秋春制支持者を晒し徹底的に糾弾するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1積雪寒冷地サッカークラブ関係者
西欧のサッカーカレンダーに合わせて日本でも秋春制を導入しようとホザく馬鹿者たちの動きがまた活発になってきた。

世界屈指の積雪寒冷地を有する日本において、積雪寒冷地のサッカークラブを消滅の危機に追いやる秋春制を導入するのは暴挙以外の何物でも無いし、決して許してはならない。
積雪寒冷地のサッカークラブの生存と誇りをかけて、秋春制導入or支持論をブチ上げてる凶怪およびJリーグ機構の関係者、非積雪寒冷地各クラブの社長および関係者等々の氏名を晒し徹底的に糾弾しよう。

川淵氏ね!! 鬼武氏ね!! 藤口氏ね!! 
そして、(考えを改められないなら)オシム氏ね!!

また、
 秋春制を支持する代表厨
 欧州至上主義厨
 積雪寒冷地を切り捨てる厨
こいつらは全て死ね! 氏ねじゃ無くて死ね!!!
2U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:14:51 ID:Q6G2IVXqO
無人くん
3U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:15:05 ID:7CI0VBboO
にGET
4U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:20:05 ID:AODN3W9F0
>>1
乙。よくぞ言ってくれた。

そもそも欧州のカレンダーこそが糞。
5U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:34:28 ID:mqwvCEol0
>>1
裏日本サポ氏ね
日本サッカー強化の足引っ張るな
嫌ならJ脱退して独立リーグでも作れや百姓
6U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:36:14 ID:AODN3W9F0
>>5
お前こそ氏ね!!!
7U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:37:49 ID:mqwvCEol0
>>6
てめえが氏ね
8U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:38:40 ID:pFdfcDWd0
秋春制導入後のサッカー界について語るスレ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153742821/
9U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:39:26 ID:YWmRVFpr0
Jリーグが秋開幕になったら
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153555215/
10U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:39:35 ID:AODN3W9F0
>>7
マジで氏ね!!
11U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:40:27 ID:diYi89tKO
藤口?犬飼じゃなくて?
何か言ったっけ?
12U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:41:28 ID:mqwvCEol0
>>10
速やかに氏ね
13U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:42:23 ID:YWmRVFpr0
>>13
氏ね
14U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:42:24 ID:AODN3W9F0
>>11
SPORTSYeah!で、秋春制導入を力説してやがるからでは?
15U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:42:43 ID:AODN3W9F0
>>12
お前は即刻氏ね!!
16U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:43:44 ID:M6W6SOIv0
スペインとかポルトガルはともかく、ドイツよりは冬は暖かいんじゃね?
17U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:45:38 ID:diYi89tKO
>14
サンクス
その雑誌読んでなかったから知らなかったわ
18_:2006/08/05(土) 12:45:42 ID:mqwvCEol0
>>15
とりあえず氏ね
19U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:46:16 ID:AODN3W9F0
>>18
だからすぐ氏ね!!!
20U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:46:28 ID:gvjwLVn10
>>16
問題は気温よりも雪なんだよ
21U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:49:15 ID:82pi6XYs0
水曜のエルゴラで秋春開催を検証してた記事はよく考えられてて好感が持てた
22U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:50:43 ID:mqwvCEol0
>>19
どうぞどうぞ氏ね
23U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:51:26 ID:YWmRVFpr0
>>23
氏ね
24U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:51:36 ID:AODN3W9F0
>>22
お前は即刻氏ね!!
25U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:52:11 ID:gvjwLVn10
>>21
俺の地域では買えないので潮騒キボンヌ
26U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:52:12 ID:AODN3W9F0
>>13=>>23
自爆乙
27U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:53:27 ID:mqwvCEol0
>>24>>26
氏んでください
28U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:53:46 ID:AODN3W9F0
>>27
だからお前が即刻氏ね!!!
29U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:56:16 ID:mqwvCEol0
>>28
リアルで氏ね
30U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:56:56 ID:AODN3W9F0
>>29
お前こそマジで氏ね!!!
31U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:58:05 ID:YHIBBxiw0
>>31氏ぬ
32U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:58:59 ID:rIeogpBg0
>>32生きる
33U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:00:05 ID:TJa51y5p0
33だったら昼飯はチャーハンにする
34U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:01:49 ID:mCuw69f60
チェアマンが導入を明言してる以上、
秋春制移行は避けられない。

寒冷地クラブの皆さん、あきらめなさい。
元々サッカーのサの字もなかったくせに
これまでJリーグのおかげで楽しい思いができたじゃないか。
もう充分でしょう。
祭りは終わったのだよ。
農作業に戻りなさい。
35U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:02:44 ID:gvjwLVn10
>>34
雪の上でもサッカーはできます、FIFAはサッカーは全天候型スポーツといっております。
36U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:03:54 ID:AODN3W9F0
>>34
鬼武氏ね!

ブラッター以下、FIFA幹部も氏ね!!!
37U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:06:27 ID:mqwvCEol0
>>35
いいこと言った
旧トヨタカップのプラティニの幻のゴールみたいに
雪の上だからこその名勝負もある

>>30>>34
氏ね
38U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:07:24 ID:mqwvCEol0
>>37
レス番間違った
氏ぬのは>>30>>36
39U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:08:23 ID:rqfBmVXCO
雪でサッカーできないとかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:13:14 ID:gvjwLVn10
雪の上でもサッカーはできる、何のためにオレンジボールが存在すると思っているのか。
ttp://c-note.jp/issa/data/11394904581.jpeg
41U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:14:14 ID:AODN3W9F0
>>37-38
氏ね!!!
42U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:26:46 ID:IQUAwc2zO
寒冷地とか積雪とかならまだ耐えられるが、暴風雪は耐えられんのじゃボケ。
43U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:27:56 ID:Hn4qJ6rs0
>>25
「トップダウンではなくボトムアップから考えたい」として、

・現行制度は、欧州へ選手を売る際、確かにネックとなっている。
 買う際も同様だが、日本の主要輸入先の南米は日本と同じ春秋開催である。
・秋春にすることで日本代表のマッチメークがしやすくなる、といわれるが、
 国際Aマッチデーが変わるわけでもない。
 ただ、欧州組みと国内組みのコンディションのバラつきは小さくなるだろう。
・日本には雪国が多すぎる。北欧やロシアも同理由で春秋開催。
 ドイツはウインターブレイクを採用して調整しているが、
 降雪量はたいした事ない。
 日本で採用すると、ブレイクが長すぎて秋春開催のメリットが失われる。
・積雪対策は、スタジアムはなんとかなるかも知れないが練習場や
 観客のアクセスは厳しい。
 冬季は南国で練習・ホームゲームをしろというのも、
 Jリーグの理念からしていかがか。
・「夏休み」に試合をしないのは現実的ではない。集客・子供への影響など。
・そもそも欧州の秋春制度は、社会全体が秋を起点としているから。
 学校、企業、JFL以下のリーグなど、すべてが春起点なので、
 スポンサーの予算取り、新卒選手を含めた補強計画が立てづらい。

など。欧州がそうだから真似しよう、
ではなくメリットとデメリットを天秤にかけた議論が必要、と結んでいる。
全体的にはデメリットを強調した論調。
44U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:32:06 ID:AODN3W9F0
>>43
dクス。出来ればその記事の著者名もキボンヌ。

そういう意味では、SPORTSYeah!に記事を書いた藤江は
デメリットについての指摘が足らん。氏ね!!
45U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:35:38 ID:GhYSis4DO
雪の上でやったら慣れてる方が有利ジャマイカ?
46U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:40:20 ID:Hn4qJ6rs0
>>43
川端暁彦(本誌) とある。
47U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:45:14 ID:AODN3W9F0
>>46
dクス。

この件に関しては神ですな。
48U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:57:39 ID:x4Hxpj/s0
>>37
>旧トヨタカップのプラティニの幻のゴールみたいに
>雪の上だからこその名勝負もある

秋春厨ってこういう嘘を平気でつくんだなw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200412/im00004559.html
49U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:12:50 ID:eUQ/fRZiO
新潟や仙台はそんなに雪積もらないから冬でも試合できなくない。むしろホームよりアウェーとして雪国に来るチームの方が辛いと思う。開催が厳しいのは山形ぐらいだと思う。
50U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:17:38 ID:mo+JEhWhO
51U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:48:26 ID:/RxjjvB/0
>>1

そこまでテンション上げる必要もないでしょう。

賛同者も含めて、いずれ自分たちの安易な発想が

いかに机上の空論にすぎなかったかということが身にしみてわかると思いますよ。

一言「やれるものならやってみろ!」と、言うだけで十分なんじゃないですか?

(ホームだけでなく対戦相手のクラブ、そしてサポからも非難囂々、となるのは目に見えてますが。)
52U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:52:51 ID:AODN3W9F0
>>51
それ言うとマジでやりかねないから怖いんだがw

今は過去に無い程その危険が高まってる時期なんだし。
53U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:57:21 ID:/RxjjvB/0
>>52

たしかにやりかねないアホな人が協会内にいることは否定しません。

ただ、極論ですが、一度やらせてみてもいいんじゃないですか?w

少なくともJ全体の観客動員が下がるのは必至ですよ。
54U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:57:51 ID:91GuIFUxO
海外に簡単に移籍できれば代表が強くなるという考えが間違い。
55U-名無しさん:2006/08/05(土) 14:59:12 ID:AODN3W9F0
>>53
それやられて積雪寒冷地のクラブが潰されてからでは遅い。
他地域や全体としては多少動員が下がるだけに留まるだろうが、
積雪寒冷地クラブにとってはマジで死活問題。

>>1
あと、秋春制推進派(秋春制の問題点をきちんと指摘しない不作為も含む)のライター等も
晒し&糾弾対象に追加でヨロ。
56U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:23:32 ID:nt9OYQO5O
反対派はサッカー向いてないんでね?スポーツの世界ってのはな常に強者、多数派がリードしてるんだよ。いい加減諦めろや。
57U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:25:08 ID:AODN3W9F0
>>56
氏ね!!
58U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:30:00 ID:menVGlD30
AODN3W9F0
せいぜいガンガレ
お前らには日ハムがあるじゃないか
59U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:37:24 ID:nt9OYQO5O
反対派キモイ ウソまでつく様になってるし。
60U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:40:02 ID:AODN3W9F0
>>58
日公<<<<<コンサドーレですが何か?
61U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:29:11 ID:kTadSh8w0
賛成派って冬に屋外スポーツやったことない連中だろ?
だから「欧州がやってる」というだけでロクにデメリットも考えずに秋春だって騒いでるわけだ。
62U-名無しさん:2006/08/05(土) 16:38:13 ID:qOnwEisA0
Jにとって秋春制のメリットって何?
俺は思いつかない
63U-名無しさん:2006/08/05(土) 18:07:16 ID:pe9/uwDr0
「北国チームのハードルを高くすること」

札幌はドームもあるし、新潟・仙台もサッカーをやる分にはなんとかなるだろうが、
観客の大幅減は必至(スカパー加入率は上がるかww
山形だとそれに加え中止や日程調整、春の過密日程も十分考えられる

ま、それは仕方ないんじゃない? そういう気候の地域にチームがあるんだから
地域密着でも何でも乗り越えてこそのJだと思うし、つぶれるならその程度の存在
だろうし、Jも何らかのサポートはするはずだ

これにより南日本主体のJ1、北日本主体のJ2という棲み分けが鮮明になり
お互いのリーグにとって遠征費がかさまなくなりメリットとなる
J2なら雪のために日程がグダグダになってもそんなに問題とされないでしょ
富山のチームがJ入りを目指してるみたいだが、もろに直面するなぁ

あとは
 ・選手がハードな真夏にプレーせずにすむ(サッカーは冬のスポーツ)
 ・冬客が減る分、春先にサッカー観戦に飢えた客が増える(近隣アウェイも)
 ・夏は北日本で夏休みを楽しみ、秋以降の熱戦に向けて鋭気を養う
64U-名無しさん:2006/08/05(土) 18:15:14 ID:AODN3W9F0
>>63
>北国チームのハードルを高くする
これを強いる秋春制こそぶっ潰せと言ってるんだが何か?
65U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:24:40 ID:ug4MA37q0
>>63
>・冬客が減る分、春先にサッカー観戦に飢えた客が増える(近隣アウェイも)

冬やってるのになんでサッカー観戦に飢えた客が増えるんだ?
それなら冬オフにしてる春秋制の方が飢餓感を煽れるじゃん
66U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:49:02 ID:rbvxeTNmO
>>65
飢えたやつがきたところで絶対数は増える所か寧ろ減る、いくら飢えても高い席に行くわけでも、分裂するわけでもない。
67U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:05:24 ID:sVc0dBxv0
>>66
それは、”春先にサッカー観戦に飢えた客”なんて言ってる>>63に言うべきだな
68U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:16:33 ID:Y04zEb7G0
自分達が晒されるのも知らずに反対派の人達って・・・
69U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:08 ID:4nGjENKk0
こんなに秋春か春秋かで揉めるんだったらJリーグ無くせばいいと思うんだ
70U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:12:27 ID:rbvxeTNmO
秋春制やりたい奴らは独立して新リーグ立ち上げればいいんだ
71U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:17:42 ID:q9ykxZXGO
>>69
>>70
焼豚は巣に帰れ!
72U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:28:20 ID:Y04zEb7G0
まあ放って置けば小は大に飲み込まれるか消えるだけだしな
その辺の覚悟あんの?
73U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:53:13 ID:kTvx5HpY0
雪害の心配なく春秋でやる方法思いついた。
これなら雪も激減して問題なく春秋制に移行できるよ。
寒気の南下のを妨げるヒマラヤ山脈とチベット高原を削って
標高を平均してあと4,000m下げて南に寒気を逃げさせつつ
その土砂で日本海を埋めて水蒸気の供給を絶つんだよ。

これなら問題なく春秋制に移行できるし土建屋も儲かって一石二鳥。

完璧だな、俺。
74U-名無しさん:2006/08/05(土) 23:29:59 ID:vuzR6EKw0
秋春なんてなまっちろいことを言ってるから駄目なんだよ
冬春くらい言ってみろ
そのくらいの気合じゃなきゃ成功しない



まあ反対だけどな
75U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:00:28 ID:CktUD7K60
>>70>>72
氏ね!!
76U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:39:42 ID:jUIsfD4x0
>>75
氏ね
77U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:56:59 ID:WpNDVnPk0
>>76
お前が氏ね
78U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:58:51 ID:FG7AH2wA0
>>78
氏ね
79U-名無しさん:2006/08/07(月) 01:24:20 ID:EP6ARbKn0
さあてこのスレに「氏」という文字は何文字出てくるでしょう!!
・・・orz
80U-名無しさん :2006/08/07(月) 01:33:16 ID:894LkUOn0
真夏の糞暑い時期に試合をやることこそクレイジー
81U-名無しさん:2006/08/07(月) 02:42:54 ID:WpNDVnPk0
>>80
積雪寒冷地のチームが地元でロクに試合や練習が出来ない時期を
シーズンに組み入れようとすることこそクレイジー。
82-:2006/08/07(月) 03:41:07 ID:WXP8bZPH0
日本リーグ時代は秋春制だったよね。ということはまだ秋春のほうが実績あるってことだね
日本リーグ時代にも東北のチームは存在してた訳だしね。
83U-名無しさん:2006/08/07(月) 04:06:19 ID:WpNDVnPk0
>>82
そもそもJSL時代なんて
積雪寒冷地のことなんか全く眼中に無い運営やってた訳だが何か?
84U-名無しさん:2006/08/07(月) 04:37:51 ID:W1TIAdx9O
地球が温暖化してるから秋春でよい







>>85
テメエも氏ね
85U-名無しさん:2006/08/07(月) 04:39:10 ID:4EZU+64O0
さようなら…
86U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:43:12 ID:Q+BImMUlO
誰か>>78にイ`って言ってやれよwwwww
87U-名無しさん:2006/08/08(火) 00:59:42 ID:JQuSNuvk0
しょうがねえな、じゃあ俺がイ`って言ってやるよ。
88U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:09:20 ID:/vGBgflU0
まあとにかく、>>84は氏ねってこった。
89U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:14:19 ID:laZq4f9f0
俺の住んでるとこは積雪寒冷地じゃないけど、冬は寒いからスタ行きたくないなあ
つか、欧州でも春秋制にすりゃいいんだよ
90U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:03:47 ID:KxpSsbX10
例えば高地のエクアドルがホームで無類の強さを誇るように、
積雪寒冷地であることをホームアドバンテージと言えるくらいの度量がなくちゃ駄目だよ。

という訳で裏日本サポ氏ね。
91U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:08:51 ID:3UWWPLjJ0
>>90
テメーこそ氏ね!!
92U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:16:19 ID:0nQtYVB6O
>>90->>91を見てれば宗教戦争が無くならない理由がわかる。
自己主張の挙句の果てに「氏ね」。ばっかじゃねーの?
93U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:16:49 ID:KxpSsbX10
>>91
氏ね
94U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:19:44 ID:KxpSsbX10
きっと>>92は中韓が無理難題押し付けてきても
黙って左の頬を差し出すような奴なんだろうな。
95U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:44:30 ID:3UWWPLjJ0
>>92-94
マジで氏ね!!
96U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:47:26 ID:RQa7Iut80
たかがサッカーでそんなにむきになってどうすんの
97U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:50:49 ID:KxpSsbX10
>>95
たかがサッカーでそんなにむきになって氏ね
98U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:05:44 ID:3UWWPLjJ0
>>96-97
氏ね!
99U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:08:50 ID:6MWmsZk8O
>>96
たけし乙
100   :2006/08/09(水) 01:29:10 ID:isS5eIa70
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「どうみても精子です」
子   「本当にどうもありがとうございました」
101U-名無しさん:2006/08/09(水) 23:07:55 ID:kvmReMqg0
改めて川淵氏ね!
102U-名無しさん:2006/08/10(木) 12:36:36 ID:+OKIVJ1T0
>>1
裏日本サポ氏ね。
好き好んでわざわざ田舎のチーム応援してるんだろうが?
だったら自然環境も受け入れろ。
103U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:01:51 ID:/vG+8la50
>>102
お前が氏ね
104U-名無しさん:2006/08/11(金) 15:48:37 ID:aqNX/XlW0
何だかな…
105U-名無しさん:2006/08/12(土) 08:07:06 ID:6oBLg6DA0
はぁ…
106U-名無しさん:2006/08/12(土) 10:38:38 ID:sC0AohbnO
あげ
107U-名無しさん:2006/08/12(土) 21:37:52 ID:YfFPaStV0
>>102
そんなに雪国が嫌なのか。
あんたは具体的にどの都道府県のどこ市に住んでいるんだ?
そんな雪と縁の無い街なのか?
108U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:39:14 ID:eRF4CFL90
UEFAやらなんやらが言ってることはともかくとして、
FIFAは春秋制への統一を求めているんだが…。
109U-名無しさん:2006/08/15(火) 22:28:03 ID:os6v8Brt0
ぬるい気候のヨーロッパ人が豪雪国現状も知らず言ってるんだろ
110U-名無しさん:2006/08/16(水) 18:42:58 ID:M7vm1Iin0
>>109
だな。
111U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:39:28 ID:Qh9az4ab0
秋春制になったら俺は死んでやる
112U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:42:32 ID:9Xln6YcY0
俺が骨を拾ってやる
113U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:44:04 ID:Qh9az4ab0
>>112
秋春制支持者に送りつけてくれ
頼んだぞ
114U-名無しさん:2006/08/16(水) 21:44:15 ID:M7vm1Iin0
>>111
イ`。
俺と一緒に秋春制支持者を晒し、潰しにかかろう。
115U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:00:51 ID:+bO+da4D0
あきらめなさい。
寒冷地なんて元々サッカーのサの字も無かったくせに
Jリーグのおかげで楽しい思いができたんだ。
もう充分でしょう。
祭りは終わったのだよ。
農作業に戻りなさい。
116U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:05:35 ID:ELtVQ5WT0
>>115
あかん、Jも才能

117U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:07:29 ID:n8kiC9uZ0
選択肢の多い有望選手は寒冷地への入団を今以上に(現時点で十分避けられてるから)避けるだろうな。そうなる日が楽しみだ。
118U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:07:36 ID:/3Ouz99S0
田舎ってほんと害悪でしかないな。
韓国に寒冷地と竹島をトレードしてもらおう。
119U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:17 ID:M7vm1Iin0
>>115>>117>>118
氏ね!!
120U-名無しさん:2006/08/17(木) 19:04:48 ID:KUy0vBlC0
121U-名無しさん:2006/08/17(木) 19:39:02 ID:KfgU+ZjB0
>>118
だから、どこに住んでるんだ?
ろくに雪も降らないような街なのか?
122U-名無しさん:2006/08/18(金) 23:20:17 ID:eHepgzXM0
 
123U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:11:41 ID:P37yRFFs0
札幌ドームが冬も使えるとマジで思ってる香具師たまにいるよね。
芝生は外で雪の下だからむりだよ。
124:2006/08/20(日) 01:31:03 ID:6YQGDjhNO
ほんと欧州オタクうざい。ここは日本だぞ。冬観てえならテレビで欧州サッカー観てろや。
なんでもかんでも欧州、欧州ってあほか?欧州が全て正しくて日本は間違いだらけか。むしろ欧州が合わせろや。
外国に合わせんな!日本人に合わせろ!
125U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:35:35 ID:bhAkjU+v0
ぶっちゃけ、日本人は寒い中で観戦したくないと思う。
よってスタの観客が減ると思う。
126U-名無しさん:2006/08/20(日) 12:08:25 ID:djEoMTim0
ぶっちゃけ、雪国人は寒い中で観戦したくないと思う。
よってスタの観客が減ると思う。

の間違い
127U-名無しさん:2006/08/20(日) 23:55:20 ID:GZeMykgD0
>>126
雪国の冬の寒さはハンパじゃ無い訳だが
128U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:00:18 ID:ozjopG6F0
雪国はバスケをやれ
日本バスケを助けたれ
129U-名無しさん:2006/08/21(月) 02:52:12 ID:4iwVqti60
冬の寒い中観戦したくない!?
こっちだって夏の暑い中観戦したくねえよ!
身勝手なことばかり言ってんじゃねえぞ!
裏日本サポ氏ね!!
130U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:14:39 ID:yxBL4jis0
>>129
テメーこそ氏ね!!!
131U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:18:40 ID:vJ6mBTeMO
今は一年中サッカーが見られるから幸せです
132U-名無しさん:2006/08/21(月) 06:31:06 ID:CbMwPM220
秋春制導入などと妄言をほざいてる香具師は、
一度雪下ろしをしてみろ。一度車を掘り起こしてみろ。
>>129 市ね
133U-名無しさん:2006/08/21(月) 07:14:27 ID:6fa+wagR0
>>132
そんなに嫌ならそもそもそんなとこ住むな。
氏ね。
134U-名無しさん:2006/08/21(月) 09:59:02 ID:SwLfAno30
でもさ、この時期の試合で
開始直後から汗でユニが体に張り付いてる選手たち見たら
やっぱりサッカーは真夏にやるもんじゃないと思うよね
選手かわいそう
体に良くないよ
135U-名無しさん:2006/08/21(月) 10:02:50 ID:nIqwgqoP0
別に検討するのは良いけどね。
導入するメリットは、あまり感じられない。

今まで様々な秋春制主義の人の意見見てきたが
「これは導入すべきだ!」と思わされた事無いんだよなぁ。
136U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:10:59 ID:sT4VNC200
>>135
理解できないのは君が理解力不足と雪国視点だからだよ。
別に反対するのは構わないけどね、民主国家だから。

ただ間違いなく言えるのは28チームvs雪国3チームだからw
137U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:31:54 ID:QvzJDUgf0
>>129
夏の夜のたかだか30℃のなか2時間
北国の冬の昼間0℃のなか2時間

どっちが観戦しやすいか 自 分 の 体 で 確 か め て か ら 言え
138U-名無しさん:2006/08/21(月) 11:43:14 ID:sT4VNC200
>>137
それも雪国視点w及び好き嫌いが分かれる
>北国の冬の昼間0℃のなか2時間
と言われたらそれまで。
選手としても、サッカーやったことある人なら分かるけど、暑いより寒い方が楽
139U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:04:06 ID:yxBL4jis0
>>133>>136>>138
氏ね!!
140U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:07:36 ID:QvzJDUgf0
>>138
だから一度雪国視点で体験しろって言ってんだよ
好き嫌いが分かれるのは当然だろうがどういう比率で分かれるかな?w
もちろん俺は両方体験済みだが天国と地獄の差だったな
141U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:42:13 ID:nIqwgqoP0
>>136
残念、俺は神奈川県民。大体26対3て何だよ…
お前、ワザとバカな事言って秋春制へのネガティブキャンペーンしてるだろ?
142U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:45:11 ID:sT4VNC200
>>140
J1で言えば新潟1チームだけで、極寒の新潟に遠征する他チームは
1シーズンせいぜい半分の9チームだろ。
しかも1試合だけだし。

何試合も暑い中いくより、2シーズンに一回我慢する方を選ぶわ。
もう一回書くけど、28チーム>>>雪国3チームだから。w
143U-名無しさん:2006/08/21(月) 12:53:42 ID:yxBL4jis0
>>142
だからとにかく氏ね!!!
144U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:01:48 ID:KOUMAGaWO
>>142
南国のサポですけど、
わざわざ遠征して
雪の中でアホな泥仕合見せられるよりも、
夏の試合のほうがはるかにマシです。
145U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:09:33 ID:QvzJDUgf0
>>142
新潟に遠征する他チームのことだけ考えて当の新潟は無視かよ
新潟よりもっと寒いJ2の3チームのことは無視かよ
秋春制支持者ってホント自分勝手な奴ばっかりだな
146U-名無しさん:2006/08/21(月) 13:10:45 ID:sT4VNC200
雪国のサポですけど、
わざわざ遠征して
暑い中でアホなgdgd試合見せられるよりも、
冬の試合のほうがはるかにマシです。?
147U-名無しさん:2006/08/21(月) 14:22:08 ID:m51zTvCv0
ここが釣りスレだというのをよくわかったお方だ^^
148   :2006/08/21(月) 15:35:46 ID:BEObZIf/0
松木安太郎の解説
前半10分「キツイ時間帯ですよ〜」
前半20分「キツイ時間帯ですからね〜」
前半30分「この時間帯はキツイと思いますよ〜」
前半40分「キツイ時間帯ですからね〜」
後半10分「前半同様キツイ時間帯ですよ〜」
後半20分「キツイ時間帯ですからね〜でも30分が過ぎました」
後半30分「この時間帯はキツイ、キツイと思いますよ〜」
後半40分「キツイ時間帯ですね〜」
149U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:11:16 ID:WikwoLM00

だから
寒冷積雪地帯は
趣味でやってろよ、サッカー

全国リーグに入ろうってのがおこがましいっての
150U-名無しさん:2006/08/22(火) 10:58:33 ID:HV2k/Epf0
>>149
氏ね!!
151U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:09:36 ID:4VhxFYVT0
>秋春制支持者ってホント自分勝手な奴ばっかりだな

 ま っ た く で す な 。
152U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:19:02 ID:x6diEUPp0

3チームの都合を考えず異を唱えるのが自分勝手

28チームの都合及び代表の都合を考えず異を唱えるのが自分勝手

さあ、どっち?
153U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:20:55 ID:4VhxFYVT0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/sportsnavi_editors/article/36

>さらに大きな問題として、学校がそもそも春秋制であることが挙げられます。
>サッカーのシーズンだけを秋春制にすれば、新人選手はみんな「途中加入」となります。
>チームになじみ、プロの身体を作り、戦術を吸収する時間はほとんどない。
>制度を何とか変えて「9月からのプロ入りOK」とすることができたとしても、
>高校生の場合は学業に支障が出る公算が大きく、高校生最後の半年を通信教育にせねばならなくなる可能性もあります。
> また、この年代の選手は急激に伸びることも珍しくなく、高校選手権で“ブレーク”する選手も多い。
>ですが秋春制に移行すれば、高校3年生にとっては夏のインターハイがプロ入りに向けた事実上最後のチャンスとなり、
>アピールの場が減ってしまうことになります。
>
> このように、秋春制への移行には、さまざまな問題があります。
>サッカーだけではなく、日本社会全体の変革が必要になるでしょう。
>今後の動向はどうなるか分かりませんが、慎重な議論が要求される話題であることは
>間違いなさそうです。
154U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:25:06 ID:4VhxFYVT0
>>152
28チームの都合としても秋春制は困るんですけど。
勝手に括るなよw
155U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:32:33 ID:HV2k/Epf0
>>152が一番自分勝手だなw
マジで氏ね
156U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:34:28 ID:4VhxFYVT0
あらためて

>秋春制支持者ってホント自分勝手な奴ばっかりだな

 ま  っ  た  く  で  す  な  w
157U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:39:32 ID:x6diEUPp0
>>154
えっ!!秋春制には過半数以上が反対なんだ!!!!!


そうなんだ。。。。。。。。。



















( ´_ゝ`)フーン 
158U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:41:36 ID:4VhxFYVT0
>>157
理解能力もないのかw
行間を空けるレスほど内容がない。
159U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:44:15 ID:x6diEUPp0
だったら正しい日本語としては

>28チームの一部の都合としても秋春制は困るんですけど。  だな



























( ´,_ゝ`)プッ
160U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:46:09 ID:WikwoLM00

まあ

こういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行するんだな、これが

正式発表されていないだけで
J上層部決定事項だからね
161U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:46:37 ID:4VhxFYVT0
>>159
やはり理解能力がないらしいww
相変わらず内容もないw
162U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:47:28 ID:4VhxFYVT0
>>160
べつにお前の脳内の上層部とやらで決まる訳じゃないからなw
163U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:51:12 ID:WikwoLM00

まあ

>162とのこういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行するんだな、これが

正式発表されていないだけで
J上層部決定事項だからね
164U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:54:39 ID:x6diEUPp0
「28チームの都合としても秋春制は困る」ことを推し進めようとしてる
上層部は更迭だ!更迭だ!!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072102.html

「28チームの都合として」も秋春制は「困る」 ニダ(・∀・)
165U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:56:06 ID:4VhxFYVT0
やはり、同語反復しかできない程度のひきこもりだったか。。。w
166U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:02:09 ID:4VhxFYVT0
>>164
その「起点」をいくら強調しても、
具体的な解決策には何も触れていないから、
雪とか芝や>>153の解決にも何にもなっていないよw
167U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:17:54 ID:x6diEUPp0
雪:雪かきしろ。 欧州や山形では現にやってる

芝:http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072102.html

>>153:こじつけ。卒業即出場なんて選手がどれだけ居る?
   あと、これの意味は?http://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html

168U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:20:48 ID:4VhxFYVT0
こじつけの一言でしか対応できないのか。
君の脳内では、強化指定選手だけで選手は十分なんだな。
ちょっとついて行けないなw
169U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:23:35 ID:4VhxFYVT0
芝についても同じサイトの繰り返しか。。。。
もし人工芝の足への負担もスルーみたいだが、
それが問題ないというのなら、
「先ず隗より始めよ」で、まず君のチームのスタジアムと練習場を人工芝に変えてみれば?
どうぞやってくれたまえ。けが人続出だろうけどなw
170U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:26:31 ID:4VhxFYVT0
雪は、雪かき程度で解決できると思っているのか。。。。
こういう人間でなければ、秋春制は支持できないんだなw
171U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:26:56 ID:HV2k/Epf0
>>167
だから
 犬飼氏ね!!
だよ。

また、>>1も言ってる通り
>(考えを改められないなら)オシム氏ね!!
だよ。
172U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:36:38 ID:x6diEUPp0
君が負けず嫌いの2ちゃん脳ということだけは良く分かった。
また低レベルの反論しか返ってこないようなら、これで最後にするわ。

即戦力となるような選手なら強化指定選手として在学中から
青田買いする。
そうでない選手は途中加入で問題なし

あとフィールドターフ人工芝を知らないようで。。。。
173U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:38:10 ID:CdZE/sMuO
>>167
やめとけ。それ以上バカっぷりを晒しても、
味方の秋春制支持者の足を引っ張るばかりだぞ。
174U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:42:25 ID:eZPzIU7uO
>>173
やめとけ。自作自演までするなんて
味方の秋春反対者の足を引っ張るばかりだぞ。
175U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:46:45 ID:6g7ux9Yl0
まあ、除雪のための金とヒト、人工芝つくる金、その他施設の建設費、
冬季の北国チームのための遠征費、練習場
ぜーーーーーーーんぶ用意してくれるなら容認してあげてもいいよw

さらに観客全員に最高級の毛皮のコート+勝ち点10のハンデ用意してくれるなら賛成してやる
176U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:12:44 ID:4VhxFYVT0
>>172
ハイハイ、どうぞおかえりくださいませ。
それと何の芝でもいいから、まず自分のとこでやってくれたまえw

>>174
わざわざスレ違いのことをここに書き込むためにやってくる人間には、
同じ主張を唱える人間が同一人物にしか見えないらしいw
177U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:38:48 ID:WikwoLM00

まあ

4VhxFYVT0 みたいな人とのこういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する


一生懸命な 4VhxFYVT0 には残念な結果とはなるが
貴重な意見をありがとう
というところかな
178U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:29:15 ID:wc97sI9UO
ウザイからココ上げとくか
179U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:36:31 ID:wc97sI9UO
せいぜい集まりの悪い署名活動でもしてろや反対厨は。
180U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:50:35 ID:4VhxFYVT0
>>177
進歩もなく、妄想のトートロジーしかできないか。
ま、そんなもんだな。
181U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:58:37 ID:4VhxFYVT0
>>178-179
770 :U-名無しさん :2006/08/22(火) 12:40:15 ID:wc97sI9UO
スレ違いの自覚も無く頑なな被害者面をし続ける反対派ってアノ国の奴等とそっくり

スレ違いの自覚もないのは、そちらも同じなようでw
182U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:09:14 ID:wc97sI9UO
ウザさシツコサでは反対厨に完敗だよ
183U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:11:10 ID:4VhxFYVT0
>>182
いえいえ、わざわざスレ違いまでしてここへくる
そちらのウザさシツコサにはとてもかないませんw
184U-名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:14 ID:HV2k/Epf0
>>177>>179>>182
氏ね!
185U-名無しさん:2006/08/22(火) 16:36:35 ID:I+geic/t0
>>153
学生の卒業時期は別に影響ないでしょう。
3月に卒業してチームに合流し
秋(晩夏)の次シーズン開幕に向けて調整すればいいだけ。
もちろんズバ抜けた奴は途中からどんどん試合に出られる。
「夏のインターハイがプロ入りへの最後のチャンス」云々はまったく意味不明。
シーズン開催時期とスカウト活動は関係ないよ。
あと、もし仮にそういうこと(卒業時期)が問題になるなら
Jクラブのユースにいる選手がより有利になるから
ユース派の俺としてまますます秋春制歓迎。

186U-名無しさん:2006/08/22(火) 16:42:18 ID:opeYUj1b0
>185
誰かさんのストレス発散隔離スレにまできて相手(書き込み)するのやめましょう。
187U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:25:09 ID:HV2k/Epf0
>>185
氏ね
188U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:31:47 ID:48pW8tsp0
鬼武に経営の何がわかるんだろうな
集客もできず
強化も出来ず
優勝争いの翌年降格なんて恥を2度もさらそうとしている
ダメクラブでダメ経営してきたダメ社長なのにな
189U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:57:42 ID:WikwoLM00
オマイヨリワカルダロ
190U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:54:10 ID:wc97sI9UO
ホレ、反対厨は署名やれよデモやれよ。
191U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:55:40 ID:HV2k/Epf0
>>190
黙って氏ね!
192U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:03:31 ID:J0SSyd320
バイク事故で全治3ヶ月の入院してたときの話なんだけど
左腕、右手指骨折だったもんだから、入院中は息子の処理できなかったのよ。
そしたらある日、尿瓶で小便の世話を看護士さんにしてもらってたときに
溜りに溜まってたもんだから不覚にも俺のマグナムがギンギンに反応してしまったわけ。
ヤベーどうしようと焦っていたら看護士さんが
「両手が使えないからしょうがないですよね」と、言ったと同時に
両手で俺のマグナムをシゴきだしたのよ。
えっ!うそ!!マジ!?とビビってたら
「どうぞ力を抜いて楽にしてください」って言われたもんだから、ま、いいか
と身をまかせちゃったわけさ。
したら指使いが上手いのなんの、ツボを知ってるのか
左手は玉を包んで、右手の平でペニスをシゴいてるんだけど、人差し指でカリ部分を
刺激してくるもんだから、あまりの気持ちよさに1分と持たずに果てちまった^^;

よくネット上やAVでこの手の話が出るけど、妄想話程度に思ってた俺は思い切って聞いてみたのよ
やっぱこういうことは頻繁にあるんですか?って
そしてら 「ええ、患者さんの下の世話するのも俺達の仕事ですから」
って言われた。
193U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:12:54 ID:ouIY5gVc0
もう片割れのスレの書き込み。

744 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/08/21(月) 22:22:06 ID:Y+x1Qfu6O
つまり秋春派の人の言う結論を要約すると、
全てのプロスポーツ、イベントは基本的には関東だけで行ってりゃ良いんだよ。
あまたまに地方巡業してやるからそれで我慢しとけっての。
そもそも関東以外のヤツは関東人と同じ権利が与えられてると思うのか?
言っちゃ悪いが二級国民なんだよお前らは。
そもそも喋る言葉もおかしいし、娯楽ないならやることだけやって出生率上げて国の役に立て馬鹿ども。
国のGDP大半稼いでお前ら養ってるから良いものの、俺らなしでは東南アジア並の生活が関の山なんだよ。
そんな自分が嫌なら抜け出す方法あるんだから実行しろよ。
東京にきて間違った汚い発音の言葉直して、汚い生まれ故郷隠して馬鹿にして馬車馬みたく働けよ。
そしたら底辺でも一級国民になれるんだよ。
そういう脱出方あるくせに薄汚い雪国から出る努力もせず文句たれんなよ。
俺は欧州のサッカーが好きなんだよ。
腐れ二級国民が一級国民の楽しみ邪魔すんな。



ま、本音のホンネはこんな感じだろ?





恐ろしいくらいここの賛成派の本音を言い当ててるw
194U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:27:49 ID:lRSwAX6d0
なんか騒げば騒ぐほど
現実味帯びてきてると実感するね
195U-名無しさん:2006/08/23(水) 02:29:30 ID:3xm+iL3G0
>>194
だからこそ賛成派や推進派を徹底的に糾弾する必要が有るんだよ。
196U-名無しさん:2006/08/23(水) 09:28:26 ID:RxRSl1o30

現実味も何も

普通に移行するだろ

何のために糾弾してるのか知らないけど
197U-名無しさん:2006/08/23(水) 10:09:35 ID:nPGYqekLO
もう無駄な抵抗するだけ取り残されるだけだし、現場は冷静に受け止めてるよ。署名なんて恥ずかしいことやってる暇は無いでしょうなあ。
198U-名無しさん:2006/08/23(水) 10:35:52 ID:J0SSyd320
>>196 >何のために糾弾してるのか知らないけど

金のために決まってんだろ
199U-名無しさん:2006/08/23(水) 11:11:26 ID:RR4lQ9cP0
>>196
そういう連中は徹底的に叩く。

>>196>>197
氏ね
200U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:52:22 ID:nPGYqekLO
晒されてるのは反対厨という事に気付くのはいつなんだろう?
201 :2006/08/23(水) 12:56:03 ID:cZR1/ejc0
反対してる奴らが雪国の連中なのが丸わかりで笑える。
202U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:04:26 ID:FYGTIwwT0
まあ規定路線ですからね。
それが不服なら裏日本サポは独立リーグでも勝手にやってて下さい。
裏Jリーグということで、ujリークというのはどうですか?
203U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:09:54 ID:nPGYqekLO
↓ハイ、いつもの番犬
204U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:11:10 ID:RR4lQ9cP0
>>201>>202
マジで氏ね!!
205U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:14:53 ID:RR4lQ9cP0
>>203も氏ね
206U-名無しさん:2006/08/23(水) 13:56:33 ID:/QVNL2Q40
>>206
氏ね
207ソヴィエト北田:2006/08/23(水) 17:38:53 ID:H+93Dfub0
Jから来年のカレンダーが発表されるのはいつだ?
208U-名無しさん:2006/08/24(木) 08:52:51 ID:UjcM4YQ40
何だかなあ…
209U-名無しさん:2006/08/24(木) 11:32:50 ID:yZFvzf5v0
まあ、まず来季からの導入は無理だね。
北側のチームもかなりの負担を強いられるだろうから、
それを協会なりJなりが金額や施設などでサポートしない限りは秋春制の実現は難しいだろう。

なんかもう決まっているだの既定路線だのとわめいている馬鹿もいるが、
そんな簡単に決められる話じゃない。
210U-名無しさん:2006/08/24(木) 11:38:53 ID:yZFvzf5v0
>>201
べつに北国のチームじゃなくても秋春制に同意しないサポは多いよ。

「秋春制」でぐぐってみれば、
はっきりと賛同しているサイトやブログは極めて少ない。
疑問を呈しているところが遙かに多い。
211U-名無しさん:2006/08/24(木) 14:04:40 ID:Eewu6Fuf0
212U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:29:52 ID:h5NHAE/P0
現状のぐっちゃぐちゃな日程をゼロベースから考え直すのに、
開催時期を変更するというのはもっとも有効な手段なんだよ。
利権とか何とか、複雑に絡み合ってるものを一旦ほどこうって作業なんだからね。
実際にどうなるか、ということも大事だが、先ず最初に、ゼロベースで考え直す、
という地点に立つことが優先なの。
メリットがどうとか、デメリットがなんだとかとは違う次元の話があるわけ。
そこんとこわかっとけよ。
213U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:53:00 ID:84Axm4q90
>>212
>先ず最初に、ゼロベースで考え直す
それやったら積雪寒冷地チームは完全にゼロになってしまいますが何か?w
214U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:04 ID:yZFvzf5v0
>>212
“考え直すために有効な手段”という程度の話ならべつにどうでもかまわない。
よそでいくらでもやってくれ。ここは“実際にどうなるか”に焦点が当てられているはずだ。
215U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:56:23 ID:84Axm4q90
>>214
その通り。

それこそ、
>実際にどうなるか
を危惧するからこそのスレな訳で。
216U-名無しさん:2006/08/24(木) 16:21:03 ID:yZFvzf5v0
補足
秋春制への賛同者も反対者も多かれ少なかれ一旦“ゼロベースで考え直”していると思うよ。
それをやった上で“実際にどうなるか”について深刻な問題点が多く見受けられるから
導入には反対(または慎重に検討すべきだ)という意見がここには出ているわけだろう。

>>212は秋春制への反対者がそういう思考なしに直情的に反対しているとでもいいたいのだろうか?
217U-名無しさん:2006/08/24(木) 18:59:33 ID:h5NHAE/P0
あのな、おまえらはなにも背景がないから即、ゼロベースになれるんだよ。
A3とかだけでなくて、ナビスコやめましょう、天皇杯やめましょうってなったら
困るやつらが沢山いるわけだ。その実際に困る企業群をゼロベースに立たせるのに、
どうやったらいいのかってことよ。
まとめるとだな、スケジュールの改革にはゼロベースでの組み立てが必須で、
そのためには大鉈をふるう必要があると。
だから雪国クラブはあきらめろ、と言ってるわけじゃない。
秋春開催だと観客動員ができないとかいう次元で反対するばかりでなくて、
日本サッカーに関わる企業群をどうやって説得してスケジュールを改善するか、
を考えてみろってことだ。



218U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:06:04 ID:9+ZnC70F0
それなりにうまくいってるリーグをゼロベースにする理由が
ゼロベースにすること自体が目的と言われてもなあ
219U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:15:46 ID:84Axm4q90
>>217
そういう背景云々を言うなら尚更改革なんて無理だろw

で、>>216も言ってる通り
>一旦“ゼロベースで考え直”し
>それをやった上で“実際にどうなるか”について深刻な問題点が多く見受けられる
からこその秋春制反対な訳であって、
それこそ日本の現状もしくは考えられ得る中長期的な将来においては秋春制なんぞ
>雪国クラブはあきらめろ
という話以外の何物でも無い訳だが何か?
220U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:27:00 ID:h5NHAE/P0
ああ、わかったわかった。
中断だらけのぶつ切りリーグ戦が好きなんだな。
そんで、おらが村のことだけ考えとけな。

そうかそうか、雪国クラブはあきらめろ、というふうにしか思えないか。
そんならやっぱりあきらめろw
221U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:30:14 ID:Eewu6Fuf0
格クラブ代表で話し合う、んで多数決で決める。
28対3で可決。
これで問題ないべ。
民主国家なんだから。。。。ね♪
222U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:48:54 ID:9+ZnC70F0
Jクラブで多数決言ってる奴は大人しく野球見とけ。
新規参入も多数決で決まるところだ、そっちのほうがおまいに向いてる。
223U-名無しさん:2006/08/24(木) 19:57:14 ID:84Axm4q90
>>220>>221
さっさと氏んでくれ。
224U-名無しさん:2006/08/24(木) 21:13:13 ID:YiStTxuw0
あのなー、Jサポ同士で喧嘩してる場合じゃないんだってわかってるか?
秋春への開催スケジュール変更で、Jリーグの方は代表日程によるクラブ、
リーグ戦の負担を軽減しようと画策しているだろ。
一方で、代表側、つまりキリンとか電通とか協会とかは、同じ秋春開催に
よって、代表日程をさらに強化できると考えている図式は見えるだろ、さすがに。
同じ開催時期変更でもJリーグと協会は利害が対立しているわけよ。
現在の代表重視のスケジュールを見直して、リーグ戦重視の方向にもっていかないと。
そういうJリーグ側に立って、俺たちサポも考えないといかんのだぞ。
225U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:22 ID:oXnXGNdE0
>>224
だからよ、秋春開催によって
>代表日程をさらに強化できる
なんて浅薄な考え持ってるキリンや電通にも鉄槌を下さないといかんのだよw

とにかく、積雪寒冷地チームの関係者やサポにとっては、秋春制賛成派&推進派は
J側の人間であろうが代表側の人間であろうが全て敵なんだよ。

もし、それが故に積雪寒冷地チームの切り捨てを図る動きが出るようなら、
積雪寒冷地ではチームの生存を賭けて
その手の動きを全力で阻止する面々が必ずや現れるだろうよ。
226U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:37:45 ID:Eewu6Fuf0
まあ頑張れや(・∀・)ニヤニヤ
227U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:54 ID:H85ViCa8O
恐らく新潟、仙台は反対派に同調しない。残った反対派は風前の灯火ですな。
228U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:40:35 ID:oXnXGNdE0
>>226
氏ね
229U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:42:32 ID:oXnXGNdE0
仙台はともかく、新潟は賛成できっこ無いよ。自殺行為だからw

>>227
氏ね
230U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:55 ID:706+YBBLO
さむけりゃさむいで、怪我が増えるしアップも効果が出ない。
231U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:51:51 ID:H85ViCa8O
新潟は必死に食らい付くな。半端にプロ野球を誘致する根性無しとは違う。あ、仙台のことじゃ無いよ。
232U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:59:54 ID:Eewu6Fuf0
干潟の醜態

序章
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151225000/289-300
建てる
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151225000/331
が、撃沈
懲りずに
http://www.37vote.net/soccer/1156059610/all-50-all#nclist
指摘
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156172683/825
この時点では↑の順位

指摘した途端に逆工作w
129: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:46:34 ID:lzwCzWWK
128: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:46:09 ID:fFUMQ/m7
127: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:43:01 ID:jR9OIZmK
126: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:40:33 ID:CxaAHE5z
125: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:39:58 ID:5I13UP8b
124: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:38:52 ID:ZzIWsO/K
123: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:36:34 ID:pbQBqvFe
122: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:31:25 ID:/CjEQewS
121: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:28:53 ID:xTURFz.i
120: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:26:32 ID:k/NePxpR
119: 名無しさん@サッカー大好き 投票:大分 2006/08/24 21:25:00 ID:HgMUcB/L
118: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:12:32 ID:cKepmYx2
117: 名無しさん@サッカー大好き 投票:新潟 2006/08/24 21:12:17 ID:nPQKltcs

百姓って面白いね  どこかの半島人みたいw
233U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:03:12 ID:W68kcd7J0
Jサポで賛成するやつがいるのか?
234U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:41 ID:H85ViCa8O
>>232GJ!マジで失笑もんだな。所詮反対厨なんてその程度とは思ってたけど。
235U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:28:17 ID:706+YBBLO
サッカーは全天候型スポーツ、雪が降ろうが積もろうが関係ない。
何のためにオレンジボールが有ると思ってるんだ?
北国チームは雪中サッカーで地の利を活かせ。
236U-名無しさん:2006/08/24(木) 23:29:44 ID:25fCKEOX0
仙台サポじゃないが仙台に住んでた俺に言わせろ

仙 台 の 寒 さ な め ん な
237U-名無しさん:2006/08/25(金) 00:48:45 ID:4hvHOUhR0
>>235
そう言うレベルじゃないですからw

それにしてもサッカーには不利な気候だよな、日本って。

砂漠化や地下水の急激な水位低下がデフォの世界中の多くの国家から見たら
喉から手が出るほど欲しいほぼ無限の水資源の確保という事が
ごく当たり前のものとして存在してるこの国土の代償がサッカーに不向きw
238U-名無しさん:2006/08/25(金) 09:44:42 ID:/dg2Rld0O
今日も反対厨を太陽のもとに晒してやるか
239U-名無しさん:2006/08/25(金) 10:32:39 ID:H7z7X5+d0
反対してるクラブは
札幌・山形・新潟です

新潟は冬時期に国立開催でも客入ると思うんだよな
新潟都民って異常に多いから
240U-名無しさん:2006/08/25(金) 11:18:48 ID:TXGqCo/d0
スレの趣旨を理解してないヤツが居るな…
241U-名無しさん:2006/08/25(金) 11:46:58 ID:QjL0xKVe0
>>239
残念ながら俺はぜんぜんそのサポじゃないw
242U-名無しさん:2006/08/25(金) 11:51:43 ID:uvHQbFjP0
代表厨、海外厨は板違いだから出ていけよw
243U-名無しさん:2006/08/25(金) 12:50:37 ID:QjL0xKVe0
てゆうか、スレ違いのことを書き込むヤツ大杉。
244U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:37 ID:kl9o3sa40
>>241
>>239に書いてあるのは札幌・山形・新潟の3クラブの強化担当であって
その3つのサポが反対してるってことじゃないよ

サポは賛成してる人も反対してるひともいるだろうけど
クラブとして反対を明確にしてるのは3クラブだけなんだよ
245U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:04:53 ID:N2N4ylq70
>>244
その3クラブのサポも大半は反対なんじゃないの?
それこそ、クラブの強化担当者の反対理由をきちんと理解し同調してこそ真のサポだろうし。
246U-名無しさん:2006/08/26(土) 03:08:18 ID:4ppPLomW0
参入希望のクラブのサポも反対するヤツ多いだろうな。
自クラブはよくても学生が多い地域リーグだと秋春じゃカテゴリーがもたない。

>>245
にわかを除いては強化担当より経営担当に理解示すサポのほうが普通は多い。
247U-名無しさん:2006/08/26(土) 07:12:49 ID:j4sUX/fu0
>>246
この3クラブの経営担当は強化担当以上に反対姿勢は強硬だろう。
248U-名無しさん:2006/08/26(土) 07:58:38 ID:zV/dGV380
記事を整理
7/19
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006071901.html
7/21
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006072102.html

どちらの記事もまるでオシムが秋春開幕を言い出したかのように印象付けしようとしてるが、
これは全く悪意的な誤誘導。
上の記事に関しては代表板で少し検証
 →J日程を世界基準に!オシム氏初会談で川淵Cに注文
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1153736997/91

下の記事で読み取れることは、鬼武氏よりも犬飼氏のほうが秋春開幕に積極的だという点。
鬼武、犬飼両氏とも本来はJFAの出世コースにないはずの人間だったところ川渕氏に拾われ
た恩義というのがある。
また、拾われた理由そのものが川渕氏と意見が一致しているという点も指摘。

最後に、この記事を書いた記者二人を川淵ゴルフコンペ会員御用記者としてロックオンしておく


・須田雅弘 (サンスポ)
・芳賀宏   (サンスポ)



249U-名無しさん:2006/08/26(土) 08:50:44 ID:0Qjqg26nO
一番困るのは山形。
予算規模が小さいから大きな流れには逆らえない。

因みに札幌は強化計画最終ページを前倒せばいい。
250U-名無しさん:2006/08/26(土) 10:53:24 ID:iKxwaK6v0
>>248
まとめ乙。

>>1に倣って、
 川淵氏ね!!!
 鬼武氏ね!!!
 犬飼氏ね!!!
 須田(サンスポ)氏ね!!!
 芳賀(サンスポ)氏ね!!!
251U-名無しさん:2006/08/26(土) 11:12:15 ID:3HG0uj9m0

まあ

こういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する
252U-名無しさん:2006/08/26(土) 11:16:21 ID:iKxwaK6v0
>>251
だからスレ違い。将来的な善処も出来っこ無いしw

お前も氏ね。
253U-名無しさん:2006/08/26(土) 21:48:50 ID:VTvW2dNH0
254U-名無しさん:2006/08/26(土) 21:53:25 ID:z7LDp1hZ0
サッカー死ね
255U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:34:25 ID:hduTm7rT0
 
256U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:43:56 ID:6LEc/XmK0
おまいらいい加減にしないと本気で真冬に厚別でやるぞ。いいのか。
気温は氷点下、へたしたら暴風雪、ピッチの上には1m以上の積雪。
除雪できる量じゃないぞ。
やかんに色水入れてそれで雪の上にラインを引く。で試合始まると
雪がほられてラインがすぐにわからなくなる。そんなサッカーだぞ。
257U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:50 ID:dZpNjfytO
>>256
サッカーは全天候型スポーツ
258U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:56:20 ID:hduTm7rT0
>>256
自分から墓穴掘ってどうするw
259U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:49 ID:6LEc/XmK0
墓穴って何のことよ。
まあいいよ、やるならやるで。全天候型というなら-10度でもブリザードでも
やりましょ。
でも秋冬制の目的のひとつが世界基準に合わせるってことだろうに、
実際は世界基準のサッカーからおおよそかけ離れた雪上面白スポーツに
なるぞ。
260U-名無しさん:2006/08/28(月) 01:43:50 ID:KS/WOaG/0
>>259
その気温じゃ試合終了後、選手の足が紫色に腫れて壊死するな
261U-名無しさん:2006/08/28(月) 05:37:27 ID:JMO4aYrz0
>>259
だから逆説的に雪の中での無理だと言いたかったんだろうけど、
そう言うと雪国のチームは冬季間徹底してアウェーやれとか
推進派に付け込む口実を与えるだけだろがw

そんな口実を与えないためにも、真冬にやるなんて発言は冗談でもしちゃ駄目なんだよw
262U-名無しさん:2006/08/28(月) 09:15:39 ID:olXa6RwI0




まあ

こういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する




263U-名無しさん:2006/08/28(月) 11:20:33 ID:aV8RoZ/f0
>>262
いい加減ウザイ。氏ね。
264mskn:2006/08/28(月) 11:29:45 ID:sjwcDr7W0
その〜

そういう議論も十分しながら

問題点は致し方ないかなと厳しい経験を次につなげるように

秋春制へと移行していかなければいけないと思う
265U-名無しさん:2006/08/28(月) 11:33:54 ID:aV8RoZ/f0
>>264
だから>>219に尽きるだろw

お前もいい加減ウザイ。氏ね。
266U-名無しさん:2006/08/28(月) 11:52:21 ID:BF9sGfsHO
夏の代表戦は北海道限定がいいね
267U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:03:09 ID:R7V+qcay0
>>265
>219に尽きるだろ
って…バカジャネーノw
268U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:04:30 ID:H9n+pShc0
フランス
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200503/im00009439.html

ドイツは更に過酷だぞ
269U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:06:21 ID:aV8RoZ/f0
>>267
お前が馬鹿w
270U-名無しさん:2006/08/28(月) 14:08:37 ID:KS/WOaG/0
>>268
これくらいならいい方だよ
フランスは暖かいんだから
ドイツの10倍雪が降ってはるかに寒い札幌
271U-名無しさん:2006/08/28(月) 14:27:24 ID:olXa6RwI0

札幌は消滅するからいいんだよ

気にするな


札幌市民・道民は気にしてないよ
272U-名無しさん:2006/08/28(月) 14:38:51 ID:aV8RoZ/f0
>>271
マジで氏ね
273U-名無しさん:2006/08/28(月) 14:41:36 ID:aZne1Qpn0
氏ね氏ねスレですなw
274U-名無しさん:2006/08/28(月) 14:50:10 ID:olXa6RwI0




まあ

こういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する




275U-名無しさん:2006/08/28(月) 15:09:51 ID:aV8RoZ/f0
>>274
工作員氏ね
276U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:50:15 ID:7d8NEqW/0

まあ、

体制が変わるたびにこんな話がどこからか立ちあらわれては

少々喧騒を巻き起こして

問題の再確認がファンの底辺にまで広がりをみせては

また、アブクのように消えていく

277U-名無しさん:2006/08/29(火) 07:01:23 ID:+yC1cb2Q0
>>276
こういう状況だからいけないんだよなw

それこそ、積雪寒冷地でも安定した経営が出来るスケジュールを堅持させることを徹底させ
秋春制支持者&推進者を根こそぎ潰せばこんなことにはならないのにww
278_:2006/08/29(火) 07:36:59 ID:WOnA+pFE0
ウィンターブレイク設ければいいねじゃねーの?
ダメなの?
279U-名無しさん:2006/08/29(火) 07:40:13 ID:l99ApbWE0
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ
★【米韓】 米FPIF報告書「ブッシュ大統領は韓国のリーダーを信頼しておらず好きではない」
★【韓国】 フィリピン人女性労動者、帰宅途中に拉致・性暴行・強盗・殺人未遂
★【大阪】3階窓から逆さづり、女性落とされ重体…内縁の在日朝鮮人の男逮捕…朝日新聞は在日朝鮮人と報道せず
★【京都】「法的に問題なし」と京都市…詐欺や覚せい剤クビにした職員再雇用
★【統一日報】民団トップが密航者だった!河丙ト団長は朝鮮戦争が終わる1953年頃19歳で日本に密航してきた
★【沖縄戦】 「日本軍の命令で自決、実は創作」「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため」
★【京都】「ホテルには行ったが、性行為はしていない」韓国籍の市職員、孫容疑者、女子中学生とわいせつ行為で逮捕

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
280U-名無しさん:2006/08/29(火) 09:31:47 ID:EZWqt5u50




まあ

こういう議論も十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する



281U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:02:00 ID:MAM5IgjX0
>>280
工作員氏ね。

この議論で善処なんか出来る訳無いだろww
282U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:24:09 ID:gp5sn7QC0
その〜

そういう議論も十分しながら

問題点は致し方ないかなと厳しい経験を次につなげるように

秋春制へと移行していかなければいけないと思う
283U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:26:38 ID:be4fn5cI0
>282
「いいテスト」が入ってない
284U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:45:37 ID:wIUFjVD/O
日本で一番積雪量が多いのが新潟ってマジ?
秋春になったら新潟終るな
そしてさらにJリーグ人気降下
それでもいいってことか
285U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:52:00 ID:MAM5IgjX0
>>282
だから移行やむなし厨は氏ねってのw
286U-名無しさん:2006/08/29(火) 21:17:09 ID:LUtzabb70
>>284
日本一、というか世界一降るのは新潟県山間部
新潟市自体は山形の半分くらいしか降らない
287U-名無しさん:2006/08/29(火) 22:08:54 ID:2GEcTDhk0
まあ、本当にアウトなのは山形。
札幌や新潟や仙台は人気クラブだけに少しの間なら耐えられる体力はありそう。

要するに山形が潰れて春秋に戻るまでな。
288U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:46 ID:l/vk/kWzO
仕事で2年間新潟市内に住んでたけど冬の寒さ半端ない。
市内だから雪はあまり積もらないが毎日曇で冷たい風が吹いてて体感温度は北海道より寒い感じがした
少し外出ただけで耳が痛いし口頭部がやられる感じがする
あんな所でサッカーできねーよw
289U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:36:02 ID:yIEI9Hps0
まあとにかく、札幌・山形・新潟などに多大な負担を強いる秋春制は絶対に無謀ってこったなw
290U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:40:14 ID:1/d+P8Nh0
雪が降ろうが降るまいが日本列島が冬寒い事に替わりはない
冬開催ならスカパー観戦に移行じゃ
291U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:42:08 ID:7j4qEW7dO
札幌ドームは何のためにあるんだ?
292U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:45:02 ID:yIEI9Hps0
>>291
冬はピッチを屋外の雪の下で眠らせておく構造になっているのでサッカーモードでは使用不可
293秋春開催カウントダウン:2006/08/30(水) 01:34:33 ID:eYFHHDfPO
晒しとか言っちゃってるが、自演とか一人芝居してるだけじゃん(笑
294U-名無しさん:2006/08/30(水) 01:53:25 ID:yIEI9Hps0
>>293
工作員は氏ね
295U-名無しさん:2006/08/30(水) 03:59:28 ID:7iiIG85K0
札幌ドームは創業初年度から黒字を計上してる全天候型超巨大多目的
イベントスペースですので、夏も冬も試合のないときは各種イベントで大忙しです。
実はJで使用されてるスタジアムでは物凄い優等生なんです。

これを可能にしたのがホバーリングステージと呼ばれる芝の移動システムです。
要するに出し入れできる芝のトレイなんですが、しまっておくと芝が死にますから
普段は外で日に当ててますし、大雪が降ると当然動かせません。

だったら天然芝の開閉式ドームにすればいいと思うでしょうが、上でイベントやっちゃえば
芝が傷んで養生期間が必要になり、イベントスペースとしての回転率がガタ落ちです。
いま話題のハイテク人工芝も、構造的に巻き取れず敷きっぱなしになってしまうので、
導入した東京ドームでは、イベント使用のせいでわずか3年でかなり劣化したそうです。
こうなると、野球はともかくサッカーで使うのはちょっと無理ですね。
必然的に専用スタジアムにする必要があるので、採算取れる見込みはほぼゼロです。

建設費と毎年の赤字をよそが面倒見てくれるならいくらでも新しいの作りますが。
296U-名無しさん:2006/08/30(水) 04:12:17 ID:64eTPm4p0
>>295
移動式天然芝をハイテク人工芝に張り替えれば解決だな。

冬場は上にシートでも掛けといて、除雪してから中へ入れる
297U-名無しさん:2006/08/30(水) 08:06:15 ID:yIEI9Hps0
人工芝導入厨も氏ね
298秋春開催ガうんとダウン・・:2006/08/30(水) 09:09:16 ID:Bbav0W3R0
秋開幕の無謀さがJサポ全体に浸透してきた感じがある
299U-名無しさん:2006/08/30(水) 09:10:16 ID:yIEI9Hps0
いいことだ。
300U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:17:36 ID:uXBAOe9A0




まあ

こういう札幌ドームのループ話なども含めて

議論をしながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する


301U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:47:08 ID:nxAGieRY0
>>300
工作員は氏ね。
秋春制を推進させるような善処なんて絶対に許さねえ!
302U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:48:16 ID:K2VJVlwZ0
>>300
でた、お得意のトートロジーw
ハイハイ、あなたの言うとおりでございます。
これで満足?w
303U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:51:40 ID:uXBAOe9A0
>302
満足も何も
いっしょに秋春へ移行しよう
304U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:52:37 ID:K2VJVlwZ0
>>303
お一人でどうぞw
305U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:57:29 ID:nxAGieRY0
>>303
冗談じゃ無え!氏ね!!!
306U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:57:39 ID:eYFHHDfPO
いずれ取り残される反対厨はアンチサッカーに転向。しかしそこでも独善的ルールを振りかざし孤立。以下ループ
307U-名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:11 ID:nxAGieRY0
>>306
氏ね!
308秋春54票、反対厨1票(笑:2006/08/30(水) 17:20:07 ID:eYFHHDfPO
番犬が2分で登場(笑
309U-名無しさん:2006/08/30(水) 17:49:49 ID:nxAGieRY0
↑マジでウザイ。とっとと氏ね!!
310U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:33:59 ID:vj2A/bgs0
まあだ、イナカモンがワガママ言ってるのね。
サッカーできないトコはバスケやってなさい。
セバスおもしろいよ。セバスw
311U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:34:30 ID:nxAGieRY0
>>310
お前も氏ね
312U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:36:54 ID:vj2A/bgs0
番犬ハヤスー!
コーヒー吹いちまったじゃねえかwwwww
313U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:41:34 ID:nxAGieRY0
>>312
だから速攻で氏ねやヴォケ
314U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:53:40 ID:Bbav0W3R0



結局、秋春論議を再燃させるたびに興味のなかったファンにまで、その無謀さが知れ渡ると・・
315U-名無しさん:2006/08/30(水) 18:57:31 ID:nxAGieRY0
>>314
一番問題なのは、秋春制の無謀さを未だに理解していない厨が多過ぎることだ。
316U-名無しさん:2006/08/30(水) 21:35:30 ID:kA7C9dTSO
春秋制(しゅんじゅうせい)
秋春制(じゅうしゅんせい)

って事でいいですか?
317U-名無しさん:2006/08/31(木) 13:04:19 ID:TTCMikcx0
一番問題なのは、田舎モノの身勝手さを未だに自覚していない厨が多すぎることだ。




ホレ、番犬。エサだぞwww
318U-名無しさん:2006/08/31(木) 13:16:22 ID:AtQj46rP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>317
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
319U-名無しさん:2006/08/31(木) 14:31:52 ID:mp3KGSe90




まあ

こういう議論も、大人だけで十分しながら

問題点はあるが善処していこうみたいなことで

秋春制へと移行する




320U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:24:28 ID:699x84xPO
>>317あっひゃっひゃワロタ 番犬気付いてないからage
321U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:24:55 ID:TTCMikcx0
番犬が来ないから俺様が代わりに言っとく。

>>317>>319
氏ね氏ねワンワン
322J+でも秋春公認されてる:2006/08/31(木) 16:28:34 ID:I9zH/SdB0
>>322
氏ね
323U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:30:01 ID:TTCMikcx0
自殺か?
324U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:49:16 ID:AtQj46rP0
>ID:TTCMikcx0
自演乙

>>319-323
秋春厨乙
325U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:50:48 ID:TTCMikcx0
自演のつもりはないのだが・・・
どこがどう自演?教えてワン。
326U-名無しさん:2006/08/31(木) 16:56:49 ID:AtQj46rP0
今日も秋春厨が大量に釣れたなw
327U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:23:22 ID:mVBEG6Jt0



まあ、

こうやって両論互いに火花を散らしながら

あらがいがたい自然の成り行きで

秋春案が線香花火のように、はかなく消えて行く

328U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:42:28 ID:TTCMikcx0
 ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   番犬です。氏ね。がぶがぶ。
       .,;'         ,;'、
      .;'           ;:
       ;:             ';;
329U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:46:56 ID:AtQj46rP0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
330U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:51:31 ID:TTCMikcx0
ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   コラ!ニセ番犬、クマになって出てくるな。
       .,;'         ,;'、   ボクが本物だぞ。氏ね。がぶがぶ。
      .;'           ;:
       ;:             ';;
331U-名無しさん:2006/08/31(木) 17:55:19 ID:AtQj46rP0
>ID:TTCMikcx0
ツマンネ
332U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:04:35 ID:mp3KGSe90
まあ、とにかく






























秋春制へと移行する
333U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:28:51 ID:TTCMikcx0
ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   イケネ、遅れた。まあ、とにかく氏ね。がぶがぶ。
       .,;'         ,;'、   それでも秋春制へと移行する。
      .;'           ;:
       ;:             ';;
334U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:37:52 ID:AtQj46rP0
>>332-333
このスレの趣旨を理解してない秋春厨乙
335U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:41:27 ID:TTCMikcx0
ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   趣旨を理解してスレ汚ししてますが、なにか?
       .,;'         ,;'、
      .;'           ;:
       ;:             ';;
336U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:47:24 ID:AtQj46rP0
スレ汚し厨はお呼びで無いんだがな…
337U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:54:42 ID:TTCMikcx0
ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   それじゃあ、誰がおよび?
       .,;'         ,;'、   アンカーつけて「氏ね」って言うだけの
      .;'           ;:    「徹底的に糾弾する」スレではww
       ;:             ';; クソスレ終了??
338U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:59:00 ID:Ei8XtlTv0
全くのスレ違いだが、大学も秋春制にすると安倍晋三が言っているらしい。
大学だけ秋春制にして、小中高が今のままじゃ意味ないじゃん。
それに社会人で大学に入る人とかどうするよ?
339U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:00:29 ID:AtQj46rP0
>>337
このスレにレスしていいのはあくまでも秋春制反対派だけのはずだが?
で、反対派だけで集まって秋春制支持者の面々をリストアップし、奴等を糾弾するスレのはずだが?

>>338
安倍も無茶言うよなw
340U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:02:12 ID:TTCMikcx0
新たにできた半年という時間をいかに有意義に使うか。
それが問題であって、従来と変わるから困るということならば、
それは発想が貧困だよん。
と、番犬が言ってるw
341U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:03:41 ID:M0eZizckO
ドームスタジアムを作ればいいじゃないかな?
342U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:09:08 ID:TTCMikcx0
ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              ;,
       ;;   ●   ●   ;:  
      彡;.   (_●_)   ミ   >>安倍も無茶言うよなw
       .,;'         ,;'、 やっぱりこのレベルかwww犬以下。
      .;'           ;:
       ;:             ';;
343U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:12:16 ID:Ei8XtlTv0
大学を秋春制にする理由自体
海外との移籍市場を活発にしようというだけの、
わりと貧困な発想なんだけどなw
344U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:12:17 ID:AtQj46rP0
↑はいはいスレ汚しの秋春厨乙
345U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:13:09 ID:AtQj46rP0
>>343
そうだ。ホント発想が貧困だw
346U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:30:31 ID:699x84xPO
番犬より日光の猿みたい=反対厨
347U-名無しさん:2006/08/31(木) 19:33:50 ID:AtQj46rP0
ID:TTCMikcx0を筆頭とする秋春厨はウンコ以下だなw
348U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:02:10 ID:TTCMikcx0
あらら、ちょっと目を離してたらウンコ以下にされちゃったよ。
できない理由を並べ立てる脳からは何も生まれてはこないのだよ。
とだけ、反論しておこう。ウンコだけどw
349U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:13:17 ID:TTCMikcx0
ところで反対厨は、秋春になったら冬にはスタ行かないの?
どうやったら、どうなったら、スタ行けるかを考えた方が前向きじゃね?
こっちは移行しようがすまいが、どっちだっていいんだからさ、オマイラがちゃんと考えれよ。
移行しなかったら昔話にすればいいんだし。で、移行しちゃったら困るんだろw
350U-名無しさん:2006/08/31(木) 20:15:50 ID:AtQj46rP0
>>348-349
はいはいウンコ以下の工作員乙

秋春制を前提に議論することが目的じゃ無いだろw
351U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:04:41 ID:mVBEG6Jt0
安部も秋春論者なのか

どうせなら旧正月制に戻すといってほしかったなw
西洋の暦に合わせたばかりに季節感が一ヶ月ズレちゃってるのって結構大問題だよなー

形だけ欧州のマネしてもしょうがないのになあ
352U-名無しさん:2006/08/31(木) 21:31:00 ID:NM0Fl6NT0
ドイツやオランダみたいにウィンターブレイク入れるってのはどうなの?
3531:2006/08/31(木) 22:13:27 ID:V8IAPd0Q0
スレ主です。
ID:AtQj46rP0さん、乙です。

>>339が言う通り、このスレは、秋春制反対派だけが集うスレです。
そして、秋春制賛成派&推進派の面々を幅広くリストアップし、奴等を糾弾するスレです。
そのため、秋春制賛成派や推進派によるレスは固くお断りします。
もし、秋春制賛成派や推進派による荒らしが有った場合、速やかに彼等に対する反撃レスを行うことを推奨します。

このスレにおいては
・秋春制に賛成と取り得るあらゆる内容
・秋春制の是非について議論する内容
・積雪寒冷地やそこに所在するチーム、およびそれらのチーム関係者やサポを誹謗中傷する内容
>>1および秋春制反対派を誹謗中傷する内容
は一切御法度です。
これらに違反するレスを行った者に対しても、速やかに反撃レスを行うことを推奨します。
354U-名無しさん:2006/08/31(木) 22:58:44 ID:VQzPUTTl0
安倍って社会奉仕を義務化するとか言ってなかったか
高校卒業後の半年をそれに充てようとかいいだすんじゃね?
355U-名無しさん:2006/09/01(金) 02:27:41 ID:rsR80dNz0
春秋戦国時代
356U-名無しさん:2006/09/01(金) 09:15:53 ID:zC+SwB5+0
ここは国内サッカー版で最高のスレッドですね age
357U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:06:48 ID:+7v5KR6NO
反対厨の悲痛な叫びがこだまするスレ
358U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:48:04 ID:qS1eN8HR0
>>358
氏ね
359U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:52:21 ID:SI2MstXt0
そんで昨日のJリーグナイトで鬼武は秋春制についてなんて言ってたの?
360U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:58:51 ID:2ggQM41x0
>>354
安倍が言い出したのは「ボランティアの義務化」で、
言葉の意味で「義勇軍兵士を徴兵する」くらい間違ってる。
361U-名無しさん:2006/09/01(金) 14:30:21 ID:SYrq43+K0
>>352
欧米は学校を初めとして社会そのものが秋春制で動いているから、
サッカーもそれに引きずられる格好で秋春制になっているんだろう。

日本は、学校も社会もすべて4月始まりで動いているんだから、
サッカーだけ社会全般からずらして、
ウィンターブレイク入れてまで無理やり秋春制にするのは本末転倒だな。
362U-名無しさん:2006/09/01(金) 14:31:51 ID:ChfVzoG10
>>361
その通りだな。

で、>>357>>353
>秋春制賛成派や推進派によるレスは固くお断りします。
をよく読め。
363U-名無しさん:2006/09/02(土) 02:21:43 ID:3UzXfiEN0
>>358
イ`
364U-名無しさん:2006/09/02(土) 21:35:02 ID:AwQTljJP0
保守
365:2006/09/02(土) 21:36:54 ID:tGQ8XW9P0
天皇賞春はもう3000でいいと思うが。
366U-名無しさん:2006/09/02(土) 22:52:13 ID:4liWevF40
トレンドは越年制
367U-名無しさん:2006/09/02(土) 23:39:03 ID:AwQTljJP0
>>366
越年制=事実上の秋春制なので不可。

>・秋春制に賛成と取り得るあらゆる内容
>は一切御法度です。
368U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:01:19 ID:pAgxwRzr0
議論を拒否するスレが二つ並ぶのはスレ資源の無駄遣いだなあ。
恒例のなじりあいになったことだし、涼しくなればどうせおさまるんだから、
次はなんとか統合しようよ。
369U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:27:54 ID:2ZNPqCGy0
>>368
もう1つのスレは秋春制導入賛成派のスレだろ?
そういうスレには絶対に与しないのがこのスレ住人の意思。

とにかく>>353を読め。
370U-名無しさん:2006/09/03(日) 02:09:19 ID:pAgxwRzr0
>>369
議論のループを楽しめないヤツは秋春関連スレではニワカなんだよ。
371U-名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:26 ID:2ZNPqCGy0
>>370

とにかく>>1>>353
>秋春制賛成派や推進派によるレスは固くお断りします。
および
>・秋春制に賛成と取り得るあらゆる内容
>は一切御法度です。
をよく読め。
372U-名無しさん:2006/09/03(日) 02:47:46 ID:pAgxwRzr0
>>371
いや、そもそもが隔離スレだからオナニーであっても別にいいんだけど、
それぞれでスレを二つも使うのは無駄だと言ってるだけだ。
「とにかく」が言いたいなら早いところ俺のスレ宣言してくれ。

ちなみに>>353などただの落書きの一つにすぎないわけだが、それでも
俺のレスは、>>353のどこにも違反してないと思うが?
373U-名無しさん:2006/09/03(日) 09:02:19 ID:pusf+HNf0
>>372
お前は>>1(スレ主)=>>353の趣旨を全然理解出来て無いだろw

>議論のループを楽しめないヤツは秋春関連スレではニワカ
このレス自体が
>・秋春制に賛成と取り得るあらゆる内容
>は一切御法度です。
に抵触する。

ていうか、お前は賛成派or推進派の工作員だろw
374U-名無しさん:2006/09/03(日) 11:47:18 ID:9MvKZkBW0
まあ、とにかく






























秋春制へと移行する
375U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:15:10 ID:pusf+HNf0
>>374
>>353を読め。
>秋春制賛成派や推進派によるレスは固くお断りします。
376U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:20:57 ID:ixhhFd1u0
まあ、>固くお断りします。といっても




















ここは2ちゃんだから書き放題w
377U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:24:50 ID:Va1T2Tic0
>>376
こういうレベルでしかモノを語れないのが賛成派w
相も変わらず空行だらけの書き込みしかできない。
378U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:25:51 ID:pusf+HNf0
>>376は氏ねってこった。
379U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:32:28 ID:ixhhFd1u0
つか、趣旨は>関係者等々の氏名を晒し徹底的に糾弾しよう。
なんだろうけど、これほどネタが少ない話題で2ちゃんにスレを建ててる
時点で大失敗w
もう400レスに達しようとしてるけど、どれだけ晒して糾弾できた?
9割方煽りと「氏ね」というレスだけw

この手の話題はまとめサイト立ち上げてチマチマ語ってろってこったm9(^Д^)プギャー!

380U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:38:44 ID:pusf+HNf0
>>379
とにかく氏ね。

あと、J+で秋春制を容認してる記事を書いたとかいう香具師が解れば
そいつも氏ねリストに追加だな。
381U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:42:46 ID:vs9SfN+10
9: 名無しさん@サッカー大好き 投票:反対 2006/09/03 07:31:30 ID:rzjHbELn
だいたい賛成してるのって寒いのが平気な関東在住・寒冷地出身者だろwww
寒いのに比べたら暑い方が大分マシ
382U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:48:24 ID:9UkcMzae0
365 名前:^[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 21:36:54 ID:tGQ8XW9P0
天皇賞春はもう3000でいいと思うが。




>>365
外枠不利になる以外意味ねーよ。
2400とか1800とか言いやがれ。
383U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:53:32 ID:ixhhFd1u0
考えてみれば古馬のクラシックディスタンスって
JCだけなんだよな。。。。

春天2400に賛成!
384U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:54:50 ID:WUsov+tO0
385U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:55:33 ID:pusf+HNf0
スレ違いの話をする厨もお引取り願おう。
386U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:59:48 ID:Va1T2Tic0
>>379
あなたのように自分で晒されにくる煽りがわざわざ来てくださいってますので苦労しませんw
387U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:40:13 ID:9MvKZkBW0
私は秋春に反対です






























でも、秋春制へと移行してしまうんですね
388U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:53:01 ID:pusf+HNf0
↑釣り師は氏ね
389U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:10:11 ID:pAgxwRzr0
煽りと自治しかいなくなったなあ。
390U-名無しさん:2006/09/03(日) 22:38:19 ID:JGLo4OVn0
保守っとこう。
391U-名無しさん:2006/09/04(月) 21:08:21 ID:cgRsUSRb0
私は秋春に反対です






























でも、秋春制へと移行してしまうんですね、残念!
392U-名無しさん:2006/09/04(月) 21:16:37 ID:3Yx/F4Y80
>>391
氏ね♪^^
393U-名無しさん:2006/09/04(月) 21:17:59 ID:xym6Wb5F0
>>391
釣り師氏ね!
394U-名無しさん:2006/09/05(火) 03:16:26 ID:Twy4FNx20
越年制っていうんだよ
夏開幕になるだろうから
秋春だと勘違いするやつが増えるだろ

支持者を糾弾するなら
札幌山形仙台以外のクラブ強化担当をひとりづつ晒せよ
395U-名無しさん:2006/09/05(火) 03:38:38 ID:Q+NqyG7z0
強化担当は強化のことだけ考えてればいいから糾弾するまでもない。
営業担当がマジで主張してたら正気を疑うがw
396U-名無しさん:2006/09/05(火) 03:41:46 ID:xSi/7Xfj0
>>394
越年制(=秋春制)支持厨は氏ね!

積雪寒冷地チームに理解の無い
越年制(=秋春制)支持厨の各チーム関係者は全て氏ね!!
397U-名無しさん:2006/09/05(火) 03:58:24 ID:xSi/7Xfj0
>>395
いや、一番始末が悪いのがこの手の非積雪寒冷地チームの強化担当者。
こういう連中に対しても非難していかないといけない。
398U-名無しさん:2006/09/05(火) 19:57:01 ID:z9ZQ2Vl60
ほす
399U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:36:30 ID:fWzwWSuc0
>>381
暑いほうが無理、30℃より−10℃のほうがいい
400U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:02:35 ID:NoYbsCvV0



           「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : >>399♪ 氏ね☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/


401U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:08:12 ID:Ny2KSPgP0
         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     / 暑いほうが無理、
 |         |二二二二-|         |   <    30℃より−10℃のほうがいい
 \      丿      ヽ       /     \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
402   :2006/09/06(水) 03:43:50 ID:X/YJHfAe0
ファリスが女だと発覚した時は結構驚いたが、レナが男だったと知った時の衝撃に比べたら…
403U-名無しさん:2006/09/06(水) 06:23:26 ID:krNrV/AY0
越年制厨は氏ね















が、越年制へと移行するなら、とっととしろ!
404U-名無しさん:2006/09/06(水) 13:32:49 ID:qA4v3e4k0
ほす
405U-名無しさん:2006/09/06(水) 15:13:03 ID:CU5Bq40p0
Jリーグも「越年制」への変更をした方がいいという意見が主ですが。

鬼武「私は、変えた方がいいと思っています。
406U-名無しさん:2006/09/06(水) 15:40:02 ID:hLqVfm+l0
>>405
越年制厨は氏ね。

その親玉である鬼武も即刻氏ね。
407U-名無しさん:2006/09/06(水) 16:02:16 ID:m/nWupQP0
>>405
>>406
問題点も当然のように分かってるから
まぁ散々議論した挙句無理ですね、で収まるんじゃない?
408U-名無しさん:2006/09/06(水) 16:12:47 ID:rzvChwaY0
少なくとも来季からは絶対に無理。
409U-名無しさん:2006/09/06(水) 17:03:57 ID:nhsfKJmI0
そもそも越年制を望んでるJサポってどこに住んでるの?
東京近郊だって冬は雪降るしそれなりに寒いぞ。
少なくとも現在Jチームがある都市で冬雪が降らなくて寒くないところがあったら知りたい。
410U-名無しさん:2006/09/06(水) 17:05:04 ID:m/nWupQP0
>>409
テレビ観戦を主にしてる人らかな?
411U-名無しさん:2006/09/06(水) 18:05:50 ID:jygxdQT/O
海外厨とか、海外かぶれだろ。
海外と同じ日程にしないから、レベルが低いし、人気が無いんだよ。
とか、本気で思ってそう
412U-名無しさん:2006/09/06(水) 18:14:46 ID:I6Z80PuN0
秋春制支持者を晒し=支持者が自らカキコ。
徹底的に糾弾する=氏ね!とレスするのみ。
スレw
413U-名無しさん:2006/09/08(金) 00:11:32 ID:lw1GIKyR0
反対厨を晒すスレでいいよ
414U-名無しさん:2006/09/08(金) 00:17:15 ID:uhALxOp30
過疎ってきたから? w

氏ね!しか言えないボキャ貧でツマンナイから
もう来ねぇよww
415U-名無しさん:2006/09/08(金) 00:23:30 ID:lw1GIKyR0
劣勢なのを感じて焦ってるのだろうね
416U-名無しさん:2006/09/08(金) 06:49:40 ID:9yI10u7O0
>>413-415
ウザイ。皆氏んでくれや。
417U-名無しさん:2006/09/08(金) 08:00:05 ID:6L6AUADu0
>>399
そんな過酷な環境がいいなら日本にいない方がいいと思うw
418U-名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:27 ID:nBCZ9PzC0
>>417
だな。
>>399>>401は日本から即刻去るべきだ。
419U-名無しさん:2006/09/08(金) 22:18:26 ID:vmzf4rf70
age
420U-名無しさん:2006/09/08(金) 22:34:25 ID:mmqn4krOO
>>399
積雪は?
421U-名無しさん:2006/09/09(土) 04:18:11 ID:EnDone7j0
>>399 は間違いなく
生活の中でのマイナス10℃を味わったことがない
422U-名無しさん:2006/09/09(土) 09:01:09 ID:paf6dh9B0
分かってないなー、反対厨は

地球が暖かくなり
真冬の東北・北海道が最もサッカーし易くなる

最高の環境なんだよ
423U-名無しさん:2006/09/09(土) 09:05:02 ID:zLU04EnI0
>>422
お前が一番解ってないw

いくら地球温暖化が進んでると言っても冬の積雪寒冷な状況まで変わる訳では決して無いし。
424U-名無しさん:2006/09/09(土) 09:41:10 ID:B/CFxTyE0
誰がなんと言いまくろうと、いずれ近々、ヨーロッパ同様の秋春制に移行する。
それが、世界標準だろ。日本が強くなるにはそれが妥当。
それに、対応すべく雪国は札幌ドームのような球技場を数多く準備していく
か、さもなくば、冬季ずっとホームを離れ移動試合を続ける事になるだろう。

北端のクラブが赤字になるって(自助努力せよ)…俺はしらん。
425U-名無しさん:2006/09/09(土) 09:44:46 ID:zLU04EnI0
>>424
>>1>>353をよく読め。
お前みたいな秋春厨が来るところじゃ無い。即刻氏ね。
426U-名無しさん:2006/09/09(土) 12:40:25 ID:paf6dh9B0
分かってないなー、反対厨は

地球が暖かくなり

関東中京関西四国九州なんて
現在の赤道直下みたいになる

東北北海道が最適地





427U-名無しさん:2006/09/09(土) 13:55:30 ID:c2PnRS2xO
>>424
まだ冬に札幌ドームで試合が出来ると信じているのですか?
428U-名無しさん:2006/09/09(土) 14:55:56 ID:paf6dh9B0
>427

分かってないなー、反対厨は

地球が暖かくなり

札幌に雪は降らなくなる


北海道が最適地
429U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:11:44 ID:zLU04EnI0
>>428
>>1>>353をよく読め。
お前みたいな秋春厨が来るところじゃ無い。即刻氏ね。
430U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:13:59 ID:8N7ylnGP0
電気グルーヴのANNかよ
431U-名無しさん:2006/09/09(土) 18:50:13 ID:paf6dh9B0
秋春は反対です!!


ただ

地球が暖かくなって、札幌に雪は降らなくなり

北海道がサッカー最適地となる

と言ってるだけ
432U-名無しさん:2006/09/09(土) 18:53:34 ID:zLU04EnI0
>>431
なる訳無いだろw

万が一そんなことになったら地球自体が滅亡するぞw
433U-名無しさん:2006/09/09(土) 18:58:59 ID:oG0xSvRr0
ところでロシアはどのようにして運営してるの
434U-名無しさん:2006/09/09(土) 19:36:05 ID:qlZwkIgk0
>>433
だいたい3月末開幕で11月はじめ頃閉幕。
9月が年度始めだけど普通に春秋シーズン。

中国なんかも同じ情況で春秋だな。
あの国は揚子江より南は日本とは比べ物にならんくらい暑いのだが。
435U-名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:22 ID:BqHA1gXb0
熱帯夜age
436U-名無しさん:2006/09/10(日) 10:42:16 ID:eIg7WJHe0
>432
だから今、滅亡しないように対策してるんでしょ

でもこれからもどんどん暑くなる

W杯も緯度の高いところでしかしなくなるでしょう

考える余地もなく、サッカーシーズンは秋春

たいへんな時代ですね
437U-名無しさん:2006/09/10(日) 10:59:03 ID:8NmQm7WN0
>>436
そんな対策なんて出来る訳無いだろw

そういう地球温暖化厨もお呼びじゃ無い。即刻氏ね。
438U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:02:38 ID:eIg7WJHe0
>437

地球温暖化厨ではありません、秋春制も反対です

ですが

現実にどんどん暑くなり

秋春が当たり前で、北海道がサッカー最適地となる

と言ってるだけ、たいへんな時代ですね




439U-名無しさん:2006/09/10(日) 16:04:33 ID:8NmQm7WN0
>>438
だから有り得ないってのw

そういう嘘を撒き散らす秋春厨工作員は氏ね。
440U-名無しさん:2006/09/10(日) 16:27:51 ID:eIg7WJHe0
>439

あり得るあり得ないではなく、現実です

あなたの住んでいる所もいまだに暑くはありませんか?

サッカーをしたり・観戦する環境としてどうですか?

たいへんな時代ですね
441U-名無しさん:2006/09/10(日) 16:31:38 ID:8NmQm7WN0
>>440
全然暑くないし。

あと、温暖化しようとも冬に多くの雪が積もるという現実が決して消えない以上、
>秋春が当たり前
ということを言う時点で秋春厨の工作員ケテーイ。

そういう香具師はお呼びじゃ無い。>>353を読んでとっとと去れ。
442U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:15:48 ID:kkrer3lw0
そもそも札幌が雪降らなくなる位の平均気温の上昇が
何意味するか分かってないのはマジ笑えるな。

関東平野・濃尾平野・大阪平野が水没、
中国大陸もアメリカも欧州も主要平野部ほぼ水没。



それでもサッカー秋春制になると思う?
そんなプロスポーツ興行が維持出来てると思う?

サッカー脳乙。
443U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:21:49 ID:Gr7LHcSk0
雪が積もるような糞田舎にサッカークラブなんか必要ないだろ
雪合戦でもやっとけ
444U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:23:13 ID:x7Sx0NKw0
↓「氏ね」どうぞ↓
445U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:04:00 ID:8Zxj2InN0
イキロ
446U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:50:52 ID:wAnqFcAh0
>>440
もちつけ。
一服したら、図書館に行ってロンボルグ『環境危機をあおってはいけない』を借りて嫁。
447U-名無しさん:2006/09/11(月) 08:43:13 ID:AWxOp+ut0
>442 >446

マジレス カコワルイ
448U-名無しさん:2006/09/11(月) 09:09:00 ID:QoPAUr+z0
まあとにかく煽りは氏ねってこった。
449U-名無しさん:2006/09/11(月) 10:41:28 ID:61hwsTse0
ここは、とってもステキな占いスレ(はあと)

人工芝でOK!
ドームつくればいいじゃん
冬場はアウェーで連戦
イナカモンは思考が硬直してるなあ

などのキーワードを書き込むと、ステキなレスがつきます。

氏ね=小吉
即刻氏ね=中吉
これ以外のSPレス=大吉

さあ、バンバン占ってもらっちゃおうw
450U-名無しさん:2006/09/11(月) 11:00:34 ID:pj8CIncW0
>>450
氏ね
451U-名無しさん:2006/09/11(月) 11:12:22 ID:HZOfSeMg0
>>449
>>353を読め。
452U-名無しさん:2006/09/11(月) 11:27:07 ID:pj8CIncW0
ルールを遵守する気があるなら
ココは関係者をさげすむ為のスレだから アンチ板ヘ

453U-名無しさん:2006/09/11(月) 11:52:08 ID:qxAha88+0
301 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/09/11(月) 07:48:34 ID:VNO9FL0i0
昨日の試合見て、やっぱりサッカーは秋-春のスポーツなんだと実感した。
454U-名無しさん:2006/09/11(月) 12:43:22 ID:61hwsTse0
>>451
すでに完璧なネタスレのくせにナマイキじゃんwww
455U-名無しさん:2006/09/11(月) 12:54:51 ID:HZOfSeMg0
>>454
お前みたいなヤツはお呼びじゃ無い。とっとと去れやゴルァ!!!
456U-名無しさん:2006/09/11(月) 12:56:31 ID:61hwsTse0
大吉キタワーwww
457U-名無しさん:2006/09/11(月) 13:01:06 ID:HZOfSeMg0
↑氏ね!
458U-名無しさん:2006/09/11(月) 15:53:53 ID:ufputfKx0
ここ皆の笑いものになってるよ
削除依頼出したほうがいいんではないかな?
459:2006/09/11(月) 16:15:20 ID:RmVs/zoV0
Jリーグでは世界に先駆け新勝ち点制を実行

勝ち3

ドロー1

スコアレスドロー0

負け−1

そもそも負けたのに勝ち点0はおかしい
トトだってはずれたら±0ではないのだから

       

460U-名無しさん:2006/09/11(月) 16:15:42 ID:HZOfSeMg0
>>458
>>353を読め
461U-名無しさん:2006/09/11(月) 16:39:24 ID:etMX+hOi0
ココは

ローカルルール違反なので

アンチ板に立てて削除依頼出してこいよ
462U-名無しさん:2006/09/11(月) 16:55:37 ID:HZOfSeMg0
そもそも秋春制を批判するためのスレだし、ローカルルールの適用範囲外だろw
463U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:03:45 ID:IWWPOGBq0
隔離スレとしての機能すら果たせないようでは存在価値ないな。
464U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:09:24 ID:HZOfSeMg0
>>463
>>353を読め
465U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:13:17 ID:etMX+hOi0
>>462
>>353>>1を読め

秋春制を批判するためのスレじゃなくて

支持者を糾弾するスレだからアンチ板にいけよ

他人にルールを守って欲しいならまずローカルルールを守れよ
466U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:14:48 ID:HZOfSeMg0
>>465
支持者の糾弾も含めた秋春制批判スレなんだが何か?
467U-名無しさん:2006/09/11(月) 18:50:12 ID:ZPY9DbLVO
欧米かっ!
468U-名無しさん:2006/09/11(月) 18:53:19 ID:9uo/FvOi0
反対厨の厚かましさはチョンシナや黒人並みだからな
低レベルのマイノリティーに歩調を合わせてるとJは没落するよ

俺は反対厨の頑なで図々しい姿を国内板のみんなに知らしめるべくage続けることにする





秋春開催は時代の流れ、必然なんだ!!!!!!
469U-名無しさん:2006/09/11(月) 19:41:10 ID:HZOfSeMg0
>>468
醜いのはお前みたいな工作員だよw

とにかく>>353を読め。そして2度と来るなヴォケ!!氏ね!!!
470U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:31:22 ID:h48ybdBg0
構わずどんどんage永久にage
471U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:47 ID:DvSL3TLP0
梅雨や高温多湿の季節にリーグ戦やってるほうがおかしい
472U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:50:17 ID:GkwJoZa00
>>471
厳寒の季節にやりようが無いんだから仕方ないだろが。

とにかく>>353を読め。そして2度と来るな。
473U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:53:48 ID:/fG8xlDf0
>>471
激しく同意!完全同意!
474U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:57:33 ID:GkwJoZa00
>>473
即刻氏ね
475U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:59:49 ID:rRvbYWlo0
馬鹿か、冬の寒い時期にリーグ戦やっても誰も来ないだろ
観客いない競技場でサッカーやって楽しいか?
476U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:05:42 ID:K+RHpsPK0
仙台から南は大盛り上がり間違いなし!
選手や観客の「やっぱサッカーは秋冬だよね」の声を無視は出来ないはず!

477U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:11:10 ID:9AryaNz+0
>>476
>>353を読め。ここはお前が来る場所じゃ無い。
478U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:15:19 ID:7Qegny8s0
>>476
真冬のユアスタで2時間じっと座りながら自分のした発言について考えな。
コートは着てもいいよ。ただし隣の席にはみ出すほどの厚いコートは禁止なw
479U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:17:26 ID:b5h0dOH90
仙台のユアスタじゃなくても国立での天皇杯の試合でも凍え死ぬかと思った
480U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:33:57 ID:prxCxGAT0
秋冬で客層が代わるんだな。時代の流れとは言え仕方ないのかね。
でも消えていくチームに構ってる場合ではないから前を向いていかないと!
481U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:34:52 ID:9AryaNz+0
>>480
>>353を読めや。
482U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:37:43 ID:prxCxGAT0
たまには保守しとくか
483U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:15:10 ID:N4gBaUEE0
秋春制・越年制 断固反対!!















するならしてみろ!














反対運動は永遠に続けるぞ
484U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:15:48 ID:N4gBaUEE0
秋春制・越年制 断固反対!!















するならしてみろ!














反対運動は永遠に続けるぞ!
485U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:16:32 ID:N4gBaUEE0
秋春制・越年制 断固反対!!















するならしてみろ!














反対運動は永遠に続けるぞ!!
486U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:17:23 ID:N4gBaUEE0
秋春制・越年制 断固反対!!















するならしてみろ!














反対運動は永遠に続けるぞ!!!
487U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:01:45 ID:b+D6Cb3C0
>>483-486






























一人でやってどうすんの?
488U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:05:44 ID:1HNQqgF+0
欧州っのサッカーどころにも寒いところ多いと思うんだが
積雪地域はないの?技術やお金で解決できない問題なのかな?
489U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:13:22 ID:UBS4zvHh0
>>483-486
哀れすぎて泣けてきますwwww
かわいそうな子っているんだなあw
490U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:18:12 ID:81TfGozr0
>>488
まえに高原が練習前に雪かきしてる映像見たことあるから
ドイツでは普通にふるんじゃないの
491U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:36:26 ID:Q2zCUKVC0
>>488
降るよ。ドイツとかオランダとか。イタリアも降る。実際TVで見た。
ただ降ったところで関東では大雪と騒ぎになる程度の量。
いつぞやの雪の高校サッカー決勝東福岡対帝京くらい。
頑張って雪かきすれば何とかなる。

中部、北陸、東北、北海道並に雪が降るところは春秋開催。
492U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:10:56 ID:EWLPjAJ30













秋春しかJの人気、実力をUP出来ない!
















493U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:19:46 ID:OuluCZV/0
↑頭悪いなw
494U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:32:26 ID:vXlgkQGh0
んーと・・・・これ貼ってないのか?

ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200609120153.html

>◆開幕時期の変更
>
> ――Jリーグの開催時期を欧州のシーズンに合わせて秋開幕に変える案が出ています。
>
> 「変えるには、ファンを納得させる明確な理由を示さなければならない。
>メリットは、海外移籍と国際試合の日程を欧州に合わせられることだが、一方で課題は多い。
>1月から3月は、寒い中でお客さんはどうやって試合を見るのか。
>雪国ではドームスタジアムや屋内練習場が必要だろう。
>天皇杯の元日決勝は風物詩だが、シーズン途中になってしまう。
>他のアジアの国々との日程の絡みもある。詳細に検討する必要がある」

推進派の椅子男の言葉だがこれを見る限りでもやはり秋春制の導入は難しそうだなw
495U-名無しさん:2006/09/13(水) 12:54:33 ID:OuluCZV/0
>>494
だから検討ということを匂わせてる時点で鬼武氏ねなんだが。
496U-名無しさん:2006/09/13(水) 13:00:01 ID:NseURYMX0
水面下で粛々と







秋春開催の







実行に向けて







動いてるんですよ
497U-名無しさん:2006/09/13(水) 13:13:39 ID:OuluCZV/0
>>496
そういう動きこそ速攻で叩き潰すことが重要。
498U-名無しさん:2006/09/13(水) 14:57:12 ID:vXlgkQGh0
>>496

 て ゆ う か 、 絶 対 無 理 で す w
499U-名無しさん:2006/09/13(水) 15:40:09 ID:WhLpfBQj0
>>497
>>498
以上、現場には届くことの無い素人の意見でした

秋春開催に何の支障もないってことで良いかな?
500U-名無しさん:2006/09/13(水) 15:51:17 ID:vXlgkQGh0
>>499
以上、現場に行くこともできない引きこもりの意見でした

秋春開催は不可能ということで良いかな?ああ良いんですかそうですか。
501U-名無しさん:2006/09/13(水) 16:01:13 ID:OuluCZV/0
>>499は氏ねでFAですなw
502秋春開催が圧倒的多数で可決!:2006/09/13(水) 18:00:53 ID:87xE1Qpi0
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
 
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
503U-名無しさん:2006/09/13(水) 18:04:03 ID:OuluCZV/0
>>502
氏ね
504秋春開催が圧倒的多数で可決!:2006/09/13(水) 18:36:53 ID:95lRg4CA0
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
 
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
505U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:22:06 ID:OuluCZV/0
↑氏ね
506秋春開催が圧倒的多数で可決!:2006/09/14(木) 01:42:42 ID:lJEc2Bld0
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
 
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
507U-名無しさん:2006/09/14(木) 01:46:42 ID:yYAPHeVF0
>>506
氏ねやヴォケ
508U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:01:56 ID:ktQr8JI3O
秋春制にした方が将来的にはいいでしょ
少数の寒冷地のクラブによって日本サッカーの発展が妨げられる方が馬鹿馬鹿しい
例え新潟でも除雪すれば済むこと
509U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:10:31 ID:eTAFKNa20
でも今年だと大まかに

3−5月と8−11月がリーグ&ナビスコ。12月が天皇杯。

今年の場合、オフが1−2月(冬季)と6−7月(W杯)。
実質、日程的には春秋も秋春も変わらない気がする。

510U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:13:35 ID:yYAPHeVF0
>>508
>>353を読め。そして2度とこのスレに来るな。
511U-名無しさん:2006/09/14(木) 02:38:41 ID:ktQr8JI3O
>>510
それはあんたら反対派が議論すら逃げてるって事でおk?
512U-名無しさん:2006/09/14(木) 05:50:22 ID:yYAPHeVF0
>>511
議論があることそれ自体がおかしい。以上。
513U-名無しさん:2006/09/14(木) 09:45:22 ID:T7I+qbMm0
>>511
このスレは特殊なスレなので落ちるまで放置しろ。
また夏が来たらいつでも遊んでやるよw

だいたい春秋派は反対派ではなく現状維持派だ。
秋春移行にともなうデメリットを解決する方法は改革派の秋春派が考えるべきで、
それが非現実な方法である以上、ただあざ笑ってるだけでいいのだ。
514U-名無しさん:2006/09/14(木) 11:50:55 ID:YKQrI9GeO
秋春にしたらとりあえず新潟終わりだなw
新潟終わるってことはJ全体の動員数も下がるだろうし
ビッグスワンの隣に野球場作るって本当?
だとしたら野球にもってかれるな
515U-名無しさん:2006/09/14(木) 14:30:41 ID:Wng3U4nu0
そもそもアジア予選なんかは糞暑い中東アジアで試合をしなくてはいけないわけだから、
夏場で試合をして暑い暑いといっているようでは中東アジアの国々に勝つことは不可能。
暑さになれることが重要と思われ。さらに、次のWCの開催国は南アフリカなので暑さに
慣れておく必要がある。ので、真夏に試合をするほうが日本にとっては懸命な判断だといえる。

実際にJFL時代は秋春制だったが一度もワールドカップにでたことがない。春秋制にしてから
ワールドカップに出ることができるようになっていることから、現状のままのほうがいいのでは
ないかと推測できる。
516U-名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:02 ID:3YgIrojV0
JSL時代な、あの頃1月の試合見に行った事あったけど
とにかく寒かった。東北とかじゃなくて関東での試合でな。
動く選手にはいいかもしれんが観客としてはサッカーバカしか
見に行かないような気がする。
517秋春開催が圧倒的多数で可決!:2006/09/15(金) 03:15:34 ID:D75MQopR0
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
 
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

518U-名無しさん:2006/09/15(金) 03:23:13 ID:vlblcUfK0
>>517
氏ね
519U-名無しさん:2006/09/15(金) 09:27:47 ID:WjVHI5GN0
あ、あの阿部次期総理が大学の9月入学を提唱!

時代は確実に「秋-春」へ動いてるっ!!
520U-名無しさん:2006/09/15(金) 10:54:43 ID:dUBz6XLi0
>>519
絶対に定着しないなw
521U-名無しさん:2006/09/15(金) 11:15:29 ID:4K1FrQv40
このスレッドはageておくべき






























糞スレだが
522U-名無しさん:2006/09/15(金) 11:16:20 ID:4K1FrQv40































糞スレ age
523U-名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:56 ID:qi6J35RJO
>>515
ヒントつ南半球
524U-名無しさん:2006/09/15(金) 13:09:45 ID:9Rbs3dco0
>>517-522 (>>520を除く)
秋春制を唱える人間がいかに低レベルであるかが伺える書き込みをどうもありがとう。
ま、所詮この程度だろうな。
525U-名無しさん:2006/09/15(金) 16:10:37 ID:Cl8qOVnL0
議論をすると
越年制移行のほうがイイって結論でちゃったから
反対反対言うしかないもんね
526U-名無しさん:2006/09/15(金) 18:01:26 ID:9Rbs3dco0
>越年制移行のほうがイイって結論でちゃったから

すばらしい脳内ですなw
こうなってくると手の施しようがありませんな。
527U-名無しさん:2006/09/15(金) 19:46:01 ID:JzR9hQby0
氏ね!以外のこと書けるんだね。

見直したゾ!www
528U-名無しさん:2006/09/15(金) 20:19:41 ID:vgSntaij0
>>528
氏ね
529U-名無しさん:2006/09/15(金) 21:45:00 ID:9HbLB9ti0
>>528
早まるな
530U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:03:56 ID:lceJWu1M0
まあ秋春制推進という議論も人物も日本で存在すること自体がおかしいけどな。
531U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:34:32 ID:dOkCK8+m0
観客がどれだけ減るか分かってないみたいだから
1回やってみればいいんじゃね
俺はヘタレだから年20回くらいの観戦が5〜6回に減る予定
532U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:02 ID:lceJWu1M0
>>531
下手に観客が減って積雪寒冷地のチームがダメージ被ったら元も子も無いんだが。
そういう話は冗談でもしちゃいけないというのがこのスレの大前提。
533U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:46:25 ID:Xl/ov87Z0
>>532
別にごく少数のしかも後発クラブが消えたところでなんら影響は無い。
534U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:54:45 ID:lceJWu1M0
>>533
速攻で氏ね!
535U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:56:58 ID:10Y4u2kv0
新潟あってのJリーグですよ
536U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:12:22 ID:WjVHI5GN0
でもさ、「2008-2009シーズン」みたいな言い方って
ちょっと欧米チックでカッコいいよね
537U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:19:49 ID:lceJWu1M0
>>536
欧州かぶれも氏ね
538秋春54票、反対厨1票(笑:2006/09/15(金) 23:54:10 ID:lzvbegHr0
lceJWu1M0
ageてるかと思えばsageてみたりと情緒不安定な傾向が見られますな。
もしかして秋春優勢、反対派劣勢なのを気にされてるとか?
それとも昇格が出来ない腹いせにココで鬱憤を晴らしてらっしゃるのでしょうか?
539U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:54:56 ID:lzvbegHr0
5分以内に
540U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:58:28 ID:G+AhQSXc0
>>538-539
>>353も読めない賛成派って馬鹿だなw
541秋春54票、反対厨1票(笑:2006/09/16(土) 00:00:01 ID:MdTW30EG0
日付変わる前にIDチェンジ〜
542U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:00:41 ID:MdTW30EG0
>>540
543U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:01:30 ID:lceJWu1M0
>>541
荒らしは氏ね
544U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:02:35 ID:lzvbegHr0
そこで劣勢の反対厨が
545U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:53 ID:dfhBHun90
>>544
お前もマジで氏ね
546秋春54票、反対厨1票(笑:2006/09/16(土) 00:13:30 ID:MdTW30EG0
>>545
あーあ、やっちった
547U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:20 ID:MdTW30EG0
そろそろ携帯反対厨
548U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:21 ID:Sj0F8crxO
ハンターハンターはいつから再開するんだ?
549U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:30:50 ID:dfhBHun90
>>546-547
まだ生きてたのかw

人間以下のクズであるお前はとっとと氏ねや。
550U-名無しさん:2006/09/16(土) 08:08:39 ID:U5w/IDA/0
1行レス






























改行レス
551U-名無しさん:2006/09/16(土) 08:11:41 ID:U5w/IDA/0
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!
秋春開催が圧倒的多数で可決!

コピペレス
552U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:56:47 ID:fesgEqG/0
秋春制にすればドーハの悲劇が再び起こる。なぜなら、歴代日本代表で一番強かったのは
オフトジャパンだからだ。その時のサカーは個人と組織が絶妙にマッチしていて見ていて面白く、
強かった。そんなチームでさえワールドカップにでることができなかったのだから、何が原因なのか
火を見るより明らか。ただ、ドーハの悲劇を再び起こしてもいいのなら、秋春制にすればいいと
思われ。
553U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:51:46 ID:5OdCMOaA0
秋春制なんかにして選手を過保護にするなよ
554U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:20:44 ID:YnZYirIM0
それを言うなら反対厨のチームだろ
555U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:40:24 ID:DHATkXGC0
>>554
お前バカだろw
556U-名無しさん:2006/09/16(土) 13:41:44 ID:fjC6cCtW0
新潟は冬国立で開催すれば問題ないな
新潟都民いっぱいいるし
問題は山形だけだな
557U-名無しさん:2006/09/16(土) 14:00:02 ID:fesgEqG/0
WC2次予選なんかだと糞暑い中連戦させられたりする。備えあれば憂いなしではないが、
Jリーグで真夏の日に連戦さるのはそうゆうわけだ。それはすべてドーハの悲劇を起こさせないようにするため。
確かに糞暑い中応援したり、選手たちが戦っている姿を見るのはつらい。だが敢えて耐えるのはすべて、
日本代表をつよくするためだ!
558U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:11:09 ID:fwXaeXIV0
おい、番犬の人。代表厨には氏ね!って言わないでいいのか?
オマエのチーム日程は代表強化のためらしいぞ。
559U-名無しさん:2006/09/17(日) 10:33:48 ID:PMQL/xIv0

春秋にせよ、秋春(越年)にせよ

広告代理店の意向が第一だろ

世の中、金だ
560U-名無しさん:2006/09/18(月) 02:55:17 ID:CY4UGHaC0
ほしゅ
561U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:56:35 ID:5VAtxWPC0
夏の糞暑いときにサッカーさせるなよ。
562U-名無しさん:2006/09/18(月) 11:26:25 ID:pMw4esY+0
それならワールドカップは冬開催にすべきだな
563U-名無しさん:2006/09/18(月) 14:14:40 ID:iJxJ5snB0
糞スレ age
564U-名無しさん:2006/09/18(月) 16:50:22 ID:MDaVslCd0
>>562
つ 南アフリカ(6〜7月は冬)
565U-名無しさん:2006/09/19(火) 13:17:27 ID:91pb7k/50
ほしゅ
566U-名無しさん:2006/09/19(火) 14:23:03 ID:SOHzjcP50
どうあがいても、日本は欧州じゃないんだがな
オシムも所詮ぼけジジイ。死臭しかしないぜ
567U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:17:50 ID:k9FgG5zC0
オシムは南アフリカ大会までもたないような気がするぞ
568U-名無しさん:2006/09/20(水) 05:35:32 ID:GnfPdgz70
age
569U-名無しさん:2006/09/20(水) 06:28:14 ID:7NWbggEpO
糞地域のせいで秋春開催は難しい('A`)
570U-名無しさん:2006/09/20(水) 07:17:35 ID:2SSiitrkO
秋春 サッカー
夏 ビーチサッカー
571U-名無しさん:2006/09/20(水) 23:58:55 ID:kvX5O2DP0
>>569
糞地域言うなヴォケ
572U-名無しさん:2006/09/21(木) 12:49:40 ID:A+8hSW7S0
ほしゅ
573U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:25:04 ID:0b9rJ1QI0
秋開催なんて本当に検討してたのか!

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092219.html

見る側としては寒いのはヤだなー
ってかやっぱり秋春制は無理だろ。
北国切り捨て、客足減少。いいことのほうが圧倒的に少ないよ。
574U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:29:07 ID:6L24qRVcO
単純に秋春制のメリットってなによ?
北国地域のみならず関東や名古屋あたりでも冬のゲームは難しいだろうが。
575U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:29:56 ID:eODTywgYO
【冬のビッグスワンで大惨事、屋根から落ちてきた大量の雪で10人死亡】

とかいつかありそうだな。
そればかりじゃなく、新潟あたりは動員の特徴であるじいちゃんばあちゃんあたりの年齢層やらファミリーやらが、冬になると寒さで来れなくなって確実に動員に大打撃うけそう。
576U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:30:01 ID:GO26HDAG0
ふ〜ん
577U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:30:38 ID:m1ssXFbQ0
>>574
ピザが観戦できる
578U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:30:40 ID:DZz1AiQf0
へ〜
579U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:34:59 ID:7GfK715q0
検討って言っても前に検討した時と何も状況は変わってないけどね。
散々ガイシュツだけど人工芝にして試合だけできても仕方ない。
鬼武もやる気になってるけど、一方では越年制は現実的には難しいとも言ってるし。
鬼武のスタンスもよく分からん。
580U-名無しさん:2006/09/22(金) 19:46:47 ID:6L24qRVcO
結局アディダスと電通が推進してるわけ?
どう商売になるのかさっぱりわからん。
581U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:34:20 ID:bM0AaUJw0
まあ、いいんじゃねえかな秋春は
582U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:34:47 ID:Niq4ktve0
【サッカー】Jリーグ、2008年からの9月開催を目指していることが明らかに【ZAKZAK】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158920980/
583U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:56:30 ID:6L24qRVcO
そうだよ!秋春制にしたら桜や大分の観客が爆発的に増えるんだ。そうに違いない!
584U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:21:54 ID:Io+1+qUD0
反対厨がサンドバックで可愛そう
585U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:41:41 ID:O1OIUbkwO
今みたいに真夏に試合してたら、いつか試合中に死人が出る気がする
日本の夏にサッカーするのは異常だと思う
雪国問題が解決するなら秋春制に移行してほしいよ
586U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:47:26 ID:4ddFtS5B0
>>585
問題は永久に解決しないと思う。
むしろ消(ry
587U-名無しさん:2006/09/23(土) 02:10:17 ID:xlQzanv20
反対厨がボロボロで笑える
588U-名無しさん:2006/09/23(土) 02:17:52 ID:oKfiM4BH0
>>587
むしろ賛成派がボロボロで笑える。

つーか、何で来てるの?w
589U-名無しさん:2006/09/23(土) 02:23:04 ID:johjJnhA0
昔のフリューゲルスのように九州ででも開催すりゃいいよ
590U-名無しさん:2006/09/23(土) 11:25:24 ID:uMKa4dKC0
芸スポが2に行ってる
ココの約2名がもう必死
あ、反対厨のことね
591U-名無しさん:2006/09/23(土) 11:57:42 ID:oKfiM4BH0
>>590
お呼びで無いよw
592U-名無しさん:2006/09/23(土) 12:41:51 ID:XxkZ0M8IO
北国の冬の天気は異常。
風が強く吹いて、雲が絶えず流れる。
雲の切れ間から陽が射したかと思えば、俄かに空が暗くなり、あられや雹が吹き付けたりする。
天気がコロコロ変わる中では、選手も観客も大変だと思う。
593U-名無しさん:2006/09/23(土) 12:53:20 ID:nchawMOZ0
>>592
お国自慢乙!
594U-名無しさん:2006/09/23(土) 15:31:48 ID:Mgg6MXSyO
【サッカー】Jリーグ、2008年からの9月開催を目指していることが明らかに【ZAKZAK】★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158958768/
595U-名無しさん:2006/09/23(土) 18:54:41 ID:77IfPGy20
まあ残念だが、雪国チームを除外したい意向らしいよ協会は
それが自然な流れかも知れない、残念だけど
596U-名無しさん:2006/09/23(土) 23:15:27 ID:Uz7oYcx00
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060923&a=20060923-00000068-sph-spo

この件が春秋制に関係あるか分からないけど
これからも日程のズレなどが問題になるんだろうな。。。。

反対してる百姓チームにはそんなこと関係ないかw
雪国チームでYリーグ立ち上げればいいじゃんww
597U-名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:17 ID:v3YhfqSU0
>>595>>596

お呼びで無い。>>353を読め。
598U-名無しさん:2006/09/24(日) 08:06:17 ID:tWErvOEq0

重要スレ 保守
599U-名無しさん:2006/09/24(日) 11:41:05 ID:6Bohmt1Q0
欧州が春秋開催なんてデマを信じるのも反対厨
思考回路が常に同一の方向にしか向いてないから
600U-名無しさん:2006/09/24(日) 11:53:04 ID:GiwWUiDz0
またプロ化前のJSL時代が帰ってくるだけだな
閑古鳥が鳴くスタジアム
601U-名無しさん:2006/09/24(日) 12:06:00 ID:6Bohmt1Q0
>>600
身勝手な終末思想を持つのは自由だけど、
道連れだけはカンベン
602U-名無しさん:2006/09/24(日) 12:10:14 ID:D84XQf7T0
北国の人
カワイソス
603U-名無しさん:2006/09/24(日) 16:09:31 ID:GCM2tMQY0
雪はどうするんだ?
604U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:04:28 ID:tWErvOEq0

最重要スレ 保守
605U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:51:46 ID:M7RdBHTu0
保守
606U-名無しさん :2006/09/25(月) 01:34:43 ID:5R5QklGB0
だいたい、1〜2月ってのは
日本企業はどこでも決算直前で激忙なんだから
その時期にスタジアムまで来るのは子供とニートぐらいだろ。
607U-名無しさん:2006/09/25(月) 10:10:35 ID:z05yOWsN0

最重要スレ 保守
608U-名無しさん:2006/09/25(月) 12:58:30 ID:3kdD6LB90
>>585
地球温暖化 で 雪が降らなくなるまで待つしかない。

雪の問題は、 そうでもしないと解決しない。


スタジアムだけでなく、 練習施設、 道路・鉄道などの交通機関 の問題も大きい。
609U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:07:01 ID:jWP4mitM0
アメリカが年次改革要望書(日本の経済政策への圧力)で
制度上の同一化を働きかけていて、学校などの秋始業も要求している

サッカー協会やJもその辺りの影響を受けていると推察される
610U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:08:16 ID:i06xdAyXO
夏場の暑さで死ぬより、北国へ遠征したアウェイサポが移動中事故って死ぬほうが多いと思うぞ
611U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:11:14 ID:3cDb9xvn0
>>609
内政干渉も甚だしいよねw
612U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:16:11 ID:3uC1bnUI0
関連スレ

【秋春厨】鬼武健二の解任を求めるスレ【ヤンマー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158984035/
613U-名無しさん:2006/09/25(月) 13:40:03 ID:9R5r4or80
秋春制反対派の人は、早めに川淵・鬼武・犬飼解任デモをするべき。
614U-名無しさん:2006/09/25(月) 14:28:39 ID:k0tx5myQ0
これで、惜しむ爺が「やっぱ秋春制は、イクない」って言い始めたらどうなるんだろ
615U-名無しさん:2006/09/25(月) 18:41:34 ID:M8nxotxQ0
それは間違ってもないから安心しな
616U-名無しさん:2006/09/26(火) 00:28:09 ID:gDGmlbjv0
>>600
新潟だけだろwwwwww
通勤に車使ってるのにスタッドレスタイヤ履いたことない俺が来たよ。もちろんチェーンも

関東の平野部だったら雪なんて年に2〜3回しか降らないし、3日もすれば解けちゃうし
プロ野球やってないからそれの動員も見込めるでしょ、
寒さで来ない人を差し引いても春〜秋制とそんなに変わらない気がするな
617U-名無しさん:2006/09/26(火) 15:33:00 ID:uLSSpp+h0

最重要スレ 保守
618羽毛:2006/09/26(火) 16:45:35 ID:ALL9W6Cz0
雪国在住の俺にとっても、今のままでの秋春制には賛成しかねるね。メリットとしては、欧州との移籍がスムーズになるって意見が多いけど、その前にやるべき事の方が多いのでは?
そもそも、何で選手は欧州に行きたがるの?
とどのつまり、今のJに魅力がないからじゃないの?いろいろ吟味した上での秋春制だったら雪国在住の俺も納得するけど。
619U-名無しさん:2006/09/26(火) 18:55:53 ID:N/wqDQ190
ウチの母ちゃんが暑いのは我慢できるけど、寒いのは我慢できないって言ってた
620U-名無しさん:2006/09/26(火) 19:11:02 ID:e2WqNiDZ0
>>616
> プロ野球やってないからそれの動員も見込めるでしょ、
> 寒さで来ない人を差し引いても春〜秋制とそんなに変わらない気がするな

だったらいいね。
俺は札幌在住のコンササポだけど、秋春制になったらコンサは
間違いなくなくなるよ。まぁ、それが日本サッカーが強くなるため
なんだから我慢しろといわれればもう俺たちは何もできないけどね。
621U-名無しさん:2006/09/26(火) 19:14:12 ID:1wGpXtX30
現実的に秋春にして日本サッカーが強くなるわけないがな
人気が廃れれば長期的に見て確実に弱くはなるけど
622U-名無しさん:2006/09/26(火) 23:43:46 ID:1wULRQ+80
秋春制になったらスカパー!に加入して観戦する予定
天皇杯見に行って死にそうになった。寒いのは勘弁な
623U-名無しさん:2006/09/27(水) 10:11:33 ID:egH7Mh1A0
ほしゅ
624U-名無しさん:2006/09/27(水) 14:56:31 ID:/GDabRKF0
例によって、神格化された代表監督の何気ない一言で大騒ぎしてるだけに見えるけど
協会側も、とりあえず動いてるふりにしか見えないがのう

マスゴミが他の事象に関心が移って、気が付いたら立ち消えになってそうだが
625U-名無しさん:2006/09/27(水) 15:22:56 ID:Ih9zZJPf0
>>624
つーか、言葉を何より大切にするはずのオシムがそういう発言を何気なくすること自体が論外だし、
それに便乗して秋春制導入を目論むクズどもが凶怪の中に居ることも改めてハッキリしただろがw

とにかく、このことが話題になることそれ自体が論外なんだが。
626U-名無しさん:2006/09/27(水) 15:50:08 ID:gDzM2eMM0

つーか、・・・論外だし

とにかく、・・・論外なんだが。
627U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:31:53 ID:7DbSj9jY0
>>625
つーか、サッカーに向いてないからホッケーとかやってれば良いだけかと・・
628U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:34:36 ID:Ih9zZJPf0
>>627
そういう厨こそ>>353を読めってことだがw
629U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:38:54 ID:eOLI0yFc0
>>627みたいな単なる一匹のクズにそんなこと言われてもなんとも思わんが
Jの上層部に本気でそんなこと考えてる奴がいるかと思うと腸煮えくり返るな
630U-名無しさん:2006/09/27(水) 16:42:51 ID:Ih9zZJPf0
>>629
それこそ川淵&鬼武&犬飼&藤口あたりはどれだけ反対が多くても
いずれは秋春制を導入するという意志の下で動いてるからな。

こんな面々をどう排除するかこそ、日本サッカー界の喫緊の課題なんだが…
631U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:05:21 ID:7DbSj9jY0
>>629
キーボード打つ手がワナワナと震えてる様ですな(笑
だって何とも思わない人はわざわざカキコに来ませんもの

>>630
第1ヒント:多勢に無勢
第2ヒント:デモ(笑
第3ヒント:署名活動(笑
632U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:09:14 ID:Ih9zZJPf0
>>631
お前みたいなノータリンなファンを排除することも日本サッカー界の喫緊の課題だがなw
633U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:43:02 ID:7DbSj9jY0
>>632
ものの数分でご登場ですか
監視なさるのは自由ですが、酷使されるPCが可哀想
馬鹿の一つ覚えの様にガチャガチャと更新するしか能が無いのでしょうか?

こちらは残った大多数のファンでJを盛り上げます!
そちらは日陰の存在であるホッケーに日の目を当てて下さいね!
634秋春開催が圧倒的多数で可決!:2006/09/27(水) 17:43:50 ID:7DbSj9jY0
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!
 
秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!

秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決! 秋春開催が圧倒的多数で可決!


635U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:46:04 ID:V9YAKeXPO
つか欧州の大半が日本より北だし
636U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:52:24 ID:rAx+jBv40
学校教育受けたなら緯度が日本より北でも温暖だってこと
習ってるはずだけどな
637U-名無しさん:2006/09/27(水) 17:57:56 ID:Ih9zZJPf0
さあID:7DbSj9jY0は氏んで貰おうかw
638U-名無しさん:2006/09/27(水) 19:48:17 ID:7Xsie6RH0
>>636
‥なら日本が南北に伸びてて
一概に暑い寒いと‥
639U-名無しさん:2006/09/27(水) 20:17:43 ID:/GDabRKF0
新潟や札幌、山形が乗り越えられるかは、置いておいて
例えば、JFL強豪のアローズ北陸・YKKAP、石川のツエーゲン金沢など
雪国でありながら、現状だとJFL・地域リーグのクラブはどうするのかねぇ
長野県や、さらに北の東北各県も・・・

100年構想を白紙に戻します、まで言い切るなら分かるが
今のままズルズルと「秋春開催にしますします」と唱えるだけじゃ、釣りだとしか思えないのだが
640U-名無しさん:2006/09/27(水) 21:07:41 ID:rAsVZiFq0
祝!日ハム優勝!

Jリーグ秋春開催に向けて朗報だな。
やっぱ北国は野球だよ。
641U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:02:49 ID:DhBMzwm10
保守
642U-名無しさん:2006/09/28(木) 10:16:07 ID:NQw+U8110

最重要スレ  保守
643U-名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:22 ID:IpFg7oQt0
>>620
札幌こそ、ドームがあるから無問題なんじゃないの?
雪祭りやってるくらいだから交通の便も問題ないだろうし
644U-名無しさん:2006/09/29(金) 00:52:32 ID:T1tRMOR30
>>643
過去レスとか札幌スレとか読め。
645U-名無しさん:2006/09/29(金) 09:50:53 ID:9J6xu9bv0
>643

ほんとだよね、札幌はいいよねー

ドームがあるから、年中サッカーできる

春秋も秋春も無問題
646U-名無しさん:2006/09/29(金) 10:14:24 ID:D1547Kw+0
>>643>>645
頭悪いなw
647U-名無しさん:2006/09/29(金) 11:49:16 ID:9J6xu9bv0

新潟とか山形とか、その他積雪地方のスタジアムは

札幌のように、屋根付ければいいんじゃないのかなー

で、暖房入れればOKじゃない

648U-名無しさん:2006/09/29(金) 11:53:57 ID:D1547Kw+0
>>647
だから札幌ドームは現状では冬にサッカースタジアムとして使えねーってのw

…って釣られてやる。
649U-名無しさん:2006/09/29(金) 11:55:24 ID:PCk7BCGq0
>>647

釣りだと思うがマジレスしとく。
札幌ドームの芝は冬は養生期間で使えない。

札幌で冬開催するんだったら厚別を雪かきして使うしか無い。
650U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:20:47 ID:IpFg7oQt0
だったら、何も天然芝でやろうとしなくたって良いじゃん
デポルティボ・サプリサとか、人工芝のスタジアムでやってるクラブもあるでしょ
FIFAはOKだけど、JFAは天然芝じゃないとダメだって言ってるんだっけ?
651U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:22:00 ID:D1547Kw+0
↑人工芝厨は氏んでくれ
652U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:23:57 ID:wVNPuCy70
荒れてる芝だったら人工芝のほうが条件いいんじゃないかと思ってるんだよね
653U-名無しさん:2006/09/29(金) 12:25:31 ID:IpFg7oQt0
↑人工芝になると何かデメリットがあるの?
654653:2006/09/29(金) 12:26:02 ID:IpFg7oQt0
あ、ごめん>>651
655U-名無しさん:2006/09/29(金) 13:36:14 ID:9J6xu9bv0
だったら
札幌ドームの芝を養生しているところに
屋根付ければいいんじゃないのかなー
656U-名無しさん:2006/09/29(金) 13:36:17 ID:kBN1vrKP0
最近の人工芝は質がいいよね
朝霞にある人工芝のサッカー場行ったけど
全然想像したのと違ってビクーリした
657U-名無しさん:2006/09/29(金) 15:39:19 ID:OVqgsVxg0
ブチらが、現状をふまえた上での秋春開催への具体案をさっさと言えよな
クラブを説得できても、スタジアムがその都道府県の所有物なら、そこはどうすんのか?
スタジアム・練習施設の改修費を協会が出してくれるのかねぇ
それだけじゃなく、新たに掛かる運営コストも協会もちですか?(笑
658U-名無しさん:2006/09/29(金) 16:05:21 ID:9J6xu9bv0
>657

季節がチョットずれるだけで、新たに掛かる運営コストって何ですか?
659U-名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:11 ID:F4Ae+TKx0

人工芝反対房はフィールドターフ人工芝を知らずに吠えてるだけのクズ


660U-名無しさん:2006/09/29(金) 17:58:25 ID:D1547Kw+0
フィールドターフ人工芝万能厨ウザイ
661U-名無しさん:2006/09/30(土) 00:19:47 ID:Ik8KEz0w0
やっぱねなまじ全国に普及させたのが間違いだったのかもね

ラグビーなんて北国のチームなんて一つもない(新日鉄釜石くらいか)
だから冬にやろうが何の支障もない
まあこれから拡大して北国のチームが参加する事はないだろうしね

しかし日本はつくづくスポーツには向いてない国だな
夏はじめじめ冬はしこたま雪が降る
農耕には最適だろうがね
662U-名無しさん:2006/09/30(土) 09:24:36 ID:e6B3pMD80

まあ、長ーーーい目で見て
東北北海道にJクラブが無くなるのは
しょうがないさ、豪雪地帯なんだから

札幌とかに
変に期待させないでさっさと決断してもらいたいね
秋春に

世の中ってのは変化していくもんだ
663U-名無しさん:2006/09/30(土) 10:25:48 ID:N1SGwhcN0
>>661-662
積雪寒冷地切り捨て厨はさっさと氏ね
664U-名無しさん:2006/09/30(土) 12:26:23 ID:e6B3pMD80

札幌とか消滅したら、その時は寂しいかもしれないが
時がたてば
あー、昔Jリーグにあったんだよなー、札幌のクラブが
なーんて、いい思い出になるよ

時間が解決してくれる
気にすることは無い
665U-名無しさん:2006/09/30(土) 14:07:16 ID:hfQ+Kw+U0
>>662>>664
お前最低だなw
666U-名無しさん:2006/10/01(日) 09:59:30 ID:IsovTPMX0
>>659
フィールドターフの性能は
天然芝には遠く及ばない。
ただでさえ劣る性能に加え
時間がたつと硬化してしまう致命的欠陥がある。
プロ野球でも人工芝は大問題になっている。

>>661
>ラグビーなんて北国のチームなんて一つもない(新日鉄釜石くらいか)

だから日本のラグビーはマイナースポーツの域を抜けることが出来ない。
667U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:03:29 ID:yRwsk+qa0
>>666
だな。
668U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:06:43 ID:sBjaIn3k0
残念ながら北国のサッカーはもっとマイナー。
669U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:08:36 ID:5ljGKBGs0
経営面で問題を抱えてるクラブ

札幌・山形・仙台



通年制に反対してるクラブ

札幌・山形・新潟




通年制になった潰れるクラブが出たとしても通年制になる前から
経営危機なのに通年制のせいにされちゃうね
670U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:18:31 ID:pw8uHzEh0
陸上協会は、人工芝オケなのか?
サッカー協会の都合だけで、人工芝にはできないんじゃないか?
671U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:31:15 ID:0WwhGiz+0
陸上競技はトラック部分しか使わないんじゃね?
芝は関係ないじゃないかな
672U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:43:46 ID:t8wI+RZ3O
>>671
無知にも程かある。
お前がリアル厨房ならいいけど。

とりあえずあやまれ、室伏の兄貴にあやまれ。
673U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:52:49 ID:Z2q2wAoD0
つまり協会が人工芝のスタジアムを用地確保から建設まで
全部やってくれると言うことか

ありがたいなぁ
674U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:59:33 ID:KfG0hmrhO
人工芝は怪我しやすいよ
675U-名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:12 ID:G9zwosAH0
野球からも締め出されつつある人工芝業者による苦肉の普及活動は
別スレでやってくださいね
676U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:39:42 ID:3nYLSnHB0

最重要スレ age
677U-名無しさん:2006/10/02(月) 16:12:48 ID:JnJuR3Kp0
北国以前に体格だろ そもそも日本人がやること自体間違ってる>ラグビー
678JFA:2006/10/02(月) 17:48:45 ID:EfuhSDsg0
>>673
JFAは、これだけやります!

・札幌、仙台、山形、新潟にJFA所有のサッカー専用新ドームスタジアム建設。
 盛岡など、Jリーグ入りを目指すクラブがある場所も同様。
 将来は雪国全県に1〜2ヶ所ずつが目標。
・スタジアムはクラブハウス、練習場を兼ねる。基本的にそのクラブ専用利用とする。
・暖房完備。
・地下鉄の敷設、あるいは道路の除雪などにより、都市中心部から
 スタジアムまでの交通を完全確保。
・スタジアムの建設費、維持費はもちろん、周辺の除雪などの経費はJFAが全額負担。
679U-名無しさん:2006/10/02(月) 18:02:27 ID:yZx9YO2YO
↑氏ね
680U-名無しさん:2006/10/02(月) 18:07:08 ID:FAI3Hwc60
これが俗に言う雪国根性です

特に新潟は田中のオッサンに金をかけてもらったのに┐(´・c_・` ;)┌
ホッケーの観客の足は協会が金出してるの?
アルビのバスケも助成してもらってるの?

山形は同情するけど、札幌と干潟は立派なスタまで建ててもらっといて
まだギャーギャー言うかw
681U-名無しさん:2006/10/02(月) 18:23:49 ID:Vs3opSxp0
とりあえず山形は新幹線の駅の近くに専スタたてろ
682U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:58 ID:cp2y2rRr0
>>678
交通や除雪に関しては、各都道府県の管轄なのでアレだが
リーグ規定ぎりぎりの必要入場者をクリアできる、小型のドームスタジアム(併設して屋内練習場)は作ってもらわないとな
維持費も、もちろん。JFAの身から出た錆だし

↑これも実際、現実的な話じゃないので秋春開催は釣りだろ
オシムの発言も、わざと無茶な要求してブチ達を煽っただけにしか思えん
683U-名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:12 ID:8gXG4T/p0
>>682
オシムの発言ってどれのこと?
オシムが秋春制を提言したというソースはないと思ったけど。
684U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:03:26 ID:RYsaeZo/0

最重要スレ age

685U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:20:58 ID:URzYkMMP0
J日程を世界基準に!オシム氏、初会談で川淵キャプテンに注文

 サッカーの次期日本代表監督に就任するイビチャ・オシム氏(65)と
日本協会・川淵三郎キャプテン(69)が18日、千葉県内のホテルで初会談した。
席上、オシム氏から川淵キャプテンへ、Jリーグの年間スケジュールを世界基準に−
との要望が出された。当初の予定通り21日に正式契約しオシム・ジャパンが始動するが、
指揮官は日本サッカーの構造改革から乗り出す。

 日本サッカー界のトップ2人による初会談。笑顔であいさつを交わし、昔話などで和んだ後だった。
オシム氏は真っ先に、胸に秘めた希望を川淵キャプテンへ伝えた。

 「すぐに解決できない問題というのは分かっています。
ですが、Jリーグのスケジュールの問題を考えていきましょう」

 口調は普段通り静かでも、思いは熱い。Jリーグは例年3月に開幕して12月上旬に閉幕。
8月前後に始まって翌年4月前後に終わるイングランドやイタリア、スペインなど欧州を中心とした
スケジュールとは大きく異なっている現状を、変えていこうとの要望だ。 世界とのズレは日本の課題だ。
欧州組と国内組の日程がかみ合わず、強化合宿や試合の調整がうまく運ばない。
選手のレベルアップにつながる海外進出にかかわる移籍市場でもタイミングが合わなくなる。

昨年のドイツW杯アジア最終予選初戦・北朝鮮戦がJのオフ期間(欧州はシーズン中)の2月9日に
実施されたように、Jの日程と世界的なサッカースケジュールの差異は大勝負の足かせにもなりかねない。

 「オシムさんは日本の事情をよく分かっている」と川淵キャプテン。日本はJ1新潟やJ2仙台、札幌など
冬場に積雪の多い地を本拠とするクラブの問題や、12月に天皇杯がある関係などで現行の日程を変えにくい。
それを理解しながらも初会談の席で希望を伝えたのは、4年後の南アフリカW杯出場&好成績という目標実現のためだ。

「世界ではヒーティングシステム(芝を暖めて雪を溶かす装置)などもある」と同キャプテン。かねてから
協会とJリーグでは重要な検討材料にしていたが、オシム氏の要望を受けて、より積極的に動き出すことになる。
<サンケイスポーツ>
686U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:34:54 ID:RYsaeZo/0

最重要スレ age

687フロンターレ原理主義者:2006/10/03(火) 11:52:38 ID:OvATIDd4P
天候面で問題があるクラブは川崎に来るべき
688U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:00:50 ID:eMKVWNGE0
>>685
これをみるとオシムはスケジュール問題に関して包括的に問題提起してるだけだな。

それを記者が捻じ曲げて秋春制にミスリードしてる。
689U-名無しさん:2006/10/03(火) 14:32:25 ID:hb1BZs360
と、思いたいだけでしょキミ
690U-名無しさん:2006/10/03(火) 16:58:58 ID:eMKVWNGE0
>>689
ん?
どこにカギ括弧つきでオシムが「秋開幕」について言及してる?

川淵の記者クラブ制&ゴルフコンペ制wにみられる情報統制の実績と
いくら考えても百害あって二利くらいしかない秋春制に固執していることを
勘案すると、お抱え記者を使った世論誘導であると考えるのはごく自然。

オシム「さっそくトリニダード&トバゴ戦などが組まれているようだが、これ
     はどういうことでしょう。これから監督を任せてもらうにあたってマッ
     チメイクにも意見を取り入れてもらいますよ。」
    「すぐに解決できない問題というのは分かっています。ですが、Jリー
     グのスケジュールの問題を考えていきましょう」
ブチ  「わかりました。」ヘコヘコ
     ・・・会談終了

ブチお抱え記者に対し
     「スケジュールのことをいわれた。これからはJリーグとの調整も大変
     になってくる。こりゃ秋春制も考えないといかんな」

こんなとこだろ
691U-名無しさん:2006/10/03(火) 18:18:08 ID:aBPixNkl0
日本語が不自由な人は反論しないほうがいいよ^^

トバゴ戦のスケジュールは代表の問題(JFA)
こんな日程なら組まない方がまだマシだ。とも言ったくらい。

>Jリーグのスケジュールの問題を考えていきましょう
はJリーグの問題

トバゴ戦(親善試合)のスケジュールごとぎが
>すぐに解決できない問題というのは分かっています。
にはならない。

文面からなにを言いたいのか読み解く力を養わないとね、もっと^^
692U-名無しさん:2006/10/03(火) 18:24:00 ID:RYsaeZo/0

最重要スレ age


693U-名無しさん:2006/10/04(水) 09:01:48 ID:/1BBOZZm0

ほしゅ

セルジオ「黄金世代より遥かに劣る谷間世代」「このままだとアジアですら勝てなくなる」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_61.html
風間「高原・柳沢は達也・巻より遥かに質高い」「個人能力低い選手多すぎ」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_535.html
加茂「高原・柳沢は達也・巻・我那覇より技術上」「低調な三都主・加地に代わる若手の育成を」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_536.html
大久保「世界と戦おうとしてるのにイエメンにパワープレーの1点だけではヤバイ」
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060908-86998.html
岡本「今のレベルでは南ア大会出場難しい」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060907-86447.html
久保「技術力低いと選手に責任転嫁し自分の非を認めないオシムはジーコと同じ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090607.html
久保「オシムのメッキが剥がれそう」「自分が選んだ選手に毎回ダメ出しでは資質問われる」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090701.html
「オシム語録空しく聞こえる居直り会見」「ミス連発で決定機も外しまくる最悪の内容」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060907-OHT1T00089.htm
「ジーコ時代は700人の空港出迎えがオシムジャパンは過去最小50人」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/01.html
「選手が地味すぎて「オーラない」「興味湧かない」と代表人気急落を危惧」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090711.html

セルジオ「オシムジャパンはトルシエ・ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html
戸塚「いくらアウェーでも92年以降最弱のサウジに敗北は恥」「三都主・闘莉王ミス多すぎ」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_537.html
久保「オシム語録消えボヤキ連発の言い訳会見」「試合でオシムマジック全くなし」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090404.html
久保「決定機外しまくる巻はいつまで使ってもらえるか」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090412.html
宇都宮「今後も「考えて走るサッカー」と程遠いサッカーが続くかも」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200608/at00010273.html

中西「オシムサッカーの完成度は現時点で5%以下」
ソース:Get-Sports

松木「選手達を子供病と非難するのは疑問 子供病の選手達を選んだのはオシム自身なのに」
   「子供病と非難する前になぜ的確な指示を出さないのか 時には答えを教えることも必要
    公式戦の負けは許されないんだから選手任せではダメ」「本当に名監督なのか疑問」
ソース:とくダネ
696U-名無しさん:2006/10/05(木) 10:28:25 ID:B8uAoRwb0

最重要スレ age
697U-名無しさん:2006/10/06(金) 08:41:21 ID:uF6zBLPy0

最重要スレ age
698U-名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:47 ID:gaF85mQP0

最重要スレ age
699U-名無しさん:2006/10/07(土) 22:47:06 ID:271Sbfgp0
秋の雨ですら観客の足が遠のいているというのに
そんなに凍死したきゃ一人で凍ってろと思わずにいられない
700U-名無しさん:2006/10/08(日) 01:25:36 ID:O5wcbDR60
関東以南では凍死なんてしないお
701U-名無しさん:2006/10/08(日) 19:41:31 ID:VRWOTdX30
凍死はしないが寒すぎて観戦に不向きなのは確実です
702U-名無しさん:2006/10/09(月) 05:56:56 ID:izNQe4KB0
 
703U-名無しさん:2006/10/09(月) 06:45:43 ID:6pa9Kh+jO
雪国に住んだこと無いやつらには分からんよな…
704U-名無しさん:2006/10/09(月) 06:49:09 ID:/7MloPf9O
九州でも博多・佐賀・長崎は大陸からの強風で冬はかなりキツイ。
秋春は勘弁してくれ。
705U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:07:46 ID:DhXRARcqO
干潟の客は激減するんだろうな。
706U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:20:26 ID:pwP6Wz190
mixiに登録していて、同じ意見を持つ人は
是非登録して下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1137881
707U-名無しさん:2006/10/10(火) 08:43:37 ID:r2sEMtku0
 
708U-名無しさん:2006/10/11(水) 23:02:26 ID:F9G6U9uQ0
 
709U-名無しさん:2006/10/12(木) 09:08:23 ID:H4M7ofJ00
最重要スレ age

710U-名無しさん:2006/10/12(木) 09:28:46 ID:JqRK7Juo0
冬の観戦したこと無いどころか
スタジアム行かない奴が多そうだなw

まず推進派は天皇杯決勝を国立で観戦してみろよ。
711U-名無しさん:2006/10/13(金) 14:27:43 ID:w/sFJUrI0
だから正月にリーグ戦しないっての
712U-名無しさん:2006/10/13(金) 16:24:14 ID:ZckTmAfZ0
リーグ戦を正月にやるやらないじゃなくて
天皇杯決勝くらい観戦してから文句いえよ。
一番具体的にわかるんだから。
713U-名無しさん:2006/10/13(金) 16:27:10 ID:tpcXRL2j0
だな。
714U-名無しさん:2006/10/13(金) 17:35:30 ID:pe5WEiFV0
>>711
リーグ戦かどうかは判らないが、川淵、鬼武、犬飼は
ウインターブレイクなんて考えていないみたいだぞ
715U-名無しさん:2006/10/14(土) 21:47:09 ID:1HBXe5x90
 
716U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:22:25 ID:YH7UMxFj0
>>710>>712
普通に3万人以上入りますが、なにか?
当然劣頭だと満員だし
717U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:46:39 ID:Y/igG6CJ0
そりゃ決勝戦だからだろう。リーグ戦になると閑古鳥が鳴くわ。
ましてや冬のナイトゲームなんて誰も来ないぞ
レッズも真冬にリーグ戦やったら1万人代に落ちるんじゃないか
718U-名無しさん:2006/10/14(土) 22:51:31 ID:M8jrRg7x0
>>716
で、お前も行くのか?
719U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:03:04 ID:YH7UMxFj0
>>717
あくまで>>710>>712の突っ込みに反論しただけだが。。。。
それと
秋春になれば水曜の試合は無くなるから土日の昼だけになるんだよ。

>>718
自分とこのチームなら当たり前だろw

あの落ちぶれた緑と飯田でさえ満員だよ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/emperor/2005/result/0101/emperor_game01.html
720U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:11:06 ID:Y/igG6CJ0
秋春になれば水曜の試合がなくなるなんて初めて聞く話だな
721U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:16:40 ID:YH7UMxFj0
反対房は脊髄反射でギャーギャー騒ぐだけだから
利点が耳に入らないんだろw
722U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:20:03 ID:M8jrRg7x0
>>721
で、利点って何?
723U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:26:42 ID:YH7UMxFj0
>>722 ・・・・・・・・・・・・・┐(´・c_・` ;)┌ バカジャネーノ
724U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:30:15 ID:Y/igG6CJ0
利点というのは水曜開催がなくなるという事か?
とても利点とは思えないがな。水曜開催がなくなれば
リーグ戦なんてとても消化出来ないでしょうが
725U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:37 ID:M8jrRg7x0
バカジャネーノじゃわかりません

欧州移籍が楽になる→んなもん選手の実力次第
梅雨時期に試合がなくなる→寒い方がケガもしやすいし客も減る。どうしても嫌なら梅雨に少し開ければいい
水曜開催がなくなる→意味がわかりません

この辺は語りつくされましたので他に何かあればお願いします
726U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:48:37 ID:1HBXe5x90
ID:YH7UMxFj0が一番バカな件
727U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:56:43 ID:YH7UMxFj0
>>724
W杯やアジア杯での中断を入れない分、余裕が出来る

>>725
>んなもん選手の実力次第→欧州は開幕前に獲得したいが、
シーズン途中のJクラブは放出に難色を示す
>寒い方がケガもしやすいし客も減る→夏の糞暑い中での試合はスタミナや体力を
奪ってアグレッシブさが無くなる
>水曜開催がなくなる→サラリーマンが行きやすくなる。
大都市圏のサラリーマンは百姓と違って定時に帰れないんだよw

>>721でも書いたけど、利点を理解しようとしてないから屁理屈しか出ないんだよw
728U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:59:07 ID:1HBXe5x90
↑やっぱり一番バカだw
729U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:01:06 ID:lGYo1YA40
↑反論できてからバカ呼ばわりしな( ´,_ゝ`)プッ
730U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:00 ID:pWWwZl+Z0
欧州全てが秋春じゃないしずっと秋春とも限らん。
せめてもう少し欧州で成功する選手が出てきてから言え

暑い?だから夜にやってんだろ。ケガの方が重大な問題だ。
それでも嫌ならサマーブレイク入れろ

ウィンターブレイク入れたら日程きつくなって水曜開催が増えると思わんか?
ウィンターブレイクイラネっていうのはなしな
731U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:31:38 ID:lGYo1YA40
欧州はリーグが誕生してから100年以上秋春だバカ!
欧州の春秋開催リーグを持ち出してどうする。
まさか春秋開催リーグはどこか知らないとか?w

土日だって夜よりは昼の方が客入るんだけど。。。。

降雪量は日本の方が多いが、寒さは欧州の方が酷いんだけど。
となると欧州選手は慢性的に怪我との戦いだな・・・・

ウィンターブレイクに天皇杯を持ってくればいいかな?
天皇杯は基本的に日本各地開催だから。
元旦決勝という伝統が無くなるけど。

とにかく一番の利点は代表強化が欧州チームと組みやすくなることなんだよ。

さて、次はどんな屁理屈が出てくるかな(・∀・)ニヤニヤ
732U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:50:10 ID:lGYo1YA40
まあ確かにおまいら言うようにマイナス点もあるんだろうけど
利点との天秤にかけた際、利点の方が大きいからな。
現にほとんどのクラブが賛成してるし。

べつに雪国チーム切捨てと思ってもらっても構わないよww
733U-名無しさん:2006/10/15(日) 00:56:34 ID:pWWwZl+Z0
春秋開催リーグはスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイルランド、ロシアなどだろ?

欧州チームとの試合を年間1,2試合増やすために
観客減らしてチーム潰して日本サッカー衰退させるのか
どういう天秤の量り方だそりゃw
734U-名無しさん:2006/10/15(日) 01:12:38 ID:eyaGco4rO
たとえ雪国3チームで3万人減らしても、
他28チームで5万人増えればいいで〜す

たとえ雪国3チームが潰れようとも
下から3チーム上がってくればいいで〜す
735U-名無しさん:2006/10/15(日) 01:19:58 ID:6PH8EBKS0
>ID:eyaGco4rO
>ID:lGYo1YA40
コイツらはマジで氏ぬべきだなw
736U-名無しさん:2006/10/15(日) 01:40:03 ID:ZxwXE27U0
結局反対房 論破されてやんのW
俺からも利点を一つ
冬場は野球と被ることがないから、メディア露出も増え
観客増に繋がる
干潟には関係ないことだけど プゲw
737U-名無しさん:2006/10/15(日) 02:46:42 ID:6PH8EBKS0
>>736
どこが論破だよw

単に雪国チームは潰れても構わないって言ってるだけじゃん。
お前も氏ねやw
738U-名無しさん:2006/10/15(日) 03:03:09 ID:6H1CSK/R0
>>791

>>710 だが、お前が読解力ないのはわかったw

この場合行っている人間が言ってるんだから
天皇杯決勝の客の入りなんてわかっているよ。
寒さを体験しろと言ってるんだよw

天皇杯は決勝は恒例行事のお祭りだから客は入るんだよ。
739U-名無しさん:2006/10/15(日) 03:05:47 ID:6H1CSK/R0
>>738

訂正
>>719 の間違いだorz
740U-名無しさん:2006/10/15(日) 11:24:23 ID:lQoIj9OV0

だから真冬にリーグ戦しないっての
741U-名無しさん:2006/10/15(日) 11:35:08 ID:/IQrnF8S0
冷静に考えれば別に無理してまで
欧州にスケジュールあわせなきゃいけないほどの理由が見当たらないよね
742U-名無しさん:2006/10/15(日) 11:53:44 ID:lQoIj9OV0
冷静に考えれば意固地に
欧州のスケジュールに合わせない理由が見当たらないよね
743U-名無しさん:2006/10/15(日) 12:06:07 ID:6PH8EBKS0
>>742
積雪寒冷地のチームを守るという立派な大義名分が有りますが何か?
(勿論、それ以外にも色々有るでしょうが)

それに異を唱える、積雪寒冷地切り捨て厨は氏ね。
744U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:56:43 ID:ZQ63BGuX0
秋春厨この中のどれかだろ

@北国、雪国差別主義者
A欧州に合わせれば単純にかっこいいと思ってる海外厨
B欧州に合わせれば海外移籍が増えて代表も強くなると単純に考える単細胞
C真冬の観戦は全然平気だが真夏はとても耐えられない重度のピザ
D協会内部、スポンサー、その他利害関係者
745U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:54:51 ID:jYyWJB3j0
春秋厨この中のどれかだろ

@北国、雪国ヒキコモリ
AOnlyOneがかっこいいと思ってるヒキコモリ
B欧州や代表なんてハナから縁のないヒキコモリ
C真夏の観戦は全然平気だが真冬はコタツで丸くなってるヒキコモリ
D雪国ヒキコモリ3クラブ
746U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:08:45 ID:AzBINPV10
>>744の勝ち
>>745の負け
747U-名無しさん:2006/10/16(月) 02:02:01 ID:lL5r+EmX0
>>744
実際にサッカーを見に行かない奴と
単なる煽りの野次馬も多そうだ。
748U-名無しさん:2006/10/16(月) 21:52:29 ID:qiU67HNJ0
秋春 推進派 は 

来年の 2/14の PM7:00 に 新潟スタジアムの前に集合せよ。


そこで 2時間 つったってるという イベントに参加してから、書き込め。
749U-名無しさん:2006/10/16(月) 22:05:19 ID:/ZdEP1He0
そこへ行くと俺にもチョコがもらえるとですか?
750U-名無しさん:2006/10/17(火) 18:44:49 ID:mCyOdwdz0

冷静に考えれば
意固地に欧州のスケジュールに合わせない理由
が見当たらないよね
751U-名無しさん:2006/10/17(火) 18:55:50 ID:CM7ijYxU0
秋春厨工作員の>>750>>742は氏ね
752U-名無しさん:2006/10/17(火) 18:58:08 ID:IQLiH6G90
新潟は冬は
国立でやっても客はいりそうだよね
新潟出身都民っていっぱいいるし
753U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:23 ID:mCyOdwdz0

冷静に考えれば
意固地に欧州のスケジュールに合わせない理由
が見当たらないよね

754U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:48:05 ID:RWzE81s/O
ごねてるのは干潟と奴隷か。
室内スタにしろや。
755U-名無しさん:2006/10/17(火) 20:55:40 ID:hJi8r1KF0
とりあえず反対房はどこサポか言えや


というと干潟は工作活動が得意だから、浦和や川崎と言うんだろなww
756U-名無しさん:2006/10/17(火) 22:50:08 ID:AZNbhX650
>>754
じゃあその金は他のチームで出すべきだな
維持費とかも全部なw

>>755
新潟とか札幌とか名乗ったら「雪国は消えろ」なのか?
醜い差別主義者が消えろよ
757U-名無しさん:2006/10/18(水) 01:03:10 ID:PxuuvGG40
関西の某クラブのサポですが
秋春は断固反対です、これをやったら
Jリーグの理念も百年構想も終わってしまう気がするし
賛成派の言ってるメリットも代表厨のたわごとにしか思えない
賛成派のみなさんこそどこのサポか名乗るべきでしょう
あと、今年スタジアムに何回足を運んだかも参考までに
聞かせてくださいな
758U-名無しさん:2006/10/18(水) 11:51:59 ID:e55iOCEJ0
反対意見が雪国中心だと思ってる痛い奴が多いが、
Jリーグの試合を良く見に行く奴が中心だよ。
ピザデブ以外少しでも暖かいほうがレジャーは楽しいんだよw
759U-名無しさん:2006/10/19(木) 10:48:38 ID:GDJUbOi00
>>758
だよな…
760U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:01:29 ID:wdbGJlXs0
そう。だから>>744は好意的すぎる。本当は

@ 協会上層部人工芝利権
A 代理人関係
B 引きこもり系妬き豚
C 重度ピザで部暑がりワキガ関節炎集団
761U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:01:45 ID:W8bzuVrq0
賛成派犬サポ
今年の観戦歴
ホーム ほとんど
アウェイ ナビの川崎戦 A3
練習試合 8割くらい
練習 月1くらい

代表にしかメリットないとかいうが
過密日程で代表選手がリーグ戦にでれなかったりするわけで
冬場も試合すればそういうことがすくなくなるんだよ

代表選手だしてないとこのサポには関係ないだろうけど
762U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:02:58 ID:OS1nj4xL0
ところで今さらな質問なんだが、
どうして欧州(英・伊・独・西班)の開催は秋春制なのか?
北欧とかになるとさすがに春秋制になるらしいけど。
763U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:09:42 ID:wdbGJlXs0
>>762
夏休みという習慣自体、欧州の風習
季節の移り変わりと農繁期、宗教儀式関係で積み上げられ
近代以降の市民社会の成立後定着した。
就学期もその関係。

764U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:10:56 ID:1/gcy2c00
>>761
冬にだって代表戦あるじゃん。2月とか
765762:2006/10/19(木) 11:14:18 ID:OS1nj4xL0
>>763
早速の返答、ありがとうございます。要は長年の積み重ねと言うことですね。
そういえば北米のMLSはたしか春秋制でした。南米はどうなっているんだろう?
766U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:16:43 ID:wdbGJlXs0
一週間を一区切りにする生活習慣も西欧文化をそのまま取り入れたもの。
キリスト教圏では日曜日は安息日で働いてはいけない日。

日本の町人文化は一般的に10日を一区切りとして、職業に応じてまた別の
区切りがあった。その区切りごとに休みが入って、不定期に年間40日ほどが
休みに当てられていた。

明治の暦の改革は、閏月(旧暦では約3年に一度は13ヶ月/年だった)の月給
を節約するために急いで行った改革ではっきりいって失政。

とくに失敗感がつよいのは、正月をずらしたこと。季節感が一ヶ月ズレる。(余談)
767U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:26:08 ID:W8bzuVrq0
>>764
代表戦がリーグの間にあるのは当然変えられないん
だから冬場も試合すればといってる


代表のアウェイ戦の後中2日とかで試合するなら
今試合してない冬場にも試合をして日程に余裕をもたせればいいといってる


暑いから夏の試合を冬にするとか
寒いから冬は試合しないとかじゃなくて
寒くても暑くても試合するべきで

来年のようにアジア杯が7月にあったりWCが6月頃にあるように
代表戦が固まってる初夏をオフ期間にするのがいい


768U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:30:58 ID:GDJUbOi00
>>767
結局欧州至上主義厨じゃんw
769U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:35:07 ID:W8bzuVrq0
いや別に通年制でもいいよ
2月開幕で12月までやってくれるなら

770U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:38:04 ID:GDJUbOi00
>>769
マジで氏ねや。

通年制なんて狂気の沙汰もいいところだろがww
771U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:40:27 ID:jiTFTuGW0
>>755
清水サポだが秋冬に反対。
現地民でなくてもスキーとかやる人なら冬の雪国を肌でわかるでしょ。
あの環境でサッカー?無理w
772U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:41:08 ID:wdbGJlXs0
>>768
季節の移り変わり至上主義厨ですw
秋春制移行反対論者も真っ青の正月移行論者でつ

暦は季節に従属するもの。
よって日本の季節風土を無視した冬開催は反対。
773U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:42:08 ID:jiTFTuGW0
>>767
>初夏をオフ期間にするのがいい
それで雪に埋まる時期に試合や練習をしろと?
774U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:44:13 ID:wdbGJlXs0
あ、まちがた
775U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:50:23 ID:W8bzuVrq0
>>773
いやだから別にオフの期間とか開幕の時期なんていつでもいいよ
冬にもやれってだけでね

間違えて通年制って書いたけど単年制でもいいっておもってるよ
でも雪が降ってるからできないっても降ってない地域だってあるんだよ
776U-名無しさん:2006/10/19(木) 11:55:26 ID:GDJUbOi00
>>775
だったら雪が降っている地域に合わせるのが筋ってもんだろがw
777U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:13:27 ID:W8bzuVrq0
だからこそアウェー連戦にすべき

冬場は練習できないだろ
-冬場は選手が引篭もってるくらいならホーム以外の地で練習しろ


誰が金を出すのか
-アウェー連戦の場合と今のホーム・アウェーを順にする場合の比較
アウェー連戦だと滞在費がかさむ分
ホームに帰らなくてすむので往復の交通費を削減できるうえに移動距離も減る


雪国は冬の間ホームで試合見られないじゃないか
-見たいなら自分達で金出してスタをつくれ、現状だって冬場は見られないだろうが
778U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:21:29 ID:GDJUbOi00
>>777
アウェー連戦って、お前アホだろw

…釣りか?
779U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:22:20 ID:jiTFTuGW0
>>775
> 冬にもやれってだけでね
だからそれが難しいから問題なんじゃねえの?w
北国がしんどいのはもちろん
そこにアウェーで行くのもイヤじゃ!
780U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:25:14 ID:jiTFTuGW0
>>777
じゃあお前が段取ってくれw
練習場の確保から生活場所まで。
781U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:39:22 ID:W8bzuVrq0
今でも前日入りしてアウェイで練習したりしてるんだから
けっきょく冬に試合・練習することは可能なんじゃないか
782U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:09 ID:wRprS2nf0
実際これを機に手を引けたらって考えてる北国のクラブはあると思う。
783U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:46:19 ID:GDJUbOi00
>>781
そもそも積雪寒冷地のチームがホームで屋外練習出来ないような時期に
リーグ戦をやること自体が論外。以上。
784U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:50:20 ID:wRprS2nf0
札幌とか山形とかは資金繰りも大変そうだし、経営サイドでは早く倒産したいんじゃなかった?何かで読んだ。
問題は新潟だけ。
785U-名無しさん:2006/10/19(木) 13:21:54 ID:ct0NdpRl0
まあ、反川淵派は前回の役員改選で粛清されてしまったからね。
チェアマンの鬼武、常務理事の犬飼なんか完全に川淵の子分ですよ。
彼らは秋春制導入に関してこう言い切ったよ。豪雪地帯のチームは
ドームにして人工芝を張ればいいだけってね。簡単な工事だろ?
何の問題もないといった口調でな。弱小クラブ、地方のクラブが
どんな困ってても、あっさり切り捨てるつもりでいると思うよ。
786U-名無しさん:2006/10/19(木) 13:23:44 ID:ct0NdpRl0
↑関連ありそうだが、実は誤爆した。すまぬ
787762:2006/10/19(木) 17:41:33 ID:OS1nj4xL0
日本は雪深いところ多いからなぁ。
たしか浦和の闘莉王がこんなこと言ってたな。
「雪ですか?マジでだめでしょ。サッカーにならない」
788U-名無しさん:2006/10/19(木) 22:38:11 ID:6ffuysIU0
雪降るところで無理にやる必要ない
他に相応しいスポーツがあるはずだ
789U-名無しさん:2006/10/19(木) 22:39:24 ID:aiMl/ywe0
冬は雪の降らないとこでやればいい
790U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:01:05 ID:wdbGJlXs0
妬き豚はやきうを冬開催にするように要求してろよ
選手も肉布団で寒くないし
791U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:52 ID:satQcffk0
>>788-789
そういう思考こそが
>@北国、雪国差別主義者
以外の何物でも無いんだが。
792U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:14:16 ID:aiMl/ywe0
差別になるから
雪が降ってても雪国で開催すべきだな
793U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:20:11 ID:dQJeoK1z0
>>748
つうか大倉山その他、プラニッツァなどで数時間立ちっぱなし経験してる。
毎年、国内外多くの人も経験してるが。
なに寝ぼけた事書いてるんだか
794U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:30:49 ID:lxDrkjbc0
>>791
差別振りかざして逆差別になってんなあんた
795U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:55:04 ID:q2Fe2MXi0
これが俗に言う「雪国根性」です
796U-名無しさん:2006/10/20(金) 00:12:32 ID:9ZX8yuBzO
雪が降らなくても京都と甲府は寒いよ!
797U-名無しさん:2006/10/20(金) 00:15:39 ID:hZvk/0xQ0
福岡も寒いって
798U-名無しさん:2006/10/20(金) 03:41:38 ID:gO4sn5m20
秋春厨はスタジアム観戦しない引き篭もりだから関係ない。
799U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:33:25 ID:RWEiKxni0

雪国は
かまくら作って
中でテレビ観戦してろ
800U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:13:14 ID:XotM9dj30
>>799
差別主義者は氏ね
801U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:16:44 ID:RWEiKxni0

雪国は
スキースケート三昧で
最高ですね
そんな土地に生まれたかった
802U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:26:56 ID:HU1Lsbuf0
ガスサポだけど天皇杯での丸亀会場での試合で
関西、中部で雪が降り交通がストップ。試合会場までたどりつけない奴続出
ってのを知ってるから反対。

つーか雪国だけの話じゃないよ。
関東以西もちょっと雪が降っただけで交通が止まるじゃん。
そういうとこも改善しないと秋春制なんて無理。


803U-名無しさん:2006/10/21(土) 11:29:48 ID:i/O4vx4T0
交通機関は雪が降ると停まるから改善しようがないべ
804U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:11:15 ID:TLIGkkD+0
欧州の移籍期間とのギャップが問題ならいっそのこと2ステージ制にしたらいいじゃん。

1stステージ3月開幕5月終了
2ndステージ7月開幕10月終了

毎週水・土の日程で、チーム数はJ1で10チーム
各ステージ2回戦総当たりで18試合なら、3ヶ月でも消化出来るでしょ。

そうすればステージにサントリーとかUFJニコスとか冠スポンサーつけれるし、
その後各ステージの優勝チームでホーム&アウェーでのチャンピオンシップなんかやって
盛り上がること間違いなし。


うーん我ながら素晴らしいアイデアだな。Jにこの企画持ち込もうかw
805U-名無しさん:2006/10/21(土) 12:15:29 ID:tOB1p15A0
チャンピオンシップはトーナメント戦みたいに、守備を固めたチームが勝っちゃうから
本当の意味で雌雄を決することが出来ないという意味で廃止。
もう戻ることはない。
リーグ戦とカップ戦、それぞれの存在意義を考えれば理解できるはず。
806U-名無しさん:2006/10/21(土) 15:44:49 ID:5W61cFgV0
Jリーグは野球的だったんだよね。
チャンピオンシップが日本シリーズ、オールスターもあるし。
807U-名無しさん:2006/10/21(土) 16:14:09 ID:RWEiKxni0

冷静に考えれば
意固地に欧州のスケジュールに合わせない理由
が見当たらないよね
808U-名無しさん:2006/10/21(土) 16:49:08 ID:XotM9dj30
↑工作員氏ねや
809U-名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:45 ID:lzHS0HcI0
a
810U-名無しさん:2006/10/22(日) 11:08:10 ID:pZcfbw830

冷静に考えれば
意固地に欧州のスケジュールに合わせない理由
が見当たらないよね

811U-名無しさん:2006/10/22(日) 11:13:02 ID:EKuDtfnX0
>>810
工作員は氏ね
812U-名無しさん:2006/10/24(火) 03:18:24 ID:e00zn6mi0

冷静に考えれば
意固地に秋春制の検討を蒸し返す理由
が見当たらないよね


813U-名無しさん:2006/10/24(火) 05:18:48 ID:NTcR2E/j0
↑ホントそうだな。
814U-名無しさん:2006/10/25(水) 15:37:49 ID:4ODQu1I20

冷静に考えれば
意固地に決定事項の秋春制の検討を蒸し返す理由
が見当たらないよね

815U-名無しさん:2006/10/25(水) 15:52:14 ID:ytfUsX8j0
>>814
何処が決定事項なんだよw
816U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:14:05 ID:fl5hcRln0

冷静に考えれば
意固地に決定事項の秋春制の検討を蒸し返す理由
が見当たらないよね
817U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:21:09 ID:T98AilNZ0
>>816=>>814
ウザイ。氏ね!
818雪国住民:2006/10/27(金) 02:01:42 ID:vQU59Wzw0
>>817
逆にさー
おまえが一番ウザイよ
氏ね氏ねばっか
819U-名無しさん:2006/10/27(金) 05:49:21 ID:2vXBK9EA0
>>818
ここは秋春制支持者を晒し糾弾するスレ。
秋春制礼賛行為に対しては氏ねというのがルール。
820U-名無しさん:2006/10/27(金) 10:04:59 ID:1JVil5o20
秋春制移行という全体意見に従うのがルール
821U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:10:03 ID:AN09sdhc0
>>820
よう差別主義者w
勝手に全体意見にすんなよ。
822U-名無しさん:2006/10/27(金) 11:38:30 ID:eLWrhBj/0
コンサが日ハムに完全に食われてしまって
サッカーは野球には歯が立たないことが証明されてしまった以上
野球と開催時期がかぶらないようにするのはもう避けて通れない道だよ
新潟も野球が移転してきたらそのうち食われる
823U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:54:13 ID:1JVil5o20
札幌とか野球なんてどうでもいいよ

824U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:57:41 ID:civ29BxzO
東北から上の地域が集まるリーグでも作ればいいじゃん。
特色が出せるよ。
825U-名無しさん:2006/10/27(金) 15:08:31 ID:5/i6II+U0

yeahでJの中の人が発言したのは

Jクラブ中3クラブ(札幌・山形・新潟)だけが

反対してる
826U-名無しさん:2006/10/27(金) 16:43:29 ID:J/NZXleh0
民主主義国家だからね〜
なんだかんだ言っても最後は多数決で決まるんだよ(´ー`)y─~~
827U-名無しさん:2006/10/27(金) 18:58:04 ID:IrHtmwqn0
雪国切り捨て厨はとにかく氏ね
828U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:33:06 ID:J/NZXleh0
切捨てという被害者意識じゃなくて
発想を変えれば前向きになれるよ

雪国リーグを立ち上げればいいんだお(^ω^)
829U-名無しさん:2006/10/27(金) 19:40:21 ID:rJ8J0j0G0
>>826
民主主義というのは多数決主義じゃなくて、話し合い主義だよ。
時間的な制約がある場合に限って致し方なく多数決が採用される。
この件に関しては、時間の制約に縛られることはないからたっぷり議論すればよい。
いくらやっても結論は同じだろうけどね。これまで同様。
830U-名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:50 ID:J/NZXleh0
話し合いになればいいけどね

25クラブ対3クラブで議論になるのかな?
831U-名無しさん:2006/10/28(土) 00:45:07 ID:ZpVDkIdX0
ベンサムの言うとおり、民主主義=最大多数の最大幸福
結局全体の総合利益を追求するなら、大多数の最大公約数的なものになっちゃうんじゃ?
対立する利益の中で、一番マシな選択肢を選ぶ、といってもいいかも
少数者の損益は補償したり特例を設けたりして補うってかんじでしょ?
832U-名無しさん:2006/10/28(土) 06:41:04 ID:I55aTr4w0
>>830
話し合いの参加者が28クラブに限定されている時点で民主主義の前提を満たしてないね
833U-名無しさん:2006/10/28(土) 06:48:13 ID:+FztDRAX0
クラブの下には実際に試合を見に行く人達もぶら下がっているし
実際単純な話じゃないね。
普通に考えたら温暖な地方の客の入りも落ちると思うよ。
834U-名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:35 ID:bwKDx6Xp0
>>832
JFL&地域リーグ等入れれば比率が変わるとでも?
下部リーグは雪国に集中してるとでも?

>>833
思う???? 仮定の話?
じゃあ逆も然りだな。
リーグ戦が平日の夜にやらないだけでも動員増が見込めるし。
野球を優先してる層の動員も見込めるな。

間違いなく言えるのは、反対してるのは雪国3チームだけという事実。
835U-名無しさん:2006/10/28(土) 11:06:28 ID:HtPzClaW0
九州も冬は寒いから反対だって
836U-名無しさん:2006/10/28(土) 12:13:41 ID:0BoJ6zTf0
賛成しているのはピザだけだという事実
837U-名無しさん:2006/10/28(土) 16:46:01 ID:+FztDRAX0
>>834
平日開催なくなるの?
根拠無いだろ。
野球観に行く層が見込めるかw
間違いなく言えるのは物事は、おまえの考えてるほど
単純じゃないよ。
838U-名無しさん:2006/10/28(土) 17:55:07 ID:HmSIUFo50
>根拠無いだろ。
なにも知らずに反論するなw

>野球観に行く層が見込めるかw
見込めるわww
野球がなければメディア露出も増えるわ

同じ雪国でも札幌と山形は恩地があるわな。
野球とは無縁な干潟には関係ねえけどw
839U-名無しさん:2006/10/29(日) 00:57:33 ID:Yml+DXBA0
>>838
じゃあ根拠示してみろよ

春秋
3月〜11月 WCやACがある年はブレイクが1〜2ヶ月
試合できるのは7〜9ヶ月

秋春
8月〜4月 ウインターブレイクが2ヶ月
試合できるのは7ヶ月

これで平日開催がなくなるのか?むしろ増える可能性ありそうだが。
シーズンオフ減らすとか、ウインターブレイク設けないというのは無しな。
まあこんなことも語りつくされているだろうが
840U-名無しさん:2006/10/29(日) 01:26:35 ID:ovM5faO30
>8月〜4月 ウインターブレイクが2ヶ月

2ヶ月って決め付けるその発想マジウケルww
細かい日割りは知らんけど、鬼武がそう発言してたから。

とりあえず百姓チームは論破されようともゴネるわなw
ゴネときゃ補償を引き出せるからww
まさに長年培ってきた百姓根性( ゜д゜)、ペッ
841U-名無しさん:2006/10/29(日) 01:47:05 ID:Yml+DXBA0
根拠出せって言ったら「鬼武がそう言ってたから」
常識的に考えれば2ヶ月は必要ってアホでもわかるのに「決め付け」か
2ヶ月が決めつけと言うならもっと延ばそうか?ww

そしてお決まりの雪国叩きw
人間として完全に終わってるな
842U-名無しさん:2006/10/29(日) 02:09:51 ID:IL9AAbOh0
>>840
クスリでもキメてるの?
薔薇色の未来しか見えてないみたいだけどw
843U-名無しさん:2006/10/29(日) 11:39:26 ID:slSbKhNQ0
>常識的に考えれば2ヶ月は必要ってアホでもわかるのに

おまいの常識が世間の常識とでも?(・∀・)ニヤニヤ
当事者「鬼武」の発言を否定されてもな〜〜

まあ頑張って反対運動してろや
欧州に合わせるに限らず
AFCの発展及びACLでの覇権のためにも秋春移行は必然だから。
AFCやACLがなんの関係があるとか野暮なこと聞くなよ。
いい加減その百姓根性捨てて自分で調べて考える努力しなさい。

代表やACLに縁のない百姓クラブには理解は難しいだろうけど。。。。w
844U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:10:32 ID:BEDKozfr0
要は>>843と鬼武は氏ねってこった。
845U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:20:20 ID:R6s9OgLM0
どうせ決定事項なんでしょ?
札幌とか山形の関係者は早く倒産したくて仕方ないんじゃないの?
どうせ優勝も出来ず経営も自転車操業で負債の山なんだから。大人になれよ。
別にJじゃなくて地域リーグやJFLのクラブでやればいい話。
846U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:31:07 ID:BEDKozfr0
>>>845
お前も氏ね
847U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:52:03 ID:okwM7E4W0
>>843
おまいは厨房の地理の授業を受け直せ。氏ね。
>>845
どっから倒産したがってるなんて電波が出るんだ、おい。氏ね。
848U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:58:10 ID:C45xmi7p0
>843>845
燃料投下乙
849U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:02:26 ID:Ui3YCUkF0
なんだ、結局反対房はマトモな反論が出来ないんじゃん(´ー`)y─~~
850U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:50 ID:Q8tzmCdB0
>>849
そもそもが議論したいんじゃなくてただ単に北国を
たたきたいだけだからね。
851U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:48:26 ID:Ui3YCUkF0
そもそもがネタスレだからな〜
反対房はバカの一つ覚えで「氏ね」しか言わないしw
852U-名無しさん:2006/10/29(日) 20:26:29 ID:Yml+DXBA0
そりゃあ差別主義者は死んだほうが世のためだからな
853U-名無しさん:2006/10/30(月) 09:34:59 ID:0HjFqhRQ0

最重要スレ age
854U-名無しさん:2006/10/30(月) 12:32:14 ID:wf0aEiK50
>>854
視ね
855U-名無しさん:2006/10/30(月) 12:39:55 ID:2rq08FZuO
>>854
ジサツ?
856U-名無しさん:2006/10/30(月) 13:00:04 ID:BvdRy6nn0
西日本リーグと東日本リーグに分けりゃすむ話。
東日本リーグはお百姓さん達で細々と好きにやればいい。
857U-名無しさん:2006/10/30(月) 16:02:46 ID:c5sMqvW70
東西でわけてもなぁ
雪降るのは日本海側だから

仙台と福岡なら
福岡のほうが雪ふるんじゃないの?
858U-名無しさん:2006/10/31(火) 01:19:23 ID:/a+WRNdm0
>>857
それはない
859U-名無しさん:2006/10/31(火) 09:30:42 ID:9Vt/5C2c0
分けるなら
「赤(暑)」リーグ と 「白(雪)」リーグ

白リーグはおいおい 「J3白」 となる
860U-名無しさん:2006/10/31(火) 09:34:28 ID:xrIGkft90
俺は厚いの苦手だから秋春開催が望ましい。
それと野球とモロ被りになるのも頂けない。

個人的に欧州どうのこうのじゃない。
861U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:43:08 ID:kbjaMEQG0
だから、反対してんのなんか雪でサッカーできない(笑)とかいってる田舎のお百姓さんだけなんだってば。
それ以外は全てメリットなんだから実施すべきだね。
862U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:49:00 ID:a3xfRe250
差別主義者はマジで氏ねや。
863U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:59:07 ID:81fs7wF40
だいたい夏に汗ダクになってやるスポーツじゃないでしょ?
世界世界って言ってるんだから、お前等の好きな世界標準にしろよ。世界5大リーグのな。
だいたいサポーター名乗ってるくらいなら、ちょっと寒いから嫌だとか情けないこといってんじゃねえよ。そんなことじゃチームは支えられねえぞ。根性なしめ。
864U-名無しさん:2006/10/31(火) 12:59:08 ID:rjWjqF8zO
欧州が春秋開催に切り替えればいいだろ。
ロシアリーグ辺りも協調すんじゃね?
865U-名無しさん:2006/10/31(火) 13:04:16 ID:tkg2Phtq0
東北や北陸の風雪が酷い時期は、その地域所属チームがアウエー連戦になるように
日程調整とかされるんじゃないの?>秋春制
866U-名無しさん:2006/10/31(火) 13:12:37 ID:XgbHUmXH0
>>863
全行程を夏ならわかるが全部ナイターだし問題ないでしょ。
プロより子供のほうが夏は心配。
867U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:14:14 ID:Wcv1sB7P0
>>863
お前に言われなくたってコアなサポは寒かろうが行くだろうな。
でもライト層や家族連れにわざわざ金払って
寒い中雪中サッカー見に行く奴がどれだけいるんだよバカ
868U-名無しさん:2006/11/01(水) 04:07:48 ID:HUlZYURF0
>>865
冬季は副ホームを南国に作ることになるかもね
埋め合わせはJリーグからの補助金が出るだろう
869U-名無しさん:2006/11/01(水) 15:53:02 ID:z/Iiimpr0
デルワケネーダロ バカ
870U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:00:24 ID:fJYjK2CA0
あれだな
12月〜2月の試合で
平均入場者数に満たなかった場合
足りなかった入場者数をアウェーチームが補填すればいいんだよ
871U-名無しさん:2006/11/02(木) 13:37:02 ID:fPGldtXv0
ホテンスルワケネーダロ バカ
872U-名無しさん:2006/11/03(金) 09:47:36 ID:47wUYDek0

最重要スレ age
873U-名無しさん:2006/11/03(金) 10:40:17 ID:bS3pk7hZ0
ここは日本なんだから自由に居住地を選択できる。
なのに雪国で暮らし続けた人間というのは
何かしらの欠陥を抱えていると判断される。
欠陥がある人間の主張に耳を傾ける必要はないだろう。
874U-名無しさん:2006/11/03(金) 10:42:09 ID:QSICYQ9j0
なぜ寒い方の国の人間は誰かにお金を出してもらおうという思考なのか。
875U-名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:19 ID:U8PST29m0
>>873-874
差別主義者は氏ね
876U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:08:00 ID:gRrW5tYD0
>>873
その代わり北国は夏が過ごしやすい(北陸は違うみたいだが)。
冷涼な気候、整然と針葉樹が並び、カナダか北欧を思わせる。
夏が蒸し暑い途上アジアのようになる気候こそ、人間の住むところじゃない
877U-名無しさん
こんな日程にすればいい
7/21 開幕日
11/26 中断直前試合日
3/24 再開日
7/7 最終日