海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第7節

このエントリーをはてなブックマークに追加
937935:2006/11/08(水) 02:26:15 ID:Zk7Nz89+0
>>936

>ビッグクラブはあんまユースを頼りにしてないよ
>プロビンチャやフランス・オランダのクラブから主力選手を獲得する

下部リーグっていうのはユースじゃなくて、イタリアならセリエBやCのことを言っているんだが…
そもそもユースに関してもメッシ、チャビ、イニエスタ、カンテラ上がりはたくさん居るのだが。
プレミアだってマンUみたいにアカデミーがしっかりしているところは、ユース上がりの選手がたくさん居る。
マンU以外のクラブだって、アカデミーの重要度は増している。

そういうことを言いたいんじゃなかったけどまぁいいや。
938U-名無しさん:2006/11/09(木) 01:47:44 ID:kOLs3BKN0
ゴール裏って観ててもどんな試合か全然分からないな
遠くのゴール付近での攻防なんて蚊帳の外状態
939U-名無しさん:2006/11/09(木) 04:01:45 ID:LOQHjyhQ0
さて、全北がACLを制したわけだが・・・

いい加減ACLでも結果出さなきゃ
940U-名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:30 ID:Ev7vhFiK0
見比べてみて、つまんねえから
理由これだけに決まってるだろ
941U-名無しさん:2006/11/09(木) 18:23:10 ID:4cnC2mD00
ウイイレでJと欧州チーム混ぜてリーグ戦やって
「欧州は強いんだぞう!」
ってチンコいじるのって楽しいですか?www
942U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:06 ID:jG09vqDI0
もうすぐ>>941みたいなのが出るらしいな
Jリーグ版ウイイレにも今度は欧州リーグをプラスして出すとか
943U-名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:15 ID:kOLs3BKN0
ウイイレは結構日本の選手強めに設定されてるからなぁ
正確に言えば知名度の低い海外選手の査定が酷い
944携帯厨:2006/11/10(金) 03:02:34 ID:ufw2i/LsO
酷いものを見た。
電車のドア付近にレアルのユニ着てる奴がいるから観察していたんだが
下にバルサのエンブレムのワッペン?貼り付けたadidasのジャージ履いてやがった。

これは酷い!と声が出た。
945携帯厨:2006/11/10(金) 03:06:49 ID:ufw2i/LsO
板違い承知であげておく
946U-名無しさん:2006/11/10(金) 03:10:33 ID:y8jAggpgO
>>944
かなり痛いな
947通りすがり:2006/11/11(土) 02:00:42 ID:URAFRb4b0
>>941
欧州云々関係無しに
実際にチンコいじるのは楽しいし気持ち良い。
948U-名無しさん:2006/11/12(日) 02:14:30 ID:zrqV78YQ0
TBSのJ盛り上げようと必死な様は見てて空しい
949U-名無しさん:2006/11/13(月) 16:34:20 ID:adYcJiXc0
北朝鮮の報道並の痛さだよな
950U-名無しさん:2006/11/13(月) 16:55:02 ID:Q9oVK8tX0
スーパーサッカーの場合

海外のダイジェスト
3大リーグに限らずスーパープレーを中心に放送

Jのダイジェスト
ハイテンポなBGM、盛り上げに必死なアナの実況、選手名を苗字ではなく名前で呼ぶ、寒いギャグを盛り込む


海外と違って普通に放送したらショボいのがバレちゃうのかな
951U-名無しさん:2006/11/14(火) 16:33:22 ID:3S1eZdEt0
確かにJと欧州のレベルは違う。
テレビ観戦なら欧州の方がいいとは思う。
ただ、Jの魅力は生観戦ができるということ。
バルサ対レアルのテレビ観戦より、Jの生観戦の方が私は面白いと思うのだが・・・

この感覚は生で見たことがないと分からないかもしれない。スタジアムに行きだしてからJ好きになった自分。

それまでは自分もJなんてって思ってましたけど・・・。
952U-名無しさん:2006/11/14(火) 16:41:11 ID:nfybNF6b0
地元のチームを応援するからサッカーは面白いのにな。
953U-名無しさん:2006/11/14(火) 18:10:23 ID:frvUU6Fh0
Jリーグなんて視聴に耐えうるレベルじゃねーぞ!
954U-名無しさん:2006/11/14(火) 18:51:39 ID:hZhhk/tt0
普段から海外サッカーを見てる目の肥えた俺たちからしたらとてもじゃないけどJなんて見てられん
955U-名無しさん :2006/11/14(火) 19:48:16 ID:TIXe3tqI0
結局はサッカーに何を望むかってことでしょう?
高校サッカーを見る時に技術的な期待はしない。
でも熱くおもしろい試合はあるし、おらが町の代表を応援する。
自分の子供の球蹴りに親が熱くなる。
ようは「思い入れ」がどこにあるかじゃない?
956U-名無しさん:2006/11/14(火) 20:36:19 ID:a4BeuZY8O
>955
お前はいちいち正論を吐く奴だな。
馬鹿みたいに生観戦がどうのレベルがどうの
オラが村だからどうのって語れなくなるじゃん。
957U-名無しさん:2006/11/14(火) 20:41:28 ID:0c0E7jxLO
俺は高校サッカーの県予選とかもよく見に行くが
高校サッカーでも「すげー上手い!」って思うことはよくあるけどな
958U-名無しさん :2006/11/14(火) 20:41:36 ID:TIXe3tqI0
>>956
ここは正論を吐いてはいけないスレなのですね。
たまたま通りがかった者ですから気にしないで。
ほなさいなら。
959U-名無しさん:2006/11/14(火) 20:57:47 ID:wUN2oCT9O
生で見られるからJリーグはおもしろい。
甲府サポだが、地元で代表クラスの選手のプレーが見られるのは最高!
960U-名無しさん:2006/11/14(火) 21:00:58 ID:+kP3dHn70
サッカーはテレビばかりで見たらつまらんだろ。

日本のJリーグが欧州3大リーグ並みになったら一番良いんだけど。
961U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:00:15 ID:SYO2uxSV0
>>593
禿同w
だから俺はスタジアムに
毎週足を運ぶようになった
962U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:42 ID:SYO2uxSV0
訂正 >>593>>953

963U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:42:31 ID:5loteNrk0
スタジアムはよっぽどいい席じゃないと何も見えないよ
ただ応援したいだけ騒ぎたいだけの人は除く
964U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:07:41 ID:oHzpuwYoO
スタジアム厨ってアウェイの試合でも観戦しに行ってるんだろ?
Jはテレビでは面白さが伝わってこないもんねw
965U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:16:28 ID:HyzYGLYR0
>>964
そりゃいくよ。
土日は休みだし、何より前後の観光も含め楽しいよ。遠征するの。

だからマイレージたまるたまる。
966U-名無しさん:2006/11/16(木) 18:31:11 ID:tqg94xlW0
俺からしたら高校サッカーでも十分神レベルだよ
967U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:18:20 ID:H0Q82wx90
J2の下のほうのチームの選手なら俺でもなれる。
でも、今の仕事のほうが給料良いから選手になる気はないけど。

サカオタはそんなにサッカー好きなら入団テスト受けに行けよ。
968U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:56:14 ID:NajseWcE0
スタンドは常時ガラガラ
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23910
969U-名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:59 ID:Y6ckeCMN0
海外の試合はビッククラブ同士の1戦なら面白いけど、例えばセリエAの下位同士の試合みると、ディフェンシブでかなりつまらないですけどね・・。

Jを見ない理由を語るスレそのものに何の意味があるのか・・。

Jリーグを改善するスレ、盛り上げるスレとかの方が日本サッカーのためにはなるよね・・

私が思うにJの盛り上がらない原因として中位チームに目標がないということがあげられるんですよね。

上位チームには優勝、ACL参戦、下位は降格争いがあってモチベーションが上がるが、中位チームは終盤目標がない。
UEFA−CUPのようなアジアでのカップ戦の開催が必要だと思います。

Jは地域密着路線でかなり成功してきていると思うし(新潟、甲府、仙台など)
クラブ数が増えて多様化することでこれからもっともっと面白くなっていくと思う。

海外サッカーのファンも見たくなるようなJに10年以内には変わってくるんじゃないかな?
ヒデも言っていたようにJを盛り上げないことには日本サッカーのレベル向上はないわけで。
海外とJを両方見る目の肥えたファン層の拡大も必要。

長くなりました。
970U-名無しさん:2006/11/17(金) 11:56:05 ID:2Y0jehOEO
>>967
>俺でもなれる
焼豚並の頭ですね。
971U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:01:18 ID:Dd58cImF0
海外サッカーっていっても欧州のリーグって入ってない方が多いよね。
一部だって下位同士の試合なんかガラガラ。最初っから勝つチーム決まってるのが殆ど出し。

今の日本の野球みたいな状況でしょ?
972U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:25:18 ID:k1zmKNRH0
お〜インテル♪
973U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:39:59 ID:Dd58cImF0
静岡出身の奴と話すと、Jリーグの選手って別に大したことないような感じなんだよね。
もっと上手い奴なんてザラにいるらしい。俺は未経験者だからわからないけど。神奈川だし。
974U-名無しさん:2006/11/17(金) 15:03:45 ID:lIr3fD+Y0
>>967,973

そんな君達にお勧めのこんなスレ

http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1079/1079022756.html
★トレセンや現プロの小中学生時代は神☆

初代スレだけhtml化されてる。
一度読むとプロの凄さがわかる
975U-名無しさん:2006/11/17(金) 21:02:02 ID:b+xlp2TY0
>>967
こういうやつらはゲームでしかサッカーしたことがないような帰宅部くんなんだろうな
976U-名無しさん:2006/11/18(土) 16:35:24 ID:8fMA9bTX0
今日のJリーグは熱くて面白い試合ばかりだった
特にしかもJ2首位決戦が面白い
977U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:03:27 ID:EBJaRfjU0
次スレ

海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第8節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163857121/
978U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:45 ID:Z8iyn0FB0
海外サッカーにも国内サッカーにもファンチームがある俺は異端児かもしれん
979U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:23:29 ID:2eAqnrNq0
そろそろ誰か結論をまとめてくれ
980U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:07:27 ID:+qCFuW0K0
>>979
結論。Jリーグはままごと
ボール持ってない選手はグランド周辺を散歩してるだけだし
相手選手がこればプールの飛び込み台と間違えたかのようにダイビングorプロレス並みに痛がる演技
981U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:24:04 ID:nzFJduSU0
FIFAランク50位やそこいらの国のリーグ戦みて何が面白いの?
982U-名無しさん:2006/11/20(月) 01:54:22 ID:TD7qsjRW0





          /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
983U-名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:08 ID:xHKCiDnt0
>>968
(´;ω;`)ブワッ
984U-名無しさん:2006/11/20(月) 02:09:58 ID:ZKH4pJ8GO
>>981
そのとおりだなw
985U-名無しさん:2006/11/20(月) 02:21:29 ID:Ze0vsu6kO
ミーハーなアホ女のせい
986U-名無しさん
>>981:「そうりだいじんってえらいんだよ
     だっておとうさんがそういってたもん」
>>984:「そーりだいじんってかっけーよな」

のくだりに昨日の敗戦で荒んだ心が少し癒されたw