◇少年サッカー総合スレ 10◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-10の父
少年サッカーの指導者、素人コーチ、父親、母親、兄弟や姉妹
といった視点でゆっくりと 語るスレです。 荒らしはスルーで。

前スレ
◇少年サッカー総合スレ9◇
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140251498/
過去スレなどは、 >>2-10 あたり
2U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:21:22 ID:tWA7PWc30
過去スレ

弱小少年サッカーチームを勝たせたい!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028381103/
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1028/10283/1028381103.html
◆◆少年サッカー総合スレ◆◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034462963/
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10344/1034462963.html
移転■少年サッカースレ2■スポーツサロン板へ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043580709/
■少年サッカー 総合スレ3.1■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075041562/
■少年サッカー 総合スレ4■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097358099/
■少年サッカー 総合スレ6■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119825970/
勝ち負けより◇少年サッカー総合スレ7◇育成だよ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124065181/
◇少年サッカー総合スレ8◇
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131547325/
3U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:21:46 ID:tWA7PWc30
「寝ちゃう君」まで難しくはないと思いますが、我がクラブでも数例ありました。
私の指導観まで変えた子は、4年生にして練習のメニュー(1対1程度の)が理解できませんでした。
ただ、ゲームをやっていればなんとなく参加しているようなので、
その子の学年は「走り」系統とゲームばかり(この時期にゲームのバリエーションが圧倒的に増えました)。
指導者にまったく口を開かず、弊衣蓬髪、一年中着たきりすずめでした。
当時は会費も取っていなかったので親御さんとの接触もなく、入会の案内(パンツやソックスについて)を持たせてもなしのつぶて。
そんなこんなで約2年もいわゆる「お味噌」の状態が続きました。
彼の学年は相当強かったので、私も彼を試合に出す気はありませんでしたが、
試合の日は必ずやってきてベンチで観戦していました。
4U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:22:08 ID:tWA7PWc30
6年生の卒業大会の時です。寒風の中私の隣に座っていた彼が、
いきなり「コーチ、○○君(ウチのエース)は本当に上手だね。僕はベンチで色んなチームを見たけど、
○○君が一番うまいと思う」と話しかけてきたのです。
あのときの驚きと悔悟は一生忘れません。私は彼を「波風の立たない厄介者」扱いしていただけですから。
即座に選手交代の手続きを取り、長ズボンのままの彼をピッチに送り出しました。
その大会の最終日(3位決定戦)、彼は真新しいジャージとサッカーパンツ、ストッキング姿で会場にやってきました。
そして決勝点を挙げたのです。
後で同じ学校の親御さんに伺った話ですが、初めて試合に出た日、家に帰った彼はご両親に
「ジャージとサッカーパンツとストッキングを買ってほしい」と頼んだのですが、
それが彼の、生まれて初めての「おねだり」だったそうです。
ご両親とも視力に障害を持たれており、子供の身なりに注意が行き届かないこと、
そして幼い兄弟のいる彼がそれらをすべて飲み込んで、
子供らしいわがままも一言も言わずに過ごしてきたことも知らされました。

別にえばれる教訓はありません。ただ、その時以来「どんな子でも、絶対に心を寄せよう」と
私が決めただけの話です。その後「盗癖」を揶揄される子も、「いじめ」の張本人とされる子も、
不登校の子も、周りの喧しい目をよそに卒団していきました。
彼らに週末だけでも楽しい場を提供してあげようと・・・なんだ、
うちがDQNクラブだったのですね。
5U-名無しさん:2006/05/17(水) 01:36:47 ID:tWA7PWc30
スレ立てして、即DAT落ちを食らう心配もあるのでネタ振りをしときます。

DVDが付録でついたリフティングの本、周りで結構話題です。気がついたら
女房が買って息子と練習していました。GINGAという映画との相乗効果で
ますます話題になるかも。
6U-名無しさん:2006/05/17(水) 12:08:20 ID:e+1bLNRj0
DAT落ち心配ならたまにageなよ。

サッカー映画っていったらGOALでしょ。
でも子供には厳しいかなぁ…
7U-名無しさん:2006/05/17(水) 21:28:21 ID:WBiTTxyLO
子供は少林サッカー好きだよね
8U-名無しさん:2006/05/17(水) 22:12:42 ID:E793coXp0
>>6
じゃあ、お勧めにしたがって目立つように時々上げます。

スポーツサロン板に移転しようかと思ったけど、移転した方が即死して、
結局国内サッカー板に戻った日がなつかしい。
9U-名無しさん:2006/05/18(木) 01:37:20 ID:f9sW1DpL0
全少とか始まればまた賑やかになるかな。
10U-名無しさん:2006/05/18(木) 15:19:41 ID:g625N3vW0
はい、こどもはサッカー大好きです。
みんな将来は、日本代表目指してます。
そんな、ボクたちのサッカー日記見てください。

http://www6.ocn.ne.jp/~j-kenta/
11U-名無しさん:2006/05/18(木) 18:21:54 ID:PHhK859x0
c
12U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:33:13 ID:wnMAr9UQ0
>>10
がんばって日本代表目指してね!
13U-名無しさん:2006/05/19(金) 07:39:03 ID:R37tZYrD0
>>5
DVDを見て練習すると上手くいくみたい。元は取れた感じです。
14U-名無しさん:2006/05/20(土) 13:56:20 ID:fzXkSGR90
◇2005-2006少年サカ板傾向分析◇

トラブルや質問で真面目なレス
       ↓
なげやりな決め付け・・・・・じゃん登場
       ↓
普通の答えだけど文章全然理解してない・・・文盲登場
       ↓
読解力にチャチャを入れる・・・・国語厨登場
       ↓
なぜかリフティングの話題・・・・・・リフ厨登場
       ↓
URLまるごとコピペの素人教え魔・・・・・・5号厨登場
       ↓
足を早くするのが最大の目的・・・・・・速厨登場w 
15U-名無しさん:2006/05/20(土) 16:47:52 ID:fPE/h7XiO
リフ厨、速厨は知ってるけど5号厨てなんなの?
16U-名無しさん:2006/05/20(土) 20:38:01 ID:S4DTvrNu0
14よ、なんか恥ずかしくない?
17U-名無しさん:2006/05/20(土) 20:42:54 ID:JY1wtozF0
>>15
知らないほうがいい。
18U-名無しさん:2006/05/20(土) 21:02:17 ID:fPE/h7XiO
まさか小学生低学年に5号ボール使えとか…
19U-名無しさん:2006/05/20(土) 21:23:57 ID:/W88cxicO
さぁ〜て!明日は全日予選っすわ!今年はどこまで行けるかドキドキします。
20U-名無しさん:2006/05/20(土) 23:08:14 ID:rz6ujA8H0
おまいら、以降のレスは>>14に則って書き込むように
21U-名無しさん:2006/05/21(日) 00:23:33 ID:NNNKmFKr0
5号厨らしきやつが
サッカー初心者技術相談スレで持論を展開中w
22U-名無しさん:2006/05/21(日) 04:13:21 ID:jPrSSZ560
腐った根性のコーチ連は自分のチームの子を通す為に
早くからトレセンの項目を教え、当日もそのこたちに有利に
はからう。それでいいのかよ大阪。
夢も希望も無い。アホコーチは力不足って言うけど、
そりゃお前の力不足。
もうチッターそれくらいの要領も覚えろよな。
4年も5年もやってるんだから・・・
こっちはあんたを望んでやってもらってるわけじゃないんだから
23U-名無しさん:2006/05/21(日) 04:34:51 ID:jPrSSZ560
続き、アホ連の犠牲者が目を腫らせて眠れずに横にいる。
子供の心傷つけていいのかよ。
よーいドン!!フライングはアウトだろうよ。
情けねえな。ルールもしらねェ大人は・・・
24U-名無しさん:2006/05/21(日) 06:29:36 ID:TI1sAAYT0
眠れない犠牲者の横で2ちゃんねるに愚痴を書き込んでるというのはどうか。
25U-名無しさん:2006/05/21(日) 09:41:20 ID:wcBh8CT6O
ホントに優れた子ならこの先いくらでも通る。
小手先なら必ず淘汰される。
26U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:54:55 ID:R4/0lpnK0
夢を持ってがんばる子供を支えるのが親。
夢がかなわなかった時、支えてあげるのも親。
悔しさをばねにするか、コーチ相手にうさをはらすか、その時の親の対応で子供の未来が変わるかもしれない。
27U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:58:52 ID:NNNKmFKr0
悔しさを人のせいにする方向に親が一緒になって騒いでちゃダメっしょ。
28U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:58:52 ID:jPrSSZ560
一日経ち、落ち着き考えてもコーチの力量の無さはどうしようもなく、
メンタル面もフォローなんて考えられない。
代わって欲しいのに辞めないし、他のコーチを拒む。
いい加減にしてくれ。昨日、夜中に起きてきて子供と話をした。
今日もまだ吹っ切れてないが少しづつ前向きになってきた。
でも、精神的負担をわが子だけに押し付けられ子供なのに欝のよう。
かわいそうに思ったら駄目な事?
29U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:11 ID:jWh7HA+u0
辞めれば?
30U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:05:24 ID:NNNKmFKr0
>>28
つうか親が関与しすぎ。
頑張るのは子供なのに馬鹿じゃないの。
こういう母親が一番やっかい。
31U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:46 ID:VQkWSt+40
>>30
一回死んでみる?
32U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:03:32 ID:4zFk5yC/0
ID:VQkWSt+40
33U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:11:44 ID:P1A2joiu0
>>31
黙ってポカリでも作ってろよ。
34U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:14:46 ID:4zFk5yC/0
ID:P1A2joiu0
35U-名無しさん:2006/05/22(月) 02:08:21 ID:8YrT6/rX0
兄貴かなんかだと思って見てたけど親だったのか。
まさか、あれで、ねぇ...
36U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:09:17 ID:PzOm3ahKO
28はサッカーの前に国語の勉強した方がいい。
37U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:16:14 ID:MS8js8mO0
>>28
> でも、精神的負担をわが子だけに押し付けられ子供なのに欝のよう。
あんたが苦しめてるように思える。
子供としてはほっといてもらいたいけど
過剰に期待しちゃってるあんたにNOというのは
忍びないって感じじゃないの。

> かわいそうに思ったら駄目な事?
鬱にしてまでデリケートな子供の心をこれ以上壊さないであげて。
38U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:21:11 ID:2oAZopap0
ってか、既存のチームのコーチがイヤだからって
何でコーチが辞めなきゃならんの?
おまいが辞めればいいことじゃんw
上を動かすより自分が動いた方が楽ですよ?
なんで個人にあわせなきゃならんのさw

ま、自分の子が蔑ろにされてるのが気に入らないだけなんだろうけど。

39U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:06:31 ID:MS8js8mO0
さらには子供はやめたくないっていってんのにね。
酷い大人だよまったく。
40U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:42:56 ID:DW/iOSJOO
22
大阪のどの地区のトレセンのこと言ってんの?
あんたヤフーの掲示板でもスレ立ててたよね。
そのコーチ陣の所属チーム名あげたらいいじゃん。入ってる子ども達の所属チーム名も。妥当なチームだと思うけどな。
確かにトレセンコーチ陣の言い方は綺麗事でしかないことが多いがな。
あいつらは協会にコビ売ってB級の推薦が欲しいんだよ。
41U-名無しさん:2006/05/22(月) 16:58:47 ID:NPxkc9WP0
>>22
清水FCのセレクションもそんなもんだよ。
ただ、最後は本人の実力だからね。
あと、地元のチームでレギュラーで試合に出ているのと
強豪チームの控えやっているのだと、考えようによっては
前者の方が子供の育成になっていたりもする。
次男坊以降には、あえてFCのセレクションを受けさせない
親もいるし。

まあ、親が悩むと、子供はより鬱になるから、明るく次の
練習に見送ってやれや。
42U-名無しさん:2006/05/23(火) 12:54:52 ID:/8UCZ1+9O
22
早く答えてくれ。
ヤフーでも逃げたしな。
43U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:40:08 ID:Wutp9Sc40
DW/iOSJOO=/8UCZ1+9O
もういいって
44U-名無しさん:2006/05/23(火) 19:07:49 ID:aqCSzid70
低学年でリフティング100回ぐらい出来るべき?
45U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:30:55 ID:g2fA4YOnO
小3で1000回はいかないとサッカーやめた方がいいね
46U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:39:34 ID:3W2zMSn70
>>44
リフティングって、できる回数よりも、その子のサッカーに対する一生懸命さを見るのに使われているかもしれないから、回数自体はどうなのかな。
リフティングは個人練習だから、チーム練習以外のところで自分でやらなきゃ上達しないから。
確かにボール捌きという技術の面はあるけど、1年のころに親のスパルタですでに100回できてて、3年になっても100回の子もいるし、1年のときは2-3回で、
いつのまにか3年で100回近くできるようになってたって子もいる。
うちの長男は前者で、結局リフティング回数ははチームでも1-3位くらいの回数だったけど、2軍半でした。

回答になってないじゃん。回答は、「出来てたらたいしたものだけど、無理して目指す数値じゃない」
47U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:46:22 ID:0kzSh4EA0
リフ厨はそんな答え認めん!!!
48U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:53:48 ID:3W2zMSn70
>>45
>>47
面白くてやってるの?
49U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:14:48 ID:SAgdJnF4O
>>46
同意。
で、リフティングの話しは終わりにしましょう。
詳しく知りたいなら過去スレをチェック。
読めば話題にしたくなくなりますよ。
50U-名無しさん:2006/05/24(水) 09:27:35 ID:eI1Jzx940
JFAがリフに階級つけて、バッジというニンジンでフリスタ育成する件について。
51U-名無しさん:2006/05/24(水) 10:46:38 ID:Lit16IFm0
あれはあれでいいんじゃないの。楽しめるし。
52U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:37:52 ID:XSg/GItu0
全日大阪府大会 EXE'90の件について
53U-名無しさん:2006/05/24(水) 13:41:00 ID:CGO83dto0
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
NHK総合 プロフェッショナル
第17回 2006年6月1日 放送予定
勝つことより大事なことがある
〜サッカー監督・大瀧雅良〜

あんまりこの人好きじゃないけども一応見てみるかね
54U-名無しさん:2006/05/24(水) 14:01:29 ID:eI1Jzx940
>>52
誰が主役で誰の為にやってるんだろ?

と4種サッカーに携わって何年も経ちますが思う時があります。
【ルールを徹底させる】そりゃ必要でしょうよ。ズルはいけませんぜズルは。でもね、
大人のミスを子どもが被るのはどうかとね・・・今回の詳細は大阪じゃないから判んないけど、
選手証なんて今年度のはやっと到着したか、まだWEBでしか確認できない段階じゃん。
携帯してねーよ。。。なんて見解の相違しか有り得ないんだけどなぁ・・・・・・・・
55U-名無しさん:2006/05/24(水) 14:30:39 ID:JehUJ5oR0
>>52
>>54
kwsk
56U-名無しさん:2006/05/24(水) 14:59:16 ID:XSg/GItu0
昨年度全日大阪代表のEXE'90が府大会一回戦で選手証不携帯により不戦敗
57U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:17:58 ID:JehUJ5oR0
そそそれは厳しいですね
うちの地域はWEB画面印刷持参でおkでした
ましてや万が一当日忘れても速攻で取りに帰ればw
58U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:56:47 ID:zAAlkcRz0
>>56

それ、アバンティの相手も同じ理由で不戦敗になってたよね。
59U-名無しさん:2006/05/24(水) 20:29:02 ID:fdsskCpL0
EXE'90の4年生って、先月清水に来てなかった?
ペガサスカップで来てた大阪のチームじゃないかなあ?違ったらごめん。
大阪のチームは子供同士で信頼しあっているプレイが印象的だったな。
うちのほうは4年だと、どこも、まだまだ「自由にやれー」って方針だから。
試合のほうは、地元でもお気楽なのになぜか強いって寸評のチームに予選で
惜しくも負けちゃったけど、サッカーが好きって気持ちが子供達から伝わり
ました。

>>56
子供から試合の機会を奪うのは百年構想を理解していない証拠。
本当の勝ち負けを相手殺す気で挑むのは、プロとワールドカップだけでいい。
60U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:11:18 ID:fSvrWKDmO
選手証忘れたら没収試合。これは協会に参加している全チームは知ってること。
だから仕方ない。自分達で決めたルールだし。総会でも意義はでてないでしょ。
軍隊並に子どもに厳しくするんだから、忘れたコーチはそりゃ厳しい罰があったんだろうね。
あそこのコーチには変わり者。あそこの子どもも変わり者ですからね。
61U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:35:14 ID:fdsskCpL0
>>60
自分達、って、利権を駆け引きしている大人のことだよね
62U-名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:10 ID:cXIx7e7O0
出場選手の確認が取れないまま、試合が成立したとして、
負けた方のチームの子供達は可哀相じゃないの?。
万が一不正があったとしても後から証明なんてできないよ。
63U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:12:20 ID:MwWX8fb10
小学生からサッカー習わせるとして代表もしくは欧州のリーグにスカウトされるようになるには
週に何回練習に行けばいいのかな?例えば小1〜3は週二回、小4〜6は周五回こんな感じ?
ユースの入団テストって小6に行うそうですが、この子達は週に何回くらい通ってるのかな?
64U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:36:18 ID:IOC0RlB40
>>63
「習い」に行って強くなる保障など無いから、週に何回行けばとかいう目安など無い。

また、トレーニングセンターとかの制度があって有望選手を発掘していくしくみがあるから
それに引っかかるように努力し続ける必要がある。
65U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:38:40 ID:t9N9wzA80
>>63
小野は声かけて貰えるまでストリートで遊んだり
壁に1人で蹴ってた。
66U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:50:16 ID:6ULikAhn0
>>63
練習に行くって認識自体が・・。
67U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:57:18 ID:r/+ocvmpO
>>63
順調に釣れてますね。
68U-名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:56 ID:Tf4HEa3zO
トレセンなんて行かんでいいよ。
69U-名無しさん:2006/05/25(木) 08:45:36 ID:qfEuGoYr0
>>56
>>58

大阪でも、共に高い実力を持つと言われている EXE と AVANTI

この2チームの今年の全日予選の2回戦はまさに光と影。

不戦敗で負けたEXEに対して、不戦勝で勝ち上がったAVANTI

協会はなんてことしやがるんだ!!厳しすぎね?
70U-名無しさん:2006/05/25(木) 09:41:19 ID:H4v8dc710
>>69
抽選会(監督会議)でWEBのコピー必須とか、2005年度の選手証携帯とかの確認は有ったの?

案外こういうルール問題は抽選会ではダンマリで、試合当日に「常識やで、アホちゃうか?」とか言われ、
選手達ボーゼン、引率指導者子ども達に平謝り・・・・・みたいなケース?
71U-名無しさん:2006/05/25(木) 09:51:56 ID:Tf4HEa3zO
確認はあったよ。
というより毎年・毎大会いつも必要です。
知らなかった。聞いてなかった。は通じないと思います。
他のチームは当たり前の様に携帯しているんだから。
72U-名無しさん:2006/05/25(木) 10:10:31 ID:H4v8dc710
>>71
で、コピーでも桶?だった、2005年度のヤツ?
73U-名無しさん:2006/05/25(木) 11:04:36 ID:Tf4HEa3zO
コピーは不可。台紙も不可。選手証原本に写真を必ず張り付けて持って行かないといけないはずです。
74U-名無しさん:2006/05/25(木) 11:35:25 ID:4QwXxgce0
まあいつの日も被害者は子供達、か。

指導にしろ、ね。
75U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:11:29 ID:kjEVXwBv0
http://www.osaka-fa.jp/4shu/30-zennnichi.pdf
これか。
確かに2チーム不戦勝になってるなあ。

ところでWeb登録って何を登録するんですか?うちの地域の
サッカー協会には無いもので、教えてください。
76U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:31:01 ID:+qVfofjv0
トレセンの選考に関してなんだけど、
監督の特別な推薦とかあると必ず受かるって言うような、
推薦枠(暗黙の了解?)みたいのってあるんですか?
当然地域によって色々なんだろうけど・・・
77U-名無しさん:2006/05/25(木) 19:03:47 ID:7xBl7O1y0
>>うちの地域のサッカー協会には無いもので
????

全国どのチームも何種でもJFAのHPで登録する。
チームと監督、選手を毎年登録する。
登録されてない選手は4種といえども出場できない。
だから、不携帯〜没収試合は当然。
うちの地区でもあった。しかも試合して、Aが勝ってあとで不携帯にクレームが付いて、
協議の結果、没収試合 0−8 で不戦敗。
78U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:38:16 ID:nB9ERMGzO
スポーツマンシップに反するようなインチキする指導者がいるからこんな辛い思いをする子供が出ちゃうんだょね。先制点取ったらいきなり時間稼ぎ作戦をさせる指導者がいたり…。何考えてんだろうね。
79U-名無しさん:2006/05/25(木) 22:09:57 ID:SxOHylLp0
インチキとか関係ないだろ
チーム側にミスがあったんだから
そりゃ子供たちは気の毒だけどさ
80U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:48 ID:4P76C27Y0
>>77
理解しました。日本サッカー協会に登録するやつですね。ありがとう。

>>78
うちの区でこれやったら、敵味方両方の親どもから大ブーイングだろうなあ。
81U-名無しさん:2006/05/26(金) 09:46:52 ID:Ix/nyUlV0
>>75
あんたのチーム(クラブ)が協会に登録せず、スクールだけで活動してるだけ。
もしくは3年生以下は協会の公式戦が無いので、低学年だから登録してないかのどちらか。
あなたの地域がどこなのか?????
>>76
有る。「俺がトレセンに推薦してやる。」と親の前で言い切るバカコーチもいまだにいる。
ボランティアの意味を穿違えて理解して、俺様が教えてやってるというスタンスだ。

いずれ追い出してやろうと思ってる。
82U-名無しさん:2006/05/26(金) 10:40:10 ID:zaf7McUnO
トレセンの指導者の中にはクラブチームの指導者もやっている人が大半以上でしょ?だからトレセン指導者=クラブチーム指導者=トレセンの子供達。 所詮、子供が主役の世界だから裏で大人がゴソゴソと手を廻すのはよくある。
83U-名無しさん:2006/05/26(金) 14:16:18 ID:Cx1aX/QU0
>>81
試合毎に登録してるのかなって勘違いしてました。申し訳ないです。JFAに所属選手は各学年のコーチ通じて登録してます。
私は静岡県の清水区です。>>59は私です。

甘いかもしれないけど、大阪の不戦敗の件は小学生のチームに適用すべきものなのかなあと疑問に感じます。
ルールだからというのは理解できるけど、そのルールがなければ不正を働くコーチがいるのかどうか。
強い子をよそから連れてきて出場させるってことですよね。うちらのところじゃ考えられないです。
地元の上手な子は親達にみんな顔バレで、愛称までつけられているし(去年の清水FC6年はキャプテン風間やら三保のロナウジーニョ
やら、てんこもりでした)
よそから来た子が目立ったらすぐマークされるし。大体、スポットで来た子のおかげでその試合に勝っても、次につながらないし。
小学生のうちからそういった、自分達が関与できないルールに従わせるのは、あんまり教育にはならないと思う。
もしかしてそういうルールにこだわるコーチが、低学年のうちからマリーシアとか教えるのかな?

あ、清水FCの地区サッカー少年団との二重登録問題は清水FCスクール化で解決しそうなので、そこには突っ込まないでね。
84U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:31:23 ID:QCkRr/m00
(財)静岡県サッカー協会 中西部支部
第3種委員長逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
85U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:35:56 ID:xoLxYCty0
↑くわしく
86U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:44:57 ID:QCkRr/m00
87U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:47:46 ID:ThbVdFXNO
83
静岡では選手証を忘れた、不携帯はどうなりますか?
88U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:53:11 ID:eg8H/+i/0
答える必要ない。これ以上危険。
89U-名無しさん:2006/05/26(金) 17:16:32 ID:QcHnzQ0z0
>>83
試合ごとというか、大会毎に紙で選手登録もします。
たいてい20名以内。
それで試合日ごとに試合15分前までに選手証確認をする。
本人が選手証もって一人一人確認される。
試合毎に出場選手の提出、16名。

選手証の管理者(監督、コーチ、保護者)がしっかりしなければならない。
管理者を決めてなかったりすると忘れてしまったり、
前週の試合で確認したので、今週はいらないと思ったとかで不携帯だったり、
監督が主催(協会)となあなあで、協会に預けてたつもりで、不携帯だったり、
いろいろあるようですが、要は管理者がいつも携帯してれば済む話。
90U-名無しさん:2006/05/26(金) 17:33:47 ID:ThbVdFXNO
他県では選手証不携帯はどうなりますか?失格?
91U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:58:38 ID:eg8H/+i/0
もしそこらへんおおらかにやってるとこあっても
こんなとこで晒したら問題になるじゃん。
空気読んで流せよ馬鹿。
92U-名無しさん:2006/05/26(金) 19:21:34 ID:Cx1aX/QU0
>>88
ごめん、答える。
>>87
前提として、選手証不携帯という状況が考えられません。清水区では、コーチのほかに
親から理事、副理事が選出されて試合に同行(他の親も多数同行)するのですが、
そのときの同行セットに選手証、保険証コピーなど同梱されたものがセットになったファイル
が携帯されますので、ほとんどありえません。
万一不携帯になったときはどうするかですが、それは試合の規模にもよるのかなと個人的には
考えます。
区内リーグ戦ならば、メンバーの顔を相手コーチが眺めて、見知らぬ振りをするかもしれま
せんし、県大会、全国大会につながるような試合では厳格に処分すると思います。
一応サッカー王国のプライドは関係者みんな持ってますから。

話はずれますが、ある招待試合で、関西のチームも参加してきました。
清水はローカルルールかもしれませんが、招待試合の審判は当事者以外の参加チームから
出すようになっています。
うちのおとーちゃんずはそのルールの元、文句いいながら4級審判とって、講習会の後に飲み会してきます。
で、関西のチームから審判を出す試合のときに、そこのコーチが子供に「これ大事なものだから
ちゃんと持っていろよ」と、ウエストポーチを託すところを見ました。
そのときは、「ああ、2人で子供達をわざわざ関西からつれてきて大変だな」と思いましたが、いざ
試合が始まったら関西チームに声援を送るお父さんお母さんがいたのです。
正直驚きました。

「クラブチームだから」「お金を払って通わせているのだから」って前提で、親の立場では何もせず、
子供のサッカー話をする地域や親御さんの方が多いってことなのかな?
応援に来れるのなら、子供のアイドルタイム管理とかの手伝いも出来ると思うのに。
考え方の違いかな。
93U-名無しさん:2006/05/26(金) 19:36:36 ID:Ix/nyUlV0
>>92
少年団的思考で、それは否定はせんよ。
でも、普通のクラブなら親の立場の人には「応援よろしく。練習も見に来てやって下さい。」と言う程度。
送迎の車の手配も、メール配信で機械的にやる。特定の親との馴れ合いは最も避けたいというのが本音。

94U-名無しさん:2006/05/26(金) 19:47:29 ID:Cx1aX/QU0
>>93
そうか。そうだね。いろんな環境があるし。
あとは上で出ていたEXE90の不戦敗のときに、子供達と親が我慢して結果に納得してくれてたらいいな。
95U-名無しさん:2006/05/26(金) 20:22:40 ID:QcHnzQ0z0
>>92
個人的見解ではなく大会要項を読めば書いてあると思うが。
「区内リーグ戦」がどういったものかはわからないが、
いわゆる公式戦(協会主催)以外の大会は選手証など必要ない。
96U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:02:34 ID:DOhcSwqm0
はいはい清水清水
97U-名無しさん:2006/05/27(土) 00:20:17 ID:rP41DMUQ0
>>76
一応、チームから推薦はあるが、結局実力。
トレセンコーチのいるチームに入り、実力を見せるのが最短かな。
本来は、公平に選ぶはずだけど、やはり日常、見ていると心情的な
ものは働くと思う。
東京は、(地区)->ブロック->地域->都とあるけど、地域はちょっと
特殊。試合とかないし。

初めて書き込みましたので、ルールおかしければ指摘して下さい。
98U-名無しさん:2006/05/27(土) 04:51:03 ID:be7zlprv0
欧州じゃ6歳から習うのが普通と書き込みで見ましたが、これを日本に当てはめた場合
小学校入学と同時期くらいに本人の意思も確認して地元のサッカークラブに入らせるとします。
そうすると週に何回通わすのが普通なの?
あと、高学年になった場合練習回数って週に何回くらいになるの?上手い子だと毎日になるのかな?
それとも少年サッカーまでは週2回くらいなのかな?
99U-名無しさん:2006/05/27(土) 09:53:53 ID:ph5+NHRS0
週2回なんてあまり上達しない。 スクールレベル。
土日含めて低学年なら4回ぐらい。
高学年で5回ぐらい。
それ以上気合入れると、今度は子供の体が持たないよ。
100U-名無しさん:2006/05/27(土) 10:22:18 ID:njXaAqKx0
普通ってことだったら別に6歳から始めなくても普通だし
練習だって週2.3回だろう。
エリート育成で普通を語るなよ
101U-名無しさん:2006/05/27(土) 10:41:15 ID:4LgJi8r50
ていうか、63=98でしょ。
何回も書き込まなくていいよ。
なぜそんなに 普通 にこだわるのかわからないけど
まずはやらせてみたら?
102U-名無しさん:2006/05/27(土) 11:21:05 ID:ZKN6+bjy0
>>99
某J下部のU−12でも週2回だったりするけど・・・w

何回通わすかってことより
本人が日常どれだけボールに触ってるか、ってことが大事だと思うけど。
通わせないとサッカーやらないって子なら通わせればいいかもだけど
そう毎日だとイヤになっちゃうかもしれないしね。

週1回の練習しか無くても毎日サッカーして遊んでるような子は
やっぱり上手いよ。

・・と色々考えたけど、普通 はどうなのかはシラネ
103U-名無しさん:2006/05/27(土) 11:54:11 ID:lg9mKW/J0
普通に6才から週に5〜6回練習に通わせて、サッカーを習わせると、
普通にレギュラーとなって、普通にエースとなって、普通にトレセンに選ばれます。
そして将来は普通に日本代表になれますので、ご安心ください。
104U-名無しさん:2006/05/27(土) 17:09:03 ID:ph5+NHRS0

このビデオ感動もの!よく出来てる。 (永久保存版。ドーハから2002まで )

http://www.youtube.com/watch?v=1O-TMb3F4dM&search=soccer%20japan

泣いたよ...

105U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:57:34 ID:gdDVGnnC0
>>103
トレセンまではそれでいいけど、日本代表になるには、
8歳でリフティング300回、
10歳でリフティング2000回、
12歳でリフティングお腹がすいて動けなくなるまで、
て水準をクリアしないとダメ。
106U-名無しさん:2006/05/28(日) 15:15:35 ID:EzV6P8Yv0
普通に6才から週に5〜6回練習に通わせて、サッカーを習わせると、
普通にレギュラーとなって、普通にエースとなって、普通にトレセンに選ばれても、
普通にスポーツ障害になって、普通にサッカーできなくなりますのでご不安ください。
107U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:45:09 ID:/u+DAWaT0
とうとうサッカーもお稽古事になってしまったか。
108オバ:2006/05/28(日) 21:05:56 ID:eAKAssWL0
小学3年生の甥にサッカーボールを買おうと思います。
ところが小学生用はレプリカしかないですよね。
レプリカなら材質がいい方と、やや下の小学生全国大会の公式球とありますが皆さんならどれが良いと思うのでしょうか?

レプリカより、本物の5号の方が喜びそうだし、それにしょうかとも思うのですが、甥の年齢だと、怪我の原因になるような気がするので迷ってます。
このド素人のオバに皆さんの意見を聞かせてください。どうかよろしくお願い申し上げまする・・・。
109U-名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:20 ID:d54gu4YY0
>>108
4号を買った方がいいです。
アディダスなりナイキなりのちゃんとしたメーカーのものなら
(他にはディアドラやプーマ、ミカサ、モルテンとか)安いのでも十分喜ばれるんじゃないでしょうか。
間違えてフットサル用買わないようにね。
110U-名無しさん:2006/05/28(日) 22:21:59 ID:1ewTkwYjO
5号球は足首を痛めますよ、レプリカで充分ですよ
補足ですがテニスボールでドリ練すると上達はやいです
111U-名無しさん:2006/05/28(日) 23:52:43 ID:XFmYBD/e0
>>108
5号???
3年生じゃ使えないじゃん。
4号にしときなさい。
飾って見とくだけなら5号でいいけど…中学から使うから持ってて損はない。
112U-名無しさん:2006/05/29(月) 01:02:45 ID:pqOgw2rP0
>レプリカより、本物の5号の方が喜びそうだし
ガキにそんなこと分かるもんかw
113U-名無しさん:2006/05/29(月) 03:18:43 ID:1ljYdKAM0
))122
と書き込むガキ乙
114U-名無しさん:2006/05/29(月) 07:59:10 ID:m6zYcG2E0
なんだよww
アンカーが変なだけじゃなく未来にレスかよwww

あったらあったで使いたくなるのが子ども。
4号に汁。
115U-名無しさん:2006/05/29(月) 11:52:03 ID:hdDIeqPD0
早く次の話題に行かないとアイツがくるぞ。
116U-名無しさん:2006/05/29(月) 15:40:27 ID:66J0+Yn10
↑呼ぶな!
117U-名無しさん:2006/05/29(月) 18:27:18 ID:zYkBjWrO0
昨日のNHKスペシャル、ロナウジーニョ特集で、やっと嫁が「足首がやわらかいのはいいことだ」
ということに納得してくれた。
NHKとロナウジーニョ、ありがとう。
118U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:09:48 ID:ZBaW7jkr0
だれ?
119オバ:2006/05/30(火) 00:39:39 ID:74vyStP20
皆さん、どうもありがとうございます。
甥はクラブに入って、プロも目指すほどの子です。 過去にちょっといろいろあって、サッカーには特別な想いがあります。
皆さんの意見でOKですね。
120U-名無しさん:2006/05/30(火) 00:50:41 ID:Qc/iU9/U0
昨日のロナウジーニョ特番で、ロナウジーニョのサンバの歌詞に
「サッカー選手になるのは博士になるより難しい」ってあったよね。
あれ、まじめにそうだと思う。博士じゃなくて、官僚や高給取りリーマンだったらもっと説得力ある。
博士も結構いるけど。
>>119
たぶん釣りだろうけど、万一そうじゃなかったら、特別な思いは本人だけにもたせておくべき。
121U-名無しさん:2006/05/30(火) 01:25:35 ID:fgTsfCbH0
>>119
小学生でプロを目指すほどってw
そんな子10000人ぐらいいる。
122U-名無しさん:2006/05/30(火) 01:26:12 ID:F47tgi6v0
結構なことやないの
123U-名無しさん:2006/05/30(火) 03:07:38 ID:kzj+7t+X0
124U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:15:07 ID:1p6nc3YB0
>>83
突っ込むな。・・・と言われても
清水FCと団のこと説明お願い。
125U-名無しさん:2006/05/30(火) 16:24:38 ID:Dk3GzwN+0
>>121
目指すだけなら、その100倍はいるかも
126U-名無しさん:2006/05/30(火) 16:28:49 ID:AGMIwQfL0
>>125
うちのチームの子はみんな日本代表目指してるよ!



極弱チームだけどwww
127U-名無しさん:2006/05/30(火) 17:50:40 ID:3kcpPV+i0
>>126
うちの子も日本代表目指してるよ!



トレセン落ちたけどwww
128U-名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:47 ID:KwJKarmB0
ちがうんです。
うちの子は特別ですから〜
129U-名無しさん:2006/05/30(火) 20:16:06 ID:c9bkPEw70
いいや うちの子こそ特別だ!!
130U-名無しさん:2006/05/30(火) 20:35:45 ID:XzNA78mjO
最近の傾向として子供は誉めて延ばすみたいな風潮があるよね
協会もスパルタを否定してるし
だけど厳しい叱咤も必要だと思うんだよね
厳しくて泣きたくなるような練習をやり遂げると精神的にも強くなれるし最後まで諦めない根性がつくと思う
こんな俺は時代遅れの天然記念物ですか?
131U-名無しさん:2006/05/30(火) 20:48:19 ID:b0Ukqr1G0
>>130
今の時代そんなのは通用しない。
厳しくやって潰れる子もいるわけで
昔より丁寧に子供みてあげなきゃダメっしょ。
132U-名無しさん:2006/05/30(火) 21:32:02 ID:XzNA78mjO
>131
だけど最後の最後で勝敗を決めるのは気持ちじゃないかい?
潰れてしまいそうな子供はうまくフォローしてあげればいいんじゃないか?
133U-名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:16 ID:F47tgi6v0
スパルタがやりたいなら中高生のコーチになれば?
134U-名無しさん:2006/05/30(火) 22:20:36 ID:EmKz/dpZ0
すまん、うちのチームのコーチは
「上を目指すなら日本代表なんて目指すな」

って言っています。確かに代表のサッカーはツマラン。

135U-名無しさん:2006/05/30(火) 23:56:50 ID:mQNGfLPuO
気の抜けたプレーが目立つような時は厳しく怒る。
気持ちの入ったいいプレーが出来た時は誉める。
怒る時は怒らないと子供は伸びないよ。それをやるのは子供の事を一番よく知ってる親の役目。
136U-名無しさん:2006/05/30(火) 23:59:39 ID:XzNA78mjO
おいチョット待ってくれ
別に俺はスパルタ万歳て訳じゃないぞ
ただ一生懸命練習しないと勝ったときの喜びとか負けたときの悔しさはわからんじゃないか?
悠々延び延びゆとりサッカーも悪くないけど本当にうまくなりたかったらどこかで無理しないとダメ
その心意気に応えるのが指導者
137U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:03:09 ID:nq1ekVWQ0
スパルタはダメっていったらゆるゆるかよ。極端だな。
そもそも育成にたずさわってないサッカーオタクが口挟む問題じゃない。
138U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:11:48 ID:qMBMdLCrO
育成に携わってるので口を挟んでOKですね
139U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:13:43 ID:mazQwx+P0
具体的に書かないから反発される
>厳しくて泣きたくなるような練習
例えばこれとか
140U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:22:08 ID:qMBMdLCrO
具体的に言うと持久走とかステップワーク、ボールを使わない地味な練習
子供は嫌いだね
でも持久力とステップワークは基礎だからしっかりやらないとね
141U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:26:36 ID:hRQjOx1u0
失敗したときに、否定されても余計落ち込むだけです。
ミスを恐れず、チャレンジする積極的な選手を育てなくてはいけません。

そのために、叱る事より、褒める事が大切なのではないでしょうか?
厳しくて泣きたくなるような練習をやり、サッカー嫌いになってしまう子を
生み出すリスクを冒すより

『少年』サッカーでは、褒められてますますサッカーが好きになって
最後まであきらめない子供達を育てるべきです。
142U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:29:30 ID:hRQjOx1u0
持久力とかは中高年代で付けるべきスキルです。
テップワークとかは、やりようで派手に楽しくできるかと・・・
143U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:32:12 ID:hRQjOx1u0
いや、中高年では遅すぎです。

・・・中高生年代ですね。
144U-名無しさん:2006/05/31(水) 09:51:23 ID:ylA9KBlx0
ステップワークの練習にいい教材(webとかテキスト)ありませんかねー
145U-名無しさん:2006/06/01(木) 16:19:12 ID:7OBDyhgm0
>>144

やっぱリフティングだよ
146U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:00:11 ID:AnyWIJGxO
ちがうよスピードこそ最大の武器だね
147U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:40:21 ID:WPupFQiV0
いいえ違います
体格の良さが最大の武器です
148U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:11:35 ID:zIFb9eJV0
>>53の見た。
ジュニア年代の指導者にはあまり参考にはならんが面白かった。
エリートコースで来て天狗になってるやつの指導は難しいな
149U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:42:40 ID:PVjmc92j0
5号ボールでリフティングしながらダッシュしれ!
3行以上書くなよ。
150U-名無しさん:2006/06/02(金) 02:07:03 ID:G+a7Qfys0
子供に5号球は大人がバスケットボールでサッカーしてみろっ!に匹敵する
あんた子供の未来を考えてる?
151U-名無しさん:2006/06/02(金) 02:15:45 ID:jNEKFKUL0
もちろん推奨はしないが高学年がリフティングするくらいなら5号でも大丈夫じゃね
152U-名無しさん:2006/06/02(金) 03:32:09 ID:R+pRlYkR0
なんかつまんないスレになったな。ここ。
153U-名無しさん:2006/06/02(金) 08:27:40 ID:pd9cDd4FO
リフティングは、多少中心がブレても平気な大きい5号より、ちゃんと中心を捉えなきゃリフティング出来ないテニスボールで練習させたほうが確実に上達します
154U-名無しさん:2006/06/02(金) 08:31:02 ID:rgOD7rZb0
>>151
小学生でもち○毛はえてたらOK
そうでないならまだ早い。
155U-名無しさん:2006/06/02(金) 09:58:44 ID:lt8yoEsF0
>>148
見た見た。
井田のおっさんの方がオモロイんだろうが、NHK的には大瀧なんだろーなw
ただの涙脆いオサーンの一面だけが印象に残るが、少年サカーでは反面教師的に見たほうが良いね。
156U-名無しさん:2006/06/02(金) 10:46:20 ID:t118wQoF0
反面教師???
あれはあれでありだろw
技術だけ教えたって心が足りなきゃプロで通用しないし
人間としても未熟のままだろ。
清水商業はプロに送り出す人数も多いけど
その後ちゃんと残る選手も多い。
157U-名無しさん:2006/06/02(金) 13:44:17 ID:lt8yoEsF0
>>156
あんたのいうアレがどれを指しているのかしらんが、
番組的に8番のエースにスポットをあてて、メンタル面強調しての突き放し作戦成功!
風間ヤヒロ特別扱いで皆が結束して良くなった・・・云々は、反面教師でしかない。
4種(小学生)でもうプロのメンタリティ身に付けろなんて指導されたら、特権階級特別扱いのKOREAと一緒だわw
158U-名無しさん:2006/06/02(金) 15:05:13 ID:t118wQoF0
プロ?
159U-名無しさん:2006/06/02(金) 15:12:47 ID:j+JHTIDo0
8番はメンタル面が原因で壁にぶち当たってたらしいが
技術面で壁にぶち当たってる子はどう指導するのだろうか?
160U-名無しさん:2006/06/03(土) 05:26:00 ID:xuUcxQ6K0
おまいら全然なってない。
自慢の双子兄弟は年長で足の裏でドリブルすんぜ?
スピードと小技は天下一品。
日の丸が見えたっての。

ttp://soccer.de-zai-n.com/
161U-名無しさん:2006/06/03(土) 09:38:17 ID:IVj6O8GIO
超見てえ!
162U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:13:50 ID:OTZO/Ydg0
>>160
よくこんなの探し出すね。

いいじゃないの、親バカはオーケーでしょ?
バカ親はだめだが、、、
163U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:31:27 ID:F7bSvYa+0
>>162
探したわけじゃなくて、本人だろ。
いい感じに親バカで微笑ましい。
164U-名無しさん:2006/06/04(日) 11:58:20 ID:OX4r7o0z0
久々に練習見学に行ったら、みんな大きくなっていてびっくり。
165U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:45:11 ID:d45wNVYYO
大阪全日予選は、Aブロックはセレッソ、Mブロックはアバンティでした。
他のブロックわかりますか?
166U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:52:04 ID:9sMAj9NH0
>>163

>微笑ましい。

いや深いところまで読んでみたけどかなり痛々しい
167U-名無しさん:2006/06/05(月) 13:48:14 ID:hLZlVzAT0
>>166
よく読めるな、こんなの。
10行も読めなかったぞ。

でもいいじゃないの、本人楽しいんだろうから。
168U-名無しさん:2006/06/05(月) 19:00:10 ID:ZSQ2l7N70

★★★

開幕が近づいた2006FIFAワールドカップ。ところであなたは、サッカーファンですか? 野球ファンですか?
2006年06月05日より 計28217票

もちろんサッカーファン 27% 7896 票
もちろん野球ファン 25% 7163 票
ワールドカップ期間中だけサッカーファン 17% 4911 票
どちらのファンでもない 22% 6445 票
その他 6% 1802 票

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2855&wv=1

169U-名無しさん:2006/06/05(月) 20:00:23 ID:LtU74Ll+0
ID:ZSQ2l7N70
170U-名無しさん:2006/06/05(月) 21:58:38 ID:G2RLa3zJO
だからなんやねん?
171U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:25:24 ID:cj/LCJj70
ID:hLZlVzAT0
172U-名無しさん:2006/06/06(火) 10:57:33 ID:x+LMeSDM0
どなたかステップワークの練習の・・・
173U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:05:22 ID:fZ7CEqax0
>>144

エスポルチ藤沢・広山晴士のドリブルで1対1に勝つ!!―フットサル&サッカーで使える超絶テクニック30
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901972227/250-3991714-1815414

DVDが付いているそうだ。試した感想をよろしく。
174U-名無しさん:2006/06/07(水) 18:51:26 ID:IE1AHqsS0
175U-名無しさん:2006/06/08(木) 00:44:19 ID:gJyuxbNK0
176U-名無しさん:2006/06/10(土) 12:51:14 ID:Cv2jODPY0
いいネタなので、貼って誘導しときますね。

108 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 09:33:32 ID:iJxAbY980
私が小学生の頃スポーツ少年団に入っていた時、
トゥキックをするとコーチに怒られたような記憶があるのですが、
そんな指導方針ってありますか?
インステップキックは、大人になった今でもうまくうてません。

109 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 11:26:59 ID:zL9XG2zL0
今でもあるかどうかはわからんが
俺もトゥキックやって怒られたことがあったなぁ
177U-名無しさん:2006/06/10(土) 13:05:36 ID:JAXDFoVY0
トゥキックでしか蹴れないのは問題だが
それ自体は怒られるようなことではないな

靴下に穴が空きやすいとかつま先痛めやすいとかはあるだろうけど
技術的には、ってことね。
178U-名無しさん:2006/06/10(土) 13:09:13 ID:Cv2jODPY0
>>176
最初のスレより。シューズを傷めやすいというのはあるかも。

171
スパイク着用を条件に、トーキックの練習をさせます。結構飛ぶんだこれが。

172
>トーキック
飛ぶんですけど、シューズのトゥの部分が
激しく痛みますよね、親の財布も・・・・・
でも、よく飛んでくんですよねホント
ここ一番では良く使ってました
179U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:47:58 ID:u4c/5LMbO
俺も禁止だったし、するやつを馬鹿にもしてた。
今でもあえて教えるもんじゃないけど禁止にはしないな。
ヒールと一緒で使う必要ない場面で使うもんじゃない。
そもそも痛い。爪先がくせになってる仲間は何度も爪はがして
汚い指先になってるよ。
180U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:49:40 ID:svD8d5va0
>>178
トーキックの練習なら屋内サルでやらせるのがいい。スパイクは先のスタッドが引っかかるし、
トゥガードの無いスパイクより、最近のサルシューやトレーニングシューズの方がトーキックには向いてるよ。
スパイク着用条件って・・・・いつの時代のスパイク履いてるんだ?
181U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:26 ID:t2apzaFq0
>>180
少年サッカー(低学年)は運動靴で練習場合が多い。
182U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:41:54 ID:V0+2QDIx0
トーキックは足首への負担が大きいから低学年では
控えたほうがいいよ。
183U-名無しさん:2006/06/11(日) 09:57:24 ID:pLzl8GHt0
別に足首の負担なんて大きくないと思うが・・・
うちのチームじゃ1年生にはキックについて難しいことは言わない。
2年からだんだん教えていく。
インステップじゃないと蹴れないような浮き球シュート練習とか
やっていけば無理矢理じゃなくてもおぼえていくよ。
184U-名無しさん:2006/06/11(日) 12:18:55 ID:iYr8JGos0
子供の頃、2年ぐらいやってたけどずっと2軍だったからやめたなあ
基礎練習しかないしミニゲーム練習も一度もなかった。
一軍の試合の日は球拾いだったなあ。3年目も同じだったので
やめたよ。
なのになぜか卒業間際の冬にサッカーの球技大会があってそこで
一軍に蹴られて骨折。高熱が続いてオッサンの今も後遺症が残ったまま。
一度も試合させてもらったこともなかったのになぜ球技大会など冬に
実施することになったんかいな。今でもナゾだ。
185U-名無しさん:2006/06/11(日) 15:35:00 ID:c/YvSd4l0
>>184
サッカーが冬のスポーツだからでは?
ウチの田舎では冬の体育は持久走とサッカーだけだよ。
186U-名無しさん:2006/06/11(日) 20:36:15 ID:pLzl8GHt0
確かに全然謎ではない
ただ試合もアレだが練習でのミニゲームもなかったのは
ご同情申し上げる
今ならそんなことありえない
187U-名無しさん:2006/06/12(月) 10:00:12 ID:c9D6lAPZ0
6年生の試合でした。
先日、地域NO、1のチームとと試合したけど、とてもプレスの早い
チーム、2タッチ3タッチのプレーでは殆どやられてしまう。
左のDFの子、膝下だけで打つトーキックで低く早い球でトップ下まで
ナイスパス。
思わず大きな声で「ナイスパス」と叫んだが、試合後コーチから
「トーキックなんかすんじゃあねぇ、俺はああいうのは大嫌いだ」
と怒られていました。
私はどうしても理解できませんが、どなたかコーチをしている方
説明していただけませんか?


188なん茶ってコーチ:2006/06/12(月) 10:11:42 ID:pC2SsWmL0
トーキックはボールに接する面積が低く、正確性に欠けると言う認識が無いことは無い。
しかし一番モーションが少なく狭いエリアで打開するには必要な技術なのも確か。

月並ですが、プレッシャーが無い時に好んでする必要は全然無い。プレッシャーがあったなら
仕方ないけど、無かったのなら正確性の高いキックで蹴るべきだったかも知れない。

けど子供なんだから、ほっとく。大事なのは狙ってそこに蹴ったのか、たまたまそこに飛んだのか。

189U-名無しさん:2006/06/12(月) 11:36:52 ID:P3Y5OTqj0
する必要の無いときにもくせで使ってると困るってぐらいじゃない。
ちゃんと相手にパスできるならヒールだろうがアウトだろうがいいよ。
基本もできないのにそんなクセついてたらマズイね。
190U-名無しさん:2006/06/12(月) 14:12:11 ID:eD5h6rNz0

いよいよ全日が大詰めですね
191U-名無しさん:2006/06/12(月) 16:08:46 ID:nIiwvXbh0
>>190
全国大会出場チームが出揃ってからだな。この板的には・・・
大阪とか神奈川とかのローカルネタだと余計にシラケル。

去年は清水JFCネタで100レスはいった・・・これは印象的だったねw
192U-名無しさん:2006/06/12(月) 16:33:09 ID:P3Y5OTqj0
風間Jrいたからね。
193U-名無しさん:2006/06/12(月) 17:47:16 ID:YaZ0RORv0
読売新聞

▼ヴィッセル神戸Jr 初V 西宮SCを1―0で下す 主将「日本一目指す」
第30回全日本少年サッカー大会県大会は11日、神戸市須磨区のユニバー記念競技場
で決勝戦など4試合が行われた。
決勝戦では初出場のヴィッセル神戸Jr(神戸)が、
連覇を狙う西宮SC(西宮)に競り勝ち、初優勝を飾った。
8月に福島県のJヴィレッジなどで行われる全国大会に県代表として
出場する。
両チームとも無失点で決勝まで勝ち上がった。
ヴィッセルは徹底したサイド攻撃で揺さぶり、
前半6分にFW田淵が、「狙い通り」と振り返るミドルシュートを
ゴール左隅に決めた。西宮も後半10分過ぎから、
相手ゴールを再三脅かす場面もあったが、
GKの好セーブに阻まれ、ヴィッセルが先制点を守り切った。
ヴィッセルの主将、藤井勇大選手(12)は
「西宮は体が大きくスピードがある選手が多く、苦しめられた分、
うれしい。ワールドカップの日本代表戦を見て、
パス回しのイメージをつかみ、日本一を目指す」と意気込んでいた。

194U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:10:23 ID:VH/34Snh0
横浜マリノスプライマリーの監督が、セレクションでリフティングが超絶にうまい子がいたが
試合では使い物にならなかった、
と言っていたね
195U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:28:58 ID:clO8Eaa60
鞠から川崎に移った子もすんごくリフ上手い。
試合は見たこと無いけどどうなんだろ・・。その子だったりしてw

今度見て来るノシ
196U-名無しさん:2006/06/13(火) 18:45:54 ID:hv/KFYZL0
そういや今書店で『ジュニアサッカーを応援しよう!』っていう本が売っているよ。ジェフ千葉ジュニアユースの記事が面白かった◎
197U-名無しさん:2006/06/15(木) 12:12:39 ID:Ger6hrIz0
W杯でかっこいいミドルシュートがバンバン決まってるのを見て
小6の息子がミドルシュートの練習をしたいと言い出した。
しかし思いっきり蹴れる練習場所が無い。

小学生でもすごくキックの上手い子がいるけど、どうゆう練習をして
上手くなったんだろうか。

親が塩ビパイプで簡易ゴールでも作ってるのかな。
198U-名無しさん:2006/06/15(木) 14:30:48 ID:qLKDOhDt0
うちの小5の息子も練習場所がない。
ゴールがある小学校も不審者防止のため放課後に校庭にはいることも
できず...
199U-名無しさん:2006/06/15(木) 14:37:24 ID:Mvk5HC0P0
都内某地区だけど、学校も公園もサッカー禁止だ。危ないからだと。
道路は車、自転車、歩行者がいるので当然できない。
いったいどこでやればいいんだ?と思う今日この頃。
平日にスクール行かせているけど1時間くらいだもんな。
フットサルコートだから場所代もかかるようで。
東京都出身の一流プレイヤーが出ないのは必然なのだろうか。
200U-名無しさん:2006/06/15(木) 15:02:46 ID:Ger6hrIz0
うちは田舎なので、ドリブルやリフティングなら自宅の庭で出来るが
フリーキックは失敗すると隣の家まで飛んでいくので禁止している。
さすがに田舎でも隣人間のトラブルになりかねないので。

思いっきり蹴らないでも、キックが上手くなる練習方法だれか紹介して!
201U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:11:10 ID:L4xLQmod0
学校で練習できない?
202U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:14:06 ID:L4xLQmod0
って、学校サッカー禁止なんだ。それは切ない。
うちはやる気のないガキどもにテレビショッピングで腰とボールをゴムで結んで
蹴るやつ買ったけど、綱引き状態になって、2週間後にはゴムびろーんでした。
203U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:37:59 ID:Ger6hrIz0
>やる気のないガキども
うちもリフティングやドリブル練はやる気ないけど
フリーキックはやたら好きなんだよね。

確かにショートアイアンよりドライバーの方が打ってて楽しいもんな。
204U-名無しさん:2006/06/15(木) 23:49:46 ID:xiulbPH5O
壁に向かって蹴る
壁が欲しい
205U-名無しさん:2006/06/16(金) 00:15:33 ID:NvbvXB8D0
空き地と友達(親でも可)があればキックの練習できる
ボールを蹴っても文句の言われない壁も空き地もなかなか無いけどね
206U-名無しさん:2006/06/16(金) 01:00:21 ID:loiZBV3O0
>>199
東京都区内でもサッカーやキャッチボール用の金網式練習ゾーンが
あちこちにある区もあるよ。学校でサッカー禁止というのは例外的だと思うけどどこよ?
207199:2006/06/16(金) 09:29:07 ID:dRM3vypK0
場所はあえて書かないが、東京の東の方だな。
金網式練習ゾーンはかなり遠くにある。子供同士で行くには遠すぎる。
学校でサッカー禁止というのは授業ではもちろん大丈夫。
休み時間、放課後などでは禁止ということ。狭い校庭だと他の子に危険を及ぼすというのが理由。
事実、一度怪我人が出たことで完全禁止になった。
危険なものは排除という今の流れと同じだな。
208:2006/06/16(金) 10:08:17 ID:62J9C9k10
球技が自由にできる公園や空き地などを、野球界と協力して
サッカー界は何とかして欲しい。
こんな環境じゃ、いい選手出て来ないよ。
209U-名無しさん:2006/06/16(金) 10:40:12 ID:UE2f/qSh0
>>204
うけたw
壁のあるところて下もコンクリとかなんだよな。
マジで東京は自由度少ない。
ブラジルもストリートサッカーがどんどん減ってるって話だよ。
210U-名無しさん:2006/06/16(金) 11:33:29 ID:VO6Qrc1E0
確か大黒って子供の頃、電車の高架橋下のトンネル見たいな所で
ボール蹴るのが日課だったんじゃなかったっけ。
都会にはいっぱいありそうだけど?
でも子供一人ではちょっと危険か。
211U-名無しさん:2006/06/16(金) 12:23:37 ID:1CkA9dlI0
それ危険〜。だって人が住んでるもん!
212U-名無しさん:2006/06/16(金) 19:22:26 ID:URFfu6kMO
そういやボール蹴って盆栽割って高額の損害賠償を請求されてたな
213U-名無しさん:2006/06/16(金) 20:28:36 ID:WfvPq0v50
金網式練習ゾーンありの公園が近くにある。
でもなぜかお年寄りのゲートボール場と化している・・。
サッカーやってると、どけ!とか言うのよ。

無許可で公園占拠してるサッカースクールも問題になったりしてるね。

214U-名無しさん:2006/06/16(金) 21:09:04 ID:BtvnvqyJ0
やっぱり多少田舎の方がサッカー環境はいいのかな。
都内あたりはスペースないし、関西は野球が盛んだからスペースないし。
215U-名無しさん:2006/06/16(金) 23:39:36 ID:zU92s1dn0
>>214
少子化で改善して行きそうな予感はある。

証明設備が普及するといいんだけどね。
216U-名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:50 ID:xjxMSkoE0
>>215
中高生が夜練習していた比較的照明が明るい公園は今照明消してる
ボール蹴る音や金網にあたる音がうるさくて近所の住人が照明をつぶした模様
217U-名無しさん:2006/06/17(土) 06:54:27 ID:r8seSTyU0
そういう環境の方が、本当にサッカー好きな子だったらハングリー精神で伸びるかもね。
うちらの地域のガキどもは、各学校に照明設備があるのを当たり前のように享受してやがるし。
218U-名無しさん:2006/06/17(土) 08:11:38 ID:l+NsJv0n0
家は、さいわい庭が(半分山ですが)広いので、鉄パイプ
にネット張ってます。ゴールじゃないですけど、高さ3メートル
横幅6メートルぐらいの。子供には、教える時間もないですが、
子供は、気に入ってフリーキック練習してます。
 自慢でスミマセン
219U-名無しさん:2006/06/17(土) 09:05:40 ID:Tb077X6P0
フットサルのゴールくらいだったら、自分でも作れそう。
塩ビパイプとエルボを組合わせて接着すればいいんだよね。
220U-名無しさん:2006/06/17(土) 09:34:34 ID:u5jzNYhK0
だめっていわれても、どうしてもやりたい子共はなんとかやっちゃうもの。
うちの近所にもいる。帰宅する前の空っぽの駐車スペースだとか出来る
場所ならどこでもやってるのを、少し頼もしく(将来楽しみに)見てたんだが、
漏れの愛車の車のどてっぱらにボールの後がついてた時には少し複雑な気持ちだった。
221U-名無しさん:2006/06/17(土) 10:38:37 ID:Tb077X6P0
>愛車の車のどてっぱらにボールの後が・・・・
あるある、凹んでないだけまだまし。
窓ガラス、エアコンの室外機、網戸、フリーキックの犠牲は数しれず・・・
222U-名無しさん:2006/06/17(土) 11:53:13 ID:l+NsJv0n0
フリーキックの犠牲、家の愛犬でした、それ以来おびえてます。
223 :2006/06/17(土) 12:11:49 ID:hbxgQ3dN0
【サッカー/W杯】 クロアチア、日本をなめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」★2
(芸スポ速報) マジスレ・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150499088/

クロアチア代表は16日、完全非公開練習で18日の日本戦に備えた。初戦で
ブラジルに敗れたが、チーム内には悲そう感が漂うどころか、自信がみなぎっている。
というよりも、完全に日本を見下していた。

DFシムニッチは、注意すべき選手は?の質問に「ナカタ、ナカムラ…」とつっかえ
ながら名前を挙げ、横の広報担当者とボソボソ会話した後でようやく「タカハラ」と
口にした。高原と同じドイツでプレーしているのに名前はうろ覚えだ。

さらにチームスタッフの1人は「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と
笑いながら話す始末。クロアチアは野球とは縁遠いお国柄のはずで、いかに日本
サッカーに対する認知度が低いかが分かる。クロアチア報道陣も、シムニッチが
苦労して「タカハラ…」と言うとドッと沸き上がり、会見でもユベントス所属のR・コバッチに
対し「イタリアと対戦する時に、どういう気持ちで臨むのか」と、1次リーグ突破を前提
とした質問を飛ばした。

この日の夜には世界的なロックバンド「ディープ・パープル」のコンサートがクロアチア
宿舎からわずか100メートルの場所で開かれたが、そこにクロアチア代表専用
シートが設置された。チームトレーナーは「音楽は血流を良くしてくれる」と話したが、
お祭り気分を満喫と言ったところ。

もはや日本は眼中になし?日本はこのまま黙っているわけにはいかない。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
224U-名無しさん:2006/06/17(土) 14:49:47 ID:r8seSTyU0
うちの嫁は「クロアチア」という国すら知らんかったぞ。
225U-名無しさん:2006/06/17(土) 14:59:45 ID:u5jzNYhK0
>>224

こんなところで言ってないで、テレビで世界中に発信せねばごまめの歯軋り・・・。w
226U-名無しさん:2006/06/17(土) 15:31:29 ID:s1eqfqPlO
>>224
お前だってブルンジという国のこと知らなかったくせに
227U-名無しさん:2006/06/17(土) 15:33:04 ID:r8seSTyU0
>>226
正直セルビア・モンテネグロはWC出てくるまで名前知らんかった。スマン。
228U-名無しさん:2006/06/17(土) 15:46:44 ID:xjxMSkoE0
>>227
セルビア&モンテネグロは
モンテネグロが独立して別れますよ
229U-名無しさん:2006/06/17(土) 15:58:40 ID:r8seSTyU0
>>228
それはWC後の話だよね。
230U-名無しさん:2006/06/17(土) 16:01:35 ID:xjxMSkoE0
>>229
うん
231U-名無しさん:2006/06/17(土) 21:43:46 ID:FTTTiKMT0
コーゴスラビア
232U-名無しさん:2006/06/18(日) 11:21:44 ID:PxcOnz4z0
へー、小さい国にバラバラに分かれていくんだ
その上でEUなどより大きい地域として統合されていくんだね

国民国家の終わりですね
233U-名無しさん:2006/06/19(月) 17:28:31 ID:uzEBAIRh0
オレだったら滑り込んででもシュートするね。
と小学生に言われてしまう、クロアチア戦での柳沢のシュート。
いや失礼、クリア。
234U-名無しさん:2006/06/19(月) 18:05:27 ID:A5yMvGH50
http://streetsoccer.seesaa.net/

少しでも参考になればと思い 直リンですが・・・ 僕も参考にしています。特に少年サッカー指導者、保護者の方に読んで欲しい よろしくお願いします
235U-名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:11 ID:Aspdwy3U0
WC中、代表板、WC板には行かないようにしてたが、
ここでもやはりワールドカップが話題だね。
柳沢のクリア!
そうかあれはクリアだったか・・・ナイスだったな・・
(ていうかオフサイドじゃまいか)
ゴール前でパスする選手はうちの小学生チームでもいらないぞ!!
236U-名無しさん:2006/06/19(月) 23:30:49 ID:HcZXzkOqO
あれをオフサイドって言った奴初めて見た。
237U-名無しさん:2006/06/20(火) 07:28:47 ID:7yaGsUP/0
いやオレにもオフくさく見える
副審のアクションはないけど
238U-名無しさん:2006/06/20(火) 08:25:56 ID:QUyZWS+jO
あれは左足で蹴れなかったものか
239U-名無しさん:2006/06/20(火) 09:06:33 ID:A8ibXESr0
あれはインサイドで蹴れなかったものか
240U-名無しさん:2006/06/20(火) 10:23:48 ID:D11LCPdw0
全日静岡代表はSALFUS oRs
241U-名無しさん:2006/06/20(火) 11:14:54 ID:IWZvY/+m0
FC浦和全日出場決める!4年ぶりに全国制覇狙えるか
242U-名無しさん:2006/06/20(火) 13:35:58 ID:szGsgnG00
じゃあ次の練習日からシュート練習はゴール前3メートル地点からの
スタートですね。柳沢、貴様の顔は2度と見たくない。帰ってくるな。

コレくらい国民のみんなが言わないと日本のサッカーは終わる。
243U-名無しさん:2006/06/20(火) 14:03:19 ID:Bi+WW5iH0
ネットではへナギ、中村、ジコ批判はもう既に始まってる
TVじゃ擁護しかしない
しかし感情的な批判だけでは成長はない
あと協会はもっと批判されるべき
ま、右へならえの日本人のことだからそのうち飛び火してTVでも批判一色になったりして
244U-名無しさん:2006/06/20(火) 17:24:55 ID:zDd3I+Z30
少年サッカー的には、ある意味反面教師でいいんじゃない。
245U-名無しさん:2006/06/20(火) 19:10:01 ID:L1WheHor0
246U-名無しさん:2006/06/20(火) 19:46:41 ID:UGoMu7SX0
その画像でどうジャッジするかは疑問。
パス出した瞬間だよ。
247U-名無しさん:2006/06/20(火) 19:47:47 ID:UGoMu7SX0
もちろんあのプレーはオフサイドなわけないです。一応。
248U-名無しさん:2006/06/21(水) 12:54:08 ID:r0rr8UQWO
>>243
擁護してるのは見ないけどねえ
唯一城だけが、ブラジル戦もこのままの2トップでいくべきだ、と言っていたのがなんとも
249U-名無しさん:2006/06/22(木) 00:40:36 ID:0fRpC3n6O
子どもの試合で食べ物について、チームとしてどこまで関与する?
カップ麺やおかしなど、飲み物も。
250U-名無しさん:2006/06/22(木) 01:05:12 ID:viVnb+cm0
>>249
息子のチームだと、せめて試合の日は市販品を買ったモノではなくてなるべく手作りか、
冷凍食品をチンしたものでもいいから、家の人が詰めてくれたモノを持たせてくれと
言われています。
日ごろの食生活については聞きませんが朝食はしっかりしたものを食べたほうがいいみたいですね。
251U-名無しさん:2006/06/22(木) 01:54:46 ID:0fRpC3n6O
そうですか。うちはカップ麺禁止なんです。
疑問に思いますが、寒い冬に冷たいお弁当を食べるのと、温かいうどんを食べるのでは、あんまり変わらない気がします。
パフォーマンスが落ちるともいいますが、実際そんなに変わらないでしょう。

252U-名無しさん:2006/06/22(木) 02:04:31 ID:viVnb+cm0
>>251
持論だが、カップ麺だけが悪いわけじゃない。具だくさんとかいろいろ出てきたし、
いずれにしろ麺類には野菜とかを組み合わせてバランスを取ることが重要。

介入するなら朝食かな。トーストとコーヒーとかだけじゃだめで野菜を取れる「食事」
にして、果物も意識して取るとか。
253U-名無しさん:2006/06/22(木) 02:31:40 ID:0fRpC3n6O
食べ物は大事。特に朝食は。
気をつけないといけないのは、日常生活からの食事な訳で、試合だからと言ってアレ駄目コレ駄目言うのは、バカげてると感じるのです。
細かく見ればパフォーマンスが…とかはわかりますが。
254U-名無しさん:2006/06/22(木) 02:33:57 ID:viVnb+cm0
>>253
子供の成長のためにという視点だと、朝食重視だけど、試合のパフォーマンスを
考えると消化がよくてエネルギーになりやすい炭水化物がいいとか気を使う
べき点はあると聞きます。
ママの弁当がおいしくておなかいっぱい食べて動きが悪くなっている子達を
みると唸らされるけど、まあこれも勉強かもと。楽しい思い出になるだろうし。
255U-名無しさん:2006/06/22(木) 02:51:07 ID:zzDq4C+q0
試合の日はバナナとおにぎりで十分。
コンビニでいいっしょ。
手作りとかいいだす教育者ぶった基地外は死んでほしい。
サッカーのコーチが介入する限界を逸脱してる。
栄養面での指導と手作りはまったく別の次元の話。
256U-名無しさん:2006/06/22(木) 07:01:34 ID:Tbr1iXpY0
>>253
同意
朝早めに起きてしっかり朝食をとるのはデフォルトであるべき
詰め込むだけの食事をさせてる親で謎なのが忙しいから時間がないとかいいながら
髪型や化粧はガッチリ極めてくる
257U-名無しさん:2006/06/22(木) 09:38:41 ID:0fRpC3n6O
子どもだからお菓子を食べる時もあれば炭酸を飲む時もあるはず。
そこに目くじらを立てて『だから意識が低い、だから技術も低い』と言う指導者。
正直、首を傾げてしまった。本当に必要なのは、いつならいいのか。それを教えないといけない。そう思いますが、間違いがってます?

ちなみにバナナは消化が遅いので、試合の方が良いらしいです。
258U-名無しさん:2006/06/22(木) 10:17:30 ID:RyWCZYRN0
うちの息子がいってるトコは、カップラーメンは禁止。
で、お弁当も出来るだけうちで作ってくれって。
母親達はブーブー言いながら作ってるみたい。

良く試合で一緒になる同じ市内のチームはいつもカップラーメン持参。
でも、お昼にみんな(指導者含む)でラーメンすすってるのもなんとも・・・
259U-名無しさん:2006/06/22(木) 11:13:03 ID:ipMWMy++0
試合会場にもよるけども
自分たちの居場所が広めにキープできない場合もあったりしませんか。
試合が押したりすると、合間にささっと食べなくてはいけなかったりもするので
なるべくおにぎりやサンドイッチにプラスαでバナナやウィダーカロリーメイトなどにしてます。
特にチームでこれはダメとかこれにしろとかいう指示はないですが
高学年になってだいたいそんな内容に落ち着いてきました。

お菓子は、基本的には持たせません。
時々差し入れがあって、お菓子やスナックパンを頂いたときは終了後解散の前に
お疲れさまということで配ったりしています。
260U-名無しさん:2006/06/22(木) 11:37:27 ID:+mf5jsYp0
栄養バランスも大事かもしれんが、
親の積極的なサポート=手作り弁当 ってことじゃないか?
261U-名無しさん:2006/06/22(木) 11:50:05 ID:NpdxE8Fr0
>>260
それが踏み込みすぎだっつうの。
作りたいところは作ればいいわけで
チームとして決まりごとにする必要はない。
262U-名無しさん:2006/06/22(木) 12:54:14 ID:XG4OO7Iw0
>>260
そういうことだと思うよ。
つか自分一人でやってるんじゃなくて家族の協力があってはじめて
サッカー出来るんだよってことを分からせるみたいな感じじゃない?
それはそれでありだと思うし、踏み込みすぎなんてのはいらぬお世話。
手作り弁当以外絶対禁止なんて誰も言ってないし。
263U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:23:40 ID:NpdxE8Fr0
>>262
はあ?手作り弁当というコーチに対して踏み込みすぎだと言ってるの。
作りたい人は作ればいいじゃん。馬鹿ママを非難してんじゃないよ。
264U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:32:01 ID:rMPbfB7q0
★ 急にボールが来たので... ★


【大黒の場合】

 北朝鮮戦

   「福西から”急にボールが来たので”反転しながらシュートしました。」

 コンフェデ:ブラジル戦

   「俊輔のFKがポストに当たって”急にボールが来たので”ダイレクトでボレーシュートしました。」


【へなぎさわの場合】

 セネガル戦

   「中田から”急にボールが来たので”シュートを打ったらサイクロンになりますた」 w

 W杯クロアチア戦

   「加地から”急にボールが来たので”アウトサイドでクリアしますた」 w



★ ブ ラ ジ ル 戦 は 、 絶 対 に 大 黒 を 使 え !!!!!!!!!!!!

265U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:55:29 ID:q0KltaHs0
☆ここまで読んだ

263は弁当作れないの?
頭弱いの?
266U-名無しさん:2006/06/22(木) 17:42:32 ID:qQyY/F6E0
>>265
両方だと思ふ




きっとチームを辞めされたりのトラウマが有るんじゃね?
267:2006/06/22(木) 17:56:03 ID:vJsSdEsG0
リフティングで、サッカー上手くなるわけね〜じゃんw
ゴルフでもパター使ってゴルフボールでゴルフリフティング
出来るけど、ゴルフリフティングばかりやってた奴がいいショット
打てる優秀なゴルファーになれないのと同じで。
実戦に即した練習もっとしろよ、日本サッカー!!
268U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:16:37 ID:zUSqxseY0
>>267
>ゴルフでもパター使ってゴルフボールでゴルフリフティング
269グループFish:2006/06/22(木) 20:15:07 ID:2AwTKTTv0
4−1
270U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:14 ID:RvhI99z60
まぁ正直リフティングはやってもそんな意味ないですよね。よく公園でサッカーを知らない母親が子供にリフティングをさせてるのはよく見かける光景です
271U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:52:43 ID:NpdxE8Fr0
意味はなくはないよ。でも練習の「一部」って理解しないと駄目。
浮き球の処理より普通にボールの芯を捉える能力の助けになるよ。
あとドリブルのタッチの感覚とか。
まぁストレッチぐらいだと思って適度にやる分ぶはいいでしょ。
ただ馬鹿な親はウチの子は100回できるのに
20回の子がレギュラーなんて納得できない!ってなりがち。
272U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:30:12 ID:RvhI99z60
リフティングの多くできる子がうまい子って思われがちですよね まぁ少年サッカーはリフティングに熱心なんで、うまい子はサッカーがうまい なんて結構ありますけど。
273U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:32:50 ID:Tbr1iXpY0
【脱出】サッカーうまくなろうリフティング2【運動音痴】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1142261061/777-779
リフティングって単語に釣られすぎw
274U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:41:29 ID:RvhI99z60
まずリフティングについての参考が
http://streetsoccer.seesaa.net/article/10962981.html
あと食事なんですけど
http://streetsoccer.seesaa.net/article/14697482.html
ただちょっと主旨は違うかもしれない
275U-名無しさん:2006/06/22(木) 22:33:10 ID:HL3CdO+40
ID:RvhI99z60
276U-名無しさん:2006/06/22(木) 23:43:33 ID:ATO0Q8ef0
ID:RvhI99z60
リフティングについては同意なんだけど、何で無意味に攻撃的な表現するの?
277U-名無しさん:2006/06/23(金) 00:15:29 ID:SxafHkjs0
いやそんなつもりはないんですけど・・・ すいません
278U-名無しさん:2006/06/23(金) 01:24:42 ID:DDE0QdtXO
日本の選手ってインサイドパスの精度が低いから リフティングよりインサイドパスを大量に練習したほうがいいと思い
279U-名無しさん:2006/06/23(金) 01:50:19 ID:DDE0QdtXO
あげ
280U-名無しさん:2006/06/23(金) 22:03:32 ID:7VvFsTTI0
ID:RvhI99z60
まぁ正直リフティングはやってもそんな意味ないですよね。
281U-名無しさん:2006/06/23(金) 22:09:11 ID:RVpJ8S0D0
オーストラリアに負けるなんてアマチャンだね
282U-名無しさん:2006/06/23(金) 23:33:35 ID:SxafHkjs0
小学生の試合なんて良く見てると、僕がプレーしていた10年前から指導者が
ちっとも進歩していないのが気になります。馬鹿野郎!とかやる気ないのか!
とか気持ちで負けてるからだ!とか選手を怒ってばっかりの監督さんが異常に
多く、やってる選手はちっとも楽しそうにプレーしてないですね。僕の身近の
、それこそ日本サッカーの底辺のレベルが低いのですから日本のトップが勝て
ないのも当然だと思います
283U-名無しさん:2006/06/24(土) 00:39:14 ID:s1N9j+hm0
>>282
よろしければそれに代わる指導方法およびその実践結果をご教授くださいませ。
284U-名無しさん:2006/06/24(土) 01:43:41 ID:DhDEUVzE0
>>282
めちゃめちゃ上手くなってる印象しかない。
貴方の認識がおかしいだけ。
285やっぱ補欠:2006/06/24(土) 18:36:23 ID:Kiij5FYH0
>>282
息子二人で延10年少年サッカー見てるがそんなコーチ見たこと無いよ。
むしろ、優し過ぎて、子供になめられてるような気がする位だよ。
286U-名無しさん:2006/06/24(土) 18:53:54 ID:s1N9j+hm0
うちのチーム、父親も同じコーチにお世話になったって人がいて、その人とコーチの会話
父「練習、やたら甘くなったんじゃない?俺らのころはもっと走らせたじゃん」
コーチ「今は世間様が許してくれねえんだよ」
287U-名無しさん:2006/06/24(土) 19:26:00 ID:a3fWlbOi0
>>286
ワロタw
同時にそうだよねって納得。
288U-名無しさん:2006/06/24(土) 22:07:12 ID:4sp0PwKX0
>>282
いまだに「ウサギ跳び」で「重いコンダラ」引いてるとか?
289U-名無しさん:2006/06/24(土) 22:33:43 ID:D33UoXsMO
ようは自由に楽しみながらプレーさせて ってことじゃないですか?少年サッカーの指導者で大事なのは忍耐でしょう
290U-名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:30 ID:1LKUDV+r0
ところで「ペナキッズ」見てる人いますか?
291U-名無しさん:2006/06/25(日) 01:22:01 ID:x3oAdN360
>>282は釣りだと思いまーす!
>>286みたいなこと言うコーチはどうなんだろって感じです
292286:2006/06/25(日) 12:33:05 ID:N5UzG7w90
>>291
親の問題もあるみたいだけど、大きいのは子供の防犯と交通事情みたいです。
30年前は、試合のある小学校まで全員駆け足って当たり前だったらしい。
体罰問題とか、しごきの問題とかも色々あったんじゃないかな?
293U-名無しさん:2006/06/25(日) 13:08:53 ID:qbxe/QSK0
>>282
ああ、いますね、そういうコーチが。
私は、男子小学生チームと女子小学生チームのコーチをしてますが
女子チームの監督さんですら「何やってんだよ!!」「集中してねえからだよ!!」
「そんなんだったら変える(交代)ぞ!!」なんて怒鳴りまくってる監督さんも大勢知ってます。
とある男子チームの監督さんなんて、得点されて惜しがるDFに「しょうがねーだろ。キーパーがヘボいんだから」
などとほざいてるのも見かけました。そのGK君は自ら後半の出場を辞退しておりました。

でも、とってもいい監督さんも、以前より増えてきているな、とは思いますけど。
294U-名無しさん:2006/06/25(日) 14:58:49 ID:sMuiGzL90
僕の周りではそういう監督さんはまだまだ少ないですね。うちのチームにもそういう監督つい最近までいましたから。
295U-名無しさん:2006/06/25(日) 15:11:12 ID:0lMURsyPO
俺の小学生の時のチームの指導者は怒鳴るしかできないコーチが三人もいたぜ
296U-名無しさん:2006/06/25(日) 16:04:09 ID:QozmyCAv0
思うんだけど、ジーコって少年指導向きだよな。
基本を教えて、後は好きにやらす。
297U-名無しさん:2006/06/25(日) 16:45:30 ID:n99KsAwQ0
>>45それは無い。

>>63
>>98
まずはそこら辺のツタヤでサッカービデオ見せろ。
子供が見て「すごい!」と思ったならば真似させろ。
週何回かは関係ない。子供がイメージしながら日々の練習に
フィードバックし新たな創造を生む環境を作ってやれ。

>>104
いい時代だったな・・・(涙
>>105
アフォカ
>>160
プレッシャーのかかった所でそれをやるメンタルがあれば代表の可能性はあるだろう。
しかし現役選手引退後彼らがどのような人生を送るか
彼ら自身が判断できるような教育をしているのかな?
>>187
お前のためにやってんじゃねぇ!ボケ!!と言わせるような子供に育てましょう。
>>197
蹴る瞬間はボールを見ること。
膝下を振りぬくこと。
子供は理屈云々言っても迷うだけ。

298286:2006/06/25(日) 16:52:04 ID:N5UzG7w90
>>295
自分がコーチ受けているときに、そのコーチのよさを気づくことってほとんどないんじゃない?
清水東の勝沢カンツク
清水商業の大滝

常に現役からはぼろくそだったけど、今彼らの教え子がサッカー界で頑張っているのも事実。
正しいことも、反面教師的なことも、教え子達は学んだと思うよ。
299U-名無しさん:2006/06/26(月) 19:25:30 ID:pCcpYjPR0
カンツクから反町次期五輪監督候補と長谷川エスパルス監督が出ているな。
300U-名無しさん:2006/06/26(月) 19:31:39 ID:bOTXrW6X0
少年サッカーの良い監督、良さげなコーチのホームページキボン
301U-名無しさん:2006/06/26(月) 20:48:07 ID:pCcpYjPR0
>>300
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/goroku/

【2003年2月14日 新加入選手会見後の懇親会で新加入選手のご両親に】
あなたは、息子さんを「最後まであきらめずに走る子供」に育てましたか?もしそうでなければ期待を
しない方がいいでしょう。もしそうなら、私が責任を持って育てます。
302U-名無しさん:2006/06/26(月) 22:39:14 ID:h21TfJZE0
少年サッカー
303U-名無しさん:2006/06/26(月) 22:50:20 ID:wvgW6GlLO
>>298
いや… 一人はまだ良かったんだけど 残りの二人は最悪だった 平気でミスしたら怒鳴るしかえられるし 小学生の時 楽しいと実感してプレーしたことはあまりなかったかな 中学生は良かったんだけど
304 :2006/06/26(月) 22:52:58 ID:MiyaGrSe0
FC邑楽
305U-名無しさん:2006/06/26(月) 22:55:36 ID:xrIt9aNt0
少年サッカー  FW
中学      DF
高校      MF
大学      FW
やっぱFWらしい
306U-名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:08 ID:wMZPb2QiO
清水FCって今どんな感じ?
去年の主力が抜けて弱くなってるみたいだけど
307U-名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:58 ID:wvgW6GlLO
しかし少年サッカーの勝利の為のマニュアルなんて本当に買う人いるんだろうか…
308 :2006/06/26(月) 23:18:34 ID:mpzlVbKv0
>>306 それはうそ、だって選抜チームはなくなっただろ。
309U-名無しさん:2006/06/27(火) 16:05:29 ID:xmzeaV06O
>>306
清水FCってオーバーコーチングでちょっと批判されたとこだっけ??中学生になってもあまり能力が伸びないんでしょ?
310U-名無しさん:2006/06/27(火) 16:13:16 ID:7BxwRqgZ0
>>309
清水FC出身のJリーガがどれだけいるか知ってるの?
311U-名無しさん:2006/06/27(火) 16:40:15 ID:M4SRwx6O0
小学校学区単位の少年団に、現役OB含めてJリーガー2〜3人づつくらいいるだろ。
うちの子供のところも現役だけで3人いますな。
312U-名無しさん:2006/06/27(火) 17:37:04 ID:GaJgm1IM0
全国にどれだけ少年団があるのか調べてから言えよw
313U-名無しさん:2006/06/27(火) 18:22:29 ID:Ku29e/6L0
旧清水市内の話だボケ
314U-名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:57 ID:is602rZa0
清水のことを少しでも悪く言うようなかきこがあったら
即座に反論がでるこのスレでずっと続く不思議
315U-名無しさん:2006/06/27(火) 21:27:15 ID:Ku29e/6L0
それでJリーグ開幕から今まで、他県の方々が「清水じゃこうしてる!」って主張してサッカー環境整える説得材料にしてきたのだからいいじゃない。

個人的に許せないのは、Jプレシーズンのとき、旧清水市企画課の○○に、観光にもつながりますし、もっと積極的にサッカー支援しましょうよ
と提案したら「そんなことは行政で出来ないよ」といいやがった。同期の技官が日本平スタジアムの駐車場問題提出したときも、こいつらがはねた。
で、翌年のそいつの名刺にはパルちゃんが乗っていて、他県の視察案内者になっていたときたもんだ。それまで草サッカーとかで頑張ってきた
体育科の連中置き去りにしてな。

同じプレシーズンのとき、チケット売れなくて当社に売り込みにきたテレビ静岡の奴もそう。うちは親父もサッカー好きだからシーズンシート2席買って、
後援会にも入るよって買った。で、翌年は「チケットそちらまで回せないんですよ」結局そいつはエスラップ維持できなくてエスパルス解散危機まで
いきやがったし。

なにを言いたいかというと、こんなことがあったので許してねってことです。

316U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:21:33 ID:aQYVzmE00
ID:Ku29e/6L0
317U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:26:50 ID:7BxwRqgZ0
>>311
大人なのに頭が悪いってかわいそう。
318U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:28:14 ID:7BxwRqgZ0
>>315
そんなリアルな話はやめなされw
319U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:28:52 ID:Ku29e/6L0
ID:Ku29e/6L0 でございます。
行政の方、あぼーんしてね。
320U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:56:25 ID:ffT6mX1y0
オーバーコーチングってどうなんだろうね・・・ 実際小学生からいろいろおしえてったほうがいいのかな
321U-名無しさん:2006/06/27(火) 22:58:00 ID:MPQLuDhK0
ええ話や(涙)
322ID:Ku29e/6L0 :2006/06/27(火) 23:08:07 ID:Ku29e/6L0
>>317
>>313
かばってくれたのにごめんね。
323U-名無しさん:2006/06/27(火) 23:11:39 ID:+wlHeMMvO
>>308
そうなのか。
今更だけど去年のメンバーからU-13代表三人選ばれてるね
324U-名無しさん:2006/06/27(火) 23:25:01 ID:HjXMDCth0
ご飯のことだが、うちの子のチームには朝飯にアイスと答えた子がいて「試合の日ぐらいはご飯にして下さい」ってコーチがお願いしてたよ。
325U-名無しさん:2006/06/27(火) 23:31:35 ID:hFXTbYT5O
ごはんのことだか、親が子供に対してどれだけ期待しているのかを言葉だけじゃなく行動としてしめす事が大事だと思う。
子供は、それに対して感謝する。期待に答えなきゃは、立派なモチベーションだし。
326U-名無しさん:2006/06/27(火) 23:43:47 ID:ffT6mX1y0
米類、豆類をよくとることが重要なんですけどね 食事は日本人の食がもともと細いだけあって難しいですね
327U-名無しさん:2006/06/28(水) 00:48:22 ID:PSRk1Zd10
そんな大げさなw
328U-名無しさん:2006/06/28(水) 00:51:47 ID:2F3bfKjI0
低学年の指導が初めてで、え〜と
だんごサッカーを卒業させるタイミングって
苦労されましたか?

親のプレッシャーとか
329U-名無しさん:2006/06/28(水) 01:07:45 ID:18HelJTy0
>>328
父親の立場ですが、ある程度試合に勝てたら多分プレッシャーはかからない
と思いますよ。低学年でフォーメーションを教え込まされたチームに、
集団でボールに寄せていけば案外勝てます。

息子のチームだと、ピッチが広くなって縦ポンで失点を連続で食らった時に
コーチが頭にきてディフェンスに何人か残してとかやりだしました。
330:2006/06/28(水) 01:37:36 ID:A5Oghgqu0
何で、日本の選手、特にDFって ボール持って敵が近付いて来たら
キョドるの?
日本のDFキョドり過ぎだろう。
リフティングなんていいから、キョドらない選手育成してくれよ。
331:2006/06/28(水) 02:23:39 ID:A5Oghgqu0
もう4バックで、選手育成して欲しいよ、日本サッカー。
代表も4バックで。
3バックで、アジア勝っても
どうせ世界でたら、サイド突かれて主導権握られて
5バックにされてズタズタにされて、4バックに変更
するのがオチだろ。
守備をボランチ任せにするトップ下やスイーパーにカバーリング任せ
のCBじゃ、世界に通用する人材育たないだろ。
332U-名無しさん:2006/06/28(水) 09:38:48 ID:VQZJM1E+0
>>331
自分で指導すりゃいいじゃん
333U-名無しさん:2006/06/28(水) 09:43:39 ID:bCQt8Am60
うちの4年生のこどもにものすごく内股なのがいます
キックもインサイドは苦手でアウトサイドばかり
走っても少しバランスが悪いのかすべったり転んだり

矯正とまではいかなくても、なにか少しでも改善してあげられる
ような方法ってありますかね・・・

ラダーなどを取り入れて走るフォームは少しずつ
意識してもらうようにしてるんですが
334U-名無しさん:2006/06/28(水) 14:52:50 ID:pVLOQea1O
気にせず、他の子と同じに指導するべきだね。
335U-名無しさん:2006/06/28(水) 15:28:38 ID:yXvhPAwjO
>>333
日を重ねていくうちに改善されると思う。気にする必要はないと思います
336U-名無しさん:2006/06/28(水) 19:31:33 ID:7ZLLgWdZO
子供のうちはドリブル技術を磨くことが大切みたいですね
子供と股抜き勝負で遊んでます
337U-名無しさん:2006/06/28(水) 20:30:45 ID:x5oxa8+G0
>>331
システムなんて上の話だ。
338U-名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:49 ID:e4mWI/yi0
今年こそ鞠のパスサッカーを打ち破れるチームが出てくれるといいな
ガキの頃からあんな大人みたいなサッカーやってるのってどうなのよ
339U-名無しさん:2006/06/28(水) 22:24:51 ID:+dCfR64K0
>>338
ゴール前でもパスしちゃう代表を養成しております
340U-名無しさん:2006/06/28(水) 22:39:36 ID:yXvhPAwjO
アルゼンチンの少年サッカーでは普段の練習でバビーフットボールを繰り返しプレーさせることでフルコートに必要な技術を自然と習得させるみたい。細かい指示は出さず子供達に自由にプレーさせて成長を見守りながら…日本の少年サッカーでこういうことができるのかな…
341あや:2006/06/28(水) 22:41:35 ID:g6ApkcVG0
http://pr2.cgiboy.com/S/3131493/
さっヵー羅武依
342U-名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:06 ID:Dh3kktfu0
>>340
確か好き勝手やらせて見守ってるわけじゃないでしょ
意図の無いパスや動き出しをプレーを止めてコーチなりが子供達に説明すると
web上で見た希ガス
なんしか日本とは指示するトコが違うらしい
343U-名無しさん:2006/06/29(木) 09:26:27 ID:YnLD2Ag30
うちの地区のトレセンでは、某サッカー専門学校のプロの講師が指導しています。
ミニゲームは3タッチ以内と決められており、事実上のドリブル禁止です。
ドリブラーの子は、持ち味が出せずゲーム中は消えています。
小学生に華麗なパスサッカーをやらせたいのでしょうか。
344U-名無しさん:2006/06/29(木) 10:30:39 ID:ZFuZ4iif0
小学5年でサッカースクールに通っています。
「プロコーチが教えるサッカースクール」で地元では有名なサッカースクールです。
レベル別にクラス分けされ、上から2番目のクラスにいます。

コーチの指導力や技術はとても高いのですが、、
リフティング、ドリブル、トラップ、パス、シュートなどすべてにおいて、
利き足以外を使用してはいけないとコーチに強く言われます。

コーチの説明では、小学生のうちは利き足だけを練習する。
利き足以外を使うのは中学になってからで充分で、
小学生で利き足以外を適当に使うと上の年代にいって弊害がでると言います。

少年団のチームにもどって試合をすると利き足以外はまったく使えないためチャンスを
逃がすこともしばしば...

この考えは正しいのかな?
345U-名無しさん:2006/06/29(木) 11:34:52 ID:D9gfUWiN0
初耳w
そこまでストイックに決めることじゃないだろ。
右足で右にパス出すときアウト使えってこと?
局面において反対使いたい場面ってあるのになぁ。
346U-名無しさん:2006/06/29(木) 12:21:56 ID:/cJKSFnb0
プロコーチ、何て言っても元プロ選手って事じゃないからね
コーチでメシ食ってればプロコーチだからさ

両足利きになる可能性も摘んでるし良くないと思うよ
ましてや一番吸収しやすい小学生で制限付けちゃうと先が見えてくると思う
347U-名無しさん:2006/06/29(木) 12:51:03 ID:HsabZrzfO
>>344
良くないな 良くない指導だ
348U-名無しさん:2006/06/29(木) 15:19:57 ID:nG/QWBi/0
クーバーとかJフロあたりは
ドリブル中心だけど意思のあるパスは可、
シュートもどこからでも狙っておk、
利き足以外もまんべんなく使わせる。

自由に考えさせてプレーさせるスタイルでいいなぁ・・とおもた。
349U-名無しさん:2006/06/29(木) 15:24:51 ID:YnLD2Ag30
3タッチ以内という拘束をさせる練習はどうですか?
350U-名無しさん:2006/06/29(木) 15:47:27 ID:nG/QWBi/0
>>349
取り入れるぶんにはいいんじゃないですか?
パスサッカーをやらせたいっていうより、
判断を早くするためなんじゃないかと思うんだけどどうでしょう。
351U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:15:05 ID:wFNNW8Ci0
その方向ならうちでもやる>判断のスピード
あと広い視野の確保
次に出すヤツ見てないと自分が困るからね
352素人オヤジ:2006/06/29(木) 17:23:44 ID:NYquiKJF0
すいませんが教えて下さい。

先日の4年生大会で、
うちのDFがゴールライン近くで足でクリア(?)したボールが
キーパーへ飛んで行きキーパーがキャッチしてしまいました。
本人は「やべぇ、敵が走ってきてる。おりゃーっ!!」って蹴ったものの、
ミスってボールはキーパーへ・・・って感じでした。
この場合間接FKor直接FKorノーファールのどれでしょうか?

でも、クリアしようとしたボールは敵が蹴ってるんで、
そのままライン割ればゴールキックだったんだよなw
353U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:24:07 ID:RGjpaLw8O
パスを出す意識ともらう意識どちらを優先させるかで状況は替わる。
うちでは、もらう意識に重点を置いた場合にタッチ数の制限を決めます。出すことに重
354U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:24:35 ID:sEHtmHaz0
判断を早くか・・・なるほど。
でもやりすぎると1対1でドリブルで仕掛けるような子が
育たないんじゃないだろうか。
355U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:28:26 ID:RGjpaLw8O
>352
自分がレフェリーなら、間接です。間違ってますか?
356U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:29:15 ID:/cJKSFnb0
関節FKじゃね?

下向いて無意味にオナヌードリブルするより3タッチ意識して上向いてプレイしたほうがいいわな
357U-名無しさん:2006/06/29(木) 17:36:48 ID:sEHtmHaz0
個人技を封印して、上向いてチームプレイに徹する組織サッカーですか。
358U-名無しさん:2006/06/29(木) 18:43:31 ID:UwH/QlskO
ジュニア世代で育成を考えるとドリブル重視で良いと思う。(両足ね)
ただし、チームが何がなんでも勝ちにこだわるのならパスサッカーでいいんじゃないの?
3タッチの練習が悪いわけではないけど
ジュニアは将来のスキルを身につける期間ではないかと……
359U-名無しさん:2006/06/29(木) 19:30:23 ID:nG/QWBi/0
トレセンレベルだとドリブル程度の個人技はマスターしてるのでは?
そういう前提で、広い視野や早い判断を養うことを目的にしてるとか・・。

トレセンは初対面同士で短期間にチームを作らなきゃならないし、
チームプレー重視の練習になってしまうのかもしれない。

360U-名無しさん:2006/06/29(木) 19:36:59 ID:8Ux03+DN0
いや、トレセンてのはチーム強化なんて意味無いから。
地域選抜とごっちゃにしてないかい
361U-名無しさん:2006/06/29(木) 19:59:08 ID:D9gfUWiN0
>>350
ノン!いいわけないじゃん。バクダンゲームみたいな
腰抜けパス覚えさせてどーすんの。
ドリブルであったりキープを覚えられない。
362U-名無しさん:2006/06/29(木) 20:05:21 ID:YFujuLCm0
>>352
どの程度のクリアミスかによって状況は変わってくる。
明らかにあさっての方向へのクリアーミスならノーファールの場合が多々ある。
GKへのバックパス(ヘディングを除く)と見なされたら間接FK。
363U-名無しさん:2006/06/29(木) 20:05:56 ID:mo1G2LmFO
>>343
最悪だな
364U-名無しさん:2006/06/29(木) 20:31:35 ID:9GTkCa3K0
>>343
年間通して、すべてのミニゲームが3タッチ以内なのでしょうか?
だとしたらありえないかな・・・
たまたまその日のテーマにそってならいいと思いますが。『ボールを素早く動かそう!』とか『判断を早くしよう』トカ

>>352
文面だけだとノーファールですよ。
禁止されているのはあくまでバックパスですから。
味方のクリア(ミス)のボールなら無問題です。
365U-名無しさん:2006/06/29(木) 20:39:48 ID:wFNNW8Ci0
>>352
クリアミスならノーファール。
そんなのワールドカップでもそう。
366U-名無しさん:2006/06/29(木) 21:19:24 ID:HsabZrzfO
まぁ目先(小学生の間)の結果はついてくるかもしれないけれど、そこから先は難しいんじゃないかな 小学生のあいだから組織で勝負してたらな
367やっぱ補欠:2006/06/29(木) 22:06:46 ID:V6Et9/ee0
いや、それは個人スキルUP目的の練習だよ。
1対1の個人技にも役立つ。
もっとも、個人技に長けた子は楽に顔上がるから簡単にやってのけるよ。
ボールコントロールやトラップが上手ければ、顔はよく上がる。
→敵、味方の位置がよくわかる。→出しどころの選択肢が多い。
→正確なパス   って具合にね。
368U-名無しさん:2006/06/29(木) 22:35:23 ID:SP7BVF3v0
>>352
それは間接フリーキック。それをとらないと、GKの子が成長しなくなる。
>>344
有名なサッカースクールらしいけど、たまたま選手としては優秀だったけどコーチとしては最低の人に担当されてるかも。
思い込みが激しい方なんでしょうね。中学はいった後、利き足以外の練習プログラムがあればいいけど、そこまで考えてないし
中学に利き足以外を利用するプログラムがないことを平気で批判できるコーチかもね。
何が何でもルールだーてのは、それこそジーコが、そんな環境で育った日本代表メンバーじゃ限界だって証明したじゃん。
369U-名無しさん:2006/06/29(木) 23:34:29 ID:HsabZrzfO
小学生の時、ドリブラーで相手ディフェンスをブイブイ抜きまくってた選手って中学生や高校生になってある程度高いレベルになってもちゃんと適応していけるんだけどね
370U-名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:37 ID:kDDKVtpX0
>>368
>それは間接フリーキック。それをとらないと、GKの子が成長しなくなる。
んなこたぁない。
371U-名無しさん:2006/06/30(金) 07:44:33 ID:5ogQ1zBv0
思い込みが激しい方なんでしょうね。
372U-名無しさん:2006/06/30(金) 07:51:34 ID:Sp0g4p6j0
343です。半年ほど前からほぼ毎回3タッチ限定のミニゲームです。
見ていて疑問に思うのは、前にドリブルスペースがあったり
味方にパスを出せる状況でなくても、ボールを離さなければならない点です。

その為、苦し紛れに前へ蹴りだすだけの子もいます。
ゴール前では無理やり3タッチ目でシュートを打たざるをえません。
当然4タッチ目だったらシュートは打ってはいけない事になっています。

全体にプレーが雑になるような印象を受けてしまうのです。
373U-名無しさん:2006/06/30(金) 08:08:48 ID:G6mRnc5s0
>>343
最悪だな、マジで
ドリブルで突破できないやつらがどれだけパスをつないでも全然怖くないよ
374素人オヤジ:2006/06/30(金) 09:27:51 ID:XYpHfl770
>>352です

みなさんアリガトでした。
結局、レフリーはファールを取ったんですね。
で、キッカーは直接狙って入ってしまいました。
保護者からは「あれはノーファールだ。ましてや直接FKではないだろう・・・」
って意見が出ましたが、
ゴール前はゴチャゴチャだったからどっかに当って間接になったのかも?
なかなか判断の難しいトコですね、勉強になりました。
375U-名無しさん:2006/06/30(金) 09:42:49 ID:MWzOkGuB0
4人の最強審判に判断させてみたいものだ
376U-名無しさん:2006/06/30(金) 09:46:36 ID:Sp0g4p6j0
でも3タッチミニゲームに上手く適応している子も居る。
そういう子はコーチ陣の評価も高い。
377U-名無しさん:2006/06/30(金) 11:24:44 ID:HvqYIP0i0
>>374
エンドラインから中に蹴った段階でクリアとして微妙な気もする。
審判からどう「見えた」かが大事。
あとゴールに関しては誰かが触ってたんでしょう。
エリア内で直接がないことぐらい誰でもわかるでしょ。
378U-名無しさん:2006/06/30(金) 16:24:58 ID:wAJGEgcrO
>>352の件に付いて。
素人丸出しの質問で恐縮ですが、識者の方教えて下さい。
ゴールライン付近から蹴ったクリアミスなら少なからず前へ飛んでると思うのですが、
前へ飛んだ球は例えキーパーがキャッチしてもバックパスとは言わないと思うのは間違いでしょうか?
379U-名無しさん:2006/06/30(金) 16:43:28 ID:mqcyYLkW0
バックパスルールって通称だから
バックパスという言葉にこだわる必要はないです
380U-名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:47 ID:FN2GR5zbO
戦術とかの練習よりトラップとインサイドパスの練習に時間をかけるほがいいよ
381U-名無しさん:2006/06/30(金) 18:35:05 ID:HvqYIP0i0
>>378
んなこといったらGKをエリアギリギリまで前に出してパスすれば
時間稼ぎたい放題じゃん。
382U-名無しさん:2006/06/30(金) 18:46:54 ID:wAJGEgcrO
>>379
浅はかな質問にご回答ありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
383U-名無しさん:2006/06/30(金) 18:50:41 ID:Pw2VVK2G0
>>352の件
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/law/pdf/law_soccer_all.pdf
P26の下から2行目を嫁
384U-名無しさん:2006/06/30(金) 20:25:25 ID:FN2GR5zbO
あげ
385U-名無しさん:2006/06/30(金) 20:26:05 ID:FN2GR5zbO
あげ
386U-名無しさん:2006/06/30(金) 23:12:56 ID:5ogQ1zBv0
>>377
エリア内じゃなかったら・・・



あれ? ハンドですね^^
387U-名無しさん:2006/07/01(土) 10:43:03 ID:lpz2eWQK0
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006062890151931.shtml

ドリブルで相手を抜こうとすれば、監督から「パスを出せ」と怒られ
1対1を仕掛けて失敗すれば、「味方を使え」としかられる。
DFに勝負を仕掛けて、思いっきりシュートを放って外せば「もっと確実に決めろ」と雷が落ちた。
「ナイストライ」と褒められることはあまりない。

ジーコジャパンの選手たちは、Jリーグが開幕したころ中学生や高校生だった。
このころは中盤でパスをつなぐことが美しいとされ、結果的に1対1の勝負を極力避け、
シュートは確実に入る時しか打たず、スライディングしない“骨抜き”の選手ばかりがそろった。
388U-名無しさん:2006/07/01(土) 11:40:57 ID:we5QG2oD0
よくできた論文だ
389U-名無しさん:2006/07/01(土) 13:26:58 ID:F61cKSnn0
以前も書いて、妄想だとか脳内だとか叩かれたけど、
子供が判断した結果(パスorシュート)は尊重すべきと思います。
もちろん「さっきの場合、こういう手もあったよ。」ってアドバイスは有りだけど。
たとえ、ミスパスして相手ボールになっても「ナイストライ!!」でいいのでは。
パスもシュートも勝負もどれもサッカーでは大切なんだから。

判断せずに、ただボール放す為にするパスとか、相手に出っくわすまで下見て直線ドリブルって
のは大問題だけど、それは間違いなく普段(低学年の頃から)の指導に問題がある。

3タッチルールうんぬんはこの判断の向上目的だよ。
でも、トラップ(ワンタッチコントロール)、ボールコントロール、パスの精度を
を指導しきった後じゃないと悲惨な練習になるのは当然だよ。



390U-名無しさん:2006/07/01(土) 13:33:43 ID:o1Aa29BzO
もっとベーシックなトレーニングをしていかねばならない
391U-名無しさん:2006/07/01(土) 14:35:22 ID:DfQggZ5h0
>>389
>でも、トラップ(ワンタッチコントロール)、ボールコントロール、パスの精度を
>を指導しきった後じゃないと悲惨な練習になるのは当然だよ。

禿胴
392U-名無しさん:2006/07/01(土) 15:43:29 ID:1R5U66rs0
某J下部のU−12の試合を見てきました。
スポ少チーム相手にかなりのゴールを決めてました。

ポジショニングばっちりで、それこそ中盤の選手もまんべんなく使い
右左とパスを繋げてみんなで上がっていきセンタリングからシュート。

個人個人も上手いしイイんだろうけど
何かつまらない。

なんだろう。この違和感・・・。
いつも下手杉の走るしか能が無いチームばかり見てるからだろうか・・・。
393U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:12:25 ID:oBEiBtu/0
>>389
>3タッチルールうんぬんはこの判断の向上目的だよ。

どういう意味ですか?
394U-名無しさん:2006/07/01(土) 16:17:15 ID:yYTpmi+l0
>>392
ひがみ?
395U-名無しさん:2006/07/01(土) 17:25:19 ID:lpz2eWQK0
>3タッチルールうんぬんはこの判断の向上目的だよ。

判断した結果ドリブルや、キープが最適となっても自分の下した判断と
違うプレーをしなければいけない所がまずいんじゃない?
396U-名無しさん:2006/07/01(土) 17:48:40 ID:we5QG2oD0
なにもまずくない。
一つの練習で全て桶なんてあり得ないし
常に3タッチ強制してるとこなんて普通ない。

3タッチで「ここはドリしたい!」と思えばそれはドリが一番いいという
判断が出来ている。縛りがなくなったときにそれが生きる。
判断が遅い子にはいい練習だよ。
397U-名無しさん:2006/07/01(土) 18:40:29 ID:o1Aa29BzO
小学生で判断が遅くても試合をこなしていけばはやくなると思うんやけど…
398U-名無しさん:2006/07/01(土) 19:30:20 ID:sgymeQbw0
試合をこなしても判断力ってなかなかつかない。でも、試合中に指導しても
伝わらないし、パニックになるだけ。
普段の練習時に3タッチとかで、何となく視野が広がるのがいいかもしれない。
>>394今の年齢で今のポジションをこなしていることが、どれだけ将来的に
有益なのか、あなたが考えていてやれば問題ないです。
399U-名無しさん:2006/07/01(土) 19:40:16 ID:oBEiBtu/0
>>396
>>372の話をしているんだが
400396:2006/07/01(土) 21:06:30 ID:we5QG2oD0
>>399
もう流れ的に>>372だけの話をしてるわけじゃない
少なくとも>>395>>389の内容にレスしてるし>>396
それに対するレスだ
401U-名無しさん:2006/07/01(土) 22:02:52 ID:9hKVz3hd0
3タッチのミニゲームってのは判断力を養うためにやる練習
もちろんフルコートの練習試合でこの条件を課すのも「あり」だと思う

だからといってそれを戦術として教え込むのは単なるアホコーチ
402U-名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:59 ID:oBEiBtu/0
>だからといってそれを戦術として教え込むのは単なるアホコーチ

そんな奴はいない
403U-名無しさん:2006/07/02(日) 04:30:22 ID:GgoNq83/0
子供のサッカーチームでも
真剣にやってるとこと楽しさを売りにしてるところは
正直レベルが違う。
この前練習試合があって小学校低学年でも俺の息子のチームと
一生懸命やってるところとは全然違った。
404U-名無しさん:2006/07/02(日) 04:32:30 ID:GgoNq83/0
昨日の息子の試合は最悪だった。
0−7って・・・。
405U-名無しさん:2006/07/02(日) 06:41:17 ID:Q4G2/nLI0
>>404
低学年だと8分ハーフで14-0とかいう試合もある。
まだ1桁ならいいかもね。
406U-名無しさん:2006/07/02(日) 16:10:39 ID:XrlW4KEmO
すみません
兄弟でサッカーをしている子供のことで教えていただけますか。
3学年違いで、上は歴5年、下はまだ始めて半年ですが、下の子供の伸びが良く、下の子だけレベルが上のチームに誘われています。
下の子のチャンスは活かしてやりたいが、上の子に対するフォローをどうしていこうか考えています。
同じような経験された方教えていただけますか。
407U-名無しさん:2006/07/02(日) 16:29:49 ID:+7e0qqKd0
うちは6年と2年だけど、やはり406サンと同じような状況です。
6年の子は今年が最後なので、基本的に上の子を中心に見ています。
下のはまだ低学年だし、親がゴチャゴチャ言っても理解できないので
好きなようにやらせています。
408U-名無しさん:2006/07/02(日) 17:14:13 ID:eHcvASF0O
>>406
中学生でグンと伸びる選手や同じく高校生でも伸びる選手がいるので続けることが大事だと思いますが
409U-名無しさん:2006/07/02(日) 18:12:10 ID:Q4G2/nLI0
>>406
会話を密にやれるなら、そんなに心配する必要は無いと思うけど
一度お兄ちゃんと話してみたら?
410U-名無しさん:2006/07/02(日) 18:43:35 ID:pebRamRd0
>>406
そういう気遣いがお兄ちゃんに対して侮辱だよな。
実力の世界に身を置いている以上理解できることじゃん。
クラブを替えることで送り迎えやポカリ作り等で困るってならわかるけど
お兄ちゃんのフォローって発想がむかつくわ。
アンタがいなきゃサッカーできん子なのかい。
411U-名無しさん:2006/07/02(日) 19:31:21 ID:eHcvASF0O
そうそう こどもなりに競争してるんだからそこに親がバカみたいにしゃしゃりででいくことはないよ
412U-名無しさん:2006/07/02(日) 19:43:35 ID:U99pLybY0
>>フォローでは無いけど、お兄ちゃんはめげてるんですか?。
更にサッカーやめようとかネガティブ思考になってるんですか?。

まさか、3学年も下の半分の子は突っ立ってるだけのDFレベル相手に活躍している
弟と自分を比較なんてしていないと思いますよ。考えすぎではないでしょうか?。
413U-名無しさん:2006/07/02(日) 20:38:30 ID:Zb3eOZWN0
シュート練習もDFがいないフリーの状態でよくやるが意味が無い。
DFがいない状況なんて実際の試合じゃ有り得ないから無意味。
だから邪魔する守備選手を一人か二人置く。今までの日本の
練習方法はプレッシャーの全くない中での悪い練習方法だった。
いまだにやってところも沢山あるけど。
日本は部活で目先の試合の勝利
の為に、小手先の勝つテクニックや戦術を教えて、基礎的な部分をあまり
重要視しない部分がある。体が出来上がる10代に基礎をおろそかに
してるのが20代で現れてしまう。
しかも、ど根性主義がまだ色濃く残っていて、体出来上がってないのに
練習で酷使、で、結局体潰れてそのまま故障で10代で引退ってのも多いんだよ、実際。
オシムもたしか日本の選手に自主的に練習しなさいというと
個人の練習ばかりやって人と争う練習をする選手はいないっといったようなこと言ってた気がする
どっかの外国人監督が日本で指導した時に
練習で自由練習の時間を設けたら
大半の選手が一人でリフティングしたりボールいじってたりしてたって言ってたな。
ブラジルの選手とかだったら大半が選手同士で1対1とかやって相手を抜く事を競ったりするのにって。
オシムも指摘してたが、相手のいないところでシュートパスドリブルが上手くても意味がないということだな
414U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:13:07 ID:Zb3eOZWN0
この間のNHK番組でやっていたけれど
ロナウジーニョは子供の頃、愛犬を相手にドリブルの練習をしていたらしい。
犬を相手にボールを取られないようにね。
それと平行して元Jリーガー選手だった兄も練習相手だったようだ。
常に自分よりレベルの高い兄を相手に

中村や小野は子供の頃から

一人でボール遊びをしていたらしい
415U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:19:14 ID:eHcvASF0O
>>413
ドゥンガが言っていたのを引用すると例えばフリーの状態のシュート練習でも、何分やって何本シュートを打ったら終わり、とかが問題だ 時間や回数よりも修正できたかどうかが重要だ 大切なのはできないことを何度も繰り返し繰り返し練習しできるようになることだと…
416U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:19:36 ID:Zb3eOZWN0
一人でリフティングやフリーキックの練習をするなとは言わないが
サッカーはボールを持たずに走っている時間の方が圧倒的に長い。
止まっているボールを蹴る時間などほとんどない。
ディフェンダーやゴールキーパーのいない試合などありえない。
ただの玉蹴りとサッカーは違う。
蹴鞠かフットサルでもやってたほうがまし。
417U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:30:24 ID:JgXRiEOb0
>>416
で、お前フットサルやったことあるのか?
ボール蹴ったことない脳内野郎だろ
418U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:30 ID:92Xz+AQB0
>>413
あなたが未経験なのはわかった。
少年サッカースレではやめてね。
419U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:43:28 ID:eHcvASF0O
>>416
止まっているボールをまともに蹴れなくて動いてるボールを蹴れますか??
420U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:44:25 ID:BuZZ5Z4P0
>>416
リフティング上手=サッカー上手
リフティング上手=サッカー下手
両方とも間違いだよ。
421U-名無しさん:2006/07/02(日) 22:01:20 ID:eHcvASF0O
リフティングは若干サッカーの能力とは切り離して考えなければならない部分がある 遊びとしてや練習前のアップとしてはいいけど 練習時間の約30分もリフティングに費やしている中学があるという これは問題だ
422U-名無しさん:2006/07/02(日) 22:15:36 ID:doxEp/Wt0
>>419
話が幼稚過ぎ
423U-名無しさん:2006/07/02(日) 22:16:08 ID:U99pLybY0
あ〜ぁ、又リフティングになっちゃったよ。
相手いないがシュートになり、止まったボールがリフティングって
強引過ぎるよ。(笑)

あっ、あとフットサルは子供の指導にも、大人の遊びにもいいよ!!。
ボールタッチ多いし、攻守の切り替え多いし、テクも必要だしね。
きつくて吐き気してくるよ。   416は何分もつかなぁ?。
424U-名無しさん:2006/07/02(日) 22:23:57 ID:92Xz+AQB0
フットサルのほうがキツイ。サボれない。
425U-名無しさん:2006/07/02(日) 22:32:39 ID:eHcvASF0O
ブラジルはフットサルが盛んだ 小学生はフルコートと併用しフットサルに参加していくのもいいと思う
426U-名無しさん:2006/07/03(月) 01:40:06 ID:LYkEL7BP0
>>425
いまさらなに言ってんだ?現場を見てから語れよ。
427:2006/07/03(月) 02:04:50 ID:sBj5tYM90
リフティングで、サッカー上手くなるわけね〜じゃんw
テニスでもラケット使ってテニスボールでテニスリフティング
出来るけど、テニスリフティングばかりやってた奴がいいショット
打てる優秀なテニスプレーヤーになれないのと同じで。
実戦に即した練習もっとしろよ、日本サッカー!!
428U-名無しさん:2006/07/03(月) 07:32:26 ID:2I2GuUTt0
来年うちのが入る予定の某ジュニアユースの練習内容
リフティング1時間、ミニゲーム1時間
コーチの機嫌の悪い日、2時間リフティングして終了。
サッカー専門学校の指導者コースの卒業者らしいがこんなんでいいんかい?
429U-名無しさん:2006/07/03(月) 13:06:24 ID:q1HPPXQ50
下部組織がスポ少などの力の劣るチームと試合をすることに意味があるの?
1ー2人少なくして戦うとかなら分けるけど、ガチ勝負して、圧勝して何の意味があるの

430U-名無しさん:2006/07/03(月) 13:42:46 ID:pPQWfp+t0
W杯の影響受けて、少年サッカーが底辺であるってことを忘れてる馬鹿が増えたな
431U-名無しさん:2006/07/03(月) 14:45:26 ID:q1HPPXQ50
>>430
少年サッカーは底辺だろうけどJクラブの下部組織はその中のエリート集団。
虐殺試合が普通に行われることは両者に取ってメリット無いでしょ。
虐殺された方はやる気無くすし、虐殺した方が勘違いするしで。
ハンディキャップを合理的に付ける方法論などがあっても良いんじゃ?
将棋でも駒落ちがあるし、オシムも格下とやるときは人数減らしたりしてるみたいだし。
432U-名無しさん:2006/07/03(月) 16:16:51 ID:pPQWfp+t0
>>429
あなたの意見は>>430に含んでないけどそれはさておき
何かあったの?
練習試合なら組まなきゃ済むことだし弱ければ練習試合の相手してもらえないでしょ。
大会で当たったなら仕方ないんじゃない
ハンデ云々はまったくお門違いだと思うけど。

J下部じゃないけどうちの県の強豪、某FCは主催が平凡なチームだと大会に招待されても
平気で下の学年送ってくるよ。なめやがってと思うけどいい勝負になるんだよな...。
433U-名無しさん:2006/07/03(月) 16:57:35 ID:gDsJwvXgO
>>428
スペインやイタリアのチームのジュニアは一時間がシュート練習、一時間がミニゲームとか 一時間半簡単だけどいろんな形でのシュート練習やシュートゲームとか そんな風なことは何かの本で読んだ 一時間リフティングはやりすぎだなぁ
434U-名無しさん:2006/07/03(月) 17:32:50 ID:NimzWPsm0
1時間リフティングなんてまだいい方。
ピッチの端から端まで、歩きながらのリフティングを
延々2時間やらされてる時は素人目にも異常な光景だった。
435U-名無しさん:2006/07/03(月) 18:53:46 ID:/hctLo+a0
ジュニアユース、リフティング上手い子を取るからねw
うちの地域のJ下部ジュニアユースは、
地区優勝のスポ少チームと五分五分。
地区選抜だと負けることもあり。そんなところもあるよ。

>>433
スペインリーグ公式と謳うスクールもそんな感じの練習だね。
うちのスポ少でさえリフティングはチーム練習としてやるもんじゃないって言ってる。
個人でちょっとくらいできるようにしてね、とは言われるけど・・。
436U-名無しさん:2006/07/03(月) 19:13:04 ID:AKF30Zpr0
スペインでは、リフティングは100回もできないが、試合で必要なテクニック
と判断力を持っている選手にしばしば出会うことがある。かつて、スペイン
リーグでプレーしていた日本人選手のことについてチームの監督がインタビ
ューを受けるたびに、「あいつはリフティングではチームナンバーワンなん
だが…」と言っていたというのは、スペインでは有名な話である。あくまで
試合を意識したトレーニングを行なっていくことが、スペインでは重要視さ
れていう。

倉本和昌「スペインにおける選手育成 part2」『サッカークリニック』2005年11月号、69頁

437U-名無しさん:2006/07/03(月) 19:16:30 ID:AKF30Zpr0
俺もよく2対2のシュートゲームで遊んだけど なかなか面白い
ゴールを運ぶのがなかなか重いからきつかったけど・・・・。
438U-名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:09 ID:vyiGnUat0
>>428
>サッカー専門学校の指導者コースの卒業者らしいがこんなんでいいんかい?
サッカー専門学校の指導者コースの卒業者だからじゃない?
439U-名無しさん:2006/07/03(月) 20:55:54 ID:1J4Cnx2f0
小学校低学年から親がこんなに必死になっちゃうと、その子が高校に入学した後に、家に放火されちゃうかもってリスクを考えた方がいいと思う。
親の意思でエリート教育されたサッカー選手って、有名選手の2世以外では聞いたことないです。
しかも、その場合、子は親をリスペクトしているのが大前提だし。
440U-名無しさん:2006/07/03(月) 21:11:29 ID:gDsJwvXgO
まぁ親があたたかく見守ってくれるのが子にも指導者にも一番ありがたい 何かと口出されたらやる気なくすしな
441U-名無しさん:2006/07/03(月) 21:14:33 ID:acG6ar/B0
>>432
>あなたの意見は>>430に含んでないけどそれはさておき
>何かあったの?

勘違い…Orz
別に何も無いけどあまり虐殺になるような展開はよくないんじゃ?ってだけ。
何かの意図を持ってそういう練習試合を組むのなら良いんだけども。
それと大会も仕方がない部分があるけど、例に上がってるような下のチームを
出すなり、大会様式を工夫したりして調整する方が良いんじゃ?ってだけw
442U-名無しさん:2006/07/03(月) 22:15:12 ID:nevkqL5f0
>>441
公式戦だとある程度シードとかあるから
あまりにむごいことは無いと思う。

ただl、何を以て虐殺と考えるかもいろいろだし、超強豪なら2軍を出しても
一方的な点差と言うのはありえるかもね。
443U-名無しさん:2006/07/04(火) 00:12:33 ID:pbOXkpolO
リフティング検定よりシュート検定を実施すべきじゃないか…
444U-名無しさん:2006/07/04(火) 01:18:40 ID:XcQRTQVn0
おまいには釣り検定が必要だな
445U-名無しさん:2006/07/04(火) 17:41:40 ID:90Wk+pGW0
でもワールドカップ見てても思うんだけど、
速いスピードで飛んできたライナー性のボールを、
ピタって足で止めるだろ?

あれって、やっぱりリフティングできるからだと思う。
446U-名無しさん:2006/07/04(火) 17:45:54 ID:3Yw1/SWo0
サッカーを始めて丸2年、小4になる息子がいます。
スパイクは今までアディダスでしたが、春からナイキに履き替えました。
それ以来、親指と小指にマメ(?)のようなものが出来てしまった上に、
踵が疲れて痛くなるっていい出しました。

ただ単に新しいスパイクが足にあわなかったのだと思うのですが、
やっぱり日本のブランド(ミズノやアシックス)の製品の方がいいですか?
447U-名無しさん:2006/07/04(火) 17:48:39 ID:pbOXkpolO
>>446
足にあわなかったんだと思います アディダスはスパイクの横幅が広いんでいいと思いますよ
448U-名無しさん:2006/07/04(火) 18:05:58 ID:3Yw1/SWo0
>>447
早速ありがとです。
アシックスが横幅あるんですね、了解しました。
449U-名無しさん:2006/07/04(火) 18:13:03 ID:pbOXkpolO
あ アディダスですよ…!
450U-名無しさん:2006/07/04(火) 18:15:54 ID:rQusGQN80
つうか試着しなよw
サイズ同じでも全然違うし
メーカー同じでもモデルで違ったり
ワイド、スーパーワイドってモノもある。
あと新しいスパイクは痛くなりやすいよ。
451U-名無しさん:2006/07/04(火) 19:27:31 ID:TTlKOyKm0
>>446
ナイキは他社製品とくらべたら
どう見ても靴底が細く見える。
(さすがにものさしでは図ってないけど)

日本人には日本のブランドがあっていると思うけど。
452U-名無しさん:2006/07/04(火) 19:39:40 ID:VUjntQeR0
>>446
親指や小指が痛いのは、靴幅が狭いことが原因と思われますが、
かかとが痛いのは、成長痛の可能性もあるのでは?
小4くらいから、アキレス腱の下が痛がる子を見たことあります。
453U-名無しさん:2006/07/04(火) 21:07:35 ID:Z8PyxFGI0
>>451
450の言っている事が正しい。
大人用のアンリやロナウドが履いているモデルを見ての先入観だろうが、
ジュニア用は広すぎるぐらいのワイドフィットがナイキのデフォ。
日本に入ってくるジュニア用ナイキは特に広い。

国産メーカだろうが、海外メーカーだろうが、ほとんど中国製。(ジュニア用)
24,0cmあたりを境にスパイクもチョイスが変わってくる。大人用スパイクはジュニアに較べ、
クッションも悪いし、幅もタイトになってくる。このあたりのサイズ選びで失敗する例が多い。
454451:2006/07/04(火) 21:23:42 ID:TTlKOyKm0
>>453
あのね、大人のモデルの話で書き込んでどうするの。
実際2年生の子連れで一応
ナイキ、アディダス、プーマ、ミズノを見比べ
履き比べさせての意見だったんですが。

>>446
いずれにしろメーカーや
メーカーのモデルにより違いもあるだろうし
こちらも全商品比べたわけでもないので断言できませんが
先入観にとらわれずいろんなメーカーで
ためし履きさせてもらうのが一番でしょうね。
近くによい店があるといいですね。


455U-名無しさん:2006/07/04(火) 21:27:26 ID:pbOXkpolO
裸足サッカーって効果あるんだろうか…どうなんでしょう?
456U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:23:49 ID:smI4B5v5O
406です
>>407-412
レスありがとうございます。
うちの辺りだと、子供がサッカーするのに複数の選択肢があり、上の子の年頃だと子供同士でも、どこでサッカーやってるってことが互いに気になるようで…
小学生だと、サッカーでも他のことでも、まず自分のことを親や指導者など周囲の大人や、友達に認めてほしいという気持ちが強くあるように思われ、思春期過ぎると自我のあり方も変わるのでしょうが…
チーム変わると練習場所への送迎とか、試合の日程かぶったらとかの不都合もあるし。
暇さえあれば、2人で1対1、近所の子もまざって2対2やってて、しょっちゅう下の子が泣かされてるので、実力差は当人同士でよくわかってると思われます。
上はとにかくサッカーが好きで、下は上の子のようになりたいとサッカーを始め、年齢もあるけど、性格や思い入れがある分上の子はサッカーに関しては気持ちの降れ幅がいい方にも、悪い方にも大きいのでねえ…
まっ、何しか考え過ぎはよくないなと、亀レス、長文すみません。
457U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:27:04 ID:5OnFmohs0
>>454
後出しじゃんけんw
結局試着せいって450が正しいじゃん。
あんたみたいな狡い大人はこのスレにくるなよ。
458U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:32:47 ID:0na4n61J0
幅広甲高のうちの子はアンブロ。
あれが一番ゆったり履けるっぽい
459U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:04 ID:UrCpuKvF0
ナイキは確かに幅が狭いよね。
うちの子は今はプーマがお気に入り。
でもスパイクは高いよね。4ヶ月も履けば底が擦り減って使えない…
460U-名無しさん:2006/07/05(水) 00:08:14 ID:uwX6BN+O0
価格の安いジュニア用で25cmも出して欲しいな。
>24.5は大人用になるから値段が急に高くなる。
うちのチームでも小5で25cmの子が何人かいるんだけどね、
親が愚痴こぼしてるわ。
461U-名無しさん:2006/07/05(水) 02:32:48 ID:VtSaYvH00
狭いなら幅広を試すといいけど幅緩すぎも良くないよ。
遊びが出来ちゃうからかえってマメ出来やすくなるしズレないよう踏ん張るため疲労も増える。
462U-名無しさん:2006/07/05(水) 09:41:50 ID:2ySKFtEa0
>>454
文盲乙
履き比べしたかどうかも疑問なんだが・・・・・そうとう古いモデルで特価品だろそれw
現状のナイキはジャパニーズアドバンスドフィットばっかりで、2,3年前モデル履かせて、
「ナイキは細いです!。」なんて言い切ってるんじゃねえ。

だいたいどのメーカーのモデルも3系統から4系統有るから、
アディがどうのとか、アシックスはみたいなメーカー論で語るな。
463U-名無しさん:2006/07/05(水) 13:24:48 ID:c3H9Elhm0
>>456
弟は毎日3歳年上の兄貴と飛び級練習してるんだから、
そりゃ格上のクラブから勧誘されるよ。
464U-名無しさん:2006/07/05(水) 15:43:32 ID:u6aXtVGI0
6年生と年長の子供がいるのですが
小学生の練習時にはスパイクとトレシューどちらが良いのでしょうか?
今は6年生がスパイク、年長はトレシューで練習しています。
練習は土のグラウンドで行っています。
465U-名無しさん:2006/07/05(水) 15:44:39 ID:RVdzUV1a0
年長は普通の運動靴でいいよ
466U-名無しさん:2006/07/05(水) 17:06:52 ID:l3aQMPFr0
トレシューは大っきな子ならいいけど
普通の運動靴で十分だと思う。
467U-名無しさん:2006/07/05(水) 21:11:55 ID:8i47b1TR0
>>464
靴日も結ぶのが大変だと思うから、マジックテープの靴がいいのじゃないかな。
468U-名無しさん:2006/07/05(水) 21:44:16 ID:RVdzUV1a0
ああ、そういえば低学年見てた頃は毎回2,3人「コーチぃ、靴ひも
結んで〜」って言ってたな。
今は中学年だからさすがにないが、あれはあれでかわいかったなw
手をつないでくることもなくなったし、「見て見て〜」って言ってくることも
なくなった。ちょっと寂しいかもw
469U-名無しさん:2006/07/05(水) 22:53:08 ID:DQiqBPWb0
>>446
スパイクとトレシューの外観を比べて見ればわかると思いますが、トレシュー
は一般的にアッパーとソール(ゴムいぼ底の部分)の間に厚めのクッション用
のスポンジが挟まってます。
スパイクはアッパーに直接プラスティックのソール(スパイク底)が付いている
ことが多く(実際はアッパーの内側に数ミリ程度の厚さのクッション材が入って
るものもありますが)クッションのほとんどをインソール(中敷き)に頼ってい
ることになります。
ですので堅いグラウンドでスパイクを長く履いて練習などしていると成長過程で
は踵が痛くなってくることもあるかも知れませんので、踵に傷みがあるならブラ
ンド等を気にせず(まあ子供は気にしますけど、どのブランドにもワイドの広い
モデルはあるはずですから)実際店頭で履いて見てフィットするトレシューで練
習することをお勧めします。
あまり足が(骨が)痛いときは暫く練習を休む方が良いでしょうけど、インソー
ルの別売などもしてますので、ヒモを少しゆるめてサイズの余裕があればそうい
ったものを入れ増してクッション性を高めて見るのもいいかも知れません。
470U-名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:50 ID:DFM+0SKxO
デルムンドとかモレリアとかそういうのしか知らない俺にはちょっと話についていけそうもない…
471U-名無しさん:2006/07/05(水) 23:26:23 ID:/1g05swT0
>>469
つうかポイントが余計な負荷かけて足首に負担かける。
472U-名無しさん:2006/07/05(水) 23:38:21 ID:cVigSsS60
年長の息子がいるけど口出しなんかしなくてもリフティング100回超える。
好きでやってればかならず上達していくと思うよ。
親は環境を整えたりするサポートのみ。応援はもちろんするけど熱くなってどなった
りなんてしたら誰だって嫌になる。
リフティングはボールタッチだけじゃなくスッテプの練習にもなるしきちんと
インステップにあてる練習にもなるからやっぱりできたほうがいいと思う。
473U-名無しさん:2006/07/05(水) 23:46:25 ID:/1g05swT0
>>472
何を当たり前なことを。
問題はそんなの練習のひとつにすぎず
サッカーが上手いかどうかってのと無関係ってこと。
474U-名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:38 ID:o/oGWygtO
コーチングという技術を養うには、どんな練習すればいい?
475U-名無しさん:2006/07/06(木) 00:11:54 ID:dYqUX77ZO
>>474
大事なのは子供を好きということじゃないだろうか… あと勝利至上主義はいけない プロならいざしらず… 少年サッカーの指導者に必要な素質はまず忍耐 子供の人間としての成長を第一目標に
476U-名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:04 ID:GfMPetqB0
清水商業の時には絶対的なカリスマだった川口があれくらい悩んだほどだから
コーチングっていうのは技術だけど、決まった訓練方法ないと思う。
477U-名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:29 ID:GSPMsqEb0
>>474
まさか指導法って意味でなく試合中に使う方のこと言ってないよね?
まさかね。
478U-名無しさん:2006/07/06(木) 00:26:17 ID:GfMPetqB0
プレジデント社が喜びそうなコーチングは、本人に方向を与え、一層の能力を引き出すこと。
それだけじゃないことはワールドカップでも示されている。

>>474
コーチングなんて概念持たなくていいから、何したいか怒鳴りながら走れー!ってやってみたら?
479U-名無しさん:2006/07/06(木) 01:21:54 ID:VnUoEWBa0
>>474
とりあえずカツオでも食わせとけ
480U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:06:29 ID:74fpAPNd0
>>472
>好きでやってればかならず上達していくと思うよ。
>親は環境を整えたりするサポートのみ。応援はもちろんするけど熱くなってどなった
>りなんてしたら誰だって嫌になる。

ジーコジャパンを見ても分かるように自主性だけに頼るのも大問題。
頑張ること。苦しいこと。を時には教えるべき。
それは子供自身の為でもある。
親の喜ぶ顔を見ることが子供に取っても喜びだからね。
それが社会性の一歩でもあるし、自分の為だけにしか戦えない子供より
人の為に戦える子供の方が成長する。

>>475
>少年サッカーの指導者に必要な素質はまず忍耐

愛があれば忍耐出来る。愛があれば子供に忍耐も教えられる。
481U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:20:40 ID:FgfKK7GS0
>頑張ること。苦しいこと。を時には教えるべき。

それは親が教えるべきものなのかな?
子どもが感じるものであって
親は黙って見守るものだと思うのだけど。

ま、どっちでもいいんだけどさ。
482U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:23:28 ID:EeyKiwoX0
>>480
なんでA代表が関係すんの?
あんなのエリート中のエリートの雲の上の話で
一般の少年サッカーと関係ない。
この年代で上にいく子はまわりが何言おうが上にいくよ。
基本は楽しくサッカーが好きでいられるようなのがベスト。
好きってモチベーションはあらゆる練習や試合で効果あるよ。
483U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:29:56 ID:4IZPjlHQ0
みなさんレスありがとうございます。
6年は今の所、足に違和感が無い様なのでスパイクで様子を見ます。
年長は次から普通のシューズを使ってみます。
年長でもリフティング100回できる子がいるんですね
驚きです(うちのクラブにはいないので)
484U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:31:49 ID:EeyKiwoX0
>>483
> 年長は次から普通のシューズを使ってみます。
おいおいおい!話聞いてる?
トレシューで十分だってば。
485U-名無しさん:2006/07/06(木) 18:14:20 ID:+D/HjfZUO
>>483
ミズノが子供用のサッカーシューズを売り出すみたいだよ。
ミズノのHPに出てるかも。
486U-名無しさん:2006/07/06(木) 18:36:48 ID:Y3Oo/EE90
>>480
逆にこういう考え方もできないかな??
今の日本代表が少年時代からプロに至るまであーだこーだと全部教えられ、考える必要がなかった。だから自主性が育たなかった・・・ という考え方??
487U-名無しさん:2006/07/06(木) 19:47:55 ID:EeyKiwoX0
>>486
小野なんてしばらくクラブにも入れなかったけどね。
Jがなかった彼らはそんな世代じゃないよ。
488U-名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:34 ID:/5tezN0b0
>>472
6歳で?
すごいねえ
489U-名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:20 ID:74fpAPNd0
>>481 >>482 >>486
強制か自主性かという二元論じゃない。
自主性の中でも周りの期待に応えるという喜びを
教える事は重要。それは必ずしも自分自身に取って
面白くない事もあるだろうし、苦しいこともあるってことを。
プロを目指してる子供やサッカーエリートに成れない子供が
居るからこそそういうことが重要じゃ?

子供って言うのは自立してない存在なんであって、
常に親の庇護の下で生きてる。だからこそ自立するべく
親から自主性を強制されてる訳でしょ。
ほんとの意味での自由や自主性なんて与えられてる存在じゃない。
そこの所を履き違えると駄目って事ね。

ほんとの意味での「自由」や「自主性」という世界は、
オシムの言葉を借りれば、「ライオンに追いかけられてるウサギは肉離れを起こさない」
って世界。そしてその世界で生きていくには、
『あなたは息子さんを「最後まであきらめずに走る子」に 育てましたか?』ってこと。
これはサッカーだけでなく、全ての分野に当てはまるし、決して楽しいことだけじゃないよ。
490U-名無しさん:2006/07/06(木) 23:35:56 ID:uf5BS5az0
じゃあ、いつからって話だけど・・・
小さければ小さいときほど良いって訳じゃないでしょ?


小学生くらいまでは伸び伸び楽しくだけでじゃないと
弊害もあるってことで・・・
(しつけは厳しく)


491U-名無しさん:2006/07/06(木) 23:45:47 ID:dYqUX77ZO
小学生高学年くらいはとにかくシュート練習だな うちの高学年の子は結構強烈なシュートを打ちたいという子が多い
492U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:02:03 ID:jP5jmMGMO
ちなみにうちの練習は90分
低学年(3、4)は自分たちでコートを作らせたりチームを決めさせたりする草サッカーがほとんど
高学年(5、6年)は30分か40分くらいはシュート練習
最初はじめたころは高学年の子のシュート技術の差が激しかったが辛抱強く続けた甲斐があり実戦でもよくシュートが入るようになった
ちなみに試合の時は指示を与えるのではなくヒントをだして考えさせます
493U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:39:56 ID:8o1+3NtQ0
>>489
オシムの言葉をこのスレでみるとイライラするね。
人の言葉で何か偉くなったつもりなのだろうか?
サッカーやったことないでしょあんた?
494U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:45:04 ID:8o1+3NtQ0
>>491
> 小学生高学年くらいはとにかくシュート練習だな
意味がわからない。当然するだろうししないクラブなんて存在しない。
あえてやらせたほうがいいってならドリブルだよ。
シュートなんて身体できてなきゃ限界があるもの。
ゴールデンエイジは技術系をみっちりやっとけば神経発達で
後々まで幅広くプレーできる。
この世代で強く打つことに取り組んでも
結局身体の成長と重なるものだから後から取り組んだ選手と変わらない。
あんまり印象で語らないで身体とか年代ってものを考えてほしい。
いつも自分の子を見てるならなおさらそういう知識をもたなきゃ。
目の前の箱は何のためにあるかもすこし頭を使おう。
495U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:56:29 ID:jP5jmMGMO
小学生の場合ポストシュートなんかはうまく打てる子が多いけどドリブルシュートなんかはちゃんとインステップにミートしない子がうちのチームは多かった 確かに小学生はまだ体ができてないから思いっきり打てとは指導していませんが
俺の言葉がおかしかった シュート練習はちゃんとインステップにミートするというのが目的です
496U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:06:06 ID:8o1+3NtQ0
>>495
とにかくっていいかたがカチンときただけ。
シュートは身体ができるとともに自然と打てるようになる。
普通にやればいい。
497U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:07:19 ID:UFCqK6Oi0
>>494
最近練習でコーンをおいてドリブルを重点的にしているチームが多いけ
どそれもどうかなって思うときがある。日本人選手の場合Jリーグとか
みててもテクニックはいい選手が多いと思う。ただそれはノープレッシ
ャーのときで、ライン際とか囲まれたときとかはブラジル人選手のほう
がずっとうまい。体の使い方とか駆け引きとか。だからドリブルを練習
するにしてもコーンドリブルだけではなく、たとえば3人でボールをと
りあわせたりとか、そういうことを並行させてやっていくと効果がでる
のではないかな。あとシュート練習についてだけど悪くないと思うんだ
けど。小学生のときにしっかりインステップにミートできてコントロー
ルできるというのは後々続ける選手にすればすごい武器になるんじゃな
いかな。強烈なシュートを打てとか思いっきり打てとかだったらまた問
題があるけど、要はこだわるとこの違いだよね。まぁ小学生の間は何か
ひとつこだわっていくのがいいんじゃないかな。それがドリブルかシュ
ートかは指導者の好みによるけど。戦術を教えたりする指導者もいるけ
どそれは明らかによくないと思うけど
498U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:30:57 ID:8o1+3NtQ0
>>497
だまれ。サッカーやったことない奴がいうことじゃない。
499U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:41:52 ID:jP5jmMGMO
>>498
まるで中学生やな(笑)
500U-名無しさん:2006/07/07(金) 08:15:22 ID:kzMDaTd30
>>497
3行にまとめたら読むかもしれない。長すぎで意味をまとめてくれ。
501U-名無しさん:2006/07/07(金) 14:50:37 ID:4RyqWEXR0
読まなきゃいいだけ
502 :2006/07/07(金) 16:15:28 ID:qm9LwkR50
もう少し読みやすく句読点や改行を入れましょうw
503U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:59:00 ID:sAgSOPOH0
人が集まってやる練習なら
対人での練習に尽きる。

せっかくのチーム練習で、
コーンドリブルやら無人シュート練習する意味が分からんw
そんなものは個人で練習汁。

みんなでリフティング練習なんてもってのほかだね。
504U-名無しさん:2006/07/07(金) 19:06:29 ID:UFCqK6Oi0
>>503
結構そういうチームあるよ リフティングに時間を割くクラブ
505U-名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:44 ID:5mDBnIPF0
>>496
>>498

お前がサッカーやったことないんじゃないの。











つ「忍耐」
506U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:15:45 ID:DQV/Hq690
ニワカの流行は「ノープレッシャーのシュー連は意味ない」
やったことない人らしい意見だよね。
507U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:20:30 ID:UnTKBJI70
>>503
個人で練習しない子供もいるからねえ。しかも、かなり。

チーム練習でそういうのを取り入れてもいいんじゃないの
個人でやるならリフティング、二人でやるなら股抜き、とかね
508U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:45 ID:DQV/Hq690
>>507
週何日やるかでも違う。
少ないのにリフティングを全員でやるのはなんかもったいない。
まぁストレッチと同じ感覚でさらっとやればいい。
509U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:25:21 ID:8JzgmhFN0
>>506
同意
「日本人は」、「ブラジルでは」、「ヨーロッパでは」
510U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:44:07 ID:jP5jmMGMO
ポストシュートとドリブルシュートだとどちらが効果がでるのだろうか…
511U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:04:19 ID:Pyr+8mEsO

>509
的外れな言葉狩りは楽しいですか?
512U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:38:19 ID:ejv6drh00
ふっ増えてる。確実に増えてるよ、脳内指導者。
ところで、頭悪いんで489のオシムの言葉の引用の意味を
誰か解説してください。 お願いします。
肉離れしないように親は星一徹化して子供を鍛えろってこと?。
513U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:13 ID:zwsua4P30
一番ベーシックな部分を担う少年サッカーで
クローズドの練習全否定する奴ってどうなのさ
そればっかりやってるわけじゃないのに。
514U-名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:56 ID:jP5jmMGMO
Jなんかみてると試合前のシュート練習でボコボコ上に外してるけど、あれみたら試合で点はいる気がしないよ
515U-名無しさん:2006/07/07(金) 23:19:02 ID:4RyqWEXR0
>>513
現場のこと全然知らないヤツにクローズドとかオープンとか
言っても分かんないよw
516U-名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:49 ID:Xm8ACfR60
カラダとココロがオトナに近づく頃には、
反復練習で育った神経系の違いが見えてくる、
んじゃないかなぁ。
反復練習をしっかりして、
「みんなで闘って勝つ」喜びをタクサン感じて欲しい。

勝つ方法っていろいろあるからヤヤコシイけど。
517U-名無しさん:2006/07/08(土) 00:14:52 ID:J4UVvFE20
>>512
書いた本人だけどw
あくまで自主性を持つための自主性のトレーニングを
親から強制されてる存在であるって事を認識しておかないと駄目なんじゃ?
って事ね。だから時には星一徹のようになる必要があるなら、
それを選択する事は別に間違っていないってこと。

で、肉離れの例は、社会人として独り立ちするって事が、
子供にとって本当の意味での自主性や自立ってことだろうし、
ウサギは自由と自主性の下、自己責任で草原を駆けめぐってる。
その世界は肉離れしたら生きていけないって世界だよってこと。
ほんとの意味での自主性のある社会は、決して楽しいだけの世界じゃない。
自分の責任を自分自身で負わなきゃいけないんだから…
518U-名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:12 ID:2VSf1sTcO
少年サッカーで肉離れって、あり得ますか?
519U-名無しさん:2006/07/08(土) 00:52:13 ID:qEtmU6+O0
>>517
オシムはプロの選手の自己管理を語ったわけで
少年サッカーのこと言ったんじゃないよ。
そんなことも分からない人が少年サッカースレで意見してほしくない。
そもそもあんた指導者でも父兄でもないでしょ。
520U-名無しさん:2006/07/08(土) 01:00:33 ID:J4UVvFE20
>>519
>オシムはプロの選手の自己管理を語ったわけで
>少年サッカーのこと言ったんじゃないよ。

そうだよ。
だから少年サッカーに自主性なんて認められていないって
事を言ってる。
521U-名無しさん:2006/07/08(土) 01:37:34 ID:qEtmU6+O0
>>520
1行で言えることをうだうだ書いたわけだ。
522U-名無しさん:2006/07/08(土) 01:44:54 ID:Yc6iByQf0
親や周りの期待のために頑張る必要なんて無い
自分たちが勝ちたいかどうかだよ
勝ちたいなら苦しかったり怖かったりにも耐えなきゃいけないときがあるってだけ
523U-名無しさん:2006/07/08(土) 02:04:28 ID:J4UVvFE20
>>522
>自分たちが勝ちたいかどうかだよ

自分たちをどこで区切るかどうかだよ。ピッチに立ってる人だけなのか、
ベンチに居る選手も含めるのか、指導者も含めるのか、家族も含めるのか、
地域や国にまで広げるのか。
まあ少年サッカーはエリートになる子達だけじゃないから、背負っていく物の
差は色々あるだろうけどね。
524U-名無しさん:2006/07/08(土) 02:41:49 ID:Yc6iByQf0
自分たちってのは当然選手間の話
親が期待してるから勝たなきゃいけないとか
親が期待してるからプロにならなきゃいけないとか
そんな考え方根本的におかしいとは思わないのか
周りの期待に押しつぶされる子だっているだろうに
子供達は子供なりに夢や目標もってやってんだよ
そんな大人主導の考え方で少年サッカーを語らないでくれ

ちなみに親のサポートに感謝するのはまた別の話だぞ。
525U-名無しさん:2006/07/08(土) 03:01:22 ID:cIIlIRmb0
全く、解かってないな。
少年達は全員何も背負ってないよ。
変な親や指導者に強制されているだけで「やらなきゃ」なんて思ってないよ。
そして、そんな親や指導者をウザイって思うだけ。かわいそうなのはそのせいで
サッカーいやになったり、ひねた考え方しだして、サッカーが本当に大好きな子に
負けちゃう事。
 少年サッカーに自主性は認められてないって?。ホント、素人だな!!。
指導者は時間が無くてきっかけを与えることしか出来ない。それを把握して練習して
身に付けるのは、庭先や放課後の公園、昼休みサッカーでだよ。これは自主性以外の何ものでもないよ。
更にこういう子は全く背負ってないし、苦痛とも、耐えてるとも思わない。遊びサッカーでも試合でも
息が切れても全力でプレーする。  なぜだ?。 ただ、単純にサッカーが好きだからだよ。




526U-名無しさん:2006/07/08(土) 08:59:44 ID:ZbSgWb1sO
長いよ。
527U-名無しさん:2006/07/08(土) 10:12:45 ID:gssu5jAb0
ゆとり教育をするしないを決めるのも文部科学省主導、
大人主導の教育…
それすら理解せずにゆとり教育をして、子供の自主性に任せました!
なんて言って子供を潰すのは、無責任以外の何者でもない。
プレッシャーを与えて、その子供を潰せば指導者や親は責任を
一生背負っていくんだよ。
前者はそうじゃない。これほど無責任な発想が蔓延してるとは…
ゆとり教育オソロシスw
528U-名無しさん:2006/07/08(土) 12:00:37 ID:6yvEwSYc0
むきになるな。
子供も大人も
まずサッカーを楽しめ。
529U-名無しさん:2006/07/08(土) 15:11:49 ID:r+xTLafG0
>>517
子をダメにする典型w
530U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:00:24 ID:BYq8NGB60
あんまり難しく考えないで、現実に子供を見てみなよ。
午前の練習終わって、午後からはDSで動物の森やってんだよ。
ライオンなんてゲームの世界にしかいないんだよ。
531U-名無しさん:2006/07/08(土) 20:37:01 ID:YqhMfF8A0
だいたいウサギが肉離れになるのか、ならないのかオシムだって知らないで言ってるんだぜ
532U-名無しさん:2006/07/09(日) 19:29:09 ID:sGoRwTybO
急に進行が止まったな…
533U-名無しさん:2006/07/09(日) 20:59:19 ID:3yHRgYvA0
少年サッカー土日は指導者・親も試合でお疲れ・・・
今日は暑かった・・・
534U-名無しさん:2006/07/09(日) 21:37:21 ID:JGBNggrp0
普通は子供にキックのフォームなんて教えなくていいんだな
たいていは自然にできるらしい
535U-名無しさん:2006/07/09(日) 21:45:27 ID:sGoRwTybO
>>534
キックが好きな自然と壁打ちとかやってる子とかはきゃしゃな体してても結構いいボール蹴るね
536U-名無しさん:2006/07/09(日) 23:10:56 ID:jy/LVWoa0
ここで強化論を主にしている方々は、韓国システムについてはどう思うのかなあ?
537U-名無しさん:2006/07/09(日) 23:16:00 ID:RwRaGNxA0
>>536
一般少年サッカーな人にとってほとんど関係ないからそのネタ振りは
勘弁。
538U-名無しさん:2006/07/09(日) 23:27:11 ID:jy/LVWoa0
>>537
そうだよな。
539U-名無しさん:2006/07/10(月) 11:29:28 ID:Xe6ktR0c0
ジダンの頭突きとマテラッツィの目に見えないパンチは
子供には見せたくなかったな。
540サッカー熱中症:2006/07/10(月) 15:37:37 ID:FU0RjlWVO
昨日の事です。試合前や空き時間は木陰でオバハンと世間話でゲラゲラ笑ってる指導者。子供はダラダラとボール遊び。試合が始まると指導者は大声で子供をヤジル。子供は試合中もダラダラ。いったい誰の何の為のサッカーチームなんでしょうね?
541U-名無しさん:2006/07/10(月) 18:52:34 ID:JmqrY5+LO
暑かったからね
542U-名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:12 ID:C+EhSj+a0
>>541
暑い時は命にかかわるからだらだらするのも時には必要だね。
543U-名無しさん:2006/07/10(月) 23:53:44 ID:tkvWmlq+0
子供が楽しむ為
544U-名無しさん:2006/07/11(火) 00:24:08 ID:nmwKtNgT0
>試合前や空き時間は木陰でオバハンと世間話でゲラゲラ笑ってる指導者

って凄い悪意ある書き方だけどそんなの普通の事じゃないか?
545U-名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:55 ID:yOgCy2SJO
まぁ暑いし世間話で気を紛らわしたくもなるさ 試合中子をやじる指導者がやっぱりいるのはちょっとやるせない気分だが…
546U-名無しさん:2006/07/11(火) 07:55:53 ID:6xdE8p490
673 名前:  投稿日:2006/06/26(月) 20:13:21 8C8PVPm1
運動神経があまり鋭くなさそうでも、おデブさんを指名して前に呼びます。
(中略)
「この太ってる子は大きくなったら何になると思うか、当ててみろ」
などと、みんなに質問します。
「お相撲さーん」
「違うぞ、ニッポン・ハムのソーセージになるんだ。なぜだと思う?」
「ブーちゃんだからぁ。」
そこで、私はたしなめます。
「失礼だよ、それは。俺はブーちゃんなんて言ってない。トンちゃんと呼びなさい!」
トンちゃん本人は、一座のスターで、ショーの中心人物です。
隅の方に追いやっておいてからかえば、差別になりかねませんが、
真ん中で人気者をやっているのですから、かえって得意顔です。
もう一人太った子を並ばせて、デブ2と呼ぶこともあります。
「それまで太っていることを気にしていたのに、全然それがなくなりました。」
というお母さんからの手紙は、もう何十通ももらいました。

セルジオ越後のコドモラルより
547U-名無しさん:2006/07/11(火) 11:21:02 ID:yOgCy2SJO
日本の少年サッカーの指導者は世界から遅れをとっている ずい分と
548U-名無しさん:2006/07/11(火) 11:56:43 ID:AlZ0Yg7p0

「裸足でサッカーやると普段より3倍早く上達する」の法則

これ息子にやらせてみたけど、結構マジな話だと思う。
549U-名無しさん:2006/07/11(火) 12:13:47 ID:spqKCHt90
Pivo!  フットサルはサッカー選手を育てるために教えていると?
市原  そうだと思う。まずやらなきゃいけないのは重たいボールでしっかり練習させてっていう感じ。サッカーでリフティングをバカみたいにしてなさいっていうのはなかった。フットサルから入り、そこでしっかり技術を覚えてって感じだね。
岸本  ブラジル人は、シュート好きですよね。なんか日本は2人揃ったらリフティングしてとかいうイメージだったんですけど、向こう行ったらひたすらシュー練とかシュートし合えとか。2人だけなのに手使わんでひたすら。
市原  そうそう。フットサルコートがあってハーフにわかれて、お互いのゴールに打ち合うの。だけど、手を使っちゃいけないの。わかる? ずっとひたすらシュートの打ち合い。俺もやってた。練習の前とか。
Pivo!  どのくらいまで出ていいんですか?
市原  お互いのハーフラインまで行っていいんだけど、そこでシュートミスしちゃうとポーンって決められちゃうから。おもしろいよ。
岸本  そういう駆け引きを自然にね。
市原  リフティングとかパス回しとかしないね。
岸本  全然。でも、どっちがいいかって今考えると、やっぱり結果出せるのはそうなんやなとか。

「スペシャル対談 市原誉昭 岸本武志 ブラジルは絶対的なものとしてある」『フットサルマガジン ピヴォ!』Vol.35、2006年2月14日発行、50、51頁

550坂本:2006/07/11(火) 12:22:41 ID:BgFYfLhUO
オレの知っている少年スポーツクラブチームは親に少年時代にはスキル重視の指導をし試合での勝ち負けには拘らないと説明し理解をしてもらっている
子供達は常に良いプレーを目指し勝利へのプレッシャーは全くない
コーチも子供達に怒号や叱咤する声はかけずプレーに対するアイデアを問い掛けるのみだ
もちろん試合は負けてばかりだが親同士も試合での勝ち負けには興味がなく子供達の試合に声援する事もない不思議な光景がある
でもそんな指導方針が珍しいのか子供達は一学年に30人〜は軽くこえている
551U-名無しさん:2006/07/11(火) 12:58:05 ID:yOgCy2SJO
>>550
そういうチームがもっと増えればいいね 良心的な指導者と保護者のもとでのびのびできる環境
552U-名無しさん:2006/07/11(火) 14:30:31 ID:/wiTPC1C0
今日は18時半から鴨池で鹿実とアルゼンチンユースの試合です。見学も良いれんしゅうかも。
553U-名無しさん:2006/07/11(火) 16:40:57 ID:PZDbGRNz0
うちも明日、日本代表ユースの練習試合見学です。
554:2006/07/11(火) 19:10:50 ID:jb30+PVK0
>>549
リフティングはあんまりやらなくていいと思うけど
パス回しは重要だと思う。
複数でボールで何かする時。
555U-名無しさん:2006/07/11(火) 20:11:34 ID:spqKCHt90
クラマーがやってきたときには5〜6回しかリフティングができなかったという杉山は、
当時の代表選手たちは、ボール扱いの技術はなかったが、止めて蹴るということに関しては現在の選手よりも正確だったという。
 ジュビロ磐田スーパーバイザー時代の杉山に話を聞くと、
同チームの服部年宏を例に挙げ「10本中、何本正確なクロスが飛ぶか……」と嘆いた。
杉山は日本代表での練習を、こう振り返った。
「トップスピードで駆け上がって、ニア、フォア、といろんなクロスを上げる。釜本はそれに対して喰らいついて、杉山はしっかりそれに合わせろと、ね。
もう、合宿はふたりの特訓でね、毎日200本くらいやらされた」

「メキシコオリンピックの当時と比較して言うなら、現代の選手はなぜ単純なことを正確にできないのか、と。
われわれは技術がありませんでしたから、そのかわり単純なことは正確にやりました。
今は明らかに技術が上がっている。ボール扱いはうまくなっているのに、Jリーグを観ていてもミスが多いですよね。
これはよく分かりません」

東京、メキシコを駆け抜けた黄金の足 杉山隆一からアテネ世代へのエール

556U-名無しさん:2006/07/11(火) 20:15:52 ID:spqKCHt90
日本の試合ではあまりにもミスパスが目立ちすぎる。
なぜミスパスが多く起こるかといえば、単純にパスのトレーニングが不足しているからだ。
もっと難しいトレーニングばかりしたがるからだ。
ロングパスやヒールキック、ボレーシュートなどのトレーニングをしたがるからだ。

また日本の選手には2回か3回やってみて成功すると、もう満足して練習をしなくなるところがある。
指導者も同じで、選手に2回か3回やらせてみてうまくいくと、もうこの選手はその技術をマスターしたと思ってしまう面がある。
だからこそ執拗に教え込む監督が必要なのだ。

もしセンタリングの練習をやっていて、10本のうち6本か7本しかうまくいかなかったら、
私は怒り狂う。練習中に繰り返し注意したミスをさらに試合で見せたら、私の怒りはほとんど収まらないレベルに達する。
だがこの国ではミスをしても何も言われない。指導者は選手に対してもっとプレッシャーをかけ、
執拗に修正を迫らなければならない。

ドゥンガ『セレソン』NHK出版、1998年、49、152、154頁

557U-名無しさん:2006/07/11(火) 20:18:39 ID:spqKCHt90
ここ3年ほどは、高校選手権の予選の前に、
オランダ代表やアヤックスなどで指導経験があるオランダ人コーチを招き、
チームの仕上げの段階を見てもらっている。そこで感じるのは、微妙な部分に対するこだわりの差だ。
たとえば、1本のパスを出すにしても、「こういう状況では右足でけるべきだ」
「この場合は左足でけるべきだ」ということを、シビアに追求する。
ポスト役のFWにくさびのボールを入れる練習でも、相手DFの位置の違いによって、
「この状況ではFWの右足にボールを入れる」「この状況では左足に入れる」ということを、
決して曖昧にしない。そのため、表面上はごく普通のパス練習であったり、センタリングの練習なのだが、
要求される精度はかなり違ってくる。そのオランダ人コーチは、ジュビロ磐田のヴァンズワムの代理人のような仕事もしているので、
Jリーグについても詳しい。彼やヴァンズワムにいわせると、Jリーグのトップ選手でもいまだに、
“ただ漠然とパスを出す”ことが多いということだ。「オランダでは中学生の年代からそういう部分をちゃんと意識してプレーするよう指導されている」
と彼らは語っている。

「藤枝東高サッカー部服部康雄監督に聞く パスサッカーへの取り組み」『サッカークリニック』2003年6月号、37、38頁

558U-名無しさん:2006/07/11(火) 20:20:02 ID:spqKCHt90
>>555-557
一応中学生年代の話なんだけどはってみました
一応それがのっているHPです。

http://streetsoccer.seesaa.net/article/12447318.html
559U-名無しさん:2006/07/11(火) 20:41:38 ID:/fcF9/kT0
それ既出だし長文コピペしないでくれ
560U-名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:01 ID:TdRcB16g0
すいません、教えて下さい!
U-6のゲームはどのようなルールで行うんですか?

1 人数は?
2 キーパーを置くのか?
3 コートの大きさは?
4 ペナ&ゴールエリアはどうするのか?
5 試合時間は? (前半・後半制? ハーフ1本制?)
6 ボールがサイドをわった時はスローインorキックイン?
7 その他注意事項は?

お願いします。
561::U-名無しさん :2006/07/11(火) 21:32:34 ID:N3kSZrfM0
移籍問題で悩んでいます。会費を払って入っているのに移籍ってむずかしいですね。
Jの人たちだったら解るけど、うちの子供を商品扱いされているようで・・・
協会内でそのコーチはいい評判じゃないみたいで、でも指導力はあると思うんですが?
562U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:58 ID:OrbdLLYE0
>>560
決まってない。

あくまでウチの場合
フットサルコートで7分
4歳のときはGKがポケモン(張りぼて)
サイドはコーチが蹴り返してボールを出さない。
5歳からGKを交替で置いてた。
サイドはスローイン。
人数は8-13人そのときの参加者で変えてた。
はっきりいってサッカーが何なんなのかわかってない子も多いので
楽しく遊べればいいと思う。
「気付き」のある子が2-3人いれば圧勝ですね。

これから暑いので水分補給だけはきっちりやりましょう。
子供の高さは大人より数度暑いからね。
563U-名無しさん:2006/07/11(火) 23:00:26 ID:OrbdLLYE0
>>561
もうちょっとわかるように。
誰がどこにどのように移籍するのか
あなたは移籍をどう思ってるのか
自分だけ知ってる事象に対して
その3行のアウトプットじゃ意見しようがない。
564U-名無しさん:2006/07/12(水) 00:11:32 ID:wMDZrmIU0
>>561
まずは日本語を勉強して出直してくれ
565::U-名無しさん :2006/07/12(水) 09:22:49 ID:uNx258Id0
移籍の事に関しては悩んでいた友達がいました。
その時もAチームからBチームに移籍をしたのですが、Bチームはあまり協会から
いいように思われていなかったのかその子供も周りから色々言われ大変だったみたいです。
協会内の個人的な感情で子供が自由にプレーイする事が出来ないというのは
協会のやり方もどうかと思いました。同じ市や県のチームなのにある1つのチームをのけ者
にいているように感じた事がありました。協会の人には中立の立場でいて欲しかったそうですよ。
協会の方に相談してみてはどうでしょうか?
たぶん561さんの子供さんは上手なんでしょうね。
566::U-名無しさん :2006/07/12(水) 09:31:10 ID:uNx258Id0
移籍問題は両方のチーム監督さんにとっても気を使っていますよ。
[とった、とられた。」ってもめますかあらね。
でもそれは子供の自由で選んだらいいと思いますがね。
567::U-名無しさん :2006/07/12(水) 12:28:47 ID:uNx258Id0
>>561
協会って変だな〜って思う所がいっぱいあって、子供たちにとって凄くいいコーチでも、協会の中で嫌われていると、
なかなか受け入れてもらえないみたいで、委員会のメンバーにも入れてもらえない事もあるそうです。
移籍については信頼のおける人に相談した方がいいと思いますよ。
568U-名無しさん:2006/07/12(水) 13:14:36 ID:2Mxgv8ie0



「裸足でサッカーやると普段より3倍早く上達する」の法則



これ息子にやらせてみたけど、結構マジな話だと思う。

569U-名無しさん:2006/07/12(水) 14:06:02 ID:GzvJNWPyO
3倍ってマンガだね
570U-名無しさん:2006/07/12(水) 14:16:36 ID:2YJ0T5Gl0
.
571U-名無しさん :2006/07/12(水) 15:18:01 ID:uNx258Id0
協会のごたごたに子供を巻き込まないで欲しいですよね。

572U-名無しさん:2006/07/12(水) 15:56:18 ID:BWUNllPQ0
関係ないが、息子さん達はどこのチームだったんだろう。

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006071201.html

ご冥福をお祈り致します。
573U-名無しさん :2006/07/12(水) 16:30:15 ID:uNx258Id0
指導者も試合中に怒鳴るはやじるは程度の低い指導者が多いですよね。
子供たちに聞いてもなんで怒られたか分からないって
試合が終わってからの指導をちゃんとして欲しいです。
574U-名無しさん:2006/07/12(水) 16:34:40 ID:kYNj2AnB0
>>568
馬鹿いってんじゃねえ。
じゃあなんで欧州ではやらないの?
南米だって靴が買える子は裸足でやらない。
マンガの読みすぎ。
575U-名無しさん:2006/07/12(水) 16:38:08 ID:B+R3+2eAO
正直裸足サッカーでうまくなるなんて幻想だよ かけっこで裸足で走ったら靴はいてるより早い気がするけど実はタイム落ちてるでしょ?あれと同じ
576U-名無しさん:2006/07/12(水) 16:43:52 ID:9rzuIGp+0
>>573
まずおまいは句読点の勉強から
読みづらい
577U-名無しさん:2006/07/12(水) 17:24:14 ID:+N3vdDrF0
>>574
欧州に南米ですかw
578U-名無しさん:2006/07/12(水) 17:36:12 ID:kYNj2AnB0
>>577
ん?
579U-名無しさん:2006/07/12(水) 18:42:58 ID:vaDowp3W0
裸足で練習させたら親から爪がどうのとかクレームが来る時代だからな
580U-名無しさん:2006/07/12(水) 23:55:24 ID:qnOU3vYz0
ロナウジーニョは自宅の庭で裸足で練習してたよ。
裸足だと靴よりボールコントロ−ルが難しいからいいんだって。
581U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:54:57 ID:yDTD9ivq0
>>575
>裸足で走ったら靴はいてるより早い気がするけど実は...
なんで裸足vs靴なんだ?そりゃ裸足で試合でたらぼろぼろだわな。

裸足でサッカーって言っても少人数とか個人練習のことで、
ブラジル見たくストリートサッカーやるわけじゃないでしょ?
なんで爪が割れるとか言ってるの?
とりあえず南米とかのストリートサッカーと切り離して考えてみたら?
582U-名無しさん:2006/07/13(木) 10:32:33 ID:T7D7mAL30
昨日、日本代表ユースと地元高校選抜の練習試合見てきたが
サッカーが上手いとはどうゆう事か、考えさせられてしまった。

技術、テクニックにはそれ程の違いは感じられなかったが
体の大きさ、足の速さ、当たりの強さ等
身体能力の高さは、やはり日本代表は違っていた。

確か前にも、技術<足の速さ、なんて話が出てたけど
少年期にどんなに上手くても、結局身体能力が高くないと
上には行けないという事ですかね。
583U-名無しさん:2006/07/13(木) 11:54:13 ID:GhueMhvi0
一昨日、鹿実とアルゼンチンユースの試合があって見てきました。プーマカップです。学生も多数見にきてました。
本戦前日練習マッチをしたのか、本人達が言うに、ボールを取ったと思ったのにまだ向うが持ってたとかのうまさもあるけど、なんといってもスピードが違う、全員体が軽い! ってことが新鮮な驚きだったようです。
試合後クタクタになったみたいだけど、観客も楽しいひとときでした。
584U-名無しさん:2006/07/13(木) 15:23:00 ID:vEDa1Ib2O
>>583
あたりの強さもそうですが、インサイドパスやシュートの正確性 スピードはどうでしたか?
585U-名無しさん:2006/07/13(木) 17:16:00 ID:T7D7mAL30
>>584
どちらもにわかチームっぽくて、連携がいまいち。
中盤のパス回しなどはあまりみられず、パスの正確性は感じられませんでした。
ただ10番のFWの選手はさすが、決定力あり。
2本くらいしかシュート打ってないのに、そのうち1本決めていた。

無人のスペースに転々としたボールに、代表選手が軽く走って追い付き
そのままマイボールにして、攻撃に繋げるというシーンが度々見られた。
ゆえに、技術<足の速さ、と感じてしまった。
586U-名無しさん:2006/07/13(木) 19:41:08 ID:BRtNrlMm0
>>585
それなんか違う気がする。
見てないからアレだが足の速さ自体はすげー違いがあるとは
思えない。「地域代表」がなにを指すのか知らないけど、
選ばれる高校年代の選手がめちゃ遅なはずないし。
判断の速さが違うんじゃないの?

判断の速さは技術の一つ・・・というかとても大事なもの。
もちろん最終的に「身体能力が高くないと」というのも当然
だよね。
587U-名無しさん:2006/07/13(木) 22:50:37 ID:a/GEjctE0
>>582,585
何を言いたいのかな?
技術にそれほどの違いがないんだったら身体能力の高いほうが優るに決まってるじゃん。
そもそも技術vs足の速さという対立軸がおかしい。比較できるもんじゃないでしょ。
技術<足の速さ、なら、ためしに陸上部対サッカー部で試合してみるといいよ。

つ〜か、あんた速厨だろ!いいかげん、あきらめたら?
588U-名無しさん:2006/07/13(木) 23:00:30 ID:3tdimaw80
>>582
上ってのはユース代表とかプロってこと?
技術、運動能力、体格、戦術眼が無いと上にはいけないよ。
589実力格付け:2006/07/13(木) 23:29:26 ID:KYmfcyOp0
S:マリノス、ヴェルディ、レイソル
A:FC浦和、JFCファイターズ、愛知FC、
B:神戸、生駒、追浜、SALFUS、山口、四日市、札幌
C:富山、前橋、山形、石山、中払、川上、ACジュニオール
D:周防灘、ばらき、岐阜、VALENTIA、大阪、広島高陽、玉湯
E:その他大勢
590U-名無しさん:2006/07/14(金) 08:28:09 ID:xUUKwlzn0
少年サッカー

技術>運動能力>戦術眼>体格
591U-名無しさん:2006/07/14(金) 09:11:03 ID:KNDV80ej0
>>590
わかりますそれ

でも現実は逆になってるところもありますよね
592U-名無しさん:2006/07/14(金) 10:24:45 ID:OHlI66rB0
早生まれの選手と、遅生まれの選手で、
体格・スピード・キック力の差が激しいのがジュニア世代

勝ちに拘り、結果を出しているチームの大半は、
テクニックが有る小柄選手がチーム内に数人。
593U-名無しさん:2006/07/14(金) 11:16:45 ID:/afI+1fB0
>>590
そうあるべきといいたいの?
594U-名無しさん:2006/07/14(金) 13:02:20 ID:ryCSGfny0
少年サッカー板なのになんでこうも速さや体格の大きさで、バカな意見がでてくるんだろ?
サッカーは11人でやるんだよ。全員デカイ、速いって奴ばっかりのチームが強い訳じゃないだろ。
ピルロもいればガットゥーゾもって、個性の強い選手の集合体がチームとして機能したら強い。
 
足が遅くても判断スピードを上げれば対処できるし、少年サッカーの間は技術だよ。
595U-名無しさん:2006/07/14(金) 14:27:03 ID:/afI+1fB0
だから指導者として技術の向上を目指すって話と
勝つために必要な条件は一致しないってこと。
ここはジレンマなんだよ。
足の早い学校1番、昔でいうエースで4番の子がいるかいないかで
結構勝敗が決まってくる。
全国大会とか頂上付近ならさらにそこで技術がモノをいうが
もっと底辺なとこでは運動能力で決まってくるものだよ。
少年サッカーなのに外人の例もってくるあたりただのサッカーヲタなんだろうけど
もう少し現場に触れてほしいね。自分でも蹴ったことないでしょ。
596U-名無しさん:2006/07/14(金) 15:39:47 ID:4rZZbeY70
サッカークラブなどの練習のあと、
その場に残ってサッカーをしてもかまわない場合、
多くの子どもがとっとと帰ってしまうか、
それとも大勢がしばらく残ってサッカーをしているのかで、
指導者が子どもたちをサッカー好きにすることができたか、
あまりできなかったのかがわかる。
その場に残っていいのに、子どもたちが
とっとと帰ってしまうのなら
指導者は指導法を省みたほうがいい。



597U-名無しさん:2006/07/14(金) 16:23:27 ID:ed4JBfK30
うちの子が通うクラブでは、「帰れー」と言われるまで残ってボール蹴ってるな。
さっさと帰る子の方が数えるほどってことはコーチたちの指導がいいってことか。

でも子ども達って練習以外の例えば学校の放課後なんかに
その場にいるメンバーでやるサッカー、すごく楽しそうにやってますよね。
598U-名無しさん:2006/07/14(金) 17:55:36 ID:69Tm6tbG0
>>596の言いたいこともわかるけど、
ちょっと極端すぎやしないか?

ホントにサッカーが好きでやってる子、
体力作りのためやってる子、
友達が入ってるからやってる子・・・色々だからね。

でもうちの子が入ってるチームは、
残ってボールを蹴ってるのが3分の1、
ペチャクチャしゃべってるのが3分の1、
迎えに来た親から連行されるのが3分の1、
って感じだよ。
599U-名無しさん:2006/07/14(金) 19:06:31 ID:calzhxmRO
>>598
いろんな目的でやってるけどそこから本気でサッカーをしようって気にさせるのは指導者の腕の見せ所?
600U-名無しさん:2006/07/14(金) 21:00:17 ID:calzhxmRO
サッカークリニックは読んでらなかなか勉強になるんじゃないだろうか
601U-名無しさん:2006/07/14(金) 21:15:32 ID:r8PcCrHt0
>>596
だれでしたっけね。
エスパルスの人かな?
602U-名無しさん:2006/07/14(金) 22:16:59 ID:6ygDvxTG0
小学生のなりたい職業第1位は野球
サッカー選手は旋盤工に告ぐ2378位でした
603U-名無しさん:2006/07/14(金) 22:41:44 ID:3ncMdStp0
つまんないこと書く馬鹿は頭も悪いようだなw
604U-名無しさん:2006/07/14(金) 23:10:43 ID:DAC6QNwg0
>>595
速厨乙!あんた指導者じゃなくて父兄でしょ?
見てるばっかりじゃなくて、自分でやってみなよ。サッカー。
勝ち負けじゃない大切な部分が見えてくるからさ。

全国大会とか言っている時点であんたも現場を知らなさ過ぎだよ。
少年サッカーってのは身体能力の高い一握りの選手だけじゃないんだよ。
少し頭冷やしたら?
605U-名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:59 ID:calzhxmRO
まぁ少年サッカーは楽しむ事が大事 怒鳴るしか能のない指導者も減ってきてるみたいだし嬉しく思うよ
606U-名無しさん:2006/07/15(土) 00:47:38 ID:h33se/vy0
小数の「卓越したものを持ってる子」と、普通の子を一緒に考えちゃ
いけない気がします。
 卓越したものを持っている子も、卓越してない部分は普通の子供なん
だから、「仲間は必要」ですしその部分では同じでしょう。
 全国優勝したところにも二とおりの子がいるんだけど、きつい練習
が終わった後も自主トレしてオーバーワークになったりするので、
練習終了後トレーニング室に鍵をかけちゃう期間を作ったりもするようです。
そう言うグループもあるし、シャーッと帰っちゃうのもいるし。
 優勝後(高3)(大会はきつかったから)
「当分、そうだな一月はサッカーやらなくていい」って言ってたんで
どのくらい我慢出来るか楽しみだったんですが、一週間持ちませんでしたね。
「ボール蹴りたくなった」とか言ってやってるし、練習にも出ていく始末。
 天才阿部選手も(サッカー的には普通の?)練習仲間といる時が一番楽しそう
でしたしね。全員をサッカー好きにすることと、個別に行われるべき指導と
の内容というものは別であって互いに比較で語れるものじゃないし、その
両面を平行して上手にやる(指導者の技術)ということもまた、大事なんじゃないかなと
思ったりするんですが、どうでしょうか。
607U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:10:34 ID:d7Cyl/GS0
今年の静岡は選抜チームじゃないのかw
去年あれだけ騒いだのに栃木あたりに完敗したから
反省して解散か?
608U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:14:02 ID:7Ji5E8oQ0
>>604
もう一回読んでごらん。
609:2006/07/15(土) 01:56:35 ID:GMd0U9jU0
>>605
サッカーというか勝負事で、一番楽しいのは勝つことなんじゃね〜の!?
サッカーを楽しむって何?
610U-名無しさん:2006/07/15(土) 08:29:13 ID:01jp9kZr0
動かす楽しさ(活動欲求)
かかわる楽しさ(コミュニケーション)
習得する楽しさ(技術)
理解する楽しさ(戦術)
611U-名無しさん:2006/07/15(土) 10:00:38 ID:8MP0a8Eg0
>>604
>>609
エセ指導者か?
巣に帰れ!
612U-名無しさん:2006/07/15(土) 13:08:19 ID:Nnv5/48r0
いまの子どもは、サッカーを教えられすぎて、嫌いになり、
バーンアウトしてしまうことが多い。
当時の自分は毎日サッカーに飢えていた。
いまでは、そのような気持ちにしてくれた
小・中学校時代のコーチたちにとても感謝しています。

613U-名無しさん:2006/07/15(土) 13:36:05 ID:71prbNNY0
エスポルチ藤沢って強いんですか?
614U-名無しさん:2006/07/15(土) 16:41:16 ID:HxDC7D1e0
615U-名無しさん:2006/07/16(日) 09:03:16 ID:g4wyqTfC0
また負け惜しみ速厨が復活してるみたいだな。
せいぜい速く走る練習でもしてなよ。(笑)
616U-名無しさん :2006/07/16(日) 13:11:10 ID:MJwxi7Ke0
サッカーでJのチームに入れるのはほんのわずかですが、入れなくてもその子にとって
楽しかったり、苦しかったり、泣いたり、笑ったりが大人になった時にいい思い出になるのでは
ないでしょうか。その子が親になった時に自分の子供にいいアドバイスができるのでは・・・
617 :2006/07/16(日) 17:11:46 ID:FduG1ZKa0
挫折した思いを子供にはさせまいと空回りすることも…
618U-名無しさん:2006/07/16(日) 18:22:15 ID:mzy+2aiAO
小学生でラインディフェンスをやってるチームをたまに見かけるよ 今日いった練習試合でもやってるチームがあった ラインディフェンスを小学生で教えるならパス&ゴーを教えるべきと思うんだが…
619U-名無しさん:2006/07/16(日) 21:29:59 ID:34iB3Wav0
>>618
ヨソのチームをどうこう言う必要ないんじゃない?
「今日の試合は結果問わず、このテーマで行く。」
という所もあるでしょ。
620U-名無しさん:2006/07/17(月) 00:07:42 ID:NBcNuQHu0
「少年サッカーは身体能力」とか言ってるやつは指導者辞めろ。
あんた自分の指導力の無さを棚に上げて試合中に怒鳴り散らしてるだろ?
自分に問題があることにいい加減気づけよ。

いったい「何のために」指導をしてるんだ?
答えられないだろ?
621|∀゚):2006/07/17(月) 00:31:50 ID:9ZDhNKy30
622U-名無しさん:2006/07/17(月) 01:23:45 ID:eeaCH7iE0
>>620
勝敗を決定するのは身体能力だけど指導においては技術の習得をメインにするもの。
たいていこんな感じで納得してやってるんじゃないの?
技術があれば勝てるなんていう人間のほうが信じられんわ。
623U-名無しさん:2006/07/17(月) 02:53:15 ID:WO2yoG6l0
>>622
うわっ、やばいな。
見たこと無いだろ、少年サッカー。
624U-名無しさん:2006/07/17(月) 03:11:45 ID:URWRjkO4O
小学生でラインなら三杉君のいたチームがやってたよ
625U-名無しさん:2006/07/17(月) 06:02:55 ID:jP8WNrjc0
プロしかやらないオフサイドトラップ
626U-名無しさん:2006/07/17(月) 07:53:18 ID:k1u9gs9Z0
オフサイドトラップなんてどこのスポ少チームでもやってるけどな
627U-名無しさん:2006/07/17(月) 13:16:24 ID:75PRnBnr0
>>622
全然納得してねぇじゃん。w
628U-名無しさん:2006/07/17(月) 14:28:55 ID:WO2yoG6l0
ここで出てくる持論で極端な意見があるでしょ、
こういう意見の主ってみんな脳内でしょ?。
例えば、自分の息子に付き合って、小学から中学までサッカー観ているだけで
色々な子やチーム観て、何事も色々なパターンがある事をわかります。
指導者、経験者でなくてもね。
629U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:09:29 ID:gZtlmCHU0
>>628
>みんな脳内でしょ?
俺もそう思いたい。特に速厨、5号厨あたりは。
630U-名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:15 ID:9xSjlqR/O
みなサッカークリニックを読もう
631U-名無しさん:2006/07/18(火) 13:12:34 ID:23d6U/m80
うちの息子に裸足でリフティングやシュートやらせてみたら、
「ボールが足のどのへんに当ってるのかよくわかる」って言いやがった。

20〜30分後、シューズをはかせてキックさせてみたら、
「上げやすくなった(FKなどで)」と言っていた。

騙されたと思ってやってみそ。
632U-名無しさん:2006/07/18(火) 13:30:26 ID:DOo6Qdr+0
>>631
裸足でリフティングしても無意味に等しいよ。まぁリフティング自体があんま必要なし。
633U-名無しさん:2006/07/18(火) 14:39:18 ID:PfuEKyor0
はだしに普段使ってる4号ボールでリフティングするの?
足痛くないの?
634U-名無しさん:2006/07/18(火) 15:11:36 ID:IatYI6790
>>631
そんな時間あるなら靴はいてドリブルやれや。
635U-名無しさん:2006/07/18(火) 18:32:02 ID:9xSjlqR/O
フットサルボールと4号球って違うの??フットサルやったことないからわからないんだけど…
636123:2006/07/18(火) 18:32:49 ID:3lkjwWyw0
富山ではサッカー選手は必ず「めざせ柳沢」といわれます。
637U-名無しさん:2006/07/18(火) 18:38:07 ID:EmvVcxgdO
>>625
オフサイドトラップは少女チームでもしてるところはあるよ。
指導者のサッカーレベルによると思います。
638U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:24:39 ID:L6hrhlJv0
オフサイドとラップくらい誰でも知ってるでしょうけど(?)、
選手たちのレベル(教えるべきかどうか)にもよると思います。

一般的な小学生年代だったら、チーム戦術の習得よりは、
個人戦術の徹底がよろしいかと
639U-名無しさん:2006/07/18(火) 19:45:48 ID:PuMu5EXQ0
>>633
痛いが我慢してやると結構感覚が慣れてきて、インステップが上手くなる。
あんまり回数をやり過ぎず、ボールの空気圧を少し減らそう。
>>634
裸足のドリブルはいいぞ。裏庭にキレイな芝があればな。貧乏人には無理だけどなw。
>>635
サイズは同じ、重さが違うし、サル公認球はチューブも少年用の4号と異なる。
サルボールは反発しない素材を使ってるからあんまり弾まないんだな・・・・
640:2006/07/18(火) 20:09:26 ID:DOo6Qdr+0
小学生の段階でラインディフェンスを教えるとマークやカバーの原則がしっかりできていない。
だから結局は守りきれていないのがほとんどだと・・・・思うが。
641U-名無しさん:2006/07/18(火) 20:37:52 ID:UjUk1VyE0
オレの地元は野洲高校がある滋賀なんだが、セゾンFCにジュニアがあったときは
すごかったぞ。選手はほとんどチッチャイ子供ばっかだった。身体能力も低い奴
が多かった。でも滅茶苦茶強かったぞ。キックはあんまり出来なかったけど、ドリは
上手いわ、パスはつながるわ……。未だにアレを超えるクオリティの少年サッカーは
見たことが無い。当然全国常連だった。よって、技術に特化しても十分勝てる。
642:2006/07/18(火) 20:44:25 ID:DOo6Qdr+0
>>641
戦術を教えるチームは選手の技術がほってけぼりだが、技術に重点を置くチームは確かに強い。俺の近所にもそういうチームあるよ。奈良県なんだが県内ではほぼ敵なし。小学生ならBチームでもそこらのクラブチームなら絶対負けない。
643U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:06 ID:mbQOjjpG0
裸足がどうこう言う奴は自分がまずやってみれば?
やってみて効果があると思った私は効果があるとしかいえませんがね。
雑誌やネットで調べたつもりになっている理論だけでは理解できないこともありますよ?
まぁ、リフティング自体に意味がないなんておっしゃる方には分からないでしょうがね。
644U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:23:03 ID:PaOYF+wq0
昨今の小学生は知識先行で戦術とかやたら詳しいんだよね。
Jの試合なんかにも平気で駄目出ししてるし。w

実践では全然使えてないわけだけど、それなりにみんな楽しそうだよ。
ここのみんなももっと気楽に楽しもうよ。

「リフティングなんかやってもサッカー上手くならねぇよ。」とか言ってないでさ
リフティングをやるのもサッカーを楽しむ一部なんだから
645U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:44:00 ID:9xSjlqR/O
俺が小学生の頃は一人でやるボール遊びがリフティングだった 二人三人となると1対1や2対1になる 複数集まると試合になった。まぁ上級生のシュートはかなり強烈で隠れてたが… まぁそんな感じだよ ムキになってリフティングした覚えはない
646U-名無しさん:2006/07/18(火) 22:02:09 ID:mbQOjjpG0
calzhxmRO=9xSjlqR/Oさん
おそらくここに書き込んでる人のほとんどはサッカークリニックは
読んでると思いますよ。ジュニア、ジュニアユース年代対象の月刊誌なんて他にないですしね。

ただ、現場で多くの子供たちに接していたらそれだけでは割り切れないことがいっぱいあるんですよ。
サッカーがうまくなる、好きになる、楽しくなる、それぞれへ至る道はたくさんあると思います。
我々少年サッカーの指導者の役割はその道のどれかを否定することではなく、そのそれぞれの道を
外れないように見てあげることだと思いますが。
647U-名無しさん:2006/07/18(火) 22:09:45 ID:9xSjlqR/O
>>646
そうですね 確かに
648U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:06:54 ID:wKizWhnP0
>>646
そのとおり!!。
更に現実は、卒団後、それぞれの子で色々ある。
身体能力で秀でた子が、成長止まって、体格が追いつかれたらまったくだめになったり。
ほんとに上手でJのユース行った子が、ぐれてフェードアウトしたり
トレセンとは無縁だった子が中学で県選抜に入ったり
あまり上手じゃなかった子が大学から引っ張られたり…。

小学サッカーはきっかけでいいと思う。
サッカーが本当に好きになるきっかけでね。
勝負はその後で、本人次第だ!!。

649U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:11:15 ID:PM4M1xVS0
早慶付属校の生徒でつ。ちゃらちゃらしてる子がよく集まるよ、サッカー部は。

根性あるのは野球部・それに加えて身長あるのはバスケ部。
野球バスケは走りこみ異常だし、テスト前でも練習あり。根性で高得点取るやつも多い。
650U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:15:08 ID:xk50A7280
ID:PM4M1xVS0
651U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:39:49 ID:PM4M1xVS0
ID:xk50A7280
652U-名無しさん:2006/07/19(水) 00:18:20 ID:aWmDu8Bw0
(´-`).。oO(負けず嫌いさんだなぁ・・・)
653U-名無しさん:2006/07/19(水) 06:25:16 ID:tsEYV5jsO
すいません、サッカークリニックて何ですか?本?教えてください。
654U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:03:22 ID:tsEYV5jsO
あげ。
655U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:19:43 ID:rPy49waiO
>>653
つgoogle
656:2006/07/19(水) 10:43:52 ID:tsEYV5jsO
すみません、サッカークリニックてなんですか?本当に知らないんです、教えてください。
657U-名無しさん:2006/07/19(水) 10:46:31 ID:I4ghEh3I0
雑誌
658U-名無しさん:2006/07/19(水) 10:54:47 ID:tsEYV5jsO
すみません、詳しく教えてください。自分の息子も福岡でサッカーやってるんで。その本は普通に本屋で買えますか?見たことないもんで、
659U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:02:18 ID:PmQHmwxQ0
>>658
 ttp://www.soccer-m.ne.jp/clinic/main/index.html

 検索すればすぐ見つかるよ。いい大人なんだからまずは自分で調べよう。
660U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:02:23 ID:tsEYV5jsO
知りたいんでアゲ。
661U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:04:48 ID:LcRKssKHO
>>658
本屋になければ、注文して取り寄せてもらえばよい。
662U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:12:00 ID:tsEYV5jsO
すみません、本当ありがとうございます。本屋で注文してみます。話は変わりますが福岡の少年サッカーはどうなんですか?どこが強いとか、どこのチームは県外でも噂を聞くとかありませんか?アビスパユース以外でおねがいします。
663U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:26:21 ID:tsEYV5jsO
アゲ。
664U-名無しさん:2006/07/19(水) 13:11:11 ID:1gCGAFIi0
くーれくれたこら〜
665U-名無しさん:2006/07/19(水) 18:24:42 ID:uQToK9wL0
>>631

 ↑
この練習は本当にいい。

CKやGKやFKでボールが思うように上げられない子供に
裸足で蹴らせてみる事をオススメします。

短時間で本当に狙い通り上がるように(遠くへ飛ぶように)なります。

666U-名無しさん:2006/07/20(木) 13:33:56 ID:n60gOjsS0
>>665
芝生の上ならまだしも、土やアスファルトじゃ出来ないよね。
4号球を裸足で蹴って、足への負担は大丈夫?
大人でも裸足で蹴ったら痛いぞ。
667U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:02:25 ID:faYpkek40
>>666
低学年じゃ無理だろうね。5〜6年でもシュートは無理。
668:2006/07/20(木) 17:02:40 ID:JgXURec90
まぁ中学生とかならやってもいいかもしれんけどね。正規の練習で裸足でやらせてるところはないでしょ。
669U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:13:28 ID:UdRo6iX40
幼稚園の頃なら
公園で裸足で4号ボール蹴って遊んでたけどな。
うちの息子と仲間達。

670U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:38:49 ID:l1BFr/fA0
>>665

近所の公園だと小さい石が落ちてるから、裸足だと足の裏が痛い。

公園じゃなくて、グランドと呼べるような場所や小学校の運動場がお勧めです。

うちのクラブでは、たまに裸足でボールを蹴らせる。
最初は蹴ったところが赤くなるけど、
何回かやってると慣れてくる。

裸足で蹴っていると、本当にミートが上手くなるし、
コーナーキックとかで、高いボールを蹴るのが本当に上手になる。

俺の息子も裸足の練習をしてから、しっかり蹴れるようになったと思う。(3年生)
671U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:50:13 ID:R6OasxMm0
脳内トレーニングはいいよ。
672U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:53:37 ID:UdRo6iX40
なんか知らんけど某Jジュニアユースでも・・・
ttp://www.frontale.co.jp/diary/diary_2006/images/060711-03.jpg
673U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:54:47 ID:l1BFr/fA0
>>671

なんでワザワザ茶化すんだ?
マジな話なんだから。

自分も裸足でボール蹴ってみ?  ものすごくよく分かるから。

俺も子供に言われるまで最初は信じられなかったけど。
674U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:58:55 ID:l1BFr/fA0
あ、それとこれ知ってるか?
慣れたら裸足でもトゥーキックできるってこと。

TVでセレッソの森島が裸足でやってて、「爪が大丈夫なのか?」って思ったけど
トゥーキックって正確には指の裏で蹴るんだってさ。
675:2006/07/20(木) 18:24:24 ID:JgXURec90
芝だからできるんだろう しっかりと整備されてるから。
676U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:31:56 ID:l1BFr/fA0
>>675

いや、体育館&裸足だったわけだが
677U-名無しさん:2006/07/20(木) 18:33:42 ID:PUkiLmofO
俺もあれには驚いた。
裸足で全力のトーキック
678U-名無しさん:2006/07/20(木) 21:27:44 ID:qAzwOWCs0
あのラモスだって、丸めたソックスを素足でコントロールして感覚つかんどくのはよいこと、と言った。
679:2006/07/20(木) 23:27:20 ID:JgXURec90
トーキックは使いこなせればすごい武器になるよな。トーキックでのつま先のあたるとこの位置でナックルボールのように変化する。
680U-名無しさん:2006/07/21(金) 01:18:50 ID:bjA50xkc0
>>679
またマンガかよ。
ちょっといいかげんにしろよ。
少年サッカースレでいい加減なこというな!
681U-名無しさん:2006/07/21(金) 01:40:34 ID:cetVZRY3O
>>680
違う違う!トーキックはほんとだって!そりゃ日本人の感覚からすりゃ素人のキックだけどトーキックを武器にしてきた選手は結構いるんだよ!ブラジルとかに
682U-名無しさん:2006/07/21(金) 03:32:48 ID:V5tHE9+/0
>>681
スレタイを読め。
なんでここでヲタの豆知識語ってんだよ。
さらに技術的に言わせて貰えればインステップもしくはインフロントの擦らない
蹴り方で無回転打てるよ。精度でいったら断然こっち。
トゥーは混戦や相手のタイミング外すとき使うもの。
683U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:08:43 ID:Fxc9bjT20
ジダン事件の件で、つい先ほど日本サッカー協会に確認したことを報告。
電話口の方は、誠意を感じさせる話し方で声の若い男性でした。
他に同様の問い合わせはないみたいです。
確かにわざわざ問い合わせなくとも、常識で考えれば分かりますか。

問:試合中の暴力行為の原因が被害者側の挑発行為にある場合、その対応は?
答:審判には暴力行為を行った者を退場させる権限しかない。
問:だがジダンの件では、両者が罰せられているのでは?
答:今回の件も試合後に検討されている。同様に、提出レポートに記載して。
問:ビデオ映像のない状況では、水掛け論になると思うが?
答:十分考えられる。
問:となると現実的には、挑発行為はお咎めなし?
答:元々、審判にそういう権限は与えられていない。
問:試合中のトラブルで、子供たちが今回の件を持ち出してきたら?
答:今回の件とは関係なく、これまで通りに。
問:コーチや親御さんなんかが、うるさく抗議してくるケースが出てきそうですね。
答:FIFAの判断ですから。
問:ありがとうございました。
答:がんばってください。
684U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:33:48 ID:Qnc6XcjS0
>>683
himadane
685U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:41:06 ID:b8zMwAWO0
>>683 乙です。
子供同士でも、特に低学年だと細かいケンカがあるよね。
ちょっとした暴力や悪口、ボール遠くに蹴りだされたとか。
聞いちゃうとそれぞれ言い分があるんだけど、極力サッカー的な視点で収めるようにしたいと思ってる。
その場では状況把握とアンフェアな行為そのものに対する注意のみ。
(でないと練習できないしね)
それぞれの言い分とかは休憩時間なんかに聞くようにしてる。
686U-名無しさん:2006/07/21(金) 11:59:34 ID:211PN8BR0
小野のあの話聞くと萎える。
90分罵声浴びされた人サッカー嫌いになってないかなぁ…
687U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:19:37 ID:sv+8BmGw0
小野のあの話とは?
688U-名無しさん:2006/07/21(金) 22:36:45 ID:iqsY6+uCO
中田がゴンに「ジジィ〜走れ」って言ってパス出してた事か?
689U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:16:30 ID:yyxrxSxw0
>>688
kwsk
690U-名無しさん:2006/07/22(土) 08:22:45 ID:SW8grp6K0
長谷部をいじめてた事か?
691U-名無しさん:2006/07/22(土) 13:49:59 ID:KITEmBy50
>>686
高校生の時、対戦相手(静岡ではなく地方の学校)の誰か(自分のマーカーだっ
たか、中心選手だったか)に、バカにする言葉、蔑む言葉を延々と浴びせ続けた
話の事?

その時の雰囲気を喩えるなら、体育のサッカーで、サッカー部員が運動音痴の子
をいじめるような感じだったらしいよ。

まあ又聞きだから、話半分ね。
692U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:54:14 ID:qsmS8igC0
>>683
問:となると現実的には、挑発行為はお咎めなし?
答:元々、審判にそういう権限は与えられていない。

これって審判に聞こえなかった場合だよね?
693U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:22:56 ID:R9Ixab9R0
頭悪ぃな。
文盲かよ。
694U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:23:11 ID:XPbloOYa0
>>683
電話したやつが最低だな。死ねばいいのに。
695;:2006/07/24(月) 00:10:10 ID:ZV8GgWTg0
体格がよく、スピードのある選手が前線にいて、効率よく攻める。
一応ワンフェイントで一人かわせる技術はあるが、二人目はかわせないので、
相手の体を一旦外してパスをまわすことが多い。
また、効き足ならかなり飛ばせて
クリアなんかは、小さい小学生のピッチでは一発逆襲が可能。
小学生低、中、学年でそこまでいくのは凄い。

ポジションも固定されて経験値を積んでいる節がある。
たとえば、最終ラインが統率されていたり、、、。

それで大差で勝ってチームスタッフも父兄も満足げだ。
確かにそういうチームはかなり強いし、連携の練習も良くしている。

ただ、残念ながらそこで育った子供は大成しない。

小学生で何勝したかなんて、本人達は10年経ったら記憶にないし、
サッカーを続けているかも怪しい。
勝敗で喜んだり、怒ったり、感情をむき出しにしているのは、大人のほうという
チームは、多いし、殆どそうみえてしまう。
休日に子供の教育に時間を割いてくれる良い大人なのかもしれないが、
本業「仕事」のストレス発散にしてるなら、止めてほしいし、そんなに興奮して、
明日の仕事大丈夫なの?  なんて思ってしまう。

ゲーム中の子供より大きい声をだして指示するのは、成長を止めますよ。
そんなにやりたきゃ、自分のチームで自分がサッカーやってくれ。
696U-名無しさん:2006/07/24(月) 00:26:55 ID:pU5sC5NS0
>>695
大人になるまでサッカーやってるとは限らない。
そういう負け惜しみ嫌い。
697U-名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:03 ID:WI0wp5ia0
>>695
よっぽど悔しかったんだね。
でも次からはチラシの裏にでも書いてね。
698U-名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:35 ID:nJ3rR4bQO
小学生ならフォワードに足のはやい子をおいてディフェンスにキック力のある子をおいたらそれなりに勝てますが、選手の技術は伸びないでしょうね
699U-名無しさん:2006/07/24(月) 02:12:07 ID:pU5sC5NS0
>>698
だから何?
負け惜しみ?
そういう相手でも勝てるように頑張ればいいだけじゃん。
700U-名無しさん:2006/07/24(月) 03:31:51 ID:r0EbIdrE0
なんかゴールデンエイジって言葉が独り歩きしすぎて695や698みたいな
意見がでてくるんだろうなぁ。この年代で伸びなきゃ後はないみたいな・・・
701U-名無しさん:2006/07/24(月) 06:22:24 ID:xkqlu6wRO
うちの息子は、福岡でサッカーやってるんですがアビスパユースにいれたいんですがどーやったらはいれますか?そうゆう試験か何かあってるんですか?ちなみに四年生です。詳しい方よろしくおねがいします。
702:2006/07/24(月) 11:30:03 ID:v4Twd3CqO
>>555 アンカー??
703:2006/07/24(月) 11:41:22 ID:svMJWoyn0
>>700
今って、普通のサッカー少年の親達が「ゴールデンエイジ、ゴールデンエイジ」とか
言ってんの?w

704U-名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:55 ID:7CInCDla0
>>703
ネットとかやってる情報過多な人はかなり言うね。
特に自分がやってなかった人のほうがこういう「ワード」に弱い。
ダイナゴナルとかバイタルとか通っぽいワードには目がないw
まぁ知識としてはいんだけど話してて疲れます。
たしかにゴールデンエイジは大切ではあるけど
実際プロになった人たちだっていろんな山道をのぼって山頂(プロ)に
たどり着いたわけであんまり目くじら立てて
>>698みたいなこと言わないほうがいい。

確率の問題でいえばどんな時期にどんなトレーニング積んでも
みんなほとんどプロになれない。
705U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:09:27 ID:8wz+7Xmc0
健康のために、教育のために息子にサッカーをやらせる

息子が熱中して、サッカーを好きになる

息子がプロになりたがる

親がいろいろ後押しをする

・・・・これならばわかるんだけど、

親が息子をプロにさせたがる

息子にサッカーをやらせる

って感じの人が多くないか?
このスレ見ててオモタ
706U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:31:04 ID:bYj//lY+0
>>701
一応セレクションがあるが、向こうからスカウトされるぐらいでないと難しい
707U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:45:41 ID:xkqlu6wRO
スカウトって、そーでもないらしいよっ!自分が知っている人はユースの方から誰かおらん?みたいな感じで、監督が知り合いだったみたいだし!やっぱりうまい子よりコネなんかなーてかんじたし。どーなんやろ?
708U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:52:39 ID:bYj//lY+0
┐(´ー`)┌
709U-名無しさん:2006/07/24(月) 17:57:15 ID:xWxKvPxyO
JY何チームかあるとこもあるしチームによって全然難易度は違うけどな
710U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:00:06 ID:xkqlu6wRO
ちなみに、知ってる人のチームから同じ学年で二人いったけど、息子よりかなりヘタクソ!やっぱりコネなんかなーて?どう思う?
711U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:11:26 ID:59UgW6950
>>705
でもサッカーに限らず親の英才教育のおかげで
プロになった人も多いからなあ
野球でもゴルフでも。あとピアノとか。
712U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:18:07 ID:7CInCDla0
>>711
同感。そもそもスポーツを始めるきっかけって
小さな子供にあるの?せいぜい友達がやってるからとかぐらいで
そのスポーツが好きってのは理由として弱くない?
そのスポーツが好きっていうのも親が夢中になってる場合多いだろうし。
713U-名無しさん:2006/07/24(月) 18:21:37 ID:xkqlu6wRO
プロになるためには親がレールに乗せてやることが大事!
714U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:15 ID:i98hOoBK0
C級の指導者講習会ではインストラクターが
>>698みたいなこと言ってたよ。
715U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:16:42 ID:Zbozxozv0
長い目で見りゃそうだろうな
716U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:31:31 ID:v4Twd3CqO
プロになって年収いくら貰えるか知ってますか?生半可にサッカープロなんか目指すと人生棒に振りますよ。マジで。それでもよけりゃ私がいくらでもプロ入りさしてあげますよ。少年達にはまず勉強さしてね。それからサッカー。
717U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:32:12 ID:WFe+Nthr0
>>712、713
それって県トレセンレベルじゃね?。
確かに親がよく来る家の子の方がうまい子が多い。
でも、プロになるレベルというと親は関係ないよ。
まず、本人が強烈にサッカー好きであることが重要だよ。
自分の意思で、いや無意識に常にボール蹴ってるとかね。

718U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:32:20 ID:vj8/I0Tl0
ID:v4Twd3CqO
719U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:38:48 ID:v4Twd3CqO
vj8/I0Tl0 何こいつ?
720U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:29 ID:v4Twd3CqO
(屮゚Д゚)屮 カモーン
721U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:51:33 ID:v4Twd3CqO
頭の悪い子はプロになれても食べていけませんよ!って言いたかったの!!
722U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:51:44 ID:BLx09/xS0
>>718
そのIDだけ書いてなにか楽しいの?

不満があるならしっかり反論すれば?
無駄レスもいいとこ。

今時流行んねーよwwwww
723U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:53:11 ID:+tKmLfMy0
>さしてあげますよ。勉強さしてね。
この表現…
724U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:58:42 ID:WI0wp5ia0
ID:BLx09/xS0
725U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:03:17 ID:bYj//lY+0
精神年齢低そうなレスが多いな・・・
726U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:12:30 ID:BLx09/xS0
>>724
絶対来ると思ったよwwwww

こーゆーヤツが少年サッカーに係わっているとおもうと・・・
727U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:24:51 ID:MIfVpKYy0
いまどき
(屮゚Д゚)屮 カモーンと
wwwか
こんな幼稚なやつが
少年サッカーにかかわっていると思うと
728U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:34 ID:v4Twd3CqO
似た様な事何回も書くなやボケ!(所詮サッカーってこんな世界なんだよ。知らなかったの?脳内さん。)
729U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:37 ID:BLx09/xS0
んじゃお言葉に甘えて、ウチのチームの子を全てプロにならしてくれまいか?
ついでに俺もプロ入りさせてくれる?30歳後半だけどw

頭の悪い子は食っていけないって君のことですかぁ?(* ´艸`) うぷぷっ

730U-名無しさん:2006/07/24(月) 22:57:54 ID:BLx09/xS0
もうそろそろIDが変わる時間ですね。

またいろんなコト書くんだべなwwww
731;:2006/07/24(月) 23:51:24 ID:jacCv40b0
695です。
子供を殺害してしまうような大人がいるなか、休日にどうであろうと子供達の
指導をする事、これはとてもとてもよい事です。少々言葉に過ぎましたし、誤解無い様お願いします。
本当にそう思います。
ただ、なんであのようなコメントしたかというと、自分がそのような環境にいたから思うのです。
ボランティアで指導するお父さんコーチは、その貢献度から言っても、勝敗
に拘って指導しても、良いでしょう。それを良くないというより、それはそれで
誰にでもできることではない、尊いことと思います。

良くないのは、お金を摂って塾化しているチームの指導者です。許せません。

当然、勝ちもスキルも上げていかなくてはプロの指導者とは言えないからですが、、、。

そう、だれか指摘していましたが、トレセンはそのような指導者のコネクションで
運営されています。昔からですし今でもそう。泥臭い話は、自分が子供の頃にもありました。
文教地区にはその手の指導者が多いですね。仕方がないことです。
良くないのは、協会。全てを統率するマネジメント組織が、あれでは仕方ない。
Jリーグを多少盛り上げた貢献度は◎ですが、「Jr」や「U」がこの無法地帯では、50年は南米、欧州には勝てないでしょうね。

この文言に「何をいってんだ?」という声もでてくるでしょうが、忌憚なくどうぞ。

732:2006/07/24(月) 23:57:55 ID:K0HvoOAP0
>>731
おっしゃりたいことは良くわかります。僕の地域の小学生の選抜チームはたいして強くないクラブチームのコーチがすべて受け持っているようです。
そしてその中で優秀な子を見つけたら中学生の部門に勧誘するという引きぬきをしているみたいです。
うちのチームからも何人か誘いを受けた子もいるみたいですし。
733U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:07:42 ID:hlyTI8qP0
あ〜言えてるぅ〜
結局は才能だよな
734U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:31:14 ID:CiUSQ5z60
>>731
> 良くないのは、お金を摂って塾化しているチームの指導者です。許せません。
うちはまさにこれ。ポカリ作りもない当番もない。
スポ小にありがちな家族会やOB会もない。
とてもすっきりしてて気に入ってます。
指導もちゃんとした経験者で
ちゃん給料もらって指導してます。
このスタイルの何がいけないんでしょうか?
735U-名無しさん:2006/07/25(火) 00:34:04 ID:bEpB8Ld10
>>731
何をいってんだ?

「お金を摂って塾化しているチーム」ってクラブチームのことか?
いやなら行かなければいいじゃん。クラブチームならば市場原理が働くでしょ?

「ボランティアで指導するお父さんコーチ」って少年団のことか?
だったら「勝敗に拘って指導しても、良いでしょう。」これはまずい。
少年団の目的は「育成」にあるからね。
育成のために勝敗にこだわるなら良いけど、勝つために犠牲を強いるのは大問題。
ボランティアなら何をしても言いと言うわけではない。
そのために指導者講習がある。

結局何を言いたいのか良くわからん。
君が所属していたクラブチームのコーチに虐げられた恨みをここで愚痴ってるだけじゃないの?
トレセンに入れなくて残念だったね。がんばれや。
736U-名無しさん:2006/07/25(火) 23:32:10 ID:EibBxbEo0
でも、トレセンってどこでも色々裏話があるのは事実。
協会幹部のプライドが絡んだ地域差(県トレ選出人数で協会所在地は枠が多い)とか、
指導者ごとの枠とか、とにかく枠ってよく聞いたな、指導者たちから。


737U-名無しさん :2006/07/26(水) 10:02:18 ID:W5aj7W+M0
ボランティアというのが不思議です。
協会も市や県のトレセンコーチを任せるにはそれなりの人材で、
ちゃんと報酬を支払ってお願いするべきだと思います。
どうしてもボランティアだと、指導している方もボランティアで、
指導してるという甘えのような気持ちが出てきても仕方ないと思うし、
市や県のトレセンコーチはその市や県の協会全会員に雇われている、
という責任感も出てくるのではないでしょうか?

そのトレセンコーチ選出も協会に加入している会員はまったく知らないところで決められている事にも疑問を感じます。
塾化のクラブチームが悪いとは思いませんが、今のやり方ではスタッフがトレセンコーチをする事で有利になるようにも思います。
協会のスタッフも仲良しグループのようなところもあり、またその人たちに嫌われると、ハミゴにされているようで・・・
今ではこれだけ各協会もHPを作成しているのに、議事録や会計報告も是非HPで会員は閲覧出きる様にして欲しいです。
738U-名無しさん:2006/07/26(水) 10:34:08 ID:JZdI7XZj0
>>737
そんなことここで言ってもどうにもならないわけで・・・
739U-名無しさん:2006/07/26(水) 10:36:48 ID:58vlsujs0
>>737
C級取って自分でやれ。

そもそも指導者だけじゃ食えないから、学校の教師や自営で仕事を持ってやってるのに、
報酬として給料貰える訳が無い。直ぐ上、3種のトレセンがほぼ教師で占めらてる。

理想を2ちゃんに書き込むのもいいが、地域トレセンなんて所詮そんなもの。
あなたの理想を実現じたら、トレセンスタッフは全員J関連か塾チームのスタッフで占められ、
トレセンの意義はもっと薄れてしまう。カネ貰うことが目的になってしまうからな・・・・・・
740U-名無しさん :2006/07/26(水) 10:59:24 ID:PuComaM60
このままではサッカー界は進歩しないな〜
741U-名無しさん :2006/07/26(水) 11:03:06 ID:PuComaM60
>>739
たぶん何年か後にはJ関係者だけになっていくでしょうね。
742U-名無しさん :2006/07/26(水) 11:19:02 ID:PuComaM60
金儲けでもいいのでは。Jリーガーも金儲け(仕事)ですよね。
勉強するにも塾があるようにサッカーにもあってもいいと思うけど
743U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:11:49 ID:58vlsujs0
>>742
3種4種でそれでは困る。結局親のコネ、カネをばら撒きゃトレセン選手ってか。


いよいよ夏厨が湧いてきたなw
744U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:18:29 ID:ygVW7Bt60
>>743
なんで、金取るほうが要求がシビアじゃん。
実際月謝とってるとこだらけなのを
ちゃんとビジネスに昇格してなにがいけない。
745U-名無しさん:2006/07/26(水) 12:31:54 ID:58vlsujs0
>>744
トレセンもビジネスか・・・・・トレセンの意味穿違えてないか?
3種4種とJリーガーを同列で語るな。

もすこしサッカークリニックとか読んでからカキコせよ。夏厨
746U-名無しさん :2006/07/26(水) 15:38:47 ID:32JTIyjs0
ボランティアコーチでもいいんだけど私たちにとってはいいたいことも言えないし、
相手がプロだったらそれなりに勉強もしてるし、子供たちの事を大事に思ってくれてますよ。
塾化のクラブがもっと増えたらいいのに。
747U-名無しさん:2006/07/26(水) 16:04:39 ID:NNj8QQ67O
ボランティアっていうのが逃げ道になるからかな
748U-名無しさん:2006/07/26(水) 18:06:48 ID:58vlsujs0
>>746
心配しなくても増えてるよ。そういう所に移ればいいじゃん。
あ、○ア○とかの工作員か・・・・・夏休みのポスティング乙。
>>747
ライセンス持ってりゃ奉仕だろうが、プロコーチだろうが同じ。
逃げ道作ってるような奴は淘汰されていく運命だ。

こいつら自分の子どもがトレセンに選ばれないのを、よっぽど誰かのせいにしたいんだなw
749U-名無しさん:2006/07/26(水) 19:55:17 ID:ygVW7Bt60
なんでボランティアに拘るんだろ。
親に仕事まわってくるからスポ小は嫌い。
当番とかやりたくないし。
750U-名無しさん:2006/07/26(水) 20:48:23 ID:nLJUei270
ってかずば抜けて上手い子はどこかで目を付けられるから大丈夫ですよ。
Jだけがサッカーでもあるまいしw
751U-名無しさん:2006/07/26(水) 21:13:57 ID:/+4+yz7gO
だいたい日本みたいな国でサッカープロがある事が間違いじゃないかな?選手生命も短いのに…。大半は親不孝者になっちゃうじゃん。クラブや趣味範囲内にしとくべきじゃ?
752U-名無しさん:2006/07/26(水) 22:50:36 ID:9IQa4usV0
ID:/+4+yz7gO
753U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:34 ID:UMXXO0Ir0
ボランティアて何をもって定義するのかねえ。

当団では昼弁当用意、交通費支給、お中元お歳暮、お礼金3万円
団の経費の70%がこれに消える。

何かあると監督コーチは無償でやってるので全てに従うべしとだれもが
言ってる.

嗚呼、意見を言っては一切NGの掟。
754U-名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:34 ID:HtwKnYy30
♪ID:9IQa4usV0のシュートがゴールに刺さる
パンパンパパパンパパパパン、ナイシュー♪
755U-名無しさん:2006/07/27(木) 00:56:23 ID:k6RpWo790
息子は私の転勤でいくつかのチームを転々としました。
行く先々で指導法の違いからか息子のプレーを「変わっている。」といって
トレセンに選んでくれました。
ある地域では指導者が猫かわいがりで、とんとん拍子で上位トレセンに行き
ある地域では「残念だけど人数制限があって。」と上位トレセンのセレクションにもいけなかったです。
後で感じたのはやはり、指導者に気に入られるか否かでトレセンは決まり、
その指導者の権力(=ワク)により、トレセン選出の難易度は変化するという事です。
だから、10人選ばれる市の10番目の選手より、2人しか選ばれない市の3番目の選手の方が
上手ということもありえるんです。
こんな状況がらみもありますから今、選ばれていないからって卑下しないでみんな精進すべきです。
756U-名無しさん:2006/07/27(木) 06:23:10 ID:ds/6vq390
ボランティアコーチに教わるのがイヤなら辞めちまえ
それで全て解決じゃないのか?

俺が小学生の頃は年間3000円+月1の飲み代で指導してもらってた
プロにはなれなかったが(なりたかった訳でもないが)今でもサッカーが好きだし息子にもやらせようと思ってる
親も当番の仕事は楽しみながらやってたらしいし・・・
当番やりたくないならば絶対スポ小やっちゃダメでしょ
他の人にも迷惑だよ
757U-名無しさん :2006/07/27(木) 10:15:21 ID:onHmSv0F0
トレセンコーチの裏話だけじゃなく、サッカー界・各都道府県のサッカー協会には、
いっぱい裏話が・・・
758U-名無しさん:2006/07/27(木) 11:28:17 ID:tul5Nvk50
いっぱい、くわしく
759;:2006/07/28(金) 00:48:57 ID:71F9mto60
731です。
君が所属していたクラブチームのコーチに虐げられた恨みをここで愚痴ってるだけじゃないの?
トレセンに入れなくて残念だったね。がんばれや。
とのことですが、いや、自分は国際試合も経験したし、全国制覇も経験していますよ。
トレセンにステイタスも感じていません。
選定があまりに不公平なので、せっかくの才能があっても発見されないケース
があります。それが残念ですね。
ボランティアであっても勝敗に拘るのは確かに良くない。
ただ、メリット、デメリットで比較すると、デメリットを上回る貢献度がある気がします。
それだけのこと。
W杯で、自国の代表があのような負け方をして、育成モデルが敗戦の理由の一つではないかと感じているのです。
グループリーグなのに1対1で勝負して、されて、勝てない状況を目の当たりにして思いました。
守備での数的優位をつくるのは確かに高いレベルですが、数的不利の攻めで、一人で打開できないのは厳しすぎます。
ゴールデンエイジなる世代は自分の経験上、確かに存在します。
今でも普通に出来る技術なんて、いつ練習して覚えたか記憶にないくらいです。
大人になって新しいフェイントなんて、なかなか覚えられません。
覚えられても、実戦でプレスのキツイ状況で咄嗟に出すことは出来ません。
・膝下、足首を使っての多彩なフェイクを覚える。
・スピードに頼らないで、相手をかわす(裏をとる)技術。
・効き足をなくす。
・顔を上げてボールをコントロールできる。
これが小学生に教える上では重要と考えます。従って試合を多くこなして勝った、負けた
は全く必要がないと思っています。


760U-名無しさん:2006/07/28(金) 02:43:45 ID:yXtpn8RM0
小学生に教える上で重要なことって
『ルールをまもらせる』ことだと思う。
だから、もっと、審判を尊敬することを教えるべきだと思う。
父兄も時分の子かわいさに審判や相手チームに汚い言葉を言わないでほしい。

ボランティアで審判をやってくれるお父さんもいるけれど、
ひきうけたからには、センターサークルの中だけにいないで、
きちんと走ってほしいよ。
体力的に大変なのはわかるけれどさ。
761U-名無しさん:2006/07/28(金) 07:35:02 ID:CzgWnVC9O
>>760
お前は根本的に路線が違う。何処が違うかを説明するのが面倒な位はずれてる…

あえていうなら野球とサッカーでの審判がゲームでの【影響度】を考えろ。
全てにおいてサッカーでは審判なんぞ相手にしてる暇などない
少年期に審判に対する考えなど全くもって必要なし
762U-名無しさん:2006/07/28(金) 08:11:08 ID:GbGl5gXoO
>>761
なるほど
だから野球より人格的に問題がある奴が多いわけだ

審判なんぞ体よくだまくらかしたほうが勝ちだからな
763U-名無しさん :2006/07/28(金) 08:32:04 ID:7AFpQAIE0
>>761
その考えはどうかな?
子供のころからちゃんと教えるべきだと思いますがね。
規律委員会はなんの為にあるのか?
764U-名無しさん:2006/07/28(金) 12:07:44 ID:EdmQzS+zO
ラフプレイや掴み引っ張りを平気でやってるチームは間違いなく公式戦での上位は見ないね。ファール取られまくりでFK&PK失点。 実話です。
765U-名無しさん:2006/07/28(金) 12:33:04 ID:CzgWnVC9O
ラフプレイや掴み合い?
何それ?
少年時代に必要なのはスキルの積み重ねだけ
目先の試合の勝利に血眼になったりするのは何も意味をなさない
まして審判に対する考えなんて少年時代には無用
少年時代は良いプレーをする事にひたすら時間を割けばよい
変な精神論などいらね

俺もいろいろと審判の経験があるが、選手から礼をされる意味も解らない。
その時自分は役目であったり又、好きで審判をしてるわけであるから試合を運営するのみで他を意味はない
選手は審判の事など気にも止める必要はないし配慮もいらない

ちなみに何故少年期に審判に対する考えなんて必要ないかというと嫌でも高校にサッカーで進めば審判に対する考えを学ぶ事になるからだ
選手として低いレベルの話なら俺には解らないから子供達にサッカーを通じて躾けでもしてくれ
766U-名無しさん:2006/07/28(金) 13:16:41 ID:GbGl5gXoO
>>765
おまえ、勝手にそれを信じるのはいいがリアルで絶対に口にするなよ
どこの親も子供にサッカーやらせなくなるからな

まじめに指導している指導者にはえらい迷惑な話だ
767U-名無しさん :2006/07/28(金) 13:52:49 ID:4YCPTZa40
>>765
こんな指導者がいるから協会が変に言われるんだ。

こんな指導者には誰もついていかないだろうな
768U-名無しさん:2006/07/28(金) 15:27:55 ID:CzgWnVC9O
全国大会では常勝校の話ですが何か?
少年スポーツはやりたい子がやるのではなく
能力がある子がやるのですよ
好きでやるスポーツは大人になってからで良い
769U-名無しさん:2006/07/28(金) 16:11:22 ID:GbGl5gXoO
>>768
こりゃまた新説登場だな

ってかただ世間と真逆の俗論かw
あまりの常識のなさに大学を卒業できたかどうかも疑わしいな
770U-名無しさん :2006/07/28(金) 17:11:40 ID:bV8Vc10s0
769さんのおっしゃる通り。
768さんの様な人には指導して欲しくないな
協会から嫌われてないですか?
771U-名無しさん:2006/07/28(金) 17:41:11 ID:Quo1p+7P0
>>768おまえ、さいてーんだな!みんなでこいつを有名にしてネットから出ていってもらいましょう!
772U-名無しさん:2006/07/28(金) 17:41:49 ID:Quo1p+7P0
さいてーだ・・・
773U-名無しさん:2006/07/28(金) 19:10:26 ID:MwSFtG0D0
そうですね、さいてーんですね。
774U-名無しさん:2006/07/28(金) 19:34:47 ID:CzgWnVC9O
お前らね、少年スポーツにスキル指導以外に何があるっての?

くだらない精神論や躾けに貴重な練習時間を使うな

審判を尊重しろなんてw

あんたらはサッカー界の底辺を支えてくれ
俺らはサッカーのスキルのみを少年に与えるから
775U-名無しさん:2006/07/28(金) 19:47:52 ID:1Yy0QLxj0
ID:CzgWnVC9O
日本にもこういう指導者がいるんだw

北朝鮮へ行って指導するんだな。あそこは審判へのリスペクトは教えてないみたいだし。
776U-名無しさん:2006/07/28(金) 19:59:07 ID:1Yy0QLxj0
>嫌でも高校にサッカーで進めば審判に対する考えを学ぶ事になるからだ。

2種で学ぶ事か?4種で上手い奴だけ選んで、スキルだけ上げる指導して、
さて高校年代で何人も潰していきそうな指導法を携帯からカキコ・・・・・・んで全少出るチームって何処よ?

夏厨でも凄いのが湧いてきたが、こいつの名称は★北朝鮮GK厨★とでも付けておこうかw
777U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:15:38 ID:CzgWnVC9O
何故に審判に拘るんだい?特待で高校に入れば普通に審判の試験うけるだろが
お前らはどのレベルの少年スポーツを語ってるんだ?
ネタならまだしも…

児童からJまでに道が用意されている我がクラブならではの考えかもしれんが
通用する子が上のステップにあがり、周りをみて限界を感じればそこで終わり
それでも違うカテゴリーは残されてはいる。
778U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:26:57 ID:1Yy0QLxj0
>>777
審判に拘っている訳ではない。少年サッカーでもマナーとして審判はリスペクトすべきだろう。
あなたのJクラブでは「審判は石ころと同じですよー。無視してさっさと練習しようね。」って教えてるんですね。

3種(中学)でも審判は受講できますが・・・高校って?
我がクラブはいいけど、おまいさんクラブでも浮いてるだろwもしくは脳内Jクラブ指導者かな?
779U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:31:36 ID:ZMl30m0h0
わざわざリスペクトさせるもんでもないと思うけどな。

チームの仲間もコーチも監督も、見に来てくれる親も相手チームのメンバーも
同じように大事にして感謝すべきだとは思うけど、
それって指導者が教えることなんか?とも思う。

スポーツ以前の問題じゃないの?
780U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:38:45 ID:CzgWnVC9O
お前らは必死で馬鹿すぐる
少年時代に審判云々はイラナイ
少年時代にはスキル指導だけでよい
審判云々なんて特待で入った高校で嫌でも学し試験も受ける
理解できないのは知らないからだろw
だから言ったろ、お前らみたいのはサッカーの底辺を支えてろ。
俺らには関係のない世界だから
781U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:50:22 ID:GbGl5gXoO
>>780
もしかしてその乗りでクラス担任やってるの?
家庭訪問で何の話するんだ?
782U-名無しさん:2006/07/28(金) 20:57:38 ID:1Yy0QLxj0
>>780
で、そのオレ様はB級?それともA級?
馬鹿に馬鹿すぐる・・・って言われてもなァ

特待で入った高校って・・Jまで繋がるクラブじゃなかった?文脈バラバラで笑えるんですけど。
そろそろ脳内って白状してみろよ。だいたい特待で入れた選手に審判資格なんぞ取らせないぜ。
ジュニアユースの3年生頃に3級は取っとけよって感じだよ。何処のクラブも。
高校で嫌でも学し試験って何処?何年前の話してんだよ・・・・・・馬鹿すぐるサンw
783U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:03:57 ID:WMcCbWd90
昔のヴェルディーユースみたいな話だなあ
784U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:05:08 ID:CzgWnVC9O
>>781
かまかけてるのか?
それとも自分の得意分野に引き込もうとしてるのか?
お前馬鹿だろ?
煽りも叩きも温いし半端だし使えないな
指導者云々以前にお前ツマランよ
すべてに半端
スポーツ少年団でバスの運転手でもしてな
間違えても指導者など目指すなよ上を目指す子供には必要ない指導者になりそうだから
あんま笑わすなよw
あんちゃん
785U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:05:23 ID:ml5uFbV20
★北朝鮮GK厨★ 2点
786U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:12:05 ID:CzgWnVC9O
くだらんな腕なさすぎか

少年期からJまで繋がっていて全国レベルの高校まで絡んでないトコなんてあるのかい?
文脈?ますます知らない世界で想像すらできないか
脳内?
釣りですか…お前らのクラブチームは全国レベルの高校にもJにも道が繋がってないのかよw子供ら可哀想だな
ネタだろ
787U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:14:10 ID:GbGl5gXoO
>>784
意外と早く白状したなw
788U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:15:32 ID:WMcCbWd90
>>779
指導者も教えるべきだと思うよ
789U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:21:15 ID:CzgWnVC9O
>>787
何ファビヨってんのw
お前が理解できないのは知らない世界だからだよ
俺は偉いからマジレス込みのネット馬鹿までも相手する達人なんだよw
まぁいい、まぁいい自分なりに頑張りな。
どちらにしても腕ないみたいだからね
あとは逃げたとかいって電波レスのオンパレードだろ馬鹿すぐる
790U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:35 ID:1Yy0QLxj0
>>786
で、A級?B級?
指導者なんだろ?まさかライセンス持ってないなんて言わないよね。
791U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:31:42 ID:GbGl5gXoO
>>789
せめて初歩的な事くらいハッタリ用意しておけよw
ってかもう自分でも何が何だかわからなくなってるだろ

キレてるんじゃないの?
792U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:48:07 ID:CzgWnVC9O
>>791
キレてないっすよ
俺キレさせたら大したもんすよw

>>790
お前のその自分の世界に引き込もうと必死な姿に笑いを通りこし感動を覚えるよw
まさか素?

繰り返すぞ、少年期の指導にはスキル重視で充分
審判云々なんてまったく以て必要なし審判云々なんて高校へ特待で進めば嫌でも学ぶ事だし試験も受ける

少年期からJまで道がある我がクラブチームには精神論も少年期にスポーツを通しての躾けも必要はない

レベル応じた子がレベルに応じたステップでサッカーをやるだけ
793U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:48:34 ID:33QPkiezO
躾は、家庭でするものだよねW
俺は、小学生のサッカーでは、どうやれば『カッコいいか』を教えてます。フィジカルや人間性は、オッサンコーチに任せて
794U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:55:06 ID:snmxA0e/0
有名高校落ちこぼれ夏厨か
燃料としては面白いからどんどんやれw
795U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:59:19 ID:VPqH0t0O0
まぁー、朝っぱらから、携帯でご苦労さんだね。

面白いからもっとやってくれ的支援。
796U-名無しさん:2006/07/28(金) 21:59:42 ID:A3I4bocx0
>>792
あ○み野の人?
797U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:01:45 ID:Gg7NVUrf0
お、なんだか香ばしいのが出てきたな!w
798U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:05:00 ID:VPqH0t0O0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

799U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:32:17 ID:jcsM95tK0
小学生ってさぁ、はじめたばかりの頃、団子サッカーになること多いでしょ?
そんな時、その団子の中に入れないで、
一人ポツンってしてる子だっているわけじゃん。
そんな子に輪の中に入っていけるようにしてあげることだって、必要だと思うし
反スローにならない投げ方を教えてあげることだって大事だと思う。

ルールをきちんと教えなければ、
自分でスローインして自分でいきなりボールを触ってしまう子供、
点が決まった時に、ゴールキックから試合を再開させようとする子供だっている。

サッカーは楽しいってところから教えることが大切だと思うんだけれどな。
800U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:34:01 ID:KzU3psEE0
本人の主張に反して躾の重要性を再認識させる貴重な存在だな。>>792
ある意味GJ!
801U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:39 ID:CzgWnVC9O
お!興味でてきたかw

俺の話を認めるとお前らみたいな懐古主義の指導者もどきはツラい罠

いかにお前らが子供らに必要ない事を必死にしてるか理解できたかw

少年期にはスキル重視だぞ精神論や躾け等、ねぼけた指導するなら子供らにとっても迷惑だ
よく考える事だ
お前らは少年に必要なスキルを叩き込み、次のステップに引き渡す事だけ考えろ。

ちなみに少年期には中学世代やその先の練習を真似る必要はない
個人スキルだけを指導すれば良い。        
802U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:48:02 ID:snmxA0e/0
そうかー、個人スキルがなくて今苦労してるんだな
ガンガレ
803U-名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:11 ID:jcsM95tK0
>>801
やっぱり基礎は大事だよ。
英語だって、最初の文法がわかんなかったらいつまでたっても上達しないみたいに。

そんな指導者には教わりたくないなぁ。
804U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:01:35 ID:TlAk0tIs0
>756
みたいなパラサイトコーチが諸悪の根源。
団費で酒を飲み飯を食い、気に入らなければ
「やめてしまえ」

論旨も文法もわからないアホがサッカー少年団をダメにしてる。
楽しみ、趣味の領域なら一切、金をもらうことを恥としな。

805U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:04:30 ID:CzgWnVC9O
>>802
叩くなら徹底的にレス引っ張ってきて挙げ足をとれ

>>803
これは俺の指導法ではないチームの方針だ
このクラブチームは誰もが認めるチームに繋がっており何も問題はおきてない
全てのサッカー少年の期待には添えないが必要なスキルを欲するサッカー少年の期待には添えるし次のステップも用意できる
806U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:41:13 ID:bVIUmBKM0
福田健二インタビュー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200607/at00010016.html

サッカー選手として大切にしていること

「チームメートや仲間を尊重することです。それは小学校から教えられてきた
ことで、“感謝の気持ち”を指導者から常に言われてきました。いくらうまくても
そういう気持ちを持てないなら、一流にはなれないと教えられてきましたから」

少なくとも彼は迷惑に思ってないようだ。
807U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:41:29 ID:UrFUOxez0
誰がどう指導したとしても、
運動能力、知能、ココロの力、とかが奇蹟のバランスで
育った子がプロとか代表とかになる。
どっかが足りなくても、サッカーが好きなキモチに曇りが
なければ、セミプロ選手とかジュニア指導者とかサッカーで
サッカーに関わって生きていける。
成長を妨害しないために指導者の責任はあると思うけど、
だいたい「勝手に上手くなる」んじゃないかな、と思う
今日この頃。

「誰もが認めるチームに繋がっている」って、ぷっ。
808U-名無しさん:2006/07/28(金) 23:51:47 ID:ZMl30m0h0
来るもの拒まずのスポ少チームと
上達を目指すスクール・クラブチームとは考え方が全く違うのかもよ?

スポ少なんてそれこそ託児所状態のところだってあるし、
統率取るだけで大変。
学ぶ姿勢みたいな基本的なことから教えないとどうしようもない場合もあるだろうね。

逆にスクールやクラブチームは目標を持ってる子が多いから
バンバン技術的なこと詰め込める状態だったりするし。
実際、スキル以外教えてない感じ。
809U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:05:12 ID:UP0FtdjV0
>>804
飲み代はあくまで労いのためね
団費はあくまで1年間で3000円、それ以上は義務じゃない
団費はビブスやら空気入れやら会報やらライン引きやら・・・本当に必要経費だよ
飲み代は団費以外のとこで他の親たちが感謝して出費
時代が違うから絶対と言うわけではないけど、ある程度の親やコーチ同士のコミュニケーションの場を作るのは悪いことじゃないんじゃない?
飲み会の席でああして欲しい、こういうのはどうだろうか・・・って話し合うコトだって出来るし

毎週末、ほとんどが潰れるわけだから大変だよ
「ボランティアなんだから見返りを求めるな」というならば理解出来るが、
「ボランティアなんだから何も受け取るな」って・・・そっちの方が異常だろ
810U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:08:43 ID:OhPDQQDx0
オレのチームは小学校の学区中心で活動してるチームですよ。
ええ底辺ですよ。
スポーツエリートを育てるようなトコとは共通点探すほうが難しいやね。

入団時にセレクションしてるわけじゃないしね。
上手い子もいれば運動神経のニブイ子やヒキコモリ気質の子もいる。
スポーツエリートを否定する気はさらさらないけど、スポーツはエリートだけがやるもんじゃない。
運動が苦手な子でもサッカーやって楽しいって思って欲しいと思ってオレはやってる。

そんなチームでもJのJrユースに進む子もいたりする。
811U-名無しさん:2006/07/29(土) 00:41:54 ID:1xv1WQTt0
誤:スキルのみ教えればよい
正:スキルしか教えられない
812U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:17:18 ID:HiqiPDtx0
フェアプレーを徹底しましょう。
   −良いゲームの基本はここにあります。

  全力でプレーしましょう
  ルールを正確に理解し守りましょう
  ルールの精神を学びましょう(安全・公平・喜び)
  レフェリーに敬意を払いましょう
  相手にも敬意を払いましょう
  握手をしましょう
813U-名無しさん:2006/07/29(土) 01:31:43 ID:pZXEXPsp0
審判に敬意を払わないような半島サッカーを教えられてもな...
814U-名無しさん:2006/07/29(土) 02:15:48 ID:8LOehbsF0
グリーンカードって使ってる??
あれ、出すとわりと後から喜んでくれる。かわいい。
父兄にやじられても、審判やっててよかったって思うよ。
815U-名無しさん:2006/07/29(土) 04:09:38 ID:4b1eQOTg0
>>814
いまいち出すタイミングがわからないんですが
どんなプレーに対して出してます?
816;:2006/07/29(土) 07:57:49 ID:DuYdyrf90
少年の試合で、率先して黒の審判服を着ちゃう人、なんか恐い。
だいたいサッカー未経験で、講習を受けた人が多いんじゃないかな?
協会も審判服着ろと指導しているそうだが、別に他と区別できれば
いいでしょうに、、、、。前に「好きで審判をしている」って人いたけど、
面白いのかなあ?
817U-名無しさん:2006/07/29(土) 08:53:25 ID:S11hfk0i0
と、女房がイエローのレフリーシャツを買ってきちゃった厨が申しております。
818U-名無しさん:2006/07/29(土) 09:41:26 ID:PRX5AldV0
燃料としてはつまらないね
黒がメジャーなのはユニとかぶらないから。
黄色買ったら黄色ユニのチームを担当するとき困るでしょ?
結局複数買うにしても黒は必須。
819U-名無しさん:2006/07/29(土) 10:46:29 ID:dbebcKmY0
結局半島オレ様★北朝鮮GK厨★は指導者だったのか?

タダの脳内だったような気がするなぁ・・・・・スキルのことしか言ってないし、
高校に入ったら審判試験がどうのって、素人としか思えない。

審判服は黒がデフォ。第4審判含めて4人が同じ色じゃないとダメなんさ・・・
黄色服乙
820U-名無しさん:2006/07/29(土) 14:46:50 ID:YsEOXyjv0
私の地域は中学生でも審判講習会に参加してるよ。
審判をすることなんてないかもしれないけれど、
こんなことしたら、注意されるとか
ここまでは大丈夫とか
試合をするときに有利になると思う。
821U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:39:24 ID:OglODU9YO
公式戦以外の何とかカップって、たまにデタラメ審判登場しますよね。そうなると図体のデカイチームやりたい放題。見ててイラツク。
822U-名無しさん :2006/07/29(土) 15:39:33 ID:p1etP/sR0
サッカーってプレー中いろいろ考えなくてはいけないよね。
そこがサッカーの面白いところかな?
823U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:50:21 ID:iG8Pwz0r0
>>816
???
黒を着ないことで困ることはあっても
着てるならいいじゃん。
頭だいじょうぶか?
824U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:32:51 ID:IHGWY94E0
>>823
まぁあれだ、制服を着ないことがなんとなくカッコいいと思っている
中学生並みの知能なんだろうな。
825U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:27:02 ID:0x4oEaR90
>>816
むしろ着たほうがいいと思うのだが…
826U-名無しさん:2006/07/31(月) 06:54:37 ID:iAztpNuUO
グリーンカードの出すタイミングは審判の判断で良いと思う…
前半でカード出すプレーがあったらハーフタイム時
後半であれば最後に……みたいな感じ。
プレー中は難しいよ。
827U-名無しさん:2006/07/31(月) 10:41:44 ID:aZ/5o5nj0
>>816
着ちゃう人ってw
着たほうがいいじゃん。
ユニ着るのと変わらん。
828U-名無しさん:2006/07/31(月) 12:29:20 ID:HDKORc18O
昨日の出来事。
同じチームと、今年に入ってから3回目のゲームでした。試合が終わって、グランドの近くの自動販売機の前で、相手チームで、うちの子と
829U-名無しさん:2006/07/31(月) 12:30:59 ID:HDKORc18O
相手チームで、うちの子と
830U-名無しさん:2006/07/31(月) 13:09:05 ID:yYZ+fRXe0
まぁとりあえず餅つけ
831U-名無しさん:2006/07/31(月) 13:13:07 ID:4sopxjgP0
>>828
続きが気になる
832U-名無しさん:2006/07/31(月) 13:52:16 ID:iBLwyxjy0
ワッフル ワッフル
833U-名無しさん:2006/07/31(月) 17:16:38 ID:3UwoM85n0
グランドの近くの自動販売機の前で、相手チームで、うちの子とホモ疑惑のあるGKが、
うちのチームで一番のイケメンFWと
834U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:37:40 ID:1RHEBCCpO
アホばっかりや。
835U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:48:28 ID:MZkJc6AA0
グランドの近くの自動販売機の前でうちの子とホモ疑惑のあるGKが、
うちのチームで一番のイケメンFWと、
誰もが認めるチームに繋がっているのを見かけた黒の審判服姿の監督が一言、
836U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:59:40 ID:cKBKgoXVO
グランドの近くの自動販売機の前でうちの子とホモ疑惑のあるGKが、
うちのチームで一番のイケメンFWと、
誰もが認めるチームに繋がっているのを見かけた黒の審判服姿の監督が一言、
「一物だし腰に手をあて腰を上下に振り歌うんだ!」「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだぁ〜」
837U-名無しさん:2006/08/01(火) 09:15:11 ID:WPPMp9m80
お前ら書いてて恥ずかしくねーの?
838U-名無しさん:2006/08/01(火) 11:09:43 ID:FSeE0pPBO
試合の八割はショートパスだ よってショートパスの精度に磨きをかけるトレーニングするべきだと思う 中学生とかはね(笑)
839U-名無しさん:2006/08/01(火) 23:09:32 ID:LIC/E+8T0
へええ〜そうなんだぁ〜
840U-名無しさん:2006/08/01(火) 23:23:36 ID:RvhCleAU0
なるほど、たしかにショートパスは大事だよね。
でも、こっちの方がもっと大事だと思うな。↓

ttp://kohitsujibunko.at.infoseek.co.jp/kyousitsu.html
841U-名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:23 ID:E2zScMUH0
ブタ切りますよ。

J下のU-12に行った子がいるんだけど、練習内容に驚いてるらしい。
リフティングは言われた回数できるまでやらされ続け
出来ない子は別メニューこなす他の子を尻目にそれこそ泣きながら、とか
ストラックアウト方式で思い通りのところに当たるまで延々と、とか・・。

これってマジ???こんなとこ多いの?
めちゃくちゃ遠くから通ってこんなんじゃなんだかなぁ・・。
842U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:01:22 ID:gLRa8o5vO
できない事を繰り返し繰り返し練習してできるようになる事は大事なんだけどリフティングはなぁ〜
843U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:09:19 ID:gLRa8o5vO
そのあたるとこにあたるまでやる。それじたいはいいんじゃないでしょうか。日本はキックの精度アバウトな選手多いですし、海外のユースとかでもセンタリングはちゃんと頭にあうまで続ける。とからしいですよ。リフティングはどうなのかな?試合で使わない技術ですけどね。
844U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:22:06 ID:cmjCytqe0
せっかくセレクトされた子が集まる貴重な場所で自主練みたいなことに
時間割くよりもっといい練習があるんじゃないかと思うけどね。
845U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:29:08 ID:V+ns825W0
私のところはリフティングは練習開始前に
みんなが集まるまで適当に。

グラウンドでの練習は一人ではできない練習、
場所がなかったらできない練習をするべきだと思うよ。
一般的な指導者はそうだと思っていたんだけれど。
指導書にも載っていないような画期的な練習をしているのか?!
846U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:59:53 ID:G/fjLgTQ0
>>841
それ本当ですか?。ジュニア持ってるJって限れれるけど…。
リフの回数とか厳しさの程度がよくわからないけど、(でも、泣く子がいるんですよね。)
はっきり行ってJのジュニアだったら、それらの基本的なボールコントロール位
できる子しかセレクトしないはずだと思うけどなあ。
スクールじゃなくって?。
847U-名無しさん:2006/08/02(水) 01:04:34 ID:mNUzdMLe0
>>846
Jがやってるスクールかもね。
848U-名無しさん :2006/08/02(水) 09:13:56 ID:ZKg9JV0Y0
Jだから信用できて任せれるとは限らないですよ。
名前だけ?
849U-名無しさん:2006/08/02(水) 15:40:11 ID:cmjCytqe0
>>846
スクールじゃないよ。J1下部のジュニアユース。
うちのがそこのスクールに行っててセレクション受けようかと思い
ジュニアユースの子の親に聞いた話。

毎回ではないらしいけど、コーチが少なかったり機嫌が悪かったりすると
そういう無茶なことさせるって・・。
逆にスクールだったら人集まらなくてダメになって終わりって感じだけどね。
厳しさも必要だろうが何か違うんじゃ・・って思ったんだけど。
850U-名無しさん:2006/08/02(水) 16:34:32 ID:G/fjLgTQ0
>>849
846です。そうですか。
子供は精神面も肉体面も成長に個人差あるし、性格も違う、ましてや小学生ですから
ふるいにかけるような厳しい指導が合う子、合わない子がありますからね。
Jのジュニアユースだったらモチベーションも高く、やる気満タンの子にはいいと思いますが
やさしい子にはきついですよね。その子に合ったベストな環境を与えてあげてください。
似たような状況で団の監督のアドバイスでうちの長男も少年団、街クラブで小中を過ごしましたが
今、Jのユースから見たいと言っていただけましたよ。
他人事とは思えませんでした。 よく考えてあげてください。
851U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:55:06 ID:gLRa8o5vO
小学生ならミニゲーム中心がいいなぁって思うよ
852U-名無しさん:2006/08/02(水) 20:37:41 ID:Ksf8EeE60
U-12はジュニアユースじゃなくてジュニアでしょ?
853U-名無しさん:2006/08/02(水) 20:44:51 ID:gLRa8o5vO
日本では12歳はジュニアなのかな?メキシコとかは11歳までがジュニアみたいだよ。
854U-名無しさん:2006/08/02(水) 20:56:18 ID:V3743utkO
小学生 ジュニア  中学生 ジュニアユース  高校生 ユース
855U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:29:52 ID:37GnYUtgO
どっからメキシコが出てくるねん!ボケ! ここは日本じゃ!何でも外国の名前出したらええんちゃうんじゃ。ジュニアかジュニアユースかも解らん奴が書くな。アホやろ。
856U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:39:40 ID:MiZrd1LO0
誰がアホかは一目瞭然だな。
857U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:18 ID:37GnYUtgO
だろ〜。困ったもんだょ、まったく!!
858U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:32 ID:lTSKfFNQ0
今だ!850番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ( `Д´)ノ
  三 (   )
   三 ノ   ヽ. ○ ズザーーーーーッ
859U-名無しさん:2006/08/02(水) 23:03:36 ID:CFLVHpZZ0
「J下のU−12」って書いてあるのにメキシコって...
860U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:46:38 ID:C6ddj2XK0
昨日、静岡県の少年サッカーの改革についてやってたけど
全日本は地域の選抜チームを止めて個々の少年団、クラブチームだけの
枠にしたそうだけど。
清水FCってどういう扱いなんだ?あくまでも清水区の選抜チームだろ?

清水の草サッカー大会、清水FC(必ず優勝)がでて清水区の少年団も
でるんだ?
ほとんど両方に所属しているから重複じゃあないの?
861U-名無しさん:2006/08/03(木) 12:00:36 ID:UGVF/7aK0
予想だけど、清水FCは確かに選抜だけど、選ばれたらその間は選手証からして
各少年団から移籍してるんじゃないかな?。だから少年団では出てないと思いますよ。
浦和FCとかもその活動期間(全小)は各少年団からの出場はないよ。
862U-名無しさん:2006/08/03(木) 13:15:10 ID:edHCpwJk0
清水FCが選抜チームからクラブチームになるんでしょ。
863U-名無しさん :2006/08/03(木) 15:17:36 ID:FL7i6pWA0
>>862
いいクラブチームになったらいいな〜
864U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:28:44 ID:UGVF/7aK0
清水FCのサッカーは観ていてもおもしろいからね。
865U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:38 ID:BnVnDwe4O
こちらには、初めてきました。
新参者が恐縮ですが、お願いがあります。

昨年秋の「彩花ちゃんを救う会」の募金活動を、覚えていますか?
現在、会計報告の杜撰さと巨額の余剰金の使途について、
疑問や批判の声がたかまっています。
 
少年FCやスポ少などへの募金依頼の文書に
「事務処理上の理由により、一口3千円から」という
文言があったという情報(募金額増額疑惑)もあります。

このように明記された文書またはメールを保存している方、
もしもいらっしゃいましたら、このスレか、
あやかちゃんスレに書き込みお願いいたします。
 
おじゃましました。
 
866U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:12 ID:ML+B068eO
age
867U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:13:03 ID:0xiZObz10
>>860
どこでやってたの?
868U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:33:16 ID:Tfc2e7DW0
>>860
今までは、自分の小学校で練習をしつつ、清水FCの練習に行くっていうパターンだったけれど、
今年から清水FCもなくなったし、オール庵原もなくなった。
なくなったというのは、各学校から集めるってことね。
それは、二重登録が禁止になったから。

だから、清水FCは清水FCのみの登録になる。
選抜チームだから強いと思われるかもしれないが、
今年の静岡の代表は、サルファスoRs。

ある父兄のご子息が中学生になってしまったから、どうなるのかみんな心配してるよ。
869U-名無しさん:2006/08/04(金) 03:23:40 ID:eIitik9M0
全少で「選抜で出るのは、反則」みたいな意見にのっちゃったか、静岡県の
サッカー協会・・・。
低いレベルに合わせるのは、止めとけって。
静岡の少年サッカーにもゆとり教育の影響が・・・。
これでは、静岡から優秀なサッカー選手は輩出されなくなってくるだろう・・・。
改悪だね、選抜チーム廃止
ただでさえ、最近は静岡から優秀な選手輩出されなくなってきてるのに・・・。
        さよなら、サッカー王国静岡
870U-名無しさん:2006/08/04(金) 07:23:51 ID:r6tAsGim0
狩野、長谷部、古橋、矢野、小林大、枝村、赤星、成岡、菊地、平岡、内田・・・

長谷部レギュラー
古橋レギュラー主将
矢野レギュラー
小林大レギュラー
枝村レギュラー
成岡レギュラー
菊地レギュラー
内田レギュラー

まだかけない選手がやまほどいる
871U-名無しさん:2006/08/04(金) 10:08:27 ID:jXfRh4cB0
>>869
だいたい全少で結果残したって、厨房やユースになった頃潰れるか、サッカー辞めちゃう奴多し。
全少出てJリーガーになりました・・・・ってのはココ最近少数派になりつつあるよな。
J創設時はけっこういたのにね。
872U-名無しさん:2006/08/04(金) 10:55:27 ID:htkp67+q0
>>869
清水はクラセンやクラブチームなどが広まる前から
独自で強化システムをつくってサッカー強化してきた。
それはJリーガーや日本代表にも多くの選手を輩出して
日本サッカーに多大な貢献をしてきたんだよ。
それがまさに「ゆとり教育」の悪意のある平等論で潰された。
873U-名無しさん:2006/08/04(金) 11:04:45 ID:htkp67+q0
ちびまる子ちゃんに出てくる同級生のサッカー好きな「健太くん」も
清水FC出身。
http://www1.ocn.ne.jp/~miwa.i/shimizu_1977.html
1977を打ち変えると現在まで見れるよ。
874U-名無しさん:2006/08/04(金) 11:55:22 ID:6Oc4Vqsg0
>>872
全日で勝てないからといって清水のサッカーがつぶれるわけではない
一大会と強化は別物だろ
875U-名無しさん:2006/08/04(金) 12:20:46 ID:jXfRh4cB0
>>872
クラセンって何?
独自の強化で天狗作ってきただけじゃん。
もっちーとかモッチーとか望月とかw
小学生の頃からチヤホヤして、ああいう勘違いしたのを輩出しちゃったのが清水FC。
876U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:21:12 ID:htkp67+q0
>>875
トレセンの間違い。
天狗になったのは個の問題。
877U-名無しさん:2006/08/04(金) 13:56:12 ID:Shc8Vb2KO
少年サッカースレでクラブサポ同士の争いやめろよ。
878U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:38:38 ID:Xtbsy4WQ0
>>876
それ清水の監督じゃん。
879U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:59:32 ID:iL4c0brG0
清水FCがクラブチームなら
今回サルファスORSの子で清水FCにいる子もいるよ。

おかしいでしょ。
清水FCは選抜チームで元の少年団を強制的に移籍させたら
清水区の少年団はボロボロの筈。
880U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:04:22 ID:2y+lRlUGO
質問していいですか?走るの遅い子はサッカープレイヤーとしてダメですか?技術があればOKとかですか?
881U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:11:58 ID:Xtbsy4WQ0
>>882
だからそうなるから今回の改革がいかんって話でしょ。
強化のためにもいい制度なのに
ゆとり教育ばりの平等主義が少年スポーツの世界にも浸透したってこと。
もはや学校だけでなくスポーツも左翼に目を付けられてる。
882U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:24:20 ID:SXPPa/IA0
>>881
ゆとり教育などという馬鹿な決まり文句並べてるヒマがあったら、チャンとパス練習ちゃんとするように。

883U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:00:40 ID:t/Ffyi7p0
>>880
遅さの程度によりますが、ジュニア期は体の出来上がりの個人差もあり
「今、周りと比べて早い/遅い」はあんまり関係ないと思います。
走りが遅くてフルコートのゲームでボールが触れない子供もいるでしょう。
そこで、たとえばミニゲームみたいに速さの違いを帳消しにしてゲームの
仕組みを理解し実践する練習が取り入れられています。

まぁ、速く走ってボールに沢山触る子が、技術も身に付けていくワケですが。
884U-名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:15 ID:yp0rGIBk0
>>881
改革により選抜チームが無くなるだけで、トレセンが無くなるわけではない。
ゆとり教育の例えは全然的外れ。

そもそも清水の失墜は改革以前からの問題

と言うより周りが伸びて目立たなくなってきただけ
885U-名無しさん:2006/08/05(土) 10:55:03 ID:jI1rjhb20
>>869
>全少で「選抜で出るのは、反則」みたいな意見にのっちゃったか、静岡県のサッカー協会・・・。

選抜が反則ならJの下部組織はどうなんの?
あれだってテストやってエリート集めてる言わば選抜チームでは?
886U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:13:05 ID:z9l3fYKr0
>>885
全く違う
887U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:18:38 ID:jI1rjhb20
どう違うの?
888|∀゚):2006/08/05(土) 11:22:07 ID:vtUQ2JbR0
水の森ビル8F
889U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:28:54 ID:Spie0zLm0
下部組織は二重登録ではない罠。


しかしこんな暑い時期に強化試合組むなよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これから行ってきますノシ
890U-名無しさん:2006/08/05(土) 11:29:40 ID:qKQX2v9k0
横からすいません
どなたかJビレッジ(全日ね)観戦の経験ある人
居ませんか?
周辺はやっぱメチャ混み?
891:2006/08/05(土) 15:31:21 ID:rHyKrz2a0
流行を追い求める指導者の多くが『戦術がよければ勝てる』と勘違いしている。
892U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:48:46 ID:I8ucT/YH0
>>891
ここ少年サッカースレだよ?どっかと間違えてない?
893U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:44:36 ID:SLteieYCO
いや、実際にいますよ。戦術マニア指導者。確かにソコソコイケますが個人レベルが追い付いてなくてソコソコでさよなら。結局、指導者に弄ばれた6年間? ウチじゃないっすよ!
894U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:09:25 ID:crnw+PhDO
小学生、中学生まではマンマークで守ったほうがいい。マークやカバーの原則を自然に頭と体が理解しているとラインコントロールやゾーンディフェンスにもすぐ適応できると思うから…。
895U-名無しさん:2006/08/06(日) 03:19:21 ID:E0ppnHdl0
ワールドカップでシャツを出している選手が多かったけれど、
シャツはしっかりしまうように教えるって通達きたね。

子供はいいけれど、父兄がうるさいんだよなー。納得させるのに。
896U-名無しさん:2006/08/06(日) 06:11:01 ID:nof8+zv50
今回の清水の草カップ大会は5日に渡る日本一の大規模なサッカー大会。
確かに清水FCは清水が誇る最強の選抜エリートチーム。
出身先に少年団のエントリーしてるからおかしいとの意見もあるけど
これは公式戦ではありません。
清水区民と清水サッカー協会が主催するものです。

そして日本一のサッカーの町清水区と清水FCをあらためて
全国に認識させる大会です。
897U-名無しさん:2006/08/06(日) 09:56:50 ID:GniNM16MO
誤解を招く書き方すんな。
898U-名無しさん:2006/08/06(日) 11:14:09 ID:tJomHU5e0
今日からだね、
899U-名無しさん:2006/08/06(日) 13:47:58 ID:AqZUVJY70
900U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:05:09 ID:AqZUVJY70
浦和FC−芦原
シュート数32−1でスコア0−0って
901U-名無しさん:2006/08/06(日) 14:29:04 ID:L2yzaMaa0
そこまでいくと決定力以前の問題だな…
902静岡人:2006/08/06(日) 15:25:17 ID:njqW7ZIP0
しかし静岡代表は化け物並みの強さだな?
903U-名無しさん:2006/08/06(日) 15:51:10 ID:oQWU7+LR0
サルファスは出来たてホヤホヤのチームだから無理。目標は
今大会に出て経験を高める事だったんだから
904U-名無しさん:2006/08/06(日) 17:04:54 ID:AqZUVJY70
横浜プライマリー − 芦原
シュート数31−3でスコア8−1
浦和・・
905U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:41:33 ID:SPT0RzQq0
>>905
ン?強いことは強いがそんなでもないよ。
906U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:59:48 ID:lMcO74Sd0

オシムのいろんな色のビブス使った練習法

少年サッカーでも流行りそうだなw
907U-名無しさん:2006/08/07(月) 02:34:13 ID:VVvmhhAY0
>>906
やってみたけれど、ちびっこには大変だよ。
どうしても、同じ色の人にパスしちゃったりする。
908U-名無しさん:2006/08/07(月) 11:21:41 ID:iwdZ3vtJO
流行にすぐ流されやすいな日本の指導者は。
トルシエがフラット3を行ったときもラインディフェンスが瞬く間に広がった。
マークやカバーの原則ができてない小学生にやらせるのは普通マンマークディフェンスだろ。オシムのやってる練習が小学生で効果があると思ったら大間違いだ。
909U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:04:18 ID:MQ1Mx3yI0
ミランのコーチに聞く選手育成論
第1回:イタリアの子どもと日本の子どもの違いは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200607/at00009751.html

日本の子どもはイタリアの子どもよりいい環境にあり、苦労もいとわない。
テクニックもすぐれている。ただ競争心は物足りない。


これがなぜ大人になるとワールドカップ優勝と1分2敗で敗退という
天と地ほどの差になるんだろう。
やはり中学高校年代が問題なのか?
910U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:57:29 ID:eptR3u5L0
たぶん中高生のトレーニングやコーチングに問題があるんじゃないかと・・・。
日本の選手はディフェンスが下手だということでなかなか欧州で試合出場機会がないのは、
中学生の頃からあまりディフェンスの基礎を指導されてないからじゃないかと。
911U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:26:40 ID:iwdZ3vtJO
日本の場合問題があるのは選手じゃなく指導者だね。完全に。
912U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:40:26 ID:jvAQJyKF0
昔にくらべたらずいぶん良くなったと思うけどな。
情報だって自分で得られるし。
913U-名無しさん:2006/08/07(月) 15:12:12 ID:FqNaXeDh0
こないだ我が子のチームの夕練をのぞいたら
さっそくグランド全体を使って5対5の練習などやってました。
ちょうどその前の日にTVのスポーツニュースでやってたからかなぁ。
ワールドカップ以降コーチたちがやたらと子ども達の背の高さや足の速さにこだわり始めたしなあ。
小粒の我が子にとってはなんだか肩身の狭い雰囲気になってきました。
914U-名無しさん:2006/08/07(月) 15:17:00 ID:jvAQJyKF0
>>913
考えすぎでは?
915ガリンシャ:2006/08/07(月) 15:23:12 ID:5okUyqXoO
そやね〜DFの形があって攻撃の形もあるわけやから、小学生年代では1×1から3×3で原則マンマークでどう追い込んでどこで奪うかとかをやらせるとエェと思いますね〜やっぱり守備と攻撃はコインの裏表ってのはイタリア見てたら良く解るしね☆
916U-名無しさん:2006/08/07(月) 15:48:35 ID:FqNaXeDh0
>>914
913ですが.......
考え過ぎでしたかね〜
あまりにもタイムリーだったもんで、
速攻で取り入れてみたのかなーなんて思ってしまいました。
スタミナつけるには悪くない練習かなと思ってみてましたが。
917U-名無しさん:2006/08/07(月) 15:53:19 ID:jvAQJyKF0
>>916
いや見てないからなんともいえないけどw
小粒な子でも上手ければいいんだよ。
150cm未満でエースだった子で全国大会いっちゃうケースもあるし
言い訳にしないで頑張れる気持ちは親がフォローして育てることだと思う。
918U-名無しさん:2006/08/07(月) 15:55:44 ID:jdQamT400
しかし、速報は見にくいな
919U-名無しさん:2006/08/07(月) 17:05:11 ID:FqNaXeDh0
>>917
そうですねー
来年でも身長150センチは難しそうですが、
スタミナつけて個人技のスキルアップがんばってもらいます。
920U-名無しさん:2006/08/07(月) 17:07:00 ID:FOKRbguc0
マリノス負けてるし。。
921U-名無しさん:2006/08/07(月) 18:20:15 ID:IqlZw6YQO
負けてもまだ終わりじゃないし。
922U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:05:29 ID:nagvREzI0
この年代でオシムの練習法を取り入れたら
辞めてしまう者が多そうだ
923U-名無しさん:2006/08/07(月) 20:25:43 ID:FOKRbguc0
今度の大会(ローカルだけど)が楽しみだ
いきなりオシム流を取り入れてしまったチームがないか、試合の合間の練習をチェックしてみようw
924U-名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:18 ID:iwdZ3vtJO
>>922
年代ごとに習得していかなければいけない技術はありますが小学生の頃は楽しんで上達することが一番大切ですよね。
オシムの練習を真似る指導者はかなり増えると思いますよ。
結論を言えば、よくないんですけどそれを言ってわかる人なら最初からそんな練習させないですし、日本のプロだってもっとレベルが高いはずですから。
925U-名無しさん:2006/08/08(火) 01:45:32 ID:KPqT/QHf0
>>922
ちびっこは手つなぎリフティングだね。
あれは使えると思った。
926U-名無しさん:2006/08/08(火) 09:04:54 ID:2DxnP1bB0
なんだ静岡やっぱり選抜チームじゃないと弱いな。
愛知にシュート数2−12で負けてる。
927U-名無しさん:2006/08/08(火) 09:06:43 ID:2DxnP1bB0
>>589
なかなか鋭い
通ですな
928U-名無しさん:2006/08/08(火) 11:04:55 ID:5rKpu7Cs0
今日1次ラウンド終了だよね。
やっぱ少年サッカーの華は全少でしょ。
もちょっと注目しようよ。
929U-名無しさん:2006/08/08(火) 12:59:40 ID:V02NJcJu0
930U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:20:22 ID:JLCFr+6v0
931U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:05:44 ID:PloXcdFY0
なんか勝ち残ってるとこJ下部組織ばっかだな
932U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:42:34 ID:JLCFr+6v0
A1位 Fマリノス 2位浦和
B1位 富山 2位ばらき
C1位 前橋 2位河口湖
D1位 ヴェルディ 神戸
E1位 マリノス追浜 2位徳島
F1位 柏 2位??
G1位 愛知 2位??
H1位 札幌 2位??
933U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:59:29 ID:Zli6tYFI0
Aグループ
1位 Fマリノス
2位 FC浦和

Bグループ
1 アルチ富山FC
2 ばらきSC

Cグループ
1 前橋エコー
2 FCラーゴ河口湖

Dグループ
1 ヴェルディ
2 ヴィッセル神戸

Eグループ
1 Fマリノス追浜
2 徳島ヴォルティス

Fグループ
1 柏レイソル
2 大阪東淀川FC

Gグループ
1 愛知FC
2 広島高陽FC

Hグループ
1 コンサドーレ札幌
2 ACジュニオール
934U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:13:33 ID:G8ZYiINB0
静岡は普通に単独チームにしたとたんに一次予選で消えたか。
やはり昔よりレベル下がってたんだな・・・
935U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:30 ID:qvXLr2470
以前と比べて、静岡のレベルが下がったわけではなく、全国の小学生とその指導者のレベルが上がったんだよ
936U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:46:21 ID:G8ZYiINB0
>>935
それで簡単に抜かれる静岡の指導者は何やってんだろうね
937U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:46:25 ID:qLrt7XBD0
選抜チーム云々は関係ないよ。
清水FCだって予選で負けることあるし。
全国でここまでサッカーが浸透してどこも育成がんばってるんだよ。
938U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:12:46 ID:b1VyjCXp0
>>936
なにやってるって全国の指導者を指導してんだよ!w
939U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:51 ID:uDu9u/DVO
>>710
流れをぶった切った上に遅レスですまんが
それってひょっとしてマリノス?
940U-名無しさん:2006/08/09(水) 07:26:54 ID:2tBwMAu2O
韓国のサッカーも結構強いと思うんだけど、向こうでも少年期の頃から韓流サッカーを仕込んでるんですかね?全韓少年サッカーとかあるのかな?
941U-名無しさん:2006/08/09(水) 07:52:09 ID:kE+gCbBM0
できたてのサルファスが予選通過したらすごすぎるだろ。
1敗しただけだからむしろ健闘したと思うぞ。
選抜チームなら駄目だが
942U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:31:06 ID:IFRdQxNz0
>>941
出来立てで静岡予選突破できるほど静岡ってレベル低いのか。
出来立てだからこそ全国大会までの伸び率もすごかったと思うんだが。
それでも、Jの下部組織がいないグループで、愛知FCに力負け、広島と山口に引き分けの敗退。
943U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:34:15 ID:l8uMUr1/0
浦和FCも愛知FCも選抜だし
つーか、J下部組織なんて広域から集めてるでしょうに


944U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:47:36 ID:yQbVXJQj0
西が丘の14時、15時試合開始って、死にそうな暑さなんじゃないのか?
945U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:48:30 ID:7zS81PWFO
愛知FCって選抜なのか?
946U-名無しさん:2006/08/09(水) 08:50:04 ID:gH9MskHA0
町田JFCみたいな感じなんじゃね
947U-名無しさん:2006/08/09(水) 09:32:11 ID:x3XhB95u0
>>634
群馬はサッカーも強いぞコラ!w
948U-名無しさん:2006/08/09(水) 09:43:01 ID:q2xNCQpr0
>>943
いくらなんでも小学年代は広域から集めてはいないと思う
949U-名無しさん:2006/08/09(水) 09:53:56 ID:ghZbIH4m0
>>948
どの程度が広域になるかは分からないけど、
レイソルは柏市の小学生がいないことも珍しくないそうだ。
埼玉や東京からも通ってる。
950U-名無しさん:2006/08/09(水) 10:49:24 ID:1UAyIT2g0
>>945
選抜です
しかも、たしか複数の市の選抜

>>948
集めてるというか、J下部組織なら普通に市外からもたくさん集まってくるでしょう
地域制限とかないんでしょ?

951U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:09:14 ID:YSsDThPW0
清水区の端の山のクラブチーム、サルファスが愛知FCなんか
に勝てるわけないでしょ。
これが静岡サッカーの改革とやってる親父たちの意味がわからないよ。
952U-名無しさん:2006/08/09(水) 11:22:41 ID:8QExeP2C0
ベスト8

Fマリノス
アルチ富山
前橋エコー
ヴェルディ
Fマリノス追浜
柏レイソル
愛知FC
FC浦和

準々決勝は16時から14時半に時間変更。
953_:2006/08/09(水) 11:45:32 ID:UlpikgSS0
      オレが言ったこの意見当たったな

全少で「選抜で出るのは、反則」みたいな意見にのっちゃったか、静岡県の
サッカー協会・・・。
低いレベルに合わせるのは、止めとけって。
静岡の少年サッカーにもゆとり教育の影響が・・・。
これでは、静岡から優秀なサッカー選手は輩出されなくなってくるだろう・・・。
改悪だね、選抜チーム廃止
ただでさえ、最近は静岡から優秀な選手輩出されなくなってきてるのに・・・。
        さよなら、サッカー王国静岡

    
954U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:04:55 ID:VcbpquDc0
この選抜やめることで何かメリットあるの?
低いレベルに合わせて平等性とかありえんだろ。
まさにゆとり教育じゃん。

静岡の自殺行為だよ…
955U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:30:02 ID:x/6unXqG0
>>954
小学生の年代で勝った負けたって騒ぐ。
なんでもゆとり教育に結びつけ、レベルの高い低いを勝利のみで判断する。

何が自殺行為だ?オバカチャン

静岡の指導者は4種年代での勝負事は無意味と、3種、2種への段階的育成に方向性が変わってきた。
野洲高校の優勝に一番驚愕したのは実は静岡の指導者達で、4種でのスターはもうイラネーと思っている。
以上、外野から見た静岡感。
956U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:34:39 ID:B6zMmnHt0
少年サッカーにおける静岡が果たした役割、そしてその功績は非常に大きなものが
あったでしょうが、それも過去のものとなりつつありますね。
良くも悪くもJ組織を中心とした今の構図がますます強くなっていくのは避けられないかと。
957U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:36:11 ID:dvICNw3kO
愛知FCは清水FCみたいな選抜じゃないだろ
958U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:38:13 ID:B6zMmnHt0
傘下のスクールからの選抜では
959U-名無しさん:2006/08/09(水) 12:44:27 ID:8a0siLBx0
愛知FCは愛知県7地域にチームを作りその選抜チーム
清水FCは静岡市清水地区の選抜チーム
960U-名無しさん:2006/08/09(水) 15:57:35 ID:X6yAPeh+0
ベスト4

Fマリノス
ヴェルディ
Fマリノス追浜
FC浦和
961U-名無しさん:2006/08/09(水) 16:04:59 ID:JiwyJq/t0
962U-名無しさん:2006/08/09(水) 17:04:29 ID:kfkD9SPJ0
柏がいないくらいで順当過ぎるベスト4だな
963U-名無しさん:2006/08/09(水) 20:25:43 ID:7EXzPjXq0
だから、チームとしての選抜が無くなっただけでトレセンはあるから...
小学生年代では結果を求めないと言うのが根本にある。

「ゆとり教育」とか「過去のもの」とか的外れもいいとこ。
既に次のステップに進んでますから。
もう少し静岡の状況を把握してからレスすれば?
964U-名無しさん:2006/08/09(水) 21:24:09 ID:VcbpquDc0
>>963
ゆとり教育反対!
選抜あってもトレセンやれるじゃん。
改革とは名ばかりの左翼的愚行。
965 :2006/08/09(水) 21:49:07 ID:rLrMphYx0
だな
966U-名無しさん:2006/08/09(水) 22:18:22 ID:gH9MskHA0
>>963
低いレベルに合わせて平等性が云々とか
勝手に間違った前提で話してるからゆとり教育と結びつけちゃうんだろうな
967|∀`):2006/08/09(水) 22:36:25 ID:kIonxjgyO
>>939は誰のことを言ってるんだ?
Jユースに入りたければセレクションを受ければいいだろ。
968U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:28:00 ID:VkSlsJ0a0
清水FCがあるから
エスパルスは直轄の4種作ってこなかった。
エスパルスより歴史と伝統・実績のあるチームだし。
でも今回の選抜方式消滅でただのクラブチームとなる以上、
エスパルスもジュニアを作るんだろうな。
勝ち上がってるチームはJのジュニアばっかり。
この流れは今後もっと加速するはず。
969U-名無しさん:2006/08/10(木) 00:41:18 ID:CGLoQNTa0
そういえば、最近の富山は
第27回_代表・北FC_準優勝
 28回_代表・蜷川_1次ラウンド敗退
 29回_代表・大山FC_2次ラウンド敗退
 そして、30回_アルチ_ベスト8
富山の少年サッカーレベルってあがってるの?

970U-名無しさん:2006/08/10(木) 02:23:58 ID:resrBz1A0
>>969
全国的にあがっているとは言える。
全日本少年の結果だけで云々はいえない。
971U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:11:11 ID:HXsbHZBM0
どこかの学校みたいに勝負の優劣をつけてはいかん、と
運動会の徒競走にお手手つないで同時にゴールなんて考えが
当たり前になってしまった。

静岡サッカーにもそんなウィルスが蔓延してる。
ワールドカップで日本の敗因はみんな同じこと指摘
していたな。
972U-名無しさん :2006/08/10(木) 09:26:08 ID:4Y7pg+uO0
他のスレで見ましたがみなさんどう思いますか?

デモお疲れ様でした。感動しました。
今のサッカー界には不満を持っていたので、
もっとこれが広がれば良いと思っています。
県の協会の役員も交代して欲しいです。
汚い世界です。みなさん注意して下さい。
私たちの会費がどのように使われているか・・・?
973U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:30:31 ID:rzRS4pM5O
質問ですが、トレセンのコーチ陣は推薦や立候補でやるんですか?
コーチ陣に入ったときにメリットはあるんですか?
974U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:35:00 ID:EMvJEnTB0
>>973
どんな答えを期待してるのか知らんが・・・・

自薦、他薦共にアリ。
協会の指導を自チームに持ち帰る、指導者自身も学ぶ場。
C級ライセンス保持者がB級を目指す時に、やっておくべきポジションで、
メリットと言えばそのぐらい。
975U-名無しさん:2006/08/10(木) 10:48:02 ID:G5iEmo470
>>969
その成績はなんの特徴もないような…
976U-名無しさん :2006/08/10(木) 11:55:33 ID:k5NGXrwH0
>>974
報酬は?
977U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:00:59 ID:v0fAf4XHO
消えろ。エセ指導者ども。
978U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:04:10 ID:v0fAf4XHO
素質も無いのにダラダラといつまでもサッカーにまとわりつく野郎。
979U-名無しさん:2006/08/10(木) 18:17:19 ID:rzRS4pM5O
>>974
ありがとうございました。
ウチのコーチがトレセンのコーチらしいんですが、未成年者のコーチに子供達を任せてトレセンに行ってしまって保護者としては納得がいかないんですが子供が楽しくサッカーをしているので抗議?は気が引けてます。

今回の質問は私が初心者な為、トレセンのコーチとは何か特別なメリットがあるのか知りたかったのです。
980くれ:2006/08/10(木) 20:55:02 ID:b0NlGSTz0
>>959

浜松JFC、富士JFC、浜名FC、藤枝FC
とか、小さいチームがありすぎだよな

清水FCも、静岡市合併以前は清水市だけの選抜じゃねえの?
981U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:25:50 ID:4vqSqk4T0
>>962
マリノス追浜も今年は強い?
982U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:38:39 ID:NCCnN7vY0
>>981
Fマリノスと互角だったよ
983U-名無しさん:2006/08/10(木) 21:41:51 ID:WplG70Rn0
>>981
「今年は」というが、毎年新子安のライバルでほぼ互角にやってきたチームだぞ
なぜかいつも早くに新子安と当たるので不運だったが。
984U-名無しさん:2006/08/10(木) 22:03:42 ID:ZZGd1vAk0
15日から秋田で花まるっカップってのがあるらしいが、どんなメンバーなのかな?
マリノス、レイソル、ベルマーレ、グランパスがエントリー
ttp://www.afa-u12.com/hanamaru/indexh.htm
985U-名無しさん:2006/08/11(金) 00:04:16 ID:eYVaYVKv0
>>964
おいおい、静岡の選抜の子が年間何試合してるか知ってるのかよ?
それに試合が多少減ったからと言ってゆとりなんかぜんぜん無いよ。
現状を知らない部外者が勝手なこと言うなって。

>>971
あなた知人にJリーガーいる?トップクラスの。
知り合いになったらその認識が改まると思いますよ。(笑)

>>980
ありすぎって、それ全部、市単位の選抜だよ。
986U-名無しさん:2006/08/11(金) 00:08:58 ID:2u5KbDjK0
レベルの低いほうに合わせて平等性を求めるのがゆとり教育。
987U-名無しさん:2006/08/11(金) 01:38:19 ID:BA6f0RLG0
>>985
みんなにレスして大変だね
アホみたい・・・
988U-名無しさん:2006/08/11(金) 02:55:32 ID:LSQ5LmL30
誰か次スレ
989U-名無しさん:2006/08/11(金) 09:30:30 ID:GrpdgUU30
>>987
公平に見てお前の方が数段アフォだな
990U-名無しさん:2006/08/11(金) 14:00:17 ID:iyNDbb5H0
>985
知人にJリーガーがいますけどなにか?
何が言いたいの?何がおかしいの?

そのJリーガーはいけない遊びにてを出して、地方のJ2巡りを
してるけど、なにも学ぶものなくそして認識変わらんけど。
 
991 ◆HPBYrf9tlY
横浜Fマリノスプライマリー3-0東京ヴェルディ