jL3RImD0
現行スレあげ
916U-名無しさん:2007/08/28(火) 12:13:50 ID:7jL3RImD0
次スレです。
お好きな方をお選び下さい。

【報ステ】サカ報道を語る24【マスゴミ】(国内サッカー板)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188269454/   
【報ステ】サカ報道を語る24【マスゴミ】(アンチ板)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1188270171/
917U-名無しさん:2007/08/28(火) 12:16:17 ID:H5LMwLGm0
おつ
918U-名無しさん:2007/08/28(火) 12:42:32 ID:/sTaHwrh0
これも立ててください。



【ABC・関テレ】サカ敵視の関西メディア【宮根】52


サッカー不毛の地関西におけるサッカー情報の過疎化という現状を憂い、
こうした状況を改善するすることを目的としてこのスレに集う。
サッカー敵視発言を監視し、しかるべき処置をとることを目的とする。
関西をサッカー不毛の地たらしめんとする関西マスコミ、三流ローカル芸人の暴言・暴挙を許すな!
意識ある関西人よ!ここに集い、来るべき未来を築こうではないか!

前スレ
【ABC・関テレ】サカ敵視の関西メディア【宮根】51
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1185591130/
919U-名無しさん:2007/08/28(火) 13:10:17 ID:eGGkrTrk0
関西ってサッカー不毛の地なの?

まぁ、サッカーボールをたこ焼きにしたら流行ると思うよ。
920U-名無しさん:2007/08/28(火) 13:24:29 ID:r/sAQfK+0
あげ
921U-名無しさん:2007/08/28(火) 13:26:06 ID:r/sAQfK+0
あげ
922U-名無しさん:2007/08/28(火) 13:26:49 ID:r/sAQfK+0
ほしゅ
923U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:02:14 ID:g7yvGWix0
924U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:03:04 ID:g7yvGWix0
u
925U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:04:27 ID:g7yvGWix0
nn
926U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:07:27 ID:g7yvGWix0
ほす
927U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:18:31 ID:fMSLRatm0
このスレは夜にならないと稼動しないよ。
スポーツニュースやるのは夜だからね。
928U-名無しさん:2007/08/28(火) 17:50:11 ID:gWG+kTrs0
ume
929U-名無しさん:2007/08/28(火) 18:03:14 ID:UmnVzCxu0
ムダに埋めるくらいならスレ立てんなよ
930U-名無しさん:2007/08/28(火) 20:34:50 ID:QT2z/Ivi0
道理だが誰かが立ててしまった以上は埋めないと・・・

950以降で立てるとかテンプレルールの作成が必要かな?
931U-名無しさん:2007/08/28(火) 21:05:40 ID:KoY8QEi40
うめ
932U-名無しさん:2007/08/28(火) 23:25:22 ID:WBCnUiBX0
産め
933U-名無しさん:2007/08/28(火) 23:41:48 ID:sQVnVHwq0
>>930
無理。馬鹿とマスゴミの暴走は止められない

>>932
IDが世界ボクシング評議会
934U-名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:41 ID:6coId0BX0
>>933
ワールドベースボールクラシックだろ
935U-名無しさん:2007/08/29(水) 18:54:38 ID:Y0mb+3Jd0
ume
936U-名無しさん:2007/08/29(水) 22:50:32 ID:Vp7ZnE4g0
うめ
937U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:01:30 ID:Vp7ZnE4g0
オシムにアピール・・・。
938U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:04:08 ID:UXy5OCSk0
お〜凄いw全試合映像付で結果伝えてるじゃんw
939U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:08:30 ID:E5YoPnvC0
今日は犬HKが酷かった。映像ありは脚−鹿だけ残りはテロップ
まあ今日はっていうかここ最近ずっと酷いがなw
940U-名無しさん:2007/08/29(水) 23:47:31 ID:QvdAllQB0
報ステ
MLB 松井松坂イチロー 1:15
前田2000本安打へ    2:40
やきゅう5試合       5:15 平均63秒
J 9試合            2:39 平均17.7秒


zero
J 5試合(北沢の解説込み) 4:15
941U-名無しさん:2007/08/30(木) 08:42:43 ID:mX11Sns90
サッカーは世界的に愛され親しまれているスポーツの王様なんだぜ?
なんでその野球?wとかいう五輪から削除されたような超ウルトラマイナースポーツにいちいち噛み付いてるんだ?そんな不人気競技のために時間と労力費やしちゃってバカみたいだぞ?w
どーんと構えてようぜ(´・∀・`) 
942U-名無しさん:2007/08/30(木) 08:57:20 ID:bwOKp/kp0
昨日のJリーグの観客動員数見たか?(笑)あれで報道量増加は無理でしょ
943U-名無しさん:2007/08/30(木) 09:49:09 ID:mX11Sns90
防ステはJなんて取り上げないだろ。
全試合映像付でなんて絶対に取り上げない。
もし取り上げたら、
944U-名無しさん:2007/08/30(木) 10:11:32 ID:9FKRSR5ZO
>>943
(‐人‐;)ナマンダブナマンダブ

945U-名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:48 ID:te0S2zjX0
昨日のやきう

*9.9% 15:58 CX* HERO(再)
*8.6% 22:00 CX* 牛に願いを
*7.8% 19:00 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×ヤクルト」
946U-名無しさん:2007/08/30(木) 10:43:47 ID:te0S2zjX0
>>942

【野球】札幌ドーム7連敗止めるも客席はガラガラ・・・球界のACミラン、レアルを目指す巨人は勝つしかない

1 名前: 折りたたみ椅子φ ★ [sage] 投稿日: 2007/08/29(水) 14:18:15 ID:???0

28日のヤクルト戦(札幌ドーム)終了後、巨人・滝鼻オーナーの発言に報道陣はドキリ
とさせられた。

原巨人はこの日、相手の暴投で決勝点を拾った。巨人は03年6月19日の広島戦から
昨年7月12日の横浜戦まで、主催試合では札幌ドーム7連敗を喫していた(交流戦の
日本ハム主催試合を除く)。ようやく鬼門の法則に終止符を打ったが、観客2万9046人
のスタンドは寂しい限りだ。

ソース:
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082903.html
2 名前: 折りたたみ椅子φ ★ [sage] 投稿日: 2007/08/29(水) 14:18:30 ID:???0
写真:
空席が目立った札幌ドーム。かつて札幌での巨人戦は超がつくプレミアチケットだったが…
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/image/s2007082903garagara_b.jpg
947U-名無しさん:2007/08/30(木) 19:58:03 ID:mhLSi4P9O
なんか巨人は人気落ちてるけどパ・リーグは人気上がってるとか
言ってたけどパ・リーグの試合て浦和より視聴率低いんだよね。
948U-名無しさん:2007/08/30(木) 20:06:02 ID:hyOrx7WB0
>>947
なわけないだろ。クズ。
949U-名無しさん:2007/08/30(木) 20:36:28 ID:VUtGLNlz0
なんか巨人は人気落ちてるけど阪神は人気上がってるとか
言ってたけど阪神の試合てガンバより視聴率低いんだよね。
950U-名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:39 ID:nHKbbiO9O
>>948

実際数字で出てるのに調べ方すら分からず逆ギレするだけのやきう脳www

>>942

誰も報道量増やせなんて言ってないのにバカじゃねえのw
サカと視聴率も(水増し無しの)動員も大差無いやきうの報道量が異常に多いから公平にしろってだけ
両方ともやらないなら誰も文句言わねえよ
951U-名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:51 ID:mhLSi4P9O
>>948
パ・リーグの視聴率知ってるの?プロ野球で断トツで数字とれてる巨人で
7〜9%なんだよ?
952U-名無しさん:2007/08/30(木) 22:40:43 ID:M8a+bayM0
視聴率なんかほんの一部じゃん。
視聴率でしか反論できないサカ豚ワロスw

バカの一つ覚えかよw
そんな人気無いって言うなら観客動員について反論してみろよ。
953U-名無しさん:2007/08/30(木) 22:47:59 ID:jiNcPyVf0
サッカー代表の視聴率が下がったって踊ってたよな焼き豚
ダブスタ使いこなしすぎw
954U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:01:26 ID:ffFniJYK0

ID:M8a+bayM0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪ やきうってさいこ〜エキサイトしちゃう〜♪
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
955U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:02:32 ID:M8a+bayM0
大体、野球の視聴率が下がったのは専門チャンネルの増加が原因だと何度言ったr(ry
もはや巨人一辺倒って時代じゃないんだよ。

代表?ここは国内サッカー板だろ?
普段バカにしてる代表厨にすら縋りつかざるを得ない豚ワロスw
956U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:11:39 ID:zRtgprIU0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_iaaf_osaka_2007/
「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱(GIGAZINE)

さすがは大阪民国wwww
957U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:18:46 ID:lE23p5sz0
>>736
ヒント :地上波でも7%〜10%

ヒント2:野球はテレビ以外でも、試合内容、結果をチェックする方法が沢山ある。
958U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:22:27 ID:jiNcPyVf0
国内サッカー板ってわかってるのになんでチェックしに来てるんだよ焼き豚w
959U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:31:37 ID:Ct2YRiZMO
もはや宣伝しまくっても低視聴率の野球。世界からスポーツと認定されてないんだから別枠にしろ
みんなスポーツニュースが見たいんだ
960U-名無しさん:2007/08/30(木) 23:59:50 ID:DAQH925/0
>>950
>>951
死ね
961U-名無しさん:2007/08/31(金) 00:02:17 ID:CAutCeX/0
IDがダキュー
962U-名無しさん:2007/08/31(金) 00:08:17 ID:cQptOs8Q0
>7.8% 19:00 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×ヤクルト」

夕方に放送してたHEROに負けてるのか?
こりゃ、もうダメだろう。
963U-名無しさん:2007/08/31(金) 00:56:18 ID:p72yaOaz0
野球オワタ
964U-名無しさん:2007/08/31(金) 02:11:44 ID:FTqNf+75O
>>962
明日のHEROは、駒場が舞台!
965U-名無しさん:2007/08/31(金) 04:36:34 ID:0pA4fhILO
966U-名無しさん:2007/08/31(金) 07:51:21 ID:mnQdxTu40
なにせオールスターで視聴率5%だからな、税リーグは。
サカ豚が何を言っても世間は税リーグに興味ないから
これからもマスコミは無視し続けるだろう。
967U-名無しさん:2007/08/31(金) 08:13:17 ID:jw4anDNK0
昼の5%で無視し続けられるんだったら、
ゴールデンタイムのやきう6%なんて、無視できずにバッシングされまくりだよなw
やきうは完全なゴミコンテンツと化してるw
968U-名無しさん:2007/08/31(金) 08:24:32 ID:M3QThLcG0
関西だけは無縁
969U-名無しさん:2007/08/31(金) 09:32:35 ID:SSSqx2V80
税リーグなんて地上波の放送すらないのに野球の視聴率に噛み付くとか・・・
970U-名無しさん:2007/08/31(金) 13:26:31 ID:vKXn4Ex7O
>>969
この状況でこんなマヌケなレスつけるなんてやっぱやきう脳って偉大だなw
昼の再放送ドラマより低い数字連発してても永久に地上波でやって貰えると思ってんのかねw
Jと違って年俸とか大風呂敷拡げてるからどこまで維持出来るか楽しみですね
971U-名無しさん:2007/08/31(金) 18:17:30 ID:1Cu5c/Jz0
いい加減サッカー報道について話せよ、ゴミども。
お前らが不要な茶々入れるからドメサカに焼き豚が来るんだろうが。
話すこと無いならこのスレ自体無くしちまえ!
972U-名無しさん:2007/08/31(金) 19:03:44 ID:YcNlCXfz0
>>971
うっせー、豚が罵り合ってるのを見るのが楽しいんじゃねーか。
おっとアンチ板池ってのは無しね。
あそこは無秩序すぎて逆にツマラン。
973U-名無しさん:2007/08/31(金) 19:47:56 ID:vKXn4Ex7O
>>971
スレ違いはスルーが原則なんだろw
偉そうな事ほざく前にてめえが先ずそのサカ報道について何か語れやカスw
974U-名無しさん:2007/08/31(金) 23:22:08 ID:pOBrB/580
うめ
975U-名無しさん:2007/08/31(金) 23:24:57 ID:UpR2EfDJ0
【報ステ】サカ報道を語る24【マスゴミ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188269454/

【報ステ】サカ報道を語る24【マスゴミ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1188270171/

さて、どちらを次スレに選ぶのかな?
976U-名無しさん:2007/08/31(金) 23:57:28 ID:XiWj6NVC0
>>973
ヤキューを持ち出してまで語るまでもないだろ
語ることがないなら静観しる

でも報知しておくと野豚に荒らされるしなw
977U-名無しさん:2007/09/01(土) 01:02:59 ID:Q1Ap86HV0
台湾プロやきうに4度目の八百長疑惑…

八百長の度に人気落ちて縮小してきたから、そろそろやばい。
テレビ視聴率とか平均0.5%とからしいし…



表立った八百長事件で、選手が解雇になるのは4件目
(うち1件は証拠不十分で、刑事事件では不起訴)。

また、これによって台湾プロ野球も社会的な信用を失い、ますますファンが離れていくのは確実。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/giants3so/daily/20070829
978U-名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:02 ID:lY56Cm6c0
ume
979U-名無しさん:2007/09/01(土) 01:44:04 ID:U4Ol7YiIO
韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ないコンプレックス
980U-名無しさん:2007/09/01(土) 02:02:52 ID:AxRIoUht0
>>979
やきうの在日選手に失礼だしな。
それに韓国は、やきうをやってくれてる世界でも極めて稀な国だし。
焼き豚は韓国人の悪口なんて一言も言えないわなw

台湾は八百長やりすぎでヤバイらしいしw
もう、やきうは韓国だのみかw
巨人も韓国では大人気だしなw
981U-名無しさん:2007/09/01(土) 07:47:51 ID:tTp18pYs0
長居の世界陸上より読売の企業野球や毎日の会社対抗野球の方が
まだ社員動員やシーズンチケットを計上したりして発表観客数は上だが
メディアの大半はもはや見放し、無視している。
それに比べレッズ・ガンバ・フロンターレといった本物があるだけJは真っ当。

むしろ政治面でどれだけサッカーが優位に立てるのか?
そうすれば自ずと経済はついてくる。
ポスト岡野・猪谷のIOC委員枠をどうなるかとか、サッカー遊軍として
中田氏、平田竹男元GS、広瀬一郎スポーツ総研代表、加藤・矢部をはじめとする
「フットボールリスペクティングパーソン」がどんなパフォーマンスと
プロモーションをしてくれるのか、という期待の方が重要だ。

海野・犬飼藤口・石原慎太郎ラインで首都圏・関東のスポーツをサッカー中心に
再構築する。まずは関東サッカー協会及び体協・高体連・中体連を
衆院選比例ブロックと同じ北・南・東京に3分割することから始めよう。
関東では既にサッカーがナンバーワンスポーツ、関東から人口とサッカー人気と比例した
全国大会出場チームと参入クラブを増加=適正化で野球を完全に駆逐・
過去の遺物に出来るんだ。
982U-名無しさん:2007/09/01(土) 09:44:51 ID:b0IqQrmI0
こんなスレも見ています☆(ゝω・)v

野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part23
プロ野球の視聴率を語る1873
♪ 王様のブランチ Part17 ♪
プロ野球の視聴率を語る1879
983U-名無しさん
視スラーの出張所か