Jリーグの今後を語るスレ その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
チーム数・試合数の増加

ACLなどの国際試合への対応
代表との兼ね合い等々
これからのJリーグは何を目指し どこへ進んでいけば良いのか
語ってください

前スレ
Jリーグの今後を語るスレ その38
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139576966/

関連スレ
【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
2U-名無しさん:2006/03/13(月) 13:53:29 ID:G2mgWtac0
2げろ
3U-名無しさん:2006/03/13(月) 14:19:00 ID:l+8xcyMF0
>1
乙じゃねえ
変なテンプレいらねえよ
シンプルにいけ
4U-名無しさん:2006/03/13(月) 17:18:27 ID:Zi1jxesq0
前スレのネタだけど、テレビ中継も良いけど
ラジオも増えると良いな。

ラジオなら車の中や移動中でも聞けるし
地方のクラブでも地元ラジオになら、放送してもらい易いんじゃない?
5U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:05:43 ID:WvqTPdZo0
>>前スレ997
例えば日曜日の深夜12時から30分の地上波枠を獲得したとする。
それでJ1・J2差し置いてJ3の番組をやるか?
J1のプロモートでさえ十分でないのに下位カテゴリーの露出に腐心するのは
どう考えてもありえないって。
6U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:34:42 ID:fblRJ2HW0
>5
元々、その必要があるかどうかを議論していたのは俺じゃない。
俺は、それが必要なら「まるっきり無理」って話じゃないって言ってるだけ。

でもね、下位カテゴリの露出に腐心するってのは、いわば普及活動じゃん。
ユースの義務付けとかと同じようなもんと考えれば、
リーグ自身の存在意義からしても、ありえない選択肢じゃないと思うんだけど。

問題は、コストパフォーマンスでしょ。
7U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:40:21 ID:OcK84YH70
ヒトツ  秋春制にする
フタツ  J2までは30クラブで打ち止め
ミッツ  J3作る
ヨッツ  リーグ全体において特定国に偏った外国人選手構成にしない
イツツ  協会としてAFC分割し、新連盟旗揚げ
ムッツ  ジュニアからの育成方針を「バックパスマシーン」→「得点奪う選手」に変更
ナナツ  オールスター廃止
ヤッツ  クラブ名称から愛称なくす
ココノツ 全国全てのグラウンドを天然芝+人工芝に早期実現
トァー! 独身アイコ復活
8U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:47:47 ID:SQxQ15Uz0
> トァー! 独身アイコ復活

>>7→(´・ω・`)ヾ(・ω・`)
9U-名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:54 ID:esPTDPr10
390 :U-名無しさん :2006/03/13(月) 08:18:01 ID:8oj7iGuw0
: :2006/03/12(日) 00:23:42 ID:uLXhPZPH0
スコッチリーグをJ以下とか言ってたけど
ごめん訂正。
Jリーグは予想以上にレベル低いは・・・。
(あのDFの軽さはありえねぇ)

スコッチ>>>>>>J

8流リーグには変わりないけどね。
10U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:07:19 ID:esPTDPr10
「イングランド人を起用せよ」にベンゲル猛反発!
アーセナルのアーセン・ベンゲル監督は、「イングランド人選手を起用すべき」とウエストハムのアラン・パードゥ監督から批判を受けたことについて、「人種差別」と激しく切り返した。

 パードゥは、チャンピオンズ・リーグ(CL)のレアル・マドリー戦でアーセナルがイングランド人選手を1人も起用しなかったことに対し、「アーセナルを観ていると、彼らが英国を代表して戦っているとは思えなくなる。
このままでは英国サッカーの魂が失われかねない」とコメント。

 これを聞いたベンゲルは猛反発した。

「非常に残念だ。理由は2つある。まず、我々はサッカー界から人種差別を撤廃しようと努力しているということ。さらに、選手は監督の専門的な知識や意見に耳を傾けるもの。国籍でメンバー選考しても彼らが納得するはずがない。
私は選手に対して『君はいい選手だが、そのパスポートでは試合には出られない』なんて絶対に言いたくないね。1950年代とは訳が違うんだ」

http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=3540444



外人枠に文句言ってる奴は1950年代のオールドタイプの人間だな。
ニュータイプは外人枠撤廃と言ってる奴だ。
それに批判してる奴はニュータイプの性能についていけないオールドタイプな人間なのだろう。
11U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:13:03 ID:ZByLsUZ80
>>10
外国人枠を「人種差別」とすり替えなんてチョソみたいだな。
12U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:14:33 ID:4nqDZy/u0
いつものマルチ野郎か
13U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:26 ID:esPTDPr10
>>11
日本のサッカー協会のお偉い連中がどうにかしてでも監督になってもらいたいが、
なってくれないほど敷居が高い人をチョンとか言うID:ZByLsUZ80
14U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:20 ID:31hJHtWd0
>>13
ベンゲルが日本語ができるとは知らなかったよw
15U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:33 ID:esPTDPr10
>>14
どこをどう見ればベンゲルが日本語ができないようなニュアンスがあるの?

しかも文末にwなんてつけて自信満々な書き込みに見えるけど。
16U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:56:57 ID:ZByLsUZ80
ベンゲルは過大評価されてるな。
Jリーグ史上でもそんなに功績のある監督じゃないし。
プレミアで優勝したから付加価値が付いただけ。
外国人に頼ってまで勝とうとする姿勢はセコイ。
17U-名無しさん:2006/03/14(火) 00:27:06 ID:jfwvMNMK0
いやベンゲルは単純に国籍に関わらず無名の選手を育てるのが好きなだけ
古くはJ.ウェアとかベルカンプの再生とかアンリとか国籍や地域、肌の色には無頓着な
育成フェチなんだよ。

日本でも首寸前だった岡山、飯島や社員上がりの浅野なんかを再生させてたろ
18U-名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:05 ID:QKnpCr7x0
>>17
浅野やてっちゃんが解説者できるのはベンゲルのおかげ
特に後者は
19U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:17:00 ID:S5Z64bTU0
ベンゲルは優秀だと思うし好きな監督だが、
今回のコメントは、Jにはふさわしくない。
20U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:26:46 ID:JGmjeKtu0
当たり前だ
100年も歴史がありサッカーが根付いている環境と
これからサッカーを各地に根付かせなきゃならん日本とを比べるほうがアホ。
21U-名無しさん:2006/03/14(火) 02:33:47 ID:XFGRlF7r0
外国人選手はいるのは問題ないけど
増えすぎても駄目
22U-名無しさん:2006/03/14(火) 03:06:40 ID:DXyfsGqz0
>>20
そういう阿呆が今日も沢山やってくる
23U-名無しさん:2006/03/14(火) 03:25:14 ID:UcIyIiXJ0
 オアシスのリアム・ギャラガーは、ワールド・カップでイングランド・チームが優勝する見込みは
ないと考えているようだ。リアムは、デヴィッド・ベッカムを含むイングランド・チームの選手を
「女みたいにプレイするゲイ・ボーイズ」と評している。
 dotmusicによると、リアムは最新のインタヴューでこう話したという。「俺は、イングランド・チーム
だからって愛国心を抱くつもりはないね。サッカーに専念して勝利にふさわしい奴らなら、勝つ
んだよ。でも、いまのイングランドの選手は女みたいにプレイしてるだろ。ベッカムに他の奴ら、
みんなゲイ・ボーイズだ」

http://www.barks.jp/news/?id=1000021076&m=oversea


おいおいwイングランドはラグビーのようなぶつかり合いなのにこいつから見ればゲイのように
弱弱しく見えるんだなwだったらJリーグはどうなっちゃうのwww女じゃんw
24U-名無しさん:2006/03/14(火) 07:19:16 ID:npZHiUDr0
サッカーが自他ともに認める日本ナンバー1のスポーツとなった今
その国内最高峰たるJリーグの試合や情報番組をやれと
テレビ局に対して要求があってしかるべき
25U-名無しさん:2006/03/14(火) 07:50:10 ID:yBSPNlzw0
やるわけない。放送局が野球の球団を持っているんだから。
可能性があるのはテレ朝だが、なんだか叩かれてるし
26U-名無しさん:2006/03/14(火) 09:41:46 ID:rbahrgC60
ガンバ大阪×浦和レッズ(開幕戦)NHK 午後3時55分〜午後6時 5,3%
サッカーJリーグ 浦和×磐田 TBS 午後2時〜午後4時 5,0%
サッカーJリーグ 鹿島×横浜 NHK 午後3時55〜午後6時 3,4%

これじゃNHKも減額要求する・・・。
27U-名無しさん:2006/03/14(火) 10:13:26 ID:SFL7mGSmO
う〜ん、確かにJリーグはつまらないからなぁ
28U-名無しさん:2006/03/14(火) 10:21:23 ID:ZWiKYa+S0

  WBCの視聴率が低かったからって、八つ当たりすんなや

29_:2006/03/14(火) 10:30:23 ID:T9nCHSK70
まあ全国枠のテレビでは視聴率は絶対に取れないだろ、、
それは面白い、面白くないに限らずJ自体、対象が非常にローカルなものだからね。
ただ、これからのコンテンツビジネスの傾向として、非常に多様化したニーズに
如何にきめ細やかに対応するかっつう流れがあるから、
仮に、スポーツの放送がネットでのペーパービューに移行したとするならば、
J全体での売り上げというのはそれなりのものになるキモス。
まあネットに移行せんでも、地方ローカル局にとっては非常に重要なコンテンツになり
始めているのも確かかと、、
30U-名無しさん:2006/03/14(火) 11:53:54 ID:UFDdcsl20
今年からJ1に上がったチームなんだけど、地元放送では視聴率50%くらい行ってるよ。
分母がたいした数ではないから、一概に凄いこととは思わないけど。
31U-名無しさん:2006/03/14(火) 11:59:00 ID:AJlFJjau0
J1探検隊乙
32U-名無しさん:2006/03/14(火) 15:59:34 ID:6qRNcsAl0
チーム数増えるのは別に勝手にしてくれてもいいけどJ1もう増やすな。むしろ減らせ
中位ダレるのは確実。もっとつまんねーリーグになってくるぞ。椅子男が気付いた時には手遅れになる
33U-名無しさん:2006/03/14(火) 16:02:36 ID:QGSW1yd60
>>32
>中位ダレるのは“確実”
去年、中位クラブはダレたの?
34U-名無しさん:2006/03/14(火) 16:09:41 ID:6qRNcsAl0
>>33 とりあえず名古屋辺り?去年はまだ優勝争いダンゴだったからマシ。そのうちヤヴァくなるよ
35U-名無しさん:2006/03/14(火) 17:07:27 ID:zufS1rkt0
>>34
つーか優勝争いや残留争いなんて毎年展開が違うから一概に言えんだろ。
あるチームが独走する事もあるし、団子になる事もある。
それはチーム数を減らしたところで同じ事。
チーム数が減れば中位ダレがなくなるわけじゃない。
36U-名無しさん:2006/03/14(火) 17:30:37 ID:AAv4EZ/H0
去年の中位は逆に頑張ってたような 例:C大阪・川崎
37U-名無しさん:2006/03/14(火) 17:35:06 ID:se8zWzZW0

・ A3チャンピオンズカップは廃止。
・ 在日朝鮮人枠は廃止。
38U-名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:11 ID:bfpKK9F50
J1の視聴率は、大相撲の中入り前、十両の取り組みの視聴率並み。
中入り後になると、大相撲の方がいい。これじゃ地上波で中継しろと言う方が無理
39U-名無しさん:2006/03/14(火) 18:10:03 ID:UFDdcsl20
>>4
以前日本放送でラジオ中継やってて聞いたことがある。
野球みたいに絵が浮かばないけど、がんばって聞いた。
実況も解説も何とか聴取者に分からせようと、がんばっているのが分かった。
40U-名無しさん:2006/03/14(火) 19:48:02 ID:TKperYQM0
千葉のオシム監督が、日本代表の「ブラジル化」を指摘した。
W杯で対戦するクロアチアメディアの取材を受け
「Jリーグには多くのブラジル人監督と選手がいる。
ただ日本人には個人主義が欠け、誰もプレーの中で責任を取らない」
と批判。

またジーコ監督についても
「自分の信じた選手のみ使う。中村は創造性にあふれるが、あまり走らない」
と皮肉った。

http://sports.livedoor.com/football/local/detail?id=3589986
41U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:14:52 ID:W9YhkmFG0

JリーグのCS(チャンピオンシップ)実施した最後の年とCS廃止後


●CS実施した最後の年

JリーグCS 浦×横       15.3%
JリーグCS 横×浦       12.0%
天皇杯サッカー決勝       6.9%
サッカーナビスコカップ決勝   6.6%
JOMOオールスターサッカー  6.3%


●CS廃止後

天皇杯サッカー決勝       6.0%
リーグ優勝決定試合       5,4%
開幕戦 大阪×浦和       5.3%
ゼロックススーパーカップ    4.8%
ナビスコカップ決勝        4.7%
42U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:26:49 ID:3/rR8Lkz0
CSはJで唯一二桁取れるコンテンツだったんだよな。
43U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:33:00 ID:W4aEsoOoO
>>40
朝日新聞の連載では誉めてたのに(´・ω・`)
44U-名無しさん:2006/03/15(水) 01:02:11 ID:1dVFknGV0
>>41
アメスポのレギュラーシーズン→プレーオフ→CSの流れもそうだけど
やっぱ演出効果というか、そういう仕掛けって大事なんだな。

自分はかわらず天皇杯も見てるけど、ステージ優勝→CS→天皇杯と誘導される人がかなりいるんだな。
45U-名無しさん:2006/03/15(水) 01:16:47 ID:IdTQPPS90
>>42 そそ。CSは日本のメディア、コアじゃない一般視聴者向きだった。1ステージはリーグ形態としては望ましいのかもしれんけど、CS無くなったのはJリーグ普及には大きくマイナスですな
46U-名無しさん:2006/03/15(水) 01:49:35 ID:oNE7u3W10
そこで1ステージ2リーグ制ですよ!
47U-名無しさん:2006/03/15(水) 01:52:00 ID:qWqVWskx0
>>43
オシムの記事なら、かなり前にクイズ王のブログで取り上げてたよ。
意訳なしの全文だと思うので、興味あるなら行ってみればいい。
まあ似たような内容だったがw
48U-名無しさん:2006/03/15(水) 02:14:19 ID:64K9JaWx0
リーグ戦王者とナビスコ王者がチャンピオンシップやればいいんじゃん?
49U-名無しさん:2006/03/15(水) 03:46:18 ID:1YwXliH60
うーむ、しかし視聴率相変わらず低いな、
最近じゃ代表親善試合より内容的に面白いのもあるんだが・・・
やっぱ内容じゃないんだよなぁ、せめて二桁コンスタントに取れるようにならないものか
放映権料に伴う分配金が・・・・欲しい
50U-名無しさん:2006/03/15(水) 04:12:55 ID:f9L+sUlQ0
>>26
カードで見るとNHKの方がよく見えるし野球中継では民放よりNHKの方が高いのがデフォなんだけど
なんでだろね。NHK固定層はサッカー始まるとチャンネル変えちゃうのか?
51U-名無しさん:2006/03/15(水) 08:39:20 ID:PlFAxTXX0
野球よりはマシ
52U-名無しさん:2006/03/15(水) 09:43:34 ID:a+5MY6Um0
視聴率にかけては同じ穴のムジナ
53U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:51 ID:2hWjhM1x0
視聴率でいうと、ジャニタレや大阪弁タレントの番組のほうが圧倒的に良い。
日本はだめだな。
54U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:52 ID:8XChnxXx0
>>7

エルフ(11) J加盟にフットボール専用スタジアム義務づけ
55U-名無しさん:2006/03/15(水) 13:36:48 ID:ZlJQDYAA0
●フットサル日本初プロチーム誕生!
明日発売のフットサルマガジンPivo!Vol36にスクープ!

「日本初のフットサルチームが誕生!」

ずっと噂されてきたことですが、愛知県および首都圏を主体にフットサル施設を
運営するBANFF SPORTSが、加山雄三のCMで有名な大洋薬品工業をメインスポンサーとして
3月中に新会社を設立し、日本初となるフットサルのプロチームを結成するそうです。

ホームタウンは愛知県名古屋市(東海リーグ所属)。

監督には現フォルサヴェルヂBANFF(東京都1部リーグ所属)の、
真境名オスカー氏が就任予定とのこと。

現在決定している主な契約選手は、

 ・定永久男(現FIRE FOX)
 ・豊島明(現ロンドリーナ)
 ・野嶋倫(現ロンドリーナ)
 ・北原亘(現BOTSWANA)
 ・森岡薫(現FIRE FOX)

このほかブラジル人選手4人を招聘する予定とのこと。

http://mf10.jp/futsal/2006/03/post_155.htm
56U-名無しさん:2006/03/15(水) 14:08:25 ID:++zYWaXB0
Jリーグクラブがそれぞれフットサルチームを持てばいいじゃないかな?
試合に出てない選手や専属選手を使ってリーグ戦をやる。
それを見て、サッカーと平行してフットサルをやる子供が増えれば技術が向上すると。
ロナウジーニョやジーコ、ペレ、ロナウドもフットサル出身だしな。

それで興行できれば言うこと無しだが
57U-名無しさん:2006/03/15(水) 14:43:40 ID:OTBqe4nB0
>>56
ブンデスはウィンターブレイクの期間中、
所属している選手がフットサルチームに参加することがあるらしい。
58U-名無しさん:2006/03/15(水) 15:05:06 ID:mHp1rsij0
>>55
なんか先走ってる気がするな
失敗しなければいいけれど・・・
59U-名無しさん:2006/03/15(水) 16:35:16 ID:exMLfBrT0
>>50
サッカーはスカパーやBS-iでもやってるから視聴者が分散するんじゃない?
巨人戦もCSが普及し始めると視聴率が低迷しだしたしね。

60U-名無しさん:2006/03/15(水) 18:15:28 ID:caR02WDDO
リーガブレイク中にやってるのはフット猿ではなくインドアソカーでは?
61U-名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:22 ID:grL+sXlX0
>>41
 12.6% 14:00-16:40 01/09 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会・決勝「鹿児島実業×野洲」

これも大事。
両校と関係のない東京都民が、FC東京の試合は年に一度も見ないのにこの試合は見てたりするわけだよ。
後のない決戦の演出とわかりやすさが受けるんだろうな。代表戦と入れ替え戦が盛り上がるように。
62U-名無しさん:2006/03/16(木) 04:25:44 ID:shh/5t9j0
>>61
天皇杯は?
あれは皆お祝い事で忙しい元日の昼間なのがいけないか。
その高校サッカーと同じような条件で開催すればそれぐらい視聴率いくかね?
63U-名無しさん:2006/03/16(木) 05:47:44 ID:CvvUoZ2f0
http://www.ussoccer.com/sights/index.jsp_videoGallery-70-0.html#
アメリカと日本の試合のハイライト

やっぱりアメリカの攻撃は早くてダイナミックだな。
プレミアと全く同じだ。
Jリーグの亀みたいにドンくさい攻撃とは全然違う。
64U-名無しさん:2006/03/16(木) 05:49:36 ID:6oFBCPEQ0
無理、高校サッカーは甲子園のサッカー版ってことで一般的に受け入れられて人気があるから
65U-名無しさん:2006/03/16(木) 06:16:32 ID:ONrmhRPZ0
まぁ歴史も違うからな、
伝統や歴史が好きな年寄りも取り込むようにしないと視聴率は中々上がらない、
66U-名無しさん:2006/03/16(木) 08:28:29 ID:CvvUoZ2f0
右翼と左翼の相違点を挙げます。
・右翼
 天皇制(神道)を支持し、宗教に寛容。 難しい事象は神に委ね、人間に決定権はないと考える。 その根本は、人間の理性を信じない「性悪説」。
・左翼  天皇制を否定し、宗教不信。 全ての事象は人間が解決すべきであるし、できると考える。 その根本は、人間の理性を過信した「性善説」。

 日本の政治政党には右翼も左翼も存在しません。 右派(米国依存)や左派(中ソ依存)は存在しますが。

 右翼の政治団体は存在します。 左翼の政治団体は存在しないか、存在が難しいです。理由は左翼
では個人個人が理性的に独立しているため、共同体を結成しにくいからです。

また右翼団体と呼ばれている組織で有力なものは暴力団などの犯罪組織との密接な関連がしばしば指摘され、右翼団体というより暴力団の隠れ蓑であるという説もある。
一部では政府与党の有力者と秘密裡に結託、警察当局が罪を不問に付す事を条件に、政府が表立って行なう事を憚られる暴力などの不法な実力行使を代理しているとも言われる。
また、1990年代後半以降、特に北朝鮮による日本人拉致問題が明らかになって以降、日本全体が右傾化しているという主張がある。
また、江沢民政権下の中華人民共和国や、金泳三政権、金大中政権下の大韓民国での「過激な反日教育」が「右傾化を誘発した」という主張もある。
この他「世界の国々で一般的に行われている国旗(日章旗)掲揚と国歌(君が代)斉唱に反対」したり、「天皇制に対する執拗な反発」を嫌うという傾向も見られる。

この傾向はインターネット上で特に顕著であり、サブカルチャー発信地として有名な匿名掲示板2ちゃんねる等のインターネットコミュニティでは愛国主義を基調とした議論が活発になった。
その中では自分達が気に入らない政治団体、市民団体、報道機関に対し組織的集中的に抗議電話を掛けたり(“電突”と称している)電子メールを送ったりして圧力を掛けると言う政治運動まで展開されている。
右派の方がインターネット上でのプロパガンダ活動に熱心であると言う事である。またこの傾向を形容してネット右翼という言葉が作られている。
67U-名無しさん:2006/03/16(木) 19:56:11 ID:nfc/EJxQ0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060316&a=20060316-00000075-jij-spo
球際の強さで明暗=WBC・日本−韓国


サッカーといい野球とといい韓国には勝てないな。
闘志ややる気やメンタルが日本とは違いすぎる。
かかっている重みがちがう。日本は全てが軽い。

サポーターにしても韓国のサポーターは世界一じゃないかな。
あれだけのサポーターはいないぞ。韓国と試合する相手は嫌だろう。
あんなサポーターが居たらどこも脅威だろうね。
日本がカラぶったりしたらオオゥイってどす黒い声で言ってくるからなw
日本のサポーターが子供の遊びに見えてくるな。
あれだけのサポーターがいればそりゃ強くなるのも当然だわ。
プレッシャーが全然違うからな。


68U-名無しさん:2006/03/17(金) 00:13:45 ID:F8Jo7CPv0
>>55-56

フットサルって体育館のバスケットやバレーのコートと広さは同じくらいだっけ?
だったら、ゴールを置くだけで出来るよね。
ゆき降ってても、夏の炎天下でも大丈夫だ。
69U-名無しさん:2006/03/17(金) 03:42:16 ID:fk3NkYmL0
Jリーグはいろいろなルートから良い監督が出てきてるのが良いところだな。
プロ野球なんてその辺本当に悲惨だもの。
プロ野球に負けてるところもまだまだたくさんあると思うけど、監督だけは
Jリーグのほうが圧倒的にましだと思う。
70U-名無しさん:2006/03/17(金) 04:50:51 ID:KXBdWp300
いろいろなルートといっても外国人限定だしょ
日本人は田嶋ライセンスで劣化門をくぐってしてからでないと監督になれないという諸刃の剣
71U-名無しさん:2006/03/17(金) 07:30:54 ID:z5z8O8WwO
1試合で解任するあたり、やっと世界レベルに近付いて来たと感じた。
72U-名無しさん:2006/03/17(金) 08:03:49 ID:I/GcyVp7O
>>71
悪い方のレベルだけどなw
73U-名無しさん:2006/03/17(金) 10:28:15 ID:RlariT0E0
監督をコロコロ変えて結果が良くなった例って世界的にもあまりないんじゃない?
結局はオーナーやフロントに見る目がないというだけの事だと思うが。
74U-名無しさん:2006/03/17(金) 10:47:50 ID:4TPUxiQQ0
>>70
劣化門といいたい気持ちはわかるが、最低限の知識は身に付くんだからマシだろうw
それを生かすか殺すかは本人の資質だ。
75U-名無しさん:2006/03/17(金) 17:18:07 ID:tkvniUwl0
最低限というか「最低の知識」を植え付けられる
オフトにでもまかせとけばいいのに素人がプロ資格の責任者な悲劇
76U-名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:27 ID:I/GcyVp7O
>>75
何でオフト…。
あんなのが強化委員になったら、それこそ自主性ゼロの選手だらけになるぞ。
77U-名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:28 ID:9grx+wQL0
わりかししっかりしてると思うけどなぁ、クラブレベルでの監督育成に関しては
ドーハ組がどんどん現場に戻ってきてるし
78U-名無しさん:2006/03/18(土) 00:05:23 ID:ENrjmxdy0
>>75
「最低の知識」というのを具体的に説明してもらわないとタダの悪口にしか聞こえないんだが・・
正直具体的に指導者講習の中身を知らないので、あなたが批判する根拠を教えて欲しい。
79U-名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:37 ID:p6KEq5Wp0
まぁ、現役選手が監督をシーズン通じて兼ねることはないだろうね
80U-名無しさん:2006/03/18(土) 00:11:04 ID:Hebkqnq/0
どうせアンチ田嶋が批判ありきで批判してるんだろ。
ライセンス取ってもダメなのはダメだし、ライセンスなくても有能なのは有能。
監督の資質はライセンスの有無だけじゃないだろ。
81U-名無しさん:2006/03/18(土) 02:31:50 ID:/sZ4K22p0
次回クラブW杯、J王者出場困難に FIFA理事会却下
2006年03月18日00時12分

国際サッカー連盟(FIFA)は17日、理事会を開いた。今年12月のクラブW杯(旧世界
クラブ選手権)にJリーグの優勝チームが開催国枠で出場する大会方式の案が提出されたが、
反対意見が多く却下された。
 小倉純二・FIFA理事によると、「各大陸の王者が世界一を争う大会に、王者でないチームが
出るのはおかしい」という意見が理事会の大勢を占めたという。6月の次回理事会で再び討議
されるが「Jリーグ優勝チームの出場は難しくなった」と小倉理事は見通しを語った。
 クラブW杯組織委員会が2月、Jリーグ優勝チームを含む大会方式を決め、日本協会や
Jリーグは出場を前提に準備を進めていた。同委員会は再度、大会方式案を作り直す。

引用元:asahi.com
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200603170376.html
82U-名無しさん:2006/03/18(土) 05:36:21 ID:M5EfaVen0
>>77
それも諸刃の剣だけどな。
結局OB人事しか出来ないプロ野球チームと同じ道を辿りかねない。
清水の長谷川健太って監督としての力量よりも清水OBということが
大きく評価されてるんじゃない?
83U-名無しさん:2006/03/18(土) 08:12:21 ID:E6uUjCt/0
>>82
それもあると思うけど、客観的に見て成績とか悪くないんじゃないか
あれなら文句を言う必要もないと思う
OB人事で言えば、清水と同地域のあのチームの方がやばいだろう
84U-名無しさん:2006/03/18(土) 10:30:24 ID:W8NB4zF00
Jユースじゃなくて、クラブを作って、そこにライセンスのある指導者が来て欲しい。
部カツサッカーもライセンスのある人に指導して欲しい。

ユース指導級ってあるの?
85U-名無しさん:2006/03/18(土) 10:38:50 ID:GzPOz35x0
>>82
じゃなかったら誰が立て直すのか?って事になる。
なんも清水と関わりの無い人間じゃ無理だし。
86U-名無しさん:2006/03/18(土) 12:20:25 ID:L7Rm0TRk0
>>84
もちろんあるよ。
87U-名無しさん:2006/03/18(土) 12:36:47 ID:eo2B4CA/O
クラブ「ワールドカップ」なのに開催国枠が無いとはこれいかに。
ならばワールドカップも開催国予選免除無くさなきゃおかしい。
88U-名無しさん:2006/03/18(土) 14:16:58 ID:F65aptql0
開催国が毎年変われば認められるんだろうけど
受けるとこ、任せられるとこが限られてるからね。
89U-名無しさん:2006/03/18(土) 14:58:41 ID:rpW9AceI0
緑虫か糞脚がアジアチャンピオンになれば済む事じゃね?
今のJリーグのハードスケジュールじゃ望むべくもないがな
90U-名無しさん:2006/03/18(土) 15:44:03 ID:tm+lt9py0
>>89
過密日程はどの国もも同じ。
Jだけが特別って事はないのよね・・・w

日程を言い訳にするのはやめていただきたい。
91U-名無しさん:2006/03/18(土) 16:06:14 ID:EvL/0iL60
どうい。
ただJリーグの中でも当たりがもっと強くならないと厳しい
92U-名無しさん:2006/03/18(土) 16:52:00 ID:AsVDLkW40
世界クラブ選手権は、決勝戦だけ日本でやれば良い。
アジア戦、オセアニア戦、アフリカ戦、中南米戦とかはH&Aで
勝手にやっていれば良い。
93WCC(ワールドクラブクラシック):2006/03/18(土) 17:52:28 ID:JfvvzBLsO
亜細亜オセアニア北中アフリカ戦…H&A

準決勝…欧州南米ホーム一発

決勝戦…日本開催
94U-名無しさん:2006/03/19(日) 01:09:25 ID:BDDfAVhW0
南米にはチャンピオンリーグって無いの?
才能の宝庫だから面白いと思うけど。
95U-名無しさん:2006/03/19(日) 01:11:04 ID:+7wstkdS0
>>94
リベルタドーレスじゃだめか?
96U-名無しさん:2006/03/20(月) 12:53:47 ID:jAyCJ6MJ0
>>94
あなたはリベルタドーレスをどう思っているの?
97U-名無しさん:2006/03/20(月) 14:23:39 ID:950mJvBZ0
>>95-96
知らなかっただけだろw
98U-名無しさん:2006/03/20(月) 17:04:40 ID:wkWywjAf0
「サッカーは完璧なプレーだけから成り立っているわけではない。
われわれ審判にもやはりミスは出てくる。
もし選手がサッカーをプレーする中でミスをすることが許されないのであれば
その選手は競技する種目を変えなくてはならないだろう。
審判に関してもそれは当てはまる」
<イタリア/ピエルルイジ・コッリ−ナ>

>>94もミスをする。
ミスを恐れていては投稿は出来ない。
彼のチャレンジは賞賛に値するw
99U-名無しさん:2006/03/20(月) 18:02:00 ID:ST6mczZ20
>>94の人気に嫉妬
100U-名無しさん:2006/03/21(火) 03:29:52 ID:ATRjrIT30
100
101U-名無しさん:2006/03/21(火) 03:32:21 ID:wlbt7GYN0
>>94
やっぱチャンピオンズリーグって名付けないとね。
102U-名無しさん:2006/03/21(火) 10:58:16 ID:Z0On+O1g0
読売新聞にJ2について書いてあったね
103U-名無しさん:2006/03/21(火) 12:19:49 ID:lKy30mzh0
なんて書いてたの?
104U-名無しさん:2006/03/21(火) 18:47:46 ID:hF7Layub0
協会が発表したJ2の将来像についての記事。
理想のクラブ数は22
2010年には18以上
15〜18の段階では3回戦制
必要最低限の予算
こんなとこ。
105U-名無しさん:2006/03/21(火) 22:30:37 ID:bXjypzTL0
釣りじゃないけど
WBC見てても思うんだけど、野球選手て社会人としてしっかりしているというか
インタビューでもきちんと話せるよね。プレーもかっこよかった。
サッカー選手てなんかうすっぺらい人が多いんだよな
インタビューもまともに答えらないのもいるし。しかも代表クラスで
そおいうのも大事だと思う
106U-名無しさん:2006/03/21(火) 22:36:13 ID:5ELibbKY0
>>105
>>野球選手て社会人としてしっかりしているというかインタビューでもきちんと話せるよね。
>>サッカー選手てなんかうすっぺらい人が多いんだよな
ちゃんとできる奴もいれば、駄目なのもいる。
どっちにも。
107U-名無しさん:2006/03/21(火) 22:42:58 ID:gw85S7880
一応新卒Jリーガーには毎年開幕前にマスコミの応対も含めたセミナーが開催されてるよ
ただし、その講習を生かすチャンスはそうそうあるわけじゃない
108U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:15:28 ID:6TrGgrm20
薄っぺらい奴はどんな世界にも居るだろww
何を言ってんだ。
109U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:21:46 ID:FTfgyDFc0
プロ選手としてインタビューにきちんと答えられる事は重要だ。
NBAではインタビューの上手い選手を表彰している。
110U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:51:11 ID:enjMaN4F0
それじゃ久保を表彰すべきだな
111U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:56:18 ID:qNpNjkvG0
ゴンが理想。頭がよくウィットもある。
112U-名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:39 ID:4br34BIc0
久保はいいね
野球では広島の前田かな
113U-名無しさん:2006/03/22(水) 01:31:45 ID:tqwSWMXc0
なんだかんだ言って大卒の選手はその辺
まともなのが多いね。
114U-名無しさん:2006/03/22(水) 01:37:31 ID:L/V5b7S30
インタビューでの受け答え云々以前に、出る番組をもっと吟味してほしいね。
それこそ薄っぺらいバラエティーや軽〜い番組には極力出ないようにしてほしい。
115U-名無しさん:2006/03/22(水) 04:35:15 ID:KZNkFnGd0
スポーツマンNO.1決定戦には出たほう方がいいお〜
陸上、ラグビー、バスケ、ハンドボール、アメフトetcなどの一流のトップアスリートが出るからだお〜
116U-名無しさん:2006/03/22(水) 08:01:17 ID:b3lXIVKcO
>>115
TBS社員乙
117U-名無しさん:2006/03/22(水) 10:04:21 ID:daP2TZ+p0
今のJリーグには刺激が足らんな
118U-名無しさん:2006/03/22(水) 12:26:47 ID:Dvzj1ROf0
>>117
刺激って言うか華やかさがない。
安っぽいし貧乏くさい。
119118の悩み:2006/03/22(水) 12:44:47 ID:NY9FL6V2O
>>118
俺の顔、刺激って言うか華やかさがない。
自宅も安っぽいし貧乏くさい。
120U-名無しさん:2006/03/22(水) 12:57:35 ID:Dvzj1ROf0
>>119
批判くらいでいちいち反応すんなよw
お前Jリーグ関係者かよ

宗教活動くさい事すんじゃねーよw
121U-名無しさん:2006/03/22(水) 13:00:55 ID:hkSzmivbO
なぁ、正直Jって必要なのか?廃止すれば。
122U-名無しさん:2006/03/22(水) 13:06:04 ID:Dvzj1ROf0
 ニコ・コバチが語った「日本の長所」についてのコメントに隠されていそうだ。
「日本の長所は、絶対に諦めないことだ。日本人は90分間だろうが120分間だろうが走り続ける。
気持ちが切れないことは、ウチらにとって恐怖だ」どこまでもつきまとう──そんな気味の悪さを、
クロアチア人は日本に対して感じているのである。
日本人からすれば、そういう「粘っこさ」が評価されるよりは、
中村俊輔や小野伸二のテクニックに注目して欲しいところだ。
だが、残念ながらそれは世界で認知されるには至っていない。
コンフェデ杯で、ブラジル代表のボランチを務めるゼ・ロベルトが
「日本のテクニックは、まだまだブラジルより下。やっかいなのは、ちょこまかした足の速さ」と言ったように、
日本の本当の武器は「走力」や「諦めの悪さ」にあるのかもしれない。
最近の日本サッカーは、足元はブラジル流を好み、頭はヨーロッパ流の戦術を叩き込もうとやっきになってきた。
マジメという表現は、現代日本ではあまり評価されない傾向だが、対戦国はそれを嫌だと感じている。
ならば利用しない手はない。中国の兵法書にあるように、己のことを知らなければ勝つことはできない。
残り5カ月でとことん日本特有の「粘り強さ」を意識しながら、プレーしてはどうだろうか。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/20060126.html
123U-名無しさん:2006/03/23(木) 07:29:01 ID:0xkWgmEdO
代表にはその粘りは最近チラホラ見受けられるんだが…。
やっぱりそういうものは海外でないと身に付かないものなのかね。
124U-名無しさん:2006/03/23(木) 07:38:27 ID:NeKCKhlyO
>>123
むしろ代表の方が淡泊に感じたけど。
125U-名無しさん:2006/03/23(木) 09:49:56 ID:X8kOdbCP0
>>123
>代表にはその粘りは最近チラホラ見受けられるんだが…。

釣りか?
126U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:38:12 ID:0xkWgmEdO
代表はジーコになってから終了間際に追い上げたり勝ち越したりするのが多いのでそう書いただけだが。
そういうのは粘りとは言わないのかな?
間違ってたらスマソ
127U-名無しさん:2006/03/23(木) 16:32:53 ID:JWKfn32w0
でもジーコジャパンではあまり走らなくなったな。
というか走れる選手を使わなくなった。
中盤がスカスカな事はよくあるし。
128U-名無しさん:2006/03/23(木) 20:04:05 ID:lykCGDA70
走らなくなったから最後までガス欠しないんで
終盤の得点が多くなってるんじゃね?
129U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:16:38 ID:waleaJdr0
>>128
それあるかもw

アジア杯なんて中盤の守備ユルユルだったが
タフさはあったよな
130U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:33:14 ID:YQ8LKurM0
>>126
そう思う。最後まで諦めない気がする。
見ている方もあきらめない癖がついてきた。

この前、アメリカに負けたけど、最後に追い上げた。あっさりとは負けなかった。

>>127
スタジアムで試合を見ると、中村俊介はすごく動いているぞ。

>>129
気温37℃で休み日が少ない中で、ゆるゆるとは言えないと思う。

WC1次予選の最初シンガポールも動けてなかった。
これも、走らないより、急に暑いところで体がついていかなかったと思う。
ヨーロッパから来る選手は、暑さ対策できなかった。
131U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:01:51 ID:8WFPgSyt0
265 :U-名無しさん :2006/02/19(日) 18:40:18 ID:6CDPa6N70


地元を狭義に見ていこうとするスタンスも考え物だけどね。


自分の町には Jクラブ は ないから、 友達の中には、
地元の自らの出身の少年サッカーチーム と 自らの所属する草サッカーチーム にしか興味ないやつもいる。

しかもソイツは、近所の市にあるJクラブを、親の敵のごとく徹底的に目の敵にしてる。

その一番の原因はJクラブのジュニアユースが、
まわり近所の街の有望選手をひたすらかき集めて荒らしてるかららしい。
132U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:05:15 ID:waleaJdr0
人材の囲い合いは酷い事したよね
133U-名無しさん:2006/03/24(金) 02:21:17 ID:ZRLtFHDX0
どうでもいいけど>>128みたいのがオシム信者なんだろうか。
走れ走れで結局最後までもたない、勝てないサッカーが好きなのかね。
134U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:04:08 ID:B3yfklxy0
どうでもいいなら黙ってなよ゚(゚^ω^゚)゚
135U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:37:48 ID:Ox6gvNDsO
やっぱり成績が伴わないとサポの心も荒んでくると実感。
下手に優勝候補に挙げられてただけに。
136U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:38:36 ID:nNhTDdm7O
環境の整ったJクラブの下部組織に
優秀な人材が集まって切磋琢磨するのはいいこと
137U-名無しさん:2006/03/24(金) 08:08:15 ID:g4dZwVVq0
なんか浦和のサッカ-を見ても面白いと思わなかったな
戦術かもしれないが中盤でもたもたしててだめだった
以外に甲府のサッカーは展開が速くて面白い
こういうのは人それぞれか
138U-名無しさん:2006/03/24(金) 12:36:17 ID:Ox6gvNDsO
日本はゴールよりも戦術やらパスやら過程をあーだこーだ言うのが好きだからね。
指導者の違いもあるだろうけど。。
139U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:07:34 ID:T2hpQ5Rp0
Jクラブの下部組織と地元クラブや学校との対立ってのは
高校サッカーの時からも言われていたことで…
ここを上手く調整していかないとクラブそのものが地元に馴染まない。
日本には学校というスポーツをするもう一つの環境があるからね。
てかクラブ間の変な対立そのものは止めるべき。良い競争をしなきゃ。

>>137
好みの問題だろうね。
その点で弱いクラブは走れ!って言うのは一つの
定石かもしれない。
140U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:29:28 ID:1immhUfh0
むしろJユースは中学や高校の途中でも引っこ抜いたり
クビになったりするくらいの方がいいんだろうけどね。
海外のユースはそんな感じだし。
141U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:52:13 ID:LoyCcv8i0
>>140
そうなったら、完全に 学校(文科省) と断裂状態になるね。


142U-名無しさん:2006/03/24(金) 19:39:56 ID:1immhUfh0
理想としては全てクラブになって学校の区切り(3年単位)から
完全に離れられればいいんだろうけど、
まあ、日本じゃ難しいだろうね。
143U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:37:04 ID:o5XTbjWR0
まあ、各学校とクラブが結託して地域ぐるみでの育成をしてくれればいいさ
144U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:32 ID:8m0sD9JF0
部カツだと、チームメイトや監督と上手く行かなかったらサッカー辞めるしかなくなる。
クラブだと移籍できる。

少年クラブサッカーでも、通える範囲でどんどん移籍したほうがいいとおもう。
クラブとしても、指導者が良いとか、設備がいいとか特徴つける必要が出てくるしね。
145U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:57:51 ID:EDYh+DZE0
選手権、インターハイ、Jユース、全クラとか皆つぶして
県リーグ+プリンス+全日本ユースだけにしてしまえばいい。

有力校は2部制とかにしてもいい。
トーナメントは極力減らして試合をいっぱい作って、
多くの選手が試合に出られるようにすればいい。

放っておいたらそのうち高体連も中体連のようになっちゃうよ。
146U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:09 ID:EDYh+DZE0
2部制ってのは、2チーム以上大会に参加できるってことね。
Aチームはプリンス、Bチームは県二部とかって感じ。
147U-名無しさん:2006/03/25(土) 02:41:06 ID:jg0AytVj0
>>146
それいまでもできるよ

プリンス組と総体・クラセン組に分けれる。
148U-名無しさん:2006/03/25(土) 09:55:17 ID:CApEASW00
それかけもちできないのが問題なんじゃなかったっけ?
149U-名無しさん:2006/03/25(土) 11:40:31 ID:8Cwi+LcN0
サッカーはスマートでファッショナブルな若者の若者による若者のためのスポーツです
150U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:54:05 ID:S+0nXjib0
ル・マンの松井大輔
――これからのキャリアですが、来シーズンもフランスに残りますか?

「まだ自分のキャリアについて計画は立ててません。できるだけ長くフランス、ヨーロッパにいたい。日本に帰るのは30代でいいです。来シーズンもフランスにいますよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060325-00000017-spnavi-spo.html
151U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:58:51 ID:sGX2R9Ta0
490 名前: [sage] 投稿日:2006/03/23(木) 09:15:12 ID:FHEQv2+w0
あのさスレ違いなんだけど昨日地元でサニックス杯っていうU-17の大会があって
日本の有名な強い高校のチーム10チームぐらいと日本U-17代表、韓国U-17代表、中国U-17代表
ミランユース、アヤックスユースが戦って、見に行ったんだけど
アヤックスがありえなかったよ。17歳以下なのにほとんど180〜190cmでフィジカルも技術も飛びぬけてた。
ハットトリックした9番のやつとかまさにファンニステルローイ2世。ポストプレーの収まり具合とかゴールへの嗅覚とかすごかったし
14番のやつはウイングでボール持ったら絶対前に勝負でスピードあるわ当たられても吹っ飛ばすわで全然違ったし
18番の中盤の黒人はさらにテクニックのあるビエラみたいな感じで中盤で1人だけ技術もフィジカルも違った。
逆にミランはたいしたことなくて普通に日本のチームと互角だった。
まじアヤックスユースのフィジカルと技術はありえなかったよ。パス回しも絶対取られないし。
あと伝統の4-3-3をユースから徹底的に植え付けてる感じもすごいよかったね。
マンUの試合見に行ったことあるけどはっきりいってマンUよりもこのアヤックスユースは全体的にも技術高かったよ。(戦ってる相手が違うのもあるけど)
それでもCロナウドのプレーは断然飛びぬけてたけど。あとルーニーも。
152U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:30:42 ID:rDjMcEtN0
オランダ領の黒人のやつらってエメのように年齢不詳が多いだろ
153U-名無しさん:2006/03/25(土) 19:40:52 ID:U3y8EJ0JO
松井レベルなら億単位で貰えるクラブに移籍できるだろう。
それにどっちかと言えばあまり客を呼べる選手じゃないし、日本に帰るのは遅くなるんじゃないだろうか?
154U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:58:36 ID:IUXzcRFS0
155U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:07:44 ID:UlejFQVF0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0326sokuho053.html
その強気の予算編成はどこから来るのかよくわかりません・・・。_| ̄|○
156U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:24:50 ID:CVKhKDsh0
Jリーグ将来構想委員会
ttp://ameblo.jp/giggs/entry-10010631547.html

>興味のある方は読んでみましょう。
>J2の将来像はなかなか面白い。
>
>Jリーグ将来構想委員会 第一回報告「J2リーグの将来像」 (PDF 664KB)
>ttp://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
>
>Jリーグ準加盟クラブ 募集要領 (PDF 148KB)
>ttp://www.j-league.or.jp/pdf/guidelines_for_applicants_060321.pdf

Jリーグの観客動員数を語るblogより
157U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:43:53 ID:unvMtSZm0
>>156
2010年でJ2のクラブ数を18以上って…
入れ替え戦も無く、欧州のようなクラブ文化も無い日本で
協会やJリーグは一体何をする気なんだろうw
現状を把握してるとは思えない…
選手やクラブや地元を疲弊させるだけって事になりかねない
って考えないのかな?
有り難いことにWBCが代表人気はサッカー人気じゃないって事を
証明してくれた訳で… 協会とかJリーグは未だに勘違いしてるんじゃ?


158U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:49:41 ID:va4KVAMn0
と、阿呆なID:unvMtSZm0の素っ頓狂な意見が出ましたが、
相手にするだけ無駄なので無かったものとして話を続けましょう。
159U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:16:45 ID:QloiLwtD0
欧州各国とは歴史が違うのだから、もっとゆっくりやればいいのにな。
何をそんなに焦ってるんだかwどの道来年から放映権料がガタ減りして、
中小のクラブは分配金が減って苦しくなる。先行きが不透明なこの時期に増やす事は、
やっと軌道に乗ってきたクラブを潰し兼ねん事になる。
160U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:25 ID:va4KVAMn0
分配金に頼らないクラブ運営を唱えてるのだが・・・
無理に増やそうともしてないし・・・
161U-名無しさん:2006/03/27(月) 23:25:43 ID:sh69Ymtk0
協会だけ景気いい。

チーム数拡大に何の異論もないんだが、その下のカテゴリーが・・・。
あまりにもアピール不足だと思う。
幸いな事に金だけはある。そこで、ネットで無料中継するなりのコストかけてほしいもんだ。
162U-名無しさん:2006/03/29(水) 09:17:17 ID:JsNT7UKD0
保守
163U-名無しさん:2006/03/29(水) 19:45:31 ID:fOIZ+Lxu0
千葉がナビスコカップの予選免除特権を拒否したね。
164U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:52:45 ID:NU6COKyN0
仙台地方局アナ「ベガルタ仙台がヴィッセル神戸と試合することになったら、どっちを応援しますか?」

三木谷社長「その場合には逃げますね…ハハハハハ」
165U-名無しさん :2006/03/29(水) 22:28:34 ID:j6D0H2dA0
>>164
何百回も見てるコピペ。
166U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:24:58 ID:MXT9kJ670
ナビスコイラネ
167U-名無しさん:2006/03/30(木) 06:47:11 ID:lv5YTAIk0
こんなに不人気ならイラネかも。代表もイラネ
168U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:49:52 ID:O6sIZswX0
得点順位表

2006Jリーグ ディビジョン1 【第5節】


順位 選手名     所属   得点 シュート  PK  出場

1  マグノ アウベス  G大阪   6   29  0/0   4
2  我那覇 和樹  川崎    5    7  0/0   4
2  マグロン     横浜FM  5    9  0/0   5
4  ワシントン    浦和    4   16  0/0   5
4  ジュニーニョ   川崎   4   18  0/0   5
4  グランパス   名古屋  4   45  0/0   5
4  エジミウソン  新潟    4    14  0/0  5
4  フェルナンジーニョ  G大阪  4    23  0/0   5
4  ウェズレイ    広島   4    12  0/0   4
4  佐藤 寿人   広島   4    13  0/0   5


まさに外人頼みの糞サッカーだなw
169U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:35:22 ID:6Uol/Xaw0
ナビスコの優勝者にも特典つけて欲しい。
3億の賞金だけじゃ、どこも本気にならないだろ。
170U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:39:12 ID:liy4N8Td0
>>168
>4  グランパス   名古屋  4   45  0/0   5

ちょwwwwwワロスwwwww
171U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:48:31 ID:7iwlOvO00
いかに外人を活かす戦い方ができるか
外人の質と量の差がそのまま順位に表れる
172U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:26:38 ID:j3ML2hgo0
得点順位上位に入ってる外国人選手は何だかんだ言って良い選手ばかり。
つまりそのレベルに日本人がならない限りなかなか得点上位には絡めないって事。
その点でコンスタントに得点してる佐藤寿人は評価出来る!
ほんとに良い選手がJに沢山来てるんだからそれらの選手に追いつけ追い越せで
切磋琢磨しなきゃ全体的にレベルは上がらない。
ウエズレイなんて体が絞れてない状態でも得点取ってきてる。
日本人と明らかに違うのはシュートやパスの精度と一瞬の判断力。
これって身体能力とかそう言うレベルの問題じゃなく十分訓練や練習で
克服出来るレベルの話なのにそこで負けてたら話にならないだろうね。

1mmレベルの精度を求める練習しなきゃプロとして話しにならない。
その点で野球はフォーム研究などがしっかりしててその辺への拘りは凄い。
サッカーは敵や動きがあるからさらに多くのノウハウを有していないと…
ブラジルやアルゼンチンみたいに才能が湧き出てくるのならともかく、
日本などは、しっかり育てないと…
173U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:33:35 ID:tjhS2hNK0
ただ今の日程じゃコンディショニングとフィジトレだけで試合間が埋って
個人練習してる時間なんてないけどな
174U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:36:56 ID:Yc4wb7Ir0
でも、それらの外国人を抑えて
得点王になった高原は、ドイツで4,5点くらいしか
とれてない現実もある。
その一方で、エメルソンはバティとかロマーリオとかいた
中東リーグに、多額の移籍金で移籍したし
アラウージョにしたって、ブラジルに帰ったら
エースストライカー並の扱いだった様だ(すぐ怪我したけど)
果たして、Jの外国人の能力がイマイチわからん。
175U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:42:56 ID:rtK+TVzg0
>>160
動員も頭打ちが見えてきてるし、 

また自治体にたかっても、W杯特需は終わったし財政も悪いし

ある程度以上のスタジアム建設はもうみこめない。


ムリヤリ、スポンサーにたかるか・・・。
176U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:12:07 ID:U331b3vT0
>>174
つまりはJの最高の選手がドイツだと2点とかそのくらいなんだろう。
つまりアラウージョがブンデスに行けば5点くらいしか取れる力がないと言う事だ。
セリエに行けばシーズンで1点か2点くらいだろ

それがJリーグ
177U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:35 ID:S4EKYA7WO
フランサはどう説明したらいいんだろう
178U‐名無しさん:2006/03/30(木) 18:23:41 ID:TLNeA5650
外国人FWに頼ってないジュビロやセレッソはそのてんすごい。
自殺行為にならなきゃいいがね。特にジュビロ。日本人ストライカー
育てるとか言ってるけどさ。勝てなきゃいみないの!
179U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:22:19 ID:sDYq2abV0
師匠みたいに海外での方が点が取れた選手もいる
180U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:59:54 ID:FGzk/0VtO
ちゃんと見てれば分かると思うが、日本人はシュートが下手なのが問題じゃない。
シュートを撃とうとしないのが問題。
どんなうまい外人選手でもシュートは殆どがハズレなんだから。
181U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:21:25 ID:Y04Bo8TI0
違うな。甲高幅広の足が悪いんだ。甲を削ればOK。
182U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:54 ID:ZHods0mt0
>>177
ドイツでは駄目になってきてポンコツになったから日本に来た
それだけでは?
183U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:47:49 ID:KZS75Ed40
サッカーTVワイド最終回だったのかよ!!
184U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:49:02 ID:yuGH4IcC0
高原は7点
185U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:20 ID:mANv9AsC0
>>182
ポンコツでもCLに出れるのか・・・
186U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:55:43 ID:ZHods0mt0
>>185
全盛期がすごかったんじゃないかな。
だから全盛期が過ぎて急下降してるところでドイツで通用しなくなって
そのまま下降中に日本に来てさらなる下降しているのでは?
187U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:03 ID:mANv9AsC0
>>186
なるほど!
つまり高原もドイツへ行ってから急降下したわけですね
188U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:02 ID:Svseajwp0
ドイツ車は故障が多いからねえ
189U‐名無しさん:2006/03/30(木) 23:06:54 ID:TLNeA5650
平山は伸び盛りの時にいったからいいね
190U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:11:06 ID:jvIn6OQ/0
>>187
1年目はまだJでの元気が残ってたような希ガス。
そこから後は言うまい。
191U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:54:31 ID:jYfMWJjD0
高原はドイツで7点取ってるから言うほど通用してないわけじゃないだろ。
192U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:37:03 ID:zd0YF4jS0
日本人は研究されると駄目っぽいな
193U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:32:00 ID:3C2ZNCEL0
>>173
出来ない理由を考えるより出来る方法を考える事がプロでしょ。
それが出来るのなら他より一歩抜きに出られるんだから。
判断力を高めるトレーニングなんて移動中にでも出来るだろうし、
体に負担の掛からないフォーム調整も考えればいくらでも出来そうなもの。
野球とかはボール投げずにタオルを使ってピッチングフォームの練習したりしてる。

ロベカルのような強烈なシュートを撃てと言ってる訳じゃ無いんだから…
コントロール、パス精度、シュート精度ってのはフォームとインパクトの仕方
だけの問題なんだから、身体能力で負けてると言われる日本人がそこで負けてたら
話にならないかと…


高原や大黒が点を取れたのは、チームそのものの完成度が高いってのがあるだろうね。
サッカーはあくまでチームスポーツ。弱小チームを1人のFWだけでどうにか出来るだけの
日本人FWは残念ながら居ないでしょ。でも高原はブンデスでちゃんと得点してるんだから
評価されて良いと思うぞ。助っ人外国人としては微妙だろうけども。
194U-名無しさん:2006/03/31(金) 20:49:48 ID:CcFIlG8t0
野球の話が出たとたんに説得力がなくなる件に付いて。
でも日本のトレーニング方法は世界の最先端のものより遅れてるのは確かだろうね
195U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:06:15 ID:2Xw1yBNf0
小学生まではトレーニングなんて要らん。
好き勝手にミニゲームさせていればよい。





ブラジル方式。
196U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:12:18 ID:l7vCfXc30
>>194
それは君が極端な野球アレルギーだから。
医者に行ってリハビリしてこい
197U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:29:08 ID:9exhR0ak0
タオルはないやろw
焼肉→ごはんおかわり→おねーちゃん→2日酔い。で試合できる超人と比べたらあかん
198U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:15:48 ID:3C2ZNCEL0
「野球」を出すとこういう反応が起こるかなとは思ったけども…
でも学ぶべき事はあるんじゃないかな。

ベースボール=パワーな価値観なアメリカの広いスタジアムで
野球=技術である日本の野球が有利に働いてどういう大会であれ勝った訳だから。
他国の選手と日本人をちょっと見比べただけでも無駄の多いフォームしてるなぁって
感想が直ぐに出てくる。 アメ車と日本車を見てるような感じw

若い世代ではそこそこ戦えるのに年代が上がっていくとパフォーマンスが落ちてくるのは、
本来、技術力で勝負しなきゃ行けない日本が技術の積み重ねの段階で徐々に負けていってる
ってんじゃ?って疑問が出てくる。ポンテもパス精度に対して批判的な事を言ってたけど…
現にJなんか見てるとスピードとスタミナで勝負してる場合が多いし、技術の厚みが無いから、
選手寿命も短くなる。若い時の技術の貯金で食べてる選手が多くて、
Jに入ってから伸びてるのはフィジカルだけって選手が多い感じ。
これって指導者の問題で、指導者はフィジカル的な指導は出来るけど技術に対する
ノウハウはあまり無いんじゃ?って思われても仕方がないw 伸びてる選手もいるから
選手の問題でもあるだろうけども。
199U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:29:03 ID:ozquBmWD0
>>198
全部読んでないが、アメリカには負けました。
200U-名無しさん:2006/03/32(土) 00:44:13 ID:HLUp56280
>>193
おまえは佐々木か?日程上無理なもんは無理なんだよ。
それとサッカーの場合はボール使わない練習で技術を上げることなんて不可能

おまえサッカー向いてないからもう二度と見なくていいぞ
201U-名無しさん:2006/03/32(土) 00:52:11 ID:mmMuYK3Y0
また上川が選ばれたが
本番で物凄いジャッチ連発して伝説になれば面白いのに。
202U-名無しさん:2006/03/32(土) 01:19:25 ID:R0nKu4Ti0
>>200
あほか。プロ野球やメジャーリーグはもっと過密日程のまま練習している。
サッカーもフィジカルトレーニングくらい何時でもできるだろ。
そういう甘い事言ってるから人口440万人のクロアチアにすら勝てない(笑
203U-名無しさん:2006/03/32(土) 01:46:01 ID:s3rV4n+w0
>>202
サッカーの場合、野球と違って1試合出場すると、3〜5kg程度体重が落ちるの普通だし、
1試合で消費したグリコーゲンを回復するのに、最低48時間掛かるんだよ。
ダッシュを織り交ぜて、体をぶつけながら軽く10数キロ走る現代のサッカーはそれくらいタフ。
だからサッカーの場合、中2日未満の試合は滅多に組まれないことくらい知ってるだろ?
シーズンが始まったら、フィジカルトレーニングなんて論外。
因みにサッカー以上にタフなラグビーの場合、1週間に1ゲーム以下と定められてるらしい。
204U-名無しさん:2006/03/32(土) 01:48:03 ID:si9NIHaL0
>>202
オマエの競技無視のアホ理論でいえば
じゃあマラソンは毎日42`走って強化すればいいよな?w
205U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:20:04 ID:R0nKu4Ti0
>>203
別にサッカーの試合を連日しろとは言ってないんだがねw
おまえの知ったか科学的根拠なんてどうでもいいんだよ。
やらないから弱い、それだけ。

>>204
トップ級のマラソンランナーは毎日50キロ以上はざらだがw
206 【豚】 :2006/03/32(土) 02:30:23 ID:s3rV4n+w0
これは酷いw
207U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:48:08 ID:e/7JS7sC0
>>200
>それとサッカーの場合はボール使わない練習で技術を上げることなんて不可能

ほんとにこういう発想してそうだから怖い…

フィジカル面の科学的知識だけで頭でっかちになってる駄目指導者ばかり何じゃ?
208U-名無しさん:2006/03/32(土) 03:24:38 ID:ZVfiOfk10
ボール使わないでキックの技術上げる練習って具体的にどんなの?
ありえないだろ
209U-名無しさん:2006/03/32(土) 04:42:32 ID:i36Jgmgl0
サカ豚ども超人的肉体を持つ野球選手の凄さを思い知ったか。貧弱サカ豚とは違うのだよw
210U-名無しさん:2006/03/32(土) 05:22:59 ID:LDQibcHA0
野球脳って怖いねー
211U-名無しさん:2006/03/32(土) 07:22:11 ID:TnoMAFGV0
>>207
で、やきう部の球拾いの次の経歴はなんですか
212U-名無しさん:2006/03/32(土) 09:21:23 ID:064pVLys0
>>193
>体に負担の掛からないフォーム調整も考えればいくらでも出来そう
>野球とかはボール投げずにタオルを使ってピッチングフォームの練習
ここらへんは競技の違いだろうな
基本的にサッカーは自分がプレーしているときも相手が邪魔しに来るので、相手がいないなら意味がない
あえて言うならセットプレーの練習だろうが……

>ロベカルのような強烈なシュートを撃てと言ってる訳じゃ無いんだから…
>コントロール、パス精度、シュート精度ってのはフォームとインパクトの仕方
>だけの問題なんだから、身体能力で負けてると言われる日本人がそこで負けてた
俺はそうは思わない
日本人選手の基本的なテクニックはかなり高いと思う。たぶん世界トップクラス。
でもそれは相手がいないときや、止まりながらプレーするときであって、
代表の試合見てればわかるけど、少しでもプレッシャーがかかるとすぐに出来なくなる

>判断力を高めるトレーニングなんて移動中にでも出来るだろうし
ちなみにこれは酷すぎる
いつも同じ状況からプレーを始める訳じゃないんだから、移動中に出来るわけ無い
移動中に出来ることは、せいぜい自分のミスをビデオで確認するぐらいじゃねえか?

だから俺は試合形式の練習でないと、実戦に有効なテクニックが磨かれないと思っている
213U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:21:42 ID:nSwOKPzC0
チームによっては試合前のウェイトトレーニングを禁止してる所もあるからね
214U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:51:14 ID:yewPO25R0
メンタルトレーニングやコーディネーショントレーニング、ビジュアルトレーニングは一般的だぞ…
特にコーディネーショントレーニングは色んな分野がある。
コーディネーショントレーニングと連動した技術力アップのサッカーに特化した
専門的なトレーニング技術はまだまだ低いんじゃないの?って事だよ。
プロ化して十年以上立ってるんだからそれなりのノウハウが蓄積されていなきゃいけないのに。

それと試合形式の練習は結果を見たり、戦術練習には向くけど技術を向上させるって
点では、トレーニングとは言えないでしょ…
215U-名無しさん:2006/03/32(土) 12:08:44 ID:Od6F28ax0
>>214
そうか?
試合形式は戦術練習に向くと言うより、全体的なレベルアップにつながると思うが。
例えばカウンターで長く走った後のシュートの技術なんて、試合形式でやる方がものになるのでは?

ただ単に、ヨーイドンで長い距離ドリブルさせてシュート、というのを何度も繰り返させるのがトレーニングになるか?
状況によってはドリブルせずにパスを出した方が良い場合もあるのだから、
『ある一つの技術』を上達させるトレーニングが実戦に役に立つとは思わない

一応言っておくけど、これはある程度基本的な技術がしっかりした選手、つまりプロ対象だよ
216U-名無しさん:2006/03/32(土) 18:30:21 ID:ULycwAI10
なんで世界67位のウンコリーグなんて見てやらなきゃなんないの(笑)
世界一のプロ野球見てた方が断然面白い
217U-名無しさん:2006/03/32(土) 18:47:34 ID:K18YoHs00
どうぞご勝手に
218U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:00 ID:0RIDuohZ0
清水にいい若い選手があつまったのはなんで?
219U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:45:25 ID:2jOb7JYJ0
J2はJ1との試合がもうちょっと欲しいよなあ。
たまの天皇杯だけじゃなくて。
上の階級に挑む気合、引き分けで上々、勝って大熱狂。
220U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:10 ID:K18YoHs00
>>218
今週のサカダイに載ってた覚えがあるが
スカウティングを強化したらしい
221U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:00 ID:0RIDuohZ0
>>220
健太も大学監督の経験があるし
そういう目を養ったのかもね
222 :2006/03/32(土) 20:55:57 ID:K18YoHs00
なんでも働き盛りの24〜7くらいの選手がいなかったんで
クラブレベルで危機感を持ったらしいよ
そもそも澤登が未だに現役ってのはマズイだろ、と
で、スカウトプランを練り直してこーなったらしい
ピークは今から5年後をメドに見積もってるらしい
223U-名無しさん:2006/03/32(土) 21:48:55 ID:FJdKt/MGO
藤本は大榎からの紹介って何かで言ってた気がする。
224U-名無しさん:2006/03/32(土) 21:58:58 ID:N/epP4Z10
興津がスカウトやってんだっけ?凄腕スカウトなのか?
225U-名無しさん:2006/04/02(日) 12:17:14 ID:cvsgW4k70
>>222
はいって、いきなり活躍できる選手をとるとは。
226U-名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:42 ID:2wYLG31y0
スカウティング、選手育成、世代交代などなどで、クラブ間の能力の差が
出てきてる感じだね。もっとこの辺のスキルを上げていかないとJリーグ全体の
レベルが上がらない。そういう意味で昨日のガンバVS清水戦は良かった。
ガンバはその辺の力を凄く持ってる。代表抜けてても若手を交えてきっちりした
チームを作って来てるし、清水も若手中心だけど良いサッカー出来てるし。
その力を強化させる意味でも契約金の規制を撤廃するべき。
スカウティング能力も無く、選手育成力も無いような糞クラブはJ2行くなり
潰れるなりするべきだ。
227U-名無しさん:2006/04/02(日) 13:50:58 ID:cvsgW4k70
>>226
そうだよな。
見る方も、地元で育った人間が入ってくるとうれしい。

ユースの練習試合も見て見ようかと思う。
228U-名無しさん:2006/04/02(日) 13:52:32 ID:g8sQufEm0
仙台地方局アナ「ベガルタ仙台がヴィッセル神戸と試合することになったら、どっちを応援しますか?」

三木谷社長「その場合には逃げますね…ハハハハハ」
229U-名無しさん:2006/04/02(日) 17:19:58 ID:vIrRj5Ce0
清水もやっと経営基盤が安定して新人に入ってもらえるようになったのかな?

市民クラブの経営ごっこだった頃は酷いもんだったが。
230U-名無しさん:2006/04/02(日) 18:15:15 ID:wa7iRKBi0
名古屋は中位力を発揮しだしたな
藤田が入ると面白い存在になりそう
231U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:33 ID:PcUhQpOU0
こう見ると外人力の差にしか見えない。外人禁止。
朝鮮人クラブ1つとブラジル人クラブ3つ加えた方がいい
232U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:48:57 ID:NNOfdhxZ0
清水は99年にステージ優勝した頃みたいに中堅選手が増えれば面白い存在かもね。
233U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:31 ID:nNAoKzDa0
>>232
清水は一人の選手が長くやるイメージがある。
あまり補強しないとも思える。
234U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:16 ID:hlnvz9c60
地元出身で作られるチームって腰据えてチームに貢献できるでしょ
235U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:02 ID:COrlrJne0
ポンテとワシントンのようなワンツーパスを日本人選手は何故出来ないんだろうか?
ずば抜けた筋力がいるわけでもなく、スピードがいるわけでもない。
プレーの質、パス精度の問題だけなのに。
練習の問題?選手個人の意識の問題?
236U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:27:37 ID:87AjaPny0
ふつうにやってるだろ、おまえが見てないだけ
237U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:32:59 ID:COrlrJne0
>>236
やってない。
あれだけの精度を出せる選手なんてほとんどいない。
ここ最近のJはほんとにパス精度が低い。
全盛期の前園なんてバックスピンまで掛けて丁寧にパスだしてたのにw
238U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:40:19 ID:p/GPeVT40
やってないと言い切れるのがすごいw

見てないのバレバレ
239U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:43:23 ID:PxSmiJB50
>>237が前園さん以降見ていないのがよく分かった。
240U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:59:03 ID:COrlrJne0
問題点を指摘してるだけなのにそう言う反応してるとほんとにJリーグが駄目になるぞ。

味方の利き足、相手の利き足をしっかり意識してパスしてる選手がどれだけいる?
パス精度なんて高すぎて困ることなんて全く無いのになんでJリーグのファンとして
もっと高い物を求めようと思わないんだ? その辺がJリーグファンやサッカーファンとは
また違う異質なファンだよな。
241U-名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:01 ID:nVg6Zf2V0
235 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:20:02 ID:COrlrJne0
ポンテとワシントンのようなワンツーパスを日本人選手は何故出来ないんだろうか?

237 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:32:59 ID:COrlrJne0
>>236
やってない。
あれだけの精度を出せる選手なんてほとんどいない。

235 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:20:02 ID:COrlrJne0
ポンテとワシントンのようなワンツーパスを日本人選手は何故出来ないんだろうか?

237 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:32:59 ID:COrlrJne0
>>236
やってない。
あれだけの精度を出せる選手なんてほとんどいない。

235 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:20:02 ID:COrlrJne0
ポンテとワシントンのようなワンツーパスを日本人選手は何故出来ないんだろうか?

237 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 01:32:59 ID:COrlrJne0
>>236
やってない。
あれだけの精度を出せる選手なんてほとんどいない。
242U-名無しさん:2006/04/03(月) 07:46:04 ID:Gzp1/kqkO
前園が活躍してた頃よりは技術は上がってるだろ。
ただ、それ以上に守備が上手くなってるんだと思う。
243U-名無しさん:2006/04/03(月) 08:56:13 ID:FfitiNg80
だったらポンテとワシントンを取る意味がないだろ。
最近やきう君といい変なの来てないか
244U-名無しさん:2006/04/03(月) 10:37:33 ID:PLsFz+n00
Jリーグ批判禁止
245U-名無しさん:2006/04/03(月) 16:51:48 ID:xHWmZls60
>>242
そう言う部分もあるけど、引退した澤登、相馬とかは
それなりの技術持ってたからね。
一時期言われていたJ1クラブ数増による選手層の希薄化があるんじゃないかな。
別に希薄化しても出場機会が与えられた選手がスキルアップして底上げされれば
問題無いわけで、それがきっちり出来てないから批判される。
18チームになって2年目なんだし…
全クラブ、全選手が日本代表や代表候補入りへ最低限の目的意識を
持ってスキルアップしてるのかどうかだよ。
代表選手はもっと高いレベルの世界一のクラブや世界一の国別代表(現時点ならブラジル代表かなw)
に選べれるような意識で努力しなきゃ。中田が落ち始めたのも代表引退云々言い出してからだしね。
逆にカズは未だに代表入りを目指してるw

246U-名無しさん:2006/04/03(月) 17:18:16 ID:maV2zg5g0
Jのチームはもっとホームタウンに隈無く、直営のフットサル場を造って
地域密着を図るべき。
水戸と川崎がやりだしたのは、いい傾向。
ホームタウン隈無くが大事。
247U-名無しさん:2006/04/03(月) 20:12:25 ID:sZnzOywIO
清水の試合見てると、澤登がいない穴は大きいと感じるね。
ミスターが引退した事で、技術的にも精神的にも相手を名前で圧倒できる選手がいなくなってしまった。
もちろん、澤登に続く選手を育てられなかった清水が悪いわけだが。
今年の清水は開幕ダッシュに成功したけど、案の定失速してしまった。
248U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:22:09 ID:K3LdIiAG0
>>245
あいかわらず説得力ないな。それは海外のリーグの選手だって同じだろ
ただ外人の方が強烈にハングリー精神を持ってる奴が多いな
249U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:07:41 ID:YYky/x6r0
確かにエスパルスは完全に相手になめられるチームになっちゃったな。
それでも去年までは10番がうpを始めただけで
スタジアムの空気が一変させるだけのものがあったが。
(これは中山が出てくる時と同じ)

まぁここで話すことではないが。
250U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:24 ID:xHWmZls60
>>248
日本は海外に引き抜かれる側。
チーム数増でタダさえ選手層不足なのに海外に引き抜かれるは、
ハングリー精神が外国人より無いわじゃ話にならない。
18チームで下位クラブに取っては心理的負担も増えてる中で選手層の
薄さがさらにそれに拍車を掛ける。金満クラブがJリーグ以外から良い選手
引っこ抜いてくるのなら良いけど、J内で強奪補強が多いし…
選手層がある中で、18チームの下位に位置しているのと、
選手層が無い状況で18チームの下位に位置するのとでは心理的な状況は
違ってくる。そういう心理的な部分が観客動員にも繋がる。
今の状況だとハッキリ言って今年の動員は相当厳しくなる可能性があるよ。


251U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:55 ID:8ng5k2Fn0
>>250
どう見てもJリーグは引き抜く側だろ。
海外でプロとして活躍してる日本人選手
Jリーグでプロとして活躍してる外国人選手。
どちらの数が多くて、質も高いと思う?
252U-名無しさん:2006/04/04(火) 07:24:00 ID:LKlQYVHnO
国内より海外組の方が人数多い国なんてあるのか?
253U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:52:21 ID:XnaFpeqZ0
>>252
ブラジルは海外で年800人がプレーしている。

ヨーロッパの強豪チームが目立つけど、それだけではない。
言葉が通じるポルトガルが最も多い。その近くのスペイン・イタリアなら言葉もほぼ通じるから多い。
南米の国にもいる。
日本にもいる。J2にもいる。
254U-名無しさん:2006/04/04(火) 17:34:17 ID:BWoLlT0m0
>>251
>どう見てもJリーグは引き抜く側だろ。

無茶な論理だなぁ。
その論理は逆にJの問題点を如実に表してもいる。
J得点王のアラウージョ、セレッソの原動力ファビーニョ、
日本人得点王の大黒などなどJで高いレベルに位置してた
選手が引き抜かれてる。
それを補うだけの引き抜きがきっちり出来てるのかどうか?<スカウティング
逆に引き抜かなくても地元選手を育成して引き抜かれるぐらいの
クラブになってるのかどうか?<選手育成
Jクラブの多くが地元や企業などのサポによる経済力で
誤魔化してるだけのクラブが多いんじゃ?

例えば、アラウージョが抜けた穴をマグノアウベスでガンバは埋めた。
現時点でアラウージョより良い成績出してる点で穴は埋まってるから、
コレは良い。大分はその穴をオズマールでちゃんと埋められるのかどうか?
埋まらなければ、Jリーグ得点王が引き抜かれた?という心理的なマイナス+選手層も
マイナスでJリーグそのものが疲弊して行ってる事になる。
これはあくまで一例で大黒の穴は?なども考えれば、ほんとにそれぞれのクラブの
スカウティング力、選手育成力でどんどん底上げして行かなきゃJが先細って行くよ。
255U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:14:47 ID:6IZ7KU/00
>>254
本業のサッカービジネス(興行を除く)以外での収入に頼ってるだけで
サッカークラブとしての収益力は低いってことか?

だって人材いないし・・・幹部は出向社員や掛け持ちばかりだし・・・
256U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:31:49 ID:6Y9/yL4e0
>>254
だから何が言いたいのかよく分からん
選手クラブにがんばれって言いたいだけ?
チーム数減らせとか言ってる?

誰に対して何をどうせよと言いたいの?
257U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:35:16 ID:kiiiOEwb0
今年のJリーグは魅力ないな。
もっと全チームが外人の質を上げてくれないとつまらん。
やっぱり外人枠撤廃させてサカつくヨーロピアンみたいにした方が
現実も人気でそうだな。
258U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:07:52 ID:2WLcmm3T0
外国人枠の撤廃は将来を考えると不安になる
欧州の人たちはクラブ自体を応援してるから選手が全員ガイジンでも平気なんだろうか?
259U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:37:21 ID:8ng5k2Fn0
平気じゃなかったら、あんなにガイジンだらけにならない。
260U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:42:09 ID:7rXwByNU0
要は
実力、魅力のある自国人>実力、魅力のある外国人>実力、魅力のない自国人
なんだと思うよ。
これはなんでも、どこの国でもそうだと思うが。
261U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:49:46 ID:cKTLABEi0
>>257
むしろ逆だろ。
外人枠を撤廃したら外人の質は落ちるよ。
日本では制限があるからより良い外人選手を探してくる。
欧州ではEU内選手は自由に獲得できるからEU外選手がベンチに座ってる事はよくある。
外人枠の制限がなくなれば取りあえず獲得してくるから質は落ちる。
262U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:52:35 ID:8ng5k2Fn0
>>261
その分へっぽこ日本人が減るから質は上がるじゃないか。
263U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:55:51 ID:vD6TgvHe0
>>262
その分へっぽこ外人が増えるから質は下がるじゃないか。

264U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:00:59 ID:cKTLABEi0
EUは統合しようとしてるくらいだから外国人と言えど親戚みたいなものだろ。
265U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:04:51 ID:HC09bQNt0
そこで東アジア共同体ですよ

日中韓で統一リーグをやるニダ!
266U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:56:59 ID:Kn1lNzEH0
ヤダ
267U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:20 ID:kiiiOEwb0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142431188/
1 :tg :2006/03/15(水) 22:59:48 ID:ARaGbEXo
日本は攻撃的なパスサッカーを指向しているはずなのに
なぜあんなにパススピードが遅いのか?

76 : :2006/03/29(水) 14:00:12 ID:A+7h6b9N
カメラが遠いからスピードが遅く見えるだけだよw
家に引き篭もってばっか居ないで、サッカー場行って見てみ?選手の動きとかボールスピードメチャ早いから

80 : :2006/03/29(水) 17:35:39 ID:i0rNzT6N
>>76
馬鹿かおまえは?
素人とくらべてじゃなくて。
相手国と比べての話しをしてるんだよ。




これにワラたw
いかにもリーグ自慰を持ち上げる奴の書き込みだろw
特に家に引き篭ってないで見に行けって言う切り替えしはこの板で
当たり前に見るんだがwww
268U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:07:49 ID:BWoLlT0m0
>>256
問題点をまず認識すること。
チーム数減や外国人枠の撤廃も
一つの方法論だろうし、減らさないのなら
スカウティングや選手育成力をもっと上げる努力が必要。
多くのクラブがガンバや広島、ジェフの育成に刺激されてきてるし、
野洲高校など高校サッカー界でも中高一貫指導の重要性が広く
知れ渡ってきてるのである程度の改善は見られるだろうけど、
まだまだ小学年代や中学年代は問題あるんじゃないかな。
これはクラブだけじゃどうにもならない問題だろうし、
時間が掛かるだろうけども…

だからこそ即効性のあるスカウティング能力の向上は至上命題。
協会がこの辺の人材育成をしても良いだろうし、新人契約に対する規制緩和も
ありだろうね。規制があるからスカウティング力が伸びない。適当に新人取って
適当に首を切るだけって事が多いし、ろくに選手育成もしない。
外国人選手の当たりはずれでクラブ成績が決まるって事も多いし…
そう言えば、PSVはスカウティング担当者が30人近くいて、その人達を使って
ヒィディングが日本代表を徹底分析してるって記事があったねw
269U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:18:54 ID:MXAwVwTv0
スカウティングの人材って育成できるのかな?
何よりセンスが重要でしょ、センスだけでもないけどさ
270U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:25:06 ID:8ng5k2Fn0
>>268
あんた簡単に言ってるけど、スカウトにも金がかかるの。
多くのクラブはそこにかける金がないから
無難に他チームを戦力外になった選手に触手を延ばす。
現実問題それが一番合理的。
271U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:43:16 ID:MXAwVwTv0
外人もJでの実績ある奴を引き抜いたり再雇用したほうがコストパフォがいいしね
ピチブーに続きグラウ復帰だしw
272U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:46 ID:BWoLlT0m0
>>270
お金云々言ってたら何も始まらないよ。
出来ない理由を考えるより人材供給源への情報網と
スカウティングセンスも含めたスキルアップをどうしていくかを考えておかないと。

>>271
結局、そこの力が無いから合理的な方に流れちゃう。
まだ人柱ならぬクラブ柱になってるクラブがあるから、そのような
合理的行動に出られてるんだけど、そればっかりやってると
そういう体力すら奪って行きかねない。

デブピチブーにグラウ補強ってどう思う?w
273U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:10:53 ID:n1PhyYY/0
Jには合わない名前だけの選手を取るよりかは数百倍マシ
274U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:13:22 ID:dUdMNKnV0
グラウって大いに問題があると思うんだが・・・
横浜退団した理由って結局なんだったんだ?
275U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:17 ID:n1PhyYY/0
金でゴネてそのままバックれただけだろ
276U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:25:53 ID:oUHbU6ZV0
>>275
マルケス採ったから溢れただけ。

このスレ、知ったかが多くていやん。
277U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:21 ID:nhX7iVgx0
249 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 13:56:19 ID:BlQ8tk+E0
>>248
逃亡ってか、鰻犬とるから追い出された

251 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 14:00:28 ID:WZgLM3r10
>>249
ダウト

契約更新したけど、その後グラウが練習ボイコットしたから解雇されたんだろ

254 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 14:06:06 ID:Mt8lQCTa0
ってかグラウが潰れたから
浦和や名古屋でさえ躊躇する様な法外な金積んででも
マルケスを獲ろうと必死になったんじゃね?

らスレではこんな感じでグラウ逃亡説で終わったけどね
278U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:01:48 ID:wxtZFfwEO
外国人の場合は金の問題もそうだけど、三人って僅かな枠の中でやり繰りしなきゃならんからね。
保険で控えの外国人選手を取ることはできないから、より確実に活躍が見込めるJリーグで実績のある選手を獲得する。

ちなみに選手をスカウティングする能力ってのはどう評価するの?
俺らが知ることができるのは誰にオファーを出してるかって程度で
スカウトが選手をどう評価しているかまでは知りようが無い。
スカウティングの体制は欧州トップより劣ってるけど、あれはあれで青田狩りって言われてる現実もあるし。
279U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:25:49 ID:oUHbU6ZV0
>>277
獲得の話が進行したから来なくなったんだよ・・・
280U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:51:39 ID:aa4K3GyP0
豪州代表控えの選手にブンデスからオファー 
【シドニー(豪州)4日】ドイツW杯1次リーグF組で日本と対戦する豪州代表の2選手が、ドイツからオファーを受けていることが4日、分かった。
W杯メンバー入りが濃厚な控えDFマイケル・ビーチャム(25)とDFディーン・ヘッファーナン(25)=ともに豪州Aリーグ、セントラルコースト・マリナーズ=がドイツのニュルンベルクの入団テストを受け、
7月からのレンタル移籍のオファーを受けていると同国SBSテレビが伝えた。Aリーグの価値を高めるために豪州サッカー連盟が移籍交渉を後押ししているという。控え選手でもドイツからオファーを受ける実力がある豪州代表は、日本にとって難敵となるだろう。


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060405-OHT1T00040.htm


日本もどんどんJリーグから欧州に移籍させてJリーグの価値を高めないとあかんな。
281U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:58 ID:zGW1V29A0
まぁこんな時期に移籍してもサブとベンチ外の繰り返しで
経験積むどころか調子落としたりすることも多いんだけどな
282U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:10:29 ID:A6NMAbrf0
>>281
選手のことなんかしったことない。
リーグの格式をあげるにはレベルが高いリーグでその国の選手が活躍する事が
手っ取り早い。

従ってJリーグもどんどん欧州に送り込め
283U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:16 ID:gCc5BJS/0
>>281
よく読め
>7月からのレンタル移籍のオファーを受けている
284U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:18:53 ID:9jj75anM0
>>282
いつもの低脳マルチクン
285U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:47 ID:uOpFxF1v0
ナビスコの予選Lは地域別Lでいいよ

Jリーグと準加盟してるとでリーグ戦
286U-名無しさん:2006/04/06(木) 16:59:53 ID:m/aGHAfT0
>>285
良くない。
ナビスコはただでさえ観客が少ないのに更に少なくなるだろ。
287U-名無しさん:2006/04/06(木) 17:00:00 ID:SyFTyM+j0
>>278
保険用の控えとして、育成売買ビジネス用として保有枠と契約制度の見直しを行おう。
C契約はまったく機能して無いので意味ない。

これを廃止してA契約外国籍枠2を設け初年度年俸制限1000万円以下の基準を自動的に適応する。
エメルソン、ジュニーニョ、バレーなど掘り出し物外国人たちも最初は百万単位からのスタートだったので別に問題はないだろう。
さらにこれに加えてS契約枠3を増設し、初年度年俸無制限(or5000万等の高額設定とし)
その代わりにFIFAランキングでの上位リーグに100試合出場or代表戦出場率50%などの資格条件を設けて規制する。

これなら使えないのに無駄飯食いのチョソ選手や金だけ貰って仕事せずに帰る糞ブラジル人選手を規制する
と同時に良質の選手の確保を推進できる。

以上に加えて保有枠5、出場枠3の規制も設ける。(A契約外国人とS契約外国人との競争を促せる)

またA契約枠に上限年俸(ex.3000万など)を設けて出場時間、得点数、出場時間内獲得勝ち点などをポイント化し
一定数を越えたら自動的にS契約(3000万以上)へと昇格できる工夫などもありだと思う。
288U-名無しさん:2006/04/06(木) 17:10:28 ID:pUr9O0p00
>>287
FIFAランキングって、各国リーグのランキングもあったんだっけ?
聞いたことないけどな。
289U-名無しさん:2006/04/06(木) 17:21:27 ID:to8u7BXs0
最近、動員数が低下してますね
地域でも北海道や仙台のように野球に流れる現象が続いているしヤバくなってきた気がします。
290U-名無しさん:2006/04/06(木) 17:32:03 ID:FTZqw/yg0
>>285
以前のナビスコ予選みたいだな
291U-名無しさん:2006/04/06(木) 17:41:51 ID:pUr9O0p00
>>289
仙台は昨日なんか雪が降る中あれだけ入ってるんだから十分じゃない?
早く昇格してほしいな。仙台はJ1定着するべきクラブだろ。

とはいえ、この動員数の流れだと
浦和+横浜 と それ以外のクラブ
の格差が広がってきそうだよな。まあ浦和独り勝ちよりはましだけど。
292U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:32:21 ID:lld2pRAG0
プロ野球より数倍人気があるJリーグが
不当に報道・露出差別されている事は遺憾だ。

293U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:15:25 ID:5oYRH6h40
 インテル内紛!?敗退/欧州CL
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060406-15639.html

「もっと働け!」「ミラノでお前らを殺してやる」。インテルの選手たちは、帰路の空港でサポーターから物騒な罵声(ばせい)を浴びせられた。

Jリーグも見習えよ。もっと選手の精神力を強くするために圧力をサポがかけろ
294U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:17:03 ID:dK1CuomN0
Jは女性が多いからまず無理。
それに欧州と違ってJはサポがクラブに迎合する向きがあるから
そういう展開にはまずならない。
295U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:53:29 ID:HLKTuT99O
>>293
そこは逆に世界がJを見習え
296U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:05:56 ID:q1LnvUDx0
まあ、別にどちらが正しいとかではなく、応援の仕方は
それぞれの文化でやってけばいいよ。
297U-名無しさん:2006/04/07(金) 06:13:13 ID:/Y+v9axG0
>>293
君はアレか、肉倉君か。
298U-名無しさん:2006/04/07(金) 06:17:14 ID:okWw2/Vx0
>>293
こういうのは必要だと思うけど
イタリアのあのスタの客席を見るといらないと思う
しかし日本は温すぎる。どっちやねん
299U-名無しさん:2006/04/07(金) 07:41:20 ID:bEDFhC/YO
確かにインテリスタの行動はやり過ぎだ。
だけど常にサポとフロント(選手も)は敵対するくらいのスタンスで行かなきゃ
状態が悪い時の危機感や緊張感は生まれないよね。
300U-名無しさん:2006/04/07(金) 07:49:40 ID:C/Mwl3LOO
敵対する必要はないけど、Jリーグのサポは行動が遅い気がする。
J2に落ちてからフロントに文句言っても仕方ないだろうに。
301U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:19:59 ID:UJn9yAjo0
Jチーム 試合の面白さランク

鹿島  A 文句なし
浦和  A 抜群
大宮  B 小林大悟
千葉  B Aに限りなく近いB
F東京 B 加地さん…
川崎  B 我那覇が代表入りするとA
横浜  A 文句なし
甲府  C バレー
新潟  B 何気に強い
清水  B 若手これから
磐田  B ん〜あと一歩で(?)
名古屋 B 『華』に限っては玉田と藤田で咲いた
G大阪 A 抜群
京都  C パウリーニョ
C大阪 B 古橋が代表入りするとA
広島  B メンバーはかなりいい
福岡  C 古豪復活
大分  B マグノアウベスが…

やっぱり、どうしても代表選手に注目してしまうんだよね
正直A、我慢でBの試合しか見る気がしない
302U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:01:34 ID:FY5EMO9v0
なんで世界67位のウンコリーグなんて見てやらなきゃなんないの(笑)
世界一のプロ野球見てた方が断然面白い
303U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:44:30 ID:KAEeMpcI0
>>301
おまえの主観を押し付けるな
甲府がCってどうなんだよ
304U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:57:47 ID:e5rTCwW60
>>303
気にするな
つか、普段は代表戦とニュース番組のダイジェスト位しかサッカーを見ない人にとってはこんなもんだと思う

そういや最近の代表戦って眠くならないか?
アメリカ戦は負けたけど面白かったが…
305U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:10:35 ID:W7d5wsbO0
サッカーの面白さって、要するに「大胆なプレー」だと思う。
日本代表の試合は慎重(臆病?)なプレーが多い。
準備してから(自陣でパス回し)攻めて、あまり無理をしない。
やっぱ速攻キボン
306U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:11:56 ID:jl6Pm1hE0
>>304
最近の代表戦はテレビを付けてもバックミュージックと化し、
Jリーグはサポするチーム以外の試合でもかぶりつきで見てますが何か?

つーか普通に代表戦、つまらないけど
307U-名無しさん:2006/04/07(金) 16:02:44 ID:B6NIDDa90
>>306
俺もそうだな、甲府とか千葉なんかが好き
308U-名無しさん:2006/04/07(金) 16:49:02 ID:bEDFhC/YO
ただリーグ戦はテレビでやらないからなぁ。
一般のファンにはなかなか伝わらないのかも。
それにどうしても(真剣にやってるのは分かってはいるが)日本人選手の拙さは目立つし。
309U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:03:33 ID:UJn9yAjo0
>>303
それが2ちゃんってもんじゃないの馬鹿
310U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:05:21 ID:x6Z/pen80
2ちゃんを特別扱いw
311U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:14:15 ID:lPDy/znh0
まぁ2ちゃんは特別扱いでいいと思うよ

大分、広島はユースがしっかりしてるよね
新潟あたりも良くなってきているけど
312U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:37:41 ID:Y6vruuBF0
ユースは伸びてきてほしいよね
313U-名無しさん:2006/04/08(土) 11:36:04 ID:d4Y0YqSuO
今はジュニアユースも技術・戦術のレベルが上がってるよな。
練習試合だけど五年前より中盤の守備に連動性があったり、ロングパスを正確に出したりしてた。
内容そのものが面白かったから、余計にそう感じたってのもあるけどね。
314U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:34:51 ID:FG8bolcX0
Jリーグが出来て
トレセンの改革で総合強化がまず行われ
そこから、最近はジュニアユース、ユースの競争が激化して
人材の争奪戦、結果として国全体でエリート教育の方向に進んでいる
315U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:32:21 ID:+SMQng2N0
http://youtube.com/watch?v=VAeQV7eoE1A&search=hooligan

ロシアのフーリガンだが、Jリーグも見習え。
316U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:34:44 ID:cY0fPo/z0
>>314
トレセンは総合強化ってよりエリート養成な気がするけどな
若いときからのピラミッド化だし
317U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:45:56 ID:7/GBIddO0
>>316
トレセンは地域別、都道府県別、市町村別になってるから
無名の埋もれた人材を発掘できるという意味では総合強化では?
今のシステムなら無名の選手でもどこかのトレセンに引っかかる可能性は高い。
318U-名無しさん:2006/04/08(土) 20:15:30 ID:upyGK1sx0
>>316
一握りのエリートを育てていくんじゃなくて
いかに多くのエリートを生ませるかが大事
逆にそこから漏れた人間が違うルートでプロへと昇華する救済ルートも必要
そのためには多くのクラブ(プロ・アマ問わず)が必要となるけど
319U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:20:12 ID:6jFuMmiF0
>>318
クラブ数は増えていいけど、トップリーグは制限してほしいよね。
18は大杉。
320U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:03 ID:upyGK1sx0
>>319
ああ、それは俺も思う
個人的には16がベストだと思うんだけど、それではやってけないらしい
つか、J1は2010年には20チームにまで増殖するらしいけど
321U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:07:16 ID:LG8XihvV0
代表選手はいつか死ぬなこりゃ
322U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:11 ID:xlgvcF870
>>320
過去増えた時も同じこと言われてたよ。
特に14から16に増えた時にね。
20になれば18がベストだったっていうやつが出てくる。

チームがいくら増えても問題ないよ。
応援するチームは一つなんだから。
323U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:58:45 ID:7/GBIddO0
つーかトップリーグのチーム数を減らして何のメリットがあるんだ?
324U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:37 ID:6vIhNaUR0
競争原理を働かせようってことじゃないの?
昇格・残留争いが激しくなることによる切磋琢磨と、
過度の戦力分散を抑制する効果を期待してるんでしょう。

俺にはあんまり効果あるとは思えないけど。
325U-名無しさん:2006/04/09(日) 00:50:52 ID:loS7VSdl0
>>324
日程調整が楽になるのが最大のメリットかと。
まだ日本は代表優先の事情があるしね。

落ちるのも上がるのも厳しくなれば、トップリーグの価値はもっと向上する。
326U-名無しさん:2006/04/09(日) 02:34:02 ID:rusWxFl/O
>>325
チーム数が減る=試合数が減るってわけじゃないでしょ。個人的には10チーム4回戦制がいいな
327U-名無しさん:2006/04/09(日) 03:48:03 ID:z4a3dBIR0
J2は2回戦制になったあとも、いつの日にか4回戦制に戻してほしい
328U-名無しさん:2006/04/09(日) 09:18:42 ID:rymaeC9k0
トップリーグのチーム数はその国のレベルによって比例するのが普通でしょう。
スペインなんて過去に加盟金(保証金みたいなもの)の滞納問題で
ゴタゴタになった結果落とす予定だったチームと代わりに上げる予定だった
チーム全部認めちゃったおかげでえらい数になった。
329U-名無しさん:2006/04/09(日) 09:37:19 ID:yBSNPV4WO
>>326
四回戦やるなら2ステージでいいよ。
あのJ2のいつまで経っても終わらない、ひたすら長いリーグ戦を考えると…。
330U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:12:49 ID:ufJu8OsD0
>>328
国情に合わせるのであれば18では多い気がするけど。
16に戻して濃縮させないと、動員力は下げ止まらないよ。
331U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:29:28 ID:eQ4DtOfx0
下げ止まってんじゃね?
332U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:10:18 ID:KSTxm0aA0
>>331
すべては京都次第なんだよなw
GWの動員で今年の傾向がハッキリしそうな感じ。
333U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:28:42 ID:bV7QKkfo0
プレミアの油屋の例をあげるまでもなく、リーグの隆盛は金の力だ。
Jの場合、もう大企業や行政からの金は頭打ち。やはり、ここはヤキウが参入を拒んできた
パチンコ、金融、宗教からのスポンサード、チーム参入を解禁すべきではないか?
334U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:50:35 ID:TTZ3WyzN0
金があっても
そんなにリーグのレベルは上がらんだろ
カタールとかJ初期みたいになるだけだよ
335U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:10:57 ID:rymaeC9k0
ふと思ったんだが、なんでスカパーの野球中継のCMはあるのに
(カトゥーンが出てるやつ)Jリーグ中継のCMは無いのだろう?
336U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:46:02 ID:HQBJhrK30
>>335

あらかた加入したからじゃない。
337U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:40:29 ID:rymaeC9k0
それ以前も見た事無いのだが。
338U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:54:30 ID:Hp9UMkhn0
>>335
巨人戦とかはスカパー枠も一試合一億なわけ?
ならCM入れてスポンサーからの収入で賄ってんじゃないの?
339U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:02:56 ID:yBSNPV4WO
>>338
試合中にCMが入るって意味じゃなくて、地上波で「スカパーで野球全試合中継する」ってCMをやってるって意味
340U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:02 ID:Hp9UMkhn0
スマン
疲れてるみたいだ
341U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:18 ID:FXaW5Eby0
博多の森って雰囲気いいね。
342U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:12 ID:zjO9AXt30
>>341
いいね。
343U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:14:42 ID:lJEwYl770
ベガルタ仙台のホームタウンに
プロ野球球団を作った楽天の社長って
ヴィッセル神戸オーナーだろ?
344U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:21:31 ID:j1HuE/yM0
単純に、日本にプロリーグが生まれて、才能ある子供の意識が向いてからからまだ10年ちょいで、
だんだん設備や組織も整ってきていることを考えると、
一応まだしばらく選手のレベルは上がる傾向にあるんじゃないかな。
つまり、選手は流入する傾向にある。

なのでしばらくは拡大路線で良いじゃないかな。
345U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:52:39 ID:seFlXdfl0
>>335
元々お金を払って見る文化が無かったからじゃ?
映画、ボクシング、サッカーにはそういう土台がある。


拡大路線は良いとして、J1をJ18チームにするメリットも分かる。
でもJ2を20チーム1リーグにするメリットがイマイチ分からない…
346U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:35 ID:Q468RK7x0
マスコミが未だに選手を死後になってるJリーガーと呼んでるが
止めさせたほうがいい。Jリーグというのもどうかと。
当時は日本という響きがダサかったのか。
フットボール・日本リーグとかでいい。普通に1部2部でいいし
347U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:02:00 ID:f8Db2QUHO
>>346
Jリーグって名前はプロ化において大きな役割を果たした。
あのロゴを見て、誰もが「日本のサッカーのプロリーグ」って分かるからな。
プロ野球のロゴ(NPB、セリーグ、パリーグ)よりも有名なんじゃないか?
348U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:02:50 ID:jIIx6OND0
>>346
ださいうんぬんより
日本りーぐ→アマ
  Jリーグ→プロ
名称を変更することででプロ化することを
アピールする意図があったんだと思うけど
今、日本リーグっていったらJFLを指す気がする

349U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:33:14 ID:DAuGCy3X0
マスコミが使ってる時点で死語じゃないわけだが
350U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:38:43 ID:jIIx6OND0
Jリーガーなんて最近では
茂原の事件くらいでしか聞かないけどな
351U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:47 ID:xQDS6/O00
日本職業蹴球・・・
リーグ、リーガ、レガ・・・日本語では何
352U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:24 ID:hgpBsN2S0
総当り戦
353U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:41:54 ID:QCspjcqtO
>>345
当分J2は12チーム44試合制で、
あとはJ3のがいいと俺は思う。
皆の意見がどうなのかは知りたいところ。
354U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:23 ID:c45a0kEW0
大筋ではJ3は賛成なんだが

・所属の問題(JFAかJリーグか)
・設立過程(いきなりJ3設立では失敗は目に見えている)

の2点を現実的に対処してくれればおk。

個人的にはJFA傘下に置き、現JFLとは別グループのリーグとして
準加盟条件(平均動員3000以上、他etc)を満たしたグループがJFL内部で上位に複数存在している
という条件下で独立→設立なら、混乱もなく移行できるのでありだと思う。
その他の現実無視の強行突破や奇想天外な話は論外。

つづきは↓で

【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
355U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:11:10 ID:QFcGCXe60
J3はJリーグ傘下に決まってるやん。

いきなり設立の意味が不明だが、少なくともJ3が出来たならば
その1年目はあくまで1年目であって0コンマ4年目とかはないw
356U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:15:46 ID:u1z19/pB0

馬鹿の典型
357U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:15 ID:kmj3Ynby0
16
12
12
が理想だな。
358U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:32 ID:Laplf4gV0
J1今節合計 128,233人(14,248人) J1今年度平均 17,587人 J1前年度平均 18,765人

5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
2.3% 2.9%  04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田 ←www

客ガラガラw視聴率ジリ貧w

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) あっはははははははははははは!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ サカ豚 ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
359U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:25 ID:PCc4eOVZ0
J2仙台 観客動員ジリ貧、視聴率低迷、スポンサー減で自主再建困難

東北ハンドレッド(資本金23億3000万円)の累積赤字は今年1月時点で17億5000万円。
県と仙台市は計11億3000万円を出資し、毎年計1億円前後の補助金も出している。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409240352.html

国民から金を強奪し、社会的貢献度0の税リーグ。
360U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:44:30 ID:pikpQxh30
 米大リーグが発表した開幕メジャー登録選手の米国以外の出身選手が27・4%という数字を見て、
日本の球界を調べた。今季、1軍の試合に出場した外国人選手は9日までに40人で出場選手枠比、
約12%になる。この数字をどうみるか。

 メジャーに肩を並べるべく、日本の球界の実力水準を上げるには外国人選手枠撤廃が有効、を持論と
している。いうまでもなく狭い世界で競争の原理を働かせてもおのずから限界があり、門戸を開いてより
厳しい状態を作り出さなければさらなる高みは目指せない。外国人選手枠についてはそれなりに
規制緩和の歴史はあるが、最終的に撤廃を目指す論議があってもいい。

 日本人選手の出場の機会を奪うという指摘は、時代錯誤と心得るべきだろう。今は意志に相応する力が
あれば、メジャーに活躍の場を求めることができる時代だ。日本人選手の大リーグへの人材流出を嘆くならば、
それに見合う人材を受け入れる環境をつくるべきだ。言葉を換えれば市場の活性化である。日本のリーグの
価値はそれでなければ向上しない。それが国際化だろう。

 3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)はナショナリズムをはっきりと刺激した。日本の選手を応援
する舞台が一方で、できつつある。もう一方ではよりレベルの高い舞台をファンは求める。外国人がずらりと
並ぶチームがあってもいいと思う。

■ソース [ 共同通信社 2006年4月10日 15:38 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060410-00000043-kyodo_sp-spo.html



野球は外人枠撤廃の方向で動いています。
サッカーはこんな議論が広まらない時点で遅れまくってますよ。


361U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:55:59 ID:aEjp1aGV0
さすが共同クオリティ。
寒々しい。
362U-名無しさん:2006/04/11(火) 06:59:59 ID:vBRWjIDw0
野球は在日(外国人)だらけじゃん
363U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:16:30 ID:a3J1z2wOO
いまJ3を作ってだな、それをこれからJ2に上がりたいチームの集まりと考えるなら希望も持てる。
しかし必然的にJ2から落ちるチームもあるわけで、例に出して申し訳ないが、水戸・草津などが降格したら今以上に露出は減る、資金繰りは悪化するで消滅しかねないと思う。
また、一昨年?だったかは集客力のある札幌が最下位だったわけで、もし札幌が消滅したら、Jの今後にとっては大打撃ではないでしょうか?
よって今の時点でのJ3は反対。奇数でも2クールでもJ2のチーム数増加を望みます ノシ
364U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:47:51 ID:724ENB0t0
3部創設はJ2が22チーム以上になったあとだな
365U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:26:03 ID:3vy5fP+d0
J2が今以上拡大する前に、J3創設でいいだろ。
J3は、J2昇格ための準備・鍛錬の場としてさ。
でJ2・J3の関係は、J2が規定数(18?〜22?)になるまでは、
J2への一方通行という形で。

J2拡大については、「主催試合数減少」というハードルがあるため、
今までのように、毎年2クラブ昇格という形が取りにくいというネックはあるけど。
366U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:41:45 ID:9Rx5hWG10
はぁ?何言ってんだ?
JFAの報告書まだ読んでないのか?w
367U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:32:59 ID:A+jgHRuR0
3年後にJ3設立ということにしても10クラブは集まるだろうな。
3年でJ2レベルのクラブ10チームは無理だが。
368U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:35:31 ID:9Rx5hWG10
まず無理だなw
現実見れ
369U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:24 ID:7gVR4tpH0
チーム数増やしてうすーーーーくするより
現状あるチームのスタが満員になる努力しろよ
370U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:58:34 ID:6N48L4BA0
>>369
なんかポイントずれてない?
同一地域内にチーム数増やせば薄まるだろうが、
Jクラブの数が増えることが、イコール薄まることではないと思うが。

まあこれは観客についての話な。
371U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:17:08 ID:a3J1z2wOO
観客については本当に手詰まり感があるなぁ。
入ってる所ですらWCの負の遺産でスカスカに見えちゃうし、ヤバイところはマジでやばい
372U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:19:59 ID:SidywRLF0
代表人気に連動してる?
373U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:20:25 ID:9Rx5hWG10
スタジアムを削ればいいんでね?
上部層を削ってそこにVIPルーム作れば収益もうpで一石二鳥にならんかな?
374U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:21:06 ID:9Rx5hWG10
>>372
今のトコ日本サッカー自体がそういう構造だからね
375U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:23:37 ID:9Rx5hWG10
例えば・・・急傾斜過ぎて怖いと言われるトヨスタの上層部をVIPルームにすれば
ピッチ全体を俯瞰できる絶景の観戦ポジションになると思うのだが、室内ならば安全だし恐怖感も薄い。
376U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:06:41 ID:tvlL3P4X0
浦和とか鹿島とか磐田とか調布とか柏とか吹田とか微妙な地域が
マイナーな印象を与えイメージ悪をくしている
377U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:41:34 ID:ixBiygJu0
>>376
東京とか大阪市とか名古屋とかのチームが弱いからしょうがない
378U-名無しさん:2006/04/11(火) 15:42:59 ID:ixBiygJu0
>>360
実際に規制なくすとプロ野球全体の質があがるんじゃなくて安い外人が入ってきて
質が下がるんだってことに気付いてないな…
379U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:03:51 ID:TCkFJn4J0
2007年以降
・J2を24チームまで逐次増加

・J3加盟募集
を較べた場合
380ディビジョンスレに書いてやってね:2006/04/11(火) 17:09:13 ID:MIup5d5SO
J2のMAXは22チームまで
381U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:12:33 ID:oQ54KzeD0
そのスレみてないけど>354の屁理屈文章みるだけでキモクなる
382 :2006/04/11(火) 18:44:44 ID:+9u3cTrd0
Jを16チームで2リーグ32チーム。J2を24チームで2リーグ48チーム。
合計80チーム。残りはJ3
383U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:34:58 ID:KXZqFTb+0
数字遊びはここでやれって

【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/
384U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:45:10 ID:ZSo9YeLM0
正直やきうの視聴率は下げ止まりの感がある。
ナイター失格→昼間に移行→BM崩壊→
何球団か淘汰(一リーグもある)→年俸急落を経ても、
今の相撲(あるいはゴルフ)ぐらいの地位はなんとかなりそう。
一方Jはどうだろう?
BMが違うと強弁するのはいいけど、2%台の視聴率は
やっぱり何かが欠けていると考えるべきだと思う。
理念等共鳴できる部分が多いだけに、もう一度皆で
考えていくべきじゃないかな、Jについて。


385U-名無しさん:2006/04/11(火) 21:07:20 ID:VqALZL8Z0
BMが何かわからんし、知ろうという気も起こらん
386U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:18:51 ID:qCP61Lj30
>>384
ビジネスモデルどうこうより18チーム1シーズン制
の是非を議論するべき時だろうね。
そもそもクラブの成り立ちが違う欧州と同じシステムを
取る意味が分からない。
同じにするにしてももっと時間を掛けてやるべき。
特にJ2でそれをやったら今のJ1所の問題じゃないでしょ。


福岡は減資した訳で、それに対してチェアマンやキャプテンはどういう見解なんだ?
387U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:14 ID:tarCNgki0
>>386
野球みたいにプレーオフ、日本シリーズがいいのか?
388U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:38:33 ID:oWQpeDJe0
欧州リーグを道しるべとするのもいいが、国内のファンの声が最大の道しるべだとおもう。
そういう意味で、「チームが多すぎて馴染みにくい」という意見とちゃんと向き合うべきだろうな。
プロ野球なんかはシステム的には全然参考にならんが、チームのファンへのアピール度
という切り口でみてみると、上記の意見があるのもうなずける。
つまり、プロ野球を見慣れた一般民からしたら、よりTV受けのするキャラ分けのはっきりした
見世物がみたいというところだろう。

で、いまはこのような意見に耳を傾けるべき時だとおもう。
自分はプレーオフや日本シリーズなんかは反対だけど。
389U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:55:44 ID:LX0qVlCA0
クラブ=力士
リーグ分け=番付け
と説明するのが、お年寄りには一番わかりやすいよ
390U-名無しさん:2006/04/11(火) 22:56:42 ID:6N48L4BA0
>>388
一般人って漠然としたものを対象にアプローチしていいのかね?
プロ野球を見慣れた人たちの要求に応えようとすると、
無料で見れる地上波放送が必要だとかって話にならん?

テレビ観戦者たちを全否定する気はないけれども、
それなりにスタジアムに足を運んでもらえた方がクラブのためには良いよね。
プロ野球基準の人たちにアプローチしても、スタジアム観戦には繋がりにくいんじゃないかな。
ターゲットとしてみるには、変化の労力の割にちょっと旨みがなさすぎるような気がするんだわ。
391U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:35 ID:cHBxk3ZhO
アメリカの競馬がそれだったな。
競馬場に来てほしいからテレビは要らないって事にした。
しかし結果はテレビでやらなくなった事で今何をやってるかが伝わらなくなり、入場人員も減ってしまった。
もちろん、テレビを断るのとテレビ中継をしてくれないのとでは異なるのは分かってる。
392U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:05 ID:oWQpeDJe0
>>390
それは今までの意見
これからは、一般民という漠然としたものを相手にして国民的な娯楽の地位を築くべきときだとおもう。
それから、また今までのような意見が新鮮味をもってくるようになるかもしれないが。

今は川渕の読売アレルギー的方針がいきすぎて、せっかくリーグで優勝しても国民全体から祝福さ
れてるという感じが希薄でリーグのステイタスが全然ない。
下ばかり見て今の状態つづけると共倒れになる危険が、今大きくふくらんでいる。

具体的には、Jリーグが信用しきっている「コアサポーター」からリーグ離れが進んでくる。
国民的な祝福、とかリーグのステイタスを望んでいるのはクラブではなく「コアサポーター」だからね。
つまり、今のようなマスコミから無視されたような状況がつづいたらコアサポといえども「飽きちゃう」
ってことだよ。
Jリーグの今の上の連中はそこがわかってない。
393U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:23:58 ID:oWQpeDJe0
もちろん核(コア)がなければファンもまとまらないわけだから、自分の意見は
コアサポとにわかファンを入れ替えろというような意見ではない。
むしろ、コアサポの立場から「最近ちょっと寒いな」と密集度が薄くなってきてる
ことの危機感から言ってることです。

秋開幕議論のバカらしさ同様、あまりにスタジアムが寒くなったらコアサポでも
家にこもりたくなっちゃうよ、と。
394U-名無しさん :2006/04/11(火) 23:28:55 ID:tarCNgki0
>>388
つまり野球みたいに全国区(巨人)を作るとか成績より面白い選手(新庄)とか
作って売り出せって事か?
395U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:35:28 ID:CzSki0uw0
もしかしたらJ3を東西2リーグからスタートできそうな勢い。
J2は12に戻して、J3は8チームずつ2リーグ。
396U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:36:55 ID:oy+nkoq30
J1/12 J2/12 J3/12 でいいよ
397U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:07:53 ID:6N48L4BA0
>>392-393
それは何となく分からないでもないが。
ただ、入れる人を間違えると人がごっそり入れ替わっちゃって、
ゴル裏の空気そのものが変わってしまう可能性が怖い。
極端な例になっちゃうけど、古いファンが全滅したけど、
前より多く新しいお客さんが来ましたってのも容認できるのかどうかというか。

今のサポの満足度と、新しく獲得するファンたちの満足度、
両者の100%の両立が不可能なとき、どういうバランスを作るべきかは考える必要がある。
日本人って変わるときはがらっとかわるから、境界見極めないと変化が大きくなりすぎる。

ちと後ろ向き過ぎるとは自覚してるが・・・自分が今を楽しめてるサポだけに割り切れない。
398U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:09:05 ID:LQvvUByb0
ああ、野球ファン的な中から新しいコアサポがどれだけ誕生するのかって見通しに悲観的なのかな、俺は。
399U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:41 ID:B2IAc2uO0
Jや各クラブが向かってるのは、局地的に盛り上がれる地域を増やしてるんだろ。
できるだけ「空白地」をなくすように。
全国的な盛り上がりは、代表が担ってるって事。
400U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:33:33 ID:v+LvlBWh0
>>396
36チームじゃ現有+希望クラブ数賄いきれないジャマイカ
401U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:32 ID:6e9ukoXt0
>>399
1行目と2行目が全く乖離してるが。
402U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:03:21 ID:ou00Cx6c0
>>401
日本語でおk
403U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:06:13 ID:PkGshINW0
>>387
それも選択肢の一つとして議論するべきじゃ?
それを行う事によってコアサポが排除されないような構造の上で。
6チーム中3チームでプレーオフしてる興行があるんだから18チームでそれをやっても
罰は当たらないでしょw 個人的には反対だけどライトなファン層へのアピールがそれで
出来るのならアリじゃ? 欧州のように地元に根付いたクラブが元々あって、それを
集めてリーグにしたような歴史があるんじゃなく、日本の場合トップダウン、プロリーグありきで
出来た部分がある以上、地元のクラブとして根付くまでは、そういうライトなファン層への
アピールの方法はやっぱり優勝争いだったり、上位争いだったりするだろうし。
14位とか15位とかのチームの試合を見に行こうっていう物好きなライトなファンや
文化は日本にはまだ無いよ。相撲でも幕下から横綱まで見られるから興行として
成り立ってるんだし。

>>399
それをプロでやる必要性、若しくはJ1でやる必要性はあるの?って事でしょ。

404U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:18:31 ID:P7/+vQ9Z0
地域的な盛り上がりと全国的な盛り上がりが相反すると勘違いしてる人をときどき見受けるが、
これは大きな間違い。
地域的な盛り上がりを大切にすることと同時に全国的な盛り上がりを重視することは全く矛盾しない。

鍋淵戦争以来、リーグ首脳部がこの手の初歩的な誤謬に陥ってそこから抜け出せないでいるよう
に思えてならない。
今の日本のファンまで含めたサッカー界全体の人的資産を十分に活用すれば、両者をバランス
しながら全てを手に入れることができる。

本気でプロ野球の地位に取って代わることを意識した方がいい。
そういう野望を持った若いチェアマンに変わって欲しい。
ジジィは早く引退しろ
405U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:26:43 ID:PkGshINW0
それと逆にダービー文化はライトな層も含めて根付いてきてる部分がある。
それをもっと生かすようなリーグ構成や仕組みを考えるなりすれば良いんじゃないかな。
その点でkyuリーグのアイデアに学ぶべき事は多いでしょ。

某興行は良い悪いは別にしてすぐさま「ダービー文化」を取り入れてるどん欲さは
興行として見習うべき事じゃ?w
406U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:31:00 ID:LQvvUByb0
>>405
あれは中身を抜いた額縁だけ持っていった感じだがw

まあ、何とかしたいという気持ちだけは伝わってきた。
何とかなるかどうかは・・・ともかくね。
407U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:36:14 ID:d1WuzctjO
いきなり神宮で東京ダービーっていわれてびっくりした。
巨人阪神戦はいずれクラシコになるんだろうな〜
408U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:40:37 ID:Nbgckm+l0
「ダービー文化」って根付いてる? この板でさえそんなには見ない言葉だけど。

それはともかく、野球に関してはマスコミが盛り上げるために言ってるだけ。
チームやファンから自発的に出てきたわけじゃないから、見習いようがないw
でも、「マスコミが進んで盛り上げてくれる」ってシステムは見習いたいな。
409U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:45:00 ID:ou00Cx6c0
マスコミとは付かず離れず、適度な距離感が必要だよ。
今は離れすぎだがw

まあ程々が一番。
野球のような癒着状態はウンザリ。癒着ってより親会社だから当たり前か。
プロ野球のポジションがJに変わったら変わったで
ウンザリするのは目に見えてる。
410U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:06:39 ID:PkGshINW0
>>404
チェアマンは意外と分かってると思うよ。実行出来てないだけでw
北海道に札幌以外のチームが欲しいってアイデアもいいアイデアだと思うし。
ダービー文化が日本から消えつつあった地域ナショナリズム文化を復活させてる
ってことに着目してるからこそ、そういう発言が出てくるんだろうし。
逆に今のJはそういう地域ナショナリズムがぶつかり合う構造に上手くなってない。

地域リーグに分けてその上位がトップリーグで戦うって構造の方が面白くない?
これはスイス方式でも2部制でもどちらでも良いけども。(どちらかで言えば後者の方が良い)
よく地域リーグなどの複数リーグ反対論があるけど、日本と同じ小さな島国で近代フットボールの
母国イギリスは、3地方にそれぞれリーグあるからね… アメリカのプロリーグも地域リーグから
プレーオフって流れが多いし。
外国人枠があるんだから地域枠の規制を付ければもっと地域色がでるだろうし。
411U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:14:12 ID:PkGshINW0
>>408
>「ダービー文化」って根付いてる?

9位と13位の試合をライトな層が見に行こう!って動機になると思う?
でも川中島ダービーって事になれば少しは動機付けになったりする。
全国的までは行かなくても長野を含めたその地域で話題になったりする部分で
それなりに根付きつつあると思うんだけど?
412U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:10:55 ID:IsfoIKbl0
今んところ一番盛り上がってるダービーって?
大阪ダービー?桜はもうちょっと頑張るべきだが。
413U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:11:26 ID:n+v0OKR70
J1今節合計 128,233人(14,248人) J1今年度平均 17,587人 J1前年度平均 18,765人

5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
2.3% 2.9%  04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田 ←www

★オッサン化、マニア化しているサッカー 高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html

               £__
             / ̄   \
     〜 &    |   サ  :::|
         ~     |       ::::|
             |    ッ  :::::::|
             |       ::::::|
             |   カ  : :::::|
             |       :::::::|
               |    |   :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬ 墓   ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
414U-名無しさん:2006/04/12(水) 07:03:06 ID:V4I2XYGU0
>>399
まったくその通り。要はレッズや新潟を日本中に作るということ、全国区のチームは必要ない
415U-名無しさん:2006/04/12(水) 07:43:55 ID:sUFN0W4H0
夢は見ている間が一番楽しいんだよね。

アメリカを見てごらんよ。人気が無いなら無いなりに
チーム数を調整して質を保ってる。
全盛期ではないものの、かつての名プレーヤーも多く在籍し
現役の世代はそうした選手から、サッカーに対する姿勢や
豊かな人間性を感じ取り、プレー以上に大切な部分を学び取って行く。

Jリーグはどうだろう。規模の拡大ばかりに目が行って、肝心の質をおろそかにし、
少なくとも若い選手の見本となるリーグにはなっていない。
ジーコ、リトバルスキー、ストイコビッチ等は日本のサッカー界に
様々な恩恵をもたらしたが、かつてのJリーグ人気がなければ
彼らの来日は実現しなかっただろう。

結局初期のJリーグの影響を大きく受けた、
アトランタ、シドニー世代が日本サッカーの黄金期であり、
アテネ、北京の世代はJリーグの低迷を象徴する世代になると思う。

今ならまだ間に合うと思うが、君たちサッカーオタクは
宗教かマルチ商法に洗脳されたバカのように、言っても聞かないだろうから
とりあえずドイツW杯の惨敗で、少しは目が覚めてくれる事を祈ろうw
416U-名無しさん:2006/04/12(水) 08:28:26 ID:X7rfAgXo0
夜も寝ないで考えた文章がこれかw 隙間の数だけオナニーしたのか?
417U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:57:31 ID:l+72Fl/x0
Jリーグの中継もプレミアリーグのような迫力のあるカメラワークに出来ないもんかな
NHKの撮り方じゃ引きすぎて選手の動きがチマチマしてる感じ
418U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:16:01 ID:t4hZzA9i0
>>417
良し悪し両面じゃね?
迫力はあるかもしれんが
映らない箇所もそれだけ多いわけだし
419U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:41:58 ID:UNpnHZ810

でも今よりかは絶対ましだろ
420U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:39:09 ID:5B6+5EFd0
リーグってレベル相応の分別があるのが望ましくて面白いわけで。
J2リーグ戦が降格無しの22チーム制であるより、
現状レベル保った12チーム制堅持で降格産むことになるJ3を下に作る方がベター。
J2が22チームある場合の上位12チーム、下位10チーム双方にとってね。
421U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:38 ID:5QrhKhco0
「今後を語る」スレなのに
既に決まったことを無視して過去にしがみついた妄想をつづけるのは如何なものか
422U-名無しさん:2006/04/12(水) 17:58:42 ID:pPftqwvI0
J2が22チーム以上になったら普通に3部リーグ(J3かは分からんが)と入替だろ。
423U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:33:19 ID:BgF8hUVm0
>>422
そこまではわからんがJリーグ側も下部リーグとの柔軟な入替え制は用意している様子
まぁ22チーム化の後だしそこまでの道程も長いけどね
424U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:45:00 ID:jt/fRLD10
でもよう、Jリーグの理事会とNPBのおっさん連中とじゃ
どう考えても前者の方が優秀なような気がする
425U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:09:36 ID:jDXdj7hLO
>>423
それはさすがの野球豚も否定できないだろうな。
426U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:32 ID:nymceO5W0
>>424
ゼロから作り始めたからこそ、思い切った事ができた・・・と語ってる。
優秀か無能かの問題じゃないぞ。
プロ野球は良くも悪くも歴史あるから、なかなか動けないのよ。

サッカー協会やJリーグも歴史を積み重ねていくうちに、ダイナミックな動きはできなくなる。
すでに硬直しつつあるけど。
427U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:58:16 ID:jt/fRLD10
FCの監督てブラジルの若手有望株なの?
428U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:02:28 ID:j19H+4vd0
有望かは知らんがそこそこの実績はあったはず
429U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:06 ID:whJWB/dl0
>プロ野球は良くも悪くも歴史あるから、なかなか動けないのよ。

言い訳でしかないけどな。
430U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:00:50 ID:dCP0I8gF0
つか2ちゃん野球ファンは野球の板で野球の今後を一切語らないみたい
431U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:17 ID:xGxlMQpY0
スタジアムの飯の旨さも大きいと思う。

サッカーは野球みたいに、箸を使いながら食べる事は難しい。
視線を移すのも 少ないほどよい。
うまくて食べ易くて、それでいて300円くらいのものが欲しいな。
432U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:34 ID:1bnLGKiD0
じゃあホットドックだな。
433U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:47:17 ID:KACy5W7kO
>>431
食べ物が目当てでわざわざスタに来る奴はいないだろ。
ただ、そういう食事なんかを含めて「スタに来ること」を楽しむ人が増えてほしいとは思う。
434U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:20:19 ID:IQMkOJJZ0
夢は見ている間が一番楽しいんだよね。

アメリカを見てごらんよ。人気が無いなら無いなりに
チーム数を調整して質を保ってる。
全盛期ではないものの、かつての名プレーヤーも多く在籍し
現役の世代はそうした選手から、サッカーに対する姿勢や
豊かな人間性を感じ取り、プレー以上に大切な部分を学び取って行く。

Jリーグはどうだろう。規模の拡大ばかりに目が行って、肝心の質をおろそかにし、
少なくとも若い選手の見本となるリーグにはなっていない。
ジーコ、リトバルスキー、ストイコビッチ等は日本のサッカー界に
様々な恩恵をもたらしたが、かつてのJリーグ人気がなければ
彼らの来日は実現しなかっただろう。

結局初期のJリーグの影響を大きく受けた、
アトランタ、シドニー世代が日本サッカーの黄金期であり、
アテネ、北京の世代はJリーグの低迷を象徴する世代になると思う。

今ならまだ間に合うと思うが、君たちサッカーオタクは
宗教かマルチ商法に洗脳されたバカのように、言っても聞かないだろうから
とりあえずドイツW杯の惨敗で、少しは目が覚めてくれる事を祈ろうw
435U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:47:04 ID:6jYquiMW0
>ジーコ、リトバルスキー、ストイコビッチ等は日本のサッカー界に
>様々な恩恵をもたらしたが、かつてのJリーグ人気がなければ
>彼らの来日は実現しなかっただろう。

ツッコミどころは多く見受けられるが大きく間違っているところはここです。
436U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:54:49 ID:IQMkOJJZ0
>>435
ジーコは住金時代に来日したから違うとでも言いたげだなw
実際それはプロ化への期待込みで来日したのだから
かつてのJリーグ人気の一部として見て差し支えない。
というか、そんな揚げ足取りしかできないバカには用は無い。
437U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:16:08 ID:2PoOYBKi0
>436
J開幕前は人気がでるなんて誰も考えてなかったのだよ。
それをJリーグ人気の一部とかいってるようじゃ頭の程度が知れてるよ
438U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:23:18 ID:6jYquiMW0
>>436
言っている事が揚げ足取りだと思ってるんだから、間違いだと気づいたんだなw
439U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:24:51 ID:hxnx0k2e0
ワロタ
440U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:38:37 ID:1jLY/5ly0
朝早くからご苦労様です
441U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:44:42 ID:IQMkOJJZ0
>>437
開幕前からプロ野球に続く、第2のプロリーグとして期待は高かったよ。
じゃあJリーグ人気を、サッカーバブルに置き換えてみろw
多分お前は当時を知らない人間だな。ガキはすっこんでなさいw

>>438
お前みたいな反論の為の反論なんか意味ないよwww
442U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:49:54 ID:1jLY/5ly0
>>441
で、サッカーの質は下がってるのかい?
今のJにはドイツW杯後も主軸を担えそうな若手が育ちつつあるように思えるけど
443U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:58:59 ID:/9Ypm/4I0
>>434
>少なくとも若い選手の見本となるリーグにはなっていない
「見本となるリーグ」って、どゆこと?

>今ならまだ間に合うと思うが
何に?

>言っても聞かないだろうから
とりあえず「なんか」言えよ
444U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:10:33 ID:6jYquiMW0
>>441
で、間違っているんでしょw
445U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:18:35 ID:hxnx0k2e0
>>444
イジメカッコワルイ。
論理破綻してる長文は、いい加減スルーしようぜw
446U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:19:37 ID:qN7Qj8O00
またオナニー君が来てたのか
447U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:29:27 ID:IQMkOJJZ0
お前らサカ豚の論理が破綻してる事に気づけよwwww
外部の意見に耳を貸さない所は、某宗教団体そっくりだな
448U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:41:37 ID:9E9YHTe10
主観の塊で客観性ゼロの長文、議論するだけ無駄な件。
449U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:51:34 ID:1jLY/5ly0
>>448
不毛だからそれくらいにしとこう
450U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:56:15 ID:2PoOYBKi0
>441
サッカーバブルってJ開幕後の話でしょ。
また変なこと言ってる
当時をしらないの自分じゃん プ
451U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:12:27 ID:IQMkOJJZ0
というかサッカーバブル時代を知らん人間は
当時を客観性でしか語れないんだからすっこんでろよw
452U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:09 ID:5VqR/2Bd0
サッカーの質は下がったようには感じないのだが
藤本、家永、内田をはじめ若手も育ってきているようだが
昔のJはおろか最近のJも見ていないみたいだね
453U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:30:32 ID:QSZ/HLfyO
野球場などと違ってサカ場はホットドグの類がいいだろね。
提案としてドイツでやってる焼きたてヴルスト売店を
Jなど各試合会場に
454U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:57:33 ID:ePisr1KM0
日本人やったらお茶づry 片手でつまめる寿司やろが。
売り子の類もないな。邪魔だからいらないけど
455U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:17:19 ID:2PoOYBKi0
>451
じゃあお前もすっこんでなきゃな プ
456U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:04:42 ID:pjOp0cbT0
>>358
関東地区で視聴率2%しか取れなくても、サッカーは他地区の視聴率や観客動員数で好調だから問題なし。
これからの国内スポーツは地域同士の対決で盛り上がっていくのが主流で、
全国的な人気は オリンピック、WC、WBC等の国際大会に任せておけばいいんです。

Jリーグ WC開幕年効果で観客動員数18万6791人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060327k0000m050029000c.html

北部九州地区 アビスパ福岡戦の視聴率  平均17・3% 
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060327-12092.html

北海道地区 コンサ WC効果で視聴率も絶好調  過去2番目の平均18・4% 瞬間最高は27・3%
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060328-12296.html

関西地区 G大阪の開幕戦平均17・3% 関西テレビ (同時間帯の日テレ巨人戦が8・0%w)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060403020.html

G宮本効果 視聴率も“記録”達成
平均視聴率19・0% 最高瞬間26・3%。同局のデーゲーム中継では過去10年間で最高
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/04/11/211441.shtml

名古屋地区 グランパスの開幕戦 平均17・3% CBCテレビ (同時間帯の日テレ巨人戦が8・3%w)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060403020.html

457U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:30:22 ID:u/ZenXVD0
マルチ厨の釣堀になってるな

ここも本格的に終了かな
458U-名無しさん :2006/04/15(土) 00:24:21 ID:QxaD3CxZ0
>ジーコは住金時代に来日したから違うとでも言いたげだなw
実際それはプロ化への期待込みで来日したのだから
かつてのJリーグ人気の一部として見て差し支えない。

それよりずっと前に来日してるんだからもっと日本語を流暢に話してるところを
見たいもんだ。
459U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:18 ID:lSJcqfVZ0
ジーコはかなり話せるようだが、間違ったことを言わないよう通訳を通すらしい。
これはイチローもそうで、些細な言い回しのミスで言質を取られたくないから。
こういう意見聞くと中田ってチャレンジャーだなぁと思うw
460U-名無しさん:2006/04/15(土) 09:20:29 ID:4ApCsKRLO
>>459
逆に通訳に自分の意図と違ったことを言われる可能性もあるけどね。
通訳の話し方とか感情の込め方でも聞き手に与える印象も違うし。
あとは「馴染もうとしてる」ってのを見せることで周囲からの印象も良くなるだろうし
監督によっては通訳を介すことを嫌う人もいる。

まぁ中田の場合はジーコと比べて外国語が「話せる」レベルが違うけどw
461U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:51:26 ID:FRLK9Vjx0

〜〜〜ジュビロと横浜糞マリノス・ギャルサークルの実体〜〜〜


・試合前はひたすら生写真の見せあいと無駄な携帯メール打ち
・応援の声は一切出さない
・思い出したように『○○くぅ〜ん』『キャッ○○君がこっち来た♪』『○○君かっこいいよねぇ〜』
・右手のカメラは手放せないから手拍子できない
・試合中もピッチは完全無視で平気で無駄バカメール連打
・試合の感想は『勝ってよかったねぇ〜』『負けちゃったねぇ〜』『でも○○君かっこよかった♪』

おまえら一生家でテレビ見ながら、
実は大して好きでも何でもない○○選手を見てお得意のオナニーしてなさいww
462U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:15:21 ID:TxPB5nN50
>>459
それが本当だとすると、ミーティングや試合中の指示に通訳は使わん。
要するに、たいしてしゃべれないんじゃないかな。
463U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:39:44 ID:rfH2DfoV0
>>460
イタリア語なら、ジーコは中田以上に話せるお。
まぁ、ポルトガル語と近いから慣れてるって感じだけど。
464U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:47:04 ID:OQJ78zgBO
>>463
ジーコにとっての外国語…日本語
中田にとっての外国語…イタリア語、英語
465U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:52:42 ID:NnMCCuUl0
>>459
中田が外国語で会見してるのは
なるべく日本人記者を排除したいからだとおもてたよ
466U-名無しさん:2006/04/16(日) 02:45:48 ID:ErOrSDBu0
だな
467U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:48:34 ID:t4nRM1en0
どんな選手も普通に現地語で記者会見してるしな
多国語喋るのは今や世界の常識なんだろうな。日本人も精進すべし。
あ、ベッカムはスペイン語喋れるようになったのか
468U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:13:55 ID:XCUT0vnj0
●パウロアウトゥオリ監督(鹿島):

Q:青木と田代の交代の時間が早かったがその意図と効果については?

「前半で交代してはいけないのか?現代サッカーは時間との戦い。高いレベルになればなるほど早い判断が求められる。早い交代でウチの流れを取り戻すことが大事だった。私はあのタイミングでの交代がいいと思った。
日本サッカーは世界と早くレベル差を詰めたいということでプロリーグが作られ、それに合った指導法や方法論が求められている。時間をかけて改善していく方法もある一方で早く進めるやり方もある。
私は世界のサッカーの流れに適した方法でやっている。もっと高いものを求めていかないといけない」





なるほど。つまり日本の成長を早めるために外人枠を撤廃しろと言ってるわけか。
このままやってても緩い成長で日本人が大好きなオタクしか見にこないが、
外人枠を撤廃して競わせる事でレベルがあがると世界制覇した監督は言っているな。
469U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:13:16 ID:OQJ78zgBO
今シーズンからベンチ入り人数が増えたけど、各チームそれを生かせてるんかな?
俺が応援してるチームについてはあまり意味を感じない…。
470U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:00:35 ID:cnk81PQV0
>>469
その状況に直面してないだけでは?
俺のチームは柔軟に運用してる、と感じるよ。

去年までだとルーチンワーク化してたしw
471U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:16:31 ID:uCF1X96e0
G大阪-浦和2006/3/4
世帯 5.3
C *0.4
T *2.0
M1 3.0
M2 2.8
M3 2.9
F1 1.4
F2 2.6
F3 2.3

C(13歳未満)がホントにJを見てない件。
まあ土曜の昼だが・・
472U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:14 ID:uCF1X96e0
2005.2.2親善試合シリアTBS1920-129
世帯18.6
個人10.2
*C *8.8
*T *8.1
M1 *8.4
M2 *8.1
M3 13.1
F1 *7.6
F2 12.2
F3 11.4
代表だとC、T層も見てる。
後意外にM3層が高い。
473U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:23:44 ID:uCF1X96e0
Toyota Cup Final
世帯 14.6
C *6.4
T *10.5
M1 13.4
M2 8.5
M3 11.1
F1 3.6
F2 8.7
F3 5.8
裏にスケートあったけどトヨタカップ決勝。
474U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:16:31 ID:GJLcsAhL0
記号について説明plz
475U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:22:01 ID:uCF1X96e0
>>474
(KIDS=12歳以下/TEEN=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)
よって例えば「M3」というのはM(男)、3は50歳以上「F1」だったらF(女)、1は20歳〜34歳ね。
T=teenは性別の区別無し。
Cの部分は、昔KでKidsの略で12歳以下だった。
おそらくCはChildrenで表記が変わっただけかと。
476U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:22:49 ID:2S94ir8n0
C=child
T=teen
M=man
F=female
477U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:28:40 ID:uCF1X96e0
2005.9.29巨人-阪神(優勝決定戦かな?)NTV1900-134
世帯12.2
個人10.6
*C *5.6
*T *1.1
M1 *3.9
M2 *4.8
M3 11.2
F1 *2.1
F2 *3.9
F3 *7.1

参考に野球
478U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:39:37 ID:GJLcsAhL0
説明感謝
記号はなんとなく見て分かったんだけど年齢の区分けであろう
数字がよく分からなかったから助かったよ
479U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:00:09 ID:WN3Hl0e00
野球も含めてM3が高めだよな。
単純に若者よりも年配層がスポーツを見る感じだ。
480U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:28:44 ID:cnk81PQV0
>>479
ある程度、日本の人口比と比例してんじゃないの。
481U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:35:09 ID:I2dpxwJ40
今の子ども(小中学生)はJは見ないだろう。
俺らの頃は普通にTVでやってたから学校でも話題になったが。
482U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:38:48 ID:uCF1X96e0
>>480
「率」だから関係ないっす。ちなみにバラエティはこうなる。

2005.4.3ウリナリ社交ダンスNTV2155-114
世帯24.2
個人12.4
*C *8.9
*T 19.6
M1 *8.6
M2 *9.6
M3 *9.1
F1 15.7
F2 18.1
F3 13.8
483U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:54:42 ID:OQJ78zgBO
サッカーをやってる子供にとっての土曜の昼は練習時間だろうからなぁ。
サッカー少年にとって分かりやすい目標なのに、見る機会がないってのはちょっと寂しいね。
484U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:07:44 ID:I2dpxwJ40
むしろあんまり目標にしちゃいけないんじゃないか?
中村が自分で学校設立したのもそれが理由じゃないかと思う。
485U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:08 ID:uCF1X96e0
2004/12/11JCS浦和-横浜NHK1930-180
世帯15.3
個人*8.3
*C *6.9
*T *4.1
M1 *6.6
M2 *8.2
M3 12.9
F1 *3.8
F2 *8.7
F3 *9.3

トヨタカップ決勝と視聴率自体は大差ないが
若年層の数字はJのCSの方が低い傾向がある。
486U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:17:11 ID:roTA7zco0
>>484
皮肉きつ過ぎw

849 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/16(日) 00:49:54 ID:iL3nd4mR
2006年シーズンがJリーグとの5年(年間19億円)契約最終年です。
現在2007年契約の交渉に入っていると思いますが当然値下げすると思います。
487U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:46:14 ID:APByDmas0
結局、Jリーグって予算が多い親会社のあるチームが上へいく。
5年後には、一部のチーム以外スタンドが今よりもガララーガになると思う。
Jリーグブームの終了時が動員的な底で、フランスW杯、日韓W杯、そしてドイツ。
なんとか上向きになってるけど、来年からは確実にやばい。ユースカテゴリーも勝てなくなってきてるし、黄金世代が30代に突入する時期はどうなっていることやら。
地域密着はいいけど、どうすれば地方で人気が出るのか考えなきゃ。
故郷へのシンパシーだけでは、もうもたない。
488U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:57:34 ID:KePRETIs0
新潟の親会社ってどこ?
489U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:02:17 ID:Sw/+yCIA0
>>488
ない
490U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:33 ID:APByDmas0
新潟は例外でしょ。
でも、あそこも10年遅れたブームだし・・・・・
負けがこみはじめたらあぶないよ。熱しやすく冷めやすい新潟人だから。
491U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:37:27 ID:I2dpxwJ40
>Jリーグって予算が多い親会社のあるチームが上へいく。

そうじゃない国があったら教えれ。
492U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:37:35 ID:APByDmas0
湘南スレとか見てみなよ。
夢も希望もなくしてサポの心が離れはじめてる。
Jリーグの負の面が出てきているチームが多数出始めた。
493U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:39:38 ID:APByDmas0
>>491
他の国は関係ないよ。
日本人は和を大切にする民族。
弱肉強食的な欧州リーグは日本に合わない。
494U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:54:19 ID:5EugPapA0
営業が努力しなくても客がはいるのがJリーグだとでもいいたいなのかな?
495U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:12 ID:QV4P9LHZ0
今のままだとロビーニョやメッシのような逸材
いわゆるサッカー版イチローみたいな存在が出てきても
若いうちに欧州に買い叩かれてJリーグでのプレーが見ることができない。
平山みたく、Jと全く関わらずに渡欧してしまう奴も出てくるだろう。
そんなリーグで大衆に支持されるかどうか疑問だ。
496U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:03:51 ID:KePRETIs0
今年、上に上がった甲府の親会社ってどこ?
497U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:27:40 ID:ltU3vAYz0
筆頭は山日YBSグループ
498U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:29:21 ID:MvjM65Ku0
親会社っていう概念はそもそも
プロ野球という企業リーグのパラダイム
499U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:38:11 ID:I2dpxwJ40
と、いうアマチュア時代の概念がまだ残ってる。
500U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:05:59 ID:kKUcNt2G0
>>497
社長は 山日YBSグループ(新聞とローカル放送局) で営業をやってた人だお。
県内から幅広くスポンサーを集めた。
501U-名無しさん:2006/04/17(月) 09:16:55 ID:MLrmolcS0
>>495
だからどうすべきだと?
502U-名無しさん:2006/04/17(月) 15:28:16 ID:sGgba+0a0
>>493
格差社会になってるのに?
なんでも自分の価値観で決め付けるのはやめた方がいいよw
503U-名無しさん:2006/04/17(月) 16:33:34 ID:IxB7ywQV0
格差社会というほうが決め付け
日本は四国一つとっても欧州の中堅国並のGDPがある
マスゴミに洗脳された格差厨は氏んだほうがいい
504U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:15:21 ID:uFmcntjD0
それもまた一方的な物の見方。所詮これだけのことで
「氏んだほうがいい」などと思う幼稚な奴の主張。
例え日本が格差社会だとしてもJの不人気になんら関係のあるものではない
505U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:06:42 ID:jmE/6DOM0
毎週毎週19万人位観に行ってるんだから凄いよ

506U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:10:34 ID:nRlVqUpS0
age
507U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:22:50 ID:sGgba+0a0
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インターチェンジ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国の本当の経済力は既に日本の二倍(購買力平価 wikipediaのGDPの項目も参照)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
米CIAの各国経済力データベースも購買力平価の方を採用しており、中国が2位・日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html
508U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:26:48 ID:sGgba+0a0
日本の孤立が第2次大戦前みたいになってきたよ
脅しても騙しても怒らない日本人は殴り放題のサンドバッグです。日本人は相手が怒り出すと、その場をとりなそうとしていろいろ
妥協する傾向がありますから、自分の力を誇示する「噛ませ犬」としては最高なわけです。

教科書が教えない歴史
http://www.jiyuu-shikan.org/
国際派日本人養成講座
http://come.to/jog
科学のルール
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/anti/ruru.htm
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
日本の周辺にある悪意や敵意 around JAPAN
http://www.ichigou.jp/JPNism/aroundJAPAN/index.html
中国市場から撤退せよ(第二次冷戦の構造)
http://www.amma1.com/info/011.html
中国は投資にふさわしい国か?
http://www.amma1.com/info/007.html
我が党の当面の基本戦略は日本が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
反日活動から日本を守る −日本国民の生命と財産を守り、独立と平和を維持するために−
http://nokan2000.nobody.jp/
509U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:41 ID:sGgba+0a0
あのように民度の低い国で生き抜くには、他人の意見に耳を貸していてはダメで、いくらめちゃくちゃでも、
他人に迷惑でも、間違っていても、犯罪であっても、自分の主義主張を(相手がくたびれるまで)叫び続けられない
といけない。
そういう意味では社会の高度適合者、もしかするとエリートなのかもしれない。

中国に「軍国日本」を批判する資格はない!!
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/mn_china.html
日中境界線の天然ガス資源問題
http://www.geocities.jp/fd8reke/jcng.htm
1095億バレルの生命線 日中境界海域で資源
http://kirk.nobody.jp/
尖閣諸島の領有権問題
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/index.html
謝罪の名目でむしり取られる国民の血税
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/oda1.html
償いは済んでいる 「日本の戦後補償」
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/top.html
中国が首相参拝に猛反発する7つの理由 中国の富国強兵と日本属国化の世界戦略
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_obunyu1.html
中国に拾われた政治家たち−チャイナゲート−
http://www.akashic-record.com/chngt.html
510U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:58:44 ID:+eDkXg+50
はいはいホロンロホン
511U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:27:30 ID:lK6JzGTm0
J2を打ち止めにしる
J1とJ2合わせたら30で充分。
既に1オーバー
512U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:03:08 ID:Sb/33rWo0
J1、J2、JFL。
チーム数はどれくらいずつがいいかな。
513U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:08:02 ID:tI5ItemM0
遠い将来

J1  16-18
J2  12
J3  12
JFL 16
514U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:08:34 ID:PoJP2iPP0
J1  18
J2  12
J3  10〜
  ↑J3へ
 JFL 16   ↑J3へ
        地域リーグ
515U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:14:50 ID:jmE/6DOM0
毎週毎週19万人位観に行ってるんだから凄いよ

516U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:54:41 ID:Xla6TlEu0
これって何に匹敵するのかな。そんな大会を無視し続けるマスゴミもすごいよ
517U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:10:15 ID:Sb/33rWo0
外国(ヨーロッパ、南米)はどんな組織構成なの?
518U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:32 ID:p+3dUsRP0
サッカーってのはどこの国でも広く浅く普及するスポーツなんだけどね。
Jはなぜかその逆その逆を目指して突き進んでっちゃったからしょうがない。
今更方針転換したら川淵を否定する事になるからとてもできないし・・・。
519U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:19:21 ID:G0o3qxED0
地方ではそれなりに報道されてるんでしょ>J
問題は関東・関西圏の報道量を増やしていくかでないの?
520U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:11:08 ID:NzPBcFXS0
不思議なことに日本ではスポーツ(に限らず文化的なこと)は次第にオタク化していくんだよな
プロレス、ボクシング、野球、サッカーと

これは一体なんなんだろう
521U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:05 ID:p+3dUsRP0
野球(プロ)は違うだろ。
522U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:27:56 ID:8DfEhuJk0
>>520
単純にライト層が飽きて消え、コアな奴が残るからじゃね?
消えてくライト層と新規のライト層が釣り合えばいいんだが、
日本の場合、一気に盛り上がることが多いからな。
523U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:41:23 ID:eHa2WQ9T0
>>520
国民が総じて衒学的だから。
なのでちょっと経験すると通ぶり、一般人を排除したがる傾向はある。

サポにしても最初はそれがコアを作ることに有利に働くが
次第に足枷となり周りとの壁で不利に働くようになる。
524U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:59:12 ID:8DfEhuJk0
>>523
ああ、それ分かるわ。
サッカーの場合、更にサポ、ファンって区別したがるし。
525U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:25:37 ID:1jUNgXWJ0
しかもサポっていう人種はなぜか特権意識もってたりするから、たちが悪い。
つか、どんどんレッズみたいなチームが増えないときつい。ガンバなんてあれだけ豪華メンバー揃えて、あの客入り。
もうホーム移転しろと思う。地方にいけば、客入るんじゃないのか。
地方にもビッグクラブがないと、Jが盛り上がらない。
代表と同じ、首都圏で盛り上がってるんでしょって感じになる。昔のプロ野球と同じ。
526U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:27:18 ID:CY0a0ob40
地方に期待するのはいいがならまず結果を出せと
代表戦ですら満員に出来ない状況が続いてるからな
527U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:32:38 ID:1jUNgXWJ0
もう代表バブル弾けてるんじゃないの。
欧州組みいれたベストメンバーじゃないと、客入らないよね。
俊輔、ヒデ、小野あたりのスター選手がいないとガララーガ。
スタジアムで観戦ってのは、サッカーを見るのではなく普段見れないスター選手を見に行ってるってことだ。
東京V−レアルが超満員になったのを見ると、日本人のアホっぷりがとくと見れる。
528U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:48:44 ID:CY0a0ob40
じゃあクラブでなら尚更無理だな。
あきらめれ
529U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:59:17 ID:gGOdNPJG0
まずユニフォーム着て観戦するのやめようぜ。
私服でタオルマフラーだけでいいよ。
あのユニフォームの集団だけで宗教くさくてな。

ヴィジュアル系のコスプレファンと変わらん。
キモイからやめてくれ。
530U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:01:25 ID:gGOdNPJG0
>>527
まぁな。代表も今更、エクアドルとかメキシコだとか
誰も居ないマイナー国と試合したって客埋まらないもんな。

それがイングランドとかスペインだとかなら即完売だろ。

そういう意味でいかに華のある有名選手を多くそろえるかが大事なんだよな。
531U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:22:59 ID:rN+m9XgH0
>>529
海外厨乙。で済ませたいところだが
これは無視できないことなんだよな。

コスプレ感覚で着用してる糞女とか秋葉くんがゴール裏でも幅をきかして
そのあまりのキモさが一般人を遠ざけて、ますますキモい奴しか来なくなる

なんて現象が起きてるところが複数あるからな。これはどうにかせんと。
その点、赤だけじゃなく黒いやつもたくさんの浦和とか
私服にタオルマフラーも一般的な瓦斯とか、あの辺は良いほうだ。

コスプレ感覚のキモイ奴はせめて応援の中心であるゴール裏には入れんなよ。
それが一般人を遠ざけない最低条件。これはJの今後を左右する大事なことだ。

で、>>529が海外厨なのはガチ。こいつもコスプレ感覚のキモイ奴の一人。



532U-名無しさん:2006/04/18(火) 17:46:07 ID:dhm5nE8C0
好きなチームのユニフォームがださい
Jではよくあること
533U-名無しさん:2006/04/18(火) 18:24:56 ID:MiIbG8wm0
ルマンやレッチェだって誇りを持って応援してるヤツもいるんだぞ。しかし飯田は酷いな
534U-名無しさん:2006/04/18(火) 18:53:24 ID:wZr3JY5Q0
>> 531
G裏にはキモい奴しかいないから排除しようがないな
535U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:31:07 ID:uNmIdVS50
>>523
衒学的って何ですか?
読めない。
536U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:48:21 ID:VYSpp6aA0
げんがくてき。
意味合いとしては>>523のような人間のこと。
ぺダンチックというと分かる?
537U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:56:29 ID:ZqmC4Bfy0
>>536
誰も聞いていないのにいちいち丁寧に薀蓄たれる事が
ペダンチックだったよね。こんな俺みたいに。
538U-名無しさん:2006/04/18(火) 22:46:36 ID:7O3zzkfC0
そもそもゴール裏がコアな層の居場所であることが間違いなんだよね…
メインスタンドこそが一番そういう層に相応しい訳で。
真のコアサポはメインに陣取るという文化がまだできていないし、
クラブ側がそういう努力をあまりしていないんじゃ?
コアサポである自尊心をくすぐるような形でメインスタンドやバックスタンドに移動していけば、
ゴール裏に新しい人達が入って来やすくなるし、活性化する。
539U-名無しさん:2006/04/18(火) 22:59:22 ID:8jNx7hTs0
チームに貢献したいとか抜かしてる奴ほどG裏にいるというパラドックス。
連中はなぜか安い切符しか買わない。
540U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:40:22 ID:xyUM/CYY0
欧州では金持ちはメインスタンド、労働者階級はゴール裏。
単にチケット代の差なんだけど日本ではそれを勘違いして、
ゴル裏が熱狂的なサポが集う場所だと思われてる。
541U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:00:13 ID:3JS2MyEf0
話は変わるがこれはやばいな。

《大相撲》
放送本数…90本 放送時間…450時間
放映権料…25億2000万円 制作費…3億700万円 総計…28億2700万円
時間単価…628万円 競技期間…11月-6月 契約期間…1998-2002年
《MLB》
放送本数…229本 放送時間…801時間
放映権料…15億150万円 制作費…8億1550万円 総計…23億1700万円
時間単価…289万円 競技期間…4-10月 契約期間…1999-2003年
BS普及期待……イチロー・新庄という2人の日本人打者の活躍で、これまでの先発投手のみの放送からデイリーの放送に変更できた。これによりこれまであまり野球に興味のなかった主婦や高齢者の支持を得た。契約維持には必要ソフト。
《Jリーグ》
放送本数…100本 放送時間…200時間
放映権料…19億9500万円 制作費…2億1240万円 総計…22億740万円
時間単価…1103万円 競技期間…3-12月 契約期間…2002-2006年
※放映権料…NHK 19億円・TBS 13億円・スカパー 12億円・民放ローカル 6億円
2005年シーズンから18チームに増える予定で放映権料も3億増額
《巨人戦》
放送本数…10本 放送時間…35時間
放映権料…9億4500万円 制作費…4000万円 総計…9億8500万円
時間単価…2814万円 競技期間…4-10月 契約期間…毎年更新
《BS阪神戦(巨人戦5試合含む)》
放送本数…35本 放送時間…122時間
放映権料…7億8750万円 制作費…7000万円 総計…8億5750万円
時間単価…700万円 競技期間…4-10月 契約期間…2001-2003年
※阪神球団にHD信号を制作してもらっている。別途1億円の経費を支払っている。

NHKの放送分はBSメインだから、視聴率は視力検査級だろう。
巨人戦が地上波から消えるのも時間の問題だが、
Jリーグのそれはもっと危ない状況にあると言っていい。
542U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:27 ID:2ijbB8zO0
醤油出そうぜ。
543U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:06:17 ID:mrJUptAlO
>>540
別にそれが日本の文化として定着してるんだからいいんじゃないの?
欧州の真似したら人気が出るってわけでもないし。
むしろコアサポにはゴール裏でガンガン声出してもらった方が
ライト層に盛り上がってることが伝わりやすい、あるいは盛り上がってるように見えていい。

若いうちはゴール裏で頑張って、結婚して子供が出来たらメインで家族みんなで観戦すればいい。
それで子供が大きくなったら一人でゴール裏へ…って良いサイクルじゃないか。
544U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:23:24 ID:ejphJw6i0
子どもの間ではもうJは流行ってないだろう。
545U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:16 ID:fLuEgr4F0
とにかくサッカー情報に触れればそれでいいよ。
世界のトップ選手を目標にしてる子が多いのがいい事だよ。

J所属の日本人選手を目指すってのが理想だけど、そう簡単な話でもないしな。
流行る流行らないは別の話だ。
546U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:31:45 ID:3JS2MyEf0
>>542
TV関係の板に、妙に信憑性のある
NHK内部情報を書き連ねるコテハンが書いた。
数字から見ても一般に言われている妥当な線だと思う。
547U-名無しさん:2006/04/19(水) 07:50:41 ID:N1I6Skz5O
今日の新聞によるとまだ減額交渉は続いてるらしい。
鈴木もキャプテンの尻ヌグイをさせられて大変だな。
548U-名無しさん:2006/04/19(水) 08:36:27 ID:oj5mWHFk0
>>541
相撲は1日3時間x15日の年6場所。
野球も3時間は軽く超える。
サッカーは基本週一で1時間45分。

TV局基準なので仕方ないけど、時間で割られるとサッカーは不利。
そら単価も高くなるわな。
549U-名無しさん:2006/04/19(水) 08:42:46 ID:BGmpegVy0
>>547
問題はその鈴木が後任者の足かせとなるような契約を結ばないかどうか?だよ
どんな渋い内容であっても一年契約にしとけ
またバカみたいに5年契約とか3年契約とか結ぶなよ

同じ失敗を二度繰り返すな
550U-名無しさん:2006/04/19(水) 08:49:48 ID:lm84XDlE0
>>548
>>541を見た俺の感想。
巨人戦の単価がバカ高い。地上波での時間で考えるとガクブルもの。
そりゃ地上波の放送局が中継を見直すのも当たり前だ罠。
551U-名無しさん :2006/04/19(水) 09:04:41 ID:+nDhAol10
野球は優遇されてるというのは分かるが
とりあえず2%や3%しかとれてない今の視聴率なら打ち切られてもしゃあない
552U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:50:50 ID:ebTWQwgGO
地方のテレビ局で放送する試合の放映権ってどうなってるんだ?それもJで一括して管理してるのか?それとも直接クラブに行っているのか?
553U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:52:31 ID:3JS2MyEf0
>>550
ゴールデンだから巨人戦の単価が高いのは当たり前。
問題なのはJリーグが視聴率が視力検査のBSでしかやってない事
それで単価が巨人戦の半分とかボッタクリ杉
554U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:53:19 ID:3JS2MyEf0
05年9月
衛星第1テレビでよくみられてる番組
18:05- 中日×阪神 2.6%
18:05- 阪神×広島 2.3%
18:05- 巨人×中日 1.3%
08:05- デビルレイズ×ヤンキース 1.2%

05年04月
衛星第1テレビでよくみられてる番組
08:30- レッドソックス×ヤンキース 1.8%
08:05- オリオールズ×ヤンキース 1.3%
18:15- ヤクルト×中日 1.2%
08:15- ツインズ×マリナーズ 1.1%
10:10- レンジャース×マリナーズ 1.1%

04年09月
衛星第1テレビでよくみられてる番組
08:00- ヤンキース×オリオールズ 1.6%
18:00- 中日×広島 1.6%
08:00- デビルレイズ×ヤンキース 1.2%
21:00- 速報Jリーグ 1.1%
11:06- レッドソックス×マリナーズ 1.1%

04年06月
衛星第1テレビでよくみられてる番組
19:00- W杯サッカー予選・日本×インド 3.3%
18:00- プロ野球・横浜×ヤクルト 1.1%
08:00- パドレス×ヤンキース 1.1%
19:00- Jリーグ・大分×新潟 0.9%
15:00- Jリーグ・広島×鹿島 0.9%
18:00- プロ野球・近鉄×西武 0.9%
555U-名無しさん:2006/04/19(水) 15:15:56 ID:tb+4n4uK0
で、ソースと調査方法は?
556U-名無しさん:2006/04/19(水) 17:56:45 ID:qhCCNWRU0
>>552
地方はクラブが直でやってる
557U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:10:47 ID:lUP0WZjY0
>>543
>若いうちはゴール裏で頑張って、結婚して子供が出来たらメインで家族みんなで観戦すればいい。
>それで子供が大きくなったら一人でゴール裏へ…って良いサイクルじゃないか。

この流れができれば別に何ら問題無いでしょ。
ゴール裏の高齢化や停滞化が問題な訳だから。
ゴール裏はコアサポが集うところじゃなくて新参サポがコアサポに
負けないぐらいチームを盛り上げていく華のある場所って認識の方がしっくりくる。


放映権料に関しては高すぎるね。
これはクラブの問題でもあるし、リーグの問題でもある。
クラブは頑張ってるクラブとそうでないクラブがあるけど、
一番の問題はリーグ。リーグ関連グッズの売上げ上がってるのかい?
グッズ売上げって言うのは商品開発力とブランド力の証明みたいな物。
リーグ側がまともな仕事全然してない。
それと>>541の比較はミスリードするんじゃ? 権利関係がどうなってるかが重要。
テレビで放送するだけが全てじゃない場合もあるでしょ。
558U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:20 ID:iTCHVwCx0
協会があれだけ放映権や公式スポで儲けてるんだから
肖像権や商品化権くらいはクラブに解放してやってもいいよな

あと生中継以外の放映権はクラブ独自の営業に任せて解放しろ
そうすれば試合後に帰って来てから再び見たり、地元向けに放映しても動員に響かない。
559U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:05:53 ID:MeEnV8x50
代表は応援する人が多いから儲けてるんであって、
営業努力できてないとこに儲けさせてやれってのはどうかね。
560U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:09:55 ID:MVHKjdFX0
>営業努力できてないとこに

詳しく
561U-名無しさん:2006/04/20(木) 15:40:10 ID:7iM604Bq0
>>558
Jリーグってそこまで管理してるのか!
もうちっと自由にやらせてもいいんじゃないかと思うね
じゃないとホントの競争にならないし
562U-名無しさん:2006/04/20(木) 16:11:58 ID:kRwAfaPB0
でも肖像権ってゲームとかを作ったりする時に窓口が一本化してた方が交渉が楽じゃないか?
各クラブに肖像権があれば交渉が複雑だし面倒。
各クラブに管理させるとどのみち関係各所からクレームが付くよ。
563U-名無しさん:2006/04/20(木) 19:57:32 ID:LlPt+lyJO
競争、競争とは言うけど競争力が無いクラブがJ2にたくさん存在していることを理解すべき。
まだまだ弱者を底上げする仕組みは必要。
Jクラブの消滅はもう沢山だよ。
564U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:11:58 ID:Hyw4bd2w0
>>563
その競争力がないチームをもっと増やしましょうって方針だからなぁ。
競争力のあるチームが割りを食う形になって、悪い意味の共産主義になってる。
他スレでは自力経営できない糞チームは潰せって意見も結構見るし、
チーム&サポが弱者救済にどれだけ耐えられるかがポイントだよな。
565U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:12:27 ID:sA+7RBH4O
そういうとこはだいたいが経営基盤も無いのにJリーグブームに乗ってホイホイ参加したとこだな。
人気も無いのに分け前だけは一丁前に貰おうとする恥知らずクラブ。
566U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:54:58 ID:Sy/RTesy0
>>565
実際Jリーグブームに酔って、ホイホイ増やしたのは理事会のほう。
最初99年に16チームにするのが目標、と言っておいて98年で既に18チーム。
早すぎる拡大で人気は底に落ちた。
567U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:58:13 ID:LlPt+lyJO
競争力があるクラブ=親会社におんぶに抱っこ

規制緩和は必要だろうけど、Jリーグのクラブの体力を勘違いしちゃいかんよ。
568U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:42:44 ID:L80+A1AT0
>>566
増えたから人気が落ちたと考えてるやつはど素人
ものごとに流行り廃りはつきもの
569U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:51:08 ID:Sy/RTesy0
>>568
当時の発言や様相を知らないガキが
何言っても知ったかに聞こえるな。
570U-名無しさん:2006/04/20(木) 22:23:18 ID:mPFXXgwZ0
>>569
おまえの地方の腐ったサッカーなど応援する気にもなれん
571U-名無しさん:2006/04/20(木) 22:44:31 ID:9ClD4+5A0
けっきょく55年体制以降の自民党政治と同じなんだよ。
田舎で金使って尻拭いは都市部がする。
572U-名無しさん:2006/04/20(木) 23:38:45 ID:Wljb43AwO
サテライトをもっと充実させようぜ。各地域ごとにサテライトリーグ作って、参加クラブ数の
多い地域は1部2部に分けて各地域チャンピオンがプレーオフでサテライトNo.1を決める。
プレーオフの出場資格はトップチームで1/4以下の選手に限定(リーグ戦には設けない)して
優勝チームには天皇杯に出場できるとかさ。社会人や大学にも声かければ北海道でもできるでしょ
573U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:30:39 ID:YN/vDsM60
>>571
行き過ぎた格差社会が辿り着く先は北朝鮮かヨハネスブルグ
だから適度な弱者支援は必要、ただ少ないか適正かを見分けるのは恐ろしく難しい
結果論で過剰だったのを叩くのは楽だけどね
574U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:46:15 ID:n9Lm5e/q0
>>572
地域リーグにサテが参加すればいいだけじゃん
ただサテの選手からすればリーグ形式である必要性は
あんまないと思うけどな
どうやっても真剣勝負にならないから
試合数確保するだけならTGを多くすればいいだけだし
575U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:58:16 ID:Xgbzxl3NO
>>574
社会人は平日に試合出来ないじゃん。時間的に余裕のあるプロ、大学が中心になって
試合組んだほうがよくない?リーグ戦にすれば実力でカテゴリ分けできるし、メリットあると思う。
576U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:08:24 ID:n9Lm5e/q0
>>575
リーグ戦なんかしなくても実力なんてわかると思うが・・・
TGして圧倒的な差があれば次を組まなきゃいいわけだし
てか実力をどうこういうより対戦相手不足のとこのほうが多いだろうけど
577U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:09:24 ID:LVRi/6uz0
今まさに交渉中の話だから皆関心があると思うけど、放映権料下がることについてどう思うかね?
自分は関心の対象が放映権料そのものの多寡ではなくて、マスコミの露出度だからその点で
前進して欲しいとおもうんだけど。

もともと、建前上は放映権料に頼らない経営を押し出して来たから放映権料の分配もかなりバッファ
が設けてあったんでしょ?
だとすると、今回値下げされても困るのはリーグだけだよね。
リーグが身を切ってクラブへの分配を保持すればいいんだから。
578U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:19:37 ID:LVRi/6uz0
つまりこれまでのやり方のいい部分を活かす機会が丁度到来したわけで、
もし放映権料が値下げになっても露出面で前進すれば評価できると思う。

露出を増やしてリーグの広告価値を高めたり、観客動員が伸びたりすれば
クラブの財政にとってはいいことだからね。
それが下地になってクラブ経営の幅を広げることができる。
放映権処分の自由化まで急がなくても、その下地は多方面で効果があるはず。

逆に権料にこだわって露出についても犠牲にするとなったら、これは批判さ
れるべきことじゃないだろうか?
579U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:37:48 ID:L92PdgoW0
ようやく今後スレらしくなってきました。
格差拡大が心配な事態なのか否かはやっぱり今後スレでやらないと。
580U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:45:05 ID:3O01ruQy0
包括契約なんだし放映権料を下げたって露出が上がるわけないじゃん。

581U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:54:44 ID:Xgbzxl3NO
>>576
実力の拮抗したチームどうしで試合をするこに意味がある。それが定期的にできることのなにが
気に食わないの?練習相手不足ならなおさらリーグ戦すべきでは?
582U-名無しさん:2006/04/21(金) 03:13:52 ID:LVRi/6uz0
露出といってもとくにニュース番組の露出が少ないのが問題だとおもうんだけど、
まさか民放がニュースでJの動画を使うのにも権料とってんのかな?
583U-名無しさん:2006/04/21(金) 03:27:22 ID:wTS9DE8N0
んなわけない
584U-名無しさん:2006/04/21(金) 04:31:49 ID:3O01ruQy0
>582-583
1分30秒以上使うと必要
585U-名無しさん:2006/04/21(金) 04:45:43 ID:IrPh10Lx0
>>580
それなんだよなー。
どうせ放映権料下がるなら、もっと露出に繋がる売り方してほしいところだ。
586U-名無しさん:2006/04/21(金) 05:02:51 ID:9UiQt99y0
あれ? どこかで使用料金かかるって聞いたぞ。
587U-名無しさん:2006/04/21(金) 05:05:46 ID:3oFqqcU+0
実際、試合を放映しても2〜3%の視聴率だからね。
それより15%のニュース番組で5分ダイジェストが流れる方が効果はデカイ。
ようするに報ステはもっとサッカーを取り上げろと。
588U-名無しさん:2006/04/21(金) 06:58:09 ID:dNwmCdzo0
しかし全国的にファンがいるわけでないから放送する側としては意味があんまり無い。
まぁこれも川淵のせいなわけだが。
589U-名無しさん:2006/04/21(金) 08:39:09 ID:LDS7U2zM0
土曜、スパサカ、日曜、やべっちFC、月曜日 NHK。
って感じのプチダイジェスト番組の方が良いかもね。
特にNHKは公共放送の利点でJ2とかもしっかり扱えるだろうし。

590U-名無しさん:2006/04/21(金) 12:01:39 ID:8swA8YVt0
>>581
リーグ戦にしなくても月1とか定期的に同じ相手とTGすればいいってことをいってるんだよ
リーグ戦にすると
参加チーム相互で各々試合しなくちゃいけないから
大学生同士とかの試合もしなくちゃいけないんだよ
で大学サカ部ってのはサテ用につくられたリーグだけでなくて
だいがくりーグもしなきゃいけないわけ
そうすると日程上厳しくなるからBチームとかCチームが
サテと対戦することが多くなるんだよ

591U-名無しさん:2006/04/21(金) 12:12:45 ID:ll03NX5N0
興味が無い人達に知ってもらうという意味では
サッカー番組より通常のニュースのスポーツ枠で取り上げられる方が効果的だと思う

例えばゴルフの宮里藍なんかは土日のゴルフ中継を見ない人にも知られてるし。
592U-名無しさん:2006/04/21(金) 13:04:41 ID:Qan/5n7D0
CSはがんばってるよね。
プレビューショーとかもやってるし。
593U-名無しさん:2006/04/21(金) 16:05:54 ID:YmF4SyGB0
タイトルがかかった試合などをのぞいて
全国で中継する意味がない。

まず地元チームを中継しる!
594U-名無しさん:2006/04/21(金) 18:31:37 ID:sjGaK42HO
その地元でもスタジアムでしか人気が無いとこが多いから、中継に二の足をふまれちゃう。
595U-名無しさん:2006/04/21(金) 18:32:14 ID:kyxDTVvh0
きたーーーーー!

フットサル全国リーグを設立

【フットサル全国リーグ設立検討プロジェクトの答申概要】
2.全国リーグの概要  
(1)地域に根差したチームを目指す8チームが参加  
(2)ホームアンドアウェイ方式による2回戦もしくは3回戦総当りリーグ戦  
(2)秋(9月)〜春(3月)シーズン  
(3)日曜日の開催  
(4)2千人以上収容の体育館での開催  
(5)2007年9月リーグ開幕 

3.参加チーム経費   
4千5百万円程度を予想

【今後のスケジュール】   
・全国リーグ設立準備委員会立上げ   2006年4月〜   
・全国リーグ参加条件発表       2006年7月〜   
・参加チーム公募審査および決定    2006年7月〜11月   
・全国リーグ開幕           2007年9月〜

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3219&lf=&yymm=
596U-名無しさん:2006/04/21(金) 19:39:41 ID:jkqc6XAQ0
>>577
自分も放映権料よりも露出増加を優先させるべきと考える
営業効果やマーチャンダイズ、看板広告ユニスポの広告効果と値段
と幅広い効果が得られるし。
597U-名無しさん:2006/04/21(金) 19:53:19 ID:3O01ruQy0
>596
だから、放映権料下げたって露出上がらないんだよw
両者を比較して論議するのはナンセンス
598U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:02:07 ID:GXxXKETk0
>>595
> (2)秋(9月)〜春(3月)シーズン  

Jリーグの秋春制はこれで完全に消えたかな。
599U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:04:11 ID:5s1LiZiJ0
スフィアは御役御免?
600U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:10:36 ID:eDUG00MA0
>>597
露出を上げるような契約にすればいい
601U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:11:38 ID:LVRi/6uz0
>>597
優先事項の話をしてるわけよ
話し合いの場面で露出と放映権料の両者を秤にかけざるを得ないことになったら
放映権料を犠牲にしてでも露出にこだわったほうがいい、ということ。
先日の記事に出てた鈴木チェアマンの言葉を受けて言ってる

それと放映権料と露出は因果関係はやっぱりあるっしょ。
包括契約だとそれが薄くなるというだけ。
だから、「放映権料を下げても露出があがらない」と断じるのは説明不足。

一番の問題はニュースでの取り上げ方に関わる>>584の問題とかだろうな。
こういうのは因果の糸が太い。
602U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:20:44 ID:LVRi/6uz0
で、露出をもっと上げていくために方法論としては2方向あって
一つは、強制的に露出を上げるための契約条項をいれること
もう一つは、民放各社が自主的に宣伝したくなるような制度に変えること

前者は包括契約に向いていて、より効果をあげるには代表の試合と併せて契約
することまで考えた方がいい。
後者はバラ売りに親和性があって、この場合各契約がキメ細やかな1対1の契約
になるから、リーグの窓口一つでは手に負えなくなる。

自分は代表の人気もそうそう信用できるものじゃないから、早めに後者の方向で
制度を変えていって欲しいと思ってる。
603U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:39:12 ID:UR7n2STs0
そこで散々ガイシュツネタの「コンソーシアム制」ですよ。
604U-名無しさん:2006/04/21(金) 21:02:43 ID:4oLzwmu30
>>598
ヒント:屋内
605604:2006/04/21(金) 21:03:25 ID:4oLzwmu30
うあ、読み違えた。スルーしてくれ。
606U-名無しさん:2006/04/21(金) 21:22:02 ID:ZyGO6hwS0
>>593
そうそう。
試合中継をレギュラー化しないとサポ以外にはいつまでたってもなじまない。

なぜ深夜なり昼前後にでさえ毎節録画放送すらできない。
某球技と違って、せいぜい週一で試合時間も一定なのに・・・

あと視聴率ってビデオ録画した分もしっかり反映されてる?
自分の場合、大抵生では見ないからさぁ。
607U-名無しさん:2006/04/21(金) 21:34:34 ID:u2BGtMo60
生で見ないというより生じゃ大抵見れない・・・俺
608U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:07:24 ID:IMUYYCuC0
過去3時間の投稿数: 402,049
1.ニュー速VIP (58234)
2.野球ch (48438)   ←本日のプロ野球
3.モ娘(狼) (24563)
4.番組ch(朝日) (21385)
5.ニュース速報+ (8743)
6.ニュース速報 (8475)
7.番組ch(NTV) (8398)   ←巨人阪神戦

◆本スレ
4/21 巨人vs阪神その11(11スレ消化)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1145622553/
◆巨人ファン専用スレ(11スレ消化)
巨専】巨人VS阪神11【アンチお断り】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1145622554/
◆阪神ファン専用スレ (14スレ消化)
【阪神専用】vs巨人戦 Part11【鉄人金本】  (実質14スレ目)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1145622192/
◆中日ファン専用スレ(3スレ消化)
【D専】 巨人VS阪神 4/21 part3【今日も移動日】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1145620823/
◆日テレ板スレ(6スレ消化)
[放送時間延長]プロ野球 巨人vs阪神 part6
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1145620897/
◆モ娘(狼)板 (本日の試合だけで4スレ消化)
若大将VSどんでん 巨人若大将 74
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1145621203/
◆ニュー速VIP (2スレ消化)
プロ野球 in VIP
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145622583/

合計51スレ消化
609U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:19:48 ID:SfZUfE+30
>>606
視聴率モニター世帯の方ですか?
610U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:17:41 ID:7PwMoJkP0
>>602
しばらくは今の代表偏重が続くと思うから前者で進めて行き
時間を置いて後者に移行するのがベスト。
611U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:34:27 ID:TDvhjs/F0
なんか昔のゲームボーイ抱き合わせ商法みたいだな。
612U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:39:08 ID:aysEeeH50
商取引の基本な
613U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:40:45 ID:607eDFv50
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/13(月) 19:08:31 ID:tWcT4Xwb
アメリカのスポーツ市場の規模はGDPの約2%(約22.3兆円)、日本はGDPの3%
で約15兆円。ちなみにパチンコはその倍の約30兆円。日本の人口はアメリカの
40%だが、野球の市場はアメリカの20%(5分の1)。企業が広告に使うお金
はアメリカではGDPの3%、日本はGDPの1.5%。アメリカではテレビ視聴世帯の70%
がケーブルテレビ、そして8%が衛星テレビに加入している。8割近い人がテレビを
見るのに定期的に毎月5千円也のお金を払って見ている。
日本のスポーツ市場の規模はアメリカに遜色ないが、その多くはゴルフ場の建設と
その料金に消えている。

日本では公共事業費がべら棒に高い。ゴルフ場建設も同じ。建設費が高いから料金、
会員費も高い。またテレビ視聴などではなく、パチンコやゴルフにカネを使う椰子が
多い。

テレビ産業が日本で起きたとき、映画産業が拒否反応を起こし、邪魔をした。で
テレビ局は自前でドラマなどを作らざるを得なくなり、タダでそこそこのドラマを
見れるようになった。日本の映画産業、スポーツ観戦がしょぼいのはここら
へんにも理由がある。
614U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:42:02 ID:gW1zO73i0
正直代表人気も6月で終了だろ
615U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:50:14 ID:wTS9DE8N0
>>614
ナベツネ乙
616U-名無しさん:2006/04/22(土) 01:41:36 ID:k4mM11Lm0
協会儲かってるんだろ?
マスコミにキャッシュバックとかしたらいいじゃん。
サービスがつくと群がるかもw
617U-名無しさん:2006/04/22(土) 01:46:54 ID:4kA7MV310
代表戦とJリーグとをパッケージにして売ればいいんだよ
プライム(11時〜)でいいから放映できれば一般層にも見る機会が増える。

あとニュースでの映像使用は無料で解放しろ
むしろ10分間以上扱えばタダとかにする。
618U-名無しさん:2006/04/22(土) 03:01:41 ID:1Jz973tn0
基本は主要局全部にセットのばら売りが一番良いんじゃ?
勿論代表戦込みで。
619U-名無しさん:2006/04/22(土) 03:09:18 ID:k4mM11Lm0
代表があまりにも無惨に負けたら、他の契約にも響きそうだな
620U-名無しさん:2006/04/22(土) 04:35:44 ID:mveOGgFf0
奈良はサッカーは無いが
バスケのチームは出来るらしい
621U-名無しさん:2006/04/22(土) 06:30:35 ID:bTNKU1Ro0
ちょっと抱き合わせは汚いんじゃないか?
代表は売り手市場、Jは買い手市場なんだから買う側にしてみたらズルいと感じる。
622U-名無しさん:2006/04/22(土) 06:43:57 ID:KWDfLDkl0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145649350/
ほとんどが海外中と豚の煽りだが面白い。でも確かにいってることに一理ある
日本スポーツの夜明けは遠い
623U-名無しさん:2006/04/22(土) 07:13:19 ID:EnA1jRe00
そういや実際ライブ動員も年々減ってきてるんだよな
ライブハウスの店じまいも相次いでいるし
この国のエンタメ事情は一体何がどーなってるんだか・・・
624U-名無しさん:2006/04/22(土) 07:37:47 ID:mZk14Sw60
ライブなんてのは年配層というより、圧倒的に若年層が主流でしょ。
若年層の人口そのものが減ってきてるってのが大きいんじゃ?
625U-名無しさん:2006/04/22(土) 09:39:31 ID:bTNKU1Ro0
と、いうか人口にかかわらずJが今の子どもの中で流行ってないのが問題じゃね?
漏れらの頃のブームを知ってるだけに・・・
626U-名無しさん:2006/04/22(土) 09:46:28 ID:EaCnWlYK0
>>584
それだと全試合90秒以内にして金は払わない、というスタイルになってしまう。
試合当日(翌朝5時まで)は1秒でも映像流せば料金発生、
翌日からは1番組につき放映した1試合、または1節2試合×90秒までは無料、
地元クラブのレビュー&プレビューをしやすくする。のはどうか
>>603
BS・CS・地上波全国・地上波ローカルでそれぞれ契約を締結させよう。

BSだとそれこそコンソーシアム方式(WOWOWやスターチャンネルがJ中継してもいい)
CSは今まで通りチャンネル毎(JSPORTS)かプラットホームのスカパー本体が購入するか。
地上波については地上波のみ放送(系列のCS送りは認めない、CS枠で独自に契約しろ)
627U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:02:50 ID:vPNtXGX10
>>621
ずるい?それが商売だろ。
628U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:25:09 ID:QMYKAwWDO
大丈夫。
協会が代表の価値を自ら下げるような真似はしないよ…と思うが。
629U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:40:51 ID:P25uN3XV0
なら、さっさとジーコ更迭するだろ。
あまりにもメンバー固定しすぎで、Jを見る楽しみが半減してるからなあ…
5/15は生中継するらしいが、事前にだいたいメンバー予想出来るから、
恐ろしくつまらんものになりそうだなw
630U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:44:08 ID:RV9etQvM0
じゃあおまえは見なくていいぞ
631U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:52:59 ID:ITnXGKez0
メンバー固定ってよく言うけど、4年スパンで見ると多くの選手を招集してるよな。
スタメンもかなり入れ替わってるし。
632U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:59:41 ID:9FDpZOf50
3連敗であっさり代表の価値も下がるかな
633U-名無しさん:2006/04/22(土) 14:14:19 ID:RV9etQvM0
こんなとこにまで必死に日本代表の負けを願うアンチジャパンがくるのかw
634U-名無しさん:2006/04/22(土) 16:46:40 ID:a/83GVdh0
サッカーにも反日日本人っているんだな。
まぁ日本人とも限らないが。
635U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:06:04 ID:mZk14Sw60
まあメンバー選考の方法は良い悪いは別にして、トルシエ方式の方が面白いかもね。
日本人選手はまだまだプロ意識とか代表に対する責任感が薄い部分がある。
サッカーは特にモチベーションに左右されるぐらいハードなスポーツなんだから
そこをしっかりしてないと駄目かと。これはJリーグにも言える。
ファンは何だかんだ言ってよく見てる。

636U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:46:52 ID:0TEgAqw80
トルシエは人格はともかく、仕事はしてたぞ。
自宅の近くの少年サッカーまで見に来てたしw
637U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:44:48 ID:9FDpZOf50
>>634
一番の反日は、W杯の半分を韓国にプレゼントした日本協会だけどなw
638U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:50:25 ID:F1TyNNit0
>>637
認識不足だねチミ。
元凶は宮沢だよ。
639U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:53:34 ID:9FDpZOf50
>>638
宮沢はW杯招致をバックアップしてくれた恩人じゃないか?
彼がいなければ招致も糞もないし。
640U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:16:19 ID:0TEgAqw80
奴が勧告に半分売ったんだろ
641U-名無しさん:2006/04/22(土) 20:30:55 ID:a/83GVdh0
まぁ協会は韓国と組むのは大好きだかんね。
トップは関西出身で固められてるし。
642U-名無しさん:2006/04/23(日) 10:56:46 ID:JQxITESp0
関西=韓国って認識は止めろw
2chに毒されすぎ。
643U-名無しさん:2006/04/23(日) 11:21:16 ID:KQpXdYR70
実際、在日率高いからなぁ。
確かに福岡なんかは街中にもハングルであふれているけど。
644U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:05:26 ID:jV/1FhLR0
初なのでガイ出だったらご勘弁。

率直に今感じてる事言うと、J1の上に10チーム程度で新しいトップリーグ
を作るってどうかな?
今年特に感じるけど、実名出して悪いがBSの中継カードとかで「広島×大宮」
「セレッソ×福岡」なんかだと、サッカー好きでも正直見る気がしない。
これがひいきチームじゃなくても「浦和×ガンバ」「鹿島×磐田」とかはやっぱり
見てみようって気になる。
実質ビッグクラブ、人気クラブとそうでない所に色分けされてきてる訳だし、
トップ10チームでHA2回戦総当りの方が個人的にはリーグとして惹かれる
感じがする。
マスコミにもこのトップリーグに集中して貰えば、今よりは露出増えるだろうし、
選手も集約されていけばレベルも上がるのでは?
勿論J1と入れ替えはするけど自動入れ替え無しで、最下位と1位の入れ替え戦
のみの狭き門にして、トップリーグの面子を固定して定着させる。
トトもこの10チーム程度対象ならもう少し分かり易いと思うが。

まあ18チームになってやっと本場の形態に近づいたとか、
小さいクラブがビッグクラブとやる妙味とかツッコミ所は色々あるだろうけど、
競合団体競技として野球が存在し、シーズン的にもかぶってるとか向うとは違う
事情も沢山有る訳だから、現実策としてどうかなと思うんだけど。
トップ10チーム程度は興業色も含め幅広いポピュラリティーの獲得を目指し、
下部リーグは地域密着及びマニア向けとして存在していく。ナビスコとか天皇杯
とかでJとして縦断的に交流は出来るし。

ついでにナビスコも昔のJSLカップみたいにリーグ開幕前に集中的にやった方が
いいと思うけど。JSLカップって新シーズンの戦力を占ったりとか開幕を告げる
風物詩的趣があった。

荒唐無稽かも知れないが、J以前からのサッカーファンとして最近感じてる事です。
645U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:25:45 ID:gFH+myzz0
金子を持ち上げる気はないが海外コンプを無くすべきでは
646U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:40:06 ID:KQpXdYR70
>>644
散々既出の糞意見

そんなことやれば、選手層が薄くなり確実に日本サッカーのレベルが落ちる
647U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:45:18 ID:qwcBN+B2O
>646
なるわけないだろ。
仮に福岡やセレッソが消滅しても何も変わらないって(w
648U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:00:34 ID:/bVz9LNe0
>>644
全国あまねくおらが街のクラブができて、全国総サポになることが理想最終形。
レベルなんてそれほど関係ない。応援するチームがあるかが問題。
選抜高校野球出場校を地域関係なくエリート校20校に絞ったらほんとに
野球ファンや視聴者が増えるかって話。

自分の応援するチームが同じ土俵にいるからその大会に思い入れができる。
トップリーグの反映だけを求めてる人は考えを改めて、応援できるクラブを身近に
作るべき。別にJを目指すチームじゃなくてもいいよ。
649:2006/04/23(日) 13:20:39 ID:dKqVP2mEO
土曜日にJリーグを見に行って(勿論、ゴール裏じゃなくメインかバックの上のほうの席で真剣観戦)
試合内容や結果についてグダグダ飲み屋で仲間にウンチクを語り
日曜日に社会人リーグでそれなりに真剣にプレーして良い汗をかく
そして平日は必死に仕事をこなす。

そんなオサーンが増えてきた。
650U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:28:36 ID:KQpXdYR70
>>647
去年のセレッソの成績知っているのか?
前年の上位チームだろうが、簡単に下位に転落してしまう可能性があることが
サッカーの怖さであり面白さ。

鹿島-磐田のカードは一時期、リーグ戦、ナビスコ、チャンピオンシップで一年の間にそれこそ何度も
対戦があったがはっきりいって当該サポですら見飽きていた。

だいたい、チームを減らせばファンの間口も狭まりファンも減る。
いいことなんか何もない。

レベルの高い試合を観たいならオナニーしながらテレビで欧州リーグでも観ていろ。
651U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:56:04 ID:OF01++/B0
>>650
>前年の上位チームだろうが、簡単に下位に転落してしまう可能性があることが
>サッカーの怖さであり面白さ。

単に選手層が薄く、レベルの低いリーグであることの自慢ですか?w
652U-名無しさん:2006/04/23(日) 14:02:52 ID:b8MwVozMO
やっぱりトップリーグの数が多いのはよくない
最終的にJ1→16チーム、J2→16チームが理想かと
そしてCS復活。いいじゃんヨーロッパとかの1シーズン真似しないで
JはJ独特にやっていく
J2は試合数減っちゃうから昇格プレーオフなんかもありかも
ナビスコはシードなしのJ1J2各2チームずつの4チーム×8グループ
上位2チーム計16チームで決勝トーナメント。
653U-名無しさん:2006/04/23(日) 14:41:03 ID:jV/1FhLR0
>>648
>全国あまねくおらが街のクラブができて、全国総サポになることが理想最終形。

これは自分も諸手を挙げて賛成。
高校野球の例は、トーナメントとリーグ、プロとアマ、野球とサッカーを同列にして比較するのは
良く分からない。逆に高校生の野球で全都道府県50チーム程度でリーグ戦をやると野球ファンが
増えるのか?

細かい部分、所詮文章では意を尽せないから、齟齬を承知で思った事だけ書かせて貰うが、
現在実際にJ1、J2とリーグが分かれてるし、自分の言うトップリーグも当然その繋がりの
中にある訳で、言ってみれば更にチーム数が増えた時、J1、J2、J3にする時
J1は10チーム程度に絞ったらどうか、と言う話だけど。
別に野球の様に分断され不可侵の物にしろと言うつもりは毛頭無い。

地域性を基盤にして小さなチームが小集団に支えられ、それが増えて国民総サッカーファン
になるというのを目指すのが理想にしても、末端チームはそれぞれそのチームのファン以外
にとっては興味を持てない存在だと言うのは否めないと思うし、現状それに近い状態のチーム
同士の試合がトップリーグの試合として放送されたりするのはどうなのかな、と思ったので。

自分自身、日本リーグの時から毎週スタジアムに通ってそれが今もひいきチームだけど、
JSL時代はホームの試合が無い時、近場の他チームのカードもよく見に行った。
それはひいきチームの対戦相手としての興味と、当時12チーム位だったので
ほぼ全選手知ってたので、ひいきじゃなくても馴染みがあって実際見たいと思った。
レベルは当時の日本リーグだし下位チームなんて酷かったけど、それでも知ってる
というだけで興味を持てた。

何か取りとめも無くなったので最後に、仮に自分がJ5位のチームのサポだったとして
そのチームの観戦が最優先としても、自分が周知している選手が多いトップリーグが
行われてたら、ひいきは無くても絶対見たいと思う。
654:2006/04/23(日) 15:04:44 ID:dKqVP2mEO
>>651
実はここがやきうとサッカーの一番の違いかもしれない。

東京六大学
セ・リーグ

決して入れ替わらないところに群がる人が権威を作り
その権威に群がる人が集団を作る

結局、早稲田と巨人のおこぼれにあやかる体質なんだよな。
既にアマやきう人気は崩壊してるし、パの人気回復と言っても
体質的問題だからどこまで持つのやら…
655U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:10:11 ID:7Mh5cpNq0
>>644
>BSの中継カードとかで「広島×大宮」
>「セレッソ×福岡」なんかだと、サッカー好きでも正直見る気がしない。

ライトなサッカーファンだけど、確かにこれは感じるよね。
だからと言ってトップリーグが10とか12にするのは同意出来ないな。

BSの巡回式の放送はありがたいけど、上の言っちゃ悪いが不人気カードを
(自分は気分が良ければどんなカードでも見るが)
全国放送するのはどうかと思うよ。差がついてあたりまえ。
656U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:00 ID:/bVz9LNe0
>>653
もし自分が応援してるチームが消滅したらJリーグは見なくなると思う。
単にいい試合見たいだけなら海外リーグ見てる。

多くのサポにJ1リーグやJ2リーグを応援してほしいから、2回戦総当りが
可能なチーム数までは拡大したほうがいいと思う。
過去14から16に増えたときに比べれば今はどの試合もまとも。

普段サッカーに興味がなくても日本代表を応援する。
弱くても地元のチームを応援する。
郷土のチームを応援するっていうのは理屈じゃなく本能的なもの。
そういうとこを大事にしないと。

ただのサッカー好きの都合だけじゃJリーグは発展しないと思う。

657U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:32:26 ID:8tBb/mXD0
今のやり方なら田舎のJリーグサポは増えるよ。
しかし東京、名古屋、大阪といった一番大きなマーケットで伸び悩んでいる問題はどうする。
正直、自分の好きなクラブが田舎回って試合してるのを見ると萎える。
658U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:54:01 ID:jV/1FhLR0
>>656
言わんとしてる事がイマイチ理解できないが、根本部分は君と同じ意見なんだけど。
自分もJのチームが増えるのに賛成、チームが消滅するのは反対、地域密着重視
って考えなんだけど伝わってないかな。
その上でリーグの編成を前述した様に“工夫”出来ないかって話。これは自分の
考えなので、これに異を唱えるのなら分かるが。

>単にいい試合見たいだけなら海外リーグ見てる。
これも君が最初言った様にレベルは関係ないと言う話を提示してるつもりだけど。

もう少しこちらの意を汲み取って欲しい。

659U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:02:05 ID:kuC5fVb50
チーム数減らして一時的に水準を高めても結局また差は開くわけで
そうしたらまた減らすの?
660U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:18:41 ID:A0sXuxqy0
トップリーグを10チームくらいに減らしても今度はその10チームの中で格差ができて、
また弱小チームを省いてチーム数を減らしてもまたその中で格差ができる・・・。
この無限ループを続けて何か意味があるか?
661U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:49:27 ID:mxsADNCi0
レベルを担保するものは、入れ替え制と裾野の広さでしょ
だからレベル維持のためにトップリーグ数を削減するという理由付けが間違い。
あるいは、反対してる人が誤読してる。

トップリーグのプレミア感(これは広告価値につながる)や一般ファンへのアピール度
を増すためというなら自分は賛成だし、そういう理由が主流じゃないかとおもう。

そういう文脈で改変を議論するとJ1-J2が16-16のバランスがもっとも合理的だとおもう。
ナビスコや天皇杯といったトーナメントの充実に資するために合理的な数字。
662U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:10:05 ID:BtdWhLiz0
>>661
まあ同意なんたけど、J2が16x2じゃ経営が成り立たなくなるのよね。
だからと言って16x3は無理だしね。
663U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:14:06 ID:3XqBUQXJ0
>>658
下位との入れ替え拒絶してまでトップリーグを少数固定すると、
その他多数の下位リーグ所属クラブがサテライトみたいな存在になってしまう。
これでは日本サッカー全体のレベル低下に繋がりかねないので却下。

また、下位リーグの興行面も少しは考えてあげてくださいな。
664U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:17:58 ID:3XqBUQXJ0
自動降格2のラインは、トップのチーム数に関係なく最低ライン。
んだもんだから、トップリーグを10クラブにするのを考える場合、
いわゆる「人気クラブ」が簡単に降格しまう可能性も考慮しなきゃダメ。
665U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:08 ID:b8MwVozMO
>>662
その方法を強引にもっていくのは
まず15チームとH&Aで計30試合行い、その時点で1位〜8位を上位グループ
9位〜16位を下位グループとして分け、7チームとH&A計14試合
各チーム合計44試合になる
666U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:42 ID:Jazn3bEl0
> その他多数の下位リーグ所属クラブがサテライトみたいな存在になってしまう。

それがサッカーの健全な姿だと思われ。
ACミランとコモみたいに1、2軍的関係を持つのがいいのではないか。
667U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:47:11 ID:jV/1FhLR0
>>663、664
もうちょっとよく読んで貰いたいが、自分が言ったのは

あくまでJリーグの範疇で、近い将来チーム数増加の折に、J1・10チーム
J2、J3(成立するなら)は実情に沿った編成で、としたらどうか。
当然各リーグ間で入れ替え制度は設定するが、トップリーグとしてJ1の総合的な
権威保持の為、自動入れ替えは無しで最下位、1位の入れ替え戦のみとする。
要するに入れ替えはあるけど簡単にはJ1に辿り着けない様に、逆に言えば頻繁に
ビッグクラブが降格する事が無い様にする

こんな所です。
668U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:48:42 ID:8Nh3wZ800
面倒臭いから26チーム52試合でいいよ
669U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:58:50 ID:U1eoMPx60
>>667
将棋のA級みたいな感じかな?
670U-名無しさん:2006/04/23(日) 17:59:18 ID:KQpXdYR70
>>667
>要するに入れ替えはあるけど簡単にはJ1に辿り着けない様に、逆に言えば頻繁に
>ビッグクラブが降格する事が無い様にする

アホか。
ビッグクラブだろうが成績の残せないチームはさっさと降格するのが当然。
こんな当たり前の新陳代謝すら否定していてリーグに権威なんかつく物か。

だいたいトップリーグが10チームしかない時点でレベルの低いつまらない試合が増えるだけだ。
671U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:51 ID:mxsADNCi0
>>662
たしかに16だと試合が少なすぎる感はあるね。
ただ16-16の均衡案はナビスコJ2参加が前提だから、+6試合

J2チーム数  【13チーム】  【22チーム】  【16チーム】
ホーム試合数  24試合     21試合    15+3試合

ただ、ここで問題になってるのはプレミア感だから、
単に<試合数が減る→収入が減る>というだけではなくて、
<チーム数が減る→価値が上がる>というところに注目して欲しい。

22チームのリーグ戦のみのJ2と16チームのナビスコ含むJ2と、どちらが
一般受けがよくて広告価値が高いか、ということ。

でも、試合数が少なすぎることに対する方策はやっぱり何か必要なのかな?
672U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:18:36 ID:jV/1FhLR0
>>670
>ビッグクラブだろうが成績の残せないチームはさっさと降格するのが当然。
>こんな当たり前の新陳代謝すら否定していてリーグに権威なんかつく物か。

降格も新陳代謝も否定して無いが。日本語分かる?
にわかファンのクセにあまり偉そうにするなよ。
673U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:18:37 ID:KJz5fBWE0
>>671
試合数の対策も必要だと思うし、他にも気になることが。

ナビスコもJ2参加でJ1J2の試合数一緒になると、あまりJ1とJ2の待遇に差がないというか。
トップカテゴリの権威が逆に損なわれたりしないかと心配になった。
J1であることの価値が対戦相手の差にしか現れなくて、今よりプレミア感を強調できるか疑問。
「入れ替えのある2リーグ制」と感覚が近すぎて、J1って名前だけで差別化が十分だとは思えない。
674U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:24:55 ID:j5296GGd0
差別化は実際のプレーですればいいだけ
675U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:25:25 ID:WDav4pkt0
甲府×横浜はよかったな。BSの中継。
試合内容もよかったし、客の雰囲気もよかった。
676U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:32:46 ID:d8w1TrCs0
J1のほうがチーム数多い逆ピラミッド型は異常、不健全。
即刻、J1:16 J2:15+1 にすべき。
昇降格は下位3チーム、上位3チーム、自動昇降格、
ACL出場権利、J1上位2チーム。

これでパーフェクト。
677U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:38:05 ID:SaAIKwa70
逆ピラミッドの問題はもうすぐ解決するんじゃないか?
参入希望クラブは結構あるし。
プレミア感のほうは難しいね。セリーグ6チームしかないけど、プレミア感なんてあるか?
正直、同じカードが多すぎてファンも飽きてるだろ。
年二試合が丁度いいと思うよ。
それよりも、ダービーのアピールをもっとして欲しいね。
東京と大阪のダービーだけは損を覚悟で宣伝するとかしないと、
いつまで経っても一般の人たちにアピール出来ないよ。
678U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:38:26 ID:SaAIKwa70
あ、今年東京はダービーなかったねw
679U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:41:25 ID:sdLZyDha0
>>675
カメラアングルの視点が低めだったからね
680U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:42:57 ID:d8w1TrCs0
>>677
にしても18チームは多い。うすい。
2回戦総当りのH&Aだと16チームが最低ラインだろうから
16チームがベスト。
2チーム減らせ!
681U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:56:41 ID:ESzGe6D80
じゃあJ2からの昇格チーム最下位よりも下の順位のチームは全部降格にすてばいいよ
そうすれば濃くなるんだろ?w
682U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:57:42 ID:yfSdw9YNO
札幌、仙台、千葉、筑波(鹿島)、新潟、東京23区2クラブ、横浜、川崎、清水、浜松(磐田)、名古屋、京都、大阪2クラブ、神戸、広島、福岡
の上記18クラブ+2クラブはJ2と行き来する…
20クラブでやってほしい…
今年は如実に表れてるけど…自分とこより田舎のクラブじゃ見にいこうと思う人は少ない…人気クラブが全体を押し上げるJリーグにならないといけないね。
683U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:58:22 ID:KJz5fBWE0
>>674
そりゃもちろんそうなんだけどさ。
たまにJ2でも面白いサッカーするクラブが出てきたりするでしょ。
そういうとき、局所的に格の逆転が起こっちゃいそうだなと。

今のJ2だと、中断期間もなく延々と続くリーグ戦だとか、ナビ杯なしだとか、
ああJ2なんだなぁと感じられるシチュエーションが多いけど、
そういった問答無用の冷遇がなくなると、J1っていいなという気持ちは起きにくくなるのでは?
少なくとも今よりはそう思う場面が減るはず。
684U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:00:08 ID:ESzGe6D80
>>683
>たまにJ2でも面白いサッカーするクラブが出てきたりするでしょ。
>そういうとき、局所的に格の逆転が起こっちゃいそうだなと。

これ、ある意味理想でしょ。

なんでそれを壊すようなことをしなくちゃならんのかw
685U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:56 ID:KJz5fBWE0
671には、

> チーム数が減る→価値が上がる

とあるからさ。
ここを基準に見たときにはちと問題。
趣は確かにあるけれど。
686U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:04:22 ID:ESzGe6D80
>>683
格なんて無理矢理付けるようなもんではない。

J1に上がるモチベーションなんて「格」以外にいくらでもある
つーかJ2在位が長いとクラブ存続の危機にも関わるので
必然的にJ1に上がらねばならない、というモチベーションは必然的に沸く。
さらにはビッグクラブ化や地域密着、ユースの拡大などなど
これらを実行するには金も掛かる、つまり興行的な成功を得られるトップカテゴリー
へと移動しなければ全ては絵に描いた餅で終わる。
687U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:08:46 ID:tFNOx9dK0
>>682
話変わるけど
>筑波(鹿島)、浜松(磐田)
っていいね。この二つはこれからあらゆる意味で下降線だろうし
町の規模に不釣合いな過去の栄光があるから
降格でもしたら一気に客来なくなって、すぐ消滅ってことになりかねないんだよな。
この二つが落ちぶれてくのはしょうがないことだけど
過去が過去だけに、消滅されたりするとリーグ全体に悪影響だからな。
それぞれ県内でもうちょっと規模の大きい町に移転でもしたほうが良いだろうな。
688U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:10:19 ID:ESzGe6D80
移転じゃなくてセカンドホームにすればいいだけじゃね?名目上は広域化にして。
横浜と鹿児島よりは近いし関連性もあるだろw
689U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:14:24 ID:KQpXdYR70
>>672
恣意的に昇格降格枠を狭めようとしているくせにそんなことをよくほざけたものだな。

降格も新陳代謝も否定して無い?
ふざけんな!
690U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:17:48 ID:ESzGe6D80
つーかID:KJz5fBWE0は逆説的にかなりいいことばかり言ってるよ

「入れ替えのある2リーグ制」という感覚
面白いサッカーするクラブが出て格の逆転が起こる2部リーグ

>J1っていいなという気持ちは起きにくくなるのでは?
>少なくとも今よりはそう思う場面が減るはず。

など。J1とJ2の差別化なんて小さいほどいい
もともと日本の経済規模ではトップリーグに40チームくらいまでは収容可能。
691U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:22:09 ID:ESzGe6D80
甲府がいまの財務・営業体質も保ったまま動員数が年間30万人を越え
客単価も普通レベル以上を担保で切るなら、あんな山奥にありながら
わずか50万人の自治体をホームとしながらも中堅規模以上のクラブになる可能崔もある。
かつての鹿島くらいにはなれるだろう。

日本ってそんな国だよ。
692U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:22:37 ID:OF01++/B0
>>690
>もともと日本の経済規模ではトップリーグに40チームくらいまでは収容可能。

それは欧州並に、サッカーくらいしか観るスポーツがない事が大前提。
プロ野球のある日本に置き換えるには、無理がありますねぇ。
今の人気や実力なら、トップは10前後が妥当かと。
693U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:23:58 ID:ESzGe6D80
ニッチを狙うサッカーは豚野球とは市場がかぶらずに規模を拡大可能。
現実見てねw
694U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:28:52 ID:d8w1TrCs0
Jリーグっていうリーグ名を変えようぜ。
響きがださすぎる。
695U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:32:35 ID:ESzGe6D80

ID:d8w1TrCs0
696U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:35:17 ID:d8w1TrCs0
「サッカー観戦が好きでJリーグよく観に逝きます」
なんて言ったら、いまどきJリーグ・・・( ;゚Д゚)
確実。
かっけー名前に変えてイメージ払拭しようぜ。
697U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:40:09 ID:tFNOx9dK0
>>688
いや、広域化なんてもので誤魔化せるようなもんじゃないだろ。
飯田はまだ何とかなるかもしれんが、鹿島は本格的にやばい。
平日のナビスコで、四万のスタジアムで動員4000人やらかしてるし
リーグ4節の甲府戦の動員は14,815人なんだが、この日は茨城県全域の小学生無料
にしてこの数字だっていうから、もう相当ヤバイだろ。
チームの状態がいいから目立たないが、もう経営危機が表面化する一歩手前だぞこれ。

決算こんなことになってるし。
          売上高       経常利益
02年度     36億600万円      3億1200万円
03年度     32億7000万円       7000万円
04年度     30億9200万円       2400万円

フクアリ、ユアスタみたいなスタジアムをホームにして
つくば市あたりに移転できればいいんだろうがなあ。
698U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:50:30 ID:OF01++/B0
今日の小瀬 14,614人
699U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:56:24 ID:b2OrsGaI0
>>697
地元離れが進んでるんだろ、県外人のほうが多くなってる。
TX沿線、常磐線沿線を狙えばつくばで動員回復できるよ。
700U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:58:07 ID:b2OrsGaI0
あと経常利益が減ってるのは指定管理者による赤字をかぶってるから増えただけ。
701U-名無しさん:2006/04/23(日) 20:05:08 ID:OF01++/B0
>>700
阿呆か?
702U-名無しさん:2006/04/23(日) 20:16:24 ID:mxsADNCi0
収支を均衡させて節税するために、身内で仕事を請け負ったりすることはありえなくなはいけどね
それだけ余裕があればの話だけど
指定管理者制度なんかを使うのは旨いやりかたかもな

赤字を出し続けて税金で補填&プチ利権化なんてなったら、洒落にならんけどなw
鈴木チェアマンはどちらかというとそっちのベクトルだな
703U-名無しさん:2006/04/23(日) 20:16:33 ID:yfSdw9YNO
筑波、浜松はJEF方式がいいと思う。
いつまにか千葉みたいな…しかも専スタまでGET!!
要は経済の波及効果を謡って筑波と浜松に専スタを作らせばいいだけ…元々磐田は浜松がホームタウンだったのに、馬鹿市長が作らなかっただけだし…
704U-名無しさん:2006/04/23(日) 20:22:44 ID:fSoo450p0
土曜の昼なんかに試合やるな、観に行けないって
客減るのも当然だ
705U-名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:20 ID:Jazn3bEl0
>>703
真面目な話、田舎の人間ってなんでこう税金使う事しか考えないんだろ?

自分たちが都市部からどう思われてるかって考えないのかね?
706U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:00:33 ID:b2OrsGaI0
>>703
筑波の地元はやる気まんまんみたいだけどね
地域振興策として新スタ作りたいらしい
707U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:06:51 ID:EDHB93UE0
>>705
お前は短絡的すぎ、ある程度都市部の金を
田舎に投入しないとどうなるか分かってるのか?
都市部に職を求めて人が大量に入ってきて
都市部の治安が悪化するのは目に見えてる
それを徹底的に抑圧すれば平壌になるし
野放しにすれば、ヨハネスブルクになる
708U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:06 ID:b2OrsGaI0
かなりピントがずれてそうw
709U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:23:36 ID:OF01++/B0
>>707
もう地方にバラ巻くカネはないんで、そういう方向へ向かうのは致し方ないでしょうな。
710U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:28:10 ID:nqJSxgA90
>>705
それは都会でも同じ。日本人は利権に集るのが好き
711U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:35 ID:XEeZxSQw0
ファンバステンがマカーイを外した会見より

詳しくはネットのKNVBだっけ?オランダサッカー協会のホームページをみてね

(フンテラールが)エールで量産できるということは、今や海外のトップクラブでも活躍できるということを意味する。
フォワードには得点だけでなく、ポスト・守備・オトリなどさまざまなことが要求される。

オランダはあくまでも攻撃サッカーを貫く。
国内の試合は、ハイスコアの打ち合いになっている。
これは仕方ないことだ、ディフェンシブなサッカーなど目指していないし、やらないのだから。
むしろやらないほうがオランダらしい。

(若手・国内組を抜擢するのは)有能だからだ。エールの若手は今急激にレベルを上げている。
この前のU−17ペルー大会でも3位になっただろう。
これからもっとレベルが上がっていくよ。
これは2002年にW杯出場を逃した反省から、育成レベルの改革・徹底を行ったことが大きい。
2008年、2010年も非常に楽しみだ。






Jリーグがつまらんのは引きこもるからだな。
何人も自群のゴール前に集めて引きこもってスペースを消そうとするからつまらん。
日本で試合したオマーンみたいなもんだJリーグは。
712U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:48:04 ID:Yms4Ll2k0
マルチ乙
713U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:03:55 ID:YQZUzsUD0
>>711
わざと釣られるが、今日の甲府の試合を観なかったあんたは負け組w
714U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:13:13 ID:gTXUF7Z+0
つくば、浜松の財政力指数は、まあまあじゃないの
715U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:19:43 ID:zgNxPeza0
突然で悪いが、Jリーグはテレビゲームでライセンス料取るな!
サカつくが撤退した今、ウイイレ(タクティクスはもう出ない?)ぐらいしかないじゃないか。
ゲームで宣伝してもらってるという感覚を持てないのかね?
716U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:25:04 ID:Nb6MExC70
広域化とかセカンドホームとかはやめた方がいい。
下手に活動範囲を広げて地元民を粗末にあつかうべきではない。
身の丈に合わせた経営をしさえすれば、鹿島も十分Jでやっていけると思う。
717U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:27:57 ID:Yms4Ll2k0
いや、つくばの場合は事情が別だよ。
あのへんは実質ホームだし、広域化というよりも第2ホームのような感じ
臨海とフクアリ、日立と葉っぱのような関係に慣れればいい。
718U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:36:57 ID:Zi/0JnXd0
>>715
それは「放映権を無料にして放送しろ」って意見と同じ。
流石にそんな意見は受け入れられないだろ?
719U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:00:20 ID:Po6SLeTE0
でも今は「放送していただく」姿勢でやんなきゃだめだろ。
TV局側からしたら「放送したい」わけではないんだし・・・
720U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:02:51 ID:twmgoTF20
何、筑波って新スタ建設する気あるの?
もし、それJ規格のやつなら、鹿は使わない手はないでしょ。
J規格じゃない予定でも、煽ってJ規格の専スタ作ってもらえよ。
鹿は首都圏サポが半分近くなんだから、圧倒的に鹿スタより使い勝手良いでしょ。
ジェフみたいに、多少は元の自治体と揉めてでも進めたほうが良いよ。
結局ジェフはああやって揉めてもフクアリを第一ホームにしたのは正解だったんだし。

すまん、半分は自分が鹿スタに遠征するのが面倒だから言ったw
でも半分は本気でそう思ってる。経営的に鹿嶋市と筑波市じゃどっちが良いか明らかだろ。
721U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:18:55 ID:EsEsH2pz0
放映権を無料にして地上波で放送していただく価値はあるな。
いまのままでは裾野が広がらん。
722U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:37:34 ID:luHTPBEX0
むしろ入場料を無料にして、放映権料と広告料だけで食え。
あっもうやってるな
723U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:44:43 ID:Gvid3Yxr0
今もTBSとテレ朝で新庄引退特集で15分以上プロ野球のプロモーションやっとるね
毎晩スポーツニュース枠はこんなだな
意地でもワールドカップもJリーグもとりあげないと
724U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:54:46 ID:iqGtqgSL0
まあ、利権がらみだから、しょうがないね。
でも、ネットのお陰で裏を見ることが増えてきたから、
いつまでも続かないと思うよ。だからって、代わりになるのがサカとは限らんがw
725U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:58:48 ID:EsEsH2pz0
やしきたかじんがサッカーに対して憎悪すらいだいてるって豪語してた。
この年代はそうで、W杯人気で野球が廃れるかもしれない危機感で、
憎悪を燃やしてると。
WBC前にいってたけど、WBC優勝でサカー影薄くなったな。
Jリーグはもともと影うすいが、さらに致命的なくらい薄くなった。
WBC優勝で勢いづいて、このままうっとうしいサッカーつぶしちまえー
って感じで野球一色にしてんじゃね?マスコミ。
726U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:59:37 ID:Gvid3Yxr0
こんなあつかいじゃ全然電博と組んでる意味無いじゃん
買い殺し契約かなんかか・w

727U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:00:59 ID:luHTPBEX0
だって視聴率取れないもん
728U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:01:58 ID:Po6SLeTE0
電博って(w
やっぱ電通と組んでるとこはウハウハだよねえ。
しかしJは初期の義理があるから・・・
729U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:08:26 ID:Gvid3Yxr0
豚が一匹迷い込んでるのか・・

しかし、あれだな今の飼い殺し契約はあれに似てるな、愛人契約
おまえは何もしなくていいよ、、と囲い込まれていざ捨てられたら
自分では何も出来ないっつう

ほんと糞な契約なだ、川渕は死んでわびた方がいい
自分の娘を他人の愛人にするバカがどこにいるんだ、くそじじいが
730U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:09:15 ID:I9Awoh1ZO
言っとくが、つくばは人口密度かなり低いぞ
合併に次ぐ合併の繰り返しで、人口は何倍にも増えてるが
あと、特に市中心部には地元の人間はほとんどいないぞ
信じられないかも知れないがw
731U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:10:44 ID:Gvid3Yxr0
スレタイ通りJリーグの今後を語らせてもらうと、Jリーグの今後は
「捨てられた愛人の今後」と同じ感じになるんじゃまいか?
732U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:37:13 ID:luHTPBEX0
愛人どころかキャバ嬢に騙し取られた心境じゃないだろうか>TBS
733U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:37:18 ID:kOG5IxUV0
>>644
>BSの中継カードとかで「広島×大宮」
>「セレッソ×福岡」なんかだと、サッカー好きでも正直見る気がしない。

これはリーグの問題なのか、クラブの問題なのか?でしょ。
結論から先に言うとクラブの問題だと思う。
今日の甲府VSマリノスなどを見ても甲府は昇格組や戦力無い側のクラブとしては
よく頑張ってると思う。千葉なんかも上の部類のチームだったけど、今じゃそこそこだし。

漏れは16支持の18消極的支持者だけども現実問題として
クラブの運営能力の差は相当開いてきてると思う。
それがチームそのものの質に繁栄してきてて、上記のような感想になってるんじゃ?
それをカバーする為にはチーム数を減らしてチームを厳選すれば多少なりとも
改善する部分ではあるんだけど、組織って言うのは面白い物で、エリートだけを
選んできてもその中からエリートと普通の人と落ちこぼれに分類されちゃう傾向があるw
チーム数を絞っても結局魅力のないチームが出てくる事が多い。
まあ既存メディアがその辺もカバーできるメリットはあるだろうけど、そうなると逆に
競技レベルが落ちるだろうしね。
734U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:06:40 ID:dfQax62k0
落ちこぼれはほとんどがJ開幕より後から上がってきたとこだけどね。
まぁ横浜Fは開幕からいての落ちこぼれだったけど。
735U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:31:36 ID:dUi47gaU0
>>644はおおかた横浜サポあたりで自分のチームがJ2に落ちることもないし
関東近縁の試合だけ見られればいいとか思ってんじゃねーの。
自分の応援してるチームが落ちそうだったら違うこと言うよ。

今より2チーム減ればってのはJリーグ元年からあった話。
14から16に増えた時は酷かったが、今は昇格してもそこそこやってる。
J1もJ2も2回戦できる上限まで増やす分に何の問題もない。
レベルが少し落ちても、全国にJ1、J2を応援する地域が拡がることの方が
意味がある。

プレミア作っても一時的に富が集中するだけで、結局また拡大論がでて元に戻る。
それだったらゆっくり上限まで増やしたほうがいい。

736U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:11:32 ID:YpZT1NT20
>>721
> 放映権を無料にして地上波で放送していただく価値はあるな。

放映権を無料にしても、まだTV局の持ち出しになるぞ。
普通の放送してれば入っていたハズのCM収入が無くなるんだから。
ちなみに、過去にプロ野球の不人気球団が申し出たが、断られたそうだ。
737U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:11:53 ID:nnz0ScRn0
日本の人気ナンバーワンスポーツはプロ野球である。伝統もあるし赤字を垂れ流してもそれなりに球団を維持できている。
これはサッカーでは考えられないことだ。

オーストラリアではラグビーリーグ、オージールールのシーズンは4,5月ごろから9月までのこちらの秋から春先までである。
つまりこの二つは冬のスポーツである。
サッカーの場合、これまでのリーグ戦は人気スポーツとぶつからないようにするためとヨーロッパのシーズンに合わせるために
8月から2月の春先から夏にしてある。
サッカーだって冬のスポーツだし、こちらの冬はそれほど寒くないからラグビーと同じ時期にできるが、わざとずらしている。

さて日本の場合はどうかといえば、イングランドあたりと比べても日本の冬は寒い。
特に2−3月は雪が多いので、ヨーロッパシーズンに合わせるためにはかなりの工夫がいる。
しかしプロ野球とシーズンを合わせないほうが、観客動員の観点からすればいいのではないだろうか。
現在J1は34節だがインターナショナルマッチデーなどをプラスして40節とする。
週末だけに限定すれば40週だから、平日開催も含めて36週に収めるようにする。

開催は7月後半の梅雨明け。
中断は12月の最終週、1月後半〜2月末。1月の前半は開催。
再開は3月最初として5月第2週まで。こられを単純に合計すれば36週になる。

問題は昨冬のように12月半ばから極端に寒くなることだ。大雪があると新潟あたりは開催できなくなる。
また12月後半と1月は寒くて見ていられないかも知れない。
このようにすれば海外移籍にもシーズンが合わせやすくなるし、2月からあるACLにも対応できる。
面白いと思うんだけど。
blog.goo.ne.jp/roo_2004/e/a058bdb966ff9de1113317c881f893ac
738U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:54:37 ID:U6CQnRce0
>>737に書かれているような文章を恥ずかしげもなくさらす
日本の気候を理解する脳みそのない馬鹿を秋春厨と呼びます
739U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:10:26 ID:rNOcWMT70
雪が降らなくても寒けりゃ客足は減るに決まってるもんな。
野球とずらすと客足が伸びるって根拠もないし、秋春にするメリットはないだろ。
740U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:27:43 ID:hCXIfeec0
>>736
そこで5秒、10秒CMですよ。
博報堂も金だけ抜いてないでちゃんと制作に協力汁
741U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:09:25 ID:LF7FM7XK0
>>735
いや、まともなサポなら最初に絞った10チームに入れないことも考えるから、
代表か海外厨に毛の生えた程度だと思われ。

前年度優勝クラブでさえも今年10位以内に入る保証などないのがサッカーなのに、
>>644のシステムだと一度降格するとほぼ間違いなく数年は復帰できない。
742U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:21:27 ID:vBZ+BKh50
むしろ20チームに早期に拡大すると思ってたのに
しばらく18チームで続けるのか。

チーム数そのものよりも昇格枠数や昇格の仕組みのほうが
トップカテゴリーとしてのレベル保持には影響が大きいと思うけどね。
セリエなんかも自動昇格4にしてから一気にレベルが落ちたし。

個人的には枠数は今が限度で、さらに増やすとすれば「入れ替え戦」による儀式を通過
できたところのみが昇格できる仕組みのほうがレベルを担保し易いと思う。
743U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:50:00 ID:luHTPBEX0
>チーム数そのものよりも昇格枠数や昇格の仕組みのほうが
>トップカテゴリーとしてのレベル保持には影響が大きいと思うけどね。

この時点で既に論理が破綻している。
744U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:59:57 ID:rXjZtf1b0
は?因縁揚げ足厨はイラネ

自論を述べられない時点で終わっとる
745U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:01:39 ID:rXjZtf1b0
つか豚チョンだったか
746U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:09:39 ID:OF7vPA440
>>744
>>744>>742なのですか?
747U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:26:17 ID:U6CQnRce0
セリエのレベル低下の原因はEC外選手の制限だろ。
チーム数に原因もとめようとする知ったかは去れ。
748U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:32:29 ID:luHTPBEX0
>>747
いい加減にあなたも現実を見ましょうね。
749U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:37:48 ID:OF7vPA440
>>748
>>744>>742=>>748なのですか?
750U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:45:15 ID:2ag6LX0n0
>>747
チーム数じゃなくて昇格数の間違いじゃないか?>>742
日本語大丈夫か?w
751U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:12:12 ID:U6CQnRce0
>>750
同じこと。
セリエAといえども下位に沈むチームはチームとして根本的な欠陥がある。
4チームなんて普通に許容範囲。
752U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:15:17 ID:ZwSrrPyu0
それは降格数

そうじゃなくて昇格数のことだろ?
本当に日本語大丈夫か?w
753U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:43:42 ID:U6CQnRce0
>>752
昇格数だろうが同じだ。

成績残せないチームより、
下部リーグの上位4チームのほうがよっぽど上部リーグにふさわしい。
754U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:47:00 ID:2S3rmHaT0
週末にはJリーグってのが定着しないと、どういうシステムでも難しいよ。
755U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:58:39 ID:4HqOd95L0
>>753
それはおまえの勝手な主観だろw
756U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:00:21 ID:YMrici+iO
そこで代表抜きでのリーグ戦開催も認める必要がある(例えW杯予選、本大会だろうと)
中断無いならJ1の20チーム化も現実的である。
続きはディビジョン制スレに書いてやってね

ちなみにW杯期間中は全ての公式戦やるのが禁じられてるというのは都市伝説
期間中でもキッチリセリエBやインタートトカップやってたし
757U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:10:43 ID:btz1DgY/0
>756
都市伝説じゃなくて、あなたの勘違い。
W杯本大会中にできないのは、各国のトップリーグ戦。
セリエBはできる。勿論J2もできるし、現に今年はやる。
758U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:26:03 ID:U6CQnRce0
>>755
イタリアの協会がそう考えているから
このようなシステムになっているんだけどね。

勝手な主観なのはどう見てもあなたです。
どうもありがとうございました。
759U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:30:13 ID:4HqOd95L0
イタリア協会の脳内発言かw
760U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:24:28 ID:kOG5IxUV0
>>741
>いや、まともなサポなら最初に絞った10チームに入れないことも考えるから、
>代表か海外厨に毛の生えた程度だと思われ。

こういう発想は危険。
そもそもサッカーを見に来てる人達全員がサポであると思うのは大きな間違いでしょ。
W杯を見て楽しめる人達にJリーグも楽しんで貰える環境を作ることが、
Jに取って一番メリットがあるんじゃ?
W杯すら楽しめない人達を無理矢理どうこうしようってのなら話は違ってくるけど、
サッカーを見て、そこそこ楽しめる人達にそのままJリーグ観戦して貰う事はそんなに
難しい事じゃない訳だから。

それと色んなカテゴリーを見てるからこそJ2に対してもポジティブなイメージを持ってる事だってある。
今のJ2上位対決は凄く面白いよ。選手は必死でよく走るし、攻撃的に攻めようってクラブも多いしで
良い感じ。高校サッカーの野洲高校がJリーグより面白いって反応があったのと同じような感じで
必ずしもレベルの差がサッカーの面白さに比例しない例かと。

逆に面白いのにJ2の試合を見に行こうと思う人が少ないのは、観戦動機や心理的な障壁が
働いてるからだと思う。そういう所をどう改善していくか?が重要でしょ。
761U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:07 ID:dUi47gaU0
Jは「そこそこ楽しめる程度の人達」のためじゃなくサポのためのものであるべき。
レベルを求める一般観客なんかあてにしても無駄。興味がなくなればすぐ離れてしまう。
サポは弱かろうが下位リーグに落ちようがサポートする。

Jの最終目標は一億総サポ化で、のそために必要なのはトップリーグのレベルではなく、
全国あまねくクラブができること。

トップリーグのチーム数を減らすなんて愚の骨頂。
今は過渡期。ピラミッドが崩れてようが気にするようなことじゃない。
間違っても最終形は10チームのプレミアリーグじゃないし、16チームリーグでもない。
762U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:47:45 ID:luHTPBEX0
>>761
サポと言っても一言にお前みたいなバカ信者ばかりではなく
弱体化したり下部に降格すれば、普通に離れていきますよプ
763U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:02 ID:pgGGdSlG0
もっと迫力ある映像で試合を見たい。
┌─ ─ ─┐ センターカメラからの引きと同時に
│┌ … ┐│ 中心部(点線の四角)をデジタル4倍ズーム
│: + :│ ひとつのカメラで引きとアップを同時に撮影できるやつ。
│└ … ┘│ サブルームで引きとアップのどちらを放送するか選べる。
└─ ─ ─┘ ライブは引きでリプレイはアップで放送してほしい。
パナソニックとかで作ってくんないかな?
764U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:23 ID:hxWPie+o0
これから年金やら少子化やらで財政も大変だというのに、これ以上サッカーごときに税金使ってられるかよ。日本を潰す気か?
そもそも日本のスポーツが、とか言うならアメフトXリーグにもラグビートップリーグにもbjリーグにもVリーグにもちゃんと税金使えよ。税リーグと等しく。
なぜ税リーグだけなのか。
死ねよ税リーグ。


プロ野球は財政は圧迫しないし地元への経済効果も絶大なものがある。
プロ野球を少しは見習えよ糞税リーグ。
765U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:55:57 ID:63+YCiD+0
http://seibun.nosv.org/maker.php/reie/

Jリーグ解析機できたお( ^ω^)
766U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:00:56 ID:87SnKbrK0
イチローの53%は不思議で出来ています
イチローの37%は柳沢がハットトリックできるレベルの高さで出来ています
イチローの7%は実は高齢ファンで出来ています
イチローの2%は税金で出来ています
イチローの1%はW杯前でも盛り上がらない試合で出来ています


ほう
767U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:35:08 ID:WnQBalSI0
Jリーグの63%は歌で出来ています
Jリーグの28%は破綻寸前のスリルで出来ています
Jリーグの5%は柳沢がハットトリックできるレベルの高さで出来ています
Jリーグの4%はW杯前でも盛り上がらない試合で出来ています
768U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:35:09 ID:6tdFfK920
>>760
同感。
天皇杯決勝の国立には、本当にいろんな人が居る。
ああいう人たちにもリーグ観戦を楽しんでもらえるようになったらいいなと思う。
ホームサポだけでなく、アウェイサポに留まらず、第三の客層掘り起こしたいね。

どこか中立観戦者に優しい取り組みとかやってみるクラブはないものか。
自分の応援してるところに投書してみっかな。
769U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:40:49 ID:hrL6068U0
>>735 >>741

644だが、段々面倒になってきたが一応言っとくと、自分のチームがトップリーグに
居るに越した事無いが、2部だろうと3部だろうと殆どスタジアムに通うので関係無いんだが。
自分のチームについては試合が観れればいい訳で、カテゴリーとかあまり気にならない。
1部とは言え客も少なくTV中継も無い日本リーグに10年以上ほぼ毎週(他チームの試合を含め)
通ってたから。

>今より2チーム減ればってのはJリーグ元年からあった話。
聞いた事無い。J参加チームを決める時、当初8チームの予定を10にしたってのはあったが
開始後に減らせって話があったのは初耳。むしろ増やす方向に向かってて、川渕の狡獪な仕切りと
御三家の絡みで増やしていかざるを得なかったのは知ってるが。
770U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:08:16 ID:63+YCiD+0
http://seibun.nosv.org/maker.php/efte/

Jリーグ解析機できたお( ^ω^)
771U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:14:01 ID:5C+8jU5y0
最近のログ読まないでいきなり書く。

・戦力差拡大し、降格もないヌルヌルJ2拡大策即刻やめてJ3を作る
・欧州中心に大物外国人選手多数獲得(レベルだけでなく観客数増にも繋がる選手)
・シーズンの始まり終わりを欧州に合わせる(天皇杯など中身日程は日本独自)
・専用スタジアムの重要性説く→整備
772U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:15:11 ID:+FN7UWom0
ん〜見事に全てループネタだねw
773U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:01 ID:luHTPBEX0
Jリーグ解析機による玉田の解析結果
玉田の93%はチビと短足で出来ています
玉田の4%は浦和レッズサポーターで出来ています
玉田の1%は九州では無いに等しい存在で出来ています
玉田の1%はぬるま湯で出来ています
玉田の1%は実は高齢ファンで出来ています
774U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:32:40 ID:5gKo2+NN0
>>769
いまより2チーム減ってのは、Jリーグは当初トップリーグの完成形を
16チームのH&Aリーグとしてたということを指してると思われ。
そこまで増やしてから下位カテゴリーを充実させるのを構想してた。

つーか君の場合は10チームだけのぬるま湯リーグを作りたいだけのように見える。
ぬるま湯にならない担保としては下位の自動降格(2程度は最低必要)しかないけど、
10チームで2つも降格させるのはあまりに過酷過ぎ。

また、「日本リーグから見てきた」なら入れ替え戦がどうなったかぐらい知ってるだろw
775U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:50:22 ID:5D+oJMOv0
またピントがずれた日本リーグの入れ替え戦と現在の入れ替え戦をたぶらせて
ボケてるおっさん登場か
776U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:06:06 ID:Em/jlH0i0
>>761
現実的にそういう状況下にある?
仮にそういう状況が良いとして、そういう環境にするにはどうするべきか?が重要でしょ。
現実論と理想論とを混同すべきじゃない。
現実的に観戦者を選別できる立場にいるのは浦和ぐらいしかいないしね。

>サポは弱かろうが下位リーグに落ちようがサポートする。

これは矛盾してる発言にもなる。
だったら上位リーグのチーム数を減らす選択肢は問題ないってことになるよ?
理想的な状況下ではリーグ構成なんて大した問題じゃないってこと。

議論の争点はJリーグそのもののマーチャンダイズ戦略。
今のJリーグは欧州のリーグと同じリーグ構成に近づけていく、
コモディティ化を目指してる訳で…
それって本当に正しい選択?って事でしょ。
競技レベルやクラブ運営の視点でみた理想論だとコモディティ化した中での
競争の方が競争原理が働いて競技レベルは上がると思うけど、
日本と欧州とでは状況が明らかに違う部分があるし、
現にJリーグ関連グッズの売上げは落ちてきてる。
(注:各クラブ別のグッズ売上げじゃない)
リーグそのものの競争力が落ちてきてると見るべきじゃ?
理想を目指すにしてもラジカルすぎると駄目でしょ。
777U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:10:48 ID:5D+oJMOv0
まだはじまって10年そこそこだよ
なにを焦って最終形態に持っていこうとしてんのかね

10年後の四強は琉球、栃木、盛岡、旭川
かもしれんのに
778U-名無しさん :2006/04/25(火) 01:12:45 ID:1376R07d0
>>771
現実を踏まえない理想論過ぎ。今のJ2から見てJ3作ってどれぐらい観客が
入ると思うんだ?マスコミからは完全にスルーされる3部リーグだろ。
779U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:18:24 ID:qN8E8HtM0
>>778に同意だな。J3じゃスカパーも放送スルーだろ。
当然単なる分配金ドロボーと化し、さらに分配金を減らされれば経営できなくなる罠。

>>777
お決まりの言い訳乙。さぼってたから10年しか実績がないんだよ〜
サッカー界の無能さを言い訳にするのでは先がないね。
780U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:19:36 ID:5D+oJMOv0
豚臭い
781U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:21:59 ID:5D+oJMOv0
最近の無理矢理なパイ縮小論はパイ拡大を恐れた焼豚の自演か

そりゃもうすぐ全国制覇しちゃうし焦っちゃうよなw
豚球はニッチスポーツに成り下がっちゃうし
782U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:27:29 ID:9xklbjhY0
>>778
>>779
J2が出来たときはどういう状況だったかわかっていってるのかい?
783U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:28:27 ID:5D+oJMOv0
知るわけない、焼豚だもんw
784U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:30:36 ID:qN8E8HtM0
>>780-783
お前らファビョり杉wwwwwww
785U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:31:37 ID:J2nINM7AO
>>779
どう頑張っても10年しか歴史のないリーグに、10年以上の歴史は求められません。
精神と時の部屋から来た人ですか?
786U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:31:58 ID:5D+oJMOv0
焼豚乙
(´・ω・) カワイソス
787U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:18 ID:5D+oJMOv0
パイは拡大する
トップリーグも時期を見ながらなるべく早期に拡大する
J2創設時の経験を活かし準加盟制度で精査しつつ慎重に下部リーグも拡大する

野球滅亡w
788U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:39:09 ID:9xklbjhY0
ホントにやきぷたタンだったみたいだな・・
789U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:40:12 ID:5D+oJMOv0
Jリーグはクラブ単位での経営努力は必須だが
リーグ全体に営利優先の雰囲気を漂わせるにはまだ時期が早過ぎ。

いまは普及と振興に力を注ぐ時期。
最低でも全県ホームになってからその先のことを考えよう。
790U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:43:09 ID:Em/jlH0i0
>>781
誰もパイ縮小論なんて唱えていないでしょ。
ちゃんと読んでる?
リーグ構成と欧州のリーグとの差別化戦略の必要性を
唱えてるだけでしょ。
791U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:44:41 ID:5D+oJMOv0
構成もなにもまだ出来上がってもいないものに型をはめようとしても無駄ってだけ
792U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:54:40 ID:Em/jlH0i0
>>789 >>791
その論理は分かる。
その方法論の問題かと。

例えば、選手枠やBチーム、外国人枠などなどへの規制と
リーグ構成を欧州と差別化する事によって、Jリーグそのものの
競争力強化の両立は十分できると思うけど?

793U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:55:49 ID:qN8E8HtM0
>>785
80年代から頑張ってれば20年の歴史があったし
70年代から頑張ってれば30年の歴史があるじゃん
90年代まで何もしなかった怠慢を言い訳にするのは
頭の悪いピザのすること。
794U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:56:54 ID:5D+oJMOv0
まじデブだったんだな。
そうとう豚って言葉がクリティカルだったらしい
795U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:01:40 ID:qN8E8HtM0
>>794
Jリーグ解析機による5D+oJMOv0の解析結果
5D+oJMOv0の89%は破綻寸前のスリルで出来ています
5D+oJMOv0の9%は関西では無いに等しい存在で出来ています
5D+oJMOv0の2%は破綻寸前のスリルで出来ています

wwwwwwwwwwwwww
796U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:03:06 ID:1376R07d0
ID:5D+oJMOv0は煽るためにいるのか?ウザ過ぎ。
797U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:03:27 ID:5D+oJMOv0
やばいマジで豚なんだw
人生悲惨だな
798U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:05:42 ID:qN8E8HtM0
>>797
破綻寸前のスリルは楽しいですか?wwwww
799U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:06:28 ID:5D+oJMOv0
うんデブの人生よりもよっぽどw
800U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:09:23 ID:k0S3ZmYI0
秋春厨や海外厨がうじゃうじゃ湧いてた
あの頃の活気が、今後スレに戻ってきたようだな。
801U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:10:15 ID:qN8E8HtM0
全部5D+oJMOv0君のお陰だねb
802U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:11:39 ID:5D+oJMOv0
         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 破綻寸前のスリルは楽しいですか?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
803U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:12:51 ID:qN8E8HtM0
何この糞スレwwwwwww
804U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:14:03 ID:5D+oJMOv0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 全部5D+oJMOv0君のお陰だね・・・と
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

805U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:14:53 ID:5D+oJMOv0
〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <何この糞スレwwwwwww
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
806U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:15:03 ID:qN8E8HtM0
豚がファビョってるwwwwwww
807U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:16:35 ID:5D+oJMOv0
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 豚がファビョってるwwwwwww
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
808U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:17:28 ID:qN8E8HtM0
5D+oJMOv0はサッカーファンを騙った荒らしだなw
809U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:20:18 ID:5D+oJMOv0
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < サッカーファンを騙った荒らしだなw
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三野球命三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
810U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:23:47 ID:qN8E8HtM0
Jリーグ解析機による5D+oJMOv0の解析結果
5D+oJMOv0の89%は破綻寸前のスリルで出来ています
5D+oJMOv0の9%は関西では無いに等しい存在で出来ています
5D+oJMOv0の2%は破綻寸前のスリルで出来ています

どうやら既に破綻したらしい
811U-名無しさん:2006/04/25(火) 08:36:01 ID:J2nINM7AO
>>793
70〜80年代から頑張ってればって…。
あまりにも無意味なレスで話にならん。
812U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:07:18 ID:YHdlLLoa0
Jリーグ解析機によるこのスレの解析結果
このスレの60%ははどこかのチームが優勝しても新庄以下の扱いで出来ています
このスレの27%は常にガラガラで出来ています
このスレの7%は無駄に多いチームで出来ています
このスレの4%は破綻寸前のスリルで出来ています
このスレの2%は税金で出来ています
813U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:13:16 ID:od6HyiCx0
良い感じで地方クラブが増えてきてるんだから、
大都市クラブが頑張って欲しいね。
大都市クラブが存在感出すようになれば、地域間のライバル関係も
作りやすくなるから、別の意味で盛り上がるんだがなあ…
814U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:43:36 ID:OTCAiohI0
>>813
首都圏の方が難しいよ。
逆に地方はもっと伸びる余地ある。
よく言われる事だけど、娯楽がほんと少ない…セックルしかやる事ないってのも悲しい話。

と、地方在住田舎者の妬み混じりの戯言。
815U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:56:28 ID:3xd3A5eC0
>>814
同意
大阪は娯楽が少ないから、みんな阪神の試合を見に行くんだよな
816U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:25:27 ID:5gKo2+NN0
娯楽云々でなく土地に対する愛着心の問題。
同じ東京でも土着の下町人は多摩あたりを地元と思ってないし。
817U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:44:42 ID:eImWxVUQ0
>>802
なんか、テレビサロンの宇田川こと正当防衛の荒らし行為みたいだな。
818U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:43:50 ID:snLRCqoq0
>>815
でもそれはチケとれた人だけだろう。
819U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:41:43 ID:UEIoJB3O0
メガホン持った老人野球ゴキブリ
公害病で早く死ね
アスベストで死ぬのがはやりだよw
820U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:53:15 ID:z9hjXtg70
サッカーは有害なスポーツ。

Jリーグを抱えた自治体の財政を圧迫する。

W杯時に乱立した赤字スタジアもせいで国民の税金が無駄に使われる。

手を使わないから知能の発育にいい影響を与えない。

ルールが単純すぎて思考力が発達しない。

ヘディングが脳に衝撃を与えアルツハイマーを発症させる。

短足になる。

ニートサカ豚が増える。

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |   <さっさとこの世から消えろ
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | 税リーグ   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
821U-名無しさん:2006/04/26(水) 02:49:13 ID:NU9tPPOn0
きのういじめらてたデブ
822U-名無しさん:2006/04/26(水) 13:28:10 ID:cHizcLvO0
とりあえずJ3だな。
J3も降格ありにしる。
J2最下位=12位に
823U-名無しさん:2006/04/26(水) 13:28:21 ID:rqQ/7dJ50



サッカー五輪から除外か、薬物規定で対立
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060426&a=20060426-00000068-nks-spo






ちょwwwwww

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

824U-名無しさん:2006/04/26(水) 14:25:14 ID:MX1qsJIJ0
それは飛ばしすぎ。
商業的にも難しい。
825U-名無しさん:2006/04/26(水) 15:10:13 ID:ZZ562+qh0
>>823
いや、五輪じゃ常にサッカーが立場が強いんだが。
最大の観客を集めるから。
その対立とかも、たぶん、
「なんだったら、ヤメてもいいんだぜ?」ってなってるぞ、きっとw
826U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:53:25 ID:nVersBRy0
FIFA側は「別に五輪競技じゃなくてよくね?」って感じだったよな。
さてどうなることやら。
827U-名無しさん:2006/04/26(水) 17:02:12 ID:YEDqhh3N0
そもそも23歳以下って意味ないんじゃね?っていうのが
サッカー界の反応じゃなかったっけ。
828U-名無しさん:2006/04/26(水) 18:05:46 ID:UzODqW3m0
いや、五輪側はフル代表での参加を以前から熱望してる。
五輪プロ化の際に、23歳以下なら出してもいいよ、と言ったのはサッカー界。
そうしないとW杯の権威低下、ならびに予選含めた日程の問題が出てくるから。

サッカー場は新たに作る必要ないし、開催国にとってはドル箱だから、
まあなくなることはないと思うけどね。
829U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:25:53 ID:aBEoIx470
>>823
別に五輪から除外されても自前で同レベルの大会開けるからノーダメージなんだろうな
830U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:32:48 ID:vkg8WXAE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000120-jij-bus_all

あれ?
サッカーって若い人に人気あったんじゃないの?wwwwwwwwwwwwww
831U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:14 ID:/Ss2097x0
五輪サッカー消えたら、日本サッカー大打撃じゃんw
ここはアホの巣窟か?
832U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:04:40 ID:YUD0y5EA0
なんで大打撃なんだ?真の世界一を決めるのはワールドカップだろ
オリンピックサッカーなんかなくなっても困らないよ
833U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:07:37 ID:VrbCksbJ0
>>831
とりあえず、理由を説明してみ。
834U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:22 ID:ZZ562+qh0
>>831
まぁ日本人は五輪好きだからな。
一般人にアピール出来る機会が減るのは「ちょっとだけ」ダメージかもな。
でもどうせFIFA主催で同格の世界大会を穴埋めに作るだろーから、
どうってことないわな。
835U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:21:59 ID:2NfrqWdS0
女子サッカーなら
影響がありそう

てかフットサルを五輪種目にいれるのがいいんじゃね
836U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:58:55 ID:U4yMH7ld0
>>834
どっちかっつーと年代別の代表は縮小傾向にあるみたいだけどね
欧州各国リーグが若手育成の場を有り余るほど与えてるから
837U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:31 ID:8wXEjyIEO
>>834
各国の五輪代表を見れば分かるだろうけど、FIFAは代わりの大会なんて作らんよ。
フル代表ですらクラブと各国協会の綱引きで四苦八苦してるのに
その年代(23歳以下)のトップなんて集められないだろうね。
「五輪」ってビジネス的なメリットが無くなったら、あまりやる意義を感じない。
838U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:23:32 ID:zRVLiHkU0
オリンピックの代わりの大会が出来るのなら良いだろうけど、
それが出来ないのなら大打撃だろうね。
オリンピック予選からの試合は一般的になりつつあるし。
839U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:30:17 ID:xVprgJ3C0
マジでオリンピックなくなるのなら、影響ありまくりでしょうに。
WCまでのつなぎ期間が完全に空白になって、代表の露出&関心が低下する。
もちろんこれは日本に関してであって、他国ではどーでもいいだろうが。
840U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:44:10 ID:n6oqwT8H0
つなぎの期間とは?
アジアのスケジュール変わったことも知らない豚がまた来てるのか?

W杯年→アジア杯→1次予選→最終予選
これに東アジア選手権が男女(+若年層にも拡大予定)で2年ごとに開催。
空白どころか過密日程だよ。

あと五輪はどっちみち今回からOA消滅して次回はU19で開催される予定
なので事実上消えると思っておいたほうがいい、別に何の影響も無いが。
841U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:57:25 ID:lXzY46pG0
ポジティブも度が過ぎるとただのアホだぞ
842U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:59:51 ID:8Lpe7myO0
下手に出て、人間力みたいな結果になるのもダメージでかいよw
843U-名無しさん:2006/04/27(木) 02:02:46 ID:b6fRzxVj0
五輪の代替としてはサルやビーチサッカーの大会などが考えられる
全国リーグもできるし、ラモスが監督で臨んだ前回はほぼ予告もなかったが意外に盛り上がったし。
844U-名無しさん:2006/04/27(木) 08:19:10 ID:+JwgQRH10
フットサルがオリンピックの正式種目になるのはもう時間の問題かもね
たぶん野球が五輪で継続される可能性よりも高い
845U-名無しさん:2006/04/27(木) 09:04:09 ID:Oph1U1YV0
アテネの時ってアジアカップのが盛り上がったじゃん
開催国のギリシャも欧州選手権>>>>五輪くらいだったし
五輪からサッカーが消えても大打撃ではないでしょ

それと、ドーピングの罰則は他の仕事で食えるアマチュアなら2年でも良いけど、プロ選手は無理でしょ
いっそのこと本来の趣旨どおりに五輪はアマ選手のみとかにしちゃえば?
846U-名無しさん:2006/04/27(木) 11:50:27 ID:xzMhxFUQ0
ACLとかアジア杯とか
って欧州の形でそのままアジアに持ってきてるけど、
アジアの場合、ちょっと状況が異なるから
考えものだな。
847U-名無しさん:2006/04/27(木) 13:12:07 ID:n3ZE/O680
>>845
日本としてはユニバーシアードの大会を五輪にできれば
ほぼ毎回優勝を狙えるw
848U-名無しさん:2006/04/27(木) 15:53:27 ID:o9Y8fz7b0
学生の大会かよw
五輪じゃねえな。
メダルは取れそうだが、客は来ないだろ。
849U-名無しさん:2006/04/27(木) 16:27:26 ID:8+BZ5iZN0
FIFAはW杯の隔年開催を画策してるし、G14も条件付きで同意してる。
正直、五輪は眼中にないだろうな。
850U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:22:29 ID:i1P1h1B70
まあ、そういうこったろうな。
大体、最古のサッカー協会である母国イングランドに出場資格が与えられない大会だし、
欧州でのステータスは低い。>五輪
851U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:49:35 ID:QolUJ5Y70
欧州…U−23でやる五輪には興味なし。強化は自国リーグで出来るもんね
南米…選手のアピールにはいい大会。まぁどっちでもいいんじゃね?
アフリカ…優勝も狙えるしここから欧州に出てく選手もいるからあった方がいい
日本…世界との距離を測るため必要な大会。五輪大好きな国民性から考えても
     サッカーアピールのいいチャンス。

結論…別にU-19でもいいんじゃね?

まぁ晩成の選手がいるにしろ、U-23だともう同じ年代でA代表で主力もいるからあんまり
意義を感じないよな

まぁサッカー後進国には必要っていうのには同意
852U-名無しさん:2006/04/27(木) 19:03:37 ID:zLv9VTYL0
週にたった1試合か2試合しかないのに、
じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇっじぇじぇり〜〜〜〜〜〜〜〜ぐの観客数、
悲惨すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwww

853U-名無しさん:2006/04/27(木) 21:22:27 ID:QS1KUfR30
まあ、フットサルを正式種目にして、サッカーは外れた方がいいだろ。
どうせ主力出さないなら、やらないほうがいいよ。
U20でやるとしたら、アジア枠3だろ?
ワールドユースより狭き門なんだが…正直予選落ちもあるかと…
854U-名無しさん:2006/04/27(木) 21:32:13 ID:lBVZ2B1Z0
>>853
今までだってオリンピックは狭き門だったよ
アテネ世代は谷間と言われてたわりに
予選突破したのはすごいことなんだよ

855U-名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:13 ID:VDM4GMjp0
監督もアレだったしなw
856U-名無しさん:2006/04/27(木) 23:19:52 ID:vrtHQW1n0
日本としてはドーピング問題はあまり関係無いんだよね。
問題は実際に打ってる欧州だろう。
857U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:02:14 ID:onkT44dm0
人間力(笑)
858U-名無しさん:2006/04/28(金) 15:47:48 ID:uQArT7gZ0
>>857
次が大熊だったら洒落にもならん
859U-名無しさん:2006/04/28(金) 19:55:55 ID:MSBjZB6i0
うわ、ぽっかりサッカーかよ。
そこそこ強いが、見ててつまらんw
860U-名無しさん:2006/04/28(金) 21:23:45 ID:cU4AFTun0
まあ、それでもメダル獲れるなら我慢するが。
861U-名無しさん:2006/04/29(土) 01:32:18 ID:A3t0qKq50
どうせ予選リーグで帰国決定済みの後に
帳尻合わせで勝って、どこそこ経由ワールドカップとか
ほざく馬鹿監督に1万ウーロン
862U-名無しさん:2006/04/29(土) 03:04:20 ID:Gri26WaA0
Jリーグ解析機による税リーグニュースの解析結果
税リーグニュースの45%はチビと短足で出来ています
税リーグニュースの41%はフリーターで出来ています
税リーグニュースの7%は無駄に多いチームで出来ています
税リーグニュースの6%はぬるま湯で出来ています
税リーグニュースの1%は税金で出来ています

チビで単足なフリーターのブログwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/zeileague/
863U-名無しさん:2006/04/29(土) 09:47:09 ID:/lsmMq8pO
人間力は無いだろ。
まだ三年計画の二年目だし。
あのトンデモ采配・コメントを視聴率20%の全国中継でお目にかかれると思うと興奮するがw

まぁ代表監督の話は板違いだしこの辺で。
とりあえずゴールデンウイーク最初の日に関東は雨とは幸先悪いな。
動員にもだいぶ影響出そうだ。
864U-名無しさん:2006/04/29(土) 11:38:02 ID:COYu1Jvm0
>>863
アテネ予選で垂れ流しされたじゃないかw


あの涙でちょこっとだけ感動したのは内緒だ
865U-名無しさん:2006/04/29(土) 11:47:57 ID:BHs5J8eC0
ドーハを知ってる人はカズの涙を思い出して不安になったんじゃないかな?
866U-名無しさん:2006/04/30(日) 00:05:51 ID:Q3iR9n3F0
そういや泣いてたなw
呼び戻した大久保に救ってもらってくせに、何泣いてんだと思ったが…
867U-名無しさん:2006/04/30(日) 01:04:33 ID:YuwlVnH7O
>>590
なぜ月1?流経なんて200人以上いてトップチーム以外はJFL、Iリーグに4チーム、茨城県リーグにも
参加してる。それに関東はプロたくさんあるから関東サテライトのトップリーグはほとんどプロだよ
868U-名無しさん:2006/04/30(日) 01:28:42 ID:kVa3SXrk0
関東だけでやれば済む話をここでするな。
869U-名無しさん:2006/04/30(日) 10:39:47 ID:9FhDXtQi0
>>851
日本スポーツにおけるJFAの地位も、国際スポーツにおけるFIFAと同格の
立場になってもらうのが健全、とするならやっぱり他の競技団体に意識改革をしてもらわないと。
というか、すみわけだね。
「サッカーほどじゃないけれど、野球よりは充分メジャーでワールドワイドなんですから」

日本でオリンピックに相当する大会とは国体とインターハイだと思うが、
「競技種目の集中・参加人数が多過ぎる」という問題を共に抱えている。
サッカーはプリンスリーグを軌道に乗せたんだから、夏のインターハイから撤退してもいいし、
他の団体にも学校対抗・全国大会至上主義ではなく、「関東・関西とかのブロック単位・U16U14の大会」を
充実させるべきへと助言してもいいのではないか。まあ大きなお世話、かも知れないけど。
870U-名無しさん:2006/04/30(日) 10:56:36 ID:gUt0j++70
>>869
定期的なリーグ戦があるといいね。
能力別にクラスわけして。

水泳とか陸上競技も週1くらいで試合があるといいと思う。
871U-名無しさん:2006/04/30(日) 12:52:52 ID:D/iw/J3V0
浦和と横浜が百億の予算を使えるほどならJリーグもさらに世界に注目されるだろう
早くなって欲しいね
872U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:20:03 ID:EB97jnCK0
>>871
カタールリーグみたいな扱いされて終わり
873U-名無しさん:2006/04/30(日) 16:02:49 ID:OB+ag4LeO
キングジョージ→凱旋門→BCターフ→有馬
874U-名無しさん:2006/04/30(日) 16:51:58 ID:KuKLuhml0
【金子】日本選手の技術レベルはどれぐらいにランクされると。

 【田嶋】世界トップの欧州リーグで何人プレーしているかが技術レベルを表している。日本は10人ぐらい。Jリーグのレベルも技術レベルも上がっているがまだまだ。

 【金子】オーストラリアは代表チームの実力では日本といい勝負だが、140人も欧州でプレーしている。この差はどこに。

 【田嶋】まず言語がある。それとエリート教育。ただ、日本のいいところは組織力。それを前面に出すことで140人対10人の穴は埋められる。

 【田嶋】相撲の力士は日本語をちゃんと話す。ただ、ジーコ監督はほとんど日本語が分かる。日本語の理解は監督選考の条件としては高くない。
完ぺきでないと誤解を招く恐れもある。プロの通訳に任せるのは悪いことではない。政治の世界では自分でやらない。

 【金子】選手は海外に飛び出していけるようになったが監督はいない。

 【田嶋】まだそのレベルじゃないということ。日本のチームがアジアを制して世界クラブ選手権に出場し、南米や欧州のクラブと対戦しないと評価されない。世界で勝とうと思ったらそういうところでも渡り合えないと。

【金子】日本とオーストラリアは代表チームでは大差がないのに、欧州で活躍する選手数では大差がついた。その原因は。

 【田嶋】コミュニケーションの問題。それと欧州がEU以外を締め出している。それと日本人の足りない部分があるのも認識しなけりゃ。アジア予選には欧州のスカウトがは必ず来るが、名前が出るのは韓国やカタールの選手。
僕がU―17の監督で世界大会行って感じたのは、日本のサッカーを抜本的に変えないと駄目だと。02年に技術委員長になってトレセンなどの改革をやった。
U―17は11回大会があって出たのは3回、ここで出た選手は代表に残っている。日本は受験で中学3年の7月にはやめる。4月に高校に入ってもすぐに出られない。ほぼ1年間公式戦に出ていない選手がアジア予選に出ても…。
こういう制度を変えられるのは協会しかない。韓国が前回W杯で4強に入ったのもエリート教育。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006world_cup/kaneko_wide_13/kijilist.html
875U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:13:15 ID:KB5h0MIg0
つうかさぁ、貧乏脱出のために生活かけてる国と比べても無理でしょ。
はいあがってやる!っていう気合いが違うもの。
田嶋もそこらへん分かってやれよ。
876U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:18:08 ID:KuKLuhml0
【金子】日本選手の技術レベルはどれぐらいにランクされると。

 【田嶋】世界トップの欧州リーグで何人プレーしているかが技術レベルを表している。日本は10人ぐらい。Jリーグのレベルも技術レベルも上がっているがまだまだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006world_cup/kaneko_wide_13/kijilist.html
877U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:23:01 ID:VoNBeI14O
今の椅子男って無能だよね
878U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:26:12 ID:ovnSV++sO
>>875
比較対象としては貧しい国は挙げてない。
それにそれをエクスキューズにしたら、日本が経済大国であるかぎり強くなれないぞ。
879U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:32:08 ID:r2GV6mp50
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/04/29(土) 06:08:33 ID:zkZrk8es0
Lyon coverage
TF1's live coverage of Tuesday's dramatic second-leg encounter
between AC Milan and Lyon at the San Siro - which Milan won 3-1 with two
last-gasp goals - produced an outstanding 10.4 million viewers,
a 38.7 per cent share of the overall available audience

フランスのTF1で先日放送されたリヨンvsミランは38・7パーセント

FC Barcelona's journey to the semi-finals also attracted Spanish
football watchers on Wednesday. The Catalan club's 2-0 success over
SL Benfica at Camp Nou generated 7.3 million viewers on the
Spanish free-to-air channel TVE 1 - a 42.4 per cent share of the market.

バルセロナは42.4パーセント
880U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:32:37 ID:bEF9xC+50
オーストラリアは国内リーグが貧弱だからイギリスに流れる選手が多いだけの話。
881U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:00 ID:ovnSV++sO
>>880
貧弱ってか去年までオーストラリアにはプロリーグは無かったからな。
出来た今も貧弱だが。
882U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:58:40 ID:HVd+p6Q60
【金子】日本とオーストラリアは代表チームでは大差がないのに、欧州で活躍する選手数では大差がついた。その原因は。

 【田嶋】コミュニケーションの問題。それと欧州がEU以外を締め出している。

オーストラリアもEU外なのに答えになってないよ。
883U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:14:04 ID:QwycIUqE0
んなもんEU外云々より
言葉の問題だろイングランド・スコットはEUとか関係ないしオランダ
・ベルギー行くにしたって英語できると出来ないんじゃ雲泥の差。
あと、2重国籍も多少関係あるんじゃない?

そういうハンデがあるのにサッカーの実力だけで比較してどーする。
884U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:29:09 ID:27pUsldC0
>>882
ルーツがEU内であれば、なんとでもなるルールなのよね。
で、オージーは東欧からの移民が多いし、二重国籍など抜け道いっぱい。

単純に比較すると、アジアは不利。
885U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:34:55 ID:HVd+p6Q60
スポーツの世界じゃ言葉の壁なんて言い訳みたいなもんだろ。
886U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:37:13 ID:F7Dnra0ZO
あとはやっぱ選手の技術とメンタルの差じゃね?
日本はそこが劣ってると見られてるんじゃないだろうか?
887U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:42:38 ID:U/kyHmSC0
>>885
言葉だけじゃなくて>>884が主な理由。
888888 :2006/04/30(日) 19:43:44 ID:1+53B8+E0
888か?
889U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:07:12 ID:bEF9xC+50
文化の壁がないからすんなり馴染めるのがでかい
890U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:07:40 ID:bEF9xC+50
文化の違いの壁
891U-名無しさん:2006/04/30(日) 22:03:26 ID:25FRK+nW0
>>881
オーストラリアのリーグは無理だよ。周りは島国だし、近くにサッカーの強くて
リーグが優れている国がない。こういう条件でリーグレベルを上げるのは不可能。
アメリカも同様。アメリカの周辺にイタリア、ドイツ、スペイン、イングランド、フランス
のようなレベルのリーグがある国があれば別だが。

欧州はすべての条件が整っている。
892U-名無しさん:2006/04/30(日) 22:49:43 ID:25FRK+nW0
今、セルティックとハーツの試合見てるけど、Jリーグはハーツを目指せ。
前線から鬼プレスと鬼チェイスの嵐
893U-名無しさん:2006/04/30(日) 22:55:04 ID:9abiILkQ0
みんな同じやり方じゃつまらん。
894U-名無しさん:2006/04/30(日) 22:59:06 ID:nzDMeerx0
>>892
色んなとこにコピペしてキモいなコイツ
895U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:00:49 ID:Jpn5wg/S0
>>894
いつもの奴だ、無視するのが一番。
896U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:04:35 ID:9P89q1nG0
ここは常にマルチに入れ食いですね
897U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:28:26 ID:mEe6RKoK0
>>895
隔離スレから出てこないで欲しいですよね
898U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:36:13 ID:bEF9xC+50
>>891
アメリカは単独で世界レベルを作り出せる国。
アメリカサッカーが貧弱なのは単に4大スポーツが幅をきかせてることと
パワフルなのが好きな国民性によるもの。
899U-名無しさん:2006/05/01(月) 00:40:58 ID:RqrD3cqg0
でもそのアメリカでさえ日本と違って国内リーグの人気が
田舎オンリーってわけじゃないし・・・
900U-名無しさん:2006/05/01(月) 03:28:57 ID:UznhAxIeO
>>899
かつてその田舎の代表格だった鹿島の動員が大分落ちてるね。
確かに一時程の強さは無くなったけど、常に上位を狙えるだけの実力はあるのに。
何が悪いんだ?
901U-名無しさん:2006/05/01(月) 04:00:53 ID:20dUsdN10
>>900
飽きられた。それだけ
902U-名無しさん:2006/05/01(月) 07:57:59 ID:+6kTbHmI0
常に上位を狙えるだけの実力が在るのがかえって良くないと思われ。
なまじ実力が在るだけ、、タイトル獲れない不満ばかりが募るんだろう。
いっぺん、鹿サポは残留争いのどツボを経験した方がいいなw

それと、スタでか過ぎ。
いつでも席が取れるようになって、有り難味が無くなった。
903U-名無しさん:2006/05/01(月) 11:45:52 ID:kPxoH8fE0
>>902
99年とかはジーコが直接指揮を取るまでひどい状態だったりしたから、
上位を狙える実力云々ってのは言い訳にはならないと思うなあ。
去年のことを考えれば、たとえリーグ優勝したって動員はあまり良くならない気もする。

「いつでも席が取れるようになって」も地元民離れの主要因ではないし。
どうも、本気で動員を何とかしないとまずいっていう意識はクラブにはないようだよ。
市内に出してる旗が去年のスローガン入りのやつのままとかどういうことなんだか。
小学生無料券だって、動員減を誤魔化すために無料券あげて目先の数字を良くしたいんだとしか思えない。
サポーターの側だって問題はあるにしても、「四流サポーターの言うことなんか無視でおk」って態度だし。
どれだけ収入減らしても決算を黒字に持ってくような手腕はあるって良いんだか悪いんだか。
はっきり言って、いっぺん落ちるとこまで落ちないと目が覚めないと思う。降格か経営危機でもないと。

うちが今まで担ってた頑張る田舎クラブのキャラは、これからは甲府が担ってくんだろうね。
904U-名無しさん:2006/05/01(月) 12:52:45 ID:3VUnPDVr0

 WBC優勝 原就任 首位独走で \
                       \
 4月の平均視聴率が過去最低!? _,.>
                     r "
 野球完全脂肪じゃん!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


【野球】4月の巨人戦視聴率が過去最低を記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146452791/
905U-名無しさん:2006/05/01(月) 12:54:32 ID:+6kTbHmI0
>>903
> どうも、本気で動員を何とかしないとまずいっていう意識はクラブにはないようだよ。

スカスカのスタを見て危機感を抱かないなら、確かにヤバイだろーな。
成績がそれほど悪くない分、問題は深刻なんだから。

まあよそサポから見てると、チームが強い事に慣れ過ぎてるように感じるな。
羨ましい限りでも在るがw

まあ、いっぺん落ちるか、残留争いの地獄を見てこそサポも一人前って事かなw
906U-名無しさん:2006/05/01(月) 14:00:59 ID:vs5l8GCt0
>>898
無理無理サッカーはそんなに簡単じゃない。
歴史が必要なんだよ。

だったらとっくにアメリカは簡単に世界最高リーグになれてるだろ。
所詮、アメリカなんて自国だけのスポーツを世界一とか言ってる馬鹿だろw
907U-名無しさん:2006/05/01(月) 14:02:16 ID:UznhAxIeO
スタがでかくなったのが観客減の要因なのかは分からんが、改修工事中に当時鹿社長だった鈴木は
スタのキャパ増によりチケのプレミア感が減→動員伸びずって展開を危惧してたんだけどな。
予想より酷い展開になっちまった。
908U-名無しさん:2006/05/01(月) 14:11:37 ID:auidHI6P0
どのくらいのキャパが良かったんだろ?2万5千くらい?
909903:2006/05/01(月) 15:56:12 ID:5QBprLyOO
>>908
キャパの問題は、そもそもW杯誘致目的の改修だったわけだからしょうがないんだけどね。
取り外しできる改修にするならそれぐらいが良かったのかな。
たらればを言うなら、あの当時改修じゃなくてスタジアム新設案もあったから、そっちでやれてたら良かったのかも。
とにかく、国立をホームにするなんてことはやるべきじゃなかったよ。
改修するにしても、せめて県内でやれる場所を都合するべきだったなあ。

まあ、鹿島動員スレもあるから、うちの失敗から他にも言えることとして話をまとめると

・スタジアムを改修するときに代替開催する場所選びは重要
・スタジアムのキャパは身の丈を考えて
・地域密着を蔑ろにすると痛い目に逢う
・クラブとサポーターの仲が悪いことは百害あって一利なし

ってあたりだね。携帯からスマソ
910U-名無しさん:2006/05/01(月) 15:58:55 ID:1ed7qFOZ0
ACLでグループリーグ突破したことないの日本を含めて3ヶ国しかいなかったよな?日本弱小だw
911U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:00:34 ID:SofyohQu0
俺も純粋な日本人だが日本は弱いと思う
ニダ
912U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:02:17 ID:yrHwNKMx0
小日本!小日本!
913U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:03:21 ID:1ed7qFOZ0
ACLのグループリーグ突破したことないのは日本とどこだっけ?
914U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:05:56 ID:yrHwNKMx0
>>913
たしかベトナムとインドネシア
915U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:09:16 ID:D7+fp5ek0
鹿島は社長を交代させたほうがいいと思うけど。
916U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:11:35 ID:1ed7qFOZ0
日本はタイ以下か
917U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:22:21 ID:2cu8LkGS0
俺は田舎クラブのサポだが、東京Vのようなスター軍団を潰したのは失敗だったと思う。Jリグから輝きがなくなったよ。



918U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:58:00 ID:SofyohQu0
札幌だろ?w
919U-名無しさん:2006/05/01(月) 17:19:56 ID:zPKsl6QR0
>>913-914
そのコピペネタ、どこかでソース付きで突っ込み入れられてるの見た覚えがあるんだよな。
どこだったか覚えてないんだが。
920U-名無しさん:2006/05/01(月) 17:30:56 ID:KjjCQ4+60
>>917
東京Vのようなスター軍団を誰がどういう方法で潰したの?
川淵VSナベツネ対立がヴェルディを潰した要因の様に思われてるけど、
ヴェルディは自滅したんであって、Jや川淵が潰した訳じゃないでしょ。
ヴェルディが駄目になった一番の要因はカズのセリエ挑戦。
松井がいなくなった巨人の人気が落ちたのと同じ。
その次にスター軍団であるが為に世代交代が上手く出来なかったし、
年俸高騰化で勘違い選手が続出。
サッカーはそういう問題をシビアに反映するから…<自滅
順位が下がってもサポートしてくれるようなサポを育てる事もしていない状態で、
それを解決する方法は「お金」だと考えたナベツネと川淵の対立で逆ギレ退場って感じでしょ。

人気と実力のあるチームを作るのは難しいって事だろうね。
浦和もさいたまダービーを見る限り、ずっと良いチームで居続けるとは思えないw


921U-名無しさん:2006/05/01(月) 18:25:31 ID:U8cAfwda0
レアルマドリーだってタイトル取れなくなるのがサッカー
922U-名無しさん:2006/05/01(月) 19:51:14 ID:1KpoiATG0
サカに興味のない人まで集められるよなクラブがあったらと思う
浦和が人気があるにしてもそこまでのクラブじゃない
923U-名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:18 ID:4pEvgEKZO
>920
まだこんな川淵儲いたのか…
ある意味貴重な存在として残っててほしいね。
924U-名無しさん:2006/05/01(月) 20:39:33 ID:ipmM6+/z0
ナベツネ排除は正しかったと思うが
925U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:09:54 ID:F5piyK350
ベガルタ仙台のホームタウンから
ヴィッセル神戸オーナーのプロ野球球団を追い出して欲しい
926U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:22:07 ID:+6kTbHmI0
>>922
> サカに興味のない人まで集められるよなクラブがあったらと思う

それは代表が受け持ってるんじゃないかね。今は。
そこからサッカーに興味を持って、一部はJにやって来る。

まぁ、後何十年か経てば、本当のビッグクラブも出来るだろう。
927U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:23:40 ID:7xq5arLe0
日本で一番の金持ちは孫だが、奴がサカに興味を持たないのはなぜなんだ
928U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:36:34 ID:6Va/pO4J0
糞劣頭はそっこくサッカー観戦を辞めるべき

38 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/01(月) 19:08:50 ID:gydls79Y0
知人から

「フクアリのシートが全て剥がされた」との情報が入ったので

今、確認してきた

深夜なので写真は撮って来なかったけど

昼間よりシートが長く伸びていて

全く問題がなかった


帰りがけに、暗闇のなかで突然人と出っくわし

ビックリ

ナント、浦和サポの方でした

心配性の仲間、多分他にもいるんだろうナ


http://www.doblog.com/weblog/myblog/14678/2520297#2520297

この非常識な行動に抗議した人の書き込みをいきなり全削除w
929U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:04 ID:P5wdXFEZ0
G視聴率4月最低 こんなに強いのに
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060501/eve_____sya_____004.shtml

 プロ野球巨人戦ナイター中継の四月の月間平均視聴率が、12・6%と
昨年同月の12・9%を下回り、ビデオリサーチ社が月別の平均を調べ始めた
一九八九年以来最低の数字となったことが一日、分かった(視聴率は関東地区)。

 巨人戦の年間平均視聴率は、二〇〇二年が16・2%で、
以降14・3%、12・2%、昨年が10・2%と下降線をたどっている。

 今年は、巨人が勝敗ではトップに位置しているが、四月計二十一試合の
平均視聴率は昨年を下回り、回復のきざしが見えない。

 先月二十九日夜の巨人×中日戦(テレビ朝日)は9・4%で、ほぼ同じ時間帯に放送された
世界卓球選手権日本×香港(テレビ東京)の12・9%に抜かれるありさまだった。
930U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:57:58 ID:HCQPTdH10
>>927
スポーツを文化と見ていないからだろう
チーム名にYahoo!やsoftbankが入るなら孫は何十億円も出すだろうけどな
931U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:02:47 ID:Ld7sGuz60
あのハゲに金出させるくらいのリーグにならないとね
932U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:11:29 ID:lL5LIQMz0
なんで俺らが糞Yahooに対して貢献せなあかんのや
ふざけんな
933U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:22:44 ID:20dUsdN10
とっとと文化は卒業して産業にならないとな。
というかそもそも文化というものは、Jリーグのように無理矢理整備したものではなく
長い歴史を経て創られてきたものだと思うんだ。能や漆器のようにな。
スポーツを文化だ何だと言ってる人は目を覚ましていただきたい。
934U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:28:19 ID:HCQPTdH10
>>933
よう、ナベツネ
935U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:32:39 ID:UznhAxIeO
>>934
年に何億も赤字を生み出すスポーツを産業とは言えないかと。
936U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:33:25 ID:SSBpG5080
損得抜きで金出す金持ちがいたっていいだろう。スタジアムの前に銅像ぐらい建ててやるからさ。
937U-名無しさん:2006/05/01(月) 22:43:57 ID:pFaeGG/c0
日本人にそんな金持ちはいない
税金支払うだけでイッパイイッパイだ
938U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:05:44 ID:RqrD3cqg0
ふつうどの国でもプロ興行ってのは赤字がデフォなんだけどね。
ヤンキースとかマンうみたいのがちょびちょびあってその他は赤字で当然。
だからってプロ選手の権威を落とすような事はプライドにかけてもしない。

これがJだと赤字になる前に人件費切り下げに走っちゃう。
ここがスポーツが文化になってるかなってないかの分水嶺。
939U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:08:36 ID:gTw3xkKe0
メジャーは殆どが黒字だけど・・・
940U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:48 ID:wdVc6qs00
赤字だったらイラネから潰せって言われるのがオチでしょ。
それが日本の現状。
941U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:56 ID:lL5LIQMz0
>>939
ほんと?
それは単純に凄いね
942U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:17:53 ID:gTw3xkKe0
>>941
自治体が球場作って二束三文で貸したりしてるし、
むこうは野球に限らずプロスポーツを地域ぐるみで優遇してるからね。
日本でそれをやったら税リーグと言われるけど
943U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:20:45 ID:FZ1yWzcm0
プロスポーツは赤字が当然とは思わないけど単純な損得勘定でもないと思う。
欧州では一部の金満クラブを除いたらビジネスというより道楽って感じだし。
944U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:22:51 ID:20dUsdN10
>>942
米国の球場はネーミングライツが高く売れるし
球場使用料金を安く設定しても、黒字が出る。
Jリーグの知名度や試合開催数では運営費用すら稼げない。
税リーグと呼ばれて当然
945U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:31:38 ID:wdVc6qs00
プロ野球は、昭和29年からずーっと、優遇税制に守られてるし。
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html

家の近くにも、プロの公式戦は出来ないけど、立派なスタンドまで付いたヤキウ場が出来た。
高校野球予選以外、ろくに使われ無いのに。
946U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:32:04 ID:gTw3xkKe0
売ってない球場だってあるだろw
947U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:45:21 ID:RqrD3cqg0
こういっちゃなんだが、ガウチ会長じゃないけどプロサッカーってのは
お金持ちのおもちゃなんでしょ。選手はその駒。
決定的な違いはJはお金持ちじゃないとこが運営してるとこがある点かな。

プロってのは金がうなってうなってしょうがないところがやるものなのだが
いつからか(Fが消滅したあたりか?)変な「経営ごっこ」が流行るようになった。
948U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:22 ID:xny4/QuP0
事実に基づかない妄想は議論の対象外でつ。
949U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:50:05 ID:gTw3xkKe0
>プロってのは金がうなってうなってしょうがないところがやるものなのだが

こういう勘違いを恥ずかしげも無く披露できる度胸を現実社会に活かせないもんだろうか?
950U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:26 ID:xny4/QuP0
>>949
もしかしたら・・・札幌かもしれんぞw
レス返すだけ無駄なので泳がせるのがよさげ。
951U-名無しさん:2006/05/02(火) 02:46:13 ID:cY+BTXP50
>>944
いやフクアリ初年度から黒字なんだが?
952U-名無しさん:2006/05/02(火) 02:50:44 ID:7QRwer6Z0
>>947
F消滅と同時期くらいにネベツネの独自リーグ構想がぶちあげられそれも壊れて
良くも悪くもマスコミや企業側との縁が切れたからね。

それに長期展望や、実際の国内事情や世界の時流を考えると
これからは分権社会になってくるし自治体や県協会、サポなどのNPOが主役と
Jの構造は戦後体制との離別を選び未来を先取りしているように思えるけどね。
953U-名無しさん:2006/05/02(火) 02:58:55 ID:4d7gR/B50
>>952
>F消滅と同時期くらいにネベツネの独自リーグ構想がぶちあげられ

それ週刊誌の勝手な妄想記事だし。

>これからは分権社会になってくるし自治体や県協会、サポなどのNPOが主役と
>Jの構造は戦後体制との離別を選び未来を先取りしているように思えるけどね。

地方のクラブからの上納で機構が楽にメシを食い、
Jリーグから選手を吸い上げて、代表人気で荒稼ぎ。
どう見ても中央集権の象徴です。本当にありがとうございました。
954U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:05:18 ID:IzeE2qll0
上納??会費のことか?
分配金のほうが多いけど
955U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:20:10 ID:LTRyx/Zy0
分権って基本的に「権限」を分け分散させることだよ。
金の流れは関係ない。
むしろ地方に金をばら撒いていたのが前世紀の国家社会主義的な中央集権社会。
>>953の理屈でいえばこれが地方分権になってしまうw
956U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:29:38 ID:4d7gR/B50
>>945-955
何を勝手に脳内変換しているのかわからんが
Jリーグって典型的なトップダウンじゃないですか。
つまりクラブは店子、リーグが胴元
これは典型的な中央集権なんだけど言いたい事わかるかな?
957U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:31:10 ID:ILKgoxFl0
現状認識ができず妄想で語るスレ
958U-名無しさん:2006/05/02(火) 03:38:36 ID:LTRyx/Zy0
トップダウン?どこが?
オーナー会議もないしリーグの収益は経費を引いて全部クラブに還元されてる。
リーグは基本的な経営上のルール設定をしてるだけでクラブ側の裁量に任されてるよ。

どこかトップダウンなの?
959U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:14:14 ID:4d7gR/B50
>>958
知ったか乙。
クラブに配分されるのはリーグ収入の3分の2、残りの3分の1はピンハネ。
と思ったけど今年は2分の1しか配分してないな。ひどいもんだ。
960U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:27:45 ID:FC6fBeXE0
ピンハネ?経費と積立金だろ?
必要経費を計上するとピンハネになるのか?
961U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:34:50 ID:4d7gR/B50
>>960
だからその経費や積立金とやらが、どのように使われているか公表されてるか?
5年前に比べて経費倍増してんじゃねーか。明らかにピンハネ。
信者にはどう映るか知らんけど
962U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:41:01 ID:ixqZOmo+0
>>959
だから集金システムと分権・集権とはまた別だと言ったろ。
勝手に分権・集権ということばを脳内変換してしまってるのはチミだよw
日本語理解してる?

分権・集権の問題に集金システムのことで因縁つけても無意味。
まずは辞書で中央集権って引いてみなw
963U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:43:37 ID:ixqZOmo+0
>>961
>経費倍増

クラブ数やC.MのもとでJアカデミーなどの事業範囲が増えてるんだから当然だろ?
おまえ公式ページでC.M.確認して来い
964U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:45:32 ID:4d7gR/B50
>>962
どーみてもJリーグ=中央集権です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9B%86%E6%A8%A9
あほはお前。ハイこの話題おわり
965U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:48:41 ID:4d7gR/B50
>>963
だからさ、クラブ数も5年前に比べて3つしか増えてないし
Jリーグアカデミーも活動の主体はクラブのもので
リーグがどれくらい関与しているのか明記していないし
その活動にリーグとしてどれだけ経費がかかってるのかも公表していない。

と言っても信者(バカ)の君にはわかんないよね。ごめんなさい
966U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:51:52 ID:ixqZOmo+0
>>964
>中央集権(ちゅうおうしゅうけん)とは、組織構造の形態で情報収集と意思決定が一極化されている組織のこと。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>多く政治形態について使われる。
                        
>対義語は国政分野においては地方分権。

>>955>>962

集金システムじゃないよ?
どうみても自爆ですw
解説支援ありがとう
967U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:53:02 ID:ixqZOmo+0
ID:4d7gR/B50は日本人じゃないとか?
ちゃんと漢字ふりがな無しでも読める?w
968U-名無しさん:2006/05/02(火) 04:54:41 ID:ixqZOmo+0

953 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 02:58:55 ID:4d7gR/B50
>>952
>F消滅と同時期くらいにネベツネの独自リーグ構想がぶちあげられ

それ週刊誌の勝手な妄想記事だし。

>これからは分権社会になってくるし自治体や県協会、サポなどのNPOが主役と
>Jの構造は戦後体制との離別を選び未来を先取りしているように思えるけどね。

地方のクラブからの上納で機構が楽にメシを食い、
Jリーグから選手を吸い上げて、代表人気で荒稼ぎ。
どう見ても中央集権の象徴です。本当にありがとうございました。


ww
969U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:00:13 ID:ixqZOmo+0
Jリーグっていつからプロ野球のようにオーナー会議などで
クラブ運営の全てを意思決定するようになったっけ?


まあ信者という言葉が出てきたのでいつもの豚に確定したわけだが
970U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:02:21 ID:1IMR2jGb0
どっちでもいいや。
運営が上手く行けばそれで良し。
971U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:09:22 ID:ixqZOmo+0
いつもの豚は日本語に疎いのでK糞かもな
マルチ厨もK糞だったし。
972U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:14:25 ID:ixqZOmo+0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < どーみてもJリーグ=中央集権です
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \あほはお前。ハイこの話題おわり
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


973U-名無しさん:2006/05/02(火) 07:39:02 ID:WEZKFnGdO
>949
なぜかは分からないが国内サカヲタ(健全なサッカーファンではない)はこれを躍起になって否定する。
プロスポーツってのはサラブレッドをを持つのと同じで、財を成して成功した人がやるもの。
これはサッカーという世界的な競技の性質上、どこの国でも同じなんだけどね。
974U-名無しさん:2006/05/02(火) 08:30:35 ID:Gs/BO00q0
なんか一匹バカな奴がいるな
ゴールデンウィークは明日からじゃないのか?
975U-名無しさん:2006/05/02(火) 08:34:18 ID:YDEWk/rP0
そう、結局文化とは利益にならないもの。
金持ちのパトロンがいるからこそ成立するものだ。
これはプロスポーツに限った話じゃない。

プロスポーツで地元経済が活性化なんて嘘っぱちは、
アメリカなんかでもすでに否定されているしな。
976U-名無しさん
日本はプロスポーツ選手に敬意が足りないってのは同意。安易に人件費を削るなというのも賛成。問題はどこから金を持ってくるかだが。