JEFサポに問うPart237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
JEFサポに問うPart236
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170906130/

JEFサポに問う@2chテンプレ(過去ログ・関係サイト・関連スレ等)
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/
JEFサポに問う@アプロダ
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
JEFサポに問う」別館(過去ログ保管庫) Part1 〜 Part53
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
JEFサポに問う・過去ログ倉庫  Part54 以降
http://jef2ch.hp.infoseek.co.jp/

チームオフィシャルHP
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
2自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 02:25:38 ID:4y10hQ2N0
ごゆっくり
3自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 02:51:41 ID:RTr1NoyFO
>>1-2
最近こっち見てなかった。
若手も主力も期待できなくなって練習レポへの興味も薄れてきた…悲しい。
4自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 03:06:03 ID:QytKkmbGO
1さん
どうもありがとう(^-^)
5自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 08:17:21 ID:j6EDeGvh0
1乙
6自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 09:21:37 ID:tdpLOQSNO
ちゃんとスレ立つとは思わんかった

1乙
7自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:52:40 ID:yb+MB7UnO
祝新スレ
ところで残留確率どんくらいよ
8U-名無しさん:2007/05/12(土) 17:49:53 ID:g1dctSPE0
30パーぐらいじゃ
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:17:00 ID:yb+MB7UnO
15%くらいでしょうよ
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:18:06 ID:UKDU+6VV0
23.7%ぐらいだろ
11自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:18:52 ID:lAF4BUls0
これはおかしいw
12自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:19:19 ID:mwO9xPQR0
こりゃ駄目だね。やはりアマルのままではチームに活力が生まれそうにない。
本スレは今晩中に消化されるな。
13自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:20:45 ID:lAF4BUls0
オシメのキャパシティを超えるウンコをもらったようだ。
14自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:20:51 ID:mwO9xPQR0
と思ったら、もう消化されたか。TV見てるが、サポも白けているな。
15自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:20:59 ID:W2RMxtH80
 _/_     _二_┼─┼  _/__         /
  / / | ̄|   二 /|三|三   /    __|_|__    /
 / /  |  |  ┌┐  又   // ̄ヽ  |  __)  /⌒!
/ /   |_|  └┘/ \     _ノ  |     /   \ノ



            ___
..ナ┬ ノ    ナ┬|──
く ノ─┼─  く ノ.|┬──   l  ー┼─    l  ヽ  ー┼‐ ー_┼‐  ー       ┃
 メ..  │    メ |│\ノ    |    レ'⌒l _LL |    }   ‐┼.  L.]  ´ ̄`l  _  ┃
ノ  ─┴── ノ  |│ \_   ヽ__ノ  _,ノ | ┘ し'     匸l`ヽ  _ノ     _,ノ ´ _) ・
              ̄
16自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:21:18 ID:YPPwMVcxO
みんなのアイドル国王がゴールしたお\(^O^)/
17自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:21:33 ID:n8CkyQ0K0
アマル解雇おめ
18自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:21:44 ID:giF3I84FO
ちょっとかわいそう
19柏さぽ:2007/05/12(土) 20:22:21 ID:S4jtuTtM0
ここ??
ここ????
ここ????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:22:25 ID:ckxBbKNq0
おまいら大変だなぁ。来年はJ2で一緒に頑張ろうぜ
21自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:22:47 ID:PfNWcJKW0
それでもジェフサポはアマルはよくやっていると言う
22自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:22:59 ID:UKDU+6VV0
柏戦、中嶋のDFラインでのパス回しが危険すぎてヒヤヒヤした
横パスカットされそうなんか当たり前のようにあって。

たまたま柏戦では結果としては出なかったけど、
ちょうど一週間、Jの相手チームがビデオを見て研究、
完全に狙われるわな。俺みたいな素人でもわかるのに。

23あぁ:2007/05/12(土) 20:23:02 ID:KBmsLZDnO
アマル
頼むから辞任してくれ
24自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:23:21 ID:yPcfIY8T0
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /    犬っころ           i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
25自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:24:24 ID:mwO9xPQR0
>>21
今晩でアマル解任仕方なしというのが主になると思うけどね。
26自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:24:27 ID:GPCezg+P0
これでも開幕からアマル擁護している馬鹿連中の頭の中を覗いてみたい
27自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:26:26 ID:GPCezg+P0
本スレ
28自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:36:01 ID:mwO9xPQR0
しかしアマルサッカーって相手に悉く研究されて来ているんだな…
選手層の薄さもそうだが、監督自身も引き出しをろくに持ってないし
29自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:45:09 ID:Rbkkh9ZJ0
これで解任されたらアマルがかわいそうだろ。呆れて辞任するなら分かるがな。
いつかやると思ったがあの短時間に2度もやるとは・・・
30自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:55:10 ID:mwO9xPQR0
まあ、相手も必死だったし、対策が分かりやすいアマルサッカーだからなぁ。
しかしストやん、ジョーレ、智がいないだけでこんなにひどくなるとはなぁ。
31自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 21:09:08 ID:lhxmHT4Y0
智は背負われて出てったな。長くなる悪寒が・・・
しかし前から当たられるあれほど脆いとは・・・体格面の不利がもろに出てた。さすがに次はスタメン入れ替えるだろうな。
楽山はもう終わり。あれではどうにもならんわ。
32自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 21:12:37 ID:mwO9xPQR0
まあ次のスタメンが楽しみになって来たな。今すぐに解雇ってことは無いだろうから、
アマルがどう出てくるかね。今夜のヒロミみたいに外人3トップという博打に出れるか…
33自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 21:26:00 ID:osZmHPu90
智の代わり誰がやるんだろう。楽山はダメだって事がはっきりしたけどそうなると思い当たらないな。
いっそ山中あたりにやらせるか。
34自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 21:51:25 ID:h1HnHNw8O
吉祥寺犬ただいま帰宅。
智は暫くかかりそうだね。
水野も泣く前に、ピッチで気持ちみせてくれ。
35自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 22:03:42 ID:yb+MB7UnO
緑蟲みたく編成会議やるとしたら
淀川
辛い
ヒマラヤ
昼田
の四人でOK?
36自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 22:21:35 ID:BdLu6kWI0
まず自分のポジションについてからって感じなんだよな
攻撃も守備も
37自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 22:32:16 ID:XSOyDnUe0
杉並犬今帰宅。
あまりの酷さに後半35分で席を立ってしまった。味スタからKOで帰ったの初めてだわ。
アウェイ自由にいたんだが出て行くときものすごく不穏な空気だった・・・何もなかったよな。
1点目は事故、2,3点目は論外、4点目は抜かれてクロス上げられた時点で勝負あり。
得点者がチョペかオウンかの違いだけ。
しかしまぁシュート打たんわ。バイタル付近で持って最初に見るのがコーキじゃ怖くないだろ。
悪い意味でのオートマティズムが確立されてる気がする。3回くらい前が空いてるのにコーキに出してた。


38自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 23:53:04 ID:5101MYKu0
コーキにしろユートにしろハニューにしろ
泣くのはジェフだけだよな?
本人らはもっとできるのに・・とかおもってるんだろうか??
39自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 00:32:43 ID:gBgQ5gQq0
観戦組の皆さん、お疲れ様でした。。。m(__)m

今日は、もう寝よっと。。。_| ̄|○
40自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 00:48:37 ID:9O5MrdrZO
>>38
泣くのはジェフの伝統か?
東京の選手は前節泣いたのか?
次節やり返せ!
41自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 08:32:30 ID:TH2biAGt0
アマル采配に嫌気がさして泣いてたんだろうな
42自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 09:58:01 ID:s9W9xH/X0
悪い意味のオートマティズムって言い方は、良いね。

そんな感じ。そのわりには、そのオートマティックに出すパスが
ワンテンポずつ遅い感じ。だからインターセプトされる。
43自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 11:58:43 ID:nM4D8TDg0
アマルさんのことは置いておいてF東見てて
名将(笑)原が数ヶ月かけて作ったチームよりも適当に前に外国人3人並べたほうが強い事実
にテンションだだ下がりだった まぁ分かってはいたことだったけど
44自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 13:39:44 ID:FgG36KiL0
でもその原ヒロミにあっさり研究されて負けちまうのって、どんだけ・・・
FWが得点しなきゃダメだよ
FWと2列目と言い換えても同じだけどな
45自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 14:33:54 ID:R1D2sSKVO
ためしに
イリアン 巻 ジョレ
の3トップで得点力ウプ
46自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:19:13 ID:FVfKGS1E0
シュートも開いている方に蹴るってオートマティズムが出来てるような。
GKの届かない所に蹴るのが第一だけどそんな状況はめったにない。次はGKの反応を遅らせるように打つべきだと思うがそれができてない。
昨日も前半工藤だったと思うが土肥が誘ってるのに開いてる方に普通に打って止められてた。
なんか蹴る方向指定してPK蹴るようなことやってるなと思った。
47>>1 スレ立て乙です:2007/05/13(日) 17:00:03 ID:r16yRf3P0
一蓮托生 姉崎

サトルを除いてスタメン組はクールダウンのジョグ。中島が坊主にしたが
坊主をもっての反省なら、坊主にするべき人間は5,6人じゃ下らない。

スタメン
中牧,ジョレ,大輔,充喜,楽,セーコー,米,朴,コータ,クロベ,新居
東海大
61GK,23,25,16,13,2,14,57,28,22,60

キーパーからのビルドアップは相変わらず、ただボランチの米と
コンバートしたのかセーコーが縦横無尽に中盤を動き回る。
ボールキープの米とポジショニングの良さのセーコー、クロスも上げる。

序盤からFWそれぞれシュートを撃つが惜しくもなく。
14分右サイドのドリブル突破が効いていた朴が中央に切り込み、右に開いた新居へ
難なく決めて先制。

相変わらず最終ラインのボール回しを詰められる。相手がJ1だったら...なシーンも多い。
オフサイドになったもののグラウンダーのミドルが決まったるする。シュートコースを空けるのも問題。

28分、それでもPA前に持ち込んだ朴がフェイントで切り返すシュート。これが決まり2-0と引き離す。
つづいて朴がヒジで倒されPK獲得。30分ジョレが左隅に決める。
メモってる間にもう1点決まる。誰か不明(米倉?)。31分で4-0

33分東海大13out 56in

ロスタイム無しで前半終了。

つづく
48自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:00:51 ID:r16yRf3P0
つづき

楽,コータが下がり松憲,韻と交代。ポジションはそのまま(まあコロコロ変わるが)。
前線のラストプレーはどうもイマイチ。すぐ撃てば好いのにこねたり、逆に無理に撃っていく。

朴、米、セーコーの運動量は落ちない。大輔も好い上がりを見せる。ジョレはムラあり。
56分新居の右クロスを東海大44がクリアミスでオウン。項垂れる選手。2日連続で見るとは...

大量リードでダレてくるサテ組。案の定63分、東海大28が右に開いてコースを見つけ、すかさずミドル。
見事に決まって5-1。一矢報いる、いいゴールだった。

双方選手交代がつづく。東海大が22out 23in、金沢とクロベが交代。交代が信じられぬ様なクロベ。66分
76分は44out 79in(即席の背番号)

入ってすぐにシュートチャンスを作る金沢。まだ粗いがケガの分を取り戻そうとする気持ちが見える。
77分厳しいマークを受けていた新居がヒジを出しイエロー。何か言ってレッド。なにやってんだか。

10人になったが攻勢は替わらず米倉のパスを受けた、金沢がキーパーの位置と風を計算しての高めのループ。
停滞気味のチームに意識改めさせるゴール。6-1

81分14out 60inフォワードを代え、バテてきたサテに攻めかかるが、中牧の片手セーブも有り、なんとか防ぎきる。
終了間際相手キーパーの交代があったが、肺ってすぐで試合終了の笛。こちらもロスタイム無し。

大勝と言っていいが課題も多い内容。米倉、セーコーのダブルボランチには期待大。
49自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:02:32 ID:r16yRf3P0
おまけ

妻木さん、前田さんと姉崎を訪れる。U20の絡みで五井に泊まってるとの事。
ストやん、結城がジョグ。結城は90分試合につきあってかの様に走り続けた。
試合前のアップを指示していたのは間瀬さん。試合、ハーフタイムでは主に霜田さんが指示。


きのうの
イングランドデイ配布物の袋の中はUK地図の裏に英文観光地ガイドと旅行パンフ2冊。
ジェフのゴール裏にも白人夫婦が居たが、途中で帰った。
フィッシュ&チップスはタラの立田揚げとポテトフライ。タルタルソース付きでビールに合うが量が少ない。
1時間前にはほぼ席が埋まり、初め2ブロックさらに2ブロック増やす。ホスピタリティーは他山の石。

内容は語るに及ばず。無策に尽きる。どうやったら点が取れるか取られるかを考えるよりも
それよりもショートパス回しとポゼッションを優先しているらしい。
昆虫のオートマチック、飛んで火にいる夏の虫。
50自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:51:42 ID:lNLVZoxuO
姉兄さん乙です。
自分も心配になり急遽行ったけどサテのTGしか見れなかったです。
様が「俺も休み欲しいなー」と叫んでましたけど。
耕造はもくもくとジョグやってましたね、イリアンも。
金沢が入る前に間瀬さんがチェックしてましたがコーチにしておくのはもったいないフトモモですた。
今日は日曜、負け試合の後だから幾分ギャラリー少なかったような気がします。
昨日のスタメンだった選手でTG終わってから出てきたのは巻、勇人、トーミ、様でした。
様は今日はトーミの車でした。
昨日のスタメン選手の様子はどうでしたか?
51自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:58:58 ID:MAb/1xT00
兄さん乙です。
智が負傷して楽が機能の状態じゃあ左サイドがいませんって感じだわな。
反対がコーキなんで体調みたいにバランスとれる人がいいような気が。
山中に期待してるんだが実際できそうなんでしょうか?
52自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 20:15:53 ID:kH7YcqO+0
孝太を左サイドで使うってのは無いかなぁ・・・
変則4−3−3のような4−5−1で

          巻

 青木     羽生     水野

     勇人   下村

水本  ストやん  ジョルジェ  斎藤(池田)

         立石


それはそうと去年にしろ今年にしろ瓦斯にはそれまでの戦術を
改めざるを得ないタイミングでウチとあたって大勝していかれてるね。
今まで散々言われているけど,どうも単調になりつつあるのが
この2年の様な気がする(これはイビツァのころからという意味もある。)。
53自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 20:27:27 ID:eXljJyGJO
今日コーヘーいた?
いなかった気がしたんだけどな…

スタメン組はいつもと同じだったよ
時折笑顔も見えたし
まぁ、がんばろうぜ
54自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 08:22:34 ID:RlLdE+RiO
中島、坊主かよ
55自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 13:35:22 ID:VHVEiZHP0
ひげはどうしたのかな 
楽もすっきりしたほうが良いんじゃない・・・
56自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 17:08:31 ID:KNt7eONl0
>>55
カッコマンだから・・・
57自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 18:57:50 ID:lgB9yZybO
なかじまぼぉーずー
おおおーおおおー♪
なかじまぼぉーずー
おおおーおおおー♪
58自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 19:07:45 ID:Kw2/XZilO
平本横浜FCレンタルだと。
うちのオファー蹴ったくせに。
59自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 20:05:21 ID:mFyNry9x0
しかしセーコー君は良いキャラしてますね
姉崎日記でちょっと癒されました
60山ちゃんMK-2と亮ちゃんMK-2:2007/05/15(火) 21:26:45 ID:nMRX4FN60
野戦病院 姉崎

代表、オリンピック、U-20、リザ、下位を彷徨うクラブには恐縮至極の
この状況。
予想外なのは今の順位か、呼ばれる誉れか。
さらに予想外のケガ人も続出。

リハビリ中のストやん、結城に加え、水本(クラブハウスには板模様)、浩平(練習不参加)
さらに別メジョグのアツと小町。

ゆえに今日の練習は本当に少ない。しかしベンチ燻り組とルーキー組にはチャンスとも言えなくない。
あすのTGスタメン組とおぼしき8人とキーパー(立さん&グッピー)
やはりキーパーからの組み立てと、それをマークで奪う、一粒で二度美味しい練習へ。
そこに参加している米。アマル&間瀬組で徹底指導だ。

方やサブ組は井上&霜田組で同様な練習(中盤を想定か)

その後は8対8。井上&霜田コーチがジョーカーとなりサイドに張る。
焦ると視野狭窄となる。いかに有効にサイドチェンジ出来るかがキモだ。

坊主頭3人と不退転のFW二人、充喜は自分の仕事を分かっている様に感じたが
チャンスはつかんでこそのチャンス、結果は出してからの結果。

それはクラブ全体に言える事。
そろそろ好い内容で且つ勝った試合を観たいねぇ。

おまけ

飯田留美女史がきてた。
61U-名無しさん:2007/05/15(火) 21:35:16 ID:mNEROa/Q0
兄さんおつ
ホームで勝ち試合みてぇぇぇぇぇぇぇ
62自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:41:52 ID:WIWPXwhV0
兄さん乙です。
姉崎の様子知りたかったのでありがたいです。
代表練習の巻と羽生さんの様子は…羽生さんは元気一杯で走り回ってました。
ただ巻は…Orz、相変わらずヘッドで決められずかと言って足でもダメという状況。
満身創痍の状態じゃふんばりが利かないから厳しいんじゃないかと思いました。
土曜日どうなるんだろう、それだけが心配です。
63自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:10:44 ID:B0kmitFvO
>61
IDにパトラッシュ、ボクもう疲れたよ…
64自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:41:33 ID:3wHfgsew0
兄さん乙です。
重要な熊2連戦ベストメンバー規定に引っかかりかねないスタメンになりそうですな。特に菓子杯の方はどんなメンバーになるのやら。
チャンスを貰えそうな人はここに賭ける位の気持ちでやってくれ。
瓦斯戦みたいな無様な試合はもう見たくない。
65自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:13:03 ID:BE4HV3GH0
sageなのにジジ臭いレポ書いたとたんいつも単発IDで乙って連発だねw
すごいねこのスレ1000人くらい常駐してるんだね
66自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:20:36 ID:smlIGfjs0
無様とかじゃなくて、恒常的に致命的なミスしてる奴のプレーが失点として表面化しただけだろ
あんな失点しまくればチームだって機能するわけが無い

もともとウチの方がいいサッカーしてチャンスも作ってただろが
決定機すら全く決められないFWとボンクラリベロと劣化版三都主のせいなのに、
連帯責任みたいにして話をうやむやにするな
67自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:27:38 ID:3cZe/+Kz0
兄さん乙です。
68自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 01:09:47 ID:rOq07PCE0
>>60
姉兄いつも乙です、いよいよ米っちの出番ですかね!?
明日はチーム内でも土・水のスタメン(スタベン)賭けてそうだし
U20の監督もかなり気合い入ってる感じなんで激しいゲームになりそう…
69自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 01:39:52 ID:W7DPqKKDO
ついに米倉デビューと聞いて、飛んで来ました。
スクランブルアターック
70自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:05:11 ID:uSbTH6D50
稲毛スネークはいないのかな?
71自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:51:09 ID:5cmuM4t10
稲毛はU20相手だけあって若いおにゃのコいっぱいだったにょ
72自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 22:16:23 ID:ksUdmbhl0
いつも言われてることだけど、うちの選手たちはおとなしいね。
U-20が元気ハツラツ、声がずいぶん出てたから余計にそう感じた。
73自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 13:50:22 ID:qeLJ5acj0
アマルで雰囲気も悪化
74自治スレにてサッカー総合板新設議論中 :2007/05/17(木) 14:19:08 ID:ZoUaudsc0
>>JEFサポに問いたい。
J1チーム「JEF」、メンバーが何人抜けようと、主力とやらが居なかろうと
U−20相手におされまくり失点し、増して主力組には負けるとは何事!!
>もっとサポは怒ってもいいのではないですか?・ヤルキ無かったのですか!

75自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 14:35:53 ID:6OuHmVFlO
スポ新には主力組同士って書いてあったけど、かなり微妙だと思う
76自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 14:45:42 ID:yCyXmBCJ0
巻/羽生さん→A代表で公欠
様→U-22で公欠
ミズ→怪我で香港から帰ってきたばっか。
サトル/伊里庵/ジョーレ→多分まだ怪我。

これで主力を作れたらウチの選手層マジ厚い。
77自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 14:49:46 ID:D4ntFT3D0
そもそもウチに主力なんているのだろうか?
フロント・指導者も含めてウチの主力はみんな他のチームへ(ry
78自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 15:31:04 ID:9x7VWSUv0
>>66
まさにそのとーり
79自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 16:45:08 ID:q4z+tw/w0
>>76
ジョーレは出てる事は出てたよ
「ラクー」とか「コウジー」とか低い声で呼びかけてた
新居がとったPKを蹴ったのに止められてたのは_| ̄|〇だったが

   クロベー 新居
 楽  トーミ  朴クン
   勇人  国王
大さん ジョーレ ショーヘイ
    立さん

ボランチ3人の関係は違ったかもしれんがメンツはこれ
この布陣をうちの「主力」と言われちゃうとさすがに厳しいけどねw
80自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 16:55:51 ID:o6OpRitj0
>>79
ラクーの発音にワラタ。
ああ、楽山に幻滅してんなこりゃ。と思ったw
81自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/17(木) 18:36:02 ID:ieLxvHRX0
主力組って言うよりスタベン組だな。主力は勇人、トーミ。、ジョーレだけか。
82自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 01:00:11 ID:dI4VjFLW0
>>81
なぜトーミのだけ「。」ついてるのか気になる
83自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 06:03:35 ID:eJ9ELdps0
>>82
トーミはモー娘。出身だからじゃね?
84自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 08:25:41 ID:1v869+buO
ロマン・ポルシェ。かも
8581:2007/05/18(金) 09:28:06 ID:P9WPDo+80
>>82
普通に打つのミスしたw
es使いなんで見逃してくれw
86自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 10:14:06 ID:0/XUYblL0
ロマン・ポルシェ。なトミーを想像してしまった・・・
87自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 13:46:23 ID:mJJEABZd0
モー娘。なトミーも想像してしまった・・・

ペコリナイトっぽいトミーorz
88自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 17:30:45 ID:6gYdRmaE0
トーミってスタベン組だろ
イリアン・勇人・中島が出れる状態ならベンチなんだから
89U-名無しさん:2007/05/18(金) 22:52:30 ID:fFIKto4b0
さすがにそれはねーだろ
90自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 08:25:40 ID:+y7tqB18O
熊に連敗して脚に無惨にアナル掘られても、
オルデネは「アナルを信じて」っていうのか?
91自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 09:12:14 ID:3i1PHSMn0
>>89
開幕戦以来揃ってないから
下村がでてるだけじゃね
92自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 10:58:49 ID:rEWJ6/dM0
アナルってのは人物なのかなんなのか分からんが、
俺はアマルも選手もスタッフも信じている。
93自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 11:07:20 ID:bEeEh6WM0
「信じる」っていうのが何を意味するのかさっぱり分かんねえなあ。
94U-名無しさん:2007/05/19(土) 11:18:16 ID:YSNW5gHL0
信じる者、儲けとも言う
95自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 14:56:49 ID:ujp+GAF90
まにあうか 姉崎

珍しく間瀬さんメインで練習。当然、霜田さんもいるが

クロベ,アツ,松憲,韻,小町,セーコー,米,金沢に加えてユース組
小井土市原,高橋克,加藤,朴,蜂巣?

間瀬さん指導で8対4。ビブス3色で中1対外2となる。キーパーは中でキャッチも可。

つづいて霜田さんメインとなり変則5対5。サイドに2人張り、攻撃時のみ参加する。
実際5対3となる。
オフサイド無しだったり有ったり、フリータッチだが、サイドに出したら、すぐ
クロスを上げるなど制約あり。
狭い、というか細いので展開が早い。

その次は4人3グループで4対4をするのだが、上記のエリアを2式設け、失点したチームが
待機しているチームとすぐにゲームをしなくてはならない。

当然連チャンもあるので、失点が込むと、かなりキツい。
2時間みっちりやって終了。

おまけ

おとどけ隊主催のサッカー教室が開催。フットサル場ではサッカー大会も有り賑やか。
結城が長めの別メ。ジョグ、ダッシュ、ボールを使った練習、中距離走と。

リザ越後監督、クラブハウスベランダから練習を観察。
選手も見かけたので、午後から理沙の練習有るかも。
96自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 16:14:42 ID:okMzID61O
やっぱり問うスレのアイドル国王は一味違うよね\(^O^)/
97自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 16:53:18 ID:x1gM18rI0
兄さん乙
勇人まで離脱かよ・・・
試合に出れるようなコンディションじゃないのが数人いればこうなるか。
菓子杯はもうあきらめて整備していかないとマジでやばいぞこれ。

98自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 17:49:40 ID:Qu93PPvyO
ちとまずいな。
監督更迭は大ギャンブルだが、なんか手を打つべきだろ。
99自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:10:52 ID:+y7tqB18O
ギャンブルとも思えないが
100自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:16:33 ID:Cb+SNZXA0
特急に乗ろうとしてずぶ濡れになった俺は完全に負け組。
「もう笑うしかない」って試合だわ。あれだけバラバラなの初めて見た。
来週2試合捨てるしかないな。コンディション回復させないとギャンブルもできん。
今日のスタメンで残すのはヘーイだけでいい。
後は総入れ替えして選手の見極めと回復にあててくれ。
まだ20試合あるんで先で2試合勝つために1試合捨てるなら納得する。
101自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:26:56 ID:Qu93PPvyO
当たり監督引くとは限らないという意味でギャンブルかと。
まあアマルの場合、最初から勝負になってないがな。
102自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:28:48 ID:kTKkClmE0
アマルに任せるというギャンブルに出て負け続けてる状態だが
103自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 18:50:13 ID:a5FQKAEn0
程度もあるが怪我人が大杉だろ。
巻、智、羽生、工藤、コーキ、勇人、ジョーレ、ストやん、水本。
これだけコンディション落としてるのが多ければ文字通り別のチームだろ。
これで勝てるほどぬるいチームなんかないって。

104自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:00:10 ID:a5FQKAEn0
とりあえず2試合(菓子杯入れて3試合)捨てるしかないな。
2週間で怪我人を回復させるのとサブ組に経験積ませてその後監督交代で勝負かけるしかないだろ。
今のままスタメン組出し続けたって回復遅れるだけでなんの意味もない。
105自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:05:07 ID:8q+ItAh/0
>>103
それだけ怪我人が続出するって、アマルのコンディションマネジメントの問題も
あるんじゃないか?先代の時も練習はハードだったけど、怪我人は少なかった。
106自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:11:19 ID:X16NRYwf0
それはあるだろうな。
つーか先代くらいギリギリの見極めできる監督なんてそういないと思う。
107自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:23:54 ID:qN73Xqqn0
ま、アマルの責任は明確だよ。

いぬち本でも指摘されている、カウンター時の守備。
今年は、阿部・坂本がいなくなってさらに弱くなった。
ゴール前まで運んでも、シュートを打たないこと。
これで、シュートじゃなくて無理にパスをつなごうとして、カウンターくらいまくり。

アマルは、せめてゴール前ではシンプルにプレーさせるようにできないと。
108自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:44:21 ID:PRCGMb5J0
>>96
誌ね
109自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 19:54:51 ID:B+pt3yzpO
アンチアマルな連中は大敗続きの怪我人続出でさぞ気分が良いだろう
110自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 20:05:11 ID:PRCGMb5J0
>>109
この惨状で、「アンチ」なんて言えるおまえは池沼だろ?
111自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 20:12:23 ID:gP6BizDM0
>>108
ていうかお前何様?
ジェフに国王が必要なのは誰がみても明らか!

おまえが氏ね!
112自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 20:19:18 ID:PRCGMb5J0
>>111
死ねよ、糞野郎。
見る目が無いばかりか、
その恥ずかしい名前をいつまでもいつまでも使ってる時点でおまえはクズだ。

あの馬鹿がひとりで相手チームに何点入れてると思ってんだ?
タコが。
113sage:2007/05/19(土) 23:04:46 ID:DUOrvEBx0
昨年終盤に手を打てなかったツケがでたね。
しかし、ここまでひどい状況になるとは思わなかった。
完全にイビチャの貯金を食い潰してしまい、アマルという借金を
押し付けられた形だが…
元を辿れば、バカ淵にイビチャを強奪させた澱川の責任だろう。
澱川&アマルの更迭は当然じゃない?
観客の減少も時間の問題だね。
114自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 10:19:57 ID:E6k+knCO0
なにこのつまらん自作自演……(´Α`)
115自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:02:49 ID:LiVK7ubZO
お前ら大変だぞ、
五井駅の弁当屋が無い!
116自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:05:45 ID:/zSgaTE1O
昼から臨海リザーブだったか
弁当はアド町で紹介されたから、もう売り切れたんじゃ?
117U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:09:00 ID:dkLrwdYoO
しかし国王叩きのキチ○イには困ったもんだ。
118U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:15:06 ID:wntoy3wlO
中島選手の批判はやめてください。林や櫛野なら理解出来るけど。
119U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:55:33 ID:rl3tPDI9O
ハンド野郎w
凍傷かw
120U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:56:33 ID:f00CwZv10
いやどうみても一人だけプロのレベルに達してないでしょ・・
一度試合見に行ってびっくりしたもん。
121U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:59:44 ID:x+ZPRUdK0
あまりに救いようのないプレーを繰り返す選手に対する正当な批判はありというか、当然でしょう。
プロなんだから。
それを叩きの一言でスルーさせようとする方が異常だと思う。
122U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:14:34 ID:sisjuol10
なんで王様じゃなくて国王なの?
日本語として変でしょ。

国王って言うならザル国王とか、国名付きじゃないと
バランスが悪い。王様ならそれだけでもしっくり来るけどね。

プレーも国王じゃなくてボウフラって感じ。
攻め込まれても、わざわざ人がいないところに逃げて突っ立ってる。
カバーするのが仕事なのに、常に自分でピンチを作ってるし。
123U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:36:45 ID:QTnCUZa60
いろんな意味でブレイク 姉崎

臨海祭りの関係で人で、ごった返す姉崎。屋台の関係で選手も駐車出来ない。
勇人の車発見。詳細は未確認。

定時にスタメン組が出てくる、サトル、ジョーレ、三々五々と。
昨日は足より先に頭が止まった、この面子。昨日の雨でクールダウンは出来たか?

ゆっくり目のジョグ。巻は間瀬さんと、立さんは岸本さんと話しながら、コーキはウエズ例の真似をしながら走る。
セカンドマシンで羽生登場。練習場の裏からするすると。ファンと受け答えしていたから心配なさそうだ。

水本ジョグから離脱。別メに移行。
ギャラリーは続々と増える。隣では姉崎杯なる少年サッカートーナメント(昨日からやっていたものかも)
その子供たちも集まる。

憮然(誤用じゃない方ね)と一人出てくるアマル監督。
ハマれば無敵の、しかし1点しか取らない、このハイリスク・ローリターンのサッカーを
ここで終わりにするか、続けるか、sh

リザ観戦のため、ストレッチ中に離れる。
124U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:37:07 ID:/zSgaTE1O
リザーブは逆転勝ちか…
見に行った人どうだった?

試合は支配してたけどカウンターで失点
すぐに取り返しすが、その後チャンスは作れど決められず
なんとか後半の後半追加点で勝利、課題は決定力
なかんじ(?_?)
125ガス抜き:2007/05/20(日) 17:38:30 ID:QTnCUZa60
逆境イレブン 臨海

多少強い日差しだが、さわやかな風が吹く臨海。絶好の観戦日和。
選手たちの表情も皆明るい。間瀬さん唐井GMも観戦に現れる。

スタメン
21グッピー(cap),26安川,6小沼,4川上,15入江,18会長,22ノザケン,2鳥養,5宇野,9将吾,11トンス
サブ
1瀧本,3阿達,7太郎,8中原,20蓮沼,10堀,23渡邊タケノリ

佐川
川本,高橋,山本,松岡,家内,大槻,村尾,遊佐,濱岡,飛来,大坪 サブ竹内,趙,小寺,福島,町中,大野

前半開始のフィールドを入れ替える。見慣れないので違和感あり。(風?逆光?)
序盤から当たりが激しいわけでもないのに、接触で笛が鳴る。
リスタートの位置にも五月蝿い、ヤな予感が...

チャンスが多いのはジェフ外れたが、トンスのヘッド,会長の上がりからシュートで外したりも有り。
キャプテンらしく後方からコーチングのグッピー。M.D.Cが1日早かったな。

押していたチャンスを生かせず徐々に劣勢へ。コーナーを取られクロスのリバウンドが
オフサイド気味に上がった所動きが止まり、ゴールイン。主審が認め一悶着。(25分)
胸のポケットに手をやり、威嚇するは、いやはや。

気を入れ直し2分後ポストトンスのパスを受け鳥養が豪快に突き刺す。(27分)
側転からバク転。給水ボトルを叩き付ける。これを主審が見とがめイエロー。
場所がジェフベンチ前だったので、全員に囲まれる主審(当然スタンドからも怒号)

それから連続でコーナーを取られたりするが、守りきり、また会長の1対1を外したりなど
スコアは動かずロスタイム2分で前半終了。

つづく
126サポも含めてチーム力:2007/05/20(日) 17:41:44 ID:QTnCUZa60
つづき

頭から将吾と堀が交代。堀のチャントはコーヒールンバ。
佐川は縦に早く仕掛けてくる。16番の濱岡をはじめ、裏に抜ける動きが速い。

早くも54分、トンスと渡邊が交代。ワンアシストのトンス。動けるポストとして成長している。
46分平井町中交代 71分遊佐趙交代

どう見ても悪質さは佐川のファール。アフターチャージで削る事が多いが流され、
逆に競り勝っただけでファールを取られるジェフ。落ち着け審判コールやエーイングが絶えない。

その鬱憤を晴らす、73分 宇野の右クロスを頭で叩き込んだ渡邊! またもタケノリゴ〜ル〜で遂に逆転。
なおも押す時間はつづく。

76分佐川の?(失念)と交代でFW大野が入る。コイツ(あえてそう呼ぶ)ジェフの選手を削るためだけに投入した様なもの
まともな審判ならイエローが5枚位出てる。アフターとかも関係なく足裏でガンガン削っていく。
コイツが貰わないから佐川のファールは止まらず、ピッチ上で選手が2人倒れてる事もあり。

80分、鳥養と太郎が交代。ボールを落ち着かせようとするが、全体的にカットされる事が多くなり
佐川のフィニッシュの精度の無さに救われる。

のこり数分はカウンターでペースを掴み、あんだけ中断した試合がロスタイム1分で終了。
スタが歓喜に沸いたのは言うに及ばず。

デングリ2連発,リクエストに応え、鳥養の側転からバク宙,川上の側転からデングリ(笑)で勝利に花を添え、臨海2連勝。
それでも全体的に見れば優勢にすすめたジェフの勝利。楽シカ〜
127U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:46:43 ID:yxY5gVDE0
鳥養は順調に行けばシーズン後にJ2のどこかのチームに買われていきそうだな
128U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:50:06 ID:XvWr7YXc0
本人にとってはいいこと
また、Jへの道としてリザの認知度も上がって入りたいと思う人が増えれば、レベルアップにもなるし
いいこと
129U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:08:49 ID:/zSgaTE1O
途中でカキコミすんまそん
(´・ω・`)
130U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:31:02 ID:E6k+knCO0
レポ乙です兄さん! 見に行きたかった…
131U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:49:55 ID:EiNtp9VJ0
姉兄さん乙です。

今日は臨海に行った人が勝ち組ですね、自分はわざわざサテの試合見に行ったけど
結局は昨日の試合と変らないような展開を見てガッカリ。
先制してもそれを守りきれない、そして前半途中から足が止まるのは何なのか?
サテも怪我人が結構いるので水曜日のナビスコは厳しいと言わざるを得ないでしょう。
132自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 18:57:50 ID:fFjRyxwh0
姉兄さん乙です。

羽生の様子を伝えてくれて、本当にありがとうございます。
133U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:15:22 ID:mfLBVPaI0
姉兄さん乙です
自分も…はにゅさんの様子をありがとうございました

>131も
こっちでも乙です
topもサテも怪我人大杉orz
でも水本もやってるサッカーを信じて…とブレない心を持って頑張ってる
自分も応援し続けるのみ!
なんだけど…怪我を治す余裕が欲しいよなあ
134自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 19:24:07 ID:/5oy+pHM0
JEFの選手は練習のしすぎで疲れてしまい、本番で力を発揮出来ない。
それはトップもサテライトも一緒。
若手の多いサテライトは基礎体力がまだまだでトップよりもバテるのが早い。

イビチャ就任以降、JEFの売りは練習量・運動量にあったが、
それがはっきりとチームの足枷になっている。

ケガ人が多いのも対人の接触よりも今までの疲労の蓄積によるものが大きい。
135U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:25:33 ID:7p1+3ao00
>>126乙です
羽生さん無事そうで良かった


川上のはロビー・キーンの真似じゃないでしょうか?
136U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:06:52 ID:ZbmgvQZN0
淀川がいる時点でハイリスクマイナスリターンなんだけどな。
137U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:10:57 ID:DXsrxFLU0
>>134
なんだなんだこのスレ的には全部アマルのせいにしようって意思統一かい?
さすが淀川の息がかかったスレだなww

怪我人だらけなのは、危ないパスを出しまくるクズがいるのと、フィジコが無能な
せいだろが。

アマルの後任探しって観測気球上げるのは時事か毎日かスポニチかどこ選ぶの?
138U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:12:44 ID:DXsrxFLU0
>>134
疲労の蓄積が怪我の原因なのって具体的に誰?
139U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:16 ID:+Kvhvhm+0
>>138
馬鹿?
140U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:31:09 ID:/zSgaTE1O
ジェフの選手が嫌いなら他のチーム応援するなり、サッカーみないなりすればいいのに
141U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:35:03 ID:EiNtp9VJ0
>>140
禿同。
どっかの赤いチームでも応援してろってんだよなー。
142U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:37 ID:nnpoBd5M0
アマルも親父も同じ練習してるって誰かが書いていたけど
アマルになってからの方が練習きついって選手はいってるぞ
それで本番では疲れが出てパフォーマンス発揮できないんじゃ本末転倒

目指すサッカーはすばらしいのかもしれないが、手持ちの駒で実現できないってことに
本物のリアリストならとっくの昔に気づくべきだろ
143U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:42:49 ID:TFzM+pyZ0
JEFの監督が嫌いなら(ry
JEFの体質が嫌いなら
JEFの社長が嫌いなら

そして、またガララーガ・・
144U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:22:25 ID:/zSgaTE1O
アマルの方がキツいと選手は言っているが、そのせいでパフォーマンスが落ちてるとゆーのは妄想だろ
まずは決定力不足と慢性的な選手層の薄さがある
日本人選手を売って、当たり外国人FW選手を買って順位を維持してきたのが現実
監督も当たりだったから、上位にいれただけ
外国人FWがこなけりゃこんなもんだろ
145U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:37:34 ID:oYsclbn70
まだまだJリーグは優良外国人(特に攻撃)を取ったか取れないかで
順位が左右される
146U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:53:26 ID:4J/cWGS60
すげー中島擁護するためなら全てが周りのせいかよwww

異常すぎるwwwww
147ホスピタルパスとは:2007/05/20(日) 23:00:49 ID:dJpAP4Ge0
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/special/kurobuta/estadio/kyo02.html

ついでにここでホスピタルパスについて説明しておきましょう。日本サッカー協会の見解はこうなります。
「パスを受ける味方選手を負傷させてしまうような、スピードの遅い、不用意なパス。アプローチ(寄せ)が速く、
パススピードの重要性が当たり前の国には、選手同士でこのような言葉が存在している」
 怪我をして病院送りとなるのでホスピタルパスということです。遅く不用意なパスは、もうお分かりのとおり、
おのずと接触プレーが増え激突する可能性が高まります。そんなパスを出す選手がいたら、
「おい、ホスピタルパスだぞ!!! 危ないぞー」と怒鳴りましょう。


日本でサッカーコーチング関連やってる人には耳慣れた用語です。
148U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:05:46 ID:/zSgaTE1O
オマエラが金出して中島が出なくて良い選手層にしてくれよ
149U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:14 ID:ry2OheLu0
BIGにあたった奴は手を挙げなさーい
150U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:36:28 ID:YqF1dJKq0
>>148
中島が出始めると自分で周りの選手層を薄くするんだから無理でしょ。
バックライン、ボランチが次々とやられる。去年もそう。
最初に中島が出るきっかけから何とかしないと。

アマルが消えるか、ストやんが出続けるかどっちかだな。

ちなみに勇人が怪我したスライディングのプレー、相手の攻撃は
中島から森崎和幸へのバックパスから始まってます。

水本の軟骨損傷も普通に中島の空気守備を後始末してて
やったとしか考えられないでしょ。中島にはかなり怒り心頭みたいだし。


151U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:42:02 ID:Fprepfz60
>>150
瓦斯戦、広島戦を見てる限り、破壊王ナカジが立さんとショウヘイを餌食にするのも
時間の問題と思われる。
152U-名無しさん:2007/05/21(月) 01:15:22 ID:mxg66X7e0
JFL公式でないとわからんけど、鳥養のイエローは最初の失点の時に出てる。多分異議。
得点後の分がなしになってるようだ。
153グフイグナイテッド西川貴:2007/05/21(月) 01:54:54 ID:jLOQyX3c0
>>137
やっぱジェフサポって古河社員の人も多いんだろうから、
淀君の批判なんてできないんじゃね。
154U-名無しさん:2007/05/21(月) 03:44:04 ID:F/PZb4SG0
淀川なんて電工でなんの影響力もないから。
155U-名無しさん:2007/05/21(月) 08:00:09 ID:ZFLKnZPtO
>>152
得点後のはカードは出してたけど提示はしてなかったよね
退場になるかと思ってドキドキしたよ
156U-名無しさん:2007/05/21(月) 09:22:08 ID:MxLkxaoZ0
カードを手にしたけど上げなかったでしょ。

「審判落ち着け」コールワラタw。
157U-名無しさん:2007/05/21(月) 09:36:23 ID:Ziobb0qS0
ドンドンドドドドン落ち着け審判!ドンドンドドドドン落ち着け審判!ワロスw

騒ぎが落ち着いたとき
イエロー無し無し無し!さぁ戻ろう!
って選手が自分たちで切り替えてたね。





佐川印刷の15番はサッカーやめてくれ。
158一人は不在一人は車あり:2007/05/21(月) 22:27:17 ID:G2i6x9fz0
失うものは何も無い 姉崎

定時を過ぎても誰も出て来ない。

20分過ぎに出てくるが、クロベを含めたワカテカ8人と中牧&岸本コーチ。
霜田コーチの元、彼らだけで鳥かご、4対4ミニゴールつきでルール不明の
4対4をこなしていく。
トップ、ベンチ組は中々出て来ない。もしや...最後のミーティングか?
変な想像をしているうちに、50分過ぎごろから皆出てくる。

ヤンさん指導で2人組でクロス&シュート。その間に紫と橙のビブスが配られる。
その間、長々とミーティングするコーチ陣。

ストやん、アタマノデカイヒト、充喜別メ。イリアンは島村トレーナーとみっちり、復帰間近。
遅くなって結城も別メ。

ミーティングが終わり、ゴールをトイメンに近くに置きルール説明。
中は2タッチ、サイドはフリータッチ、その他諸々で上記ビブスで紅白戦。ジョーカーは米。

白熱のゲームが始まる。

これが公式戦だったらなぁな、アグレッシブ、飛び交うコーチング、積極的なシュート。
特にクロベの気合いは凄まじく、「オイオイ怪我だけはさせるなよ」DFを蹴散らす。

ゴールや、ナイスセーブには拍手が。
平日夜に広島に行ける人は稀であろう。今日集まったギャラリーは水曜の試合に期待して
カップウイナーの意地を観に来たのかもね。

おまけ
居残りジョレのプレイスキックはやはり助っ人足り得る。ミニゲーム中は左上隅に針の穴を通す様なロングシュートも有り。
その横でクロベの特撃ち。ストライカー斯くや、なシュート。ノンプレッシャーだけどね。中牧も奮闘。
スタメンに変化あり。広島へは電車でいくのかな?
159U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:45:11 ID:BAnstPXT0
兄さん乙です!

アタマノデカイヒトって誰だっけ?
160U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:54:56 ID:AuDx6+ua0
姉兄いつも乙です!

>ジョーカーは米
おお!いよいよ、というかさすがに人手不足も極まったのか
これは水曜にベールを脱いでくれるのかな?
高卒離れした身体能力を考えればきっとやれると思うけど
イキナリこの大事な局面での登場はさすがにちと厳しいかも
先週水曜のTGでもU20のサブ組を圧倒するほどではなかったし…
それでもこのタイミングで公式戦を経験出来るのは大きいはず
玉子と同様「何か」を持ってる選手だと思うんでやはりwktk
水曜見れないのがくやしいな〜
161U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:58:06 ID:+Ff5EuYu0
姉兄さん乙です。

アタマノデカイヒト??自分も今日姉崎に行ってたのだけど…コーヘーの事っすか?
別メだったのはその3人ですよね。

勇人は筋トレだけやりにきていたのか足をひきずって歩いていた姿が痛々しかったです。
平日夜の広島戦に行けないサポやファンの人達が月曜日の夜にも関わらず大勢居たの
にはビックリしました。
162U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:08 ID:grb9Z3Bh0
>>158
兄さん乙です。
広島行きのメンバーはいつもと違うとみてよろしいか?
正直勝ち負けはどうでもいいからヘーイと立さん残してスタメン全部代えて欲しい。
残りは全員怪我持ちでしょう。水水あたりは今の精神状態だと無理して長期離脱しかねない。
しかし勇人の日記やトーミの試合後のインタビュー見ると中島かなりテンパってるのね。
飄々としてる感じなんで意外だった。あの状態が続いてるなら使わない方がいいが
チーム事情が許さないだろうなぁ・・・
163U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:18:42 ID:ZOdbAF+30
>>158
乙でやんす

菓子杯は正直もういいかな。
GLをそれなりに戦って、運良くベスト8に残ったら
そこから本気って感じの大会だからなぁ。

とにかくリーグ戦が大事(特に今年は)だから
それにベストで出られるようにしてほしいね。
164U-名無しさん:2007/05/22(火) 00:06:56 ID:5sGd58Ch0
米ちゃん、まさかベンチ入り!?
・・・するといいなぁ。

しかしナビ熊戦メンバー、wktkだ。
165U-名無しさん:2007/05/22(火) 06:02:43 ID:zwnVvzUz0
ヒント:電車
166U-名無しさん:2007/05/22(火) 08:49:30 ID:ZW2yy9oZ0
>>165
ヒントをありがd

電車さんも膝にバンテージなんだよね…怪我無しDFはへいだけかよ。
167U-名無しさん:2007/05/23(水) 00:32:33 ID:njvgSHRB0
大さんもじゃない
168U-名無しさん:2007/05/23(水) 11:00:43 ID:upBlDzcF0
ストやん、ジョーレ、トーミ、勇人、羽生、工藤が欠場。
水水、智、巻が怪我でコンディションが落ちてる。
完全に別のチームだなorz
169U-名無しさん:2007/05/23(水) 17:48:32 ID:deJrXGkJ0
>>168
本日は

  巻 新居

楽 コーキ サトル

  伊藤 中島

水本 大輔 ショウヘイ

   立さん

sub:巨神、米、パク、マツケン、黒部、クマー、コータ
170U-名無しさん:2007/05/23(水) 20:52:24 ID:7k37eiddO
無様という言葉がこれほど似合うチームもあるまい
171U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:27:19 ID:deJrXGkJ0
無様ね
172U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:30:44 ID:TW4EkHje0
ただ予選敗退したってだけの結果になっちゃったな。
水水、智、巻を外して負けたんだったらまだ意味のある敗戦だったけど・・・
173U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:19:41 ID:ZynvJExw0
今のJEFは何らかの変化が必要なチームだとは思うが
それが決勝トーナメントへ出場できる可能性を持った今日だったとは思えないから
今日は仕方のない敗戦だと思う。

でもいい加減何か変えないとマジで降格しそう。
174U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:30:09 ID:TW4EkHje0
医療スタッフどうにかした方がいいんじゃないか。
試合中の負傷が多いとはいえ怪我人があまりに多すぎる。
これじゃ勝負にすらならない。
175U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:40:08 ID:s+CFlDpv0
>>172
9日の神戸戦の使い方がよくなかった。
前にもどこかに書いたかもしれんけど
あの試合は負けも覚悟でスタメン組に任せれば良かったんだよ。
交代するにしても、巻やコーキは使うべきじゃなかった。

ダービーの柏戦で勝てず神戸からも得点できなかったことで
さらに自信を失くしたし、そのまま12日の瓦斯戦まで引きずっちまった。
176U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:53:48 ID:1f5zLbNI0
>172
ちがう。
あれはそもそもスタメンからベストメンバーでいって、一気に勝負を決めるべき試合だった。
明らかにアマルの失策。
あれからさらに歯車が狂っていった。

それでも今はアマル体制でいくべき。
補強ポイントはズバリFW。
まさに巻のポジション。
巻に変わる外国人。
177U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:32 ID:TW4EkHje0
>>175
俺は神戸戦で一気に決めるべきだったと思う。まぁ結果的には勝っても確定しなかったが。
勝てるチャンスのあるときにしっかり勝たないってのが一番流れを悪くする。
土曜の試合の内容を見て今日は怪我人を休ませて「意味のある負け試合」にすべきだったろう。
現場は選手のモチベーション落ちるんでやりたくないだろうが現状仕方ないと思った。

178U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:08:31 ID:zqnjUwiz0
アマルの解任って明日発表なの?
ちなみに後任って江尻なのかな。
179U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:14:34 ID:s+CFlDpv0
>>177
そっちを選択するなら、もちろんそれでいいと思う。
俺が書いたのは、温存するならそれを通した方が良かったという事。
試合内容も前半は充分の出来だったし、あの面子で勝つチャンスはあった。
結果としてそうなったけど、中途半端に使って肉体的、精神的に一番悪い方向に行っちまった。
180U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:14:37 ID:g6AIHbgu0
でも今はFWに渡る前にボールかっさらわれてカウンター食らってるんだから
やっぱ選手だけじゃなくてやってるサッカーも変えないと無理だろ。
181179:2007/05/23(水) 23:21:18 ID:s+CFlDpv0
あ、>>177>>176の主張がごっちゃになってレスしちったかも。
182U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:22:28 ID:TW4EkHje0
>>179
どっちの選択にしろそれを通すって事は同意。
アマルはあのメンツでも十分勝てると踏んでスタメン組んだんだろう。
ところが主力級をベンチに置いたから変に中途半端になった。
勝ってない監督って何やるにしても大抵どっちつかずになるんだよな。
お隣の監督みたいに徹底して通すのもまた珍しいけど。
183U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:54:35 ID:s+CFlDpv0
やっと見つけたベスト布陣(1トップ+はにゅ&工藤)でも
行き詰まった以上、他に引出しを持ってるとも思えん。
どうするんだ?>フロントの方々

とはいえ、選手の編成も失敗したし
アマルだけに責任をおっ被せるだけじゃ済まんぞ
184U-名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:18 ID:B8LN6pQh0
日本人FWにこだわった唐井がアホ
185U-名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:25 ID:KRc1rFSj0
>>183
見つけた布陣も怪我人続出で強制終了したのが悔やまれるな。
186U-名無しさん:2007/05/24(木) 12:37:09 ID:yRcKLoVqO
オルデネ助けて
アマルは自分から身を引こうとしない
負け続けてもメンバー組めないのを言い訳にして
J2に堕ちても居座るつもりです
187U-名無しさん:2007/05/24(木) 12:46:05 ID:aSrIR0quO
サポがウバガイさん留任運動して、カライさんの着任が遅れたから
外国人FWは最初から移籍金なしで7月ゲットの予定だったのでは?
予算の都合もあるし
移籍金なしなら、四億で三年契約とか
結構なFWとれるよね
(`・ω・´)
188U-名無しさん:2007/05/24(木) 13:40:08 ID:jvVh//CV0
>>187
その視点は無かったわ。
そうだよな、中断期間なら、移籍金無しなんだよな。
189U-名無しさん:2007/05/24(木) 13:46:05 ID:yRcKLoVqO
中断前の借金を埋めてお釣りが来る助っ人なら文句ないが
ジョレジョレみたいなのがもうひとり増えたらorz
190U-名無しさん:2007/05/24(木) 13:56:28 ID:epORdHlR0
それなりの段階から実質的には唐井さんも動いていたって情報もあったから
着任が遅れたせいで、ってのはそれほど影響してないんじゃないか?
それよりはクロベー&新居の獲得がほぼ決定してる中でFWよりも一つ後ろの
攻撃的MFを補強しようとしていたんじゃないかと…
で、トルコでも物色したけど買える範囲でいい人材がいない、だったら
現有戦力で6月まで行って足りない所の補強に使おうと変更したって感じでは
まさかここまで決定力不足が深刻だったり怪我人が増えるとは予想してなかったんだろう
まあ多少見通しが甘かったのかもしれんけど…仕方ない部分もある気はする
実際の補強はどうなるんだろな?ホントにウチに必要なのはFW、なんだろうか?
191U-名無しさん:2007/05/24(木) 15:16:09 ID:fV592pGW0
人に読んでもらうつもりなら
改行ぐらいしてもいいんではないだろうか?
192U-名無しさん:2007/05/24(木) 15:18:27 ID:wFOTe9K70
どうしたって出せる金額ってのがあるからいなきゃどうにもならないってのはあるな。
それより稼働率を落とさないようにする事の方が重要かと。
避けようもないアクシデントってのはあるけど今年は怪我人が多すぎ。
なんでこんなに怪我人出てるか徹底的に検証してその改善に金を使って欲しい。
この部分がしっかりしてたら今年もハースがいた気がしてならない。
193U-名無しさん:2007/05/24(木) 18:59:32 ID:aSrIR0quO
怪我はなかなか勝てない試合が続くと、選手がギリギリの所でムキになって強くいっちゃうのが原因だと思う
みんな試合中の怪我だし
頑張っての怪我だから何とも言えないわι

カライさんは
新居黒部でどうにかなったら、展開力のあるボランチ
駄目だったら、FWって考えだったんじゃないかなぁ?
ディフェンシブなMFの選手層が薄すぎるもの

両方ホシス(´・ω・`)
194蚊柱注意!:2007/05/24(木) 20:47:07 ID:ccUBKWWE0
復活のイリアン 姉崎

昨日のスタメン組はクールダウンのジョグ,鳥かごなど

唐井GMと長話のアマル監督。まあ楽しくは見えない。

羽生,ストやん,浩平通常練習へ。
ポジションごとに連携練習している様に見える。勇人はC・Hには来ている。

その後スタメン組以外は通常コートより一回り狭いエリアで8対8。
出場停止&病み上がり組(甲)VSワカテカ組(乙)に分かれ
制限の無いルールで開始。(オフサイドはアリ)

笛吹きアマル。展開が遅いとゲームを切り、相手ボールとしてしまう。
何度も吹かれる中牧。そして韻。

まあ甲組の圧勝なのだが、乙組の米の展開力と金沢のドリシューは良かった。
ジョジンが痛み、浩平がジョーカーとなり何度か給水を取りながら続ける。

動きの悪い選手に声を上げるアマル監督。まくしたてた後、いつものトーンで間瀬さん。
いつもは2時間近い練習を、今日は早めに切り上げる。

別メの結城は残って練習。昨日も島村トレーナーとハードに練習。フッキは近い。


昨日は試合を観ていないのでなんとも言えないが、前の神戸戦前半で勝負を決められなかったのが
そもそもの敗退の原因。
監督の采配と、決定力の無さ。攻めているから何とかなるさという甘さ。

今日のスタメン組に暗さは無く、なんか吹っ切れた感じ。もう十分負けただろう。
このまま負け犬のままか、変われるアイデアはあるか?
195U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:03:09 ID:epORdHlR0
姉兄いつも乙です!
>唐井GMと長話のアマル監督
これって補強の件かな?それとも選手起用に関してかな…
まあ室内じゃなくて外で話せるって事はたいした内容じゃないのかもね
とりあえずストやんの復帰が「変化」のきっかけになる事を今は祈る
196U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:13:37 ID:lyNJmGrW0
兄さん乙です。

今日の練習がどんな具合だったのか知りたかったのでありがたい。
土曜日にはイリアンと羽生さん復帰?何かwktkしてきたぞ、それでも背水の陣は
変らないんだけどね。
とにかく選手の力になれるようにがんばって声援を送るよ!
197U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:21 ID:Jwmc3yy9O
前にも書いてあるが、カライ氏がイメージしてた残りの外国人枠は、確かに攻撃的MFなはず。
FWじゃない決定的な仕事が出来る選手とか言ってた気がした・・
希望はポンテのような感じかなぁ?
198U-名無しさん:2007/05/25(金) 00:26:40 ID:sZx5ZYoU0
去年の終盤は得点も組み立ても守備も全部ダメダメだった上に6番も2番も抜けたから、
ほとんど全てのポジションに補強が必須だったが、
補強の優先順位は FW>MF>DF だと思っていた。
だからDFに外国人枠を2枠も使うなんて知った時はがっくりした。
さらに外国人の補強がそれで打ち止めと知った時には
今年もチーム状況はほとんど改善されないであろうことを悟った。
(俺の中では朴は“補強”にはカウントしていない)
今年はオフの時点で既に失敗していたんだよ。
199U-名無しさん:2007/05/25(金) 00:34:49 ID:PJDM9kVo0
攻撃的MFなんかより巻の出番がなくなるようなFWかサトルの出番がなくなるような左サイドか
中島の出番がなくなるような守備的選手をたのむよ

シャドーは羽生と工藤で間に合ってるだろ
200U-名無しさん:2007/05/25(金) 00:48:02 ID:sZx5ZYoU0
要するに寿人と村井と阿部が残っていれば何も問題は無かったわけだ。
ジェフサポは出て行った選手を裏切り者呼ばわりして中傷するばっかりで、
選手が出て行きたがるこのクラブの負の元凶を見つけて改善しようとは全くしないんだよな。
201U-名無しさん:2007/05/25(金) 00:55:14 ID:xcReHPIS0
>>200
まあ、選手が愛着を持てるようなチームとは言えないわな。
甲府なんかは規模が小さいけどよくまとまっているしなー。
202muro352885010633558:2007/05/25(金) 02:35:29 ID:cRb7OV3tO
さて
203U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:31:33 ID:R8jhlQ620
>>200
うわぁ・・・
204U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:56:33 ID:FIbjvnLc0
>>200
ジェフサポであるおまいさんが思う「選手が出て行きたがるこのクラブの負の元凶」て何なの?
そしてその元凶に対してどんな改善策をとったの?
205U-名無しさん:2007/05/25(金) 15:12:53 ID:geumJSD+0
>>204
それを考えるのがプロのフロントの仕事だと言うのが様式美ですw
206U-名無しさん:2007/05/25(金) 15:35:04 ID:qszMOZDf0
>>205
お前さんみたいなサポーターがキモイからじゃね?
207U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:07:37 ID:gv8W13GTO
実際、選手だけじゃなくて優秀なコーチやスタッフもどんどん出ていってるもんなあ。
逆にやる気の無いフロント職員らは居座り続けてる。
208U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:32:08 ID:qRi0bFi/O
掲示板で選手叩く暇あったら、ミズミズと大さんのチャントくらい、考えて提案してみれと思うんだ…

いや本スレの馬鹿どもね
209U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:38:25 ID:MQjkjAeA0
>208
こんな影で叩くお前もどうかと思うがな
210U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:39:43 ID:tBvZ/yH80
本スレで言わにゃw
211U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:41:50 ID:REOGwk4A0
>>208
他サポと煽りしかいないのにそんなこと求めても無理があるかと。
212U-名無しさん:2007/05/25(金) 22:42:49 ID:+4pEQAJK0
都合が悪くなりゃ何でもかんでも他サポ、煽り、代表厨、マスゴミ…

うんざりだよ。
213U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:19:49 ID:REOGwk4A0
>>212
愚痴は身内の方にでもどうぞ。で、どのへんが都合悪いの?
214ただで訪問しないよな:2007/05/25(金) 23:59:46 ID:BPp5PqGw0
うたえ! 戦手の歌を 姉崎

雨の中、今日はヤンさんと定時前から別メの結城。ゴール前ヘッドでボールクリアを。
その後、皆と鳥かごにも参加。復帰は近い。(鳥かごのみ参加)

鳥かごの後は紅白戦。スタメン組とベンチザブ組。リザ遠征のためグピは居ない。
紅白戦から外れた韻、安里、金沢。交互にクロス上げ&シュートを。

怪我復帰選手もコンディションによってスタメン,ベンチ組に分かれる。
スタメン組フォワードも3人で入れ替わり立ち代わり。(サブには回らず休憩)

やってる練習と目的はいつも通り。決定率もいつも通り...
フルコートをしばしやった後、ハーフコートで同様に。
スタメン組が攻めオンリー。密集しているため、やりにくそうだ。

1時間半弱で終了。明日に響かぬ様、体を冷やさぬ様にね。
練習後、コーチ陣数人で頭を付き合わせ長話。ベストの選手を使って欲しい所。

ピンボールサッカーはジャックポッド当てないとね。
215U-名無しさん:2007/05/26(土) 10:47:41 ID:pB6L8ZnTO
姉兄さんのチャントは、ケロッとマーチで。
216U-名無しさん:2007/05/26(土) 12:38:55 ID:vro1Y8TFO
ウリエ辞任だって
弱小極東チームでCWC制覇しようぜ
(`・ω・´)
217U-名無しさん:2007/05/26(土) 17:07:12 ID:pB6L8ZnTO
ちと早いけど避難所にきますた。
218U-名無しさん:2007/05/26(土) 17:08:07 ID:oIxYZ0A1O
とりあえず試合に備えて上げとくよ
219U-名無しさん:2007/05/26(土) 18:18:44 ID:s7Yv09fC0
う〜ん、オレはこれまでアマル見守る派だったんだが正直今日のスタメンは…
広島戦は見てないけど電車だってそれなりに頑張ったんだろ?
だったらここで使ってやらないとせっかくの伸びるチャンスを逃しちゃうよな〜
決して嫌国王派でもないがここんとこの国王の出来を考えれば
現時点で多少劣る部分があったとしても若い電車を起用すべきだろ

FWにしても守備とかいろんな絡みがあるとは言え、今の巻の状態でそれでも
使い続けるのはどうみてもプラスの要素はないと思うんだがなぁ、誰にとっても
試合の勝ち負け自体はケガ人とか運とか選手の力不足とかいろいろあるわけで
アマル一人を責めるのは酷だと今でも思ってるけど、こと選手起用に関しては
朴クンの事もあるしもう支持できんな(と、ここまで書いて朴クンがいない事に気づいたw)

といってもだからといって「即ヤメロ」というつもりはない
たださすがにこれじゃ選手はついてこない希ガス
それで腐っちゃうかどうかはまた別問題だけどね>ガンガレ!クロベー&若手!
220U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:51:21 ID:oIxYZ0A1O
オリ10仲間の脚さんが優しさ発揮してハンデで一点恵んでくれたのに
それを自ら不意にするアナルジェフユナイテッド(笑)
221U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:58:26 ID:rQYa/UnvP
即ヤメロっていうしかないんじゃねーの
222U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:11:58 ID:fZ/p9lKA0
新居と工藤代えて守りに入ったけど思いっきり裏目に出たな。あのFKはどうにもならんわ。
脚だからいい試合になって脚だから負けたって感じだ・・・
223U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:15:55 ID:vro1Y8TFO
新居→工藤は
後半押し込まれ続けてるから、工藤を入れて中盤を繋げるようにか?

水野は安田に守備させられすぎてフラフラだったし

最後のFKになったプレーはさっきまで流してたプレーなのに
(/_;)/~~

ガンバはFWがキープできるから中盤がスタミナ温存できるね
224U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:29:40 ID:fZ/p9lKA0
>>223
交代時はリードしてたからな。ところが想定外のミスから失点して布陣を変えざる負えなくなった。
交代そのものは妥当だったがことごとく裏目になった。
ここまで勝ち運ないのもある意味すごいと思う。
225U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:35:24 ID:vro1Y8TFO
だね、運ワルい
でも今日の敗因は前半のいい流れの中で、1点しかとれなかったとこじゃね?

チャンスを外して自分たちでリズム崩した
ガンバ相手に難しかったのはあるけど
226U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:45:12 ID:5hmBE1PY0
>>225
そうなんだがそれはお互い様の感があるな。
こういう試合はミスの多い方が負ける。ミスが多かったのはうちだったって事かと。
アマルは相当苛ついただろうな。

227219:2007/05/26(土) 21:52:17 ID:s7Yv09fC0
>>225
んだんだ、絶不調マグノのおかげで点取られてなかったってのもあるけど
新居も、クロベーも、巻も、コーヘーも、ついでに大さんも枠いかな杉
ただ今日の巻はそれなりに自分の仕事はしてたね、前だと競り負けるのにDFの時は
競り勝つんだからマジでDF転向もありなんジャマイカ?まああの足元じゃ余計恐いけどw
どちらにしても「プラスの要素はない」はちょっと早計だったわ、スマソ

国王に関しては攻撃面での意外性が以前程なくなって頼りなさだけが目についちゃうよ
トーミがすげぇ効いて見えただけにジョーレ使うなり電車や米っちを抜擢する方がいいな
にしても完全にクリアできるボールで点取られたり、あの時間にあの位置でFK与えたり
ミスといっちゃったら可哀想だが…ホントに運もねぇなぁ(´・ω・`)ショボーン
228U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:54:31 ID:vro1Y8TFO
なるほど
ガンバとの試合はいつも難しくなるよねぇ

あとベンチに俺達の家長は反則w
229U-名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:45 ID:vro1Y8TFO
>>229
伊藤に期待したいのは分かるけど
ガンバ相手にスタメンデビューは可哀想だろ〜w
トーミがもっと大きい展開のパスだせるなら伊藤試しても良いかもしれないけど
現状でトーミ伊藤の2ボランチはボールが前にいかなくなる恐れがあるよ
230U-名無しさん:2007/05/26(土) 22:21:59 ID:Fp/UaW1EO
ミスターイトウはスタメンデビューしてますが何か
231U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:27 ID:CTfY2qK80
杉並犬特急に90分軟禁され今帰宅
仕事で前半5分くらい見れなかったが入った時は一昨年の国立を思い出すテンションだった。
ゴールかいつもと反対でスタートしてたんで一瞬時間間違えたかと思ったwあれはどちらが選択したんだ?
気持ちは入ってた、戦う姿勢がこちらまで十分伝わってきた、交代も妥当だった、
ただ一つのミスで反故になってしまった。交代直後にあの失点じゃあアマルもがっくりきただろうな。
勝ってないからだろうがイレ込み状態になる瞬間があるんだよな。
集中が切れるんじゃなくて頭に血が上って周りが見えなくなる感じ。
ハートは熱く頭はクールにプレイできるようにならないとミスはなくならいだろうな。
今はハートも頭も熱い状態でやってる。





232U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:16:27 ID:BenrzHvl0
この前のリザがエンド逆にして勝ったからそれにあやかったのかねぇ
233U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:16:33 ID:xNxHGWxe0
水本がいっぱいいっぱいに見える。
膝のせいもあるんだろけど、キャプテンマークまで巻いて精神的にも厳しそう。
ちょっと心配。
234U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:43 ID:A6ZWhlsC0
勝ち点的にもう負けられないところまで来ちゃってるぞ
235U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:44 ID:nRVXxem+0
>>231
>ゴールかいつもと反対でスタートしてたんで一瞬時間間違えたかと思ったwあれはどちらが選択したんだ?

本スレに同じ事書いて被ってしまったスマソ
236U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:56 ID:jm89tr3J0
指揮官始めチームがドツボ、何をやっても裏目の状態だよな
そんな時に、まさに水に落ちた犬を叩くように罵倒や煽りを繰り返す急進派たち
まあそれも奴らなりの正義なんだろうけどさ。言い分も分からんでもないし…

どうしたらいいんでしょ。クラブにがんばれメールでも送るか(´・ω・`)
237U-名無しさん:2007/05/27(日) 01:12:22 ID:GNimrR130
前半のキックオフが脚だったから、うちがチェンジを希望したんだろう。
238U-名無しさん:2007/05/27(日) 01:51:47 ID:SjeYZi6b0
このところ、3試合続けて、うちがチェンジしてるね。
239U-名無しさん:2007/05/27(日) 03:12:00 ID:Y3RX5U0U0
監督もチェンジしてくれ、というカライ氏への無言のメッセージなのでわ。
240U-名無しさん:2007/05/27(日) 03:38:52 ID:vQoqi8Qz0
はいはい
241U-名無しさん:2007/05/27(日) 03:44:01 ID:0e+r7voKP
やっぱ、チェンジは無料かね?
242U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:00:18 ID:tOcMALbPO
チェンジすると外国人の獲得を諦めるしかありませんが
243U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:36:53 ID:BNorwGqh0
>仕事で前半5分くらい見れなかったが
なんかしらんけど、乙(;´Д`)
244U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:49:00 ID:d5tIDL0R0
236 :U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:56 ID:jm89tr3J0
指揮官始めチームがドツボ、何をやっても裏目の状態だよな
そんな時に、まさに水に落ちた犬を叩くように罵倒や煽りを繰り返す急進派たち
まあそれも奴らなりの正義なんだろうけどさ。言い分も分からんでもないし…

どうしたらいいんでしょ。クラブにがんばれメールでも送るか(´・ω・`)


急進派とは改善したいと前向きは人たち、保守派とは現状に甘んじ何も方策を考えない無能。

擁護派叩きは今に始まった訳ではなく、アマル就任からのことでそれを急進派だの、
正義だのと茶化すな。
メールを送るのはよいが、的を得たコメントをかけよ。
245U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:58:07 ID:CTfY2qK80
>>236
> そんな時に、まさに水に落ちた犬を叩くように罵倒や煽りを繰り返す急進派たち
これって急進派っていうよりただの煽りだろ。某巨大掲示版でネタにされてるミンジョクみたいだがw
今は何をやっても裏目に出る最悪の状態だな。月が変わって流れが変わってくれればいいが
それでも駄目なときは監督を代えるってのもきっかけの一つにはなる。
それすら裏目に出ることもありえるが。
246U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:59:39 ID:BenrzHvl0
的は射るもんだ
247U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:35:54 ID:BNorwGqh0
本スレは?
248U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:45:52 ID:H3kcmy5yO
本スレは火事場泥棒みたいな連中ばかりだから避難させてくれ。
249U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:48:57 ID:/q+SbvVAP
避難したいと言っとい、てあげてんじゃねえ
250U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:50:40 ID:/q+SbvVAP
句読点がおかしかったな

あと本スレ、ジェフじゃなくてジエフになってないか
251U-名無しさん:2007/05/27(日) 11:05:01 ID:BNorwGqh0
本スレっぽいのも立ってるね。ジエフわろすw
どもねん
252U-名無しさん:2007/05/27(日) 11:05:59 ID:af505HH70
GYEV UNITED
253U-名無しさん:2007/05/27(日) 11:43:57 ID:25nHmX5L0
age厨で叩きたい連中が立ててるスレだから放置でいいんでね?
中島たたきに必死だし。
まぁそこそこみんなよその隠れスレでまったりしてるからいいよ。
254U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:38:34 ID:vWvk/XPIO
昨日はアンラッキーで納得したけど
最初の交代を新居か中島→ジョルにして、最終ラインの数的有利を確保して
ジョルのロングボールをガンバサイドの裏にだして、ガンバのラインを下げさせて
下がったら新居か中島→青木でガンバのディフェンスラインにチェイスかけさせてガンバのロングボール作戦を分断
その後、羽生→工藤で中盤制圧
なら引き分けにはできなかったかなー
(?´・ω・`)

去年のメンバーなら阿部と坂本が最終ラインに入って、ハースがサイドを上がってライン下げさせるをスタメンで出来たから
中盤の選手を変えるだけで、流れを引き戻せたんだけどね

タラレバだが…
あと伊藤スタメンデビューしたの忘れてゴメン
255U-名無しさん:2007/05/27(日) 13:40:46 ID:CqyVc9230
攻撃的に行くことで均衡を保っていたから、守備的に変更したことで
均衡が崩れたという見方は可能だわな

新居の交代について「相手のフォーメーションが変わった」という説明を受けたと
赤沼さんがわざわざ書いてるところに含みを感じる
256U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:08:39 ID:6rj0/pcE0
結局「ちょっとした娯楽としてのサッカー観戦」という位置付けの客が殆どなんだな。
だからどんなに重要な問題が起きても「まあ仕方ない」で済ます。
サポ団体も悪質なものを放置している。

趣味と自分の距離のとり方としては健全ではあるけれど、
最近のように問題が噴出すると、どんどん悪い方へ転がりっぱなしだ。
257U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:00:46 ID:jiGPrSaW0
ウバさんだったら、今のチームの惨状を見て、アマルの責任をどう見るんだろう。
監督交代に踏み切るか、選手補強に限るか…
258U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:08:35 ID:vQoqi8Qz0
>>254
最初の交代のときはまだ勝ってたんだから引き分けとか言わないでおこうよ。

最初の交代が守備的な変更だとは思わんよ。
あの局面ならどうやったって新居に中盤の仕事が増えるのは当然だし、
それで前に出れない場面もあったしそれなら攻守ともに工藤に替えるメリットは大きいでしょう。
実際、工藤はとてもよかった。

>>256
まあ仕方ないよね。
259U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:12:11 ID:vQoqi8Qz0
>>257
責任を取って自分が辞めるんじゃないですかね。
260U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:22:33 ID:jiGPrSaW0
>>259
敵前逃亡されてもなぁ。オシムの名前に目が眩んだ自分の不明を恥じ、
もっとまともな監督を連れてこないと、チームや選手、サポに対する責任を
取ったことにならない。
261U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:25:14 ID:6rj0/pcE0
辞めたらおしまいだから、新監督を連れてきたりする必要はないが、
責任を負えない立場で、評論家みたいにいろいろコメントしたりするのは止めてほしい。
262U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:29:38 ID:0N4mNZ94O
江尻さんを監督にするじゃないかな?
263U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:50:01 ID:vQoqi8Qz0
>>260
個人的な意見としてウバさんの一番の失敗は、
監督交代の時点から次の監督に監督としての信頼を持たせてやることができなかったところだと思っております。
そこはGMはじめスタッフが適切にフォローしていくところだったでしょう。特殊な事情でしたしなおさら。
ここができなかったという点で、正直なところ監督が誰だったとしてもあまりかわらなかったのではないか、
次の監督が誰かということではなく、前の監督があの人だった、というところが現状最大の問題だと。
つか、話噛み合ってないみたいなので、この辺で失礼します。ごめんなさい。
264U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:04:55 ID:CTfY2qK80
>>254
ジョーレが怪我明けで本調子じゃないんじゃないかと。
あとは相手のサイドの裏に出しても巻or新居じゃキープするのが厳しいし
それなら新居→工藤で中盤強化の方がいいと判断したんだろう。
見てて思ったが代表選手に手の内というか出るタイミング読まれてる気がする。
赤戦の時にQ6さんが条件反射とも思えるカバーリングを見せてたのは兎も角
昨日はガチャにはにゅさんのいい走りを何度か抑えられてた。
先代が代表監督いった事で代表での練習がそのままうち対策になってる気がする。


265U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:30:57 ID:TKJ98Owv0
新居はラインの裏狙いで何度も動き直して勝負してたし、持ち味を発揮できてた。
前半にはコーキからのアーリークロスでいい場面もあったし、後半もよいシュートがあった。
一方で黒部は何がやりたいのかよくわからない。
巻の守備を見た後に黒部を見ると、守備面での迫力があきらかに足りない。
266U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:02:58 ID:wbNN08350
攻撃面の迫力:巻=黒部≒0
守備面の迫力:巻>>>黒部
267U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:07:58 ID:0N4mNZ94O
アマル「5月が終わってよかった」
他サポ「6月もアマルでよかった」
268U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:02:46 ID:7s6u+3mb0
そういや、元古河の選手でJ1での優勝経験のある監督が岡ちゃん以外に
もう一人いるんだけどな。ジェフサポの評判は最悪だけどwww
269U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:15:13 ID:nMCHEeeU0
>>268
調べちゃったwしし知らなかったww古河だったのか
今は解説とかしてるひとだよね
270U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:17:52 ID:7s6u+3mb0
>>269
そう、いつもうちに対してすげー厳しいと言うか、ほとんど難癖みたいな解説する人
271U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:32:12 ID:cCLLiEx40
>>268
ボロボロになったうちにとって、
ある意味、ああいうアクの強さは必要だよ。
強くなるかどうかはわからないけど、残留オンリーなら有りじゃね?
但し、一時欧州の香りがするといわれたサッカーは終焉するだろうけど…。
272U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:33:46 ID:J3RBDZ6wO
元古河とか優勝監督ってヒントじゃなくて
>270だけで見つけられたwww
273U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:01:47 ID:vWvk/XPIO
>>264
ジョルが入れば水野様か山岸の守備負担が減るからどっちか前で
駄目だったら朴なり青木なり入れて走らせる
最悪敵陣地の深い位置で相手のスローインにするだけでも守備負担が軽くなる
不幸な失点が多いのがわかってるんだから
不幸な失点がおきる可能性を低くする判断をするべきじゃないかなぁ
ガンバ戦はもう一回あるんだから、今回の判断は失敗と認めて、次に生かしてほしい
監督変わってるかもだがねw

工藤はボールが入ったら良いプレーをしてたとは思うけど
役目を果たせなかったわけだからさ
274U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:01 ID:yP5tFAcY0
J優勝どころかアジアクラブ選手権(現ACL)制覇経験した監督だよね。
実績としては十分すぎるな。w
275U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:16:40 ID:0N4mNZ94O
アマルよかマシ
辛いとバカ息子と降格なんて。
最後の望みは淀川だけかorz
276U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:24:52 ID:+/qGNH210
このスレって何のためにあるの?
277U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:27:01 ID:yCopwbgW0
本スレの愚痴とかを言ったり
278U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:28:55 ID:vWvk/XPIO
本スレのスピードについていけないのが常駐したり
279U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:49:43 ID:YEnbmSaS0
本スレの粘着が常駐したり
280姉崎神社でお参り:2007/05/27(日) 19:59:45 ID:rJuRAteV0
NEVER GIVE UP 姉崎

Tシャツで十分だが日差しが強く、南風がちょっと強め。
姉崎クリーン作戦の幟も有り、惜敗の翌日にしては家族連れも目立つ、賑やかな姉崎。

スタメン
中牧,ストやん,ジョレ,セーコー,アツ,米,ジョジン,楽,浩平,小町,クロベ
明海大
1,10,11,13,14,15,20,21,28,30,39

コーナーを数本取る位押すが、ボールキープがままならない。
パスミスやカットでボールが奪われる事も多い、しかしイリアン&ジョレの
サテらしからぬDF陣に、ピンチは無し。

16分 楽の左コーナーキックにジョレがヘッドで合わせ先制。そのシーンの前に
イリアンのミドル、クロベのヘッドなどコーナーを連続取る。

以降、松憲が入るまで上記不甲斐ないシーンがつづく。マークを剥がせないクロベもイマイチ。
30分 明海大13と10が交代、38分オフザボールの動きが鈍い朴とマツケンが懲罰交代。

ピッチに仰向けのジョジン。40分楽のクロスでキーパー正面に終わったが、完全にフリーで撃ったマツケンをはじめ
前半終了まで怒濤のシュートラッシュとなるが追加点を奪えず前半終了。

41分明海大21と24交代。
ロスタイムは基本的に無し。審判はエンヤさん。流し気味。

つづく
281U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:33 ID:rJuRAteV0
つづき

後半開始時に、クロベと韻,浩平と金沢,そして、山ちゃんと結城が交代出場。
明海大はキーパ−1と23が交代。

トップ下に楽が移り、たまに若手3トップにもなる布陣は攻撃的になるも、前半からのボールを奪われる
シーンが目立つ。

56分19,18、61分32と、明海大は次々にフレッシュな選手を投入する。10と13のはやいカウンタ以外
これと言ったチャンスが見られない。

64分の小町の個人技からのドリシューが決まり2-0、67分のマツケンの右クロスからジョレで3-0と短時間で突き放す。

70分25,26,29と三人交代の明海大。同時に楽と41番、太田と呼ばれる選手が交代。
その2分後、今度はジョレの低い右クロスに頭で合わせた亮ちゃん。
金沢はシュート時の体制が好い(バランスがイイ)のと鋭い飛び込みが目立つ。

76分16、80分22、85分37と次々交代の明海大。崩しや、ミドルがあるものの怖いシーンは少なく
逆に87分にDFのクリアミスをアツが詰めて、豪快に蹴り込み4-0とし終了。

大勝だが、パスミスとカットされるシーンが目立つ課題の多い試合。米は90分動き回るものの
パス出しのタイミングなど連携に難あり。
282U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:01:09 ID:WnCRBrh80
クワバラ クワバラ
283U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:02:13 ID:rJuRAteV0
おまけ

トップはいつも通りクールダウンのメニュー。TG観戦者より、ギャラリーは多い。
コータは遠征に向かった模様。

クールダウン後、アマル,間瀬,羽生でベンチで三者会談。ある意味、昨日の敗戦の原因である羽生は深刻な顔のまま
30分位話し込む。大きな体を丸めて聞き入るアマル監督も、傍目で見ると説教を受けている様にも見える。

勇人、ウォーキング開始。

コーキ、親父殿と思われる人とモオノキで買い物。タオマフなど大量購入。

昨日の内容で負けるとなると、何か憑いてるとでも思うしかない...決定機はついてない事も多いが...
八幡でやっていたユースの得点嗅覚は見習わないといけないね。
284U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:08:00 ID:vWvk/XPIO
姉兄乙
つ旦~

結城フッキキターキター
(*゜▽゜ノノ゛☆

ジョルはFWに転向してはどうかな?
現時点でどのFWより点がとれそうだょ
285U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:11:02 ID:25nHmX5L0
兄さん乙です。

姉崎行きたかったなー残念。
コーゾー復帰間近?勇人もやっとウォーキング始めたのは朗報ですな。
286U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:25:08 ID:0e+r7voKP
>>282
なんとなくワロタ
287U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:41:19 ID:CTfY2qK80
兄さん乙です。
結城とイリアンの復帰は嬉しいですな。2週間あるから二人とも調整できるかな。
先代マジで勘弁して下さい。いくらなんでも水水と智を呼ぶとは・・・
288U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:10:59 ID:+mgtudxnO
問うスレのアイドル、モダンサッカーの申し子、クライフ二世、Mr.ポリバレントの国王を呼ばないなんて…
御大遂に痴呆の気が出てきたのかな(>_<)
289U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:13:47 ID:xNxHGWxe0
サトルは調子を取り戻せそうな気がした。昨日の試合を見る限りだが。
水本・水野はむしろ調子悪いと思うんだがな…。
290U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:18:07 ID:TKJ98Owv0
大輔はフィジカル的にマーカーを務めるのは厳しくなってきたが、
昨日の試合ではスウィーパーとしてベテランらしい良い読みから、
何度もインターセプトしてたな。
ストやんの代役としては中島よりも大輔の方が安心感がある。
291U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:29:38 ID:fuYPlOzRO
結城復帰間近か……これで前田も怖くなーい!
292U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:45:57 ID:nRVXxem+0
HGてのは、もはや死語な訳?
293U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:47:48 ID:nMCHEeeU0
ハーゲンダッツ耕造復帰?〜ここはもう5バック6バックから相手の裏つくか
3バックに個室しなくてもよか
294U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:07:21 ID:25nHmX5L0
ゴリゴリドリブラー耕造復活間近!てか?
295U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:37:35 ID:J3RBDZ6wO
ゴリゴリの男子ですよフォー
296U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:04:38 ID:0N4mNZ94O
アッー!
297U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:09:29 ID:J3RBDZ6wO
>293
個室で相手のバックつく
まで読んだ
298U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:13:01 ID:wbNN08350
昨日、話題の海賊映画を見てきました。
艦隊戦のシーンで、とある船が予想外のピンチになった時に
船長がフリーズしちゃって何もできずに撃沈されてた。

どこかで見た光景だったよ。
299U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:31:25 ID:TKJ98Owv0
最近カラス見ないな。
最後に見たのは埼スタ。
カラスさえいれば負けない。
日産にはカラスが来るだろうか。
誰かカラス呼んでくれ。
とりあえず横浜遠征は生ゴミ持参で。
300U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:32:19 ID:kSHlTyEN0
301U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:47:14 ID:25nHmX5L0
>>299
そういやぁ最近見てないな>カラス
飛んでるのは蛾ばっかだった。
埼スタでもカラスいたし、等々力は鳩だったっけか。
フクアリ上空は飛行機はよく飛んでるんだがなー。
302U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:59 ID:Qtk5XHH50
水本は良かっただろ
303U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:13 ID:EoUlgfTW0
水本は膝を痛めているんじゃないか。釣男が怪我で出られないから、
代役に呼ばれたのだと思うが、怪我を悪化させては元も子もない。
キャプテン役を立派に務めていたけど。
304U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:38:57 ID:bT/RoMhd0
前のキャプテンがキャプテンに就任したのもミズと同じ22歳になる年だっけ?
正直、去年とかよりも今の方が状況は厳しいのにミズは大変だろうな
305U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:58:53 ID:R/ECuyuk0
このスレって単発自演ばっかだなw
306U-名無しさん:2007/05/28(月) 01:38:10 ID:3/G/QpyL0
>>290
大さんのインターセプトは芸術品
個人的にはボランチで使って欲しいと思ってる程だ

  巻  新居
サトル ハニー コーキ
 トーミ 大さん
水 ストやん ジョーレ
   立さん

ハニーとコーヘイは前後半でチェンジすることで常に走り回れる
後半点取りたければ、大さん→クロベーor玉子
これなら中盤もそれほどちびっ子揃いじゃなくなるべ
まあ本音としては米っちを使って欲しいところなんだが…
でも勝利後の大さんの笑顔はサポへのなによりのご褒美
307U-名無しさん:2007/05/28(月) 01:40:41 ID:1Y7r4eMc0
>>288
死ねよタコ
308U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:25:42 ID:dQHfRxDjO
大さんがこれからスイーパー続けられたらすごく嬉しい

ジェフのパウロ・マルディーニとしてあと5、6年頑張って
(`・ω・´)
309U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:41:05 ID:HvGmQ52/O
ビエルコウッド目指してもらおうぜw
310U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:59:15 ID:AhdcG8by0
パウロエンリケ目指してもらおう
311U-名無しさん:2007/05/28(月) 03:00:34 ID:B2uTxE/l0
斉藤洋介山目指してもらおう
312U-名無しさん:2007/05/28(月) 14:16:14 ID:EFvK4sUq0
レコバ獲ろうぜ
313U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:56:29 ID:ANbl9YGz0
>>312
いくら?
314U-名無しさん:2007/05/28(月) 20:15:47 ID:dQHfRxDjO
レコバは「契約延長か?」って話題になった時に二億八千万だったと思う
厳しいなぁ
(´・ω・`)

今のジェフは去年の名古屋に近い状態と思う
いいFW来れば
315U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:22:14 ID:B8C2bc1l0
はにゅさんのサイト更新されてるけど。昨日の姉兄さんのレポであった3者会談の内容ってあれなのかね。
316U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:04:40 ID:bk88E0EN0
はにゅ泣けるよはにゅ
モンテネグロ戦、観に行きたくなってきた。
317U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:42 ID:+pMdA4tr0
じゃあ、ネドベド獲ろうぜ

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180051293/
318U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:24:55 ID:yc7TI9iNO
稲本取ろうぜ!
319U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:36 ID:j6lldaRK0
>>317
いくら?
320U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:59 ID:j6lldaRK0
>>318
いくら?
321U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:50:12 ID:+tbVVOm20
否もとのとれない額になるよ
322U-名無しさん:2007/05/29(火) 01:17:35 ID:lzBQLCRh0
某代理人支配下の選手取れるほど交渉上手とはとてもとても。
それよりオルデネのコネでアフリカ系フランス人FWキボンヌ。
323U-名無しさん:2007/05/29(火) 10:30:25 ID:WLwUdTNT0
はにゅは広報としては相当有能だな
危ない危ない
324U-名無しさん:2007/05/29(火) 11:31:30 ID:aw8/6egM0
>>321
中途半端な早野乙
325全てを記す事は出来ません:2007/05/29(火) 22:48:24 ID:ebP5OVCi0
またもメンバーが足りません 稲毛

20分遅れで着。紅白戦はまだはじまっておらず、まだアップ中か....って選手が少ない!
代表組とコータは分かるが、ショーヘイ、アツ、充喜が不在。11人は無理。

まずはビブスで色分け
 白:大さん,ストやん,浩司,トーミ,クロベ,新居(スタメン組)
 緑:ジョレ,ジョジン,楽,浩平,結城,韻(サブ組)
 赤:山ちゃん,松憲,米,小町,金沢,井上コーチ(ワカテカ&オヤジ組)
後、キーパーが立さん,グッピー,中牧

ビブス関係なくポジションに分かれ4対2へ(DF対FWでシュートつき×2と中盤6人で)
フォワードはシュートまでを、また、全てにおいてパスを出した後のオフザボールの動きを徹底的に。
(この練習はあまり観た事がない。)

アマル&間瀬は中盤の4対2を診る。マツケン!,トーミ!,ヨネ!など名前の発音は先代より上だ。
熱っぽい指導はつづく。方や負傷明けのイリアン、結城も結構好い動きを見せる。

この間にポイントのカップがピッチに並べられ、サイドを数メーターずつ削ったエリアにする。
(ここで紅白戦はないなと)センターラインを挟んだ中盤のエリアもポイントで分ける。

シュート無し、中央のエリアはオフサイド無し&2タッチ、その外はフリータッチで上記3グループ
入れ替わりで6対6。キーパーも手を使わず参加する.

ひとしきりの後シュートまで入れて練習。グループ分けすると、実力は歴然とする。
大さんのカットと裏へ出すスルーパスが素晴らしい。抜け出しや囮の動きで良く褒められる韻。
シュートシーンが多くスタンドも湧く。決定力はやはり新居。後目についたのは小町。

20時頃クールダウンへ。終始選手は走っているのでかなりハードだったらしく、座り込む選手も多い。
(サイドを削ってもフルコートの6対6はやはりキツい)
326U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:49:14 ID:ebP5OVCi0
おまけ

稲毛のスタンドの入り口にジェフカラーラッピングの自販機が新たに設置(しばらく来てないので)
ギャラリーとしては嬉しい所だが、今日は薄ら寒くホットは無し。

姉崎に比べピッチに近いのでコーチングの内容が良く聞こえた。
無理にしフェンスラインでの球回しに拘ってるわけでも、人が密集している所に無理矢理クサビを
入れる指示はしていないのは分かった。

楽山ちょんまげに(クッシー風)。trfのキーボードに見える。いっそドレッドに...
イリアンはわざと転けたり、井上コーチにちょっかい出したり。方やキーパーが抜かれた後
フォローに回った中島はゴール前で寝そべってシュートを防ごうとしたりと笑いを誘うシーンも多かった。

負けが込んでるとはいえ、シリアスになりすぎるよりもサッカーを楽しむ余裕もみせてほしい。
327U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:09 ID:9ZXafV5w0
>>325
山ちゃんって誰だよ?
山岸は代表じゃねえのか?
328U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:00:33 ID:si8OzOXV0
兄さん乙です。
充喜は脱臼治ってないのかね。チャンスだったのにもったいない。
ヘーイは脚戦の後半だったと思うが左の股関節にスプレーしてくれって仕草をしてたんで
もしかしたら痛めたのかも。
ワクテカ組とスタメン組ではまだ差がありますか。下克上を成し遂げるのは誰でしょうか。
329U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:13:54 ID:cNZ2yY9K0
>>327
山中じゃねーの
330U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:15:29 ID:4QMVP/VsO
若手とカラテカを掛けたのではないかと。
331U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:16:55 ID:cNZ2yY9K0
俺はワクテカと掛けたのかと思ったが
332U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:17:43 ID:cNZ2yY9K0
て、>>328で既出だったか
333U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:51:54 ID:Wvwyc52d0
この前練習に参加してた大澤君ってどこの人?
334U-名無しさん:2007/05/30(水) 06:32:44 ID:iC3C95po0
>>325
オレも行ったけど確かにグループの力の差はあったね。
でもその中で個の力、
例えば白の誰かと赤の誰かの実力を見極めるのは難しいと思ったよ。
イリアンと新居がいるだけでチームの力が全然違う。
当然白組のが上手く見えるんでね。
335U-名無しさん:2007/05/30(水) 06:50:31 ID:KjAVuhj4O
選手は今日の練習で臨海魂でもなんでも充電してきてくらはい
(―人―)
336U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:29:22 ID:zAVOtB9l0
 
337U-名無しさん:2007/05/31(木) 20:23:03 ID:Wq5EEmhD0
姉兄さんは咳こんでいたけど 風邪?
338U-名無しさん:2007/06/01(金) 05:28:59 ID:rBetUHtK0
339U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:02:30 ID:AEWOtfTd0
智が先発みたいだな。怪我しないでくれよ。
340U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:09:15 ID:gfLVxx6M0
帰ってきたら、ストヤンユニ届いてて智が先発だった(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
341U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:10:07 ID:mMv8kUOOP
怪我もそうだが、代表で刺激受けて感覚取り戻してくれ
342U-名無しさん:2007/06/01(金) 23:42:19 ID:HmohQwp00
少し前まではかなり無理して試合に出てたはずだけど
怪我の状態は良くなったのだろうか?>サトル
343U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:36 ID:lgK6ft970
まだできる 姉崎

リーグ戦がない休日。そして好日和。たくさんのギャラリーが集まる。

スタメン
立さん,大輔,ストやん,ジョレ,トーミ,浩平,楽,浩司,ジョジン,新居,クロベ
東洋大
1,3,11,14,15,26,29,36,37,39,42

立ち上がりのリズムの悪さは相変わらず。中盤カットからシュートまで持っていかれる。
ビルドアップから両サイドから中に切れ込むスタイルと、DFからのロングフィードの多用。
ベンチで見守るアマル監督。指示するのは井上コーチ。

9分、右サイドから朴が切り込んでクロベへパス。体を捻ってこれを決め、ジェフ先制。
これを機に調子が上がるかと思いきや、フィニッシュに何が有る攻め込み。

ポストやクサビ、ロングフィードやワンツーの崩し、PA前まではいいのだが
クロスの吹かし、パスミス、出し手と受け手の息が合わずなど、一連のプレーのスタミナが無い。

そんな展開に飽いてきた38分、体勢を崩しながらもクロベがジャンプヘッドで
落としたボールを大輔ダイレクトミドル! 見事なゴールが決まり、2-0とする。

ロスタイム40秒で前半終了。主審はもちろんエンヤさン。

つづく
344U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:29:31 ID:lgK6ft970
つづき

後半は立さんと中牧、浩平と米、ジョレとショーヘイが交代。
つづいてプレー出来ると思っていたジョレ、がっかりしながら去る。

開始5分でゴール前でのプレーが不味かったのか、米井上コーチの指示により強制退場。
ベンチに戻り、しばし観戦。(ゲームに飢餓向いていたので詳細不明)

楽がPA内でキーパーに倒されたがPK貰えず、コーナーになったと同時にヨネ復帰。
53分 東洋大42>4,25>27、58分 26>40と次々交代。

63分、強制退場が効いたか、ゴール前へ持ち込んだヨネがシュート、キーパーが弾いた所
新居が押し込んで3-0。
つづいて69分、リスタートすぐの相手DFへのチェイスからボールを奪ったクロベがゴール前へ
1対1よりもフリーの米に預け、余裕のゴールを決める米倉。4-0。

直後、大輔とジョレ、新居と浩平と再投入。引き気味の東洋大を細かいサイドチェンジで崩していく。
しかし、70分も過ぎた頃から、足が止まった東海大に合わせる様にスローダウン
点差もあり、サボりだす。

79分、トーミと急遽呼ばれた小町が交代。直後のプレーで楽のコーナーキックをファーでヘッドで合わせた
ショーヘイゴール! 高い打点で決めた見事なヘッド。5-0。

そして、3分後、楽山の弧を描く見事なゴールが決まり、(来た甲斐ありのゴラッゾ)勝負あり、6-0。
お役御免の楽、以後コーナーは小町が蹴る。横回転のいいクロス、育てたい。
東洋大は苦し紛れのミドルがやっとで、決定機無し。
345U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:30:21 ID:lgK6ft970
おまけ

金沢は走り込んだ別メ、アツも短めに走り、勇人も軽くジョグ出来る程に。
勇人はこの後TGをベンチで観戦。

リザから堀,会長,中原が練習参加。TG不参加の若手選手と一緒に練習。
今日フル出場の選手は明日のサテライトは不参加と予想。

ジョレのジュニアがボールで戯れる。クールダウンをしながらもデレデレのジョレ。
観戦に現れた越後片岡両氏。ストやんが挨拶。何故か相撲の手刀を切る(笑)

大さんのサイドチェンジ、ロングフィードは見事。レギュラー争奪戦に自分の武器に磨きをかけている。
ベテランも若手も関係ない。

レギュラ−5人が居ない中、後半足が止まったのは残念。
90分走れる,集中出来るアピールと、ゴールの感覚を吸収できるいいチャンスなんだから。

>>337
? このレポはどおくまんシステムなので...
346U-名無しさん:2007/06/03(日) 07:30:24 ID:l6kr7DAzO
兄さん乙です。
今日の臨海でのダブルヘッダーが楽しみだ。
米っちは何をやらかしたのかな気になるところですな。
347超長文ご容赦:2007/06/03(日) 22:31:01 ID:zd98ti3w0
なつかしさ あたらしさ 臨海(リザ戦)

メンバー,スコアなどは、オフィシャルがいい仕事なので、そちらを。
ここは些事放論を

ゴル裏(Sメイン前方)方より今日のチャントは「イチハラ」で統一しますとの事。
いつもゴニョゴニョとなるので、臨海ではこの方法はいい。

刈谷の入場チャントは威風堂々(?)ドスの利いたアカペラです。
黄緑地に赤襷が鮮やかなユニ。襷の所にスポンサーが入ったら...

また陣地を入れ替えてスタート。なんでだろ。
16分のトンスのイエローは不可解。押さえつけられて飛べなかったのに、競らなかったとファールを取られ
普通のショルダーチャージでファールを取ったり、とJFLジャッジ初心者にはかなりキた様だ。
(慣れていくのね....自分でも分かる)

得点シーン1
太郎からの裏へのスルーに鳥養。迷わず振り抜きゴールネットに突き刺さる。
(この前にも、キーパー好セーブで弾き出されたが、鳥養のミドルあり)
側転からバク転を決める。エースケよろしく、このシーンもお馴染みとなるか?

得点シーン2
これも鳥養が絡み、ワンツーでフリーのトンスへ。難なく決める。(この後フリ−1対1ではキーパーセーブ)

刈谷はポストに嫌われたシュートが1本。後半になって2トップを替え勝負に出たが...
リザのサッカーに掻き回された感が有る。

観戦はホーム限定だが、これだけ毎回スタメンが替わっても内容が崩れない越後監督の手腕はどうだろう。
交代もサクサクと代え時で替え、入る選手が入った後生きるのが観ていて小気味よい。
(サブがそろってるというか、スタメン張れる点も条件としてあるが)
348U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:32:05 ID:zd98ti3w0
やるせなさ あつかましさ 臨海(サテ戦)

リザ終了後、急にスタンドの客が増える。鹿サポはともかく、たかが1000円くらい払ってもいいんじゃないかと
思うのは時間と好意を持てるものの傲慢か。

メンバー,スコアなどは、オフィシャルがいい仕事なので、そちらを。
ここは野次暴論を

スタメン平均年齢20.82歳対20.45歳。平均年齢を引き上げる結城と小澤がそれぞれのキャプテン。

前半はゲームを支配したサテ。中盤の厚みとパス回し、加えてマツケン韻の両サイドの突破も功を奏す。
小町の前線の働きも鹿島のリスタートを妨げる。

しかし、後半前線に人を増やした鹿島に圧倒的に攻め込まれる。
3バック封じでデビルドアップが出来なくなり、中盤にぽっかりスペースが空く。
前線のチェックと連動してそのスペースに入り込まれ、速攻に手を焼く。

急造キャプテンの結城はキャプテン業に一杯一杯で足下がお留守。持ちすぎて何度もピンチを招く。
今頃の早いビルドアップに長期ケガ明けの結城は付いて来れてないのかもしれない。

堀とショーヘイが足を吊って交代となると、まさにダブルヘッダーの将吾、渡邊タケノリのFWしかいないベンチ(+グッピー)
打つ手は無いにしても、途中で代えてきた相手に対応力が無い。戦力が下がると、より苦しい。

シーソーゲーム、そして後半終了間際、怒濤の攻めも有ったので、好勝負ドローとも見れる。タダだし。
ただし、小澤を除けばスタメンが16〜22歳の鹿島。明らかに格が上であるべき立場で勝ち越せなかった。

「決めていれば」が特に多いクラブ。そんなチームカラーはやだなあ

つづく
349U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:33:02 ID:zd98ti3w0
つづき

得点シーン1
中盤キープの米倉から右サイドを駆け上がったマツケンへ。
1対1となり、ゴールのニアに立った野澤のその狭いニアに刺す様なゴール。

失点シーン1
韻のクロスにゴール隅をかすめる決定機を外し、気が抜けたか速攻を許し、34番佐々木に決められる。

得点シーン2
失点前と同様、韻の左クロスを空中で頭を捻りヘッドの小町。鹿島DFのオウンにも見えたが逆転の1発。

失点シーン2
ショーヘイが足を吊り下がった後、またも左サイドを破られポストを弾く。
跳ね返ったボールがちょうどノーマークの27番田中の前に返り、難なくゴール。

収穫は大学生相手では見えない課題と、言うまでもないが、チャンスに点を取る義務を怠ると勝つ事は出来ないこと
観客は無責任だが、選手は勝利を見せる責任が有ると思う。異議と意味が薄れたサテライトリーグでも。

なんだかんだいいながら、2試合ともゲームは面白かったが、ヤに感じたのはマナーの悪さ。若い年代よりも、むしろ
いい年こいた連中の方が目立つ。
メンバー表配っても礼一つ言わず(言っても分からなそうだから露骨に嫌な顔したが)、関取の荷物を放置して席に座らずなど
たとえ身内に教わらなかったとしても、自然に身に付くものだと思うが...

ボランティアの方々と、リザとサテのメンバー表を何度も焼いてきてくれた、臨海のスタッフの方々、ありがとう&おつかれさまでした。
350軽く熱中症:2007/06/03(日) 22:34:02 ID:zd98ti3w0
おまけ

しばらく見なかった安里。今日は担架担当の一人に....

サポに煽られ3回デングリのリザ。臨海3連勝。鳥養のバク転、トンスの前転、毎回いじられるノリと
雰囲気が勝利を呼んでいる感もある。

刈谷のキャプテンを務めた、浮氣選手。勝利の騒ぎが済んだころ、律儀な挨拶。
完敗したチームのキャプテンの立場では古巣への挨拶は気が引けるだろうが、しっかりとサポにも応えていた。

サテのコーチ陣はヘッドから霜田,間瀬,岸本三氏。霜田さんは、たびたびテクニカルエリアに出て4審に注意される。

サテ戦は宇宙開発が多かった。韻、堀と芝生席声のシュートの他、極めつけは中牧。
ゴール前のパントキックが相手キーパーへダイレクトへ。おそるべし。

2戦連続観戦はさぞかし日焼けしたと思う。スキンケア推奨。
351U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:06:11 ID:5UM85QX7O
あにぃ乙!!

りざ、かぁーいーよ、りざ!!
352U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:31:11 ID:iYzIoKVs0
>349
注意できないなら、マナーの悪い連中と同じだろう
こんなとこでコソコソ書くなよ
それもみっともないと思え
353U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:48:15 ID:sAssBoYZ0
>>352
文句言うなら姉崎行って直接言ったら?
こんなとこでコソコソ書くなよ
それもみっともないと思え
354U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:06:58 ID:SN6ajRl90
>>347
> また陣地を入れ替えてスタート。なんでだろ。
ジェフじゃないけど、今日のなでしこの試合でも陣地が入れ替わってた。
最近の流行?
355U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:27:46 ID:TwUL2E3wO
普通に陽射しだから
356U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:39:37 ID:fTWeLeQY0
兄さん乙です。いつもありがとう。遠方サポだからたすかります。
357U-名無しさん:2007/06/04(月) 02:46:07 ID:Q5nYvffA0
>メンバー表配っても礼一つ言わず(言っても分からなそうだから露骨に嫌な顔したが)、

メンバー表を配るぐらいの行為に、礼を要求する。
「露骨にいやな顔をする」など 同程度の低レベルの対立にしか見えないwww
どっちもどっちだろ。
358U-名無しさん:2007/06/04(月) 06:05:34 ID:uC2YCpumO
姉兄さんレポ乙です。
昨日のリザの試合はUの子達も練習しゅうりょうご?スタンド観戦してましたよ。
サテの試合まで間が空いたから帰っていってました。
リザの試合終了後選手達もスタンド観戦、金沢くんも一緒に見てましたよ。
フクアリ慣れしてしまったが臨海での試合も捨てがたいなんてなw
359U-名無しさん:2007/06/04(月) 06:17:23 ID:wuP1VZvn0
メンバー表配ってた人はたしかボランティアさんだよね。
でもタダとはいえプロの興行、サービスも含まれる。
そこでボランティアするって事の意味を考えればね、
観客にお礼を要求するのはちとお門違いと思いますよ。
そんな事に腹が立つならボランティアしないほうがいいと思います。

360U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:20:27 ID:5FlOTqJ60
>>359
いいね〜客なんだからどんなサービス受けても当たり前、な発想w
レストランでメシ食っても「ごちそうさま」一つ言わないんだろな、きっと
「金払ってなんで礼言わなきゃならんのだ!」とかマジで思ってそうだw
「ボランティアの意味」だとかいう以前の「人としてのマナー」の問題だろ?
「人に何かしてもらったら感謝の意を表する」相手がボランティアだろうと
プロだろうと関係ないジャマイカ、「どうも」でも「会釈だけ」でもいいじゃん
361U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:29:31 ID:77w/ejru0
>>359は日本人じゃないだろ。外国人ってこういう発想なのかね。
362U-名無しさん:2007/06/04(月) 12:56:38 ID:TwUL2E3wO
マナー板から飛んで来ました。
363U-名無しさん:2007/06/04(月) 15:05:56 ID:xC2Q7oWoO
>>360
ホントにそういう人増えましたよね。どれだけ上からモノ見てるんだと。

こういうのが金払って見に来てるんだから勝って当然。ミスした選手は邪魔だからイラネて発想に繋がるのかな。なんだかなあ。
364U-名無しさん:2007/06/04(月) 16:27:19 ID:6ScfZOmu0
>>359
ゆとり乙。

マジレスすると、「ゆとり教育」世代って本当にあるんだなと思ったw
ボケじゃなくてこのレスしたのはじめてかもしれん
365U-名無しさん:2007/06/04(月) 16:34:17 ID:4vvY3Wz9P
>>364
ひとりのバカを世代で括るなよ。
若干DQNの割合が高いくらいなんだから。
366U-名無しさん:2007/06/04(月) 16:53:34 ID:wuP1VZvn0
お礼の要求が正当なんですか?
腹を立てるのも当たり前なの?
まとめてアレだねw。
367U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:08:28 ID:gzTqwqI20
ゆとり世代は仕事してるやつなんかまだほとんどいないだろうからしょうがないだろw
368U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:12:30 ID:X51wMGPq0
馬鹿はなんでバカって言われるかすらわからないから、ばか。
369U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:13:47 ID:SPPqna520
ボランティアが何度も往復して大変だったのも、観客がメンバー表をなかなかもらえずにいらついてたのも、もとはといえば、観客数を読み誤った運営のせいだからなぁ。
370U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:18:23 ID:wuP1VZvn0
>>368
ほんとだ(笑)。
371U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:40:56 ID:SBfOkCZz0
ボランティアにお礼を要求された事なんて一度もないな。
要求されるまでもなくお礼するのが常識だからな。
お礼を要求って発想がおかしいって事に気が付かないのがいかにもゆとりだw
372U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:47:27 ID:5FlOTqJ60
>>364
いや、これは「ゆとり」うんぬんとは違う問題では
姉兄も書いてるけど「いい年した」連中にもそういうのは大勢いるからね〜
結局は「人の身になって考えられるかどうか」って事なんじゃないかと
オレだって偉そうな事は言えんけどさ、人に感謝する心は忘れちゃイヤン
ついでに補強も忘れちゃイヤン
373U-名無しさん:2007/06/04(月) 17:53:17 ID:Q5nYvffA0
席取してたおっさんらも日本的に曖昧に済ませるからだろ。
「そういう付加価値がない紙切れを偉そうに渡されても、自分には必要ない。」
とか、意見をはっきり言えば良かったのだ。
374U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:21:52 ID:ThNdOoVDO
今JEFサポに問われているのは

マ ナ ー

なのか?
375U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:28:11 ID:wuP1VZvn0
>>371
こ〜ゆヤツに限って絶対礼なんかしなさそうw。
376U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:30:03 ID:/i2xoqri0
リザ戦後、サテの試合の開始まで1時間くらい空いたけど
その間ずっと席に座って待ってるのもキツイし
時間潰しのために荷物を座席に置いてその辺をフラフラしてたんだけど
これもマナー違反になるわけ?

いやマジで分からん。
377U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:32:01 ID:Q5nYvffA0
>>359の方が理屈が通ってるな。特にサッカー系は勘違いした
「この人も自分と同じように、チームをものすごく好きで熱心に応援したいんだろう」
みたいな前提で、価値観や行動を強要するようなのもいるからなぁ・・

ただ暇つぶしでチームに全く思い入れがない人、
付き合いでしかたなく来てる人も中にはいるんだよ(サテまで来るかは知らないが)。
378U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:32:21 ID:NIoh99Rm0
>>374
まぁそうだな。つーか人間力な気もするがw
379U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:38:09 ID:KXteD3cr0
>>376
的外れの疑問を恥ずかしげもなく書けるお前の頭の構造が分からん。
380U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:46:01 ID:wuP1VZvn0
>>379
なんでさ?
真面目に聞いてんでしょ?
アンタの態度のほうがよっぽどおかしいよ。
381376:2007/06/04(月) 18:52:00 ID:/i2xoqri0
メンバー表の件と並んで姉兄のレスにあった席取りのくだりが
いまいち意味が分からなかったから質問したんだけどね。
サンクスw>>380
382U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:52:13 ID:iw3OakZvO
>>374
まーな!
383U-名無しさん:2007/06/04(月) 18:57:15 ID:wuP1VZvn0
>>381
いいえ、どういたしましてw。
384U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:15:25 ID:xVkBKlZEO
なんか問うスレらしくない雰囲気だな
385U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:18:12 ID:wdjnHBlb0
自分が正しいと思いこんでるバカが一人紛れ込んでるだけ
386U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:22:47 ID:dNrcsYaN0
いや、馬鹿はひとりだけではないぞw
387U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:24:44 ID:MrGO1YzjO
>>386
同意。
ジェフサポの恐ろしさは自分が正しいと信じて疑わないこと。これは2ちゃん上だけではないという事実。
388U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:35:20 ID:Rzdl97vb0
メンバー表配ってたのはボランティアさんじゃないよ。
ボランティアの人は首になんか下げてる。
389U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:38:02 ID:u+wa529G0
頭のおかしな人が多いから
臨海のTGも一部しか使わせてもらえないんだろ
390U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:44:36 ID:8WPmDK290
>>388
VOLUNTEERって書いた緑のTシャツを着てたぞ
391U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:45:18 ID:6vNl7RnlO
とりあえず晒しますね
392U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:52:37 ID:tfRn+z0UO
>>382
早野さん、試合は土曜日ですよ
393U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:11 ID:ErTsNpkEO
負けたら選手に説教する勘違い基地外サポの巣はここですか
394U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:04:12 ID:aDmfXHwh0
マナーは置いといて、アマルが意味不明な練習(形は踏襲しても実効性ないから意味不明と言うよ)
やらせて、良く分からない基準でそこから選んでgdgdになってるんだけど。

練習見てる人間の意見として
「楽、中がそうは言っても一番いい、若手は全然だめ」とかいって青木他出したら全然良かったり
新居や黒部JEFに適応してないから今一みたいなこと書いてて、外れたり。

何か信用ないよねw
395347:2007/06/04(月) 20:10:50 ID:leQe2CnX0
補足説明責任があると思ったので、厚かましくも。
嫌な顔をした当人です。

誤解が有る様なのでボランティアやスタッフの方は良く対応してましたよ。
メンバー表が行き渡らないのはおかしいと思うのは筋違い。
サービスとは無償のものではなく、対価に対して奉仕するもの。

1件目 メンバー表は少数で配るので、貰うのに行列ができるわけです。

で、気を利かして周りの席の分も10枚程度余計に貰って
周りで持ってない人に配るのですが、まあ当然の様に手を出して
かっさらっていくわけですよ、若干名。
子連れの人間を面罵するわけにもいかず、(親が恥をかくのを見るのは嫌でしょ?)
それにイヤミも皮肉も通じない様なので。目的を達成してご満悦でした。

2件目 席取りの件は、待ち時間やハーフタイムではなく、ゲームが始まってる間です。
席を探す人も少なからずいる中、横数席にタオマフなんかを置いてあるわけです。
より良い席が取れたのか、ゲーム中はその状態でずっと放置。

席を探している客が居ないとは思ってないでしょうし、自分が座ってないのに
席を確保している自覚も有るでしょう。でも、あえてしない。
そんな輩も少数居るわけで、ムシャクシャして便所の落書きをしたまでです。

試合のレポとは関係ないし、自慰に行を割くわけにもいかないので。
396U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:11:52 ID:jhZ95QXp0
以下釣られるバカが続出
397U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:14:39 ID:aDmfXHwh0
今の状態だと 練習で良い≠ リーグで良い

相関が薄くなってるような気がするな。
398U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:25:57 ID:wuP1VZvn0
>>394
うん、なんか分かる気がする。
399U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:38:10 ID:/Jkum2QY0
オフの日にずいぶんと伸びてるなと思ったらなにこの流れ
読解力がまるでない奴がこんなにいるとはね。
400U-名無しさん:2007/06/04(月) 20:42:51 ID:aDmfXHwh0
いさかいは上から読んでみたけど、あまりに小人物過ぎて・・・
かっさらうのも悪いけど、ただこの両者と同じ集団に見られるのか orz
401376:2007/06/04(月) 20:48:45 ID:/i2xoqri0
>>395
やっぱそういう事か、わざわざすまんね。
俺も100%問題ないと思ってたんだけど、もしかして根本的に考えを間違えてるのかと思って
一応訊いてみたんだけどね。
フクアリでも席取った後、1時間以上放置して戻らないとか結構あるから
ちょっと心配してしまった。
402U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:00:46 ID:TwUL2E3wO
ここはゆとり教育世代に厳しいインターネッツですね。
403U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:02:01 ID:/Jkum2QY0
>>397
ではどうやってスタメン決めましょか?
つーか練習のとおり試合で出来れば全勝してるわけで。
404U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:06:26 ID:3yhMEDbU0
「スレの総意」で決めれば万事おk
405U-名無しさん:2007/06/04(月) 21:23:08 ID:/Jkum2QY0
衆愚政治そのまんまじゃねえかw
406こうかな?:2007/06/04(月) 23:56:46 ID:kao8GEux0
中島、つかえね。
407U-名無しさん:2007/06/05(火) 03:15:04 ID:DATPrWYd0
>>403 優秀な監督(勝率3割監督は最初から論外)が主観で決めていいんじゃないの?
408U-名無しさん:2007/06/05(火) 06:33:00 ID:Xcspsjki0
>>407
じゃあ次の鞠戦のスタメン誰が決めるの?
409U-名無しさん:2007/06/05(火) 08:29:21 ID:mUwQMCDJO
国王とラクは、J2での戦いには欠かせないから切れないよな
410U-名無しさん:2007/06/05(火) 09:22:56 ID:Cl5n8QbU0
お疲れ様デース

とりあえず試合前後には伸びないが糞どうでもいいおはなしの時には伸びるということが分かった
411U-名無しさん:2007/06/05(火) 09:27:10 ID:1RRbNnFM0
取り合えず分かったこと。
ジェフサポと名乗る奴は試合なんか観ずに
自身の感情で選手の技量を断定するということ。
どう?的射てるべ?
412U-名無しさん:2007/06/05(火) 13:03:56 ID:ZQ+SHba10

取り合えず分かったこと。
>>411が自分の憶測だけで全て断定してるということ。
どう?的射てるべ?
413U-名無しさん:2007/06/05(火) 18:39:45 ID:qVqCVpR5O
取り合えず分かったこと。 全てのジェフサポは自分の憶測だけで全て断定してるということ。
どう?的射てるべ?
414U-名無しさん:2007/06/05(火) 18:41:23 ID:eMQig00v0
おちんちんぶるぶる
415U-名無しさん:2007/06/06(水) 00:25:01 ID:VQXws2jSO
おっぱいボヨヨン
416U-名無しさん:2007/06/06(水) 00:29:34 ID:hY5rd1Aa0
>>411 試合直後 猛烈な選手たたき&監督たたき
→ 争いいやです厨、穏やかな日曜日厨が火消しに回る
→ 練習では中島・楽山がイイんだが厨もフォロー
→ 応援念仏唱えれば極楽へ行けるよ厨登場

こういうサイクルになってます。
417U-名無しさん:2007/06/06(水) 10:22:17 ID:vHYEdkDIO
>>416
どの厨も選手の気持ちを思いやってないことと、自己愛に酔ってることだけは共通してるな。

まずはフクアリ黄色で満員にしよう。ジェフプレス配布イベント12日にあるので、それを手伝うでもいいのでは。
どの厨も言いたいことはあるだろうけど、キーボードカタカタ言わすより身体を動かしてチームをサポートしよう。
418自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/06/07(木) 02:32:27 ID:SGzCRZLQ0
昨日の臨海、ナツツバキの花が咲き始めました。
419U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:05:35 ID:43DoJsVa0
意味と意義 臨海

前半は観られなかったので、伝聞。

開始早々に失点。0-1
20分ごろ米倉のアシストで新井。1-1
30分ごろトーミ,巻 浩平,新井と交代。
35分ごろ巻がこぼれ球につめる。2-1
40分ごろ米倉の個人技で決めて。3-1

米倉一人、積極性と運動量で動きがよいが他のメンバーはダメ。
精度、連動性も無い。おまけにコーチングは聞こえない。

日が落ちてきてから風強し。

つづく
420U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:07:30 ID:43DoJsVa0
つづき

後半スタメン
立さん,ストやん,ショーヘイ,ジョレ,トーミ,コーキ,サトル,浩司,米倉,クロベ,巻
立正大
41,40,26,57,52,48,16,10,8,28,56(交代割愛)

開始早々に巻が痛み倒れる。
珍しくサトルの深い位置めでの左突破を再三観るが、フィニッシュの惨さに呆れ果てる。
(シュートorクロスの選択、出し手と受け手双方)

FWの消極的プレーも目立ち、クロベの巻化が進む。
その巻当人も浅い位置でのポストプレーやマークに囲まれるまでボールキープしたり
と自分の特性や長所を忘れたようだ。

62分にグッピーと立石,コーナーを取った65分羽生結城と再投入の浩平新井がイリアン浩司クロベ米倉と交代。
そのCK、コーキのキックにヘッドで合わせたジョレ。
突き刺すようなゴールが決まり。4-1(この後バー直撃のジョレのヘッドもあり)

この後、これ以外めぼしいシーンが無い事をメモが語る。
全体的に運動量がなく、ミスやボールカットからのカウンターに追われるだけ
しかも、立正大も鋭いわけでも無いので守備練習にもならず。
(そういえば、1本決定的シーンをグッピーがワンハンドでパンチングあり)

後半から観たので後半限定だが、今日のTGで何を試し、何を修正し、何を発展できたか
いつも通りのミス、いつも通りの消極性、そして決定無力。加えての運動量のなさ。

今期2勝していない焦燥感も、勝利への渇望も見えない。
421U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:10:14 ID:43DoJsVa0
おまけ

コータも帰還。ジョグでリカバリー。アツは練習不参加。
午前練習したと思われる若手は神殿で観戦。
ジョレjrと戯れるイリアン。今年も3代目に会いたいものだが、叶うかどうか...

愚考するが足元にパスするか、しないかを統一するだけでミスが
かなり減るように感じる。
422U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:12:41 ID:UJbvyrfT0
早朝からレポありがとうございます。

何か相手の立正のGKが巻にエルボー喰らわせたとmixiで吼えているようですが
現地での様子どうでしたか?
元ジェフクラに在籍していた選手なのに…怖い部分を持った大学生も今後出てこないとも
限らないのでクラブとしてもきちんと対応して欲しいと思います。

ちなつ★ってサイテーな野郎だな。
423U-名無しさん:2007/06/07(木) 09:22:17 ID:A/RHQqRf0
>>419
先制は黒部45度、PAチョイ外ぐらいからズドン(左右どちらか記憶にないw・・・多分右?)
そのあと失点。
新居は一発で入らずにこぼれ球を自分で詰める。
巻も同様。
424U-名無しさん:2007/06/07(木) 10:03:24 ID:i8ntMXJ20
姉兄さん乙です!
米っちはベンチ入りありそうですな・・・・
でも、なんだか良い感じでネガって参りました。
425U-名無しさん:2007/06/07(木) 10:08:51 ID:A/RHQqRf0
ああ後ひとつ。
中島はなんとかせんとダメだろ。
パスミス&バックパスかっさらわれ大杉。
大学生からも狙われてる。
426U-名無しさん:2007/06/07(木) 11:08:20 ID:A/RHQqRf0
先制は新居か。その後黒部しかも左。
記憶力がだんだんダメになってくる・・・
427U-名無しさん:2007/06/07(木) 11:32:27 ID:F5iXnB700
>>420
さりげなく「クロベの巻化が進む。」
ワロタw。
428U-名無しさん:2007/06/07(木) 16:38:18 ID:WXUloOGP0
今週末も虐殺か
あ〜あ
429U-名無しさん:2007/06/07(木) 17:06:52 ID:xw5GRb7M0
糞中島出してる限り常に虐殺のリスクを負っている。
430U-名無しさん:2007/06/07(木) 17:44:07 ID:Y4JPLPAX0
土曜は横酷に未央を呼ぶしかないか……
431U-名無しさん:2007/06/08(金) 08:29:04 ID:oGkGGQlnO
スパサカは魔物未央グッズを発売するべき
432U-名無しさん:2007/06/08(金) 14:24:01 ID:sXE3BuK00
実際に見るとスゲーかわいいんだよな。
画面通して見るあの足にもむしゃぶりつきたくなる。

魔物なんて呼ばずに、正統にアウェイの女神さまと呼ぶべき。


フクアリ来ないでね。
433U-名無しさん:2007/06/08(金) 20:50:09 ID:NZTwyT3FO
きもい
434U-名無しさん:2007/06/08(金) 21:41:49 ID:tkWNYjxk0
芸能人って確かに実物の方が美人orカコイイ
435U-名無しさん:2007/06/09(土) 01:18:01 ID:JjnEgpCn0
白石みほ間近で見たけど、すっげー細かった!
細すぎて頭がでかく見えた。で、グラビアであったはずの
おぱーいがまったくなかった。あれはショックだった。
436伏せても翌日の新聞で...:2007/06/09(土) 01:54:42 ID:lajK0+N70
桃白白 姉崎

ユースもフトサル場で練習、ジェフバスもスタンバイした
定時1時間過ぎ。
スタメン確定組は上がり、各自三々五々。

コーキとヤンさんのクロスに合わす巻シュー練。
まあ、明日はとにかく撃てぃ!

スタメン候補&ベンチ争奪組は白ビブス、桃ビブスに分かれ
狭いエリア(ゴールの幅+1m位)での6対6。

アツ復帰、勇人ジョグ、こちらはまだ罹りそう。
6対6のメイン指導は霜田さん。各コーチも遠目で見守る。
狭いゆえに各々の精度とアイデアそれに繋がる運動量がゴールを生む。
足下へのパス、手抜きポジショニングはたちまちカウンターの餌食に。

練習でこんな良いのになんで試合で...

437U-名無しさん:2007/06/09(土) 06:55:58 ID:diY+Oq0KO
姉兄さん毎度ご苦労様です。
巻は稲毛でもシュー練してたなーでも決定率が…。
練習でのよい動きが今日は出せますように。
438U-名無しさん:2007/06/09(土) 07:16:11 ID:WZYm3BNp0
私からも、姉兄さんご苦労様です。
今日はすっきりしたいものですね。

>>434 >>435
かつて、TV的には不細工系でふっくらタイプに
分類されている芸能人を間近でみたら、
世間レベルだと充分に細くて綺麗なお姉さんで、
びっくりした事がある。


439U-名無しさん:2007/06/09(土) 07:25:36 ID:l+XRw7BwO
右から左に受け流す。
440数時間前ぶっちゃけ:2007/06/09(土) 16:22:14 ID:wnPNYT/v0
居残り番 姉崎

雲は厚いが雨は落ちて来ない。近場アウェーからか、ギャラリーもやはり少ない。
またも桃ビブスを使った練習。

霜田コーチとリザ越後監督!も加わり、鳥かご気味に5(うち前の二人がジョーカー)対3で
回した後、待機しているペア1組へ出しシュートする。

桃:韻,ポンタ,ジョレ,セーコー
無:松憲,アツ,結城,小町
そして中牧。

同ビブスとジョーカー二人のタッチを10回回した後、待機のマークのペア(もしくは2ペア)
に出しシュートまで。
10回未満で奪われると、奪った組が1回目からスタートし、その繰り返し。
ジョレには英語でルール説明。
このパターンでいろいろなバリエーションを試した後、1対1のドリシュー練習。

勇人ジョグ別メ。そういえば膝のサポーターが取れていた。

待機はFW、DFのペアが多いが、コータは結城が苦手か、もしくは仕掛けるのにムキになってるか。
上手くあしらったシーンは少なく、封じられていた。
マツケンの浩平張りのドリブル、韻、小町のシュートが目立った。金沢昨日も居なかった様な...
441U-名無しさん:2007/06/09(土) 16:51:51 ID:foHxajgC0
ジョーレ、居残りなんか。。。
442U-名無しさん:2007/06/09(土) 17:24:51 ID:556ucerM0
結局サテ鹿島戦でアマルに引っかかったのはヨネだけか
443U-名無しさん:2007/06/09(土) 20:58:12 ID:kLZuP7tpO
避難所ageとく
444U-名無しさん:2007/06/09(土) 20:59:07 ID:j6MndHnr0
中島なんて出すからだ。
馬鹿アマル死ね。

中島オタも死ね。
445U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:05:48 ID:DT7ifT2x0
わざわざ上げんなよ。
下がったままで何の不都合がある。
446U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:07:28 ID:j6MndHnr0
>>445
中島なんて出すからだ。
馬鹿アマル死ね。

中島オタも死ね。
447U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:16:11 ID:gEjJ8xxH0
しかしま、監督も含めてフロントの馬鹿さ加減が今の順位に露骨に
現れているな…
448U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:28:37 ID:LVW9SUABO
今年いっぱい負けた分
来年勝てるよ




J2で
449U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:44:07 ID:CCxDGdcQ0
横浜FC 平本と山卓補強
大宮 怪我したけど平野補強
大分 前俊補強 梅崎復帰

糞フロント 中断期に外人補強したい

何だろうねこの差は
450U-名無しさん:2007/06/09(土) 21:48:24 ID:9EjhxADw0
監督の意向に沿った新外国人を探しています。
そうですね、ジョルジェビッチのような選手。
451U-名無しさん:2007/06/09(土) 22:11:41 ID:LVW9SUABO
これ以上日本人はイラネ
平野や山卓なんか来てもベンチの年齢があがるだけ

ジョルジェビッチ使わないんだから足の早いブラジル人2人つれてこい
452U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:35:17 ID:tYwBTsuW0
怪我の影響があったとはいえ、ジョーレの扱いも訳分からん。
外国人も含めて戦力補強にアマルはほとんどタッチしてないんじゃないか?
ジョンジンの獲得も、何とかそれで3人目の枠を誤魔化して
出費を抑えようというクラブの意向だろうし。

そういった事情があるから、アマルもなかなか切れないとか?
453U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:37:48 ID:r8IqiCp00
ジョーレはアマルが酒場外交とかなんとかでとってきたんだろ。
454U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:44:50 ID:9EjhxADw0
朴も筋金入りのオシムのお気に。この際一掃したほうがクラブのため。
455U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:30 ID:9EjhxADw0
っつうか、オルデネさん。なんとかしてください。
456U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:49:01 ID:BHqIqUKY0
またスレ主の自演タイムかw
457U-名無しさん:2007/06/09(土) 23:55:47 ID:DT7ifT2x0
だから開幕前に言っただろ。今年の補強は的が外れてるって。
458U-名無しさん:2007/06/10(日) 00:03:58 ID:SIjxQ9fn0
まあ、的外れってのは殆どの人間が分かってたんじゃないか?
459U-名無しさん:2007/06/10(日) 00:38:15 ID:9xMJzGzOO
的外れとゆーか
それ以前に足りないし

1、阿部とハースに代わるリベロのできるボランチとフォワードの外国人

2、林に代わるスピードがあり流れを変えられるFW

3、大輔と結城の穴を埋める即戦力のストッパー
4、経験かフィジカルのある日本FW

5、左右のサイドの控え

今年も上位をねらうならこれ位は最低限必要だったわ

ジョルジェビッチをスィーパーにしてイリアンボランチを妄想してた俺は負け組
460U-名無しさん:2007/06/10(日) 09:00:03 ID:R6xFF+Np0
JEFサポ最後の希望は、オシム家とずぶずぶじゃない淀川社長。
違約金請求されないようにあらゆる手段を講じてアマルを辞任に持っていけ。
461U-名無しさん:2007/06/10(日) 09:58:24 ID:3OdJB9tU0
1ジョレ? 無し
2新居
3池田
4黒部
5朴 無し

なるほど 別段的外れではないし足りないわけでもないな


でも一番肝心なところを取れてねーっつうの!
462U-名無しさん:2007/06/10(日) 11:58:28 ID:9xMJzGzOO
1がハズレな時点でダメポ
補強した分も満足な結果ださないしなぁ
いい選手買う金ないのと微妙に選手のタイプ間違えてる気がする

監督代わっても今のFWじゃ点取れないし、
堅い守備のチームも作れないしねぇ

当たり外国人FWしかないわ
463U-名無しさん:2007/06/10(日) 15:02:50 ID:gz5c8+zVO
サッカー批評35号に日本サッカー協会帽子点のインタビューが出ている。
自分の判断は全部正しいと自信があるんだな。
464U-名無しさん:2007/06/10(日) 15:29:02 ID:9xMJzGzOO
まぁあの人はあーゆー人だから
ナベツネに独裁者呼ばわりされる奴は日本に1人だけ
オシムだって就任の時、わざわざ「president」って単語で揶揄したしな
英語の嫌いなオシムがね


それよりマリノスから松田借りてイリアンボランチはどうかな?

ーー新FWー誰かーー
山岸ーーーーー羽生
ーーイリアンー下村ーー
水本ーーーーージョル
ーー松田ー結城ーー
ーーー 立石 ーーー

結城のトコに大輔でも池田でも
んで後半羽生→水野に交代、逆でもOK
右MFのは中央に切り込むプレーして
ジョルは上がり気味な感じで
465U-名無しさん:2007/06/10(日) 17:03:11 ID:Nxzhv10L0
なんという頭の悪そうなスレw
466U-名無しさん:2007/06/11(月) 00:31:26 ID:GSHgP1df0
また愚痢かw
467U-名無しさん:2007/06/11(月) 15:07:05 ID:7847KdlSO
ジェフサポイライラシテルナw
468U-名無しさん:2007/06/11(月) 17:15:05 ID:z68URd/a0
>>464
え?代表サポから「独裁者!」と言われて「黙れ!」って怒ってたじゃん
ナベツネだけじゃないよ
469U-名無しさん:2007/06/11(月) 19:29:02 ID:S4RQ9FFiO
帽子点がいいたいのは、ジェフから年貢が納めていないことを付け込んで、
オシム出せと脅迫したことだな。
だから、オシムさんのことは、ジェフに聞いてくれ。
年貢の未納分は、黙認するから、違約金を5千万円で手打ち。
ジェフがJ2に落ちれば、その事件はみんな忘れるって、ストーリーを作っているのか。
おいおいそんなことを許せるかよ。
470荒れてます:2007/06/11(月) 21:46:56 ID:gMm+1MLJ0
一日遅れ 鹿島

レポるのにモチベーションが下がる試合。いくんじゃなかった。
新しい発見は、未だ成長がない事が分かった事。まあとにかく

スタメン
グッピー,ジョレ,ショーヘイ,結城,アツ,楽,浩平,米,松憲,小町,コータ
キャプテンを務めるジョレ。

鹿島メンバーと得点者は割愛、オヒサル参照。

ふわふわの芝に足を取られるのか、短いパスミスともたつきが目立つ。
序盤に何本かのコーナーを見舞う。

それでも小町のミドルや飛び出しで何度かチャンスを作る。(マツケンのクロスにドフリーで外す)
ゴール前で決めきれず、カウンターを止めて小町25分イエロー。

チャンスを決めないとピンチになるのは原理原則。
アツが浅い位置で奪われ、米がファールで止める。
良い位置でFKを与え、壁に当たって逆のコースに変わり28分失点。不用意なミスからの失点。

鹿島の縦に早い攻撃に何度もピンチになるが、ショーヘイの体を張った守備で事なきを獲る。
というかマンマークだからって、マークを外したドリブラーをゴール前まで独走させる指示って、どうなんだ。

相手の精度の無いシュートにも助けられ、前半は0-1で終了。

つづく
471U-名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:58 ID:gMm+1MLJ0
つづき

楽と韻が交代ポジションはそのまま左サイドへ。

序盤から積極的にしかけ、ハンドを取りPK獲得。たとえ精度や繋が劣ったとしても果敢に攻めればチャンスは生まれる。
それを台無しにしたジョルジェビッチ。ボールはバーを叩き、反撃の目もここまで。
何人かは心が折れ、アイデアが枯渇し、足が止まる。

60分前後はやられ放題となる。0トップとなりカウンターの縦ポンもままならず、ズルズルと引き下がる。
鹿島の34番に足がついていけない結城は引き倒してイエロー。数分後セーコーと交代。71分。

ボールを奪っても中盤より前にいけず、いってもPA付近で無理なパス。奪われてカウンター
自陣PAまで独走。そんなシーンを繰り返し、遂に79分鹿島34番に決められ0-2

グッピーが一人チームを鼓舞するも状況は変わらず、つづいて81分にクリアミスを詰められ
(オフサイド気味)てまたも失点0-3となり、ジ・エンド。

残り時間は焦った青木の独りよがりな抜きにいくシーンが目立ち、動きまくっていた浩平の足も止まり
ロスタイム2分も意地も見せず終了。

若手を成長させるには、まず勝たせる事。勝てば反省も出来るが、こんな試合で反省も糞も無いよ。
サッカーって上手く繋ぐ事を目的にしているの?
472荒んだ心に2chは危険なんです:2007/06/11(月) 21:48:55 ID:gMm+1MLJ0
おまけ

トップは雨の中2グループに分かれジョグ。表情は険しさは無い。

チラ見して鹿島へ、スタンドによったらパンク判明...5万が(泣)
初のSSS席。持つ煮も大盛り、やはり見やすい、ここまでは良かった。
鳴りもの応援はうちだけ、囃し立てても反応無し屈辱の3失点。

毒づき評

前半良かったマツケン。マツケンはスーパーサブとして使えばFWよりも良い仕事しそう。ただし後半30分以降から
一番技術とアイデアがある浩平。足を取られるピッチにいち早く対応出来ていた。
心が折れなかった米倉。人をもっと上手く使えればかなり良くなる。

伊藤よ、走らないならせめてボールを失うなよ。判断も遅いし、このままならもう後が無いぞ。
青木はベンチ外になったからかプレーがやけっぱち過ぎ、高校選手権優勝もU19代表も過去の肩書きだよ。
今のプレー続けても肩書きは増えない。

木をみて森をみずサッカーが特にこの頃著しい。狭いコートでのミニゲームの所為だと思う。
相手はジェフの選手ではない。自家中毒だからその時の良いプレーをした選手が選ばれているのだろう。
方法論が一つなら攻略法も一つ。

後、若手に複数ポジションをこなさせるのはもっと成長してからにして欲しい。
サトルや充喜で味をしめてるのか知らないが、自分の武器が確立しないのに違うポジションをやらすのは良いとは思えない。
第2第3のブッサンは要らない。
473U-名無しさん:2007/06/11(月) 22:11:41 ID:gocPeL3x0

だいぶ怒ってるねw

俺なんか土曜の鞠戦のあまりの不甲斐なさに、サテの試合の事はすっかり忘れてた。
トップ、サテを問わず選手のメンタル面もそろそろ限界ぽいし
いよいよ決断の時が来たのか?
474U-名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:18 ID:AwJ5tVNeO
兄さん乙です。
トップにも希望の光は見えて来ないし言わんやサテもって感じでしょうか。
リザから選手を上げて欲しいと願うのは現実逃避でしょうかね。
475U-名無しさん:2007/06/12(火) 01:32:48 ID:jhDeNGQCO
決断て、辛い氏がご子息様と艦の最期をともにすることか?
476U-名無しさん:2007/06/12(火) 01:38:03 ID:vByrp7zk0
サテがぐずぐずなのはイビチャの頃から変わらない気がする
477U-名無しさん:2007/06/12(火) 01:45:12 ID:iVXZYZih0
>>475
淀もさすがにクラブ史上初の2部落ち社長なんて事になったら、古河のOB連に顔向け
出来んだろうから、なんか手を打つだろう。保身には長けてそうだからな。
478U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:33:28 ID:mjkE2oua0
サテが根性なしで気の抜けたプレーしかしないのは
今に始まったことじゃない
479U-名無しさん:2007/06/12(火) 03:55:00 ID:P7lFYZfY0
>>476 イビチャの頃サテは、主に誰が観てましたっけ?
480U-名無しさん:2007/06/12(火) 07:47:56 ID:jhDeNGQCO
凋落の張本人が見てたわけだがなにか
481U-名無しさん:2007/06/12(火) 10:50:30 ID:0c41g/ka0
海外出張から帰ってきたらまたこんな状態ですかorz
兄さんのレポ見る限り最後の所だけみたいなんだが
技術的なものなのか精神的なものなのかどちらなんだ?
アマルのコメント読む限りは個人の技術というか資質の問題で
監督がどうこうできる問題じゃないと言ってるように見える。
決定力を改善できるコーチって見たことないだけに根が深い・・・
482U-名無しさん:2007/06/12(火) 11:14:46 ID:8ys1Sa9B0
鞠戦なんかは決定力以前の内容だった、どうみても5人も代表に招集されてる影響だろ
代表組と他のメンツの連動性もとれてないしなにより代表組の動きが悪過ぎ
あんなに中盤でフリーにさせるゲームなんて久々に見た希ガス

とりあえずもう何も考えないでいいから中盤から前は90分走れ
かぶるとかかわされるとか恐れずにボールホルダーにチェックしつづけろよ
いい頃のウチのゲームでは2人で奪いにいく場面が多かったのに今は一人だけ

サイドがボール持ったらとにかくハニュ(浩平)かボランチの一人は外を回れ
シュートレンジではトラップすんな、吹かしてもダフってもいいからダイレクトで打て
ここまで落ちたら未来に目を向けろ、積極的に若手を使え、来期につながる起用をしろ
483U-名無しさん:2007/06/12(火) 12:58:19 ID:ifSoxHto0
そうそう、よねっちの途中投入なんて全然アリだと思うんだよな。
今さら失うものなんて無いし、あらゆる可能性を探れば良いんだよ。
新居など良質の受け手がいるのに、あのパス能力を使わないのはもったいない。

去年の玉子もそうだけど、アマルの選手起用は慎重というか柔軟性が無さすぎ。
視野が狭く、やれることを全てやってないように見えるから不満が溜まるんだよ。
484U-名無しさん:2007/06/12(火) 15:13:25 ID:Evqh/sJ00
>>482
下村はともかく他は3年以上やってるメンツなんだから連携不足ってのはどうかと思うな。
さて左サイドできる人が出そうなんだが穫りにいくのかね?
485U-名無しさん:2007/06/12(火) 15:35:12 ID:BbWYlrSs0
普通は、移籍先が決まってから退団の発表がある。
だから、すでに移籍先は決まってる。
486U-名無しさん:2007/06/12(火) 15:39:05 ID:8ys1Sa9B0
>>483
>去年の玉子もそうだけど、アマルの選手起用は慎重というか柔軟性が無さすぎ。
>視野が狭く、やれることを全てやってないように見えるから不満が溜まるんだよ。

起用に関しては先代もそれほど柔軟性があったとは言えないから親子揃って頑固なんだなw
でも先代時はそれなりの結果が出ていたからまあ「仕方ないか」という気もしたんだけど
これだけ結果がでてこない中で頑固な起用法だとサポだけじゃなく選手間でも不満は出るだろ
もちろんチームの勝利が最優先(とくにこんな状況では)なのは間違いなんだが
少なくとも試合内容すら良くなっていない状況では「野心」のある選手を使ってホツイ
487U-名無しさん:2007/06/12(火) 17:56:01 ID:JEfY+3nFO
>>481
先代がよく言ってたなぁ・・・選手の質が低いって。
代表選考のこととか考えると未だに謎の言葉だ。ボスニアンジョークか?
488U-名無しさん:2007/06/12(火) 18:27:43 ID:1EFr1IfIO
それは一人で局面を打開できる選手がいないって事ではと思ってた

チームに人気がなくて良い素材がなかなか来てくれなかったし、買ってくる金もないし

だからそれでも勝てる戦い方を選んでたんでしょう

アマルの戦い方は巻、羽生、工藤が年間10点とる選手でないと勝てないわ

??
逆にいえば年間10点とれそうな選手が1人しかいないで、それもスランプだから残留争いになってるワケか
ヽ(゜▽、゜)ノ
489U-名無しさん:2007/06/12(火) 19:51:51 ID:iLEHPSNN0
ぶっちゃけ年間10点とれそうなぐらいチャンスはどの選手にもあったわけだが…。

どういうわけだが今年は決めきれない。
かつて我々に驚異的な決定力を見せた選手といえばウッフンだが、
彼が今のジェフに居たとしてもたぶん得点1ぐらいだと思う。
それほど呪われているよ今のジェフは。

ここまでのアマルの「ついてない」力は特筆すべきものがある。
おそらくものすごい揺り戻しがくるよ。
ひょんなことから。
490U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:51:51 ID:UTfN8pnu0
>>489
そりゃ幸せな考えだw。
491U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:57 ID:BbWYlrSs0
>>489
アマル本人がそう思ってそうだな。
492U-名無しさん:2007/06/12(火) 22:08:07 ID:1EFr1IfIO
ひょんwひょんw

惜しいシュートを運とみるか、実力とみるかだね〜


実力だろ( ̄□ ̄;)!!

ヨンスがコーチに来てくれれば得点力あがると思うな
指導力とは別の力でw
493U-名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:25 ID:sl4uxsbx0
それはそれで脳みそがおめでたい
494U-名無しさん:2007/06/13(水) 00:32:56 ID:EvH5bLia0
シュートはずす→ヨンスコーチ『ビキッ』
またシュートはずす→ヨンスコーチ『ビキビキッ』
ドフリーでキーパー正面→ヨンスコーチ『ゴゴゴゴゴゴ…』

その後、そのFWを見たものはだれも(ry
495U-名無しさん:2007/06/13(水) 00:52:02 ID:BBgeOYGnO
普段のシュート練習から試合の時以上のプレッシャーで決定力up
間違いない!

代表にもプラスになるからヨンス兄の年俸は協会持ちでヨロ
496U-名無しさん:2007/06/13(水) 10:06:29 ID:5zU3ra4M0
レイナウドかぁ・・・確か巻の時間差退場があった試合でデビューだったような?
うんんむむ純粋なCFタイプらしいけどそれでいいのか・・うんんむわからん

ってあれ?なんか背は高いけどどっちかって言うとドリブラーで1TOP向きじゃなかったような
印象があったような気がしないでもないような 別人かな
497U-名無しさん:2007/06/13(水) 13:02:51 ID:BBgeOYGnO
まぁまぁ良さそうだからつきあい初めた彼女が、知り合いの元カノだったみたいなかんじだ


具合と性格良ければ文句いいません
498U-名無しさん:2007/06/13(水) 18:56:39 ID:5/yV1jtHO
具合って何かエロいな
499U-名無しさん:2007/06/13(水) 18:57:01 ID:ZrtFNYWy0
>>496
レイナウド純粋なCFタイプじゃないよ。
パリSG時代はMFやサイドもやってた事あるし。
柏ではそういう使われかたしたってだけ。
もっとも本人はMF起用は不満だったらしいけど。
500U-名無しさん:2007/06/13(水) 19:23:12 ID:DHN0S7sQ0
菊地ってうちも獲りにいってたんだよな。
来なかったけど。
501U-名無しさん:2007/06/13(水) 19:33:28 ID:BBgeOYGnO
知人の元カノにコクられた、美人なのは認めるが性格が…

の方が近いか

麗奈は純粋なCF=DFと体張って勝負するタイプ(巻、ヨンス)じゃないでしょー
マルキーニョスやアラウージョのイメージが近いかな?
下がって捌いたり、裏に抜けたり、ドリブルで切り込んだり


ラモスのドーハ云々の説教に
ウザ(`凵L)シラネ
って言った印象がツヨいなぁ
502U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:03:38 ID:LgnJLOyO0
怪我とかコンディションの問題がないのなら、
「個の力」ではやはり純国産のFWより上だろうな。
問題が監督が使いこなせるか、だな…
503将吾とか渡邊とか鳥養とか:2007/06/13(水) 21:21:54 ID:IWqQX/aP0
Show pluck! 姉崎

夏日らしい夕方、日は落ちても気温は中々下がらない。
腰にタオルを下げプレーするストやんも夏の風物詩と化してきている。

スタメン+スタベン組でチェイシング。カウンターの取り合いを呈する。
多分速攻を仮定しての練習と思う。サテ組も同様。

つづいてフルコートの紅白戦。ビブス組とビブス無し(多少変則)
目についたのはサイドで巻がボールをキープしたり、クロスを上げたりするシーン。
エースコンバート?

レギュラーでも全てのシーンで参加するわけではなく、巻は笑いとゴール前のコンビネーションを
何回も(ヤンさんクロス)。羽生、米、コータも外れる。
フルコートの練習もPA付近までの押上げは、まあ良いが、ゴール付近になると停滞もしくは無難な
プレーに終始する。よってゴールシーンは少ない。(新居が決めたのは見た)
どうせボールを失うなら、シュートしてみないか?

勇人と金沢別メ。勇人は練習後のショーヘイとも並んで走った。
本練習は2時間みっちり行われ、後はそれぞれ。

先と同様巻とコータのゴール前のコンビネーション(今度は韻の左クロス、キーパー付きグピデカマキ)
良いクロスを上げる韻。TGではコーナーも蹴る左足から良質なボールがPAへ。
ノンプレッシャーだとバシバシ決まるが、ヤンさん一人中に立つと、いつも通り。
一朝一夕じゃ身に付かんから、ドリル課題でね。

おまけ

矢を射るジェスチャー、いわゆるウエズレイポーズが流行っている。快心のゴールが決まると
それをやる。
ユースの子もサル場で練習。ギャラリーのへ巻のサインを欲しがっていた。
縁が近そうなトップの選手には、むしろ貰えないのかな?
504U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:48:51 ID:byiEKkcb0
>>503
>目についたのはサイドで巻がボールをキープしたり、クロスを上げたりするシーン。
姉兄乙です!
前節でもそういうシーンあったけどいかんせん足元の技術が…ねぇ?
でも一時のようにクサビに入ったボールは必ず後ろに戻す、というのではなく
自分で一旦収めようとする姿勢はいいと思う、そうすればワンタッチも効くしね
あとはホントにクロスに対する入り方(DFの前に入る)だよなぁ
多少バカの一つ覚え的だとしても巻はとにかくニアに入るって約束事にすべきじゃね?
前で触れなくてもDFとともにつぶれてくれれば後ろで押し込む場面も出るだろうし
505U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:56:31 ID:akIe8MPw0
兄さん乙です。
タイトルからするとリザのFW陣も練習に参加していたんでしょうか?
それと、ヒビキのクロスいいですよね。サテの2試合見ましたが感心しました。
パスの精度が上がれば、サイドに転向なのかなと思ったり、、、、
506U-名無しさん:2007/06/14(木) 07:31:43 ID:0wRjAM4sO
監督変わらん限り、利座からの昇格なんて無い。
507U-名無しさん:2007/06/14(木) 07:41:54 ID:mUD+G4vz0
ユース動員したほうが良さそうだし
リザの可能性のない選手達を上げないだろ
508U-名無しさん:2007/06/14(木) 16:39:17 ID:b6V3uDBA0
AAスレ落ちた?
509U-名無しさん:2007/06/14(木) 18:12:27 ID:TK8SGx/q0
>>508
落ちてる
510U-名無しさん:2007/06/16(土) 03:35:24 ID:QE9YV6lw0
 
511U-名無しさん:2007/06/16(土) 10:51:47 ID:483NLWvIO
岡田祭りの会場はこちらですか?
512U-名無しさん:2007/06/16(土) 19:00:13 ID:ompAR9sy0
こんな状況だってのに
ここはいつもに輪をかけて過疎か
513U-名無しさん:2007/06/16(土) 19:05:27 ID:dhB/3h4y0
ストやんは

ソフィア ブルガリア代表 ジェフ

と3チームで監督と揉めている…。
アマルは若いし実績ないから、結果出せなければ、ストやんは使いこなせないだろうね…。
すげー負けず嫌いみたいだし。戦術練習云々は関係ないね。
514U-名無しさん:2007/06/16(土) 19:37:05 ID:J2CFUlVhO
アマルになってもうすぐ一年だもんね
戦術云々はキッカケというか取っ掛かりとゆうか

J2落ちたら何人残ってくれるかなぁ?
巻、新井、黒部
山岸、羽生、水野、勇人、下村
水本、結城

池田、大輔、青木、工藤は買い手つくのか?
ジョル、中島、楽山はJ2なら使えるのか?

来年は
――青木―外人――
響――工 藤―マツケン
――外人―伊藤――
大輔―外 人―池田
――――GK――――
515U-名無しさん:2007/06/16(土) 20:57:11 ID:tLTbm0ne0
なんというか、ストやんがレフスキで干された理由が分かったよ。
でもまだ俺自身は態度を決めかねている…
ほんと究極の選択だわ。



それでもストやん支持かな。
516U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:34:25 ID:U1wGQY+t0
>>514
残留出来ても出来なくても主力流出は覚悟しているけど、
水野だけは、個人的には海外へ挑戦して欲しい。
まあオリンピックイヤーにそれは難しいと思うけど。
517U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:35:37 ID:U1wGQY+t0
>>514
その布陣なら若手を育てるのがうまい監督を引っ張らないとな〜
518U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:38:09 ID:vHZjxY44O
越後監督でいいだろ。
519U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:51:52 ID:J2CFUlVhO
海外移籍は移籍金が満額入らないから駄目〜

セレッソみたいになるなぁ

ガンバみたいになりたかったんだが…
520U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:52:02 ID:vfqEdqIt0
過疎って言われたとたん単発で一生懸命会話してるしw
521U-名無しさん:2007/06/16(土) 22:21:21 ID:LXBv2JMP0
With or Without You 姉崎

見た事のみ書きます。質問には答えられないと思います。

定時に着。選手は未だ出て来ず、ボール用意と散水が行われる。
国道沿いのネットに団体は不明だが、ブルガリア旗(特大と小数枚)と
メッセージ弾幕(ブルガリア語と「You will never walk alone」)が張られる。
ギャラリーは通常の3倍(ぐらい)、イリアンを気にしてきてる様な層は上記サポと常連位。

30分を過ぎて、まず若手と霜田コーチ。45分位経ってトップの選手が出てくる。
今回の件で揉めてんのかとも思ったが、気温と日差しが強いから、涼しくなるのを待ったのだろう。

やはりイリアンは不在。詳細は不明。後、U-20のジョジン、充喜もピッチには居ない。

アップの鳥かご、2人人組のパス交換をしばらくやった後、フルコート紅白戦。
白+桃ビブスが多分明日のスタメン。無+黄ビブスがベンチ候補(桃と黄はボランチとトップ下)
とするならば、ネット上で嫌われている選手と、変わりに期待されている若手選手はベンチスタートだろう。

別メの金沢と勇人。勇人の新スパイク、nikeのイエローカラーが眩しい。二人とも長時間走る。

紅白戦の後はハーフコートにして8対8、2人を入れ替え製にして6対6。
積極的にシュートを撃つシーンが見られた。
留守番組もゴール無しを同様に。

前日にもかかわらず、トップ練習は丸々90分やって終了。コータと米は留守番組に合流。
コーキはドリシュー(ミドル)の練習。若手両キーパーに止められる。グッピーがキックをアドバイスする。

サテ組はミニゴール4つを使った練習の後、狭いエリアの4対4に移行する。
赤ビブス組がVゴールを決め(結城)終了。この後、車座になり、しばし井上コーチと青空ミーティング。
522U-名無しさん:2007/06/16(土) 22:23:28 ID:LXBv2JMP0
おまけ

コーキのプレイスキックの練習で中牧が壁になっていて笑った。これを越えて決めたコーキにも驚いたが
うちの若手両キーパーはジャンピングボレーが馬過ぎ。リラックスしているとはいえ迫力あり。
勇人は別メの後、一人反発ボードで壁パス、ミドルを黙々と。

結城は日が落ちてもひとり走り続けた。
523U-名無しさん:2007/06/16(土) 22:31:14 ID:dhB/3h4y0
>>521 乙

イリアン・ストヤノフ選手について
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3048
524U-名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:06 ID:J2CFUlVhO
姉兄乙

>>523
も乙

どうなることやら
(;―▽―)
525U-名無しさん:2007/06/16(土) 23:34:56 ID:VhqeVadI0
ストヤノフ:イビチャがいれば、ジェフは優勝できるだろう。
      アマルは、イビチャじゃないんだ。
      僕はジェフが好きだ。いや、愛している。
      でも、アマルがチームに残るなら、僕は移籍する。
      来季? いや、7月だ。Jリーグでも欧州でもいい。
      来週あたり、唐井GMと社長に言うつもり。
      もしアマルがチームを去るなら、僕は残る。
      記事にしてもらっていい。
526U-名無しさん:2007/06/16(土) 23:56:05 ID:jMTG2vKY0
しっかしオルデネ、出てこねえなw
527U-名無しさん:2007/06/17(日) 00:53:54 ID:h5alNxab0
ミツキは軽くウォーキングとジョグしてた。
久々見たなあ。


528U-名無しさん:2007/06/17(日) 06:21:18 ID:At/U4VgrO
オルデネは祖母井GMとともに去った。
529U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:01:48 ID:1ralYXXWO
勝て!とにかく 勝て!!!

WIN BY ALL !!
530U-名無しさん:2007/06/17(日) 18:12:41 ID:mlyNr1T+0
勝ってホッとしたが甲府の試合ぶりみてうちはこうやって負けてたんだなと
なんとも複雑な気分になった。しかしあの展開で新居→黒部はないだろ。
ストやん試合見てたら怒ってそうだ。
531U-名無しさん:2007/06/17(日) 19:40:29 ID:2p0QTTuFO
新居⇒黒部はあんなもんかとは思うが、黒部が調子を落としてるっぽいところが気になった。
黒部は何故自分がスタメンで使われないのか、
自分のスタイルとジェフのサッカーとの妥協点を探ってるようにも見えた。
巻が黒部に守備の指示を出していた場面を見て余計にそう思った。
532U-名無しさん:2007/06/17(日) 21:24:23 ID:lesjDMn50
杉並犬満喫で風林火山を見つつ飯を食べて帰宅

・時間ギリギリに入ったらストヤノフコールが。届いてくれい。
・今日は甲府がエンド入れ替えてたみたいだけど最近流行ってるのか?
・展開上1列目と2列目が大きく開いて必然的にリアクションサッカーに。
・巻がPK蹴ろうとしたとき周りからざわめきが。あれだけ入る気がしないのもまた珍しい。
・巻(PK)、智、巻と連続で外したとき完全に\(^o^)/と思った。
・新居→黒部の交代は意図が不明。裏取れてたんだからコータだろあそこは。

甲府がうちの負けパターンを見せたような感じだったので微妙な気分だった。
立石神のおかげで勝ち点拾った試合ですな。

533U-名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:22 ID:UixK82TZ0
ストヤン、何とか残れないんだろうか。。。
534長文スマソ:2007/06/17(日) 21:58:11 ID:eg8m1bKD0
U18 U18 情け無用 姉崎

カラッとした熱さだが日差しは強く、ベンチにはテントが張られる。(観にくい)
リザーブズも観戦する中、コミッショナー席(?)には社長も。

スタメン(間違ってたら御免)
1朴,2高田,3砂森,4加藤龍平,5稲葉,6市原cap,7地頭薗,8熊木,9高橋(克),11加藤恒平,13兵藤誠矢

栃木SCユース(徳島アウェーユニ風)スタメン
1,2,6,7,10,11,17,18,19,20,22

開始直後からボール支配率は圧倒的にジェフU-18。以後スコアで埋め尽くされる。

9分、地頭薗のクロスに加藤恒がヘッドを叩き付けて先制。1-0
12分、市原がゴール前で粘って左に出したボールに加藤恒が合わせて。2-0
15分、右45度のフリーキックを地頭薗が直接決めて。3-0
21分、地頭薗のクロスを合わせたシュートをキーパーナイスクリア
だが、こぼれ球を克哉がヘッドで押し込み。4-0
と立て続けにゴール。

栃木SCはシュートすらままならず早くも下を向く選手も。(仕方ない)

31分、地頭薗が抜け出しキーパ−1対1。キーパーの頭上に突き刺す快心のゴール。5-0
35分、加藤龍が左サイドから決めて。6-0

この後も何度か惜しいシーンが観られるもキーパーの好セーブなどで前半終了。ロスタイム無し。
535つづき:2007/06/17(日) 21:59:22 ID:eg8m1bKD0
栃木SCの監督の言葉に感動。大差がついた試合で選手の心を潰さないのは指揮官の役目とはいえ
監督は重い役目だ。方や具体的に指摘をし修正する城福監督。下部組織のコーチはメタボが多い。
ユースの選手へのコーチングは分かりやすく、観戦のガイドにもなる。

後半双方ともメンバー変更無し。(1,年生は

「1点取ろう」と、序盤息を吹き返す栃木SCユースだが
48分、キーパーの位置を見た、地頭薗のループを効かせたシュートが決まり。7-0

54分、栃木22>9と交代直後、押し込まれて飛び出した朴を躱して撃ったシュートが辛くもゴール脇にそれ
失点を免れる。
62分、市原の引きつけから上手いスルーで兵藤が決め。8-0
63分地頭薗のコーナーキックに熊木の以前の巻を思わせる低空ヘッドで決めて。9-0
と畳み掛ける。

メンバー交代と得点が、引っ切りなしにつづく
71分、克哉兵藤が下がり18,19、72分、栃木11>12交代。
替わった18がゴール前で足を伸ばしゴール。とうとう10点目。

72分、恒平が下がり、16岡庭が入る。小兵。82分、栃木2>24交代
73分、ジェフ18番がアウトサイドのチョップキックで浮き球を決め。11-0
85分、栃木7>26、ジェフ熊木と14番が交代。87分、高田と15番(高橋祐?)が交代。

ロスタイムは3分。その最後の最後でコーナーを得、14番が決めて試合終了の笛。
12-0。残酷なまでの実力差。最後まで走りきった栃木SCユースに拍手。
言わずもがなだが、努力に裏付けされた勝利者たるジェフU-18に拍手。

いざフクアリへ
536さらにつづき:2007/06/17(日) 22:01:18 ID:eg8m1bKD0
巻様、羽生様、立様 お美和子様 フクアリ

キックオフ直前にやっとこさ着。マッチデーカードはコータ。
メインで井原氏発見!!周りにも名前が出て来ないがどこかで見た様な...な人もちらほら。

さわやか白スーツのアマル監督...死装束にも見えない事も無いが。

奥谷よ...好き勝手やってんじゃなくて基準に従えよ、選手が倒れてたら止めろよ、線審を信じろよ。

感情を横においておけば、まあグダグダな試合だった。マンマークだからって連携守備をしないで言い訳じゃない
セットプレーの守備練習も要、攻撃練習はもっと要!
巻は色気を出したらダメになるな。悲しいかな、PKは予想的中orz

そ・れ・で・も、今日の試合終了後の笛の後の感情は、理屈じゃなく感動した。
たかが1勝されど1勝、トーミの涙に危うくもらい泣き。巻の涙には...その前のお美和子様の刃物の様なツッコミに
冷静を保てた。相変わらず終始感情が無いヨイショDJだった>>お美和子様

「気持ち重視」 笑いが起きていたが、洒落や冗談ではなく本当にそんな感じだった。気持ちが勝利を呼び込んだ。
着用ユニプレゼントは裏MVPの立さん。メインで観戦のお子さんがそっくりで笑ってしまった。
メタボのおっさん御愁傷様(どよめくのは残酷だ)。

飢餓を体験した事は無いが、やっと食べ物を口に出来た様な感覚だった、久しぶりのホームでの勝利。
(リザはやっぱり代用食なのかな)
ウォッチャーには味わえないサポーターの味だ(きょうの11:59まで)。
537U-名無しさん:2007/06/18(月) 10:08:01 ID:F32uDc6kO
みんな乙!!
次行くぞ!次!!
ストヤン、頼む!
ストヤンは ぜってー必要なんだ!!!
538U-名無しさん:2007/06/18(月) 10:18:13 ID:WOLuZDkgO
気持ちだけで残留できるほどあまくない。
カライッチはgdgdっぷりがわかるとこから試合みたほうがいい(・∀・)
539U-名無しさん:2007/06/18(月) 15:33:09 ID:K/Ag1midP
とにかく一つ勝ってくれてよかた
540U-名無しさん:2007/06/18(月) 15:34:13 ID:g0PVf8gs0
a
541U-名無しさん:2007/06/18(月) 15:37:17 ID:g0PVf8gs0
そうですね
542U-名無しさん:2007/06/18(月) 16:02:05 ID:gpF7w4ggO
今日秋津見てきた方いらっしゃいますか? イリアン出てたのかなあ…
543U-名無しさん:2007/06/18(月) 16:15:55 ID:ody7NwSQ0
公式に本人との話し合いの結果
意思が変わらないので謹慎処分を継続って出てるけど
練習もできないって事なのかな
544U-名無しさん:2007/06/18(月) 16:59:17 ID:QWaw8e0t0
>>542
ジョーレは出てたけどイリアンは出てなかった
別練習ってスポ新に出てたんで合流させてないのでしょう
545U-名無しさん:2007/06/18(月) 17:50:34 ID:gpF7w4ggO
>>544
d
なんとか態度軟化してほしい…もちろんアマルもある程度譲歩の上で。
546U-名無しさん:2007/06/18(月) 17:55:24 ID:8w1Ws8Nq0
アマルは即刻切らなければ絶対に落ちる
547U-名無しさん:2007/06/18(月) 18:13:23 ID:LnQTqmKJO
アマルは切れないからイリアンを切って終息させる気だろ。
日刊にすりゃ万々歳だわな、内紛で降格なんてさ。
548U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:06:45 ID:qIkIHfNPO
残り3連勝してもアマル解雇は決まってるでしょ
首にして臨時でコーチが指揮より、中断までアマル続投の方が現場の混乱が少ないって判断では?
そもそもGM代わったら監督代わるもんだし

去年の成績もあれだったんだし、アマルはよほどの好成績じゃないかぎり6月いっぱいだったんじゃないかなぁ
シーズンオフじゃないと良い監督は空かないからね
549U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:11:03 ID:TWpqIA2TO
いぬちの問いに対して唐井GMは「監督交代は考えていない」と答えているし、
そういう妄想をする根拠というか余地は今のところないねえ…
550U-名無しさん:2007/06/18(月) 19:23:47 ID:RE/6OQhj0
つーか、根拠の無い妄想と決めつけは本スレだけにしてくれよ。
心静かに事態の推移を見守ろうぜ。
551U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:55 ID:qY1f8Xt50
>>550
ああ、なるほど。
自分は何にもしない宣言か。
552U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:17:12 ID:S8vlHhIr0
試合を見に行ってサポートする以外、ネットでは何もしないって
選択肢は有りだと思うが。
553U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:50:30 ID:AqrZj2J3O
基地外ばかりの本スレから逃げてきました。
554U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:51:08 ID:vRFKkIjA0
2chで騒げばネット弁慶と揶揄され、
ネット上で静観してれば行動しないと批判される。
本当にジェフサポは地獄だぜフーハハハー
555U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:37 ID:gpF7w4ggO
>>549
考えてないわけがないと思うが…。ただ今は言えないだけで。続投前提にせよ、フェイルセーフは用意しとかないとね
556U-名無しさん:2007/06/18(月) 20:57:17 ID:F32uDc6kO
そうだ!コバチェビッチ呼ぼうぜ!!

すまん、言ってみたかっただけです…
557U-名無しさん:2007/06/18(月) 21:19:31 ID:82Ljf1/K0
>>551
で、君は何を実行するのか
どんな実績があるのか
そもそも実行する気が有るのか

たとえば、弾幕を作ったのか
選手に声をかけて、それが励みになったのか
社長や唐井GMと何か話をしたのか

ぜひ、あんたの行動力で、ぬるま湯サポを啓蒙してもらいたい。

もし、時間や環境を言い訳にして行動していないのなら
「何もしてないのに何もしてない事を非難する宣言」という
なんともこっ恥ずかしい行為ををしているのだか
お気づきだろうか?
558U-名無しさん:2007/06/18(月) 21:23:36 ID:L5FFhocV0
わっふるわっふる
559U-名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:51 ID:eci6QtXj0
Y  Y
(・∀・)ヤックルヤックル
560U-名無しさん:2007/06/18(月) 22:46:31 ID:qIkIHfNPO
記者に「監督交代する?」って聞かれて「するよ」って答えるGMはいないだろ
「考えます」とか系統の答えもその監督での試合が一つでもあるなら、GMの発言として良くはないよな
開幕に攻撃的な外国人を連れて来れなかった自責の念もあるかもしれんが、昨日だって相手GKのおかげで勝てたんだしアマル解雇を考えないわけがないよ

それとは別に新居はジェフの中での自分の居場所を見つけ出したね
ヨカタヨカタ
あんな良い選手生かせないと鳥栖サポに申し訳ないもんな
561U-名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:23 ID:nANR6K5o0
>>557
煽りにマジレス、カコワルイ(・∀・)
キチガイの相手、周りメイワク(・∀・)

まぁ、俺もイライラしてるけど、クールに行こうぜぇ
562U-名無しさん:2007/06/19(火) 00:02:13 ID:WOLuZDkgO
いぬち「更迭の可能性は?」
カライ「あるじゃないかな」
563U-名無しさん:2007/06/19(火) 00:54:21 ID:4R6byXLXO
あじあかっぷ予選敗退→オシム更迭→ジェフ復帰
とかならないものかね
(´・ω・`)

まず社長かわらないとダメだろーけど
564U-名無しさん:2007/06/19(火) 01:08:19 ID:VrpoGFTG0
今さら戻らないでしょ。ウバたんのいるフランスへ行くんじゃない?
565U-名無しさん:2007/06/19(火) 03:20:08 ID:Lifh0mHd0
別にウバに世話してもらわなくても引く手あまた
566U-名無しさん:2007/06/19(火) 04:47:37 ID:cgTSP+a30
万が一アマルが解任されたらJ1に残れるか残れないか別にして
出てっちゃいそうな選手が結構いそうだなぁ
567U-名無しさん:2007/06/19(火) 04:54:22 ID:nSgWUUejO
しかし本当にウバがオルデネだったとは。ネタに事欠かないクラブよね。
568U-名無しさん:2007/06/19(火) 07:15:09 ID:KA8q66VW0
オシム親子関係なく選手流出は毎年恒例


569U-名無しさん:2007/06/19(火) 07:17:33 ID:DtYyDbv8O
馬鹿か?w

祖母井さんから話を聞いて、ここに書き込んでたのがオルデネ。
祖母井さん自身が書き込む訳なかろうwww
570U-名無しさん:2007/06/19(火) 07:47:45 ID:4R6byXLXO
だれか唐井さんと仲良い人はいないの?
571U-名無しさん:2007/06/19(火) 09:24:37 ID:tTGqBNh90
>>569
うわぁ・・
572U-名無しさん:2007/06/19(火) 09:32:51 ID:X4AX28sY0
>>569
w!

www!!!
573U-名無しさん:2007/06/19(火) 19:56:25 ID:OAPnUZedO
あげ厨を嫌う人の気持ちも分かる
574U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:04:35 ID:i13/T5haO
次の監督イルレタhaaaaan!!がイイナア

ベティス解雇されて、今なにやってんだろう
575U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:13:16 ID:nilVVf8p0
ウバ氏があんな幼稚なことをしていたのだとしたら幻滅だわ
576U-名無しさん:2007/06/19(火) 22:05:52 ID:qx+l4TpI0
イルレタはデポルの監督にもどってほしい
577U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:02:19 ID:nYPsOO5J0
アマルって、来月帰国するらしい。
一時帰国か、それとも…
578U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:04:57 ID:wvqJ/5J/0
>>574
バスクに帰ってようやく家族と過ごせているらしい
579U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:25 ID:bEg0fbSo0
>>577
ソースは?
580U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:48 ID:nSgWUUejO
中断期間のオフだろ
アマルはこの事態でもきっちり休んじゃうんだな
欧米か
581U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:04 ID:2lLxPWwg0
ストヤノフに代わる選手の視察も兼ねている

なんて記事は出ないだろうな?
582U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:59:41 ID:tdba+7/c0
バスク大佐
583U-名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:43 ID:GHD8HgfE0
カーニバルか
584574:2007/06/20(水) 01:27:08 ID:jjPBzAXhO
>>576
スーペルと呼ばれたデポルのファンだったから、そうなったら嬉しいけど無いだろうなー

>>578
d
もう監督やらないのかねー
かなりの親日家と言うし、家族ぐるみでお付き合いできれば…
585U-名無しさん:2007/06/20(水) 01:42:08 ID:lBgqWly10
■放出リストに挙げられるバルサの7選手達
http://news.livedoor.com/article/detail/3204604/

そのリストに挙げられているのはベレッチ、シウビーニョ、
モッタ、エジミウソン、ジュリ、エスケーロ、そしてサビオラの7選手。

どれでもいいから
取るんだ!
586U-名無しさん:2007/06/20(水) 05:09:42 ID:cm5qMKno0
昨日(19日)、姉崎に行った。
既にレギュラー陣は出発した後。
イリアンにお願いだから残ってくれ。と嘆願してきた。
イリアンは俺は残る。日本が好きだから。
と返してくれた。時間がなくてそれしか話していないが、
ジェフが好きだから。ではなかったんだよな。
それでも、前向きに捉えてもいいだろうか?
587U-名無しさん:2007/06/20(水) 06:50:29 ID:+tzFGmqf0
Jのどこかには、残りそうだな。
588U-名無しさん:2007/06/20(水) 06:59:24 ID:+RmckPhZ0
;;
突然、京都パープルサンガへ移籍のお知らせとかアナウンスされそうだな。。。
589U-名無しさん:2007/06/20(水) 09:14:48 ID:lXFAnKsI0
>>588
うちは外国人枠3枠うまてます。
JEFは好きなチームなんで、がんばって残留してくれ。
来年またフクアリ行きたいんで、俺らも頑張って昇格する><
590U-名無しさん:2007/06/20(水) 11:21:38 ID:OOEjM84u0
>>586
残留ともとれるが、Jの他チームの可能性高いな・・・・
佐渡ヶ嶽部屋に近いアソコは外人枠いっぱい?
591U-名無しさん:2007/06/20(水) 13:49:26 ID:2GYTUh670
>>590
佐渡ヶ嶽部屋ってどこ?柏?
592U-名無しさん:2007/06/20(水) 15:05:00 ID:+tzFGmqf0
ワンチョベがくびらしいから、F東京もあり得るかな。
593U-名無しさん:2007/06/20(水) 15:41:12 ID:qdqzJfHE0
>>566
アマルが解任されなかったら主要メンバー残るのか?
594U-名無しさん:2007/06/20(水) 17:17:03 ID:OOEjM84u0
流出なんて千葉名物だから諦めトル
595U-名無しさん:2007/06/20(水) 21:20:35 ID:llsSJ5px0
とりあえず降格圏からの脱出は果たしたが次勝つと中断期間がうらめしくなるな。
596U-名無しさん:2007/06/20(水) 23:19:32 ID:mNdSKcWw0
ウチっていつも中断前調子良くて、モッタイナイと思いながら中断してる希ガス
597U-名無しさん:2007/06/20(水) 23:53:07 ID:f5A3y8340
>>596
で、中断開けるとgdgdがパターンだな……orz
598U-名無しさん:2007/06/21(木) 12:31:05 ID:rphIFSFNO
ないなぁシゴト
599U-名無しさん:2007/06/21(木) 12:34:24 ID:s4z9t+m40
よし、ロベルト・コヴァチ取ろう。3年で10億かかるけど。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20070621-00000051-ism-spo.html
600U-名無しさん:2007/06/21(木) 13:45:49 ID:44VXBeXkO
職業紹介であのネーミングはないよな
601U-名無しさん:2007/06/22(金) 00:49:30 ID:XEhghfBy0
姉兄は今週出張かな…(´・ω・`)
602U-名無しさん:2007/06/22(金) 07:47:39 ID:HirPkD+PO
姉兄はわしが生んだ。
603U-名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:33 ID:G8CTyk430
アッー!
604U-名無しさん:2007/06/23(土) 09:07:33 ID:OcK9Atjc0

____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  姉兄を頑張って育てようやないか 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
605U-名無しさん:2007/06/23(土) 09:27:20 ID:oyzsYqOa0
結局放出ですか…
コマも足りてないのに主力を放出とは豪気ですなぁ…


残留も諦めたって事なのかねぇ
606U-名無しさん:2007/06/23(土) 09:41:47 ID:GVNxMAWx0
きわめて残念。
プレーしたくないなら放出もやむなし。
とにかく同一リーグ内での移籍だけは絶対阻止しろ。
まだ契約期間は残ってるし、とりあえず格安でもいいから海外へ移籍させる以外に方法はない。




 ↑




レフスキのサポもこう考えたのだろうか。
607U-名無しさん:2007/06/23(土) 10:19:35 ID:7D9ip/yH0
契約延長せず海外移籍希望→干される→千葉移籍

じゃなかったかな
608U-名無しさん:2007/06/23(土) 11:35:12 ID:nXqOQ+cv0
馬鹿社長を筆頭に、旧古河は一掃しようぜ。
609U-名無しさん:2007/06/23(土) 11:54:02 ID:ggj8lxqzO
こんな状態じゃ試合にならんよなぁ
今日はダメポ
(><;)
610U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:39:42 ID:eq65qpOb0
中島フル出場試合 8試合
リーグ 0勝2分4敗 得点5 失点13
ナビスコ 0勝2敗 得点0 失点2

トータル 0勝2分6敗 得点5 失点15 得点率0.63 失点率1.88

ストヤノフ フル出場試合 12試合
リーグ 2勝2分4敗 得点11 失点12
ナビスコ 3勝1敗 得点7 失点3

トータル 5勝2分5敗 得点18 失点15 得点率1.50 失点率1.25
611U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:41:01 ID:MvNcF/kU0
俺、思うんだけど、中島が入って何試合かすると、必ず怪我人続出するじゃん。

それって、中島が、敵が詰めてるとか関係無しの自己中適当パスを出しまくるからじゃねーのかなと。
そういうパスってカットされると致命的だったりするから、無理な体勢でも必死で競り合うじゃん。
それがだんだん効いてきて、関節とか筋肉とかの怪我が増える。

去年も怪我人だらけになったのって、夏ごろに中島が入って負けが込んできたころだし。
今年もストやんに代わって中島が入ったらだんだん周りが怪我人だらけに・・・
612U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:41:11 ID:MvNcF/kU0
トラップ(吸い付く):
水野、ストやん、新居>(阿部)、羽生、青木、工藤、ジョレ>勇人、水本、下村>>サトル>中島>巻

スピード(一対一でちぎる、ちぎられない):
水野、水本>新居、青木>勇人、羽生、工藤、(阿部)、ストやん、下村、ジョレ、サトル>巻>>>中島

当たりの強さ(+深いタックル)
ストやん、(阿部)>下村、水本、ジョレ>巻、勇人、サトル>青木、羽生、新居>水野、工藤、中島

テクニック(ボールコントロール、ドリブル突破)
ストやん、水野>工藤、新居>(阿部)、羽生、ジョレ、下村、青木>水本、勇人、サトル>>中島>巻

スタミナ(献身性)
巻、下村、羽生、勇人>水野、水本、工藤、(阿部)>ストやん、ジョレ、青木>新居、サトル>>中島

ヘッドの強さ
(阿部)、巻、ストやん>(斉藤)、下村、ジョレ>水本、中島>その他

キック精度
水野、(阿部)>巻(頭)、ジョレ、ストやん>新居、羽生、工藤、下村>水本、勇人、青木、サトル>中島、巻(足)

判断スピード(フリーの味方を探す視野、危険回避能力など)
ストやん、水野>羽生、巻、ジョレ、工藤、下村、勇人>新居、水本、青木>>>>中島

根性(集中持続)
勇人、羽生、ストやん>巻、下村、水本>水野、工藤、ジョレ、青木>新居>>中島
613U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:42:12 ID:MvNcF/kU0
中島と楽山ってハレのおばちゃんサポ連中には愛想がいいらしくて、ウケがいいわけよ。
で、サッカー自体には興味ないけど擁護したいオバちゃんが的外れのレスで
一生懸命擁護してたんだと思う。

去年から、どんなにひどい出来でも、わけわからん擁護しまくる変なのが
必ずいただろ。

ミスパスじゃなくて独創的なパスだとか、中島がリベロだと失点率がどうたらとか
楽山はドリブラーだとかw、何もしてないのに良かったとか。とにかく必死でネタみたいにして
ごまかそうとするんだな。
そういうのすっげーいらいらする。
中島が正当に批判されまくると、なんか意味不明な下村叩きが必ず始まる。
アイツと水本が中島の尻拭いで奔走してチームを救いまくってるのに。

サッカーじゃなくて個人を応援したいなら、サッカー関係なしでレスすりゃいい。
614U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:43:15 ID:MvNcF/kU0
66 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 11:28:24 ID:ahREy5gH0

以前問うっていうスレタイじゃなきゃいやだ!!!って狂ったように何でもあり状態で
ゴネまくってた基地外がいたんすよ。で、そいつ、みんなで何スレもかけて議論して
決まった今のスレタイを「俺がいない間に勝手に決めた」とか抜かしてまだ延々と
一人で重複させ続けてるわけ。

そのキチガイ=ハレ=国王(楽山)擁護厨=「いぬをおいかけて」ってブログの人=ゲノムのお友達

擁護の優先順位は中島(そいつは必死に国王って呼ぶ)>>楽山らしいw
中島を擁護するためなら、下村、立石、アマルを戦犯にするのもいとわずw

で、そいつは常に本スレを監視して、中島が叩かれてないか、楽山がイラネと言われてないかチェックしてる。
深夜だろうが早朝だろうが、中島が叩かれてると、叩いてる奴をとりあえず人格否定w

最高に狂ってくると、たまに問うスレ復活とかうわごとを言い出して失笑を買う
その理由は
「見つかりにくい方がいいから」ww
sageろよも口癖

どんだけ日陰好きなんだか
615U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:43:43 ID:MvNcF/kU0
73 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 11:38:30 ID:4gDbNta30
>>66の人が

よし投票だ!先に20票とった方が勝ちね

ID変えて 問うスレがいい
ID変えて 問うスレがいいな、好きだ



はい20票!

ってやってたときはさすがにワロタね
616U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:44:04 ID:MvNcF/kU0
75 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 11:40:49 ID:GJ57TAKF0
>>73
オナニーレポート日記を残しておきたいから流れが速いといやなんでしょ。
きっと。
617U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:44:39 ID:MvNcF/kU0
113 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 12:06:31 ID:BaNezOAv0
前半13分ごろ、左から二川にえぐられて、中に遠藤が入ってきたシーン

遠藤をマークしながら中についてきたはずの中島がなぜかそのままゴール前を通過して
遠藤どフリーでシュート。それを眺めてる中島。

何がしたかったのかは不明。。

中島は公平に見て、具体的なプレーを酷いと指摘されているわけだから、言い逃れしようが無いだろう。
それも難しいプレーを前向きにチャレンジしてのミスじゃなく、判断ミスや集中欠如や無責任プレー、基本能力不足。
しかもそれが致命的なもので失点や大ピンチにつながりまくり。

これで批判されなかったら何を批判されるんだっていう内容だから。
それでさんざん尻拭いしてくれてる水本あたりと口喧嘩してるんだから。
618U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:45:02 ID:MvNcF/kU0
198 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:08:40 ID:psfcfPsP0
前半もう一回見た

下村いなかったらと思ったらぞっとした
ほとんどのシーンで下村がピンチを救ってる

中島はボランチなのにマークは免除されてるのか?
なぜいつも誰もいないところで待ってるんだろう
中盤で守備時に必ず一人少ないんだからパスをつながれるのも当たり前

劣頭の小野がよく叩かれてるのと同じだよ
守備時はなるべく関与せず指示出しだけ
味方ボールになったときに攻撃の起点になる位置取りだけキープ
619U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:45:32 ID:MvNcF/kU0
253 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:58:30 ID:n3dxI6JM0
中島はマーク見つけられずフラフラ歩いてる事多いよなぁ

255 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:59:40 ID:ITPOC7yf0
>>253
あれは見つけられないのか?
それとも10m離れた位置でマークしてるのか?
620U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:46:22 ID:MvNcF/kU0
81 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:21:15 ID:s5ZDxijS0
中島は昨日も前半後半通して適当パスと判断の遅さで散々足引っ張りまくってたわけだが、
その他にも何度もチンタラプレーでありえない突破を許してるんだよな。

後半開始からちょっと見ただけでも、

48:40 フリーのヘディングパスを相手に。工藤が危険な競り方をする羽目に。
    本人は「自分は悪くないなんでそっち行くの」みたいなそぶり。
49:45 駒野のドリブルに寄せずに足だけ出して止めようとして抜かれ、その7秒後に後ろから来た寿人に
    軽くぶち抜かれゴール至近距離からシュート打たれる(立さんファインセーブ)
    あーぬかれちゃったあって感じで必死に追いもせず。。。
51:10 コーナー守備の位置取りで水本と口喧嘩(どうみても水本は「こいつあてになんねえ」と思ってるのがありあり)
52:50 今度は右から寿人に軽くぶち抜かれるがゴール前でなんとか水本が止める。そのこぼれ球がまた中島に。
    なぜか大きくクリアせず、狙われてる水野に浮き球パス。相手にカットされる。

ものすごい勢いで足引っ張ってました。


84 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:22:11 ID:fRdlcWGX0
中島は上がってパスカットされても、必死にカバーに戻る下村を尻目にジョグで戻るだけ。
リベロにあるまじき無責任さだよ。


90 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:23:59 ID:fRdlcWGX0
中島のインサイドキックの蹴り方も変だろあれ。
ひざ下じゃなくて足全体でよっこらしょみたいな。
あれじゃ、ピシッとしたボールは蹴れない。

狙われるのも精度が低いのも当たり前。基本が出来てないんだから。
全てが素人くさい。
621U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:47:10 ID:MvNcF/kU0
109 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:29:51 ID:h/9UjOwf0
701 名前:港区犬 投稿日:2006/10/14(土) 21:46:47 ID:XEPyG5xB0
鹿島より帰還。レス読まずにカキコ。
・中島は自信を失っているように見えた。ボールが渡るたびにすさまじくドキドキした。
 対人守備はそれなりに必死にやってくれたが、余ったポジションでボールコントロール
 に逡巡してたりゆるい横パスはさすがにマズイ。

↑これ4−0で勝った試合です


738 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 20:12:00 ID:v/gmqIra0
頼むから中島がディフェンスラインとかはもう勘弁して。
この前のセレッソ戦でもううんざりだから。


674 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/04/29(日) 19:01:53 ID:jSR/TvC50
>>670
これ現地で見ても明らかに殴ってたからな…ほんと川崎は嫌だわ

テレビ組の方。中島どうだった?入った直後3本連続ぐらい相手にプレゼントパスしてて呆れ通り越して笑ってしまったんだが
622U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:48:20 ID:MvNcF/kU0
444 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 13:18:33 ID:fBDjtCiH0
先代の残した一線級の選手を使うのは当然のことだし、問題ない。
ただ、中島や楽山まで使うのは問題だと思う。
せめてアマルは第二の中島、楽山くらいは作らなくてはならない。
遺産を食いつぶすだけではジーコと一緒。少しくらいは自力でやれ、
アマルよ。

577 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 17:14:08 ID:4WQk7dj90
足遅くてフィジカル弱くて反応鈍いのにCBやらされてるのは国王の責任じゃないっ


590 名前:釣られ上手 投稿日:2006/09/18(月) 17:45:41 ID:d423K6zl0
中島に決定的に欠けてるのは、今やるべきプレイを選択する
インテリジェンスw
623U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:48:49 ID:MvNcF/kU0
115 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:33:17 ID:h/9UjOwf0

587 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 02:30:06 ID:HCpynRyxO
君津から大阪まで応援に来たけど
中島と楽山はJ1でプレーする選手じゃないと思った
頑張っては欲しいけど…
時間と金返して欲しいよ


906 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 21:37:49 ID:7VQFkQQ/0
楽山は・・・・・・・・・・・・・・。
ロスタイムで前線に蹴れるタイミングでボールを貰いながら、繋いだプレーには呆れるわ。
あと中島もDFは、もう本当に勘弁して欲しい。
3失点目も、中島がシンプルにクリアせずにもたついてて向こうのスローインになったのが原因の一つ。
それだけならまだしも、微妙に審判に抗議しててポジションに戻らなかったし、DFが持つべき危機意識が薄すぎる。

637 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 20:58:33 ID:i6KNH8Mo0
中島はし(ry と言いたくもなるわ。なんだあれ。あほかてめぇは、今季はもう使うな、と言いたくもなる
それと、遠因になったかもしれない阿部outはどうなんだ?なんで中島下げて阿部をリベロにしないのか?
阿部が非常に疲れてたとか、怪我したとかなら別だけど…。肝であり、酷くも無い気がした阿部を下げた
ら本人も周りもサポもアマルを支持しなくなるんじゃね?


661 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 21:00:43 ID:NQ7v7/se0
なんかリベロが出来る出来ないとか、経験ある無し拘る必要なくない?
別に中島なんて効果的な攻め上がりが出来る訳でも何でもないんだから
あんなスーパーザル据えるくらいなら、CB3人置いたほうがましだわ
624U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:49:13 ID:MvNcF/kU0
119 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:34:34 ID:h/9UjOwf0
846 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 11:14:51 ID:WvHR2lWm0
藤田は戻ってくるでしょ
じゃないと困るし、何でとったのかわからん
15日までに誰か第4外国人獲得してほしい
最近流行の18歳ぐらいのブラジル人をC契約で

あと中島使えとか言ってる人いるけど
A3の時どれだけ失点に絡んだか知ってるの?
もったいないパスミスやらありえないクリアミスで迷惑掛けてた
そりゃアマルもリベロじゃ使えないはず

楽山は解雇の方向でお願いします


591 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 20:54:46 ID:O/9eeb1M0
中島軽いよ、酷いよ、酷すぎるよ
ネタでも国王なんていいたくないね

684 名前:港区犬 投稿日:2006/09/09(土) 22:49:20 ID:+11da/nh0
例によってレス読まずにカキコ。

・ウチの売りは「疲れてても平気な顔してガツガツ行く」とこで、そこだけは絶対譲っちゃだめ
だと思うんだが、その人は、「高校の部活で厳しい監督に強制されて走らされてる感」ありあり
で、無駄走りは絶対しないわけね。「あっちぃなあ。ふぅ。もうやってらんねーよ。
でも走ってるところ見せないとまた怒られるしなあ。」とか考えてぼーっと散歩してる間にハースが抜け出しても
フォローに入れなくて怒られたり、相手が寄せて来てるのに最終ラインでモタモタしてたりしてるわけね。
はっきり言って、こういうのが一人いると、チームの士気にかかわると思うんだが。
・今日のアマル采配は悪くなかったと思う。しかし元気なのがマリオくらいで、キャプテンも勇人も羽生も巻もいいときの
キレが戻ってないなか、リズム変えてくれるストやんまで欠いては・・・らの人じゃなくて工藤先発の方が良かったって
ことくらいかな。
625U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:50:15 ID:MvNcF/kU0
121 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:35:49 ID:h/9UjOwf0
945 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 22:36:28 ID:+f8Rl/jw0
楽山は森の代わりだった対面のヒダ?にやられ放題、抜かれ放題…

1失点目は相手のゴール目の前での中島の見事なパスミスが起点
あそこまで行って、数的優位まで作ってシュートで終わらず
パスミスで終わるという一番やってはいけないプレー
中島と楽山、クルプニがいなくなるだけで
ジェフは大きく変わる

中島はA3の大連戦でもやらかしてたのに反省してない
楽山はそれ以前の問題
プロではやっていけないレベル

20 名前:港区犬 投稿日:2006/09/03(日) 23:02:53 ID:6LGAlzFs0
例によってレス読まずにカキコ。
・前半30分の時点で、0-3を覚悟した。
・同時に、余りのユルさ、グダグダ感(しかもジェフだけ)に、これからこういう試合が
デフォになったとしてもジェフサポを続けていけるかどうか、自問自答している自分に気づく。
・やはりサントスのさらに劣化版みたいな「ら」で始まる奴はうちのサッカーには毒だ。
行かなきゃいけないときに行く気概の無い奴はいらん。同じ位置でコーキを最初から使った方がはるかにいい。
・水本くらいのスピードのあるDFがもう一人欲しい。
・ハーフタイムに控え組みがずっとピッチで練習してたけど、監督の指示はなしかい?
・マリオはワールドクラス。

921 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 22:28:20 ID:+f8Rl/jw0
楽山と中島とクルプニがいなけりゃ
間違いなく普通に勝ってたよ
この3人は解雇で(もしくはトレード要員)

工藤は良かったわ!!
あの鬼プレスに気持ちを感じた
626U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:50:38 ID:MvNcF/kU0
125 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:37:35 ID:h/9UjOwf0
551 名前:採点厨@home3連敗 投稿日:2006/08/20(日) 22:11:10 ID:LWVpLNcd0
立石智紀 (32) 5.0、こんなに毎回大量失点してたら言い訳できんわな
水本裕貴 (20) 5.5 緩慢なDF陣の中で唯一ハードマークに徹してた
ストヤノフ (29)4.5 以前のスタヤンの戻れ・・・というより2バックシステムが無理
坂本将貴 (28) 6.0 1G決めたし、守備に体張って戻り気迫があった 
阿部勇樹 (24) 5.5 先制点は見事だったが、1失点目の最大の要因に
佐藤勇人 (24) 5.0 怪我は可哀想だが、最初から走れてないなら出るなよ
⇒ 中島浩司 (29)4.0 本日の敗北の要因の最大の原因その1
クルプニコビッチ (33)3.5  もう故郷に帰れ!イラネーよお前だけは!
27 3 ⇒ 水野晃樹 (20)6.5 自己中プレーもそれしかなかった。積極性◎
90 1 山岸智 (23) 5.0  日本代表?100年早いよw
90 3 羽生直剛 (26)7.0 勝ててればMVP。攻守の努力が報われず
74 1 ハース (31) 6.0 本当にお疲れ様!ポストも守備も全部デク野郎の変わりになってた
16 1 ⇒ 楽山孝志 (26)2.5 テメーの「諦め」からロスタイム失点だろ、糞がw
90 2 巻誠一郎 (26)0.0 代表効果ってスゲーな。凄すぎるループだったよ。鳥肌たった、こいつが勝敗分けたww

監督 アマル  −100億 もう顔が池沼だよ。見てて鬱になるw

635 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 22:35:00 ID:qEwuDaeK0
弱いジェフってなんか応援したくなるな、久しぶりにファンに戻ろうか考え中。
ウザくてたまらんかったオシム真理教信者も大分いなくなったみたいだし。

つかなんであの中島なんかが先発できるわけw


497 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 21:57:57 ID:IEfyOGH20
そこまで千葉の試合見てないけど、楽山って見るたびに
戦犯になってないか??
627U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:51:08 ID:MvNcF/kU0
129 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:38:39 ID:h/9UjOwf0
612 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 13:50:56 ID:hHClKBuS0
1失点目は中島のありえないトラップミスから。
普通はクリアか逆サイドに展開する。楽山のバックパスも酷かったけど。
2失点目は普通に中島のクリアミス。キーパーとの連携も取れていなかった。
任せろって一言言っとけば何の問題もなくクリアできた。

613 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 13:51:15 ID:mtnZ4SwH0
楽山、左サイドにいたときはライン際に張ってボール呼ぶばっかりで、
スペース作る動きとかが全然なかったんだよな・・・
コーキが右にいればサイドチェンジで楽山にいい球が行くんだが、サトルなんだから
もうちょっと考えて動いてほしかった。

456 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 21:48:44 ID:wCaM8REBO
楽山と中島はJ1レベルじゃないな即解雇
てかアマルはリスク犯せば何でもいいとか思ってそう 必要のないところでリスク犯し過ぎ TPOに応じてサッカーやれよ
 今日も普通に結城出して阿部ボランチに上げりゃいいのに、浮遊DFの中島なんて入れるから…

464 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 21:50:17 ID:GxfVYWg/0
帰ってきた
クルプニコビッチ、中島
ダメだこいつら
628U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:51:32 ID:MvNcF/kU0
868 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 04:14:45 ID:YqASXeyT0
769 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 21:24:53 ID:PajPXWpBO
今日の酷王
・前半連携ミスから先制点献上
・後半クリアミスから勝ち越し点献上
・ミスパス数本


130 名前:去年 投稿日:2007/05/20(日) 12:39:11 ID:h/9UjOwf0
812 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 21:34:02 ID:hNhi2mUE0
国王、ほぼ個人のミスで2失点に絡んじゃったからね(´・ω・`)イイワケデキナサス
まあまだ有利なことに変わりはないので、ガンバ戦頑張りましょう。
ガンバも死ぬ気で来ると思うけどね(´・ω・`)コワス

371 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 02:07:54 ID:MYiA0vzL0
中島は蔚山戦でもありえないミス2回してたし、早く本物のリベロが育ってくれないとやばいよ。

718 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 20:47:20 ID:UunfAmOoO
今大会中島のせいでもう3失点目だな。呆れた。

763 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 21:23:25 ID:UunfAmOoO
中島死ねの一語に尽きる試合だったな
629U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:52:20 ID:MvNcF/kU0
175 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:06:43 ID:u9dbc70O0
中島が外につり出されて足はやいFWと一対一になった瞬間に、
他の選手はサポート行くとかゴール前固めるとかしないと
いないのといっしょなんだから

中島になにかを期待しちゃだめだろ
コーナーで済んでよかったと思える数少ないDFだよw

たまには危険なとこで体入れてボール奪取したりしてみろよ
リベロだろ

水本が毎試合10回はやってるプレーだよ
そのうち5回は中島の尻拭いだけどw


193 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:20:04 ID:DQhnCCGX0
中島をみてると、中学でサッカー始めたばっかりの頃の自分にかぶるw
やっちゃいけないプレー、なってない基本、そして全てに消極的になり体を張る局面でも
体が動かないので味方に怒られ、どうしていいかわからずあわてて出したパスが相手に
拾われ、、、最後には集中力も欠けて、、、
630U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:53:10 ID:MvNcF/kU0
199 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:24:31 ID:4Akql30n0
水水は中島がミスするたびに「何やってんのあの人・・・またかよ」
って顔をしてるのを俺は知ってる。

その件では間違いなく意気投合してるね彼らはw


217 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:37:43 ID:H8v+b7hf0
>>207
マツケンが酷い出来だったっていうけどな、サッカー選手としてまだ
許容範囲のプレーだったぞ。足も速いし、いる価値はあった。若いし。

中島は、その「酷い」というレベルをはるかに超えた酷さを毎試合さらしてる
って事実を理解してる?
使い続けるメリットがなんかあるの?

青木だって、やってみたら出来たよね。若手なんてチャンス与えれば
すぐそのレベルに慣れていく。慣れても全然ダメな奴より優先して使うべき
なのは当然だろ。


250 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:58:47 ID:IG8jX6hh0
普通、最終ラインの選手が個人能力でやられて失点したりすると、
それ一回だけでサポにダメ出しされて何かというとそれを持ち出されたりするもんだ。

中島の場合は、根本的にレベルが追いついてないのが一目瞭然で、しかも目に見える致命的な
ミスを何十回もしてるくせに、必死に追おうともしないでチンタラ走り、集中力欠如。

南米なら殺し屋派遣されてるよもう。
631U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:54:12 ID:MvNcF/kU0
255 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:05:28 ID:a9MA3Hau0
中島批判が始まると
・リベロの控えは中島しかいないんだからしょうがないw
・下村も酷い立石が悪いサトルも酷い楽山よりはマシ、中島だけを批判するな!

必ず現われるこいつ、なんなんだw
細かいミスと「ありえない、やる気も無い」酷いプレーの区別もつかないのか?
それともほんとに親類縁者でも張り付いてるのか?


261 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:10:29 ID:nHEaRMBd0
フロントに中島の関係者でもいるのかも。
問うスレ保守してる人も中島楽山を異常に擁護するじゃん。
ゲノムとか、いぬをなんとかってブログの人とか、あの辺と中島の関係者が
つながってるんだと思うわ。

中島を擁護する人のなんでもありっぷりが、昔のスレタイ争いのときの
問うスレ維持厨そのままな気がする。


264 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:18:00 ID:ishBEOXK0
>>261
考えてみたら、本スレがこの名前に決まったのに、自分好みのスレタイを存続させたい
という粘着力だけで問うスレを立て続ける気力が何年も続くのがすごいよね。病気レベル。
生活の最優先事項が2ちゃんねるでもなきゃ、なかなか続かないでしょ。


279 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:25:37 ID:eU+I8rqK0
普通擁護するときは、なんか無理やりにでも特長を持ち出して擁護したりするもんだが、
他も同類扱いしてごまかすか、必要悪を強調するしかないって時点でおわってんな。
632U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:54:59 ID:MvNcF/kU0
635 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:52:52 ID:zy3vGope0
中島を擁護するわけじゃないが、出す方も悪いだろ。

基本技術が低く、当たりも弱く、スピードも無い。これはもう本人にもすぐには直しようが無い。
抜かれてチンタラって言うが、抜かれたら自分のスピードじゃ追いつくわけが無いってわかってれば
そうもなるだろ。
パスが遅い件だって、自分のパス精度に自信が無いから慎重になってしまってるんだろう。
それでも不正確なパスが多いのはご愛嬌だが。
自信が無いのに厳しい目で見られてたら、そりゃテンパって判断も間違うよ。
チンタラしてると言われるからって無理に走ると、今度はスタミナを消費して集中力もなくなる。

外からはミスしてものほほんと浮遊してるだけに見えるが、彼なりには頑張ってるんだと思う。

もちろんチームの戦力としてそれがプラスになってるかと言うと疑問だがね。



702 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/13(日) 09:52:28 ID:s0XywO3H0
楽山使う限り、左サイドの守備はほぼゼロ。クロス上げられまくり。
たまにボール行っても、ヘタクソなのでどん詰まり、うまくいってせいぜい無理シュートだけ。

それで押し込まれて、相手の前線がちょっとまじめにプレス掛けると
ヘタクソ中島があわててミス連発し失点。

要するに、楽山と中島が同時にいるだけで全てが崩壊。
633U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:55:33 ID:MvNcF/kU0
718 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/13(日) 10:14:34 ID:pUU0gcsI0
試合見直したら、失点は中島のハットトリックみたいなもんじゃねーか。
すさまじい失点力だな。

たまたま昨日は失点に全部つながったから目立っただけで、いままでも危ないプレー
が多かったからな・・・

やっぱ奴はJリーグレベルじゃねーよ
判断もフィジカルもテクニックも


772 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/13(日) 11:26:24 ID:0cgkEYjJ0
>>718
ハットトリックどころか、その他にもワンチョペほっといてドフリーでヘッド打たれたり
GKに危ないバックパス繰り返したり、一人で5点分くらい相手に貢献してた。

楽山は、、、ライン際フリーでボール要求しといて来たらグダグダ、守備しない(というかフリだけ)。
634U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:56:05 ID:MvNcF/kU0
507 名前:チェックポイント 投稿日:2007/06/23(土) 10:39:33 ID:myRSP9LN0
中島版

・ボール持って突然フリーズする回数
・最終ラインで相手に一対一勝負を挑み華麗な切り返しにチャレンジする回数
・不要なクリアをする回数
・危ない横パス、バックパスをする回数
・自陣ゴール前ピンチで一人だけ寄せずに(戻らずに)眺めてる回数
・自分の周りでポンポンパスを回され、無意味にうろうろする回数
・勝手にマークを受け渡したつもりで実は渡ってない回数
・スピードあるFWに突破を許す回数
・判断が遅く不正確なパスでチャンスをつぶす回数
・ボール取られて全力で取り返しに行かない回数

基本、ピッチで迷子になってます。だれかGPSを装備してあげてください。
ちなみに、燃料タンクは極小タイプです。
(空に近づくと手がオバQっぽく上がってくるので、エンストする前にピットインさせてください)
スピードのリミッターは20キロに設定されております。25キロを超えた場合、5分間の徐行運転
が必要となります。

楽山版

・タッチライン際に棒立ちでボールを要求する回数
・サイド超どフリーでボールを受けたのに、なぜか相手に向かってドリブルを突っかけ、
抜けずに唐突な横パスを選択する回数
・攻めあがってる時に、カウンター食らって、ジョギングで戻る回数
・相手が自分サイドのライン際駆け上がってるのに、詰めずにクロス上げるのを眺める回数
・相手に攻められて戻ってから、高い位置に戻るまでの時間

面白いから一度やってみてください。
基本的に省エネモードで、上下運動はほとんどしませんが、30分に一度くらいアリバイ守備を
一生懸命します。
635U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:56:29 ID:MvNcF/kU0
477 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/20(水) 01:13:13 ID:YhYIhSgg0
中島は嫌いではないが、毎試合ビデオをじっくり見返すとやっぱりJ1でやっちゃいけない
レベルだなーと思っちゃう。プロでやっていくためのスピードが絶望的に無いというのが
まず第一にあるけど、周りがすべきことをしっかりやっているのに、中島は出来ていないからね。

マンマーク意識の薄さ、プレーの選択の悪さと遅さについてはここでも散々指摘されている通り。
あとやっぱり、基本的に無駄走りしないし、淡白すぎる。
プレーする判断は一番遅いのにプレーをやめる判断は常に一番早いw

ゴール前で人が足りない状況なのに誰もいないスペースをケアしてどうするのとか。
マークを受け渡すときはちゃんと意思疎通しなきゃそのままフリーになっちゃうよ。

うーん
見れば見るほど厳しいなあ・・・

守り「だけ」に集中するとか、やることを単純化して短い時間使うのが精一杯だよなあ。
636U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:59:23 ID:MvNcF/kU0
32 名前:ちなみに劣頭戦でのレス 投稿日:2007/05/27(日) 11:00:25 ID:pPRkCcAz0
182 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/04(金) 21:06:54 ID:13S999z90
中島はボールを持った状態で相手が詰めてくると2回に一回くらいの割合で
ありえないチョンボをやらかすよな。あとすぐ気を抜いたプレーをする。

昨日の前半なんてほぼ15分ごとに目を疑ったぜw

前半13分くらいだったか、右サイドでどフリーでボール持ったのに、なぜか余裕持ちすぎて
詰めてきた相手にぶつけて大ピンチ。
あわてて戻ったゴール前で相手も詰めてなくてほっときゃライン割る相手クロスをわざわざコーナーに。
失点シーンのあの位置取りは何がしたかったんだろう。詰めるかゴル前固めるかしかないはずだが。
30分すぎくらいにもゴール前でポンテにパスして結局コーナー取られてたし。
その度に水本が体張って後始末するんだよね。その3、4分後にもポンテにパスしてたな、そういや。
前半終わり際にバックラインに放り込まれたボールもチンタラありえない対処で後ろからポンテにさらわれて
ワシントンにシュート打たれてたな。

とにかく恐ろしすぎる。
637U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:59:48 ID:MvNcF/kU0
34 名前:川崎戦でのレス 投稿日:2007/05/27(日) 11:01:20 ID:TkkztOlk0
23 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 02:19:10 ID:f8K/nWMb0
今日見た限り、
中島は「ありえない」ミスパス連発する癖は変わってなかった
ストヤノフの代わりは間違いなく務まりません
ジョーレと池田でいい

44 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 06:47:37 ID:kGMiNpO50
パスミス連発の中島の擁護する訳ではないけど、
とにかく怪我って手術して戻ってきたわけで、
それに関して言えばよく戻ってきてくれたとは思ってる。

正直次はDFの真ん中で中島だろうが
(ストやんとジョーレが怪我してる今代役が居ないし多分先代だったとしても中島だろう)
次の試合はミスパス&味方すら感じることの出来ないパス、
軽い守備、チンタラ走りだけは勘弁してもらいたいものなのだが……。



36 名前:川崎戦でのレス 投稿日:2007/05/27(日) 11:01:56 ID:TkkztOlk0
・ロスタイム入ってすぐの中島のチンタラプレーは、なにあれ。後半途中から入った奴が、自陣深くでボール追わずに
軽く相手にぶち抜かれるって、「サッカー選手として」ありえない。ボールがライン割らなかったら失点もんですよ。
あーいうのがいると周りが無駄な体力使わされて大迷惑。
638U-名無しさん:2007/06/23(土) 13:00:38 ID:MvNcF/kU0
81 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:21:15 ID:s5ZDxijS0
中島は昨日も前半後半通して適当パスと判断の遅さで散々足引っ張りまくってたわけだが、
その他にも何度もチンタラプレーでありえない突破を許してるんだよな。

後半開始からちょっと見ただけでも、

48:40 フリーのヘディングパスを相手に。工藤が危険な競り方をする羽目に。
    本人は「自分は悪くないなんでそっち行くの」みたいなそぶり。
49:45 駒野のドリブルに寄せずに足だけ出して止めようとして抜かれ、その7秒後に後ろから来た寿人に
    軽くぶち抜かれゴール至近距離からシュート打たれる(立さんファインセーブ)
    あーぬかれちゃったあって感じで必死に追いもせず。。。
51:10 コーナー守備の位置取りで水本と口喧嘩(どうみても水本は「こいつあてになんねえ」と思ってるのがありあり)
52:50 今度は右から寿人に軽くぶち抜かれるがゴール前でなんとか水本が止める。そのこぼれ球がまた中島に。
    なぜか大きくクリアせず、狙われてる水野に浮き球パス。相手にカットされる。

ものすごい勢いで足引っ張ってました。



86 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:23:05 ID:fRdlcWGX0
>>81
確かに中島の足の引っ張り方は異常。
自分の前にいたミーハーギャルサポまでもがやばさに気づいてた。

でも中島を起用する監督はもっと異常だと思うんだ
639U-名無しさん:2007/06/23(土) 13:01:32 ID:MvNcF/kU0
88 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日:2007/05/20(日) 12:23:34 ID:fRdlcWGX0
中島が守備の対応に行くと何も出来ずに必ずシュートまで行かれるからな。
駒野と寿人は、明らかに中島の方を狙って攻めてた。


29 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 10:58:49 ID:heix1F5j0
ああいう風に明らかにやばい選手がいてミスしまくって負けたときって
チームの雰囲気どうなるんだろう…プロだからって割り切れるのか?



30 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 10:59:40 ID:pPRkCcAz0
>>29
そりゃだんだん本人は浮いてくるだろよ。
表向きはチーム一丸だけどな。

水本や池田あたりは、何だアレって確実に思ってるだろう。
俺だってチームにあんなのがいたら切れるもん。

男のフットサルチームに一人だけ素人の女の子混ぜてやってるような違和感というか。
640U-名無しさん:2007/06/23(土) 13:02:27 ID:MvNcF/kU0
282 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/10(日) 15:15:59 ID:DtBvDruu0
>>271
前半に1本、後半に3本くらいあったな。

ボールを持っていつものフリーズ発生が3回くらい。
(かなり派手なのがあったなw、初心者が良くやるようなの。しかもチンタラ追走のおまけ付)
ちなみに55分過ぎのはチンタラドリブルからのフリーズとホスピタルパスの完璧な合わせ技だったw
水野、羽生、巻がそれぞれ走り出してパスコース作ってるのに全て無視して下村殺しの緩いバックパスw
これで下村がやられてたら、さらに中島のスタメンが磐石だもんな。さすがだ。

あとは「キャーとまれなーい」ってお嬢さんディフェンスでFK献上してバー直撃1本。
マークついてるはずの相手が攻め込んでるのにに眺めてるだけor後ろをジョギングってのが10回以上
自分は散歩してるくせに偉そうにパス出し指示が4,5回(ほぼ無視されてる)

悪いけど、サッカー経験6年だけの俺でも、こいつよりは絶対に上手い自信がある。


239 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/10(日) 13:38:19 ID:tQ1PHfFx0
中島って絶望的にスピードが無いのにスタミナも無いんだよな。
じゃー何があるかっていうと、判断力も絶望的に無いし、テクニックも素人並み。
うーん困ったそれじゃひょっとして、がむしゃらさとか根性みたいなのがとりえなのかと
思ったら、自分がミスって取られても後ろからアリバイジョギングしてるし。

ユースの子でも入れたほうがマシでしょあれじゃ。
641U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:07:53 ID:tNomqXq3O
独り語りはまだまだ続きます。
642U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:10:52 ID:nXqOQ+cv0
今日がアマル采配、最後になりますように。
そして、明日からオシムの呪縛を解いて、新生ジェフ
として生まれ変わりますように!!!
643U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:17:27 ID:GGopXZmf0
いや即NGだしw
今日は様がいれば結構おもしろそうな布陣なんだが。
644U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:15:13 ID:g0ZH+dhe0
だめだった。だれか頼む。

ジェフユナイテッド市原・千葉(ジェフ千葉)の本スレです
WIN BY ALL !

前スレ
ジェフユナイテッド千葉≡JEF UNITED 611≡(実質612)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182499338/
645U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:15:22 ID:17GVQycM0
ハードラックやねぇ。それを招いたのも自分達だが。
2失点目のクロスのミスが入って大さんのが黒須にはじかれたのが
今置かれた立場を表してる。
646U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:17:42 ID:tNomqXq3O
審判団に年貢納めただけ
647U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:19:41 ID:8E6xcxWt0
>>644
どうせ他サポと基地外しかいないんだからしばらく放置でいいんじゃないの。
648U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:38:45 ID:nXqOQ+cv0
アマル、いつものインタビューと違ったね。
今日の試合で更迭っぽいね。
649U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:47:17 ID:S+iXF3cu0
今までの所為なのだが今日の試合内容で更迭するのはなぁ・・・
誤審とミスキックで失点して更迭じゃやりきれんだろ。
650U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:06 ID:1wrVo6ow0
>>649
今日のことが無くても今までの積み重ねがあるからね。とにかく
勝てなさすぎ。
651U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:12 ID:m0CIOlH80
はいはい穏やかな日曜日w
652U-名無しさん:2007/06/23(土) 18:58:02 ID:g0ZH+dhe0
点取れないと勝てない。勝ててたスタメンを何故いじったんだろう。
TGもなかったわけだから、アピールもなにもなしに何故黒部がスタメンだったんだろう。
653U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:01:50 ID:5UW0io1AP
解任されるかなぁ?
654U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:03:23 ID:ggj8lxqzO
みんなグダグダだったねぇ
中2日連続はキツいわ〜
(;―▽―)
655U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:06:21 ID:S+iXF3cu0
>>652
強制的にスタメンいじらされる状況だったわけだが。
様が有給だったんで真ん中に二人置いて精度を補いたっかんじゃないの。
黒部が予想外にひどかったんで(巻きも同様)目論見は外れたが。
今日は前の二人以外はそんなに悪くなかった。
656U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:09:32 ID:1wrVo6ow0
>>655
黒部は前半で見限って後半頭から新居かと思っていたんだけどなぁ
657U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:11:38 ID:g0ZH+dhe0
>>655
そっか。現地でもテレビでもなかったからどうしても納得できなかった。
レイナウド来て本当に上手くいくのか疑問だよ。。。
658U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:12:20 ID:S+iXF3cu0
>>656
それには同意。まだ0ー0だったけどアマルのミスはそこだけ。
659U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:29:39 ID:m0CIOlH80
>>658 (アマル擁護に) 「金もらってんだろ」
660U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:37:26 ID:ggj8lxqzO
スタメン黒部が間違いだし
池田、工藤の交代で後ろでボール回す時間がかえって増えたろ
勇人は試合勘以前にちゃんとボール蹴れないし

今日のサトルはよかったんだがねぇ
661U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:39:37 ID:etC3jUXW0
クロベをスタメン起用したのと
新居の投入の遅れはアマルの采配ミス。
羽生が悪いとは言わないが、スタメンでプレースキッカー
局面で選べないのもコーチ陣の怠慢と思う。選手の素養もあるけど。
いつになったらゴール前で冷静になれるんだろう。
技術云々じゃなくて、もうセラピストでも雇った方が良い。

枕詞つきで叩かれる中島、楽山も
判断は遅かったが、素晴らしいパスを何本も通していたし(中島)
楽山の精度と積極性はかなり良く感じた。
彼らは2試合連続ハットでもしない限り、評価が覆る事は無いだろう。

なんだか決定力において他の選手の不甲斐なさが
羽生を進化させているな。
大分戦のロングシュートとか本当、気持ち重視だ。
今期でオーバーフローしないか心配。
662U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:48:02 ID:g0ZH+dhe0
やっぱ巻が点取れないと勝てない
663U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:53:47 ID:ggj8lxqzO
アマルが今日はここ2試合より内容は良かったって言ってるが
内容が良くなって負けたなら、その方向性が間違ってるって事だろ

前半巻がちゃんと決めてれば違っただろうけどね
664U-名無しさん:2007/06/23(土) 19:53:50 ID:1wrVo6ow0
>>661
羽生は意識が高いからなぁ。自分の特色と弱点を知悉した上で
自分の活かし方を知っている。そういうプロ意識を持った選手が
今のジェフにどれだけいるのか…まあ、監督が一番ヤヴァイのだが。
665U-名無しさん:2007/06/23(土) 20:46:59 ID:GYS62Z9W0
なんか今日の工藤outと勇人inの意味が本当に分からん。
いつもの新居→黒部の交代はもっと早い時間にやるのに
今日の黒部を後半30分過ぎまで引っ張ったのも訳分からん。

あと、あれだけゴール前に速くて良いクロスが入ってるのに
そのボールに合わせられる気配がないのもワカンネ

何だこのチーム?
666U-名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:03 ID:cc2LiSR60
何だろうな
要するに弱いチームなんだろうな
667U-名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:34 ID:br5v1rvA0
杉並犬騒ぎを知らずにさっくり帰宅

・スタメンは賛否両論あるだろうがサイドから攻めたいんだなって意図だと思った。
・連戦のせいか動きは少し鈍かったかと。中島が持っても出す所なくて長考って何度かあった。
・前の二人ポストが全くできてなかった。あれだけ体入れ替えられてはね返されるってどうよ。
・前半の巻のシュートビジョンに出たとき受けてからボールしか見てなかった。そりゃ入らないよ・・・
・大さんのが外れた時まるで失点したみたいに座り込んでた。正直あれ見てオワタ\(^o^)/と思った。
・順番は兎も角交代したメンツ自体は納得。楽がなんだか大きくなったような気がした。
・蘇我から特急乗って海浜幕張ついたら次の停車駅は大網ですかそうですか。

正直最悪の「負け方」。失点誤審とミスキックなのに解任するのはどうよとも言えるし
勝てないんだから解任しろとも言える。問題は燻ったままで黒星とカレー券だけ増えた試合。
個人的にMOMは相手の14番(贔屓目上等)うちの流れになりそうな時にきっちり寄せて切ってた。
一番賢く走ってました。





668U-名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:53 ID:GYS62Z9W0
あ、黒部を引っ張った理由は分かった。
FWの先発の選択ミスを認める事になるから、黒部に結果を出させたかったというか
出してほしかったのか。

ついでに俺のMOMは2点目のマグレ抜きに17番かな?
エジミウソン&27番のコンビと17番の3人だけが、見てて怖かった。
669U-名無しさん:2007/06/23(土) 21:54:53 ID:0UH7izr60
今日は久しぶりに NAKAZIMA じゃなくて 国王 だったな。

SAアウェイで オフサイド見逃し を目の前で見たが、
周りの人たちみんな ポカーン としてたw
一つ前のプレーではオフサイドの位置ではなかったが、
ゴールから二つ前のパスの時点で 矢野はオフサイドだった。

副審がボールサイドしか見てなくて、家元も当たり前のように見逃していた…

  
670U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:48 ID:IebMLFRW0
ここのバカは必要なとき必要なことにフォーカスして話すことが出来ないんだな・・・
流石長く下位で低迷してのほほんとしてた古サポw
671U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:39 ID:GYS62Z9W0
お前は馬鹿だなぁ。
ストやんや試合後の件は本スレでガッツリ進行してて
試合の事を書いたら、それこそ水を差すから意図的に分けてこっちに書いてるんじゃないか。
672U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:53:09 ID:c3FEImVk0
コピペ馬鹿うぜえよ。
中島とアナル道連れに死ねよ。
673U-名無しさん:2007/06/23(土) 23:55:36 ID:c3FEImVk0
>>669
死ねよキチガイ
674U-名無しさん:2007/06/24(日) 00:15:01 ID:u26r+Y7cO
中島は中島くらいだった
いいパスもあったけど、危ないシーンや山岸が受けられるのに迷ってる内にパスコース消されたり

楽山も最近ではまぁまぁだったけど相変わらずパス&ランやオフザボールの動きが鈍いんだよね

サイドとボランチは1人づつ欲しいなぁ
藤田がいればサイドもボランチもできたのに、なんでレンタル延長したんだろうね?

あと連戦の時は足下でキープできる選手が欲しいねぇ
溜めが作れて縦のランがかなり楽になるし
675U-名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:21 ID:kBoE8BMj0
本スレはカオスだなぁ…まあ、こんな成績だと危機管理の感覚が正常に
働くフロントなら、もう大分前に監督交代に踏み切っているはずなんですが。
それとも中断期に入ってから動くつもりなのかなぁ。

アマルはやはりオシムの名前が災いしているね。先代が築いたサッカーを
継承するといっても、肝心の監督にそれを具象化する力量が無ければ、
継承も何も無いと思うのだが。それにサッカーの方向性というのは、監督
じゃなくチーム自体がビジョンを持てなければ、それに沿った監督選びも
出来ないわな。
676U-名無しさん:2007/06/24(日) 00:36:07 ID:Qfup9FUO0
1000ならJEFJ1残留。
ストやんも残留。
アマルは知らん。
澱川解任。
677U-名無しさん:2007/06/24(日) 00:37:26 ID:Qfup9FUO0
間違えた・・・orz
678U-名無しさん:2007/06/24(日) 00:46:55 ID:km5VcGfz0
>>676-677
惜しい、千昌夫と同じタイムだったのにw
679U-名無しさん:2007/06/24(日) 02:18:01 ID:zy1Q2S2OO
 で、アマル解任したところで、後任が「勝つために守ってカウンター」ってドンクサいこと言い出したらどうすんの?
 J2に落ちるのもヤだけど、ドンクサいサッカー見せられるのもヤだ。
680U-名無しさん:2007/06/24(日) 02:23:10 ID:Ixwa+KzZ0
とりあえず残留決まるまではそれでも構わん。
来年以降同じなら話はまた別。
681U-名無しさん:2007/06/24(日) 02:32:11 ID:oCwkk4GF0
>>679
現状と比べるならその方が歓迎できるわ。
現状だと攻撃では無駄にパス(特に責任回避パス)が多いだけで、ゴール前には結局適当な放り込みぐらいしかできない。
あれをクリエイティブなサッカーとかシステマティックなサッカーとでも思っているのならおめでたい。
攻撃では1試合に1回いっぱいいっぱいの体勢で点を取れるかとうか。
逆に守備では見てて恥ずかしくなるくらい無様な失点の仕方ばかりしている。
本当に無様。情けない。
682U-名無しさん:2007/06/24(日) 03:05:17 ID:oUasU1Yc0
>>680
じゃあ再来年また同じ様な状態に戻る訳ね。
683U-名無しさん:2007/06/24(日) 03:14:34 ID:Fu6fY7Fz0
>>682 アマルを続投させてどんないいことがあるんだ?

デメリットは降格危機 実力のある選手の移籍や造反
すでにたくさん起こっている。
684U-名無しさん:2007/06/24(日) 08:38:01 ID:zy1Q2S2OO
>683
 「たくさん」の事例をたくさん挙げてくれ。
685U-名無しさん:2007/06/24(日) 09:48:34 ID:rGJdNGRBO
ストヤノフ退団だってさ
水本もガンバだな
アマルだけ残んのかな
686U-名無しさん:2007/06/24(日) 09:54:34 ID:Ac/TCapCO
アマルと淀川と辛いが残るんだが文句ねえだろ?
are you understand?
687U-名無しさん:2007/06/24(日) 10:02:14 ID:rGJdNGRBO
そうだな
そうなったらもうサッカー観るのやめるわ
688U-名無しさん:2007/06/24(日) 10:57:28 ID:rqcH/bqS0
このスレを見るたびに思うのだが、
延々と一人で会話してて楽しいか?
689U-名無しさん:2007/06/24(日) 11:31:19 ID:BmgtoG3NO
ってアタシが書き込みしてんですけど
690U-名無しさん:2007/06/24(日) 13:14:24 ID:UzeMRSdf0
昨日一緒に見に行った奴に戦術がなくて攻めれない守れないんじゃなくて
単に自分達のミスで自滅してるだけで監督のどこに問題があるのかよくわからんと言われた。
外からはそう見えるのかなぁ・・・
691U-名無しさん:2007/06/24(日) 14:54:50 ID:Luyo0vqMO
先制点はプレーを止めたのが一番良くなかったからな
二点目は読みを間違えてたんだろ。あれは間違いなくシュートを狙ってたんだしな。
両方とも判断ミスだよな。うがった見方しか出来ないジェフサポーターが
大半を占めてるから、どこが悪いのか分からないんだろ
あんだけシュートまで持っていけるのに枠内に飛ばないのもマズいだろ。
全てアマルのせいなんだけどな
692プロフェッショナルとは?:2007/06/24(日) 18:01:34 ID:cCuC8/0C0
精神安定剤 中台

曇天の成田に30分前に着。相手は最下位、禁断のボロ勝ちを期待してしまう。
アップでぎゃーぎゃー騒がしい。試合前とは思えないが雰囲気が明るい。
中心は将吾。良いキャラクターだ。

メンバー表見たらコーキの兄貴が。静岡FCから移籍してたんだな。
後にイエロ−2枚で退場するが、彼に気付いたサポが何人居ただろうか?
サポは150人位か、高崎は数名だが太鼓,弾幕,大幡持参。

メンバー,スコアはリザ速報で。

高崎の入場チャントは「新世界より」を低いコードで。
誰かが「雨乞いすんな」と叫んだが(実際雨になったが)うちも葬送歌だし人の事言えない...

今日の鳥養はイマイチ不調。ラストプレーで精度欠く、ただし運動量は落ちず。
安川、入江も何処にでも顔を出す。
川上も体を張って守備。ゴール前で吹っ飛ばされてファールなのにコーナーにされても
自らチームに集中をコーチングする。

高崎は9番に縦で合わせ、数人がフォローで上がる他は引き気味。
小雨まじりになったピッチでは結構怖い。
特に後半入ったブラジル人19番のボールコントロールにはヒヤヒヤ。

今日もJFLクオリティーのジャッジ。倒れた選手放置や、逆に分け分からんときに試合を切ったり
もう逆に楽しんでしまおうかデス、毎回。

先制点は誰かのスルーを裏を取って独走した蓮沼がキーパ−1対1。これを確実に決めて、良い形で先制。

つづく
693U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:06:07 ID:cCuC8/0C0
つづき

先制点は誰かのスルーを裏を取って独走した蓮沼がキーパ−1対1。これを確実に決めて、良い形で先制。
失点はやはりブラジル19番に気を取られクリアが小さい所をフリーにして決められた。
決勝点はバウンド気味のクロスをダイレクトボレーで将吾。
初めサイドネットに外れたかと思う程の狭い方を、キーパーの脇を狙い叩き込んだ。

後半になってラフプレーが多くなり(前半の流し気味が原因だが)カードが乱発。
(高崎の交代のうち二人は負傷交代)コーキ兄も2枚目退場。野次に曝される。

ロスタイムはそれぞれ1分と3分。終了間際、高崎の超パワープレーで失点もののヒヤヒヤを味わうが
凌いだ後3対1の絶好カウンター。キーパー正面で試合終了。点になる決定機はあと3本あった。

とにかく負けないリザ、デングリも2回披露し,勝ち点3をまた積み上げた。
越後監督は機を見るに早い。次々選手交代で手を打っていく。毎回スタメンもベンチも変わるリザで
この成績は素晴らしいと思う。

高崎は未だ1勝なチームには感じなかったが、ゴールに向かって詰める所を後ろに流したり、何度かチャンスを自ら消していた。
スタベンにブラジル人2人温存したりの勝ち星が上げられぬ外国人監督。人事とは思えない...

昨日の感想はハーフタイムに犬兄弟がビリー・ザ・ブートキャンプをやってた事と
クジつき君津住宅のチラシを貰えなかった事。これ以外は書くに忍びない...

西洋人というか大陸の人間は、たとえ非があろうとも自分の発言を撤回しない
そう云うメンタルは分かりにくいが、公になった時点で結果は決まっているのかもしれない
694U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:43:26 ID:x5edYmvf0
自分が考えたり1度発言したことを簡単に変えないのが世界的に見て普通。
バカでも硬直的に同じことをやるから、結果を数字で評価して首にすれば良い。
シンプルでドライな世界だが分かりやすい。

周りの雰囲気や立場で思ったことを抑えたり主張を変える方が、姑息で異常。
モンスーン気候のアジアン的な気質か。
成績評価、責任、解雇といったものに家族関係、コネをからめる。理でなく情で動く。
クローニーキャピタリズムと揶揄されるものも同根なのだろう。

そしてストヤノフの告発はポジションは問題にしても、中身は圧倒的に正しい。
立場を発言の中身より重んじて「非」という感覚、”黄色いサル”"奴隷サラリーマン"
といった言葉が脳裏をかすめる。
695U-名無しさん:2007/06/24(日) 22:29:54 ID:oY6+p//X0
ストヤノフを失い敗戦の山築く禅譲監督を残すというバッドディシジョン
どこか別のアジアの国を彷彿とさせるクラブですかそうですか
ストやん3試合出場禁止(2試合消化済み)のうえで監督更迭とか
そういう現実的なシナリオかけないのかカラーイとヨドガーは。
696U-名無しさん:2007/06/24(日) 22:55:42 ID:KvV+RtA8O
禅譲じゃなくて世襲ね
697U-名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:47 ID:qiLrScv40
>>694
おまえ、ナニ自分に酔ってんの?
698U-名無しさん:2007/06/25(月) 02:34:08 ID:BgruXfUI0
自分の身近に見られる構図をなんにでも拡大適用し世界の全てを悟った気になるのは中二病の症状らしい

日本人がステレオタイプな日本人像に縛られてこれまた偏った想像上の外国人像と対照してるのは滑稽すぎる

姑息で異常といわれているもの(情や立場)も、結局は重要な判断の軸の一つであるということ、そしてそれが
世界共通であることはいまや常識だ

サラリーマンはつらいよっていうのは日本人の専売特許なんかじゃないのだ

アメリカ人だろうがインド人だろうが中国人だろうが韓国人だろうがトルコ人だろうが、そこらの日本人より
潔く自分の非をみとめる奴はいくらでもいる

なんでもすぐ文化だの民族だのに理由を求めてカシコぶるのは、思考停止以外の何物でもない

問題の答えは、愚直に対象を突き詰め分析し具体化してゆく作業の果てに、あるものなのだ



699U-名無しさん:2007/06/25(月) 18:59:10 ID:xXoCuKim0
>>698
何が言いたいの?
アマルの数字はアメリカ人だろうがインド人だろうが中国人だろうが韓国人だろうがトルコ人だろうが
世界のどっから観てもダメだと思うよ。
700U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:07:10 ID:OS1XWxuSO
んでもなんとかアマルでストヤンも頑張って残留ハッピーな展開を是非!!!
701U-名無しさん:2007/06/25(月) 21:32:45 ID:dWmvMOvg0
本スレと同じ色調でどうするの

読んだ奴が座りションベンする位の超展開を書き込め!
日記野郎は最近サボリがちだからな

まずは腹いせに名古屋の監督強奪しようぜ
702U−名無しさん:2007/06/25(月) 22:34:13 ID:Sbuu5haX0
ジェフは常に強奪される側だよ
被害者ヅラが似合うとも言えるが
アマル体制堅持で来期J2はもう確定だと思う

残留争い時代に改善されなかったツケが
ついにまわってきた感じだね


703U-名無しさん:2007/06/26(火) 00:08:51 ID:FGW8VgdHO
そういや平本も角田も相手さんから見下されて獲れなかった。
ジェフってw
704U-名無しさん:2007/06/26(火) 01:29:44 ID:Ve6J8fEV0
ビリー・ザ・ブートキャンプってw

Billy's Bootcampをどう間違えたらそうなるんだ

英語をもう一回勉強したほうが・・・

ったくこのスレ、低学歴の巣窟かよw
705U-名無しさん:2007/06/26(火) 03:13:39 ID:3iNxYcVg0
POPEE the ぱ フォーマー
706U-名無しさん:2007/06/26(火) 07:50:19 ID:MuTCNBZzO
あけま
707U-名無しさん:2007/06/26(火) 11:43:56 ID:fpJWFJFF0
少し前にどこだか忘れたが中断期間に中盤一人取れそうなことが書いてあったけど
もしかして話題のあの人なんだろうか。バックアップとしては申し分ながいが
708U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:03:11 ID:VouTPUfm0
>>707
惜しいIDだね
709U-名無しさん:2007/06/26(火) 14:36:20 ID:cvjlZu2i0
唐井・緑つながり・・?
710U-名無しさん:2007/06/26(火) 16:46:05 ID:wiPxsoJtO
エースケ(ノ_・。)

誰だ!出てった選手はみんなジェフ嫌いとか言ってたのは!
(#`ε´#)
711U-名無しさん:2007/06/26(火) 16:57:57 ID:OKo9e3Fl0
>>710
実際嫌いな人もいるだろうし、それは本人にしかわからないよね。
フロントのせいで皆仕方なく出て行かざるを得なかった、
みたいに思うのは自由だけど。
712U-名無しさん:2007/06/26(火) 17:30:50 ID:NTNLLNzi0
>>710
ほかに仕事見つからなかったんだろ。
この前の代表戦で、解説はおろかピッチレポーターとしても
役に立たないことを露呈しちゃったし。
713U-名無しさん:2007/06/26(火) 19:55:53 ID:iY19/SfG0
食べていく事
養っていく事は大変なんだよ
714U−名無しさん:2007/06/26(火) 20:19:59 ID:D565/hjZ0
惜しまれて退団じゃなくて
クビになったにもかかわらず ですから
ここは素直に永輔との再開を喜びたい

大不振なのに居座ってるどこぞの社長や監督とは話が違う。
715U-名無しさん:2007/06/26(火) 20:23:38 ID:fIJ0pRXf0
巻入籍に続く火消しパフォーマンス第二弾だよ
716U−名無しさん:2007/06/26(火) 20:28:40 ID:D565/hjZ0
…それはアリだな
ちなみに再開×→再会○です…
717U-名無しさん:2007/06/26(火) 20:38:21 ID:wiPxsoJtO
素直にお帰りエースケって言おうぜ!
(`・ω・´)

でもアマル続投だけは勘弁な!
718U-名無しさん:2007/06/26(火) 22:05:21 ID:5hW97lk/0
黒部 297分
新居 532分 1ゴール 0.17点/90min
巻  1440分 3ゴール 0.19点/90min
719U-名無しさん:2007/06/27(水) 01:09:16 ID:r/Q4B9Z/0
頑張って間隔あけてたのに、我慢できなくなってまた3〜5分おきになっちゃったかw
720U-名無しさん:2007/06/27(水) 02:37:37 ID:03IkUZM60
永輔がどうしたの?復帰?
721U-名無しさん:2007/06/27(水) 06:29:40 ID:6UWwLeKX0
フロントに火消しなんてできない
722U-名無しさん:2007/06/27(水) 10:35:17 ID:tglMyvHhO
ケータイオヒサルでエースケが試合のコラムの連載をはじめたんだぉ
(*´ω`)
723U-名無しさん:2007/06/27(水) 11:01:21 ID:z/ln34OS0
ルミタンをクラブ専属ピッチレポーターにしたり
他で仕事にあぶれそうな奴を食わせる場になってるな。

◎部とか◎川とか◎井とか。
724U-名無しさん:2007/06/27(水) 20:52:25 ID:oaUUE7R10
とりあえず
姉兄は今日は居なかったか?

イリアン解雇して
どうすんだよ…
725U-名無しさん:2007/06/27(水) 21:04:50 ID:c3VIE7ZY0
ここは日向ぼっこ担当ですので静かにしていてください。
726U-名無しさん:2007/06/27(水) 21:29:37 ID:WZUjb4wn0
予定調和だよ。

本国の代表候補である彼自身に、今のクラブの成績は
彼の肩書きに好ましいものでない事は、彼自身分かりきっている事だろう
このまま好転する兆しが無ければ、出る事を考えるだろう。

そもそも彼がジェフに来た時、弱小であったが、ヨーロッパでも名高い監督に率いられ
優勝争いにも絡むクラブへ来たとの認識があったろう。

そしてカップながらタイトルを2度取り、彼のキャリアに
プラスとなっているはずだ。
しかし一転、いまやクラブの1部残留が目標として下方修正された。
残留争い、もしくは降格は彼のキャリアに好ましいものではない。

当然、中断期を区切りに移籍を申し出たが、グラブ側が難色
これで引くに引けない発言をして退路を切ったのだろう。
そもそも新聞社も出入りの記者のデメリットになる様なすっぱ抜きを
クラブの許可を得ずに載せないだろう、必ず確認を取るはず。
あえて乗せる事を許可したのは、どうしようもない決裂が既にあったのだろう。
以後の謹慎、出場停止はポーズで、双方の事後処理に入っていたんだろう。

彼も自国を出てプレーする海千山千のプロ。なるべく高く自分を売る事が第一だろう。
今の成績になる事、このようなサヨナラは不本意だろうが、退団は今の彼の思惑通りだろう。

情は別の所にあるんで退団に憤りが無いと思わんで欲しい。
まあフロント乙とか言われても平気だけど。2chだし
727U-名無しさん:2007/06/27(水) 21:37:28 ID:Z/aveSdo0
>>726
別にフロント乙なんて言わねえが、
腐った妄想してやがんな。
728U-名無しさん:2007/06/27(水) 21:45:30 ID:yXTrhw9u0
>>726
可能性のひとつとしてありえる話ではあるな。
でも記者がクラブに確認するしないは結構テキトーなとこあると思うよ。
クラブが書いてほしくなくても、書いてしまえば記者の勝ち。出入り禁止とかにはしにくいし。

新人獲得・育成強化が上手く行ってないように思えるので、ぶっちゃけそっちのほうが心配だったりする。
729U-名無しさん:2007/06/27(水) 22:14:11 ID:NBLB63BS0
>>728
>新人獲得・育成強化が上手く行ってないように思えるので
>ぶっちゃけそっちのほうが心配だったりする。
獲得自体は結構wktkできる人材を採ってると思うけどね〜
育成の方は微妙というか「もっとがんばりましょう」だな
そういう意味でもどんどん若手を使って欲しいんだが
TGとか見てもいい時と悪い時の落差が激しすぎるんだよな〜
730U-名無しさん:2007/06/27(水) 22:29:20 ID:yXTrhw9u0
藤田とった年に中後・兵働両方逃してるよね
個人的にあれは痛かったと思う。

イビツァは特別指定とか使わない方針だったし、
リザの活動とか見てても、これからは大学生は取りにいかない方針なのかなとオモタ。
でも特別指定で大学生とって来るのって、結構即効性はあるやり方だよ。
相性・実力は指定期間中に見極めればいいし、1、2年目から使い倒せる。
高卒はものになるまでちょっと時間かかるからね。

競合を避けるっていうのもひとつのやり方ではあるし、うちのカラーだと思うんだけど。

いまいる若手は……TG見れないからワカンネ
でもイビツァの時からメンバー固定気味だったつけが今来てる気はする。
731U-名無しさん:2007/06/27(水) 22:32:54 ID:R5lKQSFc0
>>726
ふざけた妄想をそれらしく書くなって。
勘違いするのが出るだろ。
732U-名無しさん:2007/06/27(水) 23:01:39 ID:NBLB63BS0
>>730
>でもイビツァの時からメンバー固定気味だったつけが今来てる気はする。
禿同、結果が出てたから疑問視する声は抑えられてたけど泰は可哀想だった…
733U-名無しさん:2007/06/27(水) 23:15:01 ID:/9xsMZnX0
本当にジェフの終焉が近づいているね。
来年、主力が軒並み出て行きそうだね。
勇人、水・水、山岸、巻、羽生…
複数年契約してたストヤノフが退団するくらいだからね。
でも本当に怖いのは、JRの撤退だけど…
734U-名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:28 ID:lROwpGLf0
オシムJr.の撤退は歓迎
735U-名無しさん:2007/06/28(木) 07:58:55 ID:Jk8LgH7o0
>733のような奴がいるかぎりクラブは良くならない。
主力が出ていくとか、水水は来年移籍だとか、工作員まがいのことばっかり書き込んでる奴。
本スレでは鼻毛は実は追い出されたとか、永輔は移籍金取れなくて計算外だったとか、
ほんの数年前の歴史さえ捏造し始めている。
こういうアホな奴らがいるかぎりフロントの愚行はとまらないだろう。
736U-名無しさん:2007/06/28(木) 10:44:12 ID:rztyCHrD0
>>735
禿同
737Uー名無しさん:2007/06/28(木) 16:37:15 ID:RfLGmP3b0
贅沢は言わず
芋をかじってでもジェフのために働く人
が社長の好みらしいが 敗戦後でもあるまいし
こんなのがトップにいたらネガティブにならないのが不思議。
738U-名無しさん:2007/06/28(木) 17:49:06 ID:V4SxH7gs0
>>737
と、言っておきながら
そんな人材を切っていくのも淀川なんだが・・・
739U-名無しさん:2007/06/28(木) 17:57:35 ID:SJx3ErzT0
強化担当+育成担当が古河の人間じゃなくなってから
凋落してる

CSの解説してる元GMを呼び戻せ
740U-名無しさん:2007/06/28(木) 20:51:46 ID:6Gz77Dop0
>>730
清水に行った兵働なら逃したと言うのは違うでしょ
741U-名無しさん:2007/06/28(木) 21:22:19 ID:WaTo62yB0
たまには国立でジェフの試合が見たい..............................
742U-名無しさん:2007/06/28(木) 22:27:41 ID:UgQAxzHf0
>>741
次のチャンスは来年の元日か。
743U-名無しさん:2007/06/29(金) 01:00:23 ID:UBu4uXim0
>>742
まさか本気で言ってないよな
744U-名無しさん:2007/06/29(金) 08:32:42 ID:Cq1wFl+/O
オルデネに責任とってもらおうか
745U-名無しさん:2007/06/29(金) 10:57:39 ID:wzXWh6fZ0
>>743
他にあったっけ?
746U-名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:28 ID:ES+3jGPQ0
>>743
でも、それを除いたらいつ?w
747童謡の日  ◆Tc5UFQsDe. :2007/06/29(金) 23:04:13 ID:1y30sk0l0
748U-名無しさん:2007/06/29(金) 23:17:05 ID:zczmUsMP0
童謡の日なんですね...。
749U-名無しさん:2007/06/30(土) 00:52:53 ID:k5bhYqsF0
>>747
ノシ

童謡の日 ⇒ 動揺の日?
750U-名無しさん:2007/06/30(土) 00:56:24 ID:S6DijjgpO
>>747
日曜じゃなくて土曜の試合と被る時間に帰っちゃうってこと?
751U-名無しさん:2007/06/30(土) 00:57:05 ID:s+UpEDDt0
童謡の日でググれよ。
752U-名無しさん:2007/06/30(土) 00:58:00 ID:SGGx4gEP0
>>750
童謡の日は7月1日なので日曜日だと思います。
753U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:57 ID:Ekii0QI90
ブルガリア行きだとモスクワでトランジットでいいのかな。
モスクワ行きは12時出発みたいだけど。
754U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:13:38 ID:8thddEpj0
>>735
 甘いな。
 今年のフロントのやり方は、かなり切羽詰まってるな。
 出す出さないじゃなくて、今のジェフに将来ある選手が残ると
 思える方が能天気。
 昨年はどうにか阿部・坂本で終わったけど、今年は…
 J2に落ちたら、いわずもがなだし。
 去年の阿部もナビスコ決勝の日には代理人を通じて移籍交渉始めて
 いたし、手遅れになる前に動かないと。
 残留争いしていた時より危機感感じてるよ。
755U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:17:40 ID:k5bhYqsF0
>>752
童謡の日って初めて知ったわ

>>753
だね。
7/1 12:00発 アエロフロート モスクワ経由 パリ行き ってことかな。
756U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:29:59 ID:wIfFVtM80
御大「リスクを冒して書き込め」
オルデネ「(・∀・)」
757U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:44:58 ID:drhfkJI/0
ソフィアに帰るんならこうかな。

Flight: SU 576 (Aeroflot Russian Airlines)
Depart: Tokyo Narita Apt 1 Jul 12:00
Arrive: Moscow Sheremetyevo International Apt 1 Jul 17:25
Aircraft: 763 Stops: Non-Stop
---- Connecting to ----
Flight: SU 425 (Aeroflot Russian Airlines) [This is a Code Share Flight]
Depart: Moscow Sheremetyevo International Apt 1 Jul 19:55
Arrive: Sofia 1 Jul 21:50
Aircraft: 735 Stops: Non-Stop
Total Travel Time: 15hrs 50mins

イリアンの家がソフィアにあるんなら、まずは家に帰って子供と奥さんにご対面なのかなあ。

そういえば大分のオランダ人選手のパットは帰国前にゴール裏に現れたんじゃなかったけか。イリアン明日ゴール裏に来ないかなあ。
758U-名無しさん:2007/06/30(土) 01:55:37 ID:xbqYbLYW0
>>747
本当にありがとうございます。
759U-名無しさん:2007/06/30(土) 07:58:45 ID:5lGM1gmy0
イリアンは
ロッカー片付け
姉崎へ
今生の別れか
にんともかんとも
760U-名無しさん:2007/06/30(土) 08:01:13 ID:aqh8phQq0
明後日の成田の見送りは10時頃行けばいいのかな?
761U-名無しさん:2007/06/30(土) 10:34:35 ID:n2na34OC0
本スレは扇動されまくりだけど、そもそも5を掲げることとフロント批判が行動として一致していない。
イリヤン支持ならイリヤンのいる目の前で5を掲げればいいことだし、
フロント批判をしたいなら直接フロントに対してアピールすればいい。
今日の試合会場、横酷でやることではないだろ。
そこのところを整理できてない、理論武装できてない状態で何をやっても、
こないだのフクアリ試合後と同じようなグダグダな結果になることは目に見えている。

信じる信じないはまかせるが、試合に出てる選手たちの意志はイリヤンとは別のところにある。
その選手たちには、ストヤノフコールははっきり言って不評。
イリヤンとアマルの仲が良くないのは事実だが、
イリヤン側がジェフとの契約を切る言い訳にアマルが都合良く利用されているだけ。
なぜイリヤンがジェフから出ることを決意したのか、
フロント批判、アマル批判とは全く別個の理由がそこにあるってことは、
多くのサポが薄々気付いているはず。

逆に言えば、今回の件でゴール裏が動かない理由もそこにある。
ゴール裏にとっては、フロント批判とイリヤン支持は全く別個の話なわけ。
762U-名無しさん:2007/06/30(土) 10:50:41 ID:SGGx4gEP0
>>761

個々の判断で行動してるのでお前にとやかく言われる筋合いはない。

火消しお疲れ。
763U-名無しさん:2007/06/30(土) 10:53:34 ID:n2na34OC0
これを火消しとしか取れない人には、何を言っても無駄だろう。

俺が言えるのは、今日これからピッチで戦おうとしてる選手たちのことを第一に考えてやれ、ってことだわ。
764U-名無しさん:2007/06/30(土) 10:54:19 ID:NFBjReTO0
その選手たちには、ストヤノフコールははっきり言って不評。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
765U-名無しさん:2007/06/30(土) 11:03:33 ID:xp6JEYFF0
サポの声はチームとクラブを動かす力があるよ。
でも、その声はストレートで単純でわかりやすくないと力を持たないとも思う。
766U-名無しさん:2007/06/30(土) 11:25:08 ID:U2CIhiv2O
だったらストやんコールじゃなくて、アマルノーだろ。
ストやんコールではフロント批判にはならない。
アマルノーというコールしない時点でヒヨったも同然。
767U-名無しさん:2007/06/30(土) 11:41:44 ID://bo6Puh0
ゴール裏はフロント・社長と仲良しだもんな。
768U-名無しさん:2007/06/30(土) 11:51:29 ID:E1DuPNaK0
なんかもう選手を人質にとってるから
サポはなんにもできないってふいんきだな。
選手はクラブに命握られてる(契約でしばられてる)ので
きれいごとしか言わない。ストックホルム症候群かよ。
一番の悪人がまるで悪人じゃなくなっちまって
それを間に受けてだから問題ないんだみたい
サポも思わされてしまう。
選手が気分を害するからってブーイングももストヤノフコールも
やっちゃならんと自己規制。

問題はそれで解決するんでしょうか?
はっきりいって人質を犠牲にしても悪人どもを
木っ端微塵にしてやりたいんだが。
769U-名無しさん:2007/06/30(土) 11:55:35 ID:1ix6SyGCO
明日成田行っても
時間になったら、リザの試合を優先してしまうかも…

ストヤンには思い出沢山あるのにな
サポというかジェフバカなんかな
770U-名無しさん:2007/06/30(土) 12:08:53 ID:xp6JEYFF0
「誰が」悪いのかではなく「何が」悪いのかと問うべき。
771U-名無しさん:2007/06/30(土) 12:13:24 ID:NFBjReTO0
「アマルが」悪いのではなく「アマルの采配が」悪いと問うべき。
772 :2007/06/30(土) 12:34:27 ID:j3VXQBn80
分かりにくい上に何を言ってるのかわからねぇー!
773U-名無しさん:2007/06/30(土) 13:31:21 ID:cQnDxm6J0
>>769
リザはきょうだぞ
774U-名無しさん:2007/06/30(土) 16:12:13 ID:j3VXQBn80
しゃっ!
775U-名無しさん:2007/06/30(土) 16:59:42 ID:1ix6SyGCO
>>773

が、ホントだ。ジェフバカじゃなく、ただのバカだ
リザ、こっちも勝ったか。
トップと被るとやはり近アウェーをとってしまう
776U-名無しさん:2007/06/30(土) 18:21:00 ID:8thddEpj0
777U-名無しさん:2007/06/30(土) 19:27:39 ID:ireDqkR90
浮氣氏がFC刈谷監督だそうです

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070629-00000049-kyodo_sp-spo.html

内容に関してどうこうよりも、選手と一緒にバンザイ出来たら
もう腹一杯。横国ってデングリ無しだっけ?
778U-名無しさん:2007/06/30(土) 22:08:47 ID:zbaFirS0O
アマルを作った揖斐茶が悪い
779U-名無しさん:2007/06/30(土) 22:46:49 ID:6A0vPIec0
>>777
大分でもデングリなしだった。
780U-名無しさん:2007/07/01(日) 10:37:27 ID:peIglhaR0
多分アウェーではデングリ禁止指令が出てるんだとおも、負けたホームサポを刺激しないように。
781U-名無しさん:2007/07/01(日) 11:43:03 ID:D8+guhm10
万歳三唱のほうが刺激しそうだがなぁ。
782最近忙し:2007/07/01(日) 14:41:01 ID:AUll8GHS0
じゃ、また。 成田

10時丁度くらいか、第二ターミナルの3階に着。
結構(約80人)の黄色い集団。その中に紛れ込む。

10時10分位かジェフスタッフとともにストやん登場。柄シャツにデニム黒ポシェットの出で立ち。
「コンニチワ アリガトゴザイマス」日本語でまず挨拶。
スタッフに離日の訳を頼む。
「オフだから家族に会いに一時的に帰国するだけ」「まだジェフの一員」こんなニュアンスか。

囲まれたサボに時間が許す限り応対していくストやん。
特に本人と同じタイミングのせいか、赤ちゃんには長く構う。サインに応じ、昨日集めたメッセージ,手紙や
多くのメッセージ入り国旗に嬉しさがにじみ出る表情は絶えない。

握手、「また、姉崎で」自分はこれだけ。

手続きが済み、エスカレーターで上がる際も何度もサポに向かって手を振る。
ストヤノフコールが起きかけるが鎮静。

姿が見えなくなった10:40分頃に引き上げる。以後の事は不明。
この場を借りて、情報提供者の方、案内してくれた方、感謝。
783U-名無しさん:2007/07/01(日) 14:43:56 ID:AUll8GHS0
中断ではなく 姉崎

3人除く昨日のフルメンはクールダウンのジョグそしてラグビーっぽい遊びをしたり。
霜田コーチ担当。

立さん、巻そして後からコーキがウォーキング。昨日の様子から心配したが、大丈夫な様だ。

他のメンバーは赤白黄緑桃5色のビブスで6対4らしきものを。井上&間瀬コーチで担当
(結城,アツ,ジョレ,新居,クロベ,松憲,韻,小町,セーコー,米)
オフ前なのか暑さなのか、パス後の動きの悪さに井上コーチの関西弁の激が飛ぶ。

キーパー練習もいつもに比べ、ハードに感じる。日がでてきてかなり暑い。姉崎プールも開園し夏らしい。
岸本さんの集中砲火に曝される二人。

WY組のコータとジョジン、そして金沢不在。水本も一人、走り込みの別メ。

約1時間後、アマル、トーミ、充喜登場。トーミと充喜はジョグ。トーミは休んで良かったかも。脚が重い。
黒に近い髪にすると印象が変わる充喜。

12:15分には皆引き上げる。

中断でオフに入るが、頭とハートだけはアイドリングしっぱなしでよろしく。
784長文御免:2007/07/01(日) 14:46:26 ID:AUll8GHS0
昨日の雑感

出張移動中に無理矢理よったので、タオマフ掲げるのがやっと。試合前のゴール裏の活動は不明(興味薄)

ウルトラマンに青いのがいた。なんだありゃ。
選手入場曲の”25 or 6 to 4”は結構好きな曲なので、正直羨ましい(勝ち点がここらへん止まりは勘弁だが)
43000の入りに驚くが、それ以上の静寂にさらに驚く。鹿島浦和新潟しか体験していないが、
あの観客数とはアンバランスなあの静けさに違和感。うちのコールしか聞こえなかった。

試合が見づらいのが難点だか、楽山のラストパスの良さ(合わせる方が不味かった)と工藤の痺れる動き、
線審の酷さは分かった。
中島はオウン未遂とパスを受けてからのスロームーブ以外はいい方だった。

攻守ともに消化不良に感じたが、勇人のミドル(あれはナイスパンチング)もありキャプテンの復調を期待出来る。

薄氷の(でも結構硬い)勝利のバンザイ、サトルの一人バンザイと肩車で去るコーキが手を挙げて去るのを見届けて
急いでスタ外へ。だが人の波に塞き止められ動くに動けず、電車にも乗れず、結局残業となる。

まあ勝ったからいいや。勝利に優るものなし
785U-名無しさん:2007/07/01(日) 14:55:25 ID:0dF9xz8w0
786U-名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:23 ID:vunmN2cS0
兄さん乙です。
ストやん行っちゃったなぁ・・・まだ心のどこかで帰ってきてくれると思ってる自分ガイル。
一番休ませたい人達はベトナムに拉致されたけど残った選手は疲労と怪我の回復に努めてくれ。
特に充喜はチャンスなんでまた怪我などしないように。

昨日の試合はテレビ観戦だったけどなんかのっぺりした印象だった。
良くはないんだが悪いというわけでもないという感じ。
楽もまぁ良かったかなって思えた。なんだか最近大きくなったような感じがする。



787U-名無しさん:2007/07/01(日) 21:31:59 ID:2rmzU/DR0
兄さんも成田にいたのですね…。
ストヤノフコールはあそこでは規制されるからみんなが止めたんだよ。
それじゃなくても黄色い集団が大勢居たから結構周りからは奇異な目で見られていたし。

出国ゲート入った後は、居残りしたサポ有志で見学者デッキで飛行機を見送りました。
みんなの想いは届いていると思う。

>>786
イリアンは一時帰国なんで戻ってくるよ。
788U-名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:11 ID:g78rpz4m0
ぶっちゃけいい候補がいたら、実はアマルクビなんじゃねえの
789U-名無しさん:2007/07/02(月) 01:52:45 ID:+oHJCcvN0
おまえら、そんな事言ってて、ミヤトビッチにアマル引き抜かれたら、どうすんだよ
790U-名無しさん:2007/07/02(月) 02:06:15 ID:T0v2i50t0
>>789
よろこぶ
791U-名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:32 ID:DP0gdDAKO
ミヤテーはそんな馬鹿でないよ
792U-名無しさん:2007/07/03(火) 00:18:09 ID:hG0VgOfI0
候補の人が居たとしても、今のジェフは引き受けにくいチームだな。
ある意味変なサッカーだし、代表メンバーとか妙にたくさん居るし。
793U-名無しさん:2007/07/03(火) 01:28:11 ID:/ZkoFnx/0
つうか、アマルさんって、旧ユーゴサッカー界で、どんだけ??
ミヤトビッチとかサビチェビッチとかなんとかビッチとかと対等に話できるわけ?
794U-名無しさん:2007/07/03(火) 03:05:53 ID:ZTmqzPuX0
>>789
かばん餅して成田空港で見送って差し上げます。
795U-名無しさん:2007/07/03(火) 07:10:57 ID:9I0kTnJmO
ストヤン
796U-名無しさん:2007/07/03(火) 15:08:19 ID:omAGM3G60
読売朝刊ウバコラム
2年前グルノーブルからオシムにオファー(断る)

去年1月今度は自分にオファー
オシムと相談して決断
797U-名無しさん:2007/07/03(火) 19:25:37 ID:40KALQ320

月1連載みたいだけど
今更の内容だな
798U-名無しさん:2007/07/03(火) 20:21:10 ID:viYYdL7Z0
>>796
読んだが、溝川が献上しなくても
W杯後イビチャに正式オファーが
来る事をウバサンは予感してたみたいだな。
どっちにしても溝川消滅しろ!は変わりないが。
799U-名無しさん:2007/07/03(火) 21:39:13 ID:eAZi9i3N0
>>798
そんなのここでも散々語られてたじゃん。
ジーコ解任騒動のときにオファーあったんだから
W杯後にもオファー来る事なんて分かってたはずだし。
しかも幾ら淀川が献上しようとしても本人が乗り気じゃなかったら
代表監督になるわけないし。

頭に血が上った人達が全部淀川だけの責任にして自己解決してたけど。
800U-名無しさん:2007/07/03(火) 22:56:38 ID:9oVGRBRn0
>>798
シーズン終了後に代表監督に選ばれたなら、ジェフサポの多くは万歳三唱で涙しながら送り出したと思うよ
毎年契約更新してくれるかヒヤヒヤもので、皆覚悟はしてたし
801U-名無しさん:2007/07/03(火) 23:40:37 ID:cLzIr4Wk0
>>798
うちとの契約は今年いっぱいで半年待てば協会はうちに金払う必要もない
し試合予定だって通過するだけなら五輪代表で十分なアジア杯の一次予選しかないんだから
年内は反町にやらせておけばいいだろってさんざん書かれてた
802U-名無しさん:2007/07/04(水) 00:46:06 ID:mylghVVm0
結局はバカブチの保身のために先代の就任が半年早まったと
いうのが最大の問題だったのであって、ウバさんも怒っていたからなぁ
803U-名無しさん:2007/07/04(水) 16:02:09 ID:0CRrKCrP0
そのおかげで
後任アマルが監督として向いてないと
半年早くわかったんだが

それをまったく活かせなかったな
804U-名無しさん:2007/07/04(水) 16:18:57 ID:hw8Ik4y50
>>803
監督代行とか臨時じゃなくて、いきなり2年契約だもんな。
俺はあの時点でヨドは馬鹿だと思った。
俺は長年買い続けたシーズンチケットを今年は更新していない。
805U-名無しさん:2007/07/04(水) 18:32:59 ID:8kB/hTlT0
>>804
だってそれが祖母井さんの意思でもあったんでしょ??
父親の反対押し切ってまで招聘して世襲の準備進めてて、。
辞めた今もなおアマルを信じてって言ってる様な人なんだから。

淀川を擁護するつもりは毛頭無いけど、手柄は全部祖母井さん
悪い事は全部淀川ってのは感情的過ぎると思う。
806U-名無しさん:2007/07/04(水) 19:06:30 ID:j07BeCCqO
火消し乙
矢面に立つのが管理責任者たる社長の仕事だろ
807U-名無しさん:2007/07/04(水) 19:40:33 ID:p6yVgLWF0
つまりオシムをこれだけ長く日本にいさせたのは社長の功績だね
808U-名無しさん:2007/07/04(水) 20:17:37 ID:WPTmZpHhO
名前だけの社長はいらない。
809U−名無しさん:2007/07/04(水) 20:46:12 ID:zKtCc4LG0
監督はもちろん
社長まで先代のほうがまだマトモだった

というくらい酷い。
810U-名無しさん:2007/07/04(水) 21:55:13 ID:LsPQj4YK0
淀の功績って具体的に何があるんだ?
811U-名無しさん:2007/07/04(水) 22:03:25 ID:IbJJ2+cV0
社長はまじでどうでもいいけど(消えてくれ)アマルはここ数年で一番しんどい時期に監督やってるとは思うわ
就任直後はA3、ナビ、過密リーグに加えて代表大量召集
純粋に選手だけみてここ数年とくらべたら今年は確実に最低クラスだと思うし、変わらず代表大量召集
あ、別にアマル擁護してるわけじゃないよ。これと監督続投とはまた別の話だと思ってるし

しかし前監督は最もいいタイミングで自分を売ったなあ・・さすがはプロ中のプロ
812U-名無しさん:2007/07/04(水) 22:09:36 ID:hw8Ik4y50
>>811
自分を高値で売っただけでなく
息子も他に選びようのない状況にして売りつけたからな。
813U-名無しさん:2007/07/05(木) 04:44:29 ID:P1WBfJVi0
ん?どんな状況でも実績がないものは短期契約か、
低価格解除オプションをつける。これがリスクヘッジの基本。
結局契約でも無能だったということだろう。

取引は自己責任。
814U-名無しさん:2007/07/05(木) 07:00:24 ID:tZDGL3Ub0
決算書的に見りゃ、フクアリ移転もあるけど
選手達が代表に行くようになり、売上は上がってるだろ。
株主や会社からはこれらが功績と評価されてると思われ。
アマル擁護派の筆頭は淀川だろ。
815U-名無しさん:2007/07/05(木) 07:17:51 ID:P1WBfJVi0
>>814 フクアリ効果は one time で現在売上を推定できる数字の動員数は、伸びはほぼ止まった。
つまり残りの代表人気を順位低迷が相殺して、おおむねゼロ。
816U-名無しさん:2007/07/05(木) 08:13:34 ID:Izj46AhWO
既にマイナスに転じているのは明白。
代表あんだけいて動員力なしってどんだけ?
ヨドガーアマルカラーイのトロイカ
817U-名無しさん:2007/07/05(木) 09:02:55 ID:tZDGL3Ub0
>>815
そこなんだよな、淀川さんは本業を忘れちゃってる気がする。
818U-名無しさん:2007/07/05(木) 10:55:32 ID:RrZvNAuNO
代表がいくらいようが、ピッチにイケメン並べようが、まず強くなけりゃ継続的には客は来ないわ。来ても代表ミーハーでニッチが好きなギャル系ばかり。

さらに阿部や坂本、櫛野、ハヤシなどファンの支持の高い選手をことごとく追い出してりゃ、
古参のリピーターだって呆れてスタジアムを離れるよ

ジェフの観客動員施策はニワカばかりターゲットにしてるように見える。定着させようって気持ちがかけらも感じられない。

もう俺は蒲ちゃんの声聞くためだけにフクアリ行ってるようなもんだ…
819U-名無しさん:2007/07/05(木) 11:16:01 ID:51VP2OrD0
ざけんな
おれだけのガマちゃん
820U-名無しさん:2007/07/05(木) 11:25:06 ID:fR+BBH+gO
>>810
モオノキのリニューアル
821U-名無しさん:2007/07/05(木) 13:07:21 ID:UnfJHufb0
>>818
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  それでそれで?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
822U-名無しさん:2007/07/07(土) 00:07:04 ID:YztFV/ABO
(*^_^*)
823U-名無しさん:2007/07/07(土) 07:14:40 ID:6LT033jD0
ガマちゃんは良い声
824U-名無しさん:2007/07/07(土) 10:53:29 ID:TNMC3epH0
>>818
ある程度は仕方ないよ。イビチャ自身が嘆いていたように、
優勝争いしてたときですら、サッカーそのものの質を求めて足を運ぶ客はそう増えなかった。
正攻法だけでは限界があったと言う事。

代表効果、フクアリ効果で観客増やし、チームへ世間の光を当てたって意味では
意義は少なくはなかった、が、本業でJ2落ちしたら元も子もないって事。
そこら辺のバランスでしょ。
825U-名無しさん:2007/07/07(土) 11:55:43 ID:YcOtwOP0O
本来追えないはずの二兎(内容と結果)を追ってるのがうちのチーム。
一兎も捕らえられないリスクをクラブは冒して頑張ってるんだよな。

じゃあなんのために割に合わないそんなことをしてるかと言えば、とにかく観客に楽しんでもらうためだろ?

その観客に上から詰られれば、選手だって「誰のためにこんな割の合わないサッカーやってんだ…」て腐るだろーよ。

うちは他のチーム以上にサポーターがもっと我慢強くなければいけないチームカラーなんだと思うよ。





だから軽率に今期の目標は三冠だとかクラブ世界杯優勝とか宣う短絡バカ今すぐクビにしよーぜ(ノ_-;)
826U-名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:46 ID:3Snxf0pQ0
間瀬さんに向かってクビだなん・゚・(ノД`)・゚・。て
827U-名無しさん:2007/07/07(土) 12:36:23 ID:7dWXbcUw0
>本来追えないはずの二兎(内容と結果)を追う
のは傑出した監督がいる、選手が非常に良いなど他クラブにない長所がないと
実現できない。現在は平均以下の監督で選手層もJ1上位とは言えない状態で
「平均的なチームができないこと」をやれる根拠が全くないのにチャレンジして負けまくっている。

そのことに対して「能力の低い監督を代える」あるいは「現実的に無理な2兎を追うな」
と言ってるんで、さらに監督が無能なのに軌道を修正しないのでクビを求めるのは妥当。
828U-名無しさん:2007/07/07(土) 14:02:25 ID:mxd+kGONO
去年のナビベストエイトで御大とさよならだった。
いいサッカーだった。
829U-名無しさん:2007/07/07(土) 14:08:44 ID:mxd+kGONO
言い忘れた
アマルやめてくれ
830U-名無しさん:2007/07/07(土) 15:46:17 ID:FDaO9FpX0
>>825
その難しいことをやろうとしてるのに
よりによって監督がアマルみたいな無能で
サポが我慢しなければならん理由がわからん。?

                            ドブ乙
831U-名無しさん:2007/07/07(土) 18:04:25 ID:A58JwZTR0
向こうでやるか、アンチスレでやれよ・・・メンド臭い

試合も無いのによー毎日そんな事考えてる癖に
言ってる事は相変わらずバカの一つ覚え
不満の垂れ流しなら誰だって出来んだよー 

どっち無能か分かるだろ、無能ども
832U-名無しさん:2007/07/07(土) 19:35:24 ID:eKPahSIG0
クラブはまたオシム前監督の時みたいに団体にだけ説明をしてお茶を濁すようだな。
どこまで腐っているのか、一般サポが行動起こさない限り愚考を繰り返すアホそろい
だわな。
画用紙を掲げようとかそういうレベルの話じゃないぞ。
833U-名無しさん:2007/07/07(土) 20:58:24 ID:MgL3kCVq0
伝統的に面倒くさいことはやらない人間ばっかりだからな。
やりたくてジェフのフロントをやってる奴なんて今のフロントにはほとんどいないだろ。
834U-名無しさん:2007/07/07(土) 22:05:48 ID:7dWXbcUw0
>>831 結局具体的にアマルの良い所を説明できないし、
これからどうやってチームが良くなるかも描けないんだよな。

そして2chでこれを書くななんていっても無駄だろう。
どんどん書かせてもらうよw
835U-名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:46 ID:FRWM31pt0
てst
836U−名無しさん:2007/07/08(日) 08:35:38 ID:NDh6x7B50
無能とか有害とか評価はさまざまだけど
淀川もアマルも異常な人って感じがするなぁ
人気稼業で責任者に徳を求めても無駄だけど。

どう考えてもトップのせいで下位に沈んでいるのに
代表5人とかフクアリに1万5千人集客とか
フェルやザムなら今のジェフをどう評価するのか
聞いてみたいと思う。


837U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:09:05 ID:lz0KtiT40
まあ諸悪の根源は監督であって、それを排除すれば全て好転するっていう妄想は甘美でいいよな
でも意外とそううまくはいかないモンだよ というか本当にそうなるならいくら馬鹿でもフロントは動いてるだろうし

あ、別にコレは監督解任反対っていうことじゃないから
838U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:22:30 ID:VWSaEJOp0
今までの流れを考えると、
アマル残留→来年はJ2
アマル解雇→もしかたら状況が好転するかもしれない
ってみんな思ってるだけだろ。
次の監督の能力の前に、監督解雇は短期的なカンフル剤効果もあるし。
あと、フロントは並の馬鹿じゃないよ。
839U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:24:18 ID:+FQ5mLRN0
監督が悪い
フロントが悪い
選手が悪い

何が何でも批判対象を見つけようとするのが、サポのつもりなジェフ板住人の
痛い特徴。
840U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:18:30 ID:O2CDD+VY0
いつのまにJEF板が出来たんだwww
841U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:20:44 ID:X+rdLgT+0
ジェフ板wwwwww見てえwwwww
842U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:32:27 ID:2RLU9RA60
839 まぁどこにでも居るよねそういう・・

【活発的になる原動力が否定論】

低迷してても好きがあっての自虐ならカワイイのに
手前を叩く理由揃えて ” 活 字 で 得 意 気 ”がワロチュ

よそ様から問われて身の丈を知った方がいいのは
千葉の電波サポ自身だろうね
このクラブなんだか不憫だわ頑張ってね
843U-名無しさん:2007/07/08(日) 12:37:31 ID:O2CDD+VY0
ネットに書き込むサポだけ見て全てのサポも同じだと勘違いして
スレに「電波サポ」だとか書き込む奴も相当痛いよねw
844U-名無しさん:2007/07/09(月) 13:31:13 ID:E1iCUWflO
いろいろと覚悟した方がよいらしい
845U-名無しさん:2007/07/09(月) 13:44:41 ID:16p4JIZaO
何、その意味深な書き込み(´・ω・`)
846U-名無しさん:2007/07/09(月) 15:02:41 ID:G4/sgJ7J0
まあ、アマルじゃ降格の覚悟は必要だよ
847U-名無しさん:2007/07/09(月) 15:57:00 ID:LKwiFLqa0
>>844
淀川永久政権
アマル続投
スタメン全員移籍&有望若手レンタル
チーム消滅
848U-名無しさん:2007/07/09(月) 17:15:05 ID:vsJ4UIF2O
束撤退で粕と合併症てか?
849U-名無しさん:2007/07/09(月) 17:26:14 ID:FWduK+uo0
カウントダウン始まってるのかもな。
850U-名無しさん:2007/07/09(月) 18:14:32 ID:LKwiFLqa0
ついでに犯罪者も出るのかな?
851U-名無しさん:2007/07/09(月) 18:50:54 ID:LKwiFLqa0
スポンサーが変わって、ルーマニア国旗がシンボルカラーの団体になる。
金はあるけど、なんだかヤなチームに・・・
852U-名無しさん:2007/07/09(月) 20:32:59 ID:Jj5siwvN0
>>848
さきに撤退するのはそっちじゃない。
853U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:12 ID:d+pt7Ph2O
ちょっと本スレが!
854U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:21:40 ID:CtLagroR0
代表厨ってあんなもんでしょ。どうせ解任デモもやらない奴らだし。
しかし良くも悪くもジェフ絡みだったな…
855U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:26:41 ID:JOmcnOaN0
本スレ爆裂炎上しました。
856U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:30:30 ID:Qt+VAhkm0
(´・ω・`)
(∩ ∩) 本スレ・・スゴクコワイカッタヨ
857U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:31:14 ID:vsJ4UIF2O
いやー通快通快
858U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:31:44 ID:uRoS3F6w0
代表厨で1スレ埋め終えるかもな
859U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:32:54 ID:OfsSO1+K0
気が済むまで好きにやらせてればいいのに
一々反論しちゃったり煽り返したりするもんだから止まらないんだよ
860U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:35:24 ID:Ji23R73e0
新居はまだ幕張いるし
里帰りしないのかな
861U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:37:30 ID:lkhsJ7jn0
なんだか今のうちみたいな印象だったな。致命的なミスが少なかっただけで。
残念ながら代表では赤や脚のようにパス出せる奴はたくさんいてもそれを決める
マグノやバレーやシトンはいませんよってことだ。
今のうちの成績ってアマルより選手の問題の方が大きいだろ・・・
862U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:49:23 ID:7MzJvZ3J0
怪我せず帰ってきて欲しいだけだな
863U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:50:37 ID:76zkQw3s0
つかカタール相手にあんだけしか決定機を作れない中盤にこそ問題があるわけで
数少ない決定機に顔を出したサトルとハニュはよく頑張った、ってことだよな
あれを決められないからこそウチはこの位置にいるってことを代表廚は理解すべきだ

にしても今日の中盤はなぜあんなにひどかったの?
茸にしてもガチャも憲剛も、ついでに火事さん一度もタテに行けてなかったんじゃね
あれだったら後半から茸→寿人、火事さん→コーキ、とかにして
3-5-2とかにした方がよっぽどスムーズだったと思うがな
そういう意味では先代の交代にも疑問が大アリクイだが
864U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:57:58 ID:QntRGp230
あんな暑いのに昼間にやらせる
テレビ朝日と協会が悪いんだよ。

芝にしたってホスピタリティー無さ過ぎだろ
連覇した国なのに根回しも出来ないのも協会の力不足。

地元有力者主催の草大会をやってる様なモン
適当にやって無事に帰ってきて欲しいよ。
865U-名無しさん:2007/07/09(月) 22:35:08 ID:RxVwIDwT0
試合に関してはあーだこーだあるから他の人に任せるけど
しかしあの代表の面子でドリブルを仕掛けるのが羽生と山岸だけ?とは・・数年前では考えられんなあ
二人とも成長してるんだなあと改めて思ったんだなあ みつを
866U-名無しさん:2007/07/09(月) 22:48:37 ID:15x78skpO
>>861
同じ印象もってた。
技術があるジェフの悪い時の試合みたいだって。
前には収まらず中盤グダって勝負にもいかず決定力もなく。
今日よかったの中澤と羽生(あれ決めていればなあ)
くらいかなあ。サトル結構チャージ受けてたけど
大丈夫か?みんな怪我しないでくれよ・・
867U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:02:53 ID:SjkvmLrE0
なんだ本スレ炎上してんの?

>>863
俊輔と遠藤と憲剛の中盤なんて、機能しないのが目に見えてるというか……
わざとやってんじゃないのかとすら思った。

うちの選手が怪我せずに帰ってきてくれたらそれでいいよ。
868U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:26:19 ID:rMIAzNbD0
>>866
はにゅさんは(智もだが)あれを決めて初めて「よくやった」と言われる段階にきてると思う。
他の連中より長く先代に指導受けてるんだから一つ先の段階に行かないと。
あれ見たときうちが残留争いしてるわけだよなと頭抱えた・・・
869U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:54 ID:OMkBeP9t0
ボールを支配して決定機を作るも外しまくり、
最後はミスから失点・・・うちらにとっては見慣れた光景だ。
870U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:42:25 ID:z3tmQlWS0
>>869
アマル乙
871U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:33 ID:vsJ4UIF2O
代表も越後監督でいいじゃないかな。
872U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:42 ID:Dw6r430P0
>>860
え?7/7に札幌の試合を観戦してたようだけど
もう帰ってきたのかーーー
873U-名無しさん:2007/07/09(月) 23:56:51 ID:eWfqsGr90
今日みたいなベタ引きのチームが相手の場合は一概に比較できないが
うちでやってた時と比べて2列目、3列目、あるいは4列目からの飛び出しと言うものがほとんど見られないな。
874U-名無しさん:2007/07/10(火) 00:52:51 ID:2T4ynDsi0
>>873
気候とかコンディションが違いすぎるよ。

なんつーか、三連覇できそうな予感がする試合だったな。
サポティスタあたりに、「黄色いフィルターがかかった選手起用」とか言われる筋合いはない試合内容だったし。
つーかヒトフリたんの中の人も大変だねw
875U-名無しさん:2007/07/10(火) 00:59:30 ID:DXFcU+Uv0
>>874
> なんつーか、三連覇できそうな予感がする試合だったな。

それは具体的に述べないと説得力ないよ。
876U-名無しさん:2007/07/10(火) 01:09:13 ID:AsxzPgKL0
まあ、爺にどれだけ勝利の女神がついて来てくれるかは、
今後の展開で分かるんじゃないかな。アジアで予選通過を
逃すぐらいなら、続けても仕方ないしね。

監督交代があってウチの選手が呼ばれなくなってもどうって
こと無いし。今の鹿ののどかさは嫌いじゃないw
877U-名無しさん:2007/07/10(火) 02:59:57 ID:rhNr7l4P0
>>861
代表戦に乗じて火消しご苦労さん
878U-名無しさん:2007/07/10(火) 07:16:35 ID:7f7fjda2O
いろいろと覚悟した方がいいじゃないかな
879U-名無しさん:2007/07/10(火) 08:40:27 ID:APjPXIreO
昨日の人?(´・ω・`)
880U-名無しさん:2007/07/10(火) 11:10:41 ID:QUTHaS8qO
>>878
名を名乗れーい!
あれか? フォワー(ry
881U-名無しさん:2007/07/10(火) 11:13:18 ID:SPz3Oxgk0
>>864
>あんな暑いのに昼間にやらせる
>テレビ朝日と協会が悪いんだよ。

糞電通も糞協会も何も学んでないとわかったろ。
882   :2007/07/10(火) 11:32:54 ID:OzZPbR9W0
最初から奴らに学習能力なんて素晴しいものがあると思ってません><
883U-名無しさん:2007/07/10(火) 13:26:07 ID:6RHyooXp0
先生!昨日のMOMが茸だったとかいう大嘘が広まっているんですがなぜですか?
884U-名無しさん:2007/07/10(火) 13:35:42 ID:MOYOMiqH0
ヤタガラスに守護された男のMouth of matchの略?
885U-名無しさん:2007/07/10(火) 14:45:19 ID:7teu3TXr0
>>883
そこで大久保が一言↓
886U-名無しさん:2007/07/10(火) 16:07:04 ID:B8qLse2H0
金もらってんだろ!
887U-名無しさん:2007/07/10(火) 16:20:41 ID:TnYcPOB10
>>886
ついでにハユマが昨日の結果について一言↓
888U-名無しさん:2007/07/10(火) 16:42:20 ID:0z32RR6Q0
1-1のスコアレスドロー
889U-名無しさん:2007/07/10(火) 19:31:45 ID:rvX6D0FiO
茶野と村井を代表に戻すべきだ
890U-名無しさん:2007/07/10(火) 21:49:32 ID:WcSwrSzG0
ちくんトモちゃんイロジャマを代表に戻すべきだ
891U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:37:20 ID:2T4ynDsi0
なんか、サトルがえらい叩かれているけど、
今シーズン、4点取ってるんだよな…
ナビ入れたら5点。
羽生・水野と並んでうちのトップスコアラー。
去年はリーグ6点・ナビ5点。

他のチームとは事情が違うが左のWBのポジションで、こんだけ点取ってるのはいない。
892U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:45:06 ID:pbQDbO9Y0
サイドの選手としては点取ってるかもしれんけど
ジェフサポが物足りないと感じてるのは、個でのチャンスメークの部分なんだよな。
自分がDFだったら、縦への突破がないサイドの選手はやっぱ怖くない。
893U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:50:56 ID:DXFcU+Uv0
>>892
でもそれはオシム家の理想のサイド像とはまったく別物だから・・・
894U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:59:51 ID:Fb0m4p26O
サトルにコーキのようなドリブル求めてもね

まあ、すぐ無難に中にボール返すから相手は怖くないってのは同意だけど
相手に“当て出し”でもいいから縦に行くそぶりも見せないと
895U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:01:31 ID:8hWUhQkV0
>>892
あなたはジェフサポなのかな?

サトルがバックパス → ボランチかDFがサイドチェンジ
→ コーキが1対1で個人突破 → サトルはダイアゴナルにペナに入ってくる  
つーのがジェフのやり方じゃね?
もちろん個人で打開できるようになって欲しいが、それより、シュートの精度を高めて欲しいね。
昨日の試合でチャンスを外した場面とかな。

一般的な「サイドプレーヤー」のイメージとズレるんだろうけど、代表に入ってもおかしくはない。
希少性があるから。
逆に、コーキや代表だと俊輔がサトル見たいな動きが出来るようになったら、
絶対に選ばれないと思うけどね。
896U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:01:35 ID:Lqrcz1Zu0
>>893
村井が出て行ってなければ、どうなったかなぁ。
普通に村井&コーキの両サイドになってたような気もするし…
897U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:03:38 ID:Lqrcz1Zu0
あ、日付跨いでID変わったけど、俺が>>892だから。
898U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:05:28 ID:w7pv59lL0
>>896
村井は勘付いたんでしょ?
「山岸びいきで干される!」って。
899U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:07:04 ID:VGQMRLp00
昨日はその縦の動きはよく出来ていたと思うが
900U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:10:05 ID:8hWUhQkV0
>>896
実際のスタメンの変遷としては、
村井・坂本 → 坂本・水野 → 山岸・坂本 → 山岸・水野

で、他のポジションとの兼ねあいもあるけど、去年は水野がベンチで山岸がスタメンだった。
これは、イビチャ時代も含めてな。
901U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:15:14 ID:MBeayYN/O
そして選手層を考えずに坂本を売ったアホフロントの話に
902U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:08 ID:ZHVCNnrO0
>>895
> → コーキが1対1で個人突破 → サトルはダイアゴナルにペナに入ってくる  

これができる(やってる)サイドって他に見当たらないよな。だからこそ使われてるんだろうが。
うちが1トップやってた頃ってコーキが上げる→巻がニアにDFを引き連れて潰れる→ファーの智がシュートって
イメージだったんだろうから今年は去年よりハイペースだけど得点は「少ない」と思う。

903U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:22:32 ID:Z7AqEm200
>>899
今野がいてくれたし左に張るだけじゃなかったね
上がって更に前線に並んだり切れ込んで打ったり。
ジェフにいるときより攻撃に比重掛けることできたかな
904U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:22:53 ID:W7rb0iBn0
4バック

    ○ ○

山岸 ○ ○ 水野

村井 ○ ○ 坂本

     ○
905U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:29:19 ID:Z7AqEm200
>>901
それが難しい。体調は”スタメン”と”代表”をあきらめてない
その姿勢がやっぱり新潟でも高く評価されてるのかな
山岸も水野も代表招集されて・・先発濃厚になってたから。
先発を約束できない状況
4バックとか3ボラとかだったら大アリなのにね(´・ω・)
906U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:37:04 ID:ZHVCNnrO0
>>905
ベンチにいるとこれ程心強い選手はいないだろうがこればかりはね・・・
しかし先代が呼ばないのが不思議なんだよな。
駒野がいなければあの位置に置くには最適の選手だと思うんだが。
907U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:42:00 ID:MBeayYN/O
でもそこをジェフに残ってもらうよう説得するのがフロントの仕事だろうに、
新聞報道を鵜呑みにするのもアレかもしれないけど、
フロントは坂本引き留める気が皆無だったたように思う。
レンタルって手もあったのに。
908U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:42:01 ID:w7pv59lL0
>>906
2010年には呼べないと思ってるんだろ。
909U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:49:24 ID:Lqrcz1Zu0
>>907
スタメンが約束されてなかろうが、話し合う余地はいくらでもあったのに
売りたいフロントがその場さえ持とうとしなかった。

てのが、年末年始の「新聞報道を受けての」結論だね。
910U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:00:41 ID:ykK99Fnq0
>>908
そう思う。
一応、その場しのぎでなく将来を考えてるんだと思う。
ただ、茸は今回限りと考えてると思うけど。
911U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:05:45 ID:Z7AqEm200
>>906 体調には対戦時以外で活躍してもらおっか
不思議タイミングのドリブル突破と左脚クロス
抜けなさそう・・・えぇぇええぬ抜いたよぉおおみたいなのね
抜けるぞぉお・・あれっ無理だったwみたいなのもひとつふたつ
912U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:06:08 ID:8hWUhQkV0
あと、ボールロストする数で言えば、コーキよりもサトルのほうが少ない。
これは、縦に勝負しないで左サイドでタメを作るプレーが多いから。
逆に、コーキが縦に勝負or中に切れ込んでボールを失って、
致命的なカウンターになった場面はよくある。

両サイドがイケイケだと、リスクコントロールの面でどうなんかね?

ま、スペースあって・1対1で・前向いてボール受けたら サトルって意外と勝負してる気もする
そんで、ワロスか・大外れシュートという結末…。
913U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:11:47 ID:l/sR78pJ0
サトルは玄人向けの選手




あらゆる意味で。
914U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:32:56 ID:Bqu5SnSV0
以前に比べれば明らかに勝負しかけてるでしょ>サトル
うちらはどうしても逆サイドのコーキを基準にして見ちゃうところがあるから
「(一人で)タテに勝負してない」って印象をもっちゃってるけど
横縞戦で見せたように勝負しないように見せてハニュさんとワンツー決めて
さらに楽ともワンツー決めてシュート!なんてのも出て来てるし
ちょっと前はよくエンド際まで粘ってマイナスのパスとか出したりもしてたしね
まあコーキとは持ち味が違うけど、今年はサトルなりに勝負する意欲を見せてるから
最終的に結構点とると思うよ、後はクロスの精度ももっと上げないとダメだな
915U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:37:16 ID:VGQMRLp00
まあ、昨年末から今年の初めに関してはあきらかに調子落としてたし、
なにより自信なさげだったからな。それに比べればだいぶ調子を上げて
きてるのは確かだろうな。
916U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:59:01 ID:TkXgUncD0
>>914
まあ、2005のナビスコ決勝時にもJR様から命令されてたしなw
917U-名無しさん:2007/07/11(水) 02:00:22 ID:MBeayYN/O
「ワロスを止めろ。」
918U-名無しさん:2007/07/11(水) 02:12:19 ID:Lqrcz1Zu0
何の事かと思ったら、京葉線と東京駅の連絡通路のことかー
サトルだけ命令されてたんだっけ?w
919U-名無しさん:2007/07/11(水) 08:35:12 ID:x8R8lAi3O
まあ、代表という大舞台で決められないというのが、現時点での智の限界だろう。
これを乗り越えたいという強いモチベーションが、本人にないとな…
920U-名無しさん:2007/07/11(水) 09:23:10 ID:5lM5v6SzO
最近の姉崎日記の更新には、目をみはるものがあるね。
昨日の飛騨キャンプがアップされてるし
ユースの子も何人か行ったんだな
メンバーに練習生の中村っているけど、これは前にも来てた高校生かね?
921U-名無しさん:2007/07/11(水) 11:42:14 ID:q9C5cWYZ0
はああああああああ
チームが結果でなくて、代表でも低脳なのからアホな批判・・やってられん
無駄にストレス溜まるなあ せめてチームの調子がよければ・・・
改めて選手は凄いと思うわ プレーだけでも大変なのにね もっと応援しよ
922U-名無しさん:2007/07/11(水) 11:53:28 ID:oZQMJBsZ0
>>921
リザの練習でも見に行けば。
今週は毎日スポレク19:00〜だったような。
TGも組まれてたはず。
923U-名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:04 ID:ZHVCNnrO0
>>921
×低脳なのからアホな批判
○低脳からの言い掛り

こんな基地外も相手しなきゃならん選手は大変だと思うわ正直。
でももうちょっと決定力上げてくれ。それだけで変わるんだから。
924U-名無しさん:2007/07/11(水) 23:50:21 ID:vxrhYl150
オシムに怒られた後のオレは百倍強えぜ!
925U-名無しさん:2007/07/12(木) 23:04:43 ID:SGilEXXMO
居残りリザ組は誰が見てるの
926U-名無しさん:2007/07/13(金) 10:06:42 ID:YPXhgV41O
オレだけの操
927U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:24:48 ID:oHThe02p0
前線がジェフの選手ばっかりになった途端に代表も責任回避パス祭りになってたなw
928U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:36:41 ID:tkDj0/2P0
代表も ドンドンドドドン コーキ オレ! なんだな
何故かワロタw
929U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:43:19 ID:wiKIq3CWO
避難所あげ
930U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:50:29 ID:rEdf6ERL0
点差があって相手が10人で攻める気が無くてしかも高温多湿な環境での
日程の詰まった大会で、後半に回して無理に攻めないで時間稼ぎする事が
そんなに悪いことなんだろうかね?
931U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:54:03 ID:5mZ3nvCg0
もううちの選手は出来不出来関係なく出場しただけで叩かれるようになっているね
代表厨だけじゃなくて他チームのJサポだって今のうちの選手が出るのは見てて面白く無いだろうしな
932U-名無しさん:2007/07/14(土) 00:54:15 ID:LgOMcjBv0
リーグ戦に慣れてない人たちの言うことですから……
933U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:00:47 ID:ZZWoA4O40
>>930
次のベトナム戦は見ものですよ。
開催国相手に勝っちゃって、ベトナムは予選敗退なんて
空気読めないことしたら、現地の居心地最悪になるけど
万が一引き分け以下なら
日本で九図がPCの前で必死でキーボード叩きますからね。
934U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:00:55 ID:wcSu/XNg0
>>931
特に新潟サポなんか面白くないだろうね。やっと矢野がスタメンかと思ったら、
いつもの巻だったからな。
935U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:08:21 ID:VN660fGF0
シュートさえ考えなくてよければボール保持や崩しなんかはできる
うちの選手はクローザーには最適ですな。

>>933
相手は引き分けだと予選敗退の可能性があるので接待は難しいかと。
ベトナム1位で日本が2位ってカタールが引き分け以下が条件だし。

936U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:20:20 ID:9LyCj2jw0
他チームのサポはかなり不満もってるね
まあジーコの時のジェフスレも似たようなもんだったけど
937U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:35:52 ID:wcSu/XNg0
まあ爺さんもちょっとやり過ぎな感があるしな。千葉枠を削ってウチの選手にもっと
チャンスをくれというのが他サポの率直な気持なんだろうね。
938U-名無しさん:2007/07/14(土) 01:39:21 ID:VN660fGF0
気持ちは分かるな。今日は特に新潟サポ。高原の所で矢野かと思ったけれど
あの時点でこのまま終わらせるつもりだったんだろう。
それならより広い範囲に顔を出せるはにゅさんの方が良いかと。
2-1とか1-0だったらバランス考えて矢野だったと思う。
939U-名無しさん:2007/07/14(土) 13:22:48 ID:LXLkNd9P0
出なかったら不満を持つのは十分分かるけど
実際あんな場面で出されても嬉しくもなんとも無いんだけどね
940U-名無しさん:2007/07/14(土) 14:07:13 ID:9BUzZvYm0
昨日使われなかったらいつ使われるんだって思うけどな。
この先もっとシビアな試合の中でイビチャが冒険的な交代するとは考えられないし
ゲームが停滞、選手が疲労してきたら羽生、何か打開策が欲しいなら水野
ここらへんは動かさないんじゃないかなぁ。
941U-名無しさん:2007/07/14(土) 14:08:56 ID:ic49jlSJ0
>>940
冒険的交代する必要ないだろ。
もうテストは終わってるんだから。
942U-名無しさん:2007/07/14(土) 14:17:25 ID:BmyGAe8M0
3点差のままで、高原、啓太が問題なければ選手交代が違う可能性はあった
まああくまで可能性の話しで
カタールにあんな追いつかれ方したから結局は同じだったかもしれないが
943U-名無しさん:2007/07/14(土) 15:08:58 ID:DefuVfIC0
まあ代表より、明日東総で試合が出来るか予想しようぜ

最近地震君来ないな
944U-名無しさん:2007/07/14(土) 15:11:09 ID:Kw2O9yndO
啓太out
浩司in
945U-名無しさん:2007/07/14(土) 16:21:06 ID:TdZIfoFj0
>>943
さすがに明日は無理じゃないかな。ただアマは試合日程の調整は難しいだろうから
無理にでもやるかもしれんが。
946U-名無しさん:2007/07/15(日) 01:08:08 ID:u6RVZQb40
佐川は仕事休んでいられないんじゃまいか
947U-名無しさん:2007/07/15(日) 09:23:02 ID:Cd4dR+Lp0
大雨、洪水、暴風、波浪と警報が出てて雷の注意報まで出てるんだからさすがに難しいんじゃないか。
天気予報見る限りはナイターにすればできそうだけど13時頃って一番ヤバそうな時間みたい。
948U-名無しさん:2007/07/15(日) 09:46:43 ID:nSihzzUQ0
延期決定。

ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3113

■代替開催日時:
2007年7月16日(月)13:00K/O
■代替開催場所:
成田市中台運動公園陸上競技場 千葉県成田市中台5-2
949U-名無しさん:2007/07/15(日) 11:15:25 ID:CNYsDvtD0
3連休だったのが幸いしたなw
950U-名無しさん:2007/07/15(日) 17:32:57 ID:6UYjd8VS0
臨海でやってくれれば良かった
951地震犬:2007/07/16(月) 10:06:42 ID:s0TOcNLx0
>>943
ちょい修行に出てた。
最近はココ見てるよ。
952U-名無しさん:2007/07/16(月) 10:14:23 ID:od6OYfyV0
ゆてれる
953U-名無しさん:2007/07/16(月) 10:14:59 ID:zFEBi0sC0
でかいな。。。
954地震犬:2007/07/16(月) 10:17:32 ID:s0TOcNLx0
また新潟か…
955U-名無しさん:2007/07/16(月) 10:18:24 ID:LRTwJ/090
ちょ地震犬きたと思ったら…
956U-名無しさん:2007/07/16(月) 13:48:45 ID:wk+dortp0
>>955
ワラエネーwww
957U-名無しさん:2007/07/16(月) 15:38:58 ID:zFEBi0sC0
きた〜
958ご無沙汰です:2007/07/16(月) 17:13:39 ID:phkQz+di0
リザーブ オブ リザーブズ 成田

いつもより黄色率孝志。エンヤさん、岸本さんもスタンドに。
昨日の名残か風は強く、日差しは強いが涼しい。
佐川急便SCのウルトラは数名。サポは始めは形を潜めていたが、試合が進むに連れて徐々に顕在。

スタメン,スコアはオヒサル参照。数日ぶりの公式戦にワクワクしていたのは束の間。

とにかく前線にボールが繋がらない。中盤でボールを失いショートカウンターを喰らいまくる。
セーコーの右サイドを17番堀に破られ11番嶋田をフリーにし先制される。

この堀と嶋田、特に嶋田はまさに飛脚。確実にPAまでお届け。ボールキープ,突破力,フリーランと別格。
そして9番の御給も長身を生かしポストばかりか、自分でも圧力をかける。
前半1失点で済んだのが不思議な程。

35分位のマツケンのミドルがファーストシュートと思える程、前線でのシーンは無い。

視野の狭さとパスミス前線の孤立でなす術無し。ロスタイム0分で終了。

後半ボランチのアツをセンターバックに下げ、会長をボランチに。
そして前半完全に消えていた(ボールタッチしたのか?)韻をノザケンに代え挽回を計る。

これは当初功を奏し、何度か決定機を獲るが、運にも見放された小町も決めきれず(いいとこには来る)
チャンスはここまで。

つづく
959U-名無しさん:2007/07/16(月) 17:15:25 ID:Wsb4GR850
きめぇ
960U-名無しさん:2007/07/16(月) 17:16:49 ID:phkQz+di0
つづき

後半序盤から、またかのカウンターを川上が止めてイエロー。これで消極的になったとも思えぬが、DF陣はいていない状態に化す。
立て続けに嶋田の突破からフリーの御給、再び御給と開始15分で2点を追加される。

ここで心は折れた。

セーコーを下げ蓮沼を入れるも、5分後にはまたも嶋田に決められ4-0。実は将吾のアップを見ていて前のプレーは良く見ていない。
将吾の投入と、やっと出たクロスに一時は沸くも、その将吾も守備に追われる事となる。
それでも、出向が長い会長を最後まで声を出し鼓舞を続けた。

一矢報いたいロスタイムも相手の追加点でアウェー勝利に花を添えただけで、プロの意地もプライドも見られなかった。
まさに借りてきた猫。試合出場のチャンスを貰ったんじゃなく、ヤキ入れられただけだ。

5失点をしたが、何度も片手を伸ばし決定機を防いだ中牧も気の毒なDFの腑抜けさ(何度キーパ−1対1のシーンを作ったか)
中盤の軽いプレーと簡単にボールを失うプレゼントパス。それを自ら修正する力も無かった。

今回の出向組のアマチュアに大敗した口惜しさはもちろんあるだろうが、「リザーブズなら簡単に試合に出られる」
その甘さが招いた結果だと思う。
今回の大敗も、プロパーのためにベンチ外で運営スタッフに回ったリザ選手たちの悔しさに比べれば軽いもんだ。
彼らは勝ち星を重ねてきたのだから。

負けた腹いせにメンバー表を破り捨て、道に散らかしておくんじゃないよ。チームに泥を塗るな。
961U-名無しさん:2007/07/16(月) 17:58:36 ID:j71nDWLJO
姉兄さんお疲れ様です。
サテの選手をリザで鍛えるというよりも、波に乗って勝ち星を重ねてるリザの足を引っ張る為に行ったのかと。
これじゃリザの選手達が余りに可哀想過ぎます、トップチームからの圧力なのかな今日のスタメンは。
リザの選手達のモチベーションが心配です。
962U-名無しさん:2007/07/16(月) 18:03:27 ID:ND4saXVo0
自分達だけでなくもはやリザにまで迷惑をかけるようになっちまったか
越後もかわいそうだな 使いたくもない選手を無理やり起用させられるんだから
サテとリザ一回全員入れ替えたら?人生なめんなっつーのガキどもが
963U-名無しさん:2007/07/16(月) 18:27:23 ID:wk+dortp0
>>962
> 人生なめんなっつーのガキどもが

そこは違うだろ。
なめてんのはトップのフロントとかだろ。
964U-名無しさん:2007/07/17(火) 00:53:05 ID:zeEB/FMN0
来週はつかえる出向組しか起用しないんじゃまいか。
J2昇格のかかった試合だったら、これマジ洒落になんないし。
JFLにはベストメンバー規定ってないのか?
ダメ浪人生押し付けられてるようで、越中さんも(´・ω・) カワイソス
965U-名無しさん:2007/07/17(火) 01:05:56 ID:pw0Db8/40
ちなみに
J2には昇格しないし
できないの

豆知識な
966U-名無しさん:2007/07/17(火) 01:38:28 ID:Z83YDXn50
あのメンバーの起用は、
イタリアW杯のユーゴ代表がドイツ戦でとった作戦みたいなもんだったりして。
967U-名無しさん:2007/07/17(火) 01:39:36 ID:wmXjCSv20
>>966
どの?
968U-名無しさん:2007/07/17(火) 16:48:34 ID:/jtfg5DhO
>>966
出向組に期待してるのはフロントくらいだろ。
969U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:15:42 ID:6JxyiWCp0
>>966
それなら楽山とか中島でダメ出しして欲しかったな
JFLでもダメってさ
970U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:37:31 ID:6JxyiWCp0
971U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:51:41 ID:fcKBfsU90
>>970
甲府とのTG、ハイライトがオフィシャルのJEF TVにきたね。
パスがよくつながっていい試合だったみたい。

音声に入ってる甲府サポの「あ〜ぁ〜」「○○してばっかりだよ!」とか「取りにいけよ」とか
わかるなぁ、その気持ち。

昨日の試合は、まさしくそんなんだったもんな(´・ω・`)
972U-名無しさん:2007/07/18(水) 09:25:14 ID:mhNHIf9+O
イリアン今日姉崎帰還の噂はどうなったんでしょう? ご存知の方いらっしゃいますか?
973U-名無しさん:2007/07/18(水) 14:40:41 ID:n/InTYNSO
飛脚に虐殺された試合も来たわけだが。
野次も垂れ流しw
974U-名無しさん:2007/07/18(水) 15:23:06 ID:mhNHIf9+O
イリアン、予定通り午前の便で帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━らしいですねー
975U-名無しさん
イリアン頭丸めてたぞー。