サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勝手にテンプレ変えました。あとよろ。
日本初のサッカー専門新聞「EL GOLAZO」。通称エルゴラ。
毎週月・水・金の朝刊 定価130円(税込)
朝刊化に伴い、祝祭日も発売、新聞休刊日が休刊日となります。
販売エリアと、宅配・定期購読のお申込みについてはこちら
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/takuhai/details.html

公式HP
http://www.golazo.jp/
定期購読・バックナンバー販売もあり

携帯版
http://gola.jp
2自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:21:28 ID:Z0yB8Yxl0
3自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:44:31 ID:zqrATFfh0
>>1
乙。よくやった。
4自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 00:51:58 ID:+cYjHpis0
         ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠.(:。;-;::)-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
5自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 01:25:36 ID:JGCR3uie0
五輪はもちっと強い敵と当たらないとなぁ
gdgdだけど楽勝って一番悪質だ
6自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 02:57:22 ID:LE60rm7r0
次号の内容を1面に入れるのは紛らわしいから止めて下さい
7自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 07:11:55 ID:bJxQOKkS0
>>6
はげどう

エルゴラは詐欺
8自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 09:28:12 ID:S74r023KO
>>6
漏れもそれで名波のインタブ読みたくて買ったら、どこにもねー!!ページ抜けてんじゃねーか!?とよく見たら…next issueて書いたった…
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 09:39:07 ID:+cYjHpis0
そんな新聞ないよな
インチキテレビ番組じゃないんだから
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 13:56:31 ID:gTgL3w720
>>9
おまい、>>4みたいなウンコ貼るなよ
馬鹿みたいだぞ
11自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 15:42:46 ID:+cYjHpis0
         ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠.(:。;-;::)-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
12自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 21:30:25 ID:qEM4VdU+0

最初は期待料込みで買ってたんだけど・・・
13自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 22:06:12 ID:/EwgCO0P0
コンビニで見かけると買ってしまうようになった。いかんいかん。
14自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 15:30:14 ID:KHPp3fzr0
海江田の鬱っぷりワロスw
15:2007/05/18(金) 18:28:12 ID:rXk2bMIc0
最近の緑関連の記事は面白いな
16自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 22:17:29 ID:K/h1O9Bj0
今回は何で20ページだったんだ?
よくあるっけ?
17自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 23:03:31 ID:Iqp33fyd0
海江田コラムのグダグダっぷりひでえw
18自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 00:12:44 ID:7FUAuFsm0
海江田がいう
平本が戻るための「条件」ってやっぱラモス辞任?
19自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 00:19:06 ID:yTeQ0j0Q0
>>18
特にないんじゃね?

しかも平本のコメントとのギャップが痛々しかった。
海江田はだいぶ先に書いてたんだろうけど。
20自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 05:49:11 ID:NZJQeuOT0
海江田コラムは嫌いじゃないな
21自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 07:29:26 ID:I9JGKsQ00
ず〜っと表紙のイメージが赤になった。
レッズの購買力頼みで、内容も阿り系。
ちょっと偏りすぎ。
主語はレッズ中心。例:レッズが負けた。(だれに〜〜〜?)
           レッズがドロー。(だれと〜〜〜?)
去年の今頃と比べぜんぜん内容の質が落ちた。
22自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 09:17:19 ID:2FbTW/Yp0
>>21
お前、最近読んでないな。
今年に入ってレッズ一面の回数は激減だぞ。
23自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 09:53:59 ID:I9JGKsQ00
>>22

おまい、目が赤いのか?
24自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:05:54 ID:ZT+fx59l0
どっちかつーと瓦斯だろ。
赤は成績も伴ってるから致し方ないが、瓦斯は川崎なんかを差し置いて
一面やページを割かれすぎ。
やっと一度快勝したに過ぎんのになんだよ今回のプレス合戦って強引な設定はw

>>21
去年の今頃のほうが赤率高かっただろ。調子良かったし。
25自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:08:32 ID:yTeQ0j0Q0
>>22
漏れは主に月曜しか買わないけど、赤が多い希ガス
26自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:34:22 ID:/oqVyPR1O
J2厨のオレは後ろから読む
1〜3面はいつもほとんど読まない
27自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:53:10 ID:4GXPLtCT0
川崎は最近はサポ数も安定して増えているっぽいしもっと扱っても良いと思うのに
犬ガス戦はプレスつーか国王独演会というか…
28:2007/05/19(土) 11:13:19 ID:0kbAAPPq0
川崎はムチャクチャ扱い、いいじゃねーか。
何を言っているんだ。
29自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 11:27:08 ID:BJaWlLSD0
神戸は舐められてる
30自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:13:15 ID:w9HuFifZ0
>>21-29
深く読まずにレス。
要するに「隣の花は赤い」ということか。
31自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 20:36:19 ID:qZD+xC2Y0
松本空港前のサークルKに売っていた。
32自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 02:27:12 ID:1s/R7Fu90
脚、赤、川崎は扱い良くても妥当。
異常プッシュされてんのはFC瓦斯とFC横浜だな。
33自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 03:58:40 ID:q/BC7mYe0
FC横浜
34自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 08:42:54 ID:fkQU0MY00
大量に捌けるのは都心のターミナル駅だからしゃーない。

レッズほど多くないけど、ほとんど試合見に行ったことないのに
自称瓦斯ファンとかホザくアフォが多いから。

どこが表紙でも買うコア層以外のライト層を狙うと、
レッズ>>>鞠・瓦斯>>その他関東>>>>その他
になる。
35自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 10:43:06 ID:CRmL9wUVO
今日のスポニチ「浦和ドロー沼ワシ弾で脱出」

とあって笑ってしまった。見出しつくる人もゴラ読んでんだな
(それとも2ちゃんかW)
36U-名無しさん:2007/05/20(日) 13:58:13 ID:NqjbTq3V0
何がおもしろいのか分からない・・・
37U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:06:13 ID:Vc82HhC10
これって全国一律で同じ紙面構成なの?
関西で売ってるやつも浦和や東京の扱いがでかいとか?
38U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:33:43 ID:FjqNP41rO
明日の一面(関東版で悪いが)は予想が難しいな
順当にいけば脚‐柏の二川かな
ここで福西もってきたら、いよいよゴラのFC贔屓に拍車が…
39:2007/05/20(日) 23:03:41 ID:YKuEkTAA0
>>37
関西は別刷りだから結構違う。
表紙はガンバが多いね。
瓦斯表紙なんて殆んどないよ。
同じレッズガンバでも見出しの主語が逆になってたりする
明日も関西は普通にガンバだと思う。
40U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:11 ID:1s/R7Fu90
>>38
それは無いと思う。理由は日曜の試合だからw
関東版ならワシントンじゃね?
41U-名無しさん:2007/05/21(月) 02:01:38 ID:CfWGDUvhO
日曜の試合はむしろ頻繁に一面に持ってくる気がするが
42U-名無しさん:2007/05/21(月) 10:25:51 ID:Da7/PXZ30
確かに中の扱いは小さくなりがちだが、日曜1面は結構ある
ついこのあいだの浦和ガンバも1面だった
43U-名無しさん:2007/05/21(月) 12:23:46 ID:oY54LG+A0
>>39
>明日も関西は普通にガンバだと思う。

正解
44U-名無しさん:2007/05/21(月) 13:53:02 ID:2trILx5R0
関西紙面は見たこと無いけど
現状の成績が ガンバ>>>>>>他 だから
マンネリが懸念されるな…。
来年に京都セレッソのどちらか片方でもJ1戻ってきてくれんと…。
神戸広島大分は予算的に優勝争いはきついだろうし…。
45U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:37:58 ID:+rwsX0Gu0
なぜ広島と大分が…
46U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:11:15 ID:0fUcnbYGO
シdのゴール後のパフォは大体いつみても同じだから、
毎試合カメラマンを派遣しなくてもいいと思うんだ。



つまりまぁ、いつもやられてるんだけど…orz
47U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:28:50 ID:4qFnL6Q70
12節終了時のシ?ォのシュートとゴール数が去年とほぼ一緒なのにはワラタ
48U-名無しさん:2007/05/22(火) 00:12:51 ID:laqZguoP0
>>29
J1地方サポだが、神戸はまだ扱い良いほうじゃね?
書いてる人も詳しそうだし
49U-名無しさん:2007/05/22(火) 08:53:16 ID:erIbexMK0
広島サポか
50U-名無しさん:2007/05/22(火) 12:04:49 ID:z1I5pRbS0
>>44
関西版は10回中7回が脚1面のように感じる
水曜は関西版も赤のACLの1面と思わせて
脚のナビ杯突破なるか??の(ry
51U-名無しさん:2007/05/22(火) 12:37:15 ID:89/g2AoBO
関西版の腹立つ所
表紙は95%ガンバ
関東大学リーグは特集載せて関西大学リーグはスルー
選手権の時も野洲がちょろっと取り上げられた位
プリンスリーグもJFLもあんま見ない

やる気あんのか?
52:2007/05/22(火) 12:51:33 ID:LsZ43s7Q0
関西大学リーグは毎週載ってるぞ?
53U-名無しさん:2007/05/22(火) 13:58:46 ID:n2NgksXy0
昨日Jリーガーが買ってった
某コンビニ店員
54U-名無しさん:2007/05/22(火) 15:32:25 ID:hNdKK3Vn0
Jに限らずスポーツ選手って自分達のことが出てないか結構スポ新や専門誌を見たりしてるのかな

他競技の例だけど、以前ガソリンスタンドでバイトしてた時、プロ野球選手がお得意さまの中に居たよ
洗車しに来て待って貰ってる時、待合室に置いてあるスポーツ新聞の野球のページをよく見てた
55U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:35:04 ID:89/g2AoBO
俺の応援チームのスタッフさんはエルゴラ買ってなかったぞw
エルゴラにこんな写真載ってましたよ、って言ったら全然知らなかったみたいで「情報有難うございます」って言われた


>52
結果だけやん
関東は注目選手とか載せて『特集』まで組んでたのに
展望と総括位やって欲しいが
56U-名無しさん:2007/05/22(火) 23:46:23 ID:z1I5pRbS0
>>55
関東大学リーグはJR東日本がスポンサー
関西大学リーグにはスポンサーが....
まぁ、総理大臣杯とかインカレになったら
取り上げてくれる筈。
57:2007/05/23(水) 01:05:41 ID:rfgZVZrO0
ていうか関東と関西じゃ注目選手の数が単純に段違い。
58U-名無しさん:2007/05/23(水) 01:29:14 ID:kHGmb3jg0
>>48
神戸担当さんは、
オフレコ(というかバレバレ)だけど、
覆面記者て名前で神戸携帯オヒサルで試合評も書いてる。

去年からずっとほぼ毎試合見てるのもあってズレたこと書かないし、
いつもサッカー知ってるって感じの文面で読み応えある。
59U-名無しさん:2007/05/23(水) 01:31:45 ID:/ycHEBMa0
時折、オヒサルのわりに結構手厳しいw
60U-名無しさん:2007/05/23(水) 03:37:57 ID:cCiCUHFC0
エルゴラがアップグレードしたそうな…
http://www.so-net.ne.jp/Shop/electrolux/cleaner/zb271.html
61U-名無しさん:2007/05/23(水) 07:40:48 ID:HRlYgisD0
>>60
62U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:11:31 ID:uHdnU2fIP
どうこく漫画における本田のキャラってどうなのよ
63U-名無しさん:2007/05/23(水) 09:00:18 ID:KpYNMNgB0
どうこくには頑張って欲しい
64:2007/05/23(水) 09:41:34 ID:JBXM7neM0
慟哭漫画
65U-名無しさん:2007/05/23(水) 10:38:46 ID:kmSz8D9K0
2〜3P、目がチカチカして読む気せんわ。ナニコレ。
66U-名無しさん:2007/05/23(水) 11:10:53 ID:gsh+Swxr0
ここの写真って相変わらずJフォトばっかだよな。経営上、Jフォトと提携してるならしょうがないのかね
67U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:36:16 ID:POMTM2+I0
エルゴラって不徹底が多すぎない?

たとえば最近たまに載ってるtotoシート。
toto買いしてるんで便利なんだけど、載ってたり載ってなかったりするのは
かえって不便。あるのかないのか探しちゃうからね。
あとコラムもあったり無かったり。

何曜号にはどのコラムが掲載とかは徹底して、紙面の都合で掲載できないときは
その旨を告知するくらいの統一が欲しい。
68U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:56:36 ID:aoc1BkUd0
ピッコリ度は定着したみたいだけどなw
いや俺は見ているから良いけど
69U-名無しさん:2007/05/23(水) 14:18:31 ID:BmZ1ZO1QO
>>67
totoのアレ、広告だから
70U-名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:54 ID:D8jVcLIb0
>>62
俺は新興宗教の教祖のようなシャムスカのキャラが気になる
71U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:35 ID:vwdfSOQm0
>70
俺はウェズレイの顔を何故あのように描くのかが気になる
72U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:11:14 ID:m3AB63670
まあ確かに…あんな感じだ>バカボン
73U-名無しさん:2007/05/25(金) 09:50:16 ID:WdDW7sH70
山瀬ってブサイクのわりに結構表紙を飾るね
74U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:05:01 ID:k9kgjVLEO
ピッコリ度の絵を書いてる人はもっと評価されてもいいと思う
75U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:46:23 ID:r37kgtcD0
もうそろそろ、後藤 勝と言う低脳ライターを解雇してほしいな…
 今日(5/25.26)の「東京書簡」とコーナーがあるけど、「サポーターへ」の投稿はヒドス。
 苦情を出ただけで言い訳して、その上にサポーター批判し責任転換。 
コイツが瓦斯信者なのは知っていたけど、あまりにも低脳でひどい。
 他の雑誌で、こいつの瓦斯よりの記事を読んだことあるけど、「灰皿事件」
を擁護していたからなぁ… 呆れるよ。
それと、こいつは東京都のサッカー事情の事を知らないくせに知ったかぶっているから
余計にムカツク。 横浜FCサポも後藤勝の糞記事を読んで不快感を感じている
だろうな。 俺は、いままで我慢してたけど、今回の糞記事で頭にきた。
 エルゴラの編集部に言っておく。 一般の東京都民は、瓦斯&緑は相手に
していない。 むしろ、いらない。 この2クラブが拮抗すれば東京都のサッカー
が盛り上がると思ったら大間違い、勘違いです。 横河武蔵野FC、町田ゼルビア
の方を取り上げてほしいな…
読者を見下して小馬鹿するようなライターはいらない。
「東京書簡」は打ち切ってほしいな
後、日本語の勉強をしてくれ>後藤勝
76U-名無しさん:2007/05/25(金) 12:05:42 ID:J9wpFHW10
>>75
お前こそ単なるアンチじゃねーか
77U-名無しさん:2007/05/25(金) 12:17:04 ID:r37kgtcD0
瓦斯サポ、乙。 後藤勝とともに死ね。
78U-名無しさん:2007/05/25(金) 12:34:51 ID:5Wy39NFC0
どこのサポか知らんが、信者と呼ぶにふさわしい視野の狭さで、
かつ、日本語が下手なことは伝わる。
79U-名無しさん:2007/05/25(金) 12:39:56 ID:6RH4U2bw0
後藤がダメな事とFC東京の存在意義とはまるっきり関係ない話だと思うぞ
痛いファンがいるからそのクラブ要らないって子供かw
80U-名無しさん:2007/05/25(金) 13:23:34 ID:pH+xuRjx0
>>75
>この2クラブが拮抗すれば東京都のサッカーが盛り上がると思ったら大間違い、勘違いです。
>横河武蔵野FC、町田ゼルビアの方を取り上げてほしいな…

まず昇格しろw
81U-名無しさん:2007/05/25(金) 13:41:39 ID:qR4j+x7v0
後藤勝は素人ブログレベルだから瓦斯スレでも評判よくないな。

灰皿事件については、一般サポを犯人と一緒にしない
と言っただけで犯人は擁護してない。
82U-名無しさん:2007/05/25(金) 14:10:38 ID:ChIYgqH10
後藤が、町田と横河を書いてるときは買ってないのね。
83U-名無しさん:2007/05/25(金) 14:32:24 ID:qR4j+x7v0
>>82
J+の連載だっけ?
なんか紀行文みたいな感じなんだよなぁ。。。

まぁ、結構貴重な情報ではあるけどね。
84U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:38:18 ID:WrFjjXrGO
瓦斯だが後藤イラネ。
85U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:41:51 ID:KzGENdxX0
エルゴラよりMXの番組に出て来るのがむかつく
全部前田治にしてくれ  スレ違いすまんがw
86U-名無しさん:2007/05/25(金) 19:15:34 ID:HUkSfvIoO
煽る気マソマソの文だな 
なんかなつかしいや
87U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:55:03 ID:Qzsh3OFC0
後藤ってヤツすげーな
アレだけ書いたんだから引き篭もって外人頼みのカウンターだけのFC東京のさっかーを
間違っても「攻撃サッカー」とかは今までもこれからも書かないんだろうな

これから楽しみになったわ
88U-名無しさん:2007/05/25(金) 22:19:33 ID:1unU5/K50
あれは単に瓦斯サポクオリティ
つか、よく横浜FCを弱小扱いできるな
同じレベルの癖に
89U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:08:14 ID:U42Vp0TJ0
たった電話1本メール2通の抗議にも
ああやって答えてくれるのかと俺は感心したw
90U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:41:44 ID:PPxY4Qsb0
>>89
おれも
91U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:01:29 ID:mJGJhx/J0
>>89
内1つは小島だったりw
92U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:19:00 ID:IQyVYwEyO
後藤は、たしか横河、町田、佐川東京あたりのネタは東京書簡でもJ+でも書いていたよね。
93U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:48:53 ID:hy/J/67a0
オマイラ釣られすぎ。エルゴラと後藤の思うツボ。
94U-名無しさん:2007/05/26(土) 07:42:14 ID:DVm9V0Bv0
>>93
今回の記事は「新聞」に載せるものではないな。 後藤の投稿は
素人のブログ以下です。 編集長も問題あるな… 横浜FCの選手達も読んで
いるかもしれないのに… サポーターと言う読者に喧嘩を売る行為をした
のは大きいと思うよ、少なくてもエルゴラの信用は落ちた。
95U-名無しさん:2007/05/26(土) 09:45:29 ID:VHa5ofNZ0
創刊以来、多少のことは目を瞑ってきたけど
今回の後藤の記事は許せない。
この新聞ってサポーターへのリスペクトみたいなところで
成立してきたのに、それがあのコラムにはまったく感じられなかった。
編集サイドがそこを見失ったのはすごく悲しいね。
賛否両論とかじゃなくて、ゴラの一番大事な部分を喪失した感じ。
瓦斯サポの俺でさえも、普通に嫌な気分になったよ。
編集サイドは調子に乗りすぎたんじゃないですかね。
96U-名無しさん:2007/05/26(土) 09:56:35 ID:UCc/9bml0
まああれは後藤個人が文責を負うコラムだから別にいいんでないかね
ただどうせメールするなら横浜FCへの侮辱ではなく、瓦斯の実力を勘違いして
持ち上げたことをきちんと謝罪しろっていうほうが効果的
謝罪じゃなくてもライターとしての分析が甘かったことについてきっちり説明すべきだな
97U-名無しさん:2007/05/26(土) 11:00:39 ID:1xD6wcFb0
まあ、W杯で日本の実力を勘違いさせるような報道に問題があったみたいな記事のせるぐらいだから
FC東京の実力を読み違えたことについては謝るべきだろうね
98U-名無しさん:2007/05/26(土) 12:39:37 ID:lYP48vK30
東京書簡もこれにてお終いか・・・
海江田もいいトバッチリを食ったな。後藤の命運もこれまでか。。
99U-名無しさん:2007/05/26(土) 13:52:51 ID:86p+D9Tw0
>>72
バカボンのパパじゃね?
100U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:00:46 ID:Vf39ZniEO
横縞スレでは試合後すぐ帰っちゃうサポが
多い件のほうが話題になってるなw
101U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:05:48 ID:o66/uObA0
>>75
>>94
「投稿」=載るか載らないかわからない原稿を編集部に送ること。またその原稿。
     例 読者投稿
後藤の連載コラムに後藤自身が投稿ってw
日本語の勉強をしてくれ。

ともあれ、日本のサッカーライターの現状からすれば、「チームの実力を読み違える」のはつきもの。
「チームの実力を読み違える」のを恐れて、あたりさわりのない記事書くよりはマシ。
エルゴラの価値も、拙いながら「チームの実力」を分析しようとしているところにあると思う。
102U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:21:44 ID:86p+D9Tw0
後藤勝って、「ジェフの選手はゴミ」って言った人だろ?
どうしとうもないライターだね。
こんなやつの書いたものを載せる神経が理解できん。
103U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:25:39 ID:86p+D9Tw0
後藤わかってないみたいだけど、苦情って「J1最弱」の部分だろ?
あれはダメだよ。
104U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:56:59 ID:3O2GWWwp0
ライターに文句言ってるヤツは、この程度の知識しかない訳だ
105U-名無しさん:2007/05/26(土) 14:59:03 ID:o66/uObA0
>>102
「ジェフの選手はゴミ」発言は、
同じくエルゴラ連載組ではあるが、ゴタケ(後藤健生)のほう。
生涯3500試合観戦の経験からそう断言なさったらしい。
106U-名無しさん:2007/05/26(土) 16:00:29 ID:lYP48vK30
とりあえず、
最弱・横浜FCが勝ったね。おめでとう。
107U-名無しさん:2007/05/26(土) 17:46:46 ID:KYJQM29hO
>>105元ネタはちゃんと聞いた?
108U-名無しさん:2007/05/26(土) 19:11:45 ID:ZxJG9NGk0
>>101
後藤 勝の程度の記事が日本サッカーライターの現状だとしたら悲しいことだね。
 読者の苦情をわざわざ、言い訳して逆ギレする記事を書いたのは初めて見た。
ある意味、素晴らしい記事かもしれない。 でもそのツケは来るよ。
 今まで築き上げて来たエルゴラの信用は後藤 勝によって信用は落ちた。
エルゴラ編集部も厳しい対応しないと売り上げに直結します。
 最悪、廃刊も有り得る。  
 それと自分の書いた記事は不特定多数の読者が読んでいる事を肝に
命じてほしいです。>全国のサッカーライターのみなさん
109U-名無しさん:2007/05/26(土) 19:21:01 ID:KYJQM29hO
(´・ω・`)サカ板全体にへんなヤツがわいてんなあ今日は
110U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:38:37 ID:IQyVYwEyO
東京書簡読み直してみたけど、後藤はいちおう真面目に答えているように読めるね。
111U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:45:22 ID:xVS/4lCF0
>>105 >>107
「ゴミ」っつうか、
「あんなゴミみたいな選手達が、いいサッカーを〜」だったな。

どっちにせよ問題外だが。
112U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:45:53 ID:LZo3+m1+0
後藤たたきをしている連中は、なぜ元記事が書かれた時に後藤を批判しなかったの?
後藤自身が「こんな苦情が寄せられました」と自己申告してから、
急に批判を始める光景は実に滑稽だぞ。
113U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:59:16 ID:lYP48vK30
このスレで批判しなかっただけっしょ
114U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:03:37 ID:kMDcOEJ+0
>>113
なんで元記事が出たときにこのスレで批判せず、いまになってここで騒いでるの?
115U-名無しさん:2007/05/26(土) 22:25:27 ID:k1dzDo6Z0
なかなかみなさん真剣にお怒りのようで
ほほえましいですな。
俺は別に数見ただけのゴミみたいなライターや
慇懃無礼な記事で逃げようとする
引きこもりみたいなライターの記事なんて
笑って読んでしまいますがw
116U-名無しさん:2007/05/26(土) 23:24:32 ID:nKeYiY1v0
ネタかと思うがジェフゴミは後藤健生な
第3者から見ると何が問題なのかサッパリ
117U-名無しさん:2007/05/26(土) 23:44:35 ID:3O2GWWwp0
ライター関連のは、ライタースレに言ってほしい
118U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:21:13 ID:7vSxli+/0
ともあれピッコリ度とあの絵は良いね。
応援のメールでも出すかな。
119U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:32:06 ID:3PWhU0iB0
>>118
%表示じゃなくて0〜11で表せば良かったような気もするが、
良いアイデアだったな。
120U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:39 ID:7vSxli+/0
ただ、どこかの機会で
当時の状況やピッコリへのサポの反応なんかも
記事にしておいたほうが良いかもね。
121U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:43:50 ID:OMTlGDv/0
小島耕が死んだら購読再開する
122:2007/05/27(日) 00:46:18 ID:3BF/vUgo0
>>120
それは一番最初にやってたぞ。
123U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:49 ID:63Ee438A0
>>116
後藤もそう思ってるんだろうな。
わかってないからみんな怒ってるのに。
124U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:52:22 ID:7vSxli+/0
>122
それは失礼しました。エルゴラさんごめんなさい。
せめてホムペに再録されないかな?ピッコリ度解説として。
あのイラストはいいけど
やらかしちゃった小悪党みたいで誤解されたら不憫だw
125U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:53:24 ID:HY9xgpST0
>>121
メルマガ廃刊されたね。
少し前まで必死に半年ごとにだしてたのに
126U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:07 ID:63Ee438A0
後藤  :・・・逆にすごい名監督が来て走らない名選手を走らせるようにしたら
     あんなジェフみたいな、あんなゴミみたいなせ・・あっ・・いや、言っちゃ
えどきの:後藤さん!!
     イエローカード出しました後藤さんに。
後藤  :ジェフ程度の有名でない選手が良く走ると強いわけですから。
127:2007/05/27(日) 00:58:03 ID:3BF/vUgo0
>>124
ナビスコカップ開幕前特集でどどんとピッコリの写真(ハゲてる…)とともに
当時の状況の解説やベストメンバー規定についての解説があったんだよ。
何でピッコリ度なんてのを作るのかというのと絡めて。

Wikipediaのピッコリの項目がそれを基にしているみたいだから、興味あるなら。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA
128U-名無しさん:2007/05/27(日) 01:05:16 ID:7vSxli+/0
>127
なるほど・・・重ね重ね有難うございます。
さらに画像をググって見たら・・・たしかにハゲてるw
あのイラストそっくりwww
129:2007/05/27(日) 15:00:45 ID:YTSTxDQA0
天下一統
130U-名無しさん:2007/05/28(月) 10:59:30 ID:ZveU681K0
>>87
FC東京は引きこもりが下手。
リアクションとリトリートは違うから。
131U-名無しさん:2007/05/28(月) 20:31:01 ID:GavqxHQS0
グランデと組んだのな。
いよいよもって浦和新聞だな
132U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:31:19 ID:AQWn3J3g0
>>131
グランデってなに?

前にスタで着てるやついたから、
今日エルゴラ見て、「ああエルゴラのブランドなのか」と納得したんだけど、
違うの?
133U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:14 ID:x5s4oDDp0
さいたまの赤い方の支援者が関わっているブランドだからな。>グランデ
134U-名無しさん:2007/05/29(火) 10:20:29 ID:lL418zcY0
というか関わっている人がいるだけ
135U-名無しさん:2007/05/29(火) 17:40:25 ID:2mPPI1kf0
ボンボネラ=肥満(うるとらす)
グランデ=角田(Boys)+山本(オブリ) → 山本離脱 → Rabona
136U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:29:58 ID:n4B1R1yfO
あんなどうって事ないシャツに5800円も払うヤツはバカ
137U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:35:35 ID:Eh1889q10
後藤勝が何書いたの?読んでないから解らない。
138U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:53:08 ID:C/UEcNiN0
後藤勝は>>75
後藤健生は>>126
139U-名無しさん:2007/05/30(水) 11:05:06 ID:Eh1889q10
>>75
どこのサポを批判したのか良く解らん
140U-名無しさん:2007/05/30(水) 18:10:37 ID:rRqqQ3AM0
>>139
横浜FC
「引き篭もるだけのJ1最弱チーム」って表現だったかな。誤差はあるかもだけど。
文意としてはそれを攻めあぐねるオレたち瓦斯m9(^Д^)プギャー ってことらしいんだが
瓦斯以外はオマエらが言うなって印象を持ってもおかしくないし、FCサポにしてみたら
目糞かもしれんが鼻糞に言われたないって思うのも無理はないw
141U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:02:00 ID:Sn74xH6d0
>>139
「読者」批判をしたのが原因です。 後藤 勝が横浜FCのチーム、選手、監督
の批判を書くのはいいけど選手、監督は批判も仕事の一つとして割切っている
からな。 でも読者であるサポーターを批判したのは間違いだと思うよ、
 記事にする必要性はない、苦情を出したサポーターに個人的にメールを送れば
よかったのにね… その記事の翌日に横浜FCが勝利し、瓦斯が負けたのは皮肉
ですね… 案外、読んでいたかもしれないな…横浜FCの選手、監督、チーム
のみなさん。 

後藤 勝、本当は横浜FCサポーターだったりして(w
142U-名無しさん:2007/05/31(木) 01:33:46 ID:gC27ZQRcO
>>141

そもそも後藤勝が横浜FCを嫌ってるってソースがどこにもない。佐藤拓也とつるんでるくらいだから、横浜FCにも知り合い多いだろ。案外横浜FC好きかもしれんぞ。

まあそれ言ったら海江田ともつるんでるわけだけどw
143U-名無しさん:2007/05/31(木) 09:34:43 ID:crM9B0KZ0
>>142

あれでしょ、東京書簡って、
「ベルデー軍」海江田と「瓦斯軍」後藤がいがみあってるっていうプロレスみたいな「構図」のコラムでしょ。
きっと道場に帰ったらふたりとも仲良くやってるよね。
だったら「ああ、そういう演出意図で書いてんのね」ぐらいに
斜めに読んどきゃいいと思うんだけど。

でもこの緑サポみたいに
http://ameblo.jp/inui-verdy/entry-10028969426.html#cbox
「後藤はオレたちの敵! あいつはマジにオレらを嫌ってるにちがいない!」
とか素で思いこんでファビョーンな人もけっこう多いんだろうなあ……。
後藤ってJ+とかで緑関係の記事書いたことなかったっけ? 昔の批評だったかな?
144U-名無しさん:2007/05/31(木) 10:25:37 ID:U77Lmplh0
>>140
まあ、でもそれは間違ってないなw
145U-名無しさん:2007/05/31(木) 11:10:05 ID:crM9B0KZ0
どうでもいいけど
>>75
>>94
>>108
>>141
スゲー粘着してるな、文体同じだからまるわかり。よっぽどアンチ後藤なんだな

>>目糞かもしれんが鼻糞に言われたないって思うのも無理はないw
ムリもないなw
146U-名無しさん:2007/05/31(木) 11:11:37 ID:tT8+b/iS0
横浜FCは弱い→抗議がきたけど撤回も謝罪もしないよ

これがサポーター批判になる読解力のほうが問題w
147U-名無しさん:2007/05/31(木) 17:49:14 ID:LwmWb8v60
んーだって、東京書簡の方での記事でしょ?
あれは「俺は電波です」宣言しながら書いてる奴じゃん
普通の雑誌の普通の記事であのスタンスはやらないでしょ
148U-名無しさん:2007/05/31(木) 18:34:05 ID:qosYiJd4O
読解力のないバカはいつまでもここで粘着してりゃいいよ
149U-名無しさん:2007/05/31(木) 19:54:23 ID:b1yI7F9w0
そんなに盛り上がるようなネタなのかと小一時間・・・
150U-名無しさん:2007/05/31(木) 21:55:05 ID:i2i33Fyq0
東京同士でけなしあってればいいのに、横浜FCはえらいとばっちりじゃん。
弱いものいじめと変わらん。

東京のチーム興味ないから、普段は載ってても読まないけど。
151U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:48:38 ID:t8Rg03zf0
>>149
同意。
 
今、気になっているのは小ネタ集「水曜J週報」の偏り。
鹿島が載ってるの見たことないような気がする。
担当やる気ないのか?
152U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:50:57 ID:E6jOQe/O0
こんなとこで愚痴ってないで、横浜FCスレで盛り上げて
人数集めて文句のメールでも出せばいいのに。
幸い、中の人には横浜FCに思い入れある人いるんだしさ。
もうちょっと頑張れば?(笑)
153U-名無しさん:2007/06/01(金) 03:13:57 ID:cXNIJiwwO
今日はもう次の東京書簡なわけだが
154U-名無しさん:2007/06/01(金) 09:14:40 ID:Xm7yfg3m0
金曜日は売り上げが悪いので2ちゃんねるで宣伝しました

今後ともEL GOLAZO、東京書簡のご愛読をよろしくお願い申し上げます
155U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:09:16 ID:78QObONHO
小島のフリエネタはもういいよ。

これは関西版にも載ってるの?


東京書簡はまぁ、まだいいけど。


質の低いコラムはイラネ
156:2007/06/01(金) 13:55:22 ID:lLzeGNLY0
最近の書簡は面白いw
157U-名無しさん:2007/06/01(金) 15:27:49 ID:ndi0rWZT0
>>154
イラネ、ヤラセ演出丸出しの「東京書簡」は質が低い。金曜日のエルゴラは
買わない。(w
158U-名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:14 ID:/cN92vNVO
韓国ナメんじゃねぇぞ!
159U-名無しさん:2007/06/01(金) 16:22:42 ID:dl+cWhqM0
単なる愚痴の応酬だろ>書簡
160:2007/06/01(金) 18:12:33 ID:+OXkSDec0
今回の江橋の記事は熱くて良かった
161U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:58:10 ID:aehupG/H0
>>155
載ってる
162U-名無しさん:2007/06/01(金) 20:30:07 ID:PvS/xTjm0
海江田w
こんな燃料にしやすい文章書くとはw
163U-名無しさん:2007/06/01(金) 21:51:04 ID:Kvj7EODm0
今日のMOMは矢野
164U-名無しさん:2007/06/02(土) 02:18:18 ID:yARGnKw20
とうとう神様とか言い出した佐藤大先生の水戸マッチレポートが
今から楽しみで仕方ありません
今回も大先生の好きな水戸が攻めまくって鳥栖が防戦一方な展開でしょうか
165U-名無しさん:2007/06/02(土) 07:07:46 ID:uXXwMEOJ0
横浜FCサポですが、不買決定です。
166U-名無しさん:2007/06/02(土) 08:16:12 ID:Yqhc6DNc0
この二人まるでチョンみたいだ。 後藤 勝(北朝鮮)vs海江田(南朝鮮)
同士で煽って自己満足の記事ですか…  ヤラセ記事確定。
  これで東京のサッカー界を盛り上げる? 死んでいいよ、この二人は。
167U-名無しさん:2007/06/02(土) 09:46:18 ID:rrZJZgJO0
俺は東京書簡をここ半年ほど読んでるが、あの二人は煽りあいなどなく完全な馴れ合いだぞw
「おたくはいいですなー」「いやいやおたくこそ」って感じ。

海江田が「後藤が横浜FC馬鹿にしてるらしいがてめーんとこのほうがひでーだろw ぎゃはは」
とコラム一回使って瓦斯をこきおろす文章だったら楽しめるが、今回も
「緑サポの自分だって周りからいろいろひどいこといわれてるんだ。でも受け入れてる」
「だから後藤さんを批判するのは間違ってる」
てなつまらんお嬢様文章だからなーw

エルゴラ的には横浜FCサポのライターにコラム与えて反論させてやりゃ一番盛り上がるだろ。
そういう煽りあいならもっと読者増えるぞ。
168U-名無しさん:2007/06/02(土) 09:46:50 ID:xZFrH3Qg0
いや、あんたはもういいからw
169U-名無しさん:2007/06/02(土) 12:28:24 ID:3jVET9IL0
徹底的に煽りあうプロレス記事もみたいな

エルゴラが一般に普及しまくったら、
下品な記事満載の大衆版をどっかださないものか
170U-名無しさん:2007/06/02(土) 13:00:02 ID:cF4nMAEtO
>>166
75さん、相変わらず文体が浮いてるなw
その電波レスやめれw

個人的には75氏じゃなくてフツーの横縞・緑サポの反応が欲しいな
171U-名無しさん:2007/06/02(土) 13:27:18 ID:E0ZKIdfY0
昨日・今日の縞スレで盛り上がってたよw
そもそも3週も東京書簡で東京に関係のない縞ネタを連載するのが不思議。

一説には、縞のMDPをエルゴラからスポニチに変えた事に対する、編集部の意向とも言われている。

緑サポにしても、専用コラムで延々と縞の話題をされても、???だろうなw
172U-名無しさん:2007/06/02(土) 14:19:18 ID:cLLt0wFC0
縞だけど、MDPはスポニチでもゴラでもなかろーよ
ゴラは小島とか佐藤がたまに書いていたけど。
ゴラはイヤーブック作ってたよね
173U-名無しさん:2007/06/02(土) 14:23:48 ID:fKkmoMEd0
>>171
一説って、どこの説だよw
横浜FCのマッチデイ編集はフロムワンだったと思うが。
ゴラはたまに書き手を提供してただけだろう
174U-名無しさん:2007/06/02(土) 15:09:08 ID:sERb727/0
大分戦の三ツ沢で、MDP以外にスポニチ特別版を配ってたから、それの事じゃね。
後藤と海江田の横浜への粘着はウザいがw
175U-名無しさん:2007/06/02(土) 15:40:32 ID:mzMVITMX0
>>172
オマエさぁ、スポニチ版知らなかっただろ。
このバカ工作員w

>>173
はぁ?何言ってんの?
176U-名無しさん:2007/06/02(土) 18:14:48 ID:36Qbh+gc0
スポニチの奴は中スポとかが瓦斯の試合とかでよくやるのと同じやつだろ。
クラブが出してるマッチデープログラムとは全然違うものだぞ。
177U-名無しさん:2007/06/02(土) 19:09:04 ID:7FjCkjGd0
なんか目出度いヤツが湧いてるな
178U-名無しさん:2007/06/02(土) 23:10:30 ID:6kxjujwQ0
スレが賑わうことは良いことだ。
厨どんどん来い。
179U-名無しさん:2007/06/03(日) 00:39:35 ID:8m6GncBW0
京の日刊の代表の採点と寸評で
課題点と評価点って、かつてゴラがやっていた手法
だよね。真似されるなんて、隔世の感だねー。
180U-名無しさん:2007/06/03(日) 00:50:06 ID:b6D9ELFH0
横縞サポも所詮2chに毛がはえた程度のライター相手にするなよ

今回は海江田なんて自分たちのコラムをゴール裏のネタと同程度ですよって書いてるしw
ただ海江田よ、「全力失笑」はちゃんと緑に絡めたネタになってるけど、「ひたすら引きこもるJ1最弱チーム」はなんに絡めてんだろうか?

ただエルゴラもこんなプロ意識の欠片もないライター使うなよw
181U-名無しさん:2007/06/03(日) 01:11:34 ID:dHsERFeG0
エルゴラ工作員、必死だな(w
182U-名無しさん:2007/06/03(日) 01:52:24 ID:kO+vj0JA0
いやもう後藤と海江田の燃料のおかげで
とうこくとか他のコーナーの話題いらないなw
183U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:28:50 ID:OmuKZB1/0
>>182
確かにw

しかし、読者であるサポを罵るなんて、随分とイカす事するな。
部数減らして、どうしようとしているのか。
編集してる連中は、サッカーが好きじゃないんだろうな。
184U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:58:02 ID:agFFBVKfO
そんなことで読むのやめんならマガジンでも読んでりゃいいでしょ
185U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:10:42 ID:XvgSLrJR0
正直なところここ数シーズンの緑ほどひどいクラブはないとおもってるので
海江田なんぞに何書かれても”そちらこそ大変ですものねw”ってカンジだな。

>>167>>170
ウチのサポ屈指の物書きが自サイトだけど反論してるから反応が楽しみ。
これで>>169が言うようなプロレス展開に持ち込んだら、ある意味エルゴラも捨てたもんじゃないと思う。
186U-名無しさん:2007/06/03(日) 14:59:31 ID:N1ZPbA9V0
元同業者のやりあいだなw
言葉遣いによる争いだからいくらでも煽れるわけだ。
ただ、ネットと雑誌ではメディアの質が異なるから、
このままだとかみ合わないんだけどね。
187U-名無しさん:2007/06/03(日) 18:09:22 ID:K62pwhJZ0
後発のエルゴラとしては、敢えて客との多少の対立要素含んだ方が正しい方針だと思う。
188U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:55:34 ID:5iDvse7m0
>>187
こういうのはある意味全サポ敵に回すわけだから死活問題だよ。
クラブのスタッフでも怒ってる人多いしね。

エルゴラ=ネタ新聞というイメージが定着しちゃったら、
取材もしにくくなるし、販路も確保しにくくなるし、
何より売れなくなるし、
編集部はきちんとケジメつけたほうがいいね。

今が分岐点だよ。
189U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:00:28 ID:lD5Ws9Qu0
各地方の記者の書く
ローカルな話題のコラムなんてもっと読みたかったのだが。
190U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:00:36 ID:OJxYAo+VO
こんなこといいたくないが
文章下手な奴を使わないで欲しい
エルゴラの記事は日本語怪しいのが多過ぎる
以前に比べたらだいぶマシになったけど
新聞と週間誌くらいしか活字を読まない
俺でも感じるんだから、業界内じゃ相当いわれてると思う
191U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:19:39 ID:pz8/TGGr0
>>188
「サッカー専門新聞」=エルゴラと言う業界紙でやってきていたが…
 これがヤラセ満載の夕刊紙なみのネタ新聞になったら\(^o^)/オワタ。
 もう、取材もできなくなる。 サッカー界からも無視される。
新聞業界からも無視され、発行部数は激減して最後には「廃刊」。

別にいいや、もう買わないから勝手に後藤 勝&海江田の
ネタコラムでもやって下さい。
192U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:09:28 ID:2kIusvpK0
プロレス展開大歓迎

いやなんで神奈川の1クラブが比喩で使われただけで
サポ全体が被害者みたいになってんの?
おまえらがJのサポ代表すんなw
横浜がなんて書かれようと、知ったことじゃねーよ
193U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:24:28 ID:sfgQybHj0
プロレスなんかと一緒にすんなヴォケ

オマエは東スポでも読んでろカス
194U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:26:49 ID:n38nyE3o0
>>192
> いやなんで神奈川の1クラブが比喩で使われただけで
> サポ全体が被害者みたいになってんの?

それわかんないのってかなり問題だと思うよ。

逆に「神奈川の1クラブが比喩」ってもろじゃん。
比喩なんだからね。
それこそ全チームに当てはまる。
195U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:46 ID:iAm07g9bO
狭量だねぇ

196U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:38:37 ID:9O8Gm3b+0
JFLだろうが、少年サッカークラブだろうが、貶める表現で罵倒する事自体が間違ってるんだよ。
サッカーをリスペクトできねぇんだったら、新聞なんてやめろよ。
それよりサッカー以前に、スポーツをナメてるな。
197U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:39:47 ID:n38nyE3o0
>>195
サポってそんなもんよ。
198U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:41:33 ID:2kIusvpK0
変な政治団体に絡まれている気分

弱いチームを弱いって書いてあっただけじゃん
むかつくやつは抗議すればいい
どうでもいい奴もいるんだよ
当然のようにサポ代表面すんな
199U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:41:54 ID:ZvvyAYqV0
>>195
バカにされても、バカにされてる事すら気がつかずヘラヘラしている日本人
200U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:42:00 ID:iAm07g9bO
「おとしめる表現で」「罵倒した」のか。
テキトーなこといいなさんな・・何が目的なんだ?
201.:2007/06/04(月) 00:43:34 ID:2kIusvpK0
>>199とか政治団体っぽいw
202U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:45:08 ID:90LCmghl0
東スポみたいにテキトーという事なんだろw
203U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:45:32 ID:n38nyE3o0
>>198
「弱い」と「最弱」はぜんぜん違うよ。
「最弱」はシーズン終了後にしか言えないと思うけど。
でなきゃ釣り目的ってことだろ。

言い訳ときののFC東京云々の話は完全に後付けだよ。
そうでないなら、ライターとしてダメすぎる。
いろんな意味で。
204U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:16 ID:pAV7JDjU0
別の198が絡まれてる訳じゃないと思うが。
198は中の人?
205U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:55 ID:2kIusvpK0
その時点で最弱だったら、別にいいんじゃないの?
んで残留してプギャーすりゃいいじゃん

と、ここまで擁護しておいて
ダメライターには同意w
206U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:52:05 ID:n38nyE3o0
後藤負に改名したほうがいいよ。

そもそも名前負けだし、たいした名前じゃないし。
207U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:52:14 ID:X86Kp5eu0
>>198
どうでもいいなら、出てくるなよw
誰もサポ代表なんて宣言してないと思うが。

>>200
なんで目的が必要なの?

せっかく美味しいネタがあるんだから味わえよ。
208U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:53:25 ID:n38nyE3o0
>>207
> 誰もサポ代表なんて宣言してないと思うが。

そんな気持ちでサポやってんじゃねえよ。
209U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:53:30 ID:tOfdP7yG0
それなりにアレルギーがあるってことは
プロレス展開とやらがつまんないからじゃないのか?
思わずサポも笑ってしまう
しゃれた上手い煽りができていない。
煽るのって簡単そうに見えて
結構難しいんじゃないのかな?
210U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:55:44 ID:JJVLx6Id0
本当に政治団体に絡まれた事あるのかよ。
軽はずみな事言うなよ。
211U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:57:11 ID:2kIusvpK0
>>207
通りかかったら、美味しいネタがあっただけだw

「スポーツへのリスペクトが…」なんて大仰なこといってないで、
スタで編集とライター追っかけまわせばいいんだよ
電波少年みたいにw
212U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:37 ID:2kIusvpK0
>>210
お前は軽くはずんだことあるのかよ

意味わかんねえ
213U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:52 ID:UOmwoVuM0
>>208
そんな気持ちってどんな気持ちだよw
そんな奴いねーよw
気持ち悪いなー
214U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:00:45 ID:n38nyE3o0
>>213
安心しろ。
少なくとも一人はいる。
215U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:03:24 ID:oVDPdhhV0
サポがサポ代表の気持ちですw
いると安心なのかよw

サポ代表の気持ちがいると安心ですw
216U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:05:13 ID:iAm07g9bO
横浜は横浜で去年はずいぶんヨイショしてもらっただろ
それがちょいといじられただけでここまでの粘着振り敬服にあたいするよ

チームの先が見えないことに対する八つ当りをよそにぶつけてるのか?
ゴラをいくらたたいてみても横浜は勝たないだろ。
サポなら他にすることあるだろーよまったく・・

まあいいや降格決まるまでここで暴れてな。
217U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:07:28 ID:OVyvbKY90
ガセネタ満載のスポーツ新聞だと思えば、腹も立たないよ。
218U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:08:54 ID:n38nyE3o0
>>216
そういうの手のひら返しって言うんだろ。
219U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:09:34 ID:n38nyE3o0
>>217
笑えないから怒ってるんだよ。
横浜FCが降格するかもしれないっていう危機感は小さくないんだから。
220U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:14:07 ID:gn6yNKQ80
粘着というより、燃料投下で祭りなのではw
221196:2007/06/04(月) 01:19:20 ID:4C9XCrl30
>>ID:n38nyE3o0
同志よ、感動した。
222U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:25:22 ID:iAm07g9bO
罵倒なんかゴラはしてないだろ・・
罵倒してるのはここの粘着。
223U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:29:30 ID:M25mJVtt0
エルゴラッソへのお問い合わせ先とかどっかに載ってる?
メールアドレスとか電話とか?
みんなクレームする時ってどこにしてるの?
224U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:31:00 ID:3qR4xpKi0
あのライター達は売名行為の確信犯なんじゃね。
低俗な煽りで、メシの種にするつもりなんだよ、きっと。
もう、ちゃんとしたノンフィクション作家みたいにはなれない事を自覚してるんだろうな。
225U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:35:11 ID:iAm07g9bO
ありゃりゃ・・
もう好きにしてくれや
226U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:35:41 ID:j5CwbdNt0
確信犯の意味を知らないゆとり世代ハケーン
227U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:36:07 ID:lqp19e8W0
侮蔑的言葉を文章に織り込んでいけば、罵倒になる可能性はあるな。
228U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:53:47 ID:fhqjLrE30
宅配の申し込みの部分に連絡先はあるな。

6/2の海江田氏のコラム記載によれば、「昨季の柏に対して(中略)総力を挙げて挑発してみた」との記述がある。
今回の横浜FCに対してだけではなく、過去にもやっていたんだね。
なので「低俗な煽り」で「メシの種」は事実のようだ。
229U-名無しさん:2007/06/04(月) 03:42:30 ID:GY2lCxkp0
つか横浜FCのサポも苦情を入れたの若干数だろ?
ほとんどの奴らはちょっとカチーンと来てもやり過ごして、試合終わって
m9(^Д^)プギャー ってとこなんだろ?w
真剣にファビョった耐性無い奴なんて少数だろうに、なんでスレ内で
こんな騒ぎになってんだよw
230U-名無しさん:2007/06/04(月) 09:05:55 ID:vcfMBXJ80
横浜FCのスレでは忘れ去られてるな……。
231U-名無しさん:2007/06/04(月) 09:11:36 ID:ECWU2P7R0
>>229
その少数に対してファビョった馬鹿ライターがいるからだろw
232U-名無しさん:2007/06/04(月) 09:14:04 ID:4YTHWX3kO
試合やるまでは最弱と思っていた横浜FCに狙い通りの形でやられて負けた以上、J1にオレたち瓦斯が勝てる保証のあるチームはない、

っていうのが元記事だよね? どこが問題なの? と煽ってみる。
233U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:15:28 ID:67ykm5Gb0
>>232
> どこが問題なの?
どこが?って言う細かいことが問題なんじゃなくて全体的に”下手糞”なんだろ。
文章にしても煽り方にしても。
縞サポは自分のチームが弱いことなんて自覚してる。
ついこの間はJ2の下位だったチームだし。
そういうサポに不快感を与えてるんだとしたらそんだけ下手糞ってことだ。
234U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:18:26 ID:ifAsPxNF0
「ひたすら引きこもるJ1最弱チーム」
馬鹿にされたんじゃなくて事実を指摘されただけじゃんかw
235U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:20:36 ID:ifAsPxNF0
>>233
それを不快感としてる時点で軟弱杉だろ
反骨精神が向かうべき先はライターじゃないと思うが?
どんだけ打たれ弱いねん
236U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:19:47 ID:FnTYbHPU0
打たれ弱いかどうか、エルゴラに教えてやれ
237U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:39:09 ID:PRfhX3Nf0
J1がないおかげでJ2の扱いがいいのがちょっと嬉しい月曜号
238U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:42:14 ID:67ykm5Gb0
>>234-235
オマエ2chのやり過ぎで感覚麻痺してるだろw
2chじゃ当たり前に使われてるが、普通リアルで”引きこもり”って言われたら不快だと思うぜ。
オマエが”事実だから不快に感じない”って言うんなら完全にプライド捨てきってるってことだな。

”J1最弱チーム”と”J1最下位チーム”のニュアンスの違いが理解できないヤツはもっと普段から本を読んで下さい。
2chで”J1最弱”って言われても笑って済ませられるけど、全国紙(関東版?)で書かれたら不快じゃねーかな?

まあ、オレ自身は”そういうライターなんだ〜、下手糞だな〜”って思うだけで抗議するほどとは思わないんだけど。
ただ、そういう編集方針なんだったら縞寄りのライターに
”ガイジン頼みの糞チーム”とか
”ラモスが悪い”
ぐらいのこと書かせてプロレス展開にでもしねーとアンフェアじゃね?と思う。
「東京書簡」の部外者蔑んで楽しむってどんだけいじめられっ子ですかwwwって。

おっと思わず長文になっちまった。スマン。
必死杉wwwって笑われちゃうne!
239U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:56:36 ID:ifAsPxNF0
>>238
おまい必死杉、絶対に横浜FCのにわかサポだろ?
ここで書かれてんのは”J1最下位チーム”って意味での”J1最弱チーム”じゃないっしょ。
やってるサッカー、”引き籠もり”に対しての記者としての批判が込められてることくらい解れよ。
大分とか大宮が最下位になってたとしても、こうは書かれなかったと思うよ。
横浜FCは、去年までJ2でも弱い方のチームの分類だったのもあるけど、
あれだけ人数かけて守りに守って、いったい来年以降に何が残るのか解らんぞ。
240U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:04:22 ID:ifAsPxNF0
むしろ「オレラは引き籠もり。上等!」くらいに言って欲しかったなぁ
241U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:31:33 ID:67ykm5Gb0
>>239-240
別にサポとしての古さを自慢するシュミはないけど。

オレ自身は”引き籠もり上等!”って思ってんのよ。もともとDF好きだし。
できればもっと徹底して”守りきるチーム”になるまで頑張って欲しいとさえ思ってるね。
去年だってヨソのサポのブログなんかでもさんざ”糞サッカー”呼ばわりされてたし、いまさら腹も立たんよ。
むしろそういう連中に所謂”糞サッカー”で勝ってザマーミロって思うのが快感だったわけで。
だから”糞サッカー”に負けた(ことがある、だな一応)チーム、まして昇格できなかったチームに何言われてもプギャーとしか思わん。

ただ、全国紙(?)でその書き様じゃ不快に思うヤツがいても不思議じゃないだろ。ってこと。

> やってるサッカー、”引き籠もり”に対しての記者としての批判が込められてることくらい解れよ。
当該ライターがライン低めのサッカーが好きじゃないことは解るよ。
戦術分析のコーナーで客観的評価として掲載してるんなら問題ないだろうね。
それがサポ視点が売りのコラムで書かれたらソイツの好き嫌いでしかねーだろ。
だったら”オレもオマエんとこのサッカーなんぞキライだよw”ってなるわなw
242U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:45:50 ID:iAm07g9bO
実際横浜東京戦はひどいひきこもりだった。
前半途中に点いれてからは残り60分(?)FW一人攻めさせてあとの9人は攻めず守っていた。

あの高木の作戦は正しかったと思う。
だけど確かにJ1最弱にふさわしい戦い方でなにより監督が一番そのことを理解してるからあの選択となったんだろう。
243U-名無しさん:2007/06/04(月) 13:35:28 ID:TCbKGh8Y0
入れなくても意味が通る文章に、わざわざ侮蔑する言葉を嘲笑的に入れてくるのが後藤の文章の特徴。
同時期に横浜FC批判をしたセルジオのように、辛辣でも本質的で、サッカーに対する愛情を根底とする文章には悪意は感じない。

まったくもって後藤や海江田の人柄が偲ばれるね。
244U-名無しさん:2007/06/04(月) 13:56:21 ID:ifAsPxNF0
>>241
>オレ自身は”引き籠もり上等!”って思ってんのよ

それを聞いて安心したよ。カテナチオで生き残れるように頑張ってくれ。
245U-名無しさん:2007/06/04(月) 14:20:33 ID:GY2lCxkp0
ま、要は後藤のFC東京自虐語りの中で自虐に対する比較対象として
取り扱われたのが横浜FCだったってことなんだよな。
「酷い○よりもっと酷い我らが□」って論法で、自虐で自らを貶めてる□にしてみれば
○にも酷いことを言ってるのは気が向かんのだろうね。

オレは○、というか横浜FCにも言われるだけの要素は実際にあったんだから仕方ないべ
って考えなんだけど、>>243の言うように横浜FCに対する批判ではなく、
単なる当て馬扱いだったってのもまた事実だなと思う。

こうなったら後藤は次も横浜FCに負けたら自ら坊主にするくらいはしてみろや、な?w
246U-名無しさん:2007/06/04(月) 14:27:43 ID:7z+LGvYS0
一昨年の東京ダービーで賭けに負けたのに
約束どおりの丸坊主にしなかった海江田の処遇からはっきりさせよう
247U-名無しさん:2007/06/04(月) 14:45:42 ID:iAm07g9bO
創刊以来のキモさ加減だな

コイツらほんとに横サポか?




248U-名無しさん:2007/06/04(月) 14:47:29 ID:iAm07g9bO
勝手になじって終わりかよケタ屎悪い
249U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:01:48 ID:/OvZ4lCU0
後藤や海江田が、三流と称される地位を保っているには理由がある。
それは週刊誌のゴシップライター同様の「冷やかし・嘲笑の視点」で書いているからである。
だからサッカーが好きな読者に不快感しか与えない。

現状から未来へのあるべき姿を考える「批判」であれば、それが読者の耳に痛くとも前向きな議論になる。

「冷やかし・嘲笑」と「批判」の違いを理解出来ないのは、彼らの資質なのだから、これからも変わる事はないであろう。
250U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:03:55 ID:vcfMBXJ80
さあ次の金曜日まで燃料がもつでしょうか。
っていうか今日はレス多いよね。
251U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:07:47 ID:iAm07g9bO
>>249嬉々としてんなW
252U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:15:19 ID:67ykm5Gb0
>>245
> 単なる当て馬扱いだったってのもまた事実だなと思う。
つーかさ、「東京書簡」なんだから東京同士でやってくれよ。
当て馬にするんだったら
”こんなんじゃラモスにも負けちまうぜ”
でいいじゃん?その方がコーナーの主旨にあってるし、東京サポ的にも盛り上がれるんじゃね?
いきなり振るなよ、と。振るなら参戦させろや、と。
そんなこんな全部ひっくるめて”下手糞”だなって思うよ。
253U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:22:37 ID:ifAsPxNF0
器が狭いねん
254U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:59:39 ID:j5CwbdNt0
おお、ここ一年無いほど大盛況だな。
素晴らしい活気だ。
1000までこの話題で煽りつくす意気込みで、いけ、いけ!
2551:2007/06/04(月) 19:04:38 ID:pyxU8cUO0
なんだかなー
256U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:39:36 ID:yqZrFi1r0
ひとつ教えてくれ。
ここでエルゴラや後藤を批判している者たちは、
なぜ最初に元記事が出たときに後藤を叩かなかったの?

257U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:23:13 ID:iAm07g9bO
横浜サポは血のめぐり悪いから今頃んなって頭きたんだろ
258U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:32:39 ID:BXtrwxu00
別にさほど気にしてなかったんだけど意外と周りが騒いでたので便乗してみました。
259U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:05:10 ID:n38nyE3o0
>>239
> 横浜FCは、去年までJ2でも弱い方のチームの分類だったのもあるけど、

優勝してるけどwwwww
260U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:06:38 ID:n38nyE3o0
>>252
的確すぎるなw

後藤の負けだ。
261U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:07:18 ID:n38nyE3o0
>>256
買ったけど読んでなかったから。
262U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:37:55 ID:fX2O/M7w0
>>256
それまで東京書簡自体意識して読んでなかったのは確か。
最弱云々は笑って流してたが、その後の後藤の開き直り+海江田の稚拙な後藤援護+平本批判
の一連の流れが自分的には流石にどーよ?って感じだった。
2つの東京関係なしに、横浜FC(サポ)批判ばっかりするってなんなんだ?
263U-名無しさん:2007/06/04(月) 22:52:51 ID:YfuazK+r0
ここまで盛り上げたら、もう後藤の勝ちだな
悪名は無名に勝るの世界なんだから
264U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:09:24 ID:2kIusvpK0
「エルゴラはスポーツ自体にリスペクトがない、廃刊だ」
とか大仰なこと言ってる奴らもさすがに恥ずかしくなったかw
「後藤は下手くそだね」で落ち着くとはw
265U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:15:16 ID:n38nyE3o0
>>263
どこが勝ちやねん。
後藤の負けや、負け。

今日エルゴラ編集部に電話して、後藤がアホやから定期購読やめる言うたったわ。
266U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:24:24 ID:4YTHWX3kO
>>265

いやいや、そういうネガティブな結果も含めて「悪名は無名に〜」ってことなんですよ。
反応の数には違いないから。
267U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:33:52 ID:CwNulWA50
>>262に同意
東京の話から外れて、後藤個人の信条みたいのが語られるに至っては異常。
平本の移籍批判や必要以上に横浜FCに執着してるのは何なんだか。
おまけに海江田まで、調子に乗って便乗するとは、編集部に何かあるのか、と勘ぐりたくなるものだ。
268U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:35:36 ID:HI8Qd8yV0
「悪名は無名に〜」ってのは確かにあるが
それは一定の評価なり支持層なりをすでに得ている場合だ。
さて、エルゴラにはそんな定評はあるだろうか?

それはさておきブラジリアン一年生特集は
なかなかよかったと思うぞ。
ぜひ他国、あるいは東欧などのくくりで
またやって欲しいな。
269U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:38:36 ID:AiKmdP2W0
エルゴラや後藤が、どんな主義主張で刊行するかは自由。
別に謝罪などする必要も無い。
廃刊にする必要も無い。

ただ俺との考えが合わないので、買わない&読まない、という事にしたい。
270U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:39:54 ID:vcfMBXJ80
>>262
>>265
平本の移籍「批判」なんてあったっけ?

・海江田>残念だ〜
・後藤>そういや、いしかわごう君にこんな話を聞いたよ

としか書いてなかったぞ?
271U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:40:30 ID:90Q/U3VO0
>>267
誤字の多さから推測して、編集部は記事の内容読まずに載せてるに決まってんだろ
後藤と海江田で暇つぶしに遊んでるだけだよ
いちいちマジに怒るなよ
272U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:42:41 ID:ycYYE/da0
アサ芸や東スポみたいにしたいのだったら、後藤みたいのに書かせればいいんだな。
悪名も含めた話題性を第一に考えるのならばね。
273U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:44:13 ID:n38nyE3o0
>>272
たしかにそうだね。

エルゴラが目指してるのはそこと対極だと思ってただけに残念。
274U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:47:17 ID://SvBnz30
読解力テスト

ところで、横浜FCサポーターの方から編集部宛に、
本稿第67信についての苦情が寄せられたので、そ
れに対する返事を書かせていただくことにする。苦
情の数は電話で1件、メールで2件。内容を要約す
ると、横浜FCに対する「ひたすら引きこもるJ1最弱
チーム」などの表現が不快であり、謝罪を要求する
というものだった。
 まず結論から言うと謝罪はしない。事実誤認な
らばともかく、ナビスコカップ予選リーグ第5節のFC
東京対横浜FC戦で、横浜FCが極端に引きこもっ
ていた、それも戦術的な理由で意図的に引いてい
たことは事実だからだ。しかもぼくは「ひたすら引き
こもる〜」のくだりのあと「横浜FCのリトリートした陣
形に誘き出され」と書き、その戦術的な意図を評価
している。さらに文脈を汲んでもらえれば分かること
だが、横浜FCを弱いと思っていたぼくを含めたFC
東京サイドの人間を戒めることがあの段落の文意だ。
横浜FCをクサしたり批判したりという意図では断じ
てない。
 書き口が過激かもしれないが、遠回しに書いて
嫌みになるのが嫌でズバリと書いたまで。事実誤
認でもないのに筆を曲げたり、まして謝罪などする
記者がいたら、ぼくはその人間を信用できないだろう。
 以上の理由でぼくは謝罪しない。けれども、苦情を
寄せてくれたサポーターの気持ちは分かると言っ
ておきたい。サポーターとは、サッカーに関するすべ
てに、無条件で批判をぶつけて許される存在だ。
不快に思う記述があれば、今後も苦情を寄せて
もらいたい。
275U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:49:23 ID:WRwnXhVy0
話題性が目的と考えれば、マジに怒ってくれたら成功だろう。

しっかし、誤字も分からないなんて、プロの仕事じゃねーなw
今時、道楽の自費出版や大学のミニコミ誌でも、そんなにレベル低くないだろw

>>270
ドコ読んでるのw
もしかして日本語苦手?
外国の人?
276U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:53:58 ID:UJslsTQW0
俺、この文章を最初に読んだ時
一番最初にひっかったのは「筆を曲げる」?プププププッツだった。
どこの文筆家さんかと思った。
277U-名無しさん:2007/06/04(月) 23:58:11 ID:UOmwoVuM0
プロの書き手が「ひきこもり」なんていうネガティブな用語を使ってもいいのですか、とは野安氏の意見。
事実なら何でも書いていいなら、プライバシーだろうが差別用語でもバンバンに書けるわな。
文章の主旨に必要の無い表現は別の言い回しに変えたり、差別的にとられる表現は知っていても使わないのが良識。
事実なら何書いてもいいというのは、開き直りと世間では言う。
278U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:15 ID:1k9SXnFJ0
「ひきこもりのJ1最弱チーム」を遠回しに書いても、まったく「嫌み」にはならないよw
むしろ、ここぞとばかりに書きたかったんでしょうよ。
そんな悪意が見えちゃうから、批判されるのよ。
279U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:06:37 ID:k72W7p5J0
おそらく後藤の脳内では、大作家筒井康隆氏に同化しちゃったのだろうw
280U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:15:49 ID:+PT8W8K80
後藤が筆を折るなり曲げるなりして、喜ぶ人はいても悲しむ人はいないでしょう。
それに後藤レベルのライターだったら、ここの住人でも代役どころか、それ以上の仕事が期待できますよ。
そこが筒井氏との違い。
281U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:22:45 ID:bjqJ28nIO
買わない読まないなんてこんな過疎スレで宣言しても効果ないでしょ・・
ツツイ?スレ違いもいいとこ。ここはサカ板サッカーのナシしろや文芸の内幕・評価になんの関係があろう。
282U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:23:43 ID:7ljl1F7i0
例え事実でも、不快な表現であれば、プロの記者としての表現方法が間違っていたと謝罪する方が、人として誠実だし記者としても信用出来るね。

後藤の場合は、絶対に他サポなんかに謝ってたまるか、という結論が先にあったのだろう。
283U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:23:48 ID:mL/8DBQS0
>>281
教養ねえやつだなあ・・・
284U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:30:20 ID:2ITr/r6PO
掲載記事完コピで粘着くん涙目www
285U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:30:50 ID:bjqJ28nIO
筒井康隆程度で教養云々されるのもどうかと思うわ

30年も前に終わった作家だろ
286U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:36:26 ID:cV9E/G2F0
読解力テストってのは、こんな論理がメチャクチャな文章を、どんだけ正しく更正・構成・校正(3種類の観点)してやれるかっていう親心の作業なのかい?w

でも、向こうは金もらってて、コッチはボランティアだから割が合わないよ〜w
287U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:37:50 ID:bjqJ28nIO
これが横浜サポか

ずいぶん上等な連中だな



288U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:41:35 ID:P8dgx/fw0
最初に書いた文意と後から言い訳でごまかした文意が違うのは、まさしく「筆を曲げる」行為だろ。
凄い矛盾だよな。

掲載記事完全論破で後藤君涙目www
289U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:45:12 ID:bjqJ28nIO
泪目WWW
290U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:47:33 ID:SKJi2rYw0
>>287
特定のクラブなんざ興味無いが、誉めてくれてありがとう。

なにしろ矛盾を突きまくるのが爽快!
でも、この文章はツッコミが簡単過ぎて初心者向けだおw
291U-名無しさん:2007/06/05(火) 00:52:56 ID:2ITr/r6PO
自分のことを粘着と認めたのは物凄い進歩だけど
やっぱり読解力は皆無ですね
292U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:00:24 ID:Iqv0njZw0
苦情を寄せたところで、それが反論としてエルゴラの紙面に載る訳では無い。
全部後藤の話のネタになるだけ。
後藤の食い扶持を無料で提供してるようなもんだな。
だから後藤の土俵(コラム)の外で、場外乱闘にする方が面白いよ。

293U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:01:53 ID:ACFEIEGqO
海江田と後藤は半田雄一時代からサッカー批評がホームだからなぁ。
ここでの叩きは効果ないと思うよ。
294U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:03 ID:Y2D7fczI0
ん〜、読解力ってどういう基準で計るのかな?
昔 受験勉強してた頃、S台模試の現代文で成績優秀者として名前が載った事ならあるんだけど。。。
皆無と言われてもね。
295U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:04 ID:2ITr/r6PO
隙間埋め馴れ合いコラムの揚げ足取りで
ここまで伸びて編集部感涙www
296U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:11:47 ID:e/RNj2tv0
http://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/
これが横浜FCサポ屈指の物書きサイトかな?
>>185

どっちも後藤と同じ、ゲームライター出身だなwww
同業者同士頑張れよwwwww
297U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:12:14 ID:mL/8DBQS0
エルゴラ絶対つぶす。
298U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:15:36 ID:mL/8DBQS0
とりあえず不買運動だ。
立ち読みで済ましちゃる。
299U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:16:52 ID:TRYGe74Y0
まだ読むのかよw
300U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:19:54 ID:ZWSsIukg0
>>296
わざわざググって、しかも丁寧に貼ってくれたのか。


後藤の掲載記事も転載してくれちゃうわで、俺がこんなのあったらいいなと思う事を言わなくてもキッチリやっておいてくれるなんて、ここの住人はエライ親切だな。


とにかく御苦労であった、おまいらの一生懸命な姿が脳裏に浮かぶぞ。

まぁ、今はとりあえず出番があるまで、下がっておれ。
301U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:20:39 ID:mL/8DBQS0
>>299
あらと誤植を探さないと
302U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:23:23 ID:27bE9DCt0
エルゴラもそのうち「聖教新聞」レベルまで堕ちるな。
もはや、カルト機関紙。
303U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:24:42 ID:E4FVzu9G0
>>296
まあ「屈指」ていうのは相対的な意味だからな
304U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:29:50 ID:Pp1egauK0
しかしライターなんて、ファンやサポを適当にイジって金もらえるんだから、気楽な商売だな。

ここの連中は、みんな踊らされてる(2ちゃん用語だと釣られてる)しw
305U-名無しさん:2007/06/05(火) 01:31:42 ID:mL/8DBQS0
>>304
ブームになったら、食いつぶされて終わりだよ。

後藤オワタwww
306U-名無しさん:2007/06/05(火) 02:02:16 ID:ACFEIEGqO
>>298さん
口調っつうか語尾が諸星あたるだね。
古いか。
307U-名無しさん:2007/06/05(火) 02:04:14 ID:8EbduMLz0
ブームになって食いつぶされて終われば、
ブームにならず終わるより数倍の金が手に入るから
狙い通りだな。
308U-名無しさん:2007/06/05(火) 11:14:17 ID:N00dDFd70
後藤 健生さんもエルゴラを見切りつけたほうがいいよ。
もうこの連中も先は長くない。
309U-名無しさん:2007/06/05(火) 12:12:32 ID:bjqJ28nIO
ここの活動みるにつけマガダイ、他の新聞買うのやめたくなってきたわ。

ゲンダイ、フジ買うの辞めた以来の屎さ加減
310U-名無しさん:2007/06/05(火) 15:10:55 ID:NlmmNdoM0
>>280
>>それに後藤レベルのライターだったら、ここの住人でも代役どころか、それ以上の仕事が期待できますよ。
そこが筒井氏との違い。

そしたらまずはこのスレ住人代表がパラグアイに行ってユースサッカーを取材してくると。
そのあと杉山、釜本、クラマーなど、メキシコ五輪代表にかかわった人々にインタビューして、
JFLの地方クラブに密着して泊まり込んでくる。
ここまでやったらとりあえず後藤と同レベルだから、
あとは後藤以上に気の利いたコラムをエルゴラに書けばおk。
311U-名無しさん:2007/06/05(火) 18:40:16 ID:bjqJ28nIO
ぉK

バカか
312U-名無しさん:2007/06/05(火) 22:10:01 ID:/lCZVS+70

今までのまとめ
・後藤の論理=事実であれば何を書いても良い
→社会には、人を傷つける言葉を書かないという良識がある。
例:通院先の病院のミスで人の目に付く場所に著名人のカルテがおいてあり、たまたま視野に入ってしまった。
病歴などは事実ではあるが、他人の病気の程度や障害について著名人だからといって、自分のブログに載せたりしない。

それでも書いて恥じないというのは、他人の痛みの分からない人である。

・海江田の論理=自分がされても構わない事は、他人にしても良い。
→社会では、自分がされた時にどう感じるかなどの以前に、他人の嫌がる事はしないのが常識である。
例:仲間同士で酒を呑みながら観戦し、そのうち酔いがまわり、知人がフーリガンのように暴れてるのを見て面白がったが、だからといって周りの人間も面白がっているわけではない、むしろ迷惑に思っている。

当然ながら「それも含めてサッカーだ」などとの開き直りも許されない。
313U-名無しさん:2007/06/05(火) 22:26:37 ID:W9cZRIdt0
病院いったほうがいいよw
314U-名無しさん:2007/06/05(火) 22:50:40 ID:e/RNj2tv0
今日の代表戦、明日発行でどこまでの内容を用意できるか見物だな
315U-名無しさん:2007/06/05(火) 22:56:21 ID:RD/gJqcS0
>>310
それも面白そうだなw
クラマーには会ってみたい。
地方クラブで地元との密接な関わりを見る事は、楽しめる要素がありそうだ。

>>312
あまりに完全に論破すると、後藤と海江田はダンマリ決めて逃げちゃうようなw
316U-名無しさん:2007/06/05(火) 22:57:14 ID:iUw8ClIP0
いい加減自分とこのスレでやってくれねえかな
317U-名無しさん:2007/06/05(火) 23:18:54 ID:+5JkBeee0
>>312
例えが飛躍しすぎ。
そういうのは難癖って言われるからやめた方がいいと思うよ。
318U-名無しさん:2007/06/06(水) 00:09:29 ID:5IbOnm1j0
>>317
例えが飛躍しすぎ、というなら飛躍してない例えを示せばよい。
難癖、というなら違う論議を展開してみればよい。

一行や二行で逃げるのではなく、たまには正面から反論してみては?出来ないだろうけどw
だいたい難癖と言われてやめるくらいなら、最初から何もしないさ〜w
319U-名無しさん:2007/06/06(水) 00:26:38 ID:IflXEAzD0
工作員はやる気あるのかよ!

もっとシッカリしてくれ。

盛り上がらないyo
320U-名無しさん:2007/06/06(水) 01:00:11 ID:zHsUFroz0
こんなできの悪いコントみたいな
やりとりのおかげで部数は上がったんですかね?
321U-名無しさん:2007/06/06(水) 01:03:34 ID:hgew1k0mO
あがったんじゃないのー
322U-名無しさん:2007/06/06(水) 01:48:19 ID:csOnnUjZ0
その通り。
このやり取りが1レス伸びるごとにエルゴラが1部売れると思って間違いない。
どんどん煽りあい、貶しあい、盛り上げてくれ。
それがサッカーメディアを盛り上げ、ひいてはサッカー界の向上につながる。
323U-名無しさん:2007/06/06(水) 03:48:07 ID:I+kqUWvB0
エルゴラきたけどコロンビア戦の記事はなし。ダメだな・・・
324:2007/06/06(水) 10:06:01 ID:iwPuyuY/0
ん? 載ってるぞ
325317:2007/06/06(水) 10:30:03 ID:imAyIzFI0
>>318
オレは東京書簡に対する反論は月曜にここでさんざん
書いたのでしばらく書くツモリは無い。

>>312みたいなの飛躍した例えや、ズレた反論、そして
それに賛同して持ち上げちゃうオマエみたいなヤツってのは、
向こうに付け込む隙を与えるだけなんで正直メイワクだよw
326U-名無しさん:2007/06/06(水) 11:00:14 ID:shLQ0jJF0
例えは結構分かりやすくて、良く考えた節があって面白いと思うけどな。
それにそんなにズレた反論も見あたらないよ。
最近はこのスレ見るようになった。
むしろ工作員がヘタレなせいで全然盛り上がらないよ。
327U-名無しさん:2007/06/06(水) 11:29:36 ID:imAyIzFI0
>>326
例えとして”間違ってはいない”とは思うよ。
ただ、問題となっている事柄と違う例を持ち出すってのは付け込まれ易いんだ。
議論をすりかえている→ただのアゲアシ取りだ→聞くに価しない
って持ってかれるからね。
裁判もののドラマなんかで、意地悪な質問をする検事とそれを制する弁護士、って構図あるでしょ。
328U-名無しさん:2007/06/06(水) 11:31:02 ID:rlG0xXkr0
根拠を全く示せずに飛躍したとかズレたとかケチつけるのを難癖って言うんじゃね。
329U-名無しさん:2007/06/06(水) 11:36:44 ID:imAyIzFI0
蛇足だが
ひたすら極論とアゲアシ取りで畳み掛けるやり方もある。
但し、これは声の大きい方が勝つ。
それと、その理屈に流されて賛同して後押ししてくれる聴衆が必要。
腐っても全国紙と2chのスレとどっちの声が大きいかは言うまでもないな。

連投失礼した。
330:2007/06/06(水) 11:44:44 ID:HAYFfJlu0
おいおい。
そもそもサッカーの記者が「サッカーに関すること」で
自分が正しいと思うことを書くのと、そうじゃない例を混同してどうする。
後藤もおかしいが、この批判は的外れだよ
331U-名無しさん:2007/06/06(水) 11:51:54 ID:imAyIzFI0
>>328
”問題となっている事柄と違う例”ってのを飛躍、ズレと言ってるんだが。
・サッカー専門紙でサッカーの話をしてるところに突然病院の話が出る飛躍。
・問題となっている”事実”が書き手の表現によって不快感を与えていることが問題であるのに、
この例では”明文化された事実”を第三者が公開してしまうかどうかの問題になっているというズレ。

>>312に関しては例がない方が伝わり易いと思ってる。
難癖じゃなくて”提案”として受け取って欲しいがw

ここまで書けば解ってもらえるだろーか。
って、なんでオレこんな必死になってんだろ?w
332U-名無しさん:2007/06/06(水) 12:10:02 ID:5z8WW3aQ0
みんな仲良くな
(*^o^)/\(^-^*)
333U-名無しさん:2007/06/06(水) 12:12:12 ID:h7qwEuQA0
ん?ウチに来た宅配もコロンビア戦乗ってないのだが
@東京(全国版)
334U-名無しさん:2007/06/06(水) 12:13:01 ID:h7qwEuQA0
sage忘れスマンorz
335U-名無しさん:2007/06/06(水) 12:17:10 ID:/Dm2Oh+D0
1ページだけあったよ、コロンビア戦
やっぱ前日夜の試合はムリなんだよね、ここは
336312:2007/06/06(水) 12:50:19 ID:w5HUwFnz0
>>ID:imAyIzFI0

なるほど、よく解ったよ、参考になった。
どのような切り口で批判すると、多くの理解を得られるかの試行錯誤ではあった。
例を一般化するか、具体的に掘り下げるかの選択枝はあった。
一般に訴えるにはサッカーの話にこだわらない方が良いとも思ったが、ここはサカ板だしなw
本質的には、明文化された事実を"野卑な表現(不快な表現)”で公開してるようなブログを引用する方法があったのだが、今回自分自身がそれを書く事に耐えられないので止めた経緯があった。
337312:2007/06/06(水) 12:53:51 ID:i5UrBLEM0
× 本質的には、

○ 本質的な部分を説明するのには、
338U-名無しさん:2007/06/06(水) 13:11:00 ID:rSQ1nfL1O
宅配はコロンビア戦入って無いみたい。
駅売りには入ってたよ。
339U-名無しさん:2007/06/06(水) 18:04:07 ID:h7qwEuQA0
>>338
情報thx

じゃあ宅配の意味無いじゃんorz
340U-名無しさん:2007/06/06(水) 21:45:16 ID:QKlt6eEF0
>>329
“全国紙”って何のこと?
もしかして嫌味のつもりか?


ついでに、宅配は速めに刷らなきゃダメだから仕方がない
WCのときには第1版として駅売りにも同じの出てたけど
けっこうはやくに第2版に差し替えてた希ガス
・・・最後のころは第1版で打ち止めになってたりしたけど
341U-名無しさん:2007/06/06(水) 23:43:02 ID:hgew1k0mO
新聞てそういうものじゃん。
それともゴラにサッカーの全てでも求めてんのか?
342U-名無しさん:2007/06/07(木) 04:55:26 ID:xiX4fhHd0
>>341
もう、今の「エルゴラ」は新聞じゃない、ただの「機関紙」です。
いや、ゴジップ以下です。(w
343U-名無しさん:2007/06/07(木) 05:57:08 ID:pA4A+/9wO
じゃスポ新は紙屑、マガは誤用雑誌だな 
344U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:46:32 ID:cza0lDId0
>>340
全国で読めるんじゃないの?
嫌味のツモリは無い。誤認であれば今後改めます。

インターネットが存在する以上、速報性で勝負することは不可能な時代。
新聞であれ雑誌であれ持ち味を出すことが重要になってる。
エルゴラは、週刊専門誌ほどのタイムラグをださず、スポーツ新聞のようにゴシップに流れず、
という”隙間”に入り込んだ形。
全国全ての人に読んで貰おうというものでなく、同好の仲間たちに呼んで貰おうというもの。
いわゆる”読みたい人だけ読んで”ってヤツで、当然ヌルさがでる。
>>342 機関紙というよりは同人紙。
345U-名無しさん:2007/06/07(木) 13:18:01 ID:64s9ipC20
まぁ、あの社長じゃダメだな。人のこと使い捨てみたいに思っている奴だから。
期待しない方がいいぞ
346U-名無しさん:2007/06/07(木) 18:53:03 ID:pA4A+/9wO




347U-名無しさん:2007/06/07(木) 22:08:40 ID:ohPTfEqd0
>>344
> 全国全ての人に読んで貰おうというものでなく、同好の仲間たちに呼んで貰おうというもの。
> いわゆる”読みたい人だけ読んで”ってヤツで、当然ヌルさがでる。
> >>342 機関紙というよりは同人紙。

ってちゃんと書いてあるならいいけど・・・。
それはあんたの解釈でしょ?
348.:2007/06/07(木) 23:28:39 ID:ZXW/GxKy0
マーケット絞らない商品なんてねえよバカwwww
349U-名無しさん:2007/06/07(木) 23:47:07 ID:jE/ag+uK0
こうしてエルゴラは読者の信用を落としていくのであった。


まさに泥沼化(w
350U-名無しさん:2007/06/08(金) 08:57:52 ID:rKttc4ppO
関西地区で、本田拓也のインタビューが載っている号って売られてました?
351U-名無しさん:2007/06/08(金) 11:47:17 ID:W5Lx3Gly0
あれ今日のエルゴラに件のコラムないな・・・金曜じゃなかったっけ?
352U-名無しさん:2007/06/08(金) 12:23:54 ID:W4yPnQr70
>>350
あったよ
同じものを指してるかは分からんがw
今週だよな?
353U-名無しさん:2007/06/08(金) 12:49:27 ID:rKttc4ppO
>>352 そうそう、赤い字で6/7と書いてあって、今日の昼まで公式のトップにあったやつです
うちの近所では、昨日まで一面が青の反町ジャパン特集(?)の号を売っていて、今日からいきなりストやんとボンバーが表紙の号に変わってしまいました
もしかして、地方だから一号飛ばされてしまったのか…拓也のインタビュー読みたかったな

教えてくれてありがとうございます
354U-名無しさん:2007/06/08(金) 13:53:08 ID:UgaLPIGr0
コラム無くなってるな。
あんな情報量の無い無駄なページが無くなって良かったと思うよ。
プレビユーをバッチリやった今回の方針は良い。
355U-名無しさん:2007/06/08(金) 13:58:54 ID:W4yPnQr70
>>353
>昨日まで一面が青の反町ジャパン特集(?)の号を売っていて

それはカバーみたいなもんで、それを1枚剥ぐとほんとのエルゴラになってた
356U-名無しさん:2007/06/08(金) 17:07:24 ID:rKttc4ppO
>>355
あれ、そうだったんですか!
一応中を見ても、インタビューらしき記事や写真が見つからなかったから、諦めたんですが…
きっと見落としちゃったんですね。これから気を付けます
ありがとうございました!
357U-名無しさん:2007/06/08(金) 21:39:17 ID:8H7xpogu0
>>354
濃すぎてJ2読むの断念したw
358U-名無しさん:2007/06/08(金) 22:24:31 ID:IRq8G0gF0
関西版、今週は全国版と同じ表紙みたいでよかった。
毎週毎週、脚じゃなんぼなんでも飽きるわ。
359U-名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:56 ID:lPGZn27/O
俺はJ1すっトバしたW
360U-名無しさん:2007/06/10(日) 00:45:59 ID:Jqsi+6UZ0
スーパーサッカーで小倉とジダンの
号外紹介されてた
どこかで配ったのか?
361U-名無しさん:2007/06/10(日) 00:49:45 ID:U/W/GRN5O
そういやそうだ
362U-名無しさん:2007/06/11(月) 08:37:12 ID:IHc7N6JYO
もしや今日休み?

仕事しろよwww
363U-名無しさん:2007/06/11(月) 09:06:27 ID:usS/p1eE0
今日 休みなのか西武沿線の駅に売ってなくて
ついに西武の売店から追放されたと思ってしまったよ
364U-名無しさん:2007/06/11(月) 13:42:22 ID:Rfoo+9OiO
東武→メトロだが売って無かった
たまたま売り切れかと思ってたが果たして
365U-名無しさん:2007/06/11(月) 13:46:06 ID:SaU/pP5k0
読売の流通に乗っかっているから、
一般紙の休刊日はエルゴラも休み。
366U-名無しさん:2007/06/11(月) 13:59:06 ID:Xw9XEA8v0
阪急の売店でいつものように朝買いに行ったら
残り1部しかなかくてマジビビった

おいおいエルゴラ売れ始めたのか?それとも販売部数減らしてるのか?

手にとって130円おばちゃんに渡して受け取ったら
どっかえ見覚えのあるストヤノフ

おばちゃんニヤニヤしながら130円を返してくれた
367U-名無しさん:2007/06/11(月) 14:33:18 ID:Rfoo+9OiO
>>365
お、そういやそうだw
スポニチ買えばよかった
368U-名無しさん:2007/06/11(月) 14:38:02 ID:FO4M8na80
今月中に講読解約するオレがカキコ。


もちろんキッカケは後藤 勝&海江田の低脳コンビだ(w
369U-名無しさん:2007/06/11(月) 17:05:04 ID:q2rmFORy0
>>368
粘着ウゼエ
370U-名無しさん:2007/06/11(月) 17:06:36 ID:o4DIV2UE0
餌をあたえるなよw
371U-名無しさん:2007/06/11(月) 20:04:09 ID:A2oRXbb5O
休刊日の場合は翌日発売になったんじゃなかったっけ?
372U-名無しさん:2007/06/11(月) 21:02:35 ID:IVJ+NWSk0
>>368
ちゃんと変臭部に言っとけよ!
373U-名無しさん:2007/06/11(月) 21:03:17 ID:IVJ+NWSk0
>>371
そうだお
374U-名無しさん:2007/06/12(火) 08:24:50 ID:Twz3Oy4HO
またガス表紙かよwwwww

いい加減にしろよwwwww

しかも後藤負またケンカ売ってるしwwwww

完全に愉快犯だろwwwww
375U-名無しさん:2007/06/12(火) 09:55:41 ID:8pzqqX5s0
どこを表紙にすると売れ行きがいいか

関東だと
浦和>代表>海外>>>鞠・瓦斯・ガンバ>川崎・千葉・柏>その他>川淵

ってところか?
376U-名無しさん:2007/06/12(火) 11:50:56 ID:pUoTAeA+0
瓦斯表紙多すぎ。順位考えろよ
377U-名無しさん:2007/06/12(火) 13:13:37 ID:JDlMKPM90
後藤負、言い訳必死だな(w
378U-名無しさん:2007/06/12(火) 13:17:19 ID:d4wwo+Of0
野村監督のコメント間違ってるし
「勝ちに不思議な勝ちあり」だろ

意味も全く理解してないしダメだな
379U-名無しさん:2007/06/12(火) 14:28:28 ID:19EzqxiL0
>瓦斯表紙多すぎ。順位考えろよ

コレに尽きるよなw
挙句の果てに見出しが
「中位グループに生き残るか下位へ転落か」
そのとおりだが、そんなん瓦斯サポ以外にとってはどーでもいいわけでw

優勝争いしてるわけでもない、降格争い必死ってほどでもない、
ついでにいえば少なくとも今期はやってるサッカーが魅力的なわけじゃない。
……なんでこんなプッシュしてんの?w
もしかして瓦斯ってクラブ自体がすでに瓦斯サポ以外の層にも魅力的な存在なの?w
380U-名無しさん:2007/06/12(火) 16:00:28 ID:MmxXbw37O
エルゴラとグランデのコラボTシャツを買った人はいるのか?
381U-名無しさん:2007/06/13(水) 05:53:18 ID:xpIqrkT80
着ている人を見ないし周囲にも当然いない。
どうせTシャツ買うならクラブにお金落ちるように
オフィシャルのを買うと思うのだが。
手荷物検査なんかのときに開けやすいバッグとか作れば
よかったような。
382U-名無しさん:2007/06/13(水) 09:24:38 ID:7ReDP8dCO
そういや今日も発売なんだな。
後藤負のゴミライターのゴミ文章を載せるようなゴミ同人誌だから買わないけど。
383U-名無しさん:2007/06/13(水) 09:40:21 ID:uvzND7R9O
ゴミライターのゴミ文章にマジギレするゴミサポーターが応援するゴミクラブは来季J2
384U-名無しさん:2007/06/13(水) 10:00:40 ID:O9N6v/R90
つまり千葉と横浜FCか
妥当なとこだな
385U-名無しさん:2007/06/13(水) 10:12:18 ID:ZtQVpPhs0
>>379
人気があってゴメンナ
386382:2007/06/13(水) 11:07:24 ID:7ReDP8dCO
ガスがんがれ〜!
387:2007/06/13(水) 12:22:17 ID:599rbaJm0
今日の1面が清水であることには誰も突っ込まないの?
先週金曜なんてストヤノフだぞw
388U-名無しさん:2007/06/13(水) 12:36:59 ID:UxJMYoVdO
毎回が浦和川崎G大とかより、面白かった試合や注目された試合・選手(マニアックだろうと)が表紙のほうがいいじゃん。
ゴラ読者ってそういう奴がほとんどじゃね?
当然ほぼ全試合見ての表紙の決断なんだろ?

389U-名無しさん:2007/06/13(水) 13:03:54 ID:7ReDP8dCO
金曜は菊地が表紙か…。
390U-名無しさん:2007/06/13(水) 13:18:12 ID:BLoJoCHw0
菊地遺跡のために尽力した話をあれだけやっといて
オチがこれでは代理人も浮かばれないな…。
391U-名無しさん:2007/06/13(水) 14:03:51 ID:uvzND7R9O
>>387
今日のは最初の3ページ、1文字たりとも読んでない
392U-名無しさん:2007/06/13(水) 14:56:10 ID:+Lnzot+10
今回は後藤は後藤でもゴタケさんのほうが面白かったな。
鞠vs犬の観戦レポで
「両チームともあまりにも単調。ミスも多い」
ここまでは解るんだけど、つなげて

「双方の応援も単調で眠気を誘う」にワロタww
393U-名無しさん:2007/06/13(水) 18:53:45 ID:NGxSe1I40
あの試合はたしかにつまらんかったな
394U-名無しさん:2007/06/13(水) 22:34:24 ID:NdcW8luC0
>>384
千葉サポがマジギレしたのは後藤負じゃなくて後藤健生
395U-名無しさん:2007/06/14(木) 12:44:47 ID:Oxgx25m+0
スポ新各紙、菊地事件で磐田社長や鬼武チェアマンのコメントとってるけど、
田邊氏のコメントはどこにも出てないよね。

単に移籍の口利きじゃなくて、選手の成長をサポートするのが代理人、
みたいなこと言ってた田邊氏がこの事件をどう捉えたのか、
言い訳言い逃れに終始しててもいいから、
エルゴラでインタビューやってほしい。
396U-名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:47 ID:34yOZmYL0
>>395
ゴラはそういうゴシップには踏み込まなそう。
えのきどが連載やってれば期待できるんだけど。

あとどっかでチラッと見ただけで確証はないんだが、日刊に田邊のコメントあったとか?
397U-名無しさん:2007/06/15(金) 01:21:38 ID:2XCzHzwVO
>>356
本田拓也のインタビュー、宅配版は2ページ、駅売り版は代表速報に1ページ取られて半分に省略されてたよ…
398U-名無しさん:2007/06/15(金) 01:25:34 ID:f26HLpKf0
現状同人誌クオリティなのは仕方ないけどそこで立ち止まって欲しくないな。

後藤勝の2ちゃんの長文カキコみたいな駄文に金払いたくないよ。
399U-名無しさん:2007/06/15(金) 01:56:53 ID:ls63XRiO0
ゴシップで済む問題じゃないけどな、菊地の問題は
犯罪がああいう犯罪なだけにね
400U-名無しさん:2007/06/15(金) 07:46:22 ID:0bhiC6SzO
そのくせ、半島マネーには転ぶからな。
しだらが悪い。
401U-名無しさん:2007/06/15(金) 07:52:27 ID:QuCR0XlSO
水戸番ライターを筆頭とするウンコライターが、一日も早く駆除されますように
402U-名無しさん:2007/06/15(金) 07:59:30 ID:0bhiC6SzO
>>401
いの一番に駆除されるべきなのは後藤負(笑)
403U-名無しさん:2007/06/15(金) 08:27:22 ID:BIAzHPGg0
加部Qの駆除は完了したの?
404U-名無しさん:2007/06/15(金) 09:22:31 ID:wolOSzmPO
また瓦斯だよ
ってかグヂグヂ気持ち悪いスレだな
405U-名無しさん:2007/06/15(金) 12:59:59 ID:VswU8ZLZ0
今日の壁はそれ程悪い事は書いてないような…
実際日本の若手育成はアレするなコレするなって傾向強いし
日本人と欧州人の対マスコミ認識の違いも面白い
でもそれの例示に森山の話ってどうなんだろう…
406U-名無しさん:2007/06/15(金) 13:18:41 ID:TY6YNiiM0
壁Qはたんなるヒロミスタだろ?
407U-名無しさん
菊地の記事のところに、田邊コメント(驚いた、というだけのものだけど)あり。
スポ新とは一味違うところを見せた、と褒めておきたい。
『容疑者の代理人』というなかなかステキな肩書きがついていた。