海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第12節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第11節
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172959539/l50
海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第10節
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171876689/l50
海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第9節
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168525030/l50
海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第8節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163857121/l50
海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第7節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156943651/l50
2U-名無しさん:2007/04/26(木) 00:55:16 ID:NZt9aQHd0
テンプレAAみたいなもの


                _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  見たくなければ見なきゃいい
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)   




 
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< 「このスレ」見てるお前のことだよ
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_) 
3U-名無しさん:2007/04/26(木) 00:59:01 ID:NZt9aQHd0
・中田英が国内組の一対一の守備のやり方に不満を抱いていた事について

中田浩二
「ヒデさんは前でボールを獲るという欧州のスタイルを主張して、日本的なやり方じゃ駄目
なんだと言っていた。そういう部分でチーム内にギャップがあったのは事実。ジーコはあら
ゆる面で選手自身が判断することを求めていたけれど、僕らはまだ力不足だった。」
週刊プレイボーイ2007/3/26No.13より

藤田俊哉
「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚がJリーグのサッカーとは違うんですよ。
そのギャップがあるなあ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。こう、見るって
いうのかな。それが悪いわけじゃ無いんだけど、海外ではもう少しボールに噛みつくシチュ
エーションが多いんですよ。国内って分け方がいいのかどうかはわからないけど、日本で
サッカーしているとディレイすることが多い。で、ひとりはディレイしたい、ひとりは行きたい
っていうギャップが出ちゃう。僕は国内と海外でやって、この問題はすごくあるなあというの
を感じてた」
戸塚啓他著「敗因と」より

--海外でプレーして感じたことは?
松井大輔
「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい(笑)ちょっとしたファウル
でも日本とは違いファールとしては取らずにそのままプレーオンする。始めは戸惑いました
が、これが世界の標準なのだなぁと思いました。だから、考え方を変えてもっとシンプルに
中盤では簡単にボールをさばくようになった。中盤からドリブルしたら削りにくるので、球離れ
が早くなった。」
4U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:00:19 ID:NZt9aQHd0
--日本人が海外で適応するためには?
中田浩二
「まずは球際。練習試合でボランチをやって思ったのは、前へ出てボールをどんどん取りに
いかなきゃならないこと。こっちの守備はボールを取りに行くというより、先に体をぶつけてくる。
日本はボールからだから多少は余裕があるし、かわせるけどこっちはいきなり体で来る。」
エルゴラッソ371号より

世界の強豪と戦うには、Jの笛を世界基準に!
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/20070111.html
今季、バーゼルでDFにコンバートされた中田浩二は、ヨーロッパの舞台でセンターバックとして
プレーするうちに、Jリーグのある問題に気がついたという。
「Jリーグでは、ちょっとでも後ろから当たろうものなら、審判が笛を吹く。それに慣れているから、いざAマッチに
なったときに相手を激しくチェックできないんですよ。国際レベルで闘えるようになるには、審判も変わる必要がある」
5U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:02:57 ID:NZt9aQHd0
IFFHS(International Federation of Football History & Statistics)は1984年に設立された世界唯一のサッカー格付け機関です。
格付け方法はFIFAが定める法令に則り、合意しています。1991年からは世界クラブランキングをスタートしました。
ランキングの決定は世界大会、地域大会(ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジア、北中米・カリブ、オセアニア)、各国リーグ戦・カップ戦の
各試合をポイント化し、決定しています。 世界サッカークラブの一つの基準として、現在多くのメディアがIFFHSを利用しています。

トルコリーグは 11位
スコットランドリーグは 13位
オーストリアリーグは 34位

(40位ラトビア 45位アルバニア 48位マケドニア 54位ポーランド)

Jリーグは 58位

http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
6U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:07:50 ID:eAFhIB280
海外厨は海外サッカーをTVで見る楽しさしか知らない。
Jサポは、海外サッカーをテレビで見る楽しさと、好きなチームをスタで見る興奮どちらも知ってる。

したがって、サッカーに関してはJサポ>>>海外厨

海外厨は結局ただのミーハー君でしたとさw
7U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:11:40 ID:NZt9aQHd0
>>6
スレタイすら読めない人?
海外リーグとJリーグの比較スレがいつの間に海外厨VS国内厨になってるの
それとももはやJリーグへの批判に反論できなくなったから論点逸らし?
8U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:23:03 ID:fcAH069FO
前スレの流れ読めば?(笑)
ちなみにJサポは、海外厨にJ批判されても痛くもかゆくもないよ(笑)
さぁ、批判してごらん!
9U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:28:03 ID:NZt9aQHd0
>>8
>J批判されても痛くもかゆくもないよ(笑)
だから駄目なんだよなぁ
Jリーグの問題を問題と思っていない
日本代表も進歩しないな
10 :2007/04/26(木) 01:28:42 ID:lHXqhlQn0
いつも思うが、>>5のランクって
同じ地域同士の力関係は分かるとして、
代表のFIFAランクがWCのガチ勝負以外、眉唾物であるのと同様、
よその地域の力関係は当てにならないと思うのだが。

ま、JのチームがACLの舞台で結果を出していない以上、
何とも言えないが、欧州の5大リーグなんかには当然及ばないとしても
いくら何でもJがアルバニア以下って事はないと思う。

それもガチの舞台でアルバニアとJのチームが対戦する事なんて、
おそらく永遠にあり得ないから証明することは出来ないが。
11U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:31:33 ID:fcAH069FO
>>9
そういうのは見てない奴が言うことじゃない(笑)
そして、2ちゃんで吠えて何か変わると思ってんのか引きこもり君ww
12U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:40:26 ID:KtPy2XNv0
       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ただ今お掛けになった電話番号は現在使用されていま・・・・
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


      ∧__∧  ガチャ
     ( ´・ω・)
     ( oロ.     ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
13U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:40:38 ID:NZt9aQHd0
>>10
ある程度の誤差があったとしても (J>アルバニアの可能性はあるかもしれない)
流石にオーストリアリーグよりJリーグのほうが上とか主張するのは笑止千万
14U-名無しさん:2007/04/26(木) 01:44:09 ID:TC2SWfOAO
つーか、海外リーグしか見ないヤシがわざわざこのスレに粘着しないだろーよ

両方好きだがこの板にはサポしてるクラブにしか興味を示さないヤシが多くね?
ソイツ等に井の中の蛙と言いたい気持ちは解る
15 :2007/04/26(木) 02:03:07 ID:lHXqhlQn0
>>13
オーストリアって、また微妙なところ出してくるな(笑)

CLストレートインの枠があるリーグはともかく、
それ以外は微妙なんじゃないかと思う。
少なくとも惨敗って事はないのでは?

どちらにしても前レスに書いたように比較する舞台がないわけだけど。
16U-名無しさん:2007/04/26(木) 02:44:37 ID:fPWcR8xJ0
浦和がザルツブルグにチンチンにされたのはもう忘れたのかい?
17 :2007/04/26(木) 03:19:16 ID:lHXqhlQn0
いや、だからそれはシーズンオフの浦和がアウェーの時だろ。
海外チームがシーズンオフに日本に来て、シーズン中のJチームに虐殺されてる例もあるだろ。

リーグ開催時期が違うからコンディションも違うし、
その手の親善試合では真の力量ははかれないと思うよ。
18U-名無しさん:2007/04/26(木) 03:48:52 ID:UWNlyXkn0
言い訳乙
19U-名無しさん:2007/04/26(木) 04:15:02 ID:WByBen7xO
2002年に非公開練習試合で仙台がアルゼンチンに勝利。
続けて練習試合を申し込まれまたしても勝利というのもありました。仙台がクラブ史上一番乗っているとき。アルゼンチンがムキになり2戦するも連勝ってな報道があったと記憶。
その後はアルゼンチングループリーグ敗退、仙台は真っ逆さまの急降下なのですが…。
20U-名無しさん:2007/04/26(木) 04:37:04 ID:UWNlyXkn0
言い訳乙w
21U-名無しさん:2007/04/26(木) 04:45:52 ID:Jgab+QJAO
アジアのサッカーは世界の恥。ワールドカップは毎回、おまけで出場
22U-名無しさん:2007/04/26(木) 04:53:30 ID:U284uWqU0
そういえばレアルマドリーがヴェルディに完敗したこともあったな。
それよりこのスレは海外板に立てるのが自然じゃないのか?
スレタイの主語も海外ファンになってるし。
23U-名無しさん:2007/04/26(木) 04:57:03 ID:jKt0VHvNO
ID:NZt9aQHd0
お前さ、ピンチになると>>2使うけど(笑)
あれは俺がお前みたいな頭おかしい奴の為に貼った奴だから(笑)
いつの間にかテンプレだとか勝手に解釈してピンチになると使ってるが(笑)(笑)

24U-名無しさん:2007/04/26(木) 05:01:20 ID:TC2SWfOAO
ワールドカップだけにこんな熱くなってるのが世界的に見て異常だよな

>>15
だから、ACLでの惨敗が痛いだろ
それに比較対象がないって言っちゃうともう存在価値すら認識されてないと自覚しちゃうみたいなもんだぞ
25 :2007/04/26(木) 06:15:02 ID:lHXqhlQn0
確かにACL惨敗の歴史は痛い。
ただその結果だけで、AFC外地域に当てはめようとするのも無理があると思う。

それに比較の舞台は用意されたでしょ>開催国枠

まあ、川崎、浦和には自力で、もう1枠勝ち取ってほしいのが本音だけど。
26U-名無しさん:2007/04/26(木) 09:09:25 ID:TC2SWfOAO
うん だからこれからなのよ
これより下にランクされることはないんだからさ
27U-名無しさん:2007/04/26(木) 13:11:08 ID:/8+amZAD0
>>21
そんなことよりお前は一家の恥
28U-名無しさん:2007/04/26(木) 16:38:09 ID:rRau8MWH0
Jサポで国内外サッカー見て、野球だってヒマなら見る人挙手


ノシ
29U-名無しさん:2007/04/26(木) 17:56:32 ID:EaQnzljv0
サッカーって絶対試合数少なすぎる。
毎日やらないと闘ってるって気がしないし、応援しがいがない。
海外はそのへんもいいしね。
30U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:11:15 ID:fcAH069FO
>>28
俺もそれ

>>29
は?バカ?
31U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:12:55 ID:EaQnzljv0
>>30
お前本当に野球見てるのか?
スポーツってのは毎日の積み重ねだろ?
それで優勝を競う。
Jみたいに週に1回とかじゃ闘ってないし、感動がない。
32U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:14:25 ID:h7pAIf+u0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
33U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:24:30 ID:fcAH069FO
>>31
こいつ真性かよww
34U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:36:09 ID:eAFhIB280
>>31
野球とサッカーでは運動量が違うよ。
野球だって、先発ピッチャーは毎日なんか投げないだろ?週一回か、せいぜい中4日だろ?
毎日やってたら、それこそパフォーマンスが落ちて、つまらんと思うよ。
練習なりでしっかり調整して、土日にいい試合見せてくれたらいい。
ちなみに、欧州でも毎日なんかやってないぞ?(笑)
35U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:51:03 ID:OqT3/PxX0
野球が普通だと思っている
これが野球脳か
36U-名無しさん:2007/04/26(木) 18:54:54 ID:rRau8MWH0
>>31
試合頻度と感動は関係無いんじゃないか?
ボクシングなんて出来て月1じゃなかったっけか

まぁ毎日練習はしてるわけだから、週一の試合も毎日の積み重ねだしなw

・・・もういいかw
37U-名無しさん:2007/04/26(木) 19:18:31 ID:yExpTNYK0


スイスのトゥーンでCLに出た横浜FCのアドリアーノはJの最下位チームでサブだ。

38U-名無しさん:2007/04/26(木) 19:28:18 ID:9oMjQwvXO
>>29
海外は毎日試合やってると思ってるんですか?
39U-名無しさん:2007/04/26(木) 19:39:47 ID:l6vpjydbO
誰か集めて海外板に貼ってきなよ。
連中じゃ分からんかも知らんけど。
40U-名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:56 ID:QqOCJxrv0
サポーターとか言う人たちが笑えるwwwwwww
俺たちが勝たせたとか平気で言えちゃう、あの神経がわかりましぇんwwww
41U-名無しさん:2007/04/26(木) 21:31:36 ID:fcAH069FO
誰が言った?wwww
42U-名無しさん:2007/04/26(木) 21:42:53 ID:9oMjQwvXO
正直>>29>>40は海外厨でさえない気がするんだけど。
43U-名無しさん:2007/04/26(木) 22:01:14 ID:VBobyrA/0
勝ったときは俺たちが勝たせた、負けたときは選手が悪い。

サポーターっていい商売だな。
44U-名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:22 ID:QqOCJxrv0
Jのサポーターってサッカーに興味ないっしょ
45U-名無しさん:2007/04/26(木) 23:30:00 ID:fcAH069FO
だから〜誰がそんなこと言った?www
妄想も大概にw
46U-名無しさん:2007/04/26(木) 23:49:46 ID:ngiS2j2T0
>>5のIFFHSランクについて

>>10が突っ込んでくれているが
それ以前にルーマニアリーグがロシア、ギリシャリーグより上という
理由がさっぱり思い浮かばない。

真面目にみるとツッコミどころ満載なランキングなんだよな。
47U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:06:06 ID:h7pAIf+u0
>>46
多分去年ルーマニアのチームがUEFAカップで爆発してたからだと思う
48U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:28:56 ID:MLbPOxd/0
>>46
ロシアとギリシャは最近落ち目だろ。昔はパナシナイコスが強かったけど。
スレ違いだが。
49U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:29:52 ID:SHhNeh3a0
Jの選手の身体能力の低さじゃね?
50U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:13 ID:57Mw9bdw0
>>45
でもJGOALSの試合前のインタビューで「絶対勝たせます!」とか言ってるじゃんw
51U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:41:27 ID:8NDer44i0
http://youtube.com/watch?v=KQ7HQrVHDnI
海外の人がJを生観戦してるのに海外厨と来たら・・・
52U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:48:03 ID:HCusZPpV0
Jは、ファンの質が低いよね。
君らは海外厨と馬鹿にするけど、サッカーを見る目は肥えてるからね。
53U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:23 ID:57Mw9bdw0
>>51
> http://youtube.com/watch?v=KQ7HQrVHDnI
> 海外の人がJを生観戦してるのに海外厨と来たら・・・
うわ、完全に陶酔してるな
なにかに洗脳されてるんじゃね?
54U-名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:15 ID:8NDer44i0
>>53
すまんそこまで深い意味で言ったつもりはない

ちょっと煽ってみただけだ
55U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:43 ID:1XowhRpt0
俺のように国内、海外両方見る人間にとっては
失笑物のスレだな。
実にくだらない。
56U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:06:32 ID:uQ7NXRyp0
>>50
その辺は、海外ファンには分からん感覚なのかもな。
Jの「クラブ」ってのは、サポも含めて地域全体で作ろうって考え方だから。
実際サポがいなきゃ大きくならないし、浦和や新潟のホーム力なんか見てりゃ分かるでしょ。あ、J見ないんだっけ?
チケットやグッズ買えばそれがクラブの収入になるしね。
だからそういう言葉が出てきてもおかしくはない。
ただ、あんまりたかが1サポが堂々と調子乗ったこと言うのもどうかと思うが。

>>52
まあ、各チームの本スレ行ってみればそうでもないって分かると思うよ。
俺個人の意見としては、本当に肥えてるんだったらJの面白さも分かるハズ。
あくまで個人の意見ね。
57U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:12:20 ID:UAOSShdB0

海外ならいいと思ってる馬鹿



てめーーーーーーーーーーーは何人なんだよwwwwwwwwww

てめーーーーーーーーーーーーーーーーーもそんなもんなんだよ






こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。

58U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:21:18 ID:1XowhRpt0
まあ、レベルの高いものを見てるだけで
自分もレベルが高いと感じてしまうってのはよくある話だ。
59 :2007/04/27(金) 01:30:12 ID:G+ySEYMQ0
Jを見ない理由は地元にないからでしょ。
で、たまたま好きになったチームが海外だったと。
Jを見下している奴は、放っとけば良い。

ついでに言えば、スタ観戦ネタを出してくるJヲタも消えて良い。
仕事の都合やらで、観戦したくても出来ないJサポがいるからな。

どっちが勝ち組とかじゃない。
相手の状況や価値観を理解しようともせず、
自分の価値観を一方的に押しつける奴が、一番の負け組。
60U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:30:14 ID:MLbPOxd/0
まあ、レベルの低いものを見てるだけで
通気取りしてしまうのはよくある話だ。
61U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:33:24 ID:57Mw9bdw0
>>56
地域全体で作るならなんで応援歌に「俺たち」とか男目線なの?
一部のオタクだけで盛り上がれればいいって感じにしか見えない
勝たせるって言うのもブーイングして相手を威圧するんだよね?
それこそ海外かぶれだよね
基本的に日本人に好かれる応援方法じゃないし
スポーツを汚してる

>>58
客のくせに自分も戦ってると錯覚してる奴に言われたくないし
自分のレベルが高いと思ってない
62U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:37:39 ID:57Mw9bdw0
>>59
>Jを見ない理由は地元にないからでしょ。
お前も決め付けてるよな
俺は地元にチームあるけど見ない
63U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:39:26 ID:uQ7NXRyp0
>>61
まあそういう意見があってもいいと思うよ。
ブーイング威圧は浦和とか鹿島くらいじゃない?
普通は、ファールとかあまりフェアと言えないことに対してしかしないよ。
J見てないと、メディア露出が多い浦和のイメージが強くなっちゃうのかな?

男目線・・か。「僕たち私たち」にすればよかったか?w
64 :2007/04/27(金) 01:39:49 ID:G+ySEYMQ0
そう来ると思ってた。
じゃあ、その理由を聞かせてくれ。
参考にするから。
65U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:41:12 ID:8NDer44i0
>>64
理由は単純明快だろ
ただ単に海外にものすごい高い幻想を持ってるから
66U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:41:58 ID:1XowhRpt0
>>61
なんかグダグダ書き込んでるけどさ
「Jリーグはヨーロッパのサッカーじゃないから見ない。」
とハッキリ書き込んでくれたほうが良いな。
67U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:44:33 ID:MLbPOxd/0
愛国心、郷土愛でしかサッカー観れない人にとっては理解しがたいんだろうなぁ
68U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:45:39 ID:8NDer44i0
>愛国心、郷土愛でしかサッカー観れない人

まさに代表厨だNE
69U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:48:03 ID:MLbPOxd/0
>>68
JオタもだYO
別にそれ自体は否定しないけどNE
70U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:50:48 ID:uQ7NXRyp0
>>69
まあスタによくいるジジババ、主婦層はそうだろうな。
でもサッカー見るのに不純な動機ではないし、それで盛り上がれるんならいいと思う。
サッカーって、極端な話、ゴールが決まればオフサイド知らない奴でも喜べるスポーツだからな。実に分かりやすい。
71U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:52:08 ID:8NDer44i0
まあサッカーずっと見てたら、強さ上手さだけじゃない、もっと面白いことに気づくんだけどね
72U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:54:55 ID:57Mw9bdw0
>>63
そうだね、中継もNHKが多いからJ=浦和のイメージがあるよ
Jからも成功してるチームってなってるし
他のチームを見る機会なんかゼロに等しいから世間の人もそういう印象じゃないのかな?

一人称を入れたがるところがもう押し付けがましい


>>64
俺がJを見ない理由はサポーターが気持ち悪いから一緒にされたくない
73U-名無しさん:2007/04/27(金) 01:58:47 ID:1XowhRpt0
>>72
やっと本音が出たね。
サポーターが気持ち悪いから見ない。
最初からその一文だけでよかったんだよ。
74U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:01:41 ID:jFLmn1XJ0
>>72
海外サッカーを見ている日本人は気持ち悪くないのか?
75U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:03:35 ID:cNSmF76a0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

現在ニコニコ動画コメントランキング25位!
踏んだ人は足跡よろしく!

瀬戸弘幸 応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1558
76U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:05:57 ID:57Mw9bdw0
>>73
別に出し惜しみしてたわけじゃないけどなw
俺からも聞きたいんだけど今のJに満足してるの?
これからもっと客を増やそうとか思ってないの?

>>74
さあ?Jサポのように見る機会ないからな
77U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:06:24 ID:8xcppFuX0
>>74
気持ち悪いのはあんただよ
78U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:12:25 ID:8NDer44i0
海外のサポも地元のチームを俺のチームと思ってることについてはどう思う?
79U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:13:51 ID:UNjE1TEQ0
海外のサポも海外ファンをキモいと思ってることについてはどう思う?
80U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:18:49 ID:1XowhRpt0
>>76
余暇の過ごしかたとしては意外と満足してる。
実際スタジアムで見ると色々と楽しいし。
ただ、Jリーグとしての魅力をもっと出していかなきゃないとは思う。
どうしてもあなたのようにヨーロッパのリーグと比較されてしまうからね。
81U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:19:01 ID:uQ7NXRyp0
>>76
君を洗脳してる浦和サポは、メディアから「きもい」っていう風には紹介されてないはずだよ?(笑)

まあどう感じるかは君の自由。
って言うと、「こう感じてる奴もいるのに改善する気はないのか?」
とかって言ってくるのがいつものパターンだけど、
残念ながら、君みたいにはじめっから悪意持ってる奴を取り込もうとは思ってないんだな(笑)
まあ一生テレビで見ててくれればいいよ。
82U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:27:42 ID:Iwszx/Rk0
レベルが高い=面白い、レベルが低い=つまらない
では必ずしもないと思う。

Jリーグがつまらないのは、プレーが消極的で慎重で、
仕掛けが遅いからなんだって。
さらに、今やJリーグの顔とも言うべき浦和レッズのサッカーが
まさしくこれだからなお問題。

サッカーで一番盛り上がるのはゴール(シュートシーン)なんだから、
レベルが低いのはしょうがないとしても、せめて攻撃的になるべきだよ。
83U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:30:12 ID:57Mw9bdw0
>>78
いいんじゃないの?本当にサッカーが好きって感じがするし

>>80
Jリーグの魅力って?出すってどこに?

>>81
税金使ってるんだからキミに見なくていいって言われる筋合いはないけどね
本当にサポなら一般市民でも見やすい応援スタイルを考えろよ
84 :2007/04/27(金) 02:33:34 ID:G+ySEYMQ0
>>72
そういうことなら、まあ納得。

あそこまでのめり込めるって羨ましくもあり、凄いなと思う反面、
正直あの中には入っていけないから。

ただ彼らがいないとスタジアムはたとえ客が入っていても、
閑散とした雰囲気になってしまいそうなので重要な役割でもあると思う。
海外のアウェーに何千人と行ってしまう浦和のパワーとかは凄いと思うよ。

それにマターリ観戦スタイルもあるから無問題。
85U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:37:48 ID:sA2oj7GhO
でもリアルな話、一般人に、Jサポはきもいってイメージはないぞ。
マスコミだってそんな伝え方はしてないしな。海外厨が無理して言ってるだけ。
しかもそれを見ない理由にするとか…めちゃくちゃもいいとこw
86U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:38:42 ID:MLbPOxd/0
>>82
そうそう問題はそこなんだよ。
例えば今丁度フジでやってるCLの試合なんかは人の動きもボールの動きも速く
観てて小気味よさを感じる。一方Jリーグは中盤にボールが入っても、ボールを受けてから
次どうするかを考えていて、そこですぐボールを失ったりするからダラダラした試合になる。
また日本人選手に至ってはシュートの絶対数が少ないから、フィニッシュまでなかなかいかず
中盤でグダグダになることが多い。
87U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:42:01 ID:8NDer44i0
>>86
何か良く聞く言葉のオンパレードだな
もっと踏み込んで教えてくれないか?
88U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:44:48 ID:1XowhRpt0
>>83
やっぱり生でサッカーが見れるというのが一番の魅力になるんじゃないかな。
あとは練習も見に行ったりできるから選手が身近であるってこと。
まあ、これは俺が生観戦至上主義みたいなところがあるからだけど。
TVで見てるだけじゃボールの動きしか追えないから。
89U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:49:29 ID:57Mw9bdw0
>>84
だから一緒に見られたくないって言ってるじゃん
それにメインに座っててもブーイングも聞こえるだろ
海外に何千人行ってもオタク印象に拍車がかかるだけ


>>85
そうかな?サッカーブームは去ってるから温度差は感じてるだろ
「まだやってんの?」って感じで
しかも残ってる奴はオタクみたいな奴だからな
爆笑問題の太田も総理になる番組で言ってたし
敏感な奴は気づいてんだよ
いつまでも最新の応援方法と思ってやってそうで気持ち悪い
90U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:50:59 ID:MLbPOxd/0
>>87
百聞は一見にしかず
CLの数試合とJリーグの数試合を「バイアス抜きに」観れば分かるはず
91U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:51:54 ID:57Mw9bdw0
>>88
だからそれをどうやって出すの?
92U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:52:34 ID:sA2oj7GhO
>>89
サッカーブームは去ってないw
太田はサッカーが嫌いなだけw 最新だと思ってる?オタクばっか?思い込みで語るなと何回言ったら…w
93U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:52:59 ID:8NDer44i0
>>90
そんなもん百も承知だって
CLと比較したらセリエ、プレミアでもしょぼく見えるわw
94U-名無しさん:2007/04/27(金) 02:59:28 ID:ysDSEId+O
また懲りずに太田野郎いるのかw
この基地焼豚判明したのにまたやってんのかw
むしろ何ループ目だよw
95U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:07:19 ID:57Mw9bdw0
>>92
ブームは去ってないって何を根拠に言ってるの?
太田はサッカーが嫌いかもしれないが太田の言ったことに対しての否定にはなってないだろ
じゃあサッカーの応援を自分でどう思ってるんだ?
観戦回数も見た目もオタクだろ?
96U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:12:29 ID:1XowhRpt0
>>91
どうやって・・・。か。
これが今一番の課題だったりするかもね。
Jファン以外にスタジアムに足を運んでもらうにはどうすれば良いのか。
各クラブ観客動員には苦心してるし。
地元のクラブが強ければある程度は動員は増えるけどね。
97U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:17:03 ID:57Mw9bdw0
>>96
だから俺はまずサポの周りを寄せ付けない雰囲気をどうにかしろと言いたい
98U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:18:35 ID:sA2oj7GhO
>>95
代表戦はみんな見るから。サッカー自体は注目されてる。
正直太田が何言ったのかは知らないんだけど、サッカーそのものが嫌いな奴だから仕方ないんじゃね?ってか太田の発言は絶対なのかw
スタ行ったことない奴が、見た目がどうだとか分かるのか?ってか見た目は重要なのか?
CLを毎試合見る奴はおたくじゃなくて、スタ行って毎試合見る奴はおたくだと?

まぁもう少し考えてからレスしなw
99U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:24:48 ID:uQ7NXRyp0
周りをよせつけない雰囲気ってのは、このスレにいる海外厨のこじつけにすぎないと思う。
動員に苦しんでるクラブは、サポの雰囲気で客足が遠ざかってるわけではない。いたとしてもごく少数。

代表戦もみんな歌ったりユニフォーム着たり(コスプレですか?w)してるけど、それが理由で客が来ないなんてことはないだろ。
特にA代表の公式戦なんかは争奪戦だしな。これが何よりの証拠。
100U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:25:57 ID:1XowhRpt0
>>97
実際観客動員上位のクラブはサポが熱いクラブだったりする。
海外でもそうだろうドルトムント、セルティック、ナポリ・・・。
彼らは寄せ付けない雰囲気を出してるんだろうか?
101U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:36:19 ID:57Mw9bdw0
>>98
みんなって何のみんなだよ
視聴率も観客動員も下がってんじゃん
サッカーファンは「オーレ」とか歌ったりヨーロッパの真似で気持ち悪いって
あと選手もゴール決めた後に十字切ったりキスしたり「お前何人」だよって言ってた
太田の言うことは絶対じゃないけど、サポよりかは立派なことしてると思うし
世間からサポは気持ち悪いイメージじゃないって話だったから例を出してみた
見た目ってテレビでも映るじゃん 見た目は大事だろ
サッカーって人気で始めた頃はファッション的にも注目されてたし
お前らも見た目気にしてかっこいいと思って同じ服着てんだろ
全く似合ってないけどww
CL毎試合見てる奴もオタクだけど世間に影響力ないから

>>99
「俺たち」とか歌ってる時点で歌える奴限定してるだろ
代表なんか一過性のブームだろ
ブームって結局キモイ奴しか残らないんだよな
争奪戦ってなんの?チケット?
102U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:37:59 ID:57Mw9bdw0
>>100
海外と同じことを日本でやっても日本人は付いてこないだろ
103U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:42:07 ID:cDgN67/P0
>>102
どこをどう読めば海外と同じになる?

サポが熱い=海外と同じ

なのか?
104U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:43:39 ID:2xD2o6fJ0
俺のJスタ初観戦は、全盛期の鹿島@国立。
バクスタのたしか鹿島寄り。
90分一糸乱れぬ鹿サポの応援に
「すげーなこいつら、まるで新興宗教だなw」とか思いつつ、
あの応援のドラムのリズムと躍動感が忘れられなくて
それ以来、週末のスタ通いが始まった。

まあ笑ってくれ。そういう奴もいるということで。
105U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:44:32 ID:1XowhRpt0
>>102
ヨーロッパ風の応援に変わったとしても日本人がついてくるかはわからないだろう。
106U-名無しさん:2007/04/27(金) 03:57:12 ID:FdLBT6w+O
なあ、議論の内容がスレタイとずれてないか?
107U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:00:53 ID:2xD2o6fJ0
>>106
たしかに。
粘着厨に釣られてる俺<orz
108U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:02:17 ID:uQ7NXRyp0
ID:57Mw9bdw0
結局は、Jサポの盛り上がりに嫉妬してるんじゃないのかい?
だから何かとケチつけたがると。まあ絶対認めるわけないけどさw
ちょっと言ってることおかしいぞ?

見た目は重要じゃないのはさすがに言うまでもないよな。ってか関係ない(笑)
ユニだって、ファッションとして着てる奴なんかいないよ?選手と同じのを着て、一体感だすために着てるんだよ。
実際、スタ全体はホームカラーで染まった方が一体感でるでしょ。
んで、応援の仕方に関しては毎回、ヨーロッパがどうだとか、独自性がとかって言ってくるけど、
いつも共通してるのは、完全に主観だということ。
別にきもいと感じる人がいるのはしょうがないと思うけど、君の意見ひとつでみんなが変えなきゃけないの?笑
俺だけじゃないって言うんなら、大衆がそう思ってるっていう証拠(ソース)はあるのかい?
109U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:03:01 ID:57Mw9bdw0
>>103
海外と比べても無駄ってこと
海外で受けいられても日本じゃ受け入れられないこともある
海外は海外のやり方だから寄せ付けないってほどじゃないんじゃない?
暴徒化するところは別だけど
110U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:11:27 ID:57Mw9bdw0
>>108
心底気持ち悪いと思ってるよw
ファッションとして着てる奴もいると思うよ
明らかに似合わないグラサンとかかけてる奴いるもん
見た目は重要だよ
女性ファンを獲得するには特にね
その一体感が寄せ付けない雰囲気なんだよね
キミも俺も完全に主観だよ
じゃあキミにはサポの応援がどう映ってるの?
2chに一人いるんだから世間にはもっといるかもしれないよね?
観客動員を伸ばしたいんだったら客観的にどう思われてるか想像力が必要だよ
証拠って難しいよね?じゃあサポの応援方法をいいと思ってるソース出せる?
111U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:16:05 ID:FdLBT6w+O
寄せ付けない雰囲気ってのも主観だろ

つーか日本人には自分と異質なものを受けいれにくい部分があるから、
寄せ付けない雰囲気以前に、自分と違うから寄り付きたくないって意識があるんじゃないかと
112U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:18:48 ID:cNSmF76a0
主観を述べるのが2chの良いところなのに・・・Jサポってアホなのかな
113U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:21:02 ID:MLbPOxd/0
>>106
「Jリーグの応援について」とかのスレ立ててそこでやったほうがいいな
114U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:25:14 ID:FdLBT6w+O
>>113
なんか海外ファンが(ryじゃなくて、
サッカーサポの応援が嫌いな理由みたいな議論になってるように見えたからな
115U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:36:35 ID:uQ7NXRyp0
>>110
うーん。。頭わるいなあ。。

そゆーのって、やってる選手の問題でしょ?
女性ファンだって、観客にかっこいいのがいるから来るんじゃなくて、選手にいるから来るんでしょ。
こういうふうに、異常なまでにサポに固執してる点からして、嫉妬臭がするんだよなあw

そして、Jサポは応援方法がいいとか言ってる奴、これまでのスレで一人もいないんじゃないか?
海外厨が一方的に、「きもい」って苦し紛れに言ってきてるだけ。
それなのに、こっちにソース出せと・・???

まあ、めちゃくちゃですなw
いくらここで吠えたところで、俺らに土曜日の楽しみがあることには変わらないんだけどねー^^
116U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:39:34 ID:UFeRr3C/0
外国人がJを見ない理由を考えれば答えが出るんじゃ?
117U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:41:52 ID:wxSsrt0uO
確かに最近Jリーグってマニア化してるもんな…
118U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:42:05 ID:uQ7NXRyp0
さて、バカ相手にするのもつかれたんで、この辺で寝ますわ。

>2chに一人いるんだから世間にはもっといるかもしれないよね?

今日の名言じゃね?ww
たぶん、よくある「日本人に受け入れられるような応援が・・」って主張の、「日本人」のところを「僕」に変えればいいんじゃないかな?w
まあ頑張ってね
119U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:44:15 ID:FdLBT6w+O
一体感がキモイと言うならそれこそ海外なんか見れたもんじゃない
欧州のクラブ方がサポ数が多い上に、みんなユニ着てるの当たり前くらいの勢いだからな
120U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:46:10 ID:wxSsrt0uO
ヨーロッパのサポーターは文化に合ってるけどJのサポーターは文化に合ってないからな…
121U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:51:48 ID:FdLBT6w+O
あってないと言うより、なってないじゃないかな
あちらに比べれば、歴史の浅い、赤ん坊みたいなもんだからな
122U-名無しさん:2007/04/27(金) 04:59:15 ID:FdLBT6w+O
>>117
それは現状として、仕方のない部分はあると思う
メディア露出が少ないと、どうしてもそこに興味のない人間には情報が入りにくくなるから、
結果としてマイナーな印象やマニアックな印象を持たれがちになるから
123U-名無しさん:2007/04/27(金) 05:12:45 ID:sA2oj7GhO
Jリーグってのはもともと地域に根ざしたものだから、全国的に取り上げられる必要はない。
むしろその地域で取り上げられればいい。
そういう意味じゃ、別にマニアックでもいいんだよ。
巨人みたいに全国にファンがいる野球と違うからな。
124U-名無しさん:2007/04/27(金) 05:18:44 ID:wxSsrt0uO
まぁ価値観の問題だろうね
125U-名無しさん:2007/04/27(金) 05:22:47 ID:FdLBT6w+O
>>123
クラブ単位ならそれでいいと思うのよ
きちんと地域に根ざしてサポやファンが情報を仕入れることができればね

ただ、リーグ全体がマニアックになっちゃうと、一般の人にはわかりにくいものになってよくないと思うんだよなあ

ってかスレ違いな気がしてきた
126U-名無しさん:2007/04/27(金) 05:22:49 ID:JIVTcjm10
110 +1名前:U-名無しさん投稿日:2007/04/27(金) 04:11:27 ID:57Mw9bdw0 (15)
>>108
心底気持ち悪いと思ってるよw
ファッションとして着てる奴もいると思うよ
明らかに似合わないグラサンとかかけてる奴いるもん
見た目は重要だよ
女性ファンを獲得するには特にね
その一体感が寄せ付けない雰囲気なんだよね
キミも俺も完全に主観だよ
じゃあキミにはサポの応援がどう映ってるの?
2chに一人いるんだから世間にはもっといるかもしれないよね?
観客動員を伸ばしたいんだったら客観的にどう思われてるか想像力が必要だよ
証拠って難しいよね?じゃあサポの応援方法をいいと思ってるソース出せる?
127:2007/04/27(金) 05:43:33 ID:EMf5onAw0
      ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
128U-名無しさん:2007/04/27(金) 08:34:06 ID:V5Rswngw0
Jはサポーター(笑)がダサいから見ない。
騒ぎたいだけなら、そう言えば良いのに。俺らもいっしょに闘ってるとか言っちゃって
勝てば、俺らが勝たせたと言い。負ければ、選手・監督が悪いとか言っちゃって
ストレス解消するのが目的っぽいよね
129U-名無しさん:2007/04/27(金) 08:43:11 ID:3t2MC0o20
Jサポの盛り上がりに嫉妬してるって・・・w
Jの試合観て楽しんでる自分たちは勝ち組だとでも思ってるんのかな

ゆるゆるプレスに消極的なプレーにグダグダな試合展開、そしていつまでたっても変わらないJ独特のファールの基準
観ていてイライラしてくる
まあサッカーは好きだからつまらないバラエティー番組よりはJの中継を観るけど、この程度の試合じゃあ満足できないな
近くにスタジアムもあるから観に行こうと思えば行けるがわざわざJの試合を観に行く気になんてならない
そんなことする位ならフットサルをやるね

Jのサポって試合を観るっていうより皆で一緒になって応援するのを楽しんでる部分が大きいんだろ?
それって本当にサッカーが好きなのか?
サッカーの試合自体を楽しみたい人からしてみたらJは物足りないし質の高いサッカーを求めて海外リーグに目がいくと思うんだけど
130U-名無しさん:2007/04/27(金) 08:57:39 ID:iB/xYpDg0
>>129

俺は海外も地元のJも応援してるよ。
131U-名無しさん:2007/04/27(金) 09:00:44 ID:iB/xYpDg0
あ、訂正。

海外はTVでビール呑みながら観戦。
Jはスタジアムで応援したり、練習観に行ったりしてる。

132U-名無しさん:2007/04/27(金) 09:19:04 ID:sA2oj7GhO
また始まったよ、価値観の押しつけw
今度はサッカー好きの定義がwww
133U-名無しさん:2007/04/27(金) 09:29:30 ID:sA2oj7GhO
サッカーはよく分からなくても、地元って理由だけで応援してる奴らも確かにいるよ。
だが別に悪いことじゃないし、それもありだって何度も出てるよね。まぁ2ちゃんにいるJサポは、少なくともサッカー好きで、海外のも見る奴らだと思うけど。
んで、サッカーはただの娯楽なのに、知ってる奴の方が偉いみたいな変な優越感抱くなというのも何度も出てる。
って言うと、おまえが劣等感抱いてるだけだとかムチャクチャな答えが返ってくるのもいつものパターン。
134U-名無しさん:2007/04/27(金) 09:36:24 ID:pBTBUdC20
>>129
正論だな。
自らプレーする者から見たら、レベル高い方が観て楽しいだろうな。
本当にサッカー好きかって、自分でやる奴から観たら疑わしいのも判る。
サッカーの試合を観る事だけが好きなんじゃなくて、応援したりイベントに
参加したり、リーグの展開を予想したり、遠征したりって色んな要素を
含めたものが好きなんだからね。
サッカーをする事が好きな人なら、テレビで試合だけ見れれば充分だよな。
要するに、観る派とやる派じゃ見所が違う。
俺は試合見るだけじゃ、全然満足できない派。
135U-名無しさん:2007/04/27(金) 10:23:31 ID:wf0KAOY10
Jの楽しみ方はたくさんある
遺恨・郷土愛・学校の後輩・友達・応援・小旅行etc
ただ単純に良い試合、レベルの高い試合が見たいのなら、海外見れば良い
136 :2007/04/27(金) 11:28:47 ID:G+ySEYMQ0
高校野球はメジャーに比べてレベルが低い。
それが気に入らなければ見なければよい。
Jにも当てはまることだし、JにCLのレベルを求めるのも無理。

コアサポーターがキモイというのは、スタジアムが彼らで100%占められているならともかく
それ以外の様々な観戦スタイルの一般のファンも多数来場している以上、
単なる主観に過ぎない。とはいえ分からなくもない部分はある。
ただし、本当にサッカーが好きな人間が出している理由かは疑問。
サッカー嫌いな人間が、後付の理由として出している印象。
137U-名無しさん:2007/04/27(金) 11:53:30 ID:+eWqdWnk0
コアサポがきもいなんていったらソレこそ海外なんか見れたもんじゃないわけで

あー、テレビでしかサッカー見ない連中には関係ないか(笑)
138U-名無しさん:2007/04/27(金) 12:54:43 ID:2xD2o6fJ0
>>134
> サッカーの試合を観る事だけが好きなんじゃなくて、応援したりイベントに
> 参加したり、リーグの展開を予想したり、遠征したりって色んな要素を
> 含めたものが好きなんだからね。

それでいいってことだろ?
そこに変にレベルの優劣を持ち込もうとする奴がいるから困る。
139U-名無しさん:2007/04/27(金) 13:06:15 ID:pTKMrpCOO
川崎や浦和がACLのGL突破したらもうこのネタで馬鹿にする
ことはできないな。浦和川崎にはなんとしてもACLをとって
いただきたい。
140U-名無しさん :2007/04/27(金) 14:01:50 ID:l9jp6xlJ0
また不毛なレッテルの張り合いに始終しそうですな
たかだかサッカーで自己の優位性を説いて自己の鬱屈した自尊心を維持しよう
なんてあなた方の個人的な卑しい資質なんて誰も興味は無いんですがね

楽しいから見てるそれ以上に必要な理由なんてありますか?
141U-名無しさん:2007/04/27(金) 14:24:34 ID:mqcV8BqrO
>>137
そう、関係無い。
ヲタがキモいから海外サッカーも現地には行かずテレビ観戦。
合理的だろ?金もかからないしな。
そもそもテレビ観戦で満足してるやつはスタジアム観戦に価値を見出してないから、
スタジアムに行かないことを馬鹿にしても無駄。
価値観が違うことが認められずに文句を言ってる人たちは実に醜いね。
142U-名無しさん:2007/04/27(金) 14:25:46 ID:N/ilW1uaO
Jが嫌いなら国内版見やんだらいいやん
143U-名無しさん:2007/04/27(金) 14:26:12 ID:maHmFrxi0
ここドメサカ板だよね、ここに海外サッカーしかみないヤツとかいるの?
ここでJ批判してるヤツもなんだかんだでJリーグ気になってるんだよね?
144U-名無しさん:2007/04/27(金) 15:22:53 ID:2xD2o6fJ0
>>141
オールド・トラフォードの盛り上がり方なんて、ヲタ嫌いのお前にはキモすぎて
TVでも見るに耐えなかったんじゃないのか?w
はっきり言って、一般の認識からすれば、
C.ロナウドのドリブルがとか言ってる時点ですでにヲタだよ
Jファンだけをヲタ呼ばわりして、俺はあんな連中とは違う
みたいな顔したがるのが、厭らしいんだよ
145U-名無しさん:2007/04/27(金) 15:27:16 ID:+eWqdWnk0
ゴールシーンなんて見れたもんじゃないだろうな
ゴール前のシーンなんか、かなりの確率でゴール裏サポ写ってるからなw

あと、試合開始前、終了後も
146U-名無しさん:2007/04/27(金) 15:28:29 ID:+eWqdWnk0
言い忘れたが、サポがキモイから見ないってのは、
サッカーを見ない理由にはなっても、Jを見ない理由にはならん
147U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:05:40 ID:34htqmjf0
放送に紛れ込んでくる
サポ歌のボリュームがJの方がはるかに大きく聞こえて
鬱陶しいのは中継の技術的な問題なのかな?

あとぴょんぴょん飛び跳ねる応援は滑稽だから好きじゃないな

まぁ自分はバックスタンド観戦はしょっちゅう行ってる人間だけど
スタジアム全体がバックスタンドのレベルになれば雰囲気いいんじゃないかなと思ってる
148U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:06:54 ID:iB/xYpDg0
>>147

仙台はバックスタンドで跳ねてるよ(・∀・)
149U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:17:34 ID:34htqmjf0
そりゃ駄目だw
150U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:18:34 ID:uQ7NXRyp0
>>141
そうかあ。なるほど。
まあ君の価値観変わると思うから、ぜひスタへおいで!^^
151U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:31:36 ID:+eWqdWnk0
>>147
実際に見に行けば、欧米人の野太い声のほうがよほど響く罠
152U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:33:40 ID:sA2oj7GhO
サポの声なんか、スタ、テレビ関係なく聞こえるのになw
ま、こじつけ以外何物でもありませんとw
153U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:35:19 ID:iB/xYpDg0
仙台の場合、サポーター席で外人さんのグループがレプ着て飛んだり跳ねたりしてます(・∀・)
154U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:38:30 ID:pLwAok7YO
まだやるの〜? サポの応援論議
155U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:47:12 ID:MLbPOxd/0
>>139
ACLのGL突破しただけでJのレベルが高いことの証拠とな?
どんだけノルマ低いんだよw やっとアジアベスト8だ
クラブW杯で明らかなレベル差を感じるくらい、アジアはまだまだレベル低いんだから
そんなんでJを見ようって気になる人はいないだろう。
156U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:49:37 ID:iB/xYpDg0
>>155

仙台だと毎試合15000人位入って、視聴率も毎試合二桁出してるよ(・∀・)
157U-名無しさん:2007/04/27(金) 16:51:53 ID:wk4PZwlwO
>>155
GL突破しちゃえば
正確には違うが3回勝てばアジアトップ
158U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:12 ID:hY03zp/X0
仙台なんてローカルはどーでもいいよ
新潟、さいたまは日本の中心じゃないでしょうが

関東、関西では全然人気ないんじゃない
だからテレビでも全然やらないし
159U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:26:27 ID:2TrHmOIz0
なんか、批判する為の批判って感じ?
160U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:26:49 ID:iB/xYpDg0
>>158

関東や関西の人気を仙台のオレが気にする必要は無い(・∀・)
そっちはそっちでがんばってね♪
161U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:30:00 ID:hY03zp/X0
仙台のサポーター(笑)なの?

誰のために声出してるの?
誰のために跳ねてるの?
162U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:30:48 ID:8NDer44i0
>>161
こいつみたいな議論する気がない馬鹿はスルーで
163U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:31:12 ID:iB/xYpDg0
>>161

仙台の為に決まってんじゃんw(・∀・)
164U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:32:28 ID:hY03zp/X0
へーーーーー

仙台の勝利にサポーター(笑)も貢献してるんだねwwwwwwwwww
165U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:34:13 ID:iB/xYpDg0
>>164

当たり前でしょ(・∀・)
何言ってんの?w
166U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:35:40 ID:hY03zp/X0
勘違いすんな
何様だよ

選手が頑張ったから勝った
それだけ
167U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:37:04 ID:iB/xYpDg0
>>166

でも観客が行かないと大企業のバックアップが無い仙台は維持できないわな(・∀・)
168U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:39:49 ID:hY03zp/X0
で?

それは勝因なの?
経営の話を持ち出さないでくれる

イチローが言ってたよ
応援団はうるさいって
169U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:40:36 ID:iB/xYpDg0
>>168

勝因? そんなの監督に聞けよw(・∀・)
170U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:40:50 ID:wf0KAOY10
hY03zp/X0
以上本日のレス乞食でした
171U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:41:23 ID:8NDer44i0
そりゃ野球は静のスポーツなんだからラッパとかでプープーやられたらうざいだろうよ
172U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:51:02 ID:hY03zp/X0
リアル乞食が何言ってるの?
173U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:51:07 ID:4DC9sSIXO
そんなに虐めること無いのにW
174U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:52:32 ID:iB/xYpDg0
>>172

そういう君はGWは何か予定は無いのか?(・∀・)
175U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:58:09 ID:hY03zp/X0
うわぁキメぇー
176U-名無しさん:2007/04/27(金) 17:59:20 ID:iB/xYpDg0
もうちょっと頑張れw(・∀・)
177U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:04:14 ID:wf0KAOY10
サカヲタのGWは忙しい、帰省ラッシュやら観光ラッシュの日本中、西へ東へ移動せにゃならん
178U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:08:12 ID:4DC9sSIXO
応援くんって面と向かって応戦されると弱いのなw
179U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:17:49 ID:+eWqdWnk0
>>168
勝因とは言わないが、チームを強くすることは確かだ
まずチームを強化するためには、いい指導者を集め、いい選手を集め、練習環境を整備しないといけない
そのためには金が必要
金を得るためには、スポンサーと入場料収入が必要
ソレを集めるためには入場者が多いほどいい

さらにファン、サポーターが多ければ、会員費用、グッズ販売等の収入が多くなり、それもまたチーム強化につながる
故に、応援云々抜きにしても、ファン、サポーターはチーム強化のためには必要だ

金が無くてろくな強化ができずに低迷するクラブは多い
さらにファン、サポーターが少なくて大赤字、
何とか親会社が補填してるけど、親会社がやばくなったら存続すら危ういところもある

クラブを維持、強化するためにはファン、サポーターってのは必須だ
180179:2007/04/27(金) 18:19:25 ID:+eWqdWnk0
一文抜けた

入場者を集めるなら、単発の一般観戦者よりも、リピーター率の高いファン、サポーターを増やすことが好ましい
181U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:33:49 ID:+eWqdWnk0
さらに言うなれば、応援が力になるかは別にしても、
相手選手を威圧する、と言う意味では効果があると思われる

別に威圧するような行動を取らなくても、そこが敵地である、と言う雰囲気を作れば、相手に対する心理的プレッシャーにはなる
また、AWAYでは、味方のサポーターが多ければ多いほど、敵地の雰囲気になりにくくなるため、心理的プレッシャーは少なくなる
182U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:37:22 ID:hY03zp/X0
ねーよ。そんなの
183U-名無しさん :2007/04/27(金) 18:42:48 ID:RBH5YCHX0
海外ファンじゃなくて
豚が語るスレにいつの間にかなってる
184U-名無しさん:2007/04/27(金) 18:54:48 ID:LZoEhpxy0
>>182
ばーか^^
185U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:00:50 ID:+eWqdWnk0
多数の敵と認識しているものに囲まれたとき、
心理的プレッシャーを感じるのは心理学的に当たり前の話なんだが

まあ、サポがキモイとか言ってる奴を、ゴール裏に突っ込んだら理解してくれると思うが
186U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:07:02 ID:ysDSEId+O
ID:57Mw9bdw0
↑焼豚がとうに判明してる
ID:hY03zp/X0


以上焼豚がいつも通り嫉妬するループに入りましたw
太田(笑)
関西のアナ(笑)
ピョンピョン(笑)
欧州の真似(笑)
価値観押し付け(笑)

これの繰り返しで12ループ目(笑)
要するに嫉妬してる豚(笑)

187 :2007/04/27(金) 19:07:15 ID:G+ySEYMQ0
サポには賛否両論あるのだろうが、
熱心にスタジアムに足を運んでくれるのはありがたい話だと思うよ。

極端な話、こんなんでもいいのかって訊きたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ABSx-fFZEqk
188U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:12:50 ID:tITt9cGQ0
>>150
スタジアムで見てもつまらないものはつまらない。
それだったらその時間で、自ら草サッカーをやる。
189U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:17:24 ID:+eWqdWnk0
まあ、なんだ
スレ違いになっててすまんかった


ただ、最後に言わせてくれ

海外リーグも、Jリーグも関係なく、スタジアムに足を運ぶ人がいなければ、プロサッカーそのものが存在できませんよ
プロスポーツにしてもなんにしても、見る人間がいなければ興業として成立しない
テレビ観戦者だけじゃ、収入として成り立たないし、視聴率なんか取ったところで実際どれだけ見てるかなんてわからんのだから

で、サポがキモイからサッカー見たくないって意見はわかったが、それは海外しか見ない理由にはならん
じゃ、本当にJリーグを見ない理由って何よ

むしろサッカー自体見てるのか?
190U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:17:26 ID:etxre9G60
爆笑太田の発言

サッカーファンは嫌い
野球は見るのもやるのもくだらない
アメフトは面白い
191U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:28:04 ID:JXV6gTSj0
>>189
>テレビ観戦者だけじゃ、収入として成り立たないし、

それは五輪・W杯などの世界の主要大会が
テレビマネーで成り立ってるって事実に反してるよ。

>むしろサッカー自体見てるのか?
純粋にサッカーだけを見てたら、Jリーグは見れないよ。
プレスもゆるいし消極的なプレーも多く、おまけにゴールにかかる前線は外人だらけ。
むしろサッカー界全体でルール変更して、後退の制度を替えるか時間短くしてずっと走り回れるようにした方がいいかもしれんね。
(たしかサッカーのインプレーの時間は半分くらいでしょ。)

Jリーグは応援してる自分に酔ってるって思い込みが、装置になってるんじゃね?

休日の昼間は、まったりと自分でボール蹴ってる方が面白いしね。。
192U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:28:34 ID:2xD2o6fJ0
>>188
見るよりやるほうが面白い、って言いたいだけなら
こんなところで絡む必要ないだろ
193U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:30:35 ID:FdLBT6w+O
太田は、テレビで見てると自分の価値観だけで物ごとを判断することがあるからなあ

視野狭窄になって、独善的なことをわめきちらしてるときがけっこうある

見てて、あんたはそうかもしれないが、世の中あんたと同じ考えの人間ばっかりじゃないんだよって言いたくなる


スレ違いスマソ
194U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:35:17 ID:+eWqdWnk0
>>191
じゃあ、その大会をやるためには?
選手が必要だよな

選手はどこでプレイしてる?
クラブチームだよな

じゃ、そのクラブチームが成り立たなくなったら選手は必然的に減るよな
スタの維持費も練習施設の維持費も選手だけでどうにかできるもんじゃないからな

ということは、その大会をやるためにもクラブチームの参加する、プロサッカーリーグが成り立たないと困るわけだ
195U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:38:21 ID:JXV6gTSj0
>>194
あんたの主張がだいぶ曲がってないか?wwww

私は、テレビ観戦者だけじゃ成り立たないって
あなたの主張がおかしいとこを指摘しただけだ。
196U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:38:48 ID:bwUViYEIO
アメフトがラグビー並の人気にでもなったら乗り換えるだろw
197U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:40:06 ID:Xk0E9fi30
ID:JXV6gTSj0は体当たりサッカーでラフプレーも多く、スタジアムにも観客がほとんどいないKリーグを見ればいいんじゃない?
海外リーグだし
198U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:43:10 ID:FdLBT6w+O
>>191
>ゴールにかかる前線は外人だらけ
それは海外リーグの方が顕著だろw
つーかお前一度Jの得点ランキング見て来い
199U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:44:37 ID:pTKMrpCOO
よく海外はよくて自慰はしょぼいとか言いきってるからもちろん
海外厨さん達はKリーグやサウジアラビアのリーグにも詳しいんだよね?
200U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:48:01 ID:+eWqdWnk0
>>191
わかったわかった
お前さんの頭の中では、W杯等の主要大会だけがサッカーなんだな

ついでに言うと、俺はプロサッカーリーグの話をしたのであって、FIFAの大会の話などしていない
>>189では、そのテレビ観戦で成り立っている大会そのもの自体が、プロサッカーリーグなしでは成り立たないと言っているのだよ
201U-名無しさん:2007/04/27(金) 19:50:16 ID:iB/xYpDg0
Jの話からWCや五輪まで網羅するこのスレは懐が深いですなw(・∀・)
つうか普通、国のリーグの話しててWCや五輪に話が飛ぶかねw
202U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:05:10 ID:FdLBT6w+O
つーかプロリーグの話してんのに
WCや五輪がどうとか言うやつって、
にわかサッカーファンとしか思えんw
203U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:07:23 ID:wTAKLA0G0
>>200
その各々の国内リーグもテレビマネーがなきゃ終わってるんじゃね?
204U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:07:24 ID:z6NOQnGw0
そロッソろJ2昇格したひ
205U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:11:59 ID:+eWqdWnk0
>>203
テレビマネーで潤ってるのなんて一部のビッグクラブくらいだろ
普通のところはローカル局で放送してるんだから
206U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:16:35 ID:MLbPOxd/0
>>189
>テレビ観戦者だけじゃ、収入として成り立たないし、
それはJリーグのことでしょ
CLやプレミアリーグの放映権料はバカにならんぞ
リーガがWOWOWにふっかけた話も記憶に新しいところ
Jリーグがこういうスポーツビジネスを確立するには
アジアをマーケティングとした戦略が求められる。
ローカル局にも相手にされてないんだから。
207U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:19:16 ID:1sdzhIcw0
>>206
>アジアをマーケティングとした戦略が求められる。

これは、どうするの? 
海外に売るなら、競争相手はそのプレミアやCLとかだぞ。
208U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:22:16 ID:/cLWwYst0
>>206
>Jリーグがこういうスポーツビジネスを確立するには アジアをマーケティングとした戦略が求められる。
正直、そうするのはまだ早い。日本国内ですら本当にサッカーが根差しきったとはまだ言えない。

>ローカル局にも相手にされてないんだから。
Jリーグ側が放映権を一括管理してるがゆえに、「相手にしたくても出来ない」が実情。
俺としてはクラブ所在地のローカル放送に限り放映権のクラブごとの管理はしてもいいと思うが。
209U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:22:44 ID:iB/xYpDg0
>>206

TV収入だけで食っていけるリーグってのは、
プレミアとリーガの2つ?
210U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:43 ID:1sdzhIcw0
>>205
力のある主要リーグは小さなチームも
巨大放映権料の恩恵になんとか少しでもあずかろうと毎度いろんな交渉してるぞ。
つい最近もそのせいで開幕がずれたトコもあったよな。

ただ東欧などの小さなリーグは、放映権の額自体とかわからんのでコメントできないが・・。
211U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:43 ID:sA2oj7GhO
Jサポの盛り上がりに嫉妬ww
212U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:25:22 ID:MLbPOxd/0
>>207
例えばアジア選手を外国人枠に含めないようにして、
アジア各国の主力選手(特に東南アジア・東アジア)を集めたリーグを作る。

まぁそれでも観ない人は観ないだろうけど。
213U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:28:45 ID:iB/xYpDg0
>>212

その前に、「テレビ観戦者だけじゃ、収入として成り立たないし」→ 「それはJリーグのことでしょ」って断定したのに
例がプレミアとリーガの2つしか出てきてないけど、他にはないの?
214U-名無しさん:2007/04/27(金) 20:42:44 ID:FdLBT6w+O
君達はなぜ無観客試合が制裁として成立するのか、よく考えてみるといい
215U-名無しさん:2007/04/27(金) 21:17:54 ID:hY03zp/X0
魅力がないから見ないんだよ
魅力があればサッカー好きは見るって
何か一部のサポーターと自称する12番目の選手とやらが増長してるのも問題だ
テレビ見てるとアホにしか見えない
216U-名無しさん:2007/04/27(金) 21:26:46 ID:BoVQEnV10
>>197
ワロタwww

>>215
いつもの人乙です
217U-名無しさん:2007/04/27(金) 21:38:38 ID:2xD2o6fJ0
>>215

×増長してるのも問題だ
○増長してるのが問題だ

だろw
218U-名無しさん:2007/04/27(金) 21:46:30 ID:+eWqdWnk0
だからサポーターがどうのこうのと言うのは、
サッカーを見ない理由にはなっても、
Jを見ない理由にはならないと何度言ったらわかるんだよ
219U-名無しさん:2007/04/27(金) 22:06:52 ID:2TrHmOIz0
海外サカー好きは、たまには現地で試合観たりする?
220 :2007/04/27(金) 22:35:49 ID:G+ySEYMQ0
それが出来ないから俺はJサポが羨ましく思います。
まあ、チームじゃなく選手ありきなんだけど。

例えるなら、ベッカムが好きだからマンUが好き。
移籍したからマドリーが好きになり、今度はMLSに興味を持つという感じ。
好きになった選手が日本人なら、今と比べものにならないくらい熱心にJを見ていると思う。
221U-名無しさん:2007/04/27(金) 23:24:12 ID:2xD2o6fJ0
それで、MLSは面白そう?
222U-名無しさん:2007/04/27(金) 23:29:25 ID:/cLWwYst0
>>220
君みたいなのはライトサッカーファンとして「あり」だから良いとして。
このスレに粘着している奴はとにかくJリーグやJサポの欠点・気に入らないトコをを重箱の隅を突く様にクドクドネチネチと叩きまわって、
何が何でもJサポを叩き伏せて俺の価値観こそが一般人や外国のサポの価値観なんじゃ!と思い知らせたいと思っている基地害だからねぇ・・・。
223U-名無しさん:2007/04/28(土) 02:05:07 ID:UlrizeND0
>>222
>君みたいなのはライトサッカーファンとして「あり」だから良いとして。
言いたい事は良くわかるし、同意したいんだがどうしても上から目線に見えるんだ

確かに選手が好きってスタンスの人もいるし、
そこからクラブやリーグが好きになって、選手のファンじゃなくなる人もいれば、
そのまま選手を追いかけつづける人もいるし、人それぞれでいいと俺も思うんだ


で、2行目以下は完全に同意
224U-名無しさん:2007/04/28(土) 02:31:31 ID:Ka7Y2MvIO
>>218
だから、それプラスレベルが低いものは見たくないから、
「レベルが高いリーグをテレビ観戦」なんだってば。
225U-名無しさん:2007/04/28(土) 02:40:24 ID:Ka7Y2MvIO
あと、「サポがキモいから観ない」じゃなくて、
「サポがキモくて近づきたくない、同じ空間にいたくないからスタジアムに行かない」だから。
226 :2007/04/28(土) 02:42:29 ID:A1zhE0vm0
>>221
そうだなあ、MLSは情報がさっぱり入ってこないから判断できないな。
偏見だけで言わせてもらえば、ツマンネかと。

ただね、ベッカムファンじゃないし、基本的にMLSには興味がないからね。
よく読んでおくれ。スカパー!でやるなら見るとは思うが。

>>222
「ライト」ってのはカチンと来るな。せめてサッカーファンにしておいてくれよ。
まあ、コアじゃないことは充分自覚しているんで構わないけどな(笑)


ちなみに、今お気に入りの選手が所属している海外チームは、
チーム運営の軸にブレがないので、その選手が所属しなくなっても応援を続けるよ。
227U-名無しさん:2007/04/28(土) 14:27:53 ID:Ka7Y2MvIO
>>180
固定客だけで黒字出せるならそれでも良かろうが、
赤字じゃん。
税金で援助してもらってんじゃん。
だから、リピーターを増やすんじゃなくて新規の客を増やしていくのが正解なんだよ。
新規の客を増やすべきなのに、一生懸命固定客の機嫌取ってるのがJの各クラブですよ。
228U-名無しさん:2007/04/28(土) 14:42:03 ID:28FR23bzO
>>225
必死だな
229U-名無しさん:2007/04/28(土) 14:55:39 ID:XeA/r1qfO
>>225
お前みたいなキモい奴に誰も近づかないって。
だから安心してスタジアムに行きなさい。
230U-名無しさん:2007/04/28(土) 18:30:36 ID:o9DnmYUoO
841:U-名無しさん :2007/04/27(金) 17:28:30 ID:hY03zp/X0 [sage]
オリンピックはアマチュアの祭典だからな
プロ中のプロであるプロ野球が参加する必要性がないからなくても問題ない

サッカーはプロ選手がアマチュアの大会割り込んじゃって
アマチュア選手が可哀相だな

サッカーを応援してる人をサポーター(笑)って言うらしいね
サポーターが「俺たちとともに戦おう」、「いつまでもついていく」
「俺らが勝たせた」とか言ってるんだけど
何様だよ?こんな勘違いファンは他競技にはいないよね

勝てば、俺らが勝たせた
負ければ、選手や監督が悪い
こんなんだから報道量が少ないんだろうね

844:U-名無しさん :2007/04/27(金) 17:57:01 ID:hY03zp/X0 [sage]
野球
世界的には不人気でも日本では人気です
毎日、毎日テレビは野球一色です
今年から松坂がメジャーリーガー、皆松坂が大好きです

サッカー
世界的には人気でも日本では不人気で

849:U-名無しさん :2007/04/27(金) 19:17:15 ID:hY03zp/X0 [sage]
わざと言ってるんだよwww

それより

若い世代にJリーグが人気だってソースを貼ってください
1993年ごろのものはいりませんよ
231U-名無しさん:2007/04/28(土) 18:31:37 ID:o9DnmYUoO
858:U-名無しさん :2007/04/27(金) 21:16:18 ID:hY03zp/X0 [sage]
で、Jリーグが若者に人気であるってことを証明するソースを貼ってくださいよ

野球が人気ないのはわかりましたけど
国内サッカーよりましだから
報道ステーションは野球中心でやってるんじゃないですか?

861:U-名無しさん :2007/04/27(金) 21:34:40 ID:hY03zp/X0 [sage]
じゃー
サッカーの時間を増やしてくださいってお便り書いたらどうですか?
ここで野球豚とか野球脳なんて馬鹿なこと書いててもサッカー人気は
上がりませんよ

864:U-名無しさん :2007/04/27(金) 21:42:16 ID:hY03zp/X0 [sage]
報道ステーションなんておっさんしか見ないのですから
おっさんが好きな野球を扱ったが喜ばれるのは当たり前です

232U-名無しさん:2007/04/28(土) 18:33:26 ID:o9DnmYUoO
867:U-名無しさん :2007/04/27(金) 21:51:55 ID:hY03zp/X0 [sage]
うわー性格がよじれちゃってるね
ヘディングのしすぎかな

それともゴール裏で大声出してぴょんぴょん跳ねてるとこうなっちゃうのかな

870:U-名無しさん :2007/04/27(金) 23:31:31 ID:hY03zp/X0 [sage]
フィジカルエリートは皆野球やるらしいね








(笑)
233U-名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:42 ID:NeWkmyEg0
やばい・・・誤審連発だと地元チーム以外どうでもよくなるって
なんだ今まで通りじゃんw
234U-名無しさん:2007/04/29(日) 20:52:10 ID:JgFjbu+k0
浦和の山田の茶髪が似合わなすぎるから
235U-名無しさん:2007/04/29(日) 20:55:49 ID:h6msPeYE0
川崎の寺田のヒゲが強烈すぎるから
236U-名無しさん:2007/04/29(日) 22:36:41 ID:M7euPqUb0
ガンバの二川が無口すぎるから
237U-名無しさん:2007/04/30(月) 03:50:32 ID:n9spqbml0
広島の森崎兄弟をいまだに見分けられないから
238U-名無しさん:2007/04/30(月) 12:35:30 ID:+g4DdOxBO
久しぶりに見たら応援くんはsage方をようやく覚えたのか

そういう空気も読めない奴だから人がいっぱいいるところにいけないんだろ?
239 :2007/05/01(火) 01:24:02 ID:yi6w6ybk0
先日の鹿島×浦和、e2ハイビジョンで無料だったから視聴したんだが、
応援の仕方より紙吹雪の多さに驚いた。
とても一人で出来る量ではないから、ひとりのバカがやったとは思えない。
賛同者が相当いるのだろう。浦和戦だったから特別だったのか?
しかし、あれだけ撒いたらプレーの妨げになるとは誰も疑問に思わないのだろうか?


確かに海外でも優勝決定で見かけるが、試合開始前にバラ撒く馬鹿はほとんどいない。
また、ピッチ上に物が投げ入れられるのは、抗議、妨害行為の時だけだ。

240U-名無しさん:2007/05/01(火) 03:21:42 ID:tRq/MTy20
あれは確かに撒きすぎだったな。
でも鹿島と浦和は、正直試合なんかどうでもよくて(ろくに見ないで)、自分らの応援で満足すりゃいいと思ってる連中が多いからな。
相手がボール持っただけでバカの一つ覚えみたいにブーブーしまくる豚集団の試合は特別だと思ってくれ。
241U-名無しさん:2007/05/01(火) 05:20:10 ID:gSJo2y9+O
紙吹雪はアルゼンチンっぽくてカッコイイと思うけどな〜
ボカvsリーベルなんて紙吹雪どころか、トイレットペーパーだらけだしw

別にいいんじゃね?
242U-名無しさん:2007/05/01(火) 05:27:28 ID:vx3No7dy0
失点場面の原因は、あのゴミクズによるイレギュラーに見えたね
243U-名無しさん:2007/05/01(火) 05:44:52 ID:H6RuXB7f0
812 名前:U-名無しさん :2007/05/01(火) 03:13:12 ID:2oaOKZhC0
ドガッチ
http://fc.dogatch.jp/

J1、J2、ナビスコ全試合ハイライト(時にはインタビュー付き)動画を見れる
登録はしなきゃダメだけどタダだよ。しかも登録内容も凄い少ない。
名前すら入れないでいいし。

超便利だわさ。
244U-名無しさん:2007/05/01(火) 05:55:05 ID:jvfbKYmM0
>>239
集団で巻いてましたよ。先週入場時前から2階席の最前列の香具師らが10人ほどいて
まずそいつらが紙吹雪を巻いていた。
でその後キックオフの際には今度は1階席の香具師らが巻き始めた。
(2階席から落ちてきた紙をね。)
まぁ最初は鹿島のGKの後ろが凄い事になってたねw

>>240
いいえ。どちらかというとそれは鹿島だけですね。
選手のサポートするのであれば普通はあのようなことはしません。
しかもHTの時、鹿島のユースの子供たちがピッチを綺麗にしたのに、
後半キックオフ時にまた紙ふぶき巻きやがったし…

>>241
しかもあれで発炎筒付きだしね。
未だに思うのがあれでよく火事にならならいなと思うよ。

>>242
いいえ。よく試合を見てみてください。
245:2007/05/01(火) 06:29:14 ID:oSVuMm120
海外も見るし
Jも注目の試合とかはおもしろいから見るが
県内にJ1J2のチームがない田舎だから熱が入らん
じゃあなんで県内にない海外のチームの試合を見るんだ?
と聞かれると言い返せないから俺はウンコ
246U-名無しさん:2007/05/01(火) 09:58:27 ID:ll4sYfuZ0
オーレ!
247U-名無しさん:2007/05/01(火) 10:23:46 ID:hO/kb+C4O
「サポーターはフリーター」紳助
248U-名無しさん:2007/05/01(火) 16:47:47 ID:MD5yY9q00
阪神やロッテやヤクルトの応援を俺等が見てても
おかしな事やってるなあとしか思わないが、
よその国の人が見たらかっこええなあと思うかもしれない。
同じ事がセリエやプレミアでw
だから欧州かっこええなんて言ってるヤツは馬鹿。
まごうことなきキングオブ馬鹿。
馬鹿のトップオブザワールド。
249 :2007/05/01(火) 23:16:14 ID:yi6w6ybk0
>>245
地元にないからこそ中立的に見れる。
ごく自然な姿であると思う。

最近見て思うのは、BS、地デジも含めて、
ハイビジョン中継の多いJは全体の動きが把握しやすくて好印象だった。
10年近くJから離れていたが、今後見ていこうと思っている。

問題は、ひいきのチームが無いことか。
あったほうが楽しいんだろうな・・・。
250U-名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:01 ID:EDcDigmo0
>>247
京都西のチンピラ上がりに何言われても鼻で笑ったるわい
251U-名無しさん:2007/05/02(水) 00:09:10 ID:b9peB3hz0
サッカー番組で海外サッカーのVTR流すのやめれ!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177518995/l50

良糞スレ
252U-名無しさん:2007/05/02(水) 07:37:55 ID:QGO89jvW0
紳助は自宅の敷地にサッカーグラウンドを作って
当時芝生の練習場の無いセレッソの選手を呼んで使わせたりしてたんですが・・・

まさかリーグが「百年構想」とかいうサッカーオタクの論理に
猪突猛進するとは夢にも思わなかっただろうな。
「今の若い子はみんなサッカー見てる、十年後にはプロ野球を追い抜く」
なんて当時紳助が言ってたもんですが、アホーターが繰り返し見に来ているだけで
ファンの数はむしろ当時より減っているのだから話にならない。
253U-名無しさん:2007/05/02(水) 14:50:12 ID:6V7r/2t20
100%の嘘を書いて楽しいか?
254U-名無しさん:2007/05/02(水) 22:51:55 ID:7PFAO+WX0
Jリーグだけじゃ赤字なので、海外サッカーの力を借りようとするtoto(笑)

【サッカー】toto、ワールドカップや他国リーグなどに対象拡大へ Jリーグの空白期を穴埋め
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178087291/l50
255U-名無しさん:2007/05/03(木) 14:15:02 ID:2FTHrL3U0
>>253
どこが嘘だ?
256U-名無しさん:2007/05/03(木) 14:16:34 ID:2FTHrL3U0
「サポーターはフリーター」発言は松紳だっけ?
257U-名無しさん:2007/05/03(木) 21:25:15 ID:yeGOnCck0
CL見た後Jリーグ見るのはやっぱりつらい
258 :2007/05/03(木) 21:34:34 ID:olgOEggs0
今日、国立行かなかった(行けなかった)おまいは負け組w
259U-名無しさん:2007/05/03(木) 21:44:49 ID:yeGOnCck0
実は俺も9001人だっけ?のうちの一人なんだよw
残念でしたw
260 :2007/05/03(木) 21:54:25 ID:olgOEggs0
そりゃ失礼w

俺は楽しめたけどなあ、色んな意味でw

まあ、人それぞれだからねw
261U-名無しさん:2007/05/03(木) 21:57:05 ID:5vMQK3qnO
ヴェルディの大敗を生で見たくらいで勝ち組気取りかよw
レベル低いな
262U-名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:26 ID:OzLC4p3r0
>>261
ヴェルディの大敗なんざいつでも見られる
問題は水戸の大勝ち
263U-名無しさん:2007/05/03(木) 22:43:10 ID:5vMQK3qnO
どっちも同じだろ
264U-名無しさん:2007/05/03(木) 23:04:41 ID:OzLC4p3r0
Jに興味ない奴から見ればそうかもね
っつーか人工無能レスか、ウザ
265U-名無しさん:2007/05/03(木) 23:35:45 ID:REy9jhm/0
見に行っただけで勝ち組なんて、スポーツ広しといっても
ジェーリーグだけじゃねえか
266U-名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:44 ID:5vMQK3qnO
>>264
スレタイ読めないのか?
水戸のスレじゃあるまいし
267U-名無しさん:2007/05/04(金) 15:32:59 ID:2inT8e3a0
NHKでロッテvs楽天やってるけどロッテファンって跳ねながら歌ってるね。
ここでJリーグのサポを毎回批判してる応援くんは何を思うだろう?
268 :2007/05/04(金) 16:00:06 ID:M86N/Zup0
そんなキモイ奴らと一緒にされたくないから見に行こうとも思わない。
それにプロ野球はレベル低いしな。
どうせ見るならMLBテレビ観戦に限るだろう。






って感じかw
269U-名無しさん:2007/05/04(金) 17:36:01 ID:67CcWluI0
>>267ロッテはJと同じようなもんだろ
270U-名無しさん:2007/05/04(金) 17:40:42 ID:pjc6ww710
>>269
同じような応援をしてるロッテはJのチームじゃないけど
どう思う?ってことだろ
271U-名無しさん:2007/05/04(金) 17:56:39 ID:67CcWluI0
>>270
パクったってことだろ
272U-名無しさん:2007/05/04(金) 18:50:56 ID:bTHc83wTO BE:1008062069-2BP(1395)
正直プレミアはつまらなさすぎる
273U-名無しさん:2007/05/04(金) 19:28:39 ID:K+adljLK0
興味があって見たいんだけど
つまらないパスミスやトラップミスがあるとすぐ消しちゃう
見ているこっちが恥ずかしくなるんだよね><
274U-名無しさん:2007/05/04(金) 21:56:01 ID:67CcWluI0
サッカーって卑怯なことがまかり通るのが白けるから嫌いな人が多い
そういう部分を国内ではしないようにして
海外サッカーは嫌いだけど国内サッカーは好きっていう風にすればいいのに
最近は日本人でも卑怯なことが善と思ってる奴が増えてきて余計にムカついてきた
275U-名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:09 ID:5QXxAmih0
>>267同様にキモイ
276U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:05:04 ID:F0JHQ8n70
>>267
巨人もゲーフラ使ってるし、「俺たちレオサポ」という幕を持ってた西武ファンのグループがインタビューされてたこともあるし。
広島カープのスクワット応援も、延々同じ曲ばかり演奏する高校野球の応援もやっぱり気持ち悪いと思うんだろうな。


>>274
人間が審判務める競技では卑怯なことがあるのは他スポーツでも当たり前。
分かりやすいところでは、野球のキャッチャーがストライクを取ってもらうために捕球した瞬間にグローブ動かしてる。
277U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:22 ID:FZcEj4z7O
相変わらず、Jサポへ嫉妬全開だなw
278U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:44 ID:Or04fvty0
一般人は子供の運動会を観に行くし、テレビでオリンピックも観る。
279U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:43:17 ID:67CcWluI0
>>276
そうやって正当化してる事が恥ずかしいと思わないのか?
280U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:48:36 ID:B7dTLC6z0
>>279
具体的な改善策は?
文句言うだけなら馬鹿でもできる
281U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:48:37 ID:o0RJljzH0
Jサポごときに嫉妬なんかしないだろw
282U-名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:19 ID:HGgx813q0
>>279
あんたの言う卑怯なことって何?
283U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:06:36 ID:wZzLq+/K0
>>280
応援方法の改善策?
見聞を広めることかな
内に篭りすぎてて美的感覚が酷すぎる

>>282
痛がって時間稼ぐこと
284U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:22:41 ID:TNPJ0pP+0
毎回、スタジアムで欧州の一流リーグを見れる環境ならば
誰だって海外のチームを応援するだろ。Jリーグとは次元が違うし。
しかし、実際のところ、サッカーを見に欧米に行く機会なんて
人生の中でも数回しかないからな。

田舎モノの俺らは、Jリーグの数少ない外国人プレイヤーで
満足するしかないのさ。
外国人枠撤廃してしまえばいいのに。
285U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:47:02 ID:zubkwNpYO
海外のチームを応援ってのが理解できない。
縁もゆかりもないチームをなぜ応援するの?
毎試合中継やってるから巨人ファンになりましたってのと同類?
286U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:53:01 ID:oWJwDzy8O
プレースタイルが好きで選手のファンになる

そのまま所属チームを応援


みたいな流れじゃないの?
このパターンはJリーグファンの中にもいると思う
287U-名無しさん:2007/05/05(土) 00:55:56 ID:RA9AN6TA0
>>283
>痛がって時間稼ぐこと

本当に痛くて動けなかったらどうするの?
288U-名無しさん:2007/05/05(土) 01:17:52 ID:wZzLq+/K0
>>287
担架で運び出す
ルールで接触でプレー止めたら5分経たないとピッチに戻れないとかにすればいいのに
289U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:02:06 ID:zubkwNpYO
>>286
あくまで好きなのはその一選手であって、チームにはそこまで思い入れないんだね。
290U-名無しさん:2007/05/05(土) 10:26:34 ID:HB5IOGqb0
>>288
それでいいや、要望書出せ
291U-名無しさん:2007/05/05(土) 11:18:51 ID:lOr41ODR0
>>289
きっかけとして十分にありうると思うけどね。
そっからチーム自体を応援するようになる人もいるし、当該選手が移籍したら
移動する人もいる。ただやっぱり海外だと諸々の思い入れは持ちにくい気はする。

>>288
相手の中心選手削って追い出す、という戦術が取られる危険が。
そんな卑怯なことするからダメだ、と言われるだろうけども。
まぁ、現状のロスタイム制度や遅延行為に警告、の徹底で足りるのでは。
292U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:41:49 ID:B4pGBU6c0
>>288
何コイツ、焼き豚か?
サッカーのルール知らないんだろうな
ピッチに倒れて痛がってる選手は一端外に出されるしワンプレー終わるまで中に入れないってルールが既にあるんだが
時間稼ぎにしたってちゃんとロスタイムを取ってるだろ
つか接触プレーの痛さを理解してない奴多杉
293U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:45:15 ID:GzL5Cnk60
ロスタイムなんてサッカー独自のクソルールじゃん。
そんなもん肯定してる時点でスポーツに対する見識の低さがばれるなw
294U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:04 ID:fyNKflAh0
>>293
スポーツに対する見識についてkwsk
295U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:01 ID:GzL5Cnk60
>>294
ロスタイムなんて八百長の温床じゃん
こんなもの存在してる時点でスポーツとして劣っている。
言わないとわからんか?
296U-名無しさん:2007/05/05(土) 12:59:02 ID:HB5IOGqb0
アメフトみたいに時間止めた方がいいの?
シュートチャンスだろうがPKだろうが容赦なくタイムアウトだったら逆に面白いが
297U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:00:22 ID:wZzLq+/K0
>>291
そんなの今でもあるだろ
そのためにレッドカードがある

>>292
ボールが出たと同時に起き上がったり
担架で出された途端に入ろうとする選手もいる
さっきまでのた打ち回って痛がってたのに
少しは抑止力になると思う
本当にプレー止めるまで痛いなら交代するほどの怪我か
5分くらいの処置はいる
今の暗黙の了解のように容認して何も手を打たないのが嫌
298U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:08:02 ID:unicz2e8O
Jとか代表を批判するだけならわかるがサッカー自体を否定する馬鹿
まで最近多くなったな。スレタイ読めないの?
299U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:16:08 ID:GzL5Cnk60
>>298
ええっとロスタイムが素晴らしいルールだと思ってる?
300U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:16:34 ID:B4pGBU6c0
>>297
やっぱり接触プレーの痛みが分かってないんだな
最初は痛いが数十秒ほどで治まってくるんだよ
多少大げさに痛がるのは審判にファールをアピールする意味も込めてだろ
301U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:20:27 ID:B4pGBU6c0
>>295
ロスタイムが八百長の温床?
具体的にどこがよ
302U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:31:14 ID:wZzLq+/K0
>>300
俺も昔はお前と同じようなこと言ってたよ
でも他のスポーツは我慢するサッカーは卑怯なスポーツって言われる
それをお前のようにファンが正当化するとアホが見るスポーツって言われるんだよ
303U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:33:35 ID:MVpo8RTC0
ID:wZzLq+/K0はいつもの人だろ
304U-名無しさん:2007/05/05(土) 13:48:39 ID:B4pGBU6c0
>>302
はぁ?
痛みを我慢しないから卑怯なスポーツ?
意味分かんないんだけど
305U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:00:58 ID:zubkwNpYO
とりあえず、サッカーそのものの批判は、スレ違いだからやめれ。
そんなにいやならサッカーみなけりゃいい話。わざわざサッカーが好きな人に対してする批判と違うから。
306U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:26 ID:wZzLq+/K0
>>304
ちょっと痛いのに大げさに痛がってアピールするんだろ?
お前が書いてんじゃん

>>305
これはサッカーの批判じゃなくて選手の批判なんだけどな
Jの選手も最近わざと痛がったりし始めてる
高校サッカーでもやってった時は終わったなと思った
307U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:38 ID:B4pGBU6c0
>>306
お前頭悪いな
多少大げさにと書いてるだろ?
どの程度の痛みかも分からない奴に言われたかないな
つか全く我慢してないとでも思ってんの?
時間がたてば痛みは引くが完全に消えるわけでもないし痛いままプレーを続けてたりしてるんだよ
308U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:51:06 ID:LgiiBQho0
とはいっても、見てる側で痛いふりでの時間稼ぎを容認、歓迎してる
人ってのはそんないるかな、とは思うがどうか。
そんなに最近の試合で目立つかね?

観客の意識や意思表示、主審の対応である程度改善できる気もする。
もちろん選手の意識が一番重要だけど。
309U-名無しさん:2007/05/05(土) 14:58:04 ID:wZzLq+/K0
>>307
痛いのは全スポーツ共通だろ
悪用する奴多すぎるんだよ
310U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:03:37 ID:B4pGBU6c0
>>309
そんなに悪用してる奴が多いとも思わんがな
全スポーツ共通って具体的に名前出してくれよ
311U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:59 ID:zubkwNpYO
>>309
だから何?
サッカーファンじゃなくて、選手に言えば?
それとも、俺らにサッカー見るなって?笑
312U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:20:30 ID:wZzLq+/K0
>>310
リードしたら接触のたんびに痛がってるよ
スポーツやっる人ならどこかしら怪我してるし
接触のあるスポーツなら試合でも痛くなることあんだろ
313U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:54 ID:B4pGBU6c0
>>312
何で具体的なスポーツの名前を出さないんだ?
つかリードした途端に時間稼ぎなんてしないだろ
最近どの試合を見てそう思ったのか教えてくれよ
314U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:32 ID:wZzLq+/K0
>>313
なんでスポーツの名前出さないとわからないんだ
あんでもいいじゃんラグビーでも柔道でも
覚えてるのは浦和の長谷部とか平川かな
315U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:41:27 ID:nRMwCCTCO
>>314
ありがとう

君のおかげで海外厨と国内厨がひとつになった
316U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:56 ID:n4Yrj5P30
>>313
クラブW杯の南米チームなんて露骨だろ
317U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:04 ID:pB4QDJbe0
焼き豚分断工作しに来んなよ
どんだけ暇なんだよ
318U-名無しさん:2007/05/05(土) 15:54:29 ID:B4pGBU6c0
>>313
何でそこでラグビーや柔道が出て来るんだか
しかも柔道はスポーツというより武道や格闘技といった分類だろうに
で、何で長谷部と平川が痛くもないのに時間稼ぎのために倒れてたと分かるんだ?
319U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:01:41 ID:B4pGBU6c0

>>313じゃなくて>>314だった
320U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:21 ID:wZzLq+/K0
>>318
お前が聞いたからだろw
格闘技もスポーツみたいなもんだろ 五輪競技だし
平川はリプレイでみたらほとんど接触してなかった
長谷部ボール切ったのを見てすぐ立った

なんでお前そんなにフォローしてんの?
卑怯なのは誰が見てもわかるだろ
321U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:13:46 ID:xmjK9V6b0
時間稼ぎとかはサッカーそのものを見ない理由であって
スレ違いの話題の気がするんだが。
確かにサッカーは時間稼ぎとか汚いところもあるし、
そこが嫌ならこんな板にもこないでサッカーを見るなとしかいえないよ。
322U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:26:53 ID:Rb9HUU+FO
サカ豚m9(^Д^)プギャーッ!!
323U-名無しさん:2007/05/05(土) 16:48:09 ID:B4pGBU6c0
>>320
格闘技は怪我したら負けのようなもんなんだから「痛みを我慢しないから卑怯なスポーツ」に当てはまらないだろ
それともローブローをくらっても我慢しろ、我慢せずに回復するまで時間を使うのは卑怯だとでも言うのかい?

つかそれだけじゃ長谷部のは本当に痛くなかったかなんて分からない
時間がたてば痛みは引いてくるって言っただろ?
ボールが外に出た後も倒れてたら外に出されて一人少ない状態になるから無理して立ったのかもしれないしな
平川のは時間稼ぎじゃなくダイブじゃないのか?
324U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:02:38 ID:wZzLq+/K0
>>323
怪我してもやろうとしてるじゃん
ローブローは確実に痛いしルールで決まってるから

痛いのがわからないって所に付け込んでるのが卑怯って言ってるんだよ
ダイブは卑怯じゃないとでも?
325U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:15 ID:zubkwNpYO
>>324
君の言う通り、まぁ痛がってるだけかはともかく、見えないところでユニフォーム引っ張ったり、わざとコケたりとか、汚いプレーは多いわな。
だがそれが全てじゃないんだし、一対一のマッチアップとか、もっと見てて面白いところの方がたくさんあるよ。
それでも汚いところが嫌いなら見なきゃいい。
そもそもここは国内と海外を比べるスレなんだから、もうそういう話はおわりにしないか?
326 :2007/05/05(土) 17:33:24 ID:0QI+3s8R0
卑怯と言われる行為は海外の方が多い。
スレ違いの話題は余所でやってくれ。

サッカーが嫌いな理由はどうでもいいから、
海外しか見ない理由を知りたい。
327U-名無しさん:2007/05/05(土) 17:34:07 ID:B4pGBU6c0
>>324
ダイブは審判を欺くプレーであってそんなの他の競技でもあるだろ
お前は時間稼ぎが卑怯だと言ってたじゃないか

本当に痛いのか痛くないのか分かりもしないんだから全てひっくるめて卑怯だと言えないだろ
328U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:03:32 ID:wZzLq+/K0
>>325>>326
国内でも海外の悪い部分を真似してるのが悲しいんだよ
海外ファンにJを見させようと思ったら違う部分がないとダメだろ
日本従来の我慢するとか卑怯なことをしないっていう部分も無くなってる

>>327
時間稼ぎは卑怯の枝葉の話だろ

お前のそういう考え方も卑怯だし自分に甘いよな
本当に痛い選手がいてもそれ以上の割合で悪用する奴がいるとそっちのイメージが強くなる
お前みたいに少ない方だけ語って美化してるからサッカーはアホが見るスポーツって言われるんだよ
329 :2007/05/05(土) 18:16:25 ID:0QI+3s8R0
だから余所でやれよ。
330U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:24:15 ID:B4pGBU6c0
>>328
>本当に痛い選手がいてもそれ以上の割合で悪用する奴がいる

そんなのお前の勝手な憶測じゃないか
331U-名無しさん:2007/05/05(土) 18:26:40 ID:ZHh4TFsmO
つまんないから以外なっしんぐ
332U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:42 ID:67YVHhwE0
>>330
お前は見たこと無いの
333U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:10:22 ID:yESvUVY30
欧州だってJリーグのゴール裏の文化を真似している
334U-名無しさん:2007/05/05(土) 19:36:05 ID:xmjK9V6b0
>>328
真似とかいうが、だったら海外ファンが糞というJの審判(俺も糞だとは思うが)
なんかはすぐ笛を吹くが、厳しくルールにのっとってさばいているということで
海外とは違うから見るというのか?
335U-名無しさん:2007/05/05(土) 20:06:24 ID:67YVHhwE0
>>334
真似がいい部分か悪い部分かで違う
336U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:17:55 ID:ZW8uQlanO
>>326
だからさ、「レベルが低いから」だってば。
海外見て国内見ないやつが国内見ない理由のほとんどはこれだと思うよ。
君らがそれに対して文句言っても国内見ないやつが見るようになるわけじゃないのに、
君らは何が目的でここにいるのかね?
まったく意味が解らんね。
337U-名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:40 ID:zubkwNpYO
>>336
いや、君ら海外厨が国内板にいる意味の方が分からん。

俺は木曜に、久々にJの試合見に行ったけど、やっぱ生観戦は面白かったよ。
海外の試合をテレビで見るのもいいけど、たまにはスタジアムに行ってみてはいかが?
338 :2007/05/05(土) 22:54:12 ID:0QI+3s8R0
>>336
まあ、餅つけ。
スレ違いの連中が騒いでるから、流れを戻すために書いただけだ。


レベルが低いと思うから見ない。それで結構じゃないか。
339U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:28 ID:0QI+3s8R0
>>337
ちょっと想像してみてほしい。
北海道の田舎や、九州南部、沖縄等に住んでいる人のことを。

J1/J2に所属するチームがないのに、
試合を見に行ってごらんというのは、いささか乱暴な話だ。
気軽に行くことが出来ない(だから見ない)人がいると言うことを忘れてはいけない。
340U-名無しさん:2007/05/05(土) 23:33:35 ID:zubkwNpYO
>>339
JFLも含めれば、ほとんどの地域にクラブあるんじゃないか?
でもまぁ、そういう人はしょうがないのか。
ただ、せっかくJ1、2のクラブが地域にあるのに、テレビでしか見ない人は、一度スタまで見に行ってほしいな。
341 :2007/05/06(日) 00:01:58 ID:0QI+3s8R0
>>340
地域リーグまで含めなければ、そこまでカバー出来ていないでしょ。
それに 「J昇格目指してJFLで優勝目指して頑張ってます」 位にならないと
興味を持つのは、なかなか難しい。

3行目については完全に同意。
342U-名無しさん:2007/05/06(日) 02:51:35 ID:JPXtDBvC0
>>274
ACLで勝てなくてもJリーグ優勝クラブをクラブW杯に出場させれるっていう
最高に卑怯なことをしてるわけだが
343U-名無しさん:2007/05/06(日) 03:35:19 ID:6x35yJ2s0
ず〜と海外サカしか見てなかったんだが
地元に日立台という素晴らしいスタジアムがある事を知ったので行ってみた。
もちろんゴール裏で観戦した。試合はものすごーく見難かったねぇ。
ゴール裏だからしかたないけどね。でも楽しかったよ。
なんていうか選手の頑張りが伝わってくるみたいな感じが良かった。
CLもいいけど日立台もいいね。と思った。
日立台以外にJの興味あるとこないけどねぇ。
344U-名無しさん:2007/05/06(日) 03:37:24 ID:bE2AJjSMO
なんか揉めてるみたいだが、Jは最低につまらんリーグって既出じゃないんか?
世界標準と比べたらスピードのあるリーグらしいが、スピードの緩急は全くない
常にトップスピードで試合してるだけで、観てても疲れる
だから日本人が海外行っても通用しないし、海外の選手は日本に来てリズムが狂う
もっとタイトなスケジュール組んで、体力的にキツイ中で勝っていく経験を積まないと変わらないんだろけど、Jは世界一甘いリーグだから仕方ないわなw
そんな事だから国際試合で技術的には戦えても、駆け引きでいつも負ける
オレは別に特別アンチなワケじゃないけど、海外ファンが増えている事が歴然とした事実じゃね?
345U-名無しさん:2007/05/06(日) 03:55:44 ID:2LFxdXGiO
世界一だってw
346U-名無しさん:2007/05/06(日) 04:00:28 ID:Yx9/XAHk0
>>343
初観戦で日立台のゴール裏とは剛の者だな・・・

>>344
同じ18チームのオランダなどはそんなにタイトなのか?
CLに出るチームはともかくとして。

しかし、世界標準と比べたらスピードのあるリーグが世界一甘いとはこれいかに。
マルチで貼り付けたりとただのアンチか。ネタ投下するにももう少し考えれ。
347U-名無しさん:2007/05/06(日) 04:29:17 ID:bE2AJjSMO
これだから危機感の薄いヤツは....
海外ファンが観るのはCLを戦うようなチームがほとんどだろ?
わざわざ下位のチームと比べてないで、そうゆう一流チームと比べなはれw
それに海外の2流のチームでもリーグで対戦する上位陣の相手は、浦和やガンバじゃなく、CLに出てくる一枚も二枚も上手のチームだ
例え2流チームでも、2流なりに自然と切磋琢磨されてゆくものだ
そんなシビアな相手と戦い続けてる海外の2流チームと比べても、Jのチームは未熟だと思わないか?
その証拠に、試合運びに歴然と差が出てるわな
その当たりが、Jがスピードのあるリーグと言われてる本当の意味だとも分からないのか?
これは日本に来た外国人選手の皮肉を込めた言い方で、オレも最初は腹が立ったもんだが....
348     :2007/05/06(日) 05:30:28 ID:mBLBm8A20
スポニチでりただなりがサポータにもっと盛り上がって欲しいと書いてたな。
ダービーで勝てば勝った方んもクラブのサポが次のダービーまで
でかい顔して歩けるようになるくらい盛り上がってほしいと。

水元はメンチ切って握手も拒絶するくらいダービーを重くしたいと書いていた。



やはり選手は発炎筒や爆竹くらいの熱い熱狂的な演出を求めてるようだな。
Jのサポは貧弱だからあかんわ。
349U-名無しさん:2007/05/06(日) 06:46:57 ID:XQ+HWMC+0
なんだ何時もの応援くんじゃんw
350U-名無しさん:2007/05/06(日) 09:06:36 ID:tZB3/zpXO
海外の真似すんなって言ったり、発煙筒炊けって言ったり…w
まぁ、ガタガタ批判する前に、試合見なさいw
351U-名無しさん:2007/05/06(日) 09:36:10 ID:P+FvaZ/R0
発炎筒は火事になるし死人も出るぐらいだからだめぽ
憧れはするけど危険
352U-名無しさん:2007/05/06(日) 13:05:01 ID:Tiyzuk3NO
>>348
毎日乙かれさまです。
353U-名無しさん:2007/05/06(日) 14:52:34 ID:du8TkX6oO
見てるとイライラする
354U-名無しさん:2007/05/06(日) 16:15:21 ID:Rn1YGO840
川崎対東京見てるけどサポの雰囲気悪いよな
試合前から歌ってていつ始まったかわからん
355     :2007/05/06(日) 17:38:09 ID:UnQI7NCI0
選手と2ちゃんのサポとはかなりギャップがあるな。

選手は激しいものを望んでるが、2ちゃんのサポはあまりにもまったり過ぎる。
356     :2007/05/06(日) 17:51:29 ID:UnQI7NCI0
千葉ダービー 李がメンチ切り予告

 1トップで先発する柏FW李が千葉ダービーの“火付け役”になる。「千葉ダービー」にも「ただの1試合」と冷静な選手が多い中、李は「ミラノダービーみたいに、日本のダービーももっと盛り上がればいい。
勝った方のサポーターが次の対戦まで、でかい顔して千葉を歩けるくらいに」と盛り上がりを求めた。
そのために自ら“行動”を起こすことも辞さない。マッチアップするのはU―22代表の同僚、水本。「まだ強気なことを言える立場じゃないけど、
試合前にメンチ切るとか、握手しないとか、それくらいはやっていいですかね」とダービーの雰囲気を演出するつもりだ。
千葉には目下9戦未勝利だが「千葉県のヒーローになりたい」と意気込む李が、屈辱の歴史に終止符を打つ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/06/07.html


かなりJのサポと選手間ではギャップがあるな。選手は何が女子供が安心していけるスタジアムだよw
よえぇぇぇぇwww
笑っちまうぜwww

って内心は思ってるんだろうな。

選手はJもボンボン乱闘して発炎筒や爆竹やって狂えやって思ってるだろうね。。
357 :2007/05/06(日) 18:08:25 ID:BlY/pVYy0
( ゚д゚)ポカーン


GWも今日で終わりか
358     :2007/05/06(日) 18:12:43 ID:UnQI7NCI0
>>357
ネット右翼が増えて集団的自衛権変えろって言う野郎が増えたのに
そのネット右翼は発炎筒とか野蛮だわとか言ってるのって矛盾しすぎw

そんなオカマもどきのフェミニンな志向で自衛できるわけねーだろw
もっとアウトローで喧嘩売って喧嘩買うくらい強くなってくれや。

矛盾してるぞネット右翼は。軍国主義肯定派のくせいに内面がフェミニンのままで
そんなの戦争で使えるかよ。
359U-名無しさん:2007/05/06(日) 18:18:09 ID:P+FvaZ/R0
意味を良く知らないのに使うと恥をかく良い例
と言うか痛すぎ、フェミニズムとは何かを大きく勘違いしている
360     :2007/05/06(日) 18:19:53 ID:UnQI7NCI0
最近ろくでなしブルースみたいな漫画がジャンプとかにないのが悪いな。

ああいうのが男を男にするんだがな。
361 :2007/05/06(日) 18:23:11 ID:BlY/pVYy0
誰か、翻訳コンニャク持っ(ry
362U-名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:23 ID:PsJzvAuu0
フェミニズムって田島陽子で抜く連中の集まりだろwww
363U-名無しさん:2007/05/07(月) 05:02:28 ID:lKqZhS17O
一番フェミニズムの意味分かってないのが低学歴の>>359という現実
364U-名無しさん:2007/05/07(月) 08:12:13 ID:1hGHfmLA0
>>360
不良漫画好きな奴に限って虐められっこだったりするw
365U-名無しさん:2007/05/08(火) 18:42:06 ID:ga8b+pXdO
Jサポの盛り上がりへの嫉妬もようやくおさまってきたな。
366平塚らいてう&市川房枝:2007/05/08(火) 19:31:37 ID:AFv3FqD3O
どう考えてもフェミニンの使い方間違えております。
ありがとうございました。
>>358
>>363

by政治学専攻者
367U-名無しさん:2007/05/08(火) 19:33:15 ID:FUPtKUJc0
上がってるので見てみたが、サッカーの板にあるとは思えない内容だな
368U-名無しさん:2007/05/08(火) 23:08:10 ID:s3Rtfxfm0
>>365
毎日客が多いプロ野球の方が羨ましい
海外サッカー 見て国内は野球の方が良い
あとフットボールとサッカーを別のスポーツとして扱って欲しい
選手と客がフットボールの真似をするのがサッカー
369U-名無しさん:2007/05/08(火) 23:10:53 ID:So7NFlOnO
東京六大学サッカー(>_<)
370U-名無しさん:2007/05/09(水) 01:13:51 ID:D61OMfqGO
今年のJは中々面白い
劣頭のゲーム以外は
371U-名無しさん:2007/05/09(水) 01:22:05 ID:p6fpxSBf0
>>370
はっきり言ってレッズのゲームは毎年つまらん
レッズサポの俺から見ても
372U-名無しさん:2007/05/09(水) 01:39:26 ID:hCTMu9EsO
レッズは、試合や選手よりサポーターの方が目立ってるからな(笑)
youtube見れば分かるが、試合の様子よりも、試合「前」の自分達が騒いでる様子を撮ったやつの方が多い。
中継見てても、相手がボール持っただけで、ブタみたいにブーブー騒ぐ。
結局、ブーイングすべき場面が分かってないからなんだろうな。その辺はプレミアとかと比べてレベル低いと言わざるをえない。
そもそも、相手がいてこそ試合が成立するわけだし、その辺のリスペクトの意味でもブーイングしまくるのはどうかと思うがな。
これが日本のビッグクラブ。Jはレベル低い。
373U-名無しさん:2007/05/09(水) 01:44:09 ID:swtJ8Wd00
まあ十数年でプレミアと互角以上だったら大変だ罠
374U-名無しさん:2007/05/09(水) 02:11:38 ID:zuG5UrOo0
天皇杯優勝するまでリーグ戦終盤から連勝してた時のヴェルディのサッカーは面白かった
375U-名無しさん:2007/05/09(水) 02:17:29 ID:Zup4qwTd0
>>373
応援方法は明日でも変えれる部分なんだけどな

なんでJサポって気持ち悪い奴ばっかなの?
昔はオシャレなスポーツだったんじゃなかったっけ?
376U-名無しさん:2007/05/09(水) 02:34:18 ID:swtJ8Wd00
>>375
多分君はレッズとプレミアのどっかの応援方法が逆でも同じこと言うと思う
377U-名無しさん:2007/05/09(水) 03:08:39 ID:zuG5UrOo0
バブルのころは着もがられてなかったよ
378U-名無しさん:2007/05/09(水) 03:41:41 ID:Zup4qwTd0
>>376
応援方法は海外の真似だろ?
それでもプレミアが優れてる部分っていうのはサッカーをちゃんと見てるってのがわかる
プレーに対して自然な感情が出てる

サッカーの単純な部分って世界に広まりやすいっていう長所もあるけど
その分サッカー経験の無い奴でもすぐに通ぶれてしまうっていう短所もある

ヒデがセリエに行った頃ナインティナインがイタリア行ったけど
通りがかりの人とかコックさんとかなんなくサッカー出来てたのかっこよかったもん
Jなんていかにもスポーツに無縁のような奴が増殖しすぎ
サッカー経験も無いのにJの試合に1シーズン16試合も行くなんてイタリア人の生活でもしてるつもり?
若者のかっこいいイメージがあったサッカーは現実逃避の道具?
でも結果的にJサポ同士サッカーのイメージを足を引っ張り合ってオタクの見るものに定着wwww
379U-名無しさん:2007/05/09(水) 04:29:33 ID:ODGmPzIHO
忌み嫌われつつもオヤジの残尿みたく続く不思議なスレだな・・・
Jサポがヲタ化するのは必然だな
一年中代表代表騒ぎまくってるこの国は狂ってる そんな国あったら誰かテキトーに挙げてみて欲しい
反町やオシムになって代表人気を危惧する奴もいるがJサポが敵視する相手は代表ユニ着るような連中では?
奴等の無駄なエネルギー発散場所としてJリーグに気付いてくれてる時期だと願いたい
380U-名無しさん:2007/05/09(水) 04:40:01 ID:HvllbcTUO
>>378
ネットの掲示板でごちゃごちゃ書き込みしてないで
お前がスタ行ってプレミア仕込みの手本見せてやれよ
381U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:01:42 ID:ODGmPzIHO
>>380はレッズサポか?

応援方法にグダグダ言いあってる流れを見て>>378は皮肉ってるだけで噛みつく相手が違うと思うぞ
382U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:04:17 ID:FNB32f1O0
いやあ、まあ自分のチームの選手の代表ユニは着るよ、正直。

代表厨に見られないか..とドキドキはするけどね。
383U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:17:43 ID:ODGmPzIHO
まあアレだ イングランドは暗黒の80年代を経て90年代にプレミアリーグと名乗り一新してその成果が現在の成功に繋がっている
90年代派手にやりたい放題だったセリエAはそのツケが一気に回ってきて酷い有り様だ
10年前じゃインターネットなんて普及してなかったわけだし色々あるわな〜
384U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:22:53 ID:FNB32f1O0
いやあ、やっぱりリバプールのフーリガンがユーヴェサポ殺しちゃって
欧州から追放されてたのが大きかったんだよ、交流から締め出されると
レベルは落ちる
385U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:27:57 ID:ODGmPzIHO
>>382
いやいやソレ全然ありジャマイカ
自分のチーム→代表じゃなくて 好きな代表選手→ライトサポ化しないかって願望だよ
若いギャルサポ大歓迎ってなww 実際サッカー熱と恋愛指数が反比例するのは自分の周りだけだろうか・・・?
386U-名無しさん:2007/05/09(水) 05:32:41 ID:ODGmPzIHO
>>384
スマソ それはいつの話?
昨季のユーベへの制裁として降格とかと関係アリ? そこら辺疎いもんで
387U-名無しさん:2007/05/09(水) 06:03:19 ID:HvllbcTUO
>>386
別に噛みついてるわけじゃないよ

つヘイゼルの悲劇
たしか10年くらい前の話
388U-名無しさん:2007/05/09(水) 06:26:39 ID:ODGmPzIHO
>>387
ああ、それはあまり記憶にないっすわ
10年前と言えばイタリアのボスマン判決が今でも悪法だと思ってる
EU圏内なら外国人枠に入らなくなったと言う
結果、オランダ、ドイツ、フランスリーグは廃れて一流選手輸出国になり自国では外国人ばかりになってみたり
日本はその逆で鎖国化に陥ってそれはそれで退屈なんだがね

板違いだからテキトーにスレ違いしてみるテスト
389U-名無しさん:2007/05/09(水) 06:36:26 ID:ODGmPzIHO
三大リーグと比較するのは難しいな

ポルトガルリーグ位を目指すのが現実的か
390U-名無しさん:2007/05/09(水) 07:01:07 ID:FNB32f1O0
10年前ってこたぁないなぁ
だって10年前からはプレイミア絶好調だし
あれはプラティニの時代だから...
391U-名無しさん:2007/05/09(水) 07:03:22 ID:PleW5/zg0
実は北海道のGDPってポルトガルと同等なんだぜ
392U-名無しさん:2007/05/09(水) 07:16:59 ID:ODGmPzIHO
>>390
10年前のリバポーがユーベと闘う機会なかったから妙だと・・
プラティニじゃ20年前ですな

>>391
雪国にはサカー無理だから除外
九州とポルトガルでは?

というかオランダの面積と人口でどうしてあれだけ一流選手を大量生産し続けられるのか恐ろしいわい
393U-名無しさん:2007/05/09(水) 07:22:07 ID:ODGmPzIHO
江戸時代に蘭とポルがサッカー宣教師してればこの国の歴史は変わっていたのに・・・
蹴球しないか幕府に史絵させられてみたり
394U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:04:58 ID:hyXpyZnr0
>>393
うん、とりあえず日本史と、あとサッカーの歴史も勉強しようか。
395U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:19:18 ID:ODGmPzIHO
>>394
先生! 日独伊三国同盟がチャンスだったのでは?
ナチスドイツ軍と試合をして勝利したディナモキエフの選手は全員射殺された悲しい歴史もありますが・・・

因みに清水がサッカー王国になったのは港に来るブラジル人から偶然早く広まったのがきっかけだとか
確か戦前だった記憶があるんですが?
396U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:27:26 ID:PleW5/zg0
>>393
平和ボケしてんな。何で日本が鎖国したか知ってるか。
南蛮の宣教師が万単位の日本人奴隷を本国に連行したからだよ。
もし欧州統治の日本だったら満足に飯が食えてたかどうか。
397U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:38:35 ID:ODGmPzIHO
>>396
なるほどだから南米は全てスペイン後かポルトガル語なんですね!
フランスリーグは北アフリカリーグなのも

米国に支配される前に奴隷になってた方が素敵だったのでは?
398U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:42:55 ID:Wm7Sr2gw0
>>397
きもい・・・
399U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:53:15 ID:PleW5/zg0
>>397
お前はほんとにバカだな。
サッカーの母国イギリスもほんの4〜5世代前まで
今の北朝鮮のように世界中に麻薬を輸出してたんだ。
清朝がそれを制限したら逆ギレして戦争起すくらいクソな国だった。
そのクソ大英帝国に楯突いて自由を勝ち取った
アメリカに統治されたから今の日本がある。

それに日独伊三国同盟が締結された時は既にプロ野球があったが、
サッカーは1965年にやっとこさJSLが発足するほど遅れていた。
ペリーが浦賀に入港した時に運命は決まっていたのさ。

あと日本人には足蹴にするなんて言葉があるほど、足で物を扱うことに抵抗があった。
今の時代世の中が乱れてるからこそ、サッカーが普及したなんて考えもある。
400U-名無しさん:2007/05/09(水) 08:53:47 ID:ODGmPzIHO
>>398
戦後の高度経済成長期の副作用だな きっと
401U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:09:50 ID:ODGmPzIHO
>>399
ペリー黒船まで鎖国し続けたのは阿片戦争で惨敗した清を知り薬物を過剰に恐れ貿易まで拒む島国根性情けないです
開国して急速に文明開花しちゃったら世界で初めて覚醒剤を発明し反強制的に工場労働者にヒロポン飲ませて働かせるわ
勇ましいことにしまいにゃ神風特攻に人間魚雷・・・
402U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:12:58 ID:PleW5/zg0
>>401
なんという左翼・・・
403U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:23:53 ID:ODGmPzIHO
>>402
嗚呼、先生 失礼しました
薬物の話題につい興奮して取り乱しただけなんで・・・

だって覚醒剤で懲りたら薬物全てを重罰化してこの国オカシイですよ〜
大麻は古くはアムステルダムから今じゃEU諸国は殆ど解禁してるし・・・
404U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:27:59 ID:PleW5/zg0
>>403
嗚呼、ヤク中の在日朝鮮人の方でしたか。失礼しました。
405U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:36:30 ID:ODGmPzIHO
>>404
嗚呼・・ 覚醒剤ヨクナイ
大麻は薬物ではないと言ったグローバルな視点でお願いします

だってユーロ2004なんてスタジアムで観客がモロに吸ってるから察したアナウンサーが慌てて葉巻を皆吸ってるようです!
ってフォローしてるから笑えましたよ〜
406U-名無しさん:2007/05/09(水) 09:42:56 ID:ODGmPzIHO
さすがに専門誌でもフーリガン撲滅のためにアルコールを厳重に扱い大麻で暴徒化するのに一役かってるなどとは書けないよな
407     :2007/05/09(水) 11:15:30 ID:Gjz7Gqjd0
海外の真似だとか海外かぶれがとか言うアホが居るが、それならサッカーなんてやるなよ。
日本発祥じゃないぜ。

応援にしても歌を歌う行為自体がすでに欧州の真似だけどな。
408U-名無しさん:2007/05/09(水) 11:38:47 ID:ODGmPzIHO
話はそれまくったが極東の島国では世界との価値観を計るのは難しい
開き直って島国根性全快で閉塞するのは一番陥り安い問題だと歴史が物語っているぞ、と

海外かぶれってのは2ちゃん語みたいなもんでしょ
この時代にホントの海外ファンなら現地旅行や留学なんて珍しくもなんともないしこんなとこにゃ寄り付かない
409     :2007/05/09(水) 11:46:47 ID:Gjz7Gqjd0
>>408
2ちゃんのネットウヨクに多い。
海外かぶれと言う単語を用いるのが大好きな年収300万以下の4畳半に住んでる
趣味は2ちゃんで友達も居ない禿げかかっている体臭が臭うおっさんに。
410U-名無しさん:2007/05/09(水) 12:42:06 ID:ODGmPzIHO
>>409
詳しい解説thx
解っていても反応しちゃうのも同罪っすかね〜
確信犯ではないガキが増えても困るからたまには左サイドからカウンターを食らわすのも一興
411U-名無しさん:2007/05/09(水) 17:22:28 ID:Zup4qwTd0
>>407
お前ホント馬鹿だな
便利ものやスポーツは海外から入ってくる
でもそれを日本人として楽しんで生活に取り入れてるんだよ
海外で生まれたものをやることは外国人になるわけじゃない
だから表現方法は日本のままでいい
Jサポは海外ファンに対して地元愛を強調してるくせになんで英語で応援するんだ?
この矛盾に気づかない国内厨は単細胞だと思う
412U-名無しさん:2007/05/09(水) 17:44:28 ID:ODGmPzIHO
>>411
ああ、ネット右翼予備軍に正論は一番危険な対処だぞ
しかも高いところからモノ言われるともう武装体制に入っちゃう可能性大かも

もう日本語で歌ったらロックじゃないとか開き直って関西弁でヒット狙うJポップとかの次元の話ですね
413U-名無しさん:2007/05/09(水) 17:51:39 ID:vzC/8DpC0
>>411
えー・・単細胞は君でしょう^^
言語の問題とは違うだろうし。。
日本人には日本語でしか気持ちは伝わらないのかい(笑)

もしかして、ガスのユルネバのことかな?
それなら話は別だが。
414     :2007/05/09(水) 17:56:43 ID:Uy5PiN7d0
>>412
つまりは民族意識丸出しで他民族に対して敵意をむき出しにする思考は
損をするという次元の話ですな。

ちなみに>>407に対する回答での
>>411の書き込みはネットウヨクのような思考であるが、
結論は国内厨の批判で終えている。

こういう思考はあまり見た事がない。
ちなみに>>407は国内厨=(ネットウヨクの9割方の思考が右に偏った方々)を皮肉った書き込みである。
>>407に誤解を与えたのかもしれない。
415     :2007/05/09(水) 18:04:55 ID:Uy5PiN7d0
2ちゃんで主流のネット右翼は日本は鎖国しろだとか時代錯誤な事を言う輩が多いから困る。
ネット右翼の大好きな言葉は攻められてきそうなのに憲法9条を早く変えろ
と言う類のニュアンスが大好きである。

情報化社会の中でいらぬ有害情報に洗脳されてしまい
被害妄想癖に陥る。

一度この道に洗脳されてしまうと中毒者と同じで元には戻らないらしい。
416U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:12:30 ID:JMOBIw3bO
英語で自分のクラブを歌うサポなんてJでもごく僅かのクラブだぞ。
確かに痛いかもしれんがそれがJのスタンダードではないことを言っておく。
417U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:26:25 ID:WbvDbyxE0
海外ファンがJリーグを見ない理由?そんなもの決まってんじゃんよ。
彼らはサッカーではなく、「海外リーグ」っていうパッケージを見て
るってことよ。「空き箱」だけ見て満足できるんだから羨ましい限りだなw(笑)。
418U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:36:55 ID:ODGmPzIHO
>>414
正直、最初ホンモノのネット右翼らしき人自ら解説し出したから混乱したましたわ
解釈はほぼ自分も動意見です

>>415
うわ〜 Jリーグは最悪、2ちゃんねる全体を敵に回す要素を含んでいるわけか・・・
最初はオッサンって定義だったけど年齢層は20代前半レベルに見えるますがどうでしょう?

なんにせよ2ちゃんねる自体に存在価値を覚えたらもうサッカーどころか人間的にかなり不味いことに間違いない
419U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:45:10 ID:ODGmPzIHO
>>416
赤いビッグクラブは良くも悪くもJのシンボルとなっているので他サポは割りきりが必要ではないかと
420U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:48:06 ID:zuG5UrOo0
山田の茶髪
421U-名無しさん:2007/05/09(水) 18:52:27 ID:ODGmPzIHO
>>417
海外ファンは現地留学や旅行しているのでこんなスレなんて読まないという案が出て異義ナシの流れなんですけど

ネット右翼ですか?
422U-名無しさん:2007/05/09(水) 19:11:13 ID:ODGmPzIHO



海外ファン(笑)≠ネットウヨクでFAか




423U-名無しさん:2007/05/09(水) 19:31:43 ID:SFHrjPhU0
Jリーグチャンピオンがペルシク・ケディリに引き分けたわけだが


実況スレでJオタ言い訳しまくりwwwww

クラブW杯の開催国枠とか恥ずかしいから撤回しろよ
424U-名無しさん:2007/05/09(水) 19:59:12 ID:Zup4qwTd0
>>413
日本語の方が伝わるんじゃないの?
わざわざ英語を選択する理由は?
外人気取りでかっこつけてるんだよね?

もちろんユルネバ込みだよ
425U-名無しさん:2007/05/09(水) 20:10:11 ID:nWlWH9kFO
>>423
川崎がタイのチームに引き分けたら自慰自慰馬鹿にしまくって韓国の
チームにアウェーで大勝したらなりをひそめる。そしてまた浦和が
引き分けたら嬉々として煽りにくる。都合がいいというか。恥ずかしくないの?
426U-名無しさん:2007/05/09(水) 20:30:54 ID:SFHrjPhU0
>>425
Jオタが見苦しい言い訳した時しか来てませんが?

オシムも言ってたよね やる前から勝てると思い込んでるから
引き分けた時ガッカリする

一言で言うと身の程知らず
427U-名無しさん:2007/05/09(水) 20:36:43 ID:ODGmPzIHO
本気で他サポを憎めるって嫌味じゃなしに羨ましいな
色んなフィルターを通すとなかなかできないもんだ

そういや未だにバブルと比べてどうのってJの危機感みたいなこと言ってる連中には暴動系のニュースが全くなくなり寂しいもんだったりする
ネットの普及と共にこういうとこで憂さ晴らし解消じゃなんか萎えるな
428U-名無しさん:2007/05/09(水) 20:42:59 ID:ejNVUFs+0
俺は子供の頃から海外に興味があるので、東南アジアやオセアニアとか
あまり他人が行かないところへも旅をする。
昔から外国が好きだったので日本代表には興味が沸かないけど、何故か
Jリーグだけは応援している。よー、分からんけど自分でも不思議だ・・
429U-名無しさん:2007/05/09(水) 20:57:08 ID:7h8toFe9O
去年の今頃→ジーコ「ドイツ大会の目標はベスト8」ただのバカ監督でした
430U-名無しさん:2007/05/10(木) 05:33:21 ID:ySFjKwijO
>>429
目標は高く公言するのは当たり前だアフォ
大体海外ファンじゃなく代表厨がいきなり関係ないレスすんな
431U-名無しさん:2007/05/10(木) 05:42:21 ID:w8mVgrvB0
>>378
亀レスだがついにJサポは年間に十数試合見に行くことさえ許されなくなったか。
もうどうしてほしいんでしょうかw
432U-名無しさん:2007/05/10(木) 08:42:29 ID:eBN9v4TG0
>>431
「〜ことさえ許されなくなったか」って他になんか許されなくなったものあんの?
ずーっとやりたい放題の無法地帯じゃんw

まぁ、全文読めばわかると思うけど、見た目はモロ日本人なのに
かっこつけてサッカー通ぶったり外国人のような仕草をしてることをのを皮肉ってるの
433U-名無しさん:2007/05/10(木) 09:07:06 ID:T9IUu19ZO
Jリーグは見なくとも2chのドメサカ板見てる
ひきこもり共乙
434U-名無しさん:2007/05/10(木) 09:31:31 ID:AI3rDDdmO
サッカー通ぶってるのは明らかに海外厨の方かな。試合を芸術として見てるだの、調子こいたことよくほざいてるじゃんw
ブーイングするなとか、英語使うなとか、いろいろ注文多いから言ってんでしょw
海外の真似というが、海外の雰囲気とは明らかに違うから、一度スタに来てみるといい。
よく「日本独自の応援文化をつくれ」とかって言ってくる海外厨多いけど、Jの盛り上げに全く関わろうとしないやつが言うセリフではない、と。
435U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:24:26 ID:eBN9v4TG0
>>434
海外ファンは主にサッカー経験者だからな
Jサポはサッカー未経験者なのに年間10試合も行っちゃうか不自然
スタに来て欲しかったら雰囲気変えろよ
海外の応援の真似しといて日本人に見に来て欲しいってどこまでわがままなんだよ
ブーイングで敵に嫌がらせしてるってことは客にも嫌な気持ちになる奴もいるってこに気づけよ
ライトファンもいるんだから
436U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:31:14 ID:yTk4uY9D0
Jサポってただ騒ぎたいだけなんだろ?
飛び跳ねて応援とかマジ引くわ
そんなことする位なら自分でプレーしようとは思わないのかね
437U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:32:16 ID:9+6yBw480
>>435

いいよ、お前は来なくてもw
438U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:35:48 ID:I712QwYL0
>>435
まず、君の頭には浦和のイメージしかないようだから、話にならない。
スタこないのに、海外のマネとか、何で分かるの?w

海外ファンはサッカー経験者
Jサポはサッカー未経験者
これについては論外なw

あと、Jサポも海外サッカーは普通に見るよ。
JサポはJしか見てないっていう勘違いが多いよな。
439U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:37:33 ID:yXlv2m9t0
>>435
書いてる途中で赤面しないか?
440U-名無しさん:2007/05/10(木) 10:43:01 ID:ltPvMBmpO
>>435
ブーイングが嫌いでよく海外サッカー見れるな
音消してるの?
441>438:2007/05/10(木) 11:16:33 ID:0J0rfL5UO
え?浦和以外のチームにサポなんているんだっけ?W

あのいるんだかいないんだかわかんないような方々がサポなのか!WWW

新潟も今だにタダ券ばらまきパワーが残ってるからサポはいるかWWWW
442U-名無しさん:2007/05/10(木) 11:18:08 ID:9+6yBw480
>>441


誰だ? お前。
>>435が携帯でレスしてるのか?
443U-名無しさん:2007/05/10(木) 11:29:52 ID:0kRC4oAtO
またいつもの応援君ですか。彼には何を言っても通じんよ。
いつも言ってることが支離滅裂なんだから。一回自分のレスを
読み返してみたらいいのに。
444U-名無しさん:2007/05/10(木) 11:30:55 ID:ySFjKwijO


海外ファン≠ネットウヨク

自ら海外ファンと称しサッカー経験者という新設を展開するが無理があるな
445U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:18:05 ID:eBN9v4TG0
>>436
実際にプレーしたら試合もちゃんと見るようになるのにな
Jサポはその場で飛び跳ねることしか出来ないんだろう 豚だからw

>>438
実際に浦和が一番一般人の目に触れる機会が多いだろ
他のチームも浦和同様みんなユニフォーム着てるから同じ人種に見えるんだよ
テレビ見たらわかるよ
実際英語で歌ってるじゃん ブーイングも海外のものだろ

君はサッカー経験者なの?
どうみてもスポーツに無縁な体系な奴が多いが?

>>440
海外は海外の文化なんだろーなーと思って見れるが
日本人は真似して自分でその行動に酔ってるのが気持ち悪い
「俺はよくサッカーを知ってるだろ?」みたいな
中身は相手が持っただけでブーイングする単細胞なものに仕上がってるがw
446U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:20:39 ID:yXlv2m9t0
応援が嫌いだからJを見ないのか、フーン
表紙が嫌いだから文庫本読まないとかと同レベルだな
ま、お互い自由だしー
447U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:23:13 ID:9+6yBw480
>>445

応援くん、別に誰もお前をJに誘ってないってw
行きたくなけりゃ行かなくていいんだってw
448U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:27:07 ID:B0A+qI5S0
土曜の昼間なんか部活やってる若い子は、グランドにいるからな
Jなんておっさんしか見てないよ
経験者は海外見てる
449U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:30:24 ID:eBN9v4TG0
>>446
本はめくればいいけどサポはずーっと歌ってずーっとピッチの横で飛び跳ねてるでしょ?
それが邪魔なの 単細胞でも違い分かる?さっさと理解しろよバカ 日本サッカー汚しやがって

>>447
キミが俺に言う資格ないよwただの客の分際でw
450U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:32:51 ID:yXlv2m9t0
以上、本日のレス乞食でした
451U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:34:02 ID:B0A+qI5S0
ゴール裏なんかではしゃいでるやつは、フットサルしかやったことのない豚どもだよ
わかってるやつは黙ってみてる
452U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:35:02 ID:ltPvMBmpO
>>448
へー、おっさんにはサッカー経験者いないんだー

経験って意味わかってる?キミどこの国の人?
453U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:37:17 ID:9+6yBw480
>>449


スタジアムに行かずに文句を言ってるのは客以下じゃないか?
応援くんw
454U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:42:59 ID:yXlv2m9t0
応援君スカパー何セットに入ってる?
455U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:43:02 ID:eBN9v4TG0
>>453
その客が気持ち悪いから一般人が寄ってこないんだろーが
小銭払ってるからって偉そうにすんなw
456U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:45:54 ID:02t9Ub060
>>454
欧州サッカーセット
457U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:45:59 ID:9+6yBw480
>>455

一般客?w

いや、俺はお前に言ってるんだよw
金も払わずに文句言ってるお前にw
458U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:46:08 ID:I712QwYL0
U-名無しさん :2007/05/10(木) 12:30:24 ID:eBN9v4TG0
>>446
本はめくればいいけどサポはずーっと歌ってずーっとピッチの横で飛び跳ねてるでしょ?
それが邪魔なの 単細胞でも違い分かる?さっさと理解しろよバカ 日本サッカー汚しやがって

>>447
キミが俺に言う資格ないよwただの客の分際でw


応援君が、だんだんイライラしてきたみたいだぞww
言葉使いが荒くなってきたwwww

まあ盛り上がりに嫉妬するのはやめなさいwwwww
459U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:46:36 ID:ySFjKwijO
>>445
そのスタイルは海外の応援スタイルを日本人的に解釈した結果だからオリジナルでいいでしょ
自分で酔えるレベルまで行ける単純な人の方が楽で特だよ 羨むべき
選手のレベルも応援スタイルも否定しちゃったらもうこの国民性って感じか
460U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:48:37 ID:0kRC4oAtO
>>455
だから嫌なら君はスタにもここにもこなけりゃいい話しだろw
幼稚園児以下の読解能力しかない君にはわからない
だろうが。
てか毎日のように同じこと言っててあきないの?
461U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:49:50 ID:wDcFYxQyO
海外厨=代表厨だろw

よーするにTVでサッカー解った気でいる馬鹿っつー事だ

サッカー好きなら普通全部観るだろ


要するに海外厨はブランド好きなバカな女レベルって事だな
462U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:50:39 ID:yTk4uY9D0
>まあ盛り上がりに嫉妬するのはやめなさいwwwww

よくこんなこと言えるよな
Jサポの応援は見てて痛々しいだけなのに
463U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:50:50 ID:yXlv2m9t0
>>456
最近加入したのかよ
ブンデス・アン・エールが見られないのは損だね
464U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:51:40 ID:02t9Ub060
>>463
いやむしろセリエもいらないくらい。
465U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:53:18 ID:B0A+qI5S0
アルゼンチンとセリエ見れば十分
466U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:53:45 ID:ySFjKwijO
確かにこのスレには妙な依存性があってハマるのもわからんではないWW

久し振りに見てまた同じループ繰り返してると萎えるから展開してくれな
467U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:55:19 ID:3faze60fO
俺はサッカー好きだけど海外を見る



てか海外と日本のレベルは段違いだしね、やっぱレベルを高い方をみたいと思うのは普通じゃない?
468U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:57:01 ID:yXlv2m9t0
インテルが優勝するようじゃセリエはもうおしまい
Jとプレミアとブンデスとアルゼンチンがいい

もっと自由度の効くサッカーセット作れっつーの
469U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:58:10 ID:ltPvMBmpO
>>465
オメーは>>452に答えれ
470U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:58:21 ID:eBN9v4TG0
>>457
だからサポが気持ち悪いから一般層が増えないんだろうが
サッカーのイメージ落としてる奴が言うなw
お前らの方がマイナス効果だよwきもいんだからw

>>458
盛り上がりって何が盛り上がってるの?チンコ?

>>459
自分たちが日本風に直したつもりでも周囲がそう判断しないと意味が無い
20%直しても80%が海外ならそれは海外のイメージの方が強い

そんな単純な奴ばっかじゃない
そんな奴ばっか集まるから馬鹿の見るスポーツって言われるんだよ

>>460
サッカーは好きなの
サポが邪魔なの 私物化すんな
471U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:58:47 ID:0kRC4oAtO
>>467
海外でCやKリーグ?もちろんサウジアラビアのリーグも見てんだね。
472U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:59:19 ID:JyHQn7Tr0
梅崎の大分復帰が決定しますた。
フランス2部>>>>Jリーグが確定wwwww
473U-名無しさん:2007/05/10(木) 12:59:36 ID:yTk4uY9D0
>>461

にわかや代表厨は海外サッカーしか見てないかもしれない
ただ経験者の多くはJより海外サッカーを見る
経験者の中にも海外サッカーに興味を持たない奴もいるがそういう奴はJも見ていないな
474U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:00:42 ID:ySFjKwijO
セリエWWW ネタだよな? 勘弁してくれよ

海外サカ板で苛められるからってJリーグ相手に意気がるなって
475U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:01:31 ID:yXlv2m9t0
スポルトとやべっちとスパサカで海外サッカー語るの止めてくれない?
476U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:01:37 ID:B0A+qI5S0
経験者は好きな選手のプレー見てるから
チームとか別にどうでもいいから

ミラニスタとかなんとかほざいてるやつは未経験豚
477U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:02:29 ID:9+6yBw480
>>470

>だからサポが気持ち悪いから一般層が増えないんだろうが

 増えない根拠は?

>サッカーのイメージ落としてる奴が言うなw

 落としてるって根拠は?


応援クンの言ってる事って「俺はキモイと思ってるから他の人も思ってるはず!!!」だろ?w
478U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:07:04 ID:ySFjKwijO
>>476
それはそれでアリじゃないの
ただここで言われる海外好きってのはスタへ行けない引きこもりってのが基本だよW
479U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:07:05 ID:eBN9v4TG0
>>477
ttp://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00019618&search[keyword]=%8F%B8%8Ai
こんなの見せられてイメージ落としてる根拠出せって
これが根拠でいいだろw
自分たちで気づけwどんな美的感覚してんだよw
480U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:08:13 ID:9+6yBw480
>>479

こらこらw
それでイメージダウンだったら何のスポーツも観戦出来ないだろw

バカじゃないか?w
481U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:08:54 ID:yXlv2m9t0
>>479
えらい懐かしいの引っ張ってきたな
バック席で生で見てたぞ、あれは良い試合だった
482U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:09:58 ID:B0A+qI5S0
行くときはスタへ行くだろ
興味ないJとかには行かないだけで
483U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:11:09 ID:eBN9v4TG0
>>480
おいwこんな奴らが90分も飛び跳ねて拳突き上げてるんだぞ
気持ち悪いと思わないの?
484U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:11:59 ID:0kRC4oAtO
>>480
やっぱり応援君だけは何を言っても通じないな。ここまで馬鹿な奴は
リアルでもネットでもそうそうお目にかかれるもんじゃない。
485U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:12:35 ID:9+6yBw480
>>483

全然w
これでキモイんだったらどんなスポーツも生観戦出来ねぇってのw

あ、相撲は大人しいかw
486U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:22 ID:ltPvMBmpO
>>483
アンフィールドだってトニーみたいのがユルネバ歌ってんだぜ?
あんま変わらないだろ
487U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:35 ID:eBN9v4TG0
>>485
マジで言ってんの?
お前どんな美的感覚してんの?
他のスポーツはおとなしく見てるだろ
こんな豚が「お前ら」とか「俺たち」とか言ってんだぞ
一緒にされたくねーよw
488U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:59 ID:ySFjKwijO
>>480
ヤベエ 試合じゃなくてゴール裏観戦のために行くぜ オレはW
489U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:15:38 ID:02t9Ub060
>>485
アメリカじゃあ永久入場剥奪だけどね。
プレミアも近い。
日本も民度的にはアングロサクソンに近い。

スポーツ観戦ってのは応援すべきときに応援して
ブーイングすべきときにブーイングして楽しむもので
試合中全て応援、ブーイングってのは
試合を見てない証拠としかいえない。

選手が可愛そう・・・・・
490U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:19:19 ID:9+6yBw480
>>487

>他のスポーツはおとなしく見てるだろ


ようつべから一杯持ってきてやるか?w
491U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:21:08 ID:9+6yBw480
つうか試合中、ず〜〜っと歌ってるのなんて浦和位なもんだろw
それを全部が同じようにしてると思ってる時点でJ見てないのがバレバレw
492U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:23:20 ID:eBN9v4TG0
>>489
選手もゴール後にキスしたりする欧州かぶれが多いからいいって言う奴もいる
Jリーグってのは世間から孤立した限られた世界だけで楽しんでんの

>>490
野球のこと言ってんの?
野球メリハリあるじゃん
相手の攻撃でも歌ってるか?

で、お前マジで>>479をかっこいいと思ってんの?
493U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:24:10 ID:ySFjKwijO
>>489
アメリカはスポーツ大国で相手の良いプレイにもスタンディングオーベーションて感じだからな

フットボールは一競技って規模じゃないんだし米国はややこしくなるから話は別ね
494U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:24:21 ID:02t9Ub060
>>490
ここは世界でも比類の無い発展と治安とモラルを持つ日本という国です。

・・・・どっか移民してくれないか?
生活は厳しいけど、スポーツで暴れて憂さ晴らしするだけなら
それでいいと思うよ。

日本と言う国のメリットを受けつつ
その日本と言う国の秩序に文句を言う一部サポの論理がわからん・・・・

秩序の中で生かされてるなら、秩序の中で楽しむのが普通の大人で
スポーツ観戦にも同じことが言えるはず。

495U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:25:03 ID:9+6yBw480
>>492

>>491を読んでからもう一回レスくれ
496U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:25:50 ID:eBN9v4TG0
>>491
規模の違いじゃね?
この前、川崎もほとんど歌ってたぞ
試合の90%くらい
客もみんなユニ着た同じような連中なんだから一緒に見えるよ
497U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:26:45 ID:ltPvMBmpO
新しく増えた ID:02t9Ub060 は糞スレ立てた基地外

Jリーグが発展するにはルール改正が必要
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178760996/
498U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:26:46 ID:9+6yBw480
>>494

ゴール裏で跳ねて歌のが「日本と言う国の秩序に文句を言う」事になるの?w
499U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:27:22 ID:eBN9v4TG0
>>495
レスしたから教えて>>479をかっこいいと思ってるの?
500U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:29:04 ID:9+6yBw480
>>499


カッコイイなんて俺言ってないぞw
お前が>>479を「キモイ」って言ったから俺は「そんなのイメージダウンになんかならない」って言っただけだw
501U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:30:21 ID:eBN9v4TG0
>>500
じゃあどう見えてるの?かっこいいの?かっこわるいの?
502U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:31:54 ID:ltPvMBmpO
ていうか>>477
>応援クンの言ってる事って「俺はキモイと思ってるから他の人も思ってるはず!!!」だろ?w

がビンゴ過ぎだなwww
503U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:32:00 ID:02t9Ub060
>>498
基本的に秩序というのに根拠は無い。
在地法に根拠が無いのと同じで、長年その土地に住んできた人間が
生活の中で暮らしやすいように選択してきたのが「秩序」

この日本の秩序において、ゴール裏で跳ねて歌って暴れるのは
まちがいなくアウトロー的な存在だと言える。

※基本的に日本国憲法にも根拠はないです
※自己言及のパラドックスからも根拠を求めることに意味はありません
※不完全性定理によって、数学的な見地からも根拠を求めることは不可能

よって、世界は究極的には「信仰」で動いているけど
Jサポの信仰しているものは
この日本だと間違いなくあってない宗教だと言える。
504U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:32:04 ID:9+6yBw480
>>501

べつにw
好きなチームを応援してる姿以外の何物でもないだろw
大体、応援してる姿が格好いいか否かなんてお前、自意識過剰なんじゃないか?
普通、スタジアムで観戦してたらそんなの気にならないもんだろw
505U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:33:48 ID:yXlv2m9t0
どこのクラブにもいる単なるコアサポじゃねぇか
カッコイイかっこ悪いとか判断してどうなるんだ?どうしたいんだ?
人目を気にしてスタに来ないのか?余程容姿が悪いんだな
っていうか誰も君のことなんざみてねぇよ、自意識過剰だっつーの
506U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:34:48 ID:9+6yBw480
ID:eBN9v4TG0

お前、実は凄くコンプレックスを抱えてんじゃないか?
お前みたいな物の見方をする奴って凄く少ないと思うぞ。
507U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:35:31 ID:ySFjKwijO
>>504でFAだな
おまいはいい釣り師だなW
508U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:35:58 ID:yXlv2m9t0
秩序ってものは案外流動的だったりするんだな
509U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:39:37 ID:AI3rDDdmO
「応援がきもいからスタ行けません」

隣の席の子がかわいくないから学校行きたくありませんってのと同レベルだなw
ホントにサッカーの試合に集中してんなら、応援とか関係ないだろ。そんなに集中力ないのかw
510U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:40:47 ID:eBN9v4TG0
>>504
普通ってそれは根拠あんの?w
まあかっこいいって言わないってことはまだまともな感覚はありそうだから助かったぜ
スタ以外にテレビでも見てる奴がいんだよ
そしたこういう奴が飛び跳ねてんだよ
昔はファッション雑誌でサッカーを取り上げるほどかっこいいイメージがあったんだからあんま邪魔すんなよ
出来ないなら大人しく座ってるか野球のように潔くダサくても日本風の応援に切り替えろよ
511U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:42:15 ID:9+6yBw480
>>510

もっと自分に自信を持てよ。
そうすれば「ダサイ」とか「格好いい」なんて言葉が自然と出なくなる。
512U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:42:43 ID:ySFjKwijO
新手のネットウヨクが出てきたな

これは相手してられんわ
513U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:43:35 ID:yXlv2m9t0
地上波でJやってないし
514U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:43:38 ID:eBN9v4TG0
>>509
「隣の子がきもいから学校にいきたくありません」でいいじゃんw
なんでちょっと変えるの?
何回も言うけどサポはうるさい音を出すからね
正しくは「隣の子が奇声を発するから行きたくありません」だね
これで俺の気持ち分かった?
515U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:44:26 ID:9+6yBw480
>>510

>普通ってそれは根拠あんの?w

実際にお前と違ってスタジアムに行ってるから分かる。
516U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:44:35 ID:AI3rDDdmO
>>510
結局、くやしいとwww
517U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:45:38 ID:eBN9v4TG0
>>511
もう少し自分を客観的に見ろよ
お前らに海外の応援は全く似合ってないから
518U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:45:44 ID:yXlv2m9t0
地元にクラブないんだろ?素直に吐いちまえよ
519U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:47:42 ID:9+6yBw480
>>517

悪いが俺のチームは海外を真似た応援なんてやってないw
520U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:48:55 ID:eBN9v4TG0
>>516
どこ見て言ってんの?
どんだけ自意識過剰なんだよwww

>>519
どこ?
521U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:49:56 ID:9+6yBw480
>>520

仙台
522U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:50:24 ID:yXlv2m9t0
つーかスカパー入れよ
523U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:51:39 ID:ltPvMBmpO
>>521
(´・ω・)清水かとオモてた
524U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:52:01 ID:9+6yBw480
>>520

で? おまえはどこに住んでんの?
Jの無い所か?
525U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:52:09 ID:yXlv2m9t0
>>521
生八つ橋やるから萩の月よこせ
526U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:53:03 ID:9+6yBw480
>>525

八橋いらんw
この前もって言った勝ち点3よこせ!
527U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:53:43 ID:ySFjKwijO
>>517
爆竹や発煙筒なら歓迎っすか?

セリエAじゃ無観客試合ばっかで集中して観戦できるだろWW
528U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:53:50 ID:eBN9v4TG0
>>521
ttp://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00021012&search[keyword]=%90%E5%91%E4
この手の動きはドイツの真似じゃねーか

>>524
兵庫
529U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:54:00 ID:yXlv2m9t0
>>526
ラモス留任させたんだ感謝しやがれ
530U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:54:34 ID:9+6yBw480
>>528


手を上げるのがドイツの真似かww
お前おもしれぇなw
531U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:54:46 ID:yXlv2m9t0
兵庫県って結構広いよね(ニヤニヤ
532U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:55:30 ID:9+6yBw480
>>529

サンクス!ww
でもあれは休み明けで目一杯頑張ったからその反動だぞw
533U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:57:32 ID:eBN9v4TG0
>>530
どこ発祥なの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCdxYOPGs-E
南米の紐もやってんじゃんw

おまえめちゃくちゃだなwwwwww
534U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:57:41 ID:ltPvMBmpO
>>528
他のチームも検証してくれw
535U-名無しさん:2007/05/10(木) 13:58:39 ID:G6huvih6O
この前のフロンターレ戦を見たんだけど、ピョンピョン飛び跳ねたりしててどこかの信仰宗教なのかって感じがしたんだが
536U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:00:07 ID:yXlv2m9t0
>>535
あいつらイルカだしいいんじゃね?
537U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:00:14 ID:9+6yBw480
>>533

発祥? しらねぇよ!w
ドイツって言った根拠無いのかよ!w

ようつべの映像楽しそうだろ?
お前も仙台のゴール裏に来いよw
538U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:01:40 ID:0kRC4oAtO
>>533
むちゃくちゃなのはお前だろww
539U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:01:52 ID:eBN9v4TG0
>>537
ttp://www.youtube.com/watch?v=zMIEq4flFOw&mode=related&search=
この低脳どもは試合も見ないで何やってんの?
さすがに呆れたんだけど
540U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:02:02 ID:9+6yBw480
>>533

紐か?

ロッテw
野球ならいいんだろ?
ロッテだよ、ロッテw
541U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:04:05 ID:9+6yBw480
あ、手を上げるのはカープなw
歌うのは楽天w
542U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:04:42 ID:yXlv2m9t0
>>539
そんなことより試合ある日ぐらい和田岬戦の臨時列車出せよ
543U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:05:51 ID:ltPvMBmpO
(・∀・)ネーネー、清水の応援ってどこが発祥??
544U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:08:19 ID:yXlv2m9t0
うちのもっさい応援はドコ発祥なんだろうか?
545U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:09:24 ID:eBN9v4TG0
>>540
え?まだやんの?w
じゃあロッテから南米に行ったんだね
>>541
カープってメガホン持ってなかったけ?
ベガルタって楽天より先でしょ?

あー、なんかカス相手に時間潰しちゃった
まあJサポが糞なのが確信出来たからいいや〜
もうお前は俺見てもレスしないでね


>>489さんの永久入場剥奪が本当だったら日本でもやったらいいね
これは酷すぎるから
546U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:11:38 ID:yXlv2m9t0
〆は豊岡市民の勝利宣言でした
ちゃんちゃん♪
547U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:12:50 ID:ltPvMBmpO
まぁID:02t9Ub060 も基地外だけどなw
548U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:14:51 ID:9+6yBw480
>>545

まぁ結論として誰もお前のいう事なんて聞いちゃいないって事だなw
ではまた明日な!
549U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:16:19 ID:eBN9v4TG0

今日のJサポのまとめ

>>498
>ゴール裏で跳ねて歌のが「日本と言う国の秩序に文句を言う」事になるの?w

>>504
>応援してる姿が格好いいか否かなんてお前、自意識過剰なんじゃないか?
>普通、スタジアムで観戦してたらそんなの気にならないもんだろw

>>506
>お前、実は凄くコンプレックスを抱えてんじゃないか?
>お前みたいな物の見方をする奴って凄く少ないと思うぞ

>>511
>もっと自分に自信を持てよ。
>そうすれば「ダサイ」とか「格好いい」なんて言葉が自然と出なくなる。

>>519
悪いが俺のチームは海外を真似た応援なんてやってないw


    ↓↓↓↓結果↓↓↓↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=zMIEq4flFOw&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCdxYOPGs-E
550U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:17:44 ID:ySFjKwijO
>>543
昔の高校サッカーからの流れでブラジルのサンバのリズム入れてるんじゃね?
歌はグリコ産
551U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:25:17 ID:9+6yBw480
>>549

貼るんだったらこれも貼れやw

選手もアフロになってでロペスダンス!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcG1UQvMwVU&mode=related&search=

そのダンスの講習会
ttp://ameblo.jp/vegakita/entry-10026671531.html


1人でウジウジしてるんだったら仙台のゴール裏に来い!
552U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:27:06 ID:AI3rDDdmO
>>549
んで、必死に主張してるのに、それでもJサポが試合を毎週楽しんじゃってるのがくやしいとww
553U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:35:25 ID:QXCDyQGt0
応援がダサいからJを見ないの?
サポがキモいからJを見ないの?
554U-名無しさん:2007/05/10(木) 14:36:39 ID:ySFjKwijO
聞かれてないけどオレは悔しいな〜
湘南の方が遥かに近いのに日本平まで行くってどうだろ?
地元は一応静岡県内にはいっちゃってる場合、湘南サポをになるって選択はないよな・・平塚時代ならともかく
555U-名無しさん:2007/05/10(木) 15:36:57 ID:G6huvih6O
たかがJの試合を生で観てるっていうだけで優越感に浸れるなんて凄いな!
556U-名無しさん:2007/05/10(木) 15:44:49 ID:w8mVgrvB0
結局数人のキチガイが頑張ってるだけじゃん。
ここでほえても何も変わらないんだから、
どこかのチームの応援団にでも直接話し合いに行けばいいのに。
変わらなくてもいいならこんなところに来なければいいのに。
557U-名無しさん:2007/05/10(木) 16:13:29 ID:AI3rDDdmO
テレビで見てるだけの引きこもりに、そんなこと出来るわけねぇじゃんw
558U-名無しさん:2007/05/10(木) 16:28:37 ID:/geNxLdI0
レベルのことをやたらと気にするやつに限ってサッカー経歴がへぼかったりするから困る
559U-名無しさん:2007/05/10(木) 16:51:44 ID:dXvliwp/0
まあ>>510
> 昔はファッション雑誌でサッカーを取り上げるほどかっこいいイメージがあったんだからあんま邪魔すんなよ
って白状しちゃってるような奴だ。憐れんでやれ。

560U-名無しさん:2007/05/10(木) 16:53:56 ID:cAy8sCKy0
何か誤解されてるけど・・・
赤ゴール裏にいつもいるけどさ、こっちサイドから聞くと
結構選手の一挙手一投足に反応してるよ。
チャント豚切ってワーとかギャーとか山田走れ〜!とか。
オレが中心から少し離れてるからかもしれないけど

それはダメだって爆心地には言われそうだけど仕方が無いw

中心の声量が半端無いのとテレビの音響のどうたらで
ブラウン管越しにはず〜っと歌ってるように感じるだろうね

もちろんテンションが高くなってきたら歌って跳ねてるよ
561U-名無しさん:2007/05/10(木) 17:07:01 ID:dXvliwp/0
赤サポさん乙です。
大丈夫、一度でも埼スタ行ったことある奴なら、それは分かってるって。
TVで見ててさえ、スタジアムの空気が伝わってくるのは、
間違いなく赤いサポーターさんたちののおかげだから。
562U-名無しさん:2007/05/10(木) 17:41:31 ID:w8mVgrvB0
>>560
ここで応援完全否定してるのは少数の粘着だけだから気にするな。
563     :2007/05/10(木) 18:38:21 ID:zjo7Hojo0
――日本好きのあなたが日本でプレーする可能性はないのでしょうか

 以前スキラッチがプレーしていたように、私も半年程度、日本でプレーしてみたい気持ちはある。ただ、今の日本のサッカーレベルやリーグのレベルは以前のような急激な伸びがなく、少し停滞感があるように思う。
個人的には日本が気に入っているし、ファンが私に掛けてくれる声援に応えたいとは思う。ただ、どうだろうね。ナカタに聞いてみるよ。夜の東京の街に連れ出してもらえるように頼もうかな(笑)。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200608/at00010231.html

タッキナルディに舐められてるからACL優勝してCWCに日本から2チーム出そうぜ。
564U-名無しさん:2007/05/10(木) 19:01:30 ID:givKsuFJ0
>>560
ブラウン管越しにも延々と歌ってるようには感じないよ。
チャンスやピンチの時には歓声がチャントをかき消してるのがわかる。

それでも延々と歌ってるように感じるって人がいるのはあれじゃない?
チャントが理解できる日本語で歌われてるから。

海外の試合見て感じるんだけど
やっぱり彼らも延々と歌ってるのよ。それぞれの言葉で。
でも何で気にならないのかな、と思ったら
言ってる言葉がわからなければそれは雑音として認識されちゃうのよ。

一度マジメに海外の試合見ると凄いぞ。その歌いっぱなしぶりに。
特にフランス、アルゼンチン、ドイツ。
フランスなんてそのまんまJだからなw。襷があって跳ねてコールリーダーがいて
トラメガで煽りまくってる。いいプレーした選手にはちゃんとコールするしね。

あぁちなみに余談だけど松井のチャントは面白いぞ。
フランス人に「ダイスケ」の発音はそうとう難しいらしいw
565U-名無しさん:2007/05/10(木) 19:23:08 ID:U00gEVkNO
東京六大学サッカー→テレビで1回も見たことないけど、どこの公園で試合やってんの
566U-名無しさん:2007/05/10(木) 21:46:09 ID:3DVuET6K0
>>563
Jリーグなんて所詮そんなもん→>>5
選手だって中田と茸の名が出るくらい
ベルバトフ、ペトロフほどじゃない
567U-名無しさん:2007/05/10(木) 22:11:29 ID:AI3rDDdmO
Jリーグなんてそんなもんだと言ってバカにして、無視して海外のリーグだけ見るのが正しい姿なのかな?
568U-名無しさん:2007/05/10(木) 22:14:45 ID:3DVuET6K0
>>567
自分の好きなリーグを見るのが正しい姿かと

Jリーグを見るのは間違いではないが
Jリーグをスコテッシュなんかよりレベルが高いと思うのは間違い
ただそれだけ
569U-名無しさん:2007/05/10(木) 22:23:08 ID:AI3rDDdmO
やたらスコティッシュを出してくるよねw
中村が頑張ってる姿見れば、そんな風に思ってるやつは少ないだろ。
570U-名無しさん:2007/05/10(木) 22:25:11 ID:Sm/PCJob0
オランダやスコットランドの1部リーグでも中〜下位はひどいと思うが
571U-名無しさん:2007/05/10(木) 22:36:12 ID:6cvDh/gA0
お互いのスタイルをキモイと言い合ってるだけだな。
分かり合える日は来ないのだろう。
572     :2007/05/10(木) 22:48:33 ID:S5Zh+mvE0
現在、1日あたり250万件の書き込みがあり、稼働中の板は800、無数のスレッドが立てられて
いる2ちゃんねるは、世界最大の掲示板と言える。普通の人々のとりとめのない書き込みで
溢れていることが多い一方で、そのカバーする範囲はきわめて広く、スレッドの影響力も
非常に大きいため、企業や当局も注意深く監視している。

単体では世界最大の広告代理店、電通には、2ちゃんねるを絶えず監視し、人々の関心の
対象を調査する「バズリサーチ」システムがある。
http://wiredvision.jp/news/200705/2007051019.html


なるほどw
企業が工作してたのかやっぱりw

ネットウヨクの存在も政府と経団連が中小零細企業に斡旋して右翼のような
書き込みを工作させてたんだな。
政府に逆らう事が許されないような感じにして。
自民党に対してちょっとした批判でもしたらなんでもかんでも左翼に認定して
政府に逆らうなって工作してるもんなw


きったねーなお前ら。
573U-名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:11 ID:I712QwYL0
結局、応援君は、ホントはスタで試合みたいのに、サポの応援がうるさくてきもいからスタ行けないんだと言い張り、
かと言って応援グループのとこ行って文句言う勇気もないから、仕方なく毎日2ちゃんで愚痴をこぼすと。
574U-名無しさん:2007/05/11(金) 00:07:44 ID:VW5d4Qac0
長居逝けばいい。セレサポはサイレンス
575U-名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:43 ID:9TOb1zwD0
Jサポはなんで自分達がおかしいことに気づかないかな?
応援も何も全部真似じゃん。
応援について何か言われたら論点をすりかえるか話を変えるかで、
全部反論できてないし…。
お前らがいるから日本サッカーは弱いじゃないの?
576U-名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:31 ID:tCd1t7+Z0
もういいよ、早く寝ろよ。
おやすみ。
577U-名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:18 ID:9TOb1zwD0
>>576
こうやって反論できないから逃げるのがJサポ。
そうやってJリーグの問題からも逃げ続けている。
このままじゃ球団も倒産して終わるかもね。
578U-名無しさん:2007/05/11(金) 01:46:55 ID:r61Dl2L4O
Jリーグの問題(笑)


日本サッカーがレベル低いのは、自国のサッカーを応援出来ない
サッカーファンがいること。

それが問題だな。
579U-名無しさん:2007/05/11(金) 01:56:25 ID:ebz9bKbO0
>>578
>自国のサッカー
代表厨ならたくさんいますが?
Jリーグを応援しろとでも?
JオタはJリーグではなく地元のJクラブを応援してるはず
580 :2007/05/11(金) 02:12:35 ID:mAkpCpDY0
コアサポがキモイってのは言い過ぎだと思うが、
一部のコアサポはイタイ連中ってのは分かる。

とはいえスタジアムがコアサポだけで満席になってるかといえば、
そんなことはあり得ないわけで、一般客も同じくらい来場している。

キモイから見ないって主張は結構だが、
一般客も普通に来場している以上、
自分の主観を世間一般論として語るのは如何なものか。
581U-名無しさん:2007/05/11(金) 02:32:52 ID:9TOb1zwD0
>>580
アホか。
スタジアムに行っている時点で糞みたいな応援を許容している。
つまりその時点でお前が一般客といっている奴らは一般人じゃねえんだよ。
あの応援に耐えてまでサッカーを見る時点でおかしいからな。
もっと一般人としての主観を持とうよ、君は。
582U-名無しさん:2007/05/11(金) 02:35:47 ID:jRT5v5A+O
>>581
Jに嫉妬してる豚です。までよんだ
583U-名無しさん:2007/05/11(金) 02:39:46 ID:9TOb1zwD0
>>582
嫉妬?Jのどこに俺たちが嫉妬する要素があるんだよ。
しっかり説明してくれや。
しかも豚って。人を叩くにしてももっとマシな言い方があると思うけど?
反論があるならきちんと反論してくれ。
584 :2007/05/11(金) 02:54:17 ID:mAkpCpDY0
どちらがまともな反論なのか。
第3者が見れば分かることだとは思うが、それはまあいい。

一般人の定義がよく分からないのだが。
サッカーに特に興味のない人のこと?
だとしたら、サッカーに限らずどの競技でも引き込むのは困難なことだ。
585U-名無しさん:2007/05/11(金) 02:57:29 ID:YVFRwNNdO
仮にサポがいなくなっても
一般の客が増えるとは思えない
やっぱ試合のレベルが一番でしょ
586U-名無しさん:2007/05/11(金) 02:58:03 ID:ebz9bKbO0
Jリーグに嫉妬する要素なんてねーだろw
どこだよw マスゲームか?
587U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:03:29 ID:aksDyjf40
とりあえず、581はテレビか浦和とかしか見てない感じ?
588U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:29:55 ID:9TOb1zwD0
>>584
何自分がまともぶってるの?
Jオタな時点でキモいんだが。
一般人っていうのは一般のサッカーファンだよ、この場合は。
一般のサッカーファンがJオタには存在しないということ。

>>585
サポもレベルも両方要因だろうね。
どちらも壊滅的なので一般人は見ない。

>>587
なんで浦和なんだよ。
589 :2007/05/11(金) 03:35:58 ID:mAkpCpDY0
現在スタジアムに足を運んで、メインやバックで観戦している連中は、
コアサポの応援に耐えながら観戦している。要するにドM集団の集まりなわけだな。
しかも全国各地で毎週、数千、数万単位で集まっているわけだ。

もしくは、地元にJチームがあって興味もあるが、コアサポが嫌いだから海外チームしか見ない。
そういう連中が、多数潜在しているからJリーグは開拓すべきと?

これが一般人の感覚というなら、賞賛に値するな。
590U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:37:48 ID:iXTq81TT0
↓こいつ必死な野球ファンだろw

575 :U-名無しさん :2007/05/11(金) 01:14:43 ID:9TOb1zwD0
Jサポはなんで自分達がおかしいことに気づかないかな?
応援も何も全部真似じゃん。
応援について何か言われたら論点をすりかえるか話を変えるかで、
全部反論できてないし…。
お前らがいるから日本サッカーは弱いじゃないの?

577 :U-名無しさん :2007/05/11(金) 01:22:18 ID:9TOb1zwD0
>>576
こうやって反論できないから逃げるのがJサポ。
そうやってJリーグの問題からも逃げ続けている。
このままじゃ球団も倒産して終わるかもね。

581 :U-名無しさん :2007/05/11(金) 02:32:52 ID:9TOb1zwD0
>>580
アホか。
スタジアムに行っている時点で糞みたいな応援を許容している。
つまりその時点でお前が一般客といっている奴らは一般人じゃねえんだよ。
あの応援に耐えてまでサッカーを見る時点でおかしいからな。
もっと一般人としての主観を持とうよ、君は。

583 :U-名無しさん :2007/05/11(金) 02:39:46 ID:9TOb1zwD0
>>582
嫉妬?Jのどこに俺たちが嫉妬する要素があるんだよ。
しっかり説明してくれや。
しかも豚って。人を叩くにしてももっとマシな言い方があると思うけど?
反論があるならきちんと反論してくれ。
591U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:38:01 ID:9TOb1zwD0
>>589
メインやバックでも応援を応援と思ってるってことだろ?
俺たち一般人は騒音としか思ってない。だから行きたくないし、行かない。
だからそいつらはもはや一般人ではない。Jオタよりちょっとマシな程度。
何かを変えようという気概がない以上ダメだと思うが。

>>587
言い忘れたけど俺はスタジアム行ったことあるよ?
592U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:38:21 ID:MhFqxz1j0
海外しかみないって欧州なんだろ?
じゃあコアサポいるぞ、向こうには。
メジャーリーグサッカーか?Kリーグか?
593U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:39:03 ID:9TOb1zwD0
>>590
俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
なんでJオタはそういう観点でしか話をすることができないんだ?
Jを批判する人は全員野球ファンだと思ってるのか?
異常だな。本当に関わりたくない連中だ。
594U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:40:02 ID:9TOb1zwD0
>>592
コアサポがいるかいないかの話なんかしてないだろ。
J独特の気持ち悪い応援が嫌だって言ってるんだ。
このスレにもそういう人がたくさんいるだろ?
世間ではそう思われているってことだ。
これだけスレが続いてもまだ気づかないのか?
595U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:42:27 ID:/R4zt99B0
>俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
>俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
>俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
>俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
>俺が野球ファンかどうかなんてことは関係ないだろ。
596U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:43:24 ID:9TOb1zwD0
そもそもJオタはこのスレで俺たち一般サッカーファンの意見を
野球ファンが煽っているだけと思っているところがたちが悪い。
一体Jってなんなんだ?
スタジアムで洗脳されているのか?野球は敵だと。
WBCでも日本負けろと願っていたんだろうな。
本当にJオタは陰湿な奴らばかりだ。
597U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:44:14 ID:9TOb1zwD0
>>595
言っておくけど俺は野球ファンじゃないよ。
野球のルールも知らない。
なんでそんなどうでもいいところに食いつくんだ?
本当にJオタは気持ち悪い連中だな。
598U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:46:59 ID:9TOb1zwD0
しかもこうやってJの問題点をしっかりと指摘されると
何も言わなくなってこうやって過疎り出すからたちが悪い。
時間がたったら平気で俺や他の人の指摘をなかったこととして
またJを屁理屈で擁護するんだろうな。気持ち悪いよ、ホントに。
599U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:47:36 ID:MhFqxz1j0
相撲オタかなこいつ?
ヨーロッパでも南米でもみてたら、Jの問題ってのは応援とかそんなとこでなく
違う所に出るもんだけどなー。
600U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:48:08 ID:0nsmQR5gO
痛い海外厨も多いが
焼き豚工作員の増加が著しいな
余程追い詰められているらしい
601 :2007/05/11(金) 03:48:27 ID:mAkpCpDY0
どうも俺の立ち位置がよく分かっていないようだな。
最初のレスを見れば分かるように、コアサポ好きか嫌いか訊かれたら、俺も嫌い。
それを理由に見に行くかどうかは個人の自由だが、一般客が増えない理由にはなっていない。

レベルや質を理由に見ないなら、とやかく言うつもりはない。
海外厨同士でも、各リーグ厨が罵りあっているしな。

あと「俺たち」っての止めてくれ。
602U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:50:29 ID:9TOb1zwD0
>>599
相撲なんて見ないよw
じゃあJの問題はどこか、自分で言ってみてよ?

>>601
一般客が減り続ける理由に気持ち悪い応援は絶対あるよ?
世間の自分達への評価を知ったほうがいい。
俺たちというのが何でダメなんだ?
一般客の総意として俺は書き込んでいるわけだ。
603U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:51:53 ID:9TOb1zwD0
>>600
一体いつ俺が野球ファンだと言った?
野球は見ないよ。Jよりはレベルも高いし客もいいし面白いと思うけどね。
なんでJの敵は野球だと思い込んでるんだ?
見えない敵と戦っているのか?気持ち悪いなぁ。
604U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:51:59 ID:Zg/HSuTz0
総意ww
605U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:52:30 ID:MhFqxz1j0
>> じゃあJの問題はどこか、自分で言ってみてよ?
おまいは、まったくわかってないんだな。フフフ小憎め。明日の時間割り確認して寝ろ。
普通にわかる事だ。見てない証拠だ。
606U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:55:51 ID:9TOb1zwD0
>>604
何がおかしいかわからないけど、そういうことだよ。
一般客としての意見を俺は言ってるんだ。
俺の指摘することを解決しなければ一般客は来ないということ。
それを野球ファンの意見だなんだ言って無視するから、
観客も減少してしまう今の状況になっている。
Jなんていつ球団が倒産してもおかしくないよ?

>>605
何ごまかしてるんだよ。
結局Jオタは自分達が全て正しいと思ってるんだな?
俺達の指摘する問題をしっかり解決しろよ。
607U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:56:04 ID:Zg/HSuTz0
48 :U-名無しさん :2007/05/11(金) 01:21:24 ID:9TOb1zwD0
もうJリーグは終わりだろうね。
あと10年もすれば高年齢化が顕著になってイメージもダウンする。
今でもイメージは最低に近いけどね。
野球も高年齢とかほざいてるが、ちゃんと普及活動してるし
少年野球も人気だし、甲子園という一大イベントもあるから
これからも国技として続くと思うよ。
608 :2007/05/11(金) 03:57:22 ID:mAkpCpDY0
Jの観客動員がセリエ並みに減り続けていたら説得力もあるんだがね。

自分の主観を述べるのは結構。
このスレの存在理由でもあるしな。

ただそれを世間一般の総意とか言い出すから叩かれてんだよ。
609U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:58:03 ID:9TOb1zwD0
>>605
しかも俺は学生じゃない。
時間割なんていつの話だよ。お前は中学生か?
見てない証拠も何も俺はJなんて見ないよ。
見ていると気持ちが悪くなるからね、色々な意味で。
610 :2007/05/11(金) 03:58:53 ID:nlXRakhI0
Jを見ない理由かぁ・・・なんだろうな。

ずっとサッカーしててJを見てた時期もあるけれど、自然と見なくなったんだ
よなぁ。なんだろう、海外のほうが華やかに見えるからかなぁ。まぁいちおう
はサッカー続けてきたからJの選手・プロが全員化け物・宇宙人クラスだとわか
っているからレベルが低いだなんて口が裂けてもいえないけど海外はさらにその
上を言ってるから、ってことなのかも。

とさんざん既出だろうことを言ってみる。
611U-名無しさん:2007/05/11(金) 03:59:51 ID:/R4zt99B0
「野球」に過剰反応してる時点で…w
612U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:00:08 ID:9TOb1zwD0
>>607
俺は野球ファンじゃないよ。
ただ客観的に見てそういう状況にあるということ。
それをJオタは自覚したほうがいい。
ちゃんと根深い問題があるという意識をもたないと
何球団倒産するかわからないぞ?代わりに入ってくるところもあるかわからない。

>>608
観客減ってるじゃないかw
世間一般ではJなんて忘れ去られているしね。
今時Jの話なんてしたら次の日から無視されるだろうね。
後俺は一般サッカーファンとしての意見を言っている。
それを叩いていたらJはもう終わるしかない。
613U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:01:26 ID:9TOb1zwD0
>>610
結局Jのレベルが低い、見世物として成り立っていないということだろ。
しかも一般人を気持ち悪くさせる騒音(オタは応援と呼ぶ)まである。
これで経験者が見るという方がおかしいだろ。
614 :2007/05/11(金) 04:02:09 ID:nlXRakhI0
>>612

>世間一般ではJなんて忘れ去られているしね。
>今時Jの話なんてしたら次の日から無視されるだろうね。

これはいいすぎなんじゃ?事実だとしたらかなりショックだけど
615U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:03:04 ID:Zg/HSuTz0
野球もサッカーも見ないと抜かすやつが、どうやったら客観的に見れるんだ?
616U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:03:27 ID:MhFqxz1j0
野球バカはおもろいなあ。
野球でないならプロレスバカかなあ?
F1バカか?
別にスポーツはそれぞれの趣向で応援すればいいけど
多くのリーグがモデルにしてる成功例のJリーグを正面から盲目的に批判している所にバカっぷりが悲惨でかわいいよ
617U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:04:03 ID:9TOb1zwD0
>>614
無視は言いすぎだったかな、すまない。
ただ忘れ去られているというのは事実だろう。
いつ開幕するか、ペナントがいつ終わるか、タイトルがいくつあるかなど
もはやJオタでなければわからないだろうね。
オールスターの中間発表も芸スポにあったから見てみたんだが
選手が全くの無名選手ばかり。
一般人(この場合はサッカーファンですらない人)は一人もわからないんじゃないか?
618U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:04:21 ID:r61Dl2L4O
何で野球ファンは必死なの?

野球の人気離れの問題を解決してからJ批判してくれよな。
そうすれば、Jサポも納得すると思うよ。
619U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:05:55 ID:9TOb1zwD0
>>615
俺はサッカーファンだよ。
ただ、圧倒的に見たくない理由が多いJを見ていないというだけ。
それだけでサッカーファンじゃないといわれるなら心外だね。
Jオタは排他的だな、気持ち悪いよ。

>>616
俺はサッカーファンだ。
野球も見ないし、プロレスもF1も見ない。
Jリーグがモデルにされてるってすごいお花畑だね、君の頭は。
Jリーグの存在がどれだけ世間で知られていると思っている?
620 :2007/05/11(金) 04:06:37 ID:nlXRakhI0
>>617
それはどのスポーツでも共通して言えることじゃないかな?
621U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:07:38 ID:9TOb1zwD0
>>618
野球ファンじゃないと何度言ったらわかるんだ?
それに野球は人気は下がっていないよ。
巨人戦の視聴率の話をしているなら今や全球団の試合を見れるようになったから
わざわざ地上派で見ていないというだけ。
それに野球は小学校を訪問したり地域にも貢献して、
どんどん普及活動をしている。
海外への普及活動もしているしね。
そんな中Jの危機感のなさがおかしいといっている。
622U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:09:58 ID:0nsmQR5gO
「自分は日本人だが」



「俺はサッカーファンだが」
623U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:11:55 ID:Zg/HSuTz0
野球を見てない奴がなんで野球の普及活動は知ってるんだ?
Jを見てない奴が、なんでJの観客が増えない「総意」とやらを知ってるんだ?
お前の主張は「見てない」と言ってる時点で矛盾してるんだよ。
さっさと気づけよ。馬鹿が。
624U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:12:51 ID:MhFqxz1j0
言えば言う程、サッカーの知識がなくて野球の擁護ばかりするオバカがかわいそうで。
嫉妬ですか?Sリーグとかしらないんでしょうね?
625U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:13:35 ID:ebz9bKbO0
Jリーグサポーターの高齢化がやば過ぎる件について
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178792155/l50
626 :2007/05/11(金) 04:13:48 ID:mAkpCpDY0
Jの観客動員は微増または横ばいじゃなかったか?
降格/昇格チームの箱の大きさの問題もあるから一概には言えないがね。
何度言っても分からんようだが、自分の主観を一般論として語るのやめろ。


あと「ペナント」とかわかりやすい種ばらまくの止めてくれないか?
627U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:14:09 ID:9TOb1zwD0
>>620
いや、たとえば野球ファンでなくても
ペナントがいつ開幕していつ終わるか、交流戦、日本シリーズ、
クライマックスシリーズについては知っているよ。
それに選手も例えば巨人なら上原、内海、由伸、谷、小笠原、李、阿部、二岡あたりの
人気選手なら世間一般でも知られている。
この違いは大きいよ。

628U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:16:01 ID:9TOb1zwD0
>>623
一般サッカーファンとしての意見を言っているわけだから
別に見てなくてもいいだろ。
お前みたいな排他的な奴が多いからJオタは気持ち悪い。

>>626
確実に減ってるよ。高年齢化も進んでるし。
このままではまずいことになるだろうね。
ちなみにペナントのどこがまずい?
629U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:16:40 ID:MhFqxz1j0
巨人ファンがんがれよ!Jに絡んでちゃだめだぞ!
630U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:17:52 ID:9TOb1zwD0
>>629
もしかして俺に言っているのか?
何度も言うが俺は野球ファンじゃないよ。
サッカーファンだ。
海外サッカーならかなり詳しいんだが?
631 :2007/05/11(金) 04:18:29 ID:mAkpCpDY0
サッカーファンなら普通に「シーズン」じゃないか?
国内、海外問わず。
632U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:18:54 ID:9TOb1zwD0
とにかくJオタは排他的な奴が多すぎる。
一回頭を冷やして欲しい。
このままでは真っ当な議論には成りえないので俺は一回消えるよ。
また来るがその時はまともな話を聞かせて欲しいもんだ。
633 :2007/05/11(金) 04:19:21 ID:nlXRakhI0
>>627
ちなみに自分はプロや野球がいつはじまっていつ終わるか知らない。日本シリーズ
は日本一決める試合だよね?交流戦、クライマックスシリーズというのは全くわか
らない。選手は君が挙げた中で上原、谷しかわからないな・・・まぁ単純に自分が
異常なのかもしれないが。
634U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:20:08 ID:MhFqxz1j0
香ばしい野球バカには、温かい目で見守るやさしさも必要だね。
635U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:20:20 ID:Zg/HSuTz0
>>628
見てなかったら知る由もないだろ
見てるから知ってるんだろ
まだこの矛盾に気付かないのか?
おまえ相当アホだろ。
636 :2007/05/11(金) 04:21:54 ID:mAkpCpDY0
クライマックスシリーズとか詳しいな。
今年から名前変わったんだったか?

いっぱい釣れて良かったな。

あとマジレスすると内海ってシラネ。
637U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:23:06 ID:Zg/HSuTz0
まあ普通に野球ファンなのが丸見えだったな
相当焦ってるんだろうね
638U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:23:16 ID:ebz9bKbO0
何回も言ってるように応援批判は専用スレ立ててそこでやれ
639U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:25:47 ID:yJBbsP280
>>632

おい、お前また来てんのか?w
俺は昨日の仙台サポだが、また応援談義するか?w
640U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:38:14 ID:eNU2HBRx0
まあ普通に考えて、観客動員が少ないとこの一番の原因は、ゴール裏の応援ではないわな。
浦和や新潟で動員が多いのは、県民に応援の耐性があるからで、広島や千葉で動員が少ないのは、県民に耐性がないからだとか言うつもりかw
地域の密着度とか、そういう要因の方がでかいだろ。

「応援がきもいから、スタに行きたくなくなる」
いつもの応援君がそう思うのは結構だが、それを勝手に総意にするな。
それでも総意だって言うんなら、動員に開きがある理由を説明しろ。県民性の違いだとか言うなよw
641U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:46:41 ID:ebz9bKbO0
新潟はタダ券配って成功した

他も真似すればいいのに、こういうのを損して得とれって言うんだろ

なんかプライドが邪魔するのか?
642U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:49:47 ID:tCd1t7+Z0
いつもの応援君がリアル野球豚だったという事実はちょっと悲しいw

それにしても、
>>597
> 言っておくけど俺は野球ファンじゃないよ。
> 野球のルールも知らない。
>>603
> 野球は見ないよ。Jよりはレベルも高いし客もいいし面白いと思うけどね。

痛すぎる・・・
643U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:50:09 ID:Zg/HSuTz0
タダ券はどこでもやってる
そして新潟以外では効果無い
644U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:55:11 ID:ebz9bKbO0
新潟は他に娯楽がないから客増えたってことか
だとしたら甲府あたりは成功してもいいんだが
645U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:57:06 ID:yJBbsP280
>>642

だってロッテとか野球の応援ネタを出すと必死に擁護するからな、応援くんはw
逆に「野球ファンから見たJの応援」って立場で批判すれば面白いのにな。

こいつは以前、この板を荒らしていた「福井」だろw
646U-名無しさん:2007/05/11(金) 04:57:20 ID:/R4zt99B0
野球のオリックスは死ぬほどタダ券撒いても客が来ませんね
647U-名無しさん:2007/05/11(金) 05:01:06 ID:eNU2HBRx0
>>644
まともな市で、他に娯楽がないなんてことはないでしょ。ヨーロッパじゃあるまいし。
新潟はファミリー層をうまくとりこんだのがでかいな。
浦和は・・もとから多かったからな。強くなって一段と増えた。

648_:2007/05/11(金) 06:08:23 ID:5JpfL5Ji0
甲府は軌道に乗りつつあるんじゃないか。
去年遠征したがいい雰囲気だった。
3年前ぐらいにタイムスリップして現況を甲府の人に伝えても
多分信じてもらえないだろう。
649U-名無しさん:2007/05/11(金) 06:36:12 ID:BD2UsRB7O
東京六大学サッカー→どこの公園で試合やってんの?
650U-名無しさん:2007/05/11(金) 08:32:02 ID:u17V2mUi0
>>639
それは俺だよ
続けたかったら昨日仙台も海外のマネしてるってとこで終わったけどまだ反論あるの?

>>640
一番じゃなくても原因であるならやめろよ
少しは変わるかもよ?

>>642
たぶんお前の言ってるのは俺のことだが?
新しい応援くんの言ってることは野球ファンに決め付けても
書いてる内容の否定にはなってないってことだろ
野球ファンって決め付けて安心してる時点でJサポは議論も出来ない子供だなー


>>648
Jサポのいう悪い雰囲気ってどんなの?
651U-名無しさん:2007/05/11(金) 08:40:57 ID:eGR1vmlH0
応援が良くなればJ見るのか?
ま、そこまでして見ていらんけどな
>豊岡人は
652 :2007/05/11(金) 09:05:39 ID:mAkpCpDY0
よさこい祭りを知っているか?
あれが全国各地へ広がっていることを考えると、
一緒に歌を歌ったり、跳んだり、跳ねたりすることが好きな民族なんだよ。
だからコアサポのスタイルが大きく変わることはないと思うぞ。
それに彼らに同調する人間が増えることはあってもゼロになることは決してない。
653U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:07:47 ID:TiHCdc9e0
つうか「俺がキモイって言うんだから他の人もキモイって思ってるに違いない!!!」ってのバカみたいだよ。
654U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:11:00 ID:eGR1vmlH0
誹謗はするけど代案出せない典型的キチガイの戯言だからなぁ
655U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:12:52 ID:tCd1t7+Z0
>>650
おお、あの香ばしい焼豚クンは
いつもの応援クンに成りすましていただけだったのかー!
でもって、いつもの応援クンは
豊岡クンだったのかー!
656U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:23:54 ID:cscjfEdf0
海外厨の友人をJリーグの観戦(チケ俺持ち)にさそったら、
「めんどくさい」「Jは面白くない」だと。
そんな奴は一生TVの前に座ってろ。

ま、スタまで1時間半かかるけどな。
657U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:45:11 ID:u17V2mUi0
>>653
じゃあお前はこれを見てどう思ってうんだ?
ttp://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00019618&search[keyword]=%8F%B8%8Ai

>>654
どういう気持ちでやってるのかが疑問なんだよな
本当に応援したいのか?
今までのダサイ人生をサッカーに関わってかっこつけたいのか?
俺はサポをしてる動機が不純なような気がする
だとしたらこんな海外かぶれでサッカーを見てないような雰囲気にならないと思うんだけどなー
658U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:50:26 ID:eGR1vmlH0
>>657
人の気持ちなんて悪魔でも読めないといったのはゲーテ
気がするのはお前の主観

代案出せ、どのような応援が好ましいのだ?具体的に
ていうかスカパー入ってねぇやつが海外語るな
659U-名無しさん:2007/05/11(金) 09:52:50 ID:TiHCdc9e0
ん? 応援くんってスカパーにすら加入してないの??
何なの??
660U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:10:41 ID:u17V2mUi0
>>658
じゃあ、お前の主観でサポの印象はどうなんだ?
気持ちは行動に現れないの?
それで大体分かるだろ
それとも自分の気持ちを殺して応援してるの?

応援したいなら草津みたいに地方性出せばいいんじゃないの?
俺はプレーに対して自然な感情出せば十分だと思う
スカパーの話はどっから出たの?

>>659
入ってないよ
661U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:13:14 ID:TiHCdc9e0
え? 今って海外サッカーはスカパー入らないと殆ど観られないよな?
応援くんって海外サッカーはどうやって観てんの?
662U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:17:33 ID:eGR1vmlH0
>>660
じゃあ、じゃなぇよ
質問に質問で返す痴呆はリジェクト
スポルト・やべっち見て海外語るクソ度胸のあるマヌケめが
663U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:18:56 ID:tCd1t7+Z0
>>510
> 昔はファッション雑誌でサッカーを取り上げるほどかっこいいイメージがあったんだからあんま邪魔すんなよ

>>657
> 今までのダサイ人生をサッカーに関わってかっこつけたいのか?
> 俺はサポをしてる動機が不純なような気がする

豊岡クン、あんま自分のことばっか書くなよ。
こっちが恥ずかしくなる。
664U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:23:46 ID:eGR1vmlH0
てめぇが痴呆性出してどうする
スレタイ読め
海外も見てない見れない奴がJを見ない理由書いても説得力なし
スタまで遠いんだね、じゃぁ仕方ないや、と捉えられるのがオチ
665U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:32:34 ID:w2Q1dCOyO
中には、サッカーのことあんま知らないのにゴール裏で応援してるやつもいるだろうが。
だがそれもありだろうよ。見てる人はみんな目が肥えてなきゃいけないなんてことはないんだし、ゴール決まればどんな素人でも盛り上がれるし。
決まったときの一体感は気持ちいいぞ。応援君にはわからんかw
666U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:35:11 ID:u17V2mUi0
>>661
あんま見てない

>>662
海外語ったか?
Jサポは批判したが
だからお前のサポの印象はどうなんだよw
お前は人の言葉引用するだけで自分の意見は言えないのか?

>>663
豊岡って誰?
俺が答えていいの?
断定して喋ってるけど間違ってますよ?
もしかして違う人かもっていう発想はないの?

>>664
じゃあどれくらい見れば語っていいの?
667U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:37:11 ID:u17V2mUi0
>>665
ホント自分には甘いんだな
どんなスポーツでもそうだろ
盛り上がれるって盛り上がるのが目的なの?
それならなんでもいいてことだろ
668U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:38:37 ID:wY/VhWlj0
おんにゃのこと盛り上がるのがいいんじゃん
669U-名無しさん:2007/05/11(金) 10:40:13 ID:TiHCdc9e0
>>666


このスレは「海外ファンがJリーグを見ない理由」だよ。
670U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:02:36 ID:tCd1t7+Z0
>>666
> 豊岡って誰?
www
コーヒーこぼしちゃったじゃねーか
671U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:11:28 ID:eGR1vmlH0
JサポがJリーグを見る理由

地元のクラブだから
好きな選手がいるから
生観戦が面白いから
応援するのが好きだから
その他

上記その他様々な理由でサポやってる人がいます
サッカー見ない人にサポーターはこうあるべきだ、
応援はこうするべきだ、などと言われても笑止千万
672U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:25:01 ID:u17V2mUi0
>>671
そういろいろな角度から正当化されるとお金を払えば何をしてもいいという感情が生まれ
仙台のようにとんでもない行動をする可能性も出ちゃう
やはり「サッカーが好きだから」という理由が出ないのが不安になる

上記の理由で応援する気持ちはわかるけど応援方法は理解できないね
673U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:28:56 ID:eGR1vmlH0
仙台ってなんかやらかしたっけ?
鞠・瓦斯・柏辺りは色々あったが

べつにお前の理解を得るスレじゃないし
674U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:29:06 ID:BD2UsRB7O
東京六大学野球>Jリーグオールスター戦
675 :2007/05/11(金) 11:37:07 ID:mAkpCpDY0
コアサポの応援スタイルは俺も好きではない。
仮にスタジアム全体に強要されるようなら、俺はスタジアム観戦を止める。
だが、そんなことは有り得ないし、住み分けも出来ている。

延々と同じ歌を一本調子で続けるチームもあるが、
バリエーション豊富で、状況に応じて使い分けてるチームも存在する。
恐らくコールリーダー(?)の力量差によるものと思われる。
マッタリ観戦派としては全てのチームが後者になってくれることを願うのみ。

応援がどうしても耐えられないから見ないというのは個人の立派な理由だ。
だが、それを世間一般の総意と主張するのは、
自己中な応援に終始するコアサポと同じくらい周りが見えていない。
676U-名無しさん:2007/05/11(金) 11:40:30 ID:QQ8FOXdS0
仙台サポって人殺したしたんだっけ?
677467:2007/05/11(金) 12:05:59 ID:vPCbYrSAO
>>471
今更レスだが…
放送やってないのは観れんだろw

下らん揚げ足取りしたがるガキだな

仕事や旅行で海外に行く事が多いから生観戦ならお前よりリーグ数観てるがな

シンガポール、K、C、A、インド、UAE、ポーランド、セリエ、プレミア、ブラジル、ペルー、は行けば必ず観る

ガルフカップも見に行った

>>471
お前みたいなガキのバイト代じゃ無理だろw

少年サッカーからCLまで楽しめる様になってから物を言えよガキんちょ君w
678U-名無しさん:2007/05/11(金) 12:24:24 ID:eGR1vmlH0
>>677
印象に残ったリーグ教えて
ペルー・ポーランド・インド辺り気になる
679U-名無しさん:2007/05/11(金) 12:44:07 ID:jRT5v5A+O
>>586
“マスゲーム”って言う奴も豚の典型
じゃあ海外はどうなんだ豚
あいまいな知識で偉そうに語んな
やきうはいわゆるマスゲームは開幕だけしか出来ないくらいしょぼいけどw(西武とかロッテとか横浜やってたな)
てかメガホンっていう発想がマジだせえw(おっさんばかりだから声がでないんだよな)
要するにこういうことだw


つまりいくらお前らが吠えようと現場の当人達に伝えなきゃ意味がない
こんなとこでいつまでも行動に移さず吠えてるだけでは嫉妬としかとらえられない
680U-名無しさん:2007/05/11(金) 18:13:19 ID:4gVkHMDR0
>>677
多分あなたみたいなのが本物の海外厨(悪い意味じゃないよw サカオタって感じか。)

知り合いにも、それら+サポみたいな人がいるけど
結構冷ややかな目線で話すから面白い。

逆にそんだけ見てればJの良い所も悪い所も
このスレにいるような極端な連中よりわかってるんじゃない?

罵り合いだけじゃ無く普通に聞きたい。
681自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 18:37:17 ID:9TOb1zwD0
まだやってるのか。
いい加減Jオタは自分達が気持ち悪いことを認めればいいのに。
それを改善しないと一般サッカーファンは来ないよ。
>>677のような人はJなんて気持ち悪くて見れないんだよ?
誰がそういう排他的で閉鎖的な空間を作り出してるかわからないのかな。
682自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 18:57:04 ID:oX2IaNU4O
出た!
>>467も読まずに「オレが思ってるからお前もだよな」理論www
友だちいなさそうだなwwwwww
683自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 19:34:30 ID:z/SzCoUFO
>>677
あんたまず自分で>>467で海外を見るって言ってるだろ。
そんなら最初から海外のトップリーグとかどこどこのリーグを見てる
とか言えよ。
よくいるよな。自慰なんて低レベルだから海外を見るとか言う奴。
海外でもピンからキリまである。それこそJより数段レベルが低い
レベルのリーグもね。
684自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 20:18:51 ID:w2Q1dCOyO
>>681
上の方で出てるが、なぜ浦和や新潟ではあれだけ人が入るの?
応援に耐性がある県民性だから?w
685 :2007/05/11(金) 20:30:25 ID:mAkpCpDY0
巨人戦やってるぞ。そっち見た方がいいんじゃないか?
686自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 20:32:12 ID:VuL4DANO0
>>677
少年サッカーからCLまで楽しめる様になってから物を言えよガキんちょ君w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この中にJリーグはなぜ入らない???
687自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:26:37 ID:9TOb1zwD0
今他に見るものがないからこのスレのこともあり野球を見てみたんだが、
観客に子供がたくさんいるな。
観客をアップで映すとほとんど子供じゃないか。
これなら将来安泰なんじゃないか?
Jリーグはとりあえず野球だラグビーだ変なライバル意識をもたないで
自分達のことを考えたほうがいいよ。
688自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:30:39 ID:Zg/HSuTz0
また懲りずに焼き豚来たねw
689自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:31:47 ID:9TOb1zwD0
>>688
何度言わせれば気が済むんだ?
俺は野球ファンではない。
サッカーファンだよ、純然たるね。
690自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:37:07 ID:Zg/HSuTz0
つまんない嘘つかなくていいよ
691自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:40:27 ID:jRT5v5A+O
>>668
ID:9TOb1zwD0
↑コイツは

関西アナ&爆笑の太田
ピョンピョン
オタク
ユニ着るな
真似するな

これの繰り返しでずっと粘着してる精神障害の嫉妬してる豚だから
ちなみに本人がなんて言おうとやきう豚ってのはとうの昔にバレてるから
以下ID:9TOb1zwD0↓(笑)


692自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:42:15 ID:jRT5v5A+O

>>688訂正

693自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:48:19 ID:u17V2mUi0
>>691
だからそれ俺だってwwwww
694自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/11(金) 21:54:34 ID:u17V2mUi0
>>675
総意とは言わないがそう思ってる奴がほかにもいるならまだ伸びしろがあるってこと
今までのやり方の結果が平均1万8000人くらいの頭打ち状態だろ?

状況に応じての使いわけってどこのチーム?

>>679
お前もその当事者じゃないの?
そうじゃないのに自分の手柄みたいに勘違いしてんの?
695_:2007/05/11(金) 22:02:01 ID:5JpfL5Ji0
金曜の夜だから親子連れも多いんだろね。

てか、Jのスタジアム、そんなに子どもいない?
俺は地元の等々力に行くことが多いんだけど(別にサポではない)
遊園地かっていうぐらい子どもばかりなんだが。
まあ地域にもよるんだろうけどさ。
696 :2007/05/11(金) 22:18:10 ID:mAkpCpDY0
>>694
俺は基本海外厨なんでと前置きした上で、
当然(?)Jの観戦歴はそんなにあるわけではないが、
最近観戦した川崎は使い分けが出来ていると思ったぞ。
少なくともテレビで見るよりはずっと好印象だった。
横浜FCあたりは単調だったがなー。

頭打ちなのは、コアサポの存在がひとつの理由かもしれないが、
どちらかというと日本人は、あの輪に加わりたい奴の方が多いんじゃないかと俺は思っている。
だから他の理由の方が大きいとは思っているが、正直理由は分からん。
地域密着制度の限界か?どうなんだろ。
697_:2007/05/11(金) 23:04:37 ID:5JpfL5Ji0
応援は好みの問題だよなぁ。
あれのせいでスタジアムに行かないって言われても「そうか」としか言えん。
まあでも、子ども(幼児ぐらい)は今みたいな応援があった方が楽しいんじゃないかな。
サッカーの試合だけ見てても全然面白くないだろうし。
みんなで歌ったり踊ったりって要素が捨てがたい気がする。
698自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 00:01:13 ID:S19aKGX/0
カードを出す相手を間違える審判がいるリーグなんか見て面白い?
699_:2007/05/12(土) 00:22:02 ID:6AkCeZVp0
>>698
そうゆうのはむしろ海外見て慣れてた部分があるが。

逆にJは審判の買収を考えなくていいから気が楽。
700自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 00:24:58 ID:TzIUO9z30
Jの審判は命の危険を考えなくていいから気が楽。
701自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 00:35:55 ID:EzSXFifd0
南アだっけか?審判が試合中に人殺したのって
まあそれはどうでもいいけど
ヤオがないのはいい事として
その上で判断が変なのってある意味余計に腹立たない?
まじめにやってそれなのかよみたいな
ネタとして楽しめないのは他人事じゃないせいか
702U-名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:38 ID:Cul4XZd00
おいらは赤サポで普段はホームも出来うる限りアウェーにも
行く人間。コアサポではないが、やっぱりライブで観るサッカー
は面白い。
でもって、海外サッカーも行く機会が仕事の出張とかであれば、
無理矢理土日にかませてよくスタに行くよ。もちろん日本でも
CLとかリーガとかスカパーでやっているのはしょっちゅう観ている。
経験から言えば、海外ファンがJをみないって理由に「レベルが
低いから」ってのはあたらないと思う。
自分はサッカー歴もう20年近くになるけど、サッカーはライブで
観なきゃ分からない面白さってあるし、どのレベルのサッカーみても
それなりの面白さってのはあるよ。
Jのコアサポが云々とかいうこれまでのスレの流れはどう考えても
スレタイからはずれているような気がしてならない。
因に、海外でもフランスとかはずっとチャントしているし(90分ずっと
という意味じゃないが)、相手陣内で横パスしようもんならブーイング
しているよ。これってJでも全く変わらないと思うし。
なんか応援談義とか、そういうことじゃなくてサッカーそのものが
面白いって感じていればJも海外も見ない理由にはならないと思うけどね。

長文/駄文スマソ
703_:2007/05/12(土) 01:06:03 ID:6AkCeZVp0
>>703
余計に、はないかな。ミスは許せるが不正は許せん。

もちろんミスが続けば「しっかりせーよ」とは思うよ。
でも次の日になれば忘れる。
704自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 01:19:43 ID:3gCKPk2s0
じっと観戦してると、失点した時、なにかに怒りをぶつけたくなってしまう。
だから俺は声出して歌って、気をまぎらわせるようになってしまった。
705自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 02:28:21 ID:xb2QPAt60
日本のJリーグのレベルは低レベルすぎるんだよ。

もっとレベル上げてくれなきゃ、話しにならん。
日本でも人気が低迷してきているのに・・・。
騒ぐだけのアホサポーターは消えてほしい。
706 :2007/05/12(土) 02:52:42 ID:ACFymOaz0
4行目が言いたいだけか?

全然、話が繋がってないぞ。
707自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 03:24:42 ID:3MbQiafj0
レベルがどうとか言いながら、具体的なプレー内容には言及しない。
書けばサッカー見る目がないのがバレバレだから、コアサポの応援スタイルに話をすりかえて粋がる。
こんな奴が海外ファンとかサッカー経験者とか言ってるのは
それこそ「一般の」海外サッカーファンや経験者に失礼だということが、分からんのかね?
708自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 08:06:47 ID:fprtZAXs0
>>707
すり替えてるのはお前だろ
浦和戦なんか相手が持ってだけでブーイングするからプレーに集中出来ねーよw
単細胞は声出すなwサッカーの価値が下がるw
709自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 08:50:35 ID:EyjeFPutO
海外だって同じじゃん
しかも浦和はその応援でホーム無敗記録や年間優勝したわけだし
海外厨はなんで世界中には色んな応援スタイルがあるのに、日本だけを叩くの?反日?
710自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 09:16:30 ID:BDk8PX5S0
>>686
顔真っ赤にして勢いに任せて妄想を書き込んだから
711自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 09:33:56 ID:49yIQlJV0
>>702が真理じゃないか?
俺も地域リーグとか見に行くけど、いい試合、楽しい試合ってレベルに関係なくある
よ。そういう試合の熱い雰囲気を楽しむのもまたサッカーの醍醐味だと思うよ。でも
それがTVだと全体が見えない分ミスが目立ってしょぼいんだよねえ。よってミスの
少ない欧州サッカーに目が行くのもまあ、仕方ないんじゃないの?
ただ、一回近所の試合に足を運ぶとそれはそれで楽しいんじゃないの?
俺は海外見るときもスタの雰囲気を想像しながら見ているよ、それも楽しみ方だと
思うし。ブーイングや野次も含めてね。
712自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 09:36:23 ID:fprtZAXs0
>>709
世界中にいろんな応援?
俺にはどこも同じに見える
日本もそこに加担しようとしてるのがムカついてんだよ
いろんな応援があるなら日本オリジナルにしろよ
713自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 09:43:41 ID:8tnTQibJ0
また主観押し付け馬鹿登場
サッカー見ない奴がJの進展語るな
714自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 10:09:57 ID:Qhqx+rS0O
ウイイレのマスターリーグでJリーグが使えないから
715 :2007/05/12(土) 10:24:24 ID:ACFymOaz0
>>712
聞き飽きた台詞ではあるが、逆に問いたい。
では一体どういう応援ならば日本オリジナルなんだ?
そろそろ具体的な提案が欲しいものだ。
716自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 11:03:02 ID:fTFNUrGY0
>>712
高校野球じゃないけど、
和太鼓でドンドコリズムで、鉢巻締めて、応援団風にしろってか?w
717自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 11:25:03 ID:xb2QPAt60

浦和は騒ぐだけだろ。

でも、あんな低レベルな試合観て騒げるんだから羨ましい。
718自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 11:45:36 ID:fTFNUrGY0
羨ましかったら騒げばいいじゃんw
皮肉言ってないで、近場のスタに行って来い。

どんなレベルだろうが選手・サポは一生懸命やってんだからさ。
719自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 12:14:36 ID:swWMR7faO
東京六大学野球>Jリーグオールスター戦
720自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 12:22:55 ID:3mC4DnfwO
楽天の田中の登板>ACL&なびすこC(笑)
721自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 12:24:14 ID:8tnTQibJ0
分度器>三角定規
722自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:15:40 ID:fprtZAXs0
>>715
まず似合わないのから排除するべき
デブはユニフォーム着るな
タオルマフラーを巻くな
英語で歌うな
ドイツのような手の動きをするな
席を立つな
ブーイングすんな

世界の応援はこれのどっかが当てはまるから
これで世界でも個性のある応援になるな
世界中どこも一緒だからどこかが不祥事起こしたらサッカー全部の品位が落ちる
日本は世界で一番紳士的な観戦をするべき
723自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:23:18 ID:fTFNUrGY0
黙って座ってみてろ!まで読んだ。

で宜しかったでしょうか?
724自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:26:29 ID:hPxId4p70
>>722
おまいさん、それはサッカーよりむしろスヌーカーの観戦の仕方だと思うが…
725自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:42:57 ID:fprtZAXs0
>>724
だからJサポは騒ぎたいだけなんだろ
726自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 13:46:48 ID:9CohAFJG0
自慰リーグ
727自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 14:14:14 ID:hPxId4p70
>>725
あのなぁ、俺が言いたいのは、おまいさんの提案は
とんでもなく場違いな感じがするってことなんだよ。
ビリヤードやテニスの観戦で、もし仮に歌を歌うやつとか
ブーイングするやつがいたらそいつはつまみ出されて当然だ。
でもな、サッカーってそういう競技じゃねぇだろ?

たしかに、おまいさんの言うようにサポの中にはただ騒ぎたいだけの
顰蹙モノの輩もいるかもしれんが、そんな奴等を取り込んでしまえる
懐の広さもサッカーの魅力ってもんじゃないの?
728自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 14:20:47 ID:ETnIeEmy0
日本人は席を立つのが似合わないのか
知らなかったよw
729自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 14:23:53 ID:fzL8USMM0
サッカーはDQNスポーツなんです。ハイ、すいません。
730     :2007/05/12(土) 16:43:28 ID:9QdOXV/F0
★国際競争力 日本は24位に

・スイスの民間研究機関が世界各国の経済の国際競争力を順位づけした報告書を
 発表し、前の年に16位だった日本は、中国などに抜かれて24位になりました。
 経済発展が続く中国は、前の年の18位から順位を上げ、日本を抜いて15位に
 入りました。

 この報告書は、スイスの民間研究機関「国際経営開発研究所」が10日に発表
 したもので、ことしは、世界55の国と地域を対象に、経済動向や政府の政策それに
 民間ビジネスの効率性などあわせて323の指標を基に国際競争力を順位づけして
 います。それによりますと、1位は11年連続でアメリカで、2位はシンガポール、
 3位は香港でした。日本は、前の年の16位から順位を下げ、24位に後退しました。
 その理由として、日本は、外貨準備高や中等教育の普及率は世界トップクラス
 だったものの、財政赤字や企業税制それに個人の外国語能力などの指標が
 最低水準だと指摘しています。一方で、経済発展が続く中国は、前の年の18位から
 順位を上げ、日本を抜いて15位に入りました。報告書では、中国のほかにロシアや
 インドなども競争力を高めており、ここ数年で1位のアメリカと各国の差が縮まって
 きていると分析しています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/10/k20070510000008.html
欧州人が取れないわけだ。
ネット右翼というか、
2ちゃんねらーは、
国際競争力のためには、
英語が必要なのに、
なぜか日本文化の伝統の天皇制を絶対賛美しているが、
そのくせ学校では古文とか現代国語・英語とかの成績は良くない。
731自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 18:00:27 ID:8tnTQibJ0
>>722
キチガイは書き込むすんな

個性偏重のアホ教育を受けて育ったのか知らんが
才能の無い奴の大したこと無い個性を持て囃すからこういう馬鹿が生まれるんだ
732 :2007/05/12(土) 18:00:34 ID:ACFymOaz0
>>722
やってはいけない(やって欲しくない)事しか書いてないな。
それではサポにやり方変えろと言っても無駄だ。

もう一度書くが、やり方を変えたいなら、
紳士的になんて抽象的な表現はせずに、
「具体的」なやり方を「提案」してくれ。
733     :2007/05/12(土) 18:09:15 ID:9QdOXV/F0
>>731>>732

>>730でも書いたが、
そいつはネット右翼だから相手になさんな。
734自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 18:15:25 ID:8tnTQibJ0
>>733
コピペヴァカもうざいんだけど?
735自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/12(土) 20:51:23 ID:fzL8USMM0
736自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:07:51 ID:0SP+pJjf0
>>727
サッカーはそういう競技じゃないだろってw
懐の広さを意識してるってことは
金払ったことをいいことにそこに付け込んで暴れたいだけってことか?w
ずーっと歌いたいだけ 別にスタじゃなくてもいい

>>732
だから騒ぎたいだけなんだろw素直そう言えよ
なにか他の応援方法って言ってるけど
もし協会がブーイングも飛び跳ねるのも歌うのも禁止って言われたらスタに行かないってことだろ
それサッカーファンじゃねーよw
737     :2007/05/13(日) 01:21:18 ID:95UTV0b10
>>735
自分の気に入らない意見は在日って返答すればいいって親から教わったのかよw
社会でも上司に納得の行かない事を言われたら在日かよあんたって言うのかお前はw
738自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:21:43 ID:PGq6JXkZ0
>>736
サッカーってどういう競技なの?
739自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:24:05 ID:ttxmqz6f0
>>736
禁止って言われても行くけどな
740自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:24:21 ID:nUICg/YIO
よくもまぁ毎日毎日こうも同じことばかり書きにくるなww
てかブーイング禁止やら席立つなやらユニ着るなやら言ってたら
確実にサッカー観戦なんかできなくなるな。
741自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:48:24 ID:qr5ebfLo0
というかサッカー経験者なの?
742自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:48:30 ID:0SP+pJjf0
>>738
ただのいちスポーツだが?
それ以上でもそれ以下でもないよ

>>739
キミゴール裏で跳んでる人?

>>740
なんでサッカーやってることに変わりないのに行かなくなるんだろう?
やっぱ騒ぎたい?
743自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 01:55:59 ID:PGq6JXkZ0
>>742
じゃあビリヤードやテニスはどういう競技なんだ?
744 :2007/05/13(日) 02:59:35 ID:qr5ebfLo0
ただ騒ぎたいというかイベント的な感覚でいく人が多いんでしょ?試合の勝ち負け
のみで一喜一憂したいだけだと勝手に解釈してるけど。
サッカー未経験者も多いようだし、サッカーを見にいってる人って少ないんじゃ?
745自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 11:22:17 ID:M90lLD+D0
海外の自国リーグファンがこのスレ見たら、普通に呆れるだろうね。
746自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 11:50:53 ID:BdcKmZNh0

心配するな。文字が読めないよ。
747 :2007/05/13(日) 12:04:48 ID:qr5ebfLo0
未経験者のストレス発散にサッカーが使われてるってことか・・・ちょっとそれ
はやめてほしいな。
748自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 12:59:13 ID:nUICg/YIO
仮にJが低レベルだろうとイベント的な感覚で見に行ってるんだとしても
海外厨さん方には関係ないでしょう。Jリーグはしょぼくて興味ないん
でしょう?大好きな海外サッカーをみてればいいじゃない。
749 :2007/05/13(日) 13:06:50 ID:qr5ebfLo0
>>748
じゃあ海外ファンがJリーグを見ない1000の理由を知ろうとしなくてもいいじゃない。

ってゆーか本当に未経験者ばかりなんだ・・・。
750自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 13:24:28 ID:hWE1mJBO0
海外ファン以前にサッカーファンじゃない人から何言われても
なんともおもわんしー

スカパー入ってる?
751自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 13:24:29 ID:nUICg/YIO
>>749
てゆーかこのスレ自体国内サッカー板にいらないんだけどね。
てかいちいち未経験者ばかりだと勝手に決め付けるなよ。
752 :2007/05/13(日) 14:54:08 ID:qr5ebfLo0
>>751
あっ、経験者もいるんだね。誰も反論しないからさ。
753自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:33:32 ID:KKattbSfO
経験者だからどうなるの?笑
経験してるといいことあるの?
経験してなきゃ分からないの?
経験してなきゃ見れないの?
経験してなきゃ楽しめないの?
やらずに、見て楽しむだけってのはいけないの?
経験してるとかっこいいの?
そもそも、経験者ってどれくらいやってた人のことなの?


まさに、>>748が言ってる通りだとおもふ。
754自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:36:24 ID:Z3dX1j5MO
見れないから見ないんだろ
755自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:37:34 ID:0wyNr1Et0
>>753
ニート必死だな(笑)
756自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:47:11 ID:0SP+pJjf0
>>748
>>753
それでいいと思ってるならテレビ局に対して報道量が少ないとか言うなよ
てっきり俺はJリーグの反映を願ってるのかと思っちゃったよ
757自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:49:03 ID:KKattbSfO
>>755
大学生

>>756
おまえらみたいな悪意持った海外厨に、何言っても無駄だろ?笑い
758自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:52:48 ID:1a6kZTiu0
大学生もレベルが下がったな。バカでもチョンでも入れるからか。
759自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 15:53:35 ID:0SP+pJjf0
>>757
こんな応援方法やってるくせに悪意を持つこともダメなんですか?
すっかり甘えん坊さんですね
760 :2007/05/13(日) 15:56:15 ID:BiHt6B1/0
俺は海外ファンなんだが、
お前みたいのと一緒にはされるのは迷惑なんで、
例え嘘と分かっていても、軽々しく海外サッカーファンを名乗ってほしくないんだが。
761自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:04:14 ID:KKattbSfO
>>759
応援方法を考えたのは俺ですか?笑
ちなみに俺は、だいたいはバックスタンドで見てるサポだよ。たまにゴル裏行くけど。
じゃあ君は、応援のチームのとこ行って文句言う勇気もないから、2ちゃんで愚痴こぼすことしか出来ないんでしょ?
すっかり甘えん坊さんですね笑
762自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:07:50 ID:1a6kZTiu0
すごいなゆとり教育って。ここまで来てるのか。
763自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:14:33 ID:0SP+pJjf0
>>761
サポ全体に言ってるんだよ
枝葉の違いを偉そうに訂正すんな
馬鹿に直接言っても無駄だろ
しかも群れてるからな
言ってるお前も2ちゃんねらーw
764自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:20:36 ID:RevA5wCPO
お前ら‥
海外厨なんて所詮はボールを中心にしたピッチの一部分しか写さない画面を見てるだけでサッカーを分った気になってる馬鹿じゃん

実際に生観戦する代表厨よりも低レベルなマヌケ相手にしてんなよ
765自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:21:42 ID:1a6kZTiu0
まあ応援のスタイルは人それぞれだから良しとしよう
ブーイングも心情的にはわからなくもない。
でも少しでも負けが込んだらスタジアムに居座るってどういうことだ。
あんな事してクラブが強く成る訳でもないだろ。
スポーツだから勝ち組がいれば負け組もいる。
どうして潔く結果を受け入れられないのかね?
クラブが降格したところで、てめえらの人生設計が狂うわけでもあるまいし
労力つかうならもう少しマシなところに使ったら?と思う。
766自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:22:42 ID:KKattbSfO
2ちゃんで吠えて何か変わるとでも?笑
俺は別に、海外サッカーだけ見る人を否定したりしてないよ笑
767 :2007/05/13(日) 16:24:47 ID:qr5ebfLo0
>>753
一言もそんなことは言っていないのに、そんなにまで必死になるのってなんか
コンプレックスでもあるの?自分が未経験者だと言うことに劣等感を感じている
ようにしか見えないんだけど・・・
768自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:25:36 ID:0SP+pJjf0
>>764
ttp://www.youtube.com/watch?v=kWJkQQyx1SQ
これが高レベルなら低レベルで結構だ
むしろ低レベルという評価じゃないと自信無くす
769自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:28:17 ID:0SP+pJjf0
>>766
自分の意見を言ってるだけだが?
そもそも個人の力で何かが変わるなんてことないじゃん
770 :2007/05/13(日) 16:28:23 ID:qr5ebfLo0
こんなビョンビョン飛んだり、喚いたりでサッカー見れるのかぁ?
771自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:35:11 ID:KKattbSfO
>>765
ブーイングを理解出来るなら、コアなサポが居座るのも理解出来るんじゃないの?
君みたいな海外ファンは、好きなチームはあっても思い入れのあるチームはないでしょ。だから分からないのかもね。

>>767
Jサポ=サッカー未経験者=サッカーを何もしらない みたいなこと言ってる人がいたから、一応その訂正ね。
772 :2007/05/13(日) 16:42:04 ID:qr5ebfLo0
そんなこと言ってる人はいないが・・・まぁあんたが未経験者だってことはわかったよ。
773自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:44:12 ID:KKattbSfO
前いたよ。
俺は、小学生のときジュニアでやってて、今は友達もフットサルやる程度。
774自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 16:47:12 ID:KKattbSfO
×友達も
○友達と
775 :2007/05/13(日) 16:48:07 ID:qr5ebfLo0
いやそんな必死になんないでいいじゃん。別にあなたが未経験者だからどうとか言うつもり
は全くないんだからさ。
776自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:02:09 ID:KKattbSfO
噛み合わないなぁ
前そういうこと言ってるやつがいたからって言ってるよね
777 :2007/05/13(日) 17:13:34 ID:qr5ebfLo0
いやだから前の話なのになぜ今言うのかってこと。しかもあなたがなぜ自分の
経歴晒したのかわからないし。堂々とよく言えるよなって思う素晴らしい経歴
のようだけど
778自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:35:39 ID:LWDK6OMe0
確かに以前、Jサポは経験者でもないくせに・・とかって暴れてる海外厨いたよ。
君がそれと同類だと思ったからでは?
違うってんならもういいじゃん。
必死に食いつく方がおかしい。


779 :2007/05/13(日) 17:43:26 ID:qr5ebfLo0
>>778
いや以前にそんなアホなヤツがいたのかもしれないけどさ、勝手に同類扱い
されてもね。むしろ海外サポの方が未経験者は多いと思うし。
別に未経験者だからどうこうと言うつもりはないのに勝手に同類扱いし、ア
ツくなって必死に喰らいついてきてるのはどっちかと言うのは明らかでしょ。
780自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:54:38 ID:LWDK6OMe0
分かったから、もう終わりな。その話題。
781自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 17:58:30 ID:7X3uHpHwO
海外好きだが
最近はテレビゲーマーに海サカ板占領しちまった。
未経験だとかどうでもいい。応援しているクラブすらないゲーム評論家ばかりで嫌になる。
782自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 18:05:42 ID:KKattbSfO
>>778
代弁どうも。

>>781
ウイイレやってるだけでしったかしてる人は確かに多いね。
783 :2007/05/13(日) 18:32:29 ID:qr5ebfLo0
>>782
それお前じゃねーの?
784自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 19:05:51 ID:KKattbSfO
俺はJの試合見に行くって書かなかったっけ?
まぁそこまでサッカー見る目が肥えてるとは言えないかもしれないけど、ゲーマーとは違うよ。
785自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 19:09:57 ID:SD85E9Tp0
なんかネット上ってどうしてピリピリしてるところばかりなんだろう。
これが匿名だから、なのかしら。

野球ファンとサッカーファンでケンカするし、
ここではJリーグファンと海外ファンでケンカかよ。
全部大好きなオレはどうしたらいいの?

因みに野球はパの最下位のファン、今年はまだ見に行ってない。
Jリーグは地元(J2だが)でホームゲームは全部行ってる。爆心地には陣取らない。
一応両方とも中途半端に経験者。

で、この前欧州某国にサッカー見に行ってきたけど、
スタの雰囲気は基本的には変わらなかったなぁ。
向こうではサッカーファンの割合が日本よりも多い分、
日本の野球場によくいる酔っ払った小汚いオサーンとかもいたし。

海外ファンがJリーグを見ない理由かぁ・・・、
恐らく、だけど根拠の無い優越感とか格好いいっぽさくらいのものでしょ。
スタンドで声ださなきゃいけないわけじゃないし、地元にチームがない人には申し訳ないけど、
「地元だから」という理由だけでみんな応援するようになればいいなぁと思います。
代表ファンの人も“ナショナリズム(笑)”を感じてるんでしょ。
国に感じられるのに地元に感じられないのって残念だよ。
786 :2007/05/13(日) 19:24:04 ID:qr5ebfLo0
>>784
で、結局何がいいたい?スレタイをもう一度読み直してから詳しくどうぞ。
>>785
で、結局何がいいたい?スレタイをもう一度読み直してから詳しくどうぞ。
787自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/13(日) 19:31:24 ID:LWDK6OMe0
>>785
禿同。
Jを見ない理由は、レベルがどうとかいろいろあるんだろうけど、それでも海外に比べてレベルが低い日本代表の試合は、みんな注目するからね。
ナショナリズムが感じられるなら、地元愛も感じて地元のJチーム応援してほしいね。
試合中の応援だって別にしなくていいんだし(っていうか座ってみてる人の方が多いんだし)。
応援がきもいからスタに行けないなんてのはおかしな話だしね。
788うすお:2007/05/14(月) 01:33:12 ID:jhA9dBIG0
2部から上がったチームがすぐ優勝争いできる
ようはドングリ

うわらはただDQNが集まっただけでやってるサッカーは
コンサドーレと大差なし

日本人の共産主義的なところ 「みんなで中流家庭きづこうぜ」
個を伸ばすことを潰す国 息苦しい国

レアル、バルサを倒すんだ!そういうハングリー精神がある
ここにはない
789自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 02:29:20 ID:G7RSmNuW0
790自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 02:37:59 ID:hYhfSNNAO

>2部から上がったチーム>がすぐ優勝争いできる
>ようはドングリ

>うわらはただDQNが集ま>っただけでやってるサッ>カーは
>コンサドーレと大差なし

>日本人の共産主義的なと>ころ 「みんなで中流家>庭きづこうぜ」
>個を伸ばすことを潰す国>息苦しい国

>レアル、バルサを倒すん>だ!そういうハングリー>精神がある
>ここにはない


共産主義?
意味分かってんの(笑)
当たり前だが明らかに資本主義だが。
更に言えば大リーグみたいな贅沢税みたいのJや欧州もとってないのに何が共産主義?
曖昧に知ってる言葉間違って使ってんじゃねーよバーカ。
PS.明らかに欧州などと歴史や予算規模が違うだけでJも“予算”各クラブ違いますよ(笑)
中流ってなに
Jの中でも上と下が明らかにあるだろ(笑)
共産主義(笑)
791自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 02:41:41 ID:G7RSmNuW0
名古屋の中位力はアカの手先
792自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 09:10:17 ID:a6pSRYFZ0
>>790

ナベツネがJを共産主義って言ってたから考えも無しに使ったんだろうなw
793自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 19:07:13 ID:scVSljddO
リーグのシステムはある程度、共産的でいいと思う
794自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/14(月) 21:37:31 ID:9/ukCOkUO
例えばドラフトのウェーバーも共産主義になっちゃうんじゃないのか?
795mmm:2007/05/15(火) 11:51:48 ID:fBP9LG8l0
なによりJ2のクラブ数が13っていうのがちょっとね。
796自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 12:45:50 ID:qTv8FZiB0
>>793
サッカーは開放型のスポーツビジネスなのでそれは無理だよ。
Jリーグはまだ歴史が浅いから、一見戦力均衡が取れてるように見えるが
何年も時間が経つにつれてクラブ間の経済力の差が如実に現れてくるようになる。
なので数年後にはオランダやポルトガルのように強豪、中堅、弱小と固定化されていくのは確実。
797自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:13:10 ID:HcrlNFoUO
応援がキモイw
一度でいいから応援してみなよ。
分かるから。
もしくはスタジアム行ってみなよ。

俺海外もよく見るし楽しいとは思うが
マドリディスタとかあそこまで応援できるのだけは多分永遠に理解できない。
否定はしないが。
所詮遠い国の話。

だいたいイギリスの人がJチームなんて応援しないだろ。
798自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 21:52:49 ID:fOiG5XgWO
応援も意外と楽しいもんだよ。
それでゴールが決まった時の一体感はたまらんよ。
799自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:15:02 ID:/iyFxtYV0
留学生のイギリス人
うちのコアサポの輪に入って応援してるけど?
800自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 22:41:16 ID:EYZ7Arf+O
ただ喚き散らしたいだけなんだろ。純粋にサッカーが見たい人間もいる。
801自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/15(火) 23:38:44 ID:HcrlNFoUO
留学生とかじゃなく現地の人間って意味
802自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 00:38:41 ID:ZRVZckUP0
>>801
イングランドやスペインの人は日本にプレミアやリーガのチーム応援してる奴がいるなんて思ってないよ

日本が何処かも知らないかも、片思いだね
803 :2007/05/16(水) 07:19:02 ID:FOyH+yrY0
片思いはJも同じじゃないの?試合中に応援効いてるヤツなんていないからな。
むしろうるさいくらいだよ。
804自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 09:04:09 ID:VZn09pLM0
外国コンプレックスか?w
805自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 09:41:54 ID:beE30F1c0
いつもの応援君が消えてもまだ応援話か。
そろそろ海外ファンがJを見ない、残り999の理由を教えてほしいもんだ
806自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 11:43:59 ID:+ey9J14eO
このスレ、長く続いてるわりには応援とレベルの話がほとんどだよな(笑)
応援がJを見ない理由なら海外サッカーも見ないはずだし、
レベルが見ない理由なら代表戦も見ないはず。アジアカップなんか絶対見れないでしょ(笑)
あと共産主義だとか、意味不明な理由もあったな
結局、「地元にチームがないから」ってのと、
「マスコミに出る機会が海外サッカーの方が多いからそっちを見ちゃう」ってのがほとんどのところだと思うよ。
807 :2007/05/16(水) 12:14:20 ID:FOyH+yrY0
>>806
それもちょっと違う気がするな。たしかに応援はなぜか説明できないけれどダ
サいと感じてしまう。サッカー観ろよとつっこみたくなるね。でもそれは海外
にもいる。「見ない理由」ではないな。
やっぱりレベルかな。代表戦は間違いなくJリーグよりは質の高い試合を見せ
てくれる可能性が高いでしょ?海外にでる選手も多いし、その選手ら召集され
ることも多い。そこには一線引くべきだと思うな。まぁ残念な気持ちになるこ
とが多いけどね。Jはさらにそれを大きく上回る確立で残念な気持ちになること
が多い。
808自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 12:15:35 ID:FOyH+yrY0
>>806
あっ、地元にチームがあるないも関係ないと思う。
809自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 12:25:52 ID:pUXi7eqc0
地元のあるないはでかいだろ。
野球みたいに田舎の人が巨人ファンになるのとは違うし、地元になきゃ見ないと思うよ。
問題は、あるのに見ない人だな。
それは>>806が言うように、マスコミの影響は大きいと思う。
だって90年代から海外サッカーに注目してた人なんかほとんどいないでしょ?
中田あたりが行き始めて、見だした人がほとんどのハズ。それゆえニワカと言われるのもまあ仕方ない。
純粋にレベルだけで見れる人は、ここにいる海外ファンはどうか知らんが、一般人には少ない。
代表見る理由は、ほとんどの人はナショナリズムだよ。
あと、>>807は分かってるのかな。。Jで活躍してる助っ人外人は、みんな日本代表よりレベル上だぞw
810自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 12:34:33 ID:VZn09pLM0
>>807

>代表戦は間違いなくJリーグよりは質の高い試合を見せ
>てくれる可能性が高いでしょ?


あんたJはおろか代表の試合観てないだろw
811 :2007/05/16(水) 12:48:23 ID:FOyH+yrY0
>>809
いやどうだろう、いまの海外サッカーファンで90年代は全然多いと思うよ。た
しかに最近の理由がよくわからない海外サッカーブームで最近から見出した人
はかなり増えてるけれど。地元にあるかないかは関係ないと思うけどなぁ。
実際に自分も住んでるところにあるけど全く興味がわかないし。

>あと、>>807は分かってるのかな。。Jで活躍してる助っ人外人は、みんな
>日本代表よりレベル上だぞw

うん、だからJはみないから知らないよ。みんな「日本代表よりは」上なんだ?

>>810
うん、まぁたしかにほとんど観ないよ。可能性が高いという表現は間違ってるね。
興味をそそるってことかな。海外選手がでるから。
812自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 12:51:44 ID:VZn09pLM0
あのさ、ほとんど観ないのに「間違いなく」って表現使ったのはなぜ?
813自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:02:51 ID:83rZYdNt0
ノシ 地元にないから見ない人間がここにいるよ。

正確には出身地になかったから見なかったけど、
現在の居住地にはあるので見てるのが正解だけど。

何にしても自分の感覚や、周囲だけで決めつけはやめた方がいい。
814 :2007/05/16(水) 13:04:31 ID:FOyH+yrY0
>>812

>代表戦は間違いなくJリーグよりは質の高い試合を見せてくれる可能性が高いでしょ?

この文章おかしすぎるね。可能性うんぬんの話に「間違いなく」っていうフレーズ
使うのは間違ってる。すいません。

勘違いしてほしくないのは、自分はJリーグを見ないからといってJリーグを卑下する
つもりなんていうのは全くないということ。いちおう小さいころから10年以上サッカー
をやってきた身ではあるから、Jリーグの選手がいかにすごいのかはわかっているつもり。
全員宇宙人のように上手いよ。もの凄く尊敬する。

でも・・・って感じなんだよね。
815自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:16:00 ID:pUXi7eqc0
>ID:FOyH+yrY0
だから、ホントに「質」だけで見てるとしたら、日本代表の試合なんか見ないということ。
百歩譲ってJよりは高い可能性あるとしても、それでもヨーロッパのクラブの試合よりはレベル低いでしょ?
日本対北朝鮮戦、君は見た?きっと見たよな。北朝鮮の選手がレベル高いことすると思うか?
日本代表の海外選手だって、まともに試合出れてる人の方が少ないし、4大リーグだと高原だけだろ。

意地はらずに、「みんな見て、注目されてるから」「マスコミの影響」「日本人だから」て言えばいい。
816自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:32:48 ID:+ey9J14eO
>>815
同意。
レベルを求めてるのに「わざわざ」日本代表戦を見る必要はないわな。
817自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:33:58 ID:beE30F1c0
ちょっと思いつく限りの理由を考えてみた。

ただし単にJを見ない理由ではダメで(両方見てない奴も多い)
たんに海外を見る理由でもダメ(Jファンは海外見てることが多い)

以下、「〜だからJは見ない」(海外については「〜だから見る」)を加えて読んで下さい。

1.全体としてレベルが低い(海外は高い)
2.全体としてダサい(海外はかっこいい)
3.好きなクラブがない(海外にはある)
4.好きな選手がいない(海外にはいる)
5.好きな監督がいない(海外にはいる)
6.ダサいユニばっか(海外には好きなユニがある)
7.J特有のプレースタイルや戦術・試合展開が嫌い
8.J特有の応援スタイルやコアサポが嫌い
9.J特有の審判が嫌い
10.J特有の放送や解説が嫌い
818自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:35:29 ID:beE30F1c0
11.Jの運営方法やリーグ・大会編成が嫌い
12.Jのスタジアム設備が嫌い
13.Jを見てる奴はみんな嫌い
14.海外見てないとバカにされる/J見てるとバカにされる
15.地上波での放送が少ない、または見れない
16.海外在住で、見たくても海外しか見れない
17.地元に応援したいクラブがないから、どうせなら海外クラブを応援する
18.地元出身の選手がJではなく海外で活躍してる
19.特定の国や地域が大好きで、サッカーもその国や地域のものなら見る
20.日本語ができないので、Jはよく分からない
21.自分は外国人なので、自然と外国のリーグばかり見ている

とりあえずこんなところか?
819自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:35:35 ID:FOyH+yrY0
>>815
監督の意向に基づいて高水準にある選手が日本代表にはJから集まってるだろ
うと思ってるからかな。だからその選手達がどんなものなのか確認したいため
に代表戦を見る。別にJを毛嫌いして見てないわけではないからね。

もちろんそこに凄い選手だと感じる選手がいれば、その選手がいるチームを絶
対見ると思うよ。でも今までにそんな状況になったことはない。北朝鮮戦は見
てないよ。

海外でプレーしてる選手を見たいというのも、その選手の待遇を考慮しながら
その選手が所属するチーム、リーグがどの程度なのかを勝手に想像するために
だよ。代表という別チームの1試合だけで判断するのは間違ってるけどね。かな
り大雑把に。

>意地はらずに、「みんな見て、注目されてるから」「マスコミの影響」「日本人だから」て言えばいい。

ごめん、これちょっとわからない、どういう意味?
820自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:36:06 ID:VZn09pLM0
>>817

11.野球ファンだけど煽るためにサッカーファンを名乗ってる
821自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:41:23 ID:FOyH+yrY0
>>816
Jのレベルを知るためだよ。もちろん代表という別チームの試合で判断するのは
危険ということはちゃんと考慮してね。Jの試合はもちろん何度も観たことはあ
るよ。でも残念な気持ちになる試合が多いから。積極的に見ようとはちょっと
思えない。でもJを見下してるとかそういうわけではないよ。
J所属から選ばれた代表選手を観て素晴らしいと思えば、すぐにJを観ると思うよ。
ただそれがないだけの話で。少なくとも日本代表にはJを代表する選手がいるだろ
うという予測のもので、その選手がどのレベルにあるのか知りたいだけ。
Jリーグは見ないけど、どのレベルなのかは気になるは気になるし、知りたい
とは思うからね。
822自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:42:35 ID:VZn09pLM0
>>819

>監督の意向に基づいて高水準にある選手が日本代表にはJから集まってるだろ


いや、日本なんて全然高水準じゃないでしょ。
海外には日本なんかよりもっとレベルの高い代表が沢山あるでしょ。
そんなのが代表を観る理由にはならない。
823自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 13:54:14 ID:FOyH+yrY0
>>822
僕が書いたのは、

>監督の意向に基づいて高水準にある選手が日本代表にはJから集まってるだろ
>うと思ってるからかな。

ということ。ちょっと抜粋してる位置がおかしいから訂正させてね。あなたの
載せ方だと僕がそう断言しているみたいだから。

ちなみにもう少しよく読んでほしい。Jリーグの中では高水準にある選手を集めて
いるのだろうと思ってるということ。日本代表が世界的に高水準にある選手を集め
てるからということでは全くない。Jリーグうんぬんは>>821に書いているとおり、
いちおう自国リーグだから全くもって気にならないわけではないということ。あく
まで自分の話だけどね。

ちょっとよくわからないのだけど、あなたはJリーグを見る人なの?いまいち何が
いいたいのかよくわからない。Jリーグをレベルが低いから見ないののなら、代表
の試合は観るなということがいいたいの?
824自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:03:21 ID:+ey9J14eO
いい選手がいたら、そのチームをチェックして見るだって?
君どうせスカパー入ってないよね?どうやってチェックするの?wあ、スーパーサッカーかw

「レベルをどんなもんか知る」とか、「いい選手をチェックする」とか、やたらと評論家を気取りたがってるからさ。。
なぜ素直な気持ちで応援出来ないのか。。ってことでしょ。
825自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:03:29 ID:VZn09pLM0
>>823

代表を観る理由が「レベルを確認する為」であって応援では無いのは理解した。
でも君って「応援」はしないんだね?
826自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:09:42 ID:VZn09pLM0
>>824

あ、スカパー入ってないって言ってたよなw
シュートシーンだけみて「レベルを確認」する訳か・・・

達人だなw
827自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:09:54 ID:FOyH+yrY0
>>824
いや評論家をきどってるつもりなんて全くないんだけどなぁ・・・スカパーと
か全く関係ない話になってしまってるじゃない。いい選手を見つけて、ぜひJで
の試合を見てみたい、クラブではどんなプレーをしてるのか見てみたいと思って
から加入すればいいだけの話じゃないかな。というか僕はすでに加入してるんだ
けどね。
なぜ素直な気持ちで応援しないのかって言われてもなぁ。興味のないものを好き
になれと言われてもちょっとこまっちゃうな・・・
828自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:11:41 ID:VZn09pLM0
>>827

海外サッカー観るのに「スカパーは関係ない」ってw
あんたどうやって「レベルの確認」してるんだよw
829自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:12:31 ID:3HYQj19t0
シュートシーンだけ見てもレベルの差は歴然だろ。
830自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:13:38 ID:FOyH+yrY0
>>825>>826
うん、僕は応援はしないね。贔屓チームというのは全くない。海外チームにも
もちろんないよ。ただ純粋にサッカーが観たいだけなんだよね。素晴らしいプ
レーが観たいだけなんだ。

>あ、スカパー入ってないって言ってたよなw

いや一言も僕は言ってないけどな・・・誰かと勘違いしてるんだと思うよ。



831自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:14:30 ID:VZn09pLM0
>>830


じゃ、加入してるんだね? スカパー。
832自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:18:35 ID:FOyH+yrY0
>>828>>831
ちょっと待ってちょっと待って。

>海外サッカー観るのに「スカパーは関係ない」ってw

僕はこんなこと一言もいってないよ・・・。よく読んでほしい。
スカパーには加入してるよ。
833自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:27:13 ID:+ey9J14eO
純粋にいいプレー見たいだけ…か。
じゃ、ワールドカップのブラジル戦、くやしいとか思わなかったんだな(笑)
ただいいプレー見たいだけなら、そういうの集めたDVDとか、スポーツニュースみた方が早いぞ(笑)
834自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:29:47 ID:VZn09pLM0
>>832

少なくとも海外「ファン」じゃないことは分かったw
835 :2007/05/16(水) 14:40:43 ID:FOyH+yrY0
>>833
全く悔しいなんて感情はなかったよ。純粋にいいサッカーが観れたと思った。
あなたはサッカー経験者ではないのかな?局所局所で見てもそのプレーの真価
はわからないと思うんだけど。
>>834
海外ファンの定義ってなんなのかな?贔屓チームがあってそこを熱狂的に応援
する人でなければダメなのかな。純粋にサッカーが観たいだけの、サッカーファン
はダメなの?
836自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:42:39 ID:VZn09pLM0
>>835


だったら何を言いたいがためにこのスレに来てる訳?w
837自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 14:51:52 ID:+ey9J14eO
>>836
そう。それだよ。

だったらスレ違いだから、別でやってくれな。
838 :2007/05/16(水) 14:57:39 ID:FOyH+yrY0
>>836
いや、海外ファン=海外サッカーを見ている人間と解釈した自分の「Jリーグ
を観ない理由」を書いてみただけだよ。スレタイのままの意味で。僕の解釈
が違うなら教えてほしい。
そろそろ僕にも質問させてほしい。逆にあなたは何がいいたいのかな?

>>837

>だったらスレ違いだから、別でやってくれな。

ごめん、これの意味がわからない。僕が「何」だったらスレ違いなのかな?
839自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:07:12 ID:VZn09pLM0
>>838

いや、あんたがどういう立場で何が言いたいのかさっぱり分からないから聞いてるだけだよ。
840自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:10:41 ID:+ey9J14eO
>>838
結局、見ない理由は「レベルが低いから」しか書いてないじゃん(笑)
自分がどういう見方をしてるかなんてのは別に聞いてないんだよ。
見方なんか個人の自由だしな。
ただ、君の「見方」が突っ込みどころ満載だったんで、みんなでからかっただけのこと。
841自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:12:43 ID:FOyH+yrY0
>>839
自分はただの海外サッカーファンという立場だよ?このスレはスレタイを読む
限り、「海外サッカーファンがJリーグを見ない理由を書く」スレでしょ?
だから自分がJリーグを見ない理由を書き込んでる。ただそれだけだよ。
何か間違ってるかな?
842自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:14:46 ID:x2TjgK/LO
金が無いのに見栄張って外車乗り回すDQNみたいなもんか
843自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:15:19 ID:VZn09pLM0
>>841

だったら具体的に書いて下さい。

「レベルが低い」としか書いてないですよ。
具体的にどの辺がどこの国と比べてレベルが低いんでしょうか?
サッカー経験者の口から詳細をお聞きしたいです!
844自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:16:07 ID:FOyH+yrY0
>>840
うん、僕がみない理由は君の言うとおりレベルが低いからだよ?で、僕の見方
のどこがツッコミどころ満載だったの?>>838にも答えてほしい。僕が「何」だ
ったらスレ違いなのかな?
845自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:19:09 ID:FOyH+yrY0
>>843
僕にも少しは聞かせてほしい。あなたはどんな立場で何が言いたい人なのかな?
具体的に教えて。
846自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:25:16 ID:VZn09pLM0
>>844

オレがレスしてみる?
例えば「Jは観るor観ない」って事について。



>>803
応援を「うるさい」と言ってるって事は観てるんですね?

>>807
「Jはさらにそれを大きく上回る確立で残念な気持ちになることが多い」
「多い」と言ってるのは観てるからでは?

>>811
「うん、だからJはみないから知らないよ」
観ないんですね?

>>814
「勘違いしてほしくないのは、自分はJリーグを見ないからといってJリーグを卑下する
つもりなんていうのは全くないということ」
観ないんだよな?



どっちなんですか?w

847自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:25:53 ID:+ey9J14eO
>>844
これまでで散々つっこまれてるから分かるでしょ(笑)
君の見方を語るのはスレ違い。で、肝心の見ない理由が「レベル低い」の一言だけ。
これじゃ、サッカー知らないんだなと思われてしまうよ。具体的にどうぞ。
848自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:28:56 ID:+ey9J14eO
>>846が書いてるように、なんか違和感があるんだよ、君のレスには。
849817:2007/05/16(水) 15:32:58 ID:beE30F1c0
せっかく一生懸命理由を考えてみたのにな...
いつもの応援君が別人に成りすましてるおかげで
スルーされて涙目...
850自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:34:09 ID:VZn09pLM0
あとは、

>>810
「あんたJはおろか代表の試合観てないだろw」
    ↓
>>811
「うん、まぁたしかにほとんど観ないよ。可能性が高いという表現は間違ってるね。
興味をそそるってことかな。海外選手がでるから」

※代表は海外選手が出るから観てるんだな?

>>819
「監督の意向に基づいて高水準にある選手が日本代表にはJから集まってるだろ
うと思ってるからかな。だからその選手達がどんなものなのか確認したいために代表戦を見る」
>>821
「Jのレベルを知るためだよ。」


代表を観る理由も変わってますよw

851自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:37:16 ID:VZn09pLM0
>>845

まずは君の言いたい事を辻褄を合わせるのが先。
852自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:45:45 ID:FOyH+yrY0
>>846>>850
応援をうるさいと感想を持ってるのは、それこそニュースなどで観てのこと。
残念になる気持ちが多いというのは>>821に書いたゆおうにかつては観てたと
いうこと。今は観てないね。ここは僕の言葉が悪いね、すいません。
代表を観る理由はその海外チーム在籍選手とJのレベルを少しでも知りたいと
いう2つの理由だよ。
853自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:49:08 ID:FOyH+yrY0
>>847>>848
いやたしかに言葉が足らない部分があったね、すいません。Jが海外と比較して
レベルが低いというのはここに述べなくても観てる人間ならさすがにわかるので
は?全ての水準が低いでしょ。そこは周知の事実だと思うけれど。
854自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:50:38 ID:VZn09pLM0
>>845

地元クラブを「応援」してる立場で、レベルを考えながら応援した事なんて無い。

以上。
855自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:51:06 ID:83rZYdNt0
「レベルが低いから見ない」という人が、しばしば現れるが
それ以外の要素もあるんだろう。本人達も気付いてないかも知れないが。

CLしか見ない、というくらい突き抜けてれば納得も出来るんだけどね。
856自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:51:32 ID:VZn09pLM0
>>853


「海外」とは具体的にどこ?
857自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:52:10 ID:FOyH+yrY0
>>851
自分はこのスレタイの通りに書き込んでいると思う。あなたはよくわからないけれ
ど、どこか攻撃的な印象を受けるけれどJのファンの人なのかな?Jを観ない理由を
挙げる人を叩いている気がするんだけど、それは間違ってる?
858自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:53:44 ID:VZn09pLM0
>>857

叩いてなんか無いよ。
面白がってるだけ。
859自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:56:03 ID:pUXi7eqc0
>>846>>850
ワロタww
もうメチャクチャだなw
ID:FOyH+yrY0君は、今日のところはレスしない方がいいんじゃないか?w

>>849
13、14、20は意味がよく分からんが、他は素直な理由でいいと思う。
解説・・海外サッカーの解説はいいのか・・?

世の中の、海外サッカーファンって、「Jはレベル低いから見ない」「代表は日本人として見る」
ってのがほとんどでしょ。
素直にそういえばいいし、おかしな話ではないのに、
「中立的に・・」だの、「確認する・」だのよく分からんこと言い出すから、いろいろ言われるんでしょ。
まあJサポの主張としては、「Jにも面白いとこあるよ」「日本人として代表戦見るなら、地元人としてクラブの試合も見てみてくれ」ってことになるんだろうな。

860自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:56:06 ID:VZn09pLM0
>>857


少なくとも「海外に比べてレベルが低い」って理由なら
具体的にどんな所がどこと比べて低いのか言わないと
細かい所に突っ込んで遊ぶ位しか出来ませんよ。
861自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:59:16 ID:2M4jqbGz0
お互いに違うもの求めてるんだから
喧嘩してもしゃーないと思う
862自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 15:59:23 ID:FOyH+yrY0
>>854>>856>>858

>地元クラブを「応援」してる立場で、レベルを考えながら応援した事なんて無い。

つまりサッカーの本質的な部分にはあまり興味がないということなのかな。質の
高いサッカーを見たいということではないのかな?

>「海外」とは具体的にどこ?

自分がよく見てるのは3大リーグが中心だよ。アルゼンチンも見てる。

>叩いてなんか無いよ。面白がってるだけ。

同じ意味のような気がするけれど、「何」をおもしろがっているの?
863自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:01:40 ID:FOyH+yrY0
>>861
僕は喧嘩してるつもりはないんだけれどな・・・たしかに僕もあなたと同じ
ことを感じたよ。僕をID:VZn09pLM0さんは求めてるものが全く違うんだと思う。
864自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:03:54 ID:FOyH+yrY0
>>859
いやたしかに言葉足らずでなのは認めるよ。いちおう謝ったんだがそういう問題
ではないのかな。
865自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:05:55 ID:VZn09pLM0
>>862

>つまりサッカーの本質的な部分にはあまり興味がないということなのかな。質の
>高いサッカーを見たいということではないのかな?

それ、海外の強豪クラブ以外の何万とあるサッカークラブを応援してる人にも当てはまりますね?
例えばスペインの2部リーグのチームを応援してる人々に「レベルが低いからバルサ観ろ」
ポーランドに人に「国内リーグはレベルが低いからプレミア観たら?」って言ってるのと同じ。

866自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:06:21 ID:pUXi7eqc0
>>862
サッカーに限らず、スポーツってのは、戦ってるどっちかが贔屓してるチーム、あるいは個人で、それを応援するのはとても楽しいんですよ。
例えば柔道で、オリンピック、ヤワラちゃん勝ってうれしかったでしょ?それといっしょ。
それがスポーツ観戦の本質であって、サッカーも見る人のほとんどがそういう目で見てると思うけど。
まあ君にそれが分からないというんなら仕方ないな。
867自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:09:02 ID:VZn09pLM0
>>864

>>865が理解出来ないのならJはおろか海外サッカーも理解出来ないと思うけど?
海外なんて日本より遥かに強い地元意識の上に成り立ってると思うけどね。
868自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:10:51 ID:SYpOAkmy0
もう正解なんて無いのかもしれない
869自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:11:04 ID:+ey9J14eO
>>864
君はちょい論破されすぎたな。
日付変わってから出なおしておいで。
870自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:13:20 ID:m6HtzdF20
>>862
サッカーの本質は陣取り合戦
地元の勝利でしょ?
871自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:20:20 ID:beE30F1c0
>>869
日付が変わったらいつもの応援君に戻っちゃうよw
せっかく今日は別仕様にしてくれてるんだから
もう少しいじってあげようよw
872自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:22:36 ID:FOyH+yrY0
>>865>>867

>例えばスペインの2部リーグのチームを応援してる人々に「レベルが低いからバルサ観ろ」
>ポーランドに人に「国内リーグはレベルが低いからプレミア観たら?」って言ってるのと同じ。

いやいやいや、全然同じではないよ。僕はあなたに海外サッカーの方がレベルが高い
からJリーグ見るのはやめなよとか、そんなことは一言も言ってないし、そんなとんで
もないことは思ってないし考えてもないよ。

>>866
自分はその楽しさを理解することはちょっとできないな。そのスポーツの真髄のみ
だけを観たい人間だから。見る人のほとんどがあなたのような見方をしているのか
わからないけれど、自分は純粋にサッカーだけが観たいと思ってるだけだね。
873自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:27:04 ID:pUXi7eqc0
まあホントに真髄、本質が分かってのなら、Jの試合の面白さも分かるはずだがねw
すぐレベル低いって言って捨てて、海外に飛びつく姿は、ただのミーハーと言われても仕方ないわなw

874自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:27:16 ID:FOyH+yrY0
>>869
論破とかそういう話なの?僕は誰かに自分の考えを押しつけようだとかそういう
話をしてるんじゃなくて、ただ自分がJリーグを観ないからその理由は何だろうか
と書き込んでるだけだよ。
>>870
日本人ってそんなにまで地元意識とか強い風潮だったかな。地元の勝利っていう
か、そこでなぜサッカーなの?サッカーじゃなくてもいいということなのかな?
>>871
なんか誰かの自演扱いされてる気がちらほらするんだけど、僕は新参者だよ。
875自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:28:04 ID:wl46N8Cx0
近くのスタにも見に行くし
海外リーグとプロ野球もCSでチェックしてるが
代表はあんまり好きじゃない

W杯も含めてクラブじゃないと面白くないな
まぁ、周りとの話のネタの為にTVで見てはいるが…

こーいうタイプの人はいる?
876自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:29:35 ID:VZn09pLM0
>>872

>いやいやいや、全然同じではないよ

具体的にどこが違うか箇条書きにして説明宜しく。
877自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:32:26 ID:FOyH+yrY0
>>873
レベルが低いっていう言い方が悪いのかな。僕は>>814にもあるようにJや選手
を卑下しているわけでは全くないよ。本気で尊敬してる。ただ海外の方がレベル
が高いと自分は思うんだ。だから海外サッカーばかり観て、Jは観ない。ただ
それだけなんだけれどな。
878自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:34:30 ID:FOyH+yrY0
>>876
じゃあ、先に同じといった理由を教えてほしい。
879自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:36:41 ID:VZn09pLM0
880山岡士郎:2007/05/16(水) 16:38:44 ID:74mo8is30
真髄とか大げさだな
インド人がやってるカレー屋と
町の洋食屋のカレー屋
どっちが好みかってレベルの話だろ
881自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:39:06 ID:+ey9J14eO
>>877
それをミーハーって言うんだよw
真髄を見たいとか、知ったようなことほざくなってw
882自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:39:57 ID:beE30F1c0
>>874
> 僕は新参者だよ。

うれしいなぁ。僕も新参者だしw
883自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:45:27 ID:c41F/Ft8O
そもそもテレビでサッカーの真髄はわからない
884自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:48:11 ID:FOyH+yrY0
>>879
なんだろう、話がずれてるね。つまり僕はサッカーだけが観たいのであって、
応援したいからサッカー観てるのではないということだよ。サッカーの見方
が違うのかな?あなたは地元意識が前提、僕はサッカーが前提。違うかな?
885自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:51:54 ID:FOyH+yrY0
>>881
それをミーハーというのかなぁ?ある程度は自分で見てきての判断なんだけれど。
もちろん間違いもあると思うよ。ただ自分は応援とかの楽しさは全く感じない。
そこはサッカーとは関係なくはないけれど、サッカーでなくてもいいものだからね。
886自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:53:32 ID:FOyH+yrY0
>>883
でも国内のスタジアムで観戦するよりも、テレビで海外の試合を見るほうが
質の高い「サッカー」は観れる。スポーツという部分だけでね。
887自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:58:35 ID:VZn09pLM0
>>884

だからこそ>>867なんだろw
「地元のクラブを応援する」事はそれ以上でも以下でも無い。
そんな短い文章を態々「地元意識」と「サッカー」に分ける必要も無い。

もしそれの理由が分からないのなら>>865の文章の意味も分からない。
888自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:59:25 ID:J7M0pXaH0
たかだかJの試合を生で観戦してるっていうだけで優越感に浸ってるJサポが未だにこのスレに粘着してるみたいだな
サッカー自体ではなく大勢で騒ぐことが好きという変わった人種w
889自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 16:59:38 ID:pUXi7eqc0
>>886
例えばサイドバックが駆け上がるとことか、分からんでしょ?ww
カメラはボールしか追わないしなw
まあそれでサッカーを分かった気になってるんならどうぞw
890自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:00:59 ID:wl46N8Cx0
>>886
国内とか国外は関係ないけどTVで判るのは個人技だけだよ
もっとカメラ引いて全体も写してくれないと、サッカーの「試合」は判らないよ
891自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:02:17 ID:pUXi7eqc0
>>888
君に劣等感があるから、相対的にそう感じるんじゃない?w
誰も優越感を匂わせるコメントはしてないのにねww
日本代表戦のときの新宿の様子知ってるかい?ww
892自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:04:45 ID:J7M0pXaH0
>>891
じゃあこのスレを1から読み直してこいよ
893自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:05:38 ID:VZn09pLM0
TV観戦ねぇ・・・
それこそ地元に行かないと分からない事が一杯あると思うけどねぇ・・・

サンチャゴベルナベウに行った事あるけどあのスタジアムを上から観た時の感動とかTVじゃ分からんと思うけどねぇ。
まぁこういう事も「サッカーの真髄」とは違うらしいから興味ないんだろうけど。
894自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:05:42 ID:FOyH+yrY0
>>887
うん、だから自分は海外でも地元クラブを応援している人の気持ちはまったく
わからないよ。熱狂的に応援してる人達を見ると、何しにきてるんだろうと思う。
アルコールなんかを入れて騒いでる印象しかない。サッカーを観る気はないの
かなと思うよ。
ゴールを奪う、奪われる、試合に勝つ、負けるだけで一喜一憂する。サッカーって
それだけなの?と感じてしまう。サッカーじゃなくてもいいんじゃないかって
思うね。じゃんけんとかそんなものでもいいのじゃないかって。
895自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:08:02 ID:VZn09pLM0
>>894

了解、ガンバってサッカーの真髄を極めてくれ。
896自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:09:18 ID:FOyH+yrY0
>>893
そうだよ、僕はサッカーという「スポーツ」を見てるんだよ。そこにまとわり
ついてくるものを観たいんじゃない、ただサッカーだけが観たい、スポーツと
してのね。それも立派な「サッカーファン」でしょう?
897自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:09:49 ID:VZn09pLM0
>>896

いいんじゃないか?
898自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:11:33 ID:c41F/Ft8O
国内サカ板だからな

Jサポ居るのは当たり前だろ

そもそも海外って何処を指してるんだよ
海外だったらいいのかよ

スペインに滞在してたときサンチャゴベルナベウで生観戦してたがサッカーの面白さは世界共通だ
            勝ち負けがあるからスポーツは面白い
どちらかを応援しないのは観戦では無く視聴
899自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:12:02 ID:FOyH+yrY0
>>895
別に地元クラブを応援すること、その楽しさ、その応援してるクラブが勝つこと
負けることで得られるものを否定したりしてるわけじゃないんだよ。それはそれ
で素晴らしいものなんだろうと思う。実際に世界中にもあれだけの人がそういっ
たことをしているからね。
それで結局何が言いたいのかな?
900自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:13:32 ID:VZn09pLM0
>>899

いや、「頑張ってくれ」それだけ。
901自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:15:12 ID:FOyH+yrY0
>>898
つまりどこかのチームに依存して、そのチームが勝利すれば歓喜する。それが
楽しいってことだよね?
なぜサッカーなんだろう?それだったらサッカーじゃなくてもいいのでは?
902自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:16:34 ID:beE30F1c0
>>899
結局君は何でこのスレに粘着して、無意味なレスを繰り返してるのかってこと
903自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:19:40 ID:FOyH+yrY0
>>900
えっ、それだけなの・・・?

スペインまで観戦にいったんでしょ?そこにはJよりは質の高いサッカーがあった
はずだよ。そこでは質の高いサッカーが前提になる、そこでどこかのチームに依存
して一喜一憂するのはまだ理解できるかな。しかしJだとだいぶ劣るでしょう?
その前提でJを応援すると不満だらけにはならないの?それともサッカーは前提に
なく、関係ないのかな?
904自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:23:27 ID:FOyH+yrY0
>>902
いやただの海外サッカーファンの自分が単純な何でもない理由でJリーグを見ない
理由を書き込んでみたら、理解できない反応が帰ってきたから。何か理由があるん
だろうと気になったからだよ。
いままでここにきた海外ファンがそうやって地元クラブなんかを応援する人達を
さんざん卑下するようなレスを繰り返してきたの?なんか自分はそういった連中
と同等の扱いを受けた気がした。
905自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:25:08 ID:pUXi7eqc0
>>901
サッカーじゃだめか?
俺は名古屋人なんだけど、中日も応援してるぞ。
球場はあんま行かないけど。
サッカーじゃなくてもいいのでは?
に対しては、
サッカーでもいいじゃん?
としか返せない。
そもそもサッカーが好きだし、ゴール決まったときは快感だしな。
906自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:27:17 ID:VZn09pLM0
>>903

いや、君には理解出来ない。
スペインには他にも何百ものクラブがあって、あそこは3部リーグまであるな。
地元の3部リーグを一喜一憂しながら応援する人々が居るなんて
サッカーの真髄を追求する君には到底理解出来ないはずだからね。
907自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:32:18 ID:pUXi7eqc0
>>904
ID:VZn09pLM0がそうであったように、別に2ちゃんだし、何言われようが価値観が変わるわけでもないし、
誰もそんなにマジに考えてなんかいないんだよ。
君のレスで矛盾点がいっぱいあったから、みんなからかっただけ。

まとめると、
Jサポは「サッカーが好きで、地元にサッカーのクラブがあるから応援する」
君は「サッカーの真髄を極める」
ってことだろ?もうこれでいいよな。
だから頑張って、テレビにかじりついて自分のサッカー観を極めてくれ。
以上。
908自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:33:30 ID:VZn09pLM0
>>903

あとスタジアムに行った時はアウェーの試合で遠征していてスタジアム内のミュージアムと
最上部からスタジアムを覗いて来ただけだよ。

909自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:33:34 ID:beE30F1c0
>>904
お前って本当に面白い奴だなw

ついでだから、ちょっと横槍入れていいかな?
ID:VZn09pLM0がサンティアゴ・ベルナベウに行ったのは何年のことか知らんが
そこのホームチームは、たしか銀河系で最強と呼ばれていたのに
わざわざ日本くんだりまでドサ回りに来て、
当時J1で最弱だった緑色のクラブに4−0で虐殺されてたわけだが・・・w

つっても、どうせ見てないお前は知らないかw
910自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:39:03 ID:VZn09pLM0
あ、あとスタジアムの隣にあるグッズ売り場でお土産買ってきたなw
びっくりしたのはありとあらゆる物にクラブの紋章を入れて売ってるんだよ。
食器、自転車は勿論、ベッドや家具もあった。
あれはJも見習ってグッズをどんどん増やした方がいいな。

あ〜 こういう話もサッカーの真髄じゃないから関係ないかw
911自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:39:29 ID:beE30F1c0
>>908
あ、レスが遅かった。
ちなみに俺もマドリには行ったことあるが、銀河系はちょうどアジアのドサ回り期間中で、
F東と試合やってるのをバルのTVで悲しく観戦してたよw
その後カンプノウにも行って、君がベルナベウで感じたのと同じ感動を味わった。
やっぱりバルサも遠征中で、試合のない日だったんだけどw
912自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:44:02 ID:VZn09pLM0
>>911

カンプノウは何つうか「ギトギト」して油っこそう(?)w
913自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:44:19 ID:FOyH+yrY0
>>905
いやいやいや、ダメだなんてとんでもないよ。ただなぜサッカーなの?という
疑問が湧くだけ。ゴールが快感だと思うのなら、もっと凄い、もっと質の高い
ゴールを見たいとは思わないの?
>>906
うーん、まぁ僕には理解できないとは自分でも思うよ。サッカーだけを観てる
からね。その周りにあるものにあまり興味はない。プレイヤー目線でサッカー
を観ているということかな。
914自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:50:31 ID:beE30F1c0
>>912
まあここでその手のライバル意識はよそうやw
何しろ俺らがスタジアムの上段からピッチを見下ろしただけで感動してたってのに、
ID:FOyH+yrY0はプレイヤー目線でサッカーを観てるそうだからww
915自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 17:56:02 ID:FOyH+yrY0
>>914
サッカー経験者だったらごく自然なことだと思うよ?その選手のプレーをまねて
みたいとかそういった感情を持つのは。あなたはつまりはJリーグのチームのサポ
ーターの人なんだよね?
916自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:00:29 ID:FOyH+yrY0
>>914
あと>>909は何がいいたいのかな?ちょっと自分その試合について記憶がないの
だけど、サッカーの1ゲームでチームの優劣を決めてるような意味あいでとれる
けど間違ってるかな?しかもドサまわりというようにどんな試合かはわかると
思うんだけど。
917自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:01:22 ID:FOyH+yrY0
>>910
うん、まぁ関係ないというか自分は興味がないね。
918自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:12:32 ID:beE30F1c0
>>916
君の記憶のために書いたのではないし
(そもそも見てない奴が記憶してるはずもない)
ID:VZn09pLM0を怒らせたいわけでもないが、
欧州最強、どころか銀河系最強を謳っていたクラブが、
Jで最下位をさまよっていたクラブに無惨に敗れたっていう、その事実だよ。
君が「レベル」とか「サッカーの真髄」を理由に、このスレに粘着してるらしいからね。

ちなみにその試合の様子は地上波で録画放映されて、
無意味な遠征でgdgdになってたレアル・マドリーのキャプテン・ベッカムが、
最悪のチームコンディションについて質問されて
「我々はどんな状況でも負けない。なぜなら我々はレアル・マドリーだから」
とコメントしてましたよ。

919自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:16:33 ID:VZn09pLM0
>>918

オレ特にレアルが好きって訳でも無いよw
観光で行ったついでに寄っただけね。
思った以上にマドリードが治安悪いって言われて余りふらつくことが出来なかったけど
スタジアムだけは行ってきたって話ねw
920自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:17:08 ID:+ey9J14eO
テレビで虚構を見てるだけのやつが、サッカーの真髄ってww
ホントはこの恥ずかしい言葉取り消したいのに、あとに引けなくなっちゃったかww
921自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:22:27 ID:m6HtzdF20
TVで観ただけで試合を語るのは経験者なら可笑しいと気付きそうな…
922自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:24:44 ID:FOyH+yrY0
>>918
何のためにマドリーがきたのかはわかるでしょ?
>>920
うーん、言っておくけどサッカーの真髄というのはスポーツとしてのだよ?
催し物としての話ではないからね?
923自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:24:54 ID:beE30F1c0
>>919
それは失礼。
って、俺も何となくバルサに肩入れしているだけで、
ふだんはただのJファンだけどねw

まあ、サッカーの真髄くんにも分かりやすい話かなって思っただけだから。
924自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:26:32 ID:FOyH+yrY0
>>921
当然TVだけではわからないものも多くあるよ。それについて語ったりはしたこ
とないけれど・・・
925自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:29:59 ID:beE30F1c0
>>924
そのレスは墓穴だぞw
んじゃ、お前がスタジアムで見た「サッカーの真髄」について語ってくれ。
926自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:36:04 ID:FOyH+yrY0
>>925
普通にどのプレーをとっても全ての面でJ以上の質だったってことだけど。ちな
みにサンシーロだよ。
結局あなたたちJリーグサポーターは何がいいたいのかな。なぜか攻撃的に感じる
のは気のせい?海外サッカーファンに応援を馬鹿にされたの?それで頭にきてこの
スレにいすわってやってくる海外サッカーファンを叩いておもしろがってるの?
ここって「海外ファン」がJリーグを見ない理由を書くスレじゃないのかな?
927自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:42:16 ID:beE30F1c0
>>926
だからそのサン・シーロで見たサッカーの真髄について語ってくれよ。
J以上の質だったんだろう?

> 海外サッカーファンに応援を馬鹿にされたの?
べつに応援のことなんて言ってないんだが。
いつもの応援君に対して以外はw
928自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:43:53 ID:yb4eYGZZ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070515-00000019-spnavi-socc.html

この記事にあるように

>イニエスタ、プジョルが涙を流し、デコは怒りから身近にあるものを投げつけ荒れ狂っていた

こいつらのプレーはこいつらの人生を見せられているのと同義なんだよな
929 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 18:45:06 ID:FOyH+yrY0
>>927
うん、だから全てのプレーにおいてだよ。全てのプレーがJよりも上だったよ。

その応援くんって言うのはよくくるのかな?トリップつけて自演といわれないよ
うにするよ。
930自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:51:23 ID:yb4eYGZZ0
川崎の右サイドやってるやつ。
目が逝っててちょっと恐いがあのぐらいじゃないと。

結局、城がフランスでガムクチャから何も変わってないんじゃね?
931自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 18:52:29 ID:beE30F1c0
>>929
トリップまでつけてくれて、感激だよw
ただトリップってのは、日付が変わっても
毎回つけなきゃ意味がないことぐらい、理解してるよね?

> うん、だから全てのプレーにおいてだよ。全てのプレーがJよりも上だったよ。
たとえば?
932 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 18:55:37 ID:FOyH+yrY0
>>931
例えばって全てだよ。トラップ、パス、ドリブル、シュートなんかでもそれは顕著
に現れてる。さすがにそれくらいはわかるでしょ?サッカーは観てるんだよね?

つまりJがレベルが低いといわれることが気にくわないの?
933自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:00:26 ID:beE30F1c0
>>932
いやだからさ、
誰のドリブルがとか誰のシュートがとかいうことぐらい言えるでしょ。
わざわざサン・シーロまで行ってあの雰囲気の中で見てたんなら、そのぐらい覚えてるでしょ。
934 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:04:32 ID:FOyH+yrY0
>>933
うん、それは覚えてるよ。でもそれに何の意味が?というか僕もきかれたこと
はちゃんと話すよ。僕はあなたの話が聞きたいと思ってるし、そのサポーター
の心理とかにはとても興味がある。サポーターというのは重要な役割を持って
いるとも当然思ってるしね。だから僕が聞くこと>>932にも答えてほしい。
935自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:08:38 ID:m6HtzdF20
>>932
レベル低いのはムカつくがどうでもイイ
でもサッカーの真髄はそこじゃないだろ?まるで未経験者の意見だよ
936自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:11:33 ID:MtuYnWpHO
お前らたまには
応援しているチームの
現地ゴール裏観戦して来いよw
937 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:13:57 ID:FOyH+yrY0
>>935
やっぱりレベル低いといわれるのが嫌なんだね。自分が言うサッカーの真髄
というのはプレーの全てだというで言ってるつもりなんだけれど違うかな。
そこじゃないというのならあなたの意見があると思うんだけれど、あなたが
思うサッカーの真髄って何なの?
938自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:16:06 ID:f2VMG/c8O
結局いつも「自慰はレベルが低い」ぐらいしか言わないよな。
あとは応援に難癖つける応援君くらいか。レベルが低いとか書くだけ
ならわざわざ国内サッカー板まで来て言わなくてもいいだろうに。
Jオタだって海外のトップリーグに比べればJはまだまだ及ばないのは
わかってんだから。
939 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:20:17 ID:FOyH+yrY0
>>938
Jはレベルが低いという言い方はしないけれど、海外トップリーグの方がレベル
が高いからというただそれだけの理由だよ。でも理由といったらはっきり言って
それしかないよ。純粋にサッカーが好きなら、高いレベルのサッカーが観たいと
思うのはごくごく自然なことだとは思わない?
940自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:24:00 ID:ZRVZckUP0
>>932
リーガとJを比較できるほど本当にJの試合場数踏んで見てるの?
もし見てるならスレ違い、見てないなら口先認定だが

>つまりJがレベルが低いといわれることが気にくわないの?
何に付け順位は付くでしょ?Jがトップだなんて思ってるやついるのか?

>例えばって全てだよ。トラップ、パス、ドリブル、シュートなんかでもそれは顕著
に現れてる。さすがにそれくらいはわかるでしょ?サッカーは観てるんだよね?
流石にこの文章では真髄の片鱗も伝わらないな
932こそイスパニアくんだりまで行ってサッカー見てきたのか?


941自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:24:11 ID:beE30F1c0
>>934
呆れてものも言えんが・・・

わざわざトリップまでつけて、聞かれたことはちゃんと話すというなら・・・・

君がサン・シーロで見た、レベルの高い「サッカーの真髄」とは何だったのかを、

ま ず 話 し て く れ 。
942自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:32:01 ID:m6HtzdF20
>>935
煽る時は皆それしか言わないからね。
俺自身もレベルはまだまだ世界と対等に戦えるとも思っていないし
でも、Jが出来てから格段にレベルは上がったし成長を見て行くのも楽しい
真髄かどうかは分からないけオフザボール時の動きを観ているとやっぱり
試合に集中してるなぁと感心するよ
これはやっぱりスタに行かなければ分からない
一つ一つのプレーも大事だけど全てはポジショニングだと思っているから
943 :2007/05/16(水) 19:34:45 ID:FOyH+yrY0
>>940
いや自分がいったのはサンシーロ。Jのレベルが海外トップリーグに比べて
低いのはスポーツニュースやサッカー番組程度でもはっきりとわかるのでは?
観ていたのは過去の話。

>つまりJがレベルが低いといわれることが気にくわないの?
>何に付け順位は付くでしょ?Jがトップだなんて思ってるやついるのか?

これはどういうこと?気に食わないというわけではないのかな?

>>941
僕は答えているのだから、あなたも話を反らさないで答えてくれませんか?
ということだよ。
944自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:35:12 ID:b6TiqpFF0
てかさ、ぽこちんのサイズが全然違うじゃんか
945自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:36:02 ID:J7M0pXaH0
海外サカ板のあるスレでもここと同じような流れを見た気が・・・
そうかあのスレを荒らしていたのは国内厨だったのか
946 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:39:18 ID:FOyH+yrY0
>>942
いや煽るつもりなんて全くないんだけどな・・・。オフザボールの動きもたしかに
テレビ観戦じゃ全ては見れないけれど、画面に映ってくる選手で映っていない選手
の動きなんかは簡単に予測がつくし、撮影してる側もそこがわかるように撮影しよ
うとしていると思うけど。
947 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:45:08 ID:FOyH+yrY0
>>945
えっ、それって僕が荒らしってことなのかな・・・でもここは「海外ファン」
がJリーグを見ない理由を書くスレだよね?スレタイそのままの意味だよね?
「Jリーグファン」が海外ファンによくわからない言いがかりをつけるスレじゃ
ないよね?
948自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:45:11 ID:SYpOAkmy0
地元を応援して一喜一憂するのはサッカーじゃなくていいと言うなら、
何故あなたが観るスポーツはサッカーじゃなきゃいけないの?

野球や相撲、それこそレベルの高いじゃんけんでもいいのでは?
949 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:48:55 ID:FOyH+yrY0
>>948
サッカーじゃなくていいというより、なぜサッカーなの?って聞いてるだけだよ。
なぜ自分がサッカー観るのかっていうのは、好きだからだよ。小さいころから好き
で、楽しくて続けてきたからだよ。野球〜はあまり好きじゃないな。
950自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:49:08 ID:J7M0pXaH0
>>947
逆だ
お前に絡んでる奴らのことだよ
951自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 19:51:54 ID:xoAQNy3EO
>>947で結論が出ました

この糞スレの次スレはいりません

952 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:54:05 ID:FOyH+yrY0
>>950
あぁ、そうだったんだ。ごめん、勘違いしてた。でも自分はJリーグサポーター
を馬鹿にしたり、卑下したりするつもりは一切ないのになんで過剰に反応する
人が多いんだろう?はっきり言って海外ファンがJリーグを見ない理由ってレベ
ルが違うからって言うだけだと思う。ただそれだけだよ。サッカーが好きなら、
上のレベルのサッカーが観たいと思うのはごくごく自然のことだと思うんだけど
間違ってるのかなぁ。
というかむしろ逆に知りたいよ。海外ファンがJリーグを見ない理由よりも、Jリ
ーグサポーターがJリーグを見る理由が。
953 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 19:58:49 ID:FOyH+yrY0
>>951
うーん、いまのJリーグサポーターってどうなの?たくさんいるのかな?海外
ファンはなぜかもの凄い勢いで増えてきてるよ。どうせならスレタイ変えて
JサポがJリーグを見る理由ってスレを作って、魅力をどんどん推して海外ファ
ンをとりこむくらいすればいいと思うよ。
954自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:04:54 ID:beE30F1c0
もういいよ。
お前が海外ファンですらないことはよく分かったから。
955 :2007/05/16(水) 20:09:55 ID:FOyH+yrY0
>>954
よくないな、何を理由に断言できるの?逃げないでほしい。
956自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:14:04 ID:beE30F1c0
お前はただのレス乞食。
海外ファンなら、サン・シーロで見たサッカーの真髄とやらを、
レベルの低いJファンに語ってみせるぐらい、
何でもないことだろ?

だいいち海外ファンのお前が、
せっかく来日したバルサもレアルも見てないのかよ?
スカパーにまで入ってるんだろ?
957 :2007/05/16(水) 20:22:12 ID:FOyH+yrY0
>>956
だからさ、わかりやすいようにシンプルに伝えたじゃない。プレーの全てだ
って。一つ一つのプレーの質が違うと。現にその一言で済む。
専門的な言葉をつかって事細かに説明すれば納得するの?しないでしょう?
海外ファンがJリーグを見ない理由の大半はJのレベルが低いからだよ。逆に
何なのか教えてほしい。そこまで過剰に反応してJリーグを観る理由を。
僕の質問にも答えてほしい。
958自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:23:25 ID:beE30F1c0
> 専門的な言葉をつかって事細かに説明すれば納得するの?

するよ。
説明してくれw
959 :2007/05/16(水) 20:24:49 ID:FOyH+yrY0
>>958
じゃあ僕の要求にも答えてよ。
960自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:25:45 ID:ZRVZckUP0
>専門的な言葉をつかって事細かに説明すれば納得するの?
するかもよ?
>僕の質問にも答えてほしい。
納得すれば答えるかもよ?
961 :2007/05/16(水) 20:28:32 ID:FOyH+yrY0
>>960
いいよ、僕の質問に答えてくれればいくらでも。2スレくらい潰してその試合を
解説していいよ。逃げないで、僕の質問にも答えてくれよ。
962自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:29:49 ID:beE30F1c0
>>959
「じゃあ」っていうのは、「それでは」ってこと?
僕も説明したから、それでは
っていう意味で使うのが普通じゃない?
963自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:31:10 ID:beE30F1c0
ついでに言っとくけどな、レス乞食
というかこのスレ見てる奴なら誰でも分かってることだけどな、
Jを見てる奴はお前が見てる程度の「サッカーの真髄」なら、
Jでも海外でもお構いなしに、楽しみに見てるんだよ。
それがJだけは見ないなんていう理由には、ならないんだよ。

964 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 20:48:01 ID:FOyH+yrY0
>>963
もういいよ、話をそらすのは。もう逃げないでいいんじゃないかな。なぜ攻撃的
なの?僕は海外トップリーグの方がJよりも全ての面で質の高いサッカーをすると
しか言ってないよね。それだけなのに僕を「レス乞食」と名づけて攻撃している。
それは過剰に反応しているととっていいよね?僕が言っていることに対して怒って
いるんだと。Jの方がサッカーの質では劣るということを言われたことに対して怒っ
っているの?それは誰もが認めるだろう事実だとおもうのだけど、あなたはそれを
否定するの?僕の解釈が間違っているのなら訂正してほしい。逃げないでくれ。
965自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:50:47 ID:beE30F1c0
OK、分かったよ。
それじゃ、お前が聞きたい答えを言ってやる。

J は 欧 州 ト ッ プ リ ー グ と 較 べ れ ば レ ベ ル が 低 い

これで満足したか?

さて、こちらは答えたわけだから、次はお前の番だな。
お前がサン・シーロで堪能してきた「サッカーの真髄」とやらを、
2スレくらい潰して、「専門的な言葉をつかって事細かに説明」してもらおうか。

今度こそ、

逃 げ ん な よ 。
966 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 20:55:33 ID:FOyH+yrY0
>>965
待った待った、なんで勝手にいろいろきめちゃうんだよ。僕が聞きたいのは
そんなことじゃないよ。そんなことは誰でもわかってるでしょう。僕が聞き
たいのは>>957だよ。そこまで過剰に反応してJを観る理由は何なのかだよ。
JサポがJを観る理由は何なのかだよ。うんざりするような屁理屈や、揚げ足
をとろうとして躍起にならないで、一度くらいまともに答えてくれ。
967自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 20:59:20 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA
968 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:02:12 ID:FOyH+yrY0
逃げないでくれよ・・・
969自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:03:14 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA
970 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:06:46 ID:FOyH+yrY0
>>969
都合の悪いことは避けるの?逃げるの?Jを観る理由を聞いてるだけじゃないか。
簡単なことじゃないのか?
971自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:08:16 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA
972自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:10:39 ID:GHyuZdHPO
>>797

そんな俺は静岡人

エスパファン。
県内にライバルジュビもある。
やっぱしわあせだな。
973 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:10:40 ID:FOyH+yrY0
ははは、それすらも答えられないと言うことでいいのかな?
974自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:12:11 ID:beE30F1c0
963 名前: 自治スレにてサッカー総合板新設議論中 [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 20:31:10 ID:beE30F1c0
ついでに言っとくけどな、レス乞食
というかこのスレ見てる奴なら誰でも分かってることだけどな、
Jを見てる奴はお前が見てる程度の「サッカーの真髄」なら、
Jでも海外でもお構いなしに、楽しみに見てるんだよ。
それがJだけは見ないなんていう理由には、ならないんだよ。

965 名前: 自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日: 2007/05/16(水) 20:50:47 ID:beE30F1c0
OK、分かったよ。
それじゃ、お前が聞きたい答えを言ってやる。

J は 欧 州 ト ッ プ リ ー グ と 較 べ れ ば レ ベ ル が 低 い

これで満足したか?

さて、こちらは答えたわけだから、次はお前の番だな。
お前がサン・シーロで堪能してきた「サッカーの真髄」とやらを、
2スレくらい潰して、「専門的な言葉をつかって事細かに説明」してもらおうか。

今度こそ、

逃 げ ん な よ 。
975 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:13:23 ID:FOyH+yrY0
>>972
あなたはたしかJリーグ観る人だよね?なぜJリーグを観るのか教えてもらえない
かな。
976自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:14:35 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA

逃 げ ん な よ 。
977 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:17:01 ID:FOyH+yrY0
>>954
いつも通り自分の都合のいいところしか抜かないのは徹底してるね。前後のレス
抜いたら流れがわからないじゃない。なぜそこまで顔を真っ赤にしてアツくなる
のか、僕にはさっぱり理解できない。あなたを刺激したつもりは一切ないし、し
ようと思ったこともないしね。あなたがお顔真っ赤プルプル状態じゃ何言っても
無駄でしょう。議論の余地なし。逃げてるのはあなただよ。
978 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:17:56 ID:FOyH+yrY0
あら、アンカミス。>>977>>974に対して。
979自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:19:40 ID:GHyuZdHPO
>>975
純粋にサッカーが好きだからだと思うよ。
実際にサッカーもやるし。
レベルはもちろん低いが中には白熱するゲームもある。

980自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:20:09 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA

お前が怒らせたのは俺だけじゃない。
ただ俺を怒らせたのがまずかった。それだけだ。

このスレを見てきた奴なら、もうこれ以上の説明も議論もいらないことは分かってるだろう。
だから今度こそ、

逃 げ ん な よ 。
981 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:21:15 ID:FOyH+yrY0
>>979
レスありがとう。やっぱりそれは皆そうなんだよね。もちろん好きなら高い
レベルのサッカーが観たいと思う感情が湧くのは当然だよね?
982 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:22:21 ID:FOyH+yrY0
>>980
えぇっ、本当に怒ってたの?何で?
983J大スキ:2007/05/16(水) 21:23:40 ID:/hY5YI1EO
Jを観ない自分ゎ目が肥えてるとでも思っているのかしら?

粘着クソ?
984自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:24:09 ID:J7M0pXaH0
川崎サポ発狂中w
985自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:24:28 ID:beE30F1c0
◆swI4KT8HjA

逃 げ ん な よ 。
986自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:24:34 ID:GHyuZdHPO
そりゃあね

伊達にスカパー入って高い金払ってまで毎週末見てる訳ないよ。
987自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:25:00 ID:m6HtzdF20
選手もサポもチームの勝利を望んでいるんだろ?
どこの国でもそう答えると思うぞ

俺はTVで分かるサッカーの真髄を是非知りたい
988 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:26:54 ID:FOyH+yrY0
>>983
そんなこと一言も言ってないよ。というかここは海外ファンがJをみない理由
をかきこむスレだよね?それなのになぜかこのスレを「見てきた」Jサポの人
がいるみたい。そっちの方が粘着なんじゃないかな。しかもスレ違いだし。
989自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:31:12 ID:GHyuZdHPO

俺スレ違いだw
990自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:35:29 ID:beE30F1c0
今日のここまでの流れを読んでもらえば分かると思うが、
◆swI4KT8HjA はいっぱしの海外サッカー通を気取って、
Jファンをコケにしつづけてきた粘着豚だ。

こいつの言いがかりに、こちらは毎回丁寧に答えてきたというのに、
その都度話を逸らしておいて、勝手な質問をして「逃げるな」などと煽るレス乞食だ。

だから俺もいい加減頭に来て、この馬鹿を晒すことにした。

965 名前: 自治スレにてサッカー総合板新設議論中 投稿日: 2007/05/16(水) 20:50:47 ID:beE30F1c0
OK、分かったよ。
それじゃ、お前が聞きたい答えを言ってやる。

J は 欧 州 ト ッ プ リ ー グ と 較 べ れ ば レ ベ ル が 低 い

これで満足したか?

さて、こちらは答えたわけだから、次はお前の番だな。
お前がサン・シーロで堪能してきた「サッカーの真髄」とやらを、
2スレくらい潰して、「専門的な言葉をつかって事細かに説明」してもらおうか。

今度こそ、

逃 げ ん な よ 。
991 ◆swI4KT8HjA :2007/05/16(水) 21:35:43 ID:FOyH+yrY0
>>986
うん、当然だと思う。Jリーグも観るし、海外リーグもみるという人も当然いる
よね。ただ自分はチームに依存して、その勝敗に一喜一憂することの楽しさが
わからない。まぁそれは人それぞれの考えがあってそれは自由だと思う。ただ
自分はチームに依存して勝敗により一喜一憂する楽しさよりも、より良質なサ
ッカーを観ることに楽しさを感じる。これは間違いではないし自由だよね?
>>987
サッカーファンという区切りだと、ちこかの1チームの「サポーター」という
存在だけではなく、純粋にサッカーだけを楽しみたいという立場の人間もいる。
「海外サポ」という区切りならわかるが、「海外ファン」という区切り。海外
サッカーのファンであってどこかのチームのファン、サポーター限定ではない。
勝敗には拘らない、内容を重視する、そういうサッカーファンがいることは考
えられない?
992自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:37:44 ID:vKDLNUde0
>>991

サッカーの神髄って何?
993自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:37:52 ID:GHyuZdHPO
>>991
正論乙
994自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:39:26 ID:GHyuZdHPO
海外サポって言葉はあんまり聞かないけどね
995自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:40:13 ID:Lh0P7Z3XO
他人の家(国内サッカー板)に勝手に土足で上がりこんで来て
お前の家の飯は不味くて食えん、
あっちの家の料理はあんな旨いに何でこんな飯食ってんだ?
と、さんざん罵倒した挙げ句、
お前んちの飯が食えない理由言ってるのわざわざ聞きに来るお前が悪いと開き直る。


どうしたもんなんだか……。
996自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:42:33 ID:GHyuZdHPO
シンプルに言えばたかがボールをゴールに入れるだけなのに
様々なドラマがあり世界中を熱狂させる事じゃね?
997自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:43:11 ID:a2XBH7+c0
そんなに郷土愛があるなら地元捨てて都会に行くなや!!
998自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:43:55 ID:J7M0pXaH0
>だから俺もいい加減頭に来て、この馬鹿を晒すことにした

wwwwwww
999自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:46:14 ID:vKDLNUde0
>>997


東京で実家のある田舎のJクラブ応援してる人は沢山います。
1000自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/16(水) 21:46:40 ID:m6HtzdF20
>>991
JサポがJを観る理由を書き込んだんだが
それならサッカーファンはダイジェスト観るだけで十分だな
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)