Jで一番ひどいスタジアム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
笠松
2U-名無しさん:2006/03/19(日) 06:51:22 ID:5fm7MioW0
敷島
3不朽の名作:2006/03/19(日) 06:51:22 ID:sfUfsYpB0
:::::::::::|  通  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 販   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''          ジャパネットたかた
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ              _  _
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、              /´⌒´⌒\
/. ` ' ● ' ニ 、             / 〃 ハ  ヾヽ
ニ __l___ノ  ..         | ノ∠、ノ,ムヾ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i            (|| (G) i(G) ||) < 今が旬の富士通パソコン!!
|( ̄`'  )/ / ,..         ∩{   r ┘ 、 }∩  \_________
`ー---―' / '(__ )        _|└9 k='=ヶ} 6┘|_    今ならフロンターレのチケットが
====( i)==::::/        /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \    ペアでついてきますよ〜
:/     ヽ:::i :::::::::::/           ヽ::::::::::::   
4U-名無しさん:2006/03/19(日) 06:52:26 ID:CXpTpMrg0
旧横酷

現日惨
5川崎サポ:2006/03/19(日) 06:52:29 ID:hLsM4DSA0
小瀬
屋根つけろゴルア!
6川崎サポ:2006/03/19(日) 06:55:42 ID:hLsM4DSA0
漏れも笠松に1票
J1に上がってこないでください
7U-名無しさん:2006/03/19(日) 06:56:35 ID:CXpTpMrg0
>>5-6
酷い自演age
8永遠に残したい名作:2006/03/19(日) 07:02:25 ID:sfUfsYpB0
:::::::::::|  や  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ば   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  い  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''            ↓ダンディ早野
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ              _  _
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、              /´⌒´⌒\
/. ` ' ● ' ニ 、             / 〃 ハ  ヾヽ
ニ __l___ノ  ..         | ノ∠、ノ,ムヾ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i            (|| (●) i(●) ||) < 175、175…イナゴ?イナゴライダー!
|( ̄`'  )/ / ,..         ∩{   r ┘ 、 }∩  \_________
`ー---―' / '(__ )        _|└9 k='=ヶ} 6┘|_     今井絵里子ゲッツ!!
====( i)==::::/        /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
:/     ヽ:::i :::::::::::/           ヽ::::::::::::
9U-名無しさん:2006/03/19(日) 07:22:52 ID:mGuW6oi5O
臨海。もう開催しないか…
10U-名無しさん:2006/03/19(日) 07:35:44 ID:JFV1Z4CbO
笠松のどこが悪い?まぁぃぃとも思わないが綺麗な方かと
11U-名無しさん:2006/03/19(日) 07:49:41 ID:bwrMzx/5O
笠松はきれいだけど、交通の便が悪い。
昼間ならともかく、ナイトゲームは勘弁。
12U-名無しさん:2006/03/19(日) 07:52:21 ID:npB7VEqS0
「プロに値する試合を見られるか」という意味では、味スタ。
13U-名無しさん:2006/03/19(日) 07:55:43 ID:QYmXb2TjO
西京極
14U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:05:23 ID:nLT2H6XI0
ビッグスワンとか綺麗で見やすいところは省いて
陸上競技場はほとんど糞だな
15:2006/03/19(日) 08:08:52 ID:cwgVqc7H0
負けないよ!
16U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:22:25 ID:4KsGO47HO
柏の葉。間違いない。
17U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:33:24 ID:W3GV6enM0
笠松
18U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:38:32 ID:Sy/JZgDP0
>>9
臨海は、今年の開催はない。来年は、あるかも
昨日、屋根ありスタでほんとによかったと思った。
試合中は、ほとんど濡れなかったもん。帰りに
ちょっと濡れただけ。(ちなみに、フクアリまで自転車で
5分)
19U-名無しさん:2006/03/19(日) 09:06:21 ID:iVy3W+UTO
大分陸上競技場
もう使わんだろが。
20U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:51:28 ID:nsYDoffK0
>>16
十何年も前に建てられてのなら諦めもつくが
柏の葉はつい最近造られてアレだからなぁ
21U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:58:04 ID:lIcb/nz20
日本のスタジアムって観客の声が反響しないから応援がショボく聞える事がある。
だけど海外のスタジアムだと傾斜が高く見た目も迫力があるし声も響く。
特に日産スタは酷い。
22U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:09:13 ID:eZXeXDqWO
>20
葉っぱ、臨海
千葉は民主導でなければ話にならんな
何しろ県がアレだから
23U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:31 ID:lJUWjVnhO
味スタ 選手見えない
日参 カね返せ!
24U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:19:34 ID:c2bLer/r0
駒場に決まってるだろ
25U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:25:08 ID:ss6RcOBX0
>>23
熊ですか?
26U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:44:44 ID:eZXeXDqWO
>24
出島は確かに見にくそうだな
スタンドからピッチの距離は日惨や悪痔スタよりは短いぞ
27U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:44:58 ID:UhV9fekQ0
>>23

味スタは見やすいと思うが。
28U-名無しさん:2006/03/19(日) 12:22:59 ID:ss6RcOBX0
見やすさはピッチとの距離じゃなくて高さ(傾斜)だよ。
日立台なんか柏サポが自慢しているが、ゲームの見やすさは決していいとは言えない。

臨場感を獲るか、見やすさを獲るかって言われたら人それぞれ意見の分かれる所だとは思うが。
29U-名無しさん:2006/03/19(日) 13:17:13 ID:HXRO8ftZ0
国立霞ヶ丘競技場
30湘南:2006/03/19(日) 13:40:31 ID:B9GQBvZt0
地味に平塚だと思ってます…
31U-名無しさん:2006/03/19(日) 14:48:04 ID:zOPCkKUQ0
長居は糞スタの権化だな
32二ート佐野:2006/03/19(日) 14:50:10 ID:xCF2WFuy0
長居第2は異次元のひどさだった┐('〜`;)┌
33U-名無しさん:2006/03/19(日) 14:53:49 ID:HXRO8ftZ0
FIFAからダメだしされた埼玉スタジアム
34U-名無しさん:2006/03/19(日) 14:58:58 ID:mq0RlxsRO
等々力は交通の便は良いが糞見にくい。アウェイのゴール裏一階しか行ったことないけど。
35U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:01:19 ID:Y+a34FpJ0
山形県は良い所
36U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:17:49 ID:DqQ5cNxW0
マリサポですが日産スタジアムほど酷いスタジアムはないと思います。
無用に大きく、トラックのせいで選手が米粒程度しか見えません。
スタンドの傾斜が緩くサッカーを見るにはあまりにも不向きです。
しかもピッチがやばいくらい荒れていて選手が可哀相です。
交通の便も最悪です。都心・横浜・厚木方面からは乗り換えが面倒で
最寄駅からも遠く離れています。
周りに店は皆無で買出しは遠く離れた新横浜駅周辺でするしかありません。
耐久性も極めて疑問で震度5程度で崩壊しそうです。
誰か助けてください。

あんな最低なスタジアムは日本の恥です。宮城スタジアムですら
羨ましく思います。
37U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:34:58 ID:4M9S006V0
宮城スタジアム
38U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:37:28 ID:HyN7EQg2O
横酷と万博
39U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:38:02 ID:Uzzolf8ZO
駒場

アウェーは狭いし、サービスなんにもないし、なにより赤サポに囲まれるのは恐い。
40U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:50:20 ID:rFcAwXhk0
>>28
日立台のメインスタンドに行きましたが
すごく見やすかったですよ。
41U-名無しさん:2006/03/19(日) 16:33:47 ID:ss6RcOBX0
>>40
あ〜。メインは問題ないよ。
いいたかったのはゴル裏ね。葉っぱもバックならまだマシだしね。
42U-名無しさん:2006/03/19(日) 16:39:42 ID:uRFKiht60
水戸市陸のクソっぷりと言ったらそりゃあ酷い
43U-名無しさん:2006/03/19(日) 16:42:25 ID:l33UM3420
ゴール裏だったら横酷最凶だな。
44U-名無しさん:2006/03/19(日) 16:47:25 ID:Cti9bQ5t0
まぁ確かに国立は現代人の体型にはきついな
45U-名無しさん:2006/03/19(日) 16:56:57 ID:RuleDHvD0
アクセス最悪なのは笠松だと思う。
詳しく知らないが、最寄駅から一時間以上
歩く場所にあると思う。しかも、バスが走っていない
ぽい。

詳しい人いたら教えて。
46川者:2006/03/19(日) 17:13:50 ID:KUT0RBuK0
>>34
1階席は応援用、2階席は観戦用です、今年からアウェイゴール裏2階席も
解放されてますので2階席をご利用ください、よろしくお願いします。
47U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:19:51 ID:IDrAhRu00
>>34
>等々力は交通の便は良いが

工エェ(゜Д゜)ェエ工
48U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:31:01 ID:lapNeQbl0
>>45
今年から水戸発のシャトルバス増やした
49U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:34:39 ID:547R2KlI0
笠松は悪くないだろ!


・・・水戸市陸に比べれば
50U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:35:26 ID:lapNeQbl0
>>42
水戸市陸もそうだが、ひたちなか市陸も酷い
51U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:38:14 ID:1WEAunj9O
室蘭
交通はいいが風強すぎ。
52横浜FC:2006/03/19(日) 17:39:20 ID:sBi8VrNo0
愛媛
53U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:45:15 ID:jL5pUP9p0
>>45
笠松はスタ飯がうまいから、まぁ許せる。
54U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:46:15 ID:x80hjzbZ0
便所の汚さは水戸市陸がワースト1か?
55U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:54:45 ID:vzv2uHKS0
どうやっても西京極でしょ。
Q オーロラビジョンありますか?
A ありません。電光掲示板のみです。この前借りてみました。

Q 屋根はありますか?
A メインスタンドの一部のみあります。
 
Q 食べ物は豊富ですか?
A 駅前にコンビニが一軒 北側(アウェイ側)公園入り口に1件あります
  スタの中はって?苦いカレーとやけにスープの薄い水餃子が食べたければどうぞ。

Q まぁ観戦し易ければいいじゃないですか?
A 見やすかったらイスの上に立ちません。

Q あ、駅から近かったじゃないですか?
A 各駅しか止まんないけどね。でも開門時に臨時出口が開いてないし。
  ダフ屋密度はJリーグ1じゃないかな?

Q そういえばメインからピッチを見て右側がホームなんですね?
  ユニークですねw
A てめぇケンカ売ってんのか?

あえて良いところを探すなら完全禁煙です。
56U-名無しさん:2006/03/19(日) 17:57:52 ID:CFXE40mW0
等々力の1階ゴール裏は最悪の見辛さ、ホームサポも見づらいから、
最初からバックでやってるくらいに認めている位だしな。

>>46
等々力のメインスタンドの半分をアウェーに寄越しなさい。
どうせ埋まらないんだから。
57U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:00:49 ID:Uzzolf8ZO
>>55
>Q そういえばメインからピッチを見て右側がホームなんですね?
  ユニークですねw

栗鼠さんin埼スタも同じですが何か?
58U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:01:44 ID:vDVS21sh0
>>55
神戸ウイングもそうですが何か?
59U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:02:26 ID:vDVS21sh0
>>58>>57と同じ質問に対してね。
60U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:04:19 ID:cVl+Yfua0
新潟スタジアムはピッチにいる選手に声援がよく聞こえるように作られてる
声が反響するように出来ているぶん2階席は急な気がする
61U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:08:09 ID:bnyRMac50
桃太郎で試合開催してごめんなさい
今年は京都と大分サポの人ごめんなさい
62U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:10:59 ID:iW9/ltJN0
等々力の1階席。
63U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:12:37 ID:EjyriKMX0
スタジアムはどうでもいいけど、秋田で公式戦をやるなっての。
64U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:19:13 ID:wcAiil/c0
等々力は1階って選択肢はないだろう
と、思ったが、ここんところ2階って開放されてなかったんだね
65U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:24:30 ID:vzv2uHKS0
>>57-58
古くからの麿サポなら常識のレベルなんですが、
リーグ基準を満たさないとクレームをつけられた際
座席などの改修を仕方なく行ったんですが、
当初はメインから見て左側がホームだったんです。

そこには広大に広がる噴水と池がなぜかありました。
リーグより一言「ホームよりアウェイ席の方が広いなんてありえん。」
よく「アウェイの洗礼」という言葉がありますが、西京極は「ホームの洗礼」でした。

追記:その昔屋根が飛びました。
66U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:32:48 ID:zvhGP22F0
あの噴水と池を取り壊すor移転するって出来ないの?
67未成年:2006/03/19(日) 18:33:11 ID:zkq6Sna50
最強の糞は日産、万博、柏の葉だろ。
新潟陸や小瀬、愛媛、江戸川などは論外。議論に参加すらできないレベル
68U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:35:37 ID:ss6RcOBX0
神戸はメインから見て右側が選手出入り口に近いとか、そんな理由だったっけ?


あれ?東北楽天と勘違いしてる?
69U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:45:00 ID:qOtPpd7X0
J2の某チームが使う厚別陸上競技場は最悪。

サッカー場でサッカーしろ!
70U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:41 ID:ooFmzV4eO
>>68

神戸は構造上メインから見て右側が音や声がよく響くのが理由だったはず。
71U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:48:36 ID:nEfVcsX30
68
神戸は以前メインから見て左側だったが、防音板があるのと駅から遠いからチェンジ!
72U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:50:53 ID:vzv2uHKS0
>>66
噴水の件はある程度結論が出ています
本スレ…塔に触れるべからず。
スタスレ…芝の養生のための通気口として必要。 
       陸連には逆らえない。
73U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:51:50 ID:r2XgkRcTO
小瀬の改修したバックスタンド結構見やすかった。
74U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:53:08 ID:mEA5x6Vg0
>>55
西京極、普段は各停しか止まらんけど、試合の日は急行止まるじゃん。
駅は極近だし、河原町や梅田に直で行けるし、交通の便はJでもかなりいいと思う。

それしか推すところはないが・゚・(つД`)・゚・
あとは全て糞。

唯一勝てそうだった万博が芝生席なくなったので、最低といわれても反論できない。
あっこにはオーロラビジョンあるし。
75U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:55:13 ID:ume8J2qA0
おまえら、ひたちなかを知らないな?
砂嵐とか砂嵐とか砂嵐とか

砂までなくても24時間強風はデフォだぞ。
76U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:58:41 ID:ss6RcOBX0
>>70-71
THX!
77U-名無しさん:2006/03/19(日) 18:59:23 ID:PXRjXtd10
>>74
急行は高槻市〜河原町各駅停車。
78U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:07 ID:w7WymN+l0
>>74
西京極に住んでる者ですが、
試合のない日でも急行は停まります。
しかし快速急行は停まりません。


79U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:04:36 ID:ehD2JB0j0
日産
でかすぎ+二階席の影響でピッチが暗い
80U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:09:25 ID:mEA5x6Vg0
>>77-78
訂正ありがと。そうなのね。
試合の日に河原町〜西京極に乗るだけだから、その日だけ止まると思い込んでたw
梅田行くときは当然素通りだし。
81U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:09:50 ID:Uzzolf8ZO
>>68
それやきうの日公。

>>69
もう一つの所、いちいちドームの芝を出し入れに金がかかるんだ。
J2の身分じゃやりすぎは赤が出ちゃうよ。
82U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:56 ID:9mFF4siEO
日産スタはサッカーを観る以外は最高のスタジアムだと思うよ。
あと普段は閉鎖されてるけど2階SBは臨場感は無いが見易い。
83U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:27:31 ID:w7WymN+l0
>>80いやいや上げ足取りでスマソ
しかも>>77とかぶって更にスマソorz
84U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:35:11 ID:lJUWjVnhO
あたしが逝ったスタジアムリスト
埼玉 アゥェー側イマイチ
国立 アゥェー側イマイチ
味スタ バスケの?コートみたいなのがじゃま轟 結構すき
日参 (´_ゝ`)糞
ヤマハ 席がせまいけど好き

こんなかんじね-
85U-名無しさん:2006/03/19(日) 19:39:17 ID:xhukKFvEO
糞監督チームサポ乙
86U-名無しさん:2006/03/19(日) 20:20:12 ID:l33UM3420
国立のホーム側の棒は何?あれすごく邪魔なんだけど。
87U-名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:23 ID:ume8J2qA0
1928年の三段飛びの日本人金メダリストの距離を著したものらしい。
たしかに偉業だったのかもしれんが、80年前の記録をいまだにおいて
おくのもなあ・・
88U-名無しさん:2006/03/19(日) 20:38:01 ID:gUs/UJdf0
日産はひどいんじゃないかな
89U-名無しさん:2006/03/19(日) 20:41:20 ID:+ZvvM8tR0
ここまでに広島ビッグアーチが出てないのが不思議だワ
90U-名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:40 ID:aSfSWLOq0
臨 海 遠 杉
91U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:04:01 ID:tDsVZ92ZO
音が全部上に抜けるからライブも×
92U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:06:27 ID:0LmkVTrqO
フクアリの仮設っぽいトイレ、何とか汁!
それ以外が良いだけに。
93U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:17:37 ID:XMN3TajK0
>>89
あまり行った事ある人いないんじゃない?


94U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:18:59 ID:WQKCnYp00
何で出て来ないのかが不思議な・・・

横綱・韮崎中央
大関・町田市陸
関脇
小結・夢の島
前頭・三ツ沢陸
95U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:20:50 ID:x80hjzbZ0
>>94
オマイがいつからどこサポか何となく想像がつきそう
96U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:49:26 ID:vzv2uHKS0
夢の島や三ツ沢陸って
要は三ツ沢が何らかの理由で使えない場合の代替施設だから
糞スタに入れるべきじゃないかなと。
ついでにJFLレベルで見れば合格かな?
97U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:23 ID:VYQt8Kv1O
江戸川はどうかな?
98U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:12:09 ID:PkBT3Q2/O
敷島なんて誰も知らないですよね…
はいすみません…
99U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:49 ID:gvIWX7Bu0
>>98
敷島はトラックのあるスタジアムではいいほうだろ

だれか瑞穂に触れてやってください
100U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:21:00 ID:ted2Mbqh0
陸上トラックのあるスタジアム全部
101U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:17 ID:ted2Mbqh0
選手やベンチの生声が聞こえないと物足りない
102U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:23:04 ID:QYmXb2TjO
敷島陸はくそ。
シャトルバスは合格
103U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:29:01 ID:iW9/ltJN0
観やすさ部門と、アクセス部門に分けて評価したほうが良さそうだね。
104U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:18 ID:DqQ5cNxW0
観やすさ部門でもアクセス部門でも日産スタジアムが
最低なのは否定しようがない事実ですね。
観やすさは論外、アクセスでも羽田空港や横浜の中心部から
離れた新横浜ですし、駅からも遠すぎる上にバスもありません。
耐久性でも最低です。あと5年で耐え切れずに崩壊します。
105U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:16 ID:KUT0RBuK0
http://www.j-league.or.jp/stadium/

とりあえず「Jで」ってことならこの中から?
金沢、岡山、鴨池・・・ホーム側も遠征やね・・・
106U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:36:13 ID:547R2KlI0
>>94
山形市陸も入れとけ
107U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:36:27 ID:UKYDOz6U0
横浜スタジアムがうらやましいですね
みなとみらいに海の見えるサッカー専用競技場作って欲しいです
108U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:39:47 ID:NLUgwX0OO
埼玉スタジアムが糞
109U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:41:27 ID:omD1Lsv70
>>108
アクセス面以外で理由を述べよ
110U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:21 ID:tDsVZ92ZO
埼玉じゃない?
111U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:31 ID:iW9/ltJN0
>>109
アウェーサポが端だったり、とか?
オレは好きだからいいけど。
112U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:44:04 ID:NLUgwX0OO
アクセス面が悪くて
113U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:09 ID:1Bww4IL60
ハァ?等々力の2階席は最高に見やすいだろ
114U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:47:38 ID:jD3DeGMYO
敷島の芝生は、最悪ですよ
イレギュラーしまくりwww
115U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:49:27 ID:NLUgwX0OO
総合ランキング
1位 等々力
2位 新潟
3位 仙台スタジアム
116U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:52:47 ID:uzYfU7520
西京極や万博でよく観戦するせいか、長居がすごい見やすい。
4月1日にウイングで仙台戦見に行くので楽しみだ。
117U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:58:47 ID:5sJgznya0
新潟スタの二回席はかなり見易いが…
メインバック2Fが上に行くにしたがって急になっているために
サポから崖と呼ばれ一番上では岩ツバメが巣を作っていると
信じられている…
118U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:59:35 ID:zkq6Sna50
等々力って味スやビックスワンよりピッチ近くないか?
119U-名無しさん:2006/03/19(日) 22:59:37 ID:UKYDOz6U0
パンツ見れてうらやましい
120U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:44 ID:zkq6Sna50
埼スタ
交通料金高すぎ。
ゴーレッツゴー?うるさい。
アウェー狭い。
小物が高すぎ。
赤サポの存在。
121U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:08:54 ID:N1CNnoar0
やっぱ敷島の球技場
122U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:10:30 ID:UiucGFof0
>>120
アウェイ入場口近くの公衆トイレの自販機にジュースが全然補充されない
スタジアムへの道の水路が汚い。いつも死んだ魚が浮いている。夏は蚊が多い。
123U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:12:30 ID:1Bww4IL60
等々力は大きすぎず小さすぎず
サッカー観戦をするにゃ最適な競技場だ
あくまでサッカー場じゃねぇからな
等々力陸上競技場だからな
1階席のゴル裏はどこのスタも基本的に見難い

等々力の2階席最強
リアルウイニングイレブン
124U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:18:00 ID:qJTe4JrH0
最悪の交通アクセスといったら宮城スタジアムじゃね?
125U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:23:57 ID:x80hjzbZ0
>>124
愛媛
126U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:48 ID:bDvTSeabO
瑞穂陸上競技場

食い物が糞

名古屋めしを売れやタワケ!
127U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:32:25 ID:kpt/bQJr0
>>126
つえびふらいドック
つみそカツドック
つグラんまき(知る人ぞ知る地元の名物大餡巻き)

味は別にしても今期から売ってます名古屋めし
128U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:53:23 ID:2UIyW+en0
小倉トーストと赤出しも追加してください
129U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:16:42 ID:ZgtcX51o0
陸上スタは糞だと言われているが、
未だかつて駒場が糞だという声を聞いたことがない。
それどころか「聖地」扱いだ。
陸上スタなのに見やすいのか駒場は?教えてくれ大宮サポ(笑)
130U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:30:45 ID:Iyw1ayYD0
水戸のホーム会場全般。(コンパクトサッカーすると、空いてるピッチに小鳥がとまって何かをついばんでる)
平塚。(キングベルだっけ?が挑戦的でウザい)
山形のホーム会場全般。
西京極。(あんまり空いていてどこに太鼓を陣取ったらいいか迷う)
大分市陸。(貧乏くさい)
新潟市陸。(貧乏くさい)
大宮ゴール裏。(最前列以降は人の頭しか見えない。頭が動いたと思ったら外れたシュートが飛んできた)
室蘭(時計も手で回すやつ。風で針が動いてた。有珠山が噴火した。)
小瀬(昆虫がいっぱいいる。暑い。ジャンプすると芝生で足が滑る。)
町田(人が来ない。場所もわからない。石灰でラインが引いてあって、雨で消えて、ラインの外でドリブル突破する選手とそれに守備にいく選手がいて滑稽。)
131U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:37:03 ID:y/2Zml7W0
Jで一番食い物がひどいスタジアムすれはここですか?

とりあえず西京極はひどい、アウェイ側には売店無し、飲み物自販機のみ。
一応、ホーム側エリアを通過してバックスタンド側の売店に行けるんだが
スタンド最上部まで登ってから下まで降りなくてはならない。
んで、売ってるモノがまたしょぼいときてる。

さらに、喫煙エリア無し、オール禁煙のおまけ付き、まあ俺は吸わないからいいけどな。
132U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:43:20 ID:4I5gQW1X0
笠松と小瀬は食べ物でフォロー
133U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:29 ID:S2Mt+t8ZO
日産が異常なまでに見にくい
一階席、二階席といったがどこでみても選手が小さい。ボールなんか小さい点だった
それ以外はOKじゃない。駅から10分くらい我慢して歩けよ。シャトルで20〜30分かかるよりいいだろ
134U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:49:54 ID:8XSFOK230
>>89
ここに出てきているようなスタジアムと比べれば
ビッグアーチは良い方でしょう。
山の中だけど、広島市中心部から40分ぐらいで、
アクセスが悪いって言い張るほど遠くもないし。
135U-名無しさん:2006/03/20(月) 00:58:14 ID:8UgCXTNh0
陸上競技場はどこも見ずらい。
いまだに陸上競技場でサッカーをやるという神経がわからない。

まあそんな中で長居はまともな方だが、万博は最悪。
松下おわび広告であんだけ金使うくらいなら専用スタ作れよ。
136U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:01:14 ID:8XSFOK230
ちょっとサッカーの話じゃなくなっちゃうけど、
陸上競技を見る場合は、ここに出てきているような
「サッカー観戦にはダメ」なスタジアムでもOKなのかな?
普通に考えて陸上競技を見るにも見にくいと思うけど。
137U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:02:39 ID:7vynv+PP0
陸上競技場はスタジアムか?
138U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:47 ID:/UYklYfi0
━━ n. (pl. 〜s, sta・di・a ) 競技場, スタジアム;
(古代ギリシアの)競走場; スタディオン ((古代ギリシアの長さの単位));
【医】(病状の)進行段階

三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
139U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:07:37 ID:JSTD2XWC0
>>137
「サッカー」スタジアムではないけどね。
140U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:08:00 ID:TudTsSQIO
臨海じゃね?
141U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:15:52 ID:q40m4NQ90
アルウィンについて誰か語ってください
142U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:20:28 ID:BRop3P+v0
博多の森ゴール裏
143U-名無しさん:2006/03/20(月) 01:24:44 ID:uncd3jnu0
>>28に同意

柏の葉もかなりひどいよな
全席に屋根があるのは救いだが、メイン以外は高さが絶対的に足りない
144非犬:2006/03/20(月) 01:27:59 ID:uncd3jnu0
ついでに言うと臨海はよく叩かれてるが、
増設されたバック2階席はかなり見やすい
あれがもっと早くできてれば良かったのにな
145U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:02:05 ID:9r2IOasx0
日惨
146U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:35:42 ID:rD44KYE90
いまだに小瀬の芝がひどい、というのを見ることがあるけど、
2年前に土壌入れ替えから全面貼り替えをして、すごくいい芝になったよ。
コンディションもいつも上々で、ピッチの良さならJでもかなり上位だと思う。
147U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:50:59 ID:IK0M1tPGO
仙台スタ良い。
地下鉄から近いし暇ならスタ前の図書館がある
148U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:59:04 ID:AG3xMhbl0
>>124
宮スタが最悪なのは事実だが、少なくとも去年、今年の2年間は
Jのスタジアムではないので安心。
149U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:59:41 ID:tUCAVH4LO
駒場どーよ?
特に栗鼠サポに聞きたい
150U-名無しさん:2006/03/20(月) 03:18:33 ID:9xaRtcYJ0
宮城スタって何に使ってるんだ
151U-名無しさん:2006/03/20(月) 03:35:31 ID:F4AEeqL9O
>>141
くさい
152U-名無しさん:2006/03/20(月) 03:38:29 ID:CMSSG3XI0
>141
良いスタジアムだが、Jの試合が殆ど無い。
アクセスが悪い・・・と言うより、試合が無いから時間が計れない。
まさに宝の持ち腐れwwww
153U-名無しさん:2006/03/20(月) 04:21:57 ID:EisH58160
>>146
小瀬よくなったんだ
154U-名無しさん:2006/03/20(月) 08:42:52 ID:z3NSg25B0
>>146
まだ全部生えそろってる感じしなかった。スタンドから土の色見えるし
155U-名無しさん:2006/03/20(月) 08:44:15 ID:7vynv+PP0
新潟も地下鉄作れたらなぁ・・・
「スポーツ公園前」か、もしくは麹町の日テレのような降りたらすぐ建物だったら良いのに。
156U-名無しさん:2006/03/20(月) 13:00:55 ID:Q8qaRxunO
絶対に小瀬。虫がいすぎ
157U-名無しさん:2006/03/20(月) 14:57:59 ID:DOjlVxqS0
小瀬のナイトゲームならコウモリがやってきて虫を食べてくれるよ。
158U-名無しさん:2006/03/20(月) 16:25:37 ID:YQ0rqhVh0
ヤマスタも結構ひどいよ。磐田サポにとっては。あと試合に関係ないけど、トイレが汚い。
159U-名無しさん:2006/03/20(月) 18:08:19 ID:nmJYwZNPO
設備が綺麗でもピッチが遠い陸上競技場と、設備が汚くてもピッチが近い専用球技場。俺は断然後者を選ぶ。
>>158は俺達の聖地に文句があるなら、ヤマスタに来なくてよし!


まぁ不満は無くもないが…
160U-名無しさん:2006/03/20(月) 18:25:02 ID:C5vkhavq0
>>159
逝こうにもエコパなんだが…
161U-名無しさん:2006/03/20(月) 18:49:26 ID:O+AjiY3u0
悲惨スタジアムだろ
162U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:21:39 ID:Z5mgcG7a0
>>136
悲惨は実は陸上を見るのならいい所らしい。
そもそも世界陸上用に建てたんだっけな?
163U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:30:51 ID:S3ja++mG0
>>155
新潟は砂地なので地下鉄は無理です。
164U-名無しさん:2006/03/20(月) 22:08:41 ID:AQc6BEkt0
>>162
結局、世陸をやるのは悲惨でなく長居って…w
165U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:10:17 ID:KGErimgFO
鳴門は論外でつか(´∀` )?
>交通アクセス悪、臨海も真っ青の強風、便所位置
166U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:20:30 ID:7vynv+PP0
>>163
知ってる。ただの希望です
167U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:33:14 ID:4I5gQW1X0
専スタ建てるのにはたとえ大企業でも数十億単位の建設費を賄うのには無理がある
そこで自治体を使うわけだがこれも交付金減額や税金投入に対する市民団体の抵抗がありこれも厳しい
仕方ないので国体用にバカスカ建てて放置プレイの競技場をJ基準に改修して使うしかない

ただでさえトラックが邪魔なのに国体用競技場って年寄りに配慮してスタンドは低傾斜なのがデフォ
しかも予算が苦しい所はゴール裏とかを芝生席にして安く仕上げてるんだよ

代表的なのが昔の小瀬、どう見ても陸上専用でそこで強引にサッカーやっていた感じだった
あとは万博や愛媛もかな
168U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:23:33 ID:jhioX22H0
西京極は噴水とかぶっ壊してホームとアウェイ逆にすべき
ホーム側のゴール裏せまいんだよ
アウェイ側はゆったりしてるのに
169U-名無しさん:2006/03/21(火) 02:19:35 ID:FsMZlx4e0
>>167
笠松もテレビで見る限りそんな感じだね
高校サッカーで使ってる千葉市の天台の競技場みたいな感じ
170U-名無しさん:2006/03/21(火) 03:07:48 ID:oXnWJYOJ0
西京極はスタンドに照明の支柱が立っている。
おかげで、柱の影はいつも空いている。
171:2006/03/21(火) 03:39:42 ID:mTtZLnvX0
>>150
SMAPのコンサートとか
楽○天(ヤキウ)のファン感謝祭(有料)とか
ホンジュラス代表戦とか
まあ、そんなもんだorz

J1にいた当時は鹿島、浦和、磐田の試合でも使われたものだが…
今さら言うのもアレだが、とにかくアクセスをなんとかしてほすい
折れ的にはこのスタジアム自体は嫌いじゃないので。
172U-名無しさん:2006/03/21(火) 03:53:22 ID:vaBVxeV90
両方最悪
柏の葉(様々な点に於いて最悪)
臨海(屋根無しを考慮しても葉っぱよりはマシ)

見にくい
日産(見にくい、とにかく見にくい)
国立(やるなら早く専スタに改修汁)
瑞穂(隣のラグビー場の方がいい)

アクセス悪い
ズビスタ(試合終了速攻で出ないとバスがなくなった記憶が。改善されたんかね?)

その他
埼スタ@赤主催(環境最悪)
173U-名無しさん:2006/03/21(火) 03:58:53 ID:J0IAxrzsO
日産はサッカーを観る以外はかなりいいけどな、
スレタイのひどいスタなら臨海、柏の葉かな。
174U-名無しさん:2006/03/21(火) 09:39:20 ID:RW0WBHba0
今日の等々力はひどいスタジアムになりそうです。
意味が違うと思いますが、特に相手が相手なだけに
175U-名無しさん:2006/03/21(火) 11:11:34 ID:VgRcErSw0
スタの作りとは全く関係ないが
今日一番ひどいスタはビッグスワンに決定!
ミゾレと強風が体感温度を十度は下げます…
盛り上がっていなくても観客の足踏みが…ってそれは震えてるんだよ!
176U-名無しさん:2006/03/21(火) 13:21:22 ID:0LUeQBly0
・スタの作り、
・この時期のナイトゲームで気温10℃以下↓
 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html
・予想観客数4000人
・16位vs17位

どうみても今日一番酷いスタは寒風吹きすさむ西京極です。
177水者:2006/03/21(火) 15:20:54 ID:+kNN1EDH0
神戸ウィング
いぢめられたから…orz
178U-名無しさん:2006/03/21(火) 17:37:05 ID:vGqGicKR0
>>169
笠松も昭和49年茨城国体のためにつくられた競技場ですが何か。
179U-名無しさん:2006/03/21(火) 19:01:48 ID:7VBGDJAU0
万博のアウェイゴール裏の食い物がひどい
コンビニ以下
海原雄山大暴れ
180U-名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:49 ID:SXrkYXfr0
>>176
つーかこの時期にナイトゲームを組む京都フロントがDQNだろw
181U-名無しさん:2006/03/22(水) 08:32:32 ID:leH1Fx2i0
等々力
バックスタンド真ん中の売店で買い物して、ホームゴール裏方向へ戻る時、
人大杉で歩きにくい。
等々力以外でこういうの体験したことないぞ。
歩きやすくしる!
182U-名無しさん:2006/03/22(水) 08:51:26 ID:R79Jgdoe0
フクアリも混んでるよ
183U-名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:36 ID:78VOWofD0
俺は混雑してる等々力が好き。だってすれ違う奴はみんな同志だぜ。J2時代の
ガラガラを忘れたのかい?
184U-名無しさん:2006/03/23(木) 13:10:03 ID:wsX8dxtX0
同志ねえ 金払ってサッカー見てるだけなのに
185U-名無しさん:2006/03/23(木) 14:04:46 ID:y97aSGcj0

 ↑ 貧乏人はすぐ金の話だ。
186U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:11:52 ID:cDh8g1Hl0
味スタ見づらい最悪。
187U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:04 ID:+Kg+2XPdO
>>186
鞠サポ乙
188126:2006/03/23(木) 22:28:06 ID:qwkEPLD6O
>>127
そうなんだ
餡巻は藤田屋きぼんw
以前販売していた飯のまずさに辟易していたからね
ちなみに豊スタでも販売はしているのかな?
189U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:37:56 ID:zxgOcFL5O
最悪は平塚だろ。
両ゴール裏を閉めてるから五千人ぐらいでゴミゴミした感じになるし、
席も通路も苔が生えてるw
角度もない上に料金はJ1並み。文句ナシの一位。
190U-名無しさん:2006/03/24(金) 02:07:13 ID:gxYXaiRw0
>>188
餡巻豊スタの鹿島戦で食べたよ。もちろん藤田屋製だよ。
191U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:11:03 ID:5WGsMRsS0
脚サポだが、万博のいいところは。
1、駅前で駐車場広くて高速道路のそば(モノレールは乗り辛いけど)
2、松下製G−VISION
3、J屈指の芝生
あとは全部ダメだけどw。
192U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:12:57 ID:cwU3yv9y0
>>191
4、茨木駅でチャリを借りられる。
193U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:44:27 ID:QUVCKkDc0
>>191
モノレールは試合開催時に増発とかしないのか?
普段のダイヤが糞なのは胴衣。
194U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:19 ID:HZMqP5WKO
横国とか味スタで観戦すると面白さ半減だよなあ
195U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:49:42 ID:jOrnewZr0
味スタってそんな酷いかな
横国は酷いけど
196U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:53:17 ID:yOWt6fhd0
専スタスレだと、海外最新鋭スタやイングランドスタと比較されてさんざんな埼スタだけど、
ここではあまり悪く言われないのね。
197U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:54:40 ID:IL34L2090
>>195
酷い。
全国のトラック付きのスタジアムの中でも、見難さでは上位。
設計ミスだな。
198U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:58 ID:wVepDtRZO
味すたが球技専用だったらよかったな
一番良いスタジアムはヤマスタ!
みんなは逆に一番良いスタジアムはどこ?
199U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:36 ID:7+V4MyCv0
>>197
トラックつきではない。
トラック予定地つきスタジアムだ。(現在は猿に使用)
200U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:57 ID:drs3iG2E0
>>198
西が丘
201U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:19:33 ID:jOrnewZr0
>>198
フクアリ
202U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:28:43 ID:EYumDKou0
犬サポだが、フクアリは帰りの蘇我駅までの混雑がどうにかならんのかね。
一本道だからあそこしか道が無いのだろうけど…。
203U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:29:49 ID:jOrnewZr0
まだ開発途上だからしょうがないよ
204U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:59 ID:7+V4MyCv0
てっきり、完成しているものだと。
横国の小机は、あれで完成らしいよ。
205U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:49:11 ID:QUVCKkDc0
小机と言えば城址。
城址あるところにメルヘンあり。
206U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:56:36 ID:NsbpZ+SN0
>>193
増発するよ。20分毎が10分毎に倍増。

復路は千里中央行きまで出るしね。
ただ、10000人超えるとモノレールに乗るまでが大変なわけだが。
207U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:11:45 ID:UbqEVOln0
1位トヨタスタジアム
2位神戸ウイング(2002時)
3位埼玉スタジアム2002
4位カシマスタジアム
5位フクダ電子アリーナ
6位札幌ドーム


最下位 万博記念陸上競技場
タイ  甲府の競技場
タイ  愛媛FC
208U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:16:55 ID:7+V4MyCv0
>>205
城址にメルヘン?

熱海城の事?
209U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:21 ID:ndLCNgSQO
仙スタ5番目だろW
210U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:30:06 ID:QUVCKkDc0
>>208
kwsk
モンブランとかあるの?
211U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:40:43 ID:A50tQfETO
松本の専スタはどうなの?
ど田舎にあるらしいけど、けっこう評判はいいって聞くけど
212U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:03:00 ID:h6xcdwrg0
瑞穂競技場確かに豊スタと比べると違いすぎるな
トヨタで試合のあった翌週に瑞穂で試合があるとものすごく
フィールドが遠いのが実感できるね。それにバッグスタンドと
ゴール裏に屋根を付けて欲しい。そうしないとびしょびしょに
濡れ手しまうよ。
213U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:08:03 ID:Wbp7wTwg0
粟ワワワワ…
214U-名無しさん:2006/03/25(土) 03:16:53 ID:2RxC4uCkO
日本一暑い熊谷陸上競技場で夏休みにデーゲームキボンヌ。山形もね。
215U-名無しさん:2006/03/25(土) 10:11:30 ID:drs3iG2E0
>>214
夏の甲府戦も地獄だ。暑さだけじゃなく虫も多い。
単なる盆地じゃないぞ、あそこは。
216U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:02 ID:1J933iLK0
仙台スタジアムと鳥栖スタジアムが上位に来ていない時点で>>207の表は評価に値しない。
埼玉スタジアムやカシマスタジアムが上位ってありえんだろ。
217U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:21:29 ID:5GYTEpbl0
>>216
もしかしたら>>207が行ったことのあるスタでのランキングなんじゃない?
個人的には鳥栖スタは絶対上位に入ると思ってるんだけど…
218U-名無しさん:2006/03/25(土) 15:28:05 ID:zmTcnxH+0
>>189
平塚で自慢できること
トイレが多いくらいかな
219U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:15:29 ID:DXlqGGA60
神戸ウイングは芝のことを除けば最高のスタだと思うが
220U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:22:03 ID:UbqEVOln0
1位トヨタスタジアム
2位神戸ウイング(2002時)
3位埼玉スタジアム2002
4位カシマスタジアム
5位フクダ電子アリーナ
6位札幌ドーム
7位鳥栖
8位仙台ユアテックスタジアム
221U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:27 ID:es58wsoj0
>>211
専スタだけれど余りお勧めしない
やっぱり遠すぎるのが、ね
駅からバスで600円だっけ?
味スタから新宿まで観光バスに座って帰って来れる値段で路線バスってのは・・・
スタジアムの客席もG裏なんかは良くない、屋根も無い・・・と期待するほどじゃないんだよね
今年も行くけれど
222U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:29:35 ID:Xs8pqpenO
日立柏サッカー場は?
ぼろいけど最高
223U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:57 ID:67Gs981k0
>>207
J2あんまり見に行ったことないだろ?w
224川崎サポ:2006/03/26(日) 05:27:11 ID:3c8dv92K0
昨日のヤマハスタジアム自体はひどくないけど、帰り道混みすぎ
浜松まで1時間20分ぐらいかかったorz
去年逝ったほかのサポのブログを見ていたら、30分で逝ったとか書いてあったのにorz
225U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:07:35 ID:A4WbfsA0O
アルウィンはホント見やすい。ただし、場所が宜しくない。
226U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:08:13 ID:BTkqpVby0
笠松
227U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:13:52 ID:SrRBzecT0
日産に決まってるだろ・・・
228U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:16:07 ID:8aDE3JskO
おれはウイングよりユニバが好きだん
229U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:18:22 ID:gU8lEGXI0
その辺の県の陸上競技場より
よっぽどニッサンや鹿島みたいなほうが空しい。

230U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:20:29 ID:mX8eNVpQO
平塚

電光掲示板ないのかよ
231U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:21:06 ID:mM9k2hpx0
豊田スタジアム内の売店で…
俺「すいませんホット下さい」
店員「コーヒーと紅茶とココアならありますけど」
俺「(何故お茶が無いの?)じゃあ紅茶で…」
店員「250円です」
俺「(高いな…まあスタだし)はい」
お金を受け取った店員が向かった先は売店の中に設置されてた紙コップの自販機w
俺「!?(おい!ちょっと待て!!)」
店員「お待たせしました」
俺「…(絶句)」

これでいいのか豊スタ?   
232U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:30:09 ID:P1il5sN90
>>231
自販機って、本当の自販機?金入れるやつ?
単に機械を使用しているだけじゃないんだな?
233U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:33:30 ID:BTkqpVby0
草津
234U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:49:56 ID:0jYWsnjk0
陸上トラックがあって屋根がなくて客が入ってないスタ全部
235U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:52:06 ID:BTkqpVby0
山形県総合運動公園陸上競技場
236U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:54:39 ID:YghY0vkJ0
柏サポだが柏の葉は全てにおいて最悪。
屋根付きなのにいろいろな所から雨漏り・・・

昨日の笠松は面白かった。
チケット持ってたら出入り自由なんだよ!ゴール裏に入って売店が
売切れで買える物少なかったから、一度外出て車出してコンビニで調達w

ところで、来月函館行くんだが誰か行った事ある?
237U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:04 ID:7QfPNp+v0
駒場アクセス最悪
238U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:29 ID:7QfPNp+v0
駅前から渋滞しすぎ。道狭すぎ
239U-名無しさん:2006/03/26(日) 11:59:28 ID:tJvr3uct0
>>195
典型的な瓦斯サポだなw 瓦斯サポは味スタが批判されると、
顔を真っ赤にして、日産を引き合いにして必死に反撃するw

240U-名無しさん:2006/03/26(日) 12:03:34 ID:DNhM3ows0
>>65
屋根が飛んだとき見てたw避難した
241U-名無しさん:2006/03/26(日) 13:17:12 ID:+BGo60yv0
>>232
何処にでもある普通のお金入れるやつだよ

ペットをお湯などで暖めて売るなら納得するがあれは納得できなかった
だって押すだけだもんw
242U-名無しさん:2006/03/26(日) 13:38:50 ID:+BGo60yv0
ついでに言うと豊スタ自体は良いと思うよマジ感動したから

でもアクセスが悪いね
車を無料駐車場に停めたんだけど帰りのシャトルバス最悪だった
小一時間すし詰め状態+雨で湿度上昇=不快指数MAX
…勝ったチームへの嫌がらせか罰ゲームかと思ったよ(−−;

スタは良いのに…。
243U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:03:24 ID:pHcGrWxp0
名古屋市内に作っていれば間違いなくW杯の会場にも選ばれただろうし
鯱のホームスタにも出来たのにな。実にもったいない。
244U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:20:55 ID:GLx6blzg0
豊スタってお金誰が出して建てたの?
245U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:25:00 ID:CuHpRJ8k0
>>244
豊田市(但し、TOYOTA&関連会社も出資してるけど)
だから名古屋市に建つ事は有り得なかった
逆に名古屋市は名古屋ドームにW杯誘致という
フザケテヤル気の無い方針を挙げて撃沈した
246U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:32 ID:GLx6blzg0
>>245
一応自治体の建てた専スタなんだ、羨ましいなー
どこかのゼネコン糞スタ改修キットとか発売しないかね・・・
247U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:50 ID:+BGo60yv0
>>245
ある意味ひどいスタジアムだな
大人の事情てんこ盛りw
248U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:40:26 ID:1x5J5VPh0
>>247
豊スタ&豊田市は悪くないだろ
野球場にW杯誘致しようとした名古屋市は醜いが・・・
249U-名無しさん:2006/03/26(日) 14:45:15 ID:OfovJyUy0
株式会社豊田スタジアム出資者一覧

ttp://www.toyota-stadium.co.jp/corporation3.html
250U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:03:02 ID:yWOSU/TW0
豊スタだがアクセス自体は悪くない。
車で名古屋から1時間もかからないんだから。

名古屋人にとってのアクセス基準は車でどのくらいかという点。
251U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:17:33 ID:+BGo60yv0
そもそも豊スタって何で作ったの?(おそらくW杯だと思うけど
でもって建設場所でもめて決裂?
さらに名古屋市はW杯をドーム勧誘して失敗(当たり前だ
んで出来上がったのがスタは最高アクセス難ありの豊田スタジアム

…でおk?

だとしたら「ひどい」は失礼でしたね
「かわいそうな」に訂正します
スタジアムは悪くないからね(ぺこり
252U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:23:40 ID:EZaLXHhz0
豊田市が金持ちすぎるからできたんじゃね?
253U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:34:40 ID:LGUYtj/10
昨日、始めて駒場行った。汚かった。
何よりも、スタッフが最悪だった。
つくづく日本平のスタッフが親切だなあって思った。
254U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:45:48 ID:G9KSG4fG0
清水チョンパルスのスタジアム
255U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:49:14 ID:i8YJdqZY0
鞠サポだけどフクアリはサイコーだった。観やすいしサポの声は通るし食い物
うまいし。ワーストクラスの臨海から、フクアリ移転して犬サポは満足だろう
な。年イチしか行けないのが残念だよ。やっぱ専用スタは羨ましい。
あと鹿島も近ければサイコーなんだけど。
256U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:54:32 ID:Bq6UYX4s0 BE:73613928-
GK 水谷 雄一 福岡 3fp 2fp 0fp 0fp 0fp 5fp
DF 根本 裕一 大分
DF 伊藤 宏樹 川崎F 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 6fp
DF アレックス 福岡 3fp 1fp 3fp 0fp 0fp 7fp
DF 中野 洋司 新潟 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp
MF 三都主 アレサンドロ 浦和 3fp 0fp 0fp 1fp 0fp 4fp
MF 羽生 直剛 千葉 1fp -1fp 0fp -1fp 0fp -1fp
MF フェルナンジーニョ G大阪 2fp 0fp 3fp 1fp 0fp 6fp
MF 藤本 淳吾 清水 3fp 1fp 0fp -1fp 0fp 3fp
FW マグノ アウベス[C] G大阪 3fp 0fp 9fp 1fp 0fp 13fp
FW オズマール 大分

暫定72fp
あぁ、必ず0fpとかマイナスがいる。アホすぎ
会心のプレイをした奴らが相殺されてしまう('A`)
257U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:56:35 ID:Bq6UYX4s0 BE:165628894-
誤爆した。最悪…ごめんなさい
258:2006/03/26(日) 18:30:41 ID:qRcEwqR50
今年は途中から長居スタの改修で長居第二を使うハメにorz
2591:2006/03/26(日) 18:54:34 ID:fxlvGoNm0
駒場は糞スタの典型
260U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:03:06 ID:XvWUHc+jO
豊スタってそんなにアクセス悪いかな?
駅から歩ける距離だし途中に店もあるから困らないし。
楽だったよ。
帰りに暖め直しのモスバーガー(100円)食べながら橋渡った。
名古屋からも乗り換えないし、あれでアクセス悪いとかありえねー!
埼スタは歩くのには距離あると思うけど。
駒場は距離はともかく駅からの道がわからん。
徒歩圏内でないとこは、シャトルバスの時間、本数がネック。
261川崎サポ:2006/03/26(日) 19:07:58 ID:ERobRNXD0
広島ビッグアーチはどうですか?
金曜日と日曜日が仕事で、飛行機が嫌いだから往復のぞみで日帰りします。
262U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:15:27 ID:c4qUIyL10
エコパが出てねーな
263U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:59:27 ID:n2gcj8eE0
>>262
まだマシ程度だから出ないんじゃないの?
264U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:12:53 ID:IUXzcRFS0
265U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:15:49 ID:iaTLWrOOO
現在ビックアーチ帰りのガンバサポの場合ですが…。
JR新井口で降りてアルパークバスターミナルからシャトルバス380円で行きました
間隔は10分おき位だった気がします。バスに乗る時には当日の試合のピンズくれました
帰りはアストラムラインに乗り市街地へお好み焼きを食べに
広島駅からシャトルバスやJR横川?からアストラムラインとかでも行けると思いますが
詳しくは公式HP見た方が良いですね
266U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:29:36 ID:ITYAU+tLO
俺の行ったことのあるスタジアムだと駒場かな
歩くと道も良くわからないし
バスに乗ったとしても道がこんでて有り難みが無い
更に試合は見にくいから試合に勝ったとき以外は良いこと無し
267U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:43 ID:vTX+QsMR0
>>236
愛媛もチケット持ってたら出入り自由だが
アクセス最悪スタも最低レベル
食べ物はましスタッフは結構親切

函館はアクセスはましスタ最悪
うまいもん食って帰ってくれ
268U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:56:02 ID:AmbNK7wb0
横国は最悪。
新幹線の駅から遠くないから便利は便利なんだけど、やっぱり見づらい。
豊田とか、カシマは見やすかった。
とくにカシマは食い物がうまい。
269川崎サポ:2006/03/26(日) 21:01:01 ID:ERobRNXD0
>>265
ありがとうございます。
ピンズくれるんだったらその行き方で行こうかなあ。
270U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:11:10 ID:MndXTqXN0
アクセス「だけ」だったらカシマはひどい
271U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:22:11 ID:ERobRNXD0
ヤマハスタジアム行きのバス、お金払うのは乗る時にすればいいのに。
そうすれば前と後ろの両方から出られる。
272U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:25:41 ID:ixpUz9FZ0
ヤマハに限ったことじゃないな。
地方は料金後払いだから。
273U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:34:54 ID:ZX8VdOce0
それ路線バスでしょw
274U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:10:04 ID:5ptHJy/s0
山形は客少ないからアウェーゴール裏・バックスタンドなら気分に応じて
選べる(アウェー側バックスタンド前から5列目くらいが好き)
しかし、19:00開始のナイトゲームの後は、関東まで戻れないのが×

晩秋ナイトゲームのひたちなかはチケット半券と食い物が風で飛ばされた・・
275U-名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:55 ID:KIVub6JR0
>>260
俺は車で行く人だから…
豊スタは電車の方が良いのか参考になったよ

>>262
エコパはトラックあるスタでは見やすいと思うよ
トイレで困った事無いし売店も普通だし(旨い物は無いけどねw
アクセスは良くないね
電車なら掛川で乗り換えて愛野で降りてから20〜30分坂道歩くし
車だと駐車する所少ないみたいだしね
まあアクセスは何処も似たもんかも知れないけど
276U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:46:20 ID:0V6aKknL0
敷島は芝が悪くてすいませんorz
277U-名無しさん:2006/03/27(月) 01:19:59 ID:L1A01O4B0
水戸のH側800円。A側1500円ってのが最悪。
アウェーの洗礼も何も、やっていいことと悪いことがあると思う。
278U-名無しさん:2006/03/27(月) 02:09:16 ID:UhRvPAb00
>>269
ttp://www.sanfrecce.co.jp/cgi/public/information/press/read.cgi?MODE=R&LINE=38&RID=2006022403
表面サンフ、裏面アウェ。

期待はずれで申し訳茄子。
279U-名無しさん:2006/03/27(月) 02:18:05 ID:nuS+l9Aw0
等々力は見やすいと評判の2階席ですが
後付の柱が邪魔になって見えにくい席が結構あります。
すんません。

等々力のゴール裏の立ち見席は
J2時代にレジャーシート広げてお弁当を食べる人が多かったので
見にくくても文句が出ませんでした。
すんません。

等々力のメインスタンドは昔のままなので
トイレは古いし屋根もありません。
すんません、ホント。
280川崎サポ:2006/03/27(月) 06:31:18 ID:/DYLbZul0
>>278
4月8日はもらえないのかorz
281U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:21 ID:GxqXSrto0
>>277
そういうのはアウェーを高くしてるって言うんじゃなくてホームのゴール裏を安くしてるって言うんだよ、わかる?
水戸サポもA席で見てるんだから問題ないんじゃん?
282U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:56:55 ID:UxfBurQ80
http://www.worldstadiums.com/stadium_menu/past_future/future_stadiums.shtml

とりあえずここを見ろよ。各国スタジアム建設ラッシュ中に日本は何を出し惜しみしてんの?

イギリスに関してはすばらしいスタジアムがあるのにさらに作りまくってるぞ。
283U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:04:57 ID:L1A01O4B0
>>281
それがおかしいんだろ。
アウェーサポはバックでの立っての応援は禁止なわけだし。
絶対におかしいよ。ホーム側でアウェー応援してやりてえぐらいだ。
284U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:08:56 ID:/OE0Mpiy0
キングアマラオスタジアム
285U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:13:03 ID:f14FHXdsO
粕サポって頭悪いんだね
286U-名無しさん:2006/03/27(月) 17:13:14 ID:aUtbz9xc0
横国だろ
287|∀゚):2006/03/27(月) 19:56:31 ID:eJwyKW0h0
>>218
トイレにホモが多いのは夢の島?
288|∀゚):2006/03/27(月) 20:00:56 ID:eJwyKW0h0
>>253
地元チームの試合にならないとシャトルバスも出さないケチ鉄ジャストライン。
客がいなくなったからといって末端の運行を勝手に打ち切って
国交省からゴルァされた屑鉄ジャストライン。
289U-名無しさん:2006/03/28(火) 00:31:01 ID:FsyD84oR0
等々力ってサイド、バックスタンドは悪くないんだが、
メインスタンドがふっる〜い感じがするよね。
メイン改修の計画は無いの?
290U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:04 ID:j3pw82v00
ヴェルディが東京に移転した時からメインの改修計画は凍結されました
フロンターレには気の毒だが改修するにはスタジアムを満員にする事から
始めるしかあるまい
291U-名無しさん:2006/03/28(火) 05:50:03 ID:ekSGOOTj0
>>236
>函館
近所に住んでいたよ
典型的な糞スタw
アウェーで行く場合は割りと立地条件がいいのが得ではある

G裏からバックまでは緩やかな斜面の芝生
緩やかな斜面にもかかわらず、飲み物とか地べたには置けない
すぐにすっころがる

アウェー側からは外から覗けるのが一番問題かもしれない
(試合の日には隠してたっけかな?)
アクセス以外においては最低ランクのスタジアムであることは約束する
292U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:01:41 ID:SkONs0aG0
函館は室蘭よりよっぽどマシ
ホーム側ゴール裏もバックスタンドのような芝生にしたような感じ

まあ、室蘭もアクセスはいいんだが。
293U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:03 ID:IJFux3PR0
>>281
ばか
294U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:34 ID:XEX8717v0
>>287-288
鉄ヲタ関連板に(・∀・)カエレ!w
295U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:30:59 ID:u9VWPKuO0
駒沢。トイレが古くて臭い。瓦斯みたい。
296U-名無しさん:2006/03/29(水) 10:19:59 ID:G0CyFwlS0
味スタは英語の場内アナウンスがダメ
英語のほうがかっこいいって考えてるFCのフロントって・・・
297U-名無しさん:2006/03/29(水) 11:58:42 ID:uN+UShVu0
>>294
しずてつジャストラインはバス屋だぞ。
298U-名無しさん:2006/03/29(水) 16:27:09 ID:E9OIvNi70
>>296
あれは最悪だな。馬鹿としか思えん。
299U-名無しさん:2006/03/29(水) 16:35:53 ID:2go7yf6gO
そのうちハングルでアナウンスするじゃないかな>創価
300川崎サポ:2006/03/29(水) 17:27:55 ID:9yPfmXTTO
西京極。
駅に近いけど、止まる電車の本数が・・・。
301U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:40:32 ID:rde/dB9ZO
>>1
笠松は自然の真っただ中にあるし、公園としても広くていいよ。
電車からのアクセスは悪いみたいだが、その分駐車場は無料だし
ecoタソの曲が流れているわ食べ物は旨いわ。
しかもガラガラw
他サポとして、水戸マジウラヤマシス
302U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:50:39 ID:0h6wmRqG0
長居は見にくいのに加えてスタジアムの雰囲気がひどい
動員でもかけないとガラガラだし韓国のサッカー場みたい
303U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:57:16 ID:5pzS2ZamO
>>296山の手線の駅でやってるから影響されたんじゃね?
304U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:58:45 ID:tdIEX6zc0
俺がビルゲイツだったら
陸上競技場使ってるチーム全部に、専スタ作ってあげるのにな・・・
305U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:12:14 ID:/8fMDFH+0
長居はスタンドとピッチが遠いだけで、
別に陸上競技場の中ではまだマシな方だよ。
全席背もたれ付きの個席だし。席幅も十分。
306U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:24:10 ID:0h6wmRqG0
と桜サポが申しております
307U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:28:51 ID:S28UdaSR0
>>296
いかにも田舎モンの発想だよなw

>>305
長居は傾斜もキツイし陸スタの中じゃ見やすいけど
汚いんだよなあ。席は汚れでくすんで、平気で鳥の糞とか落ちてるしw
308U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:29:00 ID:E9OIvNi70
長居は身障者にとっては最悪のスタジアムとどこかにあったな。
車椅子の転落の危険が非常に高いそうだ。
それを今度改修するのか?それとも土建屋設けさすだけの無意味改修か。
309U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:18:32 ID:PmAZ/1W30
函館千代台のちょっといい話。

バックスタンド背後にあるビルの屋上に「墓石」と大書された墓石屋の4面
ビルボードが出ていたのだが、いつからかバックスタンド側に向いた1面だ
けが、アスリートを応援する絵柄のものに変更された。
310U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:37:23 ID:GkjqsEJp0
>>307
そりゃあ瓦斯の本丸は下総国ですから。
311U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:10:47 ID:aeQKvaBm0
首都圏で一番ひどいのは平塚競技場だろ
312U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:15:12 ID:ZYnluNHV0
臨海だろ
313U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:21:25 ID:5r5C8fOX0
>>283
仮に浦和が同じ事やったら許せないけど(あの社長ならマジでやりかねんw)、水戸ちゃんならなぜか許せるなw
俺だけか?
314U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:24:25 ID:kMjW/Lqk0
ヤマハスタジアム。
見やすいけど座席にハトの糞が落ちてたりする。
315U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:50:19 ID:XAUdC4fD0
カシマも座席に鳥の糞が落ちてることがあるよ。
照明に特攻した巨大蛾がポトリと落ちてきたり。
316U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:23 ID:5iKm6PmWO
最悪は笠松。マジレスだが照明はつけないから夕方暗い。電気節約だとさ。馬鹿にするのもいい加減にしろ!クレームいったら冷たくあしらわれた。フロントはしね!バーカ!みんなデーゲームの15時くらいからの試合見に行くな。天気の悪い日は見ずらい。夕日が眩しいぞ。
317U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:40 ID:dZJejuvF0
>>308
陸上競技の為の改修じゃなかったっけ
318U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:47:28 ID:Ho25SF+F0
神奈川県だけど平塚は首都圏に入れちゃだめでしょ…
319U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:55:38 ID:qeHnNPDy0
>>318
首都圏つったら、山梨も入るんだよ!平塚はok!!
320U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:12:15 ID:F5ZBwu6j0
首都圏つったら小瀬も笠松も前橋も入りますぜ
321U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:45 ID:T3wbVbH20
平塚から品川までは電車で45分くらいでいけるじゃん。
十分首都圏だと思う。
322U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:38:42 ID:05caH9bV0
首都圏の定義・・・関東+山梨
323笠松大好き他サポ:2006/03/30(木) 01:45:32 ID:S56w3vEHO
笠松はデーゲームなら最高!
自然の美しさに触れられるし、奇麗な花も咲いている。
トイレは空いているしゲームボランティアも優しい人ばかり。
“あの曲”はずっとかかっているし、
ナイターも照明に緑の芝が光り環境的に言うことなし!
このチームにはJ1に上がって欲しいです。
324U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:48:07 ID:S56w3vEHO
あっ笠松は首都圏なんですか?
違うと思いますが、なんとなく。
そういう認識は今までまったく感じなかったです。
325U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:23:59 ID:9FS/+vqj0
去年松山行ったけど、電光掲示板もオーロラビジョンも無くて
得点掲示が黒板に点数書いてたような気がするんだけど、
J2が決まって良くなったの?
326U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:25:40 ID:+REk1tPw0
http://dspace.dial.pipex.com/town/park/yfh45/ground1.htm
イングランドのスタ全集よ〜
327U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:27:47 ID:OK1xBljW0
>>308
長居の改修は、来年世界陸上を長居でやるから、その改修じゃなかったっけ?
トラックだけで芝の方は工事と関係ないから、工事期間中も
サッカーやらせてくれっって桜が大阪市に頼んでた
(座席の改修は確か入ってなかったと思うけど、実際はどうなのか知らない)

ちなみに万博も、世界陸上の期間中は練習用に借り上げられるらしい
328U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:57:17 ID:2Pjqt1V+O
>>319-320
仲間に入れてください。

by鹿嶋市民
329U-名無しさん:2006/03/30(木) 04:54:36 ID:8d2/qQ6tO
三ッ沢はいかがですか?
330U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:59:26 ID:WxmkheVc0
駒場
ボロい。見難い。
あれを有り難がるのは劣頭サポだけでしょ。
331U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:27:48 ID:J4DrJ38S0
駒場は

アクセス糞、治安最悪

という難点もある
332U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:51:43 ID:k4RyKCds0
>>302
どう見ても脚サポの妬み
333U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:29 ID:Lp45A3++0
>>325
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00012908&search[team2]=467
仮設されました。
ちなみにアウェーゴール裏からは見えません。時計すら・・・
334U-名無しさん:2006/03/30(木) 19:47:33 ID:TLPEpI8h0
>>330
駒場は年間チケの希少価値を上げるためだけに存在してる。
335川崎サポ:2006/03/30(木) 19:55:48 ID:OBc9t5HEO
昨日の西京極へ行く途中の烏丸駅。快速特急と快速急行が続く糞ダイヤに引っかかって、各駅停車が来るまで12分ぐらい待たされた。
336U-名無しさん:2006/03/30(木) 19:58:53 ID:TFKlWxKh0
12分待ちって平日昼間の南武線と一緒じゃんw
337U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:10:45 ID:GfNNXPyoO
それはスタジアムの問題やなくて 阪急電鉄側の問題やないですかね…
338U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:16:25 ID:BL/yTjxg0
臨海(最強)
西京極
万博


339U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:16:53 ID:acVk/sDMO
万博だろ
スタ以前にサポが糞
340U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:19:29 ID:GfNNXPyoO
でもさ 普段から10分待ちだぞ〜 京都は時間がのんびりなんどすぅ
341U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:20:01 ID:+XQVwCV4O
>>336
海豚サポでつか?
342U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:34:44 ID:u8dWvh1L0
電車に関してならカシマが最悪だろ。
帰りの鹿島神宮発の千葉方面行きの電車なんて1時間に2本ぐらいしかないぞ。増発もしないし。
343U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:37:41 ID:WwRmVp9n0
どこで見るかでも大きく評価変わるだろうね。

臨海のバック神殿とか等々力のメイン・バックは陸上スタの中ではかなり見やすい部類だと思う。
344U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:49:12 ID:OBc9t5HEO
>>342
それが、千葉支社クオリティ。
345U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:18:09 ID:nglg6csvO
水戸イラン。
346U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:09:54 ID:DmvJkDzm0
亀レスだが、
味スタ(FCホーム)の英語アナウンス聞いて、英国人も首傾げてた。
向こうの場内アナウンスとは違うみたい。

あと、試合前のリバプールの歌聞いて、爆笑してたなー。
なんだか発音が面白かったらしい。
347U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:29:07 ID:WwRmVp9n0
アンチ瓦斯なんだろうけど、リバポのユルネバと瓦斯のユルネバで
発音の違いで笑えるほどの差はないぞ。漏れイギリス留学経験あるけど。

仮にもしワラった英国人ってのがほんとにいるのなら、他の国のチームでも
ユルネバ使ってるってのを知らなかったんじゃね?

アナウンスがおかしかったってのは否定しないけど。
348U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:34:13 ID:PqhLiI0N0
爆笑ってのが本当ならその人頭おかしいと思う。
349U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:49:03 ID:dn0U4/1A0
漏れもイギリスにいたことあるけど、ユルネバには差は無いよね。
味スタのアナウンスは違和感ある。
なんて言うか、日本語でやるべきアナウンスを直訳している感じなのかね。
350U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:05 ID:WwRmVp9n0
>>346
が、あっさりただの瓦斯叩きだと判明してて笑えるw

食いモンでもスタの印象って結構かわるよな。
漏れ的には日産スタは見辛いことこの上ないけど、
ケンタのチキン食いながらのビールがウマーなので、評価は低くない。

あと、駅からスタに向かってて、スタ見えたときのワクワク感ってわりとでかくない?
351U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:26:13 ID:TFKlWxKh0
>>350
埼スタは歩けど歩けどなかなかたどり着かず逆にイライラ感が…
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353一朗:2006/03/30(木) 23:28:14 ID:Kpv8IK+zO
ベガルタ仙台のサポは下品で失礼な奴ばかりだ
まあ肉屋とかトラック運転手とか幼児虐待やりそうなご職業ばかりだからな
津波さんがやめてからガラ悪くなったね
354U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:49 ID:OK1xBljW0
サポの話は別スレ行け
355U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:14 ID:FxY7QD5G0
長居の串刺したこ焼きは
冷えてもおいしー( ゚Д゚)
356U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:15 ID:gBPWJ6zQ0
首都圏は東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県が一般的な見解
357U-名無しさん:2006/03/31(金) 03:51:56 ID:6TdsFhkT0
駒沢なんてどうよ?
設備=古杉
アクセス=駅から遠い&歩道狭い
食事情=敷地内は最悪

アクセスに関しては、恵比寿or用賀からのバスがあるのが救いか?
まぁ住宅地だから、周辺に住む人間にとってはチャリやバイクで行けて最高なんだが。
358U-名無しさん:2006/03/31(金) 04:42:55 ID:6TdsFhkT0
○国立
アクセス&立地=最強!
設備=改修によりもうしばらくはいける。
売店=気分はいつでも天皇杯。。。
観難さ=近くて高さも傾斜もある、陸スタでは最高レベル。
総合=陸スタ最高クラス!
○日産
アクセス&立地=観光も出来るし、アウエーサポに優しい。
設備=さすがは世界規格!
売店=数あるだけマシ。
観難さ=1Fは諦めろ
総合=この程度で文句言うな!
○駒場
アクセス&立地=ちょっと遠いが、許容範囲。
設備=不満が出るギリギリのレベル?
売店=ホーム側は知らんが、外にイロイロ売ってるしOK?
観難さ=席によると思うが、出島は高さもあって良いと思う。
総合=ギリギリの所にいると思う。
○等々力
アクセス&立地=ちょっと遠い&道が分かり難い
設備=良くも悪くも無い
売店=アウエー側も充実
観難さ=1Fゴール裏以外は陸スタとしてはなかなかのレベル。
総合=ひどいとは言えない。
○愛媛
アスセス&立地=とにかくバス増便&タクシー集めろ!
設備=悪くはない、普通。
売店=くじびきあって、祭りかとオモタw
観難さ=普通の陸スタ。
総合=アクセスは最低!
359U-名無しさん:2006/03/31(金) 06:14:41 ID:EqExFE900
>>357 駒沢で駅から遠いなんて言ったら等々力も駒場も日立台も大宮も三ツ沢も遠くなる
それなのに、等々力や駒場で「ちょっと遠い」って?

設備や食事情は同意できるが、そもそもあそこでJリーグやる方がイレギュラー
あそこでやるときは駒大駅前のマルエツで飲み物を買って、マック辺りでメシを仕入れたほうがいいと駒大生が言っておく
360U-名無しさん:2006/03/31(金) 11:15:47 ID:RPwZ1WOw0
>>349
直訳って感じはしないけどな。

そもそも、何の直訳? アナウンスの内容なんて、
各チームバラバラ。日本も海外も。

日本だから日本語にしろって言う批判は分かるし、
英語だと不親切って突っ込みも分かるけど、
英語だから田舎丸出しとかってのは、そう言ってる方が
意識し過ぎで恥ずかしい。
361U-名無しさん:2006/03/31(金) 14:43:28 ID:q3EIteFt0
>>356
関東    栃木・茨城・群馬・埼玉・東京・千葉・神奈川
首都圏   栃木・茨城・群馬・埼玉・東京・千葉・神奈川・山梨
関東甲信越 栃木・茨城・群馬・埼玉・東京・千葉・神奈川・山梨・長野・新潟
362U-名無しさん:2006/03/31(金) 14:50:33 ID:SRgLxqve0
>>361
南関 千葉・神奈川・静岡
363U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:28:56 ID:q3EIteFt0
南関東には場合によって埼玉が出たり入ったりするが、
伊豆周辺が入る事があっても静岡全体としては常に入らない。
東海だしね。そもそも現代において、箱根より西なのに関東とは是如何に。
364U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:48:53 ID:sWH83tBx0
広島とか長居で点が入った時に
バカみたいな大声で「ゴォ〜〜〜〜ル!!!」と叫んでる場内音声。
何アレ? 言われなくてもゴールくらいわかるっつーの。
そこだけ南米かどこかのマネしてるつもり? あれで場内が盛り上がるとでも思ってる? アホ?
ただただ恥ずかしい。マジ勘弁。

365U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:16:51 ID:BUUs/2SFO
>>364
アホちゃいまんねん
パーでんねん
366U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:22:51 ID:ReDEUwIj0
>>365
今朝の気温並に寒い
367U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:32:51 ID:AsH5tGcF0
>>364
「ごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉるぅぅぅああおっ!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^          ^^^^^^^^^^^^^^^^
この辺はまだしも           この辺がやだ
368U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:35:17 ID:HbM+2YxfO
久々に行った万博、めっちゃうるさかった(>_<)
by 東村山・赤
369U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:38:40 ID:XpXitf3vO
瓦斯の英語アナウンスはゆっくりだし日本人が聞きやすい英語でわざわざ
やってると感じた。なら最初から日本語でいいじゃん
370U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:38:43 ID:+5Gt+qf1O
新潟はあんまり不評でてこないね。って言うと一気にだしてくるバカどもがいる
371U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:39:59 ID:jXAgWzKt0
>>364
やってないところのほうが少なくない?
372りす:2006/03/31(金) 16:42:09 ID:zesrerx6O
大宮はやってるW
373U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:56:11 ID:BUUs/2SFO
川崎は映像と音楽だけ。それからしばらく経って、「ただいまの得点は、川崎フロンターレ、背番号17、茂原岳人選手のゴールです」で終わり。
374U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:58:23 ID:bnjvI/Br0
京都もやってる。
ごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉる!
375U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:02:10 ID:Dpd+o34fO
>>373
もうその選手はアナウンスされない
376U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:14:05 ID:eprDVu6n0
つ佐賀陸
377U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:20:35 ID:Pj3DylIMO
>>364
そのあとの「フォーーー!」って意味あんのかね
378U-名無しさん:2006/03/31(金) 18:00:37 ID:Qk629Ke50
日本平の試合前に流れてる音楽がうるさすぎ
379U-名無しさん:2006/03/31(金) 18:18:21 ID:/cM/P4g90
>>369
イングランドでも場内アナウンスやってたとのこと(どこか忘れた)。
俺はBGM感覚で聴いてるよ。
下手な煽りとかトーク聴かされるよりも
よっぽどマシと俺は思う(飼い馴らされてるとも言う)。
彼のスターティングメンバー紹介も好きだ。
ついでにクラブや運営のお知らせ担当君(こっちは日本人)の事務的口調も萌える。

>>371
ブラジルDAYでDJがブラジル人な日以外はやってまへん。
380U-名無しさん:2006/03/31(金) 19:54:25 ID:JLiNNkBr0
ホーム側の点が決まった時に
「ゴーーーーーーール!!」ってうるさくアナウンスするところは全部むかつく。
381U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:08:07 ID:MHIESbM60
>>357
どっちかってえと渋谷〜田園調布のバスのほうがメジャーだと思うんだが。
>>362
( ´,_ゝ`)
382U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:11:48 ID:7ZG9vqv+0
>>380
長居、瑞穂、万博、あとどこだっけか
383U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:38:24 ID:jYnLKSIB0
ビックアイいったことね〜がどうよ。。遠いし。。。
384U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:44 ID:2Jb2Rvs80
さぁて、明日は雨だぜ。
西京極どうするさ?

懐石弁当つきの席があるそうだけど、
どうやって食べるんかなぁ?
385U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:13:33 ID:lS6fsZ810
>>351
埼スタは一本道なだけまだまし、エコパはその上迂回路+階段。
あんなにカーブしなくても。
386U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:15:14 ID:MHIESbM60
>>384
もちろん付き人が傘(ry
387U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:44:55 ID:B0dX7EA90
小瀬の電光掲示板なんとかしてくれ
アウェイ側から当選確認番号が上しか見えない、、、

だれだよあんな設計したのは。。。
交通の便も最悪だった。2時間バス来ないよぉ
388U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:59:02 ID:MHIESbM60
>>387
開門前に行こうとすると厳しいな。
389U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:07 ID:B0dX7EA90
>>351
東川口まで歩くと本当にたどり着かなくて苛々を超えて不安がよぎっていた
390U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:19:52 ID:94aRe+xm0
東京
391U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:23:29 ID:lC2U13B3O
>>384
冷たい雑炊になっちゃうね
392U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:49:06 ID:HbM+2YxfO
想像してみよう。
小瀬に万博のスタジアムDJ
393U-名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:54 ID:65hdu+On0
小瀬は悪いスタジアムだとは思わないが、
2002年に観に行った桜戦だけは別。
なんで客席の真後ろで花火上げるねん!w
灰が降ってきて大変だったぞ。
394U-名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:14 ID:WDuEn0wL0
>>386
スペシャル“メイド”弁当だからな
395U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:11 ID:qKALBoGu0
>>350
ケンタッキーのチキンじゃスタジアムの評価を上げることには普通はならないよー。
396U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:34:41 ID:qKALBoGu0
>>358
とても客観的で良いと思います。
だけど、スタジアムの新旧って、感情に影響するよね。
日産はものすごく新しいのになんでああなんだ!ってことだね。
397甲府サポ:2006/03/32(土) 21:26:47 ID:kcCCyXxx0
水戸市立競技場(水戸市陸)。
あそこは、スタジアム古いし、うちにとって勝った事がない、
鬼門の場所。金輪際やりたくない。
398U-名無しさん:2006/03/32(土) 22:07:59 ID:3WIdBhOm0
>>387
根性と言う名の雨合羽。
399U-名無しさん:2006/04/02(日) 08:53:16 ID:q8GiZTXK0
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
なんて長いんだ。
400U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:37:36 ID:Xkek/GBq0
>>386,394
さすがFCのホームスタジアム。
フライド・チキン売ってるんだ。
401U-名無しさん:2006/04/02(日) 12:27:12 ID:D0P9q41P0
Fried Chicken東京か。
Jで一番しっくり来るクラブ名だなww
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403U-名無しさん:2006/04/02(日) 12:32:16 ID:XpYajssm0
>>400
味スタにはKFCの売店がありますよ。
404U-名無しさん:2006/04/02(日) 20:30:51 ID:hPP//moL0
試合の日にはレプリカを着る、武蔵小杉駅前と西京極のカーネルサンダース萌え
405U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:35 ID:jnJG39I/0
>>362
競輪好きでしょ?
406U-名無しさん:2006/04/03(月) 13:10:16 ID:COtA44LP0
小瀬と笠松と室蘭
407U-名無しさん:2006/04/03(月) 20:57:22 ID:20Yeg6Tp0
室蘭は海からのアクセスだけは最高だが…
408_:2006/04/03(月) 21:02:49 ID:NeD9Mauw0
日産スタジアムだろ。金かけた割に、あの見にくさは酷い。
あと屋根があっても雨が降り込んでくるし・・
409U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:11:48 ID:ruKA6UMg0
マジでなんであんな設計にしたんかね>日産スタ
完成した時からめちゃ評判悪かったもんな。

色んなJチームがスタジアム新築したくて堪らないのに
大金使ってあんな糞スタ造るなんてホント罪だよ。。
410U-名無しさん:2006/04/04(火) 01:23:46 ID:PEa+tRZG0
いわゆるスペック的な条件面からだけ見れば
小瀬はかなりひどいスタジアムの部類だが、
実際にはそんなにひどくないよ。
改装されたし、アクセス面も多少は改善されたし、
なんといっても食い物がうまい。
411U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:28:02 ID:PfoXaOEw0
豊田スタジアムってピッチ近い?行こうか迷ってるんだけど選手が豆粒だと嫌だと思って。
412U-名無しさん:2006/04/04(火) 04:38:00 ID:7xZv0kWx0
神戸サポだけど豊田はマジでいい。うちも専用スタだけど感動ものだったぞ。
あんなスタが全国にあればと思う今日この頃。
413U-名無しさん:2006/04/04(火) 04:39:50 ID:PfoXaOEw0
ピッチが近いってこと?
414U-名無しさん:2006/04/04(火) 04:43:49 ID:7xZv0kWx0
もちのろん。あと席もゆったりしてる。傾斜もちょうどいいのでどこから見てもイイ。
415U-名無しさん:2006/04/04(火) 04:49:38 ID:PfoXaOEw0
ありがちょ^^
416U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:31:14 ID:fjc/DA+X0
日産はでも見易い方じゃね?2階だったからか。
というとキングオブ糞は小瀬で。
売店あんの?
417U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:36:24 ID:SpB+s8Xp0
小瀬がキング?
お前、何箇所見たんだよw

駒場は糞。
418U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:58:27 ID:DUreOmOO0
>>369

なんというか、日本人に優しい英語だよね。
このスレかどっかで話題になって、
初めて「そういえば全部英語だった」って思い出した。

英検三級の俺も、味スタのDJと山手線の車内放送なら聞き取れる。
419U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:06:27 ID:AajNKrzP0
音響の悪い、というかスピーカーの音の大きすぎるスタジアムは不快だ。
音響じゃなくて音量か。まあいいやどっちでも。
どうでもいい告知やCMで隣の奴との会話すら困難になるとこあるでしょ。
あいつら客が映像見るためにスタジアムにいると思ってるんじゃないか?
仲間とまったりできて、選手が出てきたら応援して、試合もちょっとは見て、
特にすることもなく暇なときに映像(+音)眺める、くらいがいいよ。
420U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:36:05 ID:f+LMArceO
>>369
日本人のDJはまともな奴は少ない、力み過ぎてて気持ち悪い
スティーブンの方が落ち着いていて良いけどな(飼い慣らされてるか)
>>418
下手糞な英語だと御高説を垂れていた他サポが昔いたな
421U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:13:41 ID:ITv5UpWp0
札幌のDJは良かった。
選手入場曲のセンスといい、札幌のくせになかなか。
422U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:26:07 ID:8Amrn4JO0
草津のDJはアウェイサポに対してひどい
423U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:26:32 ID:6V4ub+M40
こちらもドゾー

【NPB】球場・スタジアムのアナウンス等全般【J】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1095484214/
424U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:11 ID:0mZdCPkD0
422 
ホームページでお詫びあったぞ。
425U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:49:07 ID:hrTz/ykZ0
山形相手にいったい何を言ったんだ?
山猿とか念仏とか?
426U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:04:39 ID:zAnjiPUo0
長居スタジアムはピッチ近いですか?席が後ろだった場合選手は豆ですか?
427U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:25:39 ID:l1wOa+vQ0
ピッチの近さは近くはない。っでも遠くもないってかんじだよ
サッカー専用じゃないからしょうがないけどさ
428U-名無しさん:2006/04/05(水) 04:00:20 ID:/V349ujdO
日産スタジアム
あの椅子はナニ?ほこりがたまってて座ろうとすると服が汚れる!ちっとは拭き掃除しとけよ!!
あれ以来、あそこの椅子には座らずに立ってみている。指定席・自由席問わず!
429U-名無しさん:2006/04/05(水) 04:24:42 ID:MmSiC0i00
そんなに汚れてるか?
430U-名無しさん:2006/04/05(水) 06:25:11 ID:61l64nVhO
>>422>>424
そういえば、一昨年11月の徳島戦の時もあからさまにやってなかったっけ?
431U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:33:59 ID:bnREg3mx0
数年前にビックアイで延々とペンタ君のCM(主演:俵亮子)を流されたときは殺意を覚えた。
432U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:00:29 ID:hxT6GP6L0
425
山形スレの620あたりに詳細あり
433U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:24:42 ID:H2J/TGUy0
キングは小瀬だろ
434U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:16:51 ID:2rq8ZecY0
>>433
理由は?
435U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:31:34 ID:afqiGf3Y0
>>428
野外の椅子を拭き掃除してる素晴らしいスタってあるの?
日産は72,327席、無理だろうねぇ。
436U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:07:16 ID:8GSyXRUB0
シミサポだが、小瀬は改修したからだろうが悪くはない。最低は日産ダロ、ま、エコパもな
437U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:13:54 ID:NVWC8I/u0
観客はガラガラなのに施設だけはやたら豪華
それが税リーグ
438U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:21:07 ID:yv8u5z7B0
陸上兼用のどこが豪華や。
テレビで見ると野球もサッカーもガラガラっぽい気がするのは否定しない。
439U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:26:19 ID:KV2bcEfmO
>>435
ビッグスワンではボラさんがやってるお
440U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:56:01 ID:23wn33GA0
瓦斯主催味でもやってるはず>椅子の拭き掃除

少なくとも去年まではホーム側は確実にやってた。

今年は去年よりキタないって声もチラホラ。。。
441U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:07:25 ID:afqiGf3Y0
>>439-440
そうなのか!
鰡さんお疲れ様です。
442U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:35:05 ID:vTUfrrRRO
笠松!笠松!笠松!ひどいねこりゃ
443U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:45:28 ID:OsRM0ZFa0
>>426
豆ってほどでもないし陸上兼用では見やすいほう
ただし椅子は鳥の糞がこびりついているしなによりもスタントがガラガラなので
盛り上がりにかける
それとDJが最悪
444U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:23 ID:x0aQf4rq0
兼用でなくても「ここはシナか?」と思いたくなるようなボロい柏とかもあるけどね。
445U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:08:55 ID:mT7YC4Pk0
>>428
日産は横浜とは名ばかりの極北の地、こーほぐ区ですからね。
新横浜市といってもいいくらいだ。
畑の土ぼこりが酷いのは仕様です。
446U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:26:57 ID:kDynNSCM0
お前ら万博を忘れてるのか、それともその酷さを体験してないのか?

日産も確かに良くないが、4万人以上入るカードだったらやっぱそれなりに迫力
はある。それに2階席からならそれほど見難くもないし、自由席価格だから。

万博はチケ代高い、見難い、アクセス悪い、キャパ小さい、便所が臭い、売店が
少ない、サポの応援がイタいの7冠だぞ。しかもチームは強くてしかも魅力がある
から、行きたくなくても行かざるを得ない。

最強の糞スタの臨海亡き後、万博こそが総合一位だと確信する。行けば分かる。
447U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:34:43 ID:3KVuTJdH0
最悪=横酷 デカいだけで全てが悪くどうしようもない
最低=埼スタ 莫大な金掛けて満足な屋根が無いなんて信じられない
448U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:17 ID:puhTyJL60
西京極が糞。
公園内のプールの駐車場に止めようとしたら怒られた。
449U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:54:52 ID:8GSyXRUB0
たしかに万博の芝生は萎える。あそこにレッズサポぎゅうぎゅうで飛んでいたのか
芝生は大丈夫かw
でも1500円ダロ
450U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:55:48 ID:/IeeoS7e0
>>282
何げにトップにあるのって埼玉スタジアムじゃん
451U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:59 ID:mT7YC4Pk0
452U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:07:46 ID:VXGvVSpxO
鳴門
453U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:09:49 ID:WW5p9A5l0
関西限定
ウイング>>>>>長居>>>西京極>万博
454U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:57 ID:cKC8sFOO0
間違いなく臨海。
455U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:39:02 ID:PvN9BV9e0
臨海はジェフのホームじゃなくなったよ
カップ戦では使うかもしれんけどな
456U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:45:15 ID:fOuJykpk0
>>449
芝生席は改修されて立見になった。
但しその分チケ代が500円値上がりしたorz
457U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:50:28 ID:pzITrFKd0
だったら芝生席のままで良かったのに
458U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:21 ID:WIpEzJ5f0
関西限定
ウイング>>>>神戸ユニバ>長居>>>西京極>万博 >>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>長居第2
459U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:09:37 ID:tWDKhAMN0
>>458 長居第二>>>>>>>>>紀三井寺>>>>>>>>>>>>三木防災

三木防災なんか2万人も入る箱、あんな山奥に必要ねえよ
スタンド下が災害備蓄倉庫らしいけどな
460U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:17:40 ID:N0PZ+NmH0
鳥栖に行ってみたい。
461U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:25:53 ID:0kRMtoMQ0
>>460
鳥栖スタはマジお勧め。
方向音痴の友達でさえ迷わなかったぐらい近いしw
462U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:29:57 ID:fR7Cp4xV0
国体用に作られたスタは、
バックスタンド中央という良い席を聖火台が占領しているのが腹立たしい。
あれ撤去できんの? どーせ次に国体やるときは、また糞競技場作るんでしょ?
463U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:42:11 ID:CJWYhicD0
そもそも「国体」て必要あるんか?
誰も関心ないぞ
464U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:13 ID:s+xd+MGk0
>>463
競技者には必要なのよ。俺も高校時代は目標にしてた
ただやるほうにとっても、豪勢な観客席はいらねえけどな
465U-名無しさん :2006/04/05(水) 23:54:01 ID:CEcxNy8w0
日産もたしかにバカデカイだけで見ずらいスタジアムだけど、
万博のひどさにはかなわないだろう。

万博は古い、ぼろい、汚い、遠い、狭い、陸上トラック邪魔。
せっかくいいサッカーしているのに、ガンバのサポが可哀想になる。
466U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:11:04 ID:AMo/rvQM0
>>461
ある意味一番いいスタジアムかもしれないね。
駅に隣接って感じでアクセス的には秀逸。
あとは実力なのだろうが・・・。
467U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:25:21 ID:x+iI2iv50
個人的にはビックアーチかな…。見易さ云々は置いといて、仮にもプロリーグ一部のチームのホームスタジアムのピッチがあれではまずいと思うけど…
あとは敷島もだね。
グラウンダーのパスがあからさまにピッチの凸凹で浮くし…
468U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:22:25 ID:mB6xzikF0
ttp://www.jsgoal.jp/rating/

J'sGoalのレイティングでは現在
西ワーストが「広島ビッグアーチ」、ブービーが「万博記念競技場」
東ワーストが「日産スタジアム」、ブービーが「駒場スタジアム」
になってる。
469U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:49:42 ID:yzjy/bIT0
>>435
愛媛は試合前日の練習後、選手が雑巾で座席拭いてるよ。
470U-名無しさん:2006/04/06(木) 06:10:30 ID:QzDP+zuB0
>>468 Jsゴルはそのチームのサポの盲目的星5つとかが多いからな
大目玉がベストの2位で豊田の下ってのは信じられんぞ
471U-名無しさん:2006/04/06(木) 08:24:41 ID:2X7ELL560
>>469
エリエールで?
472U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:06:37 ID:SsAHSNl30
>>471
ポンジュース絞って余ったオレンジの皮で。
473U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:08:18 ID:WgSGzKQV0
瑞穂もひどい
474U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:04 ID:i0mJf3/60
>>472
柑橘系のさわやかな香りのするスタジアムですね。
475U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:21:07 ID:5oYRH6h40
 インテル内紛!?敗退/欧州CL
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060406-15639.html

「もっと働け!」「ミラノでお前らを殺してやる」。インテルの選手たちは、帰路の空港でサポーターから物騒な罵声(ばせい)を浴びせられた。

Jリーグも見習えよ。もっと選手の精神力を強くするために圧力をサポがかけろ
476U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:24 ID:jvgVUHM/0
>>475
こんなことやってるからセリエは客が減るんだなw
477U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:45:59 ID:x+iFxG3/0
>>472
実は一六(ry
478U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:07:01 ID:Qmd0D8ky0
西京極。
479U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:44:04 ID:T6l3gSz90
西京極

コンクリートひび割れしてるし、虫が異様に多い
そしてメインスタンドとかのトイレが不良の多い中学校のトイレみたい。

一つ間違えば廃墟だな。
480U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:41:51 ID:lnsR5dCg0
そんなに酷いのか西京極って
こういうのはJに昇格する前にチェアマンがスタジアムの不備を指摘して
トイレを改修するなりスタンドのイスを個席にするように指導していかないと
481U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:13:56 ID:Si4AkD/Z0
>>479
アウェイ側の後ろが藪だからなw
夏場はそこから来る蚊に悩まされる…。
482U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:59 ID:lnsR5dCg0
なんとこれ以上のアウェイの洗礼があるだろうか…
483U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:40:18 ID:o4O5SGh50
ちなみに西京極はJの30のホームスタジアムでは設立最古
484U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:20 ID:oTrT5eXx0
ヤマハはイイスタジアムだけどアウェー側が酷い。
特にトイレや売店やら最悪。
485U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:39 ID:UcXhOCdP0
ビッグスワン2階席
通称「崖」
486U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:47:09 ID:sabl5ad50
西京極では夏場に証明に群がるあり得ない数の虫軍団を見て吐きそうになった。
あとメインスタンドの座席は鳥の糞だらけな時がある。
487U-名無しさん:2006/04/08(土) 02:13:13 ID:8x6OTCGYO
全く名前もでてこない日本平って…orz
488U-名無しさん:2006/04/08(土) 05:14:40 ID:FLYa35P10
西京極はとにかく酷い。
施設だけでなくまともに観戦できる状況にない。
笠松はスタがボロいだけでマターリ観戦にはオススメだ。
489U-名無しさん:2006/04/08(土) 06:12:12 ID:R7jeQ1bw0
>>485
ビッグスワン2階が「崖」なら豊田スタジアムの上層階はどう表現するんだよw!?
490U-名無しさん:2006/04/08(土) 06:14:56 ID:BLJGsvxw0
>>489 マウンテン ほら、名古屋から行く途中にあるしw

>>485 ジュビスタのバックスタンドみたいなのを「崖」って言うんだよ
あそこは本当に崖をそのまま使ってスタンドを作ったんだから
491U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:03:15 ID:UcXhOCdP0
>>489
「壁」
492U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:08:02 ID:dUXg8Zhq0
絶壁かw
493U-名無しさん:2006/04/08(土) 20:39:37 ID:C8uwQ0hG0
草津サポだけど、もし聖地の本白根第3グランドで試合が出来たら、
他サポの評価が楽しみで仕方がないw
494U-名無しさん:2006/04/08(土) 21:29:38 ID:ft9Q4JRr0
西京極だろ。景観問題か何かで低いスタンドに遠いピッチ・・・。
アウェー側の噴水も最悪だ。
495U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:38 ID:GvRh/aAz0
>>487
優秀だから、名前が出てこない。
公共交通からのアクセスが悪いのが唯一の欠点だろう。
496U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:03:57 ID:GvRh/aAz0
>>493

去年の仙台戦は霧で全然わかんなかった。

さ、山形サポは何人きてくれるのか??
497U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:18 ID:oJxevVtu0
>>459
おい、紀三井寺と長居第2を比較するのは紀三井寺に対して失礼だぞ。
498U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:52 ID:oJxevVtu0
p://waka77.fc2web.com/studium/29Wakayama/01kimiidera.jpg
499U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:50 ID:PXFSWE3aO
茨城・日立市民
500U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:32:19 ID:+1gTwQ8o0
日産スタジアムに決まってるだろ
行った事ある奴なら誰でも思う
Jリーグの恥
501U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:28 ID:PvWsHjBb0
まさに悲惨スタジアム
502U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:38:23 ID:tZaSrfrKO
悲惨はサッカー観戦する場所じゃないよ。サッカー場としてその場所にいれる場所
503U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:49:31 ID:BLJGsvxw0
>>497>>498 駅からの距離やその他も考えたら間違いでもないだろう
>>499 でも、あそこはひたちなかよりバスの本数があるだけマシかも知れない
504U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:59:57 ID:U5oSe5FO0
山形市陸上競技場はちょっと改装すれば良スタ
505U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:02:01 ID:oJxevVtu0
車社会か電車社会かという地域柄は虫
506U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:37:00 ID:lPMvS5cn0
等々力良いよ。山田うどんが食える。
507U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:45:17 ID:3uqPJWXE0
508U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:47:49 ID:MqBO3OnzO
ガンバとか川崎とか上位争いしてるチームが
あんな糞スタだったら萎えるわ・・・
509U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:54:05 ID:3Bq37x3u0
自分が見た中では平塚。
ただの公園の中の施設。
510U-名無しさん:2006/04/09(日) 01:03:11 ID:7t5Sh4zM0
Jで一番良いスタジアム
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144511854/
511U-名無しさん:2006/04/09(日) 01:04:01 ID:ken1/mG/0
西京極ですな 
512U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:19:31 ID:QrqniSRB0
>504
ちょっとじゃ済まんぞ
513U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:29:02 ID:57PxwbE1O
自信をもって言おう


西京極はアクセス以外は糞である
514U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:38:03 ID:mctps+zY0
西京極
515U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:49:53 ID:91CGbA8BO
>>469
いいスタジアムなんだな。
516U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:52:31 ID:fDtWCYPY0
行った事無いのも沢山あるが桃太郎と宮城スタが双璧かな、いまんとこ。
517U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:02:57 ID:4U6nOwWjO
駒場だな。ありゃ西京極や臨海といい争いだ
518U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:20:53 ID:0dSKUc2L0
他サポだが駒場はそんなに悪くなかったよ。
立ち見のエリアがあんなにあるのはある意味凄い。
519U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:38:40 ID:Lu7aCFzz0
陸上トラックがあるスタジアムは全て糞
520U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:01:15 ID:fJP122ikO
ひたちなかだろうな
純粋に糞スタなだけでなく
経験したことある人数が圧倒的に少ないのも
ポイント高い
平日ナイターとか、客に「来るな」と言ってるようなもんだ
521U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:06:08 ID:fJP122ikO
後、西京極は関西有数のハッテン場らしい
そういう意味でも最悪のスタ
522U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:13:58 ID:7ee+8QJ60
味スタは最前列にいても、ちょっと遠く感じる
523U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:29:28 ID:9vU8gbDu0
厚別、ひたちなか、敷島陸、駒場、埼スタ、柏の葉、
臨界、味スタ、等々力、日産ス、スワン、エコパ、
瑞穂、西京極、万博、広島ス、鳴門、水前寺、鴨池
524U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:34:05 ID:9HBWhXBm0
西京極だな。
525テンプレ:2006/04/09(日) 13:37:46 ID:yA73e5Gz0
味スタは何故か実際にピッチが遠いとこよりも反対側のゴール歌が醜い
526U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:38:24 ID:93axT6070
愛媛陸上経験したら、西京極は神レベル
527U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:39:52 ID:yA73e5Gz0
小瀬と等々力ってどっちがピッチ遠い?
つかまだ芝生なにょ?
528U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:42:23 ID:iPWPUiU/0
西京極はひどすぎ
529U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:48:40 ID:MqBO3OnzO
西京極は一度行ったら二度と行きたいとは思わない
530U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:54:53 ID:FunQgIsH0
愛媛陸上はスタと呼べるレベルではない。
日本最悪決定!
531U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:55:59 ID:L2lQHtvT0
>>529
だね。俺は京都に住んでるが一回しか行ったことがない。
これでも万博には5回ぐらい行ったことがあるんだけど。
532U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:58:45 ID:TfFoFMJN0
西京極はAWAYゴール裏隅の車に載せた大型ビジョン
が視界に入ってうっとうしいことこの上なかった。
あれは毎試合出てるの?
533U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:27 ID:EGIz9FYC0
万博と西京極
屋根つけろ!!!!!!!!!!!!!!!
534U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:41 ID:9HBWhXBm0
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
535U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:14:34 ID:Xk2XDdbB0
>>532
あれはホム開幕のイベントであれっきり。
それもアウェーの洗礼かもなw
何はともあれ、西京極がいちばん酷いだろうな。
536U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:19:46 ID:JDZJypNo0
  最  悪  西京極
         ↓
         ↓
  更に酷い  愛媛陸上
愛媛を一遍経験してみなはれ、西京極の良さが分かるから。
537U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:36:35 ID:91CGbA8BO
kashima
538U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:39:26 ID:TfFoFMJN0
>>535
ありがと
西京極はまわりの店屋とかまったりしてて良かったんだ
けどな(旨いハンバーガーの店とか)。
なんか周りが瑞穂の雰囲気に似てると思った。

愛媛出身なんだが、交通の便は最悪の部類だろう。
なんで武道館建てるのに150億も(ブツブツ
539U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:41:05 ID:TfFoFMJN0

あ、上段は西京極、下段は愛媛陸上の事ね。
540U-名無しさん:2006/04/09(日) 15:09:46 ID:5df1t9fd0
>>518
駒場って、柏の葉と臨海を足して2で割ったようなスダジアムだぞ。

541U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:48 ID:ken1/mG/0
西京極は糞
542U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:17:35 ID:LtzDhWGK0
日産スタジアムの方が糞。
無駄にでかい。ともかく見づらい。
ピッチが遠すぎて双眼鏡が必要。
しかも丈夫で長持ちしそうなので改築だの
新規で建造だのという話が出るまで
100年かかる。
543U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:34 ID:uaEehzcb0
愛媛は今年からだから全く知らんけど、西京極は関西一酷い。
関東では駒場かな。
あれを聖地とか言ってるレッズサポはクラッシュしてるな。
この2つはW杯予選で御目にかかる資金難の発展途上国のスタジアムのようだ。
今年、どこかに遠征を考えてる方がいたら行って経験してみな。
それ以後、どんなスタジアムも神レベル。
544U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:33 ID:B7DXkMNmO
日立台
545U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:40:52 ID:cpiU9c/yO
>>94
韮崎中央ワロス 去年あそこでサッカーやったお
546U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:46:59 ID:cpiU9c/yO
ユアスタ、駒場、大宮公園、三ツ沢、日立台、フクアリ、豊田以外は糞

その中でも何もかもが糞なのは
宮城
西京極
臨海

間違いない
547U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:51:43 ID:A9okiMxM0
↑は西日本に来ていない
548U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:57:15 ID:uaEehzcb0
>>546
547のいうとおり、西日本に行ったことないだろ。
スレ流れだけで西京極とか書いてんのかよ?
お前の書いてるスタジアムは老朽化が著しいとこが多すぎ。
どこがいいスタジアムなのか。
それに埼玉とかカシマは駒場や豊田よりは評価良いけど?
549U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:16:30 ID:an9cdQ+Z0
文句なく横酷こと日産
550U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:31:22 ID:7t5Sh4zM0
まあ、間違いなく一番はここだろうな。
ttp://waka77.fc2web.com/studium/34Ehime/02tomisato2.htm
551U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:49 ID:sEDs5azF0
西京極は何もかもが糞
552U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:35:36 ID:57PxwbE1O
西京極も愛媛もいったけど…


メインは愛媛のが見やすかったorz
553U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:49:30 ID:JY6G84vDO
欧州並にピッチに近いスタジアムがテラホシス(´・ω・`)
554U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:29 ID:TI4PnF070
>>550
辿り着けたら見やすいスタジアムなんだが。。
合宿に利用したら、まさに脱走不可能な「トラの穴」だな。
555U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:12:30 ID:fR5k2kJi0
>>550
2枚目の写真がマチュピチュに見えたw
556U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:25:33 ID:V7g4PENe0
今まで行ったスタ・・・万博・長居・等々力・神戸ウイング

万博がスタンダードな分、何処行っても「いいスタだな〜」と思えます
557U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:10:00 ID:BE5rwFI90
>>550
愛媛も1試合くらいここでやれよ
558U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:39:50 ID:IPSj2nae0
TRマッチなら何回かやってる
559|∀゚):2006/04/10(月) 00:57:33 ID:TLb0Y+hU0
>>521
最高じゃないか!
漏れは見直したぞ!
560U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:28:17 ID:x+9Ss3YuO
札幌ドームはどうなんだ?
561U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:17:40 ID:PlbGTzV+0
兵庫の三木防災って兵庫の山奥なのに立派な総合運動公園になってるな。
兵庫県民なのに>>459のレス見るまで存在すら知らなかった。
国体のサッカー会場だし、まさか、ヴィッセルあたりが年1度くらい使ったりして。
激しくアクセス悪そうだが。
562U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:22:40 ID:X4UGaFIdO
横国
563U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:12:00 ID:OVNWS6IR0
>>560
札幌ドームは席も広く、ピッチも意外と近いなど決して悪くない。

札幌のホームでは他に厚別という糞スタがある以上一番酷いというこのスレの主題にはあわないかと。
564546:2006/04/10(月) 10:25:51 ID:V3V7iUiNO
>>547-548
西は広島までならほぼ全部行ったよ 西京極の糞度は無駄にトラックが広い上、傾斜が全くなくチビな俺は全然みえないからって事ね

俺の場合短絡的だろうが、結果的には良いスタ=サッカー専用って事になってる

あと昔から赤サポなんで思い入れありすぎの駒場は絶対に外せない
565U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:36:45 ID:arJozPjB0
>>564
思い入れなんか知るか!
純粋に糞なスタを列挙しろや!





麿サポながら、西京極は最糞のスタだと思う。
566U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:12:38 ID:icC2R/T30
夏の小瀬が暑いというのは、ヴァンフォーレに金が無くて、
小瀬や韮崎市陸、緑ヶ丘を小命題とかの節約のために夏でも
デーゲームで使用していた時代のインパクトが強すぎたから

何年も前にナイトゲーム主体に切り替わってからは、
甲府盆地特有の気候で夕方は風が吹き始めて気温も下がるから
東京や神奈川のスタジアムより気温も湿度も低いことがほとんど

あと「小瀬が暑い」というイメージは春・秋開催時のデーゲーム
春・秋でも26℃とかいく時あるし、日差しも強烈だからかなり厳しい
ただ風が吹いて気温が穏やかな時のデーゲームは周囲の景色も良くて
気分よく観戦できる
567U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:48:32 ID:zWx3CFMJ0
>>458
上の3つ、自分的には
ウイング=長居>>ユニバ
だけどな。長居はバックでも結構快適に観戦出来る

ウイングはスタジアムも奇麗だし快適なんだけど
J2に落ちても全くサポに優しくなっていない殿様商売のまま
(というよりJ1時代より更に融通がきかなくなってる)なので心象悪し
あれではリピーターが来ないのも仕方ないと思った
568U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:09:07 ID:V3V7iUiNO
>>564
ホーム側はスタンドが高くまであるから、まだマシなんじゃないの?
思い入れ抜きだと駒場は立ち見の手すりがいい
569U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:12:25 ID:PlbGTzV+0
サンガもスタジアムの件は課題にしてるな。
なんか、京都府や市なんかが新スタジアム建設しない意向なら滋賀に
移転とか言う話もあるくらいだし。
チーム側は作りたいんだろうが財政側がNOなんだろう。
京都って新たな建設とかは景観とかうるさいからな。
滋賀って使えるスタジアムあるか?新たに作るのかな?
570U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:34:32 ID:FRL1pr0K0
サンガとサガン名前は似ているが、
スタの評価は雲泥の差だな。
俺はよく鳥栖スタ行くが、かなり見やすい。
カレー屋はまあまあ。
571U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:36:57 ID:7V6595BKO
鹿島。
見やすさは最高だが、警備と磯が糞。
572U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:41:25 ID:rTBHEziMO
>>569
景観景観言うけど京都タワーより高いスタができるわけじゃねーんだからいいじゃんよ!


って思わね?
573U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:44:16 ID:J/WeC75r0
瑞穂が地味に酷い。
574U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:07:14 ID:X4UGaFIdO
横国は豪快に酷い
575U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:12:04 ID:PlbGTzV+0
まだ、横国なんかはキレイだけマシだろ。
汚いとこほど嫌なことは無い。
576U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:38:59 ID:b9sr+63j0
>>572
ていうか京都タワーくらい景観駄目にしてる建造物もなかなかないですよね。
577U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:14:34 ID:lxozNB2w0
>>576
あんな物でも車窓越しに見えると「ああ、帰ってきたな」って
気になるから不思議なもんだよ。
578U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:19:45 ID:PlbGTzV+0
昔からあるものだからな。
邪魔とは京都の人は感じないだろう。
東京タワーのように町のシンボル的な存在だから。
579U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:23:17 ID:EOkqJcVD0
西京極は糞
580U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:54:49 ID:b9sr+63j0
>>577 >>578 
失礼しました。地元にはなじんでるんですね。
修学旅行で見た時のインパクトが凄かったもんで。
581U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:11:25 ID:nOH2wkDPO
トイレが綺麗かそうでないかが重要
582鯱@瑞穂区民:2006/04/10(月) 16:13:04 ID:MpJ1NP9R0
>>573
豊田スタジアムで試合するときに「聖地瑞穂」って弾幕出しているのが見られるけど、
恥ずかしい、つかみっともないからやめてほしい。
しかし、もうちょっとマシに瑞穂を改修できんものかな。
わかしゃち国体で12年ぐらい前に改修したばかりだから(あれでも)無理だろうな。
名古屋市は今、名古屋城本丸御殿を再建するのに夢中だから(たぶん100億円以上かかる)無理だろうな。
583U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:15:00 ID:Aq/C8BS20
>>575
2階上段座ってるとハトの糞落ちてくるぞ?
584U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:10:17 ID:nlpNY6G50

日立台と柏の葉の両極端なスタジアムが存在する千葉県柏市
585U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:16:12 ID:Ro76kmsW0
旧横酷

・他サポだがF・マリノスがかわいそう
・箱がデカイしか取り得がない所で二度と代表戦やるな
586U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:26:39 ID:Bx90AiQx0
横国一度だけ行ったがそんなに酷いか?
他に行ったのが札幌厚別、札幌ドーム、山形べスパ、国立くらいしかないから横国の酷さがわからんw
587U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:57:00 ID:7ha7RGTw0
日産は2階なら酷くはないと思う。
588U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:46 ID:8xjx7tuU0
その2階席が閉鎖されている点について
589U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:04:21 ID:Bx90AiQx0
>>587
そっか。
2階だったから酷さを実感できなかったんだろうか・・・
590U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:06:02 ID:7ha7RGTw0
ホームG裏だけ開放だっけ?>2階
591U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:25:34 ID:z7GjRLbTO
西京極は市が土地貸してくれたらスムーズに進むんだが…orz
財界は金は出すっていってくれてるし…
592U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:53:09 ID:JCcd1fGK0
京都は財界と行政のアンバランスが凄いなw
593U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:08 ID:zwDgxqu/0
>>577
塔や煙突っていざなくなるとなると結構寂しいよ。
これがなくなると聞いたときにはさすがにへこんだ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602%2F21%2F15%2Fb0014915%5F0282680%2Ejpg
594U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:59 ID:LZP4/LqH0
駒場の糞さw
595U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:21 ID:8f2ELqfH0
>>591
>>592
なのでクラブは京都市ではなく
京都府に新スタの土地お願い〜と陳情してる始末。
今回2期目の当選した山田知事はある程度理解してるようだけどね。

ただそれが面白くないので余慶に態度を硬化させる京都市。
市長の桝本は昇格決定の時も昇格セレモニーの時も
今季の開幕戦も代理よこすだけで本人は来なかった。
596U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:22:16 ID:nlZHEXzN0
西京極も万博もたいして違いは無いけど
アクセスがいいだけ西京極の方がマシともいえる
597U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:40:06 ID:8xjx7tuU0
西京極と万博なら
食い物は西京極のほうがいい
見やすさは万博のほうがいい
598U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:17 ID:7u1n973o0
>>590
メインとバックスタンドのホーム寄りの2階席も一部開放されてる
599U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:00:39 ID:ujodYClU0
>>586
その4つで言えば
アクセス、キャパ、見易さ、その他施設の充実度
総合的に見て山形が一番劣る。

日産はいろいろメディアに出ることが多いし、行った人も多いからこその叩かれ方だと思う。
山形はその逆かな。
600600で劣頭解散:2006/04/11(火) 15:57:43 ID:04OMhkJm0
ホームチームサポのモラルで言えば駒場で決定!
601U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:42:21 ID:su0TQpTY0
日産はとにかく見づらいからだよね。

べスパはサポもバックスタンドにいるから、
日産の低いゴル裏よりずっと見やすいんじゃないの?
あとグルメでもべスパの方がいいかな。
602U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:45:58 ID:/8NRKxx10
見晴らしが良くて見やすくはあるが余りにも遠い。
603U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:45:58 ID:fmxg73H90
見易さの事話したら堂々巡りで荒れるから

交通、食い物、スタへの道の店の充実度で考えてみよう。
604|∀゚):2006/04/11(火) 20:58:12 ID:m6UccANf0
もぎりの品定めはどうかな?
605U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:59:14 ID:Qd9JcLX60
4月16日投票 ⇒ 期日前投票 4月10日(月)〜4月16日(日)

★★ 知事・市長選 ★★

★北海道帯広市長 ★青森県弘前市長 
★茨城県鹿嶋市長 ★千葉県東金市長
★東京都多摩市長 ★三重県伊勢市長 市長の死去による
★山口県美祢市長 ★徳島県三好市長 
★香川県善通寺市長★高知県香南市長 
★佐賀県鹿島市長 ★佐賀県伊万里市長 ⇒ 無投票当選
★佐賀県武雄市長

●● 市議選 ●●

●徳島県議三好郡第二補 ●北海道士別市議
●秋田県男鹿市議    ●秋田県仙北市議
●栃木県那須烏山市議  ●山梨県甲斐市議
●静岡県藤枝市議    ●徳島県三好市議
●高知県四万十市議   ●高知県香南市議
●宮崎県西都市議    ●滋賀県大津市議増
●佐賀県武雄市議

原則4年に一度しかないのだから、投票率を少しでも上げるべく広報に努めるべきにもかかわらず、
なぜか各自治体のHPはお寒い限り。選挙があることを気づかせませんし、結果の公表もお寒い限り。
お見事www
606U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:08:08 ID:fA3OLWTo0
日産の、メインSSだったか、高い席で見たけど、遠かった。
??だったけど、「高い席」という概念に惑わされて、そのときは不満なかった。
だけど、等々力の2000円の席のほうが、7000倍見やすくて・・
日産はじゆー席で十分ですね。
607U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:08:10 ID:04OMhkJm0
608U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:22 ID:LEr0LhlHO
日産のSS席は範囲が広いのでコンビニみたいに自分である程度席を選べないような店で買うのはお薦め出来ない。
609U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:27:57 ID:9BazaVFv0
鷹が崖に巣を作るのを知ってる人もいると思うんだが、ビッグスワンの
メインスタンド上部の屋根フレームに隼が営巣してるのは...内緒だ。
610U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:06 ID:NYAT0DiJ0
>>605がどこと誤爆したのか気になる…
611U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:01 ID:2knyZFaf0
過去ログ読んでて、9月の駒沢でデーゲーム(瓦斯vs大分)見た時のこと思い出した。

あそこは隣りに国立病院がある関係で、ナイターが一切できない。しかも試合開始が午後1時。
(恐らく撤収完了が5時に決められているのだろうと思われる。)で、残暑の厳しい9月上旬、
殆ど真夏の太陽、最高気温31℃というとてつもないコンディションの中試合が行われた。
見ているだけでのぼせて頭グルグルになるのに、サッカー選手ってすげぇな、と正直思った。

駒沢自体は決して糞スタでないと思うが、味スタが出来た以上都が改修や環境改善に乗り出すことも
ないんだろうな・・・。
612U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:58:29 ID:yW6xwdq80
万博はなんちゃって駅前だからな…
613U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:18 ID:JtfAOh6A0
やっぱ柏の葉だな。
見にくさ、アクセスのひどさ(最近近くに駅できたんだっけ?)No.1!
高校サッカー何回か観に行ったけど、Jは行く気にならん!
もう柏の葉決定でいいよ。
614|∀゚):2006/04/11(火) 22:21:07 ID:m6UccANf0
>>613
でも15分くらいは歩くはず。
615U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:25:14 ID:fmxg73H90
>>614
つくばエクスプレスの駅ができて少しはマシになる。
と思ってたけど移動時間はほとんど変わらないうえ途中で店が無い、帰り駅が大混雑でさらにムカついた。
616U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:27:31 ID:/7OsKqVn0
初めてJリーグの試合を観に行ったのは、西京極だった。
初めての観戦だったので、スタジアムが見にくいとかボロとかなんて少しも
思わず「ああ、Jリーグも見てみるもんだなあ」て素直に感動した覚えがある。

その後、関西・関東といろんなスタジアムを訪れた。
だからもし、西京極だけしか知らなかったら、俺の中ではいつまでも西京極
が最高のスタジアムだったと思う。

知らない事の幸せってあるよ。
617U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:57:38 ID:S8XY9uLI0
>>613
前にいったら帰りのバスで行列残したまま終了!!!w
何故か柏駅の隣の東武線の駅までならOKとのこと。
ちなみにそのバス会社東武バス。
初乗り分儲けたいならバス値上げしろや!!!
糞みたいな駅でなかなか電車もこない、なのにホームは人だらけ。
なんじゃこりゃ。
俺も柏の葉に一票。つうか柏は昇格しても日立台つかえ!
618U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:21 ID:NcUc0OcW0
>>617
まだ甘い。
別格本山笠松は
観客が少ない、という理由でバス自体が運休になった前科アリ。
619U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:55 ID:XJ+B/PUM0
お金ないし償却もみこめなくて作れてないのは仕方が無い
作れるのに本気で作ってないスタはダメだ
620U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:20:35 ID:n8TWB4mX0
笠松に福岡戦見に行った時、
1500人くらいだった。
621U-名無しさん:2006/04/12(水) 04:21:25 ID:oUiuBEKB0
柏の葉キャンパス駅前は今年中にららぽーとが出来て、
来年には130M級の超高層ビルが4本建って、未来都市になるらしい。

全く風景が変わるな
622U-名無しさん:2006/04/12(水) 04:39:45 ID:FYc0ZE1B0
>>621
で、スタンドのからの風景も変わったりする?
623U-名無しさん:2006/04/12(水) 09:59:06 ID:HxoCh7zZ0
>>616
おまいは俺かw

俺も初観戦は西京極
そのころ俺は外野席専門の野球ヲタだったんで
選手との距離が近くて感動したのを覚えている。
それからサッカー観戦にのめり込み、
いろいろなスタを見てまわるうち・・・以下略
624U-名無しさん:2006/04/12(水) 10:00:05 ID:zdUXAcEE0
江戸川台行高速バスで乗り付けるのも悪くなかった>柏の葉
出張者・観光客だらけの八重洲口に、何故か身軽なサポ集団
近距離アウェイなのに、まるで遠距離アウェイの気分
625U-名無しさん:2006/04/12(水) 10:16:28 ID:6HsIdwyG0
>>603
交通の不便さは山形だな。
山形市から遠いし。
626U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:41:40 ID:NcUc0OcW0
>山形市から遠いし。
山形自体が遠いw
627U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:48:19 ID:7q06y+ln0
でも山が近くて空気がいいぞ
628U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:52:44 ID:16cmHuh20
設備とかではないのだが、フクアリを挙げたい。
あそこ、席間隔が狭い方なのにバコバコメガホンの普及率が異様に高い。
しかも売店でも「いい音出ます!」とか煽って販売しているし。
折角良い箱が出来たのにバコバコ音で鼓膜が痛いっす。
観客の気持ちを考えずバコメガ推進している時点でアウト。
悪いがリピーターにはなれない。
追伸:タンバリンを叩いている厚顔観客も何人か居る。気をつけられたし。
629U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:56:32 ID:Ua16OpUn0
西京極の鉄柱ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
630U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:20:06 ID:3vM3cqjE0
>>628
ピッチに投(ry
631U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:17:50 ID:zdUXAcEE0
バコバコと言えば、小瀬も去年・一昨年凄かったけど、今はどうなんだろ。
632U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:01:33 ID:Nx+q6dBA0
パコパコ、減っては来たけど、まだいるよ。
633U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:01:26 ID:uGzSF8aE0
広島のゴールした後のシャウトあれ何ですか
634U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:46:54 ID:cW4IxQdcO
万博はもう行きたくない
635U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:02:22 ID:/XQv3JW30
>>628
ガンバがスタジアムで配ってるチアスティックもあれだよなー。
サッカーにはあの手のものは合わないよ。
636U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:11:39 ID:zdUXAcEE0
>>633
「ゴォーーーーッル」 って場内放送
地方だけだと思ったら日産でもやってて驚いた。
637U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:11:40 ID:YEeyUC6j0
>>635
あれはロートがタダで配ってるものだからまだいいが、メガホンやジェット風船を主力商品として売ってる大分クオリティ…
638U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:15:20 ID:qTjFXBAnO
ガンバはエヴェッサからパクってハリセン配れ
神戸は去年やってたけど
639U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:08:25 ID:oUiuBEKB0
柏の葉はサポの評判最悪なのに
アーティストのPVやCM撮影には人気抜群な件
ドラマ撮影でも味スタか柏の葉のどちらか・・・

いっそのことローマのスタディオオリンピコ風に改修したらよい
640U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:10:19 ID:6HsIdwyG0
>>626
ワロタwww
その山形からさらに遠い上に交通の便が最悪...
こないだなんか神戸サポが15人しか行かなかったんだぞwww
641U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:13:56 ID:nRoFE60PO
味スタはドラマってより
ヒーロー戦隊物ばかりだけどな。
642U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:21:49 ID:zdUXAcEE0
陸の孤島度だと一位を争うのは鹿島と山形と甲府と磐田か?

鹿島は遠いけど、昼の試合見てから東京で飲み会参加できるからな。
山形も遠いけど、一応空港も備えた独立した都市圏。
甲府は空港も新幹線もないけど、中央道がすいていれば東京から
車で1時間半で行けちゃう。
磐田も遠いけど、名古屋、東京、大阪と一本で繋がっている。

あと広島は大きな都市だけど、空港が中心地からやたら遠い印象。

結局どこかね?
643U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:29:06 ID:/+M08oa20
草津。
644U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:23:24 ID:V1gAr2KF0
>>642
あるうぃん。
なんか臭うし。
645|∀゚):2006/04/12(水) 19:21:47 ID:Mu/ZsUqK0
>>617-618
要は常総方面がDQNってことでFA?
鬼門の方角ですからね。
646U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:05 ID:P6Qj70Jt0
>>633
ゴォーーーーーーーーール!! ヒィーハァーッ!! てやつかい?

俺は4年前に5回も聞かされたよ('A`)
647U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:15:27 ID:j8gEJUkb0
>>618
笑い事じゃないがワロタw
648U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:45:19 ID:Q6sKFxyU0
>>643

サテで本白根第3グラウンドを言ってるのか?
たしかに仙台戦を一回やったが、霧で最悪だった。

敷島陸上は収容力としてはイマイチで
メインのヘボさも見やすくは無いというレベル。

649U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:46:40 ID:697muSnj0
万博!
昨日SM席で見てたんだけど、階段でつまずく人多杉
650U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:49:41 ID:21l+Y30H0
さすがSM席だけはあるな
651U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:33:13 ID:oULSkDoO0
見やすさでは最高だが、アクセスの不便さ、駅前のさびれ具合などからすると、ヤマハは×。
他サポでアウェイ遠征をするときは、静岡か浜松で食事するか、あるいは
食べ物を調達すべし。特に日曜日は。
652U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:48:56 ID:rdWzgfYJ0
三ツ沢は確かに見やすいんだが、屋根はないわ今時ベンチシートだわ
スコアボードは電光掲示板ですらないわと、今の基準では大きく劣って
しまうのが痛いんだよなあ。
あと、売店にロクな食い物がないのも(ケンタ除く)
653U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:08:31 ID:5v09K/Y20
トラック付きスタよりも専用スタと言っておきながら
専用スタになると屋根だの傾斜だのアクセスだの文句言うやつ多すぎ
おまいら専用スタでありがたいと思え!
654U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:22:12 ID:UIYZCOjZ0
まあ屋根のない陸スタが最低候補だな
655U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:25:04 ID:60qJiaaF0
西京極のスレか
656U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:08 ID:qnRXkECS0
いや愛媛陸
657U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:10:44 ID:cG2zWfTM0
見やすさもあるがトイレとか売店も大切だよな。
特に食べ物がしょぼいとこは全部ダメ。
もてなす気持ちが足りない。
658U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:36:10 ID:N5x1UyuV0
アクセスの善し悪しは重要だが、電車・バスなどの公共交通機関利用者と自家用車利用者では、かなり印象が違うのでは?

自分は公共交通機関組だが、今までいった中で最悪と思ったのは笠松かな。
駅遠すぎ、バス少なすぎ、道混みすぎ。
659|∀゚):2006/04/14(金) 01:49:35 ID:GH4vuXK10
公共交通機関組は基本的に茨城に期待しちゃいけない。
660U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:53:21 ID:RJuFu/Je0
>>654-656話題にすらされてない平塚の立場は
661U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:53:42 ID:vM9FQyiO0
>>632
グランパコパコちゃん
662U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:15:49 ID:yAn82opY0
日立台は・・・
柏駅〜賑やかな繁華街〜庶民的な商店街〜静かな住宅街〜臨場感あふれるピッチと
歩けば、移り変わる風景が素晴らしいが・・・

柏の葉はそれが正反対の糞スタ。
663U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:27:49 ID:OdbPtEHK0
あまり多くは行った事無いけど、

観難さなら横浜国際が最悪かな。どの席で見てもだめっぽい。
でもアクセスは悪いと思わないなぁ。
新横浜から1km無いくらいだろうから、最近建設されたスタジアムにしては良いほうだと思うけど。
長居も結構ピッチから遠いよなぁ。ゴール裏しか知らないけど。


部分的に観難いスタジアムってのは結構あると思う。
駒場の1階立ち見とか(バックススタンド2階はすごくいいけど椅子小さい)
埼玉の1階席とか傾斜が少なくてちょっと見づらい。
埼玉はアクセスも良くない。駅が貧弱な上に遠い。歩いてもなにも無いからつまらないし。


あと、アクセス以外は最悪なのは国立競技場だろうか。
2万〜3万人の試合ならいいけど、5万超えが予想される試合をしていいスタジアムじゃない。
聖地とか言って大事にするのは結構だけど、ボロすぎ。

664U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:29:26 ID:2J4LBsol0
総合力で万博に勝る糞スタはない。
あのスタジアムで15年近く我慢し続けている脚サポには敬服する
たとえば西京極はJ1でずっとやってる訳じゃないし、瑞穂は豊スタと併用してる、柏の葉や駒場も年間数試合。
665U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:01:45 ID:Znl/T/bp0
>>663
国立霞ヶ丘はかれこれ築40年越えてるからねぇ…
石原が五輪誘致の話をするのも、秩父宮ラグビー場含めあのあたり一気に再開発できる口実になるからなんだが。
666U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:59:48 ID:6K1QNfDb0
平塚は元J1のくせに、設備が貧弱すぎ。
あのグラウンドで中田がプレイしてたとは、にわかに
信じられないね。
667U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:47:46 ID:yO/lWD120
突貫工事で作ったからな
668U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:36:58 ID:OnlwsZ1d0
西京極は、アウェイ側半分が庭になってるのがオモロイ。
669U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:52:12 ID:AH0129340
万博は正直いやだった。
雨が降れば非難する場所もない。
670U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:57:28 ID:b1WaDL9WO
まあ西京極は駅伝スタジアムだから
671U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:28:10 ID:aaUStYmE0
>>663
>聖地とか言って大事にするのは結構だけど、ボロすぎ。

これ逆なんだよ
国立も駒場もボロだからこそ聖地扱いされてるんだよ
なんていうか思い出が詰まりすぎてるんだ
駒場なんてただの田舎の陸上競技場(だった)、サッカー観戦にはまったく不向き
だけど浦和サポの10年分の血涙が染み込んでて
「聖地」と呼ぶ他に例え様が無いんだw

つまり「聖地」≠最高のサッカースタジアム
って事なのさ
672U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:41:50 ID:OGbTDyFt0
近畿のスタABCD評価

<万博>
見やすさ・・・D(陸スタしかも屋根なし。これ以下の条件は難しい)
アクセス・・・C(JRからバス。帰りは本数少なく大変。但し新大阪駅には近い)
売店・・・D(驚くほどしょぼいし数も少ない。高校野球の地方大会レベルか)
(おまけ)チケット価格・・・D(芝生を立ち席に改装して収容Downの料金UP。喧嘩を売っているのか)
コメント=J随一の魅力的なサッカーをし、しかも王者がこのスタとは、J屈指の悲劇といえる。


<西京極>
見やすさ・・・D(陸スタしかも屋根なし。これ以下の条件は難しい。さらにゴール裏A席は以下略)
アクセス・・・C(阪急利用なら行き易い。)
売店・・・D(驚くほどしょぼいし数も少ない。高校野球の地方大会レベルか。但し付近に飲食店コンビニがある)
※コメント=新スタは滋賀県に作っても文句は言わん

<長居>
見やすさ・・・B(陸スタだが屋根あり。スタンドは傾斜もありゴール裏以外はわりと見やすい)
アクセス・・・B(大阪駅から地下鉄で30分近くかかるが乗り換えなし。阪和線からも近い)
売店・・・B(標準は満たしている。)
※コメント=早い話セレッソには豚に真珠。ぜひともガンバの第二本拠地にして欲しい。


<神戸ウイング>
見やすさ・・・A(見やすさはどこからでも文句なし。)
アクセス・・・B(三宮に近く便利)
売店・・・B(標準は満たしている。数が少ない)
※コメント=関西一の良スタに限ってクラブJ2落ちで観客も激減。もっと認知されてほしいが・・
673U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:55:12 ID:u3ZLU1vt0
西京極
674U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:59:16 ID:bO/mssT/0
>>666
あのグランドでプレイというより、
ヒダや洪明甫が河川敷の草サッカー場で練習して
土手で至近距離のファンサやってたことの方が
信じられない。
675京都サポ:2006/04/14(金) 21:59:46 ID:tiN3ojev0
過去ダメだったサカー旅行
1位 日産 新横浜から遠いし道狭いし、ゴール裏は角度がないから試合の流れがみえない
      
2位 大分 開閉式の屋根があるからいいけど大分空港から遠い+便数が少なすぎ+ホテルも少ない
      可動席も使ってない。店なんて全くなし

3位 札幌ド 何かサッカー観るのに違和感を感じるスタジアム

過去良かったサカー旅行

1位 トヨタ バックスタンドの最上階はスゴイ!!←オススメ

2位 埼玉  試合が見やすいってわけじゃないけどとにかく興奮するわな

3位 鹿島  1位でもよかったんだけどちょっと椅子がダメなのと上の席は照明が目に入る 
676U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:01:53 ID:qpg53th60
>>672
ヴェルディとFC東京のアジスタ共用みたいに
ガンバ、セレッソの長居共用ってダメポなの?
677U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:04:58 ID:42ZespiGO
>>663
日産は国体とw杯を両方やろうと作ったからねえ。
国体は平塚の拡大で、w杯は球技専用を横浜に作れば丸く収められると思うんだけど。
もうできちゃったから諦めるしかないがな。

あと、埼スタの浦和美園駅から何も無いって最近行ってないだろ?試合のある日には屋台が延々並んでいるのだが。
678U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:15:03 ID:ztf9Cr0v0
>>663
浦和美園にイオンショッピングセンターができるから寄ってね。
ttp://www.aeon.jp/sc/urawamisono/
679U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:15:21 ID:BEmnLVW70
西                  京                  極
680U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:17:54 ID:ZsYrWD+i0
>>676 長居はガンバのホームタウンでないし、
ヴェルディとFCのスタ共用だってあまりいい結果とは
(少なくともヴェルディにとって)
681U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:18:52 ID:pUg3zzfFO
東京、大阪、京都の大都市に糞スタしか無いんだよな
地方都市に専スタがあるのに
682U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:33:18 ID:qpg53th60
>>680
高槻市に無理な計画あるけど…それよりは現実的かなと万博改修も含めて
683U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:45:31 ID:3eDYvLuL0
西京極どっかああああああああああああああああああああああああん
684U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:40 ID:Y7TMAc5Z0
>>678
スタジアムと反対の方角にあるのが残念
685|∀゚):2006/04/14(金) 23:25:54 ID:8fHK2TH50
>>675
九州各県で大分だけ東横インがないんだよな。
686U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:38:17 ID:u3ZLU1vt0
西京極きたらびっくりするよ
687U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:51:01 ID:42ZespiGO
>>686
駅伝でよく見るよ>西京極
688U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:59:17 ID:IJzQ+n2J0
>>672
神戸ユニバー編

<神戸ユニバー>
見やすさ・・・D(陸スタしかも屋根なし。これ以下の条件は難しい)
アクセス・・・B(総合運動公園駅から徒歩1分の所にあるが、三宮からは約20分くらいかかる。)
売店・・・D(驚くほどしょぼいし数も少ない。バックスタンドまで行かないと売店はない。)
コメント=神戸ウイングの芝をきちんと整備して、ヴィッセルのホームはずっとウイングであって欲しい。
689U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:40:35 ID:XpUHUcLw0
西京極がアクセスCで、ユニバがアクセスB(長居と同水準)はあり得んくない?
690U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:42:51 ID:urEGl5/40
トヨスタのバックスタンド最上段は開放していたら一度上ると
良いでしょう、でも結構体力的にきついです
691U-名無しさん:2006/04/15(土) 06:23:29 ID:cTbngzgF0
去年の夏に西京極に行ったとき、トイレの手洗い場が2台壊れて使えなかったのだが、
その日は猛暑でタオルに水を浸ける人と用を足した人で手洗い場がごった返していた。
そういう管理の悪さも問題だな。
692|∀゚):2006/04/15(土) 10:43:13 ID:QG8hDfg50
>>689
トンキン塵が採点したのだろう。
ユニバは新幹線の駅から乗り換えなしでいけるが
西京極は四条(烏丸)で乗換えが必要。
693U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:26:55 ID:GCbjA8in0
>690

体力的にきついって、普段どういう生活してんだ?
こないだ上ったけど、普通に階段上るだけじゃん。
694U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:30:25 ID:XWhSLGl10
>690
高いところの苦手な私には精神的にもきついです。
695U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:33:31 ID:IWhLPTB60
高山病なんだろ
696U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:51:11 ID:n6lcDLF00
<テンプラ>
専用か陸上か=
収容人員=
設備=
見やすさ=
傾斜=
ピッチの距離=
メイン・バックスタンド=
ゴール裏=
イス=
屋根=
オーロラビジョン=
照明=
場内実況=
アクセス=
シャトルバス=
駐車場=
売店=
出店・屋台=
お勧めスタ飯=
トイレ=
周辺の店=
たばこ=
スタッフの態度=
治安=
コメント・思い入れ等=
697U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:10:22 ID:He29YkO/0
西京極め
698U-名無しさん:2006/04/16(日) 09:41:32 ID:UlWW0S6v0
日本の公営スタの財務上しかたないトラック付きスタジアムの提案だけど
サッカーグラウンドから旧カシマやフクアリみたいにスタンドを立てると仮定して
トラックの真上部分だけ除去すれば結構観戦しやすいと思うんだけど…
だめかな?イメージし辛い?
699U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:19:50 ID:4ddu7nHE0
>>698
お前の頭が悪いことはわかった
700U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:28:34 ID:MkLUXsvH0
西京極は最低。
サンガも負けっぱなし。ハァ・・・・
701U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:42:23 ID:pwZTW39y0
>>688
ユニバはスタンドの見易さについては高さがある分万博よりずっと見やすい。と思うよ。
まあ、屋根がないので環境は悪いが。
702U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:12:16 ID:0tTMnHO70
来週札幌−柏戦見に行く柏サポなんだが、函館の情報があまりに少なくて不安いっぱい・・・
売店あるよね???
703U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:18:21 ID:sXYdOhcJ0
西京極。施設も古るくさいし、
売店も高いだけで量も味も最低レベル。
外で買える場所があるだけましか。
704U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:50:04 ID:cTPV5E0t0
駒場は去年駅からバスで行ったけど、あの延々と続く1車線道路はひでえよ
農道だ
スタについて→ああいうトラック付きのこきたないのは意外と俺は好きだ
705U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:39:02 ID:zY43JAbs0
京都にまで来てわざわざ西京極で食わんでも。
四条や河原町、先斗町あたりで食えばいいじゃん。
706U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:09:07 ID:tdZgOTHh0
クソスタじゃないんだけど
埼スタとか博多の森とかなんでバックスタンドをアーチ型にしたんだろう
頂点周辺は遠いだろうし、直線にしたほうがいいと思うんだよな
707U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:22:34 ID:KePRETIs0
万博のメイン席。ベンチの屋根?が邪魔で前が見えない
708U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:52:54 ID:CJHA9XI60
>706
センターラインの延長線上に近い席ほど全体が見やすいから。

アーチ型にすることで、より見やすい席を増やせるし、
クラブ経営的な視点で言えば、より高額な席を増やせることにも繋がる。
709U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:09:08 ID:b2xjkH+e0
>>706
埼玉はそうだが、博多の森ってアーチか?
実際に座ったがそんなイメージないぞ。
710U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:02 ID:n01rCBxh0
711U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:52:05 ID:b2xjkH+e0
>>710
あ、後ろのことか。
ピッチに接するあたりがアーチ型って言ってるのかとオモタw
712U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:21 ID:djs5K+Te0
先月瑞穂に行ったが最悪だったぞ
アウェー席に名古屋人を警備員がドンドンいれてサポと揉めてたし
オーロラビジョン工事中で選手名を書いている看板等も見当たらず
しかも得点は日めくりカレンダーみたいな学生の大会で使うようなもの
トイレは遠いわ警備員も仕事してないし
グランパス君が可愛いことだけだよ、良かったことは
713U-名無しさん:2006/04/17(月) 11:28:49 ID:mommW9HN0
名古屋は瑞穂でも豊田でもアウェイコアの近くに
ホームユニ着たのが平気な顔しているんだよな。
今はもうできなくなったか?
714U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:54 ID:Oh1dkYr5O
日テレスタジアム
715_:2006/04/17(月) 18:47:52 ID:fhBxVNZV0
Jのスタジアムはどれもマシだよ。
海外行ってみろ、北朝鮮は人工芝だし、ラパスやキトは標高2500〜3500メートルにあるし。
選手生命に関わるほどの酷さなんだよ。
716U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:02:52 ID:rII141VV0
西が丘ってどうなの
717U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:12 ID:rDhyAJFJ0
>>715
それを言っちゃこのスレは成り立たない。
718U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:12:01 ID:XeTFSRBg0
国立って いわれたら

西が丘が筆頭に上がると思うんだが・・・・・・

関東人はガマンできるのか??

俺は関西人だが
719れっずサポ:2006/04/17(月) 19:20:31 ID:t4jR/Grp0
西京極、平塚、柏の葉、大分市営のゴール裏、横国の一階
傾斜がなくフイールドが遠いので見にくい
駒場のバックの1階の上の方 屋根と柱が邪魔
駒場のバックの2階席 手すりが邪魔で手前のフィールドが見えない
臨海 ゴール裏が安普請

もう使ってない所が多いな 序々に良くなってると言えるか
720U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:38:41 ID:rwi4suql0
ドイツもこいつもわかってねえなあ
仙スタが同考えても最悪
きみょうな歌が屋根の影響で響くものだからな
ヘガデタ仙台の応援歌は音域的に光源氏や酢マップの音域なもんで
(細かく言うと、キモオタは高い音域での歌唱がにがて
 ヘガデタ仙台の応援歌は、キモオタ連中の音域に合わせてるもんだから
 ホームにおいては、屋根のおかげで響いちまうんだ)
ということで屋根とあいまって一見迫力あるように聞こえるんだけど
実際アウェイで聞くと、キモイだけ
マジキモイ。オタ臭が漂ってくるようなへんなおうえんだ
しかも陰になると寒いしな
ということで仙台すた が最悪 でも逝くがな
ついでに言うと、仙台の「広瀬川」は バチモン(にせもの)なんでみんな注意しる
広瀬川は利根川の支流のあれな 

まどうでもいいが、仙台スタが一番オタ臭が漂ってるな
721U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:45:36 ID:rTo0N9hiO
↑低レベルな分析ですね。
722U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:54 ID:n4KSxAS6O
迷子タンを生んでしまった駒場。
ほんと申し訳ない_| ̄|○
723一昨年函館に行った麿サポ:2006/04/17(月) 20:18:53 ID:k4eFZF60O
>>702
中でも売っているがスタジアム最寄りの函館市電の千代台公園駅近くのハセガワストアで焼き鳥弁当を買うのをお薦めする
一応言っておくが北海道の焼き鳥は豚肉だけどこれがマジでうまい
ゴール裏は緩やかな芝生席でスタジアムは糞だがアウェーゴール裏からだと函館山がきれいに見えるぞ
724U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:47:27 ID:rwi4suql0
>>721
自己紹介乙
725U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:32:26 ID:jgDfinle0
>>718
> 国立って いわれたら
> 西が丘が筆頭に上がると思うんだが・・・・・・
あがんねよ馬鹿。
726U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:41 ID:8lT4wRvH0
柏の葉 

きれいで立派なのだが、サッカー観戦には最悪・・・

727702:2006/04/17(月) 21:49:32 ID:aSZt78qa0
>>723

レスありがとう!
「焼き鳥」なのに豚肉???
とりあえず食べてみるよ!
728|∀゚):2006/04/17(月) 22:03:37 ID:+jxicMFN0
>>727
焼き鳥なのに豚のかしら肉といえば東松山名物でもある。
詳しくは大宮・浦和等の「かしら屋」で。
729U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:22:16 ID:InZ61Tg30
>>726
運動公園としては及第点かも知れないけど、サッカーには最悪な環境なんだよね・・・。
ただ、屋根がついてるだけマシかもしれないけど。
730:U-名無しさん :2006/04/17(月) 22:30:21 ID:aNp4PjkO0
神戸ウィングのピッチに生えてる緑色のアレ、芝じゃなくてコケだよ。
731U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:08 ID:C2TN56zsO
雨をしのぐ為の屋根はいらぬ

でも…
万博に屋根つかねぇかな〜
732U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:52:47 ID:ivi+aoSd0
>>728
浦和の○松屋というかしらが売りの焼き鳥屋は
もう要らないよと言うまでかしらを出してくるw
733|∀゚):2006/04/17(月) 23:04:52 ID:+jxicMFN0
>>732
その若○屋がかしら屋に屋号を変更したのだが…
漏れはついついおにぎり(味噌汁付き)も頼んでしまう。
734U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:08:14 ID:pj2bTULF0
神戸ウイングの芝はそんなに悪くないよ
http://zeniya.hp.infoseek.co.jp/newpage248.htm
735U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:13:48 ID:ivi+aoSd0
>>733
ああそうなの
最近行ってないもんでw
736U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:02 ID:Eyt9JFMiO
西京極で、昔、幽霊見た!マジで!
737U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:26:55 ID:QYH6Sr2H0
牛サポだけどウイングの芝は今年は今までになくいい状態だぞ。
これといって禿げたところもないし
738U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:49:02 ID:idetX8Bj0
>>723
>一応言っておくが北海道の焼き鳥は豚肉だけど

北海道でも極一部だよ。
739U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:36:25 ID:1RQUJFz60
北海道って札幌とかにも熊がやってきてウーウーって「熊警報」が鳴るんだろ?
すげぇなぁ。さすがでっかいどうだな。
740|∀゚):2006/04/18(火) 01:13:39 ID:cunb2D930
それを言うなら本当に熊が出たビッグアーチ
741723:2006/04/18(火) 01:42:14 ID:Cig8r4luO
>>738
豚肉の焼き鳥は室蘭が発祥
戦前に鶏肉が高価だったために豚肉を代用したのが始まりで室蘭の製鉄所の労働者にたちまち広まった

と板違いなのでこれまで

俺は北海道のスタジアムは4ヶ所とも行ったけど
札幌ドーム>>函館>厚別>>>室蘭
だったよ
室蘭は仮設トイレが3ヶ所しかなく大混雑
さらには時計は手動で係員が途中でサボり何分経過したか分からなくなったと言う素晴らしい経験をさせてもらったよw
742U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:49:54 ID:o3zFKfNh0
豚肉の串焼きを
「やきとり」
と称するのは全国にあるらしい。
もともと「やきとん」だったのを「やきとり」に改称したそうな。
(数週間前のR25より)

でも室蘭で
「焼き鳥」
という字を使っているのなら
確かにそういう意味では発祥かもしれない。
743U-名無しさん:2006/04/18(火) 08:55:44 ID:QIJIBDhL0
>>722
迷子タソはいいネタを提供してくれたのでプラスポイントじゃないかなww
744U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:32:03 ID:KVI2VWyL0
>>374
箱根越えて西側の屋根付きスタの芝は、正確にはわからねど冬芝主体で
涼しい時は元気、んだから6月頃までは大丈夫、綺麗な緑。
問題はそれから、実質夏から。
データも毎年蓄積されるからマシにはなるはずなのだけど、
実際どれくらい暑くなるかとか予測まだ不可能、対応不能。
がんばれピッチ君とウイングの芝生。
745U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:38:38 ID:3QBafawM0
世界の迷スタ=笠松
746U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:46:49 ID:bwM8WQ2IO
やっぱ、最悪なスタジアムといえば、柏の葉スタジアムは、ゴルフ練習場のネットが、張っておるやん。
747U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:38 ID:kkOm/Ok00
    ∧___∧
   /.(●),、(●)\
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |  
 /|  `ト‐=‐ァ '  | <西京極がナンバー1
/  .ヽ、_ `ニニ´__ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
748U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:09:03 ID:r6ArbQcl0
糞スタでも、そこのクラブ自体がショボくてやってるサッカーが低レベルなら
まあ釣り合いがとれてるというか、諦めがつく。
その点、近年のガンバの充実ぶりからして万博はひどすぎる。選手やサポが気の毒すぎる。
関西唯一のビッグクラブになれる可能性があるのに、万博のせいで台無しになってしまう。
749U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:24:58 ID:JvTEIwHS0
陸上トラックがあるスタジアムは全部ダメ
750|∀゚):2006/04/19(水) 22:30:53 ID:OOcCQ8do0
やっぱトラックよりバスだよな。
751U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:47:40 ID:b1oNu9wL0
観客席に高さがある新潟や長居は見にくいとは思わん
陸上トラックがあるのに観客席がピッチレベルにある
等々力や柏の葉や西京極はプロサッカーを見るスタじゃない
752U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:50:44 ID:fwmu0il70
等々力は二階席とメインスタンドはそんなに悪くないと思うが
753U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:52:40 ID:C5cmsZKxO
西京極はヒドすぎ
金取っていいスタジアムじゃない
754U−名無しさん:2006/04/19(水) 23:00:27 ID:LLxkJYhX0
>>741
4ヶ所とも行ったなんて凄いな。 奴隷以外で4ヶ所とも行ったのって京都サポぐらいか?
755:2006/04/19(水) 23:06:15 ID:npYwzvVO0
さーて、今年の佐賀開催はどこが相手かな〜
756U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:25:52 ID:2Pm8G32+0
日産はすごく見ずらかった
757U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:41:50 ID:uGUYdhx20
見ずらいと言われても自宅からチャリで10分のNISSANマンセー
キャパがでかいから赤戦以外はどこの席でも当日券余裕だし
ちなみに鞠サポではありません。
758U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:18 ID:1IdtIf/zO
小瀬はどう?
759U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:15 ID:dHAJ9inVO

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
760U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:52:31 ID:yTdS0y990
つ熊谷
761U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:53:47 ID:3QBafawM0
柏の葉キレイなんだけど・・・観戦には×
762U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:56:31 ID:J7q81wF40
>>758
一般的な陸上スタかな。

席に高さを求める人にとっては、観ずらいと思う。
763|∀゚):2006/04/19(水) 23:58:05 ID:OOcCQ8do0
>>757
もしかして小机のB?
764U-名無しさん:2006/04/20(木) 02:13:38 ID:5L/xWjS/0













西           京            極












765U-名無しさん:2006/04/20(木) 02:19:34 ID:nhBUXczT0
>>723

函館ならラッキーピエロをお奨めしたい。
ラッピーピエロは試合後に行って、朝飯兼昼飯は市場でイカとウニを食った。
当然うまい。
スタジアムはクソだけど、あそこのゴール裏ははだしになって
寝転ぶと異常に気持ちがいい。
766U-名無しさん:2006/04/20(木) 02:50:22 ID:r98xIDqQ0
柏の葉周辺って、数年後、世界もビックリの未来都市になるみたいだよ。
767U-名無しさん:2006/04/20(木) 03:46:14 ID:Lx+lWack0
それが本当なら、スタジアムがしょぼいのが残念だな
768U-名無しさん:2006/04/20(木) 04:26:49 ID:fNfO4NMzO
>>766
北斗の拳に出てくる様な?
769U-名無しさん:2006/04/20(木) 10:27:55 ID:J8PgoocJ0
>>761
>キレイ

んなことないよ。
普通に陸上大会などでも全く使われないから、トイレとか秋に行くと
風で流れてきた枯れ葉だらけ。
掃除もしてない。今はけっこー汚いよ。
770元かに:2006/04/20(木) 13:43:15 ID:OKQZA5Yx0
>>755
二度といかねぇよ!!!!
小瀬よりも、改修前の敷島より糞だったよ。
しかも佐賀開催にはとっとちゃんが来ないし
771U-名無しさん:2006/04/20(木) 15:36:29 ID:Nye44aEz0
  
  な  ん   と   い   っ   て   も


愛   媛   陸   上   が   一   番   糞
 
772U-名無しさん:2006/04/20(木) 17:29:56 ID:vIBBnQyx0
いや、FC東京の you'll never walk alone 変だから。
大体、短縮形?かなんか知らないけど、ユルネバwww

レッズとフェイエしか生で聞いた事ないが、FC東京のは、サビに来ると
直してあげたくなるよ。入り方も声量が貧弱だから、ずっと変のままなんだよ。
恐らくFC東京のサポが真似してる、元歌(原曲)が変なんだと思う。
実際は原曲の旋律より、ずっとシンプルに歌っている。レッズサポが聞いたらそりゃ笑うよ。
柔道着を着たケニア人が『君が代』を唄っているようなもの。
773U-名無しさん:2006/04/20(木) 17:38:04 ID:6/8Nc7210
>>772
悔しかったらスタジアムで万単位の人数で歌ってみろや。

从リ ゚д゚ノリ ボォケ
774U-名無しさん:2006/04/20(木) 18:23:22 ID:vqwGBkCMO
何度言えば分かってもらえるのか…。
西は西京極、東は平塚だろ。
775U-名無しさん:2006/04/20(木) 18:34:53 ID:AkgPb77DO
生で聴いたことが無いのに
直してあげたいと親切心を見せてくれた
>>772による東京の改革にご期待ください。
776U-名無しさん:2006/04/20(木) 19:42:31 ID:S5SNa2Wq0
味スタで毎回歌聴くが、しまりが無いのは確か。
終わったか?と思ったらまだ続いてて、そして知らぬ間に終わっている。
盛り上がるトコロが無いんだよな。歌詞も英語(?)だけに、意味不明。

屋根付ということもあって、歌声が響く試合前のあのフインキ自体は好き。
だからこそ、あの歌は来季くらいから変えてもいいのでは・・と思わざるを得ない。
777|∀゚):2006/04/20(木) 19:57:57 ID:OAUZoGfH0
「ゆる」ねばなんだから致し方ない。
778U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:35 ID:X22hQsmk0
J's GOALのレーティングJでスタについてレーティング中。

現在の最下位は、日産(東日本)・西京極(西日本)
779U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:26:52 ID:fOKK1GLx0
ドーム、厚別、室蘭、山形、宮城、仙台、日立、ひたちなか、カシマ
日立台、柏の葉、駒場、埼スタ、国立、味スタ、駒沢、等々力
日産、三ツ沢、平塚、新潟市陸、敷島

首都圏在住だがなぜか千葉だけ行ってない
判った、そうかジェフか。
780U-名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:06 ID:US8f3G1a0
なんでYNWA談義になるんだよww
781U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:42:30 ID:OD46ll9B0
二死凶国
782U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:44:38 ID:mBqkiPj/0
蛮破苦
783U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:47:13 ID:0B1oK7S40
最高のスタジアム:日立台 臨場感あって、主要駅から近い
最低のスタジアム:柏の葉 臨場感なくて、主要駅から遠い
784U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:28 ID:mBqkiPj/0
やはり駅から近いというのは重要だな
という訳で最高のスタジアムは日産スタジアムという事で
785U-名無しさん:2006/04/21(金) 01:14:05 ID:VZR9e/Sy0
駅からの近さなら鳥栖
786U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:09:47 ID:WvHCu2hF0
ヤマハスタジアムの座席は公園のベンチ以下。
787U-名無しさん:2006/04/21(金) 03:08:03 ID:3yi0/peG0
>>783
確かに徒歩圏内だが、あれを駅から近いとは言わねぇだろ。
不動産屋があの距離で駅から近いって言ったら詐欺だぞw
788U-名無しさん:2006/04/21(金) 05:15:26 ID:MJ6GBkKUO
臨海はもう殿堂入り?
789U-名無しさん:2006/04/21(金) 05:20:08 ID:ZPmjkB5fO
東証一部7201のスタジアム
790U-名無しさん:2006/04/21(金) 06:54:35 ID:V6Y3MRJg0
おれは芝生席が嫌いだ。
晴れた日でも微妙にケツ濡れるし。
斜めだし。虫いるし。
だいたい席じゃねえじゃん。芝生じゃん。
日本のスタジアムから芝生席がなくなりますように。
791723の麿サポ:2006/04/21(金) 08:25:25 ID:MdYEXLVmO
>>765
ラッキーピエロも行ったぉ
ホタテバーガー(゚д゚)ウマー
あと一昨年は7月昼開催の試合だった。
気温32度まで上がって日焼けして大変だった

俺が行った北海道遠征
ドーム…屋内だが外は雪
厚別 …気温12度だが強風
室蘭 …気温5度
函館 …気温32度
とアウェーの洗礼ばかりw
792U-名無しさん:2006/04/21(金) 08:37:39 ID:WxAJULMn0
>>791
もしもしピエロは?w
793U-名無しさん:2006/04/21(金) 13:36:57 ID:0B1oK7S40
駅に近けりゃいいってもんじゃない。
“主要駅”に程よく近いのがいい。
街を楽しみながら歩ける距離がいい。

理想の良スタ:日立台(特急・特別快速・快速停車・地下鉄直通の柏駅から徒歩15分)
最悪の悪スタ:柏の葉(快速通過の柏の葉キャンパス駅から徒歩15分)
794U-名無しさん:2006/04/21(金) 13:44:20 ID:JsNxHbUQ0
まあ同じ駅でも乗り入れの多い駅の方がいいわな。


水戸ちゃんとか。
795U-名無しさん:2006/04/21(金) 15:00:54 ID:QeHutdg70
日産の2階の2列目なら別にいいけどね。専スタの最上段くらいかな。
796U-名無しさん:2006/04/21(金) 16:15:04 ID:xLeut3TX0
>>748
同意。
下の方で地味なクラブならスタが悪くても仕方ないと思えるが、
ガンバみたいにリーグ優勝するクラブが万博みたいなクソスタではかわいそう。

もっと設備のいい専用スタでやらせてあげたい。
あんなスタじゃいくらガンバが勝っても関西にサッカーは根付かない。

797U-名無しさん:2006/04/21(金) 16:20:34 ID:S5iQPhek0
>>796
じゃぁ仮にガンバがウイングみたいなスタを持ってたら根付くのかというと無理。

人口はそこそこ多いから多少の人数は集まるが、所詮関西は阪神モノポリーから脱却できない。
798U-名無しさん:2006/04/22(土) 01:19:59 ID:YBy66Xuq0
>>796>>797
「Jの地元チーム」のサポを支える「郷土意識」のような感覚は
地元のプロ野球チームのファン層を支える
馴染み深い郷土愛とは全く異質のものらしいからね。
不思議なことに、一般的に郷土愛の強いとされる地域では
Jは地域になかなか根付いてサポの輪が広がっていかず、
プロ野球チームが来るだけで簡単に駆逐されるのに(福岡など)
柏、市原、浦和と言った「千葉都民」「埼玉都民」の総本山で
住民に郷土愛などはこれっぽっちも無い地域では
どういうわけかかなり強力な地元Jチームのサポの層が生まれる。
Jがどんな地域でよく根付くのかは正直皆目分からないよw
799U-名無しさん:2006/04/22(土) 05:55:27 ID:qmQWUywV0
コストパフォーマンス的には平塚が糞。
あのメインスタンドで5,000円も取っていた。
800U-名無しさん:2006/04/22(土) 08:38:05 ID:Ziv/N2gi0
西京極也。雨が降ったら最悪・・・。
801U-名無しさん:2006/04/22(土) 10:23:32 ID:vUkzR2fs0
どんないい器だろうが糞なサポがいればそれでひどいスタジアムになる
反則気味のコメントだがあってるだろ
802U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:37:10 ID:h4KiWKBw0
何でガンバは万博から長居にホーム移さないの?
一番金かからずに事務手続きも簡単じゃん
803U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:14:53 ID:ANeFQf5Q0
>>802
バックスタンドに大きく「OSAKA」と“桜色”で書かれたスタジアムへ、青黒ガンバが?w

Homeスタ移転(しかも同一リーグのHomeへ)の手続き 教えてくれ。
どれほど簡単なのか。
804U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:21:53 ID:h4KiWKBw0
>>803
別にいいじゃん
手続きは俺も教えて欲しい
805U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:38:10 ID:EOmYQ/WB0
>>804

事務手続きが簡単と言い出したのはお前さんではないか
さ、その簡単な手続きをご教授くだされ
806U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:48:52 ID:h4KiWKBw0
アチャー(ノ∀`)
807U-名無しさん:2006/04/22(土) 22:09:06 ID:XOXStOBb0
駒場スタジアム
808U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:49:00 ID:4SnTxw4q0
駒場は最悪
809U-名無しさん:2006/04/24(月) 02:24:25 ID:otCBc8be0
駒場悪くね〜だろ
オレこの間、リス戦で駒場いったが、いつも出島だから、ある意味感動したよ。
パイプの上に立ってフリークスww

エコパの方がくそだ。もちろんそれ以下はいっぱいあるがな。
810U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:16:33 ID:4SnTxw4q0
駒場と柏の葉は・・・いとこ
日立台と大宮公園は兄弟
811U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:47:34 ID:frUYpuva0
誰も博多の森に触れてくれないんだけど、
博多の森はどうよ???
意外にいいと思うんだけどな!?
812U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:54:09 ID:ucq2kT2x0
>>811
スレタイ嫁
博多の森は普通にいいスタだろ


駒場は浦和戦なら雰囲気いいんだが
それ以外は・・・
駅から歩くとき遠いし行き方が分かりにくい
その逆もまたしかり
813:2006/04/24(月) 04:22:31 ID:GuJ2GN27O
とりあえず、、臨海競技場。。
Stadiumから回りの景色見ると工場ばっかだしピッチ遠いし形おかしいし駅から遠いし
814U-名無しさん:2006/04/24(月) 04:29:03 ID:DHOJWzNUO
あえて埼玉。
晴れで満員の浦和戦ほどいいものはないが、雨で大宮対遠いチームだと悲しすぎて帰りたくなる。小さい駒場ならまだあきらめつくけど。
815U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:14:11 ID:xrh3yWbG0
駒場はバスが渋滞で心もとないから浦和駅まで歩こうとすると
歩道が狭いもんで歩道まで渋滞するんだなこれが。
816U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:24:33 ID:06B1ehvn0
臨海と西京極のどっちかナンバー1かなんて、簡単には決められませんよ。

地味なところでいえば、日本平と鳥栖は兄弟で良スタ。
817U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:26:32 ID:NAMiEw0t0
けど、なでしこリーグのスタジアムに比べたらどこも超マシ
818U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:26:42 ID:mFjnkSzOO
>>815
それが嫌なら車の通らない民家の方の道を歩けばいいだけの話
819U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:49:04 ID:B1MUL4dGO
大宮戦の駒場は、確かにダメだな。
逆に言えば現状糞でも、客が入っていれば雰囲気が良くなって騙せるって事やね。
820U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:51:14 ID:duzcNKaz0
>>819
お前馬鹿か? 動員レスじゃねーよ。
タイトル見てからレスしろよ。
821U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:57:23 ID:dNrLcCLj0
721

KAIGO
NOSENNMONKA NIITARUKA TOOMOUGA ...... GAKKKAIHOUNOTAME ??
お気持ちかと思います その後の交渉については私が コレまでの MITOMETANOKAKAKA????


リアリ ジャステキムってのはどうすればいういのか????

リアル ジャスティムってどうなのか???? どうぞ!!!!
822821:2006/04/24(月) 07:58:29 ID:dNrLcCLj0
訳ワカランが 実は821の近況がわかるのか????
823U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:33:59 ID:0wjo6AVo0
トヨタスタジアム最高なのに瑞穂瑞穂って馬鹿がいるんだよ
これだから馬鹿は困る。
824U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:40:54 ID:VVv27GcY0
>>823

きっとそいつは社民党支持者。
825U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:17:25 ID:W950rF+v0
>>811
ゴール裏がなだらか杉、屋根無しなのがダメポ。
ホームのサポがバックスタンドで声出してるのもマイナス。
ゴール裏に行けよ。
826U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:29:33 ID:luHTPBEX0
スタジアムが立派になっても、それについていけない
サポーターやJクラブの質の低さが目立つw
827U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:15:39 ID:B1MUL4dGO
>820
建築物としてのスタは糞だけど、雰囲気で駒場は騙されてそれ程悪く無く思えると言う話なのだが…
逆に天皇杯や、大宮が使用する時は普段気にならないアラが目立つ。
これってスレ違い?
828U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:27:28 ID:1KEiJRF30
臨海は変なニオイがした。
829U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:13:52 ID:ilw1OpkZ0
緑の芝生でサッカーで切るだけ幸せ
830U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:40:36 ID:otCBc8be0
>823
マジかよw
昨年行ったが感動したよトヨスタ。グラサポの多くは専用より陸上競技場の方がいいのか?
それって、ガスが味の素より国立好きなのとおんなじかw
831U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:46:04 ID:OF7vPA440
遠くの豪邸より、近くのホッタテ小屋なんじゃねぇの。
832なごやん:2006/04/24(月) 17:14:33 ID:nGByJrjF0
瑞穂区民だがトヨスタのが好きだ。
てか瑞穂公園はJ1クオリティじゃねえし。

マリ戦でやっと今季初トヨタ。楽しみにしているが
良くてドローだろな…。
833U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:56:01 ID:OwOOmAOpO
水戸市陸。遠すぎ。狭いし。
834U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:22 ID:Ed7yUu7x0
>>828
実はフクアリも。
工業地帯の宿命です。
835U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:45:20 ID:met16SNW0
東京なのに神奈中のバスでしか行けない上に最寄りのバス停から徒歩20分の町田市陸。
836U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:55:26 ID:VVv27GcY0
>>834

フクアリは製鉄所だけど、臨海は化学プラントだった。
ちょっとニオイがケミカルで怖かった。
837U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:56:36 ID:Ed7yUu7x0
>>836
武豊の日本油脂の工場が全く同じにおいがする。
838U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:58:03 ID:ak5dgAJN0
>>835 Jじゃもうやらないだろうから安心汁
ついでに町田ゼルビアのHPだと、J公式に載ってた頃と違うバスが通ってバス停から徒歩3分になったらしいぞ
839U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:07:32 ID:Ed7yUu7x0
野津田車庫といえば主審北村
840U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:24:46 ID:m6kGdpaKO
トイレが汚いとこが一番嫌だな。
841U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:28:47 ID:KLiSd6ZoO
これからの時期、雨が降ると生ぐさくなる平塚最強
842U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:29:33 ID:3G57rxhDO
水戸市陸、ひたちなか市民、日立の三大スタジアムを抱えるクラブのサポが来ましたよ?
>>1で笠松が挙げられてるけど、そしたらこの3つは異次元か?
843U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:52:15 ID:lLSlC3iD0
西が丘のベンチににウンコしてどうもすみませんでした
844U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:55:36 ID:lgBBscrn0
ネ申降臨!
845U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:48:49 ID:4xEA96aq0
        ネ           申
846U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:24:23 ID:HE2pC7VT0
愛川町三増運動公園陸上競技場を挙げとく。
何しろ丹沢の山の中にある競技場だから、最寄り駅(小田急線本厚木駅)から
バスで一時間は平気でかかるし、バスの本数も一時間に二本だし……
町田市陸なんてまだマシだぞ。
847U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:27:47 ID:Fx5svf8U0
あの辺りで本数が1時間に2本なら大分マシではないと思ってしまう
848U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:51:03 ID:ak5dgAJN0
>>846 それで「車で逝け」って言うのが某観戦日記兼スタガイドサイト管理人なんだろうな
車で逝く椰子にはガイドなんかほとんど必要ないと思うが

同じくらいひどい厚木も行きたくはない、厚木マーカスがJFLに上がったらあそこを使うのだろうが
849U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:59:22 ID:UTCB60Jy0
>>848
厚木市内なら、もう少し近い荻野運動公園(それでもバスで本厚木から25〜30分かかるが)だろ。
天皇杯神奈川県予選決勝でも使ったことあるとこだし。

けど、そもそもマーカスって厚木のチームじゃないだろ。
JFL昇格なんてことあったら、大和スポーツセンターか海老名運動公園がホームじゃないか?
850U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:39:25 ID:HE2pC7VT0
>>848
あの管理人は自転車で行けばいいんだよw
851U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:35:24 ID:ZDywtpd70
>>846 >>849
おまいら、スレタイ嫁。
一度たりともJで使われた実績のない、しかも今後数年は使われる見込みのないスタの話はこのスレではイラネ
852U-名無しさん:2006/04/25(火) 03:00:22 ID:yG6SoPfd0
アウェーに優しくないスタジアムは印象悪い。
少々の不便もホームサポなら慣れもあるし、スタに思い入れも出てくるから点も甘くなるが、
交通アクセスやトイレ・売店、誘導や案内、雰囲気などアウェー客をもっと大事にしたほうがいいと思うスタジアムはたくさんある。

今まで行った中でアクセス最悪は「笠松」。
雰囲気最悪は「臨海」。
853U-名無しさん:2006/04/25(火) 05:43:33 ID:ahdfb4saO
笠松のアクセスは水戸主催会場では最善である事をここに明記したい。
854U-名無しさん:2006/04/25(火) 14:53:24 ID:XEplFXwcO
じゃあ水戸最悪でおk?
855U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:10:19 ID:yG6SoPfd0
ただ笠松は、周囲の公園の雰囲気はいいし、スタジアムグルメはなかなかのものだし、スタンドも高さがあってそんなに悪くない。
スタジアムで聞ける水戸の応援歌も好きだし。

アクセスに関しては、帰りのバスがたいがい1台のみってのは悲惨。
856U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:04:20 ID:Yh7NAhad0
>>843
鳩乙
857U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:31:11 ID:9M0XCPmt0
波戸の奴…
858U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:01:35 ID:EFHQjD/zO
>>855ただし 頭の中で一ヵ月間・ホーリ〜ホック!♪が鳴り響くことになる。
859U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:42:56 ID:kei9rQVE0
>>802
その方法がガンバのスタジアム問題を解決する最善の策だと思うわな。
てかホームタウンのを大阪市まで広げれば使用できる権利が出来上がりそうだけど
桜が猛反対するだろうな。
桜がJ2に落ちてボロボロになってガンバが優勝しまくって関西での
注目がもっと増えていけば周囲の後押しもでてくるだろうな。
860U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:25:51 ID:VVbBRfXo0
笠松      
 交通の便が悪い。
 ピッチ最悪。怪我しそう。
 スタンドボロイ
水戸市市営陸
  交通の便が悪い。
 ピッチ最悪。怪我しそう。
 スタンドボロイが、ちょっぴり笠松よりまし。でもお客さん300人くらい入ると
 一杯になりそうな気がする。
861U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:33 ID:yTm2grBL0
>>843
鳩ぽっぽww
柏でも大宮でも スパサカに出て目立ってんじゃね〜よ〜ww
862U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:31:31 ID:mYYG12j8O
まて811このスレ『Jで一番ひどいスタジアム』だぞ!オーロラビジョンと交通の便を覗けば、博多の森は、最高ランクだぞ!
863U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:21:30 ID:HOTLzo5g0
西京極だろ
864U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:24:58 ID:HOTLzo5g0
雨降れば最悪
アウェー席は日が短い季節はまともに太陽と向き合うし
アウェーのサポが手をあてながら応援してるときは申し訳なく思う
865U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:44 ID:YUD0y5EA0
西京極が日本一最悪なのはみんな分かってんだよ
それ以外のスタ出せ
866U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:14:41 ID:ZZmDR3s60
>>860
でも、笠松は原発景気でできてるんで、立派は立派なんだよな。
あのサイズの陸上競技場って、ワールドカップの前は他に国立と等々力と駒沢しかなかったはず。
スタンドがぐるっと囲んでるタイプの分だけ、笠松はまだマシだと思うよ。
最悪はかつては臨海だったけど、あそこはメインとバックの2階はまだマシ。
今使ってるところならやっぱり西京極と平塚ってことだろうなぁ・・・
867U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:19:43 ID:uyBBF2qG0
>>862
最高ランクはさすがに過剰評価。
ゴール裏という致命的欠陥もあるし。
868U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:27:58 ID:y+KXTzkM0
西京極も平塚も一応駅から歩けるのは救い。
電車・バス利用者に厳しいのは、山形・笠松・愛媛・敷島。
869U-名無しさん:2006/04/26(水) 03:11:28 ID:ZD6Peudo0
西京極はほぼ駅に隣接してるんだから「一応」はないだろうw
西京極のいいところはそこだけだけど。
870U-名無しさん:2006/04/26(水) 03:53:21 ID:0BkkzkcCO
>>860
水戸市陸のスタンドは笠松以下だと思うが。
あと市陸のバック側トイレは簡易トイレが2つあるだけ。かつての山形市陸が亡き今、ぶっちぎりじゃないかな。
871U-名無しさん:2006/04/26(水) 04:14:23 ID:12bMCB4XO
神戸ユニバーにオーロラビジョンが設置されました
よろしく
872U-名無しさん:2006/04/26(水) 11:17:10 ID:D1J9LYwR0
ぽつぽつ柏の葉への駄目だしがあるが、
メインで見るのはそんなに悪くはない。
陸上競技場としてはましなほうだ。
中段以上なら雨にもぬれない。
ゴール裏やバックスタンドは
行ったことないから知らんけど。
873U-名無しさん:2006/04/26(水) 13:04:36 ID:137FoGjZ0
そういや最近臨海の近所の工場爆発してたな
匂いどころじゃねえぞ
874U-名無しさん:2006/04/26(水) 13:16:54 ID:y7rCns4n0
>>846

ていうかスレタイが 「Jで」 だから。
875U-名無しさん:2006/04/26(水) 18:43:55 ID:Bl5cWilQ0
>>872
ってか、そういう設計なんだよ。
あそこは元々3000人規模のメインスタンドしか設計されてなかった。市民のための陸上競技場だからね。
メインで観るにはちゃんと嵩もあるし、屋根もついてるし、陸上競技場としては悪いどころかかなり立派なもの。
876U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:04:16 ID:cUWbKUDT0
>>873
武豊の日本油脂でも爆発したことがあったから、
たぶん原因は同じような氣瓦斯…
877U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:11:47 ID:rZ1B1si+0
柏の葉は予想以上に立派で良いスタジアム!
 
            (サッカーの試合じゃなければ)
878U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:26 ID:HU0zKCN50
西京極はね、スタジアムはともかく運動公園自体は
大きな木が沢山生えていて、すばらしい環境でございます。
それだけなんだけどね・・・・・
駅の近くには、「おはぎの丹波屋」もございます。
879U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:58 ID:4AgzJmhw0
>>865


西     京     極


880U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:05:05 ID:h0bxbXyQ0
世界的古都にふさわしい糞スタ
881U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:16:16 ID:CU9uDBYf0
全州…
882U-名無しさん:2006/04/27(木) 12:50:00 ID:Cn6l3/pm0
>>877
サッカーじゃなくてもゴール裏、バクスタあたりのコンコースはウンコもんだぞ。
883U-名無しさん:2006/04/27(木) 14:17:22 ID:40dJ+Ahw0
>>865
西  京  極  。
884U-名無しさん:2006/04/27(木) 14:34:45 ID:oVdcptqjO
西京極総合運動公園陸上競技場【兼球技場】←コレやめなさい。
885U-名無しさん:2006/04/27(木) 16:16:02 ID:o+bzAmWo0
>>854
水戸ちゃんにはこれがあるから、最悪じゃないな


   _  ∩ 走れ〜は〜し〜れホーリーホック
  ( ゚∀゚)彡 水戸の誇り〜
  (  ⊂彡    今日のゴールで明日のみんな元気になる〜

886U-名無しさん:2006/04/27(木) 16:21:56 ID:xBf9XhZz0
西京極しか行ったことがない俺様がやってきましたよっと。







最低のスタジアムは臨海。

間違いない。
887U-名無しさん:2006/04/27(木) 16:25:50 ID:hH3jRAv00
臨海は珍殿が出来たからそこまでひどくないだろ。
いや、あれでも十分ひどいのは分かってるけど、それ以前がひどすぎたので・・・・・
アクセスとスタ自体を総合で考えると間違いなく臨海はやばいけどな。
888U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:00:49 ID:Q0DluTbP0
スタジアムではない ピッチではない
889U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:24:10 ID:05Qk7zxc0
西京極ってなんか暗い
890U-名無しさん:2006/04/27(木) 18:42:52 ID:H2PMRVho0
臨海はゴル裏の一番上から見ればまだマシ
瑞穂や横浜国際と変わらんよ
891U-名無しさん:2006/04/27(木) 20:25:54 ID:dEyEsMYB0
臨海はまだ観やすい席があるだけマシ。メイン、バック2階、立見席はそれなりに試合を楽しめる。
笠松も競技場としては立派なことと、座席が角度のある円形状なんで俯瞰して見る分にはまだ観れる。
どちらもクルマでのアクセスには優しいし。

西京極って何かいいところあったか?
892U-名無しさん:2006/04/27(木) 20:36:50 ID:VVfuZkdB0
>>891
駅から近い。
電車でアクセスする者としては助かる。

バックスタで観た事あるけど、高さの無い陸上競技場レベルだと思うが。
厚別や平塚や瑞穂なんかと、さして変わらない印象。
893U-名無しさん:2006/04/27(木) 21:32:53 ID:dEyEsMYB0
>>892
あ、なるほど。

でも、瑞穂は別にしても厚別と平塚は五十歩百歩の糞スタだぞ
894U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:50:14 ID:RpDf2V5TO
さぁ、そろそろ建て替えの時期ですよ。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060427041.html
こんな危険なスタジアムで試合はしたくないよね。
早く建て替えてくれ〜。
895U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:55:34 ID:JlR/CPFL0
ニッサンスタ急上昇!
896U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:58:31 ID:aYxwnSFk0
スタジアムの近くまで満員のバスに20分以上乗せられる所は全部いや
897U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:04:38 ID:pIaQmUrv0
898 :2006/04/28(金) 01:13:22 ID:TAt9737R0
まあどれもこれも大連よりはましだろ?

首位チーム
引き摺り下ろすに
技術はいらぬ
泥田を1つ
つくればよろし
899U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:23:09 ID:Cn1EKWeB0
臨海
900U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:31:39 ID:br36c7Dn0
俺、西京極のいいとこ見つけたよ!
京極って名前がちょっとかっこいい。
901U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:38:16 ID:tErQJDlY0
苦しいな
902U-名無しさん:2006/04/28(金) 02:08:04 ID:lP9mrppv0
広島スタジアムって出てこないのね。
903U-名無しさん:2006/04/28(金) 10:06:37 ID:aPvBevcRO
笠松。照明くらいケチるな!
904U-名無しさん:2006/04/28(金) 12:08:03 ID:dz43sTkKO
アウェイ席を隔離する所全部。
どうせ、行き帰りの電車やバスで一緒になるんだから、隔離しなくていいだろ。
905U-名無しさん:2006/04/28(金) 13:08:04 ID:NmYIBV500
>>904
>どうせ、行き帰りの電車やバスで一緒になるんだから、隔離しなくていいだろ。

騒ぎを起こしたいのでもなければ、レプリカなど、アウェイチームのサポと
わかるような品物を隠してスタジアムに行くのが常識。
906U-名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:40 ID:wRdg5+Jp0
それは劣頭サポには非常識で劣頭対戦チームには常識
907U-名無しさん:2006/04/28(金) 13:49:33 ID:rWhep+Ve0
項目別に分けたらこんな感じになるかなぁ。
◎○△▲×の五段階くらいで。

        アクセス 見易さ 施設 飲食 サービス他
笠松        ▲   ○   ○   ○   △
ひたちなか    ×   ×   ▲   ○   △
水戸市陸     ×   ×   ×   ○   △
三ツ沢       ◎   ◎   ○   △   △
仙台        ◎   ○   ○   △   △
湘南        ○   △   ○   △   △
敷島        ▲   ×   ▲   △   △
ベスパ       △   △   △   ○   △

飲食・サービスは基本的にスタジアム毎では変わらなくて各クラブ毎だからね。
908U-名無しさん:2006/04/28(金) 18:57:50 ID:s1PZ9jkP0
西京極にしか行ったことがないのに西京極。あそこは酷い。駅から出てきた瞬間
ダフ屋がいる。駅に隣接しているのはいいけどその分ダフ屋もついてくる。
ダフ屋の出現率日本でナンバーワンのスタジアムだろうな。
909U-名無しさん:2006/04/28(金) 19:34:06 ID:XaUBK5CA0
オバさんのダフ屋ってのは西京極で初めて見た
910U-名無しさん:2006/04/28(金) 20:03:31 ID:euzDaue80
>>909
オバサンっていうか、おばぁさんじゃなかった?
ナイトゲームで、あの厚化粧婆さんがヌッと立ちふさがったときは、正直ギョッとした。
911U-名無しさん:2006/04/28(金) 20:29:24 ID:MSE8fGC+0
>>906 コンサポやベガサポ、JEFサポにも言ってやってくれ>レプリカ着用アウェー率高い
912U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:09:51 ID:JD4oToYH0
【サッカー/陸上】日産スタジアム(横浜国際競技場)が21日の震度3の地震で損傷、詳しく調査へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146160731/
913U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:46 ID:o1NBUvAi0
914U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:46:33 ID:IvZFWviM0
おばさんのダフ屋って甲子園に行っても見るが同じ人かな
915U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:52:55 ID:tErQJDlY0
西京極なんかでダフ屋してどうすんの
916U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:49 ID:yrpJkpuN0
>>912 鞠スレよろこんでるな。
考えてみればいくら西京極が糞スタといっても新スタが建つ可能性はないとはいえないわけで。
その点まだ10年の日産は新スタになる可能性はゼロ! 皆無! ありえなかったところに、
一筋の光が差したわけだからな。

917U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:15:52 ID:MSE8fGC+0
>>915 何かの間違いで完売する試合が出たり、野球の阪神戦での商売をするため
縄張りのシマを守ろうって魂胆だね
長居でも少ないながらダフ屋が出てくるのは代表の試合という商売になるものへ他の椰子が入れないようにするためだな
918U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:27:57 ID:G61NQnbp0
>>897
そこはスタジアム自体はまだ新しいし、芝の状態もすごくいい。
環境もすごくいいところで、実際にプレー経験あるけどサッカーやるのも観るのもすごく気持ちがいいよ。
ネックは場所だけだ。千葉の超絶的に山の中で車がないと行っても帰って来れない。
919U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:58:08 ID:8VZbNjAA0
>>918
総武線の旭駅でレンタサイクルを借りて行ったことがある。ママチャリだったんで大変だった。
車で行くとバイパスの近くだから行くのは楽。
920U-名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:54 ID:796RvS9H0
千葉県って、地域バランスのため、博物館でもスポーツ施設でも図書館でも、
県立の施設は、千葉市以外に、西部=東葛地区、西部=銚子・旭あたり、
南部=館山あたりの3方面に建てるんだわ。
西部のスタジアムが柏の葉だから、本当ならその897のと同じようなのに
なるはずだったんだろうな。
921U-名無しさん:2006/04/29(土) 00:30:57 ID:aWWk4VKL0
ジェフは船橋あたりにスタジアムつくれば完璧だったのに・・・もったいない。

そうすれば、ディズニー〜ジェフ〜ロッテの
完璧な集客ラインが完成する
922U-名無しさん:2006/04/29(土) 00:33:18 ID:n5SsrJpaO
俺は西京極のダフ屋利用してたな、試合開始ギリギリならA席500円だったし。
923U-名無しさん:2006/04/29(土) 00:39:53 ID:PfEC/GYy0
>>921
最初は船橋の隣(千葉市との間)の習志野がホームタウンになるはずだったんだよ・・・
924U-名無しさん:2006/04/29(土) 01:00:57 ID:MwQE2JhW0
>>919
おまい偉いわ。つーか尊敬に値する。ってかよくあのボロ駅にレンタサイクルなんてあったなw
漏れは旭からチャリでとても行く気にはなれんよ。最後の最後で長い坂だし。

>>920
県民用の総合運動公園の多目的競技場ならこれで充分すぎるほど充分だからね。
南はわりと市営、民営の施設が充実してるからもうできないかもしれないけど。
925U-名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:19 ID:YCzOPTEWO
ジェフ市原・習志野か。ププッ
926U-名無しさん:2006/04/29(土) 01:16:42 ID:MwQE2JhW0
>>925
そもそも市原がつかないだろw
927U-名無しさん:2006/04/29(土) 03:44:58 ID:5OMHnNMi0
秋津サッカー場を鳥栖っぽく改装したら最高だったんだけどな。駅近だし。
928U-名無しさん:2006/04/29(土) 07:07:48 ID:fJaFBeR60
>>923,925,926
要は秋津周辺の住民氏ねって事だな

もっとも今は地元に誘致出来なかったことを悔やんでるだろうけど
929U-名無しさん:2006/04/29(土) 08:10:33 ID:TDNkADqi0
西京極人気あるな
930U-名無しさん:2006/04/29(土) 08:13:00 ID:QEXFWWBy0
>もっとも今は地元に誘致出来なかったことを悔やんでるだろうけど

え・・・・?
931U-名無しさん:2006/04/29(土) 08:28:22 ID:gPDdG/2R0
こんなにJリーグが盛り上がるなら誘致しとけばよかったって意味だろ
932U-名無しさん:2006/04/29(土) 09:00:55 ID:nXRzT9wHO
>>918
東総は浜松町、東京駅八重洲口から出てる銚子行きの高速バスを使えば、そんなに不便じゃなかったよ。
干潟って言う停留所で降りて歩いて10〜20分くらい(記憶が曖昧)。停留所前にはコンビニが一軒。
ただ、帰りは途中の停留所から乗ることになるので、銚子からの客で補助席まで満員になった場合は、
次のバス(一時間後くらい)を待つハメになるんだが…
933U-名無しさん:2006/04/29(土) 09:37:07 ID:bkXxMdPZ0
>>930
ジェフユナイテッド習志野の予定だったが
騒音問題があって住民が反対した。
あそこらの住民変なの大井。
934U-名無しさん:2006/04/29(土) 10:22:13 ID:aWWk4VKL0
あのー、習志野市は5年以内に消滅しますよ。>京葉市115万人
935U-名無しさん:2006/04/29(土) 10:30:22 ID:m02/eCjH0
>>932 >>897のサイトだとバス停から徒歩1時間程度とか書かれてないか?
確かに1.5kmと書いておいて1時間ってありえねと思うけどな
いい加減だね、そのサイト
936U-名無しさん:2006/04/29(土) 10:44:45 ID:6C+mBn0M0
>>935
ヒント:最後が急な上り坂

それといいかげんに個人サイト叩きはやめろよ> IZ。
自分のサイトでやってりゃ良いじゃん。肝杉。
937U-名無しさん:2006/04/29(土) 10:54:04 ID:3yIrzkGl0
どうでもいいけどスレタイ嫁
「Jで」一番ひどいスタジアムだよ
秋津とか東総ではJはやらんって
938U-名無しさん:2006/04/29(土) 11:14:27 ID:HePxfn910
スレの流れからすると、西京極と臨海が東西横綱という感じがするが、
ちょっと待ってほしい。

確かにこの2つは最悪だと思うが、西京極はクラブのしょぼさに比例して
身分に相応しく、逆にマッチさえしているし、しかも来季はJ2のスタだ。
臨海に至っては、フクアリ誕生で、使用頻度が著しく減り、その酷さを
体感できる機会さえ今や少ない。

そこへ来ると、J王者でありサッカーの内容も日本一といって良いほどの
ガンバ大阪のホームタウン「万博」ほど惨たらしいスタはないだろう。

しかもゴール裏は今季値上げと来た。陸スタ&屋根なし&アクセス悪し、
そして売店もトイレも草サッカー並で、キャパさえ2万ちょっとという
小ささ。

更に笑わせる事に使用料が高く、クラブの経営に負担さえ掛ける。

総合力と悲劇性では万博を上回る糞スタは日本に無いと断言できる。

これ以下があれば、逆に教えていただきたい。少しは気が晴れるので。
939U-名無しさん:2006/04/29(土) 11:28:33 ID:6MBR/F7K0
>>938
Jのクラブで言うとそうかも試練。でもアウェイサポから見て勘弁してくれというと
西京極>万博かなあ。万博はオーロラビジョンあるし。ゴール裏はマシになったし。
西京極はさあ・・・・・・・・・なんつうか・・・・・・・・・・哀愁漂いすぎなんだよ。
夕陽が似合うスタジアムっつうのか、そんなもん。

単に過去を含めた使用スタで言うと一番ひどいのは山形市陸。
単なる小学校の運動会会場。
940U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:21:53 ID:J1zHdber0
東で常小屋のスタだと臨海よりも敷島の方が今はひどくなっちゃったと思う。
941U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:48:27 ID:I8TWpdvi0
車で逝くという前提なら笠松だな。
駐車場、だだっ広すぎる野原。
ナイトゲームの帰りだと、暗すぎて水たまりに思いっきり足を突っ込む。
それ以前に、自分の車がどこにあるのか分からなというのも。
942U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:51:06 ID:TEeovJwJO
>>938
水戸、山形の両市陸。
943U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:52:13 ID:hk4od8k5O
今日の長居のSB席が最狂
944U-名無しさん:2006/04/29(土) 17:00:01 ID:3yIrzkGl0
>>941
車でいけるんなら笠松はまぁまぁのとこでしょ。
競技場付属の無料駐車場がそれなりの広さであるんだし。
自分の車の位置ぐらい覚えておきなよw
945U-名無しさん:2006/04/29(土) 17:55:59 ID:m02/eCjH0
>>937 JリーグはやらないだろうがJサテはやるだろ
サテまで遠征する椰子がいるかは別だが

>>936 そのサイトの信者かな?IZじゃないけど、あっちの方が交通機関に詳しい分マシ
でもttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/のリンクたどった方がいいな
地元の椰子が書いているサイトに行けるからだが
ついでに言えば、おまいのやってることもIZサイト叩きじゃね?

>>940 敷島はバックスタンドが出来たから、去年のゴル裏芝生のみって状態よりか良さそう

>>944 ヒント それすら判別しがたいくらい真っ暗
漏れもあそこの水溜りに足を突っ込んでひどいめにあった経験あるw
946U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:07:23 ID:LKHjZ+3E0
>>945
2ちゃんでは個人サイトは叩かないのが大体のスレのお約束。
情報が間違っていたら指摘すればいいだけのこと。
>>848>>850のような香具師(あんただろ?)が出れば「ああまたかよ」と思うわな。
信者じゃないけどいきなり個人サイトが名がでりゃうんざりするわ。文脈となんの関係もないじゃねえか。

>ついでに言えば、おまいのやってることもIZサイト叩きじゃね?
キジも鳴かずば撃たれないもんだよ。あちこちで泣いてりゃ誤射もするって。w
947U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:51:43 ID:IeRhpDmn0
>>938
マジレスすると万博ゴルウラ値上げ(バック並み料金へ改定)は
ヌルポサポ排除のため。一番料金安いからって理由でゴルウラで地蔵状態、フラッグ振りに
文句たれるヌルサポを追い出す目的でコアサポがガンバに申し入れ今年からああなった。
あんまり料金変わらんのやったら見やすいバックに行こか
って人は結構多い





が、しかし応援の迫力は去年と変わってないキガ
948U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:53:50 ID:3M2oJi1y0
セレッソ対サンガになぜ2万人も?
それも、半分はサッカー小僧。やつらは動員されたのか?
しかし、長居のSB席は前後の間隔が狭すぎ
西京極のほうが少しまし(ちっくしょ〜〜〜〜!)。
949U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:04:22 ID:+Uvei/DrO
長居のSB、一体何があったの?

西京極のナイターの時、試合前にメインとサンガ側ゴル裏の間ぐらいに夕日が沈んで、物凄く風情があるよね
夕日が沈んでサンガも沈むのを予感させる
特に秋は夕日が一層寂しげで、サンガの降格を予感させる
950U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:04:44 ID:vmzVeo5LO
そろそろ次スレ立てろ
951U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:35:21 ID:rsxcsbbd0
西京極は雨上がりだと虹もかかるんだけどなメインから良く見える。
今年のサンガには虹がかかりそうもないけど。
952U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:18 ID:ggwdCl2i0
ユアスタ(仙スタ)でダフ屋を見ないのはなんでだろ?
と、あの辺の光景を思い出して、ようやく60秒で気づいたような
仙台人たる俺様がいる

>>950
950ヨロ
953U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:54:46 ID:bkXxMdPZ0
ジスレタテロカス
954U-名無しさん:2006/04/30(日) 01:21:25 ID:CdESCqyG0
昨日の長居は試合前に全日本少年サッカー大会の大阪府予選の開会式が行われて、
それに参加したかなりの数の子供らがSB席に無料招待されてた。
まあ子供らはしゃあないにしても、何にも注意しない引率者って何のためにいるのかなって思ったよ。
もちろんちゃんと席に座って試合を観ていたチームもあったけどね。
955U-名無しさん:2006/04/30(日) 09:19:16 ID:lQOyNoug0
>>954
無料じゃないよ有料だよ
956U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:09:50 ID:WLizhSRL0
味の素スタジアム(東京スタジアム)
ひどい
ひどすぎる
前売りが売れてないからといってロープで仕切って狭い所に詰め込む運営
今年から1階席まで未開放エリアが増えて、あれじゃコアな人以外もう観に来なくなるよ
クラブや京王の人は大満足なんか知らないけど
スタジアムで観る意味がない
TVで観るのと同じかそれ以下

957U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:48:29 ID:rr8LncGA0
>>956
つい上へ上へと登る習性がある俺にはつらそうなスタだな
近さより高さを求める人も結構いると思うんだがなあ
958U-名無しさん:2006/05/01(月) 00:19:51 ID:hKnhFrHB0
味スタっていつ行ってもガラガラと言うイメージしかない。
別にヴェルディに限らず瓦斯も
959U-名無しさん:2006/05/01(月) 00:22:13 ID:djsUPPoS0
>>956
どうせガラガラだから、仕切ってもそんなにきちきちじゃないけどね。
過剰な仕切りは日産も一緒だな
シミオクのせいかと
960U-名無しさん:2006/05/01(月) 01:26:35 ID:783ZyHUu0
みんな指摘しないのであえてする

フクアリ  ここはスタッフが超3流 導線の誘導が悪く
売店も制限あったり、帰りも一部の出口で留まったまま

ハードはまあまあだけど、ソフトの部分が駄目駄目
961U-名無しさん:2006/05/01(月) 02:11:34 ID:/OC+bZOH0
>>960
柿落としの頃から散々既出
962U-名無しさん:2006/05/01(月) 02:13:47 ID:xR4BVm5B0
>>960
誘導はシミオク
売店の制限は赤サポ
帰りの渋滞は千葉県警

と、なかなか難しい相手と戦っているので気長に待ってくれ
963U-名無しさん:2006/05/01(月) 13:35:42 ID:PqdiN+7O0
本蓮沼の駅にウンコしてどうもすみませんでした
964U-名無しさん:2006/05/01(月) 13:57:49 ID:mHiL5K3x0
>>958
でかいスタジアムで一杯なのはさいたまと新潟だけw

日産カシマ味スタ大分とひどいもんだよ。
味スタ(FC東京戦)はまだかなりマシな方。
ロープ仕切りは当たり前だのクラッカー
965U-名無しさん:2006/05/01(月) 18:58:05 ID:dcS6liKr0
清掃の人件費を考えると仕切りは仕方無い罠
966U-名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:19 ID:FPWwlzbj0
>>965
その割には無駄なバイトの数が多い味と日産
967U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:11:47 ID:HCQPTdH10
ボランティアじゃないの?
968U-名無しさん:2006/05/02(火) 00:27:18 ID:eiLuegj60
>>967
966ではないが、うちの派遣バイト会社で味スタや悲惨での仕事があるよ
なんでも昼飯の弁当が貰えて殆どボーッと座っていればいい仕事らしい
その代わり給料は安めだが…

漏れは他会場に逝っているのでやろうにも出来んがw
969U-名無しさん:2006/05/02(火) 00:39:12 ID:n9nUzutO0
マジっすか?そりゃ弁当一つじゃ動かない罠
970U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:50:06 ID:w049TRGgO
聖教新聞スタジアム
971アンチガンバ
万博記念競技場
ボロい、そしてバックがベンチシート。メインのBOX-Sでも値段高いだけでせまい…。交通アクセスも悪いし…。Jが出来た時、ガンバが万博ホームにすると聞いた時は、このチーム応援する事はないと思った…。