▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その14▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2006年Jリーグディビジョン1の降格を予想するスレだ。
呪い、ジンクス、法則、何でも来い。でも希望、妄想、願望はかんべんな。
そこのところが理解できている方だけウエルカム。

第5節1日目終了

一応↓貼っとく。

※このスレはみんなで今年J2に降格するチームを「予想」するスレです。
  「希望」を書くのなら別のスレを立てて議論してください。

前スレ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その13▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142915749/
2U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:17 ID:JgJiR4Nv0
3U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:31 ID:1wZtu1Y10
2ならレッズ降格
4U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:36 ID:JgJiR4Nv0
第5節 25日日程終了 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 8│名古屋│   7│   0| 4│ 4│ 2- 1- 1┃   h分 a浦 h京 a新 ならはち
┃ 9|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃10│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃11|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃12│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃13│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┃13│大分  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 1- 2┃   a名 h磐 a清 h甲 ならはち
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
5U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:41:34 ID:JgJiR4Nv0
クラブデータ 3月25日現在

最高得点数 14点 浦和レッズ
最低得点数 04点 名古屋グランパスエイト・FC東京

最高失点数 16点 セレッソ大阪
最低失点数 03点 清水エスパルス

最高得失点 +11 川崎フロンターレ
最低得失点 −09 セレッソ大阪

中位力     8位 名古屋グランパスエイト
          9位 アルビレックス新潟

無敗クラブ   1位 浦和レッズ

未勝利クラブ 13位 アビスパ福岡
         17位 サンフレッチェ広島
         18位 京都サンガ
6>>5は間違えた、正しくはこれ:2006/03/26(日) 02:42:22 ID:JgJiR4Nv0
クラブデータ 3月25日現在

最高得点数 17点 川崎フロンターレ
最低得点数 04点 名古屋グランパスエイト・FC東京

最高失点数 16点 セレッソ大阪
最低失点数 03点 清水エスパルス

最高得失点 +11 川崎フロンターレ
最低得失点 −09 セレッソ大阪

中位力     8位 名古屋グランパスエイト
          9位 アルビレックス新潟

無敗クラブ   1位 浦和レッズ

未勝利クラブ 13位 アビスパ福岡
         17位 サンフレッチェ広島
         18位 京都サンガ

最高得点数の部分修正でつ
7U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:42:28 ID:cpW2ubZ/0
乙。
8U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:47:06 ID:yvoKdoWO0
オレンジのチームが落ちることは決まっている
9U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:51:06 ID:wfZ5LVZc0
>>4
お前ら  ならはちって何ですか?




って聞かれるのを待ってるだろww
10U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:53:10 ID:MukaDjEj0
>>4
その表見れば見るほど
「ならはち」の言葉の意味が全く無意味になってきてるな
11U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:16:51 ID:AkV4AQRV0
>>10
開幕前予想の記念でいいんじゃない?
終盤に毎年繰り返される
「開幕前のこのスレの予想ってどんな感じだっけ?」
な質問に答える手間が省ける。
12U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:17:55 ID:wfZ5LVZc0
開幕前の予想もそうだったかもだが
結局去年の順位そのまま並べただけじゃね?
13U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:21:29 ID:XPNKsahR0
開幕前のスレ住人の総意
「甲府と清水が最有力候補だろwwww京都と広島は中位、セレッソは優勝争い」
14U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:21:31 ID:BpkD4OZg0
だから俺は順位よりも崩壊しそうなチームを予想しろと言ってたのに
15U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:22:11 ID:p+Zxny8p0
キターーー

>>1
16U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:24:10 ID:p+Zxny8p0
次からテンプレに

「ならはち」とはって入れた方が良いんじゃない?

17U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:24:23 ID:AkV4AQRV0
>>12
集計結果の上位8チームを、
名古屋グランパスらエイトと名づけたような?
はっきりは憶えてないけど
18U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:27:13 ID:Ey+nctZg0
その名古屋が早々とこのスレと無縁になってるからな
そんなに定着してないんなら、そこまで無理して使う
必要ないんじゃね?
19U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:28:04 ID:cpW2ubZ/0
>>13
セレッソはこのスレ的には天皇杯及びセレッソの法則で
ピンチの可能性が指摘されてたハズだが。


ま、桜は良く分かんないけどな。突然狂い咲いたりするから。
20U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:29:31 ID:8ESHb1x40
今年は上位と下位で勝ち点かなり離れそうだな
21U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:30:49 ID:I3TzHTBw0
人間力 試合後コメ

「相手が人数をかけてゴール前に入ってくるということも理解していたし、
 (守りの)枚数もいたが、相手はボランチまで高さのある選手が上がってくるので、
 そこは相手のストロングポイントで、そこにしっかりと対応しきれなかった。
  これは致し方ないと思う」

これは致し方ないと思う

これは致し方ないと思う

これは致し方ないと思う
22U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:30:50 ID:cpW2ubZ/0
>>18
まだ五節じゃ名古屋が抜けかどうかなんてまるで言えないし、
筆頭の京都辺りだとあまりにあまりで浮かばれないから
ならはちとか言ってるのもマッタリしていいんじゃないかと思う。
23U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:34:50 ID:czr4B3AX0
>10
いや、なんだかんだいって戦力的に苦しい所は終盤に失速してくる。
最終的にならはち5〜6チームに、その他2チームぐらいの争いなってくると思う。
24U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:45:58 ID:P4cNh+6G0
清水あたりもやばいな。
明らかに夏あたりには、ばてて連敗街道に入りそうなサッカー。
まあ開幕3連勝がものをいって降格は無いかもしれないが、争いには
加わってきそう。
25U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:53:51 ID:yvoKdoWO0
2003年仙台も4節まで3勝1分けの好スタートだったけど落ちたってこともあるしな
26U-名無しさん:2006/03/26(日) 04:40:47 ID:RH/aFhw10
>>18
名古屋サポ乙
27U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:03:45 ID:McDwh6JX0
>>26
名古屋サポじゃないし>>18でも無いけど名古屋はもう無いだろ

だって名古屋は中位力!
28U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:12:15 ID:BpkD4OZg0
現状で名古屋が卒業と言えるなら清水や大宮は何なんだ?
29U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:19:09 ID:wfZ5LVZc0
過去の実績の違い


中位力のね
30U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:21:14 ID:P4cNh+6G0
名古屋は去年までは中位力でこことは無縁だったが、さすがに
今年は参入してきそうだろ。
31U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:26:45 ID:Vf3eGb4V0
>>30
名古屋は明らかに昨年後期よりも上り調子だろ

中位力として
32U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:32:13 ID:wfZ5LVZc0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 08 名古屋 07 04 02 01 01 004 004 ---- ※第5節未消化
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
3年間通算成績 090 68 24 18 26 096 096 ---- ※3月25日暫定 04-06

去年は 一昨年+にしてしまった分を 失点してた
33U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:39:39 ID:rEuK7K630
名古屋はシャムスカにどれだけやれるかで今後決まってくるだろう
34U-名無しさん:2006/03/26(日) 06:45:48 ID:0uCZ+msJO
瓦斯だけはガチ
35U-名無しさん:2006/03/26(日) 07:07:05 ID:+p56NXn5O
遂に東京からJ1の灯が消える時が来たか…
36U-名無しさん:2006/03/26(日) 07:21:00 ID:hCWmu9Cx0
>>27
最終的に去年は下位だったけどな。
37U-名無しさん:2006/03/26(日) 07:45:16 ID:1wZtu1Y10
瓦斯がいなくなれば平和でいいよ
38U-名無しさん:2006/03/26(日) 07:45:54 ID:tjA8OQ6EO
結局、ならはちってネーミングが面白かったのは、一瞬だけだったな
39U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:21:00 ID:KAPdH4q00
甲府は絶対に降格すると思っていたが、
意外といいサッカーをしているので、ギリギリ残りそうだと思う。
40U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:27:40 ID:H6WzInVw0
>>37
平和すぎたらつまんない
41U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:30:08 ID:0uCZ+msJO
>>40
瓦斯サポ乙
42U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:38:17 ID:H6WzInVw0
豚だ朝日だけ消滅すればOKじゃん
43U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:46:48 ID:hcuYL6xo0
これだけメタクソなのに、まだ9位にいるのが信じられない。
ファビーニョ、頼む・・・。早く帰ってきてくれ。
俺らに恵みの雨を。マジで干上がっちまう。

しかし「いくらなんでも広島には勝てるだろ」と考えている俺がいる。

昨日は電気屋でレッズxマリノス 川崎x磐田を同時観戦。
レベルがまるで違っておりました。
浦和に勝てる要素は微塵もありません。
ただ、川崎の「気持ちの強さ」に希望を見ました。
というわけで、せめてホームでは死に物狂いでやってくれ。
44U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:51:53 ID:0uCZ+msJO
>>42
お前は朝肥満スレに帰れ
45U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:59:31 ID:e4QKGfnh0
>>44
貴様も出てけよデブ。

※このスレはみんなで今年J2に降格するチームを「予想」するスレです。
  「希望」を書くのなら別のスレを立てて議論してください。
46U-名無しさん:2006/03/26(日) 09:05:48 ID:m6pEC/cZ0
>>35
緑と入れ替わるだけだから無問題。
47U-名無しさん:2006/03/26(日) 09:45:15 ID:S19htKiSO
甲府は戦力では圧倒的に劣るが肝心の降格フラグがたっていない

降格フラグの例
・守備崩壊…今のところ新潟広島京都セレッソよりは安定している
・不祥事やフロント運営…特に問題なし
・広島初勝利…対戦は16節とまだ先

下位には沈むが2003年の大分みたいにしぶとく残りそう
48U-名無しさん:2006/03/26(日) 09:45:33 ID:hrUTcjTuO
>43
というか、今年は実力差がはっきりしてるよな…
上位とその他の力の差が…
下位はどれだけ直接対決を征するか
どれだけ中位から勝ち点取れるか
上位に虐殺くらわないかが焦点になってくるなぁ
大分や甲府は割と上位食うかもしれんが…
ザル守備と監督が上位に対する策を持ってない京都は
上位と当たった時、ザルッソ以上に酷い事なるかもだけど…
49U-名無しさん:2006/03/26(日) 10:12:33 ID:eJUCnpY40
>>30
あの監督なら試合後のコメント読む限り降格はないと思うけどな。
楢崎が万全になっても結果を残してるからといって川島を使い続けるあたり、好感が持てる。

つーか鯱は6月までに下位にいるようなら中断明けに外人FW補強するのは当然だし。
ウェズレイ、ヴァスティッチ、マルケス、ルイゾンと中断期間に連れて来た外人はスゲーのばっかり。
こいつらレベルが入れば残留は大丈夫な希ガス
50U-名無しさん:2006/03/26(日) 10:48:58 ID:lHJS2yEv0
>>49
問題は楢崎を使わない事による内紛。
鯱お得意のお家騒動に発展して、監督辞任という可能性もある。
51U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:03:42 ID:NAyNw0ia0
一応、再掲。

広島にシーズン初白星を献上したチームは、その後不運に見舞われる 
 ※降格制度初年度1999年から7年連続
・1999年 1st4節 広島4-1浦和→浦和降格
・2000年 1st3節 広島1-0川崎F→川崎F降格
・2001年 1st3節 広島1-0札幌→翌年札幌降格
・2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(広島も降格)
・2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機
・2004年 1st8節 広島2-1セレッソ→セレッソ15位(通常ルールなら降格)
・2005年 5節   広島4-1東京V→ヴェルディ降格
・2006年 ?(現時点でのフラグ対象チームは無し)

現時点での回避(?)チーム:鹿島、大分、浦和、京都、ガンバ
次節(4/2)の標的:新潟
52U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:11:44 ID:7LofJdw4O
>>47
1つだけ心配なのは降格請負人ビジュがいる事
53U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:59:38 ID:xPjDzopx0
>>43
ウンコターレサポ乙
54U-名無しさん:2006/03/26(日) 12:13:00 ID:7QfPNp+v0
|清水`) チラッ
55U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:00:47 ID:wfZ5LVZc0
ってか甲府以下のDFのチームがこんなにいるとは思わなかった
56U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:58 ID:6SP+hY960
去年の昇格スレでは、甲府のDF力はJ2でも下と言ってる奴いたからな。
甲府は攻撃に怪我人出たときに、守備に負担がかかって危ないかもしれない。
福岡の守備だけは手堅いから、降格はそうないとは思う。

京都は外人2トップだけで試合して、残り全員ゴール前を固めることをよくやってた。
被シュート数が多くても失点ないのは当たり前。
やり方は狡猾だが、去年も勝ち点ほどの実力はないとおもた。
57U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:54:26 ID:RH/aFhw10
実際去年の失点数は新規組についでワースト3位タイだし
58U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:06:15 ID:wfZ5LVZc0
甲府は今 5試合で8失点
運がいいだけなのか?
それとも 大幅に何かを改善したのか?
それともJ2 時代何かあったのか?
59U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:36:57 ID:xBkZTthr0
どうみても名古屋を含めての「ならはち」です。

本日の営業はすべて終了いたしました。
60U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:44:41 ID:wfZ5LVZc0
やっぱり名古屋は優しかった・・・
61U-アビスパさん:2006/03/26(日) 15:48:07 ID:xBkZTthr0
優しいのなら勝ち星くださいよ・・・ったくぅ

やっぱTMでボコったんで、師匠の恨みでも買ったかねぇ
62U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:58:58 ID:RH/aFhw10
>>56,58
去年の甲府のデータ
無失点試合6 うちスコアレスドロー1
ちなみに福岡17、6 京都17、3
完封できずに積み重なった形

さらにJ2では中盤で繋ごうとせずに放り込まれることも多かったが
J1では先輩の意地で繋ごうとしてプレスにかかってしまうとも考えられる
63U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:59:36 ID:hs0ov8N70
優しかったというより大分が普通に強い
64U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:00:27 ID:hCWmu9Cx0
名古屋が普通に弱いという言い方はいかが?
65U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:10 ID:aD0wWaUW0
第5節 16:00現在 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃      h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 9│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃      a浦 h京 a新 ならはち
┃10|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃13│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃14│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┃15│東京  │   4│ −1│ 4│ 5│ 1- 1- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
66U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:14:07 ID:aD0wWaUW0
京都ダメだね〜
67U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:15:40 ID:wfZ5LVZc0
ジャジャジャジャーーーン
68U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:17:42 ID:wfZ5LVZc0
>>65
あれ?大分いつのまに ならはちの2位に
あそこまで放出してあんな遠いのに
すごいな

京都はならはちでダントツ最下位だね
69U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:21:25 ID:wfZ5LVZc0

┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃      h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 9│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃      a浦 h京 a新 ならはち
┃10|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃13│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃14│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┃18|京都  |   2| −8| 6|14| 0- 2- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち

気づくと昇格組が下に並んだな
名古屋はここでも中位か
70U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:32:23 ID:yPo6VvUo0
京都は学習能力ないとしか思えないんだが。
71U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:38:09 ID:aD0wWaUW0
>>69
参考までに
中位は名古屋グランパス「エイト」の8位と18チームの真ん中の9位と定めています
72U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:50:47 ID:aD0wWaUW0
第5節 17:00現在 東京1-1京都は前半終了時暫定 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃      h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 9│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃      a浦 h京 a新 ならはち
┃10|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃13│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃14│東京  │   4│ −1│ 5│ 6│ 1- 2- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┃14│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃18|京都  |   3| −8| 7|15| 0- 3- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
73U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:55 ID:aD0wWaUW0
東京の勝ち点間違ってたので修正修正
74U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:54:13 ID:aD0wWaUW0
第5節 17:00現在 東京1-1京都は前半終了時暫定 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -05 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃      h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃      h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃      h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃      h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃      h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮    a清 h鹿 a横
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃      h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚    a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 9│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃      a浦 h京 a新 ならはち
┃10|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃      h広 a甲 h名 ならはち
┃11│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃      a分 a東 h広
┃12│東京  │   5│ −1│ 5│ 6│ 1- 2- 2┃   h京 a横 h磐 h千
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃      a川 h桜 a東
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃      a桜 h新 a分 ならはち
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃      a京 h浦 a桜 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16|京都  |   3| −8| 7|15| 0- 3- 2┃   a東 h福 a名 a浦 ならはち
┃17│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃      h甲 a千 h福
┃18|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃      a新 h川 a磐
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
75U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:10:36 ID:NkI5f0V00
age
76U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:11:38 ID:7QfPNp+v0
清水ですが、もっと清水のことを話題にしなさい。
優勝スレも劣頭と鞠と鹿の話ばかりしやがって
77U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:19:45 ID:A3ssGpq+0
京都は外人2人で昇格したことが分かった
78U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:25:17 ID:dFijz/qJ0
79U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:25:56 ID:yKL7l3Mi0
>>77
+J2内強奪
80U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:28:14 ID:a5cGSnUZ0
ガスもひどいな
81U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:37:57 ID:NAyNw0ia0
京都はジュニーユオと佐藤寿人を強奪すべし
82U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:43:12 ID:5iXYVBJY0
>>76
漏れの中では、清水チョンパルス
が本命の中の1つってのは変わらないよ。

柏だって最下位になった年はいきなり連勝スタートで
最初の頃はサポが優勝論とか語って勘違いしてたし。
83U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:43:57 ID:A3ssGpq+0
この2チームマジでヤバイな
昨日の甲府vs福岡よりひどい
84U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:49:11 ID:A3ssGpq+0
京都www
85U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:49:40 ID:A8SVu+gcO
京都…。
86U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:50:35 ID:ty8cikWV0
京都!
87U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:50:57 ID:DWc9mh320
京都悲惨
まぁ、その京都にここまでの泥仕合する瓦斯もアレだが
88U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:54:44 ID:aD0wWaUW0
第5節 日程終了 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃   h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃   h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃   h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃   h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃   h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮 a清 h鹿 a横
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃   h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚 a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 9│東京  │   7│  0│ 6│ 6│ 2- 1- 2┃   a横 h磐 h千
┃10│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃   a浦 h京 a新 ならはち
┃11|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃   h広 a甲 h名 ならはち
┃12│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃   a分 a東 h広
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃   a川 h桜 a東
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃   a桜 h新 a分 ならはち
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃   a京 h浦 a桜 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃   h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃   a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −9| 7|16| 0- 2- 3┃   h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
89U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:54:56 ID:yPo6VvUo0
悲惨というか元々去年のJ2でも守備はウンコだったし>京都
90U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:55:03 ID:lJ87f6wC0
この両チーム、ノーマークからのパス精度悪すぎ。ホントにプロ?
こんなに精度悪いと戦術も組織もあったもんじゃないだろうに。
基礎練習やってんのか疑いたくなる。
91U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:55:31 ID:zPhTTN0u0
来年、関西のJ1は脚だけだな
92U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:57:07 ID:gCnyA4kD0
京都はほぼ確定だな
93U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:57:20 ID:aD0wWaUW0
クラブデータ 3月26日現在

最高得点数 17点 川崎フロンターレ
最低得点数 04点 名古屋グランパスエイト

最高失点数 16点 セレッソ大阪・京都サンガ
最低失点数 03点 清水エスパルス

最高得失点 +11 川崎フロンターレ
最低得失点 −09 セレッソ大阪・京都サンガ

中位力     8位 大宮アルディージャ
          9位 FC東京

無敗クラブ   1位 浦和レッズ

未勝利クラブ 15位 アビスパ福岡
         17位 サンフレッチェ広島
         18位 京都サンガ
94青赤:2006/03/26(日) 17:57:48 ID:iAkOhBBM0
卒業証書いただきに参りました(`・ω・´)
95U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:16 ID:aD0wWaUW0
第5節 日程終了 4節大宮×G大阪は29日
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-04 -06 -07 -08
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃   h名 a福 h京
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃   h東 a宮 h脚
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃   h千 a広 h宮
┃ 4|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃   h宮 a脚 h清
┃ 5│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃   h脚 h分 a鹿 ならはち
┃ 6│G大阪 │   7│ +5│11│ 6│ 2- 1- 1┃h宮 a清 h鹿 a横
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃   h磐 a清 h甲 ならはち
┃ 8|大宮  |   7| +2| 7| 5| 2- 1- 1┃a脚 a鹿 h横 a川 ならはち
┃ 9│東京  │   7│   0│ 6│ 6│ 2- 1- 2┃   a横 h磐 h千
┃10│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃   a浦 h京 a新 ならはち
┃11|新潟  |   6| −7| 5|12| 2- 0- 3┃   h広 a甲 h名 ならはち
┃12│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃   a分 a東 h広
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2- 2┃   a川 h桜 a東
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃   a桜 h新 a分 ならはち
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃   a京 h浦 a桜 ならはち
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃   h甲 a千 h福
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃   a新 h川 a磐
┃18|京都  |   2| −9| 7|16| 0- 2- 3┃   h福 a名 a浦 ならはち
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
ずれてたので修正
96U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:39 ID:hCWmu9Cx0
試合見てると京都も内容悪くないと見えてしまうから怖い。
FCよく勝ち点7も取れてるな。
97U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:56 ID:lWSHgTdU0
京都、前の外人以外ダメすぎるな…。
98U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:58:58 ID:CGWKyTnr0
>>90
この試合観に行った奴はマゾだな。
両チームとも酷すぎる。
瓦斯は勝ってホクホクなのかもしれんけど、ヤバさを再認すべきだろ。
99U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:59:36 ID:DWc9mh320
>>94
京都相手にあんな試合した分際で卒業証書とは片腹痛い
柱谷のファンタジー采配無ければ下手したら負けてたよ
100新者:2006/03/26(日) 18:01:21 ID:R3hh0Fkw0
>>94
無理
101U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:41 ID:BhyWutI10
京都ヤバス
102麿:2006/03/26(日) 18:03:17 ID:LzrA175G0
降格枠1つはウチで決定です。ありがとうございました。
>>96 降格争いにおいては、こういう負け方が、一番こたえます。
103U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:03:42 ID:PhVvRe4Q0
柱谷に去年の都並がダブって見えた
104U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:16 ID:lSsrxwek0
京都脂肪確認
105U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:48 ID:6SP+hY960
京都と引き分けた磐田と広島
京都といい試合をした東京。どこも酷い。

福岡VS甲府の試合の方が内容が上だ
106U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:57 ID:aD0wWaUW0
29日にガンバが大宮を6-0で勝てば名古屋様が中位力9位に復帰w
107U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:05:06 ID:CGWKyTnr0
>>102
キャンプでフィジカルトレーニングやったの?
全然プレスないし、45分でスタミナ完全に切れてなかった?
108U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:05:28 ID:oDlrgW/c0
結局あのインチキ臭いループヘッド以外はまともなチャンスすら作れなかったな
外人2トップもエジミウソンやマグノアウベスほどの凄みもないしマジでヤバいな
109U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:05:42 ID:DWc9mh320
>>102
次の試合はナビだし、とりあえず気分を換えれるといいな
って次は川崎かよwwww傷に塩塗り込まれかねないなwwwww
110U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:06:26 ID:6SP+hY960
>>107
今の試合見ている限り、スタミナ切れなら東京の方が酷かったがな。
111U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:07:37 ID:lJ87f6wC0
>>98
前後各ハーフのはじめと終わりにしか点はいってないし、
他の時間はただダラダラやってるだけだし、
こんな展開なら10分ハーフでよかったよ。
45分ハーフなんて時間の無駄。
112U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:07:38 ID:CGWKyTnr0
>>110
両方酷かったとおもう。
今麿が来たから、聞いてみただけだけど。
113U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:07:42 ID:yPo6VvUo0
プレスがないのはそーいう指示だとか聞いたが。
んでゴール前でも見上げてるだけという・・・
114U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:08:20 ID:ONdUtdEj0
甲府-福岡なんて、かなりレベルの高い試合だったよ。
チームの意識統一と運動量がぜんぜん違う。
115U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:08:42 ID:hCWmu9Cx0
>>108
チャンスは結構作ってたぞ。

パウリーニョがオーバーヘッド気味にシュートにいったシーンとか、
あれ足ださなきゃアレモンにぴったり合ってたのにな。
116U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:08:55 ID:E2+rf1R10
京都は外人2TOPだとポストが居なくなりパウリーニョへの負荷が増える
117U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:06 ID:BhyWutI10
早めに教徒とあたりたいぜ。ぶっちゃけボーナスステージだべ?
118U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:38 ID:aD0wWaUW0
>>117
あんたが新潟なら京都にとって復調ステージ
119新者:2006/03/26(日) 18:09:39 ID:R3hh0Fkw0
瓦斯が9位というのも図々しいが、次節から4連敗だし落ちるべ。

120U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:22 ID:DWc9mh320
京都に今必要なのは名古屋との対戦だな
121U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:56 ID:UJlNmrT10
>>119
新潟が4連敗?
122U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:11:16 ID:A3ssGpq+0
>>119
今の飯田産業に負けるとホントに降格しそうだぞ
123新者:2006/03/26(日) 18:11:34 ID:R3hh0Fkw0
瓦斯が4連敗ね。でも磐田となら引き分けかもな。
124U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:13:18 ID:OE6iuwHR0
>>120
リーグ2試合とも名古屋に勝っちゃったら降格フラグ立ちますが?
125U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:13:28 ID:A3ssGpq+0
>>120
次節は引き分けホルダーだしその後は名古屋か
どうなるんだろう?
126U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:22:58 ID:6SP+hY960
>>115
京都も後半はチャンスが結構あったなw
東京は前半飛ばしすぎで、後半足が止まっていた。
127U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:23:37 ID:yPo6VvUo0
今年京都に負けるトコが出てくるんだろうか・・・
128U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:36 ID:sTZYV6sH0
今のままだと京都は断トツでやばそうな雰囲気だね・・・
129U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:26:10 ID:C9bQ2fE9O
>>127
浦和あたりがやっちゃったり(w
130U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:31:53 ID:puE4dNM+0
柱谷は、なんで林入れないの?DF入れて引き分け狙い?
まず1勝だろ???
131麿:2006/03/26(日) 18:32:19 ID:qLNLh2yr0
今日の試合で、ウチのサッカーは結局J2仕様なんだと思いますた。
J2で勝ち抜くためにはバテない運動量と個人で打開できる外人がいればよかったんです。
守りに入れば、終盤に失点することもほとんどありませんでした。
132U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:33:31 ID:dFijz/qJ0
>>127
浦和は降格候補(ヴェルディ以外)についつい情けを掛けてしまうんだ
それで去年優勝逃した・・・
133U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:33:34 ID:lJ87f6wC0
>>131
はためにありありとわかるぐらいバテてたじゃん…
どっちも全然動かないから、後半ピッチがやたら広く感じたし。
134U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:34:21 ID:wmOPjkoV0
京都よりJ1仕様のサッカーやってる札幌の方が通用しそうだな
135U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:35:19 ID:cGZsGyc80
ウチが浦和に勝てるわけないだろ……。
昔は二人少ない名古屋に負けたこともあるんだぞ。
136U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:36:54 ID:t1BodJUq0
名古屋もあやしい
137U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:37:38 ID:dFijz/qJ0
>>135
そう言って柏も神戸も勝点ゲットしたから頑張れ
138U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:38:57 ID:sJCpk1yn0
>>131
同じ事やってる福岡、大宮、新潟がそれなりの成績残してるからいい訳にならんぞ。
139U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:45:45 ID:yPo6VvUo0
>守りに入れば、終盤に失点することもほとんどありませんでした。
相手が外してただけですが。
結果0点だったりしたのが勘違いを生んでるみたいだけど。
140U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:46:34 ID:3Ag93j2J0
京都は当確


141U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:47:14 ID:pspUKrVH0
>>107
山の坂路とか駆け上がるトレーニングやってたがw
142U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:28 ID:3qCoAukO0
名古屋ヤバくないか?
143U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:31 ID:f2vrlHz60
>>127
名古屋。普通にチーム力の限界だし成長も出来ない。監督や1部の良い選手も周り
の悪影響を受ける危険性大。どう見ても降格大本命です。長い間J1に在籍させて
頂き本当にありがとうございました。
144U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:51 ID:jtDhHQoW0
97 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 17:58:56 ID:lWSHgTdU0
京都、前の外人以外ダメすぎるな…。

99 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 17:59:36 ID:DWc9mh320
>>94
京都相手にあんな試合した分際で卒業証書とは片腹痛い
柱谷のファンタジー采配無ければ下手したら負けてたよ

103 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:03:42 ID:PhVvRe4Q0
柱谷に去年の都並がダブって見えた

105 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:04:48 ID:6SP+hY960
京都と引き分けた磐田と広島
京都といい試合をした東京。どこも酷い。

福岡VS甲府の試合の方が内容が上だ

117 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:09:06 ID:BhyWutI10
早めに教徒とあたりたいぜ。ぶっちゃけボーナスステージだべ?

127 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:23:37 ID:yPo6VvUo0
今年京都に負けるトコが出てくるんだろうか・・・

128 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:25:36 ID:sTZYV6sH0
今のままだと京都は断トツでやばそうな雰囲気だね・・・

134 :U-名無しさん :2006/03/26(日) 18:34:21 ID:wmOPjkoV0
京都よりJ1仕様のサッカーやってる札幌の方が通用しそうだな
145U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:51:00 ID:Ci9ZrN4/0
史上初!兄弟そろって降格監督!!!!
146U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:52:26 ID:6ibL5jwi0
京都はもう議論の余地なし。確定。
147U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:53:27 ID:kALaM0r+0
マリノス...じゃなくて栗原の一人降格。
【行き先】JFL
148U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:53:29 ID:MSCuc/oU0
J2でいくら勝ってもJ1じゃ厳しいんだな
149U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:56:08 ID:ijfIhprg0
昇格するだけじゃなくてJ1で勝てるチーム作りを念頭に置いて鍛えないと駄目なんだな
それが出来ないから上がってから補強しまくらないと
150U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:46 ID:lJ87f6wC0
ていうか京都は往復何回目だよ…
まじめにJ1で戦う気がないならJ2から出てくるな。
151U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:00:09 ID:kALaM0r+0
日本最高のエレベータチームは、札幌ですよ。
152U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:00:14 ID:rn98oIpp0
監督も選手もJ2スケールだったということ。とくに監督が痛いな。
昇格組で唯一監督にJ1経験がないとうことがここまで響くとは。
153U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:01:09 ID:rn98oIpp0
>>149
でも、それやると今度はなかなか昇格できないんだよね・・・
札幌とかそんな感じじゃね?
154U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:01:18 ID:yPo6VvUo0
稲盛のおっさん居なくなったら潰れるだろ>京都
155U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:03:01 ID:cGZsGyc80
去年昇格できんかったら、京セラ撤退って話もあったらしい。
今年落ちると、ぶっちゃけヤバい。
156U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:30 ID:1pHMVPuS0
>>155
第二の湘南ベルマーレ化か...
157U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:37 ID:yKL7l3Mi0
>>153
成功例:川崎
158U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:18:22 ID:hA4nHWuh0
浦和が入れ替え戦の16位と勝ち点10開いたので、このスレ卒業でいいのかな。
それとも、昨シーズン参考校にすると、時期尚早かな。
159U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:26:33 ID:mX8eNVpQO
昨年のJ2はJ1の降格組0という非常にレベルが低かった
去年の京都がもし今のJ2にいたとしても去年のような独走はできなかったはず
160U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:29:38 ID:LiEOeq9o0
今さらそんなことageて言わんでも
161U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:32:25 ID:hrUTcjTuO
浦和が京都に負ける事は有り得ないな。 
去年の浦和ならチャンスはあっただろうけど
今年は無理だろw
シdとポンテ誰が止めるんだよw
サイドがJ2並の京都に浦和のサイドが止めらるとは思えないし…
162U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:36:25 ID:4M1oatHS0
京都は稲本、中田浩、高原の獲得を目指したほうがいいだろうな。
松井、朴は無理だろうが。
163U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:38:16 ID:6ibL5jwi0
得点は全部セットプレー。ちょっと攻めたりして、あとはひたすら守る。
164盆地:2006/03/26(日) 19:44:17 ID:ApkzYdJzO
みんなウチを忘れてない?
そりゃあ降格なんてしてほしくないけどさ。
165U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:47:07 ID:39J3C9eM0
>>164
お前のとこは中断後に息切れするまで様子見
166U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:47:52 ID:hrUTcjTuO
>162
ネタにマジレスしてみる。
高原や稲本や中田コにも選ぶ権利はある。
松井はチームが離さないし松井自身が日本には帰らないと言ってる。
朴はマンU以外にも欲しがってるチームあるし(リヨンとか)いくらすると思ってんだw
>163
京都はセットプレー激弱だぞ。
167U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:02:17 ID:w6hr+ShhO
京都スレはポジティブだな。
まだ勝てると思ってる。
168U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:05:36 ID:WlC0nV+u0
サンフレ広島です
覚悟はしています
冷静にサッカーを見るようになりました
169U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:09:24 ID:+VswX96A0
まあ今年は福岡やら甲府がいるだけラッキーだよ。
それだけレベルが低い争いなんだけどね。
170U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:11:43 ID:/PmbGCXHO
>>164 俺も甲者だが、それだけウチは目立たないって事。ひっそり中の下キープで最後まで・・・    >>165 ワロタw
171U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:11:43 ID:Ou7RlINs0
今日の試合は酷かった。なんで林じゃなくて鈴木和裕なんだよ。柱谷ははっきりいって
頭おかしいんとちゃうかな?甘い戯言ばっかりいいやがってむかつく奴だ。補強もせずに
勝てるわけないだろ?現有戦力はもともとたいしたことないから。J2から選手かき集めて
何考えてるのかな?今日の試合は鼻から勝つ気はなかったのかな?いいかげんにまじめにやれ!
シーズン中盤くらいに一人補強をしてほしいです。それと柱谷に考えを改めてほしいです。
172U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:17:15 ID:A3ssGpq+0
今回は飯田やら京都やらがあまりに目立ちすぎているせいで
甲府・福岡をはじめとする開幕前降格候補といわれていたチームが霞んで見える
まぁ割といい試合はしてるが・・
173U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:46 ID:txB7jh150
http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031084.html
過去の降格クラブで、この斉藤のようなコメントを何度みたことか…
174U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:19:34 ID:9S3OckEX0
>>171
今日の試合は?
今日もじゃないの?
175U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:21:44 ID:6WGSGaf90
今、京都TVで麿-瓦斯戦みてるけど、京都中盤のプレスが緩くて
酷評されてる瓦斯のポゼッションサッカーが機能してるな。
176U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:21:53 ID:zrPOKOPP0
降格ポストの1つはウチがもらったからね
あとの2席をみんなで争うがいい


さぁ僕はどこのサポでしょう?
177U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:22:48 ID:txB7jh150
>>176
ぽこっぽ
178.:2006/03/26(日) 20:23:08 ID:32BZf3NC0
今年は開幕大分にかったFCと京都で確定。
それに付け加えるとしたら広島に初勝利与えたところ
179U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:24:51 ID:hrUTcjTuO
>171
>174の通り
「今日は」ではなく「今日も」だな。
J1に上がってきてからずっと酷いじゃん。
180U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:26:58 ID:bB9bYY6d0
俺も甲者だけど
>>165
盆地攻撃するんで、息切れしませんw
代表組の浦和&鹿島、オッサン多い磐田を小瀬で苦しめますw
181U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:27:41 ID:MUjxkj1f0
なぜ集中力を欠いてしまったのか
それは攻められ続けていたからだということ
それをしのげていたと感じているようではこの先厳しいな
攻撃とは例え流れの中で点にならなくてもそれがボディーブローのように
後のラッキーパンチを生む呼び水になるもの
逆を言えば引き篭もっている限りは幸運からも見放されるだろう
182U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:33:24 ID:Ou7RlINs0
>174そうや、今日もや。ただちょっと間違えたんだよ。評判が悪いからこんなことだけで
突っ込まれるんだよ。惨めや・・・J1にきたら普通にやってくれると思ってたのに。
普通に勝ってるチームが羨ましい・・・
183U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:33:42 ID:6WGSGaf90
なんか瓦斯のリズムの悪いポゼッションサッカーといい、自陣に引き篭もって
思い出したようにプレスをかける京都のプレーといい
90年代のJで昇格組の試合を見てるようだ。
184U-アビスパさん:2006/03/26(日) 20:35:52 ID:xBkZTthr0
灼熱高湿の盆地攻撃テラオソロシス(><)


・・・そういえば京都も地勢上、盆地攻撃のオプションが使えるはずなのだが・・・。
185U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:38:06 ID:MEuTHWTj0
瓦斯も酷いよな
186U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:42:34 ID:Nv5GSshp0
>>184
使えるはず。
京都は大きいアドバンテージがあるなあ
187U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:03 ID:6WGSGaf90
でも瓦斯のこのサッカー、夏場には向いてそうだな。
それまでガーロが指揮を取ってればの話だが。
188U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:45:49 ID:RH/aFhw10
最終兵器 為衛母都 もいる
…京都残留するんじゃね?
189U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:14 ID:hrUTcjTuO
>186
2003年は使わなかったの?
190U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:48:58 ID:7wct5zgt0
。+ +。。。。                              。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩       ようこそ  夢のJ2へ!          V∩
       (7ヌ)                              (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、名古屋 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 京都  /
o  〇 。  | 新潟  | |広島/  (ミ   ミ)   |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。          。+ +。。。。
191U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:49 ID:MZ4KPKFv0
京都はこの順位で、早い時間帯に引き分け狙いとか何考えてるんだ
ここまで柱谷の考えが腐ってるとは思わなかったぞ
192麿:2006/03/26(日) 20:53:44 ID:6B/U+0se0
他サポなのにうちのことよく見てるなぁ。
193U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:24 ID:lJ87f6wC0
他にゲームのない時間帯だからw
194U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:15 ID:ezY14Irv0
甲府、福岡、京都はいい組織があっても選手が今のところJ1レベルじゃないな
特に福岡と京都からは確実に勝ち点4が取れないところは降格候補じゃないかな
195麿:2006/03/26(日) 20:57:49 ID:6B/U+0se0
>>193
いや、試合の感想は分かるんだよ。

けど、>>191みたいなの(柱谷の考えうんぬん)は麿サポちゃうんかとw
196191:2006/03/26(日) 21:02:47 ID:MZ4KPKFv0
麿サポじゃないよ。最弱王スレの住人なんで京都の試合は見るさ
197U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:39 ID:6ibL5jwi0
安心しよう
柱谷は6月には居ないよ
198U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:12:14 ID:ypd9rqlg0
>>189
上位チームに使ったはず
199U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:13:24 ID:j5ZGx24u0
しかし、J1もそれなりに長い瓦斯が、昇格組の外国人に
(DF以外の)すっぽんマーカーくっつけてくるとは思わなかったな。
ああいうのは弱者の戦略だと思ってたんだが、それだけ
京都はパウリーニョしか怖くないってことなんだろうか。
ただ、MFのすっぽんマーカーくっつけると、それだけ自分のサッカーを
犠牲にするようなイメージがあるのだが。
200U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:17:37 ID:CGWKyTnr0
>>199
今の瓦斯はどう見ても弱者でしょ。
去年の怖さがすっかりと影を潜めてしまってる。
201U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:18:21 ID:hrUTcjTuO
>198
それ関係ねぇだろw
202U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:18:54 ID:0uCZ+msJO
ここまで見てて客観的に判断すると

京都(何もかもだめぽ)と瓦斯(大分の呪い)はガチ
203衆議院予算委員会:2006/03/26(日) 21:30:23 ID:C7eDiJoG0
横浜F・マリノスは昨日の浦和戦でJ2中位レベルの実力である
ことがバレてしまいました。4勝30敗でぶっちぎりの降格ですね。
あとは新潟と福岡が怪しいですね。
204U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:32:25 ID:4Bxhb29VO
京都スレ覗いたけど、凄いね。
柱谷氏ね、死ね、自殺しろ
去年の仙台を見てるようだ。
205U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:33:22 ID:6WGSGaf90
京都は後半になると別のチームになったな。
206U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:33:44 ID:0m15NmVLO
↑鞠優勝すっから
207衆議院予算委員会:2006/03/26(日) 21:36:49 ID:C7eDiJoG0
マリノスは絶対に降格します!
中田宏の再選より確実です。
208U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:39:31 ID:L2f64kYv0
4勝30敗、ワロタ
209U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:39:48 ID:hrUTcjTuO
鞠はスレ違い。
優勝争いスレ池。
210なごやん:2006/03/26(日) 21:44:39 ID:J2WsRiM5O
オレ達に勝ちたけりゃ、ひたすらゴール前固めときな。ロングボールが全部そこに飛び込んで来るから。後はヘッドで跳ね返すだけ。

反対にひたすらゴール前までボール運んで来な。その内セットプレーでガンガン点取れるから。









ガスなんかとも比較にならない程の糞サッカー一丁上がりです。どうもありがとうございました orz
211U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:47:42 ID:CGWKyTnr0
>>210
IDがJ2だ。一足早く降格決まってよかったな。
212U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:48:45 ID:6SP+hY960
ここ3試合は京都の対戦相手がケチョンケチョン言われてるなw
瓦斯は、京都と分けた飯田や熊よりも余程マシだろ。
213U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:49:55 ID:0m15NmVLO
>211
バロスwwwwwwwwwwww
214U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:52:18 ID:6WGSGaf90
悲惨な終わり方だったな、京都。ありゃスレが荒れるのもしょうがない。
瓦斯はこのままグダグダと降格組手前のゾーンで踏みとどまるような展開になりそう。
215衆議院予算委員会:2006/03/26(日) 21:56:21 ID:C7eDiJoG0
マリノスが降格する理由
1.攻撃力がJ2レベル
マリノスは軽いプレスですぐにバックパスしてサイドにロングボールを
放り込んでサイドから精度の低いクロスをあげるだけになって
攻撃力が著しく低下します。

2.不安定な守備
今季のマリノスは無失点が鹿島戦しかなく、セットプレー時の
守備に問題があるので前半の早い段階で簡単に先制点が取れます。
あとは前目に押し上がったマリノスの選手を適当にいなして
一発カウンターで簡単に追加点が取れます。

3.マンネリ化した戦術
2003年の就任時には冴えた岡田監督の采配もマンネリ化しています。
岡田監督の戦術が研究され尽くしているので、簡単に裏をかけます。

4.高齢化
マリノスのスタメンは大半が全員30歳を超えています。
スタミナに不安があるので前半に軽く振り回せばあっという間に
バテて後半は点が取り放題です。

これでもマリノスが降格しないという人は馬鹿ですね。
降格しないという根拠を示してほしい。
216U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:08:52 ID:t5310RyG0
>>18
プキャ〜
217U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:09:41 ID:E1740zoG0
>>216
まだ中位
218U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:21:22 ID:DjfkCSuQO
それはそうと、京都の監督が椎名桔平に見えた俺は眼鏡を買いかえるべきかな?
219U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:28:19 ID:6ibL5jwi0
両人ともチョン
したがって正しい
220U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:29:31 ID:uD6VRxVS0
去年の降格3クラブの各節毎の順位の推移表みたいのって
ありますか?

神戸が開幕直後からベッタリ最下位付近ををキープしてたけど
緑や柏って中位にいた印象があるんだよね。
221U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:33:20 ID:a1tHXZLy0
---------このスレのテンプレ----------

 昇格組の役割分担

甲府:褒められ役
京都:貶され役
福岡:スルーされ役

-------------------------------------
今日も役割分担が完璧に機能しております
222U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:33:58 ID:FSdWobrRO
>>215
浦和ですらまだ無失点試合は桜戦だけなんだけどな てか、今年はどこも守備が安定してない
223U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:36:02 ID:6WGSGaf90
>>220

283 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 22:09:20 ID:D5fJHcAw0
3節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失┃現在23節終了時 差
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃.1 │F東京 │ 07 │  +5│06│01┃13位  -12
┃.2 │鹿島  │ 07 │  +3│06│03┃ 2位 ±0
┃.3 │大宮  │ 07 │  +3│04│01┃12位  -11
┃.4 │横浜  │ 06 │  +3│07│04┃10位  -6
┃.5 │名古屋│ 05 │  +3│06│03┃ 8位  -3
┃.6 │東京V │ 05 │  +1│04│03┃16位  -10
┃.7 │神戸  │ 04 │  +1│05│04┃18位  -11
┃.8 │G大阪 │ 04 │  -1│05│06┃ 1位  +7
┃.9 │磐田  │ 04 │  -2│02│04┃ 3位  +6
┃10│千葉  │ 03 │  +0│06│06┃ 6位  +4
┃11│清水  │ 03 │  +0│02│02┃14位  -3
┃11│広島  │ 03 │  +0│02│02┃ 5位  +6
┃13│大分  │ 03 │  -1│03│04┃17位  -4
┃14│新潟  │ 03 │  -6│03│09┃11位  +3
┃15│川崎  │ 02 │  -1│06│07┃ 9位  +6
┃16│柏    │ 02 │  -2│04│06┃15位  +1
┃17│ 浦和 │ 01 │  -2│03│05┃ 4位  +13
┃18│C大阪 │ 00 │  -4│03│07┃ 7位  +11
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
224U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:36:24 ID:0uYGztLUO
チョンビロw
225衆議院予算委員会:2006/03/26(日) 22:36:42 ID:C7eDiJoG0
>>222
あなたは馬鹿だな。
よほどマリノスに降格してほしくない理由があるようだ。
そうでなければあんな弱小を擁護することはないはず。
226U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:37:06 ID:clKkjSN30
降格大本命の甲府は善戦してるが、
厳しいことには変わりないなぁ。
227U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:40:58 ID:6WGSGaf90
去年の5節終了時点。

76 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/13(水) 21:39:46 ID:HHg8kSeU0
順位 チーム 勝点 試合 勝数 分け 敗数 得点 失点 得失差
 1  鹿 島  13   5   4   1   0   9   3   6
 2  東 京  10   5   3   1   1   7   2   5
 3  横 浜  10   5   3   1   1   9   5   4
 4  千 葉  9   5   2   3   0   13   9   4
 5  川崎F  8   5   2   2   1   13   8   5
 6  名古屋 8   5   2   2   1   7   4   3
 7  大 宮  7   5   2   1   2   6   6   0
 8  新 潟  7   5   2   1   2   7   12 −5
 9  広 島  6   5   1   3   1   6   4   2
 10 G大阪  6   5   1   3   1   7   8 −1
 11 C大阪  6   5   2   0   3   6   8 −2
 12   柏   5   5   1   2   2   6   8 −2
 13  東京V 5   5   1   2   2   5   8 −3
 14  神 戸 5   5   1   2   2   7   11 −4
 15  清 水 4   5   0   4   1   4   5 −1
 16  磐 田 4   5   1   1   3   3   8 −5
 17  浦 和 3   5   0   3   2   5   7 −2
 18  大 分 3   5   1   0   4   6   10 −4

ずれてたんで修正
228U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:41:11 ID:lqn8I76C0
>>225
こんなとこまで顔だして
正直おまえきもいよ〜
229U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:04 ID:uD6VRxVS0
>>223
>>227

サンクス。
3節では中位にいた緑と神戸が5節ではしっかり下位に落ちてきてるな。
230U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:45:00 ID:6WGSGaf90
去年の同時期見ると、12〜14位がそのままの並びで降格組になってたりするのが面白いけど
まあこれを見る限り、まだ今年の展開はわからんなあ、という感想だなあ。
231U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:49:18 ID:IQ615jkq0
>227
この中でJ2に落ちたのは、柏・東京V・神戸か・・・。
っーことは、今現在で12位以下のチームがやっぱやばいんだろ。

しかし、大分や浦和が最下位近所にいるって信じられんな。
232U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:52:53 ID:uD6VRxVS0
>>231
順位よりも1勝以下はヤバそうだね。
233U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:04 ID:M/+QptkV0
甲府は降格争いの相手(福岡、清水)と早々ホームでやって勝てなかった事が痛い
現時点で降格の一番手はやはり甲府かな次いで京都、福岡、広島

今年の場合去年降格したチームが全部昇格して
去年昇格したチームが全部降格する可能性が案外高い
234U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:56:47 ID:uD6VRxVS0
一勝以下だと↓のクラブだな。

ジュビロ磐田        5 5 1 2 2 6 7 -1
ジェフユナイテッド千葉 5 5 1 2 2 8 10 -2
ヴァンフォーレ甲府    5 5 1 2 2 5 8 -3
アビスパ福岡       4 5 0 4 1 5 6 -1
セレッソ大阪       3 5 1 0 4 7 16 -9
サンフレッチェ広島    2 5 0 2 3 8 14 -6
京都パープルサンガ  2 5 0 2 3 7 16 -9
235U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:19 ID:ja8kCQ7T0
>>231

なんだかんだ言って 試合数×1 の勝ち点とってないチームはきつい。
となるとやはり12位以下が有力候補であることは間違いない。

236U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:43 ID:lQpbCpyT0
>>231
劣頭に初めて勝ったのがその勝ち点3で、うちはその後瞬間的に8位まで上がった。
でも、川崎に勝った位からトンネルに入って、博士代行を経て、大佐がまた劣頭戦でマジックをかけるまで最下位と得失点差までにいた。
うちってシャムスカマジックの印象が強いっすか?。
最下位近所は、意外と定位置だったようなw
237U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:00:28 ID:UNjv96EhO
甲府は打ち合いで引き分け&勝ちができるか。
ただ、メンバーが一軍半でも福岡と引き分けれるのは強み。
降格候補:瓦斯、京都
予備軍その1:磐田、広島、新潟
予備軍その2:甲府、福岡、名古屋
こんな感じかな
238■■■ 味 ス タ ■■■■■■:2006/03/26(日) 23:01:32 ID:dO696nzJ0
今帰ってきた。京都・・・。

あと、大分はいいね。稼ぎ頭をガンバにぶっこぬかれてヤベーと思ってたのに。
監督って大事なんだなあ、とつくづく思います。鈴木監督、たのむよ。
理想のサッカーは勝ち点に余裕のあるときやってくれ。
239VFK:2006/03/26(日) 23:05:38 ID:Nlj7iF6K0
>>238
監督の理想のサッカーより勝ち点を優先するんですね
うちは基本的に監督の理想のサッカーをすれば勝ち点がついてくると信じている
たとえ勝ち点を取れなくても監督を信じているし理想のサッカーをして欲しいと思っている
おかしいですかね?
240U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:11 ID:IQ615jkq0
降格予備軍その2が名古屋かよw
241U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:31 ID:HD/pZipf0
大分サポうぜぇ。名監督(笑)とともに降格しろボケ貧乏クラブ
242U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:15:08 ID:a1tHXZLy0
>>239
あんたんとこは、監督の理想のサッカーをやりきってしまうくらいの無茶をやらないと勝ち点が稼げないだけ。
金も歴史もあるとこは、理想に到達なぞしなくても状況に合わせてそれなりにやってれば勝ち点獲れるんだ。
95%以上出さないと残留できない甲府は理想の100%を追いかける無茶をするしかないし、
70%出せば残留できるクラブは100%目指して50%引くリスクを追わずに70%〜80%くらいを上手く流した方が賢いと言われる。

その無茶を現実にやってるから敬意を払われてるんだよ、甲府。
243U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:40 ID:ty8cikWV0
大分は遠いから



244なごやん:2006/03/26(日) 23:19:16 ID:J2WsRiM5O
オレ達なんて降格したらチームブッ潰されるのがオチだろ…。トヨタ&名古屋市の最凶タッグorz
245U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:19:47 ID:ynOpixFu0
>>239
実現不可能な理想を掲げられて
降格したんじゃたまったもんじゃない。
実力が伴ってないからね。

リーグ後半になって、本当の降格争いの時
その考え方が貫けるかい?
246U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:21:49 ID:A3ssGpq+0
>>245
まぁ貫かないと落ちるからな
分かりやすくていい
247U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:23:23 ID:hrUTcjTuO
京都は甲府や福岡みたいないさぎよさがないな。
外国人もパウリーニョはいい選手だけど、他が助っ人レベルに達してないし…
248U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:23:51 ID:qtJTq3ge0
>>244
おたくは最終的には定位置に収まる気がするが・・。
でもIDは気になる。
249U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:25:16 ID:lQpbCpyT0
>>244
降格の心配して憂いている時点で面白い。
今日の試合見て、誰も、鯱が本当に降格するなんて思わないよ。
降格を覚悟して戦っているチームと違う罠。
降格してもすぐに昇格できるでしょうが、金満クラブなんだからw
250U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:21 ID:lretFvpW0
スレが荒れてしまうという禁断の不等号で・・
戦力 東京>新潟≧京都
外人 新潟≧京都>東京
監督 東京≧新潟>京都
経験 東京≧京都>新潟
新潟にやられた東京に負けてしまった京都は危ないと言われても仕方が無い
251U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:27:49 ID:vcZ32BLD0
「名古屋以西のチームにホームで負けない」ジンクスがある限り、瓦斯の降格はない。
ガンバあたりに期待したいが。
252U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:30:45 ID:/qRB5QK40
>>251
しかも今年は名古屋より西が去年より増えてるんだよね
253U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:33:53 ID:IyzPYy5r0
もう次の福岡戦負けられないぞ。負けたらクラブに何かいいにいく奴でてきそうだぞ
254 :2006/03/26(日) 23:39:26 ID:SMMeF5KV0
ま、改めて言うことじゃないけど、
降格する最大要因は、
戦力不足でなく、自滅・内部崩壊だからねぇ。

その要素が今んとこあるのが、どこだろ?

紫2組、案外、ダイゴだのみの橙とか。
255U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:56 ID:SmAsuXgZ0
弱田
256U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:07 ID:a1tHXZLy0
>>253
稲盛御大のことか
257なごやん:2006/03/26(日) 23:42:13 ID:J2WsRiM5O
カネなんて物は最早F1とレクサスに消えてるんだけどな…。むしろ今日を境に放り込みを断念して迷宮入りするだけのような…。
258U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:08 ID:wI0+wWiZ0
御大はお怒りでござる。
テラコワス・・・・
259U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:32 ID:Won9DyIn0
新潟アルディージャが降格します
260U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:45:21 ID:pZxXONFA0
>>259
どっちだ。両方か。
261U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:10:15 ID:TOcC2vjOO
開幕前は大分と昇格組と思ってたけど大分は無いな。
吉田、マグノら中心選手が消え、
さらに選手数、平均年齢の面でもヤバいと思ってたけど
シャムスカの元、いいチームになったと思う。
タレントはいないけど全員サッカーだな。
今年は中の上ぐらいの成績だと思うし、
今後が恐いチームになると思う。
浦和、ガンバみたいに金で選手を集めるんじゃなく、
ちゃんと育成してるもんな。
ただ、金が無いから他チームへの選手育成工場化してるのはどうかと。
262U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:10:40 ID:ruqslMhg0
サンガに民主党・・・

稲盛氏の御体が心配だ・・・
263U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:10:57 ID:egokdCFR0
京都は中払と米田を使ってる時点で駄目
264U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:14:06 ID:DXjP3cuvO
>261
鞠サポ乙。
265U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:17:32 ID:TOcC2vjOO
>>264
ごめん、酉サポです。
266U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:40 ID:3xgjyNd40
大分って遠いよね
267U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:19:54 ID:egokdCFR0
次はボーナスステージなのでやっと初勝利ができそう><
6試合で勝ち点7ならまあまあかも
268U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:20:31 ID:zKh6rK4JO
大分の呪いだけはガチ
269U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:34 ID:DXjP3cuvO
>265
鯱に完勝して気分いいのわかるが
ちょっと、中の上は言い過ぎ。 
後、金で選手かき集めてるチームに鞠を入れとかないから
鞠サポだと思ったぞ。
270新潟アルディージャ:2006/03/27(月) 00:22:49 ID:hJO9XKoNO
879:U-名無しさん :2006/03/26(日) 23:53:33 ID:ctxtRySsO
やべっちで次男と三男が合体したよー。

   吉原 エジミウソン
 鈴木慎    小林大
  シルビーニョ 純マーカス
土屋 永田 トニーニョ 波戸
     荒澤


これなら降格しないね(^ω^)
271U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:28:37 ID:ayMAOpUBO
>>261
大分は千葉化していってるね。
ただオフは千葉以上にダメージが大きくなりそうだけど。
272U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:29:31 ID:idHlJb1F0
おい麿、桜、おまえら絶対降格するなよ。近場のアウェイがなくなる。
273U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:32:12 ID:zg2c9MZI0
>>272
じゃあシジクレイと遠藤戻してよ
274U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:34:11 ID:XWM6Cz970
但し酉は千葉と一緒で自前で選手育てても
一定レベルの優等生しか育ってない感じ
シャムスカの全員サッカーでは輝きを放てても
いざ個人に立ち返った時に選手自身にスキルが
あるかと言うと・・・そういう選手は少数派
275U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:36:16 ID:DXjP3cuvO
>273
シジクレイはクビにしたんだろがw
276U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:41:28 ID:jXoD/W4U0
>>272
ああそれわかる。
俺なんか関東だから今年2試合も見れる試合減った。
やっぱ近場が昇格して遠くが降格してほしいもん。
つうわけでセレッソ落ちてね♪
277U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:42:45 ID:ruqslMhg0
シジクレイを放出してなければ
今までJ2に落ちずに済んだかも知れないのにな・・・京都は
278U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:45:30 ID:6qIf0ySD0
>>274
そんなの短期で育つわけない。
もっと長い目で見てあげようよ
279U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:46:11 ID:3LZ9fQov0
うちは千葉化しているのではなく、千葉のようなローコスト・ハイパフォーマンスを目指している。
選手育成を掲げているから腹黒いのかもしれないなw
280U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:49:33 ID:/ZzB5vAH0
福岡スレは次節が京都だから余裕の雰囲気だな
281U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:50:34 ID:DXjP3cuvO
>279
今ならシャムスカたんに(´Д`;)ハァハァできる。
シャムスカたんって長いな…
282U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:51:04 ID:ayMAOpUBO
どうせ引き分けですよ
283U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:54:21 ID:GHOzC9e1O
>>281
そうでもないよ。
去年かなりやられてたし。
284U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:59:32 ID:DXjP3cuvO
>283
アンカー間違ってるよね?
285U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:02:08 ID:3LZ9fQov0
>>281
今年旨く行くとフロントが勘違いしそうで怖いけどね。
大佐がいるうちはいくらでもハアハアできる。
286U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:02:11 ID:iwkH0/h+0
>>275>>277
シジは解雇じゃないよん。
当時色々あってブラジル人置けなくなったんだよん。
287U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:04:23 ID:DXjP3cuvO
>286
じゃあ解雇じゃん。どんな理由があろうと、契約更新しなかったんだから。
288U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:36 ID:rl/rHyX/0
契約満了≠解雇
289U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:09:07 ID:zhWdsauK0
酉ウゼー。とっとと落ちろ。テメーの言う強奪で監督だけ奪ってやるよw
290U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:13:35 ID:VurmZJXp0
>>286
放出≠解雇

とりあえず京都は決定で
逆天王山でその京都に勝った瓦斯と
新潟セレッソ熊飯田で残り1.5枠かな

福岡甲府は何とか生き延びれそう
291U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:05 ID:GHOzC9e1O
>>284
その通り。すまん
292U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:16 ID:D0BP2nQx0
酉は今んとこスレ違い
293U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:21:39 ID:lgilf2xY0
>>252

しかし

今年のガンバ戦も日曜日なので 

日曜味スタ&名古屋以西 

でたぶん瓦斯が勝つ。

瓦斯的には名古屋以西も増えるし天敵柏(昨年2敗)が
勝手に落ちてくれたので今年は降格の心配は本来無い
はずなんだが。。。


294U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:25:10 ID:plAKPRlWO
>>290
漏れもそう思ってた。
特に飯田と熊はフロントが早めに手を打たないとマズいだろな。

新潟はなんだかんだでホーム力があるから生き残りそう。
295U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:43:15 ID:ERQRLZWs0
京都を舐めんな!
ちゃんと計算されてる、プレスとか。
296U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:47:12 ID:DXjP3cuvO
>295
はいはい、ワロスワロス
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
 
297U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:51:39 ID:7Z63PcIj0
http://www.shimotsuke.co.jp/media/sports/t_sc/
賛成にチェックして「投票」

俺たちの栃木を助けると思って頼む
298U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:55:28 ID:bC+f5YIf0
>293
いや、青赤サポの俺でも今日の試合は
はっきり言ってそんなジンクスなど吹き飛ばすような
無惨な内容で慄然としたよ。

サポとしては当然、勝利を願って止まないが、客観的に見れば
九分九厘、負けると思われ
299U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:43:08 ID:NF77xfH20
>>294
新潟はなんだかんだでホーム力があるから生き残りそう

昔昔その昔いま最強とかいう埼玉のあるチームも
こういう感じで降格はないとか言われていたが
一回落ちたよね?
300U-名無しさん:2006/03/27(月) 06:50:31 ID:8cKI6VBh0
何か早く起きちまった。昨日、不貞寝しまくったから、まあいいか。
今日はオレ自身の逆天王山だからな。早く出勤しよう。

ナビスコ杯の試合もあって今週は慌しいスケジュールだけど
6節も好カードが多い。実に楽しみだ。京都 vs 福岡  大分 vs 磐田
C大阪 vs 甲府は驚きの結果になりそう。
301U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:18:55 ID:hZYHYsyOO
京都は負けがデフォだろ。
分けて勝ち点2を失うとあとあとかなり効いてきそう。
302U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:32:42 ID:xkUScrHaO
甲府はバレーが出場停止
普通ならセレッソ有利だけどさて
303U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:33:50 ID:WzUM4o1o0
なんで出場停止?
304U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:36:06 ID:xkUScrHaO
黄紙2枚
305U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:49:16 ID:7PnT70PK0
累積は4枚で出場停止だよ
306U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:53:12 ID:+gtFtw4V0
>>302
宇留野・荒井・杉山はいない
藤田も微妙
さらにバレーなしだと厳しいな
去年だったら諦めモードだったな
307 ◆choco.get. :2006/03/27(月) 09:01:01 ID:w/oubTvt0
308U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:19:57 ID:Ot3ecuCi0
2005年降格クラブ各節順位推移
 節1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
柏9 12 16 11 12 15 17 11 16 17 17 17 17 17 7 17 15 15 15 15 16 14 15 15 15 12 14 14 16 16 16 16 16 16
東京V4 6 6 10 13 8 10 12 15 15 15 14 14 15 15 16 17 17 17 16 14 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17
神戸2 3 7 8 14 17 18 18 18 18 18 18 18 18 8 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18
 
309U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:22:35 ID:6zG9MP+t0
見にくい・・
310U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:36:04 ID:Ot3ecuCi0
ゴメン。俺にはこれ以上表を整える能力ないです。
311U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:43:25 ID:vouXnX9X0
9節までに中位以上に入らないと危ないってことが分かった
312U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:49:58 ID:O10cRDpf0
>>272
明神と加地をただでくれ。
松代もつけてくれると完璧。
313U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:54:00 ID:/K9Oz/yBO
5節時点で1桁なら残留?
314U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:55:15 ID:cqo3SE7/O
>>289名古屋乙
そんなに怒ってばっかだから名古屋には不細工が多いんだよwww
315U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:02:37 ID:ip72DEgo0
2005年降格クラブ各節順位推移
 節  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
 柏  09 12 16 11 12 15 17 11 16 17 17 17 17 17 17 17 15
..東V.. 04 06 06 10 13 08 10 12 15 15 15 14 14 15 15 16 17
.神戸. 02 03 07 08 14 17 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18

 節  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
 柏  15 15 15 16 14 15 15 15 12 14 14 16 16 16 16 16 16
..東V.. 17 17 16 14 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17
.神戸. 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18
316U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:13:08 ID:vouXnX9X0
>>315
GJ
317U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:14:58 ID:Ot3ecuCi0
>>315
素晴らしい。
整形サンクスです。

これ見ると柏って暫く自動降格をキープしてたんだな。
318U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:17:36 ID:SqN0crUe0
神戸は定位置をキープだな

今年は京都がそうなりそう
319U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:20:29 ID:g02SNmUQ0
今年昇格した2チームが落ちてしまうと思う。
320U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:44:41 ID:g9p8jdSO0
甲府は来年の方が降格しそう
福岡と大宮と京都のどれかが降格する
321U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:54:13 ID:P179JGcZ0
>>315
これを見ると10節位までは、このスレの住人が固定してこないな。
322U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:56:10 ID:fxpIJ6HL0
一応10位以上キープしてれば降格圏脱出ぽいのかね
323U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:56:58 ID:f3HPGdDo0
J2残留組にとっては、福岡と甲府に落ちてきて欲しいと思うだろうなぁ。
324U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:02:40 ID:Ot3ecuCi0
10節くらいで降格が見えてくるのは確かっぽい。
325U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:06:54 ID:B0H6Tlf00
対戦カードを追って行けば分かるよ
10節には大宮が降格ゾーンに間違いなく落ちてくる
326U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:08:15 ID:SWWejpMQ0
大宮は地力が付いてきたのでそれははない
327U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:09:47 ID:B0H6Tlf00
>>326
試合見てるのか?清水に圧倒され福岡とはほぼ互角。
328U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:12:00 ID:B0H6Tlf00
小林大悟は緑時代も一時的に活躍したことはある
が続かず終了。通年で活躍したことはないよ。
今の大宮は小林大悟で点とれてるだけ。
間違いなく降格候補だよ。
329U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:20:42 ID:BO4rXLdj0
日程みたら、新潟って中断明けから横浜戦までの11連戦はメチャメチャ厳しいな
今のウチに勝ち点稼がないとヤバイぞ

7/19浦和
7/22大分
7/26鹿島
7/30横浜
8/12千葉
8/19川崎
8/23浦和
8/26大分
8/30G大阪
9/ 2横浜
330U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:22:30 ID:BO4rXLdj0
すまん、11でなく10連戦だった
331U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:24:12 ID:B0H6Tlf00
大宮10節までのカード

4節 3.29 G大阪 19:00 万 博  
6節 4.2 鹿 島 15:00 カシマ    
7節 4.8 横 浜 15:00 駒 場    
8節 4.16 川崎F 15:00 等々力    
9節 4.22 大 分 15:00 駒 場    
10節4.29 浦 和 15:00 埼 玉  
332:2006/03/27(月) 11:25:22 ID:8yeqKz3s0
別にどこが相手でもホームならバルセロナにだって勝つ自信あるから
大丈夫
333U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:28:25 ID:vouXnX9X0
また大宮の粘着か
334U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:30:05 ID:B0H6Tlf00
大宮サポにとって不愉快な話だろうが、
大宮は10節まで>>329に6連敗してもおかしくない。
違うと言うなら反論してくれ。
去年2勝できた次のガンバには代表不在でもボコられるだろう。
強豪は前年2敗させられたクラブにはプライドでボコりにくる。
こうしたリベンジは今年も既に大分対横浜、桜対浦和でも如実に現れた。
335U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:30:34 ID:JFvH2BRX0
>>331
2勝4敗とみた。
●●●○○●

川崎相手には滅法強いし、大分はまだよくわからん。
336U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:35:15 ID:B0H6Tlf00
>>335
恐らく最も運が良くてそれだ。現実にはそれ以下だろう
337U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:48:01 ID:RCmswNmV0
>>331
11節以降に、下位or不調チームとの対戦が固まってるだけだから、問題なし
第11節 広島
第12節 東京
第13節 磐田
第14節 甲府
第15節 名古屋
第16節 京都
第17節 C大阪
338U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:50:42 ID:o51bDj1q0
京都は結果的には負けたが、広島戦よりは
少し可能性の感じられる試合にはなっていた。
これは瓦斯が広島よりひどいせいか
アレモン復帰が大きかったのか
偉い人教えてくれないか・・・
339U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:51:10 ID:B0H6Tlf00
大宮は6連戦>>329で自信を喪失して10節終了後、降格ゾーンに落下してくる。
例年、短期集中活躍の小林大悟に依存した得点力は終了する。
三浦は使いきれずに死蔵させている新戦力カード、
マルティネス、吉原、小林慶、佐伯を組み込み再構築を模索する。
6連戦後の広島東京の2戦はグダグダで終えるだろう。よくてイーブン。
これでW杯中断期間に入るから、本格的な再構築に三浦は移る。
それでかみ合えば中断期間後に上昇するが、
冬のオフ一杯を使っても機能しなかった新戦力だ。
混迷が続くまま中断期間を終える可能性はかなり高い。
340U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:41 ID:Mfjjw0gm0
ところで、広島って戦力的には、けっこうな陣容だと思うんだけど、
なんで結果がでないの?
341U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:56:10 ID:KosY/ZRs0
342U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:57:53 ID:rKI+fJy/0
神戸は7節以降最下位をキープしてたのか
よく発狂しなかったな、牛サポ
343U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:00:40 ID:Ye+W/Tf/0
>>340
他サポだが守備が緩くなったと思う
344U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:02:10 ID:obtWVVN/0
俺も降格の1枠は最終的には大宮になると思う
柏や緑が嵌ったどうやれば勝てるか分からないといった状態に最も陥りやすそうだ。
345U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:04:48 ID:VaVDdghd0
大宮が降格すれば土屋の降格力か?
346U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:09:22 ID:YUSTd4pz0
大宮   土屋 
新潟   永田 矢野
名古屋  玉田
G大阪  明神 
347U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:10:07 ID:RCmswNmV0
>>339
昨年、3ゴール9アシストの大悟が短期集中活躍型だったとしても、
昨年、4ゴール9アシストの藤本は年間的に活躍してて、今も健在なわけで、
新戦力が使えなくなっても、旧レギュラーの放出をしていない大宮に崩壊要素はない。
この後の6戦で勝ち点が少なくなるのは監督もコメント済み。
ここで勝ち点が確保できれば残留確定に近いし、初めから想定された状況である以上、
連敗しても、自信喪失して崩壊なんて結果にはならない。
348U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:11:31 ID:+gtFtw4V0
>>337
そのころまで不調チームが不調とは限らない

飯田産業と早いうちにやっておきたかった・・
349U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:16:20 ID:obtWVVN/0
>>347
甘いね。足し算、引き算じゃないんだよ
350U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:19:18 ID:xkUScrHa0
大宮は飯田より高齢化チーム。中断期間後から秋口までは暑さで勝てなくなる。
351U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:25:43 ID:1jIFBsOFO
広島は守備がザル
戸田が前がかりにプレス掛け過ぎて
4バックと中盤に隙間が出来てる
しかもエ-スとして広島を引っ張っていた大木に疲れが見える

大木を外して誰か別に守備専のボランチを置いて
戸田を2.5列目、指令塔の位置に上げればいい

そうやって前目からのキチガイプレスで相手DFが疲れた頃に
大木、前田の変態テクニシャンコンビを投入すれば勝気は出てくる
352U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:26:41 ID:vouXnX9X0
そうか
お前の願望通り落ちるといいな
353U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:28:10 ID:RCmswNmV0
>>339
ってか、今ちゃんとデータ見たら、大悟のゴール・アシスト時期って例年かなり散らばってるじゃねぇか
釣りかよ
354U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:31:13 ID:YWKDQ9x+0
広島は2トップの一角に中盤にからむタイプを入れた方がいいと思うが
355U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:31:26 ID:Qwqwdrai0
大悟はOptaが高い時期が確かにあるよ。FSやってれば知ってるw
356U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:32:44 ID:jPn4lw5Y0
小林大悟はジーコジャパン後の日本代表のエースになると思う
俺の書き込みを保存しておいてくれよ
357U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:40:23 ID:+/G5278g0
ボブ・ディビットソン・純・マーカス
358U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:45:58 ID:+gtFtw4V0
そういえば森崎兄弟ってどうしたの?
前節いなかったみたいだけど
359U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:53:29 ID:h73LYRtE0
てか三浦って何で名将とか言われてんの?
去年は戦力がクソだったからクソサッカーしてもまだ許されたけど
今年はそれなりの選手何人も補強したんだしまともなサッカーやれよって思うんだけど。
360U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:55:10 ID:du/keDBq0
>てか三浦って何で名将とか言われてんの?

どこで言われてるんだ?初耳だが
361U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:04:49 ID:6URSkrjv0
>>351
>エースとして広島を引っ張っていた大木

・・・そういう見方もあるのですかw
362U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:09:33 ID:H7i5itfq0
鹿嶋  深井 野沢
浦和  永井 酒井 平川 相馬 黒部
横浜  坂田 ナス 中西
東京  金沢 戸田
清水  森岡 斎藤
名古屋 角田
G大阪 宮本
広島  前田


上位チームで干されてる&出番の無い選手

京都は黒部・角田あたり獲ればよいんじゃないかな

363U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:13:39 ID:ip72DEgo0
>>360
スパサカかJリーグタイムのどちらかで
ダイジェストの時「名将・三浦監督」って言われてたな
364U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:17:37 ID:r+DRmGha0
>>362
しかし改めて見ると浦和は・・・・・スゴス
365U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:20:42 ID:aym4YmmH0
そういや最近、メディアも人間力を「知将」って呼ばなくなってきたなw
366U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:23:52 ID:VaVDdghd0
清水の森岡と斉藤はオフに移籍だろうな
もうベテランだしJ2に流れる予感がする
367U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:24:04 ID:DQ8HeZqd0
>>361
>>351>【大木】、前田の変態テクニシャンコンビ
これも新鮮な見方だなw
368U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:24:44 ID:XEpj6EGc0
>>362
欲しくても選手が足りなくても手が出ないクラブはどうすれば…
369U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:26:18 ID:H7i5itfq0
森岡って年俸高くね?
大宮ぐらいしか手が出せ無そう
370U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:27:29 ID:H7i5itfq0
レンタルでも年俸が高いと手が出せない
371U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:28:59 ID:x3QhNhyA0
前田俊介君へ
5試合で4点しか獲ってないうちへ来れば即エースですよ
一緒に頂点目指しませんか
本田も待ってます
 
                  なごや
372U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:29:40 ID:H7i5itfq0
玉田と被るだろ
373麿:2006/03/27(月) 13:30:58 ID:MEdubM6A0
>>362
監督かわらないと無理です・・・
374U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:32:09 ID:vrYGsIQA0
>>362
全員かき集めて1チームつくれば、現時点の降格候補より強いな
375U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:36:57 ID:1FOsvpxi0
>>369
つうかクラブが出さない。
レギュラーじゃないからって何で獲れるって話になるの?
376U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:05 ID:du/keDBq0
>>373
去年昇格したとき、地元出身の柱谷で半永久的に監督をとかって言ってなかったか?
まぁ去年のメンバーで戦い抜けると考え、補強を怠ったフロントに問題ありだな。

しかし去年の村井・茶野といい今年の林といい、
オシム学校中退者は移籍先のチームに恵まれないな。
377U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:06 ID:MemkyKIY0
森岡、大宮戦途中出場
ナビスコは先発予定
378U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:32 ID:X+Jcxq5r0
なぜそんな妄想話に全力で噛み付くのか
379U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:42:15 ID:jMQcsFK20
でも、まだ30だし
本人もレギュラーとして出たいんじゃないの?>森岡
380U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:48:01 ID:VaVDdghd0
清水は監督が若手好きだからな
高木と青山からポジション奪うのは難しいのでは
381U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:03 ID:VaVDdghd0
森岡は京都に行けばいいんじゃないか?
京都は経験豊富な選手少ないんだから
382U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:04 ID:eEl//uk20
大宮は有力降格候補だからなぁ
嫌でしょ
383麿:2006/03/27(月) 13:49:10 ID:MEdubM6A0
>>376
地元出身ってことで稲盛氏とかの信頼と言うか愛着は高いかも知れんけど
そんなこといってたかな?
補強を怠ったと言うかできなかったが正しいのかもしれん
柱谷が監督だと言うことで出て行った&戻ってこなかった選手も多いし
そんなチームに来たいと思う選手もいないだろう
もちろんエレベーターチームってもあるけどね
384U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:52:23 ID:DXjP3cuvO
>381
森岡にも選ぶ権利はあると思う。
385U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:52:39 ID:eEl//uk20
京都は柱谷路線で今年凌げればエレベータークラブを数年後に卒業出きるよ
386U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:59:19 ID:LcuZipzTO
>>385
何を根拠に?
柱は 育成できる監督だったか?
387麿:2006/03/27(月) 14:00:50 ID:jsKsVWCGO
>>383
いや確かにそー言う感じで持ち上げられてた時もあったよ。
しかし柱谷が補強を怠った(失敗した)のは大問題だが、柱谷の
せいで出ていった選手・戻ってこなかった選手って誰のことだ
よ?
少なくともそういう選手が多いって事実はないだろ。
388U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:00:53 ID:zawAhVYS0
京都の選手は甘えてる奴が多いよ。
「練習でやったことない」からなんだってんだ?
ここで監督代えて補強したらまた歴史を繰り返す。サポは我慢だ。
とりあえず石井。相変わらずお前はぬるぽ
389U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:01:08 ID:GpNgcNnx0
京都は地域密着型育成クラブへの移行の過渡期だからここを凌げれば黄金時代突入
390U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:04:52 ID:ro7wSU5Q0
する訳ない

このまま一生エレベーター
391U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:05:28 ID:aym4YmmH0
ユースやスカウトが強くないチームが何を育成するんだ?
392U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:09:26 ID:MemkyKIY0
稲盛さんの忍耐力
393U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:09:36 ID:ndHAykK00
>>391
おっぱいと人間力を育成しております。
394U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:11:14 ID:jsKsVWCGO
>>392
忍耐力が増えるまえに高血圧で死んじゃうよ…
395麿:2006/03/27(月) 14:12:39 ID:MEdubM6A0
>>387
黒部、萩村などはそうだろ?
396U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:13:57 ID:jMQcsFK20
ウチは京都にユースの有望選手を強奪された・・・
立命館と提携してユースには力を入れてるようだが
397U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:14:27 ID:m9gLyYPA0
京都は降格した頃にそこそこいい新人獲ってたはずだが
中山とかどこ行った?
菊地も磐田との二択まで絞ってたのにな
398U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:16:28 ID:/oVs7msJ0
伏高の連中を強制的にサンガの練習生に
あと滋賀準ホーム化

今思ったのだけど阪神がサッカークラブ作ったら人気出そう
もちろん縦縞で
399U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:16:42 ID:5MGq2cKB0
手島って京都で干されてたの?
脚でも全然出る気配はないから実力の問題なのか?
最近の手島見てないからわからん。
400U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:21:33 ID:jsKsVWCGO
>>395
さすがに黒部はちがうだろ
まあ萩村はそうだと思うが。
手嶋とコジレタってのも眉唾臭いし。
401麿:2006/03/27(月) 14:23:01 ID:MEdubM6A0
>>399
思いっきり干されてた
柱谷はJ1では使うきだったのかもしれんけど
結局柱谷に納得いかなくて出ていたって感じに見える
402U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:25:30 ID:ndHAykK00
明神がストッパーで出てるの見た時は、なんで手島取ったんだろうって思った。
なんか問題あるんじゃないの?
403:2006/03/27(月) 14:26:39 ID:oGBKqJsC0
黒部、中々良いよ。

出場機会は少ないし結果まだ出てないけど。
404川崎:2006/03/27(月) 14:28:41 ID:iQZK2yr60
黒部ってうちがちんちんにしてやったサテの試合ではボロボロだったけど
まあうちのサテが強すぎるのかもしれん
405U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:31:28 ID:jMQcsFK20
仰るとおりです
406麿:2006/03/27(月) 14:32:02 ID:MEdubM6A0
>>400
黒部もそうだと思うんだけどなぁ
まぁ、ただサポも戻ってこなかった黒部に不信感みたいなものがあるってやつも
結構いたしそういった関係もあるのかもな
だからといって浦和に行ったのは謎だただでさえ出場機会少ないのに・・・
407U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:33:30 ID:jMQcsFK20
残留争いをしてるチームのスタメンより、優勝争いをしてるチームのべンチの方が幸せ
408U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:36:11 ID:5MGq2cKB0
でも出場給でないよ
409麿:2006/03/27(月) 14:38:18 ID:MEdubM6A0
>>407
まぁ、そうかもしれんけど
黒部は試合に出たがってたわけだしな
410U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:39:40 ID:q46T6Vto0
>>402
むしろ西野に問題があるんじゃ・・・
411U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:39:43 ID:+gtFtw4V0
ぜひ甲府に来てくれ
412U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:39:50 ID:2gERRg0C0
劣頭以外からまともな話が来なかったんだから仕方ない
今の黒部なんて川崎のサテ相手に手も足もでないようなレベル
413別麿:2006/03/27(月) 14:39:56 ID:eH9Y37yp0
>>409
選手の移籍理由なんて真に受けないほうがいいよ。
414U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:40:00 ID:DXjP3cuvO
>400
萩村は、新潟から京都に復帰要請だされてたけどJ2の緑に行った。 
黒部は、桜からイラネって言われて
京都に戻るかと思ったけど
柱谷の京都に戻るくらいならJ2の方がいいって思う様な発言して
赤に行った。
手島は脚に行ったら厳しいってのわかってるけど
京都から出た。
 
他サポだが、これはどう見ても…
つか赤さん黒部使わないならウチにクレて…
415U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:40:22 ID:ndHAykK00
そもそも京都でスタメン取れるの?
浦和はワシントンが出場しない時は、バランス的に黒部使うだろうと思う。
まぁ悪くは無いんじゃないの?
416U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:40:52 ID:Ot3ecuCi0
浦和はエンゲルスがいるのが大きいんじゃないかな。
417U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:41:59 ID:ndHAykK00
>>414
飯田産業と見た。
418U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:44:49 ID:jMQcsFK20

京都はトゥッタを獲ろとうして
黒部イラネってことになったんだけど
結局、トゥッタに逃げられたんだよ
419U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:45:54 ID:5MGq2cKB0
今更だけど、相馬もそう考えたらおかしな移籍だよな。

力的にはアレよりいいもの持ってるとは思うが、外人監督は何故かアレックスがお好き。
420U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:47:36 ID:ndHAykK00
いや、飛び道具もあるし、総合的には三都主のが上だろう。
相馬はマリノス行けば、ドゥトラの後釜としてちょうど良かったと思うんだけどな。
421U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:50:26 ID:5MGq2cKB0
あぁそういえば最近の三都主はキレキレだな。
三都主の尻に火をつけるという意味では浦和的にはいい補強だったんだな。
422U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:50:34 ID:DXjP3cuvO
>417
違うよ。
飯田よりちょっと西のチームだよ。
黒部と玉田の2トプなんて結構良さそうだし…
423U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:56:09 ID:5MGq2cKB0
>>422

つ「ルイゾン」
424U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:01:15 ID:RCmswNmV0
西野と柱谷は同じ匂いがす
425U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:01:32 ID:ndHAykK00
>>422
玉田がいるだけいいじゃないか。
カレンがワントップって明らかに異常。
他のどのチームでも、こんなにFWが弱いチームは無い。
426U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:02:26 ID:DXjP3cuvO
>423
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
427U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:02:58 ID:mtwCBO670
手島は宮本の代役で取ったんだろ?
その宮本が途中出場な以上出番無いのは当然では
428U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:16:36 ID:03pa7sCu0
手島はキャンプでケガして出遅れた
429U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:22:12 ID:Kt8oCX+e0
宮本が既にシジクレイの代役になってるから3番手か
430U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:34:38 ID:q46T6Vto0
グダグダ名古屋
431U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:43:57 ID:DXjP3cuvO
>430
いつもの事ですが何か?
432U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:45:49 ID:6r6rWkz10
玉田から鈴木の臭いがする
433U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:58:58 ID:9Lri3pQZ0
名古屋って結局ベンゲルの時だけだったんだよな「強い」と思えたの。
結局ベンゲルの教えを踏襲できるヤツが監督すれば強さに持続力がついたのにな。
というわけで

つオマル・トルシエ
434U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:07:45 ID:/oVs7msJ0
京都だって年間5位のときがあったんだぞ
それも4年前だ

あの浦和、千葉より上位だったんだぞ
435U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:13:18 ID:tJE8LTKs0
玉田って昨日大分の福元に完全に押さえられてたぞ?
18歳に抑えられる代表FWって一体・・・
436U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:30 ID:MK56uZwg0
>>434
去年なんか1位だしな!すごいよ京都!
437U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:20:42 ID:q46T6Vto0
>>434
でも昨日はブザマだったよ京都!

クリンチで逃げてたらKOされちゃったボクサーのようだった
438U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:23:04 ID:uuX91T3f0
>>434
今からだって5位になるチャンスはある。がんばれ!
439U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:26:49 ID:iwkH0/h+0
5位か。あの年も開幕4連敗だからチャンスはないわけはないなw
440U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:04 ID:KGBXD6Pq0
なんだかんだ言っても京都のような日頃の行いが良いクラブは最終的には中位には入るよ
441U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:17 ID:BAqc9ylV0
京都はそんなに酷いのか。そんな弱そうには見えないけどなあ
442U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:23 ID:DXjP3cuvO
>432・>435
それでも、玉田以上に点の取れるFWがウチにはいませんが、何か?
>433
個が強い選手をことごとく排除していったからな…
ウチのフロントは…今だに、大岩以上のCBは育たないし
平野以上の左サイドは見た事ない…
今平野がいれば…と思った事はないよほんと…
>434
黒部と朴智星と松井の3トプって…
今思えば強くて当たり前って感じだな… 
京都も個をことごとく排除した結果が今の惨状だもんな…
 
>438
ねーよw
443U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:34:25 ID:6r6rWkz10
>>442
いい事考えたPIXY呼べよ
444麿:2006/03/27(月) 16:36:53 ID:/6EYMeXs0
>>439
あの時の4連敗は可能性のある負けの4連敗
いまの負けは可能性のない連敗・・・
負けるべきして負けた試合なんだよね
445U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:42:16 ID:C/2As6yL0
京都も今のうちに監督をどうにかすれば中位は狙える
去年の大分みたいに
446U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:43:16 ID:fj0aLZl30
京都は試合内容はいいし崩されて失点しているわけではない
次に繋がる敗戦だと思う
447U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:49:46 ID:iwkH0/h+0
>>446
開幕戦とその次を見てないだろ。

>>445
あれは前の監督が超ド級に悪すぎたが、お国のせいで解雇できずにそのままだった、
という特殊事例。
448U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:07 ID:shglk9Vn0
京都は底力があるから降格なんてしないよ
449麿:2006/03/27(月) 16:54:00 ID:/6EYMeXs0
>>445
地元出身てのがあるから簡単には変らなさそう・・・
>>446
開幕戦に比べればマシにはなってはいるけど監督の采配については
謎な部分が増える一方・・・次に繋がるのだろうか
450紳助:2006/03/27(月) 16:56:02 ID:AKwTZqIl0
降格って素敵やん
451U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:56:58 ID:iMoGfrZw0
林も使われなくなってしまうのか
452U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:57:24 ID:q46T6Vto0
>>446
崩されてるだろ!
いいから林スタメンで使いなYO!
453U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:58:42 ID:RCmswNmV0
J2いいとこ一度はおいで
454U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:00:05 ID:TlsT0JaM0
アレモンとパウリーニョなんて中途半端なんだよ
どうせ外国人2トップにするなら開き直ってワシントンとジュニーニョクラスを並べろよ
455U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:01:46 ID:o51bDj1q0
京都だってこのままではないだろうが
少なくとも広島戦、FC東京戦を見る限り
試合内容がよくなったてのはどうだろう

最初の2試合よりはましなのかもしれないが
456U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:02:35 ID:Mfjjw0gm0
>>425
その最弱FW陣チームに、我が軍はホームで惨敗したわけだが。


>クリンチで逃げてたらKOされちゃったボクサーのようだった

素晴らしい表現力に感動したが、笑うに笑えねえなあ・・・
457U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:13:14 ID:DXjP3cuvO
>455
広島も瓦斯もグダグダなんだが
京都はそれに輪をかけてグダグダだもんなw
つーか、京都って元々
J2からずっとやってきた選手と監督で
戦術も浸透してるし、個に頼るサッカーはせずに
チームで戦うとかって開幕前言ってた様な…
個も戦術もないし
チームとしても全く機能してない様に見えるのは気のせい?
458U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:17:53 ID:RCmswNmV0
>>454
京都よりFWがしょぼいチームは結構ある
福岡、大宮とか
問題はツートップじゃないんじゃない?
459U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:21:00 ID:KG2e8saw0
>446
人間力の高い発言乙です
460U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:25:18 ID:shglk9Vn0
そうか、京都は来年のJ2を見据えたチーム作りをしてるんだな。
461U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:53:51 ID:I2hgQqZH0
>>446 
一見謎に見えるところがストロングポイント、
そういう中で、次につながると言い続けることが大事
そこは仕方がない。
462U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:03:19 ID:lkxi5b1QO
マジ今の京都はバニーズとやっても失点するだろうね。
463U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:03:41 ID:5TvpI2Qx0
京都は相手に合わせてばっかりで、自分達の形は無いのかね。
464U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:09:13 ID:5k6N+Xs10
12試合経過した時点で
勝ち点12とれていないチームはやばいということでOKじゃまいか?

よって清水はまだまだ心配だな(w
名古屋も然り...

昇格3チームはなんのかんのいってもガンがるような希ガス
広島がちょっとやばくなってきたのは確かだな。。。
465U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:10:34 ID:zKORSedN0
>>462
それは言い過ぎだよ。
466U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:25:58 ID:AUcmshxB0
>425
あの、、、ただでさえFWの層が薄いところにけが人続出でサテライトメンバーで
やりくりしているウチのことお忘れですか?
それともまだJ1として認定されてないだけなのか
467U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:27:07 ID:XIaZEDEw0
負けるならウィラポンのように壮絶に負けろ
468U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:28:24 ID:RCmswNmV0
>>464
同意、W杯中断期間までの12節で、降格候補はかなり絞れそう。
ちなみに、去年でいうとこんな感じ。
1 鹿島 29 +13
2 広島 20 +10
3 G大阪 19 +4
4 名古屋 18 +1
5 磐田 18 +1
6 浦和 17 +4
7 千葉 17 +3
8 大宮 17 +1
9 横浜 16 +2
10 清水 16 +1
11 C大阪 16 -2
12 大分 16 -3
13 川崎 14 +1
14 東京V 14 -3
15 新潟 14 -10
16 F東京 11 -5
17 柏 10 -8
18 神戸 9 -10
469U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:33:26 ID:K3IJOid60
470U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:37:18 ID:RCmswNmV0
>>469
甲府がんがれ
層が薄いチームは、序盤戦過ぎてからが大変そう
471U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:38:01 ID:hZYHYsyOO
サイドは1対1で絶対負けるなとか指示だしてるのが今の京都だが。
いい加減学習しないのかね・・・
472U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:55:34 ID:8Uim94cB0
>>469
いや、これがバレーだったらオワタかもしれないが
アライールだったらバックアップがいるだろ。
473:2006/03/27(月) 19:03:26 ID:IQg9cPGX0
>>469
甲府がんがれ!
ウチも25人体制ですでにケガ人が…
紅白戦も危ういががんがってるぞ!
474U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:03:55 ID:+gtFtw4V0
ビジュに頑張ってもらうしかない・・
475U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:13:48 ID:UKhrPVNe0
>>472
いません・・・・・・・・・・・・・・サヨウナラj1
476U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:17:30 ID:ZR3bTBQ70
鶴見のCBって、もう出来ないの?
477U-名無しさん :2006/03/27(月) 19:20:24 ID:7mynvfG+0
出来ないっていうか、あの体じゃどこのポジションでも厳しいだろ。
久々に見たら、縦だけじゃなく横にもでかくなっててびっくりした。
まさにジャンボ鶴見。
478U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:22:13 ID:pMyh24JU0
こんにちは鶴見?
479U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:27:20 ID:+BxluKzr0
ミニ知識:故ジャンボ鶴田は山梨県出身
480 :2006/03/27(月) 19:27:55 ID:q0Vx+Vq50
125 :U-名無しさん [sage] :2006/03/27(月) 18:54:25 ID:LVGnl13u0
土曜日の清水戦を見て、日本代表より強いと感じた。。。

これなら、J1優勝いけそうだ!!
481U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:28:16 ID:3xgjyNd40
京都はボルジェスを獲れなかったのが痛すぎるな
482U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:30:15 ID:DXjP3cuvO
>464
福岡と甲府はそれなりにがんがると思うが…
昇格組のアドバンテージである
研究されてない前半戦に勝ち点を取れ!
ってのも京都は当てはまらないし
2002年の様な希望もない。
もう1枠は決まったと見ていいのでは?
483U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:41:37 ID:iMoGfrZw0
武藤敬司も山梨だったよなぁ。
鶴田&武藤組(;´Д`)ハァハァ
484U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:44:30 ID:USJ/+7JB0
冷静に言って1枠は大宮が濃厚
機能しない組織
得点力不足
小林大頼みサッカー
2年目のジンクス
485U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:45:41 ID:DXjP3cuvO
>484
じゃあ京都と大宮で決まりか?
動員スレで大人気な2チームだなw
486U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:46:07 ID:X3YOMP820
>>468
まさか33節に桜が首位に立つとは思わないよな

この順位見てもさ
487新者:2006/03/27(月) 19:49:38 ID:Ff8d5Y2HO
麿が人気すぎてうちらが話題に出ないのだが…
488U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:50:40 ID:PUYp9I/d0
昨年の大宮は前半戦の貯金で際どく降格回避をした。
それが今年は前半戦で貯金が作れそうにない。
大量補強で攻撃力が上がったかと言えば小林大の分だけ。
去年後半の負け越し体制+小林大に過ぎないんだよね。
489U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:58:07 ID:h03jnUd90
490U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:00:25 ID:skrPRGK80
 未発表  グラウシオ 全治未定   右ふくらはぎ痛                ←1番手FW
3/13発表 田中 佑昌 全治4週間 左足関節捻挫                ←2番手FW
3/18発表 古賀 誠史 全治4週間 右膝内側側副靭帯損傷           ←1番手OMF
3/20発表 川島 眞也 全治4週間 右足関節捻挫による(脛骨下端骨折)  ←3番手FW
3/20発表 布部 陽功 全治4週間 左肋骨骨折(第8、9、10肋骨)      ←2番手DMF
3/27発表 宮崎 光平 全治3週間 左肋骨骨折(第7、8肋骨)         ←3番手OMF
この状態で絶賛おむすび量産中(極端な話、誤審PKが無ければ全部試合△)な某クラブの明日はどっちだ

これが浦和さんだと、ワシントンとポンテと三都主と永井と啓太と平川…でも普通にJ1上位な名前が並ぶなガクブル
これが大分さんだと、オズマと高松と根本と松橋とトゥーリオと梅田が…サブ7人揃えられるかわかんなくなった

っていうか   ぶ っ ち ゃ け あ り え な い !
491U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:31:54 ID:UYT+xd870
>>489
さすが盆地
工作にぬかりなし
492U-名無しさん:2006/03/27(月) 20:34:34 ID:Q1HC7NEC0
>>490
まあ頑張れとしか言えん
493U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:49 ID:R2EbD/QV0
>>490
プリキュア乙
494U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:12:55 ID:6r6rWkz10
>>490
なあにまだ北斗がいるじゃないか
495U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:20:17 ID:jprEnjR30
アライールは完全移籍してから怪我が多い
去年も怪我で殆ど活躍できず、目立ったのは最終節の京都戦ぐらい
今年契約更改がなかなかされない時(これもいつもの事)も甲府スレではごねているようならさよならだなというレスが結構あった

これがバレーだったらさよならJ1だがアライールの扱いってビジュと同じかそれ以下だった気が
496U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:26:33 ID:+BxluKzr0
まぁ井上も杉山も山本も、新戦力の森田や松田も
ほとんど遜色ないレベルでできるからなぁ、サイドバック
課題のCBにも、新戦力の林やビジュや鶴見がいるし
「絶対」の存在じゃないな、アライール、いればいるに越したこと無いけど
497U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:29:56 ID:skrPRGK80
>>493
 D A T T E   や っ て ら ん な い じ ゃ ん

>>494
柳楽も居ます
しかし4番手な柳楽より上のCBが皆ピンピンして好調保ってる罠
地道に鍛えて技術付けさせてるつもりだが、無理に使われてた増嶋とどっちがいいのやら

>>495
アライールは本当に居ないことが多いですね…
普段から常に出場で来てればビジュ以上の扱いだったでしょうが、最早「居ればお得」状態な気が
498U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:37:28 ID:iYGaV5qF0
>>298
といいつつも、去年もあのガンバに勝っているんだよな。
499U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:42:15 ID:8iEERcKv0
京都は降格固定されたので。以下京都発言禁止!!
500U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:31 ID:ZyxFTuc+0
>>471
去年大量失点してる時の反町もおんなじこと言ってたぞ。
フォメやシステムがどうたらこうたら言う前に、1対1で負けないようにするって前提が無いとどにもなんない。
局所に人数掛ければ他の場所が空いちゃうからJ1レベルだとそこにサイドチェンジでボール運ばれちゃうからね。
501U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:57:24 ID:tzi06xq/0
京都にもシャムスカ来ないかな? 来ないかな?
502U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:57 ID:3xgjyNd40
つ文治
503U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:03:52 ID:Q/6xzc2v0
つピム
504U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:04:51 ID:ZyxFTuc+0
弟者も最大の魅力である走力を生かそうとするとSBでしか使うところ無いからな・・・。
ドリブル、クロスが特に上手いわけじゃないし。
ラストパスが出せるようなパスセンスがあるわけじゃないし。
MFで使ったとしても中に搾って守備に参加したりするような器用さがあるわけじゃないし。
カバーがいないのに勝負行ってしまうの見ればわかるように視野が広いわけでもないし。
505U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:12 ID:ZyxFTuc+0
誤爆した orz
スマソ
506U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:44 ID:dtSozhu40
>>362
 野沢 黒部 深井
平川      永井 
   那須 酒井
角田 森岡 中西

控えFW坂田、戸田、前田 MF相馬 DF宮本、斉藤

後は脚から松代でも獲得すれば。
507U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:50 ID:3a46BIWAO
っアマル
508U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:15 ID:R85ga+99O
>>506
つ櫛野
509U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:13:10 ID:n6awxSBW0
>>490
4月9日、12日って浦和と連戦じゃないか・・・
510U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:17:09 ID:skrPRGK80
>>509
素敵なスケジュールですよ、ナビスコの組み分けもこれ以上ないくらい最高だし

ちなみに今週は土曜・甲府→水曜・横浜→日曜・京都 と8日で3戦全部アウェーですが何か?
511U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:59 ID:DXjP3cuvO
>506
京都あたりが相手なら虐殺可能なメンバーだなw
512U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:00 ID:n6awxSBW0
>>510
A横浜、A京都、H浦和、A浦和か・・・アウェイだけど京都戦を意地でも取れって感じ?
513コシヒカリ:2006/03/27(月) 22:30:33 ID:ayMAOpUBO
降格候補でも何でもいいんだけどさ、ゲータレードベアブリックのアルビがどこに行ってもないの。
これが一番の問題。浦和とか川崎とか清水とかはどこへ行っても見かけるのに。
いつか見つけてやるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
514U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:24 ID:vRbJR4PU0
>>501
松木
515U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:40 ID:fKCtIKrH0
>>513
どうせ見つけても新潟のベアブリック菊地やん
余計虚しくならないの?
516U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:42 ID:vRbJR4PU0
>>510
福岡はナビスコを捨てた方がry
517U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:25 ID:skrPRGK80
>>516
つ「若手出して勝った試合で『いつも出てるメンバー出さなきゃ処分』と言われた過去」

いつものメンバーで負けたら誰が責任とるんか数万年問いつめたかったあの頃 今でも数千年は問いつめたい

というわけで睨まれるようなことは出来ませんから対して変わらないメンバーに…まあ2軍が2軍半になるくらいは変わるかも
518コシヒカリ:2006/03/27(月) 22:41:09 ID:ayMAOpUBO
>>515
いや、実際見た目はただのクマだし(´・ω・`)
というかそんなこといったら柏...
519U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:34 ID:e2hNxf+f0
亀レスだが


>>243
520U-名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:36 ID:DXjP3cuvO
>517
でも選手がいなきゃしょうがないよな
 
やっぱナビとリーグじゃ比べモノにならんくらい重要度が違う訳だし…
カップ戦は若手やら試したってなぁ…
まぁ、浦和も悪魔じゃないだろうし
控え+若手で来てくれるんじゃないか? 
その3日後は容赦ない布陣でくるだろうが…
521U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:39 ID:+BxluKzr0
たとえばさ、30億40億平気で使えるチームなら、ナビスコ1億wwwだが
甲府やら川崎やら大分やら福岡のような、10億そこらで赤貧生活チームにとってはまさに生命線なのでは?
522:2006/03/27(月) 23:11:59 ID:tpIoqbM3O
俺たちの話題がなぜか全く出てこないが地味すぎて忘れさられてんのかな?

まあでもうちのリーグ戦の次節は昇格以来、一度も勝ったことのないズビロだからまたここにお世話になりそう。
そんときはよろしくね。
523甲府:2006/03/27(月) 23:14:32 ID:YIEgMRr70
1億っぽちじゃなあ・・・リスクが高すぎるわ
524U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:16:31 ID:VMW3xEhj0
>>522
酉は怪我人が出たら一気に主役に返り咲けるよ。特に三木、高松、エジミウソンが長期離脱したらやばい。
もうちょっとの辛抱だからおとなしく待て。
525U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:16:42 ID:OnNnNADP0
>>521
ナビスコに力点を移しすぎて、リーグ戦の環境を悪化させる方がよほど怖い。
降格すると失うものがそれこそ1億程度ではすまないから・・・。
他のチームは知らないが、うちはそれこそナビスコの1億円程度に構ってらんない。
526U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:19:30 ID:OIGCYcYy0
>522
大佐から出るオーラの質が違うんで。
オシム爺との対戦は、化かしあいになりそうじゃないか。
他サポだが楽しみである。
527U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:01 ID:YIEgMRr70
そうなんだよね。
貧乏チームほど、言葉はおかいしけどナビスコを軽視してるよ
528U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:32:30 ID:+ttXlM7i0
>>527
うっせーな、うちはそれどこじゃねえんだよ
529U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:34:01 ID:XN1GF7lc0
>>521
それは、全力で挑めば1億取れるっていうのが前提じゃないか?
実際取れる見込みがどれだけあるのかとか考えたら、リスクが高すぎるぞ。
そもそも、カップ戦の賞金をあてにするクラブ経営は危険すぎる。
530U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:32 ID:lIXpPT2n0
必ず去年の緑のように、「え、このチームが!?」というとこが1つ降格するはず。
それがどこになるのかが楽しみ。
531U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:27:08 ID:Qq52CuLS0
J2経験がなくて不甲斐ないウチとHOMEで引き分けた飯田君
532:2006/03/28(火) 00:36:17 ID:cbrzWfQ60
>>530
呼んだ?
533U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:23:50 ID:yVggNnhb0
飯田はマジでやばいかもな
人間力の就任以来、一歩一歩着実に弱体化してる
534U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:48:39 ID:V6eb70Fk0
>>408

今年は酉に出場給と勝利給はありません。

>>533

一歩一歩どころかこだまより速い。
535U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:59:42 ID:FWBXSOuS0
>>534
勝利給はあったと思う
536U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:33:43 ID:yb9Lj6Rj0
>>533
磐田サポには気の毒だけど
可憐1トップの下に名波とか・・・正気の沙汰じゃねぇ
人間力が悪い。
537U-名無しさん:2006/03/28(火) 03:40:34 ID:2arUVVhs0
>>468
これ見て思ったが
2位の広島から緑まで勝ち点たった6差

緑はこの時点でも降格危機なんて思ってなかっただろう
だけど得失点差が物語ってるな
538U-名無しさん:2006/03/28(火) 07:04:46 ID:qsDz/zxx0
早く干潟とやって勝ち点が欲しいお
539U-名無しさん:2006/03/28(火) 07:44:46 ID:79mg5xKzO
早く>538とやって勝ち点3が欲しいお
540U-名無しさん:2006/03/28(火) 08:25:45 ID:nK0dWOrXO
>>537
緑はHOT6まではまともだったのに、あれで急におかしくなったよな。

でアルディレス更迭後は坂を転がり落ちるように・・・
541U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:06:06 ID:SHNV6Rqf0
542U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:10:01 ID:gbEzIyD3O
磐田は何故太田を出さないの?
怪我でもしてんの?
543U-名無しさん:2006/03/28(火) 11:51:24 ID:9BlWs5Oe0
磐田ってもうドゥンガ兄貴から見限られてんだろうか?
それだけが心配だ。

ともかくあれだ、技術や弾数で劣るのは仕方ないから
気力だけは何とか・・・。

まあ、ヘタレのくせに能書きの多い奴はどこにでもいるが。(無害ならいいけどさ)
544U-名無しさん:2006/03/28(火) 14:58:36 ID:mRlwpdKV0
磐田と清水が落ちたらJ2凄いことになるぞ
545U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:00:58 ID:FsWh2VsV0
昨年の降格カード
柏  降格請負人山下在籍(降格フラグ)
緑  天皇杯の呪い(低迷フラグ) 開幕戦大分の呪い(降格フラグ) 広島初白星献上の呪い(降格フラグ) 石崎がコーチで在籍(内部崩壊フラグ)

山下をレンタルで出して大宮連敗で降格レース参入させたが山下故障で大宮復活。柏は入れ替え戦行きになった。
緑は…これだけ降格フラグたってたら落ちるわ。
牛くんは知らん。
今年は
降格請負人山下 柏在籍の為J1レンタルがなければスルー。
天皇杯の呪い 浦和。隔年で威力に波があるのでスルーの可能性高い。
大分の呪い 東京。絶不調は脱したが様子見。
広島に初勝利献上 未だ現れず。新潟か人間力が該当チームに有力視されてる。
546U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:03:01 ID:qt0pJzPl0
2005
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
神二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
口神三口口口口口口口口口三口口口口口口口口口三口口口口口口口口口三口
緑口口四口口口口口口口口口四口口口口口口口口口四口口口口口口口口口四
口口口口五口口口口口口口口口五口口口口口口口口口五口口口口口口口口口
六緑緑口口六口口口口口口口口口六口口口口口口口口口六口口口口口口口口
七口神口口口七口口口口口口口口口七口口口口口口口口口七口口口口口口口
口口口神口緑口八口口分口口口口口口八口口口口口口口口口八口口口口口口
柏口口口口口口口九口口口口口口口口口九口口口口口口口口口九口口口口口
口口口緑口口緑口分十口口口口口口口口口十口口口口口口口分口十口口口口
一一一柏一一分柏一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一分分分分分分
二柏二二柏二二緑二分二分二二二二二二二二二二二二二柏分二二二二二二二
分口分口緑口口分口口口口分分分口口口口口口口三口口口口口口口口口三口
四口口四神口口口口口口緑緑四口分口口口口緑柏口四口分柏柏口口口口口四
五口口口口柏口口緑>緑口口緑緑口柏>>柏口口柏>柏口口口口口口口口口
六口柏分口分口口柏口口口口口口緑分>分緑柏緑緑分分口口口柏>>>>柏
七分口口口神柏口口柏>>>>>柏緑>緑分>>分緑>>>>>>>>>緑
八口口口分口神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031323334
547U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:03:36 ID:TvQI2j5N0
>>315
去年の降格チームは6節以降一桁順位がないのか。毎年こうなるとは
限らないけど、次節をちょっとだけ意識してしまうな。
548U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:06:07 ID:gbEzIyD3O
>>545
山下の呪いは大宮がいるよ
果たしてレンタルで今年在籍してなくても呪いはあるんだろうか?
549U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:27:31 ID:gPiKy39T0
>>548
昨シーズン山下が出場した試合は負け試合で、
山下が怪我して出なくなったら勝ちだしたから、
今シーズンの大宮は山下呪いはないでしょ。
そのためのレンタル終了だと思う。
550U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:18:37 ID:MRXAeqTR0
新潟には 上野優作 の呪いもある
551麿:2006/03/28(火) 18:15:44 ID:AISyL2/c0
人間力から少々強奪しても文句いわれないですかね?ただいまピンチなので・・・
552U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:45 ID:2arUVVhs0
01 G大阪│●△○△△△○●○●○○○○○○△32 ○●○○○○●△○○●●○●●●○28 60 +24
02 浦和 │●△●△△○●△○○△○○○●●○26 ○○△○△●○△●○○○●○●○○33 59 +28
03 鹿島 │○△○○○○○○●○○△○●○●△36 ○●○●△●○△△△○△△△●△○23 59 +22
04 千葉 │△△△○○●●○●△△○△●○●○24 ○○●△△○○○△△○○△●○○○35 59 +14
05 C大阪│●●●○○△○△○△△●△○●○●23 ●△○△○○○○○○○△○○△△△36 59 +*8
06 磐田 │○●△●●○●△○○△○●○○△○28 ●○●△○○●○△△△●△●○●○23 51 +10
07 広島 │△△△●○○○△○△●○△●○△●25 ○○○△△●●○●△●○●●△○○25 50 +*8
08 川崎 │△△●○○●●○○●●●○△●●○21 ●○○△●○○○○○○●○●●△●29 50 +*7
09 横浜 │●○○△○△●●△△○●○○△○●26 △●●●△○△△●△●○○○○△△22 48 +*1
10 F東京│○△○○●●●●●●△●△△△○○20 △●△△●○△△○△○○△○○△△27 47 +*3
11 大分 │●●○●●○○●○△○●●△●●△18 ●●△●●○○△○○○●○△△○●25 43 +*1
12 新潟 │●○●○△●△△●○△△●○●●○20 ○○●△○●●●●△○△△○●○●22 42 -15
13 大宮 │○△○●●●○○●○△●△●○○●24 ●△●○●●●●●●●○○○○●△17 41 -11
14名古屋│△○△●○○○○●△●●△△△○●24 ○●△●△○●●○●●●●○△●●15 39 -*6
15 清水 │△△△●△●○△○△△○●△○●△21 ●△●●○●○●●●△○●○○△●18 39 -*9
16  柏  │△△●○●△●○●●△●△△●○○18 △●△△○●○●○●●●△●△○●17 35 -15
17 東京V│○△△●●○△●△△●○●●△△●16 ●△○○●●●△△△●●●●△●○14 30 -33
18 神戸 │○△●△●●●●●●△○△●●△●11 △○△○●●●△●●●△●●●●●10 21 -37
553別麿:2006/03/28(火) 18:29:57 ID:jeKLBM3SO
>551
誰も来たがらないと思うよ…
554U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:48:33 ID:iRjcXZ310
>551
監督強奪なら許すんじゃね
555U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:50:48 ID:bsl2cI2Z0
>>551
いっそのこと人間力を強奪
556U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:51:14 ID:jeKLBM3SO
>554
監督トレード?w
557:2006/03/28(火) 20:40:12 ID:oujqgG+T0
>>552
降格したチームは2連勝が1度ずつですね(△含む)
逆に、生き残ってるところは3連勝以上してますね(〃)
558U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:23:36 ID:c0A5eGK00
京都のスレが見てたら結構面白かった(笑)
559パル:2006/03/28(火) 21:50:03 ID:ub4BaV840
>>557
じゃあうちは卒業でおk?
560U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:16 ID:K5ZPkJpHO



     ●




561U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:09:15 ID:6hkUt3Cc0
↑でナビスコ優勝賞金1億とあるが、それだけじゃないぞ。
そこまで勝ち上がればそのぶん多く興行できるわけだし、
タイトルを奪うことで現サポはさらに貢ぎ、新サポも増えるかもしれない。
562麿:2006/03/28(火) 22:14:00 ID:417WSMUk0
新発売「デカビタンスーパー京都」
近頃お疲れのチームに一本。
優勝めざすチームに一本。
降格したくないチームにはぜひとも一本。
これさえ飲めば元気回復「デカビタンスーパー京都」をどうぞ!!
紫色で飲みものとは思えませんが、効き目は保証つきです。
賞味期限
  柱谷監督就任中に限る。
効用
  自信回復、ストレス解消、得失点差補正
使用方法
1.カウンターの場合は堂々とド真ん中からドリブルでぶち抜いてください。
  さまたげる者は誰もいません。
2.サイドから行くなら左サイドがお勧め。簡単にクロスが上がります。
  中は2人がずれて入ってくると、必ず1人はフリーになりますので、
  ヘッドで仕上げるもよし。オサレにオーバーヘッドで決めるというのも
  よいと思います。
3.DFにボールを獲られても、あきらめずチェイスしてみてください。
  きっといいことが起こります。
4.どのエリアでも囲むだけでプレス、チャージ等は一切ありませんので
フォーメーション練習には最適です。

なお、タックル、ファール等の危険な物はいっさい含まれておりませんので
安心してお使いください。
563:2006/03/28(火) 22:37:40 ID:FeVc/hkj0
6本下さい。
564U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:00 ID:Rfe5fI9B0
>>563
お一人様2本までです
565:2006/03/28(火) 23:00:34 ID:3i1DIxXH0
いつもおいしくいただいてます。
566U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:09:38 ID:T4WpHfW10
2本目は発売中止になりそうだ
567U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:51 ID:2arUVVhs0
賞味期限がいつ切れるかだな
568U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:42 ID:Pn84GHnVO
>>564
鹿島・川崎・大分は4本売りなよ。
569U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:54:34 ID:+rE5ieY70
つか、一本いくらなんだ?
570U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:23 ID:9l9Qer2xO
>>569
無料で配るから凄いんじゃないか!!1!
571U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:19:24 ID:9hZUcjcg0
無料か。じゃあおれも2本ください。
572U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:22:37 ID:l9OZ6wYA0
しかしたまに効果がない時があるんだよな
573U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:11 ID:tL7kV7Pf0
人間力には薬効が薄かったようだが
574U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:58 ID:XLxmajYQ0
>>549
大宮が山下の呪いからうまく逃れたとすると初のケースだな。
今年切り抜けるまでは用心したほうがいいような気がするけど。
575U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:49 ID:Orj0Irdo0
>>574
上野優作の新潟もな。
前年絶好調だった福岡
老舗の広島、それに前年上位だった京都全部呪い落とした男だからな。

新潟はレンタル放出だから大丈夫かもしれないが。
576U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:26:42 ID:gCqeNC0o0
>>561


ナビに限らず、いい成績残せば、他クラブから認められ、強奪の危険が…((;゜д゜))ガクガクブルブル

去年のオフでよく分かった。


残留争いはイヤだが、勝ちすぎたとき、強奪からどれだけ守れるかが溝畑しく不安だ。
(※溝畑=酉社長。禿)
577U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:11:55 ID:UrU7v5lg0
けが人続出の福岡、松田監督も練習参加
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060328-12500.html

これは駄目かもわからんね
578U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:14:05 ID:FZ7/ti2y0
サブの確変を祈るしかないなw
579U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:15:40 ID:8X/Ze24J0
松田もう一回現役復帰してロングシュート決めちゃいなよ
580U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:33:49 ID:tI2nGr5fO
この福岡に京都負けたら
もう降格決定でいいよね?
581U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:39:23 ID:vhX2UhVe0
>>580
そんな手負いの福岡に負けたら、翌日から早速即刻降格して、
水戸ちゃんや草津くんたちと戯れて、
ときどき鳥栖くんにいじめられながらも、来年またJ1に戻ってこれたらいいな…

…そんな心境です。
582U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:39:25 ID:3xQdL4/x0
大分もいつこうなるかわかんね
583U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:56:29 ID:Pr/oD+ou0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 22:01:51 ID:VMsvEV8M0
490 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 20:00:25 ID:skrPRGK80
 未発表  グラウシオ 全治未定   右ふくらはぎ痛                ←1番手FW
3/13発表 田中 佑昌 全治4週間 左足関節捻挫                ←2番手FW
3/18発表 古賀 誠史 全治4週間 右膝内側側副靭帯損傷           ←1番手OMF
3/20発表 川島 眞也 全治4週間 右足関節捻挫による(脛骨下端骨折)  ←3番手FW
3/20発表 布部 陽功 全治4週間 左肋骨骨折(第8、9、10肋骨)      ←2番手DMF
3/27発表 宮崎 光平 全治3週間 左肋骨骨折(第7、8肋骨)         ←3番手OMF
この状態で絶賛おむすび量産中(極端な話、誤審PKが無ければ全部試合△)な某クラブの明日はどっちだ

これが浦和さんだと、ワシントンとポンテと三都主と永井と啓太と平川…でも普通にJ1上位な名前が並ぶなガクブル
これが大分さんだと、オズマと高松と根本と松橋とトゥーリオと梅田が…サブ7人揃えられるかわかんなくなった

っていうか   ぶ っ ち ゃ け あ り え な い !


493 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 21:08:49 ID:R2EbD/QV0
>>490
プリキュア乙


497 U-名無しさん sage 2006/03/27(月) 21:29:56 ID:skrPRGK80
>>493
 D A T T E   や っ て ら ん な い じ ゃ ん

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/28(火) 22:57:52 ID:GUClTvWN0
大変だな・・・かわいそうに

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/28(火) 23:05:45 ID:/i/K9Jmm0
なw そんな怪我だらけなのかwww
584U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:26:50 ID:tI2nGr5fO
肋は折れててもいけるんじゃないか?
去年清水のチョジェジンが代表で肋折ったけど
試合に出ながら治してたし……無理?
つーか福岡凄いな…
こんな状態で浦和とあたるのか…
((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
585U-名無しさん:2006/03/29(水) 06:39:59 ID:zpynBnLg0
>>584
ナビスコだからそんなには痛手ではないと思うが
586U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:43:32 ID:tI2nGr5fO
>585
その3日後のリーグの事を言ってるんですが…
ナビなんてぶっちゃけどーでもよいでしょ。
587U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:03:33 ID:Znpy6Gse0
ぶっちゃけナビスコだろうがリーグだろうが
浦和や横浜に虐殺されるのはしょうがない。
むしろ京都からなんとか勝ち点1は取りたい。
588U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:52:47 ID:Orj0Irdo0
京都と引き分けたら、

福岡のサテ=飯田スタメン・熊スタメン 

だから中位にはいけるかもな。
589 :2006/03/29(水) 09:23:25 ID:IT1sG/gM0
福岡はDFとGKが全員元気なのが救いだな
590U-名無しさん:2006/03/29(水) 10:02:48 ID:OFPCbWfg0
福岡は千葉戦悪くなかったがな
すでに古賀いなかったが

広島は戸田をセンターバックにすればイインじゃん
あと監督代えればイインじゃん
591U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:17:51 ID:CjiftSkr0
>>590
ずいぶん簡単に監督代えろとおっしゃいますけど
小野は30年契約ですんで・・・('A`)
592U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:31:39 ID:VoHJlfbA0
>>591
それマジ?
それよりも、アウェイ続きの福岡が心配
日程考えた奴の考えがわからない・・・
593U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:46:48 ID:tI2nGr5fO
>592
浦和戦ホームじゃん
594U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:40:38 ID:aLu4K07s0
>>593
甲府、鞠、京都の3連戦は全部アウェイ。
おかげで甲府戦の後も地元に帰れず関東に居残り。
595U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:31 ID:1Y0KLchb0
>>594
練習とかどうしてるんだろう?
一応やっているみたいだしどこか借りてやってるんだろうな
596U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:55:58 ID:zrXh4T8Z0
>>595
スケジュール見ると現地って書いてあるな。

熊も4/1の練習はレッズランドでやるらしいし、
この前も桜は大宮の練習場を借りてたみたいよ
597麿:2006/03/29(水) 14:25:52 ID:VSJj+L/a0
お前らあまり俺らを舐めるなよ。
ちゃんと計算されてる、順位とか。
598U-名無しさん:2006/03/29(水) 15:14:20 ID:tI2nGr5fO
>597
ダントツ最下位でJ2に戻る計算ですか?
599U-名無しさん:2006/03/29(水) 15:21:23 ID:ad3PPiCU0
>>597
それおもしろいw
600U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:08:58 ID:QKB6gj+G0
>>590
PK与えまくり?
601U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:12:03 ID:QKB6gj+G0
京都ベストメンバーの川崎相手に手をぬいてるw
602U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:25 ID:CJxuAgGv0
これで川崎がウッカリ負ける(いつもの芸風)

「アレ?もしかしてこのメンバーのほうが強い?」と感じる京都

今日のメンバー中心に福岡戦に臨む

福岡に負けてドロ沼

こんなシナリオだったりして
603U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:15:07 ID:DYgs9rKu0
さて、川崎がレイプを開始したわけだが。
604U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:16:04 ID:DYgs9rKu0
開始10分で0−2って・・・
605U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:27:55 ID:DYgs9rKu0
甲府先制
606U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:51:01 ID:85MPuXTP0
メンバー落としてるとこと落としてないとこがあるな
607U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:56:05 ID:tI2nGr5fO
まぁ、リーグの方が大事だしな。
若手やサブの選手試したりするチャンスだし。
ナビで活躍しても結構
「ナビだしな」
ってなるし…
608U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:08:12 ID:DYgs9rKu0
甲府2点リード
609U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:16:23 ID:oR2i01zFO
>>605>>608
なぜに甲府に固執する?
610U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:16:57 ID:tI2nGr5fO
京都は川崎に9割支配されてるらしいw
611U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:18:25 ID:F9DpfC9F0
甲府3点リード
612U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:18:32 ID:nh6mkG0u0
中位力様  注意!!
613U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:19:35 ID:lt3Lj7Ey0
またグランパス君が怒りそうだな
614U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:20:05 ID:fOzPBcNp0
>>609
甲府だけはガチ

J2昇格争いの真っ最中にタイトルホルダー・千葉との天皇杯、完全なフルメンバーで挑んで延長負け
次の試合は疲れで動けず0-5でボコボコにされ、三位争いは最終節までもつれこんで苦しくなった

それでもやっぱりナビスコにフルメンバーで挑む
甲府だけはガチ
615U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:20:10 ID:1Y0KLchb0
甲府は今日の試合ナビスコであることを忘れているんじゃないか?
616U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:21:57 ID:+3xcbrlF0
ポゼッションは名古屋が圧倒。
シュートの雨あられ
617:2006/03/29(水) 20:23:10 ID:M4cjsvUn0
>>614
0-3じゃなかったっけ?
間違えていたらスマソ
それに入れ替え戦の時もあるから参考にならないんじゃあ

それよりうちだよ…

618U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:28:54 ID:DYgs9rKu0
大木監督の名言

Q:今日の試合であえてJ2リーグ戦の前節と同じ布陣、メンバーで戦った理由は?

「僕のポリシー、チームのポリシー。どんなゲームでも、練習試合でも、観客がいてもいなくても、
ゲームは全力でやる。ましてや、J1の千葉というチームとやる。これはお世辞でもなんでもなく、
ひとつの見本にするチームだという気がする。そのチームに全力で戦わなければ、いつ戦うんだと。
J2リーグ戦は控えていますが、1.5軍くらいで戦って、次のリーグ戦を負けているチームもある。
それが悪いわけではないが…。僕はサッカーはエンターテイメントだと言っている。
それにふさわしいゲームをしなければならない。お金を払っている人がいるので、
その価値があるゲームを見せなければいけない。そうしたらやはり戦力は絶対に落とせないですよね。
うちは天皇杯も狙っていて、ぜひ勝ちたかった。だからベストメンバーです。
これでJ2リーグ戦で負けたら、コンディションとかそういう問題ではない。それは力です。
これでもし崩れるようなことがあれば、それはうちの力、実力です」

619U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:29:42 ID:CVrX3k8ZO
名古屋ってクソチームだな。
し 
    ょ
  ぼ

       す


620U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:30:00 ID:YOrSoHMl0
>>618
正直グッときた。
621U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:31:24 ID:6157HCMc0
京都が本気になってきてワロス
622U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:31:40 ID:fOzPBcNp0
>>618
そして続くリーグ戦 福岡に ウソのようにボロ負けした
623VFK:2006/03/29(水) 20:32:13 ID:sYrQml7F0
>>622
違うよ
水戸に0−3
624U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:32:26 ID:DYgs9rKu0
福岡じゃなくて水戸だよ。0−3で負けた
625U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:32:28 ID:nIHseOmG0
>>622
その後京都に逆転勝利、柏にボロ勝ちしたがな
626:2006/03/29(水) 20:33:18 ID:M4cjsvUn0
甲府最弱とか言っている奴勘弁してくれ
627U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:33:39 ID:Z4OM20dK0
田舎もクソチームだなw
628U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:35:12 ID:2JImF0190
>>626
いや、甲府が思ったより強いってのは皆知ってる
それでも「ここですか」はしなくてはいけない
629U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:35:45 ID:fOzPBcNp0
すまん、水曜にリーグがあった後の福岡戦0-5と混同していたようだ

とりあえず甲府だけはガチ
630U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:36:45 ID:1Y0KLchb0
でもこのまま負けると、鯱は次やるときにも影響しそうだな
631U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:37:08 ID:F9DpfC9F0
川崎さんも子供相手なんだから
手加減してやればいいのに
632U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:37:54 ID:DYgs9rKu0
深津(バレーについて)「けっこう速いけど足元の技術はそんなにない。先発陣にはその事を伝えたい」
ttp://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20060329-12723.html



フラグたってましたw
633U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:38:12 ID:tO6VuIwT0
アウェイ水戸で0-3で負けたあと甲府サポは
「全ては甲府のために共に闘い共に笑おうJ1へ」っていう断幕掲げて、
出待ちして選手コールしたんだよ。

あの千葉戦が昇格への大きな自信になったんだ。
だから、甲府は常にガチ。
634U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:39:39 ID:DYgs9rKu0
新フラグ

バレーを馬鹿にした選手がいるクラブは、その後甲府に虐殺される。
635U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:39:49 ID:tI2nGr5fO
>631
川崎さんは上位陣と違って
取れる時に取れるだけ取ってしまうからねw
636U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:40:00 ID:nIHseOmG0
>>633
福岡戦で虐殺された時甲府サポ「また来年ね〜」とか言ってたぞ
637U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:40:44 ID:y2gK2Gqy0
>>632
ちょwwwwwww
638U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:41:14 ID:yivcyER20
深津ったのかよww
そりゃ千葉戦の後の水戸戦で深津はバレー完封したけどさ…
639U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:42:01 ID:QKCLy2d20
京都で何が起こってるんです?
640U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:42:15 ID:4sGkj/9V0
川崎、手加減もほどほどにな
641U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:42:56 ID:tO6VuIwT0
それは「また来年(J1)でね〜」っていう
その後の展開を全て読んだ発言だったんだw。
642U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:44:01 ID:iAyPBW0v0
川崎のおかげで京都が勘違いしてしまいそうです。
ありがとうございました
643U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:46:46 ID:YOrSoHMl0
まあ、川崎って取られるときは取られるチームだよ。
去年もナビスコで壮絶なノーガードの殴り合いをしてたはず。
644U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:47:12 ID:tI2nGr5fO
>642
それこそ>602だな。
645U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:47:13 ID:1Y0KLchb0
とりあえず甲府以外は順当といったところか・・
646U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:48:38 ID:tO6VuIwT0
飯田産業は?順当?
647U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:48:48 ID:DhDxbCAY0
>>634
バレーを2005年に招き入れたクラブのサポだが、「大宮が契約続行しなかった理由がわかる」とか通ぶっていた。
結果論で物を語るのは良くないと反省している。

>>638
あのときの試合は、たしかにうちは動きが鈍かった。
失礼ながら、前半は水戸は水戸とは思えん攻撃をしてきて完敗だった。
審判が糞だった以前に、うちが駄目駄目だったのは否定しない。

あのときの審判は東城という青二才で、前半甲府にイエロー出しすぎ、
後半に水戸にイエロー出しすぎて水戸サポからもぶぅぶぅ言われてた。

あの試合で唯一救いだったのは、9人になってからは追加失点しなかったこと。
(3点目のPKの時点ですでに9人になっていたことにはなるけど)
648U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:49:49 ID:OEM1W+ls0
新潟エジミウソン、同点ゴールを決めた後そのままタンカで退場。
649U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:57:01 ID:cvqq7deK0
名古屋×甲府はスゲースタッツだな
650U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:59:28 ID:AzwK0t0a0
>>648
第2の富澤?
ちなみに富澤は昨季仙台に所属中の京都戦でゴールで喜びすぎてシーズン棒に振った。
651U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:59:57 ID:CJxuAgGv0
川崎は去年のナビでも緑相手に0−4から同点とかやってたな
またやらかすと思ったのに。
652U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:02:52 ID:S+puRYkpO
きょうはなごやは
やるきあったんですか?
653U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:03:40 ID:40JVdvIa0
今日の川崎はベストメンバー?京都はどうみてもサブのやつらばかりだったが・・・
林は2得点でまだいいけど、松田はあんまり良くなかったみたいだなあ。鈴木を使う
から4点もとられるんだよ。まあ菓子杯は負けまくっても降格の心配ないから、好きにしろ
って感じなんだけどね
654U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:03:51 ID:lt3Lj7Ey0
新潟はエジが重傷だとマズーやね
655U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:04 ID:oHPRuhuM0
>>652
大分戦よりマシなスコアになった
656U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:30 ID:ad3PPiCU0
おいおい、エジいなくなったら、新潟は終わりだぞ
657U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:37 ID:CVrX3k8ZO
エジミウソンやばい(´;ω;`)
658U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:58 ID:EH59W4Zx0
甲府・・・強い。
今日は菓子杯だからってのもあるけど
リーグ戦も雑誌等々の情報から見ると内容はいいらしいし。
1年間通して戦えるか疑問だけど・・・単なる弱小チームではないのは間違いなさそう。
659U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:05:45 ID:l29e0n370
甲府が強いと言うより、相手が弱いんじゃ?
660U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:06:24 ID:EH59W4Zx0
>>659

それも言えてるかも
661U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:03 ID:PiISzrdd0
エジミウソンやばい
名古屋やばい
662U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:39 ID:lt3Lj7Ey0
>>653

466 :U-名無しさん [sage]:2006/03/29(水) 17:02:23 ID:/qUt1kAO0
【スタメン】
GK 21 相澤 貴志
DF 5 箕輪 義信
DF 8 米山 篤志
DF 2 伊藤 宏樹
MF 20 長橋 康弘
MF 14 中村 憲剛
MF 29 谷口 博之
MF 19 森 勇介
MF 11 マルクス
FW 9 我那覇 和樹
FW 10 ジュニーニョ

らしいね。マルコン&寺田落ち
CBが寺田→米山な分、バックラインに乱れ出たのかも
京都は普段から林スタメンにした方がいいんじゃね?
663U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:09:09 ID:YOrSoHMl0
>>659
確かに主語を名古屋にすれば、順当な負けということに。
664U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:14:35 ID:8yF8acwE0
エジミウソン 復帰まで4ヶ月
新潟降格 確定!!!
665U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:15:33 ID:4gECAE6Y0
>>334の言った通りになったな
666U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:16:29 ID:4gECAE6Y0
大宮10節までのカード

4節 3.29 G大阪 19:00 万 博  ●1-3
6節 4.2 鹿 島 15:00 カシマ    
7節 4.8 横 浜 15:00 駒 場    
8節 4.16 川崎F 15:00 等々力    
9節 4.22 大 分 15:00 駒 場    
10節4.29 浦 和 15:00 埼 玉  
667U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:17:24 ID:4gECAE6Y0

大宮は6連戦>>331で自信を喪失して10節終了後、降格ゾーンに落下してくる。
例年、短期集中活躍の小林大悟に依存した得点力は終了する。
三浦は使いきれずに死蔵させている新戦力カード、
マルティネス、吉原、小林慶、佐伯を組み込み再構築を模索する。
6連戦後の広島東京の2戦はグダグダで終えるだろう。よくてイーブン。
これでW杯中断期間に入るから、本格的な再構築に三浦は移る。
それでかみ合えば中断期間後に上昇するが、
冬のオフ一杯を使っても機能しなかった新戦力だ。
混迷が続くまま中断期間を終える可能性はかなり高い。
668U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:19:03 ID:ad3PPiCU0
>>665
自分で自分にアンカーつけんな、しつけぇぞ
669U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:19:38 ID:2IuK1IVh0
名古屋は何もかも最悪過ぎる。上田やネルシーニョ、中田氏、トヨタ出向社員
フロント等が2年半かけてベルデニックが築き上げたチームを滅茶苦茶にした。
そして今その効果が表れておりもはや末期状態。どうにもならん。
670U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:26:59 ID:DhDxbCAY0
名古屋ってリーグ戦で最終的に最下位になるチームに今年も2回負けるの?
671U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:27:32 ID:8yF8acwE0
清水はJ1に居る資格なし
市ねや
672U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:27:56 ID:4gECAE6Y0
さて大宮の次節の相手は鹿島だ。
天皇杯で負けた借りを返しにぼこりにくるだろう。ガンバと同様、強豪とは執念深いものだ。
ナビスコカップでは控え組みが好調。大分を4-1で下した。同程度のスコアで大宮を下すことが予想される。
673U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:29:09 ID:lt3Lj7Ey0
つか新潟は週末熊か
エジが負傷&熊相手に敗戦なんて事になったらほぼフラグが・・・踏ん張りドコだな
674U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:39:09 ID:PrOJU9MP0
エジミウソンACLだってさw
1枠決定!
675U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:41:29 ID:zya4f94C0
>>674
清水サポ嘘つくなw
676U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:42:13 ID:HsQV3IJzO
全ては次へ繋がります
677U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:44:49 ID:fkpe/IB/0
飯田の名前は出てないのな
あれも相当な重症だと思うんだけど
678U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:47:58 ID:4gECAE6Y0
京都が川崎から3点取ったな。4点取られたが。
しかしまぁ少し上向き始めたんじゃないか。
679U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:48:32 ID:tI2nGr5fO
>677
ナビ始まる前の一番人気は麿。
次いで、瓦斯熊飯田鯱。
ちゃんと候補だよ。
680U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:49:46 ID:4gECAE6Y0
大宮も降格候補な
681U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:57:26 ID:tI2nGr5fO
>680
あまりに影薄すぎて忘れてたw
682U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:03:36 ID:RVOP34U4O
福岡京都大宮で。
683U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:07:51 ID:DYgs9rKu0
432 : ◆vfk/redPSQ :2006/03/29(水) 21:32:31 ID:zJooM6PjO
リーグ戦を●△○●△と来て今日○かぁ。
果たしてこの星取法則はリーグ戦限定か公式戦全体でのものなのか?
その答は土曜日の桜戦で明らかに!
684U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:16:13 ID:COIs/4o40
エジ、負傷退場しても2日後にはピンピンしてることは良くあるので。
試合後、救急車もスタに来なかったようなのでな。
685U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:00 ID:Orj0Irdo0
>>678
京都は開幕から得点力だけはある。
元々問題は失点だから、何もかわってないと思う。
686U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:21:50 ID:/NcE5M8p0
川崎から3得点取れたことは評価すべきだな
687U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:22:44 ID:Orj0Irdo0
>>686
前も川崎から2点取れただろうが。1点しかかわらない。
688U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:57 ID:/NcE5M8p0
>>687
そのうちの1点はOG
689U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:24:52 ID:uEJZErNC0
大味な試合だから取ってるだけって気もする。
690U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:26:17 ID:Orj0Irdo0
OGというのは、川崎のゴール前に来てたってことだろ。
川崎の選手が自陣にロングシュートでもしたのか。
691U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:27:39 ID:yG1Oh4v40
CKからのOGだな
692U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:07 ID:VlKcox/m0
エジミウソンが長期離脱なら干潟も降格戦線に参入だな。
693U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:59 ID:QKOJZvnc0
今日の京都-川崎戦、両方DFがザル過ぎて
かんなり大味な試合だったね。
京都の守備はともかく、川崎もそれにお付き合いした感じ。
694U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:31:19 ID:S+puRYkpO
なんだかんだ言って今日はどの試合も地力が上のチームが順当に勝ってるよな。

唯一の大波乱は名古屋が甲府に負けた事ぐらいじゃね?
695U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:32:21 ID:F2qaJeocO
新潟が広島に負けた時点で、新潟に降格フラグが立つ。
エジミウソン離脱で決定的。
あとはJリーグが観客動員に期待出来る新潟をどこまで擁護するかどうかだな。
例えば審判とか審判とか審判とか。

696U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:33:12 ID:1Y0KLchb0
飯田は?
697U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:33:34 ID:H8A3GXRe0
>>685
ぶっちぎりで降格するチームの典型パターンが、その
そこそこ点はとれるけど、それ以上に点を取られまくる
だから、京都はまずいね。
698U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:34:03 ID:uEJZErNC0
>>694
大波乱というより中位力かもw
699U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:36:46 ID:ctvp8Nhu0
シュート数だと名古屋21:甲府9

やはり中位力のなせる技か・・・
700U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:37:04 ID:/YriFoKM0
去年の神戸はぶっちぎりだったがそこまで守備が悪かったわけでない
印象深いのはむしろ緑だが後半戦はそこまで失点はしなかった
だから点が取れずに引き分けと負けが多いと落ちるね
701U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:38:44 ID:4k6wM+v/0
甲府
京都はガチ

守備が駄目なところは落ちます
702U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:39:32 ID:sA6gXwE50
大宮かな。あと1点がとれずにズブズブ泥沼にはまりそうなチーム
703なごやん:2006/03/29(水) 22:44:24 ID:RPDfY4dyO
>>670
最下位は名古屋。名古屋グランパスエイト。
704U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:51:15 ID:2+p/1JqD0
名古屋玉田いないとやっぱダメだな。玉田はW杯一本で調整するだろうから
今季の名古屋は可也苦しいんじゃないか。
705U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:51:52 ID:R2JKxqNfO
柱谷京都、エジミウソン新潟は降格確定
706U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:29 ID:tI2nGr5fO
>704
玉田いてもダメだよ。
707U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:33 ID:uEJZErNC0
今年は昇格チームが揃って落ちる初めてのパターンかもな。
708U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:04:55 ID:R2JKxqNfO
福岡そんなにダメかい?
709U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:39 ID:3p3hUvVjO
福岡、甲府はなんとかなるんでないかい?
京都はイマイチ危ないが。
710U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:49 ID:S+puRYkpO
とりあえず、名古屋が降格とか言ってるヤシはド素人。
W杯の中断期間中にトヨタマネーで大物外人FWを2人取ってきますから。
それに玉田を合わせたの3人で点取りまくり、どう考えても余裕で残留です。

まあせいぜい今のうちに好き勝手言っててくださいな。
711U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:53 ID:3p3hUvVjO
まず瓦斯決まり。
予備軍その1に名古屋浮上
降格危機:瓦斯
予備軍1:京都、名古屋、磐田、広島
予備軍2:甲府、福岡、大宮、セレッソ
712U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:42 ID:RVOP34U4O
甲府は予想外に守備の良いクラブ。
運動量に目が行き攻撃的なイメージが強いが、最後のラインが崩れず意外と守れてる
今日見てつくづく感じた
713U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:38 ID:3p3hUvVjO
>>710
つルイゾン
714U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:05 ID:fOzPBcNp0
>>712
守備の個人能力はさほどないが組織はちゃんとある、ってことじゃないかな
715U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:28:24 ID:TZXJGtw80
つうかJ1って組織力のないチームが多すぎじゃないかい?
716U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:32:17 ID:27zdlYGD0
>>715
それはない。
単に2〜3のグダグダのクラブが目立つだけ。
J2でもグダグダのチームは毎年かならず2〜3チームは存在する。
717U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:34:52 ID:tI2nGr5fO
>715
そんなチームはここの常連さんだけだろ。
718U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:35:58 ID:4rmKxckM0
>>710
スポンサー離れで玉田獲得して
外国人を獲る金が無いと聞いているが
719U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:37:20 ID:c0tBbPuD0
今リーグで首位にいる頭のおかしいサポのところなんて組織皆無じゃん
愛媛や札幌の方がよっぽど組織的だよ
720U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:16 ID:TGxW5D1aO
>709
選手層が薄すぎるよ。特に中盤戦から終盤戦にかけて。
721U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:45:31 ID:3p3hUvVjO
>>719
その組織もないクラブに負けた瓦斯君乙w
次節は鞠に虐殺されるのかなww
722U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:38 ID:3p3hUvVjO
>>709
ある程度相手がメンバー落としているといえど怪我人続出で鞠に1点差負けだったり鯱に勝ったりするからな。
層が薄い≠弱い、>>714ということじゃないか?
723U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:59 ID:On9+WE8h0
>>718
スポンサー一つも離れてませんが何か?
724U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:38 ID:3p3hUvVjO
すまん>>722>>709>>720の間違い
725U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:32 ID:1Y0KLchb0
中位力様は定位置だと思うよ
それより人間力がやばい
726U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:57:59 ID:FGD42p9AO
エジミウソンが離脱した新潟がやばい。
数年外人だのみの糞サッカーやってきたツケがまわってきたな。
727U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:02:19 ID:F5ZPOAjZO
>726
"離脱"ってのはどこで見かけた言葉ですか?
728小さいオッサン:2006/03/30(木) 00:03:23 ID:7WMWL4hiO
実は鞠が降格確実だと思うよ。控えはJ2レベルだし組織力ゼロじゃん。
特に守備が脆い。
729U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:04:04 ID:l8TGRu1u0
>>728
ねーよw
730U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:11:30 ID:kULStIyNO
広島の初勝利と新潟の降格のフラグ立ったネw
ご愁傷さまw
731U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:20:50 ID:qcGvxeCJ0
JEFも選手のレベルはJ2だぜ
732U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:30:15 ID:2yL+F3Zd0
>>730
ここまで来てもし広島が新潟に勝てなかったら、
広島が降格するってことなんだろうなぁ
733U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:38:40 ID:FBytqH8g0
佐藤寿人が代表戦で怪我することだってありえるわけで。
そうなったらどう考えても広島ヤバス。ウェズレイも年だしこの時期ですでに京都戦の時とか
ターンオーバーしないといけなかった見たいだしな。
734U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:40:33 ID:EjYwyU77O
>>732
そこで8節の人間力で勝つ罠
735U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:45:25 ID:b2yQSh0w0
飯田はネタとして面白いから候補に挙がってるもんだと思ってたが、相当やばそうだな。
とりあえずカレン1トップはありえんだろ。
ポストプレーのできる実績があるFWを獲ったほうがいいんじゃないかな。

たとえば山s
736U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:03:55 ID:qcGvxeCJ0
佐藤って山下臭しないか?
737U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:19 ID:kAcClE+L0
さすがに今現在結果残してる佐藤を山下扱いは・・・w
まあ日本人FWって簡単に劣化しちゃうから、どこまでやれるかはわからんけどね。
738U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:08:08 ID:1HWrvFFlO
寿人は良い子
739U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:08:49 ID:2yL+F3Zd0
>>733
そこで前俊ですよ
なぜか小野監督が干しに干しまくってるけどな
今までリーグ戦も昨日のナビですらベンチ入り無しってありえん。。。
740U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:26:15 ID:b2yQSh0w0
前俊は体調不良ってどっかで見た気がしたんだが、ガセだったのかな
741U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:26:24 ID:A1hVzuUq0
>>739
怪我でないの?

怪我してないのなら是非とも福岡に貸(以下略
ああ、もし来たら年間フル出場で二桁得点は固いな…
バテたら後半歩いてても構いませんので好きなだけ試合に出てください
742U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:29:40 ID:b2yQSh0w0
つーか福岡こそ山下復帰させるべきなんじゃないか
743U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:35:17 ID:jTvCsPYsO
>741
前スンの事過大評価しすぎ。
744U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:41:20 ID:ElTJ1tj+0
干潟は今日も3失点かよ。相変わらずのザル守備だな
745U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:46:10 ID:2yL+F3Zd0
>>740
サテとは言え、体調不良でハット出来るなら十分だろw
746U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:01:01 ID:A1hVzuUq0
>>743
他サポがまず知らないようなユース上がりのFWが後半バテて歩いててもフル出場し続けてたから、
過大評価故の好待遇ではなくてまともなFWが来たらこれくらい当たり前の権利になってるという罠。

クロスやパスをひたすら集めますのでチームのシュートの半分くらいは一人で打って貰います。
っていうか他にシュートを積極的に打つ人がディフェンスラインくらいにしか居ませんので、打ってください。
前スンの決定力とセンスなら二桁くらい普通に行けるんじゃ?
一人が二桁得点したところでチーム得点が残留に足りるかどうかは判らないけど、今よりは確実に得点できそう…
747U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:18:50 ID:jTvCsPYsO
>744
つ京都。
748U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:47:59 ID:2yL+F3Zd0
>>746
とにかく動きまくる薮田との2TOPは面白いかもね
どう考えても有光よりは前俊の方が数倍上だし
749U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:48:28 ID:9nOEtpoz0
エジミウソンが今期絶望だってさ。
もう1枠は確定だろ。
750U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:12:16 ID:kULStIyNO
新潟がボーナスステージに突入
751U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:18:25 ID:JRiKUwPGO
清水降格
752U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:28:19 ID:2yL+F3Zd0
>>750
広島もボーナスステージだからボーナスステージ同士がぶつかるとどうなるんだ?
753U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:34:14 ID:UlR2zLbL0
うち静岡人だけど清水エスパルスいらない!ダサいしキモい!静岡FCがマシ!
754U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:36:11 ID:9xt2SPGWO
>>752両方パンク希望(´・ω・`)
755U-名無しさん:2006/03/30(木) 03:53:30 ID:Y2puF6Yk0
うち遠州民だけど人間力飯田いらない!ダサいしキモい!本田FCがマシ!
756 :2006/03/30(木) 04:00:26 ID:OMOF7wjg0
降格フォーメーション

  京都 福岡

広島 名古屋 瓦斯 セレッソ

大宮  新潟   磐田  甲府

まあW杯前までは 京都 福岡の2トップ
へたすると名古屋が出てきて3トップもあるかも
まあW杯後大物外人が来て交代になるかもだけど
757U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:02:56 ID:qcGvxeCJ0
土屋の件と一緒で清水降格だろ
758U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:03:58 ID:2yL+F3Zd0
>>756
大分卒業かよ。。。
759U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:07:00 ID:Gv2hH/ScO
>>756
おれたちトップ下かよ!
重要な役割だぜ
760 :2006/03/30(木) 04:11:11 ID:OMOF7wjg0
>>758

控えカードで 大分と千葉
W杯後監督交代で一気に前線入りもあるかもw
761U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:12:50 ID:EFNf4Jwk0
4バックから新潟と大宮が入れ替わりにオーバーラップして来そうな予感
762 :2006/03/30(木) 04:16:52 ID:OMOF7wjg0
>>761

釣り男のように前線に張り付いて戻らないかも
逆に福岡あたりが鱸のように
守備で頑張る可能性もw
763U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:19:02 ID:XWjWNxb3O
京都は、点取れない訳じゃ無いから、柱谷は「方向性は間違ってない」って修正しないんだろうね。
このままじゃどんどん泥沼化しそう。
もうしてるか?
764U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:23:12 ID:Y2puF6Yk0
これいくつもできるや

うちさいたま市民だけど劣頭いらない!赤いしキモい!みかかがマシ!
うち代表サポだけど中村いらない!細いしキノコ!松井がマシ!
うち伊予在住だけど愛媛FCいらない!影薄い!愛知FCのがマシ!
うち新潟県民だけどアルビレックスいらない!寒いし辛い!セルジオ越後がマシ!

あくまで例なので内容自体には何の他意もありません。お気になさらず。
765U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:29:34 ID:nzWuYx/h0
鯱だけどおれらボランチだろ?
766U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:43:31 ID:lGdf0XGy0
>>765
名古屋様は当然バランサーでございます。
767U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:45:04 ID:nzWuYx/h0
>>766
だよな、安心したぜ。相方は誰?
768U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:50:47 ID:ECfNa4Zw0
>>764
セルジオかよw
769U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:54:42 ID:6k1FteVZO
エジ!?
ロスタイムで怪我!?
担架で運ばれる!?

普通に考えたら時間稼ぎ
じぁ無いの
770U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:56:01 ID:mybIvEPf0
病院に運ばれたらしいぞ>エジミウソン
771 :2006/03/30(木) 05:00:32 ID:6RXRHQj10
>>767

へっ?
何かフォメ変わって4−3−3になるって聞いたけど?
名古屋が3トップの一角になるとか
広島と迷ってるみたいだけど

他にもオプションで3−5−2とか3−6−1もあるって
まあ最終的には2トップの形になる見たいだけど
772U-名無しさん:2006/03/30(木) 05:13:14 ID:6k1FteVZO
エジ大事をとっての検査
じぁないの
軽い打撲でも検査するよ

何かネタっぽいね
773U-名無しさん:2006/03/30(木) 06:01:14 ID:p6QgCFgd0
降格イレブン

     京都
          新潟
 福岡
              桜阪
    名古屋
         瓦斯
甲府
     磐田 広島   清水

       大宮

破壊力抜群の2トップ
守備に貢献も満身創痍な福岡
激しい上下動が持ち味の桜
優しいバランサー・名古屋と嫌がらせバランサー・瓦斯による魅惑的なボランチ
甲府は最近上がりを控え気味
清水はようやく調子が出てきたか
磐田と広島のCBコンビはボランチを追い越す動きが大の得意
守護神は大宮 降格神山下をも押さえ込むSGGK
774 :2006/03/30(木) 06:11:31 ID:Mja6eWqw0
>>773

見ようによっては京都 福岡 新潟の3トップに見えるw
775U-名無しさん:2006/03/30(木) 06:17:21 ID:rw4zFaF8O
しかし、京都・桜は昨年末あたりは
上手くいってるチームの好例だったのに

広島も昨シーズンは上昇のきっかけを掴んだかに見えたんだが
776U-名無しさん:2006/03/30(木) 06:54:46 ID:rjwtDPsy0
>激しい上下動が持ち味の桜
に笑った。上手いなー

でもセレッソは、選手もサポも気分はもう降格争い卒業って気分になってる
開幕強豪4連敗でピリピリしたけど新潟とナビの磐田に連勝したので、
今年のチームは優勝もないけどどん底でもないな、という雰囲気かな

今年はなんとなく去年のようなラッキー展開もなさそうなので
名古屋師匠とともに中位力向上に努められればいいかな、と。
777U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:33:15 ID:RZCvE5y2O
広島と磐田は監督を交代しないと!
序盤に勝ち点を稼いでいたのに、後半ばてそうなのは甲府と清水かな。
名古屋と東京は外国人しだいだな。
京都と福岡は中盤以降強くなりそう。
今年は、監督や外国人ではずれのチームが少ないから、ハイレベルな残留争いがみれそうだ
まあ、16位になっても相手は、神戸か仙台か東京だからなあ
入れ替え戦で東京ダービーがみたい!
778U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:08:47 ID:UWQeMO330
エジミウソンって怪我したの?
詳細教えて
779U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:52:57 ID:061kF5lZO
名古屋は次の浦和戦で引き分け以上だったら認めてやるぜ、中位力とやらを
780U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:00:44 ID:1Ev4pj880
>>778
してないよ。途中でうんこに行きたくなって怪我したふりしてタンカではこばれただけ。
781U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:03:27 ID:EtZT0nY40
ぬるぽ
782U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:11:26 ID:aqfKLDRp0
>>778
全治1週間くらい
783U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:14:14 ID:/7OvyLKdO
全治1週間くらいの怪我で新潟はギャーギャー騒いでたのかよ
784U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:18:07 ID:IajCc1/c0
>>783
汚水サポは汚水サポでざまあみろとか言ってて見苦しかった
785U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:18:18 ID:rSdp0B1v0
次の広島戦をエジミウソン抜きで勝てたら卒業じゃね。
786U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:19:47 ID:kULStIyNO
広島戦に間に合わない。
これって…
787U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:22:34 ID:UWQeMO330
>>782
長期離脱じゃないのか。
エジ頼みだから、次節は新潟やバインjane?
788U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:23:36 ID:rSdp0B1v0
これでアウェイだったらフラグktkrとか思うんだけど、
奴らお得意のホームなんだよな。
789U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:23:50 ID:/obCIUwzO
>>786
例の法則が…
790U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:26:17 ID:yOTuGJX10
>>695
だいじょうぶ。J2の活性化のためには(ry
J1には赤基地が二つあるから。
オレンジ3つもいらない。
791麿:2006/03/30(木) 12:35:30 ID:iWdPpDBT0
屈強DFどこかいませんか?
792U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:39:18 ID:pIWWKelE0
つ盛田
793U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:40:49 ID:Y+DSUL520
つ4
794U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:42:34 ID:A1hVzuUq0
>>791
福岡のサテライトに居ます

FWどこかいませんか?
795麿:2006/03/30(木) 12:47:40 ID:iWdPpDBT0
>792
FW・・・
>793
あんたはもういい
>794
福岡からはもう・・・
796U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:59:52 ID:A1hVzuUq0
しかし皮肉なもんだな。
守備の組織が出来ててCBの控えも居るがFWに不安のある福岡はFWがエースから三番手まで三人揃って怪我で抜け、
攻撃の選手が揃ってて更にFWの補強も出来たが守備に不安のある京都は出るDF出るDFが惨状晒して。

こうなったら今期だけ呉越同舟の合同チーム組もうぜ。

   パウ 田原
久藤       北斗
   ホベ 斉藤
アレ 千代 金古 吉村
     水谷
SUB:平井 長野 宮本 城後 中払 林 林
監督:松田 総監督:柱谷 スタ:博多の森 中継:KBS京都 DJ:信川竜太 オーナー:稲盛御大
797U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:04:32 ID:cOt9RfsO0
>>796
京都3人しかいねえじゃんw
798U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:09:47 ID:A1hVzuUq0
>>797
スタメンでは出てないが、林(元千葉)はスタメンと同等扱い。あと稲盛御大は欠かせない

っつうか後ろを混ぜて守備崩壊したら合同チーム作る意味ないんで勘弁してくれ、
ゴールポストだけは西京極から出すということでなんとかよろしく
799U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:59 ID:MEYvTUoi0
今でも名古屋の中位力を信じてる人っているの?
800U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:15:47 ID:qcGvxeCJ0
今季絶望だよチキショー
801U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:19:51 ID:UdELIafx0
何かに付けて「大分は卒業か」と言うバカはさっさと去れ。
そういうのをバカの一つ覚えと言うんだよ。
802U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:54 ID:mybIvEPf0
【キーワード抽出】
対象スレ: ▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その14▼
キーワード: 大分は卒業


801 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 13:19:51 ID:UdELIafx0
何かに付けて「大分は卒業か」と言うバカはさっさと去れ。
そういうのをバカの一つ覚えと言うんだよ。
803U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:52:41 ID:jTvCsPYsO
>796
それでも降格争いはしそうなメンツではあるなw
804U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:56:36 ID:WM2qVtJ90
>>796
前は京都だけで固めたほうがいいだろ
805U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:58:51 ID:aqfKLDRp0
エジミウソンは3週間でしたorz
ファビーニョは復帰みたいだが
8065強:2006/03/30(木) 14:04:57 ID:86E7jrzt0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 01 浦 和 13 05 04 01 00 014 004 +010
05 02 浦 和 59 34 17 08 09 065 037 +028
04 01 浦 和 62 30 19 05 06 070 039 +031
3年間通算成績 134 69 40 14 15 149 080 +069 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 04 脚大阪 10 05 03 01 01 014 007 +007
05 01 脚大阪 60 34 18 06 10 082 058 +024
04 03 脚大阪 51 30 15 06 09 069 048 +021
3年間通算成績 121 69 36 13 20 165 113 +052 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 02 横 浜 12 05 04 00 01 013 006 +007
05 09 横 浜 48 34 12 12 10 041 040 +001
04 02 横 浜 59 30 17 08 05 047 030 +017
3年間通算成績 119 69 43 20 16 101 076 +025 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 05 鹿 島 10 05 03 01 01 008 007 +001
05 03 鹿 島 59 34 16 11 07 061 039 +022
04 06 鹿 島 48 30 14 06 10 041 031 +010
3年間通算成績 117 68 32 18 18 109 077 +032 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 13 千 葉 05 05 01 02 02 008 010 -002
05 04 千 葉 59 34 16 11 07 056 042 +014
04 04 市 原 50 30 13 11 06 055 045 +010
3年間通算成績 114 69 30 24 15 119 097 +022 ※3月30日暫定 04-06
807U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:05:00 ID:UWQeMO330
>>805
マジか
どんな怪我だったの?
808U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:05:54 ID:A1hVzuUq0
>>803
相手を無視して福岡の失点推移+京都の得点推移と仮定して、やっと2勝2分1敗w つうか足しても総選手年俸は大したこと無いし

>>804
サイドハーフのことか?
プレスかけんかったり守備に戻らずサイドで数的不利作られたりしたらDFラインの負担大きくなるんで勘弁しとくれ
809磐田は現時点で格落ち審議中:2006/03/30(木) 14:07:00 ID:86E7jrzt0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 12 磐 田 05 05 01 02 02 006 007 -001
05 06 磐 田 51 34 14 09 11 051 041 +010
04 05 磐 田 48 30 14 06 10 054 044 +010
3年間通算成績 104 69 29 17 23 111 092 +019 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 09 FC東京 07 05 02 01 02 006 006 ----
05 10 FC東京 47 34 11 14 09 043 040 +003
04 08 FC東京 41 30 10 11 09 040 041 -001
3年間通算成績  095 69 22 26 20 089 087 +002 ※3月30日暫定04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 10 名古屋 07 05 02 01 02 004 007 -003
05 14 名古屋 39 34 10 09 15 043 049 -006
04 07 名古屋 44 30 12 08 10 049 043 +006
3年間通算成績 090 69 24 18 27 096 099 -003 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 16 桜大阪 03 05 01 00 04 007 016 -009
05 05 桜大阪 59 34 16 11 07 048 040 +008
04 15 桜大阪 26 30 06 08 16 042 064 -022
3年間通算成績 088 69 23 19 27 097 120 -023 ※3月30日暫定 04-06
810U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:10:21 ID:86E7jrzt0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 11 新 潟 06 05 02 00 03 005 012 -007
05 12 新 潟 42 34 11 09 14 047 062 -015
04 10 新 潟 37 30 10 07 13 047 058 -011
3年間通算成績 085 69 23 16 30 099 132 -033 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 17 広 島 02 05 00 02 03 008 014 -006
05 07 広 島 50 34 13 11 10 050 042 +008
04 12 広 島 31 30 06 13 11 036 042 -006
3年間通算成績 083 69 19 26 24 094 098 -004 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 07 大 分 07 05 02 01 02 008 006 +002
05 11 大 分 43 34 12 07 15 044 043 +001
04 13 大 分 30 30 08 06 16 035 056 -021
3年間通算成績 080 69 22 14 33 087 105 -018 ※3月30日暫定 04-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 06 清 水 09 05 03 00 02 006 003 +003
05 15 清 水 39 34 09 12 13 040 049 -009
04 14 清 水 29 30 07 08 15 037 053 -016
3年間通算成績 077 69 19 20 30 083 105 -022 ※3月30日暫定 04-06
811U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:11:18 ID:86E7jrzt0
       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 03 川 崎 10 05 03 01 01 017 006 +011
05 08 川 崎 50 34 15 05 14 054 047 +007
2年間通算成績 060 39 18 06 15 071 053 +018 ※3月30日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 08 大 宮 07 05 02 01 02 008 008 ----
05 13 大 宮 41 34 12 05 17 039 050 -011
2年間通算成績 048 39 14 06 19 047 058 -011 ※3月30日暫定 05-06

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 14 甲 府 05 05 01 02 02 005 008 -003
1年間通算成績 005 05 01 02 02 005 008 -003 ※3月30日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 15 福 岡 04 05 00 04 01 005 006 -001
1年間通算成績 004 05 00 04 01 005 006 -001 ※3月30日暫定 06のみ

       勝点 試 勝 分 負 得  失  差
06 18 京 都 02 05 00 02 03 007 016 -009
1年間通算成績 002 05 00 02 03 007 016 -009 ※3月30日暫定 06のみ
812U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:52:11 ID:yOTuGJX10
去年のこの時期のJ1で調子の悪かったチームはどこだっけ?
おれ、去年はJ2だったから知らんのよ…。
813U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:53:18 ID:ZZGDXJx20
>>812
浦和
814U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:56:54 ID:UWQeMO330
>>227を参照

浦和は初勝利が6節の瓦斯戦
ガンバもどん底だったな
815U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:10:39 ID:bAGxz3fX0
>>812
シャムスカ降臨前の大分
816U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:22:30 ID:T2ARRAlN0
シャムスカが来る前の大分サポの嘆きは凄かったなあ・・・。

シャムスカ以降は躁病みたいだったが。
817U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:24:44 ID:pr0kXFwm0
大分って結局チーム消滅の危機は安泰になったのか?
818U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:25:10 ID:jTvCsPYsO
とゆうか、大分は普通にもう駄目だと思ったもんな。
それをあそこまで上げるんだから…
シャムスカを神扱いするのもわかる。
京都なんかはシャムスカばりの監督来なきゃ決まりだろうな。
819U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:27:11 ID:UWQeMO330
去年の大分君と神戸君の話のコピペってどこかにある?
あれ泣けるんだが
820U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:29:50 ID:hhLVbCWD0
>815
大分は序盤そこそこだったような。
むしろ中盤死亡でシャムスカ光臨からミラクル起こした感じ。
821U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:32:50 ID:Bl2pdLZf0
序盤の大分はマグノとドドにお任せが2〜3試合に1回はまって
ボチボチ勝ち点を稼いでたはず
822812:2006/03/30(木) 17:35:01 ID:yOTuGJX10
>>813-815
ありがとう。
過去ログ見ておくべきだった。
しかし、去年はなかなかすごかったな…
シャムスカ降臨はおれも印象深い。
823U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:37:41 ID:UWQeMO330
>>822
>>315にある2005年降格クラブ各節順位推移
も合わせて見るといいかも。
824U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:42:29 ID:rsYVVPoXO
人殺し糞馬鹿死ね
825U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:43:19 ID:2r8SHBmq0
漏れシャムスカ初采配の浦和戦nhkで見たよ
マグノだっけか?「大分はまだ死んではいない」って言ってたの
あれは敵ながらカコイイと思った
あれからホントに生き返ったもんなぁ大分は・・・
826U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:03:32 ID:Papo4uqX0
>>819
書籍名『残留争い〜神戸物語〜』
著者名『戸神牛』
ページ数・版型『157P 20cm』
価格(税込)『1,470円』

書籍内容
『2005J1リーグ第21節、神戸vs大分。終了間際、栗原のゴールで神戸劇的勝利。2−1。裏天王山を制したのは神戸だった。』

一部抜粋。↓

 ホイッスルが鳴った。勝ち点3をもぎ取ったのは、神戸だった。
「やったぁ! 勝ったあぁ!」喜び勇んで跳ね上がる神戸。
「もう、駄目ぽ」大分は項垂れる。
「よしよしよし! これで大分君と勝ち点で並んだあぁ!」満面の笑みで拳を握り締める神戸。
「神戸君と同じ位置ぽ……。もう残留無理ぽ」涙を流す大分。
「この勢いでがんがん上目指すぜえぇ!」
 神戸は力強く叫んだ。

 ほんの一瞬だった。手の甲に水滴が落ち、ふいに空を見上げた、そんな感じの一瞬。
 その一瞬、目を離した神戸。

「あれっ! 大分君がいない!」
 隣に居たはずの大分が忽然と姿を消したのだ。
「どこ? どこどこどこ? 大分君はどこ?」
 焦燥感に駆られる神戸。下を探す。しかし、そこにはJ2への入り口扉が、悠然と佇んでいるだけだ。
上を見上げる神戸。ふと違和感を覚える。見慣れない橙色の物体が目についた。橙色の物体は背中に何か負ぶったまま右往左往している。
よく目を凝らすと足ががくがく震えている。相当に重たそうだ。橙色に負ぶられた物体の額には、「山」とある。神戸は全身が総毛立つのを感じた。
その物体には心当たりがあった。神戸たち、残留争い常連者たちのあいだで噂されている疫病神だ。神戸は身震いして、橙色から目を逸らした。
 それにしても、と神戸は考える。大分君はどこへ消えたのか?
827U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:05:37 ID:Papo4uqX0
あの、激闘の裏天王山を終え、これからともに上を目指そう、そう思っていた矢先だ。
 再び下を探す。無論、そこにはJ2への入り口扉しかない。横を探す。しかし、大分の姿はない。
神戸は意を決して上を見上げた。なるべく橙色を目に留めないよう注意しながら大分を探す。だが、大分は見つからない。
居るのは踏ん反り返って煙草を吸っている緑や黄色いラモスだ。ラモスは身振り手振りを激しく、何か叫んでいる。その更に上を見上げたが、頂上に見えるのは鯱だ。それより上には、残留決定入り口の物々しい扉が構えてあるだけだ。
 神戸は全身が熱くなるのを感じた。大分が完全に消えている。
 神戸は足元に置いてある『勝ち点袋』を掴んだ。最近全く触れていないその袋には、これまで稼いだ勝ち点20が詰まっている。
 勝ち点袋を大事そうに抱きかかえながら、神戸は人知れず泣いた。久しぶりの涙だった。共に肩を並べて戦った大分君が消えてしまったのだ。
 目頭が熱くなるのを押さえ、神戸は天に誓った。
 ――消滅してしまった大分君のためにも、僕は絶対残留するんだ。

帯:『泣きながら一気に読みました。――柴咲コウ』
828U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:08:30 ID:wdCfnILj0
>>817
安泰からは程遠く財政面ではぶっちぎりのJワースト1に変わりはない
シャムスカという光明で沈静化してるがシャムスカの契約終了が見えてくる
年末にはまた騒動が勃発するんじゃなかろうか
829U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:29 ID:wcKHg7FO0
久しぶりに話題にされてるわん・・楽し!
830U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:20:34 ID:ECfNa4Zw0
でも去年丁度五節終了時で最下位に沈んでる大分ですら、
勝ち点得失点を今年の五節終了時に当てはめると降格枠からは逃れるのか。


今年のボールは点が入り易いみたいだから
得失点数で反映しやすいかもね。
831U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:22:53 ID:hhLVbCWD0
そういや去年は大分消滅で1チーム助かるとかいう話してたな
832U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:33:13 ID:aRW9nPQB0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
833U-名無しさん:2006/03/30(木) 19:01:11 ID:SeOmiCXs0
今年の大分はよめねーな
834U-名無しさん:2006/03/30(木) 19:03:50 ID:pIWWKelE0
エジミウソンかトゥーリオが長期離脱すれば当確だが、実際はしぶとく残りそうだ>大分
835U-名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:02 ID:jTvCsPYsO
>834
そーゆう仮定は意味ないって。
他クラブも外国人2人もいなくなったらヤバいでしょ。
836U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:01:27 ID:9GfqDULc0
エジミウソン全治3週間か・・・ファビーニョ復帰でも苦しいよね 
837U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:07:25 ID:YcSt9yY80
ちっ、たった3週間か
838U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:29:03 ID:W79Hgtja0
>>837
死ね!氏ねじゃなくて死ね!
839U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:45:14 ID:fJp48bz30
4月2日(日) 新潟 15:00 広島
4月8日(土) 甲府 14:00 新潟
4月15日(土) 新潟 15:30 名古屋
4月23日(日) 福岡 15:00 新潟
4月30日(日) 新潟 15:00 G大阪
5月3日(水) 京都 15:00 新潟
840U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:49:01 ID:FBytqH8g0
エジミウソンいない時に結構弱いチームとあたれるのはいいのか悪いのか。
841U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:06:07 ID:kd+X6K8P0
名古屋様とやれるのはラッキーだな
842U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:33:50 ID:4BXMfFwz0
>>839
法則もあるし次が正念場でFA?
843U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:41:28 ID:CQ+GWb6k0
エジミウソンの負傷はプレーの中での事故(シュートした後の足がブロックに入っていたDFに当たって自爆)。
ファールでもなんでもない。
清水スレに動画あるよ。春とはいえ、清水、新潟のサポ共に釣られすぎ。
844U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:42:53 ID:N7rJgZmKO
>>839
>>840
結構弱いチーム?
あぁ、広島と甲府と福岡とガンバと京都の事ね。
845U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:16 ID:fy374umM0
つーかここの住人で今の大分の順位は流石に誰も予想できんかったな。
まあできる奴は狂った酉サポぐらいなもんだろ。
普通の酉サポでもここまでとはおもわんかったろ。

真面目にシャムスカは凄いと今思ってる
846U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:54:33 ID:8N7JkjCP0
>>845
今の順位はさほど問題じゃないだろ。

去年のどん底から上げたのは凄いと思ったが、、、
847U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:52 ID:jTvCsPYsO
>844
ガンバは関係ない。 
>845
シャムスカはマジで凄いよ。
しかもあの選手層…
848U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:57:05 ID:+ojhTg+D0
順位はともかくあのメンバーで結構点が取れてるのは意外だ
849U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:25 ID:LM6QbdGM0
>>820
>>821

12節までは、5勝6敗1分けの12位。

HOT6とスーパーホット3の9試合で、3分け6敗となり、神戸に負け不安墓辞任。

次の人間力はスカンズ博士が監督代行で逆転負け。

その試合を観戦したシャムスカ大佐が週明けにサインし、監督スタート。

NHKで全国生放送のアウェー赤戦で勝って、マグノの「大分トリニータはまだ死んでない」
は全国を感動の渦に巻き込んだ。


マグノと吉田がいない25にんでも、シャムスカがいて、三木やWボランチとかがいれば、
降格はないと思われ。


Wボランチの契約は夏まで…エジは本人が残留を希望してるので、フロント次第だが、
酉男はブラジルからのオファーがあるようだし、家族が帰国を望んでるとの噂も。

その酉男が今、年俸トップらしい。
850U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:00 ID:IcXKaMwH0
また大分ウゼーって言われるぞ。
851U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:04:02 ID:eTNkqUlm0
大分は高松と根本と禿のDFと西川くんと両外人ボランチがケガしたら99%落ちると思う
852U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:08:10 ID:r8GlRPIH0
大分は遠いしサポがうざいから落ちろ。
そして消滅しろ
853U‐名無しさん:2006/03/31(金) 00:11:26 ID:6nvOp3oj0
シャムスカが消える=さよなら大分
854U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:20 ID:PJYFYHoz0
大佐をもっと称えよ。
855U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:54 ID:vr9u4Jko0
>>851

それだけ離脱したら、酉でなくとも無理ぽ。シャムスカが生命線であるのは確か。
856U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:14:27 ID:PWAJdCaa0
>>852
貧乏人は野球のテレビ観戦でもしてろってこったwww
857U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:50 ID:r8GlRPIH0
大分は遠いしサポがうざいから落ちろ。
そして消滅しろ
858U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:14 ID:vr9u4Jko0
>>852
>>857

もまいがうざい。地ね。
859U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:19:02 ID:PWAJdCaa0
別に大分が消滅しても構わんが
r8GlRPIH0みたいな奴は・・・・




やっぱただの馬鹿なんだろうなwwww
860U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:21:14 ID:r8GlRPIH0
大分は遠いしサポがうざいから落ちろ。
そして消滅しろ
861U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:03 ID:PJYFYHoz0
おまいら本当に大分のことが好きなんだな(笑)
862盆地東:2006/03/31(金) 00:37:15 ID:hYSocdsE0
断トツでガチなのは自認してますが・・・・、

おまいら、ウチのこともたまには構って下さい。
863U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:38:06 ID:qzxGkP7s0
エジミウソンのいない新潟はJ2でも上2つに入れないだろ。
864U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:42:40 ID:H1yomSBx0
>>840
痛いにきまっとる。
ここで勝ち点取れないようだと大変なことになる。
865U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:43:18 ID:5KXGxLlWO
>863
パウリーニョがいなかったら京都もそうですが何か?
866U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:44:27 ID:H1yomSBx0
>>865
京都はパウリーニョいても(ry
867U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:44:28 ID:kUcRsgRD0
新潟はリーグ、ナビ合わせて8得点
そのうちエジミウソンが6得点

エジ離脱は痛いよなあ
868U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:32 ID:qHYHc78N0
外人への依存度もやばいが、攻撃の起点となる外人二人が
居なくなった後の川崎に逆転食らう人間力は更にヤバス
869U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:17:17 ID:9TDM8tYj0
>>853
マグノ移籍=さよなら大分

と言われてたんだけどなw
870U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:04 ID:pBQOHEym0
どこも怪我人でたらヤバいのは一緒のように見えるけど、酉の場合は

高松消えたらヤバス
トゥーリオ消えたらヤバス
エジミウソン消えたらヤバス
三木消えたらヤバス
深谷消えたらヤバス
西川消えたらヤバス

とにかく一人消えた時のダメージのデカさがダントツなんだよね。薄いベニヤ板の上に乗っかってる
ようなもの
871U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:32:14 ID:/+DQukPx0
酉は代表クラスが全くいないからな
せいぜい高松ぐらだろ
アナウンサーの実況も知ってる選手あまりいなくて困るぐらいだからなw
872U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:33:30 ID:/+DQukPx0
ああ
降格予想忘れてた
まぁこのまま順当だと京都と福岡はガチで
続いて甲府かな
でもこれだと順当すぎてつまんね
873U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:02 ID:5KXGxLlWO
>871
それはどこも同じでは?
京都福岡甲府なんかもそうだし
大宮なんかも移籍選手で賑わったけどそんなもんでしょ。
874U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:45:09 ID:xW4yBpzu0
寿人がW杯で大活躍して海外に引き抜かれたら熊が落ちる
875U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:14:06 ID:xydO+kkZ0
>>871

西川や福元は?世代別代表だぞ。

>>869

もう、マグノと吉田が抜けた段階でオオイタイですから!残念!

>>870

綱渡り。選手も経営も。
876U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:20:45 ID:LPo4aUXSO
>>849>>875は無意味な改行してるから同一人物だと思うけど
空気読めてないからさっさと引き上げろよ
レスもつまらんし同じ酉サポとして恥ずかしい
それに順位的にも今のところはスレ違いだろ
877U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:35:20 ID:bw7fg+aXO
広島
京都
名古屋
だろうな

磐田は前半流れに乗れていないが、今年は堅実な試合が出来るチームで有り、優勝争いには疑問点だが、降格は無い。
福岡ももう一歩で勝ち点得れないが、大崩れしない安定クラブ。
甲府は意外にやれてる、昨年のJ2のハードな日程乗り越えてるので、W杯年の今年の日程は無問題そうだな
878U-名無しさん:2006/03/31(金) 02:47:37 ID:o/DGv65+O
大分と新潟はJ2上がりで選手の質も層も強さもサポの増え方も似ててほんとウリふたつだな。
879U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:04:24 ID:dg2SQkv10
J2時代も常にJ2の上位にいて似てたよね

同じ地方のクラブとして境遇が似るんだろうな
880U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:07:13 ID:Eyn3CXyT0
でも全てにおいて新潟が1歩上を行ってるよな
881U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:23:09 ID:uUyT62ox0
無理やり大分を話題に持ってきたがるやつがいるのは何でだろうな
882U-名無しさん:2006/03/31(金) 05:36:26 ID:bw7fg+aXO
磐田もそろそろヤバいかな

883U-名無しさん:2006/03/31(金) 05:37:15 ID:SXr6HEUq0
>>880
でも、J2で順位が新潟より下だったのは一度だけだし、J1でも一度だけだし、
なにより、昇格したのは大分が一年上を行ってるけどな。
A代表にはうちはまだ選手を輩出できていないが、下の世代では、
アテネで高松出せただけだし、
北京に向けて、若手の量産体制に入っていたとしても、新潟に比べたら、
それでも、一歩下なんだろうな。
まあ、新潟が奇跡でJ1に上がってきてたまたまうちに4連勝していたとしても、
それは、うちの善意であって、今後、そんな感情は持たないがな。
まあ、新潟にいい印象をもてるのは、寺川とファビーニョぐらいしかないな。
884U-名無しさん:2006/03/31(金) 06:22:49 ID:w1JjKukB0
去年までJ2からの昇格したとこは弱いなりにストロングポイントが見えた。
J1のスピードに慣れたら面白くなる期待感もあった。
けど今年参戦してきたところは何も見えない、ただ上がってきただけ。
京都、福岡、甲府は今までの昇格組みよりレベルが低い気がする。
885U-名無しさん:2006/03/31(金) 06:26:03 ID:WqzZcUY+0
京都や福岡はそうかもしれんが甲府は違うだろ
今までのチームとは違う面白さがある
886U-名無しさん:2006/03/31(金) 06:35:42 ID:UiPFnXCP0
>>883
税金が投入されていて、ホントは潰さなきゃいけないクラブで
恥も外聞もなくパチンコ会社の名前がユニのまん前に載ってるクラブサポ乙
887U-名無しさん:2006/03/31(金) 06:46:12 ID:LzKm6a/20
対戦が近づいたらまた月見草スレを立ててやるから大人しくしとけ
888U-名無しさん:2006/03/31(金) 07:24:30 ID:4+11t62nO
>>883、帰って来い。
>>876も言ってたが、空気嫁。
J2時代の話出してどーすんだ。うちも新潟もJ1に上がって頑張ってんだから別にいいんじゃね?
いずれまた、すぐココに戻って来るだろうが、今はスレ違い。
恥ずかしいからヤメレ。
889:2006/03/31(金) 07:25:11 ID:4+11t62nO
>>883、帰って来い。
>>876も言ってたが、空気嫁。
J2時代の話出してどーすんだ。うちも新潟もJ1に上がって頑張ってんだから別にいいんじゃね?
いずれまた、すぐココに戻って来るだろうが、今はスレ違い。
恥ずかしいからヤメレ。
890:2006/03/31(金) 07:29:36 ID:4+11t62nO
>>888>>889タブッた。
ふかわか?俺は…orz
スマソかった。
891U-名無しさん:2006/03/31(金) 07:29:47 ID:CHdY9s3M0
二重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892U-名無しさん:2006/03/31(金) 07:42:49 ID:4+11t62nO
>>891
間違えて二重やったわ…スマソ。
自分でもワラタわwww
orz
893U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:12:46 ID:JI05E6ehO
>864
でも毎年新潟は夏に強(ry
894U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:20:06 ID:3zMxrjlIO
>>>885
一番不可解なのは甲府だろ
J1上がったのに10億しか集められないわ、ろくな補強をしないわ
、観客もガラガラで足引っ張るわではっきり言って迷惑
予想でも希望でもぶっちぎりの降格最有力候補だよ
895U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:23:08 ID:o2rV2+4r0
餌がまずい
896U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:45:39 ID:97L31SWZ0
動員厨うざ
897U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:01:34 ID:Xf049awI0
磐田はベテラン贔屓ゆえの低迷であってイキのいい若手使えばどうにかなるだろうと踏んでたが
イキのいい若手なんていなかったらしいな
あそこは前田復活にかけしかないだろう
898U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:11:05 ID:DVX26yV/0
未だにサポは選手のレベル(主に若手)は高いけど
監督が全世界最低の奴だから駄目なんだと信じてるみたい
柏や緑と同じ臭いがしますね
899U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:24:35 ID:/olZz2Ru0
強い奴が残るんじゃねぇ。
残った奴が強いんだ。
900U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:44:07 ID:/gUYwVrAO
>898
低迷しだした頃の清水みたいだな。
901U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:11:02 ID:o/DGv65+O
>>880
J2の頃は生粋のJ2生まれのチームとしては常に大分が横綱って感じで新潟が大関って感じだった。
仙台とかもいたけど、安定感という意味ではこの2チームがずばぬけててJ2の歴史の中では一番安定して強かった2チームだと思う。
ある意味、この2チームのうちどちらかが落ちるようなら他のJ2クラブはずっとJ1にいるのは厳しいと思う。
まあこの2チームでもさすがにJ1じゃ苦労してるけど。
902U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:12:36 ID:+8LdvULU0
>>894
10億しかって言ってるが倍増なんだろう

山梨は人口100万にも満たない小さな県なんだし
J1に上がったからといってスポンサー料大幅値上げ出来ないだろう
降格最有力と言われているのにJ2時代のスポンサー簡単に切って
新スポンサーって訳にも行かないし

動員だって頑張ってるじゃん、福岡戦は元J2対決なんだから仕方ない
何事も急に大きくは代えられないさ
903U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:20:42 ID:ti5ZEHvI0
甲府の某スポンサーは楽天に安っぽいホームページを置いて、
一生懸命ヴァンフォーレを盛り上げようとしていたのが微笑ましかったので、
好感を持っている。是非是非スポンサーを降りないで欲しい。
904U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:49:24 ID:7QZ2ROgz0
>>894>>902
要するにアウェイゴール裏を半分も埋められない
川崎サポと福岡サポが悪いってことでOK?

次の新潟戦と横浜戦は多分いっぱいになるでしょう。
905U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:53:00 ID:qUlstMEb0
今年に限っては、ここで大分の話をするのは、スレ違いです。

・・・・・来年は、主役かも。

906U-名無しさん:2006/03/31(金) 10:56:59 ID:Ec2paGGU0
来年はスレ違い
907U-名無しさん
>>905
そんな事言ってて来年は昇格スレで暴れてるんじゃないのかw