▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その34▼
1 :
U-名無しさん:
r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ, 試合終了だぜ 反撃はそこまでのようだな福岡!
r| ::::::::::::(麿)|'爪|::jリ おれが勝ち越した…… 後半38分の時点でな…
/``======_‐ラ(6,′ そして勝てた… やれやれだぜ…
,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′ どんな気分だ?5点も決められて負ける気分はよ?
/.ノ (:{,|| i i l゙`~.jl|リ たとえると…札幌に負けて降格した時の
! }/゙ヽl.l ', ヾツ |l!|) _ 熊の気分に似てるってえのは…… どうかな?
{ (´/ヽ.):ヽ r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
\ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉 )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/ ' '"´ / / `ヽ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その33▼
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155493668/
2 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:28:19 ID:KGPCo8hR0
2
3 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:36:40 ID:isekBMbzO
乳揉みてえ
4 :
福井裕佳梨 ◆crXEg3BabY :2006/08/20(日) 20:36:50 ID:9bIy/whO0
4なら、ヨンセンにハットトリックくらって広島降格
5 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:39:38 ID:eX6KNQeU0
6 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 20:50:15 ID:N88URpNdO
7 :
_:2006/08/20(日) 21:50:47 ID:mjJsDJo60
8 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 21:51:50 ID:mxcz+7dI0
8なら降格は広島と福岡、セレッソは入れ替え戦
9 :
_:2006/08/20(日) 21:59:30 ID:mjJsDJo60
>>8 おまい前スレでもそれ書いてたな。
正解です。
10 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:25:12 ID:eeVepnSoO
広島は1人少ない大分ごときに完封負けとか何やってんだ?
戦力敵には圧倒的に広島の方が上だろ
11 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:35:02 ID:1gDwS5PO0
カチカチに引いた大分崩すのは相当大変だろ
12 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:38:48 ID:rfc2O4uxO
>>10は可愛そうな蜂サポだからほっといてやって ホームジャックされ試合でも圧倒されてからずっと粘着してる可愛そうな子なんです
13 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:50:58 ID:8Qr77oBM0
ジャックって何?
14 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:56:49 ID:xzu1ME9z0
帰ってきた
15 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:56:56 ID:9RzkJXT00
さて、8月23日午後9時より
・岡山県庁
・岡山市役所
・山陽新聞
の、コピペが
大量に貼られるスレは
ど こ で す か ?
16 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 23:08:12 ID:hGHKvYB9O
マルクスの抜けた皮先が下位にも勝ち点供給しまくる予感
17 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 23:12:39 ID:xzu1ME9z0
マルクスが入ったヴェルディは?
18 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 23:16:02 ID:zqk3Ulxt0
ヒント:「ヴェルディ」
19 :
U-名無しさん:2006/08/20(日) 23:16:41 ID:LKOxQg6AO
下位に勝ち点供給してますね
20 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:19:07 ID:In8rtC+Q0
J1 2006 第18節
01 脚阪 △○●○○○○○○●△○○○●△○○ 39 2連勝
02 浦和 △○○○○△○○●○●○●○○△○△ 37
03 川崎 ○○●△○△○○○△○○○●○△△● 35
04 清水 ○○○●●●○●○△○●○●○○○○ 34 4連勝
05 鹿島 ○●△○○○●○○○●●●○○○△△ 33
06 大分 ●△○●○●●○△●○○○○●△○○ 30 2連勝
07 千葉 ●△△○●△○○△○○△●○○●○● 29
08 大宮 ○△●●○●○●△●●○○○●○○● 26
09 新潟 ●○○●●△○○●○△○○●●●●○ 26
10 磐田 △●△○●○●○△○△△●○○●△● 24
11 東京 ○●●△○△○●●○○●△●○●●○ 24
12 横浜 ○○○○●△●●●○△△●△●○△● 23
13 名古 ○●△○●△△●●●△△●●○○○○ 23 4連勝
14 甲府 ●△○●△○●●○●●●○●○△●● 18 2連敗
15 広島 ●△●△●△●●△●○○○●●○●● 16 2連敗
16 京都 ●●△△●○△●●△△●●○●●●○ 14
17 福岡 △△△●△●●△○●●●△△●△●● 11 2連敗
18 桜阪 ●●●●○●●△△△●●●●●●●○ 09
21 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:26:42 ID:1cv6Fo2a0
しっかし柱谷はいつも負けたらクビってとこで勝つよな
22 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:26:51 ID:v9XsD4av0
コレでマルクスの実力が証明された
23 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:28:08 ID:+poeSnnQ0
やっぱりバレーはもう使われないのか?
2巡目だとどのチームも研究してくるから、
局面での個のチカラがこれからは大事になってくるのだが。
逆転自動降格も十分ありうる。
24 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:36:56 ID:sqYleJcQ0
>>21 解任しても後任の成り手がない。
松田も牛に行ってしまった。
25 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:37:03 ID:B0uIcZ7D0
バレーって甲府ともめてるの?
26 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:41:58 ID:Q72NsT/c0
12 横 浜 ■■■■■■■■■■■■■■■□ 23 26 24 +02 △●△●○△● 宮京甲 川福
13 鯱 八 ■■■■■■■■■■■■■■■□ 23 26 29 -03 △●●○○○○ 川脚鹿 広新
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 甲 府 ■■■■■■■■■■□□□□□□ 18 21 39 -18 ●○●○△●● 鹿磐横 瓦宮
15 広 島 ■■■■■■■■□□□□□□□□ 16 23 36 -13 ○○●●○●● 脚鹿磐 鯱浦
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 京 都 ■■■■■■□□□□□□□□□□ 14 25 43 -18 ●●○●●●○ 桜横清 鹿瓦
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 福 岡 ■■■□□□□□□□□□□□□□ 11 17 27 -10 ●△△●△●● 瓦千宮 分横
18 C大阪 ■□□□□□□□□□□□□□□□ 09 17 39 -22 ●●●●●●○ 京浦瓦 脚千
−−−−−−10−−−−15−−−−20−−−− 点 得 失 差−−−−−−−−−−−−−−
27 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:44:33 ID:Q72NsT/c0
2005 2006
第18節 第18節
(上位省略)
宮24磐瓦
桜新23鞠鯱
22
清瓦川21
20
柏19
分18甲
17
緑16広
15
14京
13
神12
11福
10
09桜
28 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:47:56 ID:crq1wsVc0
しかし熊は、持ち直したと思ったら、やっぱりダメっぽいな。
足抜けしたのは中位力の鯱だけ。
甲府も入れて、ボトム3から5弱の世界になりつつあるな。。。。
29 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:03:29 ID:ojDYt6jU0
>>27見ると今のところ名古屋は好調だし瓦斯も監督代わってきっかけ掴んだ感があるので
もしかしたらグダグダ気味な横浜と磐田が落ちてくるような事があるかもしれんが
勝ち点が離れてるので勝負は甲府以下の気がするね。
30 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:08:29 ID:9oRrUjJ80
このスレが盛り上がるには水曜の桜の勝利が必須
31 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:15:33 ID:+et8UM9e0
それも7-6とか8-7での勝利を
32 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:18:01 ID:In8rtC+Q0
この5弱から 降格チームと 入れ替え戦チームが決まる確率 95%と予想
33 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:18:09 ID:xzgK9H1M0
犬です
俺ら結構やばいと思うんだけどまだスレ違い?
34 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:21:36 ID:SduCQSGm0
瓦斯が参戦するためには最低でも甲府と広島が中位程度にかてないとまずいからなあ
瓦斯よりは上は安泰だろうね金もあるし
35 :
麿:2006/08/21(月) 01:25:27 ID:AOifsisI0
麿スレも柱谷解任派は多数、時期を逸したので今年は柱谷で心中が少数という感じ
うちの場合は余所と違うのが柱谷がGM兼任という事
リストアップや獲得交渉まで全てやっているらしい
解任となるとGM兼任もやる監督、もしくはGMも人選して呼んで来ないとだめ
そんな事も有って余所よりもフロントの監督解任限界点が低いのかもしれない
2000 監督解任して降格(加茂>ゲルト)
2001 監督そのままで昇格(ゲルト)
2002 監督そのままで年間5位、天皇杯(ゲルト)
2003 監督解任して降格(ゲルト>ピム)
2004 監督解任して昇格出来ず(西村>柱谷)
2005 監督そのままで昇格(柱谷)
近年ではこういったチーム事情も有るし、他チームでも監督解任で成功したチームも少ない
同じ成績不振でも開幕前に就任した監督と前年度から指揮を取ってる監督がいるけど
前年度から指揮を取ってる監督は簡単に切らない方がいいのかな?とは思う
36 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:28:51 ID:YDU7OFV50
>>33 うん、スレ違い。
とりあえず中位スレ行って。
37 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:35:51 ID:p9rkwQs50
執行役員兼任だった人間力サンは
サクっと辞任していなくなりました。
GM兼任くらいなんとでもなる。
38 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:55:52 ID:9sSRPoG00
落ち目の鞠がどうなるか、だなぁ。選手層は厚いと思うんだがね。
次節とその次次第では、新たな6弱スーパーリーグになるかも。
39 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 02:46:47 ID:SduCQSGm0
鞠は岡田を切ってJ平均レベルの監督さえ連れてくれば復活しそうだけどな
40 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 02:52:33 ID:oLs3LeT20
マリノスはケガ人ばかりで満足なスタメン組めてないんじゃ?
それじゃふつう勝てまい。
41 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 03:34:02 ID:M2OGPrCf0
要するに戦力がショボいってことだな
42 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 04:56:03 ID:AKeZwaW10
岡田は能力ある監督だと思うが、マリノスだともう引き出しがなくなっちゃって
選手の餅をあげたりできないんだろうなぁ。
逆に言えば岡田がやめれば優秀な監督の在庫が増えるから奪い合いになるかも
43 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 05:11:52 ID:LMS16YBcO
瓦斯は次勝てば残留決定。福岡は負けたら貴信号。
44 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 05:25:31 ID:QzWqeUdX0
広島は今後の対戦相手がやばいな
京都は捕まえるチャンスだ
45 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 05:54:33 ID:tIMeyCCr0
瓦斯の前で大分開幕の呪いが無力ならせめて瓦斯の目の前で優勝したい
by降格候補だった酉@南米王者2度防衛したよ
46 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:00:44 ID:tIMeyCCr0
降格スレの住人なら脚や赤の優勝より大分の優勝を祝福するだろ?
特に瓦斯はコバちゃんの雪辱の相手でもあるし99年の因縁のある相手だから
だから残留争いしているチームは今後とも勝ち点よこすある☆
47 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:03:16 ID:tIMeyCCr0
そう残留争いしている某チーム達は負けた大分を目の敵にするのではなく、
優しさ溢れる余裕ぶっこいている易しい干潟を虐めればいいのだよ(笑)
48 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:08:18 ID:TXjLxONx0
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / アイゴー ヽ
| / / |ヽ<`Д´>ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | / ID:tIMeyCCr0
| | |.
/ |\ \
∠/
49 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 07:46:34 ID:I6xoOzh80
>>26 得失点差を見ると
13位と14位の間に越えられない壁があるように思える
開幕前に今期の降格は桜と熊と予想していたが(あまり相手にされなかったが)
昇格組が3チームとも悉く駄目だとは思わなかった・・・
50 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 07:57:00 ID:4Z1JEKmY0
脚や赤が優勝しても嫉妬しないけど、大分が優勝したら嫉妬する
51 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:09:49 ID:BANro/OrO
大分が優勝の夢を見るくらいは許してやろうぜ。
大佐がいなくなったら、このスレの本命になるのは間違いないのだから。
52 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:13:06 ID:9oRrUjJ80
大分サポ乙
53 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:43:29 ID:0Hzq/JQh0
ならはちリーグ
│分 │清 │新 │宮 │京 │名 │福 │甲 │試勝分敗=勝点
大分│**│●─│○─│△─│○─│○─│○─│○─│16(5/1/1) [06位]
清水│○─│**│●─│●─│●─│○─│○─│○○│15(5/0/3) [04位]
新潟│●─│○─│**│○─│△─│○─│●─│○─│13(4/1/2) [09位]
大宮│△─│○─│●─│**│○─│●─│△─│○─│11(3/2/2) [08位]
京都│●─│○─│△─│●─│**│△─│○○│●─│11(3/2/3) [16位]
名古│●─│●─│●─│○─│△─│**│○─│○─│10(3/1/3) [13位]
福岡│●─│●─│○─│△─│●●│●─│**│△─│05(1/2/5) [17位]
甲府│●─│●●|●─│●─│○─│●─│△─│**│04(1/1/6) [14位]
54 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:52:33 ID:0Hzq/JQh0
│脚大浦和川崎清水鹿島大分千葉大宮新潟磐田東京横浜名古甲府広島京都福岡桜大 勝点
脚大│××△−●−○−○−●−○−○○●−△−○−○−○−○−○−○−△−○−│39
浦和│△−××○−●−○△○−●−○−●−○−○−○−△−△−○−○−○−○−│37
川崎│○−●−××△−○−△−△−○−○●○−△−△−○−●−○−○−○−○−│35
清水│●−○−△−××●−○−●−●−●−○−○−○−○−○○○−●−○−○−│34
鹿島│●−●△●−○−××●−○−○−○−△−○−●−△−○−○−○−○−○−│33
大分│○−●−△−●−○−××●−△−○−●−●−●−○−○−△○○−○−○−│30
千葉│●−○−△−○−●−○−××●−○−△−○●△−●−△−○−○−△−○−│29
大宮│●●●−●−○−●−△−○−××●−○−○−○−●−○−●−○−△−○−│26
新潟│○−○−●○○−●−●−●−○−××●−○−●−○−○−△−△−●−●−│26
磐田│△−●−●−●−△−○−△−●−○−××●−○−△●○−○−△−△−○−│24
東京│●−●−△−●−●−○−●○●−●−○−××△−○−○−●−○−△−○−│24
横浜│●−●−△−●−○−○−△−●−○−●−△−××△−●−○−○−△−○●│23
名古│●−△−●−●−△−●−○−○−●−△○●−△−××○−●−△−○−○−│23
甲府│●−△−○−●●●−●−△−●−●−●−●−○−●−××○−○−△−○−│18
広島│●−●−●−●−●−△●●−○−△−●−○−●−○−●−××△−○−△−│16
京都│●−●−●−○−●−●−●−●−△−△−●−●−△−●−△−××○○△−│14
福岡│△−●−●−●−●−●−△−△−○−△−△−△−●−△−●−●●××△−│11
桜大│●−●−●−●−●−●−●−●−○−●−●−●○●−●−△−△−△−××│09
55 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:54:47 ID:0Hzq/JQh0
下位5チーム抽出
│甲府│広島│京都│福岡│桜大 勝点
甲府│××│○−│○−│△−│○−│18
広島│●−│××│△−│○−│△−│16
京都│●−│△−│××│○○│△−│14
福岡│△−│●−│●●│××│△−│11
桜大│●−│△−│△−│△−│××│09
56 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:40:43 ID:7AxyJrU70
大分は大佐の残留より、現社長の更迭のほうが将来的には道が開けそうだな
選手や監督は数年でいなくなる事多いが、フロントの体質は10年経っても変わらないからな
57 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:41:54 ID:pKVuroh30
シミジュはオレンジ相手には弱いなほんと
58 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:47:52 ID:0Hzq/JQh0
>>55 下位5チームとの直接対決ですでに3敗してる福岡はやばいかもねー
59 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:52:27 ID:cG5Hqp9F0
まさに2回目の降格時の京都っぽいな。
残留争い直接対決をことごとく落とす。
そして改善の見込み無い川勝体制。
終わってるw
60 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:02:58 ID:B8wqujEIO
福岡って選手も監督もフロントもJ最低だよな 三拍子そろって無敵だな J2でも力的に中位、下位クラスだよな
61 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:14:45 ID:0Hzq/JQh0
2005年シーズンのボトム5の直接対決戦績表
│名古│清水│木白│東緑│神戸|勝点
名古│××│●△│○○│○△│●●│39
清水│○△│××│●○│●△│○○│39
木白│●●│○●│××│○●│○○│35
東緑│●△│○△│●○│××│△△│30
神戸│○○│●●│●●│△△│××│21
※対戦順は考慮せず。
あと、過去のデータ調べてないけど、得失点差がマイナス1桁か
2桁かで、去年は明暗分かれてるね、名古屋と清水は得失点差が
マイナス1桁だった。
62 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:31:32 ID:yS3Pa611O
鯱だけど中位スレ行きOK?
63 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:34:12 ID:Uja/SJoJ0
64 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:37:20 ID:B8wqujEIO
福岡ワロス
65 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:48:36 ID:0Hzq/JQh0
2005年シーズンのボトム5
│名古│清水│木白│東緑│神戸|勝点
名古│××│●△│○○│○△│●●│39
清水│○△│××│●○│●△│○○│39
木白│●●│○●│××│○●│○○│35
東緑│●△│○△│●○│××│△△│30
神戸│○○│●●│●●│△△│××│21
2004年シーズンのボトム5
│広島│大分│清水│桜大│木白|勝点
広島│××│●△│△●│○○│○△│31
大分│○△│××│○○│○○│●△│30
清水│△○│●●│××│●●│△○│29
桜大│●●│●●│○○│××│●△│26
木白│●△│○△│△●│○△│××│25
2003年シーズンのボトム5
│木白│神戸│大分│仙台│京都|勝点
木白│××│●△│△△|○○│○○│37
神戸│○△│××│●△│●△│●○│30
大分│△△│○△│××│●△│○○│26
仙台│●●│○△│○△│××│●○│24
京都│●●│○●│●●│○●│××│23
同じ下位相手に連敗するようなとこはやばいってことだろうか。
66 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:48:53 ID:pNzGvN1Q0
昨日のゲームが終わってから一切ニュースも本スレも見ないでここに来たわけだが、
このふいんきではまだ俺ら大丈夫そうだな。
67 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:59:47 ID:9WTCIq88O
>>50はブサメンがいい女連れて歩いてたらいちいち嫉妬するタイプの男だな
それにしても大分はマグノが強奪されてなけりゃマジで優勝も狙えてたな。
68 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:15:43 ID:Uja/SJoJ0
マグノがいなくなったから若手が覚醒したんだよ
69 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:48:14 ID:4Z1JEKmY0
70 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:59:21 ID:BqySnkKL0
いつのニュースだよ
71 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:01:28 ID:nVjeQ9aA0
ネタは鮮度が命
72 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:09:13 ID:Q/B46Hld0
ボトム5の今後の対戦表を見ると、
今後5試合の間に、4チームが瓦斯と対戦するんだね。
カギを握るのは、瓦斯かな。
ここで勝ちきれないと、瓦斯自身も本格参戦しそう。
73 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:20:49 ID:BqySnkKL0
0Hzq/JQh0さん乙
でもホームアウェイもわけていただくと尚良い
74 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:34:57 ID:tTUEcHC60
戦績表の記号を左ホーム右アウェーにしたらどうだろうかと思うけれど、
自分でやる気の無い俺は駄目なコです
75 :
熊:2006/08/21(月) 13:35:51 ID:FdOCXqUr0
W杯イヤーでは嫌な想いをしていますが
5連敗は覚悟してます。ウチは降格争いしている時が一番マスコミから
注目されるんです。去年もそうでした。
かかってこいやー!セレッ粗・ふくお化・凶都!!!
残留のマエストロと言われた熊の妙技を見せてやるよ!
76 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:38:07 ID:In8rtC+Q0
ここで下のチームは危ない
J1 4弱との成績
*1 大分 13 4勝1分0敗
*2 浦和 12 4勝0分0敗
*2 川崎 12 4勝0分0敗
*2 鹿島 12 4勝0分0敗
*5 脚阪 10 3勝1分0敗
*5 千葉 10 3勝1分0敗
*5 甲府 10 3勝1分0敗
*8 清水 *9 3勝0分1敗
*9 磐田 *8 2勝2分0敗
*9 京都 *8 2勝2分0敗
*9 横浜 *8 2勝2分1敗
12 大宮 *7 2勝1分1敗
12 名古 *7 2勝1分1敗
12 東京 *7 2勝1分1敗
15 広島 *5 1勝2分0敗
16 桜阪 *3 0勝3分0敗
17 新潟 *2 0勝2分2敗
18 福岡 *1 0勝1分3敗
77 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:49:20 ID:uyK5z0gr0
大分って酷いチームだな
優しさの欠片も無い
78 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:12:21 ID:B8wqujEIO
いやでもある意味平等ジャマイカ?下位にはほとんど平等に勝ち点あげてないんだから
79 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:52:43 ID:AKeZwaW10
なんか言われていたこととまるっきり逆で、甲府は実に素直な勝ち点の稼ぎかたしてるな
80 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:57:40 ID:LaVTUF/L0
672 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/08/19(土) 20:33:26 ID:vML8KbZj0
駒大苫小牧優勝を予想した俺が来たよ
どうやら予想通りになりそうだね
そして甲府ざまあみろ
お前がぶっちぎり最下位で降格ケテーイ
934 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/08/20(日) 19:27:50 ID:zN8gr/PY0
甲府がぶっちぎり最弱
俺の予想通り駒苫優勝、甲府降格でネ申になりますwwwww
さぁ出てきてもらおうか。
81 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:58:18 ID:AYhujVFs0
お仕事早いですねwwww
82 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:59:43 ID:VtjVfy76O
83 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:00:34 ID:88tRA2INO
駒大負けたんだ。
84 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:04:03 ID:s7bYEC4QO
前スレで駒苫優勝そして甲府降格して俺の予想は絶対当たる。
俺は神になる。
って騒いでた厨がいた件。
85 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:06:16 ID:YSihFmTNO
>>80 ワロスwww ほんと仕事早いなwww いい仕事だ
86 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:07:30 ID:vJ5dVRIw0
どうでもいいや、スレタイ読め携帯厨ども
87 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:46:16 ID:FdOCXqUr0
正直ヤキウなんてどうでもいい。つうかNHKが受信料使って
素人のヤキウなんて放送してんじゃねーよ。
俺は毎年毎年夏が来るたびにニュースが見れないからムカついてる。
88 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:49:20 ID:In8rtC+Q0
だいたい駒苫優勝なんて誰でも予想することじゃん
それで外すってことは
甲府の降格はないな
89 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:50:29 ID:v7P9Fa9j0
バカが予想を外したからって、Jリーグの順位が決まるかよ
90 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 15:56:31 ID:nVjeQ9aA0
ニュースなんて民放でもやってるじゃん
91 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 16:19:19 ID:kEb7kwCi0
でも今年の甲子園はドラマがあって超面白かったぞ
92 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 17:15:39 ID:5xsDQftk0
見てたがドラマなんてあったっけ・・・?
93 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 17:28:10 ID:jLkUb3330
94 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 17:49:24 ID:mjuLkoIoO
負け惜しみが書き込まれててワロス
95 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 17:49:57 ID:fDangMr+0
早稲田の校長の闘魂インタビュー中にマモノが召喚されたw
96 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 17:50:09 ID:52dUuUoc0
今の時代
亀田みたいな筋書きのあるドラマの方が
はるかに数字が取れます
97 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:16:59 ID:UnibtB/z0
亀田の試合はコントとして見たら確かに面白いと思うよ。
98 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:38:49 ID:VlIlA/090
※このスレはみんなで今年J2に降格するチームを「予想」するスレです。
「亀田」を書くのなら別のスレを立てて議論してください。
99 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:39:32 ID:VlIlA/090
100 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 18:44:14 ID:yhNOhgZK0
100ならサンフレッチェとセレッソが降格
ひと言だけ言わせて。
俺、駒苫のこと「こまとま」ってうまく言えないんだよね。
いつも「とまこま」で誤魔化してるんだけど、きっと周りにはバレてるんだろうなぁと思うと・・・(´・ω・`)
だから、一昨年から高校野球嫌いになったよ。
北海道は本土じゃないから、どうでもいい発音なんか
103 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:15:23 ID:88tRA2INO
駒苫のセンターに集まって話したあとハンセンやるのみたけど
きもいな。もーちっと今時やらないと。
Jで円陣くんでアレやられたら玉らんな。
104 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 20:53:16 ID:PSyiM/VKO
で、喪舞らは職場や行きつけの飲み屋とかで開催された優勝予想高当てクイズ当たった?
漏れは連単で見事にタテ目食らいましたよorz
105 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:07:29 ID:x/1tu3640
受信料の無駄遣いをするNHKヤキウなんて見る奴は非国民。
106 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:09:34 ID:x/1tu3640
>>91 あれってドラマじゃなくて、ヘタレが積み重なったからだろw
ピッチャー交替しまくりとかありえない。
GK交代しまくってるのと同じ。
107 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:28 ID:XsHElhxz0
横浜FCと京都が入れ替え戦になった場合、アレモンは板挟みだね。
こういった立場になった選手って過去に居ます?
長谷川太郎
それは昨年の話で?
>110
去年の入れ替え戦、柏-甲府
FW長谷川太郎とDF杉山新が元柏だお
112 :
柏:2006/08/21(月) 21:31:44 ID:7qgfWYN00
太郎はちょっと覚えてたけど、杉山は全然記憶に残ってなかったな。
その杉山にチンチンにされたからカナシス・・・
元所属でなく対戦相手がレンタル元な立場って意味の質問では?アレモンは又貸しみたいだけど
>113
だとしたら、そういう選手は居なかったよ@去年
>>112 ちょ・・・
杉山:柏レイソルジュニアユース-柏レイソルユース-柏レイソル-甲府
川勝 良一監督解任のお知らせ
アビスパ福岡は成績不振につき、川勝 良一監督を解任することになりましたのでお知らせいたします。
後任の監督につきましては、後日、(株)アビスパ福岡代表取締役社長都筑 興並びに
チーム総括グループ長長谷川治久が行う記者会見にて正式にお知らせいたします。
尚、監督就任までは暫定的に沖野 等サテライト監督 兼 トップコーチが監督を務めます。
◇川勝 良一(kawakatsu ryouichi)監督プロフィール
【生年月日】 1958年4月5日(48歳)
【出 身 地】 京都府
【選 手 歴】 '81〜82年 東芝サッカー部 −'83〜'89年 読売クラブ −'90〜'91年 東京ガスサッカー部
【指 導 歴】
'91〜'92年 東京ガスコーチ
'92〜'94年 読売日本サッカークラブユース監督
'94〜'95年 ヴェルディ川崎サテライト監督
'96〜'97年 ヴェルディ川崎サテライト監督兼ユース監督
'97〜'98年 ヴェルディ川崎トップチームコーチ
2003年〜 法政大学サッカー部コーチ、現在に至る
【コ メ ン ト】
『シーズン途中での退団となりました。この福岡という素晴らしい街、そして素晴らしいサポーターに対する責任を果たすことが
できませんでした。本当に申し訳ありませんでした。現在の成績に関しては私の力が及ばず残念な限りです。
選手たちには後任の監督とともにJ1残留を目指して頑張ってほしいです。
この素晴らしいアビスパ福岡というクラブの成功を祈っています』
>>115 何故指導歴に神戸が載っていないのか?
ミカエル・ラウドルップの真似か?w
118 :
U-名無しさん:2006/08/21(月) 23:56:02 ID:9c7AV09j0
後半の日程表を見たら名古屋は、32節C大阪、33節福岡、34節京都と
ラスト3試合がボトム3との連戦だと気付いた。
カギを握るのは名古屋か?
普通に三連敗しそうだな
その頃の名古屋様は勝ち点重ねて余裕がありそうだからなw
中位力炸裂で勝ち点ばら撒きそうだなww
121 :
風来のシレソ:2006/08/22(火) 00:11:40 ID:zXSTuF790
勝監督解任か・・名前は演技が良いんだけどな・・
まあ中位力は間違いなく発動するんだろうが、
名古屋には勝って降格ってパターンが印象強いんだよな。
123 :
蜂サポ:2006/08/22(火) 00:22:45 ID:dxXa1Acn0
いや、これまだ未来日記の状態なんでw
サポ(自称ウルトラ団体等除く)の総意ではあるが。
>>121 川勝には是非川崎に就任して欲しいもんだな
降格チームに完敗するのも名古屋中位力伝説のひとつだもんねw
川勝といわずに
( ´∀`)つ長谷川統括、バロン、佐伯、有光もドゾー
127 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 00:53:56 ID:DZKzi9odO
東京・・なんだかんだルーカス絶好調、日本を代表する応援リーダー植田朝日や有村氏神一番の熱い応援もあり残留確定
広島・・日本人No.1FW佐藤、J屈指の点取り屋ウェズレイの二人で19得点、スーパーサブに上野優作とFW陣は充実、守備も守護神下田の堅守で残留確定
甲府・・世界屈指のストライカーバレー離脱、キャプテン倉貫不在もすでに5勝の貯金は大きい、長谷川太郎、石原、藤田とファンタジスタ揃いで残留確定
京都・・Jを代表するストライカーパウリーニョに中盤は星、加藤、斉藤、中払、美尾、米田とタレント揃い、も攻撃陣の頑張りを角田と平井が台無しにするため終戦確定
福岡・・Jで1、2を争う守護神水谷を始め千代反田、金古、にボランチホベルトと守りはタレント揃い、がその唯一の売りであった堅守も川勝新監督で大崩壊、さらにノーゴール記録更新中バロン、能力無味の佐伯が不動のレギュラーで終戦確定
桜阪・・西沢、森島、古橋、大久保、柿本と驚異の攻撃陣、さらに名波加入で本来の売りの攻撃サッカー復活でプレーオフを制して残留確定
128 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 01:03:49 ID:3UOZpbOTO
C大と京都は浮上してくる
福岡と広島はズルズル沈んでいく
降格決定したところは裁判所に訴えればいいんじゃないかな?
130 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 01:24:20 ID:afxPYVTQO
アビスパックス新岡
巣のシステムを作り上げて、日のあたる場所に押し上げた 女王蜂を
チョッとばかし成績不振だってんで追い出したら ‥‥
駆除が難しい途轍もない害虫に巣を占拠されちゃった。 アホな素人養蜂家w
蜂の金古が…
133 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 01:46:35 ID:c9Oz/TKN0
>>127 瓦斯の理由に朝肥満があるのを見て降格して欲しいと願った
何かを、暗示してるのか?
景気よく徳川埋蔵金でも見つければいいのに…
福岡なんなんだww
金古バロスww
142 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:19:52 ID:5VWFnwFeO
金古が死体で見つかった。
と思ってしまった
誰が上手いこと言えと
死体になって砂に半分埋まっているアビスパを発見する金古か・・・
それで隣にはアビスパをなんとか救おうと手を伸ばすもわずかに届かず、自らも前のめりに倒れている北斗と千代反田・・・
せつないねえ
>>145 リポDでもありゃ助かるかもしれんのにジョージアだしなぁ
>同僚の久藤清一(きよかず)選手が明らかにした。
>「さすがの金古も5失点は怖かったって言ってました。」とのこと。
福岡はネタクラブの道を驀進しながら降格するわけか
よかったな福岡。3ヶ月前は「降格候補なのに影が薄いorz」とか言ってたのに。
確かに、
「福岡の話しようぜ」
とかがお約束になってたけど、今はそんなレスなくても福岡話満載だもんな
152 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:27:16 ID:vDAdZv320
最近は京都の影が薄くなりつつあるからなぁ
ネタ度では福岡か桜かって感じだし。
154 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:59:39 ID:3TwxKNQ20
お前らわかってんの?熊はこれから強豪と当たって4連敗するよ。
それでまたコロコロ意見変えるの?
毎年降格大本命の熊は追い詰められると本当に弱いからなw
2002年の再来。
>>154 それ以上に、麿、蜂、桜が酷いからね
今年はほんと下にズバ抜けてるから…
そろそろ、上位クラブは抜けてくるころか?
もう来年から
甲府以外の東日本→J1
甲府と西日本のチーム全部→J2
でいいよ。
159 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:28:21 ID:vDAdZv320
160 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:29:10 ID:XISv4UzYO
>>157 草津がJ1ですかそうですか。
ガンバがJ2ですかそうですか。
J1の草津、見てみたいけどなw
162 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 18:30:25 ID:3TwxKNQ20
453 :名無しさん@恐縮です :2006/08/22(火) 16:33:58 ID:XBLMHJjO0
松本清張「点と線」
アビスパ福岡「点とれん」
麿は従四位下の殿上人だからJ1
>>163 香椎浜で金古が死体を見つけるところから話が始まるのか?
>>164 14位より下ってことはやっぱりエレベーターか?
167 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 20:02:21 ID:LrTSArpp0
「カメダ」
それは砂の器
169 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:07 ID:Q/RnMyCw0
京都次勝ったら卒業
桜は後数試合様子見
福岡と広島がヤバイ、ていうかもうダメぽい
>京都次勝ったら卒業
は?
まだまだ3弱時代だろ。
京都、勝ったとはいえ、福岡に5得点なんて何の自慢にもならないし、
むしろ福岡に4失点はヤバい。
普通ありえないだろ、守備がJ2下位レベルなのに残留なんて無理。
173 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:41:40 ID:Q/RnMyCw0
一応福岡は川勝に変わったとはいえ強豪クラブ以外には鉄壁だった
その福岡に5得点は凄い
いや単に福岡が超勝負弱いだけだろうけど一応5点とったんだからさ攻撃力はそこそこあるでしょ
パウリーニョアンドレというJ屈指の2トップいるし広島みたくその2トップだけが点とってるてわけじゃないし
広島よりは上だと思う
パウリーニョアンドレというJ屈指の2トップ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないだろ
>>173 その福岡相手に4失点している現実は無視かい。
明日桜に虐殺されるぞ。
2トップがいくら屈指でもそれを生かせなきゃ意味がない
広島にもいえるが
>>173 蜂サポの俺が言うのも何だけど今の福岡は、唯一J1でも通用すると
思っていた守備に対するルールを川勝がリセットしてしまっている。
選手もどうすれば良いのか完全に見失っているのが今の状態。
おまいらちょっと釣られすぎだぞ
守備は良いが攻撃がダメってチームが前線にテコ入れすると
代わりに守備が崩れるという事はJでは有りがちな話だと思うが
福岡は前線すらテコ入れになってない状態で守備が崩れた様に思う
京都戦では4点取れてはいたが、あんなノーガードの撃ちあいでは
全く参考にならんように思うんだが・・・
>>178 上手いこと言うね。実際そのとおりかも。
就任当初は 実力主義・競争意識を植え付けると言っていた川勝君。
実際は自分の連れてきた選手のみで構成しサブやサテライトの選手は
まっったく見てない。
182 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:55:33 ID:Q/RnMyCw0
ここ数試合限定なら
J屈指の攻撃陣は玉田・ヨンセン・杉本の3TOP
て事は福岡は昨年のヴェルディみたいなもんか
守備は出来ている、しかし点取れない
点取れた攻撃が出来てきたでも守備崩壊
それの繰り返し、
しかも福岡は昨年のヴェルディのワシントンみたいに頼れる選手もいないしおしまいか
>>180 知ってるか?
川勝は守備の練習を全くやらないんだぞ
おまけにサテの人数は8人で1回も見に来た事が無い
テコ入れも何もチームが崩壊してるんだよ
川勝。さすがにオファーを受けてからしばらくスカパーの解説をこなし、
なかなか合流せず、合流したと思えばまたスカパーに出てただけあるな。
確かに奴の解説は日本ではトップクラスだ。
何で川勝みたいな微妙な監督を選んだのか全く謎
過去の実績もないでしょ。あの人
>>184 まーね。
蜂サポの中の冷静に物事を見れる連中は、ある程度腹を括ってるよ。
それより川勝・長谷川強化担当・その裏にいる奴等をどうやって追い出すか
の方が大事。
でないと最悪チームが無くなる事だってありうる。
ワシントン、田中
マグノ、播戸
ジュニーニョ、我那覇
ウェズレイ、佐藤
ヨンセン、杉本
マルケス、坂田
パウリーニョ、アンドレ
どうだろ・・・
>>190 その中じゃ最近じゃ一番点取ってるでしょ(多分)
>>190 下2つはねーよw
巻ハース、高松松橋のほうがまだ怖い。
>>185 リアルさかつくをしに来たんじゃないかな?
>>190 唯一の外人2TOPで怖くないってヒドスw
>>187 長谷川の言う事を聞かない松田を追い出す為
>196に追加
代表サポ団体wを非難してたから
>173
どっちも勝たなきゃならない一戦だから、攻撃的にいった結果だと思うが。
守備的にいって勝点1で満足できる状況にないわけだし。
>>190 マルケスはブラジルへ逃亡しました。
怪我だって言うけど昨日まで元気で今日突然ブラジルへ治療目的で帰国ってのは
多分もう帰ってこないと思う・・・
>>191 どう見ても最近ってのがこの前の1試合だけにしかならないが?
201 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:28:53 ID:Q/RnMyCw0
横浜て奥がダメになってからてーんでダメになったね
奥のチームだったわけだ
202 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:34:50 ID:QTIP01D2O
>>175 西成に虐殺される?
有り得ないね。西成は降格決定だろ。この前はたまたまの運があっただけ。
奥って怪我してるの?
204 :
U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:55:13 ID:3TwxKNQ20
広島は次4試合の4連敗は99%確定な訳だから、3チームが分けで
少しずつ勝ち点を上げて行くだろう。そう考えると降格レースは
桜、京都、福岡、広島の4チームに絞られる。
そして2、3試合ごとに一気に順位が上がったり、下がったりという
降格オタにとっては溜まらないスリリングな展開になるだろうね。
福岡はもう無理だろう・・・今の状態じゃスコアレスドローも無理そう
206 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:01:44 ID:3TwxKNQ20
だな。福岡がボトムでドッシリと腕組んで居座って、残り3チームを
見守る。そんな感じかな(ハゲ藁
207 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:14:07 ID:A/8BEYT10
J2から上がったのに、すぐ降格はカンベンしてくれ。
いまJ2のチームが何の希望ももてなくなる…。
数少ないJ1仕様の選手達も強奪されて1年でJ2に返却されるのかぁ・・・。
>>207 甲府以外は落ちてもいい。
実際その程度のレベルでしかないし。
柏も上がってきても落ちそうだな
>>207 03年新潟広島、04年川崎大宮っていう、J2がレベル高かった(はず)頃の
昇格組は何だかんだでJ1になじんでる。04年入れ替え戦の福岡はアレだが、
05年入れ替え戦昇格の甲府も頑張ってるし、J2組は頑張り次第だろ。ノブリン
が今変に頑張ってくれると更に面白いんだが...
広島は反則ツートップが点取れなくなったらどうするんだろうか。
守備のテコ入れ全然してないし。
最近の広島は点が取れなくなって負けてる。
最近3試合、2−0で勝って1−2で負けて1−0で負け。
215 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:41:54 ID:n1sjdxoQ0
>>207 それだけ厳しいんだよ。J1はね。
観光気分で来られても、ケガするだけだよ。
216 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:42:45 ID:n1sjdxoQ0
>>214 だから何度も言っているようにケガ人だらけで
FWとGK以外は2軍の状態なんだって。
今日の柏-緑戦で武田が何か言ってたな
J2降格1年目とJ1復帰1年目はかなり苦労するって
だからしょうがないんだよw
>>207
川崎も一度目の昇格時は苦労してたな
219 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:55:13 ID:UsW8Uni4O
で、結局 ドコが降格するのよ?
220 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:16:12 ID:wtmc7WA70
広島とセレッソはもう決まりだよ
あとは甲府かな
J2のためにもこの3チームが降格でいいよ
しかし、京都や福岡ってなんのためにJ1に昇格したのかね?
将来的にはJ1で定着できる予定をたててからJ1昇格しろよ
これじゃあ 昇格できなかったチームに迷惑だろ
>>222 京都はともかく福岡(の監督)はJ1見据えた守備的な組織と若手をしっかり作ってきたと思うよ
フロントがぶっ壊しちゃったんでしょ。
224 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:24:51 ID:A/8BEYT10
桜はもう厳しすぎ。
仙台は上がっても、今のサッカー続けるのかな?
>>223 甲府と違ってJ1がどんなもんかわかってるはずだしな。
京都なんかロクに補強もせず、手島を放出したりとかナメてるとしか思えなかった。
それでこの結果なんだから救えない。
>>222 京都なんて他のチームから主力強奪しまくったくせになw
J2から強奪した選手を返却してJ1用の補強をすべきだったな。
そんで手島戻して劣化済みの角田も急に戻したり
俺らのために体を張ってネタを提供してくれたが最近は完全に福岡に持ってかれてるな
ネタ提供はありがたいが、おかげでここが「ボトム3様をヲチするスレ」に成り果ててるわけで
甲府は今日勝ち点を奪えれば何となく残留しそう
大敗するようだとこのスレ的には楽しくなりそうw
すかぱーで試合見たんだけど、名古屋は不思議な感じだなぁ
カウンターが物凄いするどいわけでもなく、引きこもって守備が堅いという感じでもなく、
中盤を支配するわけでもなく、なんであれで連勝してんだ?
中位力?
天然自然の不思議な力
>>232 この4連勝の間
対戦相手のスレではどこも
「なんかスコアだけ見ると完敗だけど、負けた感じがしないんだよなー」
って感じだったw
Jが世界に誇るバランサーだからな
237 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:52:05 ID:GsQtuD9kO
甲府以外は妥当な結果だよ
でも、
>>222は昇格できなかったチームのサポの僻みにしか聞こえないなw
最初から元蟹だと思ってたけどw
今、緑−柏戦を見ているんですが、入替戦に出られても勝てる気がしません。
外人のレベル高ぇ。
ハマナチオ、牛、蟹はこの緑より強いんでつね?
本当にありがとうございました。
京都は入れ替え戦でアレモンにやられるぐらいなら自動降格した方がマシ
242 :
長文スマソ:2006/08/23(水) 03:21:43 ID:NcM46RRUO
>>232 みかか戦は中盤も支配してて完勝だった
犬戦は押されながらも、オプションの3トップにして逆転勝ち
甲府戦と飯田戦は2試合共に中盤gdgdながらも相手の決定力の無さに助けられ
何故かこっちに点が入ってたw
終わってみたら
この2試合は、あんな点差が付いたのが不思議な試合になってたw
生で観てて一番興奮したのは犬戦で、一番スッキリしたのはみかか戦
甲府戦や飯田戦は、監督もちゃんと内容は悪いがって分かってるから…
今は勝ち点を稼ぐので精一杯なんでね
川崎戦からが勝負かな…
中盤の要も帰ってくるしね
このスレから卒業するには、とりあえず勝ち点を稼がなきゃですし
清水って去年ギリギリ残ったのに躍進してるな。
何があるかワカラン
244 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 03:48:50 ID:dCGdrPuI0
>>243 メンバー変わったからね。
1・2年目の新人が一気に活躍しだした。
それも2年連続有望新人獲得成功っていう強化の成功あってのこと。
シーズン前の補強で前年の新人の成長と今年の新人で
中堅クラスの移籍に匹敵と言ったのが実証された。
今年に入ってから変わったというよりも、
去年の静岡ダービー以降、枝村が起用されるようになって中盤の安定度が増したのが大きな要因。
ダービーからの公式戦は12戦7勝2分3敗だし。
まあ、大分による虐殺が無ければ枝村のデビューが遅れてた可能性もあるが。
>>243 桜もリーグ中ずっと最下位だったのに 最後ギリギリ入れ替え戦を免れて
次の年には最終節まで首位だもんな
1年で変わるところは変わる
247 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 04:37:18 ID:ukYkZomiO
清水って近年弱小だったが今年は確変したかな?
>>246 って事は来年清水が沈む可能性もあるって事か?
そりゃどこでも
250 :
麿:2006/08/23(水) 04:54:19 ID:TDliYIFM0
うちだって昇格年に年間5位、天皇杯という躍進は有ったんだよ・・・翌年は降格したけどさ
1年でどちらにも転べるんだよ
京都や桜を見ていると
中堅クラブで居続ける事がいかに難しいかを痛感させられるな
252 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 05:20:04 ID:ukYkZomiO
浦和、ガンバ、鹿島(最近やや劣化してるが)のような層が厚く、資金もあるビッククラブ以外次の年でいきなり降格することもあるんじゃね?まぁ前年度の成績だけをあてにするのはどーかと思う
鯱だけは「追い詰められたら優良外国人」という荒業でピンチを切り抜けるけどな
当たり外人引く確率がハンパないからなw
>>254 クライトンが外れっぽく見なされてたのが何とも……クセはあったけど、普通に及第点レベルの選手だったろw
その辺、鯱サポは恵まれてるというか、贅沢に慣れてやがるというか。
(代わりに連れてきたキムジョンウも働いてるしなあ……アレで、当たり日本人がなかなか引けない鯱の不思議)
監督も外人は結構あたり多い。
日本人の場合、当たりくじ買ってきたけど
当選金が安かったってイメージだ。
>>255 鯱はマスコットと優良外人だけが取り柄だからな。
日本人は大野、岩本を筆頭に有村、石塚と何故かネタに走る。
と思ったら藤田玉田角田など巨大な投資もするがあれほど結果にゃ全く繋がらないのも珍しい。
258 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 05:54:15 ID:j95yrT33O
大分は降格…
じゃなくて消滅w
(-人-)ナムナム
259 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 07:23:24 ID:ukYkZomiO
と毎年染みサポの雑魚が申しておりますWW 雑魚のくせに生意気だなWW今年も終盤負けまくり降格危機予想WW
260 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 07:24:28 ID:ukYkZomiO
訂正→×毎年
家の外で音がするので見てみると、どこかのおじいちゃんが虫が死ぬ時のように仰向けに
なってもがいていました。
どうも起き上がれなくなっているようで、もう衰弱してて死ぬのかなと思ったんですが、一応顔が上になるように起こし
てみました。
おじいちゃんはしばらくよろよろと前に歩いた後、動きが止まってしまい、「やっ
ぱダメか」と思った瞬間、立ち上がってどこかに歩いていきました。
もう死にかけだと思っていただけに意外でした。おじいちゃんの命は短いし、これ
からはそんなおじいちゃんを見かけたら起こしてみようと思いました。
オチがなくて申し訳ないです。
大分も來年は参戦だろ
国内リーグの選手が多いんだな
来年の本命は飯田
とマリノス
冥王星の降格が決定しますた
マジ?
>>269 3つ同時昇格の可能性もあったのになあ・・・
>>269 まだ確定はしてないだろ。クラブ側は提訴の構えを見せてるし、
名門冥王星が降格して、セレスだのカロンだの無名クラブが繰り上げ昇格しちゃ
盛り下がるだろうが。
アウェーが遠い冥王星&カロンはイラネ
274 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:11:40 ID:7xye4Gai0
275 :
ねめしす:2006/08/23(水) 13:13:54 ID:Dxg+69rw0
よんだ?
セーラープルートオワタ
月も惑星じゃないから問題ない
え?
水金地火木ばってん荒川
280 :
:2006/08/23(水) 13:32:33 ID:lJisewXl0
月は地球の衛星でしょ
冥王星自動降格ですか?
282 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:40:43 ID:7xye4Gai0
セレッソ大阪とセレス小惑星で入れ替え戦だな。
283 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:41:21 ID:rTJ6sBjBO
まぁ食べちゃえばいい
284 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:02:19 ID:VWn2Vm2R0
285 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 14:07:55 ID:7zkqOw2Z0
★【韓国】「自販機のコーヒーが出てこない!」〜住宅街でガスボンベ使い火炎放射
★【韓国】 「北朝鮮は失敗した国、韓国は観察必要な国」 (米、外交専門誌の調査)
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用
★【釜山日報社説/韓国】偽造身分証、2次犯罪が一層憂慮される…身分証を偽造して人生をも偽造
★【靖国】小泉参拝「よかった」49%、「するべきではなかった」37%…朝日新聞調査
★【日刊スポーツ】靖国参拝7割が支持「8・15で良かった」64%…次期首相参拝賛成も6割
★【靖国】祈り途切れぬ波 過去最高だった昨年を5万人以上上回る25万8000人が靖国参拝
★【靖国】「騒いでるのはおまえらマスゴミ」首相参拝、批判一色の新聞とは対照的に2ちゃんなどネットでは圧倒的「支持」
★【中国】生焼けカタツムリで髄膜炎、16人が重症
★【中国】 中国産ニンニクに基準値の4倍の殺虫剤検出、京都府が回収命令・・・一部は既に8府県に流出
★【台湾】『日本よ、こんな中国とつきあえるか?─台湾人医師の直言─』
★【中国】軍幹部「中国の軍事、透明性は世界最高」
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
286 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 15:52:03 ID:jabPvhDrO
ごめんねー素顔じゃなくって
夢のなーかなら言えーる♪
と歌っていた女性のことを思い出した
288 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 16:08:27 ID:/FhVP2byO
俺の思考回路はショート寸前だわ。
ゴッドシグマかジェイデッカー
290 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 16:55:46 ID:gNVdC0b/0
来年は清水が降格争いする。間違い無い。
清水は嫌われ者だから落ちてほしいね!
291 :
_:2006/08/23(水) 17:21:08 ID:FBedfhFP0
今日セレッソがまぐれで勝つとこのスレも盛り上がるはず。
ちなみに昇格スレ的には仙台が勝てばよろしい。
>>291 まぐれっつーか、相手が相手だから勝ったら普通に実力だろ
まあ結局は 桜、京都に 合わせて 勝ち点3か2が入るんだもんな
セレッソが勝ち、福岡広島が負けるのがこのスレ的に面白い展開?
というか、セレッソは今日勝てばだいぶ楽になるんじゃないの?
>>294 楽になるは言い過ぎだろう
まだ、降格圏内なんだし
絶望的→苦しいくらいの変化かな
中位力復活してきたな
入れ替え戦は麿か
299 :
.:2006/08/23(水) 19:37:25 ID:l2tN8dO60
京都はもともと嫌いぢゃないが、あの糞馬鹿監督と髭生やした奴がめちゃ嫌いだからなぁ
300 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 19:47:57 ID:dRoVjQrnO
福岡はどうしてもJ2に戻りたいらしい
鯱ですが、やはりしばらくここにお世話になりそうです
3連敗覚悟してます
302 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 19:48:35 ID:aFZko8QZO
ぼちぼち動き始めた試合が多いが人少ないな。
みんな社会のために働いてんだろうな・・・
303 :
麿:2006/08/23(水) 19:52:25 ID:lTXOOk1p0
ニートですがロムってます
304 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 19:52:49 ID:qzuZMgnX0
ヨンセン!!キター!!
3−2
是非5連勝してほしい。ヨンセン様お願いします。
>>300 フロントと川勝だけだよ。
サポが監督した方がまだマシだ。
306 :
鯱:2006/08/23(水) 20:04:04 ID:XX5lZu3yO
今日もボトム3は順当ですね
セレッソのGKヤバすぎ
プロのプレーじゃない
309 :
:2006/08/23(水) 20:38:37 ID:hDclwCFl0
京都は毎試合楽しい試合をしていいねw
福岡の守備崩壊はほんとだったんだな…w
ヒロシ 12試合で16失点 勝点8
川負 7試合で15失点 勝点3
誰か助けてください
312 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 20:41:44 ID:ZxGER0Sg0
京都スレ大荒れw
313 :
麿:2006/08/23(水) 20:43:42 ID:lTXOOk1p0
お前が荒らしてんだろうがこのうんこ!
鹿wwwwwww
315 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 20:47:02 ID:8+TgrszbO
蜂サポが国立で発煙筒
甲府1-0川崎 後半40分バレー
甲府1-0横浜FM 後半44分バレー
甲府 1-0 鹿島 79' バレー
今日はバレー劇場?
サッカーのスコアじゃねぇだろ桜と麿・・・
糞鞠wwwww
おっしゃらああああああああああああ
320 :
:2006/08/23(水) 20:57:31 ID:hDclwCFl0
麿2試合で9得点なんて、すごい攻撃力だなw
321 :
_:2006/08/23(水) 20:58:53 ID:NMCYYfrE0
322 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 20:58:53 ID:zjmT3axo0
セレッソは勝てる展開を何回フイにしてるんだ?
これが最下位の魔力か
桜と麿…
落ちる気満々だぁ
324 :
桜:2006/08/23(水) 20:59:32 ID:MUqCAhrC0
点の取り合いじゃなくて「取られ合い」です。
3弱体制崩壊?
今日はJ1全クラブ得点を入れてるw
見たかお前ら
これがザルとザルの闘いだぜorz
12 横 浜 ■■■■■■■■■■■■■■■□ 23 27 26 +01 ●△●○△●● 京甲 川福
13 鯱 八 ■■■■■■■■■■■■■■■□ 23 28 33 -05 ●●○○○○● 脚鹿 広新
14 甲 府 ■■■■■■■■■■■■■□□□ 21 23 40 -17 ○●○△●●○ 磐横 瓦宮
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15 広 島 ■■■■■■■■□□□□□□□□ 16 25 39 -14 ○●●○●●● 鹿磐 鯱浦
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 京 都 ■■■■■■■□□□□□□□□□ 15 29 47 -18 ●○●●●○△ 横清 鹿瓦
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 福 岡 ■■■□□□□□□□□□□□□□ 11 18 32 -14 △△●△●●● 千宮 分横
18 C大阪 ■■□□□□□□□□□□□□□□ 10 21 43 -22 ●●●●●○△ 浦瓦 脚千
−−−−−−10−−−−15−−−−20−−−− 点 得 失 差−−−−−−−−−−−−−−
広島も何気に危ないんだけど、下があんまりだから。来期への準備感覚で
戦えそうだ
330 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:01:11 ID:zjmT3axo0
まあ、セレッソ京都以上にひどいのが福岡だけどな
どうするんだろ。どうもできないか
福岡も負けてね〜〜〜www
2試合で10失点かよ
緑をおもいだした
先週は福岡ダイエーホークスと試合したと思ったら、今度は大阪近鉄バッファローズと試合してるのかw
堅守だけが取り得だった蜂が…
福岡が広島の得失点差に追いついた
監督が解任されなかったら次の試合で京都を追い越したりしそうだ
この5試合の失点 2→2→2→5→5 平均3を超えたw
セレッソは吉田の代わりに蝋人形置いた方がいいな。
失点減ると思う
336 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:03:11 ID:rkOq9EbCO
うわぁ〜、今週もザルの宝石箱やぁ〜
337 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:04:11 ID:ZxGER0Sg0
京都スレ大荒れw
桜と蜂は監督解任した時点でもう終わってた
最早桜蜂麿熊はバカ試合マニアで浮上する気配すらないww
甲府はバレーの決定力で残留。
今まではシュートまでは持って行けてたが余りにもミスが多すぎたのも、バレーで多少は改善されるだろ。
>>335 あれでも去年のベストイレブンなんです orz
つーか福岡以外は今日自力で最低1点は取ってるのに蜂ときたらwwwww
自慢?の守備も崩壊で蜂は断トツで降格だろwww
桜は犬久保復活でまだましかな でもあんな試合してちゃあなぁ・・・w
横浜はこの先4試合中3試合が下位相手か。
突き放すか、飲み込まれるか・・・正念場だな。
俺には予測つかん。
>>342 ザルッソ相手に点取れなかったりと、かなり重症だからなあ
>328
> 15 広 島 ■■■■■■■■□□□□□□□□ 16 25 39 -14 ○●●○●●● 鹿磐 鯱浦
> 16 京 都 ■■■■■■■□□□□□□□□□ 15 29 47 -18 ●○●●●○△ 横清 鹿瓦
> 17 福 岡 ■■■□□□□□□□□□□□□□ 11 18 32 -14 △△●△●●● 千宮 分横
> 18 C大阪 ■■□□□□□□□□□□□□□□ 10 21 43 -22 ●●●●●○△ 浦瓦 脚千
きたきた。
まあ、過密日程の上、もはや勝点1で満足できる状況にはないから、
撃ち合いになるのは仕方ないんだけどな。
この仕方ない状況を受け入れられず、未だに前監督に未練がましい福岡は
かなりヤバイ状態。
マリノスやばくね?
次はボトム4の対戦相手は厳しそうだな
アビスパは補強したしょっぱいベテランばかり重用してこれじゃな…
若手も駄目なのかも知れんけど…
2部落ちした最初の年みたい
>>345 今の川勝サッカーを受け入れたらシーズン終わるまでに得失点差の新記録を作るぞw
神戸に行った人間は仕方ないし、今はコーチ昇格させろって意見が大半なんだが。
監督代わってから失点が増える一方で一度も失点が減ったことがないのにこの状況を受け入れろは違うだろw
このままずるずる行くと、例年なら一番盛り上がってる時期が暇になるオカーンw
福岡は年間1勝で終わる可能性があるくらい酷い
千葉も予想通りgdgdだが、参戦がもう遅いな。
瓦斯は向いてない遅攻なんかやらずに、最初からさっさと縦に入れてサイド走っとけよって話だったな
353 :
U-名無しさん :2006/08/23(水) 21:14:07 ID:ZNHB1Bie0
>>347 けど、麿の相手は鞠だから一波乱あるんじゃね
スカパーで見ていたが
バレーのゴールは日本人には真似できないな・・・
新井場が交代してなけりゃって思ったけど、とにかく決定力ある
>>347 桜が浦和に勝てるとは思えんが、後はチャンス無いとは言えないんじゃね?
千葉なんか試合内容の割に不思議なくらい勝ち点落としてるからなあ。
>>353 と言いたいところだが無いね。
鞠はああ見えても守備がモロイ相手には手堅い試合が出来る。
(この前の桜戦はそれ以前の問題だったが)
バカ試合に持ち込めれば勝機が見えてくるかも試練が。
おいおい、2試合続けて4失点しても負けないサッカーができる京都がどう考えても残留だろ。
他にこんな打たれ強いチームあるか?
去年よりひどい
2005 2006
:
鯱鞠27磐瓦
新26新
宮25
川桜24
23鞠鯱
清22
瓦21甲
20
柏19
分18
緑17
16広
神15京
14
13
12
11福
10桜
359 :
: ::2006/08/23(水) 21:18:35 ID:srUa8wH40
>355
千葉は勝負弱過ぎだな
アビスパ始まったな
>>358 新潟、去年と同じwww
さりげなく鞠鯱がペアで動いてるwwwwww
甲府は大丈夫そうだね。
虐殺はたまにあるかもしれないけど
1勝2,3敗ペースで勝っていけそうだね。
甲府は立ち上がりすげー悪い入り方したけど、よく勝ったな
広島はあれだけでかい顔して
去年の神戸と変わんねえじゃね〜かw
甲府はアウェイで虐殺されてホームで劇的勝利
桜・蜂・熊でよくね、もう。
368 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:29:29 ID:qUC0TQX00
もう桜、福岡、京都、熊降格で
昇格なしでいいよ
370 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:30:55 ID:CaB1FdxCO
17位福岡と5-4呆
最下位クラブに4点取っても勝てない京都は
福岡大阪と共に団子で降格確定だろ
どのチームも残留に値しないな
来期は入れ替え戦リーグを1シーズンやるってのはどう?
上位5チームが再来年のJ1
鞠熊麿福桜柏横牛蟹緑
373 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:35:00 ID:YYR0Bla7O
BSで蜂の失点みたけどなにげに水谷てJ1レベルじゃなくね?一点目といいほとんど反応できてないし。
374 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:35:15 ID:ZWxw+m1nO
安全圏:19×1.2=22.8
絶望圏:19×0.9=17.1
残留に値するチームも無いが、ぶっちゃけJ2もレベルが低くて昇格に値しないチームしか無い。
甲府はホームでコツコツ稼いでいくだろうな
377 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:36:05 ID:ykY6EZnR0
>>373 1点目はDFに当たっておもいっきりコース変わってたけど。
しかし京都の2試合で9得点はすごいよ。
今の京都は攻撃力ならガンバや川崎レベルだな。
>>373 水谷のスーパーセーブがなかったら今の倍は失点してます。
>>380 えっ!?ナンつった?2試合の対戦相手どこ?wwwwwww
麿はもう勝ち点取れないんじゃ
>>372 もの凄い場違いなチームが一つありますが。J2の3分の2終わったところで、
得失点差がマイナス4という、実はJ2暫定5位という位置すらおこがましい
チームが。
最近の下位の馬鹿試合
17節
浦和4−0FC東京
名古屋5−1甲府
京都1−4G大阪
18節
清水4−0甲府
福岡4−5京都
千葉3−4FC東京
19節
FC東京5−1福岡
京都4−4C大阪
麿と蜂はこの先、J1で勝つことがあるのだろうか・・・。
387 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:43:50 ID:ykY6EZnR0
馬鹿試合オオスw
下4つの争いで確定だろうなぁ・・・
京都3試合で 10得点12失点
福岡3試合で 5得点12失点
J2に落ちるのはもったいない得点力だな
さて、FC東京−福岡をオシムが見に来ていたわけだがw
オシム千葉−松田福岡 福岡が攻守に組織と運動量を保ち、薮田2得点でオシム賞賛の引き分け
今日の馬鹿試合 福岡が組織のなさで5失点を晒し、薮田2警告で退場
自分の仕事である監督の重要さを改めて確認したことでしょう…
福岡は1試合平均0、1失点だった守備が、一気に崩壊して下から数えるほどになっちゃったなww
すっかり福岡の守備力はなくなってしまいましたね。。
394 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:47:40 ID:qUC0TQX00
佐伯が酷いらしいな蜂さんwww
甲府の今日の勝ち点3はデカイな
396 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:48:47 ID:pGPsOVU9O
>>389 もう降格は桜と福岡で決まりだな
福岡が麿を超せそうにない
17試合で22失点が 2試合で10失点だもんな
398 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:16 ID:VThmHJhc0
しかし川勝ほどの、チームを崩壊させるだろうと全ての人が予想し
その通りに崩壊する鉄板ぶりなダメ監督も珍しいな。
早野やラモスでさえ、多少は勝ったのに。
犬はもはや遅いが、来期のこのスレの主役臭がプンプンするなwwwww
無能アマルと代表効果で天狗の選手達、さてどうなる?
監督の選択は重要だな
401 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:01:04 ID:a3CcSv2h0
鞠が甲府と麿に連敗したらえらいことになりそうだなwwwww
西日本のチームばかり・・・
降格危機・・・あ大分がいたか!
403 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:05 ID:ykY6EZnR0
鞠とか鯱とか落ちないくせにちょくちょく顔出す面子、うっとおしいわあw
得点力がない上に守備組織を固めた前監督をクビにしたザルスパは確定
ザルッソ
ザルサンガ
ザルフレッチェの楽しい残留争いが
これから本格的に!
406 :
あ:2006/08/23(水) 22:11:22 ID:kgND1Jnh0
鯱はこのスレにつかず離れずの関係を維持します
ヨンセンはノルウェー代表につれてかれるしな
407 :
新:2006/08/23(水) 22:14:50 ID:RF4ToqOK0
うちにも触れてよ(・ω・)
大分が6位にいたこと気がつかなかった
409 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:21:19 ID:2eKOzKsZO
にいがた
今年の躍進賞は清水、健闘賞は甲府でおk?
411 :
潟:2006/08/23(水) 22:27:18 ID:YANLDwakO
上位の川崎浦和ガンバに勝っていなかったら今頃大変な事になっていたぜ(((;゚Д゚)))ガクブル
412 :
:2006/08/23(水) 22:29:28 ID:2SHpBiHu0
やっぱJ1は16チームがいいな
下位のレベルの低さが半端ないわ
>>410 まだ早すぎる。
でも甲府は15位以上に入ったら健闘賞で良いんじゃね?
福岡はせっかく築き上げたベースを恐ろしいほど短期で
無くしてしまったな。選手たちは何をベースに戦ったらいいのか
分からないんじゃない?川勝を今からでもクビにするべきでしょう。
>>410 躍進賞→清水、大分
敢闘賞→新潟、甲府
まあまだ全部終ってないけど今んとこはこんなカンジか?
>>415 新潟も敢闘賞ってほどかなあ
ホームだけなら十分だけど
バロンを何で獲ったんだろう
グラウにしとけばまだよかったのに・・
419 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:36:11 ID:a28rLYx40
川勝監督とともに苦難を〜
ってスレはないの?
>>415 忘れ去られてるけど川崎はどっちかには入ると思う
421 :
.:2006/08/23(水) 22:36:47 ID:uzL2cuQL0
m9(^Д^)プギャー賞→桜、熊
新潟は
h清h浦a分h鹿a横h千h川a浦
を
○○●●●●○●って来てるだけ奇跡
423 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:39:00 ID:6GylJ+Oa0
最近、一種のバロメーターである7失点が見られないから、寂しい。。
7失点はあるけど、8失点ってないよね。たぶん協会から
7点以上得点するとダメだよって言われてるんだよ。
2003年1st第14節
神戸0-8大分
425 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 22:45:13 ID:loU0vdGi0
甲府はいいサッカーしようとしたから報われたんだな。
下位に沈むチームはラフプレーとヒキコモリしか手がない中で、
甲府は本当によくやっている。
今の下位チームはラフプレーもヒキコモリもせずにただ虐殺されているだけだが
427 :
:2006/08/23(水) 22:50:16 ID:+1EfdnB30
でも京都はスコアだけ見てると必死の攻撃で食らい付いてるって見方もできるんだよな。
映像見てないんだけど、そんなことないの?
バロンが居るときの福岡は、懐かしいサッカーをしてた
赤い団子が白くなって再来
守るってのはウジャウジャ自陣前に戻ること、みたいな
どうにも下位同士でのウンコの投げ合いが目立つ
スカトロかよ
下位に沈んでるのは選手、フロント、サポの少なくとも1つが
勘違いしちゃってるチームばかり
433 :
麿:2006/08/23(水) 22:54:39 ID:dgJqT+cx0
失点したあとの相手ゴール前での執着心は凄い。これを自陣でもやってほしい。
後半戦(第18節〜)
01 東京 ○○ 06 +05 2連勝
02 脚阪 ○○ 06 +03 3連勝
03 清水 ○△ 04 +04
04 浦和 △○ 04 +02
05 桜阪 ○△ 04 +02
06 大分 ○△ 04 +01
07 京都 ○△ 04 +01
08 川崎 ●○ 03 +01
09 磐田 ●○ 03 ±0
10 名古 ○● 03 ±0
11 大宮 ●○ 03 -01
12 新潟 ○● 03 -01
13 甲府 ●○ 03 -03
14 鹿島 △● 01 -01
15 広島 ●● 00 -02 3連敗
16 千葉 ●● 00 -03 2連敗
17 横浜 ●● 00 -03 2連敗
18 福岡 ●● 00 -05 3連敗
>>432 本来なら、降格争いに新潟あたりも絡んでもおかしくはないんだがなぁ、
あそこは監督が「7位以内を目指す」なんて微妙な目標立てて、
みんな納得してるみたいだから、分相応であることって大事だと思った。
>>434 引き分け少ないな。
引き分け好きの福岡が好みを変えちゃったからかな。
まず己を知らないと...凍傷とか「優勝を目指す」とか札幌時代言ってたしw
>>434 川崎はまだ良いとしてもナビスコで残ってるチームがあまりにもgdgdだな
>>435 今の順位なら7位ってのは妥当な順位だったりして
調子良ければいけるし、駄目でも降格はないくらいのレベルだし
440 :
麿:2006/08/23(水) 23:08:37 ID:LADRFXbe0
>>433 俺たちって、いじめられっこなのに、泣かされてから
ブチキレテ相手につかみかかるガキみたいだな。
千葉や横浜は代表の影響あるかもな
まあガンバや浦和みたいに手堅く勝ってるところもあるが
新潟の監督が7位以内目指すとか
清水の監督が5位以内目指すとかもどっかで見たことあるし
ちゃんと実行できそうな勝ち点差にいる事が凄いな。
去年だっけ?
瓦斯が6連敗中に 優勝を目指しますってポスター見て吹いた
>>442 大宮も5位じゃなかったかな
オレンジはとにかく引き分けが少ない 引き分けが狙えても勝ちに行く
福岡が10試合勝ちがないのか・・・キツイなぁ・・・今日も枠内シュート1本だってさ
冥王星って小惑星に降格になるのか。
冥王星カワイソス
惑星界の恩氏
450 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:25:43 ID:a28rLYx40
蜂は結局攻撃面が改善しないのに、守備が破綻しちまったわけね。
土下座して松田さんに帰ってきてもらえよ。
桜が開幕4連敗した時に桜スレの連中が
これ以上負けると優勝できない
と慌ててた。今となっては夢のような話だ
>>450 ヒント:今日の神戸、相手をシュート6本に抑え完封
冥王星はエッジワース・カイパーベルトの小惑星「ら」という見方が有力らしいね
454 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:27:51 ID:a28rLYx40
去年はオレンジ3つとも弱かったからな
今年はその反動か?
>>452 おいおい、それはさすがにバクスターを褒めろよ。
457 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:30:53 ID:owz6HfHmO
セレッソ大阪、柏レイソルはレディースデーのみを男性差別クラブです。
セレッソは女性のみのプレゼント、女性専用エリア、レイソルは女性のみチケット割引などです。
サッカーの観客の4割前後は女性です。このため、レディースデーを実施する必要性は低く、女性客を呼ぶためなどと理由を付けて男性客を無視しています。
セレッソ関連のヤンマー、日ハム、レイソル関連の日立は不買でお願いします。
逆シャムスカ降臨
川負
>>457 そんなダサいもの、最初から買ってないよ。
ウチ(新潟です)の監督が就任の挨拶のため県知事と会って、「7位以内を目指す」と言ったのに対して、
知事は「県民としてはぜひ優勝をするよう期待している」とか何とか言った。
「泉田(知事)、そりゃ無理だろww」、テレビで見てて速攻で突っ込んだ。
でも監督がまともな人でよかったよ。
次節のボトム4
熊 ○ vs鹿 16⇒19
麿 ● vs鞠 15⇒15
蜂 ● vs犬 11⇒11
桜 △ vs赤 10⇒11
462 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:39:41 ID:FVQC1+JC0
麿は最後までの敵である桜、蜂から4取れたのはでかいな
これで甲府と熊戦次第かな。麿×甲府とかおもしろそう
>>453 冥王星1つなのに「ら」ってどういうこと?
冥王星ら=小惑星
なら分かるけど
冥王星=小惑星ら
はよく分からん
冥王星に小惑星以外の役割があるってこと?
ボトム3からボトム4へ。
甲府は時々思い出したように大物食いしたりするから大丈夫そうだ。
国立行ってたけど蜂も結構頑張ってたんだけどね
城後投入後はしばらく蜂ペースのときもあったのに
最後はもう気持ちがきれてしまったかのような虐殺劇
なんか可哀想になってしまった(´・ω・)
466 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:42:01 ID:OSq53n/N0
どっかにシャムスカ監督みたいな人落ちてないかな…
大宮は勝ち点50で7位以上を目標です
>.466
もちろん落ちていますけど、目の曇ったフロントや
GMでは見つけられません。
福岡は抜けたかな?
もう立ち直り不可能なような希ガス
>>460 清水だがうちの開幕戦で静岡市長が「できれば優勝を、最低でもジュビロより上で」
みたいなことをパフォーマンス的に言ってたが、ほんとにそんなかんじの位置になってきた。
スレ違いすまん。
472 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:47:11 ID:FVQC1+JC0
>>466 松田で我慢しとけばいいものを
今期中に松田以上はむりじゃね?
473 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:47:22 ID:Fm9cjgL80
広島はトップ二人がしっかりしてるし、若手の柏木なんかも
悪くない。
順当にボトム3で決まりそうな気がする。
少なくとも不幸化は決まりだろうな。
>>472 松田以上じゃなくても、スイカップ以上ならOK とハードルは大幅に下げてあるがそれでも厳しいw
476 :
鞠:2006/08/23(水) 23:49:48 ID:L57ZiHN9O
また今年もここに顔を出す羽目になろうとは思わなかったぜ(/_;)
>>463 冥王星の周りには1000あまりの小惑星群があることが確認されている。
冥王星はそれらの中のひとつという位置づけに格下げされるってことみたい。
478 :
鞠:2006/08/23(水) 23:52:50 ID:2lPAlQxJ0
お前ら、次節楽しみにしておけよ。
2−0で完封勝ちする麿が見られるぞ。
もう開幕戦のうちじゃないからな。
今のうちは麿から点を取れる気が全くしない。
>>478 あの選手達でなんで負けるのかさっぱり理解できない。
>>477 そういうことか。サンクス
J1から県リーグに降格させられたようなもんだな
>>427 攻撃は良くなったと思うけどね。後ろからの飛び出しとか全体に動けてるし。
中断開けの甲府戦とかよりも必死になって点取りにいってる姿勢はあると思う。
そろそろ、スパサカ名物「ガケっぷちランキング」の季節がやってくる…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
鞠さん、あの福岡でも4点取れたんですよ?
点をボコスカ取られる気がするならともかくも。
>>482 ここまで圧倒的だとすでに心の準備も出来てるんじゃない?
>>483 あのセレッソに完封負け食らったんですが何か?
486 :
U-名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:12 ID:s9cwfEXn0
下位5チームが異質なんですけど
鞠は精神的にドン底だろ。
早く岡ちゃん更迭しないと深みにはまってくだけだぞ。
入れ替え戦はぜひ横浜ダービーで頼む
>>478 ちょっと前なら「嫌味だな鞠は」と思ったが、今は……
選手・監督から立て続けにあんなにネガ発言出たら、
ウチなら「氏ねじゃなくて死ね!」の勢いで大荒れだと思う
>>479 選手層が揃っているのに長期の不調に悩まされている場合
急激なV字回復を見せるか長い衰退期にはいるかのどちらかだな。
>>477 「冥王星の周り」というより「冥王星の軌道あたり」じゃないか?
水沼暫定監督にしろよ
もしかして高木みたいにあたるかもしれんw
>>491 そうだったか、すまん。
考えたらそうだよな・・・
どうも気が動転しているようだ・・・
犬者
>>493 横浜の次の監督はディドしか居ません!
暫定監督かも知れないけど。
一応S級は3人居ます
下條、ディド、水沼
選ぶのは難しいけどね。
今日はたこ殴りが多いな
499 :
ん:2006/08/24(木) 00:12:57 ID:GPyoSQ1JO
毎節 該当チーム全部の試合が見れるわけじゃないから サポとかがここ来て試合内容などを詳しく教えてほしいな 落ちそうなチームが見えてくるから
>>496 自前なんてセコイ事言うなよ
鞠なら欧州や南米のビックネームを引っ張ってこいよ
>>499 該当チームの本スレ行けばいいんじゃない?
そういや広島ってカシマでは最近負けてないらしいね
次節はボーナスなのかw
アゥェーの新潟に勝った、ヤバイクラブの監督
その時は首を繋ぐが、結果的に…
505 :
鞠:2006/08/24(木) 00:28:07 ID:w8BrUXr60
麿サポさん、パウリーニョが普通にプレーすれば
ウチには勝てるよ。
ボール支配率はウチが上回ると思う。
でもウチの攻撃は選手が動かずに横パスと放り込みオンリーだから
横パスミスからボールを奪ってウチの高いディフェンスラインの裏に
パウリーニョを走らせてロングフィード。
あとはドフリーのパウリーニョが勝手に決めてくれる。
そして後半林を投入してまたカウンターから一発決めて2点ゲット。
ウチの得点力はセレッソや甲府に完封負けするくらいですから。
京都から得点できるわけがない。
ウチは運動量不足から来る重度のメタボリックシンドロームなのに
処方箋がないから、後は死んでいくだけ。
ビックリするだろうね。マリノスってこんなに弱かった?
って心底思うよ。
>>500 フロントがあまりにも無能なので欧州や南米のビックネーム
なんて連れて来れません。
>>496 そこでマリノスOBで元(フットサル) 日 本 代 表 監 督 の木村和司さんですよ。
507 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:28:29 ID:u7sfFig80
福岡と甲府見てきたが。。福岡酷いな不幸化てのはあーいうのを言うんだな
508 :
麿:2006/08/24(木) 00:31:21 ID:A4ac/HyK0
あー、桜が元気いっぱいだー・・・
なんとか入れ替え戦出場をできるかなぁ〜と思ってたのになぁ
桜においてかれることはもう確実っぽいし・・・
どっか落ちてこないかなぁ
奇跡的にどっかから勝ち点もらえないかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
509 :
桜:2006/08/24(木) 00:35:52 ID:bsbIQmCO0
置いてくどころかまだ追い付いてもいないぞコラ・・・
510 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:32 ID:UPdzIwAZ0
福岡、本当にひどかったな。
瓦斯が物凄い強いチームに見えたw
511 :
麿:2006/08/24(木) 00:38:06 ID:A4ac/HyK0
>>509 うちが勝ち点取れない相手にぽんぽん勝ち点とってそのうちはるかかなたへ行ってしまいそうだ
恐れていたことが現実になってしまったよ。・゚・(ノД`)
512 :
桜:2006/08/24(木) 00:41:21 ID:tcaGIaNGO
死にたくない、、、
まあ桜は川勝戦が残ってる時点で勝ち点+3&得失点差+3くらいは保証されるからな
514 :
潟:2006/08/24(木) 00:42:21 ID:naHe15DEO
うちらってある意味残酷だとよね。
もう新潟に負けたら監督交替だろ、っていう試合で必ず見事に空気よんでその監督を延命させてあげるやさしさがある。
大体さ、福岡はなぜ監督を変えたんだ?
低迷の原因は監督じゃなくて選手の質にあることは明白なのに。
しかも海外からじゃなくて余り者しかいない国内からつれてくるなんて。
そういう意味では京都も柱兄を解任すべきじゃないと思う。
516 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:43:11 ID:SavxIXgP0
>>515 Jリーグを盛り上げるため、涙を飲んで監督交代。
クライベイビーサクラ
518 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:43:43 ID:vogNQMNJ0
>>507 >>510 選手たちは今後がんばって
いい移籍先を早く見つけてほしい。
腐らせるにはもったいない選手がたくさん居る。
他のチームの皆さん、うちの選手たちをお願いします。
>>515 よりによって中断直前のタイミングで社長の任期が切れて、新しい出向が来た
そしてそいつが無能な働き者だった
520 :
麿:2006/08/24(木) 00:45:23 ID:A4ac/HyK0
>>515 うちよりいい監督を持ちながらうちより悪いフロントを持ったせいだろ
もうここまできたら柱谷解任とかは無理だな・・・
後任もいないしいたとしてもここから立て直すのは・・・
521 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:47:01 ID:UPdzIwAZ0
監督が変わった途端に急に勝ちだす横浜FCや瓦斯みたいな例もある。
残念ながら福岡はあれだったけど。
たしかに守備のレベルは高いと思うけど、結局誰が監督でも守りっぱなしなんだなっていう・・・。
>>521 >たしかに守備のレベルは高いと思うけど、結局誰が監督でも守りっぱなしなんだなっていう・・・。
えーーーーっと、福岡は直近5試合の失点が2-2-2-5-5ですが?????
ちなみに守備が堅いと言われていた前任者の時代も、得点源は両サイドバックだったわけで引き籠もりの対極なんですが。
523 :
麿:2006/08/24(木) 00:49:14 ID:A4ac/HyK0
せめて松田がコーチで・・・って期待してたのになぁ(´・ω・`)ショボーン
・・・・だれかGKください
>>515 福岡の松田は良くやってて
福岡はまともなFW1人入るだけで〜って言われてたから
なんで変えたの?って意見だったけど
スイカはぶっちゃけ変えた方が良かったんじゃない?
日本人2人、外人2人補強して外人2トップでアレじゃあ…
今となっちゃ遅いから変えるのはやめた方がいいけど
>>523 前に桜・麿・蜂で合同チーム組んだらメンバーはそれなりに行けそうだったが、まともに行けそうな監督が居なかった点
その発言についたレスからボトムズとか言われるようになった…
526 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:51:16 ID:vogNQMNJ0
>>521 別に、松田監督のときに守りっぱなしだったわけではない。
点が取れなかっただけだ。
フォワードの補強があればある程度やれたはず。
ちなみに、現時点では守備は完全に崩壊してる。
527 :
麿:2006/08/24(木) 00:54:01 ID:A4ac/HyK0
>>525 でも、松田が監督ならそれなりに戦えないこともなかったような
自分の力で点をとってくれる外国人がいれば・・・
>>527 当然川勝時代の話w
松田にパウ・西澤・森島・大久保とか与えたらどうなってたんだか
>>523 神戸の徳重
うちから神戸に移ったものの出場機会があまりないし・・・
>>510 桜がガスに虐殺されたときも全く同じ文章を見たな・・・
531 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:56:48 ID:yJ+LJSog0
鯱か鞠どっちか入れ替え戦に回りそうw
入れ替え戦は福岡対神戸で因縁の対決になるかも
松田福岡にパウリーニョ級FWいれば勝ち点20は行けたはず
バロンじゃね・・・
松田さんは神戸で明るい未来が待ってると信じたい。
京都は、稲盛さんのためにも残留しなさい。
うちが一つ枠を確保してあげるから。
535 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:59:19 ID:UPdzIwAZ0
福岡サポがここにたくさんいるのはわかった。
お前ら・・・。
神戸は自動昇格するよ。ほぼ確実に。
入替戦に出てくるのは柏か横浜FC。
バロンを悪く言うな!
ただサイドから良いクロスが上がってこないだけ。
538 :
桜:2006/08/24(木) 01:03:03 ID:d7BKnOGnO
>>529 前の降格争いでうちは助けられたのでほしいです。まじで
鞠鯱がダメなら入れ替え戦の神戸の相手はやっぱ福岡がいいね
>>537 試合見てない人が多いのをいいことに凄い嘘きたwww
バロン
・福岡加入後、自身の得点0。仲間の得点にも絡まず。ただし決定的な失点には最悪なボールの失い方から複数回絡んでいる
・サイドをえぐった北斗から低いクロスが来たが、 立 ち 止 ま っ て ボール来るの待ってる間にDFに前入られてクリアされた
・ハイボールには競り負ける。DFが触りにくいドンぴしゃクロスが横から来ても、GK正面に優しく落とすか枠の外にクリアすること複数回
・昨日の試合では先発して40分間チームがFC東京に打たれっぱなし。交代した瞬間から後半頭まで一気に福岡がペースを握る
しかも交代でFWに入って決定機を演出しまくったのは高卒二年目のボランチw
541 :
麿:2006/08/24(木) 01:09:49 ID:A4ac/HyK0
>>528 だなぁー・・・もういまとなっては・・・
>>529 欲しい・・・平井以上の選手がうちにはいないけど他のチームにはいっぱいいるんだよなぁ
>>533 うちがFWだけが頑張ってもそれ以上に失点してオワリ・・・( ´Д`) <はぁー
>>534 (´;ω;`)ウッ…稲盛のじっちゃんがいる間にまた降格とさせたくないよ・・・
542 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 01:10:53 ID:uNQXpsPgO
しかしな5年間もかけてようやくJ1に昇格したのに
何の見せ場も無くただただ糞詰まらない試合だけを見せられて
たった1年間で降格ってのもなぁ。
悲惨すぎて煽る気にもならない。
543 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 01:11:47 ID:EorTYO+30
監督交代劇が一番の見せ場だったとか
>>537 申し訳ないが、正直今のバロンは厳しい。
クロスの精度とか、チームにフィットするとかしないとかのレベルではない。
>>539 クラブとしては、入れ替え戦どころの話ではない。
下手すれば存続問題にかかわると思ってる。
福岡サポは今年いい思い出なさそうだな・・・
福岡の試合観て
バロンってポストも出来てないし何がしたいのかイマイチわからんな
松田の時に使ってたFWも酷かったけど、それくらいバロンも酷くねえか?
福岡はどっか他クラブのベンチとかにいるFW借りてこいよ…
550 :
瓦斯:2006/08/24(木) 01:18:14 ID:byFvQuwU0
そろそろ巣立ってもいいですか?
まだ監督変わって2試合しか戦ってないけど、残留は出来るかなって思ってきたので・・・
試合前は犬さんに勝ったのはまぐれで、蜂さんには勝てないんじゃないかなって思ってたけど・・・正直蜂さんの迷走ぶりには目を疑った
守備の良かったチームがあそこまで崩壊するとは・・・監督の能力って重要だよな
正直部活サッカーに逆戻り感はあるけど、日本人が点を取れるようになってきてるのが嬉しいw
>>548 今の監督はFWが居ないからバロン使ってるんじゃなくて、バロンを使うためにバロンを使ってるから
流石にあれよりましなFWは複数居るし、佐伯よりマシな働きをするMFも複数居るが、働きの問題じゃない
バロンよりマシなFWが居てもバロン先発は確定なの、んで博多の森ではお子様から女性陣・じっちゃんにまで
「なんでバロン代えないの」「代えるのはバロンでしょ」「まだ代わらないの」「いい加減にバロン交代でしょ」と口々に言われるとorz
ここまで駄目なフロントはここ最近のJでも屈指のひどさだと思う。
>>551 なんだなんだ
川勝とバロンはデキてんのか?w
いや、でも前使ってたFWも恐ろしく酷かった様な…
なんかデカい奴
誰だっけ?
バロンは馬並ですよ
555 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 01:25:33 ID:d7BKnOGnO
桜と蜂のフロントって、どっちが下?
>>552 いい時とか勝負時に変えると碌なことがないな
後にムスカとJEFのウバガイとかいるなら別だけど
金もないコネもないビジョンもないサポグループは金儲け
まあ赤字じゃないだけましかな
>>552 社長一人、任期で交代しただけでこのザマだ
まあワンマン体制の跡を継いだ馬鹿息子が国潰したり企業潰したりするのはよくある話ですがね
>>553 林。でもその方がマシだったよ、なにかが起こる可能性があったし。
あいつはデカい体で必死に動くが下手すぎて、闘莉王がマジで対応に困ってた。
常識的な動きしない(できない)から、林に競り勝ってみるとボールに全然届かず裏に抜けたりとかw
>>555 カネを持ってこない分の差は確実にある
>>553 それは林。
一時期はとてつもない能力を発揮し、U−20代表候補にもなった。
それも昔の話だ。
浦和戦では田中マルクスを吹っ飛ばしてたが。
>>555 難しい質問だな。ただ言えるのは、いい歳した大人はもう成長しないって事だ
監督や選手は数年でいなくなるけど、フロント(体質その物も)はそうそう変わらないからのう
あと、Jで酷いフロントは仙台と大分か
>>557・
>>559 あぁ、そう林
浦和戦も少しでもまともなFWいれば勝ってたもんなぁ…
てか、福岡のフロントのゴタゴタ(?)がイマイチわからんのだが
社長が変わったの?
チームを作るのは数年かかるが、チームを壊すのは一瞬でできる。というのが
福岡のおかげでよくわかった
すまん、業界1位の緑フロント忘れてた(汗
>>561 任期があって、スポンサー企業の系列から順繰りに派遣されてきます。
前任者はセレモニーで「ぜーわん昇格」と発音する地元のじっちゃんでしたが、地味に頑張ってくれてました。
その任期切れで来た人間が、無能な働き者だったから…せめて何もしない怠け者であってくれればまだ助かったのに。
∧ ∧ 落ちろ! 落ちろ!
(, ノε゚#)ミO
l⌒lノ ミO ミO∧
(ヽ ヽ_○ミO:;)3`) うるせえ
しヽ____ノ おまえが落ちろ!
//⌒ヽ─⌒> //⌒ヽ─⌒>
((_) 京 :;)3゙ヽ ((_) 桜 :;)3゙ヽ
 ̄υ  ̄υ
京都 4−4 C大阪
>>561 703 U-名無しさん sage 2006/08/23(水) 21:42:19 ID:hUJ28i6W0
福岡崩壊の原因を作ったA級戦犯達
長谷川・無能社長・川勝
長谷川はマネジメント会社JSP(川勝はここ所属)と結託し、サッカーはまるで無知の出向無能社長を言いくるめ、おかしな選手トレードで金儲け。
川勝は好き嫌いで選手選考、精神論だけで監督の才能ゼロで降格街道ばく進中
これは蜂スレより(一部)。
概ねこのとおりだと思う。
他にも、サポ団体とフロントの癒着など、きなくさい噂がある。
蜂って、アレ門取って松田残留なら残れたのでは?
川勝って解説やってるときはさも分かってる風だったのにな
みんなちょっと聞いてほしいんだ
川勝さんが神戸で鉄拳制裁やった時、川勝さんの代わりに長谷川GMが辞任したんだよ
その時の借りがあるから、川勝さんは長谷川に監督就任要請されて断れなかったんだ
川勝さんは本当は監督やりたくなかったんだよ。結果出せないこと分かってたから
だから川勝さんは責めないでやってほしい
川勝さんは被害者なんだ
川勝さん以外に頼む相手がいなかった長谷川を責めてくれ
悪いのは、人脈が全然無い長谷川なんだ
まぁ解説なんて俺たちでもそれっぽいことは言えるもんなぁ
次は 田中孝司 なんだろ?
572 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 02:12:40 ID:fxNunAW4O
京都1―4大阪
京都5―4福岡
京都4―4大阪
交流戦みたいなんですけど阪神、ソフトバンク、オリックスの対戦チームが京都なんですけど京都ってプロ野球チームありましたっけ?
>>525 いや、横浜が落ちるかもという話になって
俺が「今のボトム3は酷すぎるから
追いつかれるのは困難だろ」って言った時に
初めてボトム3という言葉を使ったんだよw
>>538 ヒント:あの時の清水(しかも残留決定後)
にんげんりょくジュービりょくw
神戸でのバロンを少しでも見てればバロンが使えないのはわかりきってたことなのに・・・
576 :
麿:2006/08/24(木) 02:21:16 ID:gA/ox3bM0
19節終わって
無失点試合は0
無得点試合は2(浦和、大宮)
1試合で1点以上は失点するが1点は取ってくれる可能性が有る
その傾向が顕著に表れたのがここ3試合じゃないかな?
柱谷は守備をしっかりして僅かなチャンスを物にして勝利しようという戦い方が理想
川勝は3点取られても4点取って勝つような攻撃的なサッカーが理想?
残留する為には福岡と監督交換した方が正解なのかもしれないw
>>575 J1再開前の練習試合を見た福岡サポは
「結構使えそう」
「高さはあるからな」「神戸は使い方が悪かったんだろ」
とか言ってたけどね
578 :
麿:2006/08/24(木) 02:24:59 ID:A4ac/HyK0
Q:守備の改善の兆しがみえないが
「今日のゲームで後ろに人数をかけたところで守れないことを証明した。個々のスキルをつける、周りのカバーをしっ
かりつける。中3日の試合が続くので、今、持っている能力 の中でやっていく。アプローチを早くする、とかしていくし
かない。意識をしっかり持つしかない」
しかないって・・・もうね・・・
去年 仙台に居た 背の高いお祖父ちゃん を知らないとは言わせないぞw
蜂は最後の博多の森の試合で甲府に去年の小瀬のお返しされそうだな。
581 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 02:29:08 ID:/D5DDw2RO
降格騎兵ボトムズ
>>576 守備的にいくことで前線にスペースを作って、
パウリーニョをうまく使うことは出来てると思う。
まあ、あんまり見たことないからよくわからんけど。
J2時代からそういうイメージがあるが、下位相手には確実(?)に勝ち点を積み重ねてるし、
今からじたばたして変にいじくらない方がいいのでは?
シャムスカばりの奥の手があるなら別だが。
>>576 おたくは間違えなければ入れ替え戦にはいけそうじゃない?
熊と甲府もまざれば最高だろうけど
バロンはポストプレイヤーじゃないよ。
アイツは優秀なごっつあんゴーラー。
こぼれたボールを叩き込む技術は確かだぞ。
それから暑さには滅法弱い。夏場の活躍はないと思え。
涼しくなれば90分走って85分過ぎにこぼれだまを押し込んでくれる。
最下位はアヴィスパ福岡
>>584 絶妙のクロス入れても無駄で、他の人間がクロスに合わせたこぼれ球を蹴りこませろということですか。
こぼれ球を作るFWが居ないんです、新加入で活躍してる飯尾はこぼさずに決めるし。
>90分走って85分過ぎにこぼれだまを押し込んでくれる。
これ、北斗がいつも右サイドバックの位置から上がってきてやってる仕事なんで…前で待つ人は要りませんw
バロンは03年復帰昇格1年目のセレッソを
天皇杯決勝まで連れて行った男。
そしてその時の桜の監督は、現在セレッソスレで
ボロカスに叩かれてる塚田なんだよなあ・・・
栄枯盛衰というか何と言うか、選手や監督の成績って
数年でどうにでも変わってしまうもんなんだな
588 :
麿:2006/08/24(木) 02:42:16 ID:gA/ox3bM0
>>582 監督交換というのはネタだよ
成績不振でも監督解任せずに1年戦うとどうなるかという前例を作るのも有りかなと思ってる
ただパウリーニョはここ2試合で途中交代、アンドレは今日の試合欠場と怪我持ちなので
頼みの外国人ツートップが離脱した時が怖い
松田はポストできないし田原も怪我だしシュートも下手だし・・・
>>583 前回降格した03年は上位相手に勝ったり引き分けたりと勝ち点取っていたけど
終盤の残留争い直接対決でことごとく負けて降格した
今年は上位には全く歯がたたないけど中位からは引き分けで勝ち点拾ったりしながら
下位には勝率よく何とか勝ち点を取ってるという感じ
争い的には得失点差も近い下位5つかな?とは思ってるので広島、甲府には参入して貰わないと困るw
熊はそんなに悪くない。京都に抜かれそうだが
明らかに対戦順のマジックなだけ
それより鞠だろ鞠
内容が悪い上に京都に負けたら勝点4差
しかも残る相手で勝てそうなのが福岡ぐらいしかない
>>587 あれは西澤が器用にやってくれたお陰だろ
>>587 そりゃそうだよ。
逆に言えば加地さんだって昔はそりゃもう酷い扱いだったしw
ただ、バロンみたいな体の強さを売りにしてた選手は年でガクっといく気がする。
バティやビエリみたいな海外の一流FWでもそんな感じだし。
これで京都は今の鞠相手でも4点を争う試合をしたら
凄すぎるなw
まあ4点取られた相手の一つがあの福岡だから
在り得ない話ではないがw
柱谷兄ってそんなにダメなのかな?
去年、ライバルチームの主力を引き抜いたのも、
面白くないとか言われながら結果もきちんと出したのも、
手腕の一つだと思うんだけど。
まぁJ1とJ2は違いますから
>>586 バロンの得点のほとんどが押し込み点だからなー。
絶妙のクロスを入れてシュートまでいっても1/3はキーパー正面、1/3は枠外。
ゴール前では動かずにまってるんだからせめてシュートぐらいは枠に飛ばせとは思うんだけどな。
ただポロリとなった球に反応して押し込むセンスと感覚には長がある。
ミドルシュートとセットプレーでチャンスを作れば決定力が生きる、
ゴールが見えたら打って行け。
センタリングでバロンにあわすより角度のない所からでも打っていくかDFに高速でボールを当てろ。
京都の福岡戦
1失点目:カウンターでサイドを抜けた飯尾のシュートがDFにあたって運悪くループに →サイドのゆるさ
2失点目:左サイドで楽にボールを持った久藤への詰めが甘く、ねらい澄ましたシュートが入る →サイドのゆるさ
3失点目:右サイドをあっさりえぐった北斗のクロスがファーの薮田にドンピシャ →サイドのゆるさ
4失点目:セットプレー崩れの混戦の中からクロス、GKがバイシクルに競り負ける →個人
基本的にサイドでのプレッシャーが緩かったのが失点の原因な気がする。
ただしセンターではそれなりにプレッシャーがあって、ミドルを撃っても全部DFが当たって止めてた。
逆に福岡は佐伯がバイタルエリア放棄しててセンターがゆるゆる、そこから大量失点。
横浜は京都相手に中央にこだわらず如何にサイドを使えるか、が鍵になりそうな。
>>593 結果を出すためだけのチームを作ると
成長出来ないからな
京都の選手はベテランや
ある部分だけ突出したスペシャリスト系ばかりでしょ
J1に上がってその影響がモロに出ただけ
598 :
麿:2006/08/24(木) 03:04:21 ID:gA/ox3bM0
>>592 開幕戦で鞠に4失点(1−4)だから次節も4失点してもおかしくはないよorz
問題は5点取れるかどうかだ
>>593 ダメというより頑固というか引き出しが少ないというか・・・
普通の監督ならここまで続投している時点で色々とフォーメーション変更したりと悪あがきするのだがそれも無い
バロンの頭上を越えるクロスを上げてファーに走りこんだ選手がシュート
防がれても前にバロン
これが一番かも・・・
602 :
麿:2006/08/24(木) 03:11:13 ID:gA/ox3bM0
>>596 失点の多くがサイドを崩されて中央で高さや2列目からの飛び込みにやられる展開
クロスあげられるサイドもしょぼいけど攻められるとボランチ含めて中盤も下がりすぎるから
クリアボールも相手に拾われてサイドに振られて・・・の無限地獄
>>597 >>598 なるほど。
個人的には、監督は選手のポテンシャルをいかに活かすことができるかが勝負だと思ってる。
柱谷兄が選手のよさをスポイルしているわけではないのなら、
あまり贅沢を言わないほうがいいというのが
いち 蜂サポの意見です。
ある意味福岡の日本人選手以上にJ2仕様だからな
京都の日本人は・・・
605 :
麿:2006/08/24(木) 03:19:25 ID:gA/ox3bM0
>>603 選手の良さを消しているという部分では守備陣かな?
本来3バックが適任のDFが多いのに4バックを採用しているあたり
特に手島なんかは3バックでのラインコントロールが持ち味なので
少人数で高いDFラインを取る方が有ってるはず
福岡も去年の対戦ではグラウシオの相方が取れれば怖いチームだなと思ってたよ
外国人枠の関係で日本人限定になるので難しい所だったろうけどね
バロンに関して言えばやはり高さは怖かった
現地で見てたけど登尾はそれなりに競ってくれたけど児玉は全く勝てなかったしさ
606 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 03:23:31 ID:9A1SSgWwO
昨日、甲府と東京の残留が決定しました。
どうやら福岡は降格決定的みたいですね。
京都も得点出来ても失点多過ぎ。
桜は大久保復活で巻き返し出来そうですね。
>>605 高いラインで今以上に失点が減り、
得点が増加するかという問題もあると思うけど。
まあ、今年の京都はあんまり見てないので。
お互い大変だけど、来年もまたやれるといいね。
J1で…orz
ちょっと前はセレッソが物凄い不憫で、ここ以下はないと思ってたのにな。
今じゃ残留しそうなふいんきすらあるから不思議だ。
昇格即降格ということになれば川崎以来2度目の快挙だな
結構意外だ。
J2で圧倒的だったチームでもJ1では残留争い・・・
J1とJ2の差はそこまで開いてるのか
611 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 03:55:35 ID:7CPUNajV0
京都はもし今年残留できたら
監督トルシエにかえたほうがいいんじゃね。
手島はどうかんがえても3バック向き。
角田もそんなかんじ。金はそこそこあるんだし
スタジアムに使う予定だった金を監督に回して
柱谷はGMになったらいいじゃん
ムッシュはさすがに金かかりすぎだろ
GMもいらん<柱谷
選手見る目ねぇ
614 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 04:23:43 ID:ng8/0C9ZO
来年はJ2で横浜ダービーが見れそうだな
水沼マリノスが降格します
616 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 04:34:19 ID:NGd+hN1SO
このスレの三大特徴→1、1試合の結果で毎回予想があれこれ変わる 2、それぞれのクラブの過去のイメージを引きずって予想をする 3、J開幕前までの降格候補は大抵降格しない
>>609 川崎だけだっけ?
そんなもんかー、結構生き残れるもんなんだな
618 :
:2006/08/24(木) 04:40:48 ID:p68ACmShO
降格争いに鞠が加わりますた
福岡も京都も
去年の川崎をみてて補強無しでイケルと勘違いしたんだろ
620 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 04:49:38 ID:/D5DDw2RO
岡ちゃんは辞めて次何をするんだろう
岡ちゃんなら引く手あまただろう
>>619 補強したくても選手が来てくれなかった。
ベンチ枠が増えた影響があったのでは。
来年昇格するチームも苦戦すると思う。
今こそ人間力の出番なんじゃないのか
624 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 05:26:00 ID:vHHMpEWyO
(・o・)ノ先生!干潟の降格を希望しま〜す 近場のアウェーをJ2に持っていかれたらうちはどうしたらいいの?
626 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 06:36:20 ID:RbjtDFcFO
627 :
鞠:2006/08/24(木) 06:41:49 ID:w8BrUXr60
・京都戦展望
京都はサイドがゆるゆるということなので虎と隼磨が
サイドを突破して支配するだろう。
こうなるのは誰が監督でも同じ。
虎と隼磨からニアにクロスが上がるもPA内には
選手はたぶん坂田と久保しかおらず、坂田は
長身ではないので届かず、久保は全く反応できない
だろう。それではとファーサイドにクロスを上げるも
いつもの如く誰もいないor久保(もしくは)大島がいて
折り返してもPA内に選手がいないのでこぼれ球に
詰めてゴールという展開になるはずがない。
中央突破しようしてもバイタルエリア手前で延々と
横パスが続いて、京都の選手のプレスにバックパス
となるだろう。仮にバイタルエリア内に進入できても
山瀬と吉田と坂田とで無意味なパス回しを繰り返し、
相手に囲まれて、苦し紛れにPA内にボールを出した
ところでGKにキャッチされるだろう。
万が一ゴール前でフリーになってもマリノスの選手にとって
シュートはGK正面かポストへのパスなので得点できないだろう。
ミドルシュートは虎の宇宙開発以外打ってこない
これがうちの無得点の構図の一部。
普通にPA付近にDFがいればウチから失点することはないので
麿サポは安心していてね。完封勝利が楽しめますよ。
麿は遠藤フリーにし続けたり名波にノープレッシャーだったりすごい自信だよな
あとサイドが弱いと言うよりファーにフリーゾーンが出来るのが原因ではないかな
どっちもMFの仕事だよな
おはよう甲府スレ! なんか清々しい朝だ。
増穂町バカにしちょし。我らがはくばく様も増穂町が本社だぞ。
誤爆すまん...
セレッソと福岡、福岡と京都が殴り合って「お前が落ちろ」「いや、お前が」って
言ってるAAあるじゃん。あれ見てると、「俺が彼女の本命だ」って言って男二人
が殴り合いをするも実は女には二人以外に本命がいた、なんてそんなベタな
シーンを思い浮かべてしまうね。
要するに物悲しい感じがするw福岡、京都は落ちれば1年で降格という事になる
し、セレッソは「去年は・・」と嘆きたくなる。そんな現実がまたあのAAに異様な
リアリティーを与えているんだよね
違った。セレッソと京都だ
降格争いに鞠も入ったね
634 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 09:16:40 ID:NLG6wt+70
川勝塾長の深遠なる計画がわからないのか?
福岡はもう残留を諦めており、来期のJ2での闘いを視野にいれている。
ここで水谷・千代反田・北斗・アレックスというDFラインを他にかっさわれては
致命傷だ。塾長はDFラインの評価を下げる為、
わ ざ と 大 量 失 点 し て い る の だ よ。
>>611 金はないとなんどいったら(ry
あと、スタジアム建設費用は
稲盛会長のポケットマネー。
>>633 2001年みたいに福岡が身代わりになるなんていやだぞ。
現在福岡ホテルに滞在中。
台湾の福岡大飯店だが。
637 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 10:47:07 ID:gww4b6OjO
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
638 :
盆地サポ:2006/08/24(木) 10:52:24 ID:in4YdIVB0
バロンは我々にとって神です。
>>611 金がない・人気がないイメージもあって
選手を獲りたくても来てくれないのが現在の京都
さらにスタジアム問題頓挫と成績不振(エレベータークラブ化)で
選手もここでプレイしたいと思いたい人が少ない。
唯一のメリットは関西はサッカー人気が低いので
じっくりサッカーに集中できるところぐらいか??
バロンはね、大柴が居ないとダメなんだよ。
取説にもそう書いてある。
642 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 11:44:59 ID:w3ykPprnO
シビアな残留勝ち点ラインは幾つか予想できますか!
松田、松田と言うが、残留ライン(勝点>試合数)を下回ってた時点で、
あのまま守備重視のサッカーをやってても、緩慢に死を待つだけだった。
攻撃力があれば、時折狂い咲きで勝点3を得ることもあるが(例:甲府、広島)、
勝点1を積み重ねる戦い方で、残留ラインを再び上回るのは無理。
だから、監督交代の博打を打ったのは正解。
守備組織を崩してでも、攻めに出たのも正解。
もっとも、博打は完全に失敗に終わったけど。
どんなクラブでも残留争いの渦中は、まがりなりにまとまってるものだが、
未だにサポがクラブに批判的なのはなあ。
福岡は所詮、残留争い素人だったってこった。
>>642 入れ替え戦で30も行かないかもね。
>>643 普通は監督交代による上積みを狙うだろ、わざわざ守備組織を崩すような賭けなどしない。
645 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 11:53:43 ID:7G8+kx6l0
>>643 監督交代の博打のまえに使えるFWの補強が第一だったとおもう。
>>643 松田時代はFWがショボすぎて点取れなかったんだよ
監督交代なんで博打は必要無い。ただ飯尾を獲得するだけで解決する話だった
残留争いしてるのにサポがクラブに批判的じゃないクラブってどこだよ
そんなクラブがあるなら教えてくれ
647 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 11:55:16 ID:mQ2fnGAGO
セーレッソー
キョートー
フクオカ
オー、オー
飯尾だけで解決するはずねーだろう
第一、川勝就任なんてやる前から、ハイリスクローリターンなのが
明白な手札だしな。
無謀かつ無益な賭けというものだ。
福岡はFW補強するだけでよかった
>>650 外から観てたらそうだよな
引きこもりでもなかったのに守備堅かったし、チャンスも作れてたんだから
浦和戦なんて正にFWさえいれば〜だった
最後の最後で得失点差が大きくなって来るからな。
勝ち点+1と同じようなもんだし。
FC冥王星が降格しちゃったね。
やっぱ監督の責任が大きいのかな?
>>653 首都圏から遠すぎだし、クラブ財政基盤(惑星としての大きさ)が
惑星リーグ基準を満たしていない事が、前々から疑問視されてたからな。
大分のようなものだ。
半期の勝ち点を2倍した数字が、単純な年間の目安だろう。
15位 32点
16位 22点
17位 22点
18位 12点
32点が残留争いの仮のボーダーとすると、残り16試合。
広島 16 京都 17 福岡 21 大阪 22
残留には、平均して引き分け以上の勝ち点が必要な状況にある。
656 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 12:29:36 ID:7G8+kx6l0
中断明けからボトム3の地殻変動が凄いな。
上から鞠や熊も落ちて来てるし、また混沌としてくるんじゃない?
657 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 12:35:49 ID:gww4b6OjO
チョンパルス降格は全J2サポの総意
637 :U-名無しさん :2006/08/24(木) 10:47:07 ID:gww4b6OjO
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
清水チョンパルス降格希望だね♪
657 :U-名無しさん :2006/08/24(木) 12:35:49 ID:gww4b6OjO
チョンパルス降格は全J2サポの総意
同一人物がなんか毎日粘着してるな 柏ファン?
清水降格厨を放置できない人間が未だにいたことに驚き
07 千葉 アマル ●○○●○●●
08 大宮
09 磐田 アジウソン △●○○●△●○
10 瓦斯 倉又 ○○
11 新潟
12 横浜 水沼
13 名古
14 甲府
15 広島 望月 △●○○→ ペトロヴィッチ ○●●○●●●
16 京都
17 福岡 川勝 △△●△●●●
18 桜阪 塚田 △△●●●●●●●○△
5弱スーパーリーグ表キボン。
>>653 まぁあのレベルのチームがトップリーグにいられるんなら、
JFLのチームだってトップチームでいいだろってレベルだったからな。
663 :
エスパサポ:2006/08/24(木) 13:01:06 ID:QacMarzi0
>>658 柏サポだろ。直接対決で敗れたこといまだに根にもってるんじゃねえ?
>>661 ほれ。
│甲府│広島│京都│福岡│桜大 勝点
甲府│××│○−│○−│△−│○−│10
京都│●−│△−│××│○○│△△│*9
広島│●−│××│△−│○−│△−│*5
桜大│●−│△−│△△│△−│××│*4
福岡│△−│●−│●●│××│△−│*2
ソートでずれてた。
│甲府│京都│広島│桜大│福岡 勝点
甲府│××│○−│○−│○−│△−│10
京都│●−│××│△−│△△│○○│*9
広島│●−│△−│××│△−│○−│*5
桜大│●−│△△│△−│××│△−│*4
福岡│△−│●●│●−│△−│××│*2
FC冥王星は結果的に残留すると俺は読んでいる。
あの議論は何の為にあったのかと。
FC冥王星のスタはフルハウスで3000人しか入らないらしいね
668 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 13:34:31 ID:7G8+kx6l0
冥王星って芝の管理大変そうだな。
669 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 13:47:59 ID:naHe15DEO
J1に18チームは多すぎる。14〜16がちょうどよい。
【J1】
鹿島、浦和、千葉、FC、横浜、新潟、清水、名古屋、ガンバ、広島、福岡、札幌、仙台、徳島
【J2】
熊本を加えたその他18チーム
これがちょうどいい
マリノスはもう少し早く岡田はクビにすべきだったよ
やってるサッカーはシビア過ぎてつまんないから魅力ないし、
あれで勝てなくなっちゃったら、マジで将来性もなんもない
>>666 あれはアメリカVS欧州の代理戦争だ
さらに冥王星を惑星にしちゃうと
「じゃあ、俺も、俺も」とさらなる惑星候補が十数個出てくるんだと
水金地火木天丼海冥
673 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 14:18:38 ID:gww4b6OjO
>671
入れ替え戦やればいいんじゃね?
へたしたら冥王星FCが入れ替え戦のときだけアメリカ代表をレンタルで呼んできちゃうかもしれないが
2チーム自動昇降格って、多いと思う、
J1最下位、J2優勝が、自動昇降格で、
J1-16位vsJ2-3位
J1-17位vsJ2-2位
にしてほしい。入れ替え戦て、当該チームサポ以外も盛り上がるし。
今季見る限りは下3つ自動降格でもよさそうだけどな。
>>677 最低勝ち点の上限ラインはあっても良いよね。
それ以上取れなければ自動降格。
下3つ目と4つ目の差が勝ち点1なのはスルーですか?
680 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 14:50:47 ID:uYMzsV8V0
清水って嫌われてるなぁ
粘着gww4b6OjOだけじゃね?
>>679 下4つ落としてもらっても結構だが、J2から4チーム上がってくるのは勘弁して欲しい
J1から4つ降格、J2から2つ昇格、ぐらいが理想。
昇格したチームやサポーターが、喜ぶだけでなく、
「これから、苦しい戦いになるぞ」という
戦慄と緊張感を持たせる存在であってほしい、上位リーグには。
J3ができるときには減るだろうね。
685 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:41:50 ID:/MHUY/Yw0
物凄い勢いで犬
686 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:43:03 ID:/MHUY/Yw0
物凄い勢いで犬
>670
新潟が悪い
ジュビロ
セレッソ
サンフレッチェ
アビスパ
Fマリノス
(サンガ)
新潟戦の時点でクビ切っておけば傷が浅かったのに、
まんべんなく勝ち点差し出しやがった
関係ないのはガーロくらい
延命措置を施してやったのに、人聞きが悪いですねぇw
新潟はヤブ医者。
尊厳死というものをわきまえてほしい。
気づいたんだけど、甲府以下の広島・京都・福岡・C大阪って
勝ち点が試合数を上回ったことが一度も無いのな・・・
新潟だけど正直スマンかった
でも、こちらも好きで負けてる訳じゃないのよorz
後半戦の新潟はホーム力でどんどん危篤患者を尊厳死に導くドクターキリコの予感。
ボトム3、マリノス、甲府と残ってる。
まあマリノスは監督かえるし生きかえるだろ
名監督が就いたわけでもないからすぐには持ち直せない気もするが。
チーム内の空気換えるためにも外部から招聘した方がいい。
>>691 延命措置しなければ首位だし・・・orz
696 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 17:24:07 ID:naHe15DEO
新潟は監督が変わり、
去年:弱きをいじめ、強いものには巻かれる
今年:強きをくじき(川崎、浦和、ガンバ、清水などを倒し)、弱きを助け(福岡、広島、京都、桜などに勝ち点献上)得失点差マイナスを保ちつつ、名古屋様から中位力パワーを授かるということに成功した
鞠は主力がもれなくピーク超えちゃってるからなぁ...
ろくな若手もいないし、来年も厳しくなりそう。
外国人も総入れ替えだな
なんでJって選手間同士のトレードがあまりないんだろう。もっとやればいいのに。
>>696 もうちょっと様子を見ないとなんとも言えんけどな
単純に白星配りに全国を行脚して
訪ねてきた奴らから白星ふんだくってるだけの可能性がかなり高いしw
大白鳥で福岡、広島、京都、桜あたりに白星配給するようなら本物だけどw
若い選手がJ2なりに行って実線をもっとつまないといけない。
川勝「鉄拳を食らえ〜!」
金古「うおっ死体っ!」
>>697 おいおい鞠にろくな若手がいないって?
坂田、田中隼麿、マイク、那須、栗原・・・
次世代を担う若手の宝庫が揃ってるだろ。
日本語変だぞ
宝庫が揃ってるのは凄いな
鞠監督交代への疑問
1.タイミング悪すぎじゃね?こんな過密日程のときじゃなくて、中断期間とかあっただろうに
2.なんで内部昇格?金ないわけじゃないだろうに、外国人監督つれてきた方がいいと思うが
3.来年どうすんの?水沼でいくの?しょせん水沼は中継ぎ?方針見えないんだが
岡田はすでに7月末には辞任したいと言っていたらしいじゃないか
口では引き止めていたとしても、1ヶ月近く後任リストも作ってなかったのか?
岡田がどうこうって言うより、フロントが予想以上に劣化している悪寒
水沼が健太ばりに結果出せればともかく、今年はもったとしても来年以降かなりヤバそう
宝庫
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
>702
那須はもう中堅だな
宝とか言ってんならスタメン固定で使うべきだし、その気がないなら市場に出せよ
得失点マイナス2桁のチーム辺りなら即戦力だろうに
とにかく日曜の京都戦大注目だなw
709 :
麿:2006/08/24(木) 19:05:29 ID:BTeEYEwO0
何かウチって注目されること多いな(w
もっと地元民に注目してもらってスタに足を運んでもらいたいんだけど…orz
710 :
在京他:2006/08/24(木) 19:12:23 ID:7J0UzBA20
>>709 夏休み期間は動員かかったのかかなり入ってない?
昨日は少なめだったけど試合展開がアレだったから盛り上がったよ。
次の注目カードきぼんぬ
若手と呼べるのは、高卒なら22歳、大卒なら24歳まで。
(・o・)ノ新潟より下のチームって恥ずかしいよね
下位の新潟戦は広島以外スワンか
新潟のホーム力と中位力のどちらが発揮されるかで明暗分かれるな
>>711 あえて言えば鞠対甲府かな
>>712 高卒で22歳は少し遅いと思う
>>713 同意
(・o・)ノ松橋は今年まで若手と言われていたよ
>>712 芸能界(特にお笑い系)は30過ぎても若手だよな
それを言うなら、政治家なんて50で若手扱いだ
719 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:48 ID:SavxIXgP0
モリツァもまだ若手とか言われてるぞww
>>705 マリノス生え抜きOBのエリートコースは
S級取ってコーチ→監督辞任等の際に監督代行で経験を積む→フロント入り
これだから水沼もこのコースを歩むつもりじゃないかな
ちなみにユースCPOの下條がこのパターン。
山形行ってる樋口もそのうち帰ってきてフロント入りすると思う。
つかS級一度落ちてる水沼を監督に据えるなんて正気の沙汰とは思えん
水沼をコーチに入れたときから、既定の路線だと思ってた。
生え抜きを入れたフロントの意思を岡田も感じ取っての「辞任」だろ。
07千葉 ★オシム父(辞任)→オシム息子※代表監督就任
08大宮 三浦
09磐田 ★山本(辞任)→アジウソン※成績不振
10瓦斯 ★ガーロ(解任)→倉又※成績不振
11新潟 鈴木
12横鞠 ★岡田(辞任)→水沼※成績不振
13名古 セフ
14甲府 大木
15広島 ★小野(辞任)→ペトロヴィッチ※成績不振
16京都 柱谷← (´・ω・`)
17福岡 ★松田(解任)→川勝※成績不振
18桜阪 ★小林(解任)→塚田※成績不振
(´・ω・`)…成績不振って何だろう?
京都の場合はスイカがGM兼任でクビを切る人間が曖昧ってのもあるんでないか
飯田は人間力NHK解説就任のため、じゃないかw
728 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:50:06 ID:EorTYO+30
>>724 辞任や解任の時点での順位を貼らないと意味無いんじゃね?
>>728 柱谷は何で辞めないの?ってことじゃないかな
>>724 唯一の取り柄だった守備組織をぶっ壊すこと。
福岡とか仙台とか見るとJ1で低迷してるチームのスレで
「一旦J2に落ちてでも根本的に立て直すべき。」
とかいう意見は虚しく思える。
落ちてずーと上がれないかもしれない
上がっても病巣はそのままかもしれない
>>725 2位の監督を解任しちゃったことがあるチームのサポとしては納得できる説明だな。
まあ、結果的には悪かったことばかりではないが。
例え現場の立て直しが上手く行って
患部切除→養生→元気になって昇格
となっても、フロントに病巣が残っていると
また他に転移→発症→降格→患部切除
を繰り返す罠
JSP(加茂・西真田兄弟)切ったと思ったら
今度は文治が筆頭のヤンマー閥。
更にそれも切ったら風通しは良くなったかも知れないが、
組織としての土台がガタガタになってしまった。
J2に落ちても
・1年で戻れば問題ない
・この戦力ならそれはラクショー
とか考えて病気もちのままJ2を戦うのが最近のトレンド
降格したってまた戻るチャンスがあるだけ
冥王星よりましだろ。
>>733 福岡はまさにこれだろうな
>>735 仙台にその匂いがするが、今年はそれを超える緑という存在が現れた
738 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:35:21 ID:TKtb34FM0
清水
739 :
U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:35:33 ID:hv5grEL30
ひらつ化(笑)
FC冥王星の降格決まっちゃったんだね。
よぉ。俺はコリン・マシューズ。 悲劇の作曲者だ。
え?誰だって?OK、わかった、説明しよう。
その前に一つ質問をする。 お前らホルスト知ってるか?
そう、あの組曲『惑星』の作曲者だ。
この『惑星』は火星、金星、水星、木星、土星、天王星、海王星の全七曲で構成されてるんだが、
お前ら何か気づくことはないか?
そう、冥王星が欠けているんだよ。見事なまでにスルー。
まぁこれには理由があって、作曲当時には冥王星は発見されていなかったんだ。
で、ようやく俺が出てくる。 ホルストが死んでから50年以上も経ったときに、
ホルストの専門家のこの俺に「冥王星」って曲を作ってくれと依頼が来たんだ。
これはアレだろ?俺ならホルストの『惑星』を補えるって言ってるようなものだろ?
だから俺、超頑張った。ホルスト本人にも負けないくらいに頑張った。
そんでようやく2000年に「冥王星」が完成。 できたときにはもう小躍りしたね。
それで何、この仕打ち。冥王星が惑星じゃないって?
せっかく『惑星』の一環として『冥王星』を作ったのに、冥王星は惑星じゃないって?
俺の作曲した『冥王星』は大いなる茶番だったのか。
このニュースを見たときは泣いたね。年甲斐もなく泣いた。
一日中布団から出られなかった。家内にも顔を見せられなかった。
天国のホルストも俺のことを嘲笑っているんだろうな、畜生め。
742 :
グスタフ:2006/08/24(木) 23:45:40 ID:qeocMQBm0
>>741 コリンのバ〜〜カ。w
じゃあ、そろそろ10番でも完成させようかな。あれっ?
つ コリン星
>>740 しょうがないと言っちゃしょうがないね冥王星に着く前にシーズン終わっちゃうのは問題多いよな
FC冥王星を加盟させたのはやはり大人の事情ってやつ?
>>745 写真にそれぞれの名前を入れて欲しいのは俺だけじゃないはず。
>>747 名前 直径(km)
太陽 1,392,000
木星 142,984
土星 120,536
天王星 51,118
海王星 49,572
地球 12,756
金星 12,103
火星 6,794
水星 4,879
(月 3,474)
冥王星 2,320
写真に月は入ってね。参考までに
>>748 サンクス。
あまりの大きさの違いに
しばらくどう見ればいいのかすらわからんかったw
>748
天海冥ってひとくくりにしてたんだけど大きさ全然違うのね
天海がそんなに大きな惑星だったとは
資金も結構大きいクラブだけどみんなから忘れられるクラブってとこか
あえてどこというたとえはしないが
>>735 でも柏や神戸がJ2で連勝街道を突っ走ってんのを見ると、京都や桜が仮に降格したとしても1年ですぐ帰ってこれそうな気がするよな。
>>748 一番上の写真の右下の銀色の星、月じゃないの?
何?
まあ話を広げたのは俺だけど
おまいら何でそんなに惑星に熱いのw?
魔王星は?
757 :
蜂:2006/08/25(金) 00:45:01 ID:hip4Lncv0
_
/ /.∧.∧
☆ / //..//../
☆ ./ /..|/|/
☆ |  ̄ ̄./ _ /|
..| ..| ̄ ̄ \\ //
☆ | ..|  ̄ //
..|/ .//
☆ |/
☆
∧ ☆
<死>
∨
今日は星が良く見える…
宇宙はロマン
羽生もロマン
>>755 それはね、
俺たちは皆、いつか自分の応援するチームがJリーグの一番星になれるように云々
760 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 01:05:33 ID:+xV5BOxr0
大宮嫌い
だから来年J2
>>760 いくら大宮が嫌いだからって自分から降格せんでも
死兆星が見えるのはどこのクラブかな
やっぱり北斗の居る・・・・・・・・
764 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 01:54:46 ID:cJ+vqs6QO
中村北斗の両親は北斗の拳が好きだったのだろうか…?
名付けたのは兄貴
766 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 01:58:01 ID:cJ+vqs6QO
そんな年離れてるの?
誰か ↑の書き込みで
宇宙に興味がわき始めたこの俺に
おすすめのページかスレを教えてくれ
おまいら優しすぎ。www
ガンダムじゃねーか
うはっ まわり切れね〜
ゆっくり見回ってきまつ
みんなTHX(つД`)
これが後に宇宙人飛行士となり夢をかなえた彼の第一歩であった
海王星が凄く綺麗だと思った
>>745 つまりこれは全部別々ではなく
あまりに大きさが違うので 小さい順に次々に比較登場してたんですね
>>769 のサイトおもしろす
>>770 ?
>>772 これはあまり・・・
あとは
>>768 でいろいろ質問してきます・・・ ありがとうでした
星を見ていると残留だ、降格だので騒いでるのが凄くちっぽけなことに思えてきた
2部に堕ちようがサッカーは続いていくんだ
だからうちの代わりにどこか降格してください
J1 太陽系
J2 冥王星ら
J2が申請の惑星候補
冥王星が入れ替え戦
入れ替え戦で討ち死に冥王星も降格
781 :
盆地:2006/08/25(金) 03:25:35 ID:hR941db+O
月でもアステロイド・ベルトでも何でもいいので、太陽系に入れてください…
06惑星入れ替え戦
カロン「冥王星が惑星ならその二重惑星の惑星の資格あるんじゃね?」
2003 UB313「いや俺のほうが大きいんだから惑星にふさわしくね?」
セレス「じゃあ俺も」
セドナ「じゃあ俺も俺も」
冥王星「惑星の歴史75年の名門冥王星が降格することは世間の目が許さないと思うんだけど」
IAU「ややこしいから全員降格で」
小惑星ども「ちょwww」
なんか冥王星擁護派だったが、冥王星が緑に見えてきたから惑星じゃなくていいわ。
(・o・)ノ天体を考えるとビッグスワンって小さいよね
星を見てると、このレベルの選手を
レギュラー並と見ている柱谷の率いるチームは
やはり降格にふさわしいと思ってしまった。
揉谷はメンバー固定しすぎかもな
脚戦で途中から中盤に入った中山とかも割とよかったし。
>784
>>785 ウチだって百も承知なんだよ(´;ω;`) ブワッ
787 :
:2006/08/25(金) 08:15:19 ID:4EIW4+Ga0
柱谷はあの戦力にしてはよく戦ってる方だと思うけどな
J1レベルなのってアンドレとパウリーニョと林ぐらいだろ
斉藤も米田も登尾も手島も三上も児玉も星も加藤も中払も平井もJ1レベルだと厳しいだろ
斉藤・手島がJ1で厳しいのか・・・
J1って厳しいのね。
今年は降格ライン低いかもしれないけど、それでも去年のラインを基準に考えておいた方がいいと思う。
柏の最終勝ち点は35。得失点差の関係もあるが、とりあえずここに達した地点で残留確定と仮定する。現地点で条件を満たしてるのは4位の清水まで。
まだまだ下のチームは諦めないで頑張ってほしい。
>>764 中村北斗の兄が当時流行ってた北斗の拳から命名したのは結構有名な話。
兄は日ハムと巨人でピッチャーやってて去年引退したよ。歳は確か30歳くらい。
余談だが格闘家の角田さんの息子の名前はケンシロウ、娘の名前はユリア。
792 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 09:47:22 ID:hOO2B53rO
神戸に元福岡監督の松田コーチがいるのはご存じですか?
793 :
_:2006/08/25(金) 10:10:08 ID:Tt9O+ZGT0
J2では福岡は甲府よりいい成績残してたのに今は逆になっとる
J1で必要な力を70、J2で必要な力を50とすると、
甲府は40〜80なサッカーをするのに対して
福岡は50〜70のサッカーしかできないからだろ
796 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 10:47:31 ID:/Wvz+fvr0
797 :
麿:2006/08/25(金) 11:02:00 ID:XxKXU//L0
>>796 いや、J2でも無敵ではなかったけどね(´・ω・`)
J2でも京都の試合内容は良くなかったよ
なぜか勝ち点拾ってたけど
799 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 11:50:38 ID:cj6JqfwN0
京都は1失点差で勝利することが多かったのに対して、
甲府は大差で勝つ試合と負ける試合が多かった。
よってレベルの上がったJ1での京都はほとんど引き分けや負けで、
J1での甲府は普通に勝つ試合と大差で負ける試合が多い。
つまり勝ち点を稼げるのは甲府という仕組み。
アビスパもパンチが足らんな
5失点じゃな
6、7失点だと確信できるのに
801 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 12:09:19 ID:pU459CH2O
セレッソ、アビスパ、パープルサンガで決定だろ。次点でヴァンフォーレ。
>801
熊サポ乙
>799
つまり来年、柏や横浜や神戸が上がっても1年ででもどりで
波が荒い仙台なら永久にJ1に居座れるというわけですね
804 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 12:15:27 ID:pU459CH2O
>>802 6位の酉サポどすwwwwwwwwwwwwwwww
そういゃサンフレッチェもいたな。
セレッソ、アビスパ、パープルサンガで次点がヴァンフォーレ。兄者かな。
でも、ヴァンフォーレと兄者の地力を考えると兄者は無しかな。
熊は守備が紙だからな〜
それでも下位がヒドいからあまり目立たない
熊はバレー抜き甲府に3-1で負けちゃうくらいだし、
どうなるかわからんよ。
まあ、普通にいけばボトム3で決まりのような希ガス
807 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 12:27:54 ID:cj6JqfwN0
>>803 柏や神戸の試合は見てないのでわかりませんが、横浜はJ1では
通用しないでしょう。逆に仙台は甲府みたいに居座れるかも。
甲府も昨年は最終節でギリギリ3位でしたからね。仙台もギリギリ
3位に入って甲府みたいになるのでは?
弱い方の大阪と福岡で、早くも2つうまっちゃった
川勝はシャムスカになれるか?
やり直す前に降格決まるのでは?
>>751 >でも柏や神戸がJ2で連勝街道を突っ走ってんのを見ると
「連勝街道」ってほどのものかね。神戸なんて序盤最悪だったし、柏も今までの
独走チームと比べたら全然ペース遅いでしょ。32試合もこなして首位なのに、
得失点差もたった+14しかないし。そもそも柏も神戸も、すでにして8敗もしてる。
>751
やぁ、緑見ていると、何かちょっとしたボタンの賭け間違いでどうなるかわからんよ
もし仮に、緑が石崎監督、柏がラモス監督とかならどうなってたかわからないし、その可能性も十分あった
>>811 川勝いる時点でやり直せないんじゃない?
松田ならね…
817 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 13:33:59 ID:nqFEukNe0
バロンには責任をとってもらう
>>788 手島はガンバ行ったけど
使えなくて返されるレベル
勝ち点ペースでは去年の甲府と今年の緑ってあんま変わらんけどね
川勝ってまだ48歳なんだ・・・
>812
あのぉ、シャムスカ監督は就任後2連勝したんですが
824 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 14:23:24 ID:nqFEukNe0
>>823 13位にとてつもなく大きな壁があるね。
8節から行き来がない
825 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 14:23:57 ID:iFLAZ2w20
セレッソの線が尺取虫みたいだw
>>824 そろそろ入れ替わりそうだけどなあ
12-14位は勝ち点差2くらいの中うろうろしてるんじゃなかったっけか
京都と福岡はデッドヒートを繰り広げてるね。
新潟激しいな
>>808 結局のところ西真田のところが美味しい商売して
マージン抜いて終わりか
代理人としては降格すれば多くの選手が移籍させられるから、うれしいだろうね
確実に降格させるために川勝呼んだんだろうね
松田続投で外国人FWを補強したりなんかしたら、残留されかねない
福岡に確実にとどめを刺すための川勝招聘
さすが人身売買ブローカー西真田
甲府と福岡って同じ10敗同士なんだな
それなのに勝ち点10も違う
新潟とは1敗しかかわらないのに15も違う
>>812 まあシャムスカはガンダムが本当にあったらすぐに乗りこなせるタイプだろうが
川勝は果たしてどうかな?
(・o・)ノ福岡の場合松田さんを解任した後に後任として名前の挙がった人を順次雇うってことじゃないの?
>833
とりあえず全部のスイッチ入れて、計器板を殴る
大事な何かを破壊してから、動かないことに怒る
オヤジさん(フロント)から貰った変なパーツ(バロン)を取り付けて性能が向上しないと逆ギレ
その前に福岡はガンダムじゃない。
ボールくらいだ。
大分はジムか
838 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 17:26:23 ID:nqFEukNe0
ガンダンクはどこ?
839 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 17:26:39 ID:Sd/mQflY0
>>831 長○川GM(=JSP)が、蜂をJ2に叩き落し、恩師松田の待つ神戸に
主力選手を売り払うのは、規定路線です。
水谷・千代反田・アレクス・中村北・ホベルト・古賀誠 売約済み
アワレwwwwwww
>>837 福岡がボールだとすると京都とセレッソは…
J2だった去年以来ずっと福岡見てないが、グラウシオはどこ行ったんだ?
福岡って、はっきり言ってJ2時代からグラウシオ頼みのつまらんチームだったぞ。
メンバー見て思ったが、むしろJ2時代より総合的に劣化してないか?
山形とか出した方がまだいいんじゃないの?
842 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 17:38:30 ID:ukDuc20pO
>>832 いい変えたらば甲府と福岡は勝利数が5勝(甲府6勝福岡1勝)違うが勝ち点では10しか違わない。
福岡は勝ち点を引き分けで稼ぐクラブ
新潟甲府は積極的に勝ちにこだわるクラブ
この違い
>福岡がボールだとすると京都とセレッソは…
さしずめマゼラベースか。
844 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 18:09:28 ID:mwAJsyopO
FC冥王星が降格
俺たちはビグザム
846 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 18:36:05 ID:swHucQk4O
福岡は守備が浦和なみに堅い。
847 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 18:38:49 ID:PBCwmL70O
じゃ〜俺たちはドム。
ジオングはガンバか?
>>843 砲台ついてないのかよw
むしろマゼラトップのほうじゃないか?
パープルアビッソ・ボトムズって強そう!
中断前のアビスパは
チョバムアーマーつけたボールにアムロ(松田監督)が乗ってた。
蹴られても蹴られても、相手に攻撃が効かなくても、
時々ザクを撃破したし攻撃回避さたし
一応ダメージは最小限に抑えてよく戦ってた。
今のアビスパはジオンに捕まった捕虜が無理矢理乗せられて
ジオンの訓練用に大宇宙に投げ込まれた無装備のボールだ。
851 :
シャー:2006/08/25(金) 19:03:51 ID:+EsvGvEU0
赤い彗星は俺だけどね。
キャスバル兄さん?
アビスパは宇宙空間に放り出されたスコープドッグ
あのさ、福岡市内の『climb to the top』って街灯についてる旗、いつまで残しとくの?
>>850 >>時々ザクを撃破
福岡が唯一白星を上げたのが新潟なんだが、新潟=ザク、か?
>>855 新潟はククルス・ドアン搭乗のザク。
島(ホーム)限定で強い。
島を離れればただのザク。
赤い彗星でさえ島では敗れたからな
今の福岡を簡単に説明すると、ひのきのぼうにぬののふくしか装備してないレベル1の勇者が調子こいて奥の方まで進んだら、おおありくいといっかくうさぎの大群に囲まれたようなもの。絶望感に満ち溢れてる。
調子こいてる感じは無いが
探検と言えば甲府は残留しそうな
シーズン前甲府だけは通用すると言ってたけどやっぱりそうじゃ
川崎もそうだが、たとえJ2にいるからといってJ2仕様のサッカーで勝ち抜くと言うことをせずに、
上を見たサッカーをやってるとあとで効いてくるんだな。
調子こいたのは福岡のフロント、監督、一部のコアサポだろうな。
863 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 19:51:40 ID:ZR/2MlG30
俺たちは憧れのJ1で念願の1勝をあげることができた!
何も思い残すことなくJ2に逝けるゼ!
(・o・)ノ初めから崖を上るつもりだたのか?川勝はコバちゃんの試金石だたか
865 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:04:52 ID:YxEnEsqS0
>>861 2000年に川崎が降格したのは
足元を見ずに高い理想ばかりを追求し、J2で好成績を残したにもかかわらず、無理な補強でそのチームバランスを崩壊させたことが最大の原因だったからな
その経験から、2005年度の川崎はJ1に昇格してもあまり大型の補強はせず
基本的にJ2時代のチームを継続し、着実に全体を底上げしていく方法で一定の結果を残した
866 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:10:08 ID:YxEnEsqS0
甲府なんかもJ2時代のチームを継続する方向でそれなりの結果を出してたし
福岡もグラウシオの怪我で勝ちきれない試合が多かったものの、守備に関しては、川勝が就任するまでは組織的に守ってよく耐えていたと思う
京都は戦術的にはJ2時代と大きな違いはないが、新しい選手を獲得して、あまりにもチームのバランスを壊しすぎたと思うね
今のJ2で昇格しても通用しそうなサッカーしてるのは札幌くらいだな。
残りはJ2限定の糞サッカーばかり。
>京都は戦術的にはJ2時代と大きな違いはないが、
>新しい選手を獲得して、あまりにもチームのバランスを壊しすぎたと思うね
開幕までに獲得した児玉・林は常時出場してるわけでもない。
ルーキーの登尾は鈴木悟の今季絶望級のケガがあったからレギュラー昇格
手島・角田は開幕直後の守備大崩壊してから。
アンドレ・ピニェイロは中断後から。
シャムスカ
「選手の性能の差が戦力の決定的な違いにはならないということを教えてやろう」
シャムスカってやりくり上手な奥さんって感じだな。
871 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:16:20 ID:YxEnEsqS0
札幌はダメだな
あんな付け焼刃のアクションサッカーが技術の高い格上相手に対応するのは難しい
俺はやってるサッカーの質としては、横浜と柏だと思うよ
872 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:27:10 ID:OVQJHXMpO
まさか、入れ替え戦で横浜ダービーが観れるとは…。
柏はダメだ。国立の緑戦見に行って両チームに絶望した。
J2仕様のサッカーにしなければならないという強迫観念とそれに伴う開き直りは恐ろしい。
874 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:05 ID:YxEnEsqS0
柏のサッカーはどちらかと言うと新潟に近い
キチガイプレスが嵌れば実力以上の力を発揮するが、プレスが機能しなければ守備がザル化して地域リーグレベルになる
ただ、リスクを冒した攻撃的な守備をしている分、戦術的な最大到達値が高いんで、J1でも何試合かは思わぬ波乱を起して勝ちを拾えると思う
横浜は全体的にプレッシングエリアが低い分、柏に比べると波が少なく守備は多少安定している
戦術的なスタイルはどちらかと言うと清水に近いかな
ただ、若手の成長や効果的な補強で攻撃力の上積みがなければ、松田監督時代の福岡のような成績に終る可能性が高い
875 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:37 ID:uqKiAP3eO
マーキュリー甲府
878 :
:2006/08/25(金) 21:56:22 ID:XjmBj9810
みうな?(シラネ)語りすぎw
躍進賞:清水 大分(良監督で去年を上回る好成績)
健闘賞:甲府(開幕前本命予想が大健闘)
殊勲章:新潟(上位陣叩き、ホーム強し)
低迷賞:横浜 広島(低迷で監督交代も)
ダメポ賞:福岡 京都(降格まっしぐら)
技能賞:名古屋(やっぱり変なチーム)
詐欺賞:C大阪(上位争いの期待を裏切る)
C大阪はこのスレの住人の期待通りだったと思うがw
テンプレ
躍進賞:
健闘賞:
殊勲章:
低迷賞:
ダメポ賞:
技能賞:
(オリジナル)賞:
躍進賞:
健闘賞:
殊勲章:
低迷賞:
ダメポ賞: kTQTpXon0(おもんない)
技能賞:
(オリジナル)賞:
べつにおもしろさ目的じゃないんだが・・・あと降格スレベストイレブンとか最優秀監督とか。
884 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 22:13:44 ID:ukDuc20pO
19節終了時点(残り15節)の勝点35までの星取表
順 チーム 勝点 残点 | 勝 分 負 | 勝 分 負
12 横浜 23 12 | 4 0 11 | 3 3 9
13 名古 23 12 | 4 0 11 | 3 3 9
14 甲府 21 14 | 4 2 09 | 3 5 7
15 広島 16 19 | 6 1 08 | 5 4 6
16 京都 15 20 | 6 2 07 | 5 5 5
17 福岡 11 24 | 8 0 07 | 7 3 5
18 桜大 10 25 | 8 1 06 | 7 4 4
887 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:51 ID:u3NGdPPd0
やっぱ何事もガンダムで例えるとわかりやすいな
セレッソ→旧ザク
福岡→ボール
京都→ジム
広島→ガンタンク
全然わかりやすくないから。
889 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 22:36:18 ID:E0dB3b9v0
アキバのスレはここですか?
大阪→しゃくとりむし
福岡→あおむし
京都→あげは
広島→やままゆが
大阪→正露丸
福岡→ひやきようがん
京都→ビオフェルミン
広島→キャベジン
わかりやすく入れ替え戦候補を紹介するスレはここですか?
893はソフィアの番号
大阪→ヤリマン
福岡→旧めがねブスヤリマン
京都→コスプレ
広島→オールドミス
>>811 いつのまに蜂はJ2に?
J2で位置からやり直すって記事だよね。。。
>>894 それだと京都がかなり好みなんだが
京都サポ乙
セレッソ→桜田サクラ
京都→都古ひかる
広島→広瀬友莉子
福岡→福下美緒
福岡がやや弱いな
大阪→広島
福岡→大阪
京都→福岡
広島→京都
漬物が誰でもわかりやすいだろう
大阪→きゅうり
福岡→なす
京都→はくさい
広島→かぶ
大阪→安かろう悪かろう
福岡→味は悪くない、値段もお手ごろ、でも店の雰囲気最悪
京都→遅い、高い、少ない
広島→全てにおいていまいち
大阪→セルビア・モンテネグロ
福岡→日本
京都→コスタリカ
広島→トリニダード・トバゴ
大阪→チンカス
福岡→鼻糞
京都→耳糞
広島→目糞
甲府→へそのごま
大阪→飯島愛
福岡→豊丸
京都→長澤まさみ
広島→堤さやか
906 :
900:2006/08/25(金) 23:10:59 ID:mxQ6SAes0
甲府→学生食堂
横浜→脱サラ親父経営の居酒屋
2003年に確かこんなんがあった
京都→鈴木亜久里(フロックで表彰台=天皇杯優勝)
仙台→片山右京(すぐリタイア=マルコス等ケガ人続出)
神戸→中島悟(リタイアしそうでなかなかしない)
大分→井上隆智穂(なんでF1乗ってんの?=なんでJ1で試合してんの?)
なんか福岡は…何の特徴もない弱小昇格チームに成り下がってしまったね。
簡単には失点しない、負けないのがウリだったのに。
J1に居残るなら、甲府(や京都?)みたいに失点が多くても良いから、
とにかく得点を狙う(勝利の可能性を広げる)サッカーのが良いんだろうな。
0か100か、みたいな。たいてい0なんだけど。
福岡みたいな毎試合30辺りを狙うサッカーの方が、結果的に損なのか。
>>911 今まで降格したチームの多くが守備崩壊したチームだし
前半戦みたいな戦い方をしていたほうがはるかによかったと思う
桜 → 水道管ゲーム(塞いでも塞いでも毎試合出てくる穴で大慌て)
京都 → ポスト最上段からのトペスイシーダ(常に決死)
広島 → 時代劇で長く引っ張る敵役(いつもいい所までいくがお約束的に詰めの甘さを披露)
福岡 → 前衛芸術劇
降格チームは、実力不足枠(主に守備崩壊)が1つと
びっくり枠(主に内乱)が1つだな、毎年毎年、福岡はダブルwww
大阪→Vジャン
福岡→アッパーズ
京都→ボンボン
広島→コロコロ
>>911 甲府と京都を一緒にしては、今や甲府に失礼だなw
どっちが勝っても負けても、明日の農村VS漁村が楽しみだ
大阪→しんせい
福岡→わかば
京都→echo
広島→ピース
甲府→ホープ
横浜→ハイライト
我ながら意味不明だ
>>918 おい、エコーだけは勘弁してくれ
初めて吸った時は不味くて死ぬかと思った
大阪→ラーメン屋台
福岡→すきや
京都→立ち食いそば
広島→レストランの残飯
921 :
U-名無しさん:2006/08/25(金) 23:51:10 ID:71ivIEyW0
京都→スキン
広島→ピル
福岡→外出し
大阪→中出し
大阪→さる
福岡→かば
京都→ペンギン
甲府→ハイエナ
広島→馬糞
大阪→短小包茎
福岡→キモデブ
京都→ハゲ
甲府→童貞中年
広島→チビ
大阪→ダメだこりゃ!
京都→ちょっとだけよ〜
福岡→アイーン!
広島→ブー
925 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 00:02:40 ID:g8RcIiN5O
こういう流れは大抵センス無い奴がハズして終わる
大阪→スライムA
福岡→スライムB
京都→スライムC
甲府→スライムD
広島→スライムE
大阪→鼻毛
京都→乳毛
広島→腋毛
福岡→ちん毛
もし今日、柳沢にハットトリックをされたら広島J2降格でいいよ
恥ずかしくて見てられん
931 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:20 ID:t4gxnZcv0
ああ、思えば開幕戦ハットトリックでヘナギにもマスゴミにも勘違いをさせた広島の責任は大きいな。
結果的にQBKの遠因となったわけだし。
>>837 乗り手がよけりゃ、ノーマルジムでもエースパイロットになれる。
シャムスカはまさにそれ。
川勝か、・・・古参兵だが、MSには乗れない、セイバーフィッシュのパイロットがせいぜいだなw。
降格の局面には向かない人だ、普段なら中位あたりを狙える監督だけどね。
去年の広島の堅守なイメージがあったから柳沢すげ-って思ったが
今にしてみれば納得
大阪→垂れ乳
福岡→まな板
京都→乳首黒い
広島→離れ乳
>>934 すまん、福岡ひとつ、宅配サービスで頼む
>>933 第一節、桜を3-2で破った名古屋は今年は遂に中位力を脱して上位か?
とかも思えた位だしな・・・
大阪→竹とんぼ
福岡→ツインV
京都→メゾネット
広島→スーパーV
甲府→アーデルハイド
大阪→クロコダイル
福岡→マアム
京都→ポップ
ダイ大だな
クロコダイルじゃなくて、クロコダイン。
どっちかってーと大阪はチウ
943 :
U-名無しさん:2006/08/26(土) 02:37:10 ID:T3ewBHo+0
チョンパルスいらない。広島がんばってくれ
944 :
_:2006/08/26(土) 05:34:34 ID:LZHlFS7o0
ところで、去年の降格スレは何スレまでいったっけ?
大阪→キメラ
福岡→メイジキメラ
京都→スターキメラ
甲府→キメラのつばさ