東京ヴェルディ1969part309

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柴崎晃誠  
公式サイト:http://www.verdy.co.jp

前スレ
東京ヴェルディ1969 Part308
前スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177059299/
実況
サッカーch(すぐ消えてしまうので、試合前に随時立てて実況に使ってください)
http://live22x.2ch.net/livefoot/
サッカー実況板(国内・日本代表)
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
携帯
http://livech.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi/-/livesoccer.net+cgi-bin+12ch/Live/
東京ヴェルディ1969実況スレ@避難其の参
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1110002981/l50

過去ログ、関連スレッド・サイト集:
(新)ttp://verdy-2ch.hp.infoseek.co.jp/
(旧)ttp://verdy2ch.hp.infoseek.co.jp/

ヴェルサポ実態調査
ttp://www15.tok2.com/home/lalakazuki/
2ch東京ヴェルディ1969@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/verdy2ch/
初心者歓迎!東京ヴェルディFAQ
ttp://verdy-2ch.hp.infoseek.co.jp/verdyfaq.html
2U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:22:41 ID:FFDmnuZ30
3U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:22:44 ID:WK8dGufL0
クソスレきたーーーーーーーー
4U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:23:23 ID:9Y0g705o0
他サポの俺だが、4ゲット
5柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:23:31 ID:aOh/TBdW0
○稼働中関連スレ

★☆★☆★佐藤 悠介 3☆★☆★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164581863/

大阪集合!左足の魔術師 名波浩part12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159962139/

飯尾一慶 part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151337702/

廣山望@トーキョーヴェルディ1969果実の街の蹴球団 第5幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171367228/l50
○ガイドライン
ぬるぽのガイドライン75ぬるぽ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162145766/
○避難所
【3chでも】東京ヴェルディ1969【またーり】
http://sports.3ch.jp/test/read.cgi/soccer/1094476547/
4 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 00:19:19 ID:zzo2O36t0
○街BBS多摩板
【1年で】東京ヴェルディ1969を応援…その3【昇格】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1134291121&LAST=50

○競技場・スタジアム板
【飛田給】味の素スタジアム【旧東スタ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091195176/
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart5【改築?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1150557265/
6U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:23:41 ID:vYRpayMn0
八百長パワーが尽きてきた
7柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:24:19 ID:aOh/TBdW0
東京ヴェルディ1969栄光の歴史

1969年 読売クラブ創立、東京都リーグB優勝
1970年 東京都リーグA優勝
1971年 関東リーグ昇格
1972年 日本リーグ2部昇格
1978年 4度目の正直で入れ替え戦突破、日本リーグ1部昇格
1979年 JSLカップ優勝 リーグ2位
1981年 日本リーグ初優勝、のはずが恩氏並のドキュソ審判のせいで2位、天皇杯準優勝
1983年 日本リーグ初優勝
1984年 日本リーグ連覇 天皇杯初優勝
1985年 初の残留争い、どうにか乗り切る、JSLカップ優勝
1986年 日本リーグ優勝(〜87シーズン)、天皇杯優勝
1987年 天皇杯連覇
1990年 日本リーグ優勝(〜91シーズン)
1991年 最後の日本リーグ制覇(〜92シーズン)、法人化、天皇杯準優勝、JSL杯優勝
1992年 愛称を「ヴェルディ」に、第一回ナビスコカップ制覇、天皇杯準優勝
1993年 第一回Jリーグ制覇、ナビスコカップ連覇
1994年 Jリーグ連覇、ナビスコカップ3連覇
1995年 Jリーグ2nd.St3連覇
1996年 ナビスコ杯準優勝、天皇杯優勝
1999年 Jリーグ1st.St準優勝
2001年 ホームを東京に復帰。チーム名を「東京ヴェルディ1969」に
      クラブ史上2度目の残留争い。最終戦で踏みとどまる
2002年 3年ぶりに首位浮上、2nd.S4位。
2004年 天皇杯優勝
2005年 ゼロックス杯優勝、年間17位でJ2降格
2006年 ラモス監督就任
2007年 ラモス監督のもとJ1復帰を目指す


8U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:24:32 ID:Avam/1Hy0
4なら神!
9U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:24:46 ID:QWKqzLXcO
なんで五輪日本代表候補よりポンコツをスタメンで使うんだろ?
しかもSB上げすぎで2バックだし
10柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:25:12 ID:aOh/TBdW0
1.吉原 慎也       Shin-ya YOSHIHARA
2.萩村 滋則       Shigenori HAGIMURA
3.藤田 泰成       Taisei FUJITA
4.戸川 健太       Kenta TOGAWA
5.ゼ・ルイス       JOSE LUIS Da Vistacao
6.菅原 智        Tomo SUGAWARA
7.名波 浩        Hiroshi NANAMI
8.永井 秀樹       Hideki NAGAI
9.フッキ         Givanildo�Vieira�De�Souza�(HULK)
10.ディエゴ        Diego de Souza Gama Silva
11.大野 敏隆       Harutaka ONO
12.サポーター
13.佐藤 悠介       Yusuke SATO
14.富澤 清太郎      Seitaro TOMISAWA
15.金澤 慎        Shin KANAZAWA
16.飯尾 一慶       Kazunori IIO
17.土屋 征夫       Yukio TSUCHIYA
18.海本 幸治郎      Koujiro KAIMOTO
19.船越 優蔵       Yuzo FUNAKOSHI
20.廣山 望        Nozomi HIROYAMA
11U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:25:40 ID:lRetHGc50
12柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:25:48 ID:aOh/TBdW0
21.高木 義成       Yoshinari TAKAGI
22.服部 年宏       Toshihiro HATTORI
23.齋藤 将基       Masaki SAITO
24.吉武 剛        Tsuyoshi YOSHITAKE
25.平本 一樹       Kazuki HIRAMOTO
26.柴崎 貴広       Takahiro SHIBASAKI
27.柴崎 晃誠       Kousei SHIBASAKI
28.井上 平        Taira INOUE
29.福田 健介       Kensuke FUKUDA
30.一柳 夢吾       Yugo ICHIYANAGI
31.キローラン 裕人    Eugene KILLORAN
32.弦巻 健人       Kento TSURUMAKI
33.喜山 康平       Kouhei KIYAMA
34.室 拓哉        Takuya MURO
35.エルサムニー オサマ  Osama ELSAMNI
36.園田 清次       Seiji SONODA
37.宮坂 翔        Syou MIYASAKA
38.新村 純平       Junpei SHINMURA
39.三原 直樹       Naoki MIHARA


監督.ラモス 瑠偉     Ruy RAMOS
コーチ.柱谷 哲二     Tetsuji HASHIRATANI
コーチ.菊原 志郎     Shiro KIKUHARA
GKコーチ.菊池 新吉    Shinkichi KIKUCHI
13U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:25:58 ID:YwNKGtFf0
こっちか
14U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:14 ID:FFDmnuZ30
買収した審判のスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1174446159/l50


・・・内容は被害者は札幌w
15U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:17 ID:b9L5M0faO
ラモスやめないでー
16U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:20 ID:12Dv35v30
        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::     ´∀`  | >>1
.    ゙i;::::::::         ,' >>9ヴェルディ愛があるからだろ。上手い下手の問題でなく愛だけ。
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"
17柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:27:11 ID:aOh/TBdW0
○2007年日程(第1、2クール)

1 3月4日(日) 13:00 ザスパ草津   国立  CS/NTV(録) ○5-0
2 3月11日(日) 14:00 愛媛FC   愛媛陸  CS/NHK松山 ○1-3
3 3月17日(土) 14:00 ベガルタ仙台   ユアスタ  CS/NHK仙台 △2-2
4 3月21日(水・祝) 13:00 セレッソ大阪   味スタ  CS/NTV(録)  ○2-0
6 4月1日(日) 13:00 モンテディオ山形   味スタ  CS ○1-0
7 4月7日(土) 13:00 アビスパ福岡   博多球  CS/RKB(録) ×2-1
8 4月11日(水) 19:00 京都サンガF.C.   味スタ  CS//NTV(録) ×1-3
9 4月15日(日) 13:00 湘南ベルマーレ   平塚  CS ×3-0
10 4月22日(日) 13:00 コンサドーレ札幌   札幌ド  CS/北海道放送 ×3-4
11 4月25日(水) 19:00 徳島ヴォルティス   味スタ  CS
12 4月29日(日) 16:00 サガン鳥栖   鳥栖  CS/NHK佐賀

13 5月3日(木・祝) 16:00 水戸ホーリーホック   国立  CS
14 5月6日(日) 13:00 京都サンガF.C.   西京極  CS/KBS(録)
15 5月13日(日) 14:00 モンテディオ山形   山形県  CS/NHK山形
16 5月20日(日) 13:00 湘南ベルマーレ   国立  CS
17 5月23日(水) 19:00 アビスパ福岡   味スタ  CS
18 5月26日(土) 14:00 徳島ヴォルティス   鳴門  CS/NHK徳島
19 6月2日(土) 13:00 愛媛FC   味スタ  CS
20 6月9日(土) 13:00 ベガルタ仙台   味スタ  CS//NTV(録)
21 6月13日(水) 19:00 ザスパ草津   群馬陸  CS/群馬テレビ
23 6月24日(日) 13:00 コンサドーレ札幌   味スタ  CS/NTV(録)
24 6月27日(水) 19:00 セレッソ大阪   長居  CS
18U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:27:36 ID:qU5f5lBF0
☆得点表(18点)☆
フッキ☆☆☆☆☆☆☆☆
船越☆☆☆
ディエゴ☆
ルイス☆
土屋☆
大野☆
金澤☆☆

own☆

□累績表□
ルイス□□
名波□
ディエゴ□□
フッキ□□
富澤□□□
佐藤□□
服部□
船越□
19柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:27:49 ID:aOh/TBdW0
20U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:28:40 ID:x4HN6YO50
ぶっちゃけ能力だけで監督換えたら後悔するぞ
ラモスさんほどヴェルディ愛がある監督なんていないんだからな
社長は早く続投支持の声明を出せ
あと今日の判定についてささっと意見書を出せ
21柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:28:49 ID:aOh/TBdW0
22U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:16 ID:bRibDjr50
お前ら馬鹿だな
ちんたら桐蔭組と言う膿を強制排除した治療の第一段階でしかないだろ今年は
奴らが本当にがんだったのは移籍先での体たらくを見れば分かるだろ
選手が寄せ集めになってしまったのは仕方が無いことだったしその中で戦える奴を見極める期間だったんだよ今年は
一年でJ1に戻れるなんて考えていない、何年もかかるよ、と、ラモスもシーズン前に言っていただろ?
お前らが甘すぎなんだよ
もうちょっとまじめに現実を見つめろ
出て行きたい奴は出て行けば良い
本当にヴェルディの一員として戦いたい選手だけが残れば良い
俺たちは本当にヴェルディを愛する選手とともに、心からヴェルディを愛するラモス監督と一緒にJ1にあがろう
たとえ何年かかっても
その日まで屈せず応援し続けよう
来シーズンはもう始まっている
今シーズン残り試合も全勝目指して全力で戦おう
俺たちも声かれるまで
23U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:16 ID:78mvEZJ70
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
24U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:32 ID:WTl3H9tm0
>>20
いいよ別に金の為に監督する人でも勝てれば
25U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:34 ID:S2XSC1J70
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    __________
│\ し / │   /
 \      │  <これからすすきのです!
  │口  │/    \__________
   \_/  

26柴崎晃誠  :2007/04/22(日) 15:29:52 ID:aOh/TBdW0
■■荒らし対策■■
・荒らしには絶対レスつけないこと。まとめて削除依頼&荒らし報告をする。

*荒らし報告は、
「2ch規制議論」板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
「【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド**【全板共通】」スレ

・書式にのっとって書き込まないとスルーされる(xxをアク禁にしてください、じゃ駄目)
すぐ対策される訳でもないので、気長に待つ

*削除依頼は、
「削除整理」板 http://qb5.2ch.net/saku/
「soccer:国内サッカー[レス削除]」スレ

*削除依頼で自分のホスト名の露出を避けた人は、
「難民」板 http://aa5.2ch.net/nanmin/


27U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:29:55 ID:4i6lYzfJO
おまえらの気持ちはよーくわかる。
そう家元がいなかったら札幌の圧勝だったのにな…。
まあそう肩を落とすなって。
5連敗を楽しみにしようぜw
28U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:30:29 ID:WTl3H9tm0
>>22
それなりに活躍してるだろ桐蔭組
29U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:30:36 ID:bRibDjr50
ほんとにお前らの浅はかさにはあきれる・・・
ここでラモスを切ったら一生後悔するぞ?
がんは旧体制を引きずっている一部選手なんだよ
そいつらを追い出さなきゃいつまでたっても変わらないんだ
ラモス以外にそいつらと戦える監督はいないんだよ
30U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:32:12 ID:/oU6CvKG0
さすがに今年の面子なら誰が監督やってもいけると思ってたが・・。
ラモス力は凄い。
今日の言い訳を期待している。
テレビ映ってたサポーターは本物?いる訳ないよな?そんな存在。
動員かけたか、アルバイトか何かだろ?
31U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:32:14 ID:YQOHjYuM0
ヴェルディーつえー。ここまで得点10失点0かよ。
32U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:32:27 ID:x4HN6YO50
>>29
そうだな
平本、戸川、飯尾、高木は追放しろ!!
33U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:32:56 ID:qgK4lrwZ0
まだまだリーグ序盤
監督を変えてより不安定になるって言うんなら、現状でとにかく行くべき
チームは急造チームなんだから、これから徐々に強くなっていくはず
そのためにもおれたちサポーターが監督含め、選手を盛り上げていくべき

だから、次のホーム戦



              1   9   6   9  人



のお客さんを入れて盛り上がっていこう!!!   


34U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:33:14 ID:12Dv35v30
失点数は見事に帳尻合わせて例年並みってとこなんかな。
35U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:33:46 ID:YQOHjYuM0
ユースのスレと間違えた
36U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:33:56 ID:JfszUr/20
>>32
飯尾、戸川は普通にいらんな
37U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:34:03 ID:FKTVaEfp0
>>29
つまんね
38U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:35:34 ID:bRibDjr50
ここ最近の試合は審判に泣かされているだけだろ
決してラモスだけの責任ではない
俺はラモスを応援する
39U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:35:38 ID:ZEiIs7+/O
>>32
つ富澤
40U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:16 ID:XziRMT9hO
おたずねします。

こ こ で す か
41U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:16 ID:fI6mpoBFO
足の早いCBはいないのか
42U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:45 ID:D8Qv2Vd20
機能するかどうかは不明だけど、思いきって一柳入れて富沢FWで落とし専門とか、そういうのも
考えるべきだったな
43U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:52 ID:9Xgah/9SO
おまいらにお似合いなリーグありますよ
つ関東リーグ
44U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:52 ID:1LOLFnrp0
なによりキーパーがへぼいwww
45U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:57 ID:97xXbu4X0
>>40
順当な結果ですので残念ながらここではありません
46U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:30 ID:bVb8yOPl0
       ゲラゲラゲラ
  (^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^)ゲラゲラゲラ
(^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^) (^▽^) ( ´_ゝ`)プッ (^▽^) (^▽^)ゲラゲラ 
┌────────────────────────┐
│ 糞 緑 が 負 け る の は 最 高 に 楽 し い  │
└────────────────────────┘
47U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:41 ID:a2orMwBUO
ゲームなら強いのにね(笑)
48U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:52 ID:WTl3H9tm0
まさか次は負けないだろうけど
いっそ負けてラモス解任して欲しいよ
49U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:02 ID:bRibDjr50
もう水曜日には試合なんだから、ラモス解任とか言ってないでちゃんと応援しようぜ
他サポの煽りには負けんぞ
50U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:07 ID:v0I5RlMkO
本スレ残ってんじゃねーか。
弱小チームがスレばっか立ててんなよ。
51U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:11 ID:bXxxdL170
>>33
ナイスアイデアだ
もしくは皆黙って無言の中で試合させるとか。
お仕置きせんといかん。
52U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:21 ID:msZ8bLI70
うんこキーパー(笑)
53U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:31 ID:ypJw1OtU0
アンチがいる時が華、それは肝に銘じとけ
54U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:38:42 ID:bBSlB6Jw0
レオンマダー( ・∀・)っ/凵⌒☆チン

つか、実際日本のクラブと接触あるらしいんだけど。
うちだよね?ね?
55U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:39:10 ID:12Dv35v30
今年もダメだと一柳みたいな期待の若手は他行って
義成カンペー戸川みたいな強烈なのだけが残ったりするんだろうなぁ。
年俸ある程度いってるのは愛があろうがクビになるかもしれんけど。
56U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:39:17 ID:pff7lr+f0
ここを荒らしてるお客様へ

重複スレを先に埋めろや、カス
57U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:40:13 ID:78mvEZJ70
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /  ←ラモス
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐
58U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:40:57 ID:wvtLYlDB0
内容では勝ってた
コンサドーレの汚いサッカーと審判にやられた
59U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:12 ID:ba/aiwTM0
東京ヴェルディ1969 Part307
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176631980/
60U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:12 ID:oh3ycgc30
やっとディエゴが使えそうな感じになってきたな
61U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:27 ID:bRibDjr50
今日の試合も戦う姿勢は見られた
ラモスならではのそこは評価すべきだ
62U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:41 ID:r59R+82n0
63U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:57 ID:2yteaPgnO
札幌は去年までの攻撃サッカーで緑との打ち合いを制した。
審判は現地で見た限り緑よりだったな。
しかし緑の守備は4試合で12失点だな。レッドまがいのファールでしか止められない。哲コーチ解任だな
64U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:42:12 ID:WTl3H9tm0
つーか高木
古い人が辞めて風通しがよくなったとか言ってたけど
DFとの連携めちゃくちゃじゃねーか
65U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:44:55 ID:r59R+82n0
誘導
東京ヴェルディ1969 Part307
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176631980/
66U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:45:10 ID:JyeLX8r10
ラモスがんばれよw
67U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:46:33 ID:msZ8bLI70
ラモス永久監督(笑)
68U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:47:04 ID:bVb8yOPl0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  ラモス…
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
69U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:47:49 ID:rUavRZ7aO

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ヂエゴ!タルデッリ!
 ⊂彡
70U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:48:19 ID:4SdCdit/0
今大事なのは雰囲気をかえること。
次から徳島、鳥栖、水戸とうち以上に惨めな相手が続く。
弱いところ相手に大勝することによってチームのムードも変わる。
補欠を試すとか言わずに、レギュラー陣で容赦なくやってほしい。
71U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:48:43 ID:pC6PXQ9a0
>>56
緑蟲が率先して埋めろやカス

分散工作してんじゃねーぞボケ
72U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:49:44 ID:Yxif0IK90
ここですか(笑)
73U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:49:58 ID:WTl3H9tm0
>>71
帰ってよもう
74U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:50:14 ID:0N09PjMK0
http://www.youtube.com/watch?v=li5UFwkt6d0


もりもり食べてつよくなってね!
75U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:50:57 ID:ZEiIs7+/O
どっちが本スレなん?
76U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:51:40 ID:wvtLYlDB0
俺たちは
J1のヴェルディよりも
ラモスのヴェルディが見たいんだ
フロントもそれを承知してる
77U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:52:00 ID:9Y0g705o0
新潟を戦力外になった、船越頼みのサッカーやってる時点でだめだろう?
78U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:52:12 ID:pC6PXQ9a0
どっちでもいいよ。
緑サポが集まってる方に顔出すから。
79U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:23 ID:a+4NmlhZO
汁かそんなもん!カスが氏ねっ!
80U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:25 ID:vsheQ8/G0
テレビに映ってたサポが可哀相だった。
こんなチームを応援してるってのを白日の下に晒されて。
個人特定されたら相当生活しづらくなるかもな。
81U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:54:48 ID:kC6djJDC0
で、結局ラモスはなにがしたいの?
82U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:12 ID:jwJOr5ux0
>>70
ここ以上に惨めなんてないよ。
83U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:14 ID:7LgyXFX/0
過去のサッカーに拘ってる時点でオワットル。

時代と共に戦術も変わる。それを理解していない奴等が牛耳ってる間は
100年経っても復帰はおぼつかないだろう。

サポーターは、強いヴェルディが見たいのだ。
84U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:21 ID:msZ8bLI70
しかもサポ内紛かよ・・・
85洗練された都会、札幌人:2007/04/22(日) 15:56:04 ID:Do8J9zTRO
極めて順当な結果なのに何を騒いでるのか理解に苦しむ
86U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:56:10 ID:2yteaPgnO
余計なお世話かもしれないが、徳島や鳥栖や水戸相手でも2・3点は取られるんじゃないか?
87U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:56:31 ID:78mvEZJ70
ヴェルディ・・・そんなチームもありましたね
88U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:56:38 ID:LwbmME3Z0
ふにゃはがんばってるだろ、ラモスがつかえねえ、戸川 名波 佐藤なんか
平気で使ってるから悪い
89U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:57:23 ID:nAjl7XDg0
俺らはチーム信じて応援するだけ
90U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:57:38 ID:SIr/qmTAO
監督さえまともなら楽に昇格出来る戦力なのにもったいないですなぁ
91U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:19 ID:tTdrC23N0
お金あるのにね
92U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:32 ID:ba/aiwTM0
東京ヴェルディ1969 Part307
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176631980/

こっちうめろよ
93U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:49 ID:a+4NmlhZO
くそサポの集まりだから勝てない。これ本当アルヨ!
94U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:59 ID:WTl3H9tm0
松木と同等のクソ監督だなラモスは
マジで辞めてほしい
95U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:59:21 ID:BXOxa7Sf0
お金あるのにね
選手いるのにね
名監督いるのにね
おかしいヨ!
96U-名無しさん:2007/04/22(日) 15:59:27 ID:7LgyXFX/0
>>92
そちらは(笑)スレ住人の住処ですので、
その方々が埋めれば宜しいのでは?
97U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:00:02 ID:anGR1oOz0
愉快、愉快。リーグ初めに大口叩いた監督を思い出すと腹抱えて笑える。
98U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:00:07 ID:5vCRe5XeO
あっ(笑)また心配のせいにしてる(笑)
今までお世話になってたくせに〜♪
99U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:01:01 ID:ba/aiwTM0
>>96
分散すると勢い つかないだろw
100U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:01:02 ID:x5sXnJVu0
短期戦(入れ替え戦、カップ戦)は気持ちが大事=ラモス向き
長期戦(リーグ)は気持ちも大事だが、しっかりとした能力が必要=ラモス不向き
101U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:01:22 ID:3SWj6eSS0
1番よく機能してた船越、金沢交代で完全に流れが途切れた。
金沢残しておけば違っただろ。ラモスのミスだ。
今日は前半15分までのプレゼントゴール3つで終わった感じ。
よく追いついた方だ。
次からはウチに勝るとも劣らない悲劇的な下位3チームとだ。
ここで3連勝しないと昇格はないわ。
102U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:02:37 ID:THaWw/NLO
>>90
たられば言ったところで、ラモスと心中するしかなくなっただろ

もしラモスが不満だったら、サポの力で訴えてみたらよ?
103U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:02:40 ID:7LgyXFX/0
>>101
いや、もう万に一つも昇格ありませんから。
早く監督変えて、今年残りを来年に繋げる為の戦いにしなければ・・・
104U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:03:46 ID:12Dv35v30
昇格を争うであろうとこに負け続けてれば昇格なんてできっこないですわ
105U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:03:48 ID:9nX1zukdO
水曜日は徳島戦か・・・
このままじゃ虐殺されるのは確実だろうな。

ガンバですらキーパー替えたりして工夫してるんだから、
うちもフッキや名波を外すくらいは最低しないと永久に勝てないぞ。
106U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:03:49 ID:lDpl1BJe0
>>101
自分とこより悲惨なチームからしか勝ち点取れないようじゃ昇格はどの道無理だよw
107U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:05:21 ID:TzJYrTa20
>105
服部と名波とラモスをかえろよ。
話しはそれからだ
108U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:07:07 ID:kC6djJDC0
仏W杯組はもういらない
109U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:07:08 ID:9nX1zukdO
もう昇格は消えたんだよ。
4連敗して昇格したチームなんて無いでしょ。しかも札幌や京都をアシストしてるし・・・

監督替えて混乱を増幅させるよりも若手に切替えて経験を積ませよう。
フッキは契約切れで良いし、ベテランは来年居ないんだからもう要らない。

110U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:07:57 ID:Z3iFHd6V0
ちょっと連敗したくらいでここまで荒らされる
やはり我々はよっぽど警戒され恐れられているらしい
自信を持っていい
111U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:08:27 ID:Wjc1QJFY0
未だ統一できない腐ったサポどもも終わってるがラモスは
完全に終わってるな。フロント早く見切りつけろ。
112U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:09:16 ID:WTl3H9tm0
つーか負け方が昇格チームの負け方じゃねーよな
取りこぼしならともかく、上位に尽く負けるようじゃ・・・
113U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:10:18 ID:9nX1zukdO
4連敗を【ちょっと】と言い切るのどかなサポキター。
114U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:10:32 ID:3SWj6eSS0
これで徳島戦、金沢使わなかったら。。。
てか平本全く存在感なかったな。
平本に放り込んでる時点でおかしいが。
富沢、土屋、高木、服部辺りは猛省してほしい。
特に富沢安定感0。福岡戦もそうだけど。
115U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:10:40 ID:7LgyXFX/0
>>109
淡い夢だったな。
フッキも来年は川崎に戻って獅子奮迅の活躍をするだろう。
ゼも期限付き切れて母国に帰国、ディエゴも同様になるだろう。

来年からはJ2下位でしのぎを削る事になるだろう。
それでも・・・何だかんだいってサポクラ入って観戦してる自分を想像できてしまうw
116U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:11:21 ID:62HsAuli0
監督懐妊を信じてる奴は、フロントを信じてる
おめでたい奴
117U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:12:16 ID:kC6djJDC0
>>110
金があって好き勝手補強できるチームに嫉んでるだけです
118U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:12:28 ID:9nX1zukdO
ほら見ろ。ガンバはもう先制してる。

ヴェルディも若手を使え!!
119U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:00 ID:12Dv35v30
フロントがヴェルディに見切りつけるのが先かラモスに見切りつけるのが先か…


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
120U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:06 ID:aFvLtWAw0
>>116
ラモスが懐妊している姿は想像したくない
121U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:35 ID:HFZU3WoB0
ウチはフロント監督選手サポ全てが温い
アッー!と言う間に今季も終了
122U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:38 ID:JyeLX8r10
ためしにフッキをはずしてみたらいいかも
123U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:47 ID:FKTVaEfp0
>>116
萩原はラモスと一緒に心中するタマじゃねえから
どうしようもなくなったら切るだろ。
124U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:55 ID:B/e9kYYM0
>>112
これからは下位にも勝てなくなるよ。みんな色んなサンプルを見て頭を使ってくるから。
うちは「うちのサッカーはこれでございます」っていう戦いしかしないだろうしね。
125U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:06 ID:DMGtM+1z0
こ ち ら か し ら ?
126U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:09 ID:pC6PXQ9a0
>>96
●ローカルルール●
・クラブ総合スレは「1クラブ2スレ」、選手スレは「1選手1スレ」までです。
127U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:43 ID:BY1CDRN5O
ラモスクオリティw
128U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:49 ID:9Xgah/9SO
試合後コメントまちきれん。言い訳かはたまた選手のせいか……
もしかして芝が長いから縦ポンしたとかいわんよなwww
129U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:11 ID:B4LHtjRP0
これはもうだめかもしれんね
130U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:41 ID:97xXbu4X0
>>118
選手として固まってない若手に役割をきっちり与えて
試合の中でうまくチームの一員として力を発揮させるような起用をできればな
131U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:49 ID:od7RsPdg0
これだけの戦力なら誰が監督をやっても昇格できる
そんな風に思ってた時期が俺にもありました・・・
132U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:55 ID:sVhEvcSj0 BE:899962188-2BP(0)
前半で見るの止めたが、八百長コールあったのってマジ?
133U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:16:15 ID:9nX1zukdO
ゼは他のチームからオファーあるだろうな。

平本もフッキもドリブラーなのに放り込みって・・・
DF総替えしか無いよもう。
134F(´・ω・`) ◆VEGASEN2/U :2007/04/22(日) 16:16:49 ID:4WZiAIz40
開幕試合後だっけ



 J1でも優勝争いできる!




とラモス言ってたよな
135U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:17:31 ID:2yteaPgnO
サポ同士のもめ事はラモス親衛隊と反ラモスの争いか?
136U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:17:42 ID:vqeXuHfd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
137U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:17:45 ID:ba/aiwTM0
これだけの選手っていっても
ナナミ 服部 土屋なんかは
所詮J1で通用しなくなった選手だろ
名前だけだよ
138U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:17:54 ID:7LgyXFX/0
>>131
どんなにいい選手を集めても監督次第で何処までも堕ちる。

今年のウチはこの上ない反面教師となりました。
139U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:18:04 ID:12Dv35v30
>>114
4失点目は福田の意図のないパスをカットされてカウンターでやられたもの。
福田も追加してあげて。
140U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:19:18 ID:Wjc1QJFY0
>>116
選手信じるよりこのクソ連敗でフロント信じて
ラモス解任した方が賢いと思うが・・・w
141U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:19:26 ID:vqeXuHfd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
142U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:19:38 ID:wvtLYlDB0
首位の札幌に3対4と善戦したことは評価できる
143札幌市内繁華街より:2007/04/22(日) 16:20:36 ID:a2orMwBUO
>>132
あったよ。ヴェルディが同点にしたときにハッキリと

「八百長ヴェルディ!(ダンダンダダダン)八百長ヴェルディ!(ダンダンダダダン)」と
144U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:49 ID:vqeXuHfd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
145U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:59 ID:JyeLX8r10
おれたちのラモス
146U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:59 ID:4+pQYnap0
ここですかwwwww

J2 残留確定 オメ!!!!
147U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:05 ID:wvtLYlDB0
ヴェルディが好きだ!
ラモスが好きだ!
148U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:36 ID:nAjl7XDg0
あああああああああああああああああああ
149U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:47 ID:RnJQCCWM0
4勝1分4敗って・・・・思いっきり普通のJ2チームじゃん・・・・
もうラモスじゃ無理ってフロントもいい加減分かったでしょ。
この面子そろえたら「勝手に練習して勝手に試合やってよ。」って言っても
これくらいの成績は残せるよ・・・
150U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:53 ID:9nX1zukdO
まさか、4月にシーズンが終わるなんて・・・
151U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:23:53 ID:62HsAuli0
家本には責任を取ってもらう

by 凍傷ダニ
152U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:25:53 ID:vqeXuHfd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
153U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:26:27 ID:nAjl7XDg0
ザスパ草津 ○ 5-0
愛媛FC ○ 3-1
ベガルタ仙台 △ 2-2
セレッソ大阪 ○ 2-0
モンテディオ山形 ○ 1-0
アビスパ福岡 ● 1-2
京都パープルサンガ ● 1-3
湘南ベルマーレ ● 0-3
コンサドーレ札幌 ● 3-4

勝ちだすと止まらんが、負けだしても止まらん
154U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:27:10 ID:k+3e0/SM0
まだシーズンは始まったばかりだし、あきらめることないよ
俺たちは選手や監督を信じて応援することくらいしか出来ないからね
監督も選手もまだポテンシャルを見せていないから
155U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:27:09 ID:dnN/LMXl0
さっさと辞任しろよ、コメントまだか〜
156U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:27:38 ID:BhPhzTyH0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ラモスさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:28:53 ID:tR+r2Gy10
去年はここですぐに解任せずにもうしばらく様子を見ようとしたから、
昇格できなかったんだよな

また今年もですか・・・
158U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:29:02 ID:4SdCdit/0
借金もしてないのに、監督解任とか叫べるほど、
独走してそうなチームはJ2にはないんだけどな。
煽るのもいい加減にしろwww
159U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:29:41 ID:4+pQYnap0
もうシーズンは始まったし、あきらめるしかないよ
俺たちは選手や監督を信じて応援することくらいしか出来ないからね
監督も選手もすでにポテンシャルを見せてるから
160U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:31:33 ID:+y9iBamg0
監督力を考慮しないで成績だけで見れば、
去年の神戸も1Qはグダグダだったはず
つまりオワタというのはJ2ウォチャーからすればチャンチャラおかしい

監督がアレではそういいたくなるのも分かるがね
だが、就任後、続投後のまわりの状況を見ても分かるように
ラモスはヴェルディのアイデンティティーではないのかね?
161U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:31:47 ID:BhPhzTyH0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    札幌?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
162U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:32:16 ID:vqeXuHfd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
163U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:32:24 ID:97xXbu4X0
>>160
ノー
164U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:33:13 ID:7LgyXFX/0
>>160
>ラモスはヴェルディのアイデンティティー

これの排除無くして、昇格・J1定着はありえない。
永久に前にすすむ事も出来ずにいずれ消え去る運命になるだろう。
165U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:33:36 ID:k+3e0/SM0
俺が思うにJ2でJ1のサッカーをやろうとしているから結果が出ていないと思う
ラモスが思考しているのはレベルの高いサッカーじゃないかな 
166U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:34:08 ID:0hcGAkYYO
成績はもちろん内容もダメだから。
167家本:2007/04/22(日) 16:34:18 ID:MDEZOMcO0
家元とベルディはセットです。

去年もとある会場で、2人の退場者を出してもらいました。
やっと1−0で勝った試合あったでしょ。

前節の湘南戦、0−3で負けましたね。
もっと善戦できなかったのかなぁ?
まあ、巨人と同じ失敗を、サッカーでもするんでしょうね。

お前たちは、終了。終了。終了。
今日の試合、れふりー
168U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:03 ID:nAjl7XDg0
去年の神戸の1クールは5勝6敗1分
169U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:28 ID:FFDmnuZ30
不公平感を無くすために5年はラゴスで行ってくれ!
170U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:39 ID:5AH0IJ8M0
相変わらず奴隷サポは強烈だな
171U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:10 ID:wvtLYlDB0
近日中にラモス続投を訴えに練習場に行ってこよう
172U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:13 ID:oh3ycgc30
暇だから鳥栖戦のチケットでも買ってくるか
173U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:15 ID:dnN/LMXl0
奴隷は腐ってるからな
174U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:35 ID:Jf1XpMp+0
ラモス解任してくれよ、マジで
175U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:41 ID:PO5Li1dC0
バクスターは久々のJだったから第1クール低迷も当たり前
2年連続で同じことやって同じ台詞吐き続ける奴とは全然違う
176U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:01 ID:UBTt26Ys0
やっぱさ、甲府とか横浜みたいな、誰も知らないようなチームがJ1にいて
ヴェルディがJ2ってのは日本のサッカー文化の損失だと思うんだよ
177U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:02 ID:8lT5xtBlO
今日は粘り強い戦い方だった。
選手達にもだんだんとラモスピリッツが浸透してきてるのを実感。
これからは期待できるな。
178U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:39 ID:dnN/LMXl0
そういってて次また戻ってるのがうちの特徴
179U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:44 ID:FKTVaEfp0
神戸ねえ、試合自体は見てないけど、
その後の様子からしてシーズン序盤は
ラインを高く保てるような練習してたんだろう。
なんか失点しまくってたから。
そういう風に目的が明確ならいいんだけどねえ。
180U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:38:13 ID:ba/aiwTM0
>>176
今のヴェルディに価値など無い
181U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:38:55 ID:636Z3nmvO
ラモス解任厨よ

何も釣れないヨ

いつの日かラモスヴェルディが昇格しなければ意味が無いのだ
182U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:39:08 ID:k+3e0/SM0
まだ、今年の結果を言うには早すぎる
去年見てきて夏場に落ちてくるチームもあるからね
ラモスの采配があたればそれなり機能してくる
今は我慢の時だよ
183札者:2007/04/22(日) 16:39:25 ID:0+vggmhL0
審判買収されたのは気分悪いが、虐殺はこちらとしてもあまり好ましくないのでスコア上は良かったよ
まあ来年もうちらがいなくなったJ2で頑張ってくれ
人間のクズの柱谷も永久にお前らが飼っておくように
184U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:39:44 ID:Vsk3qHgG0
464 :U-名無しさん :2007/04/22(日) 16:33:18 ID:MAJd1IbCO
このネタの完成度,演出力は素晴らしいわ(笑)これからはチリチリでは失礼なので師(笑)と呼ばさせてもらうよ(笑)チリチリ師(笑)
185U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:39:55 ID:wvtLYlDB0
札幌の汚いサッカーと審判にやられただけで
内容的には我々が圧倒してた
負けたが選手や監督は自分たちのサッカーに自信を持ったと思うし
ラモス監督についていけば問題ないということが明確になった
そういった意味で最高の試合だったよね
186U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:40:47 ID:FKTVaEfp0
抽象的な話ばっかだな。
187U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:42:09 ID:nAjl7XDg0
去年の神戸は連敗もあったが、全て2連敗で止めてる
3つも4つも負けはしてない
やっぱJ2戦う上では安定感がないと無理
188U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:42:24 ID:1LOLFnrp0


    

      4連敗wwwwwwwwwwwwwwwww



189U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:42:49 ID:RjuCirc8O
>>183
奴隷はウセロ
190U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:43:30 ID:bVb8yOPl0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ     バチがあたった!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )  
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((                
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ          
          ヽllllllノ           
191U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:43:35 ID:SmThc1gM0
弱い方の東京また負けたのか
気がついたら世代代表も減ったよな
世代代表が多いのだけが自慢だったのに
192U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:43:59 ID:1h9AZ/nxO
チリチリだせーw
193U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:44:02 ID:EgS+PgLRO
素で忘れてた…
ここはですか?
194U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:44:06 ID:62HsAuli0
さすがに今日は、てめぇだけベンツで帰宅は
無理だわな。
195U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:44:19 ID:k+3e0/SM0
細かいパスをつなぐ伝統的な戦術だろ
全員守備の全員攻撃がモットーのはず
なるべく高い位置でボールを奪い、怒涛の攻めが心情だとおもうが
196:2007/04/22(日) 16:44:34 ID:nfi/e8UvO
去年のウチと同じとか言ってるのんきなチームは…


こ こ で す か ?
197U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:45:18 ID:4WuMSe6EO
ヴェルディ(笑)
198U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:45:45 ID:fX7zL9Ej0
そんなにラモスを解任させたいなら
今シーズン終了時にJ1昇格と同時にでいいよ。
ただその場合、解任じゃなくて「勇退」だけどな。
傾きかけたヴェルディを救い、J1に押し上げた英雄として
クラブの終身名誉監督になってもらえばいい。
199U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:46:03 ID:S2XSC1J70
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    __________
│\ し / │   /
 \      │  <サッカーはバトルだ!
  │口  │/    \__________
   \_/  

200U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:47:05 ID:4i6lYzfJO
ちょっと!コンサから攻撃の要だったフッキを穫っといて、
やっぱりいりませんでしたとは言わせないわよ。
201U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:47:46 ID:a2orMwBUO
弱い方の東京(笑)
人気が無い方の東京(笑)
代表がいない方の東京(笑)
202U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:48:02 ID:B/e9kYYM0
>>157
落ちた時も解任が遅れたしね。上層部はあまり厳密な結果を求められていないんでしょう。
203U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:48:43 ID:dwGmjLtc0
豚じゃないほうの東京な分だけまだマシ
204U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:48:49 ID:1LOLFnrp0
サポ同士喧嘩wwwwwwwwwwww
馬鹿チョンクラブだなwwwwwwww
205U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:50:23 ID:8ZLcEZ8q0
真面目な話、この4連敗はきつい。第一クールとはいえね。
ラモス解任で好転するのかどうかわからんが、李の時は5連敗したら
解任という条件だったはず。そのルールが今も生きているなら、
次節こそラモスの正念場だし、ヴェルディの正念場だよ。
206甲府サポ:2007/04/22(日) 16:50:52 ID:IS4Md6pX0
来年はJ2に柏レイソルが落ちてくるからそいつらとまたがんばってね。
207U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:52:01 ID:17FSHRqg0
あれだけ応援してた立川商工会のヴェルディ応援ブログが2月で更新停止www
208U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:52:01 ID:UmZBHNG40
負け犬の遠吠え大杉w
209U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:53:16 ID:62HsAuli0
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    __________
│\ し / │   /
 \      │  <家本には責任を取ってもらう!
  │口  │/    \__________
   \_/  
210:2007/04/22(日) 16:53:23 ID:nfi/e8UvO
4連敗して昇格したチームはないんじゃね?
連敗も年間2回か3回で止めるのがJ2の基本。
そんな基本もわかってないチリチリさんは…
211U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:55:07 ID:k+3e0/SM0
リーグは長いから終わったときの結果だよ
212U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:55:11 ID:4i6lYzfJO
下位のチームに負けたんじゃないんだから、そんなに気を落とすなってw
213U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:55:48 ID:cgEquQWd0
過去のジンクスなんてどうでもいいんだよ
ヴェルディが新たな歴史を作るんだから
214U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:56:09 ID:oh3ycgc30
他サポ同士の言い合いなら専用スレ立ててやれよw
215U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:56:27 ID:YFjLq6kdO
たしか初年度の瓦斯が4連敗して昇格したはず
216U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:56:53 ID:1LOLFnrp0
5連敗するから問題ない
217U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:58:07 ID:bVb8yOPl0
               ∧_∧
   ラモ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ッス!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
218U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:59:46 ID:UPML2YSW0
札幌にも行かず、ぬくぬくとテレビ見てただけのぬるサポが軽々しくラモス解任とかぬかすな
219U-名無しさん:2007/04/22(日) 16:59:59 ID:dnN/LMXl0
ホントアンチスレで大いに語ってくれ。
てかそんなにうちのことが気になるのか。
220U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:00:52 ID:mmF/uTZS0
ことしも降格はなさそうですね、よかったね。
221:2007/04/22(日) 17:00:57 ID:nfi/e8UvO
>>215
そうなのか。
3連敗して昇格したのは川崎しかないから絶対連敗はイクナイと聞いていたんだか。
222U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:01:12 ID:tWEHxJr/0
よわっつ!(* >ω<)=3プー
223U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:01:48 ID:62HsAuli0
でもさ、ラモスを懐妊しても、暫定で凍傷ダニだったら、
懐妊の意味ないと思うよ。
ラモスより良質な監督の目処が立たないかぎり、懐妊は
しない方がいいと思う。
224U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:03 ID:rUavRZ7aO

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 カリオカ!カリオカ!喧嘩ヤメロ!
 ⊂彡
225U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:43 ID:UmZBHNG40
どちらにしても負け癖のついたチームの末路は悲惨だ。
本当の地獄はこれからだw
226U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:52 ID:HFZU3WoB0
関係のない他サポが軽々しくラモス続投とか偉そうなこと抜かすな
227U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:02:56 ID:pff7lr+f0
第1クール9試合消化時

2006年 順位3 勝点18 6勝0分3敗 得点16 失点14 得失点差 +2
2007年 順位7 勝点13 4勝1分4敗 得点18 失点15 得失点差 +3

2006年 4○1 0●2 1○0 3○2 2●3 1○0 2○1 3○2 0●3
2007年 5○0 3○1 2△2 2○0 1○0 1●2 1●3 0●3 3●4

これから先何か良いことあるのかね?・・・
228U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:03:26 ID:2cxN16tqO
負けはしたけど次に繋がるいい試合だったよ。
3点差追い付いた時は涙が出た。
これで選手のハートにも火がついたんじゃないか?





嘘じゃボケ!汚職ヴェルディ、買収ヴェルディ、卑怯ヴェルディ、氏ね!マジで。
229U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:03:49 ID:cB8Q8E4b0
家元は緑虫の一匹だったな。
虫けらは踏み潰してやったけどね。
230U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:04:42 ID:jcRo+phl0
正義のコンサが悪の糞緑虫を捻り潰した
なんて気持ちのいい日曜日なんだろう
231U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:05:57 ID:LNM10vNj0
このメンバーなら誰が監督やっても勝てるはずなのに、
ラモスが足を引っ張ってるからおかしなことになっている




とか思ってる時点でJ2では勝てんのだよ
232U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:06:41 ID:SoK+6h1v0
>>226
お前らwww今年になってからカリオカコールしてただろwww
戦力連れてきた時点でラモスは役割果たしてるんだよ。
連敗したからって解任とかセコいこと言うなw
233U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:06:51 ID:cB8Q8E4b0
船越の転び方わざとらしすぎ。
家元買収して無ければシュミレーションで退場だったね。
234札さぽだが:2007/04/22(日) 17:08:47 ID:cB8Q8E4b0
お前らカスどものために、俺様が「ラモス残留キボンヌ」メール出しといてやるよ。死ぬまで感謝しつつけろ。
235U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:09:58 ID:oh3ycgc30
コンプレックス丸出しの煽りばっかりだな
236U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:10:03 ID:4ezBgrJc0
>>219
おたくらが「負けてる時だけ」
気にしてあげています。感謝して下さい。

今日の試合も、とっても素敵でした。
237U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:11:01 ID:7PrTUzgV0
フロントは次節負けたら、ラモス解任を打ち出すべき。
さすがに徳島に負けて5連敗はない。
238U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:30 ID:8ZLcEZ8q0
ラモスがヴェルディのアイデンティティだと書いていたレスがあったけど、
だからこそ監督にしちゃ駄目だったんだよ。鹿島はジーコを監督にはしなかった。
GM的な立場なら言い訳つけられるけど、監督じゃ不調の責任被るほかない。
5連敗のときは、フロントもサポもラモスも覚悟がいるし、柱谷後任なんて応急手当じゃ
結局はなにも変わらん。
239U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:40 ID:5vCRe5XeO
>>228

なんだオマイwwww
240U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:47 ID:4ezBgrJc0
ラモスだからこそこれだけの戦力が集まっている訳で、
解任とかぬかしてる奴らは調子良すぎ。

水戸みたいな戦力をご希望なら、さっさとフッキや船越を
干させる様にフロントにメールしたら?
241U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:57 ID:a+4NmlhZO
ラモス続投希望!
242:2007/04/22(日) 17:15:13 ID:M4ITnfagO
おまいら、つくづくアフォだな。
家本のお陰で追い付いといて、結局負けてやんの。
来年札幌とJ1で戦うのが楽しみだ。
出直して来い。
243U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:15:49 ID:0hcGAkYYO
5連敗で解任とか機械的に決めるのは良くない。
内容を加味しないと。
って結論変わんねえw
244U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:16:32 ID:cB8Q8E4b0
緑のハゲDF二人しょぼすぎ。
家元買収済みだから平気でひじ入れてくる。
ベルディはJリーグから出て行けよ。
245U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:16:54 ID:dwGmjLtc0
ラモスがいなきゃ戦力がゴミ
ラモスがいれば戦術がゴミ

一生浮かばれないクラブなんですねwwwwwwwwwwww
246U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:32 ID:cB8Q8E4b0
>>235
ベルディみたいなしょぼい糞以下のチームにコンプレックスを
持つ奴なんているのかな?
247U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:34 ID:I4Vk8Z7y0
使いこなせない「戦力」が集まったことに、何かの意味があるのかね?
248U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:48 ID:Q0WT8GAO0
>>235
お前らみたいに弱くて人気が無い弱小が「コンプレックス丸出し」とか
自意識過剰も甚だしいw

単にコケにされてるだけだろw
249U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:18:32 ID:XYAAVLuW0
今日は3-0からよくやったよ
250U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:18:38 ID:VihJxwqg0
他サポだけど去年のディエゴの方が生き生きしてるように見えます。
なぜ?
251U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:13 ID:to52UHs+0
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  緑蟲プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \     家本プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
252U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:15 ID:oh3ycgc30
>>248
それwそのレスだよw
253U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:27 ID:DdXy13Ps0
もう4敗目か
手を打つなら今のうちじゃねーか?
闘将名選手名監督と心中するならそれでいいけど
254U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:21:44 ID:CQbrOFGh0
>>218
緑サポ来てたの?
ドームのアウェイゴル裏で見てたけど、鳴り物の音だけで人の声は聞こえなかったよ
255U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:22:31 ID:L6NGerAc0
他サポだけど仙台にいた頃の富澤の方が生き生きしてるように見えます。
なぜ?
256U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:22:44 ID:p6XljQJR0
257U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:22:45 ID:W5Xfxu28O
>>223
ラモスより良くない監督なんているのか?哲さん大歓迎だ。
258U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:23:16 ID:cB8Q8E4b0
家元は緑虫の一匹だったな。
虫けらは踏み潰してやったけどね。
259U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:23:48 ID:W5Xfxu28O
>>223
ラモスより良くない監督なんているのか?哲さん大歓迎だ。
テレビ的な注目とJ1復帰どっちが大事なんだよ。本当にフロントは腐ってるな。
260U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:24:02 ID:p6XljQJR0
カリオカ氏ねとかいうのやめような。
今までヴェルディが育ててきた選手が大量に流失して、
他のチームから選手を寄せ集めた結果なんだから、
本当に運が良くない限り難しいだろ。
ノブリンに関しては単純な戦術だから寄せ集めだとしても選手は動きやすい。
ラモスの場合は目指してるサッカーのレベルが高いから選手が困惑する。
それだけの話だろ。
新人選手の成長を見守るのと同時に、新人監督の成長を見ていこうよ。
たとえ外人の力でJ1に上がったとしても、
きちんとした下積みがないと、また同じ道をたどるだけだろ。
優秀なユースの選手を中心に選手を育成させることを漏れは期待する。
だから、漏れは3年後までラモスの評価をしないことにしてる。
261U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:24:52 ID:UmZBHNG40
THE モッツ

イエローカードをおまえに♪
262U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:25:23 ID:W5Xfxu28O
連投スマソ
263U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:25:31 ID:DSxdtyu00
>>250
読売の腐った空気に毒された
264U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:25:42 ID:c4fyTtbK0
どうせ次の試合からはまたベンチ外なんだろ?
はやくうちのプリンス返せよ
265U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:23 ID:1ObqLZLm0
赤サポ的には柱谷は高評価
266U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:45 ID:4ezBgrJc0
こんな外様ばっかりでチームを作ったんじゃ、本当にヴェルディを
好きな選手なんてほとんど居ない。

監督はいつもわめいてる
フッキもわめいてる
観客のわめき声は 少なすぎて聞こえない
267U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:28:04 ID:In8wKV3a0
イイオ使わないなら貸してよ!
268U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:29:50 ID:XcmpPtIoO
インテル、インテル、だっせアンさん
269U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:26 ID:fPQRC841O
>>260
>ラモスの場合は目指してるサッカーのレベルが高いから選手が困惑する。

この4年間よく見たこのセリフw
緑サポ=ジーコ信者だったのか?w

そのうち「自由なサッカー」とか言い出したら末期症状w
270U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:28 ID:6CD3wY800
>>267
イイオはやらんが長野をくれw
271札さぽだが:2007/04/22(日) 17:31:43 ID:cB8Q8E4b0
冗談抜きで、お前ら家元にいくら払ったんだ?
家元がいなかったら今日は5:0で札幌の完勝だったはずだよ。
272U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:31:45 ID:ba/aiwTM0
>>269
あの守備の決め事の無さはジーコに通じる
273U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:32:13 ID:0hcGAkYYO
そのコピペにマジレスとかww
274U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:02 ID:1DWugkyr0
監督:ジーコ=ラモス
選手:ジーコ>>>>>>>>>>>ラモス
275U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:21 ID:THaWw/NLO
>>248
去年J2中位で、今年もJ2中位程度のチームなのに、自意識過剰なところは相変わらずだもんな。

ある意味すごいと思うよ。
276U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:45 ID:AAlhXz1WO
内容は悪くなかった。
今日はミスから3失点したのが全て。
これが継続できれば、そうそう悲観する必要はない。

それより何より残念だったのは、一部札幌サポの最悪な行為。
うちのサポ席のバリケードの前で騒いでる輩がいたんだが、写真撮影とトイレ行くのにそいつを気にせずバリケードから出たんだわ。
撮影とトイレ終わって席に戻るときコンコースでそいつとすれ違ったんだが、すれ違いざまに唾はきかけられた。
しかもそいつの取り巻きはそれを見て笑ってた。
俺も軽率だったが、悔しいというかショックだった。
スタジアム入った直後にチケット落としたことに気付かずにいたら、わざわざ拾って持ってきてくれるいい人もいた。
あんな輩は一部だと分かっているが、札幌のイメージは最悪になった。
本当に残念。
277U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:56 ID:nD4NyfsD0
まぁ次はいくらなんでも勝てるだろ徳島相手だし
気持ち切り替えていこーぜ
278U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:35:04 ID:9NyN5h560
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <監督さえまともなら楽に昇格出来る戦力なのにもったいないですなぁ  
    /   ⌒(__人__)⌒ \      
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておw
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
279U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:35:12 ID:vKohADxi0
>>260
賛成。
つーか、今日の家本みたいな特殊事例でもって解任だのなんだのやっていたら、
監督のなり手がいなくなってしまうぞw
280U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:36:23 ID:ZEiIs7+/O
>>276
札幌に文句言ってやれば?
281U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:36:53 ID:9tEGJIxQ0
>>266
>こんな外様ばっかりでチームを作ったんじゃ

何を今更...。
それが天下御免の嫁瓜クォリティ
282U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:37:19 ID:QboQlw/30
まずは冷静になろう。
前線はここ数試合とは比べ物にならないくらい良かった。
船越のポストとディエゴ・金沢の飛び出し。
フッキも周囲をよく使ってたし、あれができればもっと自分も活きる。
ディエゴは顔がシャープになった印象で前半は積極的だった。
後半は運動量が落ちて消えてた。そろそろって予感。
ただ、吉武はなぜサブにもいないのだろう。
湘南戦は悪くなかったし、怪我以外で外すほど柴崎はよかったのか疑問。
平本はまだ重たい感じ二日酔いのようなむくんでる印象。
期待は高いが、まだ平の方が相手は怖いかな。
船越のケガは心配。重症ではないことを祈る。

このサッカーなら名波の位置は変えたほうが良いかも。
守備の意識強い選手を起用望む。
守備は語るに及ばず、京都戦以降何戦か続いてたバウルと義成の連携。
富沢はこんなもんじゃない。
自信を失ってるのかも?4失点目など中途半端すぎる。
人に強いのが富沢のストロングポイントのはず。
バウルはどうしたのか?体調が悪かったのかな?
ハットリは奮起してもらうしかないが福田は休ませたほうがいいかも。
いる意味がない。守りも半端でもっと絞ってカバーしないと。
あと大きかったのは間延びしたこと。
もっとコンパクトにしないと。
攻めに出てたのもあるが去年と一緒でバイタルががら空きだった。
砂川とか入れられてたらあと何点か失ってたはず。

サポなら分かってるだろうがラモスは変えちゃいかん
俺らは名波をまずサブにすることから始めよう。
283U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:38:35 ID:4ezBgrJc0
>>276
ヴェルディだもの
284札さぽだが:2007/04/22(日) 17:41:44 ID:cB8Q8E4b0
>>276
勝てなかった腹いせにありもしない事を捏造するのは、ベルデーサポは韓国人以下の
卑怯者と理解して良いのでしょうか?
審判を買収しても勝てなかったカスチームのカスサポらしい書き込みですね。
285U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:42:44 ID:6CD3wY800
>>276
その一部の札幌サポは最低だな。
286U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:43:04 ID:2AbKhm8t0
>>284
本人kykr
287U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:44:37 ID:+L+hZ4nn0
現場は見てないが、過去に同じ騒動があったからな。。。

それのせいでゴル裏の立ち入り禁止区域が
ヴァカみたく広大になってしまったんだし。。。
288U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:15 ID:jDuBg33h0
指揮官は「来週からJ1に行っても優勝争いする自信はあるヨ」
と強気の発言も出た
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/05/01.html
289U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:59 ID:kcDVv0Bz0
カリオカを悪く言うな。

俺たちヴェルサポは、どこまでも着いていくぞ。解任反対。
290U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:46:54 ID:0hcGAkYYO
しかし、去年もあれがよくなったらこれがダメみたいなイタチごっこで、結局まとまらなかったわけで。
まず守備が崩壊した時点で話にならない。
3-0の時点で札幌もペースを落とすわけだから、そのあとの評価も割り引いて考えないと。
291札さぽだが:2007/04/22(日) 17:47:53 ID:cB8Q8E4b0
「来週からJ1に行っても優勝争いする自信はあるヨ」
ラモス氏に一言「寝言は寝てから言え」
292札者:2007/04/22(日) 17:48:11 ID:rWVVo6EZ0
>>276
不愉快な思いさせてごめんね。
マナーの悪いサポ結構いて、地元民でも不愉快な思いをすること多いです。

>>282
質問なんですが、何故名波をスタメンで使ってるんですか?
晩年のラモス並みの仕事量に驚きました。
293U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:49:28 ID:nAjl7XDg0
>>291
お前一人で札幌ファンの足ひっぱってる
294U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:50:03 ID:YJ3/RpFQ0
>>276
道民ですがいませんでした。
295U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:53:02 ID:LlXhyKC70
ramosuzokutou
296U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:53:44 ID:2CZzZvgN0
正男さんを辞めさせないでね・・・ww
297U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:36 ID:Cx1m2qc/0
攻撃のコンビは好転してる。

今こそ監督解任だな。そうすれば加速度的に良くなるはずだが・・・。
J2は先は長い。今なら取り返しはきく。
298U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:42 ID:to52UHs+0
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  緑蟲プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \     家本プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \

299:2007/04/22(日) 17:56:13 ID:9NyN5h560
>>282
過大評価し過ぎwwwww
お前らなんて、こんなものwwww
自チームだけコンディション不良と思ってんの?
おめでたすぎwwww
どこも怪我人とかの中でやりくりしてんだよ
そんな中での惨敗
しかも審判買収しての惨敗wwww
まるで見る目なしだね、チミ
300U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:58:41 ID:Y7qWbXes0
>>276
そんな奴いんのか
2ちゃんで昼間からシコシコ荒らしてる奴とどうレヴェルのうんこだな
301U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:58:52 ID:5iR9KfTr0
241 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 10:57:23 ID:3wtEh7Qp0
札幌ごときに負けられないぜ!!

299 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 12:48:54 ID:3wtEh7Qp0
調子に乗りすぎの道民どもに制裁を加えてやるぜ。
302U-名無しさん:2007/04/22(日) 17:59:29 ID:12Dv35v30
カンペーはあんなもんだ。
基本的に突っ込むだけ。
エリア内でのクロス・パスへの対応は基本的にボールをじっくり観察するだけ。
人は見ない。
足は速くない。読みはない。
303U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:00:56 ID:ialMWjgJ0
336 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 17:53:16 ID:LRTiLxEk0
話を聞くと、ヴェルディのウルトラスが前日?から札幌を煽りまくって、
帰りは新千歳空港まで固まって警備付きで搬送される、
という話だったが。

こんなことやるから、ヴェルディのフロントは他のチームに
より一層申し訳立たなくなるんだよな。
304U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:22 ID:bBSlB6Jw0
>>290に同意。
あのね、内容が良くなってるとかいってる場合じゃないんだって。
これが勝った次の試合とかなら分かるけど、3連敗した次の試合なわけ。
ラモスはもう一年やってんだよ。今更多少の好転がどうとか言ってる場合じゃないだろ。
>>282みたいのが一番悪質。
305U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:04:30 ID:fVC9jgJ3O
282はアホだ。
306U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:05:22 ID:QboQlw/30
義成はなんとかせな。
新吉っあんの方がいいーんじゃねぇか?と思う自分がいる。
キックはクソだが
307U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:08:11 ID:/C+xnKBD0
>>305
お前の書き込みよりは何倍もマシだ。
308:2007/04/22(日) 18:08:20 ID:9NyN5h560
いや、ぶっちゃけ
フロントも糞なら
監督も糞
選手も糞だし
なによりサポが大糞なチームだよ
緑蟲ってw
309U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:10:05 ID:FKTVaEfp0
アホとは思わないけど、結論に納得いかんw
310U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:10:21 ID:PO5Li1dC0
なんかあぼん多くてやたらにスレが進んでるな
たぶん誰も読んでないと思うけど書いたひとお疲れw
311U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:11:24 ID:fVC9jgJ3O
307はアホ。
312U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:11:26 ID:bBSlB6Jw0
>>307
じゃ君の意見を聞くよ

>>309じゃないけど>>282は問題点分かってるだけに逆に腹立つわw
313U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:13:08 ID:x4HN6YO50
審判に試合ぶち壊されても2位相手にラモスの采配で一点差まで詰め寄ったから解任は無いな
314U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:13:16 ID:TzJYrTa20
>153
そして笑いも止まらないwwwwwwwww
315緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:14:23 ID:VrFLMyY10
>>302
かんぺー、仙台時代は絶賛されてたんだよな。

引いてる布陣での対人CBのプレーを
今のうちでやろうとしてるから
ああいう見てるだけプレーになるのかね

316緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:16:54 ID:VrFLMyY10
>>313
今日の家本は割とまともだったと思うんだけどな

何で抗議してるのか良くワカラン
317282:2007/04/22(日) 18:17:56 ID:QboQlw/30
アホといわれても構わんが点を取れたのは事実。
辞めさせろというヤツは京都・湘南との試合と比べてどう思った?
DFのあーいうミスも年間通せばある。
連敗は痛いがこの負けはダメージが少ないと思うんだが。

俺は船越がいなくなって機能しなくなったことの方がショックだよ。



名波を起用したのは類まれなパスセンスに期待してるのでしょう。
ただ前線の動きがないので効果的なパスが出せず、
運動量・スピードはついていけないためにいる意味が見出せていない。
少し前の林ケンタローの左版デス
318U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:19:02 ID:cB8Q8E4b0
富沢がダビをひじでとめたのは完全にレッドだよ。
まともな審判だったらね。
319U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:21:09 ID:NgohIVdg0
>>317

降格年の磐田戦で「この引き分けは意味ある。次からよくなる」
と言ってた奴を思い出した。
320緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:21:49 ID:VrFLMyY10
>>318
前節の審判と比べてるもんでスマンね(2人退場)

試合自体を破壊されたなら激怒してもいいけどさ
うちだってバウルやらかんぺーからの
馬乗りディフェンスならファール取られないって
おいしい思いもしてんだよな
PKもそうだし。

そいういう意味。
321U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:22:03 ID:cB8Q8E4b0
>>316
緑色の12番目の選手と化した鬼畜以下の審判が「割りとまとも」?
322緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:24:00 ID:VrFLMyY10
>>321
うちのチームが試合後審判の判定について
抗議に行ったらしくてさ。

「うちが」抗議する意味がわからんって意味。
札幌が言うなら分かるけどね。
323U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:25:34 ID:cB8Q8E4b0
>>322
おたくのチリチリさんが「なんで金払った分の仕事をしない?」って家元に言いに行ったんじゃないの?
324U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:27:26 ID:bBSlB6Jw0
>>317
根本的な問題点が残ってる限り前の試合との比較は無意味。
内容はいいから、とかいって負けてるうちに内容も悪くなる。去年もその繰り返しだったぞ
325U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:27:27 ID:12Dv35v30
そんなに勝ち点にこだわるならくだらん理想掲げてないで現実的なサッカーしろよなー。
当然くだらん思想植えつけている張本人のラモスは地獄の断頭台行きで。
326N(´・ω・`)Y:2007/04/22(日) 18:28:03 ID:0eWAl1On0
>>322
それは緑さんは抗議するでしょう!
「約束が違うjy内科〜」w
327緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:28:03 ID:VrFLMyY10
>>323
金って?
328U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:28:05 ID:1DWugkyr0
ヴェルディって去年もJ2にいたっけ?
329U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:29:04 ID:CssCyKbF0
ラモス解任か?
でも、このおっぱいすげえ萌えるw
母親のおっぱい吸いたい・・精子かけたい。。
ピジョンのおっぱい、エロを意識してないからよけい萌える・・w

http://pigeon.info/bonyu/6jitugi/start.html?PHPSESSID=e3e0ca93f97e42df40ed8b0fbb0d88fc
330緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:31:53 ID:VrFLMyY10
>>317
前半開始15分までは、
前はちゃんとやってるのに
なんで後ろはそんなんなってるんだ?って感じの
試合だったね。

こういう試合を全員で反省できるようだったら
そんなに問題はないと思うんだが、
そこが一番難しいかもしれないな。

後ろに責任押し付けて雰囲気悪くなるとヤバイ。
まあ、今日は最終ラインの責任なんだけどさ。
331U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:32:26 ID:c/iSmuqv0
ラモス懐妊おめでとう!
332282:2007/04/22(日) 18:34:37 ID:QboQlw/30
>>324
漏れも少しは分かってるつもりだが、

あなたの言う問題点ってディフェンスに関すること?
連携?
333U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:34:58 ID:tONiPEm/0
>>276
所詮、本州にいた犯罪者が移住してできたところだからな。
在日は少ないのに眼光が以上に鋭い奴が多いのもその性だ。
334U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:35:52 ID:cB8Q8E4b0
>>330
ラモスは払う金をケチったことを反省しているかな?
335U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:35:58 ID:rWVVo6EZ0
>>317
やはりパスセンスへの期待だけでしょうねえ・・・。
攻守にスピードと運動力がなくて完全に邪魔な人になってたのは寂しかったです。
>>322
双方に酷い判定が多かったですね。
後半にダビやカウエがピッチ外からインプレーする時のタイミングが酷くて
ラモスが第四審判に食ってかかる光景もありましたし。
336緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:38:12 ID:VrFLMyY10
>>335
やっぱり前節が酷すぎたんで
俺もちょっと感覚鈍ってたんかな(; ´Д`)

まあJ2ならこんなもんでしょ采配に見えちまった
337U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:39:15 ID:cB8Q8E4b0
>>335
緑のチームを明らかにひいきにしていた審判でしたね。
ありえないPK、普通の審判なら一発レッドで退場だったはげ(not土屋)
338U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:40:36 ID:6LpEhOe/0
チリチリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:40:58 ID:DxcMMmKw0
●ラモス瑠偉監督(東京V)

今日来た皆さんはこうした試合をJ2で見られたのは幸せだったんじゃないかなと思う。
340仙台市民:2007/04/22(日) 18:41:38 ID:MbofVivaO
今日の試合で札幌サポに八百長ヴェルディコールされてたな!去年もうちに八百長したもんな!大ちゃんがPK一回目止めたのにやり直し、2回目も止めたのにやり直し、そして3回目は大ちゃん反応したけど止められずそれはゴールだもんな!審判買収するのやめたら?
341U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:42:22 ID:12Dv35v30
Q:4連敗。一般的に「ヴェルディ大丈夫か?」という感じになっていると思うが
「それはどうでもいい。そう思われても結構。今日の試合については内容は悪くなかった。
自分達のミスで入れられただけ。事故はある。この間、(欧州CLで)マンチェスターユナイテッドは7−1でローマに勝っている。
普通にはありえない。先日の京都戦の前までは今日のようなサッカーをやれていた。
あれだけ頑張って3点返して、相手がもう少しレベルの低いチームだったら勝てていたかもしれない。
アウェーだったし、相手が首位を目指している札幌だったこともあって、なかなか難しかった。
自分としては今年、どんな形でも昇格しなければいけない。
これはヤバイな、と思ったときは自分で辞めますから。」
342U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:42:59 ID:97xXbu4X0
もうちょっと長い目で見てほしいそうです
343U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:21 ID:a3eQFuUi0
もう桜と殆ど順位は一緒だからな。
都並のこと笑えないよ。
344U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:24 ID:to52UHs+0
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  緑蟲プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \     家本プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \


345U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:33 ID:WV4yREwa0
東京ベルディ絶好調 このまま快進撃たのむぜ
第一クールこのままで突っ走れ 連敗を止めれる
チームは無いじゃねーか いやー本当に強いよ東京V
346U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:47 ID:wyZVbYSq0
>>340
審判の買収はウチのセールスポイントダヨッ!
347U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:45:40 ID:AimZK/cD0
●ラモス瑠偉監督(東京V):

「皆さん見たとおりの大変な試合だった。
今日来た皆さんはこうした試合をJ2で見られたのは幸せだったんじゃないかなと思う。
15分で3点取られた(※コメントのまま掲載。札幌の3点目は16分)というのは意外だったし、
そこからまた3対3になったときには残り15分くらいで選手の足がパンパンになっていたし、
そこからは気持ちの問題だと見ていた。相手は強いチームなので、
勝って新しいスタートに出来るようにという話を試合前にしていた。
ここで連敗を止めて、連勝につなげよう、と。
今日の最初の3失点は、ボクにしてみれば事故。ブラジルの諺で、
「雷は同じ場所に3回は落ちない」というのがあるが、ここでは通じなかった。
ひとつ言えるのは、ウチはこのサッカーをやっていくということ。選手たちはよくやっていたと思う。
これで目が覚めたと思う。勝つためには、3点差を追いついた今日のような気持ちで
やらなければいけないということ。15分に3失点はありえないので、
それは引きずらないように次に向けて準備したい」

http://www.jsgoal.jp/news/00047000/00047463.html
348U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:46:27 ID:87mSSz260
もう1年四ヶ月も見てきたんですが
そして何も変わっていないんですが
349U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:29 ID:HFZU3WoB0
長い目で?
あと何年ですか??
消滅するまで待ってくれと???
350仙台市民:2007/04/22(日) 18:47:32 ID:MbofVivaO
4連敗したチームで昇格したチームはない。オマエラは無理。去年のうちよりオマエラ酷いな(笑)
351U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:37 ID:t9ToM4md0
4連敗の責任問われて「どうでもいい」と言える監督はそうはいないなw
352U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:37 ID:bBSlB6Jw0
>>332
もちろん問題はディフェンス。あなたが分かってるのは分かってる。
だからこそラモス続投の意義が分からん。
今ラモス続投させないと困ることは何?正直スポンサーへの謝罪まわりしか思いつかないんだけど。
353U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:51 ID:j4VbDnkn0
好きにしていいよ。ラモス。しばらくは死んだ気持ちで生きていく。
354U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:59 ID:p6XljQJR0
>もうちょっと長い目で見てほしい

ワロタwwwwwwwww
355U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:48:04 ID:x4HN6YO50
やった!!
この期に及んでも辞める気0!!
3失点は事故!!
さすがラモス!!
俺たちの想像もつかないことをあっさり言ってのける!!
そこにしびれる、憧れるぅ!!
356U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:48:21 ID:CssCyKbF0
そして、
徳島ヴォルティス
サガン鳥栖
水戸ホーリーホックと
弱小チームに3連戦を控え、
一安心している
バガラモス。
キタねえ奴。
357U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:48:23 ID:4ezBgrJc0

「皆さん見たとおりの大変な試合だった。今日来た皆さんはこうした試合をJ2で見られたのは幸せだったんじゃないかなと思う。
15分で3点取られというのは意外だったし、そこからまた3対3になったときには
残り15分くらいで選手の足がパンパンになっていたし、そこからは気持ちの問題だと見ていた。相手は強いチームなので、勝って
新しいスタートに出来るようにという話を試合前にしていた。ここで連敗を止めて、連勝につなげよう、と。今日の最初の3失点は、
ボクにしてみれば事故。ブラジルの諺で、「雷は同じ場所に3回は落ちない」というのがあるが、ここでは通じなかった。ひとつ
言えるのは、ウチはこのサッカーをやっていくということ。選手たちはよくやっていたと思う。これで目が覚めたと思う。勝つためには、
3点差を追いついた今日のような気持ちでやらなければいけないということ。15分に3失点はありえないので、それは引きずらないように
次に向けて準備したい」

「それはどうでもいい。そう思われても結構。今日の試合については内容は悪くなかった。自分達のミスで入れられただけ。事故はある。
この間、(欧州CLで)マンチェスターユナイテッドは7−1でローマに勝っている。普通にはありえない。先日の京都戦の前までは
今日のようなサッカーをやれていた。あれだけ頑張って3点返して、相手がもう少しレベルの低いチームだったら勝てていたかもしれない。
アウェーだったし、相手が首位を目指している札幌だったこともあって、なかなか難しかった。
自分としては今年、どんな形でも昇格しなければいけない。これはヤバイな、と思ったときは自分で辞めますから。ただ、マスコミに
何を言われてもいい。オレはそういう人間だから。チームは今日の試合でやっと目が覚めた。選手はよくやってくれた。オレたちは
間違っていない。前節だって、9人になって戦うのはそれは難しい。そういう流れを見て欲しい。フロントから何か言われたらそれは
しょうがない。でも、マスコミに何を言われても関係ない。
もうちょっと長い目で見てほしい。これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている。凄く悔しいので、自分で立て直したい。
自分の手で昇格させたい。サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」

以上
358U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:48:45 ID:Ag7v7ceq0
いい試合でコレなら
これ以上上積みが無いって事か
359U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:49:08 ID:EmkNmZFq0
昇格”したら”髭を切る! 

ペテン師
360U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:49:45 ID:HFZU3WoB0
インテルの次はローマだぜ!!!!!
361U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:03 ID:LuMswkw+0
名波のコメント、マダー?
それとも、またこれ?


※東京Vの選手コメントは都合によりございません。ご了承ください。
362U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:22 ID:97xXbu4X0
事故も何度もあってりゃ偶然じゃなく何らかの必然があるんだって鶏でもわかる
363U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:39 ID:S755a+Qs0
モスラ、壊れ始めたなw
364U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:43 ID:12Dv35v30
●名波 浩選手(東京V):
「すぐ次の試合があるので、それに向けて切り替えたい。今日は(金澤)慎が入っていい流れになった。早く悪い流れを断ち切りたいと思う」
365U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:59 ID:FKTVaEfp0
他所より頻度が多いし、人災だよなw
366U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:51:12 ID:fopViDdL0
家本に1点もらわなきゃ2−4だろう
367U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:51:14 ID:ZyA/shXS0
今日の土屋はいつもの土屋じゃなかった。
368U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:51:30 ID:+y9iBamg0
>これはヤバイな、と思ったときは自分で辞めますから

dズラ癖発動準備中!
369U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:52:22 ID:v0D5RqzC0
いやったあ!!
俺たちの地獄はまだまだ終わらないぞ!!
ここで社長の駄目押しのコメントcom'on verdy!!
370U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:52:29 ID:4ezBgrJc0
「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」

・船越が帰ってきて、そしてまた壊れた
・平本が帰ってきて、何も出来ずにうろうろしていた
・DF陣が今までに無くやらかす様になった
・フッキのFKに、可能性を感じなくなった

などなど
371U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:53:03 ID:KMnsXh/w0
今日のような試合を見れて幸せです
ラモスさんありがとう!
372U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:53:47 ID:4JuH2t7b0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    チームは今日の試合で  
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ           やっと目が覚めた!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )  
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((                
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ          
          ヽllllllノ           
373緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 18:54:41 ID:VrFLMyY10
金澤とか、あと菅原とか安定した働きをする
選手を積極的に使っていくのがいいかもな。

ディエゴは金澤がいる時はいい動きしたんだけどな
下がったら空気化してしまった。
374U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:55:30 ID:v0D5RqzC0
強奪しまくってJ1中位の面子を集めたことは無かったことになってる!!
相手の札幌は監督もスタメンも去年とはガラッと変わっているというのに!!
ラモスクヲリティには底が無いのか!!
375U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:55:41 ID:4JuH2t7b0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    モウチョット  
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ       長イ目デミテホシイッ!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )  
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((                
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ          
          ヽllllllノ
376U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:55:46 ID:97xXbu4X0
目が覚めた途端ラリホーマにかかるあほな勇者御一行にキレて
ファミコンをたたき壊した遙か昔のことを懐かしく思い出しました
377U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:11 ID:Cx1m2qc/0
コメント読むと選手達はある程度手応えは感じてるようだ。
もちろん結果が出るに越したことはないだろうし、負けたのは悔しいけど
0−3からの3−4は少しは評価できる。

次節、是非金沢を起用してほしい。でなきゃ、今日の敗戦がなんにもならない。
378U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:19 ID:wyZVbYSq0
 J2東京Vの萩原敏雄社長(70)が、あらためてラモス体制の続行を明言した。
開幕5戦無敗後の3連敗で6位と低迷しているが、19日東京・稲城のクラブハウスで
行われた定例の役員会後に同社長は「1つ勝てば流れは変わると思う」と話した。
ラモス監督就任2年目となった今季はDF服部、MF名波ら元日本代表選手ら
大型補強に成功。同社長の「J1復帰へずっと首位に立ち、優勝してほしい」との
注文に応えていない現状だが、「監督を代えることで好転するとは思えない」と
同社長。今後も見守っていく方針だ。 ってさ。
379U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:32 ID:4ezBgrJc0
まあ流石に徳島には勝つだろ。アウェイで首位チームに1点差負けだったんだから。
問題はその次の鳥栖戦だ。今日みたいな馬鹿試合確実。
380U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:57:58 ID:c/iSmuqv0
大変だなお前らも
381U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:58:13 ID:Y7qWbXes0
>>321
いつもよりはいくぶんかはまとも
382U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:58:18 ID:L6NGerAc0
>もうちょっと長い目で見てほしい

去年の一年間はなんだったんだ
あと何年長い目で見ればいいんだ
383U-名無しさん:2007/04/22(日) 18:59:02 ID:4ezBgrJc0
今スカパーの番組でも公開処刑されてるな。
384U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:01 ID:Y07Ze+DV0
去年の日立台の序盤の3失点も事故にして片付けちゃったからなー、この人
385U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:40 ID:HaZY+9Wy0
後半、ダヴィと西谷が2人同時に倒れていて、観客のスゴいブーイングでも
ボールを外に出さないヴェルディの選手にフェアプレーを望みます。
386U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:01:35 ID:Y7qWbXes0
>これはヤバイな、と思ったときは自分で辞めますから。
387U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:01:47 ID:bBSlB6Jw0
つか煽りだが>>374のいう通りなんだよな。
メンバーが代わったとか言い訳だから。新任の監督だってシーズン開幕までには合わせるのが仕事。
388U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:01:52 ID:VSFVHC1m0
これはヤバイな
389U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:02:46 ID:+y9iBamg0
>>382
コピペでは3年は評価しないことになってるらしいから、
3x4=12Q分のうち5Qを引いた残り7Q分じゃね?1年と8ヶ月くらいか
ちなみにコピペもいつまでも3年とかやってないで、2年とか少しは工夫をみせろってんだよw
390U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:03:14 ID:43kxYmh80
大丈夫だって。
戦力的には圧倒的なんだから
徐々に自力の差が現れてくるさ。
391U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:04:49 ID:kcDVv0Bz0
社長がこのタイミングで解任無しを言い出した瞬間ダメだと思ったな。

行くも引くも地獄に自らしている。
392U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:05:07 ID:Cx1m2qc/0
名波の獲得が、是の保険という意味が合ったのかもしれない。
どうみても二人はダブってる(というか是が全てで上回ってる)。

つまり、是ー名波より是ー金沢や名波ー金沢の方が機能しそうなのは
誰が見ても当たり前。もともと是と名波の併用は無理。逆に意味がない。

とかいってて、キーマンたる金沢が怪我とかしちゃうんだよなあ。
393U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:06:54 ID:nAjl7XDg0
サポは選手信じて応援するしかない
394U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:06:57 ID:4JuH2t7b0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    サポーターハ今日ノ試合ヲ見テ  
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ       何カガ変ワッタト感ジテクレタト思ウッ!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )  
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((                
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ          
          ヽllllllノ
395282:2007/04/22(日) 19:07:33 ID:QboQlw/30
>>352
ラモス解任は頭に浮かんだことは事実。
守りの問題は緒戦からあった。
バウル頼みの守備。
でもそれしかないし、新監督を呼んで建てなおすにしても
時間がかかるだろうと思う。それによる混乱を一番懸念してます。
監督を変えろという人は誰がいいのでしょうか?
ヴェルディを任せれる人…
ヤンツーさん、川勝さん?レオン?
立て直せますか?

消去法かもしれないが私はラモスと心中したい。
降格した日立台で敵だったラモスのあの顔は忘れられません。
ダメなのは分かってる、でもそんな戦いってあると思います。



選挙逝ってきます
396U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:08:34 ID:jQb22G+O0
ざまあみろと思ってたけど
みどりちゃんがかわいそうになってきた
397U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:09:01 ID:c4fyTtbK0
どうせ次節は永井復帰で金澤ベンチ外だろ
398U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:10:35 ID:Y07Ze+DV0
>>395
禿同
399U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:11:14 ID:v0D5RqzC0
ラ、ラモスはまだ「これはヤバイな」と思ってないのか?
俺は正直開幕前からやばいなと思ってたんだが・・・
400U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:11:29 ID:Z2z3X6hX0
        9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  緑蟲プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \     家本プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
401U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:03 ID:dnN/LMXl0
いや次金澤いないとかありえないだろ、もしいなかったら金澤コールをしまくる
でも今日のメンツに社長が入ってくるのは少し楽しみだ。

てかカンペーはもう頼むからはずしてくれ
402U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:40 ID:OVJVsupB0
『もうちょっと長い目で見てほしい。これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている。凄く悔しいので、自分で立て直したい。』
ラモスはサポーターに高値で喧嘩を売りつける名人らしいなw
403U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:01 ID:LuMswkw+0
C大阪 0-0 水戸   長居2
 札幌 4-3 東京V  札幌ド
 鳥栖 0-5 湘南   鳥栖


また今節も読売出身の監督のチームは勝てませんでしたね。
404U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:28 ID:HToXJQGk0
ヴェルディいいね!
この2-8というシステムは!
405U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:17:43 ID:ZEiIs7+/O
富澤を外して夢吾を入れて欲しい。
406U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:17:59 ID:bBSlB6Jw0
>>395
俺はレオン。ネルシーニョでもいい。クルピでもいい。
というか普通は新監督候補のリストアップくらいフロントがしてるべき。
確かに、新しい監督が来たらその監督のやり方が浸透するまでに時間は必要だと思う。
だけど、ラモスがやりたいサッカーを浸透させるその時間のほうが何十倍もかかることを確信してる。
負けると分かってて戦うのが美徳だとは思わない
407U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:17:59 ID:QWKqzLXcO
名波の先発はイラネ
富澤にいたってはサブでもイラネ
服部は変えようにも泰成とかの守備が心配で変えられない
408U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:19:08 ID:nD4NyfsD0
>これはヤバイな、と思ったときは自分で辞めますから。

この発言は凄いなw
降格決定前に逃げる気まんまんじゃんw
最終的な責任は負う気はありませんってかw
ほんと日本一の無責任男だよこいつは
火事場泥棒みたいな奴wwバモスwwww
409U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:19:33 ID:kvbKhOiJO
名波は凄い、外すな!
金沢なんかいれちゃ駄目だよ。
惨殺にならないじゃんか…
410緑さん ◆jIk/uUVVA. :2007/04/22(日) 19:20:54 ID:VrFLMyY10
何であそこまで結果を出してないかんぺーにこだわるのか
ワカランな。サテ落ちが妥当だろう。
ボランチもCBも出来て便利なのは分かるが

金澤みたいなきっちり仕事をした奴を残して
ミスした奴は落とさないと

>>407
服部の後釜には夢吾を考えてるかも
411U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:21:00 ID:dVdmrAzE0
>>374
ホントだよな・・・
俺様は>>377の意見に近いし選手達はよくやったと思うが
ラモスの敗者の弁には到底納得できない
辞めて欲しい
412U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:21:09 ID:CqsETGZA0
事故w
413U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:22:03 ID:HWZueqsZ0
カリオカ>>>>植木等>>>>>高田純二って感じかw
414U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:22:19 ID:P1++o/gr0
今日のカズキには失望した。いきなり点取れるとは思ってなかったが、途中出場あの試合展開で何でボールを追う姿勢すら無いんだ。
金澤と船越という収穫はあったが、船越のケガ大丈夫なのか?
船越離脱となるとまた攻撃の形を失うぞ。
415U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:24:37 ID:KIQN4NQs0
札幌まで応援しに行ったサポーターが不憫すぎる
416U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:27:28 ID:A/PJUD4m0
>>415
そのまま帰るとは思えん。
すすきので溜まった怒りを吐き出してるだろう
417U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:28:09 ID:UDRs8O5n0
>>451
でもその上喧嘩までしたんだろ・・・
とりあえずそういう時こそ一致団結しなきゃ

あ、あと社長とカンペって誰のこと?
418U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:30:47 ID:EmkNmZFq0
ラゴス武威 ◇
419U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:31:09 ID:jQb22G+O0
このスレ見てると
心が癒されるな〜
420U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:33:53 ID:KIQN4NQs0
>>417
社長=永井
かんぺー=富沢
421U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:35:31 ID:nD4NyfsD0
>>417
喧嘩なんかしてたらまたラモスに怒られちゃうなw
422U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:39:53 ID:dwGmjLtc0
コイツにとっては昇格逃すのも事故。
解任されるのも事故。
全部事故なんだな、きっとw
423U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:40:18 ID:vSB+xLSd0
ブラジルの諺「雷は同じ場所に3回は落ちない」
ラモスにいいことを教えてもらった!!

つか、2回は落ちるんだな。
424U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:41:22 ID:G6vv8MF8O
>>410
何かそのうちバウル以外のCBがみんなサテ行きしそうだなw
425U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:42:09 ID:nD4NyfsD0
そんな諺あるのかどうかも疑わしいw
適当につくってんじゃないの
426U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:42:53 ID:4SdCdit/0
勝利監督のコメント
サポーターの皆さんにたくさん来ていただき、強い声援をいただいたこと。
それがひとつの勝因だと考えているし、それに対して感謝したい

負けた監督のコメント
今日来た皆さんはこうした試合を「J2」で見られたのは幸せだったんじゃないかなと思う。

J2を馬鹿にしすぎ。うち以外のチームはどこも毎回必死だってのに・・・。
負けたときにいう台詞じゃない。
427U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:44:01 ID:wrIfKcrU0
今日でサポやめて明日からFC東京を応援するよ
428U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:45:58 ID:RjuCirc8O
つか、札幌ごときに4失点はねえよなあ
429U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:46:39 ID:97xXbu4X0
二度あることは三度あるみたいなもんか
430U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:48:43 ID:dnN/LMXl0
まさかのベテランのミス連発だもんな。
それも今まで落ち着いてたバウルとハットがよりによって…
守備の要がミスってんだからそりゃ4失点するわ
431U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:52:39 ID:5vCRe5XeO
カスッ!!!
432U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:52:42 ID:bTX19rUs0
とりあえずディエゴ返してください
宝の持ち腐れですよfrom柏
433U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:54:05 ID:D8Qv2Vd20
相手が外してくれて助かったけど、もう2点くらい取られてもおかしくない状況はあったよね
434U-名無しさん:2007/04/22(日) 19:55:43 ID:zgB+jJhy0
7月にフランサを補強するから1Qは程々でいいんじゃないの?
435U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:01:33 ID:RnJQCCWM0
>>432
ていうか腐った宝を持ってる感じだな
436U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:01:34 ID:wB2EFfi30
ttp://www.jsgoal.jp/news/00047000/00047463.html

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

( ゚д゚ )
437U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:04:43 ID:Y07Ze+DV0
ディエゴは返さなくていいから釈放してやってくださいfrom柏
438U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:05:43 ID:v0D5RqzC0
監督ってレベルじゃねえぞ!!
439U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:06:19 ID:HToXJQGk0

まあ

結局優勝するのはヴェルディ

440U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:07:48 ID:43kxYmh80
首位チームのアウェーで3点先取されるという不利な状況を
後半で一度は同点まで追いついたことをもっと評価してもいいと思う。
ラモスの采配、修正力が的確だったことは認めなければならない。

後は選手のやる気というかまとまりがないのが問題。
それが前半の超スロースタートに原因になった。
これは今年も新しい選手が多く加入したのだからある程度仕方ない。
ラモスのカリスマ性があれば2クール目ぐらいまでにはチームを一つにしてくれるだろう。
俺らはそれまでもう少し我慢するべきだと思う。
441U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:08:01 ID:to52UHs+0
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  緑蟲プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \     家本プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
442:2007/04/22(日) 20:08:21 ID:L6NGerAc0
カンペーの使い方おもいっきり間違ってるぞ
カワイソ
443U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:09:56 ID:Y07Ze+DV0
>>442
ディエゴもな
444U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:09:56 ID:cauH1dQ80
ラモスは人間的にも腐っている。
選手時代、ラインズマンに「へたくそ」「へたくそ」と暴言し放題
ラインズマンもいつもの事と割り切っているのか、警告せず。
その他、元住吉と日吉の途中にある交差点の焼き肉やで、同僚選手の
悪口言い放題。こいつ、口だけという典型的な奴。早く解任して欲しい
445U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:11:02 ID:NgohIVdg0
問題はその「自分達のミス」がいつ無くなるかなんだが
446U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:12:35 ID:43kxYmh80
監督のせいにしてる奴は木を見て森を見ずだな。
チームの体質に根本的問題があることに気づいていない。
そこを変えなければ誰が監督をやっても同じ。
447U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:13:00 ID:cB8Q8E4b0
先日、雑誌「経済界」に「プロスポーツは儲かるのか」という題目で
特集記事が掲載されていたのですが、サッカー界からはヴェルディの会長
(元日本テレビ社長)へのインタビュー記事があり、Jリーグへの不満を述べていました。
不満(わがまま)の内容は、
1.テレビ放映権料や商品化権料をJリーグが一括管理し各チームに配分していること、
2.チーム名に企業名が入れられないこと、
3.J1とJ2の2部に別れていること、
とJリーグ運営の基本中の基本のことが気に食わないと言っていて、
今後もこの主張はずっと続けていくそうです。
Jリーグ百年構想を根本から否定しているわけで、
その主張は今後も絶対受け入れないことばかりです。
ですから、ヴェルディおよび日本テレビさん、Jリーグから即刻撤退してください。
そして、別リーグで好きなようにやったらいかがでしょうか。
448U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:18:50 ID:MSV/QapGO
>>444
木月四丁目の交差点の所か?
449U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:33 ID:6LpEhOe/0
そういやチリチリは
府中街道沿いのジョリーパスタでも悪態つきまくってたww
450U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:41 ID:oJyUb35lO
休日勤務だったんで今さっき結果知って、ヤッホー気分で今スレも覗いたが…
447みて改めて日テレFCに嫌悪感
はやくJ脱退しろよ
451U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:50 ID:m5Is39qs0
>>447
ずっと巨人応援してればいいのにな
サイバ藤田が単独になってどこまで金つぎ込むかはわからんが
452U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:24:23 ID:ht7V4Y3sO
ラモスに辞めてもらっては困る! せめて第二クール終了までグダグタで頑張れ!
453U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:10 ID:1BflTclN0
>>447
日テレと読売は自分さえ儲かればいいと誤解してますから・・・
454U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:27:06 ID:FmHUn+o70
ID:mZVvjW6j0 が札幌スレで暴れてる
くさり付けといてください
455U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:27:24 ID:R72b1wvi0
    フッキ  船越

 ディエゴ       廣山

    ゼルイス 金澤

 服部 一柳 土屋 海本

       高木

SUB:吉原 戸川 佐藤 永井 井上


これが今シーズンのベストメンバーではないかと思う。
456U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:28:20 ID:7TVMMCHQ0
富澤はもう見たくない。
457U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:30:54 ID:/40Ta4Bh0
ラモスの「目が覚めた」ってどういう意味なの?
458U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:33:41 ID:9Xgah/9SO
試合後のコメントが末期的www
バウル、な波、服部、ディエゴ、フッキが来期も付き合ってくださいますか?
459U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:36:21 ID:PgCnPZOi0
去年、蒲田の焼き鳥屋でカリオカと都並が愚痴ってるのを聞いた事がある。
あいつはダメだとかこいつは使えねぇとか言っていた。
今はお互い違うチームの監督なわけだが携帯でやっぱし同じ事愚痴ってるのだろうかw
460U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:42:13 ID:XKuNnNaP0
カンペーは小学校の頃から知ってるけど
当時から一番下手だったw
キック力は凄かったけど・・
一番巧かったのは野木って奴
確か武南高校で選手権にも出た思う
461U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:42:17 ID:dT8z+kB80
GKにバックパスすればいいだけなのに、富澤のミスで相手にCKを与える。

土屋が自分でクリアするか、体を入れてGKに任せるかの場面で
なぜかクリアもせず、体も入れずGKに任せようとしてダヴィに掻っ攫われる。

服部の大チョンボ。

プロの選手が1シーズンに1度やるかやらないかのミスを15分に3回もやりやがった。
462U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:42:26 ID:kcDVv0Bz0
経済界読みたくなった。その後の号で川崎市長(フロンタ後援会長)のインタビュ−
掲載してるのはあてつけか。
463U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:52:23 ID:Y07Ze+DV0
>>461
じゃあ、もう安心だな
464U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:53:16 ID:PO5Li1dC0
ウチは致命的大チョンボ多すぎ
でもそれでも内容悪くないって書いてくれる奴が居るからな
ウチの監督なんてぬるい仕事過ぎてやめられんだろ
465U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:54 ID:Y07Ze+DV0
だいたいヴェルディの象徴はキングカズだろ
今からでも遅くないから連れてこい
466U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:39 ID:eTkLAAEO0
>>461
GKにバックパスすればいいだけなのに、富澤のミスで相手にCKを与える。→失点

1失点目の反省として服部がGKにバックパス。→失点
467U-名無しさん:2007/04/22(日) 20:59:11 ID:Hc7hmydd0
それにしても大型補強した中で、まともに使えてるのが、船越とフッキだけとはな・・・。
他の補強した奴らは足引っぱってるだけじゃんかよ。



468U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:51 ID:R72b1wvi0
>>467
今日のお粗末なプレーはともかく、土屋もまともに使えていると言ってあげていいだろう?
土屋いなかったら失点こんなもんじゃないぞ。
469札幌@千葉在住:2007/04/22(日) 21:03:15 ID:MPh3BXu20
おじゃまします。
追いつかれた時は、100%勝てるとは
思いませんでした。
負けると思いました。
船越&フッキは脅威でした。
味スタには行きます。


470U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:03:23 ID:QLBuv1zn0
>466  1点目はCKでの失点だろうが〜  その原因が富澤だろ?
     何を見とんじゃボケ。
471U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:04:38 ID:R72b1wvi0
>>470
2行目は自分へのツッコミ?
472U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:04:56 ID:MAJd1IbCO
今日来た皆さんはこうした試合をJ2で見られたのは幸せだったんじゃないかなと思う(笑)残り15分くらいで選手の足がパンパンになっていたし、そこからは気持ちの問題だと見ていた(笑)気持ちの問題(笑)
473U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:07:49 ID:CC7yJeXU0
服部の3点目がどう考えても余計だったな・・・・・・。
服部クラスの選手のプレーじゃないだろ。

金澤下げて平本投入は、船越の近くにFWをもう一人増やすという意味があったのだろうけど、
その後すぐ、肝心の船越が怪我というのが流れの悪さを表していた気がする。
柴崎もなにげに初出場だったと思うけど、あの展開での投入は厳しすぎたな。
土屋頼みの最終ラインは土屋の調子が悪いとこんなもんか・・・・・・。
富澤も想像以上に悪いね。時節は戸川を戻すか、一柳に託すか・・・。

今日の収穫は、金澤の存在だね。
金澤は今一番ヴェルディに足りない要素を持っている選手だと確信できたよ。
結果として、上位陣には1勝もできていないのだから、監督の責任は大きい。
果たしてフロントは本気で更迭を考えているのやら・・・。
474U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:08:47 ID:MZ+Lax3A0
ダイジェストありますか?
475U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:22 ID:QPNRaRzL0
>>465
だな
キングカズとラモスがいれば観客増にも繋がるよ
476U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:41 ID:szuRMwOL0
まぁ正直あの富澤のバックパス失敗?でCKになった時点で嫌な予感ビシバシだったよね
その直前にフッキのクロスからチャンスがあっただけにさ
477U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:18 ID:CC7yJeXU0
1失点目は土屋のマークしてた選手にやられたんだよな。
あれでリズムを悪くしたのか、もともと調子が今ひとつだったのか・・・。
土屋とゼ・ルイスだけは替えが効かないから、頑張ってもらうしかないが・・・。

ディエゴはさすがに調子を上げてきた感じはするね。
そろそろ決定的な仕事をしてくれそうな予感がする。
478U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:39 ID:eTkLAAEO0
>>470
わざわざこう書かなければならいの?

1失点目の反省としてCKを避けるため、服部がGKにバックパス。→失点
479U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:12:26 ID:+lPrtAng0
船越大丈夫?神に圧勝できるFWはじめてみました。
ほんとにすごかった
480U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:13:53 ID:Hc7hmydd0
>>468

すまん。同意しよう。

しかし、船越を獲得したと聞いたときには「船越などとって、なにに使うのだ?」と思った。
その船越が一番使えてるとは・・・・

もしかして新潟を戦力外になって、ヴェルディに拾われたから一番必死になって頑張ってくれてるのかもしれないな・・・。
481U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:07 ID:QPNRaRzL0
船越を見出したのはラモス
482U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:17:20 ID:zgB+jJhy0
>>481
ソース出せ!

つか、本当なら、ラモスって本当にいい監督だと思うよ。
483U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:18:40 ID:QPNRaRzL0
ソースも何も見たまんまじゃん
484U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:14 ID:Nd+d8JVv0
船越に目を付けたのは哲さんじゃなかったか?
485U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:48 ID:xVJyywbr0
船越の獲得を進言したのは柱谷でしょ。
486U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:23:46 ID:QPNRaRzL0
船越を起用したのはラモス
487U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:24:36 ID:vJol6fZk0
やっぱラモスのおかげだよ七位で済んでるのは。
ラモスじゃなきゃ船越を見出すこともなくもっと酷い事になってた。
488U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:24:42 ID:6CD3wY800
●フッキ選手(東京V):
「今日は船越と2トップを組んで、攻撃のオプションを増やすことができたと思う。
負けはしたが、決して悪い内容だとは思っていない。すぐ次の試合があるので、それに向けてしっかりと準備をしたい」


フッキも船越との2トップがやりやすいって言ってるね
489U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:24:46 ID:xVJyywbr0
工作員が紛れ込んでいるので注意しましょう。


490U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:26:59 ID:6CD3wY800
>>488
自己レス。やりやすいとは言ってないわ。
491U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:28:18 ID:QPNRaRzL0
>>488
ラモスも徐々にいい仕事をしてきているな
492U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:28:46 ID:mOfLwO+AO
金澤を抜擢したカリオカの眼力は凄いな。
やはり只者ではない。
解任は時期尚早。
493U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:29:05 ID:RjuCirc8O
今更ラモスを擁護してるのって明らかな成りすましだろ、
フロント以外とやかく言うなってサポ舐めすぎだろあのオヤジ。
494U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:29:44 ID:dT8z+kB80
>>479
このスレで普通に「神」とだけ書かれても誰のことだかわからん。
ここの人間が真っ先に思い浮かべるのはエジムンド。
おそらく曽田のことなんだろうけど。
495U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:09 ID:QPNRaRzL0
>>493
しかし、船越といい金澤といい徐々に光明は見えているからなー
もう少し様子を見てやりたい
496U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:34 ID:LwbmME3Z0
まさか船越がキーマンになるとはなぁ・・・
497U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:44 ID:+y9iBamg0
来年のラモス続投宣言はコレで決まりだなきっと
「ブラジルには同じ場所に雷は3度落ちないという諺がある。
一昨年、去年と残念ながら雷は2度落ちてしまったが、今年はもう大丈夫。
ここまで愛しているヴェルディを、自分の力で何とかJ1に復帰させるミッションを
自分の力で成し遂げたい。もうダメだと自分でも思うようになったら自分から辞めます」
498U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:32:25 ID:xjC1vciE0
金澤ってぴんとした姿勢がヒデに似てる



きがする
499U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:33:46 ID:D8Qv2Vd20
平本はどうみても時期尚早だった
500名無し:2007/04/22(日) 21:37:44 ID:BtNkVsgqO
カリオカが辞めたらスポンサーも金を出してくれなくなり余計しょぼくなるぞ。
カリオカだからこのメンバーを集められて、まだこの位置にいられる。
代わりも大していないし、カリオカと歩しかないな。
501U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:39:13 ID:oh3ycgc30
平本は途中出場したら大抵あんなもんだ
去年もスタメンのシウバよりチンタラ走ってて叩かれたし
502U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:42:55 ID:7TVMMCHQ0
>>468
禿同
土屋がいなかったら今までもっと失点してたと思う。

>>480
漏れも最初は「船越なんて使えるのかよ」って思ってた。
でも、フッキの相方として良い働きをしてるのを見た時は吃驚した。
503U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:44:34 ID:iRV29Ufu0
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177243152/

らもす風の言い訳する人がここにも
504U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:45:32 ID:v0I5RlMkO
ラモス自身、自ら退く気はないと断言した以上、俺達はラモスと選手を信じるしかない。
505U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:45:56 ID:tR+r2Gy10
ラモスは監督としてはダメだろ

水曜日はたぶん勝つんだろうけど、それで4連敗を帳消しにできるはずもない

ラモスだからこれだけ低迷していても切られないんだと思うとほんとムカツクわ
506U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:46:25 ID:wTFkjvDo0
こうなったらキングカズとキーちゃんに復帰してもらってGKも菊池新吉、ペレイラとビスマルク、アルシンド
ラモスもプレーイングマネージャーで!
もちろん武田とか忠さん、藤吉、長谷部も復活で!
507U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:18 ID:QPNRaRzL0
ラモスも札幌から怪しいPKがあったとはいえ3点とって追いついた事は評価できる
508U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:51:47 ID:RjuCirc8O
冗談抜きで夏の移籍期間に宮本取ってくれないかねえ…
現状では守備の連携が悪すぎる、
ザルツブルクでくすぶってるならヴェルディでもう一花咲かせろと。
509U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:52:45 ID:D7JvKo550
510U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:54:53 ID:QPNRaRzL0
>>508
それなら中田英も獲ろうよ
511U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:55:11 ID:97xXbu4X0
水曜日絶対勝てると思ってるがなぜだ
俺にはわからない
512U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:57:25 ID:AN5VrrTa0
評判が芳しくない五輪代表監督の言葉ではあるが、
これを借りると、「右手にパッションと左手にロジック」だそうな。
ラモスは、とてもパッションがあることはわかったが、それを実現させるための
ロジックの構築が甘すぎるということでよろしいか。
513U-名無しさん:2007/04/22(日) 21:57:43 ID:3q6sLYeN0
イエモッツじゃなかったら8−0で負けてたな
514U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:01:27 ID:bz1xYxdX0
今日の試合で思ったこと。
選手が変わっても去年のレイソル戦のような雪崩のような失点癖は脈々と受け継がれてるんだな。
もう問題は選手じゃねーよ。チームだろ。
チームが変わらんと今日のような失点は続くだろうし、今日の失点を事故だと思ってるなら何も始まらん。
今日の失点は必然の事故だろ。
ラモスが言ってるサポーターは「何か」を感じたといってるけど俺は何も感じれなかった。
攻撃の起点はいつでも船越への放り込みからだし、船越がいなくなったら終わりなのは明らか。
ヴェルディのサッカーって放り込みでしかビルドアップできないのかよ。
それと平本ありえない。平本の変わりに平が出てたらと思ってるのは自分だけじゃないだろ。
生え抜きの代表選手がこんなんならもうこのチームは終わってる。
最後に審判についてだけどひどいのレベルを超えてる。
この審判だと競り合いが出来ない。PKもあれはないだろ。
長文すいませんでした。
515U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:34 ID:43kxYmh80
そろそろ武田監督の誕生か・・・
516U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:03:33 ID:1DWugkyr0
>>515
暗黒時代突入フラグ
517U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:04:46 ID:3JlQyhjJ0
北澤監督でもいいぞ
518:2007/04/22(日) 22:06:35 ID:cOLkkGnEO
>>517
悪いこと言わないから、凍傷だけはやめとけ
519U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:07:53 ID:9GLw2jeqO
札幌サポだけど
船越や平本を復帰してすぐ使うラモスはおかしいと思う。
520U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:36 ID:aVw64tWk0
高木でもなんとかなってんだ
武田でも北澤でも試してみたっていいと思うけど。
ペレイラとかハンセンはどうだろ。ジュビロみたく
521U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:45 ID:QPNRaRzL0
去年も大野でそれやったな
522U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:09:21 ID:8a0cmmDV0
柳下で良いんじゃない?
タレント揃いのヴェルディでなら彼の夢が2年くらいで実現できそうな気がする。
今年昇格→来年J1制覇
523U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:10:42 ID:9qERcUwQO
次期監督はペレイラ
524U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:21 ID:QPNRaRzL0
もう普通にラモスでいいよ
525U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:27 ID:9GLw2jeqO
>>521
さかつくじゃないんだからと言いたくなるよな
526U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:55 ID:CQbrOFGh0
>>523
ペレイラはウチの関係者です
去年の10周年記念試合にも外国人OBで唯一来てくれた
527U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:07 ID:QPNRaRzL0
>>525
そして、その後、大野は帰ってきませんでした・・・
528U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:33 ID:Fe9r/jgJ0
ラモスは終身監督でいいよ
529U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:42 ID:VXseMwodO
かんぺーは闘将塾の門を叩け
土屋と義成は声を出しあえ
服部は反省しろ
金澤は素晴らしかった
代えたのは失策
船越はケガ大丈夫か?
これで長期離脱になったらラモスは鳥頭以下
530U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:17:09 ID:FDg9KXCw0
札幌サポがウゼー

一時、大人しかったのに
531U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:19:06 ID:9GLw2jeqO
うぜーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
532U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:21:26 ID:Zon+pQEAO
がんばれ、ラゴス武威!
533U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:24:01 ID:1DWugkyr0
>>532
サカつく乙
534U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:25:20 ID:gK6ycCYNO
ココデスカ?
535U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:27:24 ID:7TVMMCHQ0
>>508
釣りにレスであれだが、
宮本ってガンバが学業両立を認めなかったら
うちに来て慶応通うことになってたんでしょ?
536U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:31:02 ID:rUavRZ7aO
大事な名監督忘れるな










松木待望論再燃
537U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:32:56 ID:Kty/J9Tz0
>>514

ヴァカですか?
538:2007/04/22(日) 22:36:11 ID:p6XljQJR0
なんか 富澤叩かれてるけど
仙台にいたときは 自動走行装置をoffにして リモコンで動かしてタンだよ

イラネなら クレ
金持ちはすぐ補強できるだろ?
539U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:36:35 ID:psk2brJy0
>>536
意外とスター軍団の扱いなら松木は有能な気がする。
上手く選手をのせて、のびのびとやらせる意味ではいい監督かもしれない。

540U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:37:45 ID:1DWugkyr0
>>539
そんなにスター軍団でもない
541U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:38:16 ID:KRHiy7MA0
82 名前:   投稿日: 02/08/19 12:26 ID:1wBC/1yy

ラモスがトルシエたたきまくってたいたのは
同じバーニング事務所所属の中村俊輔への援護射撃。

バーニングとは、ありとあらゆる利権をむさぼりマスコミを掌握する芸能界の暴力団。
ここに所属したらマスコミに叩かれることはまずない。
ゴリ押しと他事務所叩きがお仕事です。
グレイと鈴木あみが戦っているのはこの巨大事務所。


日本代表終わったな。



バーニングと言えば山口組系後○組だよな
長崎で凶悪最悪事件起こしたのも山口組系だよな
誰もズドーンされたくないから、そりゃあフロントも解任できんわな
542U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:38:59 ID:VXseMwodO
かんぺーは腰が痛いんだよな
おそらくベストからは程遠い
それでも使われる限りは結果出さにゃ

仙台はかんぺーより村上取り返した方がいいんじゃね?w
543U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:40:01 ID:+KCtdLF30
フッキなんか取らなきゃ良かったのにね
544U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:45:22 ID:UD+0MRbZO
ラモスってバーニングだったのか…
545U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:00 ID:1jD9kGvN0
奴隷と蟹ばっかりだな
たまには水戸ちゃんでも来てくれよ
546U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:15 ID:rUavRZ7aO
>>541
というかGLAYはなぜ闘ってんの
547U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:33 ID:1DWugkyr0
>>543
フッキのせいかよwwww
548U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:48:29 ID:dNCU1dvK0
晃誠の初出場誰か触れてやってくれ
549U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:49:32 ID:t9ToM4md0
>542
つか、シルビーニョ。
550栗鼠:2007/04/22(日) 22:49:40 ID:GpWX7qcyO
慎2ゴール嬉しいです
551U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:51:59 ID:ywmUjJUgO
こんばんは♪
今週もお疲れ様でした。

昨日、東京は感動的な勝利を収めました。
バカルディはどうですか?(笑)
552U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:54:55 ID:+KCtdLF30
永井がいれば勝てたのに・・
553U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:16 ID:JyeLX8r10
でもって何がかわったの?
554U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:56:47 ID:+KCtdLF30
今年はダントツで首位に立って独走するはずだったのにね。
555U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:57:15 ID:/1IGw8yg0
まあ 4連敗はきついけど
守備の強い札幌から3点取れたことだし
次の徳島 鳥栖 水戸の3連戦で、守備を立直せば
問題ないでしょ。目標はゼロ失点。

556U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:58:50 ID:DxcMMmKw0
>>553
選手・ラモスを知る人の監督・ラモスを見る目が変わった
557U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:59:37 ID:ZizUiSlN0
>>555
寝なよもう
558U-名無しさん:2007/04/22(日) 22:59:40 ID:2SNL5QUl0

ラモスの独りよがりの理論には返す言葉がないな。

これだけ圧倒的な戦力がありながら、シーズン途中とはいえこの位置にいる。
このことの重大さを全く理解することができない無能監督だ、ということを
今日は自ら露呈することになった馬鹿発言だとは、もちろん自覚してないだろうなw
559U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:02:43 ID:aGxDQx4s0
でも俺達、他サポが何と言おうとやっぱりカリオカが好きなんだよね
ヴェルディの歴史=カリオカの歴史
カリオカに恥をかかせるということは、ヴェルディが恥をかくことと同義語なんだ
クビなんて切れるはずが無いよ
560U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:16 ID:QPNRaRzL0
>>559
同意
561U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:00 ID:WVXsQUyH0
ヴェルディもカリオカもすでに恥まみれだから。
562U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:52 ID:S2XSC1J70
ラモスはJリーグの功労者。
563U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:23 ID:+KCtdLF30
>>559
同意



他J2サポ一同
564U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:09:11 ID:QPNRaRzL0
>>541
ラモスって去年トルシエと一緒に番組出てなかったっけ?
565U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:34 ID:G/irF/CJ0
雑音はいろいろあるけど、俺たちサポはカリオカを信じてについていくしかないよ。

今日も3点は取ってるんだし、まだ第1クールだし、まだまだこれからだよ!
566U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:13:09 ID:B/e9kYYM0
>>562
ラモスはJリーグの功労者にして日本代表への貢献者。
ヴェルディに止まらずJのキャプテンか代表監督に今すぐなるべきではないだろうか?
567U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:13:23 ID:Oysg71VI0
ラモスは大丈夫なんだろうな。
大切な男なんだから。
568U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:16:00 ID:kqIZ76/l0
>>566
今も昔もヴェルディあっての日本サッカー
だから生涯ヴェルディにいたほうが日本のためになる
569U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:18:58 ID:Cx1m2qc/0
金の力だ、八百長だと他サポは言うけどそんなに金は残ってないはず。
実際ラモスの後任を探すとして、契約する予算はあるの?
570U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:19:19 ID:MkduYdQJO
>>559
同意。ほんとうにそうだと思う。
3点差を追いつけるチームなんてそうはないし、今日は本当にいい試合だった。
J2の他サポ
571U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:01 ID:L9qdJQjO0
>>569
ヒント:凍傷
572U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:39 ID:z6Rw3sx60
別に後出しじゃんけんで言ってるわけじゃない。
コテハンで言ってるわけじゃないから信用がないと批判さるかも知れない。
しかし俺はもう去年の3分の1くらいか、遅くても半分くらいのとこで
もうラモスでは駄目だ、早く監督更迭して、
逆転昇格を目指すべきだし、駄目でも来年に備えないといけないと言い続けてきた。
それがどうだ?
去年捨てただけでなく今年も捨て、そして来年も捨てるのか?
ラモスじゃ無理だって。こいつは完全に素人だ。
指導方針も哲学も理念もない。
適当にやってるだけだから歯車が狂っても修正すら出来ない。
野球で言えば巨人の原監督みたいなものだ。
あり得ないような大連敗を平然と繰り返してしまう。
チーム状態が最悪の時にも、何をどう修正していいか分からないんだよ本人がね。
こんな奴が監督してたら勝てるもんも勝てない。
しかも選手はロートルばかりだから夏場から急失速してしまうのはいつものパターン。
今が最悪なんじゃなくて、まだ序の口くらいだよ今がね。
しかしほんとに悪いのは決してラモスじゃない。
ラモスなんてもともとその程度ももんだ。
問題はこんなあほを監督に起用し、しかも駄目だと明白に分かりきってても
更迭すら出来ないフロントこそ一番悪いんだよ。
だいたい俺は今のこのチームの最大の癌は社長の萩原だと思ってる。
こいつがサッカーのサの字も知らないでクラブにやってから、
大連敗が始まり、更迭する決断が遅れたためにそのまま間に合わず降格。
しかも新監督にど素人のラモス連れてきて墓穴を掘ってしまった。
その上駄目でも更迭する勇気すらない。
どうしようもないよ。トップが素人ならチームがこうなって当然だろう。
サッカーを舐めてる社長と、自分で責任を取って辞任することすらできないあほラモス。
疫病神・萩原はとっととクラブから去れ。お前が監督に起用したラモスとともにな。
573U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:21:12 ID:pff7lr+f0
もうさ土下座してでもウベダにもう一度緑のユニ着てもらおうよ
574U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:21:33 ID:+KCtdLF30
ラモスの一度他チ一ムの監督をして経験を積んでも良いのでは。
575U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:21:47 ID:lSoaSBjy0
つまんね。
他サポの成りすましや騙りばっかりだ。

何故そこまで必死なの?
あんた等曰く、うちは弱小の古豪なんでしょ?

言動一つ一つが浅ましい事この上ない。さっさと回線切って氏ね。
576U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:22:15 ID:JFLb+LrD0
冗談じゃないヨ。辞めるわけないヨ。
577U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:22:54 ID:SjLGK2H/0
柴崎の前に一柳用意して何処に使おうとしてたのかな
578U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:05 ID:z6Rw3sx60
川崎を見てみろよ。
降格してから地道にチーム作りをして
昇格してからはもう優勝争いするくらいになってる。
それが同じ降格しても、
あほ監督が昔の名前の選手を
自分の好き嫌いや縁故だけで連れてきて
夢も希望もない、先の知れた年寄りチームにしてしまって、
それでも昇格できるならまだいい、
昇格レースにすら加われない、
そしてシーズン終えても翌年につながる財産(=若手の成長)も何もない。
奇跡的に昇格しても1年でまた降格するような
くだらんチーム作りしかできてない。
いつまでこんなあほなこと繰り返すつもりなんだよ。
579U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:10 ID:7TVMMCHQ0
>>577
カンペーと交代じゃないん?
580U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:22 ID:z6Rw3sx60
守備ががたがたで降格したのに、
また攻撃だけを目的に補強してしまってる。
あほなんだよクラブの方針がな。
あほを監督にするからこうなるんだよ。
どうやってディフェンスを強化するかなのに、
点獲ることしか考えない。
頭悪いんだよ。
581U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:26 ID:B/e9kYYM0
>>571
ラモスと闘将で負けるたびに監督交代すればいいのに
582U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:58 ID:SjLGK2H/0
今日の金澤見てて走りかたプレースタイルが中田氏とかぶって見えた
583U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:33 ID:ywmUjJUgO
うんこバカルディよえー。
そんなんじゃ一生東京や大宮に引き抜いてもらえねーぞ。
584U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:02 ID:+KCtdLF30
J2:第10節】札幌 vs 東京V:ラモス瑠偉監督(東京V)記者会見コメント

Q:4連敗。一般的に「ヴェルディ大丈夫か?」という感じになっていると思うが
「それはどうでもいい。そう思われても結構。今日の試合については内容は悪くなかった。
自分達のミスで入れられただけ。事故はある。この間、(欧州CLで)マンチェスターユナイテッドは
7−1でローマに勝っている。普通にはありえない。先日の京都戦の前までは今日のような
サッカーをやれていた。あれだけ頑張って3点返して、相手がもう少しレベルの低いチームだったら
勝てていたかもしれない。アウェーだったし、相手が首位を目指している札幌だったこともあって、
なかなか難しかった。
自分としては今年、どんな形でも昇格しなければいけない。これはヤバイな、と思ったときは
自分で辞めますから。ただ、マスコミに何を言われてもいい。オレはそういう人間だから。
チームは今日の試合でやっと目が覚めた。選手はよくやってくれた。オレたちは間違っていない。
前節だって、9人になって戦うのはそれは難しい。そういう流れを見て欲しい。フロントから何か
言われたらそれはしょうがない。でも、マスコミに何を言われても関係ない。
もうちょっと長い目で見てほしい。これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている。
凄く悔しいので、自分で立て直したい。自分の手で昇格させたい。サポーターは今日の試合を
見て何かが変わったと感じてくれたと思う」

585U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:50 ID:L9qdJQjO0
今や義成がJ屈指の神キーパーだってのにディフェンス陣がアフォすぎる
ユーゴ使えよユーゴ

    ゼ    智兄
服部 一柳 土屋 タイセー
586U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:30:51 ID:QPNRaRzL0
>>572
↓こいつが悪い
403 名前:U-名無しさん :2006/05/25(木) 14:33:25 ID:RmzkZCNM0
カリオカ氏ねとかいうのやめような。
今までヴェルディが育ててきた選手が大量に流失して、
他のチームから選手を寄せ集めた結果なんだから、
本当に運が良くない限り難しいだろ。
ノブリンに関しては単純な戦術だから寄せ集めだとしても選手は動きやすい。
ラモスの場合は目指してるサッカーのレベルが高いから選手が困惑する。
それだけの話だろ。
新人選手の成長を見守るのと同時に、新人監督の成長を見ていこうよ。
たとえ外人の力でJ1に上がったとしても、
きちんとした下積みがないと、また同じ道をたどるだけだろ。
優秀なユースの選手を中心に選手を育成させることを漏れは期待する。
だから、漏れは3年後までラモスの評価をしないことにしてる。
http://verdy2ch.web.fc2.com/225.html
587U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:16 ID:ZcsbwLEVO
そろそろ武田にしとけ
588U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:19 ID:ywmUjJUgO
いい選手がうんこバカルディみたいな嫌われ者チームに来る訳無いだろ(笑)
589U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:52 ID:eTkLAAEO0
>>572
去年の3分の1って遅すぎだろwwwwwww
590U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:34:41 ID:z6Rw3sx60
>>589
このスレで本格的に解任論ぶち上げだした頃のことだよ。
覚えてるだろ。
そういう風に言い出してた奴がいたのを。
俺だよそれが。
それがまだこいつが監督やってんだからな。
笑っちゃうよ。
591U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:12 ID:c4fyTtbK0
>>586
ID:RmzkZCNM0 のレスが面白すぎるんだがw
592U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:20 ID:26BpzDEOO
ディエゴ引き取ってくれ!
593U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:04 ID:QPNRaRzL0
>>590
ああ、あの人ですか



て憶えている訳ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww何人いるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
594U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:10 ID:z6Rw3sx60
ディフェンスの意識が弱くて、
しかもその方針が徹底されてないから、
たてづづけに失点してしまう。
弱いチームの典型だな。
普段から何の指導もしてないんだろ。

李総監督時代が一番良かったんだよ。
何とか連れてこれないのか?
595U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:40 ID:oBRENIOqO
まぁ今節の早野のこともあるんだし、あきらめないでカリオカ応援してみたら? なんでこうまとまらないんだ?

サポですらまとまらないチームが勝てるわけない
かっこわりいよ、このチーム
596U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:28 ID:FKTVaEfp0
議論することと、まとまることは別だろ。
議論するなってのか?
597U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:05 ID:BYsk5yJ/0
今帰宅
飛行機乗ってるとき、このまま墜落したら死ねるなあなんて考えてしまった…
598U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:10 ID:z6Rw3sx60
>595
そんな話は去年の今年でもう決着がついた。
待ってみようと待ったところがこの有り様だ。
今年も待ったら来年も捨てることになる。

今年は諦めて来年に向けたチーム作りに向うのか、
今年に執着して、
スペシャルな助っ人をプラスして新監督の下でやるのか
どっちかの選択だ。

選択肢にラモス続投なんてあり得ないよ。
続投しても、このあほがチームに残せるものなんて何もない。
こいつが獲得してきた選手は
来年には間違いなくほぼ全員いなくなるんだから。
599U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:48 ID:QPNRaRzL0
>>591
ラモスの戦術を論理的に長々と語っているのが笑える
600U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:44:23 ID:BYsk5yJ/0
萩原が来てからろくなことないな
あいつなんで生きてるの?
601U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:46:44 ID:c4fyTtbK0
>>599
ラモスの考えていない部分まで考察してる気がするよw
602U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:49:31 ID:VKqFUTBg0
というか正体ラモスだろ
603U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:51:22 ID:FhKbtFki0
ジーコ擁護してた人がよくこんなこと言ってた
604U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:54:11 ID:P1++o/gr0
次節からの下位3連戦で、最悪2勝できなきゃもう終わりだな。
金澤がスタメン外れることはないよな。平、吉武よりも、コンディション悪いカズキを使ったりしないよな。
605U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:54:28 ID:SjLGK2H/0
名波服部
この二人確か精神的支柱だよね連敗しないため
昨年のようにならないため
606U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:55:27 ID:/1IGw8yg0
少なくとも今年いっぱいはラモスを信じるよ
これで昇格できなければ、ヴェルディが解散した方がいいかもしれない。

それにしてもかつてのビスマルクのような存在が欲しい。
チームに徹するプレイヤーが一人でもいれば
今のヴェルディならJ1で争ってていもおかしくないと思う。
607U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:48 ID:NLvpQhRt0
ラモスは逆に弱いチームを強くするのが得意かも。
608U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:58:55 ID:z6Rw3sx60
あほのラモスが監督続けられるのは
あほの萩原がクラブの社長だからなんだけど、
もうその上のレベルで決断してしまうしかないだろ。
それ以外に方法はないよ。
サポがどうしたって無理。
しょせん親会社からの財政支援で成り立ってるのが
クラブの現状なんだから。
この際、
親会社として判断するべきだと思うね。
湯水のように金捨てて
昇格争いすらろくにできてない結果責任を取らせて
萩原を更迭するべきだね。
上場企業なら当然の判断だろ。
萩原のクビをはねたら
必然的にラモスも死亡だろ。
こいつらサッカー界のゴミ以前に、
社会のダニだね間違いなく。
吸血鬼だよ。金ばかり吸い取りやがって。
ラモスなんて監督として一体いくら報酬もらってるんだ?
トップクラスの給料だろ。
能力は最下位レベルのくせに。
609U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:59:10 ID:7TVMMCHQ0
尚雅更新
610U-名無しさん:2007/04/22(日) 23:59:26 ID:F8zCNYQX0
19:45新千歳発のスカイマーク乙
後ろの方で緑のレプユニきていたカップルじゃね?
611U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:13 ID:LwbmME3Z0
もうラモスやめるなら、7連敗でもいいよ
それぐらいひどい
612U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:28 ID:F8zCNYQX0
>>597
613U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:02:53 ID:z6Rw3sx60
だいたいさ、チームの転落の全てが、
萩原がクラブの社長に就任したところから始まってるんだよ。
降格したことの責任の全てはこいつにあったわけじゃない。
しかし今がこうなってることの全責任はこいつにある。
もしかしたら降格したことの責任だってこいつじゃないかと
俺は思うくらいなんだよ。
こいつはいく先々で現場を泥沼化させてしまう。
そもそも不祥事で飛ばされてきた奴だ。
飛ばされた先でもこの有り様だからな。
こんな運のない疫病神的な奴も珍しいよ。
はやくこの疫病神を追放してくれ。
614U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:04:12 ID:Vj3xn+oq0
「新しい選手が入ってきて、ほとんど横のつながりがない選手たちばかり。
すべてゼロからのスタート。
そんな状況でチームを作っていくのは簡単なことではないんです。
ひとつのチームを作るのには、少なくとも3年はかかる」
「だからフロントとサポーターの人達、選手にはいいたい。
せめて半年。
それまで結果がなかなか出せなくても、俺のこと信じてついてきてくれよって。
自身は、あるから」
「90分戦えるチームを作りたい。
頑張って頑張って粘って粘って、90分走れるチーム。
そういうアツイチームにしたい。
戦ってくれなきゃ、どんなにすごい選手でも使わないつもりです。
理想は、優勝してたころの93年、94年のヴェルディ。
でも理想のサッカーはそう簡単にはできないから」
615U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:05:45 ID:wEh8xK8Y0
ラモス擁護のクズ共はどこ行った?m9(^Д^)プギャーーー!!
616U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:06:36 ID:kkMC0tp20

S それは
D どうでも
I いい
617U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:07:22 ID:eq4C+X630
>>614
kwsk
618U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:09:27 ID:c6uycwOw0
萩原が社長に就任した途端、
前代未聞の2試合連続7失点。
そのまま2部降格。
しかもそのまま2年連続昇格失敗。
あり得ない疫病神だ。
619U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:09:59 ID:K0jGZcpcO
生中継だったローカルの録画を今見てるんだが、
解説「ラモス監督は何があってもヴェルディの攻撃的サッカーは貫くと話してました」
ゲスト「攻めてりゃ勝つスポーツじゃないですからねー」
と。

解説「ヴェルディは練習の7〜8割は攻めることしか考えていないようですからねー」
ゲスト「僕のシーズン前の予想はヴェルディは優勝か6位以下ですからねー。間はないでしょ」

だって。
620U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:12:31 ID:aY/naucK0
>>619
ゲスト誰だよw
621U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:14:54 ID:hyU14obM0
パスコースが常時全く無い攻撃サッカーか
珍しいなw
622U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:18:57 ID:9dKnTlyc0
野々村
623U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:22:00 ID:p0FlEkW10
3連敗で辞めるらしいなw
まあそれにしても明らかに昂ぶった感情のまま思いつくまましゃべってる様子だったな
624U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:22:42 ID:sAJeJDVsO
早野でさえ5点とったのにウチの監督ときたら…
625U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:23:37 ID:K0jGZcpcO
解説「いやー今日のジャッジは謎だらけですねー」

ゲスト「今はボールにいったでしょ」

解説「これで吹くのはどうなんですか?」

ゲスト「この調子で吹かれ続けたらサッカーにならんでしょ。何がどうダメなのか説明してもらいたいもんですねー」

ちなみにゲストは野々村芳和
626U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:24:02 ID:y52iMc8E0
>>623
え?、今何連敗だっけ?
627U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:24:37 ID:5KcZA9ui0



  やっぱり金澤オフサイドです



628U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:01 ID:3SHd1ZBV0
野々村はむしろ家本批判がすごかった
「もう審判はなんでもファール取ってくれるので両チームどんどんアピールがエスカレートしてますね」
629U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:25 ID:5FZyzn640
>>625
何で野々村に説明しなきゃいけないんだ?
630U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:39 ID:xCyeW9aE0
今日のゴール動画、どなかた持ってま・・・せんか?

アップしていただけると幸いです・・・
631U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:27:20 ID:tlDFbnUQ0
おいおい、フジ「逃走中」にオグが at富士急ハイランド
632U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:27:23 ID:p0FlEkW10
>>626
うるぐす見てたんだがな
これから3連勝、4連勝すれば連敗関係ない
(これから)3連敗するようなことがあったら考えます、辞めます
だと
633U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:27:24 ID:ZaOeQgzY0
追いついたのは家本の力だからな。
あれがなけりゃ普通に虐殺だよ。
634U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:28:11 ID:c6uycwOw0
萩原が監督続投を明言したらまた惨敗!
連敗が止まるものも止まらん。
現実にいい効果を与えられないんなら
おとなしく黙ってろ馬鹿もんが。
疫病神かこいつは。
635U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:31:14 ID:c6uycwOw0
何がこれから3連敗したらだよ。
公言するのが恥ずかしい程度のハードルだ。
せめて連敗したらならまだ分かる。
3連敗なんてな、
昇格目指してるチームがやっちゃったら
その時点でもうアウトなんだよ。
それをおのれは既に4連敗しといて、
まだ3連敗したらとか抜かしとるんか。
馬鹿野郎め。
636U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:31:44 ID:y52iMc8E0
>>632
まだ連敗する気かw
637U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:09 ID:c6uycwOw0
いくら3連勝、4連勝しようが、
既に4連敗してりゃあ、4連勝しても1勝1敗ペースにしかならんのだよ。
お前は4連敗したんだから、ここから4連勝できなければ
その時点で辞任だ。それが最低限のノルマだろ。
その程度のことぐらい約束できんのか?
638U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:34:04 ID:bucmZjnmO
>>633
黙れ禿
639U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:07 ID:IrzUNA0u0
チリチリ涙目www

ってか、背骨曲がってきたな
640U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:37:47 ID:hyU14obM0
てか大体ラモスの話は連勝とか連敗とか多過ぎじゃね?
641U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:13 ID:sAJeJDVsO
去年優勝した横浜FCが7敗、柏が14敗、神戸が12敗だから去年の昇格チームの成績を参考にすればの話しだけど、優勝は厳しいが2位ならまだ可能性はある
642U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:41:25 ID:Mx1hn1ot0
ことわざって面白いですね。

http://www.hamano-shuppan.co.jp/past/past10.html

152 輝くもの必ずしも金ならず
153 類は友を呼ぶ
154 覆水盆に返らず
155 雷は同じ場所に二度と落ちない
156 愚か者は愚かな行いをする
157 地獄の沙汰も金次第
643U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:41:26 ID:cia9QKugO
可能性の話しなら水戸や鳥栖にもあるさ
644U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:15 ID:YttlvLY90
煽りは明日会社や学校には行かないの?
645U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:18 ID:ZaOeQgzY0
俺は札幌のヴェルディサポだが、ラモス続投の嘆願を出す。
今年昇格するにはラモスの力が必須だ。
646U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:44:04 ID:c6uycwOw0
>>641
監督を代えたらな。
続投なら無理だね。
まだ連敗繰り返すよ。
去年はまだいけると思っても
同じこと繰り返すだけで終わったからな。
とにかく去年それで、
今年思うように補強してやって、
それで去年よりも悪化してるんだから。
しかも始まったばかりでもう大連敗ときてる。
あほだねこの監督。
こんな無能な奴も珍しいよ。
そりゃいくら補強したところで、
補強のポイントがなってないんだから。
あほが補強支持したって補強になんかならんて。
647U-名無しさん:2007/04/23(月) 00:59:15 ID:jljv8+I40
>>576にさりげなくラモス本人が降臨しているが
そのIDが緑の行く末を示しているのは秘密にしといてくれw
648U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:08:15 ID:UFVctAFwO
他サポだが言わせてくれ。

野々村が解説でしょw
んで解説が実況してどーすんのw
649U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:08:25 ID:gWHkEcxPO
>>618
萩原ってシーズン途中からの就任だったのか・・・。
650U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:08:50 ID:P7qiWpKoO
1クール最後の水戸に注意だな
俺の予想は6ー5で水戸が勝つ気がする。
651U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:10:45 ID:i/ob0rV20
>>647

よく気が付いたなw
652U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:11:26 ID:Atqrb41n0
ラモスが無能なのは分かってる。
それは誰もが感じているハズ。
ただラモスと昇格を祝いたい。

そりが一番興奮・感動できる。


俺らにとってヴェルディってなんなんだろ?
そりゃ勝って欲しいが監督変えてただ勝てばいいのかな?
生きる為に必要な物ではないサッカーという文化の存在意義は?

きれい事だがロマンを求めたい。

そして、ラモスにせめて第一クールは任せたい。
653U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:18:11 ID:8YWNrQvQ0
>>652
一クールで辞めろと言いたいわけかw
654U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:11 ID:TvmF3Fxy0
>>632
つーか、これから3連敗したら、昇格ほぼ絶望だろ。
あと、連敗しなくても、1勝2敗ペースを何回も繰り返した場合でもやめない気だな。
655U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:23:48 ID:mFOrynF10
3連勝4連勝とか簡単にできそうに言い放つラモススゴス
656U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:24:45 ID:PEmqA7EN0
普通に勝てればいい、ラモスイラネ
657U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:25:11 ID:2yLGDSEG0
>>632
じゃあ後3〜4試合の我慢か・・・
658U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:26:39 ID:5FZyzn640
まさかこっから3連敗しても
「次3連敗したらって言ったでしょ。これは7連敗だからヤメナイヨ」
とかいわないよね?
659U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:34:51 ID:oNPZk4S9O
尚雅ブログにある
『25日の試合で結果を出すことがヴェルディにとってのノルマです』は、
勝てなかったらノルマ未達成→解任ということでO.K?
660U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:35:54 ID:FgWF4jZ60
えーっ、まだこれから3連敗しても「考えます」なの?
普通今日首でしょ
どこまでずうずうしいんだこいつ
で社長もそれまで待つ、と
どこまでぼろぼろなんだ、このクラブ・・・
661U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:42:26 ID:ZaOeQgzY0
ラモスは水戸、徳島、鳥栖のどれか一つでは勝てると思っているんだろう。
徳島は仙台と分けた実力がある。ナチオ復活の水戸の守備は札幌以上。
鳥栖も後が無くなって死に物狂いで向かってくる。
簡単に勝てるかな?
662U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:47:40 ID:TvmF3Fxy0
>>661
>ラモスは水戸、徳島、鳥栖のどれか一つでは勝てると思っているんだろう。

昇格目指すなら、その3チームには3連勝しかないのにな。
仮丘は、もはや保身に走りまくってるとしか言いようが無い。
663U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:52:20 ID:FgWF4jZ60
ていうか昇格目指すなら1位か2位になるしかないわけで、
上位に確実に負けてる上に湘南にまで負けていたらお話にならないんですけど
それが超チーム状態ぼろぼろの下位3チームの「どれか一つには勝てるだろう」という腹積もりで指揮官がいる現状ってなんなんですか?
また、そんなアホに無条件で委任しているフロントってなんなんですか?
664U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:55:33 ID:bFd8X76rO
参入初年度開幕戦で仙台に快勝した大物喰い徳島
去年二敗した、ヴェルディが苦手とする守り勝つサッカーの水戸
今シーズン低迷しているとはいえ、昨年4位の実績があり、
尻に火がついて死に物狂いの鳥栖

予想スコア

徳島3‐1ヴェルディ
(フッキ頼みの攻撃で1点は取るもののDFが、
羽地を中心とした徳島攻撃陣に対応できず)
水戸2‐0ヴェルディ
(前田監督の術中にハマり、去年の二の舞)
鳥栖3‐2ヴェルディ
(死に物狂いで来た鳥栖に対し、中盤まで2‐2とするも、
終盤精神面の差で鳥栖が辛勝)



どう見ても勝機なしです。本当にありがとうございました。
665U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:56:19 ID:X4DZVlVp0
試合後のコメントがJ’sゴールのと公式のとで差があります。
不都合なことは隠蔽したいのがみえみえです。しかもバレバレです。
666U-名無しさん:2007/04/23(月) 01:58:36 ID:FgWF4jZ60
昇格目指すチームの指揮を執っていて、「あと3連敗したら」はないだろう・・・
このアホの頭の中には責任感ってものは無いのか・・・
自分じゃなくてヴェルディを愛してるんなら潔く身を引けよ・・・
フロントはかけらでも職責を感じてるなら昇格の芽を潰さないうちに首にしろよ
今ならまだ間に合うから
667U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:02:27 ID:2yLGDSEG0
今のラモスで昇格ってのは、ほぼ無理なんだから。
ラモスを諦めて本気で昇格狙うか、昇格諦めてラモスを育てるか、そろそろ決めろフロント。
668U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:02:50 ID:X4DZVlVp0
希望はアオタンにかかっているわけか…。
アオタンじゃ不安だなー。
669U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:03:03 ID:6By3qRO0O
選手としては好きだったなぁ
辛口の批評も面白かったなぁ

監督って難しい仕事なんだな
670U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:03:08 ID:FgWF4jZ60
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
これだけヴェルディを愛している人間はいないと思っている
671U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:04:53 ID:hyU14obM0
まあぶっちゃけ昇格の芽は現段階で事実上ほとんど厳しいと思う
ただ今のままだと試合の90分を楽しめない
指揮官がまともな感覚で試合に取り組んでくれるなら
結果が負けであっても仕方ないと思えるんだよ
それが勝負ってもんだから
無責任男の無反省な言い訳聞くために1シーズン過ごすのは耐えられん
選手もあまりにも気の毒過ぎる
672U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:05:08 ID:XDmUMqAy0
尚雅ブログの最後の1行
>今必要なのは、「不言実行」。
誰に向けて言っているかは明らか
意外とXデーは近いかもしれん
673U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:08:14 ID:LuPbEo3L0
田中尚雅って人は人気あるんすか?
674U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:08:30 ID:FgWF4jZ60
つーかお前が不言実行しろよボケがって話。
本来去年で切るべきものをいつまでもずるずる引きずりやがって。
675U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:10:03 ID:H8sDFVsH0
早く恒例のバス囲みやれよ(笑)
676U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:10:44 ID:mFOrynF10
去年もフロントのラモス残留宣言直後の水戸戦で虐殺食らったから
もう大丈夫だと思うけど
677U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:16:57 ID:Tyif5NFeO
去年から上積みないのトスとあんたらくらいだよ。J2見てる奴いるなら徳島、水戸ちゃんは危険なのをシランはずないんたがな。ラ
678U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:18:39 ID:FgWF4jZ60
この期に及んでフロントが自分たちが最大の癌だって事を自覚してないのがむかつく
ラモスに責任を取らせるより先に、とっくの昔に責任を取るべきだったのはお前らだろっての
何が
>今必要なのは、「不言実行」。

何様の積もりだっつーのw
どこまで厚かましいんだこの無能は
今までしてきたことをかけらでも反省してるなら今すぐラモスを切れやボケ
679奴隷:2007/04/23(月) 02:21:55 ID:8YuCJOr40
きょうの試合は審判がドアホウだったのでお互いに大変でしたなぁ。
船越がすごくよかった。はっきり言ってフッキよりも怖かった。

次は船越と金澤が万全で、名波を外してくれたらもっと良い試合ができそうだ。
ではまた。
680U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:24:28 ID:FgWF4jZ60
所詮ラモスのヴエルディ愛なんて「昇格できなかったらギャラ無し」って言われたら速攻で逃げ出す程度の愛ですからwww
681U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:34:08 ID:hagNHHsE0
札幌サポが自らを奴隷とは書かないだろw

家本はアレでも比較的ましなほうだった気もする。
家元が凄いときは、狂ったようにイエロー出すからな・・・・・・。
682U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:58:02 ID:tm7Wq/nPO
昨年の反省が全く生かされてない、監督も悪いかもしれんがフロントはもっと悪い、J2を甘くみるな、現実見ろ、いつまで昔の栄光引きずってるんだ、今のサッカーファンはお前らの存在を忘れてるぞ、このままじゃみんな路頭に迷うことになる、ファンも選手もな。
683U-名無しさん:2007/04/23(月) 02:58:14 ID:ynMXiDcB0
>>665
ヴェルディ側も、ラモスのコメントの一部はさすがにやばいと思ってるんだろうw
684U-名無しさん:2007/04/23(月) 03:06:28 ID:GoeeTXD/0
次の試合に負けて5連敗ならさすがに解任だろうけど、
とりあえずそこで勝てて連敗止めても、
次に進退が問われるのはいつになるのか?
おそらくまた連敗したか、3連敗した時だろう。
でももうその時には手遅れなんだよね。
そこで解任しても負け数が多すぎ状態でもう取り戻すのは不可能。
事実上の終戦だ。
そして新監督は昇格ではなく、来年のための土台作りしか出来ない状態になってる。
そういう意味での人事ということになっちゃうからね。
本来は3連敗の時点で解任しとくべきだったけど、
なぜかそこで続投宣言しちゃってるからな。
でも4連敗しちゃったんだから、撤回して即刻解任しとけば良かったと思う。
というか、次の準備はしてんのか、ちゃんと?
でないと解任しようにも次がいないだろ。
できれば次の試合も負けて5連敗で問答無用の解任になる方が
チームにとってはベストだろうね。それも0−5で惨敗みたいな負け方になった方がいいと思われ。
去年がそうだったけど、もう駄目となってから中途半端に復調してしまって、
代え時を逸したまま1年が終わってしまうという形なのが一番まずいね。
ただまあ現実的に、今のチームがとても昇格できるような姿じゃないことは明らか。
ラモスが2年かけて作ったチームの有り様がこれなんだから、
この後に何の期待をかけても無駄だということは素人にだって分かることさ。
課題の守備に何の成長もないんだからね。
さっさと解任して次の一歩を踏み出すことが必要だろう。
685U-名無しさん:2007/04/23(月) 03:17:51 ID:jmW5So+FO
海江田はなんて書くだろうね
686U-名無しさん:2007/04/23(月) 04:14:03 ID:rsPOBIux0
もうあの男しかいないな。
知名度は抜群で、初のJチームの監督就任となれば話題性もあり日テレ的にも申し分ない。

シーズン途中からの采配ということで、今季の成績はある程度大目に見てもらえる。
2年計画と銘打って基底からの抜本的な改革を打ち出せば、連敗が続こうが我慢できよう。

フィリップ・トルシエ、お前しかいない。

687U-名無しさん:2007/04/23(月) 04:19:16 ID:SPtE5cpl0
>>686
ごめん
その書き出しで武田しか思いつかなかったw
688U-名無しさん:2007/04/23(月) 04:40:30 ID:kJSIrzYC0
でもホントに今のうちにはトルシエ的なガチガチの監督が必要だと思う
689U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:01:13 ID:VR1oWmBM0
トルシエか・・・。
いいんじゃないの?
話題性があるからね。
昇格絶望でも客そこそこ入るだろ。
同じ集客期待起用でも、
中身空っぽのラモスとは比較にはならんでしょ。
あっちは指導経験もそれなりにあるんだしね。
ラモスはチームの広報とか
そっち系で頑張ってもらった方がいいね。
ある面チームの顔的存在だから、
チームアイデンティティーの防衛上、
切るに切れない事情があるんだろうけど。
本来はね、そういう存在は最初から監督に使っちゃ駄目なんだよ。
いい結果には絶対ならないからね。
経験ゼロで結果出せるほど甘くないんだから、
やめさす時点で本人もチームもダメージ受けることになるわけだ。
どのみち出した報酬は戻ってこないんだから、
そのままラモスには残ってもらって
何か仕事してもらえばいいじゃん。
690U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:04:08 ID:fGHq+6zA0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:   謝れ!
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :   今季の補強のためにドブに捨てられた
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :    お金に謝れ!!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   お金を粗末にすることなど許されない
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   水戸ちゃんに謝れ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
691U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:07:30 ID:hu3PGFlz0
しかし、立て続けに3点も入れられたら
監督としては「もうやる事ねーよw」ってのが普通だし
ラモスを責めてもしょうがない気がするぞ
692U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:21:45 ID:VR1oWmBM0
立て続けに3点も獲られるようなチーム作りしたのがラモスだよ。
普段の練習からなってないんだよ。
アルディレスの頃から何の進歩もない。
アルディレス解任した後、そのまま石崎を監督に出来てれば
そんなチームには絶対なってなかったはず。
アルディレスをラモスに代えてどうするんだよ。
同じようなもんだろ。
693U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:33:08 ID:hu3PGFlz0
いやいや、どんなに弱いチームだって
選手のメンタルがまとも状態なら
短時間でズッコンバッコン点取られないよ、サッカーってそういうゲームだし

3点を追いついた面も含んで、選手のメンタルが一番の問題だと思うぞ

勿論、選手達のモチベーションや闘争心をコントロールするのも監督の役目だが
それだって選手自身に帰結する割合の方が遥かにデカイだろ?
694U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:42:58 ID:2K0+/i3t0
大事な強豪との連戦を全て負けたらメンタルは↓向くもんだろ。
こういう場合はもうあれだね。あれ。
695U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:46:08 ID:wI6N0i5l0
>>693
あんた釣りだろ?
仮に専ら選手に問題があったとして、それらの選手を集めたのは誰だ?
696U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:50:25 ID:2K0+/i3t0
一番キツいのはチームが本気で昇格する気がないっていうのが分かっちゃった事だ。
しかも2〜3年くらいジックリ腰を据えてチーム作る気もないだろうし。
697U-名無しさん:2007/04/23(月) 05:53:10 ID:jxEEglt0O
つーか3連敗したらじゃなくあと3敗したら辞めろよ
698U-名無しさん:2007/04/23(月) 06:17:21 ID:srucc5pQ0
いま>>697がいい事を言った。
星勘定ができないツナミのようだなw
699U-名無しさん:2007/04/23(月) 06:43:57 ID:TYMDRNxl0
土屋は、ハイボールは強いけど足元は弱い。
神戸・柏にいた時も肝心な所で、大ポカしてディフェンス崩壊するし
メンタルが激弱だから・・・
ディエゴは、フッキにワンツーで抜け出そうとしても、フッキからは
返ってこないしね。いかしきれてないね
700U-名無しさん:2007/04/23(月) 06:58:28 ID:BovVxJEF0
701U-名無しさん:2007/04/23(月) 07:12:24 ID:jmW5So+FO
たしかにトルシエならいいチームつくるだろうがフロントはそこまで真剣に取り組む気はないだろう
702U-名無しさん:2007/04/23(月) 07:46:25 ID:E9QfJwTt0
序盤の3失点は事故だから気にしないですか・・・
昨日の1点目みたく去年から札幌にはセットプレーからやられてて、
おかしな守備の仕方してるけど事故ですか・・・。

反省ないなら進歩もねえよ。
703U-名無しさん:2007/04/23(月) 07:57:58 ID:oModu+DU0
だから就任前に言ったじゃん
ラモスなんか監督にしちゃったら首を切れる奴がいないから大変な事になるって

その時は信じろだとかラモスの熱さが必要だとか言われてボロクソに叩かれたけどナー
704U-名無しさん:2007/04/23(月) 07:59:19 ID:gWHkEcxPO
>>702
反省も進歩もないから4連敗するんだよ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \













('A`)イイカゲンニシロヨラモス
705N(´・ω・`)Y:2007/04/23(月) 08:06:00 ID:bLe/Acfq0
>>704
SDI
706U-名無しさん:2007/04/23(月) 08:14:45 ID:N1UzGA+R0
これだけ補強してダメなら、来年は予算半減だろ。
観客が5000人しか来ない不人気チームに日テレとサイバーが今年並みの投資はできない。
冗談抜きで萩原なら解散と言い出す可能性が高い。
萩原って近鉄の社長にふいんき似てるじゃん、
707U-名無しさん:2007/04/23(月) 08:43:39 ID:iYjIt32L0
読点で文章を終わらすなw

ところで、船越の状態はどうなの?
めっさ去年の大野とダブるんだけど
708U-名無しさん:2007/04/23(月) 08:45:03 ID:hyU14obM0
事故発言も馬鹿だが
相手のレベルがもう少し低かったら勝てたとか
相手が首位を目指すチームだとか言ってること全ておかしいだろ
半分くらい勝てば今後も続投とか会議で決まったんじゃねー?
709U-名無しさん:2007/04/23(月) 08:52:21 ID:Vj3xn+oq0
ラモス監督「また3連敗したら辞任」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070423-OHT1T00090.htm
710U-名無しさん:2007/04/23(月) 09:21:54 ID:pEzTg1oo0
仙台サポだけど、広山と海本って怪我してるの?
711U-名無しさん:2007/04/23(月) 09:31:53 ID:yV4z3y3x0
明らかに指揮官が本来の目標を見失って自分の続投しか頭に無いんだが・・・
712U-名無しさん:2007/04/23(月) 09:38:41 ID:kU/AZk+J0
トルシェ待望は構わないが、改宗してオマルとかになってたんじゃないか?

食事の準備も気を遣うぞ。念のため。
713U-名無しさん:2007/04/23(月) 09:41:56 ID:yV4z3y3x0
日本サッカーはラモスに大きな恩がある。






















でもヴェルサポはもうチャラだよね?
714U-名無しさん:2007/04/23(月) 09:49:19 ID:PjkREPoj0
なんで「連敗」なんだよ・・・。
続けざま3敗しようが1試合おきに負けて3敗しようが一緒だよ。
ハナッから見た目の派手さしか見てない、考慮してないのが腹立たしい。
715U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:07:52 ID:yV4z3y3x0
使えない奴は期待の若手だろうと何だろうとさくっと切って自分はいつまでもだらだらと辞めない、
すばらしい指揮官ですね
716U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:09:22 ID:E9QfJwTt0
長い目で見ろって、もう1年3ヶ月以上進歩が見えないのにまだ見ろと。
運営費もJ2でぶっちぎりだろ、去年は30億で今年は?
それでこの体たらくの監督が、まだ長い目で見ろと言うのか。
717U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:19 ID:Vj3xn+oq0
>>716
それはどうでもいい。そう思われても結構。
718U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:24:32 ID:oModu+DU0
10位、11位、13位を相手に一つ勝てば安泰ですか
素敵なご身分ですな
719U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:28:20 ID:+K8yEpoD0
他サポだがラモスが監督のままでいいのか?
名門の名が泣くぞ?ラモスが辞めたら凍傷なんだろ?
世にまだマシな監督は多々いるというのに・・あの戦力でここまでグダグダなのはある意味凄いが・・
柱谷なら兄の方が数マシだぞ?とりあえず組織を整備して上がるだけならそこそこの仕事はする。
720U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:55:50 ID:8ikhJ9ih0
905 名前:緑[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 23:25:02 ID:dfL19fRo0
やっとこさ帰宅しました。んでお邪魔します。

おたくのゴール裏にいた、オリラジ似のメガネと灰色トレーナーとその他一名、
わざわざ煽りゲーフラをダンボールで作ってたな。
しかも、別のサポから大きいカバンで移動してるの、「絶対旅行で来てるだろ」とかわざわざ聞こえるように言ったな。


どこにでもキチガイはいるもんだが、札幌にも多数いることがわかった日だった。
それが仙台の影に隠れて目立ってないだけでな。

せっかくいいハコ持ってて食い物美味いのに、キチガイを諌めたり注意したりする人がいないのが残念だよ。
去年の天皇杯で応援してたのが損だったわ。
721U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:56:58 ID:8ikhJ9ih0
912 名前:緑[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 23:28:18 ID:dfL19fRo0
>>909
じゃあどこに書けと? 

こうやって指摘を受けるまで何もしないの? 自浄作用も無いのか?

943 名前:緑[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 23:38:32 ID:dfL19fRo0
>>929
どこぞのチームと一緒にすんな。


去年も煽りゲーフラやってて一度目じゃねーから言ってる訳で。
最初に書いたけど、いいハコ持って美味い食い物あって、わざわざ遠征に来た人を迎えるホーム側のサポの民度が
朝鮮人と同じレベルなのにぶち切れてる。

試合前とハーフタイムの赤黒模様はすごかったし、応援のすごさも認めてる。
だからこそ悪い部分が目に付く。


992 名前:緑[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 23:58:24 ID:dfL19fRo0
>>964
「ラモス切り」にご丁寧にイラストつき。
作成場面と、試合開始前に確認済み。
ラ(ry 監督は確かにあれだが、他所様にかまけるより自分んとこの選手応援する内容にせーよ。


もう一度言うぞ。
一度目じゃねー。勝ち負けうんぬんでもねー。民度の低さに切れてる。
実はこれでも札幌は第二の故郷(親父が札幌出身)。
722U-名無しさん:2007/04/23(月) 10:59:15 ID:t51ExSSi0
>>719 ベルディは名門じゃないジャン。
723U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:03:27 ID:llTx2tAP0
ディエゴを柏に返せばいいことあるかも、それもタダで
724U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:10:36 ID:P7qiWpKoO
>>719
哲の兄貴は緑の血じゃないからな。
青が主で赤と黄だ。まあ哲も半分は青い血が入っているがな
725U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:14:55 ID:X4DZVlVp0
柱谷兄は早く手をつけないと京都で現場復帰しちまうかな。
726:2007/04/23(月) 11:21:56 ID:mVkH9WttO
お互い監督には苦労させられるな

俺らは意地でも残留するから
おまえ等さっさと戻ってこい!

元祖クラシコやろうぜ
727U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:33:46 ID:llTx2tAP0
津波が指揮をとれば早野的にはヨロシコになる
728U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:35:06 ID:P7qiWpKoO
>>721
緑サポは着ぐるみやドールズのパフォーマンスを太鼓で邪魔して、見た目よくなかったぞ。
まあ次は札幌サポがアウェイの大声援で地獄に落とされるんだからお互い様だな。
729U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:40:10 ID:SxSfQvzT0
ラモス自分の保身しか考えてないなw
あと3連敗したらって明らかに相手見てもの言ってるしw
そういいつつやらかしちゃいそうなのがラモスなんだがw
730U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:46:36 ID:PxtOnJ7o0
とにかく次ぎ勝てや。
じゃないと3連敗して辞任が出来ねえじゃねえか
731U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:49:54 ID:C5Yx5Tz/O
コンサのサポの民度の低さは日本一だぞ
お前ら今頃気づいたか

その昔、本州で食いつぶした奴や犯罪者、流刑者が行き着く流されるのが北の地、北海道
金にも地位にも困ってない人間は行かない地だよ
流刑者のその子孫なんぞ、レベルはたかが知れるものだ
732U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:52:00 ID:oModu+DU0
>>731
コンササポの事はしらんが、お前がゴミクズである事だけはよく分かった。
733U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:53:10 ID:X4DZVlVp0
>>730
さすがに5連敗なら解任するんじゃない?
辞任はしないだろうけど解任ならありうると信じたい。
734U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:54:46 ID:yV4z3y3x0
つか現時点で4連敗中なんだが。
この上3連敗されると昇格はほぼ無理なんだが。
その時点で投げ出して、次の監督にどうしろと?

まあそれはそれとして、
次の監督はあてつけでレオンにして欲しいな。
735U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:57:37 ID:JVAHnHFe0
>>732
激しく同意
736U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:58:04 ID:meChhGbY0
攻めはともかく守りまで個に頼ってしまったのが崩壊の原因だな
狙ってのオフサイドなんて全然取れてないからロングボール放り込まれ放題
結果服部や土屋が走り回らされ疲労が溜まる

もし今土屋が潰れたらと思うと
737U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:58:07 ID:hyU14obM0
>>730
ああそうか
報知の
>3連勝、4連勝(と復調)してまた3連敗したりしたら、考える。辞めますヨ

の意味がようやく分かったわ
今の連敗では検討材料に足らず新たに3連敗をしろってことなんだなw
マジで頭大丈夫かこいつ
738U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:58:12 ID:yV4z3y3x0
何だかんだ言って大事なときだし、やっぱ水曜は応援に行こうかな・・・






















徳島の。
739U-名無しさん:2007/04/23(月) 11:59:51 ID:e1+axMAlO
はぁ。
740U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:01:17 ID:oModu+DU0
はっきり言って今のヴェルディは監督がラモスだからまだ何とか話題に出来ているんだろ?
親会社がテレビ屋である以上は知名度と話題性のあるラモスは切れんだろ。
カズを監督に就けられるっていうのならともかく。
741U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:02:32 ID:meChhGbY0
>>740
今年上がれなきゃどのみち終わる
ひらつ化は避けられない
742U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:04:12 ID:fr/BhkyV0
お前ら本当に民度とか好きだな
743U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:08:18 ID:7fghmK2b0
他クラブを蔑むことでしかプライドを保てなくなったらおしまいだよ。
あんたらはポテンシャル随一じゃん。4連敗なんて取り返せるだろううに。
744U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:13:43 ID:oModu+DU0
>>741
監督を変えても上がれるかどうかは分からない
それならラモス監督での劇的昇格に賭けるべきだ

と、日テレは考えている気がするんだよね。
特に出向で来ている代表は監督を切れば自らの責任問題は免れえないから、
今責任を取らされるくらいなら将来チームがどうなろうが今年はラモスと心中しようって思っているんじゃないかなぁ。
745U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:15:12 ID:V7WTkowsO
>>709
ラモス・・・(笑)

なんていうかカリオカもこの先の人生かかってること分かってるから自分からは引くに引けないんだろw
去年今年とこんなに無様な出来じゃ監督失格の烙印とも言えるしこの先の人生かかってて必死なのが伝わってくるw



746U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:18:06 ID:yV4z3y3x0
ひらつ化?
FC東京Vの誕生だよ。

   フッキ ルーカス

ディエゴ        石川

     梶山 今野

伊野波 土屋 茂庭 徳永

       土肥

控え:船越、一樹、平山、一柳・・・
747U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:18:25 ID:xQHuaBAt0
ラマスを信じるんだ
748U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:18:41 ID:qw4TtAxy0
カリオカ氏ねとかいうのやめような。
今までヴェルディが育ててきた選手が大量に流失して、
他のチームから選手を寄せ集めた結果なんだから、
本当に運が良くない限り難しいだろ。
札幌に関しては単純な戦術だから寄せ集めだとしても選手は動きやすい。
ラモスの場合は目指してるサッカーのレベルが高いから選手が困惑する。
それだけの話だろ。
新人選手の成長を見守るのと同時に、新人監督の成長を見ていこうよ。
たとえ外人の力でJ1に上がったとしても、
きちんとした下積みがないと、また同じ道をたどるだけだろ。
優秀なユースの選手を中心に選手を育成させることを漏れは期待する。
だから、漏れは3年後までラモスの評価をしないことにしてる。
749U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:18:43 ID:tgBrzdvHO
シコシコ ドピュwww
750U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:22:23 ID:en6VFEMuO
瓦斯(笑)っていつまで粘着するんだろ…
751U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:31:49 ID:TSWHybnJ0
「また3連敗したら辞任」 「長い目で見てほしい」ってネタか?
次勝つ保障はないし。
去年から監督だし。
まあ、ラモスだからわかっていたことだけどな。
752U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:32:09 ID:7fghmK2b0
>>748
まぁ、'08シーズンまでは様子をみないとな。
753U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:32:16 ID:P7qiWpKoO
>>748
ヨミウリがユースの底上げを長期的に考えているならJ2でジックリやるべきだが。
札幌の過去の高卒やレンタル選手が他チームで活躍しているのを見ると、レベルを上げるのにJの上下は関係ないように見えるがな
754U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:40:42 ID:gWHkEcxPO
>>709
また3連敗したらじゃなくて今すぐに辞めてくれ。
755U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:41:34 ID:Atqrb41n0
とにかく次は勝ってもらわないと
ラモス解任論者をおさえられないかもだな
756U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:47:37 ID:3Td0MG1F0
だからコピペにマジレスすんなってwww
757U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:47:52 ID:m6E8zlsa0
まあ、次に勝ったとしてもいつかはまた3連敗とかするだろうから、
その時に今の連敗が「前科」として燃料にはなるわな。

選手達はおそらくラモスに続けて欲しいと思っているだろう(特に
移籍加入選手)。監督が代われば選手も代わる訳で、名波や富澤
なんかは干されかねない。下手したらディエゴも。

そう考えると、逆に、必死にやってて勝ててないって事になるんだが・・・
書いてて混乱してきた。
758U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:51:50 ID:meChhGbY0
守備は土屋ゼ以外は十把一からげて判ってるんだから、じゃあそういうのに頼らないよう
組織を構築すんの当たり前じゃねえと
759U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:52:41 ID:wI6N0i5l0
>>748
このコピペ何回見てもイライラするわ

…つか我ながらアフォらしいけどNGワード登録しとくわ
760U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:55:03 ID:k+9fG8avO
今夏公開!ラモス瑠偉(笑)主演の『J2の中心で(笑)を叫ぶ』主演…ラモス瑠偉(笑)脚本…柱谷(笑)音楽…松木(笑)演出…家本(笑)友情出演…早野(笑)
761U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:56:39 ID:iYjIt32L0
>>746
なんで石川がレギュラーなんだよw
762U-名無しさん:2007/04/23(月) 12:57:53 ID:3Td0MG1F0
お前らもうちょっと試合内容の話をしてくれよ。
監督変えても結局今の状況を引き継ぐわけだから。
で、地上波厨の俺が得失点のシーンの動画だけを見た感想を。

1失点目、これが一番まずい。
早い時間帯にセットプレーから失点するようじゃ
ゲームプランが大きく狂う。
2失点目、3失点目、これは修正可能。
あんまり気にしなくていい。

1得点目、金澤が2列目から飛び出す形が見えた。
これまであんまり無かったからこれはいい。
2得点目、フッキが前を向いてボールを持つまでの流れがいいのと
フッキがスルーパスを船越の足元じゃなくて
船越がダイアゴナルに走りこむことを前提で出してるのもいい。
これもあんまり無かった。
3得点目、福田のところからスルーパスが出たのがいい。
やっぱパスの出所が多くないと。
そこまでの組み立ても悪くない。

4失点目、人を捕まえられないなあと。
ダヴィの向こうでも1人フリーだし。

で、試合全体見てどうなのよ。
なんか得点シーン見ると悪くなさそうなんだが。
763U-名無しさん:2007/04/23(月) 13:03:22 ID:gWHkEcxPO
土屋と是の兄貴が離脱したら終わりだな
764U-名無しさん:2007/04/23(月) 13:10:05 ID:wELe2Kwx0
富澤 あんなに残留か帰るかで揉めたのにこのザマですか
仙台に来てくれよ 叩かれることが少なくなるヨ
765U-名無しさん:2007/04/23(月) 13:11:19 ID:meChhGbY0
> 4失点目
土屋が抜かれたら終わりって状況が散々あったから、いつかああなるとは思って見てた
カウンター攻撃に迷いが無いね
うちみたいにわざわざカウンターを遅らせて、相手DFの戻りを待ってくれる優しいチームは他にないから
766U-名無しさん:2007/04/23(月) 13:30:34 ID:3Td0MG1F0
切り替えが遅いのはずーっとそう。
でも昨日の2点目のシーンとか良いんじゃないの。
一旦カットされても即縦パスを入れて、
金澤が落としてフッキがスルーパスを出せるところまで行ってるし。
3点目も結構シンプルにやれてる。
まあ、問題は1試合を通してどれくらいそれができるかだが。
767U-名無しさん:2007/04/23(月) 13:50:27 ID:N1UzGA+R0
ひらつ化なんて甘い。
今年上がれなければおそらく萩原なら解散と言いだすだろう
そもそも萩原のインタビューが雑誌に掲載されてから4連敗なんだな
あれで相当チームのモチベーション下がったんじゃないか?
768U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:03:52 ID:NQu9awjd0
ラモス・・・・日本語が不自由じゃないとするなら報知の記事が言ってることは、

一度3連勝4連勝するようなチーム状況に改善した上で、
なおかつまた3連敗するようになるなら、コレハヤバイとおもって辞めるってことだよな?

つまり、一度3連勝4連勝するようにならないと話にならないわけだ
次勝ってその後3連敗、その後2勝して3連敗とかいうグダグダな状況だと
「愛してるヴェルディを立ち直らせるのに全力を尽くしつづけるヨ!もっと永井目で見て欲しいヨ」
となるわけだ、、、
769U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:05:42 ID:EMTayXPA0
コメントの真意なんかどーでもいいんだよ
フツーに解任だろ
なにやってんだフロント
770U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:10:35 ID:gfL9h5IaO
ヴェルディを本当に愛してるんなら今すぐ辞任してくれ
お願いだから。
771U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:33:58 ID:j66hOM1PO
>>762
試合内容は良かったと思うよ
最初の失点はまずいけど2、3点目は選手個人のミスであってラモスはどうにもできないしね
その後の攻撃に関しては今期1番良かったと思う
たぶんラモスは金澤がやるような飛び出しをディエゴに求めてたんだろうし、目指してるサッカーとしては間違ってないと思う

そろそろ結果出さないとやばいのはわかってるけどね
772U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:39:15 ID:5FZyzn640
今鳥栖湘南見てるけどレオナルド退場しちゃってたね
773U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:44:46 ID:iYjIt32L0
>>762
1失点目
土屋が頭2つ分くらい上をぶち抜かれている時点で、現チームでは対処不能
富澤がサイドに出せずCKにしちゃったのは問題だが、単純に曽田がすごかった
2失点目
2試合前の京都戦でも同様のシーンがあった。修正できていない。根は深い。
3失点目
服部は体毛全部剃って出なおせ
1、3得点目
船越(健介)がボールを出す前に、すでに金澤が走り出しているのがいい
当たり前のことなんだが今年のウチにはなかったプレー
2得点目
届かなそうなスルーパスだったが、船越が最後まで走っているのがいい
当たり前のことなんだが(ry
4失点目
かんぺー足遅かったな・・・腰痛いんだろうな・・・
健介はボール取られた張本人なんだから、最後まで全力で戻って欲しかった

試合全体
3点取られてからやる気を出しても遅い
90分通じてだと、やはり酷い試合だったと言わざるをえない
それでも、最悪だった京都戦から、湘南〜札幌と漸進しているとは思う
徳島・・・勝ちたいね
774U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:48:46 ID:9zxOUAgf0
そういえば福田もプロ初アシストだったのに、それを称える余裕もなかったわ。
船越の状況わかる人いる?離脱はマジ勘弁だぞ・・・
775U-名無しさん:2007/04/23(月) 14:50:05 ID:cb+G3odq0
つーかまず誰が萩原をここにあてがったんだよ
そいつを連れて来い
話はそれからだ
鞠みたいにまず社長を切らなきゃどうにもならん
776U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:33:03 ID:7w/+8Pb0O
4連笑ありがとうございます
777U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:41:56 ID:P7qiWpKoO
ラモスの好きな国立の水戸戦で負けたら囲むのか?
778U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:45:29 ID:b+uJRwyeO
>>777
祭りになるな
779U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:55:31 ID:boGJf3SqO
>>760
特別出演に津波をいれなきゃ。
780U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:56:45 ID:T9w5KnDf0
J2でこんなイイ試合を見れたことに感謝シロヨ、オマエラ
781U-名無しさん:2007/04/23(月) 15:57:40 ID:UJ8xYRbd0
おまえら頑張れよ。
1Qで解任なんてことになったらタダでさえ露出の少ないJ2が寂しくなるから。
これから3連勝して持ち直してくれ、昇格は無理だと思うけど。
782U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:00:16 ID:wH+ez3FbO
戦術の話とかできねえんだろうなあ、こいつら
783U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:25:59 ID:meChhGbY0
金澤の飛び出しは凄くよかったけど、選手変えたら誰も何もしなくなっちゃったからなあ
784U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:27:44 ID:qdF1OO0q0
船越の具合どうなんだろうなぁ
ケガしたのも復帰したのも尚雅ブログで分かる、って状態はどーなんだオヒサル
785U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:30:31 ID:Iu2+64K5O
ふと思ったんだが、ウチのチームって、戦術練習みたいのやってるのかな‥‥
786U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:34:16 ID:I1vLPGqp0
787U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:36:02 ID:tZEaNLIh0
後半の終わりかけに縦ポンサッカーすんのはいいけど
土屋のロングフィードが下手過ぎて笑った
何本も上げてんのに仲間に当たらないという

ほんと守備専ですな
788U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:48:05 ID:I1vLPGqp0
ある程度グラウンダーのパスは繋げるし
ボールも持てるし守備線ではないと思うんだが
789U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:51:35 ID:cmXZiJ/60
インテルでいきますよ、インテルでwwww
790U-名無しさん:2007/04/23(月) 16:56:54 ID:P7qiWpKoO
戦術は緑のサッカーだろ
ラモスの現役時代のフィルムを選手に見せる
でもそういうチームがあって良いと思うがな
791U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:12:29 ID:M9FCf4rA0
>>790
それで勝てるのならあってもいいけどね。
実際勝ててないし、・・・まぁ今のヴェルディなら95年川崎時代のヴェルディの方が
よっぽど強いだろうが。
ラモスは「緑のサッカー」がしたければ、さっさと辞任して草サッカークラブでも作って
OB達とだけでやれば宜しい。

それにしても、一体これからどうなっちゃうんだ?次節徳島に引き分け以下なら、
今季うちが勝てるチームはJの中には一つも存在しないと言う事になる。

毎年の風物詩となった大量失点に、何年経っても改善の兆しすらない連敗癖・・・
夢も希望もあったもんじゃない。攻撃陣にばかり金掛けて攻撃偏重、守備軽視では
継続的に勝ちを収め続けられるはずも無い。
792U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:18:47 ID:qdF1OO0q0
”緑のサッカー”というのが抽象的過ぎる
落ちた時も「自分たちのサッカー」とか抽象的なこと言ってたな
理想は何?
パスをつないで、までは分かるが、
最後はワンツーなのかスルーパスなのかドリブルなのかクロスなのか
得点するためにシュートを打つために何がしたいのか
長い目で見て欲しいなら、少なくともその辺が伝わるような試合をしなきゃダメだろ
793U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:24:01 ID:p/+oEU570
今日、渋谷駅前の交差点で3日の試合の宣伝してたよ。
遠目からでも声を上げて一生懸命やってるのがわかった。
794U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:48:42 ID:ZtQNADz9O
オジャマシマス
先日はチーム移動について教えて下さってありがとうございました

お陰様で憧れの選手と握手することができました


監督さんに靴下は無理でした…
795U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:50:16 ID:M9FCf4rA0
>>792
そうなんだよね。ラモスヴェルディは「黄金期のサッカー」をJ2で・・・と
思い描いているようだが、実際起きている現象は中盤スカスカ、前線孤立、
中盤〜最終ラインの凡ミス連発で、時々個人技炸裂で得点って感じだよね?
(昨日やっと、金澤が中盤から飛び出しで得点などのパターンも出てきたけど)

元々、良くも悪くもチームの伝統柄、ボールを持ちすぎるきらいがあったけど、
選手皆ちゃんと走っていたよね?(スペース作らない・囮としての無駄走りも含め)
ネルシーニョなんて両サイドバックとも果敢に攻撃に駆け上がらせていたから
その分、周りが良く連携してスペースを埋めて上手にフォローしていたって印象がある。

重複するけど、今のラモスのしたいことが良く見えてこないよね。
自分もそう思うよ。
796U-名無しさん:2007/04/23(月) 17:53:07 ID:meChhGbY0
中盤のダイナモとしてキーちゃんが走りまくってたしな
そのキーちゃんも他所からの血だし
797U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:00:05 ID:M9FCf4rA0
あと、地味だけど中村さんの敵要注意選手に対する
執拗なマンマークと対人能力の強さも特筆すべきものがあった。

その上、機会を見て時には攻撃にも参加していたし・・・
オソロシス。
798U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:05:05 ID:FYhGAHeP0
まさか次の試合引き分け以下なら解任だよな
799U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:14:30 ID:xQHuaBAt0
2連敗+引き分けをずっと続ければラモスのまま?
800U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:16:55 ID:meChhGbY0
ラモスは今ようやく「電柱サカーて便利だな」と思い始めた所なので少々おまちくだちい
電柱から脱却できた西野の位置まで行けるのはいつの日か
801U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:22:03 ID:FYhGAHeP0
つーかこんなに強そうなチームでなんでこう上位チームに
尽く負けるのかね
これじゃ監督のせいと言われてもしょうがないよ
802U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:27:24 ID:LevTbgBb0
強そうってのがそもそもの間違い
他のチームより確実にいい選手は外人3人だけ
あとはピーク過ぎた名前だけのベテランばかりだし。
803U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:20 ID:sAJeJDVsO
スタとハーツが…、って言われてたけど、大丈夫なのか?
804U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:30:39 ID:qkoeWyCZ0
>>803
どこで?
805U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:31:13 ID:cASO/tla0
>>789
おい、ウチはローマだぞ
しっかり勉強して出直して来いバカ
806U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:41:20 ID:Vj3xn+oq0
>>802
だな

フッキ、ディエゴ、ゼルイス、土屋、悠介、船越、飯尾、金澤、平本、海本、廣山、一柳
年齢が気にならなければ服部
例えば、これらの選手が一つのチームにいれば余裕で昇格できそうな気がするが
807U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:48:15 ID:M9FCf4rA0
>>802
早い話が、元「優良選手」の集まりだな。
経験豊富で技術はあるが、体がついて行かないという点でマイナス。

で、それを承知で経験を買って、ラモスのご要望の上で獲得したわけだ。
選手にも責任はあるが、指揮する監督とラモスのご要望通りにしすぎたフロントの責は大きい。

そして一番の害悪は・・・はg(ry
そんなにJ理念に賛同できないのなら・・・

く、これに続く言葉は流石にいえない、サポとして言っちゃいけない・・・
808U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:50:12 ID:meChhGbY0
それらを手本にしてくれって話なのに、現実はすっかり頼りきりで自分らが成長する気が無いのが
戸川富沢の劣化には失望した
809U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:55:40 ID:M9FCf4rA0
>>808
己の手で、ヴェルディの歴史の中で最高のチームにしてやろうって意識が
あまり無いんじゃないかな?少なくとも一サポの自分からみたら感じられん。
チームへの盲目的な愛情はあるんだろうが・・・

あ、それって自分もか・・・もう意地だけでサポやってるのかも知れん。
810U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:57:48 ID:meChhGbY0
現状DFで誰よりも走ってハイボール弾いて後方からの組み立てもしてるのが土屋だからなあ
そりゃあ疲労も溜まってミスもするわと
811U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:58:09 ID:SUJEAAtW0
カンペーってあんなにヘディング弱かったっけ?
昨日ほとんど中山に負けてたんだが。
2失点目もカンペーが競り負けたのがそもそもの原因。
ザ・ルイスと体格変わらんが、ザ・ルイスの方が1969倍強い印象。
812U-名無しさん:2007/04/23(月) 18:59:45 ID:YuacHFQU0
ぜはジャンプ力すげえからな
仙台戦のヘッドも凄かった
813U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:01:00 ID:5xyQDiQW0
ジ・ルイスは別格。
814U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:01:11 ID:meChhGbY0
>>811
相手にのっかるようにヘディングするのは反則だと思いこんでるんじゃね?
実際はむしろ競らないFWの方が反則になるのがおととしのシトンで痛いほど
815U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:05:20 ID:wI6N0i5l0
日テレ撤退の噂が週刊誌に載ったり
ユースが全面崩壊したり、とかがない限りは、中期的にはそんなに心配はしてない漏れガイル。
無論昇格失敗し続けた上でカリオカが居座り続けるとかなったら苦しいが。
816U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:06:09 ID:meChhGbY0
DFを背負ってる筈の中山にむしろコントロールされてたからなあ
こういっては何だが所詮はJ2レベルの電柱にこうも好き勝手やられては先が思いやられるというか
817U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:08:08 ID:y52iMc8E0
>>817
先が思いやられるレベルじゃない。
先がないんだ。
818U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:09:49 ID:y52iMc8E0
>>816へのレスだった。
自分にレスってどうする俺・・・・orz
819U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:16:32 ID:jxEEglt0O
今年ダメなら外人3人絶対いなくなるよね…。
ゼルイスいなくなったらやばくね
820U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:17:15 ID:aKUOyprL0
確かにDFラインのコントロールや競り合いにも問題はあるんだろうけど
どんなタイミングでも簡単に前線に放り込めてしまうと言う
ウチの前線や中盤あたりのチェックの甘さも問題だとも思う
821U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:20:09 ID:aKUOyprL0
>>819
泰成乙w
と言うのは冗談として、「〜〜がいなくなったら」とか「〜〜がいれば…」とか
個に頼ったサッカーじゃどのみち先はないんだけどね
誰が出てもキッチリこなせる戦術で作り上げるべき
822他サポ:2007/04/23(月) 19:24:20 ID:jmW5So+FO
緑んとこのユースは最強じゃん
選手も監督も。黙ってても2、3年で強いチームになるはず。
823U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:27:08 ID:I1vLPGqp0
けどユースは何故かトップでは活躍できない不思議
824U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:27:45 ID:meChhGbY0
折角ユースから昇格しても、監督が「育成めどい」と放り出します
825U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:30:07 ID:C+L7fKF30
そういえば少し前はヴェルディの弦巻、レイソルの柳沢がU-19の中心とか言われてなかったっけ・・・・
826U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:34:04 ID:jmW5So+FO
まあ正直チーム計画、構想にユースは入れてないからなんだろうね。
宝の持ちグサレになっちまってる。
あの組織とスタッフだったら金を払ってでも欲しいというチームあるだろうに。
なんて荒唐無稽なハナシだが。
827U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:39:32 ID:cb+G3odq0
ラモスさんでもJ1にいけるメンツ集めリスト作ってきた


玉田@名古屋 田中@愛媛 平山@瓦斯 播戸@脚 大黒@鳥 松井@男 高原@陰○

増田@鹿 梶山@瓦斯 酒井@赤 細貝@赤 西@飯田 小笠原@飯 明神@脚

山西@清水 松田@鞠 斉藤@千葉 三都主@赤牛 小林@柏

林@流経 野沢@干潟


さあ札束で横っ面引っぱたいて捕ってこようぜ

828U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:41:46 ID:gWHkEcxPO
>>813
ルイスだからジじゃなくてザだよ。
829U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:49:09 ID:v4r9Dlu00
カターニャ森本、足を引きずらず歩く
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070423-188578.html

だ、そうだよ
830U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:55:04 ID:meChhGbY0
>>827
こないだ「中盤が物足りない」言ってたからマジ更なる補強とか考えてそうでな

しかしどんだけ金使っても所詮J2なんだから、取れるのは訳ありとか峠を越えた選手とかしか取れないのにね
831U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:56:09 ID:egbICT9m0
このコラム読んだ時は、ラモス意外と指導者としてイケルんじゃ、と思ったんだが・・・。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/taidan.folder/05_carioca.html
832U-名無しさん:2007/04/23(月) 19:56:38 ID:ZaOeQgzY0
スカパの再放送中。
船越はシュミレーションで退場だろ。
ラモスは馬鹿か?
833U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:00:59 ID:5xyQDiQW0
>>832
よく見ようね。
先に言うけど、金澤はオフサイドじゃないよ。
834U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:03:28 ID:VJFA3551O
俺もオフェンスに関しては今期ベストだと思った

けど、なんで金澤が交代なんだよ
三人前線に置いたらまた渋滞起こすだけだろ
あの采配にはマジで限界を感じた
835U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:05:19 ID:ZaOeQgzY0
>>833
眼科逝け馬鹿
836U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:06:48 ID:meChhGbY0
交代時に流石に疲れた顔してたから、あの時間帯で交代はまあ理解できなくもない>金澤
しかしその後同じに出来る交代でないのは大問題
837U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:07:07 ID:v4r9Dlu00
>>831
そのコラムが出たときかなんかにも書いたけど
頭の中で正しいこと、素晴らしいことがわかっていることと
それをピッチで選手達に表現させることができる具体的な方法を持っているかどうかはまた別の話だからな
838U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:07:40 ID:ZaOeQgzY0
二人選手が倒されているのにプレーをとめない家元。
買収しても勝てない見苦しいチリチリと仲間たち。
839U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:09:08 ID:ZaOeQgzY0
ラモスが選手に教えているのはファールのもらい方だけだろ?
840U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:14:18 ID:/jtyVbmC0
>>827

それは良いが、なぜ、野沢@新潟がいるのか・・・・・???
すまんが、とても疑問なので教えてくれないか・・・・。
841U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:20:11 ID:VJFA3551O
そうか
疲労してたなら仕方ないけど、
久しぶりの出場で2得点してるならかなりのモチベーションだし、
運動量が落ちてる感じもしなかったからさ

柏戦で大野、福岡でチビ、連敗中に一樹
っていうぼんやりした期待感で
采配してる気がしてウンザリした
842仙台市民:2007/04/23(月) 20:22:46 ID:oMZ9NiVgO
雑魚緑
843U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:23:48 ID:KnOmabhd0
たしかに金澤は疲れてたけど、病み上がりの平本よりは走れると思う。
844U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:24:35 ID:JNWlGIVD0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
845U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:26:40 ID:JNWlGIVD0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
846U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:27:16 ID:JNWlGIVD0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
847U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:27:49 ID:JNWlGIVD0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
848U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:31:39 ID:meChhGbY0
平本もスペースに走り込もうというそぶりはあったけど、敵の密集地帯の奥底に走り込んだりと
意味のない行動が目だった
あそこはサイドに流れて、そっからドリブルで切り込むのがお前に求められてた仕事だろうと
849U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:42:07 ID:TyhwopXr0
鞠じゃなくてうちが鈴木師匠獲ればよかったのにな。
怪我が少なくて、スタミナがあって、前線から守備に貢献して、
ポストプレーなら船越より遥かに上。クロス精度もかなり高い。
自分から点を獲ろうとする意欲が少ないことが欠点だけど、
これは「俺が俺が」タイプのフッキのパートナーとしてはかえって適格。
ネタじゃなくてマジで良いと思うんだが。
850U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:44:04 ID:eq4C+X630
もっと俺たちのラモスを信じるんだ!!!!!!
851U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:44:07 ID:I1vLPGqp0
>クロス精度もかなり高い。
852U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:47:05 ID:J00pzpA10
もっと若手起用したら
853U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:48:25 ID:5xyQDiQW0
>>849
フッキのFKの時はアコーディオンカーテン出来るしな。
854U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:49:44 ID:N1UzGA+R0
SMRと言う雑誌に「東京ヴェルディ1969の新たな試み」と言う記事が。
フロントのTさんが出てる。
CRM導入、ってCRMってなんだよw
Tさん「弱ければ客来なくてしょうがないと言うのなら私達がいる意味ない。営業の目標は『試合に左右されず客にスタに来てもらうこと』
チームが勝てないときこそ客を増やしチームを勇気付けるのが営業の責務」

こう言うがんばってる人もいるのに、トップがあれじゃあな
萩原どうにかなんねーのかよ
855U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:50:28 ID:I1vLPGqp0
どっちのtさん?
856U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:53:12 ID:qkoeWyCZ0
今は社長は口出してないんだろ?
857U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:58:54 ID:N1UzGA+R0
>>856
存在自体が癌

>>855
偉くないほう。でもTさん偉くなったみたいで肩書きがついてたw
858U-名無しさん:2007/04/23(月) 20:59:47 ID:H1XbLVXh0
この暗黒時代の責任者として

1.萩原
2.ラモス

はガチかな。

フロントだと筆頭は誰かな。
859U-名無しさん:2007/04/23(月) 21:00:55 ID:eq4C+X630
モーエーモエモエモエーウィアーザチャーンプウィアーザチャーンピオン

カリオカ!
860U-名無しさん:2007/04/23(月) 21:04:53 ID:eq4C+X630
カリオカダイスキカリオカダイスキー
861U-名無しさん:2007/04/23(月) 21:06:14 ID:meChhGbY0
モラス続投とか余計な決定ばかりする萩原は充分に癌だな
862U-名無しさん:2007/04/23(月) 21:06:18 ID:qkoeWyCZ0
>>857
今すぐ追い出してなんか意味あんの?
863U-名無しさん:2007/04/23(月) 21:11:05 ID:9zxOUAgf0
>>849
それは俺も思った。リアルに鈴木が一番生きるのは今のウチかもって。
まぁ船越が大丈夫なら問題無いんだけど、前節足に違和感訴えて交代してたからなぁ。
864キング
こうなったらJリーグ開幕黄金期のメンバーを全員復活させよう!