鹿島アントラーズPart606

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木錯覚
前スレ
鹿島アントラーズPart605
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139308731/

実況スレ
鹿島アントラーズ実況スレ part143
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1135408032
鹿島アントラーズ実況避難スレpart14
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1133844781/
実況板 携帯用
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/i/index.html
実況避難所 携帯用
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/i/index.html
鹿島アントラーズ[避難所] Part1
http://sports.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1094476471
オフィシャルサイト  http://www.so-net.ne.jp/antlers/index.html
鹿アンテナ  http://a.hatena.ne.jp/antlers/
年間スケジュール2005年バージョン  http://csx.jp/~antlers/scedule05.html
アクセスガイド新URL  http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
過去ログミラー倉庫・選手スレ一括リンク  http://csx.jp/~antlers/index.html
・原則としてsage進行(メール欄にsage入力)でお願いします
2U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:01 ID:kAYcQONL0
鹿島アントラーズ2006シーズン前半戦日程

1節 03/05 (日) 15:00 広島 vs 鹿島  広島ビ  BS
2節 03/11 (土) 16:00 鹿島 vs 横浜FM カシマ  NHK総合
3節 03/18 (土) 15:30 名古屋 vs 鹿島 豊田ス  名古屋テレビ
4節 03/21 (火) 14:00 鹿島 vs 甲府  カシマ  BS−i
5節 03/25 (土) 19:00 千葉 vs 鹿島  フクアリ BS
ナ1 03/29 (水) 19:00 鹿島 vs 大分  カシマ  
6節 04/02 (日) 15:00 鹿島 vs 大宮  カシマ  J−SPORTS
7節 04/08 (土) 19:00 G大阪 vs 鹿島 万博   BS
ナ2 04/12 (水) 19:00 鹿島 vs 川崎F カシマ  フジテレビ739
8節 04/15 (土) 15:00 鹿島 vs 清水  カシマ  スカイパーフェクTV!
9節 04/22 (土) 15:00 京都 vs 鹿島  西京極  J SPORTS/KBS京都(録)
ナ3 04/26 (水) 19:00 大分 vs 鹿島  大分
10節 04/29 (土) 15:00 鹿島 vs 福岡  カシマ
11節 05/03 (水) 15:00 鹿島 vs 大分  カシマ  BS
12節 05/07 (日) 15:00 浦和 vs 鹿島  埼玉   TBS(単)
ナ4 05/14 (日) 15:00 鹿島 vs 京都  カシマ  
ナ5 05/17 (水) 19:00 京都 vs 鹿島  西京極
ナ6 05/21 (日) 15:00 川崎F vs 鹿島  等々力
13節 07/19 (水) 19:00 鹿島 vs 川崎F カシマ  BS−i
14節 07/22 (土) 18:00 F東京 vs 鹿島 松本   MX
15節 07/26 (水) 19:00 新潟 vs 鹿島  新潟ス  スカイパーフェクTV!
16節 07/29 (土) 19:00 鹿島 vs C大阪 カシマ  BS

  Α鬼Α            
 ( `皿´) <とりあえず、チケ買いやがれ!ゴルアァ!!
 ( つ[二)つ=三o
3U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:24 ID:kAYcQONL0
〈よくある質問と解答@〉
Q: チケットは購入し易いですか?どこで買えますか?
A: 開幕戦やレッズ戦、優勝が決まりそう等の特別な試合以外は、余裕があります。
 殆どの試合で当日券が発売されます> http://www.so-net.ne.jp/antlers/
 オフィシャルで販売枚数を確認してください。
 チケットは、普通にチケットぴあやローソン、ファミリーマートでも購入する事ができます。
 オフィシャルショップ内で購入する事もできます
Q: スタジアムの周りに駐車場はありますか?
A: 民間の駐車場がたくさんあります。
 全部埋まってしまうような事はありませんので、安心してお越しくださいませ。
 直営の駐車場は安いです。
Q: 帰りの渋滞が心配なのですが・・・
A: 以前に比べて、渋滞はずいぶん解消されつつあります。ある程度は諦めてください。
 大変な混雑が予想される時は、オフィシャルに迂回路の説明が掲載されます。
4U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:44 ID:kAYcQONL0
〈よくある質問と解答A〉
Q: 東京から行きたいのですが・・・
A: 高速バスがお勧め、電車より安くて楽だ。 http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
Q: 練習を観に行きたいのですが・・・
A: 練習時間はオフィシャルのスケジュールで確認してください(急遽変更になる場合もあります)。
 クラブハウスへは東京駅からの高速バス「アントラーズクラブハウス前」で下車してください。
 鹿島神宮駅から路線バス利用だと、サテライトしおさい鹿島行きに乗車し、高松緑地公園下車。350円です。
 鹿島神宮駅〜高松緑地公園の路線バスの時刻は、下記に載せてあります。
 鹿嶋市内で実用的な巡回バスですが、火、木、土ならこちらがあります。
 http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/shichoson/CKashima.html
 基本的に、ホームゲームの日の早朝にはサテライト練習があります。試合の翌日は練習お休みです。
Q: 鹿島近辺で観光スポットはありますか?
A: 有名な鹿島神宮へは、鹿島神宮駅から徒歩15分、関鉄バスターミナルから徒歩5分です。
 その他は市のHPを参考にしてみてください。
 宿泊施設案内もあります。 http://city.kashima.ibaraki.jp/
Q: 昼飯とか晩飯とか、どこで食えばいい?
A: スタジアム内で食え!
 県立カシマサッカースタジアムは、売店の食が他と比較にならないほど充実しています。
 是非スタジアム内でスタ食を楽しんで下さい。
 ただしナビスコカップ、天皇杯などのJリーグ主催でないゲームの場合は、
 開いている売店が少なかったり無かったりします。またアウェイサポーター席は売店が少ないので
 その際はスタジアム前交差点にある屋台村を利用されることをお勧めします
5U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:02 ID:kAYcQONL0
【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/l50
カシマスタジアムの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/8/33001.html

茨城のスタジアムスレッド@競技場・スポーツ施設(仮)板
茨城県立カシマサッカースタジアム
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091207350/
笠松運動公園陸上競技場を語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091415932/

茨城の仲間達リンク
粘れ!水戸ホーリーホック60〜FWは戦国時代
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138409758/
鹿島アントラーズ】ごじゃっぺ でれすけ3【水戸ホーリーホック
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124108754/
世界都市、つくばにJリーグを!Vol3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132652144/
6U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:23 ID:kAYcQONL0
〈スタジアムアクセス参考@〉

■ 総合案内

オフィシャルアクセス http://www.so-net.ne.jp/antlers/hometown/index.html

アクセスガイド 鹿島へ行く100の方法 http://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/fa/g.htm
いばらき路線バス案内所 http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/index.html
関鉄バス情報館 http://members3.jcom.home.ne.jp/yokappeh/index.html

■ 鹿島神宮駅 ⇔ スタジアム

鉄道
鹿島神宮駅 − カシマスタジアム(臨時駅) − 大洗 − 水戸 
鹿島臨海鉄道 http://www.rintetsu.co.jp/

ピストンバス 
オフィシャルのアクセスのバスのページを参照
http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/st_bus.html

■ 鹿島神宮駅 ⇔ クラブハウス

路線バス
鹿島神宮駅 − サテライトしおさい鹿島 (クラブハウス=高松緑地公園下車)
http://siosaikashima.jp/acsess/index.html
7U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:50:04 ID:kAYcQONL0
〈スタジアムアクセス参考A〉

■ 東京近郊各地 ⇔ 鹿島神宮駅、クラブハウス、スタジアム

高速バス(定期バス)
東京駅−鹿島ルート   鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル、アントラーズクラブハウス − 東京駅
羽田空港−鹿島ルート 鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル − 羽田空港
鹿島−お台場ルート   鹿島神宮駅、鹿島セントラルホテル − お台場(東京テレポート)、TDR、海浜幕張駅
関東鉄道 http://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/highway_time.htm
京成バス http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/index.html

JR鹿島線・成田線ほか
JR東日本 えきねっと http://jreast.eki-net.com/
ジョルダン乗換案内 http://www.jorudan.co.jp/ (臨時駅につき鹿島サッカースタジアム駅の時刻は出ません)

上野行き直行バス(復路のみ、予約制) : スタジアム → 上野駅
関鉄観光 http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/dbus.html

応援直行バス(予約制) : 東京駅、新宿駅、みなとみらい、千葉駅 → クラブハウス → スタジアム → 出発各地
近畿日本ツーリスト水戸支店 http://www.easygo.jp/antlers/

サポバス(予約制) : 有楽町 − スタジアム
荒野バス http://educoimbra.seesaa.net/

■ 茨城県内各地 ⇔ スタジアム

茨城県内アントラーズ応援バスツアー(予約制) : 県内各地 − スタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/access/ibabus.html
8U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:50:27 ID:kAYcQONL0
  | ●esteja na banheira!(向こうでシャワーを浴びていろ!)
  |    いつもオフサイドの反則をする選手に対する言葉
  |
  | ●【UD】サッカー板でもUDやろうよ! 第16節【@soccer】
  | http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133750021/
  |  ・参加する場合は、UDをインストールしてTeam 2chに加入
  |   Member profileの MemberNameをユーザー名@Antlers@soccerに変更で完了
  |  ・解析結果はオックスフォード大に構築予定のデータベースで
  |   誰でも無料で閲覧できるようになります。
  |   特定の企業だけが得するということはないと思われ
  | ,,,,
 ⊂▼・ェ・)っ  ○ <鹿サポは寝ずにUD回しながら勉強するオン
ヾ(__つΣ 彡    06/01/17(火)時点で、@Antlersの板内順位は5位だオン
  (ノ
  | ●鹿島アントラーズ 関連番組
  | ・ガンバレ!鹿島アントラーズ
  | *IBS茨城放送 http://www.ibs-radio.com/
  |   水戸 1197Khz
  |   土浦 1458Khz
  |   司会: 古瀬俊介(茨城放送アナウンサー)
  |   毎週日曜 18:30〜19:00(10/9より変更)
  | ・試合ラジオ実況(オヒサルHP LIVEアントラーズ と同じ内容)
  | *FMかしま 76.7Mhz  http://www.767fm.com/
9U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:50:45 ID:kAYcQONL0
              緑のフィールドを 真っ赤な歌声で包もう〜!   \
   <⌒/ヽ-、___  俺たちの思いは 永遠にこの地に受け継ぐ 〜!/
 /<_/____/                               
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …  晴れたって 雨だって ゴール裏に集まろう! \
   <⌒/ヽ-、___  赤い旗の下に 常に勝利が待っている..     /
 /<_/____/                               
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   アントラーズ?               ♪アントラーズ!>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜            ∧∧     
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   ♪アントラーズ!!奴らを血の海へ 
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     ♪アントラーズ!! アントラーズ!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     ♪我等の誇りよ
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
10U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:43 ID:kAYcQONL0
         __________________
        |
 _____. |  マスター1杯下さい
 |        | |   _________________
 |       .| | /       |
 | (`〜´) | |/        │ お酒は20歳からだからな!
 |  死 ね   |         |
 |  ::::  |         |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄    ___    [|__|\ [][] \|\_
 ______/   |_∧風∧ [][].\YY \| │
     ,,,,,,,   ./    .| (・∀・ )\△ \ [][] |  |
    (;・_・) / 凸  .| (つ  つ[] \目 \ /   |
     | V| / 日凵 ..|  | | | \| .|\凸 |   |
  ┏  | | /.Y    .| .(_(__)  \| .|\ノ   |
  ┗┳┳.|  ̄ ̄ ̄ ̄7          \| .|   |
    ┃┃.|       |              \|   |

AAアントラーズ30
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136640055/
11U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:53:56 ID:RdsDgcZ70
(*・_・)<一切邪魔されない完璧なスレたて乙
12U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:39 ID:zjqQyZGz0
物凄い勢いで乙
13U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:32 ID:DiMzL2Ek0
>>1
乙!
14U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:17:09 ID:pBP4BaqVO
>>1-
お疲れさまです。
15アントラーズ新世代!!:2006/02/10(金) 21:25:56 ID:WZYMEG6C0
満男に依存しない!右サイドの補強いらない!!
パウロによる組織力重視のネオ・アントラーズクルーーーーーーー!!!

        アレミネ  野沢(田代)
         
     深井          本山

         青木   増田

    新井場   大岩 岩政  内田篤

           曽ヶ端

肝は若きWボランチと右の新星あっちゃんだな
          
16U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:04 ID:My0OTBXp0
遂に青木触覚!!
17U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:33:10 ID:zjqQyZGz0
満男には世界の満男になって欲しい
18U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:04 ID:LoUUBHar0
1000 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/10(金) 21:33:38 ID:WQSHGNvk0
1000ならみんなコンバート


19U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:32 ID:AGozs5TZ0
>>1
乙!
20U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:14 ID:1xGfkU3NO
それageろ!ageろ!みんなでみんなを盛りageろ!ageろ!
21U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:54 ID:lL5PUxQe0
正直言ってヤナギは移籍金まで払って獲る意味はないと思う。
田代とか使えばいいじゃん。余った金でいい外人獲ってくれ
22U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:51:15 ID:hwX/ubG20
漏れも田代、野沢、深井でいい気がするけどな。
23U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:35 ID:m4soik2U0
ヤナギは自腹切って移籍金払うぐらいしないと
そもそも自分のまいた種なんだしさ
24U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:54:48 ID:DiMzL2Ek0
656 : :2006/02/10(金) 20:37:39 ID:2AD9uukI
師匠をワールドカップに!

2005年鹿島FW成績
・得点
Aミネイロ 15得点
野沢拓也 10得点
鈴木隆行 3得点 ←さすが師匠!

・得点率(90分あたりの得点数)
野沢拓也 1397分 10得点 得点率0.644
Aミネイロ 2265分 15得点 得点率0.596
鈴木隆行 1588分 3得点 得点率0.170 ←さすが師匠!

・シュート決定率
Aミネイロ シュート総数66本 15得点 決定率0.227
野沢拓也 シュート総数45本 10得点 決定率0.222
鈴木隆行 シュート総数41本 3得点 決定率0.073 ←さすが師匠!


658 : :2006/02/10(金) 20:41:32 ID:wxL48F6x
>>656
鹿島が優勝を逃した最大要因が鈴木なのは鹿スレでは定説

しかしここまで酷いとはorz

ほんと移籍してくれて良かった…


隆行wwwwwwwwwwwwwww
25U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:55:06 ID:6iPuyrO30
野沢干されそうな予感
26U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:59:14 ID:p2zYLX4C0
去年の鈴木はPK除くとシーズン34試合休まず全部出て3点のペースだったんだよな
これは新人でも中々出来ないと思う
27U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:00:37 ID:kAYcQONL0
もういなくなった人のことは忘れないか?
なんか話すだけむなしい。
28U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:37 ID:zjqQyZGz0
干されそうとか思ってる選手に限って生き残り、
こいつ大丈夫だろと思ってる選手に限って干される。
かもしれんな。
29U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:03:08 ID:xZTVNlDd0
マジで覚醒する5秒前?
30U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:04:57 ID:1xGfkU3NO
283:U-名無しさん :2006/02/10(金) 21:34:20 ID:clWmPj4x0 [sage]
なにげに清水の練習試合に出場&ゴールって
原にとって清水の印象よくなっちゃうんじゃね。

鹿島が原に関して動かないのが不思議だ。
やっぱあのおじいちゃんスカウトだのみだったのかなぁ。


来期の話だがウチは原一樹を獲らない予定なのか。
北京世代なのにな・・・FW充実してるしな
31U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:53 ID:Os4rs+Id0
本山、深井、興梠、佐々木とドリブルを武器として持ってる
アタッカーがこれだけいるんだから、3トップでも良いような希ガス。
4-3-3? 4-5-1でも良いかもしれんが。
32オナニーレス:2006/02/10(金) 22:15:38 ID:6wIW6V040
           アレックス
       本山         深井
            小笠原
          増田   青木
      新井場  大岩政   篤人
             曽ヶ端

            アレックス
        本山   深井   興梠
          小笠原  増田
      新井場  大岩政   篤人
             曽ヶ端
33U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:15:54 ID:oW68JCkU0
>>26
どうでもいいが、取り合えずあからさまな嘘は書くな。
出場は25試合。
34U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:19:59 ID:rFGIbWGX0
青木よ
今日アウアウに教えてもらったことを自分1人で消化吸収しようとするな
絶対に誰かに相談して第3者の目を入れろ
素直すぎるのが最大の欠点だ
35U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:21:19 ID:Ar+j7ZjP0
35ならレッズ三冠
36U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:22:15 ID:Os4rs+Id0
>>30
原はどこかのJ1チームが獲得するタレントだとは思うが、
鹿島に必要かと言われたら正直微妙。
あのスピードを活かす緩急の付け方とかドリブル技術が
もう少しあればな、と思う。

俺だったら、あくまで"もし"だが「原と今年清水入りした矢島と
どちらが欲しい?」と言われたら「矢島」と回答するし。
37U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:50 ID:p2zYLX4C0
>>33
ペースって言ってるやん
PK除いて一試合90分あたり0.113点×シーズン34試合=3.84点
38U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:50 ID:oW68JCkU0
>>37
そうかすまん。
しかし>26は普通に読んでそういう意味には取れんぞ。
39U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:32:40 ID:8vEXRain0
>>38
そうか?w
40U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:12 ID:Pc1Ur4og0
取れると思いますが
41U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:32 ID:C6I+md5E0
まあ、アウェイのフロンタ戦のゴールは燃えたよ。
誰が決めたのか良く分からなくて岩政だと脳内変換してたけど。
42U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:57 ID:7CHd7nrv0
何故ここで鈴木の話題が?
43U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:36:44 ID:iOHrlCANO
あれは石川が僕だと主張してたな。
まぁ決まれば誰だっていいが
44U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:39:27 ID:p2zYLX4C0
多分話題に乗った俺が悪いスマソ
鈴木の開幕戦の一点が無きゃ色々もっと酷い事になってたのは分かってる
45U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:46:35 ID:8F3U3QMZ0
もうケンカはおよし
柳沢なら5点は決めてくれるから
46U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:48:53 ID:1xGfkU3NO
去年のベスト10ゴール

1 ホームガンバ戦フェルナンド
2 ホームアルビ戦アレックス・ミネイロ
3 アウェイ栗鼠戦野沢
4 アウェイ脚戦満男
5 ホーム磐田戦深井
6 ホームアルビ戦新井場
7 アウェイFC東京戦本山
8 アウェイ浦和戦鈴木
9 アウェイ犬戦岩政
10 ホーム柏戦本田

流れを読まず俺の昨年のベストゴール(一人一ゴールだけ)
47U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:55:05 ID:+bruCsZU0
TVK見てたが、川崎のビッグフラッグ15m×75m、Jでは最大だと。
うちのはどれくらいの大きさだろう?
48U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:55:34 ID:kAYcQONL0
んじゃ俺も去年のゴール ベスト3
1位 アウェイ大宮戦の野沢の2点目
2位 ナビアウェイ清水戦のフェルのFK
3位 天皇杯ホーム大分戦の本山のゴール
49U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:07 ID:UNyZtAKg0
スカパー 鹿島関連放映予定

2006 Jリーグ キャンプリポート

#1 2/11(土)19:00 Ch.306 J SPORTS 1
#2 2/25(土)19:00 Ch.306 J SPORTS 1
他再放送多数

Jリーグ30 再放送

#13【J1】鹿島アントラーズ
再放送(2) 2/13(月)14:00 Ch.181

Jリーグ30チーム全ゴールハイライト

#13 J1 鹿島アントラーズ編
2/13(月) 15:00 Ch.181
2/24(金) 11:00 Ch.181

J1 ベスト11受賞者自らが選ぶベストゲーム(試合再放送)

【小笠原満男編】第20節・鹿島 vs. 新潟
2/22(水) 20:00 Ch.306 J SPORTS 1
50U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:23 ID:UNyZtAKg0
第84回全国高校サッカー選手権大会 再放送

(23)2回戦 鹿島学園×鵬翔
2/19(日) 5:15〜8:45 Ch.309 G+

(37)3回戦 鹿島学園×浦和東
2/27(月) 5:15〜8:45 Ch.309 G+

(43)準々決勝 鹿島学園×多々良学園
3/2(木) 5:15〜8:45 Ch.309 G+
51U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:49 ID:7CHd7nrv0
>>47
うちは大昔からやってるから大きさだけじゃなく数が半端ないな。
一番横幅あるのはSEOUL SUPPORTER IN FIGHTとかいうやつじゃね?
バックスタンド一面覆っちゃうやつ。
52U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:17:39 ID:k2xZOI0h0
>>32
1つ目の布陣は激しく見てみたい!
53U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:21:17 ID:Os4rs+Id0
>>51
"SEOUL"だと韓国のソウルになっちまうから、スペル違くね?
54U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:28:39 ID:6wIW6V040
SOUL
55U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:30:32 ID:4QqORvvvO
代表板で代表と練習試合をしたって奴が来て、本山がベタ誉めされてた。
相手が弱い時の本山は神なんだよなぁ。
56U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:21 ID:kAYcQONL0
>>55
マンUみたいな弱い相手じゃないとな。
57U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:28 ID:3aQIiRZ00
だな。
58U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:34:17 ID:owHXYwrs0
明日の試合会場が野球場で

まずは照明について。「ゴールキックとアーリークロスが入るときに、
ボールが消える場所がある」とは宮本で、野球用に設置された照明なため、
ピッチを照らす角度、方向が通常のスタジアムとは異なり、
その影響で完全にボールが消える場所があるという

らしい。何でこんなとこでやるんだろ
59U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:35:26 ID:QpiF/soo0
アメリカだからアメフト場と兼用とかよくあるよな
60U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:14 ID:7CHd7nrv0
>>53
うん、送信してから気がついた。僕がまちがえた。
そのフラッグ探してイメ検したけど出てこない。スタジアム改修前後に出してたはず。
ちなみに「カシマスタジアム」でイメ検してたら鹿スタグルメがいろいろでてきた。
61U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:24 ID:UNyZtAKg0
アメリカンフットボールはフィールドの幅がサッカーより狭いので
あらかじめサッカー開催を考慮してあるスタジアムじゃないと無理だと思う。
62U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:21 ID:0eVvIwrs0
>>60
バックスタンド全部覆うやつなんてあったの?100m??
63U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:48 ID:Mru1vklt0
>>60
屋根から吊ってたやつだろ。探せばどっかに画像はありそうだがな
64U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:09 ID:sJL+vRO40
セカンドハウスキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
65U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:52 ID:qruklN4U0
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/freaks/img/71a.jpg
小さくてよくわかんないな。まん中の下の方にあるやつだよ。
66U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:17:57 ID:ZDaMlWL60
67U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:26:32 ID:R1d9ssWk0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_02/g2006021001.html
>TBSでは、サッカー日本代表取材の際、ジーコ監督のまな弟子にあたる元日本代表
>相馬直樹氏を起用して勇み足の取材で注意を受けたばかり。
相馬さんなんかあったの?
68U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:27:23 ID:uq1IEEcm0
69U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:01 ID:1OMYmo8iO
>>66
そうそうハーフタイムに鹿島学園の壮行会があったけどアントラーズには
鹿島学園の初戦の対戦相手の鵬翔高出身者が二人もいて可笑しなことになってたんだよな。
アントラーズ的には地元の高校を応援したいが、増田・コーロキは微妙な立場だっただろうな

>>67
既出
70U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:12 ID:mOCQ9mu30
ttp://saku8.hp.infoseek.co.jp/newspage.htm
○フラメンゴの副会長が、インテル(イタリア)所属の
ウルグアイ代表FWアルバロ・レコバの獲得を目指しているとコメント。

確かフラメンゴって結構な赤字を抱えてると思ったが大丈夫なのかな?
御大がW杯後に〜って噂があったけどこれじゃ可哀想だろ。
それにサントスを解雇されたルイゾンも最近獲得したばっかりだし・・・
71U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:15 ID:qruklN4U0
もの凄い勢いで昨日のループ
72U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:30:20 ID:eLoISLZe0
■ さっかーch 出来ました。 打倒やきうch !!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1139574960/

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/

73U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:31:22 ID:ivQwHiCw0
明日のピッチやばそ〜
74U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:35:43 ID:1OMYmo8iO
>>73
ん?明日宮崎キャンプで試合あるのか?
75U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:41:29 ID:ivQwHiCw0
明日代表戦があるんだが。
76U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:44:32 ID:1OMYmo8iO
誰か新しいサカ実況板に実況新スレ立てて。前の板は重くなるから


>>75
すっかり忘れてた。ありがd
77U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:49:49 ID:2Zxyx2Ee0
立てた
鹿島アントラーズ実況スレPart144
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1139586516/

よくわからんが数字は引き継いだ
78U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:59:53 ID:5uyw8J/U0
スカパー181でアフリカン選手権決勝
無料だよ
79U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:03:11 ID:vQBJl/GG0
>>78
トン
80U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:15 ID:X+4Cwo230
ほんスレage
81 :2006/02/11(土) 01:12:20 ID:NhUMFM6U0
BSジャパンでこれからレオとジーコ出るらしいよ
昨日見て無い人は見よう
82U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:13 ID:OR03MLBSO
ただいま〜
アレ?昆虫鹿スレいつのまに終わったんだ?
てんとう虫にはちゃんとオファーだしたんか?
83U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:56:13 ID:Qdr7uWUL0
>>78
なんかスゲー面白いな。
84U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:15:52 ID:6N8Kct280
>>55
それなんてスレ?
85U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:03:34 ID:UymIKIVOO
今週のファミ通に小笠原とオサレをネタにした4コマ漫画が載っています。
真ん中辺りの白黒ページ(注意!つまらない)
86U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:06:04 ID:AiubYmdZ0
トリノの開会式マダー?
87U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:56:56 ID:iO3FxS+G0
開会式始まるど。
88U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:18:18 ID:+NKNdd7o0
89U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:42:37 ID:xJ4vrIDR0
青木のサッカー脳がイマイチなのをもう見抜かれたか
90U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:47:21 ID:WUpbEvfK0
 鹿島の元日本代表MF本田泰人(36)が10日、チームの全体練習に合流した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060210_80.htm
91U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:41:47 ID:mKuApzn10
そういや青木覚醒が>>1だった時もあったなw

>>48
野沢のゴルだと最終戦の満男→野沢の流れも良かったよな
92U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:42:45 ID:F8PQv6rR0
>主力組の右サイドバックに新人のDF内田篤を抜てきし

おいおい高卒でいきなりスタメンクルー?
まあ名良橋でズタボロにされるよりは前向きだけどね
93U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:55:27 ID:tv+I2rvC0
高卒初年度スタメン定着なんてなったら
ヤナギや満男でも達成できなかった偉業だ
94U-名無しさん:2006/02/11(土) 06:35:58 ID:mYACkVN10
篤人!!恐ろしい子!!
95U-名無しさん:2006/02/11(土) 06:49:23 ID:h4lX6mHAO
喉いて
96U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:05:21 ID:e+k9GAUz0
右SBは人材難だからな。だから虫じゃなくちゃんとした人間補強しろと
97U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:13:45 ID:J9kOEk1r0
ぶった斬ってすまんけど
プロである以上メディア戦略って大事だと思うんだよね
赤とか栗鼠とか犬とか粕とか鞠とか海豚とか瓦斯とかの応援番組なんかどうでもいい
なんでアントラーズTVがないのさ!
オフィシャルサイトもあれだしさ・・・
まぁ理由はわかってるけど・・・・どうにかならないもんかねぇ

と、うっかりテレビ埼玉をつけてしまって愚痴ってみる
98U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:45:16 ID:ce7t770q0
>>92-94
もちつけ。
まだ別メニュー組も多いんだから、どうなるかはわからんよ。
99U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:51:32 ID:HAz6HDxO0
内田と佐々木って1988年生まれなんだよな
若すぎる
100U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:59:28 ID:mKuApzn10
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/11/09.html

監督も見に行ってたんだな
101U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:01:54 ID:El9Elaih0
>>97
茨城は関東で唯一自分のテレビ局が無いお寒い現状
102U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:18:03 ID:SGKLkw520
ボランチ....足りないな。
いまさらだが
103U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:18:46 ID:RM3jdAIqO
いい悪いじゃないが髭が相手偵察に行った記憶がないな。
お祭り騒ぎしに試合見に行った記憶しかない。
青木への個別指導といい、智将の香りがする。
104U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:49:07 ID:+NKNdd7o0
平成生まれのJリーガーが増えてくるのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:52:54 ID:Kb/0wIdd0
フェルナンド
小笠原
青木

本田
中後
吉澤
(後藤)
(増田)


一泊旅行にパンツを2枚も(ry



稲豚マダー?
106U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:08:20 ID:UaEprb+50
茨城新聞の記事
「高まるエースの自覚」野沢拓也より、野沢のコメントのみ抜粋いたしやす。

「若い奴らが多いし、負けてられない。引っ張るところは引っ張っていくよ。」

「去年は怪我で悔いを残したからね。1年を通してやれる体をしっかり作ら
ないといけない」

「昨年以上にやらなくちゃね。(得点について)もうちょっと決められたと思うし
もっと結果を出さないとダメだから。」

「まずはポジションを奪うことだよね。それに監督にも言われたけど、もっと
勝負しないと。周りの助けが無いときでも、本山君みたいにドリブルとか、個人
技で打開できる力を身に付けたい。」
107U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:14:12 ID:Kb/0wIdd0
>>106
乙。

そうか、野沢も年齢的にも中堅か。
108U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:14:20 ID:7f4vAebN0
もったんは年下にまで君付けか。
109U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:19:52 ID:ce7t770q0
いや。野沢の場合は本山に限らないでしょ。
110U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:24:58 ID:ZiKV9k8P0
みんな君で呼んでる。満男くん、晃くん、泰人くん、豊くん、僚佑くん
111U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:26:24 ID:fXdlRpkwO
>>106
いつもありがとう。
野沢は怪我で苦しんで来たもんな…
頑張れよー
112U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:33:49 ID:tv+I2rvC0
牛くん
113U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:34:01 ID:El9Elaih0
アウトゥオリ君 満くん 牛島君 ジーコ君
114U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:35:27 ID:BBJtF0h50
>>100
アウアウいいよいいよー
115U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:39:14 ID:fXdlRpkwO
そういえば興梠も小笠原と本山を君付けで
驚かされた記憶が…
116U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:43:02 ID:El9Elaih0
鹿島には年功序列という言葉が無いんだな。
すばらしいことだ
117U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:56:11 ID:0fk7pTTa0
フカイサーン
118U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:57:12 ID:/dqS2jQH0
>>116
逆に言うと、もう少しそこら辺の緊張感があった方が良いとは思うけどね。

ところで、今日の代表戦はテレ東で中継なんだな。
テレ東でやるのって珍しい?
119U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:01:41 ID:PKJmQFOq0
君付けで呼んでるのは一部だけだよ
あとはみんな普通にさん付け
120U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:02:23 ID:Qdr7uWUL0
テレ東と言えばドーハ。

どうでもいいけど、
「小倉が現役引退を発表」
と普通に書かれるとネガチブなイメージになるけど、
「小倉、現役引退を発表だ!」
と書くとちょっとポジチブになることを発見。
121U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:06:15 ID:JSoveowkO
>>116
芋が入団してから年上に対する態度がどうのこうのって主将が言ってたような
122U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:11 ID:El9Elaih0
>>121
芋は『さん』付けだった気がするけど・・・
態度は知らないが
123U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:28:09 ID:/dqS2jQH0
>>120
ああ、ドーハってテレ東だったっけ?

どっちみち代表板からお客さんがいらっしゃることは、間違いないと思うが。
124U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:30:11 ID:K6Vsis9BO
テレ東といえばヤナギのゴールと加地さんのデビュー戦のチュニジア戦かな。
125U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:33:46 ID:qVpz9I350
鹿島枠とか言い出すメクラがまた現れるのだろうか('A`)
126U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:49:24 ID:0fk7pTTa0
>49

今日のキャンプリポートに鹿島はでないよ。
鹿島は#2の方。

番宣でいってた。
127U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:54:51 ID:/dqS2jQH0
最近、妙に小笠原が好調なのも鹿島枠
128U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:57:38 ID:FptrCZra0
アウアウさん
129U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:02:19 ID:xirvjIom0
>>125
目が悪いのではなく
頭が激しく基地外なのでは?
ああいうやつらは
130U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:15:06 ID:UErUUAhN0
あっちゃんカッコイ〜
131U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:17:26 ID:mKuApzn10
>>106

いつもの人では無かったみたいだね
出来ればjpgで見たかったところだが贅沢は言えないなw

>>126
そうなんだ
録画予約してきちゃったなw
132U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:25:06 ID:fXdlRpkwO
いつも文字で起こしてくれてる人に失礼だな
133U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:32:11 ID:ABEcjAFF0
いつも貰うだけの乞食のくせに。
134U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:36:58 ID:WvhoPxelO
皇帝ウプレカス
135U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:38:52 ID:ciua9/T40
浦和戦のチケットセブンイレブンのチケットぴあで買えるかな?教えて〜
136U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:44:55 ID:IJNnGuYT0
>>135
水戸戦のときに買おうと思ってるのか?カシスタ近くのセブンで。
たぶん無理。全国の店頭販売は27日からだったと思うから。
26日は埼玉のみ店頭販売ありだったと思う。だから電話かネットじゃないとダメじゃないかな。
137U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:48:27 ID:ciua9/T40
>>136
俺は春日部のセブンで買おうと思うんだが大丈夫かな?
138U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:50:09 ID:IJNnGuYT0
>>137
ああ、埼玉で買うなら大丈夫じゃないか?
139U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:53:29 ID:ciua9/T40
>>138
質問に答えてくれてありがとう。浦和戦のチケ買ったらすぐ鹿スタ行く予定
140U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:09:48 ID:U5ZluSvP0
>>137
なぜセブン?春日部なら、ロビンソンだっけ?
そこのがぴあがあるし、並んどけば確実じゃない?
141U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:14:14 ID:3YGObNr/0
>>140
セブンのほうが並んでないだろ

俺も埼玉のファミマかセブンかサンクスで26日10時に買う予定
142U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:16:35 ID:3YGObNr/0
それと俺はフクアリのチケのほうが心配
143U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:17:34 ID:IJNnGuYT0
>>142
フクアリはすぐ売り切れるらしいからな。
144U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:24:52 ID:U5ZluSvP0
>>141
違うんだよ
言いたいのは、コンビニの端末だと、つながならくて時間かかる
だから、どうせならぴあがある店のが良いかと
145U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:38 ID:vQBJl/GG0
今日は2節マリノス戦、4節甲府戦、ナビ大分戦の一般販売だね。
146U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:31:24 ID:U5ZluSvP0
>>144
ミスった
つながならくて→繋がらなくて
逝ってきます
147U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:32:22 ID:3YGObNr/0
>>144
ぴあかコンビニどっちにするかは並びの列の長さとかで微妙なところだな。
148U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:33:06 ID:IJNnGuYT0
>>145
代表戦終わったら水戸戦と横浜FM戦のチケ買ってこようかなと思ってる。
149U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:49:52 ID:PmMqOgcP0
東亜+が祭りになってる・・・
150名無しさん@ピンキー :2006/02/11(土) 12:52:43 ID:gGvOOojh0
鹿島HPにあるユニ画像が新ユニでいいの?
151U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:53:23 ID:PmMqOgcP0
脚 3
磐 3
赤 2
鞠 2
鹿 1

か。
152U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:54:51 ID:El9Elaih0
満男に期待大
153U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:28 ID:PmMqOgcP0
>>151訂正

脚 3
飯 3
赤 2
鞠 2
鹿 1

か。
154U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:25 ID:sOBEpJw60
サッカーchのスレ落ちたな
155U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:32 ID:BBJtF0h50
飯が飯菜かと一瞬オモタヨ
156U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:45 ID:adtvzrfw0
テレ東といえばアテネ代表の試合でロスタイムが5分くらいあって
放送終了時間きて中断して興ざめした記憶がある。

にしても球場のベンチにすごい違和感でワロス
157U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:43 ID:KEltBkG40
久保は微妙に歌ってるのに満男ww口くらいあけろw
158U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:47 ID:lFBj5cfP0
満男子供たち見てニコニコしてたなw

というわけで実況版逝ってくる
159U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:05:01 ID:PmMqOgcP0
あ、新しい実況板ができたのか。俺も逝こう
160U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:06:18 ID:sOBEpJw60
満男とチン毛のWY準優勝のダブルトップ下
161U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:40 ID:UwA7R2la0
ご希望に答えて、
今日の茨城新聞。

http://www.uploda.org/uporg309824.jpg

http://www.uploda.org/uporg309825.jpg

なぜか、今日は白黒でした。
162U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:11 ID:IJNnGuYT0
>>161
乙です。
163U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:56 ID:WKyjP/TA0
すごいな飯田産業は
チームの略称まで変えてしまうのか
164U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:17:53 ID:UymIKIVOO
メ○ラって差別用語だよね?
茨城県人は普通に相手を罵倒する時に使うけど
キ〇ガイも使っているし
165U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:20:06 ID:BBJtF0h50
>>164
両方使わんけど?
166U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:21:42 ID:Lffh8ont0
県の就職支援センターに行った時、職員が普通にバカチョンて言ってたな…。
167U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:24:38 ID:U2DNAYQ40
小笠原@プレミア不合格がまったく消えている件について
体力勝負だとまったくダメな件
168U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:24:53 ID:HpAXjoXJ0
>>161
ありがとう

俺もスキャナー買おうかなぁ
169U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:41 ID:uZYh/MXm0
>>166
その場合の「チョン」は、「朝鮮人」の意ではないよ

しかし、ボールがボーリングの球みたいだ。
170U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:27:05 ID:ruQNcHa20
>>161
乙!
171U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:30:16 ID:aAvuEk6+O
浦和戦@サイスタってホームチケじゃアウェー入れない?
172U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:31:33 ID:uZYh/MXm0
遅れたが

>>161
173U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:45:38 ID:uVJec6EX0
言葉狩きたこれ
174U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:32 ID:2Zxyx2Ee0
鹿スレ防衛策を練らねば
175U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:45 ID:YQvpjo+vO
ボランチがクソのせいで満男と小野と久保が孤立してるな。
代表厨にはまた満男が戦犯扱いされそう。
176U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:47:10 ID:El9Elaih0
なにこのレイプショー
177U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:48:57 ID:rG0ollbd0
>>171
入れるか入れないかだけなら入れんじゃねーの?
最悪でも全身鹿島仕様で30分も係員ともめてりゃ。
でもそういう問題か?まだアウェーのチケット発売もしてないのに
なぜそんな最終手段みたいなこと考えんのかわからん。

逆にアウェー買われてホーム入られたらどう思う?
もしくはカシスタで同じことされたらどう思う?
178U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:50:46 ID:U2DNAYQ40
小笠原はまだ鹿嶋にいるんだろ?ピッチ上でまったく見られないけど
179U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:53:00 ID:85iMfuZxO
おまえら

実況厳禁!
180U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:57:57 ID:9+RcFGXX0
まともな監督なら小野と小笠原の2シャドーなんてやらないけどな
後半4バックに変えてくるだろうけど
ジーコはほんと無能だな
181U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:00:01 ID:4LTpMBDX0
代表戦の楽しみはテイジンとフジゼロックスのCM
182U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:00:31 ID:OyyELAbh0
3バックは遅r(ry
183U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:01:59 ID:Qdr7uWUL0
なんか陽気は春っぽくなってきたな。
184U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:02:18 ID:SpKltiTVO
小笠原はマジ使えないな
なんでこんなに試合中消えるの得意なの?
代表貧乏クジ&こんなのにすがる鹿島は今年も無冠予定通り
185U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:02:19 ID:+NKNdd7o0
ピッチ小さくない?こんなもん?
186U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:02:33 ID:sOBEpJw60
もったん出せ
187U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:02:46 ID:U2DNAYQ40
走れなくてフィジカル弱くてプレミアじゃ使い物にならないと
一発で見抜いたウエストハムの監督、コーチ・・やっぱりすごいぜ
188U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:03:27 ID:El9Elaih0
アウトゥオリ「3バックは時代遅れ」



アウトゥオリは正しい

189U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:11 ID:rG0ollbd0
>>174
襲撃に備えておっぱい塹壕でも掘るか?
いや、おっぱいだから盛るか?

それとも
>>183
春っぽい陽気だね。虫の話でもしようか。
190U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:32 ID:0fk7pTTa0
おひさるにちっこい写真きたこれ。
191U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:41 ID:YQvpjo+vO
だから満男が駄目なんじゃなくてボランチがクソすぎるんだって
ボランチに誰かボール持てるやつ入れろ
192U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:52 ID:RIxEDRO50
>>189

啓蟄という奴ですかな。
実際には1月近く先だけど。
昼酒こきながらゆっくりサッカー見るのも
たまにはいいやね。
とくにこんなでたらめな試合は。
193U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:09:07 ID:9+RcFGXX0
根本的にボールの後方での動かし方がマズイ
高校生レベルだ
194U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:09:12 ID:2Zxyx2Ee0
早く開幕してくれないとセカンドハウスしか楽しみがなくて困る
195U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:09:40 ID:ruQNcHa20
>>191
つ青木
196U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:09:46 ID:+YW7OEM+0
ボランチどうこう言う前に消えまくっているだろ
たまにボール持てば、バックパスしかしないし

小笠原お得意の「やりたいサッカーじゃなかった」いい訳まだー?
197U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:13:54 ID:El9Elaih0
レイプクルーーーーーーーーーーーーーー
198U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:15:31 ID:7f4vAebN0
だめぽ
199U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:16:57 ID:+YW7OEM+0
アメリカみたいなのタマ際に強いって言うんだな。

日本お得意のぐだぐだサッカーに全然あわせないから。
200U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:18:03 ID:0fk7pTTa0
岩政、アウトゥオリ監督のまん前に陣取ってんな。
教室で、一番前の席に座って先生の言うこと聞き漏らすまいとする超優等生って感じ。
201U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:19:17 ID:+YW7OEM+0
小野と小笠原がガンだってわからないのかな糞ジーコ
202U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:19:27 ID:UubuOOuc0
特殊FWが、2人必要だな。


岩政の抜擢も近そうだ。
203U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:11 ID:El9Elaih0
岩政が田中誠に代わって代表入りしてほしいな
204U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:23:33 ID:aAvuEk6+O
>>177
そっか、ありがと。
でも05開幕サイスタ浦和戦、アウェーは即完売でヤフ億で1枚9000円だったorz
205U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:38 ID:SpKltiTVO
「ぐだぐだサッカー代表小笠原満男」
「遅いサッカーと言えば鹿島。キャプテン小笠原満男」
206U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:19 ID:BBJtF0h50
>>203
それは駄目そう
207U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:41 ID:hU7l7scS0
キャプテンは本田だけど
208U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:29:11 ID:ruQNcHa20
春だな
209U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:29:59 ID:El9Elaih0
本山か
210U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:30:01 ID:Qdr7uWUL0
春だよね。
211U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:30:16 ID:aAvuEk6+O
本山クルー?
212U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:31:22 ID:3l9VC0tw0
早く本山入れれ
213U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:31:31 ID:sOBEpJw60
本山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
214U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:24 ID:9+RcFGXX0
小笠原罰ゲームw
215U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:55 ID:UubuOOuc0
>>207
キャプテンでなく、主将。
216U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:34:00 ID:0fk7pTTa0
春なのに
217U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:34:40 ID:GGSGHqpg0
ジーコなんとかしろよ
すっかり鹿島も嫌いになったよ
218U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:37:03 ID:YQvpjo+vO
>>201
どう見てもガンは福西と遠藤だっただろ
この二人が抜けてから流れがよくなってきた
219U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:38:03 ID:r685S/6A0
実況すんなw
220U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:39:57 ID:RIxEDRO50
サッカーの肝はボランチ。
4-4-2はやっぱり軸になる戦術。

もちろん鹿島の話ですよ。
221U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:40:09 ID:3l9VC0tw0
春ですか
222U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:41:30 ID:El9Elaih0
僕の心は冬ですよ
223U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:42:22 ID:RIxEDRO50
春夏秋は冬を待つ季節ですよ
224U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:44:46 ID:4XJy9RG20
3バックは時代遅れ byアウトゥオリ
225U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:49:25 ID:Q3BcYyXe0
今やってる日・米代表と鹿島、どっちが強いべ?
226U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:50:38 ID:+YW7OEM+0
小笠原もああいう場面でパスするようじゃ、海外は絶対無理。
227U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:51:08 ID:mKuApzn10
>>161タンありがと
228U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:54:04 ID:HOZTHcxv0
                                ( ̄)
    ( ̄)      ∧           ∧      /. /     ││ 
     ヽ \    /  \______ノ \    /. /   ̄ ̄/   ───┐
      \ ヽ/                 \  /. /     /         │        
         |  <●> /  \ <●> | ノ ノ     人          │   ̄ ̄ ̄
         |       |  ∧  |      |  '      /  \   ───┘      
         |       し´  ヽJ      |  
         \__            __/ 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
          /               |
        /                /
( ̄ ̄)    /"       ( ̄ ̄)     ノ
 \  \  /        \  \    /
   \  (__         \  \丿  
    ` 、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶__ ノ  ) ) ) ) ) ) )...
                                ( ̄)
    ( ̄)      ∧           ∧      /. /     ││ 
     ヽ \    /  \______ノ \    /. /   ̄ ̄/   ───┐
      \ ヽ/                 \  /. /     /         │        
         |  <●> /  \ <●> | ノ ノ     人          │   ̄ ̄ ̄
         |       |  ∧  |      |  '      /  \   ───┘      
         |       し´  ヽJ      |  
         \__            __/ 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
          /               |
        /                /
( ̄ ̄)    /"       ( ̄ ̄)     ノ
 \  \  /        \  \    /
229U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:55:39 ID:eAoAsiFR0
小笠原しね
230U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:55:40 ID:aAvuEk6+O
こういう試合で隆行がいたらなぁ
231U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:56:18 ID:RehGjuHd0
小笠原引っ込めとけや!糞パスばっかり!
232U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:07 ID:3l9VC0tw0
米のGKモーホーっぽいな
233U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:11 ID:El9Elaih0
満男アシストキタコレ
234U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:20 ID:UubuOOuc0
本山、2点取れ。
そうすれば、ディズニーの国に移籍できるぞ。

アメリカ移籍というのもなかなかの選択してはないか。
>>221
>>222
>>223
露西亜は、冬か冬でないと言う区分けだそうだね、
235U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:46 ID:BBJtF0h50
ピッチと中継のせいで台無しです><
236U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:57 ID:9+RcFGXX0
小笠原アウに干されるんじゃね?
まあそのほうがいいけど
237U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:00:56 ID:RIxEDRO50
競馬中継まだ〜
府中の競馬場は〜
238U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:00:59 ID:ruQNcHa20
お客さんは増えそうですか?
239U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:01:01 ID:0fk7pTTa0
マリネラは常春の国
240U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:01:15 ID:RehGjuHd0
うぜえ小笠原!フリーで糞パスばっかり出すなや!
お前ら鹿島の奴らが足引っ張ってんだよ!ジーコも引っ込めとけ。
3-6-1もお前らがやれ!
241U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:01:43 ID:vcTBcRCc0
本山は途中出場なのにあの運動量じゃヤバイな。もうスーパーサブですらなくなった
今日のビデオアウアウが見たらつかわねーだろうな
242U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:11 ID:2Zxyx2Ee0
>>240
つ【3バックは時代遅れ】

時代遅れの人乙
243U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:12 ID:El9Elaih0
>>240
劣頭サポ乙
244U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:13 ID:Qdr7uWUL0
やっぱり3バックはウンコだな。
パウロ様の言う通りだ!

春ぅ〜、春ぅ〜
245U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:47 ID:9+RcFGXX0
鈴木小笠原本山の三悪人を切って新しい鹿島をつくろうじゃないか
246U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:57 ID:qyNMJqQV0










247U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:03:27 ID:YjMssnj60 BE:157559459-
小野のゴミっぷりが酷かった
最初から小野いなけりゃもっといい試合になってたと思う
248U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:04:45 ID:vKe58uVr0
本山はあの中じゃマシな方だったと思うが。
良いパス出してたし。
249U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:00 ID:El9Elaih0
9+RcFGXX0うぜ
250U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:07 ID:Qdr7uWUL0
長谷部は良かった。
阿部は危なくなってきた。
つーか前半のボランチが・・・。
251U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:11 ID:RIxEDRO50
春はいいなあ。
あー府中、あったかそう。
芝生に寝っ転がって、もいいやね。
252U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:40 ID:YQvpjo+vO
今日の福西と遠藤のダメっぷりじゃ満男も小野もどうしようもなかった
始めから満男か小野にボランチでゲームメイクさせてればいいものを
253U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:59 ID:MrWJZjoB0
腐った鹿島を象徴するような試合だな。
小笠原は動かなくてグダグダで、点入れられて最後の方、セットプレーでちょろっとアシストする。
でも全体はグダグダ。本山もパス出すことだけで点取る気ゼロ。
254U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:00 ID:Iw0z8u4F0
ふむ。小笠原、本山が干され、アウアウの指導を受けて
錯覚した青木が、鹿島の王様になる日が遂に来るわけか


まぁその前に、なんでビリヤードの球でサッカーやってんの?
255U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:27 ID:3l9VC0tw0
>>239
マリネラは春なんですね
税金なしだからですか
256U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:36 ID:nBReE5ho0
Jの上位でウチ以外は皆3バックだ
鞠も挑戦したけど出来ないから戻しちゃったし
これじゃいつまでたっても4バックは無理だな
257U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:40 ID:vcTBcRCc0
>>248
パスしかしてないじゃん
258U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:41 ID:RehGjuHd0
小笠原出すなら誰でも良いから他の奴を出せ。
259U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:42 ID:MrWJZjoB0
やっぱり松井みたく個人で打開できる2列目じゃないと苦しい。
パス出し地蔵2枚並べても仕方ない。
260U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:49 ID:FiTiPIKsO
W杯期待できないな・・・日本はガツガツくるチームに弱いのか
261U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:58 ID:al/j9AWZ0
小野がしょぼすぎる。
262U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:06 ID:nBReE5ho0
青木に長谷部のようなプレーをさせるにはどういうメンタル改造すれば良いんだろう。
テクもフィジカルも青木のほうが明かに上だから意識改革さえ出来れば即代表なんだけどな。
263U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:17 ID:Iw0z8u4F0
加地さんも脚だとSHで使われるんだろうか
264U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:21 ID:9+RcFGXX0
今日も小笠原は味方ゴール前で危険なパスしてたな
265U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:33 ID:MrWJZjoB0
小野も小笠原もどっちもどっちだろ。あれだけ動かない走れない2列目2人でで1トップで
やられない方がおかしい。
266U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:15 ID:mKuApzn10
>>237
スカパーで見ればいいじゃんw
267U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:50 ID:WvhoPxelO
言うにことかいて松井だってw
268U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:07 ID:ruQNcHa20
増田、深井がガンガン走ったら、小笠原、本山も危うい?
なんかいい感じじゃね。

269U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:07 ID:yIHxSeOW0
日本は3-5-2しかまともにやれない
それだけの事
270U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:11:05 ID:MrWJZjoB0
小笠原は海外移籍できるのかね?
メッシーナくらいだろ欲しいというの
271U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:11:29 ID:sVz4V6IQ0
これで代表で期待できるのは浩二だけになっちゃったね・・・
272U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:11:51 ID:6N8Kct280
小笠原が引いてきて捌いたときはボール回ってただろ
まあ代表厨に何言っても無駄だから以後スルーするが
273U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:19 ID:bsfXf2kF0
こりゃ小野含めた国内組は総再配置換えがあるかもな
久保の1TOPという戦術もグダグダだったが、
それ以前に下らない視野の狭い無責任なミスが大杉
プレスの速い相手に中盤が作れないのは問題だ

満男もミス多かった
坊主はあんなもんだろ
どのみち一瞬しか仕事をしないタイプだし、そういう意味では何度も仕事はしてた
巻は席次上がったね
あと佐藤と長谷部も次のチャンス引換券ゲットってとこか

御大はもう3-6-1は試さないんじゃね?
4-4-2か、茸が入ればTOP下入れて4-3-3で良いと思うんだがな…
274U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:42 ID:nBReE5ho0
>>268
アレックスがいるならノザー&本山&満男を起用しても
アレックスが上手くゲームメイクしてくれるが
アレックスがいないなら運動量でかき回す選手が必要になるな
275U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:53 ID:MrWJZjoB0
小笠原ってなんで突破できないの
すぐ引いて捌こうとうするの
276U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:41 ID:RIxEDRO50
>>268

危うくてかまわないと思うよ。
レギュラーを約束された選手なんていないんだし。
正直、今年のキャンプを乗り切った選手と
代表で留守にした選手では新監督の戦術浸透が違うと思う。
93年の黒崎(代表行ってて、鹿島に戻ってきたらポジションがなかった)
みたいな例はあってもおかしくないし、そうでないと底上げにならない。
277湯浅健二:2006/02/11(土) 15:13:44 ID:msk7e6DLO
小笠原氏ね!
278U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:44 ID:9+RcFGXX0
引いてなら誰でも捌けるし
ウチでもすぐ引いてくるし
時代遅れ
279U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:46 ID:r685S/6A0
なんのための代表板なんだい
280U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:08 ID:HpAXjoXJ0
>>262
皇帝は良くも悪くも素直な子
言われたことは忠実にこなす反面
言われたこと以上のことは出来ないし、しようとしない

もうひとつの特徴として
目でみて理解・真似できるタイプじゃないということは
髭政権時代ではっきりした

アウアウのホワイトボード課外授業を通訳なしでこなせるようになったら
何処に出しても恥ずかしくないボランチになると夢をみる
281U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:09 ID:RehGjuHd0
本山が負けてるのに笑うのもどうしても許せん。
お前ら鹿島枠は無くせないから、もっとまともな奴出せ。
282U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:11 ID:MrWJZjoB0
引かないでドルブルでペナルティエリアを突破できなければ、海外なんて絶対無理
松井馬鹿にしているけど、リーグアンでもドリブル突破してシュートしているよ
引いて捌くなんてしないよ
283U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:53 ID:sVz4V6IQ0
>>281
ごめんね
今度は浩二が頑張ってくれるから大丈夫だよ
284U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:02 ID:YQvpjo+vO
>>265
だからどうみてもボランチがクソすぎただろって。
意図のあるパスじゃなく苦しまぎれのほうり込みしか来なかったんじゃどうしようもない
285U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:18 ID:T+T4Kz7I0

糞の役にも立たない代表選手がいるチームのスレは
   

     こ
      こ
       で
        す
         か
          ?
286U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:36 ID:6N8Kct280
>>278
鹿サポなら言ってやろう。捌ける選手がいないから仕方なく下がって捌いたときはチームが機能したということだ。
馬鹿
287U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:56 ID:dN2iUUb90
本山は最後の部分で少し合わなかったが、やっぱ流れと言うか
スピードの変化が生まれるのは伊達じゃない。
それより小笠原は本山が入ってから、シュート打ったり前にいく場面が増えて
やりやすそうだった。
288U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:09 ID:v7VItpe4O
風邪引いて鼻が痛くて痛くて仕方ないんだけど
どうしたらいい?鹿スレ
289U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:21 ID:MrWJZjoB0
>>286
下がって捌くときは、グダグダで下がりっぱなしになる時だろ、馬鹿
290U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:47 ID:Iw0z8u4F0
要するに


『 も っ と 走 れ ! 小 笠 原 』

に尽きると。やっぱりこのダンマク作るべきでは?
291U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:53 ID:pC82VQt30
>>288
病院池
292U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:24 ID:9+RcFGXX0
>>286
フェルが捌けるじゃん。まあそう熱くなるなよガキじゃないんだし
293U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:25 ID:BBJtF0h50
>>288
つパブロン
294U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:25 ID:Qdr7uWUL0
>>289
お前はリアルか?
295U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:45 ID:fAG+fSsE0
加地を取らなかったフロントは矢巴里無能
296U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:15 ID:RIxEDRO50
>>288

医者行って、薬飲んで、寝る。
297U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:21 ID:6N8Kct280
>>289
意味わかんねーwww真性馬鹿www
繋がらないからしょうがなく下がったんだろ。その前の時点でグダグダだったのを
繋いで攻撃に持っていけたんだからどう見てもプラスだろwww
救いがたい馬鹿だな
298U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:28 ID:sVz4V6IQ0
まったく情けないよ
299U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:57 ID:hU7l7scS0
FWは2年もまともにプレーしてなかったポンコツ旧型車の久保より鈴木の方がましだろ。
300U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:20:23 ID:9+RcFGXX0
>>297
スルーしろよw
301U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:21:23 ID:MrWJZjoB0
小笠原は2シャドーだろ。そこで下がってどうするよ
前でふんばって、久保と小野と一緒にキープしてサイドを上がらせるようにしなくて
自分がさがって捌き役になってどうするよ
302U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:22:05 ID:6N8Kct280
>>301
そこまでボールが入らないから下がったんだろ
目が腐ってるんじゃねwwww
303U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:24 ID:Gx+se7Wk0
\ぜんぶまとめて/       ミ      Ω 〆⌒ヽ       \ するー!/
                 .〆⌒ヽ     /´⌒(,,●ω)
          ミ   \\ (,,●ω)   丶つつ(/(/    ミ /) 
       \\⊂´ `O\\{つ つ     彡        / `つ
    \\   ⊂  ノ   \ ゝつ つ彡\  \\     ⊂  つ
     \\  ("  )   \\    \\  \\   ("●γ)      ミ
     〆⌒ヽ  \,,ノ 彡   .\\    \\  \\  \,,,ノ 彡 .   〆⌒ヽ
   Ω_(,,,●ω)    \\    .\\    \\  \\       (,,●ω●)
  と__つつ \\  . \\    \\    \\  \\     c/ つ つ
 彡        .\\.   \\    \\  ((アンチ))  \\   Σ(/ し彡
 ピョン!     ((他サポ))   \\    \\         \\    スチャッ!
                  ((煽り))    \\       ((糞コテ))
                          ((糞・代表廚))
304U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:30 ID:MrWJZjoB0
小笠原の役目は前でキープすることだろ。でもあちらのプレスが厳しいから
前でボール持てないから、下がって捌いているだけじゃん。
馬鹿じゃねーの。前でボール持てなくて前半の小笠原目が泳いでいたじゃん
305U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:39 ID:0GGMomHl0
なんつーか、鹿スレもスレを追うごとに耐性が無くなってきてるなw
住民が入れ替わって低年齢化したのかも分からんがw
306U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:52 ID:9+RcFGXX0
ちなみにクラブでの小笠原、下がるときは
プレッシャーを嫌がって下がることが多い
相方が駄目だから小笠原が狙われるんで
仕方ない面もあるが
307U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:24:54 ID:al/j9AWZ0
ボランチが糞だから最終ラインがずるずる下がる。間延びするから一緒に小笠原、小野も下がらないといかんのだよ
308U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:18 ID:ruQNcHa20
>>305
最近、優勝していないからじゃないかと思う。
優勝したい。
309U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:19 ID:yIHxSeOW0
負けたから気が立ってる人が多いのかな
310U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:22 ID:WKyjP/TA0
>>305
スルーの帝王がいないから
311U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:23 ID:9WBfuOBG0
前半の苦しい時間帯に小笠原はガンバって動いてたよ。ただあの場面は我慢して
こぼれ球拾えるようなポジションにいて欲しかった。
小笠原は守備に戻りすぎだし、小野はサイドのケアばっかしだし、あの場面で働ける選手になって欲しい。
312U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:49 ID:HpAXjoXJ0
まあ下がってる下がってるって言われても
クラブではボランチだからなあw
313U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:03 ID:v7VItpe4O
風邪引いたくらいじゃスレの流れは変えらんないね
病院には既に行ったので寝ます
7時になったら起こして
314U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:18 ID:MrWJZjoB0
>そこまでボールが入らないから下がったんだろ
>目が腐ってるんじゃねwwww

こういう馬鹿がいるから、糞鹿島のグダグダサッカーをよいサッカーだと
思ってみているんだろうな
アメリカのプレスが凄すぎて前でボール持てなくて、仕方なく
下がったのを、捌いただとw

その前に前半の小笠原、ほとんどボールに触ってない
315U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:25 ID:sVz4V6IQ0
>>313
うざいよ
316U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:16 ID:Iw0z8u4F0
>>303
本山は、もう一度坊主にするべきだな。
317U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:21 ID:Qdr7uWUL0
>>314
お前はもうそろそろ帰ってはどうだろうか。

>>315
お前もだよ芋ヲタ。
318U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:26 ID:6N8Kct280
全然違う。ずっと待ってたがボールがミスパスで来ないし、来ても出す相手がワントップの久保のみ。
そこからドリブルで打開するなんて日本人選手でできるのはいない。
小笠原は前でも取られずに繋いでいたが、その先で取られていた。
仕方なく下がって一番プレスのキツイ位置で貰って寄せてくる相手に取られることなく
つなげる事ができたから、そこから日本が先手を奪えてチームのリズムがよくなったんだ
馬鹿
319U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:00 ID:yIHxSeOW0
ある意味これもカオスだ
320U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:42 ID:MrWJZjoB0
>>318
要するに2列目でドリブルで打開できなくて、捌くことしかできないから
海外じゃ絶対無理で、2日で不合格になるってことだろ、
馬鹿
321U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:56 ID:ruQNcHa20
この速さなら言える。代表の1トップが機能したのはFWがヤナギだったからw
322U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:14 ID:UubuOOuc0
>>288
点鼻薬を使え。
加湿器があるなら、それも使う・・・いまは処分価格だぞ。
323U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:19 ID:9+RcFGXX0
6N8Kct280 は真性の小笠原オタか
324U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:30:04 ID:Gx+se7Wk0

>>305

住民が入れ替わったというより、レス返してる香具師はもともと
鹿スレの住人ではない気がする。
だって反応したら荒れることは誰でもわかる事なのに
あえて反応していることから推測すると、住人に成りすまして
煽りを助長して祭りにする事が目的だと思われます。

325U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:30:38 ID:WvhoPxelO
やっぱり御大は最高だな。
326U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:16 ID:6N8Kct280
>>320
あんな状態でボール貰ってドリブルで抜けるのは世界のトップ選手のスーパープレー以外無理だろ
馬鹿誌ねよ
327U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:22 ID:WnDFcwUA0
テレビの画面だけじゃわからねえよ。まあ、なにはともあれ。。。W杯本番まで
たくさん苦労しなさい、ってことだ。
328U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:32:06 ID:BBJtF0h50
>>321
武田さん乙
329U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:32:35 ID:zRrGDdJ+O
♪どうでも いいじゃないか
そんなことは どうでも
330U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:27 ID:yIHxSeOW0
>>324
それそれ
自演を疑いたくなるくらいアホらしいレスの応酬
他サポ、代表厨以外ありえないね
331U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:35 ID:sOBEpJw60
久保なんかカスだな
FWはやっぱり天才柳沢だよ
332U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:54 ID:al/j9AWZ0
ヤナギは恋しいね
333U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:34:46 ID:6IcdD5WR0
要するに要約すると、
小笠原はアメリカ相手でも、全然通用しないってことでしょ

334U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:07 ID:CTwaZTiw0
そういや代表戦があったのか
335U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:29 ID:9+RcFGXX0
今時1トップに動けない久保ってw
2列目もパサー並べるし
ジーコにだけは監督させちゃ駄目だな
336U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:39 ID:fXdlRpkwO
代表厨はスルー
337U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:37:15 ID:6IcdD5WR0
いつもの小笠原じゃん
セットプレーとミドルだけ
338U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:11 ID:YQvpjo+vO
普通に満男か小野をボランチで使ってゲームメイクさせてればよかったんだよ
今日の試合は前半のボランチ二人がクソすぎた。それに尽きる
339U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:30 ID:WKyjP/TA0
   ∧____∧
   | ━ ┥ テレテレ
(( ∩  ´ 3`)
  ヽ  13 )
340U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:57 ID:RehGjuHd0
フリーで完全に前も向いてるのに、サイドに蹴り出したな。小笠原が。
鹿島は日本中をムカつかせる。
341U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:40 ID:msk7e6DLO
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
なんで小笠原は動かないの?
342U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:14 ID:sOBEpJw60
今日は久々に代表厨が襲来したな
343U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:21 ID:PKJmQFOq0
>>324
そうかなぁ
3年前あたりと比べると明らかに低年齢化してると思うが
他サポ率も上がったかもしれんけど
344U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:42 ID:Gx+se7Wk0

そんな勝とうが負けようが知ったこっちゃないお遊戯みたいな試合の煽りは
放っておいて、今日は何で祝日で休みなのかここの住人だったらわかるよな?

今日は鹿島アントラーズにとって偉大なるネ申の生誕した事を祝福するために
休みなんだからな。

わかってるよな?

345U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:45:16 ID:1OMYmo8iO
試合後に
湧いて出てくる
代表厨
346U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:11 ID:6IcdD5WR0
小笠原っていつも、Jと同じプレーしているよな
ある意味、このクオリティすごい。どんな時でもJリーグでやる
プレーそのものっていうのは。
347U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:24 ID:biMYoF7H0
緊張感すげー
348U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:48:15 ID:YcujcSQZ0
小笠原かなり動いてたと思うが

フル出場なのに後半怒涛の攻めにも参加できてた
前半からやたら後ろまで下がって守備する羽目になってたのに

ただ小野とのコンビ期待してただけに残念だった・・・
349U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:48:51 ID:fXdlRpkwO
代表板でやってろよカス
350U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:03 ID:mAmTpPft0
日本代表はすっかり4バックのチームだね。
3バックはもういいよ。
あと遠藤もいいや。
久保使うなら2トップにして相方をヤナギにして
何でもやってもらわないとね。
つーか1トップはヤナギ意外でやるな。

で、突然鹿島の話に戻すと、キャンプでアウトゥオリは
結構若手を主力組(つーか誰を主力でおいてるんだろ)
でつかってるみたいだね。内田とか大道とか。
青木に個別アドバイスもしてるみたいだし、26日の水戸
戦楽しみになってきた。
351U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:39 ID:Iw0z8u4F0

 _  ∩
( ゚∀゚)彡 緊張感!
 ミ⊃   緊張感!

       ∩  _
カ・オ・ス! ミ(゚∀゚ )
カ・オ・ス! ⊂彡
352U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:30 ID:9+RcFGXX0
サンパウロのサッカー地球一でしか見てないけど
守備重視に見えたんだけど
ボランチの彼とライン統率してた人くらいしか印象ないし
攻撃サッカー見てー
353U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:39 ID:UubuOOuc0
>>350
いいね。
髭が見えなかった課題を見つけ、解決してくれる予感。
あと1年早ければ、小笠原のプレースタイルも変わっただろう。

というか、1月中旬スタートで1週間でもじっくり、見てもらえれはよかった気がする。
354U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:40 ID:rG0ollbd0
なんかキックオフ時の並びのまま試合しなきゃいけないと思ってる人達が
沢山来てる(レス少なくなったから帰ったか?)みたいだね。
決まり事がほとんどない監督なら選手が動いて調整すればいいだけ。

パウロは細かく指示するみたいだが試合中のポジションチェンジなんかにも
うるさいのかな。さすがに「するな」なんてことは言わないだろうけど。
355U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:51 ID:2Zxyx2Ee0
おばあちゃんは言ってた、鹿島は青木を中心に回っている、そう思うと楽しいってな
356U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:57:47 ID:bWc9Cahf0
もはよう鹿スレ。 で、ここなのか?
357U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:59:44 ID:pC82VQt30
おい!青木 ちゃんと練習してるか!

お前鬼軍曹から逃げるなよm9(・∀・)ビシッ!!
358U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:00:32 ID:Iw0z8u4F0
アウアウの采配は「カメレオン」なんだろ?
深井がボランチやったりしないかな。
結構使えると思うんだけど。
359U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:02 ID:mAmTpPft0
>>352
なんかの記事で(茨城新聞かな)守備は髭以上に細かく要求があるみたい。
で攻撃についてはなんかの記事で(ごめんこればっかで)攻撃の連携の約束
ごとを作るのも得意とか書いてあった気がする。

開幕時のカイザー青木楽しみだなぁ。

キャプテン・・・青木
FK・・・青木
PK・・・青木
相手PK 失敗時にビスマルクみたいに止めの野次を言う人・・・青木
360U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:06 ID:Iw0z8u4F0
監督も青木
361U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:14 ID:4vyAi88e0
キャプテンタケシ!!!

来月号から連載決定
362U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:04:32 ID:9+RcFGXX0
>>359
おおサンキュ!
攻撃の連携の決め事ってのは楽しみだな
髭はほとんど自由にやらせてたし
そうゆの決めれば走らない選手も走るようになるかもな
363U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:06:12 ID:UubuOOuc0
>>355
ユメミヤ・アリカ乙。

「力と技と根性」が鹿島だと思う。
最近、根性が欠けているな。
>>352
リバプールと親善試合を今年やったら、手加減抜きでこられそうだな。
364U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:06:26 ID:eNwOc3z00
正直、小笠原がさばいてってサッカーもマンネリだったから、パウロによって
新しいサッカー見たいな
みんな横一線で選手を見て欲しい。
365U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:25 ID:sdrD93Q70
>>361
創刊号「苦悩と迷い」
366U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:11:34 ID:2Zxyx2Ee0
>>363
スマン仮面ライダーカブトの天道でやったんですけど

ユメミヤ・アリカって俺知らない・・・
教えて鹿スレ
367U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:11:53 ID:6N8Kct280
みんな横一線で選手を見て本山はずして欲しい。
10番はどうみても野沢だよ
368U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:13:14 ID:4vyAi88e0
野沢はまだ一年通して活躍してないから却下
369U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:15:25 ID:B9CfbOrn0
何でもいい!!
今年は犬に走り勝て!!
370U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:14 ID:D/c3fvsIO
お客が帰ったようなので…来週のホンダロック戦を出張ついでに観に行けるようになった!!
371U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:46 ID:eNwOc3z00
今日のアメリカのような試合するというイメージがある>パウロ
守備のプレスの連動性とか運動量の多さとか
372U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:09 ID:mAmTpPft0
サッキミランみたいにならねーかなぁ
373U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:20:38 ID:IJNnGuYT0
今年のパウロサッカーにwktkしてるのは俺だけじゃないよな。絶対。
374U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:09 ID:rG0ollbd0
実際の練習も試合も見てないからアレだけど
レポとか新聞記事見ると小笠原はボランチで使われるかな。
増田、大道がボランチやったみたいだし。(単に人稲杉かもしれんが)

で、こっちのタイプのボランチは髭が要求してた動きと
大して変わらないだろう。だけどもう1人の方(青木かフェルかな)は
髭のときより要求される仕事が多くなりそうだな。


>>370
うらやましいなぁ宮崎(方面?)に出張か。って書いて思い浮かんだのが
桃鉄のイベントで宮崎支社に行かされる光景w
375U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:50 ID:eNwOc3z00
大道がボランチって言うのがよくわかんないんだけど。
もったいないよ
376U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:20 ID:UubuOOuc0
>>366
舞乙でくぐれ。
きめ台詞が、・・・とばっちゃが言ってた。
>>370
どういう客だよ。
377U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:11 ID:9+RcFGXX0
羽田あたりが抜擢されてほしいな
中盤や前線と連動したラインのコントロールとかも重要そうだし
378U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:21 ID:B9CfbOrn0
>>375
同意だが、人いなかったからだろ。
フェル・本田・吉澤が離脱している時だから。
残りは青木と中後だけだし。
379U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:26:36 ID:eNwOc3z00
まあねでもパウロにはワクテカだ
380U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:09 ID:IJNnGuYT0
まぁボランチやると全体を見ることがしやすいし、
今後のプレーにも幅が出てくるんじゃないか?大道も。
381U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:40 ID:HpAXjoXJ0
長年続いた髭のサッカーに見飽きて
アウアウの管理サッカーに新鮮味を覚えるのは俺も同じなんだが

正直な話、あまり約束事が多すぎるサッカーってのも嫌いなんだよね
自分達で創造せず、約束事の範囲内だけで一定のパターンを繰り返し
指示がなければ動けない集団だけには成り下がって欲しくない

ひとつの攻撃パターンを指示されたら、そこから派生した新たなるパターンを
選手側から監督に認めさせるぐらいの心意気を持って欲しいもんだ
382U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:31:03 ID:D/c3fvsIO
>>376
劣頭・他サポ満載だったので発言を控えてただけ。スマン。
383U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:19 ID:rG0ollbd0
>>378
2チームに分けたときスタメン組対サブ組って力の差が大きくなるようには
しないである程度釣り合うように青木と中後分けた可能性もあるしね。
そう考えると中後もちゃんとボランチとして評価されてるのかなと。
384U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:51 ID:nBReE5ho0
大道はボランチが1番合ってるとパウロが思ったのかもしれない。
ピルロなんて例もあるし。
385U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:39:47 ID:9+RcFGXX0
約束事いくつも決めとくと楽だしな
ペナ付近まではオートマティックにボール動かしてくのが普通でしょ
そこからはもう個人の能力とか閃きとかが重要なのは
ブラジル人なんだから言わなくてもわかってるだろ
386U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:53 ID:BBJtF0h50
なんたって世界第七位の監督なんだから、wktkせずにはいられない
387U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:44:55 ID:k+N9FNsC0
>>381
それはアウが長期政権になった場合に必然的に出てくる副作用だろうけど、短期的にはプラスが多いんじゃない?
監督交代の過渡期には前監督の遺産に現監督がのっかることができるわけだし、セレーゾ下で育ったテクや
即興の連携とアウの要求する攻守の決まりごとがかみ合えば理想だね
388U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:36 ID:rG0ollbd0
>>381
ま、気に入らなかったら自分の意見言って監督と話し合う選手が
いますからwその辺は大丈夫でしょう。

補強のなかったウチとしては約束事が多い利点が生きると思うよ。
スタメンがやることをはっきりとサブにも浸透させておけば
誰かが離脱したとき個人能力のダウンがあってもチームの戦力の
ダウンは小さくて済むし。
389U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:25 ID:+NKNdd7o0
やっぱり代表って柳沢がいるのといないのでは攻撃が全然違うな。
さすが最強補助魔法ヤナギ。
390U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:40 ID:HpAXjoXJ0
>>381
そう、アウアウが長期政権を保つためにも
そういう予想できる弊害が出始めてから対応していくよりも
今からそういう選手側から意見を上げやすい土壌を作っておいて欲しいんだわ

アウアウだって異なる文化のなかで色々学び、監督として成長したいだろうしw
391U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:47 ID:9WBfuOBG0
>>389
アンゴラ戦後は柳沢は決定力不足の代表格で久保がやたら祭り上げられてた。
で、今は柳沢はやはり必要だという流れに。
代表板の平均年齢は1桁かもね。
392U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:09 ID:5SOqBpQa0
幸運 魂 集中 努力 =ヤナギ
393U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:57:17 ID:sOBEpJw60
ボランチは青木と増田でいいよ
ザルナンドいらね
394U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:59:17 ID:pQRDRTN3O
代表見て凹んで髪切り失敗して凹んで帰りに自転車の鍵無くして凹んだ
395U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:02:28 ID:+NKNdd7o0
>>391
あそこはコロコロ意見が変わるから読んでてしんどいんだよな。
かといってここに書き込むのもスレ違いか。
まぁ怪我が不安でセーブする久保<<<<<下手でも全力の鈴木だったな。

>>394
いいな。今後いいことしか起きないじゃないか。
396U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:24 ID:WnDFcwUA0
TV見れなかったんだが、今日の本山はコロコロしたのか?
397U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:25 ID:sOBEpJw60
代表板は1試合ごとに評価がコロコロ180度変わるからな
398U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:04:12 ID:t63QA0Lm0
アウトゥオリって私生活や練習だけじゃなくて
サッカー事体も規律重視なのか。俺も規定を多く作るサッカーは
あんま好きじゃないんだけど、好転すれば成果も大きそうだな。
399U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:04:16 ID:Fui9RjgO0
ヤナギ早く帰ってきてくれぇ
たのむぅ
400U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:31 ID:HpAXjoXJ0
>>388
そうだね
うちの最大の弱点はレギュラーとそれ以外の選手のパフォーマンスが違いすぎる点だと思う
その点では、チームとしての約束事を全員が把握していたら
代替選手もすんなり溶け込めるはず

でも溶け込むだけじゃまるで故障車の交換パーツみたいでワクワクしないんだよ
違った選手が入ったのならばその人なりの違う色をみせて欲しいのよ

レス先間違った
>>390>>387
401U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:06:09 ID:sOBEpJw60
内田2号とか佐々木って柳沢より11歳も若いんだな
時が経つのは早い
402U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:07:25 ID:tSomeEAg0
今日の本山はかなり良かった。
巻に出したスルーパスは最高。難しいパスだから、普通は狙えない。
けど、負けてるんだから、チャレンジしないといけない状況。
そういう状況で、果敢に点を取りに行く姿勢がいい。
403U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:49 ID:SpKltiTVO
この無冠の数年来、全く意見をかえられず、79年組崇拝から逃れられない鹿スレでは
代表のスピード評価を罵れないだろうよ。
まあ、代表板では鹿島選手の使えなさに困ってるの事は変わらず不動の評価になってるが・・・
404U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:56 ID:rG0ollbd0
>>400
そうだね。確かに選手の個性も楽しみたい。
控えの選手が自分をアピールすることを忘れないことが大事だね。
405U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:40 ID:Wx4cMcCH0
小笠原は前半ダメだったな。
というか久保の1トップに小笠原と小野っていうのは無理だろうよ。
後半になって動きが生きてきた。
本山はチャンスメーカーとしての仕事はしてたと思うぞ。
代表スタメンでは使えないだろうが、リズムを変えるにはいい選手だ。
406U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:16:07 ID:B9CfbOrn0
>>383
去年は、ボランチでも右SBでも惨々だったからな中後。
あきらかにあれは駒大の中後王様システムの中で楽に
プレーしてきた弊害だったと思う。
今年は、一年経ったし少しは戦力として考えられるように
なって貰えれば吉。

>>384
そうであれば、その後に増田・青木のボランチコンビを
すぐに試すようなことをしたのは不可解な気が。
407U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:19:22 ID:B9CfbOrn0
同じ3-6-1でやったコンフェデのメキシコ戦にヤナギは1トップで
出て1点取ったが、試合内容としては完敗だったぞ。
日本の中盤の選手は今日より質が高かったし、コンディションも
悪くなかったのにもかかわらず。
408U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:20:29 ID:t1DtWdcY0
>>401
10歳ね
409U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:21:59 ID:6N8Kct280
小笠原は良かったな。ボールも良く取ったし、攻撃でもいいパスを出してアシストも決めた。
本山は微妙。巻に出したクロスは俺でも可能。
右サイドで一旦引いてからスペースに飛び出して小笠原からパスをもらった動きは良かった。
410U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:25:31 ID:CTwaZTiw0
いつまでも柳沢返せとか言ってないで
そろそろ次の世代のFW育てるべきだよなぁ
野沢や田代だってもう決して若手で済む年じゃないんだし
411407:2006/02/11(土) 17:25:45 ID:B9CfbOrn0
すまん、言いたかったのは久保×ヤナギ○云々ということじゃなくて、
サイドアタックが特長のアメリカに3-6-1で臨んだのが敗戦の一番の
要因だったと思うということ。個人要因より。
412U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:31:42 ID:4vyAi88e0
ついに俺より若い奴等が鹿島に入団してきたか・・・・

orz
413宮崎人:2006/02/11(土) 17:32:26 ID:p9dSZUlqO
練習おわた
帰ったらレポすりなり
アレクス様も本田様も普通に合流してたなり
今名らさんと俺だけのフェルが現われて軽く走ってる
414U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:09 ID:vDNKGdcK0
来年は平成生れの選手が来ますよ
415U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:46:32 ID:FptrCZra0
NHK BS に腹が立ってきた!!!
416U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:51:06 ID:tSomeEAg0
前半出てていた中盤の選手は、小笠原含めて全員5.0以下だよ。アレだけひどい中盤は滅多にない。
417U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:31 ID:bsfXf2kF0
>>413
щ(゚Д゚щ) 寄り道しないですぐ帰れ!
418U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:42 ID:t1DtWdcY0
>>413
さんきゅう
期待しております
419U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:59:19 ID:9m8aghKg0
>>413
なにおおお! フェルは俺のだぞ! 許さん!!


まぁ、乙鰈
420U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:01 ID:Qdr7uWUL0
メシ食ってきた。
今日のコメは、ここ10年ぐらいでベスト3に入る美味さだった。
オカンが研ぎ方を変えたらしいが、やれるならもっと早くやれ。
421U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:12:45 ID:vKe58uVr0
>>409
さっきから小笠原は一生懸命擁護してるくせに
本山に対してはアンチ丸出しの発言で見苦しいぞ。
422U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:15:23 ID:pQRDRTN3O
395
やさしいな
好きになりそうだ
423U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:04 ID:fXdlRpkwO
鹿島の選手である限り満男も本山も活躍して欲しいに決まってる。
失敗したなら次に繋げる根性見せろやって事で。

宮崎君レポ待ってるよー
424U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:20:05 ID:E/5MASMP0
>>413
いつもありがとう、宮崎君
425U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:22:58 ID:1IUM16Pr0
>>420
母ちゃんにとぎ方を詳しく聞くべし
426U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:26:51 ID:Qdr7uWUL0
>>425
いや、基本的にウチのコメは最高に上手いのよ。
昔は献上米作ってた地域でもあるし。
で、研ぎ方なんだが、サラっと流すだけにしたらしい。
これだけでコメが光ってモチモチと。
あとオヤジ担当の精米方法も少し変えたらしいが詳しくはシラネ。
427U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:34:25 ID:WhAz2pn3O
>>426
一瞬、『ウチのヨメ』に見えた(*´Д`)
428U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:42:46 ID:nBReE5ho0
>>406
誓志もボランチのほうが良いと思ってるかもしれない。
二人ともボランチで育てたほうが良いと。
もしかしたら髭と同じように、キープ力があり捌ける選手をボランチ&センターに
動けて仕掛けられる選手をOH&サイドに配置したいんじゃないかな。
429U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:43:07 ID:QzcxW6qW0
>>427
泉タン乙
430U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:43:53 ID:R1d9ssWk0
>>426
その研ぎ方、あるあるだかガッテンだかで見たお
最近は精米技術が向上してるからゴシゴシやると逆に米粒が掛けておいしくないらしい。
431U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:49:13 ID:beoGQ/tD0
>>426
コシヒカリすか?
432U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:02 ID:y7KZuVfq0
>>428
青木が恥かきボランチじゃなくて汗かきボランチになったらそれでいいね。
433U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:52:45 ID:QzcxW6qW0
南アW杯では
中盤の底に青木が
最終ラインには岩政が
君臨している悪寒
434U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:54:18 ID:El9Elaih0
>>433
右サイドバックでクロスを上げる内田篤。
そのクロスにヘディングで合わせるタシーロ
435U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:55:33 ID:bsfXf2kF0
あとはお釜にポンを入れれば完璧だな
436U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:12:00 ID:WKyjP/TA0
ほーしょーコンビも’10年代表に入ってるはずだ
437U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:14:12 ID:El9Elaih0
                           
  ∩∩ 僕 ら が 南 ア W 杯 で 大 暴 れ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 青  /~⌒    ⌒ /
   |  篤   |ー、  田  / ̄| 木  //`i  岩  /
    |  人  | |  代 / (ミ   ミ)   | 政 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
438U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:14 ID:mYACkVN10
増田青木は共にサイズもフィジカルもあるしテクニックもある
個人戦術とか運動量とか鬼に叩き込まれたら若いし大化けする可能性はある
願わくばJ最高のボランチコンビに、、、
野沢や田代、岩政、羽田なんかもかなり伸びそうだし篤人の抜擢にも注目
パウロはサイド攻撃を重視するから新井場へのクロス指導なんかもあるかも
中後は正念場だな 今年マジで踏ん張らないと後がない
439宮崎人(つ兪)。:2006/02/11(土) 19:18:21 ID:p9dSZUlqO

午前は起きれずにいけなかったスマン…

午後は遅刻して着いて、半面で攻撃と守備に別れて11人対11人をやっていた。

メンバーは
ビブス=内田2号、大岩政、新井場、青木、増田、慎三、深井、野沢、アレックス。
ビブス無し=内田1号、後藤、羽田、石川、本田、中後、大道、佐々木、田中、田代。

ビブス組が恐らくスタメンっぽい。
ビブス組が始めに守備をやってた。
で、アレックスがボランチにプレスをかけて、パウロが一旦止め、「アレックス(最前線?)がプレスに行ったら一気に押し上げろ」みたいな感じの事を指示していた。
あとゴールキックの場面でもCBに対して「エリアのサイドに開いてボールを受けろ」みたいに指示してた。それとスローインの場面でも、もっとボールを受ける動きを要求してた。
後藤は石川に良いフィードを出して良い感じ。
田代も石川の縦の浮き球のパスを受けた時のトラップも巧いしオレとしては何かマンUの良い時のニステルっぽいイメージ。
内田はまだ守備面では少し自信無さげに見えた。



何度かシュートがあったけど入らずに終了、ビブス組が攻撃側へ。
で、やっぱりアレックスと野沢のコンビはかなり良い!!!!!!柏戦みたいなアレクスのスルーパスを野沢が受けたり(結局シュートまではいかなかったけど)。
パウロは攻撃側に対し「ビブス組はすぐ前に行くんじゃなくてボールをもっとゆっくりキープしろ!」
と指示(通訳の声が大きくて聞こえた)
その後、慎三が落として、内田2号がGKが飛び出せそうで出れない位置に良いクロス、アレクスヘッドはGK正面ってプレイ。ちーむめいとから「あつと良いぞ!オッケー」と声が飛ぶ。
そんでその後、GK杉山が羽田にパスを出したらボールが弱くてアレクスカット、中に走ってきた野沢にプレゼントパスを確実に決めてまず1点。
その後、羽田がボールコントロールミスして、深井が一気にダッシュ、ボールを奪いかけたら羽田スライディングで何とかボールだけかきだした。羽田は少々危なっかしく見えた。
その後、新井場(だったかな?わからん)の縦の浮き球パスを野沢がスピードを殺さない完璧トラップ
で前を向き、中に詰めてたアレクスに「決めてください」パスをアレクス決めて2点目。
440U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:25 ID:+NKNdd7o0
代表見てても思うけど、ガツガツいけないのはやっぱりJの審判のせいなのかな?
距離をとりすぎるぐらいの守備だし。
441宮崎人゚。・(つ凵シ)゚・。:2006/02/11(土) 19:21:21 ID:p9dSZUlqO
そのゴール後に終了し、今度は前面を使った紅白戦。
メンバーは変わらず。
山本が豪快な惜しいミドル撃ってた。大道はまだ力不足な感。本田さんは…まぁ…ねぇ…
慎三はボールを失う場面が目立ったけど、時折「びよ〜ん」プレイで相手を交わしてたけど、スタメンとしてはまだまだ物足りない出来だわな。
増田に関してもボランチは微妙な感じ。存在感が薄く感じた。
青木はもう知らねえわ。何かねぇ…って思ってたら、右サイドで石川をスピードで圧倒してゴロの絶妙クロスを深井に供給。
なのに深井がトラップミスってGKに。決まってたら青木メチャすげぇってなってただろうが、やはり青木は青木なのかと。
でも何かあの突破には力強さとかを感じた。足もかなり速かったし。「あれ誰だ?」って思ったくらいの速さだった。石川が遅いだけかもしれんが。
その後、内田2号がハーフライン辺りで大道をまた抜きして縦に居た深井にパス、と同時にダッシュで一気にオーバーラップして、深井は内田2号をおとりにして中に切れ込んでミドルもはずれ。
だが内田2号のこのプレイはかなり良かった。加地さんみたいな感じかな。やっぱナラさんの後継者だわ。
田中は積極的にドリブル仕掛けてた。田代はボールも余りもらえなかった事もあり印象に残るような場面はなし。中後も特になし。中後はこのままじゃやばいかもね。
そんな感じで紅白戦終わり。
アレクスはトレーナーと膝を気にしながら話してる。
パウロは守備関連の(?)数人を集めボードで何かを説明してる。
ノザーと深井はボールに座り話し合ってる。
って思ったらここでナラさんとオレと>>413のフェルナンドが現れて軽いランニングをしてた。
フェルはずっとランニングと歩きの繰り返し。
ナラさんはボールを使った基礎的な動きをやってて、俺は寒さに耐えられずに帰った。

というわけでオレは月曜から修学旅行というふざけた日程のせいで、今季の鹿島の宮崎キャンプ観戦は今日でお終いだ…。
さようなら、アレクス…
受験なんか関係無しに大分と福岡とのアウェイの試合は見に行くぜ。
また来年宮崎に来てくれな…。
442U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:23 ID:7f4vAebN0
>>439
2号いきなりレギュラーかな(・∀・)
443U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:22:34 ID:El9Elaih0
>>439
宮崎君乙。コテになれよ
篤人・増田・コーロキはスタメン組なんだな
若い世代活躍してるじゃねーか
444U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:25:18 ID:BrkE9vww0
代表見て思ったのって小笠原ってよくも悪くも「Jリーグで
上手い選手」だな。それ以上でもそれ以下でもない。
鹿島でずっと同じ監督でやったせいか、この数年全然伸びてないってカンジに
見受けられました。
445U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:26:40 ID:ZDaMlWL60
おまいら月見てろ
446U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:31:58 ID:CTwaZTiw0
宮崎君乙
マジで篤人開幕スタメンあるなこりゃ
447U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:32:55 ID:C18D5wsb0
内田2号、いきなり開幕スタメンで活躍したりして。
まあ守備はまだまだだろうけど、名良橋だって守備は微妙だし、名良橋使うなら
内田2号の大抜擢もありかな。
パウロは結構期待できそうだな。開幕が楽しみになってきた。
448U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:44 ID:fXdlRpkwO
宮崎君乙であります!
449U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:48 ID:RIxEDRO50
内田篤人、か。
ちょいと夢が広がるねえ。

新監督の手腕を含めて、
ことしはひと味違うチームをちょっと楽しめそーだ・・・
450U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:39:41 ID:EwmKNC8B0
浩二が移籍してからボランチの穴が埋まってないね
451U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:42:26 ID:VNcGWlvu0
内田きっちり育てろよ
452U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:44:32 ID:nBReE5ho0
攻撃的SBの守備なんて現役代表選手ですら普段やっていないことを差し引いても
マトモにこなせないぐらい難しいんだから、フィジカルが出来ていない
プロのスピードにも慣れていない篤人がやられるのは仕方がない。
今は抜かれても諦めないで追いかけることだけしてもらえればいい。
守備はやはり経験だよ。
453U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:47:22 ID:RZ1ZuOhu0
最近代表坊見ると単にスルーじゃなくて、ニヤニヤしてしまうようになった自分が少しキモい 
454U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:50:24 ID:1S31VG5c0
うむ。熊谷に怪我がなかったらな・・・
455U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:50:25 ID:aAvuEk6+O
>>445
すげぇ
456U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:52:30 ID:dofzbN0I0
>>450
は?
青木とフェルの最強コンビに隙はないぞ。
片方に度胸がないけど。
457U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:55:44 ID:EwmKNC8B0
>>456
浩二と青木で一番違うところは得点力だよね・・・
決勝ゴール決めて欲しいところで決められるかどうかは大きいよ
458U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:56:51 ID:1S31VG5c0
熊谷ってそんなに得点してたか?
459宮崎人(´兪):2006/02/11(土) 20:00:11 ID:p9dSZUlqO
00年の天皇杯準決勝のガンバ戦のヘッドでのゴールの事だろたぶんかなり懐かしいが
青木よりは熊谷のが得点力はあるわな
460U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:02:41 ID:r685S/6A0
俺は初めて見に行った試合で熊谷が決勝ゴール決めたから印象深い
461U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:02:53 ID:iCoDUrC20
浩二が密かにトレーニングを続けてるのを俺は知ってる
462U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:04:52 ID:N8DGUpx/0
浩二はスカウトとしてさっそく日本中を飛び回ってるのかな。
今年はいいボランチとセンターバックをみつけてくれよ。
代表に選ばれるようなエリートじゃなくて、雑草の中からいい素材を発掘して欲しいな。
浩二だって高校の時は無名な選手だったんだから。
463U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:05:39 ID:0/CQG+LT0
この場合は蛸だろ。そこまで邪険にしなくても
何点、決勝ゴールしたと思っているんだよ。
464U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:05:45 ID:jVEuWGNp0
野沢スタメン組かよ、萎える
田代使えよ
465U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:06:15 ID:WvhoPxelO
巻は初ゴルなのか。
深井も頑張らないとアカンでー。
466U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:07:39 ID:i0fhtuLZ0
>>463
同意です。
鹿スレは鹿島の歴史に残る選手に対して冷たすぎるよ・・・
467U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:07:56 ID:aAvuEk6+O
いつかは忘れたけど俺が始めてカシマスタジアムに行った試合が
ジェフ戦かどこかで、熊谷のVゴールで2対1で勝った試合だった
あれはいつの試合だったんだろ
468U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:08:45 ID:1S31VG5c0
>>465
東アジア選手権でゴルしてなかったっけ? >巻
469U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:10:03 ID:Qdr7uWUL0
>>468
それは田中達也だな。
巻は初ゴールだと思う。
470U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:10:43 ID:WKyjP/TA0
歴史というより黒歴史に残る選手だし
471U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:10:49 ID:1S31VG5c0
>>469
そうか
472U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:17:34 ID:2Zxyx2Ee0
内田篤人の時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
473U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:23:51 ID:B85fJlSH0
人気あるなうっちー2号
474U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:24:04 ID:mKuApzn10
>>467
Vゴル決めたことあったっけ?>熊
記憶に新しいのはやっぱ浦和戦での決勝ゴルかな
脚と言うより太ももで押し込んだようなゴルだった記憶が
475U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:25:51 ID:ceJrPVT40
何となくチャンネル合わせた五輪開会式が面白い
BGMが最高だ
476U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:35 ID:aAvuEk6+O
>>474
決勝ゴルかもしれん。けど旧カシマスタジアムだったのは覚えている。
たしか改修中だった。
477U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:32:32 ID:+NKNdd7o0
今日の加地、堂々として前を向いていた時の横顔が相馬さんにそっくりだった。
乗り移ってたんだろうな・・・。
478U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:35:23 ID:1S31VG5c0
スウェーデンの国旗って、何気に綺麗だよね。
まぁ、俺が青と黄色の取り合わせが好きなだけだけど。
479U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:36:21 ID:B85fJlSH0
加地、アシストしたクロス以外、ちんちんに抜かれまくっていたやん
480U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:36:43 ID:h4lX6mHAO
油谷の2ちゃん批判でフジ実況鯖飛んだ
481U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:37:43 ID:h4lX6mHAO
インターネットの書き込みは・・・




なるべくやめてね。
482U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:12 ID:B9CfbOrn0
>>428 >>438
俺も誓志はサイドじゃなくて真ん中の選手だと思っているから
ポジション適性的には良いかも。守備力は課題だと思うが。

>>456
足ひっかけ王と相方が密着マーク受けてるだけで
パニクる錯覚皇帝のボランチコンビでも隙が無い?
483U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:42:31 ID:50U5ptrm0
>>445
この月なら間違いなくサテライトキャノンが撃てる。
484U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:45:13 ID:ZrYMFf8QO
熊といえば98年くらいの浦和戦ホームでのヘディング同点ゴールでしょう!
怪我から復帰した試合だったかな?あれは泣いた
485U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:21 ID:jVEuWGNp0
       田代(柳沢) ミネイロ
     本山(深井、こうろき)小笠原
         青木   増田
    新井場 大岩 岩政 内田篤
           ソガ端

 
486U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:51 ID:Qdr7uWUL0
>>482
俺も増田は中盤の底が一番合うと思うんだが、
あのヘディングが捨てがたいんだよな。
サイドの選手では無いと思うから、適正は中盤ダイヤモンドの右あたりかも。
中後はもうちょっと後ろ。青木と同じ位置。
487U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:52:30 ID:RKwN4EAX0
鹿島の新加入内田がアピール
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060211-0019.html
488U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:52:51 ID:2jAhYC7EO
浦和戦、クマがVゴール決めて喜んで走ったら浦和の外人にぶつかっちゃったw

何故かこの光景を覚えてるんだよなww
489U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:06 ID:jVEuWGNp0
名良橋は見たくないので内田2号にはがんばってもらいたい
490U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:24 ID:4WN+5ErU0
98年の浦和戦って、ホームでは1−4で負け、アウェイでは(^^)のVゴールで勝ちじゃなかったっけ?
491U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:10 ID:pC82VQt30
ウッチーニ開幕スタメンキタ━(゚∀゚)━!
492U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:20 ID:ZrYMFf8QO
>>490
そっか。じゃああれは何年だ?ナビスコ?記憶がはっきりしない・・・。
覚えてるのは福田に点決められたのと
平瀬のセンタリングを熊がヘッドで決めて追い付いて小笠原のVゴール。
いつだ?
493U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:13 ID:GmrONdXx0
宮崎君お疲れさんレポ楽しかったよ、修学旅行楽しんでこいよ。
494U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:51 ID:8CCGR0i60
495U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:15:03 ID:0fk7pTTa0
ピーター・ゲイブリエル見れるとは!!
ジェネシス好きだったあ
496U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:59 ID:WvhoPxelO
ジェネシスは禿のイメージしかない。
497U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:45 ID:smk5f7RT0
ピーガブ、なんかヤバくない? 抗ナントカ治療中みたいな…

熊の決勝ゴールって00年の天皇杯の横浜戦じゃなかったか?
延長後半始まってすぐ。

点火キター!
498U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:53 ID:FvYU0K5K0
>>467
99年最後の緑戦、
熊がシュート→キーパー止める→熊が戻ろうとする
→キーパーが熊の背中に当てるポカ→熊キープしてシュート→ゴル

じゃないかな?
499U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:18 ID:GmrONdXx0
スレッジハンマーは神
500U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:50 ID:FvYU0K5K0
>>497
それはたぶん準決勝のvsガンバ戦@横浜国際?
横浜戦は鳥取でPK勝ち。
501U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:25:21 ID:ZrYMFf8QO
>>494
99年か〜。ありがとう。あのユニは98年っていうイメージが俺の中で強いもんで。
502U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:24 ID:uq1IEEcm0
●小笠原満男選手(鹿島):
「自分としてはいい形で入れたと思う。
相手の浅いラインの裏をつけたけど、ミスが出始めてボールが回らなくなってリズムがおかしくなった。
コンディションの違い?いや、最後までバテることはなかった。
でもちょっとしたボールタッチとか、トラップとか、インサイドキックとかがフィットしていないのかなという気はした。
アメリカはグループでうまく戦っている。後半は(アメリカが)バテて自分たちのペースになった。
もっと最初から落ち着いてボールを回せればこっちのペースになりやすかったのに、ミスが続いて相手を勢いづかせてしまった。
前の3人の連携?ボールがこなかった。いい形でボールをもらえなかったり、見合ってしまったり、
ミスが出たりとなかなかうまくいかなった。
ゲーム勘は試合を重ねていくしかないけど、ベースがないといい戦いはできない。
日本はボールをつなげらればいいサッカーができる。試合途中には確認しつつやったけど…。
3−6−1は今日の試合だけではうまくいったとはいえない。アメリカは悪いチームじゃなかったけど、負けたのは悔しい」


@J'sGOAL
503U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:27 ID:0fk7pTTa0
>497
エイズだったと言われても驚きはしないが、
そうではないことを祈る。
504U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:28:22 ID:jLvmP/xT0
>>463>>466
鹿スレ初めてですね
芋ババと一緒に氏ね
505宮崎人(・凵E):2006/02/11(土) 21:28:56 ID:p9dSZUlqO

さっき書き忘れてたけど今日はかなり客来てた


アレクスが引き上げるとき最前列に居た観客に何か言ったらしく観客が笑ってた
506U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:32 ID:RM3jdAIqO
勘違いならスマソ
黒崎って今年からTOPのSTAFF入りしてなかったか?
いや、今日クラハでアメリカ戦見てたら普通に鹿ガーデンで焼きそば喰ってたから気になった。
507U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:45 ID:jVEuWGNp0
内田篤、鹿島史上初の新人開幕スタメンなるか?
508U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:33:18 ID:smk5f7RT0
>500
そうだった! 横国なので勘違い。
>503
ハゲド。Don't give up〜
509U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:35:44 ID:smk5f7RT0
>503
俺的にはユッスー・シャンカール・マヌカッチェ・トニーレビン・デビットローズ最強。

スレ違いスマソ
510U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:52:49 ID:B85fJlSH0
荻原健司ってもっと評価されていいような
511U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:25 ID:z6Irz/6fO
宮崎少年 乙! (o^-')b
512U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:50 ID:yIHxSeOW0
青木はもうこれ以上成長見込めないのか
513U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:01:38 ID:O+GOAd+9O
ウッチー2号の評価の高さを見て、入団早々ゼロックスで途中出場してそこそこのプレーをして「これでボランチの片方はしばらく安泰だな!」と言われていた青木とダブってしまった俺はネガ男orz
514U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:42 ID:i8j8XhgQ0
青木は思いがけず去年レギュラーになったからな。奪った訳ではないし脅かす選手もベンチ外の主将だし。
515U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:07 ID:jVEuWGNp0
青木アジアの試合でラウルみたいにキーパーまで交わしてゴール決めたの
あったな
あと天皇杯でもユサンチョル交わして決めたのもあった
あとは劣頭戦のゴール
これで青木のプロでのゴールは全部だな
少なすぎ
今年は2点くらいは決めろ青木
516U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:45 ID:WhAz2pn3O
開幕・広島戦のチケ取り忘れた〜。・゜・(ノД`)・゜・。
今日だったの忘れてた。

まだあるかなぁ…
517U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:11 ID:50U5ptrm0
>>512
俺はそんなことないと思ってるよ。
青木は子供で言えば典型的な褒めて伸ばすタイプ。
それこそ本人が錯覚するくらい自信満々でプレーできれば
能力そのものは疑いがない。これは新監督の手腕に期待したい。
518U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:36 ID:9wrubMuQ0
3冠の年のDVDを久しぶりに観た。
ヤナギも隆行もヒラセも結構決めてるね。後ろにビスがいたことも大きかっただろうけど。
前線に怖さがないとやっぱり敵に余裕もたれちゃうよな。

今年、後ろは大岩、前はアレクスを見習って頑張れ若手。
519U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:38 ID:ce7t770q0
>>516
ビッグアーチのチケが売り切れるなんて久しく見たことないが。
てか、発売日に確保せにゃ危ないチケなんて、当面の間
3/25のフクアリと5/7の埼スタくらいでしょ。
520U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:56 ID:1OMYmo8iO
青木は新人の頃からまったく成長してない気がするしなぁ
521U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:27 ID:WhAz2pn3O
>>519
明日、近所のぴあに走ってきます。ありがとうございます。

っていうか、みなさんも広島に行きましょう(´∀`∩;)
522U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:51 ID:1OMYmo8iO
>>521
広島1回行くんだったら鹿スタ5回行ったほうが安いだろうから行きません。
つまり自宅待機組だね(;´∀`)
523U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:43 ID:lCjTafKc0
フクアリの発売日はいつ?
524U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:07 ID:i8j8XhgQ0
今年は柏と味スタ1回の関東アウェイがなくなってるので旅観戦もいいかもね。
他サポの人にとっちゃウチはかなりの旅でしょうが。いつぞや鹿スタ駐車場で大分ナンバーに
挟まれて駐車されてたときもあったな。
ホームチケ完売の心配が残念ながらないので当面はフクアリ、埼スタかと。指定で見たい人はなおさら
525U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:23 ID:mKuApzn10
>>524
まずは4/22西京極→4/26大分の旅かw

金と時間が許せば行きたいところなんだが
526U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:15 ID:ce7t770q0
>>523
そんなのJのオフィシャル行けばすぐわかるでしょ。
一般発売2/23
527U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:57:34 ID:020zPUK/0
よく思うんだけど、アウェイバスツアーとか出せばいいのにね
528U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:25 ID:lCjTafKc0
>>526
サンクス!
教えて君はイクナイね。

関係ないけど、今年は味スタ無いんだね。
残念。
代わりに清水戦の国立があるからいいか。
529U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:20:21 ID:ftIb3k7Q0
J's goalの投票みてくれ!
今パソコンは規制でPHSからカキコでアドレス貼れないけど篤人を頼む!
530U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:25:07 ID:OR03MLBSO
たれ〜ま鹿スレ。
今日の代表戦はなかなかいい鹿戦士見せてくれたんじゃないか?
ボランチと小野はダメだったな。

見てるとアントラーズVSアメリカ代表のが勝ててる感じだったわ
531U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:14 ID:qfeAKv1p0
>506
黒崎は今年もユースコーチだな。
その黒崎と共にツインタワーと称された
ハセの誕生日だったな今日は。
532U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:00 ID:4vyAi88e0
ハセ神誕生日おめ!
533U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:33 ID:6UIteEEy0

今日の中澤の出来なら岩政のほうが・・・と漏れも思った。
いや、中澤も好きな選手なんだが。
534U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:30:11 ID:rZkxJmh40
>>516
ビッグアーチにおける過去10年間の最高記録は、2004年5月2日のレッズ戦の2万9332人だからね。
代表戦だと3万5000人だったかな?
というわけで、ほぼ100%の確率で売れ残りが出る。
なお、漏れはその最高記録が出た試合を見に行ったけど、あの時は最寄のIC付近が凄い渋滞だったな・・・。
あ、去年の広島でのアントラーズ戦は1万2000人ぐらい、一昨年は2万3000人ぐらいだったよ。
535U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:47 ID:OR03MLBSO
>>533
分かる、それおれも思たわ。
いい選手だから嫌いとかじゃねけど、前半の中澤を見てると特に
「もうTVなんか出んなよ!!」って叫んでもたわ。
休み明けの体って感じやたわ
536U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:43 ID:wk6Om2bE0
今日の代表は誰も褒められんわな
速攻鹿島に思いを馳せた
537U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:20 ID:El9Elaih0
岩政、釣男、中澤の3バックが最強だと思うんだよな。
特にセットプレーとか
538531:2006/02/11(土) 23:39:29 ID:qfeAKv1p0

今、ログ読んだら>>344で既出だったなスマソ
539U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:54 ID:uq1IEEcm0
なんでフクアリのチケが危ないのかわからないけど俺鹿
540U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:51 ID:OR03MLBSO
>>537
釣男が変な当たりとか、ファールやらズルイ乱れを巻き起こさなければな

岩政より大岩のが・・・ってゆう気持ちもあるが、まぁ年令的には岩政でいいとしよう
541U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:39 ID:QfqKDt9l0
贔屓目抜きにしたら青木は新人のころからそんなには成長してないと思う人いないかい?
それだけ高卒時の完成度が凄かったとも言えるけど

入団から5年間で公式戦130試合強の出場
試合経験が足りないとは言えない

生涯の伴侶を得、長男も授かる
一家の主、プロとしての心構え・精神面での強さが足りないとも思えない

4-4-2でのドイスボランチ
相方との相性の悪さにエクスキューズを求めるのも6年目の選手として何だかな〜と思う

後、理由として考えられるのは何だろう
詰め込み教育が足りないのだろうか
542U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:09 ID:rZkxJmh40
まだ、実績の浅いスタだから読みづらいからじゃねーの?
キャパが1万8500ってのも、不安要素。
国立でやってた頃の実績どおりなら、ギリギリ大丈夫だけども・・・
543U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:06 ID:nBReE5ho0
岩政を呼ぶなら2CBの一人として使ってもらいたいな。
3バックなら岩政じゃなくてもいいかなと
544U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:15 ID:+LjvPSnY0
キャパ小さいな。これは確実に満員だと思うぞ
545U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:46 ID:xJ4vrIDR0
>>541
青木はサッカー脳が・・
546U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:20 ID:ce7t770q0
>>539
フクアリのチケはけっこう売れ行き好調@昨年実績。
アウェイサポも珍しさからか、臨海とは違いけっこう足を運んでいる。
実際どうなるかは発売されてみないとわからんが、
昨年の万博程度には警戒しておいたほうがいいと思っている。
547U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:50:45 ID:rZkxJmh40
>>546
臨海wの頃の実績(およそ7000)なら、余裕。
国立での実績(1万3000〜1万8000)だと、ちょうど満杯近くなんだよね>フクアリ
548U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:05 ID:OR03MLBSO
>>543
いや、岩政は3バックのCBでもJではイイ選手だと思うよ。
まぁJでとか、そう考えれば宮本もなかなか良い選手なんだと改めて思うが
549U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:20 ID:RpICRqLY0
おまいら新人に期待しすぎだぜ。
あーだこーだ言っても所詮は コ ン バ ー ト 選 手 なんだから。
SBやり出して1年未満の選手なんだから長い目で見ろ。
550U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:12 ID:ce7t770q0
>>547
昨年のナビ決勝のとき国立に見物に行ったんだが、
犬サポの数も以前とは違い明らかに増えている。
で、増えた面々はそのままフクアリにも来ている様子。
だから臨海での数は、あまりアテにならないような気がする。

とりあえず俺は、この試合は発売日に買う。
のんびりかまえて後でバタバタすんのは嫌だから。
で。犬にフクアリ初敗戦をくらわせてやろうや。
551U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:14 ID:gkIgLJKP0
>506
たしか奥野さんと一緒に、S級の海外研修でイタリアとかに行ってたんだよな。で、その結果は2月末にでるとか。
552U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:55 ID:E/5MASMP0
内田2号には本当に期待しちゃうな
パウロって若手も積極的に使っていく監督??
553U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:59 ID:uq1IEEcm0
>>546 >>547 >>550
サンクス。おいらも発売日に押さえる事にするよ。
554U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:09 ID:J/UM4+3y0
青木は錯覚さえすれば覚醒する
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
555U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:35 ID:El9Elaih0
青木は今年ダメだったら切ってもいいな
556U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:51 ID:jVEuWGNp0
スパサカの劣頭フェスタに相馬が出る
557U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:56 ID:dyE2P1fi0
スパサカそうだった…orz
558U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:02:46 ID:DvTSB0dF0
鹿島フェスタってやらないのかな・・・取材来ないか・・・orz
559U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:11 ID:i6XTRyww0
>>545
うちの新人獲得時の指標tips+h(+hは髭以降だから今年はどうなるか分からぬが)
の要素の中でintelligence知恵がちょっと・・・なのかねぇ

ひょっとして典型的なマニュアル人間なのか?
560U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:09 ID:yrC0VGjT0
アテネの前は長谷部よりも圧倒的に評価が高くて期待されてたのにな・・・。
561U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:34 ID:WsquCMMs0
>>555
青木よりも中後がヤバいだろ。
増田や大道より下じゃあなあ。
ちなみに中後と青木は同い年。
562U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:07 ID:MSG+BU0E0
巻とか阿部が入ったときはスパサカ騒いだのに本山はスルー・・・
563U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:38 ID:DvTSB0dF0
>>561
俺、未だに中後のプレーって見たこと無いよ。
鹿島選手(GKを除いて)で唯一見たことが無い
564U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:51 ID:MSG+BU0E0
あー、スパサカがつまらない時間に突入
565U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:34 ID:dyE2P1fi0
どーしようもない番組だこれは
566U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:41 ID:Gvf+UALv0
相馬さんま〜だ?
567U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:01 ID:DC+RtjkrO
さいたまハイパーアリーナってまんまサイスタじゃん
568U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:25 ID:L4NJgUpb0
つーか内田2号は休ませた方がいいだろ…
カタールの大会5試合フル出場の後の合宿だろ?パンクしちゃうぞ
569U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:02 ID:JuQyyEzR0
相馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
570U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:05 ID:Gvf+UALv0
相馬さんキターーーーーーーー
571U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:11 ID:DC+RtjkrO
相馬スゲー
572U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:21 ID:zir+JHWI0
さすが相馬だな
573U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:21 ID:fi4Ls7Tp0
相馬さ〜ん
574U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:34 ID:MSG+BU0E0
差別しすぎだろ、スパサカ&TBS。

相馬さんすげー発想w
575U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:53 ID:EXEFc+s60
相馬(・∀・) イイヨイイヨ!!
576U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:14 ID:7KqCY1b5O
鹿島、劣頭に勝利〜〜〜
577U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:27 ID:DvTSB0dF0
ホントにレッズのユニとアントラーズのユニは双子みたいに似てるな
578U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:27 ID:dyE2P1fi0
だっせw
579宮崎人(゚∀゚):2006/02/12(日) 00:20:46 ID:ZfTHk2y9O
相馬さんをみて飛んできた
580U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:23:24 ID:DC+RtjkrO
>>577
ヒント:ナイキ
581U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:19 ID:R8eI0LkH0
黒部と鈴木啓太が相変わらずシュート下手で笑った
582U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:34 ID:MSG+BU0E0
スパサカのCMでラ王をおいしく食ってる奴を見てお腹すいた。。。
583U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:13 ID:dyE2P1fi0
みじかっ
584U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:14 ID:jgb2EbLb0
スパサカキャンプみじかっ
585U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:16 ID:+0R18phzO
少ないよ
586U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:20 ID:i6XTRyww0
2秒・・・
587U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:30 ID:MSG+BU0E0
鹿島きたわぁー
588U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:11 ID:dyE2P1fi0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
589U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:18 ID:tsZxGuQX0
テレビつけてたのにPCやってたら見逃した・・・orz
どんだけ短いんだよ・・・
590U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:26 ID:NSkkwslfO
鹿島のキャンプ、ありえない程短い…
鹿島だけインタもない。
591U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:11 ID:JuQyyEzR0
岩政とチカシが一瞬映って終わり
592U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:22 ID:Es+aFoQDO
スパサカ氏ねよ
593U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:53 ID:WsquCMMs0
>>563
去年のナビ清水戦で見たよ。
3-1から追いつかれた試合。
CKのキッカー2アシストは良かったけど、SBをやっててやたら狙われてて、見方の攻撃中も上がらなくて、本当に不満の残るプレーだった。
正直、しょんぼり。
今年は本当に勝負の年だと思う。
594U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:35:54 ID:U6HV4kdc0
思った通りの反応だな、おまいら
595U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:59 ID:T8wrAyWy0
あの時の中後は本当に痛々しかった。
最初は右サイドにいたのに、狙われすぎて内田と
左右を入れ替えられたと思ったら今度は逆サイドを狙われた。
なんつーかキョービの高校生でもあんな守備は無いような気がする。
まじでビックリしたわ。
596U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:54 ID:7KqCY1b5O
だから、サッカー番組なら他のスポーツする前にJリーグ全部見せろてな
597U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:50 ID:WEo1SUNM0
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060211-0021.html

スレ違いだが永田って前にも靭帯やってなかったか?
598U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:16 ID:np8E4Wmj0
岩政の評価が異様に高いな。

結構、1vs1になった後、切り返されてシュートコース
作られ打たれるシーンも目立つと思うのだが。
間合いの詰め過ぎでね。
大宮の森田に楽に切り返されて打たれるようじゃまだまだ。

それにロングパスの精度とビルドアップに関しては
大岩の足元にも及んでいないと思う。
まだ、甘やかすのは早いと思うよ。
プロとしての経験年数の少なさを考えれば良くやっていると思うが。
599U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:20 ID:1jgQfGiLO
サッカー番組じゃないだろ。
劣頭応援番組。

おまいら、期待するなよ…。

600U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:09 ID:T8wrAyWy0
>>598
俺もそう思う。
少なくともあと1年は経験がいるね。
ドリブルで突っかけてくる相手に対する間合いが甘い。
大岩のほうが安心できる。
でも大岩にしても、最近少しミスが増えてきたな。
やっぱりパンツは1ダースぐらい必要かも。
601U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:48:16 ID:rP6ichNt0
満はもうイタリア行ったのかな
602U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:12 ID:twoT8eqY0
>>597
柏に疎まれる退場王か
603U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:51:11 ID:IqZfsJLh0
昔は、鞠応援番組だったのになw>スパサカ

でもまあ、相馬がボール蹴ってる姿を見られただけでも良かった。
あと、小倉も。
604U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:15 ID:4FVj1B5x0
岩様は強い場面と弱い場面がはっきりしてるからな
前を向かれて間合いが開いてたら結構終わってるけど
それ以外ならアイアンボデーではじき返しまくり
605U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:07 ID:tRtTVyWAO
青木の世代では田代だけが本物。
606U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:54 ID:DvTSB0dF0
ttp://www.footcircle.com/cgi-bin/foot_ysearch.cgi?code=0163

↑これ買った人で届いた人います?俺、まだ届かないんだが・・・


>>598
岩政からは鹿島魂が感じられるのですよ
607U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:56:09 ID:WEo1SUNM0
岩様のブレストファイヤー(;´Д`)ハァハァ
608U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:57 ID:WsquCMMs0
>>606
俺もまだ届かないよ。
ホームとアウェーで8体
609U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:59:54 ID:DvTSB0dF0
>>608
そうなんだ・・・
1月末には届くはずなのにな・・・もう2月ですよ
610U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:54 ID:diI2n3elO
>>550
去年の菓子杯決勝は漏れも行った。
犬サポも言ってたが、あれはアリエナイ数だ。
偽犬が真性の4倍入っての数だった。
但しフクアリは物珍しさもあって臨海よりは入るから売切にはなりそうだな。
特にアウェイのサポシはJEFがキャパを調整出来るから余計ヤバいだろう。
アウェイ側ゴル裏中央に緩衝地帯持って来られた日にゃチケ瞬殺だろうな。
611名無しさん@ピンキー :2006/02/12(日) 01:03:40 ID:IVDsZjiz0
鹿島HPにあるユニが06年新ユニなの?
612U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:58 ID:kIckkOKL0
遅レスだが宮崎くん乙。
今日の都合はサッカー優先にしちゃったのか??
田代がちゃんとやれてるのは激しくうれしいぞ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
613U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:09:33 ID:np8E4Wmj0
>>606
それで(;´Д`)ハァハァ は分かるけどさ(w
ただ、それで岩政の実力まで割増になるわけじゃないから。

でも、>>600が言うように大岩もミスが増えてきたから、
岩政には頑張ってもらいたい。控えの実力も心許ないし。
614U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:20 ID:pj1Ktw6qO
>>606
俺もまだコリンシアン届いてないよ。
鹿島3冠時代の日本人主力選手のコリンシアンが出れば買うんだけどな
ヤナギ・満男・秋田・相馬・鈴木・本山・芋・相馬・名良橋・平瀬・熊谷・本田・長谷神。大人買いしたい
615U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:13:27 ID:i6XTRyww0
今年結果残さないとヤヴァイ組は
ジウバンフィジコの利用の仕方がポイントになりそう
どうやらサンパウロではアモローゾやルイゾン等々
しなやかさを残しながらも大幅な筋量アップを果たした選手がいたそうだから

まあ伝聞にしか過ぎず
616U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:44 ID:Gvf+UALv0
>>606
それどっかで発売遅れるって見た気が・・・ちょっと調べてくる
617U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:53 ID:4FVj1B5x0
大岩の後釜は誰だろね
一応羽田なんだろうけど イバもありかな 
金古は完全だっけ
618U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:17:42 ID:kIckkOKL0
岩政は足元は相変わらず微妙だよな。
619U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:40 ID:0Ipe0X/l0
>>617
そこで後藤ですよ
いやまじで
620U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:56 ID:WEo1SUNM0
>>617
3年後なら野本が・・・
621U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:24:58 ID:WsquCMMs0
金古はこの一年を福岡のレギュラーとして戦って心を取り戻して復帰だろう。
背番号は15を空けてあるし。
622U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:25:39 ID:zir+JHWI0
オフィシャルショップって映像作品は初期のビデオからすべて揃ってるんですか?
623U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:13 ID:pj1Ktw6qO
金古は鹿島にもう戻れないという気持ちで新天地で頑張ってほしいな
千代反田には勝てる気がするんだけどなぁ
624U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:30:27 ID:KuLP25ix0
2年後には允君が
625U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:32:04 ID:np8E4Wmj0
>>617
大分から福元強奪(w
626U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:14 ID:BT1Xqw6L0
セットプレーは中澤、池内、岩政の3人で最強
627U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:25 ID:WEo1SUNM0
鹿サポなら秋田、池内、岩政じゃまいか?
628U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:31 ID:4FVj1B5x0
   アレ  池内 の2トップならぶっ契りで優勝だっただろうな
629U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:06:13 ID:wbY9oKly0
こないだスーパーマリオストライカーについて質問したものです。
昨日買ってきたよ。なかなか面白いね。確かに対戦が盛り上がりそう!

でもコンピュータ強すぎw アマからプロになったら勝てなくなったわorz
630U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:56 ID:/3cei/9p0
今更代表の話するのもあれなんだが、本山途中交代ではいるとき良い顔してた気がする。
試合では途中交代での役割はこなしてた(パスは繋がらんかったが)と思うし、調子自体は良いほうなんだろうね。

ホント、代表でも出番少ないだろうから鹿島戻ってくれば良いのに。
631U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:43 ID:7V1eG44t0

ところで俺たち細目すぎないか
             ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` )   ちょっとイメチェンしてみるか
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  MSX  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



             ∧_∧
    ∧_∧  (´^?u^?`) 
   (´^?u^?`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  MSX  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
632U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:46:23 ID:NcSsD9SJ0
>>630
でも本山はもうただのパス地蔵になっちゃったからウチでも鬼が使うか微妙・・・
もっと仕掛けられる選手じゃないと使わなさそう
633U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:51:10 ID:6p3IzEfjO
本山はシュート打てるチャンスがあるなら打てばいいのにそこでパスをファーストチョイスするから活躍できない
マンU戦みたいに積極的に打てばいいのに
634U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:55:10 ID:/3cei/9p0
>>632
パスだけじゃなく、もっと裏へ飛びだしゃ良いのにね。
スピードはあるんだし、クロスボールとか合わせるのは上手いだろ。
635U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:57:56 ID:NcSsD9SJ0
本山はスピードは無いでしょ。でももっとできる選手のはずだけど。
本山が意識改革できたらすごい選手になるのに・・・ それを言ったら青木もか
636U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:02:12 ID:kIckkOKL0
女子モーグル決勝来るよ
637U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:02:59 ID:DbHx5agz0
本山は自分の凄さに気づいてないだっけ?byセレーゾ
他の誰かにも言われていたような・・・?
努力しても得られない、誰もが欲しがる才能を持っているのに
本人は気づいていないって。
638U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:10:39 ID:/3cei/9p0
>>635
そうかな?たまに「速ぇ」て思うことがあるんだが。

青木も実は自分の凄い才能隠し持ってることに気付いてない気がする。
精神面がどうにかなればなぁ・・・。
639U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:15:57 ID:DJ6HRGTR0
あるよスピード サッカーに必要なスピードはね
50m走とか100m走とか長い距離走はからっきしダメだろうがな
640U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:18:26 ID:yrC0VGjT0
いつのまにか、新監督は鬼で定着したんだな。

本山ってスピードよりキレで勝負するタイプだったからな。
田中達也みたいなもんだろ。
けどこのタイプは年齢が大敵。
641U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:18:58 ID:DbHx5agz0
青木は人にあわせようとしすぎて迷いが出てしまうような・・・
身体能力高いからもっと自信持って自分のプレーをすればよいのでは?
あと2,3年たって、自分が引っ張っていく立場になれば見違えるように
伸びるかもしれない。
器用な方では無さそうだから、コツをつかむまで時間がかかる大器晩成型。
642U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:25:54 ID:7V1eG44t0
原田かわいそ。
いっつもルールは日本陣に不利に変更されていく。
643U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:26:56 ID:jnAGYAEj0
644U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:33:46 ID:/3cei/9p0
定点スレとか見てたら、
徳島の片岡って左サイドの選手をうちが狙っていたと言う噂があった。
645U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:34:54 ID:jnAGYAEj0
                /|
                / ./
               / ./
            ミ  / ./
              / ./
              / ./                      /.ノ
             / ./                     /./
             / ./                    /./
            / ./                    /./
           / ./                   /./
         ミ / ./                  /./
          / ./                 /./
          / ./                /./
         / ./               /./
         / ./              /./
      ミ / ./             /./
        / ./            /./
       / ./           /./
       / ./|          /./
    ミ / ./∧_∧    _/./
      / ./( ・∀・)   /./
   ミ  / ./⌒    ⌒ヽ. /
     / ./") 原田 ./"'./
 ミ  / .// _  /./
    / ./" ,/ l././
   / ./_,ノ ,/./ノ
   / ./  /./ ̄
  / ./ /./
  /_,/ < /
646U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:40:23 ID:YOSNDwjN0
>>645
長過ぎwwwwwwwww
647U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:47:20 ID:DJ6HRGTR0
ワロタ
648U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:48:18 ID:B9p7YZkd0
あーあオタワ
649U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:48:31 ID:vGXldYRA0
アイコ・・・
650U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:49:43 ID:RdmdwOYw0
俺の愛子・・
651U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:50:15 ID:jnAGYAEj0
2回目のヤツだけでは金メダルだったよ
652U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:51:08 ID:jnAGYAEj0
俺愛
653U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:51:46 ID:kIckkOKL0
タイムがちと遅かったからなあ
おつかれ愛子
654U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:53:44 ID:/3cei/9p0
まぁ正直メダルは無理だろうと思ってたが
なにこのレッズ本スレみたいな流れ。
655U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:56:22 ID:rciZXqk9O
俺直伝のバックフリップがキレイに決まってたから、
俺は満足だよ>愛子
656U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:59:19 ID:RdmdwOYw0
>>655
プリンス・カメハメ 乙
657U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:05:52 ID:xXMY3Fap0
>>655
いつ、愛子がバックフリップを飛んだのか。
658U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:06:07 ID:3sIq/GGb0
>>655
バックフリップやってないし。
どうしてもフリップ系が出来なかったんじゃなかったっけ?
でも3Dやらなきゃいけないからなんとかスクリュー練習したんでしょ。
ファーストでバックフリップできてたらギリギリメダルあったかもね。
659U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:08:03 ID:xXMY3Fap0
>>658
いや、決定的にタイムが遅すぎる。27秒台には行きたかった。
あと、ターンも最初ミスったから、それが減点になったんじゃないかと。
660U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:16:54 ID:DaitZ6XL0
>>637
それって青木じゃなかった?
661U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:21:44 ID:9GYRv11F0
青木はいつまでも新人
662U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:33:08 ID:hrIk3NYj0
26歳にもなって才能はあるのにとか言ってられる歳じゃねえんだがな
663U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:41:55 ID:KuDguX4e0
50 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/02/08(水) 20:11:33 ID:S4FRmv6V0
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1138399910534.jpg


51 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/02/08(水) 20:32:14 ID:VNPTnRu40
>>50
店長カワイソス
664U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:46:52 ID:YOSNDwjN0
>>663
中国ならあり得そうだな・・・
665U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:16:25 ID:pj1Ktw6qO
恐い夢見た。また寝る。
666U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:26:00 ID:yrC0VGjT0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/12/11.html

タイムリミットは1週間か。
人質返してくれるかな・・・
667U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:26:20 ID:2mjd9W9EO
遭うと鬼監督
668U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:29:11 ID:8jrodrZg0
スポニチ珍しく更新早いな
669U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:43:33 ID:Am5x+3SS0
冷たいように聞こえるかも知れないけどさヤナギもいい加減あきらめた
方がいいんじゃないのかなあ もう無理でしょ 自分で選んだ事なんだし
ウチ的にもアレックス野沢を軸にセンターFWは田代・康平、セカンドタイプ
は深井・興梠(・本山)と足りてるからなあ 
670U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:51:47 ID:4FVj1B5x0
ヤナギが生でみたくないのかい
ヤナギコールをしたくないのかい
俺はみたいししたいなり
671U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:51:56 ID:Qb4FeZk3O
>>669
俺もヤナギイラネ派
書くとヲタ認定だったり荒れるのが嫌だから書かないだけだった。
正式に復帰が決まるまでは今後も静観する。
672U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:58:37 ID:hrIk3NYj0
康平がセンターFWじゃねえだろ?

まあ俺はヤナギ帰ってきて欲しいけど
あの糞ダサいコールだけは勘弁してもらいたい
声出ねえし試合中ずっとあればっかやってるコールリーダーとかもウザイし
673U-名無しさん:2006/02/12(日) 05:59:17 ID:YOSNDwjN0
コールなんかどうでもいい。
俺はアレとヤナギの2トップを見てみたいだけだ。
674U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:01:34 ID:zir+JHWI0
うん、静観が一番だよ。
この問題は長期化するからね。
675U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:05:08 ID:dDlqVfvC0
んーでも去年勝ちきれなかったのは野沢、アレ以外のFWセットが
イマイチだったというのがあるから居て困るということは無いよ<ヘナギ
あとボランチがかっちり埋まってれば去年もう一勝できたと思うんだけどな。
676U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:06:07 ID:4FVj1B5x0
・・・ヤナギコールって人気ないんか
677U-名無しさん:2006/02/12(日) 06:08:11 ID:Qb4FeZk3O
>>676
コール好きだよ、やり過ぎ嫌いだったけど。
678 :2006/02/12(日) 06:22:36 ID:VvUOcVct0
ヤナギ、戻ってくるにしても半年間のレンタルとかならイラナイ。
彼には悪いがW杯に向けての調整だけがしたいなら戻ってくるな。
完全移籍にしても(未受領分の移籍金請求権放棄に加え)移籍金
5000万、とかなら絶対にイラナイ
679U-名無しさん:2006/02/12(日) 07:35:46 ID:KJlLGjkIO
自分ヤナギコールFJコールの次に好き。
でもヤナギはあんまり評価してないからイラネ。
田代とか野沢見たいし。
680U-名無しさん:2006/02/12(日) 07:48:51 ID:18XWKhvg0
柳沢に関しては、あった方がいいけど別になくてもいい、だな。
それより後ろの方の予備パンt(ry
681U-名無しさん:2006/02/12(日) 07:51:04 ID:W7vu0qu00
ヤナギはオリンピック記念の恩赦で釈放される...
682U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:17:06 ID:C+W88EE40
2/12千葉テレビ

20:00〜20:30 canvas2〜虹色のスケッチ〜
20:30〜21:00 Can Do! Reysol
21:00〜21:30 Fate/stay night
683U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:25:03 ID:dyE2P1fi0
684U-名無しさん:2006/02/12(日) 08:33:16 ID:R8eI0LkH0
♪プ・リ・キュ・ア♪
| スパスパスパーク
|   Splash☆Star〜♪
|   ∧∧       ∧∧   クルクルミラクル
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )Splash☆Star〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ フタリハフタリハ プリキュア〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
685U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:36:02 ID:GSteOCq10
おれ鹿?
686U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:45:04 ID:R8eI0LkH0
>>685
はいはい素子枝
687U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:49:45 ID:n4aXEfvP0
>>683
そんな金あったらボランチ取れよ
688U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:49:49 ID:Zl54vO6s0
おはよ〜
恒例の茨城新聞うpまだー?
689U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:52:17 ID:TLM79GH70
佐々木はこっちにも行ってたんだな。写真が載ってる

日本高校選抜チーム 選考合宿2日目(甲府vs高校選抜)
http://www.pawanai.com/blog/archives/2006/02/_2_4.html
690U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:56:34 ID:ePjOwB3t0
>>689

高校選抜組は自分の高校のユニの上に
ビブス付けてるみたいだけど、
佐々木はアントラーズの練習着だね。
ちょっとうれしかったりして。
691U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:59:40 ID:1jqdVf4k0
今日も平和な鹿スレ
692U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:02:51 ID:FWuw023W0
ヤナギまだ〜?マチクタビレタ
693U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:08:41 ID:dyE2P1fi0
>>692
IDが興梠
694U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:15:08 ID:eg2gpFwS0
柳沢返ってくると野沢や田代の出番が減るじゃないか、
と思うがどうせシーズン始まったら怪我人だらけで丁度良いんだろうな。
695U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:20:04 ID:Zl54vO6s0
1年に1人くらい大怪我する選手が必ず出てるよね。
今年は大怪我だけは絶対に1人もならないで欲しい
696U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:43:50 ID:HRwXF8UB0
野沢イラネ
697U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:46:57 ID:w3HKNg/p0
鹿島アントラーズには鈴木隆行が絶対必要!

2005年鹿島アントラーズFW成績
・得点数
Aミネイロ 15得点
野沢拓也 10得点
鈴木隆行 3得点 ←さすが鈴木隆行!

・得点率(90分あたりの得点数)
野沢拓也 1397分 10得点 得点率0.644
Aミネイロ 2265分 15得点 得点率0.596
鈴木隆行 1588分 3得点 得点率0.170 ←さすが鈴木隆行!

・シュート決定率
Aミネイロ シュート総数66本 15得点 決定率0.227
野沢拓也 シュート総数45本 10得点 決定率0.222
鈴木隆行 シュート総数41本 3得点 決定率0.073 ←さすが鈴木隆行!

鹿島を優勝に導けるのは鈴木隆行しかいない!
698U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:49:07 ID:hncxAlpU0
やなぎー
699:2006/02/12(日) 10:57:17 ID:ojKqbhiMO
鹿さん元気でつか?(´・ω・`)
700ライカールト:2006/02/12(日) 11:02:09 ID:MeHnYx+V0

こんにちは!ブログにライカールトVSモウリーニョをUPしました。

投票やってますのでよろしくお願いします。

http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890
701うひひひひひ:2006/02/12(日) 11:12:16 ID:MDjoOkqz0
               /|
               / ./
              / ./
           ミ  / ./
             / ./
             / ./                      /.ノ
            / ./                     /./
            / ./                    /./
           / ./                   /./
         ミ / ./                  /./
          / ./                 /./
          / ./                /./
         / ./               /./
         / ./              /./
      ミ / ./             /./
        / ./            /./
       / ./           /./
       / ./|          /./
    ミ / ./∧_∧    _/./
      / ./( ・∀・)   /./
   ミ  / ./⌒    ⌒ヽ. /
     / ./") 原田 ./"'./
 ミ  / .// _  /./
    / ./" ,/ l././
   / ./_,ノ ,/./ノ
   / ./  /./ ̄
  / ./ /./
  /_,/ < /
702U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:17:25 ID:pj1Ktw6qO
ヤナギも4年後にはチームでゴンみたいな存在になるんだろうな
703U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:26:39 ID:WYr5xzwi0
>>702
それはありえない。
なぜなら、4年後も本田が最年長現役選手として君臨しているから。
704U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:29:22 ID:QALWjZcm0
>>702
嫌だー
2323なヤナギなんて嫌だー
705U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:43:03 ID:tRtTVyWAO
痛いジョークを連発するヤナギってのはどうも…
706U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:45:05 ID:pWzBCsd/O
・・で、新ブラジル人はまだなの?

アリさんって3月入ってすぐに突然発表されたんだっけ?
707U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:23:55 ID:8ssf1SnQ0
>>699
待ってろ。10年したら行くだろう
708U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:25:22 ID:oNLYQk2V0
本山とか田中達也はもともと身体能力のないタイプだから、年取っても結構いけると思う。
大久保とか玉田みたいなのは、年取るときつそう。
709U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:35:52 ID:pj1Ktw6qO
>>708
深井のことかぁー!
710U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:37:25 ID:Ng4coo9t0
既に劣化しまくってますけど>本山
711U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:30 ID:zMyDvBkN0
ID:Ng4coo9t0

こいつ野沢ヲタだからスルーな
712U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:41:58 ID:+9sdfvcL0
ID:zMyDvBkN0

こいつ本山ヲタだからスルーな
713U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:44:05 ID:NuPZZD9M0
杉山ヲタの俺はスルーしないで下さいね(^^)
714U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:45:09 ID:/fV0qH0U0
>>706
正直取る気無いと思うよ
去年はナラが怪我して人数足りなかったから補充しただけだし
715U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:45:59 ID:QL+huXK50
杉山ヲタ イター
716U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:49:11 ID:tRtTVyWAO
補強が必要なポジションはパンツ。
サブに羽田と後藤だけでは心もとない。
あと1枚持っていきたい。
717U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:49:58 ID:pj1Ktw6qO
>>715
IDがキューエル
718U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:22 ID:zMyDvBkN0
>>712
ID変えてから出てくんな野沢ヲタ
お前だろモトスレに粘着してるキチガイは
719U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:50 ID:rm6RbLMW0
中後どうなのよ?
720U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:53:31 ID:NuPZZD9M0
中後は今年が勝負の年かね。
あと、公家顔だよな。
721U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:54:26 ID:QL+huXK50
中後といったらスモークオンザウォーター
722U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:56:00 ID:WQK5N7hC0
>>718

お前だろ満男スレに粘着してるキチ害本山オタは
723U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:57:12 ID:hjD8Oakl0
じゃあ全員選手スレに帰れ
724U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:58:12 ID:g8tJJVly0
罵りあいって、傍から見てると本当にみっともないだけだな。
725U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:58:19 ID:rm6RbLMW0
今のメンバーでボランチ増田にとられてなんとも思わないのか!!奮起を願う。
726U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:12 ID:pj1Ktw6qO
みんな首藤スレ集合
727U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:00:16 ID:QL+huXK50
首藤スレがあるのを初めて知りました
728U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:12:47 ID:QGFXUQT30
本山がスタメン張ってる限り、優勝は無理。
729U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:22:32 ID:e5IHcesR0
選手オタ同士の罵りあいじゃなくオタの振りしたアンチ同士の煽りあい
730U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:23:05 ID:DC+RtjkrO
なんで本山ファンと野沢ファンは仲が悪いのだろう
731U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:27:51 ID:kWA55fZW0
選手粘着アンチな人は他サポだと思いたいけど
昨日は長文で満男必死に庇う満男オタが
同じIDで本山10番粘着して貶ししてたからなー。

好きな選手ageるために他選手sageるのは恥ずかしい。
その点他選手貶しはしない蛸ヲタの方が潔いよ。
732U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:30:24 ID:R8eI0LkH0
>>731
面白い理論ですねw
釣れますか?
733U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:33:21 ID:wQNbPDib0
選手>チーム な奴がいかに増えたかと言う事だな
734U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:34:34 ID:ACuklYTx0
なにを今更
735U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:39:10 ID:kWA55fZW0
>>732
釣りじゃないよ。
正論言ったつもりだが。なにが面白い?
736U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:40:05 ID:T4DFJ4WF0
やなさーん…
737U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:42:51 ID:NSkkwslfO
>>725
でもチカシは代表でボランチやってたし。
738U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:46:09 ID:ohNgLzsG0
>その点他選手貶しはしない蛸ヲタの方が潔いよ。

フェルやアウグストを貶してた
739U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:52:59 ID:bgaTImTiO
中タコがいなくなってから岩政のファションが地味になった気が…イジる人いないか?
740U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:53:11 ID:RlD57+VD0
741U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:53:22 ID:MSG+BU0E0
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=164
みんな!力を貸してくれ!
742U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:56:16 ID:Mzx6VOrs0
ヤナギ2月下旬に合流らしい 開幕まで時間ないから最初はベンチだろうな
743U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:57:33 ID:MSG+BU0E0
>>740
乙!
744U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:58:18 ID:7VJ+GMru0
本山は、FWをカベに使ったり、囮に使ったりして
相手最終ラインの裏でパスを受けて、自らシュートを打つ
姿勢が欲しいんだよな。GKとの1vs1でのシュートなんか
上手いんだから。
ここんところ、相手DFを前に置いてのシュートシーン
ばっかだろ。それでひっかかってるし。

パスの出し手となる場合と受け手となる場合の
バランスが前者に傾きすぎだと思う。
745U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:58:34 ID:OCEgHNbeO
さて、ここで流れを変えようか。
新ユニフォームはヘルタ・ベルリンの色違いぽいね。
746U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:59:56 ID:kqHvIBLm0
>>740



一番上の記事の写真、アレクスが三都州に見えた
747U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:01:40 ID:j99gma2F0
>>745
向こうは青と黒?だっけ
748U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:03:14 ID:tRtTVyWAO
俺は御大ヲタ→髭ヲタ→パウロヲタと増えてきてます。
忙し杉で鹿スレを見る暇もありません(><)
749U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:05:38 ID:jG+AYd+e0
>>740
乙。
茨城新聞の読める茨城県民に嫉妬
750U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:15 ID:wbY9oKly0
>>740
毎日ありがと
751U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:46 ID:7VJ+GMru0
>>740
乙。
康平頑張れ!!
752U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:08:11 ID:tZtk0lXK0
うちは茨城に住んでるのに讀賣新聞・・・
753U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:08:44 ID:/3cei/9p0
>>740

>>745
いや、ナイキのユニの使いまわしだからどこでも使われてる。
マンU、アーセナル、バルセロナのアウェイやヴァレンシアとかね。
754U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:12:17 ID:+oC1T+gt0
>>740
乙です
755U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:14:25 ID:8ssf1SnQ0
色が気に入らん
756U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:18:17 ID:+oC1T+gt0
どうでもいいことだが牧原結婚するんだなw
馬に乗らずに男に(ry
757U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:24:32 ID:qua2zmIt0
>>756
牧原ってJRA所属(引退したっけ?)の女ジョッキー?
758U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:33:53 ID:+oC1T+gt0
>>757
まだ引退はしてないよ

ttp://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-060212-0007.html

デビューの頃はこんな感じだった

ttp://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/up/img/umaroda1134.jpg
759U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:50:11 ID:qua2zmIt0
ちょwww149aって深井もびっくりだわw
760U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:58:46 ID:umO6m70YO
これから代表組って宮崎合宿に合流するの?
761U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:07:59 ID:hO6SoVZ60
>>760
しないよ。一昨日ぐらいの新聞に載ってた
762U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:16:29 ID:qua2zmIt0
代表組は
18日 vsフィンランド (キリンカップ)
22日 vsインド    (アジアカップ予選)
28日 vsボスニア   (国際親善試合)

とあるから大変だな
763U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:22:47 ID:+oC1T+gt0
今日帰国で16日に静岡で合宿開始みたいだしね>代表組

明日メンバー発表らしいけど
764U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:13 ID:SrgZDqd5O
サンフレ戦、チケ取れた(*´・д・`)=3
765U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:37:02 ID:NSkkwslfO
レッズ戦のチケ、発売日翌日じゃヤバいかな?
766U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:53:24 ID:ePjOwB3t0
>>759

身長があったら騎手にはなれんよ。
軽くないと・・・体重48キロに押さえるのに、
身長170センチも180センチもあったらどうもならん。
767U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:56:01 ID:SrgZDqd5O
>>766
軽くヤバいかも
768U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:56:58 ID:+oC1T+gt0
>>766
だな。確か規定もあったし
武兄弟はデビュー当時ちっちゃかったが成長がもの凄くて騎手の中では飛びぬけてるからな>身長

ちなみに牧原は一時期減量に失敗して騎乗出来なかった事があったはず
769U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:58:22 ID:SrgZDqd5O
>>766>>765の間違いorz
770U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:01:01 ID:SrgZDqd5O
フクアリも当日売り切れの悪寒。
771U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:04 ID:JViDxNQL0
代表イラネ。本番まで取らないでくれよ。なんだかんだいってもあの2人は必要だし
アウアウにフィジカルからサッカー脳から鍛えなおしてもらわなければならない
開幕まで間に合わないじゃん
772U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:18 ID:NSkkwslfO
>>769
ありがとう。
やっぱりヤバいか…。誰かに頼もう。
773U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:10:56 ID:LiFgtQDU0
>>752
ずっと読売だったけどいろいろあって去年からいろんな新聞に変更してる。
そろそろ読売に戻すみたいだけど。

で、茨城新聞は大して新聞読まないって人とか一人暮らしにはいいかも。
俺は茨城新聞だけで十分だし。
でも母親が足りないと感じたのは広告の量。読売がダントツで多い。
あと紙面の下に週刊誌の広告ないのも寂しいらしい。全く買わないのにw


そうそう、今日の羽田の記事読んでうるうるしてしまった。
3年9ヶ月って数字改めて見たら。
がんばれ羽田!
774U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:14:01 ID:yjRfP+aC0
>>740
いつもありがとうございます。

>>752
讀賣って。君ねー、鹿サポならせめて日経にしなきゃ。
775U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:14:52 ID:+9sdfvcL0
>>740
超乙
776U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:15:58 ID:SrgZDqd5O
無償のマッチデープログラム、『ヴァモスアントラーズ』には、頭が下がる>>茨城新聞社
777U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:19:54 ID:ksxoS8Iz0
>>740
超乙

増田はやっぱカッコいいな
778U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:21:41 ID:T8wrAyWy0
茨城は読売が購読数1位だからな。
茨城新聞呼んでる人なんてほとんどいない。
会社でとってるから読むぐらいだ。
779U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:24:03 ID:SrgZDqd5O
そんなに讀賣ファンいたかな…。
780U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:24:43 ID:tZtk0lXK0
讀賣は購読者数世界一、と聞いたことがあるのだが、誰か知らないか?
781U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:25:54 ID:pj1Ktw6qO
読売止めたら勧誘超ウザイ
782U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:04 ID:ksxoS8Iz0
そんなわけあらへんやろ〜
ちっちきち〜


NYポストやインドデイリー当たりの方が多そうだが・・
783U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:28 ID:B9p7YZkd0
>>740
羽田の後ろの監督コエー
784U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:50 ID:6j94mZnK0
違う。あれだろ。新聞には痔の薬の広告が載っていないと、鹿サポ的に不安になるんだろ。
785U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:34:48 ID:R8eI0LkH0
>>782
でも家庭で新聞を取るのがこんなに確立してる国って少なくない?
786U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:36 ID:yjRfP+aC0
>>780
昔はソ連共産党機関紙が部数世界一。
ソ連崩壊後は讀賣が、洗剤配りやらなにやらで世界一の座をキープしてるはず。
たぶんライバルは人民日報なんじゃないかな。
ま、購読者多ければいい新聞てわけではないのは明らか。
787U-名無しさん
>>782
アメリカに全国紙は無い