天皇杯スレッド〜都道府県予選〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
天皇杯の各都道府県予選のためのスレッドです

途中経過まとめ
http://www.geocities.jp/koterikotte/soccer/ten/main.html
2U-名無しさん:2006/06/30(金) 21:44:41 ID:tuw2051gO
>>1
乙 もうそんな時期か
早いよな
3日程スレ住人:2006/06/30(金) 23:41:52 ID:0sYeLTGH0
>>1 乙です。7月に入ったら立てようかと思ってたら3時間遅かったかw
ということで一応テンプレ投下しときます。
4U-名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:50 ID:0sYeLTGH0
大会概要(未更新)
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/index.html

各代表決定スケジュール
7/02(日) JFL前期日程終了(JFLシード 1枠)
7/08(土) 総理大臣杯決勝(大学シード 1枠)
8/06(日) 秋田
8/13(日) 愛媛
8/20(日) 福島 徳島 高知
8/27(日) 青森 岩手 宮城 茨城 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
       静岡 奈良 和歌山 島根 広島 佐賀 大分 宮崎 沖縄
9/02(土) 愛知
9/03(日) これ以外の全道府県
不明 大阪
5U-名無しさん:2006/06/30(金) 23:44:30 ID:0sYeLTGH0
本選日程・会場情報(日程スレより)

147 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:45:04 ID:VrKH6jCz0
保守ついでに。

天皇杯日程(判明分更新)
09/17 1回戦 札幌厚別 盛岡南 Jヴィレ 栃木G 大和 <長野> 金沢市民 <和歌山> 丸亀 徳島球 松江市陸 山口維新サ
09/23 2回戦 札幌厚別 盛岡南 ひたちなか <東京> 大和 <富山> 金沢市民 <静岡> 太陽が丘
10/08 3回戦 室蘭 ユアスタ 山形県 笠松 栃木G 群馬サ 三ツ沢 平塚 <千葉> <東京> <静岡> 鈴鹿 徳島球 愛媛球
11/03 4回戦 ユアスタ 山形県 カシマ 駒場 <千葉> <東京> 等々力 三ツ沢 <静岡> ※西京極 広島ビ ※鳴門陸
        [※は4日開催]
11/08or29 [4回戦予備日]
12/09 5回戦 カシマ <千葉> <静岡> 広島ビ 丸亀
12/16or20 [5回戦予備日]
12/23 準々決 ユアスタ
12/29 準決勝 国立 静岡ス
01/01 決勝戦 国立

※上記以外に5回戦or準々決勝で埼玉ス開催あり。
※4回戦日程とナビ決勝の扱いは不明。なお11/05はJFLあり。
6U-名無しさん:2006/06/30(金) 23:47:00 ID:+MfyJTwT0
今年も長居は準々決勝かな
7U-名無しさん:2006/07/01(土) 00:55:53 ID:yMMg1Las0
お、いよいよ来たねこの季節が。
今年はどんなサプライズがあるかな?
8U-名無しさん:2006/07/01(土) 00:57:47 ID:RK6w0dS/0
>>5 追加分

桃太郎 5回戦
佐賀陸 3回戦
長崎県(総合運動公園) 1,5回戦
熊本県(KKウイング) 準々決勝
※山形県の4回戦開催は無し


あと日程に関して真偽不明ですが…
5回戦予備日:12/12(水)、6回戦:12/16(土)との一部情報もあり。
9U-名無しさん:2006/07/01(土) 01:30:54 ID:zJ8bt0lQ0
とりあえず群馬予選組み合わせ
まぁ、今年もアルテ高崎が代表なんだろうけど
ttp://www.gunma-fa.com/1syu/taikai/kaichohai-body.htm
10U-名無しさん:2006/07/01(土) 02:48:40 ID:RK6w0dS/0
宮崎県
会場は小林総合運動公園 (A)陸上競技場 (B)展望広場

1回戦 7/30(日)
【01】10:00(A) サザンクロスFC1974×九州保健福祉大学
【02】12:00(A) ディナモ都城×日向高校
【03】10:00(B) 都城工業高校×JURI.S.C
【04】12:00(B) 日向太陽サッカークラブ×都城蹴愛
【05】14:00(B) 寺門健×アンディアーモ門川

2回戦 8/06(日)
【06】10:00(A) 【01】勝者×鵬翔高校
【07】12:00(A) 【02】勝者×延岡市サッカークラブ
【08】10:00(B) 【03】勝者×【04】勝者
【09】12:00(B) 西都サッカークラブ×【05】勝者

3回戦 8/20(日)
【10】10:00(B) 【06】勝者×【07】勝者
【11】12:00(B) 宮崎産業経営大学×【08】勝者
【12】14:00(B) 【09】勝者×日章学園高校

準決勝 8/26(土)
【13】10:00(A) ホンダロックSC×【10】勝者
【14】12:30(A) 【11】勝者×【12】勝者 

決勝戦 8/27(日)
【15】13:00(A) 【13】勝者×【14】勝者
11U-名無しさん:2006/07/01(土) 03:29:54 ID:fRDkZVra0
元日決戦まで選手権に出場する高校が勝ち残ったらどうなるの?
元日決戦が野洲VSホンダロックとか見てみたい
12U-名無しさん:2006/07/01(土) 03:36:20 ID:qHTB/HaQO
和久実村FCは出れるかな?
13U-名無しさん:2006/07/01(土) 07:50:26 ID:+Y3AmZzSO
このスレかなり期待してますので今年もよろしくお願いします。
14U-名無しさん:2006/07/01(土) 08:32:37 ID:i2qCh1sE0
今年も下克上期待
過去、君達のサプライズ天皇杯教えて
俺は 
1位 横浜マリノス − 横浜マリノス
2位 名古屋グランパス − 東京佐川急便
3位 柏レイソル − 群馬FCホリコシ
15U-名無しさん:2006/07/01(土) 08:41:18 ID:i2qCh1sE0
訂正 ザスパ草津 − 横浜マリノスだった。
16U-名無しさん:2006/07/01(土) 08:47:47 ID:YNCVlqxH0
>>5
11/3、4回戦、新潟スタジアムでの開催あり。
新潟県サッカー協会HPより
17U-名無しさん:2006/07/01(土) 09:45:02 ID:2upcivxr0
>>15
横浜F・マリノスだろ。
18U-名無しさん:2006/07/01(土) 09:47:33 ID:I3KULfou0
19U-名無しさん:2006/07/01(土) 09:51:56 ID:I3KULfou0
それと、11月3日(金・祝)に菓子杯決勝戦。
ttp://www.j-league.or.jp/yncup/profile.html
20U-名無しさん:2006/07/01(土) 15:18:07 ID:s2VUxwxK0
>>14 川崎製鉄ー清水エスパルス+ヴィッセル神戸ー清水エスパルスの連荘
富士通川崎ージェフユナイテッド市原
福島FC−ジュビロ磐田

あと、細かいことだが名古屋の晒しは佐川急便SC
佐川急便東京SCではなく、この年は「佐川急便SC」で参戦している
翌年から佐川急便大阪SCがJFL昇格に伴い佐川急便東京SCに変更
21U-名無しさん:2006/07/01(土) 15:53:33 ID:sUpfdqej0
山形県予選は本日の準々決勝の結果、明日の準決勝は

日大山形高校vs山形大学
金井サッカークラブvs羽黒高校

に確定。なお、決勝は8/27に行われる予定
22U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:18:22 ID:+Y3AmZzSO
決勝が1番早い秋田県はどこまで終わったのかな?
23 :2006/07/01(土) 16:27:45 ID:2K+qvFJo0
>>21
今年も高校対決かねぇ
24U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:46:52 ID:sUpfdqej0
>>22
秋田県大会は明日1回戦が行われます
25U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:50:38 ID:+Y3AmZzSO
↑わかりました。組み合わせ載せてくれると嬉しいです。

まぁ、今年もTDKが決勝からのスーパーシードで圧勝かな?
26U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:52:27 ID:sUpfdqej0
>>25
組み合わせは>>1参照でどぞ
27U-名無しさん:2006/07/02(日) 12:25:56 ID:dRd1Podz0
>>14
東京ガス − ベルマーレ平塚
国士舘大学 − 読売クラブ
28U-名無しさん:2006/07/02(日) 15:50:32 ID:uChFaUfK0
JFLシード出場権 Honda FCに確定
29U-名無しさん:2006/07/02(日) 16:47:44 ID:uChFaUfK0
山形県
山形大学 2-0 日大山形高校
羽黒高校 1-1(PK6-5) 金井サッカークラブ

決勝
8/27(日)13:03 山形市陸
山形大学×羽黒高校
30U-名無しさん:2006/07/02(日) 17:13:14 ID:uChFaUfK0
広島県 全広島サッカー選手権決勝大会1回戦

サンフレッチェ広島ユース 5-1 H"IDE
福山大学 4-1 広島フジタサッカークラブ
広島観音高校 2-1 広島国際大学
富士ゼロックス広島FC 3-0 山陽高校
広島大学 5-0 NEXT.FC
広島経済大学 2-0 高陽東高校
広島教員サッカークラブ 0-6 広島修道大学


2回戦試合予定(7/23開催)
11:00 吉田  サンフレッチェ広島ユース×福山大学
11:00 広島ス 福山平成大学×広島観音高校
13:30 吉田  富士ゼロックス広島FC×広島大学
13:30 広島ス 広島経済大学×広島修道大学
31U-名無しさん:2006/07/02(日) 18:30:08 ID:MFXb3C1b0
日テレが、日本の皇室を相手にハリウッド映画も顔負けのテロリズムをやらかしましたよ。w

日本テレビ高校生クイズの司会者がパラシュートで赤坂ご用邸に落ちた模様
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151827742/
【速報】「高校生クイズ」関東大会で2名が強風に煽られ赤坂御用地に着地 司会のオリエンタルラジオか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151827837/
日テレは赤坂御所襲撃事件の犯人を実名報道せよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1151828264/
【不敬】日テレが空から赤坂御用地に侵入
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1151832010/
日テレまた失態 赤坂御用地にパラシュート不時着
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151829023/
32U-名無しさん:2006/07/02(日) 20:18:56 ID:KP5ClegD0
新潟県予選3回戦結果
ttp://www.sport-nippo.com/news/record.php?t=soccer&k=8569
ttp://www.sport-nippo.com/news/record.php?t=soccer&k=8605

4回戦 7/30
FCビルボード vs 新潟医療福祉大・・・・・・・・A
東京学館新潟高校 vs 帝京長岡高校・・・・・B
CUPS NIIGATA vs SEIROU2002・・・・・・・・・C
開志学園高校 vs 05加茂FC・・・・・・・・・・・・D

準々決勝 8/6
JAPANサッカーカレッジ vs Aの勝者・・・・・・・・1
新潟大学学友会 vs Bの勝者・・・・・・・・・・・・・・2
新潟経営大学 vs Cの勝者・・・・・・・・・・・・・・・・3
トップ新潟 vs Dの勝者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

準決勝 8/13
1の勝者 vs 2の勝者
3の勝者 vs 4の勝者

決勝 9/3

残った12クラブ中、NSG系列のクラブが5クラブ(JSC系列3クラブ+開志+医療大学)、
新潟経営大学系列が2クラブ(経営大学+05加茂FC)となっとります。
33U-名無しさん:2006/07/03(月) 01:03:13 ID:TKFdRDbk0
同じく日程スレ住人だが>>1

向こうがdat落ちしちまったからいつ立てようかとは思ってた
34U-名無しさん:2006/07/04(火) 03:50:31 ID:KjceqzEv0
hosyu
35U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:11:23 ID:28msCJO80
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/463-469

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
36U-名無しさん:2006/07/06(木) 02:20:57 ID:mnCRbCnm0
hosyu
37U-名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:53 ID:8i6noPYX0
/
38U-名無しさん:2006/07/06(木) 22:21:53 ID:Hd4A5cJT0
岡山は、7チームによるトーナメント戦。

ttp://www.okayama-fa.or.jp/1syu1.htm#title10
39U-名無しさん:2006/07/06(木) 23:51:43 ID:ou+PqAHy0
第30回総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント
決勝戦カード
7/8(土)14:00 長居ス 福岡大×立命館大
40U-名無しさん:2006/07/07(金) 14:08:29 ID:FHYxnfti0
東京都代表の学生はどうなってるか分りますか?
41U-名無しさん:2006/07/07(金) 14:39:46 ID:N9322utF0
7/10 抽選
7/15 準決勝
7/17 決勝

関東1部から4チーム、関東2部・大学サッカー連盟・専門学校サッカー連盟・クラブユースサッカー連盟から
それぞれ1チームが選出されてるらしいけど、どこかはシラネ
42U-名無しさん:2006/07/07(金) 14:41:03 ID:URLFXaqL0
●学生系の部
主 催 : (財)東京都サッカー協会
主 管 : 東京都サッカートーナメント学生系の部実施委員会
期日・会場 : 準決勝 7月 15日(土) 大学グラウンド(調整中)
決 勝 7月 17日(月・祝) 大学グラウンド(調整中)
大会形式 : 以下の要領で選出された8チームによる4チームずつのトーナメント戦

関東大学サッカーリーグ1部より選出されたチーム(4チーム)
関東大学サッカーリーグ2部より選出されたチーム(1チーム)
東京都大学サッカー連盟より選出されたチーム(1チーム)
東京都専門学校サッカー連盟より選出されたチーム(1チーム)
東京都クラブユースサッカー連盟より選出されたチーム(1チーム)
※ 対戦カード、会場、キックオフ時間は、代表者会議(7月10日開催)において決定いたします。決定次第改めてご案内申し上げます。
43U-名無しさん:2006/07/08(土) 11:59:05 ID:r2G02jUd0
44母乳:2006/07/08(土) 19:38:28 ID:75Y+f3Ot0
大学枠は、立命館大学(京都)
総理大臣杯決勝で福岡大学を2−1で撃破!!
福岡大は福岡県予選へ・・

その福岡県予選、ニューウェーブ北九州が高校チームに敗れる

OTZすまぬ全社スレに書いてしまったあ〜〜
45U-名無しさん:2006/07/09(日) 15:19:18 ID:ZNlEbJqv0
レッズアマ1ー5城西大
 
46U-名無しさん:2006/07/09(日) 17:48:15 ID:f1c/wtuaO
FCエルフ0ー1大宮ユース
埼玉SCー城西大、ルミノッソー大宮ユースに
47U-名無しさん:2006/07/10(月) 11:13:12 ID:uClD4Vh00
■東京

学生系代表2チーム 社会人系代表2チームの4チームトーナメント

学生系代表決定戦
>>42参照 8チームトーナメントの上位2チーム

社会人系代表決定戦
・佐川急便東京−町田FCゼルビアの勝者(7/26 16:00 夢の島)
・横川武蔵野FC−青梅FCの勝者(7/26 18:00 夢の島)

社会人系代表A - 学生系代表A 8/23 16:00 西が丘
社会人系代表B - 学生系代表B 8/23 19:00 西が丘
代表決定戦 8/26 19:00 西が丘
48U-名無しさん:2006/07/10(月) 11:15:22 ID:uClD4Vh00
ごめん>>47のキックオフ時間逆だった

社会人代表決定戦
・横川武蔵野FC−青梅FCの勝者(7/26 16:00 夢の島)
・佐川急便東京−町田FCゼルビアの勝者(7/26 18:00 夢の島)
49U-名無しさん:2006/07/11(火) 01:46:12 ID:vsbGRXGBO
福岡県の結果教えて下さい!
50U-名無しさん:2006/07/11(火) 05:58:06 ID:ktm8Z8aF0
>>42
15(土)14:00〜早稲田vsU-18FC東京 in東伏見
他の試合の情報を知っている方がいたらお願いします
51U-名無しさん:2006/07/11(火) 11:14:54 ID:ktm8Z8aF0
>>50
失礼、今日東京都サッカー連盟のサイトを見たら載っていた。(昨日見たらまだ載っていなかった)

7/15(土)準決勝
*Aブロック in国士舘大グラウンド
14:00〜青山学院×国士舘
16:00〜駒澤×東洋

*Bブロック in早大グラウンド(東伏見)
14:00〜FC東京U-18×早稲田
16:00〜法政×日本ウェルネススポーツ専門学校

7/17(月)決勝 in早大グラウンド(東伏見)
14:00〜Bブロック決勝
16:00〜Aブロック決勝
52U-名無しさん:2006/07/11(火) 13:04:18 ID:Zwz2EsbP0
徳島県大会・準決勝
アレックス3−2三洋電機徳島
徳島ヴォルティス・アマチュア2−1城ノ内高校

この結果、決勝は下記になります

8/20 アレックスvs徳島ヴォルティス・アマチュア(鳴門陸上競技場)
53U-名無しさん:2006/07/12(水) 11:55:42 ID:+FwKoFJZ0
組み合わせの発表って、全都道府県代表が出そろってからですか?
54U-名無しさん:2006/07/13(木) 23:24:43 ID:igvJKFs20
hosyu
55U-名無しさん:2006/07/15(土) 02:29:10 ID:JUo3jApY0
hosyu
56U-名無しさん:2006/07/15(土) 18:55:12 ID:W7bnpiHo0
青森県サッカー選手権大会
1回戦
七戸高校 0-0(PK5-4) 弘前大学全学
FC Renascer 3-2 青森中央学院大学
三本木農業高校 6-0 devotion
青森大学 1-0 おいらせ町サッカー協会
航空自衛隊三沢駐屯地 2-0 下北SC
ペンギンFC 3-0 八戸工業大学
ヴァンラーレS八戸FC 2-1 YOUNG ALL
ラインメール青森FC 1-0 弘前大学医学部
Angel 2-0 アスレチッククラブ黒石1986

2回戦
七戸高校 5-0 FC Renascer
三本木農業高校 2-1 青森大学
航空自衛隊三沢駐屯地 4-0 ペンギンFC
ヴァンラーレS八戸FC 2-1 リベロ津軽FC
Angel 1-0 ラインメール青森FC

準々決勝 7月17日
八戸大学 vs 七戸高校
三本木農業高校 vs 航空自衛隊三沢駐屯地
ヴァンラーレ八戸FC vs ヴァンラーレS八戸FC
Angel vs 青森山田高校
57U-名無しさん:2006/07/15(土) 19:01:10 ID:W7bnpiHo0
佐賀県サッカー選手権大会
1回戦
九州INAX 7-1 VIVA XEROX
佐賀商業高校 1-1(PK4-2) 川副クラブ
佐賀大学 3-0 佐賀東高校
唐津めづらSC 2-1 佐賀楠葉クラブ

準決勝 8月6日
九州INAX vs 佐賀商業高校
佐賀大学 vs 唐津めづらSC
58U-名無しさん:2006/07/15(土) 19:10:35 ID:W7bnpiHo0
鳥取県サッカー選手権大会
決勝
鳥取KFC 1-1(PK5-4) 元気SC

鳥取県サッカー選手権・決勝大会
1回戦 8月27日
鳥取KFC vs 境高校
59U-名無しさん:2006/07/16(日) 16:03:39 ID:cngz3Grq0
埼玉SC3ー2城西大

城西の二点目がGKとの噂だが真偽不明
60秋田県状況:2006/07/16(日) 17:49:29 ID:+8WfXiwrO
4回戦
△北都銀行‐経法大学
△秋田市役所‐レッドベオグラード
△由利クラブ‐天王FC
△TDK親和‐秋田大学

△→サブシードで4回戦からの出場。
準決勝からスーパーシードとして、TDK秋田、FC秋田カンビアーレが登場。

県内強豪高校の秋田商業、西目はプリンス等忙しい為不出場。
61U-名無しさん:2006/07/17(月) 18:59:28 ID:U81v6lnu0
福島県
4回戦
東日本国際大付属昌平高校 1-0 FCペラーダ福島
ノーザンピークス郡山 3-0 尚志高校
日本大学工学部 2-0 フリーダム
パンティッツいわき 3-2 古河電池FC
湯本高校 1-0 FC E−STAR
相馬SC 4-1(延長) 福島夢集団JUNKERS

準々決勝 7/23
FCプリメーロ vs 東日本国際大付属昌平高校
ノーザンピークス郡山 vs 日本大学工学部
パンティッツいわき vs湯本高校
相馬SC vs 福島大学
62U-名無しさん:2006/07/17(月) 20:07:02 ID:sCDahqpz0
埼玉県の結果

飯能ブルーダー2−1大宮東
ルミノッソ狭山4−2大宮ユース
63U-名無しさん:2006/07/18(火) 14:15:06 ID:tdCrbSQ60
東京都学生系の部予選(>>51結果)

Aブロック
駒沢 6-2 東洋
青山学院 2-1 国士舘
駒沢 4-3 青山学院

Bブロック
法政 5-0 日本ウェルネス専
FC東京ユース 0-3 早稲田
法政 3-1 早稲田

Aブロック代表 駒沢
Bブロック代表 法政
64U-名無しさん:2006/07/18(火) 16:46:16 ID:tdCrbSQ60
神奈川
一次予選決勝7/16
六浦FC 1−0 桐蔭横浜大 →六浦FCが二次予選へ

二次(最終)予選組合せ
東海大学 − 六浦FC …A 8/19 12:00綾瀬スポーツセンター
神奈川教員 − 東邦チタニウム …B 8/19 12:00馬入ふれあい公園(人工)
神奈川大学 − Y.S.C.C …C  8/19 14:30綾瀬スポーツセンター
横浜FMユース − 厚木マーカス …D 8/19 14:30馬入ふれあい公園(人工)

準決勝
Aの勝者 − Bの勝者 8/20 11:10保土ヶ谷サッカー場
Cの勝者 − Dの勝者 8/20 14:10保土ヶ谷サッカー場

決勝
8/27 12:00保土ヶ谷サッカー場
65U-名無しさん:2006/07/18(火) 17:20:35 ID:mxzESHUh0
青森県
準々決勝
八戸大学 9-0 七戸高校
航空自衛隊三沢駐屯地 1-0 三本木農業高校
ヴァンラーレ八戸FC 1-0 ヴァンラーレS八戸FC
Angel 2-2(PK3-1) 青森山田高校

準決勝 8月26日
八戸大学 vs 航空自衛隊三沢駐屯地
ヴァンラーレ八戸FC vs Angel
66U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:09:37 ID:qk0gxIvn0
長野県
準々決勝
長野エルザ 10-1 松商学園高校
上田ジェンシャン 4-1 大原学園
アンテロープ塩尻 2-1 アザリー飯田
松本山雅 2-0 日精樹脂工業

準決勝 7月29 30日
長野エルザ - 上田ジェンシャン
松本山雅 - アンテロープ塩尻
67U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:10:42 ID:xfbULNqX0
長野県
準々決勝
アンテロープ塩尻 2-1 アザリー飯田
日精樹脂工業 0-2 松本山雅
長野エルザ 10-1 松商学園高校
上田ジェンシャン 4-1 大原学園JaSRA
  
準決勝
7月29日(土) アルウィン 18:00 アンテロープ塩尻 vs 松本山雅
7月30日(日) アルウィン 18:00 長野エルザ vs 上田ジェンシャン

決勝
9月3日(日) アルウィン 未定
68U-名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:12 ID:zwyvukp40
JFA公式は未更新ですが本大会の概要が発表された模様
2回戦は9/23,24の分散開催

ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060719-63051.html
69U-名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:41 ID:zwyvukp40
70U-名無しさん:2006/07/19(水) 22:56:14 ID:zwyvukp40
1回戦 09/17(日)13:00
【01】北海道代表(北海道)   × 大分県代表(大分)   @札幌厚別
【02】長野県代表(長野)    × 京都府代表(京都)   @松本球
【03】岩手県代表(岩手)    × 高知県代表(高知)   @盛岡南
【04】鳥取県代表(鳥取)    × 宮城県代表(宮城)   @鳥取
【05】石川県代表(石川)    × 鹿児島県代表(鹿児島)@金沢市民
【06】滋賀県代表(滋賀)    × 福井県代表(福井)   @皇子山
【07】山梨県代表(山梨)    × 山形県代表(山形)   @韮崎中央
【08】山口県代表(山口)    × 立命館大学(大学)   @山口サ
【09】福島県代表(福島)    × 岡山県代表(岡山)   @Jヴィレッジ
【10】島根県代表(島根)    × 愛媛県代表(愛媛)   @松江
【11】三重県代表(三重)    × 大阪府代表(大阪)   @鈴鹿
【12】徳島県代表(徳島)    × 沖縄県代表(沖縄)   @徳島
【13】岐阜県代表(岐阜)    × 広島県代表(広島)   @長良川球
【14】宮崎県代表(宮崎)    × 千葉県代表(千葉)   @宮崎県
【15】長崎県代表(長崎)    × 兵庫県代表(兵庫)   @長崎
【16】栃木県代表(栃木)    × 佐賀県代表(佐賀)   @栃木G
【17】香川県代表(香川)    × 熊本県代表(熊本)   @丸亀
【18】奈良県代表(奈良)    × 群馬県代表(群馬)   @橿原
【19】和歌山県代表(和歌山) × 青森県代表(青森)   @紀三井寺
【20】秋田県代表(秋田)    × 新潟県代表(新潟)   @秋田陸
71U-名無しさん:2006/07/19(水) 22:57:31 ID:zwyvukp40
2回戦 09/23(土祝)13:00 ※【28】のみ09/24(日)13:00
【21】【01】             × 【02】            @札幌厚別
【22】【03】             × 【04】            @盛岡南
【23】【05】             × 【06】            @金沢市民
【24】【07】             × 【08】            @大分
【25】【09】             × 【10】            @福山市
【26】【11】             × 【12】            @京都
【27】【13】             × 神奈川県代表(神奈川)@大和
【28】【14】             × 福岡県代表(福岡)   @博多球(※)
【29】【15】             × 愛知県代表(愛知)   @豊田陸
【30】【16】             × 埼玉県代表(埼玉)   @川越
【31】【17】             × 茨城県代表(茨城)   @ひたちなか
【32】【18】             × 静岡県代表(静岡)   @日本平
【33】【19】             × 富山県代表(富山)   @富山
【34】【20】             × 東京都代表(東京)   @夢の島

3回戦 10/08(日)13:00
【35】コンサドーレ札幌    × 【21】 @室蘭
【36】HondaFC.         × 【22】 @都田
【37】愛媛FC.          × 【23】 @愛媛陸
【38】サガン鳥栖        × 【24】 @佐賀
【39】モンテディオ山形    × 【25】 @山形県
【40】湘南ベルマーレ.     × 【26】 @平塚
【41】ザスパ草津.       × 【27】 @群馬サ
【42】徳島ヴォルティス    × 【28】 @徳島
【43】横浜FC..         × 【29】 @三ツ沢
【44】東京ヴェルディ1969.  × 【30】 @味スタ
【45】ベガルタ仙台      × 【31】 @ユアスタ
【46】水戸ホーリーホック..  × 【32】 @ひたちなか
【47】ヴィッセル神戸.     × 【33】 @富山
【48】柏レイソル.        × 【34】 @柏
72U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:11:50 ID:JMQNd3H+0
3回戦は【35】〜【48】プラス、J1の下位4チームによる2試合か。

7月時点(第16節まで)の順位で該当4チームを決めると思われるが、どうだろう。
73U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:29 ID:JMQNd3H+0
間違えた。すまぬ。
74U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:17:51 ID:kbuwoU3O0
>>72
【35】〜【48】の勝者14チーム+J1の18チームで4回戦でしょ

つーか、ヴィッセルはなんで富山???
75U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:22:43 ID:qoW2YGeq0
>>74
兵庫県協会にやる気がないか、スタの使用スケジュールが埋まってたのか?
或いはヴィッセルと対戦する可能性が高い富山県協会がやる気満々なのか?

これらのいずれか、或いは全部ってとこかもな
76U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:25 ID:zwyvukp40
>>74
国体の影響と思われ。
77U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:56 ID:uGYGtazL0
>>72
例年通りなら17節終了時の順位だろうな
ちなみに去年は16位大分vs17位東京V、15位柏vs18位神戸だったけど
78U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:28:13 ID:Agd6o/ZP0
ちょっとスレ違いだけど、物好きをを抱える都道府県(地域リーグ以上)
開催あり
長野県(長野エルザ・松本山雅)
岩手県(グルージャ盛岡) 1・2回戦
鳥取県(SC鳥取)
石川県(ツエーゲン金沢・フェルヴォ) 1・2回戦
滋賀県(Mi-oびわこ)
山口県(レノファ山口)
岐阜県(FC岐阜)
長崎県(V・ファーレン長崎)
栃木県(栃木SC)
香川県(カマタマーレ讃岐)
福岡県(ニューウェーブ北九州)…まぁニューウェーブはすでに敗退したけど一応w しかも博多の森だし

開催なし
高知県(南国高知)
鹿児島県(ヴォルカ鹿児島)
沖縄県(FC琉球)
熊本県(ロッソ熊本)

まぁ勝手に抽出しただけだけど、いつもやってるイメージのある沖縄と、
ロッソのある熊本が開催しないって言うのは意外だ
79U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:32:13 ID:vsJ6fSAn0
>>78
熊本はともかく、沖縄は天皇杯開催に際して必要なスタジアムが現時点で無いから仕方ない。
(かつて開催経験のある沖縄県陸上競技場や北谷町営陸上競技場は、現在の規定では開催出来なくなった)
80U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:40:44 ID:FBi0je6a0
>78
熊本とかは5回戦で使われるんじゃないのか
81U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:49:37 ID:UBavpiWa0
4回戦以降の会場情報(現在判明分)
11/04,05 4回戦 ユアスタ カシマ 駒場 <千葉> <東京> 等々力 三ツ沢 新潟ス <静岡>
            西京極 広島ビ
11/08  [4回戦予備日]
12/09  5回戦 カシマ <千葉> <静岡> 桃太郎 広島ビ 丸亀 長崎
12/16  [5回戦予備日]
12/23  準々決 ユアスタ 熊本県
12/29  準決勝 国立 静岡ス
01/01  決勝戦 国立
※上記以外に5回戦or準々決勝で埼玉ス開催あり。
82 :2006/07/20(木) 00:55:52 ID:Agd6o/ZP0
>>79
dクス

>>80
いや、そういうことじゃなくて、地元開催で地元チームを
応援するという視点で見た場合の話なので…>>5を見ると丸亀は2回あるみたいだし…

あと、開催なしに岡山県(ファジアーノ岡山)追加だけど、これも
予選負けてたなw
83U-名無しさん:2006/07/20(木) 01:17:21 ID:0E/wETY10
今年も大波乱が起きますように。Jが県代表に負けたりww
84 :2006/07/20(木) 01:26:53 ID:Agd6o/ZP0
草津の試合が群馬陸じゃなくて群馬サな事に一瞬戸惑った
去年もそうだった気はするが
85:2006/07/20(木) 01:45:59 ID:cH4FypTJ0
>>84
去年もその前もずっとサッカーラグビー場です。
会場の権利関係(陸連)がらみで、止むを得ないと言うところでしょうか・・・。
86U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:58:58 ID:xwOsqcey0
でも必要にして十分ともいえる。むしろ草津に行きたい。。
87U-名無しさん:2006/07/20(木) 20:53:47 ID:qiTgS94X0
千葉県代表決定戦

準決勝:8/20
14:00 国際武道大学−柏レイソルU−18【1】
16:30 ジェフクラブ−古河電工千葉【2】

決勝:8/27
14:00 【1】の勝者−【2】の勝者

場所はいずれも成田市中台
88U-名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:37 ID:XemsQPDm0
>>87 ジェフクラーフル千葉の同門対決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
89群馬県:2006/07/20(木) 23:49:41 ID:ruqKrbQq0
二回戦:7/23
10:00 図南SC群馬  − 三洋電機東京 【1】
11:30 リバティ館林  − 上武大学    【2】
13:00 前橋育英高校 − 前橋商業高校 【3】
14:30 関東学園大学 − 上陽倶楽部   【4】

三回戦:7/30
10:00 【1】の勝者 − 【2】の勝者 【5】
11:30 【3】の勝者 − 【4】の勝者 【6】

準決勝:8/27
11:00 【5】の勝者 − 【6】の勝者 【7】

決勝 :9/ 3
13:00 アルテ高崎 − 【7】の勝者

ttp://www.gunma-fa.com/1syu/taikai/result/kaichohai_kessyo-kekka.htm
を元に作成
しかし、一回戦7試合のうち、4試合がPK戦、
しかも「16−17」とか「9−8」とか、すごくね?
90U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:11:53 ID:goEq3Oc/0
>>89 前育と前商なんて高校サカヲタはハァハァもんのカードだな
91U-名無しさん:2006/07/21(金) 03:25:04 ID:cnIlc+2e0
>>27
瓦斯サポは士ね!
92U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:44:05 ID:MahXUkG/0
創造大学0(16PK17)0前橋商業
前橋商業は2軍を出し、創造大学はアルテの2軍的存在のチーム

今年はアルテ高崎(ホリコシ)は群馬県代表になれないかもしれないな。

4年前はモンテディオ山形、2年前は柏レイソルを食ったチームも今は解散の危機。
93U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:34:03 ID:QbnIwrN30
PK戦の16対17ってのも凄いな
94U-名無しさん:2006/07/22(土) 06:03:31 ID:05QeOsNC0
まだ各県代表は決まってないけど、
注目のカードを予想すると・・・
・エルザor山雅vs佐川印刷
・ツエーゲンvsヴォルカ
・Vファーレンvsバンディオンセ
・カマタマーレvsロッソ
ってとこでしょうか。
95U-名無しさん:2006/07/22(土) 08:15:50 ID:nHG1PtBZ0
>>94 盛岡ゼブラVS南国高知になったら何年か前のIRV対とさっぽの1人サポ対決再現で注目なのだが
どうせゼブラが負けてしまうので・・・
96U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:16:27 ID:/slFJ+jcO
徳島は鳴門じゃないのかね
97U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:26:34 ID:V8JoVbcDO
盛岡ゼブラは既に負けてます
98U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:58:23 ID:dMmw0vH5O
99U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:33:52 ID:ENiKutg10
松本1ー0上田らしい
100U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:39:23 ID:CzS1mohV0
>>99
ちょっ、それ北信越リーグの試合w
101母乳:2006/07/23(日) 17:20:42 ID:q8KMINwq0
香川県決勝 
9/3 カマタマーレ讃岐vs高松大学
102秋田県:2006/07/23(日) 18:22:24 ID:Fqnoadt1O
準々
北都銀行3‐4秋田市役所天王FC0‐2TDK親和クラブ
準決
TDK秋田‐秋田市役所
FC秋田カンビアーレ‐TDK親和
103U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:26:44 ID:Vft5rOZtO
福大サッカー部―福大サッカーサークル七隈トンビーズはどうなった?
104U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:28:36 ID:MqtsAp8/0
広島県予選 準々決勝
福山大学4-2広島ユース
広島観音高校3-1福山平成大学
広島大学1-0FUJIXEROX広島
広島経済大学4-0広島修道大学

準決勝カード
福山大学vs広島観音高校(8月12日)
広島大学vs広島経済大学(7月30日)
http://www.sportsonline.jp/report/viewdata.asp?mode=soccer&age=&public=&rallyID=7922
105U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:58:48 ID:VpJL+flu0
福島県
準々決勝
FCプリメーロ 3-0 東日本国際大付属昌平高校
ノーザンピークス郡山 3-1(延長) 日本大学工学部
バンディッツいわき 4-0 湯本高校
福島大学 3-1 相馬SC

準決勝 8月19日
FCプリメーロ vs ノーザンピークス郡山
バンディッツいわき vs 福島大学
106U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:40:33 ID:VpJL+flu0
愛媛県
準決勝
愛媛大学 6-0 松山北高校
愛媛FCユース 4-0 ベンターナAC
決勝 8月13日
愛媛大学 vs 愛媛FCユース

高知県
準決勝
高知大学 4-0 三和クラブ
南国高知FC 2-1 明徳義塾高校
決勝 8月20日
高知大学 vs 南国高知FC
107岩手県:2006/07/24(月) 10:04:46 ID:fHBKz3kM0
準々決勝
グルージャ盛岡 6-0 遠野クラブ
富士大学 3-2 ガンジュ岩手
盛岡商業高校 5-2 大宮クラブ
岩手大学 1-0 遠野高校
108U-名無しさん:2006/07/24(月) 10:34:46 ID:vtTNMhHo0
福岡大学 1-0 七隈トンビーズ
http://www6.ocn.ne.jp/~soccer06/day/deta38.htm
109U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:51:57 ID:vtTNMhHo0
110U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:09:14 ID:MBLxG8V70
群馬

準々決勝(※)組み合わせ(ともに7月30日・上武大学グラウンド)

図南SC群馬 − 上武大学 (午前10時開始)
前橋育英高校 − 関東学園大学 (午前11時30分開始)

※ 勝者同士が準決勝を戦い,その勝者がアルテ高崎との決勝戦を戦う。
111U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:57 ID:oRDPRj/d0
前橋育英高校はこの大会、Aチームを出しているらしいです。
育英、本気です。
112U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:37:43 ID:xqqZMbrqO
宮城県の情報教えて下さい
113U-名無しさん:2006/07/25(火) 01:03:47 ID:PqJ3GPkO0
>>112
宮城

5回戦
東北学院大学 - 仙台大学(7/30岩沼市陸上11:00) -A
FCみやぎユース 3-2 東北大学 -B
中新田クラブ - NECトーキン(7/30岩沼市陸上13:00) -C
ベガルタ仙台ユース 1(5PK4)1 ヴィーゼ塩釜 -D

6回戦
Aの勝者 - FCみやぎユース(8/6岩沼市陸上11:00) -E
Cの勝者 - ベガルタ仙台ユース(8/6岩沼市陸上13:00) -F

7回戦
Eの勝者 - Fの勝者(8/20岩沼市陸上13:00) -G

決勝
Gの勝者 - ソニー仙台(8/27宮城県サッカー場A13:00)
114U-名無しさん:2006/07/25(火) 16:45:01 ID:4VvN/wjS0
大阪サッカー選手権
1回戦 8/27
桃山学院大学 vs FC大阪 

準決勝 9/2 長居第2陸上競技場
関西大学 vs アイン食品
(1回戦勝者) vs 佐川急便大阪

決勝 9/3 15:05 長居第2陸上競技場
115U-名無しさん:2006/07/25(火) 22:30:37 ID:ADph0bj60
>>114 FC大阪って何者???
テクノネットもエルマーノも負けたのか
116U-名無しさん:2006/07/25(火) 22:45:54 ID:4VvN/wjS0
アイン食品 4-0 テクノネット大阪
http://www.ainfood.com/sc/
117U-名無しさん:2006/07/25(火) 22:46:34 ID:TdnE8ICE0
>>115
多分関西リーグ枠と県リーグ枠にわかれてるんじゃないの?

一応、FC大阪のHP…と言っても内容はほぼ0ですがね…
ttp://www.royal23.com/fcosaka/
118U-名無しさん:2006/07/25(火) 22:47:55 ID:TdnE8ICE0
県リーグじゃなくて府リーグです
119U-名無しさん:2006/07/25(火) 23:16:09 ID:TUpYRcHA0
明日7/26 東京都社会人代表決定戦

1600 青梅FC(KSL2部) vs 横河武蔵野FC(JFL)

1800 町田ゼルビア(KSL2部) vs 佐川急便東京SC(JFL)

場所はいずれも夢の島競技場。

「社会人」代表決定戦なのに試合がウィークデーの昼間とは…orz
120U-名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:35 ID:AlHkl34a0
>>119
この決定戦はここ数年JFL勢の独壇場だから
今年も番狂わせは期待出来んな
121U-名無しさん:2006/07/26(水) 09:56:00 ID:SQj8pNv/0
>>119
せめて7PM KOなら見にいけたのに。。。
122U-名無しさん:2006/07/26(水) 11:18:55 ID:QiEqtxh+0
>>120,121
去年は決勝戦MXテレビで見れたのに…
高校野球やってるんじゃ仕方あるまい
123U-名無しさん:2006/07/26(水) 15:33:43 ID:UXbttGtNO
サカーchにスレ一応建てますた。

夢の島からお送り致します
124U-名無しさん:2006/07/26(水) 16:53:19 ID:UXbttGtNO
前半終了。

青梅2-0横河
個人の巧さではやっぱ横河が上だが…
125U-名無しさん:2006/07/26(水) 17:48:23 ID:UZN+xCng0
そういえば、東京の社会人系代表決定戦で
JFL2チームがいずれも地域リーグ勢に敗れたことが数年前にあったような…
(で、都代表は何処かの大学チームに掻っ攫われたがw)
126U-名無しさん:2006/07/26(水) 19:40:40 ID:wH+ABnrK0
青梅FC 3−3(PK5-4) 横河武蔵野FC
後半ロスタイムに青梅が追いつきPK勝ち。

町田FC−佐川東京は前半終わって0−0
127U-名無しさん:2006/07/26(水) 20:24:14 ID:W0z4DFfJO
東京
町田1(2PK4)1佐川
128U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:22:01 ID:CNz2XeAZ0
時間が空いたのでふらっと見に行ったのですが
思いのほか楽しめました
攻撃>守備の横河vs青梅ナチオはほんと面白かった
大久保と杉本のマッチアップは見ごたえありました
GK森田はこのクラスでは別格という感じがしました
町田の17番これからもがんばれ
最後に佐川の10番に鶴
129U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:32 ID:GGStjNZE0
>>128
町田の17番は好感持てた。ああいう気持ちが入った選手
はいいね。ちなみに彼って03年インターハイ決勝で平山
の国見に負けた帝京の9番?
130U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:28:15 ID:jUUQ4GKl0
東京の学生って法政とどこが勝ったの?
法政 VS 青梅 ?
   VS 佐川
131U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:28:50 ID:JXIYksTC0
町田は日曜に韮崎に負けたのがいい薬になったみたいだね
酒井良のブログでも韮崎に負けて歯がゆそうな言葉があったし
132U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:30:29 ID:GGStjNZE0
>>130
駒沢。
とか100レスぐらいつきそうw
>>1のリンクみてちょ
133U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:31:51 ID:CNz2XeAZ0
>>129
このクラスの試合は初めて見たので詳しくないです
彼は交代のときにかなり悔しそうな様子でしたし
正直あの采配には疑問を感じたので書いちゃいました
134U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:34:04 ID:GGStjNZE0
>>133
了解。
関東リーグのパンフ見ていたら、出身校が帝京高校に
なっていたからもしかしたら?と思って。
135U-名無しさん:2006/07/27(木) 08:19:03 ID:dLWBcABUO
129 正解!
136U-名無しさん:2006/07/27(木) 20:27:18 ID:QbU8VWet0
京都FAカップ2006
大学代表決定戦 8/8
京都産業大学 vs 同志社大学

社会人代表決定戦 8/13
ASラランジャ京都 vs FC京都BAMB
http://www.kyoto-fa.com/1syu/fakyoto/2006/FA2006.final.tournament.pdf
137U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:28:16 ID:4XdEgIuP0
明日も全国各地で予選があります
138U-名無しさん:2006/07/30(日) 02:46:54 ID:H93qseZM0
ほしゅ
139U-名無しさん:2006/07/30(日) 11:48:45 ID:0fJ5F0FFO
群馬第一試合      上武大 2-1 図南
140U-名無しさん:2006/07/30(日) 13:02:09 ID:0fJ5F0FFO
群馬第二試合      前橋育英 5-0 関東学園大
141U-名無しさん:2006/07/30(日) 13:52:33 ID:MI+IL7i30
図南は今期公式戦の初黒星ですね。
142U-名無しさん:2006/07/30(日) 17:09:22 ID:NLRHp1VG0
<広島県予選・準決勝>
広島経済大学1-0広島大学

準決勝のもう一試合「広島観音高校vs福山大学」は、広島観音高校がインターハイ出場の為、
8月12日に行われます。

http://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=3&number=101&team=hfa.home&view=0
143U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:35:07 ID:GrNHkZVp0
新潟県予選4回戦結果
ttp://www.niigataum.ac.jp/sports/soccer/06tennohai/to-namento.pdf
(pdfファイル)

FCビルボード 1-4 新潟医療福祉大
東京学館新潟高校 1-2 帝京長岡高校
CUPS NIIGATA 7-0 SEIROU2002
開志学園高校 1-2 05加茂FC


準々決勝 8/6
JAPANサッカーカレッジ vs 新潟医療福祉大・・・・・・・1
新潟大学学友会 vs 帝京長岡高校・・・・・・・・・・・・・・・2
新潟経営大学 vs CUPS NIIGATA・・・・・・・・・・・・・・・・3
トップ新潟 vs 05加茂FC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

準決勝 8/13
1の勝者 vs 2の勝者
3の勝者 vs 4の勝者

決勝 9/3
144U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:59:55 ID:HpMFQFvdO
長野県予選・準決勝
松本山雅FC 5ー0 アンテロープ塩尻
長野エルザ 1ー0 上田ジェンシャン

決勝は9/3
145U-名無しさん:2006/07/31(月) 12:54:10 ID:8rQHALUV0
石川県準々決勝
ツエーゲン金沢 6-0 金沢工業大学
テイヘンズ 5-1 金沢桜丘高校
金沢学院大学 3-1 フェルヴォローザ
金沢大学 1-0 PFU

準決勝 8/6
ツエーゲン金沢 vs テイヘンズ
金沢学院大学 vs 金沢大学
146U-名無しさん:2006/08/02(水) 08:09:53 ID:v+ZDMhub0
京都FAカップ
大学代表決定戦 8/8 京都産業大学 vs 同志社大学
社会人代表決定戦 8/13 ASラランジャ京都 vs FC京都BAMB
2種代表決定戦 8/14 京都パープルサンガU-18 vs 久御山高校
147U-名無しさん:2006/08/02(水) 17:23:33 ID:v+ZDMhub0
奈良県選手権大会
社会人代表決定戦 7/30
信貴ヶ丘AURA 3-0 郡山FC JST
高田FC 3-2 ソレステレージャ奈良2002

準決勝 8/13
信貴ヶ丘AURA vs 大学2位
高田FC vs 大学1位

決勝 8/27
148U-名無しさん:2006/08/03(木) 07:12:30 ID:Iu6lWyy+0
タイムス杯争奪沖縄県サッカー選手権大会
http://www.geocities.jp/nahajr/u30/tennouhai86.html
149U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:46:18 ID:BFYcLAHF0
東京
代表決定戦(第11回東京都サッカートーナメント)

準決勝
青梅FC - 法政大学 8/23 16:00 西が丘サッカー場
佐川急便東京SC - 駒沢大学 8/23 19:00 西が丘サッカー場

決勝
8/26 19:00 西が丘サッカー場
150U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:47:56 ID:I0Kwkc090
>>149
これって佐川東京vs駒大がいきなり事実上の決勝の悪寒…
151U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:49:30 ID:xPU+Ff1L0
がんがれ青梅FCww
152U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:54:52 ID:+V09bE7G0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/maison_de_kota
ってどうですか?
153U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:59:12 ID:nu+/fO+y0
岐阜
代表決定戦(第11回岐阜県サッカー選手権大会)

準決勝
岐阜工業高校 - FC岐阜 8/27 14:30 長良川球技メドウ
帝京可児高校 - 岐阜経済大学 8/27 12:00 長良川球技メドウ

決勝
9/3 15:00 長良川球技メドウ
154秋田県:2006/08/05(土) 18:02:50 ID:GF9l53djO
準決勝

TDK秋田 13‐0 秋田市役所
TDK親和会 1‐4 FC秋田カンビアーレ

決勝
TDK秋田‐FC秋田カンビアーレ

東北1部首位VS東北2部首位の対戦になりました・・。
155U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:20:28 ID:a6tYo3610
>>148のトーナメント表は間違っているようです

沖縄県サッカー協会のトーナメント表
http://www.okinawafa.com/category/01/tennou/index.html

試合結果
http://www.okinawafa.com/bbs/sokuho/clever.cgi
156宮城:2006/08/06(日) 15:39:11 ID:AuRd7y8pO
準々決
仙台大学 9‐1 FCみやぎユース
NECトーキン 3‐0 ベガルタ仙台ユース
準決
仙台大学‐NECトーキン
決勝
ソニー仙台‐
157秋田:2006/08/06(日) 16:59:54 ID:7cqjo0ODO
決勝

TDK 3-1 FC秋田カンビアーレ
158U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:06 ID:ozQqJM+I0
天皇杯都道府県代表 (08/06)   その1
 ※日付横のカッコは決勝の組み合わせ

<北海道>
北海道代表  9/3(【未定】×【未定】)
<東北>
青森県代表  8/27(【未定】×【未定】)
岩手県代表  8/27(【未定】×【未定】)
秋田県代表  TDK
宮城県代表  8/27(ソニー仙台×【未定】)
山形県代表  8/27(山形大学体育会サッカー部×羽黒高校)    
福島県代表  8/20(【未定】×【未定】)
<関東>
茨城県代表  8/27(【未定】×【未定】)
栃木県代表  9/3(SC栃木×【未定】)
群馬県代表  9/3(アルテ高崎×【未定】)
埼玉県代表  8/27(【未定】×【未定】)
千葉県代表  8/27(【未定】×【未定】)
東京都代表  8/26(【未定】×【未定】)
神奈川県代表 8/27(【未定】×【未定】)
山梨県代表  8/27(帝京第三高校×【未定】)
<北信越>
長野県代表  9/3(松本山雅×長野エルザ)
新潟県代表  9/3(【未定】×【未定】)
富山県代表  9/3(【未定】×【未定】)
石川県代表  9/3(テイヘンズFC×金沢大学)
福井県代表  9/3(福井工業大学×【未定】)
<東海>
静岡県代表  8/27(【未定】×【未定】)
愛知県代表  8/13(【未定】×【未定】)
岐阜県代表  9/3(【未定】×【未定】)
三重県代表  9/3(【未定】×【未定】)
159U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:46 ID:ozQqJM+I0
天皇杯都道府県代表 (08/06)   その2
 ※日付横のカッコは決勝の組み合わせ

<近畿>
滋賀県代表  9/3(【未定】×【未定】)
京都府代表  9/3(【未定】×【未定】)
大阪府代表  9/3(【未定】×【未定】)
兵庫県代表  9/3(【未定】×【未定】)
奈良県代表  8/27(【未定】×【未定】)    
和歌山県代表 8/27(【未定】×【未定】)
<中国>
岡山県代表  9/3(【未定】×【未定】)
広島県代表  8/27(広島経済大学×【未定】)
鳥取県代表  9/3(SC鳥取×【未定】)
島根県代表  8/27(【未定】×【未定】)
山口県代表  9/3(【未定】×【未定】)
<四国>
香川県代表  9/3(カマタマーレ讃岐×高松大学)
徳島県代表  8/20(アレックス×ヴォルティス・アマ)
愛知県代表  8/13(愛媛大学×愛媛FCユース)
高知県代表  8/20(高知大学×南国高知FC)
<九州>
福岡県代表  9/3(【未定】×【未定】)
佐賀県代表  8/27(【未定】×【未定】)
長崎県代表  9/3(【未定】×【未定】)
大分県代表  8/27(【未定】×【未定】)
熊本県代表  9/3(ロッソ熊本×【未定】)
宮崎県代表  8/27(【未定】×【未定】)
鹿児島県代表 9/3(【未定】×【未定】)
沖縄県代表  9/27(【未定】×【未定】)
160静岡:2006/08/06(日) 23:38:57 ID:Z9DWAbxv0
スルガカップ争奪静岡県サッカー選手権大会
1回戦
静岡FC 7-0 焼津豊田FC 
後半、静岡FCが7得点。
161U-名無しさん:2006/08/07(月) 05:36:49 ID:8pXiPhBT0
スルガカップ争奪静岡県サッカー選手権大会
準々決勝

静産大 1−1 静岡大
前半(0-0)
後半(1-0)
162U-名無しさん:2006/08/07(月) 07:22:08 ID:k90YNxY40
新潟

準決勝 8/13
JAPANサッカーカレッジ vs 新潟大学学友会
新潟経営大学 vs トップ新潟

決勝 9/3
163U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:31:04 ID:rtTlrGbn0
スルガカップ争奪静岡県サッカー選手権大会
富士常葉大学 2−0 藤枝市役所
浜松大学 4−0 矢崎バレンテ

準決勝 8/20
静岡FC vs 富士常葉大学
浜松大学 vs 静岡産業大学
164U-名無しさん:2006/08/07(月) 14:39:40 ID:9wud6Awz0
本戦・4回戦
群馬・敷島陸競で開催?11月3日or5日
ttp://www.gunma-park.or.jp/06_shikishima/05riyou/18-11.htm
165U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:39:24 ID:4ZN5lI2b0
あら?
じゃぁ、ザスパは3回戦勝てば、次もホームだ。
という事は、
J1でその頃ホームスタジアムを押さえられなかったチームがあるんだね。
166U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:34:48 ID:odBJRvlz0
>>165
>>81にもあるけど仙台(ユアスタ)とかも連続開催になるみたいだよ
167U-名無しさん:2006/08/08(火) 12:27:03 ID:4/EEtQTk0
>165

そのJ1チームがザスパと当たるかどうかはわからんだろ。
168U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:25:41 ID:AKFjtns+0
奈良県選手権大会
大学部門 8月7日
天理大学 2−0 奈良産業大学

代表決定戦 
準決勝 8月13日 橿原公苑陸上競技場
11:00 天理大学 vs 高田FC
13:00 奈良産業大学 vs 信貴ヶ丘AURA

決勝 8月27日 橿原公苑陸上競技場
169U-名無しさん:2006/08/08(火) 16:17:44 ID:KzYN7Mfl0
>>147>>168
それにしても何故関西1部の高田FCが大学1位と当たるんだろ?
県リーグの信貴ヶ丘AURAこそ大学1位を当てるには相応しい相手だろうに…
170U-名無しさん:2006/08/08(火) 21:51:28 ID:dMi8nIUL0
>>167
今までの例だと当てられる可能性高し
171U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:51:39 ID:pKkAdS690
172U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:02:02 ID:S1QMR+B90
>>167
4回戦だったら確実にJ1と当たると思うが
もし今年の4回戦の山がいつもより増えてるんだったら話は別だがw
173U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:10:58 ID:3UWWPLjJ0
>>167
4回戦の16カードは
 J1vsJ1:2試合
 J1vsJ2(を含むブロックの勝者):13試合
 J1vsJFL(を含むブロックの勝者):1試合
だからな。
174U-名無しさん:2006/08/09(水) 01:24:28 ID:S1QMR+B90
>>173
例年と同じような配列だと
 J1の17節終了時の1位 vs JFL
かな

あとは去年と同じように下位4つが当たるって感じか
ま、福岡・京都・桜は決定してるがw
175U-名無しさん:2006/08/09(水) 07:36:12 ID:gCYgY79+0
>>174
15位vs18位、16位vs17位って組み合わせだったっけ?
どうだったかなぁ、昨年は。
176U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:24:58 ID:S1QMR+B90
>>175
去年はそれ
で、15位(柏)と16位(大分)が勝った
177U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:03:09 ID:5BnCPeFb0
和歌山県
準決勝 8/26
海南FC vs 初芝橋本高校
紀北蹴球団 vs 桐蔭高校

決勝 8/27 16:30 橋本市運動公園
178U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:18:28 ID:5BnCPeFb0
島根県サッカー選手権大会
準決勝 8/26
13:00 石見FC vs FCセントラル中国
15:30 松江南高校 vs コスモス

決勝 8/27 13:09 浜田市陸上競技場
179U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:23:42 ID:2nK+xeI00
180U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:23:43 ID:5sCR8UDsO
4回戦に秋田・八橋使うらしい。先日のTDKのパンフに載ってました
181U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:24:27 ID:LhdfznPu0
京都FAカップ 大学代表決定戦
同志社大学 2−1 京都産業大学

兵庫県サッカー選手権大会
三洋電機洲本 3−1 甲南大学
182U-名無しさん:2006/08/11(金) 16:28:14 ID:h3kF5/9b0
長崎県サッカー選手権大会 8/26、27、9/3
V・ファーレン長崎
三菱重工長崎
島原SC
FCムーチャス
長崎大学
長崎日大高校
島原商業高校
海星高校

大分県サッカー選手権大会 8/26、27
新日鐵大分
九州総合スポーツカレッジ
日本文理大学
2種代表(8/20決定:大分トリニータU18vs情報科学高校?)

183U-名無しさん:2006/08/12(土) 20:28:45 ID:L9JQwC1D0
三重県
準決勝(8/27)
16:00 四日市大学vs四日市中央工業高校
18:00 三重中京大学vsマインドハウスTC

決勝 9/3・13:05キックオフ
184U-名無しさん:2006/08/12(土) 20:58:18 ID:EqrXD4tK0
本戦4回戦以降のJ1勢「仮」対戦カード
(例年通りJ1前半戦終了時順位によるドローイングの場合)

4回戦
【49】浦和(01)−【36(HondaFCを含むブロック)】勝者
【50】福岡(16)−京都(17)
【58】広島(15)−C大阪(18)

5回戦
左側
【65】【49】勝者−【50】勝者
【66】大宮(08)−磐田(09)
【67】清水(05)−FC東京(12)
【68】鹿島(04)−名古屋(13)
右側
【69】川崎(03)−甲府(14)
【70】千葉(06)−新潟(11)
【71】大分(07)−横浜(10)
【72】G大阪(02)−【58】勝者
185U-名無しさん:2006/08/12(土) 21:23:33 ID:xxEA95SX0
広島県予選
<準決勝結果>
福山大学4-0広島観音高校(インターハイ王者)

<決勝カード>
福山大学vs広島経済大学

8月27日(日)午後1時
広島スタジアムにて開催

http://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=3&number=101&team=hfa.home&view=0
186U-名無しさん:2006/08/13(日) 10:10:41 ID:oc7xSddL0
>>183です。
肝心の試合会場を書き忘れていました。
準決勝、決勝とも鈴鹿スポーツガーデンです。
187U-名無しさん:2006/08/13(日) 15:58:10 ID:s6HrRUtj0
愛媛県サッカー選手権大会
愛媛FCユース 4−3 愛媛大学
愛媛FCユース9年ぶり2回目の出場
188U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:06:31 ID:S9WNYOFu0
奈良準決勝
奈良産業大学12−1信貴ヶ丘AURA
高田FC1−0天理大学
189U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:25:49 ID:SKyTaenG0
新潟

準決勝 8/13
JAPANサッカーカレッジ 4-1 新潟大学学友会
新潟経営大学 3-2 トップ新潟

決勝 9/3
JAPANサッカーカレッジ vs 新潟経営大学
190U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:32:42 ID:JFqc6XO9O
愛媛FCは愛媛初の兄弟出場ですか?
191U-名無しさん:2006/08/13(日) 18:35:40 ID:Fw4QeQzL0
神奈川 >>64会場日程変更

二次(最終)予選組合せ
東海大学 − 六浦FC …A 8/19 12:00綾瀬スポーツセンター
神奈川教員 − 東邦チタニウム …B 8/19 12:00馬入ふれあい公園(天然芝2面) ←会場変更
神奈川大学 − Y.S.C.C …C  8/19 14:30綾瀬スポーツセンター
横浜FMユース − 厚木マーカス …D 8/19 10:00馬入ふれあい公園(天然芝1面) ←時間会場変更

準決勝
Aの勝者 − Bの勝者 8/20 11:10保土ヶ谷サッカー場
Cの勝者 − Dの勝者 8/20 13:10保土ヶ谷サッカー場  ←時間変更

決勝
8/27 12:00保土ヶ谷サッカー場
192U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:08:28 ID:p9e0vAUM0
>>190
前にもあったはず。当時は愛媛FCがJFL枠、愛媛FCユースが愛媛県代表。
確か、ユースのほうがコンサドーレに善戦してたっけ。
193U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:58:14 ID:/iqVHSB50
コンサドーレじゃないですよ
194U-名無しさん:2006/08/14(月) 01:19:22 ID:KIa9fmcN0
>>190
初です

>>192
愛媛はJFLシード獲得した事がないはず。ユースが出場の第77回大会時
トップチームは四国リーグ。
ちなみに予選の決勝でトップユースで戦った事はある
195彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2006/08/14(月) 09:50:22 ID:dtVHYIIa0
今回のチラシ・ポスターのデザイン
ttp://donga.hp.infoseek.co.jp/up11/2007ec.jpg
196U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:25:12 ID:LZsXTwWWO
今年、愛媛以外に兄弟出場しそうなチームって、ありますか?
それと、今まで兄弟出場したチームってどれくらいありますか?
197U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:32:10 ID:rUIoMs/h0
ぶっちゃけ2種のチームが出場する県ってレベル低すぎだと思う
198U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:42:13 ID:0UwqOPoJ0
>>195
199U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:43:36 ID:LtGBNnyB0
>>196
2種兄弟
レイソルユース
トリニータユース
サンフレッチェユース

1種兄弟
JSC
JEFアマ

今までに兄弟で出てるのはぱっと見これくらいで、今年のは

愛媛ユース(決定)
JSC(決勝)
千葉県(JEFアマとレイソルユースがベスト4)
ヴォルティスアマ(決勝)
大分県(トリニータユースか九州総合スポーツカレッジがくるかも?)

こんなとこかと
200U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:45:04 ID:E4tefrrk0
福井県サッカー選手権
丸岡高校 6−3 福井KSC

決勝 9/3 13:00 テクノポート
丸岡高校 vs 福井工業大学
201U-名無しさん:2006/08/14(月) 14:55:27 ID:E4tefrrk0
知事杯全道サッカー選手権大会
札幌大学 4−0 トヨタ自動車北海道
道都大学 2−1 コンサドーレ札幌U-18
ノルブリッツ北海道 4−2 とかちフェアスカイFC
北海道教育大学函館校 1−0 北海道教育大学岩見沢校

準決勝 9/2
札幌大学 vs 道都大学
ノルブリッツ北海道 vs 北海道教育大学函館校
202U-名無しさん:2006/08/14(月) 15:01:42 ID:yJLTA20u0
>>192に追加。
前にユースが出たときには決勝で愛媛FCを破っての出場。その後も
毎年のように予選で当たってるけど、不覚を取ったのはこのときだけ。

このとき本戦2回戦で東京ガスと当たって延長戦にもつれ込む大健闘を
みせた。その後東京ガスはグラ八、マリノス、ベルマーレと連破して準決勝進出。
この頃のガスはカップ戦に強かった。もう9年前になるんですね。

確か東京ガス戦で15歳の子が得点決めて、今でも天皇杯最年少得点記録に
なってると思うんだけど、その後この子はどうなったんだろうか?
203U-名無しさん:2006/08/14(月) 15:02:47 ID:LtGBNnyB0
佐賀の準決の結果まだ〜〜
204U-名無しさん:2006/08/14(月) 15:36:40 ID:dPfmEfZ20
>>197 山形や愛媛のように、Jクラブがありながら天皇杯代表は2種ってのは
2種卒業から受け皿が出来てないってことなんだよな
1つ突出したチームを作るか、切磋琢磨で県全体のレベルを上げるか、そういう考え方の違いがかつてはあったからからとも思う
205U-名無しさん:2006/08/14(月) 16:05:48 ID:PnMhUC2W0
>>202
関学大→栃木SC→三菱水島FC(在籍中)
206U-名無しさん:2006/08/14(月) 17:02:51 ID:RIMNkZPm0
>>197
社会人が出れないところはホントは大学が出るべきだけど、関東・関西・九州・東海以外は
地元高校の有望選手も流出するし、結局ほぼ毎日練習できる高校生が出るのも
仕方ない感じはする。
207U-名無しさん:2006/08/14(月) 17:13:52 ID:dPfmEfZ20
>>206 だな、大学がJFLに勝つのも夏場の暑い時期にデーゲームで予選をやって
しかも2日連戦とかがあって、毎日練習できる大学とナイターで週3回やれればいい方のJFLとで
体力に差が出て走り負けるってパターンが多いからね
208U-名無しさん:2006/08/14(月) 20:13:54 ID:vvskxrSK0
>>203
九州INAXと佐賀大
209U-名無しさん:2006/08/14(月) 20:43:43 ID:wgM0njHF0
某県の話だが職場の同僚(学校で専門的にプレーしたことはない)が週末に遊び半分でプレーしてる
チームが本大会出場しそうになったことがあった。レベルの低さに唖然とした。
210U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:07:15 ID:E4tefrrk0
京都FAカップ
社会人代表決定戦
FC京都BAMB1993 2−0 ASラランジャ京都

準決勝 9/2
佐川印刷SC vs 久御山高校
FC京都BAMB1993 vs 同志社大学
211U-名無しさん:2006/08/14(月) 21:16:29 ID:oPshcOnz0
>>209
いくらなんでもンなことないだろ
212188:2006/08/14(月) 21:32:26 ID:ZDqV6sbR0
奈良の準決行ってきたが
県リーグの信貴ヶ丘と
関西二部とはいえ
奈良産業大学との力の差は
歴然としてたからなあ…
12点で済んでよかったと
思ったくらいだった
213U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:15:51 ID:dPfmEfZ20
>>211 いや、まじめに福島県のノーザンピークスとか
埼玉県本大会に出てきた3部のチームみたいなのは未経験者がいてもおかしくないぞ
214U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:10:12 ID:RIMNkZPm0
>>213
まぁ全員が素人じゃないわけだから別にありうるだろ
ところでなぜ郡山?
215U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:38 ID:ca0bDDVt0
>>209は、「チームが本選出場しそうになった」とあるだけで
「その選手が出ていた」とは書いてないわけだが。
216209:2006/08/14(月) 23:58:38 ID:wgM0njHF0
>>215
いや、そいつ主力だったよ。で、うちの職場天皇杯の頃になると忙しくなって休日出勤も増えるんで
マジで困ってた。「やべー、天皇杯出ることになったら休み取れっかな(苦笑)」って。
217U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:06:57 ID:U6RXVtzx0
本戦ってのは県予選の本大会かな?
それならわかるけど
それとも県決勝ぐらいまでいっちゃったの?
経験無しでそんなチームの主力だったのならちょっと凄いかも
218209:2006/08/15(火) 00:15:11 ID:NXl1tQVH0
いや、本戦=全国
結局県大会の準決勝でPK負けしたんで杞憂に終わったんだけどね
まあサッカー未経験者、ってだけで学生時代陸上の選手だったから、「身体能力で何とか
なってたようなものだ」、と本人は言ってたが。
219U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:20:45 ID:U6RXVtzx0
そっか
でも県大会で準決勝までいくようなチームの主力に未経験でなれるなんて
やっぱ並みの身体能力じゃないんだろうね
走れてスピードがあれば何とかなっちゃうのかな
子供の時からサッカーやってればJリーガーとかになってたかもね
220U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:24:49 ID:+KGiYzDH0
県社会人レベルだったら、技術は多少拙くともスピードと運動量あれば
通用するからね。そのチームのリーグのカテゴリ自体はどのレベルなの?
221U-名無しさん:2006/08/15(火) 00:46:43 ID:GNW/g0U20
>>208
サンクス
222U-名無しさん:2006/08/15(火) 08:35:18 ID:XYOSMBdC0
Jリーグでもバレーみたいな例があるからな。
あとちょっと前だが、プロ野球やってて解雇後に社会人がてら
サッカー始めてた人を知ってるが、あっという間に上達した。
運動神経とかは並外れてるから基本覚えれば早いかも。

スレ違いsage
223スタンド観戦者。:2006/08/15(火) 23:55:55 ID:JpOXD908O
神奈川日程変更告知サンクス
224本戦3回戦予想:2006/08/16(水) 10:11:46 ID:JqcCkGWw0
札幌−佐川印刷
本田−SC鳥取orソニー仙台
愛媛−ツエーゲン金沢
鳥栖−立命館大
山形−三菱水島FC
湘南−佐川大阪orFC琉球
草津−FC岐阜
徳島−ジェフクラブ
横FC−FC刈谷
東緑−栃木SC
仙台−ロッソ熊本
水戸−静岡FC
神戸−YKK APorアローズ北陸
柏レ−佐川東京

番狂わせが起きそうなのはどこだろう?
225U-名無しさん:2006/08/16(水) 10:17:50 ID:8ikyBi6v0
>>224
ツエーゲンはもう負けてるよ。
226U-名無しさん:2006/08/16(水) 10:26:47 ID:+AKsENOJ0
>>224
仙台−ロッソ熊本 は仙台の外国人が試合に出なければ面白い試合になるかもw
227U-名無しさん:2006/08/16(水) 10:29:20 ID:7lbXC/MW0
>>224
ツエーゲンは予選で敗退してますよ。
228U-名無しさん:2006/08/16(水) 10:34:53 ID:6tcH4RS7O
神戸−富山勢の試合だけJ2チームのホームじゃないから
番狂わせ起きるかもな。
去年もアローズが湘南に勝ってるし。
あとは佐川東京。天皇杯の時期は毎年強いからなぁ。
229U-名無しさん:2006/08/16(水) 11:33:18 ID:9DNFjCIw0
>>224
>柏レ−佐川東京

非常に期待できるゲームではないかと(w


230224:2006/08/16(水) 11:50:15 ID:JqcCkGWw0
>>225
>>227
スマソ
ついこの前まで金沢にいたのに気付かんかったorz
じゃあ
愛媛−ヴォルカ鹿児島
かなぁ?

231U-名無しさん:2006/08/16(水) 11:58:55 ID:z2LvJ6PZ0
●東緑−○栃木SC

全然番狂わせじゃない
232U-名無しさん:2006/08/16(水) 13:19:21 ID:+Hr9k7IG0
J2勢で愛媛が一番恵まれてるな。
石川県代表,鹿児島県代表,滋賀県代表,福井県代表ってwwww
どこが来ても
233U-名無しさん:2006/08/16(水) 13:45:49 ID:jGZvgzCg0
本田ブロックは同じJFLだから除外するとして・・・
草津、仙台、神戸くらいかな・・・
但し、3チームとも控え構成&外人無しにするという条件付。

今年は日程的にも無理は無いからJ2勢は普通に主力を出してくるんじゃないかな。
そうなると番狂わせを期待する向きは少々寂しいかもね。
234U-名無しさん:2006/08/16(水) 14:07:26 ID:1bxOuZJe0
>224
 札幌vs松本山雅 に訂正
235U-名無しさん:2006/08/16(水) 14:17:01 ID:6tcH4RS7O
>>233
今年の方が日程厳しくないか?48試合52節もあるし。
まぁ、緑ほど選手がいれば関係ないかもしれんけどw
236U-名無しさん:2006/08/16(水) 14:51:07 ID:MRomL8GeO
>>234
順当に佐川印刷と思われ。
それはそうと、長野の決勝は面白そうだ。
237今富山にいるので速報:2006/08/16(水) 19:14:06 ID:6tcH4RS7O
富山県予選準決勝


YKK AP1-0 富山新庄(終了)
アローズ北陸 11-0 FC VIENTO(後半15分)
238U-名無しさん:2006/08/16(水) 19:37:03 ID:cyN1qJ1PO
一発勝負だから波乱何個かあるだろうね

ロッソ熊本もJ2で全日程ならビリ争いだろうが一発ならわかんねーな。
239237:2006/08/16(水) 19:54:52 ID:6tcH4RS7O
アローズ 12-0 VIENTO(終了)

3つ下のカテゴリー相手でもアローズはフルメンバーでした。
240U-名無しさん:2006/08/17(木) 09:04:51 ID:LsDqiMkC0
>>231
もし、その通りになったら
あれ(笑)スレは祭り騒ぎになるなw
241U-名無しさん:2006/08/17(木) 12:09:39 ID:09iiiFBG0
草津−FC岐阜


http://www.fc-gifu.com/player_staff/
知った顔がたくさんいて期待大

242U-名無しさん:2006/08/18(金) 01:32:02 ID:CZyKeG4r0
既出だったらすみません。茨城代表って2回戦から参戦?
243U-名無しさん:2006/08/18(金) 01:53:39 ID:XhSpd4so0
>>242
熊本vs香川の勝者と2回戦(ひたちなか)であたる
つーーか、既出ならすみませんて言う前にスレ内全部読んで来い
244U-名無しさん:2006/08/18(金) 02:47:01 ID:QDJe8sN40
>>224
> 札幌−佐川印刷
この山の焦点は印刷が無事に札幌に挑戦できるかなのでは
> 本田−SC鳥取orソニー仙台
スコアレスドロー→PKとかありそう
> 愛媛−???
この山は悪い意味で横一線かもしれませぬぞ
> 草津−FC岐阜
これは普通に面白そうだ
> 徳島−ジェフクラブ
ジェフクラの選手Lvがどうなってるか読めない
> 横FC−FC刈谷
のこり2つはVファーレンとバンディオンセか?刈谷が足元すくわれる可能性も・・・
> 東緑−栃木SC
チリチリ逆マジックで祭りもあるか?
> 仙台−ロッソ熊本
仙台の外人次第
> 水戸−静岡FC(orアルテ高崎)
地域リーグのチームが水戸ちゃんから点をとれるんだろうか
> 神戸−YKK APorアローズ北陸
アウェーなのがミソ。この時点でのJ2の状況も絡んできそう
> 柏レ−佐川東京
殴り合い上等の展開にできれば、あるいは・・・

安泰そうなのが京都、鳥栖、山形って・・・
245U-名無しさん:2006/08/18(金) 07:52:11 ID:CZyKeG4r0
>>243 ありがとうございました。
246U-名無しさん:2006/08/18(金) 12:21:12 ID:+4V4qkGx0
ていうか、JFA公式サイトに出で発表されてるっしょ。
247U-名無しさん:2006/08/18(金) 16:32:19 ID:1UfUn4vC0
FC刈谷と静岡FCは残ってない気がする。
仙台なんて熊本に負けるんじゃねーのか?
248U-名無しさん:2006/08/19(土) 01:25:39 ID:XtgMxe8N0
週末の天皇杯決勝
8/19
福島県 準決勝
FCプリメーロ(東北1部) - ノーザンピークス郡山(東北2部南)…FS1
バンディッツいわき(福島県2部) - 福島大学(東北大学1部)…FS2

8/20
福島県
FS1勝者 vs FS2勝者
徳島県
アレックス(四国リーグ) - 徳島ヴォルティス・アマ(四国リーグ)
高知県
高知大学(四国大学) - 南国高知FC(四国リーグ)
249U-名無しさん:2006/08/19(土) 01:27:35 ID:XtgMxe8N0
>>247
刈谷はその前に中京大あたりに県予選で負ける気がするし
静岡FCだって県決勝で浜松大か静岡産業大あたりに負ける気もする
250U-名無しさん:2006/08/19(土) 01:28:45 ID:FQCDbFAq0
アレックスとぼるてす尼は非常に楽しみ
251U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:54:08 ID:86dFEvQAO
神奈川県準々決勝
馬入公園(天然芝)
鞠ユース2−3厚木マーカス
神奈川教員1−6東邦チタニウム
252U-名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:21 ID:gg9vEH4FO
神奈川県準々決勝
綾瀬市民スポーツセンター
東海大9−0六浦FC
神奈大4−0YSCC
253U-名無しさん:2006/08/19(土) 16:29:53 ID:SsVntb4zO
普通に熊本負けると思うよ。

今の愛媛、草津、徳島はどの位置にいるかわかるかな?

254U-名無しさん:2006/08/19(土) 16:44:48 ID:FMrS2kBh0
流石に仙台が熊本に負けるとは思えんなあ…
まあ、大物食いが無いとは言わんにしても
255U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:51:52 ID:V33Oec3+0
神奈川(>>251-252まとめ)

準決勝
東海大学 − 東邦チタニウム 8/20 11:10保土ヶ谷サッカー場
神奈川大学 − 厚木マーカス 8/20 13:10保土ヶ谷サッカー場

決勝
8/27 12:00保土ヶ谷サッカー場
256U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:52:00 ID:+H3lY3f+0
東海リーグを観戦に行ってチェックしてるけど、中京大は刈谷には勝てないよ。
攻撃も弱いし、岐阜に8失点くらった事もある。刈谷は順当に天皇杯に出られるよ。
静岡FCは今年は弱い。浜松大に負ける可能性大。
岐阜は強いと思う。片桐淳至の調子が良いし。
岐阜県予選で岐阜を苦しめる事が出来るのは中京高のFW。
しかし、ブラジル留学生のレアンドロ(通称・黒豹)が事故死したのは痛い。
257U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:15:58 ID:GewQJlJCO
もしや中京大と中京大FCを一緒と思ってる?


福島はプリメーロ対バンディッツらしい
258U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:18:07 ID:+H3lY3f+0
>257
中京大と中京大FCって違うの?
259U-名無しさん:2006/08/19(土) 22:38:32 ID:YapjyTRg0
>>258
マジボケだったの?
260U-名無しさん:2006/08/19(土) 23:10:59 ID:KFFacLFY0
>>258
中京大FCは中京大学の2軍だそうです。
http://chubu.yomiuri.co.jp/sports_toukai/hiright/highlight060508_1.htm
261U-名無しさん:2006/08/20(日) 00:19:12 ID:1Zn4inio0
佐川東京4−0柏  十分ありえる。
262U-名無しさん:2006/08/20(日) 01:30:09 ID:DRkD6GJjO
中京大と中京大FCが一緒ってwwwz
263U-名無しさん:2006/08/20(日) 14:51:44 ID:A6MDd2xb0
徳島県予選決勝
アレックス(四国リーグ) 1-2 徳島ヴォルティス・アマ(四国リーグ)

徳島ヴォルティス・アマチュアが天皇杯本戦出場決定。
264U-名無しさん:2006/08/20(日) 14:53:44 ID:HQDwoXT90
岩手県予選準決勝
富士大学 2-1 グルージャ盛岡
岩手大学 2-0 盛岡商業高校

決勝(8/27)
富士大学 - 岩手大学
265U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:02:32 ID:u/H0LuVFO
愛媛に続いて徳島も兄弟出場か
266U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:07:25 ID:nzlhdM8Q0
福島 前半終了 FCプリメーロ1−1バンディッツいわき
267U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:14:21 ID:abnrTL6eO
埼玉
準決勝第一試合

埼玉 3 - 1 飯能
268U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:18:05 ID:7AuYylHk0
第11回高知県サッカー選手権 決勝
高知大学 4-1 南国高知FC
269ベッカーム:2006/08/20(日) 15:21:26 ID:UvtTc57R0
栃木
1回戦第1試合
日立栃木 1−1(6P5)真岡高校
270U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:38:52 ID:7AuYylHk0
宮城県 準決勝
NECトーキン 3-0 仙台大学

決勝 8/27(日)13:00 宮城県サッカー場Aグラウンド
ソニー仙台FC×NECトーキン
271U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:37:40 ID:f74ig6rN0
福島県代表FCプリメーロに決定
プリメーロ3-2バンディッツ
272U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:52:46 ID:RNgDeJx0O
茨城県 準々決勝@

ドラゴンズ 6-0 葵陵高
273U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:54:30 ID:DuWJsv3MO
埼玉県準決勝
熊谷補助
埼玉SC3−1飯能ブルーダー
尚美大2−1ルミノッソ
274ベッカーム:2006/08/20(日) 16:54:46 ID:UvtTc57R0
栃木
1回戦第2試合
作新学院大学 3−0 矢板SC

準決勝
8月27日(日)13:00
栃木県グリーンスタジアム
日立栃木 − 作新学院大学
275U-名無しさん:2006/08/20(日) 17:08:59 ID:CEg7V/7P0
各都道府県の決勝はテレビ中継やってんだよな?

他地域で見てみたいチームがあるんだが

なんとかならないもんか。











こんなマニアックなのは、俺だけか。
276U-名無しさん:2006/08/20(日) 18:45:09 ID:7AuYylHk0
千葉県 準決勝
国際武道大学 1-0 柏レイソルU-18
ジェフ・クラブ 7-0 古河電工千葉

決勝 8/27(日)14:00 成田市中台運動公園陸上競技場
国際武道大学×ジェフ・クラブ
277U-名無しさん:2006/08/20(日) 19:21:57 ID:vn4LeG5U0
静岡県準決勝
静岡FC 2−0 富士常葉大学
浜松大学 1−0 静岡産業大学
278U-名無しさん:2006/08/20(日) 19:24:28 ID:RNgDeJx0O
茨城準々決勝A

全神栖 1-2 水戸ユース
279U-名無しさん:2006/08/20(日) 19:38:14 ID:vn4LeG5U0
大分県
U種代表決定戦
大分トリニータU-18 4−0 情報科学高校

準決勝 8/25
11:00 日本文理大学 vs 九州総合スポーツカレッジ
13:30 大分トリニータU-18 vs 新日鐵大分
280U-名無しさん:2006/08/20(日) 19:41:18 ID:vn4LeG5U0
>>279 準決勝 8/26
281U-名無しさん:2006/08/20(日) 21:18:10 ID:RNgDeJx0O
茨城準決勝

いずれも8/23(水)

@筑波大-ドラゴンズ

筑波大グラウンド 18:00

A流通経済大-水戸ユース

流通経済大グラウンド 18:00
282U-名無しさん:2006/08/20(日) 22:32:50 ID:22v51rnu0
神奈川県・準決勝

東海大学 2 − 0 東邦チタニウム 保土ヶ谷サッカー場
神奈川大学 2 − 2 厚木マーカス 保土ヶ谷サッカー場
        (PK 5-4)
283U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:29:54 ID:Q72NsT/c0
>>275
各地の決勝の日にTV付きの車で出かけるってのはどうだいw
284U-名無しさん:2006/08/21(月) 00:57:33 ID:ZL66vFvs0
東京はMX生中継あるけど、神奈川は録画中継すらないみたい。
>>282
今年も東海大で決まりそうだな。
285U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:15:50 ID:Lgwc0v7OO
神奈川はいつもそうだし。

しかし神栖、水戸ユースに負けるのか。水戸ユースって強いの?
286U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:17:30 ID:x6rMmJLo0
NHK東京[関東地区1都5県]
9/10(日)13:55-15:24 「天皇杯への道」
287U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:10 ID:l9Hp+tBM0
神栖が弱いだ(ry
288U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:22:23 ID:bba4MUMW0
水戸ユースは、鹿島ユースをやぶってユース代表になった。
鹿島ユースは、主力メンバーを欠いていたけどね。
289U-名無しさん:2006/08/21(月) 01:33:16 ID:oQcd40NR0
________.._|_人口_|昼夜比|地方税_.|農水産.|製造品出荷|卸売業販売額|小売販売額.|
【茨城県】鹿嶋市_|*,*64,429|○109.2|×*10,035|×*,524|○*,583,500|△***,*79,162|×**,*67,348|07
【茨城県】神栖市_|*,*91,875|△107.5|△*18,016|◎1,793|◎1,364,996|×***,*73,889|△**,100,330|13
【茨城県】水戸市_|*,262,532|◎115.8|○*37,828|○1,334|×*.152,274|◎***.981,660|○**.381,131|19
【千葉県】柏市__|*,381,016|×*86.5|◎*54,571|△1,206|△*,392,953|○***,463,046|◎**,438,606|15

総合力で水戸ホーリホックの勝ち
290U-名無しさん:2006/08/21(月) 07:39:32 ID:AJRHTmS40
>>289
痛い子は病院池
291U-名無しさん:2006/08/21(月) 16:04:34 ID:YN9FPdwh0
長崎県予選の情報が↓にありました。どうぞ。
ttp://diary.v-varen.com/
292U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:11:58 ID:2fA7EryE0
宮崎県
九州保健福祉大学 2−1 延岡市SC
宮崎産業経営大学 7−0 日向太陽SC1973
日章学園高校 3−2 寺門健

準決勝
ホンダロック vs 九州保健福祉大学
宮崎産業経営大学 vs 日章学園高校
293U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:41:28 ID:5R0JRJCy0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
                             
     国内サッカー板流行語大賞2006
 
  http://www.37vote.net/2ch/1156044304/
  
   みなさんの投票をよろしくお願いします!
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
294U-名無しさん:2006/08/22(火) 13:31:55 ID:17GAjL2zO
明日の西ヶ丘って、
どれくらい人くるかな?
早めに行かないと埋まるかな?
295U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:42:24 ID:yas90GcT0
>>294
入って数百人でしょ、有料だし。
296U-名無しさん:2006/08/22(火) 16:46:16 ID:ekfKtgWf0
長崎県サッカー選手権大会 
1回戦 8/26
@V・ファーレン長崎 vs FCムーチャス
A島原SC vs 海星高校
B三菱重工長崎 vs 島原商業高校
C長崎大学 vs 長崎日大高校

準決勝 8/27
@vsA
BvsC
297U-名無しさん:2006/08/22(火) 16:48:05 ID:iIpjlCoG0
佐川氏ね
298U-名無しさん:2006/08/23(水) 11:03:36 ID:pKmRp0EO0
東京以外で予選が有料のところってあるん?
ぴあをみるとチケット状況が△になっていたけどミスだろうな・・・
299U-名無しさん:2006/08/23(水) 12:03:07 ID:5wIpLbXjO
バックスタンドしか開放しなかったりして
300U-名無しさん:2006/08/23(水) 19:55:20 ID:B2Jb5v2E0
東京トーナメント
法政大学 5−2 青梅FC
301U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:01:21 ID:B2Jb5v2E0
駒澤大学 3−2 佐川急便東京

茨城県サッカー選手権大会
クラブ・ドラゴンズ 1-1(PK5-4) 筑波大学
302U-名無しさん:2006/08/23(水) 21:25:27 ID:dCadczTM0
茨城県サッカー選手権大会 決勝は

流通経済大学VSクラブドラゴンズ

の内ゲバ
303U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:07:44 ID:b70XEZag0
>>298
予選決勝は結構DoCoMo有料のような気が・・・
304U-名無しさん:2006/08/24(木) 00:22:02 ID:NhpjLoI50
>>298
ぴあに限ったことではないが残券情報で表示されるのは
「主催者から委託されたチケットのうち、売れ残っている枚数」なので、
主催者が少量しか委託しなければ早めに黄信号が点灯する。
で、後から委託枚数を増やして△から○に戻ったりするのもしばしば起きる事。

ところで、今年からフットサル個人登録での招待券引き換えができなくなったんだね。
そういうことはあらかじめ告知してくれ。入れないと分かっていれば
あらかじめ前売り券を買っていったのに。
305U-名無しさん:2006/08/24(木) 15:29:38 ID:PykzTVYl0
千葉と茨城は無量だが
306ジュニア@元20 ◆F40HwDEaOg :2006/08/24(木) 21:51:22 ID:TddKKjT/0
>>256
岐阜予選に中京は出ないよ。
高校枠は岐阜工業と帝京可児。
307U-名無しさん:2006/08/25(金) 01:46:21 ID:xG7oa+gy0
>>284
東海大の一般学生卒だけど、今年は分からないと思う。
東海大と神奈川大は関東2部だけど、前期が終わって1位神奈川大、勝ち点1差で
2位東海大。12チームのうち上位2チームが1部昇格と東海大は関東1部昇格の
大チャンス
ここ数年、昇格や残留争いしている時は過去いずれも天皇杯出場を逃しているので
・02年、前期終了時点で8チーム中勝ち点関東2部最下位。この年
神奈川1部降格の危機もあり、天皇杯予選でも県準決勝で桐蔭横浜大に
5−1で敗戦。天皇杯出場ならなかったもの、入替戦も回避し関東2部残留。
・99年、この時は神奈川県リーグ所属で天皇杯準々決勝でF鞠ユースに
3−2で敗退(勝っても決勝の相手は横浜FCでしたが)
も神奈川県1部リーグで優勝し入替戦で勝利し、関東2部昇格
308U-名無しさん:2006/08/25(金) 22:48:04 ID:xYlt8h2b0
>>298
栃木は冠つきの大会として全試合有料

ttp://www.shimotsuke.co.jp/jigyo/sports/s_094.htm
309U-名無しさん:2006/08/25(金) 23:13:31 ID:gNYpaS0/0
トヨタカップかよ
310U-名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:28 ID:YnUzA78c0
気のせいか、この週末、予選の準決勝や決勝がたくさんない?
誰か、エロい人、まとめて下さい!
311U-名無しさん:2006/08/25(金) 23:49:18 ID:Xsi/THMt0
>>310
決勝だけならJFAのサイトにリストありますが、いかがでしょう。

ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/news/data/060820-01.pdf
312U-名無しさん:2006/08/26(土) 00:00:37 ID:YnUzA78c0
>>311
ありがとうございます!
313U-名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:22 ID:EBmaNNHx0
天皇杯は物好きクラブにのみ注目が行ってしまうな・・・・
314U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:26:56 ID:gEKIZCib0
http://arabian.meblog.biz/
岐阜はスポンサー看板を決勝に出そうとNHKともめてるらしい。
その前に岐阜の中の人のブログも寿命らしい。
315U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:44:38 ID:uKoYspu7O
まとめ頼むとか言ってるヤシは、1のサイトまずチェックしる。


岐阜の件は別にNHKの対応は普通だと思うが。東海リーグならホームという概念があるからいいけど天皇杯県予選は一応、中立地開催なわけだし。協会がOK出すのも公平性を考えると微妙に思えるのだが、金が入るという事情があるにせよ。
316U-名無しさん:2006/08/26(土) 13:21:24 ID:qp4itu+X0
北海道:
青森:
岩手:
秋田:TDK
宮城:
山形:
福島:プリメーロ
茨城:
栃木:
群馬:
埼玉:
千葉:
東京:
神奈川:
山梨:
長野:
静岡:
愛知:
岐阜:
317U-名無しさん:2006/08/26(土) 13:22:59 ID:qp4itu+X0
新潟:
富山:
石川:
福井:
滋賀:
三重:
奈良:
京都:
大阪:
和歌山:
兵庫:
岡山:
広島:
鳥取:
島根:
山口:
香川:
徳島:徳島アマチュア
高知:高知大学
愛媛:愛媛FCユース
福岡:
佐賀:
大分:
長崎:
熊本:
宮崎:
鹿児島:
沖縄:


随時補足よろ
318U-名無しさん:2006/08/26(土) 15:27:59 ID:FuGC5CR+0
blogs.yahoo.co.jp/maison_de_kota/folder/1464718.html
www.geocities.jp/kojiro_railway014/tennnouhai2006-001.htm
319U-名無しさん:2006/08/26(土) 18:25:45 ID:nZcqU2WgO
携帯しかないから出場チームテンプレは有り難い
320U-名無しさん:2006/08/26(土) 19:36:24 ID:o+1nkBDN0
長崎県
V・ファーレン長崎 5−0 FCムーチャス
海星高校 6−4 島原SC
島原商業高校 3−2 三菱重工長崎
長崎大学 3−0 長崎日大高校

準決勝 8/27
V・ファーレン長崎 vs 海星高校
島原商業高校 vs 長崎大学
321U-名無しさん:2006/08/26(土) 19:44:02 ID:o+1nkBDN0
青森県
ヴァンラーレ八戸FC 2−1 Angel
決勝 8/27
八戸大学 vs ヴァンラーレ八戸FC

宮崎県
ホンダロック 7−1 九州保健福祉大学
決勝 8/27
ホンダロック vs 宮崎産業経営大学
322U-名無しさん:2006/08/26(土) 20:48:00 ID:o+1nkBDN0
大分県
日本文理大学 4−0 九州総合スポーツカレッジ
新日鐵大分 3−2 大分トリニータU-18
決勝 8/27
日本文理大学 vs 新日鐵大分
323U-名無しさん:2006/08/26(土) 20:57:40 ID:ZvjmYkYsO
東京都決勝

法政 5-2 駒澤

法政に決定。
324U-名無しさん:2006/08/26(土) 21:00:22 ID:3zUsLDU6O
東京都

法政大学5ー2駒澤大学
325U-名無しさん:2006/08/26(土) 21:01:10 ID:o+1nkBDN0
熊本県
1回戦
ルーテル学院高校 8−0 熊本学園大学
に訂正

2回戦
大津高校 3−0 ヴァンクール熊本
ルーテル学院高校 6−0 ダイナマイツ八代
準決勝 8/27
大津高校 vs ルーテル学院高校
326U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:30:15 ID:vfni7jjD0
和歌山準決勝

海南FC(一種代表)0−1初芝橋本(県総体優勝)
紀北蹴球団(地域リーグ)10−2桐蔭(県総体準優勝)

決勝は初芝橋本VS紀北蹴球団
327U-名無しさん:2006/08/26(土) 23:35:52 ID:Fta68oW90
島根県 準決勝
石見FC 1-5 FCセントラル中国
松江南高校 2-3 コスモス

決勝 8/27(日)13:09 浜田市陸上競技場
FCセントラル中国×コスモス
328U-名無しさん:2006/08/27(日) 00:02:51 ID:Fta68oW90
愛知県 準々決勝
●愛知FCユース(スコア不明)名古屋SC○
愛知学院大学 2-0 佐川急便中京支社SC
マルヤス工業 3-0 FC刈谷
中京大学 7-3 FCゴール

準決勝 8/27(日) 名古屋港サッカー場
第一試合12:00 名古屋SC×愛知学院大学
第二試合14:30 マルヤス工業×中京大学
329U-名無しさん:2006/08/27(日) 10:43:46 ID:gwJRqli00
決勝
青森県:八戸大学vsヴァンラーレ八戸
岩手県:富士大学vs岩手大学
宮城県:ソニー仙台vsNECトーキン
山形県:山形大学vs羽黒高校
茨城県:クラブ・ドラゴンズvs流通経済大学
埼玉県:埼玉SCvs尚美学園大学
千葉県:国際武道大学vsジェフ・クラブ
神奈川県:東海大学vs神奈川大学
山梨県:帝京第三高校vs韮崎アストロス
静岡県:静岡FCvs浜松大学
奈良県:高田FCvs奈良産業大学
和歌山県:初芝橋本高校vs紀北蹴球団
島根県:FCセントラル中国vsコスモス
広島県:福山大学vs広島経済大学
佐賀県:九州INAXvs佐賀大学
大分県:日本文理大学vs新日鐵大分
宮崎県:ホンダロックvs宮崎産業経営大学
沖縄県:FC琉球vs沖縄国際大学
330U-名無しさん:2006/08/27(日) 10:46:29 ID:gwJRqli00
準決勝
栃木県:日立栃木UVASCvs作新学院大学
群馬県:上武大学vs前橋育英高校
愛知県:名古屋SCvs愛知学院大学、マルヤス工業vs中京大学
岐阜県:岐阜工業高校vsFC岐阜、帝京可児高校vs岐阜経済大学
三重県:四日市大学vs四日市中央工業高校、三重中京大学vsマインドハウスTC
滋賀県:FC Mi-OびわこKusatsuvs滋賀FC、ルネス学園甲賀vsびわこ成蹊スポーツ大学
兵庫県:バンディオンセ神戸vs姫路獨協大学、関西学院大学vs三洋電機洲本
鳥取県:鳥取KFCvs境高校
山口県:徳山大学vs下関中央工業高校、山口合同ガスvs聖光高校
福岡県:福岡大学vs第一経済大学
長崎県:V・ファーレン長崎vs海星高校、島原商業高校vs長崎大学
熊本県:大津高校vsルーテル学院高校
鹿児島県:鹿屋体育大学vsNST DREAMS、OSUMI NIFS UNITED FCvsヴォルカ鹿児島
331U-名無しさん:2006/08/27(日) 10:47:36 ID:gwJRqli00
1回戦
大阪府:桃山学院大学vsFC大阪
岡山県
 新日本石油精製水島vs作陽高校
 吉備国際大学vs玉野光南高校
 川崎医療福祉大学vsNTN岡山
332U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:12:29 ID:bG1EF2DjO
あげ
333U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:44:54 ID:+FdcHrtNO
静岡決勝

前半32分 静岡FC先制
334U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:52:36 ID:LQqJJw5+0
岩手県決勝

前半終了
富士大学 0-0 岩手大学
335U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:56:29 ID:SGIkEC2u0
島根決勝
前半終わって FCセ1-0コスモス
336U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:58:55 ID:+FdcHrtNO
静岡決勝

静岡FC1ー0浜松大
337U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:59:20 ID:Hu4v00CnO
青森決勝
前半終了
3‐0で八戸大
338U-名無しさん:2006/08/27(日) 13:59:23 ID:I9R2hn7N0
宮城県

NECトーキンVSソニー仙台

  2     -     0

しかし、久しぶりにこのレベルの試合見たが
レベルがかなり上がってるなJ開幕当時のチームより
技術レベルが高い。
339U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:02:34 ID:N+yKSreZ0
佐賀決勝

前半30分雷雨で中断中

九州INAXVS佐賀大学

  0   −   1
340U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:07:33 ID:7RglQ0sm0
神奈川の関東大学2部の1位2位対決の情報ありますか?
341U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:08:13 ID:FWvEhauI0
NECトーキン2−1ソニー仙台

後半開始
342U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:13:27 ID:BY/uxDAeO
山形決勝後半10分
山大1ー0羽黒
343U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:16:51 ID:N+yKSreZ0
佐賀決勝

前半終了

九州INAX0−1佐賀大学
344U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:35:21 ID:n6O1Mo5I0
山梨決勝
後半36分 帝京第三ゴール
帝京第三2−1韮崎アストロズ
345U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:41:20 ID:n6O1Mo5I0
山梨決勝
後半ロスタイム 韮崎追いつき、延長へ
帝京第三2−2韮崎アストロズ
346U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:42:16 ID:LQqJJw5+0
岩手県決勝

後半33分
富士大学 0-1 岩手大学

後半押し込まれていた岩手大学が先制
347U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:46:09 ID:BY/uxDAeO
山形決勝
後半40分
山大2ー0羽黒
348U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:49:22 ID:NqC0f8480
グルージャでもゼブラでも盛商でも富士大でもなく岩大て…
ありえねぇー、今年の岩手の天皇杯オワタ
今なら高校野球で光南が県代表になってしまった福島県民の気持ちがわかる
でも今年の選手権で遠野が代表になったときも終わったと思ったら4強まで行ったからな
全員で引き篭もって少ないチャンスを物にするスタイルは遠野と似てるので
ちょっとだけ期待するとするか
349U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:50:17 ID:LQqJJw5+0
岩手県決勝

後半42分
富士大学 0-2 岩手大学

シュート3本で2点目の岩手大学
350U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:53:29 ID:BY/uxDAeO
山形決勝終了
山大2ー0羽黒
山大初優勝
351U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:53:36 ID:Hu4v00CnO
青森県決勝
八戸大 8‐1 ウ゛ァンラーレ
八戸大の勝利
352U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:54:58 ID:LQqJJw5+0
岩手県決勝

試合終了
富士大学 0-2 岩手大学

岩手大学4年ぶり3回目の天皇杯
353U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:56:52 ID:7RglQ0sm0
決勝(ディビジョン付Ver) 大学等但し書きが無いのは基本的に社会人リーグです

青森県:八戸大学(東北大学1部・3)vsヴァンラーレ八戸(東北2部北・4)
岩手県:富士大学(東北大学1部・4)vs岩手大学(東北大学1部・5)
宮城県:ソニー仙台(JFL・9)vsNECトーキン(東北1部・3)
山形県:山形大学(東北大学2部)vs羽黒高校(東北プリンス・5)
茨城県:クラブ・ドラゴンズ(茨城県1部・1位)vs流通経済大学(関東大学1部・1)
埼玉県:埼玉SC(関東1部・5)vs尚美学園大学(関東大学2部・12)
千葉県:国際武道大学(関東大学2部・3)vsジェフ・クラブ(JFL・14)
神奈川県:東海大学(関東大学2部・2)vs神奈川大学(関東大学2部・1)
山梨県:帝京第三高校(山梨県ユースA2・1)vs韮崎アストロス(関東2部・4)
静岡県:静岡FC(東海1部・2)vs浜松大学(東海大学1部・5)
奈良県:高田FC(関西1部・8)vs奈良産業大学(関西大学2部B・3)
和歌山県:初芝橋本高校(関西プリンスA・5)vs紀北蹴球団(関西2部・6)
島根県:FCセントラル中国(中国・2)vsコスモス(島根県1部)
広島県:福山大学(中国大学1部・2)vs広島経済大学(中国大学1部・5)
佐賀県:九州INAX(佐賀県1部・1)vs佐賀大学(九州大学2部A)
大分県:日本文理大学(九州大学1部・7)vs新日鐵大分(九州・2)
宮崎県:ホンダロック(JFL・18)vs宮崎産業経営大学(九州1部・6)
沖縄県:FC琉球(JFL・16)vs沖縄国際大学(九州大学2部B)
354U-名無しさん:2006/08/27(日) 14:58:55 ID:+FdcHrtNO
静岡決勝

静岡FC 後半ロスタイムPKで追加点(浜松大GK退場でDFがキーパー)
355U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:00:38 ID:+FdcHrtNO
静岡終了

静岡FC2ー0浜松大
356U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:01:03 ID:SGIkEC2u0
島根決勝
FCセントラル中国4-0コスモス

3連覇だそうです。
357U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:04:18 ID:u/qY+tYk0
宮崎終了
 宮崎産業経営大学2−1ホンダロック
358U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:04:47 ID:gBUVEqhn0
大分決勝
新日鐵大分2-1日本文理大学
359U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:05:30 ID:G5ghwdHDO
宮崎決勝

ホンダロック1−2宮崎産業経営大学
360U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:06:30 ID:FWvEhauI0
>>357
JFL負けたのかよ
361U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:07:18 ID:u9e8yDxo0
千葉決勝

前半終了
 国際武道大学0-0ジェフ・クラブ
362U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:08:55 ID:g918aR/GO
宮城
ソニー仙台3‐2NECトーキン
延長前半中です
363U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:10:43 ID:ea4rKFah0
沖縄

FC琉球2−0沖縄国際大学
364U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:13:27 ID:u/qY+tYk0
宮崎産経大学、1人退場喰らってからの逆転でした
365U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:17:46 ID:N+yKSreZ0
佐賀決勝

試合終了

佐賀大学4−1九州INAX
366sage:2006/08/27(日) 15:21:12 ID:BHj4cDG40
広島決勝

試合終了
 広島経済大学 4−0 福山大学
367U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:36:27 ID:n6O1Mo5I0
山梨決勝
PK戦にて、韮崎アストロズ優勝
368U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:40:39 ID:8Y/cE58rO
>>340
神奈川大サッカー部のHPの掲示板には書いてない?
自分も気になる
369U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:42:02 ID:J9OLABI+0
天皇杯予選神奈川

神奈川大2−1東海大
370U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:46:20 ID:iUQlCLTw0
宮城決勝 試合終了

ソニー仙台3‐2NECトーキン

371U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:53:58 ID:b2W1aJH20
肥後国日王杯


退化するブルー軍団orz 0-2九州女学院
372U-名無しさん:2006/08/27(日) 15:58:42 ID:7RglQ0sm0
>>371
面白いと思ってるの?
373U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:02:40 ID:12Mq/rxl0
誰も指摘しないから書くけど、韮崎のチーム名は
「韮崎アストロス」。
最後の文字は「ズ」ではなく「ス」。(濁点はいらない)
ttp://www.kanto-sl.jp/team23_nirasaki.htm
でも「ス」となっている。
374母乳:2006/08/27(日) 16:04:30 ID:T4TBdh860
>>371
熊本の決勝
ロッソ熊本対ルーテル学院でいいのか??OTL
375U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:40 ID:7RglQ0sm0
ジェフスレによると
ジェフクラブ 2−0 国際武道大

15時からの埼玉・茨城の情報はないかな?
376U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:23:00 ID:isajHyHrO
千葉

国際武道大学 0-2 ジェフクラブ
377母乳:2006/08/27(日) 16:23:17 ID:T4TBdh860
>>375
茨城は前半終了0-0
378U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:23:53 ID:b2W1aJH20
>>374
そうです。楽しみになったきました。
いい加減大津には萎え萎えでしたからね。
379U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:33:31 ID:mq7NaVGL0
岐阜
代表決定戦(第11回岐阜県サッカー選手権大会)

準決勝結果
帝京可児高校 2-1 岐阜経済大学 8/27 12:00 長良川球技メドウ
岐阜工業高校 0-2 FC岐阜 8/27 14:30 長良川球技メドウ

決勝
帝京可児高校 - FC岐阜 9/3 15:00 長良川球技メドウ
380母乳:2006/08/27(日) 16:35:53 ID:T4TBdh860
奈良と和歌山が気になる・・・
381U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:42:57 ID:7RglQ0sm0
北海道:9/3
青森:八戸大学(東北大学1部)
岩手:岩手大学(東北大学1部)
秋田:TDK(東北1部)
宮城:ソニー仙台(JFL)
山形:山形大学(東北大学2部)
福島:プリメーロ(東北1部)
茨城:試合中 クラブ・ドラゴンズ(茨城県1部・1位)vs流通経済大学(関東大学1部・1)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs(上武大vs前橋育英)
埼玉:試合中 埼玉SC(関東1部・5)vs尚美学園大学(関東大学2部・12)
千葉:ジェフクラブ(JFL)
東京:法政大学(関東大学1部)
神奈川:神奈川大学(関東大学2部)
山梨:韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:静岡FC(東海1部)
愛知:9/3
三重:9/3
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
滋賀:9/3
京都:9/3
大阪:9/3
兵庫:9/3
奈良:試合中? 高田FC(関西1部・8)vs奈良産業大学(関西大学2部B・3)
和歌山県:試合中? 初芝橋本高校(関西プリンスA・5)vs紀北蹴球団(関西2部・6)
382U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:44:16 ID:7RglQ0sm0
岡山:9/3
広島:広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3
島根:セントラル中国(中国)
山口:9/3
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:徳島アマチュア(四国)
高知:高知大学(四国大学1部)
愛媛:愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3
佐賀:佐賀大学(九州大学2部A)
大分:新日鐵大分(九州)
長崎:9/3
熊本:9/3 V・ファーレン長崎(九州)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3
沖縄:FC琉球(JFL)

途中経過。尚、都道府県の並びがめちゃくちゃなところがあるので変えときました
383U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:46:03 ID:E9sEaUdu0
兵庫県
バンディオンセ神戸3−1姫路獨協大学
関西学院大学5−1三洋電機洲本

決勝
9/3 バンディオンセ神戸vs関西学院大学 三木防災陸上競技場 13:00
384U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:47:40 ID:b2W1aJH20
>>382
ルーテルとVファーレンになっとります。
385U-名無しさん:2006/08/27(日) 16:51:13 ID:bFSsMkk+O
埼玉

尚美学園大3ー1埼玉SC
386母乳:2006/08/27(日) 17:04:34 ID:T4TBdh860
茨城

クラブ・ドラゴンズ0−2流通経済大
387U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:04:48 ID:7RglQ0sm0
北海道:9/3
青森:八戸大学(東北大学1部)
岩手:岩手大学(東北大学1部)
秋田:TDK(東北1部)
宮城:ソニー仙台(JFL)
山形:山形大学(東北大学2部)
福島:プリメーロ(東北1部)
茨城:試合中 クラブ・ドラゴンズ(茨城県1部・1位)vs流通経済大学(関東大学1部・1)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs(上武大vs前橋育英)
埼玉:尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:ジェフクラブ(JFL)
東京:法政大学(関東大学1部)
神奈川:神奈川大学(関東大学2部)
山梨:韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:静岡FC(東海1部)
愛知:9/3
三重:9/3
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
滋賀:9/3
京都:9/3
大阪:9/3
兵庫:9/3 バンディオンセ神戸(関西1部)vs関西学院大学(関西大学1部)
奈良:試合中? 高田FC(関西1部・8)vs奈良産業大学(関西大学2部B・3)
和歌山県:試合中? 初芝橋本高校(関西プリンスA・5)vs紀北蹴球団(関西2部・6)
388修正:2006/08/27(日) 17:05:47 ID:7RglQ0sm0
岡山:9/3
広島:広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3
島根:セントラル中国(中国)
山口:9/3
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:徳島アマチュア(四国)
高知:高知大学(四国大学1部)
愛媛:愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3
佐賀:佐賀大学(九州大学2部A)
大分:新日鐵大分(九州)
長崎:9/3
熊本:9/3 ロッソ熊本(JFL)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3
沖縄:FC琉球(JFL)

素でボケました。スマソ
389U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:07:13 ID:YotKLy+8O
福岡の準決勝(福岡大×一経大・福教大×九産大)どうなりましたか?
390U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:19 ID:gwJRqli00
奈良県
高田FC 2―0 奈良産業大学
高田FCは2年連続3回目の出場
391169:2006/08/27(日) 17:25:02 ID:hduTm7rT0
>>390
まあ順当だな。

つーか、やはり
 高田FC vs 大学1位
という組み合わせを準決勝に持ってきたのがおかしな話だった。
392U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:35:11 ID:JadUMhs70
ktkr
393U-名無しさん:2006/08/27(日) 17:45:05 ID:yJ9+eI8kO
愛知・準決勝

●名古屋SC ?(延長)? 愛知学院大学○(延長後半しか見てないからスコア不明)
●マルヤス工業 1(延長)2 中京大学○

決勝:愛知学院大学×中京大学

重複してたらごめん。
394母乳:2006/08/27(日) 18:18:47 ID:T4TBdh860
鹿児島県
準決勝
鹿屋体育大学2−0N.S.T DREAMS
OSUMI NIFS2−1ヴォルカ鹿児島

決勝 9/3(日) 鴨池陸上競技場
鹿屋体育大学体育会サッカー部vsOSUMI NIFS UNITED FC
395U-名無しさん:2006/08/27(日) 18:36:17 ID:gwJRqli00
長崎県
V・ファーレン長崎 5−0 海星高校
長崎大学 5−2 島原商業高校
決勝 9/3
V・ファーレン長崎 vs 長崎大学
396母乳:2006/08/27(日) 18:52:16 ID:T4TBdh860
滋賀県
準決勝
滋賀FC 2−0 FC−Mioびわこkusatsu
397U-名無しさん:2006/08/27(日) 19:57:53 ID:V4g2A9Dr0
和歌山県
決勝
初芝橋本高校 6−4 紀北蹴球団
398U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:19:02 ID:E9sEaUdu0
愛知の決勝は9/2らしい
399U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:36 ID:BkrFfINp0
群馬県準決勝
上武大学 5−0 前橋育英高校
400U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:50:11 ID:u9e8yDxo0
本戦のトーナメント表はどこにある?
JFAのサイト行ったけど、見つけられなかった。
リニューアルしても使い勝手悪いんだな。
401U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:55 ID:Vyq8C3RK0
>>400
ほい
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/ep_cup_2006.pdf

育英なんでこんなに大敗?もしかしたらBチーム?
準々決勝見たけどあれならアルテともいい試合になると思っていたのに?
402U-名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:22 ID:4LP8XPmMO
兵庫、バンディオンセはまだ生きてるか?
403U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:04:41 ID:u9e8yDxo0
>>401
dクス、DLしとくわ。
404U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:16 ID:cioaXDTR0
岡山県代表決定戦 1回戦
新日本石油精製水島 1-4 作陽高校
○吉備国際大学(スコア不明)玉野光南高校●
川崎医療福祉大学 4-5 NTN岡山

準決勝 9/2(土) 桃太郎スタジアム
第一試合13:00 三菱自動車水島FC×作陽高校
第二試合15:00 吉備国際大学×NTN岡山
405U-名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:03 ID:1cS/D0HD0
鳥取
準決勝
境高校 3-1 鳥取KFC

決勝
9/3
SC鳥取 VS 境高校
406U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:04:27 ID:c7katAp70
>>401
俺も不思議。
誰か見に行った人いる?
普段育英を見ていない人でも、
背番号が大きいか小さいかでAチームかBチームかだいたい判断できるし。
407U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:29:25 ID:aYMG80eT0
大阪府:桃山学院大学9-0FC大阪
408U-名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:38 ID:IbP82G3L0
判明分
北海道:9/3
青森:八戸大学(東北大学1部)
岩手:岩手大学(東北大学1部)
秋田:TDK(東北1部)
宮城:ソニー仙台(JFL)
山形:山形大学(東北大学2部)
福島:プリメーロ(東北1部)
茨城:流通経済大学(関東大学1部)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs上武大(群馬県大学)
埼玉:尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:ジェフクラブ(JFL)
東京:法政大学(関東大学1部)
神奈川:神奈川大学(関東大学2部)
山梨:韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:静岡FC(東海1部)
愛知:9/2 愛知学院大学(東海大学1部)vs中京大学(東海大学1部)
三重:9/3
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
409U-名無しさん:2006/08/28(月) 01:08:31 ID:IbP82G3L0
滋賀:9/3 滋賀FC(滋賀県1部)vs(ルネス学園甲賀(関西2部)vsびわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A))
京都:9/3
大阪:9/3
兵庫:9/3 バンディオンセ神戸(関西1部)vs関西学院大学(関西大学1部)
奈良:高田FC(関西1部)
和歌山県:初芝橋本高校(関西プリンスA)
岡山:9/3
広島:広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3 SC鳥取(JFL)vs境高校(中国プリンス)
島根:セントラル中国(中国)
山口:9/3
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:徳島アマチュア(四国)
高知:高知大学(四国大学1部)
愛媛:愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3
佐賀:佐賀大学(九州大学2部A)
大分:新日鐵大分(九州)
長崎:9/3 V・ファーレン長崎(九州)vs長崎大(九州大学2部A)
熊本:9/3 ロッソ熊本(JFL)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3 鹿屋体育大学(九州大学1部)vsOSUMI NIFS UNITED FC(九州)
沖縄:FC琉球(JFL)

茨城に続き新潟、鹿児島も身内同士
今のところ24代表内訳はJFL3、地域8、大学11、2種2
410U-名無しさん:2006/08/28(月) 07:23:51 ID:apgjj5Oa0
>>409
新潟は身内同士じゃないよ。

JSCと新潟医療福祉大学が同系列の学校。
新潟経営大学と05加茂FCが身内。
411U-名無しさん:2006/08/28(月) 07:34:29 ID:5fAaNTL3O
群馬は4対0だったね
412U-名無しさん:2006/08/28(月) 08:50:57 ID:wSsVsIpRO
真の身内対決は >>103

《福岡決勝》
福岡大学‐〇×♂∈大学
413U-名無しさん:2006/08/28(月) 10:04:13 ID:cxPbjlk/0
山口県
徳山大学 6−0 下関中央工業高校
山口合同ガス 4−3 聖光高校
決勝
徳山大学 vs 山口合同ガス
414U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:16:59 ID:AIyvVNjt0
例年より国立大学の台頭が目立つような。
415U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:32:00 ID:6uPJKd4OO
少死高齢化だからじゃね。
416U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:38:27 ID:ZKR1x2VOO
三重決勝
三重中京大学vs四日市大学
417U-名無しさん:2006/08/28(月) 12:41:43 ID:aV8RoZ/f0
>>414
と言っても、いずれも地域大学2部レベル以上(&県内では最強の大学)だし、
県内の有力校出身者の受け皿になってるところも多いしな。
で、そういうところは有力私大が無いところも少なくないし。

高校勢の突出が収まり、社会人勢がコケるようなら、そういう大学が出てきても決しておかしくは無い。
418U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:16:27 ID:cxPbjlk/0
福岡県準決勝
福岡教育大学 3−1 九州産業大学
419U-名無しさん:2006/08/28(月) 19:59:19 ID:UrrGvYaz0
>>418
こういうのを見ると、教員養成系が深く関わっているのかも。
420U-名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:04 ID:v7BizHsG0
>>410
勘違いスマソ
421U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:31:38 ID:09qGvToc0
ちょっと質問なんですが、天皇杯に出場する全チームの選手が
写真入りで掲載されている本って発刊されてないんですか?
欲しかったけど、去年は見当たらなくて買えなかったんですが。
422U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:51:43 ID:AD0+LI2E0
>>421
出てるよ。ただし2−3年前から1・2回戦と3回戦以降で別売だったと思う。
423U-名無しさん:2006/08/28(月) 21:56:43 ID:8eCced+x0
滋賀:9/3 滋賀FC(滋賀県1部)vsびわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A)
424U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:17:09 ID:09qGvToc0
>422
83回天皇杯では全部が1冊にまとまった本購入できたんですけど、
去年観に行った会場では、3回戦以降の本しか置いてませんでした。

ということは、最低でも1or2回戦+3回戦以降を観に行かないと、
全チーム分は買えないんですね。
1、2回戦の本と3回戦以降の本は、どちらも全選手写真入りですか?
425U-名無しさん:2006/08/28(月) 22:18:22 ID:09qGvToc0
424です。
アゲてしまいました。すみません。
426U-名無しさん:2006/08/29(火) 01:11:40 ID:7jqFuQX20
最近写真入ではなくなったような
427U-名無しさん:2006/08/29(火) 07:54:40 ID:NwysoIrKO
>>418
もう片方の結果よろ
428U-名無しさん:2006/08/29(火) 10:42:44 ID:B1/L4nbr0
ちょっとまって
今まで天皇杯で未勝利の都道府県ってあるのか?
429U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:07:07 ID:MAM5IgjX0
>>428
確か岩手が未勝利だったような…
430U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:45:09 ID:RPb9XsHJO
【福岡】
福岡大学4‐0第一経済大学
福岡教育大学3‐1九州産業大学

決勝は 【福岡大×福教大】
ちなみに、筑波大学が予選敗退なので、福岡大学が勝って本選出場を決めると、
出場回数の単独トップになると思う。
431U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:47:46 ID:ylky9x34P
都道府県別になってまだ10年未満だから、あるんじゃない?
432U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:54:25 ID:MAM5IgjX0
>>431
確かに96年以降の都道府県代表に限ればもっと有るだろうが、
それ以前の大学・JSL・JFL・Jなどに所属するチームを含めても勝利が無いのは岩手だけだったかと。
433U-名無しさん:2006/08/29(火) 11:54:54 ID:j+VNIdD00
さぁ今年も下克上があるかが天皇杯の面白い所
東京ガスの様な躍進はあるのか?
434U-名無しさん:2006/08/29(火) 16:16:35 ID:YrKDL/VD0
自分はいつも高校を応援してるな〜
435U-名無しさん:2006/08/30(水) 00:37:25 ID:icJo71i50
今年はJ食いが得意の佐川東京が出ないからな〜。
ホリコシが柏を食った時も激しく笑った。
岐阜が草津を食ってくれると盛り上がるけど・・・
436U-名無しさん:2006/08/30(水) 03:59:05 ID:gXiww5AE0
相手が草津じゃたいして盛り上がらんなあ・・・
普通にありそうで
437U-名無しさん:2006/08/30(水) 07:55:29 ID:spzn7QPWO
今年のさらし上げは、徳島(ジェフアマor福岡大と対戦)の予定。
438U-名無しさん:2006/08/30(水) 08:02:08 ID:BhQiz6ZgP
なんかジェフクラを過大評価してない?
JFL下位のチームだよ。
439U-名無しさん:2006/08/30(水) 17:18:40 ID:xdfeFnCF0
>>438
普通に福大にジェフクラが負ける気もするが
まぁ大学の一軍はJFL中位くらいの力あるし、出来によっちゃ
徳島だったら勝てそうな気もするが

草津−横浜FM、佐川東京−名古屋よりは力差少ない気もするんですが
440U-名無しさん:2006/08/30(水) 22:24:48 ID:oZwd9xt00
大学生って社会人よりも強いモンね。東海大学もエスパを喰ったしね。
大学生を舐めると危険だよ。福岡大って普通に強そう。
社会人では長崎に注目してる。
441U-名無しさん:2006/08/30(水) 22:30:42 ID:R98Psx/40
J2下位は例年格下を順当にしりぞけてることが多い気がする
むしろリーグ戦に集中したいJ2上位の方がヤバイような
442U-名無しさん:2006/08/30(水) 22:33:28 ID:Xr+YnJ+V0
福岡大は個々には毎年かなり能力の高い選手がいるけどチームとしてはあんまり強くないね
去年、都田でのホンダとの試合も高橋(現大分)とか良かったけど結果は惨敗だったし
443U-名無しさん:2006/08/31(木) 04:23:09 ID:YGUdJd67O
J2チームが元旦の決勝まで進むのを見たいな
それより下のJFLとか大学ならさらに面白い
444U-名無しさん:2006/08/31(木) 04:52:08 ID:jx0U6zTX0
そりゃそうだ
445U-名無しさん:2006/08/31(木) 12:22:45 ID:z1fMRuhz0
下手な1回戦より、長野の決勝の方が数倍面白そうだ。
446U-名無しさん:2006/08/31(木) 12:54:07 ID:osDabWDT0
>>445
ぜひ、アルウィンへお越しください。入場無料です。
447U-名無しさん:2006/08/31(木) 13:35:30 ID:OkXywCJE0
>>445
長野vs松本について『サッカーJ+』か『サカダイ』あたりで取り上げて欲しい。
448U-名無しさん:2006/08/31(木) 18:30:52 ID:osDabWDT0
>>445
>>447
アルウィンへのアクセスを貼っておきます。
ttp://alwin.org/modules/tinycontent/index.php?id=12
449U-名無しさん:2006/09/01(金) 01:59:27 ID:3IGHFK3G0
北海道:9/3
青森:八戸大学(東北大学1部)
岩手:岩手大学(東北大学1部)
秋田:TDK(東北1部)
宮城:ソニー仙台(JFL)
山形:山形大学(東北大学2部)
福島:プリメーロ(東北1部)
茨城:流通経済大学(関東大学1部)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs上武大(群馬県大学)
埼玉:尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:ジェフクラブ(JFL)
東京:法政大学(関東大学1部)
神奈川:神奈川大学(関東大学2部)
山梨:韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:静岡FC(東海1部)
愛知:9/2 愛知学院大学(東海大学1部)vs中京大学(東海大学1部)
三重:9/3 三重中京大学(東海大学1部)vs四日市大学(東海大学1部)
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
450U-名無しさん:2006/09/01(金) 02:00:16 ID:3IGHFK3G0
滋賀:9/3 滋賀FC(滋賀県1部)vsびわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A)
京都:9/3
大阪:9/3
兵庫:9/3 バンディオンセ神戸(関西1部)vs関西学院大学(関西大学1部)
奈良:高田FC(関西1部)
和歌山県:初芝橋本高校(関西プリンスA)
岡山:9/3
広島:広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3 SC鳥取(JFL)vs境高校(中国プリンス)
島根:セントラル中国(中国)
山口:9/3 徳山大学(中国大学1部)vs山口合同ガス(山口県1部)
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:徳島アマチュア(四国)
高知:高知大学(四国大学1部)
愛媛:愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3 福岡大学(九州大学1部)vs福岡教育大学(九州大学1部)
佐賀:佐賀大学(九州大学2部A)
大分:新日鐵大分(九州)
長崎:9/3 V・ファーレン長崎(九州)vs長崎大(九州大学2部A)
熊本:9/3 ロッソ熊本(JFL)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3 鹿屋体育大学(九州大学1部)vsOSUMI NIFS UNITED FC(九州)
沖縄:FC琉球(JFL)
451U-名無しさん:2006/09/01(金) 08:28:14 ID:7urNZy2AO
福岡大は番狂わせの常連だな。
三菱重工
アルビレックス新潟
大塚製薬
サガン鳥栖(PK負け)
452分かりやすいように決定県に☆を:2006/09/01(金) 10:28:21 ID:zwUDkBPG0
北海道:9/3
青森:★八戸大学(東北大学1部)
岩手:★岩手大学(東北大学1部)
秋田:★TDK(東北1部)
宮城:★ソニー仙台(JFL)
山形:★山形大学(東北大学2部)
福島:★プリメーロ(東北1部)
茨城:★流通経済大学(関東大学1部)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs上武大(群馬県大学)
埼玉:★尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:★ジェフクラブ(JFL)
東京:★法政大学(関東大学1部)
神奈川:★神奈川大学(関東大学2部)
山梨:★韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:★静岡FC(東海1部)
愛知:9/2 愛知学院大学(東海大学1部)vs中京大学(東海大学1部)
三重:9/3 三重中京大学(東海大学1部)vs四日市大学(東海大学1部)
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
453分かりやすいように決定県に☆を:2006/09/01(金) 10:30:03 ID:zwUDkBPG0
滋賀:9/3 滋賀FC(滋賀県1部)vsびわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A)
京都:9/3
大阪:9/3
兵庫:9/3 バンディオンセ神戸(関西1部)vs関西学院大学(関西大学1部)
奈良:★高田FC(関西1部)
和歌山県:★初芝橋本高校(関西プリンスA)
岡山:9/3
広島:★広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3 SC鳥取(JFL)vs境高校(中国プリンス)
島根:★セントラル中国(中国)
山口:9/3 徳山大学(中国大学1部)vs山口合同ガス(山口県1部)
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:★徳島アマチュア(四国)
高知:★高知大学(四国大学1部)
愛媛:★愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3 福岡大学(九州大学1部)vs福岡教育大学(九州大学1部)
佐賀:★佐賀大学(九州大学2部A)
大分:★新日鐵大分(九州)
長崎:9/3 V・ファーレン長崎(九州)vs長崎大(九州大学2部A)
熊本:9/3 ロッソ熊本(JFL)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:★宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3 鹿屋体育大学(九州大学1部)vsOSUMI NIFS UNITED FC(九州)
沖縄:★FC琉球(JFL)
454452-453:2006/09/01(金) 10:31:04 ID:zwUDkBPG0
コピペしただけだから気づかなかったけど、なんで和歌山だけ「県」がついてんだ?ww
455U-名無しさん:2006/09/01(金) 14:15:58 ID:hbkyI9CS0
>>454
お約束w
456 【吉】 :2006/09/01(金) 22:16:11 ID:yLxCkcD00
天皇杯の組み合わせがわかるサイトとかないですか?
チケットぴあで三回戦までのチケ売ってるようなので。
457U-名無しさん:2006/09/01(金) 22:20:45 ID:2XeDp9NX0
458456:2006/09/01(金) 22:21:19 ID:yLxCkcD00
すいません!
>>1にありましたね。
失礼しました。
459456:2006/09/01(金) 22:21:58 ID:yLxCkcD00
>>457
ありがとうございます。
460U-名無しさん:2006/09/02(土) 03:56:33 ID:bNOIrSX50
>>1
徳島予選に出てる リッチde赤貝 ワロス
ここに県代表になってほしかったな
461U-名無しさん:2006/09/02(土) 06:35:17 ID:OFB2cidt0
>>460
ワロス
今年は出ていなかったけど、我が長野県には「ジオン軍」というクラブチームがあるぞ。
462U-名無しさん:2006/09/02(土) 11:19:45 ID:hYT2jq+NO
北海道
準決勝 第1試合
前半終了
札幌大2
道都大1
463U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:24:36 ID:hYT2jq+NO
北海道
準決勝 第1試合
試合終了
札幌大 4
道都大 3
464U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:31:21 ID:hJeIpjnH0
天皇陛下の日程はどこで調べればいいですか
465U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:44:19 ID:kUnA9UNU0
466U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:51:17 ID:hJeIpjnH0
今月のが知りたいのですが、出てないのですよ。
うわさを聞いたのが本当かなと思って。
467U-名無しさん:2006/09/02(土) 12:55:01 ID:nyl132mu0
>>461 埼玉県のだっふんだぁ共和国には勝てない
大宮ユースサポがプログラムを見た瞬間に噴出したチーム名だ
468U-名無しさん:2006/09/02(土) 13:49:37 ID:hYT2jq+NO
北海道
準決勝 第2試合
前半終了
ノルブリッツ北海道 1
道教育大函館校 0
469U-名無しさん:2006/09/02(土) 13:51:08 ID:jTFsvwrX0
カマタマーレ讃岐全国デビューまであと1勝か
470U-名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:42 ID:MniBPymoP
>>467
ドリフ世代でガンヲタとしてはどちらも捨てがたいが、
僅差でジオン軍の方がツボだ。
471U-名無しさん:2006/09/02(土) 14:50:17 ID:hYT2jq+NO
北海道
準決勝 第2試合
試合終了
ノルブリッツ北海道 1
道教育大函館校 0
472U-名無しさん:2006/09/02(土) 14:56:05 ID:+L1zMs7y0
愛知学院大学 2−0 中京大学

愛知学院大学が進出
473U-名無しさん:2006/09/02(土) 14:58:44 ID:jIEfy9x10
岡山県準決勝
三菱自動車水島 1−0 作陽高校
474母乳:2006/09/02(土) 15:43:24 ID:fx56eqA/0
京都府
準決勝
佐川印刷SC5−0久御山高校
FC京都19930−1同志社大学

決勝 
9月3日 14:00 太陽が丘陸上競技場
佐川印刷SC−同志社大学
475母乳:2006/09/02(土) 15:47:07 ID:fx56eqA/0
>>463
>>471
の結果・・ 

北海道決勝
9月3日 14:00 札幌厚別公園陸上競技場
札幌大学−ノルブリッツ北海道FC
476母乳:2006/09/02(土) 15:47:53 ID:fx56eqA/0
大阪と岡山はどうなった??
477U-名無しさん:2006/09/02(土) 15:51:50 ID:y4V4kCyr0
>>476
岡山県準決勝
前半終了 吉備国2−2NTN
478U-名無しさん:2006/09/02(土) 16:23:22 ID:sBZU5Y9N0
256 :U-名無しさん :2006/08/19(土) 21:52:00 ID:+H3lY3f+0
東海リーグを観戦に行ってチェックしてるけど、中京大は刈谷には勝てないよ。
攻撃も弱いし、岐阜に8失点くらった事もある。刈谷は順当に天皇杯に出られるよ。
静岡FCは今年は弱い。浜松大に負ける可能性大。
479U-名無しさん:2006/09/02(土) 16:46:15 ID:tVQX73TY0
静岡FCってもう決まったのでは
480U-名無しさん:2006/09/02(土) 16:46:47 ID:tVQX73TY0
なんだ過去コピペか
481U-名無しさん:2006/09/02(土) 16:51:28 ID:N1s5r0fS0
(´・ω・`)  岡山準決勝 第2試合
(∩  ∩)  NTN岡山3−2吉備国際大 (終了)

        明日13:05〜 桃スタ
        岡山決勝  三菱水島×NTN岡山

        NTNは雉さんを倒してます
482母乳:2006/09/02(土) 17:03:30 ID:fx56eqA/0
>>481
まさか・・・県リーグのNTNが決勝進出とはw
483母乳:2006/09/02(土) 17:13:03 ID:fx56eqA/0
大阪の準決勝第一試合
佐川急便大阪SC5−4桃山学院大学
だそうだ
484母乳:2006/09/02(土) 17:18:03 ID:fx56eqA/0
大阪第2試合は、関西大学の勝ち・・

大阪府決勝 9月3日 15:00〜 長居第2陸上競技場
佐川急便大阪SC−関西大学

都道府県代表の最後の椅子はどっち??
485U-名無しさん:2006/09/02(土) 17:20:45 ID:ZCv467Qk0
あまりJFLは見ないんだけど佐川急便東京ってシード?
486母乳:2006/09/02(土) 17:20:51 ID:fx56eqA/0
>>472
愛知学院大学って2000年大会以来(2回目)の出場だっけ??
その時は、JFL全勝優勝の横浜FCに勝ったんだけど・・
487母乳:2006/09/02(土) 17:23:48 ID:fx56eqA/0
>>485の返答
シードではない。さらに東京都予選で駒澤大学に逆転負けで
出場ならず。
(ちなみに、今年の東京都代表は声優・飯塚雅弓さんの母校、法政大学w)
488U-名無しさん:2006/09/02(土) 17:26:38 ID:HWgMCR2N0
>>486
2000年以来7回目とかTVで言ってた。
去年、多々良学園で活躍したダンがプレーしてたけど、Jからの引き合いは無いんだね。
489U-名無しさん:2006/09/02(土) 17:35:37 ID:hgipNb3l0
>>487
普通に法政大学って書けばいいものの、何故そこで飯塚雅弓が出てくる?
490U-名無しさん:2006/09/02(土) 17:38:58 ID:hxRTfM440
>>487
旋風痔のまともになった版か?
491U-名無しさん:2006/09/02(土) 19:11:41 ID:BvFdyz3k0
北海道:9/3 札幌大学(道大学1部)vsノルブリッツ北海道FC(北海道)
青森:★八戸大学(東北大学1部)
岩手:★岩手大学(東北大学1部)
秋田:★TDK(東北1部)
宮城:★ソニー仙台(JFL)
山形:★山形大学(東北大学2部)
福島:★プリメーロ(東北1部)
茨城:★流通経済大学(関東大学1部)
栃木:9/3 栃木SC(JFL)vs日立栃木(関東2部)
群馬:9/3 アルテ高崎(JFL)vs上武大(群馬県大学)
埼玉:★尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:★ジェフクラブ(JFL)
東京:★法政大学(関東大学1部)
神奈川:★神奈川大学(関東大学2部)
山梨:★韮崎アストロス(関東2部)
新潟:9/3 JSC(北信越1部)vs新潟経営大(北信越大学1部)
長野:9/3 長野エルザ(北信越1部)vs松本山雅(北信越1部)
富山:9/3 YKK AP(JFL)vsアローズ北陸(JFL)
石川:9/3 テイヘンズ(北信越1部)vs金沢大学(北信越大学1部)
福井:9/3 丸岡高校(北信越プリンス)vs福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:★静岡FC(東海1部)
愛知:★愛知学院大学(東海大学1部)
三重:9/3 三重中京大学(東海大学1部)vs四日市大学(東海大学1部)
岐阜:9/3 FC岐阜(東海1部)vs帝京可児(2種)
492U-名無しさん:2006/09/02(土) 19:12:55 ID:BvFdyz3k0
滋賀:9/3 滋賀FC(滋賀県1部)vsびわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A)
京都:9/3 佐川印刷SC(JFL)vs同志社大学(関西大学1部)
大阪:9/3 佐川急便大阪SC(JFL)vs関西大学(関西大学1部)
兵庫:9/3 バンディオンセ神戸(関西1部)vs関西学院大学(関西大学1部)
奈良:★高田FC(関西1部)
和歌山:★初芝橋本高校(関西プリンスA)
岡山:9/3 三菱水島(JFL)vsNTN岡山(岡山県1部)
広島:★広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:9/3 SC鳥取(JFL)vs境高校(中国プリンス)
島根:★セントラル中国(中国)
山口:9/3 徳山大学(中国大学1部)vs山口合同ガス(山口県1部)
香川:9/3 カマタマーレ讃岐(四国)vs高松大学(四国大学1部)
徳島:★徳島アマチュア(四国)
高知:★高知大学(四国大学1部)
愛媛:★愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:9/3 福岡大学(九州大学1部)vs福岡教育大学(九州大学1部)
佐賀:★佐賀大学(九州大学2部A)
大分:★新日鐵大分(九州)
長崎:9/3 V・ファーレン長崎(九州)vs長崎大(九州大学2部A)
熊本:9/3 ロッソ熊本(JFL)vsルーテル学院(九州プリンス)
宮崎:★宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:9/3 鹿屋体育大学(九州大学1部)vsOSUMI NIFS UNITED FC(九州)
沖縄:★FC琉球(JFL)
493U-名無しさん:2006/09/02(土) 22:31:39 ID:B1REkRo5O
→484          岐阜も15時からだから最後の枠になんない?
494U-名無しさん:2006/09/02(土) 23:22:12 ID:lcmNpktA0
9/3大一番は?
495U-名無しさん:2006/09/02(土) 23:44:25 ID:ZCv467Qk0
佐川急便東京のいない天皇杯か・・・
名古屋戦4−0で勝利したのが懐かしいよ。
今年はどこがプロを倒すかな。
496U-名無しさん:2006/09/02(土) 23:50:40 ID:sEOLLB370
Jチームには悪いけど、ジャイアントキリングが天皇杯の最大の醍醐味だからね。
個人的には釜玉がんばって欲しいなぁ。
釜玉がJチーム破ったらいい話題になるw
497U-名無しさん:2006/09/03(日) 00:18:18 ID:aOei/D4M0
釜玉は初戦ロッソだよ。
無理ですね
498U-名無しさん:2006/09/03(日) 02:39:35 ID:E+jSHgLC0
>>490 いや、旋風痔そのものだと思われ

>>495 明日勝てれば佐川大阪が湘南に勝つ可能性が出てくる
あとは富山がどっちが出てきても神戸に勝てるかも知れない
FC岐阜VSザスパも期待できるかもな
499U-名無しさん:2006/09/03(日) 02:57:19 ID:AYkrqhEj0
YKKやアローズが神戸に勝つ可能性はそれなりにありそうだが、
佐川大阪が湘南、FC岐阜が草津に勝つ可能性は低いと思われ
チームの強弱の問題ではなく神戸がJ1昇格争いしてるのが理由だが
500U-名無しさん:2006/09/03(日) 11:33:08 ID:PzJ+gQuqO
富山にいる現地組だが…






決勝の時間に隣の公園でやる中西哲生のトークショーがかぶってるorz
501U-名無しさん:2006/09/03(日) 11:53:27 ID:/sfxyyFb0
>>500
今日中に東京へ戻るためかw
502U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:51:49 ID:m3OIA6HYO
栃木の決勝来たんだが、後援会のパス使えないんだな。
主催が県協会だからしかたないか。。。
503U-名無しさん:2006/09/03(日) 12:55:45 ID:vNqyPs91O
栃木前フリ長杉
504U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:20:44 ID:WUsov+tO0
各地の天皇杯県予選決勝のNHK放送を録画して共有してたりしてませんか?
505U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:34:51 ID:gNTu90mn0
NHKの方から来ました
506U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:48:57 ID:dmMLikv7O
群馬県
前半終了
アルテ高崎0−0上武大学
507U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:49:44 ID:vNqyPs91O
前半 栃木1―0日立
吉田ゴール
508U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:52:03 ID:qH3UZKiGO
【福岡】前半終了
福岡大学0‐0福岡教育大学
509U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:54:05 ID:vwt8Z3q60
兵庫県前半終了
関西学院大学 1−0 バンディオンセ神戸
510U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:57:09 ID:ukksLLKOO
熊本県 前半終了
ロッソ熊本 2−0 ルーテル学院
511U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:58:30 ID:4qrx2FlN0
新潟県 前半終了
JAPANサッカーカレッジ 0-0 新潟経営大学
512U-名無しさん:2006/09/03(日) 13:58:52 ID:cGULjcPp0
13時開始試合 前半終了

栃木 栃木SC 1-0 日立栃木UVASC
群馬 アルテ高崎 0-0 上武大学
長野 長野エルザSC 1-1 松本山雅FC
富山 YKK AP 0-0 アローズ北陸
三重 三重中京大学 2-2 四日市大学
滋賀 滋賀FC 1-2 びわこ成蹊スポーツ大学
兵庫 バンディオンセ神戸 0-1 関西学院大学
岡山 三菱自動車水島FC 3-1 NTN岡山
鳥取 SC鳥取 4-0 境高校
香川 カマタマーレ讃岐 0-0 高松大学
福岡 福岡大学 0-0 福岡教育大学
長崎 V・ファーレン長崎 2-0 長崎大学
熊本 ロッソ熊本 2-0 ルーテル学院高校
513U-名無しさん :2006/09/03(日) 14:00:29 ID:pdpLLiYN0
四日市大学の監督キレてたな
514滋賀:2006/09/03(日) 14:00:47 ID:YuHjUh3+O
びわこ 2-1 滋賀FC
515U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:02:19 ID:cGULjcPp0
新潟 JAPANサッカーカレッジ 0-0 新潟経営大学
石川 テイヘンズFC 1-2 金沢大学
516母乳:2006/09/03(日) 14:02:25 ID:+B+xhUKY0
>>506-512
速報ありがd。乙です。
後半もどうぞよろしくメカドックw
517母乳:2006/09/03(日) 14:03:53 ID:+B+xhUKY0
>>515
石川、乙です。 福井は?
518U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:04:23 ID:K16I81c8O
長野と富山は予想通りの接戦だなぁ。どちらが勝ってもおかしくない。

個人的には山雅とアローズに勝って欲しいが。
519U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:04:33 ID:CamfZ0sm0
カマタマーレ讃岐ってやっぱうどんの窯からきてんの?
520U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:07:37 ID:K16I81c8O
>>519
カマタマーレは釜玉うどんの「カマタマ」と、海の意の「マーレ」を掛け合わせた造語です。
521U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:12:46 ID:i7302/Lc0
>>519
映画「UDON」にも出てるよ
522U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:14:54 ID:17GZnxYI0
長崎、スタンドリポートの女子アナが実況アナを「おおしまくーん」と呼んでしまい慌てておおしまさんに訂正。
523U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:20:21 ID:1KIKq45aO
群馬県決勝 前半終了
アルテ高崎 0−0 上武大学
524U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:21:23 ID:tUHwO5zT0
山口前半終了
徳山大 3 − 0 山口合同ガス

徳山大の監督はあの後藤太郎
525U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:25:01 ID:Va1T2Tic0
>>524
あの後藤太郎・・・で理解できるのは?
526U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:25:12 ID:sUCdwSIx0
兵庫県後半15分(くらい)
関西学院大学 2−0 バンディオンセ神戸

 ※稲田2ゴール
527U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:26:41 ID:sUCdwSIx0
カキコしたらバンディオンセ1点返す
528U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:30:39 ID:BdnPq6FS0
新潟県決勝 後半20分経過
JAPANサッカーカレッジ 3-0 新潟経営大学
529U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:32:39 ID:GQAjeoIH0
福教大1-0福大
前半25分
530母乳:2006/09/03(日) 14:33:02 ID:+B+xhUKY0
鹿児島は?
531U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:33:17 ID:15pMmIJ+0
>>525
例えば、リネカーがgdgdだった頃からの鯱サポの漏れ。
532U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:34:56 ID:TdErUbbYO
バンデ温泉
鎌田は出ていますか?
533U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:35:01 ID:U/6TlSJC0
福井 丸岡高 1-3 福井工大
534U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:36:16 ID:tdu1M4cA0
>>525
初期の鯱や犬、発足当初のサガン鳥栖を知ってる人なら、わかるかもね
長崎。後半途中
V・ファーレン6−0長崎大学
535U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:37:05 ID:tUHwO5zT0
536U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:38:21 ID:1KIKq45aO
群馬県決勝 後半35分
アルテ高崎 1-0 上武大学
537U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:40:53 ID:GQAjeoIH0
福教大1ー1福大
後半33分
538U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:41:06 ID:qH3UZKiGO
【福岡】後半33分
福岡大学1‐1福岡教育大学
539U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:44:16 ID:vjaxbIS30
北海道(知事杯)決勝
前半40分経過 ノルブリッツ北海道 1ー0 札幌大学
540U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:45:58 ID:vjaxbIS30
北海道 札幌大学1人退場
541U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:46:02 ID:xsyEqvndO
ユーロ予選

イタリア1−1リトアニア
542U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:51:41 ID:cGULjcPp0
14時開始試合 前半終了
北海道 札幌大学 0-1 ノルブリッツ北海道FC
京都 佐川印刷SC 0-1 同志社大学
543U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:51:43 ID:vjaxbIS30
北海道 前半終了
ノルブリッツ北海道 1ー0 札幌大学
544U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:53:17 ID:GQAjeoIH0
福教大1−1福岡大
延長へ
545U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:53:18 ID:qH3UZKiGO
【福岡】後半終了
福岡大学1‐1福岡教育大学

延長戦へ
546U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:55:05 ID:Ym9cOqiZO
長崎終了
V・ファーレン長崎8-0長崎大学
547U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:55:09 ID:CamfZ0sm0
>>532
出場している
548U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:56:57 ID:Ym9cOqiZO
すいません
兵庫大会はどうなってますか?
549U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:56:59 ID:0KUqW0QT0
長崎大学弱すぎ
550U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:57:10 ID:lPB81pyX0
香川決勝
カマタマーレ讃岐2−1高松大 <試合終了>

後半21分 【讃】加藤
後半32分 【讃】徐
後半41分 【高】中山
551U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:57:56 ID:4qrx2FlN0
新潟
JAPANサッカーカレッジ 4-0 新潟経営大学

7年連続出場。
552U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:58:29 ID:BdnPq6FS0
新潟県決勝 試合終了 JSCは7連覇
JAPANサッカーカレッジ 4-0 新潟経営大学
ルシアーノ 佐藤
ブルーノ カルバリョ
レオナルド モレイラ
白山 智一
(得点はすべて後半)
553U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:58:56 ID:vwt8Z3q60
兵庫県 2−2 延長へ
554U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:59:47 ID:1KIKq45aO
群馬県決勝 試合終了
アルテ高崎 1-0 上武大学
555U-名無しさん:2006/09/03(日) 14:59:54 ID:tUHwO5zT0
山口県終了
徳山大 5 − 0 山口合同ガス

2年連続5回目
556滋賀:2006/09/03(日) 15:00:01 ID:YuHjUh3+O
3-3で延長にはいりました
557U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:01:13 ID:lPB81pyX0
ロッソ熊本5−0ルーテル学院
558U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:01:33 ID:XQKqPNuP0
三菱自動車水島7−1NTN岡山
559U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:01:42 ID:HlBU6rBP0
終了
テイヘンズFC 3 - 2 金沢大
560U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:02:44 ID:cGULjcPp0
13時開始試合 後半終了

群馬 アルテ高崎 1-0 上武大学
新潟 JAPANサッカーカレッジ 4-0 新潟経営大学
長野 長野エルザSC 1-5 松本山雅FC
石川 テイヘンズFC 3-2 金沢大学
三重 三重中京大学 5-3 四日市大学
滋賀 滋賀FC 3-3 びわこ成蹊スポーツ大学 延長
兵庫 バンディオンセ神戸 2-2 関西学院大学 延長
岡山 三菱自動車水島FC 7-1 NTN岡山
鳥取 SC鳥取 6-0 境高校
山口 徳山大学 5-0 山口合同ガス
香川 カマタマーレ讃岐 2-1 高松大学
福岡 福岡大学 1-1 福岡教育大学 延長
長崎 V・ファーレン長崎 8-0 長崎大学
熊本 ロッソ熊本 5-0 ルーテル学院高校
561U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:02:51 ID:Y8icwK130
福井決勝
福井工大 3−2 丸岡高校
562U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:02:58 ID:U/6TlSJC0
福井 丸岡高 2-3 福井工大 3年ぶり3回目
563富山:2006/09/03(日) 15:03:13 ID:oWFBWvEiO
スコアレスで延長
564U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:03:22 ID:cGULjcPp0
富山 YKK AP 0-0 アローズ北陸 延長
565母乳:2006/09/03(日) 15:06:49 ID:+B+xhUKY0
栃木と鹿児島
結果きぼんぬ!
566U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:09:57 ID:I+ihwIOC0
岐阜決勝
帝京岐阜高−FC岐阜 ハジマタ
567U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:11:34 ID:I+ihwIOC0
×帝京岐阜→○帝京可児
568U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:11:45 ID:qH3UZKiGO
福岡 延長戦後半へ
569U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:13:42 ID:m3OIA6HYO
栃木県決勝
栃木SC 1−0 日立栃木試合終了
570富山:2006/09/03(日) 15:16:26 ID:oWFBWvEiO
延長前半終了
スコアレスのまま
571U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:21:57 ID:JOT3tq+50
京都はどうなったんだ!
佐川印刷が実力通り勝ったのか?
京産大が番狂わせを起こしたか?
572U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:22:32 ID:qH3UZKiGO
【福岡】
PK戦へ
573U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:24:05 ID:GQAjeoIH0
福岡教育大学1−1福岡大学
延長終了でPK戦へ
574U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:26:22 ID:9GBeEPKk0
山口の徳山の右サイドバックきにくわねー
575U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:26:46 ID:I+ihwIOC0
岐阜決勝
帝京可児高−FC岐阜

前半18分 FC岐阜先制
576U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:27:05 ID:vwt8Z3q60
兵庫県終了
バンディオンセ神戸 3−2 関西学院大学

大阪府前半途中
佐川 2−0 関大
577U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:27:57 ID:PzJ+gQuqO
富山 延長後半9分YKK先制
578富山:2006/09/03(日) 15:28:33 ID:oWFBWvEiO
YKK先制
579U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:29:54 ID:GQAjeoIH0
福岡県決勝

福岡教育大○

福岡大学  ○
580U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:30:26 ID:PzJ+gQuqO
富山 試合終了
YKK勝利
581富山:2006/09/03(日) 15:30:36 ID:oWFBWvEiO
終了
YKK 1-0 アローズ
582U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:31:20 ID:GQAjeoIH0
福岡県決勝PK戦


福岡教育大○○

福岡大学  ○○
583U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:31:51 ID:vjaxbIS30
北海道 
後半27分 ノルブリッツ北海道 2ー0 札幌大学
584U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:32:31 ID:GQAjeoIH0
福岡県決勝PK戦

福岡教育大○○○

福岡大学  ○○○
585U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:33:54 ID:GQAjeoIH0
福岡県決勝PK戦

福岡教育大○○○X

福岡大学  ○○○○
586U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:35:21 ID:GQAjeoIH0
福岡県決勝PK戦

福岡教育大○○○X ○

福岡大学  ○○○○○
587U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:35:37 ID:qH3UZKiGO
【福岡】試合終了
福岡大 1(5PK4)1 福教大

福岡大学優勝!三連覇!!
福大のラストキッカーはGK赤星
588U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:35:38 ID:7Rq7J8nI0
福岡県決勝
PK戦で福岡大の勝ち
589U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:39:22 ID:vjaxbIS30
北海道 
後半35分 ノルブリッツ北海道 2ー1 札幌大学
590滋賀:2006/09/03(日) 15:40:35 ID:YuHjUh3+O
4-3でびわこせいけい大の勝ち
591U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:43:51 ID:NwnnMuHy0
てかなんでこんなにたくさん天皇杯に出られるの?
天皇杯の地位も落ちたな
592U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:45:50 ID:0KUqW0QT0
昔は何枠だったん?
593U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:48:49 ID:vjaxbIS30
北海道 ロスタイム4分
594U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:48:58 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 延長突入
佐川印刷 3-3 同志社大

佐川印刷は、一人退場
595U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:52:09 ID:vjaxbIS30
北海道 札大キーパーCKで上がるもカウンター許し
残ってたDFが相手倒してレッド。2人目退場
596U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:52:16 ID:rRw15Cr3O
96年から県別に代表選ぶようになって一気に増えた。

その前年までは32チーム。
597U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:53:25 ID:e4ta6HCY0
北海道ショボス
598596:2006/09/03(日) 15:53:35 ID:rRw15Cr3O
>>591>>592のアンカーつけ忘れてた
599U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:53:48 ID:vjaxbIS30
北海道 試合終了 ノルブリッツ北海道 2ー1 札幌大学
600U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:55:36 ID:cGULjcPp0
15時開始試合 前半終了
岐阜 FC岐阜 2-0 帝京可児高校
大阪 佐川急便大阪SC 2-0 関西大学
601U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:56:58 ID:pusf+HNf0
北海道から大学チームが出られないのは9年ぶりになるんだな。
しかも、9年前の代表もノルブリッツの前身である北海道電力だし。
602U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:56:59 ID:08TsQ6/u0
>>549
つ長崎大は九州2部

>>591
昔と違って各県代表が出るようになったから。
まぁ天皇杯の地位はそうじゃなくても下がってるわけだが…
603U-名無しさん:2006/09/03(日) 15:58:30 ID:vjaxbIS30
>>596
地域代表時代には北海道から2チーム出てたんだけどねw
604U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:02:52 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 延長前半終了
佐川印刷 3-3 同志社大
605U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:04:10 ID:JOT3tq+50
>>604
うわ…凄い試合してるな。
606U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:05:20 ID:rxQhPlND0
バンディオンセは?
607U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:05:40 ID:0KUqW0QT0
もともと天皇杯を見るきっかけになったのは磐田が当時JFLの神戸に倒されたのが衝撃的だったこと。
アマチュアが必死にJリーグに挑んでいく姿勢に感動したからなんだよな。
近年の佐川東京とかの健闘にも惹かれていったわけだし。
608U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:05:43 ID:cM9gqWKm0
>>605
ていうか京都名物馬鹿試合
609U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:06:07 ID:JOT3tq+50
610U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:06:35 ID:cGULjcPp0
鹿児島は鹿屋体大の模様(スコア不明)
611U-名無しさん :2006/09/03(日) 16:07:47 ID:DVtSGRt+0
滋賀は延長15分ハーフで京都は延長10分ハーフなんだね。
同志社1人退場10人対10人
612U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:14:22 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦 突入
613U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:19:43 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦
同志社大 ○
佐川印刷 ○
614U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:20:49 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦
同志社大 ○○
佐川印刷 ○○
615U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:22:24 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦
同志社大 ○○×
佐川印刷 ○○×

同志社3人目、佐川のGKが止める
佐川印刷 枠を外す
616U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:23:33 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦
同志社大 ○○×○
佐川印刷 ○○×○

同志社3人目、佐川のGKが止める
佐川印刷 枠を外す
617U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:25:16 ID:B74QPHWO0
京都府決勝 PK戦
同志社大 ○○×○○
佐川印刷 ○○×○×

同志社3人目、GKが止める
佐川印刷3人目 枠を外す
佐川印刷5人目 GKが止める
618U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:29:04 ID:xsyEqvndO
福大の応援のおっさんウザスギ
相手選手が蹴るまで大声だしてんじゃん
しかも「キッカー迷ってるよ!」とか「一年生だからびびってるよ!」とか
集中できるわけねーだろ
死ねよあいつ何なのマジで
619U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:33:56 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 後半25分
佐川大阪 3-1 関西大学
620U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:36:21 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 後半26分
佐川大阪 3-2 関西大学
621U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:39:30 ID:JOT3tq+50
何、この2分で2点ってwwwww。
うはwww怒涛の反撃ktkrwwwww。


622U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:39:35 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 後半30分
佐川大阪 3-3 関西大学

関西大学3点目はPK
623U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:40:23 ID:B74QPHWO0
>>621
関西大学の1点目は、後半10分の得点です。
誤解を招く速報ですいません。
624U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:44:17 ID:JOT3tq+50
>>621
ドンマイwwwそれでも5分で2点テラスゴスwwwww。
やっぱり怒涛の反撃wwwww。

…すいません、つい取り乱しちゃいましたw。
でも大学勢は今年も頑張ってるな。同志社も佐川印刷をPK戦で下したし。
625U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:46:57 ID:IwHEp/cR0
自己レスktkr
626U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:49:16 ID:JOT3tq+50
>>625
>>623だったよ…俺マジ小市民www。
627U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:50:30 ID:cM9gqWKm0
大阪も馬鹿試合になったか
628U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:52:28 ID:FJaeGl2n0
大学vs社会人は馬鹿試合になりやすいね
629U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:52:56 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 後半40分経過
佐川大阪 3-3 関西大学
630U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:55:17 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 ロスタイム突入後
佐川大阪 3-4 関西大学


逆転  キター
631U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:56:15 ID:I+ihwIOC0
岐阜決勝 試合終了

 FC岐阜 3-1 帝京可児高校
632U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:56:29 ID:HpTN/gm20
大阪決勝 終了
佐川大阪3-4関西大
ロスタイム阪本のビューティフルゴールで決着。
633U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:57:05 ID:JOT3tq+50
>>630
えええええええええええええ!?
マジかよ…ミラクルktkr…。
634U-名無しさん:2006/09/03(日) 16:58:25 ID:I2Fh4b+RO
関関同立のうち三大学が出場とはw
635本戦組合せ:2006/09/03(日) 17:01:09 ID:cGULjcPp0
1回戦 09/17(日)13:00
【01】札幌厚別 ノルブリッツ北海道FC(北海道) × 新日鐵大分(大分)
【02】松本球   松本山雅FC(長野) × 同志社大学(京都)
【03】盛岡南   岩手大学(岩手) × 高知大学(高知)
【04】鳥  取   SC鳥取(鳥取) × ソニー仙台(宮城)
【05】金沢市民 テイヘンズFC(石川) × 鹿屋体育大学(鹿児島)
【06】皇子山   びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀) × 福井工業大学(福井)
【07】韮崎中央 韮崎アストロス(山梨) × 山形大学(山形)
【08】山口サ   徳山大学(山口) × 立命館大学(大学)
【09】Jヴィレ   FCプリメーロ(福島) × 三菱自動車水島FC(岡山)
【10】松  江   FCセントラル中国(島根) × 愛媛FCユース(愛媛)
【11】鈴  鹿   三重中京大学(三重) × 関西大学(大阪)
【12】徳島球   徳島ヴォルティス・アマチュア(徳島) × FC琉球(沖縄)
【13】長良川球 FC岐阜(岐阜) × 広島経済大学(広島)
【14】宮  崎   宮崎産業経営大学(宮崎) × ジェフ・クラブ(千葉)
【15】長  崎   V・ファーレン長崎(長崎) × バンディオンセ神戸(兵庫)
【16】栃木G.   栃木SC(栃木) × 佐賀大学(佐賀)
【17】丸  亀   カマタマーレ讃岐(香川) × ロッソ熊本(熊本)
【18】奈良橿原 高田FC(奈良) × アルテ高崎(群馬)
【19】紀三井寺 初芝橋本高校(和歌山) × 八戸大学(青森)
【20】秋田陸   TDK(秋田) × JAPANサッカーカレッジ(新潟)
636母乳:2006/09/03(日) 17:01:47 ID:+B+xhUKY0
関学が惜しかったな〜かわいそう::
全社予選で敗退し、状態の悪いバンディに負けるとは・・・
637本戦組合せ:2006/09/03(日) 17:02:25 ID:cGULjcPp0
2回戦 09/23(土祝)13:00 ※【28】のみ09/24(日)13:00
【21】札幌厚別 【01】 × 【02】
【22】盛岡南   【03】 × 【04】
【23】金沢市民 【05】 × 【06】
【24】大分陸   【07】 × 【08】
【25】福  山   【09】 × 【10】
【26】太陽が丘 【11】 × 【12】
【27】大  和   【13】 × 神奈川大学(神奈川)
【28】博多球※ 【14】 × 福岡大学(福岡)
【29】豊田陸   【15】 × 愛知学院大学(愛知)
【30】川  越   【16】 × 尚美学園大学(埼玉)
【31】ひたちな  【17】 × 流通経済大学(茨城)
【32】日本平   【18】 × 静岡FC(静岡)
【33】富  山   【19】 × YKK AP(富山)
【34】夢の島   【20】 × 法政大学(東京)

3回戦 10/08(日)13:00
【35】室  蘭   コンサドーレ札幌 × 【21】
【36】都  田   HondaFC × 【22】
【37】愛媛陸   愛媛FC × 【23】
【38】佐  賀   サガン鳥栖 × 【24】
【39】山形県   モンテディオ山形 × 【25】
【40】平  塚   湘南ベルマーレ × 【26】
【41】群馬サ   ザスパ草津 × 【27】
【42】徳島球   徳島ヴォルティス × 【28】
【43】三ツ沢.   横浜FC × 【29】
【44】味スタ..   東京ヴェルディ1969 × 【30】
【45】ユアスタ.  ベガルタ仙台 × 【31】
【46】ひたちな  水戸ホーリーホック × 【32】
【47】富  山   ヴィッセル神戸 × 【33】
【48】  柏    柏レイソル × 【34】
638U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:02:51 ID:B74QPHWO0
大阪府決勝 得点経過
大阪府決勝 
佐川大阪 3-4 関西大学
 1’    
11’(Own)
           55’
67’
           71’
           75’
           89’
639本戦組合せ:2006/09/03(日) 17:03:02 ID:cGULjcPp0
3回戦対戦グループ一覧
【35】札幌…ノルブリッツ北海道FC/新日鐵大分/松本山雅FC/同志社大学
【36】本田…岩手大学/高知大学/SC鳥取/ソニー仙台
【37】愛媛…テイヘンズFC/鹿屋体育大学/びわこ成蹊スポーツ大学/福井工業大学
【38】鳥栖…韮崎アストロス/山形大学/徳山大学/立命館大学
【39】山形…FCプリメーロ/三菱自動車水島FC/FCセントラル中国/愛媛FCユース
【40】湘南…三重中京大学/関西大学/徳島ヴォルティス・アマチュア/FC琉球
【41】草津…FC岐阜/広島経済大学/神奈川大学
【42】徳島…宮崎産業経営大学/ジェフ・クラブ/福岡大学
【43】横C…V・ファーレン長崎/バンディオンセ神戸/愛知学院大学
【44】東緑…栃木SC/佐賀大学/尚美学園大学
【45】仙台…カマタマーレ讃岐/ロッソ熊本/流通経済大学
【46】水戸…高田FC/アルテ高崎/静岡FC
【47】神戸…初芝橋本高校/八戸大学/YKK AP
【48】木白…TDK/JAPANサッカーカレッジ/法政大学
640U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:05:26 ID:JOT3tq+50
>>635
1回戦まとめ乙。

個人的には04のJFL対決、15の地域リーグ対決、17が注目カードだな。
ロッソが順当に勝ち上がれば3回戦はベガルタか…下克上の予感。
641U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:06:41 ID:17GZnxYI0
ぜひ勝ち上がって裏切り者・高木琢也を倒してくれw
642U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:08:25 ID:mV/gVvWYO
FC岐阜もメンバーは結構よい。
監督 2323戸塚だしなw
643U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:09:06 ID:cGULjcPp0
本日分全試合終了
北海道 札幌大学 1-2 ノルブリッツ北海道FC
栃木 栃木SC 1-0 日立栃木
群馬 アルテ高崎 1-0 上武大学
新潟 JAPANサッカーカレッジ 4-0 新潟経営大学
長野 長野エルザSC 1-5 松本山雅FC
富山 YKKAP 1(延長)0 アローズ北陸
石川 テイヘンズFC 3-2 金沢大学
福井 丸岡高校 2-3 福井工業大学
岐阜 FC岐阜 3-1 帝京可児高校
三重 三重中京大学 5-3 四日市大学
滋賀 滋賀FC 3(延長)4 びわこ成蹊スポーツ大学
京都 佐川印刷SC 3(PK4-3)3 同志社大学
大阪 佐川急便大阪SC 3-4 関西大学
兵庫 バンディオンセ神戸 3(延長)2 関西学院大学
岡山 三菱自動車水島FC 7-1 NTN岡山
鳥取 SC鳥取 6-0 境高校
山口 徳山大学 5-0 山口合同ガス
香川 カマタマーレ讃岐 2-1 高松大学
福岡 福岡大学 1(PK5-4)1 福岡教育大学
長崎 V・ファーレン長崎 8-0 長崎大学
熊本 ロッソ熊本 5-0 ルーテル学院高校
鹿児島 鹿屋体育大学 4-0 OSUMI NIFS UNITED FC

スレ汚し失礼しますた。
644U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:10:05 ID:JOT3tq+50
>>642
FC岐阜といえば、元徳島の小峯と田中、あと元鯱の森山泰行もいるんだっけ?
645U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:12:09 ID:cGULjcPp0
>>643
京都 佐川印刷SC 3(PK3-4)3 同志社大学
失礼しました。
646U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:14:25 ID:tJ0h8DTb0
>>634 2校では?

佐川×関大おもろかった
決勝点はワザありだったな
647U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:15:53 ID:XQKqPNuP0
>>646
立命は総理大臣杯優勝により大学枠で選出されてる
648U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:16:02 ID:lPB81pyX0
>>646
立命は大学シード
649U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:16:02 ID:RIvh6lcp0
前は結構高校のチームが県代表になってたのに最近少なくなったな
650U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:16:34 ID:SgOqdCQeO
>>644
片桐・小島
651U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:17:34 ID:tJ0h8DTb0
>>647-648 そなんだ・・d
652U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:20:58 ID:pC3xrxF10
うどんvsロッソは面白そうだな
653U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:21:27 ID:qH3UZKiGO
>>618
まぁ、W杯のジダンの件のように、サッカーってきれいなスポーツじゃないから。
Jリーグでも、相手のPKにはブーイング・罵声・奇声で妨害するじゃん。福教大乙。
654U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:22:42 ID:17GZnxYI0
NBAでアウェイチームのフリースローの時とかメチャクチャだよなw
655U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:28:53 ID:/sfxyyFb0
>>649
高校サッカーの方を大事にしているのかも。
656U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:30:27 ID:jBVi6aDD0
>>653
あれはサッカーの特徴とは関係ないでしょうが
657U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:36:29 ID:RIvh6lcp0
>>655
Jを目指すチームが全国各地に出来てきてるからじゃね?
あとやっぱレベルも落ちてる気がする
658U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:40:38 ID:XQKqPNuP0
>>649
天皇杯の開催期間が延びた関係で、都道府県予選の時期が早まって
プリンスリーグの終盤と重なっちゃってるからね…
659U-名無しさん:2006/09/03(日) 17:53:59 ID:8lDNec0U0
正直、高校が代表になる県とかオワットル
660U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:00:01 ID:21lB/y3/O
こういう大会が盛り上がると困るんだよ
661U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:04:14 ID:Zp5/W84P0
立命ってかなり強いよな。

練習試合で見た事あるけど、JFLでも優勝争いするんじゃない?
662U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:11:29 ID:0b6cNDRBO
岐阜、岐阜ってさぁ、普通に負けると思うよ。

Jに拾ってもらえなかった連中の集まりだぞ
663U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:18:39 ID:a3iW4/Xl0
>>660

んー、でもトーナメント特有のワクワク感があるな。
勝負はやってみなければわからないし。

Jのサポーターやっていても、
まったく初見のチームと戦うのは
面白くもあり、また怖くもあるよ。
負けたらシャレにならない危うさもあるが・・・
664U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:18:48 ID:08TsQ6/u0
>>662
何を今更
665U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:20:49 ID:OwAkHxqB0
>>662
お前は小峯を知らないな?
666U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:20:59 ID:totgYAqq0
4回戦以降の会場は>>81以降更新されてないのでしょうか?
667U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:21:54 ID:jBVi6aDD0
>>662
J2、JFL、社会人だって同じことじゃん
668U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:23:14 ID:nDFa9TeIO
>>662がニワカな件について。
669U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:26:04 ID:JOT3tq+50
>>662の人気に嫉妬。

つか、>>662氏ね。
670U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:26:07 ID:lyz6+r6qO
>>662は小峯と小島の存在を知らないほどニワカな件について
671U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:27:27 ID:KuaQPHJ0O
パンティ温泉が空気読まなかったせいで、

関関同立の揃い踏がならなかった。

672U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:30:51 ID:KuaQPHJ0O
立命館強いかな?

昨日、ヴィッセル神戸のサテに8−0で葬られた。

673U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:31:50 ID:0b6cNDRBO
お前達おもしろいな

小峯は知ってるし。
そんなに岐阜が好きなのか
674U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:34:14 ID:WBcgTlV+0
天皇杯の下剋上を期待するスレでも作ってやってくれ
675青赤:2006/09/03(日) 18:36:38 ID:OwAkHxqB0
>>673
小峯と伊藤哲也がいるから応援してるぞ。
676U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:37:35 ID:08TsQ6/u0
北海道:ノルブリッツ北海道(北海道)
青森:八戸大学(東北大学1部)
岩手:岩手大学(東北大学1部)
秋田:TDK(東北1部)
宮城:ソニー仙台(JFL)
山形:山形大学(東北大学2部)
福島:プリメーロ(東北1部)
茨城:流通経済大学(関東大学1部)
栃木:栃木SC(JFL)
群馬:アルテ高崎(JFL)
埼玉:尚美学園大学(関東大学2部)
千葉:ジェフクラブ(JFL)
東京:法政大学(関東大学1部)
神奈川:神奈川大学(関東大学2部)
山梨:韮崎アストロス(関東2部)
新潟:JSC(北信越1部)
長野:松本山雅(北信越1部)
富山:YKK AP(JFL)
石川:テイヘンズ(北信越1部)
福井:福井工業大学(北信越大学1部)
静岡:静岡FC(東海1部)
愛知:愛知学院大学(東海大学1部)
三重:三重中京大学(東海大学1部)
岐阜:FC岐阜(東海1部)
677U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:38:22 ID:08TsQ6/u0
滋賀:びわこ成蹊スポーツ大(関西大学2部A)
京都:同志社大学(関西大学1部)
大阪:関西大学(関西大学1部)
兵庫:バンディオンセ神戸(関西1部)
奈良:高田FC(関西1部)
和歌山県:初芝橋本高校(関西プリンスA)
岡山:三菱自動車水島FC(JFL)
広島:広島経済大学(中国大学1部)
鳥取:SC鳥取(JFL)
島根:セントラル中国(中国)
山口:徳山大学(中国大学1部)
香川:カマタマーレ讃岐(四国)
徳島:徳島アマチュア(四国)
高知:高知大学(四国大学1部)
愛媛:愛媛FCユース(四国プリンス)
福岡:福岡大学(九州大学1部)
佐賀:佐賀大学(九州大学2部A)
大分:新日鐵大分(九州)
長崎:V・ファーレン長崎(九州)
熊本:ロッソ熊本(JFL)
宮崎:宮崎産業経営大学(九州大学1部)
鹿児島:鹿屋体育大学(九州大学1部)
沖縄:FC琉球(JFL)
678U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:41:06 ID:pusf+HNf0
>>676-677
まとめ乙。

こう見てみると、ホント2種の代表が少なくなったな。岐阜が正にその象徴だな。

やはり各都道府県で、高卒後の選手の受け皿と成り得るレベルの高いクラブや大学が
きちんと揃わないとな。
679徳者:2006/09/03(日) 18:44:11 ID:JOT3tq+50
>>662>>673
俺も小峯と田中大輔が頑張っているから応援してるし。
680U-名無しさん:2006/09/03(日) 18:52:46 ID:08TsQ6/u0
内訳 JFL9 地域L16 大学20 2種2

大学が今年はホントに多い気がする。
岐阜は、経済大、神大と結構いい相手になりそうなところと当たるね。

物好きは元Jは勿論、大卒が結構鍵を握ってる気がする、戦力としては
Jに掬い上げられなかった選手でも良い選手はいるし。

1回戦は
松本vs同志社、岐阜vs広島経済大、長崎vsバンディオンセ、TDKvsJSC、
讃岐vs熊本、初芝橋本vs八戸大が面白そうかな。
2回戦は大和に行く予定なんで岐阜に上がってきて欲しいが、去年の熊本
みたいな事もあるからな
681U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:39:17 ID:iNW+U+hK0
オレは、ノルブリッツvs新日鐵大分に興味あるな。

マイナー過ぎ?
682U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:42:18 ID:rPLyI5ri0
岐阜の件
社会人が代表権を獲得したのは西濃運輸(旧JFL)以来、9年ぶり。
その時、西濃の監督を努めたのが、現FC岐阜ゼネラルマネージャーの勝野氏。
683U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:43:47 ID:aTgv7rdl0
やっぱり常連のテイヘンズでしょ!
684母乳:2006/09/03(日) 19:51:10 ID:+B+xhUKY0
>>683
そのテイヘンズって
北信越リーグ1部最下位で
来季は北信越2部降格決定済です。
とにかくよわっwwwww
685U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:54:59 ID:C22ThfI40
>>676
茨城:流通経済大学(関東大学1部)

ここって関東大学1部だけど
トップチームはJFLじゃね?
686U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:55:56 ID:l1/2tlEz0
>>671
見てきた。
前半は圧倒的に関学ペース。得点以上にチャンスがあった。
2点目とってすぐに失点したのが痛かったな。
だんだん関学が疲れてプレスがゆるんで、やられてしまった。

バンディオンセはなんで最初っから森岡・石田・西村を出さないの?
和多田はロングスローは相変わらずだったけど、その他は衰えたなと思った。
687U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:57:25 ID:JGLo4OVn0
>>681
俺も。
それこそ、厚別でノルブリッツが2勝して
コンサとの北海道ダービーを期待したいところなんだが、
流石にそれは期待薄だしな…

順当なら同大vsコンサとなるだろうが、下手すりゃその組み合わせで
コンサが取りこぼしすら有りかねない悪寒…
688U-名無しさん:2006/09/03(日) 19:59:40 ID:rNkKZsWZ0
順当なら、松本vs札幌だよ。
689U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:04:01 ID:JGLo4OVn0
>>688
それは絶対に順当とは言えない
690U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:09:25 ID:VabQwdxd0
順当なら、印刷vs札幌だったかな
691U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:42:25 ID:3rSC553v0
>>685
逆に,大学リーグに出ているのが主力組ではなかったかな。
JFLが2軍クラスで。
692U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:42:28 ID:08TsQ6/u0
>>685
一軍(という表現が正しいのか分からんが)は大学リーグがあるときは
大学リーグ優先なんで、関東大学1部という表記にした。
693U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:51:59 ID:mHjpHLQB0
>>560
長野 長野エルザSC 1-5 松本山雅FC
観衆3145人
ヨソの会場の観客数わかる方教えてください。
694U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:54:50 ID:AKMWhzS9O
岐阜 有料1020人
695U-名無しさん:2006/09/03(日) 20:59:48 ID:X0t6qFYu0
>708
流経は通常、トップチームが大学リーグに参戦してて
大学リーグが空いてる時にトップチームの選手の一部が
JFLへも出場してるんじゃなかったかな。
696水島:2006/09/03(日) 21:03:51 ID:IQoSBi8+0
>>695
それってマジ?

ウチハ ソンナチームニスラ カテナイノカ・・・・。
697U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:08:20 ID:EWx8Afar0
大学は選手数が全然違うからしょうがないよ。
698U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:20:46 ID:E+jSHgLC0
見事なまでに佐川急便系列が全部敗退したな
広島県の佐川中国までも負けるとは思わなかったし、大阪と東京どっちかは出られるだろうと思ってた
699U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:38:36 ID:EWx8Afar0
系列上げてボイコット?
700U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:53:10 ID:AYkrqhEj0
>>697
ズバ抜けた何人かの選手以外は似たようなレベルのがイパーイって感じだからな
JFL組がいつの間にか大学組のスタメンになってたりするし
701U-名無しさん:2006/09/03(日) 21:53:16 ID:HiaXUU5R0
社内大会・JFLでの社内抗争で疲れ果てたんだよ
702U-名無しさん:2006/09/03(日) 22:16:42 ID:nDFa9TeIO
>>701
佐川だもの。
日頃の鬼の様な配送の嵐で(ry
703U-名無しさん:2006/09/03(日) 22:44:45 ID:3bsSEpNg0
国士もJFLに居た時
白尾とか蒲原とか養父、柴崎あたりが
手の空いてる時出てたな
704U-名無しさん:2006/09/03(日) 22:45:04 ID:17GZnxYI0
【サッカー】第86回天皇杯、47都道府県代表チーム決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157288746/
705U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:12:59 ID:ZQG2eHXQ0
9/10(日) NHK東京(ほか関東地区) 13:55-15:25
サッカー天皇杯への道 −関東・代表決定戦ハイライト−
【解説】小島伸幸 【アナウンサー】田代純
706U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:24:34 ID:otmLUWIe0
大学多くなったね本当に。
全国の大学サッカーレベルの底上げが日本サッカーの底上げになる
707U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:31:51 ID:KN9fQYX10
>>1
最終更新乙でした。

大学勢が活躍する中で北海道は久々に北電が。
大分も5年ぶりに新日鐵が台頭。

鎌田まーれは初出場ではないんだよね。
708U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:02 ID:r6uk4Mzk0
>>696
かって国士がJFLにいたときもそうだったみたいよ。
1軍は大学リーグで2軍がJFL
最も700さんの言うとおり、1軍の主力以外は差がないのかも
しれなあいけれどね。
709U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:36:53 ID:Vo5/nIxL0
>>707
母体となる前身まで含まれるからね。
710U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:44:14 ID:APulpgxM0
地域リーグのチームが有名になってきてるし、Jとの対戦が楽しみ。
松本山雅は札幌より強そう。札幌って去年、佐川急便東京に遣られてるし。
711U-名無しさん:2006/09/04(月) 01:17:15 ID:uqPODEH50
サポロを舐めんな。
山雅は所詮、エルザに勝つだけで、リーグ優勝には届かない
まだひ弱いチーム。
山雅に負け続けたエルザもどうかと思うが。
来週北信越は優勝決定だから、スケジュール絡みもあったかも。
712U-名無しさん:2006/09/04(月) 01:18:26 ID:pByY38z6O
山雅サポですが、さすがにそれは買いかぶりです。
ですが、札幌とは是非やりたいし、やるからには勝ちたいですな。
713U-名無しさん:2006/09/04(月) 01:26:28 ID:+qJr2TGC0
確かに来週負けると山雅より順位下になるからな
714U-名無しさん:2006/09/04(月) 03:10:56 ID:/AooLf4V0
>>696
フォローしとくが
おまいんとこがこないだ0-4で虐殺されたのは大学リーグ組のほうだ
安心しれ
715U-名無しさん:2006/09/04(月) 03:19:25 ID:FCbguztm0
ホンダのブロックは

国立大学対決
岩手大学vs高知大学

JFL対決
SC鳥取vsソニー仙台

おもしろそうな感じ
716U-名無しさん:2006/09/04(月) 03:35:49 ID:KpYc2PK60
>>710
つまり名古屋よりも強そうと言っているのかw
717U-名無しさん:2006/09/04(月) 05:47:13 ID:YwUtbamA0
つ未だに高校生が代表になってる県てあるの?w
718U-名無しさん:2006/09/04(月) 06:11:55 ID:d7GrfNNp0
>>712
JFLの佐川印刷を破った同大をなめんな。
まずは同大に勝て。話はそれからだ。

>>717
和歌山。
あと、高校生年代(2種)が代表なのは愛媛(愛媛FCユース)。
719U-名無しさん:2006/09/04(月) 07:04:31 ID:y8q8XX+p0
物好きでJ2とやれそうなのは岐阜と長崎ー神戸の勝者くらいだろう。
讃岐は熊本に勝てると面白いね。これは意外と可能性あると思われ。
ただ次もJFL流通経済だけど。
松本は同大には勝てるかもしれないが、新日鉄大分に虐殺されると見た。
Kyuは北信越よりはレベル高いだろう
720U-名無しさん:2006/09/04(月) 08:52:32 ID:q/kcUNfWO
山雅も新日鐵も同じくらいのレベルか、決定力の分山雅が上かも
しかし、どっちも走るチームだから、どう転ぶかわからんよ
721U-名無しさん:2006/09/04(月) 08:57:00 ID:d7GrfNNp0
>>719-720
走るだけなら同大も負けてないだろ。

つーか、何でここの連中は仮にもJFLチームを破ってる同大をそこまで軽視するんだ?w
722U-名無しさん:2006/09/04(月) 09:00:52 ID:bYCKWjf/0
>>721
JFLの力はピンキリで、判断ができない
723U-名無しさん:2006/09/04(月) 09:04:22 ID:d7GrfNNp0
>>722
だったら尚更警戒すべきだろが。
少なくとも、地域リーグレベルのチームが
関西学生のトップレベル相手に簡単に勝てるほど甘くは無いぞ。
724U-名無しさん:2006/09/04(月) 09:31:27 ID:bYCKWjf/0
>>723
それは禿同
だが、買いかぶりすぎてもいけない
難しいもんだね
725U-名無しさん:2006/09/04(月) 09:39:25 ID:8lA1zXweO
4回戦の会場に、鳥取バード使うって聞いたんだが本当?
726U-名無しさん:2006/09/04(月) 10:24:10 ID:+bCgmsbs0
大阪府、奈良県の2種の参加はゼロ
23府県は2種の方が多い
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/news/060903_02.html
727素人:2006/09/04(月) 10:35:49 ID:zFn7oNugO
2種って何?
728U-名無しさん:2006/09/04(月) 10:39:12 ID:+bCgmsbs0
高校・ユース
729U-名無しさん:2006/09/04(月) 10:55:49 ID:c7Mkew5kO
JSCってラモスの息子いるんだっけ?
730U-名無しさん:2006/09/04(月) 11:14:06 ID:qjRaFKN40
昨日の関西大の試合は録画しとけば良かった。
ロスタイムのゴールはセンタリングかどうか微妙だが、やっぱ狙ってたのかね?
お茶の間でテレビ見てるAAあるけど、あんな感じだった。
よし風呂入って来るか、ああ良い湯だった、あ、あれ?って感じw
731U-名無しさん:2006/09/04(月) 11:26:11 ID:bGKyc9Of0
アレは目線からいって狙ってたんじゃないかな?
阪本得意の左足だし
732U-名無しさん:2006/09/04(月) 11:48:39 ID:iL4qI81X0
試合後インタビューでGKがちょっと前に出てたのが見えたのでとか何とか言ってた気がする
733U-名無しさん:2006/09/04(月) 11:49:27 ID:Xx6G6XS/0
>>730
中継見てましたが、明らかに狙って蹴りましたね。
ファーサイドの上角を、ループというか巻いてという感じで。
インタビューでも、「GKが前に出ていたので」と答えてましたよ。
734U-名無しさん:2006/09/04(月) 11:59:26 ID:xy6gJRKxO
実況神を10名ほど必要としています
735U-名無しさん:2006/09/04(月) 13:14:09 ID:e49lHl3fO
天皇杯1回戦って有料?
736U-名無しさん:2006/09/04(月) 13:15:21 ID:c7Mkew5kO
J1チームってどこに入るかわかるの?
737U-名無しさん:2006/09/04(月) 13:19:08 ID:ocFPlYhA0
>>736
3回戦が終わってから抽選。
ただ、昨年の例を踏襲するなら、J1同士となる2試合は
第17節終了時点の順位が15位vs18位、16位vs17位となり、
J2以下と対戦するのはそれ以外の14チームということになる。
738U-名無しさん:2006/09/04(月) 13:37:17 ID:m4+ek+TP0
>>735
有料じゃない
熊本昨日も有料だったから
739U-名無しさん:2006/09/04(月) 13:52:35 ID:c7Mkew5kO
>>737 トン!
それ以外はJ1の1位対J2の13位とかになっていくんかな。
740U-名無しさん:2006/09/04(月) 14:08:58 ID:ocFPlYhA0
>>739
J1同士で対戦する4チーム以外は抽選。
741U-名無しさん:2006/09/04(月) 14:36:17 ID:iwA5TR9P0
>>707
高商OBサッカークラブ(1977〜1990)
香川紫雲FC(1991〜1999)
サンライフFC(2000〜2004)
高松FC(2005)
カマタマーレ讃岐(2006〜)

都道府県代表制に移行してからは高校が代表になった年以外は、全てカマタマの前身ですね

>>735
料金はこちら参照
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/index.html
742U-名無しさん:2006/09/04(月) 15:36:20 ID:KmOw+HsJ0
カマタマーレなんてダサい名前なんか付けなくても
サンライフ高松でよかったんじゃね?
743U-名無しさん:2006/09/04(月) 15:40:32 ID:+VzB8dif0
>>742
J+からの引用だが
香川は3つのブロックに分けられて、東讃、中讃、西讃があって
高松の名前だと、中や西からの支持が得られないかもしれないかららしい
他にも理由はあるっぽいが、まあ、サッカーJ+にカマタマ記事あるから読んでみれば良いかも?
744U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:01:08 ID:c7Mkew5kO
普通どんなかっこ悪い名前でも次第に慣れて悪くないなって思えるようになるんだけど、カマタマーレだけはホントにいつ見ても慣れないなw
すぐあのうどんのエンブレムを想像してしまってだめだw

カマタマーレがJに上がったとして、例えばカマタマの選手が飲み会などで女に「どこのチーム?」って聞かれて「カマタマーレだよ」
って言いにくいだろ…
745U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:14:09 ID:iwA5TR9P0
>>742
サンライフは当時スポンサーだった消費者金融名だから無理
746U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:17:06 ID:UxX0/x+h0
>>726
ガンバユースが出てきたら楽に大阪府代表になって、
J1までも破りそうな気がするのに。
747:2006/09/04(月) 16:17:12 ID:gXuniKw4O
ウドゥーン讃岐
カマタマーレ讃岐
消費者金融讃岐商会

さあ選べw
748U-名無しさん:2006/09/04(月) 16:26:51 ID:KmOw+HsJ0
>>743 >>745
わかった、
749U-名無しさん:2006/09/04(月) 17:04:49 ID:BlJg/nk60
遅レスだけど
>>703
手が空いた時じゃなくて大学で出場停止だった時だからw
750ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :2006/09/04(月) 17:48:42 ID:TjlR4Mqz0
今年の「晒し」第一号は、
3回戦でおそらくYKKとあたる神戸とみた
751U-名無しさん:2006/09/04(月) 17:52:33 ID:ocFPlYhA0
>>746
流石にガンバユースといえどもそこまで甘くは無い。
社会人勢はともかく、関西学生リーグのトップレベルの各大学が相手じゃそうは勝てないし。

まあガンバユースは確かに、過去には府大会で準決勝まで進出したことは有ったが、
2種の各大会(プリンスリーグ・クラブユース選手権・高円宮杯)の日程がキツくなってきたから
今後は天皇杯には余程の事が無い限り参加しない希ガス。
また、ガンバユースを参加させられない状況だと、
府協会としてもわざわざ2種を組み込むことの意義を見出し難くなるし。

>>726
むしろ、奈良から全く2種の参加が無いというのが不思議な感じだが。
いきなり代表というのは難しいにしても、高校の上位校を組み込めば、
その年の最強レベルの高校あたりなら上手く行けば
高田FC・天理大・奈良産大に次ぐ(あわよくばそれらの一角をも崩す)レベルにまで到達し得ると思うが。
752U-名無しさん:2006/09/04(月) 20:32:21 ID:De9HH/140
三重決勝の件
カレー券の意味がわからないが。
753U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:16:53 ID:/5C3RJH/0
>>752
カレー券=イエローカード
754U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:39:34 ID:YMqPGeSP0
ユアスタは3回戦(当たり前か)と準々決勝で決まったみたいだ
ttp://www.vegalta.co.jp/news/2006/08/31_2.php
例年より発表が早い希ガス
755U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:47:18 ID:m5CdcBsh0
質問ですが九産大の19ってなんて名前?
756U-名無しさん:2006/09/04(月) 23:03:28 ID:TwBGqf310
ttp://blog.livedoor.jp/ksufcstaff_since2004/archives/50739545.html
によると、
FW 平吉直樹 諫早商業 3年
のようだが
757U-名無しさん:2006/09/04(月) 23:47:37 ID:m5CdcBsh0
>>756
ありがとう
758U-名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:22 ID:o9LroUZA0
>>666 一応更新。

4回戦以降の会場情報
11/04,05 4回戦 秋田陸 ▲山形県 ▲群馬陸 カシマ 駒場 <千葉> 味スタ
           <東京2> 等々力 三ツ沢 新潟ス <静岡> 西京極 鳥取 広島ビ
11/08  [4回戦予備日]
12/09  5回戦 カシマ <千葉> <静岡> 桃太郎 広島ビ 丸亀 長崎
12/16  [5回戦予備日]
12/23  準々決 ユアスタ 熊本県
12/29  準決勝 国立 静岡ス
01/01  決勝戦 国立
※上記以外に5回戦or準々決勝で埼玉ス開催あり。

4回戦味スタ(11/05)、秋田陸、鳥取を追加。ユアスタ除外。
山形県、群馬陸は協会と競技施設の情報が異なるので微妙としました。
♯おそらく埼玉はQF、R5とQFの残り1枠は関西開催かと…
759U-名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:38 ID:jwE2FdlE0
>>758
小瀬で試合無いってことはVF甲府はどこで試合するのでしょうか?
760U-名無しさん:2006/09/05(火) 00:49:00 ID:ImHqYXyQ0
>>751
実際のとこトップユースがベストメンバーで
本気に戦った場合どのくらいの実力か興味があるな

ユースヲタの言うことだけ聞いてると「異次元の技術」で
Jリーグチームはおろかバルサやブラジル代表にも勝てそうに思えるがw
761U-名無しさん:2006/09/05(火) 00:59:25 ID:g54Rfhab0
どこの怪情報鵜呑みにしてんだ
馬鹿?
762U-名無しさん:2006/09/05(火) 01:08:04 ID:xSi/7Xfj0
>>760
で、数年前に本気に戦った結果が府大会準決勝敗退でしょ?>若脚
そこから大幅に力関係が変わったとはとても思えんし。

まあ2種枠が有った頃に出られていれば良かったんだが…
763U-名無しさん:2006/09/05(火) 04:20:43 ID:vMUyvrNz0
関西大学リーグトップクラスになれば所属選手はJユースや強豪高校出身者だらけ
それこそガンバユースの先輩もいたりするわけで
社会人と違い練習も十分にしてるのだし、2種のガンバユースが勝つのは普通に厳しい罠
764U-名無しさん:2006/09/05(火) 04:47:10 ID:xSi/7Xfj0
>>763
だよな。
そういう地元の2種の逸材の受け皿として機能しているアマ1種チームが有るのはいいことだ。

そういう意味では、今回2種が代表になった2県のうち
和歌山はアマ1種チームのトップが紀北蹴球団(関西2部)・和歌山大(関西学生3部)と貧弱過ぎ。
愛媛にしても、愛媛大・松山大(いずれも四国大学1部)・愛媛しまなみFC(四国)がチトだらし無さ杉だが。
765U-名無しさん:2006/09/05(火) 07:35:03 ID:n8tcI0hmO
大学勢で3回戦で行くのは、
流経大
立命大
関西大
福岡大
かな?
766U-名無しさん:2006/09/05(火) 11:50:49 ID:T/CydQG10
>>765
同大、鹿屋体大、高知大あたりも一応可能性は有るかと。
767U-名無しさん:2006/09/05(火) 15:29:27 ID:oqO+D7Vk0
数年前みたいに一回戦から放送してくれないかね<NHKーBS
三試合くらい連続で見るのが楽しかったのに。。
768U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:20 ID:MeJz/YXm0
基本的にはW杯除けば
(五輪は全競技でパックだし)サッカーの予算絞る方向だから
769U-名無しさん:2006/09/05(火) 21:13:01 ID:m96PG4krO
NHKも野球防衛ひどくなったからね
770U-名無しさん:2006/09/05(火) 22:28:12 ID:5m5GPRXh0
>>767
同意。
PM1〜3、PM3〜5連続して二試合天皇杯。
んで夜から天皇杯のダイジェスト。
これが十二月の楽しみだったのに。
771U-名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:18 ID:aoxHzd7N0
どこのサポとは言いませんが、自分の応援するチームが出る年度最初の
天皇杯、ふだんのJの試合とは違って、華やかさが少し欠ける、
看板も観客数も少ないスタジアムを見ると、秋の訪れを感じませんか?^^
772U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:13:28 ID:q0Fbqsl00
天皇杯は高校生や同好会に毛が生えたアマチームでも勝ち進めば
日本サッカーのトップに立てる、サッカーという競技の
裾野の広さを伝える良いツールなんだからもっと大事にして欲しい
773U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:51:58 ID:zXPE4k0O0
>>771
むしろ毎年出場権をかけた県予選決勝、
いつもよりほんの少しだけ観客の多いスタジアムに夏の終わりを感じている
地域リーグのサポがここにいますよ。
774U-名無しさん:2006/09/06(水) 01:22:26 ID:L+cW0srdO
質問なんですが、天皇杯一回戦とかのチケット料金ていくらくらいなんですか?知ってる方教えて下さい
775U-名無しさん:2006/09/06(水) 01:38:39 ID:1PaaElf70
776U-名無しさん:2006/09/06(水) 04:55:17 ID:EHngwQ1F0
>>760
関東プリンスの鞠ユースも
アーリアや斉藤等を欠くとはいえ
関東社会人1部の厚木マーカスに敗北
1種の壁は厚いってことか
777U-名無しさん:2006/09/06(水) 06:24:21 ID:HkVOosSl0
>>771
おまいらにとってはそうかもしれんが、三部以下のチームの
サポーターにとっては晴れの舞台なのよ。
うちもJと対戦したい・・・厳しいとは思うが。
778U-名無しさん:2006/09/06(水) 12:32:13 ID:xUIiAqMdO
>>777
やるからには3回戦まで逝こうぜ
そして勝とうぜ
相手の本スレを祭りの会場にしちゃおうぜ
779U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:59:48 ID:zXPE4k0O0
>>777
数年前までは1回戦で当たることもあったからね。
地域リーグのうちにとっても2回勝つってのは本当に厳しい戦いだけど
お互い頑張って3回戦まで辿り着こうぜ。
780U-名無しさん:2006/09/06(水) 23:04:36 ID:qZwjettF0
そうそう、ちょっと前までは地元の会場で初戦の相手がJだったから楽しみだったのに。
今では3回戦まで逝かないとJと遣れないもんね。
781U-名無しさん:2006/09/07(木) 02:40:36 ID:QIELjpTL0
>>780
でもなかなかあたれないところがいいんじゃないか。
だから3年前の市立船橋の大健闘には感動できた。
782U-名無しさん:2006/09/07(木) 03:04:17 ID:aYtfRqaU0
一昨年の草津も面白かった
特に横浜M戦なんて2人退場してたしな
783U-名無しさん:2006/09/07(木) 19:55:19 ID:OL94cVSwO
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントキングだよな!
784U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:21:59 ID:W7DjSpEa0
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントキリンだよな!
785U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:31:02 ID:gqHKw6G/0
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントリングだよな!
786U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:34:13 ID:PsYJglnrO
JFL・地域L勢で期待できるのは、
本田技研
ロッソ熊本
Vファーレン長崎
パンティオンセ神戸
あたりか?
787U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:34:19 ID:OX/MFadi0
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントスネオだよな!
788U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:35:30 ID:m2HQyJHw0
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントスイングだよな!
789U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:36:07 ID:fmyPt0OK0
天皇杯の醍醐味は、ジャイアントコーンだよな!
790U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:37:41 ID:mEYMoyZ5P
天皇杯の醍醐味は、ジャイアント吉田だよな!
791U-名無しさん:2006/09/07(木) 21:29:48 ID:VjZjq1MgO
>>786
そのうちの長崎と神戸がいきなり初戦で当たるんだよな。
個人的にはカマタマーレvsロッソと同じ位の注目カードなんだが。
792U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:25:12 ID:jceMymCC0
お願いです
カマタマーレを
ユアスタに
793U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:28:07 ID:9dTvEtDt0
>>792
そうはさせん。

794U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:29:48 ID:3FfwXg8cO
天皇杯の醍醐味はジャイアンツのツネオだよな
795U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:35:15 ID:+7vBA3Eb0
琉球が上がってきたら平塚行ってみようかな
796U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:41:26 ID:YcWbhorL0
J1も一回戦から遣らせるべき。弱小社会人チームは処刑試合になるけど、
それはそれでオッケー。
797U-名無しさん:2006/09/07(木) 23:47:54 ID:Q55kYNPr0
>>786
JFLならまだしも、地域ってプゲラww
地域厨が湧いてるなw
798U-名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:09 ID:gap8py/20
厨の使い方分かってるのかと
799U-名無しさん:2006/09/08(金) 03:55:20 ID:GxLx+0Wp0
関東だけだけど

サッカー 天皇杯への道 −関東・代表決定戦ハイライト−
放送日 :2006年 9月10日(日)
放送時間 :午後1:55〜午後3:25(90分)
800U-名無しさん:2006/09/08(金) 06:36:55 ID:y8GuMLrM0
>>792
香川県大会決勝見たがあれではロッソに虐殺される。
その前に今週の高知戦大丈夫か?
801U-名無しさん:2006/09/08(金) 21:22:07 ID:AJKiyxItO
全試合中継はまず無理だろうが、全国メディアに取り上げられることが少ない地域リーグチームの試合を何らかの形で中継してほしい。

前に、自分の高校出身の奴が出ててぶっ飛んだからな。何しろ高校サッカー予選でも二回戦がやっとの高校だから。
802U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:30:32 ID:ARpzbpkZ0
何年か前にフランスのカップ戦で地域チーム(消防士さんとかサッカーとは別に職を持ってる人がメイン)が
決勝だか準決勝まで来ちゃってニュースになってたよね。
まあめったに無い事だろうけど。
803U-名無しさん:2006/09/09(土) 00:04:59 ID:HzWVhaDP0
>>802
カレーってとこだな。食いもんじゃないぞ。
804U-名無しさん:2006/09/09(土) 08:53:41 ID:xuzNMqF4O
J1サポの俺にとっては、天皇杯じゃなきゃ絶対行く用事がないトコに飛ばされるリアルダーツの旅が醍醐味。
今年はうどん食べたいから丸亀希望。
5回戦はほぼJ1だから地元の人が興味持って集まってくれるのも楽しみ。

2年連続四国か…
805U-名無しさん:2006/09/09(土) 11:17:12 ID:9qlg2XSIO
>>804
俺はJ2サポ。
リアルダーツの旅か、上手い事言うなw。
ウチは3回戦からだが、相手がJFL勢が来そうで今からgkbrですわw。

4回戦進出しても、J1上位との対戦の可能性タカスクリニックwww。
でも真面目な話、どうせ当たるなら川崎や浦和といった強豪と当たりたいというのはある。

そういや5回戦だったかな。赤vs瓦斯@愛媛陸なんてのがあったな。
俺は1回砥部に行ったがあそこが超満員になったんだよな…テラウラヤマシス。
806U-名無しさん:2006/09/09(土) 20:35:11 ID:OYQ+kG6i0
来週はミニいくお
807U-名無しさん:2006/09/10(日) 00:49:21 ID:67dHFr6p0
>>802
2000-2001シーズンのクーペ・ド・フランス決勝かな。

RUFCカレー対FCナントの試合は2−1でナント勝利。
ちなみに先制したのはカレー。

なお、カレーのカテゴリーはCFAと呼ばれるアマチュアリーグ。
フットボール・ムンディアルでその様子が流れていたのを
見た事がある。
808U-名無しさん:2006/09/10(日) 01:19:12 ID:1aFhsWz/0
>>804>>805
J1とJ2を行ったり来たりしてる某チームのサポですが、同感です。
J1やJ2のホームスタジアムはたいてい行ってるので、普段行くことない
競技場に行くのは、わくわくしますね。
809U-名無しさん:2006/09/10(日) 04:06:56 ID:Hvdh1w/I0
>>807
クーペじゃなくてクープ・ド・フランスね
意味が全然違っちゃうんで一応
810U-名無しさん:2006/09/10(日) 09:38:45 ID:bW15WPYa0
>>808
麿サポ?
811U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:23:16 ID:xM6/A7wA0
天皇杯1・2・3回戦はJスポや
スカパーやローカルU局くらいで放送できないのかな?
812U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:45:53 ID:yltyWDiu0
>>811
天皇杯の地上波&BSはNHKが独占放映権を持っている。大会の共催として結構な金出しているんだから、これはしゃあない。
地上波に関してはNHKの地方局しか放送の可能性は残念ながら無い。

スカパーに関してはJ2が1回戦から登場していた時はやってたことはあるが、Jが絡まない試合は放送したことが無い。
813U-名無しさん:2006/09/10(日) 14:08:52 ID:MQzOukz10
いいよな、リアルダーツのクラブは。
ウチはなぜか毎年入るブロックが勝ち進んだ先には長崎が待っている。
814U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:09:50 ID:qFzRfvEXO
>807
で、それ以降ジャイアントキリングが起き辛いルールに変えちゃったんだよね。
番狂わせがトーナメントの醍醐味の一つなのにね。
815U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:12:12 ID:CJ0YJbsk0
>>814
ジャイアントキリングが起きづらいって、トーナメントの枠内で
実力あるクラブが有利になる変更とは一体どうなったの?
変更点教えてホスィ
816U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:14:26 ID:eHRsSEByO
NHK
817U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:51:02 ID:7FqUGm4+0
>>805
>>赤vs瓦斯@愛媛陸なんてのがあったな。

どんな雰囲気だったの?
818U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:57:07 ID:qFzRfvEXO
>815
アマ対プロの時は、必ずプロのホームでやるようになった。
つまり必ずアウェーに遠征だから、行けない選手とかが出てきたらスィ
819U-名無しさん:2006/09/10(日) 17:00:31 ID:CJ0YJbsk0
>>818
アナルほど。
そりゃアマにきついねぇ。
820U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:01:20 ID:67dHFr6p0
でも、クープ・ド・フランスは割りと番狂わせがおきやすい
カップ戦だけどな・・・。
イングランドのFACupやドイツのDFB-Pokalあたりは
それほどでも無いからなぁ。
スペインやイタリアは論外。基本的にプロしか出れないからなぁ。
821U-名無しさん:2006/09/10(日) 22:32:29 ID:lczTv/wv0
>>820 イングランドの場合は2部3部くらいが快進撃ってのは時々ある
2シーズン前に2部相当のミルウォールが決勝まで勝ちあがってCL予備選出場権を得て予備選ではあっさり負けたこともあったし
822U-名無しさん:2006/09/10(日) 22:56:20 ID:plycLigG0
「関東・天皇杯への道」って再放送ありますか?
823U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:01:38 ID:lw4/n9hY0
>>822
もれも観逃した..orz
あとは、番組予約でキーワード検索を小マメにやるしかなさそーだが、
なんか再放送やらなそーだな
824U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:03:13 ID:iUxlKOTE0
再放送って毎年あったような・・・
825U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:08:13 ID:plycLigG0
BSでやるよね?
3時から見た!
千葉、栃木
826U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:13:20 ID:WnFc1Dn90
本大会のハイライトなら毎年BSでやってるような気がするけど、
代表決定戦のハイライトはやらないんじゃないの
827U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:32:12 ID:Sj910Mxz0
>>799
これで初めて見たんだけど、国際武道大学は「武道」を名乗るだけあって見事なキックだったな。
828U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:51 ID:hHcMqapo0
でも武大の監督はあの赤紙に対してブチ切れていた。
『もうこんな試合やってられませんよ!』『ふざけんな』とか
運営やマッチコミッショナーに罵詈雑言。

ま。武闘大ならでは。
829U-名無しさん:2006/09/11(月) 01:31:10 ID:PhsZj1jA0
>>817
現地では観られなかったが、チケットは即完売。
試合は赤のワンサイドで終わったが、原東京のラストゲームだった。
ヒロミが最後まで残った瓦斯サポに握手して廻った。
830U-名無しさん:2006/09/11(月) 10:44:49 ID:dlkIQtQf0
831U-名無しさん:2006/09/11(月) 13:47:30 ID:UGNS/glO0
>>440
エスパじゃなくて大宮じゃない?
832U-名無しさん:2006/09/11(月) 18:47:04 ID:4gdry2pJO
>817
>829
愛媛現地行ったよ。チケット完売?満員にはなってないよ…13000人くらいだったような気がする。

両ゴール裏にサポが陣取り、メイン・バックにはサポもいるが半分以上は地元の人。愛媛サポもチラホラ。
天皇杯独特の演出のないシンプルさと晴天ののんびりムードの中、浦和と東京サポはいつもどおりW。

地元の人はチャントに釘づけ?で視線がゴール裏に来たのがわかった。

リーグのような、どちらかのサポが集まったではなく、普段Jを生で観れないサッカー好きが楽しそうに観戦するなか、両チームがサポも含めてガチでやる、いい意味で独特の雰囲気。

ちなみに、夜は繁華街を歩く浦和サポがすれ違うたびにハイタッチなどやってて、飲み会帰り?などよく店の前で次の店を話し合ってるような一般市民はあっけにとられてたW。

翌日は、松山城や道後温泉にもタオルマフラーや、旗(フラッグケース)いかにもサッカー帰りと分かる両サポがわんさかとW
特に侍の刀みたいに旗を担いだ集団とすれ違う人は結構振り向いてた。

普段行けない、普段来ないが混じりあったいい雰囲気が新鮮だったよ。

ちなみに、朝の羽田は東京・浦和・横浜・川崎・確か千葉のサポがたくさんで異様な光景。愛媛と長崎が呉越同舟。


以上長レス。
833U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:00:16 ID:7I8oVyV+0
>>832
なんかいいな、そんなふいんき
834U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:01:35 ID:Oefz+BAy0
>>832
体験してみたかったかも
835U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:19:38 ID:ZNM7pVnV0
天皇杯初戦のFC岐阜−広島経済大のチケットが前売りで勢いよく売れてる。
をいをい、J2よりも売れ行き良いぞw
836U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:18 ID:6lANBnNO0
ほう、何万人入りそうなの?
837U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:34:21 ID:ZNM7pVnV0
初戦は長良川メドウって言って競技場じゃないから3500人しかキャパ数はないが。
長良川競技場は以前、天皇杯5回戦で鯱−緑が行われた。何人入ったかは知らんが。
838U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:48:54 ID:UZxxo+Ib0
>>837
鯱公式によれば6,752人。
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2003/1220/result.html

除雪で試合開始が遅れて更に試合中にまた雪が舞い
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2003/1220/nagare.html

長良川メドウってメインスタンドは立派だね。メイン以外は無いってことかな?
839U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:07:46 ID:8lCMQoEa0
関連で>>758追加
4回戦 長良川陸

長良川と言えばこんな試合も…観衆511人
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/1999/Ss99122001.html
840U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:08:41 ID:ztCQ4gX30
>>838
それメモリアルセンター。
メドゥじゃない。
841U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:14:29 ID:HZOfSeMg0
>>839
それって、長良川での試合が広島対福岡になった上、同時刻に鯱が瑞穂陸で試合してたからね。
明らかに会場配置のミス。
842U-名無しさん:2006/09/11(月) 23:16:43 ID:HuCsKyYk0
波乱起こすか「J予備軍」、17日に天皇杯開幕
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060911ie34.htm
843U-名無しさん:2006/09/12(火) 09:54:02 ID:6ychf/YQO
おまいらどこ見に行く?

俺は
1回戦 栃木or松本
2回戦 大和
3回戦 三ツ沢or味スタ

かな、行ければ
844U-名無しさん:2006/09/12(火) 13:23:42 ID:rr8dbBEzO
>>843
俺はこんな計画。

9/17 松本山雅vs同志社大 @アルウィン
9/23 ??vs法政大 @夢の島
10/8 徳島ヴォルティスvs?? @徳島入田

一応渦者なのでw。連休中だから比較的楽に計画が立てられる。
それでも試合観戦→飲み会→帰京の弾丸ツアーな訳だがwww。
845U-名無しさん:2006/09/12(火) 15:38:07 ID:tY4C2mrKO
スレ違いかもしれないがlivedoorポータルサイト
livedoorNewsのホットニュースカテゴリにPJニュースってのがあるんだけど
そこに松本山雅の試合レポートがいくつかあった。
9月6日は天皇杯決勝の内容で9月11日は地域リーグ。
松本山雅の試合を見に行く人は参考までに読んで見たらどうかな?
846U-名無しさん:2006/09/12(火) 16:29:46 ID:8qgqQRKx0
>>845
「PJ」と聞いて、あなたは何を思い浮かべる?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157812558/
847U-名無しさん:2006/09/12(火) 17:31:59 ID:tY4C2mrKO
>>846 当方赤だが城ry
848U-名無しさん:2006/09/12(火) 18:01:36 ID:Xqs9zJoI0
PJつったらピーター・ジャクソンだろ
849 ◆VFKofuaLnY :2006/09/12(火) 21:57:20 ID:Fhkxo2H20
天皇杯予選って出場資格とかあるよね??
誰かkwsk教えてください
850U-名無しさん:2006/09/12(火) 22:42:50 ID:5FkgrPTq0
>>849
JFAに加盟登録されているチーム(第1種、第2種)ならば
参加できる。
新しくチームを作るような場合は、まず都道府県協会に登録申請し、
それが認められる必要がある。

天皇杯の都道府県予選は各都道府県協会が実施するので、
実際には第2種のチームは参加していない(参加できない?)
ところもある。

そんなところでないかな。
それ以上は知らないので、詳しい方、訂正とか補足とか
ありましたらヨロ。
851U-名無しさん:2006/09/13(水) 00:32:01 ID:p1IydQfn0
俺の今年の天皇杯は・・・
1回戦 岐阜−広経大  長良川
2回戦 高崎−静岡   日本平
3回戦 神戸−YKK  富山
東海地区在住だから近所の試合を見に行きます。
852U-名無しさん:2006/09/13(水) 13:37:29 ID:AdZxlrglO
各競技場に実況できる人が1人くらいいるといいね
853 ◆VFKofuaLnY :2006/09/13(水) 17:03:01 ID:zHnIky020
>>850
kwsk説明してくれてありがd。
854U-名無しさん:2006/09/13(水) 18:57:52 ID:XPC3BcSIO
家本研修→リハビリ→元日国立凱旋復帰…

冗談で考えたが、シャレにならんな。
855U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:22:23 ID:LER7Mp350
856U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:15:30 ID:I0e7bmt10
5回戦の日程が決まるのって例年いつ頃でしたっけ?
857U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:36 ID:I0e7bmt10
日程じゃなくて会場っす...
858U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:27 ID:LER7Mp350
>>856
おそらく10/11前後に発表かと。
859U-名無しさん:2006/09/14(木) 08:48:34 ID:IHZOEOoJ0
>>856-857
例年というか今の形になったのは昨年からで。
ここんとこ毎年何かしら試行錯誤をやっていて、会場設定についても
微妙に変わっているフシがある。

ということで、今はっきりしているのは発表は3回戦(10/8)終了後ということだけ。

実際には>858さんがかなり正しいんじゃないかと思う。
860U-名無しさん:2006/09/14(木) 15:56:46 ID:uzwPYJMu0
今年は天皇杯ダイジェストさえないかよ
861U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:05:36 ID:/xDukzQlO
NHKやる気無いな(` ´)
ところで台風直撃の中試合て行われた事あるんですか?
862U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:26:37 ID:IHZOEOoJ0
>>861
本戦を9月からやるようになったのは去年からですからねえ。
昨年は直撃ってのはなかったような気がするけど(あったらゴメン)。

雷雨の場合は安全のため中止になることも多いけど、
台風の場合は交通機関が全面ストップでもしない限りやると思う。
863U-名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:41 ID:uzwPYJMu0
うちの地域で天皇杯にでる県代表チームの特集があるみたいでけど
ほかはどう?もちんhkでやる
864U-名無しさん:2006/09/14(木) 22:46:48 ID:53jXfQS10
うちの地域ってどこ?
865U-名無しさん:2006/09/15(金) 06:43:52 ID:vg7P3Kg50
>>832
へぇ〜夜はそんな感じだったのか。
俺は前日入りして親族の家に泊まったが、試合後直ぐに帰ったんだよな。
ちなみに東京も浦和も前日入りで、俺は東京と同じ便だった。

バクスタは殆ど地元民で、軽い席の取り合いみたいな感じ。
まるで代表戦w
両ゴール裏はいつも通りで、マイペース。
地元の子供に物珍しそうな目で見られつつ跳びましたさw
プログラム販売は地元の女子サッカーの子(?)が担当してて、超やる気満々。
商売上手でした。

あぁ、屋台はくじびきとかあったなw
866U-名無しさん:2006/09/15(金) 10:01:43 ID:mspnZyrA0
>>864 新潟
867U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:53:56 ID:SiGZHllo0
台風の影響出そうだな
宮崎・長崎あたり中止かも
琉球も徳島に移動できないんジャマイカ
868866:2006/09/16(土) 00:33:27 ID:bkNiF3WD0
一応特集あったけど短かった。決勝で去年は終了間際に失点あたけど
今年は無失点なのがよかった、守備の要である内田は去年廃部になった
デンソーから来た。練習でもデンソーのユニ着てた。それだけ。
869   :2006/09/16(土) 09:01:06 ID:E02174j00
日曜日の試合、雨で中止になったらいつにふりかえるのでしょうか?
870U-名無しさん:2006/09/16(土) 09:46:32 ID:CnpStDpA0
1回戦出場停止

▽ソニー仙台 石原▽関大 大屋▽SC鳥取 中垣▽佐賀大 西川
871U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:43:19 ID:X8WevzEn0
>>867
移動不可の順延まであるね。

>>869
今日中に公式発表があるかもしれないが、
18日(祝)か20日(水)位しか考えられない。
872871:2006/09/16(土) 16:33:09 ID:X8WevzEn0
第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会1回戦 台風13号の影響による開催決定方法について
ttp://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038085.html
873U-名無しさん:2006/09/16(土) 22:51:31 ID:811VzUJN0
>>867
徳島県サッカー協会のHPによると「9月15日(金)中にFC琉球は徳島入りする。」
とあるのでもう徳島入りしてるのではないかと。
874U-名無しさん:2006/09/17(日) 08:04:24 ID:R1VkOdTfO
長崎→明日に順延
宮崎→確認中

だそうで
875U-名無しさん:2006/09/17(日) 08:16:42 ID:UPz5mlMrO
そうか、全裸か
876U-名無しさん:2006/09/17(日) 08:35:49 ID:Gcovamh00
第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会1回戦 順延のお知らせ(06.09.17)
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/news/060917_01.html
本日17日に開催予定となっていた「第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会」1回戦マッチナンバー【15】
(長崎県立総合運動公園陸上競技場)は、台風13号の影響により下記の日時に延期となりました。
 なお、宮崎県総合運動公園陸上競技場で予定されている、マッチナンバー【14】宮崎産業経営大学 対
ジェフ・クラブ戦も現在開催の可否を調整中で、他の18会場の試合については予定通り開催いたします。

【第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦(順延カード)】
【15】 13:00 V・ファーレン長崎 vs. バンディオンセ神戸   長崎県立総合運動公園陸上競技場

□試合日
[変更前]2006年9月17日(日)
 ↓
[変更後]2006年9月18日(月・祝)
※キックオフ時間、会場は変更ありません。
877青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 08:48:07 ID:qH13MyBrO
普通、長崎だめなら、宮崎もだめだろ

ただ、熊本の方から台風きてるから微妙かも
878 :2006/09/17(日) 09:49:32 ID:zjxGzLKt0
丸亀のカマタマVSロッソはOKかあ
帰りの足を考えると止めておいたほうがいいなあ。
879U-名無しさん:2006/09/17(日) 10:20:10 ID:dxP1qkD8O
瀬戸大橋線、夕方、止まるかもしれない
880U-名無しさん:2006/09/17(日) 10:56:21 ID:AwcmCECL0
大丈夫だと思われ
881U-名無しさん:2006/09/17(日) 10:57:41 ID:U8fjldBg0
NHKで天皇杯ダイジェストってやんないの?
882U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:04:44 ID:AwcmCECL0
そういえば、昨年度はNHKの放送があったような・・・
883U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:08:05 ID:4F8YiT9M0
宮崎会場開催決定

マッチナンバー【14】(宮崎会場) 試合開催のお知らせ
 本日17日に開催予定されている「第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会」1回戦
【14】(宮崎県総合運動公園陸上競技場)は、台風13号の影響による開催の可否を、
主催となる日本サッカー協会と宮崎県サッカー協会で協議しておりましたが、
天候の悪化が予想されるものの試合開催には支障なしと判断し、予定通り実施することとなりました。
884U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:10:25 ID:qSHSRodv0
NHKに1回線からの放送復活を要望TELしよう
885U-名無しさん:2006/09/17(日) 11:12:57 ID:lFiZrK1rO
すかぱーでダイジェストやったとしもあったよね。
886U-名無しさん:2006/09/17(日) 12:10:56 ID:MmAWWjza0
NHKは代表以外のサッカー切る方向だし
NHKとして放送したいような代表試合の放映権は
JFAじゃなくってAFC管轄だから圧力かけようが無い
887青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 12:42:48 ID:qH13MyBrO
>>883
ジェフ相手(ジェフクラブだけど)に勝つためのギャンブルなのか?
そんなに天気悪くないのか? ある意味すごいよ
888U-名無しさん:2006/09/17(日) 12:56:23 ID:tzkMcWGL0
>>887

12時現在の宮崎市のアメダス

気温27.8度 降水量0.0 風向東 風速15メートル 湿度79% 気圧996.7ヘクトパスカル

風は強そう。雨はとりあえず降ってない。
889U-名無しさん:2006/09/17(日) 12:56:57 ID:SjdUjsqH0
>>881
一応、今夜のサンスポでちょっとやるかな?

>Jリーグ 2試合。
>サッカー天皇杯 話題のチームの試合など1回戦の結果をお伝えします。
890青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 13:02:04 ID:qH13MyBrO
>>888
九州山地のおかげで、雨はないのか
しかし、風速15mってw

さて、実況板にスレ作りましたので実況はそこで
第86回 天皇杯 全日本サッカー選手権大会 1回戦
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1158464307/
891U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:03:24 ID:kgUgvUs+0
釜玉とロッソだけやってあとは結果のみだろうな
892U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:07:11 ID:7TQn1r+60
畜生山大と韮崎アストロズの試合みてぇよお。
でも車がないからいけねぇよお。
893U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:10:18 ID:kgUgvUs+0
宮崎暴風域入りそうだがいいのかw
894U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:10:27 ID:SjdUjsqH0
取り上げそうなのって高校チームの初芝とか?
あと台風関連で沖縄、宮崎の試合か?w

天皇杯1回戦13:00初芝橋本高校 vs 八戸大学 <紀三井寺>
天皇杯1回戦13:00カマタマーレ讃岐 vs ロッソ熊本 <丸亀>
天皇杯1回戦13:00徳島ヴォルティス・アマチュア vs FC琉球 <徳島球>
天皇杯1回戦13:00宮崎産業経営大学 vs ジェフ・クラブ <宮崎>
895U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:17:32 ID:tzkMcWGL0
宮崎アメダス13時

気温25.7度 降水量5.5ミリ 風向東南東 風速10メートル 湿度87%  996.5ヘクトパスカル

振って来ちゃったぞだいじょうぶか?
風速10メートルで時間5ミリってかなりきつそうだが・・・
896U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:19:23 ID:4E0wkPMr0
そういや初芝って、高円宮杯も出てるよな。大丈夫なのか?
897U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:27:44 ID:tzkMcWGL0
ちなみに現在の長崎

気温24.2度 降水量11.5ミリ 北東 5メートル 湿度86 987.8ヘクトパスカル

どしゃどしゃ降り。気圧急降下中。
やらなくて正解。
898U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:29:18 ID:qSHSRodv0
NHK様・・・地区予選は放送してるのに・・・
899U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:30:22 ID:qSHSRodv0
>>889
>話題のチームの試合など
どこだ?
900U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:31:31 ID:vqN0hfXh0
 別にサッカーは雨でもやるでしょ
901U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:31:55 ID:63cfF5ij0
カマタマーレ
902U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:33:03 ID:lFiZrK1rO
徳島 30

v0 1r
903U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:34:18 ID:R1VkOdTfO
松本
イケイケで押してた松本が外しまくりで、カウンター(ってほどでもないが)で同志社先制
904U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:35:46 ID:P1wkFi4O0
NHK天皇杯速報
http://www.nhk.or.jp/sports/tennohai/
905U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:36:44 ID:ZKPTW79RO
TDK先制

らしい。
906実況禁止:2006/09/17(日) 13:40:13 ID:QP6PUg9N0
誘導
第86回 天皇杯 全日本サッカー選手権大会 1回戦
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1158464307/
907U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:40:58 ID:R1VkOdTfO
去年も1・2回戦スルーだったような。J1・J2通常開催だし大変なのは分かるがダイジェストくらい欲しいな。

宮崎はチケもそこまで売れてるとは思えないし、試合消化最優先じゃない?翌日優先的に抑えられるとは限らんし。
908U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:41:01 ID:LNI6Kb2x0
長崎会場以外はキックオフだね
909U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:42:24 ID:LNI6Kb2x0
釜玉がんがれ
910U-名無しさん:2006/09/17(日) 13:52:31 ID:vVR6cafv0
1回戦は、やはりJFL優勢かな
911U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:07:31 ID:97BCx2M+0
FC岐阜強いね
912U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:08:06 ID:+wiIr9jI0
jfaの方のサイトは前半の結果載ってるな
913現地情報より:2006/09/17(日) 14:09:48 ID:ZKPTW79RO
TDK‐JSCはTDKが圧倒的らしいが1点しか取れなかったらしい。
914U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:14:06 ID:lNrfh4kK0
>>912
どこ?
915U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:16:10 ID:5qSWPSiI0
916U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:19:14 ID:lNrfh4kK0
3クスコ
917U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:35:58 ID:ZTaOazAw0
次スレからは例年みたく「2006年天皇杯」って入れる?
918U-名無しさん:2006/09/17(日) 14:38:41 ID:lD8H2Utn0
>>917
そうすべきだな。
あと、2スレ目というのが解るように通し番号も入れてな。
919U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:02:17 ID:9Sca54Kn0
ロッソ5-0釜玉
920TDK:2006/09/17(日) 15:07:41 ID:ZKPTW79RO
どんなもんじゃアー!
921U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:13:50 ID:8cqxM6MGO
栃木SC
3-0
佐賀大
922U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:18:30 ID:ez8lASAQO
速報通り、三重会場は関大の勝利。一時は2-2で面白くなったが、実力は点差以上に、
関大のが上。

三重中京大のキーパーが頑張った。三重も本格的に雨になった頃
試合終了。
923U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:46:08 ID:MGAyB57X0
高田0−2高崎
得点[高崎]80分川匂(細貝)、89分細貝
退場[高田]梶村
924U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:48:58 ID:h8ANua9WO
松本山雅×同志社大学

0-1
1-0
延長
1-1
0-0
PK
4-3

松本山雅勝利!
925U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:51:13 ID:W9cKkzeq0
宮崎産業経営大学-ジェフ・クラブ
前半:1-1
後半:1-1
前延:1-0
後延:0-0
合計:3-2

宮崎産経大はロック・ジェフクラとJFLチームに連勝
926U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:55:39 ID:SjdUjsqH0
実況スレからコピペ!乙!!

193 :青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 15:50:10.61 ID:6tRklhkG
1日目終了

ノルブリッツ北海道1-2新日鐵大分  松本山雅2(PK5-3)2同志社大  岩手大0-2高知大
SC鳥取2-1ソニー仙台FC  テイヘンズFC0-5鹿屋体大  びわこ成蹊大4-1福井工大
韮崎アストロズ3-2山形大  徳山大1-4立命館大  FCプリメーロ0-1三菱水島FC
FCセントラル中国3-0愛媛FCユース  三重中京大2-3関西大  徳島ヴォルティスアマ0-2FC琉球
FC岐阜5-1広島経済大  宮崎産業経営大3EX2ジェフクラブ  栃木SC3-0佐賀大
カマタマーレ讃岐0-5ロッソ熊本  高田FC0-2アルテ高崎  初芝橋本高0-5八戸大
TDK2-0JAPANサッカーカレッジ
927U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:03:15 ID:k/gs6paQ0
スタジアム一覧見てて思ったのだが、
今年は国立西が丘って設定がないのね。。。
928青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 16:11:48 ID:qH13MyBrO
>>925
これでロックは、県予選で負けたショックが多少は癒えるかな?

しかし、宮崎産経大って次はたしか大学対決だったような・・・
929U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:15:25 ID:HbDWsF4l0
>>928
九州ダービーです

福岡大-宮崎産経大@博多球
930U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:40:54 ID:ArfNKZwS0
931U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:43:56 ID:VHHPKgj80
>>662
大差で勝ちましたが?
932青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 17:27:27 ID:qH13MyBrO
>>926
いまさらコピペされた本人から訂正

松本山雅2(PK4-3)2同志社大

です
933U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:43:27 ID:Kj1NqcSG0
感動した
934U−名無しさん:2006/09/17(日) 17:55:30 ID:b82frYLf0
Jリーグの観客動員を語るよりコピペ

659:母乳 09/17(日) 17:28 b82frYLf0
天皇杯1回戦の観衆
厚別 ?
松本 1662
盛岡 ?
鳥取 ?
皇子山?
韮崎 ?
山口 ?
Jヴィレッジ 657
松江 ?
鈴鹿 ?
徳島 ? 
メドウ?
宮崎 ?
栃木 866
丸亀 519
橿原 ?
紀三井寺?
八橋 ?

すまぬ?が結構多いので
?のところ誰か埋めてけれ OTL
935U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:59:24 ID:a/Rnw5qP0
初芝橋本校、大敗したか。高円宮杯に出てないメンバーで戦ったのだろうか。
936U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:05:44 ID:o240vbtZ0
>>934
鳥取、511人
937青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/17(日) 18:09:12 ID:qH13MyBrO
御礼がなくなってた

>>929
dクス
938U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:13:06 ID:jDlJQYpc0
2回戦っていつだっけ?来週?
939U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:23:51 ID:ZTaOazAw0
>>938
23日と24日だな
940U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:24:50 ID:jDlJQYpc0
ありがd
大分は2回も札幌に来るの大変だね
941U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:35:02 ID:tvO2GSRf0
>>934
紀三井寺 287
>>935
主力組は来てない。高円宮杯ベンチ組が和歌山まで帰ってきて、
そいつらを中心にしたチームだった。
942U-名無しさん
>>941
そっか。まぁ相手も大学だし仕方ないか