栃木県の高校サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とちぎ
見当たらないようなので立てました
2U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:43:26 ID:27b2PTfQ0
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか  2006/09/05 08:40
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」

米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。

 天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。

 また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。

 同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。

 ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。

キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
3U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:05:31 ID:lEXbqfZX0
栃木ってどこが強いの?
4U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:16:51 ID:NATjG7yZO
宇都宮東とか真岡とかいろいろ
5U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:18:34 ID:F153C6cIO
宇都宮東?真岡?シラネ
黒崎のいた佐野日大って栃木だっけ?
6U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:44:10 ID:WwySGVmn0
真岡強いよ
受験勉強でレギュラーが夏抜けても選手権ベスト16とか8とか行ってる
文武両道と胸張って言える学校だと思う
7U-名無しさん:2006/09/06(水) 17:51:24 ID:a6P2p4HU0
真岡工業だろ
甲子園とインターハイ両方出てたな
でも強くはない
8U-名無しさん:2006/09/06(水) 19:21:36 ID:sqGrm4RTO
真岡は今年のインターハイ、ベスト4。

現広島の上野優作もOB。
9U-名無しさん:2006/09/06(水) 22:01:16 ID:g+EGIDL1O
矢板中央じゃね
まじつえーよ。ここ。
10U-名無しさん:2006/09/07(木) 10:00:09 ID:h7arjDXOO
小山南がプリンス出てたけど栃木でどの程度なのかは不明
11U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:25:07 ID:vGj/Tmn40
小山南はキーパーがGSGK
選手権は小山南で間違いない
12U-名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:38 ID:X86JyHBi0
そろそろ抽選会だね
13U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:50:09 ID:tY20xeJWO
今年は真岡、佐野日大、小山南がほぼ互角!!どこが優勝してもおかしくない。応援してるのは佐日だけど……
14U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:02:51 ID:4eH7bZRiO
栃木って…プッ
15U-名無しさん:2006/09/09(土) 17:37:04 ID:3+mZ0mb+O
今年の矢板中央は栃木に負けちゃったー
16U-名無しさん:2006/09/10(日) 02:47:16 ID:bOhzk+q80
小山南、真岡、佐野日大、矢板中央が勝利。
来年のプリンスはこの4チームのどれか。
17U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:57 ID:aVzHe2UOO
選手権どーなるかな〜〜
18選手権:2006/09/11(月) 15:15:21 ID:xNE3Oa4AO
白楊が優勝します。
19U-名無しさん:2006/09/11(月) 15:20:19 ID:pMT3syns0
>>5
黒崎は宇都宮学園(現:文星芸大付属)だよ。
20  :2006/09/11(月) 15:25:33 ID:j771IyiP0
栃木とか恥ずかしいからこんなスレやめよう?
21U-名無しさん:2006/09/12(火) 12:28:29 ID:ycUg/v2wO
文星芸大付ってあれ宇学なの。甲子園出てたよね。
どうりで強いわけだ。
22U-名無しさん:2006/09/13(水) 15:04:25 ID:b5hexgBvO
佐野日大はどした?最近聞かないな
23U-名無しさん:2006/09/13(水) 20:52:25 ID:ZaBmp2nt0
>>22
日大は今年の選手権でるよ。
シュウたちがきっとやってくれる。
24U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:27:07 ID:ofR/5uQZO
>>23
それって元FC邑楽の?
この前のインターハイでは勝ったのは真岡だけど押してたねは佐野日大だった!!選手権こそは…(>_<;)
25U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:12:55 ID:RACpxa8z0
インハイの佐野日大って真岡にPKで負けたんだよね。確か。
んでもって真岡がインハイベスト4か。
佐野日大が行っていれば優勝できたな
26U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:25:59 ID:U14/6Qrg0
組み合わせ教えてくれ
27U-名無しさん:2006/09/17(日) 07:18:10 ID:DXU2NtsR0
>>26
10.21 1回戦
@ 宇都宮清陵−矢板中央  A 鹿沼東−栃木
B 宇都宮工−文星芸大附  C 大田原−小山西
D 益子芳星−真岡工    E 足利南−宇短大附
F 国学栃木−今市工    G 小山−那須清峰

10.28 2回戦
T 真岡−宇都宮     U @の勝−Aの勝
V Bの勝−Cの勝    W 小山南−宇都宮白楊
X 作新学院−矢板東   Y Dの勝−Eの勝
Z Fの勝−Gの勝    [ 佐野日大−鹿沼

11.3 準々決勝
壱 Tの勝−Uの勝
弐 Vの勝−Wの勝
参 Xの勝−Yの勝
四 Zの勝−[の勝

11・5 準決勝
壱−弐
参−四

11.11 決勝

28U-名無しさん:2006/09/17(日) 21:25:41 ID:merjsQ5iO
佐野日大、今日練習試合やってたな。
詳細きぼんぬ。
29U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:21:02 ID:KG+fq6OfO
文化祭の招待試合?土曜の前商との試合は勝ったみたいだけど日曜の八千代との結果は分からない…
30U-名無しさん:2006/09/18(月) 13:11:12 ID:cPGTIKLQO
へー、前商とか八千代と試合やってんだ。
しかも勝ったなんてすごいね。
今日もスタジアム30で試合あるのかなー?
31U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:36:26 ID:KG+fq6OfO
休みはいつもどっかと試合してるけど、今日はもともと体育祭の予定だったからやってないと思う!!雨で延期になったけど。
32U-名無しさん:2006/09/18(月) 20:39:25 ID:cXfQ0rGM0
>>31
シュウって飯川だね。
植木、上沢、小林、木田、GKの柿沼もいいね。
絶対、選手権出てこいよ!!!
33U-名無しさん:2006/09/18(月) 22:50:46 ID:KG+fq6OfO
GKの柿沼辞めちゃったよ〜。今年の佐野日大強いけど今年は他の栃木の高校も強くて(真岡は夏ベスト4だし。)まだ1つもタイトルが取れてないからベンチ入りが厳しい選手は進学するために辞めて受験勉強せざるをえない状況に…
34U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:28 ID:XBCx0FBCO
柿沼って正GKじゃなかったの?引退してたとは。
真岡の全国ベスト4って他校の3年に引退させるってゆー影響あんだな。今気が付いたよ。
あと小山南も今年はいいな。
35U-名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:40 ID:lI+y+WEWO
サッカー不毛の地とぢぎ
36U-名無しさん:2006/09/20(水) 13:35:01 ID:s83J4SagO
正GKは猪瀬で控えは2年の柳だよ。佐野日大は人数が多いから仕様がないね〜
小山南もGKがいいみたいだね!準決勝で真岡とあたるけど接戦になりそう!
37U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:40:30 ID:dIZNU1S8O
2年の柳って兄貴も佐日でGKやってなかった?
プリンス予選で弟、出てたね。白楊を完封。たぶん2年でナンバーワンGKだと思う。23日も出るかな?
南はGK中川がキャプテンだっけ。一年ときから出てたね。
38U-名無しさん   :2006/09/20(水) 19:33:36 ID:hOpauFro0
そう?
39U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:05:48 ID:73PDxPCyO
今年の卒業生に同じ名字の人いたけど兄弟かは不明…(^^;ケッコーいいGKみたいだね!!
40U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:35:11 ID:CrCb78Nj0
2年の柳は去年のGKの弟だよ。
尚樹さんのときは全国でられなかったけど達也がやってくれるよ。
41U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:39:20 ID:IprlSwnh0
真岡最強。U−17も強い。
42U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:41:13 ID:OhAhgWkq0
<<41
その強さは所詮栃木県内レベルでの話し。なんたって栃木は関東最弱県。全国でも最弱レベル
あなたが強いといっているUー17の世代もこの前優勝したUー17日本代表には埼玉6人
神奈川5人に対して栃木は0人国体予選も4チーム中最下位の4位、毎年行われているプリンス
リーグも毎年最下位でいつも出場チームは1チーム、しかも1チームは弱くても必ず選ばれるからね
まあ自分の県の実力をよく分かることだね
43U-名無しさん:2006/09/23(土) 15:35:02 ID:SZtEHnV4O
今日のプリンス
真岡9ー0清陵(鹿沼サッカー場)

他の結果もおせーて
44U-名無しさん:2006/09/23(土) 17:00:09 ID:tKXHWAn80
鹿沼、佐野日大、小山南が勝ちました
45U-名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:57 ID:so8VZy3Z0
>>42
送り仮名、句読点、文章が変ですがもしかして在日外国人ですか?
46U-名無しさん:2006/09/24(日) 01:18:48 ID:KMyJ0re8O
そうだよな。
いくら県内で上手くてもサッカーだけで
飯くってける奴なんて何年に一人だから。
47U-名無しさん:2006/09/24(日) 01:38:05 ID:boItVtYq0
>>42

栃木のあらさがし乙。
インターハイベスト4入りした事実も無視。
48U-名無しさん:2006/09/24(日) 01:58:05 ID:rvhIA6s2O
とぢぎってJのチームあったっけ?
49U-名無しさん:2006/09/24(日) 15:19:43 ID:p+dxJSYbO
栃木えすしー。
現在プリンスでユースも戦っています。
50U-名無しさん:2006/09/25(月) 16:46:44 ID:ncNDbrHIO
栃木SC・・・J審査落選
ロッソ熊本・・・J審査合格

でゎ?ワラ
51U-名無しさん:2006/09/25(月) 16:58:54 ID:/hG9dUwZO
葛生高校
52U-名無しさん:2006/09/26(火) 16:44:12 ID:QoAIu+rsO
葛生は今、青藍泰斗。
ガチに弱いよ
53U-名無しさん:2006/09/26(火) 18:15:15 ID:v30YToLoO
決勝予想
真岡‐佐野日大
54U-名無しさん:2006/09/27(水) 20:50:47 ID:gisH3Yk2O
矢板中央対佐野日大だろ
55U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:06:39 ID:QTIN7IFMO
弥生高校
56U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:37:00 ID:QVMiBROd0
鹿沼女子高
57U-名無しさん:2006/09/28(木) 13:55:24 ID:eXHNpwtd0
湯津上高校
58U-名無しさん:2006/09/28(木) 17:23:32 ID:zbvUsS2jO
矢中の今の3年弱いよ〜〜
59U-名無しさん:2006/09/29(金) 03:23:06 ID:N71i/MbE0
準決勝は
日大−真工
清陵−宇南
って聞いたけどマジで?
いや〜宇北は一時期強くなったけど今度は宇南がサッカー強くなったのか!?
60U-名無しさん:2006/09/29(金) 10:39:47 ID:R3LJtesuO
それ1部と2部の決勝じゃないの?真工→真岡だよ多分。
61U-名無しさん:2006/09/29(金) 18:12:06 ID:R3LJtesuO
あっ59は多分野球の準決勝です!!
62U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:11:40 ID:rlCyX09+O
県内6連覇中の真岡に黒星が付くだろうか?
63U-名無しさん:2006/10/03(火) 23:15:23 ID:EbfBPKJl0
矢板中央の東泉グランドが人工芝になるんだってさ。すごいね。
64U-名無しさん:2006/10/05(木) 15:12:07 ID:SHRqAOtqO
県内将来楽しみな逸材がそろってる中学は?
65U-名無しさん:2006/10/07(土) 10:33:45 ID:ZgkMGAJiO
今市中、陽北中、氏家中、真岡中あたりかな
66U-名無しさん:2006/10/07(土) 10:43:55 ID:37/YZqWOO
栃木SCジュニアユースが一番強いよ
67U-名無しさん:2006/10/07(土) 12:43:36 ID:9iIvmF0bO
最近陽北中ぱっとしなくないか?星ケ丘中にキーパーのすごいのがいると耳にしたが本当だろか?陽南中はひとりひとりはうまいのが揃ってるのに問題児がチーム内にいるため悪いほうで名が売れているらしい。
68U-名無しさん:2006/10/07(土) 17:53:59 ID:4qzctVnK0
>66

監督変わってからまともになったからな。
一昨年あたりは最悪だった。
69U-名無しさん:2006/10/08(日) 12:29:09 ID:D7Hs5IJ9O
今の清陵、激弱じゃね
野球部に完全に食われてるし
70U-名無しさん:2006/10/08(日) 19:10:12 ID:0t8md+zN0
>>7
工業みてーなDQNと一緒にするなw
知らないなら黙ってろって
71U-名無しさん:2006/10/08(日) 21:18:26 ID:tJCKIFhZ0
>>70
ずいぶん前のレスだな(藁

でもあれだな。真岡って小・中もサッカー盛んだろ。
んでもって真岡高校がサッカー強い。
ここまではいいとして。

なんで真岡工と真岡北陵ってサッカー部弱いんだ??
まじ不思議??
72U-名無しさん:2006/10/09(月) 07:54:05 ID:U7cj81k1O
陽南は優勝はしなかったものの、今回も県大会決めた。なんだかんだはっきり言って個人技はイカす。今大会では、今までとは態度もプレイもまるで違うチームがのように、生まれ変わったらしい。大型の選手もちらほら。こいつらがどこの高校に進むかで、また、楽しみであり。
73U-名無しさん:2006/10/10(火) 07:33:43 ID:98+Dx3Q2O
漏れも聞いた。陽南は指導者でも変わったのか?劇的にチーム自体が変わったらしいじゃないか。善くも悪くも宇河地区の台風の目か。
74U-名無しさん:2006/10/12(木) 17:45:08 ID:oZekKTC/O
Jリーガーの米山って陽南中出身だよな いまは川崎F移籍だっけ?
75U-名無しさん:2006/10/12(木) 19:05:44 ID:MhhohP2H0
w
76U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:45:23 ID:Z6vQKL6cO
はやく選手権始まらないかな〜〜〜〜
77U-名無しさん:2006/10/18(水) 05:17:58 ID:E3RNfbFW0
【社会科学系研究者によると見られる「鳩レポート」の公衆衛生学・環境学的裏づけを考える】
http://ime.nu/members.tripod.com/~akita_ken/hatodic.html
http://members.tripod.com/~akita_ken/okotoba.html#971219

放射線照射テロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北日本のみでの「肺癌」死亡率と日照時間との強い相関
居眠り魚雷(自動車衝突事故を装った殺人)・・・・・・北日本のみでの「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
スコーピオン・フランス犬・ミズスマシ・鎌イタチの銀治(事故や自殺を装う「秋田の殺人下請け業者陣」)
                    ・・・・・・自殺率11年連続全国一位という秋田の異様な自殺率状況。
                          北日本のみでの「自殺率」「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
竜宮送り(病院における患者殺人)・・・・・・・・・・北日本のみでの「腎不全」「脳梗塞」「心不全」等死亡率と日照時間の強い相関
秋田の三国人支配構造・・・・・・・・・・・・・・・・「竹島」問題における秋田の特異性(秋田=竹島論)
ラジオで名前を呼ばれる・盗聴器・・・・・・・・・・・地域マスコミ(テレビ・新聞)を地下動員した秋田の盗聴犯罪風習・スケープゴート犯罪風習
総合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋田における全国一高い死亡率、人口減少率全国一位。

当方と全くの別人である社会科学者が8年以上前に記したと推測できる「鳩レポート」の骨格に関して
自然科学的・疫学的な裏づけが明らかにとれている。枝葉末節は別としてこのレポートの骨格は事実であるとしか思えない。

ここまでの一致は偶然では起こりようがないのは事実である以上、「まともな神経」では考えられない事(恒常的な大量殺人)が
秋田で起こっているのは確かだろう。学問的にも市民の生存権的にも注意喚起は当然、必要だろう。 もしそうでないとされる方がおらえるなら
ここまでの一致が起こる根拠をお教えいただければ有難い。表向きの統計上は最も治安が良い形になっている秋田県等で
大量殺人が日常化し自然死偽装されているという概念は、もはや無視できない学問的重みがあると考えてよいだろう。
78U-名無しさん:2006/10/18(水) 14:50:36 ID:gDiZK+5XO
小南のユウタ(瀧)、引退したの?
79U-名無しさん:2006/10/18(水) 15:04:12 ID:dPwn4G58O
佐野日大のレギュラー教えて!
80U-名無しさん:2006/10/18(水) 20:34:31 ID:uPkqeEGrO
各校のメンバー昨日の下野新聞に乗ってるみたい
81U-名無しさん:2006/10/20(金) 09:25:00 ID:DjyyjsrhO
真岡は進学校故にこの時期になると引退者が増える。
高校サッカーにおける強豪進学校の宿命だな。
82U-名無しさん:2006/10/21(土) 08:23:54 ID:n5hUONt2O
真岡のサッカー部はもう大体推薦もらったから辞めないでしょ
83U-名無しさん:2006/10/22(日) 10:34:09 ID:PpLYvuE4O
中坊新人県大会宇都宮市陽南中が征する。指導態勢が整い飛躍中の中学のようだ。11(新聞発表名.木内).3(選手名不明).と攻守に大型で抜群足の速い選手を配置。体格では中坊には見えない。GK.10.は逆に小柄ながら動きと度胸は冴える。こやつらどこの高校へ行くのか。楽しみ。
84U-名無しさん:2006/10/22(日) 12:34:59 ID:RrFVa/j0O
早稲田・明治・中央(法) 指定校いいなあ。
85U-名無しさん:2006/10/22(日) 13:39:23 ID:vlk2n2tZ0
私立の指定校なんてそんなにいいのかな

うちらのときは慶應の商学部と中央の法学部は
いくやつなしであまったぞ
86U-名無しさん:2006/10/22(日) 13:43:02 ID:Gns9d4wRO
まぁ今年は馬鹿小南の初優勝でしょ。
87U-名無しさん:2006/10/22(日) 17:06:52 ID:pomzgYvxO
真岡は、今年も3年の主力全員残ったみたいだな。
それにしても、学年ビリ近辺の奴らが評定4.2以上とかの
難関私大を指定校推薦でどんどん取っていくのは、
問題にならないのか?あまりにもあからさまだけど。
暗黙の了解でいいのかな?
88U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:36:39 ID:EcgLCMvrO
まぁ学校のヒーローだからね…。練習量が多いわけでもないのに勝ち続ける真岡はすごいね。
89U-名無しさん:2006/10/23(月) 10:39:30 ID:RZEHVZ3AO
真岡とやる宇都宮高ってどうなの?二年ばかりのチームだろ?主将がバカデカイとこだよな?
90U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:37:27 ID:RZEHVZ3AO
>83
その陽南中って栃SCの片野のとこだろ?片野そんなに指導力あるのかねぇ。
中学違うのに中里も面倒見てんだろ。なんでだ?
その陽南中県内の高校相手に練習試合組んでんだろ?そんなに強いの?中学相手に練習試合相手する高校も高校だよな。やっぱ中里が幅きかしてんのか。オレも中里には世話になったけどf(^^
91U-名無しさん:2006/10/24(火) 00:49:42 ID:8hMLmu9KO
>90大昔に全国制覇してるがそれも時効だな。
92U-名無しさん:2006/10/24(火) 00:50:44 ID:8hMLmu9KO
↑ミスった>91は>89へ。宇都宮は一応優勝経験校。
93U-名無しさん:2006/10/24(火) 02:12:07 ID:bKICmQpZO
佐野日大2年U-17優勝したけど選手権メンバー入りしてるのはキーパーの控えだけだね!
94U-名無しさん:2006/10/26(木) 08:30:17 ID:4GKgjle0O
真岡 履修単位少なくて卒業危ないってか ワロタ ウケタ
95U-名無しさん:2006/10/26(木) 18:36:13 ID:dd9lU4b90
真岡−宇都宮の必修科目逃れ対決
96U-名無しさん:2006/10/26(木) 20:01:21 ID:c83poH3pO
真岡って今年のインハイbest4だよな?勉強も
出来るのか………。
97U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:46:16 ID:xGwiUhB20
>96

栃木県では進学校としてもBEST4に入る。
文武両道という意味では全国でもトップクラス。
98U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:47:56 ID:6LGKPMhFO
真高は両道じゃなくて文武別道だよ。
野球強豪の超進学高の智弁和歌山みたいなもん。
サッカー部は勉強はしない、てか物理的に時間なくてできない。
で、みんな成績は底辺だけど指定校推薦でいい私大に行く。
一般受験しないから選手権前でも誰も引退しない。
真高の伝統。
99U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:55:29 ID:IC1aTJWy0
>一般受験しないから選手権前でも誰も引退しない。

うそつけ
100U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:59:05 ID:wMLuciGf0
7年前のU-18日本代表候補・GKキャンプメンバー

黒河 貴矢 クロカワ タカヤ  市立船橋高等学校→清水→東京V→千葉
上野 秀章 ウエノ ヒデアキ  室蘭大谷高等学校→京都→広島
岩丸 史也 イワマル フミヤ  前橋育英高等学校→神戸→磐田→草津→福岡
植草 裕樹 ウエクサ ユウキ  ヴィヴァイオ船橋→早稲田大学→川崎
日野  優 ヒノ スグル    ガンバ大阪ユース→G大阪→FC岐阜
古田 泰士 フルタ タイジ   耳成高等学校→大阪教育大学→徳島
林  卓人 ハヤシ タクト   金光大阪高等学校→広島→札幌
多田 大介 タダ ダイスケ   東海大学付属第五高校→C大阪
瀬谷 洋平 セヤ ヨウヘイ   宇都宮高等学校→東京大学→東京大学大学院
首藤 慎一 シュトウ シンイチ 鹿島アントラーズユース→鹿島→JAPANサッカーカレッジ

この瀬谷みたいなのを文武両道という。
101U-名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:05 ID:xIgf3pRm0
>>98はそんな捏造してどーしたいんだ?

実際サッカー部で全国行った俺が証言する
年によって変わるけどインハイ後に何人も抜けるよ、国立クラスの奴は特に
3年生が2人だけって時もあった、松井に負けた時ね
推薦は学校の成績順で決まる
上は早稲田〜下は桐堂
入学はそんなに難しくない
102U-名無しさん:2006/10/27(金) 08:05:59 ID:Nh7IJscc0
真岡の内情は知らないが、ベンチ入り3年はインハイとほぼ同じだね。
選手権出たらセンター試験直前まで試合で一般受験は無理だろ。
県内進学校でこれだけ3年残るのは、真岡だけ。
大学進学に関しては、何かしらの力が働いてるだろう。
今問題ある時期だし、上手くやってくれればいいが。
103U-名無しさん:2006/10/27(金) 10:12:20 ID:ZrrjhXmTO
>>97滋賀の守山や福井の丸岡、奈良の一条に
愛知の刈谷も忘れないで下さい><
104U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:10:30 ID:ExtCxbTJO
進学でもスポーツでも名前出てこない馬鹿高って何やってんの?
105U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:16:26 ID:M/X7WLq20
>>104
sex
106U-名無しさん:2006/10/27(金) 12:02:08 ID:ZrrjhXmTO
>>104
SEX、バイク免許、バンド、バイト、ネット中毒。
こんなもんだろ。これらのやつに比べたら真岡サッカー部
は凄い。高校生の鏡とも言えよう。最近高校野球や
なんでも私立が台頭してる中真岡は公立の進学校
として頑張ってるのが非常に素晴らしい。決して私立を
否定してるわけではないのであしからず。
107U-名無しさん:2006/10/27(金) 17:20:55 ID:CQGfe+c10
確かに公立ってのは特筆だな。
108U-名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:37 ID:+haNVAek0
進学を想定していない馬鹿高こそが勝ち組か。
卒業まで遊びまくれるんだろうな。
109U-名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:57 ID:ncJKYsxI0
11/3 準々決勝

真岡−矢板中央
文星芸大附−小山南
作新学院−宇短大附
國學院栃木−佐野日大
110U-名無しさん:2006/10/29(日) 01:11:26 ID:4CH3JT0OO
順当にいけば準決勝は
真岡‐小山南
作新‐佐野日大
だな。
111U-名無しさん:2006/10/29(日) 08:08:10 ID:dA68ETZn0
今年は準決勝からとちテレで生中継やるんだね
112U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:41:08 ID:MUBqKuEQO
今年こそ小南の初優勝でしょ。頑張れ馬鹿高の星(笑)
113U-名無しさん:2006/10/31(火) 14:33:29 ID:P29Fly4I0
w
114U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:38:44 ID:cl1pB06HO
佐野日大、決勝と日大の統一テスト同じ日だけど頑張れ!!
115U-名無しさん :2006/10/31(火) 19:49:51 ID:KAgk03td0
佐野w
116U-名無しさん:2006/11/01(水) 13:46:25 ID:lBWHDctQ0
小南の監督って今も川上?
117U-名無しさん:2006/11/02(木) 08:23:45 ID:uA27fP7Z0
川上検診
118U-名無しさん:2006/11/03(金) 06:43:40 ID:8sPhGk1a0
>>116
だな
足南から小南
119U-名無しさん:2006/11/03(金) 06:48:19 ID:8sPhGk1a0
11/3 準々決勝
・那須スポーツパーク
真岡−矢板中央
作新学院−宇短大附

・足利市運動公園陸上
文星芸大附−小山南
國學院栃木−佐野日大
120U-名無しさん:2006/11/03(金) 12:47:02 ID:ojePBS3BO
118さん、小南の監督って前、足南にいたの?
いつごろ?

それと今、真岡勝ちました。
121あほ:2006/11/03(金) 13:06:29 ID:lqYL36j9O
おなんどうなった?
122U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:23:36 ID:ecRj9tCnO
真岡のスコア教えて下さい
123U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:26:32 ID:lqYL36j9O
真岡1-0矢板中央
124U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:59:46 ID:IqBAOxPsO
作新わ?
125U-名無しさん:2006/11/03(金) 15:49:49 ID:B6AM/3Jx0
日大VSこくとちは?
126U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:14:07 ID:PyXyyyvE0
どうよ?
127U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:28:07 ID:ODOcw5jtO
作新4‐0宇短付
佐日1‐0国栃
小南4‐0文星
間違ってたらごめん
128U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:31:00 ID:ojePBS3BO
サプライズなしね
129127:2006/11/03(金) 17:15:28 ID:ODOcw5jtO
スイマセン
作新2‐1宇短付です!!
130U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:34:55 ID:wDZTIALx0
実況しる

高校サッカー地方予選総合スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162614349/
131U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:41 ID:Q9vO3vql0
11/5
栃木グリーンスタジアム
真岡−小山南(11:00)
作新−佐野日大(14:00)

シード校がそのまま準決勝まで上がったね
132U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:33:35 ID:aoTuDcn5O
今どうなってますか?
133U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:46:00 ID:CtuLoG05O
真岡1−0小南 前半終了
134U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:51:17 ID:wlFY9s+T0
真岡は県内では失点してない?
135U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:14:03 ID:aoTuDcn5O
さんくす。
点が入ったらまたヨロ
136U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:59:03 ID:CtuLoG05O
真岡1−0小南 試合終了
137U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:03:25 ID:B5tGBLkZ0
作新 3-0(延長) 佐野日
138U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:22:47 ID:Hq1WpZhb0
作新の10番の身体能力には焦った。
あいつマジすごいです。
139U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:29:04 ID:aF/ImX+MO
10番は中学時代野球部だったそうだ
すごいな。
140U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:39:00 ID:mZXtpmIsO
高校からかよ、すげえな
彼、極一部のマニアから注目されてたけど、全国で見るのは無理だろうな・・・
ある試合で見てた某強豪クラブユースの監督も「彼はうちに来てもレギュラーになれる」
なんて言っていたが、もったいない選手だ
141U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:01:21 ID:NW60KJte0
野州の乾はまた3点一人でやってる 周りも上手いけど
水沼がベタ惚れだったらしい
142U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:52:11 ID:tGsfhxSQ0
>>98
サッカー部でも一般入試で私立中堅&地方国立なら行くよ。
推薦に関してはサッカー部ってだけじゃ、よい大学にはまわしてもらえない。
進学校扱いしてくれるのはうれしいのだが、東大&国立医学部に行く秀才が
毎年10人程度いるだけで、その他は大したことない。。。

っつうか、そんなに作新の10番すげえのかよ。
143U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:45:39 ID:EKVioWpxO
秀才が10人程度って…。十分じゃね?
俺たちの時代は、今は無き商業科が部活を支えてる面があったから、
文武両道?って感じだったけど、
普通科だけになって、どうなんだろね?
頑張ってるほうじゃないかな?我が真高後輩達は。
144U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:37:09 ID:1iRbcs8NO
作新の10番はどこからかオファー来てないの??
145U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:42 ID:BgbIXyPrO
真岡ベンチ入りのほとんど、スタメン全員進路決まってるよ。
指定校推薦で優遇されたって。直接真岡の奴に聞いた。
今大会に関しては完敗は認めるが、文武両道的な発言はうざい。
そりゃ受験しないで大学行けるんだからメチャメチャ有利用だよ。
佐日だってスタメンちょこちょこ引退してたし、進学校で選手権に全員残るなんて普通有り得ないだろ。
センター直前までサッカーしてんだよ?
146U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:22 ID:Tyavfkbk0
真岡は今年の戦績は県内でずば抜けてるはずなのに
結果を見ると接戦ばっかだな
147U-名無しさん:2006/11/06(月) 07:59:33 ID:xeFLtYmyO
作新の10番山口は小学校はサッカー部で
元々野球が好きで中学校は野球部に入部して、キャッチャーで4番打ってた
高校は野球をやるつもりだったけど、特待生じゃないからといことから野球ではなくサッカー部に入った
それでここまでやるとかすごすぎwwwwwwwwwwww
148U-名無しさん:2006/11/06(月) 08:00:12 ID:PUB2VkdN0
インターハイベスト8以上のだと、結構大学のほうでとってくれるんだよ。
あとは普段の成績じゃね?
149U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:42:38 ID:29O8undN0
作新10番はうまいじゃなく強いし、何かやってくれそうな雰囲気。
荒削りだが今後には期待出来そうだな。
150U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:57:15 ID:0yChb9YV0
>>145
だからおまえどこなんだよ?
今大会に関しては完敗>
佐日じゃないしまさか小南で受験云々なんて言わないよな?
151U-名無しさん:2006/11/06(月) 15:05:56 ID:qylCnzRCO
去年の作新の村田はどこ行ったの?相当うまかった
152U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:07:46 ID:+30UyZroO
小南が受験語るなんて、ありえないだろw
153U-名無しさん:2006/11/06(月) 22:25:42 ID:tLmSB/s5O
部活してるから、大学行けないって、どんな言い訳だよ。
選手権までやっても、普通に二流私大、地方国立くらいは狙えるだろ?
正月までいくのはつらいけど…。
154U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:27:57 ID:To5CmbvkO
↑自信満々な中卒に乾杯。
155U-名無しさん:2006/11/09(木) 13:23:40 ID:ifXoIYFAO
真岡
156U-名無しさん:2006/11/09(木) 15:54:59 ID:ey3rcq3X0
小南来年がんがれよ
157U-名無しさん:2006/11/09(木) 19:52:04 ID:GtfP8taB0
真岡はもういいよ
シラける
真岡空気読め
158U-名無しさん:2006/11/09(木) 23:13:03 ID:wakN4B8j0
佐日は勝ったの?
159U-名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:57 ID:xq9IBUr+0
2つくらいは勝った。
160U-名無しさん:2006/11/11(土) 08:52:07 ID:89XDDdwGO
雨降ってるけど、今日大丈夫?
161U-名無しさん:2006/11/11(土) 10:01:26 ID:qjBSWfl00
サッカーなんて台風でも雪でもやるわ、ボケ
さてはニワカだな?
162U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:00:58 ID:BMU+gZe70
真岡は練習量少ないからスタミナ勝負に持ち込めば勝機はあるぞ、と
前回二年連続全国出場したときスタンドで見ていたオレが言ってみるテスト。
前半力任せにぶんまわして後半スタミナ切れに持ち込めばOK

白揚相手だったなー。あんときの白揚のレギュラーの藤田はプロになったんだよな
163U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:02:44 ID:r+4hajOuO
真岡先制点!
164U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:03:20 ID:E/sxpOV50
真岡空気嫁
165U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:07:20 ID:qct2sgZV0
先制点取ったらカウンター勝負しかしてこないから作新はじっくり攻めた方が
良いぞ。あと、出来るだけ相手に走らせろ
166U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:10:57 ID:E/sxpOV50
とちテレも作新寄りだな
真岡空気嫁
167U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:26:44 ID:qct2sgZV0
基本的に栃木県のスポーツマスコミは作新寄り

作新学院のサッカー部は、色々哀しい歴史もあるしな
168U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:34:46 ID:6tdNl/ngO
女子マネ集団レイプで活動停止か。
169U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:37:34 ID:E/sxpOV50
ホモカ高校
170U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:40:02 ID:6tdNl/ngO
サクチン学院
171U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:40:56 ID:jBmBqGvL0
>>168
二十年前に創設されるまで色々妨害があって作れなかったらしい<作新サッカー部
今でも総合進学部の生徒は少なく情報科学部のヤツが多いらしい
172U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:41:55 ID:E/sxpOV50
事実、ホモオカ高校のサッカーは見ていてツマラナイ
173U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:43:33 ID:jBmBqGvL0
>>172
先制したら後は引きこもってばかりだからな。で、攻め込まれたらカウンター
174U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:47:55 ID:E/sxpOV50
いい校長だな
顔に校章貼ってるw
175U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:49:53 ID:WGzVnKQK0
>>174
作新の校長か。オレもワロタ
176U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:50:48 ID:E/sxpOV50
変なカッコつけ校長よりずっといいわ
傘も差さずに校章貼ってさ
177U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:53:55 ID:HpfBWZO/0
基本的に作新褒めると栃木県の高校スレでは荒れるんだけど
今回は校長に免じて欲しいとオモタw
178U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:54:45 ID:E/sxpOV50
お前らが荒らしてんだろ?
179U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:56:44 ID:HpfBWZO/0
>>178
いや、オレ作新好きだよ。妹美術デザイン科にいたし。
お受験板や教育板で作新の話が出たときむしろオレ取りなす方だし
180U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:00:12 ID:E/sxpOV50
サッカーわからん女子生徒が
黄色い声上げてワロタ
181東京のファン:2006/11/11(土) 14:13:39 ID:Zmy2ZX+WO
作新勝ってるの?
182U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:16:46 ID:HfqiIbIqO
0対1で負けてる
183東京の作新ファン:2006/11/11(土) 14:19:42 ID:Zmy2ZX+WO
作新頑張れ
184東京の作新ファン:2006/11/11(土) 14:36:00 ID:Zmy2ZX+WO
作新結局負けたの?
185U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:37:07 ID:E/sxpOV50
作新もつかれー
186U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:37:47 ID:u1tDupka0
真岡が勝った。真岡オメ
187U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:38:02 ID:r+4hajOuO
真岡1-0作新
188U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:05:54 ID:E/sxpOV50


負けても終始一貫作新寄り・作新マンセーのとちぎテレビGJ!

189U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:21:36 ID:i/D4H6l9O
GJってどういう意味?
190U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:26:45 ID:ZYO4zk+V0
Good Job!の略
まぁ構図的に王者真岡に雑草軍団作新が挑む形だったし
作新学院には夏の高校野球などでもCM等でスポンサードされてるからな

191U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:29:13 ID:Od2tUK6RO
作新はラグビーでも贔屓されてるよなw 金でも払ってるのか?w
192U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:29:37 ID:zeEzHpJ00
真岡は選手の能力的に県内では頭一つ抜けてるくせに
やってるサッカーはしょっぱいな。全国では大丈夫か?これで
193U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:32:05 ID:ZYO4zk+V0
去年だって西日本の弱小県島根にチンチンにされたのに
どこの県だったら勝てるんだろ?っと思ってたけど
まぐれかもしれんが総体でベスト4だもんな
よくわからん
194U-名無しさん:2006/11/11(土) 19:26:14 ID:gxMjFCif0
王者真岡とか言ってるけど
完全なる井の中の蛙だと思うが…
インハイベスト4とか言うんだろ?
あれって、単に組み合わせに恵ま(ry
195U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:09:25 ID:gNmuBfK0O
>>194組み合わせだけでbest4までいけねーよw
196U-名無しさん:2006/11/11(土) 21:13:37 ID:gxMjFCif0
では、
組み合わせと、運と、まぐれによる絶妙なこれ以上ないバランスだな
197U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:05:10 ID:E+p7tR+zO
でも確かにインハイの相手みると対したとこじゃねーな。
つか、真岡が勝ってもいまいち盛り上がらん。
1点とって、はい、そのまま試合終了ー、でしょ。
見てて面白みがない。
だから盛り上がらない。
でも勝っちゃうからさらに盛り上がらない。
栃木県は真岡が負けなくて負けなくてシラケテル。
こう思ってる人、いーーーっぱい、いるよ。マジで。
真岡応援の人も実は感じてるだろ。
なんかこー、勝ってるけど、なんかなー、って感じ。
198U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:51 ID:KD0+S4gXO
↑白痴乙。
で?だから?何?
真岡に対する悔しさが滲み出てるけど、
サッカー?学歴的なもの?

そのぐらいにしておこうよ。はずかしいからね。
199U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:53 ID:E+p7tR+zO
あの、本当のことなんですけど。
200U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:51:33 ID:/lC+bpQJ0
それをいうなよ
せっかく釣れたんだから
201U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:53:39 ID:E+p7tR+zO
200さん、そだなwwスマソww
202U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:55:42 ID:/lC+bpQJ0
釣られて
白痴とかマジレスしちゃう
198ともっと遊ぼうよ
203U-名無しさん:2006/11/11(土) 23:39:48 ID:KD0+S4gXO
あれ?
私ってば釣られちゃった?ウフッ。
白痴って意味わかるんだ?テヘ。
あなた達って、きっと、
デンギョなんですね。プゥー。
ごめんなさい。
非常に頭の悪いレスになっちゃいました。
204U-名無しさん:2006/11/12(日) 00:35:33 ID:CU1l8ffm0
負け惜しみを受けるのも宿命さ。
おめでとう真高イレブン!! 応援いくぞぉ〜
205U-名無しさん:2006/11/12(日) 07:30:30 ID:/rpm5NekO
作新のキーパー、ハンドしましたよね?
206U-名無しさん:2006/11/12(日) 07:53:44 ID:YMzQ7hAq0
ボール持ったままペナルティエリアの外に出たよ。
主審はスルーしてたけど。
207U-名無しさん:2006/11/12(日) 09:49:21 ID:2r/WUmvt0
>>203
その幼稚なレスが輪をかけて恥ずかしいな

オマエの学校は
白痴が丘・ホモオカ高校に改名したらどうだ?
(白布が丘・真岡高校)
208U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:42:51 ID:Ot5G82da0
作新は帰れ
209U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:47:18 ID:BOrEu/a/0
決め付けは良くないですよ
それにここは、真岡高校のスレでもありません。
それにしても白痴なレスですな
サッカー?学歴的なもの?が原因ですか?
210U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:56:51 ID:ilcMSUCNO
来年は作新くるかもな。やっぱ運動量すげーよ。人数も半端じゃない。
211U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:03:44 ID:mys3O//xO
10番はどこへ行く
212U-名無しさん:2006/11/14(火) 10:16:51 ID:5qzaH1SRO
他県と比べるとレベルが低すぎだな。
放り込みサッカーしかしてない。特に作新。
こんなサッカーじゃ先がない。
213U-名無しさん:2006/11/14(火) 10:39:48 ID:AVLHcRSlO
その前に、スレ全体のレベルを上げるべき。
214U-名無しさん:2006/11/14(火) 21:57:41 ID:PqPTmKqh0

偉そうで口ばっかりの
213にこのスレッドのレベル向上の
具体策を教えてもらおうじゃないの!
言いだしっぺの213よろしく
絶対逃げんなよ!!!!
215U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:19 ID:AVLHcRSlO
まず、お前みたいなギャグも解らない人間が、
ロムに撤すれば、大分ましになる。
そして、お前みたいに、自分の気に入らないことがあると
すぐ切れるような人間がいなくなれば、
このスレどころが、世の中全体が大分住みやすくなる。
お願いします。
216U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:31:10 ID:PqPTmKqh0
213 :U-名無しさん :2006/11/14(火) 10:39:48 ID:AVLHcRSlO
その前に、スレ全体のレベルを上げるべき。


215 :U-名無しさん :2006/11/14(火) 22:24:19 ID:AVLHcRSlO
まず、お前みたいなギャグも解らない人間が、
ロムに撤すれば、大分ましになる。
そして、お前みたいに、自分の気に入らないことがあると
すぐ切れるような人間がいなくなれば、
このスレどころが、世の中全体が大分住みやすくなる。
お願いします。


一日中2chにしがみ付いてて
恥ずかしくないのか?
悲しい奴だ
社会復帰はもう無理だろ?
それに顔真っ赤に紅潮してアゲて迄言う事?
ナイスギャグだなwwwwwwwwwwww
217U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:31 ID:AVLHcRSlO
痛いとこ突かれて恥ずかしいのは解るけど、
そんなに粘着しないでよ。疲れちゃうよ(笑。
で?お宅は真岡?作新?日大?小南?仲良くしよう!
218U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:15 ID:PqPTmKqh0
オマエとなんか手打ちするかよw
219ゆき:2006/11/16(木) 17:13:55 ID:UG3+xR5+O
作新最高!!!
220U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:17:52 ID:RWkG1o0k0
作新の全国での勝利数について。
221U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:46:24 ID:O8AxDOeH0
全国一の弱小・島根代表にあっさり負けた真岡について。
222U-名無しさん:2006/11/17(金) 05:06:58 ID:3wQ/ozFw0
222
223U-名無しさん:2006/11/17(金) 20:16:48 ID:HMJbRqXj0
>221
そんな弱小真岡にずっと勝てない他の高校って・・・
224U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:42:58 ID:x79gha7z0
しかも練習量少ない真岡に・・。
225U-名無しさん:2006/11/18(土) 09:41:47 ID:71zQt5RC0
真岡じゃまったく盛り上がらない
この閉塞感何とかならないもんかな?
226U-名無しさん:2006/11/18(土) 12:42:06 ID:s9FN/pY00
やっぱプリンスは佐野日大で。
ピンク着ませう。
227真岡卒:2006/11/18(土) 19:56:05 ID:QeqSxX+40
母校が負けたからっていつまでも悔しがっているやつがいるな。
真岡頑張れ!
228U-名無しさん:2006/11/18(土) 20:23:39 ID:Yxb0GzoX0
しかし盛り上がらないね
229U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:16:24 ID:Dt4VFvoqO
真岡に1年半も勝てないのに何言ってるんだ在日ヲタはWW




と言ってみるテスト
230U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:41:48 ID:Cm+aPlOv0
ホモオカはブラジルにペルーにイラン人wwwwwwwww
231U-名無しさん:2006/11/19(日) 12:20:56 ID:Dt4VFvoqO
>>230
サッカーに関係ない事しか叩けないんすかWW
まぁ島根県に勝てない真岡のつまらないサッカーに勝てないからしょうがないすかWW

ディフェンスの強さを軸にした地味サッカーが栃木レベルの真岡が夏とはいえベスト4に押し上げているのに
工房程度が面白いサッカーなんて笑わせないでくださいよWW
点もまともにとれないのにWW

232U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:15:42 ID:OX8bGgKO0
佐野日大は何で高校野球板でもそうだけどすぐに暴れるんだろ
233U-名無しさん:2006/11/20(月) 12:38:26 ID:jRTkj/5xO
栃木は馬鹿だから足元みられてムキー状態w
234U-名無しさん:2006/11/20(月) 16:37:50 ID:o1o1RESOO
真岡は恥をかく前に出場辞退した方がいいんじゃね?
235U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:07:32 ID:OhsDPYB80
真岡終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オメ
236U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:47:06 ID:gZllL/UH0
2ちゃんねら、アンチ野洲多いから勝てば一躍英雄扱いされるかもなー
237U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:08:13 ID:vHZcQbWsO
え!?野洲なの?楽しみ!
高校サッカー然とした、古典的な堅守と、
クラブもどきの最先端?のサッカー。
もちろん栃木人としては真岡を応援するけど
去年の野洲は楽しかったよね?
つまらないサッカーと言われても、がっちり守って
一泡を期待!!
238U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:56 ID:xtGUwA220
何なんだ、この水を打ったような不気味なまでの静けさは?
よその都道府県は大盛り上がりだって言うのに
おまけに真岡関係者が誰一人発言してませんが…。
もしもーし……。。。あれ、圏外かな?
239U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:22 ID:i9IVihCkO
真岡は地味サッカーなのか?
栃木出身だが野洲応援するわ。
240U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:23:05 ID:rTuE1Oke0
>>238
真高出身の漏れがきましたよ。236も俺。影ながら応援している。
去年も応援行ったし。
241U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:09 ID:rTuE1Oke0
本スレでは思いの外評価は低くなかったな。
去年みたいにちんちんにされなきゃいいんだが。
242滋賀寄り京都府民:2006/11/21(火) 02:02:23 ID:F5eA049uO
栃木の皆さん      がっかりする事ないよ。今年の野洲は昨年より落ちるから!乾を抑えないとまず勝てないよ。あいつだけは現役Jリーガー並みだからね それさえできたら勝負になるかも?で、ないとワンサイドゲームになるからね
243U-名無しさん:2006/11/21(火) 02:26:19 ID:8JQh635PO
>>241いちおう評価では真ん中よりやや上あたりだな。
ちなみに公立高校だけなら八千代、四中工、大津に次ぐ
評価だな。野洲と同じくらいのレベルとみられてるみたい。
244U-名無しさん:2006/11/21(火) 05:55:07 ID:N1xX6LdX0
>>243
野洲もなめられたな。。前回の覇者なんだからもうちょっと敬意払ってよ!?
245U-名無しさん:2006/11/21(火) 07:53:52 ID:6xg0SlNIO
真高終戦かと思ったらわずかな希望もあるんだなwwwwwwwww
246栃木県民:2006/11/21(火) 08:40:18 ID:FTEZ0euh0
野洲がんばれ
わたしたちは野洲を応援します
247U-名無しさん:2006/11/21(火) 09:14:46 ID:9pb70LPS0
おいら滋賀県民だけど、今年の野洲あんま見てないからわからんが、実績がほとんどないからなあ。
普通に考えたらインターハイベスト4のあんたらの方が強いと思うがねえ。。
もちろん野洲を応援するのはかわらんが。
248U-名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:10 ID:i/Yp24cO0
真岡が野洲のせくちぃサカーにちんちんにされれば、栃木のサカーも変われるけどね
まずは栃木SCがプロ化して、アマチュア(教員・県協会関係者)追放が必至。
他県への才能流出を止めなければ!!いくら真岡や作新や佐日でがんばってもその先の
コネクションなさすぎだよな!選手はがんばってるんだけど、協会がアマチュア杉。
栃木大好きだけど、全国注目のここは真岡まけでオケーだな。。選手ゴメンネ。。
249U-名無しさん:2006/11/21(火) 14:40:10 ID:8JQh635PO
なんで栃木県民は弱気なの?野洲なら五分五分じゃん。
250U-名無しさん:2006/11/21(火) 14:59:19 ID:SuBiY9cBO
栃木ナマリでがんばれよ(笑)
251U-名無しさん:2006/11/21(火) 15:22:28 ID:6xg0SlNIO
栃木県民だが真高に対する見方が変わった気がするわ。
252U-名無しさん:2006/11/21(火) 16:14:22 ID:yN/Cke5H0
投票してほし〜の☆

第85回高校サッカー選手権・優勝高校は?
http://www.37vote.net/soccer/1164091390/
253U-名無しさん:2006/11/21(火) 18:11:10 ID:Exi0qZtg0
発熱かよ
中野美奈子もだったが
254U-名無しさん:2006/11/21(火) 18:11:59 ID:Exi0qZtg0
誤爆スマソ
255U-名無しさん:2006/11/21(火) 18:16:37 ID:ozjprOvJ0
第85回全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選決勝 

野洲高校対草津東高校(前半)
http://www.youtube.com/watch?v=gZS3kGr3nCc
野洲高校対草津東高校(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=NRKkJZraHkI
野洲高校対草津東高校(延長)
http://www.youtube.com/watch?v=kgNZ0YdQwu4


第84回全国高校サッカー選手権大会決勝

野洲高校対鹿児島実業高校(前半)
http://www.youtube.com/watch?v=IYL8Cf509e4
野洲高校対鹿児島実業高校(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=0QsPcD8x9Ts
野洲高校対鹿児島実業高校(延長)
http://www.youtube.com/watch?v=l_tZ4llqRfA
256U-名無しさん:2006/11/21(火) 18:28:01 ID:J4np+B5R0
野洲負けろ
257U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:22:12 ID:9Lr5dRzJO
真岡は世界史やってセンター試験に備えてください。
258滋賀魂:2006/11/21(火) 23:39:40 ID:PVE0tvQGO
栃木の田舎者、真岡をボコボコにしてやるから楽しみにしてろw
259滋賀県人:2006/11/22(水) 01:15:03 ID:IazMx58P0
↑レベルが低いなあ〜ごめんね栃木県の皆様。
滋賀県人として情けない(涙)お互いいい試合を楽しみにしましょう
260U-名無しさん:2006/11/22(水) 08:24:51 ID:OyMkyWrCO
>>258
おいおい、滋賀も結構田舎じゃないかw
261京都人:2006/11/22(水) 10:02:33 ID:2rbvSgw4O
〉259
滋賀は田舎ではありません
262U-名無しさん:2006/11/22(水) 10:14:20 ID:ZaI8TMabO
栃木県民にとっては素晴らしい対戦カードだと思うのだが観戦する奴等にとっては会場が罰ゲームに近い。日本で1、2を争う見にくいスタジアムwwwwwwwww
263U-名無しさん:2006/11/22(水) 10:30:27 ID:SKJrrns70
真岡民が国道294で柏まで大挙押しかけるよ
264U-名無しさん:2006/11/22(水) 13:05:40 ID:Vf1VlpgnO
がんばって勝っても武南と四中工の勝者とか…
なにこのベスト8みたいなブロックw
265U-名無しさん:2006/11/22(水) 15:07:14 ID:whns+ZFl0
>>263

真岡市民だが俺の周りみんな、真高が代表だということすら知らないぞ
無関心もいいところ
そういう俺も別に興味ない
266U-名無しさん:2006/11/22(水) 17:29:18 ID:Vyf/skWsO
サッカー不毛の地の力をみせてくれ
267U-名無しさん:2006/11/22(水) 18:35:58 ID:7SSnVsIj0
>>263
去年、真岡高が選手権、行ったときもダレも知らなかった。
真岡市民といえど、学校とサッカー関係者のみしか知らないと思っていいらしい。

しかし同じく去年、真岡工高が春のセンバツに出場したときは、ほぼ全市民が知っていた。
それこそ野球に興味の無い田んぼにいるおっさんまで。

この違いってww
268U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:11:49 ID:viZaWy0N0
別に地元じゃ進学の学校だと思われてるからいいんじゃね?
真岡というか栃木自体にもあまりサッカーの文化根付いてないんだし。
269U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:51:44 ID:yssfIxv60

みっともない負け方だけはしないでくれよな
ただでさえ’02年に真岡は島根・立正大淞南に負けた前科があるんだから
あれからだ、栃木は全国最弱のレッテル張られたのは

270U-名無しさん:2006/11/23(木) 17:03:51 ID:JVcN2H3I0
県外人の真岡に対する認識

>真岡って強いの?
>むしろ何て読むの

これが現実
271U-名無しさん:2006/11/23(木) 17:13:41 ID:MUO9pZpR0
栃木は私立の佐野日大、矢板中央あたりが勝てないのが異常。
272U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:53 ID:Q6mQhGr00
真岡がんばれ!
273U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:25 ID:INJFAdM70
>>269
全国最弱なんて誰も思ってないよ
立正大は普通に強かった 現にベスト4の遠野とは互角の試合をしてたし
それに真岡自体、今年のインターハイベスト4になった事で弱いなんて思われてないよ

274U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:13:04 ID:kjrxNCkYO
会場を日立台か駒場に変えてくれ〜!!
275U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:15:58 ID:888eLyaBO
>>273
インタ−ハイの成績はあてにならない
276U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:56:18 ID:ACWZDtbT0
今年インターハイで優勝した広島観音高校は
広島の代表にすらなれませんでしたが、何か?
インターハイ4位ぐらいで勘違いも甚だしい
277U-名無しさん:2006/11/24(金) 00:54:21 ID:qL4exZ5+O
冬と夏の戦力は別物だからねぇ。かと言って全く
当てにならないってこともない。
278U-名無しさん:2006/11/24(金) 10:17:06 ID:0BlBlHfpO
インハイ一回戦負けとベスト4なら価値は全く違う罠
まぁ、それでもインハイベスト4は選手権で一回戦突破出来る可能性が4割位か。

今回は野洲にレイプされる予定になってしまったが、真岡(の少なくとも守備)は県内では抜けているから善戦を期待

まぁ栃木は栃木SCを早くJ2にする事だ。でないとサッカーレベルは下がって行くだろうな。
279U-名無しさん:2006/11/24(金) 11:48:26 ID:NaMdqp+EO
↑冷静な書き込み乙
280U-名無しさん:2006/11/24(金) 11:58:32 ID:kdEZzFDUO
高校とは関係ないけど、小学生の下都賀なんたらっていうチームは強くなかった?順調に育たないのかね?
埼玉県民より
281U-名無しさん:2006/11/24(金) 13:35:56 ID:QgQnx0yh0
大丈夫負けるから
心配スンナ
282U-名無しさん:2006/11/24(金) 13:43:28 ID:3i/mbiaT0
サッカーファンは野洲が美しく勝つことを望んでいる。
OB以外の栃木県民は興味はない。

応援してるのはOBとアンチ野洲だけ。
283U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:35:55 ID:s+c+7SAr0
今年の野州は人気先行。
乾が代表撰ばれたからと言って野州が強いというのは勘違い。
去年の野州と比べるとあきらかにチーム力低下。
まさに中京大中京みたいな感じ。
284U-名無しさん:2006/11/24(金) 14:48:22 ID:qL4exZ5+O
偏差値なら圧勝なのにね><
285真岡の偏差値はたった58だお:2006/11/24(金) 18:16:32 ID:rMYTfeU70
栃木県民の真岡に対する無関心さなら全国優勝なのにね><
286マッサーロ:2006/11/24(金) 18:23:59 ID:NwoJWx770
足利工業大学と足利工業大学付属高校のサッカー部って強いですか?
287U-名無しさん:2006/11/24(金) 18:32:14 ID:YLq2W/Zi0
>>286
弱いです
288マッサーロ:2006/11/24(金) 18:41:08 ID:NwoJWx770
287さんへ
ご回答ありがとうございます。
高校も大学も両方ですか?
289U-名無しさん:2006/11/24(金) 18:47:49 ID:YLq2W/Zi0
>>288
両方とも弱いです
290U-名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:34 ID:Hf38pqlL0
>>276>>278
何か勘違いしてるようだな・・・
強いとは言ってない 全国最弱とは思われてないって言ってるだけ
少なくとも今大会では弱くはないだろ・・・
全国トップレベルとは誰も言ってない・・・・
291278:2006/11/24(金) 21:16:05 ID:0BlBlHfpO
>インハイベスト4は選手権で一回戦突破出来る可能性が4割位か。
の時点で全国最弱とも強いとも言ってないし

>今回は野洲にレイプされる予定になってしまった
の時点で全国トップクラスとも言ってないが。

人のレスちゃんと読め、>>290お前と大体同じ意見だ
292U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:35 ID:wmDduSqa0
総体の成績など何の意味も無い事が過去の選手権で証明済み。
293U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:54 ID:uN4aOX9+0
しばらく来なかったが、漏れ様が滋賀スレで宣伝したおかげで
少し盛り上がってるみたいだなw

漏れ乙

逆にここにも滋賀スレ張っておくべ↓
滋賀県のサカー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163851498/
294強豪分布図:2006/11/25(土) 00:15:49 ID:Zy2o/BJi0
【Aグループ 】
A 野洲(滋賀)    前年優勝の華麗な個人技サッカー
C 真岡(栃木)    総体4強の全員サッカー
B 鵬翔(宮崎)    九州大会優勝、個人のレベルは高い
A 八千代(千葉)  J1内定2人などの攻撃陣、美しい攻撃サッカー
B 国見(長崎)     腐っても国見
A 初芝橋本(和歌山) 総体準優勝、高円宮杯4強と実績十分
B 前橋育英(群馬) プロ内定2人の強豪、そろそろくるか?
C 那覇西(沖縄)   昨年度総体準優勝も今年はやや低調

【Bグループ】
B 広島皆実(広島)  総体優勝の観音破って出場
C 大津(熊本)     安定した強さの強豪
A 滝川第二(兵庫)  高円宮杯優勝の本命、監督の花道飾れるか
A 武南(埼玉)    プリンス好調、圧倒的強さで埼玉制す
B 四中工(三重)   毎年冬に強い強豪、今年こそ上位か
C 盛岡商(岩手)  毎年攻撃力は全国レベルだが守備に難あり

【Cグループ】
C 作陽(岡山)    毎年そこそこ強い
C 青森山田(青森)  今年は小粒でパッとしない
A 静岡学園(静岡)  体力サッカーに転換で躍進、高円宮杯16強の快挙

【Dグループ 】
B 星稜(石川)       北陸では最強
C 九州国際大付(福岡) 東福岡に守り勝ち
B 大阪朝鮮(大阪)    キムチパワーで圧倒
C 神村学園(鹿児島)  よくわからん
295U-名無しさん:2006/11/25(土) 09:00:52 ID:f3rmWq0k0
>236 :U-名無しさん :2006/11/20(月) 19:47:06 ID:gZllL/UH0
>2ちゃんねら、アンチ野洲多いから勝てば一躍英雄扱いされるかもなー

>240 :U-名無しさん :2006/11/21(火) 00:23:05 ID:rTuE1Oke0
>>>238
>真高出身の漏れがきましたよ。236も俺。影ながら応援している。
>去年も応援行ったし。

>293 :U-名無しさん :2006/11/24(金) 23:28:54 ID:uN4aOX9+0
>しばらく来なかったが、漏れ様が滋賀スレで宣伝したおかげで
>少し盛り上がってるみたいだなw

>漏れ乙

>逆にここにも滋賀スレ張っておくべ↓
>滋賀県のサカー
>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163851498/


【近江】滋賀県のサッカー事情Part7【湖国】
>179 :真岡出身:2006/11/21(火) 00:31:17 ID:rTuE1Oke0
>どうも滋賀の皆さん。
>真岡OBです。

>まったく盛り上がってない栃木のスレを適当に荒らしてくれまいか?

>栃木県人ノリワルス。。

>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157374716/
296U-名無しさん:2006/11/25(土) 10:02:22 ID:S1UHNksD0
真岡の関係者ってロクな奴いないのな
ますます見損なった
297U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:47:13 ID:+q2vq5Xr0
U-17の1位って佐野日大でおK?
298マッサーロ:2006/11/25(土) 19:00:09 ID:O+hSsdwW0
足利工業大学と足利工業大学付属高校のサッカー部って強くしないんですかね?
高校はバレーボールとレスリングは強いですよね?
299栃木のいちご:2006/11/25(土) 22:09:49 ID:O+hSsdwW0
他県の方からみて、栃木県の印象ってどんな感じでしょうか?
300U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:21:58 ID:UTeDqpcY0
強いイメージは野球で作新学院。
サッカーは・・・昔の宇都宮学園かな。
301栃木のいちご:2006/11/25(土) 22:39:34 ID:O+hSsdwW0
野球は作新。サッカーは宇学。
ですか〜。
それ以外に何でもいいので、栃木のイメージってどんなのがあるでしょうか?
302千葉ヒキ:2006/11/25(土) 22:40:39 ID:LQ2foizh0
こんなところで隠れて遊んじゃダメだろメロニー
303U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:44:06 ID:9Fyl4Vyq0
真岡のイメージも地に落ちたか…
304U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:45:46 ID:HL7dhpEk0
前育や鹿島学園よりは強いだろ!今年に限っては。
305U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:52:39 ID:UTeDqpcY0
インターハイ3位だから。
野洲とは好勝負期待。。。
306環境問題マン:2006/11/25(土) 23:02:30 ID:O+hSsdwW0
http://www.foxjapan.com/movies/dayaftertomorrow/
サッカーどころじゃないですよ
307千葉ヒキ:2006/11/25(土) 23:03:47 ID:LQ2foizh0
>>306
お前には岡ちゃんがお似合いだな(笑)
308U-名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:21 ID:9NAvYb2vO
佐野日大が強いイメージ。くじ運次第でベスト8位は狙えるけど、前評判通りに勝ったり負けたりしている感じが…
309U-名無しさん:2006/11/26(日) 09:23:27 ID:u6mRloII0
>>305
おい勝手に順位上げてインハイ3位にするなよ
310U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:52:18 ID:dh50EKvw0
ヒント 3位決定戦のないトーナメント
311U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:02 ID:0ZQKyEiR0
佐日の話題はスルーか大荒れかのどっちかだなw

312U-名無しさん:2006/11/27(月) 01:51:24 ID:pXuTKzUG0
>>304
ダサイタマカエレ!!w
313U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:00:06 ID:MQCDiYoAO
>>311
そうなの!?流れ知らなくて申し訳ない…
314パピヨン:2006/11/27(月) 20:09:20 ID:GjF2Hxi80
いちご!美味いっす!
315:2006/11/27(月) 20:40:53 ID:Kf89Q5py0
国学院栃木って強いの?波崎で戦ったことあるんだけど。引き分けだった。
316U-名無しさん:2006/11/27(月) 20:56:21 ID:6ea99RRnO
315
いつ?
どこのチーム?
波崎チャレンジカップのとき?
317@:2006/11/27(月) 21:01:05 ID:NdNLyn4H0

 北関東のメンツは前橋育英が守るから安心して野洲にぶつかってってくらさい
進学校の3年が選手権まで残るのはある意味ギャンブルなんだぞー
せくしーふっとぼるを切り崩せ
318予言:2006/11/27(月) 21:04:13 ID:GjF2Hxi80
真岡は勝つわ!
http://www.tbs.co.jp/zubariiuwayo/
319滋賀県民:2006/11/27(月) 22:33:42 ID:MBoTumYh0
今年の野洲は弱いよ。
でも、山本監督は冬に照準を合わせて仕上げてるから
これから注意。
マークするのは9番山田、ボランチ荒堀 そして乾
ここ押さえれば勝てるよ!
320U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:04 ID:rC6NuL4WO
俺的には何年か前に県内無敗で選手権でムチムチ林がいた滝川二に負けた佐日より強いと思うぞ。
321栃木の皆さんへ:2006/11/27(月) 23:53:36 ID:rZ3jP015O
確かに野洲は今年は弱くはないが最強でもありませんが、栃木のレベルでは、まだ勝てません!
勝つ唯一の方法はセットプレーをどれだけ打てるかにかかっています。
野洲は平均身長が170ありません。
少しは楽しませて下さいね
322U-名無しさん:2006/11/28(火) 09:28:16 ID:pW0sP6F80
>321

堅守でインハイを勝ち上がったチームなのでね。
野洲はかなり苦労すると思うよ。
前年王者の緒戦はむずかしいし。
0-0PK戦が一番ありがちかな。

カウンター一発で沈んでも文句言うなよ。
それもサッカーだ。
323U-名無しさん:2006/11/28(火) 09:44:36 ID:t42+S8ph0
と真岡のビチグソが申しております
324U-名無しさん:2006/11/28(火) 09:46:37 ID:jp6STu37O
平均170以下って、すばしっこい猫ひろしが11人いる感じか?
325U-名無しさん:2006/11/28(火) 10:16:42 ID:t42+S8ph0
真岡もチビばっかりやがなw
326U-名無しさん:2006/11/28(火) 10:39:37 ID:l8eBP1gG0
栃木と滋賀ってなんかそれぞれ関東関西のおまけ県同士の対決だな。
327U-名無しさん:2006/11/28(火) 11:49:42 ID:kasg1ubJO
>>322
野洲は草津東に勝って出場を決めたから驚くようなチームは本体会でも無いでしょ。
328U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:01:05 ID:Ph+pVdlWO
真岡ってどんなイメージ?
329U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:05:38 ID:jp6STu37O
東大合格数県内3番目くらいのイメージしかない。ちなみに宇高がダントツ。
330U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:43:37 ID:e4Hp0lN10
真岡のイメージ
ブラジル人
ペルー人
イラン人
331U-名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:48 ID:Y2zdq0xF0
県予選の真岡のサッカーの印象
・攻撃は前の4人(8・9・10・11)がポジションチェンジしながら
 SBが絡むサイドアタックがメイン。
 形は作るがフィニッシュの精度に問題あり?
・ボランチの2人がスペースを埋めてボール奪取を狙い、
 CBはそのカバーと空中戦の対応

身長は低いがポジションの取り方がうまいのか空中戦で不利という印象はない

ただし、やはり最大の問題は決定力。
となると考えられる得点パターンは4・中山のセットプレーからか
CK、FKは4・中山と10・大貫の左足の2パターン。
(準決勝・決勝ともに唯一の得点は中山のCKから)

8・増渕のドリブルが個人的に好きだが、野洲と比べると見劣りしちゃうのかな
なんとなくイタリアサッカーのような感じじゃないでしょうか
332U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:35 ID:qlgYaEF0O
ふーん、チビッコ同士やな
噛み合いそうだな
333U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:47:17 ID:ZIIq9Gxo0
佐野日大の海老沼監督が辞めたんだってよ
334U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:34:02 ID:MDGHjCCw0
腹減ったな
335U-名無しさん:2006/11/29(水) 15:38:34 ID:0FlTTGftO
海老沼さんどうしてですか?
336U-名無しさん:2006/11/29(水) 17:50:42 ID:HaCEa2LoO
このタイミングだと、県代表になれなかったからか?
337U-名無しさん:2006/11/29(水) 17:53:42 ID:jHnnY/tP0
佐野日大って最近は選手集めてないの?
338金融マン:2006/11/29(水) 18:07:57 ID:f6b9ieVh0
今、足利銀行はどんな状態ですか?
339U-名無しさん:2006/11/29(水) 19:12:41 ID:VdhaZEiS0
佐日はどこでもウザい件
340:2006/11/29(水) 19:37:46 ID:8f41c2jK0
335
じじいはいささか疲れたわ。
341U-名無しさん:2006/11/29(水) 21:34:42 ID:nbHfWLJ90
U-17は1位だろ。
なぜ?
342輝いたエース:2006/11/30(木) 07:19:13 ID:x1pzHGrP0
http://www.youtube.com/watch?v=B_K-sENSKNk
凄かった!
う〜つ〜むくなよ〜♪ふりむくなよ〜♪
343U-名無しさん:2006/12/01(金) 14:13:54 ID:+Ef9ydu2O
偏差値じゃ勝ってるのに………野洲は35らしい………
少なくても20は違うよな………
344U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:49:39 ID:6j79h2+1O
真岡は上は偏差値75下は40くらいじゃん??地方の進学校だし!
345知合いが栃木:2006/12/01(金) 16:05:16 ID:/ibH/zKd0
真岡高校って進学校なんですか。
サッカー部の選手も勉強できるんですか?

ちなみに
足利工業大学付属と足利工業大学の偏差値ってどんなもんでしょ?
346U-名無しさん:2006/12/01(金) 16:07:53 ID:+Ef9ydu2O
>>344まぁ田舎の効率だしね。私立みたいに安定できないわな。
347知合いが栃木:2006/12/01(金) 16:46:57 ID:/ibH/zKd0
昔、遊びに行ったとき両毛線という電車に乗ったのを思い出す・・・
なつかしいなあ
348U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:51:19 ID:6j79h2+1O
サッカー部は指定校で早稲田とか明治とか行くと思う!国立だと宇大とか筑波大とか。
349U-名無しさん :2006/12/02(土) 01:11:31 ID:qPGyzTn80
40はないべ
350サンタさん:2006/12/02(土) 07:39:58 ID:sMDym2ne0
千葉:市船、流経、八千代、習志野、渋幕、ジェフ、レイソル
静岡:静学、藤枝東、常葉橘、浜名、清商、ジュビロ、エスパルス
上記のチームで本気の総当り戦を行って、千葉と静岡の決着をつけてほしいなあ。

栃木県も参加しますか?
351U-名無しさん:2006/12/02(土) 12:51:46 ID:ejIjKJpzO
県内best5に入る進学高。対する野洲はworst5…
352U-名無しさん:2006/12/02(土) 14:19:01 ID:dsea3IvtO
伝統ある男子校だからね
353U-名無しさん:2006/12/02(土) 14:40:10 ID:PRTf5/A6O
宇短附はかなり強いよ!
354六本木:2006/12/02(土) 18:42:08 ID:sMDym2ne0
三沢と川田はプロレスラー
355U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:29:06 ID:6uqirWns0
真岡の超退屈サッカーが野洲との対戦で詳らかになる
退屈サッカーなら真岡が全国優勝
356U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:59:42 ID:8WLMlJ7JO
一・二年は全員応援で三年は勉強ですか?
357真岡OB:2006/12/03(日) 23:26:29 ID:GAW+W1WT0
俺は卒業生だけど、そうだね。3年生は受験に専念。

真岡のサッカーは地味かもしれないけど、勝っているのは事実。守りのサッカーを
どのように切り崩すか、という視点でみたらおもしろいのでは?視点を変えるとおもしろく
感じることがあると思いますよ。
358U-名無しさん:2006/12/04(月) 11:48:12 ID:ZwbOPgXM0
伝統的に堅守なのに、プロやJFLまで行ける選手のほとんどが
アタッカーなのはなぜ?
359ジョン&パンチ:2006/12/04(月) 19:51:47 ID:CpCwW7G60
<<351
千葉:市船、流経、八千代、習志野、渋幕、ジェフ、レイソル
静岡:静学、藤枝東、常葉橘、浜名、清商、ジュビロ、エスパルス
栃木:真岡、作新、小山南、佐野日大、矢板中央、國學院栃木、宇短大附

栃木がエントリーするならこんな感じか?
360U-名無しさん:2006/12/05(火) 14:48:41 ID:9bT1RwG2O
国学、宇短府はないだろ
361U-名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:55 ID:W4KMM0AB0
★宇都宮市議会監視ネット★
宇都宮市民不在の市政を許すな!
http://jbbs.livedoor.jp/news/3597/
362ジョン&パンチ:2006/12/05(火) 15:12:28 ID:mONUpR7Q0
<<360
じゃあ、どこがいい?
363U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:25:23 ID:9bT1RwG2O
その二つの代わりに入れるとしたら、白楊...ぐらいか。
364U-名無しさん:2006/12/05(火) 21:55:43 ID:y2x3PGgY0
古豪   宇都宮、宇都宮農業、宇都宮学園、今市

新興勢力 小山南、宇短附、矢板中央
365ジョン&パンチ:2006/12/05(火) 22:18:53 ID:mONUpR7Q0
真岡が千葉と静岡だったら
それぞれ、高校で何番手くらいになるんだろ?

オレ的には多分・・・

千葉では習志野・渋幕とその他+2〜3校のなかに交じりながら
5番手〜7番手に落ち着くような気がする。

静岡では、準決勝進出確立が高いチームまでは入れそうな気がする。
366U-名無しさん:2006/12/06(水) 14:25:47 ID:HPoK4ELH0
>365

県内大会〜連勝とかは無理だろうが、
一応インハイ4強なんだから、4番手以内にしとけ。
純県内選手+公立進学校でそれなりに人気も出るだろう。
367とちぎのいちご:2006/12/06(水) 19:53:46 ID:WA6F9QJ50
>366
今の静岡なら、4強に入れるかもしれんが
千葉だとちょっときつくないか?

習志野もプリンスには出れてないけど
流経とかと紙一重の実力はあるからなあ
368U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:19 ID:SeL/dPSx0
寝言は寝てから言え
真岡ほど人気がない高校はない
それが現実だ
佐日野球部と一緒で一部のOBが声高に騒いでいるだけ
369U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:34:51 ID:HcY5IA8G0
>368
ひがみか・・・
370U-名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:12 ID:LQP1Udx7O
当該スレ他になさげなんで聞くが
今度の女子の新人戦てどこが有望?文女と宇女?オシエテケレ
371U-名無しさん:2006/12/07(木) 00:51:27 ID:lrYckYOlO
まぁそんなところだろ
あとは栃木南くらいか

それより北部、中部、南部の地区新人の日程と会場おしえてけれ
372U-名無しさん:2006/12/07(木) 01:20:02 ID:qMZAwr2OO
>>369県内有数の進学校でサッカーもつよけりゃ
ひがみたくもなるよwww
373U-名無しさん:2006/12/07(木) 08:33:58 ID:GQZqAYUMO
>>368
ホモオカにサッカーで勝てないからって人気で争わないでくださいWW

人気がないとか日本一つまらないサッカーとかレスしてんのお前かWWWW
嫉妬WWWWWWWW
374U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:59:00 ID:lYWIpmRy0
真岡の人気の無さは異常
375U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:37:39 ID:jw8elebU0
人気ではやっぱり進学実績のある宇高、栃高だな。
私立はしらん。
376他県の者:2006/12/07(木) 22:52:40 ID:xjyXP1VQ0
栃木県の自慢って何ですか?
茨城とどっちが都会ですか?
377U-名無しさん:2006/12/07(木) 23:01:08 ID:fIiMdtWVO
>>376
激しくスレ違い
その手のネタは荒れるからどっか行け
378U-名無しさん:2006/12/08(金) 02:10:30 ID:oMgQNBTJ0
今年の真岡のサッカーはおもしろい方だと思う
10年前よりはおもしろい

個人的には10番が短気っぽいのが気になる
379U-名無しさん:2006/12/08(金) 07:27:02 ID:aZGG44Bq0
真岡は谷中監督の時代の細かいパス回しをしてた頃の方が面白かったよ
380オールドファン:2006/12/08(金) 07:40:28 ID:dAt7vXgm0
黒崎選手がいた宇都宮学園が懐かしい。
選手権でものすごいPK合戦をしてたな。
あのとき私は、小学6年生。
381U-名無しさん:2006/12/08(金) 09:02:22 ID:4WH/37xa0
>>378
冗談とはいえ、よくこういうこと書けるね。笑わせてもらったよw
382U-名無しさん:2006/12/08(金) 09:27:20 ID:aZGG44Bq0
今の真高のサッカーがつまらないとは言わないが
こんなサッカーで上のカテゴリーで通用する選手がでるの?という疑問はあるな
383U-名無しさん:2006/12/08(金) 10:35:02 ID:El5Ni+H50
作新の前へのスピードのあるサッカーが面白かった。
佐野日大に勝っていけると思ったが・・・。
この学校は決勝までいってなぜ勝てないんだ。
決勝でわざと負けてるとしか思えない。
384栃木:2006/12/08(金) 10:48:28 ID:Afck5WKX0
真岡高校が静岡に来たら、
う〜んベスト16辺りが妥当だと思うよ。
静岡の構造は、本年の場合だけど、
トップ3+ベスト8狙いチームが10チーム位なので、この10チームに入れるか位だと思う。
ただその10チームも運がよければ優勝できるチームですが。
ただ強運を持つチームはなかったが。
静岡から見て栃木と試合するのは何となく嫌です。
負ける率が30%くらい感じる。特に佐野日大。
385U-名無しさん:2006/12/08(金) 11:05:23 ID:4WH/37xa0
また嫌われ佐日か
どうしようもない学校だな、しかし
386栃木の北部民:2006/12/08(金) 23:30:22 ID:dAt7vXgm0
親戚の中学生が4年生大学にエスカレーター式の高校に
行きたいと言ってまして、勉強は数学が得意で他はダメ。
サッカーはそこそこヤルようで・・・

数学が得意なので、理系でエスカレーター式なら
足利工業大学付属と足利工業大学があるみたいなんですが

高校と大学の勉学の評判、サッカーの力の入れようとか
ご存知の方がいらしたら教えてください。
個人的にあまり聞いたことない学校なので
HPみてもしっくりきませんでして・・・

宜しくお願い致します。
387U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:38:14 ID:7s+XrSSQ0
佐日って今まで全国いって勝ってるの?
388U-名無しさん:2006/12/09(土) 01:08:11 ID:7s+XrSSQ0
>>386
本屋いってこい
てか栃木にはあんたの?希望に沿う高校・大学はない
389U-名無しさん:2006/12/09(土) 01:28:23 ID:Kjt6IAkn0
>>386
一番おすすめなのは佐野日大。
そこそこの偏差値で提携校ということもあり少なくとも日大には行ける。
なおかつサッカーも強い。

2番目は國學院栃木かな。
多分、國學院大くらいには行ける。
ただ國學院栃木のサッカー部は弱くはないが全国へは一歩たりないレベル。

足工大附は確かに足工大にはいけると思うが高校、大学とも偏差値が今ひとつ。
なおかつ足工大附のサッカー部は激弱。
今年の選手権予選では2年生だけの宇都宮高校に0−11で敗れた。
足工大のサッカー部は県リーグ(関東リーグの下)でまーまー程度のレベル。

作新学院と文星芸大附はサッカー強いが偏差値が低い。
両校とも作新大くらいにしか行けない。
その作新大はサッカー部はまーまー強いが、やはり大学自体がぱっとしない。
文星芸大にいたってはサッカー部がない。

県北の私立なら矢板中央。
サッカー部は全国を狙えるレベルなので文句なし。
しかし大学進学といったらかなり厳しい。
高校自体のレベルが低いので、ここもせいぜい作新大に進学するのが精一杯。

他の私立といえば白鴎大足利があるがサッカー部は中の中レベル。
白鴎大くらいにはやはり行けると思うが、白鴎大は作新大よりちょっとレベルが高い程度。

私立はまーこんなところかな。
9日(土)、10日(日)に中部地区の新人戦が宇都宮の高校のどっかでやるから、
見に行ってみればいーかも。
390U-名無しさん:2006/12/09(土) 07:06:15 ID:ZwB3A8S0O
すまん。セラー服のリボンが水色?は何高校?
391U-名無しさん:2006/12/09(土) 09:45:28 ID:bqNMS/9w0
またどこでも嫌われモノの佐日の犯行か

偏差値
宇高=作新>>佐日>白鴎足利>>真岡>>>>>>>>>文星>>矢板中央>>>>>>>青藍


作新に負けたからってやっかむのはいい加減にしろ
作新以下の佐日乙

死ねよ

http://tochigi.koukounyushi.net/09.php
392U-名無しさん:2006/12/09(土) 13:26:47 ID:69rxB9t/0
佐日も真岡も小山南も自分らしさを把握したいいサッカーしてると思うけどね
作新に比べてよく走ってるよこのチーム
393U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:46:38 ID:mdnHtHBe0
>>389
偏見に満ちた捻じ曲がった主観の押し付け乙
すべてがイメージに基づくもので、何一つ具体的ソースがない
自分の学校だけ持ち上げ、他校はとことん貶し自分の学校を持ち上げる佐日の荒らしの典型例
これだから当然どこの板で叩かれ嫌われる
現実社会での嫌われっぷりが目に浮かぶ
394U-名無しさん:2006/12/10(日) 06:23:51 ID:VNoSTlF10
真岡高、栃木SCに惜敗

 30日に開幕する第85回全国高校サッカー選手権大会に
本県代表として出場する真岡高が9日、県グリーンスタジアムで
JFLの栃木SCと前、後半40分の練習試合を行った。試合は
真岡高の強化を兼ねた壮行試合として実施、栃木SCが2−1で勝ち、
トップチームの面目を保った。
 真岡高は後半15分、MF吉田拓海のロングパスに抜け出した
MF・佐藤宏則のゴールで先制。守備陣も粘り強いディフェンスで
食い下がるなど格上の相手に善戦した。しかし、終盤にマークの
甘さを突かれ、逆転を許すなど攻守に課題も残った。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20061210&n=3
395U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:26:56 ID:12zWS2K00
足工大のサッカー部は県リーグ(関東リーグの下)でまーまー程度のレベル。
↑強いってことですか?
396U-名無しさん :2006/12/10(日) 14:42:20 ID:xwP5aKJZ0
栃木はレベル低いつーのw
397U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:36 ID:hU20czNL0


 佐 日 っ て つ く づ く 最 低 だ な
398U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:12:58 ID:12zWS2K00
399U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:54 ID:uCVD8Xwd0
tp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/MatchResult/18u15_08.pdf
400U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:52:41 ID:HAgtrax10
まあ、来年のプリンスは佐野日濃厚なわけだが。
401U-名無しさん:2006/12/12(火) 10:04:58 ID:HtKPjTqs0
誰も同意しねーよDQN佐野日ども
402U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:11:37 ID:7jifq7q40
おだあかねは
いまなにを?
403U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:25:00 ID:7H8hdLIDO
南部の新人戦の日程と結果どなたか教えてください

佐野日大と小山南は勝ってるの?
404U-名無しさん:2006/12/12(火) 20:30:10 ID:BgVM3v5c0
ageんなカス
県南の野郎はモラルが低すぎ
405U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:10:52 ID:2HaIqAaBO
カス呼ばわりする県北の白痴は、もっと始末が悪い。
406U-名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:00 ID:BgVM3v5c0
ageしかできない在日佐日乙
407U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:51:39 ID:MIu9/zrJ0
マターリ行こうじゃないか。
栃木なんて他と比べたらまだまだのとこなんだし。
408U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:02:24 ID:SmHGFMMI0
<<398
懐かしい!!
初めて観たときに
オレは奴に魂まで奪われた!!
409U-名無しさん:2006/12/13(水) 00:12:56 ID:od1Cf1yiO
真岡高校愛
410U-名無しさん:2006/12/13(水) 01:52:01 ID:GsJ+1VxMO
南部の新人戦の日程と結果、どなたかご存じですか?

佐野日大と小山南は勝っているのでしょうか?
411U-名無しさん:2006/12/13(水) 11:20:04 ID:/bqMVTpa0
佐日はスルーでよろ
412U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:55:39 ID:gJT7EsX+0
栃木SCのjrユースが関東優勝して
高円宮杯出てるけど、ここの三年生とかは
すでに進路決まってるんだろうか。

ユースにそのまま昇格はないだろうから
どこに誰が行くかで、来年の勢力図が変わる予感
413U-名無しさん:2006/12/13(水) 23:58:27 ID:Xc2DWzgd0
>>412
能力のある奴なら、Jクラブのユースに行った方がいいだろうね
栃木の高校だとろくな指導者がいないから、才能を潰されてしまう
414U-名無しさん:2006/12/14(木) 22:19:37 ID:M8DyCDof0
http://psyco.jp/heliboy/ufo/01.html
↑栃木あたりには、こういうのは来ますか?

415U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:43 ID:qgkgIxvo0
ファンもアンチファンも含めて
高校サッカーの主役は
間違いなく
市船だ!!!

再び生まれ変わって
突き抜けた存在に
返り咲いてくれ!
416U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:42:06 ID:jbEzqjOu0
黒崎がいた文星芸大付はいまは弱いのか?
417U-名無しさん:2006/12/16(土) 18:29:11 ID:dmr5kSQq0
グループH

順位 チーム 勝 分 敗 得点 失点 得失点 勝点
1 栃木SCジュニアユース 2 0 0 8 0 +8 6
2 VALENTIA 1 0 1 2 2 ±0 3
3 サンフレッチェびんごジュニアユースFC 1 0 1 2 5 -3 3
4 名東クラブ 0 0 2 0 5 -5 0
418:2006/12/17(日) 19:57:48 ID:j9cUmn7NO
真岡のキーパーうまいよね。
県内で一番うまいよ
419U-名無しさん:2006/12/17(日) 21:15:54 ID:mGrlMfcCO
小南の中川のが上手くない?
420U-名無しさん:2006/12/18(月) 02:07:13 ID:pxS882d6O
小山って強いの?
421U-名無しさん:2006/12/18(月) 17:44:39 ID:za7g9CAR0
小山遊園地ってまだやってえるんですか?
422U-名無しさん:2006/12/19(火) 08:02:46 ID:41Nou9cEO
ナショトレの菊池(那須中)はどこに行くんですか? まさか県外?
423U-名無しさん:2006/12/19(火) 11:21:16 ID:9s5vEfhd0
単発の書き込みばかりでワロタ
424まちこさんw:2006/12/19(火) 12:11:49 ID:e1ki9FJhO
>>421
空き地だよ〜w
4月にショッピンぐモールができますよ〜♪
425U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:09:50 ID:rQfH4oXD0
”ショッピンぐモール”は出来ないわけだが
トイザらスみたいなもんか?
低脳乙
426U-名無しさん:2006/12/19(火) 18:28:07 ID:e1ki9FJhO
>>425
ネタにくだらない揚げ足とるのカコワルイヨ( ・ω・)
427U-名無しさん:2006/12/20(水) 07:25:58 ID:PTkAZXgp0
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00013087&returnUrl=http://www.dai2ntv.jp/p/z/069z/

2分半程度のハイライトなのに実況が作新贔屓なのがわかります
とちぎテレビさんあからさまだよw
428U-名無しさん:2006/12/21(木) 21:10:03 ID:KDw2MqkC0
>>427
作新チアのアンスコ  ハァハァ(/д\)
429U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:04 ID:3mVG17XF0
足利工業大学のOBです。
両毛線が懐かしい。
足利市にお住まいの方はいらっしゃいますか?
430U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:24:08 ID:WR6QhE1XO
足工大付属ってどこで練習してるんですか?
校内にはグランドないっすよねー?
431U-名無しさん:2006/12/23(土) 14:10:05 ID:h8PB5sS80
シランガナ
432U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:31:12 ID:+2whgnNn0
>>427
ホントだなw なんで作新寄りなの??
433U-名無しさん:2006/12/23(土) 16:43:12 ID:1yuYnbe10
みんな弱い
434U-名無しさん:2006/12/23(土) 19:10:10 ID:yx4O+MTH0
時之栖杯参加チーム発表↓

http://www.tokinosumika.com/tsc/cup_program.html

435U-名無しさん:2006/12/24(日) 15:11:21 ID:t15kcSUJ0
>>427
いいかげん、決勝で勝ってほしいから。
436U-名無しさん:2006/12/24(日) 21:45:12 ID:Fst2Y65PO
県内ナンバーワンCBは誰だと思う?(3年も含めて)
437U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:41:58 ID:QaAxNQ8y0
小山南の小川(3年)
438U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:50:35 ID:zSCtbMF2O
真岡の中山
439U-名無しさん:2006/12/25(月) 09:24:12 ID:+TSWAU2TO
真高の中山!!
440U-名無しさん:2006/12/25(月) 13:47:50 ID:ssv+b3480
不毛な話はやめろ!
441U-名無しさん:2006/12/26(火) 12:59:25 ID:hkAkIEBbO
今の栃木はクソ!!
今年のB年のいい選手は高校に上がる時に県外にいってしまった!
例えば
国吉→静岡学園(静岡予選MVP)
藤沼→武南(埼玉予選優秀選手)
添田→鹿島アントラーズユース
etc
栃木の高校に行っても才能を潰されるだけ!
442U-名無しさん:2006/12/26(火) 14:50:41 ID:gRDKGZ9x0
>>441
で? っていう・・・
443U-名無しさん:2006/12/26(火) 16:12:03 ID:eahSjIZ40
>>442
チラ裏に話しかけるなよ
空想なんだから!
444U-名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:39 ID:GctgZlrAO
真岡高校頑張れ
445U-名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:35 ID:eJl25VjI0
栃木SCJrユースの選手も出て行くんだろうねぇ。
寂しい限りだ。
446jmdagptxmd:2006/12/26(火) 20:06:03 ID:hkAkIEBbO
才能ある子をとどめないと栃木のサッカーに未来はないきがする……
447U-名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:31 ID:UqlorAT60
おい野州は部室盗難で精神的にきてるぞ
今が狙い目だ そこらへんを付いていかないと
真岡勝ち目ないな
448U-名無しさん:2006/12/27(水) 02:00:11 ID:DUT0jZBCO
>>447
野州じゃ『やしゅう』になっちゃうだろが
情けないよホント!!
449U-名無しさん:2006/12/27(水) 09:18:21 ID:H+4SFWen0
野洲vs野州真岡か。
450U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:37:17 ID:Xl1gd/Nk0
栃木県民ならびにマスコミは真岡に興味を示しておりません
無関心です、以上
451U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:33:14 ID:UBLPvpPGO
ふーん
452U-名無しさん:2006/12/27(水) 18:34:12 ID:UBLPvpPGO
ふーん
453U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:36:47 ID:JbSvcaBvO
無関心じゃないよ。
普通に楽しみだよ(^-^*)
454U-名無しさん:2006/12/27(水) 20:38:41 ID:zv++YuzD0
宇都宮駅周辺のショボさに唖然
健太とかいう変なマスコットの人形まであるし
455U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:08:04 ID:H+4SFWen0
別に否定はしないよ。
宇都宮駅は半郊外だから。
456U-名無しさん:2006/12/27(水) 21:49:33 ID:+Uje676B0
まだ作新が文句言ってるのか
457千葉県民:2006/12/27(水) 22:10:12 ID:evEflrbE0
栃木県の自慢ってなんですか?
458U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:54:48 ID:N0VOmyLv0
真岡のユニダサ杉
真岡のイレブンちび杉
459U-名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:30 ID:UBLPvpPGO
ふーん
460宇田川慶一:2006/12/27(水) 23:45:08 ID:zv++YuzD0
>>454
俺期待してたんだよ、見所満載でいろいろなものがあるって思ってたんだよ。
県庁所在地の駅ってそういうもんじゃないのか?
ギョーザの店と古臭い建物の数々、大きな本屋も広場ないし
駅に帰ればホームレス・・・。漫画喫茶も近くにない・・・。
ホームレスのジジイ(駅に居座る)と口論になったこともあった。
461U-名無しさん:2006/12/28(木) 09:16:14 ID:PuJDDbl7O
ユニフォームがダサくても背が小さくても県内無敗です
462U-名無しさん:2006/12/28(木) 11:48:22 ID:zu6Ee6DY0
>460

東武線でこい。
わりと期待通りになるから。
463U-名無しさん:2006/12/28(木) 12:15:54 ID:V0a58z8O0
真岡敗戦のニュースで
真岡が栃木の代表だったのかと、初めて気付く人が県民の大半
464U-名無しさん:2006/12/28(木) 13:00:45 ID:amRpDPDDO
ふーん
465U-名無しさん:2006/12/28(木) 13:20:48 ID:zu6Ee6DY0
で?
466U-名無しさん:2006/12/28(木) 15:56:39 ID:qvCW2vGM0
野洲のお家芸ノールックパスで野洲を粉砕しょう
467U-名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:41 ID:LrMlR5QEO
おれさ、ずっと静岡の某高校でサッカーやってたけど
真岡って普通にサッカー強豪校の一つって思ってたよ?
このスレ見た限りだと…県内じゃ知名度低いのかい?
もしくは嫌われもの?
それとも…あれか。ライバル校の妬みや僻み?w
468U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:35:22 ID:M5BSA0YQ0

ラグビー国栃負けたなw
真岡もひっそりと負けゆく同じ運命たどりそうだ
469U-名無しさん:2006/12/29(金) 07:04:34 ID:T9ErpY0l0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1142130006/
↑皆さん、こっちも盛り上げてください
470U-名無しさん:2006/12/29(金) 08:08:09 ID:aqM+ZuEC0
>>467
公立の進学校なのでサッカーは年によって波がある。
このスレの低脳煽りはスルーで・・。
471U-名無しさん:2006/12/29(金) 13:54:53 ID:KRZkrJG/0
不人気校乙
472U-名無しさん:2006/12/30(土) 12:23:16 ID:J9uCaB+CO
真岡頑張ってください。
473サッカー吉:2006/12/30(土) 13:04:59 ID:i8ohegt00
県南新人戦の結果は 小山南2−0佐野日大で
小山南優勝しました。
474U-名無しさん:2006/12/30(土) 16:51:42 ID:5Ubhn16KO
473
小山南の準決勝の結果も教えてください
475U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:11:41 ID:d83H0voZ0

>389 :U-名無しさん :2006/12/09(土) 01:28:23 ID:Kjt6IAkn0
>>>386
>一番おすすめなのは佐野日大。
>そこそこの偏差値で提携校ということもあり少なくとも日大には行ける。
>なおかつサッカーも強い。

こいつの情報は、すべてにおいて”大嘘 ”だと立証されたわけだ
476U-名無しさん:2006/12/30(土) 17:12:58 ID:d83H0voZ0

>389 :U-名無しさん :2006/12/09(土) 01:28:23 ID:Kjt6IAkn0
>>>386
>一番おすすめなのは佐野日大。
>そこそこの偏差値で提携校ということもあり少なくとも日大には行ける。
>なおかつサッカーも強い。

こいつの情報は、すべてにおいて”大嘘 ”だと立証されたわけだ
477サッカー吉:2006/12/30(土) 18:15:31 ID:i8ohegt00
小山南の準決勝は小山南2−0小山でした。
478U-名無しさん:2006/12/30(土) 18:37:57 ID:5Ubhn16KO
サッカー吉さん、マジサンクスっす
小南いいですねー

できれば南部の結果全部知りたいです
準々決勝とか予選リーグとかもわかりますか?
わかる限りでいいですので教えてほしいです
479サッカー吉:2006/12/30(土) 21:49:02 ID:i8ohegt00
予選リーグ1位で準々決勝は小山南4−2栃木でした。
優位ではありましたが、ファールでPKとフリーで2点
まだまだ課題は残った試合でしたね。
480478:2006/12/31(日) 01:39:05 ID:NWKo4V8FO
サッカー吉さん、またまたおつでーす
今年も小南やりますねー
県南だとあとは国学院栃木は準々決勝とかいったんですか?
どこに負けたかわかりますか?

宇都宮の決勝は文星1-0真岡でしたよー
481478:2006/12/31(日) 01:44:16 ID:NWKo4V8FO
サッカー吉さん、追加させてください

準決勝、決勝は佐野日大のグランドでやったと思うんですけど、準々決勝と予選リーグはどこでやってたんですかー?
482U-名無しさん:2006/12/31(日) 02:02:22 ID:0dEpQASUO
全然関係ないけど栃木の宇都宮白陽?って強いの?
483U-名無しさん:2006/12/31(日) 02:06:29 ID:vQADYVLl0
布監督時代の市船はPKまで勝ってたら
選手権を何連覇してしまっただろう?

正直、北嶋が1〜3年で3連覇できなかったのは辛かった。
それができるレベルだったのに・・・

今ならJのユースへ行くレベルの選手が、市船へ行って
布監督の鬼の指導を受けたのだから、強くないわけはないはな・・・
484U-名無しさん:2006/12/31(日) 03:03:42 ID:LzpNBfEHO
佐野日大卒は就職大変らしいよ。
485サッカー吉:2006/12/31(日) 10:41:51 ID:Dc+KrRJz0
小山南は予選リーグ栃工で国学院栃木も
同じグループで2位通過して準々決勝は
小山西高グランドで行われ白鴎に負けて
しまいました。
486481:2006/12/31(日) 11:02:28 ID:NWKo4V8FO
サッカー吉さん、丁寧に答えてくれてありがとうございます

何度もすいませんが、

準々決勝
小南4-2栃木
小山がどっかに勝
白鸚が国学院に勝
佐野日大がどっかに勝

小山と佐野日大が準々決勝でそれぞれどこに勝ったのかわかりますか?
487東京:2006/12/31(日) 16:41:48 ID:slfYbBSEO
『もおか』ていうのですか
へぇ〜
488U-名無しさん:2006/12/31(日) 21:40:10 ID:Xn/Zy4+b0
東京勢2チーム惜しかったですね。
489U-名無しさん:2007/01/01(月) 04:27:36 ID:o5HjY1/C0
千葉 対 静岡
サッカー王国決定!団体戦!

●習志野  先鋒 常葉橘〇
〇渋谷幕張 次鋒 清水商業●
〇八千代  中堅 浜名●
〇流経柏  副将 藤枝東●
〇市立船橋 大将 静岡学園●

今現在の実力なら
4勝1敗で千葉の勝ちだろ
490サッカー吉:2007/01/01(月) 11:32:43 ID:XadWaG2k0
小山高は小山西高に勝ち
佐野日大は?すみません。

491486:2007/01/01(月) 12:18:58 ID:OpDKfQLN0
サッカー吉さん、いえいえ。サンクスっす。
まとめると

A組 1位・佐野日大 2位・小山西
B組 1位・白鴎足利 2位・栃木
C組 1位・小山    2位・?
D組 1位・小山南 2位・国学院

間違ってたら訂正ヨロです

栃工とか足高って予選でどこに負けたんだろう?
今年弱いんですかねー?

492U-名無しさん:2007/01/02(火) 08:39:02 ID:yDVIcDKnO
今日試合だよな
493U-名無しさん:2007/01/02(火) 08:51:35 ID:FHe7CG2MO
>>482
今は弱いんじゃね
現・大分トリニータの藤田義明がいたときは全国いけるレベルだったけど、いい指導者がいたのに抜けたらしいしね
494北桜出身の俺が来ましたよ:2007/01/02(火) 10:12:55 ID:Cu9M87eEO
で、真岡が勝ったら次の会場はどこなの?
495U-名無しさん:2007/01/02(火) 13:36:55 ID:20HYPo4R0
この菊池監督って人、38歳でテレビで栃木scの選手、って言ってるけど
現役じゃないですよのね?元選手ってことなのかな、、
496U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:02:29 ID:iPG/ze66O
真岡がんばった!!
いい試合だった。
497U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:04:40 ID:Crybjwx+O
乾がインタビューで相手高校を雑魚呼ばわり。

そのくせスコアは自身のFK一発の辛勝1-0

野洲ゴールはクロスバー、ポストに二回も救われた。
498U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:20:21 ID:qbPEkY4kO
>>497
執着しすぎ
言葉の間違いだろが
499U-名無しさん:2007/01/02(火) 14:35:51 ID:iPG/ze66O
真岡の吉田は野洲の乾を完璧に封じ込んでいた。(乾のFKは見事だったが)
真岡の選手は悔しいだろう。決定機が何度もあったし。
500U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:19:58 ID:Qdnak920O
乾のFKは高校生じゃそうそう止められないレベルだった
あれで負ければ逆に気持ちよかっただろう

真岡はパスミス多かったし、後半は体力切れで一発カットのディフェンスが増えたが、頑張った
また少ないが決定的チャンスがあったのに、あと一歩の実力と運がなかった。
501U-名無しさん:2007/01/02(火) 17:46:07 ID:xXqdjlAs0
野洲も決定機多かったし結局はどっちもどっちだろ
502U-名無しさん:2007/01/02(火) 18:29:31 ID:2jtRLMfWO
鹿沼は人材豊富だよ(・_・|
503U-名無しさん:2007/01/03(水) 01:56:02 ID:E1XgZ+U8O
免許センターか!
504U-名無しさん:2007/01/03(水) 08:00:35 ID:V9MpAlyZ0
予想通り、ぜんぜん盛り上がらなかった
退屈サッカーなら全国優勝
505U-名無しさん:2007/01/03(水) 08:27:56 ID:Df/KkLDk0
市船は93〜04の12年間で
優勝4回、PK負け6回、予選敗退2回
506サッカー吉:2007/01/03(水) 08:55:49 ID:QO6KKquR0
栃工、足高はD組でしたよ。
507U-名無しさん:2007/01/03(水) 09:22:52 ID:GnCsWot20
>>506
サッカー吉さん、ありがとうございます。
予選グループで小南、国学院、栃工、足高が同じ組だったんですか。
栃工と足高は悪いグループに入っちゃいましたね。

そーなるとあとは足南、佐野松陽、佐野、壬生、栃南、青藍くらいだけど、
やっぱ壬生、佐野松陽あたりですかねー。決勝トーナメントにいったのは。
508U-名無しさん:2007/01/03(水) 21:26:33 ID:zB5ecYRt0
腫れ物に触るかのように
真岡の話題はスルーなのがワロタ
509U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:43:54 ID:yvSpEPPn0

463 :U-名無しさん :2006/12/28(木) 12:15:54 ID:V0a58z8O0
真岡敗戦のニュースで
真岡が栃木の代表だったのかと、初めて気付く人が県民の大半


510サッカー吉:2007/01/05(金) 08:32:55 ID:eUOvt3z70
新人戦の組み合わせ決まったようですね。
やはりブロックが気になりますね。
511立正大淞南高OB:2007/01/05(金) 21:29:21 ID:hzwkV+ht0
二年連続初戦敗退オメ
512U-名無しさん:2007/01/05(金) 21:53:34 ID:mRZjgOTH0
2006 八千代(選手権ベスト4以上確定)
2004 市立船橋(総体準優勝、選手権準優勝)
2003 市立船橋(総体ベスト4、ユース優勝)
2002 市立船橋(選手権優勝)
2001 市立船橋(総体優勝)
2000 八千代(総体ベスト4)
1999 八千代(総体優勝) 市立船橋(総体ベスト4、選手権優勝)
1998 市立船橋(総体優勝) 習志野(総体ベスト4)
1997 市立船橋(総体ベスト4)
1996 市立船橋(選手権優勝)
1995 習志野(総体優勝)
1994 市立船橋(選手権優勝)
1992 市立船橋(総体準優勝) 習志野(選手権ベスト4)
1991市立船橋(総体ベスト4、選手権ベスト4)
1990 習志野(ユース準優勝)
1988 市立船橋(総体優勝、選手権準優勝)
1987 市立船橋(総体優勝、選手権ベスト4)
1985 八千代(総体ベスト4)
1984 八千代(総体ベスト4)
1978 八千代(総体準優勝、選手権ベスト4)
1974 習志野(総体ベスト4)
1971 習志野(選手権優勝)
1968 習志野(総体準優勝)
1967 習志野(選手権ベスト4)
1966 習志野(総体ベスト4)
1965 習志野(選手権優勝)
513U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:22:34 ID:TsCFvnKE0
>>510
新人戦の組み合わせをネットで閲覧できる所があればお教え下さい。お願いします。
514U-名無しさん:2007/01/06(土) 07:53:36 ID:VUroFiNz0
515U-名無しさん:2007/01/06(土) 10:17:55 ID:FZS1EZ0HO
『真岡の赤い壁』

全国的にひろまったか?
516U-名無しさん:2007/01/06(土) 15:33:53 ID:yBi7twq30
>>515
それなりに

応援団のインパクトの方が強かったことは否定できないが
517U-名無しさん:2007/01/06(土) 16:59:46 ID:m+ZXb1Kg0
来年は佐野日大か小山南か矢板中央あたりがやってくれるに違いない。
真岡は3年連続の出場はないからな。
518U-名無しさん:2007/01/06(土) 18:18:40 ID:V0wCA0IP0
初戦敗退オメ<真岡
慢心にもほどがある
519U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:26:04 ID:2pcAXN08O
練習時間の短い進学校に負けんなよ…。
520U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:28:39 ID:xqfMXv/j0
DQN校に負けて全国に恥さらすなよ…。
それも二年続けてだぞ?いい加減学習しろよ!
521U-名無しさん:2007/01/06(土) 23:09:58 ID:FZS1EZ0HO
DQN校って何?
522U-名無しさん:2007/01/06(土) 23:21:15 ID:xqfMXv/j0
>>521
ヒント:お前の母校
523U-名無しさん:2007/01/06(土) 23:30:30 ID:BsOyxL2t0
>>521
偏差値60以下のバカが通う高校のこと
524U-名無しさん:2007/01/07(日) 08:45:29 ID:RnkCYr0j0
>>520
3年連続地元開催で2校初戦敗退の東京よりはまだましかと・・・。
525U-名無しさん:2007/01/07(日) 09:53:27 ID:U0zY2QDQ0
真岡は今年の1年、来年の2年が全然ダメらしいので
来年の選手権は佐野日大か小山南か
526U-名無しさん:2007/01/07(日) 13:47:49 ID:ocLn0Xlp0
>>525
真岡の戦力が落ちないと出られないのか?
527U-名無しさん:2007/01/07(日) 18:10:44 ID:i8RPfLIK0
時之栖カップの優勝は市船でした。
528U-名無しさん:2007/01/07(日) 19:25:18 ID:mQt5oYdg0
>>524
全国最弱 島根の淞南に負ける時点で真岡は終わってると思うが・・・。
529U-名無しさん:2007/01/07(日) 21:20:08 ID:5seyv8ykO
今年はプリンスでやるよ。作新が。
530U-名無しさん:2007/01/07(日) 21:48:26 ID:ocLn0Xlp0
>>528
そんな学校が県を勝ち抜ける時点で栃木のサッカーが・・・ってことになるんじゃね?
531U-名無しさん:2007/01/07(日) 22:47:45 ID:ZngDocu6O
淞南>>真岡>>>>>他の栃木の高校
532U-名無しさん:2007/01/07(日) 23:28:22 ID:mQt5oYdg0
>>531
島根の蛆虫乙
533ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/01/07(日) 23:40:05 ID:+n/lJVsq0
   |
   |A`)  ・・・
   |⊂
   |
534U-名無しさん:2007/01/07(日) 23:40:13 ID:i8RPfLIK0
栃木のプリンス参加チームはどのように決定されるのですか?
535U-名無しさん:2007/01/08(月) 03:13:23 ID:lWQeqrABO
何年か前に出た時(ベスト8の時かな?)は
「栃木の赤い悪魔」
なんて言われてたなw
536U-名無しさん:2007/01/08(月) 03:48:22 ID:Me0VMY9n0
国後・島根・栃木・鳥取・色丹・択捉
537U-名無しさん:2007/01/08(月) 08:20:58 ID:XDdUsPos0
時之栖カップの優勝は市船でした。
538U-名無しさん:2007/01/08(月) 12:42:57 ID:XDdUsPos0
「強豪」と言われる高校の過去10年
              優勝 準優勝 ベスト4 ベスト8
市 船=26勝4敗 .867  3  1     1    1
国 見=30勝7敗 .811  3  1     1    1
鹿 実=24勝7敗 .774  1  2     2
東福岡=17勝5敗 .773  2             1
帝 京=14勝5敗 .737     2          2
滝川二=16勝7敗 .696           3    1
539U-名無しさん:2007/01/08(月) 14:04:01 ID:YC/1DTNCO
真岡対野洲で印象に残ったのは、「真岡の赤い壁」よりも「大貫は中央大学法学部」
540U-名無しさん:2007/01/08(月) 14:43:45 ID:50TmZt3F0
はい スルースルー
541U-名無しさん:2007/01/09(火) 22:42:46 ID:X8BxrGd50
真岡のサッカー部員って学力で入学するんですか?。
それとも、偏差値足りなくてもスポーツ推薦で入学してるんですか?。
(上に偏差値40〜って本当ですか?。)
小学校の時、宇都宮に居て監督から「お前は真岡へ行って大学だな。」なんて
決め付けた言い方されたけど、簡単に入れる高校じゃないですよね?。
ちなみに中二です。
542U-名無しさん:2007/01/09(火) 22:55:11 ID:XmV5yTrbO
さすがに馬鹿すぎると無理。っつーか、勘弁。
普通、県立校であからさまな引き抜きによる推薦とかないよ。表面上(笑。
あくまで、表面上、慣例、言い訳上、…。
かみのみそしる。
543U-名無しさん:2007/01/09(火) 22:56:35 ID:YlK7L+VT0
真岡の応援は一番よかったよ
女のキャーキャーうるさい不愉快な声もなかったし
応援賞を与えたいな
544U-名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:04 ID:X8BxrGd50
>>542さん
541です。情報ありがとうございました。
微妙な表現ですがなんとなく判りました、高校選びの参考にします(埼玉ですけど)。
545U-名無しさん:2007/01/09(火) 23:15:37 ID:AZBNPfKuO
アホかww真岡はアホじゃまず無理だってのww
546U-名無しさん:2007/01/09(火) 23:27:35 ID:iHvYdrkvO
俺の知り合いの真岡サッカー部の奴は推薦で入学したんだが勉強は結構できてたぞ。県立なんだからサッカーだけじゃ入れないよ。
547U-名無しさん:2007/01/10(水) 00:11:54 ID:8zFNjYO9O
サッカーだけで推薦受けたやつは軽く落とされる。高校に入ってからは定期テストだけしっかりやってれば、大学は指定校推薦でマーチクラス狙えるよ(今年の三年は早稲田とかも受かってる)。
548U-名無しさん:2007/01/10(水) 01:16:13 ID:pganYUJE0
神の味噌汁
549U-名無しさん:2007/01/10(水) 01:18:00 ID:C3+Cv4n40
>>542
10年前と今は違うよ
550U-名無しさん:2007/01/10(水) 03:42:33 ID:9itb6YTS0
なんだかんだ言っても俺は感動したぞ。ありがとう!!真岡!!!
551U-名無しさん:2007/01/10(水) 06:17:56 ID:p5JnEWSJO
多分これからは栃木SCユースが一番強くなると思います
552U-名無しさん:2007/01/10(水) 11:37:56 ID:t0ajT++n0

野洲も弱いのに
最弱真岡哀れ
553U-名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:21 ID:9EtFu8yMO
誰か新人戦の組み合わせ教えて
554U-名無しさん:2007/01/10(水) 17:28:57 ID:SfPzdL/L0
>551

選手権には関係ないな。
555U-名無しさん:2007/01/10(水) 18:56:26 ID:1s6fALZX0
>>549
今はどうなんですか?。
556U-名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:48 ID:y7rengUeO
矢東が勝つ!
557サッカー吉:2007/01/10(水) 22:22:09 ID:8U7+fe640
新人戦組み合わせ情報(1月14日〜決勝2月3日)
シード
Aブロック…真岡、矢板東
Bブロック…小山南、宇都宮東
Cブロック…佐野日大、大田原
Dブロック…作新、文星
*矢板中央はシードでなくDブロック
558U-名無しさん:2007/01/11(木) 00:27:59 ID:b28T5HVS0
10年以上前は引き抜いて商業科にって選手もいた。
今は推薦による引き抜きするには中学での学業成績が必要。
表面上もクソもこれが今の真実。
勉強できないと進級できないのが公立の高校です。はい。
559U-名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:54 ID:0JSxp4nK0
新人戦
U-17の成績から想像するに、本命が佐野日大、対抗が真岡か?
560U-名無しさん:2007/01/12(金) 19:24:55 ID:ycFavSCa0
小山南にも勝てない佐日が本命?
ありえんwwwwwwwwwww
561U-名無しさん:2007/01/12(金) 21:29:50 ID:Hr6q8ka90
新人戦、真岡の試合会場はどこですか?
562U-名無しさん:2007/01/12(金) 21:41:19 ID:BObUdwsD0
>>561

ググレカス
563U-名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:36 ID:3QdoeVBE0
>>560
プリンスは作新本命だよな。
564U-名無しさん:2007/01/13(土) 06:31:31 ID:bZA1IB4v0
>>561
ttp://www7.ocn.ne.jp/~tfa/

3回戦 宇都宮白楊高校 11:40
準々決勝 グリーンスタジアムサブグラウンド 12:10
準決勝 鹿沼自然の森総合公園サッカー場 10:30
決勝 鹿沼自然の森総合公園サッカー場 10:30
565U-名無しさん:2007/01/13(土) 09:42:41 ID:K18es4M/0
宇短附が、宇東にいるところに入った以外は
県立と私立の有力校がきれいに別れているな。
566U-名無しさん:2007/01/13(土) 16:40:57 ID:sGU1yNtC0
>>564
thx!
また白楊か。車停められるかな…
567U-名無しさん:2007/01/15(月) 16:21:05 ID:MqxAfixUO
ひく!真岡は結構感動だったな!来年も栃木県勢を応援しよーぜ!!
568U-名無しさん:2007/01/15(月) 16:35:29 ID:HiQfXxGM0
そういえば真岡戦、俺が応援していた隣の奴、でっけー声でうるさかったな!!でも、いいねーいいよー! その熱い応援が来年の勝利につながる。最高だ!ひく!! 
569U-名無しさん:2007/01/15(月) 16:43:08 ID:MqxAfixUO
ひくひくうるせーぞひく!!
570U-名無しさん:2007/01/15(月) 16:45:44 ID:HiQfXxGM0
ひくさん、高校サッカー以外のスレは止めてください。
571U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:05:53 ID:k9zvcu3z0
ホモオカ
572U-名無しさん
>>571
まぁ男子校だから