▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その6▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん

※このスレはみんなで今年J2に降格するチームを「予想」するスレです。
  「希望」を書くのなら別のスレを立てて議論してください。

呪い、ジンクス、法則、何でも来い。でも希望、願望はかんべんな。
そこのところが理解できている方だけウエルカム。

2月は各チームのキャンプが熱い!
フィジカルうp?戦術浸透?
新戦力も加わり、今年一年を戦い抜くチームが出来上がる!
練習試合にも注目だ!!


前スレ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その5▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137664723/
過去ログ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その4▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136560679/
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その3▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135242217/
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その2▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134307646/
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その1▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133009468/
2U-名無しさん:2006/02/06(月) 10:32:13 ID:wZHw0Qaq0

テンプレ

本命:
対抗:
注意:
穴 :

あとで集計しやすい様に出来ればコレで書いて星井
本命6pt 対抗4pt 注意2pt 穴1ptぐらいで集計
各項目で2〜3チームまで。スレの最後で集計します。
蔑称は検索しにくいからできれば勘弁して。
3U-名無しさん:2006/02/06(月) 10:32:30 ID:wZHw0Qaq0
降格候補予想 2006/1/19 〜 2006/2/6

     本命 対抗 注意  穴 ポイント .   本命 6pt
甲府.  30   5   1   3 . 205        対抗 4pt
福岡.  11 . 13   4   3 . 129        注意 2pt
清水   9 . 10   3   5 . 105         穴  1pt
新潟   4 . 13   6   2   90
大分   3 . 12   8   3   85
大宮   3   5   7   3   55     本命とか◎とかで
名古   1   5   8   8   50     予想しているモノを
京都   3   3   7   3   47     集計してみました
東京   0   2   3   9   23
桜大   2   0   2   4   20
磐田   2   1   1   2   20
川崎   0   2   0   4   12
脚大   0   1   0   4  .  8
浦和   1   0   0   1  .  7
横浜   0   0   3   1  .  7
広島   0   0   2   2  .  6
鹿島   0   0   0   1  .  1
千葉   0   0   0   0  .  0
4U-名無しさん:2006/02/06(月) 10:32:45 ID:wZHw0Qaq0
降格候補予想 2005/12/22 〜 2006/2/6

     本命 対抗 注意  穴 ポイント .   本命 6pt
甲府.  79 . 14   6   4 . 546        対抗 4pt
福岡.  24 . 49 . 12   3 . 367        注意 2pt
新潟.  20 . 24 . 25   4 . 270         穴  1pt
清水.  20 . 20 . 17 . 10 . 244
大宮.  18 . 21 . 20   5 . 237
大分.  12 . 23 . 18   7 . 207
名古   4 . 19 . 23 . 16 . 162
京都   6 . 18 . 21   4 . 154
東京   1   5 . 10 . 15   61
浦和   6   1   1   6   48
桜大   4   0   5 . 12   46
脚大   0   4   5 . 14   40
磐田   3   1   3   8   36
川崎   1   3   5   8   36
横浜   1   0   7   7   27
広島   1   1   5   4   24
鹿島   0   1   1   9   15
千葉   0   0   1   4  .  6


スレ毎の人気降格候補 TOP5
その3 〜06/01/05  甲府 福岡 新潟 大宮 清水
その4 〜06/01/19  甲府 福岡 大宮 新潟 大分
その5 〜06/02/06  甲府 福岡 清水 新潟 大分
5U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:00:54 ID:B/bHgFcvO
乳揉みてえ
6U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:30:48 ID:x6/oFhGG0
3,4 乙!
7U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:04 ID:V7n2LBqo0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137664723/986
>>984-985
「希望」を書き込むクソガキと
それを無視できないお子ちゃまは
自分で降格希望スレでも作れ

>>1
このスレ住人の俺が言うのもなんだが、
他チームの降格予想なんてのが、一般常識としてまともな行為だと思ってないよ。
自虐的になっても、嫌がる人の反発かわす意味でもいいんでねぇの?

8U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:43:11 ID:gdr6v09c0
>>1
超乙。

テンプレ使わない馬鹿が多くて大変だな。
んじゃ、さっそく

本命: 甲府
対抗: 京都
注意: 大分
穴 : 名古屋
9U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:54:21 ID:uk+h6+qZ0
本命:大分
対抗:清水
注意:甲府
穴:広島
10U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:02:37 ID:IPU5z7js0
本命: 甲府
対抗: 新潟
注意: 名古屋
穴 :  東京
11U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:12:16 ID:UF86WFdW0
本命:大分
対抗:大宮
注意:福岡、新潟
穴:瓦斯
12U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:17:05 ID:EL4bpktE0
本命: 新潟
対抗: 甲府
注意: 福岡
穴 :  清水
13U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:19:01 ID:lbrOaHHD0
本命: 甲府
対抗: 新潟
注意: 京都
穴 :  名古屋
14U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:42 ID:VfoQHjIm0
>>8-12
テンプレ使っていても理由が書いてなければ
「希望」「願望」を書くクソガキを一緒だと思うが?
15U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:29:09 ID:gdr6v09c0
>>14
前スレで書いてるので。
1611:2006/02/06(月) 12:41:58 ID:UF86WFdW0
理由を書けと言われたので
大分は新外人がフィニッシャータイプで、フィニッシュもチャンスメークもマグノに頼っていた
昨期よりチーム得点が激減する事が予想される
大宮は寄せ集め補強がフィットせず、チーム内がぎすぎすして低迷しそう
福岡は攻撃陣の迫力不足、新潟は守備陣の選手層の薄さ
17U-名無しさん:2006/02/06(月) 13:56:43 ID:uk+h6+qZ0
本命:甲府
対抗:大宮
注意:清水
穴:福岡
戦力の質、量を考えて
18U-名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:37 ID:uk+h6+qZ0
本命:大宮
対抗:清水
注意:甲府
穴:広島
19U-名無しさん:2006/02/06(月) 14:10:36 ID:KLHY0pVV0
本命:甲府
対抗:大分
注意:C大阪
穴:F東京
多分当たらないと思うけど・・・。
20U-名無しさん:2006/02/06(月) 14:12:54 ID:dIhCawW30
本命:大宮 補強が裏目に出る
対抗:新潟 監督が代わって危険
注意:東京 本当に攻撃的になって守備崩壊
穴:名古屋 オランダサッカーで守備崩壊
21U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:31:32 ID:fCo7mhXf0
本命:大宮 実質的な補強になってない
対抗:大分 主力が抜けて補強がなされていない
注意:甲府 全体的に戦力がたりない
   清水 戦力不足
穴 :広島 去年より弱そう。若手の伸び悩み
22U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:38:23 ID:Ek/TT4ryO
16新潟 17大分 18甲府        ウイイレで。
23U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:46:22 ID:aOEY2XIe0
本命:甲 府・・・J史上最弱な戦力
対抗:福 岡・・・もう少し補強しないと
注意:大 分・・・穴がふさがってない
穴 :G大阪・・・ACLが相当負担なのは実証されている。
        その上、過去の出場チームほど力がないから

他にも好調後のC大阪も危なっかしい。もしかしたらぶっちぎるかもしれない名古屋。
監督が替わったFCや新潟、と挙げだしたらキリがないが、一応上記4チームで。
24U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:53:18 ID:lcyUPIFu0
本命:福岡
対抗:甲府
注意:清水・東京
穴:川崎
25U-名無しさん:2006/02/06(月) 16:58:30 ID:c5tIy9fM0
正式名称

「2006年のJ1で降格して欲しいチームを頭の弱い陰湿な素人が予想という名の願望で書き殴るスレ」
26U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:36:54 ID:9YAx/vjg0
なんか東京を落とそうと粘着しているやつがいるな
27U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:50:28 ID:gdr6v09c0
東京は普通に降格候補の1つですが。
まさか安全圏だなんて思ってないよね?
28U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:04:20 ID:WYIyJo5XO
本命 大宮 所詮J2レベルの選手ばかり対抗 大分 マグノが抜けた穴が大きい 注意 磐田 人間力がたりなくなる
29U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:12:28 ID:7IKNcFah0
本命:甲府
対抗:京都
注意:福岡・大分
穴:清水

麿の俺が言うんだからマチガイナイ。
甲府の攻撃力(=バレー)については、まやかし。
京都はまだチームとしては熟成されつつあるものの、全体的なレベルに
おいて厳しい。
福岡については、ブラジルトリオ次第なんだが、J1からも手を出すチームが
あるように、非常にレベルが高いと思う。

30U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:15:33 ID:rOQNlJCU0
>>27
昨年あれだけ怪我人がでてもtop10に入れたのに降格候補かよ
典型的な中堅チームだろ
31U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:21:09 ID:NPfT+XY10
本命:甲府…守備陣やばすぎ
対抗:清水…若すぎ。精神的支柱が不在
注意:福岡…なんとなく
 穴 :大分…主力に怪我人出たらアウト
32U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:26 ID:SbApuYkaO
『ヴァンフォーレ甲府、ついに初レイプ!!』

スレッドが立つんだろうな。しかも本スレ扱いで
33U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:29:51 ID:gdr6v09c0
>>30
別に他のチームを差し置いての有力候補という意味じゃない。
・監督の交代
・加地の移籍
・FW陣の不安
少なくとも"降格しても不思議じゃない"チームだろ。
34U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:37:44 ID:7F5teBRZ0
瓦斯は選手の方は現状維持だろうけど監督が微妙に外れっぽい気がする
まあ瓦斯は監督がそこそこでも残留するんじゃね?
35U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:37 ID:c5tIy9fM0
怨念が渦巻いていい感じになってきましたね
36U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:05 ID:GUh62p330
なんか甲府を落とそうと粘着しているやつがいるな
37U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:17:47 ID:63FO3bd80
本命: 甲府 普通に考えればこんなもんだろ。よくて入れ替え戦争い。
対抗: 瓦斯 法則発動。
注意: 大分 戦力が明らかに不足。マグノ、吉田の穴を埋めれるか?怪我人注意。
穴 : 浦和 法則発動。
38U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:17 ID:1EIHpYFf0
去年の降格三チームは降格する可能性が高いって
キャンプの頃から認識してたかな…
サポも結構楽観視してたんじゃない?
39U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:21:15 ID:c64hIq9g0
本命:新潟 補強が中途半端。監督交代。外人は今年は研究されてる。
対抗:甲府 所詮、間違って昇格したわけで。前半は気力で持つだろうが。
注意:広島 戦術が確立したと思っている小野さんの油断。
穴 :C大阪 好成績の後はヤバイんだよな。もともと不安定なチームだし。
40U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:54 ID:wnLTSU120
本命:甲府 選手の質・層ともに厳しい。
対抗:新潟 反町のいない新潟なんてこんなもの。
注意:福岡 ここも戦力的にきつそう
穴 :東京 ガスパッチョ
41U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:23 ID:63FO3bd80
>>37補足
瓦斯:最終節にビッグアイでのデスマッチに敗れて降格。
42U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:58 ID:i18Iak5o0
本命:甲府 入れ替え戦でき杉。おかげでノーマークから一応警戒へ。
対抗:大宮 無秩序補強パッチワークチームの限界。
注意:福岡 層の薄さ、若さ、J2のサッカーをJ1でもやりそう。
穴 :清水 余裕かましすぎ。
43U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:15:07 ID:+kY0TAJx0
毎年大分、新潟あがるけど、残留決めるし、新潟は一度も崖っぷちランキングにはいったことがない。
44U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:16:30 ID:b+9kbrDN0
単にイメージだけで挙げてるヤシが多いのさ。
45U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:19:27 ID:a6wzNwMfO
>>42
清水はずっとゲロはくまで走らされてるのに余裕もってるとかぬかすな
46U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:21:50 ID:tH2IMqWH0
>>45
いや選手じゃなくてフロント
47U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:56:19 ID:a6wzNwMfO
31:U-名無しさん :2006/02/06(月) 18:21:09 ID:NPfT+XY10 [sage]
本命:甲府…守備陣やばすぎ
対抗:清水…若すぎ。精神的支柱が不在
注意:福岡…なんとなく  穴 :大分…主力に怪我人出たらアウト

精神的支柱…森岡、俊秀、山西、由紀、市川けっこういますが何か?
48U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:00 ID:z3HIu9/f0
<練習試合結果>

30分×4本
新潟1−0広島
(外国人、代表は不在)
49U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:05:23 ID:OnxBVEjm0
>>47
森岡は精神的支柱になんかなれないよ。
去年大逆転負けの試合あと、一人取り乱して気がついたらトイレ壊してたらしいし。

市川もそういう存在じゃない。
50U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:33 ID:haT6XxZP0
>>49
妄想乙
出場停止の後の負けゲームで、スタメン落ちしてベンチにいた森岡のゲーム後の行動見たこと有る?
51U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:15:26 ID:OnxBVEjm0
いや事実だし
52U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:18:24 ID:lAi/SlBQ0
本命:清水
対抗:甲府
注意:福岡

清水はFWが決定的に駄目。テウクが抜けた後の補強がない。
新人に9番任せるくらいだから戦力不足は明らか。
これでDFがザルなら完全アウト。

甲府も不安は残るが鶴見・堀井などある程度チームを知っている選手を獲得できたのはプラスと読む。
ただし戦術を間違えたら完璧に脱線する危険が高い。
あとはバレーの活躍にかかってくるだろう。
大木マジックがJ1で通用するか?
53U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:19 ID:haT6XxZP0
>>52

> 清水はFWが決定的に駄目。テウクが抜けた後の補強がない。
 FWは去年と変わってませんが
 テウクはFW登録だったけどFWで使われてないし

> 新人に9番任せるくらいだから戦力不足は明らか。
 9番付けたからってスタメン確約されてる訳じゃないからね「任せる」ってのとはちょっと違う

> これでDFがザルなら完全アウト。
 DFはJ屈指の堅さですが
54U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:47 ID:KeNJKzhw0
>新人に9番任せるくらいだから戦力不足は明らか
9番はエースストライカーが付けるものだって言うならマルキーニョスが付けるべきだろ?
単純に背番号に重みを置いてないだけジャネーノ?
実績のあるFWの駒が足りないのは事実だが。

>これでDFがザルなら完全アウト。
天皇杯観てこんな仮定するのがおかしいな。
清水は守備に関してはかなり安定してると思うぞ。
55U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:29:37 ID:KeNJKzhw0
うはwwカブったwww
>>53スマソw
56U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:31:19 ID:S1jkq+Gw0
いちいち反論しても仕方あるまい。たくさん勝ち点をかせいで証明するしか
ないのだ。外野からはそう見えるってことだから、そうなんだなと受け止め
るしかない。みんなが降格候補にあげたら勝ち点を奪われるわけじゃないしw
いいじゃないか。
57U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:36:23 ID:KeNJKzhw0
まあ、俺は理由が納得できないってだけだしな。
清水が降格しようが残留しようがどうでもいいw
58U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:06 ID:S+BeAsMg0
どうせ馬鹿な奴らしか予想してないから当たらないよ
お前ら何年「鉄板」「確定」とか言って予想を外してんだよ
素人が偉そうに予想したって当たらないから黙って見てろ
59U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:38 ID:lAi/SlBQ0
どちらにしても有能なFWが清水にもう1人欲しいわな。
マルキーニョス・チョジェジンだけでバカスカ点が取れるわけじゃないだろうし。

いくら守備が強くても得点できなきゃ勝てない。去年がこれだったじゃん。
60U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:46:31 ID:3bYepOeZ0
俺も清水の降格はあり得ないと思う
今後清水を降格候補に挙げる奴は荒らし認定するからな、分かったか
61U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:29 ID:KeNJKzhw0
>>60を荒らし認定しますた。
62U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:57:52 ID:S1jkq+Gw0
清水の昨年

序盤:堅い守りからカウンター → 引き分けばかりで勝ち点増えず
中盤:遅攻にも取り組み、厚く攻める → 得点増えたが失点も増え、負けが増える
終盤:積極的な守備への移行と点取り屋の獲得 → 勝ち点増え残留確定、天皇杯も決勝進出
63U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:14:04 ID:9P6hQUB70
清水守備固いか?
失点は下から数えたほうが早いぞ。
失点少なきゃいいってもんでもないけど、得点も少ないし。
64U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:24:07 ID:S1jkq+Gw0
大分はシャムスカが来て変わったというのが分かりやすいのだが、清水も地味に
チームのセンターラインがゴロッと変わってんだよ。FW、MF、DFの二人ず
つがセンターラインだけど、6人中4人が変わってる。シーズンやりながら
別のチーム作ったようなもんだな。
65U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:41:03 ID:KeNJKzhw0
>>63
CBが現在のファーストチョイスと思われる青山&高木に定着してから8試合で7失点。
試合数こなすごとに良くなってるように見えるけどな。
66U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:47:51 ID:SpmK67/60
まあまあ、清水サポの同志達よ
俺達は有望新人根こそぎかっさらって数年後の黄金時代が約束されてるんだから
言いたい奴には言わせておこう、もっと堂々としていようぜ
シーズン終わったらまとめてm9(^Д^)プギャーしてやればいい
67U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:50:24 ID:KeNJKzhw0
まあ、清水さんは青山を北京に送り込んでくれさえすればそれでいいよ
68U-名無しさん:2006/02/07(火) 08:20:10 ID:LmzfSLht0
願望スレで何をムキになってるんだか
69U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:03:45 ID:zakt21810
つーか、清水サポの97%位は自分とこは大丈夫って思ってそう
リアルにヤバイって気付いてるのは残りの3割もいねーだろうなw
70U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:25:16 ID:22QF0PyL0
71U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:28:03 ID:hAvS2fZo0
97% 大丈夫
残りのうち3割(全体の0.9%) リアルにヤバイ
残りのうち7割(全体の2.1%) よくわからん どうでもいい

ということでよろしいですか?
72U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:29:04 ID:QqKWHb3g0
新潟は七位狙いだそうだ
その勘違いっぷりに本命印!
シーズン進むにつれて崩壊していく様が見れるかもな
73U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:31:39 ID:acfdKM89O
>>69-71
自演ワロタ
74U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:51 ID:mn69fQLx0
清水サポ必死だな。
開幕戦、虐殺してやるからな。
帰りの身延線&国道52号線はさぞかし辛い道のりでしょうな。
75U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:25:19 ID:IdR2mPii0
            ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  他サポを騙って,煽らないの!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ポコッ!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      >>74⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
76U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:33:31 ID:6tgc2bsC0
新潟サポは雪かきでもやってろ
77U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:12 ID:wqVJ9JKz0
清水が落ちると思ってる奴は素人
中盤は将来の代表候補ぞろいだぞ
78U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:14 ID:gdFYpQ1+O
マルキの怪我の多さを考えれば清水が候補にあがるのは仕方あるまい。
フルシーズンで活躍した年なんて鞠時代ぐらいだろ
79U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:25 ID:llJTs+CU0
>>77
候補止まりな奴らばっかりな感じだな
ちょっと前の柏と被る
80U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:18:21 ID:y3uTZ4KM0
タレント揃いの清水を無理矢理降格候補にしようとしてる池沼の集うスレはここですか?
別に清水サポじゃないけど、あまりにも滑稽なので笑いにきました
81U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:22:52 ID:lJYUkxWX0
なんか桜海老臭いな、、、
82U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:24:54 ID:LmzfSLht0
願望書いてる奴もクズだけど、レッテル貼って喜んでるバカも多いな。
自演だろうけど。
83U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:05:41 ID:b7VV7dkM0
期待の若手を多数抜擢し、数年後の優勝を目指したが低迷。
その挙句降格したチームが最近あったような気がするんだが…
84U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:21:32 ID:S1jkq+Gw0
やっぱ競争がないと、若いレギュラー選手なんかはすべてを手にしたような
勘違いをするからな。期待の若手を期待の若手が追い越していくようなチー
ム環境を作ってかなきゃいかんということだな。清水はこの数年に限っては
いい循環になりつつある。
85U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:27:25 ID:a1Ni/pCX0
世間的には清水が有力と言われている。
確かに新人監督2年目平均年齢23歳と様々な不安要素はある。
逆に若い選手が多いから将来性があるかも。
広島のように若手育成を積極的に行っているクラブが
最近多い。東京V、鹿島、今年からは神戸。
若手育成してるつもりがどうも曖昧な磐田。
若手育成を全く考えてなさそうな大宮、新潟、名古屋。
てかそろそろ名古屋は降格して欲しい。
金だけで強くしようとするその根性が気に入らない。
86U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:34:09 ID:S7i6fFVT0
本命:名古屋  気の抜けた感じが緑柏そっくり
対抗:京都    昨年後半からすでに下降線
注意:甲府    全員サッカーで検討してもせいぜい16位
穴:清水      去年と同じことを繰り返しそう
87U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:34:38 ID:JhYSL1G70
清水を降格候補にしてる奴は自演して一人が何度も書き込んでるだけでしょ
冷静に考えれば他に危ないチームはいくらでもある
よっぽど清水が嫌いなんだろうよ
88U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:37:33 ID:Y9Fe67Iu0
>>86
初心者乙
89U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:57:13 ID:pmjUstkW0
>>86
名古屋はないから

なにも見えてねぇな
90U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:10:34 ID:j9NR5Oau0
確実に降格しないって言えるのは浦和、ガンバ、千葉、鹿島、横浜くらい?
それ以外はどこが落ちても不思議じゃないんじゃないかな。
去年だってヴェルディが落ちるとは思われてなかっただろうし。
91U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:14 ID:Z3ZxxyZz0
清水サポだけど清水は危ないというか、残留争いに参戦すると思うよ。
マルキが怪我せずシーズン通して活躍できるかとジェジンの清水病の克服。
残留の鍵はここに尽きると思うし。
若手の台頭もありとくに中盤にはフレッシュな選手が揃うけど
そこも絶対的ではなく、希望的観測に過ぎない。
全体が噛みあえば中位も十分狙えるけど、残留できた時お来年以降になると思うし
やっぱり残留争いすると思う。

ただね
降格降格言ってる連中の中に守備がどうこうとか
もうちょっと調べて出直してきてって例があるのは感じてる
去年の清水を知らないJ2出身のサポか、田舎のサポなのかなとかちょっと思ったり。
清水が間違ってもJ屈指の鉄壁とは言えない。零封試合も守備評価の高い東京などと比べると少ない。
でも守備が崩れたのはリーグでもガンバ戦2試合と後半の大分戦、逆転負けした大宮戦、最終節の広島戦ぐらい。
それ以外は勝つにしろ負けるにしろ引き分けにしても接戦の末。広島には天皇杯で雪辱してる。
二点差以上差のついたゲームは三試合だけ。しぶとい守備で残留にこぎつけた。

補強も少なく残留争いは必至だろうけど
横浜や両大阪も一歩間違うと残留争いまではいかなくても
下位に沈むのがJ1リーグ。
昇格組3チームがJ1嘗めてたり
去年清水より上位でもリーグ下位のチームで崩れるところがあれば
去年よりは楽ができるかもしれない。
92U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:10 ID:yLRFMH810
京都が昨年後半から下降線ってのはどうなんだろ
確かに中盤以降大きな連勝はなくなったけど
序盤の連勝は途中投入の田原の確変で勝ち点3拾った
内容的には互角だった試合が結構あったからなぁ
むしろ後半のが内容でも圧倒する強いと感じさせる試合が多かった

それはそれとしてCBの薄さはやっぱり気になるな
いざとなれば右サイドの鈴木和を中で使うつもりなのかもしれんが
93U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:27:06 ID:upDTgQWi0
清水清水って痛い願望レスばっかりで萎えるな
俺は清水サポじゃないが、どう考えても清水が降格するなんて想像出来ん
それどころか、去年のセレッソみたいに優勝争いに絡んでもおかしくないと思ってる
健太が名将であることも証明されたしな
94U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:31:50 ID:eSOTkpZJO
去年ヴェルディさんは優勝予想スレで「穴」ぐらいの扱いでしたよ(´・ω・)
それが・・・
95U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:34:17 ID:a6wzNwMfO
>>91
自分の応援してるチーム信じられないなら、浦和でも応援してればいいと思うよ
96U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:36:22 ID:VaFitqqE0
なんか変な流れになってきたな
このスレの原点に還ってひたすら劣頭を叩こうぜ
劣頭氏ね
97U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:39:23 ID:JNF5EK/v0
清水サポがなぜこんなに必死なのか?


理解に苦しむ
98U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:43:45 ID:kBjeoG840
またキチガイが当たらない予想してるよ
毎年毎年こりないねぇ
99U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:46:27 ID:Z3ZxxyZz0
>>95
残留してくれると信じてるよ。

甲府サポが優勝とか言ってたらレベルなら信じるというか劣頭でしょ。(甲府に他意はありません
100U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:47:42 ID:Z3ZxxyZz0
何気にIDがシティーハンターだわ。
101U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:47:46 ID:HTWCEIrE0
キチガイ糞劣頭氏ね
消滅しちゃえ
102U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:51:01 ID:nmmG3a8f0
     ┬
     ●●
   ∩●●●∩
    ●-∀-●  
    ●●● 
    | ●●〈
   / /\_」
103U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:52:26 ID:QCwCY7Ah0
>>96
原点回帰ワラス
104新潟サポ:2006/02/07(火) 16:04:56 ID:za85YcbG0
多くの人が考えて適正な評価になる株価予想とか美人コンテストと同じで
先の予想順位は正しいと思う!うちは入れ替え戦か・・でもそこを何とか
やりくりして新潟は15位以上(残留)になると思う!現有戦力は去年と
さして変わらないと思うしJ2からの昇格組よりは上のはず!主力メンバー
の怪我さえなければ残留はできるよ!で、本命は甲府。対抗は福岡。穴は
メンバー入れ替えすぎの大宮かな?

105新潟サポ:2006/02/07(火) 16:21:26 ID:za85YcbG0
あっ!入れ忘れた!後、注意は京都ね。
106U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:38 ID:kBjeoG840
このスレの糞素人の予想なんて当たらないから次スレいらねーな
107U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:36 ID:7GkN8hxK0
>>106
勘違いしているみたいだが、このスレは>>25だぞ。
108U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:26:29 ID:alXt/uHP0
本命:大分
対抗:甲府
注意:清水
穴:福岡
こんな感じでしょうか?
109U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:28:19 ID:n25/m6IJ0
このスレのド素人どもの予想なんて毎年まるであてにならないからなw
去年だって必死こいて大分だのセレッソだの清水だのって予想してた奴が大勢いたが
そいつらは今年も同じように予想してんのかね
恥知らずどもが
110U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:29:33 ID:o/dC+DEK0
     ┬
     ●●
   ∩●●●∩
    ●゜∀゜●  
    ●●●  とうふ!とうふ!
    | ●●〈
   / /\_」
111U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:30:11 ID:eSOTkpZJO
なんか視スレの電話男みたいなキャラが出てきたな
112U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:30:49 ID:hQZF712a0
ベルディ
113U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:12 ID:8ZiXA35F0
もう予想なんてよそうぜ
占いにしよう
114U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:53 ID:RvUichHj0
本命:大分 戦力抜けた穴を補充できてない
対抗:清水 新人は戦力になってない
注意:京都 戦力層が薄い
穴 :広島 歯車がかみ合わない場合
115U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:34:46 ID:85DbbC880
名古屋テラヤバス
116U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:38:45 ID:a6wzNwMfO
>>114
藤本は1得点1アシですがなにか?
117U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:41:00 ID:ljmhwG5F0
格的に言ってあり得ない…ガンバ、横浜、鹿島、磐田
監督が優秀だからあり得ない…セレッソ、東京、千葉、大分、広島
日頃の行いがいいからあり得ない…川崎、清水
昇格初年度だからあり得ない…京都、福岡、甲府

消去法でいって残りの四チームで争うことになりました
浦和、名古屋、大宮…あと一つ思い出せない!ごめんなさい
118U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:47:18 ID:eSOTkpZJO
俺もマジで思いだせなかったが
 
 
新潟だ
 
存在感ないな
119U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:47:37 ID:pmjUstkW0
東京の監督は優秀で名古屋はダメなのか?
120115:2006/02/07(火) 17:03:13 ID:85DbbC880
>>118
カントクよりも既存の選手がねえ…。
ピクシー(他スーパー助っ人)依存症が現在に至るまで解消されず。
121U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:05:30 ID:WMFhT6Uf0
川崎、福岡、京都

練習試合でJ2に負けたから
122U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:16:43 ID:eSOTkpZJO
名古屋は良い(日本人)選手は結構いる
 
名古屋より明らかに上と言えるのは浦和横浜ぐらい
千葉鹿島脚とだって互角か少し劣るぐらいだろ
 
他の降格候補より圧倒的に戦力は高い
123U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:16:55 ID:kBjeoG840
だから当たらない予想なんてしてんじゃねーよw
お前ら学習能力がニワトリ並だなw
いつも当たらない予想をしてんじゃねーよ下衆どもw
124U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:59 ID:hAvS2fZo0
選手個人の能力を高く評価してる割には
降格候補の一角だとは思ってるんだなw
125U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:20:57 ID:7GkN8hxK0
今度から1に>>25貼っとけよ
126U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:26:41 ID:X0w7JcRo0
テンプレとして貼っても必死な馬鹿は減らないと思うが
127U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:03 ID:30U5Q1lC0
128U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:28 ID:kBjeoG840
なら次スレいらねー
もう立てるなよ
129U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:30:00 ID:G8291gWX0
本命:京都
対抗:名古屋
注意:大分
穴:福岡
たぶん、18〜15位はこの順だ!
130U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:31:43 ID:X0w7JcRo0
>>129
穴の意味知ってるか?
131U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:11 ID:56uSDSLD0
132U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:18 ID:S1jkq+Gw0
名古屋もいい日本人選手いるだろうけど、どこもいるからなあ。アドバン
テージになるほどでもないと思うのだが。さすがに昇格組よりは上だろう
けど、J1居残り組15チームの中では下半分に入ってしまうのでは?
133U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:09:55 ID:xdzql3P00
>>85
>若手育成を全く考えてなさそうな大宮、新潟、名古屋。

大宮はともかくうちと名古屋は世代交代の真っ最中なんだがな
そのくらい調べてから書けよボンクラ
134U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:41 ID:/lPDhVXs0
J1で一番若いチームは大分と福岡だそうです。
135U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:16:05 ID:CPSnAbaa0
若手育成をまるで考えていないださいたまの2クラブは降格して消滅すべき!
育成型の東京、ガンバ、セレッソ、大分、千葉、広島、名古屋等は頑張れ!
136U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:17:43 ID:7GkN8hxK0
さあ、醜い擦り付け合いが盛り上がってきましたよ〜
137U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:40 ID:tku/lrIg0
>>135
瓦斯乙w
138なんとなくage:2006/02/07(火) 18:20:54 ID:yLickXswO
まあ、そのわ
139なんとなくage:2006/02/07(火) 18:25:41 ID:yLickXswO
まあ、その、なんだろ
名古屋ってばさあ…














ガッツがたりない
140U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:28:36 ID:lkmtfEfJO
◎:新潟
○:甲府
△:大宮
▲:清水
×:FC東京

新潟←→甲府
大宮→→清水
新潟→→FC東京
141U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:58:41 ID:sqVi+90Z0
馬鹿だ陰湿だと言われているのに願望を書き続けるお前らってある意味すげーな
142U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:04:41 ID:g0Isfz7OO
>>134
福岡って補強はおっさんが多かった希ガス
143U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:31:13 ID:yLRFMH810
実際どこのチームにも負のスパイラルに嵌って
グチャグチャになって墜ちてしまうリスクは存在するわけだけど
それを言ってたら予想にならないので(w

選手を大幅に入れ替えた大宮と長期安定政権が終わった新潟・FC東京は
他のチームに比べてつまづいて上手く行かなくなってしまう危険性が若干高そう
(普通に何事もなく上手く行けば3チームとも中位だと思うけど)
この3チームのボックスを軸に戦力的な懸念の大きい清水・大分に昇格組トリオへの総流し
もし降格totoなるものが存在したらかなり手広くなるけど俺はこう買うかな
144U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:43:44 ID:8ZWM1JRw0
ちゃんとした予想とただの願望の基準がよく分からない(´・ω・`)
とりあえず清水を入れると願望認定されるみたいなんで外しておきます

本命…浦和 無茶苦茶な補強するクラブは痛い目に遭って欲しい
対抗…名古屋 急激に方針転換し過ぎ、なんか危険な感じ
注意…甲府 申し訳ないがやっぱ戦力的に厳しいと思う
穴…大分 シャムスカがいる限りまず大丈夫だと思うが、急病で倒れたりするかもしれないし
145U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:44:53 ID:b+9kbrDN0
>>144
>無茶苦茶な補強するクラブは痛い目に遭って欲しい

これが願望だっつーのw
146U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:45:22 ID:sqVi+90Z0
>>144
基準なんかないぞ
全部願望だし
147U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:45:47 ID:zakt21810
>>144
それじゃ清水が入ってなくても願望認定するよ
痛い目にあって欲しいって、予想じゃないじゃんw
148U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:42 ID:P1YLu8dl0
とりあえずガンバ、鹿島、磐田、千葉、横浜を予想に入れてる奴は即願望認定
清水含めたその他のクラブは理由をちゃんと説明したら認めてやる
俺様の基準に従って予想書いてみろ愚民ども
149U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:51 ID:b+9kbrDN0
2004年12月09日付 西日本スポーツ
左太もも故障の西川全治3週間



J1の大分は8日、同クラブのU18所属で、3日の19歳以下(U19)日本代表候補トレーニングキャンプ中に左太ももを負傷したGK西川周作が、左足大腿四頭筋打撲で全治3週間と診断されたと発表した。
150U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:33 ID:1MFlbgDY0
>>145
だがハッキリと願望だとわかるように堂々と書いてある分、
陰湿な願望に理屈を後付してカキコしてる香具師よりいさぎよい。
151U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:52:15 ID:sqVi+90Z0
>>148
ヴァ〜カ
152U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:54:11 ID:sqVi+90Z0
>>150
ハゲド
冷静に分析しているように見せかけて願望書いてる奴よりよっぽどいいな
153U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:54:17 ID:rojcKqmy0
144は壮大な釣りとみた
154甲府サポ:2006/02/07(火) 20:55:52 ID:1qZn0Xa20
本命…甲府   やっぱり厳しい
対抗…清水・福岡 こちらも同じく ウチラよりは上か
注意…名古屋・新潟 そろそろ・・・
穴…瓦斯・大宮 このあたりの予想はむズイ

つーか名古屋って、ウチラみたいな確実な経営と前向きなアクションサッカー
                         (オシム+シャムスカ)
をやれば、十分上位もいけると思うんだが。金もあるんだし。

今年は、昇格・金満だが自滅・いつも候補の3つの枠だと思う。




155U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:01:40 ID:AlcehCOa0
清水を降格候補に挙げてる奴って去年セレッソを挙げてた奴と同類だな
シーズン終了後自らの見る目の無さに恥ずかしい思いをすることになるだろう、確実にね
156U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:02:02 ID:OXmu8cwX0
名古屋が上位にいけないのはJ七不思議のひとつ
157U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:35:35 ID:PXglk+QD0
と、>>148が願望を申しております。
158U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:37:54 ID:wqVJ9JKz0
つーか例年はどこのサポももっと軽く流してたような
今年は余裕がないところが多いのかな?
159:2006/02/07(火) 21:47:11 ID:qrJSgpiB0
予想
16 大分
17 F東京
18 甲府

願望
16 浦和
17 大宮
18 新潟
160U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:53:42 ID:nZ7s3nFqO
>144
浦和がムチャクチャな補強って凄いなw
弱い所を補強しただけじゃん…
しかも、ムチャクチャな補強って言っておきながら
大宮を入れてないあたり只の願望w
161U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:15:08 ID:6ZMlXVLq0
以後このスレで清水の名前を挙げるの禁止な
出したらあらし扱い認定
162U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:02 ID:j3ysavN70
>>159
スレタイ読んで少しくらい従え
163U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:30:57 ID:yLRFMH810
>>158
今度の降格組の見るも無惨な引き抜かれぶりを見たら
そりゃどこのサポも落ちたくないと骨身にしみて思うだろう

京都もたった2年で全然別のチームになってるし、その辺ずいぶんJの世界もシビアになったよな…
164U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:48:59 ID:OXmu8cwX0
あの引き抜かれぶりは柏&東京Vにのみ為せる技
165U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:08:22 ID:nZ7s3nFqO
>163
京都が別のチームになったのは引き抜き関係ないんじゃ?
むしろ京都は強奪する側だし
166U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:09:09 ID:lACMRr5/O
テスト
167U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:52 ID:PzXSJ5bw0
名古屋は愛媛に引き分けだし
マジでやばくね?
去年より良い材料って玉田ぐらい?
藤田も秋田もどんどん落ちてるし
玉田だってちょっと微妙じゃん。
外人で巻き返しかけるのか?
168U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:27:54 ID:N172/C0o0
今の時期のTRMの勝敗なんて意味ないでしょ。
大切なのは、これからの仕上がり。開幕までの1ヵ月。
169U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:41 ID:gitEy9tw0
愛媛戦の名古屋はどんなメンツだったの?
170U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:47 ID:NHYHliY+O
>>167
大丈夫。新監督がなんとかしてくれるよ。
ヒディンクと友達らしいし。
大丈夫だよ。たぶん・・・orz
171U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:47:48 ID:Yyn0VCiT0
>>169
  豊田 杉本
片山     山口
  吉村 キム
有村     角田
  スピラル古賀
    川島
172U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:50:05 ID:zWjp8z9J0
>>171
他サポからすると、愛媛と引き分けでも当然かな。と思わせるメンツだね。
173U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:57:50 ID:PzXSJ5bw0
   平林 津田
本田       中村
   中島 藤田
渡邊       大森
   深津 秋田
     高嵜

らしいよ。
174U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:12:34 ID:oXmr+iM80
清水、大宮、甲府
この3チームが下三つだな
175U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:18:11 ID:lLcyHWYi0
大分、清水、京都 だと思う。
176U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:58:13 ID:/p5nuJKR0
本命:劣頭
対抗:劣頭
中位:鯱
穴 :劣頭
177U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:59:03 ID:/p5nuJKR0
清水は暮れにマルキーニョス抜きでベストマンベーのセレッソを破ったのにね
178U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:02:36 ID:Ay5IH4JjO
>176
>中位:鯱

お前これ書きたかっただけだろw
179U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:07:42 ID:1Ox5uAu90
名古屋はもはや中位力すらないのだが…。
180U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:15:05 ID:Jqcg1YlE0
名古屋は外人FW待ちだなあ。今のままでは深刻な得点力不足だろう。玉田と
藤田で20点取れないかも知れない。この二人に本田、中村まで足して30
点行かないかも知れないし、それじゃ厳しいな。
181U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:19:11 ID:Ay5IH4JjO
>179
下部カテゴリーも含めての中位です
182U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:25:17 ID:1Ox5uAu90
>>180
> 玉田と藤田で20点取れないかも知れない。
かもしれない?w
ぷw
183U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:27:38 ID:l4mKaRzx0
二人合わせて10点ぐらいだろ
184U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:34:04 ID:1Ox5uAu90
4人で15点ぐらい?
185U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:39:08 ID:Jqcg1YlE0
せっかく好意的に書いてんのにチャチャ入れんなよ。w
ざっくりで言えば40得点なら勝ち点も40くらいだよ。降格ゾーンだ。
186U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:03:16 ID:oF/NIBcg0
FC東京、新潟、名古屋
187U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:22:14 ID:Ltw+kCh+0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴'
188U-名無しさん:2006/02/08(水) 03:15:59 ID:Rf+XImU80
名古屋は中位力から注意力に進化した
189U-名無しさん:2006/02/08(水) 07:09:48 ID:WVoiVGdH0
◎甲府
○福岡
△京都
▲大分
×名古屋
190U-名無しさん:2006/02/08(水) 10:30:50 ID:1JZjk5DqO
>>188
うまいな。今年は降格するかもしれないしハラハラドキドキだなーw
でも楽しみだ
191U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:07:13 ID:kjWvV8Hs0
名古屋は無い!
実は若手がグーンと成長していて新監督の下で今シーズン
花開くのです



あと大島が欲しいです


192U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:17:14 ID:n/OBbG/b0
>>191
たとえば誰が花開くの?
あと新人で凄いのいる?
外人は?
玉田ぐらいしか好材料なくない?
監督で勝てるってずいぶん楽天的だね。
193U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:28:17 ID:/b4fgwY00
本田、杉本、鴨川、山口、渡辺、平林、高橋、新川、久保、酒井、三宅、花井、中田…
名古屋の若手はJ屈指だろ
新人も知名度こそ低いが粒ぞろいで清水と共に数年後が楽しみなクラブ
ここに伊藤翔が加わればまさにドリームチーム
194U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:30:37 ID:Jo6LlRDT0
柏がそんなこと言われて数年後、降格したのを覚えています
195U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:38:06 ID:kjWvV8Hs0
>>192
去年の終わりから考えたら好材料ばかり
だいたい今年J1に上がった京都、福岡、甲府なんて
何勝できんだよ?
196U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:24 ID:n/OBbG/b0
>>193
本田と杉本だけじゃん。
その杉本だって外人と玉田でポジション無くすし。
197U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:43:08 ID:T0StU0gh0
昇格組がこけるのを前提にするなよ
198U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:46:09 ID:RHuBP0SW0
清水も必死だったが味噌はそれに輪を掛けて必死だな。ワロス
199U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:50:09 ID:n/OBbG/b0
清水は天皇杯で結果出してるし
名古屋と違って本当に新人活躍してるし
同じ若手シフトでも意味合いが違う。
外人でひっくりかえるかもしれないけど
現段階では名古屋はやばいよ。
清水はマルキーニョスがシーズン序盤で離脱したらやばい。
200U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:13:20 ID:AJVMFXE+O
そういや別のスレで4点しか取ってない豊田をブレイクしたとかぬかす味噌がいたな
201U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:23:56 ID:Ay5IH4JjO
つーかさ、鯱はマジでFWやばいだろ…
鯱のFWって昇格組以下だろ
マジで、玉田なんかに金使うんだったら外人獲ってこいよ
202U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:28:08 ID:7KwYdeWR0
玉田は過去の選手だよw

つか左足でしかドリブルできないのが痛いなw
もう他クラブのDFは慣れきってる。
203U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:16:05 ID:JZoSvwpU0
>>60
別に清水に限ったことじゃないが、偉そうに降格するしないを断定するやつは
間違えたらオフに晒して笑ってやるからよろしく
204U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:16:50 ID:kjWvV8Hs0
205U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:20:03 ID:k9QWpTb40
J2に降格するクラブ
本命・大宮
ダークホース・大分、福岡
穴・広島
大穴・川崎
206U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:27:50 ID:RHuBP0SW0
>>204
これは味噌のDFがヤヴァイということじゃないのか?w
207U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:28:56 ID:A3KgOLnj0
>>193
清水の若手より酷いな・・・
208U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:33:50 ID:Nh3fiC/RO
最近まで高校生の青山でも抜かれない玉田に抜かれる古賀がウンコなんだよ
209U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:45:39 ID:57kFWKRY0
本命サイドの予想を立てれば、穴で大宮、清水、瓦斯あたりがあがる。
予想の軸たる本命・対抗などは昇格3チームに名古屋、大分くらいまで。
210U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:07:01 ID:n/OBbG/b0
>>207
清水と共にってのが何かムカツクしね。
211U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:55 ID:RHuBP0SW0
必死さは味噌だが馬鹿さ加減は清水の勝ちだな
212清水サポ:2006/02/08(水) 16:15:34 ID:pFjyHmgM0
清水ははっきり言って見当つきません。中位以上になるかもしれませんし、降格して
しまうかもしれません。理由はなんと言ってもFW不足です。中盤、DFはどこの
チームにも劣らないとも言えるでしょう。若手も育ってますし。しかしFWはマルキ
だけではとても不安です。チョゼジンも代表で離脱してしまうでしょうし… 野球で
言う4番がいないのと似たような感じじゃないでしょうか。サッカーはFWが一番
点を獲りやすいスポーツなんです。今からでもFWを補強してほしいです。
213U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:25:05 ID:HLqFXzbN0
福岡がひっそりとJ2に戻りそう。
214U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:27:10 ID:Ay5IH4JjO
>212
JJは代表呼ばれないから大丈夫じゃないかな
215U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:42:24 ID:n/OBbG/b0
>>214
それどとモチベーションが…。

まぁ足りなきゃ1トップで中盤の駒使えばいいだけ。
216U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:15:57 ID:kjWvV8Hs0
>>213
福岡の補強って布部と久藤くらいか?
217U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:29:37 ID:mYuO7b31O
やたらに蔑称使って煽ってる馬鹿RHuBP0SW0はどこサポの方ですか?
218U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:36:28 ID:t41WYoGpO
大宮の試合見たことあんの?なかなか良い試合するよやつら
219U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:09 ID:ZX5x/1cr0
>>213
和製ビエリの林がいるよぉ
220U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:03:54 ID:b1Xc/oF30
和製●●ってあてにならんよな。
和製クライファートの阿部祐一郎だっけ?
結局J2におさまってるしな。カワイソス。
221U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:07:49 ID:57kFWKRY0
まあクライファートのように活躍すると解釈するなら、あてにならんが
クライファートのようにプレーするという解釈なら、はずれでもない。w
222U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:31 ID:n/OBbG/b0
うちには和製ファンニステルローイがいるけどな。
223U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:26:03 ID:Ay5IH4JjO
和製〇〇って言うから駄目なんだよな
超絶劣化版〇〇って言えば
なんとなくだけど理解できる
>222
どこだよw
西澤くらいしか思い浮かばないぞ
224U-名無しさん:2006/02/08(水) 19:18:13 ID:0lNlmwQeO
>>192
楽天は監督コロコロ替えたが勝てなかったけど??
225U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:46:51 ID:sNs5OF9b0
>>223
矢島www
226U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:47:15 ID:sNs5OF9b0
sage忘れたスマソ
227U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:58:42 ID:Ay5IH4JjO
>225
??
228U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:21:01 ID:fthuVwEn0
高松だろ。
229U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:00 ID:BLJQznq30
降格と予想するチーム
16.甲府
17.FC東京
18.大分

降格して欲しいチーム
16.川崎
17.福岡
18.大分
230U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:54:00 ID:2XGQshoi0
>>229
>>1をリーグ開幕するまで音読し続けろ。
231U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:55:45 ID:oWAOpHyl0
自治厨乙
232U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:11:43 ID:OqTVe08q0
降格して欲しいチーム
16.甲府
17.福岡
18.新潟

降格するチーム
16.浦和
17.甲府
18.福岡

233U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:18:04 ID:6Q0y3W1A0
>>232
新潟と浦和は逆だろw
234U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:32 ID:xd86OBfr0
>227
清水の別館、新人スレを読んだらわかる
235U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:52:08 ID:E/oFsbfR0
>>223
和製クライファート=久保
和製ファンニステルローイ=西澤
236U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:00:26 ID:Ay5IH4JjO
>235
とゆう事は、久保は西澤が嫌いなのか?w
237U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:27:49 ID:iJEc4vwo0
降格するチーム

16清水
17福岡
18新潟

いや、存在感がないからどうでもいいと思っているチームの間違えか。。
238U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:41:41 ID:7Vyhe72w0
新潟は観客動員数だけで十分存在感あると思うよ
239U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:00:16 ID:gTJMqNm8O
>237
存在感がなく
更に観客動員数が少ないと言う二重苦って意味だと

16大宮
17京都
18福岡

かな?
240U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:00:23 ID:vsxnV+9c0
今やJ屈指のタレント集団の清水が存在感無いとは…
241U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:06:07 ID:46XfjKO00
>>240
まだ知る人が知るって感じだからな。
242U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:12:44 ID:ndIb+GSK0
>>240
まだVシネマ出演程度のタレントだろw
メジャーになるかどうかは今シーズンの成績にかかってるんじゃないの?
243U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:17:49 ID:dUnDkwzk0
Vシネ俳優とは非常に的確な表現だなw
244U-名無しさん:2006/02/09(木) 04:04:26 ID:HGa8Yfe10
本命: 福岡
対抗: 甲府
注意: 名古屋
穴 :  東京
245U-名無しさん:2006/02/09(木) 04:32:51 ID:dUnDkwzk0
ハードゲイさんこんばぬわ
246U-名無しさん:2006/02/09(木) 08:19:51 ID:7v8nQ0WJ0
本命: 甲府
対抗: 福岡
注意: 新潟
穴 : 清水

現時点の戦力イメージからすると、自分はこんな感じ。
とはいえ、始まってみないと何が起こるかわからんけどね
セレッソも去年降格候補筆頭だったけど、中盤からはこのスレ卒業したそ
247U-名無しさん:2006/02/09(木) 08:59:55 ID:iJEc4vwo0
どうやら清水サポは、妄想癖があるようだ、、、、

AV男優ぐらいの存在感だろ、、実際
248U-名無しさん:2006/02/09(木) 09:21:33 ID:w0uqC6Dw0
今年は千葉がヤバい。
249U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:02:27 ID:lBGG6iJr0
名古屋の場合余りに酷過ぎて何処からどう言えば分からないくらいに酷い。
去年後半アマ以下のサッカーしてたチームが監督交代くらいで劇的に変わる
とは思えない。仮に去年後半の大分みたいに化けても良くてギリ残留か入れ
替え戦。最悪リニアモーターカー顔負けの最速降格。
250U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:26:38 ID:ZK14kt7+0
まあ普通に考えて昇格組と昨年15位からたいした上積みも無い清水の争いと思うが、
例年の傾向から京都はそれなりにやりそうなので、16位福岡、17位清水、18位甲府と
普通の予想。
251U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:34:21 ID:Yz4e84ZNO
名古屋やばいと思う。
清水や大宮はそれでも後半持ち直した感があるけど、
名古屋にはそれが全くない。
前半戦の貯金のおかげでなんとか降格まではいかなかった、
という感じ。
252U-名無しさん:2006/02/09(木) 14:53:21 ID:sqGd0Zm6O
名古屋は降格するならいまがチャンスだ!
253U-名無しさん:2006/02/09(木) 15:06:57 ID:jNJEdCWW0
本命:甲府
対抗:新潟
注意:福岡
穴:大宮
戦力的にも甲新福の三チームは固いと思うし、大宮は戦力の上積みはあってもチーム戦術が浸透できるか疑問
落ちてしまう予感がするのは京都。西京極は駅から近いから好きなんだがなぁ
254U-名無しさん:2006/02/09(木) 15:08:58 ID:jNJEdCWW0
本命:甲府
対抗:新潟
注意:福岡
穴:大宮
戦力的にも甲新福の三チームは固いと思うし、大宮は戦力の上積みはあってもチーム戦術が浸透できるか疑問
落ちてしまう予感がするのは京都。西京極は駅から近いから好きなんだがなぁ
255U-名無しさん:2006/02/09(木) 15:11:22 ID:hS1HrL3p0
なんで3回言わないの?
256U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:01:22 ID:INXhhWp30
こんな感じで

優勝「鹿島」充実の戦力、監督も実績があって
良さげ。だがFWに左右されそう
2位「市原」例年と変わらずといった感じ、
マンネリ化が心配
3位「横浜」懸念されていたFWにマルケスが
加入。優勝候補
4位「浦和」戦力はJでNo1か。天皇杯と
ワシントンの呪いが影響すると×
5位「C大阪」FWにケガ人がで出ると
勝てなくなるよ。うん
6位「磐田」ファブリシオがどこまで
出来るかによる
7位「大分」シーズン初めからシャムスカが
いるので躍進もありえるのでは
8位「広島」ウェズレイ?大丈夫ですかw
9位「G大阪」去年の磐田、横浜と一緒
やっちゅーねん。
10位「川崎」2年目のジンクスで落ちてくれ
11位「京都」守備ガタガタですね
12位「新潟」守備を補強できなかったのは
マイナスポイント
13位「名古屋」神戸と同類っすわ。
14位「福岡」まあ、しぶとく残留してそう
15位「甲府」あれ?君はJ2だろ?

なおF東京、清水は若手に全権を委ね、
大宮は危険な総入れ替えでギャンブルに
出たので、まったく未知数。
257U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:13:43 ID:muZ1SO7yO
広島、C大阪
258U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:22:29 ID:blNHXs/N0
新潟はきな臭いぞw
259U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:39:53 ID:GkZNhrfv0
セルジオが言ってたようにレベルの低いダンゴ状態だから
去年の上位チームでも降格争いに足を突っ込むところがありそう。
優勝したチームと降格ぎりぎりだったチームの勝ち点差が
たいして開いてなかったからねぇ。
260U-名無しさん:2006/02/09(木) 20:29:44 ID:TkeOpjXX0
>>256
本命 甲府
対抗 福岡
注意 名古屋
未知数=穴 F東京・清水・大宮
ってことかな?
穴3チームが最下位にくることも十分考えられるけど
出来次第で中位以上もあるので読めないってことだよね。
261U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:06:58 ID:+pAwHxbk0
>>212
ジュビロで不要の左SB
放り込むだけの糞クロスしか入れられない右SB
ボランチでA級戦犯扱いされて、大ポカが多いCB
ゴール0のボランチコンビと他新人一年目or二年目で
「中盤、DFはどこの チームにも劣らないとも言える」?
妄想は止めてくれ
262U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:46 ID:v1MUk/b80
>>261
んじゃ、清水に勝る中盤のチームをあげてくれ
具体的な名前出してね
レギュラーだけじゃなくてサブもだぞ
263U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:33 ID:ISb0ohfm0
味噌だな
264U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:25:31 ID:+pAwHxbk0
>>262
去年の1〜5位、川崎、鞠とかいっぱいあるて。
具体的なレギュラーとサブの名前なんか全部書いてたら
手が疲れそうだからスルーね
265U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:38:59 ID:9Ad8FSgCO
>>229
理由を教えて。特に降格してほしいチームについて。

266U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:48 ID:gTJMqNm8O
>264
お前それだったら
清水より下の方が多いじゃん
清水貶すならちゃんと責任持って貶せ
267U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:36 ID:iJEc4vwo0
清水のHP見てきた。中盤、、、、、そんなにいいとは思えないけど、、


ところで、なんだ、
「俺を見ろ! 清水のワイルドプリンス」。。。。って。。。。吹き出したぞ、、マジで、、
こんなとこまで、去年降格したチームと似てるのな。。
268U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:55:53 ID:xi/tnERc0
清水の中盤って代表レベルが一人もいないじゃん。
頭の中お花畑なんですか清水サポは?
269U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:00:50 ID:/trEcURF0
次期代表レベル→枝村、杉山、山本、兵働、藤本、岩下… あげたらキリがない。 
270U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:55 ID:Yf0Km7Pf0
知らんなーそんな雑魚
兵働くらいか、かろうじて知ってるの
奴は確か大学サッカーで活躍したよな?
271U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:10:58 ID:gTJMqNm8O
>268
代表レベルが中盤にいないチームなんていっぱいあると思うが…
272U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:10:59 ID:RxaCFrI10
他所から見れば対して怖くないよ
そんな奴らより凶悪外人一人の方がよっぽど脅威
273U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:13:26 ID:LVTZrqf40
代表レベルが中盤にいないチーム
昇格3チーム
大分
新潟
清水

6チームだな
274U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:06 ID:46XfjKO00
>>270
藤本知らんの?
275U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:31 ID:/trEcURF0
まあいい。どっちにしろ降格はあり得ないのだから。将来の代表候補ばかりだから
な。シミ〜ズエスパ〜ルス♪
276U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:19:56 ID:CuAZEAirO
清水サポってアホだなぁ…
有名新人が全員活躍してたら、今頃日本は世界一

そんなことより、瓦斯に降格フラグが
277U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:21:28 ID:xi/tnERc0
清水サポは今スゲー幸せそうだな。まあそれはいいことだよ
278U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:28:05 ID:/onqJW5l0
清水の場合は、新人が育たずに降格候補をさまよってたという経緯がある
からな。新人がJ1平均程度に育てば、成績もJ1平均程度にはなるだろ。
清水が昨年5位で、今年は新人の活躍でさらに上を目指すと言ってるなら
お笑いだが、下から何番目の状態から上へ行くって話しだから、まあ特別
なことじゃないわな。普通にある当たり前の話し。
279U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:31:20 ID:sb0fTCAR0
開幕戦、清水は甲府に虐殺されるでしょう。
280U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:21 ID:UXk65N4H0
願望スレで偉そうに語ってるお前らってバカだろ?
281U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:58 ID:7poWLA1Q0
高校生や大学生で怪物扱いされるヤツは山ほどいるからな。
野球でもサッカーでも。
そこから伸びないやつのほうが多いしな。
ま、お手並み拝見だ。
育ったら育ったで日本サッカーにとっては喜ばしいし。
282U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:37:25 ID:n28bsVQF0
阿部祐太郎とかな。
283U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:38:19 ID:VvyX+orrO
瓦斯
福岡
かな自動降格は。
瓦斯は攻撃力低すぎでずっと引き分けか負けが続きそう。
284U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:46 ID:6S8TbAXQ0
しかし清水でも熊でも、サポ騙ってなにが楽しいんだろうね。
285U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:32 ID:VvyX+orrO
書き直します
本命:東京
対抗:福岡
注意:甲府
穴 : 新潟
286U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:08:32 ID:9ljZtNLl0
Aクラス:浦和、横浜、鹿嶋(1〜3位)
Bクラス:千葉、G大阪、磐田(4〜6位)
Cクラス:C大阪、川崎、広島、大分、東京、清水(7〜12位)
降格争い:新潟、京都、大宮、名古屋、福岡、甲府(13〜18位)
かなり現実的でしょう。
反論お願いします!! 
287U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:22 ID:xe1MfleA0
>>286
鹿島の島の字が違います!
288U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:13:17 ID:lh9LCTV50
>>286
論も書かずに反論期待するなよ
289U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:15:54 ID:bG48ZBUpO
>>286
降格しないだろうというチームが1チームは降格しますよね。
去年は東京V。
さて今年はどのチームが落ちるかと言えば
>>286の予想も現実的でしょうが
サプライズが起きます!それは
東京が降格して
首都クラブが両方J2というおもしろいことがおこるのです
290U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:52:41 ID:mH1diupo0
>>286
18チームあるのでBクラスは9位までにするのが妥当じゃないかな
291U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:37 ID:/GoSd1CJ0
286は正しい。清水が降格と言っている奴は糞。最悪Cクラスには入る。
292U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:19:40 ID:RcCHmX870
ササ舐めすぎじゃね??
293U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:25:11 ID:TCBl1FC2O
清水希望
294U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:45 ID:ZXX8WmR50
ササだけでなんとかなりゃ苦労は無いけどな
295U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:38:22 ID:IzuLIiTC0
清水は一度J2でやり直した方がいいよ
296U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:40:03 ID:4CMgj4APO
ササとルーカスの2トップは普通にJ屈指だろ
対抗出来そうなのは久保マルケスくらい
297U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:46:06 ID:F4H6OBqI0
サカヲタに問題。

劣頭はレッズ。
では、
盆地は???


!!おせーて。
298U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:48:34 ID:d5KzKXmO0
清水は広島が落ちたときとそっくり
299U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:51:22 ID:9pUY3tEa0
>>297
おさむ
300U-名無しさん:2006/02/10(金) 02:25:17 ID:ZXX8WmR50
>>296
釣りだよね?本気で言ってるなら病院行った方がいいよ?
301U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:15:47 ID:ODmhrbryO
新潟
そこそこの得点力はあるから降格はないだろう
大分
頼みの得点源のマグノ流失は致命的!
甲府
入れ替え戦で、たまたま爆発したバレー頼みではやばいだろう!
302U-名無しさん:2006/02/10(金) 04:40:43 ID:ZXX8WmR50
まあ、バレーを過大評価するのはよくないが、過小評価するのもよくない。
一応リーグでも結果は残してるわけだから。
つーか、甲府のサッカーはバレー頼みじゃないぞ。
ちゃんとリーグ戦観た上で言ってるか?

とりあえず、開幕戦の相手が守備の安定してきてる清水だから
あそこに通用するかどうかでバレー及び攻撃陣の評価ができそう。
303U-名無しさん:2006/02/10(金) 04:57:58 ID:Z3NmEiKN0
攻撃力なら福岡が最低だろ
グラウシオ以外のアタッカーにロクな奴がいない
よほど後ろが踏ん張らないと早々にJ2降格が決定しそう
304U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:05:41 ID:J5hwsgsy0
福岡の外人勢、去年の入れ替え戦見たけど柏相手にも活躍してなかったぞ
あんなショボくていいのか
305U-名無しさん:2006/02/10(金) 05:21:10 ID:yXMNFl+LO
>>304
306U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:49:34 ID:7YvyhyIn0
開幕戦で甲府が勝ったら
チョンパルス降格
307U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:47:44 ID:Op1izgmX0
>>304
寝惚けてるみたいだね
308U-名無しさん:2006/02/10(金) 08:11:09 ID:93HCr7bh0
>>269
村枝だけはちゃんと育てろ
他は候補止まりのレベルだから期待してない
309U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:38:45 ID:NnPI0dsa0
浦和、横浜、鹿嶋、千葉、G大阪、磐田の6チーム以外の12チームは、降格の可能性があるといえる。
シーズン途中に加入する新外国人・新監督次第。
逆に、上記6チーム以外のチームのリーグ戦優勝も限りなく0に近い。

310U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:29:24 ID:6mRXvgeJ0
>>309
昨年のセレッソのようなチームが現れるだろう。
311U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:31:51 ID:YHNOA1uy0
>>308
枝村だ。ちゃんと名前を覚えろ
312U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:33:59 ID:4RyBfp+i0
>>311
”昨年の” はいらない。 セレッソは 降格争い→翌年優勝争い 優勝争い→翌年降格
と、2重の意味がある。
313U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:54:52 ID:SPl9dhyv0
>>309
G大阪は大穴だが降格も有り得る
314U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:59:34 ID:gZb13Zsh0
桜躍進
・元代表をベースにレギュラークラスの日本人力は以前から高レベル。
・低迷の原因だった外人力が、逆に強みに。
・伝統の攻撃力から、守備力が売りのチームに変身。
・少数精鋭体制だったが怪我による離脱が少なく影響が無かった。
・元代表に続くレベルの中堅/若手日本人選手の台頭。

今年は清水が来るな。
315U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:05:28 ID:VJZhHk5l0
>>302
甲府はバレー頼みじゃないといっても昨年の成績は2位福岡よりも6位札幌との
勝ち点差の方が近かったのも事実。
昇格3チームの中でもやっぱりワンランク落ちるよ。
降格するしないの話はまた別だけど。
316U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:14:58 ID:ZXX8WmR50
>>315
別に甲府が強いって言ってるわけじゃないよ。
個人的には降格候補筆頭。
317U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:42:03 ID:WjajybxP0
甲府はぶっちぎり最下位になっちゃったらもうどうしようもないけど
混戦になったら落ちるのを怖がってない分残れちゃいそうな感じはするな
318U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:29:01 ID:IzuLIiTC0
清水の降格が今日決定しました
319U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:27 ID:AhcArMowO
愛媛に4-2で負けって本当なん?
320U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:58:13 ID:mHHtEF700
清水降格希望のキチガイどもが大量に流れ込んできそうだな
みんなスルーでよろ
321U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:02:36 ID:WGwivUDX0
名古屋が柏に負けました。
322U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:03:21 ID:7JjPIUFi0
>みんなスルーでよろ

このスレは清水サポの溜まり場ですか?
323U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:09:49 ID:IzuLIiTC0
オレンジ軍団3つ揃って降格でいいですねw
324U-名無しさん:2006/02/10(金) 16:39:43 ID:5prwxWYt0
本気になった二本目はぼっこぼこにしてるらしいな
愛媛の選手があまりの情けなさに喧嘩始めたって
325U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:06:05 ID:Is1WTU470
サブ相手に本気になるって・・・何か間違ってないか?
326U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:22:47 ID:gZb13Zsh0
サブ同士だからいいんだよ。
ってか、負けじゃ恥ずかしいからトータルで勝ちに見せるよう努力してんだ。
327U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:38:50 ID:zojf7k070
瓦斯が落ちそうな希ガス
328U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:44:36 ID:T+rmVttM0
最近どこいっても清水サポが必死だよなw
329U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:52:24 ID:Cvfr5CRN0
必死になってるって事はヤバイっつー自覚があるんだろ。あんまりいじめてやるなw
330U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:52:48 ID:ZXX8WmR50
熊本に大勝したらあちこちで大ハシャギして、愛媛に苦戦して仕返しされる。
自業自得だなww
331U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:05:10 ID:3C7Ev7Ir0
名古屋、怪我人続出で調整遅れてるみたいだよ

485 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 11:10:59 ID:jMW34iR+0
>>483
◆名古屋グランパスの故障者リスト◆
(8日の練習で別メニュー選手)
GK 楢崎 左ひざ後十字靱帯損傷
    内藤 左足首痛

DF 秋田 右足距骨軟骨損傷 全治4〜6週間
   スピ  左太もも痛
   増川 両足首炎症 

MF 中村 左足首ねんざ
    吉村 右太もも裏痛
    中島 右太もも裏張り
    本田 両太もも張り
    渡邊 右太もも裏肉離れ
    高橋 左足首ねんざ

FW  鴨川 コンディション不良

※午後の練習では7日に合流した玉田が下半身の張り
  藤田も右太ももの張りを訴え、途中で練習切り上げ
332U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:10:16 ID:djoR+1W0O
妙に筋肉系が多いな…フィジカルコーチ何やってんだ。
333U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:15:11 ID:ZXX8WmR50
なんか最近の味噌はマイナス要素しかないな。
フィジカル弱すぎってフェルホーセンが怒って辞任したら笑える。
334U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:18:13 ID:aPYwBjp+0
これはもう味噌かもわからんね
335レイソル原理主義者:2006/02/10(金) 18:25:54 ID:16nW8p8v0
練習試合で柏に負けた悲惨な名古屋味噌はここですか?

ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!ノブリンマンセー!
336U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:32:20 ID:M4uYlBpc0
==============================================
 名古屋グランパスエイト 1−2 柏レイソル
----------------------------------------------
          前半 0−1
          後半 1−1
==============================================

【先発】
  GK:高嵜
  DF:酒井(ユース)・須藤・竹内・阿部
  MF:新川(ユース)・青山・和田・井上
  FW:久保(ユース)・津田



柏弱いね
337U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:36:30 ID:FJVODXknO
ZXX8WmR50はどこサポの方ですか?
338U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:36:56 ID:ihP7e7DR0
>>336
その柏より更に弱い京都と愛媛、その愛媛とどっこいどっこいな清水

こう言ってほしいのかね君は?
339U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:44:28 ID:gZb13Zsh0
フェルホーセン辞任コメント

「私の経験をすべて、このチームに注入してきた。選手達も最大限の努力を
見せてくれたと信じている。感謝したい。結果が出なかったのは不運だった
が。日本はオランダとは違う。ウイングプレーヤーが何を為すべきか、そう
いった文化、考え方が存在しない。選手達の質は非常に高かったが、私が描
くサッカーを表現できる選手がいなかった。選手達には自信を無くすことな
く戦うよう、メッセージを送りたい。リーグの最終戦まで諦めずに戦って欲
しい」
340U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:53:11 ID:AhcArMowO
>>339
そんなにコメントが短いわけがない
341U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:00:21 ID:SPz/4onY0
342U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:16:39 ID:2o5R571z0
>>336
そのメンバーが名古屋なのか柏なのかサッパリわからん
343U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:33 ID:8bY8iJym0
大宮、新潟、清水、甲府、福岡
ここらが団子状態で残留争いと見た


344U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:20:49 ID:8bY8iJym0
大分、京都、川崎、名古屋、セレッソあたりが
その下位集団にからむんじゃないかと・・
345U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:53 ID:M20EK4cY0
甲府>柏>名古屋
346U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:22:11 ID:2b7NJsPX0
また清水降格願望厨か
いい加減にしろ!
347U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:29:35 ID:yWL+PqvH0
名古屋落ちろ
348U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:30:40 ID:8bY8iJym0
>>346

個人的に
清水は残留すると思うよ

ぎりぎりつー感じだろうがな



349U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:58 ID:mx4lRG3FO
いつでも綱渡り。これが清水クオリティ。


どうせ残留だよ
350U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:36:38 ID:8bY8iJym0
なんつーか、第二の神戸ちゅう感じですわ

清水は
351U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:40:54 ID:ZXX8WmR50
優勝スレの熊と降格スレの清水は似てる
352U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:52:51 ID:p1F4xU7LO
クラブ総合にやる気が感じられない名古屋だね。ハッキリ言って致命的ですね!
後は浦和以外は団子
353U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:37 ID:dZVIoNn+0
甲府は、史上最低レベルだった去年のリーグで、史上初めての3位での昇格。弱いはず。降格筆頭。
大宮は、選手大幅入れ替えというギャンブルにでた。ギャンブルが外れる可能性大。低迷したら大混乱必至。実は降格筆頭かも。
この2チームがまず降格が鉄板。
そこに、清水、福岡、大分がからんだ展開だろうな。
入れ替え戦は、J1が普通に勝つと思う。
354U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:25 ID:gaG7AIKh0
>>353
おめー何十回同じ事書いてるんだ?
飽きたから別のネタにしろよ。
355U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:59:52 ID:aPYwBjp+0
は?
356U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:00:51 ID:8bY8iJym0
>>353
新潟を忘れるとるがな

降格するかどうか、別として
残留争いに絡まんわけないだろうがw
357U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:14 ID:ZXX8WmR50
大宮の選手入れ替えをギャンブルと言っておきながら降格鉄板だと。
358U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:49 ID:dZVIoNn+0
>>354
はじめて書き込んだんだけど
それだけ同じ考えの人が多いということだろ
359U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:03:29 ID:dZVIoNn+0
>>356
新潟はシーズン中の補強のための金を毎年十分に残してるから残留はする
360U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:05:48 ID:dZVIoNn+0
>>357
大宮はシーズン中に必ず崩壊する時が来る。
だから鉄板。
361U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:06:26 ID:8bY8iJym0
>>359
ちゅうことは
残留争いするつう前提でクラブ運営している
と解釈してよろしいですかな?

362U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:08:59 ID:VZFOnB4tO
>>356
新潟が弱いのは事実ですが、一応一年目は七位の時もあったとです。
363U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:09:48 ID:dZVIoNn+0
>>361
シーズン中の補強を見込むことと残留争いする前提とは関係ないだろ
バカだろお前
364U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:18 ID:X+Ku4oLs0
はいはい干潟干潟
365U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:15:30 ID:F8CQhJEu0
まあ去年の大分みたいに貧乏でも本当にヤバかったら補強するだろ
あれで落ちてたらマジで消滅してただろうけど
366U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:15:41 ID:N3la97d+0
犬は不思議だな。
毎年、抜けてくだけで補強もしないのに、安定してるからな。
367U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:03 ID:ZXX8WmR50
気持ち悪いから干潟と栗鼠と葡萄が降格でいいよ
368U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:17:57 ID:nJsmvh0/O
>>361が新潟を嫌ってるのがわかったと同時に馬鹿なのもわかりました。
369U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:24 ID:ZXX8WmR50
千葉はオシムによる全体的な底上げがあって今年ぐらいまでは大丈夫そう。
今年入った新人がコケたら一気に危なくなるんジャマイカ
370U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:35 ID:8bY8iJym0
>>363
充分な資金があるなら、いい選手とって優勝争いに加わればいいんじゃね?

なぜ毎年下位なのかよく考えれや
超絶ウンコだなお前
371U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:26 ID:j+JLpEvl0
>気持ち悪いから
>気持ち悪いから
>気持ち悪いから
>気持ち悪いから
>気持ち悪いから
>気持ち悪いから
372U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:17 ID:dZVIoNn+0
このスレのレベルも下がったもんだ
373U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:33 ID:sVW3tLn80
新潟人は雪に潰されろ
374U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:41 ID:8bY8iJym0
じゃあ新潟でいいよ 
もう・・

ほんとは、清水とか大宮福岡あたりが希望だったんだがな
375U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:23 ID:xe1MfleA0
>>374
私怨だけの予想するからそうなるんだっ
376U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:59 ID:8JRMGlUp0
このスレが殺伐とした空気になるのは必然
377U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:11 ID:fgQcYJ1ZO
ん、干潟マンセーサポもここじゃ毎年常連なのに今更何怒ってんだ?
煽り耐性ゼロだなw
378U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:43 ID:miDWYScwO
ZXX8WmR50のほうが気持ち悪いと思います(><)
379U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:55 ID:gaG7AIKh0
>>375
だから予想じゃなくて願望なんだろ
醜いな
380U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:18 ID:ZXX8WmR50
>>371
破綻した理論で予想してる奴がいるから同じように返してやっただけだろw
鬼の首獲った如く喜ぶなよオコチャマがww
381U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:26 ID:8bY8iJym0
>>375
いや俺の予想どっかおかしいか?
こんなもんじゃね?
382U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:41 ID:dZVIoNn+0
353からここまでで予想したのはオレだけだな
あとはカス
ここ予想スレだから
383U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:26:21 ID:miDWYScwO
>>380
蔑称使って毎日常駐してる馬鹿も同類だと思いまーす(><)
384U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:58 ID:p1F4xU7LO
でも新潟は必ず途中補強で成果上げてるよ。菊地、オゼアスと今年は誰??
始まって見ないと解らない所がありますから。
385U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:30 ID:hGoGWCfP0
監督はJ1童貞の最低ベレル
日本人の質もJ1最低レベル

補強もJ2からピークを過ぎた外国人を獲得したのと
入れ替え戦の常連の弱小クラブから若手二人を引き抜いただけ

間違いなく降格です
386U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:00 ID:aPYwBjp+0
そうか…監督は最低ベレルか…
387U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:10 ID:ZXX8WmR50
>>383
なんだ、味噌サポか。
別に俺は侮蔑の意味で使ってるわけじゃないぞ。
「なごや」より「みそ」の方が打ちやすいだけだ。
「がす」も同様。

「劣頭」だけは辞書登録してるけどな。
388U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:31:03 ID:dZVIoNn+0
>>385
ファビョってる最中悪いけど
どのチームか書かないとわからないよ
389U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:31:26 ID:8bY8iJym0
>>384
それは、たしかに認める
だからこそ
やっぱり反町およびフロントが残留前提でチーム作ってたんじゃないのか?

390U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:31:52 ID:sAwS50bn0
新潟が降格すればみんな幸せになれる。
391U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:33:30 ID:yL/26JEFO
浦和降格しろ
392U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:27 ID:dZVIoNn+0
ここは人気チームに嫉妬するスレですか
393U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:04 ID:miDWYScwO
>>387
金満鯱なんかどーでもいーでーす(><)
あなたはどこサポなんですかぁ?
どうせ言わないんだろうけどw
ちなみにボクはレッズサポでーす(><)
394U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:32 ID:60olasnS0
俺も新潟嫌いだから降格して欲しい。
395U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:36:56 ID:ZXX8WmR50
なんだウンコ劣頭か。相手して損した。
396U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:49 ID:miDWYScwO
>>395
逃げた逃げたw
自分の応援するチームも言えないんですかぁ?w
叩かれるのが怖いんですかぁ?w
397U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:56 ID:/cZ4skKaO
ガタサポ も見飽きたな…
398U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:39:04 ID:p5+QqANn0
降格スレで、いつも必死なのは干潟サポと蜜柑サポ
スルー覚えろよ
399U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:42:26 ID:p1F4xU7LO
確かに残留前提だったと思う…。反町さん監督になって五年、自分も言ってるがマンネリしてましたね。
400U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:50 ID:RlvSE97f0
>>398
愛媛サポはここにはいねぇだろw
401U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:27 ID:miDWYScwO
ギャハハハハハwww
豚走ZXX8WmR50アワレwwwww
とりあえずZXX8WmR50が清水、名古屋、浦和、新潟、甲府、大宮、広島サポじゃないことは確定しています(><)
402U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:03 ID:aPYwBjp+0
味噌くせえ
403U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:12 ID:NaTrz/+IO
川淵さんは新潟に落ちて欲しくないだろうな〜
絶対に。多分。
404U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:19 ID:GjCit9AS0
今年も外人頼みの糞サッカーで残留しまーす(><)
405U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:50:09 ID:dZVIoNn+0
外人頼みなのはどのチームもそうだろ
むしろ外人頼みを失敗するチームが糞
406U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:50:48 ID:ZXX8WmR50
純国産チームで降格するより外人頼みで残留する方が100倍マシだな。
407U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:51:49 ID:LafTfHrQ0
新潟市民の特徴その1
積雪量を多めに言われると過敏に反応する
新潟市は雪が降らないと過剰に主張する

新潟市民の特徴その2
『新潟は角栄のお陰』と言われると過敏に反応する
『角栄の地元は中越』と過剰に主張する

新潟市民の特徴その3
『新潟は田舎』と言われると過敏に反応する

新潟市民の特徴4
用事は古町にいけば事足りる

新潟市民の特徴5
ホクギン・大光の本店が長岡にあることが不満

新潟市民の特徴6
スタッドレスタイヤを履かない事を武勇伝として語る

新潟市民の特徴7
新潟と言う単語を聞くと何でも新潟市のことだと思う自意識過剰性
すぐ市内、市内言い出す始末w

新潟市民の特徴その8
『新潟は降格する』と言われると必死に反応する
408U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:45 ID:ZXX8WmR50
そう言えば、外人頼みで降格したチームあったな
409U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:30 ID:9pUY3tEa0
蜜柑といって愛媛を思い浮かべるようになった。

ますます清水の存在感が亡くなってきたな。。。。
410U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:04 ID:fKVCBt1XO
むしろ外人頼みじゃないチーム探す方が難しいし
外人は助っ人なんだから頼るのは当たり前だ
411U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:57 ID:p1F4xU7LO
新潟市の特徴を書いた人!だからどうしたの……?
412U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:58:40 ID:fgQcYJ1ZO
こういう所で必死に干潟を擁護してるのをみると、
雪国の人は生活が大変なので、人間的に余裕がないんだなって
可哀想になってくるな。
413U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:07 ID:OCyFMSOc0
裏日本サポうぜえ
414AS.F最強:2006/02/10(金) 22:02:59 ID:1ZB+G7jSO
俺は今は特にどこのサポってわけじゃなくていろんな所のスレ見たりしてるけど、新潟サポほどサポ同士で仲悪い所はないと思う。
なんか雪国気質なのか口が悪いし、嫌味で性格が歪んでるやつが多すぎ。
新潟スレ覗きに行くと毎日必ずサポ同士でバカだのクズだのケンカして空気が悪いの。
あれは県民性だと思うけどサポだけ落ちたほうがいいんじゃない?
415U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:04:27 ID:roL1PaEE0
新潟の監督は大当たりではないだろうな。
選手の質からしてもきつそうだ。
416U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:13 ID:aQLCH66V0
>>414
2ちゃんやめた方がいいよ
417新潟サポ:2006/02/10(金) 22:08:08 ID:oYR3rx7q0
うらやましいくせにwwwww
418U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:09:43 ID:clWmPj4x0
外人3トップとかやってるところはチームの強化を捨ててるんだろ。
降格を免れるために新潟るのもひとつの手だよね。
でも怪我や何かで破綻したとき控えの日本人で何ができるんだろ。
419U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:11:17 ID:NaTrz/+IO
なんかさぁ、なにげに広島は目立たなくて、他サポに絡まれないから、羨ましいな。なんでアルビだけみんなでイジメルんだ。
バカヤロウ〜。
420U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:10 ID:clWmPj4x0
>>419
糞サッカーだからだろ。
広島は駒野や森崎といった主軸を育てたし前俊という天才も昇格させた
ユースも強いし、サッカーに本気で取り組んでる姿勢が見える。
新潟は専門学校やシンガポールなどいろいろやってるけど
トップチームに活かしてないし、結局外人3トップで戦術もなにもない。
あのチームにいるかぎり日本人は守りに守って、ボール奪ったら外人に渡して終り。
421U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:19:12 ID:1ZB+G7jSO
いや、最初はどこも同じようなものだと普通に思っていたが最近明らかに新潟スレだけ空気が違うことがわかった。
新潟スレはいいやつと性格がすげー歪んでるやつと両極端。
まあ別に悪くはないけど同じチームが好きなもの同士なんだからもう少し仲良くしろよ。
東北気質はだめだよ
422U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:19:36 ID:WgD1i6Od0
>>419
新潟なんて良い方だな。

瓦斯、劣頭あたりのサポになってみろ。
423U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:24:12 ID:VZFOnB4tO
トリノ五輪開会式おせぇよ
424U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:26:47 ID:fgQcYJ1ZO
>>419
空気が読めず自意識過剰ででしゃばりだからじゃないの?
スルー出来ずに自分でどんどん嫌われる要因を広げてるんだもん
ここまでの発言みてりゃわかる。自業自得
425U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:27:43 ID:aPYwBjp+0
煽ってる奴がいうセリフじゃねーな
426U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:22 ID:ZXX8WmR50
煽り耐性が一番無いのが清水
427U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:50 ID:fgQcYJ1ZO

ほら、こういうとこw
428U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:35 ID:TZ7WzH1i0
403 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 21:45:12 ID:NaTrz/+IO
川淵さんは新潟に落ちて欲しくないだろうな〜
絶対に。多分。

419 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 22:11:17 ID:NaTrz/+IO
なんかさぁ、なにげに広島は目立たなくて、他サポに絡まれないから、羨ましいな。なんでアルビだけみんなでイジメルんだ。
バカヤロウ〜。


干潟サポは自意識過剰の勘違い野郎
429U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:54 ID:ElGrbOBg0
落ちるのは大宮、新潟、東京

大宮・・・開幕戦からなかなかいい内容を見せるが、先制後に加点できず、終盤守備的にするかに迷って混乱し逆転負け。
2戦目以降もいい内容ながら勝てず、慣れないカウンターを食らう展開にトニーニョか奥野が怪我で長期離脱、
代わりの土屋は戦術に慣れず集中力を欠き、吉原も離脱するとバランスが崩れ大量失点、
バランス修正のために豪華に補強された攻撃陣をベンチに置かざるを得なくなり、
マルティネスは試合終盤ベンチに下げられて怒る。調子を崩してベンチを暖め続け帰国。
気が付けば終盤には去年と変わらないメンバー構成になってしまい、まさかの最下位降格

新潟・・・仙台では効いてたシルビーニョだが、それは仙台が(J2の中では)守備が良かったから。
新潟の凡骨守備に1ボランチで置くなど無謀過ぎ。永田が期待外れで当然の降格

東京・・・原ヒロミの「口撃、攻劇、攻撃」サッカーによって負担を強いられた
茂庭、ジャーン、今野ら主力選手はいつ長期離脱してもおかしくなく、離脱選手の多さに新監督ガロは頭を悩まされる。
それでも5月までは守備の堅さをベースに中の下の順位で凌ぐが、
春先から怪我人続出で十分に鍛えられなかった影響が夏シリーズで一気に噴出、連敗を止められず降格圏まっしぐら。
石川、今野、茂庭らが強行出場をするも本来のパフォーマンスからは遠く、
最後まで本来の姿を見せることなく入れ替え戦で降格


名古屋はフィニッシャーが必要なのに玉田を獲得する馬鹿ぶりで決定力不足でマジ降格候補になり得るし
甲府、福岡、京都は普通に降格候補だが、身のほどを知ってる分生き残る気がする
430U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:36:31 ID:gaG7AIKh0


バカが足りない頭で怨念という名の曲がった情熱で必死に長文を書き上げました。読んでやってください。
ちなみに俺は読みません。
431U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:38:56 ID:j+JLpEvl0
オフに晒しの刑に処される馬鹿予想が沢山あるな。
オフが楽しみだwww
432U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:41:41 ID:xe1MfleA0
>>429
大宮の修正のためにバランスを〜って良くワカンネ。
大宮はどんなことがあっても4−4−2だと思うんだけど。
去年見た限りね。
433U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:44 ID:xe1MfleA0
>>429
良く読んだら「たら・れば」ばっかで、
それ以前の問題だった。
434U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:45:14 ID:gaG7AIKh0
せっかくだからどこのサポなのか署名してくれたらいいのにね。
まあ、書いても嘘だろうけど。
435U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:48:01 ID:g/cUwoNC0
去年東京Vが降格すると思ってたやつは殆どいなかっただろう。
天皇杯優勝メンバーに更にゼロックスでやばい選手「ワシントン」がきたから。
口では「天皇杯にジンクスで〜」と言ってたけど本心は「まず落ちないだろう」と思ってる人が多かっただろう。

そう考えると今年は…
436U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:48:23 ID:WjajybxP0
なんかこーいう予想ってある種心理テストに近いものがあるよな

甲府・福岡を選んだアナタは「格」やランクを重要視するタイプ
大宮・新潟・FC東京を選んだアナタはギャンブル嫌いの安定志向
清水・大分・京都を選んだアナタは試験直前まで参考書を読んでたり
試合直前まで練習したりしてないと落ち着かないタイプ、ってな感じでさ(w
437U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:00 ID:aPYwBjp+0
>>435
緑の選手層の薄さを指摘する声は多かった。
ただ守備崩壊を予想してる奴はいなかったな。
438U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:06 ID:VZFOnB4tO
そうだ!bjに行こう!

ベガルタ仙台89ers
さいたまレッズブロンコス
新潟アルビレックス
SC東京アパッチ
大分トリニティヒートデビルス
大阪エヴェッサ
439U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:50 ID:1AkV5AC80
>>436
浦和・鹿島・千葉を選んだ俺はどういうタイプかな
440U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:01:37 ID:/acJMmKTO
>>439
永遠のギャンブラー
441U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:02:00 ID:clWmPj4x0
嫉妬心丸出しでいつも人の真逆な意見を吐き
誰からも等しく嫌われる天の邪鬼。
442U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:47 ID:miDWYScwO
>>439
ビッグクラブに嫉妬してんじゃねえよ
443U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:04:38 ID:1AkV5AC80
>>441
あ・・・当たってる・・・
444U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:02 ID:dZVIoNn+0
新潟を嫌いなサポ
大宮、川崎、仙台
川崎サポはすでに新潟へのコンプレックスはないから徐々に敵意は薄れている
大宮サポはいつも新潟にやられっぱなしで、今年も新潟サポによるホームジャックの屈辱が予想されるため、コンプレックスの塊
仙台サポは新潟を永遠のライバルだと勝手に思っているらしい
445U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:44 ID:eBRSO++Q0
まあ、干潟と盆地が堕ちるんだろね!
446U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:56 ID:jT2rOQyd0
新潟はJ2時代から嫌われ者だった
447U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:26 ID:clWmPj4x0
>>444
俺清水サポだけど新潟大嫌いだよ。
ちなみに磐田監督の山本とウチの健太が対談で
外人3トップなんて監督は楽だし未来はないってさ。
ホントそう思う。1・2年でいなくなる外人だのみじゃ
噛み合わなかった年は降格じゃん。
448U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:23:02 ID:LCqXLbFk0
新潟より順位が下の清水の監督が言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない
449U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:23:45 ID:VZFOnB4tO
仙台と新潟はシルビと中原が移籍してからそんなわだかまりもない。
450U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:25:05 ID:jT2rOQyd0
新潟を嫌いなチームに柏が加わりました
451U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:36 ID:dZVIoNn+0
新潟を嫌いな理由の共通項がだいたいわかるから
新潟サポとしては嫌われてもどこか心地よい
452U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:45 ID:NmKtlCLV0
J2ダイジェストの新潟サポが自意識過剰野郎ばっかで
それ以来新潟が大嫌いです。
453U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:39:30 ID:0O2QLk090
>>452
あれは確かにキモかった
454U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:30 ID:VZFOnB4tO
いるかいないかわからない好きでも嫌いでもない空気のような広島よりも

嫌われてても存在感のあるサポでありたい

       みつを
455U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:55:10 ID:khkeOEL80
>>454
広島はJには不要でも空気は生きるために必要
456U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:56:55 ID:LCqXLbFk0
「2006年のJ1で降格して欲しいチームを頭の弱い陰湿な素人が予想という名の願望で書き殴るスレ」
457U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:57:02 ID:8JTxtEIE0
ここって嫌いなチームスレ?
458U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:00:48 ID:/FmjFJoe0
とりあえずなんかそーゆー方向に持ってこうとしてる奴がいるっぽいのは確か
459U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:02:01 ID:nJ+obyH90
これから新潟を降格候補にあげるやつは頭の弱い陰湿な素人ってことでFA?
460U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:07:42 ID:zsuL2Jx/0
俺がサッカー選手だったら、新潟だけには入りたくない
461U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:08:33 ID:tmQq+Ul/0
>>458
しかも自演臭いよなぁ
同じことばかり初出のIDで書き込みされてるしw
ここが過疎スレだってのを認識しないとバレバレだよ
462U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:14 ID:XeJGBdBz0
お前たちの期待を一身に背負った桜がこのスレの主役ということで
463U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:21:55 ID:QLscy0+V0
ここでアンチ新潟の煽りしてる奴って嫌いスレで自演してる奴だろ???。
パターンが全く同じ。
464U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:23:31 ID:msk7e6DLO
そうだそうだ!新潟嫌いなやつなんてそんなにいないよ
465U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:23:49 ID:QCjxt1Zd0
>>458
ここによく名前が挙げられるクラブのサポと見せかけて
ここに絶対名前が挙がらない(挙げられない)クラブの元サポとかなんだろうな。
466U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:31:35 ID:Cho9fgu80
NGワード登録→新潟(又は清水)→このスレを閲覧→ワロスww
467新者:2006/02/11(土) 00:43:57 ID:/exDBuEZ0 BE:17311722-
新潟降格もっと言えイイヨーイイヨー♪
もっと俺達に縁起物クレー
もっともっと降格言ってクレー
去年はいまいち縁起物が足りないから順位下がったんだよー
一昨年なんてぶっちぎりの降格予想1だったから順位が後半
あがりまくってアセっちゃったもんなー
468U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:09:13 ID:917ECb5l0
>>463
あの大宮サポか?
たしかにキチガイっぷりは似てるな
469U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:41:26 ID:KYU3cObnO
新潟は浮かれてればいいさ。
積み重ねのないサッカー何て一度崩れたら緑みたいになるだけ。
外人が当たり続けたチーム何てないんだからいつか降格する。
470U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:53:17 ID:917ECb5l0
緑はオリジナル10だし積み重ねあっただろ
471新者:2006/02/11(土) 01:59:25 ID:/exDBuEZ0 BE:69244782-
>>469
ここではうちら主役ですから♪
おまえら大宮はひっそりしてなよwあ、縁起物サンキュウ
472U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:44:19 ID:BDJO8Qux0
異常にスレが伸びてると思ったら…
アンチ新潟の馬鹿はどうしようもないなw
嫌いなチームスレから出てくるなよw
473U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:37:49 ID:UdLqqCmdO
>>1
サッカーに興味ない削除依頼よろ
474U-名無しさん:2006/02/11(土) 05:29:50 ID:s0Yy2xWF0
どう考えても甲府と大分
甲府は当然だが、大分は戦力ダウン
マグノと吉田が居なけりゃ勝てるはずがない
475U-名無しさん:2006/02/11(土) 06:26:11 ID:qtIW7rtRO

甲府と大分は、確かに厳しいね。

あと、福岡かな?

476U-名無しさん:2006/02/11(土) 06:26:41 ID:+FACtd1tO
老若男女含めて50万人以上のアルビサポを抱えるクラブが降格なんてありえないよ
クラブ.選手も宿命として捉えてるし、どうでもいいクラブと一緒にするな!(浦和以外)

それにビッグクラブ5ヵ年計画の2年目としてどうしても優秀の若手が欲しかっただけ。

いざという時にはWカップの中断に大物を数人連れてきて、変貌させます。
477U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:36:32 ID:JBPMfidmO
反町がいなくなりゃ普通に降格だろw
速攻でな
478U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:47:59 ID:3Xyd1BWO0
甲府 降格確率70%
入れ替え戦では柏に快勝したがシーズンを通して入れ替え戦の勢いでいかないと苦しい。
弱点と言われる守備面で補強は行ったが攻守ともにJ1では苦しく、降格争いは必至。
入れ替え戦に滑り込めば望みはある。
福岡 降格確率80%
昇格組の中でも甲府以上に危ない。補強の意図も読めず戦力はむしろ低下している。
J2でも勝てる試合を引き分けにしてしまったゲームが多く踏襲すれば危険度が増す。
監督の交代もあって降格筆頭。
京都 降格確率30%
J2優勝で昇格だが戦力の補強も足りているとは言いがたく守備面で不安が残り下位は確実。
持ち前の勝負強さで粘りきれば残留が見えてくる。
清水 降格確率20%
残留組最下位。若手中心の布陣で得点力不足が問題。戦力補強も即戦力は無し。
中盤は駒が揃うが若手中心ゆえに崩れた場合には立て直しがきかずにずるずる逝ってしまうかも。
大宮 降格確率10%
大量補強したものの降格チームのレギュラーや他チームのサブ選手。
しかも選手入れ替え率が半端じゃなく高く、監督も交代。
正直穴降格候補筆頭。しかし纏まれば中位以上もありうる。
新潟 降格確率20%
反町監督が退任と戦力も補強してるとは言いがたい内容。
外人の出来が全て。それに尽きる。
名古屋 降格確率10%
中位力などない。補強は失敗に近く波に乗れないチームは崩れだしたら危険。
大分 降格確率5%
シャムスカが過大評価されてる。軸になる選手は揃うが選手層が薄くマグノの穴も埋まらない。
他チーム5%ぐらいで計250%
479U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:56:40 ID:iNNK1lew0
久々にまともな部類の予想を見た気がする
480:2006/02/11(土) 07:59:02 ID:C2Fq1VAl0
>>478
FWを補強できなかったのは痛いけど、それ以外は手薄だったポジションの選手を
地味ながら的確に補強してるぞ。そして若すぎるチームに足りなかった
リーダーシップのあるベテラン選手獲得もできたし、FW以外は言うほど補強は悪くない。
ちなみにうちの監督は就任4年目だ。
481U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:06:04 ID:3Xyd1BWO0
あれ、福岡の監督は何と間違えたのだろう…15%下げます。
10%分は清水と大宮と京都に5%ずつで
482U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:28:25 ID:VjdDcuY50
ありゃ、朝起きたらまだ干潟サポの空気読めない自意識過剰
レスは続いてたのか・・
レスをつければつけるほど、本当に煽り耐性がなくて余裕が無い
って示してるのがわからないのかねw
やっぱ人間的にスケールのちっちゃい人が多いみたいね。

本人に問題があって嫌われてるやつって、大概まわりから見て
嫌われる理由を本人が理解できてなかったりするんだけど
レスからそれがよくわかるよ。
483U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:49:05 ID:rLedWrdm0
>>482 それを書き込む君もどうかと思うよ
484U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:05:58 ID:SbR5Xrgw0
>本人に問題があって嫌われてるやつって、大概まわりから見て
>嫌われる理由を本人が理解できてなかったりするんだけど

いるいる。まさにそれが干潟サポ
485U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:19:38 ID:NRJN0vRL0
甲府は研究される前にどこまで勝ち点を稼げるかが勝負の分かれ目だな
486U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:28:10 ID:19g8o/LwO
>>478
藤本を即戦力じゃないって言ってる時点でイメージ予想だなw
487U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:48:58 ID:98HcIvpdO
何?この変な流れ
工作員元気だね
488U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:10:03 ID:nJ+obyH90
>>469
>いつか降格する。
>いつか降格する。
>いつか降格する。
>いつか降格する。
>いつか降格する。
>いつか降格する。

ここは今年の予想をするスレなんですが?
それともここはずっと毎年新潟とかいておけば当たるだろうという
頭の弱い人が集まるスレですか?
489U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:13:18 ID:3JWz2ehb0
これは酷い
490U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:28:13 ID:on1Nnwna0
>頭の弱い人が集まるスレですか?

違うな。
頭の弱い人が書いた願望をヲチして楽しむスレだ。
491U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:41:51 ID:q+Magmo/0

とりあえずおまえら茶でも飲んでもちつけ
そしてこのスレの趣旨をよく考えてみるんだ
492U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:15:56 ID:+yRyG6a80
趣旨って>>25だろ?
493U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:19:50 ID:A4bCYovl0
スルーできない新潟人をヲチして楽しむスレ
494U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:26:07 ID:NRJN0vRL0
>>2を作ってからスレが荒れだしたわけだが
495U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:44:44 ID:3gV3ktvo0
>>488
じゃあ今年降格するってことでいい?

マジでサポとして恥ずかしくないの?
しょせんニワカで4万集めた愚衆たちにはそういう糞サッカーが合ってるのかな。
496U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:06:00 ID:+yRyG6a80
>>494
それで粘着が何度も同じ書き込みしてるんだよなw
497U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:44:33 ID:j6PeMM2h0
小野+ワシントン+天皇杯(+ゼロックス)=??
498U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:09 ID:nJ+obyH90
>>495
今年でいいんだな?
外れたら馬鹿な予想としてオフに晒すことになるけどいいんだな?
499U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:20 ID:RVOR4PqP0
今年は 終盤に下位7チームくらいが毎節
勝ち点差3以内の混戦キボン
500U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:29 ID:eh2u5WYY0
かまわん。

そのかわり新潟が降格したら、その馬鹿顔をうpしろよ
501U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:26 ID:3gV3ktvo0
>>498
いいよw
今年の降格は新潟!!!
もし外れたらマーライオンの上に登って「新潟最高!!!」って叫び続けやる。
502U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:38 ID:QHH1vetx0
また工作員が来てるのか
嫌いスレに帰れ
503 :2006/02/11(土) 15:25:53 ID:W4jUD6Z80
小学生の喧嘩レベルだな
504U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:23 ID:cLxXyG460
永田全治8ヶ月ってほんと?
505U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:15 ID:cQSMD7J70
509 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/11(土) 15:44:38 ID:cLxXyG460
エイタとか言う奴全治8ヶ月ってほんと? 
506U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:06:00 ID:cLxXyG460
柏スレじゃNGだからしょうがないじゃんw
507U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:22 ID:KYU3cObnO
やっぱり新潟ヤバイじゃんw
何を根拠に残留するっていうわけ?
508U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:28 ID:nJ+obyH90
永田やアルビよりエイタと読んだやつの方が痛いと思う。
509U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:09 ID:smrM0yx60
怪我人出たとこがまず脱落だからな。

新潟ヤヴァイだろ。ただでさえ、バックの控えいないのに……
510U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:02 ID:1g+hZtup0
新潟ケテーイということで、これからここは
残りの1.5枠を予想するスレになりました。
では↓ドゾー
511U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:15 ID:GT9uoQQR0
この流れはひどいな
512U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:59:43 ID:smrM0yx60
新潟新潟ばっかりで
新しく入ったチームの情報がまるでないなw特に福岡と京都
513U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:18 ID:nJ+obyH90
六車拓也って京都の工作員?
514分者:2006/02/11(土) 17:54:43 ID:DZaw1KtT0
新潟サポの自信は一体どこからでるんだ?
予算とかは確かにウチより多いが
選手層とかどっこいどっこいだろ
俺は毎年降格を覚悟しているのだが・・
515ディ・ナターレ:2006/02/11(土) 17:58:02 ID:qaNu0S5Y0
日本代表負けちゃいましたね(ー、ー) 久保が…

http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890

↑私のブログです。投票やってますのでよろしくお願いします。
516U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:00 ID:sq6I2Zhr0
あれだ
別にまだ始まってないからどんな予想されても問題ないってことだ
517U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:24:50 ID:iNNK1lew0
ここのスレって「○○が離脱するようだとヤバイ」みたいなこと言うと、
必ず「主力が抜ければヤバイのはどこも同じ」というレスが付くんだが、
そこまで予想しての降格スレじゃないのか?
518U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:27:43 ID:NRJN0vRL0
>>514
えーと


フロントの人間力の差
519U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:36:37 ID:+FACtd1tO
大体この時期に降格予想してる方がアホ!
開幕から最低2.3試合観てからじぁないと解らないよ毎年そうだろう。ここに来る奴はサッカー知ってるのか。
520U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:27 ID:nJ+obyH90
521U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:38 ID:/FmjFJoe0
>>517
ただ実際今年どこの誰が故障するかを客観的に予測しようったって無理だからなぁ(w
そこを無理に予想しようとすると恣意的な要素が入り込みやすいってのはあると思う
522U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:00 ID:q+Magmo/0
>>514
自身あるレス特に見当たらないけど
煽りに反応したレスは多いが
あとは騙りだな
ある意味新潟は注目されてていいな
漏れら京都はヌルーですかそうですか
523U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:46:37 ID:s5axzlff0
>>519
今の時期に予想しようが開幕から2、3試合して予想しようが当たらないから
このスレの素人予想は毎年毎年ハズレ
524U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:54:22 ID:q+Magmo/0
人気チームは落ちない法則があるって聞いた

もっと京都に注目してくださいヽ(`Д´)ノ
525U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:55 ID:28yijqvg0
京都の降格する確率>>>>>>>>>京都に専スタができる確率
526U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:59 ID:tU4TQMS50
それヘコむからマジ勘弁してください……。
527U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:22:42 ID:EmJz7un00
今日の練習試合でJ2上がりの京都に負けて
スレが大荒れの名古屋について
528U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:39:29 ID:SgVL2t2E0
なんか名古屋スレの雰囲気悪いな
黒部、松井を擁して天皇杯を取った頃の京都に及ばない若手が主力の清水にすら
及ばない若手が主力のチームなのに
529U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:08:11 ID:vKNUvRIf0
>>527
鯱スレに来てるのいつものケータイくんと
岡山厨(4代目?偽原理)だけだし。
530U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:08:58 ID:PQXy6Vwc0
名古屋そろそろ来るかもな
531U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:22:36 ID:T+d8tG450
>>530
わしもそう思うw
532U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:46:19 ID:h0aCFdgM0
ま、小僧どもは九州から泳いで帰ってくるんだろ。
533U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:22 ID:3gV3ktvo0
>>530
実はおいらも怪しいと思ってた。
新潟に次ぐのはここか?
玉田が普通に10ゴール6アシストぐらいできればなんとかなる気もするが
なんか彼には負のオーラ出まくりなんだよね。
534U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:49:16 ID:V2cvU3bH0
>>527
テメーで荒らしといて何抜かしてんだコイツ
535U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:51:19 ID:T+d8tG450
>>534
心配で見に来たなwww
536U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:52:40 ID:V2cvU3bH0
>>535
はい??
537U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:48:00 ID:dCzMVxfD0
538U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:13 ID:WUQCcWnO0
新潟が降格します。間違いないです。
539U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:45 ID:7iLR3sk60
新型=ニュータイプ
540U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:10 ID:3gV3ktvo0
永田の怪我は数日前からわかってたじゃん。
新潟サポはそれを知ってて残留するとかいってるんでしょ。
541新者:2006/02/11(土) 22:02:37 ID:3+ydgl5S0
ここで新潟が降格するとか言うのは別に構わない

が、まずはお前らはどこのサポか名乗れ
542U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:02:39 ID:Rzu/p4eC0
名古屋と新潟で決まりだな
543U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:09 ID:W4jUD6Z80
つーかサポが自分のところが落ちるとか言うわけないじゃん
544U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:14 ID:Rzu/p4eC0
>>541

聞いてどうする?
スレ荒らすのか?
さすが基地害新潟サポ
545U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:36 ID:nJ+obyH90
オフにはマーライオンの上に登って「新潟最高」と叫ぶ馬鹿を見るのが楽しみだなwww
546U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:15 ID:3gV3ktvo0
でも捕まって報道されるときは
一部の新潟サポの蛮行ってことにwww
547U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:18 ID:6rNSLRih0
今年もザルビレックスの予感。
548分者:2006/02/11(土) 22:24:36 ID:DZaw1KtT0
>>543
俺はヤバイと思うぞ
人数少なすぎ
549U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:39 ID:W4jUD6Z80
>>548
おまいらはいつもネガり杉なんだよ
去年のシャムスカが来る前の大分スレとか
他サポが読んでも暗くなったぞ
550U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:23 ID:+FACtd1tO
また新潟の話が出てるよ暇だね。だからね今年も途中でレンタルで層が厚い所から数人補強しますので安心して下さい!
551U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:37:48 ID:mwwqbW9l0
>>549
シャムスカが来る前はリアルでやばかっただろ
552U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:37 ID:3gV3ktvo0
>>548
マグノがいないのがちょっとね。
金ないからシーズン中に補強も期待できないだろうし。
553U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:53 ID:rUfJV9t30
ここの住人はオズマールがハズレなのを前提で話してるな。
554U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:59 ID:tGjwAQy30
このスレの流れからして新潟と名古屋は大丈夫っぽいな
いつも降格スレで人気のチームは落ちないから
555U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:31 ID:3gV3ktvo0
>>553
そりゃ外れまでとはいわないけど
マグノばりに活躍する選手を連続して獲得するのはそうそうありえん。
556U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:05 ID:7iLR3sk60
大分はやばかった時期でもスレは異様に元気あったような
かかってこんかいみたいな
557U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:19 ID:BB5TFIlW0
>>554
その理屈でいったら清水や浦和も落ちないな
逆に危険なのが鹿島や千葉や瓦斯になる
558U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:42:46 ID:13q8QKy80
>>557
そうだね
559U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:32 ID:13q8QKy80
個人的な予想では熊とマルハン
このスレで名前が挙がる回数が少ないチームで戦力的にヤバイから
560U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:25 ID:XBeJQwJ60
瓦斯は時たま名前が挙がってるけどな。
561U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:44 ID:qB3lreX00
>>557
広島も名前上がらないな
562U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:41:59 ID:kGDecDyd0
基本的に日頃の行いが良いクラブは名前が挙らないね
清水なんかは例外かな
一人が必死に自演してると見た
563U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:55:24 ID:waXGb2IDO
関係ねえw
564U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:59:41 ID:lcQ9+iLq0
>>562
全く関係ないな
565U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:01:02 ID:LjUHSYbm0
>>562
張本人がよくいうぜw
566U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:06:49 ID:lcQ9+iLq0
なんだ>>562が荒らしだったか
まんまと釣られたな
567U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:57 ID:Ip0Vf8Mz0
桜は前年の成績が良くても悪くても次の年には必ずここに名前が挙がるな

唯一挙がらないとしたらJ2に落ちた時か・・・
568U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:04 ID:lcQ9+iLq0
桜は波があるからねぇ
今季も降格する可能性あると思うよ
浦和、鹿島、鞠、脚、磐田以外のクラブには降格の可能性あり
1番危ないのは名古屋かな
理由はないけど何となくね
他にも広島は危ない匂いが・・
その他には順当に大分、新潟、甲府、福岡、京都が危なそう
569U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:47 ID:7/Eusdxt0
>>568
鞠は
・去年の成績
・過去、最終戦までJ2落ち寸前になった事がある実績
があり、今年あたり結構危ないと思うが。

なんか、J2落ち寸前になった頃と状況がだんだん似てきてる気もするし。
J2落ち寸前から、急激なドーピングして突然連続チャンピオンになっちゃったツケが
去年あたりから来てるんだし、今年は不安定で上に行くか低迷するかのどっちか
(=桜のように、良ければ上位、悪ければJ2危機、という極端状態)だと思う。
570U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:52 ID:t26FDRqC0
今年はACLないじゃん>鞠
571U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:09 ID:lcQ9+iLq0
>>569
そう言われると鞠も危なそうな気になってきた
鞠って攻撃力ないから先行されると弱いんだよなぁ
572U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:05 ID:4YBxvaKQ0
脚もやばいっちゃやばいんだよな
代表にACL、選手の大幅入れ替えと不安要素は揃ってる
ザル守備が改善されず新攻撃陣が不発という最悪のパターンに嵌ると万が一がありえるよ
573U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:49 ID:lcQ9+iLq0
冷静に考えたら脚ってアラウと大黒が抜けたのに加えてACLにまで出場しなくちゃいけないんだよなぁ
FWはマグノと誰になるのかねぇ?
三木かな?
574U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:30 ID:xK6Ktg3H0
バンドかフェルだろ
575U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:05:59 ID:/MdXCI6F0
どのクラブも最悪のパターンに嵌ると万が一があるに決まってるだろ・・・
576U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:37 ID:NRYArx+z0
ガンバはMFがそこそこ点取れるから大丈夫だよ
と言って見る
まぁ脚者の希望的観測です。

ちょっと前まで、セレッソが今のガンバみたいな試合してて
ガンバは守備重視サッカーだったのになぁ・・

逆になってるような気がする。
577U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:39 ID:xK6Ktg3H0
まあ人の変わってるところはリスクはあるけどどうでるか
人の変わらないのも問題あるが
578U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:34 ID:bR2W12KP0
>>575
最悪のパターンがどのクラブに訪れるのか予想するのも一興
579U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:51:23 ID:ER/gDjVI0
>>578
それでも当たらないのが予想スレ
580U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:15:59 ID:h04hi5xe0
新潟
去年点とっているやつが、

エジミウソン 33 18
アンデルソン リマ 30 8
ファビーニョ 26 8
鈴木 慎吾 29 4
喜多 靖 17 3
上野 優作 34 2
1得点が4人

シルビーニョが8点取ればええが、ちょいとむづかしいだろう
581U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:18:45 ID:c1eu72PM0
矢野が3点ぐらい獲るよ
582U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:28:12 ID:ER/gDjVI0
リマって8点も得点してたのか
少し意外だな
そもそもリマとシルビーニョって全然タイプもポジションも違うでしょーよ
同じ結果を期待する方が無謀でしょー
583U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:38:37 ID:bR2W12KP0
リマは4得点が直接FKか。
この飛び道具が無くなったのも痛いな。
584U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:43:23 ID:KSgq7tzE0
>>519
昨年の開幕3試合後の順位。

1 FC東京(7)  最終順位:10位(47)
2 鹿島(7)    最終順位:3位(59)
3 大宮(7)    最終順位:13位(41)
4 横浜FM(6)  最終順位:9位(48)
5 名古屋(5)   最終順位:14位(39)
6 東京V(5)   最終順位:17位(30)   ←
7 神戸(4)    最終順位:18位(21)   ← 
8 G大阪(4)   最終順位:1位(60)
9 磐田(4)    最終順位:6位(51)
10 千葉(3)    最終順位:4位(59)
11 広島(3)    最終順位:7位(50)
11 清水(3)    最終順位:15位(39)
13 大分(3)    最終順位:11位(43)
14 新潟(3)    最終順位:12位(42)
15 川崎F(2)   最終順位:8位(50)   ←
16 柏(2)     最終順位:16位(35)
17 浦和(1)    最終順位:2位(59)   ←
18 C大阪(0)   最終順位:5位(59)   ←

昨年の降格スレの予想を振り返ると、開幕2、3試合終わってから
ここに書き込まれていた予想より、開幕前の予想の方がいい線行っていたよ。
セレッソのような、いい方にも悪い方にも予想を裏切るチームもあるが
降格も昇格も意外に予想通りに行くもんだったりする。
585U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:40:24 ID:CCYSW0rD0
新潟はJ2でもいいじゃんサッカー観れるんだし
586U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:52:34 ID:x0xx7X5x0
まあ11月に入っても大宮だの清水だの言ってたからなこのスレは
名古屋とか鞠とか言ってた奴もいたし
587U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:52:59 ID:+lABExNjO
そりゃ他にも言えること
588U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:54:53 ID:uJTE6/u50
>>586
大宮、清水、名古屋は僅かながら可能性があったからな
589U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:06:42 ID:1f/hs9hv0
>>586
11月12日終了時の勝ち点(残り4試合)

名古屋35・大宮34・清水32・柏31

大宮だの清水だの言ってないのは、柏が嫌いな奴だけだろ。
590U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:25:46 ID:4O6MaouXO
もう新潟でいいよ。永田消えたしリマの穴は空いたまま。

落ちてもにわかサポはついていくか見物だね。
591U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:43 ID:mAH8W/xT0
名古屋・大宮・清水の選手層ってどうなんだろう
柏だと若い世代が育ってそうだけ上の3チームはそんな事ない
ベテラン数名と監督の確執なんて事になったら降格しそう
592U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:39:04 ID:hZrS2RPsO
普通に>589に昇格3チームが加わる感じで降格争いだろ
そこにお約束の桜とかが加わる感じで 夏に大久保が帰ってきて降格争いから抜けるって感じじゃねぇ?
593U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:40:46 ID:RBQIdcES0
名古屋はなんだかんだで夏に大物外国人FW獲ってきてどうにかなりそう
まぁルイ損みたいに逃げられたら笑えるけどw
594U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:47:05 ID:LjUHSYbm0
>>590
きみもオフにシンガポール行きになるだろう。
何人マーライオンの上で叫ぶことになるかな?
オフが楽しみだ。
595U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:09:40 ID:nZysVZHn0
もう雪かきは終わったのか?
596U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:13:49 ID:Crpdh2hm0
>>591
清水はベテランでレギュラーは伊東と山西だけだよ。
監督と確執なんてありえないしw
597U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:18:49 ID:JgLDwmim0
本命:甲府 やっぱり戦力的にキビシイと思う
対抗:大分 新外国人ハズレ&監督が途中離脱とかなったら楽勝で降格
注意:清水 普通に考えれば大丈夫だと思うが、天皇杯決勝進出したのが何となく不気味w
穴 :FC東京 クラブ初の外国人監督が吉と出るか凶と出るか?開幕&最終戦大分の呪いも
598U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:23:02 ID:8p3KlRG+0
>>591
柏なんて世代別代表クラスの有望若手を集めても
育てられなかったから、J2という今があるんじゃねぇかw
今の清水なんかは同じ臭いがするかもしれないね
逆に順調に育てる事が出来れば、若いチームなりの波が
多少はあったとしても面白いチームになる可能性もあるけど

名古屋はシーズン途中の大逆転補強が毎年必ずあるから
どうなるか判らない。今回の監督は自分なりのやり方を
持ちつつも選手の意見を尊重するタイプみたいだから
確執うんぬんって事は起きる環境じゃないし

となると、大型補強したものの寄せ集め感しか起きず
効果的な補強とは思えなかった大宮が臭うなぁ・・・
599U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:39 ID:7vt30V2c0
本命は仙台が呼んでる干潟だろなw
それと甲府がひと夏だけのJ1旅行........。
0.5は不明。
600U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:59 ID:I2JbJehI0
清水が戦力面で不安視されるのは、現役代表がいないことと、外人力という
表面的に目につく部分でアピールが弱いってことがあるな。中身的には、そ
んなに悪くないと思う。斉藤、伊東、森岡とW杯戦士のベテランも残ってる
し、山西、佐藤なども昨年に補強している。年齢的な中堅世代という意味で
は大卒で補っているし、若手も粒揃い。バランスのよい陣容で、安定感と
爆発力を持ってると思う。長いリーグ戦で活きると思われる。ただし上位に
行くには明らかに足りない。時間が必要。
601U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:37:11 ID:t26FDRqC0
ジェジンって代表合宿には呼ばれないのか?
602U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:41:14 ID:7vt30V2c0
清水はトップ下をどうするの?
置かないの?
それともテル?
攻撃に変化を付ける為にもトップ下がいた方が良いと思ふ他サポです。

603U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:39 ID:I2JbJehI0
代表選考に残れば呼ばれ続けるだろうが、それは日本代表の選手も同じだし
リーグ戦には出場できるんじゃないの?そういう日程を組んでるはずだし。
代表活動で疲労するってのはあるかも知れないが、それも日本代表と同じだ
しね。欧州や南米の代表選手じゃないから、呼ばれたって、九州遠征くらい
の時間と距離だよ。国内の移動と負担は変わらない。
604U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:45 ID:I2JbJehI0
>>602
今年も明確なトップ下というのは無しだと思われるが、新卒10番の藤本が
それに近い仕事を任されそう。左ききのMFで、布陣上は右サイドに置かれ
るけど、右から中央にかけて自由にプレーするイメージじゃないかな。俊輔
みたいな感じかと。テルは、もはや守備職人という認識が自他の中で確立し
てしまったのでトップ下は無い。守備で貢献できなくなったら、他の選手に
取って代わられる。
605U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:11:29 ID:uFmzdMl30
藤本ってケガに泣きそうなタイプだな〜。

606U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:21:21 ID:mAH8W/xT0
主力を代表に獲られないってのはシーズンを考えると重要
レッズ・ガンバ・マリノスはあきらかに戦力ダウンしている
まぁ、シーズン優勝を狙うのには主力が抜けるのが痛いけど降格はないわな。
降格候補はそのあいだに勝ち点を伸ばせるかが鍵になりそう
607U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:22:58 ID:4YBxvaKQ0
そーいや「W杯イヤーの韓国代表は地雷」ってのも
2002の時のファンソンホン一人の印象だけで定着しちゃってる感はあるよなあ
パクチソンみたいな例もあるのに
608U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:07 ID:BN6c119A0
>>607
現状ではどこも地雷っぽい韓国人しかいないから、あんま影響ないな。
実力者の韓国人が採れる時代はいろんな意味で終った。
609U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:02 ID:I2JbJehI0
ファンソンホンなんてのは、日本で言えばカズやヒデみたいなもんで、
怪我してなきゃ選ばれるような別格の選手だったからね。コンディション
調整のほうに目が行くのは仕方がないっつーか。ジェジンはJでも代表でも
アピールし続けないとチャンスない。昨年も肋骨折れてても試合出てた
くらいだし、本人もよく理解してるっぽい。
610U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:37:02 ID:hZrS2RPsO
>601
欧州組が来られる試合は呼ばれないぽいけど
国内組だけなら呼ばれるんじゃない?
>603
韓国代表の強化試合数を考慮にいれなきゃね…
>607
むしろパクチソンの場合は
W杯の後で抜け殻な日本代表選手を尻目にすぐ試合出てたからなぁ…
しかもその後アジア大会も行ってたし…タフだったなぁ…
611U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:37:08 ID:bR2W12KP0
正直なところ、清水は新人の藤本なんかより平松の方が怖い
好不調が激しすぎだけど、好調な状態で来られると手がつけられない
612U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:46:52 ID:zRWB7/I50
>>600
大卒新人すら、年齢的に強引に「中堅」と呼んじゃう
油の乗った選手層が皆無な清水が酷く心配です・・・
613U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:47:12 ID:zzdRlxHK0
清水はマルキーニョスが全て
他は飾り

本命は名古屋
次いで大分と広島
614U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:03:05 ID:Crpdh2hm0
>>612
それだけの実力の選手だからね。
新人というより移籍選手って感じ。

>>613
そのマルキをどうやって止めるのさw
615U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:09:14 ID:7N6xm9No0
ジェジンと呼ぶな
チョジェジンと呼べ
清水はリーグ戦では駄目だったわけで、3回ぐらい勝てばいける天皇杯でたまたま勝ちあがっただけのこと
今までもリーグ戦駄目でも勝ちあがったチームはあるからね
京都、東京V、清水
ってたった3チームかよおい
616U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:12:18 ID:bR2W12KP0
清水が2年続けて新人獲得に成功した事は認めるが、
まだJ1で通用するかわからない今年の新人を自身満々に推すのはやめてくれ。
かつて即戦力と謳われながら消えていった選手は腐る程いるんだから。

>>614
マルキーニョスが止められた試合が無かったのか?
J全体でも十指に入る実力だとは思うが無敵ってわけじゃないんだぞ。
617U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:51 ID:Crpdh2hm0
>>616
> マルキーニョスが止められた試合が無かったのか?
いやだから優勝スレじゃないんだからマルキがそこそこ活躍すりゃ残留だろうが。
618U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:00 ID:zzdRlxHK0
だからマルキーニョスがソコソコ活躍して死水チョンパルスは残留するって言ってんだろw
619U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:05 ID:t26FDRqC0
soudesune
620U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:28 ID:bR2W12KP0
マルキーニョスが半季で9得点という十分な結果を出しても清水は15位だったわけだが
621U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:20 ID:JgLDwmim0
>>617
ワシントンが大活躍しても降格した東京Vの例もあるけどね。
マルキーニョスがソコソコ活躍すれば残留できるという保証は無いと思う。
622U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:54 ID:7N6xm9No0
>>620
だから今年は、1年とうしているわけでしょ?
半期だけでも15位になれて残留できるわけだし
623U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:56 ID:tiAjc46w0
>>616
去年のルーキーのうち3人は後半戦力になってたからね
その3人が補強と考えても良かろう
624U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:24:47 ID:7N6xm9No0
だいたいヴェルディはワシントン22、平本6、小林3なわけで
戦力的にも清水より下だったし
失点73だぜ

チョンパルは49失点と少ない得点でも何とか残留できるよお
625U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:43 ID:8Q9j6T6B0
>>616
>清水が2年続けて新人獲得に成功した事は認めるが、
まだJ1で通用するかわからない今年の新人を自身満々に推すのはやめてくれ。

禿同www

バッタモン並べて自慢する東大門市場の「アジュシ」の感覚と同じだな
626U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:28:21 ID:bR2W12KP0
>>622
半季で9得点だからシーズン通せば18得点なんて計算してないよな?
半季で9得点ってだけでも十分すぎる働きで、
マルキーニョスがその十分すぎる働きをしなかったら清水は昨季のうちに降格してる。

>>623
青山や兵働は戦力になってると思うよ。
でも、今年入った矢島や藤本に関してはまだ分からないから清水スレの外に持ち出すなってこと。


全体的な底上げが出来てきてるし清水の降格は無いと思うが、清水サポはあまりにも楽観視しすぎ。
627U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:49 ID:zzdRlxHK0
>>624
チョンパルスの戦力が緑より上とは言い切れないでしょう
628U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:31:25 ID:Crpdh2hm0
>>620
じゃあ半年活躍して怪我でアボーンでも残留じゃんw
このスレ的には15位も優勝も一緒だ。
629U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:36:25 ID:bR2W12KP0
清水というチームは嫌いじゃないし応援も好きなんだが、
サポに関しては正直勘弁して欲しいと思いつつあるよ・・・
630U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:42 ID:uFmzdMl30
スタメンと控えの差が大きい所が落ちるんだよ。

これ鉄則。

ベストメンバーで何試合戦えると思ってンの?

だから清水も新潟も落ちるよ。
逆に甲府は残留するよ、差が少ないから。

631U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:08 ID:Crpdh2hm0
>>629
そりゃ反論されて言い返せないから仕方ないと思うけど
あんたに賛同しなきゃ好かれないなら嫌いで結構でございます。
632U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:40:39 ID:e4yHoBvc0
なんか清水を嫌ってる人って駄々っ子みたいだね
633U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:55 ID:WQK5N7hC0
>だから清水も新潟も落ちるよ。
>逆に甲府は残留するよ、差が少ないから。

まるほど、そうかも・・・
おまい頭良すぎ
634U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:43 ID:bR2W12KP0
>>631
>じゃあ半年活躍して怪我でアボーンでも残留じゃんw
半年活躍できる保証も無いってこと。
635U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:00 ID:zzdRlxHK0
>>630
去年の降格チームを見るとそうは思えないな
チーム内で不協和音が生まれるチームが落ちる
したがって名古屋は危ない
636U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:47:00 ID:bR2W12KP0
>>630
清水はスタメンと控えの差は小さいと思う。
CBに関しては森岡、斎藤が控えとか贅沢すぎる。
637U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:47:02 ID:PaV0jMQr0
あー清水は強いー、つーよーいーなーぁ。
うわ、強すぎちゃう。いやん。
638U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:32 ID:Crpdh2hm0
>>634
保証ってw頭大丈夫?
639U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:58 ID:t26FDRqC0
清水は強すぎるからKリーグに移籍したらいいじゃないかな
640U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:52:46 ID:bR2W12KP0
清水のフォローして清水サポに馬鹿にされるのもアフォらしくなってきたので帰ります

ノシ
641U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:52:58 ID:0EgMgF8F0
新人なんて使ってみなきゃわからない
うまいことハマって戦力になってくれりゃもうけもん、って考えるのが普通だろ

それなのに初めから計算に入れなきゃならん清水は厳しいな
マルキがいるから落ちないとは思うけど、残留争いには加わるんじゃね
642U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:54:04 ID:zzdRlxHK0
このスレの予想が当たらない理由って戦力とか怪我人とかしか考えてないからだろ?
去年、降格した3チームは戦力よりチーム内で不信感と言うか不協和音が生まれたから降格したんじゃね?
だから選手層とか攻撃力とかよりもチームが1つになってるかどうかが問題だと思うぞ
つまり現時点では降格するチームは分からない訳だがw
危なそうなのは名古屋かな
監督も選手も自尊心が強そうだから
643U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:40 ID:uFmzdMl30
>>635-636
何もスタメンと控えの差は技術的な事だけじゃないぞ。

例えば、去年の柏、緑は控えに上手いんだけど若い奴ばかり
入れて、精神的にチームを支える奴が控えにいなかった。
そういう意味での選手層はかなり薄かった。

今年の清水は沢登引退の影響は必ず出てくる。

644U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:54 ID:zzdRlxHK0
>>641
清水が残留争いに加わるのは毎度の事だろ
645U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:58:49 ID:7lXy4cIDO
福岡、清水、大分だろう。
646U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:29 ID:RkY57A370
新潟だが永田離脱で覚悟完了。
とにかくキープできて配球できる選手がいない。
全員で守って全員で攻めるコンパクトなサッカー、、新潟はできません。
層も薄いし新人が来たのは嬉しいけどあてにできない

大分>大宮≧東京>清水>名古屋>京都≧新潟≧福岡>甲府
647U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:00:34 ID:Crpdh2hm0
>>643
沢登は実質2年前からいないも同然なんだけど。
648U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:02:01 ID:Crpdh2hm0
>>646
わかってんじゃん。それでいいんだよ。
昨日いた新潟サポは頭おかしすぎ。
永田の離脱はでかすぎるだろ。
649U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:02:08 ID:0EgMgF8F0
>>644
だから何?
このスレに則って清水の予想をしただけだ
650U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:26 ID:9ZlKMMDQ0
>>635
その理由だったら名古屋は有り得ない
名古屋は選手間の仲はかなり良い。そして今期の監督は
選手の声を拾い上げて尊重するのが信条の監督だから
もうすでに選手からの信頼を勝ち得てる。ネルシーニョ
とは違う。そしてフロントも昨年の低迷の原因がフロントに
あった事を認め、契約更改の時に選手に謝ってる
つまり選手に引け目を感じていて、とてもじゃないが
強気の行動に出れる状況じゃない。

つまり今の名古屋には不協和音は起きない
昨年までの不協和音の主役事務もすでに居ないしね
651U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:29 ID:uFmzdMl30
>>647
だから残留争ってたんだろ。
引退した今はヤバいよ。
652U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:24 ID:4AXQDV890
>>642
予想が当たらない?( ゚Д゚)ハァ?
何言ってんの?ここは願望スレだよ?
今まさにお前さんが書き込んだ通りのスレなんだぞ?
653U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:14:37 ID:JgLDwmim0
>>642

25 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 16:58:30 ID:c5tIy9fM0
正式名称

「2006年のJ1で降格して欲しいチームを頭の弱い陰湿な素人が予想という名の願望で書き殴るスレ」
654U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:03 ID:LjUHSYbm0
>>648
二年連続怪我する軟な選手はイラネ
永田イラネ
655U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:05 ID:I2JbJehI0
むしろ名古屋は選手に過保護すぎるんじゃねえかと感じるのだが。昨年の柏、
緑とか一昨年の清水みたいに。成績が出ないのは監督やフロントが原因と思って
ると実は違ったりする。選手が戦えなくなってたりするもんだ。そういう選手
に限って、降格したり、チームが苦境に立つと移籍したりする。
656U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:27 ID:l95FJWqf0
若手有望選手が多いチームの降格といえば2003年京都か

GK 平井 直人
DF 鈴木 和裕
DF 角田 誠
DF 辻本 茂輝
MF 冨田 晋矢
MF 斉藤 大介
MF 石丸 清隆
MF 鈴木 慎吾
FW 中払 大介
FW 黒部 光昭
FW 松井 大輔
657U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:22 ID:Kl3+iScg0
>>655
朝鮮人以外は自らは出て行かなかったんだから
そういう選手では無かったんだろう
658U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:53:18 ID:I2JbJehI0
名古屋は、昨年に下降線のままシーズン終えてるから、まだ底が見えてない
ってとこある。開幕から復活するのか、しばらくは下降傾向が続くのか、そ
こが不安視される。新監督は、その辺をよく理解してるようで「時間がかか
るから待っていて欲しい」というコメントを繰り返ししている。そこでサポ
ーターが「選手はいいのに、なんでこんな成績なんだ!」と勘違いすると、
昨年の降格チームと同じになる。我慢、我慢で耐え忍ぶシーズンだな。実績
のある監督だから、帳尻をあわす力はあるはず。
659U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:57:56 ID:cx5VOKjD0
4−4−2のオランダスタイルのサッカーはJのスタイルに合わない

名古屋は大量失点するだろう
660新潟サポ:2006/02/12(日) 19:01:05 ID:R5P7Z6Ot0
>>648
永田の離脱は確かに痛い
今季もどうにか生き残って欲しいが厳しいシーズンになるのは間違いない
あと昨日いた新潟サポって多分、工作員だから
J1に昇格してから戦力的にヤバイ状況が続いてサポが「降格危機慣れ」してるのはあるけど
661U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:02:34 ID:waXGb2IDO
とりあえず名古屋の監督は

   話 が 長 い
662U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:03:54 ID:t26FDRqC0
あと顔がくどい
663U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:08:21 ID:1/T8HdEs0
>>659
過去にオランダスタイル4−4−2ってどこがあったっけ?
ベルガー時代の大分って4−4−2だった?
664U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:10:27 ID:cx5VOKjD0
大宮
665 U-名無しさん :2006/02/12(日) 19:26:46 ID:+IJCUkGQ0
>>663,664
なるほど、少なくとも442で降格したチームはいないって事か?
666U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:01 ID:1/T8HdEs0
>>664
それって本物のオランダ人監督による4−4−2
それとも日本人監督によるナンチャッテオランダスタイル?
667U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:31:31 ID:tGNCbEks0
藤田によると、今期の名古屋の練習スタイルは
明らかにオランダ流のシステマチックな練習内容なんだってさ
この辺りが、戦術スタイルだけ模倣した他のオランダ4−4−2と
どう違ってくるか見ものだね
668U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:42 ID:lbVxA1J4O
調べたら名古屋の監督名将っぽいじゃん。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/players/column/200207/ZZZJ909GX3D.html

それでも降格したらワロス
669U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:54 ID:Wy+exVJN0
藤田ってセンターハーフ(ボランチ)で使われてるんだろ

戦術に選手を無理やりはめ込んでる形だな
670U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:49:27 ID:Wy+exVJN0
つーか、ベンゲル時代の名古屋も3ラインの4−4−2じゃなかった?
671U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:49:28 ID:D9ctoyRo0
甲府、福岡、京都、新潟の中から3つ落ちると予想。
(入れ替え戦も負けると思うので)

読めないのが、監督が代わった名古屋と東京。
清水は、昨年よりちょい上くらいにはくるのでは。
(ただ、天皇杯頑張っちゃったのがイクナイ)
672U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:52:01 ID:viuYUDU7O
今後は藤田ボランチはやらないって監督が明言したってさ
ソースは東海ラジオby名古屋本スレ
673U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:54:58 ID:Wy+exVJN0
じゃあどこで使うの>藤田?

体力的にサイドハーフは無理だろうし
セカンドストライカー?
674U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:57:36 ID:hZrS2RPsO
>671
ものすごく妥当。

鯱がオランダスタイルって無理があんじゃない?
あそこCFいないじゃん
675U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:39 ID:fig/M75S0
>>656

GK 平井 直人→もういい結構年齢行ってる+今年は怪我で出遅れ
DF 鈴木 和裕→レギュラー死守に必死
DF 角田 誠→スミダ氏(ry
DF 辻本 茂輝→節制不足がたたって怪我だらけで解雇。徳島でもまだ痩せてない。
MF 冨田 晋矢→天皇杯が選手としてのピーク。プロ選手としての引退がけっぷち
MF 斉藤 大介→地味〜にレギュラー確保中。一時西村(ピザ)に干された
MF 石丸 清隆→寄る年には勝てず解雇。愛媛でガンガレ
MF 鈴木 慎吾→新潟。
FW 中払 大介→演技派俳優として活躍w
FW 黒部 光昭→コクベ氏(ry
FW 松井 大輔→今やルマンの宝石

たった3年でこうなる。降格はつらいよを身で知るいい教材。
676U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:01:11 ID:sxfOAfKd0
追加

FW パク・チソン→今やマンUの宝石
677U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:02:04 ID:waXGb2IDO
>>674
鯱にはゲンクの時と違ってソンクみたいなのいないからな。
どうなるか見物だな。
6781:2006/02/12(日) 20:02:34 ID:XZn3XEoN0
679U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:14:29 ID:8Q9j6T6B0
>>676
宝石は買いかぶりすぎ
無煙炭ぐらいが妥当
680U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:08 ID:hZrS2RPsO
>676
マンUの宝石は
ルーニー。
パクも頑張ってはいるが
681U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:22 ID:cSq25yV20
>>680
ファンニステルローイは?
クリスティアーノロナウドは?
682U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:24:49 ID:YVJWZJKR0
>>656
手島忘れてる。
この頃から応援するようになった身としては改めてなんか凄いよなぁ、と思う。
683U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:28:26 ID:ydLoXzeW0
>>656
今の清水とは比べ物にならないくらい豪華だな
684U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:32:20 ID:TpFVRCyt0
>>656は若手主体で残留を目指すチームの目安かな
まあ、当時と比べてチーム数が増えた分J1下位のレベルが下がっているかもしれないけど
685U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:19 ID:fig/M75S0
>>683
豪華と言われても、朴が抜けて黒部や手島が怪我離脱、
エンゲルス→ピムのカンフル剤も効かず最終的に降格だけんね。
前の年から考えると勝負弱さが際立つ(02年は延長V制の恩恵と言う人も居るし)
686U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:04 ID:mAH8W/xT0
J1のレベルが下がってるのかどうかは分からないけど確実にいえることは
とんでもないネームバリューの選手が当時と比べてすくない
687U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:49:41 ID:KjtUDFjv0
去年は神戸が土屋と高木を放出→室井獲得と言う
誰が見ても分かる明らかな愚があったわけだが
今季はそれがあまりない

強いて言えばアホなのは点取り屋が必要なのに
玉田を獲った名古屋ぐらいか
去年の終わりの酷さを考えると新監督が良くても
理想に走りすぎ→決定力不足であぼーんは有り得なくも無いかも

普通に戦力が厳しいのは甲府、福岡、新潟、マルキが怪我すれば清水ってとこかな

>>656
03年の京都は手島と黒部がウィングの酷い芝で長期離脱したから
若手主体で落ちたチームの典型例としてはあまり参考にはならない気がする
京都が落ちたのはチームスタイルが攻撃的過ぎて
修正不可能だった事が原因と思う

攻撃にシフトし過ぎて降格ってのは、去年の緑や過去の浦和とかもある
前年度に強かったチームに起こりがちではあるが
今季はこのパターンは無さそうだ

あとFC東京や鞠みたいに
攻撃的にやりたいけど守備的になるチームは怪我が多くなりがち
そういう意味では大宮やC大阪にもちょっと不安はあるね
688U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:02 ID:TvwH60360
>>687
名古屋は勘違いして理想に走ってるんじゃなくて
ただ単に外人FW補強に失敗しただけ
但し、現監督が戦力把握した頃に監督の意見を
吸い上げた上で補強を完成させると中スポが書いてた
夏の中断期を目処に外人FWを虎視眈々と狙ってる状態
689U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:21 ID:TpFVRCyt0
>>686

 おととし降格チームがなくてJ2のレベルが下がった
=おととし降格チームがなくてJ1下位のレベルが下がった

じゃないかな
前者が正しければ後者も正しい
690U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:09 ID:KjtUDFjv0
>>688
理想に走るってのは
監督がオランダ人だからありえそうって意味だから
フロントは単純に馬鹿なだけ
691U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:11 ID:fig/M75S0
>>688
外人補強に失敗って言うけど
それは名古屋だけに限った話じゃないしな。

京都も2年越しで追いかけてたトゥッタに逃げられ、
ボルゲスは仙台の踏み台にされて、
結局アレモンの再契約でお茶濁したし。
692U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:04 ID:PbvPRXS70
>>691
アレモンの再契約出来ただけ(外人が居るだけ)マシだろ
693U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:53 ID:hZrS2RPsO
>692
外人がいても日本人より役にたたない場合もあるし…
まぁ、J2で20点ぐらい取ってれば10点弱はいけそうだけど
694U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:42 ID:csTBh1W60
・ウェズレイ
・ヴァスティッチ
・パナディッチ
・マルケス
・ルイゾン

名古屋の大当たり外人は殆どが中断期間中の獲得なんだよな
ルイゾンも性格に目をつむれば能力的には高かったし
695過去の降格ケースから考えてみる:2006/02/12(日) 21:30:28 ID:KSgq7tzE0
過去の降格の事例から考えてみると、
(1998年の札幌除く、2004年の下位2チーム含む全15事例から)
以下の要素が降格リスクとして大きいと言える

1.前年度の順位が下半分である(15事例中、11事例が該当。2005年の東京Vもこれに該当する)
2.監督交代や選手加入/放出などで、前年度から戦い方を大きく変更する
  (1999浦和、2000川崎F、2002広島、2002札幌、2004桜、2005神戸、2005緑…などが該当)
3.主力選手の移籍
  (2001桜、2003京都…戦い方は基本的に変えなかったが、前年度のサッカーができなくなった)
4.前年度の成績に満足してか、即戦力補強を怠っている
  (怪我人が複数出たときに、対応できず。1999浦和、2001桜、2003京都など)

基本的に以上の4点が降格リスクとして大きいと言える。
この要素に「怪我人が複数出る」「外国人選手のハズレ」「シーズン中の監督交代の失敗」が
絡むと、まず降格する。

昇格即降格チームは意外にも少なく、2000川崎Fしかない。
その川崎Fも前年度と大幅にメンバーを入れ替えて降格したチーム。かなりのレアケースと言える。
ただ、入替戦昇格の甲府は例外と考えるべきかもしれない。
696過去の降格ケースから考えてみる:2006/02/12(日) 21:33:44 ID:KSgq7tzE0
>>695のように考えると、降格候補はある程度絞られてくる。

前年度の上位陣で降格したチームは1999浦和、2001桜、2003京都の3チーム。
3チームとも「前年度から戦い方を大きく変更する」、「主力選手の移籍」、
「前年度の成績に満足して、即戦力補強を怠っている」以上の3要素のうち、
「2つ」に該当したチームである。
今年、前年度の上位陣でこれらの要素に2つ以上該当するのは、ガンバくらい。
(鹿島のアウトウォリ監督は前年度のチームをそういじらないようだし、
セレッソや川崎Fも抜けた選手の穴埋めは怠りなくきちんと行っている)
ただ、前年度優勝チームの降格事例はないので、降格確率はほとんどないと考えられる。

そうなると、降格チームは昨年の下位チームから多くが出ると考えるべき。
昨年下位(10位以下)に該当するのは以下の6チーム。
FC東京、大分、新潟、大宮、名古屋、清水

これに昇格組の中でも過去に例がない入替戦昇格の甲府が絡んでくると考えられる。

これらのチームはいずれも複数の降格リスクを持っているだけに、これ以上の予想は
どうしてもバイアスのかかったものにならざるを得ない。
697U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:46 ID:KSgq7tzE0
ということで、バイアスのかかった各チームに対する印象と予想。

× FC東京。補強面の不調、ガーロ監督の手腕も実績的には未知数と不確定要素が多くある。
  また、代表選手が怪我で離脱。出遅れが気になる。
  新人のブレイクや、ガーロ監督が名将の可能性もあるが、未知数な部分に
  多くの期待をかけなければいけないのは…

  大分。吉田、マグノら主力の抜けた穴はあまりにも大きい。
  代わりが他チームを戦力外になった選手たちでは心許ない。
  それでもシャムスカなら何とかできるか。

◎ 新潟。不安はボランチの層だが、永田の序盤戦欠場が確定になり、
  DF陣も層の厚みという点で不安感が増した。
  鈴木監督がJ1初経験なのも不安要素。過去J2でそれなりの結果を残した監督が
  必ずしもJ1で結果を残したわけではないだけに、気になる。

  大宮。トゥットや金澤らの放出があったが、その穴を埋めるに足る以上の
  選手を獲得し、ここまでのキャンプも滞りなく進んでいる様子。
  降格する率は低いと見る。

▲ 名古屋。現在怪我人続出中。
  また、実績はあってもクソ監督率やクソ外人率が比較的高い欧州人が
  いるのも不安要素か。
  だが、それが当たれば昨年のセレッソのように上位に来る可能性も。

○ 清水。昨年ギリギリでの残留、ベテラン・中堅陣の多くが引退・移籍という状況の中、
  補強が実質新人のみ。
  選手の質においても層においても不安がある。

◎ 甲府。昨年のJ2の戦いを見る限り、降格候補本命。
  練習マッチで好調さを見せているが、守備の脆さは相変わらずだけに
  不安は消えない。
698U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:06 ID:fig/M75S0
>>697
甲府はともかく、残りの昇格組は?
福岡も即お帰り臭さがプンプンするけど。
699U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:19 ID:NRYArx+z0
うはー 会社でプレゼン聞いてるみたいだ。

ID:KSgq7tzE0 は営業マンと予想
700U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:15 ID:uYms1kC40
701U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:07 ID:KjtUDFjv0
>>686-687
去年のJ2は降格組無しだから
昨年までの昇格組は川崎除いて降格無しの実績は
福岡には当てはまらないと思うけどな

まあ確実に言えるのは外国人次第だろうな
702U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:05 ID:uYms1kC40
703U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:01 ID:t26FDRqC0
2年目のジンクスも忘れるな。
J1昇格2年目のクラブは広島と大分を除き順位を落としている。
704U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:29 ID:rmDu/Zr20
甲府が圧倒的な弱さでジンクスを破ってくれるさ
705U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:34 ID:Crpdh2hm0
>>697
>○ 清水。昨年ギリギリでの残留、ベテラン・中堅陣の多くが引退・移籍という状況の中、
ほとんど試合に出てない選手なんですけどw
706U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:45 ID:Yk8xJ7b+0
>>705
ベテラン・中堅陣がほとんど試合に出てない選手であろうと無かろうと

残った選手が微妙なのは紛れも無い事実
707U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:33 ID:I2JbJehI0
でもイメージがあるんだよな、きっと。あの澤登が引退した、だから清水は
低迷するって。それはそれで、ちょっと誇らしいとこある。まあマスコミが
煽ったのもあるけど、これまで過小評価されてた選手だから、最後の最後に
そういう扱いを受けたのはよかった。

なんつーのか日本的だよね。死んでから国民栄誉賞みたいな。w
いや、澤登は元気だし、まだまだ日本サッカー界のために働いてもらわなきゃ
いかんけども、そういう悪いとこあるよね、日本人。
708U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:32:31 ID:y8ynb6y+0
>でもイメージがあるんだよな、きっと。あの澤登が引退した、だから清水は低迷するって。

いや、別にそんなイメージなんてないし
709U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:35:59 ID:+IJCUkGQ0
>>707
>でもイメージがあるんだよな、きっと。あの澤登が引退した、だから清水は低迷するって。

悪いけど、他サポ的には全くそんなイメージはない。
沢登がいようがいまいが、弱いから、低迷する、ただそれだけ。
710U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:03 ID:I2JbJehI0
二匹も釣れまつた
711U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:54 ID:mADZxfQ20
澤登なんて、ここ4年は雀の涙程度の活躍だよ。
藤本加入によるプラスのほうが全然でかい
712U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:10:50 ID:FsoUSWjL0
新卒に開幕即スタメン与えられるようなチームが上位躍進したことってあったっけ?
713U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:11:47 ID:0y7YSdeV0
小野の浦和
714U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:05 ID:I2JbJehI0
チョンパルス2005年勝ち点

01 脚阪 1 ●
02 浦和 0 ●
03 鹿島 1 ● 最上位には弱い
------------------------------------------
04 千葉 3 △
05 桜阪 2 △
06 磐田 2 △ 上位には互角
---------------------------------------
07 広島 1 ●
08 川崎 6 ○
09 横鞠 1 ●
10 瓦斯 0 ●
11 大分 0 ● 中位に弱い(除く川崎)
--------------------------------------
12 新潟 4 ○
13 大宮 3 △
14 名古 4 ○
15 清水 − −
16 木白 3 △
17 東緑 1 ●
18 神戸 6 ○ 下位には強い
--------------------------------------
715U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:32:57 ID:ra6crtR30
小野の浦和って加入の翌年に降格しなかったか?
716U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:04:17 ID:coU7riqd0
甲府スレから

245 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 17:23:13 ID:XBiMXVCE0
開幕対戦相手の清水スレが超弱気な件


 486 :U-名無しさん :2006/02/12(日) 12:32:48 ID:g/Br7E890
  181でやってる柏と甲府の入れ替え戦の再放送見てるけど、
  ガクガクブルブルだな。やっぱ甲府怖いな・・・

 490 :U-名無しさん :2006/02/12(日) 13:07:38 ID:3ih0Glds0
  バレーに球が入る前に潰したいけど、うちの中盤がどれだけ甲府の中盤の藤田や倉貫を捕まえられるかだな。
  奴ら、とにかく流動的に動いて基点作るからなぁ。
  中盤の構成力は今の段階じゃ、正直むこうの方が上だと思う。

  逆に甲府に対して、うちがどんなサッカーをするのか見もの。

 492 :U-名無しさん :2006/02/12(日) 13:12:19 ID:3ih0Glds0
  相手の勢いに押されて自分たちのサッカーができませんでした・・・ってのだけは勘弁。

717U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:52:29 ID:kciDayUz0
開幕からマルキ使えるのが大きいね。
清水の負けのほとんどが1点差だから
マルキさえ普通に活躍すれば残留なんて軽い。
マルキが怪我して初めて候補にあがるくらいだろ。
718U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:09 ID:wUMAwqY00
はいはい
719U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:47:18 ID:3zHgHIUE0
昨シーズンはマルキーニョスが普通に活躍してギリギリ残留だったな
720U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:03 ID:1SLXlvVdO
つーか清水は、一昨年もチョジェジンが途中から来て
点取って降格免れてたじゃん…
なんで同じ事繰り返してんの?
721U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:55:14 ID:kciDayUz0
>>719
だから開幕から使えてうれしいな♪ってことじゃん。

>>720
ていうか残留できたんだからいいじゃん。
まるでいけないみたいな言い方だなおい。
722U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:18 ID:3zHgHIUE0
清水はマルキーニョスがきてからチョが全然得点できてないんだろ?
前半戦はそれなりに点獲ってるのに。
マルキーニョスがフルシーズン使えてもチョとの合計得点は昨シーズンとあまり変わらない気がする。
723U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:03:13 ID:kciDayUz0
>>722
気がしてろw
名古屋の2トップよりマシw
724U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:05:03 ID:8oeQPLTp0
たしかに名古屋の2トップはJ1最弱だ
725U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:06:18 ID:3zHgHIUE0
心配してやってるだけなのに酷い言い草だな。
リーグでも最低レベルの鯱ツートップより上でそんなに嬉しいか?
726U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:06:19 ID:J/ROySMD0
でも、結構いい指摘だと思う。w
後半戦にジェジンにゴールチャンスが無かったわけじゃないのだが。
鞠戦なんか、PK含めてフリーで何発も外したような気がする。
天皇杯と代表戦でゴールしたから、今年は勘を取りもどしてもらいたい。
727U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:16:23 ID:9w9sHXQ50
確かにFWのレベルでは余裕で勝っていても
結局、試合では中村直志のミドルで沈む運命の清水
728U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:17:48 ID:IYKueVXp0
あいつ嫌い
729U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:20:19 ID:1SLXlvVdO
>721
なんで同じ事繰り返してんのかって話しただけだろ
>726
去年もこの時期ぐらいに代表で点取ってなかった?
肋折った上に脳震盪おこして…
違ったっけ?
W杯当落線上だし、アピールしなきゃだからやりそうな気もする
韓国代表のCFの枠は少ないしな
730U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:27 ID:bwaugwgP0
新潟はJ1で最多失点してるのに、ティフェンダーの補強はいまいち。
FWの補強も得点力アップよりも層を厚くした程度。
同じように言えるのが、昇格してきた甲府。
ディフェンダー陣の補強に不安が残る。
さらに、名古屋は玉田加入したものの、中盤が乏しく玉田を生かしきれるかどうか。
FWの乏しさとMFの補強なしで戦うのは辛そう。
清水は、補強人数は少ないものの、去年引き籠もりから随分変わったスタイルと
マルキーニョスが開幕から使える事は大きいかも。
ただ、今期加入の藤本がマッチしないと、引き分け続きもありえるか。
731U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:57 ID:ildbZYUg0
>>727
そう何度もやられないだろ。
中村は清水戦で靭帯痛めつけられてシーズン棒に振りそう。
732U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:26:26 ID:dKtfkovR0
浩太へのダーティタックルは今でも許せないが
ウチはそんな陰湿な仕返ししないで試合で見返せればいいよ。
733U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:40 ID:eg1tLsK80
清水サポはこちらに移動してください。スレ違いです。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139221932/l50
734U-名無しさん:2006/02/13(月) 05:11:05 ID:q8tDTjs80
>>730
新潟の失点の多さは反町が悪い
負け試合でリスク犯して攻めて大敗したのが原因であり、
全体的にはそんなに失点数多くない。もっと分析しましょう
735U-名無しさん:2006/02/13(月) 05:16:08 ID:kkyFo+pDO
みなさん、

天皇杯優勝で浦和は降格決定したのですが・・・
736U-名無しさん:2006/02/13(月) 05:32:19 ID:X7vHBCVt0
新潟を見ていると、反町氏は守備の指導はあまり得意ではなかったと思う。
ずるずる下がるディフェンスは最後まで変わることがなかった。

ただ、いい意味でその場しのぎの采配はうまかったと思うよ。
そのせいで、若手育ちにくいけど。
737U-名無しさん:2006/02/13(月) 05:53:23 ID:Ye4eSQuc0
2点差じゃ負け試合とは言えないから
そこからリスクを覚悟の攻撃で結果として3点差になってしまうのは仕方が無い。

3点差を負け試合として、
そこから更に点差が広がった場合を指揮官の責任とすると、

新潟の場合、0-4(vs東京)、0-5(vs広島)、2-7(vs鹿島)、0-4(vs浦和)の4試合がそれに当たる。
これらをそれぞれ3点差になるように失点から差し引いた場合、

新潟の失点数は62→56

十分多いよ。
738U-名無しさん:2006/02/13(月) 06:35:25 ID:SGx4iiaa0
鮮人を囲ってるチームが落ちるよ。
あいつら協調性ないから。
チームにとってマイナスでしかない。
739U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:00:03 ID:OgwDUpur0
>>730
>名古屋は玉田加入したものの、中盤が乏しく玉田を生かしきれるかどうか。

>中盤が乏しく

これはないだろうよ。それなりに駒は揃ってる。
740U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:49:56 ID:+sCuWy4d0
>>739
浦和やガンバから見ればしょぼいし、甲府とかから見れば豪華
741U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:58:30 ID:lk7yBU6BO
鯱の中盤はそこそこだろ
問題は得点の香りがしない2トップ
742U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:03:58 ID:E1BqwLj20
>>730
>さらに、名古屋は玉田加入したものの、中盤が乏しく玉田を生かしきれるかどうか。
>FWの乏しさとMFの補強なしで戦うのは辛そう。

ついでにいうなら、FWもW杯後、外国人FWが加入予定。
で、鯱のスカウトは基本的に外国人の優秀な選手を連れてくることに関しては定評がある。

優秀な外国人FW、玉田+J1で実戦の経験があり得点を決めている鴨川・杉本・豊田がベンチ。
このレベルのFW陣を乏しいと言えるかな?
743U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:15:59 ID:asQJrpsg0
>>740
優勝争いクラスと比べんなって

あくまで残留争いa&中位争いクラスの中では充実してるって話だから
744U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:18:45 ID:OgwDUpur0
>>742
いや、FWは正直しょぼいと思う。
実戦経験があるっていっても他にいなかったから出れたわけで・・・。
しかもシーズン通して5得点以上が玉田以外一人もいないってのはどうかと。
外国人にしたって確実に当たるとは限らないしね。
鞠で出番無さそうな大島あたりを獲ればそれなりに戦えそうだけどな。
745U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:37:22 ID:E1BqwLj20
>>744
優勝争いをするクラブから見ればしょぼいかな。
他に出られなかったからって、実戦経験は経験に変わらない。
新人が実戦を体験するのはそんな理由からだろ?

ちなみに鴨川は、フル出場1回、後は途中出場で計5試合で3得点。
これは昨シーズンで、得点試合率でワシントンを抑えてトップだったりするわけだ。
シーズンを通したら5得点以上は軽いし、
控えにこのレベルの日本人がいる残留争いa&中位争いクラスはそうそうない。

外国人に関しては、まあ過去の経験からそんなに心配はない。

ま、大島はほしいっちゃほしいけどな。
746745:2006/02/13(月) 08:46:06 ID:E1BqwLj20
あ、フル出場2回、途中退場2回、途中出場1回の計5試合だわ、すまん。
747U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:53:48 ID:SuHhyAil0
1打席だけ代打で出てヒットを打って打率10割と言ってるのと同じだな>鴨川
まぁ味噌のFW陣は間違いなく弱いよ
J1最弱
748U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:56:08 ID:PQUbcFsn0
杉本にしても、鴨川にしても素材としては面白いと思うけど
FWがまだ計算出来るレベルまで達してないのは事実だな
但し、中盤に関しては明らかに柏よりも充実してる。
玉田も、柏の時みたいに攻撃の組み立てとか、何から何まで
まかせる必要が無いので、より前線に集中出来るというメリット
はあるわな。得点力アップするかどうかは後は玉田次第。
749U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:57:01 ID:E1BqwLj20
ま、1打席と5試合を同率にしか見えない人間には糠に釘だわな。
750U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:59:55 ID:Flybt4lv0
>>745
鴨川は相手DFのマークが厳しくなるであろう今年が
本当の意味での勝負の年
それでも尚結果だせたら本物
それで消えてったらそれまでの実力
751U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:16:51 ID:kciDayUz0
>>734
反町のおかげでここまで来たんじゃないの?
柏みたいに後悔するなよ。
持てる戦力で頑張ったほうだよ。
752麿:2006/02/13(月) 09:19:58 ID:cpe+x1tP0
清水と名古屋の人気に嫉妬
753U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:21:06 ID:SuHhyAil0
柏って早野が来る前は強かったみたいな感じで柏サポが早野を叩いているが早野が来る前から弱かったよな
そもそも早野は前任の監督が成績不振で解任されたから監督になった訳だし
754U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:24:47 ID:lk7yBU6BO
柏とかスレ違いだし。
755U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:32:01 ID:d33649s+0
>>730
>さらに、名古屋は玉田加入したものの、中盤が乏しく玉田を生かしきれるかどうか。
玉田を中盤で使えばイイじゃん
元々中盤で使う方が活きるタイプだし
756U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:33:41 ID:kciDayUz0
>>752
麿さんのウィークポイント知らんモンw
昇格組は語るまでもなく候補だけど
何が問題とか踏み込んだ話はしにくい。
757U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:51:54 ID:+nkEbjNMO
反町って今年は何してるの?
758U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:54:30 ID:lk7yBU6BO
休暇も含めて勉強するらしいよ。
759U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:07:51 ID:2BZtm5iCO
仙台
760新潟:2006/02/13(月) 10:31:00 ID:wKBB7AtIO
なんかうちの痛いサポが張りついてんのなw
華麗にスルーしてやってくれ。
うちやら福岡さんやら甲府さんあたりは他と比べて圧倒的に戦力足りないし、降格争いするのは間違いない。
でもなんでうちが今まで残れたかっていったら戦力あるのに迷走するチームが2、3チームでてくるから。
戦力がなくても現実を見た戦い方ができりゃ、意外と粘れるはず。
糞サッカーって言われようとも残留できなきゃ意味ないしね。
だからって糞サッカーし続けるわけにはいかないけどさ。
選手と監督が現実を見れるチームは下位をうろつくけど、最終的に残れる可能性はあると思う。
危ないのは中途半端に戦力があって、負けが込んできたときに『こんなはずじゃない』って思っちゃうチームじゃないかな。
まぁいずれにしろうちにとっちゃ今までにないくらい危険なシーズンだな。
鈴木監督が理想と現実のギャップをうまくとらえられる人だといいんだけど・・・
761U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:38:18 ID:SM6ikYm10
>755

玉田と杉本をWG(サイドハーフ)で使えば
オランダっぽいサッカーができそう

      
762U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:39:59 ID:JeNhhao30
川崎と大宮にある共通点がある。それはJ2のチームがJ1に上がるとJ2の年の総得点が半減し、失点が+10点ぐらいするという法則を。
川崎 04年 得点104 失点38
   05年 得点54  失点47
大宮 04年 得点63  失点38
   05年 得点39  失点50
これを今年の昇格3チームに当てはめると、こうなる。
京都 得点45 失点50 得失点−5
福岡 得点36 失点53 得失点−17
甲府 得点39 失点74 得失点−35
そして昨シーズンの得失点ランキング
        得失点
13位 名古屋  −6
14位 清水   −9
15位 大宮   −11
16位 新潟、柏 −15
17位 東京V  −33
18位 神戸   −35
これだけだと甲府と福岡はヤバそうです。
763U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:45:03 ID:BtbxBQfW0
本命:名古屋
対抗:広島
注意:大分
穴 :清水

地方・倦怠期・観客減なんかをキーに選んでみますた。
昇格1年組は必死こいて残留する希ガス
764U-名無しさん:2006/02/13(月) 10:59:41 ID:VOe+cyqCO
まぁ、どのチームも必死こいた結果落ちてくんだけどな
わざわざ手抜いて落ちてくチームなんて一つも無い
765U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:01:21 ID:SM6ikYm10
いや外国人枠を余らせてるチームはあきらかに怠慢です
766U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:11:17 ID:VOe+cyqCO
名古屋は怠慢で外人枠余らしてんじゃなくて
トヨタ夏のボーナス待ち大物狙いなんだけどな
767U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:20:47 ID:hdN0wgflO
降格候補
◎…清水
相変わらず中堅選手の成長の蓄積が見られない。FWの外人二人頼み。DFの老化も気になる。FWはある程度計算できるのでチェ・テウクや市川のサイドのがんばりが大事。 ○…新潟
ごまかしごまかしできたのがついに力尽きそう。基本的に組織での守りと攻めがまったくない。ドン引きの最終ラインでは失点は減らないだろう。シルビーニョがうまくバランスをとってコンパクトなサッカーが展開できると化けるかも。ただそのためにはまだ中堅から後ろに補強が…。
△…福岡
にまとまったきれいなサッカーを展開してくるチームだが、J1の守備を打ち破れるかというとパワーが足りない。去年の大宮の様に粘り強く1シーズンを戦えるかがカギ。序盤戦で見切られる前に勝ち点を積みたい。
768U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:24:41 ID:lk7yBU6BO
まずは改行の使い方を覚えてくるべきだな。
769U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:25:43 ID:mQKR/dRK0
>>767
チェテウクって韓国に帰っちゃったぞ
770U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:33:06 ID:H9LZrPDZ0
DFの老化って清水のレギュラーDFは左から29歳、25歳、19歳、25歳なんだけど。
771瑞穂区民:2006/02/13(月) 11:33:25 ID:WqNErg/f0
俺たち名古屋より清水や大分の方が
同程度の戦力でもサバイバル馴れしてるよな。
クラブ(組織力)に差が有り過ぎ。

…今回ぐらい中途採用が不発でもなんとかしてみせろよ!
772U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:34 ID:hdN0wgflO
768
たしかに忘れてるな。
769
ホントだ、帰ってる。ますます中盤いないじゃん…。
773U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:44 ID:LPfET4DUO
サバイバル慣れしている神戸は降格しましたが、何か?
774U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:49:35 ID:zFwUuBD80
あれはミキティが社長になって迷走したからだろ
775U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:03:40 ID:ToCDfbX60
サバイバル慣れしている=下位争いをしている事に慣れてる
                 (万年下位への危機感が麻痺している)

って事だからな。いつかは柏や神戸の様に力尽きる
776U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:08:10 ID:GyMQ5BN/0
千葉みたいになる可能性もある
777U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:11:07 ID:JwNoU4ji0
>>776
千葉はコネクションがあってこその結果だけど
下位常連は有効なコネクションが無いのも
低迷してる原因の一つだからな・・・残念
778U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:41 ID:Ye4eSQuc0
>>767ほど破綻した文章もそうそうないな。
>FWの外人二人頼み。
>FWはある程度計算できるので
どっちだよw
そもそもFWは清水の最大のウィークポイントだろ
779U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:18:34 ID:ZQAmOe2X0
ウチは何故か突然シャムスカ連れてきたりする謎のコネクションがある。
石崎→小林→ベルガー→暗黒の歴史→シャムスカ のように、
連れてくる監督の当たり確率は結構高い。
まあ、暗黒の歴史はアホ社長の身内びいき人事のせいなんだけど。
780U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:37 ID:MMCI1e3R0
>>767のように舐めてくれると好都合だな。

781U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:08 ID:GyMQ5BN/0
まあ、千葉もコネクションがあるとはいえ、そう毎回オシムクラスの監督を引き当てるのは無理

元々戦力的にはこのスレにいてもおかしくないチームだし、いつか戻ってくるだろうね
782U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:34:26 ID:1SLXlvVdO
>778
そのFWがウィークポイントである清水より
FWが弱いチームは
名古屋、大分、東京、昇格組ぐらいか? 
セレッソも微妙だな…
783U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:48:40 ID:Wt2gVJtO0
新潟もだろ
エジミウソンは計算できるが
日本人FWはロクなのがいない
784U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:39 ID:TPt02ki40
清水よりは上だと思う
785U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:51 ID:1SLXlvVdO
>783
それ言ったら大宮もじゃね?
>784
まずはお前がドコサポか名乗ってからだ
786U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:51 ID:Gahc8Sac0
吉原や桜井がいるじゃん>大宮
787U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:33:36 ID:LPfET4DUO
清水はマルキがいなくなったら、本当に使えるFWがいないのだが。
788U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:33 ID:5pqZModt0
この時期の予想は難しいけど、去年の上6つと横浜以外は可能性有りだろう。
要となる選手に怪我が出れば広島や川崎だって落ちても不思議は無いと思う。

本命は福岡。あそこ、サポーターに堪え性が無さすぎるんだよな。
苦しい時期に雰囲気悪くして、そのままズルズル逝ってしまいそう。
対抗が甲府。ここは福岡みたいな事は無さそうだけど、戦力が足りなさすぎる。
1999年の平塚のような感じ。
あとヤバそうなのは攻撃に大いなる不安がある名古屋と清水かな。
名古屋は玉田、清水はマルキとジェジンが攻撃の核なんだろうけど、
どいつもこいつも休んでる時期の方が長そうで・・・・・・。
789U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:39:18 ID:Ye4eSQuc0
>苦しい時期に雰囲気悪くして、そのままズルズル逝ってしまいそう
昨年の柏だな。あの弾幕責めには正直引いた。
790U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:22 ID:QIV/hreRO
チョンビロ
791U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:47:49 ID:KXM/Cbxu0
バスの囲い込み、監督のつるし上げ、選手批判

苦しい時期はどこも雰囲気が悪くなる
792U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:48:04 ID:0smEippSO
>>788
広島や川崎が落ちる為にはどのくらいケガ人が出ればいいですか?
793U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:48:37 ID:0e5pfhGr0
このスレでの6強 
新潟・清水・大分・京都・福岡・甲府

新潟  攻撃はエジミウソン頼み。リマ退団でセットプレーでの得点力低下。
    大した補強もなく、苦しい展開になりそう。あとは新監督次第

清水  この中では守備力があるので、いかに得点力を上げるかがカギ。
    ただ、去年とほとんどメンツが一緒だが・・・

大分  マグノ移籍で危機到来。守備のテコ入れもなく、降格レースの主役
    の可能性も。シャムスカでも苦しいだろう

京都  2トップ頼みの引きこもりカウンターをやれば、残留の可能性が
    高い。パウリーニョが怪我でもすれば、やばいかも

福岡  地道な補強はしているが、それでも選手層が薄い。降格争いは
    避けられないだろう。

甲府  大本命。前年度のJ1降格チームのいない、レベルの低い去年のJ2
    で、やっとの3位では・・・ 守備崩壊必至か

予想  本命 甲府
    対抗 新潟 大分 福岡
    注意 清水 京都

降格圏3チームのうち、少なくとも2チームはこの中から出るだろう
794U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:50:18 ID:cXHGC5e+0
広島は知らんが川崎はサイドのどっちか(特に左の新外人)か、FW人3枚のうち誰かが長期欠場になれば一発ツモじゃね。
っていうか外人がいなくなればとたんにJ2覚悟だろ。選手層の薄さはJ1屈指だぞ
795U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:52:31 ID:KXM/Cbxu0
そうえいばこのスレって川崎の名前はあんまり出ないな

存在が薄いからか?
796U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:53:08 ID:S6C0afmLO
矢野、永田とか取ってきて、大した補強してないとは偉くなったものだ
797U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:58:08 ID:5pqZModt0
>>794
試しに川崎の外人抜きフォメを考えてみた


   黒津     我那覇

       中村
原田            長橋
    谷口   茂原

  伊藤  寺田  箕輪

       相澤


やばそうな気もするし、そんなにやばくない気もするし
798U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:00:16 ID:c2tzJFsC0
川崎は余裕ぶっこいて大して補強しなかったら落ちそう
799U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:03:30 ID:0e5pfhGr0
>>796
矢野=上野
永田<菊池

補強になってないもん
800U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:06:55 ID:Ye4eSQuc0
ぶっちぎり大本命の甲府は「2点獲られても1点獲る」ぐらいの覚悟でやった方がいいかもね。
引き分け狙いのサッカーなんかやったらあっという間に降格が決まりそう。

>>796
矢野、永田で十分な補強だと思うのか?
801U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:08:36 ID:1SLXlvVdO
>786
あ…マジで忘れてたorz
>795
川崎が昇格3チームに負けるとは思えないからじゃない?
>797
なんで外人抜くの?それ他のチームでやったら
昇格3チーム即あぼーんだぞ?
清水、大分、新潟、大宮、東京、名古屋…
千葉だってハースとストヤノフ抜いたらやばいし
セレッソなんてブルーノいなくなるだけでやばくなる
外人抜きとか無意味じゃねぇか?
802U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:13:48 ID:GBAfemRG0
フロントとサポーターとスタジアムが見事な化学反応をして柏は降格した。
単体で見ればあのスタジアムは最高だったんだが。
803U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:13:48 ID:5pqZModt0
>>801
・・・・・・いや、>>794が「外人抜けたらヤバス」と言ったから試しにやってみただけだ。
気分を害したのならスマソ。
804U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:16:31 ID:TPt02ki40
まあ長期離脱が出ると選手層の差はひっくり返るからな
あと去年の緑とか見てるとカードコレクターがいるのもヤバイ
805U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:18:45 ID:c2tzJFsC0
柏はやりすぎだが、
神戸や緑みたいな何のアクションも起こさないサポがいるクラブもヤバい
806U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:23:51 ID:6SpXloXTO
本命は福岡
戦力がたりないうえに、若い選手が多い。降格争いは若い選手達にきついだろう

次に甲府
スタートは逆にいいかもしれないが、途中から降下していくと思われる

あとはわからないが、清水と大分は中位に落ちつくんじゃないか
807U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:14 ID:5ZDcCw2y0
>>799
幸治郎+反町<幸治郎−反町
反町がいなくなっただけでも目に見えない補強がされてるんだよ。
808U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:17 ID:m92oE3500
>>807
粘着くん。今年も元気だね〜
809U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:24 ID:Ye4eSQuc0
>>807
左辺と右辺の差が2反町あるじゃねーかw
おまい、中学からやり直した方がいいぞ
810U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:27 ID:PKvZwryy0
>>806
>>戦力がたりないうえに、若い選手が多い。降格争いは若い選手達にきついだろう

清水も、、、orz
811U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:55 ID:5pqZModt0
>>809
>>807の頭の中では反町<0ってことなんでそw

つか、「目に見えない補強」てww
百歩譲って幸治郎+反町<幸治郎−反町だとしても
幸治郎+反町<幸治郎+NDKDとは限らねーしwww
812U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:57 ID:1SLXlvVdO
>807
反町だってやりたいサッカーあったのに、新潟を残留させる為に外人3トップなんてやりたくない事やってたんだぞ…
好きで引きこもってる大宮とは違うだろ
813U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:36 ID:qyQ9bpFB0
反町可哀想
あの戦力で残留なんて奇跡みたいなものなのに
814U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:09:46 ID:Ye4eSQuc0
反町ほどサポと他サポの評価が対照的な監督もいないだろうな。

はっきり言って新潟のサッカーはつまらなかったが、
ちゃんと残留させたのは立派な功績だぞ。
815_:2006/02/13(月) 16:10:17 ID:6SpXloXTO
>>810
清水は若手多いが、戦力に乏しいことはない。普通レベル
反町は新潟最大の功労者でしょうが
816U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:12:35 ID:+nkEbjNMO
反町の有り難みをしるのはこれからだw
817U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:24:53 ID:qUmCUPs+0
>>812
だよな。散々浦和のサッカーをエメだのみだって言ってたくせに
自分は外人3トップやるハメになってたし。

とはいえ、あの戦力だったら、やるしかなかったのも事実。
818U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:33:20 ID:W5NHJ8U90
SBのリマをFWで使ったぐらいだからなあw
819U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:34:17 ID:pI9Xs43n0
>>817
だったら最初から他所の事「外人頼み」って言わなきゃいいのに

指導者としてはリアリストで結果出したのは評価出来るかもしれないけど
人間的には頭悪そうだな
820U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:08 ID:PVvTSKRx0
頭悪くても外人頼みでも残留すれば問題なし
ここは降格スレですよ
821U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:31 ID:EPJH25HJ0
そうだけど、新潟サポがそんな反町がいなくって喜んでるのを見て
反町が不憫に思えたから
822U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:50:01 ID:kciDayUz0
新潟サポは次のステップに意識がいってるのかな?
脱反町はそういうことだと思うけど
それは日本人のベースがあっての話だと思う。
823U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:53:02 ID:1SLXlvVdO
柏の西野みたいなもんなんじゃない?
新潟サポの反町批判って
自費でスペインにコーチ留学とかして(バルサBとかにいたよな?)
理想に燃えて、エメ頼みの糞サッカーなんて批判してみたものの
新潟の戦力に愕然
残留する為には
外人頼みの糞サッカーをせざるを得なくなった…
新潟サポは自分達が強いとでも思ってんのか?
反町のせいで降格争いに足を踏み入れたと思ってんの?
824U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:53:56 ID:qUmCUPs+0
>>819
その時は理想と現実が区別できなかったんだろ
825U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:54:08 ID:EPJH25HJ0
次のステップに踏み出したのは反町の方でしょ。
新潟は見捨てられたんだよ
826U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:06:38 ID:NqHBn7QA0
反町→鈴木は、ステップどころか、どう考えても後退でしょ。

俺はてっきり反町の次の監督は外国人か、経験豊富な日本人監督にするもんだと思ってけど
なんで鈴木なんだろ?。経験も浅いし、実績もないし、なによりJ1は未経験だし、よくわからん。

827U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:06 ID:4CE1x2OA0
反町はJ2仕様じゃないか
828U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:30:35 ID:lcssIKco0
ワールドカップイヤーに監督やってると碌に試合見れないから止めたんじゃないのか?反町は
解説なら上手くすればどいつまでいけるかもしれないし
829U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:41 ID:5ZDcCw2y0
禿を過大評価し過ぎwww
830U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:56 ID:woIn1L9a0
ってか反町はセレーゾに次ぐ長期政権だったし監督を代えるなら今が丁度いいと思うが
831U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:59 ID:SGx4iiaa0
お前らほんと新潟大好きだなw
832U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:56:49 ID:1SLXlvVdO
>827
新潟がJ2仕様だろ
それ言うなら
新潟の新監督も大宮、京都、福岡、甲府の監督の方がJ2仕様だろ
>830
別に反町が監督やめようが、他サポ的にはどうでもいいんだよ
只、反町がやってきた事は理解してやりたいだろ
新潟サポにはわからんかもしれんが…
833U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:57:33 ID:UdSYM3gR0
だって降格スレなんだもん
834U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:20 ID:woIn1L9a0
新潟好きだよ
観客動員が多いチームには降格して欲しくない
降格して欲しいチームは
1、観客動員が少ない
2、ユースなどの育成能力がない
3、地理的な問題(同一都市や都道府県にJクラブがある)
これに該当するチーム
835U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:35 ID:kMRggMnV0
>>834
大宮?
836U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:10:02 ID:1SLXlvVdO
>834
全部にあてはまるのは大宮で
1、2にあてはまるのは
京都、福岡、甲府、川崎?
微妙にC大阪か
837U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:22 ID:PVvTSKRx0
でも大宮は今オフでキャラ立ったからなw
838U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:20:23 ID:woIn1L9a0
>>835
大宮と特定しているわけではないけど3つの要点に全て該当するチームには正直、降格して欲しい
ちなみに要点の番号が若いほど重要度が上になっております
839U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:25:43 ID:9yI/ZYFgO
>>834
つまり、柏はパーフェクトだったわけですな

840U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:08 ID:u/vJiXXB0
>>821
>新潟サポがそんな反町がいなくって喜んでるのを見て

そういう奴は少ないと思う。
ちなみに
>>807は反町が幸治郎を外した頃から沸いてきた粘着質ね。
反町には本当に感謝している。新潟がここまで(他から見たらしょぼいかも知れないが)
これたのは反町のおかげだし。
ただいつまでも反町マンセーでは、火中の栗を拾う状態なのに就任してくれた淳さんに申し訳ないのも事実。
いつか、金持ちクラブになったらGMとかシニアデレクターとかの肩書きで戻って来て欲しい。
841U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:08 ID:5CvjThOe0
本命:甲府
対抗:大宮
注意:新潟、名古屋、福岡
穴:清水、京都、大分
842U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:29 ID:ufhSjwpdO
新潟が落ちるとか言ってる奴はニワカ
843U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:02 ID:QeGUojsF0
俺ニワカだけど多分新潟が落ちるよ
844U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:13 ID:JKF6xAgZ0
また工作員か
845U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:25 ID:ZQAmOe2X0
>>842
人をニカウ呼ばわりするんなら理由くらい言えよ
846U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:42 ID:PVvTSKRx0
つコーラの空き瓶
847U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:28 ID:ZQAmOe2X0
>>846
ありがとう。
でも、ケンカになっちゃうから神様に返してくるわ
848U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:43 ID:VNZeqg5m0
清水、名古屋、大宮、新潟あたりの名前を挙げてる奴は願望認定
ちゃんと真面目に予想しろよ
理由も無茶苦茶だし
849U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:39:16 ID:K4gfocuh0
釣れますか?
850U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:40:17 ID:ACnSgG/T0
清水と2003年京都を一緒にするな
あんなに弱くねーよ
851U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:11 ID:woIn1L9a0
真面目に予想すると広島、川崎、大分
この中から2チームは下位3チームに入るでしょう
852U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:44:20 ID:qtBf49S40
過去ログ見ると甲府、新潟が降格一番手みたいな書き込み多いが
清水が降格候補の最有力かと・・・

今日練習試合で鳥栖に負けました。
ちなみにボクは清水サポ(^^;
853U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:46:43 ID:lSTwzb7u0
>>834
いまだにユースが全く機能してない処ってどこがある?
育成がクソな名古屋ですら山口慶、青山、新川と
ユースから世代別代表にコンスタントに送り込む様に
なってきてるし、大分みたいな地味な処からも
西川、福元とか面白い選手出てきてるよね
854U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:48:26 ID:F7a9bijl0
どうせお前らがうだうだ理由書き連ねたところで当たりやしないんだから
もっと簡単な予想の仕方教えてやるよ
いざ18クラブの名前挙げようとしてもどうしても3つくらいはなかなか出てこないんだよな
その3つが落ちるよ
855U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:08 ID:x73JN3N+0
>>853
新潟
856U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:21 ID:cpe+x1tP0
浦和ガンバ横浜セレッソ鹿島千葉川崎瓦斯甲府清水磐田名古屋京都福岡大分
えーとえーとギブ
857U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:20 ID:TPt02ki40
>>855
新潟も確かユースから年代別代表だしてるよ
858U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:08:29 ID:5pqZModt0
>>856
なるほど、大宮新潟広島が落ちるって事だな
859U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:23:20 ID:ThSJnm0Y0
中位チーム(大宮・東京・川崎・名古屋・セレッソ・広島)の、降格争いの可能性

大宮  積極補強で評価を上げたが、6強ではレギュラーになれない選手ばかり。
    何より監督の手腕が疑問。下位低迷もありえる。中位で一番下の評価

東京  ここは得点力が課題。外国人の決定力がカギだろう。守備力が高いので
    降格争いは無いだろうが、ジャーン・茂庭の控えが増嶋では頼りない

川崎  J1屈指の攻撃陣を誇る。MF・DFも地道な補強。波に乗れば上位進出
    も。怪我人が続出しなければ真ん中より上の順位か。

名古屋 玉田は「点取り屋」タイプではないので、得点力増加に繋がるかは疑問。
    選手層はまずまずだが、フロントが変わらない限り万年中位以下。

桜   去年の後半は出来すぎだろう。得点力増加のメドはたっていない。西澤が
    故障したらどうする? ファビーニョの穴は? 昨年より順位は下がると見る

広島  レギュラーメンバーはJ1上位クラス。しかし、控えの層が薄い。
    ウェズレイ、下田、DFラインの代わりがいない。故障者次第のチーム。

降格争いの可能性は、この中では大宮が一番高いと見る。
続いて、名古屋、桜の順。他3チームは無いだろう。

     
860U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:28:35 ID:Cs8R2w+I0
>>853
そういえば来年の目玉新人伊藤翔も
名古屋のジュニアユース出身だっけか
861U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:29:38 ID:UmmCwZDh0
>>834
>>836
京都に育成能力がないか?
神戸・セレッソと比較したら良い印象があるんだけど。。。
現状が微妙だとしても今後よくなるはずだよ。(よかたら下を見てくれ)
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=7&ID=5523&WID=1
862U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:48 ID:5CvjThOe0
高齢化しているチームもヤバイ。例:2001年の福岡
863U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:28 ID:8JSWVtIG0
>>862
降格した時の仙台もそうだな
864U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:00 ID:iym5eiMb0
高齢化と聞くと真っ先に磐田が思い浮かぶな。
865U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:46 ID:KCfIfUY50
ユース出身選手

清水  杉山 平松 高木 太田 市川  枝村 山本真 山本海
大宮  西村
名古屋 山口 平林 青山 津田 高橋
京都  平井 小原
大分  西川 福元 梅崎 梶原
福岡  田中 安田 多久島
新潟


ユース出身ゼロの新潟が降格すべき
866U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:58:58 ID:1SLXlvVdO
>861
はず、とか言われても…
今年の降格を予想するスレですから
角田で止まってるよね京都は。
J2やらエレベーターチームだとユースから上げるのも難しいかもだが…
867U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:07:12 ID:97cr84Ad0
関西圏は脚が根こそぎ持っていくからな
868U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:15 ID:UmmCwZDh0
角田?
そんな人知りません w
869U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:11 ID:VwGNkWDj0
・東海枠
・甲信越枠
・昇格枠
この三つでいいよ、もう
870U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:52 ID:1SLXlvVdO
>867
無理やり持ってってる訳じゃないからな
むしろ、京都人に行きたいと思われないサンガが問題。
>868
京都ユースで一番の出席頭じゃん
871U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:18:52 ID:5Ihuihy00
家長も宇佐美も京都出身?
872U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:25 ID:1SLXlvVdO
>870
出席頭ってなんだよ…orz
出世頭ですよ
873U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:04:22 ID:tD54V+uJ0
>>865
なぜ甲府を無視する?
874U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:10:14 ID:WGvhGVV50
>>873
甲府は1枠死守してるから
いまさら語ることもなくね?
シーズン始まって思いのほか勝ち点とるようなら
話題としてありかもしれないけど。
875U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:13:47 ID:19BX/f220
>>873
甲府は中田英寿という日本サッカー史上最高のプレーヤーを生んだ土地だから勘弁してやれ
876U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:14:05 ID:qJPaizWJ0
>>870
宇佐美も家長も京都ユースに行かなかったのは
練習場(東城陽G)への交通手段が時間掛かりすぎるからのと、
練習場環境がとてつもなく劣悪だったから。

阪急一本、環境も関西一のガンバユースに行ったのはそれが一番の理由。
877U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:33 ID:tgzOutC30
京都の練習場はものすごく交通の便の悪いところにあるからな
家長も実家が京都府内だけど京都の練習場より脚の練習場のが近いとこにあるから脚に行ったと聞くし

ユース年代は>>861の全寮制でいいとして
ジュニアユースの支部をもっとあちこちに作るなり手を打たないと厳しかろう
878U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:31 ID:tD54V+uJ0
>>875
釜本の方が凄いだろう
それに現代表でも中村の方が中田より上だと思うが
879U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:35 ID:97cr84Ad0
そういうのは代表板で

>>870
京都サポの前で角田の名前を出してはいけませんw
880U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:55 ID:1SLXlvVdO
>878
世界的に見たら中田の方が上だろ
アジアNO.1かって言われたら違うだろうけど…
881U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:23:57 ID:qJPaizWJ0
>>877
平井は山科、角田は宇治在住だったからな。
882U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:36:28 ID:1SLXlvVdO
>879
福岡サポの前で米田、湘南サポの前で加藤、山形サポの前で星
の名前を出してはいけないってのと同じか
883U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:19 ID:RzeuYC+j0
>>760
お待ちしてますw
仙台
884U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:31 ID:qJPaizWJ0
>>882
福岡サポ相手だと中払もだなw
京都とサポ同士仲のいい(2ch内で)クラブって新潟ぐらいか?
885U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:40:56 ID:LZN6akIt0
京都サポの前で鈴木シンゴの名前は禁句
886U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:45:15 ID:1SLXlvVdO
京都サポの前でゲルトの名前は禁句
887U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:37 ID:FaZH5u640
京都サポの前でラモスの名前は禁句
888U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:35 ID:LZN6akIt0
京都サポの前で降格は禁句
889U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:37:35 ID:5lgIoAOm0
京都サポの前でスイカップは禁句・・・・・なのか?
890U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:08 ID:LZN6akIt0
それは柱谷の前でだろw
891U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:12:19 ID:KkpnmZjF0
京都サポうざいぞ
892U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:07 ID:UmmCwZDh0
黒部の名前が出てないな・・・・・
893U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:01 ID:8QK8iYFZ0
普通に戦力を分析してみるとこうなるよね。

 (GK) (DF) (MF) (FW)  (監督)
1 浦和   広島   浦和   浦和    千葉
2 FC東京  FC東京  G大阪  G大阪   大分
3 千葉   浦和   千葉   広島    鹿島
4 広島   鹿島   鹿島   鹿島    G大阪
5 名古屋  磐田   FC東京  川崎    浦和
6 磐田   C大阪  広島   千葉    名古屋
7 鹿島   川崎   磐田   C大阪   川崎
8 C大阪  千葉   C大阪  FC東京   FC東京
9 G大阪  清水   名古屋  磐田    C大阪
10 大分   大分   大宮   名古屋   広島
11 大宮   大宮   川崎   大宮    大宮
12 川崎   G大阪  京都   京都    京都
13 京都   横浜FM  清水   清水    横浜FM
14 横浜FM  名古屋  横浜FM  新潟    磐田
15 清水   京都   大分   大分    甲府
16 新潟   福岡   新潟   横浜FM   清水
17 福岡   新潟   福岡   甲府    福岡
18 甲府   甲府   甲府   福岡    新潟

戦力的に見劣りする甲府、福岡、新潟の三つ巴だろう。
油断すると降格するのが清水と横浜FMだ。
894U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:01 ID:Ky2KZpJd0
京都は家本とゆかいな仲間達の手厚い庇護を受けるので降格しません><
895U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:36 ID:v5QCdFaC0
他サポが(清水が降格)と的確な指摘をする
→清水サポはなんかよく分からん若い衆5-6人の名前とマルキーニョスの名前を出して応戦
→他サポの冷笑

こればっかりじゃん
896酉サポ:2006/02/13(月) 23:24:06 ID:3Il6JU4F0
>>893

脚の監督の評価高すぎ!下から数えた方が早い。

海豚と熊はもっと上だろう。犬と酉は妥当と思われ。
897U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:29:36 ID:vNrydKL50
>>893
優勝争いは、浦和・広島・東京・千葉・鹿島だね
898U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:36 ID:lk7yBU6BO
清水は天皇杯の戦いぶりそのままなら大丈夫だよ。
899U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:32:41 ID:3m7YyJCZ0
>895
激藁
そういうオレはシミサポ
900U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:11 ID:1SLXlvVdO
>891
京都サポなぞいない
901U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:35:56 ID:97cr84Ad0
>>893
優勝争いスレでスルーされたからってこっちにまで貼るな
902U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:37:09 ID:YhBUr2PCO
>>894
家本は京都の試合は裁かない事が決まりました。
ありがとうございました。
903U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:45 ID:1SLXlvVdO
>902
てゆーか当たり前?
904U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:47:07 ID:rVxMticu0
残留したチームの中で一番下の順位だったから
清水が降格候補なのは当然だと思うんだが…
905U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:47:12 ID:kZ0OmzBl0
>>893
おまいがJリーグをよく見てないことだけがわかったよ。 
906U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:47:25 ID:G/33Fabn0
>>893
人間力の評価が高すぎです
907U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:49:28 ID:kZ0OmzBl0
良い若手が集まっているという清水が、
鳥栖に練習試合とはいえ、引き分け&完敗したことに対しての言い訳はないのかな?
908U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:05 ID:RmjQLxs40
今年の鳥栖は強い
909U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:55:48 ID:G/33Fabn0
清水なんかどうでもいい。
鳥栖が入れ替え戦にでも入ってきたら面白そうだな。
910U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:57:36 ID:zKt6lkmJO
>904
そらそうだろ。
だから
ここでは降格候補に上がってる。
昇格組+清水、新潟、大分、大宮はデフォ
911U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:02:54 ID:vmKy8VfR0
仙台に呼ばれてる干潟と甲府が順当だろね。
912U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:03:23 ID:G/33Fabn0
>>910
デフォでそこまで入れるなら名古屋も忘れるなよw
913U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:06:03 ID:zKt6lkmJO
>912
忘れてたw
914U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:12 ID:G/33Fabn0
去年の名古屋は途中までマルケス、期間限定でルイゾン(笑)がいたにも関わらず清水と同じ勝ち点で終わってるのに、
FWの補強が玉田だけって清水以上にナメてる気がするんだが。
915U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:24:50 ID:zKt6lkmJO
>914
ξに断られたからな
916U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:59:48 ID:PROI2RdMO
新潟と名古屋は一歩リードだろ。
現時点の戦力、特に日本人が伸びてない。
監督が変わってゴタゴタすると挽回する暇なく降格だね。
917U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:33:18 ID:XiwLU84BO
山梨w
918U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:49:54 ID:KuylBf/r0
>>893
晒し上げ
919U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:28:36 ID:yb/eV4od0
新潟が落ちるとか言ってる奴はニワカ
920U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:32:29 ID:1GPUqEed0
どうせ当たらない予想だから適当でいいじゃね?
921U-名無しさん:2006/02/14(火) 05:00:12 ID:SJscHCJ8O
名古屋は毎年フロント、選手がやる気が感じない。
ホ‐ム最終戦が終わってスタジアム回ってる時の冷めた顔は毎年サポをナメテいるよ。
藤田が変えてくれると期待したい。
922U-名無しさん:2006/02/14(火) 05:32:14 ID:JB0NIlOoO
藤田すら腐らせるのが名古屋フロントの魔力


この前のサッカーTVワイドで昨季のベストゴルを放送してたが
その中にあったルイゾン→藤田→ルイゾンと繋いだゴル(柏戦?)が物凄かった
動き出し・技術の正確性・スピードect
奴は本物だったんだな
923U-名無しさん:2006/02/14(火) 05:37:39 ID:o1Wz63mcO
盆地は低評価してくれる方がやり易いだろうな

924U-名無しさん:2006/02/14(火) 06:03:33 ID:RETrNVJG0
清水は早稲田のファンニステルローイが得点王争いするだろうから降格争いとは無縁だと思うよ
925U-名無しさん:2006/02/14(火) 06:32:50 ID:Wvl8b7mzO
新潟が落ちるとか言ってる奴は初老
926U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:13:15 ID:hyimyP6O0
>>893
甲府の中盤が最下位って事は無いだろ
倉貫藤田居るのに
927U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:25:56 ID:qnQQemHB0
干潟は仲良しの仙台と来年は試合をする。
勿論J2でW
928U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:47:57 ID:d6cCAuZP0
仙台なんてもともとJ2では甲府と最下位を争うほどの弱小
たまたまマルコスがあたってJ1に上がっただけ
借金も凄い。
健全経営で予算30億円まで拡大した新潟と比較することすらバカらしいよ
929U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:53:26 ID:MGVRkYv2O
まあ当たり前なんだが本当にここは言いたい放題だよな
930U-名無しさん:2006/02/14(火) 08:44:13 ID:e+5abgJK0
いつも「仙台が呼んでるから干潟が(ry」と繰り返してる奴ウザイ
931U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:11:32 ID:qr4jhRXW0
干潟なんてもともとJ2では仙台と最下位を争うほどの弱小
たまたま反町があたってJ1に上がっただけ
932U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:19:17 ID:e+5abgJK0
わかった、わかった
わかったから嫌いスレに帰りなさい
933U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:23:06 ID:0uQwls3D0
つまり、反町が去った新潟は降格最有力候補というわけですね
934U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:33:05 ID:73qsIaPm0
>>929
今の時期のログを保存しといて
シーズン終了後に読み直すのが正しい楽しみ方
935U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:39:47 ID:G/33Fabn0
そして、ハナクソほじりながら適当にカキコした奴の予想が的中して、
来シーズンに「今年も予想ヨロ」と言われる。
936U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:41:08 ID:QotpxPnX0
コシヒカリとササニシキってどっちが美味い?
937U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:42:44 ID:pRZBFiEc0
こんなところに、へばりついている奴にムキになるなよ。
所詮、無責任集団のあつまりなんだから。
938U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:43:35 ID:ZYYOtc0J0
>>936
あきたこまちが一番うまい
939U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:45:38 ID:QotpxPnX0
あきたこまちは食べたことないなあ
今度買ってみるわ
サンクス。
940U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:46:56 ID:G/33Fabn0
会話成立させんなw
941U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:56:50 ID:PROI2RdMO
新潟は絶対落ちる。
ハズレたらシンガポールのサポになってやる。
942U-名無しさん:2006/02/14(火) 09:59:03 ID:HjNaXs0K0
甲府と福岡かな。
943U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:01:19 ID:2B73f4ok0
落ちる落ちるって下馬評高いと
意外とガンバルみたい
危ないのは名前の出てこないトコ  あそこ です。。
944U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:01:39 ID:XtS6otwa0
川崎のことかああああああ
945U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:19:16 ID:bKm0kBD+0
川崎は降格候補筆頭なんだけど、存在がマイナーだから気付いてもらえてないに1票。
946U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:22:37 ID:jyG2RAFn0
このスレがどんどん
新潟が落ちると言い合って、心を穏やかにするスレになっていくなw

新潟はエジミウソンが長期離脱しない限り降格ないと思うけどな
ありゃバケモンだよ
947U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:36:38 ID:pLoLWIBQ0
新潟大好きスレですよ(・∀・)
948U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:43:33 ID:LTa1vBZ50
川崎って誰か補強したっけ?
949U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:50:11 ID:vFKehzB/0
外人補強したっしょ
950U-名無しさん:2006/02/14(火) 10:53:43 ID:bKm0kBD+0
スタメンはほぼ変えずにサブ要員を取りまくったって印象<川崎
951U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:07:00 ID:pRZBFiEc0
降格は、ボランチが一番クソのチーム。
ボランチは、大事だよ。
去年、その一番良い例だったのが、C大阪だった。
952U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:10:25 ID:R7KPIXuz0
開幕戦の予想しようぜ

甲府− 清水    戦力差はいかんともしがたい。バレーが一矢報いるも3−1で清水の勝ち。
大宮−千葉    寄せ集め集団機能せず。3−0で千葉の勝ち。 
磐田−福岡    福岡が善戦するも2−1で磐田の勝ち
川崎F−新潟   ジュニーニョのハットトリックなどで5−1で川崎の完勝
F東京−大分   お互い攻め合うも決定力を欠いて1−1の引き分け
名古屋−C大阪 低調な内容でスコアレスドロー
横浜FM−京都  開幕戦唯一のアップセット。京都がパウリーニョのゴールで1−0で勝利。 
953U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:17:16 ID:H+mP/BC00
954U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:30:08 ID:yuKWcJA7O
なんで反町さんの後任が鈴木さん?答えは簡単です。アルビは、若い力を求めています。と言って、反町さんを口説いたでしょ。バスケ、チア、レディース、ユース、みんな監督は若いよ!
955U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:09:29 ID:IF7zRP0z0
あげ
956U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:11:26 ID:LxIeSoBp0
>>952
まだ予想なんて言ってるよこのコは ┐(´ー`)┌
957U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:14:45 ID:1OqNLBIN0
名古屋が超ぶっちぎりで降格
守備よくないし攻撃もよくない
成績も下がり気味だし
あのFWメンバーはJ1最下位でしょ。福岡より酷い
玉田と新人の確変でも期待してるのだろうか?
なんか玉田が第2の山下になりそうな気がしてきた
958U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:15:29 ID:lGAiMukU0
>>952
横浜FM−京都  開幕戦唯一のアップセット。
アップセットって何?
959U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:16:59 ID:pXH6aMvI0
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=upset&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

upset
【名-1】 転覆{てんぷく}、転倒{てんとう}
・ He is elected in an upset. 彼は逆転で選ばれる。
【名-2】 混乱{こんらん}、混乱状態{こんらん じょうたい}、乱れ、不調{ふちょう}
【名-3】 気の動転{どうてん}、動揺{どうよう}、イライラ
【名-4】 けんか、いさかい、不和{ふわ}
【名-5】 意外{いがい}な結果{けっか}、番狂わせ{ばんくるわせ}、予想外{よそうがい}の敗戦{はいせん}、意外{いがい}な敗戦{はいせん}
960U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:27:36 ID:zKt6lkmJO
>945
地味とかじゃなくて、単に川崎が
昇格組に負けるってのが想像出来ないから
961U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:29:14 ID:lP81y4rN0
開幕戦の予想海苔

甲府−清水 エスパルスドリームプラザダービーで甲府まさかの2−0勝利で祭り  
大宮−千葉  0−1で千葉勝利もオシム激怒 
磐田−福岡 0−0で人間力祭り   
川崎F−新潟 3−0で勝ったのに他の祭りに無視されるフロン太  
F東京−大分  0−0で監督擁護派と解任派で祭り 
名古屋−C大阪  1−1で地味さ爆発
横浜FM−京都  0−3 パウリーニョって誰!?とギャルサポ撃沈 

今年は波乱の予感。
962 :2006/02/14(火) 13:40:37 ID:LDOq4XS20
>地味とかじゃなくて、単に川崎が
>昇格組に負けるってのが想像出来ないから

そうか?京都や福岡に十分負ける可能性あるだろ
963U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:44:46 ID:1OqNLBIN0
思ったけどここっていつも大分と新潟の評価低いね
で、それとは逆に実際は予想以上の活躍をする
大分と新潟は日本人の質だけで見ればJ1最下層クラスだけど
でも落ちない、なぜか
それは外国人と監督、そして組織力があるから残ってる
大分と新潟は今年も残ると思うよ。
後、昇格3チームは外国人ストライカーがどれくらい活躍できるかにかかってる。
外国人ストライカーがJ1でもJ2並の活躍が出来れば大丈夫だろう。
964U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:45:54 ID:bKm0kBD+0
J2サポから見ると、福岡甲府にはそこそこ弱い印象がある。
京都相手には強かった気がする。
965U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:50:30 ID:WCwEKGVa0
川崎が昇格したときの京都と今の京都はメンバーが全然違う。
966U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:51:02 ID:zKt6lkmJO
>962
昇格3チームの脆弱な守備陣が
川崎の攻撃陣を抑えるってのが想像出来ないんだよなぁ…
ひきこもれば別かも知れんが
967U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:54:37 ID:mhuprYep0
>>964
どこサポ?鳥栖さんかな?
おたくにだけは、ボロボロだったからね。
968U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:55:09 ID:RETrNVJG0
大分は守備がそこそこ堅いからオズマールがネタ外人にならない限り中位にはいけるでしょ
川崎も外人が長期離脱でもしない限り安定して中位位には食い込めるでしょ
969U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:55:54 ID:CPs5tAed0
>>967
川崎が、ってことじゃないの?
970U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:59:18 ID:m0r1MKib0
玉田が第2の山下になるのは、確実と思われ
971U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:59:49 ID:mhuprYep0
>>969
やっと理解した。>>962とつながってるのね。スマソ
今年はなんとしても川崎にリベンジしたいなあ。
一昨年の10月5日の屈辱は忘れない。
972U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:07:11 ID:/uEp5kobO
いきなりだが 新潟の監督は 昨年の山形の試合を思い出すと 恐い存在になりそうだ。 特に上位陣は気負付けた方がよい。
973U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:09:51 ID:RETrNVJG0
>>972
kwsk
974U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:11:17 ID:1OqNLBIN0
やばいチームは点取りやがいなくて貧弱なチーム

それぞれのチームの点取り屋的な選手を3人あげてみました

鹿:アレミネ、小笠、野沢
浦:ワシントン、田中達、闘莉王
大:桜井、森田、吉原
千:巻、阿部、佐藤
F:ササ、阿部、今野
横:久保、坂田、大島
川:ジュニーニョ、我那覇、マルクス
甲:バレー、長谷川、藤田
新:エジミウソン、ファビーニョ、鈴木慎
清:マルキーニョス、チョジェジン、久保山
磐:カレン、前田、中山
名:玉田、中村、杉本
京:パウリーニョ、アレモン、田原
G:マグノ、フェル、遠藤
C:西沢、古橋、森島
広:佐藤寿、ウェズレイ、前田俊
福:グラウシオ、田中、古賀
分:高松、オズマール、山崎
975U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:11:31 ID:NE5f2Hi20
清水大宮新潟が劇的に変わる事はまずないだろうね。
976U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:11:49 ID:73qsIaPm0
それで?
977U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:13:59 ID:zKt6lkmJO
>974
ハースは無視ですか…そうですか……
978U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:15:26 ID:1OqNLBIN0
>>974を見る限り名古屋の降格だけは確実という事だけは言えると思うんです
降格したチームは大抵点取りやがいなかった
点とれないから自然と守備も崩壊で下位に沈んでいった
そういうチームは途中で外人ストライカーを補強するがいずれも失敗に終わってる
途中でしかも崩壊してるチームですぐ結果を出せというのが無理な話
979U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:16:21 ID:gh1r4IqR0
>>975 なんで? 
980U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:16:35 ID:1OqNLBIN0
>>977
ハースは上であげた3人より点とってないんではずさせて貰いました
981U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:17:51 ID:WCwEKGVa0
はースは点取り屋タイプじゃなくね?
982U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:18:37 ID:gh1r4IqR0
>>978
>降格したチームは大抵点取りやがいなかった
緑はワシントンがいましたけどw
983U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:19:21 ID:qxQ6vkHV0
>>974
麿サポ的なFW3人を上げるなら
パウリーニョ・田原・林  しかし、アレモン・松田も引けを取らなかった。(J2仕様の話だけど)
984U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:21:08 ID:V1QYFvPo0
次スレ立てるよ
985U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:22:56 ID:zKt6lkmJO
>978
むしろ攻撃より守備陣だろ
大宮みたいにひきこもって外人さんお願い。
の方が残る確率が高い。
986U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:53 ID:V1QYFvPo0
次スレ
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その7▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139894720/
987U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:27:40 ID:m0r1MKib0
昇格した3チームに取りこぼしたりすると一気に降格争いの主役になりそう。
心を鬼にしてたたけるものはたたかないといかん。
988U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:27:46 ID:1OqNLBIN0
>>982
あれは例外中の例外
>>985
あ、大宮のマルティネス忘れてた
でも攻撃がダメだから守備が崩壊て事も考えられない?
攻撃捨てて完全引きこもりとかなら話は別だけど
989U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:32:00 ID:zKt6lkmJO
>988
逆だろ
守備が駄目だと前にボールがいかない
攻撃出来ない。
前にスーパー(J規格外)な選手置いても、守備陣が点取られまくられたら
どうしようもない
つーか、前にボール運べなきゃ点は取れない。
990U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:35:04 ID:1OqNLBIN0
>>989
じゃあガンバや新潟とかはどうなるの?
以前のセレッソとか
991U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:36:12 ID:gh1r4IqR0
1000なら名古屋と大宮自動降格
992U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:38:07 ID:uGtfx0lr0
>>989
前にボールが運べないなら、前でボール奪えばいいじゃない
993U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:39:28 ID:LxIeSoBp0
>>986
忘れてたテンプレを貼っといてやったぞ >>25
994U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:39:58 ID:wyn1p0xG0
多分>>989はこの前のアメリカ戦みたいな感じの事言ってるんだと思うな。
ボール奪取出来ないから、前にいい選手がいても意味がない
995U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:41:28 ID:zKt6lkmJO
>990
ガンバにはスーパーなアラウがいたし
大黒もいた。
中盤もしっかりしてるし
失点は多かったけど壊滅的じゃなかっただろ。
新潟はひきこもり外人3トップの反則技だったし
セレッソはレギュレーションに助けられただけ
996U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:41:55 ID:1nn/xjPC0
>>992
マリーアントワ(ry
997U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:43:31 ID:cMESMrKH0

997ならグリーンジャンボが買ってないけど当たる!!!
998U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:50 ID:cMESMrKH0

998なら997が当てるのはの2億円!!!!

999U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:28 ID:cMESMrKH0

999なら俺は満足なんで1000はやる↓↓↓↓↓ ほらよ。
1000U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:33 ID:1nn/xjPC0
1000なら大宮降格で強奪選手が逃亡
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)