▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その17▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2006年Jリーグディビジョン1の降格を予想するスレだ。
呪い、ジンクス、法則、何でも来い。でも希望、妄想、願望はかんべんな。
そこのところが理解できている方だけウエルカム。

第5節1日目終了

一応↓貼っとく。

※このスレはみんなで今年J2に降格するチームを「予想」するスレです。
  「希望」を書くのなら別のスレを立てて議論してください。

前スレ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その14▼(実質16)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143308401/
2U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:09 ID:8lHw6s1FO
2
3U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:21 ID:1YEUd/xX0
4U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:34 ID:acPrRzQ20
7節が終わったぞ。
5.:2006/04/10(月) 01:26:10 ID:hjdWLi/n0
5なら飯田降格
6U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:36:03 ID:U3D0KPnD0
6なら飯田降格
7U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:52:32 ID:Euu/8FrCO
7でも飯田降格
8U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:03:40 ID:7rQKnQ3Z0
1000なら飯田残留
9U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:12:43 ID:+UbU69p80
9なら飯田降格
10U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:17:58 ID:5ewvkb2c0
飯田降格
11U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:55:30 ID:X/9bO9BD0
>>5-10
おまえら非道すぎ。


12なら飯田産業スポンサー撤退
12U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:58:10 ID:pOd2PlC80
12なら熊に負けて飯田に降格フラグ、ロックオン

13U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:02:32 ID:6qubz69v0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-07 -08 -09 -10 -11 -12
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  17│+11│15│ 4| 5- 2- 0┃. ○ h京 a清 h宮 a千 h鹿
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃. ○ a横 h東 a新 h磐 h甲
┃ 3|川崎  |  14|+13|22| 9| 4- 2- 1┃. ○ h宮 a名 h清 a福 h桜
┃ 4|横浜  |  13| +6|15| 9| 4- 1- 2┃. ● h脚 a甲 h広 a名 h千
┃ 5|鹿島  |  13| +1|10| 9| 4- 1- 2┃. ● h清 a京 h福 h分 a浦
┃ 6│清水  │  12│ +5│12│ 7│ 4- 0- 3┃. ○ a鹿 h浦 a川 h桜 a新
┃ 7│東京  │  11│ +2│10│ 8│ 3- 2- 2┃. ○ h千 a脚 h名 a甲 h宮
┃ 8|大宮  |  10|   0|11|11| 3- 1- 3┃. ○ a川 h分 a浦 h広 a東
┃ 9|新潟  |  10| −3|10|13| 3- 1- 3┃. ○ h名 a福 h脚 a京 h清
┃10|千葉  |   9| −1|12|13| 2- 3‐ 2┃. ○ a東 h磐 a分 h浦 a横
┃11│名古屋│   9│ −3| 5│ 8│ 2- 3- 2┃. △ a新 h川 a東 h横 a磐
┃12│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 3- 2┃. ● h広 a千 h甲 a脚 h名
┃13│甲府  │   8│ −6│ 8|14│ 2- 2- 3┃. ● a分 h横 a磐 h東 a脚
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃. ● h甲 a宮 h千 a鹿 h京
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃. △ a浦 h鹿 a桜 h新 a分
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨ 入れ替え戦ライン
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃. ● a桜 h新 a鹿 h川 a広
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 自動降格ライン
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃. ● a磐 h桜 a横 a宮 h福
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃. ● h福 a広 h京 a清 a川
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
14U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:03:17 ID:6qubz69v0
12 磐 田 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 09 11 -02 △●△○●○● 広千甲脚名
13 甲 府 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 08 14 -06 ●△○●△○● 分横磐東脚
14 大 分 ■■■■■■■□□□□□□□ 7 10 12 -02 ●△○●○●● 甲宮千鹿京
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−
15 京 都 ■■■■■■□□□□□□□□ 6 10 18 -08 ●●△△●○△ 浦鹿桜新分
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 福 岡 ■■■■□□□□□□□□□□ 4 06 09 -03 △△△●△●● 桜新鹿川広
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 広 島 ■■■□□□□□□□□□□□ 3 10 18 -08 ●△●△●△● 磐桜横宮福
18 C大阪 ■■■□□□□□□□□□□□ 3 10 21 -11 ●●●●○●● 福広京清川
−−−−−00−−−−05−−−−10−−− 点 得 失 差 −−−−−−−−−−−−
15.:2006/04/10(月) 03:04:49 ID:hjdWLi/n0
>>ID:6qubz69v0

空気嫁www
16U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:05:52 ID:6qubz69v0
得点
22 川崎

18 脚大
17
16
15 浦和、横浜
14
13
12 清水、千葉
11 大宮
10 鹿島、東京、新潟、大分、京都、広島、桜大
9  磐田
8  甲府

6  福岡
5  名古屋
17U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:06:49 ID:6qubz69v0
失点
4  浦和


7  清水
8  東京、名古屋
9  脚大、川崎、横浜、鹿島、福岡
10
11 大宮、千葉、磐田
12 大分
13 新潟
14 甲府
15
16
17
18 京都、広島
19
20
21 桜大
18U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:07:39 ID:amoTM5800
次節は前半戦のちょっとした山場だな
19U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:14:12 ID:6qubz69v0
01 浦和 △○○○○△○ 17
02 脚阪 △○●○○○○ 16 4連勝
03 川崎 ○○●△○△○ 14
04 横浜 ○○○○●△● 13
05 鹿島 ○●△○○○● 13
06 清水 ○○○●●●○ 12
07 東京 ○●●△○△○ 11
08 大宮 ○△●●○●○ 10
09 新潟 ●○○●●△○ 10
10 千葉 ●△△○●△○ 09
11 名古 ○●△○●△△ 09
12 磐田 △●△○●○● 08
13 甲府 ●△○●△○● 08
14 大分 ●△○●○●● 07 2連敗
15 京都 ●●△△●○△ 06
16 福岡 △△△●△●● 04 2連敗 勝ちなし
17 広島 ●△●△●△● 03 勝ちなし
18 桜阪 ●●●●○●● 03 2連敗
20U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:23:15 ID:E4mpzq2U0
京都以外は下位同士のつぶしあいかー
21U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:31:51 ID:+jkisIxH0
次節の注目カードは
大分vs甲府
22U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:34:31 ID:6qubz69v0
対戦相手順位
12磐田 △●△○●○● 17広 10千 13甲 02脚 11名
13甲府 ●△○●△○● 14分 04横 12磐 07東 02脚
14大分 ●△○●○●● 13甲 08宮 10千 95鹿 15京
15京都 ●●△△●○△ 01浦 05鹿 18桜 09新 14分
16福岡 △△△●△●● 18桜 09新 05鹿 03川 17広
17広島 ●△●△●△● 12磐 18桜 04横 08宮 16福
18桜阪 ●●●●○●● 16福 17広 15京 06清 03川
23U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:36:55 ID:9AGS8+iX0
得点
22 川崎

18 脚大
17
16
15 浦和、横浜
14
13
12 清水、千葉
11 大宮
10 鹿島、東京、新潟、大分、京都、広島、桜大
9  磐田
8  甲府
7  マグノ・アウベス
6  福岡、ジュニーニョ
5  名古屋、フェルナンジーニョ、我那覇、マグロン、チョ・ジェジン
24U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:37:26 ID:6qubz69v0
W杯中断前まで(12節)に稼いでおきたい勝ち点12

12磐田 8 あと4 17広 10千 13甲 02脚 11名
13甲府 8 あと4 14分 04横 12磐 07東 02脚
14大分 7 あと5 13甲 08宮 10千 05鹿 15京
15京都 6 あと6 01浦 05鹿 18桜 09新 14分
16福岡 4 あと8 18桜 09新 05鹿 03川 17広
17広島 3 あと9 12磐 18桜 04横 08宮 16福
18桜阪 3 あと9 16福 17広 15京 06清 03川
25U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:45:13 ID:ErZrq+k90
991 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/04/10(月) 01:25:34 ID:j1HuE/yM0
名将山本はこういっているが。

Q.いい形もあったと言われたのですが、いい形とは?
A.FWはまだ1点も点を取れていないという事情があって、FC東京さんとのツートップの差があるのですが、
長い目でみて若い選手にそういう経験をさせていかないと、日本のサッカーの中でストライカー不足と言われて
いる訳ですから、しっかりとチャンスを与えていきたいと思ってます。そういう中で前田が戻ってきて、若いタレントの
可能性というのを感じてますし、それには数多くの失敗をさせてあげないと、何もかも外国人助っ人に頼っては。。
彼らはやってくれますけど長い目でみたらチームの財産、日本の財産にならないと思っているので今は我慢だと思ってます。
カレンにも、もっともっとチャレンジしろとずっと言ってますし、2年目の壁にぶち当たってますけど、
しっかりと成長してきた時にこういう経験が活きたらいい。
前田が去年9月の怪我から復帰して、まずまずゲームに入れるようになってきたのでこれからだと思ってます。
26U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:09:39 ID:6qubz69v0
日本人ストライカーを育てたい
日本の財産のために今は我慢 って言ってカレンですか・・・
27U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:14:03 ID:qtUw1Nua0
育てるというポリシーは理解できるが、
方法論が致命的に間違っとるがな。>人間力

お手本FWとツートップ組ませるのが一番だって。
タイプが違ったとしても得られるものはとてつもなく大きい。
28U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:28:10 ID:Szjgvebp0
山本は、干潟のエジミウソンにハット達成された次の試合の記者会見で
「外人3トップで点を取ってても日本のためにならん」とか言った時点で
日本がどうのこうの言う前に、あまりにガキすぎる発言だったな・・・

山本は、佐川急便にでも就職して人生出直せ。
29U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:39:13 ID:6qubz69v0
>>28
まあそれをやられちゃあーむかつくだろうな
しかし今の新潟を見てどう思ってるんだろう?
磐田より点取れてるけど
30U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:44:27 ID:Szjgvebp0
>29
山本が救いようがないのは、今の干潟の日本人FWのほうが
活躍できてる事だな。次節以降は知らんけど。
あの外人FWいなくなっても、甲府を虐殺してるし・・・・
31U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:47:52 ID:6qubz69v0
新潟は若い日本人FW21歳中原、22歳矢野、19歳河原が得点したが
磐田は日本人FWの得点いまだなしというかFWがいまだに1点も入れてない
中山、西野、岡本、前田、藤井、カレン
32U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:04:57 ID:Szjgvebp0
どんな高性能な車でも、ドライバーがヘボで燃料漏れしてるなら
ガラクタだよなorz
33U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:11:17 ID:Szjgvebp0
>29
むかついたからといって、言っていい事と悪い事あるでしょう?
自分の度量も計れないのに。品が無さ過ぎ
34U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:34:50 ID:S/edDrzV0
磐田の尊い犠牲によって各年代の代表が守られている
35U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:54:40 ID:+UbU69p80
このスレ的には飯田さんが熊に負けるとおもろいって事だな?
36U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:40:34 ID:3HBwUOQK0
人間力は無能馬鹿だから仕方ないよ
負け試合の後に「日本人ストライカーを育てるには仕方ないこと」とか言われても言い訳にしか聞こえないね
去年、人間力が批判してた新潟の日本人FWの方が活躍してるし
しかもカレンと年齢だって1歳か2歳しか変わらないのに
37U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:49:15 ID:342AgdG40
田舎ほどの金と戦力ならある程度ピンポイントに補強してたら今年は優勝争いに顔を出してたと思うよ。
身内を切れない怠慢、監督の怠慢?限界?まあよく言われるけど落ちるチームはたいていフロントと
監督が悪いよな。今年落ちるとは思えないけど来年福西、大田、菊池抜けたりしたら落ちるかもね
38U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:59:57 ID:eXnvY6ZX0
カレンは素直に柏かジェフに行っておけば良かったのに・・・





あ、柏はだめかw
39U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:25:53 ID:ZrSnh/fe0
カレンって今は在日枠?
20歳になったら日本国籍取得するって話だったけど。
40U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:26:57 ID:3HBwUOQK0
日本国籍持ってるから違うでしょ
41U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:29:04 ID:EgvPGd6a0
どうやってユース出たんだ
42U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:30:50 ID:0cOSicV+O
カレンはハーフで国籍を選択できる
日本を選んだらしいよ
43U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:34:46 ID:PBjxoPF3O
>>39
普通に日本人あつかい。
今は愛・日の二重国籍。
二十歳でどちらかに決めるのが日本のルール。
44U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:35:55 ID:N+LPG5sd0
まぁ北アイルランドよりは日本の方がW杯に出れそうだもんな
45U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:38:24 ID:WVv+RKXy0
代表選手になるのは北アイルランドの方が楽そうだがな
でも英語が全くダメじゃ向こうの代表にもなれるわけないか
46U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:45:38 ID:SJWmlDeU0
なんかのインタビューで
「英語全くダメです!ガッコの英語の成績が3でした!」
とかぶっちゃけてたな
47U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:45:48 ID:h/NiQwkkO
磐田がここまで落ちるとは想像もしていなかった
48U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:50:21 ID:ZrSnh/fe0
そっか2重国籍だから、普通に日本人としてやってるわけね。
49U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:55:23 ID:SJWmlDeU0
サッカー選手的にはもう日本国籍を選択せざるを得ないから
ほとんど意味のない2重国籍だけどな。
50U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:12:32 ID:uT5ylta60
飯田には横浜FCを目指してもらって
往年のスター軍団を結成して地方のドサまわり担当してもらおう
51U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:13:05 ID:sv8ouXza0
二重国籍は原則禁止されているだけ、カレンの場合だとパスポート交付の時に「アイルランド国籍は更新しません」と
言えばいいだけ。んで、アイルランドでパスポートを取得しても問題なし 
52U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:14:23 ID:sv8ouXza0
追加
アイルランド代表ででたら日本国籍を拒否されるかも。。。
53U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:59:10 ID:YqHksM4+0
>>51
その説明だとパスポートの交付を受けなければ二重国籍をいつまでも持てることになっておかしい
54U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:00:35 ID:ZrSnh/fe0
>>53
事実上の二重国籍になってる人って結構いるよ。
55U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:03:11 ID:9HrkAAmW0
>>53
51が正しい。二重国籍は「原則」禁止されてるだけで、巷には2つ国籍持ってる香具師は沢山いる。
もちろん同時期に2つの国の代表選手になるというのは不可能だが。
56U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:07:54 ID:NkKfUMnI0
漏れのじーちゃん、二重国籍。
57U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:32:09 ID:9z9kzrN80
上であったけど、人間力のコメント

ttp://www.jsgoal.jp/news/00026000/00026541.html
58U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:41:19 ID:CAQRnoJa0
外国人FWにちんちんにされる→日本人FWの成長の為にはよくない
川崎に逆転負けした際→そこ(高さ)は相手のストロングポイント、致し方ない

磐田サポが不憫すぎる・・・
59U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:46:20 ID:YqHksM4+0
>>54>>55>>56
マジ?
>>56のはフジモリみたいな例なんだろうけどそうじゃなくても二重国籍がいるのか
知らなかった・・・
60U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:48:28 ID:ZrSnh/fe0
>>59
昔のラモス・ロペス
今のアレックスだって釣男だって
ブラジル国籍捨ててないでしょ。
61U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:49:03 ID:zhbYaz1CO
なんか 飯田が降格したら
人間力語録 降格への歩み
とか ありそうだな。
J2でも 平気で 『いい形』で 『日本人FWの育成』してそうだ。
昇格なんて 気にもしないで。
62U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:51:37 ID:gb8PBQVKO
去年、菊地くんをレンタルしたアルビです。来たばかりの時、他の選手が普通なのに、菊地くんすごい汗かいてました。
「走らされて、マイッテマス」の発言…その後負けん気で、頑張って、フィジカル数値を大分あげて帰っていきました。
そして今はキャプテンになりました。以上。
63U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:56:23 ID:7rQKnQ3Z0
人間力があまりにもひどすぎて飯田スレと化してるな
64U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:57:37 ID:ge9uOq080
>>60
ブラジルの法律が改正されてブラジル国籍の放棄が出来なくなったのは、
ロペスがブラジル大統領に泣きついての事だから、
ラモスはブラジル国籍を放棄させられてると思う。
65U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:05:06 ID:hX/bEo1V0
織れの周りには両親が外国(主に雨理科)滞在中に生まれて、二十歳過ぎても
パスポート2種類持ってる香具師が何人もいる。
そういう香具師に対して日米どちらの国も、片方を放棄させる強制力はないんだと。
もちろん2カ国のオリンピック選手とかサッカー代表とかになれる訳ではないんだろうが。
66U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:17:50 ID:NkKfUMnI0
漏れのじーちゃんは、アジアの某島国(国じゃないけど)生まれ。
いつごろか知らないが、たぶん日本に帰化申請し、その時に前の国籍は消滅。
しかし数年後、家だか墓だかを故郷の国に作ろうとして、そっちの国籍が必要なことが判明。
親戚一同で相談した結果。

「復活申請すればいいじゃん」

ということになって、復活。この時、日本国籍は破棄せず。
そして今に至る。


どうも国籍なんてそんなもんらしい。



ヨーロッパでは合法的に二重国籍を認めてるところもあるんじゃなかったっけ?
ロナウドだか誰かがスペインとの二重国籍で「EU内選手」として登録されてるって聞いた覚えが。
もちろん、「簡易国籍」みたいなもんで、本籍はブラジルだが。


あと、可憐はユースの日本代表になった時点で、アイルランドの代表に入るのは難しいらしい。



スレ違いスマソ。
67U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:20:39 ID:er2p1qiH0
ブラジルとスペインの2重国籍ならロベカルだな
68U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:14 ID:Z1JgfsAN0
そんなのいくらでもいるだろ
69U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:37:46 ID:qmLLoYRG0
市民権獲得とかいう言い方することもあるような気がする
70U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:43:10 ID:FUN/loM30
>>66
各国の事情から放棄が努力目標になっちゃってるから、バレなければ保持できるだけ。
バレた場合は、2年間の猶予を持って国籍を選択させられ片方を強制的に放棄させられる。
ブラジルの場合は法律で、強制的にブラジル国籍の放棄を出来なくさせてるんで、
日本の国内法的に従いブラジル国籍を放棄して日本国籍を選んだと日本で宣言しても、
ブラジル国内法的にはブラジル国籍を保持したままとなっている。

71U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:53:53 ID:ZrSnh/fe0
>>69
市民権はまた違うでしょ。
72U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:12:17 ID:EZuVN8An0
ここは何のスレだ?
73U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:12:54 ID:UBEki/JC0
いえてる
74U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:15:31 ID:UBEki/JC0
飯田スレより

258 :U-名無しさん :2006/04/10(月) 04:53:18 ID:Szjgvebp0
>255
それは分かる。
けどさー、ジンクスとか呪いとか、信じる信じないは別として嫌じゃない?
自殺の名所に好き好んで行かないのと一緒で。あまりに不吉すぎる。
今の広島に引き分けただけでも、満足できんよ。悲しいけどな
75U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:38:31 ID:sv8ouXza0
悪い俺が変な反応の仕方してこうなった。
国籍は日本人が考えるほど厳密に運用されていない事を言いたかっただけなんです。

福岡とレッズの試合をTVで見て、昇格組のフィジカルは侮れないと感じた
J1に慣れてきたら福岡は降格しない程度に勝ち点を稼ぐ気がする
76U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:53:47 ID:mT75tezu0
福岡は”自分たちのやり方は通じる!”みたいな点では自信持ったんでは
77U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:12:41 ID:PMkWOgg10
>>76
昨日の試合内容は、開幕からの3試合と同じくらいの感じだった。
やり方だけは間違ってないし、結果は出なかったけど、
これを続けるべきって感じはその頃からあった。
が、怪我人続出で名古屋に負けたり、甲府に圧倒されたり、京都に負けたりと底が来て、
怪我人が一人戻ったり、控えだった選手がフィットしてきたりで、昨日また振り出しに戻った感じ。
あとは結果が出るのを待つだけなんだけど、何にしろこの出遅れは相当痛いなぁ。
セレッソや広島と違って、絶対的なFWがいない分、連勝ってのも期待しづらいし。
78U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:17:27 ID:PBjxoPF30
福岡の場合は補強ポイントがピンポイントで明確だから
てこ入れがはまれば乗り切れるかもね
そんな金があるのかは知らんけど
79U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:19:54 ID:ZMH/g17v0
>>76
あれじゃ点入らないだろ。ラッキゴールを待つような戦術じゃ厳しいって。
80U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:24:11 ID:a7NYTFpp0
福岡は今週から来週にかけて怪我人が復帰してきます。
桜は今週末が最後のチャンスかな?
81U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:29:58 ID:PMkWOgg10
>>78
あまりに明確だから昨シーズン終了時から「CFWを補強する!!」って強化部長が
息巻いてたんだけど、獲ろうとした選手からは見事に振られちゃった(ノ∀`)
ので一応獲れなかった分のお金はあるんじゃないかな。あくまで獲れなかった分だけど。

>>79
昨日の場合は単純に浦和が強いってのが大きいと思う。
点を取りにいける程は押し返せなかった。

ジェフ戦みたく、高い位置でボール奪う→サイドへ展開→クロス→ゴル
あるいはセットプレーからくらいしか大きくは期待できない確かだけど、
クロッサー兼プレイスキッカーとフィニッシャーが離脱しちゃってるからね・・・。
週末には怪我人が復帰か・・・?みたいな情報もあるけど、果たしてどうなるか。
82U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:31:32 ID:uBdaqrsV0
福岡は何年もFWで苦労してるよなあ。
甲府はバロンやバレーといった主軸になるFWがいたが。
83U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:35:38 ID:sv8ouXza0
福岡に必要なのは地元大学出身で元・日本代表のセンターフォワード
そんな選手をベンチに座らせて終了間際でしか使わないのはもったいない。
84U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:37:29 ID:ZMH/g17v0
藪田は良い選手だね、神戸時代と別人に見える

>>81
浦和はワシントン頼みのパワーサッカーだけどね
85U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:38:25 ID:PMkWOgg10
>>83
ズバリその選手を獲ろうとしてたんだけど、ダメだったんだよね。
保有先もわざわざ降格争いする相手には出したくなかったろうしね。
86U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:08:14 ID:6qubz69v0
>>62
磐田ってそんなに練習楽なのか?
87U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:10:39 ID:8xCPd11g0
菊地クンを見ると老婆心に かられる俺がいる。


なんつーか俺は頭が悪いせいか、人間力の酷さが今ひとつ理解できない。

カレンの場合は、お手本になる人が少ない気はする。
それこそ西澤あたりにシゴかれたらもっと成長すると思うけど
なんだか、カレン君は放置されてるような。
88U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:10:42 ID:uBdaqrsV0
>>85
そのチームもわざわざ降格争いする相手に選手を返せないとかで、
あてにした選手が帰ってこなかったからな。
福岡のFW問題も京都のDF問題も、あまり解決しなかったな。
89U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:15:03 ID:Xrvoh6cL0
>>75
俺が思うにJ2の過密日程ではフィジカルが良いチームほど
上位に食い込むことが出来るんだよね。
だから昇格組はフィジカルがあって当たり前
90U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:17:21 ID:ZMH/g17v0
最近では、J1もフィジカルないと厳しいけどね。
川崎Fとか名古屋なんかは、フィジカルがかなり強い方じゃない?

磐田は昔から接触したらコロコロ転ぶチームだったから厳しい罠
91U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:21:57 ID:Xrvoh6cL0
川崎も元々昇格組だけどね。
92U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:28:35 ID:nZf46V7lO
>>87
西澤なんかが教育係になったら鍛えられるどころか
パチンコ屋付き合わされるだけだぞ
93U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:37:35 ID:TGS0uhtR0
磐田は段々貧乏臭くなってきたので近々残留争いしそう
94U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:27 ID:6qubz69v0
もうしてんじゃね?
ってか磐田って本当に金あるの?年寄りに金使いすぎてないんじゃない?
95U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:16 ID:tJwIRhhUO
とゆうか、西澤なんかは天才肌タイプだから
人に教える云々は無理じゃない?
練習嫌いだし。
昔代表でも岡ちゃんに怒られてなかったか?
96U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:52:46 ID:6qubz69v0
>>93
つーか
このスレでこれだけ磐田の話題ばかりなのに誰も言わない時点で
もう残留争いしてる証拠
97U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:04:13 ID:X0UC1VVH0
>>92
ルーニーの話題には笑ったが、西澤は、オーウェンなのかw
98U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:04:58 ID:pCTy2VVM0
千葉にレンタルされたら色々と生まれ変わって戻ってくるんじゃね
99U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:09:40 ID:wUACK5wZ0
>>90
鯱のフィジカルが強いかどうかは微妙だが

鯱のメンタルの弱さは筋金入り
100U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:11:06 ID:ZMH/g17v0
いや、鯱は荒いよ。ホント荒い。上手くないけど荒い。
101U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:13:10 ID:mumkj7dIO
磐田は監督が変わっても変わるかどうか…。
フロントの羅針があさっての方向に向いてるからな。
102U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:38:38 ID:uYc8FMfM0
荒い≠フィジカル強い
103U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:37:08 ID:sv8ouXza0
名古屋:京都の試合BSで見たけど後半30分以降、名古屋の足が止まってた。
技術は名古屋が上だけど、あれだけフィジカルが落ちると辛いと思う
104U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:22 ID:tJwIRhhUO
>>103
それは京都が引きこもって縦ポンやってたからじゃない?
浦和戦は最後までもってた訳だし
105U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:44:11 ID:8UlbmSSw0
うちはフィジカル強いよ by 麿
106U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:45:54 ID:+UbU69p80
とりあえず引き篭もりは降格していいや
107U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:01:53 ID:tJwIRhhUO
>>105
あんまりそんなイメージないんだけど…
108甲府:2006/04/10(月) 18:13:22 ID:zkwyqwgrO
4バックにして左サイドを集中的に攻める
これでうちに勝てるよ
109U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:15:35 ID:gxvci6iV0
>>105
熊戦と瓦斯戦見ておまいのところ、toto負け鉄板にしてたら
当たらないじゃないか、素直に負けとけw
110U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:29:21 ID:vYfKshv90
>>103
京都戦の前半は久しぶりにパスが回りまくってたからな
選手としてもついつい頑張ってしまったんだろう。
111U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:20:41 ID:pQMIDCdr0
3トップで先に1点で取ったら、残り時間関係なしにアレモン1トップで
ベタ引き縦ポンサカーで引きこもる。

それがスイカップクオリティ。
112U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:24:01 ID:0IFcNzua0
甲府はDFラインに技術がないから、前線からのプレッシングに弱いかな。
普段は自分達がプレスかける側だからそんなに問題ないけど、
ウチがやったみたいに、相手に守備から入られると厳しいかもね。
113U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:27 ID:eYisPDup0
>>98
生まれ変わって即戦力ならいいが、色々と通用しなくてJFLへ移籍もありうる。
114U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:15 ID:qRfeSDFHO
スタミナの面では干潟が一番だな。
115U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:58:35 ID:uBdaqrsV0
>>107>>110
麿は前半引き篭もり、相手の体力が落ちた後半にかける。
去年からそう。
意図してるのかただ単に前半ダメダメだからかは知らない。
116U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:07:10 ID:GAqqNRXW0
去年何億円補強したチームはどこだっけ?
117U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:30 ID:3HBwUOQK0
飯田田舎
118U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:26:01 ID:qP1g21cx0
>>116
チェルシー
119U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:54:16 ID:tJwIRhhUO
>>116
みかか
120U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:58:26 ID:C9WlqPPZ0
貝のDF崩壊だな。秋本は幻だった。
ビジュはだめだめ。
折り返しまでに勝ち点20行けばいいが・・・
121U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:29 ID:GAqqNRXW0
>117 m9(^Д^)プギャー!!
122U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:09:15 ID:iesMaPUL0
>>120
無理でしょ、今後は公開レイプの連続だよ
2003年の札幌を越すことすら難しいよ
甲府はJ1はおろかJリーグからさようならだね
今後サポやスポンサーから見放されてまた経営危機になる可能性が高いから
さすが汚職と利権以外は育たない山梨だけはあるわ

でも閉塞的な盆地民もほんのわずかな夢が見れただけでもよかったと思うけどね(笑
123VFK:2006/04/10(月) 23:10:53 ID:NyKo0OlEO
奈須はDFじゃ使えませんか?ベンチじゃもったないです。
124U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:09 ID:bCvLCVk70
>>122
お前は今日甲府スレ荒らしていた基地外か?様子見てたが気持ち悪かった
いるんだよな、お葬式状態のスレにはしゃいで燃料撒く馬鹿が
そもそも2003年札幌J2だったし2002年といいたいだろうがそれでも痛い書き込みだな
ここのスレ住人はお前の願望なんか聞いていないんだよ、ここに書くならもっと建設的なこと書けよ

ていうかここへ来てまでネガネガしている甲府サポいい加減ウザイ
未だに未勝利だったり1勝だけして他の試合全部負けているチーム馬鹿にしているだけだろ
甲府スレでも他がスポーツ新聞(レッズは東スポだが)みたいなのに甲府スレだけ朝日の社説見ているようでイライラした
事務所が努力してもサポがこんなんじゃあ今後期待できないな
125U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:37:21 ID:uIWxWldU0
おい・・・桜スレ、遂に現実逃避してアニメの話始めたぞ(涙
126U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:41:00 ID:4x6+uLr90
らしくなってきたなw
127U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:42:50 ID:DfdTKwQK0
>>36
人間力が批判してた新潟の日本人FWと今年の日本人FWは別人
>>37
磐田は田舎でないとでも?
128U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:05 ID:+gjGXIvS0
>>127
それぞれ何が趣旨なのか、そこをよく考えてみよう。
129U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:57:54 ID:z+j/gEt80
>>124>>122
万年J2の仙台様は引っ込んでなさいw
130:2006/04/11(火) 00:10:02 ID:i2G7k0Ln0
児玉スタメン落ち?
131麿:2006/04/11(火) 00:15:21 ID:AVWhgASx0
いや仙台サポとか関係なしに甲府サポのネガティブに振舞えば許してくれるという雰囲気どうにかしてほしいけどな
ま、あそこは去年の福岡戦直後もあんな感じだったから今更どうってこともなさそうだけど
その次の試合で俺たちに勝って大はしゃぎしてたから現金な連中だよ本当

強いて言えば120が一番ベガサポっぽいな
で122が柏サポでで124がコンササポと見た
どっちにしてもお前ら昇格スレに帰りなさいと
132U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:41:00 ID:ZsPJn1O50
負けてへこんで、勝ってはしゃぐ。
だからサッカーは面白いんじゃないか。
133U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:14:45 ID:vV6Ypcw/0
<田舎

 あ、素敵なその降格チーム>
134U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:34:04 ID:fAzJNs6g0
>>131
上がったばっかりだから不安で不安でしょうがないんだよ。
ネガネガして勝ったら大はしゃぎとかスゲー気持ち分かるw
135U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:40:11 ID:hKi+o8Kh0
俺甲者だけど、ほんとサポも日々「探検」って感じだよ。
ネガる日もあればいきなり祭りになったりさ。
そんな不安も喜びも含めて、まだまだ「探検」楽しむわw
136U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:47:54 ID:XahdJVRx0
開幕前は桜が下位チームの希望の星みたいに言われてたなあ・・・(遠い眼)
137U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:06:14 ID:MkZCGKP90
>135
このスレのクラブはそういうもんだよね(笑
138U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:08:46 ID:V+xrjC5tO
広島落ちたら、
下田、駒野、森崎兄弟、寿人、前田

セレッソなら
古橋、徳重、西澤、吉田、下村、かな
139U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:11:20 ID:I4EQMmwg0
駒野ホスィ
140U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:13:12 ID:MkZCGKP90
>138
前回降格したときのメンツは、また残りそうな気がします

寿人と古橋が、ストーブリーグの主役に躍り出そう
141U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:18:22 ID:2I+PMXVm0
西沢は行き先決まってるようなもんだろ
桜も今年出しとけば移籍金貰えたものを出し惜しみするから、このままだと
降格+移籍金0で西沢移籍のWパンチだな
142U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:20:02 ID:vNHXss390
寿人は犬が買い戻すんじゃねえの?
ジョンは清水か?
143U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:30:00 ID:6xoFARxd0
寿人はW杯次第だな
W杯で決勝点とか取れば人気チーム行き決定
144U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:34:11 ID:mGGF86UN0
なんか優勝スレって殺伐としていて雰囲気悪いよね〜
1回負けたり引き分けるだけでかなり叩かれる、少し悪いプレイがあると叩かれる

一方ここなんて どこどこが悪いと言っても、いやどこどこの方がもっとやばいからって
話になり
何気にまったりできる
145U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:38:46 ID:BZD6XXPL0
情けの掛け合い
傷の舐め合いだからなぁ…
146U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:40:29 ID:NL0HTvsZ0
このスレ的には
勝てば官軍、負ければダボハゼ、歩く姿はゆりの花!
ってとこだな。
147U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:44:18 ID:mGGF86UN0
まあ今はちょっと向こうはクマスレ化してるがな
その前まで批判のしあいばかりでうんざりした
148U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:52:51 ID:ubKxeqax0
>>144
このスレは 12月〜2月  イメージ予想と予想に見せかけた希望と粘着のスレ
        3月〜9月  降格候補チームをあれこれ心配しつつ、実は生暖かく見守るスレ
        10月〜11月 煽りと希望が入り乱れ殺伐とする板最低スレ。

というイメージがある。
149U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:12:41 ID:+Qqv5Yu50
去年もまさか落ちると思わなかった緑が落ちたし
広島もこのまま落ちそうだな・・・
セレッソは入れ替え戦で鳥栖か徳島あたりに負けてくれると嬉しい

まあ名古屋と大宮が落ちるのが一番いいんだけどね
150U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:14:30 ID:MkZCGKP90
その鳥栖が、前評判に反して定位置に戻りつつある件
151U-名無しさん:2006/04/11(火) 04:04:14 ID:6xoFARxd0
落ちて欲しいのは飯田とみかかだけど、落ちるのは熊と蜂かなあ
152U-名無しさん:2006/04/11(火) 05:58:27 ID:JtfTC7UV0
熊蜂ですか
153U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:01:53 ID:ZKDUaMy4O
「くまんばち」、昔、そんな蜂がいたな・・・20年前ぐらいだし、ウチの地元だけかな?そんな風に呼ぶの
154U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:20:01 ID:+lhnG1az0
>>153
おまいさんの地元がどこかは知らんが、くまんばちはスズメバチのことだろ?
まぁスレ違いも甚だしいし、どーでもいいことなんだがねw
155U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:45:29 ID:fAzJNs6g0
くばんばちとスズメバチは違うお
156U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:53:08 ID:QvCEfSlS0
降格は東西の両盆地。

くまんばちはミツバチだお。
157U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:59:14 ID:fAzJNs6g0
>>156
空中で止まってるあのでっかくて丸いやつだよ。
158U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:05:59 ID:V1GekITD0
「くまんばち」はふつうだぁ
159U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:09:01 ID:cnXXfFEc0
くまんばちの飛行って曲がなかったか
160U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:26:56 ID:XahdJVRx0
クマバチでググれ
強い毒があってでっかくて丸っこいハチのこと
161U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:29:54 ID:9yGCu1BW0
スズメバチをくまんばちと呼ぶ地域もあれば、クマバチをくまんばちと呼ぶ地域もある
おれはくまんばち=くまばち、スズメバチはスズメバチと呼んでた
162U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:45:55 ID:/GGbDsrr0
俺ははちスレに迷い込んだようだ
163U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:47:58 ID:WpW8wyAp0
昨日は国籍今日は蜂か。カオスだなw
164U-名無しさん:2006/04/11(火) 08:17:12 ID:7hqrr3ef0
>>156
東は甲府盆地
西は?
165U-名無しさん:2006/04/11(火) 08:24:26 ID:9yGCu1BW0
京都盆地じゃね?
166U-名無しさん:2006/04/11(火) 08:40:14 ID:IwHHSOV+0
>>141
もし西澤いなかったら
今より酷い状況かもしれないじゃん

まあ西澤抜けてたら代わりの外国人選手獲って
中位ぐらいに居たかもしれないとも考えられるが

しかし降格+移籍金0で西沢移籍はダメージが大きそうだなw
167U-名無しさん:2006/04/11(火) 08:45:11 ID:pN7dHRgm0
>>163
降格チームを絞りにくいから逃避してるだけ
中位以下のチームの主力選手が怪我でもしたら一気にスレが伸びる
168U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:20:23 ID:7Hv8LIky0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006041116.html
大丈夫なのか?福岡。

福岡ブルックスって、藤枝ブルックスの頃からの名残か。
元を正せば中央防犯?
169U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:20:28 ID:+Qqv5Yu50
>もし西澤いなかったら
>今より酷い状況かもしれないじゃん

1勝6敗より酷い状況なんてあるのか?w
170U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:34:10 ID:7gVR4tpH0
福岡ってサポ熱い割には儲かってないのな
博多の森いいスタなのになー、やっぱ福岡はソフトバンクってか

J冬の時代だよなー、春が見えないけど。
171U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:56:33 ID:FHaXW28e0
>>169
新潟は西澤にやられてたように思える
172U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:29:08 ID:S12rYxfH0
>>144 単位の足りないボンクラ学生の集まりみたいなところだから、ここ。

でも、夏をすぎた頃から凄いことになるんだろうな。
173U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:31:03 ID:ou7Xr2YOO
>>169
全敗して 得失点がさらにマイナス くらいかな?
で サポロの記録を凌ぐ最短で・・・
174U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:37:08 ID:I4EQMmwg0
下位6クラブの内、甲府・京都・福岡は順当だし大分・桜も予想できた。
だがまさか広島がこの位置にいるとは想像すらしなかったw
175U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:42:43 ID:2DhxlI5l0
参考 2005年の第07節終了時点 順位表

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-08 -09 -10 -11 -12
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃.1 │鹿島  │ 19 │  +9│15│06│ 6- 1- 0┃.a神 h桜 a瓦 h緑 a新
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃.2 │名古屋│ 14 │  +7│11│04│ 4- 2- 1┃.h緑 a浦 h分 a脚 h神
┃.3 │広島  │ 12 │  +5│10│05│ 3- 3- 1┃.a桜 h新 a千 h横 a宮
┃.4 │横浜  │ 11 │  +3│12|09│ 3- 2- 2┃.a川 a緑 h清 a広 h浦
┃.5 │G大阪 │ 10 │  +1│14│13│ 2- 4- 1┃.a千 h神 a磐 h鯱 a桜
┃.6 │F東京 │ 10 │  +1│10│09│ 3- 1- 3┃.h柏 a分 h鹿 h宮 a千
┃.7 │大宮  │ 10 │  +0│10│10│ 3- 1- 3┃.h分 a清 h柏 a瓦 h広
┃.8 │C大阪 │ 10 │  -1│09│10│ 3- 1- 3┃.h広 a鹿 h緑 a清 h脚
┃.9 │千葉  │ 09 │  +1│16│15│ 2- 3- 2┃.h脚 a川 h広 a浦 h瓦
┃10│東京V │ 09 │  -2│10│12│ 2- 3- 2┃.a鯱 h横 a桜 a鹿 h柏
┃11│大分  │ 09 │  -2│09│11│ 3- 0- 4┃.a宮 h瓦 a鯱 h川 a磐
┃12│川崎  │ 08 │  +2│14│12│ 2- 2- 3┃.h横 h千 a新 a分 h清
┃13│新潟  │ 08 │  -6│09│15│ 2- 2- 3┃.h清 a広 h川 a柏 h鹿
┃14│清水  │ 07 │  -1│06│07│ 1- 4- 2┃.a新 h宮 a横 h桜 a川
┃15│磐田  │ 07 │  -5│05│10│ 2- 1- 4┃.h浦 a柏 h脚 a神 h分
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│浦和  │ 06 │  -1│07│08│ 1- 3- 3┃.a磐 h鯱 a神 h千 a横
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│柏    │ 06 │  -4│07│11│ 1- 3- 3┃.a瓦 h磐 a宮 h新 a緑
┃18│神戸  │ 05 │  -7│08│15│ 1- 2- 4┃.h鹿 a脚 h浦 h磐 a鯱
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
176U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:44:29 ID:kFHjBl0g0
降格した年の札幌は夏になっても勝ち点3とかだったよな
177U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:48:35 ID:xPYfr2gJ0
去年はカシマが独走してたけど、上位下位との差は今年ほどないな。
なので今節までで下位になってるクラブの上位進出は難しいだろう。
特に12位以下は覚悟しておいたほうがいいな。
178U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:23:07 ID:nzGOhCXd0
>>176
その勝ち点3は名古屋からの贈り物ですかね?
179U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:54:13 ID:XvWR5tgh0
>>178 Yes
その年の梟の年間勝ち点は確か15ぐらい
そのうち6点は鯱さんからのプレゼント
180U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:56:41 ID:2I+PMXVm0
>>174
そうか?去年終盤のグダグダ見てれば十分予想の範疇だったと思うが?
俺の開幕前予想は
戦力不足でふつーに    甲府、蜂、麿、大痛、干潟
去年からのグダグダが酷い 熊、鯱
ドンドン劣化してる      飯田
新戦力が噛合うか疑問   鼠
だった。

今のところ予想が外れてるのは新潟、大宮、桜の3つだな。
桜は去年みたくはいかないだろうが中位にはとどまるだろうと思った
清水は昨年終盤から内容ともなって結果出してたので脱出すると思った
181U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:00:02 ID:7gVR4tpH0
>新戦力が噛合うか疑問

大宮は大悟大爆発だからもうその疑問晴れてね?
182U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:03:34 ID:xPYfr2gJ0
>>181
大宮新戦力何人いると思ってるんだよw
たしかに大吾は大爆発かもしれんけど、他は?

このまま大吾頼みになると、マークきつくなってグダグダになっていく可能性もあるし
183U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:10:19 ID:MkYSasq/0
栗鼠は多分落ちないだろう
監督がリアリストだし、変な色気を出さない限り
連敗は少ないと思われ。

下位には悪くても引き分け
中位とは勝ったり、負けたり
上位には時に引き分け勝ちもあり

典型的な中位チームの成績に収まると思われ
184U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:10:56 ID:NQqbVnAD0
>>181
開幕前予想だから その表現で差し支えないでしょ。
大宮は最終的には10位前後をうろうろする位には落ち着くんだろうけど。
185U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:12:00 ID:7gVR4tpH0
>>182
もし大悟が今後グダグダになっても、お得意の9-0-1でなんとかすんじゃねw
186U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:17:01 ID:0q7wi1SUO
99平塚、02札幌、05神戸 ダントツ降格チームの勝ち点の半分はあるチームからです
187U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:26:25 ID:S9PpQqRv0
>>181にゆとり教育の弊害を見た。

いくらなんでも読解力なさすぎ。本嫁
188181:2006/04/11(火) 12:30:59 ID:7gVR4tpH0
すまん、その後の
「予想が外れてるのは〜」
に対してレスるべきだったな。
189U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:33:28 ID:7gVR4tpH0
ん、やっぱりなんか違うな。
すまん>>187の言うとおり本読んでくるわ

俺ゆとり教育世代じゃないけどorz
190U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:39:27 ID:fIQsUPlx0
J1得点王ランキング
1 マグノ・アウベス 7
2 ジュニーニョ 6
3 我那覇 和樹 5
3 マグロン 5
3 チョ ジェジン 5
3 フェルナンジーニョ 5
3 グランパス君 5
191U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:39:49 ID:nb/0YGDd0
下位にいて名古屋に勝ったところが降格候補
192U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:49:22 ID:B/AKtDk30
>>190
1人忘れてる

J1得点王ランキング
1 マグノ・アウベス 7
2 ジュニーニョ 6
2 アビスパ 6
4 我那覇 和樹 5
4 マグロン 5
4 チョ ジェジン 5
4 フェルナンジーニョ 5
4 グランパス君 5
193U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:52:54 ID:S9PpQqRv0
>>189
素直な貴方に好感度アップ

オススメの本は
『論理トレーニング101題』
接続詞に注目して読む癖がつく。いい本だよ。

『レポートの書き方』
理科系の作文技術でもいいけど、素人ならこっちで。
相手に何かを伝える書き方を学ぶことで、読解力も養われる。

『雪国』『名人』
川端康成はかなり平易な文章なので読みやすい。名作でもあるし。
平易な文章でありながら奥が深い。わびさび感はまさに日本人的。
普通に小説読みたいなら、こういうので読書癖をつけるのがいい。

あと、実は高校あたりの数学やら物理の問題を解くのも良い。
場合分けに慣れることによって、ある文章に脊髄反射することがなくなる。

スレ違いスマソ。
194U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:53:16 ID:OCCgXhjx0
桜の小松ルイうまくね?名古屋の鴨川見たときと
同じオーラがあったよ
195U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:57:13 ID:fIQsUPlx0
>>192
サンクスw
196U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:31:52 ID:9SLbdvQD0
しかしJ1はやっぱ16チームでいいな
福岡とか京都とかイラネ
197U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:38:32 ID:vwzo1NFOO
>>194
桜樹ルイ、ナツカシス
198U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:05 ID:7gVR4tpH0
>>196
16チームだと自分とこが降格にガクブルせんといかんからイヤだ
199U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:50:46 ID:S12rYxfH0
次節、名古屋vs新潟に注目しているが
なんだこの得点5・失点8って。7節終わってこれは凄い。

ところで、俺たち 今年はなかなか上位に勝てないね。
200U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:02:49 ID:mGGF86UN0
>>199
一方の新潟は得点10の失点13
201U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:06:48 ID:7Hv8LIky0
新潟は開幕戦だけで得失点差-6だからねぇ。
202U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:13:14 ID:y+WJe6LT0
>>201
そう考えると最近あまり失点してないんだな
203U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:16:46 ID:0nGdvjHo0
名古屋は開幕戦3-2だったから、残り6試合で得点2・失点5だな。
204U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:43:39 ID:s1uQDMKTO
>>199
その試合で名古屋が3-0で勝ったら
得点8失点8に…
 
 
いやまさか……
205U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:47:48 ID:xPYfr2gJ0
>>204
次は8節だぞ、、、まさかな
206U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:54:04 ID:wlXih/990
>>202
新潟は開幕戦を抜かすと得点10で失点7なんだよな。
サッカーも反町がやっていた頃よりも内容があると思う。
207U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:58:17 ID:G/TPco8I0
いやあ
こんなスレで野矢さんの本を薦めるレスに出会うとは思わんかったw

広島はもうダメかもしれんね
208U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:04:02 ID:t/AqC6vT0
>>28
だったら、なんで使えないチョン(チェ)を1億もかけて
去年取ったんだって話になるよな。
それに、日本人育てるってならチョンDF(キム)を
なんで今年も解雇せずに使ってるんだ、って話になるし。

あまりにも矛盾してる。
外人はダメだがチョンだったらOKなのか?ってw
209U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:06:37 ID:xPYfr2gJ0
ストライカーについての発言でしょ?
210U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:18:12 ID:LbIxL3z30
なんであれ、次節の人間力VS斧は楽しみだな
グダグダのドローとかやめてね
グダグダでも完全決着でよろしく
211U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:29:53 ID:qjynyHqz0
>>206
新潟はあの試合以外は悪くない。
京都も出足2試合の失点11が効いてるが、それ以降は得失点差0。
崩壊してずっとそのままは桜ぐらいか?

>>209
去年のチェは何だったんだ、ということだろ。
212U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:32:25 ID:iPWbCnJA0
>>209
そうすると、ストライカー”だけ”若手育てる理由があるのか?って話に
213U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:35:17 ID:1HBjIDAj0
新潟は対戦相手がなぁ・・・

弱いトコには威圧的だけど強いトコにはサンドバック
いつもの新潟のまんまな気がするが
214U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:42:43 ID:KaZctKQH0
まあマサクニの外人FWにやられたただの腹いせというか負け惜しみと捕らえれば全て納得行くんだし。
215U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:44:47 ID:qjynyHqz0
全チームの全試合結果が出てるページないかな。
対戦相手や、失点していた時期などがわからないと、
判断は難しいなあ。
216U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:46:01 ID:hQEei/8T0
このスレの外国人FWだけにいちゃもんつけるやつとそう変わらんな
217U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:51:48 ID:LbIxL3z30
>212
世間にこび売ってるだけでしょ
日本は代表戦で通用するFWが足りないと言われてるので、注目を集めるような発言してるだけだ
将来的にA代表監督就任を視野に入れた遠大な計画
218U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:52:35 ID:z3QB46x/0
雑魚いけどガマンガマン、って言われたカレンこそいい面の皮だな・・・
219U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:56:43 ID:s1uQDMKTO
京都は3節以降は下位としか当たってないんだな(中位力は別として)
2節で現実見て3節から引きこもりになったんだよな確か?
次の浦和に引きこもりが通用するかだよな…
川崎や横浜みたいなチームにはボコられてるだけに見ものだけど…
220U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:09:24 ID:MkYSasq/0
>>219
麿のDF陣では浦和を無失点に抑えるのは難しいと思われ
引きこもり、1点取られても引きこもり、相手が攻め疲れたところを
前線の3人で何とかしてくれ戦術ではあるまいか
221U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:14:20 ID:mGGF86UN0
>213
>強いトコにはサンドバック
まだ未勝利だった磐田、桜、熊が強いところか?
222U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:14:56 ID:up86dVm60
人間力は「日本人のストライカーを育ててるから負けても文句を言うな」と言い訳してるだけ
実際は日本人ストライカーなんて田舎で育っていない
DFに日本人を差し置いてチョンの若手を出場させてるくせに
223U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:16:17 ID:qjynyHqz0
>>220
だな。京都はまた相手が疲れるまで引き篭もるだろうが、
それまでに大量失点して終わりそうだ。

昇格組で、組織的にまともに戦っているのは福岡じゃないか。FWがいないが。
甲府はしばらく様子見だなw
224U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:17:48 ID:mGGF86UN0
>>206
>>211
ちなみに新潟のシュート数も開幕戦抜かすと
シュート61 被シュート46
225U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:20:27 ID:Pc3JZsxO0
このスレ、麿がめっちゃ嫌われてるなw
226U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:21:13 ID:y+WJe6LT0
>>224
まぁ抜かしちゃだめなんだけどな
227U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:21:59 ID:I4EQMmwg0
京都は柱谷のせいでヨゴレのイメージが強くなった
228U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:24:40 ID:up86dVm60
福岡も引きこもりだろ
ピカ島、京都、福岡と引きこもりの3チームが落ちそうだ
229U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:25:39 ID:VsJRu73l0
>>222
磐田はゴンとか高原とか育てたじゃん
230U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:26:00 ID:MkYSasq/0
昇格組では甲府は単純に面白いサッカーしているし、
蜂は故障者が多いなか、気迫の見えるサッカーしている
麿は・・・・つまらん

でも案外、麿が最後まで生き残る可能性もあるのではとも思う。
231麿:2006/04/11(火) 16:26:14 ID:istXL+t/0
なんでこんな嫌われてるんかようわからん
232麿:2006/04/11(火) 16:32:22 ID:istXL+t/0
最初らへんのイメージが強すぎるんかな?
いまはスタメンもかなり変わっていい感じなのに。
まぁ浦和&カシマに虐殺されるけど。たぶん
桜、蜂、エビフリャイよりは強いと思う。
233U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:38:02 ID:bWwiuPH90
名前欄にわざわざ麿でage書き込み
そして本スレには該当IDなし

さてはお前・・・
234U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:41:17 ID:s1uQDMKTO
新潟って何気に名古屋のお株を奪う感じになってないか?
>>228
FWがいないんだからしょうがないんじゃない?
名古屋なんかもFWいないけど
あそこは中盤とか守備陣が結構いい方だからまだやりようがあるし。
235U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:43:59 ID:up86dVm60
>>234
ピカにFWがいない?!
236U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:45:39 ID:s1uQDMKTO
>>235
福岡。
広島は別に引きこもってないだろ
守備がザルなだけ。
237U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:47:23 ID:7Hv8LIky0
大分はエジミウソンが全治3週間。

238U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:49:47 ID:up86dVm60
>>236
引きこもってるよ
まぁ攻めようとしても攻められないけどw
239U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:50:31 ID:VsJRu73l0
広島は何で崩壊したん?
240U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:51:19 ID:mGGF86UN0
玉田、佐藤寿人・・・

日本代表ってそんなに・・・
241U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:52:00 ID:I4EQMmwg0
>>237
遠い所オワタ
242U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:53:48 ID:N+RRXsnJ0
>>237
新潟・大分ともにエジミウソン全治3週間・・・・
243U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:53:59 ID:LbIxL3z30
>237
誰に削られたのさ?
244U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:55:29 ID:y+WJe6LT0
>>242
両方清水戦で怪我してるな
245U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:56:11 ID:mGGF86UN0
W杯出る国でこんなFWしかいない国ってあるのかな?

7位 4得点 佐藤
14位 3得点 柳沢 開幕のハットトリックのみ
14位 3得点 久保
14位 3得点 巻

海外リーグでも高原、大黒も滅多に点とらんし
246U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:57:07 ID:KtAoRfGG0
新潟・大分ともに清水戦で故障。ただし削られてはいない。
247U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:38 ID:23DugGYD0
雑談スレってなんかなじめないのな。

あと変にいい奴が集まってるスレとか。あと気恥ずかしいのが
チャットな。「こん」とか「おひさ」とかよ。虫唾が走んだよダボ。
あと近所のセブンイレブンな。毎日毎日暖めますか?って聞くなよ。
暖めてんだろ?俺は。20年間毎日。夏でも冬でもとにかく
暖めてんだろ例外なく。いちいち聞かれてうんざりだよ。
それと近所にできた美容室な。オープンセールで900円っていうから
行ったんだよ。悪いのかよ。俺がそういうところ行ったらよ。
挙句の果ては痒いところありませんか?痒いんだよ。全体的に。
痒いから切るんじゃねえかよ。髪をよ。それと駅前のマクドナルド。
声だしちゃまずいのかよ。なんだよ?他のお客様に迷惑云々ってよ。
俺は子供の頃から急にキイーーーー!!!とか叫んでんだよ。大体、毎日
夕方ぐらいに。畜生。気にくわねえ。どいつもこいつも気にくわねえ。
俺がなんか悪いことしたかよ?なんで就職できねえんだよ。働くの
嫌だけど金がないと風俗行けねえんだよ。もうすぐ50歳か。早く
しにてえなあ。
248U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:01:42 ID:OkOzzoBK0
麿は去年の強奪でJ2サポに嫌われてるからなw
工作活動もされてアンチ麿も増えている
249U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:02:28 ID:Hgf0S2sZ0
エジミウソンて大分の外人で一番マシな奴じゃないの?
250U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:09:50 ID:ou7Xr2YOO
>>249
今の大分は ボランチの ブラ汁人と 高松の三人に 支えられる。
多分
251U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:11:34 ID:s1uQDMKTO
>>245
つ韓国
>>249
トゥーリオは?
252U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:22:26 ID:7Hv8LIky0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060411018.html
鞠もマグロンとマルケスが怪我だって。
怪我人が増えてきてサバイバルの様相を呈してまいりましたw
253U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:37:25 ID:2I+PMXVm0
>>251

3位 5得点 チョ・ジェジン
7位 4得点 佐藤
14位 3得点 柳沢 開幕のハットトリックのみ
14位 3得点 久保
14位 3得点 巻

その韓国代表の控えFWがその上にいるんだよな・・・
254U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:43:49 ID:s1uQDMKTO
>>253
控えっつーか当落線上な。だから必死なんじゃない?
点取ってアピールしなきゃだし。
255U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:40 ID:xPYfr2gJ0
>>254
それ言ったら日本人だって当落線上の奴らばかりじゃん
256U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:53:10 ID:y5E2n2rP0
既に選択が決まってて当落線上の話では無い気がするが
257U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:58:28 ID:vxo0hqzJ0
セレッソです。間違いありません
258U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:59:52 ID:s1uQDMKTO
>>255
>>256の通り。
韓国の監督は所属チームで結果出してる選手を呼ぶって言ってるし
ジーコとは違う。
 
つかスレ違いだな…
259U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:12:54 ID:qjynyHqz0
>>248
特に米田移籍で
麿と蜂の関係はまるで特定アジア関係だよなw 

まあ実際は去年の京都は、フィジカルがJ2で一番強くて、
カードも一番少なかったチームだったんだがな。

260U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:19:57 ID:s1uQDMKTO
>>259
>去年の京都は、フィジカルがJ2で一番強くて、
カードも一番少なかったチームだったんだがな。
 
甲府と福岡見てるとそれ信じらんないんだよなw
京都がぶっちぎりでJ2優勝したのもw
カードが少ないのは分かる気がする。
全くフィジカルコンタクトしないし、寄せも甘いから。
261U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:22:04 ID:KtAoRfGG0
去年の京都は磐田がジャスティスのおかげで優勝するみたいなもんだ
262U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:39:29 ID:2mvfZDXC0
しかし大宮と名古屋と飯田の降格はなさそうだな
流石に貧乏クラブどもとは資金が違いすぎる
263U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:42:26 ID:Hl12eh/l0
>>262
そう言って99年に落ちていったチームを漏れは知っている。
264U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:46:46 ID:2mvfZDXC0
まあ緑も夏ごろに急激に糞化していったからな
磐田や名古屋も同じ轍踏んでくれないだろうか
265U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:12 ID:2I+PMXVm0
>>263
去年もそんなとこあったな
266U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:44 ID:2vdkcoOQ0
まあ飯田は降格まではいかないだろ
万々一のことが起こりそうになったら、磐田を降格させない力が働くだろうしw
267U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:51:52 ID:XahdJVRx0
監督交代して、よりグダグダになったりしたらわからんかも
268U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:29 ID:qjynyHqz0
>>267
交代でよくなったチームもあったが、
反対にますますグダグダになった所もあったしなw
269U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:01:30 ID:bdHjqWgA0
選手・監督・フロント・サポ。バラバラなチームは落ちる。
結束してるチームは落ちない。

飯田は落ちる可能性がある。甲府は落ちない。
270U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:02:08 ID:2I+PMXVm0
去年の場合

交替しないことが致命傷となった 粕
交替したらさらにグダグダになった 緑
交替関係なくずっとダメだった   牛
271U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:03:06 ID:kFHjBl0g0
>>269
それでいくと桜と飯田が降格。麿が入替戦ってとこか
272U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:06:20 ID:s1uQDMKTO
>>269
甲府は地域全体で団結してそうだなw
福岡も団結してそう
飯田や広島や桜や京都は…
273U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:25:34 ID:H/oCQ8Kw0
清水チョンパルス降格希望♪の基地外馬鹿がいないから気持ちいいw
274U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:28:02 ID:2mvfZDXC0
清水のチョソは普通に優良助っ人だしなあ
275U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:30:45 ID:qjynyHqz0
>>271-272
麿は有名選手もいない上、最初の2戦が酷すぎて上昇してるからまとまってるだろ。
それより選手の知名度に比べて結果がでず、ドツボにはまる所が
チーム内で分裂していくと思われ。

>>270
成功例は大分だけw
今年は何チームが監督を更迭するかね。
276U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:34:16 ID:HeQ842f60
>>274
開幕前は、「かの国の法則」とやらで、散々コケにされてたのにな。
277U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:35:41 ID:XahdJVRx0
昨年末の人間力と長谷川健太の対談

山本「監督を交代したチームはどこも苦しんでるんですよ」
健太「大分くらいですね」
山本「うん・・・成功する場合もあるけど・・・」
278清水サポ:2006/04/11(火) 19:36:41 ID:WFxYrK0H0
さぁ君たち
清水は補強しないから降格と言ってたきみたち
何かいうことはないかね?
2年目と新人が補強に匹敵すると何度も言ったのに信用してくれなかったね。
・2年目:枝村、兵働、青山
・新人:藤本、矢島
279U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:44 ID:Hgf0S2sZ0
そういう事言ってるから嫌われるのに
280しみサポ:2006/04/11(火) 19:42:23 ID:A/qcDN5TO
まだまて安心するな。
内容がよくても勝てないときがあったんだから。
油断は禁物だ。
281U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:47:40 ID:AoD8jyeyO
しかもこれから異次元の才能が加わるわけだ。
降格なんてありえない。
282U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:51:41 ID:s1uQDMKTO
>>275
有名選手がいないからまとまってるってのは違うんじゃない?
現に、福岡や甲府と比べるとまとまってないって見えるんだし。
引きこもりをチームとして徹底していくならまとまるとは思うけど。
 
とゆうか、他の所を監督交代云々で笑えるのか?麿は?
なんで上から目線なの?
2832年後の優勝メンバー:2006/04/11(火) 19:53:37 ID:H/oCQ8Kw0
矢島 チョ
藤本 杉山 枝村 山本
佐野 高木 青山 市川
    西部
284U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:55:50 ID:9/DViwTJ0
  矢島 西澤
藤本 杉山 枝村 山本
佐野 岩下 青山 市川
    西部

SUB 山本 森岡 兵働 太田 マルキ、チョ

なんて贅沢w
285清水サポ:2006/04/11(火) 19:57:31 ID:WFxYrK0H0
おいおいスーパーエースの長沢を忘れてるぞ!
286清水サポ:2006/04/11(火) 19:58:28 ID:WFxYrK0H0
>>284
つ、つええ!マジでレアル大作戦だ!!
287U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:58:48 ID:kD5/oBvn0
韓国の監督はよく清水の日本平に試合見に来てるよ。
韓国の自宅から日本平まで3時間で来れるんだって。近いもんだね。

チョジェジンはまさに当落線上であって、
最終予選も、最後の消化試合のサウジ戦にフル出場したぐらい。
わからんね。
288U-名無しさん:2006/04/11(火) 19:59:33 ID:McC9WC5M0
これから3連敗濃厚なくせに・・・見苦しいから
負けが込むまで中位スレにでも消えてろ
289U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:00:22 ID:dlPwNdeY0
市川って片山に散々チンチンにされてたやん、穴だな、穴
290U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:00:23 ID:04OMhkJm0
>>259
中キムもね
291U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:01:08 ID:1HBjIDAj0
麿は確か3年でJ優勝するチームを作る ってな目標あった筈だけど・・・
このままじゃ良くて3年後にJ2優勝だよなぁ
292U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:02:08 ID:y1faWPwK0
>>288
その嫉妬レスだけで見に来た甲斐があったよw
293清水サポ:2006/04/11(火) 20:02:10 ID:WFxYrK0H0
>>287
3時間は無理だろwどんなルートじゃい。

>>289
誰?
294U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:04:52 ID:s1uQDMKTO
とゆうか、清水はとりあえずスレ違いじゃない?
295U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:05:26 ID:HeQ842f60
>>288
中位スレには居場所がねーもん。
ここが一番、しっくり来る。
296U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:06:10 ID:kD5/oBvn0
ソウルの自宅からソウル空港……タクシーで30分
ソウル空港→中部国際空港……1時間
中部国際空港→新幹線名古屋駅→静岡駅……1時間
静岡駅からタクシーで日本平スタジアム……30分

という内訳だ。
297清水サポ:2006/04/11(火) 20:10:11 ID:WFxYrK0H0
>>296
待て待てw
飛行機なんだから電車みたいに駆け込み乗車できんぞw
中部国際空港から日本平まで1.5時間ってのも苦しい。
298U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:34 ID:T2twtUbc0
1.海外へ飛ぶ場合出発1時間前までに空港へ来ないと厳しい。まして馬鹿でかい仁川空港ともなると・・・
2.福岡→中部が1時間以上かかるのにソウル→中部が1時間でいけるわけないだろ、2時間かかるわい
3.セントレアへ到着しても荷物受け取りや入国手続きで30分以上
4.セントレア→名古屋は快速特急でも30分、名古屋から静岡までひかりで1時間。乗換えなどを考えるとトータル2時間

どう見ても3時間は無理です、本当にありがとうございました
299U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:25:30 ID:uFt/RLGb0
>271
広島もかなりバラけてるよ。
まずサポは監督を支持していないし
そのことは動員に分かりやすいくらいに表れてる。
前の選手と後ろの選手でコメントの内容が違う。
多分、磐田よりもバラバラだろう。
磐田は幸か不幸か全員のコメントが人間力っぽくなってきてる。
300U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:31:42 ID:s1uQDMKTO
>>299
動員の事は監督とは関係なくないか?
それで言ったら
筆頭は麿で、続いてみかか、犬になるし。
301U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:56 ID:uFt/RLGb0
絶対数じゃなくて減少度。
302U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:38:06 ID:AoD8jyeyO
広島はもともと少ないのでは?
303U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:55:19 ID:J8Gxzx5Y0
広島の平均観客動員、平均はまだ去年(12,527)より上だが試合を追うごとに減ってるのな。
17,564→16,742→13,067→7,418で平均13698人
確かに減少度は凄いかも知れない。現在ブービー

さらに京都(去年7857)
7,921→5,556→3,670で平均5716人
減少度で言えば広島ほどでもないか。現在下から四番目

なお去年京都とほぼ同じ動員だったJ2鳥栖(去年7855)は現在平均8469人。現在ブービー
304U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:03:17 ID:s1uQDMKTO
>>303
麿は有り得ない動員だな…
305U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:17 ID:h87qu0QJ0
>>303-304
動員スレでは京セラ社員の強制動員が
もう限界に来たと言う結論出てますが。
306麿:2006/04/11(火) 21:13:30 ID:vPbsnQ2Y0
開幕は仕方ないが、
2戦目:祝日(火曜日)のナイトゲーム
3戦目:大雨

つうことで勘弁してくれよ。
307U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:18:45 ID:nqkYwj8W0
>>306
一澤帆布のとーとばっぐくれたら許す。
308U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:27:56 ID:LbIxL3z30
>299
前節の感想だが、広島のほうがまだ内容良かったような気が。
前半はアレだったが、後半は相当良くなってた。

飯田は、走れないんだか走らないんだか知らんけど、絶望的に動けてない。
前線に放りこんでも、他がいつまで経っても上がってこないのでFWは孤立。
国士舘大卒の山本らしいウンコさっかー
309U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:28:55 ID:+RFqsO6h0
>>296
ソウル中心街→金浦空港 30分
金浦空港→羽田 120分
羽田→品川   15分
品川→静岡(ひかり) 70分
静岡→日本平 20分
計 4時間25分  このルートじゃぜんぜんダメじゃん!
310U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:31:29 ID:kD5/oBvn0
じゃあ韓国代表監督は朝早く家を出たみたいだな。
早起き監督にお礼を述べておかなくては。

今度監督が来たら、ジェジンを使ってもらえるようにサポ全体でお願いをしたいものだ。
311U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:33:45 ID:J8Gxzx5Y0
>>308
カレンがあれで点を取れるようになったら、日本代表不動のレギュラーになれると思う。
一人で相手DFライン相手にして放り込みを受けてキープして突破してシュート撃って決める必要がある。

人間力が「FWを育てる」云々言ってるのは、
カレンがそれくらい凄いことになる可能性に今年一年を賭しているということだろうか(ないない
312劣頭サポ♪:2006/04/11(火) 21:38:35 ID:W99sTShxO
清水チョンパルス降格だね♪
明日は広島戦だね♪戸田が藤本の足を折ってほしいね♪
他サポも同意見だよね♪
明日はチョンパルスの命日だね♪
なりすましは嫌いだよ♪
清水チョンパルス降格だね♪
313U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:39:47 ID:up86dVm60
>カレンがあれで点を取れるようになったら、日本代表不動のレギュラーになれると思う

点が取れるようになったら誰でも日本代表不動のレギュラーになれるだろ
点が取れないからダメなんじゃん
314U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:01 ID:WKEOPf2/0
そもそも何で青山は清水なんかへ行ったんだ

強くて人気のある、まともなチームへ入団すれば良かったのに

鯱への入団が絶たれた時点で、青山本人から売り込んだのかな?
このヘッポコチームなら即戦力でレギュラーになれる、との理由で
315U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:15 ID:kD5/oBvn0
そりゃあうちは全部、即レギュラー契約で新人とってきますから。
316U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:21 ID:A/8P1Z7u0
>>314
バカだなおまえ…
プロはゲームに出てナンボ
現に青山は一年目でA契約移行してる
結果的には勝ち組だろ
まぁ、下手な釣りだとは思うが、一応マジレス
317U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:30 ID:A/8P1Z7u0
あー、それと
>>312さんへ
明日、藤本はゲーム出ないよw
318U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:48:47 ID:tWdyRg+e0
でも人気がないのは当たってるな
319U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:53:59 ID:kD5/oBvn0
明日はサテライト大会だから。
市川大祐が久々にスタメンで復帰してくれるであろう。
サテライトにしとくにはもったいない人材。
320U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:57 ID:HeQ842f60
明日は平岡が見たいな。
321U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:25:12 ID:bNEbxyrh0
>>313
突っ込み所が間違ってるぞ。

様は、サポートも無い状態でカレン「一人」で決めれるのなら代表クラスだ。

と言ってるんだろ。
322U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:27:12 ID:fAzJNs6g0
>>321
それができたら不動のレギュラーになれるな
323U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:28:24 ID:nRQKiL1K0
来年には長沢や佐野も上がってくるし、清水タレント凄すぎ
清水ばっか優勝してつまんない状態になるかも…
324U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:43 ID:J8Gxzx5Y0
>>321
説明ありがとう、全くその通りです
325U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:32:30 ID:rrM+w/cQ0
長沢なんてアベブンコースまっしぐらだろ
326U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:40:55 ID:qjynyHqz0
>>282
いや近いけど麿サポじゃないから。
麿は少し有名選手多くなってグダグダで崩壊して何度も監督更迭してるじゃんw

福岡のサッカーは評価してるよ。
オブリに牛耳られてるサポは嫌だけどなw
327ハチ:2006/04/11(火) 22:46:10 ID:3+mM65P90
俺らのサッカーは引き篭もりに見える?
俺的には全然引き篭もって無いし、面白いサッカーしてると思うけど、
他サポから見たら引き篭もりで、つまらんサッカーに見えるんかな?
328U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:58:48 ID:XahdJVRx0
>>327
試合見ずにスコアからのイメージだけで言ってるやつがいるんでしょ。
まあ俺も赤戦で初めてちゃんと蜂の試合見たわけだが。
去年の清水も天皇杯決勝の前までひきこもりって言われてたなw
329U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:57 ID:J8Gxzx5Y0
>>228のことか

「引きこもり」と「押し込まれっぱなし」の区別が付かない人って居るよね。
引きこもりってのは、ボール持って攻められる状態でも後ろが上がらずに縦ポン蹴って前の少人数だけで攻めること。
ボール持って攻めると言うときに後ろから選手が上がっていくなら引きこもりじゃない。
例え上がってる途中にすぐ奪われたんでまた戻って守る、とかを繰り返してても前に行く意思があればnot引きこもり。
そういうのは、単に弱いから押し込まれっぱなしなだけ。
330U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:00:58 ID:ZsPJn1O50
よく分からない人たちは、下位のチームは引き篭もりカウンターだと思い込んでんだよ。
甲府でさえ守ってカウンターのチームだと思ってる人がいるんだから。
331U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:04:09 ID:BZD6XXPL0
攻めというより守備、すなわち
ボールを奪うまでの状態で判断するほうが先だと思うが>引き篭もり
332U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:32 ID:J8Gxzx5Y0
いや、そもそもの「引きこもり」の意味を考えよう

どんな奴も家には帰るだろ、家にいるから引きこもりではない
家から出ないから引きこもりなんだ
333U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:07:30 ID:s1uQDMKTO
ナビの結果はあんまりこのスレ的には関係ないな
334U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:02 ID:RVUV6oX70
>>332
す、すばらしい解説だ。
まったくその通りだな。
335U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:53 ID:mGGF86UN0
京都って地元住民に願われてやってるの?
それとも会社の宣伝のため?
336U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:25 ID:XahdJVRx0
>>332
家事に追われてなかなか外出できない、ってのと
初めから外出する気がないという違いか
わかりやすい
337U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:32 ID:jZFiFKFP0
>>327
引きこもってないと思うけど、おもしろいサッカーしてるとも思わないな。
338U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:17:38 ID:s1uQDMKTO
蜂や熊はひきこもりじゃないって言ったんだけど
ひきこもりって反論されたんだよな…
熊は単に守れないだけで
蜂はちゃんとしたFWが1人でもいればって…
甲府ひきこもりとか言ってる奴はサッカー見ない方がいいよなw
今の所ひきこもり縦ポンやってんのは麿ぐらいだと思うんだけど…
新潟もみかかも去年とはちょっと違うし…
みかかはちょっとひきこもり入ってるかw
339劣頭サポ♪:2006/04/11(火) 23:18:50 ID:W99sTShxO
マジ寝みぃ♪
( ・д・)
マジ寝みぃ♪
340U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:22:56 ID:J8Gxzx5Y0
甲府や福岡なんかは、単に「戻りが速い」んだよ。攻め上がってても、ボール獲られたらすぐ皆が走って戻る。
だから相手チームがちんたら攻めてると敵陣で凄い人数に囲まれることになって
「げえ、敵選手がうじゃうじゃいやがる!てめーら引きこもってんじゃねーぞ!」と勘違いする人を産むと。
そういうのは前の選手が戻る前にDFを突破してさっさと攻めきってしまえばいいわけだ、まあ上手くないと無理だが。

対して途中からの京都や一部の試合の名古屋なんかはFW以外が最初から上がってない。
いつどんなタイミングで素早く攻めても数が待ってる。そういうのが引きこもりで、さっさと攻めればとは行かない。
341U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:17 ID:uFt/RLGb0
それにしても今年の広島の守備崩壊っぷりは一体・・・
攻撃は水物、守備は計算できる、は嘘だな。
342U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:10 ID:bdHjqWgA0
戸田ウィルスに罹っただけ
343U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:12 ID:nzGOhCXd0
大宮は守備の局面でリトリートを徹底しすぎ
344U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:34:40 ID:0nGdvjHo0
広島

2005年前半 13失点
2005年後半 29失点

崩壊の予兆は去年からあった。
345U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:38:54 ID:s1uQDMKTO
>>340
正にその通り。
ひきこもりの定義間違えてるんだよな。
確かに赤戦の蜂はガチガチに固めてたけど
決してひきこもってた訳じゃないんだよな。
ワシントンにガチガチにマーク付けるのは当たり前だし。
鯱は赤戦なんかはひきこもりだったけど
欧州でやってた監督なら、アウェイで(しかも赤相手に)あの戦術も当たり前だろうし…
現に麿戦は全く違ったし。麿はホームでもあの戦い方してるからな…
まぁ、残留を第一にするならアリだとは思うけど。
チームとしての発展は一切ないよな。
346U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:42:02 ID:tI1YtYvb0
まあ一勝も出来てないのに面白いと思えるのはある意味幸せだな
別に嫌みじゃなく
347U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:44:20 ID:mGGF86UN0
つまり お前ら引きこもってんじゃね〜よ
って言ってる人のチームはほとんどが ただ攻撃がチンタラしててうまくないってことだね
348U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:51:37 ID:3+mM65P90
>>345
完全に嫌味だろうが〜!!
まぁアビサポを長年していると、色んな状況でも楽しみを見つける事ができるんよ。
349348:2006/04/11(火) 23:52:23 ID:3+mM65P90
しまった間違えた。
>>346
350U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:53:37 ID:jZFiFKFP0
しかし7戦で9失点だろ。
0勝のクラブとは思えないほど優秀だと思うよ。
351U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:56:30 ID:mZERFObD0
ナビスコ含めて一応三勝してるけど全然面白いと思えない(´・ω・`)
352U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:56:31 ID:ASZwEmog0
昇格1年目の大分を彷彿とさせる。
守備はがちがちだが、攻撃力がからっきし。
仮に降格しないとしても最終節まで争いそうだな。
353U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:58:37 ID:J8Gxzx5Y0
>>347
いや、本物の引きこもりもいるからそうとは言えないわけだが。
「引きこもりでない相手を引きこもりと思いこむ人のチームは、攻撃が遅い」というのなら言えるかも知れない。

全国中継されてた浦和-福岡にしたって、ワシントン+ポンテV.S.福岡DF3人みたいな場面は多発してたじゃん。
DFが跳ね返したり止めたり遅らせて仲間が戻る時間稼いだりしまくって守りきってたが、
昔のピクシーとかエメルソンみたいなプレーされて一発ぶち抜かれてればサクっと点が入ってる。
まあそれが出来ないからワシントンがボール持って下がる→戻ってきた福岡の選手4人くらいに囲まれる、とかなってたけど。
福岡のような守り方だと岡野とか永井とか田中達也みたいなタイプの方が嫌だろうね。

>>350
一つ上も下も18失点してるのな。あと順位表を見て改めて感じたのは、
5得点8失点で2勝して5つ上の順位にいるクラブは結果の出し方が凄く優秀だということw
354U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:59:23 ID:b/l1VkXy0
広島の去年後半は下田が怪我で不在だった
その下田も怪我の影響で制裁欠いているのが今季
355U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:09 ID:jbijBCYZO
でも、ピッコリ時代の蜂と違って今の蜂は好感持てるよ
あの時は汚いチームだったし…
赤戦はほんと惜しかったよ…
赤のベンチにいるFWを蜂ユニ着せて出場させてほしかったw
356U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:35 ID:jZFiFKFP0
>>353
新潟?

去年の桜みたいに得失点差一桁で
優勝目前まで行くのが一番経済的?なんだろうな。

まぁ今年はそれで勘違いして、この様なんだけど。
357U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:13 ID:CQ+6quNB0
赤サポ、そういうの多いよなぁ。
あそこ押し込む力が大きい割に打開力に欠けるし。まぁ馬鹿の方が声が大きいだけなんだろうけど。

前半攻めてたけど終了まで20分くらい押し込まれたなぁ、
とか思ってたら完全引き篭もり扱いされた、という経験がある。
358U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:07:07 ID:S8XY9uLI0
>>355
実は今大分がダーティなチームになってる。
359U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:16:27 ID:GBLrTwyN0
新潟は外人以外J2レベルと言われてるが、2年間残留にしがみ付いて、今年から即戦力な新人が入ってきたな。あと、去年までボロクソに言われてたベテラン・中堅も
今年は随分と違う気がします。監督が変わったせいもあるのだろうけど
蜂や麿も、2年間残留できれば変われるんじゃないのか
360U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:17:41 ID:x7EHH3/l0
>>351
お前が甲府サポならすごく贅沢な悩みだ

今の京都は松永時代の甲府そのものだと思う
あの時の甲府はFWを前線に置いてあとはガチガチに固め、攻撃の時は放り込み、ファウルも結構少ない印象だったかな
おかげで走れない小倉や足技が下手くそなバロンでも輝くことができたし守備も結構堅く、前半戦を終わって2位か3位にいたと思う
しかしバロン退団でチーム力は急激に落ち、怪我人続出とフィジカル低下もあってチームは壊滅、シーズン終了後松永はクビになった
361U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:01 ID:jbijBCYZO
>>359
その2チームと新潟は多いに違う所がある。
新潟はサポが多くてホームで圧倒的なサポートが得られる。
蜂と麿は…
そしてこの2チームは新潟と違ってエレベーターだから…
362U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:24:25 ID:ZOI91vfX0
>>360
詳しいですね
まさにその通り

>>351は盆地サポじゃあないよ
363U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:09 ID:cMIqBBBcO
確かな事は、京都がガチガチの引きこもりの糞つまんないサッカーだと言う事。しかもペナルティエリア内で、ただ壁を作るだけの。金を払う価値なし。
364U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:11 ID:bckusb5p0
>>359
蜂・麿に対して2年間残留できればという条件はあまりにも厳しすぎる
365U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:29:18 ID:Ss6gOr800
柏から獲得した矢野、仙台から獲得した中原
新潟は若手の即戦力FWをうまく取れたな
366U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:37:35 ID:jbijBCYZO
>>363
そうなんだけど、京都サポがそれでいいならいいんでない?
つまんないひきこもりサッカーでも、それで残留すればサポ的には万々歳でしょ。
非難はされるだろうけど。
367U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:41:27 ID:GBLrTwyN0
>365
その辺は、鈴木監督の繋がりで連れてきたんじゃないの?
世代別代表監督時代のコネというか
前の反町には、無かったモノを持ってるな
368U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:48 ID:ttlirI3Y0
FC東京戦見たが、
京都は後半は普通のサッカーをしていた気がする。
引き篭もりなのか、ただ攻めることができないだけなのか、決断しかねる。
369U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:47:38 ID:XITWJCJX0
試合見ないでの判断だと難しいけど、ボランチが多く得点してるようなチームだと
引きこもりとはいえねーと思うかな?(除くセットプレー)
370U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:51 ID:xtRx3Huk0
>>368
前半引き篭りで後半攻めに入ってる気がするな

ていうか京都ほんと粘着されすぎだな・・・・
他サポから見ててもそろそろ本気でうざくなってきた
つまんないサッカーがどうとかスレ違いもいいとこ
371U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:58:19 ID:jbijBCYZO
>>368
俺は福岡戦と名古屋戦しか見れてないんだけど、この2試合では確かに引きこもってたよ。
中盤支配されまくりで、福岡と名古屋に普通のチーム程度の決定力があったらヤバかったけど
名古屋戦は、名古屋が攻め疲れた(名古屋の監督が攻めに出た?)から
京都の左サイドの選手がかなりガンガンに行けてたけど
取り敢えずロングボール多かった。
でもこれ徹底したら、勝てはしないけどある程度負けない…のか?
中位以上とあたったらわかんないけど。
372U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:09:03 ID:jbijBCYZO
>>370
粘着とゆうか、つまんないサッカーでも降格しなければいいんじゃない?って事でしょ。
それが中位以上に通用するかどうかとか、このスレじゃ主役なんだから京都の話が出ても普通じゃないか?
普通に福岡甲府新潟桜広島の話もしてるよ。
流れ的に今京都の話になってるだけだし。
373U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:09 ID:0P6djxQiO
今、甲府と新潟の試合見たけど、何あれ!
甲府の弱点あからさまにされた感じだなw
逆に新潟は、毎試合あんな調子でエジミウソンが戻ったら…。
降格はないだろうな。
374U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:32 ID:0X24Fm1g0
この程度で粘着うんぬん言ってたら1シーズンもたないよ
375U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:13:12 ID:9j/dTot00
>>373
あれは甲府対策としては完璧に近かったかも。体力かなり要るけど
376U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:13:25 ID:LDT+iVaa0
>>372
ずっと見てるなら粘着がいることに気付かないか?w
377U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:15:31 ID:jbijBCYZO
>>373
最近の新潟は中位力がw
378U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:15:53 ID:ghb1+AWCO
>>372
たった2試合しか見てないのに、随分京都の事に詳しいんですねw
反論しなくていいよ、また粘着って言われちゃうから。
379U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:19:57 ID:jbijBCYZO
他のチームは粘着とか言わないのになんで京都だけ?
>>378
2試合観た感想書いただけで詳しいとか言われても・・
380U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:21:31 ID:LDT+iVaa0
>>376見て何も分からないのかよw
381U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:21:34 ID:x7EHH3/l0
>>373
かといって甲府が降格最有力かというと疑問だけどね
甲府の弱点はどのチームもわかっているはずだし、新潟の場合鈴木が山形時代からのデータをうまく分析・実施して結果うまくいった
しかし「じゃあうちも完勝できそうだ」となると話は別だと思うよ、分析はできてもついていけるかどうか

甲府の場合相手に点取り屋がいたほうが戦いやすいのかもしれない、おかしな話だが
怪我等で点取り屋不在だと守られたり思いもよらないところからカウンター喰らったりで落ち着かなくなるのではないか
ジュニや我那覇がいた川崎は完封できてエジがいない新潟に4点も取られたのが不思議だけど
382U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:26:19 ID:bckusb5p0
粘着粘着とうるさいのが一番ウザイことにそろそろ気付け
383U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:26:28 ID:jbijBCYZO
>>381
絶対的なエースがいない方がって事なのかな?
不思議なチームだな甲府w
384U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:32:20 ID:LHxipzD30
>>377
次節は元祖中位力との直接対決だな
385U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:03 ID:x1cVDu9Q0
>>377
中位力対決が楽しみだな。
さて、どちらの方が優しいのか。
386U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:35:08 ID:bckusb5p0
仲良く引き分けて終わりだろ
387U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:39:56 ID:tmXTPWvW0
弱きを助け強きをくじく名古屋
強きを助け弱きをくじく新潟

好感持てるのは言うまでもなく前者だが
388U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:40:01 ID:jbijBCYZO
元祖中位力は新潟戦で3-0勝利なら・・
 
 
第8節で得点8失点8となります。
389U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:42:35 ID:9j/dTot00
>>388
さらに過去3年の得点失点も100に・・・
390U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:49:21 ID:jbijBCYZO
>>389
ミラクルおこるかなw
391U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:53:34 ID:wFSqbZg/0
本家はさりげなくやってくれそうだ
392U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:59:06 ID:xtRx3Huk0
>>379
京都のが目立って多いからな
>>363みたいなのは京都スレでやってくれと
393U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:03:37 ID:8Glv8sLB0
>>388
新潟は強きも助け、弱気も助けるよ
ただ、大分や大宮といった順位が近いライバルチームには滅法強い
394U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:04:58 ID:8Glv8sLB0
>>393
×弱気
○弱き
395麿:2006/04/12(水) 02:05:39 ID:5e6vIjy7O
>>392
本スレ誘導はやめてくれOrz
ただでさえ荒らしや工作員多いのにこれ以上増えたら・・・
396U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:13:42 ID:jbijBCYZO
>>393
本家とは微妙に違うんだな
397U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:31:19 ID:ItAvGIic0
静岡FCまだ〜?????
398U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:46:58 ID:jbijBCYZO
もう京都はめんどくさいな。
1節くらいからこのスレで昇格組の役割なんて決まってたじゃん。
甲府→褒められ役
京都→貶され役
福岡→スルーされ役 
って。
で、福岡は、浦和戦でがんがって評価を得たんじゃん。
粘着だの荒らしだの言われる前に、降格候補にあげられないだけの試合をすればいいだけっしょ。
過剰反応とゆうか自意識過剰とゆうか・・
399U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:00:46 ID:1IDIRFDD0
新潟はJ2の王者。J1のチームに弱く、J2のチームに強い。
甲府に圧勝したのはあたりまえ。
400U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:02:18 ID:jbijBCYZO
>>399
新潟ってJ2優勝したっけ?
401U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:06:45 ID:QY5LMQ7b0
>>399
川崎とはずいぶん差をつけられたかんじだけどな
402U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:15:15 ID:1ktFOC690
ジュニーニョ来年強奪されて川崎死亡
403U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:30:37 ID:jbijBCYZO
>>402
来年の話は来年して下さい。
404U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:42:18 ID:dEGRoyvg0
京都は確定w
405U-名無しさん:2006/04/12(水) 05:48:58 ID:0lKDg8ho0
福岡はFWさえいればねぇ・・・・・・
レンタルでとっかから借りてこれんもんかね。
大宮の桜井みたいなタイプとかさ
406U-名無しさん:2006/04/12(水) 06:37:45 ID:tVODlGQ+O
>>403
来年どころか中断期間中に……ってことも十分考えられる。
407U-名無しさん:2006/04/12(水) 07:25:52 ID:DQ8hK5i10
>>400新潟はJ2優勝して昇格したはず。

名古屋の新潟とのリーグ戦対戦成績
2分2敗。
相性が悪いのか、すさまじい中位力が働いたのかw

408U-名無しさん:2006/04/12(水) 07:46:24 ID:NiIG9kny0
>>406
夢は夢スレで
409U-名無しさん:2006/04/12(水) 09:27:43 ID:/YVR3WBa0
>>406
それができるならとっくに去年なり一昨年なりにやってる

つか、川崎はよくわからんブラジル人人脈あるからヘタに引っこ抜かない方がよくね。
ジュニーニョなんてマグノとかエジミウソンとか他のフラジル人に比べりゃまだマシだろ。
410U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:06:09 ID:KZ8iyL9N0
>>405
赤戦みたけど有光、林は涙を誘うな。
永井でも借りられてたら勝敗は変わってたかもね。
鳥栖の新居とかでもいいじゃん
半年レンタルでもなんでもいいからまともなFW連れてこないと
下位決戦でもFWの質で負けそう。
熊が桜がいるからまだ安心なのかもしれないけど
411U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:20:27 ID:1+kALKqfO
熊は寿人、ウェズレイ
桜は西沢、古橋
と1試合で2、3点とれる可能性があるFWがいるからなぁ。
なんか間違って勝つ可能性があるが、福岡は1、2失点したら
良くて引き分けなんじゃない?
412U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:28:28 ID:rdU+cYbl0
福岡大分にはストライカーがいない(そして金もない)
京都甲府広島C大阪にはストライカーがいる

結局この差で決まるんでないの。
413U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:44:54 ID:+v7JOq6Z0
>>407
新潟は名古屋に負けなしだったのか

>>387
さらに詳しく言うと
強いけど一時的に弱いチームを助け(桜、熊、磐田)
弱いけど一時的に強いチームに強いってのもある(甲府、大宮)

桜、熊、磐田は元々強豪チームだが今一時的に弱くてみんな勝ってるのに新潟は負けや引き分け
去年も結構そういうのあったよね 序盤磐田は順位かなり下なのに新潟は負けたし、連勝中のどこだったかに勝ったし

なんつーか相手の調子とかあまり関係ないな
414U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:04:50 ID:1+kALKqfO
新潟は相手の名前に負けることが多々ある。
磐田とかオシムとか
415U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:09:46 ID:+v7JOq6Z0
今までもエメルソンとかジュニーニョとか
佐藤寿人(ハット)とか師匠とか小笠原とか阿部とか巻とか大黒とか

いかにも有名な人から点を獲られること多いよね
普通のチームなら特にマークするはずなんだが
416U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:13:33 ID:zXABo/n80
>>414
新潟はそれあるかもね。浦和とか。でもガンバ、鞠には勝ってるんだよな。
次節は第8節だし、グランパス8だし、名古屋3-0勝利は有りえるな。
417U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:18:04 ID:GcUUEucF0
新潟のリーグ戦未勝利チーム

赤、犬、緑

名門テラツヨスwww
418U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:21:27 ID:VrzHqZgo0
京都はパウリーニョが怪我したら終わりだろ・・・
419U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:22:04 ID:XITWJCJX0
>>409
ジュニーニョは元々TOP下のMFだったりするしね
で、本来はマルクスがFW

>>416
玉田にハットトリック決められて負けたりしてなw
420U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:57:01 ID:5yP86NAO0
>>418
パウリーニョが怪我しても、アレモン・林・田原がいるぞ。
今までの田原と違って前線からプレスを掛けるようになったし
昔から知ってる人なら驚くかも。
林と田原を組ませたら面白いかもしれん
421U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:01:58 ID:i1cfg51F0
それにFW以外の得点も結構多いしな
やっぱ問題はDFなんだろ・・・あと監督
422U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:12:59 ID:VoGTLL7Y0
今までさんざん語り尽くされているけど、本当に監督って大事だよな。
423U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:31:38 ID:jbijBCYZO
降格するチームってのは、やっぱ失点が問題なんだよ。
点取れる選手がいたって、それ以上点取られたら終了。
昔のセレッソなんて正にそれだったでしょ。
レギュレーションに助けられて降格しなかった2004年もそうだったし。
424U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:02:27 ID:gndIZm9R0
>>423
かといって得点できない福岡とかもダメなんだよな
まぁ、失点のがやばいのは事実なんだろうけど
425U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:04:21 ID:/YVR3WBa0
失点がどうにもならないなら
安くて若いブラジル人3人連れて来て当たりであることを祈る
これしかないな
426U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:37:52 ID:jbijBCYZO
福岡はホント少しでいいからまともなFWがいたらなんとかなりそうなんだけどなぁ・・
他のチームのベンチやサテでくすぶってる選手に手当たり次第声かけてみればいいんじゃないか?
427U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:51:09 ID:n/4yJwXp0
黒部のことか!!
428U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:54:32 ID:z5Bb7Xx/0
ガンバの中山とか何してんだろな。ここには脚サポいなさそうだけど。
降格圏のクラブなら戦力になれるだろうになぁ。
429U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:57:48 ID:/YVR3WBa0
前田俊をなんとかしてゲット、これでどうだ。
広島の弱体化も図れるという一石二鳥の策


若いから移籍金ヒネリ出すの難しいと思うけど
430U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:08:07 ID:jbijBCYZO
レンタルなら大丈夫じゃない?
オファーを本人に伝えない場合もあるからなんとも言えないけど
431U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:09:00 ID:3GYIruV60
>>429
広島が出す理由がないw
432U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:10:51 ID:/YVR3WBa0
99.9%出さないだろうけどさwwwww

でも実際干してんだろ?
五輪代表も可能性あるのにもったいねぇ
433U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:05:23 ID:Iw1Mtgv70
>432
斧が、上野愛好家らしいぞ。斧の中だと、ウェズレイ=寿人>上野>>>前田俊
しかも上野の技量以上のプレイを要求してるようなのでな
彼は、先発ならクソ走りつづけて相手DFを衰弱させたり、交替ならダメもとでパワープレイに使うぐらいだよ
434U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:21:52 ID:0lKDg8ho0
>>427
その黒部が今日福岡戦で先発なわけだがw
まあ実質、黒部・釣男のツインタワーになるとおもわれ
435U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:23:01 ID:zOVyhRDz0
菓子杯は降格関係ないけど、赤蜂と飯田甲府は興味あるな
436U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:35:42 ID:zXABo/n80
>>433
斧が、前俊はキャンプでのコンディション調整に失敗した云々って言ってなかったっけ。
間違えてたらスマン。
437U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:42:53 ID:jbijBCYZO
>>434
釣男かよw
438U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:02:19 ID:bW+kZUjr0
まぁ今日のナビスコは赤蜂ともにサテ中心なわけだが。
439U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:16:59 ID:TZ42qLIg0
蜂先制
440U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:20:11 ID:Iw1Mtgv70
広島、早くも先制されたな
441U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:22:04 ID:RY6R6zubO
広島は手遅れになる前になんとかした方がいいな
京都は柱谷が(・∀・)ニヤニヤしてるからまだいいかと
甲府はリーグ戦集中と
442U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:54:49 ID:Z7k60cTc0
甲府は残留してほしいなとオモタ
http://ameblo.jp/imacching/entry-10010747470.html
443U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:02:53 ID:QKW+QitD0
広島逆転!!
444U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:44 ID:cokjQ95q0
甲府追いつく。
445U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:29 ID:IKa/5INL0
このまま行ったら広島初勝利の呪いどうなんだろうな
446U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:22:57 ID:3GYIruV60
カップ戦はどうなの?
447U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:23:18 ID:IKa/5INL0
>>446
前例なしみたいよ
448U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:25:51 ID:3GYIruV60
じゃあ今後の清水に注目ってことか。
449U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:29:06 ID:YE5T+GWd0
一時首位だったことを思い出にJ1を去るんだね
450U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:32:50 ID:0X24Fm1g0
麿はもう勝てるところないね
451U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:33:12 ID:zOVyhRDz0
清水が今のポジションから降格したら、まさに熊の呪いだな
452U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:57 ID:cokjQ95q0
追いついたみたい<清水
453U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:13 ID:tZyKP4sF0
京都はパウリーニョが退場になってる
454U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:15 ID:QKW+QitD0
甲府ktkr
455U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:17 ID:STUMTexP0
追加点とったら熊が眠りから覚めそうだ。
456U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:24 ID:cokjQ95q0
ていうか、磐田ヤバス
457U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:41 ID:Ds1Bass60
飯田wwwwwwww
458U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:35:50 ID:IKa/5INL0
清水も呪い回避に必死だな
459U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:40:48 ID:LyIOp8s00
>>456
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  今日もテストです
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /  
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
460U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:47:33 ID:zOVyhRDz0
飯田ワロスwww
461U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:49:36 ID:8vjMQCI/0
>>459
追いついてるじゃねーかw
462U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:06 ID:cokjQ95q0
広島ののろいは持ち越しだね。
463U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:54:09 ID:QY5LMQ7b0
人間力VS呪いか
464U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:55:34 ID:ordd5YCh0
広島は次は磐田戦か・・・
なんだか火のついた爆弾回してるみたいで対戦相手のサポとしては心臓に悪い。
465U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:55:52 ID:IKa/5INL0
もう終わったチームとしては気が楽だけどな
466U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:56:43 ID:XITWJCJX0
>>465
一周してくるんじゃないかと気が気じゃない
467U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:56:51 ID:cokjQ95q0
広島って、シーズン初勝利はリーグ戦じゃないと嫌なのかな?w
468U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:58:03 ID:IKa/5INL0
>>466
その頃には大勢見えてるくらいの終盤だよそれ…
469U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:13 ID:1+kALKqfO
道連れの相手を選んでるかのようだ
470U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:19 ID:ordd5YCh0
今朝まではどうでも良いと思ってたのに、逆転された後はマジ心臓に悪かった。
健太もこの呪い気にしてたりして、明らかに若手お試し試合だったのに後半主力出してきたし。
471U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:31 ID:mheldoU2O
今日は内容良かったぞ
徐々に山本さんのサッカーが浸透してきたようだ
楽しみだ
472しみず:2006/04/12(水) 21:03:13 ID:AQxLvBRE0
とりあえず呪いから解放されましたので、お返しします。



広島にシーズン初白星を献上したチームは、その後不運に見舞われる
 ※降格制度初年度1999年から7年連続
・1999年 1st4節 広島4-1浦和→浦和降格
・2000年 1st3節 広島1-0川崎F→川崎F降格
・2001年 1st3節 広島1-0札幌→翌年札幌降格
・2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(広島も降格)
・2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機
・2004年 1st8節 広島2-1セレッソ→セレッソ15位(通常ルールなら降格)
・2005年 5節   広島4-1東京V→ヴェルディ降格
・2006年 ?(現時点でのフラグ対象チームは無し)
1節 鹿島 4-3 降格セーフ!
2節 大分 1-1 降格セーフ!
3節 浦和 4-1 降格セーフ!
4節 京都 2-2 降格セーフ!
5節 脚大 3-1 降格セーフ!
ナビ 千葉 2-1 降格セーフ!
6節 新潟 1-1 降格セーフ!
7節 川崎 3-1 降格セーフ!
ナビ 清水 2-2 降格セーフ!
8節 磐田 ←対象候補チーム 4/16
9節 桜大 ←対象候補チーム 4/22
ナビ 千葉 ←対象候補チーム 4/26 2巡目
10節 横浜 ←対象候補チーム 4/29
11節 大宮 ←対象候補チーム 5/3 まさかここまで勝てないなんてことは・・・
473U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:31 ID:jbijBCYZO
福岡よく3失点ですんだな・・
474U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:38 ID:/KpB1OsJ0
>>469
あれか、

貴様の魂も連れて行(以下略
475U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:42 ID:xc/s1yXL0
爆発物処理班は中断前に出動して下さい
476U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:15 ID:IKa/5INL0
京都に出てる赤紙って週末に影響するんだっけ?
477U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:22 ID:ordd5YCh0
>>472
千葉は早くも2順目かよ・・・orz
478U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:03 ID:YE5T+GWd0
未勝利のまま中断期間過ごすのもイヤだよなあ
479U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:38 ID:ordd5YCh0
>>478
それは空中分解への道だな・・・
その場合はさすがに小野解任しかないだろうな。
480U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:10:35 ID:+v7JOq6Z0
>>472
磐田か桜が負けそうだな
そして降格もしそう
481U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:12:00 ID:+v7JOq6Z0
>>473
あれ?福岡はまたレッズ戦だったのか
今回は前のようには行かなかったか
482U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:13:36 ID:jbijBCYZO
>>476
するよ。
累積出停はべっこだけど、一発退場は大会関係なく次の試合だよ。
483U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:14:13 ID:dW+7D95e0
広島、桜に勝てなかったら福岡戦あたりまで勝てなさそうだなw
484U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:14:45 ID:o4b+SsM00
>>481
今日は先制点とったけど守り切れなかったね
485U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:21 ID:IKa/5INL0
じゃぁ京都はパウリーニョなしで浦和かよw

浦和戦でよかったと考えるべきか?
486U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:40 ID:+v7JOq6Z0
>>483
12節は福岡戦だし
13節は優しい名古屋さまだから ここまでには勝つだろう
それでも勝てなかったら もう広島だけ降格だ
487U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:17:07 ID:/KpB1OsJ0
>>481
前節の先発と比べると浦和は5人完全休養、福岡は4人完全休養3人先発回避
それ以外に前節出れなかった怪我人も複数居るし、もう互いにサテライトマッチみたいなもんかと

今月にまたもう1試合というのは何の嫌がらせだろうか
488U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:13 ID:1ktFOC690
















ナビスコに超一軍の磐田
489U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:21 ID:jbijBCYZO
>>487
シュート30本打たれて3失点ならよくがんがった・・のか?
でも福岡と浦和じゃベンチメンバーが違うしキツいだろうなぁ・・
他チーム行ったらスタメンはれる選手だもんな浦和のベンチはorz
490U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:04 ID:8vjMQCI/0
>>488
バレーはスタメンじゃ無かったんだろw

今週末、遂に長時間に渡るテストの結果が出るのか・・・
491U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:40:29 ID:IKa/5INL0
来週もテストとか言ったら山本はまさにネ申
492U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:22 ID:Iw1Mtgv70
>490
長谷川太郎もベンチ
倉貫と藤田は先発したようだがね

広島も、現状戦力じゃ今日もほぼ1軍だな
493VFK:2006/04/12(水) 22:23:58 ID:TPx6FeuA0
>>492
うちはLSBは新人・CBは今期初スタメン・鯔は控え・FWはサブ組二人
半分は控え選手でした
494U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:07 ID:bhHl83MP0
そんなこと自慢しなくていいよ、恥ずかしいな。
495U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:52 ID:Iw1Mtgv70
磐田も広島も、連戦の計算してない
監督がクビの心配してるから、余裕もクソもない感じで・・・・
496U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:36:16 ID:9NHjQiFp0
>>495
それで主力疲れさせてリーグ戦やばくするというドツボの悪循環にはまってないか?w
497U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:12 ID:H1DzAH280
磐田はあれだけの戦力で、あんな程度の勝ち方しかしていないのに、しかも去年からずっと。
普通の感覚なら首になってるか、自ら辞めているだろう。
給料一体、いくらもらっているのかしらんが、サラリーマンの普通の感覚からすればあり得ないだろう。
498:2006/04/12(水) 22:40:19 ID:gr/vCLjv0
おまえら馬鹿?
磐田ー広島戦は他の試合と違って日曜試合だからフルメンでもいいんだよ。
でも勝たなあかんな
499U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:58 ID:63LXOazc0
京都パウリーニョ退場って次節どうすんだ?

って相手は浦和か・・・
なら問題ないなwww
500U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:51:38 ID:R5MX/G3e0
とりあえず広島は名古屋様が救いの手を差し伸べて下さるまで待とう
501U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:17 ID:H1DzAH280
このままびっくり枠に
ジュビロ磐田
来たらおもろいな。来年の今頃どうなってんだろ?
502U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:41 ID:jbijBCYZO
>>499
京都カワイソス(´;ω;`)
503U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:55:30 ID:iELgqh/I0
磐田が落ちたら
去年の柏みたいに群がるかな?
504U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:57:29 ID:IKa/5INL0
ほしい選手はたくさんいるな
505U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:02:19 ID:zfCHJfxE0
前田争奪戦。
506 :2006/04/12(水) 23:04:44 ID:QE5qF3lLO
甲府が野洲みたいにJに一石を投じる存在であるのに対して
京都は何もアピールが無いな。
フェアプレーとかいうのも残留に必死で吹っ飛んだし。
507U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:48 ID:zbT6DpvRO
菊地は新潟
508U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:34 ID:VrQOr8BeO
京都の次の試合はどこのテレビでやりますか?
509U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:07:59 ID:KZ8iyL9N0
>>499
4ー3−1−2
くらいでひたすら田原めがけてぽっかりじゃない。
今の浦和に対してはそっちのがいいかもよ?
と慰めてみる
510U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:08:34 ID:DjoHefy50
>>508
埼スタでレッズ戦

BS−i/テレビ埼玉(録)/KBS京都(録)/J SPORTS(録)
511U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:09:19 ID:d4nVumgPO
菊地は、予約済みだよ〜
512U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:10:25 ID:M0Ng4eSh0
さいたま大虐殺まで、あと64時間
513U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:10:26 ID:COezTEGn0
>506
うるせ〜ボケ
京都を貶める前に己のところの心配してろ
514U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:09 ID:VrQOr8BeO
>>510
サンクス
でも、家からは見れないや(^。^;)
515U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:13 ID:jbijBCYZO
>>509
田原が釣男に勝てるとは思えないが・・
むしろゴール前に全員密集すればいいんじゃないか?
516U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:12:01 ID:en+3Z8Mx0
菊地はオランダに池
517U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:12:33 ID:DjoHefy50
>>514
では、スタジアムに来るんだ。
まだチケット余ってるよ。
518U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:46 ID:TPx6FeuA0
519U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:37 ID:Iw1Mtgv70
>506
麿の外人って、この間の蜂戦でもレッド貰ってなかったか?
麿の試合どれも見てないけど、もう火の車なの?
520U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:27:42 ID:zOVyhRDz0
麿は次は赤だから先発全員引っ込めても結果は変わらんだろ
521U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:59 ID:U46OLztL0
>>472
うわ、爆弾ゲーム次ぎは磐田かよwww
佐藤は調子いいからそろそろかもよw
522U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:07 ID:jbijBCYZO
>>519
それDFの外国人だろ。
523U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:27 ID:dW+7D95e0
京都は浦和戦どこまでやれるだろうか
守備の福岡に対して攻撃の京都だけどやっぱパウリーニョいないのはイタイだろうな
大敗とかしたらまたガタガタになりそう

次節のここの好カードが桜vs福岡か
福岡ここで勝てなきゃもう1勝もできなさそうだな・・・
524U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:32 ID:N/14n7Uf0
名古屋は監督がやろうとしているサッカーは悪くは無いとは思う。ただ絶望
的に戦力が足らないと思う。あの面子で下位にならずに遣り繰りしてるのは
凄いと思う。フェルフォーセンが他の戦力あるチームをやったらかなり良い
成績残してるかもしれん。
磐田はその逆。人間力が弱小率いたらどうなるかはあえて言わない。
525U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:54 ID:PHcb2Pmr0
シミナチオ
526U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:15 ID:2g9CncIX0
山本 昌邦監督 
結果は最後に追いついた所がよかったと思いますけど、皮肉なことにスリーバックにして
両サイドが村井と太田が高い位置で仕事ができるようになってから形ができたのは、
オプションとしてはよかったのですが、次につながる1点を活かしていきたい。
集中力を失ったプレーでリズムを失ったり、素早いコンパクトなパス回しというのを、甲府の
前の圧力で少し寸断された所もあった。甲府さんは前へ前へ走ってくるチームなので素晴らしいなと思います。
ディフェンスラインの背後へボールをできるだけ供給して形を作りたかったが、そういう形が
少なかったのが残念でした。
前田が復帰してきているので、ある程度の時間を使ってコンビネーションなりコンディションを
あげようということで45分やったのですが、去年の9月からひっぱってきた痛みがだいぶ良くなって、
まずまずのパフォーマンスを出してくれたので、これを少しずつ時間を伸ばせればと思っています。
フォワードが1点を入れたので、勢いを少しつけたいと思います。
我々は9連戦を戦っているので、ハンディキャップのあるレースをやってますから、ナビスコが途中で
うちだけ入ったという試合があって9連戦です。これからもう一つ広島戦もあるので、ここまで苦しいと
思いますけど、みんなで乗り切っていきたいと思います。
527U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:54 ID:hC8XSO170
>>524
選手起用の選択肢が少なくなって人間力が発揮できなくなる分
むしろ良い成績を残すのではなかろうか?
528U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:21 ID:Dq/qB0+o0
皮肉な事にwwwwwwwwww
オプションとしてはwwwwwwwwwwww
529U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:03 ID:P6823FNz0
2002年のサポーロって開幕13試合目(5/12)の菓子杯、柏戦で初勝利だったんだな。
まさか広島がそこまで行く事はないだろうな・・・
530U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:37 ID:PHcb2Pmr0
>>503
仙台が昇格逃せば、いがみ合い凄そうだな。
昇格スレは仙台、ジュビロサポのいがみ合いスレと化しそうw
531U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:38 ID:m3o3rT/30
磐田も桜も新潟から勝ち点3取って、監督解任の機会を潰し
気がついたら…なんて展開は無いよな
532U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:55 ID:XakXooVL0
>>531
去年はそんな感じだったな・・・
早野は特に・・・
533U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:30 ID:UCrADZtQ0
山本は解任されても、磐田の執行役員だしなぁ
大分の社長並の癌細胞になった
534U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:16 ID:G3jvFV0R0
人間力いなくなったらつまらないよ
飯田はずっと人間力でいいよ
535U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:15 ID:bWtFqB560
というか、人間力は飯田でキープし続けてくれないと日本サッカー界に迷惑が掛かる
536U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:58:47 ID:m3o3rT/30
ジュビロ磐田終身栄誉監督山本。
537U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:04:23 ID:Kk9p/j/p0
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
538U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:36 ID:fYdTirhK0
>>524
セフのサッカーは機能すれば
ただ怪我とかで面子が揃わないのが痛いところだよ。
戦力は育成上手らしいので、青山とかを育ててあてていただきたい訳で。
中断中のキャンプでの戦術浸透待ちかな。
539U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:15:55 ID:Dq/qB0+o0
>>537
何度見ても素晴らしいAAだよね、これ
540U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:23:15 ID:6z40/S1rO
>>538
中断中に中盤の要いなくないか?
541U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:05:09 ID:IOa1bjr90
C大阪-福岡
磐田-広島

次節、楽しみすぎw
542U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:18:09 ID:JPUPb+kmO
鯱の監督って欧州では有名な監督なの?
718:U-名無しさん :2006/04/12(水) 08:35:10 ID:5bUZuUzo0 [sage]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/players/column/200207/ZZZJ909GX3D.html

ここで語られてるセフを含むオランダ人監督三人の現状。
マーティン・ヨル→トットナム監督、現在4位
ファンマルヴァイク→ドルトムント監督、現在8位
セフ・フェルフォーセン→グランパス監督、現在11位
543U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:32:25 ID:lh68z4B70
20世紀末
磐田:J王者、鹿島と共に2大勢力形成、国内最強
甲府:万年最下位、伝説の25連敗、消滅危機でぬるぽ

2006年

                   ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶      格下だと思っていたJ2上がりに後半ロスタイムまで負けてた時ってどんな気持ち?
     :/人間力   :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      磐田は川口・茶野・田中・カレンがスタメンで、甲府はバレー・長谷川・林がベンチスタート
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___ 半分がサテライトメンバーだったのにそれでも負けそうになった時ってどんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/ 甲府の監督に「磐田は決して弱いチームではない」と言われた時ってどんな気持ち?
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶     「甲府に負けなくてよかった」と喜んでいるサポを見てどんな気持ち?
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶    甲府の年間予算と同じ強化費使っているのにこんなこのチームの状況を見てどんな気持ち?
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)   
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
544U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:41:09 ID:mO7BgxEd0
>>543
熊は人のこといってるばあいじゃねーだろw
545U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:53:59 ID:mzg5sE/EO
次節の磐田広島戦、4-3くらいの打ち合いを広島が制し、磐田に降格フラグ。
「負けはしたが3得点は次につながる」で、人間力続投。

こんな展開キボン。
546U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:09:29 ID:QTAM0N1N0
普通にスコアレスドローの悪寒
547U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:14:19 ID:BKJvHb7W0
2−2くらいのいい内容のドローでどっちも監督解任のきっかけ逃すってのもあるな
548U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:18:58 ID:aFirE1QB0
>>546
引き分けたものの無失点に抑えたことは次に繋がる
549U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:24:03 ID:PH+/Nnym0
広島:寿人2得点・前俊1得点
磐田:前田2得点・カレン1得点

で、ドローとかどうだろう。
実際は両チームの守備の破綻が原因なのに、両サポ共に攻撃陣の結果に満足してしまうとか。
550U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:31:43 ID:sZEEGjej0
>>472の法則があるから、次の磐田は勝っても負けても降格フラグ立ちそうだ。
551U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:32:11 ID:mzg5sE/EO
どっちにしろ可も無く不可も無くみたいなぐたぐだな展開で両チームとも監督続投みたいな展開がいいな。
552U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:32:24 ID:sZEEGjej0
っと、なんか勘違いしてた、スマン。
553U-名無しさん:2006/04/13(木) 06:59:46 ID:tfzBWWBTO
甲府はな〜。
磐田に先制される→逆転→しかし終了直前に同点にされる
嫌な展開だな、と思った。
こないだも新潟にボコられたし。
これキッカケに低迷する…なんてことはないよな?
554U-名無しさん:2006/04/13(木) 08:25:38 ID:ni4yvPQy0
ロスタイム同点に追いつかれるのは甲府のデフォだからなー…
555U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:28:15 ID:w4YMhsYy0
>>553
j2からたまにボコられてたしないと思う。
それよりも運動量次第じゃね
556U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:13:18 ID:Q7nl8N45O
>>553
ある意味いつも通りだからそれは大丈夫。

大勝が次につながらない代わりに、大敗も引きづらないのが甲府だからw
557U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:22:10 ID:pd3AF+Vh0
平山が点取ったって聞いてオランダの順位表みたらすごいな。
最下位が33試合やって勝ち点9、得失点差−88
同じ18チームだから数字参考になるかとおもったけどこれじゃならねぇwww
558U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:23:06 ID:pd3AF+Vh0
-88じゃないや、失点88の得失点差-66だった
559U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:35:11 ID:2/WhicKBO
18位・失点88

あのチームも目指すべきなんじゃないかな
560U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:40:40 ID:6z40/S1rO
>>557
スレ違いだが、あそこは
PSV・AZ・アヤックス・フェイエが今4強って言われてて
その下に中位の集団があって
その下に下位
その下に最弱位があって、4強とはかなりの実力差があるんだよ。
PSVが2連覇したけど、今年の成績見て驚いてたら、去年の2位との圧倒的な勝ち点と得失点差に愕然とするぞw
 
Jの比較にはならないリーグだよ。
実力的にはそんなにかわらないけどw(4強以外)
561U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:50:19 ID:eb9ZQ5Rj0
今年のJ1で、>>558みたいにひどいチームはないことを祈りたい・・・
飯田VS広島、楽しみなカードだな。俺は広島が勝つ方がこのスレ的には盛り上がると思っているが。
そんな俺は、明後日浦和−京都観戦してきます
562U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:51:49 ID:5NaHNHyo0


【協会底辺対決】人間力(山本昌邦)VS@(小野剛)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144564194/
563U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:53:47 ID:pd3AF+Vh0
>>561
降格にガクブルしてる自分とこにとってはそういうチームが1チームくらいは欲しいのだがw
564:2006/04/13(木) 12:00:09 ID:yYVE+Hjb0
なんか、やらかしそうで怖い。
565U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:01:10 ID:eb9ZQ5Rj0
>>563
それに該当してるのは、99年の平塚(現湘南)ですかね?
30試合で勝ち点12か13くらいしか取れてなかったような気がする。

J1もリーグはまだ7試合消化しただけですが、
今年は14〜18位は団子状態で、最終節まで降格がわからなさそうな感じがすると思います。
個人的には飯田さんには、今年は山本監督でずっといって欲しいと思っているのですが・・・
566U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:36:48 ID:YtKdrD610
熊が勝って監督解任→人間力野に放たれる
とかなると、日本サッカー界に迷惑がかかるから今回ばかりは飯田応援するよ
567U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:51:13 ID:679ScLCU0
>>564
麿者だけど、心配しなくても大丈夫だよ・・・
568U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:26:31 ID:aganp5dZ0
>>564
>>567
同感、相手チームにとって脅威になるパウリーニョが出場停止
ぶざまな試合にならないよう祈るような気分です
勝ちパターンは後半30分までドロー、攻撃的な選手を投入したレッズに対して
カウンター一発狙いしかない。
麿
569U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:30:24 ID:1sfeS7Q30
>>568
それが一番いやなんだよ。
ここ2試合の相手が引き気味で苦戦したからね。

昨日のナビみたいな試合が出来たらいいんだけど。
570U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:34:31 ID:3boSe2cN0
10年前の事もあるしな。
571U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:10:21 ID:R2NSb8oZ0
>>543
全盛期に首にした甲府の選手にあわや恩返しされそうになった。どんな気持?ってのもあるなw
572U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:16:00 ID:Ee2zAZXg0
>>543
クソワロタ。りあるコーヒーふいた
573U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:21:08 ID:aFirE1QB0
リアルじゃないコーヒーってなんだよ
574U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:50:15 ID:wZnzLLhK0
甲府25連敗・・・。あらためて凄い。

それにしても飯田の茶野ってあの茶野だよな?

個人的に、人間力はお笑いで良いけど(←無責任)
川口ヨシカツとか心配だ。



まあ、川口は大舞台じゃないと燃えないんだろう。
と思いたい。
575U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:52:30 ID:pd3AF+Vh0
まだ土肥の方が安定してんじゃねぇのといつも思う
576U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:32 ID:uCU/cG0F0
川口は入替え戦で燃えるんだろうな
577U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:55:36 ID:1sfeS7Q30
>>574
茶野はかなりしょぼくなった印象だな。
移籍失敗の典型例じゃね?
578U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:56:05 ID:R2NSb8oZ0
>>574
食うか? 伝説の25連敗団子w

575 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2006/04/06(木) 23:10:32 ID:fUg+Lh7B0
>>562
   ┬
  ●●
 ●●●  山者のまねをして昔を思い出してみたよ〜
 ●゚∀゚● ・・・うん、串物とは言えないねもうこれ
 ( つ旦O
 と_)_) −●●●●●●▲●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−
579U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:09:02 ID:wvpz2s3ZO
京都と福岡。前半戦に勝ち点稼がないといけない昇格組が苦戦してるのは厳しいね
磐田は戦力的にまさか落ちるわけないだろう。
でも人間力でずっといけば入れ替え戦は見れるかもな
580U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:16:32 ID:pd3AF+Vh0
入れ替え戦まで行って、負けて
『次に繋がる』とか言ったら人間力神社を建立するわ
581U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:18:49 ID:tfzBWWBTO
>>579
「戦力的に落ちる筈がない」という処でも落ちてるよ。
去年の柏なんてそうだろ?
ボロボロだった緑だって、戦力自体は悪くはなかったと思うよ。
だから戦力だけで判断はつかないと思う。
磐田だってどうなるか分からないよ。
582U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:33:49 ID:Rr5+MV/x0
飯田田舎にいくと選手はショぼくなる
茶野の劣化速度は半端じゃない
583U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:34:39 ID:1sfeS7Q30
>>581
去年の柏は落ちて当然枠だよ。
一昨年も最下位だったし、去年も今頃の時点で降格圏だったはず。
緑がまさかって感じだったけど。
584U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:47 ID:yYVE+Hjb0
>>582
そういった事例だと名古屋があるな。あそこは中位力に守られてるが。

赤にしろ脚にしろ加入した選手は総じて好調を維持してるよな。
降格するクラブというのはクラブ全体として何かしらが悪いんだろうか・・・。

585U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:41:10 ID:Rz5CHZhzO
このスレ見てて思ったが
人間力って 野球で言う 大リーグボール養成ギブスみたいなもの?
人間力を外すと 桁外れの戦力に鍛えられて・・・
586U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:42:50 ID:MjT84uI10
U-名無しさん :2006/04/13(木) 16:02:27 ID:MjT84uI10
柏の例
1999年ナビスコ杯優勝(年間4位)→2000年 J1・年間最多勝ながら、勝ち点1差で優勝逃す(年間3位)→優勝期待されるも6位で西野途中解任→降格争いの常連に→初のJ2降格

磐田の例
2004年1st2位 優勝を任され山本監督就任 2nd 12位低迷→2005年ジェフから主力を強奪しても5位→2006年 ベストメンバーながら12位低迷中 → 2007年 ??? 
587U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:50:10 ID:Yum/UznB0
甲府は人間力に優しかったなw
昨日の田舎2点目、西野のゴールとなっているが実は甲府の6番のOGなんだろ?
588U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:58:04 ID:VBq5LuGy0
>>586
つまり、山本監督を解任するとジュビロは降格するってこと?
589U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:58:47 ID:1i/yBmkO0
>>529
カメレスだけど,リーグ戦第4節,鯱の温情あるはからいにより3−0で完勝してる.
ちなみに,降格確定後のホーム戦も1−0で勝利,
年間勝ち点15のうち,アソコから6点下賜していただいたw
590U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:32:32 ID:dt53X7KFO
小林大悟がいない大宮をみてみたい
591U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:42:30 ID:bWtFqB560
中身の詰まってない肉まんを食いたいのかおまいは
592U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:48:18 ID:uwTD4uAnO
早野が監督に就任すればどこだって落ちるさ
593U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:09 ID:xq78ZV+80
パウリーニョ全治1か月。
http://www.jsgoal.jp/club/kyoto/00025694.html
594U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:01:19 ID:3boSe2cN0
594なら>>593の応援するクラブに早野就任
595U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:01:46 ID:G3jvFV0R0
麿オワタ\(^o^)/
596U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:03:12 ID:dt53X7KFO
麿は金あるんだろ?
597U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:05:46 ID:G3jvFV0R0
って2005年かよ
598U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:06:07 ID:ni4yvPQy0
(;゚Д゚)…トレーニング中に靱帯損傷…
599U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:25:48 ID:Rh3P8JYp0
京都はパウがいなくても、田原と林がいるんだな。
FWの層は厚い。
600U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:31:16 ID:AriIig5t0
>>599
そんな餌でクマー
601U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:38:37 ID:x9XXIErU0
あーあ
麿死亡
602U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:50:11 ID:Rr5+MV/x0
どう考えても京都と広島です
ありがとうございました
603U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:51:59 ID:ofyZGEo4O
前から思ってたけど早野ってさぁ、普通にナイスミドルじゃない?

紳士服のモデルでもやったら?
今何やってんのかな
604U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:04:02 ID:G3jvFV0R0
飯田が人間力→早野ってやったら神
605U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:34:15 ID:aganp5dZ0
桜は監督より先に西村GMを更迭したほうがいいような気がする
あいつ、うちをメチャクチャにしやがったし ボケ
麿
606U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:35:32 ID:gV5S/AeU0
既出と思うが甲府のリーグ戦

●△○●△○●
清千川鹿福桜新

このままいくと
△○●△○
分横磐東脚

甲府は横浜とガンバに勝つことになるが・・・
607U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:41:17 ID:VBq5LuGy0
セレッソっていうのは実際なんで守備が脆くなったの?
ファビが居ないから?
608U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:43:35 ID:hPPCQCm80
>>606
中位力を継ぐのは甲府なのか
609U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:51:26 ID:X2NDmlZ10
>>605
同じ名前のGKがいないとそのイベントは発生しないよ。
610U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:26:22 ID:RNnUBWLg0
>606
ありえんこともないな
611U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:30:03 ID:B9sHQtOO0
>>606
全て、ゼーレのシナリオ通りだ。
612U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:38:58 ID:u307Fko20
人間力は、他の皆の迷惑ならないように飯田に留まって欲しい。
しかし斧のほうは、ポジティブな意味で留まって欲しい。今の状況はともかく、去年まで広島再建の立役者だったわけだしな。
よく言われるように、シーズン途中で監督変えたらますますチームがダメになる傾向にあるし、広島はもう少し我慢だろう。
さすがに人間力と斧だったら、斧のほうがマシや。
613U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:40:45 ID:RH1g34Q90
>さすがに人間力と斧だったら、斧のほうがマシや。

熊サポがどう思ってるかが気になるな
賛否両論だったりして
614U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:44:10 ID:Rr5+MV/x0
人間力と斧は歩く公害だから田舎とピカ島に留まって日本サッカーに迷惑かけないで欲しい
615U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:58:45 ID:G3jvFV0R0
甲府の三拍子と熊の二拍子はどこまで続くかね?
熊の方は早く降格フラグ爆弾ゲーム終わらして欲しい気もするけど
616U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:06:45 ID:aWCYu2L50
川崎相手に7点取られた麿。さて浦和相手にどれだけ失点するでしょうか?
答えは土曜日に分かる。10点くらいかな・・・
617U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:09:54 ID:x9XXIErU0
二桁失点ってのは、
逆にすがすがしい春になりそう。
618U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:17 ID:AriIig5t0
赤はガッチガチに引きこもったチームを崩すのは不得手だから大量失点はないんじゃない?
せいぜい5-0くらいと予想
619U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:17:02 ID:PeRFTeSn0
京都ってセットプレーの守備tって得意?
浦和は引かれると、セットプレーから点とるよ。
620U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:08 ID:dt53X7KFO
えなりです。ついにぼくにもかのじょができました。
621U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:23:46 ID:RH1g34Q90
セットプレーと釣男のパワープレーだな
622U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:25:13 ID:+MCEWj6p0
>>518
5点って充分大量失点wwwwwww
623U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:26:32 ID:+MCEWj6p0
まちがえたww
>>618です
624U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:27:07 ID:6z40/S1rO
>>618
夢のスコアじゃねぇかw
625U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:30:03 ID:gV5S/AeU0
>>619
超弱いwww

7−0でもおかしくないな
626U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:30:59 ID:u307Fko20
>613
桜のサポも、小林をどう思ってるのかねぇ
あの人なら、いざとなったら大分時代のヒキコモリ戦術を敢行するかもな
627U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:34:41 ID:gV5S/AeU0
>>626
つーかセレッソには引きこもり戦術の出来る選手がいないだろ
628U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:35:34 ID:gV5S/AeU0
京都パウリーニョが2試合出場停止
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060413-18656.html

やばいじゃん・・・浦和戦だけじゃねーのかよ!

って次は鹿島か・・・
むしろ休ませられてラッキーじゃんwww
629U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:42 ID:PeRFTeSn0
>>625
ありゃりゃ
でかいFWがいると釣男が出て来れないけど
いないと、後ろからどんどん上がってくるぞ。
630U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:49:30 ID:XakXooVL0
釣男キャプテンにするかな・・・
631U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:49:47 ID:6z40/S1rO
>>629
デカいFWいても関係なく釣男は上がります…
ナビは黒部と釣男のツインタワーでした。
632U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:51:05 ID:x9XXIErU0
Jリーグ史上に残る大虐殺きぼん
633U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:53:40 ID:/LxzZmTjO
>>628
浦和や鹿島に優勝させたいJの陰謀か
浦和は福岡ん時もアレックスも出停だったし
634U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:00:06 ID:kGnnSWd70
>>632
16分 浦和 田中マルクス闘莉王
21分 浦和 田中マルクス闘莉王
43分 京都 林 丈統
45分 浦和 田中マルクス闘莉王
57分 浦和 ワシントン
61分 浦和 田中マルクス闘莉王
66分 浦和 田中マルクス闘莉王
80分 浦和 ワシントン
82分 浦和 ポンテ

史上に残るとなるとこんな感じ?
635U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:01:08 ID:gV5S/AeU0
京都にとってこの時期のパウリーニョの出場停止は

この後のセレッソ・新潟・大分の3連戦に集中出来るからむしろいいなw
636U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:02:33 ID:gV5S/AeU0
>>634
浦和サポ乙
でも過去には君達よりもっと悲惨なチームがあるぞw
637U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:03:05 ID:PeRFTeSn0
>>631
昨日の試合後に釣男が相手が1トップだったから
ツボと堀に任せて上がれたって言ってた。
638U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:03:10 ID:nFFM5NyR0
まあ終わってみたら3-0とか4-1と言う
ウンコスレでも話題にならない、
そんなつまらん展開になるのが今の浦和。
639U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:04:19 ID:PeRFTeSn0
緑がいない以上
サポは麿にその役割を期待してる
640U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:05:46 ID:VBq5LuGy0
京都の調子はかなり上向きだから
そんな点差は開かないんじゃないの?
641U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:06:42 ID:Tt4jg86n0
>>628
パウリーニョは全治1ヶ月だから、その3連戦は出れないんじゃ??
642U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:07:41 ID:gV5S/AeU0
>>640
雨に弱い福岡と
玉田鴨川らFWがいなかった名古屋相手ではなんとも・・・
643U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:36 ID:gV5S/AeU0
>>641
に嫉妬するべきかな
644U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:42 ID:Tt4jg86n0
>>628じゃなくて>>635だったorz
645U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:09:57 ID:BGp9dUty0
グラウシオは次節に間に合うのか?
次節で広島は初勝利できそうだから福岡は次勝たないとJ1唯一の童貞になるぞ
646U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:10:45 ID:nFFM5NyR0
>>640
それはまやかし。開幕2戦が余りにもグダグダだったから
一見立ち直ってるように見えてるだけと言うのが本当の所。

それ以後の内容
1勝3敗(内ナビ2敗)3分。得失点-4。
647U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:11:12 ID:Tt4jg86n0
俺釣られてた…。さようならwww
648U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:12:18 ID:gV5S/AeU0
パウリーニョの存在の大きさに嫉妬
649U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:12:35 ID:ijICLy4z0
m9(^Д^)プギャー
650U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:14:34 ID:gV5S/AeU0
福岡DF柳楽が全治4週間
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060413-18624.html

さらに怪我人出てるしな・・・
651U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:16:13 ID:97m5LniI0
何が凄いって、大宮・新潟・大分の名前の話題がほとんど出て来ないのが凄いw

大宮と新潟はそこそこやれそうな感触だけど、大分も普通にヤバいだろ。
652U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:20:49 ID:fECOru9hO
入れ替え戦で緑−飯田とかになれば面白いのに
653U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:26:26 ID:dt53X7KFO
一回J2に落ちたJ1のチームって、一時期いい所にいたり優勝争いしてもいつの間にか何事もなかったかのように残留争いしたりしてるわけだが、そういうのってやっぱり変な降格争いの癖がついちゃうのかね?
654U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:28:50 ID:gV5S/AeU0
西日本順位表
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

脚以外全てが下位を固めてるのが凄いwww

今週京都は鉄板だし
もし大分が13位の甲府に負けたら
ますますこの座はゆるぎないものになるなwww
655U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:43:09 ID:G3jvFV0R0
今年西日本から三つ降格して柏緑横FCあたりが上がってきたら
オールスターで毬が西とかなるのか
656U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:49:35 ID:gV5S/AeU0
J−WEST順位表
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃
┃ 6│清水  │  12│ +5│12│ 7│ 4- 0- 3┃
┃11│名古屋│   9│ −3| 5│ 8│ 2- 3- 2┃
┃12│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 3- 2┃
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

勝負になるのかw?
657U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:51:15 ID:gV5S/AeU0
>>655
横浜は2002年にもWESTだったことがある
658U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:53:52 ID:gNNnOQX90
>>656
EASTの順位表もはってくれ
659U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:57:31 ID:XakXooVL0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  17│+11│15│ 4| 5- 2- 0┃
┃ 3|川崎  |  14|+13|22| 9| 4- 2- 1┃
┃ 4|横浜  |  13| +6|15| 9| 4- 1- 2┃
┃ 5|鹿島  |  13| +1|10| 9| 4- 1- 2┃
┃ 7│東京  │  11│ +2│10│ 8│ 3- 2- 2┃
┃ 8|大宮  |  10|   0|11|11| 3- 1- 3┃
┃ 9|新潟  |  10| −3|10|13| 3- 1- 3┃
┃10|千葉  |   9| −1|12|13| 2- 3‐ 2┃
┃13│甲府  │   8│ −6│ 8|14│ 2- 2- 3┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
660U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:58:49 ID:gNNnOQX90
>>659
サンクス

東西でここまで差があると正直引くな。
661U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:04:24 ID:jbt1+DV20
>>357
遅レスだけど、他チーム(堅守という特徴があるチーム)を
何でもかんでも引き篭りと罵るのは犬サポと赤サポに多いのは確かだw
662U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:12:35 ID:gV5S/AeU0
>>658
ここ降格スレだからw

現時点でJ−WESTの17勝18分け28敗
EASTとの対戦は6勝7分け17敗www

野球の勝率に直すと2割6分1厘って楽天並みwww
663U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:15:56 ID:luM18l3t0
>>655
二つに分ければいいんだから、東西以外の分け方でもやってほしいね。
試合中に監督がスーツを着てるチームvsジャージを着てるチームとか。
あ、でもスーツ着てるチームの方が多くなるかな。
664U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:20:25 ID:RH1g34Q90
まともな監督チームvsネタ監督チームとかな
>東西以外の分け方 
665U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:21:07 ID:GH+CBycU0
ベガとアルタイルに分けてたじゃん、昔。
あれはもうやらないの?
666U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:01 ID:RXtmqwfC0
金持ちと貧乏に分けてハングリー精神を煽るとか
667U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:08 ID:NZjiraN80
>>665
合わせてベガルタになっちゃうじゃないかな
668U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:29:55 ID:6z40/S1rO
>>664
マトモ(普通)な監督→アウトゥリオ、三浦、オシム、関塚、鈴木、フェルフォーセン、シャムスカ、松田
ネタ監督→ガーロ、人間力、スイカップ 
 
岡田、健太、西野、小林、小野はどうなの?
岡田や西野なんかは結果出してるけどネタか?
ネタ監督とダメ監督は違う?
669U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:31:15 ID:QLcLwcla0
大木は誰がなんといおうとネタ監督
670U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:32:13 ID:gV5S/AeU0
J−WEST順位表(訂正)
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃
┃ 6│清水  │  12│ +5│12│ 7│ 4- 0- 3┃
┃11│名古屋│   9│ −3| 5│ 8│ 2- 3- 2┃
┃12│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 2- 3┃
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
磐田の勝敗が間違ってたので訂正


集計しなおすと
J−EASTとの対戦は6勝7分け18敗
トリプルスコアじゃねーかよwwwwwwww
671U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:32:38 ID:gNNnOQX90
>>661
おまえ丸2日前のレスに反応するなんて凄いな。
672U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:34:12 ID:6z40/S1rO
>>669
忘れてた…
673U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:13 ID:JPUPb+kmO
あとアウトゥリオじゃなくてアウトゥオリです。
674U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:45:45 ID:LZ7qBUCy0
>>666
やってみた
金持ちと貧乏は選手の推定総年俸を比べたもの
なんか今の所そこそこ当たり前な結果になってつまらん

J-金持ち
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓ 
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃ 
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 
┃ 1│浦和  │  17│+11│15│ 4| 5- 2- 0┃ 
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃
┃ 4|横浜  |  13| +6|15| 9| 4- 1- 2┃ 
┃ 5|鹿島  |  13| +1|10| 9| 4- 1- 2┃ 
┃ 6│清水  │  12│ +5│12│ 7│ 4- 0- 3┃ 
┃ 8|大宮  |  10|   0|11|11| 3- 1- 3┃ 
┃11│名古屋│   9│ −3| 5│ 8│ 2- 3- 2┃ 
┃12│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 2- 3┃ 
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃ 
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛ 
675U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:15 ID:LZ7qBUCy0
J-貧乏
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓ 
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃ 
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 
┃ 3|川崎  |  14|+13|22| 9| 4- 2- 1┃ 
┃ 7│東京  │  11│ +2│10│ 8│ 3- 2- 2┃ 
┃ 9|新潟  |  10| −3|10|13| 3- 1- 3┃ 
┃10|千葉  |   9| −1|12|13| 2- 3‐ 2┃ 
┃13│甲府  │   8│ −6│ 8|14│ 2- 2- 3┃ 
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃ 
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃ 
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃ 
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫ 
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃ 
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛ 
676U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:48:29 ID:TtAh1Fps0
清水って貧乏なんやないの?
数年前に消滅しかかったやろ?
677U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:53:04 ID:JPUPb+kmO
京都金持ってないんか?
天下の任天堂だろ。
678U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:12 ID:TaUB87O90
>>654
西日本のチームはガンバを村八分にして
自分達でリーグを作った方が
拮抗して盛り上るんじゃないかなw
679U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:57 ID:gNNnOQX90
>>678
J1.5として独立か
680U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:59:49 ID:XEbYAGPfO
ってかお前らが思ってるほどパウリーニョは今年京都に貢献できてないしね
681U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:00:32 ID:Uy4a5KOx0
>>680
勝ててないしな
682U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:01:07 ID:qxt7f1JT0
>>677
任天堂はスポンサーのひとつ。
メインは京セラですよ。
予算規模は今年で22〜23億。ただ、これでスカラーアスリートの運営とか設備投資などもやってる
はずなんで、J1のなかでは全然中位から下の方の予算規模だと思います。
683U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:01:36 ID:9CsiHa7j0
>>680
いなかったら完全に終わってるだろw
684U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:01:45 ID:G3aQe0it0
>>676
清水は一応売り上げは中程度。
で、売り上げの割りに選手に払ってる年俸多め。
しかも練習場や医療スタッフなども自前で揃えていて金かけてる。
どこで金ケチってるのかわからん。  ・・・社員とかが耐えてるのかね。
685U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:04:10 ID:9CsiHa7j0
>>684
J後発チームは練習場や医療施設を作る金から必要なわけで
686U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:10:10 ID:G3aQe0it0
>>685
清水は倒産した時に練習場とクラブハウスが自分達の資産じゃなくなったから、再度建設しなおした。
5年位前かな。

つーか、まだ降格回避で選手買い漁る時期じゃないから資金力の話はまだ早いような。
687U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:13:57 ID:6C9Ds5awO
>>680
むしろ孤軍奮闘だろうに…
688U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:16:02 ID:J8cTq/JF0
>>680
去年の三浦淳ほどではないな・・・

アツがいなかったら去年の神戸は0勝でも不思議じゃなかったw
689U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:16:32 ID:FzDBGwWi0
パウリーニョ居なかったらあの縦ポン放り込み糞サッカーは成立しないしな
690U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:56 ID:J8cTq/JF0
京都はシュート0って事もありえるかもな
691U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:27:08 ID:zbBDy+Zj0
今の京都の糞サッカーは一時期の神戸をも髣髴とさせるな

左サイドに若干希望はあるが
692U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:28:44 ID:2yX+zu5J0
京都のチームカラーが糞サッカーになりつつあるな
693U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:29:09 ID:zbBDy+Zj0
>>688
三浦淳は4勝にしか貢献出来なかったとも言える
694U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:30:33 ID:s6xMNB1/0
>>693   つセクシー
695U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:39:54 ID:6C9Ds5awO
>>690
いくらなんでもそれはないよ。
2本くらいは打てる。
今思うと、国立の日韓戦とか凄いな…
696U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:51:32 ID:G3aQe0it0
シュート1本か2本って記録は有ったと思うんだけど、シュートゼロはJリーグではまだ無かったよなあ。
やったら偉業だな。
697U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:59:18 ID:ZMLGkns6O
正直、パウリーニョはあの戦術で楽しいのだろうか

最初から好きにしていいと指示があるのなら楽しいんだろうが
前線からプレスをかけに行ってるところを見ると何らかの指示が与えられてるようだし
一人で多忙な役割を与えられてるように見える
698U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:03:01 ID:cG2zWfTM0
>>684
> しかも練習場や医療スタッフなども自前で揃えていて金かけてる。
医療スタッフは払う価値のある仕事してる。
大学4年の矢島まで治療して入団にこぎつけてるしw
699U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:49:50 ID:kRPg4scX0
>>675
川崎のハングリー精神は恐ろしいな。
年俸下から2番目だよな?(ビリは甲府で

長い時間かけてチーム作りした成果なんだろうけど・・・
京都とかはもっと出来て然るべきだよな。二度も落ちてるんだし
700U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:03:03 ID:Dlq+gi1lO
新潟は貧乏なのか貧乏じゃないのかわからない
701U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:07:01 ID:x0axUqu40
チームとしては頂点もどん底も味わってかなりの経験値だけど選手個々がどうかというと…>京都
一度目の降格前からいる選手って斉藤ぐらいじゃないか?
702U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:08:37 ID:zSYvFqRx0
>700
大企業がバックについてるわけじゃねーし、慈善事業のようにできませぬ
703U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:10:46 ID:6C9Ds5awO
>>701
頂点味わった選手は既に京都にいないんじゃないの?
704U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:15:07 ID:s6xMNB1/0
>>703  つ中キム
705U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:46:30 ID:VVGWQOZ60
>>696
野球のノーヒットノーランより恥ずかしいな
シュートなんて無理やりにでも打てるし
706U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:56:31 ID:cC4IE/sv0
枠内シュート0ならふつーにありそうだけどなw
707U-名無しさん:2006/04/14(金) 07:27:42 ID:zhDnDfj50
たいした記録ではないが、去年の4/2の大宮−C大阪で
大宮のシュート数2本のみで1-0で大宮が勝った。
708U-名無しさん:2006/04/14(金) 08:23:30 ID:z1kEcX7A0
京都、天皇杯優勝時点で在籍
平井・中払・斉藤・鈴木和 (美尾・小原)
出世頭
朴智星 松井大輔
709U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:45:45 ID:x0axUqu40
田原もじゃね?
元日に松井と交代で出てきたの見た記憶がある
710U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:47:28 ID:KDdlMoge0
川崎は中村、箕輪、谷口、我那覇、関塚、ジュニ辺りはいつ強奪にあってもおかしくないんだろうけどね
給料も安いしオファーの話も聞くしなんかチームがいやすいのか?
そういや甲府も長谷川、バレー、倉貫と一番抜かれそうなのが抜かれないね
福岡は同じく金がないせいか増川とかちょくちょく抜かれてるのに
711U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:55:23 ID:BjDEQnnQ0
箕輪は川崎出身で地元意識が強いから出て行きそうもない
中村・谷口・我那覇は年齢的に移籍金がかさむとかか?
外人は年俸以外に生活まわりのサポートが充実してるという話もある。
あと勝利給出場給が高いんじゃネーノというウワサもあったw
712U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:03:52 ID:x0axUqu40
チームが右肩上がりなうちは先々に希望が持てるし
移籍のリスク考えればそうそう出ていかないよ

これが上位定着しても安いまんまだとかチームが下降線を辿りだしたりすると櫛の歯が欠けるように…
713U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:47:14 ID:t9F5l4s80
>>712
ジェフ?
714U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:47:33 ID:EVm76/Lq0
バロンは抜かれたよ
選手個人と経営側の考え方次第だよね
715U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:01:18 ID:cbGOsBOZO
>>714バロンはうちが貧乏だったから・・・バロンごめん
716U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:03:32 ID:p63P5wRL0
松井とパクチソンが戻ってくると京都はどうなるんだろ
717U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:06:10 ID:qwt0thXL0
    京都  福岡  広島  桜阪
京都.  -   2○1  2△2  4/29
福岡. 1●2   -    5/6.  4/15
広島. 2△2  .5/6    -   4/22
桜阪. 4/29  4/15  4/22   - 

この対戦の下位2つは本当にやばそう
718U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:06:39 ID:SlPZ5RKcO
京都には加藤大志がいるから大丈夫!
719U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:10:14 ID:6C9Ds5awO
>>716
戻ってくるなら引退間近じゃない?
720U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:10:15 ID:M94VZ50MO
>>714
バロンも個人的には残留希望だった
しかし保有権持っていた南米のクラブが 折れなかった
721U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:17:27 ID:rKrWGPj40
浦和vs京都 以外は実力拮抗気味で次節は楽みだねー。京都のtoto予想は笑った。

どう考えても普通な試合(4−0とか)になりそうだから
京都は尋常じゃない戦術キボン。
9−0−1の超ヒキコモリとか見たいぞ。
722U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:20:26 ID:UU0U5Qfm0
浦和はこういう相手に弱い
舐めてるのか同情してるのか知らんが・・・
723U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:20:46 ID:VOH9Nn+w0
>>721
パウが居ないのが拍車をかけたな。
724U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:21:14 ID:EVm76/Lq0
>>720
そうだった。>>714は本人が望んだような書き方だ。スマソ
水戸戦だったけか? 小瀬での4得点を思い出すね。
でも、契約更新を断念した社長の決断もカコイイと思ったよ。
725U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:26:50 ID:2ytrKJcw0
>>719
夢破れてサンガあり、って状態にならんと帰ってこんだろうな。
726U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:35:22 ID:zpRqKCqmO
名古屋ってお家騒動がよく起きるのに降格しないよね。
727U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:36:23 ID:6C9Ds5awO
>>725
つ座布団
 
アジアの中でも出世頭な2人だもんな。
凄いよな実際。
728U-名無しさん:2006/04/14(金) 12:51:16 ID:CajtElh40
チャドゥリ忘れてるだろ
729U-名無しさん:2006/04/14(金) 13:20:11 ID:KDdlMoge0
>>726
一応オリジナル10だし。施設がすごいいいらしいのとトヨタブランドでいざとなれば
当たり外国人引いてくるからな。DFGKと爪が甘いけどいい選手はいるし
730U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:38:34 ID:+PlptonhO
>>729
藤田とか中村とか本田とか金とかの中盤は
良い選手とは認めてくれないの?
731U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:53:28 ID:kRPg4scX0
>>721
その超引きこもりでグダグダな試合内容になった挙げ句、またもや
試合終了間際のセットプレーでの釣雄ヘッドが決勝点の予感

まぁ、どう考えてもつまらない試合だと思います
732U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:57:54 ID:x0axUqu40
ここは試合内容を論じるスレじゃないんだが(w
733U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:08:39 ID:xM2h2cfYO
>>732
昨年後半あたりから 降格する姿を予想するスレと化してますね。
734U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:24 ID:k7uho7Uz0
日曜日の心配事
1:雨
2:怪我人の具合
3:もつ煮の量
735U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:43 ID:k7uho7Uz0
誤爆○| ̄|_
736U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:36:39 ID:bq3KCeSu0
>>730
いい選手です
でもFWは全員故障なの?
平林てMFだよね?
737麿:2006/04/14(金) 15:39:05 ID:p63P5wRL0
加藤大志に期待だな
738U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:42:07 ID:o29unwxM0
ちなみにパウリーニョより出遅れたアレモンのほうがシュート数が多いよ
739U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:43:58 ID:VVGWQOZ60
パウリーニョってJ1の誰に似てるタイプ?
740U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:49:31 ID:x0axUqu40
>>737
加藤戻ってくるの?
右が左と同じぐらい使えるようになればある程度形は作れるようになりそうだけど
741U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:49:51 ID:KDdlMoge0
>>730
悪くはないけど印象的に帯に短し襷に長して感じかなあ
いいなあて見ると次の節は糞サッカーだったり
でも優勝する姿が想像できないようにやっぱり降格もあんまり想像できない
742:2006/04/14(金) 18:33:43 ID:vHkPqWfr0
明日裏天王山開催。アウェイでも欲しいのは勝ち点3!
グラウシオ頼む!!!!
743U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:35:08 ID:Mm3pkUG60
今季加藤が出た試合は虐殺ゲームだった。ということは今節も・・・
744U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:44:15 ID:1rwsz7cP0
>>734、735
こんなところで遊んでないで、とっとと帰っておいで
745U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:48:48 ID:7wsFtsq00
あえて京都の勝ちにBET!!
746U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:51:10 ID:Gx/SuPRv0
なんかテレ朝みていたら番組の提供に「はくばく」があったぞ
こいつら全国進出?
747U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:10:55 ID:wGVksnmSO
>>746
はくばくはあまり知られてないけど、その手の業界では全国的でかなり大きい企業だよ。
関東より関西の方で進出してた。
748U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:31:39 ID:Gx/SuPRv0
>>747
そうなんだ
749U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:03:55 ID:HaazxJ560
この前初めてはくばくのCMを見た
750U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:30:20 ID:5BjG/f0g0
>>746
「はくばく」は全国どころか海外にまで進出してるみたいだよ
はくばくの海外サイト↓
ttp://www.hakubaku.com/
751U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:07:56 ID:3v+1auBx0
ずるい。
うちらよりでかいスポンサーじゃん。
752U-名無しさん :2006/04/14(金) 22:23:09 ID:mufg2LJS0
東京だけど、スーパーの米売り場行くと結構商品置かれてる。
うちの親も買ったことはないがw 会社名だけは知ってたらしい。
はくばくのそばは安くてなかなか(゚д゚)ウマ-
753U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:14 ID:I1tKUSLqO
ただ、はくばくの麦茶はマズーだったな
754U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:59 ID:gP0vNJvu0
きょうスーパーで買ったよ。333円。
米多く炊けるから重宝している。
ビタバレーはまずい。
755U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:20:12 ID:U8D4+xTY0
はくばくといえば、怪物製作所はまだ売ってるのかな。
ttp://homepage2.nifty.com/gold_dust/sousyokujyuu02.htm
ttp://www.cty-net.ne.jp/~hac-f/town_016.htm
756U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:30:02 ID:uHfgxDYt0
史上初のカップ麺で冷やし中華だしてたなぁ・・・
757U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:52:35 ID:6bOOLmWF0
>>756
何それ?
スゲー気になるw
758鯱サポ:2006/04/15(土) 01:01:16 ID:1BTaAUhw0
ttp://homepage2.nifty.com/gold_dust/sugakiya.htm

カップ冷やし中華といったら思い出してね〜♪
759U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:14:59 ID:o68GZ6inO
>>754その商品って何!?米が多くたけるってどゆこと?
760U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:37:02 ID:IJw++dMp0
>>759
麦いれてるんじゃね?
麦ごはん
761U-名無しさん:2006/04/15(土) 03:30:36 ID:HFi7nki30
2006/04/15 土
15:00 鹿島 - 清水 カシマ
15:00 浦和 - 京都 埼玉
15:00 桜阪 - 福岡 長居
15:00 大分 - 甲府 九石ド
15:30 新潟 - 名古 新潟ス
16:00 東京 - 千葉 味スタ
19:00 横浜 - 脚阪 日産ス
2006/04/16 日
15:00 川崎 - 大宮 等々力
15:00 磐田 - 広島 ヤマハ
762U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:34:02 ID:zZmLvupC0
はくばくは甲府のスポンサーにぴったりだ!!
攻めて攻めて攻め続ける!
・・・・
763U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:39:57 ID:Ff1HZVn3O
人間力がブラジル人FWを補強すると聞いて歩いてきました
764U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:50:06 ID:pLGPnIv60
人間力ってマジで糞だな
「日本人ストライカーを育てます!ブラジル人には頼りません」みたいな事を言っておいてブラジル人FWを獲得かよ
まぁ日本人DFよりチョンDFを育成する池沼だから仕方ないかw
もう飯田田舎は降格してくれ
765U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:53:18 ID:SYOkk6T5O
山本って全部その場のひらめきで行動してるよね
766U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:58:12 ID:CkaGwzC00
高原は何時ブラジル人になったんだと思ったら、スカウト送るのか。
767U-名無しさん:2006/04/15(土) 09:14:39 ID:nguiSnSh0
磐田は間違いなく落ちます。
サポが言ってるんだから間違いない。
768U-名無しさん:2006/04/15(土) 09:17:44 ID:RU54Gl0l0
>>767
細木数子もさっき、そういってた。
769U-名無しさん:2006/04/15(土) 09:23:50 ID:c08CMTG4O
>>767
飯田もかなり酷いんだけど
今年は、それ以上に酷いチームが複数あるからなぁ…
770U-名無しさん:2006/04/15(土) 09:52:52 ID:gavc3PK80
今日のBS中継は桜vs蜂。
要注目ですね。
771U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:35:17 ID:vEr3LDaO0
>>760
麦を削って米みたいにして食べやすくしたのが
はくばくって社長言ってたな。
白麦ではくばくだし。
772U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:37:06 ID:IV3pSrlFO
ぱくぱくの社長はいい人
773U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:39:20 ID:gGEZRviS0
飯田・・・2002年には完全優勝してるのに4年でここまで劣化するとはなぁ
メンバー見ても福西、川口、田中と現役代表もいるのに
774U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:40:44 ID:IV3pSrlFO
俺のほうが磐田を立て直す自信あるよ
775U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:43:41 ID:e4UbvVSJO
>>770
最下位チームと未勝利チームの試合か なんでこのカードを中継するんだwまたえらいくらいガラガラだろうし
776U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:43:49 ID:vEr3LDaO0
>>774
早野いい加減にしろ。
777U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:44:36 ID:IV3pSrlFO
サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー サッサー
778U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:45:46 ID:vEr3LDaO0
>>775
BS1のチョイスって結構大当たりするんだよな。
面白い試合になるんじゃね?
779U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:00:45 ID:xG52Ig8s0
>>775
このスレ的にはナイスチョイスだろ。
で、案外面白かったりする。
780U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:01:22 ID:CkaGwzC00
確かにこのスレ的には美味しい中継だ。
781U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:03:53 ID:IV3pSrlFO
BSがやる試合は一方的な試合かおもしろい試合のどちらか極端
782U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:10:24 ID:gGEZRviS0
2006年BSで中継した試合
3月5日
広島3−4鹿島 ヤナギハットトリック
大宮4−2千葉 大宮大逆転
3月11日
新潟2−0東京 新潟今季初勝利
福岡1−1大宮 ・・・・
3月12日
C大1−6G大  マグノ、フェルナンジーニョハットトリック
3月18日
甲府1−0川崎 甲府J1初勝利
G大1−3大分  大分金星
3月21日
浦和3−0C大  小野移籍後初勝利
3月25日
磐田1−2川崎  印象なし
千葉0−1鹿島  ヤナギ骨折
3月26日
東京2−1京都  徳永決勝弾
4月1日
C大2−3甲府  乱戦制す(乱闘もあり)
清水2−3G大  乱戦
4月2日
大分1−2磐田  印象なし


783U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:15:11 ID:AVUvuFML0
1−1か大分勝つんじゃないかと思う漏れ。
784U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:18:06 ID:vEr3LDaO0
>>782
>浦和3−0C大  小野移籍後初勝利
これ初ゴールじゃね?
785U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:20:56 ID:gGEZRviS0
>>784
スマソ

ヤナギ復帰後ハット
小野移籍後初ゴール
甲府J1初勝利

序盤戦は初物の試合をたくさん中継してる・・・ということは福岡J1復帰後初勝利か?
ちなみに桜はBS中継で4連敗中・・・
786U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:30:59 ID:Ruqw7dYz0
サラ金がスポンサーしているところは勝ち点10減点しちゃえばいいよ。
福岡 鹿島 京都 広島
787U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:46:24 ID:bvMOP/y30
>>786
うち、看板出してるだけでスポンサーじゃないんだけど。
788U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:46:40 ID:FB2SWUah0
3月21日
京都2−2広島 小村GK
789U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:58:38 ID:Ruqw7dYz0
>>787
看板出しているところは勝ち点5減点

マジで禁止してもらいたいな、やべっちもサラ金ばかりスポンサーで
Jリーグもサラ金がスポンサー...
Jリーグ自体が降格してもらいたいわw
790U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:00:36 ID:F/XTHZbd0
個人的に嫌いなスポンサー

サラ金
パチスロ屋
ヒュンダイなど韓国系
SONY

異議は受け付けません
791U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:07:42 ID:qEEThC/E0
http://www.jsgoal.jp/vote/
これはネタ?斧って・・
792U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:11:41 ID:qDXnwocQ0
>>790
SONYは許してやれよ。
793U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:20 ID:pLGPnIv60
朝鮮パチ屋はマジで勘弁だよな
それを胸スポにしてるクラブもあるけどw
794U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:19:46 ID:NLVCRUX/0
毎節、注目試合があって楽しいね。
795U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:48:46 ID:o68GZ6inO
麦ご飯か。
796U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:47:08 ID:3oYHpjmY0
ソニーとシャープは海外リーグより国内に金を出せ
797U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:56:09 ID:nvovy7/c0
だからここは降格予想スレだってのに(w
798U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:21 ID:oH360x5a0
BSは福岡対桜なんて放送すんなよ
カスチームでも甲府のほうがまだ面白いサッカーしてるし、
磐田と広島は糞監督を楽しめるが
799U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:28 ID:gavc3PK80
京都、もしかして頑張ってる?
800U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:41 ID:fR9BCBUO0
よそ様から見て、セレッソ福岡戦はいかがですか?
801U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:58:55 ID:gavc3PK80
桜は攻めが遅い。
802U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:59:31 ID:nV6yojb9O
京都はかなり頑張ってる
803U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:00:01 ID:nV6yojb9O
福岡はみてないしわからね
804U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:00:35 ID:0ISNJU9s0
前半だけでシュート16本撃たれてるな>京都
805U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:01:06 ID:D09a56ry0
桜はザルザルだが、福岡の攻撃がしょぼすぎて点が取れない
果てしなく低レベルな試合
806U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:02:47 ID:gavc3PK80
結局いまだにモリシ-西澤頼みなのがいけないんじゃないかと。<桜の攻撃
4年前と変わってないもんな。
807U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:10:01 ID:IV3pSrlFO
名古屋は新潟側のハーフラインから先にいけないな。玉ちゃん...
808U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:10:54 ID:HFi7nki30
新潟はもう卒業だな
1−0というスコアよりも内容がいい
いつから新潟は攻撃型パスサッカーになったんだ?
809U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:14:14 ID:IV3pSrlFO
シルビニョーのドリブルでゴール前までいったシーンは、ゴール決まってたらJ歴史の中のスーパープレーの一つでもおかしくなかったな。
それより玉ちゃん...
810U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:17:59 ID:gavc3PK80
堪えきれなかったか・・・・<麿
811U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:18:36 ID:HFi7nki30
>>809
4,5人抜いて3人くらい引き連れたままのゴールだったか?
つーかシルビーニョはなんで今までJ2にいたんだ?
812U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:19:17 ID:u6tgRtHV0
新潟vs名古屋見たくなってきた…
813U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:21:02 ID:sQyYNDql0
新潟はいい外人拾ってくるなぁ
シルビーニョはJ2でも活躍してたのか?
814U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:22:14 ID:F/XTHZbd0
>>813
仙台でいい選手だったって聞いてるが
815U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:22:24 ID:IV3pSrlFO
仙台では神扱いされてたはず。
816U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:23:39 ID:h9B3DJv70
福岡と桜見てる人いる?
817U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:25:12 ID:szE5tfS60
>>813
獲得する際、性格面を重視してる
だから皆チームのためにしっかり働いてくれている
818U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:25:50 ID:nV6yojb9O
二画面で見てるけど内容としてはぐだぐだ
819U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:27:23 ID:u6tgRtHV0
エジミウソン、ファビーニョ、リマ、シルビーニョか…
確かに外れはないな…
ウチは…('A`)
820U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:14 ID:iJZe3M1e0
ファビの中の人は味噌チャーシューメンが好きな日本人
821U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:20 ID:F/XTHZbd0
>>819
フラビオコーチもいるお
822U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:30:06 ID:IV3pSrlFO
玉ちゃんの話もしろ
823U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:31:42 ID:HFi7nki30
玉ちゃんって今日ボール触った?
ってか画面に出てきた?
824U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:33:16 ID:HFi7nki30
なんか今年はあまり上位の取りこぼしがないな
去年が異常だったのかな?

京都も福岡も浦和に結局は負けるのかな
825U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:33:52 ID:IV3pSrlFO
いや、全く。押し込まれまくって前にボールがいかないんだから出番もない。
826U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:34:25 ID:nV6yojb9O
浦和に決定力でてきて京都守りきれなくなってきたな
827U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:35:19 ID:u6tgRtHV0
新潟が良いのか名古屋が悪いのかわからんね
828U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:40:13 ID:HFi7nki30
シルビーニョさっきからキレキレ
829U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:42:23 ID:gavc3PK80
千葉が押せ押せ状態だ。
開幕大分の呪いを思い出してもいいですか?
830U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:42:56 ID:nV6yojb9O
福岡ー桜はピッチが滑るせいもあるんだろうがひどすぎ
京都は完全に足止まったな
831麿:2006/04/15(土) 16:47:22 ID:82xErBAX0
前半頑張ってましたけど後半全然守れなくなったよ
なんの奇跡も起きませんでした(´・ω・`)ショボーン
832U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:48:29 ID:HFi7nki30
京都やっぱりレイプだったか
833甲府:2006/04/15(土) 16:54:02 ID:ELAoJjwY0
●△○●△○の法則が終わりました。もう降格まっしぐらです。


834U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:54:46 ID:0Vb/zygTO
甲府は福岡、セレッソ、新潟、大分とそこそこ稼げそうな対戦順だったが、勝ち点4しか挙げられなかったのは痛いな。川崎戦がピークだったなんてことにならなければいいが
835U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:54:47 ID:61Ml+K7e0
BSでお笑いサッカーしてたな
836U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:55:06 ID:H2ntQ6Lg0
探検中遭難しました(´;ω;`)
甲府
837U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:57:40 ID:o1P7qy6J0
早くもがけっぷちレースが展開されてるのな
838U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:57:47 ID:9jaGldYd0
甲府の降格が晴れて決定しました。
本当にありがとうございました。
839U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:58:40 ID:HFi7nki30
今年の昇格3チームは マジでやばいな
840麿:2006/04/15(土) 16:59:10 ID:82xErBAX0
まだ下がいるんだからそんなにネガらないでくれw<甲府
841U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:00:36 ID:Zg1whONB0
セレッソはここで1勝しておけばだいぶ楽になるのにな。わざわざ苦難の道を歩んでいる
ようにしか見えないw
842U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:01:40 ID:oH360x5a0
セレッソ対アビスパ、前半で見切りつけて正解だった

あんな糞試合を最後までみたら死ぬ
843U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:01:49 ID:bYBcwdJPO
甲府のサッカーは悪くはないぞ。
844U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:02:54 ID:QVbPe+SW0
京都はシュート32本も打たれて、よく3点で耐えたじゃん!守備良くなってきたじゃん(・∀・)
http://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20060415urky.html
845U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:03:08 ID:HFi7nki30
13 磐 田 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 09 11 -02 △●△○●○●広 千甲脚名
14 甲 府 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 10 17 -07 ●△○●△○●● 横磐東脚
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−
15 京 都 ■■■■■■□□□□□□□□ 6 10 21 -11 ●●△△●○△● 鹿桜新分
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 福 岡 ■■■■□□□□□□□□□□ 5 06 09 -03 △△△●△●●△ 桜新鹿川広
17 C大阪 ■■■□□□□□□□□□□□ 4 10 21 -11 ●●●●○●●△ 福広京清川
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18 広 島 ■■■□□□□□□□□□□□ 3 10 18 -08 ●△●△●△●磐 桜横宮福
−−−−−00−−−−05−−−−10−−− 点 得 失 差 −−−−−−−−−−−−
846U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:04:00 ID:aGyzxdSM0
>>844
それは逆に中盤がザルってこと。。。。
847U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:04:07 ID:l0XwsEnE0
試合が動いているのに選手をアップにする放送って、何回も気になった
848U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:04:23 ID:HFi7nki30

13 磐 田 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 09 11 -02 △●△○●○●広 千甲脚名
14 甲 府 ■■■■■■■■□□□□□□ 8 10 17 -07 ●△○●△○●● 横磐東脚
−−−−−−入替戦危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−
15 京 都 ■■■■■■□□□□□□□□ 6 10 21 -11 ●●△△●○△● 鹿桜新分
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 福 岡 ■■■■■□□□□□□□□□ 5 06 09 -03 △△△●△●●△ 新鹿川広
17 C大阪 ■■■■□□□□□□□□□□ 4 10 21 -11 ●●●●○●●△ 広京清川
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18 広 島 ■■■□□□□□□□□□□□ 3 10 18 -08 ●△●△●△●磐 桜横宮福
−−−−−00−−−−05−−−−10−−− 点 得 失 差 −−−−−−−−−−−−
849U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:05:10 ID:o1P7qy6J0
桜は本当に駄目だなこりゃ

明日の熊はどっちに転んでも面白い
850U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:05:16 ID:nV6yojb9O
昇格組では福岡が一番悪いな
次に京都、甲府だけど対戦相手的に一番楽なのは福岡か
851U-名無しさん :2006/04/15(土) 17:06:46 ID:8d+gUovh0
福岡、京都は本当に攻撃糞杉。
甲府は点だけは取れてるから、あとは守備をなんとか汁。
852U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:07:00 ID:CPOEDPcG0
甲府はなかなかいいサッカーするな
ぐだぐだなチームが他に3チーム以上あるから怪我人で崩れたりしなければ残れそうだ
853U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:08:14 ID:e4UbvVSJO
福岡昇格8試合勝ちなしって記録なんじゃない?出戻りチームだけど
854U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:09:10 ID:e1oeyyat0
こりゃ、ほんとに広島に初勝利を捧げるのは桜だな
855U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:09:12 ID:y2OTLMyp0
うむ。松橋の覚醒がなければ甲府に負けてたと思う
856U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:09:34 ID:oH360x5a0
甲府は次の対戦相手が最悪だからなあ・・・やばいんじゃない

それよかこのスレ的には、磐田と広島の糞監督ダービーが本番だろ
857U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:09:59 ID:HFi7nki30
でも広島は桜に勝てるかどうか
858U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:10:05 ID:iTmd3Gog0
清水くるねww
859U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:10:47 ID:qDXnwocQ0
>>856
ホームだから大丈夫w
860U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:10:53 ID:0TVUW5t+0
レッズに負ければついに清水負け越しです(´・ω・`)
861U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:16:32 ID:HFi7nki30
名古屋もくる
862U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:17:00 ID:nV6yojb9O
>>851
京都は攻撃は問題ないだろ
そんなことより中盤がよくない
863U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:23:34 ID:8B9iI0/00
    京都  福岡  広島  桜阪
京都.  -   2○1  2△2  4/29
福岡. 1●2   -    5/6.  0△0
広島. 2△2  .5/6    -   4/22
桜阪. 4/29  0△0  4/22   - 
864U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:24:03 ID:Ruqw7dYz0
>>862
米田より中山・石井を試して欲しい。
今日に関しては京都決定的なのもなかった完敗。
865U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:25:57 ID:F/XTHZbd0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-08 -09 -10 -11 -12 -13
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  20│+14│18│ 4| 6- 2- 0┃. ○ a清 h宮 a千 h鹿 a新
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃a横 h東 a新 h磐 h甲 a千
┃ 3|鹿島  |  16| +3|13|11| 5- 1- 2┃. ○ a京 h福 h分 a浦 h川
┃ 4|川崎  |  14|+13|22| 9| 4- 2- 1┃h宮 a名 h清 a福 h桜 a鹿
┃ 5|横浜  |  13| +6|15| 9| 4- 1- 2┃h脚 a甲 h広 a名 h千 a清
┃ 6|新潟  |  13| −2|12|14| 4- 1- 3┃. ○ a福 h脚 a京 h清 h浦
┃ 7│清水  │  12│ +3│13│10│ 4- 0- 4┃. ● h浦 a川 h桜 a新 h横
┃ 8│東京  │  11│ +2│10│ 8│ 3- 2- 2┃h千 a脚 h名 a甲 h宮 a福
┃ 9|大宮  |  10|   0|11|11| 3- 1- 3┃a川 h分 a浦 h広 a東 h磐
┃10│大分  │  10│ −1│13│14│ 3- 1- 4┃. ○ a宮 h千 a鹿 h京 a桜
┃11|千葉  |   9| −1|12|13| 2- 3‐ 2┃a東 h磐 a分 h浦 a横 h脚
┃12│名古屋│   9│ −4| 6│10│ 2- 3- 3┃. ● h川 a東 h横 a磐 h広
┃13│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 3- 2┃h広 a千 h甲 a脚 h名 a宮
┃14│甲府  │   8│ −7│10|17│ 2- 2- 4┃. ● h横 a磐 h東 a脚 h京
┃15|京都  |   6|−11|10|21| 1- 3- 4┃. ● h鹿 a桜 h新 a分 a甲
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│福岡  │   5│ −3│ 6│ 9│ 0- 5- 3┃. △ h新 a鹿 h川 a広 h東
┃17│C大阪 │   4│−11│10│21│ 1- 1- 6┃. △ a広 h京 a清 a川 h分
┃18|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃a磐 h桜 a横 a宮 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
866U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:27:59 ID:HFi7nki30
新潟がはるか↑に
ってか川崎と新潟1差か
867U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:29:27 ID:WIh2/K610
得失点-2が凄いな。<新潟
J1上がってから得失点プラスになった記憶が無い。
868U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:30:09 ID:aNzM39mF0
甲府が大分落ちてきた。
869U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:30:56 ID:HFi7nki30
>>867
次の福岡 相性のいいガンバ、そして京都、清水戦で 中断前までに+に戻してそう
870U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:31:36 ID:5fTsKVWR0
ガンバに相性良かったの去年だけだから何とも言えない・・・。
871U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:31:56 ID:F/XTHZbd0
>>869
プラスに戻す とは新潟の場合当てはまらない
現在プラスでマイナスに戻す なら当てはまるんだけどw
872U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:32:05 ID:Ruqw7dYz0
人間力が鍵を握っているのかw
873U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:32:27 ID:0RkB+kOx0
新潟というか、鈴木淳が凄すぎる
874にいがた:2006/04/15(土) 17:32:37 ID:3T7QYOFl0
あの試合終了まぎわのPKがなかったら・・・
875U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:34:54 ID:4NOPkD2s0
福岡vsセレッソは試合内容はそれほど悪くなかったなあ

やっぱオノリーズンの広島、スイカップの京都がダントツに弱いわ
876U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:37:16 ID:ClScD+W/O
京都の選手でJ1レベルは林だけ
877U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:37:47 ID:yjzWHeEG0
まあ、確実にガンバ戦でマイナスになりますよ新潟は
つーか+になった記憶無いなぁ
878U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:38:19 ID:LRtREZQe0
新潟は、まだ3強と対戦してないだろ
879U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:38:40 ID:Ruqw7dYz0
>>875
来季のJ2は半分以上西日本勢になるのか??
880にいがた:2006/04/15(土) 17:39:22 ID:3T7QYOFl0
去年の新潟のホームの4−2が懐かしいよ・・・桑が初ゴールきめたよなぁ
881U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:39:34 ID:4iwztHme0
京都は中断前鹿島、セレッソ、新潟、大分か。
勝ち点1〜2で御の字?
882U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:39:57 ID:RtzLL83xO
福岡は未勝利残留を目指します
883U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:00 ID:yxihZJNs0
甲府がんがれ。
884U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:29 ID:LRtREZQe0
新潟と大分は、残留名人杉
885U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:40 ID:4NOPkD2s0
新潟は、自分達の戦い方さえ出来ればそうそう負けないよ
とくにガンバはパワープレーのオプションがないから
新潟のゾーンディフェンスには手を焼きそう

問題はスタミナ消耗かな
これから、梅雨を越してもこのサッカーを続けられるかどうか・・・
886U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:41:12 ID:nV6yojb9O
>>875
( ´゜д゜`)えーーー
福岡ー桜の試合は見てられないほどひどかっただろw
887U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:41:39 ID:4NOPkD2s0
>>886
雨とかピッチの状況とか考慮に入れろよ
888U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:41:50 ID:HFi7nki30
待て 東京3失点で

福岡が失点2位だ!
889U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:42:49 ID:IhVgcOlQ0
新潟は今年は降格はないだろう
ずいぶん強くなった
890U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:42:57 ID:HFi7nki30
>>885
新潟は暖かい方が強いよ
去年も一昨年も夏から秋に、3、4連勝してる

今日も新潟は気温が他より暖かい
891U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:44:17 ID:raXK55Nk0
>>888
なにげに凄いな
892U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:44:35 ID:LRtREZQe0
名古屋は勝てなくても、負けないチームだったのに・・・
893U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:12 ID:82xErBAX0
>>881
うちとしてはもうちょいと稼ぎたいところだなぁ・・・
桜戦にはなんとか勝ち点3が欲しいところだ
894U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:22 ID:Q4WqvOxP0
相手のミスで貰ったチャンスを自分達のミスで潰す
そんな試合だったな蜂と桜の試合は
降格するチーム同士にふさわしい試合て感じ
895U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:50 ID:Ruqw7dYz0
ワールドカップ期間中に反則補強あるか??
896U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:46:03 ID:DqA+quzG0
J1あがってから年に3、4回はとんでも無い虐殺されるからな
0-4とか0-5とか0-6とか
897U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:47:03 ID:nlSBzJgK0
新潟はチームが若返ったよね
他サポ的には年寄り軍団なイメージもってた
でも若返りが必ずしも上向きになるとはいえないけどね
新潟は成功したといえるのかな
898U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:47:07 ID:DqA+quzG0
ああ、すまん
896は新潟の事な
899U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:47:11 ID:W4pU/aVP0
新潟は反町の時より良くなったのか
900U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:47:34 ID:LRtREZQe0
>>896
属に言う、ヴェルディスコア って奴だな
901U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:48:14 ID:zEkgR30s0
>>896
2-7とかもあるww
902U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:48:23 ID:IV3pSrlFO
反町は理論家だけど考えすぎて自爆するタイプ
903U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:49:20 ID:u6tgRtHV0
エジミウソンと本間と永田のいない新潟に勝てないチームはヤバイのか
それとも新潟の若手の動きが良いのか

どっちなんだろうな。

904U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:49:46 ID:WIh2/K610
>>899
はっきり言えばシルビーニョが居るか居ないかの違い。
J1昇格以降、新潟で中盤で効果的なキープができる初めての選手。
905U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:50:15 ID:F/XTHZbd0
>>903
半々なきがする
それだけ層に厚みを増してるってことかな
906U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:50:20 ID:c1eQc4+p0
去年、万年下位組がごっそり抜けたからな・・・。

正直、予想がつきにくいね。広島や桜はそのうち上がってきそうだし
907U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:17 ID:h9B3DJv70
何だかんだで昇格組が揃って落ちそうだな
908U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:22 ID:5iwRqWjI0
今年の新潟は中盤をちゃんと作れるのが大きい
降格レースに絡むことはたぶんないな
909U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:32 ID:DqA+quzG0
>899
というかな
やっぱ中盤の選手が長短のパス出せる、キープ出来るってのは大きいよ
シルビーニョ様々って感じだ
910U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:46 ID:qLBzTfQH0
仙台時代のシルビーニョってニヴァウドに毛が生えた程度の選手だと思ってたが、
結局は使いようというか周りといかに活かしあえるかなのかのう。中原ともども。
911U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:52:15 ID:4NOPkD2s0
>>890
今期は監督が違うし、戦術も違う
鈴木淳の戦術はスタミナの消耗が半端じゃない

でも、伝統的に走力とスタミナは鍛えられているから
意外とこのまま行っちゃうか?
912U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:52:37 ID:LRtREZQe0
>>906
桜は、沈むシーズンは、とことん沈む。
広島は、よく分からん。
913U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:52:56 ID:yxihZJNs0
今年まだ新潟の試合見てないんだけど、淳監督のやってるサッカーってどんな感じ?
914U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:53:55 ID:4NOPkD2s0
>>913
北朝鮮
915U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:54:13 ID:pLGPnIv60
>>913
中盤が流動的で基本的にはパスサッカー
新潟のサッカーは面白いね
916U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:54:32 ID:F/XTHZbd0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-08 -09 -10 -11 -12 -13
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  20│+14│18│ 4| 6- 2- 0┃. ○ a清 h宮 a千 h鹿 a新
┃ 2│G大阪 │  16│ +9│18│ 9│ 5- 1- 1┃a横 h東 a新 h磐 h甲 a千
┃ 3|鹿島  |  16| +3|13|11| 5- 1- 2┃. ○ a京 h福 h分 a浦 h川
┃ 4|川崎  |  14|+13|22| 9| 4- 2- 1┃h宮 a名 h清 a福 h桜 a鹿
┃ 5|横浜  |  13| +6|15| 9| 4- 1- 2┃h脚 a甲 h広 a名 h千 a清
┃ 6|新潟  |  13| −2|12|14| 4- 1- 3┃. ○ a福 h脚 a京 h清 h浦
┃ 7│清水  │  12│ +3│13│10│ 4- 0- 4┃. ● h浦 a川 h桜 a新 h横
┃ 8|千葉  |  12|   0|15|15| 3- 3‐ 2┃. ○ h磐 a分 h浦 a横 h脚
┃ 9│東京  │  11│ +1│12│11│ 3- 2- 3┃. ● a脚 h名 a甲 h宮 a福
┃10|大宮  |  10|   0|11|11| 3- 1- 3┃a川 h分 a浦 h広 a東 h磐
┃11│大分  │  10│ −1│13│14│ 3- 1- 4┃. ○ a宮 h千 a鹿 h京 a桜
┃12│名古屋│   9│ −4| 6│10│ 2- 3- 3┃. ● h川 a東 h横 a磐 h広
┃13│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 3- 2┃h広 a千 h甲 a脚 h名 a宮
┃14│甲府  │   8│ −7│10|17│ 2- 2- 4┃. ● h横 a磐 h東 a脚 h京
┃15|京都  |   6|−11|10|21| 1- 3- 4┃. ● h鹿 a桜 h新 a分 a甲
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│福岡  │   5│ −3│ 6│ 9│ 0- 5- 3┃. △ h新 a鹿 h川 a広 h東
┃17│C大阪 │   4│−11│10│21│ 1- 1- 6┃. △ a広 h京 a清 a川 h分
┃18|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃a磐 h桜 a横 a宮 h福 a名
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
917U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:54:57 ID:F/XTHZbd0
千葉中位力
ここに誕生
918U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:55:37 ID:/nROi1TUO
新潟サポだけど、降格最有力って、その言葉いつになったら言われなくなるんだ?
919U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:56:07 ID:LRtREZQe0
多分、大宮は勝つ。
清水・新潟・大宮の3兄弟は、必ず連なるw
920U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:57:20 ID:yxihZJNs0
>>915
サンクス 新潟の試合今度見てみるよ
921U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:57:30 ID:c1eQc4+p0
オレンジ3兄弟か・・・。
922U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:58:07 ID:F/XTHZbd0
今年はやっぱオレンジの躍進が目立つな
大宮も勝てば大宮新潟清水の中位キープか
923U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:58:44 ID:LRtREZQe0
福岡、、失点の少なさが目立ち杉る。
924U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:59:51 ID:O+Ln/0hpO
桜は研究されすぎだな。
1TOP2シャドー以外のオプションが一つは確立されないとこのままズルズルいく。
925U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:00:39 ID:4NOPkD2s0
オレンジ三兄弟はサッカーも似てるよ

鬼のように固いゾーンを敷いて
調子がいい時は相手にサッカーさせないもん

そういう組織的な守備が出来てるから
個人的には、この三チームが降格することはないんじゃないかと思ってる
926U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:01:37 ID:DqA+quzG0
>920
あ〜
新潟は今年も苦手クラブにはとことん弱いぞ
今年は既に磐田桜、そして広島相手には引き分けだが勝ててない
927U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:01:55 ID:I45mbRCa0
>>923
名古屋より1点少なくて、名古屋と同じ得点なのに、片や中位、片や下位


中位力ってすごいね
928U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:01:56 ID:WKT3DJ730
つっても後半伸びるチームもあるからなんとも言えないけどな
俺は大分が出てくると思う。今日対戦してそう思った
松橋ってやつがとにかく速くて凄かった。今日はこいつに全てやられた感じ
俺達はおごらず食らいついていくだけ
929U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:02:00 ID:F/XTHZbd0
来年もし愛媛タンが昇格して4兄弟になったらどうなるんだ!
と妄想してみた
930:2006/04/15(土) 18:02:02 ID:b8LPYASk0
えー、どこかにうちのDFと合体してくれる攻撃陣は落ちてませんかね。
931U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:03:04 ID:4iwztHme0
つ 甲府
932U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:03:10 ID:gGEZRviS0
去年のJ2は近年まれに見る低レベルだったからね
降格チームゼロ、草津銀行と本当にぬるかったからな

933U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:03:57 ID:qLBzTfQH0
 ナビスコ含めた総得点 :7  うち両サイドバック:3
ナビスコ含めた総アシスト:6  うち両サイドバック:3

それが福岡の攻撃である
934U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:04:45 ID:bZVUeYYV0
>>923
ただでさえ選手層薄いところに怪我人大量発生でまともにスタメン組めない状況でこの失点数、いかに組織されてるかがわかるが
一方、仕方ない面はあるとはいえいかに攻撃がしょぼいかってのもわかるわけでw
935U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:05:15 ID:gGEZRviS0
大分はガンバ倒している唯一のチームだな
去年は浦和から2勝してるし、大物食いチームなのかも
936U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:05:20 ID:IV3pSrlFO
新潟、大分はJ2の希望だろ。
この2チームがすぐ落ちてくるようなら、もう他のJ2チームは夢も希望もないだろ。
川崎とかは一応J1の血も入ってるしな。大宮は反則級の金持ちで話にならんし。
937U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:05:45 ID:F/XTHZbd0
やっぱいつみても新潟の得失点差は光っている・・w
938U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:05:52 ID:LRtREZQe0
>>930
降格スレに登場するチームの、
どこと合体しても、たいして変わらんと思うよw
939U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:06:23 ID:nvovy7/c0
松橋って確か国見で大久保の相方だった奴だよな
940U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:07:20 ID:gGEZRviS0
新潟も大分も若手にいい選手が多いのが特徴だな
福岡が降格したら大分が北斗を持って行きそう
941U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:07:21 ID:bjQpmarU0
広島以外順当なメンバーが下位に沈んでるな
明日広島が勝てば下位も団子状態になってもっと楽しめそうだ
942U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:07:24 ID:qLBzTfQH0
>>935
相手を徹底的に研究してサッカーするから、
勝ちパターンが確立されていてそれに自信を持っており違うサッカーを考えないとこがやられやすいのかと想像。
943U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:08:13 ID:pLGPnIv60
>>940
大分にそんな金はない
944U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:09:06 ID:gGEZRviS0
北斗はどこに引き抜かれるんだろ
福岡の残留にかかわらず、今年で出て行くと思うけど
945U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:10:44 ID:qLBzTfQH0
名前だけは通ってるが、北斗は高卒時に他からオファーがなかった選手だしな
引き抜きたいというクラブがあるのか?あるとしてどのポジションで使うつもりだろう?
946U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:16 ID:gGEZRviS0
大分の去年後半(シャムスカ就任後)
神戸に引き分け、緑に負け
ガンバに勝ち、浦和にも勝ち

名古屋様以上の優しさか?
947U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:38 ID:4iwztHme0
中村北斗は鈴木慎吾に似ているので新潟で。
幻惑ミッドフィールドw
948U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:46 ID:IV3pSrlFO
これで新潟は、チーム練習に高校のとき参加させてた内田篤人をとれてたら言うことなしだったな。
高卒ルーキー二人がチームの重要な要になってたんだからなw
949U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:53 ID:pQZzE3mi0
>>919
>清水・新潟・大宮の3兄弟は、必ず連なるw

   1 2 3 4 5 6 7 8
清水 ○○○●●●○●
新潟 ●○○●●△○○
大宮 ○△●●○●○?

ぜんぜん連なってないんだが……
950U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:11:56 ID:oH360x5a0
>>936
大分は反則クラスの監督がいるし、新潟は反則のホームがあるしなあ
それよか甲府、福岡、京都のどれかが残留したほうが希望になるんじゃない

とくに甲府なんてついでに昇格してしまった感じのクラブだし
951U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:12:16 ID:6WcFJ5N5O
主力が離脱してるから勝てないっていう言い訳は、新潟によって通用しなくなったな。
952U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:12:53 ID:2NoRxMYJ0
>>949
順位じゃないか?
953U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:13:51 ID:zEkgR30s0
>>949
大宮が引き分けると勝ち点で13.12.11で連なるおw
954U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:00 ID:gGEZRviS0
でも昇格3チームの中で一番成績がいいのが甲府なんだよな
川崎から勝ってるし・・・
京都は1勝だけ、福岡はまだ勝ち星なし

京都は去年のJ2独走したのにJ1ではまったく通用してないな
955U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:00 ID:DqA+quzG0
>>949
順位じゃねぇの?
956U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:47 ID:vF1mcMXd0
大分はマグノの穴を埋める選手がいないのに踏ん張ってるぞ。
957U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:52 ID:F/XTHZbd0
>>953
いや、順位で固まれないから勝たなきゃならん
958U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:15:24 ID:LRtREZQe0
桜って、勝ち負けのチームだと思ってたけど、
福岡と戦って、初ドローか・・・

福岡は、数字が実証する通り、
簡単には、点を獲らせてくれないのが良く分かる。
959U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:15:28 ID:RtzLL83xO
福岡は03年名古屋の逆バージョン
引き分けだらけで未勝
960U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:16:00 ID:0RkB+kOx0
>>951
そのとおり
特にエジミウソンがいなくなっても得点できてるとこが驚き

福岡は戦い方を改めないとな、守備だけ組織されてもどうしようもない
961U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:17:38 ID:4NOPkD2s0
>>942
浦和みたいにパワープレーのオプションがあればいいんだけどね
確かにシジクレイはいるけど、背が高くて体の強いFWが欲しい
横浜の大島か浦和の黒部をゲットしたらいいかもw
962U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:17:48 ID:gGEZRviS0
でも守備が組織されてれば0−0で勝ち点拾えるな
桜や京都なんて守備が崩壊してるから得失点差も影響してくるだろう
963U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:18:24 ID:4iwztHme0
新潟はエジミウソンがいないことで逆に二列目からの飛び出しとか
ボランチの上がりが機能している。
964U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:19:11 ID:gGEZRviS0
新潟はエジミウソン戻ってきたらどうするんだろ
965U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:20:14 ID:xG52Ig8s0
>>964
矢野との2トップだろ
966U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:20:23 ID:4NOPkD2s0
>>960
新潟は8人が完全に引いて守って、相手のパスの出し所を消し
DFWがボール狩りして、サイドを使った逆襲速攻に繋げるパターンが徹底されてるね

FC東京戦なんか、FWに決定力があれば5、6点入ってもおかしくなかった
967U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:21:25 ID:gGEZRviS0
甲府は残留すると思うけどな
新潟戦以外はまずまずの内容だし、攻守のバランスが昇格組で一番取れてる
バレーと林が同時に離脱したりしたらやばいだろうが
968U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:21:47 ID:nvovy7/c0
>>961
黒部まで獲ったらますます京都方面からの怨嗟の視線が強まるぞ(w
969U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:21:53 ID:O+Ln/0hpO
福岡は福岡大出身の黒部を借りればいいじゃない
970U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:22:25 ID:1RRYeTRcO
>>966
おまえ絶対試合見てないだろ。
971ガス:2006/04/15(土) 18:22:42 ID:rOu7TW9rO
監督選びって重要ですね。今年も残留争いコースのようです。みんなよろしく。ちなみに接戦にみえるけど千葉からのプレゼント ハンドとポロリ
972U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:17 ID:pLGPnIv60
>>966
試合見てないのに書き込むのイクナイ
973U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:32 ID:4NOPkD2s0
>>970
なんで?
974U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:23:34 ID:a5wevu+B0
>>819
マルクス・・・・
975U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:24:45 ID:6WcFJ5N5O
>970
ほっとこうぜ。そういう奴。
976U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:24:49 ID:u6tgRtHV0
>>970
新潟vs東京は東京のGK土肥の神セーブがあったから2-0で済んだゲームと見るのが普通だと思うけどなー。
977U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:25:25 ID:u6tgRtHV0
すまん>>970じゃなくて>>973だった
978潟サポ:2006/04/15(土) 18:26:07 ID:szE5tfS60
見てる側としては、J1昇格してからは有り得なかったラインの高さに、ようやく慣れてきたところですw
979U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:26:36 ID:4NOPkD2s0
基本的に新潟はいい守備から、いい攻撃に繋げるチームだよ

その攻守の切り替えの速さと、豊富な運動量での飛び出しが命
だからこそ、中盤底で溜めを作りサイドチェンジで味付けが出来る
シルビーニョの存在が大きい

北朝鮮サッカーはグランダーのパスを生かした
キック&ラッシュの攻撃サッカー
980U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:26:53 ID:IV3pSrlFO
新潟は永田帰ってこないほうがいいんかなぁ。
海本幸治郎も干され始めたし...
981U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:00 ID:1RRYeTRcO
>>973
今年の新潟は去年までと違って引きこもってないし。
982U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:11 ID:4NOPkD2s0
>>976
まあ、そういう見方もあるけどねw
983U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:42 ID:gGEZRviS0
何気にオフの補強効果が一番出てるのが新潟だな
矢野、中原、シルビーニョ
高卒選手もものになってるし
984U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:55 ID:/nROi1TUO
このスレに登場する常連チームの残留を心から祈ろうではないか
985U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:28:19 ID:4NOPkD2s0
>>981
だから
いい守備があるから鋭い攻撃が出来るわけ
バランスよく選手を配置して守れば、攻撃にも有利でしょ?
986U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:28:32 ID:sOmT/vqTO
>980いや、腰痛らしい
987U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:28:32 ID:LRtREZQe0
楢崎と川島の関係が良く分からん。
監督の方針にのかね?
経験、積ませてるのか・・・
988U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:28:47 ID:WIh2/K610
中野はもともと左SBなんだけど、正直言ってうちのDFのなかで一番対人能力が高い。
永田が戻ってきてもCBで使うんじゃないだろうか。
989U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:06 ID:vF1mcMXd0
新潟があまりにも誉められてるんで法則的に次負けるんじゃね?
990U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:30 ID:4NOPkD2s0
>>983
矢野師匠は個人的に今期の新潟のMVPだと思う
991U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:37 ID:wBc6vSjT0
セレッソは
河村→久藤
下村→布部
でどうにかなるんじゃないかな
992U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:41 ID:F/XTHZbd0
今日完全に三田が穴だったから永田が帰ってきたら色々試せるんじゃないかの
993U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:30:14 ID:h9B3DJv70
おい次スレ
994U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:30:51 ID:LRtREZQe0
すいません。漏れは相変わらず立てれません
995U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:31:31 ID:a5wevu+B0
アトムは新潟出身じゃなかったら使われてない気がする。
たまたま新潟出身だから出してみて、出せば強くなる
結果使える選手になる
996U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:32:46 ID:8SYLkVuZ0
潟サポはそろそろ自スレに帰ろうや
997U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:32:47 ID:F/XTHZbd0
あれ?アトムって新潟じゃないでそ?
本間勲は新潟だけど・・・
998U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:33:22 ID:LRtREZQe0
>>995
魔法見たいなチームだなww
999U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:33:50 ID:vF1mcMXd0
>>996
新潟マンセースレと化してるなw
1000U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:33:57 ID:I2TvQnN+0
乳揉みてえ
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)