▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その41▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん

        ,.-' 、ヽ        `ヽ、
       /   __ヽ!           ヽ
     /    ´ _`ヽ´          ヽ     麿・蜂・桜が、与えられた短い時間の間に
     i    ,.r'´ `  ,.-、            i   新しい戦力を手に入れることは出来ない。
    l   ´      ,、r 、 ヽ、       l
   l         ,ィ/   ヾト、 ヽ       |    降格圏内の火の中に悔恨の甘酸っぱい濁りが消えていく。
    l     ,.ィ / i{     i} ヽ ト、     !   ボトム3は、敵と味方に別れていく宿命だけを見る。
   jr.シ   /l !/l.! {!       }! } i,ハ    ,!
   l.イ/ _{. i!|!_|!__!_      } __!l_!__|!ヽ、l リ
   |! !/i´ハ´-‐tr;j-     rノ ‐t!リ-,!`トヽ!ノ    次回「2006年降格予想スレ41」
   ! lハ ゝ!         iヽ       リ/      君は刻の涙を見る・・・
    | ヽ、.l         ! ノ      !ノ
        !ハ       丶       / リ
       ノ゙l ト、    ー ;;;ッ'   ィ!、ト、
          ,ゝ|.ヽ、       /| ,ゝ
        f く!  ` ー   ´   !く
        ヽ ` ヽ、        ! ヽ、
     __,. -'´i    ヽ、    l _ノ 〉    前スレ ▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その40▼ 
 `´  ̄      `ヽ、    ` ー-'´  /`ヽ、    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159114411/


2U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:02:28 ID:aqrDO/pY0
過去スレ(1-30)
31(実質30)//ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153745281/
30(実質29)//ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153409389/
29(実質28)//ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151496936/
その27 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148528879/
その26 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147443098/
その25 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146937960/
23(実質24)//ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146414459/
その23 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146414145/
その22 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146294394/
その21 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145955551/
その20 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145692760/
その19 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145322248/
その18 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145094583/
その17 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144599790/
14(実質16)//ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143810133/
その15 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143810093/
その14 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143308401/
その13 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142915749/
その12 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142666793/
その11 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142222141/
その10 ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142067270/
その9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141546359/
その8 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140622238/
その7 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139894720/
その6 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139189519/
その5 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137664723/
その4 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136560679/
その3 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135242217/
その2 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134307646/
その1 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133009468/
3U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:21 ID:aqrDO/pY0
4U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:24:28 ID:eMSQqmn00
盆地ガンバレ!
5U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:22:59 ID:S4Ju8o570
甲府ってなんか新潟に似てる
6U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:23:37 ID:ljbM1G6e0
新潟は平野
7U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:44 ID:Z0VzOcce0
甲府に期待あげ
8U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:30:20 ID:niSPDNMt0
キムチ券きたー
9U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:31:29 ID:kWxZh1C50
福岡本格的にオワタ
10U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:31:42 ID:qCtYaorg0
甲府、名古屋、新潟はJを盛り上げている
11U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:32:43 ID:Z0VzOcce0
そもそも福岡は桜とホーム新潟にしか勝ってない

最低限のところでしか勝ってない
12:2006/10/01(日) 16:32:58 ID:VoL8D61VO
三点とっても安心できないところはうちに似ている。
13U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:33:05 ID:zMNSHLg60
甲府は何やってんだよw
そんなにここから卒業したくないのか?
14U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:34:26 ID:L8X6YdR70
ぷっ同点wwwww
甲府恥ずかしいwwwww
15U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:38:55 ID:niSPDNMt0
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
16U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:38:57 ID:queABqMI0
福岡哀れすぎるな
17U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:49:54 ID:QsMRE9aB0
依頼者へ

スレが立ったら依頼先にその旨報告すること
18U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:53:24 ID:Z0VzOcce0
福岡終了〜
19U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:53:27 ID:isZFHtwA0
さてここですかの準備でもやるか・・・
20U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:53:56 ID:PU2dNgFm0
福岡バロスwww
21U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:54:36 ID:xpofC6Jx0
もう降格はボトム3と暗黒中ガスだけの話題でいいんじゃないか?
広島?最近の試合運びではもう脱出でいいよ。
22U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:55:46 ID:Z0VzOcce0
39 ●分
38 ○千
37 ○磐
36
35 ○横
34−−−卒業ライン−−−
33 ○新
32
31 ○鯱 ○甲
30 ●宮
29
28
27 ●瓦 △広
26
25−−−残留ペースライン−−−
24
23
22
21
20
19
18 ●京
17 △桜
16 ●福
23U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:12 ID:uYX9G0Ge0

14 東 京 ■■■■■■■■■■■■■■□□□ 27 40 47 -07 ●●●●●● 鯱広脚宮川磐横浦分
15 広 島 ■■■■■■■■■■■■■■□□□ 27 34 45 -11 ○○△●○△ 甲瓦桜横福京千新清
−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 京 都 ■■■■■□□□□□□□□□□□□ 18 31 60 -29 ●●●○●● 宮新分川甲広磐脚鯱
−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 C大阪 ■■■■□□□□□□□□□□□□□ 17 31 55 -24 ●○●○●△ 清分広甲磐新鯱宮川
18 福 岡 ■■■□□□□□□□□□□□□□□ 16 23 44 -21 ●△△●○● 鹿浦磐新広川脚鯱甲
−−−−−−15−−−−20−−−−25−−−−30 点 得 失 差−−−−−−−−−−−−−−−−

24U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:45 ID:Gaoy7Ya+0
福岡ホント悲惨だな。
なんの希望もない
25U-名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:49 ID:kWxZh1C50
甲府はガンバに勝ったというのに福岡と来たら…
26桜サポ:2006/10/01(日) 17:00:16 ID:h64+eOFdO
俺達仲良すぎwwwww
27U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:00:32 ID:wgIkGlrSO
連敗中&主力を大量に欠く清水に大敗ww
28U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:00:39 ID:uYX9G0Ge0

2005   2006
第25節  第25節
 (上位省略)
   新30宮
     29
清瓦宮28
   柏27瓦広
   分26
     25
   緑24
     23
     22
     21
   神20
     19
     18京
     17桜
     16福
29U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:00:53 ID:Yitcz2bF0
ついに、みかかは甲府にも抜かれたのか
30U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:01:28 ID:95XIS3O+0
異次元の弱さボトムズ…
31U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:01:31 ID:lBfBTGOc0
甲府は卒業試験合格したようだね。
32U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:02:26 ID:Z0VzOcce0
桜vs福が 逆の結果になってたら
こうなってたのに 桜は優しいな

20 桜
19
18 京
17
16
15
14
13 福
33U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:02:59 ID:z1CPhAq40
961 :U-名無しさん :2006/10/01(日) 14:37:50 ID:L8X6YdR70
本日は甲府虐殺デーです
このままずるずる連敗して降格だね♪

ちょっとこい。話がある。
34U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:02 ID:ePlDuswU0
>>1
つい魔が差して作ってしまった。後悔はしていない・・・たぶん
装甲騎兵ボトムズのOPで

「降格のさだめ」
獲られた勝利(かち)を 探しつづけて
おれはさまよう J1下部を
敗北(まけ)の匂い しみついてむせる
勝ち点はいったはずだ 抜け出したはずさ
J2を見れば 心がかわく
優勝は あきらめたのさ
さだめとあれば 心をきめる
そっとしておいてくれ
J1にぶらさがっている 今日ぐらい

くだかれたゴールを ひろいあつめて
おれはさすらう J1下部を
ゆらめく勝ち点は よみがえる降格
勝ち点はいったはずだ 抜け出したはずさ
J2を見れば 心がひえる
たたかいは まけたのさ
さだめとあれば 心をきめる
そっとしておいてくれ
J1にぶらさがっている 今日ぐらい
35U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:04 ID:7nKVMmUuO
ゴミチームのフロントはチームの借金の連帯保証人にでもならない限り必死になるってことがないんだろうな。
36U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:21 ID:bDPSkh/c0
J1探検隊が……消息を絶ちました
37U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:35 ID:R2PCTYo30
甲府まさか勝つとは・・・
38桜サポ:2006/10/01(日) 17:06:14 ID:h64+eOFdO
一応ウチは開幕前優勝候補だったんだけど
39U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:06:15 ID:Ec5lEWG50
何が探検隊だ、勝ち点略奪してく盗賊団じゃないかw
40U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:08:54 ID:0BFykJkf0
どうみても入れ替え戦のキャスティングボードは鯱が握っているな。
41U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:08:57 ID:n1zYPVuQ0
>>38
ここのスレでは
「前回降格時の再現なるか?」と人気だったけどなw
42U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:09:15 ID:CHK/343D0
第8節順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-8  -9 -10 -11 -12
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  19│+13│22│ 9│ 6- 1- 1┃a● a磐 h横 a東 a磐
┃ 2|浦和  |  19|+10|18| 8| 6- 1- 1┃a○ h千 h福 h川 a千
┃ 3│清水  │  16│+11│18│ 7│ 5- 1- 2┃h○ a桜 a名 h新 a桜
┃ 4|鹿島  |  14| +1|13|12| 4- 2- 2┃a△ a福 h千 a横 a福
┃ 5|磐田  |  13| +7|20|13| 4- 1- 3┃a○ h脚 h宮 a福 h脚
┃ 6|川崎  |  13| +2|20|18| 4- 1- 3┃h△ h分 h甲 a浦 h分
┃ 7│甲府  │  13│ −5│12│17│ 4- 1- 3┃h○ h広 a川 h名 h広
┃ 8│横浜  │  12│ +5│14│ 9│ 4- 0- 4┃h● a新 a脚 h鹿 a新
┃ 9|大分  |  12| ±0|13|13| 3- 3- 2┃a● a川 h桜 a京 a川
┃10│名古屋│  11│ +3│17│14| 3- 2- 3┃a○ h東 h清 a甲 h東
┃11│広島  │  11│ +1│11|10│ 3- 2- 3┃a△ a甲 h東 a桜 a甲
┃12|C大阪 |  11| ±0|16|16| 3- 2- 3┃h△ h清 a分 h広 h清
┃13│新潟  │  10│ −7│14│21│ 3- 1- 4┃a○ h横 h京 a清 h横
┃14│千葉  │   9│ −2│15│17│ 3- 0- 5┃h○ a浦 a鹿 h宮 a浦
┃15|京都  |   7|−10|11|21| 2- 1- 5┃h● h宮 a新 h分 h宮
┃16│東京  │   6│ −5|15│20│ 2- 0- 6┃h● a名 a広 h脚 a名
┃17│福岡  │   5│ −8│10│12│ 1- 2- 5┃a● h鹿 a浦 h磐 h鹿
┃18|大宮  |   4|−12| 8|20| 1- 1- 6┃h● a京 a磐 a千 a京
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
43U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:01 ID:16wAmZrQ0
下位3チームに絞られてるような
試合数的には全然わかんないけど、下3つが安定しすぎてるわ
瓦斯が負けても下も詰めきれんのでは?
44( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 17:10:27 ID:CHK/343D0
自信を持って卒業?いや退学できそうです。
45U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:44 ID:95XIS3O+0
>>34
川勝の飲む日本平のコーヒーは苦い。
46U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:11:43 ID:Kts2tssf0
>>43
みかか戦に京都が勝てばわからんが・・・
47U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:12 ID:czcpzxJ+0
蜂スレは悲惨すぎて煽る気も起きない
48U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:14 ID:nJrQhER00
>>42
2ndステージか。
49U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:31 ID:kWxZh1C50
勝ちを見たのが幻想なのか。
心の渇きが幻想を生むのか。
戦いの果てに理想を見るのが幻想に過ぎないことは、
選手の誰もが知っている。
だが、あのシュートが、ゴールが幻だとしたら。
そんなはずはない。
ならば、この世の全ては幻想に過ぎぬ。
では、目の前にあるのは何だ。

次節「最下位」。
降格なるものが牙をむく。
50U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:34 ID:Z0VzOcce0
10 新潟 ●○○●●△○○●○△○○●●●●○●△●●●○○ 33 2連勝
11 名古 ○●△○●△△●●●△△●●○○○○●△●△○●○ 31
12 甲府 ●△○●△○●●○●●●○●○△●●○△●○○●○ 31
13 大宮 ○△●●○●○●△●●○○○●○○●○●△●●●● 30 4連敗
14 東京 ○●●△○△○●●○○●△●○●●○○●●●●●● 27 6連敗
15 広島 ●△●△●△●●△●○○○●●○●●●○○△●○△ 27
16 京都 ●●△△●○△●●△△●●○●●●○△●●●○●● 18 2連敗
17 桜阪 ●●●●○●●△△△●●●●●●●○△●○●○●△ 17
18 福岡 △△△●△●●△○●●●△△●△●●●●△△●○● 16

大宮と瓦斯がいくら頑張っても 下が見えてこない
51U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:52 ID:L8X6YdR70
>>33
うるせー馬鹿
甲府死ね
52U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:04 ID:VwOYux9U0
京都さん福岡さんが予想通りの大敗をしたのに、
うちは4位鹿島に引き分けたんだから、もうちょっとほめてよ・・・

・・・という甘え体質がうちを腐らせてるんだな、うん分ってる。
53U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:36 ID:FH8kJPx6O
甲府か勝ってビックリというか
上位と中位の差が今年は特に余り感じないね
54U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:51 ID:16wAmZrQ0
京都ってもっと上にいてもいいような気がするんだけど・・・
でも、今の下位3つはJ2落ちてもどーせすぐに上がるんだろうな
55 :2006/10/01(日) 17:14:27 ID:1OLHQYD00
>>53
5,6チームが優勝争いしていた去年よりも?
56U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:14:55 ID:niSPDNMt0
>>54
福岡はしばらく無理だよ
57U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:15:51 ID:16wAmZrQ0
>>56
そうか
58U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:17:49 ID:nPi/6dJm0
小瀬と大白鳥はJ1二大魔境
59U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:18:38 ID:FLQe/LSR0
>54
決定的な局面以外はそこそこよくても、肝心な場面でJ2仕様の面が出るから…
こればかりは選手を入替えないと無理だし、ある意味3チームの中で一番キツい
60U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:20:47 ID:Yitcz2bF0
>>53
去年は優勝チームの勝ち点が60だったんだが
61U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:21:54 ID:nJrQhER00
>>54
失点60とJ1最多失点のウチがもっと上になんて。
もったいない言葉です。

もっと上にいていいなんて言葉は甲府にでも掛けてやってくだせぇ。
62U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:19 ID:0ci5Eiuq0
>>33
そいつはある意味縁起物(甲府にとって)だからw
63  :2006/10/01(日) 17:27:09 ID:BBbkNroQ0
これで甲府は小瀬だとG大阪,川崎,鹿島を撃破、浦和と引き分けか
上位で負けたのは清水だけだテラオソロシス
64U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:14 ID:UQm4B7riO
>>51
山形サポ?
65( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 17:28:34 ID:CHK/343D0
勝ち点34を残留ラインとすると、横浜までが卒業で

新  a○ h鞠 h麿 a橙 h蜂 a犬 h桜 a鹿 a熊 h栗 ⇒1分
鯱  a○ h瓦 h橙 a盆 h犬 a酉 h赤 a桜 h蜂 a麿 ⇒1勝
栗  h● a麿 a飯 a犬 h瓦 a橙 h鹿 a酉 h桜 a潟 ⇒1勝1分
盆  h○ h熊 a豚 h鯱 h桜 a麿 h酉 a赤 h犬 a蜂 ⇒1勝
瓦  h● a鯱 a熊 h脚 a栗 h豚 a飯 h鞠 h赤 a酉 ⇒2勝1分
熊  a△ a盆 h瓦 a桜 h鞠 a蜂 h麿 a犬 h潟 a橙 ⇒2勝1分

麿  h● h栗 a潟 h酉 a豚 h盆 a熊 h飯 a脚 h鯱 ⇒5勝1分
桜  h△ h橙 a酉 h熊 a盆 h飯 a潟 h鯱 a栗 h豚 ⇒5勝2分
蜂  a● h鹿 a赤 h飯 a潟 h熊 a豚 h脚 a鯱 h盆 ⇒6勝

ボトムズの成績を考えて勝ち点30を残留ラインとするなら、甲府までが卒業で

瓦  h● a鯱 a熊 h脚 a栗 h豚 a飯 h鞠 h赤 a酉 ⇒1勝
熊  a△ a盆 h瓦 a桜 h鞠 a蜂 h麿 a犬 h潟 a橙 ⇒1勝

麿  h● h栗 a潟 h酉 a豚 h盆 a熊 h飯 a脚 h鯱 ⇒4勝
桜  h△ h橙 a酉 h熊 a盆 h飯 a潟 h鯱 a栗 h豚 ⇒4勝1分
蜂  a● h鹿 a赤 h飯 a潟 h熊 a豚 h脚 a鯱 h盆 ⇒4勝2分

瓦斯が今後全敗するなら勝ち点28が残留ラインで

熊  a△ a盆 h瓦 a桜 h鞠 a蜂 h麿 a犬 h潟 a橙 ⇒1分

麿  h● h栗 a潟 h酉 a豚 h盆 a熊 h飯 a脚 h鯱 ⇒3勝1分
桜  h△ h橙 a酉 h熊 a盆 h飯 a潟 h鯱 a栗 h豚 ⇒3勝2分
蜂  a● h鹿 a赤 h飯 a潟 h熊 a豚 h脚 a鯱 h盆 ⇒4勝
66U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:30:38 ID:16wAmZrQ0
>>61
京都的には
「別に落ちてもすぐ上がれるからいいや」みたいな感じなの?
67いるか:2006/10/01(日) 17:30:50 ID:2GcU4Gl20
>>58
二大魔境で双方遭難
68U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:34:36 ID:E9Q+0dxP0
>>66

             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
69U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:04 ID:UdUS+xncO
魔境って、ブタの鼻とタカの目使いながらマジックトリフ探すとこだろ?
そして帰って来たゲップーと戦う
70U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:37 ID:slI1vPEV0
えっと。。
甲府に卒業証書でも用意するかな

降格認定書は何処へやればいいかな
71U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:41 ID:6d/VYRN+O
>>58
テラバロスwww
72U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:37:25 ID:aqrDO/pY0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-25 -26 -27 -28
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  55│+33│52│19|17- 4- 4┃a○ h千 h福 h川
┃ 2│G大阪 │  55│+32│64│32│17- 4- 4┃a● a磐 h横 a東
┃ 3|川崎  |  48|+22|61|39|14- 6- 5┃h△ h分 h甲 a浦
┃ 4│清水  │  47│+18│46│28│15- 2- 8┃h○ a桜 a名 h新
┃ 5|鹿島  |  46|+ 6|44|38|14- 4- 7┃a△ a福 h千 a横
┃ 6│大分  │  39│+ 5│40│35│11- 6- 8┃a● a川 h桜 a京
┃ 7|千葉  |  38|+ 5|47|42|11- 5- 9┃h○ a浦 a鹿 h宮
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫ 賞金獲得ライン
┃ 8│磐田  │  37│+11│48│37│10- 7- 8┃a○ h脚 h宮 a福
┃ 9|横浜  |  35|+ 9|40|31|10- 5-10┃h● h新 a脚 h鹿
┃10|新潟  |  33|−15|35|50|10- 3-12┃a○ h横 h京 a清
┃11│名古屋│  31│− 2|40│42│ 8- 7-10┃a○ h東 h清 a甲
┃12│甲府  │  31│−19│33|52│ 9- 4-12┃h○ h広 a川 h名
┃13|大宮  |  30|−13|31|44| 9- 3-13┃h● a京 a磐 a千
┃14│東京  │  27│− 7│40│47│ 8- 3-14┃h● a名 a広 h脚
┃15|広島  |  27|−11|34|45| 7- 6-12┃a△ a甲 h東 a桜
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫ 入れ替え戦ライン
┃16|京都  |  18|−29|31|60| 4- 6-15┃h● h宮 a新 h分
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫ 自動降格ライン
┃17│C大阪 │  17│−24│31│55│ 4- 5-16┃h△ h清 a分 h広
┃18│福岡  │  16│−21│23│44│ 2-10-13┃a● h鹿 a浦 h磐
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
73U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:37:49 ID:VoL8D61VO
J2一家「おい、甲府!ちょっとJ1みてこいや」

甲府「は、、はい…」

J2一家「プププ 恥かいてすぐ尻尾まいて逃げてくるぜm9(^Д^)プギャー」


        つづく
74U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:37:54 ID:nJrQhER00
>>66
どうだろね。
大きいこと言ってあがれなかった2004年のこともあるし。

ウチも何だかんだ言って福岡と同じ病巣抱えてる気がする。
75U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:40:32 ID:l64mQYq50
福岡って他クラブなみに得点してれば余裕で残留なんだけどな
得点が少な過ぎ
76U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:15 ID:5+gDaTuk0
>>36
あいつは行っちまったのさ… それこそ均一なるボトム3の裂け目の向こうへ
77U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:27 ID:/u/sDLTd0
甲府は降格どころか南米王者戴冠か、すごい時代になったものだ
78U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:34 ID:zT5xqze30
あのFWでは・・・。
79U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:56:13 ID:slI1vPEV0
甲府は次節広島に勝つと一気に10位の可能性も出てきたのか

ってかここで甲府の話題はスレ違いっぽくなったな。。
寂しい限りだが、笑顔で見送ってやろう


80U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:57:28 ID:zGnDhWJb0
甲府大本命だったのにな。サッカーは分からんね。
81U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:58:05 ID:Ec5lEWG50
>>40
×キャスティングボード
○キャスティングボート (Casting Vote)
82U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:58:52 ID:61aLWmfU0
福岡が浦和の次に失点少なくて、得点できる選手一人取れば余裕で残留だろうとか言われていたころが懐かしい。
83U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:59:13 ID:JoQpawtI0
おまえら>>50の福岡をドラッグしてみろ。
めちゃ強いチームに変わるぞ!
84U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:03:04 ID:xiDZj+ki0
>>83
東京も6連勝だな!
85U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:42 ID:ivPRN1r40
>>73

半年後

甲府「ぃょぅ仙台じゃん 元気?」

仙台「お、おう甲府久しぶりだな そ、そっちこそ元気か」

甲府「きついけど何とかやってるよ 最近どうよ調子」

仙台「ま、まあぼちぼちやってるよ」

甲府「ちょwwwwwwwwぼちぼちってwwwwwwww
   お前ら今年もJ2残留じゃねーかm9(^Д^)プギャー」


         つづく
86U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:17:22 ID:0Bx2vFi10
>>85
甲府はもっと謙虚だ。ホームですら声が聞こえない応援だぜ?
87福者:2006/10/01(日) 18:20:04 ID:kexjYuc50
>>86
いつの時代の話だ?
88  :2006/10/01(日) 18:22:07 ID:BBbkNroQ0
まぁ逆に成り上がっても謙遜されてる方が屈辱的なんじゃないか?
89U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:22:36 ID:VnDTCyv7O
>>69
Mother2乙
90U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:29:35 ID:ddHFD/y9O
結局ガスの6連敗が始まる前と今とではボトム3との勝ち点差はどのぐらい縮まったんだ?
91U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:31:55 ID:UaEt8Jem0
ウチが落ちたときに比べて「○○頂きますね^^^^^^^」みたいな煽ラーが少ない気がする。
いや、なんとなくだが。

まあかく言う俺も欲しい選手いるか?と聞かれれば??だしなぁ。
犬久保パウリーニョぐらいか?
犬久保は無駄に高そうだしなぁ。
92U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:32:38 ID:PVghN/PW0
甲府は上り始めたばかりだ。
この果てしない盆地坂をよ・・・
93U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:55 ID:lLJ1bkbR0
何気に桜と蜂はここ5節連続で17位⇔18位をいったりきたりしているわけだが。

まさに「落ちろ!お前が落ちろ!(AA略)」の世界
94U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:35:46 ID:5ooD9M4a0
>>93
そして両方落ちる、っと?
95U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:36:08 ID:cJmhuV9gO
>>93
蜘蛛の糸みたいだな
96U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:10 ID:1OMpA0nM0
しかし去年の今頃このスレすごく面白かったのにな・・・
しかも落ちたのが、元盟主気取りの緑、柏、ネタクラブ神戸だったのに
なんやねん今年は?
97U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:58 ID:ylwBCFPI0
>>93
時速5キロでデッドヒートを繰り広げてるが隣りで麿がエンストしてる
そして遥か前方で瓦斯のエンジンがバーストして停車してる
その瓦斯の横を熊が時速5キロで通り過ぎようとしてる


そんな感じですか?
98U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:46:42 ID:Pv0j6jE20
でもこの甲府のストーリーをマンガで書いたらブーイングものだよな

こんなうまくいくのはマンガだけw
リアリティねーよwみたいな

甲府サポは楽しいだろうな・・・
99U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:48:11 ID:RCma52TI0
甲府が02年の京都に見える。
もしかして天皇杯取ったりして。







で、来年大失速して降格。
100U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:48:16 ID:Qqfd3E/t0
>>97
エンジンがバーストって凄いな・・・w
101U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:49:05 ID:0Bx2vFi10
本当にマンガみたいだよな。甲府。
大好きだ!
102U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:49:12 ID:Mu2mbE/m0
>>14が気になるw
103U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:49:54 ID:1OMpA0nM0
さて、入れ替え戦予想でのするか。
京都、桜どっちがくるかな、
もしかしたら穴で瓦斯?
104U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:52:28 ID:vlTv158B0
まぁ、仮に落ちたとしても今のJ2なら1年で帰って来れそうだな
105U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:52:35 ID:SLylyIa40
瓦斯vs柏の入れ替え戦だと、どっちが負けてもおいしくていいな
106U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:52:44 ID:lLJ1bkbR0
>>97
エンジンがバーストは間違いなくチーム解散だぞww
107U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:31 ID:bNhuqAn+0
>>99
でも京都との決定的な違いは
甲府には金が無い
クラブにというよりも甲府市自体に金が無い
だからそんな大それたことできない上に
何か歯車が狂うと常にあの日の悪夢が
108U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:37 ID:PQF5zb9K0
去年は山下というスーパースターがいたのに・・・
なにこの廃れようは
109U-名無しさん:2006/10/01(日) 18:59:08 ID:Cj6SIfxK0
今の調子だと桜vs柏だろうな
残留争いしてたライバル同士が入れ替え戦ってのも面白い
110U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:01:51 ID:PVghN/PW0
FC東京が大外から差す可能性を残してるが・・・
対象クラブで絶対落ちないでと思うほどの
魅力あるクラブがない。
111U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:05:59 ID:T9YHibM5P
そういえば山下ってどうしたんだっけ?
まだ柏?来年もどってくるのかな
112U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:08:50 ID:JiretrmF0
>>23
これ京都に負けたのはどこなの?
113( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 19:09:57 ID:CHK/343D0
>>112
瓦斯
114U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:10:42 ID:Gaoy7Ya+0
残り9節で勝ち点9差でしょ。
いままで勝ち点1ペースも維持できなかったボトム3が
逆転するのは無理なんじゃない?
瓦斯全敗でも残留でしょ。
正直もうセーフティリードだとおもう。
115U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:13:47 ID:ClNk8aJY0
>>98
まぁ、ぶっちゃけめちゃくちゃ楽しい、
ちょっと前まで甲府サポというだけで珍獣扱いだったし、
試合どころか、仕事中にJリーグの選手と同じ名字の人と話すだけで嬉しくなる。




俺は病気か?

116代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:14:52 ID:MW0nTnsb0
よくよく考えれば今年は大激戦じゃないか
ボトム3のうち1チームは助かる可能性があるのだから
すっかりそのことを忘れてた
117U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:15:09 ID:PQF5zb9K0
3弱相手に2回ずつ負けているのが新潟、F東京、福岡
3弱相手に勝ったことのないのが新潟、C大阪
118U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:17:23 ID:DMRmV2zu0
でも入替え戦切符手に入れた時点で燃え尽き症候群になりそう
それくらい今が過酷過ぎるorz
119U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:18:09 ID:OAl+oW+sO
>>58 二大魔境に 最終節の処刑場 他に名物スタ
120U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:19:39 ID:3HIiJSDu0
瓦斯は平山に縛られズルズル落ちていきそうだ
121U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:21:40 ID:1ntOVG3+0
3弱相手に2回ずつ負けているのが新潟、F東京、福岡 → 蜂は麿・桜に2敗した
3弱相手に勝ったことのないのが新潟、C大阪      → 桜は麿・蜂に勝ったことがない

矛盾してるぞw
122U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:21:51 ID:D39G/mjmO
山本…福岡
炭谷…セレッソ
植草…京都
船越…?
田代…?
123U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:32:56 ID:u3w7qvMv0
ガス落ちてくれー
124U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:42:30 ID:ZwjB8RB30
しかし今後の試合は全て新潟のホームなんだよな。
もう新潟に勝ち点9やってもいいんじゃまいか?
125U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:44:06 ID:wXfWj0Ks0
工夫は変態
126U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:46:08 ID:Pt/Iwl7r0
Jスポで瓦斯VS新潟見たが




瓦斯すげええぇぇぇぇ弱すぎwwwwwwwwwwwwwww
127U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:49:57 ID:2GcU4Gl20
>>120
来年の闘狂ダービーはJ2
128U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:56:26 ID:2yo4YkGnO
福岡とか仙台とかサポーターがクラブを抱きしめすぎて
駄目になってるような気がする
一時期のレッズと同じだな
FC東京もそうかもしれない
129U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:28 ID:T7GwFSMs0
>>99>>107
天皇杯まで獲れたら甲府規模(失礼かもしれんがスマソ)のチームとしては
たとえ降格しても万々歳の大成功なんじゃなかろうか。
元々存続第一でそんなに降格を恐れてなかった節があるし。
130U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:37 ID:PVghN/PW0
ウチのアウェーで確実に勝ち点3キープしたかどうかが
自動降格と入れ替え戦行きの分岐点。
131U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:58:27 ID:m+9C0fCU0
福岡や瓦斯のは、×サポーター○寄生虫です
132U-名無しさん:2006/10/01(日) 19:59:00 ID:2R9ICUd+0
順位変遷

http://sports.geocities.jp/pokohagi/sec25juni.PNG



相変わらず、最下位のデッドヒートが・・・
133U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:20 ID:JiretrmF0
>>128
ちがうとおもう
134U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:41 ID:m+9C0fCU0
>>132
スゲー1節ごとに入れ替わってる。
その闘争心をもっと有効に使えれば…。
135U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:04:35 ID:2R9ICUd+0
新潟も凄いけど、何気に甲府もすごいな。

   │浦和|脚大|川崎|清水|鹿島|大分|千葉|磐田|横浜|新潟|名古|甲府|大宮|東京|広島|京都|桜大|福岡|
浦和│××|−△|−○|○●|○△|○●|−●|○−|−○|○●|△−|−△|○○|○−|○○|○○|○○|−○|
脚大│△−|××|○●|−○|○−|●○|−○|△−|−○|○●|○△|○●|○○|○−|○○|−○|○○|△−|
川崎│●−|○●|××|△−|−○|−△|△○|●○|△○|○●|○○|−●|○○|△−|△○|−○|○−|−○|
清水│○●|●−|−△|××|●●|○△|●○|○−|○−|−●|○−|○○|−●|○○|−○|○●|○−|○○|
鹿島│△●|−●|●−|○○|××|●−|−○|−△|●−|−○|○△|○●|○−|○○|●○|○○|○△|○−|
大分│○●|●○|△−|△●|−○|××|●●|●○|●−|○△|−○|○−|−△|−●|△○|○−|−○|△○|
千葉│○−|●−|●△|●○|●−|○○|××|△●|−△|−○|●−|△−|−●|●○|−○|○○|○●|△○|
磐田│−●|−△|●○|−●|△−|●○|○△|××|○○|○○|△●|○△|−●|−●|○●|△−|○−|△−|
横浜│●−|●−|●△|−●|−○|−○|△−|●●|××|○−|○△|○●|●●|△−|○−|○○|○●|△○|
新潟│○●|○●|○●|○−|●−|△●|●−|●●|−●|××|○●|○○|−○|○○|△−|−△|−●|−●|
名古│−△|△●|●●|−●|△●|●−|−○|○△|△●|○●|××|○−|○○|−●|●△|△−|○−|−○|
甲府│△−|○●|○−|●●|○●|−●|−△|△●|○●|●●|−●|××|○●|●○|−○|○−|−○|△−|
大宮│●●|●●|●●|○−|−●|△−|○−|○−|○○|●−|●●|○●|××|−○|●●|○−|−○|△△|
東京│−●|−●|−△|●●|●●|○−|●○|○−|−△|●●|○−|●○|●−|××|●−|○●|●○|○△|
広島│●●|●●|●△|●−|●○|●△|●−|○●|−●|−△|△○|●−|○○|−○|××|−△|△−|○−|
京都│●●|●−|●−|○●|●●|−●|●●|−△|●●|△−|−△|−●|−●|○●|△−|××|△△|○○|
桜大│●●|●●|−●|−●|△●|●−|○●|−●|○●|○−|−●|●−|●−|●○|−△|△△|××|△●|
福岡│●−|−△|●−|●●|−●|●△|●△|−△|●△|○−|●−|−△|△△|△●|−●|●●|○△|××|
136U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:04:39 ID:hVVsSNmS0
15と16の間の空間がボトム3の現実を見事に表している
137( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 20:08:21 ID:CHK/343D0
実は福岡と同じく3節最下位だった。
138U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:59 ID:14mXPo+g0
優勝スレから転載
ttp://server2.petat.com/users/futa/graph/xa1xc125.png

入れ替え戦は櫻かもね。
139U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:16:09 ID:MwOlQ4Jy0
この前の試合見て名波は普通に上手いなと思った。
名波が怪我さえしなければ桜はあと2〜3勝はできそう。
福岡と京都はなんというか…そういう可能性が全然感じられなかった。
特に福岡は残す相手が相手だけにな…
140U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:22:58 ID:jnSxkLJR0
>>139
でも福岡は桜に前節完封勝ちしたからな
どーゆー神経をしているのか、建て直しに成功したみたいに錯覚して今節虐殺されたがw

正直ボトム3のヘタレっぷりに差はないと思う
だから今ある差は1ポイントでも貴重なんだが、得失点差は逆順だし・・・
正直ワカラン
141U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:27:01 ID:ylwBCFPI0
桜は強いところに善戦することも多いが
弱いところに惨敗することもそれ以上に多いチームだから
142U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:29:45 ID:ZB+htKvH0
ttp://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1439.html
どっちの大阪かわからないが、既に降格しているようだ
143U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:37:14 ID:8nmpmhgG0
順位の変遷だけ見ると22節以降の大宮のごぼう抜かれっぷりも凄いな
144U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:26 ID:qStTG50v0
福岡にとって雨&主審吉田ってJ2でもろくに勝てなかった最悪条件。
今年の前半戦も勝ちたい試合でことごとく大雨になって勝ち点を落としてる。
雨だとテクの差が出るから、下手くそがいくら走り回ってもボールコントロールできずグダグダ。

おまけに不運な退場&オウンゴールじゃ、清水相手に一万回やっても勝てるわけがない。
これがセレッソ戦じゃなかった分、まだツキがあるんじゃないか。どうせ勝てない試合がボロ負けになっただけw
145U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:42:59 ID:PVghN/PW0
得失点なんて飾りですよ。偉い人はそれが分からんのです。
146U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:45:46 ID:ZYZUUJZw0
今日福岡が負けた事で、鹿島まで降格圏脱出したのはガイシュツ?
147U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:46:47 ID:qStTG50v0
>>145
その昔、浦和は飾りで降格した…
148桜サポ:2006/10/01(日) 20:50:31 ID:h64+eOFdO
>>145
去年ウチは飾りで2位→5位になったのかよw
149札者:2006/10/01(日) 20:54:26 ID:GzMgbc2u0
どうせならフレッシュな面子をこちらに
送り込んでくれないか?
150U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:54:41 ID:XwvRtKkf0
それにしても、何で東京は監督替えたんだろうな。
6連敗しても、まだ余裕があるのは、
ボトム3のだめっぷりと、前監督の貯金のおかげだろ。
151U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:51 ID:qStTG50v0
>>149
アビスパはFWレンタルしてロッソを来年送り込もうとしてるから、楽しみにしてろ。
152U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:59:28 ID:Cj6SIfxK0
>>149
去年出血サービスしたから今年は品揃えがないのじゃ
すまんのう・・・
153U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:00:29 ID:jnSxkLJR0
得失点差にトラウマがある人たちが沸いてきて吹いたw
154U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:01:17 ID:ylwBCFPI0
>>149
ヒラマヤソータを送り込む予定です
155U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:06:06 ID:DUaPeQk30
>>128
なにを根拠にそんな空論を
156U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:07:22 ID:ZYZUUJZw0
>>155
福岡はスレ見りゃ一目瞭然
157U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:07:56 ID:L5ZJLd3V0
>>149
そちらが送り込んだ粗悪品を送り返します

来年は水戸、鳥栖辺り下さい
158U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:24:10 ID:LJpBnNtg0
入れ替え戦で餅ダービーが見たくなってきた
159U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:25:56 ID:qStTG50v0
さくら餅のセレッソ
阿闍梨餅の京都
梅が枝餅の福岡

どれだ?
160オワタ:2006/10/01(日) 21:27:15 ID:SUjBHiMPO
ええ、どうせ福岡は100%降格ですよ
もう手のほどこしようもなく、あとはどこまで落ちていくかだけが見所ですよ
何か?
161( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 21:28:32 ID:CHK/343D0
>>160
もちつけ。1勝した時点で川勝は小野よりマシだ
162 :2006/10/01(日) 21:28:57 ID:WNs5Ux2U0
>>135
新潟と清水だけか、小瀬を陥落できたのは・・・
163U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:30:44 ID:m+9C0fCU0
>>162
新潟戦は松本アルウィン
164U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:49 ID:SLylyIa40
何故か瓦斯も小瀬で勝ってるんだよねw
165U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:36:10 ID:VoL8D61VO
小瀬を最初「おぜ」とよんでいた俺が来ましたよ。
166U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:38:47 ID:jnSxkLJR0
小瀬を「おぜ」で変換しようとして候補がない→「おせ」かよ!

という道を歩んだのは俺だけですか?
167U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:39:59 ID:PVghN/PW0
こせ
168U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:41:46 ID:m+9C0fCU0
最初、小瀬と尾瀬の区別が付かなかったな。
そのせいで避暑地って印象持ってたが、実際は盆地で暑い。
169U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:44:25 ID:LkX7oDrs0
今日までの出来事が全て、夢だったらいいのになって何度も思った。
だから、書いてみた。書いて夢になると信じて。

ほら、よく漫画の夢にあるじゃない?
ナビスコカップに優勝し、まさにカップを手に取ろうというところで、
無粋に起こされて目を覚ますの。

そう、
私はJ1昇格を果たした試合のあと、有頂天に駆け出して、
赤信号の横断歩道に踊りだして、バイクに跳ねられてしまった。
それでずっとずっと一年以上も意識が戻らなくて、、ようやく、目が覚めるの。

まぶたを開けた時、そこには病院の天井が飛び込んでくる。
テレビではJ1残留をが確定した松田監督の笑顔が・・・。

  あははは、さすがにこれは出来すぎか。


でもいいよね?

こういうことにしてもいいよね?










昇格してきて、ごめんなさい。 
170U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:45:31 ID:6H1tjpcN0
>>169
全俺が泣いた
171U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:45:41 ID:VoL8D61VO
大白鳥VS小瀬
172U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:47:11 ID:JiretrmF0
>>169
去年の大分君と神戸君の話みたいだ
泣ける
173U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:51:05 ID:zT5xqze30
で、ボトムズは瓦斯に追いつけるの?
174U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:05 ID:jnSxkLJR0
>>169
元ネタが分かる俺がちょっと悲しい
175U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:29 ID:A7+G7x2a0
来年も松本で川中島の合戦かな。
176U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:54:11 ID:69ucpNR80
>>174
元ネタ何?
177U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:54:38 ID:wXfWj0Ks0
>>169
何かの才能ある。泣けた。
178U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:55:55 ID:Cj6SIfxK0
福岡残りの対戦相手きついな・・・
3強にホーム得意の新潟・甲府戦、アウェー得意の広島戦も残ってる・・・
降格以前に1勝するのも難しいかも?
179U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:56:45 ID:niSPDNMt0
>>175
♪信濃 川中島 謙信公が無けりゃ 
 只の川原だ 石原だ
 そうだ そうだ そうだ その意気だ その心意気
180U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:56:59 ID:m+9C0fCU0
ふくおかのなく頃に
181U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:58:07 ID:Hsrobw6X0
>>162
しみサポだけど、勝ったとは言っても中盤は完全に押し込まれたよ。
センターバックの頑張りで勝機を見出したって感じだった。
182U-名無しさん:2006/10/01(日) 21:59:04 ID:DMRmV2zu0
>>178
甲府はうちのホーム最終戦だよ。
その頃はプレッシャーから解き放たれて伸び伸びやってるから大丈夫だよ。
きっと負けないよ。
183U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:03:07 ID:eSHqdl3o0
しかーし、よーく冷静に考えてみたんだが、広島っていい選手沢山いないか?
何でこんなふざけた勝ち点なんだよ。

今さらだが小野って何だったのか。なんでしれっとJFAの強化部長だか何だかやってるのか。
冗談抜きで、あの前半の成績なんて俺やお前が監督でも上回れるだろ。
184U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:03:40 ID:SLylyIa40
>>182
その時は勝敗に意味が無いんじゃね?
185U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:04:14 ID:jnSxkLJR0
>>176
>>180

ちょっと違うけどな
186U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:11 ID:siPKaSpC0
>>174
ひぐらしのなく頃に   (目明し編)
187U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:25 ID:eSHqdl3o0
>>162
甲府対清水@小瀬は、圧倒的な甲府ペースの試合だった。
ほとんど清水にチャンスなかった。ほんと二つのチャンス(一つはチョジェジンが神)で
二点取った。
188U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:39 ID:84zFDv6O0
>>182
ヒント:昨シーズンの甲府ホーム最終戦
189U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:06:30 ID:84zFDv6O0
>>187
あと西部が変態(失礼)入ってたしな、特に終盤
190U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:08:02 ID:jnSxkLJR0
FC東京も内容はヘロヘロで試合後決定力の差とか言われてた記憶がある
191U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:12:29 ID:iVx81Vor0
小瀬で瓦斯に負けたのはGWかな?
あのころはキャプテン倉貫が福○に悪質タックルで大怪我、チームのムードもかなり悪かったときだな

甲府にとって大きかったのはやっぱり茂原獲得だと思うよ
192U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:03 ID:eQc7NwNs0
もしかして秋冬制だったら、熊は降格していた?
193U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:20:36 ID:Kts2tssf0
>>191
つ弁当の呪い
194U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:47 ID:mIc0NZN/0
ひぐらしネタで1番笑ったのは鬼隠し編でK1が時計の裏に隠した文章を福岡仕様にしたのだな
あれは最高だった
195U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:49 ID:wgIkGlrSO
>>187
清水は守備が堅いから、例え劣性でも一発のカウンターからゴール奪えるんだよな。多分プラン通りだったんだと思う。
196桜サポ:2006/10/01(日) 22:29:18 ID:h64+eOFdO
ウチは秋強いよ
197U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:32:29 ID:kLOEZwws0
もうかなりの高確立で福岡、京都、C大阪となってしまったな

これからは何処が入れ替え戦に臨めるかの話でいいんじゃないかと。

このボトム3ならC大阪が一つ上と見るが。
勝ち点では接戦のようだが福岡は京都や大阪と違い勝ちが2つと勝負弱さが目立つからな〜
198U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:32:50 ID:m+9C0fCU0
>>196
それは認めるけど、降格圏内から抜け出すことは無理だろ。
199U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:33:04 ID:xiDZj+ki0
>>196
9月は秋だよ
200( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 22:36:38 ID:CHK/343D0
14 東 京 ■■■■■■■■■■■■■■□□□ 27 40 47 -07 ●●●●●● 鯱広脚宮川磐横浦分
15 広 島 ■■■■■■■■■■■■■■□□□ 27 34 45 -11 ○○△●○△ 甲瓦桜横福京千新清
−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 京 都 ■■■■■□□□□□□□□□□□□ 18 31 60 -29 ●●●○●● 宮新分川甲広磐脚鯱
−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 C大阪 ■■■■□□□□□□□□□□□□□ 17 31 55 -24 ●○●○●△ 清分広甲磐新鯱宮川
18 福 岡 ■■■□□□□□□□□□□□□□□ 16 23 44 -21 ●△△●○● 鹿浦磐新広川脚鯱甲
−−−−−−15−−−−20−−−−25−−−−30 点 得 失 差−−−−−−−−−−−−−−−−

実際サポから見て今後勝ち点を取れる可能性がありそうなのはどれ?
201瓦斯:2006/10/01(日) 22:38:58 ID:Uq9LEGtK0
ウチ以外の全部
202U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:09 ID:CGsPSrJe0
アビスパ福岡ゴゴッゴー♪
残留目指してゴゴッゴー♪
203U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:49 ID:Hsrobw6X0
つーかノリノリの時の甲府って怖いんだよ。
殴られても痛み感じないんじゃないかって勢いでぶっ飛んでくるし。

彼ら負けても落ち込まないのかね?
すげえメンタル強そうなんだが。
204U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:53 ID:1Z0GVx+f0
麿としては次節の大宮から以外は取れる可能性が殆どないと思う。
ただ他のチームが今の大宮並に不調になってくれれば別だけど・・・。
もし次節勝ち点が取れなければ入れ替え戦も無理だろうね。
205U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:53 ID:qStTG50v0
>>203
甲府は昇格争いラスト2戦ってところでホームで0-5喰らっても、落ち込まず最終戦勝って昇格したんだぞw
そこらへんは全然引きずらない。
206U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:49:30 ID:iVx81Vor0
>>205
札幌戦・・・ロスタイムで3点?大逆転
福岡戦・・・ホーム最終戦で0−5の大敗
京都戦・・・リーグ最終戦2−1で冷や汗勝利

入替戦
 柏戦・・・2−1。終了間際に大停電
 柏戦・・・6−2。翼君の世界が現実に起きる
207U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:51:10 ID:eSHqdl3o0
甲府といえばやはり、アウェイ札幌戦のロスタイム3点取って大逆転が・・・。

ほんと、ロスタイムに入るまで勝つ要素ゼロな試合だったのに。なんか、
今日まで到る流れはあの札幌ドームで決まった気がする。奇跡的に土俵際に
残りつつ札幌にきっちり引導を渡した。
208U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:04 ID:iVx81Vor0
>>207
シャイニングがやらかしたっけ?
209U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:54:00 ID:kLOEZwws0
って言うか甲府の話題は既にスレ違いだろ

210U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:56:26 ID:O71goEmx0
桜スレより今期の監督別の成績

569 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 22:47:22 ID:h64+eOFdO
2-3名古●小林
1-6吹田●小林
1-3横浜●小林
0-3浦和●小林
3-1新潟○小林
2-3甲府●小林
1-2千葉●小林
0-0福岡▲小林
1-1広島▲塚田
2-2京都▲塚田
0-1清水●塚田
0-1川崎●塚田
0-2大分●塚田
1-3磐田●塚田
1-5F東●塚田
0-2鹿島●塚田
0-1大宮●塚田
2-0横浜○名波
4-4京都▲名波
1-2浦和●名波
3-2F東○名波
1-3吹田●名波
3-2千葉○名波
0-1福岡●名波
2-2鹿島▲名波
211麿:2006/10/01(日) 22:56:54 ID:E9Q+0dxP0
ウチとの最終節。
2−1で迎えて後半ロスタイム直前ペナルティーエリアのギリギリで甲府ファール。
主審はPKを指示するが大揉め。騒動の中杉山は1発レッド。
ただ結局線審との協議でFKに。
FKはポスト直撃。あれが決まっていれば2−2で、入れ替え戦は仙台だった。



そして時は流れ、ウチはボトム3。甲府はウチがホームで惨敗したガンバまで撃破。
はぁ…
212U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:57:15 ID:Hsrobw6X0
>>210
名波凄いな
213U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:24 ID:6H1tjpcN0
瓦斯は怪我人さえ戻れば残留はできるだろうけどフロントが危険信号を発してるから来年はダメかもな
214U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:49 ID:jnSxkLJR0
>>211
あのときの田原の不貞腐れっぷりはちょっとワラタ
215U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:59:28 ID:5ooD9M4a0
>>211
仙台があがろうが、甲府があがろうがお宅には関係ないがなw

というより、お宅のフロントとサポがJ1なめすぎだった感が否めない
去年の名古屋−新潟を見て、「うち相手だったらボコボコだぞ」って言ってみたりさw
216U-名無しさん:2006/10/01(日) 22:59:44 ID:qStTG50v0
>>211
そのころ当の仙台は、勝ち点の足し算を間違えてたことに気づき慌てて攻めていたw
217U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:00:09 ID:KZXL6ipL0
>>210
さすが名波監督
218U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:01:01 ID:Hsrobw6X0
>>209
甲府のチームそのものはスレ違いだと思うけど
あの不可思議なメンタリティを羨ましがる他チームサポはこのスレに一杯居るんじゃね?
219桜サポ:2006/10/01(日) 23:01:34 ID:h64+eOFdO
>>212
でしょ?塚田とか1勝もしてない
220U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:03:35 ID:Hsrobw6X0
>>219
つーかさ、塚田監督時代ロクに点取れなかったのに
名波現場監督になってから平均2点取ってるのはどういうわけだ。
221U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:03:55 ID:wZUFNFY40
名波もう完全移籍しちゃよ。
222U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:04:50 ID:qStTG50v0
>>219
福岡も

松田1勝
川勝0勝←フロントがFW補強じゃなくて監督交代を選んだ
布部1勝←余りに勝てないので選手だけで集まり意見をぶつけ合った結果を布部らが監督に申し入れた

と川勝とか1勝もしてない。ナカーマ
223( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 23:06:12 ID:CHK/343D0
>>212
小野はリアルに1勝もしてないわけだが
224U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:19 ID:cJmhuV9gO
>>215
その発言kwsk
225( ・(ェ)・ ):2006/10/01(日) 23:06:45 ID:CHK/343D0
>>219
だった
226桜サポ:2006/10/01(日) 23:08:14 ID:h64+eOFdO
嘉人いわく、名波が来てから信じて裏に走れるようになったと。
狸がまともなら後3くらいは勝ち点取れてた。
227U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:08:20 ID:eSHqdl3o0
塚田は見た目に監督(manager, directorってやつ)の威厳が全く無いのが良くない。
ああいうのは、いくら能力あってサッカーに造詣が深くてもコーチ向き。
監督ってのも、ある種のスターじゃなきゃいかんのよ。欧州見たって、
名監督と呼ばれる人間は、皆それなりに見た目も引きつけるでしょ。
スマートな感じだったり、圧倒的な感じだったり、力強い感じだったり
人それぞれだけど。

これは瓦斯の監督にも言える。コーチ向きなひとを監督にしたらいかんよ。
228U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:17 ID:69ucpNR80
>>227
塚田監督って甲府がどん底だったときの監督なんだよね
そのイメージが強いから威厳云々の前に純粋に能力の問題なんじゃないかと思ってしまう
229桜サポ:2006/10/01(日) 23:10:50 ID:h64+eOFdO
いや6は取れてたかも。
ブルーノ早く戻らないかな。
次節で藤本も復帰するし、メンバーが揃えば
名波監督の元で勝ち点を積みかさねる
230U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:11:41 ID:5ooD9M4a0
>>224
所詮は2chの中での話しだけど
名古屋−新潟の試合の実況スレで、来年の試合相手を研究〜っとかいってた麿サポがいて
まぁ試合自体gdgdでつまらない試合だったんだけど
それ見てた麿サポが「両チームともくだらないミス多すぎ、うち相手だったら虐殺されてるぞw」っとね
231U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:13:14 ID:ITn0XA0O0
桜は、小林解任した意味あったのかいな・・・・。
個人的には、2000年、優勝争いしたときの、副島が良いのだが・・・。
232U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:54 ID:KZXL6ipL0
しかし選手兼監督ってのも前代未聞だな。
233U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:40 ID:iwTw9UIX0
>>227
元保父さんらしい。
2000年にナビで甲府と対戦した時のMDPに書いてあった。
234U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:16:28 ID:eSHqdl3o0
>>228
あ、そうなんだ。恥ずかしながら知らなかった。

真面目な話、ブラジルのコーチ学の講座とかだと、どう振る舞うかってことも徹底的に
叩き込まれるんだってさ。普段から友達や兄貴みたいな感じで接してるコーチと、
監督は完全に一線を画したものだ、ということを徹底されるらしい。

そういう意味で、岡ちゃんなんて良くやったと思うよ。あのルックスかつ元コーチって
ことで、成功する要素ゼロだった。あのひとの場合は、あの理路整然とした感じとか
自分の言葉で語る辺りにオーラを放つ要素があるから、成功したんだと思うけど。
見た目や雰囲気じゃハンデがあるから、言葉によるコミュニケーションによって
自分の像を作っていった人だな。
235U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:17:17 ID:mIc0NZN/0
>>230
まぁあの試合は実際gdgdだった
新潟サポの濡れも認める
236U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:19:35 ID:1pMw75BQ0
塚田が戦力外決定選手5〜6人使って
天皇杯準優勝したこととかキレイに忘れ去られててカワイソスw
237U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:24:34 ID:2mvbOfYy0
セレッソって強くなったと思ったら2〜3年に1度必ずチームが崩壊するよな。
これはフロントに根本的問題があると思うんだが、福岡や京都みたいに
フロントの悪評ってあんまり聞かないな。なんでだろう?
何の功績もないのに現椅子男も排出してるし。
238U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:18 ID:cJmhuV9gO
>>230
へ〜
gdgdだったのは鯱サポの俺も認める
ぜひ京都には最終節でウチを虐殺して戴きたいですね
239U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:26:48 ID:iwTw9UIX0
>>237
ポボル問題で結構叩かれてた気がするが。
240U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:28:33 ID:Cj6SIfxK0
これで京都は名古屋様の優しさを得られなくなったな
勝ち点3が逃げていった・・・モッタイナイナ
241U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:29:39 ID:O71goEmx0
>フロントの悪評ってあんまり聞かないな。

セレッソのスレ行けば、いっぱい聞けるぞ
ヤンマー氏ね。撤退しろ。とか普通に言ってる
242U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:34:46 ID:dS5JzmcN0
J2常勝で銀河系気取っててもJ1にくれば
ただの戦力ないくせにポゼッションサッカー
気取ってる勘違いチームになるからね
243U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:58 ID:qAf+bSo10
J2優勝がいかに無意味なものか。
昇格だけで十分。
244U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:55:16 ID:PVghN/PW0
J2とは言え優勝は良いものだぞ。
245U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:56:20 ID:Hsrobw6X0
結局、現状では桜が一番希望を持ててるのか。
246U-名無しさん:2006/10/01(日) 23:56:40 ID:2R9ICUd+0
●大木武監督(甲府):

「大宮戦(第23節)とまた同じ状態。3点取って2点取られて、最後はどうなるかわからない状態。
自分たちのやらなければならないこと、できることを、もっともっと分からなければならない。
3点取ったら守りに入るんじゃなくて、4点目を取りに行く。前にも話したと思うが、それが出来なかった。



なんだか、よくわからんが、すごいな。
247U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:00:27 ID:mpF0d3/p0
大木さんは、最初の甲府監督時代や清水監督時代はバランス重視の人だったんだけどな。
昨年だって最初から攻撃的だったわけじゃなかったと思うんだけど、どこで変わったのかね。
248U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:01:40 ID:LIkkAOtz0
J2時代の京都の試合を何度か観たが攻撃は淡白で組織的な動きがあまり感じられなかった。
249U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:08:20 ID:LcG9GNxC0
はあ
250U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:19:45 ID:X9zFGp5b0
没落する日本平の地にブーイングが悲鳴となって響き渡る。佐伯は震え、北斗は頭を垂れる
アレックスと千代反田が戦いの炎へとその身を投げ打てば、矢島のゴールが希望を切り裂く
そして、その渦巻く敗戦の中でただ一人、浦和レッドダイヤモンズに立ち向かう川勝は…

「いいか布部、お前は一人じゃない。みんなと一緒に、オレと一緒に戦うんだ。そう、アビスパはお前の大切な友達だろ」
「はい、わかりました。川勝さん」

次回、『ボトム3の黄昏〜勝利の鐘、未だ響かず〜』  立てるか?アビスパ福岡!
251U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:35 ID:R9RgvubA0
J2(去年までの)を勝ち抜くには

1:とにかく失点しないこと→守備的を固める。専守防衛。
2:守備的でカウンター狙いの相手の意図に乗らない→無理にポゼッションしない
3:大きなサイドチェンジでゆさぶるとJ2クラブは慌てるので、隙が生まれる→散らせるボランチ
4:攻撃は能力の独特のリズムを持つFWを揃えて個の力で突破→ブラジル人2トップ
5:なるべくカードをもらわない。選手を欠いても戦える選手層→サブでもJ2レギュラークラス
6:J2相手なら身体を寄せとけばだいたいシュートは外してくれる→被シュート数は多くなる

とりあえずこれだけやっとけばよかった。
これが智将・柱谷がJ2での経験を掻き集めてつくった理論。

まさに「J2を勝ち抜くためだけ」の戦い方。
252U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:27:18 ID:PpjdPM+o0
>>250
そんな戴宗さんはいやだw
253U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:30:02 ID:hvOUA0vs0
麿は6の打たせて守るってのがまるで通用しなかったのが遭難した理由かな
特に開幕2戦で打たせたら決められまくって自信喪失しちゃった感じ
254U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:32:53 ID:bT95KO560
そりゃ技術レベルが違うわけだからなぁ
255U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:17 ID:chH7eUXI0
甲府の、確か藤田だったと思うんだが、なにかのTVインタビューで
「あそこで失点して動揺はありませんでしたか?」と聞かれて、
「うちは失点するのはデフォなんで」と答えたことがあったかと思う。
その時は妙に納得したが、実際はとんでもないこと言ってるよなw

あと大木監督が攻撃優先にしてるのは、甲府にてっとりばやくサッカーを
根付かせるためじゃないかな。はっきりとは言わないが、色々言っている
ことから、俺はそう推測してる。
256U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:36:27 ID:chH7eUXI0
ちょっと言葉が足りなかったので補足。
甲府市や山梨県の人に、判りやすいサッカーを見せて、
サッカーを根付かせるって意味でした。
257U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:37:42 ID:UzVEmftQO
甲府は正にラン&ガンだなw
258U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:41:26 ID:8c+HVu5r0
結局フィジカル重視の放り込みサッカーで攻撃は外人任せになっちゃったからな。
しかもその外人がJ1だと普通で他の選手もJ2クラスばかりで力負けしてる状態。
かといって組織力が有る訳ではないので守備陣ボロボロ。

これじゃ京都は勝てないよな。
259U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:44:18 ID:UzVEmftQO
>>258
京都ってフィジカル重視だったの?
かなり軽くない?
260  :2006/10/02(月) 00:45:10 ID:Xk0z3Ul30
甲府の場合守りきろうとして守りきれるチーム構成じゃないしな
林の1ボランチで尚且つサイドバックは超攻撃的だし
バレーを先頭に相手陣地になだれ込む特攻部隊って感じだ
261U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:22 ID:8c+HVu5r0
>>259
J2だとフィジカル強い方だったはず。
J1だとそのフィジカルが普通以下でしかないからどうしようもない。
田原とかも単なるでくの坊だし。
262U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:37 ID:1s4WF5VG0
まあ結果論だと何とでも言えるけど、なぜか去年より戦力落ちているという謎の福岡は
仕方がないとしても、京都にはほんとがっかり。仙台とか札幌とか鳥栖とか上がって
来た方がよっぽどJ1盛り上がったのに。

アレモン&パウリーニョ対J2DFの微妙なバランスで勝ててただけだったのかな。
J1になってちょびっとDF力が上がると、総合的にバランスが負に傾いてそれを
取り戻せなくなった感じ。かなり危ういバランスでJ2を勝っていたのだろう、そもそも。
263U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:39 ID:RR+fF3R20
でも引きこもってワシントンに放り込むだけの劣頭のサッカーより72万倍は面白い
264U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:49:12 ID:KwXF9l0y0
ディープも負けることあるんだから、上を向いて歩こう。
265U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:51:44 ID:cvl6aaC20
J2はフリーで打たせても結構外してくれる。
ミドルならまず枠に飛ばないし、ショートレンジですらポカがある。
J1は打たせ放題だとボコボコにされる。
至近弾に強いGKが居れば少しは持ちこたえるけど。
266U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:52:39 ID:X9zFGp5b0
>>264
あんた、良い人だね
267U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:47 ID:KHdDLc0K0
昇格組でもそこそこJ1で戦える!って夢をぶち壊すなよなぁ>京都、福岡
268U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:51 ID:8c+HVu5r0
福岡はあのまま黙って耐えてるだけでも来年面白かったのにな。
本当に勿体無い事をした。


>>262
あとは他のJ2クラブから主力引き抜きで弱体化させるっていう手も使ってたね>京都
269U-名無しさん:2006/10/02(月) 00:59:48 ID:1s4WF5VG0
ただ、俺の甲府サポの友達が言ってたけど、戦前の希望よりも得点が全然少ないんだと。
やっぱり京都とかと同様に苦労はしているんだよ。選手もよく言うけど、J1の守備は
全体のプレスとしてそうでもなくても、最後の局面で割らせない、という感じだからね。
甲府も京都と同じく、そこに壁を感じてはいるんだよな。

ただ、京都と甲府をはっきり分けるのは勝負強さ。1点差のゲームを大部分勝てる
甲府と、ほぼ全滅の京都の違い。
270:2006/10/02(月) 01:02:30 ID:lbSsgZAKO
こいつらを拾ってくれる奇特なクラブはありませんか?→長谷川、川勝、バロンあと、汚鰤
271U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:43 ID:aNBBDp+R0
バロンは通訳としてはかなり優秀だろうなw

他はいらない。
272U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:04:42 ID:ZiwlEdKU0
バロンはもしかしたら欲しいと言うクラブがあるかも

他はちょっと・・・
273U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:06:01 ID:UzVEmftQO
>>269
甲府と京都の差は、圧倒的な監督の差だろうね
274U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:15:36 ID:bFbMTw7r0
バロンはJ2中位以下位の、放り込み中心カウンター命のチームなら大活躍しそう
「通訳」としては全ブラジル選手中最優秀なので、貧乏チームでも、他のブラジル人2人雇える
今年の戦術を見ている限り、水戸とか、愛媛とかに、C契約18歳ブラジル人2人とセットで導入すれば、昇格争いが出来そう
275U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:18:04 ID:+qAPkPxt0
バロンはブラジル人でありながら通訳雇わなくていいのが
とってもリーズナブル。
予算ないクラブでは通訳の数百万も惜しいでしょ。
276U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:18:37 ID:49YPYJ6d0
>>267
実はこういうチーム少ないんじゃないか?
2004年の大宮もずいぶん苦労してる。
2003年の新潟、広島は毎度のごとくの残留争いだ。

まぁ今年はそれ以上にひどすぎるんだが。
277U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:20:07 ID:yaTRurJB0
バロン、今はもういらないw。
278U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:23:12 ID:N5/uYD4x0
>>273
サポの差もあるんじゃない?
控え目でおとなしいが、力強いよ。
ホーム力があるチームは新潟にしろ浦和にしろ、
タイプは様々だが、サポに何か力あるチームが多い。
279U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:26:12 ID:s7cdsobp0
J1 第25節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-25 -26 -27 -28 -29 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  55│+33│52│19|17- 4- 4┃. ○ h千 h福 h川 a磐  2 ↑
┃ 2│G大阪 │  55│+32│64│32│17- 4- 4┃. ● a磐 h横 a東 h清  1 ↓
┃ 3|川崎  |  48|+22|61|39|14- 6- 5┃. △ h分 h甲 a浦 h京  3 →
┃ 4│清水  │  47│+18│46│28│15- 2- 8┃. ○ a桜 a名 h新 a脚  5 ↑
┃ 5|鹿島  |  46| +6|44|38|14- 4- 7┃. △ a福 h千 a横 a分  4 ↓
┃ 6│大分  │  39│ +5│40│35│11- 6- 8┃. ● a川 h桜 a京 h鹿  6 →
┃ 7|千葉  |  38| +5|47|42|11- 5- 9┃. ○ a浦 a鹿 h宮 a名  8 ↑
┃ 8│磐田  │  37│+11│48│37│10- 7- 8┃. ○ h脚 h宮 a福 h浦  9 ↑
┃ 9|横浜  |  35| +9|40|31|10- 5-10┃. ● a新 a脚 h鹿 a広  7 ↓
┃10|新潟  |  33|−15|35|50|10- 3-12┃. ○ h横 h京 a清 h福  11 ↑
┃11│名古屋│  31│ −2|40│42│ 8- 7-10┃. ○ h東 h清 a甲 h千  12 ↑
┃12│甲府  │  31│−19│33|52│ 9- 4-12┃. ○ h広 a川 h名 h桜  13 ↑
┃13|大宮  |  30|−13|31|44| 9- 3-13┃. ● a京 a磐 a千 h東  10 ↓
┃14│東京  │  27│ −7│40│47│ 8- 3-14┃. ● a名 a広 h脚 a宮  14 →
┃15|広島  |  27|−11|34|45| 7- 6-12┃. △ a甲 h東 a桜 h横  15 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16|京都  |  18|−29|31|60| 4- 6-15┃. ● h宮 a新 h分 a川  16 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17│C大阪 │  17│−24│31│55│ 4- 5-16┃. △ h清 a分 h広 a甲  18 ↑
┃18│福岡  │  16│−21│23│44│ 2-10-13┃. ● h鹿 a浦 h磐 a新  17 ↓
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
280U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:27:09 ID:1s4WF5VG0
>>274
今のJ2はそんな甘くないよ。単なる戦力だけじゃ上位望めません。
徳島だって、メンバーだけ見たらあんな惨敗するようには思えないし。
水戸にはすでに良質ブラジル人FWが居るしな。

甲府は、去年上がって本当にラッキーだったと思う。今年なら昇格かなり
厳しかっただろう。
281U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:27:22 ID:M7Nv1QejO
試合に勝ってディープで負けた(´;ω;`)
282U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:30:20 ID:WgGNQuce0
福岡を見てると去年のうちを思い出す。前半戦は、守備はそこそこやれるけど
攻撃力がなくて勝ちきれずってとこが。

そこで、マルキ見つかったうちと、バロン見つけちゃった福岡・・・
283U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:36:16 ID:rpYROx/E0
脚以外の上位チームのサポは桜に降格して欲しいと願ってるだろう。
毎年八百長紛いの虐殺されまくって、同じ大阪の脚に勝ち点と得失点の加算を与えてる
まさにサクラだからなぁ。
284U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:20 ID:Xk0z3Ul30
ただ入れ替え戦だと桜は勝ちそうだよな
あの攻撃陣は止められないだろう
285U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:52:38 ID:c9zyRPCD0
>>282
マルキ獲ったのも大きいけど、同時期に兵働が起用されるようになってから
中盤でボール持てるようになってサッカーが変わったね。
それまではサイドアタッカーを両サイドに置いてたからなかなか落ち着きどころがなかった。
ベテランのCB二人の調子も落ちだして、大宮に大逆転負けして森岡のトイレ爆破とか
色々あってそのあと若手が出てきて完全に変わったけど。

成績が悪くても我慢して若手使ったって勘違いされてるけど、兵働も枝村も青山も即結果出してる。

岩下も一度伊東に代えてスタメン起用されたけどあまりにも酷くて45分間で伊東にまたポジション奪われた。
それ以来一度も出番ない。
286U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:55:44 ID:6w4jlAXZO
甲府はイスラム原理主義の自爆テロみたいなものだからな
戦えば負けても天国に行けて幸福になれると信じてるから
287U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:56:16 ID:fKqpuFYt0
来年J2に上がってくるであろう熊本あたりバロンとらないかな

大木監督は清水の監督やったあとに川崎ユースの監督やっていたから
その頃の川崎の影響を受けてるかも
去年は途中、小倉を干すという決断があったから、何か吹っ切れたんじゃないかと
288U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:03:02 ID:+qAPkPxt0
>>285
爆破ってw
森岡なにやったんだよw
289U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:05:26 ID:qrwbAYsC0
>>288
ジダンと同じこと
290U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:08:31 ID:Ikg4Xwt+0
>>285
爆破噴いたww無差別テロかよwww
291U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:10:39 ID:X9zFGp5b0
>>288
スタの器物破損で、出場停止になったような記憶が。
292U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:22:25 ID:D9y/RqxW0
>>288
試合後、スタのトイレを蹴破った。
自首してごめんなさいでその場はおさまったが、
出停中に若手にポジション奪われて、以後そのまま。

だった気瓦斯。
293U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:24:54 ID:Ikg4Xwt+0
( ´・ω・`) マジレスしちゃだめ
294U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:26:37 ID:MZiyIMYQO
ディープが負けたのはチョンパルスのせいじゃ!

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
責任とって降格しろゴミども
295U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:27:09 ID:oikXrOe20
>>287
熊本は絶対有得ないwww
冗談きついってマジでwww
296U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:53:41 ID:bFbMTw7r0
>280

一応聞いておくけど2004年見てた?

所属チームとのごたごたで、鹿島に強奪されるまでは
普通に甲府、J2の2位で、バロンは大活躍してたよ

バロンはJ1や、J2上位ではきついけれど、下位、中位なら
そしてバロン中心の戦術を取るチーム前提なら、大活躍できるよ
297U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:56:59 ID:MqRPuxXV0
バロンはこの二年で老いた。もう無理。
298U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:57:30 ID:bFbMTw7r0
>278
甲府や新潟を見るに、ホーム力というのは
イコール一般サポの多さだろうな

コアサポがゴール裏でガンガンやってるのは
どのチームでも当たり前の光景だけど

その他、大多数を占める、普通の家族連れとか、
1見さんとか、試合自体を見たいサポまで巻き込んで
会場全体で包み込むように、拍手やコールが起こるのは凄いよ
299U-名無しさん:2006/10/02(月) 02:59:49 ID:B1Bp3TQQ0
セレッソのバロンの時も大活躍してた
鹿島移籍辺りからそろそろ年かなと感じたなぁ
300U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:02:21 ID:MqRPuxXV0
>>298
あの成績で毎試合コンスタントに万を超える福岡ですが、普段はコアサポしか目立たないけど
盛り上がるときはとんでもなくスタジアム全体を巻き込んで盛り上がりますよ。
じっちゃんやねえちゃんやお子様まで、普段応援に絡まない人たちまで一気に燃え上がります。

…J1上がってからそんなことがろくにありませんが。
301U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:05:13 ID:GyJpwf2S0
甲府サポだけど今のバロンはちょっと、、、。

302U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:09:59 ID:bFbMTw7r0
バロンが鹿島に強奪されたときのコメントで
普通は儀礼上「○○でのプレイを希望しておりましたが・・・」だが
バロン限定で「甲府でのプレイを熱望しておりましたが・・・」だったんだよ
なんかこう、思い入れとか、悔しさとか、そういうのが滲み出ていて、すごくよかったなぁ
303U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:12:00 ID:MqRPuxXV0
>>300について補足。博多の森の雰囲気について。
ピッチ上で凄いプレーが出るとか凄い勢いを感じさせる流れになったら、スタジアムが一気に盛り上がります。
でもダメダメだとコアサポ以外は平静を保ったまま、盛り上がらずに終わります。
ダメダメな時に後押しを出来るスタジアムじゃないが、イケイケの時は一体になって押すという感じです。
304U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:36:05 ID:s7cdsobp0
>>298
むしろ 逆に一般サポのマナーの悪さとか変なヤジが やる気をなくさせてるんじゃないの?
そのチーム意外は

福岡の  残留 残留 残留 残留 残留 残留 残留 残留 残留
はどう見ても選手にマイナスと思うが
305U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:39:47 ID:vfpp+dMe0
福岡の残留 残留 残(ry
は、どこか恐ろしいものがある
306U-名無しさん:2006/10/02(月) 03:41:02 ID:MqRPuxXV0
オブリが配ってたアレは矢張り他サポからも評判悪いか…
307U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:14:10 ID:k+igl0wz0
とりあえず甲府はまだ小瀬が5試合も残ってるからな

大分戦はともかく、その他は全勝してもおかしくない…
かなりの確率でこのスレから卒業できそうだな
308U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:19:20 ID:ERxJicol0
甲府はもう大丈夫だろ・・・・・・残り全敗したらまだ分からんけどw
309U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:21:41 ID:k+igl0wz0
>>308
小瀬力がある限り全敗はありえんw
310U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:24:59 ID:wH5wT8gk0
ボトム3全部残して全敗とかねーよw

まあその中で小瀬の試合は桜戦だけだけど。
311U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:30:04 ID:hvOUA0vs0
甲府は残り全敗でも余裕で大丈夫だろ
瓦斯が全敗してくれてもボトム3が追いつけるかどうかなのに
甲府に追いつこうと思ったら5勝必要でしょ無理無理
312U-名無しさん:2006/10/02(月) 04:46:38 ID:bFbMTw7r0
「追いつく」という日本語の使い方を激しく間違えているwww
313U-名無しさん:2006/10/02(月) 06:53:28 ID:yaTRurJB0
>>302
そうなの?
バロンは甲府に残りたかったの?
314U-名無しさん:2006/10/02(月) 07:11:49 ID:BohivMi10
>小瀬力がある限り全敗はありえんw

一年前じゃ考えられないほどの余裕だよなw
315U-名無しさん:2006/10/02(月) 08:09:49 ID:72F9+Rbb0
あれだな、京都は次のホームみかか戦次第だな。
もうここで負けたら瓦斯には追いつかない。
316U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:05:42 ID:SPwz0Y7/O
バロンは甲府大好きだよ。鹿島にも行きたくなかったはず。仙台を解雇された後、甲府きていたよ。
お菓子食べながらスタンドから練習見ていたよ。後ろ姿が淋しそうだった。
甲府が育てたような選手だから愛着があるんだろう。オレの中ではバロンこそ最高の選手だと思っている。
317U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:19:58 ID:K2vmKtKAO
バロンは今年の開幕前の甲府のキャンプにも遊びに来てたくらいだから
甲府に移籍したかったんだろうね
318U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:35:40 ID:NWK9vOgF0
雨の日のガンバの成績(※ダナン戦は勝って当然なので除外)

○6−1C大阪A
●1−3大分H
●0−2大連A
●0−1新潟A
●0−2鹿島H
●2−3甲府A

ボトム3と仲良くやれそうでつねwwwww
319U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:48:31 ID:P2iiKNNq0
>>318
脚は雨の日は練習がお休みなのか?w
320U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:54:27 ID:i6+V1lz3O
>>278
そういや柏サポもお笑い力ならJ屈指だしな。
321U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:04:33 ID:APcn5K6bO
熊からバザー品

上野、ベット、上野、大木、盛田、上野

尚、上野お買い上げの方には、ユースから誰でも1人付けます。
322U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:10:34 ID:ktO+UCik0
>>164
倉貫故障直後
323U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:12:48 ID:czTp1Nnu0
>>321
リハンジェも追加
324U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:15:56 ID:rzt1K8uR0
>>321
上野の呪い知らないのか?
325:2006/10/02(月) 11:17:45 ID:l6SzxON0O
優作酸は返せよ
326U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:34:16 ID:APcn5K6bO
>>325
とびっきり可愛いリボンを付けて返すね。
327U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:38:33 ID:810a/7c+0
>>319
オサレの頭頂部が気になってサッカーどころじゃないんじゃねえのw?
328U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:39:57 ID:ZiwlEdKU0
>>327
まず監督の頭頂部が
329U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:54:23 ID:WBu2IIu20
>>320
今年は柏、ホームでも勝率いいの?
去年は逆ホーム力っていうか、地元サポのプレッシャーで
降格したようなもんじゃん
330U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:06:39 ID:cskFjeos0
>>321
ゴラッ!
上野お買い上げの方には、ユースから誰でも1人付けます。
なんて無責任なこと言うな!

平繁くれって言われたらどうすんだ
331U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:11:15 ID:nBMlu0lW0
上野と李はいらんだろ
大木さんは大木さんなので熊に必要w
332U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:13:08 ID:ZhIZMw2I0
>>321
中里を追加で
333U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:33:01 ID:VMheIQYh0
優作さんは新潟でコーチとかやってもらいたい。
どこにもやらんから、呪いとか心配するなw
334U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:38:02 ID:T9jWAEvi0
>>276
むしろ今年の昇格組(京都・福岡)のような最下位独走の雑魚チームのほうが少ないのでは?
新潟・広島とも昇格後3シーズンJ1中位になってるし、大宮も降格争いに巻き込まれてはいたけど13位で終えてる。
それより前のシーズンだと、「昇格後2シーズン目に降格」って言われてて逆に言えば一年目は残留できてたってわけだし。
335U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:45:56 ID:ErBATz+A0
な〜んか>>276みたいな書き方(大宮・新潟・広島あたりを例に出してたり、
新潟、広島は毎度のごとくの残留争いとか書いてる)は引っ掛かるな〜と思ってたら案の定ウンコ皮先サポだったww
336U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:49:51 ID:APcn5K6bO
熊からバザー品
上野、ベット、大木、盛田、李、中里、田中俊也

尚、上野お買い上げの方には、ユースから誰でも1人付けます。(平繁以外)

他サポの人、この選手たちの誰か買わない?
337U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:51:40 ID:7OjPrFZh0
大宮は糞補強糞補強と言われてるけど
補強してなかったらたぶん今年で落ちてるよ

まあ来年落ちそうだけどw
338U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:52:57 ID:ij6WGti00
>>336
田中は愛媛が買い取ってくれるんじゃないの?
339U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:53:08 ID:7OjPrFZh0
>>336
田中俊也はすでに愛媛の物となってるわけですが・・・
340U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:02 ID:iZXQvOqz0
>>336
ベットは多分もうJで試合出れんだろうw
341U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:34 ID:ElNIAGgX0
引き取ってやるから、遊佐くれ
342U-名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:43 ID:iZXQvOqz0
>>336
中里は湘南の私物
343U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:09:29 ID:o5MPkoYM0
一応、上野優作さんはウチ(新潟)に籍があるので勝手に売り出されても…
344U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:12:09 ID:cskFjeos0
>>336
田中でなく田村
345U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:12:19 ID:ZhIZMw2I0
じゃあまとめて返却してあげまつ。
346U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:18:57 ID:iZXQvOqz0
ノーゴール師匠上野が年俸2200万も貰ってるという信じたくない現実
347U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:22:01 ID:s7cdsobp0
矢野師匠も貸すよ
348U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:24:40 ID:7OjPrFZh0
出す方が悪い
349U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:33:23 ID:TlOywnNf0
矢野 上野の2トップ見たい!
350U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:37:51 ID:ihMllivz0
>>329
今年の柏はホーム力がめっちゃ効いてる。
去年とは全く別物だよ。

H 15勝02分03敗
A 08勝04分08敗
351U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:47:21 ID:7OjPrFZh0
J1で元の木阿弥にならなければいいが・・・
ホームで20戦以上勝ちなしって記録があったよな
352U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:49:52 ID:i6+V1lz3O
京都の今後の対戦相手分析

大宮:実力で勝てるかもしれない数少ないチーム。退場者でも出したり守備で大ポカでもしない限り充分に勝機あり。

新潟:良いときと悪いときの差が激しいチーム。運良く調子が悪いときにあたれば充分に勝機あり。

大分:個人技のある若手を多く抱える手強いチームだが、戦力差は戦術や監督采配などすべての力を駆使すれば何とかなるレベル。ホーム力も味方につけられれば充分に勝機あり。

結論:現実的に2勝は可能。すべてがうまくいけば3連勝もありえる。
353U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:54:27 ID:wH5wT8gk0
ホーム力考慮するなら、新潟戦に勝ち目はないな。
354U-名無しさん:2006/10/02(月) 13:54:44 ID:FozLpjq5O
>352
新潟戦は@大白鳥だよ?
虐殺確実だろう。
355U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:01:55 ID:s7cdsobp0
しかし 新潟vs京都 の大白鳥の試合といえば・・・
356U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:03:31 ID:8br4KR/d0
>>352
7千人の赤相手に4千人が敵前逃亡する
ホーム力だけどなw

シャムスカ相手でも1500人は逃亡しそうだw
もっともそれ以前に興味なくて来ない奴ばかりだろうがw
357U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:11:59 ID:8br4KR/d0
>>355
新潟勝利目前で
野澤が正面のボールを取れずに上野が決めて
最後はVゴール負けした試合か

つーか新潟は京都と入れ替わりで上がったから
京都がスワンに行くのはそれ以来5年ぶりなんだな・・・
358( ・(ェ)・ ):2006/10/02(月) 14:15:11 ID:ZhIZMw2I0
前半のうちですら、新潟ホームで今期1勝1分してるんだ。勝てないことはない
359U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:44:19 ID:GIu2tBvH0
リーグ熊戦は完全にウチのゲームだったが、決定力不足+上野のあのpk
ナビスコも引きこもられてだったような・・・
まあ京都がどういう戦い方するかだろうね
カウンター狙いなら十分に京都に勝機があると思うよ
逆に普通に戦うならこっちのカウンターが決まり放題になると思うけど
360U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:45:09 ID:HlcIYuxG0
瓦斯は平山放り込みサッカー始めたのか?
なんかワシントンだよりの糞サッカーで滅びたあのチームの後を追いそうだな。
361U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:47:00 ID:9aWymslM0
去年の緑は放り込みだったっけ?
ワシントン頼みだったのは事実だけど。
362U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:50:29 ID:IZ6Cduvs0
京都は新潟戦も大事だが、なにより次の大宮戦だろう。
今、大宮は調子を落としている。
ここで負けるようなら、ビッグスワンで勝てるとは正直思えない。
363U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:10:25 ID:FozLpjq5O
>362
正直虐殺する気満々ですがなにか?
364U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:14:30 ID:9aWymslM0
>>363
どっちが虐殺するの?

どちらも守備が破綻気味なんで、おれはバカ試合になると思う。
365U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:17:53 ID:TlOywnNf0
福岡-京都のバカ試合の再来か?
366U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:18:39 ID:cp2y2rRr0
瓦斯は4バック維持できるだけの人材が足りてない
新潟戦見たけど、サブのDFはボトムズ仕様だった
367U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:18:48 ID:FozLpjq5O
>364
うちはホームじゃ失点しませぬ。麿なんてボコボコです。
368U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:21:44 ID:9aWymslM0
>>367
大宮戦の話だよな?
369:2006/10/02(月) 15:30:29 ID:FozLpjq5O
>368
うぅん。
大白鳥
370U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:33:00 ID:9aWymslM0
>>369
おい!
>なにより次の大宮戦だろう
ここがメインなのに、なんで新潟の話に飛んでるんだよ
371U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:37:03 ID:ESHKrCBM0
干潟サポって連勝するとすぐ調子に乗るくせに
虐殺食らうとしおしおになるよな
ニダーさん気質のネタキャラだなw
372:2006/10/02(月) 15:39:48 ID:M7Nv1QejO
最近うちのなりすましが多いんだから釣られんなよ。
文句言う前にIDを本スレで検索してから言え。
373U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:42:14 ID:7ilHuCpP0
なりすましが多くて2ちゃんも使いづらくなってきたな。
374U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:44:57 ID:ESHKrCBM0
つか、干潟の調子の乗りようはリアルだから。
このスレ退学処分なんだから、中位スレ移れや。
375U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:45:39 ID:UzVEmftQO
>>371
どこでもそうじゃん
虐殺慣れしてる所ならしおしおにはなんないだろうけど
376U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:50:22 ID:M7Nv1QejO
>>369
よかったな、なりすまし君。思い通りの展開になって。
377U-名無しさん:2006/10/02(月) 15:50:47 ID:ESHKrCBM0
>>375
干潟みてえにつかの間の勝利と虐殺とを繰り返すネタクラブなんて滅多にねえよ。
どうせまた、どっかに虐殺される運命にあるんだから、あきらめて口慎めや。
378U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:00:52 ID:M7Nv1QejO
>>377
で、おまえはどこサポなん?

人に移れ言ってるけど。広島?福岡?セレッソ?東京?
379U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:04:29 ID:UzVEmftQO
>>378
俺はいつもの新潟アンチだと思う
俺新潟サポじゃないのにさw
380:2006/10/02(月) 16:15:06 ID:FozLpjq5O
>376
いや俺マジ新潟サポなんだが
381U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:19:26 ID:rwzpTD6+0
もう新潟はいいから
382U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:20:51 ID:WqV2ZsfU0
大宮に勝てなかったら京都は終了
福岡に続いて終了
383<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 16:33:49 ID:J5hjcFAi0
(・o・)ノ京都にはJ1では3戦全勝だお☆今年はお菓子杯で2-1とこれまた3戦全勝☆
3-2●03お菓子杯(西京極)
2-2△03お菓子杯(ビッグアイ)
2-0○031st(西京極)
1-0○032nd(KKウィング)
2-1○06リーグ(九石ドーム)
2-1○06お菓子杯(九石ドーム)
2-1○06お菓子杯(桃太郎)
因みに弱いもの虐めではないお☆うちも残留争いしているから確実に勝ち点取りに行っているだけ☆
384<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 16:37:08 ID:J5hjcFAi0
(・o・)ノ西日本王者の足跡だお☆
2-0○博多の森
1-0○ビッグアーチ
3-1○万博
2-0○長居
西京極:2試合後☆
3-0○瑞穂
3-2○ヤマハ
385<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 16:45:36 ID:J5hjcFAi0
(・o・)ノ九石ドームで必死に引き分けに持ち込んだザコっ蜂に援護を懇願されたから九州覇者としては勝たないといけない罠☆
桜:勝ち点3:2-0○(長居)3試合後(KKウィング)
麿:勝ち点3:2-1○(九石)2試合後(西京極)
蜂:勝ち点4:2-0○(博多の森)0-0△(九石)
熊:勝ち点4:1-1△(九石)2-0○(ビッグアーチ)
斯:勝ち点0:0-2●(味スタ)最終節(九石)
386U-名無しさん:2006/10/02(月) 17:16:30 ID:s7cdsobp0
>>380
その前にお前は>>362
を百万回読め
日本語が正しく理解できない奴は新潟のフリどころか2chするな
387U-名無しさん:2006/10/02(月) 17:45:52 ID:syeqAigg0
>>383
弱いものいじめという言葉を出すとはずいぶんでかく出たもんだなw

>>384
鳥無き島の蝙蝠w

>>385
瓦斯に味スタで敗れたのは失態中の失態。
388<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 18:08:51 ID:jKuSzsYj0
(・o・)ノまあ大佐の方針で徐々にチームを作っていっていたからね☆キャンプで気合を入れるとシーズン中にバテルとのこと☆それに開幕戦で行き成りオズマールが合流したし☆
389<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 18:23:33 ID:jKuSzsYj0
(・o・)ノ京都とはJ2でも相性が悪くなかったお☆ビッグアイ杮落としでの試合でも勝っているお☆
03年に対戦した時は1年先を越されていたから差を感じたけど、一年を通して逆転できたとおもし、復帰後1年目の京都は4年目の大分と差を感じているだろう☆
桜とは、J2から五分できているけど、ああいうチームだから取りこぼしのないように手堅く勝ちたいお☆
訂正で桜とは2試合後で、麿とは3試合後やな☆
390U‐名無しさん:2006/10/02(月) 19:10:21 ID:5Z+ZFiNZO
セレッソはうまくいけば、入れ替え戦より上に行けるかもしれない。
福岡・京都よりは調子を上げて来ているし。
大宮はマジでやばいと思う。
連敗は続いているし、それだけでなく人気もない、降格チームばかりから補強してくるし、チームとしての魅力がない。
391U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:18:48 ID:peZ9Iys1O
>>360
去年の緑は攻撃はおもしろいサッカーしてたぞ。守備が糞すぎたが。
少なくとも今の瓦斯よりはおもしろかった
392U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:30:11 ID:jTEDg+Q00
浦和との試合見たけど、京都はなんで今まで中山使わなかったの?
京都の日本人で、J1で通用する技術持ってるの中山だけじゃん。
393U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:37:51 ID:UzVEmftQO
>>392
全部観たのかよw
394U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:42:08 ID:2YFSJHbd0
九石ドームってのをいまだに丸石ドームと読んでしまう
変な略し方すんなよー
395U-名無しさん:2006/10/02(月) 19:50:36 ID:UWc8rwdp0
えぇぇ〜、丸石ドームでインプリンティングされているんですが違うの?
396<(・o・)ノ_〆やあ☆:2006/10/02(月) 20:04:24 ID:rWrcqHjp0
(・o・)ノ“ 九州石油 ”を地元では、“ きゅうせき ”って呼ぶから変な略し方ではないお☆変換で“ 旧跡 ”とか“ 9席 ”にしている香具師もいるお☆どっかの局で“ 丸石 ”って誤報されてから言われるようになったお☆国営か?☆
397U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:16:37 ID:QMn+GWVeO
瓦斯はこれからは平山と心中するのかな?
下位相手なら、間違って2点くらい取って勝てるかもしれないけど、
それ以上の相手だと無理だろう。本当にボトム3に感謝しないとw
398U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:21:07 ID:AR8Fmt080
>>397
新潟戦見る限り間違って2点取っても4点くらい取られて負けそうw
399U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:45:31 ID:i6+V1lz3O
>>390
大宮は平均レベルの戦力はあるし、監督がしっかりしてるからしばらくは降格はないだろ。

まあ小林大悟と藤本ぐらいしかスター選手がいなくて地味なのは否めないけど。
400U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:50:21 ID:jMHP4NBM0
そういって柏と緑は落ちていったけどね
401U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:53:41 ID:qZNZ0mGwO
守備はモニとジャーン帰って来れば多少はマシになるでしょ、多少は…
新潟戦は中澤が論外すぎて話にならない感じだったらしいしw

まあ、瓦斯は15連敗しなきゃ降格はないだろうな。
来年は開幕でコケたら本格的にヤバそうだが
402U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:56:33 ID:IZ6Cduvs0
>>397
平山そんなに悪くなかったと思うけど…
本調子に戻ればそこそこやれるんじゃないかな。
それより、東京は守備陣の方が重症だと思う。
403U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:57:07 ID:2YFSJHbd0
>>396
普通にきゅうせきって呼ぶんだね。ありがと
でも見るたびに、まず「まるいし」が浮かんできて脳内訂正入れてしまう・・・
404U-名無しさん:2006/10/02(月) 20:58:37 ID:v0P0N4Vs0
>>402
あれが平山の本調子だったらどうする?
405U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:00:01 ID:glRdPNOl0
FC東京の以前からの問題点らしいからね。
今野+いつもの4人+土肥
このメンバーがそろってる時はかなりの強固さを誇ってるけど
この中の2人が抜けるとあっというまに揺らぐ。
特に金沢が抜けるのが一番痛いんじゃないか?
406U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:03 ID:cp2y2rRr0
去年の瓦斯も連敗期があったが、ヒロミはなんとか出来たわけで
今の監督に、それだけの力量があるか無いかだろうな

ただそれでも16〜18位で終わるのはボトム3だから、こいつら別格としたら
瓦斯は普通に15位でシーズン終了だろう。残りは7敗2分で、勝ち点29で終了と予想

ボトム3のうち、どこかが勝ち点22〜23あたりで16位、他2つはさようなら
407U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:05:09 ID:LIkkAOtz0
土肥は急激に衰えてきてるような…
408U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:13:35 ID:vD0of/FR0
>>399
言っちゃ悪いが個人の力にしてもここ数試合見た限りヤバイぞ
江角とか土屋とか冨田とか森田とかとても平均とは思えない。
ダブル小林は大悟は怪我から絶不調、慶行は全く動かないし、まともに見れたのは西村と久永とぐらいだった。

ボトムズのお陰で降格はないだろうけど、今年って来年の予算も前借して補強したんじゃなかったっけ?
使えてる人間少なすぎだろ
409U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:22:56 ID:rwzpTD6+0
つまり来年降格すると
410U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:22:58 ID:h2zB0Saj0
しかし広島は、現在の好調さもさることながら、望月暫定監督の時に稼いだ勝ち点7が地味に効いてるよな。
福岡にすらドン引きで立ち向かう無様な戦術だったけど、あのなりふり構わない穴熊作戦で新監督が来るまで繋いだからこそ、
その後の攻撃サッカーへの移行もスムーズに進んだんだろうな。
全く同じ日に監督を代えた桜に比べて、上手くやったもんだ。
411U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:26:02 ID:IUUaQCVR0
>その後の攻撃サッカーへの移行もスムーズに進んだんだろうな

ここだけは否定、暫く穴熊精神が抜けずに守備が崩壊した
412U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:27:33 ID:qZNZ0mGwO
あの面白3バック見た時は熊オワタと思ったけどな。
わかんないもんだ…
413( ・(ェ)・ ):2006/10/02(月) 21:29:13 ID:ZhIZMw2I0
あの3バックは最先端だぞ
414U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:33:30 ID:yG6uU8LlO
最近は違和感なくあの3バックを見れる。
今回オシムが追加する前のDF見ても違和感無しだった。
415U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:37:57 ID:cp2y2rRr0
広島はボトム3と、準ボトムの瓦斯からきっちり勝ち点取りそうだな
上手く行けば、勝ち点40越えてシーズン終了
416U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:53 ID:UzVEmftQO
>>399
大悟と藤本ってスター選手か?
417U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:39:57 ID:VFCAP/8Y0
似た方向性だよね、さすが師弟関係というか。
広島の方が、より攻撃的な守備ってカンジするけど。
418U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:03 ID:zh+1Ftrs0
2ndステージ6位の甲府は普通に強豪クラブと化している

419U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:19 ID:iko/9o+TP
>>409
つまりは広島の呪い通りに進むと
420( ・(ェ)・ ):2006/10/02(月) 21:42:26 ID:ZhIZMw2I0
ミシャ監督の語録

マラドーナは今でも凄い技術を持っている
ただ彼は走れないから今サッカー選手ではない
サッカーで大事なことはいかにボールのない所で走るか
サッカーにおいて「走る」だけでは足りない「考える」だけでも足りない
「考えて走る」「走って、そして考える」この両方をうまくあわせることが大事


サッカーにはルールがあって、チャンスを決めないと逆にやられてしまう。前節の浦和戦がそうであったように。
ただ、今日は最後まで集中し、相手にチャンスを与えず勝つことができた。この3ポイントは重要だ。
ただ、地に足をつけて今後もやっていかないといけない。
明日から次の試合に向けて、またハードな練習をやる。
10試合で 30ポイント、まだその行方は決まっていないのだから。
421桜サポ:2006/10/02(月) 21:45:36 ID:W0d/WqWOO
うちにも名波がいるもん!
422U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:53:24 ID:O1t9tOpz0
>>416
大悟は6-7月頃スターに無理矢理仕立てられつつあったけど、
あえなくバブル崩壊したな。
423U-名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:17 ID:xKKIBgUA0
その頃はMFとしてはこれ以上ないほど数字残しててだろw
424U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:09:30 ID:zQPENkzW0
前スレで紹介したわけだけど、甲府マンガ読んだ?
これからの人はBJの増刊号だから注意してね。

BJ魂[ビージャンこん・31]というビジネスジャンプの増刊号に、
VF甲府を題材にしたサッカーマンガがあります。
今発売中だから読んでみて下さい(要ハンカチ)

ノンフィクション・サッカーコミック!!
再生〜ヴァンフォーレ甲府の奇跡〜
取材・脚本/池田博人 漫画/片山 誠
http://bj.shueisha.co.jp/spirits/index.html
(目次)http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/other_detail.html?key=detail_b&zashimei=other&janru=menc&id=0826

425U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:32 ID:cp2y2rRr0
>>424
マイナー増刊誌だし、置いてある書店は限られてるんだが・・・・
読もうと思って書店ハシゴしたが、どこにも無かった
発行部数も少ないだろうし
426U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:24:58 ID:vD0of/FR0
普通にBJは本誌も増刊もローソンに置いてあるからそんな品薄だったとは
427U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:25:26 ID:M4m50AsR0
普通のコンビニがあるとこなら売ってる
428U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:25:54 ID:nGCMr/rs0
近所のコンビニにまだ1冊残ってる。
立ち読みしたけど…なんか、こー、
美談美談し過ぎてる気がした。
429U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:33:03 ID:RZrkplmS0
麿 傍目から見ても重病なのは丸わかりなのに医者に診てもらうことを断固拒否して
  どんどん悪くなっているアホな頑固病人

桜 途轍もない重病で最早危篤状態だったが、臓器移植手術を行って奇跡的に若干の
  回復をみる。しかし病状が楽観できないことにかわりはない

蜂 主治医の適切な指導の元、日常生活からの体質改善に努めていたが、何を血迷
  ったか突如いかがわしい宗教家の似非治療に傾倒しボロボロに
430U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:37:16 ID:wH5wT8gk0
>>422-423
最後にゴールあげたのはナビスコ甲府戦(5/14)、
最近アシストして勝ったゲームは13節、16節(7/19、7/29)かな。

実は絶頂だったのはワールドカップ前だったりする。
431U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:23 ID:adJWvcWL0
>>429
ワロタ
432U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:19 ID:rdW8tFAcO
降格TOTOがあったなら、漏れ外してたわ。
433U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:58 ID:yAj1Wp2t0
今年のボトムズじゃ草津にも勝てないだろう
434桜サポ:2006/10/02(月) 23:13:36 ID:W0d/WqWOO
>>433
失礼な( ̄^ ̄)y-~~
435U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:16:07 ID:YpPWn2sq0
入れ替え戦の相手はたぶん柏なんだけど、ぶっちゃけどうよ?この3チームとしては?
436  :2006/10/02(月) 23:16:53 ID:Xk0z3Ul30
来季の大宮の補強予定選手
千代反田,中村北,アレックス,斉藤,パウリーニョ,大久保,古橋,西澤

親会社の節税対策として最高12億円は貰えるだろうから今年も大量補強するだろうな
437U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:19:47 ID:eFzJSTLO0
大宮はスタメン平均年齢がJ1で一番高かったんじゃなかったか?
スタイル的にも走らない選手が多めに見えるし
夏をすぎると失速が来るのは最早デフォなのかもしれん
名古屋戦のプレスの緩さと押し上げの鈍さは普通じゃなかった
最後の5試合ぐらいから少しは復調するんじゃない?
13位とか14位とかその辺で終わると見た
438U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:20:58 ID:3E9rPnYH0
601 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/03/01(水) 18:12:53 ID:Wy4eqCZj0
去年の降格スレ人気ベスト3
1 大宮
2 大分
3 C大阪

いずれも落ちなかった
今年の降格スレ人気ベスト3
1 甲府
2 新潟
3 福岡
439U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:08 ID:yAj1Wp2t0
J2のどこのチームが来ても虐殺は逃れられないだろう今年のボトムズでは
440U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:23:16 ID:Ol5HOwO80
みかかは来年の補強費を前倒しして
大悟とかを強奪したんじゃなかったの?
441U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:24:17 ID:QDYKgY6Q0
>>440
そういわれりゃそうだな
来年どうするんだろうな
442U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:26:20 ID:O1t9tOpz0
>>441
と言いつつグラウやアリソンとか獲ってるし
来年は来年の予算普通にあるんじゃない?
443U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:27:29 ID:DrcSYP+C0
お金がなくなったら、また前借すればいいじゃない
444U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:27:35 ID:jMHP4NBM0
今年もしれっと大型補強すると思う
445U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:27:57 ID:cmZZ5DeQ0

また3チーム入れ替えか。

関東が減ればいいんだが。
446U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:29:37 ID:QDYKgY6Q0
>>444
布部、北斗、アレックス、中払、田原、ピンゴ、ゼ・カルロス

この辺りかな?
447U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:04 ID:JiuWFCFW0
大宮はボトムズから使えそうな戦力を毟り獲るに決まっとる。
448U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:42 ID:YpPWn2sq0
>>445
3チーム入れ替わっちゃうとどこをどう計算しても関東は増えるってことだよ
449U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:34:40 ID:hAX0OPSC0
仙台に上がってもらえるとうれしい。
地元に居ないときでもJ1の試合見れるように。
450U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:34:44 ID:iTl3hdMkO
>>435
ネタだったら、蜂VS粕だろうねぇ…
今回は、蜂が勝っちゃりたしてw

ただし、8-1-1のフォメで奇跡的にカウンターが決まった時のみだけどw

451U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:36:51 ID:LcG9GNxC0
蜂と麿の自動降格はガチだと思う
桜とどこがやるかだな
桜はなんとなく残りそうな…
452U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:36:54 ID:LIkkAOtz0
最近の大型補強

・飯田の場合

川口 村井 茶野 チェヨンス キムジンギュ

・松下の場合

マグノ 播戸 明神 加地 手島

・みかかの場合

小林大 小林慶 吉原 佐伯 土屋 波戸 江角 マルティネス
453U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:39:00 ID:yAj1Wp2t0
アレモンに虐殺される麿も堪んねえな、ヨダレもんだぜw
454U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:07 ID:YpPWn2sq0
>>451
桜が落ちると前年最終節までトップで優勝してもおかしくなかったチームが次の年に降格ってことか?
極端なチームだな、ここは。どうせ落ちるなら去年優勝してれば、なお笑えたのにな
455U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:44:04 ID:QDYKgY6Q0
>>454
昨年優勝してないから今年もギリギリで落ちれない
456U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:27 ID:r5HyCDOv0
>>455
何いってんのw
前回降格時も最終節で優勝逃した翌年の降格だったくせにw
457U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:47:41 ID:LcG9GNxC0
これ落ちたら法則としてずっと語られるんだろうな
458U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:48:17 ID:P5Oa6Qmu0
アレモンにぶち抜かれる手島が見えます...
459U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:49:48 ID:QDYKgY6Q0
>>458
久藤のアシスト、布部のゴールで蜂相手に轟沈した桜みたいになるんだなw

ってことは自動降格は桜と蜂か
460U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:55:23 ID:2VjCJJQd0
>>458
去年練習見に行った時は、一対一では手島のほうが上手だった気がする。
今年は知らんし、チームでの戦いになれば尚わからんが。
とりあえず入れ替え戦にいけるならありがたいよ、現状。
461U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:56:18 ID:MqRPuxXV0
手島の場合、怪我でスタンド観戦というオチの方が目に見えてる
462U-名無しさん:2006/10/02(月) 23:59:00 ID:P5Oa6Qmu0
第一戦
手島「アレモンは怖くなかった」

第二戦
裏のスペースへ抜けようとするアレモンに追いつけず引っ掛けた手島、得点機会阻止で一発退場

とかw
463U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:00:22 ID:ZiwlEdKU0
>>462
それなんて永田充?
464U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:01:03 ID:CvwFnfzf0
>>462
それは角田の仕事だと思う
465U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:08:01 ID:UzVEmftQO
>>457
桜だけの法則じゃねぇかw
466U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:27 ID:65opkd460
このスレ的に次節は京都だけだね。
低迷中の大宮相手だから可能性は十分あるし、当然気合も入るだろ。
ていうか、絶対落とせない。面白くなりそうだ。

あー他二つはご愁傷さまです。
467U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:28:34 ID:DJpBDgMM0
開幕前に大人気だった甲府はホームだけで勝点21か・・・

盆地力とは言ってもここまで12戦して、6-3-3だから
全くもって無敵ってわけじゃないんだよな、ただ勝った面子が
海豚・鞠・鹿・脚・(麿・宮)で、赤・磐・(蜂)にドローというのは
大したものっつーか空気読み杉w

ここから落ちたら奇跡って空気作れば案外・・・?

無理ですか、そうですか・・・
468U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:00 ID:n6Tf+7RX0
>>466
今度京都負けたら監督やばいらしい。
ソースはサンガスレ。
469U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:47 ID:+bglsGbe0
なぜかサンガ対アルディージャだけ一日早いナイトゲーム。
罰ゲームのようだ。
470  :2006/10/03(火) 00:38:32 ID:W287uxrW0
今さら解任しても後釜候補いるのか?
大したコネもってないだろうし
471U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:48 ID:5wftn97fO
>>468
今更おっせーよ
やんなら開幕前にしとけよw
472U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:06 ID:+W6sQGsS0
>>468
遅すぎるとも思うが、早めに交代してもダメだったろうな
補強の全権もモンデタヨが握ってたらしいし
まともな強化部スタッフが存在してないんじゃねぇ?あそこ

ってボトム3の強化部ってあとは
西村様と吸血鬼西真田か…
473U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:18 ID:n6Tf+7RX0
>>471
これは大宮には勝ってもらって辞任してもらおう。
474U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:25 ID:QoZCss5j0
>>467
3敗の相手が清・新・瓦
松本開催の新潟と開幕戦の清水はまだしも
瓦斯はどうやって勝ったんだ?
475U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:44:38 ID:TYLJsvjx0
>>468
ここで負けずに延命するのがモンデタヨのスタンド能力
サポとしては一番最悪なパターン。
476U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:17 ID:kMiWst920
>>474
確か倉貫が怪我した直後の試合だったんじゃなかったっけ?
477U-名無しさん:2006/10/03(火) 00:51:47 ID:n6Tf+7RX0
大宮も京都も共通して言えるけど、
06シーズン観衆が一番多かったのが浦和戦w
浦和は右翼、左翼、レッドデビルズ、普通の人と色々いるからな〜。
478U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:43 ID:5wftn97fO
>>475
すげぇwモンデタヨ
能力者かよw
479U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:54 ID:ZzofwHxc0
>>474
なんか知らんけどガーロ東京のベストパフォーマンスがその試合で出た
480U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:11:46 ID:zmO6CFvQ0
>>469  観客数の少なさも見ものだな
481U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:42 ID:o6BrSa6v0
       __  」」  __  」」 __  」」 __  」」        /
          /       /       /       /  . . . . _/
       __/    __/    __/    __/          O
                   __
                /ヾ    \
               / ノ\   ヽヽ
              ( /    \_ │
              │\   / ││
              │(・)  (・) ││
              │        3     ______
              │\ し / │    /
     @@@∧    \      │  <  スイカプー
     (・∀・ )      │口  │/    \______
     _)  (__ ξ)   \_//ヽ
    /|;;;;△__△;;;|;;V;;/     /- _ -\/
    |;;|;;;;;;;;;:;;;;;;;;;|ヽ;;/     /ヽ/ ヨ\ |
    ヽヽ;;;;;:;;;;;;(  ~      | |\  ヨ \
    );ヽヽ:;;;;;;;;;)         | / - \  ヨ ゝ
    (;;;;;;ヽ|⊃;;;;(       ゝ- - /  /
    )/;;;|;;|;\;)     /-. ξ_ /(
     );;;;;;V;;;;;;;;)    /三三 /:;:;:;::ノ
    (;;;;;;;;;;;);;;;(    |三三/|:;:;::;:; /
     ヽ;;;;/;;;;;;;;)    |三三  \];::;;;\
     (;;;;;);;;;;/    ⊂三 |   \:;:;: \
      ヽ;|;;;/    //|_/    ⊂:;   |
      ιヽつ    ̄ ̄       / /
                       ̄
┌───/i───────────────────────────
|我がスタンド、スイカプー ・ モンデタヨの前に降格はあっても更迭はない!
└───────────────────────────────
482U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:16 ID:kMiWst920
てゆうかなんで金曜開催?
483U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:23:36 ID:CgEh5F+k0
>>482
土日西京極が使えないらしいって聞いたけど
484U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:25:32 ID:/RfLfpEw0
無観客試合でいいんじゃない?
485U-名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:56 ID:jFUF/9ij0
盛り上がりに欠けてきましたので、特別ルール
残り試合、勝点2倍で、勝手にお楽しみください。
最下位は、罰ゲームとしてJFL2位との入れ替え戦。
486U-名無しさん:2006/10/03(火) 02:14:13 ID:FR0cOzFH0
>>467
うち1敗は松本
小瀬の瓦斯戦の敗戦は倉貫負傷直後で
代えが利かなかったのが大きい
487U-名無しさん:2006/10/03(火) 02:19:53 ID:pnPAorOeO
大宮と相性の悪い鞠が連敗なんかしてなければ今頃勝ち点25くらいで、まだまだ京都と争えてたのにな
488U-名無しさん:2006/10/03(火) 02:23:34 ID:okIZzOIq0
>>485
2位にホンダとかYKKとか来て勝ったらどうすんだよw
489U-名無しさん:2006/10/03(火) 04:31:16 ID:K1wgf3A10
昨日のエルゴラ、紫−赤戦
「最多の観客もガックリ」

ほとんど浦和サポだと思うんですがwww
490U-名無しさん:2006/10/03(火) 04:47:51 ID:MIogVCal0
妙に赤かったしな西京極w

レイプされた麿の血も混じってるのかもしれんが
491U-名無しさん:2006/10/03(火) 05:08:38 ID:KqfHWqSK0
>>479
なんかその直後に優勝スレで

「ガーロの目指すサッカーが浸透した時の姿を想像すると明るい未来しか見えない」
「遂に完成するセクシーフットボールにて旋風巻き起こすに違いない」

みたいなカキコあったの覚えてる
492U‐名無しさん:2006/10/03(火) 06:34:32 ID:jnQkR7/pO
>>408
確かにヤバいだろ。
降格チームばかりから補強してくる時点で、あれ位しか勝てないしヤバい。
こんな金満チーム、早くJ2へ降格しろ。
493U-名無しさん:2006/10/03(火) 06:51:07 ID:hyut04vw0
大宮は補強したら中盤のバランスが悪くなった
494U-名無しさん:2006/10/03(火) 07:07:52 ID:TYLJsvjx0
言われるまで、大宮が大量補強した事実を忘れてた。
495  :2006/10/03(火) 07:30:20 ID:W287uxrW0
大宮8億円補強

マルティネス:3試合
グラウ:7試合2ゴール
佐伯:1試合
吉原:13試合2ゴール2アシスト
小林慶:19試合2ゴール
小林大:24試合6ゴール10アシスト
波戸:21試合
土屋:22試合1ゴール
江角:3試合8失点
496U-名無しさん:2006/10/03(火) 08:26:25 ID:SgCju64R0
大宮ってなんであんなにFWとDFがしょぼいの?
497U-名無しさん:2006/10/03(火) 08:43:48 ID:e4l90kYk0
思ったんだけど、今年の初めって清水が甲府をスポンサードしてなかった?
選手も監督も清水と深いし油断したんかなあ葡萄
498U-名無しさん:2006/10/03(火) 08:46:59 ID:zZOiC/z90
>>497
去年でしょ。J1上がってはずれたよ。
499U-名無しさん:2006/10/03(火) 08:49:01 ID:fWmrIcqg0
柏との入れ替え戦の時
スタッフジャンパーの背中に「エスパルスドリームプラザ」と
書かれていて不思議だったな
500U-名無しさん:2006/10/03(火) 09:13:33 ID:TYLJsvjx0
>>497
油断って甲府の方が格上のような表現だなww
501U-名無しさん:2006/10/03(火) 09:38:31 ID:1p4jwk+2O
鈴与が練習着スポンサーだったから、鈴与が経営する商業施設のエスパルスドリームプラザの広告が入っていた。
直接はエスパルスとは関係ないがそのロゴがあれだったのでパルちゃんを背負ってた。
502U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:09:19 ID:IAaDkLm7O
>>468
おまいら、柱谷はクビがかかると強くなるのを忘れてないか?
まあ大宮には普通に勝って解任は見送られるだろ。
503U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:16:40 ID:5a76qXuB0
こういう時に限って勝っちゃうんだよ
504U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:18:12 ID:jTJvhkNa0
つまり毎試合解任するぞと脅せば京都は安心ということだな
505U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:19:18 ID:/Xsp/0qK0
大宮はあれこれ補強せずに去年のチームに
大吾を加えた方が強かったんじゃないか?
506U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:22:48 ID:IfG+70DF0
柱兄って選手からは慕われてるの?
507:2006/10/03(火) 10:36:19 ID:1UXPFf4LO
>>495補強費8億円(T_T)ウラ〜
508U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:39:10 ID:IfG+70DF0
>>495
アリソンって無料?
509U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:47:41 ID:p8RNnh+O0
グラウ、アリソンは8億円補強とは別じゃね?
510U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:52:46 ID:VyJZIp0X0
つまり今期大宮は実質8億以上の金使ってるって事か・・・

名古屋以上の無駄使いだな・・・
511U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:07:04 ID:UTvK8ny80
14 東 京  27   ●鯱広脚宮川磐横浦分。。。。。。。。。。呪い↓?
15 広 島  27   △甲『瓦』『桜』横『福』『京』千新清。。直接対決次第↓↑


16 京 都  18   ●宮(新)分(川)(甲)(広)(磐)脚(鯱)。。。2連勝すればおもろい

17 C大阪   17   △清分(広)(甲)(磐)(新)(鯱)宮(川)。。。以外と残留しそう
18 福 岡  16   ●鹿浦(磐)(新)(広)(川)脚(鯱)(甲)。。。やば杉 9分狙い
512U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:10:54 ID:jH4Hz6gv0
そこは天下のみかか
513U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:18:09 ID:VbawIE060
名古屋は4千はいってから生まれ変わったからな
514U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:22:51 ID:iNW4gFEJ0
京都が落ちたら、角田さん何処のチームに行くのかな?
515U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:23:32 ID:um5cf8nPO
なんかここ見てたら客入らないのに金満大宮むかついたからドコモダケ窓から投げ捨てた。
516U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:23:52 ID:TYLJsvjx0
四千獲れるの予知できてたら玉田に3億もかけなかっただろうな
517U-名無しさん :2006/10/03(火) 11:25:39 ID:dUlqdYWE0
柱谷解任されたみたいだな
518U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:26:19 ID:09gCFwSIO
8億なんて話を鵜呑みにしちゃう人も、怖いなぁ
519U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:31:53 ID:dchiJ1iF0
タイミング悪いなあ
現状入替戦ラインでうまくいっても既に自動残留は無理なのに
賭けに出て振り出しに戻しちゃったよ
520U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:39:04 ID:fWmrIcqg0
今思えば
清水に勝った事が仇となったか
521U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:41:23 ID:LGrYkv5Q0
京都スレに柱谷解任情報が来てるんだが…
マジなのか?
522U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:44:37 ID:wyXtwLW+0
>>521
信頼できる筋の情報です。
523U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:44:38 ID:Uh2lGcLf0
遅すぎる
だが早く解任したとしてもあのフロントじゃ
もっと馬鹿な奴しか呼べないだろうから
むしろよく耐えたと言うべきかw

セレッソ良かったな
これで99%入れ替え戦以上決定だ
524U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:47:02 ID:VbawIE060
もうなんでこの時期に・・
福岡みたいに次期監督の当てもなく解任なんてことはないよな
525U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:48:42 ID:JA07GcxHO
つか、柱谷もフロントなわけだが。
GM兼なんだし
526U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:57:34 ID:CKm/Ll7L0
12 桜阪 ○△●○●○●△ 11
15 京都 ○△●●●○●● 07

まーこのまま何もしないで桜に抜かれるより、やれる事をやった方が負けても悔いは残らないだろう
527U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:01:29 ID:Uh2lGcLf0
今のところ美濃部が監督昇格らしいが

柱谷はフロントに残るのか野に下るのか
野に下れば京都は脂肪確実
残っても人脈は期待出来そうにないが
長期的プランを持ってるので残らないよりはマシか

ただ彼は頭でっかちで逆境に弱そうだから
彼の思い描く通りに強くなることはなさそうな気がする


柏の竹本がノブリソ呼んだように
柱谷も形振り構わず昇格請負人小林を呼んでくるかも知れんね
長期プランは置いといてJ1に残るためだけなら
それも悪く無い選択だろう
528U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:02:37 ID:Uh2lGcLf0
昇格請負人→残留請負人

の間違いな

まあノブリソはチームを昇格させた事は無いけどな
529U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:06:41 ID:9VTSMPGD0
530(・o・)y-~~ふむふむ☆:2006/10/03(火) 12:37:16 ID:XFYbhsob0
(・o・)ノどうせならうちと対戦してから解任すれば良かったのにさ☆ホーム初戦がうちとなら嫌だお☆
531U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:49:33 ID:VbawIE060
1浦和   55 +33  52 19
2G大阪   55 +32 64 32
3 ボトム3 51 -74 85 169
4 川崎    48 +22 61 39
5 清水    47 +18 46 28

優勝争いはここまでか
532U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:00:04 ID:5wftn97fO
>>514
レンタルなので戻ってくるけど
角田の意識が変わってなきゃ来年は再度レンタルだろうね
 
て、京都モンデタヨ解任かよw
遅っっw後任(?)のコーチも可哀想だな…
533U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:23:21 ID:aQ1KCMfm0
>>531
ボトム3は失点が多いね、減らさなきゃ
534U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:32:46 ID:E+T1Rtsc0
京都、今頃更迭か。
同じように今頃監督をクビにした去年の鯱は悲惨だったぞ。
535U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:35:53 ID:HRdNO/tJ0
もはや呼吸をしてない蜂に変わりまして、これからは麿がネタを提供します
536U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:39:16 ID:hcFR64sc0
京都のあの戦力なら酉は大丈夫だろ

そもそも柱谷はマシな方だw
フロントが脆弱すぎて人脈が無さ過ぎただけで
柱谷一人にやらせ過ぎた事が問題なわけで

京都スレ覗いたら細川とか言う人間が実権を握ったようだ
結局西村事変wwwで梅本が実権を握って柱谷を引き入れた時と
同じ政治劇が繰り返されるだけだろう

この分だと柱谷自身も出て行きそうだな
京都\(^o^)/オワタ
537U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:42:10 ID:A6hqg5oQ0
J2でうまく行った監督でもなかなか成功しないもんだね。
まあ、弟よかマシかもしれないけど
538U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:51:10 ID:TAR3u3mF0
>>474

小瀬の2敗のうち、清水戦は藤田、怪我で出場せず。

瓦斯戦は、藤田、怪我の影響で後半早々に交代。その後
3点とられて、逆転負け。

藤田がまともに出ている試合は、小瀬で負けなし。
539U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:56:26 ID:vryon8930
>>531
得失点差勝負になるとまずいね

>>497
今年はその恩返しに
清水のライバル
ガンバ、川崎、鹿島から勝ち点3を奪い
浦和からも勝ち点2を奪い

清水には勝ち点6与えている
540U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:02:13 ID:5wftn97fO
>>536
フロントに人脈がない=柱谷が人脈ない
でしょ?
GM兼任なんだから
京都が終わってんのは前からだろ
541U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:10:34 ID:BF1AUY7D0
>>531
ボトム3は優勝候補なのでスレ違い!
542U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:13:34 ID:L9VeE4wPO
いや、柱谷以前の問題。
GMを連れて来る人脈も…。
543U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:14:46 ID:dkjyOg3u0
もう稲盛爺がGMやればいいじゃん
544U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:18:52 ID:5wftn97fO
>>542
gdgdかw
なにもかもが駄目だったって事か?
まともなGMを連れて来れず、柱谷を兼任にした社長
監督としてもGMとしても駄目だった柱谷
その柱谷に全権まかせた会長
技術も気持ちもない選手
 
て事?
545U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:31:02 ID:YrjuNWLwO
>>543
過去に名誉会長自らのルートでパラグアイから補強したのがうまくいかず、自分は応援に徹するべき、
と、ホームはほぼ皆勤、アウェーも可能なかぎり足を運ぶという「サポの鏡」に徹しておられる。
546U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:35:06 ID:5wftn97fO
>>545
凄いな…
てか暇なのか?京セラの会長だろ?
まぁ、トヨタみたいに全く興味ないくせに天下り社員はよこすよりはマシだな
547U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:40:00 ID:HcCDynwfO
>544
いや、J2で苦戦する程の選手しかいなかったのを何とか昇格レベルまで持って来たのが柱谷。
J2しか監督経験のない柱谷には今のメンツで通用しないとは露にも思いませんでしたとさ。
J1経験のあるフロント陣はそんなヤツ以下で補強の必要性すら判らない情けなさ。
落ちるべくして落ちる事になりそうだな。
548U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:43:11 ID:DLmdAV2h0
>>546
暇なんだよ
無趣味の道楽爺だから
今さら会社の役に立てる頭も体力もないしな
549U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:52:56 ID:dkjyOg3u0
>>545
モラッティを反面教師にしたかのような潔さだ
550U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:53:55 ID:aXO2jxYO0
>>545
稲盛さんは素晴らしいね
松山市長みたいだ。いやそれ以上か?
551麿:2006/10/03(火) 14:54:34 ID:ArV29tzK0
そろそろこのスレとは「おさらば」することになりそうですね。
552U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:55:26 ID:qS8ruiaq0
>>546
名誉会長だから第一線からは引いてる
553U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:07:09 ID:5wftn97fO
>>552
あ、そうなん?
隠居してるって事か〜
でもユニとか着て試合来てくれるのは羨ましいな…
 
>>551
昇格スレにお引っ越しか
554U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:09:37 ID:zSjvtR0p0
異常に過疎ってないか?
555U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:10:25 ID:zSjvtR0p0
テスト
556U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:12:39 ID:zSjvtR0p0
スマソ。漏れのPC表示がおかしかった。
逝ってくる…orz
557U-名無しさん
監督交代さすがに遅すぎだろ・・・
会長マネーでシャムスカ強奪していれば残留できたのに