秋田からJリーグチームをつくろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
秋田県からJを目指しましょう!!チーム名やらスポンサーやら会場やら母体等、たくさんの意見下さい!!
2U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:57:14 ID:FmyQniXh0
県内にそういう動きはあるの?
3U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:58:06 ID:EPTq3GUY0
ナマハゲーズ
4U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:58:51 ID:guMLUBfD0
秋田って山形のさらに北の県だろ
無理じゃ
5U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:40 ID:EPTq3GUY0
TDKに虐殺
6U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:01:42 ID:bRBkfZGU0
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
              '´ l/ |/ //∧L!ヾ!| |/| ||! ||幵|____|幵ヾリ///,ィ' | |   \
7U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:17:50 ID:mMgMljS00
イラネ
8U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:26 ID:AXcKTm68O
TDK秋田が国体終了後に動き出すって噂はホントなのか?
9U-名無しさん:2006/10/07(土) 23:41:15 ID:2k3uEPTIO
飽きたからJチーム?

やめとけ 客入りの少ないチームのゲームはつまらん
10U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:44:35 ID:QA0Bbm7A0
アステール青森
11U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:46:21 ID:82xJ/jNU0
>>1 GJ
12U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:48:06 ID:tSQkvWpEO
>>9
秋田だけに客がすぐ飽きたとか言うからか
13U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:51:35 ID:WdEItYNiO
FCなまはげ
14U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:47 ID:hqAfRR2g0
こまちFCでいいよ
15U-名無しさん:2006/10/08(日) 00:58:08 ID:0txUM9WgO
さすがに秋田から無理な希ガス。
16U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:02:56 ID:uy2kdZFaO
裏日本のチームはすべてアルビレックス○○

だから秋田もアルビレックス秋田にケテーイ
17U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:26:09 ID:WCUYqKH/0
オヅラにお金を出してもらおう
18U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:31:07 ID:8te9xLV2O
あきたこまち、きりたんぽ、比内地鶏、ババヘラ、稲庭うどん・・。
食はあるね。

マスコットは、なまはげw
19U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:32:38 ID:t/NRCOkk0
TDKは東北一部で5連覇してるし
J目指してる盛岡なんとかとか東北二部の郡山より
は実力はあると思うんだが
20U-名無しさん:2006/10/08(日) 10:20:38 ID:9BSl2M9D0
やる気と暇のある人がでてくるかどうかだな。
地方はスポーツ不毛の地とかよく言いわれるが、地質は砂漠でなく荒地。
砂漠は水撒いても吸い込まれるだけだが、荒地は開墾すれば畑になる。

開墾に時間と手間はかかるけどな。
21U-名無しさん:2006/10/08(日) 10:43:41 ID:8te9xLV2O
グルージャとのリーグ戦は約2000人、JSCとの天皇杯は1800位だっけ?
暇な奴はいる
22U-名無しさん:2006/10/08(日) 10:51:02 ID:SAKJfaxO0
大賛成。
数年後J2まで行ける実力は十分ある。

でも問題は多いよね。
TDK秋田を母体とするならホームタウンはどうするって問題は付いてまわる。
仮に市内になったら八橋陸上はホームスタジアムにできないスタジアムだし。
県営陸上ならなんとかなるけど、市内からちょっと遠いよね。
23U-名無しさん:2006/10/08(日) 10:57:00 ID:97v8QD+CO
全県ホームタウンでいいじゃん

大分や甲府みたいに
24U-名無しさん:2006/10/08(日) 11:02:18 ID:SAKJfaxO0
>>23
仁賀保の人たちがそれで納得してくれるといいんだけどね
まずはそこからって気がする
25名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 11:06:36 ID:Ig9IdmE90
俺、選手バスの運転手ね

秋田中央や羽後には頼まないでね
26U-名無しさん:2006/10/08(日) 11:07:54 ID:mWhBEz6S0
おまいらTDK乗っ取り前提はやめろ。
一番都合がいいし楽なのは分かるが、笑えるような身勝手な話だな。

地区リーグから始めるべし。
27U-名無しさん:2006/10/08(日) 11:16:37 ID:SAKJfaxO0
やっぱこういう意見が来たか
田舎で新しいことやるのってホント難しいねえ
28U-名無しさん:2006/10/08(日) 11:21:29 ID:iSY0Cnbe0
どうせ秋春制になるんだから、様子見た方がいいぞ。
日本一所得が低いんだから、ゼネコンに変な箱物造られたら負担が大変だぞ。
29U-名無しさん:2006/10/08(日) 13:38:24 ID:0txUM9WgO
秋田県て物凄い人口減ってるけど、
Jチームを将来に渡り維持発展させることができる地域なのかな?
30U-名無しさん:2006/10/08(日) 14:07:46 ID:MZw9nltcO
秋田カンピアーレをどうにかした方が実はうまく行くんじゃないか?
31U-名無しさん:2006/10/08(日) 16:58:33 ID:82xJ/jNU0
ノーザンブレッツと業務提携でいいよ
32U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:05 ID:iXW2/BGdO
TDK母体で
33U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:22:00 ID:kOEcJfE20
秋田内陸縦貫鉄道がんがれ
34U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:26:08 ID:TMzzVh7H0
とりあえず、天皇杯4回戦を満員にしろ!!!!!!!!!!!
【51】11/05 秋田陸  大宮アルディージャ ×
35U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:02 ID:jH0rz0zIO
九州だけど、やっぱ雪国だから札幌ドームみたいなの造ってほしいし、やっぱ全県あげて応援してほしい、企業・行政・人をあげて盛り上げてやれば、地域経済も活性化するよ。
36U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:53 ID:QwJhQe0T0
秋田の県民性では無理だね。
37U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:30:10 ID:xQypRYD70
>>35
屋根付で十分でしょ

雪シーズンはやんないし
38U-名無しさん:2006/10/09(月) 00:44:43 ID:um2lEzBB0
>>36
秋田人って自己主張の強い、オレ様が一番みたいな奴多そう。
おズラとか落合とか。
みんなで協力しようとか、縁の下で支えようとかそういうのがないから無理ってこと?
39U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:00:40 ID:HpOtnHc60
おっ、秋田頑張れ!応援してる。
ツエーゲンが出来るより数百倍いい

ナマハゲーズ
キリタンポス

公式キャラクターをネイガーのディフォルメのネイガー君で
40U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:00:53 ID:KUrzOg6w0
>>28
俺がなんかで見た時は41位だったがwまぁ低いわな
地方チームでも実際J2とかJFLにいるんだから
不可能ではないとと思うがまぁ
J目指す宣言しない事にはどうしようもない
41U-名無しさん:2006/10/09(月) 01:18:23 ID:xQypRYD70
青森県 143万人
秋田県 114万人
宮城県 235万人
山形県 121万人
福島県 209万人

東北地方では一番人口がすくないが
サッカー専用をホームスタジアムにできれば可能性はある気がする

あまりサッカーに興味がない人をひきつけるには臨場感だからね
42U-名無しさん:2006/10/09(月) 02:03:21 ID:iXW2/BGdO
秋田出身で1番有名な人はギバちゃん!かな
43U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:46:03 ID:QwJhQe0T0
Jのチーム作るには行政の協力が不可欠だけど、
秋田は市役所が腐っているから無理だと思う。
県民性というよりお役所体質だった。
ごめん。
44U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:51:48 ID:iXW2/BGdO
市長は、そのような時には練習場等支援は前向きに考えるって返答もらった。
知事はダメだ。
45U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:04:58 ID:QwJhQe0T0
市長さんは悪くないが、課長クラスが全滅。
46U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:24:25 ID:HXjSTwQS0
こういうのってやっぱりどう自治体やらを説得出来るかにかかってくるよな。
若者も減り閉塞感のある秋田だからこそ逆に説得出来る可能性は有ると思うけど。
47U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:52:32 ID:xQypRYD70
Jチームが出来ることによって若者も引き止められるし
町の活性化とかなるしいいとは思うね

ただ、それを理解できる役人がどれほどいるか・・・
48U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:19:18 ID:HXjSTwQS0
>>22
八橋陸がホームスタジアムとして使えない理由を教えて。
一応J1開催経験はあるよなあそこ。
足りないのは照明ぐらいの物で、他に作るよりは圧倒的に負担少なく出来るよな

ラグビーとかとの兼ね合いも球技場あるからなんとかなりそうだし。
49U-名無しさん:2006/10/09(月) 13:48:16 ID:DhXRARcqO
秋田の財政的な厳しさを考えれば、行政の支援なんてムリ。
秋田駅前のヨーカドー引き止めるのにあれだけてこずるところだ。

たかが知れてる。
50U-名無しさん:2006/10/09(月) 17:49:07 ID:QwJhQe0T0
スポーツ振興以前に、生活保護受給者に暴言はいたり、
生活保護停止して自殺者だしたりしてるところです。

街の活性に繋がることは間違いないし、
是非ともそう有って欲しいとはおもうけど、
役人は本当に腐っているので難しいと思います。
51U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:03:23 ID:HpOtnHc60
>>47
残念だが若者の引止めにはならない
52U-名無しさん:2006/10/09(月) 18:29:56 ID:xmbnxVeC0
ビルゲイツあたりがオーナーにならんと厳しいな
53U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:06:26 ID:0KSuZhseO
いいスポンサーになりそうな地元企業あったっけ
54U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:14:00 ID:HXjSTwQS0
秋田県に本社を置く主な企業
秋田銀行(指定金融機関・東証一部上場)
北都銀行(指定代理金融機関)
秋田魁新報
マックスバリュ東北(東証二部上場)
ミサワホーム北日本(ジャスダック上場)
インスペック(マザーズ上場)
ヤマキ(かつての店頭公開企業。現在はコメリの子会社で、秋田県内のコメリ・パワー店のフランチャイズを運営)
三傳商事(秋田県最大級の総合商社、BMW正規ディーラー・モトーレン仙台の親会社)
小野時計店
ソユー
いとく
たけや製パン


無理そうw
55U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:16:15 ID:l7trNCxfO
秋田からもJチムできたらずっと秋田に暮らします
56U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:35:57 ID:dTZh9U8e0
TDKの協力が無いと無理だよね。
57U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:39:58 ID:DhXRARcqO
>>54
秋田県内に本社がなくても主要な事業所があればスポンサーになるかもよ?

58U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:52:41 ID:PGKe76c+0
勝利の女神は鈴香でいいよね
59U-名無しさん:2006/10/09(月) 21:53:25 ID:hfnl0Pkw0
悪いことは言わないから、やめておけ>1
60U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:02:02 ID:7qVJLhZ9O
BJのがまだ可能性ありそう
61U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:33:56 ID:HXjSTwQS0
参考:ノーザンブレッツの団体会員一覧
ttp://www.northern-bullets.com/dantai.html

やっぱり親会社というか、責任企業になる企業がないと現実味ないよな。
甲府や山形も苦労してるみたいだし。
62U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:59:04 ID:iXW2/BGdO
山形みたいに胸スポは『あきたこまち』
かな?それとも比内地鶏かな?ババヘラかな?稲庭うどんも有名だけど
63U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:42:56 ID:ufJUiLM/0
Jリーグファンなんで、秋田にできれば秋田に就職するよ。
まあ、無理なんで山形か仙台へ行く予定だがwマジで
64U-名無しさん:2006/10/10(火) 14:07:16 ID:j1vjyBjOO
頑張れ
65U-名無しさん:2006/10/10(火) 14:42:29 ID:qWapWkBGO
マジカルママ
66U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:45:58 ID:scpVQ53O0
>>54
タカヤナギは?
67U-名無しさん:2006/10/10(火) 20:56:32 ID:EKTSx1k30
既出のノーザンブレッツや、湯沢方面でバスケのbjリーグ参入の動きもあるし
さっさと動かないと、優良スポンサー押さえられちゃうよ。
68U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:04:51 ID:K0l+ZslT0
Jを100チームつくるなら都道府県に1チームは欲しいね
目指せJ3
69U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:07:32 ID:44hGibdB0
TDKが秋田でJめざしてくれ〜
70U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:29:34 ID:j1vjyBjOO
バスケのbjリーグってのはどこ情報?
71U-名無しさん:2006/10/10(火) 22:32:29 ID:UuXuMkU20
寺田すけべ城は野球豚なんだろ   無理だな
72U-名無しさん:2006/10/10(火) 22:52:12 ID:kg4zL3Gh0
>>68
同意
73U-名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:18 ID:IaUYwSm60
>>48
その照明が一番のネックなの。
周りが住宅地だから増設できないんだわ。

>>62
ババヘラがユニスポンサーになったら萌える。
74U-名無しさん:2006/10/11(水) 08:43:05 ID:YYEPtd180
>>73
ババヘラがスポンサーになったらユニの色は
アイスの色同等のパステルイエローとショッキングピンクだな。
75U-名無しさん:2006/10/11(水) 20:28:22 ID:oKfjm8aU0
天皇杯 秋田でやるね。

11/05 秋田陸  大宮アルディージャ × YKK AP

正直 地味なカードだけど、俺らに出来ることといったら
こういった試合で 観客集めて実績積んでいくしかないだろう。
76U-名無しさん:2006/10/11(水) 20:30:18 ID:H2PfxlyV0
>>75
大宮って人気あんの???
77U-名無しさん:2006/10/11(水) 20:47:08 ID:d7VJhAqaO
ジェフが来た時は満員
山形絡みのJ2の試合はそこそこ客集まった。
今回はどうかな?

正直大宮よりTDKの方が集まるだろうが。
78U-名無しさん:2006/10/11(水) 21:12:11 ID:HfPhcBzCO
福岡では、アビスパが誕生する以前にJリーグの試合などで、「福岡にJリーグクラブを作ろう!」って、青年会議所が中心となって署名活動してたよ。
79U-名無しさん:2006/10/11(水) 22:12:19 ID:0kqQFgEV0
>>78
ただ、福岡県人と気質違うからな秋田は。
何するにしても腰が重い、というか他人の目をことのほか異常に気にする。

発展しすぎるが、これが自殺率が高いのにもリンクしてるんだが。
80U-名無しさん:2006/10/11(水) 22:56:10 ID:xmTRrSRl0
ジェフが来たときはアテネ代表阿部フィーバー。
当時の臨海に負けないくらい集まったはず。

大宮戦、行くしかないな。目標動員は?
81U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:19:26 ID:QNpYon7T0
ジェフ×大分はナビスコじゃなかったっけ?
見に行ったのに覚えてないや。
たしか1万人ちょい集まったはず。

山形の試合は天気悪くて3千人くらいだったような。

天皇杯はJ1×JFLってことで、5千人超えればまあまあかな。
82U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:20:44 ID:C1wGKm5h0
>>76
その質問は答えずらい
83宮者:2006/10/12(木) 08:31:48 ID:0AxFeKBW0
地味ですまんな。
隣に劣頭がある分、ちょっとやそっとじゃ目立たない。
オシム体制で代表呼ばれたの大悟一人で途中出場の1試合だけだし。

劣頭と動員厨にはとても嫌われてます。
84宮者:2006/10/12(木) 08:41:48 ID:0AxFeKBW0
チームに秋田出身者はいなかった気が。
東北出身者も監督が岩手なくらいで。

本当に見所少なくて申し訳ない。
決して悪いチームではないんです。

本来、4回戦はJ1ホームなのですが、大宮公園サッカー場が改築中なので
秋田にお邪魔することになりました。
大宮と秋田は新幹線で1本ということもありますし、
今回の天皇杯を機会に大宮を応援してやって下さい
御願いします。
85U-名無しさん:2006/10/12(木) 14:43:23 ID:VJxCdiSsO
↑否
86マキロバル ◆tomUP9sQOE :2006/10/12(木) 14:45:29 ID:s234WE4rO
富山のチームに秋田で負けそうと言われてるみかかテロワレスwww
87U-名無しさん:2006/10/12(木) 14:52:51 ID:ofhk33VO0
秋田と言えば奥寺だな。
88U-名無しさん:2006/10/12(木) 15:01:45 ID:VJxCdiSsO
いえ、落合と桜庭です。
89:2006/10/12(木) 16:58:15 ID:e4UObRTy0
荒らしか
http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20061012/Vkp4Q2RpU3NP.html

大宮の方、失礼しました。
YKKの方もお待ちしてます。
90U-名無しさん:2006/10/12(木) 17:25:46 ID:XNeLhn/10
>>87
奥寺は青森県に近い鹿角出身だし12歳までしか秋田に住んでないお。

大宮サポのみなさま、大宮からはるばるようこそです。
試合後は川反で思う存分
飲んだくれて秋田をちょっとでも満喫してください。
秋田はなんにもないが酒は飲める。
あとそれから、競技場でババヘラアイス売っているから食べてみてけれ。
91U-名無しさん:2006/10/12(木) 19:59:14 ID:s1SF1WPE0
やべぇ、ババヘラくいたくなった
92U-名無しさん:2006/10/12(木) 22:52:02 ID:420c1t6d0
たしかジェフvs大分の時に、駅から競技場までの案内がなくて
不親切だったとサポから言われてたな。

せっかく県外から来てくれる人もいるんだから
そういったところも改善して欲しい。
93U-名無しさん:2006/10/12(木) 23:58:02 ID:KEESz7uo0
そういうのはどこが指揮するの?
高校サッカー部とかのバイトかボランティア頼みですか?
94U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:27 ID:5T53eqd00
胸スポは高清水
95U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:21:20 ID:EXSL2AsQ0
ホームは黄色
アウェイはショッキングピンク
96U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:41:47 ID:FAJuQtRj0
男鹿ナマハゲーズ
97U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:51:31 ID:JkJpy/zY0
選手の8割ぐらい、苗字が「佐藤」か「佐々木」になりそうだ
98U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:53:30 ID:6MHG6UaK0
FC能代

胸スポ:あきたこまち
背中:ババヘラアイス

ユニ:アンブロ
99U-名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:29 ID:Y4YpefQ+0
ホームは秋田市
マスコットはなまはげ
ユニとチームカラーはかっこよくして一人でも多くファン増やすこと
んでスタジアムは田んぼ
100U-名無しさん:2006/10/13(金) 01:33:51 ID:o0WO6Vn0O
高橋陽一が秋田出身だろ
101U-名無しさん:2006/10/13(金) 05:46:29 ID:0OqP963mO
>>93
指揮するのは普通に県サッカー協会だろう。
設営はバイトやボランティアかもしれんが。
単純にJリーグ規模の試合開催経験が足りないから、そんな指摘受けるんだろうな。
いつか、秋田県サッカー協会の法人化のニュースを聞いたことがあったから
少しは改善されてればいいが。
102U-名無しさん:2006/10/13(金) 19:02:36 ID:tV0sARSjO
明日から全社
103U-名無しさん:2006/10/13(金) 19:44:33 ID:8yij6v/M0
>>92
申し訳ない。秋田はマジで接客サービスが全国最低と言われるから。。。
それで観光客が離れているって話もある。
それを分かってる県民いるのかなあ

八橋までのアクセスはこれで確認かな?
秋田駅のぽぽろーど連絡階段の付近にも乗り場案内図もあるので。
ttp://www.akita-chuoukotsu.co.jp/18jikoku-1.html
ttp://www.akita-chuoukotsu.co.jp/image/nishigutiannaizu.jpg
104U-名無しさん:2006/10/14(土) 00:59:14 ID:YyTtsfRp0
山形とかも赤字で苦戦してるらしいな
経営的にノーザンだと苦しいな
TDKがベストですな
105U-名無しさん:2006/10/14(土) 02:13:56 ID:CRlQd7bX0
TDKの重い腰を上げさせることは可能なのかね?
可能性あるならやらねば
106U-名無しさん:2006/10/14(土) 09:29:26 ID:ppjHgQtv0
国体を目前に控えてもその機運が盛り上がってこなかったのは痛い。
まずはTDKのJFL昇格か。去年ジェフアマにやられたし。
それからTDKや役所をその気にさせていくしか・・・
107U-名無しさん:2006/10/14(土) 10:28:54 ID:va4RbFkV0
TDKサッカー部はゆくゆくは自然消滅させるんじゃないかって聞いたことがある。
(うろ覚えだが)
金かかるからな。
108U-名無しさん:2006/10/14(土) 10:50:13 ID:rIQqCsHY0
そもそもTDKは上に上がる気あんの?
ソニー仙台みたいな気するんだけど
109U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:23:00 ID:XoQHTbNSO
ソニー仙台のような気で良いよ
110U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:27:37 ID:EXOSwnsE0
全国社会人サッカー選手権大会、第1回戦。
TDKが4−1で勝ったぞ!
おまいら、ウダウダ言ってないで一緒にゴール裏でコールしようぜ。
明日の第2回戦は11時キックオフだ。
にかほへ来い。щ(゚▽゚щ)
111U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:36:21 ID:YyTtsfRp0
全国社会人サッカー選手権大会って良いところまでいけば
JFLに挙がれるの?
112U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:45:09 ID:5VY2wOQq0
やっぱTDKをベースに考えた方が早いよ。
地元民よ!行動を起こしてくれ!
まずは・・・署名活動からだな・・・。
113 :2006/10/14(土) 23:45:26 ID:0UYTYBO80
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

114U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:46:27 ID:YyTtsfRp0
字を間違えた
昇格して欲しいなぁ
115U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:03:58 ID:tV7OIQP50
>>114
JFLとは違います
あと、ソニー仙台はもとからJFLじゃん。>>108

貼っておきます
ttp://homepage3.nifty.com/abetaku/2006zensya.pdf
116U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:27:03 ID:MO+ngUZ10
>111

まずは「全国地域リーグ決勝大会上位2チーム」となって、入れ替え戦に勝利しなきゃJFLに上がれないようだ。

http://www.jfl-info.net/

「大会方式」より
【地域リーグとの入れ替え】
下位2チーム(17・18位)が全国地域リーグ決勝大会上位2チームと入れ替え戦を行い、敗戦チームが地域リーグへ降格する。(大学チームは成績により降格するが地域リーグには加入しない)
117U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:53:11 ID:SaBiWAqDO
>>116
佐川合併に加え熊本昇格で入れ替え戦はなしでJFL上がれる可能性が高いよ。
地域決勝の二位以内は厳しいけどね。
118U-名無しさん:2006/10/15(日) 09:56:50 ID:w8WdBcEsO
観客2000人でした。でも内容はダメダメでした
119U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:02:14 ID:MO+ngUZ10
全社 第2回戦。
沖縄かりゆしFCにPK戦で負けた_| ̄|○

こうなりゃ、全国地域リーグで巻き返しだ!
120U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:07:54 ID:OTG8e/hq0
JFL甘すぎ
それだからいつまでたっても雑魚ロック、雑魚水島が居座るんだよ。
121U-名無しさん:2006/10/15(日) 21:52:07 ID:k29J/CX70
地元にJのない人はどこを応援しているの?
http://www.37vote.net/soccer/1160881928/
122U-名無しさん:2006/10/16(月) 14:21:14 ID:WFX5mG9/O
123適当に関連スレかき集めてきた:2006/10/16(月) 15:13:39 ID:dtXAPTxfO
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その36
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159442914/
クラブ経営について語るスレ11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157765121/
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156554018/
東北地域リーグ総合スレpart2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153127891/

Jリーグは夢物語か!?【グルージャ】本スレpart8続
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1152883057/
和歌山からJリーグチームをつくろう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1150993658/
124U-名無しさん:2006/10/16(月) 19:11:37 ID:qq2d4tE10
>>110
しまった、試合があったのを忘れて鳥海山に紅葉狩りに行ってきた orz
平日だから見れない・・・
125U-名無しさん:2006/10/17(火) 15:41:36 ID:7H0jI1XbO
目指しま
126U-名無しさん:2006/10/18(水) 19:06:36 ID:Jn2eWy5O0
ageといて…
全国地域リーグ決勝大会組合せ分かったらよろ。
127U-名無しさん:2006/10/18(水) 23:09:21 ID:2fnG0+Be0
胸スポは新政。
128組み合わせ:2006/10/19(木) 09:54:46 ID:Zfu3Xus1O
D:YSCC、新日鐵大分、TDK秋田
埼玉県熊谷市にて。
129U-名無しさん:2006/10/20(金) 03:19:15 ID:ehGWFvRGO
クジ運良いな
130U-名無しさん:2006/10/20(金) 06:08:46 ID:MafxwG2wO
【サッカー】目指せJFL!!地域リーグ決勝大会の組み合わせが決定 岐阜・静岡の東海勢が同組に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161288566/

YSCCって関東一位だけど強いの?
131U-名無しさん:2006/10/20(金) 16:30:22 ID:7UI7s//KO
カンビアーレも強いね 東北二部で今のところ全勝してるし
来年は一部に行けそうだな!
132U-名無しさん:2006/10/20(金) 18:57:36 ID:fc3Z7w5D0
別スレでも書いたが、
来月9日、にかほ市のホテルエクセルキクスイにて
「地域密着型スポーツ文化創造フォーラム」という会で
川淵三郎氏が講師として来秋するそうだ。
講演内容「夢があるから強くなる」
パネルディスカッション
「地域活性化へのキックオフ」
コーディネーター:河野慎二元ヴェルディ川崎副社長
パネリスト:川淵三郎、平野勝哉元鹿島アントラーズスカウト担当部長
小松勉TDKサッカー部監督ら

主催:由利本荘青年会議所

参加する方はどんどん突っ込み入れてあげてください。
133U-名無しさん:2006/10/20(金) 19:29:51 ID:ELWKOpO50
さきがけの夕刊に記事あったね。
関係者のコメントで「夢物語かもしれないが…」とかあったけど
弱気にならずに建設的な話になるといいね。

まあ向こうも、秋田からはTDKが母体になるのが一番現実的だと思ってんだろう。
134U-名無しさん:2006/10/20(金) 20:11:41 ID:SJ4n9mLy0
由利本荘青年会議所は地域を元気にするための一方策として、
サッカー・Jリーグを目指すクラブチームの創設を提唱している。

ホントだ。魁新聞に載ってる。
入場無料か、予定が合えば行ってみるかな。
135U-名無しさん:2006/10/21(土) 09:52:09 ID:17wj0uLRO
136U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:19:40 ID:t/fS73Ys0
新潟から転勤してきた新潟サポです。
新潟も立ち上がりはサポも市民も自治体も関係者も「夢見たいな話だが」
と語っていました。母体は新潟イレブンという教員中心のクラブでしたから
秋田はTDKという母体の企業があって、スタートは新潟より恵まれてると思います。
ただ新潟はビックスワンという箱とW杯というドーピングがあって
周辺人口も秋田より多いってのが有利ではあったのかもしれません。
秋田はにかほをフランチャイズにすると動員が心配にはなりますね。
137U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:27:50 ID:HAWxciI10
秋田県民はモンテディオ山形をどう思ってるんだ?
138仙台:2006/10/21(土) 10:28:40 ID:fGLsBYc/O
つぅりたんぽ
W
139 :2006/10/21(土) 16:26:12 ID:HnuZ+ORe0
>>137
うらやましい。

モンテディオつうかスポーツ振興公社?のおかげで
山形のスポーツってかなりレベル上がったし、
殿様気取り商売の秋田と正反対で商売が上手いとつくづく感じる。
おまけに食べ物も美味いし。
140U-名無しさん:2006/10/21(土) 16:32:32 ID:6UF/S5biO
あたしも山形浦山。
山形に住もうかな〜
141U-名無しさん:2006/10/21(土) 16:41:53 ID:24JrjB930
>>136
こんにちは、私は秋田県民ですがアルビファンです。
スワンにいくとオレンジに染まったスタンドを見ていつもうらやましい限りに思います。
あんな成功例があるのを見てしまったら、なんとか秋田も…と思ってしまいます。

近くのJチームのイメージは
新潟→大成功。お手本にしたい。
山形→小成功。数年前みたいにたまには秋田で試合してほしい。
仙台→? いろいろ大丈夫なのかな?
142 :2006/10/21(土) 17:03:16 ID:R1tgSmqU0
サッカーじゃないけどバスケの秋田いすゞを残さなかったのが悔いだな。
143U-名無しさん:2006/10/21(土) 17:08:55 ID:7fhAUwpw0
>>141
をーい、ジェフも忘れてるぞ。
いつぞやの試合後に八橋競技場の近くに県知事選の応援演説で
松山千春が駆けつけて歌っていたっけな。
個人的にはジェフの試合はいろんなことがあって面白い。
144U-名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:22 ID:O7DOqInR0
仙台市 100万人
山形市  25万人
新潟市  50万人
長岡市  23万人
秋田市  30万人

本荘+にかほ市 11万人 

う〜む・・・
145  :2006/10/21(土) 20:10:25 ID:CrkgxabO0
新潟市82万。仙台102万。秋田市は33万。

秋田県全体ホームって事でw

仙台、東京方面は県出身者も多いだろうし
アウエーでもおk
146U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:10 ID:9Q6BsZYN0
山形でやっていけるのならば秋田では無理ということは無いと思う。
秋田市から1時間圏内の人口なら60万ぐらいいるという話しだし。
147U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:28 ID:UB2nYlAz0
秋田市のみホームでは無理でしょう。
秋田県全体ホームってことにしないと、少なくともにかほ市の人の了解は得られなさそう。
甲府は山梨県全体ってことになってるし。甲府の人口はあんまり多くなかった気がする。

ホームゲームは仁賀保と秋田の交互開催とかはどう?
スタジアムの条件揃えられればだけど。
148U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:57:58 ID:Q8ulT2xR0
由利本荘は、Jリーグを目指すクラブチームの創設を提唱。
湯沢では、bjリーグ入りを目指して、新潟と仙台のbjリーグクラブを招いて試合開催。
秋田市は何やってるんだ・・・ orz

>>147
TDKと秋田カンピアーレの合併ということにすれば、
秋田市とにかほ市がホームってことにしても説明がつくかな。
149U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:58:14 ID:COA1N4u90
和歌山スレが落ちてる。・・・
150U-名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:48 ID:i/O4vx4T0
愛媛も全県ホームタウンだ
全ての自治体から出資金を出してもらっているよ
151U-名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:19 ID:f8W37rpv0
>>149
和歌山からJリーグチームをつくろう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1150993658/
これのこと?
152U-名無しさん:2006/10/22(日) 01:17:15 ID:01AUfwaU0
>>148
秋田はノーザンブレッツで手一杯
なのに盛りあがってねえよ。たとえラグビーでもなにやってんの?ってな感じ。

そういや秋商が信じられないスコアで早速高校サッカーの県代表になったな。
153U-名無しさん:2006/10/22(日) 01:23:15 ID:rTY6szCz0
>>152
トップリーグでもないラグビーが盛り上がって無いのは当然かと。
去年まで年6試合しかないリーグでやってた訳だし
今年は関東1部に入れてもらったけど負け続きでしょ。
154U-名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:07 ID:f8W37rpv0
>>152
>そういや秋商が信じられないスコアで早速高校サッカーの県代表になったな。
これか。6点て。
秋田商が35度目の全国切符 高校サッカー、秋田南に6−2
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061021n

秋田商には知り合いの弟が出ているから頑張ってほすぃ
そいつはプロからお声がかからなかったらTDKにいくみたい
155U-名無しさん:2006/10/22(日) 11:32:09 ID:l848/N7O0
人口の少なさがネックとなっているという話しが、度々出てくるけど。

それならば、北東北3県ホームのチームを検討しては?
折しも道州制の議論もあるから、先取りした考え方ってことで。

東北社会人サッカーの雄 秋田
高校サッカーの雄 青森
J加入に前向き 岩手

結構、現実的なのでは? 
156U-名無しさん:2006/10/22(日) 11:33:07 ID:zSj+wpgIO
4点差なんで普通だな。


俺は秋商2軍(多分)に15点取られて負けた・・。
157U-名無しさん :2006/10/22(日) 13:43:22 ID:P9chqnMj0

関係ないけど、確か今年ジェフに秋田出身の高校生が入団してたような。
阿部も両親が東北出身らしいけど、きっと仙台とかなんだろう… 
  
158U-名無しさん:2006/10/22(日) 14:31:51 ID:rTY6szCz0
>>155
毎週試合を見に来られる範囲に人口がどれくらいいるかが問題であるから
北東北を広域ホームにしたところで実質的な効果がない。
青森で試合するとして、片道3時間以上かけて
毎回見に行く秋田市民が何人いるとおもってるのか。
メリットなさすぎ。

第一、甲府や愛媛などの広域ホームも「自治体みんなで金出して支えよう」っていう
意味合いのものであって、各市町村をドサ周りして試合開催する訳ではない。
秋田じゃJ規格に添えるのは八橋と雄和、
あとJFL規格をやれるとしても仁賀保のTDKぐらいでしょ。
結局秋田で可能なのは秋田市ホームか秋田市周辺の広域ホーム
TDKを前身とするなら秋田とにかほを含む広域ホーム
あとは全県ホームの4つじゃないかな
159U-名無しさん:2006/10/22(日) 19:48:58 ID:bD7JG/CA0
無駄にデカイ秋田で全県ホームは可能なのかな。
面積では、愛媛県(5677平方q)や山梨県(4465平方q)でも
秋田県(11612平方q)の半分から3分の1くらいだし。

やはり秋田&にかほを中心とする秋田県沿岸中央・南が
現実的かつ限界な気がする。
160U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:25:53 ID:3uSqU3Zb0
>>157
熊谷(秋商)だね。今年怪我したみたいだったけど、ベンチ入りしてるのは見たような。
秋田出身でいま一番活躍してるのは札幌の加賀かなあ。

あと、ホームの話だけど、にかほ+秋田市みたいなのにすると、
市原+千葉、草津+前橋みたいな微妙な問題が起こってくるから、
少なくとも建前は全県ホームに持っていったほうがいいと思う。
161U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:32:29 ID:1XPQxued0
ベガルタの熊林もスタメンで頑張ってるぞ(`・ω・´)
とベガサポの漏れが言ってみる
162U-名無しさん:2006/10/22(日) 23:15:33 ID:4W3holHu0
ジェフ市原の秋田犬と秋田県って何か関係あるの?
163U-名無しさん:2006/10/23(月) 01:56:34 ID:GMFy8rzd0
>>162
奥寺つながり
164U-名無しさん:2006/10/23(月) 03:09:53 ID:GWMlVK5FO
ガンバ
165青赤:2006/10/23(月) 06:03:34 ID:Dcl2aBQfO
今は東京住まいで東京を応援してる漏れとしては小さくともいいから郷土にクラブがあるのは素晴らしいことだと思う。取り合えず水林競技場のトラック壊してサカー専用スタジアムに出来たら理想。ちなみにそこは実家から徒歩10分。
166U-名無しさん:2006/10/23(月) 11:13:32 ID:SNchJ5vf0
余所者だが
折角、県庁所在地と県の名前が同じなんだから
ホームは全県でいいと思うぞ。
俺は隣の市にチームが出来ても他所のチームな気がして
応援する気にならなかった。

(隣みたく南部津軽の対立みたいなものがあったらゴメン。)
167U-名無しさん:2006/10/23(月) 11:53:02 ID:ebijOmUr0
>>166
地域間対立みたいなものはほぼ無いと思う。
Jクラブが成り立ちそうな商業圏も秋田市しかないし
秋田市中心の全県ホームってのがしっくり来ると思うよ。
168U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:14:57 ID:8BlhofYo0
聞いたことあるのは大館VS鹿角だが
あんまり影響なさそう。
169U-名無しさん:2006/10/23(月) 16:02:08 ID:V/3SBXqW0
県の名前で全県ホームが大半の人にとって幸せだと思うよ。
170U-名無しさん:2006/10/23(月) 18:17:37 ID:Gjq1r6dw0
今度、大宮の敵地グルメ隊が秋田にお邪魔します
171U-名無しさん:2006/10/23(月) 18:47:27 ID:Rm3gfPCl0
>>170
駅前グルメなら、
ステーションビルトピコのレストラン杉のや→きりたんぽ
西武地下「佐藤養助」、キャッスルホテル最上階「寛文五年堂」、西武近くの「無限堂」
→稲庭うどん
八橋競技場近辺→パラソル立てて売っている「ババヘラアイス」
それから秋田名物「金萬」も28個食って来い!

残りはアトリオン地下の秋田県産品プラザでお土産ショッピングにGo!
172U-名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:23 ID:ebijOmUr0
>>171
比内地鶏の美味いところ教えてやったれ
駅周辺疎いからわからん。
173U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:20:36 ID:8BlhofYo0
>>171
新米食べてって。買ってって。
トピコにお米屋さんあるよ。

比内地鶏は…川反の比内や?
174U-名無しさん:2006/10/23(月) 22:26:30 ID:8BlhofYo0
アンカー間違ったなあ…
ついでにおすすめ書き連ねるか

大潟村パンプキンパイ
いなふく米菓「ぬれおかき」
めるへんかまくら
175U-名無しさん:2006/10/24(火) 00:01:09 ID:DPm/MZ3g0
>>171
28個の意味は県民以外わからないと思うぞw

首都在住三色サポだが、ほんとにJできたら掛け持ち在京サポにはなると思う
西が丘で秋田のJチーム応援とか、実現したらちょっと楽しいだろうなあ
176U-名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:46 ID:Ej4lmqGh0
高清水、新政、太平山、刈穂、秀よし、両関、爛漫、由利正宗、飛良泉…
177U-名無しさん:2006/10/24(火) 01:17:32 ID:HcOcS/iA0

 これって酒の名前? なんかかっこいい名前多いな、秋田の酒は。
178U-名無しさん:2006/10/24(火) 01:28:33 ID:5g/vmP220
>>177
んだよ。
179U-名無しさん:2006/10/24(火) 02:01:40 ID:a/fJF+rn0
ユニに高清水だったら静岡っぽいな
180U-名無しさん:2006/10/24(火) 02:32:16 ID:7fqNamsv0
>>171
個人的には新しく出来た「無限堂」より、西武地下の「佐藤養助」のほうが美味かった。

大宮サポがはるばる遠く秋田まで来てくれるって言ってくれてるんだから
このスレとしては、5日の天皇杯の集客で 行政にサッカー熱をアピールするしかないな。
前売り券はもう売ってるから、来れるやつは陸上競技場まで来てくれ。
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/index.html
181U-名無しさん:2006/10/24(火) 16:50:53 ID:RSbBN3uq0
えーと、「大宮の敵地グルメ隊」というのはこれです
http://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0628ex.html
>次回は天皇杯4回戦の舞台、秋田市八橋陸上競技場からお送りいたします!
182U-名無しさん:2006/10/24(火) 17:16:49 ID:7kSpqNQ60
>>180
無限堂は知らないが、養助はつゆまでマジで美味いね。

>>179
やまとしずく(らべるに記号のように筆文字で書いている酒)が胸ロゴだったら
おもしろそうだな。
183U-名無しさん:2006/10/24(火) 18:04:43 ID:7fqNamsv0
>>181
タコスうまそう。
俺も敵地グルメ旅してー。

そういや秋田でジェフ×大分やったとき、競技場で
サッカー饅頭(?)なるものが売ってたんだが なんだったんだあれは。
秋田在住だが、初めて見たぞ あんなもの。
184U-名無しさん:2006/10/25(水) 02:10:55 ID:GsBPqdFqO
ババヘラ食いたい
185U-名無しさん:2006/10/26(木) 02:09:45 ID:c/iwMWFa0
秋田で観た試合で衝撃的だったのが阿部のフリーキック。
マリノス戦だったと思う、俊輔を見に行こうと思ったら阿部が目の覚めるような
FK蹴ってたから。

つーか、ジェフのマスコット?の斜めになってる犬って秋田犬だったんだね。
だから尻尾が「ぐりんぐりん」なんだ〜、かわええ〜
186U-名無しさん:2006/10/26(木) 02:37:46 ID:hsEGGV0XO
早くJチーム作れよ。九州とか増えて遠征困る。仙台山形だけではつまらない。
市や県と連携して施設作れればいいが。あと選手募集はJ2あたりからスカウトするかテスト募集とかだろうな。厳しいが頑張れ
187U-名無しさん:2006/10/26(木) 03:24:34 ID:55XO97tF0
>>186
言われなくたって作りたいよ。
秋田としては、山形より仙台の方が交通の便からみて行きやすいし
ユアスタのあの狭いアウェー席で声からして応援したいさ。
188U-名無しさん:2006/10/26(木) 20:22:23 ID:+Woj1u5R0
>>185
うちも見たけど、思いっきり綺麗に入ったので、驚いた。
試合後の出待ちで阿部と中村の態度が対称的だったのが印象に残ったよ。

>>184
通販でも購入できるよ。
ttp://www.babahera.net/shop.php

189物好きスレより:2006/10/26(木) 20:30:20 ID:55XO97tF0
190U-名無しさん:2006/10/26(木) 21:02:35 ID:lpKsnb5l0
サカつくみたいにボタン押せばJクラブ誕生!って訳にもいかないからなぁ
取り合えず県協会に働きかけするのが最初の一歩じゃないのかな

県協会はHPぐらい作れよ
191U-名無しさん:2006/10/26(木) 21:13:03 ID:55XO97tF0
>>190
小学生が作ったようなHPならあるよ。
個人で運営しているらしく、pdfファイルばかりで使いにくいけど。

秋田県サッカー協会
http://www.afa-u12.com/
192U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:38:26 ID:lpKsnb5l0
>>191
それ4種のでしょ。それを協会のHPとは・・・言えないよなw
193U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:00:59 ID:Muw24Ou3O
194U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:11:53 ID:dVL6MANu0
>191
おじさんが頑張って作ったんだろうけど、
これはちょっとな・・トップページかよ、これ。

でもヒット数は
やっぱ公式だけに多いんだな。
195U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:14:44 ID:pzsZcVVHO
福島は2010年までにJチームを作る方向。福島はレベルが高くJビレもありサッカー関心が高いため。秋田もやらねば。まず雪対策に屋根のある施設がほし
196U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:52:18 ID:H78iRKlv0
カンビアーレはJを目指す
チームじゃないの?
197U-名無しさん:2006/10/27(金) 09:51:37 ID:RvnHz5E00
>>195
>福島は2010年までにJチームを作る方向。

他所から既存のクラブを持ってくるならともかく
そんな簡単に‘○○年までに作る予定‘なんて出来るわけないだろ
198U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:48:06 ID:d+fwyqv/0
>>195
選手個々のレベルは確かに高いんだが、サッカー関心が高いとは言えないよ
福島FCの2年目以降はホームなのにアウェー化してたし
199U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:27:33 ID:fije0CYLO
秋田大曲キッカーズ
200U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:43:45 ID:XA6zPdEFO
秋田は不毛の地。県外からは日本の北朝鮮なんて言われてる。県民性もあるがヒガミ根性&イイ振りコキ治さなきゃスポーツなんか根付かない。今の秋田でスポンサーになれる会社はないな。
201U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:07:58 ID:KwcSbLOc0
県民の自分からしても
秋田なんて消えちまえばいいのにと思う昨今・・・
202U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:24:14 ID:RvnHz5E00
他サポとして食いモンの旨い所が加わるのは歓迎だな
甲府だって暗黒時代でもスタの食いモンだけは充実してたお
203U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:46:23 ID:S0a53KWx0
>>197
福島にJチームを!郡山FC、来季から「ビアンコーネ福島」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061026-OHT1T00124.htm

>◇ビアンコーネJリーグ入りまでの最短ルート
> 【1年目】現在所属している東北社会人リーグ2部南ブロックで優勝し同北ブロック1位に勝つか、入れ替え戦に勝てば1部昇格。
> 【2年目】1部で優勝して全国地域リーグ決勝大会に進出し、2位以内に入れば、JFLに昇格。
> 【3年目】Jリーグに準加盟した上でJFL2位以内に入り、施設面などの条件を満たして、Jリーグの承認を得られれば、J2に昇格。

たしかに こんなにトントン拍子にすすむ訳ないよな。

>◇Jを目指す主な東北のチーム
> グルージャ盛岡(岩手盛岡市、東北社会人1部)
> ガンジュ岩手(岩手盛岡市、八幡平市)
> ヴィーゼ塩釜(宮城・塩釜市、東北社会人1部)
> アラビーション(福島いわき市、県社会人3部)
> 福島夢集団ユンカース(福島市、県社会人2部)

でも、せめてウチもこの中に名を連ねたい。。
秋田はまだ 由利本荘がJリーグを目指すクラブチームを作りたいと言っているだけの段階だし。
204U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:02:13 ID:3GxqX8AW0
由利本荘といえば
最近じゃ地元出身者中心の由利ベースボールクラブに
国体や総体優勝者出したりしてるカヌーとボート(メインのスポーツはこっち)

それにTDKの野球とサッカーか(厳密に言うとこの2つはにかほ市)。
205U-名無しさん:2006/10/28(土) 01:23:46 ID:dOtnXFgZ0
他サポにとって、ご当地グルメは試合の次に楽しみなものだからなあ
206U-名無しさん:2006/10/28(土) 02:01:26 ID:1vmiLiKh0
焼ききりたんぽ、いぶりがっこ、じゅんさい…
って酒のつまみじゃん(笑)!

横手焼きそば、比内鳥・しょつるらーめんとか、ちょっとジャンクなうまい物
入れれば、秋田の特産ご当地グルメになると思うんだけどな。
207U-名無しさん:2006/10/28(土) 03:01:32 ID:0YArCx/BO
今日は東北ダービーがある。仙台対山形。サッカー観戦ない人は一度ユアスタにきなさい。いいぞ。サッカーチームほしくなる。
208U-名無しさん:2006/10/28(土) 06:36:59 ID:BxSTdp+a0
新潟サポだがそのうち羽越線ダービーが出来ることを願ってるよ
209U-名無しさん:2006/10/28(土) 06:46:16 ID:G7FmaOO6O
なんでもダービー言うなや
安っぽい
210U-名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:57 ID:iLK2/mzR0
>>185
秋田犬のジェフィとユニティといいます。
古河つながりもあったと思うけど、JR束がホームタウンというより
東日本全体で試合するとかいう構想もあったためだったような。
今となっては、なんじゃそりゃって感じだけどね。
JR束じゃ一番儲からない支社だろうに、色々手は加えてくれるよね。

おいらも初めてJ見たのって、八橋陸上でみたジェフ対ヴェルディだったな
確かJ開幕直前のプレシーズンマッチか。
今じゃ在京でフクアリ通ってますが。

チームができたらサポになるけどな〜
今年はノーザンフレッツも関東で試合するんだろうから見に行くよ。
211U-名無しさん:2006/10/29(日) 02:00:24 ID:W3iTPHjvO
頑張れ!
212U-名無しさん:2006/10/29(日) 03:03:21 ID:589b0T9s0
日本海ダービー
213U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:10:54 ID:lJWl0qyq0
秋田で新潟を感じると言えばコメリかな。
ヤマキもがんばったんだが。

でも○ーマックよりは好きだ。
214U-名無しさん:2006/10/30(月) 02:57:23 ID:vEoXOz5RO
215U-名無しさん:2006/10/31(火) 03:01:15 ID:CYXSJyJF0
このスレで出来ることといったら 県内のサッカー関係のイベントに
できるだけ参加して、県民・県政にアピールすることくらいか。

ちょっとだけまとめてみた。

●今後の県内でのサッカー関連イベント

11/05 天皇杯4回戦 大宮アルディージャ × YKK AP  秋田陸上競技場
  前売り券発売中。
  http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/index.html
  ↑を参考にローソンなどで買ってくれ
  県外からのお客さんは>>171-180あたりを参考に、秋田のうまいもん食ってってくれ

11/09 「地域密着型スポーツ文化創造フォーラム」にて川渕キャプテンが講演
  場所:にかほ市 ホテルエクセルキクスイ 入場料無料 詳細は>>132-134
216U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:58:04 ID:ftDZCUC/0
今日のさきがけより
TDK大黒字

野球につづいてサッカーも…
まだJFLに上がる気無いのかなあ。
とりあえず予選リーグ頑張ってほしい。
217U-名無しさん:2006/11/01(水) 01:14:14 ID:uNXDrr7WO
アゲ
218U-名無しさん:2006/11/01(水) 06:23:29 ID:JKPft1y80
DF加賀
MF鈴木健児
  熊林
FW清野
  熊谷
219U-名無しさん:2006/11/01(水) 11:50:43 ID:ZJj9R26yO
決勝リーグに向けて補強はないの?
220U-名無しさん:2006/11/01(水) 16:04:17 ID:uNXDrr7WO
↑あるらしいよ
221U-名無しさん:2006/11/01(水) 17:06:22 ID:I5CKJdVi0
>>218
新屋高校は鈴木だけか。

ついでに西目の総監督は井原・中山と大学の同期。
222U-名無しさん:2006/11/01(水) 19:59:35 ID:Qv3iTgrU0
222
223U-名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:20 ID:Gz2euONc0
TDKさらに補強汁
224U-名無しさん:2006/11/02(木) 03:05:20 ID:SgppcmkzO
↑地域決勝スレ見て
225U-名無しさん:2006/11/02(木) 03:51:25 ID:95kphtc0O
TDK秋田って強いの?将来はJ2かな?
226  :2006/11/02(木) 17:42:49 ID:QoF4WI4a0
まずJ宣言しないとなぁ〜期待はしてる
227U-名無しさん:2006/11/02(木) 21:20:17 ID:mutgMvdJ0
まだ由利本荘が「Jリーグチームほしいなー」とぼやいてる段階だからな。
今度来る川渕キャプテンに うまいことその気にさせてほしいよ。
228U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:07:45 ID:zBxE5YW50
補強キテタ
229  :2006/11/03(金) 00:54:32 ID:f/WSCp8F0
補強の件kwsk
ホムペには載ってないな
230  :2006/11/03(金) 03:07:04 ID:f/WSCp8F0
自己解決しました
すんません
231U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:01 ID:ROVdd8eBO
232U-名無しさん:2006/11/04(土) 07:18:09 ID:Wr0wTXwpO
天皇杯見に行くやつはチケットかったか?
明日 天気いいぞ。
233U-名無しさん:2006/11/04(土) 09:24:53 ID:E+TDkQE90
IDにTDK記念マキコ
234U-名無しさん:2006/11/04(土) 15:55:15 ID:Wr0wTXwpO
大宮スレ覗いてみたら、夕方6時着のこまちで大宮の選手が秋田入りするらしいぞ。
興味のあるやつは行ってみれ。
235U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:58:21 ID:5aPQajF0O
>>234
たった今、八橋競技場近辺を散歩してきました。
隣にある県立体育館で中学生の何かの競技大会があって、
明日もあるなら車利用の方は早めに競技場にいってみてください。
それと、NHKの中継車が停まっていたので、まさか試合の中継があるとか?
最後にグルメ隊の方でババヘラを食べたいは、バス停を降りてすぐ、競技場の入口門のところで売っていますので、どうぞ足を運んでみてネ。
236U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:27:55 ID:VBl1i3GE0
トップリーグの誇りを胸に、大宮がJFL3位のYKK APと秋田で激突 [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/news/00040000/00040227.html

>>234
ポポロードを黒いスーツの集団が歩いていたが、それが大宮の選手団だったのか?
大悟っぽい人を見た気がする。

>>235
明日、NHK富山で生中継、BS1で録画放送があるらしい。
237U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:57:38 ID:wwQZstSE0
秋田といえばソープも充実してるんでしょ
決戦前夜は秋田美人とくんずほぐれつ
238U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:02:31 ID:XsfHTsyy0
>>237
そんなんしてたら明日負けるな

秋田城に集団で登楼してたりして
239U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:19:57 ID:wwQZstSE0
秋田は県南の大曲(合併して大仙?)や横手に豪農が多いからちょっと無責任だが彼らを
アテにしてもいいんじゃないか?
余談だが農家の跡継ぎ以外は床屋になる人が多く、秋田の理容店の人口比率は
日本一らしいね


240U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:35:11 ID:e1xEg9SG0
福島がJ入りしたら
のこりは

青森
秋田
岩手
241U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:44:59 ID:wwQZstSE0
岩手はグルージャがJを狙ってるはず
小岩井で食ったジンギスカンうまかった
もう20年も前だけどね
富山からだと東北には、なかなか行く機会がなくて・・・
242U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:00:26 ID:Kzczfw5G0
>>236
どうりで、東口でバスに乗ったのかな?

>>239
床屋だけでなく美容室も人口比率で日本一。
それと県南の連中も閉鎖的だが大丈夫かね
(といいつつ秋田県民の閉鎖性は藤里町の事件で知られてしまったが)
243U-名無しさん:2006/11/05(日) 03:20:11 ID:ha/T5/7o0
YKK APのサポが1700人も秋田入りしてるのはすげーな。
みんな どこ泊まったんだろ。

>>242
西口からアトリオン方面にまっすぐ進んでいったから、
キャッスルホテルに歩いて向かったんじゃね?
244U-名無しさん:2006/11/05(日) 09:56:37 ID:k0E4esJ00
Jクラブ誕生すると秋田市に宿泊する客が増えるから
最近増えてるホテル関係とかにスポンサーになってもらえそうだな

と、取らぬ狸の何とやら。
245U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:27:41 ID:uKIQnxDb0
競技場を秋田美人で華やかにしてね
日本海側の美人は一県置きに存在するらしい
秋田・新潟・加賀(石川)・京都
246U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:42:49 ID:0Z37pia+0
俺が昔、宿泊先を決めない旅をして秋田に入った時、市内のホテルが
軒並み塞がってた。雨降りで困ってたので何とかして安宿を見つけたが、
どうやら市内でS学会の大会があったそうだ。


だから嫌いなんだよ。
247U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:41:13 ID:5vl2ehp70
>>246
そうなんだよな、日本歯科学会はしょっちゅうどっかで学会やってるからな
248U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:01:11 ID:hng/AJvLO
YKKサポがゴル裏埋め尽くしています。すげえ。
隣の球技場ではノーザンブレッツが試合している状況。
249U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:37:08 ID:0EaiYWfmO
ちょwww
現地行ったら、YKKの人に無料で入っていいって言われたw
今 YKKゴール裏w
250U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:40:35 ID:ssua7O/H0
>249
いいな〜
オレも行けば良かった。

よし、YKKサポと一つになって、全力で応援せよ!
251U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:20:03 ID:hng/AJvLO
>>249
んが、コンニャロうらやましねがや。
たった今試合後のお楽しみ抽選会があったが、
へなぎのサイン入り色紙のところで小さな笑いがあった。
252U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:33:37 ID:ObU8MkJQ0
天皇杯行ってきた。
さすがYKK 1700人は伊達じゃないぜ!
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/sgt/nm1619.jpg
大宮のゴール裏も結構入ってたし。

ただ、メインとバックに客いなすぎ・・・
あわせて300人もいたか?

あと、試合後 メインスタンドとゴール裏の間の入り口が開放されてたから
陸上トラックの横を通って メインスタンド内部に侵入しようと思えば、余裕で出来た。
これはセキュリティ的にマズイから なんとかしてほしい。
253U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:39:25 ID:uKIQnxDb0
秋田のみんなどうだった?
大宮サポは喜び勇んで秋田の街を占拠かな?
TV越しでみたけどすばらしい競技場でした
254U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:49:54 ID:TUNZ44JS0
TVで久々八橋を見ることが出来たけどホームにするのはダメだなって思った。
255U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:03 ID:HL/+XQ9z0
秋田豊は呼んだ方がいい?
256U-名無しさん:2006/11/06(月) 01:40:59 ID:8lRtXIBBO
由利本荘がもし、J目指したら秋田市も負けじと対抗しそう
257U-名無しさん:2006/11/06(月) 13:14:42 ID:YtASfaAy0
>>253
大宮サポは、ほぼフルメンバーで2つカテゴリーの低い相手に
接戦だったから不満じゃないかな。
善戦できたYKKの方が満足してそう。

両チームのスレ覗いたけど、なんだかんだ言って
自分の応援するチームがあるってのはいいな。
一喜一憂できて 単純にうらやましい。

TDKにはJFL入りしてほしいけど、秋田市民としては
やっぱちょっと違うんだよなー。
258U-名無しさん:2006/11/06(月) 13:59:37 ID:dG6Fv+cn0
宮者です。
グルメ・お土産情報参考になりました。
試合前に「佐藤養助」に行ったらうちのサポがちらほらいました。
試合はうちとしては恥かしい内容でしたが、
アマチュアのチームでもJ1と充分戦えるという意味で、
秋田の人の参考になればいいかなと納得するようにしてます。

唯一心残りは「ババヘラアイス」を喰い損なったことですが、
それは秋田のチームがJに上がった時のためにとっておくことにしますね。
259U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:21:06 ID:RWsLLYUB0
>>255
かつてナビスコ杯でアントラーズ対ガンバの試合があったとき、
「秋田に秋田がやってきた!」と騒いでいた自分w

>>258
昨日はお疲れ様でした。
昨日の八橋では、ババヘラがいなくて残念でしたね。
良ければ通販でも取り寄せが出来るのですが、
時間があれば観光でいつでも秋田にいらしてくださいな。
いい温泉もありますよー。
260U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:37:07 ID:YtASfaAy0
宇都宮徹壱の天皇杯漫遊記2006
■YKK見たさに秋田を訪れたわけだが
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/86th/column/200611/at00011156.html

宇都宮タソも秋田に来てたのね。
陸上競技場の隣でノーザンブレッツの試合もやってたけど
それぞれ、どれくらいの観客数だったのかね?

>>258
>グルメ・お土産情報参考になりました。
>試合前に「佐藤養助」に行ったらうちのサポがちらほらいました。
このスレが少しでも役に立ててよかった(´Д⊂
261U-名無しさん:2006/11/07(火) 05:24:57 ID:rXudBmSkO
秋田のみんな又は秋田出身の方々、24日からは埼玉熊谷市にて地域決勝一次があるから応援行きましょう!!!
262U-名無しさん:2006/11/08(水) 16:32:57 ID:Lm+JtTvv0
>>260
大宮 2-1 YKK AP  2,074人/秋田陸
すくねー
263U-名無しさん:2006/11/08(水) 16:46:52 ID:PlkfWckhO
そうか?2千人も入るなんて上出来だと思うぜ
264U-名無しさん:2006/11/08(水) 17:00:24 ID:tdYupyMm0
このまえの地域リーグでTDKスポセンに2000人入ったけどな
265U-名無しさん:2006/11/08(水) 22:05:26 ID:ReJvtahY0
サッカー不毛の地で二千人は上出来だよ
半分はYKKの動員だけどな
266U-名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:11 ID:Mh/b3rZvO
サッカー不毛の地にJクラブが出来ても(ry
267U-名無しさん:2006/11/09(木) 20:46:14 ID:A1Bny2nx0
警察が加わった大量殺人テロ犯罪が何故許されるのか?
理解できない。

事務局/裏警察ぐるみのオウムサリン大量殺人事件に関する罪の認識が全くない秋田県
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069480689/644-650

秋田県立大がオウムそのものである事は100%間違いない。
私の分析能力は決して低くない。

オウム犯罪は事務局ぐるみである以上、教員が多少変わっても仕方がない。
大学組織そのものがオウム真理教の実体である。
268  :2006/11/09(木) 20:55:02 ID:3A55uMkl0
盛岡もJ目指してるそうだし山形もそれなりに頑張っているので
秋田でも十分可能でしょう
269U-名無しさん:2006/11/10(金) 03:06:00 ID:2b5e2R1sO
頑張。
270U-名無しさん:2006/11/10(金) 08:37:00 ID:rVQsJUwp0
昨日の川淵講演会+フォーラムを聞きに行った方いますか?
271U-名無しさん:2006/11/10(金) 17:27:34 ID:0DjdfNau0
今日のさきがけ新聞朝刊に、小さいけどカラー写真つきで記事が載ってるな。
市民ら300人が参加したって書いてるが、このスレの住人は行かなかったのかな。平日だったし。
272U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:17 ID:2b5e2R1sO
日刊東北版にも記事ありました
273U-名無しさん:2006/11/11(土) 03:20:19 ID:Bx9LXa4F0
>>247

産婦人科学会じゃないのか・・・・・
274U-名無しさん:2006/11/11(土) 03:36:06 ID:SmbpAcQd0
ましてや
精神科学会とか歯科学会とか
小児科学会でもないんだろうな。
275U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:14:40 ID:O0m5qhRKO
芸スポにスレ立ってた

川淵三郎会長がTDKを激励
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163219666/

TDKは毎度アッー!で埋まるから困る。
276U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:46:16 ID:kZ7K1hTF0
TDNのせいだ・・・
277U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:18:49 ID:99CALEDEO
揚げ
278U-名無しさん:2006/11/12(日) 16:29:24 ID:uZSCCKDB0
TDKは2chに損害賠償訴訟起こせばいいんじゃないかな
279U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:50:00 ID:5Xhw2tJV0
>>275
物好きスレより

「秋田でも将来、Jリーグチームができるでしょう。でも僕が生きているうちは分からないねえ(笑)」
http://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp1-20061111-115590.html

川渕キャプテンの講演でのツカミのネタ。
「ファジアーノ岡山のJリーグへの昇格は、私が生きている間は無理でしょうが・・・。(笑)」
「甲府が、自分の目が黒いうちにJ1に昇格するとは思わなかった」
「愛媛FCのJ1昇格は、私が生きている間は無理でしょうが・・・。(笑)」
「水戸には鹿島とJ1でダービーやってもらいたい。ま、当分無理でしょうが(笑)」
「岩手からJのクラブが出ることは、私が生きている間は無理でしょうが・・・。(笑)」
「仙台の皆様には申し訳ないが、まだまだ昇格は無理でしょう(笑)」
もうこれは定番化してる

ただ、例外が一つだけある、それは福島
「アカデミーの受け入れ先になるJ1チームが必要だ、県民の皆様の応援を(笑」と
280  :2006/11/12(日) 21:54:51 ID:w4tIyl0C0
>>279
TDKのトップや幹部は2ちゃんなんて見てないだろうしw
Jって実業団名は駄目なんだよな
それなら秋田カンビアーレと合併し名前もカンビアーレで
胸元はTDKでユニホームの色は緑で
281U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:01:05 ID:99CALEDEO
現在胸にはTDK、背中にはUNGER(これなに?)だな。
練習のジャージの背中には鹿角温泉だか載ってました
282U-名無しさん:2006/11/13(月) 15:44:39 ID:I1OgNCyj0
関係ないけど鹿島の中国語表記は鹿島鹿角
283:2006/11/13(月) 18:08:55 ID:PGt7FBKwO
おじゃまします

平日(11/17)の昼なんだけど…
秋田のみなさん、どうぞよろしく
http://www.montedio.or.jp/calendar.htm
284U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:09:22 ID:fSDLA0a/0
ここにもJクラブが必要!!
http://www.37vote.net/soccer/1158988858/
285U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:16:09 ID:XzGRVL630
>>283
面白そう…だけど平日の昼では行けぬ…
286U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:33:36 ID:jMG4EPEz0
県南ならまだしも、秋田市民にとって、山形はある意味 仙台より遠い・・・

関係ないけど、山形にはフットサル施設があっていいよな。
秋田にはひとつもない。
これもJリーグクラブがある効果なんだろうか。
287  :2006/11/14(火) 01:06:00 ID:mySfHcm20
でしょうね。Jチームがあるというのは大きいよ
山形も二年前くらい前にあともう少しでJ1昇格ってところまで
いったよな〜



288U-名無しさん:2006/11/15(水) 01:40:50 ID:BhMx/hQ90
447 名前:アルビレックスの場合 投稿日:2006/10/21(土) 00:59:12 ID:5A5r/I990
1992年 Wカップ誘致のため地域リーグの新潟イレブンを母体に
       Jリーグをめざすべく県協会が構想発表!
1994年 アルビレオ新潟誕生!県内企業35社が出資して後援会発足
1997年 アルビレックス新潟に改名(商標取得のため)北信越リーグ優勝
1998年 地域リーグ決勝大会で2位!同年JFL昇格!
       JFL11位(16チーム中)で終了。古参選手大量解雇!
1999年 J2発足(J組織改変のため)初年度10チームに参入!
       開幕7連勝と波に乗り終盤まで上位で4位となる!
2001年 反町監督就任!ビックスワン完成!無料招待券を大量にまいて
       多くの観客を動員し終盤まで昇格争いをしたが惜しくも4位
2002年 Wカップ新潟で開催!平均2万人以上観客動員!最終盤まで
       昇格を争うが又しても3位で昇格を逃す!
2003年 最終節でJ1昇格!(J2優勝)年間66万人動員でJ新記録!
2005年 J1二年目は苦戦したが12位!年平均4万人以上動員で
       3年連続J最多観客数達成!反町監督惜しまれながら勇退。
多くの努力と幸運が重なりJ1に行けたけど。まず地域クラブから一歩一歩
始めたらどうかな?諦めずに少しづつ強化していけばJに行けると思うよ。

和歌山スレよりコピペ
先はまだまだ長いな。
289U-名無しさん:2006/11/15(水) 04:15:01 ID:zMWUqvMzO
秋田は雪降った?
290U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:03:10 ID:teo7dUh70
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20061115-OHT1T00117.htm

報知にTDKの記事あったので貼っておく
291U-名無しさん:2006/11/15(水) 19:05:34 ID:zMWUqvMzO
マジで頑張れ
292U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:48:25 ID:7hYFChcp0
いまさらだけど、また秋田で子ども殺しがあったな。
秋田って自然豊かな場所だから、大らかな人が住んでるってイメージ
があっただけに驚いた。まあ、こういう事件起こすのも
ごく一部の人間なんだけどな。
めげずにJ目指してくれ。
293U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:52:47 ID:7hYFChcp0
TDKってJFLまで行けそうな実力があったんだな
JFL昇格したら、意外にとんとん拍子でJまで目指せるような
気がする
294U-名無しさん:2006/11/15(水) 22:16:41 ID:zP5k6GES0
今日の代表戦、TBSが見れない秋田住民には災難だったな。
295U-名無しさん:2006/11/16(木) 03:41:53 ID:lunwpfPeO
でめ秋田県の半分位の地域はTBS見れるんだな。これが。青森テレビや岩手、山形のテレビが場所によっては見れる。
296U-名無しさん:2006/11/16(木) 09:58:40 ID:tFaDmgJe0
>>292

田舎のほうが人心は病んでるよ
日本犯罪史上最大の殺人事件の『津山事件』が起きたのは岡山県の片田舎
‘村八分‘って言葉はあっても‘町八分‘なんて言葉はないしな
297U-名無しさん:2006/11/16(木) 16:49:00 ID:PTF9BPlS0
NHKBSが前触れなく津波情報に>サウジ戦
298U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:13:49 ID:L7o7NoqT0
>>295
秋田市だが、ケーブルテレビ加入済みの俺は勝ち組。
BSは再放送ないのかね?
299U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:09:39 ID:Pd7QSrjC0
TBSなんて見れない方が勝ちじゃないかと思う。
偏向報道と八百長闘拳見て腹立てなくて済むし
300U-名無しさん:2006/11/17(金) 07:58:39 ID:neWaYoE30
県内でも電波の関係でTBSが視聴可能な地域があるが、
たまに見てもTBSのクオリティからし別に見られなくてもいいやと思う。
301母乳:2006/11/17(金) 12:12:35 ID:CknxklGX0
age
302  :2006/11/17(金) 22:42:26 ID:HrHr9CRn0
その辺のことはまったく詳しくないんだが
TBS開局するには金も膨大にかかるだろうし…
地元本社の上場企業がもっと増えないときびしい


303U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:51:51 ID:1KaMnS5H0
もういいよTBSは。
いまはTDKだろ。
304U-名無しさん:2006/11/18(土) 02:58:21 ID:rFvMgTCIO
そういえば、地域リーグ決勝大会 もうすぐじゃなかった?
いつからだっけ?
305U-名無しさん:2006/11/18(土) 03:18:36 ID:gO7vkprEO
24日から26日まで。埼玉熊谷市にて。
TDKの試合は24日13:15、26日11:00
306U-名無しさん:2006/11/18(土) 07:51:13 ID:CwG+UHuQ0
大友いたの!驚き。
頑張って欲しい。
(べがさぽ)
307U-名無しさん:2006/11/18(土) 17:11:06 ID:Lso6XFUF0
Jに行く意思表示がないと、応援する気にならないんだけど。
308  :2006/11/18(土) 17:37:07 ID:NNULHWPM0
大友はスピードが速い。あとFWだったな〜記憶に残ってる。
JFLに上がって県内ニュースで取り上げるとか(試合結果だけでなく)
26日は行こうかな埼玉だし
309U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:05:22 ID:gO7vkprEO
秋田県民or秋田出身の奴等、埼玉県熊谷市に応援しに来いぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
1次は岐阜や神戸や長崎とは別組なんだから、絶対突破だぁぁ
310U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:03:21 ID:A/jC/aAlO
1次までもう少し
311U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:02:45 ID:1h8gqQ6e0
第85回全国高校サッカー選手権大会
<Dゾーン>
星稜(石川)vs.済美(愛媛)※
鹿島学園(茨城)vs.高知(高知)
帝京可児(岐阜)vs.福知山成美(京都)
富山第一(富山)vs.九州国際大付(福岡)
桐光学園(神奈川)vs.大阪朝鮮(大阪)
秋田商(秋田)vs.神村学園(鹿児島)※ ←ココ
※シードにより2回戦

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20061120-00000023-spnavi-spo.html

なんか終戦臭いんだが・・・九州の青森山田っぽい学校だし。 orz
312U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:39:51 ID:o67nLG5RO
それよりも地域決勝の方が大事
313U-名無しさん:2006/11/21(火) 01:07:55 ID:ndtBPtQtO
>>311
神村学園のメンバーはほぼ地元らしいよ
青森山田とは印象が違う
でも鹿児島代表はどこが出ても勝ち上がってる感じだしな
鹿実筆頭に県のレベルが高そう
314U-名無しさん:2006/11/21(火) 10:24:22 ID:OubEZSZO0
仕入れてきた情報によると

・創部5年目(中高一貫教育で高校と中学のサッカー部は同じグランドの隣り合わせの面で練習)
・山口出身の1人以外は全員地元出身
・監督は鹿実 コーチ陣は東福岡出身(チームも東福岡スタイルらしい)
・軸は中盤の2年生2人
・1、2年生が多く来年の方が強いのでは?との声

以上
315U-名無しさん:2006/11/21(火) 10:29:28 ID:d7TzCR8d0
316U-名無しさん:2006/11/22(水) 01:33:45 ID:vSgafkgH0
>>314
よし、来年頑張ってもらおう。
317U-名無しさん:2006/11/22(水) 04:05:31 ID:Pmb3dC2IO
野球のTDKは負けちまったし、なんとかJFL入りしてほしい。
でもロッソ昇格しなさそうなんだよな。。。
318U-名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:32 ID:YUexsTKmO
アゲ
319U-名無しさん:2006/11/23(木) 07:59:30 ID:eYaLtZjC0
ちょw
大友慧いんのかよ!
頑張って保水
320U-名無しさん:2006/11/23(木) 11:36:52 ID:pE3oTcUV0
さきがけに、「TDK、JFL入りを狙って明日から…」うんぬんという記事あり。
とってる人は読もう。
321U-名無しさん:2006/11/23(木) 11:40:16 ID:/CBb6Uuq0
お前ら、このレベルまでなれると思ってんのか? ↓
         http://www.montedio.or.jp/index.htm
322U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:26:46 ID:YUexsTKmO
↑???

は?
323U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:38:22 ID:lolqS/EN0
チームのキャラクターは秋田出身在住の架灯はるか先生で決まり!!
324U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:40:57 ID:Q1rtAbXF0
>>321
山形人は昔から、経営能力あるあから出来ることであって。
秋田人がやったら周囲の陰湿な陰口に耐えられるかどうか。
みんなそのリスクを恐れてできないでいるんだよ。
325U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:14 ID:YUexsTKmO
↑??
326U-名無しさん:2006/11/23(木) 14:57:31 ID:2Q5pfRr10
>>323 >>325
煽っているだけなら出ていけ。
普通に分からないなら考えろ。
327U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:41:36 ID:fILV7v8R0
明日は勝てるかハゲ
328U-名無しさん:2006/11/23(木) 16:57:30 ID:UezAFFVN0
勝つんだハゲ
329U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:01:35 ID:+KnjKkjU0
コピペですが
2006年11月24日(金)
Aグループ11:00 神戸-岡山 島原市営陸上競技場
Bグループ13:15 JSC-狭山 島原市営陸上競技場
Cグループ11:00 びわこ-讃岐 高知県立春野総合運動公園球技場
Cグループ13:15 静岡-岐阜 高知県立春野総合運動公園球技場
Dグループ13:15 大分-TDK 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
330U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:06:20 ID:hNcEZy0q0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23910

これが現実です。果たして秋田にチームができてどうなるでしょう?
331U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:09 ID:OrhSFo8h0
>>330
ゲンダイ乙

やる前から諦めるより、やるだけやった方がマシ。
332U-名無しさん:2006/11/24(金) 03:38:22 ID:oZeDTaDGO
熊谷にむかっています。みなさんの分も応援します!
333U-名無しさん:2006/11/24(金) 03:57:40 ID:C1VmeBQ3O
マジか、頼むぞ!
334U-名無しさん:2006/11/24(金) 12:32:28 ID:oZeDTaDGO
控えメンバーなんだが
335  :2006/11/24(金) 12:45:05 ID:4M71WjO10
怪我か?頑張れ〜
336U-名無しさん:2006/11/24(金) 12:46:21 ID:oZeDTaDGO
スマン、主力でした。?でした。
337U-名無しさん:2006/11/24(金) 13:16:22 ID:FhlYGing0
おまえら他サポだけど応援してるぜ。
今年、うちと一緒に昇格して欲しい。
遠征の時には観に行くから。
338U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:04:09 ID:oZeDTaDGO
前半1‐1
339U-名無しさん:2006/11/24(金) 15:43:18 ID:HNMSQ16k0
またPK負けかよ・・・
340  :2006/11/24(金) 15:59:05 ID:4M71WjO10
明後日だな。気持ち切り替えていくしかないな。
明日どうなるか
341U-名無しさん:2006/11/24(金) 16:55:17 ID:YsOp085bO
仕事終わったんで飛んできますた!

PK負けかよorz
342U-名無しさん:2006/11/24(金) 20:18:33 ID:G578WUwN0
寒い冬はモノポリー秋田県版で過ごそうぜ!

【秋田県エディションの主な特徴】
ボード面には秋田県内の「全市町村」を網羅
モチーフは切り絵と大館市の伝統工芸である「曲げ輪っぱ」(秋田杉図柄)を採用
各図案は県内で活躍し注目を集める女子高生切り絵作家、鎌田沙織による秋田県版のための切りおろし作品

【アイテム】
「権利書」はオリジナル版モノポリーの忠実なパロディ化。その裏面には「秋田県地図」を記載するというモノポリー史上初のアイディアをフィーチャー。
「チャンスカード」は「小野小町からの恋文」(Komachi Chance)にリネーム。モノポリー史上初となる「女性言葉」で語りかけてくる指示内容。縦書きの文面はモノポリー史上初。
「共同基金カード」は「秋田券」(Akita Card)にリネーム。わんこに指示される感覚(しかも秋田弁)が新しい。
お札の単位は「ジェンコ」(秋田弁でお金のこと)。藩札を模した縦型のお札もモノポリー史上初。
「家」は「かまくら」に置き換えられ、そのデザインは、秋田県内で活躍するアクセサリー作家によるもの。
「ホテル」は本物の「秋田杉」製に置き換えられ、その素材は樹齢400年という今では手に入らない貴重な物を使用。
トークン(コマ)には、オリジナル版「スコッチテリア」のパロディで「秋田犬」を採用し、そのデザインは前出アクセサリー作家によるもの。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/24/news078.html
343U-名無しさん:2006/11/25(土) 05:00:05 ID:RgBs8eiSO
今日の試合で大分が90分勝ちでTDKの脱落&大分の1位決定。
YSCCには最低PKには持っていってもらわないと。
344  :2006/11/25(土) 10:41:16 ID:rSVZSgUf0
大分は連戦だからどうなるか
YSCCに頑張ってもらうしかないな
345U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:57:07 ID:RgBs8eiSO
前半終了
YSCC2‐0大分
このままなら明日TDK勝利で1位
346U-名無しさん:2006/11/25(土) 12:37:30 ID:tRh2Wiv80
現在YSCC3−0新日鉄大分
347U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:13:07 ID:RgBs8eiSO
大分負けてくれました。なので明日も観戦
348U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:00 ID:QJnDicgc0
TDK秋田頑張れ。
349U-名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:23 ID:zelpBbsqO
明日YSCCに勝てば決勝トーナメント進出だな。
がんばれ!
350  :2006/11/25(土) 18:11:06 ID:rSVZSgUf0
相手は連戦なんで。コンディション的につらいと思う。
勝つか負けしかないな。明日は。
351U-名無しさん:2006/11/26(日) 08:57:48 ID:UQqCbaPmO
昨日の新日鐵は明らかにパフォーマンス落ちてたよ
連戦なんで当たり前だけど
秋田は日程的には有利なんで是非頑張ってほしい

大分いくぞー
352U-名無しさん:2006/11/26(日) 10:29:18 ID:5R/nX5VUO
今日90分勝ちしなければ1次敗退。この1年間無駄になる。昨年半数以上の選手解雇したんだしその奴等の分も頑張ってくれ!
って事で観戦しながら速報出来たらします
353U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:42:53 ID:/9yA2lcL0
後半途中ですが・・TDKが1−0でリード
354U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:49:07 ID:/9yA2lcL0
試合終了 TDK1−0YSCC
大分行きの切符決定!!!!!!!!!!!!
355U-名無しさん:2006/11/26(日) 12:55:51 ID:/9VEkApy0
秋田はじまったな。
356U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:00:39 ID:qhTKW5fN0
TDKキターーーーー
357U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:04:01 ID:rflI3V+D0
行政動いてくれ
358U‐名無しさん:2006/11/26(日) 13:06:33 ID:8rxmm9zWO
FC−NANMO
359U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:18:28 ID:/9yA2lcL0
だから、来年の国体後にTDKに何か起こる。 空気嫁!
360U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:07 ID:5R/nX5VUO
あと3点は取れた。富樫しっかり!!
今日は高安がよかったね
361  :2006/11/26(日) 17:23:21 ID:6o9Nn0m10
TDKはサッカー、野球と良い感じできてるな。
ツキにも恵まれてる。実力もついてきた。
362U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:31:10 ID:j2ZQZoOT0
TDKは確かに非・物好きの企業チームではあるが
幸か不幸か秋田は福島・長野・富山・滋賀あたりと違って
他にたいした競合チームが無いんで勢いさえ付けば
地元支援が一本化して物好きチーム化し易いのでは・・・との見方もある
363甲府:2006/11/26(日) 17:48:31 ID:TY4t81b20
千野と横山がお世話になっています
来年JFLでも活躍できるように山本と鶴見を差し上げたいのですがいかがでしょうか?
移籍金は不要です、年俸はそちらで決めてください
364U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:50:55 ID:e5315kZ40
記念真紀子
365U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:49 ID:ycCIJlfd0
366U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:53:04 ID:5R/nX5VUO
甲府さん、前所属していた森田が欲しいです。
367甲府:2006/11/26(日) 17:55:27 ID:TY4t81b20
>>366
森田も干されているのでどうぞどうぞ
オプションで大西もつけますよ
368U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:49:42 ID:zQsTAzxk0
祝!グループリーグ突破!
ここからだ、ここからが勝負だぞ!
369U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:05:22 ID:5R/nX5VUO
甲府さん、JFLに昇格したら若手レンタルお願いします。
370U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:08:33 ID:hfH1e6L0O
コマチーヌ秋田
371U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:18:04 ID:irsCx9HU0
J2まで上がってこ━━━━(゚∀゚)━━━━い!!
372U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:07 ID:wSJaW0CJO
大分にやられて駄目かと思ったが、
奇跡が起きたな。
一気にJFL昇格だ!
野球部に続け。
373U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:53:23 ID:xPpxGO1n0
374U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:54 ID:zQsTAzxk0
【サッカー】ファジアーノ岡山、V・ファーレン長崎、FC岐阜、TDKが勝ち抜け〜地域リーグ決勝大会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164527202/

A組(長崎・島原)
ノルブリッツ北海道 0−3 ファジアーノ岡山(中国)
★ファジアーノ岡山が決勝ラウンド進出(http://www.fagiano-okayama.com/
B組(長崎・島原)
ホンダルミノッソ狭山(関東2位) 0−4 V・ファーレン長崎(Kyu1位)
★V・ファーレン長崎が決勝ラウンド進出(http://www.v-varen.com/
C組(高知・春野)
FC岐阜(東海) 7−0 FC Mi-O びわこ kusatsu(関西2位)
静岡FC(全社枠) 4−0 カマタマーレ讃岐(四国)
★FC岐阜が決勝ラウンド進出(http://www.fc-gifu.com/
D組(埼玉・熊谷)
Y.S.C.C.(関東1位) 0−1 TDK(東北)
★TDKサッカー部が決勝ラウンド進出

地域リーグ決勝大会・決勝ラウンドの日程
[大分スポーツ公園総合競技場サッカーラグビー場]
12/1 11:00 ファジアーノ岡山 − V・ファーレン長崎 13;15 FC岐阜 − TDK
12/2 11:00 ファジアーノ岡山 − FC岐阜 13;15 V・ファーレン長崎 − TDK
12/3 11:00 ファジアーノ岡山 − TDK 13;15 V・ファーレン長崎 − FC岐阜

決勝ラウンドの優勝チームが来季JFL自動昇格、2位チームがJFL18位との入れ替え戦に進む。
なおJFLのロッソ熊本がJ2に昇格した場合は2位チームもJFLに自動昇格する。
375U-名無しさん:2006/11/27(月) 11:34:36 ID:Zs3AiozQO
東北版の日刊、報知に記事あり。
小さいけど
376U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:00 ID:Xb574bIy0
ええええええ

PK負けした瞬間にスレ見るの止めてたよ
また今年もグループ2位で乙かとばっかり・・・

決勝ラウンドがんばれ!
岐阜や長崎の方が格上だとは思うけど
なんとか引き分けに持ち込んでPKで悪夢を見せてやれ!
2位に食い込んでJFLへの夢を・・・
377U-名無しさん:2006/11/28(火) 01:38:13 ID:C95ACYj8O
さきがけ新聞にも載ってたな。
予選リーグ突破は22年ぶりらしい。
378  :2006/11/28(火) 02:28:40 ID:5fRMKoLZ0
秋田みたいな地方だとそこそこ盛り上がると思うけどな。
娯楽も少ないし。他地域からも来ていただけるし。地元意識も高まる。
379U-名無しさん :2006/11/28(火) 03:28:00 ID:Y9qEywEO0
 ショッツルーナ秋田
 マゲワパーヌ秋田
 ナマハゲリオン秋田

 でも、上のスレに出てたコマチーヌ秋田が一番かわいいな。
 
380U-名無しさん:2006/11/28(火) 03:30:47 ID:d/AXs5VTO
鈴香FC
381U-名無しさん:2006/11/28(火) 03:34:18 ID:Yit/hj8n0
ネイガーナ秋田
382U-名無しさん:2006/11/28(火) 03:37:50 ID:Yit/hj8n0
秋田キリタンポーレってチームはもうあるんだよね?
383U-名無しさん:2006/11/28(火) 11:25:36 ID:sui1JMSeO
サカつくからパクれば良い。
384U-名無しさん:2006/11/28(火) 12:51:26 ID:zM+SDWtc0
来年秋田でジェフ対横浜FCの試合やってくれたらいいのう。
どっちも奥寺つながりで。
385U-名無しさん:2006/11/28(火) 12:59:06 ID:A0DIaOl3O
何年か前、八橋で浦和対鹿島を見た気がするんだけどなんだったんだろ?
386U-名無しさん:2006/11/28(火) 16:07:12 ID:sui1JMSeO
にかほサカ場を改修しよう。秋田市から高速道路も出来るようだし
387U-名無しさん:2006/11/28(火) 16:24:19 ID:NzUqGmG90
>>386
賛 成 !!!!!!
388U-名無しさん:2006/11/28(火) 16:50:49 ID:qPuXJ5qi0
しかし、秋田から羽越で一時間は、鹿島スタなみに遠いな
389U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:14:03 ID:+KHDgBA60
ノーザンブレッツの球技場は?
390U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:23:30 ID:mcvIyRkR0
秋田市じゃないと運営的には無理。
391U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:31:40 ID:sC1HZ7TlO
アウェーサポーターの交通の便を考えると秋田市開催が好ましいんだろうけど、ホームサポーター(TDK社員等)の事を含め観客動員数を考えると、にかほ市か由利本荘市開催がベストなんだろうね。
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:32:39 ID:/wTvlLH60
基本的に秋田にはいらない
393U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:41:16 ID:mcvIyRkR0
>>391
「仁賀保・由利本荘がホーム」って思っている限りはJには上がれないだろうね。
394 :2006/11/28(火) 18:02:38 ID:/5vpS0L30
由利本荘だと交通アクセスたいへんそう。
バスも電車も1時間に一本の世界だし。
秋田と違って頻繁に運行してるわけじゃ無し。
395U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:05 ID:tsFwqPvZ0
>>393同感。
Jリーグ目指すんだったら、どう考えても全県ホームだろ。建前がしっかりしてりゃ、にかほの人も納得する。
納得しなかったら、どうみても視野が狭すぎ。
とにかく、JFL昇格の夢を見せてくれえ
396U-名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:37 ID:1+DTVbqX0
>>394
バスは確かに多いけど電車は秋田も似たようなもんだろ
まあ本荘は時間によっては二時間ぐらい電車来ない時あるがw

それはそうとJFL昇格してくれないかなあ
TDKがJリーグに入る瞬間見てえなあ
397U-名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:27 ID:mcvIyRkR0
良い落としどころとして、クラブハウスは本荘由利地区で
スタジアムは秋田市ってのを提案するけどな。

>>394>>396
実際にそういう事になったら臨時バスが出る。
羽後交通にバス余ってるでしょ。
398U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:53 ID:sC1HZ7TlO
JFLだけを考えるなら、スタジアムが由利本荘市&にかほ市にあるもので事足りると思う。
Jリーグって事になると、一応、規格を満たしいるのは八橋陸上競技場(秋田市)しかないから、ホームスタジアムは秋田市にするしかない
と個人的には思う。
399  :2006/11/29(水) 00:21:57 ID:mjKkTniV0
JFLやJを目指さないなら今のままで良いと思うが
Jを目指すなら秋田市を中心とする全県ホームが妥当。
または秋田市、由利本荘市、にかほ市を中心とする全県ホームかな。
人口規模、交通、スタジアム諸々を考えて。
競技は違うがこまちスタジアムで行われた今年の阪神戦はたしか観客2万弱。
巨人vs阪神戦は1万8千くらいか。
クラブハウスか…これも正直秋田市内の方が良いと思うが。。
400 :2006/11/29(水) 00:22:08 ID:Z8eOfh3w0
水林競技場、西目サッカー場、にかほって言えばあとはどこだ?
401U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:22:35 ID:5U0r/3XA0
なんか来期の構想外だってね。
拾ってくれるチームあるのかな。
402  :2006/11/29(水) 00:23:06 ID:mjKkTniV0
間違えました巨人vs中日でしたね
403U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:34 ID:YfZlbR4B0
練習環境に関しては仁賀保は高いレベルだからもったいないよな
404U-名無しさん:2006/11/29(水) 01:15:34 ID:7JR2qbEc0
地元にプロチームが出来ると、そりゃすごいことになるんだよ!
と磐田の友人に聞かされたのが10年ちょっと前。
その後新潟が地域リーグから成りあがってJ1

マジ変わるよ。 県民が変わる。 地域が変わる。
地元愛なんて学校で教えなくても沸いてくるようになるって。
プライドオブ秋田!って叫ぶ人たちが出てきて絶対泣ける。
秋田のみなさんとチームをかげながら注目してますー
405 :2006/11/29(水) 01:36:21 ID:yunu0nNH0
何やるにしても全国から遅れとって、東北の各県首長からも馬鹿にされている状態だが
何か一つ誇れるものがあれば・・・
406U-名無しさん:2006/11/29(水) 01:37:45 ID:Dhb/LLez0
問題はTDK側がどれだけJリーグ加盟に積極的になるかってとこだと思った。
Jリーグ目指すのであれば、もっと選手獲得するでしょ。
いいだしっぺ、いねがなぁって状況だもんねぇ。。。
407U-名無しさん:2006/11/29(水) 05:15:27 ID:DE0xAojp0
いやいやそれでもJFLレベルじゃないこの人?って思うような選手獲ってるじゃん
大友は地域決勝向けだろうけど千野とか横山とか
俺も小諸藩の末裔だから応援しちゃうぞー
408U-名無しさん:2006/11/29(水) 05:23:52 ID:DE0xAojp0
すまん亀田だた・・・
409U-名無しさん:2006/11/29(水) 09:06:09 ID:T+4lhFX60
>>404
>地元愛なんて学校で教えなくても沸いてくるようになるって。

まぁね、代表戦に一度でも逝った事があれば、‘日の丸・君が代‘問題なんてバカそのものに思えるし
海外アウェーでも経験しようものなら、愛国心教育なんて全く無用な事が身をもって分かるよ
410U-名無しさん:2006/11/29(水) 11:20:49 ID:AHmQTZMCO
TDK、大分に向けて出ましたね。
ガンガレ超ガンガレ!!
見に行きたかった…
411U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:22:06 ID:y5EdCGPE0
これからの秋春制実施もみこして慎重に・・・。
企業が出資するならOKだが、他の不良債権くらぶみたいに税金にたかるなよ。本当に必要な層に税金がいかないでサッカーにいくのは我慢がならん。
BJのバスケとフットサルくらいにしておけ。
412U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:34:52 ID:c1VNKMoU0
仁賀保や本荘では、Jクラブを支えるのは難しいね。
秋田市ホームのクラブを、TDKはスポンサードするかな?難しいかな。
413U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:41:45 ID:szVxzMy2O
胸スポンサーは勿論      金満
414U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:36:12 ID:BwhJ7SCiO
「あきたこまち」
だろ
415U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:58:10 ID:wqklj2ey0
お前ら、うちのチームと一緒に今年昇格してくれー。
そしたら、観戦ついでに観光もするから。
416U-名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:35 ID:DAIa0xd20
>>414
※本荘由利地方はササニシキの作付けが多いし美味い。
417U-名無しさん:2006/11/29(水) 19:19:16 ID:BwhJ7SCiO
JFL昇格したら、、今まで無料で観戦出来たけど、有料になる。1000円程だろうが、どうなるか・。。?
418U-名無しさん:2006/11/29(水) 19:54:59 ID:+Zz3rWvk0
>>415さん どちらのチームですか???
419U-名無しさん :2006/11/29(水) 22:55:23 ID:OZqEUZjo0
胸スポンサーは、「八郎潟」にすれば?

学校で、秋田の八郎潟の農家は「農協」を作っていなくて特殊な方法で
米を売ってると聞いた。
420U-名無しさん:2006/11/29(水) 22:57:08 ID:IjNNnkqr0
まさか・・・ヤミ米?
421U-名無しさん:2006/11/29(水) 23:36:49 ID:YKoc8WUT0
今は闇なんて無いよ、自主流通
422U-名無しさん:2006/11/30(木) 13:39:21 ID:xAD9i4jgO
大分行く人いる?
423U-名無しさん:2006/11/30(木) 20:18:02 ID:LVq9Yocz0
>>419
昔はヤミ米問題あったな。
農業専用にカスタマイズされてる村で減反しろとか
死ねって言ってるようなもんだからな

さすがに一般人で大分行く人いないでしょ
424U-名無しさん:2006/11/30(木) 20:39:05 ID:osvqhWvbO
契約更新の季節ですね。
行くとこないなら秋田においで。
何にもないからサッカーに集中できるよ。
425U-名無しさん:2006/11/30(木) 20:51:44 ID:C8I0pkTB0
>>424
 ノンアマでいいの?
426U-名無しさん:2006/11/30(木) 22:05:56 ID:SjKaO6y10
秋田は名古屋を退団。
427U-名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:01 ID:/T8+wWJj0
FW:秋田×2
MF:秋田×4
DF:秋田×4
GK:秋田

でええんちゃう
428U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:22 ID:bmx/x2l/0
    男鹿 能代

大曲 本荘 にかほ 田沢湖

湯沢 秋田 大館 雄和

      鷹巣
429U-名無しさん :2006/12/01(金) 00:07:44 ID:OKctZiFF0
鷹巣がGK?!
430U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:35 ID:gaW2f21LO
緑サポだが、秋田出身だからおまいらも頑張れ!ガキの頃TDKのグラウンドに試合観に行ったときは、楽しかったなあ。
431U-名無しさん:2006/12/01(金) 05:16:54 ID:3eR1fRgtO
『サッカーに絶対は無い』TDK、頑張れ!
432U-名無しさん:2006/12/01(金) 05:56:01 ID:IxjHbclT0
知名度は向こうが上だけど対戦成績はこっちが上だと思うんだぜ
マジで行けなくはないと思う
433U-名無しさん:2006/12/01(金) 07:28:32 ID:S+7fe2oc0
東北リーグ、天皇杯、全社・・・
調子が下降気味OTL
だが・・・勝ちたいの気持ちがある筈
そのためには、今日の岐阜戦 先制してPKでもいいから勝て!
434U-名無しさん:2006/12/01(金) 09:08:30 ID:7vvkKWLV0
TDKってJリーグ目指してるの?元J選手は居るの?
435U-名無しさん:2006/12/01(金) 11:20:13 ID:3eR1fRgtO
Jは今のところ目指してない。つか企業がJ目指すってバカか?

元Jは5人かな
436U-名無しさん:2006/12/01(金) 11:21:54 ID:SgvVm48k0
JFLに入らないとJへの動きなんて出やしません。

初日いきなり正念場だな。
PK以上でなんとか勝ち点をもぎ取ってくれ。
437U-名無しさん:2006/12/01(金) 11:47:21 ID:GA1RaUT00
秋田県自体が夕張市みたいなもんだろうに・・・。どうせ不良債権になるのが関の山だ。
川淵の口車にのってはいかんぞ。負担は全部納税者に行くんだからな。
438現地:2006/12/01(金) 14:06:04 ID:3eR1fRgtO
勝ってるよ
439  :2006/12/01(金) 14:20:54 ID:ERxP5tK30
ベガルタ時代から知ってるだけにさすが 大友
終了まで気が抜けん
440U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:05:37 ID:IxjHbclT0
おいおいマジで勝っちまったぞ
でもまー次のゲームが大事だな 一試合一試合ガンバレー
441U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:06:33 ID:A5Bt36/a0
おめ!絶対あがってこいよ。
442U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:25:07 ID:E/5wNby10
おい秋田県人、史上最大のチャンスが到来してるぞ
今こそ立ち上がるときだ
443U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:39:46 ID:CLbFciC3O
勝っちゃったよw
確認しとくけど、TDKは特にJ入り表明してなくて
地元の商工会議所(にかほ?由利本荘?)がJのクラブ作りたいなーと
ぼやいてる段階なんだよね?

JFL入りすれば、Jリーグクラブ創設の機運も高まるんじゃねーの?
444U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:47:51 ID:Gk+lfPpt0
JFL入り→物好き化、は以前福島が失敗してるから慎重にね
445U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:28:01 ID:SgvVm48k0
まじで勝ったのか
史上最大のチャンスだ
446U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:41:25 ID:LP+xOU4/0
>>443
でも>>437のことも踏まえないと大変なことになるよ。
447U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:53:05 ID:SgvVm48k0
>>446
Jクラブが引き金になるほど金つっこんで欲しいものだがw
448  :2006/12/01(金) 16:59:14 ID:ERxP5tK30
アンチ乙
449U-名無しさん:2006/12/01(金) 19:17:11 ID:bmx/x2l/0
札幌の清野もクビか・・・
450U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:06:30 ID:SVhGUIIU0
福島の場合は元の基盤が福島教員サッカーチームで企業のバックアップがほとんどなかった。
あと福島は地域によって主張がバラバラで県全体の一体感がゼロだけど、秋田はそういう地域間対立はないし、
TDKという大きな後ろ盾もついている。まあ本気でJ狙うなら野球部は廃止だろうけど・・・
451U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:47:31 ID:SgvVm48k0
1勝したからといって2位以内に入ったわけでもないし
気を抜かずにあと2戦がんばって欲しい。ここで言ってもどうにもならんが。
TDKはあと一歩のところで上に行けなかった過去があるから
このチャンスこそ逃さないように・・・
452U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:14:10 ID:3eR1fRgtO
信じよう。明日も勝つ!!
453U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:53 ID:obL80MET0
>>450
県民栄誉章までとった野球部をつぶしてまでサッカーに力を入れることはありえんな
454U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:41:32 ID:nFJZKPzn0
由利本荘にスタ作ったら
意外と酒田あたりからの観衆も見込めなくね?
455  :2006/12/01(金) 23:42:08 ID:ERxP5tK30
民間、行政、県民、県外出身者が盛り上がらないと厳しいでしょうな
TDK以外の企業スポンサーも乗ってこないと

明日も思い切ってやるだけだな。今まで通り。










456U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:47:53 ID:qNaLRn0V0
ユニフォームは山形がはえぬきだから秋田はこまちかな。
457U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:28 ID:Iie8SRvd0
↑普通に「TDK」はないのか?

あと決勝リーグ進出のチームでTDKだけ公式HPみたいのが無いんですけど。
458  :2006/12/01(金) 23:53:36 ID:ERxP5tK30
>>454
さほど見込めないと思う…スタジアムを新たに作るのも金銭的に厳しい。
山形はJ2のモンテディオあるからね。JFLならわざわざ見に来ないかと。
459U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:00:18 ID:SgvVm48k0
>>458
他県のクラブを自分のホームクラブだとおもって
見に来てくれる人は少ないだろうな。
460U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:02:59 ID:dPFeTeT60
500なら長崎に勝利
461U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:32:39 ID:9rd0d10w0
>>453
野球とサッカー同時に持つ日本初の(他にもあったらすまん)クラブを目指すとか
462U-名無しさん :2006/12/02(土) 01:59:10 ID:r9Ur5vKc0

がんばれ、コマチーヌ秋田!
463:2006/12/02(土) 02:05:36 ID:7uf6zuTT0
雉者ですが、長崎戦、ガンガッてくだしあ><
同棲中の彼女が秋田出身なんで、最終節にガチでやる事になると家庭内別居に発展しそうでつw
共にJFLに行きましょう!
464U-名無しさん:2006/12/02(土) 07:02:15 ID:zYGZpTpt0
>>462
 アルビ。

 いや、俺はそういうのがどんどんあっていいと思うが。
465アルビ:2006/12/02(土) 12:04:24 ID:ECt9wSvOO
がんがれTDK!
うちの傘下が天皇杯で戦ったけど歯がたたなかった。
きっといける!
466U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:10:24 ID:dIAodUg4O
〉430
俺は本荘出の瓦斯さぽだが、来期は味スタで一緒に応援だな・・

本当は嫌だが・・
467U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:38:15 ID:yvBD1OYe0
あげとく
でも地域決勝スレのモ・リ・オ・カとT・D・Kの2人は
ウザイから氏んでくれ!!!!!!
468U-名無しさん:2006/12/02(土) 13:47:28 ID:ogOVJ0BM0
県民所得最下位に秋田県、少子化と高齢者対策でサッカーに投入する財源はないだろ。
どっかの企業が親会社として数十億面倒みてくれるんなら問題ないが・・・。
469U-名無しさん:2006/12/02(土) 14:12:39 ID:YSUA1RqM0
ゲハマーナ秋田
470U-名無しさん:2006/12/02(土) 14:28:22 ID:JST2qVsAO
467うるせぇなタコ
471  :2006/12/02(土) 14:45:38 ID:dqzfbGU30
>>468
県民所得最下位ではありませんが
472U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:23:45 ID:VscbroFg0
TDKがPK勝ちだお
473U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:25:09 ID:eO7kHfVNO
TDKきたね
アッー!
474U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:55:31 ID:g8DHrajh0
TDKが母体となって半分近く持ってくれる

わけないかw
475U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:57:18 ID:y4bNrh220
1位 TDK 5  01
2位 岐 阜 3  01
3位 岡 山 3  00
4位 V長崎 1 −02
476U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:58:40 ID:YSUA1RqM0
チマーコ秋田
477U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:07:11 ID:yvBD1OYe0
TDKサッカー部の名前でやるのは
明日が最後になる希ガス
478U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:15:15 ID:ELZEEbPUO
いけそう?負けても可能性あるよな
479U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:18:06 ID:vh9UcIeeO
秋田頑張れ
480U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:19:56 ID:9a86VyqI0
TDKが昇格したら専用スレ立ててやってね
481U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:35 ID:tfiNQy6aO
サッカーどころの静岡から漏れが助っ人としていってやる
秋田は母方のふるさとだからモウマンタイ
482U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:24:08 ID:ELZEEbPUO
熊林、加賀、清野、熊谷、鈴木を獲得するべき。ふるさとのために戻ってこい!!
483U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:39:43 ID:VpbZhab5O
監督は秋田豊でヨロ
484U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:50:13 ID:YSUA1RqM0
メゴミーヤ秋田


485U-名無しさん :2006/12/02(土) 16:54:47 ID:r9Ur5vKc0
>>482
それぞれ、どのチーム?




 
486U-名無しさん:2006/12/02(土) 16:57:43 ID:TE25ZOgjO
TDKが試合でよく使うのは西目?
487U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:00:53 ID:yvBD1OYe0
488U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:06:29 ID:ELZEEbPUO
>>485
熊林→仙台
清野、加賀→札幌
熊谷→千葉(ルーキー)鈴木→瓦斯→レンタルでシンガポール

だったはず
489U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:45 ID:Ny1nM7ya0
TDK
こえだばJクラブさなるしかねーべや
490x:2006/12/02(土) 17:15:15 ID:wbKKbyx70
私は鈴木隆行を秋田に呼びたい!!
レッドスターでは使ってもらえてないし。1年後には。
チャンスかも!?泥臭いのが魅力だもん。
それまでにスタジアム作ってほしい。
後、お米も新幹線もこまちなんだから、TDKのほうがユニに印刷したほうがいいよ。
スポンサーも。他県の人達に「なんでもこまちかよ」って言われたくないし。
秋田豊もいいかもね。
491U-名無しさん:2006/12/02(土) 17:18:16 ID:sL1IcoKu0
>>490
鈴木は、今の使ってもらえない状況すら試練と受け止めて
試合に出るその日まで、地道にトレーニングを積んでいるそうな。
492  :2006/12/02(土) 17:56:46 ID:dqzfbGU30
浦和に住んでるんだが今日はかなり盛り上がってた。レッズ優勝
相手は90分勝利しかないから攻撃的にくるだろう。
きっちり守り、攻めて。勝って次に進みたいですな。
493x:2006/12/02(土) 18:11:37 ID:wbKKbyx70
>>491
でも、もう1年契約が残ってるから、それが満了した時とかいいな。
今度はJFLで試練と思って
活躍してもらうとか・・・
やっぱ夢物語かな。
494U-名無しさん:2006/12/02(土) 18:41:26 ID:sL1IcoKu0
>>493
鈴木も元々は、けっこうダラダラとした選手だったそうな。
それがブラジル留学した時に、工場で日雇いの仕事を貰うために並んでいる人々を見て、
好きなサッカーで食っていける自分は幸せなんだと、なんだか色々と人生を悟って覚醒。

元々、J1では、上手い選手でも無かったため、下手だの無得点師匠だの言われたが受け止めて、
前線で孤立しても時間を稼ぎ、FKのチャンスも作り出せる、ピンチにはDFの位置まで戻るそんな選手になった。

という伝説がどっかにある。


で、秋田のチームにも、そんな選手は居るんじゃないか?
元代表とか、地域リーグに来ると有り難がる人も多いし、確かに上手いんだけど、
仕事を持ってて練習時間も限られるため、全力を出し切れていないアマチュア選手も居るかもしらん。
495u−名無しさん:2006/12/02(土) 19:01:19 ID:wbKKbyx70
それじゃ、探して。何処にいるか、わからないから。
以外と身近にいそうだけどね。

496U-名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:39 ID:iXkN8fl70
90分勝ち、PK勝ちで1位確定→自動昇格
PK負けでも2位以内は確定、岐阜が90分で勝てなきゃ1位
90分負けなら岐阜が90分勝ちで3位orz

有利な情勢だが、90分負けだと岐阜勝ちでアウトなだけに厳しい。
過去、1次リーグの最終日に取りこぼして駄目になった事が何度あるか・・・
それを思い出すと決して楽観は出来ない。

関係者はここ見てるとは思えないが
どうか最後の笛が鳴るまで気を抜かずに闘いきって欲しい。
今年のTDKなら必ずJFLに行けるよ。
497U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:17:41 ID:nGckItjy0
>>482
クマは絶対あげませんw

大友、大事にしてあげてください。
498U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:40:32 ID:g3+kzo+/0
勝て!
499U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:20 ID:49XLOAsIO
>>497 どっちのクマ?
熊林?熊谷?
500  :2006/12/02(土) 23:53:00 ID:dqzfbGU30
熊林だろ
ベガルタつながり
501U-名無しさん :2006/12/03(日) 00:06:06 ID:FJSCWEic0
秋田は「熊」の苗字が多いの?
佐藤さんとか佐々木さんばっかりだと思ってた。自分の知り合いの
秋田出身者は佐藤さんばっかり。
502甲府:2006/12/03(日) 00:11:11 ID:9QJ3OrEa0
松田と森田欲しい?
503U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:31:09 ID:PLrGKTIqO
森田は前に在籍してたからすぐに溶け込めそう。
504U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:40:26 ID:ZP/No9uH0
TDKなんて正直ノーマークだった。何で、こんなに強いの?
明日、岡山に勝ったら本物。
505U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:45:35 ID:B0h+KMgN0
この夏、転勤で新潟から来たアルビサポだけど、なんかwktk〜
クラブが徐々に大きく・強くなる過程はたまらんぞ。

506瓦斯:2006/12/03(日) 01:30:04 ID:6zB6/pxSO
うちには大きな声の熊さんがいますが・・いかがですか?
507現地:2006/12/03(日) 09:22:09 ID:PLrGKTIqO
絶対勝つ!!!
JFL昇格するぞぉ!
秋田から念を送ってください
508U-名無しさん:2006/12/03(日) 09:35:29 ID:9bcerP9S0
Love特急こまち
509U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:43:53 ID:yafCXg9Q0

TDKのみなさん!!

今日は撃ち合いにしようぜ!!
510U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:55:24 ID:AK5OAFTE0
>>504
おまいら甘いな
地域リーグからマークしてたけど
調子悪いながらもここまでやってきたという感じ
調子gdgd状態だと今日は負ける希ガス
511U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:05:14 ID:DhVc5pf+0
はじまったって
512U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:07:03 ID:nNamA/md0
T・D・K!T・D・K!T・D・K!
513U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:08:35 ID:AK5OAFTE0
TDK先制 5分 小沢
514U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:10:24 ID:1leN291w0
秋田先生
515U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:10:58 ID:DhVc5pf+0
すげ〜!!!
516U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:51:38 ID:AK5OAFTE0
前半 
岡山0−1TDK
5分 【T】小沢
42分 26大友out⇒15三浦in
517U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:51:47 ID:mrANO3HV0
クビになった秋田取ればいいんだよ
518U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:55:21 ID:/ntQsDlu0
OGが多そうだな。
519U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:38 ID:AK5OAFTE0
後半早々 TDK 加賀投入

岐阜と長崎戦、投入ゼロって一体??
520U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:03:13 ID:D0qw4DFEO
勝てそうだね
521U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:03:25 ID:TfjvZsUkO
大友軽傷か?
522U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:04:38 ID:AK5OAFTE0
後半早々 18高安out⇒13加賀in
523U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:09:25 ID:nNamA/md0
T・D・K!T・D・K!T・D・K!
524U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:13:40 ID:AK5OAFTE0
すまぬ 18out⇒5in
525U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:13:47 ID:zIePC9bHO
今どんな状況? まだ1点リード? てかTDKペースなのかな?
526U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:18:51 ID:zqMsd6gv0
  _   ∩ _   ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 T・D・K!T・D・K!T・D・K!
--⊂彡 ---⊂彡
527U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:25:50 ID:TVynM4FU0
実況スレ
第30回全国地域リーグ決勝大会 3日目
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1165114788/
528U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:27:52 ID:M2IVDGgQ0
あがってると思ったら、え?
これもしかして勝つとJFLきまりなのか!?
529U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:29:21 ID:nNamA/md0
>>528
きまりだよ!
530U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:30:59 ID:M2IVDGgQ0
>>528
ありがとう
うわーすごい、上がってきたら都合着く範囲で来年見るよ@本荘出身鞠サポ
がんばれ!
531  :2006/12/03(日) 12:33:52 ID:0YQUXNyE0
まだ分からんぞ最後まで

532U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:37:58 ID:AK5OAFTE0
岡山同点 1−1
533U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:39:17 ID:9bcerP9S0
3日で3試合って・・・
みんなタフだな
534U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:51 ID:7biwsDe40
あと5分
535U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:49:13 ID:AK5OAFTE0
ひとまず終了1−1 PK戦
2位以内決定!!!
536U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:21 ID:M2IVDGgQ0
ええと、おめでとうでいんだよね?
優勝決まったんだよね?
537U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:35 ID:AK5OAFTE0
岡山1−1TDK
(PK3−4)

TDK、来季はJFLです。
538U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:35 ID:D0qw4DFEO
優勝きたああああああああああ
539U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:57 ID:/WqKySa60
(´・ω・`)  優勝おめです 
(∩  .∩)  来年笠岡でお待ちしてまつ(・∀・)    
540U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:05:07 ID:fXWZtgn20
都市対抗野球に続いてサッカーまで優勝とはすごいな
541U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:05:27 ID:pafeQ3AJO
優勝&JFL昇格おめでとう!
542  :2006/12/03(日) 13:05:50 ID:0YQUXNyE0
TDK神がかってるな

すげえ〜
543はえぬき:2006/12/03(日) 13:06:54 ID:7biwsDe40
TDK昇格オメ!
いつも、TGに付き合ってくれてありがとう。
仙スタでの試合は応援に行くヲ
544 :2006/12/03(日) 13:08:43 ID:D0qw4DFEO
3年以内にJ2いってほしいな
545U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:10:08 ID:AK5OAFTE0
で、大分では今どうなっているんだあ??
国体強化の為、来季までと言ってるが・・・
546U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:17:21 ID:1zhtxjhR0
T・D・K!T・D・K!T・D・K!
547U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:37 ID:1leN291w0
おまいらおめ
548U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:10 ID:M2IVDGgQ0
本当におめ
西が丘や駒沢、江戸川、夢の島あたりなら、自分トコと日程重ならなければ行けるかな
地元開催分どこでやるの?
549ファジアーノ岡山応援団長:2006/12/03(日) 13:25:54 ID:90jgmYsX0
そんな 汚いサッカーで昇格して嬉しいのかよ?

おまいらは確実に地獄に落ちる。氏ねよwww
550U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:28:56 ID:FvD34HM1O
JFL開催基準を満たすスタジアムって秋田県内にあるの?

なさそうなんで昇格辞退してくださいww
551U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:30:07 ID:1leN291w0
>>549
広島サポ乙
552U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:30:31 ID:MLmVGLs70
おまいらオメ
来年は応援に行くよ
でホムペってあるの?
あるなら教えて

新屋出身ベガサポより
553U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:31:49 ID:D0qw4DFEO
八橋は?
554U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:38:35 ID:Fqz042Ut0
>>550
この前の天皇杯で大宮対YKKの試合やってたから
JFLでも問題ないだろ
555U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:14 ID:D0qw4DFEO
俺も新屋だしwwwww
556:2006/12/03(日) 13:42:01 ID:EdIoYx9l0
おまいらおめでと!
来年は見に行くよ!

って試合は八橋でやるのかな?
557U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:45:27 ID:7biwsDe40
JFL規格って、5000人収容じゃなかったっけ?
J2が10000人、J1が15000人(近い将来20000人)
JFLのの試合なら、客が集まるかどうかは別にしてにかほでも大丈夫だろ?

>>555
俺、割山
558U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:39 ID:MLmVGLs70
あーーーーー

俺も実家は割山よ
559仙台:2006/12/03(日) 13:47:08 ID:U9WB4Mv2O
次はJFL制覇してJ2入り頑張れ。
560  :2006/12/03(日) 13:54:34 ID:0YQUXNyE0
ありがたいね。J2はまだまだ遠いな。

あとは…県民、民間、行政次第。。
一部に足を引っ張られなければいいんだが。
561U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:17 ID:9gWy8FEo0
さあ秋田県人、いよいよ歯車が動き始めたな
あとは自分達次第
がんばれよ
562U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:40 ID:D0qw4DFEO
勝平が二人もwwwww俺西中だw
八橋って1、5万くらい入るよな?
いちおJも何試合かやってるし
563U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:48 ID:1leN291w0
TDKの普段の観客数ってどれくらい?
564U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:54 ID:7biwsDe40
>>558
川尻−山王
お前ベガサポかよw
俺、モンテサポ

TDKの公式HPは無いよ、応援ブログならある
565U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:56 ID:0Y7arpjj0
秋田では大きく報道されてるの?
566U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:56:55 ID:1leN291w0
>>565
報道されるにしても夕方のニュースだろ
567U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:02:36 ID:tI+xhlYy0
割山、新屋大杉!

うちも勝平なんだけど。
応援チームさらすと特定されそうだからパス
568U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:16:35 ID:u+yvGPwm0
おいおい、俺も西中だ。
桜田淳子の母校だぞ。
569U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:17:41 ID:u+yvGPwm0
しかも割山かよ。
県営アパートだぞ、おれんち。
570U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:31 ID:ktahikkw0
勝利おめ! 
近所に武蔵野陸があるから来期は観戦に行きます。

能代出身の瓦斯サポより。
571U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:19:29 ID:aRcU2lMj0
元県民(本籍はあり)のJサポだが、キタナ
後は県民が、行政が暴走しないように盛り上げてくれよw
572U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:27:04 ID:D0qw4DFEO
でも俺の場合サッカーやってなくて興味持ったの大人になってからだから知り合いはこの中にはいないだろう
573U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:28:56 ID:zIePC9bHO
くそ〜 北海道に住んでるオレは来期試合みれないかな〜 来期も札幌で加賀だけ応援か
574U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:32:35 ID:D0qw4DFEO
>>569
それ自動車学校の向かいらへん?
575U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:34:41 ID:VtWHuk360
>570
一緒に見に行こう。オレは本荘出身の瓦斯サポだ。武蔵野で会おう!
576U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:38 ID:M2IVDGgQ0
577:2006/12/03(日) 15:32:52 ID:RX38JNvR0
JFL昇格おめでとう!ここまで来たなら、ぜひJを目指してもらいたい!
ウチの場合アルビが出来た時も県民の関心はさ〜っぱりだつた。
サッカー不毛の新潟にプロチーム?どうせ弱いんだろう!と最初は市陸に
閑古鳥が鳴いていた。でも多くの人の努力で少しづつ観客も増え!
Wカップ開催やビックスワン完成!反町監督就任で一気に盛り上がり!
苦闘の末J1昇格!今や新潟の誇りと全国に胸をはれる存在になった!
まずはJ2が目標だろうけど秋田県民のサポートが必要!TDKの重い腰を
動かすのは貴方達に懸かってる!まずはメールでも署名でもいいから活動
しようよ!
578U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:34:16 ID:NCWFtM4k0
おまえらJを目指すチームの1年を奪ったんだぞ
わかってるか?
本気でJを目指す運動はじめろよ
579U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:35:45 ID:AK5OAFTE0
>>578
その通り!
他も希望枠=飛び級でJ2目指せ!!
580:2006/12/03(日) 15:36:49 ID:Qt7cm+150
おまいらオメ!
天皇杯であっさり負けた時から、
JFL昇格しそうだなぁと…思ってました。
581U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:36:51 ID:9qNQXUY20
おまいらおめ
仙台在住だが楽しみだぞ

妻が神宮寺出身だ
582U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:40:37 ID:NCWFtM4k0
とりあえず横断幕とゲーフラ作れ。
びらまきしろ。
ブログ作れ。
勝ったものの責任をはたせよ。
583U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:41:05 ID:D0qw4DFEO
地元出身取って欲しいな〜
ベガルタユースに15日本代表経験者の秋田出身がいるらしいが昇格すんのかな
584U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:57:19 ID:wD8EONFz0
あーすげーなー昇格か。おまいら盛り上げてあげてね。
そして俺も実家勝平。
585U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:58:55 ID:PX0vetwV0
TDKおめ!!
昔から東北と言えばTDKだった。
何度も挑戦してた地域決勝。影ながら応援してました。おめでとうTDK秋田。
586U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:06 ID:9lbX2CDB0
ほんと監督選手スタッフサポ家族の皆さんおつかれさん!!!!
ようやくアマチュア最高のリーグに来れたんだ
まずはJFLに安定して残留できるようなチーム作り頑張ってください
当然TDK本社のサポートも必要だけど、なんとかなるよね!

Jとかなんとかはもうちょっと長い目で見た方いいんじゃないかな〜
公式HPも下部組織も無いし、すべての面でまだハードが整っていないと思うんだぜ
まずは「JFLのTDK秋田」をみんなで大切にサポートしていこうぜ!!
587U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:18 ID:RaXPr4GR0
かっぺーばっかwwww

そんな俺もかっぺーだったりするがwwwww
588U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:02:02 ID:9lbX2CDB0
という俺は墓が羽後亀田。
589U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:07:09 ID:MM5GRnd/0
モンテディオユースにもいるよ
590U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:07:48 ID:lwoAv2kU0
おおー!これで来期はJFLか。秋田市内で試合があるなら応援しにいこうかな。

そして、ここにも勝平在住者が。
591567:2006/12/03(日) 16:08:45 ID:tI+xhlYy0
なんでこんなに勝平多いんだよ。
一人くらい知り合いいそうだなw
592U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:23 ID:D0qw4DFEO
年齢にもよるんじゃない2歳差以内なら知ってるだろうね
593U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:19:01 ID:RaXPr4GR0
俺 おっさんじゃない36才 
594U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:21:32 ID:D0qw4DFEO
俺26だお
まあ勝平じゃないけど
595:2006/12/03(日) 16:22:10 ID:RX38JNvR0
ついでにJFL、そしてJ2入りした時の楽しさを紹介しましょう。
@テレビでしか見た事の無い元代表や若手有望プレーヤーを生で見れます。
AJ(J1)を目指す全国のクラブとその熱きサポーター達がやって来ます。
Bローカリズムがくすぐられ!いつのまにか秋田の名を絶叫し始めます。
Cクラブが少しづつ大きくなるリアルサカつくを体験できます。
D家族や会社での会話が増えて、地域の一体感が増します。
E暴走族が減り(鹿島での話し)少年非行が少なくなります。
Fナイター観戦でのビールの味は格別です。(本当に美味い!)
G将来の夢を熱く語れる仲間(同志)が多数できます。
H規模は小さくても間違い無く周辺での経済効果があります。
以上!
秋田の方!こんなに楽しめるんだから夢を諦めないで!
596U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:24:28 ID:xg3Wx8LP0
今のところTDKはJ目指す気配はないけど
山形がJ1行って結構強くなって代表クラスの選手もポツポツ出すようになれば
「やまがだにまげでらえね」てな感じで秋田県民性の一つ「えふりこぎ」が顔を出して
民間&行政の過激な後押しが出てくるとおもふ
597U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:25:16 ID:vDINnuiqO
おお、ついにJFLまできたかー。
いつかはJに上がってくることを信じてる。
598U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:26:45 ID:7XYp9J2k0
日本で一番ビンボーな県に
リーグができてもサポーター
いかないだろ
秋田県民は生活費でいっぱいいっぱいなんだから
599U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:28:44 ID:0Y7arpjj0
>>596
山形に悪いが20年ぐらいかかりそうだな
600U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:34:14 ID:9lbX2CDB0
どう考えても北海道と沖縄が一番貧乏だw
601  :2006/12/03(日) 16:42:09 ID:0YQUXNyE0
山形は可能性あるぞ。いいところまで何度かいっているし
ぜひJ1にいってもらいたい。新潟もホームだと4万人とか入るんだもんな。
羨ましい限りです。。
602U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:50:12 ID:TfjvZsUkO
勝ったか〜大友の怪我が気掛かりだか…
TDKGJ!野球もサッカーも
603U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:54:34 ID:0Y7arpjj0
にかほ市の元サッカー部の知り合いに「TDK昇格おめ!」
ってメール送ったら意味不明と言われた。。。
そんなもんか
604U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:01 ID:NA6oav180
野球部の時にみたいに、パレードしたら見に行きたい。
605U-名無しさん:2006/12/03(日) 17:36:42 ID:MlPScn3q0
TDKおめでとう
来年応援に行けたらいきたいなあ・・・
by 旧本荘市出身より
606U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:50:44 ID:PLrGKTIqO
現地で応援してました。PK勝利の瞬間は夢のようでした。TDKの選手は何人も泣いていた。高安選手はモロ号泣。
本当に最高。来年はホームと宮城、関東で地域の試合は出来るだけ応援に駆け付けたい。

TDK本当におめでとう!&ありがとう!&お疲れ!
607U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:52:33 ID:frwAoIGF0
>>603
「元サッカー部」って「元TDKサッカー部」じゃないんでしょ?
サッカー経験者がみんな注目するくらいなら、地域リーグでも万の動員が見込めるでしょう。
地上波TVとかが扱えば、多少は違うんだろうけど。
608U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:54:11 ID:B0h+KMgN0
>>598
>>600
秋田在住新サポです。
プレジデントの11月13日号によると、都道府県別のリーマン平均年収は
最下位が青森、次が沖縄、秋田はその次…orz
因みに361万。しかーし、山形も41位、佐賀40位、大分38位、熊本36位、新潟
34位とJ1、なりJ2なり、狙ってるとこなり下位に団子でいる。
そりゃ1位の東京は601万だが、だからJ盛り上がってるかというとそうでも
無いし。Jの理念は地方にこそ根付くと思う。
TDK頑張れ。行政も県民ももすこし興味持て…HP無いのには驚いたよ。
609U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:58:09 ID:IcK/942n0
>>606
お疲れさん!他の3クラブの大勢のサポの中で
孤軍奮闘でお疲れ様でした。

来期はホームだけだとおもうけど応援にいくよ。
610U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:00:57 ID:0Y7arpjj0
611U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:44 ID:bJVdtEku0
>>608
その他の参考資料(PDFファイルですが)
一人あたり県民所得推移(平成4〜12年)
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/kenmin/h12/20.pdf

ボトムズは暖かい県が多いですね。
秋田は下から5〜8位あたり
612U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:03:29 ID:994Uvngp0
TDKおめでとう!
明日の地元新聞ではきっと大きく載るはず。
来年応援しに行く!
613U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:08:30 ID:IcK/942n0
>>608
企業の部活のノリなんだろうな。良くも悪くも。
公式サイトは是非つくって欲しいけど、
自分たちで情報補完できればしたいね。

いまTDKのHPといえばあの応援ページぐらいだからなぁ・・・
614  :2006/12/03(日) 19:30:15 ID:0YQUXNyE0
>>608
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
これかなプレジデントのやつって。。順位にすれば秋田は貧乏県ですが
秋田と400万以下の県とはたいして差もないかと。。
J1にいる大分新潟は成功してると思います。羨ましい限りです。

個人的には田舎だからこそ盛り上がると思うけどな〜

615U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:37 ID:IcK/942n0
>>614
俺もそう思うよ。パチンコ屋に行くジジババを
スタジアムに行かせてやろう
616U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:49:05 ID:PLrGKTIqO
写ってますね。。


JFLは有料。にかほで1500人は集まってたのが来年からはどうなるかなぁ。。。
617U-名無しさん :2006/12/03(日) 19:55:58 ID:jRyf4q2v0
 
マスコットっているの?
すぎっちが上野駅で営業してるの見たぞ! 
618U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:57:14 ID:TfjvZsUkO
入場料って1000円くらいですよね?関心がある。サッカー好きなら払える範囲だと思う。
あとは地元テレビ局が積極的に取り上げるとか。
619U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:00:04 ID:Eu0sf4up0
秋田美人目当てでアウェーに大多数が乗り込みそう
620  :2006/12/03(日) 20:03:28 ID:0YQUXNyE0
>>619
いや〜それはないかと…秋○○人と言うほどはいない…
621U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:04:13 ID:IcK/942n0
>>619
そもそも応援に人が

うわなにをするやhじこlp;@:「
622608:2006/12/03(日) 20:30:01 ID:B0h+KMgN0
>>611
>>614
年度で微妙に違うのかもです。後はプレジのはリーマン平均で
611さんのは農業や自営なんかも含めてなのかもですね。
貧乏だからサッカー見ない、根付かないでは無いと。
生でレベルの高いサッカーが千円位で見れるなら安いもんだと。
後は試合だけじゃなくサポーターが増えて応援する楽しみ、一体感が生まれると良いな。
私はは新潟出身でもなく関西生まれの関東育ちで新潟は単に転勤で5年いただけ。
でもはまりました。アルビには。出身でもないのに「愛してる新潟」とか「PRIDE OF NIIGATA」
とか歌ってんのは地元の友人からすると考えられないみたいですが。
県外人をも巻き込むのはまだ早いかもだが県人は最低巻き込んで盛り上げて
欲しいです。あと転勤してからやたら自嘲気味に秋田を語る県人が多いのに驚いたんで
TDKが秋田県民の誇りみたいなのを再発見するきっけになれば良いですね。
>>620
新潟→秋田と美人コースで転勤してますが秋田の方が多いって印象ですよ。

長文スマソ
623U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:41:26 ID:SvUbeV8p0
>試合だけじゃなくサポーターが増えて応援する楽しみ、一体感が生まれると良いな。

「サッカーなんか応援して何の役に立つの?パチンコの方が儲かるし楽しいんじゃないの?」
と聞かれたら反論できますか?
624U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:24 ID:D0qw4DFEO
運動になるじゃない
625U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:24 ID:u+yvGPwm0
>>593
おいおい、一つ違いじゃないか。
俺も勝平→西中。
マジ知り合いだったり。
626U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:53 ID:IcK/942n0
>>623
パチンコやりたいって奴は何言ってもパチンコやるから。
何もやることないからパチンコって人に新しい娯楽を提示するのは
悪くない事じゃないのか。
627U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:57:03 ID:ILfyipDl0
応援に行くぞ!!
628U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:39:21 ID:55FdtcmH0
>>616
入場料をとることが「できる」じゃなかったけ?
取られるなら取るとは思うけど。

>>618
500円って所もあるよ。
629U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:48:41 ID:ktahikkw0
新屋高出身の鈴木は高校時代どんな選手でしたか?
630U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:45 ID:mimN5Cgk0
>>625
まだ勝平分校がなかったときの方々なんですね
631U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:59:21 ID:D0qw4DFEO
鈴木は選手権予選で見たが、技術は歴代の秋田県選手ならピカイチだったよ。背が高く姿勢がイイ。左利きだし。2列目ボランチ左サイドこなせるらしい。個人的に左サイドバックなら将来あると思う
ただ秋田人らしくおとなしいらしい…
632U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:03:47 ID:uC2X7S3p0
JFLはすべて有料試合
しかし招待券が大量に撒かれて無料で入れることも多い(特に企業チーム)
招待券の撒き方はさまざま。企業社員、地元等々や
有料入場者に次の試合の招待券を渡す例も
うまく招待券を広めれば、従来の入場者を維持することは可能と思われ
633U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:07:55 ID:D0qw4DFEO
鈴木や熊谷は23歳くらいまでにJで無理ならぜひTDKでやってほしいね
そのためには早くなんとかJ2昇格してほしいが…現実は厳しいだろう
634U-名無しさん:2006/12/03(日) 23:10:53 ID:ZkWnCGcC0
優勝&JFL昇格おめ。
正直ただの社会人チームだと思って甘く見てたよ。

試合中
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up5073.jpg
勝利
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up5074.jpg
歓喜
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up5075.jpg
表彰
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up5076.jpg
635富山県民:2006/12/03(日) 23:38:20 ID:kNcCFkTvO
昇格おめ。
TDKはYKKみたいにホームタウンと試合会場が別になるのかな?
アローズも2000年の国体終わったら解散って噂があったが今じゃ中堅から上位だ。
おまえらも頑張れよ。

636U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:09:11 ID:+Axsf9On0
>>634
いただきました。ありがとうございます。
637:2006/12/04(月) 00:20:09 ID:ojisVr3G0
何か自分も含めて、アルビサポが秋田県民に「Jを目指せ!」とたきつけて
いるみたい。(笑)それに対して今一つ反応が鈍いように感じるのは何故?
たぶんアルビサポは自分達のチームが地域リーグから這い上がり!少しづつ
強くなり、観客も増え!遂にJでも一目置かれる(観客動員で?)存在に
なった事を誇りに思ってるから、ぜひ同じ北国のチームにも仲間入りして
ほしいと余計な肩入れするんだろう。(笑)県民の反応が鈍いのはウチも同じ
だった!でも諦めずにコツコツ強化していけば何時かは夢はかなう!
まず先頭に立って旗を振る人が必要!県協会と青年会議所あたりがお勧め!
次にJ入り表明のタイミングだけどJFL昇格と国体開催の今がチャンス!
チーム収入は甲府方式がいい!全県ホームとして試合事に各市町村の物産展
&小口スポンサーの大量確保!例えば負傷選手用の担架に地元病院の名前!
物納も有りでパン屋の売れ残りを選手へ提供したり、クリーニング屋がユニ
を、地元床屋が選手無料で散髪とか!又水戸のチームに米を提供するライス
サポーターも!長文でスマン・・ただパチより絶対毎日が楽しいぞ!!
638U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:21:27 ID:hkn2ykSrO
>>635
ハゲド
栃木SCのようにいつづけることによってJのハナシが出てきたこともある。
地元がどれだけ盛り上げるかだよ。
639U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:30:59 ID:e/JwpStn0
麿サポの秋田県民だが、昇格おめでとう!
まずはJFLから落ちないようにしないとな。
今年は応援してるチームが降格したり昇格したり忙しいよ…
嬉しいんだが、悲しい(;つд`)
640U-名無しさん:2006/12/04(月) 00:50:51 ID:bCwBdqCa0
>>637
今や完全にサッカー文化が実を結んだ新潟と比べたら
秋田なんて芽が出たか種を蒔いたかぐらいの段階なんだよね。
そもそも「スタジアムに行って応援する」っていう行動習慣がない。
サッカーとは>>639のように遠くのJクラブを応援したり
海外クラブをテレビで観る物だと思っている状況。

赤ん坊に100m全力ダッシュしろって言ってるような感じがする。
ギアは重いけどやっと回り始めたばかりだから
暖かく見守って欲しい。時間との勝負になるかもしれんがな。
641622:2006/12/04(月) 01:28:13 ID:wQDAwTiM0
>>640
わかる。転勤して驚いたのは代表戦の中継がある時間帯に
オートバックス行ってて作業中「さて代表戦は?」と
待合室のテレビを見ると普通に巨人戦かなんかだった…
新潟なら今は間違いなく代表戦。でも10年前は野球だったかも。
642U-名無しさん:2006/12/04(月) 01:31:25 ID:JBYqV+ud0
そりはTBSが映らないせーだよー
643U-名無しさん:2006/12/04(月) 03:34:31 ID:F3BkpIP2O
東北地域に住んでる人は今日のスポーツ新聞を買おう!!
日刊、サンスポ、報知だ。この3つは東北版があり、絶対大きく取り上げてくれるはず。(サンスポは微妙)
644.:2006/12/04(月) 08:12:09 ID:EP5GeGP60
秋田昇格おめ!

畠山鈴香も喜んでるだろうな。
645U-名無しさん:2006/12/04(月) 08:53:40 ID:7ngCjs0N0
干潟はうざいな
646U-名無しさん:2006/12/04(月) 09:31:47 ID:vbXZCIGiO
しゃーない。たぶん昔の自分らを見ているみたいでほっとけないんだろう。
もちろん応援してくれるのはありがたいし、新潟みたいになるのは理想だけど
現実的にはなかなかそこまでポジティブ&アクティブにはなれんよ。

TDKさきがけ新聞も一面きたな。
まずはしっかり戦力確保だ。
647U-名無しさん:2006/12/04(月) 09:54:46 ID:s0JYJJK0O
つ熊林親吾
つ佐藤洋平
648U-名無しさん:2006/12/04(月) 10:04:22 ID:FEs/Ca7/0
干潟の先輩風マジでウゼエ。
649U-名無しさん:2006/12/04(月) 10:08:43 ID:FEs/Ca7/0
つか、中身スッカスカの動員数だけの新潟になんかなりたくないわけだが。
ああいうやり方で客増やしても結果が伴わなければ落ち込むのは速い。

秋田にJクラブを作るなら10年くらいかけて常時1万くらい入るようなチームになればよし。
見習うなら甲府の方だ。
650U-名無しさん:2006/12/04(月) 10:17:10 ID:IAXaJIGR0
甲府は新潟以上に中身スッカスカなわけだが・・・
651U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:53:13 ID:F3BkpIP2O
東北に住んでるみんな、日刊と報知買え!
かなりデカク載ってる!!!!
652U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:59:09 ID:+8tcN6Ji0
秋田と言われて連想するもの

秋田小町、なまはげ、ババヘラ
653U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:17:53 ID:Qcgjaxsv0
新潟は今は全盛だけど今後どうなるかはわからない。実際鹿島や仙台や札幌あたりは厳しい現実だし、成功していないクラブも多いからね。
草津とか愛媛とか水戸とか山形見ると、夢ばっかり見るのはどうかと思う。
動員よりも経営だよね問題は。今までのクラブみたいにとりあえず税金でって時代でもなくなったし、財源は正直厳しいと思う。
654U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:24:59 ID:8Nb1G3Km0
イメージキャラクター

子殺しユニットの鈴香&美香
655U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:28:54 ID:mhjGmLrP0
>>648
分かる。
新潟の動員は素直に凄いと思うが
JFLの経験もなく、特例で北信越リーグからJ2に飛び級で昇格した干潟に
JFLのことを教わる気もないし、TDKが日本リーグに居たときに
アンタらはなんだったのと?小一時間(ry
656U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:46:21 ID:mhjGmLrP0
657U-名無しさん:2006/12/04(月) 14:09:06 ID:MVJ0ZYG/0
TDK的にはまず地元国体での優勝ってのがあるんだろうなぁ
夢追うより一歩一歩現実をクリアしていくのが大事だろうし、いいと思う
J以外はサッカーじゃないとか思ってる奴は巣にお帰りくださいって感じだw
658補強候補:2006/12/04(月) 15:17:12 ID:F3BkpIP2O
FW 清野(札幌)
MF  西 (盛岡)
DF 森田(甲府)
GK 前川(ソニー仙台)

清野は出身校&成田と同期。森田は前に在籍。あとは勘。
ドイツのアマにいた大友を加入させたのは拍手
659U-名無しさん:2006/12/04(月) 15:19:25 ID:2bnnFDhp0
国体で頑張って、地元にこんなサッカー選手がいるんだ、って認知されるのが先だな
660  :2006/12/04(月) 16:00:51 ID:lz0SLhy70
清野って入団時はジュビロだったよな。今静岡にレンタルだったような…
国体だけでなくJFLでも頑張ってもらわんわんと。あとはマスコミ次第でしょ。
661U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:57:53 ID:AlfM2mfb0
報知の横山のコメントはほんと頼もしい。

あとはTDK、そして行政サイドがどうでるか・・・
662  :2006/12/04(月) 19:30:09 ID:lz0SLhy70
>>661
横山選手はなんとコメントしたんですか?
秋田県内のニュース、新聞等は大きく取り上げてた?
あと民間が盛り上がらないと
行政、企業側が動かないんじゃないかな〜おそらく。
663U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:16:09 ID:C43Frn+70
JFL入りおめでとう、まずはにかほ&本荘由利にじっくり根付いて欲しいかな。
仁賀保運動公園、西目サッカー場、TDKグラウンド(スタンド整備が必要?)と
環境も整ってるんじゃないかと思う。

秋田市で、といっても根付くのには時間がかかりそうな・・・ラグビーもやっと
根付いてきたところだし(いきなり入れ替え戦行きになったけど)

秋田県内は国体に向けて野球場の整備は急激に進んだけども、サッカー場
はまだまだ未整備、せめて八橋陸にスコアボードくらい欲しいわな。天皇杯の
全国中継で手動のスコアボードは恥ずかしかった(芝は綺麗だけど)

そういうおいらもなぜか新屋在住w



664U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:25:28 ID:XsGMJv2d0
でかいスポンサーついてくんないかな。
県内の企業って何があるんだ?
665U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:29:04 ID:FEs/Ca7/0
なんだよ新屋ばっかだな、ここw
666  :2006/12/04(月) 20:40:46 ID:lz0SLhy70
中小企業でも多くの企業が賛同してくれる方が結果的に長く続く。
県内企業だけでなく県外企業でもいいわけだし。補強は必要だな
特にFW。
大友富樫だけでは厳しい。
667U-名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:47 ID:C43Frn+70
デカいスポンサーったってな・・・むしろ甲府をお手本にしたらどうなんだろ。
「飛良泉」「由利正宗」「出羽の富士」「秋田誉」「英雄」「黄金井」「秋田晴」「高清水」「新政」「両関」「爛漫」

なんだ、強力じゃないか。
668U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:17:01 ID:9OnriNoW0
>>648
大嘘ついてんなよ
新潟は全国地域大会突破して98年のJFLに在籍してる
669U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:17:50 ID:9OnriNoW0
あ、リンク間違え
>>648×
>>655
670U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:21:45 ID:NuWwNWzj0
新屋は新屋高校と秋商抱えてるからな。
市内ではサッカーに目が行く方ではある。
671U-名無しさん:2006/12/04(月) 21:34:46 ID:6YI/h4w8O
個人でスポンサーになろう。パチンコ勝って、その金を投資しろ。スポンサー欄に個人名。かっこいいぞ!
672U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:17:44 ID:5v/4US0S0
新潟の方 大人げないよ

秋田にJなんて無理。熊本、岐阜、岡山、宇都宮、長崎、鹿児島・・・盛岡。
経済力が全然違うところが本気で狙ってるんだもの。
673瓦斯:2006/12/04(月) 22:26:27 ID:IiauiJBf0
>>655
>>668
98年のJFL、最終戦で新潟をホームでやっつけ優勝しました
だから1年こっきりとはいえ旧JFLでやってるお
99年のJ2、3回負けても最後にアウェーで勝ってJ1行きを決めましたが
以降、アウェーで勝ってないなぁ
674U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:02 ID:w19nMkqsO
>>672
必死だな
675U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:45 ID:/IVtW2mN0
新潟はみんな秋田に好意的だなw

まあ、実際経済効果だけでもすごいぞ。
試合に県外県内から 10000 人来たら。
チケット代 1000円*10000人   その他

お弁当代(近くの食堂にも落ちる) 700円*10000人
スタのある街での買い物客の増加
バスや鉄道に乗る人たちの旅費
宿泊する人の落とすお金

ものすごいお金が動くようになる(かもしらん)
娯楽の無い田舎こそJチーム向きだと思ったり。(良い意味で)
676U-名無しさん :2006/12/04(月) 23:14:05 ID:pfHhzn3J0
せっかくだから、スタの飲みものや食べもの充実させようよ〜

きりたんぽは当然、ハタハタやじゅんさい、いぶりがっこ、夏は岩牡蠣
甘いものはババヘラ… 秋田のスタにくれば、うまいもの食えると。
677  :2006/12/04(月) 23:26:17 ID:lz0SLhy70
日本3大なんとかの横手やきそば、稲庭うどん、比内地鶏。

日本酒。


あと金満(笑)
678U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:37 ID:fwhx3xWe0
そんなイベント性が大事なんだよね。

TDKははやく公式ページ作って宣伝して観客動員増やして盛り上げてほしい。
679U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:28 ID:6gtwZnPo0
>>667
酒ばっかりかよw

お膝元で全国に名前が知られているなら飛良泉か。
あと道の駅「ねむの丘」
680U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:43:13 ID:AlfM2mfb0
>>662 >>656のリンク先に書いてあるけど、
「秋田にはスポーツが何もない。みんなはどう考えているか分からないけど、
JFLは通過点で最終的にはJリーグが目標。それに向かっていくのは面白いと思う」と横山は先を見据える。

だって。こういう考えが浸透していけば・・・
681U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:48:01 ID:43HtOaKN0
正直、秋田なんかにJクラブは無理だと思うw 
               by新潟市民
682U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:48:43 ID:hLsp0yne0
糞新潟がうざい
683U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:41 ID:43HtOaKN0
いや、事実を言っただけ
秋田みたいな僻地にJは無理ww
684U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:00:02 ID:q1aypBYoO
ツエーゲン金沢スレっぽいなw
685U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:03:42 ID:eOhTJ/Mo0
ところで、仁賀保のグラウンドは国体後に野球場に改装されちゃうの?
なんか建設前にそう聞いたような気がする・・・
686U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:47 ID:ip8/VHjx0
ユニコーンの歌必死こいて歌ってるキモは来るな
687U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:44 ID:8vj69fwQ0
>>684
っぽいんじゃなくてほんとにこの人金沢スレ荒らしてるし
688U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:00 ID:eOhTJ/Mo0
長崎はなんかあったんかいな?
689U-名無しさん:2006/12/05(火) 00:47:24 ID:3y1rqhzD0
てか新潟関連スレって変な粘着多いな。

>>685
秋田方面からの国道7号線、TDK工場地帯付近の道端の休耕田に
国体サッカーの開催地はここと言う看板が小さく立てかけてあったけど
もっとアピールしてもいいんでないかと気になる。
690U-名無しさん:2006/12/05(火) 06:15:56 ID:xz8yGWkK0
日本一見栄っ張りな秋田人らしいスレだなw
691U-名無しさん:2006/12/05(火) 06:24:36 ID:2WW2L4etO
>>687新潟のやつが自分から新潟市民なんて名乗ると思うか?あきらかになりすまし
692U-名無しさん:2006/12/05(火) 11:31:43 ID:fG63G8jrO
皆新潟っ新潟って落ち着けよ とりあえずは松井非出来ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー長州子力ーーーーーーーー
693U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:35:04 ID:VSpdasSpO
大友残ってくれ!
岐阜戦での得点は決勝Rで1、2を争う凄いシュートでした。
まぁJFLなら残留してくれるかな。。。
694U-名無しさん:2006/12/05(火) 13:50:33 ID:NNMCeVOM0
アクションプランっていう勢いに乗って
いろんな問題に直面せずにJ入り出来た新潟なんて
残念ながら全く参考にはならないよな。
今のTDKがクラブ化してJへ行くなんて
ロケットエンジン無しで大気圏外に行こうとしているような物だ

今年より来年は少しでも加速しているように
応援したりいろいろアクション起こすしかないんだよな
695U-名無しさん:2006/12/05(火) 18:27:14 ID:/UTdnE3C0
>>692
小力って石川の人なのか。
696U-名無しさん:2006/12/05(火) 19:56:34 ID:N+ZQ2f/jO
石川の人がなぜか新潟と名乗ってたくさん書き込みしてる件
697U-名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:01 ID:mdHeN4xy0
JFLスレでTDKの動員数がちらっと出てたけど
毎回ちゃんと4桁入るかな?
698  :2006/12/05(火) 20:59:48 ID:kUMBLvSe0
テレビや新聞で今まで以上に取り上げてもらわんと、
補強もするような記事もあったしどうなるか。
699U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:53 ID:mdHeN4xy0
そだねえ。
とりあえず魁は1面で扱った責任を持って、もっと煽れ!
国体まで連載コラムとかやってくれ。
700U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:55 ID:fG63G8jrO
長州子力ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアントニオ胃の気ーーーー
701U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:35:51 ID:VSpdasSpO
↑意味不明なんで消えてね
702U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:48:40 ID:st4dSBXA0
捏造前

711:U-名無しさん :2006/11/20(月) 00:18:32 ID:qdc3WX8g0 [sage]
グランセナサポを名乗って新潟スレやその他を荒らし回ってる奴は新潟の恥さらし
ホストniigata.ocnはアク禁にしろ
アンチアルビは陰湿で最低だな

捏造後

711:U-名無しさん :2006/11/20(月) 00:37:25 ID:vAKEoXIT0 [sage]
グランセナサポを名乗って新潟スレやその他を荒らし回ってる奴は金沢人らしいな
ホストがkanazawa.ocnだったぞ
お前ら陰湿で最低だな
703U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:26:23 ID:6Xw7lpVfO
まだ夢のようだ
704U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:38:01 ID:TfUkFAM3O
(^O^)みなさん、Vファー麺長崎食べてみませんか?♪
ttp://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=u-21-ayumi
705U-名無しさん :2006/12/06(水) 01:47:46 ID:j6LfK7Da0
スタジアムの食べ物がうまい、というのはけっこう客の引きになると思う。
秋田の場合は酒飲みのツマミのようなものが多いけどな…

あと、個人的にはナマハゲが見たい。神様?だからあんまりスタとかに
来ちゃいけないのかもしんないけど。あと鷹巣の大太鼓借りてくるとか。

サッカーも大事だけど、家族やちょっと遠くの人が来ても楽しめるような
空間にして、徐々にサッカーっ面白いという人たちを増やしていってほしい。
706U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:08:51 ID:6Xw7lpVfO
ナマハゲいたら小さな子供泣くんじゃ?

707U-名無しさん:2006/12/06(水) 10:23:17 ID:3d25LO9t0
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
708U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:08:10 ID:4iv1eEj5O
さぁさぁ盛り上がって参りました 地域決勝勝ちに行くぞTDK・TDK・TDK・TDK・TDK・TDK・TDK・TDK・TDK 不時藻都見ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
709U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:24:17 ID:4oVS+NmS0
チームのマスコットキャラをナマハゲ風にすればw
710U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:40:39 ID:6Xw7lpVfO
↑その案で進められています
711U-名無しさん:2006/12/06(水) 11:54:52 ID:Y5R/V9riO
ナマハーゲ秋田マンセー!
712U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:37:29 ID:EUC5rxokO
秋田バンガリーFC
713U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:30 ID:64s1Osky0
JFLおひさるに新加盟のお知らせ来てます
http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=185&ycd=2006
714U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:49:41 ID:6Xw7lpVfO
やはり八橋、西目サカ場、にかほサカ場か。
正式におめでとう。
715U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:02:07 ID:WPRpAuaD0
正式発表おめ

八橋球:ナイター・電光掲示板あり
西目サ:サッカー専用で綺麗だが、ナイター・電光掲示板なし
にかほ:ナイター照明あり・掲示板不明(国体後は野球場に?)

にかほをサッカー専用にできないかなぁ・・・
716  :2006/12/06(水) 17:15:33 ID:++TdeXUl0
交互にやるのか?

竿灯となまはげとのコラボレーション。あと大曲の花火か
717U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:27:24 ID:i+jA9PXU0
水林競技場は外れたか・・・
718U-名無しさん:2006/12/06(水) 17:45:18 ID:YoxudAj30
来年の4月、新潟市小新に完成する新サッカースタジアムの全容が明らか
になった。その名もグランセナ新潟スタジアム(伊語で広大な聖地)
県協会が目指す「サッカー王国づくり」の壮大な一環だ。
1万坪の敷地には照明付きフルコート2面と屋根付きフットサルピッチ
3面、クラブハウスや観客席も備え、駐車場も200台と言う本格派。
現在、北信越リーグ2部に所属しているトップ新潟はグランセナ新潟と
改名し今後はユースチ−ムなどの下部組織も供え、ここを拠点とする。
オーナーであるトップカルチャー(蔦屋書店)清水社長は「全国に比べる
と県のレベルは開くばかり」と危機感を訴え!県全体のレベルアップを
目指し元ガンバ大阪の監督だった釜本邦茂氏をスクールマスターに招聘!
来たる新潟国体や将来のJFL入りも視野に活動して行く方針だ。既に
マスコットキャラ(アニメ早川アイ)も決まり今後の活動が注目される。
719U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:23:08 ID:dNKYQ+iw0
あほみたいに金あるなー
てか新潟はアルビが下部組織いっぱい持ってるけどそれだけじゃ物足りないのかね
かりゆしみたいなことにならないことを祈るよ
720U-名無しさん:2006/12/06(水) 18:54:59 ID:6Xw7lpVfO
新潟が凄いのはわかっていますので、余所に行って下さい。
721U-名無しさん:2006/12/06(水) 19:56:55 ID:V19hX2Hc0
金沢の次は秋田が標的にされたか
722U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:39:49 ID:4klydyrB0
TDKサポの皆さんへ

ttp://homepage2.nifty.com/colorworks/ootomo.ram

蟹時代ですが
723U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:12:29 ID:WPRpAuaD0
>>717
水林は大規模改装工事中
ちゅーか、駐車場なさすぎw
724U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:33:29 ID:Jq1tqyVi0
秋田ノーザンブレッツで
ラグビーとサッカ−とバスケのプロチーム作っちゃえばいいんだよ
725U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:42:57 ID:6lKVKrfPO
ツマンネーサッカーやるチームはココですか?
726  :2006/12/06(水) 21:47:10 ID:++TdeXUl0
ノーザンって人気あるのか?ぶっちゃけないだろ…
プロラクビチームやbjリーグより
廃れたとはいえJリーグの方が色んな面でプラスだと思うがね
727U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:24 ID:WPRpAuaD0
>>726
天皇杯の大宮戦の日は、隣でやってたノーザンの試合の方が客は多かったんだよなぁ・・・
728U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:58:53 ID:6Xw7lpVfO
つか、娯楽無いから何のスポーツでもある程度は集まるんじゃ?
野球も満員だったし。たまにバスケあった時も結構来てたし
729U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:59:05 ID:zB2eI8j/0
生で見るラグビーの迫力には野球もサッカーも霞んでしまう・・・
730U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:21:06 ID:NCi4YrOY0
>>713
誰も由利本「荘」の字が間違ってることに突っ込んでないのかw
731U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:27 ID:N1zRNueA0
大仙市在住の漏れはどっちだかわからなくなる時がある
732U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:28:04 ID:yLeEgjck0
>ハ橋陸上競技場

も酷い
733U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:30:48 ID:N1zRNueA0
ハ橋
八橋

ホントだw
734U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:42:02 ID:LgXpm3JM0
好意的な新潟のレスにもウザとか…
とことん排他的だな、秋田は。
735U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:37:45 ID:qo8Ess+6O
↑好意的なレスってどれ?
736U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:20 ID:A0NVh8Tb0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
  「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
737U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:58:58 ID:4wYX0NwvO
他人は『卑下』しない
738U-名無しさん :2006/12/07(木) 01:03:04 ID:dzvF7wpv0
>>716
ナマハゲと竿灯のコラボって… 一気に秋田の祭りを凝縮(笑)?
確かに竿灯も他の地方にない、珍しいものだけど。アレ持つ人、よく
腰悪くしないよな。
739U-名無しさん:2006/12/07(木) 01:08:03 ID:mKmkl+Yy0
20年前、山梨で「甲斐路国体」が開催されたときの、甲府クラブも活気がありました。
2部のお荷物と言われ低迷し続けるも、悲願のJ1昇格、残留も決まりました。

TDKには、甲府ゆかりの選手も多いし、ぜひ頑張ってください。
国体優勝、J昇格を願っています。

アウェイ観戦の際には、おいしいお店を紹介してください。

甲府サポ
740  :2006/12/07(木) 02:18:27 ID:QXKTiwSK0
いまやJ1だもんな。羨ましい。
まずは県内での人気をつけないと。
来年は国体もあるし良いきっかけになると思うがどうなることやら。
741U-名無しさん:2006/12/07(木) 04:10:25 ID:GAQPv/Hs0
>>739
秋田の人間に経営やらせるとだめ。内輪でうじうじして自然消滅差せるの好きだから。
県外のパワーを獲り込まないと活気がないよ。
742U-名無しさん:2006/12/07(木) 12:09:53 ID:qo8Ess+6O
補強等の話はしないの?
その前に今年観戦した人います?
743U-名無しさん:2006/12/07(木) 16:50:01 ID:KHGmkEmQ0
ワールドゲームズ後、ナミーとハギーは信用金庫がお買い上げ。
じゃあスギッチは国体後、TDKがお買い上げすればいいんでないか?
744U-名無しさん:2006/12/07(木) 17:14:03 ID:pX1r7x/G0
89〜90年シーズン、TDKがアヤックスのメインスポンサー
だったんだよな。
とりあえず県内を盛り上げるためには、ちゃんとして公式ホムペ
の設立が必須だな。あとはファンクラブか。
TDKも金があるんだろうから、真剣に考えてもらいたいもんだ。
745U-名無しさん :2006/12/07(木) 20:21:53 ID:dzvF7wpv0
すぎっちって確か「ゆるキャラ」1位だったんでしょ?

「秋田の試合に行くと、うまい食べもんがある」
「キャラクターの面白いイベントがある」
「とりあえずいってみると面白そうだ」

 サッカーわからない、しらない、興味ないような人たちにも
 とりあえずスタに足を運んでもらうのが重要だ〜〜県内の
 人も県外の人も関係なく。老若男女関係なく。    
746U-名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:00 ID:Pl2Ythqq0
試合前アトラクション
スギッチVSネイガー
747U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:31:58 ID:Fu2bzd0vO
>>746
モロ出しvs鳥海キックかw
748U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:40:43 ID:jT1IvmHh0
これでJ裏ーグ(裏日本リーグ)作りゃいい。

●アステール青森
●ナマハーゲン秋田(仮称)
●モンテディオ山形
●アルビレックス新潟
●ヴァリエンテ富山
●ツエーゲン金沢
●SC鳥取
●ニューウェーブ北九州

どうせ貶しあってんの日本海側同士だし、
コレでガチンコ勝負したらおもろそうじゃん。
身の丈経営でやれそうだしな。
Jが秋−春開催になってもこっちだけ夏にやるとかな。
749U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:51:12 ID:6wtA2IizO
まあプラッターが春秋開催を言い出した以上、秋春開催移行はまずないと思うがな
とりあえず妄想乙
750U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:09:38 ID:ZJSmv78T0
>>748
アステール青森は解散済み。
751748:2006/12/07(木) 22:21:44 ID:jT1IvmHh0
別にマジで書いたんじゃないからいんだけど青森なくなってたのか。
秋田まぁ無理だろな。
752U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:29:46 ID:qo8Ess+6O
↑(笑)
753U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:46 ID:QjDl9E9X0
>>751 (ノ∀`)アチャー
754  :2006/12/07(木) 22:47:04 ID:QXKTiwSK0
どうせ同じ奴なんだろうが
お前の県心配してたら?早くあがれるといいね
755U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:56:14 ID:jT1IvmHh0
ひやかしに食いついて来ておもしろいね。
ネブターン青森とかできないかな。
756U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:28 ID:KJgsrYvV0
>>748
あえてマジレスしてみると、日本海側同士は
交通の便が悪くてつながりがない。
757U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:28:22 ID:ey3L3p3I0
つ北前船コリドール構想
758U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:36 ID:iNXc+1Ue0
こないだのエルゴラに
「TDKのエース大友」って書いててびびった。

本当??
759U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:13 ID:j+L6haNs0
>>756
特急白鳥なめんな


どうみても既に廃止です。本当に
760U-名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:28 ID:gV9KUcgPO
大友いるのは本当。

来年も残ってくれるかはわかんないけど
761U-名無しさん:2006/12/08(金) 01:33:03 ID:lgG11zRx0
>>756
寝台特急日本海があるじゃないか。

白鳥が廃止なのは残念だけど。あれよかったのに。
762U-名無しさん:2006/12/08(金) 04:56:44 ID:EfjaEZrCO
>>750
それじゃあ代わりにサウルコス福井で。
763U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:51:20 ID:2Z562sy7O
サッカー未経験の俺でもサポになっていいすべが
764U-名無しさん:2006/12/08(金) 11:12:37 ID:9dIvhN2dO
>>763
サポの条件に競技経験や応援経験なんて一切ありません
チームを愛することがサポへの第一歩です
できればスタジアムへ行って応援してくれるとなおよい。そんだけ
以上、今はJ1にいる旧JFLチームサポでした
765U-名無しさん:2006/12/08(金) 12:16:10 ID:BNTpMPSeO
わんこーネ盛岡
766U-名無しさん:2006/12/08(金) 13:19:39 ID:J5pYvovC0
□鈴木 健児(すずき けんじ)選手
【ポジション】 MF
【生 年 月 日】1986年9月3日(20歳)
【出   身】 秋田県
【身長/体重】 180cm/64kg
【血 液 型】 AB型

【経   歴】
〔2005年 秋田県立新屋高等学校卒業〕
2003年 秋田県選抜
2004年 秋田県選抜,インターハイ(中国04総体)出場

〔2005年 FC東京(J1)加入〕
2005年 U-20日本代表(ベトナム遠征)

今年は新潟シンガポルに参加してましたけど、FC東京の将来を担う選手です、注目していてくださいね。
767U-名無しさん:2006/12/08(金) 17:34:23 ID:fLLDLaMc0
>>763
いいっすよ。球っこ蹴られねぐでも応援してけれじゃ。

>>766
新屋と言えば、ブラバン強いってイメージ。
顧問だった先生が教頭になったなあ。
768U-名無しさん:2006/12/08(金) 21:23:00 ID:wDsJk1vM0
ほんとに新屋色の強いスレだなあ。
769U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:31:25 ID:jNRqa/xsO
今年新高を卒業した俺が来ましたよ。まあ実家は御野場だがw
770U-名無しさん :2006/12/08(金) 23:06:31 ID:KW423Npg0
うちのとーちゃんの実家は秋田なんだけど、バーサマが話す言葉の
10分の1もわからい。 4回ぐらい聞いて、「もうちょっとわかるように
話して…」と言って、ようやくニュアンスが伝わる。
771U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:16:12 ID:8zkhZuXj0
新高の吹奏楽が強いっつーのは西中の卒業生が多いせいなのか?
吹奏楽なら南高のハズだが今はそうじゃないのか?

つか、干潟サポマジウザ。
閉鎖的とかどの面下げて言ってるんだが。
おまえらは唯一の拠り所の中身のない(タダチ乱発&水増し発表)動員数でも永遠に自慢してろ。
772U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:47 ID:uU5c218XO
荒らすなよ秋田出身なら
どうせ東西南北しかしらねーだろうけど
773U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:34:26 ID:wDsJk1vM0
>>771
本当のアルビサポが書いてるはず無いでしょ。おちつけ。
アルビスレでもちょっと話題になってたぞ。

新高は美術もレベル高いし、芸術関係は結構いい。
サッカーはちょっと数年、運がないね。
去年は決勝で2−0から西目に逆転されたり。
今年はチームが若かったし、来年は優勝狙ってくるでしょ。
774U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:34:42 ID:gV9KUcgPO
TDK来年の目標順位↓
775U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:33 ID:wDsJk1vM0
国体優勝
JFL10位
776U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:06:20 ID:rHVRVcWDO
JFL1年生だし入れ替え戦無しの残留で十分かな

777U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:48:16 ID:Oi42yhji0
国体優勝して、勢いに乗ってJ目指すとか言い出さないかな・・・
778U-名無しさん:2006/12/09(土) 02:49:32 ID:VzM0eDWlO
新屋大杉

スズケンのことは俺にまかせろ。
779U-名無しさん:2006/12/09(土) 06:43:51 ID:QdzulhCQ0
まずはノーザンブレッツとの業務提携

(甲府のはくばくにならい)胸マークは佐藤養助商店

応援歌には秋田音頭をベースにした
「完全無欠のロックンローラー」なんてどう?
780U-名無しさん:2006/12/09(土) 07:39:39 ID:Ox6wFqHf0
新屋の教頭先生が中央地区南部の高校で吹奏楽を指導していたのを
生で見せてもらったが、空気の張り詰め具合が違っていたな・・・
定期演奏会も見たけど質も違う。
勉強できても部活やりたくてわざわざその高校に入った子もいたし。
・・・ってすれ違いスマン。

>>779
ドンパン節がいいべな。あれはテンポ上げてもリズムはとれる。
781U-名無しさん:2006/12/09(土) 08:56:55 ID:UDBxbRBn0
新屋からJリーグチームをつくろう!
782U-名無しさん:2006/12/09(土) 09:08:37 ID:weqtu5o70
つーことでクラブ名は「下浜ラッキーズ」だな。
783U-名無しさん:2006/12/09(土) 09:18:59 ID:ztBL6eK40
なぜ下浜まで逝ったんだw
784U-名無しさん:2006/12/09(土) 09:57:53 ID:9PttlCsH0
スポンサーは海の家か。
785U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:40:11 ID:hAMnLG4C0
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
(デンデンデデデン)山形ーディオ!!
786U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:43:01 ID:xJrmfII9O
秋田とパートナーシップ結べば
787U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:43:09 ID:qz47iuzbO
負けられねぇ も・り・お・か・ドン・ドン・ドン・ドン・モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン・モ・リ・オ・カ・モ・リ・オ・カ
788U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:46:03 ID:0Qls/OKx0 BE:131561074-2BP(0)
このドンドンは偽者っぽいなw
789U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:49:58 ID:F3SXKhAgO
新屋と言えば割山
割山と言えば「ぞんたく」が気になるんだがあそこってうまいのか?

と、仙台から聞いてみる
790U-名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:49 ID:hAMnLG4C0
モンテディオ山形の前身はNEC山形。
TDK秋田も早くJ2参入してチーム名変えろや。
791U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:00:44 ID:NdXZP8WcO
>>789
ゲロマズ
792U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:03:02 ID:B5K3MOaW0
きりたんぽウマー
793U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:12:05 ID:dP1XxQVz0
下から這い上がるのが秋田らしいね。
シンデレラストーリー
794U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:13:06 ID:DZRrq9MD0
それよりbjバスケの方がいいんじゃねえの?能代工有名だし。
795U-名無しさん:2006/12/09(土) 15:57:16 ID:rHVRVcWDO
↑最近弱いよ
796U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:00:09 ID:7lpLfO1M0
自殺点が多いチームになりそう
797U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:04:07 ID:NdXZP8WcO
自殺率No.1だっけ?笑
癌だっけ?
798U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:07:06 ID:TyTYvoxT0
>>789
ぞんたくは好みが分かれるので、
まんしゅう屋はいかがですか
799U-名無しさん:2006/12/09(土) 16:59:23 ID:rHVRVcWDO
さすがにJFLに昇格すると荒らしも来るんだな。

嬉しい限りだ
800U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:08:38 ID:iSXvfmgeO
ぞんたくは手形店によく行ってた。…あそこ潰れたらしいなorz
801U-名無しさん:2006/12/09(土) 17:13:57 ID:mjrB9f2dO
ぞんたく手形店は今はたんたん倶楽部
802  :2006/12/09(土) 18:54:43 ID:CuSVSXkC0
>>779
ノーザンってラクビーチームか?業務提携
して何かメリットあるの?


803U-名無しさん:2006/12/09(土) 19:24:31 ID:Vl0fz7Nx0
>>794
今も秋田いすゞが存続していたらなあ。
804U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:13:02 ID:NdXZP8WcO
みんな普段どこに出没すんの?サティの横にデカいの出来たよね
フットサルできるらしいよ
805U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:45:27 ID:mjrB9f2dO
いいこと聞いた。
行ってみるかな。
806U-名無しさん:2006/12/09(土) 23:54:45 ID:fMtCVeW20
TDKについて
本気で補強してください
JFLから降格してしまったら二度と戻れないと思うから。
自分は関東周辺の試合を応援に行く予定です。


チラ裏すまそ
807U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:03:22 ID:OQFOvlZb0
>>802
業務提携ってよりも総合スポーツクラブ構想の母体となりうるのが現在の
ノーザンブレッツの形態(市民や民間企業、団体の会員によって運営、構成)なんじゃないかな?
TDKにメインスポンサーになってもらうのはもちろんだけどそれだけだと一企業頼みの運営になるだろうし。
808U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:58:50 ID:1JoZqly/O
カンビアーレ、胸スポが秋田銀行、背中が足利工務店のスポンサーだったよ。
まぁそれでもTDKの方が予算は10倍位なんだろうが。
TDKは補強しますよ。某ブログにて契約更改の最中らしいです。
809U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:19:12 ID:4Rexwco4O
昨日秋田出身の札幌の加賀がよかったぞ
あれなら今入れば大黒柱になれる
まぁ磐田に戻りそうだが
810U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:21:05 ID:EgiwnD1J0
電気メーカーのNEC山形もJ2入りしたんだから
同じ電気メーカーのTDK秋田もJ2入りしろ。
811//    // ◆NEET.Ipv5k :2006/12/10(日) 10:26:16 ID:ildGbug30
アゴのチーム作るのかと思った
812U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:47:55 ID:fmpn7SS/O
秋田きりたんぽか秋田なまはげが癒し系。
813U-名無しさん:2006/12/10(日) 11:15:40 ID:o18WefTwO
定期的に、きりたんぽとかなまはげとか、
秋田のイメージだけ書きこんで去るのがいるな。
814ゼイレッド:2006/12/10(日) 11:51:59 ID:ahEZRToD0
秋田と言えばゼイキッズでしょう。
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/fn/pt/zeikidsnissi.htm#20061118
815U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:24:19 ID:XKDcqJHN0
>>811
ニートは働けよ
816U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:55:51 ID:WbxKAIGz0
TDKの予算は約6000万とニッカンにあったな。
地域決勝で対戦した、岐阜や長崎は億単位の予算と書いてあった。
施設はめちゃくちゃ良いんだが、、今度から移動費やらでもっと金かかるだろうしな。
国体強化チームって事は、県からも金が出てるってことかな?
817U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:23:26 ID:ZexpFlB40
>>816
その通りでしょ
スポンサー無しでこの数字だから、当然補助を受けている筈
実業団サッカー部が前触れ無しに倍の予算貰える筈が無いしね
818U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:24:51 ID:zHzqx44/O
>>802
互いにスポンサー取り合うよりも、協力しあったほうがいい。
ただでさえ、金出してくれるとこが少なそうなんだし。
んで、そのうちアルビレックス新潟とbjリーグの新潟アルビレックスみたいな感じになってほしい。
(新潟の名出しても荒れるなよ)
819U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:31:26 ID:D6yrABh+O
>>818
新潟はチーム名「アルビレックス」とチームカラー「オレンジ」で統一してるからな。
Jリーグのアルビレックス新潟、bjリーグの新潟アルビレックスBB、北信越BCリーグの新潟アルビレックスBCにチアリーディングやランニングクラブ等々。
異種目だからといがみ合うのではなく、協力しあって相乗効果を狙うのがいい。
820U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:13:32 ID:F6Q8ozJr0
>>814
デザイン担当した人知ってるけど、ぬいぐるみになったゼイキッズを見たらのけぞるだろうな・・・
あれはないよ orz
821U-名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:34 ID:G+4vZO5oO
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
822U-名無しさん :2006/12/10(日) 15:06:26 ID:HbIdWhCe0
>>813
特徴があるだけいいんじゃないの?
823U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:03 ID:1JoZqly/O
TDK親和は負けたらしい。県1部に降格
824U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:34 ID:LRd6ofpf0
>>823
その通り

親和会2−3大宮クラブ

ちなみにカンビアーレは0−0で昇格ならずOTL
825U-名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:59 ID:zoo12LaL0
なまはげFC
826U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:24:00 ID:Euu/9aVS0
マスコットはゼイキッズに決定だなw
827U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:18:23 ID:1JoZqly/O
JFLホーム17試合だから、、
八橋7、にかほ5、西目5位かな?
828山形県民:2006/12/10(日) 18:21:17 ID:4gd34tCm0
秋田にできたら応援する
829U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:32:07 ID:ilfVTlJ80
>>828
どうもありがとうございます。
庄内の方?
830  :2006/12/10(日) 18:42:55 ID:Xky/czvc0
我々にできることといえば

・試合観戦と応援。
・県庁のHPに要望をする。
・周りにTDKサッカーの存在を知ってもらい
Jチームができるメリットを多くの人に知ってもらう。

>>819

もしそのようになったら名前はノーザンブレッツか
名前カッコイイな〜
831828:2006/12/10(日) 19:08:25 ID:4gd34tCm0
>>829
庄内の酒田です
庄内人は秋田のほうが親しみあるんじゃないかな^^
832U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:11:26 ID:McmzsbNw0
>>831
ドライブで庄内地方を訪れるけど、秋田より道路が広いしでかいし飯美味いし
今ならガソリンが安くて羨ましい。
833U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:20 ID:aLga/QQS0
tes
834U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:20:51 ID:jSHyDk160
>>831
庄内はあんまりモンテディオサポいないって聞いたことある。
庄内と由利地方はつながり深いしね。
835U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:40:10 ID:croH7tQNO
エンブレムはナマハゲ希望。
836U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:47:27 ID:Ii1d/1Lv0
>>835

ザスパのエンブレムがなんとなくナマハゲっぽい
837U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:30:24 ID:7jT5U5D60
>>831
それはおまいだけ。
838U-名無しさん :2006/12/10(日) 22:25:06 ID:kerlZx1U0
>>831
あほか誰が同県より他県に親近感持つ奴いるか?
秋田は秋田で頑張りなさい。
839U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:59 ID:hZNeaKPZ0
隣県に親近感持つ地域なんて全国にいっぱいあると思うぞ
都道府県割が経済圏とは限らないし

いいじゃん他県のサポが増えたら
840U-名無しさん :2006/12/10(日) 22:47:10 ID:kerlZx1U0
俺は庄内でも鶴岡だからかな!まあ酒田は元々羽後国だから秋田に親近感もつか!
841U-名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:30 ID:1JoZqly/O
TDK頑張れ!!
842U-名無しさん:2006/12/11(月) 00:14:24 ID:yCNjgF6v0
鶴岡良い街だよね(マジで
843U-名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:29 ID:IFAEjckO0
国体後にいなくなるのは寂しいから
TDKのマスコットにスギッチを移籍させたらいい
844U-名無しさん:2006/12/11(月) 07:21:44 ID:gqDrvIDn0
山形の工作員うざいよ
わんこそばでも食ってろ
845U-名無しさん:2006/12/11(月) 12:51:13 ID:UmaV3RFX0
とりあえず県庁ホムペに県サッカー協会の公式ホムペを早急に
作るよう要望出しておいた。
まあ、県サッカー協会は社団法人だから、県庁に要望出しても
……という感じもするのだが。
846U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:16:03 ID:S9EFqBka0
>>845
グッジョブ。
俺も出すか・・
847U-名無しさん:2006/12/11(月) 17:43:10 ID:p8YeAwKH0
ネイガーはにかほ発じゃなかった?
848  :2006/12/11(月) 18:42:17 ID:iTQhYN380
>>845
乙です。県庁HPに要望した内容が載るかもしれないね。メアド載せたなら
県庁職員か県知事の質問した方から回答メールがきますよ。
秋田にJリーグチーム作らないんですか?って質問した人も載ってたね
県庁HP参照。;
849U-名無しさん:2006/12/11(月) 19:16:18 ID:bLPwwRop0
4部HP作ってる人にも要望だしたほうがいいかな
850U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:21:41 ID:acfRTKbxO
質問のやつ、名前載ってますか?
名前載らないなら自分も何か質問したり考えますが
851U-名無しさん:2006/12/11(月) 20:46:00 ID:bLPwwRop0
>>850
個人情報は普通保護されると思うけど
出ても年齢職業ぐらい
852U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:29 ID:O5lJ55o50
>>845
乙です。
とりあえずTDKの外堀を埋めなくては
853U-名無しさん:2006/12/11(月) 21:13:29 ID:O5lJ55o50
なんだこのIDw
854U-名無しさん:2006/12/12(火) 01:06:50 ID:4P7XSNr00
おーーーゴールごーごーオッ!ゴー!オッー!
855U-名無しさん :2006/12/12(火) 02:29:08 ID:rG4MLzl00
うちの父親は、男の中の男は「マタギ」だと主張してた。
そんな父ちゃんは、秋田市内出身で本当のマタギは見たこと無いらしい。
 
856U-名無しさん:2006/12/12(火) 08:47:26 ID:wpxQFXtBO
茨島のサティの隣に新しくできるラウンドワンっていつオープンなの

857U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:23:08 ID:RyU54bzrO
ビアンコーネ秋田に決定です
858U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:41:06 ID:Fo0sjQHx0
TDKのグランドって改築しないの?
859848:2006/12/12(火) 16:33:50 ID:1RE5y1p40
県庁の担当から返事来た。
要約すると、ホムペの設立は県サッカー協会が決めることだから、
回答しかねるだってさ。
サッカー協会に直接要望出すしかないな。ただ、連絡先が……orz
860U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:03:12 ID:05pomhA90
現在の公式ページ
県サッカー協会−未
TDKサッカー部−未

これでは…
861U-名無しさん:2006/12/12(火) 19:03:27 ID:Ae0ulf38O
>>859

管轄は県サッカー協会か。
誰か知り合いに協会関係者いないのか?
862  :2006/12/12(火) 21:13:50 ID:0I+DZf0K0
県サッカ協会HPよりTDKサッカー部のHPはリニュアルしてもらいたい。

清野、上村、辻本。。
>>856
今月の21日?だったような
863U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:07 ID:wpxQFXtBO
↑ありがとう

じゃあここのみんなでフットサルでもやるかっ!
864U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:02:14 ID:f0SXkpBwO
↑清野、上村、辻本が何かしたの?

まさか欲しいとか・・。
865U-名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:21 ID:QRsB51kW0
気が早いが、友達何人かに、一緒に応援に行く約束を取り付けた。
みんなもヨロ
866U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:48 ID:KDYfvcHK0
>TDKサッカー部のHPはリニュアル
 リニューアルってことは、今既にある、ってことか?
867U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:13 ID:+esJBWpT0
868U-名無しさん:2006/12/13(水) 08:39:04 ID:a8F105j20
いままでTDKの情報ページ作ってきた人が閉鎖宣言。
TDKオフィシャルHPが出来るみたい。

県協会への要望がメールで出せないからなぁ。
県庁へ「そういう要望があると伝えて欲しい」っていうメール出すとか
連絡先を紹介してもらうとか。

あとは4種HPがあるから、そこ経由かなぁ
http://www.afa-u12.com/
869U-名無しさん:2006/12/13(水) 10:25:15 ID:VXQUcmqZO
今週のサッカーダイジェストに地域決勝の事でTDKがでかく載ってるぜ!

写真も大きく!みんな目を通せよ!
870U-名無しさん:2006/12/13(水) 13:16:59 ID:4b6ZSsbf0
>>863
ラウンドワンのフットサル場ってどうなんだ?
チラシにはフットサルの半分の大きさと書いてあったが・・・
体育館は安くていいけど、ちゃんとしたフットサル場でやってみたい。
871U-名無しさん:2006/12/13(水) 16:31:37 ID:h4DDZn640
秋田、始まったな
872U-名無しさん:2006/12/13(水) 17:50:58 ID:p7HH/VPD0
ラウンド1ってフットサル場もできるんだ。へえ。
あの馬鹿でかい建物はボーリングだけで成り立つのかと不思議だったから。
873U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:11:43 ID:4b6ZSsbf0
にかほ市、地蔵壊すなよ・・・
全国ニュースで流れてたぞ
874U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:12:43 ID:+qOOCC520
俺も見てたが新聞のってたかそんなの?
魁を毎日読んでるが記事の記憶が無い。
875U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:42:07 ID:H96aPLcI0
>>873
どこの地蔵さん?


ところでノースアジア大学って・・・しょしぐね?
おれがらすれば、セントレアと同じぐれぇにしょし名前だ。
876U-名無しさん:2006/12/13(水) 18:49:14 ID:VXQUcmqZO
23日15:00から、TDK祝勝会があるらしいです。

事前申し込みが必要、3000円らしいです。
877  :2006/12/13(水) 20:23:19 ID:knJJmd6D0
ん〜どんくらい集まるかな…おいらは埼玉だしな。。
TDKオフィシャルHPができるのか〜?良かったっす。
878U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:23:35 ID:UA2RJRDp0
>>869
サカダイ買ってきたあ〜。
読者の何%があのページ見るかは分かんないけど、
とにかくTDKが全国に発信されたってことでよかった。
でも途中まで読まないと何県のチームかすらわかんない感じだったw

あと、公式ページ決定おめでとう!
879U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:40:36 ID:VXQUcmqZO
公式ページが出来るってソースはどこ?
880U-名無しさん:2006/12/13(水) 22:04:33 ID:UA2RJRDp0
>>879
いままで準公式情報を載せてくださっていたひとのページ。
検索すればすぐ出るよ。
881U-名無しさん:2006/12/13(水) 22:23:32 ID:WOnVY/1L0
他県のラウンドワン何度か行ってるけど、室内スポーツなら何でもできそうな感じだよw
882U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:38:57 ID:oXEmRaskO
スケートもできるんだってね。開店一ヶ月はめっちゃ込みそう
オメガワールドもそうだったwww
883U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:44:40 ID:ECMPB1Kg0
>>882
新屋のオメガワールドってまだやってる?
うちの地元のオメガは昨年突然閉めて、
別の店名が書いてある看板をかけなおしていたがいまだに営業してない。
884U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:47:07 ID:oXEmRaskO
↑同じ同じ

再開したかはわかんない
全然普段新屋行かないから。
885U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:51 ID:lgs1h9fLO
また新屋か。と言いつつレス。
漫喫とかはやってるがパチンコはやってないらしい。
886U-名無しさん:2006/12/14(木) 00:01:41 ID:MsYnugfw0
>>883だが、まさかうちと同じ地か?

>>885
まだやってるんだね。サンクス。
887U-名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:19 ID:KyOmvlrGO
報知山梨板にて

トライアウトに横山選手兼コーチが視察。
ポストプレーの出来るFW、ボランチ、サイトバックをリストに上げているらしい。しかし、予算が決まってない等大変らしい。
888  :2006/12/14(木) 00:48:20 ID:BDCBHyIf0
補強情報、契約更新は今年中ですべては決まらないかな?
サッカーダイジャスト読んだが横山選手の発言は嬉しかったね
889U-名無しさん:2006/12/14(木) 05:50:20 ID:XbwWFzft0
普通に考えてもトライアウトの選手ってJ2→JFLの順で決まっていくからねぇ
JFLあがったとはいえ給料はいいからとにかくサッカー続けさせてくれって選手しか声掛けれないだろうな
890U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:57:07 ID:Ok9FX8an0
公式できたらユニの販売もあるのかな。
891U-名無しさん:2006/12/14(木) 11:58:04 ID:KyOmvlrGO
目当ての選手獲れなかったら甲府さんに若手レンタルでお願いしよう
892U-名無しさん:2006/12/14(木) 12:00:09 ID:yUabYjsu0
TDKを死ぬ気で応援しろ馬鹿
893U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:21:30 ID:KyOmvlrGO
↑応援してるよ馬鹿
894U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:33:11 ID:QeLs++C80
とんがりドーム
895U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:33:16 ID:4yNPmOv9O
ニュースでTDK特集きた
896U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:38:02 ID:YnSWCW24O
ABS来たねー。
横山かっけー。
897U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:41:12 ID:4yNPmOv9O
室内練習場あるんだね。狭そうだけど人工芝でいいかんじじゃん
898U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:48:51 ID:QeLs++C80
TDKのものではない
899U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:53:05 ID:4yNPmOv9O
そうなんだ?でも施設は恵まれてる方なんじゃない?
900U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:04 ID:QeLs++C80
グランドも凄すぎるし
901U-名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:15 ID:R0jF8ACYO
エンブレムにはナマハゲを入れて、ザスパと赤鬼ダービー
902U-名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:32 ID:sFgJf7Lx0
練習場は天然芝だっけ?
とにかく、来年からは、ホームゲームは1試合でも観にいくかぁ
903U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:04:12 ID:2AqaW8pvO
秋田ベルディ。東京は諦めて、秋田に移した方がよくね?
904U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:07:49 ID:QeLs++C80
日ハムみたいにいくかな
905U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:20:31 ID:2AqaW8pvO
少なくとも今のままでは衰退する一方。
906U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:56:30 ID:J4HTx3O1O
TDK出入り業者で赤サポの俺ですが、仁賀保がホームになったら7号と岩城ICがマジで心配です。。
907U-名無しさん:2006/12/14(木) 22:26:11 ID:6rOmPsPJ0
>>906
なるほど。特に海水浴シーズンは7号は死亡かも。
908  :2006/12/14(木) 23:05:38 ID:BDCBHyIf0
ニュースで取り上げてくれたか〜
試合結果だけでなく選手にもインタビューしてもらいたいな
八橋陸はたしか2万弱入るんだけどサッカーもできるよな?
909U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:08:17 ID:KyOmvlrGO
確か、岩城ICから高速道路造り途中だよね?
いつ頃、どこらへんまで道路延びるかわかりません??
本荘?西目?仁賀保?どこまでだっけ?
910U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:10:15 ID:JXe5Qdqf0
>>908
ナビ杯も天皇杯も八橋陸だよ。
来期TDKの開催スタにも指定されてる。
あとは八橋球技場・西目カントリーパーク・仁賀保運動公園
911U-名無しさん:2006/12/14(木) 23:12:00 ID:JXe5Qdqf0
>>909
本荘まで2007年開通予定とあるから
おそらく国体前に開通すると思われ
912U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:44:17 ID:r8n2cSHsO
>>909
亀レスですまん。最終的には由利本荘まで延びそうだけど、その前に仁賀保(平沢、TDK秋田工場の真ん前)まで急ピッチで作ってるっぽい雰囲気。

TDK絡めて仁賀保にホーム置いたら集客的には魅力かと。将来的には秋田市内と交互開催にすると良いのでは。ヤマハとエコパ、瑞穂と豊田のようなイメージで。
913U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:46:12 ID:r8n2cSHsO
あ、すまんミスった。由利本荘が先で仁賀保が後ですね。
914U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:17:53 ID:xlA/ajlaO
そして、最終的に酒田みなとICと合体・・・。
915U-名無しさん:2006/12/15(金) 16:41:56 ID:Df9oPTXV0
TDKの原田がグルージャ復帰らすいね?
916  :2006/12/15(金) 19:29:09 ID:8N1wk2GV0
>>915
どこ情報?
917U-名無しさん:2006/12/15(金) 19:34:57 ID:n6jCWcB6O
はいはい、釣り乙。
あんた讃岐スレにも鶴スレにもいたよな。
918U-名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:00 ID:tvrNhqGFO
>>914
意味不明
919U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:04:18 ID:xlA/ajlaO
↑馬鹿?普通に考えればわかるよ

地図帳でも見たら
920  :2006/12/15(金) 23:08:52 ID:8N1wk2GV0
荒らしか
自分の巣に帰れよ
921U-名無しさん:2006/12/15(金) 23:16:11 ID:tvrNhqGFO
>>919
>普通に考えれば分かる
なにが普通だw100%ありえないんだが
にかほと酒田は近いが県自体違うだろ
922U-名無しさん:2006/12/16(土) 01:39:32 ID:Iw2B05OJ0
↑高速のことだろ・・・

923U-名無しさん:2006/12/16(土) 02:43:59 ID:vJJkZhTz0
酒田に高速ができていてそこに繋がることを
間違っても「合体」とは言わないから別の何かが起こるんだろうな。
まあ>>914しかわからないが
924U-名無しさん:2006/12/16(土) 15:20:37 ID:WMIVTFoq0
925U-名無しさん :2006/12/16(土) 17:35:02 ID:YgWvcF150
2006 Jリーグ・JFL成績

清水エスパルス(静岡市・J1・4位)
ジュビロ磐田(磐田市・J1・5位)
アルビレックス新潟(新潟市・J1・14位)
サガン鳥栖(鳥栖市・J2・4位)
モンテディオ山形(山形市・J2・8位)
愛媛FC(松山市・J2・9位)
徳島ボルティス(徳島市・J2・13位)
ロッソ熊本(熊本市・JFL・5位)
SC鳥取(米子市・JFL・11位)
-------------J・J予備軍と草サッカーの壁-----------------------

ファジアーノ岡山(岡山市・地域リーグ・残留)←スポーツの世界ではハッタリや捏造は通用しませんwww

この結果を馬鹿にされて涙目の岡山ニート君が鼻水を垂らしながら一言www
↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓  
 138 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/03(日) 19:22:09 ID:bsUiPMaK0
うざいな、広島人。
Jなんて興味ないんだよ。
鹿島にもあるようなものの何が嬉しいんだかww
テレ東やビックのほうがよほど価値あるぜww
926  :2006/12/16(土) 19:20:11 ID:4reEG76r0
ID:xlA/ajlaO

お前他スレ荒らしたり不快な事書き込むなよ
このスレの住人に迷惑かけるな。
927U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:41:45 ID:EYp7m2ZQ0
オフィシャルできるのはやっぱ来年だろうか?
応援ページの文章だけがソースな現状だし、やきもき。
928U-名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:28 ID:e3X5mdNdO
TDK頑張れ!!
929新情報:2006/12/16(土) 22:52:03 ID:e3X5mdNdO
TDKを応援してる人なら知ってるブログにて、、

小牧、加藤、高野、原田の独身寮から退寮が決まったらしいです。
でも、移籍するとは限らないらしい。(アパートや社宅に引っ越す可能性があるらしい)
チーム事情や選手の希望もあり、今までとは契約が大きく変わるらしいです。
930U-名無しさん:2006/12/16(土) 23:00:08 ID:y41eR1ng0
秋田はJリーグチーム作る前にまず、TBS系が映る民法放送局を作れ
931U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:28:31 ID:7uj+Ru+f0
TBSなんて反日局来なくて良いよ。
932U-名無しさん:2006/12/17(日) 00:53:55 ID:wPbyK1WgO
原田…予想通り。好不調激しい。てか今年はほとんど不調
小牧…少し驚いた。新卒だし残せよ。層が、、、
高野…は?残せよ。せっかく清水ユースから来たんだから育てろよ。
加藤…監督は馬鹿か?地域決勝、高さで勝ったのは加藤のお陰だろ。絶対残せよ。
来年JFLだぞ?ナメてんのか?(−_−メ)
933U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:15:27 ID:z8e5Qwp5O
ん〜確定したわけではないらしいし
もう少し様子を見しましょう。来期からJFLなんで
今まで以上に補強も力入れるでしょうし
934U-名無しさん:2006/12/17(日) 01:23:47 ID:kU7cHeps0
>>931
ザ・ベストテンをやってた頃の秋田の高校生曰く
「行き先はどこでもいいから、木曜日に県外にいたい」
だったような
935U-名無しさん:2006/12/17(日) 02:27:10 ID:rum21kWp0
来年は国体優勝よりも、J2昇格目指して頑張ってほしい。
936  :2006/12/17(日) 03:37:22 ID:2FVcDjIk0

     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
937U-名無しさん:2006/12/17(日) 07:11:52 ID:ABtBrDwz0
JFLに加入しても、国体終わったらどうするか未定なんでしょう?
サッカーチームは金かかるよ。
J2チームがある山形以上に、県全体が低迷してるから
維持出来ずにあっさり解散ってこともあるよ
938U-名無しさん:2006/12/17(日) 09:18:52 ID:l7jKpJf60
>>935
J2昇格目指す為に、まずは国体優勝なんだよ。
来シーズンいきなりJ2目指したって無惨な結果残して終わりだよ。
J2へはあんたが思ってる以上に長く遠いんだよ。
地味な努力の繰り返しがあんたが望むJ2への一番の近道だ。
それにはチームの財力、選手の力だけじゃなく、
あんたの応援サポートも無くてはならないんだ。

939U-名無しさん:2006/12/17(日) 09:20:32 ID:wT450/Ye0
ホームゲームは見に行きましょうや。観客数4桁目指して。
940U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:06:24 ID:cFIVGV1B0
山形の例(NECをTDKに、山形を秋田に置き換えて読むべし。最後は・・・)

国体サッカーの強化企業にNEC山形を指定
          ↓
強化の結果、JFLに昇格
          ↓
肥大化した運営費に困りNEC本社に援助要請
          ↓
NEC本社、援助要請を断る
          ↓
NEC山形、1年後の廃部を宣言
          ↓
チームの受け入れ会社の設立を目指すも、出資企業現れず
          ↓
窮余の策の社団法人設立
941U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:22:01 ID:VBdBylOV0
今日はいい流れになっていますね。
とりあえずJ2がどうのより、国体の好成績と、JFL残留に向けて応援します。

山形はよくがんばってるよ。
>>940は、悪い例じゃなくて、苦しくてもこんな風にできるってことじゃないか。
942U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:28:34 ID:tkYf/wEK0
>>941
どうせ秋田がJ2に入ったとしても、J1昇格争いに絡んだりなんかしたら
フロントから「J1に行っても金銭的にやっていけないから勝つな」と言われるぞ。
943U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:54:00 ID:wPbyK1WgO
↑それでも全然良いよ。Jが出来るだけで嬉しい
944U-名無しさん:2006/12/17(日) 10:58:42 ID:ieMQ+UsL0
>>942
そんな心配ができるぐらいになるといいね
945U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:07:28 ID:+mH/6fTd0
ここに今シーズンTDKの試合を見た人は
どれくらいいますか?
946941:2006/12/17(日) 11:16:59 ID:Ezw4ogGq0
>>942
>どうせ秋田がJ2に入ったとしても
の前提の時点で御の字だなあ。
947U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:28:12 ID:+8XmwyPSO
>>945
天皇杯なら見た
948U-名無しさん:2006/12/17(日) 11:33:20 ID:wPbyK1WgO
東北リーグ4試合、全社2試合、地域決勝、予選含め全部観戦しましたよ。
もちろん大分行ったよ
949U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:15:59 ID:l7jKpJf60
JFL昇格の次の日嬉しさのあまりTDKに電話した。
この嬉しさを直接伝えなければ、熱心なサッカーファンが一人でもいることをとにかく伝えなきゃ、それがチームに伝わってほんの少しでも
原動力になってくれれば。
海サカとJは創設時からずっと観てた。他所のサポを見ていつも羨ましかった。我がチームが無い俺は何処のサポにもならず、そのジレンマを抱えたただのサッカーファンでしかなかった。
だから俺の嬉しさは度を超え、友達に、会社で、取引先で、キャバクラで、ソープ嬢に、サッカーに興味のない人達に押しつけた。
試合相手、PK戦の結果、来期の見通し、サッカーの素晴らしさ、
手を使えないことの素晴らしさ、もはや人間に腕など必要無いんだ と。
震える手で番号を押す はい104の○○です。
あの〜仁賀保市のTDKの番号お願いします。
ドキドキがさらに高鳴る。我がチームに祝杯の電話、こんなこと
したことない。もはや俺は生粋のサッカーファン、TDKサポだ。
950U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:17:17 ID:l7jKpJf60
受付のお姉さんがでる あ、あのサッカー部の関係の方お願いしたい
んですけど、、。昇格のことなど何も知らなそうな興味のなさそうな
冷たい感じで 少々お待ち下さい と。どんな話も素直に聞いてくれる
ソープ嬢の雅たんとは偉い違いだった。2,3分は待たされ
はい、もすもす お電話かわりますたけど ちょっと待って下さいね、
秋田弁丸出しで企業の電話対応としてはまったくなってないおっさん
が出てまたすぐ待たされる。俺は予め考えておいた台詞を頭のなかで
復唱していた。昇格おめでとうございます、すごく嬉しいです、秋田市にも陰ながら応援してる人間がいるの忘れないでください、PK戦が
多かったから来期大変だと思うけどとにかく頑張って、応援サポート
するから。TDKサッカー部責任者に我を忘れて語っていた、頭の中で。
電話が繋がるとまたさっきのおっさんだった。
すいません サッカー部の者まだだいも来てないんだすよ。
あ、あのJFL昇格おめでとうございます、応援してるんでこれからも
頑張ってください。おっさんごときにも俺は萎縮してしまいこれしか
出てこない。俺全く関係ないし みたいな感じで はぁ〜ありがとう
ございます 伝えておぐす と言われ電話を切った。
言いたい事は伝えられず、相手も聞いてないようだった。
友達に話してもどうでもよさそうだった。
その夜、雅たんだけはいつものようにウンウンと俺の話をよく聞いてくれた。70分2万円でいつものようにサポートしてあげた。

951U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:42:19 ID:++0rhcHMO
ただいま電話してみた所そんな事実はなかったそうです
952  :2006/12/17(日) 13:52:45 ID:2FVcDjIk0

【祝JFL】TDK秋田part2【昇格】

【祝JFL】ティディケイあきたpart2【昇格】
953U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:16:42 ID:ieMQ+UsL0
このスレはTDKスレじゃないから1からやるのが正当と思われ
954U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:18:30 ID:6IPVQA2x0
本当ならTDK応援と秋田からJは似て非なるものだが、
秋田からJが事実上TDKの動向しだいなのでスレまとめるしかないか。
955U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:35:21 ID:l7jKpJf60
秋田市からJチームなんて死んでも無理なんだよ
妄想語るなら別でスレ立ててそこでシコってろ。
馬鹿が 現実見ろよ来シーズンJFLなんだぞ
寝言語ってる暇なんてねーんだよ 目覚ませタコ
956U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:49:50 ID:VO5qd8t80
>>955
幼稚な文章だな
957U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:58:04 ID:ieMQ+UsL0
岐阜勝った 4-0
958U-名無しさん:2006/12/17(日) 14:59:50 ID:6IPVQA2x0
岐阜が真価を発揮したか…
959U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:06:08 ID:z8e5Qwp5O
秋田からJリーグを目指そうのスレタイだとご覧の通り絡んでくる奴もいるだろ?
荒れるのは嫌だしそれならTDK秋田で良いと思う
岐阜だと秋田→名古屋→岐阜で行けるな。飛行機で。
960U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:12:20 ID:ieMQ+UsL0
TDKだとTDNで溢れかえるの必至だから
【祝JFL】ティディケイあきたpart1【昇格】 で
961U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:15:21 ID:LO73lcnU0
TDKスレならJFL総合スレのテンプレにも既に入ってる

         TDK         
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165082680/
962U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:16:25 ID:7uj+Ru+f0
>>961
予想通りのスレの流れだな
やっぱ秋田スレPart2でいいよ
963U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:25:55 ID:7uj+Ru+f0
【祝】秋田のサッカーを語るスレ【JFL昇格】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166336722/

建てた
964  :2006/12/17(日) 15:30:49 ID:2FVcDjIk0
【祝JFL】ティディケイあきたpart1【昇格】


【祝JFL】秋田スレPart2【昇格】


TDKだとTDNの嵐になる
目指そうだと(○○某)がたまに沸いてくる
965U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:35:16 ID:suw3Pq78O
>>963
乙です。妥当な感じ。
966U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:39:38 ID:Ud/cAfAX0
>>963
●ローカルルール●
・スレタイや1に、通し番号・過去ログリンクを入れて下さい。


ルール無視かよ
967U-名無しさん:2006/12/17(日) 15:40:58 ID:7uj+Ru+f0
>>966
補完ヨロ
968  :2006/12/17(日) 18:58:04 ID:2FVcDjIk0
さぁ埋めるか
地元の商業や西目などの有力高校の主力選手も卒業後の進路の一つとして
TDKに入団すれば良いなぁ
969U-名無しさん:2006/12/17(日) 19:58:24 ID:pQNsQ/Ho0
今TDKって新卒どんだけとってんの?
根本的にそこが大問題だと思うんだけど
970U-名無しさん:2006/12/17(日) 22:30:16 ID:wPbyK1WgO
↑半分程新卒だぞ

971U-名無しさん
あああああ