東京ヴェルディ1969 Part320

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
公式サイト:http://www.verdy.co.jp

前スレ
東京ヴェルディ1969 Part319
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178208790/

実況
サッカーch(すぐ消えてしまうので、試合前に随時立てて実況に使ってください)
ttp://live22x.2ch.net/livefoot/
サッカー実況板(国内・日本代表)
ttp://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
携帯
ttp://livech.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi/-/livesoccer.net+cgi-bin+12ch/Live/
東京ヴェルディ1969実況スレ@避難其の参
ttp://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1110002981/l50

過去ログ、関連スレッド・サイト集:
(新)ttp://verdy-2ch.hp.infoseek.co.jp/
(旧)ttp://verdy2ch.hp.infoseek.co.jp/

ヴェルサポ実態調査
ttp://www15.tok2.com/home/lalakazuki/
2ch東京ヴェルディ1969@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/verdy2ch/
初心者歓迎!東京ヴェルディFAQ
ttp://verdy-2ch.hp.infoseek.co.jp/verdyfaq.html

★お願い★
むやみにスレッドを上げると荒らしの対象になります。
書き込みの際は出来るだけメール欄に「sage」と入れてください。

次スレを建てるのは原則的には>>969を踏んだ人
2U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:01:29 ID:erJFf9K40
○稼働中関連スレ

★☆★☆★佐藤 悠介 3☆★☆★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164581863/

大阪集合!左足の魔術師 名波浩part12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159962139/

飯尾一慶 part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151337702/

廣山望@トーキョーヴェルディ1969果実の街の蹴球団 第5幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171367228/l50
○ガイドライン
ぬるぽのガイドライン75ぬるぽ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162145766/
○避難所
【3chでも】東京ヴェルディ1969【またーり】
http://sports.3ch.jp/test/read.cgi/soccer/1094476547/
4 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 00:19:19 ID:zzo2O36t0
○街BBS多摩板
【1年で】東京ヴェルディ1969を応援…その3【昇格】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1134291121&LAST=50

○競技場・スタジアム板
【飛田給】味の素スタジアム【旧東スタ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091195176/
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart5【改築?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1150557265/
3U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:01:57 ID:erJFf9K40
東京ヴェルディ1969栄光の歴史

1969年 読売クラブ創立、東京都リーグB優勝
1970年 東京都リーグA優勝
1971年 関東リーグ昇格
1972年 日本リーグ2部昇格
1978年 4度目の正直で入れ替え戦突破、日本リーグ1部昇格
1979年 JSLカップ優勝 リーグ2位
1981年 日本リーグ初優勝、のはずが恩氏並のドキュソ審判のせいで2位、天皇杯準優勝
1983年 日本リーグ初優勝
1984年 日本リーグ連覇 天皇杯初優勝
1985年 初の残留争い、どうにか乗り切る、JSLカップ優勝
1986年 日本リーグ優勝(〜87シーズン)、天皇杯優勝
1987年 天皇杯連覇
1990年 日本リーグ優勝(〜91シーズン)
1991年 最後の日本リーグ制覇(〜92シーズン)、法人化、天皇杯準優勝、JSL杯優勝
1992年 愛称を「ヴェルディ」に、第一回ナビスコカップ制覇、天皇杯準優勝
1993年 第一回Jリーグ制覇、ナビスコカップ連覇
1994年 Jリーグ連覇、ナビスコカップ3連覇
1995年 Jリーグ2nd.St3連覇
1996年 ナビスコ杯準優勝、天皇杯優勝
1999年 Jリーグ1st.St準優勝
2001年 ホームを東京に復帰。チーム名を「東京ヴェルディ1969」に
      クラブ史上2度目の残留争い。最終戦で踏みとどまる
2002年 3年ぶりに首位浮上、2nd.S4位。
2004年 天皇杯優勝
2005年 ゼロックス杯優勝、年間17位でJ2降格
2006年 ラモス監督就任
2007年 ラモス監督のもとJ1復帰を目指す
4U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:13 ID:erJFf9K40
1.吉原 慎也       Shin-ya YOSHIHARA
2.萩村 滋則       Shigenori HAGIMURA
3.藤田 泰成       Taisei FUJITA
4.戸川 健太       Kenta TOGAWA
5.ゼ・ルイス       JOSE LUIS Da Vistacao
6.菅原 智        Tomo SUGAWARA
7.名波 浩        Hiroshi NANAMI
8.永井 秀樹       Hideki NAGAI
9.フッキ         Givanildo Vieira De Souza (HULK)
10.ディエゴ        Diego de Souza Gama Silva
11.大野 敏隆       Harutaka ONO
12.サポーター
13.佐藤 悠介       Yusuke SATO
14.富澤 清太郎      Seitaro TOMISAWA
15.金澤 慎        Shin KANAZAWA
16.飯尾 一慶       Kazunori IIO
17.土屋 征夫       Yukio TSUCHIYA
18.海本 幸治郎      Koujiro KAIMOTO
19.船越 優蔵       Yuzo FUNAKOSHI
20.廣山 望        Nozomi HIROYAMA
5U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:29 ID:erJFf9K40
21.高木 義成       Yoshinari TAKAGI
22.服部 年宏       Toshihiro HATTORI
23.齋藤 将基       Masaki SAITO
24.吉武 剛        Tsuyoshi YOSHITAKE
25.平本 一樹       Kazuki HIRAMOTO
26.柴崎 貴広       Takahiro SHIBASAKI
27.柴崎 晃誠       Kousei SHIBASAKI
28.井上 平        Taira INOUE
29.福田 健介       Kensuke FUKUDA
30.一柳 夢吾       Yugo ICHIYANAGI
31.キローラン 裕人    Eugene KILLORAN
32.弦巻 健人       Kento TSURUMAKI
33.喜山 康平       Kouhei KIYAMA
34.室 拓哉        Takuya MURO
35.エルサムニー オサマ  Osama ELSAMNI
36.園田 清次       Seiji SONODA
37.宮坂 翔        Syou MIYASAKA
38.新村 純平       Junpei SHINMURA
39.三原 直樹       Naoki MIHARA

監督.ラモス 瑠偉     Ruy RAMOS
コーチ.柱谷 哲二     Tetsuji HASHIRATANI
コーチ.菊原 志郎     Shiro KIKUHARA
GKコーチ.菊池 新吉    Shinkichi KIKUCHI
裏監督.名波 浩      Hiroshi NANAMI
6U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:44 ID:erJFf9K40
7U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:03:01 ID:erJFf9K40
8U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:03:59 ID:erJFf9K40
○2007年日程

1 3月4日(日) 13:00 ザスパ草津   国立  CS/NTV(録) ○5-0
2 3月11日(日) 14:00 愛媛FC   愛媛陸  CS/NHK松山 ○1-3
3 3月17日(土) 14:00 ベガルタ仙台   ユアスタ  CS/NHK仙台 △2-2
4 3月21日(水・祝) 13:00 セレッソ大阪   味スタ  CS/NTV(録) ○2-0
6 4月1日(日) 13:00 モンテディオ山形   味スタ  CS ○1-0
7 4月7日(土) 13:00 アビスパ福岡   博多球  CS/RKB(録) ●2-1
8 4月11日(水) 19:00 京都サンガF.C.   味スタ  CS//NTV(録) ●1-3
9 4月15日(日) 13:00 湘南ベルマーレ   平塚  CS ●3-0
10 4月22日(日) 13:00 コンサドーレ札幌   札幌ド  CS/北海道放送 ●4-3
11 4月25日(水) 19:00 徳島ヴォルティス   味スタ  CS ●0-3
12 4月29日(日) 16:00 サガン鳥栖   鳥栖  CS/NHK佐賀 ●2-1

13 5月3日(木・祝) 16:00 水戸ホーリーホック   国立  CS ●1-5
14 5月6日(日) 13:00 京都サンガF.C.   西京極  CS/KBS(録)
15 5月13日(日) 14:00 モンテディオ山形   山形県  CS/NHK山形
16 5月20日(日) 13:00 湘南ベルマーレ   国立  CS
17 5月23日(水) 19:00 アビスパ福岡   味スタ  CS
18 5月26日(土) 14:00 徳島ヴォルティス   鳴門  CS/NHK徳島
19 6月2日(土) 13:00 愛媛FC   味スタ  CS
20 6月9日(土) 13:00 ベガルタ仙台   味スタ  CS//NTV(録)
21 6月13日(水) 19:00 ザスパ草津   群馬陸  CS/群馬テレビ
23 6月24日(日) 13:00 コンサドーレ札幌   味スタ  CS/NTV(録)
24 6月27日(水) 19:00 セレッソ大阪   長居  CS
9U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:17 ID:erJFf9K40
25 7月1日(日) 13:00 サガン鳥栖   味スタ  CS/NTV(録)
26 7月7日(土) 18:00 水戸ホーリーホック   ひたちなか  CS
27 7月11日(水) 19:00 ベガルタ仙台   ユアスタ  CS
28 7月14日(土) 19:00 モンテディオ山形   西が丘  CS/NTV(録)
29 7月21日(土) 16:00 コンサドーレ札幌   札幌厚別  CS
30 7月25日(水) 19:00 セレッソ大阪   西が丘  CS
31 7月28日(土) 19:00 アビスパ福岡   博多球  CS
32 8月5日(日)   愛媛FC
33 8月12日(日)   水戸ホーリーホック
34 8月16日(木)   サガン鳥栖
35 8月19日(日)   京都サンガF.C.
36 8月26日(日)   徳島ヴォルティス

38 9月2日(日)   ザスパ草津
39 9月10日(月)   湘南ベルマーレ
40 9月16日(日)   アビスパ福岡
41 9月22日(土)   水戸ホーリーホック
42 9月26日(水)   京都サンガF.C.
43 9月30日(土)   コンサドーレ札幌
44 10月10日(水)   徳島ヴォルティス
45 10月13日(土)   湘南ベルマーレ
46 10月21日(日)   モンテディオ山形
47 10月24日(水)   サガン鳥栖
48 10月28日(日)   ザスパ草津
49 11月10日(土)   ベガルタ仙台
51 11月25日(日)   愛媛FC
52 12月1日(土)   セレッソ大阪
10U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:36 ID:erJFf9K40
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |◎2ちゃんブラウザを導入しましょう
   | 人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に
   | (荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
   |      。
   ,,,,,,,,,,,,   /
  ( ・∀・)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:04:49 ID:erJFf9K40
■■荒らし対策■■
・荒らしには絶対レスつけないこと。まとめて削除依頼&荒らし報告をする。

*荒らし報告は、
「2ch規制議論」板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
「【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド**【全板共通】」スレ

・書式にのっとって書き込まないとスルーされる(xxをアク禁にしてください、じゃ駄目)
すぐ対策される訳でもないので、気長に待つ

*削除依頼は、
「削除整理」板 http://qb5.2ch.net/saku/
「soccer:国内サッカー[レス削除]」スレ

*削除依頼で自分のホスト名の露出を避けた人は、
「難民」板 http://aa5.2ch.net/nanmin/
「★整理削除依頼 代行依頼スレ★**」スレ
12U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:06:33 ID:fAY6a7yI0
>>1
13U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:08:35 ID:U401AbaGO
水戸サポ襲撃したサポ団体ってどの団体なの?
14U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:08:45 ID:eKLQcbvh0
京都に勝ったらラモス続投
15U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:21 ID:Yz2Ze+Sa0
1000 :U-名無しさん :2007/05/04(金) 22:10:06 ID:NK+9KwvMO
1000ならとりあえず第2クール全勝で昇格争いに加わる

GJw
16U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:12:39 ID:eKLQcbvh0
ラモス関連

ラモスサッカーの欠点について
ttp://magubbs.hp.infoseek.co.jp/vdata/2000/2006/2006ramos.html
ラモスが悪い
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177845059/
【署名】ラモス監督!やめないで!!【運動】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177888596/
ラモス
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178025023/
ラモスは悪くない
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178183131/
ラモス本スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178061789/
ラモスは悪くない
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177863062/
ラモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178182650/
ラモスがイイ!!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177246600/
【速報】 ラモス懐妊           
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178177830/
天才ラモスかんとくのありがたいお言葉集
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177515382/
浦和の監督がラモスだったら
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176649717/
17U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:17:06 ID:Qqgf9bzI0
京都に勝てる要素が一つもない・・・
このまま10連敗まで突っ走るのか
18U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:18:29 ID:G5/IhhrE0
>>17
今の京都は油断しきってるからチャンスはある。
ラモスはもう選手に干渉しないだろうし。
19U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:22:26 ID:dXZjBOweO
>>13
試合後、何かあったのか?
20U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:24:14 ID:hxXGDCL00
>>19
水戸サポの一部がヴェルディ側のコンコースで一服してるとこへイチャモンを付けた
21U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:25:21 ID:zQp5zNwk0
ここは大変なインターネットですね
22U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:26:27 ID:Ok1pUkEi0
>>21
 アメーバが支配するインターネットです。
23U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:22 ID:eSGKMkUW0
京都は徳重が出停みたいだぞ。
まあ、焼石に水だが。
24U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:26 ID:d3Xl/0Ah0
巨人がV9時代のユニを交流戦限定で復活させるらしいけど、
ヴェルディも絞り染めのスイカユニ復活させればいいのに。
25U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:29:29 ID:f20DROG/O
がんばれ東京プ
26U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:30:29 ID:fAY6a7yI0
>>20
いちゃもんをつけたうちのサポが一番悪いけど
ヴェルディ側のコンコースに来る水戸サポもどうかと・・・。
27U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:30:47 ID:Yz2Ze+Sa0
>>16
おい、気違い。ラモス、ラモスいい加減にしろっての。
糞スレ立ててんじゃねえ、とっとと削除依頼してこい。
28U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:31:12 ID:gEZNUsdt0
な〜んだ
今順位表見たけど
まだ9位じゃんか(´・∀・`)ヘー
まだまだこれからなんだからガンガレ(`・ω・´)シャキーン
おまいらが一生懸命サポートせんでどうする!?
29U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:32 ID:FUFWNVRs0
俺はまだラモスを信じてるよ。
俺達は名門。
シモジモのクラブとは違うんだよ。
30U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:43 ID:FUFWNVRs0
俺はまだラモスを信じてるよ。
俺達は名門。
シモジモのクラブとは違うんだよ。
31U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:03 ID:YldbQEg20
水戸ちゃんには悪いけど、まさか負けるとは思わなかった
点差とか関係ない 負けただけでショック大きすぎ (´;ω;`)
32U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:54:40 ID:/zvBrnGE0
33U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:02 ID:rxgQq0I9O
全然昇格の可能性あるじゃん
奇跡なんていらない、いるのは努力だけ
34U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:56:21 ID:rbZ/q61H0
>>31
サッカーではありとあらゆることが起こりうるから
水戸ちゃんに負けたこと自体にショックはないが、
あの内容のなさはショック。
35U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:20 ID:hTylhvPA0
取締プログいつ更新されるの?
36U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:59:11 ID:QdF4OyFe0
>降格の涙も、仲間との別れの悔しさも、ぶつけ合った言葉も想いも、すべてを
>賭けて明日のゲームにつぎ込みたい。

と書いた手前出て来にくいじゃん。負けちゃったし
俺なら当分書かない
37U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:02:24 ID:hTylhvPA0
負けても負けても更新してたから結構楽しみにしてたのになー。
せっかく責任持ってここまで頑張って書いてるんだから。
38U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:03 ID:kQM1OqrZO
ナオマサって絵に書いたような中間管理職なんだな
39U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:08 ID:eKLQcbvh0
ラモスがもし解任されたら、おまえらヴェルディサポの責任だからな
40U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:35 ID:1+aMNI9nO
俺たちのオフィシャルペーパー東スポ見た?
新監督の筆頭候補川勝だってwww
守備は向上するかな?
しかし京都に完勝しちゃうとカリオカ続投あるふいんき。資金難だから。
もちろん柱谷も名前出てる。
41U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:10:02 ID:eKLQcbvh0
京都に勝てばラモス続投だから、サポは空気嫁よ
応援しろ!
42U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:10:56 ID:f+LkgGVr0
ヴェルディの監督をやるにはそれなりの格が必要だからな。
何と言ってもカリオカの後釜なわけだし。
川勝じゃちょっと弱いな。
43U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:11:19 ID:AzSbIwyp0
尚雅はスポンサーに頭下げて回ってるところだから
もうちょっと待ってあげてw
44U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:12:28 ID:lb3gkHP30
>>37
GW休暇中なんじゃない?。
Blogって一般の人にとっては「趣味の延長」だけど
あの人にとっては「業務」なんだよ。
だから今は「業務時間外」だから更新しない。
45U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:12:41 ID:U401AbaGO
川勝かぁ
去年の福岡を見ると勝手な先入観だけど、選手の好き嫌いが激しい印象がある
46U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:12:41 ID:W749sesh0
川勝は勘弁ww
47U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:13:40 ID:eKLQcbvh0
若くて童貞なら風俗にも行く気になるんだが、
30超えて童貞なのに今更風俗に頼ったら完全に負けだと思ってしまう・・・
最近ではもう一生童貞でもいいやと半ばあきらめてる
奇跡的にラッキーなことが起こればそれにこしたことはないが、
オナニーで十分気持ちいいしな

奇跡的にラッキーなこと =  京都に勝ってラモス続投
48U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:14:44 ID:Fsb7Uzyf0
監督もそうだけど選手もひどい。昨日の悠介はひどすぎた。
なんかポジションおかしいんじゃないか?悠介だけじゃなくチームもおかしい。
ボールを持ってる時のビルドアップの仕方があまりにも遅くて雑すぎる。
船越への放り込みでしか前線で起点が出来ないし、一樹は引いてくるか止まってるかで何の役にも立たない。
何回も言うけど平がボールを引き出すのは1番上手い。お願いだから先発で使ってくれ。
49U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:07 ID:B7qDn7ST0
それにしても、1ヶ月で15スレ消費ってとんでもないな
いつからこんな騒がしい所になってしまったのか
50U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:11 ID:lb3gkHP30
でも今フリーの日本人で、まともなのって他にいないだろ?。
他にいたとしても、たしなみ程度でS級取った監督未経験者ばっかだし。
51U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:33 ID:lLIf1ZTX0
川勝もひでぇぞ
もうちょいいないのかよ!
52U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:16:04 ID:hTylhvPA0
業務にしてはほぼ毎日書いてるよねー。
業務がありながらなにかしら毎日これだけ発信できるのはすごいと思う。

やっぱりスポンサーに謝ってるのかな、テラカワイソス・・・
53ハルタソ司令塔で:2007/05/04(金) 23:16:09 ID:hxXGDCL00
平&廣山の2トップ








よくね?
54U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:16:20 ID:YldbQEg20
柱谷という選択は悪くないだろう?

兄の方だったらだけど…
55U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:17:45 ID:f+LkgGVr0
これまでヴェルディが日本サッカー界に対して果たしてきた貢献を考えたら、
協会が責任持って優秀な監督を斡旋するくらいしてくれてもよさそうなもんだが。
56U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:03 ID:lLIf1ZTX0
>>48
ロナウジーニョですら所属するチーム、戦術によっては
活躍出来ないわけで
それを超えるスーパーな選手もいるにはいるけど
普通はチーム状態が反映するんじゃないか
57U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:11 ID:lb3gkHP30
マリノスで生乾き状態の水沼もいるぞ。
あと五輪代表で乾ききって今にも崩れ落ちそうな
井原とか(未経験者だが)
58U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:55 ID:eKLQcbvh0
川勝は、去年の福岡だから情報が漏れるから絶対にダメ
59U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:59 ID:uJa8BcP8O
川勝なんて勘弁してよ・・・。
60U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:19:26 ID:sZN5QFWb0
頭に「ラモス瑠偉の」を付けて萎える番組を作れ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1178287893/
61U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:19:33 ID:lb3gkHP30
>>55
一度斡旋したじゃないか。
ビーチ監督の実績ひっさげてポスト要求したラモスに
柏のコーチのポストを。
62U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:15 ID:vfAlgeyv0
川勝なら一樹飯尾辺りの世代は知り尽くしてるね。
63U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:23:56 ID:MvZnWpks0
>>54
俺も柱兄は監督としてはまともという印象は持ってるな。

>>57
井原氏は未経験過ぎ。まずはコーチとして仕事してからだな。
水沼氏はまだ経験浅いしわからんが、結構良いかも。

理論上は岡田氏もフリーかな。

けど、誰にしろ声かけているのか、かけても来てくれるかどうか。

まだ完璧にクビにしてないってことは京都戦勝ったら残すのかねぇ…
そうじゃなければ、まずクビでコーチが臨時に監督でその間に
監督探すとかすると思うんだけど。フロントの考えがわからん。
残す残さないもかなり雑音混じりのシグナル送ってるし…




64U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:01 ID:lb3gkHP30
>>63
でも井原だったら補強の要求とか簡単に通りそうだけど。

「メンバーが足りません」の一言で。
65U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:11 ID:lLIf1ZTX0
まさか・・・・
コーチで残るとかないよなラモス
66U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:27 ID:U401AbaGO
京都戦参戦予定の俺としてはかなり複雑だw
勝ってもらいたいが、ラモスが続投しそうだし、負けたら負けたで最悪の気分になっちゃいそうだしw
67U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:28:05 ID:Fsb7Uzyf0
>>56確かにそれはある。昨日の二点目がそれを表してるよ。
悠介がボールを失ったわけだけど言い換えれば出し所が後ろしかなく自分で何とかしようとして判断が遅れてああいう結果になったのかもしれないし。
今の1番の問題は前線でタメが作れるわけでもないのにボールを引き出す動きがないことかもしれん。
なんか自分の印象だと自分たちの攻撃で逆に自分たちを苦しめてるような気がする・・・
68U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:29:22 ID:YldbQEg20
監督としての能力をA〜Dの4段階にわけるとしたら
確実にB級以上の能力を持つ人を使ってくれ
未知数、未経験の人物は駄目
それだったら真面目にカリオカに今年一杯やらせた
方が良い
69U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:31:17 ID:lLIf1ZTX0
>>68
アホ
70U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:47 ID:lb3gkHP30
>>68
>それだったら真面目にカリオカに今年一杯やらせた方が良い

チーム消滅させる気かw。
71U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:33:13 ID:1utMDagD0
サポクラ掲示板、一日中サーバーメンテって
ヒドス
72U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:33:29 ID:d0GChSH50
ラモス首なら、来年平本いねえかな?
73U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:33:56 ID:lLIf1ZTX0
>>72
ラモス関係なくねーか?
74U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:35:05 ID:eKLQcbvh0
カリオカを首にしたら、選手流失が止まらないぞ
75U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:36:42 ID:1+aMNI9nO
もしカズキが移籍するなら川崎くらいが精一杯じゃないか?
76U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:37:18 ID:lLIf1ZTX0
>>74
ラモスが来て出てった選手を思えば
それもいいだろ
できれば林に戻ってきて欲しいな
77U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:32 ID:lb3gkHP30
まあ名波とか、永井とかラモスの息のかかった選手は出るだろうけど。
でも下手にやる気無い奴とか、変にプライド高い奴とか一掃できていいんじゃね?
78U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:30 ID:eKLQcbvh0
バカかおまえら、チームがガタガタになるぞ
79U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:53 ID:lLIf1ZTX0
しかしラモスはとことんヴェルディを破壊してくれたな
二度とランドに来ないで欲しい
つーかサッカーに関わらないで欲しい
80U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:41:29 ID:lLIf1ZTX0
>>78
ガタガタだけど今
81U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:41:30 ID:eKLQcbvh0
フロントが、今年一年はラモスでやるって言ってるのだから
サポならそれに従えよ
82U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:34 ID:FLVI4lRX0
あれ?
結局おまいらラモスに居て欲しいの?

とっとと辞めて欲しいのかと思ってたんだけど?
83U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:37 ID:d0GChSH50
>>73
J1のクラブから声がかかったけど「ラモスを男にしたい」とか
なんとか言って残ったんじゃなかったっけ?
去年の話だったっけ?
84U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:42:59 ID:eBVMcJnh0
カリオカ切ったら柱谷まで逃げたりして

そして誰もいなくなった...
85U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:20 ID:lb3gkHP30
この際しょうがないだろ。
ラモスの負債だと思って割り切るしか。

下手に1年以内にJ1昇格とか考えずに
3〜5年かけて人材育ててJ1でも充分戦える
戦力作る方がよっぽどましだろ。
今まで育成自体をほっぽってきたんだし。
86U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:52 ID:erJFf9K40
今の平本なら売ったっていいんじゃね?
マジ金無いのなら
87U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:44:53 ID:lLIf1ZTX0
>>83
それなら大丈夫だろ
夢半ばにして倒れた意思を次ぐわけだから

一応ね
88U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:45:30 ID:eKLQcbvh0
もしラモスがもし解任されたら、おまえらの責任だからな
試合に負けたのも半分以上、応援が足りなかったからだ
89U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:46:25 ID:lb3gkHP30
>>88
ラモス乙
90U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:46:30 ID:RVXgLW1H0

信藤の2-4-4が未だに未完成だからな・・。
いっその事、ここで試してみてはどうだろう。
そのための人材は揃えてるだろ。
91U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:46:46 ID:lLIf1ZTX0
>>88
仕込み不足
そのへんで終わりにしといて
92U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:47:00 ID:d0GChSH50
>>86
だな、すでに需要あんのかも疑問だが。
93U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:49:04 ID:lLIf1ZTX0
>>85
最近までよい育成をしてたんだがなぁ
94U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:50:45 ID:eKLQcbvh0
下手に1年以内にJ1昇格とか考えずに
3〜5年かけて人材育ててJ1でも充分戦える
戦力作る方がよっぽどましだろ。


異議なし
95U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:51:47 ID:Satmc7HZ0
もっと根っこの下部組織はいかなラモスでも破壊できてないし、
いまからでも建て直しはできるだろ。
多少時間はかかるかもしれないが。
96U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:53:44 ID:TfpW6fI7O
おいおいうちに三年先をみる余裕あるのか?日テレサイバー撤退したらうちは消滅だ
97U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:56:16 ID:eKLQcbvh0
今の戦力でJ1上がったって、すぐ降格するのは見えてるから
ラモス続行で戦力を整えてからでいいよ
98U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:57:26 ID:AzSbIwyp0
ID変わったら止めなさい
99U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:03:12 ID:/ud01tBY0
>>82
ヒント バーニング工作員
100U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:03:14 ID:P1Bw6nOY0
162 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 19:54:55 ID:zXJADPWrO
もうヤメてまえや!岡田ボケコラ!
だいたいお前は、野村と星野の遺産で過去3年間戦えたけど
お前が能無しの糞だって事は、わかっとんじゃ!
だいたいOBとかタニマチが生え抜きの監督を歓迎する風習が間違ってるんじゃ!
アホ野球で育って、負け犬根性が染み付いた選手が
監督になって勝つ野球が出来る筈無いやろが!
いい加減に気付けや!
腐った伝統なんか糞くらえじゃ!
会社でも何でも年功とか子飼いとかの人間でも、
アホはアホなんじゃ
!GW明けに辞表出せ!
アホんだら!

ウチと似てるなw
101U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:05:47 ID:czechaU20
なあ、1つ質問してもいいか?
何で39人も選手抱えてるんだ?
102U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:06:22 ID:a3uw6qJ50
>>101
いろいろ試せるから
103U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:07:35 ID:TNGezahK0
カスばっかだけどな
104U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:07:56 ID:8ZMBfEVE0
最近緑君こないな(´・ω・`)
105U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:08:20 ID:S+VYFLEZ0
降格した年が少数精鋭だったことの反動
106U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:08:28 ID:TNPJ0pP+0
3年後にJ1で戦えるチームを考えると、
他チームのオンボロベテランを採るよりも、
自前のユースから引き上げたり
大学生等の若手を勧誘する方向がいいと思う。
まあ初めはぼこぼこにやられるだろうが
今より将来性があるだけマシ
107U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:08:45 ID:/3IfmH650
>>99
バーニング工作員?
わかんねw

サポとしてはやめて欲しいっつーのが本音なわけ?
まぁサポ一人ひとりももそれぞれ考えがあるとは思うが
108U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:09:33 ID:6osuJiwv0
監督変わったら、こっちの都合で弦巻や喜山呼び戻せるの?
109U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:12:17 ID:m18JJsm4O
監督変われば相馬や大悟が戻ってくると思うよ。
110U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:12:33 ID:TNGezahK0
戻ってくるわけない
111U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:13:23 ID:TONPjquY0
>>96
それはどうだろう?
少なくとも日テレ(というか読売グループ)の撤退は無いと見ている。

今はこんなでも読売グループのサッカー部門の基幹部門であるわけだし、
もし撤退するとしたら、長年培ってきた育成部門のような社会福祉関係
の存続にも影響出るわけだから、グループ全体のマイナスイメージに
影響しかねない。(充分マイナスだろうが)

それに全国少年サッカー大会の主催や番組として全国高校サッカー選手権
を放送している以上こちらにも影響が出ると思う。

以上の理由で日テレの撤退だけはないだろう。
ただし、予算の削減はあるかもしれん。
112U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:52 ID:1DDqeJMq0
玉乃は戻ってくるかもね。
ラモス監督就任後に意味深なコメント残して
脱出したし。根占は横浜ですっかりレギュラー
獲得したようだけど。
113U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:19:45 ID:SSsdAfgr0
もう新しい監督に出せる金はほとんど無いの?
114U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:19:50 ID:Gn2rvrPm0
予算削減の影響はトップチームより末端を見てるとよくわかる。
ベレーザとか。
しかし、地デジ移行が大コケして日テレが左前になる可能性も
まったくないとはいえないんだよなぁ。
115U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:21:46 ID:dzwo9baj0
さらに補足 サイバーエージェントは日テレの連結子会社で今やうちの第二位の株主様だ。
おまけに副社長だし簡単に撤退することはないだろう。

116U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:25:17 ID:dzwo9baj0
メインスポンサー3年間限定の縛りもないよね?確か
117U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:28:14 ID:ct6hYo3S0
カリオカ首にして柱谷が就いても何も変わらん
118U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:29:20 ID:fPiUS3Sx0
最後の手段とも言えるウンコ補強でこのザマなんだから、若手育成でじっくりやるしかないと思うんですが、そういう考えは君達には無いのですか?
119U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:29:58 ID:/3IfmH650
でも監督変わったらチームも変わるんじゃない?

少なくとも水戸戦のような試合は無くなるんじゃないかな
120U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:01 ID:fPiUS3Sx0
あと、監督やフロントにだけ責任を押し付けないで、自分達サポーターも変わった方がいいと思いますが
121U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:36 ID:S+VYFLEZ0
川勝じゃなあ・・・
122U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:33:12 ID:otNEGji70
そこで千疋ですよ!
123U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:34:13 ID:ElnNOPEhO
取締役きた!
124U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:35:56 ID:/3IfmH650
今は選手の意識が問題だと思う

選手自身がやる気を出せてないというか
プロとしてどーなのか?っつーのもあるけど
どうも勝ちたい気持ちが見えない

気持ちを奮い立たせるだけのサポートが出来ていないのもあるのか・・・・・・
125U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:36:26 ID:KTtKq4W20
柱谷はまずいだろ。
代表のキャプテンやってた頃も、
試合に負けた後、
ロッカールームで
他の選手らに
たるんでるとか気合が入ってないだとか
さんざんどなり散らしたら、
選手の誰かが、
「あんたがPK失敗したから負けたんじゃねーか!」
と文句言い返されて、
「なんだとーっ!」
と取っ組み合いになったとかいうエピソードがあっただろ。
メンタリティーがラモスと同じだと思うね。
そういう精神論オンリーじゃなくて、
戦略や戦術があった上での
精神論による武装ということだからな必要なことは。
126U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:36:34 ID:2JplrCLNO
川勝ってひどいの?福岡を入れ替え戦まで上げたのってすごくないのか?
127U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:38:07 ID:TONPjquY0
>>123
・・・これやばくね?。
未だ原因がわからないって、普通わかるだろうに・・・。
まさか未だにラモスは悪くないとか思ってるんじゃなかろうか。
128媛サポ:2007/05/05(土) 00:38:09 ID:JbEUH/S20
>>113
こんだけ補強してて、金がない?
つか、名波だけで、ウチのレギュラー全部より金使ってない?
129U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:38:49 ID:Gn2rvrPm0
無心と無為無策はちがうぜよ
130U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:24 ID:CDoVsQkAO
FC東京に吸収合併されると聞いて飛んできました(・∀・)
131U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:41 ID:OarOeUB10
やっときたか、さっきここで指摘した甲斐があったのか?w


>水戸戦の敗戦はショックでした。
>負けたことよりも、その内容です。
>内容というよりむしろ、ヴェルディの動きの無さにです。

>なぜあんなに硬くなり、自信をなくし、動けなくなるのか…
>恥ずかしい話ですが、まだその理由を見つけられないでいます。

まぁ取締役さんだしラモちゃん信じてるみたいだからこんなコメントなのかな?
132U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:47 ID:S+VYFLEZ0
>>126
ラモスよりいいのは間違いないw
133U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:40:21 ID:Gn2rvrPm0
>>125
メンタルマネージメントも専門「技術」だしな。
134U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:41:33 ID:KTtKq4W20
だいたいラモスに金かけすぎだよ。
ラモス分でフッキ以外にもう一人大物獲れてるからね。
その時点でもう昇格は確定してただろ。
ラモスハンディもなくなるわけだし。
しかも名波・服部分でもう一人獲れてる。
普通の補強してたら悠々昇格できてるんだよ。
それをラモスに2年目委ねたばかりに、
去年は一年トータルで見て結論が出たけど、
今年は開幕して即決で死刑宣告だからね。
これは残酷すぎだろ。
残りは育成あるいは再建期間だからな。来年に向けて。
こんな早いうちから絶望状態というのは悲惨すぎ。
いくらなんでも決断先送りしすぎたのはフロントの大失態だ。
135U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:43:05 ID:8MquuZW+0
>>125
柱弟はやばいと思う。柱兄ならまだまともでは。
J2 経験もある。山形ではそこそこ。
136U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:44:33 ID:2JplrCLNO
なんか取締役はまともかと思ったら違うんだな…
まだメンタルが問題とか言ってんのかよ。
137U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:46:00 ID:KTtKq4W20
>>126
川勝って、選手殴ったとかいうことで騒動になってなかったか?
まあ何にせよラモスよりましだろ。
とにかく俺の言いたいのは、
素人や初心者だけは勘弁してくれということだよ。
選手が育っていかなきゃいけないのに、
監督が新人なもんだから、
ベテラン選手=ロートル収集に走るという愚かな路線になってしまうからな。
監督としてそれなりの実績のある人にしてもらわないと。
もしくは新人でも、成功すると見込める根拠のある人でないと。
横浜の高木みたいにね。
138U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:46:13 ID:Qeq0mxHc0
メンタル「も」問題なのでは?
139蜂サポ:2007/05/05(土) 00:46:30 ID:4xxlvcGO0
お宅ら、監督やフロントに問題あるかと思ったら
ヴェルディBlogの管理人、季節の変わり目とはいえ、ひどい池沼だなw
サポに問題大有りじゃんw
140U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:46:46 ID:fPiUS3Sx0
柱兄は今年は柏のサッカー見て勉強しているし、柏の次期監督狙ってそうだし、わざわざ今すぐ泥舟に乗らないだろ
141U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:47:21 ID:8bY5mAzh0
水戸戦に関して言えば完全にメンタルの問題だろ。
だって選手たちがラモス首にしたくてわざと負けたんだからw
142U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:47:21 ID:S+VYFLEZ0
根本的に戦術の問題が大きいけど、
ここまで連敗するのはメンタルもあると思うよ。

一度、失点を気にしなくていいから90分間攻めきれ
みたいな試合が作れるといいんだけどな。
143U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:48:47 ID:Gn2rvrPm0
メンタル「だけ」が問題じゃない。
むしろ、
メンタル「以外に」重大な問題がある。
それが何かは、J観てる連中なら極端なバカ以外全員わかってるだろ。
取締役クラスでそれが認識できていないというのは、もっとも重大な問題かもな。
144U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:48:54 ID:eN8/tFpGO
自分らが人気無いからと水戸や他サポ連合を叩くなカス
だから嫌われチームなんだよ
145U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:34 ID:t1OI4PoZ0
取締役がさ、「ラモスが悪い」とか書く訳にいかんだろ。でも。
分かってて書いてないのか本気で分かってないのかどちらか、
と言うとこいつの場合本気な気がする点がなんだけども。
146U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:34 ID:Gn2rvrPm0
つーか、そのメンタル悪化の原因はどこにあるんだよ?
それが何かは、J観てる連中なら極端なバカ以外全員わかってるだろ。
147U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:51:15 ID:yz9IwL830
とりあえず巧そうな奴集めてみるかって体育のサッカーかよw
148U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:53:00 ID:wdCVS3jR0
まずチーム内競争をすること。サテの奴ら腐ってないかい?トップの慢心はないかい?
次に寄せ集めなのでシンプルな約束事を決めること。出来ることを着実に、無理なもんは無理。
あとチーム内コミュニケーションを高めよう。考えや得意苦手を互いに分かり合おう。
149U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:53:14 ID:OarOeUB10
今調べたんだけど、この取締役の田中さんはラモちゃんと同い年か。
かなーりラモちゃんに心酔してるよな・・・。

てか、ヴェルディは『株式会社日本テレビフットボールクラブ』という社名なのだということを初めて知ったw
150U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:54:07 ID:aymFsPIZ0
>>139
散々煽っておいて反撃されたからってなんだってのw
Blogの事はBlogでお願いします

だいたい入場に使ったタダ券は本来うちを応援してもらうために配ってるんだし
それをホームアウェーの区別がないからってな

まあ世の中無抵抗の相手ばかりじゃ無いってこった
151U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:56:59 ID:pBt0kJKu0
バカルディ。

152U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:59:16 ID:FntsUqau0
サカマガの最新号を読んだら、ヴェルディが最近世田谷にまで進出してるというのを
改めて確認できた。都市伝説じゃなくて、本当だったんだな。

そしてF東京が、当時Vの北澤や中澤(現横Mの)を引き抜こうとしてたのまで、初めて知った。
153U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:01 ID:FCgKr14V0
もうね。なんかすべてにおいてがっかり

M めちゃくちゃに
V ベルディ壊した
R ラモス

PとRって似てるのになんでこんなにまで・・・
154U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:02:55 ID:WLkHHf4Y0
>149
オレはトップチーム名が「F.C.ニッポン」だと初めて知ったw
155U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:04:36 ID:2JplrCLNO
福岡に能力の高い選手がいたかは知らんけど、川勝の解説聞いてると能力の高い選手が好きだからフッキとかの使い方はわかってそうな気がするな。
監督となると違うんだろうけど…ラモスよりはいいか?
156U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:04:36 ID:4xxlvcGO0
頭狂ベルデェ 
イクぜシックスナイン
157U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:05:30 ID:Gn2rvrPm0
>>154
全国区の発想なんだよな
158U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:05:37 ID:TONPjquY0
>>156
茨城に帰れ
159U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:06:47 ID:cLEMQxlO0
ジーコもそうだったが、何でもかんでも人のせいだな・・どーいう神経してんだろ。
口はいいから頭動かせ、仕事しろ。結果は全部お前の責任なんだよ。
ブラジル脳は理解できねえ・・
160U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:08:02 ID:8MquuZW+0
>>155
川勝氏は経験も十分あるし、それなりの実績もあると思う。
ラモス氏と比較するのは酷では。

「殴った」と言われているのもたしかハーフタイムにビンタ
したという話じゃなかったかな。

あまり好きな監督じゃないけど…なんとなく。
161U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:09:52 ID:YqbWaV+J0
ラモスがバーニング所属のタレントだけど、
ラモスの監督解任をバーニングが影響力行使とか言ってる奴は馬鹿じゃねーの?
ラモスがどんだけの収益をバーニングにもたらすって言うんだよ。
ラモスにテレビ局が支払うギャラの何割をバーニングが受け取るんか知らんけど、
ラモスのギャラなんかたかが知れてるだろ。
ラモスでバーニングが儲けたいなら、
監督辞めさしてタレントとしてテレビに出演させまくる方が儲かるだろ。
ちうか、ラモスに入れ込んでマスコミに擁護記事書かせたりとかの影響力使うなら、
その影響力でそこらへんのキャバクラでかわいいルックスの女でも拾って、
タレントとして売り込む方がよっぽど儲かるだろ。
興行関係の仕事なんか、吉本だろうがどこだろうが大概ヤクザが関係してるだろうさ。
でも、ラモスをプロデュースするのに、そんなに必死になるわけないじゃん。
タレントとしてはギャラの値段なんか安いB級なんだから。
162U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:10:55 ID:OarOeUB10
>>154
社名にも「日本」が入ってますがなにか?w


あと、川勝に期待してる人がいるけど、悪いこと言わんからやめとけ。
あれはラモちゃんとほとんど変わらんよw
163U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:12:05 ID:eN8/tFpGO
ブェルディ(笑)ブログ管理人を始め基地外ばかりか
164U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:15:16 ID:Yt+8k/7G0
最近は仕事にかまけてなかなかスタジアムに行けなくて、ここものぞいてなかった。
前スレのサポの日々を読んで、沸々と何かがこみ上げてきた。
鹿島スタジアムで2度目の降格を目の当たりにして、ゲーフラをズルズル引きずりながらバス停まで歩いたこともあったなあ(遠い目)
ヲイ オマイラ、Jリーグ草創期のヴェルディは全国のサッカー少年の憧れだったんだぞ。
とにかく、ガンガレ。
165U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:15:36 ID:Ud8MMBMd0
まだ、粘着してる馬鹿がいるのか。
暇人だねぇ。
166U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:17:52 ID:eN8/tFpGO
>>165
水戸他サポ連合の件はほっとけと基地外に伝えてくれ
167U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:24:45 ID:0gsdLaru0
解任が決定してるのに、まだ日数があるのにそのまま次節の
指揮を執らせる神経がわからない。
ラモス、辞めるんじゃないぞ。
168U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:26:08 ID:+n5yjeA30
もうだめだろう。たとえ次の京都戦で7−0や8−0で勝ったとしても
評価は変わらん。つーかサポの評価はがた落ちなんだよ。
169U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:26:42 ID:1QQgDXMMO
おごれる緑も久しからず、ただ春の夢の如し・・
170U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:28:43 ID:q4hEyyQC0
>>161
あー、そいつスパサカスレややべっちスレでもバーニング、バーニング言ってる
池沼だから徹底無視でいいよ。
ラモスがどうとか関係ない、ただバーニングが憎いだけのアホ。
171U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:29:56 ID:PD5JAIe8O
ってかTMで国士舘に負けたんだな…
172U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:32:51 ID:OxCXwIJJ0
ヴェルディblog管理人に、他サポ連合は最終的に
「ワイエム氏ね」で意思統一されましたと伝えてください。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178188760/971n-

つかヴェルディblog管理人は、一番触れてはいけない奴について触れてしまったな。
ああいう会場で大敗してしまってかなり頭がファビョってしまい、
触れてよいかどうかの分別すらつかなくなってたんだろうが・・・合掌。

それ以外の緑サポはガンガレよ。
当日漏れは現地で他サポ連合に参加して一緒に騒いでたけど、その最中でも
「緑がこんなんなっちゃうとはな・・・」と一抹の寂しさを覚えてたのは事実だから。
173U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:32:59 ID:aymFsPIZ0
>>171
実質柱谷監督一日目だし、点入れられたのはラスもラスで2軍+練習生メンバーだし
そう悲観することも
174:2007/05/05(土) 01:39:38 ID:EMcVwqNg0
すみません。名波ください。
175U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:40:09 ID:cjt/kLuE0
>>174
じゃあ勝ち点ください
176U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:40:09 ID:cuC/9rFv0
今再放送やってるがこりゃ監督のせいじゃねえな
選手がクソだわ
GKなんて地域リーグレベルのウンコだし
177海豚:2007/05/05(土) 01:45:31 ID:/dXpz+PN0
>>176
昨季J1の2位の正GKに向かって失礼極まりない発言だな。まあ事実だが
178U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:52:43 ID:S+VYFLEZ0
>>172
なんかバカバカしくて興味も無いから
適当に煽りあっといてくれ。
特別サッカーの知識も要らんし、
野次馬向けにはちょうど良いネタじゃん。
あとは世間が判断を下すだろう。
179U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:21 ID:/yW6Dna70
昔大石とかいうGKがいたのを思い出した
180U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:46 ID:lWmNIisc0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ラモス辞めちゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて四回当たるまではヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 勝点3ホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

181U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:56:55 ID:gGyKVNYi0
J2で19連敗もした甲府が今ではJ1で絶好調なんだから
お前らも少々負けが込んだくらいで泣きごとを言うのはやめろ
ラモスを信じて走り続けなきゃダメだ
182U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:10 ID:s4fA0Yf70
バカヂャネーノ(笑)
183U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:12 ID:UwS+zZ44O
ヴェルディblogの管理人って何やらかしたの?
184:2007/05/05(土) 01:59:59 ID:U3ZT4EsZ0
>>183
見れば分かるよ。ワイエムってヤツに絡んでめんどくさいことになってる。
気持ちは分かるけど落ち着いてほしかったな。
185U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:00:15 ID:6osuJiwv0
>>183
色々スルー出来なかったみたい
186U-名無しさん :2007/05/05(土) 02:00:26 ID:3z4u3sXM0
取締役を責めるのはどうかと・・。一番損な役だと思うけどサポと向き合ってくれてるじゃないか

それはさておき親会社様はどうなるのか。巨人が首位なのが唯一の光か?
30億ぐらいはした金だと思えるぐらい潤えばな・・・。小笠原スンヨプ頼みだ
187U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:01:13 ID:+9wJ5ux10
吉原のブログでもコメント消しやがったな。
おとといの試合で相手選手に蹴り入れてたのを指摘されてたから
都合悪くなって消したんだろうか?
フロントも監督もサポも選手も全てが末期だな
188U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:02:15 ID:/ud01tBY0
まぁ確かにかわいそうっちゃかわいそうだけど
結果が全ての世界だしなぁ
189U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:03:34 ID:vNxNqtof0
高木が怪我したらしいし あーあだよな
川勝が来たら喜ぶのは飯尾さまくらいかな。
190U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:04:33 ID:aymFsPIZ0
>>184
顔写真以外は問題になるとは思えないけどな
あれだってネットに本人が晒してるモノじゃねえの?

煽られとのぞ何でもかんでも耐え忍ばなきゃいけない理屈は無いし。いいんじゃね?個人の裁量で
厨房モードで対応したって。
顔写真はそのうり消すかモザイク入ると思うけど
191U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:31 ID:aymFsPIZ0
>>190
すげえ誤字脱字だらけスマン
192U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:09:07 ID:KkwYgIcS0
国士舘との練習試合って3−5−2でやってるの?
もうラモスは空気になって実質哲二が指揮してたりするんかな。
0−1で負けてるけど。
193U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:09:32 ID:LnPg7ynO0
このサッカーを熟知した神にヴェルディの監督を
やってもらうのはいかが?

ttp://ameblo.jp/influx/entry-10032571024.html

> 僕は小学校の時からサッカーを初め今でもやっています。
> 学生当時は代表にも選抜され色々な相手と対戦し色々な指導者のもと
> サッカーというものを学んできたつもりです。
> 言葉悪いですがこいつだけは許せない。
> 自分は逃げも隠れもしませんしこういう場でやり合うより面と
> 向かった方がフェアでしょう?
> いつでもお待ちしてます。
194U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:11:18 ID:+t5q4x4G0
寝れないんで色んなブログのログを読み直してるんだけど
まぐって去年の4/15の草津戦勝利の時点でラモスの限界を正確に見極めてるのね。
ちょっと驚いた。
195U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:14:50 ID:ZyrYfG7wO
試合後のノンビが意を決した様な面持ちで引き上げていく姿に見えた
漏れらが思っている以上にチーム内がゴタゴタしてるのかもな・・・
196U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:17:08 ID:vNxNqtof0
廣山が辞める前にラモスが辞めて本当に良かったよ。
197U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:19:29 ID:rlDlOuC9O
>>189
何でヤクザ川勝来てイイオーが喜ぶの?散々懲りたと思うが…
198U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:19:52 ID:ct6hYo3S0
昨日の試合終了後、通路で泣き崩れてるサポがいた。
俺も何度となく試合を観に行ったが、あんな光景みたのは初めてだった。
199U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:19:57 ID:7rqt8VTA0
http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10032620369.html
http://megalodon.jp/?url=http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10032620369.html&date=20070504210134

■あんたやばいよw

ワイエムって、荒らしとかで超有名なんですが。

いつかあんたも、ターゲットにされるよ。

えっ!?って今更思っても遅いよ。

むだな抵抗はやめて、今すぐ謝罪文を書くべきだ。

最悪の事態になる前にね。これマジで!

高くつくよ、彼を挑発した代償は。

だめな監督ラモス瑠偉なんて、次で解雇なんだからせいぜい応援がんばりなよ。

ゼ・ルイスが頑張っても、他の奴らが走らなかったらだめだよ。

高校野球板の住人 2007-05-04 20:23:00 [コメント記入欄を表示]
200U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:21:20 ID:KkwYgIcS0
闘将は園田抜擢してくれるかなー
201U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:21:52 ID:UwS+zZ44O
>>184-185
サンクス
なんか荒れてるblogが多いな
荒らしてる他サポは自分のチームの応援に専念しとけよ。

>>193
確かにそのblogの管理人の言うとおり
喰いついてる他サポは文句あんなら管理人の店に言いに行けばいい。
向こうからわざわざ「来てください」って言ってくれてるんだから。
202U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:22:11 ID:A/Bkx0eJ0
203U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:22:30 ID:S+VYFLEZ0
>>194
それは早い、つうか活字にするのは勇気あるなw
204U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:23:17 ID:YtR8peM90
一回6日まで2試合の結果でって発言したって
水戸戦の後すぐクビにするだろ普通
結局カウンターへの対処が何も出来なかったな
攻めの形もだけど
205U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:24:01 ID:AxQc7+VM0
>>194

まぐさんが監督やった方がラモスよりははるかにマシ。

ってか、まぐさんすごすぎだよ
206U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:29:33 ID:Gn2rvrPm0
>>198
漏れも見た。タオマフに顔をうずめて号泣してたな。
207U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:31:15 ID:UwS+zZ44O
まぐさんはただのゲーマーじゃなかったんだなwwwww
208U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:32 ID:FntsUqau0
>>198>>206
その話聞くと、サポーターが可哀相になってきた。
いや選手もスタッフもか。
営業の連中、必死になってたのにな。
渋谷の交差点で、でかい看板掲げて、必死になって宣伝してたのに。
209U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:33 ID:Hzni65210
降格直前はいっぱいいなかった?

タオマフに顔埋めてた彼を遠巻きで写真撮ってるおっさんがいたな
うpするつもりだったんだろうか
210U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:33:22 ID:tyJk+9W2O
ついにご本人が登場致しました!

http://m.ameblo.jp/m/blogArticle.do?unm=verdyblog&articleId=10032620369
211U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:34:28 ID:+fQm6NoM0
212U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:36:08 ID:UwS+zZ44O
降格直前のセレッソ戦終了後は大泣きしたな・・・。家でだけど。
やっぱりチームが落ちぶれてくのは悲しいよ。
213U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:37:04 ID:S+VYFLEZ0
俺の近くにいた少年たちは元気だったな。
PK取られて俺がぐったりしてたら、
すぐに頑張れ吉原とかコールし始めてw
俺が思わず笑ったら、彼らも気づいて笑ってた。
214U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:38:00 ID:Aal3NHM70
>>194
俺は、ラモスが柏のコーチになる前から無理と分かってた。
事情ありで、ラモスの指導法見て経験して、なんてリスペクトできない奴だと。

ちらほら噂が出始めてた10月くらいにサポーターズクラブへ反対の書き込みをしたら、大叩きにあって大変だったよ。
215U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:39:02 ID:7rqt8VTA0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178298406/l50


ワイエムって、荒らしとかで超有名なんですが。

いつかあんたも、ターゲットにされるよ。

えっ!?って今更思っても遅いよ。

むだな抵抗はやめて、今すぐ謝罪文を書くべきだ。

最悪の事態になる前にね。これマジで!

高くつくよ、彼を挑発した代償は。

だめな監督ラモス瑠偉なんて、次で解雇なんだからせいぜい応援がんばりなよ。

ゼ・ルイスが頑張っても、他の奴らが走らなかったらだめだよ。
216U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:39:18 ID:aymFsPIZ0
>>214
2chでいくら吠えたってw
まぐさんみたいにBlogで日付入りで書いてたならともかく
217U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:24 ID:hxo6l3WS0
しかしサッカーは団体競技だなぁって改めて思い知らされたな。
他チームみても個人の能力ならヴェルディが上回ってるのに
フルぼっこされてばかりとは。

去年1年で戦術を確立できない&悪い部分を修正できなかったラモスを
どうして切らなかったのか悔やまれる。
218U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:55 ID:/ud01tBY0
まぐって
ただのゲームオタで盲目のちょっと痛い奴だと思ってたんだが
全然そんなことないみたいね
申し訳ない
219U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:05 ID:ct6hYo3S0
ホームでのここ3試合の試合終了後の様子だけど、

京都戦:普通にブーイング+野次
徳島戦:ブーイング+野次(一部の人間からは「死ね」という言葉も)。1969からも暴言あった模様
水戸戦:ついにモノまで投げ込まれる始末。ピッチに降り立とうとして警官に静止されるサポも。
220U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:31 ID:aymFsPIZ0
あの右肩あがり理論だけは全く理解出来なかったな
あれを押し通した馬鹿は責任取るんだろうなと
221U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:45 ID:KTtKq4W20
>>214
それは面白いね。

でもどうせなら、
具体的に、指導法のどの部分が、
リスペクトに値しないと思わせるものだったのか、
できれば明白にした上で言っていただけると有難いんだが。
222U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:42:05 ID:Aal3NHM70
>>216
サポーターズクラブの掲示板って過去分見れないの??
今はファンクラブ会員じゃないから見てないけど、
2005年の時には迂闊にラモス反対書き込んで酷い目にあったよ。。。

今にして思えばサポも含めて自業自得としかいいようがないが・・・
223U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:42:29 ID:/ud01tBY0
>>214
kwsk聞きたい
224U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:44:09 ID:CvOgaJhr0
>>214
それは早いw
まあでも柏の時はあくまで肩書はコーチでどこまで降格の責任あるか
曖昧だったし、やらせて見ないとここまで適性ないとわからなかったし
就任自体は不可避だったろう。
ただ去年もう上積みは期待できないのがわかってたのに続投させた
経営陣の責任は重大だな。
225U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:44:46 ID:7rqt8VTA0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178298406/l50


ワイエムって、荒らしとかで超有名なんですが。

いつかあんたも、ターゲットにされるよ。

えっ!?って今更思っても遅いよ。

むだな抵抗はやめて、今すぐ謝罪文を書くべきだ。

最悪の事態になる前にね。これマジで!

高くつくよ、彼を挑発した代償は。

だめな監督ラモス瑠偉なんて、次で解雇なんだからせいぜい応援がんばりなよ。

ゼ・ルイスが頑張っても、他の奴らが走らなかったらだめだよ。
226U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:45:22 ID:4JBo0HWLO
>>214いまさらwW
227U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:49:42 ID:wdCVS3jR0
ラモスの適正は当時わからんかったけど、ほぼ未経験の監督にやらせるセンスがおかしいわな。
本気で上がる気がないならそれでも構わないけどさ。
しかも1年やらせてみて何らチーム状態が上がらないのに続投とかありえんよ普通なら。
228U-名無しさん:2007/05/05(土) 02:59:30 ID:V47QbEM8O
なんで去年より成績悪いんだろ
229U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:00:46 ID:yR79DZN7O
まぐさんはおもしろいけどユース盲目っぷりは酷い。
230U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:01:34 ID:2UaE7bok0
>>228
去年より弱くなったからだろ
231U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:02:49 ID:fhN7RGZs0
ブロガーなんてどうなろうと知ったこっちゃないが、
やっぱりラモス続投希望の役員って尚雅だったんだな・・・
尚雅もラモスと一緒にクビでいいだろ、もう
232U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:04:51 ID:d5N1Bile0
まあ、あのブログの人は熱血漢なぶん、いらんところにまで触ることがあるよね。
去年の国立の仙台戦の後もカニサポとやりあってたし。

応援の統一のアンケートを取って、サポミでハーツに訴えたりした人
なのだが、ラモス擁護なブログなのはちょっとねw

他サポも数少ないラモス擁護ブログ潰したらお前らの目的と外れるんじゃねーか?ww
233川者:2007/05/05(土) 03:04:53 ID:+AN0BadMO
今旅行から帰ってきたんだけど、水戸戦のうちの吉原の出来はどうでした?
234U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:06:35 ID:Aal3NHM70
まあ理論的なことはまぐさんが書いてるから、実体験だけちょろっと書くと、、、

普段はサッカーを教わる時って、やっぱ年間を通して特定の先生なりコーチなりが付く訳じゃないですか。
みなさんも部活やら何やらで経験があると思いますが。

で、もちろん自分達はその指導者を多少なりとも尊敬はしてるんですよ。そして、その人の教え通りにサッカーやる訳です。
ある時にたまたま彼が来たのですが、、、、

初めて見るくせに根底からダメだし。そりゃサッカーも彼に比べたら全然下手ですし、仕方ないんですが、
自分らのコーチが、お前の教え方が悪い・方向性が違うとか恫喝されてれば、どんなガキでも反感はもちますよ。

それから、ラモスタイムが始まるわけです。
ミニゲームをやって、例えば普段はゾーンで取り組んでる守備をいきなりマンマークにしなきゃいけなくなり、
セーフティなクリアも叱られる、ロングボールも叱られる。
俺じゃないけどシュート外すとイチイチイチイチ駄目だし。

普段と違うスタイルのサッカーをいきなりやれと言われても、プロでさえ難しいものを一体どうしろと??
で、その横で俺らが失敗する度に隣のコーチがとばっちりを食らう訳です。
その人に申し訳ない気持ちがいっぱいで、凄い萎縮してサッカーをしました。

練習が終わればいい人だったんですが、練習の時は鬼コーチというよりは、
どちらかと言えば野次を飛ばすだけのそれに近いです。
彼は指導してるつもりでしょうが、何故か彼のイントネーションだと本当に野次を飛ばされてるようにしか聞こえませんでした。

一日だけでもキツイのに、年間を付き合う選手方の精神力に恐れ入ります。
ただ、ひょっとしたら調子が徐々に落ちるのは、精神的なイライラがちょっとずつ溜まるからなのではと推測してます。
235U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:07:18 ID:2UaE7bok0
>>233
クソでした
236U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:07:30 ID:PD5JAIe8O
>>233
残念ながら酷いとかってゆうレベルじゃなかったです
237U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:07:58 ID:fhN7RGZs0
294 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 23:56:48 ID:MOEZCBTk0
ラモス就任時(2005-12-15)のヴェルディ取締役ブログより

「すべてはこれから」
http://naomasa.ameblo.jp/naomasa/entry-10007123337.html

ヴェルディはラモス監督で2006年をシーズンを戦うことを内定し、交渉に入りました。
とても温かい反応をいただき、事業部門、営業部門、もちろんファンデベロップメントの各部門もたくさんの
応援のメッセージをいただきました。ありがとうございます。

もちろん、反論も届いています。
実績がない!というのが主なネガティブメッセージです。

ですが、実績って何ですか?

じゃあヤクルトの古田監督はダメですか?
ロッテのバレンタイン監督の成果はどう説明するのですか?
アルディレス監督はあとひとつの勝利でJリーグ100勝でした。
バドン監督は来日前はブラジルでトップを走るチームの監督でした…

良いも悪いもないでしょう!世界一の監督も、最初は未勝利からスタートする!
そんなことは当たり前ではないですか!

何度も言うように、監督が決まり、スタッフが決まり、チームの全容が決まり、
全力で戦い、成績が残り、それからいろいろな評価が生まれるのです。

とにかくヴェルディは新しく生まれ、そして動き出すのです。
瑠偉さんに全権をわたし、総力を結集して戦おうと決めたのです。

これから、クラブはなお一層、一丸となって戦います。いつまでも…
238U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:09:50 ID:Hzni65210
ラモスも3年スパンとか保険はかけてたけどな。
まあチームは1年で絶対昇格とかラモスの手腕抜きにしてもその時点でズレはあったし。
239U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:12:28 ID:G3zcZEE/0
>>233
驚くほど酷い。
240U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:14:02 ID:hQuXVg3DO
このまま一年間ラモス続投させてほしい。
こいつがどれだけ無能かをおもいっきり世間に晒してほしい。
そして、二度とサッカー関係の仕事ができないようにしてほしい。
241U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:14:17 ID:NzEK5S270
川勝になっても守備は建て直せないよ。
川勝の守備の基本が1対1で勝てだからね。
ラモスとなんら変わらない。
242U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:14:26 ID:+n5yjeA30
つーか、何で名波が戦犯扱いされてるのかさっぱりわからん。
243U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:14:40 ID:8bY5mAzh0
>>233
敵FWにパンチングでパスしました
244U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:17:40 ID:2UaE7bok0
>>233
相手FWの頭を足蹴にしました
245U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:17:40 ID:/73OVd2pO
個人的に京都戦ヴェルディに提案

4‐4‐2でメンバーは開幕戦のメンバーでディエゴをボランチにしてサイドは大野と広山を入れるメンバーが良いと思う。試合の状況によってディエゴに変えて名波。後服部は精神的な追い込まれてるからキャプテンは大野に
後京都戦は勝ちたいだろうから前半から攻撃的に行くだろうけど守備から入ると良いと思う。
後もっと全体的にコンパクトに

気持ちの切り替えが一番大事なんだけどどこまで選手達は回復してるか心配だな…
頑張れよヴェルディ
246U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:19:38 ID:dhgxSRgq0
石田淳一もラモちゃんは悪くないって言ってた。
一番悪いのはサポーターだって
247U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:22:16 ID:+fQm6NoM0
泣き崩れるサポ、号泣する子供たち、選手やラモスに叫ぶサポ
あの悲惨な状況を嘲笑して
ニヤニヤしながら写メとってた他サポどもを見たが最低だな。
しかも自チームのユニきたまま。
赤とか黄色とか青赤とか三色とか青とか。
赤と黄色は降格した辛さとか味わったはずなのに
人の不幸を笑えるのかと。
248U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:26:02 ID:HyixOFMH0
勝つしかないんじゃね。
1969 はまぁ事実なわけで。

フロントは既定で
だれも、悲観してないよ(笑)

100年構想だからね
249U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:26:06 ID:2UaE7bok0
それだけ嫌われてる事を自覚しろ
250U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:26:36 ID:YtR8peM90
別に他サポなんてどうでもいいや、
そんなもん気にしちゃいないし
251U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:27:02 ID:fhN7RGZs0
ラモス監督「何もない」を連発
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070505-194094.html
252U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:27:30 ID:A0JHJXQ40
お前ら>>234がちゃんと書いてくれたんだからレスしろよ
>>234ありがとう
253:2007/05/05(土) 03:29:32 ID:4/6Ch+UEO
>>247
他サポだけど笑えねーよ。俺らも一歩間違えばそうなったし。

二万人いれば、一人や二人くらいおかしいのいるから、
それが他サポの全てとか思うなよ。
254U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:29:35 ID:/dXpz+PN0
>>251

>柱谷コーチは「京都に勝つことしか考えていない。選手が頑張って勝つだけですよ」と話した。

言ってることがラモスと変わらないんですが
255U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:34:39 ID:A0JHJXQ40
>>247は捏造だと思うけど、何でもかんでも携帯で撮影して嫌な世の中だよな
マナーは心がけろ
256U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:36:24 ID:NinPQZy0O
わざと負けてるんでしょ選手達は?ラモス嫌いだから
257U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:39:25 ID:1ULFG/wXO
>>247
降格を経験した方の黄色として、申し訳ありませんでした。
葉っぱで煮え切らない試合を見、悶々としつつ帰宅して、同じ時間にそんなことがあったことを知り、慚愧に耐えません。
ウチの試合も見ず、野次馬根性で冷やかしに行ったキチ●イ2名、もうウチのサポ名乗って欲しくないと思っています。

ラモス解任されたらまた味スタ行かせていただきます。
緑な服持ってないから、いいよね?裸でw
258hoka :2007/05/05(土) 03:41:26 ID:mvj2iukV0
ただの大型補強じゃなくて
他のチームから目の仇にされるような補強して
さらに監督がラモスじゃあ
こんなことにもなるよ

他のサポータが頭悪いとかいうより
まず自分たちの置かれた状況見てくださいよ
259U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:42:09 ID:4lZJwIIO0
おいおい、個人のHPを褒めるのも晒すのもやめとけよ。迷惑だぞ。
直接そのHPでやればいいことをここに持ち込むな
260U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:42:23 ID:2UaE7bok0
>>257
氏ねキチガイ
261U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:43:00 ID:f46sfoTvO
まぁ、まだ1クール終わったばかりだし
昇格の目が消えた訳でもないし
選手一人一人の個人技はあるわけだから、やり方次第でどうにかなるんじゃないの。
262U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:43:58 ID:uPBaqRSY0
>>260
それはあなたの事ですよ。
263U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:45:14 ID:AzesFBmvO
>>247
だって他人の不幸って楽しいじゃないッスかwwwwww
それがフヌケ緑サポの悲劇なら尚更ッスよwwwwww
もっと面白いネタ待ってますねwwwwww
264新潟:2007/05/05(土) 03:48:51 ID:LzkUauXgO
>>247
俺も他サポで国立のバクスタにいたんだが。ラモスに叫んでるのを撮ってたのは知らんがバクスタ付近で俺もみたな写真撮ってるアホな黄サポ
連れも物珍しく撮ろうとしてたが俺がとめた
うちのサポにはいないことを信じたいが

265U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:49:35 ID:1QQgDXMMO
 怒りの矛先が札幌と聞きましたが、 まじ?
266U-名無しさん:2007/05/05(土) 03:54:22 ID:AzesFBmvO
何にせよ大差ついた試合でもカモンカモン歌ってる
お前らショボサポがファビョってる様子は面白いwww
267新潟:2007/05/05(土) 03:56:47 ID:LzkUauXgO
あ、ちなみに水戸どうのこうのじゃなくて
船越(と緑と萩村)を応援してたんで…
国立はちかいんで船越みにちょこちょこいきますね




ここみてるかわからんけど
席譲ってくれ親切だった緑サポのおじさんおばさん夫婦
ありがとうございました
268ラマ:2007/05/05(土) 04:00:19 ID:CyOlWkFOO
第2クールには城南一派の海本の復帰もあるし、若手の河野、エルサムニー、園田使うだろうし、まだまだ巻き返せる。
269U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:02:56 ID:KkwYgIcS0
>>267
ハギは今年限りな気配があるから引き取ってあげれ。
2人も子どもいるから大変だ。
270U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:04:46 ID:lBa3iHruO
緑アホーター乙
271U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:10:59 ID:Hzni65210
萩村って新潟からレンタルバックで京都でフリーになって来たんだよね?
そういう言い方は新潟サポに失礼だとは思わないのか?
272U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:14:37 ID:4lZJwIIO0
つか普通に考えて、監督変われば選手の評価はリセットでしょ
273U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:14:38 ID:tyJk+9W2O
来期、ユニスポンサーのKappaは契約解除するかもな?

ラモスが個人契約している関係で新規にヴェルディとユニスポンサーになったから。

次のユニスポンサーってドコになるんだ?

274U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:17:06 ID:hFAZq1JtO
こいついつもだよ。
ハギの話題がでるたび子供2人とか言い出すバカ。
275U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:19:39 ID:U3ZT4EsZ0
>>247
写メは撮ってたらしいな…別に水戸側で楽しくやるのは全然問題ないがそれだけは頭にきた…

試合後は泣いてる人いっぱいいたけど、そんなんよりハーツの方で、
言い方悪いけど、もう頭がもうおかしくなっちゃって泣きそうな声で「俺のヴェルディ」一人でひたすら歌ってる人いなかった?
俺はあれ見てホントに泣きそうになった。
こんな光景初めてだった。
276U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:20:18 ID:APNH2Mtm0
>>257
黄サポは数名いたが写真を撮ったりニヤニヤとかしたのはその中の1人だろう。
同じ時刻の開催なのにとかユニフォーム着て行くなとかそういうのは理解できるが、
全体の詳細も知らないのにキチ●イとか言うのは良くない。
葉っぱに行きたくても行けなかった人もいたかもしれないのだから。
それと端から見ていて緑サポは一部以外は尊敬に値したぞ。最後まで応援し続ける姿には感動した。
今後も頑張って応援して行ってくれ。
277:2007/05/05(土) 04:27:56 ID:3FJePv010
ウチから服部強奪してあんな扱いしないでください。
名波は保有権ウチなんだから壊さないでください。
JFLでやってください
278U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:29:04 ID:cz16ZjyB0

     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/´
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/´
279U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:31:34 ID:zLfh4P5y0
清水は監督やってくれないかなぁ?
280U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:36:36 ID:jQheTugw0
>>247
全ての元凶は、水戸にはリードされないと
タカをくくったヴェルディ自身。
勝利を掴みたいなら皆一体となり、死に物狂いで試合に挑むべき。
281U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:44:03 ID:ehigaXAe0
なんで下部組織は強いのに上は弱いの?
282U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:48:10 ID:m3ME7Od80
J2最弱の水戸に屠殺されたら他サポに怒りぶつけてないで選手・
スタッフ・会社に怒りをぶつけるのが自然だと思うが。
283U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:49:13 ID:fhN7RGZs0
しかしこれだけチームがぼろぼろで誰も団結の音頭を取らないのがすごいな
裏で反ラモスで団結しているのかもしれんがw
284U-名無しさん:2007/05/05(土) 04:54:25 ID:kFKB2JK+0
>>249
お前自身が世間から嫌われてるんだろう?
285U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:02:16 ID:fhN7RGZs0
東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…大学生に完封負け
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007050502.html
286U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:03:48 ID:fhN7RGZs0
>萩原敏雄監督
287U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:04:22 ID:fhN7RGZs0
>ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言した
288U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:08:03 ID:U3ZT4EsZ0
>>282
他サポにぶつけてるヤツなんて正直一部中の一部。
うちのスレ見てればどんだけフロントにサポが文句タラタラか分かるでしょ?
289U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:08:46 ID:1QQgDXMMO
たぶん選手によるクーデターだな、おそらく監督との間に冷たい空気があったんじゃない?
ラモス追い出して新体制で自分らのやりやすい環境を作ろうとしたのかもね、
あくまで憶測だけどね・・
290U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:10:40 ID:fhN7RGZs0
               . -―- .      やったッ!! さすがラモス!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに想像すらできない事を
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
291U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:12:51 ID:Wqpm+85l0
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/´
292U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:14:31 ID:dEZV9/br0
京都戦後の人事予想。
柱谷昇格、武田入閣。
293U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:15:22 ID:oTGdtPcZ0
東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…大学生に完封負け

J2で7連敗しラモス瑠偉監督(50)の解任が決定的となっている東京Vが4日、
国士大との練習試合に0−1で敗れた。まさに、弱り目にたたり目、泣き面に蜂。
監督の去就は6日の京都戦(西京極)の結果を見て、翌7日に決定する。
ラモス監督は京都戦の3−0勝利を誓ったが…見通しは暗い。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007050502.html
294U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:16:07 ID:m3ME7Od80
>>285
またサポの心情逆撫でするような発言を・・・。

この光景どこか引っかかってたんだが、ブッシュ政権に似てると気づいた。
せっかく任せたんだからもう1期様子見ようぜ、で泥沼。
本人は周りからの忠告に耳を貸さず自分を正当化するばかり。
まあこっちは中途解任もできるし何をしようが人死にが出るわけでもない
のがまだ救いだけど。
295U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:16:24 ID:SkJzfWYp0
>>292
マジでそんな安直な人事は勘弁してほしいな
296U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:17:36 ID:fhN7RGZs0
>>287
このときの萩原社長の心理を50文字以内で描写しなさい。
                                ('08 首都大学東京・文)
297U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:18:38 ID:dEZV9/br0
>>295
でも武田チームジャージで練習参加してたからな…
298U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:24:43 ID:OUxnDAzcO
永井とかまだいるんだなw
299U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:26:50 ID:AaUmOjmo0


【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…練習試合で大学生に完封負け

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178310203/




300U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:31:09 ID:ZCtX01KJ0
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。
301U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:36:31 ID:hxo6l3WS0
>イタタッ…。ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。

あの守備の仕方で0に抑えられると思えるのがすごいな。
302U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:38:46 ID:1a1d0CNx0
http://megalodon.jp/?url=http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10032620369.html%23cbox&date=20070505002933
■あんたやばいよw

ワイエムって、荒らしとかで超有名なんですが。

いつかあんたも、ターゲットにされるよ。

えっ!?って今更思っても遅いよ。

むだな抵抗はやめて、今すぐ謝罪文を書くべきだ。

最悪の事態になる前にね。これマジで!

高くつくよ、彼を挑発した代償は。

だめな監督ラモス瑠偉なんて、次で解雇なんだからせいぜい応援がんばりなよ。

ゼ・ルイスが頑張っても、他の奴らが走らなかったらだめだよ。

高校野球板の住人 2007-05-04 20:23:00
303U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:39:45 ID:8IWvVizv0
頼むからラモスやめさせないでくれw
こんな笑える監督&チームがなくなるのは損失だ
304U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:45:17 ID:B50/ub+l0
>>279
清水さんの戦略って、ターゲット目掛けてにロングボール戦法。
引いて守ってカウンター狙い。ヘディングの強いフォワードが居れば
効果あるかも知れません。フッキはターゲットにはなら無そうだけど・・。
By ベガサポ
305U-名無しさん:2007/05/05(土) 05:55:04 ID:aCuVDm8+0
今日のトーチュウ

ミスターヴェルディ辞めさせない 
永井が、名波がラモス監督続投直訴 
あすの京都戦、勝って納得させる 

だそうです。 
306U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:02:21 ID:6pumHt/X0
>>303
監督も無能だけど、それ以前にほとんどの日本人選手選手が屑すぎる
あいつらの意識はプロとして給料貰っていいレベルじゃねーよ
307U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:07:03 ID:tssd//rr0
右ひざ痛で離脱中のMF名波浩が強行出場に意欲を見せるなど一丸ムードは高まっている。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/05/06.html
308U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:10:33 ID:7ij8IeZXO
辛いこともあるだろうが、おまえら頑張れ…
おまえらの辛い状況を、わずかでもおもしろがってすまなかった…
309U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:11:09 ID:hxo6l3WS0
>>305
永井はラモスが再びJに引き上げたし、恩感じてるんだろうな。
試合見ててもモチベーションの高さを維持してる数少ない選手な気がする。
もしくは他の監督だと使われなくなりそうだからか。
310U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:11:20 ID:wdCVS3jR0
>>305
もう京都に勝ったらとかいうレベルじゃないのにね。
311U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:17:20 ID:te1GZ3nvO
>>310
ヴェルディだからしょーがない。
312U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:20:55 ID:Wcy5BNjS0
>>308
辛いのは京都戦の結果でまかり間違ってラモス続投とかなることだよ。
この際ラモスお友達グループを全面追放して一からやり直した方が
のちのち絶対チームのためになる。
313U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:22:26 ID:uoFiLBw9O
腐ったミカンって良く使うけど、ここまで腐らすのもある意味凄いね。
ここまで来たらとことん腐らせばいいと思うよ。
来年の肥料にはなると思う。
314U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:25:46 ID:te1GZ3nvO
>>313
肥料『だけ』じゃなにも育たんぞ。
315U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:25:50 ID:a3uw6qJ50
名波がここまでクソ馬鹿だとは思わなかった
あれほどの選手が・・・・
それともなんか裏があんのか
316U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:26:00 ID:jP2EZTqQO
来年は日テレも半端なことするなと、
監督もそうだが同じロートル雇うなら、
名実兼ね備えたフィーゴとかビエリを連れてこいと。
人気もあり話題性も抜群だろうが、
テレビ屋ならその位せいと。
317U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:27:50 ID:a3uw6qJ50
いやエジムンドでいいよ
318U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:27:55 ID:n76L2ABh0
ワシントンを使いこなせなかったんだよ!
319U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:29:16 ID:a3uw6qJ50
まぁそこから悲劇は始まったわけだけど
320U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:31:46 ID:a3uw6qJ50
つーかラモスが自分の無能さに気付けんわけだ
一部・・・ってゆうか元一流の選手達が目をキラキラ
させながら「ラモスさんは間違ってないですよ!」
みたいに言われたらそら酔っちゃうわね
321U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:32:13 ID:dEZV9/br0
ヨーロッパ人を連れてくるのはありかもしれん。
322U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:32:35 ID:te1GZ3nvO
>>316
このままラモス使い続けるのがメディアから注目される一番の方法じゃね?


現に注目されまくってるじゃん(笑)
323U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:33:39 ID:hFAZq1JtO
名波、ラモスはいいから柳下に話つけてくれよw
324U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:34:47 ID:40SFicTN0
325U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:35:57 ID:wdCVS3jR0
>>321
ペルッツィが小遣い稼ぎに来てくれないかな。あぁもう金が無いのか。
326U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:36:06 ID:6pumHt/X0
>>312
監督と一部の選手だけ代えても、どーせまたすぐヤル気を無くして
腑抜けたサッカーを繰り返すのが目に見えてる
327U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:38:03 ID:hxo6l3WS0
現時点でもラモスは戦術に問題を感じてないのがもうね。
選手のせいにばかりしてる。
指導者としても能無しだが、それ以前に人を率いていく資格もねーよ。
これじゃいくら時間やろうが良くならないだろ。
328赤血:2007/05/05(土) 06:41:42 ID:A/K44dahO
>>292
チリチリはコーチとして残る w
329U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:42:53 ID:dEZV9/br0
>>328
むしろ総監督w
330U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:42:59 ID:uuq1WUq3O
トルシエが来るらしい
331U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:46:43 ID:WN1HrgkG0
>>68

監督


 知

  良
332U-名無しさん:2007/05/05(土) 06:56:46 ID:icCe4sJi0
「J2は基本、日本人監督で」って、ナベツネと仲悪い人が言ってた
333U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:04:10 ID:aCuVDm8+0
>>305の一部内容

永井:「監督の責任という訳ではない。まとまってではないが、選手が個別に監督、チームに「辞めないで」と伝えている」
    「京都戦は是が非でも勝って、ラモスさんに監督でいてもらえるよう、選手は一生懸命やるだけです」

名波:「責任は選手にある。自分の力を必要とされているし、ゆっくり治す(右ひざ痛)なんていってられない」
334U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:14:06 ID:G4cTByhi0
永井も名波もまあがんばれよ
どうせムリだろうけど
335U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:26:21 ID:FVj2xmX90
なんてこった、本当の祭りはこれからだったみたいだな・・・
336U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:29:39 ID:MDYygKWM0
そりゃ名波も永井も必死になるわな。
代行であろう柱谷の後に、まともな外人監督とかが
やってきたら両者ともお払い箱になりかねんからな。
337U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:31:49 ID:FVj2xmX90
まあ永井はガチ
338U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:40:08 ID:6osuJiwv0
もうN-BOXやるしかないな。

   フッキ  船越
   
  ディエゴ  廣山

      永井
   
   服部    ゼ

 一柳  戸川  土屋 

      吉原  
339U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:40:39 ID:FVj2xmX90
こりゃもうエジムンド監督しかないな
340U-名無しさん:2007/05/05(土) 07:44:35 ID:w5siQdQUO
多分辞めるなと言ってるのは永井や名波だけじゃないと思われ。
昨日練習前にカリオカと社長(永井じゃないよ)が話をしていたがバウルや義成、慎、かんぺー達が自主的にカリオカのところへ行っていた。
みんな個別だったし内容はわからんがそう言う話をしている雰囲気だった。
選手がカリオカからソッポ向いていないなら信じるしかあるまい、例えそれが泥船であってもさ。
341U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:01:28 ID:tU5RB52r0
次はこれでいけ!
ラモスフォワード

これで言い逃れができない!
342U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:11:53 ID:tJugFfoYO
「俺は、ラモのためにこそ死ににいく」

名波「この試合を見て、プゲラウヒョーという奴はアホ」
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:18:15 ID:S6nqB5XV0
【サッカー/Jリーグ】C大阪、1997年に指揮のレヴィール・クルピ監督が復帰へ ブラジル各紙が報じる

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178314218/

344U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:18:57 ID:aymFsPIZ0
永井はまだしも名波なんてチームの足かせになってることを理解しろと
名波抜きの3-5-2予想フォメはそでもシンプルで良さげだった
大体7連敗してその後たった1勝したからって評価覆すとか有り得ない

どんな新監督が来るか判らないが、ラモが居ないなら裏監督としての名波は邪魔な存在でしかないな
一緒に首にしてもいいくらい
345U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:21:04 ID:7EyJdReo0
81 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:34 ID:ZMS8Kcx2
ttp://d.hatena.ne.jp/ogi-cho/
こういうヤツらばっかなのかよ東京のサポって。

83 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:37 ID:r09/mEwX
オギーチョのFC東京日記  
2004-08-25-Wed
■ [FC東京]バナーフラッグ@不動商店会(調布市布田) 23:24
調布にありながら、緑蟲のバナーフラッグを掲げていた、
不動商店会(京王線布田駅北側、旧甲州街道周辺)は、
東京ファンの猛攻によりやっとベルデーの旗を外した。

先週突然、調布の中心に程近い不動商店会が、
同商店街の販促の一環として、何を血迷ったかこともあろうに、
ベルデーとタイアップして買い物客に緑蟲対鯱の試合のチケットを配り、
さらに緑色に塗られた街路灯のポールに、東京の調布バージョン
『誠』バナーフラッグを外し、ベルデーのバナーフラッグを飾った。
これを見た東京ファンは、遺憾の意を次々に不動商店会のHP掲示板に
書き込み、遂にはHPのサーバーがダウン、HPの閉鎖するまでに至った。

事の重大さをやっと気づいた商店会は、
ここにきてやっとベルデー旗を撤去した。

めでたしめでたし!!!
要求貫徹!闘争勝利!!

90 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:55 ID:ZMS8Kcx2
81のサイト、日記が削除されてるww
346U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:21:49 ID:7EyJdReo0
Re: なんで? 管理人 2004/08/20(Fri) 00:01 No.46 <HOME>
ヴェルディファンさん
商店会としてはどちらを応援しているとか意識は有りませんでした
以前FC東京をホームページ上で応援したことでクレームが付いたことも有ります
今回は無料招待券やおまつりで応援していただける
そこで出て来た話です

某世田谷区民さん
FC東京は行政(調布市)の方針で応援する事に決まり
フラッグなど付けていました詳しいいきさつは知りませんが

管理人の意見ですが
なんでFC東京なのか?
自分は小さい頃 読売クラブの大ファンでしたジュニアユースなど憧れでした
東京ガスのクラブチームなどまったく知りませんでした
東京ガスはJリーグ以降 行政が応援すると決め
そこからが始まりだと思います

他の商店街に対しても凄い影響です。
↑これは委員会でも議題になっていました
行政の言う通りが果たしていいのだろうか
行政は不動商店会地域を商店街とはみなして
いない方向でした 商店街が生き残る
どうすれば これから商店街どう集客が出来るか
いろんな方向を考え 方向転換になると
調布の中でも不動商店会の事を知らない
場所も判らない・・・駅名を名称にしていない点も
あるのですが 
347U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:22:51 ID:NzFU5gBh0

 \  /    
──┬──   │  ─┼─
.. ─┼─    .│   ..│
──┴──   │   ..│
 /  ││   │   ..│
.. ┼─┼─   │  ..Γ│─
.. ┼  ×/   ...レ  しノ

..  /   │
 /│   ││  ...│
 ─┼──┼─  ...│  ───
..  │   │    │
..  │   │    │
..  │   │../  │
. ─┼─  ×   ..│  ───
...  │  / \/ .レ

───────   ..│     │
.         /   │     │
        /    .│     │
     │/     ...│     │
     │       ...      │
     │      ...       │
     │             /

348U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:24:02 ID:24a0LlDc0

  ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 東京にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に叫ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「義は我にあり」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 突破してみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから

349U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:31:24 ID:qbxMGPyK0
昔 巨人・ヴェルディ・貴乃花
今 オリックス・ヴェルディ・ハルウララ
350U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:45:14 ID:lXSXLNVi0
昨日試合した大学生が2chに降臨してたのな、深夜に・・・
「個々の選手は上手いけど、チームとしては弱すぎて話にならなかった」んだと・・・
(。´Д⊂)うぅ・・・。

○●○●国士大サッカー部選手だけど、東京Vと試合してきたお!●○●○
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
351U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:46:41 ID:RJD55ryR0
ダムかよ
352U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:48:04 ID:rH+e5cqa0

監督が代れば勝てるかといえばそうとは言えない。

選手もサポももっと強い意志をもち、我慢も必要だよ。
353U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:49:22 ID:ZVAVX8rPO
何で菅野昇格させなかったんだよ…逃した魚はでかすぎたなぁハァ
354U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:53:28 ID:4oOBnXM10
こんな状況でも、昇格できると信じている...。
緑萌ゆる春だから...。
355U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:53:42 ID:UwS+zZ44O
ユースに良いGKいないの?
356U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:55:29 ID:uKExohFr0
世界は変わらない
357U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:56:31 ID:9OzdagaE0
折場完ってGKがうまいらしいぜ
358U-名無しさん:2007/05/05(土) 08:58:28 ID:0Th4HdVFO
7連敗で昇格なんてあり得ないんだ。
359U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:00:20 ID:CelvS9Rr0
ならヴェルディが最初にやる
360U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:02:19 ID:hxo6l3WS0
>>352
論理的な戦術を持ち、それがなかなか成熟していかないのなら我慢するのも必要。
だが、間違ったやり方(特に守備)を強制し、
なおかつそれを1年4ヶ月もの間修正できない上に選手のせいにする監督には必要のない事。
361U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:02:27 ID:MDYygKWM0
そんな名波みたいな台詞を…w
362U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:02:28 ID:rH+e5cqa0

ヴェルディblogの管理人って何やらかしたの?
363U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:02:46 ID:Gjt78l+o0
この7連敗でラモスはNHKに出入り禁止になった後の状態と同じく
日本サッカーの中心から遠ざかる事になるな。
今後ラモスに監督就任を要請するような物好きなチームも無くなるに違いない。

次に凍傷だが札幌の崩壊ぶりを見るに限り当時のままだとかなり厳しい。
今年の守備陣の様子を見る限りそんなに大きくチームが激変するとは思えないし・・・。
ただ、こいつは一回大失敗してるだけにもしかしたらどっかで学習してそれなりにマトモな采配をするかもしれん。
もうそこに賭けるしかないのが辛い所だな。
364U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:07:03 ID:rH+e5cqa0
サポーターではなくて、お客さんだけが増えてるのは、
サッカーを綺麗に魅せようとしてるからじゃないの?
泥臭くても熱い闘志を魅せれば、絶対に客も燃えるはずだし
応援せずに居られないと思う。
今は、ボールを奪ってからほんっとに無駄にパスが多い。
365U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:11:26 ID:5QwORLShO
大学生に負けたんですかwww
366:2007/05/05(土) 09:13:52 ID:fJROAr9o0
おまいら、確かにウチらは去年14敗して昇格しているが、
27勝(2006年J2最多)
7分け(2006年J2最少)
だったから昇格できたんであって(しかもギリギリで)、
「14敗しても昇格できる」って考えると危険だぞ。

去年は後半30分以降に点取ったり取られたりが多かった・・・。
367U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:14:59 ID:aymFsPIZ0
監督にどれほど理想があろうと、サカーやるのは人間だからな
能力が足りないこともあるし、じゃあ取ってくるにしても限度もある
なまじ能力があると今度は監督の言うことを聞かないかもしれない

何の裏付けも実力もなく、ただただ脳内ウイイレフォメを押しつけたって機能するわけない
オシムだって金が無いからと、選手はほとんど自前のを辛抱強く育てたのばかりだったし
368U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:16:09 ID:rH+e5cqa0
だれが、監督になっても少し連敗したぐらいで
またどうせ一部のアフォサポが不満を漏らして反旗を翻すんだから
同じ過ちを繰り返すだけ。
一生懸命にやってるフロントを批判するやつはサポじゃねえよ
369U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:16:09 ID:gWHwuSNA0
選手が自信なくプレーするって、そりゃあれだけ選手罵倒して失敗を選手のせいにして、なおかつ具体的な指示をしなかった普通は自信無くすと思うけど。
京都戦まで何を待つ必要があるんだろうか?
とにかくラモスと凍傷はクビでしょう。
次の監督決まるまで凍傷は監督代理で早急に次の監督を決めるべきでしょう。
どうせラモスが各種イベントにブッキングされているから簡単にクビ切れないんだろうけど、そんなこと言っている場合か?
5連敗で即クビが常識だと思うけど。
370U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:18:22 ID:8zd4uyq+0
練習試合なんてポジションの確認だろ。どってことない。

無駄なパスはポジョニングに問題があるからだろ。
ここ数戦見て選手の体力がないと思うが。
オシムじゃないけど選手が走らないサッカーはダメ。
守備の連携もダメだな。矯正する個所は大有りだよ。
371U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:19:30 ID:5lSixAZwO
単純にラモスと柱谷って選手の気持ちをのせるって事しなそう
372U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:23:08 ID:hxo6l3WS0
>>370
矯正する箇所はあってもラモスが頑なにやらないんだからしょうがない。
というか間違ってる事に気付いてないのだろうか・・・。
選手が違う事したら怒られるしな。
373U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:24:24 ID:8zd4uyq+0
柱谷は暫定として、監督とGKの補強が必要だよ。
監督・GKは海外リーグで実績のある人を呼んでほしい。
話題性も含めて、日テレなら何とか出来るんじゃないかな。
374U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:25:10 ID:rH+e5cqa0
京都戦の翌7日に行われる編成会議でラモス監督の去就が決まるが、解任は決定的な
状況となっている。萩原敏雄監督はこの日、休日出勤で東京・稲城市のクラブハウスに
顔を出し、練習試合の前にラモス監督と話し合ったが、「京都戦のあとに結論を出す
方針は変わっていない」とした。ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという。闘将はわずかに残された続投の可能性へ、望みを捨てていない。

京都に勝てば、まだ、ラモス続投の可能性はある。
375U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:25:12 ID:FVj2xmX90
>>368
一生懸命なアホが一番性質が悪いのは定説
376U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:26:07 ID:FVj2xmX90
って煽りにマジレスしちまった・・・
377U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:26:52 ID:O9STAKi2O
『選手が頑張るだけ』
by柱谷次期監督
378U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:27:16 ID:hxo6l3WS0
>「3−0で勝ちますよ」
もうなんか、芸人の前振りにしか見えない。
379U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:27:58 ID:rH+e5cqa0
遅ればせながら、漸くFWにボールを供給する形と、
ポストからの飛込みが出来るようになってきたね。
二列目に裏を狙える選手を置けるようになれば、ほぼ万全だろう

後は疲労が目立つ中盤の底から
配球のタクトと守備配置の構成を行う人物を誰にするかだな
380U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:28:04 ID:ohZb3Vun0
津波の首が飛びそうなんだけど、ラモスの変わりに津波なんてどう?

少なくともラモスのやってきたことを完全否定から入ってくれると思うぞ
381U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:28:44 ID:668R4S1Q0
チームはこの日、国士大との練習試合にFWフッキ、MFディエゴらも先発しながら0−1。

国士舘が苦手な柱谷。
382U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:28:52 ID:u6btFp2a0
ヴェルディBlog
http://ameblo.jp/verdyblog/entry-10032620369.html

>写真中央右のFC東京って同時刻の16時味スタキックオフ なんぢゃwwwwwww
>
>言い訳が是非聞きたいwwwwwwwwww
>
>で、札幌同様、他人のクラブを笑っている間に自クラブ負け(笑)
>
>おまいら目線隠れててよかったな〜〜〜( ´∀`)
383U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:29:06 ID:T0n9WAcE0
ラモス辞めるな!!!あと1クールは指揮を頼む!!



他サポより・・・・
384U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:29:27 ID:TynLHnwq0


明日は楽勝だよ。


監督が3−0で勝つって言ったしね。
385U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:31:22 ID:aymFsPIZ0
>進退問題について一切語らず。「何もない」とだけ言い残して練習場を後にした
>「3−0で勝ちますよ」

何もないのにどういう根拠で3-0なんだバカリオカ
辞めるなら居座るな。邪魔
386U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:33:20 ID:6osuJiwv0
明日は相手のオウンゴールで勝てれば最高。内容はグダグダでお願い。
387U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:33:21 ID:rH+e5cqa0
カリオカを責めるのは筋違いじゃね?限界説なんてないよ。
ろくな技術もない選手たちを使って戦わなきゃいけないんだから、選手の
ミスを監督のミスのように責められるのは、あまりにも気の毒だ。

水戸に負けたのはカリオカのせいじゃない、アホサポがダメすぎるから。
388U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:33:43 ID:FVj2xmX90
>>381
早くも次期監督がなかなかの腕前を発揮しとるね
こりゃ今シーズンがヴェルディ最後の断末魔になりそうだw
389U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:34:38 ID:vQ5PgmQE0
ラモス監督辞めさせない! Vイレブンが続投直訴
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007050502013873.html
390U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:35:01 ID:6Lax+d4l0

本当の後任監督はファルカンらしいね。
391U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:36:35 ID:aymFsPIZ0
今小野が浦和でごたごたしてるから、もしバカ続投なら絶対こいつ獲得しようとするね
何試合か前「中盤が不満。変える」抜かしてたいして変えなかったことがあったけど、間違いなく
その際社長に更なる補強を申し出て却下されてるね
それが社長の「これ以上誰も獲得できない・金ない」発現を産んだんだろう
392U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:37:58 ID:ohZb3Vun0
>>389
これは、永井一人だけじゃないのか?
393U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:38:22 ID:FVj2xmX90
>まとまってではないが、選手が個別に監督、チームに『辞めないで』と伝えている

これなんで個別なんだろうな
辞めて欲しくない気持ちは一緒なんだからまとまって言えば言いやん
これ異常ない危機にありながら意志が同じものたちで団結も出来ないのか・・・
なんか外から見るだけでは分からんぐらい内部の状態はひどそうだな
394U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:42:01 ID:aymFsPIZ0
まあ永井はラモス枠だから言うのは仕方がないな
残念ながら連帯責任で切られるだろうし
今季は短時間ならいい動きが出来るのは認めるが、だからって永井に頼っていては先がない
395U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:42:29 ID:rH+e5cqa0

日本サッカー引っ張れるのはヴェルディしかいない

カリオカやフロント批判する奴は、今、すぐにサポやめろ
396U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:43:42 ID:+n5yjeA30
つーか、3−0で勝とうが8−0で監督の評価なんかかわるわけねーんだよ!
さっさと更迭させろ。
397U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:45:34 ID:AOBb8rIi0
>>392

永井、富澤、高木、船越、金澤、名波、大野、土屋、ブラジル人達。

困ったモンだよ・・・
398U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:46:48 ID:668R4S1Q0
まぁ、今さら3-0で勝っても評価は変わらないだろうな。
399U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:46:57 ID:aymFsPIZ0
トーチューなんて総うち煽り態勢な新聞真に受けても
400U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:48:39 ID:HHywqTR60
だいたいチームワーストタイの7連敗って、以前のはJ1であって
今いるのはJ2。それでタイって言われても。
ついに明日チーム史上最長の8連敗なんだな。
長い連勝することはあってもまさかこんな連敗するなんて思っても
みなかった。せめてドローとかも挟めよと。
401U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:49:06 ID:rH+e5cqa0
結局は守備の問題であって、対人プレーが強くてスピードのある選手が不在な為に、
どうしてもラインが下がってしまう事になっている
上のほうでも指摘されているが、チェックが甘くて直ぐに進入されたり
クロスを上げられるのも問題
裏を取られにくく、仮に取られても対処できる陣容になればラインを上げられる
ラインが上がれば二列目、三列目からの攻撃参加が出来るから、
孤立しがちなFWへのマークも分散されるから得点が可能になる
402U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:50:21 ID:aCuVDm8+0
>>399
別に煽ってないじゃんw
それとも「カリオカを辞めさせないで」がリアルで煽りなのか?
403U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:53:19 ID:FVj2xmX90
京都サポも監督代えて欲しいみたいだな
まあ昇格目指すチームにしたら普通の感覚か
何贅沢言ってんだよって思う俺は感覚が麻痺してるんだな・・・
404U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:54:00 ID:aymFsPIZ0
>>402
辞めないほうがネタになって面白いから
うちが降格した事をおもしろおかしく記事にした新聞だし
405U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:55:16 ID:gGyKVNYi0
何でも煽りに見えるようになると被害妄想も深刻だな
リアルで精神病だぞ
気をつけろよ
406U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:56:14 ID:/yW6Dna70
馬鹿マスコミが執拗に追いかけるから3−0とか言ったんだろう
407U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:57:06 ID:gWHwuSNA0
つくづくラモスはアホだな。
これで仮に1-0で勝っていても無駄に選手にプレッシャーかけるだけ。
そして水戸戦の再現になりかねない。
選手が萎縮するのはおまえが何の根拠も無い要らんこと言うからだと気づけ。
408U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:58:59 ID:rH+e5cqa0
ヴェルサポの実態はサッカーが好きなのではなく
行楽気分の浮ついた気持ちでしかスタに来てない。

負けた腹癒せに水戸サポにちょっかい出したり、
国立に物投げ込んだり、泣いてる選手を罵倒したり
J2でも最低クラスだろ

お前ら、サッカー魂があるのかよ!

いつまでも浮ついて幼稚園児みたいなことするな。
409U-名無しさん:2007/05/05(土) 09:59:26 ID:JABX/HT5O
>>373
海外での経験?
あ?川口か?それとも外人呼べってか?
日本語でコーチングできる外人現役GKいたらお前連れてこいや。
410U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:01:04 ID:AOBb8rIi0
>>401
それカリオカと全く同じ理屈w
中盤でプレスかかんないのにライン上げるから地獄に嵌る。
DFのポテンシャルの問題なんかじゃない。
土屋も戸川も判ってるから下がるんだよ。
監督はアガレアガレって喚いてるけどな。
相手は縦ポンしかしないんだからむしろ中盤も戻れよ。
411U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:01:22 ID:aCuVDm8+0
>>404
トーチュウは「週間ラモス」を掲載してたし
いくら瓦斯の機関紙だとしても、少なくともラモス個人に対しては煽りの感はありませんよ。
412U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:01:44 ID:k2AoRCMnO
お前らサポやめちゃえば?
413U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:03:41 ID:5lSixAZwO
以前に岡ちゃんのビジネス雑誌の記事みたけど
選手同士の人間関係とか重要視してて感心した記憶がある 会社と一緒なんだなと
そんなの柱谷やラモスは無視だろ サッカー以前に人の管理者としての能力が低そう ただキレてそう
414U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:05:28 ID:6eXPfepU0
J2になじんじゃってるのが駄目なんだろうね。
環境も相手チームの素人っぽい応援にボランティアレベルの糞審判。
一昨日の水戸も3桁の観客動員で、よくJ2なれたなって感じのチームだし、
サポも一目で田舎から上京してきました!!って分かる感じの人ばっかり。
あの環境じゃあ、うちの選手のモチベーションが上がらない。
早くJ1であがらないとうちも染まってしまいそう。
415U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:07:09 ID:rH+e5cqa0
>>410
相手は縦ポンだけじゃーねえだろ、きれいに崩されて失点してるだろが、
ラインを上げるのは攻撃の基本中の基本だろw
416U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:07:58 ID:bZA1nI570
毎度の粕ゲームで続投直訴ってアフォかよ
そんなに上がる気ないならヒマ人と一緒に水戸祭りでも参加してろボケ
417U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:10:09 ID:kWViCy/30
ラモス監督は「ない。ない。何も(しゃべることは)ない。
何で負けている時に(報道陣は)こんなに来るのか。今日はこのまま車に乗って帰る」
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070505-194094.html

ラモスってまじで頭おかしいんじゃないの。
7連敗もしているから負けているから報道陣がこれだけくるんだろ。
418U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:10:37 ID:/yW6Dna70
1点とか2点の段階でそんなにキレイに崩されたことあったっけ?
419U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:11:41 ID:vQ5PgmQE0
東京Vの次期監督最有力候補が、守備の意識を高くして「予行采配」を振るった。
柱谷哲二コーチ(42)が4日、東京・稲城グラウンドでのサテライトで臨んだ練習試合、国士舘大戦を指揮。
0−1で敗れはしたが、低迷の原因である守りの改善に努めた。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070505-194178.html
420U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:13:44 ID:UwS+zZ44O
新しい後任監督呼ばないでこのまま柱谷が監督になりそうで怖い
421U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:14:15 ID:AOBb8rIi0
>>415

>ラインを上げるのは攻撃の基本中の基本だろw

中盤でプレスかかってればな。
去年の横浜も柏も無闇に上げたりしてないよ。

>相手は縦ポンだけじゃーねえだろ、きれいに崩されて失点してるだろが、

試合観ろ。
崩されてからの失点はこっちが前がかりになってそれこそラインあがりまくって
からのもの。
序盤縦ポンなのにDFはマンマーク状態→失点
後半焦って前がかり→崩されてまた失点
422U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:21:27 ID:rH+e5cqa0

お前ら、明日は全員、京都に来いよ。

この非常事態に遠征しないのはヴェルサポ失格だ。

のんきに2ちゃんなんかしてるようなクズは、以後、ゴール裏に来るな。

瓦斯サポでも鞠サポでも、なんでもいいから他のクラブに行け!
423U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:15 ID:668R4S1Q0
ラモス、柱谷、菊池…でヴェルディ魂!や、試合後のコメントにカズや柱谷の名前出されたら、うっとうしいだろうな。
永井ぐらいか同調するの。
424U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:33 ID:rH+e5cqa0
>>421

昔、強かったころのうちの試合を思い出せ。

それだけだw
425U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:44 ID:e5ypZbJt0
ヴェルサポ的には、ラモスの次は当然ヤツが連れて来た選手達も追い出すんだろ?
そもそも不甲斐ない試合をやっているのはヤツらなんだからな。 当然そうするんだろ?
426U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:25:01 ID:vW8OPkbh0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  プッ・・・ッ..7連笑
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:



       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
427U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:31:59 ID:bOzeeXQT0
>>397
選手にとって「いい監督」とは「自分を使ってくれる監督」だからな。
428U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:33:10 ID:/yW6Dna70
一旦落ち着いてきたと思ったら
また変なのが湧きだしたなw
429U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:37:59 ID:AOBb8rIi0
>>424
意味わかんない。
前線からの距離が今の倍以上伸び切ってた頃のサッカー思い出して
なんかの参考になるのか?

>昔、強かったころのうちの試合を思い出せ。

つーか貴方カリオカ本人?

昔の話で言うと悪い時間帯はカリオカが最終ラインまで下がって守備してたよ。
430U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:43:08 ID:wrnBIdZ8O
おい!おまいら!明日京都のド田舎野郎をぶっとばしてやろうぜ!明日はボコってやる!
431U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:43:32 ID:JJ76hIyVO
こちら京都の緑サポ。明日は大雨のようです。来る人は雨具持って来てね。
432U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:45:55 ID:WP9Uyjr9O
過去にこだわるものに未来はない
433U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:56:01 ID:6Lax+d4l0

ファルカンが戻ってくる・・・
434U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:58:11 ID:sEZsK3UzO
あと3連(笑)で水戸ちゃん,鳥栖の連敗記録10に並びます(笑)第2クール全(笑)なら甲府の記録19に並びます(笑)目指せJ2新記録20(笑)
435U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:59:06 ID:UqFj0Q3y0
>>417
負けてても報道陣が来る
今のところそれがラモスであることの唯一の利点なのに、そんな態度じゃラモスの意味が全く無い
436U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:00:52 ID:e/20a6AxO
>>430
京都より田舎の鳥栖や水戸に負けてる時点でダメだよ
437U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:03:53 ID:TynLHnwq0
>>436
みんな負けフラグ立ててるだけだから。
438U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:05:16 ID:ZXM9m89P0
今度こそ 負けないよ!
439ていむぷお:2007/05/05(土) 11:09:09 ID:4amXXjGi0
チームはこの日、国士大との練習試合にFWフッキ、MFディエゴらも
先発しながら0―1。様々な布陣をテストしたとはいえ、関東大学リーグ
1部8位校に敗れた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070505-OHT1T00057.htm
440U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:17:15 ID:uWFPHfs1O
羽中田
441:2007/05/05(土) 11:21:35 ID:v1aqRpEH0
Jスポーツのコウタニって人は?
スペインでコーチしてたしS持ってるし。
すごく話面白いし。
442U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:26:42 ID:aymFsPIZ0
まあ大方のマスコミは「いやあネタにさせて貰いますた。あとはぶち切れ辞任会見だけですんで
よろしくお願いしますw」
だろうからな
443U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:32:21 ID:s5bAZ2mX0
表向きは平静を装ったが、報道陣に囲まれると「勝っている時は
みんな来ないのに、負けてる時はなぜ来るの」と不満をぶちまけ、
萩原社長との会談内容を聞かれると「どけっ!」「うるさい!」と
語気を荒らげて去った。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/05/0000324571.shtml
444U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:33:54 ID:5sidBr/F0
【サッカー】ラモス監督「どけっ!」「うるさい!」と報道陣に語気を荒らげる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178331651/
【サッカー/Jリーグ】ラモス監督を辞めさせてたまるか!東京Vの選手達がラモス監督続投直訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178325085/
【サッカー/Jリーグ】東京V・名波がラモス監督解任危機を救う!右ひざ負傷も京都戦で復帰の可能性
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178318688/
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…練習試合で大学生に完封負け
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178310203/
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督の解任が決定的…後任に柱谷哲二コーチの昇格が有力★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178253750/
【サッカー/J2】東京V・ラモス監督 「とにかく日曜日(6日の京都戦)は逃げないでやります」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178190455/
【サッカー/ZAKZAK】東京V・ラモス監督に他J2チームの監督から「ラモ、大丈夫か」と激励電話が殺到
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178086755/
【サッカー/J】ラモス監督「絶対に勝つ」と闘争心をむき出しにする
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178033603/
【サッカー/Jリーグ】東京Vの救世主となるか!?OB・武田修宏氏が臨時コーチ役を買って出る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178055370/
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、自らの進退を6日京都戦まで“延長” 友人から続々と激励も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177967973/
【サッカー】東京V・萩原社長、ラモス監督について「常識的に見れば2連勝なら続投。2連敗ならダメ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178110735/
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督「次は勝つヨ。オレがやめたらJ2はつまらなくなるヨ」と言い切る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177881732/
【サッカー】30人の東京V・サポーター「オレたちは信じている。一緒に昇格したい」とラモス監督を激励
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177899923/
445U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:34:29 ID:ct6hYo3S0
こんな状況でもカリオカはやっぱり憎めない
446U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:44 ID:ztiGSUHp0
ラモスだって、ビーチサッカー日本代表の監督してたしS持ってるし。
すごく話面白いよ。
447U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:00 ID:Exp72/fMO
なんで日本人てこんなに情緒的なんだろうな
まともな監督なら余裕で昇格なのに、もったいない
448U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:23 ID:UqFj0Q3y0





つ名波
449他サポ:2007/05/05(土) 11:37:43 ID:3FJePv010
開幕前は大口叩いといて、いざ連敗になったら監督・選手に文句ばっかだな。
お前らはアホだ。
450U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:40:19 ID:Sys6UMtt0
モスラ哀れwwwwwwwww
451U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:41:11 ID:34JIq/Cg0
ラモス辞めたらフッキ得点王で車はどうなるんだ?
452U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:42:24 ID:nUog0ma70
781 :美優千奈 :2007/05/05(土) 11:38:20.00 O
>>756
ザナドゥの応援は殆んど新潟パクりだよ
「日曜日よりの使者」を使い出したのは鳥栖が最初で後にヴェルディがパクった

マジ?
453U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:44:07 ID:PwS8hX+F0
このスレ、サポ一人もいないだろ
454U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:44:45 ID:DuDGCETD0
サッカーの応援なんてパクリだらけじゃん。
どこが最初とか気にする時間が勿体無い。
FOR TOKYO(BOSTON)もロッテが最初でもヴェルディが最初でもどっちでもいい。
455納豆:2007/05/05(土) 11:47:18 ID:afpz6rWD0
田舎田舎と馬鹿にすな!
おまえら米も野菜も食うな、ボケェ

シクシクシク...
456U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:49:19 ID:9i2rmjYZ0
>>455
納豆の間違いだろ?
457納豆:2007/05/05(土) 11:50:51 ID:afpz6rWD0
>>456
あ、そうだね、ありがと。

納豆も食うな!
458U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:25 ID:+sF49GLN0
totoBIGを5口買ったら全部ベルディーに勝ちがついていました。
何かの嫌がらせですか?
459U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:53:23 ID:aymFsPIZ0
> ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/05/0000324571.shtml
前回「ラモちゃんはヤメへんでー」「俺が居なくなったらつまらないだろ?」ってぬかすから
望み通り追いかけてやったのにこの言い草は
ピエロを自認するならさいごまで踊れ。嫌なら出て行け
460U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:54:02 ID:oHy1DQCN0
納豆なんて元々トレンディーな東京人は食わねえよw
一生J2の底辺で燻ってろ、田舎もんが
461U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:54:42 ID:gGyKVNYi0
福岡や山形が言えば説得力あるだろうけどねえ、その煽り
462U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:55:05 ID:ZyyPyey70
>>460
トレンディって。。
463U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:56:50 ID:zmG4vuEj0
名波をなぜださない?
464U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:00:04 ID:aymFsPIZ0
トレンディーなんて何年ぶりに聞いたな
465U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:01:48 ID:xK0WFejBO
3億水戸>>>>>>>>30億緑


J2の塵めw
466U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:02:32 ID:+sF49GLN0
稲城トレンディ1969
467U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:05:11 ID:GskwWdFa0
大学生あいてに、完封負けしたクラブのスレはここですか?
468U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:06:22 ID:OyyyjPLS0
納豆なんて食ってるから、他サポにゴール裏占拠されるなんて屈辱にも耐えられるんだな
469U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:07:51 ID:0gsdLaru0
ラモヌ(w
470U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:08:59 ID:m18JJsm4O
あまり他サポ煽るな。
スルーしておけばよろし。昔うちにフルボッコされた連中の粘着だろ。
471U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:12:36 ID:8R7CF1X50
昔ね・・・
472U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:17:02 ID:bZA1nI570
水戸産の納豆は美味いよ
他で作ったのはマジで不味い
これはガチで言える
473U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:19:07 ID:8JMuGR/Z0
>>441
( ̄ー ̄)ま、ありえないですね
474U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:23:04 ID:GskwWdFa0
フッキとディエゴがでて、国士舘に完封負けした監督のお言葉を、しかと胸に刻むが良いwwww

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという
475U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:24:01 ID:dhgxSRgq0
だいだい船越なんて使ってる時点で笑い
476U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:24:30 ID:bOzeeXQT0
ラモス→モスラ→ミニラ→中村
そうだ中村を呼ぼう
477新潟:2007/05/05(土) 12:29:41 ID:y/W1gETm0
一番悪いのはおまえだよ!!

船越いいじゃん!!てかおまえセンス無さ杉







氏んどけ(生ぬるい目で見てやるから)
478U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:43 ID:TONPjquY0
>>474
またフラグ立てやがった・・・。
479U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:55 ID:MDYygKWM0
ラモスが「ああ全然勝てる気がしない…0-7で負けるヨ」とか言うと
爆勝できるかもしれんな。

天変地異も一緒に起きるかもしれんがw
480U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:59 ID:aCuVDm8+0
横浜M、J最長8年30億円ナイキと超大型スポンサー契約
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070505-OHT1T00050.htm
481U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:46:52 ID:LKux1wEL0
「復帰はシナリオ通り」の舞台裏 (ゲンダイネット)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/ranking/all/07/story/26gendainet07022632/
482U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:47:31 ID:zUVT9/Va0
ラモス就任で 『 ひらつ化 』するんじゃね?と思ってた1人だが・・・
現実にはかなり斜め上いってるwwwww


これって『法則』が発動したと見ていいのwwww
483U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:07 ID:mAbi4dDw0
>>443
>勝っている時はみんな来ないのに、負けてる時はなぜ来るの

開幕前に「昇格して当たり前」みたいなこと言ったのはどの口だよ……
484U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:44 ID:ZABe0EeT0
アントニオ・デラクルスかズデンコ・ベルデニック辺りに監督変えてほしいです
485U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:02:29 ID:Jkzjj3/z0
ベルディブログの管理人、自分で火をつけておきながら逃亡w?
486U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:03:14 ID:Jkzjj3/z0
>>482
ひらつ化にも失礼

まさに「カリオ化」だろw
487U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:07:29 ID:bnlVNMN50
ひらつ化 ・・・ 降格してJ2に馴染むこと
         → 資金面で仕方ない部分が多数

緑化 ・・・ 不相応の補強をしてJ2中位以下に沈むこと
       → 同情の余地なし
488U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:10:02 ID:PD5JAIe8O
これマジなの?
81 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:34 ID:ZMS8Kcx2
ttp://d.hatena.ne.jp/ogi-cho/
こういうヤツらばっかなのかよ東京のサポって。

83 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:37 ID:r09/mEwX
オギーチョのFC東京日記  
2004-08-25-Wed
■ [FC東京]バナーフラッグ@不動商店会(調布市布田) 23:24
調布にありながら、緑蟲のバナーフラッグを掲げていた、
不動商店会(京王線布田駅北側、旧甲州街道周辺)は、
東京ファンの猛攻によりやっとベルデーの旗を外した。

先週突然、調布の中心に程近い不動商店会が、
同商店街の販促の一環として、何を血迷ったかこともあろうに、
ベルデーとタイアップして買い物客に緑蟲対鯱の試合のチケットを配り、
さらに緑色に塗られた街路灯のポールに、東京の調布バージョン
『誠』バナーフラッグを外し、ベルデーのバナーフラッグを飾った。
これを見た東京ファンは、遺憾の意を次々に不動商店会のHP掲示板に
書き込み、遂にはHPのサーバーがダウン、HPの閉鎖するまでに至った。

事の重大さをやっと気づいた商店会は、
ここにきてやっとベルデー旗を撤去した。

めでたしめでたし!!!
要求貫徹!闘争勝利!!

90 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 23:55 ID:ZMS8Kcx2
81のサイト、日記が削除されてるww
489U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:10:15 ID:vW8OPkbh0
           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   「3−0で勝ちますよ」(笑)
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

490U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:11:21 ID:wdCVS3jR0
うちは全緑失踪あたりで。

ところで闘将じゃラモスと変わらんとかいう意見をちらほら見るけど
そんなに酷いの?赤あたりからは時々返せと言われてるようだけど。
491U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:13:41 ID:m6V31keCO
明日、カリオカ監督なら4枚?
お薦めの3ー5ー2
船越 フッキ
園田 大野 藤田
ルイス 菅原
土屋 戸川 一柳
柴崎
控え
ディエゴ、服部、井上
萩村、吉原
492U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:14:28 ID:MDYygKWM0
>>488
有名な話だろ。何を今更。
493U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:15:36 ID:MDYygKWM0
>>490
サテライトコーチ適性  A+
トップチーム監督適性  D


って事らしい。
494U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:16:30 ID:9X4bdO690
「3−0で勝ちますよ」


戦術ではなく、選手にプレッシャーだけを与える名監督


まだまだJ2に居つづけて欲しい人材だ。大事にしようぜ、この名物監督を
495U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:16 ID:fe8FXBYE0
>>483
愛媛を豪快に蹴散らしてたあたりまでは、昇格を信じて疑わなかったんだけどな。
これで昇格できないほうがどうかしてると、今でも思ってる。

実際、どうかしてるんだろうけどさ。
496U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:19 ID:9sC3pvC+0
>>490
札幌サポに聞いてくれ。
497U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:32 ID:PD5JAIe8O
2004年のやつか
最近またやらかしたのかと思った
498U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:18:36 ID:m18JJsm4O
オギーチョ怖えぇ…
499U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:20:29 ID:PD5JAIe8O
怖くはないだろw
500U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:23:09 ID:bnlVNMN50
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <喋るんじゃねーお・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | <きっ、京都に3−0 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
501U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:24:32 ID:dvyvGoKt0
>>500
口塞いでるのは誰になるんだよwww
502U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:25 ID:1FcHhH2U0
なんか後付けとか言うけど
ラモスで崩壊なんて予想というより
火を見るより明らかって方だよ
つーかあんな変な事して上手くいくか
503U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:32 ID:m6V31keCO
カリオカにやらして
わざわざ負けるのもったい
504U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:37 ID:LCd/OKXy0
>>393
ラモスにしろ、名波・永井にしろ過去の成功体験から抜け出せないところが
問題なんじゃないだろうか。
若手を見たら下手糞・考えが間違ってる・今までのやり方を否定しろとしか
思ってないんじゃないか。
人間性や方法論への信頼があれば負けてても自分たちの戦い方を
貫いてがんばれるんだろうけど(甲府がいい例)、一度迷いが生じたら
あっという間に崩壊する程もろいチームだったんだろうね。
505U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:30:17 ID:wdCVS3jR0
>>493
なるほど。
しかしウチはトップとサテの壁が意味不明に厚すぎてサテが活きてないよね。
金澤だって確か大野の怪我(永井の出場停止だっけ?)が無けりゃ今もサテだ。
トップを贔屓せず、サテで調子良い選手を使ってくれるなら闘将でもいいや。
守備だけでも立て直してくれれば良いんだけど。
506U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:31:45 ID:1FcHhH2U0
>>504
えーと
甲府の場合、自分達の戦い方という
確固たる戦術があっての話だと思うのだけど
今のヴェルディにそんなもんないし
507U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:34:02 ID:MDYygKWM0
>>506

ヴェルディの確固たる戦術=ラモス全盛期のパスをポンポン繋ぐサカー+気持ち
508U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:03 ID:m6V31keCO
結局、ひいきなんだよ


名波、ディエゴは
カリオカじゃなけりゃ
サテだろ。完璧な足枷。
509U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:39:04 ID:1FcHhH2U0
>>507
百歩譲ってそれでもいいんだけど
それをどう実行させるかだよなぁ

現実は
守備、攻撃→選手の技量。つーか自分達で工夫するべき
上手くいかない→キモチが無い、あれば得点出来るし、守れる

これだとサッカーに監督というポジション要らんよね
510U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:39:17 ID:GskwWdFa0
明日も「ここですか」と「プギャー」が踊り狂うんだろうな。
511U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:41:07 ID:wdCVS3jR0
>>510
仮に負けてそういうのが来なかったら逆に情けない気持ちになるわ
512U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:43:14 ID:TONPjquY0
>>507
今さらながらペレイラって人格者だったんだなぁ・・・。
こんなのと一緒にやってても我慢強くプレーしてたんだから。
513U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:34 ID:1FcHhH2U0
ヒイキでもいいんだけどさ
レオンなんかもそうだった

でもなぁ、自分の理想と現実が離れてしまった時
修正ができない人は監督になっちゃダメだよ
ゲームでもしてろってかんじ
514U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:48:42 ID:MDYygKWM0
>>509

こんな感じのような気もする↓


守備、攻撃→あなたが思ってる事捨てろって、オレが言う通りやれって!
上手くいかない→選手の技量。つーか自分達で工夫するべき
さらに上手くいかない→キモチが無い、あれば得点出来るし、守れる。現役時代のオレは(ry

515U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:50:00 ID:UGaNQZwOO
頑張って!ラモスさん。
516U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:50:26 ID:s5bAZ2mX0
>>504
>若手を見たら下手糞・考えが間違ってる・今までのやり方を否定しろとしか
思ってないんじゃないか。

名波のこと誤解しすぎ
517U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:11 ID:MDYygKWM0
>>516
友達の望月あたりなら思ってそうだけどなw
518U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:45 ID:1FcHhH2U0
とりあえずラモスのクソサッカーを擁護してる時点で
名波は自分のポジションはともかくサッカーは理解してないっぽいな
519U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:54:39 ID:V6W1LKe3O
>>518
少なくとも素人のお前よりは理解してるよw
520U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:56:12 ID:U3ZT4EsZ0
劇的にゴール裏サポを増やす方法を思いついた。

ラモスが解任なったらゴール裏で一緒に応援してもらおう。
521U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:56:52 ID:1FcHhH2U0
>>519
うん
おれ以上でラモス並には理解してんじゃん
もしくはヴェルディつぶす為に画策してるとか
その方がいいね。名波がこんなのだと思いたくない
522U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:58:20 ID:qgCkijCg0
高木監督
ピッチで起きたことはすべて監督である俺の責任だ
選手は責任を感じることはない

ラモス監督
選手にやる気が感じられない


523U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:01:58 ID:QCwwewWiO
ラモス≒名波≧素人
524U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:03:53 ID:/ud01tBY0
>>522
www
525U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:05:24 ID:dXBO5njD0

                ...... . . ...........昇格 

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
526U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:33 ID:ekLglNqq0
527U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:40 ID:m18JJsm4O
恥ずい…
528U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:46 ID:uX92iaud0
>>518
名波の立場で監督批判はできないだろ。
それこそチームが空中分解しちゃう。
529U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:19:50 ID:GskwWdFa0
>>526

他でやれヴァカ!!!
530U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:20:19 ID:VdEeZB6w0
水戸に負けてるって事はチームが空中分解してるって事だろ

おまえいいかげんに現実を見ろよ。無駄に飯食ってるわけじゃねえだろ。カス野朗
531U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:22:02 ID:UwS+zZ44O
>>522
まさにその通りだな
ラモスが悪い
532U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:22:20 ID:dEZV9/br0
チームが悪ければ悪いほど高木のいい奴ぶりが痛々しい…
533U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:22:56 ID:1FcHhH2U0
>>528
なるほど
534U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:23:27 ID:TTd6cJei0
「東京Vよりも徳島の方が嫌」と前田監督も言っており・・・

どんだけ弱いと見られてるんだよwwwwwwwwww
535U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:25:37 ID:TVIe9Xch0
田中取締役よ・・・

>戦術、戦略より、気持ちの問題だと思います。

気持ちは大事だと思うよ。でも今のチーム状況を見て
本当にこう思ってるんなら辞めてくれよ
536U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:29:10 ID:1FcHhH2U0
>>535
ホントだよ
相手が機械ならともかくキモチなんて相手にもあるものを
競技を語る上で入れてほしくない
つーか試合みてんのか田中
537U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:20 ID:JYGohLNX0
尚雅はもうガチでイラネ
538U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:48 ID:H90iid8R0
「気持ちの問題」って便利な言葉だよね。
直接批判せずに論評できるから。
539U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:35:03 ID:JYGohLNX0
294 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 23:56:48 ID:MOEZCBTk0
ラモス就任時(2005-12-15)のヴェルディ取締役ブログより

「すべてはこれから」
http://naomasa.ameblo.jp/naomasa/entry-10007123337.html

ヴェルディはラモス監督で2006年をシーズンを戦うことを内定し、交渉に入りました。
とても温かい反応をいただき、事業部門、営業部門、もちろんファンデベロップメントの各部門もたくさんの
応援のメッセージをいただきました。ありがとうございます。

もちろん、反論も届いています。
実績がない!というのが主なネガティブメッセージです。

ですが、実績って何ですか?

じゃあヤクルトの古田監督はダメですか?
ロッテのバレンタイン監督の成果はどう説明するのですか?
アルディレス監督はあとひとつの勝利でJリーグ100勝でした。
バドン監督は来日前はブラジルでトップを走るチームの監督でした…

良いも悪いもないでしょう!世界一の監督も、最初は未勝利からスタートする!
そんなことは当たり前ではないですか!

何度も言うように、監督が決まり、スタッフが決まり、チームの全容が決まり、
全力で戦い、成績が残り、それからいろいろな評価が生まれるのです。

とにかくヴェルディは新しく生まれ、そして動き出すのです。
瑠偉さんに全権をわたし、総力を結集して戦おうと決めたのです。

これから、クラブはなお一層、一丸となって戦います。いつまでも…
540U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:09 ID:cwlFbQMIO
もう一度、山卓に頭下げて帰ってきて貰おうぜ
541U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:37:51 ID:1FcHhH2U0
>>539
これどーとでも言えるもんなぁ
でも一年やってみてもういっぺん試すのは
どう説明すんだろ
542U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:41:42 ID:TONPjquY0
>>539
逆ギレしてるようにしかみえんw
543U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:42:41 ID:2C4ZZA3z0
ネタチームなんだから、いくら負けてもウマー
544U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:35 ID:5BU+uYbC0
結局まだラモス留任を言い張ってるのは尚雅だろ
これだけ大見得切って大失敗して、今尚昇格が危ういのにラモス留任を最優先なんて、
サポに対する重大な背任行為もいいとこ
能力、信頼性ともに0
ここまでの事態を招いた社長と並ぶA級戦犯
こいつもラモス同様2度とヴェルディに関わらせるべきではない
545U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:57 ID:BeMmJsGf0
大学生や教師に負けて恥ずかしくないんですか?
よくJリーグにいられますね
546U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:44:08 ID:aymFsPIZ0
>>539
いつ見ても子供の逆キレな言い訳
547U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:32 ID:TONPjquY0
今取締役のブログ見てたら本日分更新されてた。
・・・・・いろいろお疲れモードだ。特に心が。
548U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:46:04 ID:EXu6PFVW0
3−0で勝ちますよ
はここですか
549U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:08 ID:1FcHhH2U0
むしろ心配はだな
億が一3-0で勝ったらそのままラモスってことないよな
550U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:49:02 ID:TONPjquY0
まもなく教徒へ向けて出発します。


教徒→ベルディ教徒→ベルディサポ

どうやら中の人が釘バット持ってサポ狩り始める模様。
551U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:49:30 ID:YB+FXmEWO
明日はこのスレにお客さんが沢山来るな(笑)
ラモスが残っても辞めてもな(笑)
ラモスに向かって蛍の光でも歌ってやれw
552U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:14 ID:EXu6PFVW0
そうだ京都を荒らそう
553U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:47 ID:TONPjquY0
>>551
いや、第九だろ。
554U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:56:30 ID:rOwVJH5U0
川崎を棄て、カズを解雇する非情さを見せながらも
ラモスの事は決して見捨てないよ。
555U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:56:30 ID:dEZV9/br0
つーかこれでほんとに3−0で勝ったら、さすがに公安が動くだろ。
556U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:58:24 ID:NYR3SP4M0
>>414 亀レスだけどお前みたいなのを本当の身の程知らずと・・・

J2の他チームや審判、環境のせいにしたり、恥ずかしくないのか?
頼むからヴェルディサポやめてくれ。みっともないよ死ぬ程。
J1? 大学生にも負かされて。寝言は寝ていったらどうだ?
JFL行きを言い渡されてもどうしようもないレベルのプレーしか出来なんだぞ
今の俺たちは。。。
とりあえずヴェルディサポをもう名乗らないで欲しい、2度と。
557U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:59:53 ID:0EJKT4OO0
山卓マジで帰ってきてくれないかな
558U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:01:34 ID:/ud01tBY0
>>556
釣りにマジレスカッコワルイ
559U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:15:37 ID:bOzeeXQT0
ラモス留任派は永井とか名波だけじゃない。最大のバックは和田アキ子だ。
解任するとアッコを敵に回すぞ。それでもいいのか?
560U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:17:45 ID:8R7CF1X50
来年昇格すればいいじゃないか!!
561U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:19:56 ID:vW8OPkbh0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

562U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:22:36 ID:yY696hHs0
もうJ1に戻ることはないでしょう
563U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:26:33 ID:qgCkijCg0
>>531
別に高木が立派なわけじゃないんだけどな
当たり前の話なんだが

そういえばラモス監督は現役時代に敗戦をサポーターのせいにしたこともあったっけ
564U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:28:41 ID:aymFsPIZ0
誰かが誰かのせいにしてきた云々てのは伝統だったんだなw
565U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:54 ID:UwS+zZ44O
>>563
そうだよね。当たり前の話なんだけどね・・・。
オジーとかバドンの時ってどうだったっけ?
566U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:12 ID:qgCkijCg0
>>532
高木監督率いる横浜FCは昨年はJ2で優勝したので
今季はJ1で指揮をとってるんですよ

ヴェルディはどうしてるんですか?

今季のJ1に姿が見えないようですが・・・
567:2007/05/05(土) 15:31:16 ID:A/K44dahO
>>553
坂本九の
♪あしーたがあるー あしーたがある、あしーたがあぁるぅさぁー♪
がいいな
568U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:32:06 ID:0EJKT4OO0
サポーターはラモスが悪い

ラモスは選手が悪い

選手はフロントが悪い

フロントはサポーターが悪い

上に戻る
569U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:32:55 ID:dEZV9/br0
>>566
いや、すまん、おれはうちの背番号21のほうを言ったつもりだったんよ。
なんか必死で盛り上げようとしてるらしいから。
570N(´・ω・`)Y:2007/05/05(土) 15:34:22 ID:EofKRUPC0
もまえらサポは簡単に移籍できんわけだから(そんなこともない?w)
常にプラス思考でいろや。

この前の国立であえて水戸G裏にいって応援するとか
スポンサーはいっぱいお金あるから安泰だとか
いずれはキングが監督になるからそれまで楽しみだとか
ユースの試合に足をはこんで脇するとか
多少遊び心があったほうがいいぞよ。

京都行くなら観光ついでに応援だ〜とかさ〜

水戸サポなんてその典型じゃない?
地元にプロサッカーチームがあることを苦境にありながら
楽しんでいる。
571U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:30 ID:qgCkijCg0
>>569
すまん、こちらこそ勘違いした
それにここ本スレなんだな、アンチ緑スレかと

失礼した
572U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:38:35 ID:TONPjquY0
>>567
・・・ラモスに明日(次節)があって欲しいのか?
573U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:38:40 ID:aymFsPIZ0
今日こそ練習見に行きたかったのになあ
ラモスになってから練習場とサポの距離が広がってねえか?
今年なんて公開した時のほうが少ないくらい
574U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:41:46 ID:0EJKT4OO0
どうせ大した練習していない癖に何のメリットがあるんだか>非公開
575U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:43:10 ID:yZtVP3Ha0
おじゃまします。
toto予想してるものですが・・
明日のキーパーは吉原ですか?それとも若手とか別の人?
576U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:49 ID:BGSffibv0
サカダイ選手名鑑 解説・ライターによるJ2順位予想一覧
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178187098/443
┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┯━┳━━┳━━━━━┳━┓
┃蜂│山│札┃仙│麿│湘┃草│桜│緑┃徳│鳥│媛│水┃得点┃ 解 説 者 ┃順┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┿━╋━━╋━━━━━╋━┫
┃ 4│ 8│ 5┃ 3│ 2│ 6┃11│ 7│ 1┃13│ 9│12│10┃ 162.┃ 前園 真聖┃ 1┃
┃ 4│ 8│ 5┃ 2│ 3│ 9┃11│ 1│ 6┃13│ 7│12│10┃ 174.┃ 信藤 健仁┃ 3┃
┃ 3│ 9│ 6┃ 4│ 2│ 7┃12│ 5│ 1┃11│ 8│10│13┃ 184.┃ 桑原  隆 ┃ 5┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┼─╂──╂─────╂─┨
┃ 7│ 5│ 6┃ 2│ 4│ 8┃13│ 3│ 1┃12│ 9│11│10┃ 206.┃ 城   彰二┃ 9┃
┃ 3│ 9│ 7┃ 5│ 2│ 6┃12│ 4│ 1┃13│ 8│11│10┃ 212.┃ 福永  泰 ┃10┃
┃ 3│ 9│ 7┃ 8│ 2│ 5┃11│ 4│ 1┃13│ 6│10│12┃ 230.┃ 清水 秀彦┃14┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┼─╂──╂─────╂─┨
┃ 3│ 9│ 8┃ 5│ 1│ 7┃12│ 6│ 2┃13│ 4│10│11┃ 240.┃ 金田 喜稔┃15┃
┃ 4│ 9│ 7┃ 5│ 3│ 8┃11│ 2│ 1┃13│ 6│12│10┃ 242.┃ 小島 伸幸┃16┃
┃ 6│10│ 8┃ 4│ 1│ 5┃13│ 3│ 2┃ 9│ 7│11│12┃ 260.┃ 柱谷 幸一┃18┃
┃ 6│ 8│ 5┃ 7│ 2│11┃12│ 3│ 1┃13│ 4│ 9│10┃ 298.┃ 川勝 良一┃19┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┿━╋━━╋━━━━━╋━┛
┃ 1│ 8│ 6┃ 5│ 3│11┃12│ 2│ 7┃13│ 4│ 9│10┃ 216.┃前年度順位┃
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┷━┻━━┻━━━━━┛
得点:【順位差(予想−1C終了現在)を2乗】の13チーム合計 … 前年と同じ順位予想だと 216
577U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:45:51 ID:BGSffibv0
>>576
サカダイ選手名鑑 解説・ライターによるJ2順位予想一覧
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178187098/444
┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┯━┳━━┳━━━━━┳━┓
┃蜂│山│札┃仙│麿│湘┃草│桜│緑┃徳│鳥│媛│水┃得点┃ ラ イ タ ー .┃順┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┿━╋━━╋━━━━━╋━┫
┃ 2│ 8│ 4┃ 6│ 5│ 7┃11│ 3│ 1┃13│ 9│10│12┃ 166.┃ 加部  究 ┃ 2┃
┃ 2│ 9│ 5┃ 7│ 1│ 8┃11│ 3│ 4┃12│ 6│10│13┃ 182.┃ 小宮 良之┃ 4┃
┃ 3│ 9│ 6┃ 4│ 1│ 7┃13│ 5│ 2┃12│ 8│10│11┃ 194.┃ 下園 昌記┃ 6┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┼─╂──╂─────╂─┨
┃ 4│ 6│ 7┃ 5│ 2│ 9┃13│ 3│ 1┃11│ 8│10│12┃ 200.┃ 熊崎  敬 ┃ 7┃
┃ 1│ 7│ 8┃ 5│ 4│ 9┃13│ 3│ 2┃11│ 6│10│12┃ 202.┃ 浅田 真樹┃ 8┃
┃ 3│ 8│ 6┃ 4│ 5│ 9┃12│ 2│ 1┃13│ 7│10│11┃ 216.┃ 佐藤  俊 ┃11┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┼─╂──╂─────╂─┨
┃ 5│ 6│ 7┃ 9│ 1│ 4┃12│ 3│ 2┃13│ 8│10│11┃ 218.┃ 川端 康生┃12┃
┃ 3│ 8│ 5┃ 4│ 6│10┃13│ 2│ 1┃11│ 7│ 9│12┃ 224.┃ 後藤 健生┃13┃
┃ 4│ 9│ 6┃ 5│ 2│ 7┃13│ 8│ 1┃11│ 3│10│12┃ 248.┃ 江藤 高志┃17┃
┃ 9│10│ 1┃ 7│ 8│ 4┃12│ 2│ 5┃13│ 3│ 6│11┃ 344.┃ 西部 謙司┃20┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┿━╋━━╋━━━━━╋━┛
┃ 4│ 9│ 6┃ 5│ 2│ 8┃12│ 3│ 1┃13│ 7│10│11┃ 228.┃予想者平均┃
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┷━┻━━┻━━━━━┛
得点:【順位差(予想−1C終了現在)を2乗】の13チーム合計 … 20人の予想平均が 228
578U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:48:02 ID:YV1RojRN0
>574
記者やサポのツッコミを防ぐ、早野の元で学んだテクニック>非公開
579U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:48:25 ID:mUufv+zOO
>>574
>どうせ大した練習していない癖に何のメリットがあるんだか>非公開

大した練習してないことがサポにバレないように非公開にしているのだ
580スーパーワレムマン99:2007/05/05(土) 15:48:39 ID:1a1d0CNx0

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..              _|wm|   /||___|^ |wm|
..                (;'A`;)...//||   |口| |;'A`;)
              /ヘヘノ)//||...||   |口| |ノ )
...           _|wm|   //  ||...||   |口| ||<
.......         (;'A`;) ...//....  ||...||   |口| ||
         /ヘヘノ).//     .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
   _|wm|   
   ヽ(;'A`;)ノ、 スーパーワレムマン99参上!!
:::: " / (99) \
    んヘヽヽ〜' "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
"、 :::: " ,, , :::   "


      |wm|_    
⊂二二二(;'A`;)二二⊃ スーパー・ワレム・ペニース・フェッチングーッ!!
      |99/    
     ( ヽノ    
      ノ>ノ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二Эhttp://ameblo.jp/verdyblog/entry-10032620369.html
     ノ>ノ                                              ギャアッー!!
  三  レレ
581U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:33 ID:xcUGTDhN0
今日の練習見せてくれたらしいぞ
582U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:56:02 ID:nCQPNoo30
しかし劣頭のヤツ等ってのは真性の気違いばかりだな。
まあ、この板では常識なのかもしれんが。
583U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:18 ID:0EJKT4OO0
>>581
お別れだからか
584U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:59:47 ID:TVIe9Xch0
>>570
スポンサーって言うか親会社は金があるけど
もうチームを持っているメリットがありませんので
いつ捨てられるか不安でつ。

>>575
吉原かのう。まぁ他の選手でも吉原以下なので

>>581
ラモスヴェルディ、最後の記念見学ですかね
585U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:03:51 ID:bCt7LxOa0
何もかも劣頭が悪い
586U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:04:30 ID:rH+e5cqa0

お前ら、明日は全員、京都に来いよ。

この非常事態に遠征しないのはヴェルサポ失格だ。

のんきに2ちゃんなんかしてるようなクズは、以後、ゴール裏に来るな。

瓦斯サポでも鞠サポでも、どこでもいいから他のクラブに行け!

カリオカやフロント批判する奴は、ヴェルサポでない。

587U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:07 ID:Dh6KTBVP0
今季は監督が居なくても勝てるなと思ったけど
監督が居たばっかりにえらいことになってるね。
もう監督を代える以外にチームを変えられないのは
明らかなのに何をもたもたしてるんだろ。

588U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:17 ID:aFGhXIvbO
バカルディの応援しているほうがキチガイだろ。
サポーター数が証明している。
589U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:11:59 ID:t9Nj9Xaq0
劣頭サポ登場(笑)
590U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:13:57 ID:PgcIg92eO
選手だけのが強いのに、監督の余計な戦術に付き合わないと干されるチーム。
591地方サポ:2007/05/05(土) 16:17:33 ID:fA9ZZbAw0
京都戦は応援してるぞ、まじで。

水戸ちゃんは最下位だったから応援してたけど、京都は立場がちがうかんね。
これからもラモスに続けてほしいから。
592U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:17:38 ID:P3wMlM7A0
劣頭サポ氏ね、人殺しのくせに
関連blogぼこぼこにしてやろうか?
今の俺らの団結力は半端ねーぞ???
593U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:18:16 ID:fsCj4gxk0
他サポだが、服部の劣化ぶりには正直ビックリした。
4点目の抜かれっぷり(ベテランと思えない軽いプレー)・PK与えた場面。

福田も疲労が見えるし、両SBが機能していない以上、いっそ3バックに替えてみれば?

佐藤もプレー軽すぎ。負けてるチームはこんなもんなのか?
そりゃサポも怒りたくなるわな。
594U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:18:48 ID:40SFicTN0
荒らしの自演がひどい
595U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:20:08 ID:hFAZq1JtO
どうしてもウチと浦和を争わせたいみたいだけど、
まあ、あのクラブの人たちだろうねw
596U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:20:40 ID:1Kk1VD/a0
>>593
まこう言っちゃなんだが逆転された時点で明らかにキレてたからな、ブッツリと
597:2007/05/05(土) 16:24:47 ID:xRHaRmJgO
監督候補をリストアップして
ないって本当?
こんな糞フロントじゃサポも
浮かばれないなw
598U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:25:05 ID:ROh5FyXz0
一昨日の国立の試合で水戸ゴール裏にいた他サポだけど。

おまえら、マリノスのサポーターにも嫌われてるじゃん。

ホントにヴェルディの周りは敵だらけなんだな。
599U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:26:02 ID:P3wMlM7A0
>>598
うるせーよ劣頭
600U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:32:01 ID:aymFsPIZ0
>>593
むしろJ2に対応出来ず一番精神的ショックを受けてるのは服部かもしれん
あの人経験豊富つってもエリート街道しか歩いてきてないし
601U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:36:40 ID:PgcIg92eO
服部は京都戦でもキレキレだったし劣化ってほどじゃないだろ。
守備は一人で出来る事が限られる。
602U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:37:18 ID:Dnp0IgBW0
>>593
2003年の京都とか降格争いしてるクラブなんてのも酷かったよ。
現新潟の鈴木慎吾がなんでもないボールをトラップミスしたりとか
負けてるチームはこんなにもメンタル的な部分が違うのかと実感したし。
603U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:38:34 ID:FQDGW0gGO
味方なんてイラネ

ただ、サポ同士は仲良くしようぜorz
604U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:38:36 ID:JvrKrGDOO
俺たちのヴェルディが昇格するためにはラモスが監督じゃないといけないのに…フロントは何も分かってない
605U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:39:31 ID:ELOKJM1l0
>>603
牛サポだけど、仲良くしてくれるか??
606U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:42:01 ID:3M2tZxzv0
監督以前にメンツが実は水準に達していないってのからは
目をそらすのかね。
 名波は去年からフルタイム働けなかったし服部の劣化
も散々言われてた。大体ワシントンがいたのに降格した
チームなんだぜ?こんなもんだって。
607U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:43:53 ID:aymFsPIZ0
サカーはなによりメンタルだからなあ
かといってそれをケアする為には、自信を持たせるような戦術が必要な訳で
ただ「気持ちだヨ気持ち!!」ほざくだけでどうにかなる訳がない
608U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:44:55 ID:aymFsPIZ0
>>606
服部も名波も監督が熱望して獲った人材
皆知ってるね
609U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:45:32 ID:ma8P5FHPO
どーすれば、大学生にさえ負けてあげられるの?
教えて、ヴェルディ
610U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:45:51 ID:S+VYFLEZ0
>>593
けっこう俺の想像込みの感想を言うと。
まずボックスの442でSBが高い位置を取る場合は
もとからSBには負担が大きい。

水戸戦はフラットな442にして両SBの前にSHを置いたけど、
連携が悪くてあんまり効果が無くて、
SHの2人が前線から引いてきてるからFWが前に置き去りで攻撃も駄目になった。
フラットにするならもっとコンパクトにしないといけなかった。

あと2列目と最終ラインも開いてるから
中盤でボールカットされてカウンターになったとき
最終ラインがモロに相手と正対することになる。
守備陣は全体に負担かかりすぎ。
611U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:46:41 ID:UwS+zZ44O
>>605
IDがELO
612U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:47:46 ID:JvrKrGDOO
この豪華メンバーを生かせる監督はラモスしかいない。今はたまたま負けが込んでるだけ
613U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:47:46 ID:xRHaRmJgO
イタイな



もう存在自体がw
614U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:49:10 ID:m18JJsm4O
>>609
氏ね
615U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:51:25 ID:aymFsPIZ0
まあうちの今までのシステムは2バックだがな
616U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:51:29 ID:ct6hYo3S0
山形戦まではDF陣もつまらんミスはしてなかった
617_:2007/05/05(土) 16:52:51 ID:gGyKVNYi0
はっきり言うと、監督がアレではシステムなんか意味ねー
618U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:55:30 ID:zSpn00geO
>>606
メンツは確実に水準以上だろ?去年の横浜はもっとベテランを多く抱えてた。
柏はどこも引き取り手がなかった当時は誰も知らない無名選手ばかりだった。
現状があるから物足りなく感じるが去年の昇格組の選手を考えれば遙かに恵まれてる。
619U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:56:18 ID:ma8P5FHPO
>>614
"氏ね"とか、荻原みてーに現実逃避してんじゃねーよ
わかりやすく説明してみろよ

どーすれば大学生なんかに負けてあげれるのかな?
もしかして、高校生にも負けてあげられちゃったりもできるの?
中学生にはどうかな?
620U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:12 ID:ct6hYo3S0
携帯厨
621U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:43 ID:8bLiQCrr0
>>619
鹿島三冠の時の監督に聞けば、高校に負けてあげる方法を教えてくれると思うよ
622U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:55 ID:m18JJsm4O
うちには3-6-1が合うんじゃないかな?
中盤を厚くすることで本来のパスサッカーが戻ってくると思うよ。
623U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:58:12 ID:pubn7V690
マジレスすると中学生に負けるわけが無い
京都にも3−0で勝つ
624U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:00:53 ID:gGyKVNYi0
立った
立った
フラグが立った〜
625U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:01:47 ID:m18JJsm4O
>>619
氏ねよ
626U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:01:57 ID:ma8P5FHPO
>>623
恐くて中学生と戦うところみたくねぇーんだろ
正直にいってみろよ
627U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:04 ID:dMRbZ7G+0
結局責任は全てラモスにおっかぶせて萩原と尚雅は留任ですか
ラモスも選手じゃなくてフロントに責任をなすりつけろよな
・・・て全て丸投げしてもらって、言うことは全部聞いてもらってたから無理かw
628U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:31 ID:rH+e5cqa0
加入選手は総勢18名。
MF名波浩、DF服部年宏、DF土屋征夫といったベテラン勢に加え、
FWフッキ、MFディエゴ、MF佐藤悠介と各チームの主軸を担ってきた選手を次々と獲得。
結果、完成した今季の陣容はJ2クラブの中でも突出したものとなった。
2年目となるラモス体制に惜しみないバックアップを行った萩原社長が「あとは勝ってもらうだけ。}

クラブとしては、J1復帰はもちろんのこと「開幕から首位を独走し、早い段階での昇格を決定。
シーズン後半はJ1を戦う来季の準備にあてる」ことを、目標に掲げている。

http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00044766&search%5Btype%5D=news&search%5Bkeyword%5D=%96%BC%94g
629U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:32 ID:HUYwXcEh0
>>620
"氏ね"とか、荻原みてーに現実逃避してんじゃねーよ
わかりやすく説明してみろよ

どーすれば大学生なんかに負けてあげれるのかな?
もしかして、高校生にも負けてあげられちゃったりもできるの?
中学生にはどうかな?
630U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:42 ID:+KptePyj0
>>628
開幕直前はさすがだと思う発言だが
今になってみるとわけ分からないこと言ってるな・・・
まぁ俺が社長でもこういうコメントだすとは思うが・・・
631U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:42 ID:dEZV9/br0
つーか、京都に3−0で勝つのも難しいが、水戸に5点とられるのもなかなか難しいよな。
水戸サポ悪いけど、それまで3得点だろ。
もう笑うしかない。
632U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:58 ID:8R7CF1X50
高校生や中学生とまともにやったら相手がけがするでしょ。
633U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:18 ID:6jjNMBPU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000016-sanspo-spo

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の大勝を宣言したという。

( ゚Д゚)
634U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:06:53 ID:Gn2rvrPm0
ベレーザに相手してもらえ
635U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:07:54 ID:rH+e5cqa0
ラモス監督の進退については京都戦後に結論が出されるが、指揮官の交代を
選手は納得していない。「監督の責任という訳ではない。まとまってではないが、
選手が個別に監督、チームに『辞めないで』と伝えている」と永井は話した。
右ひざ痛で離脱中の名波も「責任は選手にある。自分の力を必要とされているし、
ゆっくり治すなんて言ってられない」と、悲壮な覚悟で京都戦復帰へ向け、
急ピッチの調整を続ける。

この日の指揮官は無言だったが、「京都戦は是が非でも勝って、ラモスさんに
監督でいてもらえるよう、選手は一生懸命やるだけです」と永井。
京都に勝って、ラモス体制の存続をクラブ、そしてサポーターに訴える。
636U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:06 ID:3CNNqQCE0
ベレーザに男にしてもらえ
637U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:14 ID:Rw3pEima0
J2 01節 ○ 5−0 vs草津  「代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
J2 02節 ○ 3−1 vs愛媛  「去年は2試合くらい勝つと負けていたが、今年は5、6連勝しないと昇格できない」
J2 03節 △ 2−2 vs仙台  「反省すべき事は、相手どうこうよりも自分達の中にある」
J2 04節 ○ 2−0 vs大阪  「名波がうるさくて(笑)。勝ったから3日間休ませてくれって言ってきた」
J2 05節   お   休   み
J2 06節 ○ 1−0 vs山形  「優勝するチームにはこういう試合も年に何度かはあるもの」
J2 07節 ● 1−2 vs福岡   「こんなにボールを拾わない中盤は見たことありません」
J2 08節 ● 1−3 vs京都   「相手は中盤から縦のボールが入るのに、どうしてウチのチームだけ入らないのか」
J2 09節 ● 0−3 vs湘南   「トップを走ってるチームより試合も少ないので、今日からスタートじゃないかなと思う」
J2 10節 ● 3−4 vs札幌   「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」
J2 11節 ● 0−3 vs徳島  「何もできなかったね、うちは。ベンチで見ていて僕もビックリした」
J2 12節 ● 1−2 vs鳥栖  「国立競技場の神様がついていてくれるので、次は必ず勝つと信じている」
J2 13節 ● 1−5 vs水戸  「なぜ監督に聞くのですか?(選手が)自分で改善すればいい」
練習試合● 0−1 vs国士舘大 「どけっ!」「うるさい!」 「勝っている時はみんな来ないのに、負けてる時はなぜ来るの」
638U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:11:10 ID:ma8P5FHPO
>>634
荒川と永里と大野と澤にハットされるよかん
L1だったら、平気で負けてあげられるんじゃないかな?
いくらセクハラしてあげても
639U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:11:12 ID:bOzeeXQT0
「やりたいサッカー」(目標)に合わせて選手(手段)を集めたというより、
先に選手を集めてから目標を定めるというやり方だから、補強の効果は半減。
まさに単に集めただけ。
おまけにせっかく獲った選手を干したり腐らせたりだから、選手(しかも主力級)を
引き抜かれた側のサポにとっては面白くないし、ラモスザマミロという気にもなるわな。
640U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:11:20 ID:HUYwXcEh0
東京V 1−5 水戸  [国立/9001人]
 1-0 オウンゴール(前9分)
 1-1 大和田 真史(前25分)
 1-2 金澤 大将(前31分)
 1-3 西野 晃平(後8分)
 1-4 岩舘 侑哉(後15分)
 1-5 西野 晃平(後36分)PK
    ※東京Vは7連敗、水戸は今季初勝利 
     東京V・平本一樹選手、後半38分警告2回で退場
641U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:13:47 ID:aFwVlVcH0
三点ぐらい取れる。
旧バルセロナみたいな超攻撃的サッカーだもの。
642U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:16:34 ID:zB0TgmMB0
俺も永里タンにハットトリック決めたい
643U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:17:53 ID:dMRbZ7G+0
ラモス辞めても萩原と尚雅残るんじゃ正直ちょっと微妙
この3人とも消えたら何があっても観戦にかけつけるんだが
644U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:18:58 ID:7zhxHp4R0
>>642
いや、それは俺がやるよ。
645U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:19:40 ID:zkQoZb5s0
水戸に5失点するチームが
国士舘大に1失点なら極めて予想の範疇なんじゃないの?
646U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:21:28 ID:dMRbZ7G+0
>>645
て言うかその指揮を執ったのって次期監督なんじゃないの?
647U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:21:41 ID:ma8P5FHPO
>>625
"氏ね"とか"バカズキ"みてーに現実逃避してんじゃねーよ
少しは頭ん中に目玉以外のものが詰まってところを見せてみろよ
緑の血とかモジャモジャしかつまってねぇーんだろ
大学生に勝てるよーになるまでは、
"氏ね"以外の単語は謹慎中か?
648U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:26:08 ID:dMRbZ7G+0
東京V柱谷“監督”が国士舘大戦で予行采配
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070505-194178.html
649U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:17 ID:7zhxHp4R0
ああ、暗黒時代到来。
650U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:43 ID:37mb3A050
>>646
て言うかその次期監督って士舘OBなんじゃないの?
651U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:32:05 ID:TynLHnwq0
      + ;
        * ☆_+
          xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
                 く '´::::::::神:::::::ヽ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /0::::__,,,〜,__:::::::::ヽ
                {o:::::::::,,(/・)、 /(・ゝ:::::::::::|
                ':,::::::::::::::::´::::::`:::::::::::::::/
                ':,::::::::::::::::80::::::::::::::/
                 ヽ、__;;;;::::::::::::::/
                    ∩ ∩
   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )   (゚∀゚; )
   .し 鯉 J    し ☆ |     :| 鯉 |:  ノ 巨⊂ノ   し ヤJ   .し 鯉 J
   |    |    |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   |    |   | 
                           し'し

あ、間違えた。まあいいか。
652U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:01 ID:ma8P5FHPO
次期ヴェルアナはすぃかっぷアナ、
監督はすぃかっぷ監督、
コーチはすぃかっぷ監督弟続行で
653U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:06 ID:t8lF7QAv0
クラマーでいいよ
654U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:49 ID:dEZV9/br0
じゃあ、おれが
655U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:43:14 ID:pubn7V690
長澤さんに頼もうぜ
テレビ的にもおいしいし、最高の人選だろ
656U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:43:25 ID:zGoHFmGm0
グラマーでいいよ
657U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:44:46 ID:uBPfE/lC0
名波も服部も、毎試合ちょこちょこ使うよりも、1試合おきにフルで
使った方がいいんじゃないかな。歳とって回復が遅いんだよきっと。
658U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:47 ID:nCQPNoo30
長澤さんの娘が監督なら俺、本気だす。
659U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:56:56 ID:TNOD6upA0
あのゴミ監督早川が鞠で再生してるから
柱谷もうちで化けるかもな
660U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:57:01 ID:uPBaqRSY0
俺は本気汁出す
661U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:00:08 ID:iDVaPacI0

凍傷では昇格は無理だべ
662U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:01:57 ID:dpU99LCZ0
というか、今からでは誰が来てももう(ry
663U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:35 ID:ma8P5FHPO
モジャモジャなんかよみうりランドのジェットコースター乗って
脱線してクビ挟まれて氏んぢまぇ
664U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:03:14 ID:1Kk1VD/a0
不謹慎だぞ
665U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:03:33 ID:ZLJCG+1Q0
名波浩選手(東京V)
J1相手だと自分達のはまるポジションまで待っていて自由にさせてくれるから、
ボールも回せるし今の東京Vだとやりやすい。
けれど『J2には奇抜なチームがある』って聞いている。
実際この前鳥栖との練習試合では面食らったところもあるし
http://www.jsgoal.jp/news/00044000/00044683.html
666U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:06:20 ID:gGyKVNYi0
>>659
>早川

誰?
667U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:07:07 ID:ma8P5FHPO
モジャモジャなマ○毛頭の方がモザイクもんで不謹慎だぞ
668U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:10:10 ID:/zlHC4EO0
まあ、まずは落ち着いて考えようや
まず、GK高木が原因ではなかったのはたしかだよね
669U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:13:27 ID:MDYygKWM0
>>>666
ズバット
670U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:16:46 ID:ma8P5FHPO
スタジアムがダメだ
味スタと国立じゃダメだ
へんなモジャモジャに取り付かれている
671U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:23:33 ID:TynLHnwq0



まあ、川崎を捨てた時点でこうなるのは決まってたんだよ。
485 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 17:13:27 ID:NVh4KEJL0
GWで暇なので今シーズン始まる前のJ2チームの経験値を勝手にまとめた。
各チームの選手が昨シーズンまでのJ1・J2のリーグ戦出場試合数合計と得点の合計。


     試合数  順位     得点数   順位

福岡  2051    7      166     6         試合数  得点
大阪  1250   12      162     7  モリシ抜き(895)  (56)
京都  3074    2      206     3
鳥栖  1408    9       98     9
仙台  2124    5       95    11
札幌  2405    4      168     5
東京  3482    1      333     1
山形  2097    6      177     4
愛媛   719   13       66    12
水戸  1315   11       63    13
湘南  2693    3      277     2
草津  1473    8      123     8
徳島  1359   10       98     9
673U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:11 ID:i6yNLp8VO
まあ、


読売ブランドってだけであぐらをかいて、
地域密着を否定したツケが出たかたちだよね
早く解散した方がいいな
674U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:33:40 ID:/taN+R2p0
>>673
他サポだけど、それは困る。
ヴェルディはヴェルディで居てくれないと、日本のサッカーが面白くなくなってしまう。
675U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:42 ID:i6yNLp8VO
ネタチームは粕だけで充分だろう。
虚人とかベルデーとかイラネ
676U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:36:46 ID:7zhxHp4R0
>>673
川淵教の信者みたいだな。思考停止もはなはだしい。
677U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:38:23 ID:bowHke0Q0
柱谷が監督の方がいいと思うけど。
いらないならレッズに返してくれよ。
今のレッズの土台はオフトと柱谷が作ってくれたと思ってる。
678U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:39:39 ID:yc7St2k0O
味スタでも〜国立でも〜読〜売はよ〜わ〜い〜♪
679U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:30 ID:XPIl+RSN0
ヴェルディは移転する先を間違えたな・・・
J2以上のサッカーチームの無い
栃木とか長野とか福島とかに移っていれば
案外歓迎されて上手くいっていたかも知れない。
680U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:47:03 ID:ElnNOPEhO
国士舘は多分試合出たの2軍だぞ。前日に1軍は公式戦やってるし
681U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:35 ID:J3uz5t220
>>679
べつに東京でいいじゃん
なにか不都合?
682U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:54 ID:m18JJsm4O
うちから闘将とっといて相馬とワシだろ!
どんだけだよ、劣頭!
聞いてんのかボケ!
683U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:55 ID:vmdNb8oM0
>>679
全国区化とヨミウリ化を目指して猪突猛進していた連中に
東京以外、目にはいるものか。
そもそも川崎で何の不満がある?フロンターレはいっぱいお客さんが入ってるジャン。
684U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:36 ID:34JIq/Cg0
>>680

ちょwww
685U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:50:35 ID:J3uz5t220
とりあえず地獄はここからはじまるっぽいな
686U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:02 ID:cIebscu+0
ヴェルディに川崎なんて貧相な街は不似合いだったからな
あの離別は必然だよ
687U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:28 ID:QguSOOct0
【緑】緑蟲とワイエムの抗争が勃発part1【梟】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178298406/l50

哀れな緑蟲サポ全員脂肪www
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178210291/l50

【水戸祭り】緑蟲ブログが大炎上中part1【番外編】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178357449/l50

明日はいよいよラモス解任です。
みんなで盛り上がりましょう。
前夜祭開始!
688U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:04 ID:J3uz5t220
>>686
川崎いったことないでしょ
689U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:55:06 ID:Dnp0IgBW0
>>688
下町っぽい雰囲気はあるけどな。貧相な感じではない。
690U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:25 ID:UCxhw7hj0
8連(笑)祈願age
691U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:38 ID:zH+B9q7K0
23:55 すぽると! 7連敗中のラモス監督注目の京都戦を詳報▽ゲーム後のラモス節で何を語る?


http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2007050623.html?c=0&g=



明日のすぽるとは勝っても負けても緑100%
692U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:39 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
693U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:39 ID:TynLHnwq0
川崎で貧相と言ったら清水や磐田は)ry
694U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:55 ID:J3uz5t220
個人的にはフロンターレもFC東京も嫌いじゃないのに
向こうが朝鮮バリの粘着で困る
フロンターレの言い分はわかるけどFC東京の言ってることは
まったく理解できない
695U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:06 ID:3ZsLfqef0
佐藤のコメントが番組で取り上げられてて
佐藤「6連敗してはいるがチームの雰囲気は悪くない」
これを聞いたMCが6連敗してて雰囲気悪くないって・・・
ちょっとは悪い方がいいんじゃない?(笑)とか言われてんの思い出した

選手もノー天気だぜ
696U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:23 ID:ma8P5FHPO
弱いべるでーなんかどこもいらね
そんなんゾーリムシも喰わねー
ぺっぺっぺっ
697U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:59:50 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
698U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:22 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
699U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:04 ID:TynLHnwq0
味スタや国立のガラガラぶりは恥ずかしくないのかね?
江戸川や駒沢、西が丘で試合やってればいいのに。
700U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:34 ID:QguSOOct0
J2 01節 ○ 5−0 vs草津  「代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
J2 02節 ○ 3−1 vs愛媛  「去年は2試合くらい勝つと負けていたが、今年は5、6連勝しないと昇格できない」
J2 03節 △ 2−2 vs仙台  「反省すべき事は、相手どうこうよりも自分達の中にある」
J2 04節 ○ 2−0 vs大阪  「名波がうるさくて(笑)。勝ったから3日間休ませてくれって言ってきた」
J2 05節   お   休   み
J2 06節 ○ 1−0 vs山形  「優勝するチームにはこういう試合も年に何度かはあるもの」
J2 07節 ● 1−2 vs福岡   「こんなにボールを拾わない中盤は見たことありません」
J2 08節 ● 1−3 vs京都   「相手は中盤から縦のボールが入るのに、どうしてウチのチームだけ入らないのか」
J2 09節 ● 0−3 vs湘南   「トップを走ってるチームより試合も少ないので、今日からスタートじゃないかなと思う」
J2 10節 ● 3−4 vs札幌   「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」
J2 11節 ● 0−3 vs徳島  「何もできなかったね、うちは。ベンチで見ていて僕もビックリした」
J2 12節 ● 1−2 vs鳥栖  「国立競技場の神様がついていてくれるので、次は必ず勝つと信じている」
J2 13節 ● 1−5 vs水戸  「なぜ監督に聞くのですか?(選手が)自分で改善すればいい」
練習試合● 0−1 vs国士舘大 「気持ちを切り替えていこう」

  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)緑蟲 プギャーアッー!!
|    __)_ノ
ヽ___) ノ


701U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:05:35 ID:ma8P5FHPO
まだ戦ったことのない甲府なら、
暖かく迎えてくれると思うよ
702U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:07:46 ID:dSWZblZx0
代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
703U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:11:04 ID:J3uz5t220
>>700
ラモスと愉快な仲間達のことをいくら笑われても
痛くも痒くもないんだけど
704U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:12:14 ID:ma8P5FHPO
>>702
(爆)
705U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:18:02 ID:+t5q4x4G0
この期に及んでも選手からの支持は高いのか・・・
本当に(性格キツめの)長島さんなんだなぁ・・・
ぁ〜ぁ
706U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:16 ID:TynLHnwq0
じゃあラモス終身名誉監督(笑)でいいじゃん。
707U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:38 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
708U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:45 ID:m6V31keCO
一軍だったら
国士舘に負けてたな
709U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:23:22 ID:rXPAsH6a0
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ
710U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:23:42 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
711U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:55 ID:1ygSoBnz0
明日、西京極は雨みたいだけどラモスの為にカッパ着て応援に行くよ
712U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:12 ID:qWKUrGBr0
今のべルディに足りないものは、都並だな。
ラモス、柱谷、都並のトロイカ体制きぼんぬ。
713U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:19 ID:wTzCdNhK0
>>679
どこだっていいじゃん、どこ行ったって地元大事にするわけないんだから。
714U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:59 ID:1ygSoBnz0
ラモスは長嶋みたいなもんだよ。
だから解任しちゃダメだっつーの(w
715U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:40 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
716福岡:2007/05/05(土) 19:34:49 ID:uKWP7qcbO
おまえら頑張れ!鳥栖でサポの悔しがるメガネ君をみて心うたれた!!福岡サポだけど苦しいときこそ応援すべき!!
717U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:35:40 ID:ma8P5FHPO
はやく見捨てよーぜ こんなとこ
718U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:36:08 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
719U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:15 ID:Tsb1bLMvO
いまのヴェルディでは西が丘を満員にすることも難しいと思われ、、
720U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:45 ID:TVIe9Xch0
>>717
早く見捨てりゃいいのに。
そんなに頑張ってないでw
721U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:37:51 ID:J3uz5t220
今日のお客さんはイマイチ
722U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:33 ID:jiT1dXN40
一人で抱え込むなカリオカ、俺達がついてる

↑こういうゲーフラ今作ってます
国立の湘南戦に持って行きます
723U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:44 ID:dsQkawgl0
川崎をバカにするな。
メトロン星人だって住んでいるんだぞ。
724U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:43:29 ID:m18JJsm4O
>>719
さすがに西が丘はうちでも満員にできるだろw
725U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:44:31 ID:J3uz5t220
>>722
お前の頭に少しづつビールかけるから
726U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:21 ID:NWh22dzHO
川崎って乞食多いしパチンコ屋ばかりで汚い街なイメージが強い。
727U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:29 ID:Kr9ab2Ld0
平本は退場してんじゃねえよカス!
たまに出たと思ったら退場。
728U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:51:15 ID:nCQPNoo30
>>726
そりゃ、だって朝鮮人街だもん。
729U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:51:32 ID:jNjol5sQ0
    平本  ワシントン
      三浦
 相馬         山田
   小林大  小林慶

  外人  林   外人
 
      高木

      高木
730U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:38 ID:Q9/161Ur0
3枚にすりゃ大敗はしない
      船越    フッキ
      ディエゴ  大野
  園田    ルイス     広山
      土屋    一柳
        萩村
        柴崎
控え)金沢・服部・永井・井上・吉原 
731U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:13 ID:sl9v2Cha0
このスレよりサンガスレのほうがよっぽどラモス愛に満ちている件について・・・
732U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:36 ID:m18JJsm4O
フッキ ワシントン
大悟
相馬 永井 ディエゴ
ルイス

林 闘莉王 土屋

義成
733U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:57:04 ID:c+kCUma90
UEFA杯で決勝進出を決めたセビリアの監督もラモスなんだな・・・
734U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:57:38 ID:gYL+ikIYO
まあ、きちんと地元の事を考えてくれてれば、川崎だってきちんとサポートしてくれたのに、わざわざアンチにするような言動取ってたのが、このチームだからなぁ。
735U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:59:52 ID:nCQPNoo30
>>731
ヴェルディを応援しているヤツでラモス派なんてごく少数だってのw
そりゃJ2他サポからすればラモスが抜けたら困るもんなあ、ラモス愛にも満ちているだろうw
736U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:59:53 ID:Kr9ab2Ld0
>>725
俺も協力するぜm9(^Д^)プギャーーー!!
737U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:03:31 ID:VWX8Ae7J0
>>628
ライバルの主力引き抜いたんだったな
それでこの弱さか

抜いてなかったらどうなってんだろな
738U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:23 ID:Q9/161Ur0
ホトトピの写真だと
また戸川か・・・・
739U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:32 ID:iaULUtia0
414 :U-名無しさん :2007/05/05(土) 10:05:28 ID:6eXPfepU0
J2になじんじゃってるのが駄目なんだろうね。
環境も相手チームの素人っぽい応援にボランティアレベルの糞審判。
一昨日の水戸も3桁の観客動員で、よくJ2なれたなって感じのチームだし、
サポも一目で田舎から上京してきました!!って分かる感じの人ばっかり。
あの環境じゃあ、うちの選手のモチベーションが上がらない。
早くJ1であがらないとうちも染まってしまいそう。

(笑)なかなかの言い訳ですね。サポのダサさではあなた達の方が上ですよ(笑)
740U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:11:02 ID:y7oja4sF0
>>677

柱谷は別に何もしてないでしょ。買いかぶり過ぎだよ。

今のレッズの土台を築いたのは、地道で見事なスカウティングの結果だよ。
「無名な選手を地道に探し、又、同時に狙った有望選手も逃がさない。」
741U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:12:00 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
742U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:37 ID:0RWaO/mS0
予約 明日の夕方来ます

 「ここですか?」
743U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:10 ID:8hPzyNlJ0
ヴェルディ弱すぎ。明日も負けるかもってJSGoalのホムペのサポーター投票の
結果が物語ってる。
744U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:48 ID:gxFkrg7e0

 クラブ幹部はこの日、監督の外部招聘(しょうへい)について
「将来的には考えているけど」と否定。ラモス監督は
明日6日の京都戦後にも解任されることが濃厚で、
7日に予定される編成委員会で、柱谷コーチの
昇格が決まる可能性が高い



もう決まってんじゃンwwwww

745U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:17:04 ID:KYMjy1wdO
もういい加減ラモスさんをいじるの止めようよ!
可哀相じゃん、いろいろと…。
746U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:17:19 ID:Q9/161Ur0
ツナミこないかな。
747U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:17:29 ID:+t5q4x4G0
>>738
3バックのセンターに入りさえすれば復活してくれると、まだ信じてる。
748U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:18:16 ID:MYGIwzb20
そうだ京都を荒らそう
749U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:19:36 ID:oT+T5TVv0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|  ん、呼んだ?
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
750U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:22:49 ID:m18JJsm4O
要するにブ(笑)
751U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:17 ID:F0R/ONgU0
柱谷もこけてラモス再登板
752U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:04 ID:ZVQlrYI+0
プレビューショーで大竹奈美が
ヴェルディの選手に聞いたコメント言ってたんだけど
「決まりごとが本当に全然ない」んだってよ

選手同士の会話も少ないそうだ

ラモスは駄目だなほんと
753U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:06 ID:jNjol5sQ0
ここで武田ですよ
754U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:07 ID:x79qdrbo0
登板とはまさにやきう脳のヴ(笑)
755U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:29:33 ID:Q9/161Ur0
まじレスすると
国士舘にチャンスらしいチャンスはなかったぞ。
フッキ・飯尾が普通に外してた。
「3−0くらいで勝ちたい」って国士舘がいったとかいわないとか。
756U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:31:27 ID:BeMmJsGf0
みんなファン やめればぁ 楽になるよ
757U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:32:32 ID:1Kk1VD/a0
>>752
予想通り過ぎてちょっと笑っちゃったよw
758U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:00 ID:ZKH5GQQh0
自慰子みたいだな
759U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:37:11 ID:QguSOOct0
2ちゃんねらーを挑発した緑蟲のブログですw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178364626/l50
760U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:38:25 ID:UwS+zZ44O
>>752
あーあ
761U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:38:32 ID:m18JJsm4O
国士舘のくせに生意気!
762U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:40:43 ID:Q9/161Ur0
決まり事がない・・・・
きついな。
763U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:41:06 ID:nCQPNoo30
柱谷の謀略だったりしてなw
まあ、どっちにしろラモス君には退陣願わねばならないのだが・・・
別に選手時代のラモスは嫌いではなかったんだがなあ、
おとなしく専属の解説者とかで収まっていてくれれば良かったものを。
764U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:42:31 ID:bqf9Fa530
選手達がラモスに文句いえるわけない。
たとえ解任されても、ヴェルディに影響力を残す可能性が高いし
悪口なんかとてもとても。

野々村、守備の組織力を植え付ける指導があれば確実に強くなると言ってくれた。
まあ野々村からのラモスへのだめ出しだな。
765U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:12 ID:BzdxNtzd0
あの

明日の受付は何時からでしょうか?

整理券もこちらでしょうか?
766U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:32 ID:m18JJsm4O
名波がうるさくて(笑)
勝ったから3日間休ませてくれと言ってきた。

名波はこんな事は言わない。
767U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:44:05 ID:ZVQlrYI+0
01:30 [無料]Jリーグナイト プレビュー #13 (ch.183)
05:00 [無料]Jリーグナイト プレビュー #13 (ch.182)
11:50 [無料]Jリーグナイト プレビュー #13 (ch.185)
12:50 [無料]Jリーグナイト プレビュー #13 (ch.182)

これだけ再放送あるから見れる人は見たほうがいいよ
本当に決まりごとないって言いまくってたから
768U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:44:17 ID:J3uz5t220
>>765
ラモス解任祝賀会場のか?
ここですよ
769U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:45:00 ID:MDYygKWM0
>>766
冗談としてなら言うんじゃね?
770U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:46:17 ID:4yEb9NGB0
>>116
CAのも胸・背中スポンサーは3年契約の筈
来年はCAのロゴやアメーバがユニから消える可能性もある
だから、俺は来シーズンまでレプリカは買わないことにしている
3年待った。偶然だろうが、CAになってから良いことナッシングだぜ

>>273
もうワークマンで良いよ
771U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:47:39 ID:/eeQsQPj0
>>769
たまたまその時練習見に行ってたけど
ベテラン組も実際は3日休まず他の選手と
同じように練習参加してたしね。

ジョークだったんでしょう。
772U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:48:29 ID:Q9/161Ur0
早野時代の貸すわも
たしか「決まり事がない」って・・・

チームとしての拠り所みたいなもんは必要。
考えるとフッキに任せるのは決まり事だったのだろうか
773U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:49:03 ID:20+U80sSO
田舎からきますた。
うちから元レギュラーが2人ばかりお世話になって
ますが、お役に立ててますでしょうか?そちらの試合観る機会なくて彼らの
パフォーマンスが気懸かりなんですが…
774U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:53:01 ID:WA+Bt++gO
>>711
ん、今年のレプユニか?
775U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:53:54 ID:m18JJsm4O
ディエゴの調子が上向きなのが救いだな
776U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:57:04 ID:mwtontRy0
明日はどんな結果になっても、その後の
展開が楽しみですな^^
777U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:10 ID:1FPwIn4F0
>>773
よくやってくれてるとは思いますが、チーム全体があれなんで、ちょっとあれです。
でも、彼らのことは応援してるんで、もうしばらく我慢してください。
778U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:10 ID:Q9/161Ur0
「男なら闘え」より
「決まり事は何ですか?」のフラッグがいい。
779U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:39 ID:bqf9Fa530
戸川が鳥栖戦でやられたやつも野々村は一応擁護してくれてた。
SBが攻撃でしか評価されていないのかもしれない。

しかしあの場面を見ると、人数を掛けて攻撃するときに中央突破で
ごり押しは危険きわまりない事が分かる。

皆が皆、行き当たりばったりでプレイしてることがよく分かるな
780U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:45 ID:1Kk1VD/a0
>>773
名波は良くも悪くもこんなもんだろうと思ってた
服部は軽く見てたんで反省している
781U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:50 ID:Fg8IaODD0
バッカジャネーノ
782U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:03:55 ID:pwxWN04A0
他サポなんだけど、ちょっと前に森本完全移籍とかいう記事出てたけど
どうなったの?おたくらの将来のエースなんじゃなかったか。
森本売った金で補強とかいう書き込みを見てそりゃねーべと思った。
森本一人で強くなるわけじゃないかもしれんが彼中心に実力と人気を
アップさせないと将来は暗いんじゃないか?
目先の話題づくりにネタ監督起用して大失敗した後だけに。
783U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:06:29 ID:lXSXLNVi0
二枚舌キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【サッカー/Jリーグ】「ラモス監督続投直訴は嘘でホントはさっさと辞めて欲しいと選手は思っている」と日刊ゲンダイ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
784U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:06:39 ID:LQlqsoDCO
>>779
例の「中中中中中」ってやつかw
わかってんなら、修正しろよ、それが監督の仕事だろ?w
っておもった。

と、同時に、ラモスは所詮評論家で指導者じゃないこともわかった。
785U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:08:29 ID:qoavrFkB0
>>782
まあそういうわけで海外厨の皆さんには悪いが森本移籍はご破算と考えて頂きたい
あとラモスはとりあえず明日1点差ぐらいで勝ってしまい、解任はとりあえず1週間様子見となる悪寒
786U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:08:31 ID:Q9/161Ur0
戦術はなかったんだ・・・・ショック
勝てるわけねー。精神的な事で逃げてたんだ。
なのに支持する輩って???
787U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:10:36 ID:IushWoK70
>>782
戻したら戻したで、森本の将来を潰しただの言われるだろうけどね
788U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:15:07 ID:q+31TSMW0
今まで蹴球七日の後塵を押していたヴェルディBlogがついにランキング首位かぁ
789U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:15:16 ID:L5PC/hgC0
このまま京都戦の後にラモスがクビになったとしてだ。
で、来年ヴェルディが昇格したりすると・・・
「今年の基礎を作ったのは僕だヨ!」
とか言い出しかねないな。
790U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:15:41 ID:v7oE6ytR0
>>691
東スポの明日の番組欄で見ると

55Sすぽると!
   ラモス監督・8連敗?

になってたぞ(笑)
791U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:16:42 ID:TTd6cJei0
緑さんは強いと思います。事実、うちは負けてます。
今はちょっと調子落としてるだけだと思います。
強化費はうちの6倍ですか・・・いいですね。
J2にはふさわしくないので早くJ1行ってください。
2週間後にどれだけ虐殺されるのか心配です。

山者
792U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:19:40 ID:1Kk1VD/a0
>>782
大丈夫!!
高木三兄弟をスーパーカートリオとして売り出す予定だから!!
日テレはそこらへんぬかりないですよ!!




ハァ・・・モリは移籍するんだろうな・・・
イタリアで楽しそうにしてるらしいしな・・・
793U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:20:35 ID:YJwxg7A10
                                    ★
                                 ★
                                       ★

                                    ★

                                    ★

                                   ☆ ★

                                       ★

       ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))  
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ    今日は星がよく見える…
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )     明日は3−0で勝つ!
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((   
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ     
     _,r┴‐ ヽllllllノ‐j-、
794U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:20:46 ID:7cbLzDhc0
決まりごとは何ですか
見つけにくいものですか
ピッチの中も ランドの中も
探したけれど見つからないのに
 
まだまだ探す気ですか
それより僕とファビョりませんか
黄泉の中へ 黄泉の中へ
行ってみたいと思いませんか
うふっふー うふっふー
うふっふー さあー
795U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:01 ID:KuNQo1ea0
いざ京都へ
2007 / 5 / 5

いよいよ第二クールスタート!
ヴェルディは京都パープルサンガ
と対戦します。
いよいよ明日の試合からJ2リーグも
2回り目となります。第一クールは序盤こそ白星を重ねたものの、
中盤以降は黒星を重ね、7連敗を喫してしまったヴェルディ。
J1昇格へ向けて、もう負けられない試合が続いていくことに
なります。明日はアウェイで京都パープルサンガと対戦、中2
日での試合となる今度の試合に向けて、チームは今日午前中に
ヴェルディグラウンドでトレーニング。しっかりと自分たちの
サッカーを確認し、明日の試合に臨むことになります。

「勝利に向かって前へと進んでいくだけ」とはラモス監督。
明日はしっかりと勝ち点3を取って、試合終了後、サポーターの皆さんと勝利の喜びを分かち合いたいものです。

なに?もし勝ったらラモス続投するき?(笑
796U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:20 ID:PD5JAIe8O
>>782
本人も帰ってくる意思はさらさらないみたいだし、
森本にはまだまだ海外でやれる可能性あるわけだし
去年とかもうちにいながらうちのチームは森本を全く生かせなかったし
そのほうが本人にとっても幸せなんじゃないかと。
うちは昔から出てく選手に寛大なとことかもあるし
797U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:24:44 ID:7DtDhTEe0
>>793
水鳥拳乙
798U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:26:00 ID:8MquuZW+0
明日になったら「またここですか」で一杯になってそうだな…
試合始まる前にもうこのスレは無いだろうけど。
799U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:26:31 ID:bjrk/3of0
戻ってくる監督にも寛大だよね
800U-名無しさん :2007/05/05(土) 21:29:11 ID:HZec+crE0
いまさらながら99年の李さんってすごかったんだな。
あのメンツでJ12位だぜ。
予算も今年より少ないだろ。
あのつまらんサッカーでもいいから李さんに頼み込んで戻ってきてもらいたい
801U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:31 ID:Q9/161Ur0
そりゃあ、今すぐ解雇でいいわ。
戦術なしで闘えって方が無理。フッキ頼み当たり前。
ディエゴ・大野もいきないし・・・
戸川にも軽く同情、土屋・服部ががんばった所で時間の問題。
みんな動きがわかんないんだから、意思統一されてる
水戸ちゃんの方が強いのは当たり前
京都まで指揮の意味がわかんねー。
監督じゃなくって、大学の応援団長って感じなんだろうな
だから総監督向きなんだよ

社交辞令だろうが「すりよる輩」って何?
802U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:34:44 ID:YqbWaV+J0
>>800
S級とれば丸く収まる話を、ダダこねて出て行くような奴はいらんと思う。
803U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:34:53 ID:B39l5U2U0
今までの監督代行は小見、レアンドロ、ノブリンと良い結果残してる。
小見さんは失速したけど、ノブリンの偉業は言わずもがな。

さて、闘将は如何に?
804U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:35:06 ID:UtqkZ92c0
決まりごとは何ですか〜 話しにくい事ですか〜

ゴメン、有明に同人誌買いに行ってたんで、つい
805U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:40:31 ID:sSq3bcrl0
>>803
リーグ戦で最悪な状態だったのに
レアルやフィオに勝ったのには驚いたよ・・・

ノブリン。・゚・(ノД`)・゚・。
806U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:41:52 ID:ZFY1E4/J0
このスレの他サポ割合ってどのくらいかな
8割くらいか?w
807U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:42:19 ID:vpihwATw0
>>800
あの時は桐蔭→駒大コースで入った人間が多数を占めてて
意思統一が図られてたという気がする。
こんなスタメンじゃなかったっけ
__エン__桜井__
ジェフ_____北澤
__小林慶_林__
戸倉______山田
__米山__中澤__
____本並____

エン:エンリケ、ジェフ:ジェフェルソン
何においても組織としての約束事はすごくしっかりしていた印象があるんだけど。
808U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:46:55 ID:MDYygKWM0
李はもう一国一城の主だしな。
http://www.l-sport.co.jp/
809U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:34 ID:/MUHxdKy0
2ちゃん検索「ラモス」でやったら72スレもあったぞ。
すごい人気だな。
810U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:53 ID:aymFsPIZ0
>>807
普通に強そうだな
今の面子とやっても楽勝で勝つな
811U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:51:58 ID:AWN7Ap2UO
>>795
これなに?
812U-名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:12 ID:6pumHt/X0
>>802
んなことばかりほざいてる勘違いサポと若手選手のお陰だろうね
この長期低迷は
813U-名無しさん :2007/05/05(土) 21:52:39 ID:HZec+crE0
>>807
いや、こんな感じじゃなかったか?
あとヤマタクをボランチにした試合も多かったはず。
まあ、たいして変わらないが。
それにしてもラモスがこんなにひどいとは思わなかったなあ。
読売時代からのファンとすれば待ってました!のキャスティングだったんだけどね。
残念。

__石塚__桜井__
ジェフ_____北澤
__小林慶_林__
杉山______山田
__米山__中澤__
____本並____
814U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:07 ID:wC6kcOsC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー】ラモス監督「どけっ!」「うるさい!」と報道陣に語気を荒らげる [芸スポ速報+]
【サッカー/Jリーグ】ラモス監督を辞めさせてたまるか!東京Vの選手達がラモス監督続投直訴 [芸スポ速報+]
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…練習試合で大学生に完封負け [芸スポ速報+]
また×15騙されてダム板に飛ばされたわけだが 15 [河川・ダム等]
フォルラン、選挙監視人に選出されて試合欠場へ 「監視している間ラジオで試合を聞くなんてキツイね」 [芸スポ速報+]
815U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:37 ID:m18JJsm4O
瓦斯(笑)の粘着だろ
816U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:02:40 ID:bqf9Fa530
>>813
コバとヤマタクのポジションを逆にさせていたこともままある。
守備に関しては特にCB−ボランチのコアの部分が強かったイメージがある。
中沢がヘディング強かったんで、CBもいいコンビだったんだな。

何にしても、なつかしいよな。客少なくても、なんか楽しかった頃だ。
817U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:06:03 ID:uPBaqRSY0
その時もラモスが去ったあとだ。
今回もきっと楽しくなるさ。
818U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:09:55 ID:LbSiyLQ50
>>813
俺も読売時代からのファンですよ。
819U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:10:46 ID:hzQ2NSU/O
他サポとにわかだらけか。
まだ第1クールだろ。
ウチは今季大幅にメンバー変わったんだから、
勝敗よりも今は土台を作る期間なんだよ。
それこそ来年J1で戦える土台をな。


そもそも読売からのファンから言わせれば、
カリオカと一緒じゃなきゃ昇格しても意味ねえんだよ!
820U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:20 ID:PD5JAIe8O
あっそう
821U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:47 ID:+GWakm0D0
これからの方向って今年j1?
来年に向けてどっち?
822U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:59 ID:LbSiyLQ50
>>819
同意!
まだ第1クール終わっただけでネガってる奴ら多すぎるよな!
最近のにわかだな。
823U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:15:09 ID:PD5JAIe8O
今日の釣りがつまらない件について
824U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:16:23 ID:ZFY1E4/J0
まあなんつうか凍傷じゃネタにもならないな
J2の露出も減るな
825U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:16:53 ID:MDYygKWM0
普通、「読売時代」とは書かない「読ク時代」と書く。
826U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:22:33 ID:qoavrFkB0
ラモスは馬鹿全開だから他サポも寄ってくるけど、哲二がヘボっても失笑されるだけだからな
827U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:22:39 ID:ma8P5FHPO
桐陰→駒大のせいで、サッカーつまんなくなった
桐陰→駒大のせいで、2部に落ちた
桐陰→駒大が出て逝ったら、とうとう大学生にも勝てなくなった
828U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:25:15 ID:iWo3Ft430
ジーコより糞な監督がいるとは予想できなかった。ラモス、すまん。
829U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:29:01 ID:jhv2xZOL0
サッカーにおいて5連敗というのはとんでもないことである

                                                                金子達仁
830U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:29:47 ID:rIiukSQ50
明日8連敗するチームの監督に聞かせてあげたいですね
831U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:33:23 ID:ma8P5FHPO
監督のクビ擦り替えたところで、
もう手遅れなのは変わらないじゃない?
冷静に考えるとね、フロントさんいい加減頭冷やしなよ
ラモス続投キボンヌ
目指せ、44連敗
他サポ連合の目前で

そーしないと、客入らなくてコマるでショ?
832U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:34:24 ID:3kI3UkRi0
現実から逃げたいんだな
みんな
833U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:34:48 ID:WA+Bt++gO
>>827
駒大桐蔭ズナツカシス
834U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:35:54 ID:0Nm6au9r0
ときどき>>819みたいな
カリオカと昇格しなけりゃ意味ない!
ていう人いるけどさ、それ釣り?
ラモスとつきあって何年もJ2中位に甘んじるのと、
ラモスを見切ってでもJ1で名門復活させるのと、
読売クラブ時代から応援してきたものとしては、
どっちがとるべき立場だろ?
835U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:35:55 ID:04QiJbTg0
元代表外国人選手つれてこい
836U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:35:55 ID:sSq3bcrl0
837U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:17 ID:V47QbEM8O
かしわ同様ここまでくればチームの再構築するにはうってつけでは?
838U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:41:13 ID:3MCsImjt0
明日の京都は雨・・・・。
839U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:41:16 ID:gGyKVNYi0
ラモスを切ればJ1に戻れるとか安直な発想がもうねw

後釜候補が柱谷弟や川勝な時点で何やっても無駄だから
それならいっそ今季最後までラモスで客寄せした方がマシだつーのw
840U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:41:51 ID:ZFY1E4/J0
まあラモスが原因なだけで8連敗はしないわな
841U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:43:55 ID:MDYygKWM0
>>839
他サポ煽りだろうが、ラモス続投なら森本資金で
他のクラブの外人強奪だよ、それでもいいの?
842U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:45:14 ID:3kI3UkRi0
840は釣り?
843U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:45:22 ID:F0hZMTWB0
ラモスを切ればそれでいいって言うんじゃないんだよ。
カリオカと一緒じゃないと意味がない、
っていうのがおかしいと思うのよ。
844U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:10 ID:8MquuZW+0
>>839
さすがにそこまで楽天的な奴は少ないのでは?
多分、うまく行けば来季上がるための基礎ができる、くらいじゃないの、
思ってるのは。今期最後までやったら来季も捨てる事になるのでは…

>>840
「だけ」じゃないだろうね。ただ、監督に責任が無いということも
無いだろうし。まぁ、雰囲気変えるためにも入れ替えた方が良いと思うが。

それにしても辞めることが決まってるならなぜ指揮とらせてるんだろう?
それとも勝てば残すのかなぁ…
845U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:59 ID:LbSiyLQ50
キャリオカいないとJ1行っても意味ねえよ!
846U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:48:23 ID:ZFY1E4/J0
>>842
だって明日はどう考えても負けるだろ
847U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:48:43 ID:pqk0W59S0
>>842
練習試合をたしてるか、明日負けるの前提で言ってるか。
848U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:49:25 ID:LbSiyLQ50
J2 01節 ○ 5−0 vs草津  「代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
J2 02節 ○ 3−1 vs愛媛  「去年は2試合くらい勝つと負けていたが、今年は5、6連勝しないと昇格できない」
J2 03節 △ 2−2 vs仙台  「反省すべき事は、相手どうこうよりも自分達の中にある」
J2 04節 ○ 2−0 vs大阪  「名波がうるさくて(笑)。勝ったから3日間休ませてくれって言ってきた」
J2 05節   お   休   み
J2 06節 ○ 1−0 vs山形  「優勝するチームにはこういう試合も年に何度かはあるもの」
J2 07節 ● 1−2 vs福岡   「こんなにボールを拾わない中盤は見たことありません」
J2 08節 ● 1−3 vs京都   「相手は中盤から縦のボールが入るのに、どうしてウチのチームだけ入らないのか」
J2 09節 ● 0−3 vs湘南   「トップを走ってるチームより試合も少ないので、今日からスタートじゃないかなと思う」
J2 10節 ● 3−4 vs札幌   「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」
J2 11節 ● 0−3 vs徳島  「何もできなかったね、うちは。ベンチで見ていて僕もビックリした」
J2 12節 ● 1−2 vs鳥栖  「国立競技場の神様がついていてくれるので、次は必ず勝つと信じている」
J2 13節 ● 1−5 vs水戸  「なぜ監督に聞くのですか?(選手が)自分で改善すればいい」

少しづつ監督としての自覚が出てきているな。
849U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:49:34 ID:fF48yF0F0
もしかして今のヴェルディってヴェルディユースと戦っても負ける?
850U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:49:50 ID:hzQ2NSU/O
>>834
チームに貢献してくれたOBと共に名門復活を果たすことが、
ヴェルディブランド確立となる。

みんなもそれが一番嬉しいはずだ。
851U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:50:01 ID:1Kk1VD/a0
ま、明日奇跡が起こらないことを願うよ
852U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:50:27 ID:NSKxDkCU0
ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという

ラモス監督は同社長に「3−0で勝ちますよ」と京都戦の
大勝を宣言したという
853他サポ:2007/05/05(土) 22:50:46 ID:fqR8gdsK0
心配するな!明日はお前らの席陣取るからwww
854U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:51:30 ID:VWX8Ae7J0
もう駄目なんだから
凍傷・武田・津波・松木と一ヶ月ごとに替えてみて
来年の監督を決めよう
855U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:52:26 ID:1Kk1VD/a0
>>854
どれも勘弁しろよw
856U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:53:53 ID:tr6Vp5iS0
読売つながりで関係なさ気だが

「Gファイル―長嶋茂雄と黒衣の参謀」

という本が有って、セゲヲが唯一日本シリーズ優勝した時のスカウティングやってた人の話しがある。
優勝した時は普通に他者自者の試合を分析し戦略を練って対応していたが、
v9黄金期のやつらが「おれたちのほうがよく知っている」とスカウティングを追い出して
10年一昔のヤキウを始めてしまい没落につながったという。

まあスカウティングの人が書いているから真実かどうかはあるが、
パターンとしては似ているというか黄金時代ってのは処理が大変だなって言うか。
857U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:54:51 ID:fF48yF0F0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー】ラモス監督「どけっ!」「うるさい!」と報道陣に語気を荒らげる [芸スポ速報+]
【サッカー/Jリーグ】ラモス監督を辞めさせてたまるか!東京Vの選手達がラモス監督続投直訴 [芸スポ速報+]
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、泣き面に8連敗…練習試合で大学生に完封負け [芸スポ速報+]
また×15騙されてダム板に飛ばされたわけだが 15 [河川・ダム等]
フォルラン、選挙監視人に選出されて試合欠場へ 「監視している間ラジオで試合を聞くなんてキツイね」 [芸スポ速報+]
858U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:55:08 ID:F0hZMTWB0
>>850
それについて異存のあるサポはいないでしょ。
問題は、名門復活に見込み薄なOBの場合、
見切るか見切らないか、の選択だと思うんだけどね。
859U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:57:33 ID:ZxVYHBIe0
ホントに明日で最後?
860U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:57:40 ID:MDYygKWM0
>>854

リーグ終了までの月数が合わないで、川勝、カトQ、小見も加えるんだ!

861U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:59:24 ID:ZFY1E4/J0
>>854
正直バカじゃねえのとか思ったけど
よくよく考えてみると現実的な案だな
来年上がるには一番有効な咲くかもし売れん
862U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:00:16 ID:LbSiyLQ50


   / ̄ ̄\ 名波
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <喋るんじゃねーよ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | <きっ、京都に3−0 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
863U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:02:13 ID:t1OI4PoZ0
>>861
どうせダメな年に地雷は全部消化しておく、って意味ない訳でもないなw
凍傷が更正してるかも知れないし武田が絶対にダメとも言い切れないが、
いきなり一年任すにはリスクがでか過ぎる。
864U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:02:35 ID:SSsdAfgr0
監督としての能力をA〜Dの4段階にわけるとしたら
確実にB級以上の能力を持つ人を使ってくれ
未知数、未経験の人物は駄目

A級かもしれない…という思い込みで未経験者使うの
やめろ B級なら戦えるんだ!
865U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:03:02 ID:aymFsPIZ0
東京時代しか知らんので、正直名門復活とか全くどうでもいい
ただ普通に強くなってくれれば
866U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:04:11 ID:HUYwXcEh0
東京V 1−5 水戸  [国立/9001人]
 1-0 オウンゴール(前9分)
 1-1 大和田 真史(前25分)
 1-2 金澤 大将(前31分)
 1-3 西野 晃平(後8分)
 1-4 岩舘 侑哉(後15分)
 1-5 西野 晃平(後36分)PK
    ※東京Vは7連敗、水戸は今季初勝利 
     東京V・平本一樹選手、後半38分警告2回で退場
867U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:05:05 ID:7/vGr2ab0
>>866
知らない選手ばっかりだな
868U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:08:55 ID:fU+JASBz0
オウンゴール選手って何処の外人?
869U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:09:50 ID:fF48yF0F0
阪神今日も負けたのか・・・。
870U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:12:38 ID:aymFsPIZ0
あの一点目は一樹の得点でいいだろうと
キーパーが手に当てたけど入ったんだから
何もしてないのに自滅で入っちゃったのとはちょっと異なる
871U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:12:49 ID:H4XdWR020
>>868
確かブンデスのドルトムントに所属していたオドンコールの弟じゃなかったっけ?
872U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:14:17 ID:TONPjquY0
>>868
ドイツ代表のウイング
873U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:17:54 ID:PD5JAIe8O
今はベティスだっけ
874U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:08 ID:1Kk1VD/a0
>>870
キーパーがさわらなかったら入らないコースだったからじゃねーの?
875U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:31 ID:MDYygKWM0
オウンは全世界に兄弟がいて、あらゆる名門から草サッカーまでに
活躍してるサッカー選手一族の出身だな。
876U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:19:18 ID:TONPjquY0
>>873
今シーズンからベティスに移籍。
ドルトムント金無いから・・・。
877U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:19:56 ID:vW8OPkbh0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
878U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:22:29 ID:nxonDJnN0
他サポですが相変わらず大変そうですね
正直ラモスの監督での資質ってのは皆が?って思ってたトコがあると思うんですが
フロントの責任ってのは何か動きというか取り沙汰されてるんでしょうか?
879U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:22:50 ID:dsQkawgl0
>>875
 世界最強のディフェンダー、クロスバー選手の親戚ですね。
880U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:19 ID:OfjyHBMq0
多摩センターでの初めてのヴェルディの配布
殆んどの人に無視されまくっていたな
受け取ってもらえても改札のゴミ箱に捨てられていたし
配布に協力していた女の子サポがそれ見て涙目浮かべて他のサポに
慰められていたけど見ていて辛かったさ
881U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:35 ID:sSq3bcrl0
是の兄貴って本当漢だよね。
サポにキレた義成を宥めたり泣いてる服部を慰めたり・・・。
最近うちに来た外人選手でこの手のタイプって
あんまいなかったような気がする。
882U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:24:04 ID:aymFsPIZ0
>>881
ウベダ
883U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:08 ID:9Jw6pndD0
>>879
ウチのクロスバー選手にはもっと活躍してもらんと。
884U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:10 ID:sSq3bcrl0
>>882
ウベダか・・・何か似たようなことあったっけ?
まぁ彼も漢タイプだったな。
885U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:18 ID:YtR8peM90
>>870
ゴール前に速い球蹴れば間違って入っちゃうこともあるからな、
だからゴール前ではもっとシュートというか速い球蹴るべきだと思う、
金沢が前半左サイド上がっていって、おぉと思ったが
誰もいないところにミドルシュートを打たせようとするパス(しかも超弱い)
だった時にはちょっと萎えた

でも相馬のクロスはが間違って入ったところを見たことないし
まあ別にどっちでもいいや
886U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:25:51 ID:WsTqR0cA0
>>881
ナビスコで瓦斯にやられたあとのウベダとか
そういえばFoot!に出たときに、今度日本に来るとか言ってたね
887U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:27:09 ID:0EJKT4OO0
ラモスと一緒にJ1ってゲーフラ出してただろ
それがサポの総意
888U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:27:42 ID:V47QbEM8O
>>844今回の成績はカリオカのあくまで「責任である」ということを強調したいからなのかな。
チームのこと考えたら、尚且つ時間があったにもかかわらず後任が内部からの昇格人事なら
もう一歩早くできたものねぇ。横浜なんか一日で決めてたし。
889U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:29:22 ID:OfjyHBMq0
そういや都並も気の毒なことになっているな
少なくとも若手育てて結果出しているのに(´・ω・`)
読売系の指揮官は受難続きじゃん。
890U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:22 ID:TONPjquY0
>>889
都並も自業自得だろ。
チームに馴染もうとする最初の段階で
とんでもなく高飛車な態度取りまくってたし。
891U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:47 ID:9GruEw5K0
何でフロントは名選手=名監督って考えるんだろうな
フロントは野球と一緒と思ってんじゃないのか?
892U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:35 ID:0EJKT4OO0
「ラモスでJ1」だな、水戸戦で出していたゲーフラ
893U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:13 ID:JQiMJO9X0
チームがこの状況で、
永井と名波が、
ラモスに辞めないでと懇願。

これがチームの現実を象徴してるね。

永井と名波はラモスが呼んだ選手だ。
ラモスでなきゃ呼ばないし、
いても使わない。

ラモスが辞めるかどうかで自分の職場がなくなるか決まる。

そういうえこひいきチームになってるわけだ。

チームのこと考えてる選手なら、
こんな状態にしてる監督が更迭されるのを
残念に感じる理由なんて全くないからね。
894U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:37:00 ID:872yG12HO
昨シーズン2部だったサポだが。
頑張れ。としか言えないけど、頑張れや。
いつか良くなる。
895レス番が名波だった(^^;@773:2007/05/05(土) 23:39:14 ID:20+U80sSO
>>777>>780
 どうもでつm(__)m
 名波については桜でも少し観てたけど、下手すると今年はないかも、と
思っていただけに、チャンスを与えてくれただけでも有り難いとは思うの
ですが、守備方面について服部はどんな状況なのかとかいろいろ気に
なって…よろしく頼みますm(__)m
896U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:46 ID:/zlHC4EO0
サッカーなんてルーレットと同じゲームだってこと
まだわかんねか。偶然性が高いスポーツなんだよ。
誰が監督やったって同じ。



訂正)
と、思ったけど、バガモスが監督やると必ず弱くなる、のは間違いない。

897U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:45:57 ID:9aEGBhMS0
寿司・11点目
898U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:46:44 ID:ma8P5FHPO
ラモスよりも永井クビにしろ
ラモスはモネールとフュージョンさせろ
あと1クールはもつ
899U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:47:19 ID:sSq3bcrl0
>>886
そのままうちに移籍してくれればいいのに・・・
900U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:47:21 ID:7/vGr2ab0
なんで他サポって永井叩きが好きなんだろう?
901U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:48:42 ID:0EJKT4OO0
永井はいい仕事しているだろ



5分経ったら消えるが
902U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:00 ID:H4XdWR020
>>893
「こんな状態にしてる監督が更迭されるのを」と言うが、
この状態を自分なりに責任に感じず
全て監督のせいにしている選手がいるとしたら
それはそれで重症だと思うのだが?
903U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:51 ID:ma8P5FHPO
>>901
わかってるんなら、モジャモジャに
ロスタイムまで使うなと
身をもって教えてやれ

手遅れだがな
904U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:53 ID:/zlHC4EO0
どうでもいいけど、永井秀樹がボール持つと必死な顔のおじいさんみたいでかわいそす。
ドリブルのリズムが介護老人みたいだし。
905U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:53:08 ID:aymFsPIZ0
もっとも実際名波永井がなんて言ったかなんて判らないがな
そりゃあ「全部監督が悪い。今すぐ首」なんて言えないから多少は擁護っぽい発現もするかもだが
その取り方一つで>>893な印象をあたえるべく記事を書くなんて朝飯前
906U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:29 ID:Ly6NlvlM0
ねーね、ヴェルディ応援してて楽しいの?wwww
907U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:38 ID:qoavrFkB0
>>898
そうだ、モネール監督がいい!!
908U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:13 ID:/zlHC4EO0
貞脳なブラジル人だよしょせん。気が短いし。
ア穂に監督やらせたのが悪い。
909U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:33 ID:8MquuZW+0
>>893
永井、名波選手が懇願してるって確かな情報なの?
スポーツ新聞に書いてあることだけなら単なるリップ
サービスの針小棒大の可能性も十分ある。

普通は選手は監督のせいで負けたとは公では言わない。
逆も然り、のはずなんだが…
910U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:53 ID:Ly6NlvlM0
選手も、普通に風俗店とかにいるやついるじゃんww
しょぼいのもわかるよwwww練習より風俗だからねww
911U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:51 ID:t1OI4PoZ0
まあ使う方が悪いとしか。永井なりには頑張ってんだし。
岡野はスタメンだとダメだなぁ、とか叩く馬鹿おらんだろ・・。
912U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:22 ID:Ly6NlvlM0
永井、弱いらしいよw あそこはww
913U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:07 ID:TONPjquY0
スパサカ最強助っ人列伝だってよ。
ここで出るのはビスとペレイラ位かな。
914U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:01:04 ID:sSq3bcrl0
>>913
エジ
915U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:01:07 ID:0EJKT4OO0
お前らイジメはやめろよ
916U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:01:08 ID:ma8P5FHPO
ラモスの次はモネールだな
モネール監督キボンヌ
これで土屋が覚醒する
あと、シジクレイ穫れ
917U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:06 ID:0EJKT4OO0
>>913
ラモス
918U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:17 ID:TONPjquY0
スパサカ虐殺来たorz
919U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:17 ID:NuZCwa2m0
スパサカ、一発目にウチかよorz
920U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:19 ID:WAQ1bjvT0
今日圧勝でラモス続投
921U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:25 ID:6R7uDb7D0
ちょwwwwwスパサカwwwwwwwwwwwwww
922U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:04:20 ID:2KaQMA8F0
うわ〜・・・・・、マジむかつくわ。
923U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:04:37 ID:DFkMRVxk0
イギリスのウェールズのほうに住んでる友人からEメールがきたんだが、
あっちのローカルスポーツ紙に、
日本のプロサッカーリーグ2部のTokyoが、英人のサッカー指導者ベナブルズ(?)氏に、
監督就任要請の交渉中っていう記事が出たらしい。

そいつがどんな奴か知らんが・・ 
やっぱり水面下ではラモス解任後の動きがあったんだな
924U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:04:44 ID:DQHWDaV00
カリオカの選手批判ワロタ
925U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:14 ID:TONPjquY0
Wで敗戦きたorz
926U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:57 ID:6R7uDb7D0
>>923
イギリスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
927U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:00 ID:TONPjquY0
モネかわいいよ。モネ。
928U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:07 ID:flma6N5rO
緑蟲m9(^Д^)
929U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:12 ID:hjWe5MED0
結局いつものウチの常套手段で、マスコミを使って「解任」という外堀を埋めた時点で交代は決まってるんだろ。
とりあえず柱谷が暫定で引き継ぐんだろうが、もう後任は決まってるはず。
良くも悪くも、いつもの読売グループのやり方だわな…
930U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:24 ID:7OIlnqfV0
うわ・・・まじでラモス辞めろよ・・・
今の発言、監督失格だろ・・・
931U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:41 ID:JX6Voyy9O
スパサカしね!
932U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:09:39 ID:r3uHHDvq0
流石にスパサカではエキスポ関連はやらんかったか。いくらアンチガンバでも
933U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:10:47 ID:r3uHHDvq0
普通に誤爆ったよ。ゴメソ
934U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:10:56 ID:2KaQMA8F0
馬きたw
935U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:11:03 ID:i45Gtysu0
>>923
早速ベナブルズでググってみたんだけれども・・・
元イングランド代表監督とか、なんかスゴイ肩書きの方が引っ掛かるんですが・・・
マジなのかな?
936U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:11:40 ID:GLabUoJh0
>>935
ネタに(ry
937U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:46 ID:i45Gtysu0
>>936
だよなw
んな訳ねぇよなw
938U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:14:47 ID:2KaQMA8F0
・・・なんか出番がきませんねぇ・・・・
939U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:15:22 ID:yvMSNcnlO
ちょwww
ベナ BBCもきやがった マジだこりゃ
940U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:41 ID:2KaQMA8F0
・・・ねえ、スパサカひょっとしてこれって意図的にやってる?
941U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:43 ID:sSs9nok20
なんかよくわからんけど、そんなに凄い人なの?
942U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:54 ID:t3ov9LgQO
スパサカ、なんかうちの選手スルーされてね?

>>939
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
943U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:20:14 ID:swTh/FUk0
ラモス解任だと是は夏までで帰っちゃうのかね?
是が居なくなったらあらゆる意味で終わりだよな
944U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:21:04 ID:2KaQMA8F0
モネかわいいよモネ
945U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:22:10 ID:2KaQMA8F0
ちょ、渋滞ってw
946U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:26 ID:II7q8Dzw0
劣頭wwwwwwwwwwwwww
947U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:27 ID:II7q8Dzw0
そうだ、アラウージョ獲ろう
948U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:35 ID:bP97quB2O
正直な話、


ルイス>フッキ、ディエゴ


俺間違ってる?
949U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:43 ID:WAQ1bjvT0
ラモスは記録より記憶に残る選手
950U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:57 ID:h0B4XArt0
ゼ・ルイスとかパスだけでチンタラチンタラ走ってるじゃん
951U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:27:35 ID:t3ov9LgQO
>>948
いや、漏れもそう思うよ
952U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:28:15 ID:NWwN9Cav0
エジムンド全く出てこなかったな
953U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:30:38 ID:t3ov9LgQO
エジがいない(´・ω・)
954U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:32:59 ID:NWwN9Cav0
うるぐすで武田が語ってる
955U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:34:34 ID:t3ov9LgQO
>>954
もう終わってた。何言ってた?
956U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:35:43 ID:rdktF4ff0
>>950
ルイス神に向かって・・・罰当たりな奴だな
957U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:37:28 ID:PopLuMrM0
俺が監督なろうか?
7連敗はさせない自身はあるヨ
958U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:38:17 ID:cE93fZHI0
アンソニー・ベナブルズでいいよ
959U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:10 ID:LDSeK9I+0
>>957
ラモスカエレ!
960U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:12 ID:PopLuMrM0
ラモス監督解任危機 名波が救う!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000057-sph-socc
961U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:18 ID:qTqMVieWO
エジムンド、キム・ヒョンソクを出してほしかった
962U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:42:05 ID:t3ov9LgQO
>>961
エジはネタ的にもおもしろいと思ったんだけどな
TBS使えねー
963U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:43:07 ID:6y839juR0
ペレイラって全然記憶にないけどどんな選手?
964U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:23 ID:inGxYhtq0
ベナブルズって元バルサ監督の人?
965U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:57 ID:N9l+xS83O
ちょwww
丘の湯に鞠ユニきたお兄さんがカップ味噌汁すすってるんだがw



いい加減空気嫁ww
966U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:46:14 ID:PopLuMrM0
東京V柱谷“監督”が国士舘大戦で予行采配

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070505-194178.html

柱谷の後ろにいるラモスが笑える。
967U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:15 ID:QKXH49/y0
京都に3−0で勝ったら、J1復帰狙えるからラモス続投、の可能性ある?
968U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:25 ID:Fd06dbrZ0
ベナブルズ来るってマジか!?
ネタだろうとは思うが,
知らない人がいるのには「ビックリした」
969U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:49:07 ID:NWwN9Cav0
ルイスは今年トラップでかくないか?
ここ最近凄い気になるんだが。
970U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:51:08 ID:xI5aXDoV0
>>963
これは酷い
971U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:51:59 ID:t3ov9LgQO
>>968
そんなに有名なん?
972U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:52:10 ID:EYoU6boyO
ペレイラって利き足は右だったよね。
あと、何気にFK上手いし。
973U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:52:51 ID:EoVJOi2lO
徳重出れなくても、どうせ倉貫にやられて負けだろ。

いいからラモス消えろ
974U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:15 ID:LDSeK9I+0
ペレイラは左足でFK決めてたな。
カズも左で蹴ること多かったよね。
975U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:25 ID:yPPhA61x0
ヴェルディの選手たちはすごいよな。
ラモス監督に大いに不満ですって、マスコミに垂れ流さないから(笑)
976U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:54:11 ID:H9fv9raM0
>>963
ペレイラ知らないとは、他サポとか以前に酷い
977U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:55:20 ID:7QHpWThk0
>>973
倉貫は病み上がりなんだけど、徳重の抜けた穴を埋めれると思えない

>>975
不満です! なんて行ったら次の移籍先が決まらなくなるよ。
「こいつは監督に楯突く選手だ」というレッテルが貼られるから
978U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:55:47 ID:qTqMVieWO
じゃあ逆にヴェルディでマイナーな外人は誰だと思う?
俺は最近のサポだから昔の頃は知らないんだけどDFのエメルソン、ウーゴかな
979U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:55:55 ID:Fd06dbrZ0
>>971
テリー・ベナブルズなら。
別のベナブルズは知らんけど。
元イングランド代表で,
ユーロ96でイングランドが上の方にいった時の監督だよ。

しかしなぜヴェルディなのかは謎だ。
つかネタなんだよね?
空気読まずすまん。
980U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:56:02 ID:g4betorr0
>>976
時は流れる
981U-名無しさん:2007/05/06(日) 00:57:45 ID:5QyrGx760 BE:372600645-2BP(667)
明日負けても最早ネタにはならんのですよ、
あしたは本当に3-0と爆勝して始めてネタになる。
982U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:11 ID:ZhPC3qKm0
海外のメディアは未確定の飛ばし記事をバンバン流すから
あまり信用しない方がよろしいかと

・・・しかし、そういう点を踏まえてもヴェナブルズは大物過ぎるが
983U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:11 ID:t3ov9LgQO
>>979
サンクス
この話が本当だったらいいのに・・・
984U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:01 ID:pRJ+Nvnj0
>>978
レイナウド
ダニエル
あと数年後もすれば、ヒキの存在を覚えてるのもいなくなるような。
985U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:45 ID:2KaQMA8F0
>>978
ロッサム
986U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:02:53 ID:A+6oUcx+O
だから、知らないなら理解出来る。
「記憶にない」これはやばいだろ。
987U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:04 ID:2O1qiEf+O
確かに加藤は渡欧したわな。
森本絡みだが。
988U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:19 ID:Fd06dbrZ0
>>983
いやあ…?
英国人がこのチームに合うかどうか…。
でもどの監督が来るかなあとか妄想すんの楽しいよね。
シーズン前みたいで。
989U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:48 ID:BtCvCwxs0
>>984
あとエンブーとかカイコとか名前だけはインパクトあったんだけどなw
990U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:04:06 ID:yPPhA61x0
>>977
みんなプロ意識があるってことだね

まぁ、柱さんが監督やれば問題ないよ。選手の能力は高いからね。
991U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:04:26 ID:KOjqLzC80
>>965
確かにそこは味噌汁じゃなくて生だろと。




空気嫁だ
992U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:04:42 ID:TWziDHmR0
嘘でもほんとでも、
とにかく発想と目線が
ようやくにして南米から欧州に移ったことは
素晴らしい兆候だ。
馬鹿の一つ覚えのようにブラジル南米ばかり。
もう南米指導者選手とはおさらばしようぜ。
993U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:42 ID:M0lJJJQF0
しかし、緑ってつくづく自慰子邪犯と被るな。

一番叩かれて然るべき奴がデカイ面して他人のせいにして
文句たれてる所とかw
994U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:20 ID:2KaQMA8F0
>>981
倍率ドンで10−0とかになったらどうする。
最悪、
「代行した柱谷君でも駄目だったのでこのままラモス続投で行きます」
なんて言いかねんぞ。
995U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:44 ID:b0fYyQih0
>>963
東京移転後サポの俺でもペレイラは知ってるぞw
996U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:04 ID:PopLuMrM0
1000ならラモス続投。
997U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:27 ID:inGxYhtq0
テリー・ベナブルズって・・・
突拍子なさ杉て逆にホントっぽいw
釣りとしては上出来。
998U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:40 ID:PopLuMrM0
1000ならラモス続投。
999U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:50 ID:TWziDHmR0
ブラジル人てそうなんじゃないの?
ラテン系だしね。
日本人の思考とは違うから。
やはり日本人にはゲルマン系が合うと思うんだが。
1000U-名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:51 ID:YJfRM/JO0
1000ならラモちゃん永世監督
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)