クラブ経営について語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
908U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:40:55 ID:sDnU1qdY0
>>906
海外じゃそれが当たり前じゃん。
嫌ならプロ野球やアメスポみたいにするしかない。
909U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:43:56 ID:oR2wO89H0
>>902
全く回復してない。ちなみに株価は183円

>>906
ビッグクラブは2、3ぐらいあってもいいんじゃないか?
いろんな意味で目標になるんじゃね?
910U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:50:41 ID:1XvNbwgM0
>>908
外国でそうだからって日本でも当然ろ考えるのは思考停止だな。

>>909
>2、3あっても。
そう、スポーツ興行は相手あってこそ。
1コよちは競合クラブがあったほうがマシ。
911U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:51:37 ID:oQcA8V/P0
>>906
各クラブの努力の差が
反映される正常進化だろ。
ドラフトなんかして均一のほうが異常。
912U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:56:15 ID:oojN7U7kO
レッズだって最初はサポがDQNなだけが取り柄の弱小クラブだったし、J2に落ちた事もある
一人勝ちされんのが嫌ならよそももっと頑張るしかない。
913U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:03:39 ID:bTtYlCL+0
ドイツのバランスが一番好きだな
914U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:04:37 ID:/jDmEm8L0
>>911
アマチュアならそれでいいんだけど、
スポーツビジネスの特異な点は、その製品(=試合)は
異なる2つのチームのパフォーマンスによって生み出されるという
特殊な産業である事実だけは認識しておいたほうがいいよ。
915U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:09:25 ID:0JPdr5lr0
要はビッグクラブが二つ以上あればいいんだろ?
916U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:09:59 ID:GoQ1vhR+0
健全な競争によって突出したクラブが出てきたって何の問題もないだろ
それとも、カルテルを結んで悪平等を強いるのが健全だというのか?
917U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:26 ID:/jDmEm8L0
地域密着を掲げるJで二つ程度のクラブの売上げがあって
どうするの
918U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:12:33 ID:931hmqJs0
国内だけならともかく世界で戦うためにはこの流れは必然だろ
919U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:14:44 ID:/jDmEm8L0
世界と戦うために国内のほかの地域をないがしろにするのは
欺瞞としかいいようがないし
地域密着詐欺ともいえる。

大体、国内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界だろ。
常識的に考えて。
日本の資産を外国に渡したい在日の手先か
920U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:16:50 ID:GoQ1vhR+0
いずれにしろ自助努力だろ
成功者を妬んだって何の生産性もない
921U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:38 ID:/jDmEm8L0
スポーツビジネスにおいてそれは通用しない。
現に、超資本主義国アメリカにおいてさえ
スポーツビジネスは独占禁止法の枠組みに捉えられてない。

これは、スポーツビジネスが特異な産業であることに起因する
922U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:19:40 ID:931hmqJs0
>>919
はぁ?
地域密着の結果が今のレッズが成功した理由じゃん
923U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:21:17 ID:/jDmEm8L0
>>922
成功して70億程度?後は10億とかってギャグですか?
例えば30クラブ平均30億のほうがリーグ全体の市場規模は大きくなるのは自明。
これがスポーツビジネス
924U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:24 ID:LXHAEN/zO
国内だって世界じゃないか!!
925U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:23:09 ID:GoQ1vhR+0
>>923
だからどうやってやるんだよ
絵に描いた餅を羨んだってしょうがない
926U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:23:12 ID:/jDmEm8L0
スポーツビジネスは
「クラブ」が製品ではなく「リーグ」が製品である。
これは自明だ。

部品の一つに過ぎないクラブの質を高めることより
製品全体の機能を高めるほうが顧客満足につながるのは
自明。
927U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:23:20 ID:aPzG5I9x0
>>911
米バスケは有力選手が特定チームにかたよらないようにしてこそ
格試合が白熱してお客さんもあつまるって発想のもと運営してる。

ついてにエキスモーに氷を売れるような敏腕GMがいるのも強みだが、
そういうフロント人が低迷してるクラブにいくのも凄いと思う。
928U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:26:00 ID:0JPdr5lr0
>>926
君の理想論は分かったが、
現状の問題点は具体的にどういった部分で、どうしたら良いと思ってるの?
929U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:28:12 ID:/jDmEm8L0
そうだね。とりあえずある一定以上の年俸総額のクラブには贅沢税を導入。
ある一定金額以上の補強を行ったチームには補強税を導入。それをリーグで分配。
こんな感じ?

930U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:30:31 ID:931hmqJs0
>>929
何その共産主義理論
931U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:33:31 ID:/jDmEm8L0
共産主義?違うね。
人間がスポーツに求めてるのは
公平な条件で勝負して、肉体と頭脳のみで勝つというカタルシス。

めんどくさい社会の枠組みから離れたバーチャルで
真摯な勝負を見たいんだよね。
それでこそ勝利の価値が高くなる。
932U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:35:40 ID:0mUaqzgs0
>>931
オレは応援しているクラブの勝利が見たいんだが?
相手の状態がgdgdだったとしても、勝てばうれしい。
933U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:37:12 ID:mHKUPr3E0
>公平な条件で勝負して、肉体と頭脳のみで勝つというカタルシス。
今のJリーグって別にどこのチームが有利になる条件でもないだろ

それから1部2部がある以上>>929の導入なんてナンセンスだな
934U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:38:47 ID:/jDmEm8L0
それはモスバーガーを食べないでマクドナルドを食べるようなもの。
勝利の価値は低い。廉価で薄利な製品で特定の味覚の人しか食べない。
大量販売しないとそれだと利益でないけど(昔の巨人のように)
そんな流通チャンネルはJリーグには無い。

誰が食べても美味しい製品をつくらないと
悲しいけど負けなのよね
935U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:39:10 ID:oR2wO89H0
つらつら御託を並べた割にはその程度の案か

放映権料、グッズロイヤリティーを球団任せにしている日本のプロ野球になら有効だと思うけど、
ようやく市場が活性化してきたJリーグにはまだてきようできんな。
理由は自由競争が拡大しきってからでないと、クラブ側の努力が水泡に帰すような気がするから。
936U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:34 ID:GizuzThj0
「戦力を平等にしないと盛り上がらない」
ってのは嘘だよなー
937U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:44 ID:0mUaqzgs0
>>934
誰が食べても美味しい製品なんてありえないだろ。無理して作ったら、ゲテモノになるし。
それよりも、ターゲットを絞ったほうがはるかに利益が出る。
938U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:44:48 ID:/jDmEm8L0
サービス産業のスポーツ産業で
>>935のような悠長なこといってファンを無視して
ファンを失ったら元も子もない。

公務員ではなく、日銭商売ですよ?
939U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:46:50 ID:mHKUPr3E0
>>938
>ファンを無視して
そもそもJファンがあなたの言うような過度の平等主義を望んでいるかだな
ここの意見を見るとほぼ全員が拒否だけどw
940U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:48:43 ID:/jDmEm8L0
>>939
だから盛り上がってない。ビジネスになってない。
実証されてるね。
さあ、そろそろ私たちは目を覚まして
お客様の声を聴くべきなんで。

スーパーなのに、百貨店のような商売をしているのがJリーグ。
お客様は神様なんです。
941U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:49:39 ID:oR2wO89H0
自分の案ならファンを失わないって思い込んでる時点でどうかと思う

今すぐ課税をかければどこのクラブも潤うとでも思ってるの?
942U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:04 ID:/jDmEm8L0
ファンを失うっていうか
ファンの拡大しないと死に体だよね。
暢気な人が多いなぁ。
943U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:52:22 ID:UF87NX6c0
今贅沢税導入したって、30億x31チームになんかならないよ
せいぜい10億ちょっとx31チームとかじゃない?

はっきり言って意味無し
944U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:52:55 ID:oojN7U7kO
今だってJ2の下の方は分配金頼みなんだろ?
課税なんかしたら上の方が真面目やる気無くして共倒れだ
945U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:54:55 ID:oR2wO89H0
しかし、こんなドメスティックな考えがまかり通ってたら
ACLの優勝を目指すクラブなんて現れんな
946U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:20 ID:/jDmEm8L0
まるで球界再編のナベツネのような言い草だ。
それがファンを失うってのは歴史が実証したのに
この板ときたら・・・・・
947U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:48 ID:qqINAF8s0
>>931
釣りだと思うけど
>公平な条件で勝負して、肉体と頭脳のみで勝つというカタルシス

具体的にレッズが他のクラブと比べてどの辺が優遇されてるの?
948U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:56:42 ID:oQcA8V/P0
ID:/jDmEm8L0
サカスタスレの
4様なみに気持ち悪い。
949U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:58:24 ID:/jDmEm8L0
そうですね。わかりました。さようならノシ
950U-名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:27 ID:qqINAF8s0
>>948
まあJリーグとナベツネを同一視してる時点で釣り確定だね。
951U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:15:24 ID:GoQ1vhR+0
つーかさ、むしろJリーグはかなり健全な競争原理が働いているじゃん
まともな経営やってるところは資金が少なくてもやりくりしてるし
人口が少なくても工夫次第でまずまずの観客を呼べる
いいかげんな経営をやっていれば、淘汰される
何が問題なの?
952U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:16:12 ID:F9Nrqmr/0
久々に香ばしい人が来てますね
953U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:17:15 ID:/ZTGv7Cs0
ヴェルディ(企業クラブ)vsレッズ(市民クラブ)
こういう図式になれば面白かったかもね
954U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:06:52 ID:I7rKrZFv0
>>926このレスまでは、
よく勉強しました(というかよく本読みました)なんだけどな。
そういうことは誰もが知ってることであって。
955U-名無しさん:2007/06/04(月) 00:08:29 ID:I7rKrZFv0
/jDmEm8L0の言ってるしったかは、
巨人を批判するのには使えるけど、
レッズを批判するのには使えないんだよな。
もう少し本読んでこいと。
956U-名無しさん:2007/06/04(月) 01:42:04 ID:+fIgDb2L0
野球でもサッカーでもそうだけど、
いまの日本のプロスポーツは、代表チームの試合しか全国的に盛り上がる事がない。
とすると、たとえビッグクラブが生まれて、ACLなんかで優勝したところで、
それがJリーグ人気につながるかどうかは、怪しいと思うんだよなあ。
(チャピオンズリーグにでも出場すりゃあ別だが)

それを考えれば、各県ごとにチームを作っていくようなJリーグの拡大方式は、
高校野球みたいなもんだが、決して悪い方法じゃあないと思うんだよなあ。
人口が多い=経済規模が大きい都市である、東京近郊の浦和や横浜あたりにあるチームが
リーグを牽引していくのが、もっともまともな方法と思う。

957U-名無しさん
レッズは客の効用関数が異常だから、他クラブの参考にならない。
これに尽きる。