★★★高校サッカー総合スレ55★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
★★★高校サッカー総合スレPart54★★★

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136645323/
2U-名無しさん:2007/05/01(火) 19:29:59 ID:WXQNcglc0
関連スレ

JFA プリンスリーグ2007総合スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172468994/

北信越の高校サッカー
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176729027/
九州の高校サッカーを語るスレ12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172162439/
★★★埼玉の高校サッカーPart9★★★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169772685/
【盛岡商業】岩手県の高校サッカー【遠野】5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170320819/
【王国】千葉県の高校サッカーを語れ【第1章】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176469334/
【大安】静岡の高校サッカーを語るスレ13【吉日】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173517162/
【最弱】群馬高校サッカー【キチガイ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177187104/
【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart1【完全勝利】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165216712/
【2007】東京の高校サッカー【実質19】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172610528/
岡山の高校サッカー
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176559898/
3U-名無しさん:2007/05/03(木) 18:40:39 ID:9rqLJJuuO
あげ
4U-名無しさん:2007/05/04(金) 13:34:49 ID:tW0yMyo+0
age
5U-名無しさん:2007/05/06(日) 07:51:27 ID:3ij9r68FO
>>1
6U-名無しさん:2007/05/07(月) 17:20:48 ID:0WwRLBnh0
宣伝 【今日のミスジャッジ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178459443/l50
7U-名無しさん:2007/05/08(火) 19:06:46 ID:PGFoMmKS0
(ノ∀‘)アチャー
8自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 19:24:02 ID:V1L8tc4b0
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 02:11:22 ID:6b8REz3E0
「名前」にありますように、現在自治スレにて国内サッカー板の分割に関する
議論を行っています。
■国内サッカー自治スレ22■
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178985614/
 国内サッカー板を分割するか否か、分割する場合はそれぞれの板の趣旨などが
現在話し合われています。
 皆様の率直なご意見をお待ちしております。
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 20:51:03 ID:JSwsmSjS0
(´-`).
11自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:47:41 ID:58MajRlo0
11
12|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/05/15(火) 23:26:03 ID:WmBUrRcl0
13自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/18(金) 22:01:27 ID:NUgPe/q20
サカダイに高校選抜のこと書いてあったね。勝てないわけだ・・・
14自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 21:35:25 ID:WSdJXiPi0
14
15自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 21:38:37 ID:KvVWV5Zc0
高校サッカー総合スレ、全然伸びないねwww
16U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:04:52 ID:la+OB5UK0
●高校サッカーも特待生制度を廃止しようぜ!●
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179636611/
17U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:02:55 ID:Qb8sp7AX0
17
18U-名無しさん:2007/05/22(火) 19:43:47 ID:BlmwwwqO0
18
19U-名無しさん:2007/05/23(水) 17:30:12 ID:dsF+S5Op0
ユースと高校サッカー今後どうなるんだろうなage
20ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/05/24(木) 21:52:56 ID:JnakmFcA0
『強豪』
選手権の神村学園のように実力も無いのに
運だけで勝ち上がるチームもある
要するに一発屋である(笑)
そこで過去10年、連続で国立に足を踏み入れた強豪校を調べてみた

5年連続国立
国見
3年連続国立
鹿実
2年連続国立
富山一、東福岡、滝二、前育、帝京

過去11年なら静学も2年連続

チームは違うが4年連続国立
鹿児島県
チームは違うが2年連続国立
静岡県、岩手県

その他は単発で国立に来ているわけだ(笑)そう・・・マグレで(笑)
市船などは優勝のイメージが強いが、連続で国立に行ったのは昭和の時代に
一度あるだけだ(笑)

連続で国立に足を踏み入れた者だけに与えられる称号・・・・・『強豪』
国見、鹿実は坊主だから除外 鹿児島県はチョンなので除外
帝京は過去の話しなので除外

よって『強豪』は富山一、東福岡、滝二、前育、静岡県、岩手県!
21U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:42 ID:T0+7x/le0
>>20
ピッコロかっこいい!!
22U-名無しさん:2007/05/26(土) 04:55:00 ID:IsUmz22n0
22
23U-名無しさん:2007/05/26(土) 05:17:10 ID:EZDpeeNUO
武蔵医大付属
立浪
秋田商工
24U-名無しさん:2007/05/26(土) 19:16:13 ID:I+B1rRr50
>>20
>市船などは優勝のイメージが強い

"など" と書いてるのに一鮒のみ御氏名とは…w。
それだけ強く優勝のイメージが焼き付いちゃってるわけねw。

愛する静岡を目立たないように後ろの方に書く涙ぐましい工作までして(ノー;)
がんばれ!!ピッコロ!!
負けるな!!ピッコロ!!(w

25U-名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:15 ID:5ihL8K3y0
糞静岡サイテー
26U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:00:24 ID:WVGWJLJX0
「過去11年なら静学も2年連続」って…。
こっそりアピール。
富山人ならわざわざ載せたりしないよね…。

ピッコロ…、静岡人…。
27U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:31:25 ID:tEtZuYLS0
本当だw
28  :2007/05/27(日) 17:06:27 ID:jGcUvnnT0
実はスルーもできない奴の方が遥かにうざい件
29U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:10:26 ID:WVGWJLJX0
>>27
しかも、その行だけ、上下にスペースとって目立たせてるんだ!
30U-名無しさん:2007/05/29(火) 05:34:50 ID:NlaEpLhb0
うわ、なんだここ! 静キモッ!!
31U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:10:38 ID:FAQCILfIO
あげます
32U-名無しさん:2007/06/04(月) 19:29:33 ID:zfKPepvVO
静岡キモ過ぎw
33U-名無しさん:2007/06/10(日) 22:07:56 ID:xFLksvWe0
 
34U-名無しさん:2007/06/11(月) 03:25:47 ID:8nCg2hTK0
夏の総体全国常連校の死亡リスト
仙台育英、利府、福島工業、松商学園、中京大中京、
静岡学園、野洲、滝川第二、初芝橋本、立正松南、
作陽、鵬翔、鹿児島実業、那覇西
35U-名無しさん:2007/06/11(月) 03:27:28 ID:8nCg2hTK0
そして成立
36U-名無しさん:2007/06/11(月) 14:22:28 ID:5GagkwHT0
大阪は大阪桐蔭・大阪朝鮮の二校に決定!!中でも桐蔭の強さは半端じゃない。
総体優勝を十分に狙える実力。
37U-名無しさん:2007/06/11(月) 14:45:53 ID:iBFptRA3O
静学は夏は常連じゃないけどな。むしろ清商。
38U-名無しさん:2007/06/11(月) 15:17:58 ID:9yZp0XaT0
静学はえらそーなこといっておいてさっさと予選敗退かよw
39U-名無しさん:2007/06/11(月) 15:22:26 ID:dnN1nBfKO
静学滝二鹿実は
選手権見据えて
総体は他に譲ったんだろ
40U-名無しさん:2007/06/11(月) 15:26:38 ID:nF8OEdwB0
滝二負けたのか。やっぱ監督が替わるとダメだな
41U-名無しさん:2007/06/11(月) 21:24:44 ID:WmQz13F/0
今年の関西は例年より弱そう。大阪桐蔭、神戸科学技術、近大和歌山、草津東
ほぼ同レベルだろ。実際大阪桐蔭と近大和歌山はプリンスで引き分けてるし・・
全国でどのくらいまで通用するか見もの。来週のプリンス大阪桐蔭対野洲も楽しみだけど
どのチームも全国のトップクラスに通用するとは思えない・・
42U-名無しさん:2007/06/11(月) 23:02:55 ID:DPVVdwNz0
結局、あれか…、市船と国見か。
43U-名無しさん:2007/06/12(火) 01:54:54 ID:NOdT6hNR0
死亡リスト注目はここだな。
静岡学園、滝川第二、作陽、鵬翔、鹿児島実業


44U-名無しさん:2007/06/12(火) 01:58:14 ID:NOdT6hNR0
優勝候補Aクラス
市立船橋 頭一つ抜けてる

優勝候補Bクラス
青森山田、流経大柏、前橋育英、桐蔭学園、桐光学園、高川学園
東福岡、広島皆実、広島観音、藤枝東、星稜、神村学園、国見、帝京

国見が復活気味だからちょっと恐いな。
45U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:01:08 ID:NOdT6hNR0
ダークホース
大阪桐蔭、神戸科学技術、香川西、
46U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:01:46 ID:h0zWOutE0
今年の総体は千葉の2校と国見で決まりだな
流経は得意の初戦敗退が炸裂しそうだけどw
47U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:06:15 ID:NOdT6hNR0
選手権複数出場都道府県

北海道2チーム
埼玉3チーム
千葉3チーム
東京3チーム
神奈川3チーム
静岡2チーム
愛知3チーム
大阪3チーム
兵庫2チーム
福岡2チーム

算出された総体、全日本ユース、選手権、国体など
都道府県ポイントによりさらに+1されることもある。

そのほかの2チーム候補
茨城、広島、長崎、鹿児島
48U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:07:01 ID:NOdT6hNR0
こうなったらいいんだけど。
49U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:10:56 ID:NOdT6hNR0
ごめん、中京大中京は2位で予選突破してるわ。
50U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:17:56 ID:NOdT6hNR0
千葉県民からみた大阪桐蔭

◎2−1金光大阪
◎3−1桜宮
◎2−0清風
◎3−0大阪朝鮮
◎4−0北陽

300チームからなる予選の
府強豪をこのスコアで勝ちあがってるチームはかなり強いで。
ダークホースだな。
51U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:20:19 ID:NOdT6hNR0
東の桐蔭学園と同じくらいやりそうだな。
52U-名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:32 ID:fpr5c15vO
>>39
つーか、静学は総体出場経験ないしな
53U-名無しさん:2007/06/12(火) 09:58:42 ID:0xT0Q2Y50
>>47
なんで茨城なんだよアホかw
それに長崎なんて国見以外(ry
54U-名無しさん:2007/06/12(火) 09:59:23 ID:0xT0Q2Y50
>>51
桐蔭は毎年2回戦ボーイ。
55U-名無しさん:2007/06/12(火) 10:01:47 ID:0xT0Q2Y50
>>47
それに北海道、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪の弱小地域から3チームもありえねーよこのド素人が!w
56U-名無しさん:2007/06/12(火) 10:14:39 ID:JdukgjTYO
選手権2チ―ム出る価値あるのは
結果出してる千葉鹿児島だけ
去年も市船鹿実以外で国立だったしな
市船鹿実も出てたら二県で
国立独占だったんじゃねえかw
57U-名無しさん:2007/06/12(火) 11:52:03 ID:XEON1OyE0
>>34
長澤まさみの親父の学校も1回戦負け
58U-名無しさん:2007/06/12(火) 11:52:36 ID:1xVgl+dN0
愛知が2チーム出れるのおかしくないか?

それなら東海総体優勝した高校が出れた方がいいだろ
雑魚県の癖に
59U-名無しさん:2007/06/12(火) 11:59:30 ID:1xVgl+dN0
静学の総体負けチーム
今年藤枝東、去年橘、前磐田東、前磐田東、前東海翔洋、前清水東、前藤枝東
前藤枝東

最大天敵藤枝東
2回磐田東
清水東、翔洋、橘 トーナメントじゃなくリーグ戦方式だった時は
         予選で負けてるよ
60U-名無しさん:2007/06/12(火) 12:20:07 ID:106UdOevO
総合力では高知農業が一番 追う明徳 高知 岡豊
61U-名無しさん:2007/06/12(火) 18:50:50 ID:c4P0/NWv0
62U-名無しさん:2007/06/12(火) 19:50:14 ID:79ImFO5Q0
今年の国見は春の九州大会優勝してプリンスも無敗、おまけにU20日本代表に三人も選ばれたよ。
63U-名無しさん:2007/06/12(火) 20:42:35 ID:VbW/svHe0
>>44
武南も入れろド素人!

プリンスリーグ関東
武南1−1市立船橋
武南3−1前橋育英

つか弱小前育は外せウンコ
あと帝京も

関東大会準決勝
埼玉栄2−1帝京
64U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:13:50 ID:wyndVuIN0
>62 U20に高校生の国見の選手なんかいるか? U18に一人じゃないか?
しかもU18は毎回メンバー変えて大量に呼んで様子みている状況だと思うが・・
国見は去年よりは強そうだけど・・プリンスの結果では圧倒的に強いわけでもないだろ
65U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:19:54 ID:VbW/svHe0
最強なのはU−17代表を4人揃える浦和レッズユースとマジレス
66U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:20:18 ID:NOdT6hNR0
帝京 プギャー(^Д^)9m

総体でせいぜいがんばってよ。多分死ぬだろうけど。
67U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:22:03 ID:NOdT6hNR0
国見はプリンスではいつも圧倒的ではないよ。
上位接戦だよ。
鵬翔、城西、鹿実、大分ユース が強かった時があったからな。
68U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:26 ID:NOdT6hNR0
全国で安定してプリンス上位にいるのは。

広島ユース、静岡学園、市立船橋、桐蔭学園、横浜ユース、ガンバユース
ってぇーとこかな。

69U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:25:28 ID:NOdT6hNR0
ごめん桐蔭は関係ないや。なんで書いたんだろ。
さっき書いたのに記憶すらないや。

青森山田だよ。
70U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:35 ID:NOdT6hNR0
>>63

ださいたま

71U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:27:24 ID:VbW/svHe0
浦和ユース入れろド素人!
72U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:44 ID:NOdT6hNR0
浦和ユースってぇべつに毎年コンスタントに上位進出していないわな。

ださいたま。うざ しんでね。
73U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:29:32 ID:NOdT6hNR0
ブ南。 
74U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:31:00 ID:NOdT6hNR0
ぶさいたま〜。
くさいたま〜。
ださいたま〜。

氏んでよ。
75U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:35:34 ID:NOdT6hNR0
なんで、ださいたまって言われるかわかるか?

くさいたまだと、言うほうですら恥ずかしいから。女性が言いづらいだろ。

だから、「ださいたま」が定着したんだ。

なんで、さいたま市になっても、未だにターミナル駅が「大宮」のままなのか

わかるよな。別の都道府県出身者から「明日ださいたまへ出張なんだ〜」とか言われないようにするためなんだ。

新幹線が「ださいたま」に止まるなんて言語道断だろ。

ださいたまなら通り過ぎてもいいくらいなんだから。
76かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/12(火) 21:37:57 ID:dlzb1N/r0
42 :かやマン89春Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/04(月) 02:19:03 ID:Y968ImaM0
東福岡の予選成績
初戦:東福岡7−0伝習館
2回戦:東福岡5−0久留米
準々決勝:東福岡1−0福大大濠
準決勝:東福岡0−0東海大五(PK7−6)
決勝:東福岡2−0高稜

しかし福岡のレベル高すぎ。東海大五・筑陽・大濠・北筑・折尾愛真・九国付
すべて全国でもベスト4以上の成績を残せる力がある。
県レベルの低い静岡がうらやましいぜ。
東福岡は静岡のように本命がすんなりと勝てる地区にいればなあ。
77U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:38:24 ID:Ua2j58SKO
変なのが二匹いるな
78かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/12(火) 21:44:23 ID:dlzb1N/r0
真の高校サッカー王国
福岡・長崎・鹿児島・千葉・岩手

この5県に絞られている
79U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:49:18 ID:NOdT6hNR0
アスピランチリーグって、2年ばかりの大会じゃん。
成立プギャー (^Д^)9m
80かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/12(火) 21:53:45 ID:dlzb1N/r0
今年の東福岡は攻守にバランスが取れている。
総合力では全国NO.1

攻撃力だけなら東海第五。
81かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/12(火) 22:07:56 ID:dlzb1N/r0
選手権枠(確定版)

3枠:福岡
2枠:鹿児島・岩手・千葉・長崎
1枠:残りすべて
82まいちゃん:2007/06/12(火) 22:09:54 ID:NOdT6hNR0
蚊帳マン キター ☆ミ
83U-名無しさん:2007/06/12(火) 22:11:13 ID:Ptkudb9AO
U18はまだあくまでU18候補。国見の選手は選ばれるの遅いほうだから
むしろたいしたことないんじゃないの?SBSに誰が残るか楽しみだね。
84U-名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:36 ID:Kdi8FMP+0
このスレ読んでみて思おうことは
結局、ほとんどの人が
好きだろうが嫌いだろうが
市立船橋のことを一番気にしているような気がする
85U-名無しさん:2007/06/12(火) 22:44:13 ID:NOdT6hNR0
もし、市船(強敵)が恋のライバルなら、市船の評判をメタンコに下げる
行為なんだろうな。

86かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/12(火) 22:47:13 ID:dlzb1N/r0
我が東福岡に死角が見当たらない。
しいて挙げるとすれば油断かな。
87U-名無しさん:2007/06/13(水) 02:36:07 ID:1N9RCV31O
神村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東福岡


神村の劣化板の東福岡は鹿児島から選手を強奪してる鹿児島第四代表。
所詮鹿児島第四の東福岡が鹿児島第一の神村にかなうはずがない。
88PK戦必勝方法教えます:2007/06/13(水) 06:50:09 ID:xyt54Aq50
大阪市東住吉区の市立中学校でサッカー部顧問の男性教諭(48)が05年夏、
PK(ペナルティーキック)の練習で、ゴールを外した部員に罰として全裸で
ランニングをさせていたことが分かった。学校は市教委に事実関係を報告していなかった。
市教委は詳しく事情を聴いたうえで教諭らの処分も検討する。市教委と同校によると、
教諭は夏休みのクラブ活動中、「プレッシャーの中でPKを決めるため」として、
外した場合は全裸で走る罰を科すことを提案。5、6人が実際に全裸で走らされた。
当時、グラウンドに他のクラブの生徒もいたという。翌日、一部の保護者が同校に抗議。
教諭は行き過ぎを認め謝罪し、保護者側に納得してもらったという。教諭は現在も
サッカー部の顧問を続けている。校長は「全裸でのランニングが許されないとの認識はあったが、
サッカー部の顧問が不在になる恐れなどがあったため、市教委には報告しなかった」と話している。
89U-名無しさん:2007/06/13(水) 07:15:10 ID:1MMuW+HW0
U18の代表候補として高校からは国見から3人、市船から2人、藤枝東、境、東福岡、東海第五から1人ずつ呼ばれてる。
90U-名無しさん:2007/06/13(水) 08:53:04 ID:/PAgmR8sO
今年の高校Sランクって
国見、東福岡、静岡学園、神村学園

の四校じゃね?
91U-名無しさん:2007/06/13(水) 15:11:58 ID:dmJJxk9nO
大会無しで考えるとその辺が強いのかもしれんが
大会ではわからん。
92U-名無しさん:2007/06/13(水) 19:30:00 ID:1MMuW+HW0
今年のインターハイ佐賀だから東福岡と国見は楽々日帰りコースだな。
93U-名無しさん:2007/06/13(水) 20:33:59 ID:5PAom/kT0
佐賀といっても鳥栖がメインだから国見は日帰りってわけにはいかないよ
94U-名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:49 ID:fZ70W/lc0
65 :U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:19:54 ID:VbW/svHe0
最強なのはU−17代表を4人揃える浦和レッズユースとマジレス
95みか:2007/06/13(水) 22:07:24 ID:mLFgj9raO
インハイ出場校

玉野光南高校(岡山県、セレッソ大阪苔口の母校)
大社高校(島根県、同志社女子大学にいる女の子が「島根の大社高校です」って言ったら北村弁護士が「あっ、高校野球が強いとこだ!」と一言)
96 ◆JEhW0nJ.FE :2007/06/13(水) 22:14:46 ID:FPg99dhaO
>>90
どさくさに紛れて静学を入れんなよw
97まいちゃん:2007/06/14(木) 07:33:00 ID:EtS3tM1O0
以前の九州って

鵬翔、東福岡、国見、鹿児島実業、大分ユース、福岡ユースと入り乱れて日本最強の群雄割拠だったのに、
やはり波があるのか今ではめぼしいのは、神村学園のみ・・・
国見が復活の兆しがあるものの、関東の実力には遠く及ばないのみならず、関西には抜かれている。
98まいちゃん:2007/06/14(木) 07:38:02 ID:EtS3tM1O0
以前
関東Aクラスゾーン
市船、流刑、前育、桐蔭、東緑、横鞠、湘ベ、浦レ
九州Aクラスゾーン
国見、果実、鵬翔、東福、城西、大ト、ア福
関西Aクラスゾーン
滝二、ガ大、セ大、京サ
東海Aクラスゾーン
静学、清エ、ジ磐、名グ
北進越Aクラスゾーン
星稜
東北Aクラスゾーン
青森山田
北海道Aクラスゾーン
札幌ユース
中国Aクラスゾーン
サ広、観音、作陽、皆実
四国Aクラスゾーン
愛F、徳ヴ
99まいちゃん:2007/06/14(木) 07:41:00 ID:EtS3tM1O0
関東Aクラスゾーン
市船、流刑、東緑、横鞠、湘ベ、浦レ
九州Aクラスゾーン
国見、神村
関西Aクラスゾーン
ガ大、セ大、京サ
東海Aクラスゾーン
静学、ジ磐、名グ
北進越Aクラスゾーン
星稜
東北Aクラスゾーン
青森山田
北海道Aクラスゾーン
札幌ユース
中国Aクラスゾーン
サ広、観音、作陽、皆実
四国Aクラスゾーン
愛F、徳ヴ
100U-名無しさん:2007/06/14(木) 09:48:59 ID:gd038vorO
>>99
お前市船ヲタ?
最近全く実績残してないのにふざけたランクつけるんじゃねえよ。同じ高校生の滝二に
0ー6で敗れたことも知らないニワカ死ね。
101まいちゃん:2007/06/14(木) 10:14:07 ID:r7ioj1u00
>>100
現在のAクラスゾーンだけど。

滝二は、プリンスに続き、総体予選でも死亡確認済みだよ。
102まいちゃん:2007/06/14(木) 10:15:07 ID:r7ioj1u00
ぺろたん
103まいちゃん:2007/06/14(木) 10:19:54 ID:r7ioj1u00
ぺろれろれろ。

きゃ、おいしぃ極上ミルクのソフト。
104U-名無しさん:2007/06/15(金) 11:47:49 ID:yN2vVA020
>>96
今年の静学。
DF 吉田豊(U-17日本代表)
DF 川端良介(U-18日本代表)
DF 奥田秀吉(U-18日本代表)
MF 吉野峻光(U-18日本代表)
FW 大石治寿(U-18日本代表)

戦力的に言ったら去年以上。プリンスリーグも首位だしSランクと言わないまでも
全国的に上位の力はあるのでは。
105U-名無しさん:2007/06/15(金) 14:36:11 ID:4FpnFEZR0
>>104
だったらインターハイ予選ぐらい突破してくださいよ〜w
106U-名無しさん:2007/06/15(金) 15:13:42 ID:yN2vVA020
>>105
藤枝東
DF 鳥羽亮佑(U-18日本代表)
MF 石神幸征(U-18日本代表)
MF 河井陽介(U-18日本代表)
FW 松田純也(U-18日本代表)

勝った藤枝東も静学と同等の戦力を持っていたというだけのこと。
107U-名無しさん:2007/06/15(金) 15:33:46 ID:yN2vVA020
高校選手権へのリーグ戦導入に向けて 全国98校の監督にアンケート
http://www.soccerstriker.net/html/column/col_070612_konuma03_result01.html
108U-名無しさん:2007/06/15(金) 18:29:05 ID:+8tY7Xwk0
>>104 もう一人静学からU-18日本代表に召集されてるぞ
109U-名無しさん:2007/06/15(金) 18:55:10 ID:oFdobs0n0
市船も前育もそれぞれ3人ぐらい代表召集されてるがな。
110U-名無しさん:2007/06/15(金) 20:24:23 ID:XqvinITr0
>>100
1−6。ニワカはおまえだろ。
市船の大敗は10数年に1度。
おまえの一押しのチームどこかあげてみろ。
111U-名無しさん:2007/06/15(金) 20:36:35 ID:Crse7ajP0
いま都立で強いのはTリーグに出てる8校+つばさ総合、江北って感じですか?

112U-名無しさん:2007/06/15(金) 21:20:30 ID:L4gOyF3U0
65 :U-名無しさん:2007/06/12(火) 21:19:54 ID:VbW/svHe0
最強なのはU−17代表を4人揃える浦和レッズユースとマジレス
113U-名無しさん:2007/06/15(金) 21:32:59 ID:hQoiQstrO
矢板中央はどうですか?
114U-名無しさん:2007/06/15(金) 23:37:40 ID:L4gOyF3U0
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070615-213254.html

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい菊地が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д  / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
115111:2007/06/16(土) 08:38:09 ID:GpTEPCc70
今さらですが書き込むところ間違えていました。すいません。
116U-名無しさん:2007/06/16(土) 12:45:03 ID:xSq/3jju0
総体優勝候補 
Sダントツ A優勝候補 Bベスト4-8候補 C中堅 D目標初戦突破

A+市立船橋
74-----------------優勝候補の壁
A−流経大柏
68------------------ベスト4の壁
B+青森山田、星稜、武南、国見
62------------------ベスト8の壁
B−神村学園、藤枝東、中京大中京、前橋育英、桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡、
B−桐光学園、広島観音、広島皆実、高川学園、盛岡商業、神戸科技、帝京、
56------------------1/4の壁
C−香川西、草津東、玉野光南、富山第一、北海、札幌第一、明徳義塾、秋田商業、大津、尚志、丸岡、各務原、58------------------
D+佐賀東、一条、徳島商業、日章学園、暁星、修徳、久我山、国士舘、
50------------------初戦の壁
D−大社、山形中央、北越、長野日大、愛産大三河、津工業、京都橘、近大和歌山、境、大社、済美、佐賀学園、大分鶴崎、西原、堀越
44------------------
117U-名無しさん:2007/06/16(土) 12:50:13 ID:5X4Zx7k90
千葉脳w
118U-名無しさん:2007/06/16(土) 12:51:53 ID:xSq/3jju0
総体優勝候補 
Sダントツ A優勝候補 Bベスト4-8候補 C中堅 D目標初戦突破

80--------------S----ダントツ優勝の壁
市立船橋
74--------------A---優勝候補の壁
流経大柏
68--------------B----ベスト4の壁
青森山田、星稜、武南、国見
62--------------B--ベスト8の壁 (全国の強豪)
神村学園、藤枝東、中京大中京、前橋育英、桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡、
桐光学園、広島観音、広島皆実、高川学園、盛岡商業、神戸科技、帝京、
56--------------C----1/4の壁
香川西、草津東、玉野光南、富山第一、北海、札幌第一、明徳義塾、秋田商業、
大津、尚志、丸岡、各務原、佐賀東、一条、徳島商業、日章学園、暁星、修徳、
久我山、国士舘、近大和歌山、
50--------------D----初戦の壁
大社、山形中央、北越、長野日大、愛産大三河、津工業、京都橘、
境、大社、済美、佐賀学園、大分鶴崎、堀越
44--------------E----出場まぐれ
西原
119U-名無しさん:2007/06/16(土) 12:57:41 ID:xSq/3jju0
実際こんな感じだと思うけどな。
流刑>星稜≒藤枝東≒桐蔭≒神村≒皆実>香川西≒北海≒大津
120U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:01:06 ID:xSq/3jju0
8強予想
市立船橋、流経大柏、広島皆実、青森山田、
大阪桐蔭、神村学園、帝京、東福岡

一回戦から流刑vs藤東 キボンヌ

藤枝の公開虐殺劇が早く観たい。
121U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:07:58 ID:5X4Zx7k90
千葉・流経大柏1回戦敗退の歴史

03総体1回戦   ●流経大柏 0−2 福島東(福島)
04総体1回戦   ●流経大柏 1−4 滝川二(兵庫)
05総体1回戦   ●流経大柏 0−1 那覇西(沖縄) ←ホーム
05選手権1回戦 ●流経大柏 1−2 多々良学園(山口) ←ホーム
06総体1回戦   ●流経大柏 0−2 金光大阪(大阪)

0勝5敗
2得点11失点

なにこの雑魚っぷりw
122U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:11:58 ID:xSq/3jju0
あれ?市船は?>>121
一応、流刑の本田監督は、習志野時代に
95年総体優勝
98年総体ベスト4

になっているんだよね。
今までのを反省して流刑時代にそろそろ結果を残してもおかしくないわけだが
123U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:14:20 ID:xSq/3jju0
流刑は習志野時代より設備やセレクションが強化されているはずなんだが。
124U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:17:08 ID:5X4Zx7k90
>>122

>一回戦から流刑vs藤東 キボンヌ
というネタふりがあったので流刑の一回戦敗退の記録を載せたんですがなにか問題でも?
125U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:18:14 ID:5X4Zx7k90
>>123
静岡出身の本田監督が悪いんじゃね?w
126U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:46:46 ID:fENHdB4m0
市船 今年は強いと思うが
総体優勝候補なんて
いえないよ
127U-名無しさん:2007/06/16(土) 13:54:38 ID:ESy9fcQa0
>>120
帝京ってw

関東大会
埼玉栄2−1帝京
128U-名無しさん:2007/06/16(土) 14:02:07 ID:uB1K0LT30
市船って市立船橋高校??
サッカー強いか???
129U-名無しさん:2007/06/16(土) 14:04:36 ID:rvJhoCzA0
130U-名無しさん:2007/06/16(土) 14:37:38 ID:WqVbHKn80
>>118
>武南

ないないないないないないないないwwwww
131U-名無しさん:2007/06/16(土) 14:46:46 ID:ztOpkNzr0
初戦から流刑カスと試合してー

132U-名無しさん:2007/06/16(土) 15:53:33 ID:9LZrmQ+KO
九州新人戦決勝の再来
国見か神村学園が優勝するよ
133U-名無しさん:2007/06/16(土) 16:09:55 ID:cvVh782H0
流経大柏。
めちゃくちゃ巧いけど、勝負に対する執着心がなく、
失点に対する意識が低すぎる。
でも、すぐにでも全国を制するだけの戦力は整っている。
134U-名無しさん:2007/06/16(土) 16:11:36 ID:cvVh782H0
>>128
どんだけわざとらしいんだよ。ピエロかおまえ。
135U-名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:23 ID:B3Sh8nI0O
>>130
以上グンマからでした。
136U-名無しさん:2007/06/16(土) 17:23:14 ID:h5zDZP980
総体の組み合わせっていつ決まるの?
137U-名無しさん:2007/06/16(土) 17:23:15 ID:ESy9fcQa0
武南は西武台に負けますた
インターハイ出れず
138U-名無しさん:2007/06/16(土) 18:34:06 ID:3CnMVfNyO
で、今年の四天王はどのチームなの
139U-名無しさん:2007/06/16(土) 21:42:29 ID:tJriEPeo0
今現在の総体出場校ってどこを見ればわかる?
えりまき君のところいくとウィルスにやられてるみたいなんで行くの嫌なんだよね。
140U-名無しさん:2007/06/17(日) 01:17:01 ID:XoEKi/KsO
携帯から失礼
神奈川で今日、総体予選やってなかったっけ?
やってたら誰かうpしてくれると有り難い
141140:2007/06/17(日) 01:20:13 ID:XoEKi/KsO
連投すまん

× 今日
〇 昨日

16日の結果知ってる人居たら頼む
142U-名無しさん:2007/06/17(日) 09:46:55 ID:T6QUPV870

102 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 15:01:02 ID:M7PKwX3L0
今年のプリンスリーグメンバー市船選手の出身県:千葉、東京、山梨、群馬
長野、岩手、愛知、大阪、京都。公立高校だが、体育科だけ船橋市が私立の学校法人化
しているとしか思えない。

143U-名無しさん:2007/06/17(日) 12:59:37 ID:tvJxzvGJ0
>>141
桐光学園 3 - 0 鎌倉
秦野 1 - 0 桐蔭学園

>>142
市船人気絶大なり

東京、山梨、群馬、長野、岩手、愛知、大阪、京都
の高校・クラブは頑張って流出を防げってことだわ
144U-名無しさん:2007/06/17(日) 13:31:27 ID:FYoi42W30
千葉の強豪

市立船橋(プリンスリーグ出場)
流経大柏(プリンスリーグ出場)
八千代(プリンスリーグ・関東強化リーグ出場)
習志野(プリンスリーグ出場)
渋谷幕張(プリンスリーグ入替戦出場)
幕張総合(関東強化リーグ出場・県リーグ1部グループ1位)
柏日体(関東大会出場)
中央学院(関東大会出場)
千葉国際(関東大会出場)
敬愛学園(県リーグ1部出場)
145U-名無しさん:2007/06/17(日) 13:54:08 ID:ZYkOCBiG0
総体予選 群馬 〜じゅんじゅ
146145訂正:2007/06/17(日) 13:54:53 ID:ZYkOCBiG0
総体予選 群馬 〜準々決勝〜
147U-名無しさん:2007/06/17(日) 13:56:57 ID:FYoi42W30
千葉県 高校総体予選 決勝トーナメント1回戦 結果

市立船橋 2−0 敬愛学園
 八千代 ?−? 柏日体
千葉国際 1−0 習志野
流経大柏 6−0 幕張総合


これまでの戦績を見ると
市船の2試合4得点0失点地味な例年並のスコアより
流経の2試合11得点0失点という例年並のスコアに目がいく
現段階では県内では流刑に部がありそう。
148145・146訂正:2007/06/17(日) 13:58:06 ID:ZYkOCBiG0
総体予選 群馬 〜準々決勝〜

桐生第一  3-2  前橋育英
149U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:00:24 ID:FYoi42W30
市立船橋
2−0東海大浦安
2−0敬愛学園

流経大柏
5−0若松
6−0幕張総合

流刑は、県リーグ首位の幕張総合を圧倒的大差でやぶり4強へ・・
因みにこのペースのスコアは全国優勝時の市船並のスコアである。
150U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:01:05 ID:FYoi42W30
前育オワタ(・∀・)?
151U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:09:26 ID:FYoi42W30
もし藤枝東が千葉の決勝トーナメントに流刑の代わりに出場していたらのシュミレーションを
行ってみた。

1回戦 2−0 若松
2回戦 3−2 幕張総合
準決勝 2−2 八千代(PK4-2)
決勝  1−4 市立船橋


152U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:11:46 ID:aoTfx1jK0
いちよ四国大会
1回戦
済 美(愛媛1位)1−2鳴 門(徳島2位)
香川西(香川1位)2−0高 知(高知2位)
明 徳(高知1位)0−3新居浜工(愛媛2位)
徳島商(徳島1位)12−0高松商(香川2位)
153U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:16:05 ID:6cPuhJs/0
前橋育英(群馬)、桐蔭学園(神奈川)、習志野(千葉)、武南(埼玉)のプリンス組が敗退?
激戦区は、レベル高いね。
154U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:18:00 ID:ZYkOCBiG0
総体 群馬県予選結果掲載

 ttp://homepage3.nifty.com/o-take/houkoku.htm/
155U-名無しさん:2007/06/17(日) 14:25:17 ID:aoTfx1jK0
訂正四国大会
1回戦
済 美(愛媛1位)1−2鳴 門(徳島2位)
香川西(香川1位)2−0高 知(高知2位)
明 徳(高知1位)0−3新居浜工(愛媛2位)
徳島商(徳島1位)2−0高松商(香川2位)

156U-名無しさん:2007/06/17(日) 15:51:44 ID:gI/AmyBL0
高川も西京にPKで負けちゃったよ。
157U-名無しさん:2007/06/17(日) 17:00:11 ID:KnL9icZe0
23日の
流経VS八千代も
大差になるのか?
市船VS千葉国際もある
東総会場へ
みんな集まれ
158U-名無しさん:2007/06/17(日) 17:46:49 ID:x/hEVGN30
埼玉栄3−0浦和東

関東王者貫禄勝ち
159U-名無しさん:2007/06/17(日) 18:46:07 ID:Kn4vOgrBO
大阪は大阪朝鮮と大阪桐蔭がインター杯出場
160U-名無しさん:2007/06/17(日) 19:00:37 ID:2u4+I4jcO
東海大会とかあんま意味ねぇ
二軍出してるチームもたくさんあるし
161U-名無しさん:2007/06/17(日) 20:16:06 ID:5kmDI/Hu0
九州プリンスリーグ2007 第7節、第8節終了

1位:東海大五・・・・・・・・・勝ち点18
2位:国見・・・・・・・・・・・勝ち点16
3位:アビスパ福岡U−18・・・勝ち点15
4位:筑陽学園・・・・・・・・・勝ち点14
5位:東福岡・・・・・・・・・・勝ち点13
162U-名無しさん:2007/06/17(日) 20:26:21 ID:tPP7591N0
東海はもうやらなくてもいいと思う
プリンスが今はあるし・・・・・・・・

前は、優勝したら、ユース杯出場枠がとれたから
163U-名無しさん:2007/06/17(日) 20:32:07 ID:HIWebbNW0
広島決勝
瀬戸内 0−2 広島観音

今年も観音が出場

選手権の広島皆実は観音に0-0のPK負け
164U-名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:01 ID:DNACFYtg0
皆実は監督が外されたらしいじゃん。
165U-名無しさん:2007/06/18(月) 02:58:07 ID:GkIfaWxp0
夏の総体全国常連校の死亡リスト
仙台育英、利府、福島工業、松商学園、
前橋育英、武南、成立、習志野、渋谷幕張、
桐蔭学園、中京大中京、静岡学園、野洲、
滝川第二、初芝橋本、立正松南、作陽、
広島皆実、鵬翔、鹿児島実業、那覇西
166U-名無しさん:2007/06/18(月) 13:51:57 ID:wMv4+cMh0
>>165
高川学園も加えないと
167U-名無しさん:2007/06/18(月) 14:55:03 ID:wGzrmFKLO
青森山田と帝京もな
168U-名無しさん:2007/06/18(月) 18:14:02 ID:OOYxueP30
東北大会 決勝

青森山田3−0秋田商業

山田3連覇
169U-名無しさん:2007/06/19(火) 07:47:29 ID:BUlmEnEK0
抽選はいつやるのですか
170U-名無しさん:2007/06/19(火) 08:12:40 ID:nTmJ7myI0
>>165


中京は、愛知2位で出れる

でも、愛知で2校ってそろそろやめろ
171U-名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:36 ID:IW6L2nxG0
愛知2校は必要だと思うぞ。
おまい、
知ってるか?

大阪人口800万
神奈川人口800万
愛知人口700万
埼玉人口700万
千葉人口600万
なんでこいつらと同じチーム数なんだ?
山梨人口80万
秋田人口80万
福井人口80万
島根人口70万
鳥取人口60万

目算で考えれば、上のグループのベスト8レベルの実力しか持たないチームが出て来るんだぞ。
172U-名無しさん:2007/06/19(火) 16:38:16 ID:IW6L2nxG0
北海道→2
東北→2
群栃→1
茨城→1
埼玉→2
千葉→2
東京→3
神奈川2
静岡→1
愛知→2
大阪→2
岐三→1
北陸→1
甲信越2
近畿→2
広島→1
中国→2
四国→2
福岡→2
大宮→1
長佐→1
熊鹿→2
沖縄→0.5

これで十分
173U-名無しさん:2007/06/19(火) 17:04:36 ID:7uCw1KEcO
>>171
サッカーの競技人口は?
174U-名無しさん:2007/06/19(火) 18:46:42 ID:0jXIrzwpO
>>171
人口は合ってますが考え方が間違っています。
愛知は弱く、二枠要りません。
175U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:17:37 ID:5pcnCmJWO
沖縄の0.5ってなんだよニワカ
176U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:23:06 ID:IW6L2nxG0
>>174
愛知も、埼玉も、北海道も、大阪も、東京も
同じくらい弱いわけだが・・・

おま、個々最近、選手権で神奈川や東京や静岡のチームが
あっさり、人口160万そこそこの岡山のチームにやられてるしなぁ。
177U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:24:09 ID:IW6L2nxG0
>>175
フィリピン大会か台湾大会で出ろって事。

沖縄の決勝をみたけど、ありゃ小学生レベルのサッカーだったぜ。
178U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:26:09 ID:IW6L2nxG0
沖縄って顔濃いよね。出てくんなよ。
いきくせぇし
179U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:28:52 ID:IW6L2nxG0
山梨人口80万
秋田人口80万 →秋田商業
福井人口80万 →丸岡
島根人口70万 →立正大しょうなん
鳥取人口60万 →境

この辺のチームと中京大中京、桐蔭、武南、帝京はどっちが強いのよ?
圧倒的に後者だと思うぜ。
180U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:37:36 ID:0jXIrzwpO
>IW6L2nxG0
たった一回の大会や一つの都道府県で一チーム挙げて
判断しない方がいいと思いますよ。
181U-名無しさん:2007/06/19(火) 21:55:11 ID:bhTzc2+W0
>>164
1回戦みたけど皆実の監督居なかった
182U-名無しさん:2007/06/19(火) 22:08:29 ID:5pcnCmJWO
>>178
そんな息の臭い沖縄に群馬は負けたし一昨年のIHは準Vだし
よって、神奈川や埼玉は沖縄よりザコ
183U-名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:13 ID:0PPi9YMo0
四中工は強いでつよ!
184U-名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:42 ID:x1L5cGAh0
日本全国のレベルからすれば
静岡5
神奈川2
大阪2
その他1でいいべ、どうせ糞なんだから。
185U-名無しさん:2007/06/19(火) 22:38:04 ID:x1L5cGAh0
おい、おめ〜ら教えてくれや
千葉の過去最高の選手は不細工王の名良橋だろ?
186U-名無しさん:2007/06/19(火) 23:24:37 ID:C+kYB+/oO
愛知は糞だろ

プリンスで静岡に勝ってからいえ

一部
1静学、2ジュビロユース
二部
1磐田東2藤枝明誠

クラブ
東海枠3
ジュビロ、名古屋、ホンダ


岐阜は論外として
磐田東くらい勝てよ
県内ベスト32レベル
187U-名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:43 ID:i3nflPUK0
>>180
どこがたった一回なんだ?
アホか?お前こそ、勝手にたった一回で俺が判断したように
カキコすのやめてくんねぇかな?
188U-名無しさん:2007/06/21(木) 07:19:03 ID:c1UPOF610
総体希望1回戦組み合わせ

藤枝東vs流済柏

これをやってほしいな。
静岡惨殺確定。
189U-名無しさん:2007/06/21(木) 08:52:29 ID:Gl8/Rql10
流刑カスが虐殺される・・・・・・・雑魚だから
190U-名無しさん:2007/06/21(木) 18:06:58 ID:KoFNnGvh0
総体スレ建てますた

【総体】高校サッカー【インハイ】Part.1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182416426/l50
191U-名無しさん:2007/06/21(木) 21:08:38 ID:abmKeuB10
知らない香具師も居るみたいだが

千葉と静岡のやりとりは同一人物による必死の自作自演だからお前らスルーしろ

相手にすると喜んで調子に乗るから
192U-名無しさん:2007/06/22(金) 13:43:03 ID:2R1bKmD80
清水商の菊池は買春
193U-名無しさん:2007/06/23(土) 09:50:51 ID:zR8cibMSO
組み合わせるまだー?
194U-名無しさん:2007/06/23(土) 12:57:19 ID:TUIzlEGZ0
千葉

流経vs八千代
5−0で流経
流経オメ
195U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:12:21 ID:vAycz38O0
なんだよこのスコア
5−0生浜
6−0幕張総合
5−0八千代

晩年1回戦ボーイの流刑?
196U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:13:55 ID:vAycz38O0
市船死ぬね。
197U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:16:25 ID:vAycz38O0
藤枝東の公開処刑マダー?
198U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:21:16 ID:6gtIlYqM0
藤枝東2-0エスパルスユース

怪我人が復活してきて
1年2人がスタメン(大井、木村)

今年のエスパが弱いけど
藤枝東、今年いいチームだぜ
199U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:26:30 ID:vAycz38O0
今年の八千代が弱すぎたんだろう。
昨年の選手権のリベンジ公開処刑されたわけか。
200U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:46:44 ID:vAycz38O0
総体予選準決勝

流経 5−0 八千代
市船 3−0 千葉国際

両校が全国高校総体に出場
201U-名無しさん:2007/06/23(土) 14:59:10 ID:vAycz38O0
チーム数が多い中で毎年コンスタントに全国に出場するチームを挙げてみた。

滝川第二、市立船橋、帝京

すると以上のようなチームしかなかった
三つとも全国区のチームだ。

東福岡は案外東海大五や筑陽学園に持っていかれている、
市立船橋は、八千代、流刑、習志野などに持っていかれている。
帝京は成立によく持っていかれる。

それでも激戦区から毎年勝ちあがっているチームが弱いわけが無い。
202U-名無しさん:2007/06/23(土) 15:02:37 ID:EYMIoGhL0
>>201
で、何?
持っていかれてるとか、「言い訳」にしか聞こえないんですが?
死ね
203U-名無しさん:2007/06/23(土) 15:08:19 ID:2gS0Q8iB0
今時弱小帝京ってww

関東大会準決勝
埼玉栄2−1帝京
204U-名無しさん:2007/06/23(土) 15:11:26 ID:vAycz38O0
高川学園 死亡確定!!
205U-名無しさん:2007/06/23(土) 15:33:40 ID:YcWQT7OV0
>>203
それを言うなら

今時関東大会ってww
プリンスの落ちこぼれ大会なのに
206U-名無しさん:2007/06/23(土) 15:55:25 ID:zR8cibMSO
>>201
周りが弱いのばかりだからコンスタントに出場出来るんじゃね?
だからチーム数は関係無いと思うしマジレスしちゃった><
207U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:05:39 ID:vAycz38O0
総体一回戦

市船vs流刑!!
だったらどうする
イミネー
208U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:07:33 ID:vAycz38O0
市船は選手権優勝
流刑は総体優勝

それでがんばってほしい
209U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:23:29 ID:2gS0Q8iB0
>>205
その落ちこぼれの関東大会ですら優勝できない帝京ww
210U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:30:01 ID:YcWQT7OV0
>>209
だから帝京も埼玉栄も大した事ないよって言いたいだけ
今の関東大会なんて開催する意味ないしね
来年は関東プリンス二部もできるからますます存在感がなくなっちゃうよ
211U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:35:36 ID:xzofG60+0
馬鹿か??千葉は優勝なんて永久にない。
212U-名無しさん:2007/06/23(土) 16:38:11 ID:vEqFltvH0
流経、毎年1回戦負けだが
今年は期待できそうだな
213U-名無しさん:2007/06/23(土) 17:21:17 ID:o7HN6Hmc0
全九州高校サッカー大会1回戦
国見3-0大分豐府
神村学園5-0長崎日大
東福岡3‐0宮崎日大
鹿児島実業3‐2西原
大津4‐1佐賀学園
佐賀東3‐2(延長)北筑
熊本国府2‐1大分鶴崎
日章学園3‐1知念

準々決勝(明日)
国見‐東福岡
鹿児島実業‐大津
佐賀東‐熊本国府
日章学園‐神村学園
214U-名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:14 ID:DcqQ5QffO
弱小帝京wwww


神村6−0帝京
215U-名無しさん:2007/06/24(日) 16:07:33 ID:LyDjTXTl0
>>200
準決勝だというのに、すごい大差だ
全体的なレベルはかなり低いんだろうなw
216U-名無しさん:2007/06/24(日) 17:38:47 ID:O6MxYCGk0
久しぶりに対戦して欲しい

過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
03年 高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市 原 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ

千葉12勝4敗5分け 得失点差 +26
217U-名無しさん:2007/06/24(日) 18:48:52 ID:O6MxYCGk0
ついでに02年JY杯を追加しておく

過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○市 原 2  0 清水ユ
03年 高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市 原 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ

千葉13勝4敗5分け 得失点差 +28

218U-名無しさん:2007/06/24(日) 19:26:30 ID:dWty6H0m0
(ノ∀‘)
219U-名無しさん:2007/06/25(月) 02:14:58 ID:WoIhCeX50
>>217
さらに03年のクラ選を追加

過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○市 原 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △市 原 3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市 原 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ

千葉13勝4敗6分け 得失点差 +28
220U-名無しさん:2007/06/25(月) 02:50:33 ID:WoIhCeX50
さらにさらに99年JY杯を二つ追加

過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
    JY杯  ●市 原 0  3 清水ユ
    JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○市 原 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △市 原 3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市 原 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ

千葉14勝5敗6分け 得失点差 +26
221U-名無しさん:2007/06/25(月) 15:26:07 ID:WoIhCeX50
98年に高円宮杯を追加(しかし、いろいろ抜けてるリストだなw)

過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
98年 高円  ●市 原 0  2 藤枝東
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
    JY杯  ●市 原 0  3 清水ユ
    JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○市 原 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △市 原 3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市 原 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 本田FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ

千葉14勝6敗6分け  得失点差 +24
222U-名無しさん:2007/06/25(月) 18:37:35 ID:9Ca8Wo6V0
千葉ヒキって散々静岡のことを馬鹿にしてるくせに静岡に勝つことが誇りだと思ってるよねw
静岡コンプレックス丸出しw
223U-名無しさん:2007/06/25(月) 18:39:34 ID:9Ca8Wo6V0
日本と戦うときのチョンのように静岡と戦うときの千葉はキムチパワーによって
いつもの2.5倍の力を発揮するんだろ?w
224U-名無しさん:2007/06/25(月) 18:44:17 ID:qyoP4e0mO
そうだね、なんていったって

流通経済大学付属柏高等学校サッカー部監督は静岡県出身んだからね、

今年は夏の高校総体や秋の全日本ユースそして冬の高校選手権で、暴れまくりますのでヨロピクね
下手したら天皇杯にもでちゃったりして(笑)
今年は全国が流通経済大学付属柏高等学校の凄まじさに驚くこと間違えないよ

もう一回いうよ

リュウツウケイザイダイガクフゾクカシワコウトウガッコウだからね\(^O^)/
225U-名無しさん:2007/06/25(月) 19:24:34 ID:0CsELMlR0
>>221
ずーーっと前から思ってたけど実は2002年クラセン
清水Y6−0柏Yなんてのもあるしね
226U-名無しさん:2007/06/25(月) 19:45:12 ID:0CsELMlR0
2002のJユースカップだった
清水Y6−0柏Y
清水Y3−2柏Y

なんてのもあったりしたね
227U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:28 ID:9Ca8Wo6V0
>>225
なんだよ、千葉ヒキ捏造してたのかよ。だせー
228U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:12:40 ID:hBK0YwPb0
流経は上手いのはわかる。
そして、今年は強い感じがする。
流経の第一関門は全国大会初戦突破!
全国で常にトップレベル?もしくは高校では1?の戦力を備えているんだから
タイトルを一つ獲るのは必然なはず!
229U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:20:46 ID:9Ca8Wo6V0
なにを根拠に「常に全国トップレベル」なんてほざいてるんだ?
せめて全国で1勝してから物を言えよw

千葉・流経大柏1回戦敗退の歴史

03総体1回戦   ●流経大柏 0−2 福島東(福島)
04総体1回戦   ●流経大柏 1−4 滝川二(兵庫)
05総体1回戦   ●流経大柏 0−1 那覇西(沖縄) ←ホーム
05選手権1回戦 ●流経大柏 1−2 多々良学園(山口) ←ホーム
06総体1回戦   ●流経大柏 0−2 金光大阪(大阪)

0勝5敗
2得点11失点
230U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:23:45 ID:qyoP4e0mO
まあ見てなってお前の期待を裏切る活躍をおみせしますから
231 ◆JEhW0nJ.FE :2007/06/25(月) 20:26:11 ID:FubDt64TO
流経って、大会出場した中では最弱といわれていた東福岡に0-6で負けたあの流経?
232U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:29:33 ID:v/TYX/Op0
>>229本田監督の責任だね
何故クビにしないのか
233U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:35:46 ID:hBK0YwPb0
市船は流経に比べて、あらゆる面でお金がかかってないのに
あれだけのチームに仕上げているのは
監督はじめコーチ陣が素晴らしいのだと思う。
234U-名無しさん:2007/06/25(月) 20:43:30 ID:qyoP4e0mO
流通経済大学柏高等学校は大学とともに将来日本代表になるべく素晴らしい才能のある選手を育成しています
市立船橋とは根本的に違いますのでご了承下さい。
235U-名無しさん:2007/06/25(月) 21:07:11 ID:TcZIC3+h0
知らない香具師も居るみたいだが



千葉と静岡のやりとりは同一人物による必死の自作自演だからお前らスルーしろ



相手にすると喜んで調子に乗るから
236U-名無しさん:2007/06/26(火) 01:47:01 ID:EjF0BerD0
>>226
>>221を見てJユースカップは予選リーグを除いてると思わなきゃだめね
だってJユースカップの予選リーグなんてチーム数の少なさから
しょうがなくやってるだけだし
他大会でいえば地方予選みたいなもんだからね

ちなみになんちゃって地方予選をカウントすると
99年以降、千葉の3勝2敗3分だから
勝った2試合だけを強調するのはやめてね
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~jlinks/index.html
237U-名無しさん:2007/06/26(火) 02:17:31 ID:aJMpDrzk0
>>236は知障か?
とりあえず、クラブユースの大会で千葉のへっぽこクラブが1度でも優勝したら耳を傾けてあげるよw
238U-名無しさん:2007/06/26(火) 02:47:15 ID:EjF0BerD0
なんちゃって地方予選なんだから
負け越したくらいで恥ずかしがらなくてもいいのに…
239鹿児島:2007/06/26(火) 03:01:49 ID:B4Vz9bUIO
まあ話をまとめると鹿児島が一番強いってことだろ。



わかったかおめーら?
240U-名無しさん:2007/06/26(火) 04:53:35 ID:6DFPwv/C0
>169
7月7日
241U-名無しさん:2007/06/26(火) 04:59:34 ID:6DFPwv/C0
【インターハイ2007】

北海道 室 蘭 大 谷  (2年連続26回目)、札 幌 第 一 (6年ぶり4回目)
青森県 青 森 山 田  (8年連続11回目)
岩手県 盛  岡  商  (5年連続19回目)
秋田県 秋  田  商  (3年連続28回目)
山形県 山 形 中 央  (2年ぶり8回目)
宮城県 宮 城 県 工  (2年連続6回目)
福島県 尚     志  (初出場)
茨城県 鹿 島 学 園  (4年ぶり2回目)
栃木県 矢 板 中 央  (3年ぶり2回目)
群馬県 桐 生 第 一  (2年ぶり2回目)
埼玉県 埼  玉  栄  (初出場)、市 立 浦 和 (5年ぶり9回目)
千葉県 流通経済大柏(5年連続5回目)、市 立 船 橋 (5年連続19回目)
東京都 帝     京  (2年連続29回目)、関 東 第 一 (初出場)
神奈川 桐 光 学 園  (3年ぶり8回目)、日 大 藤 沢 (8年ぶり6回目)
山梨県 帝 京 第 三  (4年ぶり6回目)
242U-名無しさん:2007/06/26(火) 05:01:54 ID:6DFPwv/C0
静岡県 藤  枝  東  (3年ぶり12回目)
愛知県 愛産大三河  (10年ぶり2回目)、中京大中京 (2年ぶり15回目)
岐阜県 各  務  原  (3年ぶり5回目)
三重県 津     工  (6年ぶり2回目)
新潟県 北     越  (2年ぶり2回目)
長野県 長 野 日 大  (初出場)
富山県 富 山 第 一  (4年連続20回目)
石川県 星     稜  (7年連続18回目)
福井県 丸     岡  (6年連続23回目)
滋賀県 草  津  東  (2年ぶり8回目)
京都府 京  都  橘  (初出場)
大阪府 大 阪 桐 蔭  (初出場)、大 阪 朝 鮮 (8年ぶり2回目)
兵庫県 神戸科学技術(2年連続2回目)
奈良県 一     条  (2年ぶり3回目)
和歌山 近大和歌山  (3年ぶり7回目)
243U-名無しさん:2007/06/26(火) 05:04:50 ID:6DFPwv/C0
岡山県 玉 野 光 南  (5年ぶり7回目)
広島県 広 島 観 音  (2年連続2回目)
鳥取県    境     (3年連続7回目)
島根県 大     社  (2年ぶり10回目)
山口県 西     京  (初出場)
香川県 香  川  西  (2年ぶり4回目)
徳島県 徳  島  商  (4年ぶり20回目)
愛媛県 済     美  (3年ぶり3回目)
高知県 明 徳 義 塾  (5年連続6回目)
福岡県 東  福  岡  (2年ぶり7回目)
佐賀県 佐  賀  東  (5年連続6回目)、佐 賀 学 園 (5年ぶり11回目)
長崎県 国     見  (3年ぶり18回目)
熊本県 大     津  (6年連続11回目)
大分県 大 分 鶴 崎  (5年ぶり2回目)
宮崎県 日 章 学 園  (2年連続7回目)
鹿児島 神 村 学 園  (初出場)
沖縄県 西     原  (17年ぶり4回目)
244U-名無しさん:2007/06/26(火) 07:46:16 ID:m0VQH0NP0
厚木西って、サッカーはどうなん?強いの???

http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200706250134.html
245U-名無しさん:2007/06/26(火) 11:58:28 ID:rRD4jzN+0
お前ら知ってるか?U-17にもU-20にも千葉人は一人もいないんだぜw
246U-名無しさん:2007/06/26(火) 12:17:28 ID:uoQ5QmKhO
>>243
四国が甲子園っぽいな
247U-名無しさん:2007/06/26(火) 12:47:19 ID:Z299MI7J0
野球と同じく
香川西と明徳は他県民が主体
248U-名無しさん:2007/06/26(火) 12:52:00 ID:In1ASz0P0
>>245
そうだね千葉人はいないね だけど流経大や流経大柏にはいるよ!

今年は夏の高校総体や秋の全日本ユースそして冬の高校選手権で、暴れ
まくりますのでヨロピクね!下手したら天皇杯にもでちゃったりして(笑)
今年は全国が流通経済大学付属柏高等学校の凄まじさに驚くこと間違えないよ

もう一回いうよ

リュウツウケイザイダイガクフゾクカシワコウトウガッコウだからね\(^O^)/


249U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:07:23 ID:C7qHt4fn0
あと、人口だけど、静岡380万、兵庫500万、福岡500万、広島300万、茨城300万
この辺のチームはチーム数が100高以上あるから2チームくらい出してあげてもいいと思う。
日程に変化ないんだし。

>>248
まだいたのかよ。余計な事かくなよ。負けたらどうすんだよ。プレッシャー与えんなよ。
下馬評低い状態で逆境の方が選手はやる気を出すんだぞ。
250U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:09:14 ID:C7qHt4fn0
国見は本当に3年ぶりか?
251U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:11:58 ID:In1ASz0P0
>>249
市船は黙ってろ
252U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:15:33 ID:C7qHt4fn0
ばか、俺は、ジモティーヌイ。だぞ。

江戸川台駅附属流山龍ヶ崎経済大学附属柏高等学校を心から、応援しているからこそ、言ってやっているんだ。

流刑の負けパターンは、下馬評が高くなって、研究されて負けるんだ。

本田監督は数学に弱いから、だから精神論で勝つしかないだろ。
253U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:23:18 ID:C7qHt4fn0
本田先生は、体育の時に好みの女の子の体操着から透けて見える、黒いブラジャーに
意表つかれているんだ。

あんなに純朴そうな女の子ga...;


さぁ流山経済大学附属柏高等学校を応援汁。
254U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:24:41 ID:In1ASz0P0
流経は強豪千葉の代表だからいつでも研究されんだよ、周りが騒ぐもなにも
それで勝ってこそ本物、千葉の代表は背負っているものが他県とは違う
255U-名無しさん:2007/06/26(火) 13:26:04 ID:In1ASz0P0
>>253
そんなことを書き込んでいるお前は真の流経ファンじゃねーな
256かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/06/26(火) 16:41:39 ID:t4G1+IfI0
2007年度総体ランキング決定版(S・A〜E評価)

S:東福岡・国見
A:大阪朝鮮・神村学園・青森山田・星稜・広島観音
B:流経柏・市立船橋・大津・盛岡商・桐光学園・藤枝東・富山第一
C:室蘭大谷・札幌第一・鹿島学園・埼玉栄・桐生第一・浦和市立・帝京・中京大中京
 各務原・丸岡・草津東・玉野光南・大阪桐蔭・済美・明徳・佐賀東・日章学園
D:秋田商・山形中央・尚志・矢板中央・帝京第三・日大藤沢・愛知産大三河・津工
 京都橘・神戸科学・一条・近大和歌山・境・大社・西京・香川西・徳島商・佐賀学園
 西原
E:宮城県工・関東第一・北越・長野日大
257U-名無しさん:2007/06/26(火) 17:08:15 ID:8Wfe9AZM0
千葉の閉経
258U-名無しさん:2007/06/26(火) 17:25:31 ID:rRD4jzN+0
お前ら知ってるか?U-17にもU-20にも千葉人は一人もいないんだぜw
259U-名無しさん:2007/06/26(火) 18:48:39 ID:rRD4jzN+0
流経大柏スタメン 
(総体県予選決勝市船戦)

GK 須藤 埼玉出身:坂戸ディプロマッツ
DF 比嘉 千葉出身:大宮中
DF 秋山 神奈川出身:FC厚木
DF 天野 神奈川出身:AZFC
DF 中冨 埼玉出身:越谷FC
MF 村瀬 東京出身:FCトリプレッタ
MF 中里 東京出身:東京ヴェルディ1969
MF 名雪 茨城出身:鹿島中
MF 田口 沖縄出身:那覇小禄中
FW 上篠 千葉出身:ちはら台南中
FW 大前 東京出身:町田JFC

交代選手
久場 沖縄出身:那覇安岡中
野村 東京出身:ヴェルディ調布
江守 東京出身:諏訪台中
小島 東京出身:ヴェルディ小山
ttp://www.ryukeifc.com/modules/smartsection/item.php?itemid=55


これは酷いw15人出場して千葉人が2人だけってどういうことだよwどこの代表だよw
260花 ◆JEhW0nJ.FE :2007/06/26(火) 22:56:22 ID:XMjmwyMBO
>>256
なんで、
東福岡に完勝した国見に接戦した長崎日大をボコボコにした神村が
東福岡や国見なんかよりランクが下なんでしょうか

神村>>>>国見≧長崎日大>東福岡

という図式が事実上成立つので、ゆえに

【S】 神村学園
【A】 国見 東福岡

となるのが正解

以上
261U-名無しさん:2007/06/27(水) 01:37:39 ID:Waz9bO0kO
>>259オレ九州人だけど、それは仕方ないんじゃないかな!?
首都圏は県境があるだけで殆どが通学圏だから東京、神奈川、埼玉辺りは許してあげよーよ
262U-名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:05 ID:Nre1oweZO
いや、千葉県民主体で他県人がポツポツいるって感じならわかるがほとんど他県人なんだぜ?
263U-名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:07 ID:im3ffpQh0
何時間もかかるような通学圏外ばかりだろw
しかし、ずいぶんといろいろなところから引っ張り込んできてるねえw
264U-名無しさん:2007/06/27(水) 02:18:17 ID:GkIm9rt+0
藤枝東スタメン(総体決勝メンバー)
GK木村 ジュビロ浜松(豊橋市立高師台中)
DF鳥羽 常葉学園橘中サッカー部  U-18
  小関 エスパルス(島田市立六合中) 
  村松 藤枝東FC(焼津市立焼津中)
MF小林 ジュビロ旧浜北(浜松市立東部中)
  石神 キューズFC(静岡市立服織中) U-18
  藤田 名古屋FC(名古屋市立藤森中)
  平井 藤枝東FC(焼津市立焼津中)
  河井 藤枝東FC(藤枝市立青島中) U-18
  松田 ジュビロ旧浜北(浜松市立細江中) U-18
  岡崎 藤枝市立藤枝中サッカー部

交代
  中村龍 藤枝東FC(藤枝市立青島北中)
   渡辺  藤枝東FC(藤枝市立瀬戸谷中) 
その他主力Aチーム
   稲葉 藤枝市立青島北中サッカー部
   岩間 東海大翔洋中サッカー部
   大井涼 城内FC(静岡市立城内中)

ほぼ地元 近隣ばかり
265U-名無しさん:2007/06/27(水) 07:04:16 ID:ke+5KSn8O
プリンスリーグ2007

武南 3−1 前橋育英
浦和東 3−0 前橋商業
浦和ユース 8−2 前橋商業

野球の試合が入ってるぞw
266U-名無しさん:2007/06/27(水) 14:29:05 ID:ik69XZtw0
流刑は私立でサッカーに力入れてるから
他県人ばかりなのはしゃあないな
首都圏は交通網が発達してる点も見逃せない
柏から上野まで25分くらいだもん
>>263
さすがに何時間もかからないよ
267U-名無しさん:2007/06/27(水) 14:39:28 ID:pPEDI0l00
そして、柏から江戸川台まで15分かかるのであった。
268U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:04:58 ID:im3ffpQh0
厚木からなら家を出てから柏の学校まで3時間かかるだろう
町田からなら2時間半だな
269U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:09:45 ID:uT/RQ1YEO
他都道から集めて何が千葉代表だ
ふざけるな!
270U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:16:14 ID:ik69XZtw0
>>268
よくよく考えたら出身クラブ周辺に住んでるとは限らんな

>>269
興奮しなさんな
271U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:20:13 ID:im3ffpQh0
とりあえず、全国代表にすれば良いのに・・
地元出身が2人ってさ、青森山田とかよりひどいよな
まあ、たしかに千葉はプロ輩出が首都圏でもっともぱっとしないからね
長崎がしょぼいのと同じで、まあ、うなずける
272U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:22:31 ID:ik69XZtw0
なんだよ、それ。
相手して損したわ。
273U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:48:18 ID:GkIm9rt+0
私立でも、地元でそこそこやってるのもいる
言い訳にならん(最低でも、4,5人はいないと。。地元の選手はプライドがないのかな?)
274U-名無しさん:2007/06/27(水) 15:49:51 ID:GkIm9rt+0
いやいや、青森山田は1人もいない時もあるから
去年は2人だね それ以外は、愛知、大阪、奈良、東京、千葉、山形、北海道・・・
いろいろいたね

もうどこからでもこいって感じだろうね

275鹿児島:2007/06/27(水) 15:56:25 ID:ke+5KSn8O
青森山田にいけばインターハイ及び選手権は出場して当たり前みたいなもんだからな。
276U-名無しさん:2007/06/27(水) 16:11:43 ID:pPEDI0l00
帝京、成立、武南、流経、強いところは県外人が多いに決まってんだろ。
277U-名無しさん:2007/06/27(水) 16:23:38 ID:pPEDI0l00
市船は国見と同様に、正直に妙典中とか無名中学から取ってきているのに。
278U-名無しさん:2007/06/27(水) 18:21:16 ID:C2G3b63S0
>県内の私立高校でも付属大学にしか推薦書を書かなないと選手に圧力をかけているチームがあるらしい。
>国見の懇親会である九州のクラブチームから千葉県内の私立に来ている選手の困惑を相談された。
>夏に行ったセレクションでいったん返事をして他の高校に決めた選手の保護者に対して訴訟を起こすと脅したコーチも出ている。
>金儲けやレギュラー以外を資金を集めるために子飼いにしているから初戦で負けたりするのだ。
>「サッカー王国千葉」と馬鹿げたことを言っている県内のサッカー関係者も多い。「一部無法地帯千葉」と名前を変えた方が良い。

ヴィヴァイオ船橋代表:渡辺恭男
ttp://www.vivaio-funabashi.com/2006_01.html


これってどこの学校のことを言ってるんだろうねえ
「初戦で負けたりするのだ」辺りがヒントっぽいよねえ
それにしても地元の関係者にこんなこと言われてるんだから千葉ってのはよっぽどなんだろうねえ
279U-名無しさん:2007/06/27(水) 18:25:43 ID:HZZDenA6O
その点野洲は県内人ばっりだからな。
それであの美しいサッカー…
あの育成を広めろよ。
280U-名無しさん:2007/06/27(水) 20:24:30 ID:YC6cPMZe0
今年の高校サッカーで目玉選手って誰?
去年は乾や伊藤翔などマスコミが持ち上げられる目玉選手がいたけど
今年は全然話題にもならんな
281U-名無しさん:2007/06/27(水) 20:48:52 ID:hfk2oADs0
>>276
>武南

ないないw
強くもないし、わざわざ県外から行かないww
282U-名無しさん:2007/06/27(水) 20:49:57 ID:GkIm9rt+0
Jのユースチームがない滋賀だからなあ

佐川SCはユース作らないのかな?


283U-名無しさん:2007/06/27(水) 21:55:14 ID:p2n3R99C0
>>276
武南はそんなに他県人はいない

>>281
グソマにはつらい現実
プリンスリーグ2007

武南 3−1 前橋育英
浦和東 3−0 前橋商業
浦和ユース 8−2 前橋商業

野球の試合が入ってるぞw
284U-名無しさん:2007/06/27(水) 22:35:53 ID:hfk2oADs0
2軍にしか勝てないダサイタマwwwww
285まさき:2007/06/27(水) 23:05:31 ID:IAcCgBAoO
流経はいまの1年の強さは半端ないと思うよ!練習試合でまけたのは一回ぐらいだし、なんといっても2トップが国体選抜でも抜けた存在!
まぁ両方千葉県民じゃないけど…
286U-名無しさん:2007/06/27(水) 23:09:45 ID:w7G8wvhp0
ソースやきそば
塩やきそば
海老入りあんかけ塩やきそば
五目醤油あんかけやきそば

あなたはどれを選びますか?
287U-名無しさん:2007/06/28(木) 01:46:14 ID:UHtlI5gh0
>>278
ついそれ以外の記事も読んじゃったけど、おもしろいなぁ。
そのチームから市船へ行った奴っているの?
288U-名無しさん:2007/06/28(木) 02:06:04 ID:Q+5ZwPtS0
>>279
八千代5-1野洲  乾死亡ww
八千代8-1中京大中京  伊藤死亡ww

すごい育成能力。
289鹿児島:2007/06/28(木) 06:55:20 ID:kfci8PwhO
グソマは相変わらず埼玉に粘着かwww


にしても千葉も静岡もダサすぎ弱いくせに
290U-名無しさん:2007/06/28(木) 08:57:08 ID:kOrNclPdO
元々ヴィヴァイオは布さんの作ったチーム。市船のベンチに入れない子がそこで登録してユース公式戦にでてた。布さん辞めてから一線を引いて今の少、中学生中心になった。
渡辺さんもHPではいいがやってる事は???
291U-名無しさん:2007/06/28(木) 14:08:35 ID:psOewz0Q0
インターハイの代表が決まっても、

全く話題になってない高校サッカー哀れwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292U-名無しさん:2007/06/28(木) 17:15:19 ID:mmnG95cU0
人気が無さ過ぎるからな
293U-名無しさん:2007/06/28(木) 19:45:13 ID:U385iCKD0
>>280
どうしても攻撃的な選手が注目されやすいからな。高校勢の3年で注目されそう
なのは益山(岐阜工業)八反田(鹿児島中央)畠山(四中工)宮澤(室蘭大谷)
くらいか?
後は吉野(静学)青木(前育)廣瀬(前育)渡部(市船)永畑(神村)。
個人的には鈴木(星稜)に期待してるけど。
今年はU-17のワールドカップがあるから益山や八反田が選手権出れば注目される
だろうな。どちらも出場は無理そうだけど。
2年には大物が多いから2年に注目するか来年に期待だな。
294U-名無しさん:2007/06/28(木) 20:03:16 ID:LvdUShoy0
ソースやきそば
塩やきそば
海老入りあんかけ塩やきそば
五目醤油あんかけやきそば

あなたはどれを選びますか?
295U-名無しさん:2007/06/28(木) 20:41:28 ID:b7WlY/c30
ソースやきそば
296::2007/06/28(木) 21:21:00 ID:hdlEZC/I0
>>278
本当かどうか分からないけどその学校は流刑しかない
297U-名無しさん:2007/06/28(木) 22:20:00 ID:tFWUu/wW0
県大会で逐一負ける、市船関係者の妬みにしか聞こえないけどね。
ここまで市船が堕ちると、ダサいね。
298U-名無しさん:2007/06/29(金) 12:01:56 ID:GBdpxKsU0
ジーコ「柳沢は最低だった」
299U-名無しさん:2007/06/30(土) 06:56:11 ID:2Tv2KoSU0
http://www.uragi.com/
浦和はサッカー王国らしいですw
300U-名無しさん:2007/06/30(土) 23:21:31 ID:fuwdAfV50
>>299
事実だろ
サッカー王国は埼玉静岡広島の御三家だけだし
301U-名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:23 ID:xWIpvzpg0
高校別に見るナンバー1選手
 
帝京  磯貝
国見  風間
鹿実  前園
市船  北嶋
四中工 小倉
武南  上野
滝川二 加地
清水商 小野
前育英 松田
韮崎  中田英
星稜  本田圭
302U-名無しさん:2007/07/01(日) 11:28:29 ID:5kT4UhnE0
初芝橋本  平島
清水商   菊池
東福岡   志波
303U-名無しさん:2007/07/01(日) 14:18:36 ID:Qeb33xvD0
前橋育英 茂原岳人
304U-名無しさん:2007/07/02(月) 06:35:11 ID:v2j4BJZ20
>>297
堕ちるも何も、
市船は2年前に選手権で準優勝してるし今年も関東プリンスAブロック1位で、今だに強いじゃん。
流経柏もBブロック1位。
全国に出たら両校とも普通に優勝候補でしょ。
やっぱり千葉って最強だね。
305U-名無しさん:2007/07/02(月) 06:59:58 ID:P6wzlm+N0
プリンス8戦0勝の習志野と八千代のこともたまには思い出してあげてください。
306ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/02(月) 23:33:26 ID:VJxForjV0
現時点での戦力
鳥取>島根>>>>福島>香川>>>>>鹿児島(笑)
307U-名無しさん:2007/07/03(火) 03:20:02 ID:mlxeR2xCO
>>301
国見の風間って誰よ?
308U-名無しさん:2007/07/03(火) 08:26:15 ID:mdlfvBaE0
相変わらず静岡ヒキは早起きだなあw
309U-名無しさん:2007/07/05(木) 02:26:43 ID:CYfzQ8qT0
総体の抽選はいつ?
310U-名無しさん:2007/07/06(金) 16:33:31 ID:xKGVuOig0
CS放送GAORAで録画中継
http://www.gaora.co.jp/soccer/index.html

毎年、夏に開催されている大学サッカー全国2冠大会の一つ。
全国各地域の代表16チームが、トーナメント方式で争い、
優勝チームはその年に行われる天皇杯全日本サッカー選
手権大会への出場権が獲得できる。今年はどのチームが
大学日本一となるのか!?

GAORAでは、7/7(土)に行われる
決勝戦(流通経済大学VS静岡産業大学)の模様をお届け!

<決勝>〜長居第2陸上競技場〜
7月 7日 (土) 18:30〜21:00
7月22日(日) 23:00〜深夜1:30
8月 4日 (土) 6:00〜8:30
311U-名無しさん:2007/07/06(金) 22:47:42 ID:9iKbKc4IO
流経って大学は茨城か
312U-名無しさん:2007/07/06(金) 23:45:25 ID:yX4t6UYY0
>>301
国見の風間って誰?
ヤヒロは清商だぞ。
清水東:高原
藤枝東:GON
東海大翔洋:沢登
静学:KAZU
313U-名無しさん:2007/07/07(土) 18:39:42 ID:crrtVRs60
(゚д゚)ウマー
314U-名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:05 ID:kzgZfPw30
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
98年 高円  ●ジェフ 0  2 藤枝東
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
    JY杯  ●ジェフ 0  3 清水ユ
    JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年 高円  ●柏 ユ 0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △ジェフ 3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △ジェフ 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 7  1 Honda 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ
07年 クラ選 ?ジェフ ?  ? Honda  ←NEW!!

千葉14勝6敗6分け  得失点差 +24
315U-名無しさん:2007/07/08(日) 06:48:22 ID:OMGlbTzg0
本当に今年あったのは
静学6−0市船
静学4ー1流経
静学1−0習志野
316U-名無しさん:2007/07/08(日) 08:56:36 ID:24wRyiWC0
>>315
公式戦、練習試合、フルメンバー、年齢制限メンバー
ちゃんと書いてくれんと参考にならん。
ここには、自分に都合のいいデータだけ上げる奴がウヨウヨ
静学6−0市船
静学1−0習志野 この結果見ただけで同じ基準じゃないんだよな。
317U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:24:55 ID:RTaHpjd80
>>315
静岡がかわいそうになってきた
U16で、そこまで誇らしげになれるなんて
しかも10数年かかって、たった1度完勝しただけなのに
318U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:28:08 ID:aawbDfTdO
全日本大学サッカートーナメントで優勝の栄冠に輝いた流通経済大学。
スポーツ新聞各紙ではその活躍が取り上げられている。

流通経大が初優勝…全日本大学サッカー(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070707-OHT1T00190.htm
細貝V弾!流経大が初制覇…U20の林不在も攻守で圧倒(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200707/st2007070808.html
全日本大学T、流通経大が初優勝(デイリースポーツ)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/07/07/0000445145.shtml
流通経大が初優勝/全日本大学T(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070707-223649.html
別格の強さを見せた流通経大(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070707-223651.html
319U-名無しさん:2007/07/08(日) 11:41:40 ID:hwVeLCob0
>>314
02年JY杯 ●柏 ユ 0  6 清水ユ
02年JY杯 ●柏 ユ 2  3 清水ユ

これも追加よろ〜。
320U-名無しさん:2007/07/08(日) 16:34:15 ID:kzgZfPw30
321U-名無しさん:2007/07/08(日) 17:52:44 ID:hwVeLCob0
>>320
大量失点で負けたのを追加するのが嫌なだけだろw
322U-名無しさん:2007/07/08(日) 18:21:41 ID:kzgZfPw30
千葉の3勝2敗3分だから
追加しても結局負け越すみたいよ
最初にこの表を作った人の優しさに甘えたほうがいいんじゃないか?
323U-名無しさん:2007/07/08(日) 20:08:03 ID:hwVeLCob0
得失点差が縮まるのが嫌なんだろw
324U-名無しさん:2007/07/08(日) 23:51:34 ID:kzgZfPw30
勝敗がひろがってもいいから得失点差を縮めたいってかw
おまえかわいい奴だなw

けど、抜けてる千葉の3勝分で+7
おまえの追加したい静岡の2勝で+7

で、結局得失点差も変わらないみたいだけど、どうしますか?
325U-名無しさん:2007/07/09(月) 18:03:36 ID:LMl8uA+l0
0−6で大敗した事実を隠そうとするこの隠蔽体質
326U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:17:17 ID:Xu2yBkWB0
千葉オタ=静岡オタ
同一人物
327U-名無しさん:2007/07/12(木) 13:06:06 ID:fJhVI55J0
去年までは、「強いのは市船だけだ」と言っていたにもかかわらず、今年は
「強いのは市船と流刑だけだ」に変り、そして、10年のデータを見ても、
市船以外の戦績でも比較的ヤラレ気味な静岡って・・・
328U-名無しさん:2007/07/12(木) 20:29:13 ID:4s02tqcbO
一体いつ流刑が強いなんて発言があったんだよw
千葉は市船だけは変わらんだろw
関東選抜の流刑はまず一回戦を突破することに専念しろよw
329U-名無しさん:2007/07/12(木) 21:14:59 ID:ru4wQGHK0
330U-名無しさん:2007/07/13(金) 20:33:33 ID:Fl4NC3K00
今、別冊宝島から名門サッカー部のトレーニングって本出てるけど面白いな
最近部活サッカーが注目されることが少なくなってきたからこういう本は嬉しい
331U-名無しさん:2007/07/14(土) 17:23:00 ID:rxxgVF0J0
332U-名無しさん:2007/07/14(土) 20:21:43 ID:ANDbkNpK0
>>328

その割には、静学、藤枝東共に、Fes、練習試合で流通経済大柏に勝てないよな。
そして、昨年、千葉第三勢力の八千代の爆撃をくらって壊滅的被害を受けた静岡。
忘れたか?八千代相手に6試合で30点近く取られたろ?
333:2007/07/15(日) 23:20:58 ID:XFQqAZDu0
明日の鹿島学園サッカー部のスケジュールすぐ知りたいんですが分かる方教えてください!
334U-名無しさん:2007/07/16(月) 00:07:26 ID:tAXmESlN0
今のところ千葉で強いのは市船だけだろ。
今年も関東プリンスで2位になるなど流経の評判が高いが、
総体で結果出すまではいまいち信用できない。
なにしろこれまで総体は見せ場もなく見事に全敗だからなw
八千代みたいに結果出さないといつまでも内弁慶扱いだw
335U-名無しさん:2007/07/16(月) 00:46:22 ID:I/0E8lmz0
>>334
その通り。で、君はどこの人?
336新美寛明:2007/07/17(火) 14:17:50 ID:JN9C2ODm0
最強といえば愛知の春日丘をわすれちゃいけねーぜ
337U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:47:56 ID:eAm/b3sh0
高校生スポーツ考(8) 広域通信制に門戸「半開」
ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200707160070.html
338U-名無しさん:2007/07/18(水) 19:34:08 ID:1fUklhTn0
>>334
あのね、2002年のスーパーリーグ2位の頃や2004年の全日本ユース5位の頃の流経
が総体で負けた時は本当に強くてでも相手のが一枚上手で負けたんだけど、
それ以外の流経 2003、2005、2006は戦績見ても全然強くないわけよ。
これは実力の伴わない前評判だったわけだ。

でも02,04,07は実力の伴う前評判なのです。
そして今年07年は、今までの最強だった04年の流刑以上の戦績を残しています。
しかも04年滝二戦の敗戦を反省しています。つまり今まで出最も強い流刑だと思います。
たしかに経験値では東福岡にはかないませんが、今年の前評判はそれなりに当たっていると思うんです。
339U-名無しさん:2007/07/18(水) 20:50:05 ID:Xt2wRzEj0
>>338
戦績だけで判断してる?
それじゃ、なお、流通経済大柏のことは分からないでしょ?
押しまくってても、なぜか負ける。
これが弱いってことを言いたいのなら話分かるけど。
2005は間違いなく、どこと比較しても強かった。
結果が出てないから説得力ゼロだけど。
340U-名無しさん:2007/07/19(木) 01:31:33 ID:UlNlQw8d0
2005年の流刑は典型的内弁慶の年。
多々良学園に負けるようなチームじゃ・・・普通にザコでしょ。

でもこのメンバーは2年のみで2004関東大会優勝してます。
341U-名無しさん:2007/07/19(木) 01:42:06 ID:UlNlQw8d0
流刑
02関東スーパーリーグ2位
03ダメポ
04全日本ユース5位 関東プリンスリーグ3位
05ダメポ
06関東プリンスリーグ6位
07関東プリンスリーグ2位

07>04>02>06>05>04
342U-名無しさん:2007/07/19(木) 01:53:16 ID:UlNlQw8d0
因みに市船
02関東スーパーリーグ6位 総体不出 全日本ユース9位 選手権1位 
03関東プリンスリーグ1位 総体3位 全日本ユース1位 選手権5位
04関東プリンスリーグ2位 総体2位 全日本ユース9位 選手権2位
05関東プリンスリーグ5位 総体9位 全日本ユース29位 選手権不出
06関東プリンスリーグ4位 総体5位 全日本ユース不出 選手権不出
07関東プリンスリーグ1位 総体?? 全日本ユース?? 選手権??
343U-名無しさん:2007/07/19(木) 02:07:06 ID:UlNlQw8d0
市船がそろそろ、選手権、総体あたりで優勝するころだと思う。
理由は、市船は谷間の世代があっても、それでも少なくとも優勝候補のように扱われている
関東内では、トップ校としてなんだかんだ維持している。
国見、鹿実、東福などのように、低迷する時に、ずーんと低迷しない。
昨年の鹿実はもぬけの殻になったかのようにプリンス2部へ降格、国見、鵬翔なども2部争い。
このように市船は低迷状態でも、国見、鹿実より上のクオリティを保っている点が強みだ。
これが市船パターンである。国見、鹿実の低迷時に総体、選手権で何度か優勝している市船は今年は
そのジンクスを守る年。

今年めぼしいチーム
流経済柏、市立船橋、神村学園

344U-名無しさん:2007/07/21(土) 12:47:33 ID:F6Wd/hlK0
プリンスリーグ2007

武南 3−1 前橋育英
浦和東 3−0 前橋商業
浦和ユース 8−2 前橋商業

浦和カップ

浦和東 5−0 伊勢崎商業
大宮ユース 8−0 前橋商業
345U-名無しさん:2007/07/21(土) 13:14:36 ID:86/SqzSH0
群 馬 2 軍 に 勝 っ た 事 が 唯 一 の 自 慢 の ダ サ イ タ マ ( 爆 笑 )

毎 年 2 校 共 初 戦 敗 退 繰 り 返 す イ ン ハ イ の 目 標 は 初 戦 突 破 ( 爆 笑 )
346U-名無しさん:2007/07/21(土) 13:15:54 ID:86/SqzSH0
プリンスリーグ1部残留決定戦

前橋育英2−1浦和東

最後の最後で地獄に突き落とされた暴力東哀れ(爆笑)
347U-名無しさん:2007/07/21(土) 13:46:34 ID:4N2qhMVXO
群馬2軍と都合のいい解釈するなよ。
348U-名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:58 ID:6YAfY4zQ0
CS放送GAORAで録画中継再放送

7月22日(日) 23:00〜深夜1:30
http://www.gaora.co.jp/soccer/index.html

毎年、夏に開催されている大学サッカー全国2冠大会の一つ。
全国各地域の代表16チームが、トーナメント方式で争い、
優勝チームはその年に行われる天皇杯全日本サッカー選
手権大会への出場権が獲得できる。今年はどのチームが
大学日本一となるのか!?

GAORAでは、7/7(土)に行われる
決勝戦(流通経済大学VS静岡産業大学)の模様をお届け!

<決勝>〜長居第2陸上競技場〜
7月 7日 (土) 18:30〜21:00
7月22日(日) 23:00〜深夜1:30
8月 4日 (土) 6:00〜8:30
349U-名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:57 ID:exxj1hwH0
>>356
はい最近のユース年代の話題
過去10年1997〜2006年の高円宮杯、日本クラブユースサッカー、Jユース選手権の優勝準優勝回数の合算
都道府県別
1位静岡県 優勝5回準優勝3回
1位広島県 優勝5回準優勝3回
3位大阪府 優勝4回準優勝1回
4位東京都 優勝3回準優勝4回
5位茨城県 優勝2回準優勝1回
6位神奈川 優勝1回準優勝4回
7位埼玉県 優勝1回準優勝2回
8位兵庫県 優勝1回準優勝1回
8位京都府 優勝1回準優勝1回
10位千葉県    準優勝3回
350U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:15:09 ID:pf6zi48/0
韮崎カップ優勝
決勝:静学3−0四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)


351U-名無しさん:2007/07/23(月) 15:54:06 ID:WJPNOC4R0
磐田と名古屋のクラブ勢にボッコボッコにされた静学厨はこちらですか?
352U-名無しさん:2007/07/23(月) 20:37:59 ID:1ndBVu7j0
1988年頃の全国高サッカー選手権だったかな
京都商業と、どこかのチームの試合でPK戦になったんだが
一人目が蹴ろうとした瞬間、即行スポンサーの画面に切り替わって
振り向くなよ♪のメロディーが流れて放送終了してやがった

笑かすなボケー
353U-名無しさん:2007/07/23(月) 20:39:28 ID:wOeeaY2g0
韮崎カップ優勝
決勝:静学4−1四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)
千葉フルボッコ(笑)
354U-名無しさん:2007/07/23(月) 20:43:56 ID:wOeeaY2g0
もし日本代表に静岡勢がいなかったら、モンゴルとかフィリピンより
弱いだろう。
355ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/23(月) 22:13:23 ID:kh8PF1U60
W杯フランス大会後に北海道出身なのに鹿児島の
鹿実出身だと言う理由だけで空港で水をかけられた
城彰二が可哀想ですね(笑)
鹿児島の高校には進学したくないなー(笑)
356U-名無しさん:2007/07/24(火) 03:34:59 ID:ikK9FmO90
13年連続1回戦負けの島根に負けたのに?

選手権1回戦
立正大湘南2-1藤枝東

357U-名無しさん:2007/07/24(火) 03:37:52 ID:ikK9FmO90
津工業>静岡学園
立正大湘南>藤枝東


千葉や神奈川や福岡に喧嘩うらないほうがいいとおもうよ。
茨城レベルの静岡さんは。
358U-名無しさん:2007/07/24(火) 07:44:44 ID:VGjL6YCP0
韮崎カップ優勝
決勝:静学4−1四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)
千葉フルボッコ(笑)

359U-名無しさん:2007/07/24(火) 09:38:45 ID:449VLGvU0
津工業?


東海総体を本気に考えてる馬鹿もいるんだな
360U-名無しさん:2007/07/24(火) 12:21:57 ID:CYVAE9iE0
静学がBチーム主体というが実は津工業もBチームだったと言う事実
361U-名無しさん:2007/07/24(火) 14:21:04 ID:pxeaedB9O
清水フェスティバルの鹿児島実業が本気と思ってる馬鹿がいるようだな
362U-名無しさん:2007/07/24(火) 16:36:29 ID:Vdf+SRN60
韮崎カップ優勝
決勝:静学3−0四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)


363U-名無しさん:2007/07/24(火) 16:51:26 ID:Vdf+SRN60
韮崎カップ優勝
決勝:静学4−1四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)
千葉フルボッコ(笑)
364U-名無しさん:2007/07/24(火) 18:19:05 ID:tEGcTmDi0
U−20でもそうだったけど、
今日発表されたU−22日本代表にも千葉県出身が見当たらない現実
365U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:05:03 ID:Q9OQNQ9j0
静岡は
小学校強い→中学ダントツ→高校ダントツ→社会人ダントツ=プロダントツ
千葉
小学校並→中学弱い→高校並(ただし日本全国から集める)→プロJ2
366U-名無しさん:2007/07/24(火) 23:09:33 ID:Q9OQNQ9j0
静岡は小野も高原もkAZUも川口も名波も藤田、水野、長谷部とか
みんな生まれも育ちも静岡。
千葉は西とか黒河とか・・みんな市船が日本全国から集めただけなんだよね・・
野球で言う青森山田かな。
所詮サッカーどころじゃないからしょうがないけど。
367U-名無しさん:2007/07/25(水) 02:41:01 ID:QF6V8nSr0
366ーだから何なの。くだらない。
368U-名無しさん:2007/07/25(水) 08:39:07 ID:tihBtw8M0
>>367
千葉人にはサッカーが向いてないって言いたいんじゃないかなあ
369U-名無しさん:2007/07/25(水) 15:02:13 ID:i6cweytS0
千葉人今頃、仕事に励んでいるが、静岡厨は2ch書きこしているくらいなら仕事やれや。
そして10年前の選手を誇らしげに上げてくる。
370U-名無しさん:2007/07/25(水) 15:06:37 ID:i6cweytS0
いい加減、静岡厨房のコピペよしてくんねぇかな。
総体の内容が全然なんだけど。スレッドのレベルが低くなる。

お前らの大好きな藤枝東でも応援しておけばいいのかよ?

藤枝東ってちょう強いね。
371選ばれた勝者、選ばれた敗者:2007/07/25(水) 15:21:02 ID:ouREIAFWO
高校総体で優勝を果たしたあるチームが冬の選手権でも優勝候補筆頭やと思われとってん。すんなり3回戦までいってその試合でも横綱相撲の試合運びを見せ2―1でリードしとったんや。
もう時間もほとんどあらへん、対戦相手は前掛かりになっとった。その隙をついてカウンターから大チャンスを作りスルーパスに反応した選手がキーパーと1対1になってループシュートを打ったんや。無人のゴールに転がった。
そんときやった、風でボールの勢いが死んだねん。かろうじてDFの選手がクリアした、決まってたらもう試合は終わりやったはずや。わいは何かが起こる、いやわいだけやあらへん。会場にいた全員がそう思うた。そして予感は当たったんや
372U-名無しさん:2007/07/25(水) 15:52:56 ID:VtevKzuS0
連想してみ??
@市船=ワッキー ぺナルティ
A清商=川口 小野 名波 藤田 日本一
B静学=kAZU テクニック インテリジェンス 日本一
B藤枝東=GON 長谷部 名門 蹴球王者 藤色 日本一
C清水東=三羽烏 高原 内田 武田 巧みです 日本一
373U-名無しさん:2007/07/25(水) 18:01:04 ID:gJNlOqrh0
清商=菊地
374U-名無しさん:2007/07/25(水) 20:20:43 ID:VtevKzuS0
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
千葉2チーム(流経&市船)先発メンバー22人中千葉出身3人(笑)
375U-名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:54 ID:VtevKzuS0
外人部隊千葉!!!!選手権優勝時の地元率
過去優勝チームの地元の人割合
市船 1回目11人中(千葉7人) 清商 1回目11人中(静岡11人)
   2回目11人中(千葉4人) 清商 2回目11人中(静岡11人)
   3回目11人中(千葉5人) 清商 3回目11人中(静岡11人)
   4回目11人中(千葉3人) 藤枝東1回目11人中(静岡11人)
   5回目 1人中(千葉3人) 藤枝東2回目11人中(静岡11人)
今年 11人中(千葉1人)    藤枝東3回目11人中(静岡11人)
                 藤枝東 今年11人中(静岡11人)
376:2007/07/25(水) 20:41:30 ID:5yc8/27dO
東海第五の清水はタイプだと誰に近いですか?
377U-名無しさん:2007/07/25(水) 23:21:46 ID:JI/2WHU/0
これでよ〜くわかったよ!
静岡は全中ここ10年で6回優勝(それも3チームも)
千葉は0回!
千葉←帝京、V東京Y、FC東京Y、浦和Y,大宮Yなどから吸収
静岡→清水Y,ジュビロY,ホンダFCなどユースに分散
378U-名無しさん:2007/07/26(木) 01:59:38 ID:2sSq8+LA0
ww
379U-名無しさん:2007/07/26(木) 06:26:13 ID:IVijNdi90
千葉は、全中では、高洲第二と幸町第二がそれぞれ優勝しているが?

380U-名無しさん:2007/07/26(木) 06:31:36 ID:IVijNdi90
つーか、ここ高校サッカー総合スレ なんだよね。
スレタイ見ろよ、
全中オタクと、日本代表ヲタク、スレッドと全然関係ないから。

381U-名無しさん:2007/07/26(木) 06:41:58 ID:TNl01Nq+O
>>380テメーだって鹿児島・千葉スレで関係ない静ヒキ煽るようなレスしてるだろがカスが
382U-名無しさん:2007/07/26(木) 06:57:29 ID:IVijNdi90
かきまちがえだろ。
日本代表選手とか、全中とか言い出すから、注意してしょうがないんじゃない?

ほぉんと静厨は嵐として去るのを待つしかないって感じだもんな。アク禁になるだろうな。

ストーカーみたいにしつこい。菊○みたいに女とか追い回してんだろうな、静厨って。
383U-名無しさん:2007/07/26(木) 06:59:00 ID:IVijNdi90
静厨は複数で書きこすから気もい。
お前らは人生より、たいしたことの無い静岡の高校を応援してんのか?
みんなして。スレッド汚れて気もいから消えてくれよ。コピペうぜー氏。
384U-名無しさん:2007/07/28(土) 15:52:04 ID:ssxYratk0
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
98年 高円  ●ジェフ  0  2 藤枝東
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
    JY杯  ●ジェフ  0  3 清水ユ
    JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年 高円  ●柏 ユ  0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △ジェフ  3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △ジェフ 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 7  1 Honda 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ
07年 クラ選 ○ジェフ  7  1 Honda  ←NEW!!

千葉15勝6敗6分け  得失点差 +30
385U-名無しさん:2007/07/28(土) 15:57:06 ID:1MYNEWhi0
千葉は高校年代しか静岡に勝てないからね 哀れ

そろそろ茶野と村井を引き取ってくれ
いらない

来年、ユースから地元選手も入るし

そして水野地元に戻って来い
386U-名無しさん:2007/07/28(土) 16:11:55 ID:DjzxXum60
韮崎カップ優勝
決勝:静学3−0四中工
準決勝:静学2−0習志野
予選リーグ:静学7−0帝京
今年の静学VS千葉
静学6−0市船(U−16)
静学4−1流経(U−16)
静学2−1習志野(清水フェス)
静学2−0千葉Y(清水フェス)
静学2−0習志野(韮崎カップ)
387U-名無しさん:2007/07/28(土) 16:31:02 ID:1MYNEWhi0
ホンダに勝って喜んでる馬鹿のチームもいるんだな

388U-名無しさん:2007/07/28(土) 17:06:40 ID:ssxYratk0
ホンダに勝てなかった東海のクラブに失礼すぎ
特に高校よりもクラブほうがレベルが高いw静岡のクラブw
389U-名無しさん:2007/07/28(土) 20:16:29 ID:4bzrcALJ0
市船F.C応援サイトをみんなで潰そうぜ!
390U-名無しさん:2007/07/28(土) 20:45:29 ID:OyrDkZh40
>>386
市船が清水フェスティバルで無失点優勝したろ?
ナンデ載せないの?
流通経済も同大会で静岡勢に勝ってるだろ?
ナンデ載せないの?




ナンデ練習試合とかフェスティバルとかU16だけなん?
虚しくない?
391U-名無しさん:2007/07/28(土) 20:59:23 ID:OyrDkZh40
全中って、静岡の場合、優秀な選手が集中してる私学が強いだけだろ。
千葉がそれなりに纏まったら、静岡なんて相手にならねー。
千葉市だけで50校超えるんですけど。
まあ、小学生も静岡なんかとは比較にならないくらいのチーム数あるけど。
小・中学生時点で首都圏>静岡という構図はできあがっている。
392U-名無しさん:2007/07/28(土) 22:23:07 ID:1MYNEWhi0
静岡の小学生のサッカー人口は日本一なんだが。・・・・

393U-名無しさん:2007/07/30(月) 11:33:36 ID:+dlX0Cys0
>>391
なにこの負け惜しみ
394U-名無しさん:2007/07/31(火) 12:55:50 ID:lns1mpwe0
高校サッカー板ってのを作ってもらわないっすか?
そろそろあってもいいと思う。その方が空いててわかりやすい。

だれか運用情報板にいってお願い出さない?
395ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/08/01(水) 00:03:33 ID:eElk7qzN0
高校総体1,2回戦終了時点でのランク付け

    東   西
横綱 星稜 藤枝東
大関 神村 富一
関脇 市船 東福岡
小結 国見 山田
396U-名無しさん:2007/08/01(水) 00:26:53 ID:CvyUr8mt0
http://www.shoyo.tokai.ed.jp/cyuugaku/bukatu/butopics/soc/06takamado/061211.html#1
高円宮杯では静岡は千葉に3-0で惨敗してますが何か?
397U-名無しさん:2007/08/01(水) 00:46:20 ID:YKQepo1H0
中学だろ かすが

師ね
398_:2007/08/01(水) 01:39:58 ID:m0/xgfbI0
千葉と静岡どっちも強いってことでいいよ。
何年間くだらないことで争ってんだ
399U-名無しさん:2007/08/01(水) 01:45:42 ID:BlQ5qESn0
カッペ同士仲良くしろや
400U-名無しさん:2007/08/01(水) 01:48:29 ID:CvyUr8mt0
中学でも惨敗。高校でも....
401U-名無しさん:2007/08/01(水) 16:02:19 ID:CvyUr8mt0
>>391
私学が強いわりに、普通に、レイソルJYに3-0でぼこられる始末。
静岡では、勝った結果しか流されないのかな?
今日、藤枝東が負けた訃報とかはまだ静岡の皆さんは知らないんだね。
熱海あたりで情報がストップしてる。だれか回線つないでやれ。
402U-名無しさん:2007/08/01(水) 16:20:55 ID:ey4KTfnt0
冬の全国高校サッカー選手権のテーマソング
「振り向くな君は美しい」の作詞をした阿久悠さんがお亡くなりになりました。

合掌
403U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:14 ID:dYFSzH180
1.

うつ向くなよ ふり向くなよ 君は美しい

戦いに敗れても 君は美しい

今ここに青春を刻んだと グランドの土を手に取れば

誰も涙を笑わないだろう

誰も拍手を惜しまないだろう

また逢おう いつの日か また逢おう いつの日か

君のその顔を忘れない

2.

うつ向くなよ ふり向くなよ 君は美しい

悔しさにふるえても 君は美しい

ただ1度めぐり来る青春に 火と燃えて生きてきたのなら

誰の心も打てるはずだろう

誰の涙も誘うはずだろう

また逢おう いつの日か また逢おう いつの日か

君のその顔を忘れない
404U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:31:12 ID:TbMVLp0j0
●●Uー18静岡千葉実力比較●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
405U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:37:33 ID:TbMVLp0j0
●●Uー18静岡千葉実力比較●●(千葉には有利な過去10年1997年〜2006年ハンディキャップ戦)
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
406U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:41:05 ID:dSY0Aj+N0
13 名前:静岡の選手権、総体での醜態w 投稿日:2007/01/05(金) 19:10:14 ID:QTQRdBKn0
サッカー王国静岡を制した静岡王者様が4年間かかってインターハイであげた勝ち星の数



サッカー王国静岡を制した静岡王者様が4年間かかって高校選手権であげた勝ち星の数



サッカー王国静岡を制した静岡王者様が10年間かかって聖地国立を踏みしめた回数



静岡ヒキの空虚なプライド

priceless
407U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:41:52 ID:dSY0Aj+N0
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水Y
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡   ←www
00年 高円  ●柏 Y  0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
03年 高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市原Y 1PK1 清水Y 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 HONDA FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 Y  3  1 清水Y
07年 クラ選 ○千葉Y 7  1 HONDA FC  ←New!
    総体  ○流経柏 1  0 藤枝東  ←New!

千葉14勝4敗5分け 得失点差 +33

選手権では静岡が勝ち上がってくれないのでなかなか対戦できませんww
408U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:42:12 ID:dSY0Aj+N0
総体の東海地方成績
        2007     2006     2005      2004     
愛知一位 一回戦敗退 一回戦敗退 二回戦敗退 一回戦敗退 
愛知二位 一回戦敗退 一回戦敗退 二回戦敗退 一回戦敗退
静岡一位 三回戦敗退 二回戦敗退 一回戦敗退 一回戦敗退
岐阜一位 二回戦敗退 三回戦敗退 二回戦敗退 一回戦敗退
三重一位 一回戦敗退 二回戦敗退 一回戦敗退 一回戦敗退


こんな地区を独立させてプリンス枠を与えるのが間違ってると思う。
409U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:42:39 ID:dSY0Aj+N0
冗談抜きで千葉の4チームは勝ちすぎじゃね?

ここ5日くらいで全国大会12勝って。

総体の市船と流経柏は18得点0失点 6勝0敗
クラセンの千葉と柏は19得点4失点 6勝1敗1分

あ り え な い

これ同一県の総体+クラセンの合計勝利数史上最高記録だろ
410U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:02 ID:dSY0Aj+N0
【平成以降、全国大会公式戦で「勝利した経験のある」チーム数】

千葉
(サッカー)
市立船橋、習志野、八千代、流経柏、渋谷幕張、幕張総合、千葉敬愛、ジェフ、レイソル、ヴィヴァイオ船橋
(野球)
千葉経済、銚子商、習志野、木更津総合、東海大浦安、柏稜、市立船橋、拓大紅陵、成田、成東、我孫子

合計 21チーム

分散してるというのは、こういうことを言います。
411U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:20 ID:dSY0Aj+N0
関東の4年間合計

優勝      0回+今年分
準優勝    1回+今年分
ベスト4以上 7回+今年分
ベスト8以上 15回


東海の4年間合計×3

優勝       0回
準優勝     0回
ベスト4以上  0回
ベスト8以上  0回

あれ?

412U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:49 ID:dSY0Aj+N0
県選抜で戦う国体 最近の優勝チーム

平成10年 千葉
平成11年 千葉
平成12年 長崎
平成13年 埼玉静岡
平成14年 千葉
平成15年 神奈川
平成16年 静岡
平成17年 千葉
平成18年 千葉沖縄
413U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:44:06 ID:dSY0Aj+N0
関東の超強豪クラブユースをねじ伏せプリンス1,2位を独占した千葉県の2チームが順当に無失点で8強入り。
(千葉県勢は、クラブユース選手権でも、千葉ユースと柏ユースが8強入り)

選手権で一世風靡した超体力サッカーのメンバーを多く残した神村学園、好調大分鶴崎、古豪帝京などもあなどれない。
ちなみに、静岡学園を攻守に圧倒した静岡ダントツの藤枝東は流経柏にカウンターで必死の抵抗も一方的に敗退。
414U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:44:28 ID:dSY0Aj+N0
静岡ヒキ(特定の個人)
      ・・複数回線+携帯使って粘着するのが生きがいな人。粘着のためには生活も犠牲に頑張るキチガイw
       age荒らし、コピペ荒らし、何でもあり。都合の悪いレスを何の根拠もなくコピペして自作自演と言い出す。
       データは基本的に事実に基づかない。ソースのない練習試合が大好き。早起きカキコ、昼休みカキコはお約束。
       2ちゃんねるだけでなく、他の掲示板等でも粘着している様子。
       (苛められると突如として「お前○○(誰も知らないコテハン)だろ」と言い出すことから想像)
       バレバレだろうがなんだろうが、直接的な言い訳、嘘を連発。全ての発想は「言ったもん勝ち」。
       ダメージを受けると、その手法をそのまま真似してやり返すことが多い。知能が足りないのだろう。
       やりすぎて痛烈な反撃を食らうと、われに返って「俺は静岡ヒキと千葉ヒキを叩いてるんだが、どっちも氏ね」
       というキャラクターを出して静岡ヒキである自分だけが悪いのではないと誘導を始めるが、最近それも同一人物で
       あったことが判明した。 なお、ピッコロという富山ひいきキャラも同一人物。
千葉(ヒキ?)
      ・・静岡ヒキが荒らすので静岡自体が嫌いになった人たちの集合体。静岡ヒキは、自分と同じく一人のキチガイが
       いると信じているらしい。基本的には事実のみを要所要所でピンポイント爆撃。荒らしではなく、煽りだというところが
       静岡ヒキとの大きな違い。レスの量は、せいぜい一日10レス程度。静岡ヒキが必死なときは24時間で300レスくらい
       するのに比べると、いたって普通の2ちゃんねらー達。
○○ヒキ
      ・・静岡ヒキが「○○ヒキ」と呼ばれるのが自分だけだと悲しいので、たまに流行らそうとする。
        しかし「ヒキ」と言う呼称が、そもそも静岡ヒキという個人の「引きこもりとしか思えない」行動パターンから来ていること
        を本人が忘れているのが・・・
415U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:45:06 ID:dSY0Aj+N0
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)
95年 総体  ○市 船 1  0 清 商
    高円  ●市 船 2  4 清 商
    国体  ○千 葉 2  0 静 岡
96年 総体  ●市 船 0  3 清 商
97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水Y
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡   ←www
00年 高円  ●柏 Y  0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
03年 高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △市原Y 1PK1 清水Y 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○市 原 7  1 HONDA FC 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 Y  3  1 清水Y
07年 クラ選 ○千葉Y 7  1 HONDA FC  ←New!
    総体  ○流経柏 1  0 藤枝東  ←New!

千葉14勝4敗5分け 得失点差 +33

選手権では静岡が勝ち上がってくれないのでなかなか対戦できませんww
416U-名無しさん:2007/08/02(木) 13:46:56 ID:dSY0Aj+N0
12 名前:静岡の国体での醜態w 投稿日:2007/01/05(金) 19:09:27 ID:QTQRdBKn0
【埼玉戦】
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20061002-98356.html
U−16日本代表4人を擁し、技術で上回る埼玉相手に「リトリート=後退」
戦術で対応。チーム結成時から、磨きをかけてきた堅守でリズムをつくり・・・
 さすが静岡。相手が格上と見るや後退戦術とはやるな。
 しかも関東U16トレセンで千葉になすすべなく完封負けした埼玉相手にw

【兵庫戦】
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20061004-99194.html
>圧倒的に押されながら堅守でこらえ
>前半から一方的に押された
 シュート数 兵庫16 静岡4
 静岡ひいきで事実すら捻じ曲げることで有名な日刊静岡でさえ、
 兵庫に圧倒されてたことを認めていますね(笑)

【千葉vs兵庫】
国体は千葉対兵庫が事実上の決勝か。
 兵庫は静岡をシュート数16-4と圧倒したし、地元で一戦少ない利点もある。神戸ユースの攻撃陣が好調。
 千葉は当然の優勝候補最右翼で強力なユースを抱える広島、大阪を完封した守備力もあるが疲労が心配。
 ↓
http://www.kirokukensaku.com/habatan2006/K_SE/k_se30634000472.pdf
 兵庫も弱いじゃん。 (千葉5−1兵庫)
 普通に千葉に虐殺されてるわけだが。
 しかも千葉の方が一試合余計に連戦して悪条件。
 シュート数14−3の一方的試合だったみたいね。

静岡も千葉と直接やんなくてラッキーだったんじゃね? もしやってたら・・・・
 千葉(一方的に圧倒)兵庫(一方的に圧倒)静岡
おそろしや
417U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:38:51 ID:+TWV/0GR0
そろそろ、いいだろ、千葉の結果上げないで、千葉が強いのはわかったよ。
静ヒキのコピペは確かにウザイけど、千葉のも。みんなで似たような結果を
書くから他県人から見るとウザく感じるんだよ。

それより、帝京とか、大分鶴崎とか神奈川の情報とかがほしいかな。
がんばってたしな。あとは、玉光南とか。。。

注目するチームはほかにたくさんあるからね。
玉光とか、選手権(作陽のおかげで)出れないんだから、総体位は持ち上げてやら無いと。。。
418U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:41:16 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
419U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:42:42 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
420U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:43:34 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
421U-名無しさん:2007/08/02(木) 15:52:25 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
422U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:05:31 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
423U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:08:07 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
424U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:11:42 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
425U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:17:36 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
426U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:23:17 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
427U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:29:18 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
428U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:32:20 ID:SpL283KQO
決勝とか放送するんですか?
429U-名無しさん:2007/08/02(木) 16:43:02 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
430U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:05:03 ID:MFfTZ3Gq0
静岡ヒキがファビョっちゃったなぁ
かわいそうに
431U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:17:13 ID:i+md/Kx40
 日本高校野球連盟は1日、今夏の甲子園代表校に決まった神村学園(鹿児島)で
3年生部員一人の暴力行為があったと発表した。
 高野連は同校に対し、当該部員を選手登録から外すよう求め
事実を確認した直後の報告を怠っていたとして
野球部長の謹慎(期限付き)処分を決めた。
選手権大会の出場は差し支えないとしている。
日本高野連によると、今年4月と5月に2回にわたって
3年生部員が、あいさつや練習態度が悪いとして
2年生部員1人ずつに平手打ちをするなどしたという。

こんな学校行きたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
432U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:23:39 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
433U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:33:00 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
434U-名無しさん:2007/08/02(木) 17:38:07 ID:NAQr3AXz0
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
435実際はこうらしい:2007/08/02(木) 18:03:58 ID:fAsy/qpf0
27 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/08/02(木) 14:26:04 ID:e9T2tzrv0
●●Uー18静岡千葉実力比較●●(改訂版)


最強を決める高円宮杯 (大会が整備された2003年以降)
静岡県 準優勝2回 (プロ入り6人中5人県外人の磐田&プロ入り2人が埼玉と石川出身の静学)
千葉県 優勝1回

高円宮杯、国体、クラブユース選手権だと
静岡県 優勝4回準優勝2回
千葉県 優勝7回準優勝4回

高円宮杯、クラブユース選手権、国体、選手権、総体
静岡県 優勝4回準優勝3回
千葉県 優勝13回準優勝7回
436U-名無しさん:2007/08/02(木) 18:42:42 ID:UATiEGiN0
>>402-403
実はその「振り向くな君は美しい」の詩は選抜高校野球大会の新しい大会歌のために作ったが
諸事情により大会歌変更は見送られ高校サッカー選手権の大会歌に回された。  
437U-名無しさん:2007/08/02(木) 18:50:50 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
438U-名無しさん:2007/08/02(木) 18:53:38 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
439U-名無しさん:2007/08/02(木) 18:57:33 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
440U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:04:28 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
441U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:05:36 ID:ZGYROnBc0
がんばりすぎだろw

418 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

419 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

420 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

421 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

422 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

423 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

424 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

425 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

426 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

427 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
442U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:10:47 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
443U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:15:18 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
444U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:42:27 ID:ljEU6HnV0
はいはい。静岡が1番。

わかったわかった。
445U-名無しさん:2007/08/02(木) 19:58:31 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
446U-名無しさん:2007/08/02(木) 20:10:34 ID:NAQr3AXz0
●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体
静岡県 優勝7回準優勝6回
千葉県 優勝6回準優勝5回
447U-名無しさん:2007/08/02(木) 20:39:30 ID:MgeQd9+ZO
昭和のサッカー王国静岡と平成のサッカー王国千葉てとこだろ
448U-名無しさん:2007/08/03(金) 09:41:14 ID:uPi29GxZ0
過去10年間判明している公式戦の千葉静岡直接対決(公式戦のみ)

97年 総体  ○市 船 5  2 清 商
    国体  △千 葉 2PK2 静 岡
98年 高円  ●ジェフ  0  2 藤枝東
99年 高円  ○市 船 6  1 静 学
    高円  △市 船 0PK0 清水ユ
    国体  ○千 葉 6  0 静 岡
    JY杯  ●ジェフ  0  3 清水ユ
    JY杯  ○柏 ユ 2  1 磐 田
00年 高円  ●柏 ユ  0  1 清 商
01年 総体  △習志野 0PK0 藤枝東
    総体  ○市 船 3  0 藤枝東
02年 総体  △渋 幕 1PK1 清 商
    国体  ○千 葉 1  0 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 2  0 清水ユ
03年 クラ選 △ジェフ  3  3 磐 田
    高円  ○市 船 2  0 静 学
    高円  ○市 船 1  0 静 学
    JY杯  △ジェフ 1PK1 清水ユ 
04年 国体  ●千 葉 0  1 静 岡
    JY杯  ○ジェフ 7  1 Honda 
05年 国体  ○千 葉 3  2 静 岡
06年 クラ選 ○柏 ユ 3  1 清水ユ
07年 クラ選 ○ジェフ  7  1 Honda
    総体  ○流経柏 1  0 藤枝東   ←NEW!!

千葉14勝4敗6分け  得失点差 +29
449ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/08/04(土) 06:01:06 ID:uHY6ZEJU0
高校総体準々決勝終了時点でのランク付け

    東   西
横綱 星稜 神村
大関 富一 市船
関脇 流経 藤枝東
小結 帝京 東福岡
450U-名無しさん:2007/08/04(土) 06:41:09 ID:O7A8roHAO
グループリーグ導入後の高円宮杯

千葉 優勝1回
静岡 優勝0回(準優勝は市立船橋に負けた1回w)

全日本ユース、静岡の成績はマイナー時代の物w

静学の2007年の高円宮出場も実力じゃなくて繰り上げによるものw

実力でトップ独占した千葉の二校には遠くおよばないw

繰り上げ王国マンセーwww
451U-名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:08 ID:CvYFm6OQ0
今日のJオールスター
全32人中
静岡県出身は10人
千葉県出身はたったの1人・・・
452U-名無しさん:2007/08/04(土) 15:03:42 ID:CvYFm6OQ0
国体というデータ、しかも過去10年という新興千葉有利な期間でU−18全国大会の成績を考えても

●●U−18=静岡VS千葉=【確定版】差くっきり●●
まあ、人材等を言えば、静岡が圧勝する。
そして、あえて全国大会の成績のみで言っても 静岡>千葉 という結論が出た

最強を決める高円宮杯(過去10年1997年〜2006年)
静岡県 優勝3回準優勝3回
千葉県 優勝1回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝だと
静岡県 優勝7回準優勝5回
千葉県 優勝1回準優勝3回

高円宮杯、クラブユース選手権、Jユース杯優勝、選手権、総体 、国体
静岡県 優勝10回準優勝9回
千葉県 優勝10回準優勝6回

なんだ、、まだ静岡のほうが上だ・・・・
453U-名無しさん:2007/08/04(土) 20:56:51 ID:CvYFm6OQ0
清水商はすばらしいな
今日のオールスターでも先輩後輩ですばらしかった
藤田ー川口ー小野ー大悟ー水野
菊池君が汚点だな、まあ、反省してまた出直して来いw
まあ、とりあえず今日県リーグ優勝決めて、来年の東海プリンス2部昇格おめでとう
454U-名無しさん:2007/08/06(月) 03:11:43 ID:Uw6apajq0
>>452
あれ?このデータ更新しないの?
静岡が抜かれちゃうからやっぱ無理かw
455U-名無しさん:2007/08/06(月) 05:51:02 ID:L+fg5V+80
今、強かった頃の静岡のチームとやっても、全然負ける気しないな。
456U-名無しさん:2007/08/06(月) 05:55:08 ID:L+fg5V+80
京浜東北線はすばらしいな
今日のオールスターでも先輩後輩ですばらしかった
西川口ー川口ー赤羽ー東十条ー王子
静ヒキが汚点だな、まあ、もうかえってくんな!!
まぁ、とりあえず今日県リーグ優勝決めて、来年の東海プリンス2部昇格おめでとう

西川口能活wwwww
457U-名無しさん:2007/08/06(月) 05:58:14 ID:L+fg5V+80
しんじまえ、清水商業出身者ども。ヨエー癖に粋がるな、図に乗るな、調子こくな。!!!!
お前らはぶっ殺されて当然。特に静学出身のカス、清東出身の武田。
マジぶっ殺されてーのか。
458U-名無しさん:2007/08/06(月) 08:55:49 ID:WiJVFZgT0
お前が師ね
459U-名無しさん:2007/08/06(月) 12:40:11 ID:JFUZVIkRO
やっぱり高校サッカーの名門と行ったら国見でしょう!ブランドですよ国見は!ちなみに我ら秋田の秋田商も総合的に強い!静岡と千葉は弱いでしょう!調子に乗んな!
460U-名無しさん:2007/08/06(月) 13:33:17 ID:D2LE6OTW0
http://www.akume55.net/data_scan00.html
↑こんなのやめて欲しいよなw
461U-名無しさん:2007/08/06(月) 14:26:20 ID:WJ54iJkvO
>>460
コラw
ブラクラだから踏まないように。
462U-名無しさん:2007/08/06(月) 14:47:17 ID:ACf5yUmN0
国見の県外率は以上

青森山田みたいに中学からスカウトするのやめろ
463U-名無しさん:2007/08/06(月) 16:29:52 ID:R04hbw9D0
464U-名無しさん:2007/08/06(月) 20:13:39 ID:L+fg5V+80
秋田商が飛び込んだ〜。

ところで、おまいら、聞いてくれ。
今日俺の友人の家にお笑いの「よゐこ」が着たんだ。収録に。
なんでかというと、「よいこ」を東京まで車で乗せる運転手なんだよ。
今日。
そんで、その友達が今日俺んちにくんのよ。モノホンつれてきたらどうしよう。
家掃除してねぇよ。

赤羽だよ。
465U-名無しさん:2007/08/06(月) 20:14:45 ID:L+fg5V+80
カメラさんとか照明さんとかいんのよ。
10人くらいスタッフが。
埼玉テレビか何かだと思うけどな。
466U-名無しさん:2007/08/07(火) 00:23:56 ID:C/xGFPwz0
 Uー17代表の八反田って情報ないけどどんな選手?
鹿児島中央高校って聞いたこともないし。
467U-名無しさん:2007/08/07(火) 00:49:45 ID:wjFjuqPA0
8月8日は
藤枝東vs星稜
だね。これで藤枝東が勝てなかったら。やっぱザコ中のザコだったってばれるね。

石川>静岡?


468U-名無しさん:2007/08/07(火) 00:59:14 ID:wjFjuqPA0
http://nkad.qee.jp/sc/rank.htm
総体・選手権だけで偏差値は
千葉:86(灘・開成レベル)
静岡:46(ザコ認定)


これで国体・高円宮を入れたらどうなるんだ。

静岡死亡確定!!
469U-名無しさん:2007/08/07(火) 01:01:46 ID:6ACSOdsw0
国見ブランド落ちてきてるよな…
九州のサッカー少年達の動向はどうなってるの?
Jユースって言っても3チームだけでしょ?
470U-名無しさん:2007/08/07(火) 07:09:54 ID:vgSjN1BE0
>>467
じゃあ藤枝が勝ったら星稜に負けた流刑より上ってか?馬鹿じゃない?
471U-名無しさん:2007/08/07(火) 08:58:52 ID:7Suj8t630
埼玉や一条は運が悪い。帝京三と当たれば勝てた。
472U-名無しさん:2007/08/07(火) 09:33:55 ID:vWBovX/t0
>>471
ダサイタマは毎年初戦敗退wwwwwwww
473U-名無しさん:2007/08/07(火) 10:14:16 ID:7Suj8t630
野球で埼玉と群馬が当たるのは面白そうだよね
474U-名無しさん:2007/08/07(火) 10:32:52 ID:0tttMvY60
U17もU20も五輪代表も千葉県出身はゼロ
どういうことだよ!
475:2007/08/07(火) 10:57:06 ID:jurEKIqC0
>>474
林彰洋なんかは、東京出身だけど千葉・流経柏で育ったんだよ。
U-17は知らんが、U-20にしてU-22ですが・・・。
476U-名無しさん:2007/08/07(火) 14:12:50 ID:XhbG8cOfO
オーーーッ リュウケイ
オーーーッ リュウケイ
オーーーッ リュウケイ
オーーーッ リュウケイ
オーーーッ リュウケイ
477U-名無しさん:2007/08/07(火) 15:24:37 ID:DBoJVQ5+O
関東>北信越>>>中京>中国>九州>>>関西>>>北海道、東北>>>>>四国
478U-名無しさん:2007/08/07(火) 21:30:44 ID:Xbu9eO/m0
>>467
金沢へは全国総体出てたGKがU-16日本代表行っちゃって不在。
 http://www.u-16toyota.org/team5.html
479U-名無しさん:2007/08/08(水) 21:29:33 ID:oB8+uxRm0
高校野球千葉スレより

827 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/08/08(水) 21:22:07 ID:qe8AhZ4z0
横浜みたいな全国各地からトップクラスの選手集めろ

829 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2007/08/08(水) 21:23:13 ID:YgxM7WiK0
>>827
そんな惨めな思いしてまで勝つこたーない

829 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2007/08/08(水) 21:23:13 ID:YgxM7WiK0
>>827
そんな惨めな思いしてまで勝つこたーない


ちょwww耳がいたいだろwwwww
480U-名無しさん:2007/08/08(水) 22:55:44 ID:oB8+uxRm0
964 名無しさん@実況は実況板で 2007/08/08(水) 22:52:07 ID:NIakB/zRO
大口叩いてる奴なんて居るの?千葉の野球が弱いのはみんな理解してるべ



965 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/08/08(水) 22:54:05 ID:NkDg4bd40
いや、昨日までは 千葉のレベル = 神奈川のレベル って思ってた奴が半分近く。
481U-名無しさん:2007/08/09(木) 17:15:03 ID:7VyRoDayO
高校野球板での千葉の嫌われっぷりワラタ
482U-名無しさん:2007/08/09(木) 20:20:48 ID:us8raaf40
他の板からわざわざ貼る様な奴は間違いなくそのレスした本人w
てかサッカーどうでもいいお国自慢厨うざ。
483U-名無しさん:2007/08/12(日) 00:23:33 ID:CmCJ23y20
(ノ∀‘)アチャー
484U-名無しさん:2007/08/12(日) 10:50:24 ID:CmCJ23y20
(`・ω・´)シャキーン
485U-名無しさん:2007/08/12(日) 11:32:09 ID:3epwnbik0
プラグラふんじゃった><どーしよう>< どーなるの? 
486:2007/08/12(日) 18:30:56 ID:Da18USR3O
そりゃ大変だ。法外な金額を請求されて、無視すると恐〜いあんちゃんに追い込みかけられる。ご愁傷さん。
487U-名無しさん:2007/08/13(月) 01:42:21 ID:vcJaza6aO
【岩手】
選手権通算45勝43敗

優勝一回
準優勝一回
四強二回
八強五回
備考:遠野、盛岡商業以外では76回大会(H9)の一勝のみ。此所数年で着実に実力を付ける。

【鹿児島】
選手権通算59勝39敗

優勝二回
準優勝三回
四強四回
八強五回
備考:昭和の成績(7勝19敗)ベスト8一度も平成で躍進。平成以降、18年で13度の8強以上

【滋賀】
48勝43敗

優勝一回
準優勝三回
四強三回
八強五回
備考:公立校で4強以上経験4校(守山、守山北、草津東、野洲)は静岡(5校)に次いで単独二位(滋賀師範を含めると一位タイ)
488U-名無しさん:2007/08/13(月) 20:44:56 ID:ot/Ga+Uv0
石川で行われてるフェスティバルは?
489U-名無しさん:2007/08/13(月) 20:55:35 ID:3LXXdBfSO
1柏レイソル
2作陽
3東海大五
4流経大柏
490U-名無しさん:2007/08/14(火) 12:32:24 ID:YKu07Gs1O
高校野球では群馬対埼玉やってるよぉ
4918/15〜17:2007/08/14(火) 15:06:01 ID:0TVEn6yR0
159 :U-名無しさん:2007/08/12(日) 16:51:43 ID:YqBD6lIO0
第12回 浜名湖CUPサッカー大会

<ユースの部>

Aブロック      
・流通経済大学柏
・四日市中央工業
・前橋育英
・日大三島
・藤枝東
・湖 西

Bブロック
・成立学園
・滝川第二
・青森山田
・清水商業
・磐田東
・三 好
492U-名無しさん:2007/08/14(火) 16:04:52 ID:YKu07Gs1O
サッカーでも野球でも
群馬>>>埼玉が証明されました。
493 :2007/08/14(火) 18:57:28 ID:HdRLcZGE0
SBS杯
U-18アメリカ0−1静岡ユース
U-18日本代表1−2静岡ユース
U-18ウクライナ0−2静岡ユース

今年は静岡ユース強い。
494U-名無しさん:2007/08/14(火) 19:01:17 ID:c2H0Q00S0
選手権成績
武南35勝13敗
前育15勝12敗

埼玉>>>群馬が証明されました。
495U-名無しさん:2007/08/16(木) 12:08:30 ID:9pKSssQ70
でも国体で優勝できないでしょ。どうせ。>>493
どうせ、また千葉にボコボコにされるさ。
496U-名無しさん:2007/08/16(木) 12:18:40 ID:XxqAZ6u+0
つか国体はU16だから無関係
497U-名無しさん:2007/08/16(木) 12:25:33 ID:9pKSssQ70
千葉勢の総体その後

8月9日  流経大柏7-0藤枝東
8月15日 流経大柏4-1藤枝東
8月16日 市立船橋4-0星稜
498U-名無しさん:2007/08/16(木) 12:30:18 ID:XxqAZ6u+0
静岡は分散されてる選手が集まると強いな。
SBS杯も大会の前日しか練習できなかったのにU18アメリカ、日本、ウクライナに
快勝しちまうんだからどんだけ〜。

ウクライナ代表監督のコメント
>ルィシェンコ監督は「静岡は素晴らしい」と脱帽。
>だが「国の代表より、県の代表の方が強いなんて不思議だ」と首をひねった。
499U-名無しさん:2007/08/16(木) 12:39:44 ID:9pKSssQ70
8月9日  流経柏A7-0藤枝東
8月15日 流経柏B4-1藤枝東
8月14日 市立船橋2-0名古屋ユース
8月15日 市立船橋4-1大津
8月15日 市立船B0-0宮城県工
8月16日 市立船橋4-0星稜
500U-名無しさん:2007/08/16(木) 13:26:12 ID:uSHxruiN0
>>499

死ね
501U-名無しさん:2007/08/16(木) 19:12:54 ID:h6lI0T/v0
国見は夏にまた強くなる。
選手権では国立も十分狙えるだろう。
ただ県大会で相性の悪い長崎日大に勝てばの話しだが…
まあ小嶺さんも復帰するかもだからそんな心配はいらんだろうが。
502U-名無しさん:2007/08/16(木) 20:56:45 ID:/o6A3DX+O
名古屋章腹帰したら濱中が消えそうだ。
田中信也みたいになるんじゃ…。
503U-名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:00 ID:x8/7EPKN0
>>485
「ワンクリック詐欺」でググれ
504U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:59:46 ID:t9W1d5/l0
浜名湖cup 優勝 成立学園

決勝
成立4-2流通経済柏

成立5-0青森山田
成立3-1清水商
成立2-0磐田東
成立4-0三好
成立0-0滝川第二


505U-名無しさん:2007/08/18(土) 00:06:55 ID:RojVumXk0
すげえ
506U-名無しさん:2007/08/18(土) 02:16:10 ID:2Kj/zAerO
りゅうけいもベスト
507U-名無しさん:2007/08/18(土) 19:39:46 ID:c7/AovzD0
>>504
青森山田と滝二は宮スタカップにも出てるね
508U-名無しさん:2007/08/19(日) 12:35:27 ID:H1E3qIhu0
>>506
1日2試合するようなCup戦、そんなわけがない
インハイ出場組の流通、藤枝、山田は特に
509U-名無しさん:2007/08/20(月) 10:16:56 ID:kmiwvfGz0
http://www.nakasuji.co.jp/general/kaisha/kinenjigyo/soccer.html
ほうらよ。清水商業ビリッケツ。アウェイで対戦すれば、静岡のチームなんてこんなもんよ
510U-名無しさん:2007/08/20(月) 10:19:52 ID:kmiwvfGz0
しかし、山田を5-0とは。。。
確かに山田は1年に1度は大敗するからなんとも言えんが。
成立は本物だな。全日ユースに出てたら面白いことになっていたかもしれん
511U-名無しさん:2007/08/20(月) 10:23:29 ID:kmiwvfGz0
まぁ、ガチの公式戦で堀越にまけるようじゃ、たんなる内弁慶だけどな。
512U-名無しさん:2007/08/20(月) 13:20:43 ID:7mABJj8o0
U−17ワールドカップも

U−20ワールドカップも

U−22オリンピック予選も

千葉人は蚊帳の外
513U-名無しさん:2007/08/20(月) 13:55:45 ID:jAzpoRvA0
蚊帳の外なのは千葉人だけじゃないぞ
それとも千葉人にしか興味がないのかい?
514U-名無しさん:2007/08/20(月) 14:02:17 ID:7mABJj8o0
私は千葉人がなぜサッカーに向いていないのかを嘆いている千葉県民です。
なのはな体操も踊れます。
515U-名無しさん:2007/08/21(火) 11:38:09 ID:ydD9bFmYO
国体関東予選少年男子
神奈川県5−2千葉県
群馬県3−2栃木県
神奈川県が国体出場権獲得
千葉県と群馬県が明日、出場決定戦へ
516U-名無しさん:2007/08/21(火) 12:06:48 ID:XJQM5Un90
藤枝市立の病院が医療費を不正請求
517U-名無しさん:2007/08/21(火) 13:35:20 ID:ydD9bFmYO
国体関東予選少年男子
東京都4−1埼玉県
茨城県2−1山梨県
東京都も国体出場権獲得。
埼玉県と茨城県が明日、出場決定戦へ
518U-名無しさん:2007/08/21(火) 18:49:16 ID:8PZliJ+b0
今年の高校サッカー選手権
推薦枠制度が実施されます。

総体優勝推薦 市立船橋
東北地方推薦 青森山田
東北地方推薦 盛岡商業
関東地方推薦 流経大柏
関東地方推薦 成立学園
関東地方推薦 桐光学園
北信地方推薦 星稜
東海地方推薦 藤枝東
中国地方推薦 作陽
中国地方推薦 広島皆実
九州地方推薦 東海大五
九州地方推薦 神村学園
九州地方推薦 国見
四国地方推薦 香川西
関西地方推薦 野洲
関西地方推薦 神戸科学技術
関西地方推薦 大阪桐蔭
519U-名無しさん:2007/08/21(火) 19:24:04 ID:qNzrEJ9L0
総体優勝推薦 市立船橋
東北地方推薦 青森山田
東北地方推薦 盛岡商業
関東地方推薦 文星
関東地方推薦 帝京
関東地方推薦 常総学園
北信地方推薦 星稜
東海地方推薦 菊川
中国地方推薦 岡山理大
中国地方推薦 広陵
九州地方推薦 東福岡
九州地方推薦 神村学園
九州地方推薦 佐賀北
四国地方推薦 今治西
関西地方推薦 大阪桐蔭
関西地方推薦 京都外国語西
関西地方推薦 朝鮮
520U-名無しさん:2007/08/21(火) 19:24:36 ID:kPXmiOFP0
なんで??
521U-名無しさん:2007/08/21(火) 19:33:08 ID:Ztkmd/LK0
関東推薦はプリンス順なら流経、武南、桐光
522U-名無しさん:2007/08/21(火) 19:34:32 ID:Ztkmd/LK0
関東大会順なら栄、矢板中央、帝京
523U-名無しさん:2007/08/21(火) 23:09:20 ID:HixRn3VW0
推薦枠って必要か????????
524U-名無しさん:2007/08/21(火) 23:46:12 ID:JDxfydfUO
矢板中央は来年が栃木で最強
レギュラーに2年生が7人いるし
525U-名無しさん:2007/08/22(水) 03:13:57 ID:NXS4T02kO
【高校野球】佐賀北高校、連戦の疲労により決勝戦棄権!?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
526U-名無しさん:2007/08/22(水) 03:16:41 ID:Rnuy9P2jO
中田翔さんのリベンジに期待
527U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:34:27 ID:mEylPYRGO
国体予選少年男子
埼玉県3−0茨城県
千葉県4−3群馬県
埼玉県と千葉県が国体出場権獲得。
528U-名無しさん:2007/08/22(水) 16:16:28 ID:Vas5NCVS0
第38回全国中学校サッカー大会
ttp://www.f-ctr.com/soccer/kachi_list.html
ベスト4の内、3校が九州勢。
高校生の大会で、今後も九州勢の活躍は続きそうだな。


529U-名無しさん:2007/08/22(水) 16:44:55 ID:DA0rNuOT0
>>528 それはいいがクラブユース選手権(U-15)の方では
九州は予選突破が2チームしかなかった事を考えると
微妙では?
530U-名無しさん:2007/08/23(木) 01:34:55 ID:lZ24LWXT0
U22べトナム戦スタメン
DF青山(前橋育英)
DF細貝(前橋育英)
得点
青山(前橋育英)
531U-名無しさん:2007/08/23(木) 11:28:23 ID:PG4iAWoG0
タイガー軍団としては嬉しいけど>>530はうぜーよw
自重しろw
532U-名無しさん
通算優勝回数は兵庫が一番?