>>933 事実を認めざるを得ないから、せめてレッテル貼りに励もうと頑張ったんだね。
ご苦労さん。
これからますます野球は大人がプレー出来る門戸が狭くなって大変だね。
本来ならプロ野球がその防波堤にならなきゃならないのにチーム数を減らすことしか議論出来ないのはなんでだろ?
プロスポーツの本来の存在意義を見誤ってるからじゃないの?
Jの場合は維持発展できるクラブとそうでないクラブにはっきりした性格の違いが顕になってきたから、悲観する必要は全然ない。
未だに分かってないクラブも1つ2つあるみたいだけどね。
まぁ札束で頬を叩く以外に方法を知らない奴ほど嫌がるやり方ではあるが。
何が決め手かは自分で調べてね。
ザルツブルグと違ってネタは腐るほどあるから。
プロスポーツの決して踏み外してはならない原点も分かって勉強になるよ。
あとbjは必死に地元に根を張ろうと奮闘中なのになんでJBLは未だに地に足が付いてないのかな。何の為の“ホーム”“アウェー”なのやら。
バスケを見る立場にしてみたら、bjが無くなったら大損だがJBLが無くなっても何も困らないって結論になるよ。
>>924 世田谷区にあるのかー!! 意外に気付かなかったな。
何にせよ地元にチームがあるのはいいよな。
小野、引退したら監督とかやりそうだし、試合が決まったら見に行ってみるか。
>>940 さすがにそこまで頓珍漢なこと言われるとなんとコメントしたら良いか困る。
イニシチアブを誰に渡すかの話をしているんじゃなかったっけ?
看板スポンサーや胸スポンサーにそこまでの影響力があるわけないだろ…。
>>944 だから企業がイニシアチブを持つと宣伝に使うんだろ。
であなたはサッカーを宣伝材料に使うのが嫌だと。
カズ「でもJリーグの理念に地域密着っていうのがあるけど、やっぱり企業の助けもないと難しいよ。
これは現実問題にある。レッズは親会社に一切頼ってないけど。」
北澤「レッズは凄いですよね。」
カズ「ああなると、本当の地域密着だよね。でも全部のチームがそうならないから。地域の企業に
助けられながらっていうチームがあっていいと思うし、横浜FCのようにベテランがちょっと多いチーム
があってもいい。これからいろんなカラーのチームが出てきていいと思う。」
北澤「個性的なチームがたくさんあった方が観るほうも面白いですよ。」
今週のサカダイより
>>942 >バスケを見る立場にしてみたら、bjが無くなったら大損だが
>JBLが無くなっても何も困らないって結論になるよ。
この一言で君が単なる地域名バカだということがわかったw
948 :
943:2007/01/05(金) 16:47:37 ID:zEBuV/Gw0
>>924 さて、このチームに企業名を付けるとしたら、どういうのがいい?
>>945 「宣伝が主目的になると」と書いたはずだが。
「患者の治療のために治験薬を使う」のと「治験のために患者を使う」のは行為としては
同一だが意味は全く違う。
もちろん治験そのものを否定するものではない。
>>949 ほう。ではスタジアムの看板は広告目的ではないということか(笑)
>>950 頭悪いな。小学生?こんな時間まで起きてちゃだめだぞ。
>>950 そうだね!
俺も大企業が「スタジアムの広告の」オーナーになるのは大賛成だよ。
きっとスレのみんなも大賛成してくれると思うよ。
君みたいな素晴らしい意見の持ち主がたくさん増えてくれるとうれしいね。
念のためにもう一度書いとくよー。
「チームの運営のためにスポンサーの広告をする」と「スポンサーの広告のためにチームを運営する」
この違いわかったかなー?
わからない?
うーん、どうしよう、これ以上優しく説明するのはお兄さんには難しいなあ。
誰か、助けて!
>>953 結果的に後者の方が金も人も集まって上手く行くんだがなw
>この違いわかったかなー?
>わからない?
>うーん、どうしよう、これ以上優しく説明するのはお兄さんには難しいなあ。
>誰か、助けて!
最初から破綻してるんだから説明の仕様がないねw
>>954 あー、傷つけちゃったか…ごめんね。
>>926 なぜwを付ける必要があるのかわからんが、金の流れだけを追えばその方が
現状「楽」だろうし、もしかすると現状より安定するかもしれない。
それは事実。
ただそれが誰にとっての幸せになるか、が問題だというのは
>>937、
>>955で
既に述べた通り。
レスアンカー間違えたw
>>955 金の流れだけを追えばその方が現状「楽」だろう。
それはたぶん事実。
ただ
>>926、>937で述べたように、それが誰にとっての幸せになるのか、今のJリーグの
ありようを支持する人間にはそこに疑念がある。
そこを冷静かつ客観的に説明してくれない限りはいくらそちらの理(というか利?)をわ
めきちらしたところでサカサポの支持を得るのはむずかしんじゃないか?
そんなものは地域名原理主義者ぐらいなもの。
ほとんどの一般大衆は名前は認識記号以上でも以下でもない。
>>958 >それが誰にとっての幸せになるのか、今のJリーグの
>ありようを支持する人間にはそこに疑念がある。
今のJリーグは一部のサッカーおたくにしか支持されていない。
それでいて税金は使うわ、普通に企業は負担を求められるわで矛盾だらけ。
サカサポの支持なんて、それこそ社会性無視のオタクの論理。話にならんわ。
>>960 何が言いたいの?税金使うなって事?企業に頼るなって事?
なんつーか、絵描きとブローカーの会話みたいになってきたな。
自己決定権こそが価値の源泉と信じる人間と、
金銭価値の創出でしか生産性・社会性は計量できない人間の会話。
どちらが一方的に正しいとは言わんが、歩み寄る気がないなら
絶対に相互理解にもたどりつけない。
>>962 言っとくが強制ではなく「解禁」を求めてるだけなんだがな。
地域名が絶対的に正しいと思ってる奴はいるが、
正しいと思うなら、何で同じ土俵で戦おうとしないの?
地域名が正しいなら自然に企業名は淘汰されるのに
最初から排除ではどちらが正しいか計れるわけもない。
解禁したいのは純粋なネーミングライツ? 企業クラブ化?
反論が返ってくるたびに話がずれるからどういう主張なのか良くわからん。
>>964 >解禁したいのは純粋なネーミングライツ? 企業クラブ化?
つーか、そこまで深く考えてないんだろ。解禁派の連中は。
単なるネタスレだったのが、レスを返してるうちに脊髄反射で書くようになっただけ。
966 :
965:2007/01/08(月) 13:01:00 ID:kstHhx+p0
>>964 もう解禁派の連中は相手にしなくていいぞ。
何やらかんやら言う割には、何の運動も起こさないし。
このスレ、たんなるフラストレーションのはけ口だから。
>>966 TPOをわきまえないサカオタらしい発言ですね。
何も考えず今突っ込んだところで全く意味はない。
権力の変わり目こそ狙いどころ。
それまでは多数派工作。
>>967 >>多数派工作
なんか哀れすぎて、涙が出そうになるw
正気なのか?
まず隣の席に座っているクラスメートに、その主張をぶつけてみろよ。
どーせ現実世界に向けて訴えられやしない癖に、こんなところに来て多数派工作だなんて。
一番情けないパターンじゃねーかw
戦隊物ドラマの秘密結社かいな。
969 :
966:2007/01/09(火) 17:29:15 ID:Zue8azuf0
>>967 多数派工作なんてみみっちいことやらずに、
今の時点での解禁派の住人たちだけでもいいから
署名集めて、JFAに送れよ。
それもできないなら、鳥越氏言うところのゴミ溜めになるぞ、このスレ。
そういう俺もゴミ溜めの住人だがwwww。
と、真面目に書いてしまいました。
というかJリーグ自体ゴミ溜めだろw
誰が見てるのあんなレベルの低いリーグ
結局のところそれかw
涙目で捨て台詞乙
972 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 01:40:06 ID:j5m/zbv00
Jのサポが今の状態で満足してるなんて信じられない
こんなに閉鎖的で市場を小さくしてるのに
よく○○脳とかって馬鹿にするけど
今の解禁に反対してる連中は川淵脳だな
川淵のやってる事は北朝鮮で金正日のやってることと同じだろ
もっと資本主義的なリーグを望みたい
これじゃ一向に市場がでかくならないしヲタだけ満足するリーグになってしまう
ゴミ溜めサカ豚が涙目なんつってw
ドラフトスレで反論されたら今度はこっちか。
しかも既に理論もどきも放棄、罵詈雑言だけ?
こっちで相手されなかったら次はあっちでほとぼりが冷めた頃に現れるんだろうな…。
元気だねえ。
975 :
U-名無しさん:2007/01/11(木) 16:56:20 ID:gtUacprn0
それにしても解禁派のレスに長文が多いのは何故だろう
厨だからさ
禁止派はバカだから、もっと短く纏めないとw
そろそろ次スレたてようぜ。
ちなみに漏れは建てられない。
>>975 えーと、解禁「派」じゃなくて、一人ファビョってる馬鹿がいるだけだと思うが。
俺実は限定解除派なんだけど、こいつがあまりにも馬鹿なので、規制派に
同意せざるを得ないんだよなー。今の議論のレベルだと。
馬鹿がいなくなってくれれば、もちっと地に足がついた議論ができると思う。
>>979 俺はメリットがある方につく派なんだけど以下同文。
日本リーグ時代は企業名のクラブのほうが
地域名のクラブよりも金もあったし実力も上だったのだが。
何故でしょうね。地域名のほうがいいこと尽くめなんでしょ(笑)
>>982 まさか日本リーグに地域名のクラブがあったことを知らないのか(笑)
記憶にないな…。
もしかして2部の話か?
ちなみに街クラブや教員クラブがプロ、セミプロより弱いのは当たり前だろう。
比較してどちらが良い悪いとか言い出す時点で頭が悪い。
同じ土俵に立って、選手を自由獲得にした場合、当然金があるチームの方がたいが
い強くなる(金で有力選手を引っ張れるから)。しかし、それが全体のレベル向上に繋
がるとは限らないのが一点。また金の出所、使い方如何では競技の健全な発展に
絶対にプラスになるとは限らないのが一点。
企業名には金を引っ張れる利点があり、それは確かに強化の役に立つ可能性がある
が、それが全てを解決するわけではなく、かえってバインドされる部分も当然にある。
問題にされている部分がまだ理解できないのか?
>>983 まさかとは思うが、甲府クラブという稀少例で全てを測っているのではあるまいな・・・
>>985 現実金で困ってるクラブが沢山あるだろう。
デメリットしか見えないバカは語る資格なし。
988 :
:2007/01/12(金) 19:23:06 ID:WATFCwM40
>>987 そんな自分は企業名付ければいくらでも使えるとか能天気な事思ってるんだろ。
金に困るチームなんて解禁しても出てくるだろ。
990 :
U-名無しさん:2007/01/12(金) 21:59:46 ID:m4uSutN80
990
>>989 アホだな。小口多数のスポンサーなら手間もかかる。
大口少数なら接待も日参も手間がかからない。
現状人手不足で手が回らないクラブも多いのに意地張ってる場合かよw