Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鱈子沢庵烏賊煎餅
金が無いとかセリエAと比較してチョロイと思われてる今のJリーグ。
地域密着はいいけどそれじゃあ資金調達に限度がある。
プロ野球を見習い今は解禁すべき。
そしてJリーグが今のプロ野球並みに選手に高年棒払える程資金潤沢になったら
各チームの意思で地域名をつけりゃいいしそのままでもいい。
「読売ジャイアンツ」とか「東京ヤクルトスワローズ」みたいにね。
いいじゃない、「読売ベルディ」で。「日産マリノス」で。「三菱レッドダイヤモンズ」で。
何か気に食わないのか川渕は?川渕の我侭一つでJリーグの進歩は低迷してるんだぞ。
無論地域名でいってもいいと思う。それは球団運営のコンセプトに任せりゃいい。要は各球団自由に名前つけようねって事。
確かにサッカー人気は定着したが、日本代表の戦いはいいんだけど通常のJリーグ戦は相手にもされない昨今。
これを打破するには資金力を大いに投入出来る企業名解禁がベストだ!と思う!
別に誰に迷惑かける訳じゃなし、いいじゃない?
2U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:13:52 ID:3rxNgNir0
トヨタグランパスエイトは今でも有りだな。
3U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:14:22 ID:JsBDgCAL0
また飯田スレか…
4鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 21:14:54 ID:neHuVlEh0
「今のままでいい」とほざくおばかさん。
本当にJリーグを発展させたいならせめて地上波テレビ局で
ゴールデンタイムに試合中継をプロ野球並みに放映して
視聴率もコンスタントにとれる様にすればこちらも文句は言わない。
鱈子沢庵烏賊煎餅はその為に問題提起します!
5U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:16:10 ID:BMKuHrhS0
あっそ
死ねよ
6U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:26 ID:m4pZ77QR0
> プロ野球を見習い
> プロ野球を見習い
> プロ野球を見習い
7U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:19:20 ID:Gecj6hQQ0
削除依頼だしました〜

↓以下、お好きにどうぞ。
8鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 21:20:45 ID:neHuVlEh0
>>7削除すんじゃねえ!Jリーグを馬鹿にするな!Kリーグじゃないんだぞ!
9U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:27:04 ID:1ZdKUcaWO
>>8が一番日本サッカーを馬鹿にしている件について
10U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:41:02 ID:dKAhyi23O
>>1はナベツネか?さっさと燒豚は市ね。
11;:2006/01/26(木) 21:54:13 ID:+nhB1brS0
Jリーグ創設構想についての会議でトヨタの会長が、チーム名に企業名を含めることはJリーグチームの地域密着を妨げるって、拒否したんだよ。
12U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:56:03 ID:jKAlmgYPO
地上波テレビ局でゴールデンタイムに試合中継をプロ野球並みに放映して
視聴率もコンスタントにとれる様に…
プロ野球並みに放映して
視聴率もコンスタントにとれる様に…
視聴率もコンスタントにとれる様に…
コンスタントにとれる様に…



(´・ω・`)ウソツキ
13U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:28 ID:Ec9XKVyt0
1つの意見として尊重はする
現実には難しいだろうが議論する価値はあるとは思う
個人的にはクラブ数が少なければアリかもしれない…
10チームくらいならね
14U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:05 ID:AObQ1tdiO
>>1
そのシステムで50年以上かけて辿り着いたのが、現在の野球の惨状でしょ。
百年の構想の前に、凡人がさえずる必要はないよ。
Jの辿り着く未来の確認は君の息子か孫にでも託しなさい。
15鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 22:10:09 ID:neHuVlEh0
結果的にカズやゴンやラモスが人気者になってJリーグ人気と知名度は向上したけど
その後の今現在はどの球団も金銭的にアップアップ。
そりゃあ地域の限られたエリアじゃ人気者だが全国的には?な球団ばかりになった。
阪神は兵庫県西宮市オンリーな球団か?阪神は「甲子園タイガース」と名乗ってるか?
名乗ってたら今の人気は無い。「阪神タイガース」としてるから企業も力入れて球団をバックアップした歴史がある。
よおく考えたら分かる事。
勿論地域だけ盛り上がってりゃいいんだって言う考えでJリーグ運営すりゃいいんならいいけどさ。
ミクロでチマチマしててワールドカップでも満足な結果残せずJリーグの有力選手皆海外流出しても知らんふり・・・
今にJリーグがソフトボール並みにマイナーになるぞとは言わないけど
本気でJリーグの事を考えるなら地域に目を向けるのも大事だが
資金調達の為企業にも旨みを含ませる施策をとればいいのでは?
16U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:13:26 ID:jKAlmgYPO
>>15
金銭的にアップアップ?

ほとんどのJチームって黒字じゃなかったっけ?
17鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 22:15:58 ID:neHuVlEh0
>>13J1の球団数を絞ればいい。J1を8球団、J2を16球団、JFLが32球団制にすれば
結果的に裾野も広がるし全球団上へ上へと切磋琢磨するし球団数も絞られるので人気も集中する。
>>14今は兎も角10年前まではそれで良しとしただろう。成長の過程で方針が一番良い方向を選ぶのは当然。
企業名入れた方がいいのならいれりゃいい。入れない方がいいんならいれなきゃいい。それだけ。

だから今は企業名入れてないから入れたらいいと主張している。
何十年後に「企業名外そうよ」って意見が多勢占めればそうすればいい。
18U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:19:17 ID:jKAlmgYPO
>>17
J1を8チームって少な過ぎだろ。
19鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 22:19:50 ID:neHuVlEh0
>>16分かり易く言えば今のJリーグ選手の平均年棒がイタリアのセリエAトップクラス並になればいいが
どこのJリーグ球団で選手(外人以外)に何十億も年棒払ってる?それをクリア出来るのならいいがね。

勿論選手に何億も年棒払えるからjリーグが発展する訳ではないけど
金銭的成長は一つの目安にはなる。共産主義国家なら地域密着で満足してもいいが日本は資本主義国家だから
色んなチーム名あってもいいだろう。
20鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/26(木) 22:21:28 ID:neHuVlEh0
>>18何チームならいいのか?ないし8チームとしたのは例であるから気にしないで。
でも現状より数絞れば希少価値は高まる。
21U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:57 ID:hUfogL6P0
>>19
共産主義国家なら地域密着で満足してもいいが日本は資本主義国家だから>>

アメリカも共産主義国家ですか?欧州各国もそうですか?
22U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:24:15 ID:b7iXCy3e0
現状よりも数減らすとせっかくの全国区のリーグが縮小して価値が下がるだけ
23U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:24:39 ID:jKAlmgYPO
少なければ確かにチームに対する希少価値は高まるだろうが、
選手のレベルは草サッカー並になるだろうな。
24U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:24:40 ID:bX0LCSUg0
日本リーグ時代は企業名だったじゃん
25U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:19 ID:hUfogL6P0
>>20
全国的な市場にするためなら、J1は増やした方がいい。
選手のレベルを高めるためなら、J1<J2のピラミッド型がいい。
26U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:50 ID:CtQ+EHbt0
J1の8チームは間違いなく収益があがるが
JFL32チームは大半が破綻するのは明らか
JFLの現状を少しでも知ってるのか?
それともトップ10以外は四国アイランドリーグ並みにしろとでも言いたいのか?
27U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:54 ID:gPRTJ2w80
定期的に読売関係者が現れるよな
28U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:54 ID:hUfogL6P0
24が全てを言った。

企業名を付けても無理なもんは無理

今が理想
29U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:32 ID:jKAlmgYPO
>>26
JFLの現状云々どころかサッカー自体知らないだろ。
高額年俸の例えが『セリエA』って言ってるし。
30U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:38 ID:b7iXCy3e0
みんなほどほどに遊べよ
熱くなるなよ
31U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:31:27 ID:PCAfwPKK0
タライ
32U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:31:29 ID:wu2cdKGvO
ガンバ大阪のオフィシャルソングはモロに『パナソニックガンバ』って歌詞あるよね
33U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:32:00 ID:EFKLTo980
まぁ、クラブのことを「球団」と言ってる時点で、出直して来い! な訳だが…
34U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:34:03 ID:b7iXCy3e0
まぁ今よりも企業からの資金を掻き集めるとすれば
スタの指定管理者になってネーミングライツもつけて
クラブという「組織」ではなくスタジアムという「箱」に価値を吊り上げていけばいいだけなんだけどね
35U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:34:57 ID:1ZdKUcaWO
お〜い、鱈子沢庵烏賊煎餅! 何か反論したらどうなんだ?
36U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:14 ID:8/6sV+txO
野球を参考にって、プロ野球チームのほとんどが赤字企業じゃん。しかも単純に巨人におんぶにだっこの一極集中主義だしな。いつまでも親会社がジャブジャブと赤字補填してくれるわけじゃなし。だからほとんどのチームが身売りとか経験してるんじゃん。
あんたみたいなのがいるから、野球好きが焼豚っていわれるんだぞ。
37U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:26 ID:f82EE2Bq0
貧相な発想w
38U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:40 ID:h6ySqk330

>1は1990年以前の日本サッカーを知らない厨房に決定。

39U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:43 ID:jKAlmgYPO
>>1に質問!
川渕三郎の役職は次のどれ?

A.キャプテン
B.チェアマン
C.コミッショナー
D.監督
40U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:44:24 ID:8QRbpT3GO
日立レイソルや読売ベルディと楽天ヴィッセル。皮肉なことにJ2イキは全部企業チィム。
41U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:44:47 ID:V5XC3REhO
>>1よ恥ずかしくないから出てこいよ
42U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:45:00 ID:ukaJ40RN0
1じゃないけど
E. 独裁者
43U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:47:20 ID:jKAlmgYPO
>>42
それでいいの?
まだライフラインも残ってますよ。
44U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:50:01 ID:suaP/XlY0
1は曲がり屋。1の逆をいけば全て成功します。
45U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:04 ID:j1GhMl6V0
ID:neHuVlEh0抽出してみればいいんじゃね?



緑スレにいる悪寒
46U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:55:20 ID:ETYnZFbM0
>>1
芸スポ+のサッカースレ荒らしで有名な焼豚さん?
47U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:06:18 ID:jKAlmgYPO
豚は逃げたか。
48つーか:2006/01/26(木) 23:09:26 ID:TCeEMHd4O
Jリーグのチーム名ダサいし良くね?なんだよ、アントラーズとかグランパスとか。名古屋TOYOTAとかのほうがかっこいい。地名+企業名が無難
49U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:10:35 ID:b7iXCy3e0
全然無難じゃない
50U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:13:15 ID:jKAlmgYPO
>>48
もっと良く燃える燃料持ってこい。
51U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:55 ID:xVBjuUZkO
トステム鹿島
ヤマハ飯田
横浜ニッサン
名古屋トヨタ
亀田製菓新潟
パナソニック吹田
はくばく甲府
ケーズデンキ水戸
白い恋人札幌
カニトップ仙台
柏日立
東京日テレ
ampm東京
日本ハム大阪
マツダオート広島
ジョージア福岡
徳島ポカリスウェット
JAL清水
52U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:29:51 ID:EFKLTo980
>>51
??
スポンサーと混同してないかい?
それじゃ胸スポが変わるたびにチーム名も変わるのか?w
53U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:52 ID:jKAlmgYPO
仙台はもうカニトプじゃねーぞ
54U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:01 ID:owHl+Jr+0
愛宕神社新潟
55U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:57:56 ID:D3HvBogD0
また焼き豚か・・焼き豚はもっと経営について勉強したほうがいい。
56U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:54:55 ID:yxlksURy0
>>51
スタジアム命名権の売買に続く
クラブ命名権の売買
57U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:59:21 ID:0jMT6IQlO
グランドステージ藤沢
58U-名無しさん:2006/01/27(金) 02:17:50 ID:82dxJjZoO
甲府はどうするんだ?
59U-名無しさん:2006/01/27(金) 02:25:08 ID:wC7x0HcJO
>>51
>ヤマハ飯田(笑)

>>58
はくばく甲府
60 :2006/01/27(金) 02:36:19 ID:yxlksURy0
川崎大師
61U-名無しさん:2006/01/27(金) 04:24:20 ID:m4XHIEDdO
おもろいけど、富士通川崎だな。あとJR東日本古河電工千葉。長い。
62kmjgjadj.ajm:2006/01/27(金) 06:36:04 ID:H8nlOSidO
なぜヤキプタは情報が何年か前からストップしたまんまで今を語るの?脳味噌腐ってんじゃねーのか…
63U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:03:15 ID:3tz8/RO70
>>14
違う
野球のNPBに当たるものがサッカーでは作れないし>>1にはない

>>21
欧州には企業名付きクラブはある。
アメリカMLSはアメフトと似ている。大リーグとも。ヨーロッパとはむしろ縁が薄い。
64U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:05:21 ID:3tz8/RO70
企業名付きクラブを「禁止」しているのは海外でも稀だよ。
Jリーグは特殊ケース。世界標準からずれている。
65U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:09:09 ID:3tz8/RO70
企業名付きクラブを「禁止」しなければカワブチは覇権争いに負けると分かっていただろう
地方分権を騙った日本サッカーの中央(=カワブチ)集権体制もできなかったな
66U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:12:31 ID:3tz8/RO70
企業名禁止
 ↓
民から官へ
 ↓
中央集権強化へ

このように地方分権社会とは逆コースの古い社会モデルを辿ったのが
カワブチのJリーグ政策
67U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:25:32 ID:AXTQBM1b0
プロ野球が企業名をつけてるのは
親会社が利益を無制限に非課税で球団に突っ込めるその一点だけだからな

優遇税制の特典もなしにスポンサーを限定する自殺行為はあり得んな
68U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:32:05 ID:3tz8/RO70
そこで新たな資金源としてカワブチが目を付けたのは税金なわけだ
69U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:41:16 ID:AXTQBM1b0
>>68
企業名禁止≠企業排除じゃないぞ
スポンサーを一社に限定しないだけの話だ

マジレスするのもなんだけど
70U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:41:54 ID:AXTQBM1b0
すまん、「企業名禁止=企業排除じゃない」
あるいは「企業名禁止≠企業排除」
71U-名無しさん:2006/01/27(金) 11:50:04 ID:3tz8/RO70
>>69-70
少し違う
企業名付きチームはスポンサーを1社に限定するものではない
スポンサーは株主に限らない場合が一般的だろう
またそうした子会社チームが親会社と関係のない企業から
スポンサーを募ることも普通にあることだ
72U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:45:19 ID:gkeNLMnB0
川淵すら変換できない中学生には無理な話か
73U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:53:47 ID:3tz8/RO70
厨房でもヤキウ豚でもないが
一サッカーファンから見てJリーグは功罪がある
カワブチも功罪がある
それを指摘されるのは普通のこと
間違いは正せば良い
74U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:54:56 ID:3tz8/RO70
そして正しいものに完全な蓋をすることはできない
75鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/27(金) 14:25:20 ID:DpqwSdI10
おいおいおいおいおいおい!鱈子沢庵烏賊煎餅を舐めるなよ!
A cod roe pickled daikon cuttlefish rice crackerなんだぞ!
>>39は1!だ!>>41よ!恥ずかしいのはこの貴重な意見を無下に扱う輩だぞ!
>>64が正論!せめてこのくらいの論を書き給え!
76U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:29:13 ID:2HN0fdI/0
いま企業名つけたからって企業が潤沢に金出すなんて妄想は愚の骨頂
77U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:29:59 ID:s5fg4Mb9O
>>1が長くて読み切れない俺に三文字で解説してくれ
78U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:32:09 ID:7pON6Z6i0
金入るんなら別にいいんじゃないかなぁ
広告塔になることで社会にも貢献
79U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:33:46 ID:aGxX6xGuO
>>77
野球豚
80U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:37:33 ID:tjOxop2aO
企業名をチームに付ける案は別にいいけど、資金調達を企業に求めてる思考が駄目なんよ。
プロ野球やセリエを例に出してる理論がスカスカで隙だらけなんよ。
81U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:37:34 ID:XeOBtJzA0
>>77
三木谷
82U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:39:58 ID:2HN0fdI/0
つか今企業の100%子会社のクラブってそんなにある?
神戸(クリムゾン)
鳥栖(クリーク&リバー?)
ていどしか浮かんでこない
83U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:43:08 ID:13aXLHGn0
>>82
NTT
84U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:49:44 ID:2HN0fdI/0
>>83
そこは名前つかなくても潤沢な資金投入されてるし
85U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:01:46 ID:+7mCJWKHO
グランパスは
豊田市に移転するだけで
オッケー
86U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:19:22 ID:eItQRD3+0
>>77
鍋恒論
87U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:23:56 ID:13aXLHGn0
>>84
お前貧乏臭いな
更に出るよ
88鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/27(金) 20:23:45 ID:DpqwSdI10
企業名をつける事はチームに企業から資金提供して貰いクラブハウスやグラウンドの整備や
試合宣伝などの資本を投入出来るのが最大のメリット。
89U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:26:09 ID:mNG6yAok0






【野球】ソフトバンク・松中、8年前後に及ぶ出来高込み40億円の“生涯契約”へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138322310/
90U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:13:01 ID:rNXFGjzf0
チーム名のネーミングライツ売却ならあってもいいかも。
91U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:14:34 ID:jyv0zGpL0
NTT
92U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:07 ID:HYsS9Wd30
タライ
93鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/27(金) 22:20:01 ID:DpqwSdI10
ソフトバンク松中40億・・・Jリーグ選手でこれだけ貰えてる選手いるか?

例示するが例えばアビスパ福岡がソフトバンクアビスパとすればアビスパの選手で
大活躍した人は貰えるかも知れない・・・しかし現在アビスパでそれだけ貰える選手は皆無だ。

だからだよ。まあ価値は金だけじゃないけど取り合えず金はあった方がいいだろう。
漫画にあったけど「金があるからと言って幸せではないだろうけど、金があると取り合えず幸せだろ?」と言うせりふがあるぞ。
94U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:04 ID:Jyz1gAEY0
自分が貰えるわけでもない他人の給料を自慢してる野球ファンは
「三軒隣の家は大金持ちだ」と自慢する貧乏長屋のガキと同じで滑稽。
 
松本人志が「野球ファンは会社や学校で勝ててない奴ら。実生活で
頑張れてない奴らが、ひいきのチームや選手が頑張ってるのを見て、
あたかも自分までが頑張ったかのように、必要以上に騒ぐ」
との名言を残したが、大きく頷かされる。
95U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:25:28 ID:n32/wCkb0
【野球】巨人が浦和レッズからファンサービスのノウハウを学ぶ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138327790/
96U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:39:45 ID:81w6n3/5O
>>93
金があるから幸せ…




それでもホリエモンは捕まったね。
97U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:46:00 ID:81w6n3/5O
>>93
連投しちゃうけど、なんでアビスパに金が貰える選手が皆無だと言い切れる?
98U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:52:36 ID:vJiaqo/JO
Jリーグ自体が放映権を独占してることに問題がある。チーム一つ一つに放映権もたせろよ。
Jのやってることは、スポーツ文化だの地域密着だの言ってチームから搾取しているのが現実。チームは豊かにはならないがJは肥え太る。どのフロントもJ批判できないヘタレばかり。そしてサポは表に起きる現象ばかりみてフロント批判すると。
99U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:11:01 ID:CeaYWSCwO
勉強不足な批判ほど滑稽なものは無いですね

自分の所属球団が傾く程給料貰って何とも思わないなんて羨ましいっス
その神経があれば、6千万アップでショックで足が震えるのも容易ですね
100U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:35:59 ID:lCJAeU4h0
MLBなどアメリカンスポーツは企業名外して放映権も一括管理。
それでも年俸高騰ですが何か。
101U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:45:35 ID:Fcb5jQI70
ってかさー、サッカーは地域密着目指すっていう明確な目標がある。
野球なんか何?企業同士の戦いじゃない。最近急に地域密着とか言い出して
ファンサービスとかやってるつもりみたいだけど

野球なんかよく考えてみれば社会人リーグのワンランク上っていう
印象しかないよ

・・・と野球嫌いな自分が熱くなりました
102U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:32:00 ID:hZmsL3NN0
>>1はナベツネ
103U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:54:27 ID:kGoiWamL0
そもそも野球とサッカーでは地域の概念そのものが違う。

プロ野球で言うところの地域ってのは、例えば東北とか九州といった
広い意味での地方のことを指しているので、
各地方の中核都市(例えば東北なら仙台、九州なら福岡)さえ押さえて、
あとはそこを中心に広く浅くファンを獲得していくことが目標になる。
そしてそのような場合、親会社となるには特定の地域に限定された企業よりも
全国で幅広く事業を展開している企業の方が適しているんだな。
なぜなら、その方が企業側の都合によって
本拠地や活動拠点の面で制約を受けることが少なくなるから。
104U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:52:50 ID:b24WXfgE0
しかい地域密着=川淵なんて思ってる時点で、
いかにサッカーが門外漢か判るなw

@J内部で地域密着の青写真を描いて推進したのは、木之本。
  むしろ川淵はどちらかというと企業主導よりの人間。
  川淵なんて、木之本の手柄を我が事の様に逝ってるだけですからw
Aで、その木之本が0からその構想をぶちまけたかというと、そうでもない。
  すべて、とまでは行かないけど8割がたは大手広告代理店のしわざ。

というわけで、本当に不満があるサッカーファンなら、
木之本か大手広告代理店を叩くようにwwwww
まあどうせ憂さ晴らしにきた焼き豚なんだろうがねwwwww

ちなみにJ椅子男を辞してカピタンになったあとの川淵が独裁者ってのは、
かわいそうだから同意しとくよwはやくカピタン辞めれw
105鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/28(土) 09:29:11 ID:CEqA3awt0
たらたら愚論は聞き飽きた!
スパーン!と「Jリーグはクラブ名に企業名を付ける事を解禁します!」
とすりゃいいだけ!何が気に食わない!オウ!
>>97よ!そんなに言うならアビスパの歴史を知ってるのか!アビスパが福岡に無い時期から俺は知ってるぞ!
>>94なら「サッカーファンは会社や学校で勝ててない奴ら。実生活で
頑張れてない奴らが、ひいきのチームや選手が頑張ってるのを見て、
あたかも自分までが頑張ったかのように、必要以上に騒ぐ」としたらおまいら同意するんだろうな!
サッカーでも野球でもアイスホッケーでも全てのプロスポーツにたとえれる事を言う松本のこの意見は間違い!
106U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:39:50 ID:4Z2+6NimO
まぁ頑張れや、厨房の>>1

自信あるなら、sageで進行しろよ。
107U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:41:28 ID:cS3YFjn80
朝から焼豚が暴れてるのか?
108U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:06:01 ID:b24WXfgE0
持論が間違いだらけと指摘される

それどころか、自分の前提知識すら間違いだらけと指摘される

反論できなくなる

愚論           ←いまここ




想像してた以上に香ばしい焼豚ですね
このさきどんな電波が待ち構えているのやら
109鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/28(土) 10:09:57 ID:CEqA3awt0
ほほう!ならばどこがだめなのかとくと説明したまえ!
110U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:15:33 ID:b24WXfgE0
111U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:01:56 ID:kOlsH19v0
「企業名をつけたら資金ゲツ」←もうここ否定されてるじゃん
112U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:28:04 ID:UFPIVwZ/O
企業名つけさせないのは、J自体がブランドを独占したいからだろ。チームはサポのものでも企業のものでもなく実はJのもの。
そして地域密着の実態は自治体使って税金や企業の金をまきあげることだろ。
ところでトトの法案を通す時はいくら金をばらまいたんだい?
113U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:31:15 ID:DFQmwRqc0
>>1
つか、そのシステムとJ開幕前のJSL時代と何が違うんだ??
114U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:48:37 ID:UFPIVwZ/O
選手と顧客サービス
115U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:20:24 ID:bYpa4F7o0
>>104
勉強して出直しておいで。Jリーグ物語程度の曲がった知識程度だねw
116U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:02:29 ID:VpV/KcJm0
>>112
トトは協会にもJにも金を落しません、むしろ宿泊費等でクラブ側には赤字の種。

金をばらまくという意味では現在進行形でTOTOの運営費から
文科省OBがタップリと中抜きしている最中だぞ。
あんなもんは事業丸ごと早く潰したほうがいい
117U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:12:52 ID:UFPIVwZ/O
トトは行政とJのバーターだよ。そのバーターに持ってくまでのJによる接待。
118U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:37:36 ID:pvOY+nzh0
別に良いだろ
119U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:17:03 ID:OaLfz/av0
文部省悲願のギャンブル系天下り先創設だったから、そうそうには潰さないとオモウ
120U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:21:27 ID:VpV/KcJm0
買わない

これが手っ取り早く潰す方法
121U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:39:16 ID:DFQmwRqc0
馬鹿だな1は
日本サッカーには天下の電通がバックにいるんだぞ
122U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:08:53 ID:oDAh34ZNo
>>15
阪神の場合、企業名が地域名で良かったと球団上層部の人も言ってたな
123鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/28(土) 20:20:19 ID:CEqA3awt0
>>122そうでしょう!そうでしょう!!
124U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:17:52 ID:ZpFzD1r+0
>>121
Jは博報堂。
故に様々なねじれ現象がおきる。

>>123
で、地域の名を負う優良企業が、どれだけあるんだw
それと企業というのは永遠の寿命を持ってる訳じゃないぞ。
企業の寿命50年説って知ってるか?
125U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:15 ID:4Z2+6NimO
>>123
だからあげんなよ
126U-名無しさん:2006/01/28(土) 22:39:12 ID:+jsJ8fs00
Jより後発で企業名がついているVリーグは盛り上がってますか?

フジフィルムやJTがどこにあるかしらないよ、俺。
チームを応援するモチベーションが企業名にはない。
モチベーションではなくきっかけでもいい。
地名ならある。

それだけだと思うよ。
127U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:59 ID:NQYxfdgh0
金が無いとかMLBと比較してチョロイと思われてる今の日本プロ野球。
地域密着もないけどそれじゃあ将来性に限度がある。
Jリーグを見習い今は解禁すべき。
そしてプロ野球が今のJリーグ並みに選手にW杯のような国際的頂点まで登りつめる構想ができたら、
各チームの意思で企業名をつけりゃいい。ファンに支持されるかどうか。その後は知らん。
いいじゃない、「東京(元川崎)ベルディ」で。「横浜F(フリューゲルス)マリノス」で。(「浦和レッドダイヤモンズ(=三菱)」は、よくないが。)
何か気に食わないのかナベツネは?ナベツネの我侭一つでプロ野球リーグの進歩は低迷してるんだぞ。
企業名でいってもいいことない思う。それ以外の球団運営のコンセプトは、各々任せりゃいい。要は各クラブ自由に名前つけようねって事。
確かにサッカー人気は定着したが、プロ野球年々厳しくなっている状況。
これを打破するには、地域密着を実施しかつアピールしながら、薄くとも広くスポンサーを募るやり方がベストだ!と思う!
別に誰に迷惑かける訳じゃなし、いいじゃない?
128U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:58 ID:a5NYqyDK0
>>127
815 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:07:22 ID:ZFBKweAw0
>>807
サカ豚が思っているほどJリーグは優れたシステム
ではないというだけだよ。
Jリーグは大宮のような、お前らの言う悪しき野球式
チームも抱える懐の深いシステムだとは思うけどなw
そして腹を下して入院するような、欠陥システムだと。
129U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:17:23 ID:a5NYqyDK0
725 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 18:45:31 ID:ZFBKweAw0
>>710
大宮が安泰だと言うなら野球も安泰だよw
俺は野球に危機感をそれなり持っているがね
お前らが野球を叩く際の常套句は、
親会社依存と実収益に合わない高コスト体質
が2本柱という訳だ。いつもいつもな。
大宮はほぼ同軌道にある。
それを看過しているのは滑稽だ。
大宮が消滅リスクが低く、野球は滅びるw
そんなバカな話があるか。一貫性がないよw
130U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:17:40 ID:a5NYqyDK0
777 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 19:39:48 ID:ZFBKweAw0
>>755
笑わせるなよ。

> 仮に、もしそうなったらそうなったで、
> 低コストな運営をすればよいだけの話。
その場合は下部リーグだ。
甲府を簡単に例に挙げるが、しかし低コストな
予算でも窮々なのがJリーグの実態。
JFLを含めたアマ行きも視野内だ。
社会人野球と差はない。ここまで視野に入れて
語れるのなら、野球も例に漏れない話だ。

> Jバブルの頃は、経営側が皆プロ野球的な
> 経営をしようとして失敗した。
それを今やってるのが大宮。
強引に以下の結論に結ぼうとするのは無理というものだ。

> しかし、今は良いお手本がたくさんある。大
> 宮が消滅なんかしないよ。
つまり、それなら野球にしても滅びるなどと叩かれる
筋合いはなく安泰だということだ。
しかし野球だけは滅びると毎日活動できるんだなよなw
このサカ豚の矛盾と自己撞着さが俺にはパロディにしか映らん
131U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:21:48 ID:a5NYqyDK0
797 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 19:58:51 ID:ZFBKweAw0
>>790
NPBもJリーグも永遠だとは俺は言っていない。
NPBには俺は危機感を持っている。
Jリーグは危機感を持つほど俺にとって重要なも
のではない違いはあるが。
俺は大宮もプロ野球チームと同じ脆さで十分消
滅しうると言っているわけだ。
大宮が消滅したらしたらで周囲を巻き込み、Jリ
ーグはまた人気が落ちるだろう。俺が言ってるの
はそういうこと。JリーグがNPBに比べて崩壊し
やすいなどとは言っていない。

836 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:22:11 ID:ZFBKweAw0
>>826
野球は滅びる、かつ大宮は滅ぶべしと叫べるサカ豚には
俺は反論はない。大宮のような悪しき野球式チームが発
生しないようにJリーグで制限を設けるなどすべきだと主張
するなら拍手するよw

851 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:30:35 ID:ZFBKweAw0
>>840
諮問機関など各チームの関係者の馴れ合いだろう。親会
社の資金援助なしには現状維持できないチームが多い
から期待できないだろうな。
馴れ合いでないと言うならNPBだって馴れ合いではないぞw

まぁJリーグは広告費認可の制限額が親会社依存のMAX額
と想定していたのかもしれないな。そうした浅はかな期待値は
大宮に簡単に突破された。例えば、入場料収入と比例した上
限枠を設けるなどやりようはあるはずだ。しかし現状では反対
多数だろうなw
132U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:22:25 ID:a5NYqyDK0
878 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:54:03 ID:ZFBKweAw0
>>857
勘違いはしてないと思うよ
栄枯必衰の流れで大宮は自然淘汰されるだろうとするなら
俺は特に異論はない。しかし、1つのクラブが放蕩経営を
引き鉄に滅びることは、散々既出だが、Jリーグ人気をまた
落とすだろう。俺はこれを欠陥システムと呼んでいるわけだ。
そしてまた野球の優越性を一方的に布教しているのではない。
誤解しないでくれな。

退社するんでここまでで。


879 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:55:55 ID:zLSA4ly50
>>878は案外、NTT社員だったりして。
133U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:28:03 ID:a5NYqyDK0
ポイント

815 :名無しさん@恐縮です :2006/01/27(金) 20:07:22 ID:ZFBKweAw0
>>807
サカ豚が思っているほどJリーグは優れたシステム
ではないというだけだよ。
Jリーグは大宮のような、お前らの言う悪しき野球式
チームも抱える懐の深いシステムだとは思うけどなw
そして腹を下して入院するような、欠陥システムだと。
134U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:53 ID:a5NYqyDK0
779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/27(金) 19:43:04 ID:9r+O3eqJ0
Jリーグの目的は、サッカーを通した地域振興および日本サッカー全体の強化

プロ野球の目的は、親会社の宣伝


目的が違うんだからサッカーをパクったって何の意味もないんだよ豚さん




802 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 20:00:59 ID:ZFBKweAw0
>>779のレベルで理解できるなら、
Jリーグは自治体の宣伝媒体だろ
プロ野球だって日本の野球レベルを高めることに
当然一役買っている。
>>779の理解度でJリーグマンセーと叫んでいたら
アホというものだ。


822 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 20:14:23 ID:btR97zUv0
>>802
俺も「野球は広告搭、サッカーは地域振興だから」的な論理は怖い。
地道な努力をしてきたことは否定しないが、それが今の理由だ的な発想は
このあと来る代表の低迷期に変な縛りを作りそうだ。

要はスポーツとしてサッカーが面白いから流行っているだけのこと。それでいいじゃん。
変な教育論や地域振興みたいなものが無ければ駄目なものでもないんだから。
135U-名無しさん:2006/01/29(日) 06:00:18 ID:wMTP+GQCO
日本にプロ野球ってあったの?社会人だと思った。
横浜以外。


読売ってドコの都市?
136鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/29(日) 10:58:42 ID:B+7u19mu0
何だかゴチャゴチャしてきたが、要はJリーグが更なる発展をする為にはどうすればいいか!って時に
鱈子沢庵烏賊煎餅が「企業名を解禁する事で発展を促そう」と主張しているのです。

確かにバレーボールやバスケットボールのプロリーグなんかは企業名付けててもウンともスンとも盛り上がらない。
但しこれは起爆剤が無いだけ。一昔ならオリンピックで金とった直後とか
スラムダンクやダッシュ勝平が流行った時設立するとかね。もっとも一時的な盛り上がりになるかも知れないが。

Jリーグも「W杯本戦突破出来そうだ!」って勢いがあったし三浦カズやラモスといったタレントを多く輩出出来たから
ここまで盛り上がれたんだし。ただし今はそこまでドカンとビッグネームがいるかいないか・・・

きっかけは〜!て事さ!それが鱈子沢庵烏賊煎餅的には企業名解禁しましょうよって事なだけ。
少なくとも「今のままでいい」とホザク馬鹿に比べたらマシと思います。
137U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:34:58 ID:IkPEP9aT0
企業名がついたらサポ辞めるやつ挙手!
138U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:56:10 ID:6EXRNiWu0
>>136ー137
そんな自作自演してまで、このスレを生かし続けたいのかw
139鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/29(日) 12:32:11 ID:B+7u19mu0
>>138プッ!自作自演なんざカスの仕業よ!この鱈子沢庵烏賊煎餅はせぬ!!
140U-名無しさん :2006/01/29(日) 13:13:50 ID:cVam95gf0
本来企業名外しは企業の子会社でしかない現状を変えるためのもの。
一つの会社にそこまで依存するとフリエのような悲劇が起こりうる。
また、親会社の利益はクラブの利益と100%一致しないし、
企業ベッタリでは真のプロクラブには成長しずらいと思われる。

完全に自立したクラブが、単に命名権を売るという意味での企業名付けなら議論の余地はある。
・・が、現状でも親企業から独立してないクラブが散見されるので、時期早少ではないだろうか。
141U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:21:44 ID:WLAcy81N0
> バスケットボールのプロリーグなんかは企業名付けててもウンともスンとも盛り上がらない
おいおい BJ リーグすら知らないで立ててるのかよ。
142U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:35:13 ID:6EXRNiWu0
>鱈子沢庵烏賊煎餅
なんだ?このキチガイ
143U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:36:21 ID:8Oxbkh+H0
>>140
> 一つの会社にそこまで依存するとフリエのような悲劇が起こりうる。
フリエは1つの会社に依存してなかったよ
2つの会社に依存していてその片方の撤退によりもう片方が存続をやめた
この形は千葉やセレッソなどに現在もある
144U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:56:50 ID:/hJ+1Fig0
1企業がチームを丸抱えしてるやきうよりも
ユニのいろんなとこに企業名入れてバックアップするサカのほが
仕組みとしては優れてるんでねぇーの

また、企業名が前面にでれば同じ地域のライバル企業の関係者は応援しづらいかと。
逆に地域が前面にでれば、それを支える企業群は地域に貢献する形になる。
それに、チームを1企業で支えるとすれば、それだけの余力のある企業は
限られるからJにこんなにチームは生まれなかった。従って、
選手の流動、裾野の広がり、入替制、力の均衡など
による活性化はなかったのでは?
(むしろ、いまは色んな麺でやきうがサカを後追いしてる状況のような。。)

選手のたいぐー麺で
やきう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカ
なのは別の話(りゆう)だとおもうね。

145U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:55 ID:5hgS4BOf0
>136
>確かにバレーボールやバスケットボールのプロリーグなんかは企業名付けててもウンともスンとも盛り上がらない。
>但しこれは起爆剤が無いだけ。一昔ならオリンピックで金とった直後とか
>スラムダンクやダッシュ勝平が流行った時設立するとかね。もっとも一時的な盛り上がりになるかも知れないが。

bjリーグに関してはご愛嬌としても、これでは順番が逆。
オリンピックで金を取るため強くなるためにプロ化したのではないかな。
詳しくは知らん。

それと企業名が付くことによる弊害はチームが売買されかねないこと。
本拠地が移転しかねないこと。
東京Vはそれで徹底的に叩かれ今の惨状がある。
企業名が付いていればそれはなかったろうが、
逆に甲府みたいな面白いチームも現れなかったろう。
146U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:55 ID:/LjgIWMM0
>>140
> 本来企業名外しは企業の子会社でしかない現状を変えるためのもの。
違う。
企業名がないことと、
過半を越える株式を1社が持たないこととの間には
何ら因果はない。

>一つの会社にそこまで依存するとフリエのような悲劇が起こりうる。
違う。>>143が正解

>企業ベッタリでは真のプロクラブには成長しずらいと思われる。
問題は経済依存であろう。依存対象が企業か行政かは問わない。
企業名があること/ないこととはまったく関係がない。

>時期早少ではないだろうか。
前提がここまで間違っていると間違いとしか胃炎な
147U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:39:02 ID:/LjgIWMM0
>>144
> 1企業がチームを丸抱えしてるやきうよりも
> ユニのいろんなとこに企業名入れてバックアップするサカのほが
株主とスポンサーは違う。混同してるよ。
ちなみにプロ野球はセパで広告の扱いも異なるが、
セではヘルメットと袖に広告を解禁していたはず。
少ないのは「広告は見苦しいから」という正論もあり。


> 同じ地域のライバル企業の関係者は応援しづらいかと。
こういうことは逆がなんとでも言える。
自治体名が前面に出れば、違う地域の企業はサポートしづらいとかね。
地場産業は特にそうだろう。

> チームを1企業で支えるとすれば、それだけの余力のある企業は
> 限られるからJにこんなにチームは生まれなかった。
企業名以外を禁止するならその通りだ。つまり地域名を禁止するということな。
言ってることが可笑しくないか?
148U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:23 ID:/LjgIWMM0
>>145
> それと企業名が付くことによる弊害はチームが売買されかねないこと。
保有権が移行するとは株式が移行するということだ。
それは企業名があろうがなかろうが関係なく起きうる。

> 本拠地が移転しかねないこと。
同上。企業名と関係なく移転は起きうる。
149U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:21 ID:5hgS4BOf0
147の立ち位置はどちっだ?かみ合ってないぞ。
144は地域名擁護なのはわかるが。

150U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:42 ID:5hgS4BOf0
>148
移転が起きうるのは東京Vを引き合いにだしてます。

君は論点をどこにしたいのか?
それとも、なんにでも噛み付きたいのか?
151U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:47 ID:/LjgIWMM0
>>149
企業名を禁止していることを考えたい派
152U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:48 ID:/LjgIWMM0
>>150
俺はこの問題の大部分を考察したという自信がない。
結論については保留している。

緑は前時代に確立したクラブで企業部活がJモードに移行するようにはいかなかった。
忘れてはならないのは緑は東京がしいていえば本拠地であったこと。
三菱もこれは同じだった。
三菱は移転したという自覚を持っていたが、緑は無自覚だったな。
153U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:35 ID:/LjgIWMM0
他に移転チームを挙げればジェフの古河だろう。
日立はJリーグの何年か前に移転していたから関係ないかな。
その後では、福岡や鳥栖といった九州で先行したクラブは移転クラブだな。
大宮も移転クラブだ。
154U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:23 ID:/LjgIWMM0
立ち位置の明確化は結構だが、
誤った知識や前提に基づいていたら話にならんよ。
155U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:40:23 ID:5hgS4BOf0
でもJ加盟してから移転したのは東京Vだけだよね。
広域化は別として。

Jクラブを作りたいから、欲しいから招致するのは仕方ないと思う。
156U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:10 ID:/LjgIWMM0
>>155
> J加盟してから移転したのは東京Vだけだよね。
緑自体は全く動いていない。移転はJリーグ規約を遵守したことによる帰結だろう。
目的は名称変更でこれはエゴだ。
157U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:15:21 ID:/LjgIWMM0
本題に戻そう。
「読売ヴェルディ」ではなく、「ヴェルディ川崎」で移転したのだから、
企業名が付いていないことが移転を防ぐという話には繋がらないのでは
ないかな?
158U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:35:44 ID:CTo9WzfY0
移転はしてないぞ
名称を川崎に変更しただけ
159U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:06 ID:5hgS4BOf0
>企業名が付いていないことが移転を防ぐという話には繋がらないのでは
>ないかな?

地域名が付いていることが移転を防ぐことにはなると思ったが、
今考えると、MLBは移転してるなあ。

でも現に既存のJクラブを他の自治体が誘致してるって話は寡聞にしてきかない。
よそのJではないクラブを誘致したり、自前で立ち上げている。
この話のソースがあれば私の主張は撤回しよう。

札幌へのファイターズ移転は幸福な話なのだろうけど、
過去のライオンズ移転は悲しすぎる。
160U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:39 ID:5hgS4BOf0
>158
移転はしている。
ホームタウンが川崎から東京に変わった。
J発足のときならその通り。

もともとJ立ち上げの際は東京にしたかったヴェルディだが、
国立のホームスタジアムを認められなかったので渋々等々力にしたと聞いた。
161U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:28 ID:/LjgIWMM0
>>159
> この話のソースがあれば私の主張は撤回しよう。
悪いが関心がないよ。
162U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:44:09 ID:/LjgIWMM0
論戦をしに来ているのでないからなあ
企業名が付いていないことは移転を防ぐ、緑を見よ(略)
というレスは「読売ヴェルディ」ではなく、「ヴェルディ川崎」で移転したのだから
それでは繋がらない、根拠にならないよと指摘した
それ以上でもそれ以下でもない

企業名が付いていないことは移転は防ぐ、まずその根拠を述べる気ではないかな
個人のそう直感したんだということにはちょっと関心がないよ
163U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:00 ID:/LjgIWMM0
訂正。
> まずその根拠を述べる気ではないかな
述べるべきではないかな。
164U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:54:09 ID:zrGSsqg2O
(´・ω・`) 知らんがな
165U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:41 ID:5hgS4BOf0
根拠は159でいった通り。
現実に誘致話がないから。

これが根拠にならないというなら、この話はこれまでだ。
166U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:00 ID:/LjgIWMM0
移転防止に関しては、
企業名を付けさせないことではなく、
本質は親会社を持たせないことだな
無論それでも可能性としては起きうる。ゼロではない
しかし親会社がなければ単独で決定することは不可能だ
その意味で予防にはなる
翻って、企業名は付いていないが、親会社のあるクラブに
単独の決定力はあるのか?当然ある

親会社と言ったが過半超の株主が自治体であれば
どうだろうか?これも当然決定権はある

が、移転という形で存続を願わず、チームを潰すという方が
自治体は選択しうるな
神戸に三木谷という地元でやってくれる引き受け手が現れ
なかったら、潰していたのではないか
甲府の経営危機時も問われていたのは存続か死であった
移転してでもヴァンフォーレを延命させるという方向はなかっただろう
167U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:14 ID:sFkxapZM0
徳島県サッカー協会の藤田会長は、過去にJリーグチーム
誘致運動で盛り上がった時もあったが、財政上の問題や貧
弱なスポーツ環境等のために実現に至らなかった旨を語っ
ている

と、まあ面倒なので他人の発言で替えさせてもらうよ

また、藤田会長はヴォルテス徳島に関して、
10年前と違い、クラブ運営は10年前の5分の1程度の経費
で可能になったと強調している

徳島のような中程度の県で行なわれた、J誘致活動から(一
応)自前でまかなうようになった変遷や理由が窺えるだろう

より裕福な、例えば12大都市では、Jクラブなど北九州市を
除けば出揃っているのだよ。今更誘致もあるまい。
168U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:29:38 ID:sFkxapZM0
さて、裕福でもない自治体が現在、Jクラブを誘致していないのだから、
親会社名が付かないことは移転防止に役立っている、
この繋がらなさ加減がよもや理解できないわけもあるまい
飛躍を挟んだ暴論なのだよ
169U-名無しさん :2006/01/30(月) 01:35:28 ID:WpNKM8jy0
>>146
どうも言いたいことが伝わっていないようだね。

企業名外しは部活サッカーをプロクラブにする意味があったと思う。
親企業から出向社員が、親会社の方を向いてクラブ運営するのを改めるため。
もちろん名前だけ変えても意味がないが、少なくともプロ化初期に企業名を容認してたら
ただの企業宣伝&メセナとしか思わないクラブが増えたんじゃないかな。
今でも親会社の方しか向いてないじゃないかってクラブもあるくらいだしね。

あとフリエは確かにANAと佐藤工業が親会社だったね。
ただここでいう企業依存は1社か2社かは問題ではない。

つまり企業ベッタリってのは金の問題じゃない。クラブを運営する人間が
クラブを第一に考えるか、自分の派遣元の利益を第一に考えるかということ。
例えば親企業が撤退するなら、他のスポンサー探して、それで駄目なら下部リーグに降格して
将来の復帰を目指すっていう独立したクラブとして当然の選択をできるかってこと。

もし金だけだして口は出さない、もしくは出してもそのクラブにとって
一番良い選択をする会社があるなら企業名を付けても良いと思うよ。
170U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:38:48 ID:S6FRQXTV0
そんな奇特な企業はあるわけない

三木谷も善人面して近づいて、結末があれだったし
唯一、石屋製菓が一番それに近いかな
171U-名無しさん:2006/01/30(月) 11:22:41 ID:1aNE6pCs0
プロ野球改めピザ野球
172鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/30(月) 19:17:20 ID:/hrIE0uW0
でーも今現在のチマチマした現状を打開するにはなりふり構わない方がいいと思うぞ。
フリエ・・・・おいおいおいおい!!!ちゃあんとフリューゲルスって書けよ!まあいいが!
でもフリエにしたってそうだけど、あれは単に佐藤工業の経営悪化と
当時のフリエサポーターがショボかっただけ。もし全日空佐藤フリューゲルスってしてた時
経営難で他の企業が親会社になってれば(例:ヒューザー太平工業フリューゲルスとか日栄ライブドアフリューゲルスとか)に
してればチーム消滅は避けれた筈。これはJリーグの企業名禁止の悲劇だと思う。
しかし重ねて書くが、企業名つけるのも地域名つける事もチームの自由にすればいい。
企業名つけたきゃジュビロヤマハとか日立レイソルとかつけりゃいいし
地域名でいいっーんならサンフレッチェ広島とか東京FCとかでもいい。

前スレで
「親企業から出向社員が、親会社の方を向いてクラブ運営するのを改めるため。
もちろん名前だけ変えても意味がないが、少なくともプロ化初期に企業名を容認してたら
ただの企業宣伝&メセナとしか思わないクラブが増えたんじゃないかな。」
と言う意見があるがこれは正しい。でも球団経営には正論ばかりじゃ動かない面もあるのも確か。
弱くてもいいんならいいかも知れんが、強くしたいと言う気持ちが少しでもあるなら
親会社の力も借りて良いと思われる。
173U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:20:00 ID:xDwLQ/4V0
174U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:24:32 ID:Rx8nTb5X0
鱈子沢庵烏賊煎餅

これどう読むの?
175柏サポ:2006/01/30(月) 19:31:12 ID:rZVqylJdO
悪いがうちのクラブを引き合いに出すのやめてくれない。
サポとしてあまりいい気分じゃないから。
176U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:39:49 ID:x06r5zlqO
>>174
ヒント:メール欄
177U-名無しさん:2006/01/30(月) 20:17:17 ID:Zk6Tk2ow0
>>176
サンクス
178U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:35:47 ID:pwdJYircO
>>172

まだ頑張ってたのか。
お前いい加減この段階になると自分で晒し上げしてるぞ。

晒しついでにオレもageてやるよ。


も一つついでに一個だけ質問するよ。


お前、バランスシートって知ってるか?
179U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:56:51 ID:03eja2h40
東京FC・・ざわざわ
180U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:11:24 ID:XMq3+v4DO
企業名であるプロ野球はファンをただの客として扱った。地域名をつけるJリーグはサポを一緒に盛り上げる同士として扱った。
どちらが将来性あると思う?企業名のチームでサポは同士になれるだろうか?
181U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:26:07 ID:1HFg+fcQ0
企業名なんか付けたら暗黒の日本サッカーリーグ時代に逆戻り
182U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:52:57 ID:oY1C5K1U0
まあ親会社ではなく単に命名権を持つ企業
(当然5年単位くらいで交代もあり)ならありかもな

地域名+企業名+チーム名  横浜日産Fマリノス みたいな感じか
183U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:04:58 ID:f9ad4RW20
>>169
> 企業名外しは部活サッカーをプロクラブにする意味があったと思う。

そんな言われるほど関係ないんじゃないの?

法人化とプロ選手雇用の推進は企業名と関係ないかなあ

地域名を義務付けはホームタウン制導入のため、と

企業名は、地域名+企業名という選択肢も加えることで矛盾はなかったと思われ

それでもって、ものすごく純化された理想的なプロクラブみたいなものは、
現行制度でも実現は別な話と思われ
184U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:12:18 ID:f9ad4RW20
なぜ禁止になったのかは理屈だけじゃ半分もはっきりしないと思いますよ
かけひき、政治、どろどろ感情、そういう理屈外の部分で方向が出たのはあったと思いますよ当時って
185U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:16:05 ID:hSA1cnSS0
>>184
愛称の強制導入で妥協を図ったんじゃマイカ?
186鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/31(火) 09:01:29 ID:3FgZLN6I0
>>180阪神もロッテも中日も楽天ですらもファン皆肩を抱いて心のそこから応援してるぞ。
そんな事言うとファンにブッ殺されるぞ。プロ野球ファンはJリーグファンよりレベルが低いのか?アホウ!

>>184何にせよ企業名禁止したのは協会の失敗。前段にも記述したが最初はいいけど今は・・・状態だから。

もっと>>147>>148の様に正論を唱えて頂きたい!>>178みたいなアラシ等目の毒!邪魔なニート!糞だ!
187U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:04:45 ID:gQLWzT3kO
上場してないから義務はないかもしれないが、プロ野球チームの運営会社は財務諸表を公開すべき。どれだけ単年度赤字を計上しているのか。
大半のチームは何十億単位の赤字のはず。親会社からの補填なくして毎年赤字経営の方式をもてはやす理由がわからん。
188U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:20:35 ID:gTnSj+5bO
とりあえず>>1は2ch初心者なんだろうから、まずは2chの雰囲気を感じとるまで出てこない方がいいと思う
ついでに病院行った方がいいと思う

企業名うんぬんについては100年構想が終わるまで待て
189U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:21:59 ID:gTnSj+5bO
なぜ企業名を禁止にしたか?

それは野球と同じ道を歩みたくないから

これだけで納得できる
190U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:39:34 ID:xWpVgm0qO
企業名を付けたら、それこそその企業以外から広く支援を受けられなくなる。プロ野球の黎明期と違い、最初から莫大な資金を要するリーグ創設では、単独の企業名を外して、広く浅く資金を集める事が可能な、地域名を前面に出したJリーグ方式は成功と言えるだろう。
プロ化を目指したVリーグやJBL、トップリーグがいまいち盛り上がらないのも、そこに問題があると思う。
そんな意味も含めて、bJリーグには頑張ってもらいたい。
191鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/31(火) 12:01:08 ID:3FgZLN6I0
>>190それはどうかなあ・・・又企業名とは別だけど、この問題は割りと簡単に克服可能。
様はテレビやF1みたいにスポンサーを集めればいいだけ。
今もやってるでしょ?ユニフォームにスポンサーのロゴつけてんの。
別に資金は親会社1社だけが提供する訳じゃない。ファンやスポンサーからの資金も活用すればいい。
昔のサザエさんみたいに東芝1社だけが資金提供する事もなかろう。
192U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:04:44 ID:n8iV5wzx0
なぜ>>1はこんなことに必死になってるんだろう
193U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:08:05 ID:iQRSWzs90
あのアメリカが企業名つけてないんだよ。四大スポーツ。
それがもうすべてだ。
194U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:13:12 ID:sx0FSviX0
野球ファンとしての視点から書かせてもらうとだな・・・。
MLBの異常に高い年俸に対抗する為にはとにかく資金調達が必要なんだよ。
経済力の高い日本という立場を生かして企業名を利用するのは当然の手段だと思う。
サッカーもユニフォームの広告やスタジアムのネーミングライツという形態で同じ事をしてるだろう。

そもそも企業名つけたら人気が無くなるとかそういう事は無い。
むしろ広島カープと横浜ベイスターズが不人気なのはご存知の通り。
要するに大事なのは戦力、結果=金。プロスポーツなんだし当然だよ。
195U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:16:11 ID:gTnSj+5bO
チーム名が企業名だと痛いけどな
196U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:17:59 ID:Ym1EuCUqO
まあ人それぞれなんだろうが少なくとも俺は企業名の入ったチームを応援する気は起きない
197 :2006/01/31(火) 12:18:09 ID:dUL7ULmSO
カニトップ
たらみ
198U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:23:55 ID:Xg6oRimH0
チーム名に企業名を入れたら盛り上がるというのは「幻想」。
これが全て。

JはJのやり方で企業の力を借りて上手くやっているし、企業側も
行政と市民、企業の三位一体で地域のチームを盛り上げていくやり方にメリットを感じている

年俸だけ高騰して親会社に補填してもらってようやく成り立っている今のヤキュウの感覚のほうが異常
199鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/31(火) 12:24:24 ID:3FgZLN6I0
>>194の意見に賛成。

補足すれば、広島が本気で球団経営するんなら「広島マツダカープ」若しくは「フォードカープ」として運営した方がいいし
ベイスターズもTBSベイスターズor毎日ベイスターズとすればいい。読売みたいに大大大的にバックアップするとか。
それをベイスターズしなかったから楽天の傲慢オーナーに乗っ取られそうになってる。ベイスターズもこの件は悪い。

ラモスやカズも「ベルディ川崎でなく読売ベルディの人間」と主張してる。もっとも名前云々な考え方だけだけど。

アメリカが企業名つけてないのは@本業で十分儲かってるから宣伝せんでもいい(本当はしたいだろうが)
A昔々からの規約でもう慣れてるから今更企業名つけんでもいい
って考えもある。確かに企業名つけてないプロスポーツはある。それで成功してたらこの鱈子沢庵烏賊煎餅は何も言わない。
でおJリーグはお世辞にもイギリスやブラジルやフランスやポルトガルみたいに強くもないし成功してもいない。
チョビチョビとレベルアップはしているのはいいけど、何かこう傍から見ててもどかしいのだ。

何度も言うが、主張は「企業名解禁」。又つけるつけないは自由。それをJリーグが解禁すりゃいい話。
更に書けば、企業名解禁で誰が困る?
まあガンバやレッズみたいに密かに企業名がはいってる風な球団もないこともないが
もっとストレートに!「住友アントラーズ」「楽天ヴュッセル」ってチームもあっていいし
それをする事でそのチーム力が向上し、強いては日本代表やリーグのレベルが上がれば良し。
この意見のどこが不服か戯け者ども?
200U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:27:42 ID:l7SCbvvT0
企業名のほうをチーム名と同じにすればいいじゃん
201U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:28:40 ID:Xg6oRimH0
サッポロビールはちょっと得しているかもしれないw
202U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:28:48 ID:n8iV5wzx0
>>199
ああ不服だよ!
企業名つくんならサポなんかやめてやるよ!
203U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:29:07 ID:n8iV5wzx0
>>200
お前頭いいな
204U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:32:13 ID:sx0FSviX0
まあ色んな意見はあるだろう。
応援や観戦する動機ってのは人それぞれだろうしな。
205U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:33:00 ID:E5Z6OLDbO
ヴュッセル
発音できませんw
206U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:34:52 ID:n8iV5wzx0
ヴュッセル Vyussel
俺は発音できたぞw
207U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:35:26 ID:qmT8VjK60
阪神とか中日みたいな地域を連想できる名前だったらいいけど
ヤクルトとかロッテとか日本ハムみたいな名前はキツイよね。
208鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/31(火) 12:39:28 ID:3FgZLN6I0
>>202ああやめろ!貴様なんざ金輪際Jリーグ見るな!特定のチームの応援もするな!サッカーボールにすら触れるな!
大体だいたいダイタイなあ!何がそこまでして不服なのかこの鱈子沢庵烏賊煎餅には訳分からん!
大阪のホームレス支援団体かお前は!そんなにチームに企業の名がついただけで
今まで応援してた選手や監督や球団を嫌いになるか?応援しないのか?気違いの範疇に片足突っ込んでるぞ!

もっと皆冷静に!クールにこの問題を考えてくれ!頼む!
209U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:40:06 ID:6tsRewesO
>>186

俺のことをアラシよばわりするのはかまわんが、

質問には答えろよ。

バランスシート。
知ってんの?知らないの?
210U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:44:49 ID:n8iV5wzx0
>>208
どう見ても基地外はお前だろw
そんなに簡単にキレんなよ、煽りがいがないんだから
211U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:45:03 ID:6tsRewesO
ついでに書いとくぞ。
MLB、セリエ、プレミア…
どこも親会社が沢山金出してるから金がある訳じゃないからナ。
放映権料なんだよ。

あのバルサがソシオのみなのをどう説明する?お前は。
ボスマン判決後の欧州がどうなったのか知らないんだろ。
パルマラットが経営やばくなって、パルマがどうなった?


全部説明してみろよ。
212U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:48:55 ID:+mqnnpvG0
>>208
まずお前が冷静になれよ
213U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:51:05 ID:gTnSj+5bO
たらこキモすぎ

もうお前の言い分は分かったから、直接鈴木のところ行って話して来い

お前がここで何言っても、その口調じゃむしろ反企業名が増えるだけだぞ
214U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:51:47 ID:iQRSWzs90
Jのチームは複数スポンサーで支えているのが普通だから、どこか一つの企業名がつくというのは難しいわな。
またほとんどのチームが倒産寸前を味わってるので
企業チームだったらそのまま消滅だったろう。

野球は野球で企業名でやればいい。
サッカーは企業名つけないとこが引っ張っていけばいい。
浦和レッズも三菱から一円ももらってない。
215鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/01/31(火) 12:53:43 ID:3FgZLN6I0
                _,,,,-―――- 、
              -''"        -‐ \
             /     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
            /   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
           l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
             |    l,   ,.-''''''ヽ  /     }
           l     | J /     ヽl     ノ
        ._...--、ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
       /:::::::|:::} ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >
       ノ:::::::::l ノ {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
       |:: :: 「  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/ 嘘だろ・・・そんなに俺を嫌ってるのか・・・
      _|-'''''' ̄)   ,..|-、_     ::::::::::{
     r'      ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
      |      ̄)  、_  `ー------/
     |      ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
    /\   _ノ :::::: ::::}    r ヽ|     ヽ
   /   `--'''> `ー __..-'    ''--''|    |   ヽ
 /       /    ||        |   |    ` _
        /|.     ||       |   |      ー、
      /_,,,..|     ||    r'''ヽ|   l'、_       ''-、
    _/    |     ヽ    ヽ-''|   /   ヽ_       '''- 、
         |      \    |   {     ヽ       /、_  -― 、
         |        ヽ r-、|   l         '''-、    /     ,..-, `ヽ
         |         v 、__|   }         "''- ' ヽ、   (  `-'-′
         /            |   |             、__  ヽ,
                                        ̄''-'
216U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:54:21 ID:gTnSj+5bO
企業名をつけることによってチームは全国区の人気集めに走り、地域密着はないがしろになるよ

てかピロ野球方式を真っ向から反対しているということが重要なんだがなw
217U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:57:41 ID:Xg6oRimH0
>>215
普段、Jリーグにあまり関心のないあなたには分からないと思うけれど
Jリーグは、地に足の着いた今のやり方で少しずつ発展していますのでご心配なく

218U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:58:00 ID:Imi2tErb0
プロ野球自体が人気があるって言うのが今や幻なことくらい
ネットやってりゃわかるだろうにw
219U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:15:58 ID:qmT8VjK60
プロ野球とセリエAって、最も手本にしちゃいけないとこだよなw

Jは、健全経営のブンデスリーガを見習うのがいいよね。
もしくは、メキシコリーグ。
220U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:16:09 ID:I1yzxgZQ0
名前付ければ際限なく金がかかるとすれば企業は名前をつけさせるのを
ためらうだろうね
プロである程度の露出があればチームの成績によって毀誉褒貶がかなりあるし。

スポンサーA社がサポートするBというチームがあったとして、J2に降格が決まったとき、
「A社が二部落ち」といわれるか、「二部に落ちてもA社はBをサポート」というかで
受ける印象が全然ちがう。株価だって影響受けるかもしれないし。

前者なら会社のステータス保つためにも金をつぎ込む必要がある。
後者なら市場の相場を払っていればいい
221U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:30:45 ID:gQLWzT3kO
チームが企業名では、企業イメージの一端を背負わなくてはならない。
もし仮に親会社が不祥事でも起こそうものならそのチームにまでダーティなイメージがつく。
事実、西武鉄道の不祥事でライオンズは身売りの危機に陥ったわけだし。
それに身売りのたびにチームががらりと変わり、歴史の重みが感じられない日本ハムのようなチームもある。
逆にレッズの場合、チームそのもののもともとのイメージは別として、三菱の不祥事についてそ知らぬ顔をすることができた。
これはヒントにならないか?
222183:2006/01/31(火) 13:41:12 ID:OuR0KqKu0
MLBがしばしば移転するのはですね
自治体間で好条件提示して奪い合いをしてるんですよ
より条件の良い自治体に移転しているのです

地域名+愛称は、移転により地域名が変更しても、
愛称で一貫性(アイデンティティ)を保てる
そういうための形式なのです

でまあ、Jリーグもこの移転対応モデルを踏襲しているのですが
わたしはこれはかなり反対でした、J開幕の頃から
223U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:44:11 ID:OuR0KqKu0
MLBに限らず、他のUSプロスポーツに広く言えますけどね・・・
224U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:02:41 ID:OuR0KqKu0
まずUSの主流である地域名+愛称というのは、
半永続的な地域密着に相応しいネーミング方式だとは言えないと思います

欧州サカではこのUSの極めて合理的な名前発想はありません

また、上でブンデスをモデルにするべき>>219との声がありますが、
で、たとえばバイヤー・レバークーゼンがそんなに忌み嫌うべき名称でしょうか・・・・
レバークーゼンは小さな町で磐田のようなものです
レバークーゼンに本社や工場を置いて密着しているバイエル製薬が
その企業城下町にクラブを開く、これが企業名+地域名であることには
特におかしなことは感じません・・・むしろ自然だと思いますよ
いわばヤマハ磐田ですが
225U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:40:02 ID:6tsRewesO
>>224

>>219は健全経営について言及してるのであって、ブンデスの企業名ついてるチームについては触れてないと思う。
個人的には、あんたが言うような町と産業と歴史と営みを踏まえた企業名付きチームはいいと思う。

それと金が注ぎ込まれるかは当然次元の違う問題と思うが。


で、>>215

AAはいいから、俺の質問の答えは?
>>209の質問。


なんでこんな簡単な質問に答えられないんだ?
226U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:49:33 ID:WoI901x70
プロ野球が企業名を禁止した場合

札幌ファイターズ
仙台イーグルス
所沢ライオンズ
千葉マリーンズ
横浜ベイスターズ
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
名古屋ドラゴンズ
大阪タイガース
神戸バファローズ
広島カープ
福岡ホークス
227U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:50:33 ID:OuR0KqKu0
>>225
違いますよ
お金が最終的問題(目的)とは限りません
どういうことかと言いますと企業名を禁止することは、
それまで企業名でやってきたクラブに名称変更を強制することになります
自発的に変えるのはまだ構いませんが、強制することになるのが非常に
良くないとわたしは思いますよ
228U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:51:10 ID:n8iV5wzx0
>>226
× 大阪タイガース
○ 西宮タイガース
229U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:52:29 ID:n8iV5wzx0
>>227
企業名のままでやりたいんだったらJに参入しなければいい
230U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:57:19 ID:OuR0KqKu0
>>229
Jリーグの企業名禁止令のもとでは、バイヤー・レバークーゼンは許されないことになります
昇格したければ愛称+レバークーゼンに名称変更しろとなります
これが非常に良くないと言っています

企業名+愛称の日本野球はともかく、バイヤー・レバークーゼンが禁止はありえない
地域密着に対してむしろ横暴なスタンス
231U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:58:56 ID:n8iV5wzx0
>>230
べつにかまへんやん
232U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:01:44 ID:OuR0KqKu0
>>231
横暴ですねえ
その地域でバイヤー・レバークーゼンとしてやってきた歴史がありますから
かまへんはアホと言っておきます
233U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:21:32 ID:xWpVgm0qO
企業名を付けるよりも、

ジェフユナイテッド千葉→千葉ユナイテッド

浦和レッドダイヤモンズ→浦和レッズ

に改名した方がいいと考える香具師の方が多いと思う。
234U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:23:05 ID:OuR0KqKu0
たとえば佐川急便東京がもし昇格したいなら名称を変更しなければならないわけです
しかしこれついては、変更した方がよいかも(というか、地元客が入るかも)と思いますよ
東京は佐川急便の城下町でもなんでもありませんから
飛脚東京としてもどこまで地元客が伸びるかは知りませんけどね
235U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:47:10 ID:Oid0dVgOO
>>234
アホか?それはブンデスが企業名を禁止したら多少騒ぎになるかもしれんが、
今のJに企業名で愛着持たれてるクラブはあるか?

大体そんなことは今から企業名を導入する理由にはならない。
236U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:47:44 ID:rIt29aLg0
そもそも、冠名まで販売しなければ成り立たないような球団経営に問題
がると思われます。あれだけ、大題的に興行している日本プロ野球は
どこまでいっても、メジャーに勝てそうなきにならない。たとえWBC
で優勝しても、世界一というイメージにはならない。
サッカーは、W杯に優勝して、世界一になると信じているサポーター
がついている。だから、冠スポンサーは、いらないというチームをより
多く創るということ。全く好きじゃないけど、レッズは、すばらしいよ。
かかわりたくないけど。
237U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:48:43 ID:WoI901x70
佐川東京→
佐川印刷→
佐川大阪→
238U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:49:21 ID:OuR0KqKu0
>>235
今のJに企業名のクラブはありません
何アホな質問をしてるんだか
239U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:50:17 ID:Imi2tErb0
三菱自動車フットボールクラブ
240U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:53:45 ID:OuR0KqKu0
       从
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((  メラメラ
  (:::(:::::(:::)人)))  
  λ):::):::::(::::::λ
 (::::: ( ・Д・)::::::) 企業名は絶対禁止
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ 
   〜|  |;;;;ノ メラメラ
    U"U

>>239
株式会社 三菱自動車フットボールクラブ
株式会社 ヤマハフットボールクラブ
株式会社 東日本ジェイアール古河サッカークラブ
etc
241U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:57:22 ID:Imi2tErb0
>>238
企業名じゃん
242U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:00:36 ID:OuR0KqKu0
つまらないなあ
243U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:01:12 ID:Oid0dVgOO
>>238
だから「ない」だろw

大体企業名をつけてしまえば地域のチームというより、
その企業のチームの印象が強くなる。(少なくとも日本ではね)

今のJチームが進もうとしている道とは正反対だよ?
244U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:03:12 ID:Imi2tErb0
大体母体がどこか誰もが知ってるのに広告効果もクソもないし
で、理想のモデルケースがプロ野球。ありえないだろw
245U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:06:26 ID:iQRSWzs90
兵庫県西宮市タイガース
246U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:10:01 ID:NICe8zqd0
PJMフューチャーズ
247U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:14:50 ID:OuR0KqKu0
>>243
企業名+地域名について、
バイヤーレバークーゼン(ヤマハ磐田)、佐川急便東京といった例を作って述べました
企業城下町等の地域特性等によって適している場合もあれば、適していない場合もあるでせう
そしてそうした選択はクラブの自主判断に帰属すべき問題だとわたしは述べているのです
248U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:17:06 ID:iQRSWzs90
JFLがあるんだからいいじゃねえか。無理にJリーグはいらなくてもさ、読売ヴェルディとか。
249U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:17:32 ID:6tsRewesO
>>227

ん?
あんたの、地域に溶け込んだ企業名付きのチームを尊重するという意見に同意したつもりだったんだが。
250キモヲタ ◆kcvm2NK7c2 :2006/01/31(火) 16:22:21 ID:7auZTyNN0
企業名つけて別リーグにすりゃいい
別に引きとめはしないよ
251U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:23:00 ID:OuR0KqKu0
>>247の続きですが、
また一方で、今のJチームが進もうとしている道>>243、地域密着推進の上で、
現在Jリーグが踏襲しているUS方式>>222-224が最適であるとも考えられません
ということもわたしの述べている内容です

>>249
そういう意味です
違いますというのは、それでお金がつぎこまれるかどうかということに関してです
252U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:23:43 ID:Oid0dVgOO
>>247
そういう風になるのはある意味理想かもしれないが、
日本にはプロ野球という悪しき先例がある。
企業名解禁したらナベツネ他の標的になることは目に見えてないか?
クラブは企業の所有物では無いことを明確にするためにも、
企業からクラブを守る意味でも
企業名は解禁すべきでは無いと思う。
253U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:26:41 ID:Imi2tErb0
日本独自の事情からそうせざるを得ないってことだろな
254U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:37:16 ID:OuR0KqKu0
>>252
まず地域名縛りは絶対だと強調しておきます
そのもとで読売ヴェルディ(企業名+愛称)はありえません

読売川崎ないし読売東京(企業名+地域名)
このことで一つ疑問がありますよ
つまり、そこで言うように利用されるとするなら、
より大きな資金提供が見込めるはずだということになりませんか?
このスレではかなり疑問視されている意見に見えますが
255U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:49:09 ID:OuR0KqKu0
そして仮にもし読売東京(企業名+地域名)にユベントスのような全国区志向が働いても、
東京にトリノに相応するものが生まれることを妨げるものには思えませんが
256U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:08:30 ID:iQRSWzs90
ユベントスっていまスタがガラガラだぞ。
257U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:10:18 ID:EvAIFZcJ0
放映権
258U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:12:28 ID:lJSNTS4q0
ID:OuR0KqKu0はまず経営スレなり今後スレに目を通してから発言すべきと思うのだがどうか
259U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:41 ID:OuR0KqKu0
(・∀・)ニヤニヤ
つ旦⊂
260U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:50:42 ID:cFgqXFgn0
親会社が企業名をつけるのを禁止したらどうだろう
つまり、スポンサーがネーミングをつける
ネーミングライツ形式で、ほんとはプロ野球が
この形式でやってもらいたいんだが、親会社の
横暴にはほとほとあきれてるもんでね
261U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:11 ID:wbwdArnr0
>>260
それも一つの案だね。
となると、FC味の素東京、ジェフユナイテッド・フクダ電子・市原・千葉みたいになるのか?
262U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:15:21 ID:iQRSWzs90
実際企業名をつけていいことになっても、
つけられるのは読売ぐらいだろ。
ガンバですら多くのスポンサーからなっているし
トヨタはJリーグ開幕時からの企業名をつけない旗振り役。
レッズは三菱から金もらってないから、三菱は打ち切られるだろう。

他は全部代表企業名などつけられないよ。寄せ集めだから。
263U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:42:24 ID:scpOnmk40
企業名にしたいならJFLでやればいい。
ホンダロックなんかはだからずっとJFLなんだし、それで満足してる。
264U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:47:40 ID:OuR0KqKu0
       从
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((  メラメラ
  (:::(:::::(:::)人)))  
  λ):::):::::(::::::λ
 (::::: ( ・Д・)::::::) 企業名は絶対禁止
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ 
   〜|  |;;;;ノ メラメラ
    U"U
265U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:55:34 ID:OuR0KqKu0
そもそもは親会社を持たないクラブは企業名を必要としないわけ
地域資本の共同で地域クラブを作るというのが、
企業名断固拒否の場合の本来姿かな

親会社を持つクラブで親会社から離脱したいところは、
まずはじっくり話し合って、地域で購入すべき
必要なら見返りを親会社に提供してそれで親会社ではなくなってもらうべきかな
266U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:35:32 ID:h+E17lRr0
>>1
>確かにサッカー人気は定着したが、日本代表の戦いはいいんだけど通常のJリーグ戦は相手にもされない昨今。
>これを打破するには資金力を大いに投入出来る企業名解禁がベストだ!と思う!

これは企業名というより、単に日本代表=電通、Jリーグ=博報堂の世の中における広告代理店の力の差でしょ。
そんな状況で、Jリーグが平均観客数2万近くあるのは凄いことだ。
これは、企業名外しの経営が成功してることを表してると思うんだがな。
浦和と三菱の例を見ても、上記の説明から見て現在のJにとっては企業名チームなんて厄介者以外の何者でもない。
267U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:42:59 ID:OuR0KqKu0
       从
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((  メラメラ
  (:::(:::::(:::)人)))  
  λ):::):::::(::::::λ
 (::::: ( ・Д・)::::::) 企業名チームなんて厄介者以外の何者でもない
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ 
   〜|  |;;;;ノ メラメラ
    U"U
268U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:46:36 ID:eFqfPBpo0
クラブにとってのメリットがイマイチわからんな
資金調達が容易になる?
ホントに?
日本は
ラグビーのトップリーグに「東芝府中」てのがあるな
ああいうのを目指したいのかな
269U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:51:54 ID:eFqfPBpo0
それにしてもサガンの危機を救った社長はえらいなー
270U−名無しさん:2006/01/31(火) 19:55:53 ID:38UgkeP+0
ヴィッセル楽天
271U−名無しさん:2006/01/31(火) 20:00:00 ID:38UgkeP+0
>>226
×仙台イーグルス
○東北ゴールデンイーグルス
272U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:44 ID:fps0BWor0
グランパスはもう要らないから豊田市に行け
273U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:45 ID:eFqfPBpo0
親会社のメリットは当然多大にあるとは思うんだけどね
しかし社員からはそんなことに金つぎこむより給料あげろよて
声も上がるだろう
ダイエーなんてそんな感じじゃなかった?
274U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:05:39 ID:E5Z6OLDbO
ダイエーは大量に店舗が潰れたからな。三宮に何個もあったの全滅したし
あの状況下で新たにサッカーに金出し始めるなんて無理。あれ以来ダイエーの経営もおかしくなった
275U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:47 ID:YTrSzh+FO
もうさぁーめんどくせーから。




サメの話ししようぜ。
276ナベツネ:2006/01/31(火) 22:41:25 ID:DKUQg4/n0
宗教やサラ金のチーム名が増えそう。
277U-名無しさん:2006/02/01(水) 04:31:53 ID:eF02a4xD0
>>199
亀レスだが、アメスポの場合はチーム自体に投資するより
会場やテレビ中継に投資した方が宣伝効果が高いからなんだけどね。

>>220
これも亀レスだが、「A社が二部落ち」という事態を避けるために、
二部落ちの有無以前に二部リーグそのものを作らないという方法もある。
これなら単純にチームを持っていること自体がステータスになるから、
とりわけ上昇志向の強い企業にとっては大きなメリットがある。

もちろん金がかかりすぎたり、新規参入が困難になったり、
チームを持てるのが一部の大都市と大企業に限られたりするなどの欠点はあるけど、
トップリーグの安定を優先させる場合はこの方が効率がいいのは確か。
この場合底辺の拡大は下部組織や独立リーグに頼ることになるけどね。
278U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:18:20 ID:2otNtlNYO
企業名のチームでサポがフロント会議に参加できるかよ。
柏の社長や神戸の三木谷がスタジアムでサポに謝罪するかよ。地域名をつけてるJチームは、地域みんなのチーム。企業名をつけてるチームは企業だけの所有物だと主張してるようなものだが。
279U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:53:28 ID:qaSccpIU0
>>278
参加したけりゃサポで買え
または1から作れ
280U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:24:29 ID:t6TOrqMH0
でもチームは何のかんの言って株式会社の所有物だから会社名つけてもいいと思う。
281U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:43:26 ID:bQ0kiY4A0
とりあえず球界再編問題板のスレ置いておきますね。

■何でプロ野球は企業名外せないの?■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1127138780/
282U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:13 ID:obivNf0b0
そこまで企業名つけたいなら、バルサシステムでソシオ制度にしてサポーター投票で決めるべき
それで投票数で企業名OKの票が多ければつけていいんじゃないの。
これならだ〜れも文句言えやしないよ
283U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:17 ID:lsvxuwIBO
>280
いやいや
運営会社のためのチームじゃなくて、チームのための運営会社だからw
284U-名無しさん:2006/02/02(木) 08:20:35 ID:mEFj9s5A0
ヴェルディ問題について  渡辺 恒雄

 読売新聞社が持っているヴェルディ川崎の株を日本テレビ放送網に譲渡するという報道が、本日、行われました。
この件について読売新聞社はまだ役員会を開いていませんが、来週のJリーグ理事会に報告ができるよう、準備を進めています。

 以下、ヴェルディからの撤退を決断するに至った私の考えを説明します。
 Jリーグは今年、6シーズン目を迎えましたが、所属する18チームのすべてがばく大な赤字に苦しんでいる状態です。これは、
地域密着主義という理念ばかりを先行させ、企業が本気で支援できるような環境作りを一切怠ってきた、川淵チェアマンの誤った
リーグ運営の結果であります。
 私はこの6年、事あるごとに川淵チェアマンの方針を批判し、リーグの改革を訴えてきました。このような批判は、各クラブの
親会社に共通したものであったはずです。
 しかし、川淵チェアマンはそうした声に一切耳を貸さず、各クラブを支える親会社の苦しい状況を見て見ぬふりをして極めて
独断的なリーグ運営を続けてきました。その結果、チーム数だけは増え、観客動員数は激減してしまいました。
 ヴェルディの場合、初年度から赤字で、とくにこの2年は激増、昨年度の赤字はついに26億円にも達しました。それを、出資
している読売新聞社と日本テレビ、よみうりランドが補てんして、何とかチームを存続させてきたというのが実情であります。
そして、こうした事情は、ヴェルディ以外の17チームも全く同じです。このままでは、第2のフリューゲルスが出ることは必至であり、
Jリーグ自体も、存続の危機にひんすることでありましょう。
 川淵チェアマンにリーグ改革への真摯な取り組みが見られない以上、ヴェルディの支援をこのまま続けるのは、私企業の
新聞社として、もはや限界であります。そうした中で、私は、日本テレビの氏家社長に株の譲り渡しを持ちかけました。テレビ界は
多チャンネル時代を迎えており、氏家社長はこの話を快く引き受けてくれました。
 最後に、川淵チェアマンが今後は各クラブの声に謙虚に耳を傾け、リーグ規約の改正にも大胆に取り組むよう、Jリーグ全チームの
ために要望いたします。
285U-名無しさん:2006/02/02(木) 08:59:51 ID:PIAKjaU30
今となっては当時が懐かしいね
286U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:45:14 ID:+jajV3ev0
>>284を読むと>>1の意見で正しいと感じる。
287U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:03:19 ID:WZnzt27S0
おれは>>284の長文を読む気力がない
288U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:36:23 ID:YSnwmt1b0
>>284を読めば読むほど
ナベ恒の経営手腕の無さが手に取るように見えて笑えるなw
289U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:43:26 ID:i178xRxG0
>>286
>>284>>1も、都合のいいことしか言ってないからな
その考えじゃ都合が悪くなって行き詰るってことは
プロ野球が証明済みなんじゃないの
290U-名無しさん:2006/02/02(木) 13:57:03 ID:KZquBEB60
つーか、どんなに本業が赤字でも永遠にクラブを支え続けるって約束できるんなら
企業名のチームがあってもいいと思う。

サポーターに支持されるかは分かんないけど。

291U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:07:11 ID:HjlQDH0m0
プロやきゅーが、企業名を外す事は、0.00000001lぐらいはあるかもしれんが
Jリーグのチームが企業名をつけることは100lない
292U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:15:41 ID:gBEyyBVo0
>>290
> つーか、どんなに本業が赤字でも永遠にクラブを支え続けるって約束できるんなら
それは自治体も約束できない

>>291
       从
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((  メラメラ
  (:::(:::::(:::)人)))  
  λ):::):::::(::::::λ
 (::::: ( ・Д・)::::::) Jリーグのチームが企業名をつけることは100lない
  'ヽ;;;(ノ  つ;;;ノ 
   〜|  |;;;;ノ メラメラ
    U"U
293U-名無しさん:2006/02/02(木) 15:52:32 ID:/XWrnVpIO
>>286
物事を一方向からしか見れないとそうなる。

つか、なんで発想が企業でも自治体でも支えてもらおうというレスが多いんだ。
現実は簡単じゃないが、クラブの独立採算が目指されるべきではないのか?
浦和や横浜はそうなってきてるよな?
294U-名無しさん:2006/02/02(木) 16:07:21 ID:7lZ26VUw0
企業名つけたほうが収入も増えるんならそうした方がいいじゃん
日本は経済大国なんだし、何でも欧州の真似はしなくていい。
っつーか欧州でも企業名のチームはあるし、チェルシーやセリエみたいに富豪の道楽でやってるチームも多いがな。
295U-名無しさん:2006/02/02(木) 17:08:29 ID:bPBovyBN0
>>294
欧州の企業名のチームってさ、基本的にその会社の所在地にホームがあって、
企業イメージと地域イメージがほとんど一致してるでしょ。
バイヤー・レバークーゼンとか、PSVアイントホーフェンとかさ。
正直俺は個人的にはトヨタFC名古屋グランパスとか、
京セラFC京都パープルサンガ(語呂は悪いけどw)とかならいいと思うよ。
ただ、企業名を解禁して、関係ない地域を本拠地とするチームにスポンサーがついたおかげで、
トヨタFC沖縄かりゆしとか、京セラFCヴォルカ鹿児島
みたいなあからさまな企業色の漂うチーム名になったらドッチラケだけど。
296U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:08:37 ID:S3nznE4hO
コンサドーレサッポロ・イシヤ
東北電力ベガルタ仙台
住金鹿島アントラーズ
三菱浦和レッドダイヤモンズ
NTT大宮アルディージャ
東日本JR古河ユナイテッド市原・千葉
日立柏レイソル
FC東京ガス
ヴェルディ日本テレビ
富士通川崎フロンターレ
日産横浜F・マリノス
鈴与清水エスパルス
ヤマハジュビロ磐田
トヨタ名古屋グランパスエイト
京セラパープルサンガ
パナソニックガンバ大阪
ヤンマーセレッソ大阪
楽天ヴィッセル神戸
大塚ヴォルティス徳島

こんなんで満足?
297U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:11:32 ID:V1Kc1mTFO
楽天は六ヒルにありますけど
298U-名無しさん :2006/02/02(木) 23:45:55 ID:qiN5xLaG0
企業名をつけたらビッククラブをサポートしたい企業はたくさんあると思うが、
J2クラブに金を出すとこあるかな?
弱いとこに名前つけたらむしろイメージダウンだろう。

まあ企業名をつけること自体はメリットデメリットあるだろうけど、
実際はともかく従来のJのヴィジョンを修正したと受けとられる可能性が高い。
そのデメリットを考えれば、J全体では企業名解禁は難しいのでは?

299U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:56:04 ID:pPhyxkSK0
>>296
企業名をつけるっていうのは、親会社-子会社の関係が前提ですよ?
株式の51%以上持ってるなら付けることも可能にしろという話では
自治体クラブであったり、株式が分散して51%以上の株主がいないところは
企業名はそもそも付く可能性もありません
300U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:10:20 ID:STFc4paz0
何だか鱈子沢庵烏賊煎餅の意見の方が正しく思えてきた。だって良く考えて御覧。

チームは株主の物であり
チーム名は会社が勝手に付けてもいい筈
それをJリーグが禁じてるのは行き過ぎだと思う。
どんな名前つけようと別にいいじゃないか。
企業名つけてても地元重視なチームもあるし
地域名で頑張ってるけどファンサービス等皆無なチームもあるし様々。
名前じゃなく中身で評価しなければ。

だってアンタ一番大事なのはチームの勝利。名前は後からついてくるものじゃないの?
幾らカッコいい名前でも負け続きじゃ話にならん。人間だって中身が大事でしょイザとなれば。
301U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:33 ID:kdS7OJzS0
そんなに企業名付けたきゃJFLに行けよ
302U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:14 ID:k7J9QOAj0
親会社の新しい社長がブラジル人になったからって、
それまで築いてきたアルゼンチン流を捨てなきゃいけないのって切ないやん
303U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:40 ID:170meAkp0
>>292
AAで揶揄することしかできない香具師に説得力はないよ
304U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:11 ID:nhk9TACyO
>>300
会社の名前付けてもいいけど、>>1が言うように金をジャンジャン注ぎ込む会社なんて現実にはないぞ。

何億も使うのに費用対効果は絶対合わないからな。
クラブ経営は会社の片手間じゃできん。
305U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:04:36 ID:STFc4paz0
頼んだぞ! ウィンダム!!

 ∧_∧
( ・∀・)
(    つ ⌒ θ
| | |
(__)_)
306U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:05:15 ID:YKHqiNKu0
ジュビロの話
ジュビロヤマハだったら、近所のスズキの社員が応援できないわけよ。
「ジュビロ磐田」だからスズキの社員も応援できたわけだ。
しかも、今度の胸スポンサーの本社はFC東京のお膝元(吉祥寺)だ。
307U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:13:53 ID:ZujMhOzl0
ヴェルディーも「読売」に拘ってなければ、
今とは違う展開になってたのに・・・。
308U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:19:35 ID:lCI/CQvh0
>>300
株主≠会社ですが何か?
309U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:52:25 ID:qtbaKRTe0
そんなに企業名付けたきゃ独立リーグでも作ってやれよ。
方向は逆だが(地域密着・完全プロ化)BJリーグは
そうやって出来たわけだ。
それだけのエネルギーがないんだよ、企業名付けたがる奴らは。
310U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:22:30 ID:tjiczv8hO
結論
ナベツネが悪い!でこのスレ終了。
311U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:50:30 ID:nMj+ycxK0
>>306
だったら京阪やJR西の社員に阪神ファンがいないとでも?
312U-名無しさん:2006/02/03(金) 03:32:08 ID:aMyQRL380
馬鹿な思考停止野郎どもが無様な醜態を晒しているスレだねw
鱈子沢庵烏賊煎餅に負けたと言わないが、
ID:/LjgIWMM0やID:OuR0KqKu0にキミらは完敗。

そういう中で>>258は面白いと思うよ。逆説的だがw
日頃、愚鈍な奴らが下らないスレでどれだけ時間をかけてレスをしあっていても、
鋭い奴のたった数レスの考察には全く敵わないもんだな。
企業名など目先の欲に気をとられ、理想を失ったらもう終わりだよ。

まず、Jリーグがアジアで勝てるようになる事が大切。【アジアで勝て
るようになるのに、企業名はいらない。寧ろ、日程の調整とかその辺
りが大切ではなかろうか。】
アジアで勝てるJリーグになったら、それに応じてお金もそのうちつい
てくるって。【企業名だけが、Jリーグ発展の全てではないとおもう。】
あと、プロ野球選手は一般的な感覚から言わせると給料貰いすぎ。
庶民の感覚と外れすぎている。【日本人として生まれてきた以上、資
本主義社会・経済大国としてお金が全てとどうしても考えてしまうけ
ど、本当にそうなのかな〜。】
314U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:48:49 ID:C1YMncnt0
別に企業名のチームがあってもいいけど
1社丸抱えだと本業の調子が悪くなったら、
すぐ切りそうで嫌なんだよな・・・日立のバレー部みたいに

今みたいに、自治体や複数の企業で支えてる状態なら
1社が撤退してもクラブは存続できるし、その方が健全だよな。

プロ野球ファンはコロコロ代わるチーム名に違和感ないのかな?
南海→ダイエー→ソフトバンクみたいなの

俺には耐えられない・・・

315U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:11 ID:s2GthGEV0
企業丸出し、かつナベツネの言い分丸呑みでリーグ開幕早々から
読売日産の二強ビッグクラブ固定。
これが13年間続いていたなら今の31クラブ状態はあっただろうか
316U-名無しさん:2006/02/03(金) 13:00:18 ID:2fgA4Cd70
>>315
ナンセンス
だから馬鹿って言われる
317U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:42:08 ID:addVz0XJ0
さすがに読売と日産の二強状態がずっと続くようなことはなかっただろうが、
二部リーグの創設が事実上不可能な状態にはなってただろうな。
なぜなら親会社が自由に赤字を補填できるような体制だと、
有力な大企業がバックについてないとチームを維持することすらままならないからね。

Kリーグが数年前に将来的な二部制導入を目論んで
有力な実業団チームを再編成したK2リーグを設立したのだが、
実際にKリーグへの参入に意欲を示したのは3チームにとどまり、
そのうち経営規模の面で参入が可能とみられるのは1チームしかなかった。

要するに企業の論理を優先させると金がかかりすぎるってことだな。
318U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:38 ID:0DQgX7Mh0
企業名のチーム

浦和レッドダイヤモンズ

三菱は車もトレディア、コルディア、ディアマンテと
ダイヤに拘ってたしなぁ・・・
319U-名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:49 ID:lzuZcSXH0
三菱自動車レッズがいい浦和サポとか、東京放送ベイスターズがいい横浜ファンとかいたら応えてください
320U-名無しさん:2006/02/04(土) 02:33:16 ID:hZbUlwavO
日産だったら、とっくに手放してたかも。
ゴーンの来る前ね。
321キモヲタ ◆kcvm2NK7c2 :2006/02/04(土) 08:23:10 ID:VrP6ratA0
すでに我がレッズは親会社がいませんよ。
322U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:54:15 ID:Dk5x3xDdO
サッカーに限らず、地域性を強調しても、企業の宣伝効果を重視しても、それぞれ成功しているチームはあるだろう。
要は、あるチームが成功できるか否かは、どれだけ人と金を集中できるかという実質的な問題に帰着するわけだ。
チーム名なんていう形式的なものに異常にこだわりすぎるのは、無駄な気がするな。
323U-名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:44 ID:I3e+YJvP0
>>322
だが、企業名はずしはJリーグの基本的な戦略だからな
Jリーグの創設は、全国各地にプロクラブを置くことで
日本サッカー全体の底上げを狙ってのものだと思うが、
企業名解禁となれば、その実現は大きく遠のくのでは

バイヤーやフィリップスの例を挙げて、企業名付きクラブも可と
している人もいるが、あっちとはクラブスポーツの歴史が違う
J創設時には、クラブというものを理解する人は少なかったし、
今もその途上。結論として、百年構想が実現するまでは解禁なし
324U-名無しさん:2006/02/04(土) 10:59:09 ID:nT29iMQN0
>>314についてなんだけど、それって仕方無い事じゃないか?そもそも弱くなったり赤字なのは
そのチーム・企業の責任&チームのサポーターの熱狂度不足の為なんだし。
赤字続きで「チーム運営やーめた!」ってして、他にJリーグでチーム持ちたいって企業に売っても何の問題も無い。
ただし名門日立バレーの廃部みたいにマイナスイメージあるから、「廃部」でなく「譲渡」がベスト。
プロ野球を例にすれば、阪急がニッチモサッチモ行かなくなってオリックスにブレーブス売ったりしたけど
結果的には双方得した事になってるし。南海もダイエーに売ったからそれまでより選手待遇が激向上したし。無論逆のケースもあるかも知れないが。

別にチームの株主や名前が変わったからと言って中身はそんなに変わらないのだから
名前に拘る事はおかしいし、企業をじゃけんに扱うJリーグの体制も変。お金は協会が出してるんじゃなく企業が出して客を呼んでるのだし。企業努力も認めるべき。

日産だって別にマリノス手放してたってそれがどうした?って話では?日産マリノスがダイハツマリノスに変わったっていいじゃん。
プロスポーツの世界ってそんなシビアなのさ。それでファンが離れりゃそれまでのチームだし
それでも、いやそれ以上にファンがつけば申し分無い話しだし。

>>1の言う通り名前に拘る必要は無いが、現在企業名禁止して発展が滞っているのならば、解禁した方がいい。
>>306んなもん隠れて応援すればいいだけ。大阪の隠れ阪神ファンみたいに。
>>302それは仕方無い。世の中移ろい易いんだし。結果良ければいいじゃない。>>191の意見は直ぐにでも協会賛同すべきだ。
>>262それでもいいんじゃない?少なくとも解禁する事でJリーグに刺激が走るし、他のチームも真似しようとしまいと自由になるし。
>>214倒産寸前なチームばかりなJリーグを作ったのはある意味協会の失敗。ナベツネ論が正しい。
325U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:11:00 ID:lzuZcSXH0
>>324みたいな名前名なんかしょっちゅう変わっても気にならない、って人多い?
326U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:48:05 ID:Dk5x3xDdO
>>323
全国各地にプロクラブを置き、日本サッカー全体の底上げを狙うという目的が、チームに企業名を入れることで実現できないという理由がよくわからんな。
ネーミングライツの売却も資金調達の一手段には違いないと思うがね。
人もそうだが、金が無いと、全国各地にプロクラブを置くことすらできないだろ。
「百年構想」だなんて、「百年安心年金なんとか」と同じレベルのスローガンにしか聞こえないが、人口減少等によるGDPの大幅な減少が見込まれる将来において、娯楽産業なんて一番最初に切られる分野だという自覚がないと、Jリーグなんて数十年ももたないんじゃないか。
327U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:04 ID:evFuN6++0
俺も、限定つきなら企業名解禁もありかなと思う。
1.企業名は地域名と愛称に準じるものとする。
公の場で企業名のみを呼ぶことを禁止する。
たとえば、ニュースとかで「柏」とか「レイソル」とか呼ぶのはありだけど
「日立」と企業名を単独で呼ぶのはダメ。日立を使いたかったら
「日立柏レイソル」と愛称と地域名もつけるようにする。
2.企業名をつけるチームは、Jにお金を支払うこと。
そのお金は企業名をつけてないチームで分配するようにする。

あんま意味無いかな。長文スマソ
328U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:12:10 ID:gIdN5HCJ0
>>325
野球ファンには多いが、サッカーファンにはほとんどいないと思う。

329U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:18:08 ID:lrLVL1Ax0
別に全クラブに企業名をつけることを強制するのではなく、
つけたいクラブに解禁するだけなのになんでだめなのか。

330U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:26:46 ID:i/YJY40XO
1はたぶんJFLの企業チームのサポだよ。実力はあるけど企業チームだからJにあがれないって感じの。
Jサポが1みたいな主張は大抵言わないから。
331U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:26:52 ID:tX9LyH5AO
野球の場合、ソフトバンクてかダイエーは思いきり福岡ってイメージ定着しとるわな
>>329が言うようにやりたいならヤれば良い位の感覚で良くね?
332キモヲタ ◆kcvm2NK7c2 :2006/02/04(土) 12:31:07 ID:VrP6ratA0
別に企業名つけるのは問題ない、と思う。

ただ、親会社以外のスポンサーが付きにくくなるのと
地域に密着できるのか?が焦点じゃないかな?

広告塔としては、サッカークラブは費用対効果が悪いし
スポンサーをとれなかったら、一社で背負うのはしんどいだろう。
地域密着も、「サッカークラブがあるから、ホームの地域に投資やスポーツ支援をする」
ってことだと、他の地域の消費者との不公平感がでるんじゃないか?って疑問もでる。

しかも、他のチームのサポを消費者から敵に変えてしまう可能性もある。
デメリットのが多すぎるような気がする。
長文スマソ
333U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:34:23 ID:EvqL2gs90
>>329
つけたいクラブには既にJFLがあるから。

別にJリーグよりもJFLの方が盛り上がっちゃ行けないという規則は無いしね。
Jリーグよりも選手待遇良くしていい選手を集めて、お客さんも一杯呼んで、
放送局にお金出して放送時間枠買ってテレビ放送して、天皇杯でJリーグクラブ
倒して、それでいてJFLで優勝してもJリーグには行かない。
そういうクラブが少ないということは所詮「企業名」というものの力が
その程度、と言うことじゃまいか?
334U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:46:53 ID:ueVoQBJo0
>>324
トヨタ傘下のダイハツが、マリノスの親会社になるわけがない。
まあ一つのたとえなんだろうけど・・・

チーム名を企業名にしたからって、金がジャブジャブ入ることと
イコールではない気がするんだけどな。
335U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:58:28 ID:I3e+YJvP0
>>326
企業名(親会社名でもネーミングライツでも)をつけると
受け入れる自治体の支援が得にくい。サポもクラブを支える
というより、与えられるものという意識に陥りやすい

>人口減少等によるGDPの大幅な減少が見込まれる将来において、
>娯楽産業なんて一番最初に切られる分野だという自覚がないと、
>Jリーグなんて数十年ももたないんじゃないか。

だからこそ、一スポンサーに頼らない、地域に根ざしたクラブ
づくりが必要なんじゃないですか

プロ野球が悲惨な大戦を生き延びたのも、当時はチームに企業名
が入っていなかったからだという指摘もある。今のNPBのような
企業宣伝野球だったら、即刻潰されていたのではないかと・・
336U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:47:06 ID:Dk5x3xDdO
>>335
「自治体の支援」なんかを頼りにしてるのか?今現在でも厳しいのに、三位一体改革で地方交付税を切られると、地方財政は火の車だよ。たいしてありもしない税源を移譲されたところで、雀の涙ほどにしかならないしね。
地域に根ざしたクラブというが、企業の支援なくして、それで十分な運営資金が得られるのかな?
337U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:50:32 ID:i8AvvyOfO
クラブの優先度の問題だよ。まず目指しているものが
地域に根ざした「おらが町のクラブ」>当面の資金
ってこと。
その町に住む人が皆応援してくれるクラブを目指しているのに、
そのクラブが企業に属しているなんて
(例え実際には違っても印象は)
はっきり言って興醒め。
自分達が支えている感覚が一体感を生むのに。

しっかりと地域に根ざしたクラブを創ることができれば、
ソシオという方法もある。難しいけどね。

とにかくJには歴史が足りない。今は目先の金よりも、
おらが町クラブを完成させる事が最優先。
338U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:23:57 ID:Dk5x3xDdO
>>337
少ない資金で細々とやっていればいいということ?
そんなリーグなら、何の面白みのない低レベルなものに成り下がってしまうだけじゃないか?
野球の阪神ファンなんかをみてると、企業名が入っているからといって、興醒めしているようには見えないがね。
339U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:26:35 ID:wCBu3nhkO
>>337
細々とやってくとこから極太にいくとこまで千差万別にチームがばらけるのがいいんじゃないか
340U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:39 ID:Dk5x3xDdO
>>339
要は、資金力の差だろう。たいていのチームが、細々とやっていくうちに経営難で潰れていくんじゃないか。
だって、金が無い→人材欠乏→つまらないパフォーマンス→客離れ→金が無いっていうのがダメクラブの辿る道だろ。
いくら地域密着だとかいう、ごたいそうな理念を掲げても、人と金が集まらないと、話にならないわけだ。
341U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:39:17 ID:dqkJMAsl0
要はスポーツニュースで
「ロッテ」とか「ヤクルト」とか
連呼してもらえればOK、ということなのではないか?
NHKでも言ってくれるし、テロップもでるし、
いい宣伝になる。

その発想がJリーグ支持者には、「???」なのでは。
342U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:57:12 ID:Dk5x3xDdO
>>341
質の高い面白みのあるサッカーをみせてくれるんなら、それでも気にならないけどね。
何でそんなにチーム名にこだわるの?そんな形式的なものなんかどうでもよくないか?質の高い面白みのあるサッカーが身近でみれば、それでよくない?
343U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:58:18 ID:WOxRRVuE0
在日朝鮮人の枠が増えるらしいから、Jのオーナーはパチンコ屋だらけになります。
344U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:06 ID:uQc9xAYg0
>>342
チーム名は大事だお
345U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:53 ID:Dk5x3xDdO
>>342
X身近でみれば
O身近でみれれば
346U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:56 ID:uQc9xAYg0
>>343
パチンコ屋は最近あかんからそんなに手出さへんやろ
347U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:06:23 ID:2WHNUACO0
>>329
親会社からの自立を促せなくなるから
企業名つけても赤字でも黒字でも親会社の会計に転換せずに
親会社が存続する限り半永久的に毎年のように十数億円の支援を続けることを条件とする
ならば企業名つけてもいいけど、それ以外では黒字になったら吸い取られるだけなので
長期的にみればメリットがなくなる
348U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:09:20 ID:2WHNUACO0
>>333
勘違いしている人が多いけど設立の経緯は省略すれば
JFLはJFLのままステータスは変わっていないんだよね。
いまだに日本最高峰のリーグのひとつであるのは事実

だたアマチュアが参加してるとか他のディビジョンとの関係で機能性上のみでは実質3部化qしてるけど
349U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:09:33 ID:Dk5x3xDdO
>>344
だから、何でチーム名がそんなに大事なの?面白いサッカーがみれればそれでいいんじゃないの?
350U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:12:44 ID:2WHNUACO0
>>338
>少ない資金で細々とやっていればいいということ?

スタートはどこでもその通りだよ。
そこからユースを整備し、施設を整備し、とチームを着実に強化していく
チームが強くなればスポンサーもつく、営業上の戦略も立てやすくなり新潟のように動員UP作戦も使えるようになる
351U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:21:45 ID:Dk5x3xDdO
>>350
だから、ダメクラブの辿る道は>>340の通りだといったろ。
簡単に施設を整備して〜なんていうが、それだけでも普通は億単位の金が要るわけなのよ。一からJのクラブをつくろうとすると、初期設備投資費は半端な額にはならないってことくらいはわかるでしょ?
352U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:15 ID:DlvH2h9Y0
>>351
例えばどこ?具体的に
353U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:24:02 ID:Dk5x3xDdO
>>351
スマン。訂正。
X初期設備投資費は半端な額にはならない
O初期設備投資費は半端な額になる
354U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:24:19 ID:lhZkll0t0
>>1
Jリーグは企業チームじゃないし。
かの日本代表欧州遠征で川淵氏が驚いたスポーツシューレを原点に始まり
リーガを第一のモデル参考にした地域クラブ。
355U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:26:43 ID:Dk5x3xDdO
>>353
ごめん。寝呆けながらレスしてたら墓穴ほったよ。>>353は取消し。
356U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:27:42 ID:DlvH2h9Y0
>一からJのクラブをつくろうとすると

一からJのクラブをつくろうとしなければいい
ゼロから、地域リーグ以下から着実にやってけば
いつの間にかクラブは安定して上位に来るようなシステムになっている

結論

貧乏地域は急にプロ化などと高望みせずに自治体、県協会、サポの支援を仰ぎながら
着実に上を目指して這い上がって来い。
357U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:57 ID:ubqzJlPI0
スタジアムのネーミングライツと同様に、チーム名のネーミングライツも売って収入にしろってことだろ
まあアイデアとしてはアリなんだろうが、2,3年でチーム名が変わるかもってのも嫌だな

チーム名じゃなくて、もっと他のところで露出を増やす努力を各クラブがするべき
そうしたら1個の大スポンサーだけではなく、多くの中小スポンサーがつきやすい
チーム名を明け渡すのってメリットも大きいがデメリットも大きいんだよね
358U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:34:36 ID:Dk5x3xDdO
>>352
具体例を挙げるまでもなく、スタジアムの建設や改修工事にかかる費用だけ考えても想像できると思うがね。
最近の日本のプロスポーツ界での新規参入といえば、楽天のプロ野球への参入なんかがあったが、あれなんかスタジアムの改修工事だけで何十億円じゃなかったか?サッカーもスタジアムの改修工事なら、程度にもよるかもしれないが、同額程度だろ。
359U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:23 ID:DlvH2h9Y0
>>358
挙げるまでもなくじゃない。挙げろ
具体例以外は妄想として却下
360U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:37:34 ID:Dk5x3xDdO
>>359
だから、挙げてるじゃん。そうカッカせずに最後まで読めよ。
361U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:39:31 ID:DlvH2h9Y0
スタジアムの問題なら自治体の協力とスタジアムネーミングライツだけで解決できるから
チームの企業名入りは関係ないな。
去年楽天が50億の黒字化したのもスタジアムのネーミングライツと
新規参入ご祝儀のスタジアム内看板による収入がほとんどだと報告があったし。
362U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:39:31 ID:1OD44Teq0
いや、スタや野球場は自治体の持ち物。
楽天がスタの改修やったのは例外的事項。(参入条件だったから)
基本的にスタの維持費・建設費・改修費は考えなくていい。
363U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:41 ID:DlvH2h9Y0
>>359
なんで野球なの?サッカーのこと指してるんだろ?>>340
でサッカーに>>340の具体例はどこよ?
364U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:43 ID:DlvH2h9Y0
ID:Dk5x3xDdOは論点ずらさずに早く>>340を具体例を挙げて説明して
365U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:44:55 ID:Dk5x3xDdO
>>356
だから、何で自治体に頼ろうとするわけ?特にこれからの自治体には頼れるような金はないって。税金に頼るなって。県協会や過疎地域のサポーターにはもっと頼れないのは言うまでもない。
それと、地域リーグなんて所詮、アマチュアでしょ?そんなのがプロスポーツチームの土台になりうるの?百年以上かかるっていうか、多くは百年以内に潰れちゃうでしょ?
366U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:26 ID:DlvH2h9Y0
>>365
動きのないor動きの鈍い自治体は会員になれないだけだから
心配しなくていい。
で話逸れてるけど>>340の具体例はどこよ?
367U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:48:19 ID:DlvH2h9Y0
>>365
基本的に何か勘違いしてないか?
頼る=金、資金的に頼るという意味じゃないぞ?

なんでそんなに発想が貧困なのかな。
それじゃ永久にクラブなんてできないよ、できても維持費が尽きた時点であぼーん
368U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:29 ID:DlvH2h9Y0
具体例も出せない妄想厨はここにはいらない
369U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:30 ID:1OD44Teq0
>>365
国体つーもんがあって、全国津々浦々には国体用に作って年間通して殆ど使ってない競技場、体育館がいっぱいあるわけ。
そこをどう利用して維持費・建設費を償却していくかというのは自治体にとって大きな課題。
Jのクラブがある自治体は相当助かってるところが多い。
要するに相互補完関係なんですな。

プロ野球でも事情は同じ。
地方に遠征して、なんで年間数試合しかしないプロ野球のための球場整備されてるか疑問に思ったことないの?
370U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:50:46 ID:XRTSFmXH0
俺も>>340の「細々とやっていくうちに経営難でつぶれていく」
「たいていのチーム」というのが知りたい

あと自治体に頼るって言っても議会を通した地域住民のコンセンサスという
お墨付きが必要だから、税金税金言うなら議会が運営費捻出を否決すればいいだけ
Jクラブの自治体に金を出させる政治力を称えこそすれ非難するのはおかしいなw
371U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:38 ID:Dk5x3xDdO
>>364
地域密着だの何だのいってチームを立ち上げた、あるいは立ち上げようとしたが、一度も脚光を浴びる事無く消えていくチームなんて、そこいらじゅうにあるだろ。そんなチームなど知る由もない。
増えすぎたJリーグのクラブの中からも、数年後には消えるクラブが出てくるかもしれないね。
そういや、昔、横浜なんとかっていうチームがなかったっけ?
372U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:54:20 ID:DlvH2h9Y0
>>371
言い訳はいい

具体例まだ?
373U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:55:20 ID:DlvH2h9Y0
>>371
論点ずらしまくってる奴は議論に参加する資格なし
374U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:57:40 ID:i8AvvyOfO
>>360
おまいの発想はテレビで欧州サッカーをみてる人の発想だよ。
ただ単に質の高い面白いサッカーがみたいのであれば
テレビをみてればいいじゃないか。

こういう言い方をしてはなんだけど、
なんでJ2の最下位のチームにもサポがいると思う?
それは自分がクラブの一員、仲間だという
意識があるからこそだと思うんだ。

もちろん質の高い面白いサッカーをしてくれるにこしたことはない。
でももしそのチームが負け始めたら?面白くなくなってきたら?
きっとそのチームのサポはどんどん離れていくよ。
今の緑を見なよ。

だからこそ今は地盤固めが大事だと思う。
サポが増えればスポンサーも増える。
サポとスポンサーのお金でクラブは強くなる。
強くなればサポが増える。

これが正しい順番じゃないか?
375U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:57:48 ID:1OD44Teq0
>>371
それは単独スポンサーしてた企業が支援を打ち切ったから潰れちゃった例。
フリューゲルスをそういう引き合いに出すヤツなんていないって。

他にも実業団クラブが母体企業を離れて転々としてる例はある。
それを防ぐための地域密着なんだが。
376U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:00 ID:DlvH2h9Y0
ID:Dk5x3xDdOは正直に具体例を出せないなら出せないと言えば?
377U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:01:14 ID:8YntWYZr0
てか、攻めるなら「選手の平均年俸が低い。夢がない」の方からがまだマシ。
378U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:21 ID:I2yHMLm3O
>>373
あのさ、論点ずらすっていってるけど、いろんな奴に次から次へとレスされると、一人で短時間でレスするのは厳しいの。君は、どの論点について答えろっていってるの?
379U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:23 ID:rMTOxq5w0
企業名を付ける事を解禁したら、どれくらいのチームが企業名付けるかな。

 NTT大宮アルディージャ
 日テレ東京ヴェルディ
 日立柏レイソル
 JR東日本ジェフユナイテッド千葉・市原
 日産横浜マリノス
 楽天ヴィッセル神戸

ジェフ以外は地域密着無視チームだな。。。  
380U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:33 ID:OteaDQil0
>>378
じゃじゃ順番通りに一番はじめの質問の>>340を具体例を挙げて説明すること
からはじめて。
381U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:04:55 ID:/lSjAuQB0
>>371=378かな?
知らないなら滅多なことを言うでないw
君は「たいていのチーム」と言ったんだぞ?自分の発言には責任を持たないと
「そこいらじゅうにある」んだから大量に挙げてくれないと説得力がない

まず主張を裏付ける証拠というのを示してくれないと先に進まない
君の勤めている会社なり通っている学校なりはそんな無責任を是としているのかな?
382U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:06:12 ID:8YntWYZr0
ぶっちゃけた話、企業名付かなかったほうのスポンサーが怒るから、今さら付けようたって無理だろ。


あとは素朴な疑問として、山形が企業名付けたらJA山形になるのかな?
大丈夫なのか?
383U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:07:40 ID:OteaDQil0
>>377
年俸総額ならJバブルの頃と同じ水準には戻ってるんでしょ
バブル後の経営崩壊を防ぐ為に出来たA〜C契約の規定上、
2,3年目までの選手年俸が低く押さえられてるため「平均年俸」は低くなってるけど。
384U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:38 ID:a16z9PDUO
>>379
横浜は自立しようとしてるらすぃ

どっかで読んだ気がする…
385U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:36 ID:I2yHMLm3O
>>380
371で回答済み。
386U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:10:31 ID:OteaDQil0
>>385
>>371の ど こ に具体例がある?
おまえふざけてるだけならもう来なくていいぞ
387U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:10:58 ID:HvViv9ou0
トヨタのトの字も入れるなと言われて
「グランパスエイト」と「ト」を無理やり入れた執念には感動した
388U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:11:38 ID:OteaDQil0
>>385
具体名と各自の簡略な経緯も添えて説明してみ?
389U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:11:43 ID:8YntWYZr0
いや、最初に企業名いれないことに賛成したのトヨタだから。
390U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:12:09 ID:/lSjAuQB0
>>385
>>375で否定されているが
しかも1チームのみでは世辞にも回答とは言えない

「たいていのチーム」「そこいらじゅうにある」

頼むよ
391U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:46 ID:na/gkyP5O
>>379
楽天は神戸の親会社じゃねぇよ
そんなことも知らんのか
392U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:16:59 ID:a16z9PDUO
>>391
クリムゾンでしょ。
んなこといったらみかかだってみかか関東が母体だ
393U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:19:40 ID:I2yHMLm3O
>>386
だから、脚光も浴びずに潰れて消えていくようなチームなんて知る由もない、といってるだろ。
どこかの地域リーグかなんかで前になんとかっていうチームがあったけど、そういえば最近みないなっていうチームなんかたくさんあるだろ。
地域リーグのチームなんか聞いたことはあっても、チーム名なんか覚えてないのが普通だろ?
サッカー協会のHPで地域リーグなんかの過去の戦績が載ってたら調べてみれば。そういうのって、普通はHPにすら載らないかもしれないけど。
394U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:21:26 ID:OteaDQil0
>>393
知る由もないのに「たいていのチーム」とか「そこいらじゅうにある」とか何故断言する?
早く具体名出して説明してよ
395U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:21:42 ID:na/gkyP5O
>覚えてないのが普通だろ?
>覚えてないのが普通だろ?
>覚えてないのが普通だろ?
>覚えてないのが普通だろ?
>覚えてないのが普通だろ?
>覚えてないのが普通だろ?
396U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:20 ID:a16z9PDUO
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
         |
      ぷちっ|
 ∩___∩  从|
 |ノ    ヽ  |
`/ ●  ●|(=)し
|  (_●_)ミ/`ノ
彡、  |∪|ノ /
 /  ヽノ / ノノ
`/     /
/     /
 ムシャ      |
  ムシャ  プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ    ヽ ((|
`/ ●  ●| J ))
|  (_●_)ミ ・
彡、  |∪}=)ノ ∴
`/  ヽ/^ヽ ヽ 。
|   ヽ \|
|    ヽ__ノ
397U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:47 ID:/lSjAuQB0
>>393

>サッカー協会のHPで地域リーグなんかの過去の戦績が載ってたら調べてみれば。

主張者に立証責任があるので却下
398U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:54 ID:8YntWYZr0
実際は

・実業団クラブが名前変えただけ
・Jのクラブが持ちたくて実業団クラブを誘致したor買収した
・W杯誘致のために無理に強化したor作った

というパターンだから、ホントにゼロから立ち上げたクラブがJ入りしてくるのは10年単位で後の話なんだよ。
399U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:24:53 ID:I2yHMLm3O
横浜フリューゲルスか。そんなチームあったね。有名どころを挙げたつもりだったが、あれは企業がコンテンツとしての魅力を感じなくなり捨てた例と言えるかもしれないね。
400U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:27:46 ID:8YntWYZr0
>>399
ゼネコン不況で佐藤工業は破綻寸前だったんだよ。
ちょっと前の話だろ?
そんくらい思い出せよ。
401U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:29:38 ID:v7yDiGB10
>>400
そいつが知ってるわけないよ
チーム名すら覚えてないんだから
402U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:29:40 ID:a16z9PDUO
>>400
ひんと:その当時は小学生or幼稚園
403U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:49 ID:I2yHMLm3O
>>398に箇条書部分の具体例(具体的なチーム名)をそれぞれ挙げてみな、と言いたくなるが、覚えてないだろうし、調べようがないと思うから、挙げなくてもいいよ。調べるだけ労力の無駄だから。ていうか、2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
404U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:30 ID:na/gkyP5O
フジタも本体が倒れかかって撤退したな。親会社依存の成れの果て

>>400
その頃彼は、野球場でメガホン叩いてたじゃないかな
405U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:16 ID:/lSjAuQB0
>>404
今も叩いていると思われ
406U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:54 ID:OteaDQil0
>>403
いやオマエ以外みんな挙げれるぞ?
嘘言ってたならすいませんって謝るのが筋だぞ
具体名まだ?
407U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:57 ID:na/gkyP5O
>2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
>2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
>2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
>2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
>2chに書き込むこと自体が労力の無駄か。
408U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:20 ID:I2yHMLm3O
>>400
あれ何年前の話だ?
409U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:34:05 ID:na/gkyP5O
>>405
今は家から出れないじゃないかな
410U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:36:04 ID:8YntWYZr0
>>408
99年の天皇杯がフリューゲルスだから7年前か。
411U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:36:51 ID:OteaDQil0
・実業団クラブが名前変えただけ 横浜M,ウェルディ川崎,鹿島アントラーズなど
・Jのクラブが持ちたくて実業団クラブを誘致したor買収した 札幌(東芝)、千葉(古河)、浦和(三菱)など
・W杯誘致のために無理に強化したor作った 大分、新潟など
412U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:38:38 ID:I2yHMLm3O
>>406
じゃ、こっちはチーム名までは挙げれないから、君が>>398の箇条書部分の具体例(具体的なチーム名)を挙げてみて。即答できるんでしょ?
そしたら、具体的なチーム名を挙げられなかったことについて、謝るからさぁ。
413U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:24 ID:OteaDQil0
wwww
414U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:36 ID:8YntWYZr0
書き込む前に更新しような。
415U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:40:24 ID:OteaDQil0
>>412
遅いよ、とっくにしてますが?何か?w
早く>>340を具体名と各自の簡略な経緯も添えて説明してみ?
416U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:00 ID:/cmpqmxR0
>1
Jクラブは企業チームにあらず。
で議論の余地はない。
JFL以下なら問題なしで、企業チームOKで読売でも住金でも自由にチーム名いれられる。
Jは地域クラブだから「HSV」「ケルン」「バルセロナ」等同様
          「かしま」「さっぽろ」「にいがた」なのである。
これが結論。
417U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:35 ID:8YntWYZr0
>>412
ちなみに例外が1クラブある。
418U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:42:40 ID:I2yHMLm3O
>>411
それ、みんなJリーグのチームでしょ?
地域リーグの話だったと思うんだが、話が噛み合ってないね。



フリューゲルスが消えたのって7年前かぁ。それを考えるとJリーグって結構続いてるんだね。
419U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:48:30 ID:8YntWYZr0
>>418
結局、身の丈にあった経営してるから。
収入が多いクラブがビッグクラブ化してるし、それなりの収入しかないところは向上しようと努力してる。
無理に資金調達しようとして累積赤字が増加→低迷したクラブを横目に見てるからね。

>>1で提案されてる方向性とは真逆だが、こっちのほうが健全。
420U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:48:42 ID:OteaDQil0
338 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 22:23:57 ID:Dk5x3xDdO
>>337
少ない資金で細々とやっていればいいということ?
そんなリーグなら、何の面白みのない低レベルなものに成り下がってしまうだけじゃないか?
野球の阪神ファンなんかをみてると、企業名が入っているからといって、興醒めしているようには見えないがね。

340 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 22:36:39 ID:Dk5x3xDdO
>>339
要は、資金力の差だろう。たいていのチームが、細々とやっていくうちに経営難で潰れていくんじゃないか。
だって、金が無い→人材欠乏→つまらないパフォーマンス→客離れ→金が無いっていうのがダメクラブの辿る道だろ。
いくら地域密着だとかいう、ごたいそうな理念を掲げても、人と金が集まらないと、話にならないわけだ。

350 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:12:44 ID:2WHNUACO0
>>338
>少ない資金で細々とやっていればいいということ?

スタートはどこでもその通りだよ。
そこからユースを整備し、施設を整備し、とチームを着実に強化していく
チームが強くなればスポンサーもつく、営業上の戦略も立てやすくなり新潟のように動員UP作戦も使えるようになる

351 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 23:21:45 ID:Dk5x3xDdO
>>350
だから、ダメクラブの辿る道は>>340の通りだといったろ。
簡単に施設を整備して〜なんていうが、それだけでも普通は億単位の金が要るわけなのよ。
一からJのクラブをつくろうとすると、初期設備投資費は半端な額にはならないってことくらいはわかるでしょ?

351の反論の仕方だと「たいていのチームが、細々とやっていくうちに経営難で潰れていくんじゃないか。」
とはJリーグのことを言ってるわけだろ、JFL以下なら企業名有りなのでここでの議論とは関係ないし。

>話が噛み合ってないね。
話しが噛合っていないのではなくて、おまえが論点を変えて逃げてるだけ
早く>>340を具体名を挙げて説明してよ。
421U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:50:40 ID:OteaDQil0
>>418

>>340
>地域リーグの話だったと思うんだが

そうなのか?だったら地域リーグでは企業名有りなので
終了だな。
422U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:06:41 ID:I2yHMLm3O
>>420
一からクラブチームをつくっていく云々ってどこかにあっただろ。
その辺あたりから、地域リーグ等の底辺の話になっていると思っていたのだが。まぁ、いろんな奴がレスしてきたから、ずれてもしかたないかもしれないが、論点をずらすような意図はない。
ただ、将来的にはJのクラブでも>>340の流れはありうるだろ。というか、今のままじゃ、そうなるんじゃないか?
423U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:56 ID:K0jyP2kI0
もう誰も相手しないよ
424U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:09:18 ID:I2yHMLm3O
底辺の話にシフトしだしたのは>>350あたりからだな。
425U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:36 ID:K0jyP2kI0
>>422
そうならないために会員審査がある
昨今の事情を知っていれば審査がかなり厳しくなってきているのは周知のはず。
準会員への経営支援も準備中だし>>340は限りなく妄想に近い
426U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:14:46 ID:I2yHMLm3O
>>423
あっそ。せっかくレスつけてやったのにな。おやすみ。サヨナラ。
どこかのクラブが金策に困りはててから、大企業に泣き付くようなことがないといいね。
427U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:16:38 ID:K0jyP2kI0
ID:I2yHMLm3Oは最後まで>>340の説明から逃げたままだったな
428U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:05 ID:na/gkyP5O
あ〜あ、涙目で逃げちゃったよ
もうちょっと楽しませてほしかった。君にはガッカリだよ
429U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:57 ID:/lSjAuQB0
捨て台詞
430U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:19:44 ID:8YntWYZr0
どちらかというと、浦和なんかにバレー部買ってくれとか水泳部買ってくれとかいう
企業が現れるほうが現実味があるんだが・・・。

助けられるならどっちでもありだと思うけどね。
メセナなんて言葉はもう死語か。
431U-名無しさん:2006/02/05(日) 02:28:42 ID:l2/YFMsEO
みんなが熱く激論してるのに、スレ主のなんちゃら煎餅はどこ行った。
432U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:09:56 ID:nody6ylg0
ラグビーみたく企業名丸出しで、ほとんどの観客が関係者で、チーム関係者がタダ券をスタジアム前で配る状態を>>1は作り出したいのか?
433U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:24:42 ID:9/BzX1ly0
>>432
そういう意味じゃ、ぶっちゃけラグビーとバレー、どっちが醜い?
434U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:53:40 ID:r+iG5avO0
>>347
Jトップクラスの人気クラブである浦和レッズは三菱自工の子会社だが。
企業名をつけること事態と資本の親子関係は別問題だと思うが。
435U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:18 ID:PlBiQBvX0

>Jトップクラスの人気クラブである浦和レッズは三菱自工の子会社だが。
>Jトップクラスの人気クラブである浦和レッズは三菱自工の子会社だが。
>Jトップクラスの人気クラブである浦和レッズは三菱自工の子会社だが。
436U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:58:10 ID:rmkL2LN5O
深夜は香ばしかったようで。

>>382
胸スポンサーと母体を混同するな。元々の母体はNEC山形。今は親会社的な存在ではないが。

>>383
お前、偉そうな事言ってたけど、よく分かってないんだな。
Jバブル頃の水準になんて戻ってないよ。
437U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:10:27 ID:r+iG5avO0
>>435
なんか間違ったこといってるか?
438U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:22:48 ID:ymYXnULF0
>>437
間違ってないよ
間違ってるのは>>435
439U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:27:40 ID:ppmTsHVr0
自演でフォロー( ゚∀゚ )キタ━
440U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:04 ID:r+iG5avO0
>>438
何が間違ってるか教えてくれ。
1)浦和レッズはJトップクラスの人気クラブ
2)浦和レッズは三菱自工の子会社
どっちもその通りだと思うのだが
441U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:57 ID:r+iG5avO0
すまん勘違い。
あってるよね
442U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:45:08 ID:ymYXnULF0
>>441
合ってるよ
経営は三菱自動車工業の子会社である「株式会社三菱自動車フットボールクラブ」が行なってけど、
所謂、「損失補填条項」を解除して独立採算性へと移行した
これを親会社から独立して単独の会社になったと勘違いしてるんでしょ、>>435
443U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:51:05 ID:ofvmT5Q+0
ヒント:5億増資
444U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:19:19 ID:3UK6Ft1OO
野球の話で申し訳ないけど、「クラウンライターライオンズ」と「西武ライオンズ」の違いを説明できる人はどれぐらいいるかな?
445U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:27:12 ID:RBlsqjbv0
>>444
野球板で聞け、ここにはいない
446U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:56 ID:2O3pRQtl0
そんなことより>>1
ぷろやきうも胸スポンサー付けられるようにしてやれよ
なんか苦しそうだぞ
447U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:47 ID:y9s0Whuw0
まあマターリBjとSリーグの闘いを見ようじゃないの。
まさに今議論されていることをこの2団体は地でいっているんだから。

アルビ絡みで頑張って貰いたいが、それを抜きにしても
Sリーグの福岡はBJリーグに行くんだからどっちが支持されつつあるかは明白だとは思うがな。
448U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:58:02 ID:I0y0Y8gB0
>>447
一度bj見てみるのもいいよ
449U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:24 ID:d+LSw6R+0
いやあ、やっぱ企業名解禁したっていいんでないか?「誰に迷惑がかかる訳じゃないし」って前スレにあった通りだし。
450U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:39 ID:lTQalf0T0
>>411
読売クラブは実業団じゃなかったが。
451U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:22 ID:jgYBk6klO
>>444
太平洋、クラウンライターは「スポンサー企業名」で、
球団経営は福岡野球株式会社。
(ぶっちゃけネーミングライツみたいなモン)

球団が西武鉄道に買われ、埼玉にフランチャイズ移転後も福岡でのプロ野球興行に携わってきたけど
福岡ダイエーホークス誕生を機に解散。


ネーミングライツっていえば故近鉄バファローズが合併騒動の数年前にネーミングライツ権を募ろうとしたけど、
総スカン食らってポシャったことあったなあ
(あまりに近鉄側にムシが良すぎる条件だったらしいがw)

消費者金融をスポンサーに迎えようとしたがナベツネらの猛反対で頓挫もあったような
452U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:22 ID:Kf/5gYld0
またみかか社員か
453U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:22 ID:gA44jWba0
>>449
サポーターには迷惑だろ
金は大事だろうが、サポも身銭を切ってるわけだしな
無力感にさいなまれるだろうよ
454U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:48 ID:CXVPq9mM0
ジュビロ飯田産業
455U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:12:56 ID:86hxSZu00
>>451
>>444だが、何が言いたかったかというと、この辺の違いが分からないと、いつまでたっても堂々巡りになるわけ。
子会社だから親会社の名前をつけてもいい、
ネーミングライツで企業の名前をつけてもいい
区別して議論したほうがいいのではないかと。
456U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:09 ID:b3JMNEu60
>>455
区別する理由がない
実際にどうなるかちょっと想像すればわかるだろ
一番広告効果の高いチーム名のネーミングライツを
親会社が手放し、さらに親会社の支援金以上の価格で買い取る奇特な企業が存在するか?
457U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:23 ID:b3JMNEu60
リーグの公式スポンサーでさえ集めるのが困難なのにまず無理だな
机上論でなく、実態の社会を見ながら議論しないと、単なる空論にしかならんぞ。
>>447のようにBjなどの他のスポーツやJリーグを取り巻く環境の実態を見ないと。
458U-名無しさん:2006/02/06(月) 00:48:12 ID:/hH86+z+0
三菱自動車レッズでもいいレッズサポやジュビロ飯田産業にしてもかまわないジュビロサポいますか?
459U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:23:07 ID:CwppkaL00
ちょっとずれるけど、F1なんかもネーミングライツなんだよね。
フジの中継だと「トヨタ」とか、「ルノー」としか言わないけど、正式なチーム名称は
「パナソニックトヨタ」だし、「マイルドセブンルノー」なんだわな。

モータースポーツに関しては特に日本のTV局はスポンサー名を端折る場合が多い
そういう意味では仮にネーミングライツをアリにして
「ミツビシ浦和レッズ」とか「日産横浜Fマリノス」にしても
TV局は「浦和」「横浜」としか言わない気がする。
460U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:51:13 ID:G1N4qJXXO
マクラーレンメルセデス
パナソニックトヨタレーシング
マイルドセブンルノー
ラッキーストライクホンダ
スクーデリアフェラーリマールボロ
スクーデリアトロロッソ
レッドブルレーシング
ウィリアムズ
スーパーアグリ・フォーミュラワン

なにか忘れてる気が…
461U-名無しさん:2006/02/06(月) 02:01:52 ID:G1N4qJXXO
思い出した。ミッドランドか
今年から名前変わるチーム多過ぎ
462U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:17:52 ID:BE2A7lcP0
村上氏が「ゴールドマンタイガース」発言
http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-060205-0048.html

>仮に売却した場合には「タイガースは縦じまのユニホームが金色になり
>『ゴールドマン・タイガース』になっても仕方ないだろう」と話したという。


もしこんなことになったら、阪神ファンはどうするのかな?
企業スポーツだからしょうがないって諦める?

俺だったら暴動起こす。
463U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:26:38 ID:wvM4KHZp0
>>462
ヒント:ビッセル楽天
464U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:28:50 ID:G1N4qJXXO
>>463
アホ発見w
465U-名無しさん:2006/02/06(月) 13:07:43 ID:ytHMw//uO
野球なんて企業名を新聞に載せるために
チーム名を長くする連中だぞ…
オリックスなんて酷いもんだ
466U-名無しさん:2006/02/06(月) 16:29:27 ID:70oRKGh/0
>>462
http://get.nu/jpbpa.net/convention/11.pdf
第6章27条と28条参照w
467U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:31:55 ID:TMhiU9hD0
>>459
>TV局は「浦和」「横浜」としか言わない気がする。

日テレならやってくれるかもしれないぞ!
J黎明期の企業名モロ出し連呼を忘れない(日テレだけ執拗でしたよね?)
468U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:46 ID:U8f9wNvl0
しかしJリーグが親会社軽視なのはよくない・・・
469U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:19 ID:i18Iak5o0
浦和「レッドダイヤモンズ」自体が
三菱のCI(赤い三連ダイヤ)を示しているわけだが
この辺のセコさは問題にならんのね

むしろ企業名を名乗らせろと言った読売の方が漢
470U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:47:03 ID:JZLkLwnn0
日経ビジネスの件がこのスレで出てないのは意外だな
471U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:13 ID:MgJGV4F10
>>456
じゃ、親会社のないチームはどうなる?
472U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:03:10 ID:hS+xX59V0
昔の劣頭のユニ、襟のところに「MUFC」って縦書きではいっていたなw

マンチェスターかと思いきや、「三菱浦和フットボームクラブ」だってププ
473U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:38 ID:6iEllfZa0
たらこいかせんべいはいなくなったの?
474U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:42:54 ID:ropnxesU0
FC創価学会
475U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:50 ID:UU2dp1J/0
ある田舎のチームだが、ウチのチームのスポンサーの中で
チームを一社で丸がかえしてくれそうなとこがなくて
田舎なんで大口スポンサーも来てくれそうにありません
どうしたらいいでしょうか
476U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:55:17 ID:PH66ASd50
>>475
甲府を見習い少額の小口スポンサーを掻き集める
長崎でさえ500口集まったというからそんくらいは余裕だろ
あとは社長とフロントの手腕に期待するしかない、期待できないなら解任せまって
鳥栖のように出直せ
477U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:01:19 ID:vpKC+yAr0
>>469
読売の企業名云々ってやつは、ミキティの外人枠撤廃発言と同じように
「それを言っちゃあおしまいよ」っていうような世界だな。

鍋常がファンやマスコミをはじめあらゆる層から嫌われてるのも
彼の主張の数々があまりにも露骨な利益誘導と現実主義に偏っているのが原因だし。
478U-名無しさん:2006/02/07(火) 06:07:02 ID:FVq0Osvp0
>470
このスレ自体、何百回と繰り返された議論の繰り返し、言わば半ネタスレだけど、
リアルでそれを主張してるクラブの社長がいたら流石に引くよなw
479U-名無しさん:2006/02/07(火) 07:16:45 ID:txRDyBEs0
>>456といい>>468といい、
親会社が存在しないクラブというのが在りうる(今や半分くらい占めてる)
って考えに思い至らない時点で、
いかにも野球脳ゆんゆんな発想ですねw

そんなサッカーヲタやサッカー関係者、いるわけがな…






って思ったら、今の緑スレ、そんな発想の香具師がイパーイだwwwwwwwwwww
是非とも意気投合して来いwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
480U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:55 ID:n++0MOdV0
Jリーグが発展止まってるのはサッカー協会が企業軽視だから。たらこ論が正論。
481U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:27:16 ID:KVRp91kEO
これが焼き豚の実態だ!!
焼き豚の必死の防衛活動の軌跡!!
素晴らしき野球脳!!
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060207/VTEwVXpVK1Qw.html
482U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:33:48 ID:d+tT7+0hO
サガントスのユニの背中スポンサーブリジストン☆決定
483U-名無しさん:2006/02/08(水) 06:41:48 ID:AeGMNuLv0
海外の有名クラブだと企業名が入っているのはPSVくらいか?
484十の質問:2006/02/08(水) 12:04:28 ID:oEYjLkt70
1・でも、もしJリーグが企業名解禁したらどうなる?
2・又、今後解禁の可能性は?
3・解禁すればどのチームが変更する?
4・解禁した場合、チームにとっての最大のメリットは?
5・解禁した場合選手にとって最大のメリットは?
6・解禁した場合サポーターにとって最大のメリットは?
7・解禁した場合Jリーグにとって最大のメリットは?
8・解禁した場合日本代表において最大のメリットは?
9・解禁した事によりチーム力が上がるチームは?
10・解禁した事でサッカー報道は今と比較して何か変わる?
485U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:07:10 ID:wRIxoZQcO
(´・ω・`) しらんがな
486十の質問:2006/02/08(水) 12:42:32 ID:oEYjLkt70
>>485それを言っちゃあオシマイよ!
487U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:22 ID:xvM8lmqU0
>>484
1.当然大企業がバックについているチームとそうでないチームとの差は今より開くはず。
ファン層はプロ野球のようにより広く浅くの方向性へと移っていくのではないかな。
2.もちろん実際には上記のような経営格差の問題もあって、
少なくとも川渕−鈴木体制が続いている限り実施される確率は限りなく0に近いだろうが。
3.当然ヴェルディは確実。あとはマリノスやガンバやレッズも変更しそう。
ただしその場合も“東京日テレヴェルディ”や“日産横浜マリノス”といった形になるだろう。
4.チームとしては親会社からの増資が期待でき、戦力強化の上で大きなアドバンテージが得られる。
5.選手の側としても予算規模が拡大すれば当然年俸だって上がる。

6〜10はまた今度考えとく。
488U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:04:33 ID:8pIRwm9D0
てか>>484の質問事項自体、企業名解禁の良い方だけ訪ねてる時点で
質問者本人の自己満足以外、何の意味があるのだろう…

良いほう・悪いほう両方併せて質問しないと















まあネタスレだから別に良いか
489U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:59:37 ID:wRIxoZQcO
>>488

おまい、頭いいな。

最後の一行にすげえ説得力あったわw
490U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:37:16 ID:UmJpN9BN0
まぁ、解禁しようというスレだから、とりあえずはメリットが訊ければいいけどね。
491U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:58:29 ID:zQnwgv3nO
バイヤー・レバークーゼン
492U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:45:37 ID:UVH2Q10OO
 ただ、読売については果たして単なる企業エゴだけの問題だったのかな、とも思う。
 彼らがJ以前から日本のサッカーにしてきた貢献からいえば、彼らにとって
「読売」ってのはもはや単なる企業名ではなくて、ひとつの「ブランド」として
歴史的に築き上げてきたものだった。それを外せというのは彼らの歴史そのものを
まるごと否定させられることを意味したわけだ。
 結果的には川淵の路線は概ね正しかったには違いないけど、ヴェルディは可哀想
だったなとも思う。年俸バブルだって実際には最大の戦犯はむしろ清水だったんだし。
493U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:20:25 ID:Nadd44bx0
いや読売も調子に乗って年俸上げまくりだったぞ
どこが戦犯というわけじゃなしに全体的に金があるチームにそういう雰囲気が蔓延してた。
金銭感覚が狂ってたんだよ。見通しもなくジャブジャブ使うだけ今で言えば大分みたいなもんだ
494U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:21:54 ID:zQDqV1tb0
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/backnumbers/2006/20060206.shtml

日経ビジネス2月6日号 「敗軍の将、兵を語る」 萩原敏夫氏「日本テレビフットボールクラブ会長兼社長

・J2に落ちたのは、弱いからです。単純明快な話ですよ。ただ、負け続ける時は何か必然があって
負ける訳です。(略)ヴェルディの親会社の日本テレビ放送網にも悪いところがあります。子会社の
クラブチームに赴任する社長が1年、2年でころころ代わってきたのです。日本テレビが経営の主体を
占めるのであれば、しっかりとしたビジョンを持って人事をすべきだったんですよ。

・チームの運営は98年末まで読売新聞社と日本テレビというマスメディアが主体でした。読売グループ
の立場からすると、プロスポーツのチームにはテレビや全国紙のソフトとしての商品価値が欲しいわけですよ。
だから運営については「ジャイアンツ的感覚」が強かったと言えます。
ジャイアンツ的感覚というのは、チーム名が全国に訴求し、テレビが放送すれば視聴率が20%台、後楽園
球場は常に満員で、グッズが売れに売れる。つまりものすごい収益力を持ったソフトとしてのプロスポーツ
チームを運営することです。

・(川淵氏の「地域密着型チーム作り」の理念について)その理念が間違っているとは思わないし、一部の
地域で成功していることも事実です。しかし我々は当然のことながら、野球チームのように「読売ヴェルディ」
という名前を予想したわけです。ここに読売グループと川淵さんとの考え方に決定的な違いがありました。

・川淵さんの目指した企業スポーツを排して地方から選手を育てるという理念は成功しているんですよ。彼は
日本のプロスポーツの旧習を破ろうとし、実際に破ったのです。だから川淵さんは改革派、我々はもろに抵抗
勢力になっちゃった。

・だけど、やっぱりお互いの立場ってあるじゃないですか。正直なところ、チームに企業名をつけるのは何が
悪いのかなと今でも思っていますよ。企業としては人気のある強いチームを作るための様々な努力に価値を
見い出したい。投資するお金が何らか価値を生み出してほしいと考えるのは、企業として当然でしょう。
495U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:23:30 ID:Nadd44bx0
まぁいちばんの原因は選手にあると思ったけどね
旬が過ぎた井原の浦和での1億とかありえねー額を真顔で要求する狂気
あの狂気から冷めただけでも失敗を経験する意味はあったなと思う。
496U-名無しさん:2006/02/09(木) 04:07:50 ID:dZXdFPR20
結局読売とJリーグに関しては、どちらが正しいという以前に
根本的な部分でまったく噛み合わなかったというのが真実ってことか。

基本的にこういう状況ではどちらかが身を引くか互いに歩み寄るしかないわけだが、
Jリーグとしてはここで読売に歩み寄ったら自らの理念が骨抜きにされるという危機感が
どうしても拭い去れなかったんだろうな。
実際プロ野球のドラフトとかを見てJリーグがそう感じたって別に不思議じゃないし。
497U-名無しさん:2006/02/09(木) 07:53:18 ID:9rnyl1VvO
>>487
レッズは変更しないだろ
三菱からの独立進めてるのに
498U-名無しさん:2006/02/09(木) 08:37:18 ID:URBgDvlqO
>>494-496 乙

典型的なぷろやきう脳でつねw


こんなんだからJ2に落ちるし、落ちた途端に選手がぼろぼろ抜けることになる。

読売クラブはこんなやきう脳ではなかったんだけどね。ヴェルディになって、時代感覚を失ったのがよく分かる。
このやきう脳が無くならない限り、J2からは抜け出れないな。
499U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:09:29 ID:RRDFvbTB0
>>498
だから読売&日テレがJクラブに関わろうとすること自体がそもそも問題。

>読売グループの立場からすると、プロスポーツのチームにはテレビや全国紙のソフトとしての商品価値が欲しい
こんなこと言ってる時点でJクラブに関わる資格無し。
500U-名無しさん:2006/02/09(木) 13:44:16 ID:URBgDvlqO
>>499

本当にそうだよな。


この緑の社長に問いたい。
「じゃあ、ヨミウリの名が付けば、魅力あるコンテンツのJリーグが保てたのか?」と。

Jのブームはそんなの関係なく終わってるよな。
そしたら、ヨミウリが付いていようが関係なく放り出してるだろうと。
501U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:40:52 ID:KXFN5Twc0
サッカー選手の職業はサッカー選手。
本葉でチンドン屋をやっては駄目って事でしょ。
プレーをお金を払ってみて貰うのが仕事なんだから。
それで足らないのなら副業で稼げばいい。
502U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:44 ID:UVH2Q10OO
野球でも企業名つけてその社が丸抱えという体質には限界がもはやはっきり見えてきてる
のは確か。
とはいえ、スポンサーにもこのクラブを支援することで何かおいしい思いをしてもらえる
ようにするにはどうすればいいかについては、サポーターの側も真面目に考えないと
単なる甘えにしかならないと思う。
503U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:47 ID:Q8DEfeWB0
元々は読売は改革派で、古河日立三菱が保守派だったのに、ナベツネ・氏家、萩原のせいで読売が守旧派、古河出身のカワブチが改革派になてしまった。
504U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:28 ID:MkxMpTXp0
>>502
広告価値を上げるには単純に露出を増やすしかない。
505U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:47:13 ID:w1RLG2IN0
何だか>>484の質問が妙に気になるな。
506U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:51 ID:pi+SXtvw0
484本人以外はそんな糞誘導尋問は別に気にならない
507U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:50:47 ID:41h5T4c60
質問だが、ここでいう野球脳の住人って具体的にどんな香具師の事を指すんだ?
508U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:47:20 ID:DFW0BEYS0
>>1
509U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:04:07 ID:3IaP4yG/0
解禁せよ、っていうか、
むしろ未だに親会社に依存しまくりのクラブは
懲罰的に企業名を付けることを義務付けて欲しい。

企業チームのくせに地域名を名乗るなんて生意気すぎる。
510U-名無しさん:2006/02/10(金) 09:21:52 ID:N5mxE2bA0
>>509
たしかに、嫌いチームに対しては、企業名で呼ぶ人が結構いるね
511U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:46:32 ID:DOvLXDKQ0
>>509
依存しまくりって言われても、どこまで依存してるかなんてソースもないから議論できない
512U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:56:59 ID:e8D+tkHH0
>>511
決算での赤字補填額とかを根拠に議論なんて言い出しそうな悪寒w
513U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:22:47 ID:DOvLXDKQ0
>>512
そんなのスポンサー料で丸めるでしょ。
親会社だけとかそのグループだけでほとんどのスポンサー
占めてるクラブ以外は依存度なんてわからない
514U-名無しさん:2006/02/11(土) 08:55:17 ID:RMiNflZO0
ヴェルディ社長のインタビュー、俺はそれなりに評価したけどな。正力松太郎以来
トップによる専制独裁が続く読売という組織の中にあって、かつてナベツネ、氏家が
あそこまで切って捨てたJの理念と川淵に対してある程度の評価を与えているだけ
でも進歩だと思う。それに、讀賣型のプロチーム運営システムが崩壊しつつあるの
は誰の目にも明らかだけど、それをまさか讀賣の人間が認めちゃう訳にもいかない
しな。「だけど、やっぱりお互いの立場ってあるじゃないですか。」って所に苦しさが
現れてると思う。
515U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:35:47 ID:3BApWhBf0
2002年だけど、柏(日立)、名古屋(トヨタ)、ガンバ(松下)、ヴェルディ(日テレ)の補填額は14億円。
マリ(日産)や浦和(三菱自)は自前で稼げたからそんなに補填してない。
516U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:57:14 ID:z9ZzS7QI0
>>514
つーか読売グループにあってはヴェルディ(&ベレーザも?)社長なんて
それこそ傍流扱いもいいところだろw
萩原の前の森下とかの時代からもそうだったように。
J2降格でその傾向にますます拍車がかかりそうな予感ww

…まあヴェルディは潰れない程度に没落してくれ。読売グループ共々。
517U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:23:51 ID:seCR/pvj0
柏や名古屋、ガンバやヴェルディなんかは企業名解禁したら喜ぶんじゃない?
518U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:33:28 ID:3BApWhBf0
>>516
親会社の社長勤めた人がJクラブの社長になったのはJで初のことだと思う。
519U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:37:44 ID:WXgOh52V0
>>515

 去年J1入した大宮(NTT)や川崎(富士通)の補填額はいくらくらいかな。

 大宮は20億以上補填してそう。
520U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:05:49 ID:6jELTtih0
>>518
読売グループ内ではこれって
ある意味左遷人事では?w
521U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:18:26 ID:rzz/qX4W0
モロ左遷。
日テレの視聴率不正問題があって、社長から副社長に降格させられ、
東京Vの社長に納まった模様
522U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:39:24 ID:6jELTtih0
やっぱそうだったか…w

そういえばそんな不祥事も有ったな>日テレ
で、わざわざ副社長降格者を緑蟲に飛ばすなんて終わってる。
ホープの出向とか功成し遂げた社長の横滑りとかなら未だしもw
523U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:21 ID:rzz/qX4W0
>>522
 おっと、根拠を出すの忘れてた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E5%8E%9F%E6%95%8F%E9%9B%84

 ホープの出向型は、浦和の犬飼社長か?
 確か、実業団の三菱でサッカーやりに入社して、数年で引退はしたそうだが。
524U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:26:10 ID:3BApWhBf0
ホープと言うか犬飼は三菱自見切ったんだろ?いつ潰れるかわからん会社だし。

>>519
税務署が損金として認める限度額が14億円と言われてる。
これ以上補填すると寄付扱いになるそうだ。
525U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:46:01 ID:6jELTtih0
>>523
乙。

犬飼の場合は当初は出向的感覚が有ったのかも知れんが、
やはり三菱の諸々を見て、戻るという思考は止めたかもな。

まあ将来的にレッズの社長を辞めた後は
埼玉県内の何処かの財団とか大学とかあたりから声かかりそうだけど。
526U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:22:38 ID:58hJreWH0
でもJリーグの現在の方針より、読売方針も悪くは無い。
527U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:30 ID:ONVZgEzS0
>>526
だから読売みたいな方針を採る企業はJに関わらなければ無問題。
528U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:06 ID:58hJreWH0
なんでさ?
529U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:21:37 ID:KNHgP3xq0
JBLならおk?
530U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:19 ID:LwoK2jdU0
 あの日経ビジネスの記事を読んだ感想。
 ハッキリ言って企業名がどうのこうのは、煎じ詰めれば
「だれのモノか」

 日テレでも、日産でも三菱でもヤマハでも瓦斯でもかまわん。
 ヤンキースならスタインブレナーか。
 Jの新興チームだと、どことはハッキリワカランけど。

 ただ「誰のためのモノか」という視点が、見事に欠けていた。
 ナベツネ臭というのは、煎じ詰めれば
「自社のためのモノ。視聴率と新聞の購読料のためのモノ」
というのを、あまりにも見透かしてみせることなんだろうな。
531U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:22 ID:E2+RYbL10
萎えるよな
532U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:14 ID:58hJreWH0
このスレを浮上させよう!アメリカに負けた今だからこそ!
533U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:50:58 ID:kPnhjCUn0
ヤクルトとか日本ハム
とかかなりダサい
534U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:32 ID:faH4brAz0
>>532
氏ね
535U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:59 ID:4rc+/lDrO
このスレまだあったのかよ
結論出てるだろ
536U-名無しさん:2006/02/13(月) 07:21:58 ID:SDNThITD0
>>492
この意見にはかなり同意。
当時、日本リーグ時代からのサッカーファンの中には、
ヴェルディだけは読売と名乗ってもいいんじゃないかという空気は確かにあった。

でも、J発足以降にサッカーに興味を持った大多数の日本人にとっては、
そんな日本リーグ時代の話なんて知ったことじゃないからね。
ヴェルディの言い分が通る余地はなかった。
537U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:34:10 ID:dA/wLQGx0
>>536
ただナベシネなり萩原が「企業名名乗らせろ」と言ったのは、そう言ったオールドファン(やラモスなど選手)の読売=固有のクラブ名、と言った感覚でなく
「親会社だから当然名乗らせろ」と言う野球的発想だったからね
538U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:18 ID:fVqDnuYM0
「読売クラブ」こそいち早く親会社から独立すべきだったな
もうゲームオーバー
539U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:26 ID:z7qhqOaR0
でもサッカー協会の企業軽視路線はどうよ?問題あるんじゃないの?
今まで散々金出させたりしておいてさあ本格的にリーグ開幕!って時に
「企業名はつけないでね」とむべなく断る姿勢は恩を仇で返す様なもの。

オリンピック強化遠征時の金は誰が払ったのか?・・・・うーん・・・
540U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:18:32 ID:lcssIKco0
>>531
煎じ詰めればこの一言だね。

ファンに「自分たちのクラブだ」と思わせる工夫が必要
もちろんそう思わせるたばあいは裏切ったときの反動が大きくなるので
ある程度覚悟が必要になってくkる
541U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:23:03 ID:lcssIKco0
>>539
それを企業軽視ととるか?
Jが成功しなければ企業名つけようがつけまいが企業に何の恩恵もないのに。
企業名つけたままでJリーグだなんていったところでファンは根付かなかったと思う

Jバブルはあったかもしれないけど、その後Jバブル崩壊でファンを引き止める求心力を失って
バブル景気崩壊で企業の撤退が相次いで以前よりレベルが落ちる結果になったと思われ
542U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:26 ID:z7qhqOaR0
>>541
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´
    |  '、,............, i }'´
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、
    (  `ーイ  ゙i  丿
    `ー--' --'`
「いや、その理屈はオカシイ」
543U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:31:16 ID:JgZqwEXVO
>>539

オリンピック強化遠征時の金?
企業が払ってた事実あるの?
今まで聞いたことないけど。確かに協会もたいして出してなかったと思うけど。

いつ頃の話?
544U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:21 ID:z7qhqOaR0
東京五輪〜森ジャパンの頃なんかが当て嵌まる
545U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:45 ID:1oJwo6GB0
>ID:z7qhqOaR0
氏ね!!
546U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:39 ID:JgZqwEXVO
>>544

あぁそうなん。
やっぱりJSLのチームが沢山出してたの?
547U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:08:46 ID:V1Qy0rnj0
まじで?
548U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:28:10 ID:JgZqwEXVO
あれ?
>>544どこ行っちゃったの?

まだそれだけじゃ事実とは思えないんだけど。
早く補足ヨロ。
549U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:53:07 ID:7kj1xswv0
とりあえず
日立柏レイソル
読売東京ヴェルディ

は解禁したら・・・よい
550U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:31:39 ID:ZPj2oghEO
日本代表→日本キリン選抜
浦和→三菱ださいたまレッズ
横浜→日産バカナガワマリノス
ヴェルディ1969→1192作ろう読売新聞
柏→日立=粕レイソル
名古屋=過酷労働豊田グランパスエイト
大宮=笑
551U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:53:55 ID:5+bW/pDN0
ブログで「読売 vs 日産が、ナショナル・ダービー」って書いてる香具師、たまに見かける。
その辺のサポが建てたんじゃないの、このスレ。
両方とも、地域に根付けないクラブだしな。

何度ココに出てきても誰にも認めてもらえない様子が、哀れでもあるが。
552U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:06:41 ID:hpeoCsPy0
>>551
>ブログで「読売 vs 日産が、ナショナル・ダービー」って書いてる香具師
つーか単なる懐古厨と思われ。
553U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:49:49 ID:fWVleJdQ0
貧乏クラブのサポだろ、企業名解禁して欲しいのは
前の札幌のコテハンが似たようなスレ立ててたしな
554U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:44:54 ID:aT6bqJO20
しかし何故川渕はそこまでして企業名禁じたんだろうか?
更に言えば、ナベツネが恫喝した時何故川渕は耐えぬけたんだろうか?
Jリーグの幹部をどうやって説得出来たのだろうか?
555U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:48 ID:J/++8ooZ0
それでも信じたいのさ
百年構想ってやつを
556U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:04:50 ID:18POCgPk0
>>551
マスタロウとかますたろうとかmasterlowのことだなwwwww
557U-名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:24 ID:dgP/FG0L0
仮にリーグ発足時に企業名を認めてたら、Jそのものがグダグダになってたろうな。

親会社が赤字を補填してくれるとなったら、誰も地域密着なんてまともに取り組もうなんて
思わないだろうし、当然プロのクラブ経営者なんて育つ訳もなく、現在のNPBやヴェルディ
みたいにサッカーのサの字も知らない親会社からの出向組が大きな顔してふんぞり返って
るようなチームばっかりになってたろう。

それに、一度原則を曲げてしまえば後はズルズルと妥協を重ねる事になる、って危機感も
当然働いたんだろうな。何せ讀賣は「オーナー会議を作れ」とまで要求してたらしいしw
下手をすれば、現在のNPB並の糞組織に堕していた可能性は大いにあったと思う。
そうなると今頃はクラブ数8〜10、平均観客動員は5000ちょっと、なんて感じになってた
かもな。
558U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:15:33 ID:1ZVkvxuo0
>>557
同感だな。

下手したら、大学勢に敗れる醜態晒すチームが出るようなTLよりも酷いことになってた悪寒。
559U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:22:14 ID:V4vQyJax0
読売クラブもカズやラモスがいた頃、国士舘大学に負けた事があったなー
560U-名無しさん:2006/02/15(水) 13:23:21 ID:mq/jps610
>>557説は違うと思うな〜。逆に今のJそのものがアメリカに負けたくらいグダグダなのはやはり協会の方針が違うからだろう。

万が一赤字になっても親会社が補填してくれるとなったら、選手も安心してプレイに専念出来るし。
オーナー会議に関しても、何故開催したらいけないのか?そんなに協会は恐れているのか?
クラブ数は少なくなっても、黒字になり且つ選手レベルが高まれば平均観客動員は2万ちょっと、なんて感じになってた筈。
ウダウダJのチームがあるにはあるが・・・・全チームの名前言えるか?監督は?有名な所属選手は挙げれるか?

やはり雨後の竹の子みたいにチーム作り過ぎた弊害が今出ている。
海外と比較し、Kリーグの力はクリアしたが、まだまだレベル差があり
有望選手は続々海外に行く・・・これはJリーグの愚策の結果だろう。

「ど田舎にはJリーグチーム作るな」とは言わないが、ザスパ草津みたいに
無理やり昇格させて不祥事起こす事態に陥ったのは協会の方針の欠陥が原因。
母体・軸となる企業がいないJリーグのチーム経営は相当厳しい。

クラブ数が今現在の状況で、チームの名も監督も選手も分からない今と
ある程度絞って有望な所属選手を海外流出を阻止する力をつけるチームとそのリーグ

どっちがいいと言えば、営業的にも熱狂度も後者だろう!
561U-名無しさん:2006/02/15(水) 14:05:20 ID:vjSI2l4u0
せっかく、Jは高い理想もってチーム名に企業名付けさせずに、
地域名にしてるのに、訳の分からないカタカナの愛称のせいで
損をしてると思う。 モッタイない。
なるべく、FC地域名か、地域名FCを推奨するべき。
特に、これから出来てくる田舎をホームタウンにするチームには。

562U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:20:48 ID:xSk80FjK0
何その没個性
順位表は楽だな、長さが殆ど皆同じになるしw

つーか、野球と同じことになるのが目に見えてるじゃん
今はまだ無い地域にチームが出来てくるということが難しくなってくるし
563U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:14:11 ID:R2M91QeH0
なんか少し話がそれてきた気がするが。
チームに企業名をつけることを「解禁」して経営が苦しいクラブの
足しにすることは大いにありだと思うんだが。

別に企業の子会社でないクラブがあってもいいし、
レッズのように企業の子会社でも経営がうまくいっているクラブは
企業名をつけなければいいだけの話しだから。
564U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:22:05 ID:5Ag9EbO20
つーか、企業名解禁なんて考えるより
フツーにスポンサーがJクラブへの支援をもっとしやすくするように
税制とか変える方が先決だろw
565U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:02:10 ID:okVR9P/90
それよりも露出を増やすほうが先
566U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:33 ID:R2M91QeH0
税制はJリーグだけではどうにもならんが
企業名解禁はJリーグだけの決断で出来る
567U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:38:55 ID:5Ag9EbO20
>>566
だから企業名解禁という判断だけはやらないだろ。
それこそ、日本の団体スポーツの将来考えたら税制の手直しは不可欠。
568U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:35:09 ID:v3LrzeGu0
>Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!

そもそもこれは誰の主張なの?w
どの企業?どこのサポーター?
誰がこれを望んでるんだ???
569U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:43:43 ID:mq/jps610
NHK地上波放送でJの試合が今後放映できないかも知れないらしい。これは協会の傲慢な判断の弊害だろう。>>1説に従うべし!
570U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:46:39 ID:zOpMW5Vi0
>>568
焼き豚の>>1と香具師の僅かな賛同者が遠吠えしてるだけw
571U-名無しさん:2006/02/16(木) 06:45:23 ID:KjM0ogY90
しかし、今でこそこんな議論はネタでしかないが(>560は工藤健策先生の理論そのままだなw)、
Jバブル崩壊時にはこの手の意見が大手を振ってまかり通ってたし、それなりの支持を集めて
さえいたんだよなぁ・・・。今でも憶えてるが、非読売系の新聞社系週刊誌(サンデー毎日だっ
たか?)にも「Jリーグ 理念理念で崩壊寸前」なんてタイトルの記事が載ったりしたっけな。
あいつら皆どこへ行ったんだろうなw
572U-名無しさん:2006/02/16(木) 07:10:51 ID:Auyycrod0
そもそも
@全てのチームには親会社が有る(親会社の無いチームという視点の欠落)
Aリーグ運営に関わる会社は親会社だけ(チームスポンサー・リーグスポンサーの視点の欠落)
この2大勘違いしてることに気づいてない時点で、
ネタかよっぽどのアフォかどっちかだろ、>>1とか>>560とかは
573U-名無しさん:2006/02/16(木) 09:37:26 ID:R8w3y0550
ネーミングライツなら可能性としてはアリだが。
(契約によって「貸す」だけ)
親会社の名なんざ論外だろ。
企業の私物に戻してどうすんだ。
574U-名無しさん:2006/02/16(木) 14:21:29 ID:qostSF7H0

日テレさ〜ん!!
今がチャンスですよ。
企業名を出す。
Jの放映権をそれなりの額で獲得する交換条件として。
 
575U-名無しさん:2006/02/16(木) 14:27:56 ID:0AvDrndi0
Jは日テレの金なんて当てにしてない。
それより、日テレはベレーザにもっと出してやれ。
576U-名無しさん:2006/02/16(木) 15:30:26 ID:BoYeN0AVO
日テレも企業名の為に高額で放映権を買う気は0だろう。
577U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:28:46 ID:jkdndflc0
560の意見に賛成
578U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:43:18 ID:BUK5rlLP0
>>572
1)については、大分って親会社なさそうなんだけど
(出資比率のってないので断定は出来ないが)
http://www.oita-trinita.co.jp/company.html

2)については意味不明だけど
チーム=トップチーム=クラブ=クラブを運営している法人というのが
議論の前提になってると思うんだが
579U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:44:54 ID:CCR6/hhe0

未だに1みたいな意見を言う人がいるのか・・・

どれだけ歴史を刻んでも、不勉強な人は存在する。

580U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:45:46 ID:BUK5rlLP0
>>573
チーム名に企業名がついていることとチームが企業の私物かどうかは
別問題だと思うんだが。
現状ではレッズは三菱自動車の私物だし。
581U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:51:27 ID:BUK5rlLP0
>>578
すまん、ちょっと>>572を誤読してたね。

俺の言いたいことは、「クラブの自主判断で親会社名をつけるクラブがあってもいいんじゃないの」
ということ
582U-名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:08 ID:lWRPznTEO
>>580
( ゚Д゚)
(゚Д゚)
583U-名無しさん:2006/02/16(木) 17:30:35 ID:0AvDrndi0
>>581
だからそれ認めると昔に逆戻りする危険性が常に出る。

とにかく、この件に関しては蟻の一穴も許すべきでは無いだろ。
584U-名無しさん:2006/02/16(木) 19:45:06 ID:c1tkHqoD0
>>580
 別にレッズが三菱自動車の私物(株式比率51%の筆頭株主+親会社・
パンツスポンサー)でもかまわん。
「レッズが誰のためのモノか」さえ間違えなければ。

 旧浦和市、埼玉県、ともかく
「ファン・サポのためのモノだという事を、三菱自動車が忘れたら、見捨てられる」
事を忘れたらえらいことになるな。
585U-名無しさん:2006/02/16(木) 20:43:57 ID:R8w3y0550
スポーツ、チームが公共物、公共性が高い、とすると、
税金投入は正しいという考え方も成り立つな。
実際、そういう考えの元に投入されてるんだろうが。

企業名が付いちまうとそれも難しいが。
586U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:35:26 ID:jkdndflc0
でも「プロ」ってさあ、金貰ってプレイしてる人たちでしょう?
ボランティアヤ趣味でサッカーしてんなら地域密着もいいけどさあ。
Jリーグの「口当たり円やかな理想」の為に結果として選手に一番負担がかかっている。

現在のJリーガーの年棒(外人除く)をプロ野球選手の年棒と比較したら何とミクロな事か・・・
587U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:29 ID:7Qqhlw3b0
>>586
で、そんな赤字垂れ流し体質だから
プロ野球チームを作ろうという流れが殆ど無いんだろ
588U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:47:26 ID:y7U+LINX0
現在のJリーガーの年棒は、同年代の一般サラリーマンと同等かそれ以上もらってるじゃんw

むしろ金銭感覚が狂ってるの四天王↓のほうに給与水準をあわせるほうがおかしい
*政界関係者
*公務員
*マスゴミ業界人
*やきう関係者とそのファン
589U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:48:47 ID:y7U+LINX0
>>586も上に挙げた金銭感覚が狂ってる四天王のうちのどれかなんだろうな
590U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:31:11 ID:mrUKThDb0
Jリーグ脱退 新日本リーグ加盟

読売東京ヴェルディ
日立柏レイソル
日産横浜マリノス
JR古河ジェフ千葉
松下ガンバ大阪
名古屋トヨタグランパス
591U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:42:13 ID:+sz1OXzn0
>>590
何そのFIFA非公認リーグw
そもそもマリノスとかガンバとかがそれに追随するとも思えんしw

>>588
Jリーガーは引退余儀なくされたらその先の保障がゼロの世界なんだがw
592U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:11 ID:XN2a3U700
>>590
トヨタは真っ先に企業名外しに賛同しただろ?(プロジェクトXでだが)
むしろ、東芝(コンサドーレ)が読売に賛同してたのかな?
593& ◆UFPbBGCO9U :2006/02/17(金) 01:23:19 ID:S4aqAjwi0
なんか日本リーグ時代のほうが、すんげ〜強そうだな。
だって、古河電工に、日産に、ヤンマーに、日立に、読売クラブ・・・・
選手もすげ〜!!釜本、奥寺、木村、戸塚、尾崎、原・・・

それがJリーグになって
なんだよ。甲府ってww大宮ってwwFC東京ってwww
選手もクネクネしたヘラヘラ顔した奴多いしwww
594( ,_`ゝ′)キーッ!!:2006/02/17(金) 01:29:21 ID:iiLR6lRcO
Jが活性化するなら早急に対策をとってほしいス。

てか企業名っていつから外れたの?理由は?
595U-名無しさん:2006/02/17(金) 04:01:23 ID:vGajMrrE0
このスレも、おあとがよろしいようで。。。
596バロン:2006/02/17(金) 14:00:47 ID:13x0Gkee0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   >>595またまたご冗談を…
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ 会社名つけたらいけないと言うのは単に今の風潮が好きなJリーグファンの我侭ですよ。
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ    悪い事は書きませんから早めに降伏しなさいな。 
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
597U-名無しさん:2006/02/17(金) 15:35:32 ID:aV0SBDQ/0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:13x0Gkee0
598U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:04:07 ID:rvZA9FTo0
>>590
讀賣ヴェルディ
楽天ヴィッセル
大塚ヴォルティス
佐川クラブ関東(佐川急便東京)
佐川クラブ関西(佐川急便大阪+佐川印刷)
LEOC FC
こっちのほうがあるかもしれん
599U-名無しさん:2006/02/18(土) 03:09:45 ID:OQ0CJFbx0
>>583
鈴木川渕体制が続いてる限りは絶対に認められないだろうが、
民間活力を重視する人物が椅子男になったらどうなるか分からないよ。
>573のようにネーミングライツとして認められることはありえる。

>>585
真水はあくまで会社の金だが税金は市民の金であるということを忘れちゃいけない。
そしてこれはJリーグの理念を信奉する香具師が最も目を背けたがる部分でもある。
600U-名無しさん:2006/02/18(土) 03:17:04 ID:9RjlouS10
>>599
そもそも椅子男のポストは民活至上主義厨に手出しさせちゃいけない領域だからな。

あと、この手の税金の投入に如何に市民の理解が得られるかということが
日本のスポーツ界が今後発展していけるかどうかに大きく影響してくるんだが。
601U-名無しさん:2006/02/18(土) 04:10:51 ID:BRgXOJQp0
>>599
真水ってナニよ。
602U-名無しさん:2006/02/18(土) 05:10:00 ID:FDNgoK1W0
>>599
税を使ってるのは事実だが、補填のような形をとってるチームは
一部で、スタジアムなどの補助はどのスポーツでもあるから
それは特別な事でもないわな。
で、この企業名のメリットって主にNPBを念頭に言われてないか?
いまのまんま解禁しても、それはNPBとも同じにはならんでしょ。
実業団に近くなるだけじゃないか。

ナベツネNPBの場合はあくまで球団への税の優遇措置と、メディア
そのものがチームを持って煽る、テレビのスポーツの枠を独占して
価値を高める、国内で完結しているリーグだから日本でNo,1が
イコール野球のNo,1、という前提を全て満たした上でのシステム
だったんじゃないか。それらが満たされテレビの視聴率が高いことが
一企業がチームを持つ事の前提だったわけで。

メジャーや日本代表、また嗜好・生活の変化・多様化でそのシステムが
維持できなくなってきたからこそ球界再編騒ぎがあったんでわ。
企業名をつければ解決するような考えも幻想だと思うが。
603U-名無しさん:2006/02/18(土) 05:16:44 ID:FDNgoK1W0
あと↓のレスのような事も一理あると思う

890 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 16:27:17 ID:S4sUtQBE0
>>875-876
俺も基本的には別に悪くないと思う。
ただ今のNPBみたいに、あからさまに企業の広報部門的な位置付けで
癒着してく方向にならなければそれで。

最初に企業ありきで始まると、日本の場合クラブ文化にならないと思うのよ。
川淵があれだけ強硬に脱企業名・地域密着にこだわったのって
よく言われるドイツのクラブチームとそれを支える地域文化の育成の為に
ハッパかけた部分があると思うんだわ。

理想はクラブが根付いてそこが地域の社交クラブにもなり
商業拠点にもなり、ゆくゆくは実業団に頼ってる他スポーツも
救済するための総合スポーツクラブってのがあるんじゃないかと。
だからそこの理念を理解した上での距離感を保てるんであれば
親会社の支援を仰ぐのもありだと。

勿論、その比率が高すぎたり頼りきりになると、会社の発言力が増して
地域文化の醸成をほったらかしてその年毎の結果主義に走る
NPB状態になったり、親会社の意向次第で即アボーンの実業団と
かわらんくなっちゃうんで、自主自立も出来る準備をしつづければ、
の話だけど。イメージは悪いが楽天のとこは、実質親会社が救済
しながらも自主自立を模索してると思うし、営業活動にも以前より
力入れてると思うから、結構良いパターンだと思うけど。
なんだかなあな発言は置いといてw
604U-名無しさん:2006/02/18(土) 05:55:20 ID:9RjlouS10
つーか
>最初に企業ありきで始まると、日本の場合クラブ文化にならない
これが全てだし
>理念を理解した上での距離感を保てるんであれば
これこそ全く無理な話だと思われ。
605ポリニャック伯夫人:2006/02/18(土) 08:50:07 ID:/NljZP560
>>604文句があるならベルサイユへいらっしゃい!
606U-名無しさん:2006/02/18(土) 15:52:11 ID:bl/VPStl0
>理念を理解した上での距離感を保てるんであれば

ふつうの企業では無理な話だね。企業とは利益を追求する為に存在するわけだから
石屋製菓の社長みたいにワンマン企業の奇特な経営者が現われるか
山形のようにNPO的な企業でないと、企業や株主の利益を優先順位を下げてまで
地域文化への寄与と理念の追求に乗り出すようなことは現実的にはほぼ不可能でしょ。
607U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:43:15 ID:IaMWGHwJ0
>>590

新リーグ”Nリーグ”に参加しそうなクラブは以下のとおり。
読売、日産、NTTが中心になるんだろうな。

讀賣・東京ヴェルディ
NTT東日本・東京オレンジ(旧大宮アルディージャ)
佐川急便・東京SC
楽天ヴィッセル(親会社が楽天に変更される)
日立柏レイソル
日産横浜マリノス
JR東日本・古河千葉(ジェフの名称が企業名に戻る)
本田技研・浜松FC
京セラ・京都パープルサンガ
パナソニックガンバ大阪
大塚製薬ヴォルティス徳島
マルハン大分トリニータ

大宮は東京に移転して、金満化が今より一層酷くなりそう。
ジェフも、金満チーム化しそう。

グランパスは企業イメージを気にして参加しそうもない。
608U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:49:50 ID:9RjlouS10
>>607
妄想乙

日産&松下は今更参加しないだろw
609U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:50:23 ID:BRgXOJQp0
>>607
まぁ、がんばってな。
でもホンダはレース以外のプロスポーツには積極的に関わらないのが方針だぞ。
610U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:54:28 ID:l3YdTnoj0
代表に入りたい選手はみんないなくなるけどいいのか?
611U-名無しさん:2006/02/18(土) 18:17:14 ID:Mf8rVsJJ0
ホンダ
612U-名無しさん:2006/02/18(土) 21:44:21 ID:PtTEYata0
大宮アルディーJAL
613U-名無しさん:2006/02/18(土) 22:33:33 ID:0LoltTdK0
>>606
山形の運営母体は、社団法人山形県スポーツ振興21世紀協会なる公益法人な訳だが。

>>607
支配下選手はW杯はおろか、天皇杯にも出場できないが、その条件飲めるか否か、だな。
(絶対に無理。ナベツネが、「JRと全日空引き連れて独立する!」と川渕椅子男(当時)に噛みついて
「どうぞ」とかわされたのも今は昔か。)
614U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:09:56 ID:cExs5+6t0
ただアメスポが発展してきた経緯を鑑みると、
協会が公認していないリーグの選手が代表チームに入れない規定が
かえって欧州をはじめとしたプロサッカーリーグの発展を妨げているような
気がしないでもないんだよな。

もちろんサッカーの場合はあまりにも代表チームの権威が強すぎるから
bjリーグのような造反劇も期待できないということもあるけど。
615U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:16:05 ID:KXKocXzz0
そもそもアメスポ的な考え方、ひいては米国流思考自体が
サッカー界の考え方とは全く相容れないものなんだが何か?w

アメスポ至上主義厨はお呼びで無い。
616U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:18:48 ID:nGvstVru0
なんで???
アメスポを勘違いしてない?むしろJよりも地域密着に余念がないぞファンはすごく大切にするし
617U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:24:16 ID:tofmI3pe0
アメスポ的な考え方、欧州的な考え方、どちらでも
企業名は付かないんだよな。例外はあるが、あくまで例外。
まぁモータースポーツとか自転車チームには付くか。
スポーツニュースじゃ呼んでくれなさそうだが。長いし。
618U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:25:46 ID:KXKocXzz0
そういう仕組み云々というより、
それこそ競技の特性とかリーグやルールの在り方だとか、
はたまた米国民のスポーツ観とかが
ことごとくサッカー的なものとはかけ離れているという意味で言ってるんだが何か?
619U-名無しさん:2006/02/19(日) 10:49:18 ID:dA7mPL6X0
決が分かれてる現状なら一度企業名解禁するのもアリだろう。それを無視するのは非民主的で良くない。

大体「企業名をつけるとJリーグの理念が失われる」らしいけど
そんなチャチなモノより
Jリーグが今以上に発展して
国内リーグの充実からオリンピックやワールドカップで活躍出来る選手&監督・コーチを育成する事の方が大切ではないか?
620U-名無しさん:2006/02/19(日) 10:51:10 ID:6h576TRx0
俺は企業名がついたら応援しない


する理由が無い
621U-名無しさん:2006/02/19(日) 10:55:03 ID:tofmI3pe0
>>619
> 決が分かれてる現状なら一度企業名解禁するのもアリだろう。それを無視するのは非民主的で良くない。

決が分かれてるってドコの?
多数決ってのは、民主的手続きそのものなワケだが。
622U-名無しさん:2006/02/19(日) 10:55:15 ID:IbJWQXa9O
何か?って語尾に付けるとかっこいいとでも思ってるのかな
623U-名無しさん:2006/02/19(日) 12:17:05 ID:EzPy4FgN0
企業名がついたら応援しない人がいるのも理解できるし、
企業の子会社であっても浦和のように現在うまくいっているところは
企業名を決してつけないだろう。

一方経営が苦しいところは企業名をつけるのを認めてもいいんじゃないかと思う。
624U-名無しさん:2006/02/19(日) 12:23:22 ID:oTByCWhl0
三菱自動車レッズのほうがいい人、ジュビロ飯田産業のほうがいい人、サンフレッチェデオデオのほうがいい人、いたら至急書き込んでください。
625U-名無しさん:2006/02/19(日) 12:32:02 ID:rYXGjP/K0
既にジュビロは、エンブレムに YAMAHA FC って書いてるでないの。 
626U-名無しさん:2006/02/19(日) 12:48:39 ID:7h3H0OFQ0
>>619>>623
結局>>604でFAでしょ。
この件に関してだけは、例外を1つでも認めると収拾がつかなくなる。
それこそ、理念云々を遥かに超える深刻な問題になるな。
627U-名無しさん:2006/02/19(日) 13:55:32 ID:EzPy4FgN0
東京がJに加盟したとき、それまでの慣習に反して愛称つけなかったじゃない?
でもいつの間にか定着してるし、企業名つけるのもそんなには変わらないと思うのだが
628U-名無しさん:2006/02/19(日) 14:04:55 ID:7h3H0OFQ0
>>627
東京の件と企業名入りチーム名の件とは本質的に全く違うんだがw
629U-名無しさん:2006/02/19(日) 21:13:22 ID:tofmI3pe0
>>627
東京が愛称つけなかったのと、企業名つけるのがどう変わらないと思うのか、
頭の悪い漏れに教えてくれ。真逆だと思うんだが。
630U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:57:54 ID:EzPy4FgN0
>>629
要するに違和感があっても慣れるってことだよ。
現状でも多くのチームが企業の子会社だが、チームを応援することと
親会社が好きかどうかは別の問題だろ?
631U-名無しさん:2006/02/19(日) 23:03:51 ID:7h3H0OFQ0
>>630
だから違和感云々どころの話じゃ無いだろw
日本サッカー界のあり方を根本的に変える話なんだし。
632U-名無しさん:2006/02/19(日) 23:17:50 ID:EzPy4FgN0
>>631
くどいが多くのチームが企業の所有物である以上
根本では変わらないと思うのだが。

クラブのオーナーになるような大富豪ってのは日本にはいないしね。
日本の社会システムが企業中心である以上当然といえば当然だし
仕方ないといえば仕方ないのかな。

あ、神戸は個人オーナーのクラブだな。
やっぱ企業所有のほうがいいと思うだろ?(冗談)
633U-名無しさん:2006/02/19(日) 23:51:33 ID:7h3H0OFQ0
>>632
ハァ?

つーか、母体企業を持たないチーム(J2の方により多いが)に
ついての配慮が全く欠落してるだろw

こういうのは>>626でFA。
634U-名無しさん:2006/02/20(月) 12:56:51 ID:hwjI18QAO
企業名付けてもバジェットの規模はそんなに変わらないと思うよ
胸スポンサー料とか結構な額頂いてるんだから。
企業名付けたからってそれ以上はホイホイ出さんだろ。
635U-名無しさん:2006/02/20(月) 12:57:58 ID:SSUBdtS7O
>>1
うるせー氏ね
636鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/02/20(月) 22:34:22 ID:wAjpFuQj0
          , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ
         /   , −´  ̄ ̄ ̄ ─  、l
        /   /     ,  ───── \
        l /     /              ヽ
/  /   |/     /    ⌒\       /ヽ  ヽ
  /   /    /    ヽ l /       ヽ l /  ヽ  「 >>635鱈子沢庵烏賊煎餅復活希望!? 」
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   |
  /   |    |     l     l   _ l    l  l
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  |
  /    l   l         ____        !
/  /  ヽ  ヽ       /´       l      /
  //   lヽ   ヽ     /─ 、    /    /
//   / ヽ\ ヽ    ヽ__)_/   / /
/  ./    \` ー` ──────−イ / /
 / ⌒ヽ       ` −── / ⌒ヽ─− ´\ /  /
 l     |_     /     ヽ_T_ノ ヽ    ヽ /
  `ー ´/    /             l | /⌒ヽ /
637U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:17 ID:ryadP40s0
トリノで金メダルとって欲しいからアゲ
638U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:02:30 ID:ZkKGUuAf0
讀賣(笑)
639U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:51 ID:CKPA1Veg0
企業名付けたらリーグのレベルが上がる?

まさか根拠は「金」ではあるまいな
640U-名無しさん:2006/02/22(水) 02:24:09 ID:U548QB/w0
援助交際とかが横行してる時代だからこそ、お金だけでは計れない物を
じっくり見つめる時だよ。お金はあくまで道具でしか無いんだから。
中国がお金沢山上げるから、「日本」という国名を「中国領日本」に変えろ!
って言ってきたらそうするのか?って事だよ。
641U-名無しさん:2006/02/22(水) 12:56:33 ID:57y8mMmW0
いまどきヴェルディってだけでも顔から火が出るほど恥ずかしいのに
その上、讀賣(笑)まで付けちゃうの?
いい度胸してるね。
642U-名無しさん:2006/02/22(水) 12:57:24 ID:b+UKx+St0
>>640は馬鹿ですか?それはそれ!これはこれでしょ!
そんなたわごと言うと「トリノデ日本金トレナイヨ!」byラモス
643Uー名無しさん:2006/02/22(水) 13:50:10 ID:XXm1kTz80
不祥事起こしたときの事を考えると企業名外した方が無難だな
644U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:11:03 ID:MogSzBar0
>>643
たとえば、日テレだったら視聴率買収とかなwww
645U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:33:40 ID:b+UKx+St0
鱈子沢庵烏賊煎餅はこのスレに戻ってくるのか?元々彼(彼女?)の立てたスレだから
最後まで責任を以って問題提起して欲しいものだ
646U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:47:25 ID:y/QzGQ04O
ただ企業名つけると、リスク分散を考えて複数のスポンサーを募るには逆にやりにくくならない?
647U-名無しさん:2006/02/23(木) 00:14:35 ID:Ju2bpfh+0
いっそのこと地域名も企業名もなしで
愛称のみ、もしくは愛称+FCのみにするとか?
648U-名無しさん:2006/02/23(木) 00:46:18 ID:cAer1hGf0
地域名は絶対必要だろ
649Uー名無しさん:2006/02/23(木) 13:03:13 ID:XbHM+Uhm0
横浜FCって最初は地味なクラブ名だなーって思ってたけど
後になって最高のクラブ名である事に気付いた
650U-名無しさん:2006/02/23(木) 19:11:20 ID:0cYYOqpO0
FC東京もな。
651U-名無しさん:2006/02/23(木) 20:11:35 ID:QgKumSZO0
愛媛FCもな。
652U-名無しさん:2006/02/23(木) 20:26:10 ID:8CZ8BI400
FC琉球もな。
653U-名無しさん:2006/02/24(金) 07:14:15 ID:FXgtbuFA0
『チームは親会社の所有物><』ってNPB脳全開で自爆する>>632みたいな奴は、
そのたびに>>633のようなツッコまれ方するわけだが、
毎度毎度同じ事言われて、同意も反論もせずに、また同じ事繰り返すのは何で?

@じつは同意してるけど、認めるとNPB至上主義の論旨展開に支障をきたすから
A単に学習能力が皆無なだけ
Bネタスレだから
654U-名無しさん:2006/02/24(金) 07:47:08 ID:XOKPosLm0
>>653
CとにかくJの在り方が嫌い
655U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:59:19 ID:GeEFIdex0
>>653
別に全部でないが、親会社があるクラブは結構あって、
そういったクラブはクラブの判断でトップチームに企業名をつけても
いいんじゃないかというだけの話。(あくまでも「強制」でなくて「解禁」)

別に親会社を持たないクラブの話をしているのではないので>>633のツッコミは的外れ。
656U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:35:57 ID:zD9wQdA60
>>655
だから>>626
>この件に関してだけは、例外を1つでも認めると収拾がつかなくなる
でFAだろが。
657U-名無しさん:2006/02/24(金) 21:03:31 ID:eMWbfIOF0
そもそも、親会社を持つクラブだけの特例が認められる、
とか思ってそうな>>655がカワイソス…

>親会社を持たないクラブの話をしているのではない
もうこの時点で、話がかみ合ってないな。

いまや親会社の無いクラブのほうが半々か多いぐらい。

さらには、現状で親会社依存型のクラブですら、
親会社脱却を目指すところが多いんだから、
今後、親会社の無いクラブは今より増える。

だから、話は親会社の無いクラブを前提にするほうが、むしろ当然。
658U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:34:14 ID:5Q6ZRAk30
>>655
で、お前は>>653-654の@〜Cのどれに該当するの?
659U-名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:06 ID:GeEFIdex0
>>656
別に収拾がつかなくなるとは思わないが・・・

>>657
ことしのJ1でいえば割合は11/18だったね。(大雑把な判断だが)
別に数はたいした問題じゃなくて、
要は「都会ほど週休2日制が普及していない地方では土曜開催を
やめて日曜開催にするようにしよう」ってのと変わりないと思うんだが。
(要は各チームの事情を認めてってこと)

>>658
どれも該当しないよ
660U-名無しさん:2006/02/24(金) 23:33:33 ID:P1pBP50i0
659は馬鹿か?それとも敢えて都合の悪いレスは見ないようにしてるのか?
661U-名無しさん:2006/02/25(土) 00:55:21 ID:MumEz24p0
>>659
>別に収拾がつかなくなるとは思わないが
おまいはJ100年構想のページを100万回読め。
内容が理解できないなら氏ね。
662U-名無しさん:2006/02/25(土) 04:28:10 ID:TW7BQ1YG0
まあ、サッカークラブの話をしていてJ1クラブしか思い浮かばないような>>659は、
明らかにドメサカ板住人じゃないでしょwww

>数はたいした問題じゃなくて、
数がたいした問題ですw

>要は「都会ほど週休2日制が普及していない地方では土曜開催を
>やめて日曜開催にするようにしよう」ってのと変わりないと思うんだが。
現状で禁止されていない日曜開催の件を、
現状で禁止されてる事柄と一緒くたにしないでくださいw
想定問答にすらなってません。まあわざと混同させてるんだろうがwwwwwwwwww

あと>>658の件には、俺が変わりに答えてやる。

















みんなBだからw
663U-名無しさん:2006/02/25(土) 12:19:58 ID:jBjenORE0
>>662
数が問題になるなら、なおさらj1に限れば親会社持ちが過半を超えるんだから・・・
(数は問題になるとは思えんが)

あと日曜開催の件は、実際都会と比べて土曜も働いている人が多い
地方のクラブが日曜開催を増やしてくれってリーグに言ったら拒絶された、って話しが実際あったから。
(jリーグの理念には顧客サービスの向上ってのはないらしいね)

100年構想は立派だとは思うが、それを普遍の原理とするのではなく、
変えたほうがいいところは変えていってもいいんじゃないかということ。
664U-名無しさん:2006/02/25(土) 12:50:07 ID:jBjenORE0
j2も入れたら企業がバックにあるクラブは14/30だったね。
(神戸のような実質個人保有は含めなかった)
約半数。別に少なくはないと思うが。
(しつこいが数はどうでもいいとおもってる。要はクラブ固有の事情に合わせていろんな展開があっていいんじゃないかということ)
665U-名無しさん:2006/02/25(土) 13:21:37 ID:7Qiip25M0
>>663-664
だからむやみやたらと例外とか自由度とか広げると
遅かれ早かれ収拾つかなくなるのがこの手の制度の常だろが。
先ずはクラブがJの制度や原則に合わせるのが筋。出来なきゃ氏ねw

>それを普遍の原理とするのではなく
ハァ?w
普遍の原理にしないでどうするよ?ww
666U-名無しさん:2006/02/25(土) 16:45:15 ID:IWRJAl7eO
30クラブと思ってる時点で焼き豚かそれ未満ケテーイ
667U-名無しさん:2006/02/26(日) 00:07:52 ID:9h0UNcS90
潟Gヌティティスポーツコミュニティ
且O菱自動車フットボールクラブ
鞄兼本ジェイアール古河サッカークラブ
鞄立柏レイソル
鞄本テレビフットボールクラブ
潟с}ハフットボールクラブ
潟Nリムゾンフットボールクラブ

この他過半数株持つ親会社があるチーム
マリノス(日産)
川崎(富士通)
ガンバ(松下)

事実上の親会社餅
セレッソ(ヤンマー+日ハム)
鹿島(住金)
京都(京セラ)
名古屋(トヨタ)
668U-名無しさん:2006/02/26(日) 01:26:34 ID:w1q2lBe/0
あと横浜FCも追加かな。
出資比率50%なんで微妙だが、バックに企業があるということにはなるだろう
669U-名無しさん:2006/02/26(日) 01:38:12 ID:w1q2lBe/0
鹿島は事実上の〜ではなくて過半数〜のほうだね
670U-名無しさん:2006/02/26(日) 01:47:58 ID:Wa0YSk3s0
>>667-669
で、その中でどこが企業名を名乗りたいの?
いくつくらいありそう?
サポーターやスポンサー企業にそれを望む、あるいは許す雰囲気はあるの?

結局、誰がこのことを望んでるの?




つーかあんたはどの立場でこのスレに粘着してるの??ww
671U-名無しさん:2006/02/26(日) 07:45:14 ID:As++2PCc0
>>663
日曜開催って言う全クラブが直面する問題と、
親会社名とか言う、半数弱(将来的にはたった数チーム)しか直面しない問題とを
いっしょくたにするなっつーの

全チームが直面する問題は、リーグでも議論の対象になるだろうけど、
半数弱(将来的にはたった数チーム)しか直面しない問題は、議論の対象にすらなりませんw

以上のことを踏まえて粘着してるおまい(たぶん日テレ関係者www)に訊くが
@今回の件やサッカーに限らず、全参加者の中の数参加者にしか関係してこない特例が、認められると思いますか?
A今回の件のように、数参加者にしか関係してこない特例が、そもそも参加する条件に反するような事柄である場合、それが認められると思いますか?
672U-名無しさん:2006/02/27(月) 18:54:52 ID:f9L1X2V4O
あげ
673U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:38:37 ID:RF8n9kvj0
ラグビーの東芝府中みたいに 会社名入ってても問題ないチームいっぱいあるじゃん

だから日立柏とか三菱浦和でもいいよ
674U-名無しさん:2006/02/27(月) 21:49:23 ID:kRFjXymp0
↑何その下手な釣りw
675U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:03:05 ID:8++Dnjkt0
>>671
日曜開催は全クラブは直面しない(都会の場合は土曜のほうが興行的に有利)し、
将来的にはたった数チーム、なんてのはただのあなたの予想にしか過ぎないが・・・

それはともかく、特例なんかいままでにもいろいろあったと思うんだが。
・財政危機になったチームのスポンサーに本来認められていないパチ屋を認めた
・新設チームの都道府県リーグでなくいきなりJFL参加を認めた
・在日フランス人を外人枠外でチーム加えるために在日枠をみとめた などなど

別に日テレ関係者じゃないが質問にこたえてみよう
@認められてきたじゃん
Aだから、条件をかえればいいだけの話。サッカーのルールだって少しづつ
かわってるんだし。チームに企業名を認めるのは「バックパスをキーパーが・・・」
くらいの軽微な変更だと思うんだが。あんなにでかでかとユニホームに企業名だしてる現状からかんがえると。
676U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:46:20 ID:YamOS0rR0
>>675
認識甘過ぎ。話にならんわw
677U-名無しさん :2006/03/02(木) 15:42:53 ID:HPWKtAST0
金はあるが知名度がない、良く言えばベンチャー悪く言えばポツとでの企業を取り込み、
経営が苦しくなると次の成金企業に売却してきたプロ野球。
まあこれからどうなるかはともかく、ある意味良くできたシステムだったと思う。

一方Jの親会社、SLの流れを組むとこなどは基本的に大企業。
今更名前を売るメリットなどは殆どない。それこそメディア展開したい日テレくらいじゃない?
企業名つけれるならJクラブに大金だすIT長者とかいるんかな?
678U-名無しさん:2006/03/03(金) 01:36:04 ID:qsVhPgFR0
679U-名無しさん:2006/03/03(金) 01:44:39 ID:0p9zUmW80
ウザイ
もうこんな糞スレ落ちてしまえw
680U-名無しさん:2006/03/03(金) 22:50:48 ID:F+V68E370
クソとか言うなよ
681U-名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:14 ID:neTVZ0qC0
>>1
の言うことは、正論。おとな社会の中じゃJリーグは蚊帳の外になっている
それは何故か?企業にとってメリットがないから。
だからプロ野球との給料格差も必然的に生まれてくる。
それに伴い子供たちも親に促され野球の道へ。
今の時代Jリーグ当初のバブルの時期と違ってボランティアのように
金を落とす企業は少ない。何かしら見返りがないと。
川渕は、地域密着に固執してるがそのためには、母体となっている
企業が大きくバックアップしないと話しにならない。
川渕みたいなジジイが日本サッカー協会にいつまでも居座ってる事が
日本サッカーの進歩を妨げる。
だってトヨタだの日産だの宣伝効果がたいして見込めないからやる気ない
んだろ。資産でいったらレアルくらいのチーム作る金あるはずだぜ。

682U-名無しさん:2006/03/04(土) 00:31:19 ID:UVsirJIZ0
>>681
企業べったりでレアル化なんて真っ平w

>>680
氏ね
683U-名無しさん:2006/03/04(土) 00:49:41 ID:aAasMegV0
>>681
> だってトヨタだの日産だの宣伝効果がたいして見込めないからやる気ない
> んだろ。資産でいったらレアルくらいのチーム作る金あるはずだぜ。

で、宣伝効果が思いっきり見込めるプロ野球にトヨタだの日産だのが
居ないのはなんでだと思う?w
684U-名無しさん:2006/03/04(土) 22:44:33 ID:PxGdzpc+0
>>636のジャンク化あげ
685U-名無しさん:2006/03/04(土) 22:52:49 ID:o8dD7qfd0
>>684
氏ね!
686U-名無しさん:2006/03/05(日) 02:52:58 ID:9Mi/BFjQ0
日参(笑)
687U-名無しさん:2006/03/06(月) 02:57:28 ID:WKZ1+16H0
渡邉オーナーの意向を無視した邪悪サッカー協会は滅びるのです\(^〇^)/
688U-名無しさん:2006/03/06(月) 13:30:35 ID:ZfstVdcO0
視 聴 率 4 % しか取れなかった巨人に言及されても困ります
689鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/07(火) 06:58:05 ID:WEfWLlpP0
復活希望の声が高まったのでウルトラマンジャックの如く戻って来ました!ヘイ!ヨーオ!
ウフフッフ♪スレの中身読む限り必ずしも現状のママでは伸びしろが無いって言う意見も幾つもありますね!ふっ!
>>681さん有難う!>>623さん有難う!他にも>>596>>586>>569>>539>>487>>468など等まだまだ沢山肯定意見!感謝!

もっと柔軟性がJリーグ協会に求められると思いますね!だからtotoが今ヤバイ状況に陥っている。
何だよアレ?あのシステム?totoってさあ、Jリーグ全ての勝敗と得失点差が当たらないと金貰えないの?
まあそれだけ難しいんだから当たる金も高いんだろうけど・・・んんんんんんんんんん??そんなに高くないな賞金!苦労の割りに!
totoについては別スレで語りたいが、もっと野球賭博みたいにシンプルにすりゃいいのでは?
「横浜FマリノスVS鹿島アントラーズは鹿島が勝つ」だけでも賭けが成立するくらいに。
何かヨーロッパシステムそのまんま取り入れたって流行るものと流行らないものがあるんだしさ。
それと同様、チーム名も企業名つけるチームを認めたらどうなの?Jの理念を後生大事にしてる人書き込みしてるけど
そんなん屁みたいな薄ら甘い空想なんだからもう企業名解禁に賛同したら?
メリットの方が現在より大きいんだしね。渡部オーナー云々あるが、Jリーグにおいての彼の意見は正しいと思う。>>284を読もうね♪チャオ!
690U-名無しさん:2006/03/07(火) 07:16:05 ID:zxyDglBU0
>>689
つ[Jリーグ崩壊・工藤健策]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893466267/qid=1141683055/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-7718709-3024355

 あまりにも笑える本なので、読んで爆笑するように。
> totoってさあ、Jリーグ全ての勝敗と得失点差が当たらないと金貰えないの?
 ただのtotoと、toto GOALとごっちゃになってるな。野球賭博にカエレ!
ttp://www.toto-dream.com/service/index.html
691U-名無しさん:2006/03/07(火) 07:22:13 ID:eTLJ1pVd0
でも三菱自動車のレッズだと、ちょっと厳しいけどな、イメージ的に。w
浦和レッズでないと応援できんだろ。不祥事会社のサッカーチームなんて
尊敬されんと思うし。すべてが良い方向ばかりに進むわけじゃないからな。
最も安定した運営形態が望ましい。
692U-名無しさん:2006/03/07(火) 07:29:29 ID:zxyDglBU0
>>691
 同意。
 蒸し返しになるけど、去年末の羽越線の脱線事故で、
JR東日本の社会人野球チームが出場辞退に追い込まれた。
 その位弱い立場だからなぁ。
(市原千葉は、無関係に活動してるが)

 三菱浦和だったら、一昨年は全試合辞退に追い込まれても
致し方がない。
 トリノ五輪の韓国の活躍には、サムスンが特大のスポンサーになっていた
というのがあったけど、そのサムスンが、いつまで存在するかは誰も解らんわけだし。
(ホークスがダイエーに買われたとき、もうこれで当分は大丈夫と思ったんだがなぁ。)
693U-名無しさん:2006/03/07(火) 10:59:28 ID:Mtk351OK0
>>689
自分の都合の悪い流れになったときは引っ込んで、
ほとぼりが冷めたら出てくるんだなw
694U-名無しさん:2006/03/07(火) 12:32:01 ID:JSoMy7vFO
ナベツネは、敵だ
695U-名無しさん:2006/03/07(火) 12:46:21 ID:/KH3PO+h0
>>690
その後の復調と野球人気の低下は先読みできなかったわけか
696U-名無しさん:2006/03/07(火) 12:57:20 ID:NPGwDxkQ0
ねえねえ。じゃあなんで企業名のついてないMLBは
企業名のついてる日本のプロ野球なんかじゃ一生出せないくらいの
高額な選手年俸を出せるの?
教えて、エロ豚。


答えは放映権料。企業名の有無は関係ない。
697U-名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:41 ID:eER8nH2Y0
豊田・日立は地名持ってるんだから、
ホームタウン移転したら企業名を冠せるのになぁ
698U-名無しさん:2006/03/07(火) 20:30:21 ID:B8o4aFHy0
むしろ他の企業名解禁派も、
単なる電波な>>1とだけは一緒にされたくないと思ってるはず
そこは同情したげる
699U-名無しさん:2006/03/07(火) 20:48:34 ID:WKIrkQLP0
>>697
豊田市は元々は別の名だったのを、トヨタが在るから豊田市に改名したんだけどね。
(税収とか、トヨタで持ってるようなモンだから)市が市議会で決めて。日立は知らんが。
700U-名無しさん:2006/03/07(火) 21:37:02 ID:xTy16K430
>>699
697は言わなくても分かってると思うよ
市の名前になったトヨタと断ったホンダ
日立は地名からだね
701U-名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:26 ID:ZOLxbw9O0
>>699
大阪府池田市ダイハツ町w
702鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/09(木) 23:18:16 ID:uCw36FxH0
Jリーグ協会はいつになったら企業名解禁認めるのか?このままでは国内リーグは廃れる一方!
おまけにドイツワールドカップも決勝戦までいけずー!になるぞ!どうする協会!どうなるJリーグ!沈没するな日本!
703U-名無しさん:2006/03/09(木) 23:59:33 ID:fH4zQGaI0
企業名が全てだった旧日本サッカーリーグが盛り上がっていたかな?
企業名厨の坊や
704U-名無しさん:2006/03/10(金) 00:14:52 ID:bKDQ78Wx0
>>702
 じゃ、こうしたら?
 JFLなら企業名付けるのは、問題ないわけだから、資金をどんどん投入して、日本代表級を引き抜く。
勿論天皇杯では並み居るJチームを倒し文句なしの優勝。ACLもどんどん勝ち進む。

 資金?浦和や横浜FMが50億と言われるから150億も投入すれば大丈夫だろう。
 スポンサーは単独になるのは確定だし、入場料収入がどこまで期待できるかワカランから、

 あとは、それが可能な企業を探すか、起こすかだな。

 ついでに言えば。ブンデスのバイヤーレバークーゼンも、堂々と社名がついてるが、経営危機をやってしまって
有力選手を何人か抜かれてしまったぞ。そのうちの一人は、今は日本にいるよ。
705U-名無しさん:2006/03/10(金) 04:18:31 ID:vcMSK8N50
>>704
それいいな!横浜FCみたいな代表もどきの企業チームがわんさかできれば大盛り上がり間違いなし!w
706U-名無しさん:2006/03/10(金) 06:33:10 ID:jWLzs9gE0
784 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 02:21:40 ID:j5CaOKtq
節税のためのプロ野球

 また、プロ野球チームが株式の上場を考えない理由として、
昭和29年に国税庁から出された通達(職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について)がある。
プロ野球を国民的文化として育成するため、「親会社が球団に対して支出した金銭のうち、
広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は損金に算入するもの」と規定したこの通達により、
球団の赤字額は親会社からの「広告宣伝費」で補填することができ、かつ親会社はそれを損金として、
法人税の控除対象とすることができるのである。
つまり、赤字があればあるだけ、親会社は節税を行うことができる仕組みがプロ野球には存在しているのだ。

 もし、球団が上場してしまえば、当たり前のことだが、球団は黒字経営を義務づけられる。
すると、親会社の節税に対し、影響を及ぼす恐れが出てきてしまうのだ。

 ちなみに、この通達。Jリーグも適用を求め、国税庁と交渉を行ったことがあるが、却下された経緯がある。
幸か不幸かJリーグはそれによって、堂々と(?)黒字化を追求するクラブ運営を行いやすくなったと言える。

ttp://biz.mycom.co.jp/life/smb/bn/050614.html

<参考>
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について【国税庁のサイト】
ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm


サッカーじゃあ、企業名付けても、赤字の無制限補填は出来んから、そのつもりでな。
707U-名無しさん:2006/03/10(金) 15:21:57 ID:CO1o0OXo0
レッドブル、今度はアメリカのクラブを買収

F1チームとオーストリアのサッカークラブを所有している、オーストリアの
飲料メーカー『レッドブル』社が今度はMSL(メジャーリーグサッカー)の
NY/NJメトロスターズを買収したことが分かった。ロイター通信が報じた。
NY/NJメトロスターズは2006年シーズンから『レッドブル・ニューヨーク』に名前が変更される予定で、
新スタジアム『レッドブル・アリーナ』を建設する計画もあるという。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060310&a=20060310-00000023-ism-spo

サッカークラブとしてもアメリカのスポーツチームとしても珍しい企業名チームになりそう
708U-名無しさん:2006/03/10(金) 17:26:39 ID:jm2QBEpo0
ほしゅ
709U-名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:20 ID:6yOkVvVW0
>>706
おまいこの通達の意味理解してる?
損金と寄付の違いわかる?
710U-名無しさん:2006/03/10(金) 22:17:25 ID:6yOkVvVW0
>>707
レッドブルザルツブルグと言うチームもオーストリアにあるそうだが、これプロ?
てか欧州に実業団(会社の部活)なんてないよなあ?
711U-名無しさん:2006/03/11(土) 02:18:33 ID:IcS20pSP0
712U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:31 ID:jDOKhZVj0




713U-名無しさん:2006/03/11(土) 22:31:15 ID:tVYn4yB90
1は韓国人だろ。要するにKリーグのまねをせよといっておる。
714U-名無しさん:2006/03/12(日) 00:01:28 ID:7Xnj0IVj0
関係ないけどセリエAのインテルってあれ企業名じゃないの?
715U-名無しさん:2006/03/12(日) 08:30:14 ID:MRiOpmrN0
>>710
一応プロ。元はSVザルツブルグとかだったじゃないかな。
スロバキアのアルトメディアとかウェールズのなんとかモバイル
みたいな企業名付与するチームも最近チラホラでてきてるけど、
欧州全体でもそんくらいで、やっぱ極少数だね。
しかももちろん日本のNPBや実業団とかのシステムとは全く違う。
中身はまんまユースや地元文化に根ざしたクラブチーム。
そもそも実業団って概念自体が余り理解できないんじゃないかな。
向こうにもアマチュアはあるけど、一企業がお抱えでどうこうっての
じゃなく、やっぱり複数企業の出資によるスポンサードって形になる。

例えばF1とか自転車の3大ツールなんかは企業の看板背負って
走る訳だ。でも、企業がチームを作るんじゃなくて、まずその競技の
チームがあって、そのチームがスポンサーを募るって形が殆ど
というか全てじゃないかな。だから日本的な概念とは全く違うね。

>>714
あーインテル入ってるのインテルかw
たまーに言う人いるけど、あれは全然関係ないス。

インテルはインターナショナルの意。
英語読みだとインターミラノとも言うのかな。
イタ語発音で「インテル」ね

オーナーは石油企業持ってるマッシモモラッティさん。
欧州でも道楽でかなりのお金を湯水のように突っ込む事で
有名なお人ですな。チェルシーのような形の走りの人というか。
最近はそういうのを娘に怒られて控えめにしてるらしいが。
716鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/12(日) 08:39:24 ID:9R+bq8VX0
>>713違わい!何が悲しくて韓国人の真似せなならんのじゃ!Kリーグなんざ知るかボケエ!

たく!協会も頑固だよなー!さっさと解禁すりゃいいだけなのにさー!いい加減腹立つぜ!プンプン!
717U-名無しさん:2006/03/12(日) 08:47:51 ID:7RYOB+oBO
>>716
居たのか韓国人。
718U-名無しさん:2006/03/12(日) 09:15:27 ID:TNlzia+90
だれも>>670の質問の回答を明かさない件
719U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:26:23 ID:zMNzWC460
いやーまずプロ野球との給料格差をなんとかしなきゃならないのが先決だろ
実際、野球との給料は年々ひらく一方だ。
じゃあ何でサッカー選手の給料は安いのか?
企業がやる気ないからだよ。ボランティア精神で預かってあげてるくらいの
メンタルでチーム運営してるから。レッズは例外。
結果、プロ野球選手がますます世間から賞賛される。
ただプロ野球も長い歴史を重ねて大リーグで活躍する選手が増えてきて
徐々に選手のステータスが上がってきた事を考えると日本人もヨーロッパ
で活躍する選手が増えないとどうにもならないのかな。
ただ子供たちが、最近めっきり野球選手をめざす傾向にあるのは、給料
の部分が多分にあると思う。
720U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:32:34 ID:EPtyzyZQ0
【サッカー】ベッカムは算数が苦手?息子(6歳)の宿題に苦戦[060228]


[ロンドン 26日 ロイター] サッカーのスーパースター、デイヴッド・ベッカム(30)が、6歳の
息子ブルックリンの算数の宿題に苦しめられたことを告白した。

現在レアルマドリードのミッドフィルダーで、イングランドナショナルチームのキャプテンを務め
るベッカム。しかし、息子の算数の宿題を手伝おうとしたところ、難しすぎて妻ヴィクトリアの助
けを呼ばなければならなくなったそうだ。

「最近の小学校の宿題は難しいね」と、ベッカムはデイリーメール紙日曜版のインタビューで
語った。「小学校のときに習ったのとは全然違うやりかたなんだ。だから、うわぁどうしよう、僕
にはムリってかんじだった」

莫大な財産を持つベッカムだが、服装のセンスやヘアスタイルのせいでたびたびタブロイド紙
の餌食になっている。その後、算数の役に立たないので、かわりにブルックリンに本を読むよ
う言われたそうだ。

Exciteニュース 世界びっくりニュース
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081140995847.html

6歳児以下の知能それがサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721U-名無しさん:2006/03/12(日) 12:34:19 ID:9Se+BzyR0
で?そのプロ野球とやらは儲かっているのか?
親会社が赤字を補填しているだけジャン。
お馬鹿な意見面白かったよ。
722U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:42 ID:yhhT6gcsO
>>719

消坊乙


ご褒美に晒しあげしてやる。
723 :2006/03/12(日) 14:10:05 ID:mX5L1Oyb0
一企業のオモチャになったらファンは完全に離れていく
川渕キャプテンは完全に正しいことをやった
利権に飢えた金の亡者どもはJに参入したくてしょうがないんだろうがねw
一生来なくていいよw
企業名のサッカーチームなんでゴミ同然だ
724U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:12:33 ID:gnGygovG0
>>721
儲けのためにやるという時点で間違ってるわな。
725U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:35:03 ID:M3fjQyuTO
日本のやきうなんて、世界的にみてダメな典型じゃねえかよ。
メジャーをモデルにしているみたいだが、本家こそ企業名付けてねーのにな。
726U-名無しさん:2006/03/12(日) 16:25:01 ID:9Se+BzyR0
日本の野球は親会社が名前をメジャーにするためのもの。名前が売れたら後は球団売却。
それにJ1チームが下部へ降格したら、当然企業イメージが悪くなる。
韓国のKリーグはそれがあるから下部への降格が無い。
企業名をチームにつけるなんてマイナス面しかない。
727U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:06:24 ID:wGy3mhTV0
レッドダイアモンズやジェフユナイテッドが良くて
パナソニックガンバがダメなのはどうしてだ?
あいまいな基準振りかざすくらいなら全部認めればいいのに
728U-名無しさん:2006/03/12(日) 17:28:19 ID:pCIf4fvz0
つーか未だこんな糞スレ残ってるのかよ。

>>1は勿論、一々ageて保守してる香具師は皆氏ね!!!
729鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/12(日) 19:04:54 ID:9R+bq8VX0
>>728糞スレなんかじゃないぞ!大勢の賛同者が続々と良意見を書き込んでくれている!Part2も視野に入れてるくらいだ!
>>727の言う通り前面解禁が一番分かり易い!>>724だったらJリーグも入場料無料にせいや!
>>723別に企業はチームを玩具になんかしてないぞ!してるとすれば一体どのチームなんだよ!楽天か?
>>721儲かってるチームもあれば儲かってないチームもある。共産主義社会じゃないんだしこれくらい当然。
儲かってないのは企業努力が足りないのとチーム力が貧弱なせい。赤字チームはもっと気張れ!
>>681さんの意見をもっと良く噛み締めて書き込んで頂きたいものだ!>>704まあそれでもいいよ。それで気が済むのなら今は。
730U-名無しさん:2006/03/12(日) 19:54:54 ID:R9TY5oNq0
なんか、消える前よか必死度と電波出力上がってないか?
731鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/12(日) 20:06:59 ID:9R+bq8VX0
>>730sage書き込みすんな!大体>>729の意見に対し何か論理で返してみろよそんなたわ言書き込んでる暇あんのなら!
732U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:10:17 ID:QFFmQOr50
>>729
 オレは>>704だけど、>>704は皮肉ネタなんだがなぁ。
「1社が安定して」何十億ものお金を突っ込めるとは思えなんだが。
 確か、読売新聞社がヴェルディの経営を放り投げたときの、単年度赤字額は
27億だったか。とにかく1社がプロ野球方式でお金を投入しても、Jの現状では
10年と持たないわけだ。

「!」を付けまくった文章は、電波出力のブースターになるだけだぞ。

 まずは >>681の意見が「どのように」良いのか、きちんと解るように説明しなさい。
733U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:13:48 ID:QFFmQOr50
>>727
 親会社そのものがないクラブもあり、バランスを欠く。現状で問題はない。
 新潟はどこが親会社?甲府は?札幌は?仙台は?オマケに山形は普通の法人ですらないのだが。
734U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:44 ID:wGy3mhTV0
>>733
ぜんぜん答えになってないような気がするが・・・
だったら全面OK(または全面NG)にしろよってことなんだが。
735U-名無しさん:2006/03/12(日) 21:31:12 ID:pO1ZSZy7O
>>739
横レススマソ。
レッドダイアモンドやジェフがおKなのは、両方とも親会社はその名前で商売してないから。三菱を英語で言うときはレッドじゃなくてスリーダイアモンドだし、ジェフは古河電工とJR東日本の合成語。

それに対してパナソニックは親会社の商売で使っているじゃないの。

>>704
レバークーゼンから日本に来たのはふたりじゃなかったっけ?
736735:2006/03/12(日) 21:37:18 ID:pO1ZSZy7O
×:>>739
○:>>734

737U-名無しさん:2006/03/12(日) 23:19:56 ID:pO1ZSZy7O
>>681
>だからプロ野球との給料格差も必然的に生まれてくる。
それに伴い子供たちも親に促され野球の道へ。

でも、その子供たちは日本をスルーしてアメリカのメジャーリーグに流れるわけだ(笑)
そのメジャーリーグには企業名が入ってないぞ?
任天堂マリナーズと入ってないだろ?
738U-名無しさん:2006/03/13(月) 05:49:54 ID:E2zAUF8SO
>>729

十分糞スレだwww
ボケwwwwwwwww
739鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/13(月) 19:30:25 ID:80LGPDIv0
>>738もっと冷静になり給え。Jリーグ改革の意見交換の場でお下品ですぞ。
740U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:35:43 ID:Snt2fwH40
>>739
またお前か。

ageるな。即刻氏ね。
741鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/13(月) 20:13:18 ID:80LGPDIv0
>>740お前こそ死ね!sageるんじゃねえ!何が「氏ね」じゃ!2ちゃんねる脳の阿呆!日本語しっかり書け!
742U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:17:21 ID:voTGSmPi0
トータルネットワークソリューションズ
743U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:22:10 ID:X3l26Qaj0
>>鱈子なんたら
藻前が一番冷静じゃない希ガス(pgr
744U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:47:23 ID:Snt2fwH40
>>741
冷静さを失ってるお前に言われたくないな(pgr

とにかく即刻氏ね。
745U-名無しさん:2006/03/13(月) 21:19:17 ID:tVoLWloX0
死ねとか糞スレとか言う奴は消えろよ。
746U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:40 ID:V7jkg0uf0
↑そういうお前こそ消えろ。

とにかくここは糞スレ。
>>1は勿論、>>1を擁護する香具師も同罪。さっさと氏ね。
747U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:55 ID:tVoLWloX0
良スレだと思うが・・・
748U-名無しさん:2006/03/14(火) 00:42:02 ID:uyCA7Mn30
企業名を付けてもいいと判断したクラブは付ける。それでファンがついてこなければそれまで。それで良いんじゃね。
反対派のように、企業名を付けない方針のクラブだって一杯あるわけだし、そろそろクラブの判断に任せても良いのでは。
749U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:26:35 ID:PX3Fqbin0
>>748
>>604>>626をよく嫁。
750U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:36:16 ID:526wxi2A0
>>747
普通に議論できれば良スレなんだろうが、
なにしろスレ主の鱈なんとかが、なぜかやたら必死な上に、
自分に都合の悪いレスがつくと、とたんにスルーするか消えたりするので始末が悪い。

スレ主自らが糞スレ化させてるようなもんだ罠w
751U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:41:43 ID:JGmjeKtu0
スレ主はあれはお飾りであれ抜きでここの議論は進行してますw
752鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/14(火) 09:59:41 ID:7+Mvhc2r0
全くモウ!2ちゃんねる特有の荒らし書き込みなヒッキーが矢鱈私に噛み付いて来るが、本来議論の場なので
>>750>>751の様な輩の書き込みは以後謹んで頂きたい。韓国人か?たく!

>>748の意見で何が気に入らないのだろうね。
最初に企業ありきで始まると、日本の場合クラブ文化にならない・・・そうかなあ?こじつけじゃないの?
別に最初に企業名つけた所でクラブ文化がどうのってさ・・・第一クラブ文化って何?
そんな事主張する人ってさ、単に「今まで企業名つけなかったからこれからもこのままでいいんだよ!」って考えてるだけな人や
企業名つけた事=読売の権力拡大 と考えてるみたいな、まあある意味共産主義者的な考えの持ち主か
「地域名で運営する事が一番!」と何気なく考えてる人達なんだろうね。
金が企業から出るクラブもあれば全く出ないクラブだってある。現に現在のJのチームでもチームのハード面の格差が顕著な所から鑑み
地域名だけでは単にそれこその地域の割と中小企業3,4社の宣伝クラブな側面が出ている。これでもいいんならいいけどね。資本はショボイけど。

理念を理解した上での距離感を保てるんであれば・・・これでいいんだよ。
>これこそ全く無理な話だと思われ。・・・決め付けはよくないし、第一未だやってもないのに否定的な憶測は宜しく無いだろう。

兎にも角にも先ずは「企業名解禁」!それにより各クラブがどう動くか?これだよ。
それにより、どのクラブも全く動かないかも知れないし、全クラブがわれ先うって企業名つけるかも知れない。
何度も書くけど、企業名つけるつけないは各クラブの胸三寸でいい。
それなのに頑なに禁止する協会の態度は時代錯誤に等しい。希望してるクラブもいると思うし。
753U-名無しさん:2006/03/14(火) 10:39:27 ID:0UvPMReD0
とにかく>>1>>604>>626をよく嫁。
754U-名無しさん:2006/03/14(火) 10:53:44 ID:T9WGv82C0
>>732
では、遅まきながら。
>>681
>「大人社会では完全に蚊帳の外」?
子供を煽る自治体関係者の大人が立ち上げたのがJリーグ。
街の文化向上とか、シンボルとかをでっち上げることで公共事業費を捻出するからくり。

以下に、これまでのJ、10年の歴史(企業名はチームを主導する主体が企業側、地域名は自治体側。)
企業城下町としてその町の代表企業であると、確たる証明を打ち出して成功しているのが、
住友金属、ヤマハ、トヨタ、現在のルノー株主日産、東京ガス、日立、パナソニック、京セラ&任天堂。

試行錯誤中の、浦和&三菱、大宮&NTT東日本、川崎&富士通、徳島&大塚製薬、草津&地元観光協会。

自治体主導で立ち上げて、安定してきているのが、大分、新潟、広島、仙台、湘南。

苦戦しつつ、それぞれの思惑でがんばっている、ヤンマー&日ハム、甲府、山形、水戸、札幌、愛媛、福岡。

完全な失敗例。読売=(企業主体の、最も愚かな失敗例)、旧二代目鳥栖(現在、サガンは三度目の会社更生状態)、
楽天&神戸=(企業、自治体とも大失敗、再建の余地は果たしてあるのか?)、
JEF&市原(バブル崩壊の煽り、失われた10年を最も痛切に受けた)

一つ加えると、明らかな失敗例として、市民主導のチームとして立ち上げられた一群がある。清水、横浜、鳥栖。
Jやサッカー業界の思惑、肝いりで存続しているが、本来なら解散していて然るべき。
いわゆる市民を、何を持ってして市民であるかを明確に出来ない日本社会が反映された結果だと思う。

特に、裏で企業が撤退&利用を繰り返し、崩壊と再建を繰り返す横浜、鳥栖は悪しき双子とも言えるかもしれない。

どうしようもない位最低の失敗例。全日空放り出しと、倒産企業日産の合併事件。
この過程で生まれた横浜FCが、J参入への新しいモデルの波を全国に波及させたが、
それと同時に大きな負の遺産も残した。
755U-名無しさん:2006/03/14(火) 10:56:08 ID:T9WGv82C0
>>709
アホ過ぎてシカトされてるんだろうが。
日本の税制には、寄付金による税金の免除は無い。
こいつ、何が言いたかったんだ?
意味解ってる?などとふるならどういう意味か解説してくれ。
俺にはこいつの言いたい「意味」は解らん。
756U-名無しさん:2006/03/14(火) 11:05:12 ID:T9WGv82C0
>>754に追加すると、あえて企業名で書いたチームは、今更企業名などそのチームに
つけなくても充分そのチームのメイン企業が明らかなチーム。

今更言わなくてもわかるよね?
757U-名無しさん:2006/03/14(火) 11:37:45 ID:/W/rAy9X0
企業名つければ発展するのなら
日本のラグビーやアメフトなんて大成功していなければおかしいね。

企業名チームの何が一番悪いのかと言えば
親会社1社の事情だけで簡単にチームが潰されてしまうこと。
JFLで企業チームが次々と潰されていく現状を考えれば
Jリーグがなければ、とっくに日本のサッカーは壊滅していたことは間違いない。
758U-名無しさん:2006/03/14(火) 12:15:11 ID:2Wzqf4NBO
ここの糞スレ主は>>1で言ってる、企業名を解禁することで資本増大って妄想を様々な現実例、論理で否定されてるのに対して、何一つ納得できる反論が無いからな。
あるのはただの感情的放言。

だから立派な糞スレなんだよ。

真面目な話、このままPART2なんか立てたら、追い込まれることだってあるぞ。

調子乗るのは春休みで終わっとけ。
759U-名無しさん:2006/03/14(火) 12:36:58 ID:T9WGv82C0
>>757
水戸がその典型例。もともとプリマハムだったが、親会社撤退を受けて旧個人オーナーが
HHの土台を作った。自治体との不仲からくる経営難から一時解散が現実視された。
現在、こちらもJの肝いりで存続中。
しかし横浜、鳥栖と大きく違うのが、もともとのキャパシティを考慮した時の
球団維持にかける地域的情熱と、水戸市長交代による情勢の変化。
いわゆる平成の大合併として、水戸市を50万人都市へと目指す現市長派は、HHを
そのフラッグシップとして目をつけたようである。
茨城県という関東のベットタウンには、まだ県下に2チームの
プロサッカーチームを持ちえる体力があるのか、ということか。
(このように、Jチームの存続基盤にはイチ企業の支援よりも、当該自治体の意思が大きい。)
ロッソ熊本しかり、静岡FCしかり。

横浜は市民球団と名乗るには広すぎ、だが横浜FC1チームを
維持するくらいには潤沢すぎる地勢的環境の下、かろうじて存続。
これは、超法規的措置で新生JFLに準会員という扱いで参入させたJリーグ側の
思惑も大きく働いているのであろう。
当時は、横浜Fマリノスも、企業の論理として支援打ち切り対象になり得る目は大きかった。
(カルロスゴーン指揮下のルノー日産により、新生Fマリノスは今やJの顔、横浜の顔となったが。)
99年当時、いわば、W杯を控えてその決勝地にも立候補している横浜市としては、FC設立は、Jの面子とも一致した
一種の保険であったと思う。

鳥栖は九州の交通の要所。現地鳥栖市の大きな支援を得ながら、佐賀市からは
大きな支援も受けられず、(今現時点でも受けられていない)二度の破産を経験。
横浜との決定的違いは、やはり、その支持基盤となるべき現地佐賀の深刻な過疎化、産業空洞化であろう。
付和雷同で不安定な、「市民支持層」を掴みきれていない。=性格的に、
2005年のJFA直営状態を経て、現サガンドリームズはいかなる建て直しを図るのか、新しいモデルとして期待される。
760U-名無しさん:2006/03/14(火) 17:19:40 ID:I0WIrEAn0
やはり渡邉オーナーは全知全能だったのです\(^〇^)/
渡邉オーナーに逆らった邪悪30クラブとサッカー協会は衰退するのです\(^〇^)/
761U-名無しさん:2006/03/14(火) 19:19:50 ID:dJYk3qZa0
>>749
>>626のように「例外を1つでも認めると収拾がつかなくなる」って見方と
「クラブか望めば認めても良い(あくまで解禁ということ)」という見方は
どうしようもない見解の相違なんだろうな。
762U-名無しさん:2006/03/14(火) 19:53:56 ID:T9WGv82C0
付けたければ付ければ良いだけなんだけどね。
今はもう読売独裁になる心配もなし。
ただ、広告費として認められる訳ではないから、
下手にチーム名なんかに付けないほうがむしろ無難なだけで。
そんなことして無理やり企業のアイデンティティ主張して、
自治体との関係悪化させる事態は避けたい。
(かつてこれを読売はやったのだ。おまけにホーム移転まで言い出して。)
あくまで主役は地方公共団体。
その支配下にある、JFAの各地方支部に最終的なチームの所有裁量権は委ねられないと。

だいたい、Jリーグは、もとより民間主導では無い。しかし同時に、そもそもが民間企業が
チームの運営に積極的に関わる事を否定しない。むしろ、金が無いんだから大歓迎。
大変矛盾した態度ではある。この辺がナベツネとの確執の最大のポイントで、名称では無い。

J的には、どんどん一企業がチームを使ってその会社を「宣伝」して欲しいし、
チームの「経営基盤安定」の為に、なるだけ有力な大企業にパトロンになってもらいたいと思っている。

地方自治体が積極的に経営まで行っているのは社団法人化している山形だけだと思う。
あとは殆ど企業のパトロン付き。札幌は殆ど東芝関係ないから、事実上北海道庁(札幌市庁?)持ちみたいだ。

極端なのは、個人オーナーがパトロンになって独裁状態の横浜FCだが、これは特殊。
仙台と愛媛、草津は、もしかしたらパトロン企業は無かったかもしれない。
763U-名無しさん:2006/03/14(火) 20:08:35 ID:p/j6vILE0
> ID: T9WGv82C0  Be:
つ[Jリーグ崩壊・工藤健策]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893466267/qid=1141683055/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-7718709-3024355

> チームの「経営基盤安定」の為に、なるだけ有力な大企業にパトロンになってもらいたいと思っている。
 パトロンが経営、と言う台詞は、工藤健策センセイの本にあったネタだった。

それから
>>754
 湘南は民間主導で立ち上げてはおらんぞ。
764U-名無しさん:2006/03/14(火) 20:25:19 ID:T9WGv82C0
>>763
そうよ?パトロンになっては欲しいんだ。都合のいい事に。
でも、最終的なチームの「所有権」は、JFAのカテ内の、自治体主導のピラミッドを構成して、
その内部に納まっていて欲しいんだよね。
企業主体の意思では無く、地域のスポーツ、文化振興のために役立って欲しい。
(と、いえば聞こえはいいが、要はそういう名目で企業から地方や自治体にお金やら、
スタやら施設やら、新幹線の駅を作るための公共事業費を捻出する言い訳を用意して欲しい訳よ。)
金は出して欲しい。チームを利用してどんどんメディアにも進出して欲しい。
(ただし、プロリーグであるJのチームの肖像権、放映権は、全てJリーグが管理)
でも、その地域を拠点にして勝ち上がって、JFLから上に昇格したチームは、動いて欲しくない。
そりゃそうだ。チームはその地域のJFAからJに会員申請しているんだから。
川崎でJ入りした読売が、何で東京読売を名乗るのよ、と。
Jと企業の確執はそれが最大の争点だった。
98年頃のJ冬の時代には、そもそもそのパトロンに為り手が一時期無くて、
FC東京みたいにFC調布が東京を名乗るように、グダグダになったけれど。
厳密にはチームの名称は、だからそのチームのホームタウンの自治体地域名が原則。

これがベルマーレ平塚が平塚だった由縁。あれは平塚市が、浦和でJ入りの申請を
行おうとしていたゼネコンのフジタのチームを、わざわざ町おこしで平塚市に
呼び込んだのが由来。
765U-名無しさん:2006/03/14(火) 20:37:57 ID:T9WGv82C0
つまり。Jに肖像権、放送権があるかぎり(グッズの売り上げなんかを
一括管理できる限り)、Jのチームが企業名を名乗る事には、これといって
障害は無い。別に横浜日産マリノスのままでも良かった。
ただ、それではJのウリの、地域密着のカラーが出せない。
そこでひとまず企業名は引っ込めてもらった。
新たに仕切りなおし、始まったばかりのプロサッカーリーグを、
地元に愛されるチームとして広く根ざして欲しかった。
これがチーム名に企業名がつかない由縁。
俺なんか別にこれでいいと思うけどね。

近鉄なんて名乗って、それを売りにしていたプロ野球チームが
聖地藤井寺を簡単に放棄して大阪ドームに入り込み、大阪市民には
広く愛されるようになりつつあったのに、結局身売りして神戸のチームに
名称譲渡したように、チーム名にわざわざ企業名を付けるなんて、その企業の
精神の凋落そのものも印象付ける。サッカーのANAみたいに。
766U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:14:28 ID:bovunVnK0
つうか>>670の一番下の問いに答えてあげて!
どっちの意見の人も!
767U-名無しさん:2006/03/15(水) 02:56:06 ID:VoWDYBOA0
企業名解禁はするべきだよ。現状で進化が止まったJの新たなる起爆剤になるし。
協会はもっと企業に対し広く加入出来るように努力すべき。
企業が「旨み」を味わえるJリーグ化すれば、日本サッカーも発展するだろう。
768U-名無しさん:2006/03/15(水) 03:00:23 ID:HJhNZlf30
起爆剤というか自爆剤にはなるな
769U-名無しさん:2006/03/15(水) 05:15:23 ID:yxFqq2150
また企業名解禁マンセーのage厨かw

そういう香具師は>>604>>626を良く嫁。
770U-名無しさん:2006/03/16(木) 00:50:13 ID:zPGTa8cA0
原点に戻って>>1の意見を考察しようか?話が逸れてるし。
771U-名無しさん:2006/03/16(木) 01:12:19 ID:NzH+8gAl0
>>770
やるだけ無駄。
そもそもageるな。氏ね。
772U-名無しさん:2006/03/16(木) 01:56:02 ID:ePLZ5XS60
>>1
>>Jリーグが今のプロ野球並みに選手に高年棒払える程資金潤沢になったら

論点ずれてしまってアレだが、
そもそも1億だの2億だのもらえる選手が当たり前のように出てきてる、
今のプロ野球界自体が異常だと思ってるのは俺だけですかね?
それ故のプロ野球界低迷だと思うのだが。

そんなプロ野球界を見習えってったってねぇ・・・。
773U-名無しさん:2006/03/16(木) 06:21:04 ID:IyRtnhK70
>>772
 確か、プロ野球は現状、全チーム、
選手・監督以下スタッフの年俸>入場券収入
だからなぁ・・。

 セリーグなら、まだ放映権料で食いつなげるけど、
パリーグはどうせぇと?
774U-名無しさん:2006/03/16(木) 09:48:34 ID:jQ+CCOI80
パリーグがIT化している
オリックス ソフトバンク 楽天
775U-名無しさん:2006/03/17(金) 09:24:47 ID:MntKISKW0
>>774
IT化?w
ベンチャーの広告場ってだけだろ。
まあ、それも悪かあ無いんじゃねーの。
ただ、審査はキッチリやっといた方がいいがな。
第2の生扉がいつ紛れ込むかワカランから。
776U-名無しさん:2006/03/17(金) 20:01:28 ID:Dp7UumxO0
>>775昔のプロ野球は私鉄会社がオーナーを占めていた。
阪神、阪急、南海、近鉄、西武、西鉄なんてね。
それが今はIT企業に変わっただけ。
潤沢な資金投入でチームを活性化・発展させるのには厳しい意見な様だが
やはりJリーグクラブに企業名をつける事を解禁させ、放映権等利権を各クラブの権益にすれば宜しい。
国内クラブの発展イコールオリンピックやW杯で日本が勝利する下地となるから
>>1の意見に私は賛成だ。
777U-名無しさん:2006/03/17(金) 21:32:25 ID:sg4/ikYWO
別にオリンピックやワールドカップで日本が勝たなくてもいい。
自分のクラブが納得いくゲームをしてくれればいい。ずっと。
778U-名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:52 ID:MntKISKW0
>>776
> 国内クラブの発展イコールオリンピックやW杯で日本が勝利する下地となるから

野球チームは発展してるし、オリンピックやWBCで日本は素晴らしい成績を挙げてるしなw
779U-名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:34 ID:RrQo8X7P0
>>776
 オレも自分の応援するクラブの活躍>日本代表

 それに野球でオリンピックといえば、2008年の北京が最後のオリンピックでは
ないでないの。
780U-名無しさん:2006/03/18(土) 00:33:39 ID:7bbf3BDw0
2016年が日本開催になれば復活するかもな
781U-名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:14 ID:MWrFxVz50
>>324論で結を下すか?
782U-名無しさん:2006/03/18(土) 21:07:51 ID:ptBr2EVP0
馬鹿でもわかりやすく説明すると
例えば浜松にはホンダ、ヤマハ、スズキがあるが
もしジュビロヤマハを名乗ったらホンダ、スズキの
関係者は応援しづらくなる。
クラブの基本は観客動員だから経営にマイナスになる。
これからテレビなんて斜陽産業だよ。放映権料だって下降するだろう
大体野球を見ていればわかるだろうにw
783U-名無しさん:2006/03/18(土) 21:19:37 ID:7bbf3BDw0
>>782
フロンターレが富士通色を極力消そうとしたのも同じ理由だな。
でも逆に、特定の企業の色が濃い企業城下町のチームなら
企業名をつけても大して問題ないと思う。(海外にもそういうチームあるよね)
選択の余地を与えることは決して悪くないと思うが。べつに強制じゃないだし
784U-名無しさん:2006/03/18(土) 21:30:57 ID:ptBr2EVP0
>>783
特定の企業城下町だけ優遇されてしまう。
Jの理念が全国的にスポーツ文化を広めること
底辺を広げることにあるから結構重要な問題だと思う。
公平さがないと全国にここまで広がらなかったよ。
785U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:50:58 ID:pOjb2ruR0
そもそも弱くなったり赤字なのは
そのチーム・企業の責任&チームのサポーターの熱狂度不足の為なんだし。
赤字続きで「チーム運営やーめた!」ってして、他にJリーグでチーム持ちたいって企業に売っても何の問題も無い。
ただし名門日立バレーの廃部みたいにマイナスイメージあるから、「廃部」でなく「譲渡」がベスト。
プロ野球を例にすれば、阪急がニッチモサッチモ行かなくなってオリックスにブレーブス売ったりしたけど
結果的には双方得した事になってるし。南海もダイエーに売ったからそれまでより選手待遇が激向上したし。無論逆のケースもあるかも知れないが。
別にチームの株主や名前が変わったからと言って中身はそんなに変わらないのだから
名前に拘る事はおかしいし、企業をじゃけんに扱うJリーグの体制も変。お金は協会が出してるんじゃなく企業が出して客を呼んでるのだし。企業努力も認めるべき。
日産だって別にマリノス手放してたってそれがどうした?って話では?日産マリノスがダイハツマリノスに変わったっていいじゃん。
プロスポーツの世界ってそんなシビアなのさ。それでファンが離れりゃそれまでのチームだし
それでも、いやそれ以上にファンがつけば申し分無い話しだし。
万が一赤字になっても親会社が補填してくれるとなったら、選手も安心してプレイに専念出来るし。
オーナー会議に関しても、何故開催したらいけないのか?そんなに協会は恐れているのか?
クラブ数は少なくなっても、黒字になり且つ選手レベルが高まれば平均観客動員は2万ちょっと、なんて感じになってた筈。
やはり雨後の竹の子みたいにチーム作り過ぎた弊害が今出ている。
海外と比較し、Kリーグの力はクリアしたが、まだまだレベル差があり
有望選手は続々海外に行く・・・これはJリーグの愚策の結果だろう。
「ど田舎にはJリーグチーム作るな」とは言わないが、ザスパ草津みたいに
無理やり昇格させて不祥事起こす事態に陥ったのは協会の方針の欠陥が原因。
母体・軸となる企業がいないJリーグのチーム経営は相当厳しい。
クラブ数が今現在の状況で、チームの名も監督も選手も分からない今と
ある程度絞って有望な所属選手を海外流出を阻止する力をつけるチームとそのリーグ
どっちがいいと言えば、営業的にも熱狂度も後者だろう!
786U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:57:13 ID:pER2pCSk0
>>785
氏ね
787U-名無しさん:2006/03/19(日) 09:37:33 ID:N5ceBAjg0
どこから、突っ込めば良いんだ?
>>785
> そもそも弱くなったり赤字なのは
> そのチーム・企業の責任&チームのサポーターの熱狂度不足の為なんだし。
 なら、浦和の低迷はもっと早くに回避できた。そういいたいわけですか。

> クラブ数は少なくなっても、黒字になり且つ選手レベルが高まれば平均観客動員は2万ちょっと、なんて感じになってた筈。
 却下。野球と比較しようにも、あれは実業団がプロ野球の事実上下部組織として存在してきたわけで、
たとえ新卒で獲ってもらえなくても・・という側面があった。
 それがない以上、選手を原石から育成する→他のクラブに保有権を売って、そのお金で運営資金を得る
→そして育成がうまくいったときに一気に優勝ねらいにいく というチームも必要となる。

> 母体・軸となる企業がいないJリーグのチーム経営は相当厳しい。
 それでは、そのクラブの財務諸表を出してくださいませ。

> クラブ数が今現在の状況で、チームの名も監督も選手も分からない今と
> ある程度絞って有望な所属選手を海外流出を阻止する力をつけるチームとそのリーグ
> どっちがいいと言えば、営業的にも熱狂度も後者だろう!
 海外流出?移籍金さえいただければ、営業的には問題はありません。
(ナカタコの一件は、まさに鹿島にはお気の毒だったが)
788U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:22:25 ID:BKrxwpX80
>>785
「いやっ!お兄ちゃん!!だめえぇぇぇ!!!」 まで読んだ。
789U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:53:29 ID:w1ElOaMF0
>>785
企業部活はプロチームとは呼べない。
バレーやアイスホッケーなど1つの企業だけの都合で譲渡もできず
多くのチームが消えていっている事実も理解できないのか?
日本リーグのままならサッカーもこうなっていたことは確実だ。
790U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:01:25 ID:N5ceBAjg0
>>789
 確かにトリノ惨敗の一因が、
「雪印・拓銀・西武の弱体化や消滅」とも言われてるからなぁ・・
791U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:13 ID:A6/TEcG20
>>785
とどのつまりアレか?

「J1リーグに18クラブもいらないし、そもそもJ2も不要。」って言いたいわけか?
少なくとも俺にはそんなふうに読み取れるが。

たぶんプロ野球に関しても「1リーグ8球団だ!」のナベツネ論支持者なんだろうな、>>785は。
792U-名無しさん:2006/03/20(月) 13:44:21 ID:2FHQmgnh0
Jリーグは時間をかけて日本全国に文化としての
スポーツ(主にサッカー)を定着させるように地域
で運営できるような形態を取っている。

促成栽培するなら企業スポーツとしてやればいいのだが
それだと上辺だけのものになりやすい。
華やかなものを期待している奴は当分諦めろよw
Jが現在の方針を貫けるなら(トップに金の亡者がつかないか不安)、
じじいになる頃には、成果の一端が見られるかもしれんが。
793U-名無しさん:2006/03/20(月) 15:08:04 ID:UwxIgXLf0
全知全能の渡邉オーナーの意見を無視した邪悪川淵三郎は退任せよ\(^〇^)/
794U-名無しさん:2006/03/20(月) 19:53:21 ID:c+SGTiwn0
金が無いとかセリエAと比較してチョロイと思われてる今のJリーグ。
地域密着はいいけどそれじゃあ資金調達に限度がある。プロ野球を見習い今は解禁すべき。
そしてJリーグが今のプロ野球並みに選手に高年棒払える程資金潤沢になったら
各チームの意思で地域名をつけりゃいいしそのままでもいい。
何か気に食わないのか川渕は?川渕の我侭一つでJリーグの進歩は低迷してるんだぞ。
無論地域名でいってもいいと思う。それは球団運営のコンセプトに任せりゃいい。要は各球団自由に名前つけようねって事。
確かにサッカー人気は定着したが、日本代表の戦いはいいんだけど通常のJリーグ戦は相手にもされない昨今。
これを打破するには資金力を大いに投入出来る企業名解禁がベストだ!と思う!
別に誰に迷惑かける訳じゃなし、いいじゃない?
結果的にカズやゴンやラモスが人気者になってJリーグ人気と知名度は向上したけど
その後の今現在はどの球団も金銭的にアップアップ。
そりゃあ地域の限られたエリアじゃ人気者だが全国的には?な球団ばかりになった。
阪神は兵庫県西宮市オンリーな球団か?阪神は「甲子園タイガース」と名乗ってるか?
名乗ってたら今の人気は無い。「阪神タイガース」としてるから企業も力入れて球団をバックアップした歴史がある。
よおく考えたら分かる事。
勿論地域だけ盛り上がってりゃいいんだって言う考えでJリーグ運営すりゃいいんならいいけどさ。
ミクロでチマチマしててワールドカップでも満足な結果残せずJリーグの有力選手皆海外流出しても知らんふり・・・
今にJリーグがソフトボール並みにマイナーになるぞとは言わないけど
本気でJリーグの事を考えるなら地域に目を向けるのも大事だが
資金調達の為企業にも旨みを含ませる施策をとればいいのでは?
まあ分かり易く言えば今のJリーグ選手の平均年棒がイタリアのセリエAトップクラス並になればいいが
どこのJリーグ球団で選手(外人以外)に何十億も年棒払ってる?それをクリア出来るのならいいがね。
勿論選手に何億も年棒払えるからJリーグが発展する訳ではないけど
金銭的成長は一つの目安にはなる。共産主義国家なら地域密着で満足してもいいが日本は資本主義国家だから
色んなチーム名あってもいいだろう。
795U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:07:45 ID:TKr00oOR0
こんな糞スレageんなや
796U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:19:08 ID:huQHVG8w0
age厨は氏ね
797U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:43:47 ID:UwxIgXLf0
ヴェルディ主導の素晴らしい構想に反対したバ川淵(笑)
798U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:55:53 ID:c+SGTiwn0
【サッカー】「努力してチケットを協会は売ったことがあるのか」とほほナビスコ杯…代表優遇でしわよせ
1 :みゅんみゅんφ ★ :2006/03/20(月) 17:52:57 ID:???0
ナビスコ杯もよろしく−。Jリーグクラブの切なる願いなのだ。
サッカー日本代表は、エクアドル戦(30日、大分)の出場メンバーを22日に発表する。
が、G大阪に所属する宮本、加地、遠藤の3選手は、
アジアチャンピオンズリーグの影響で、例外的にリーグ戦が29日に開催されるため、今回は代表から外れる。
しかし、同じ29日にはナビスコ杯が開幕、8試合が行われるが、
こちらはそんな出場免除の特典はない。ナビスコ杯はクラブの“宝”抜きで開幕するわけだ。
「努力してチケットを協会は売ったことがあるのか」と、あるクラブの広報は怒り心頭だ。
W杯イヤーで選手も話題も代表が独占し、完全に隅に追いやられている。
ナビスコ杯のチケットの売れ行きはよくない。
代表戦の前日に開幕することに「仕方がないとは思わない。
日程については、もっと真剣に話し合わなければならない時期にきている」(あるクラブ幹部)。
どのクラブも同じ気持ちだろう。昨年、ナビスコ杯を制覇したオシム・千葉監督が、
「優勝してもアジアチャンピオンズリーグにも出場できない。
優勝しても何もいいことがないじゃないか」とこぼしたことがあった。
代表選手抜きで開幕し、優勝しても「おいしいとこなし」では、カップ戦の意義自体が疑われかねない。

協会の矛盾点はこんな所にも浮き彫りとなっておる。ナビスコ杯然り、企業名解禁然り。許さざるべきものなり!
799U-名無しさん:2006/03/20(月) 21:24:17 ID:l24pkQ54O
なんだエヌ・ティ・ティワルディージャスレか┐(´ー`)┌
800U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:55 ID:rfDqjo4r0
企業名付けたってブームが一瞬やってきて
その後は閑古鳥だろw
文化まで極めなければいけないんだよ。
各都道府県いや各市にJ加盟組織や育成部門が広がる
くらい文化として広めたいんだろ。
だから100年構想なんて大層な名前がついている。
それくらい裾野が広がってから企業名なんかは改めて考えればいい。
歴史が浅いのにカッコだけ欧州のまねしても無駄。
801U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:11:42 ID:wRNKmp1o0
読売wwww
802U-名無しさん:2006/03/21(火) 16:41:06 ID:8UVk483m0
極端な例だが、2つのチームを比べれば、わかりやすいだろう。
鹿島(住金)と東京V(讀賣)を比べてみ。
かたや、企業の潤沢な資金を背景にJ開幕時から参加。
いまや、J2へ降格。
かたや、当時、日本リーグ2部の弱小チーム。ど田舎、鹿島町(当時)
いまなお、Jの強豪チーム。なんでこうなったんだ?

2つのチームのHPを見比べると良くわかる。特に鹿島のHPの
チームプロフィールを読むと良くわかる。
鹿島の母体は、住金なのでスポンサーは、住友系が多いのだが、
実は、三菱グループもスポンサーに名を連ねている。
株主も多種多彩。官民ごちゃまぜ。

企業スポーツやプロ野球の様に親会社が傾いた時には、
廃部や身売り、最悪、消滅という事が起こる。

企業スポーツやプロ野球が凋落している、現在、企業名など
なんの足しにもならんだろ。
803U-名無しさん:2006/03/21(火) 17:15:11 ID:VsyG1ukM0
鹿島は住金の子会社だし、住金になんかあったら傾いても不自然ではないぞ。
田舎町の二部チームが強豪になれたのはジーコの招聘に成功したのが
かなりの要因をしめてたんじゃないか。
鹿島と東京Vの比較は企業がどうのこうのという問題じゃないと思うが。
804U-名無しさん:2006/03/22(水) 07:47:13 ID:i9AhLeCe0
1 :ペインテドφ ★ :2006/03/21(火) 04:10:18 ID:???0
神奈川県警麻生署は20日、川崎市麻生区高石、
サッカーJ1・川崎フロンターレ選手の茂原岳人容疑者(24)を住居侵入の疑いで逮捕した。

 調べによると、茂原容疑者は1月12日朝から同14日夜の間に、
同市内のワンルームマンションに住む女性会社員(25)方に無断で侵入した疑い。
茂原容疑者は容疑を否認しているという。
女性が、マンションの室内に足跡があるのを見つけ、不審に思って被害届を出していた。

 フロンターレ広報によると、茂原容疑者は前橋育英高校から2000年にヴィッセル神戸に入団。
今季から川崎フロンターレにレンタル移籍し、今季行われた3試合中2試合に途中出場した。
805U-名無しさん:2006/03/22(水) 17:28:25 ID:lbtGds3kO
このスレの住人たちが、ネタ披露の場を赤スレに移したかのような件について
806U-名無しさん:2006/03/22(水) 17:53:18 ID:AELlVuhi0
根本的にもう少し客が入れば少しは楽になれるかも。
客が入るには、どっちがいいか、、、
地域密着?
807U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:52 ID:i9AhLeCe0
>>806やはり客を呼び込むには企業主体のリーグだろう。現在の状況下ではダメ。
第一地域密着とか選手の年棒が低かった為にプロ化したんだから。
プロならもっとプロフェッショナルに徹し、企業の良い部を取り込むべき。
それと引き換えに企業名解禁やオーナー会議開催を認めるべき。
極一部の協会の石頭や左翼的なファンはこの際切り捨てた方が日本サッカーの為になる
808U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:56:58 ID:f+C7NRHF0
>>807
氏ね
809U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:30:57 ID:fWjkbRusO
>>807
ラグビートップリーグの観客動員を見てから出直してね。
810U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:36:24 ID:bgzpt0F40
> オーナー会議開催を認めるべき。
 それが開かれているプロ野球機構に、組織図がどこを探しても
無いことについて。

 ついでに言うけど、昨日の表彰式で知ったのだが・・根来氏はまだいたのか。
811U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:54:42 ID:gHzu3Vmc0
やきう脳(笑)
812809:2006/03/22(水) 23:56:12 ID:fWjkbRusO
>>807
あっ、Kリーグでも構わないよ(w
813U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:32 ID:1T2z4Rqh0
>>807
> オーナー会議開催を認めるべき。

別に禁じちゃいないだろ。
リーグに何の権限も持ってないだけで。
好きなだけ集まって会議すりゃいいんじゃねーかw
814U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:14:17 ID:exET7GNL0
企業名つけたほうが収入も増えるんならそうした方がいいじゃん。日本は経済大国なんだし、何でも欧州の真似はしなくていい。
っつーか欧州でも企業名のチームはあるし、チェルシーやセリエみたいに富豪の道楽でやってるチームも多いがな。
様はテレビやF1みたいにスポンサーを集めればいいだけ。
今もやってるでしょ?ユニフォームにスポンサーのロゴつけてんの。
別に資金は親会社1社だけが提供する訳じゃない。ファンやスポンサーからの資金も活用すればいい。
昔のサザエさんみたいに東芝1社だけが資金提供する事もなかろう。
それと企業名+地域名について、
バイヤーレバークーゼン(ヤマハ磐田)、佐川急便東京といった例もある。
企業城下町等の地域特性等によって適している場合もあれば、適していない場合もある。
そしてそうした選択はクラブの自主判断に帰属すべき問題。
地域に根ざしたクラブというが、企業の支援なくして、それで十分な運営資金が得られるのかな?
少ない資金で細々とやっていればいいということ?
そんなリーグなら、何の面白みのない低レベルなものに成り下がってしまうだけじゃないか?
野球の阪神ファンなんかをみてると、企業名が入っているからといって、興醒めしているようには見えないがね。
別に全クラブに企業名をつけることを強制するのではなく、つけたいクラブに解禁するだけなのになんでだめなのか。
要は、資金力の差だろう。たいていのチームが、細々とやっていくうちに経営難で潰れていくんじゃないか。
だって、金が無い→人材欠乏→つまらないパフォーマンス→客離れ→金が無いっていうのがダメクラブの辿る道だろ。
いくら地域密着だとかいう、ごたいそうな理念を掲げても、人と金が集まらないと、話にならないわけだ。
そこから質の高い面白みのあるサッカーをみせてくれるんならば、それでも気にならない事になるけどね。
何でそんなに地域名にこだわるの?そんな形式的なものなんかどうでもよくないか?質の高い面白みのあるサッカーが身近でみれば、それでよくない?
815U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:58 ID:vN6QVg7U0
だから企業名厨はJFL行けって
816U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:12 ID:dyyaqoQk0
>>814
だから氏ね
817U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:09 ID:GcusCdhF0
前にも見たことあるような
818U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:28 ID:xqNHwq15O
>>814
なぜ企業名を付けると収入がふえるの?

819U-名無しさん:2006/03/23(木) 01:18:49 ID:FeERHvuB0
>>1 >>814
そんなにJで企業名付けたきゃJFLの門番YKKAP様へ「そのままJリーグに行ってください!」と土下座して陳情して来い






100%無理だと言われるだろうけどな
820U-名無しさん:2006/03/23(木) 01:44:21 ID:FVrJ1Suh0
>>819
HONDA FCも忘れないでね。
821U-名無しさん:2006/03/23(木) 02:01:57 ID:FVrJ1Suh0
>>803
東京Vを引き合いにしたのは、J発足当時、自社媒体には、V讀賣を連呼してたからだよ。
他のマスコミ媒体は、V川崎と言っているのにも関わらずね。結局、讀賣は撤退し、
子会社の日本テレビに移譲して今やJ2に降格でしょ。

ジーコの件は、当初、ジーコサイドからJFAに打診があり、
協会は、古河電工に話を持ちかけたが、年齢の問題を理由に拒否された。
そこで、住金に半ば強制的に取得する様にと話を持ちかけた。(らしい?)
JSL2部の弱小住金に世界のスーパースターが来たのはかなりインパクトは
あったし、あやふやで申し訳ないが、確か年俸は3500万だったかな?

もし、ジーコが古河に行ってたら、間違いなくジェフのサポーターだったな。
ジェフもタイトルを獲るのにこんなに時間も掛からなかっただろうし。
822U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:04:28 ID:X8kOdbCP0
>>814
歴史も何もない企業名ついたJリーグのチームに他の企業が金出すわけがないだろうが。
ほぼ同時期にプロ化を立ち上げ、企業名を解禁していたVリーグがどのような状態になっているのか。
まわりからの支援も得られず1社だけの都合で次々と廃部。チーム数は減少の一途。プロリーグとしての維持もできずアマチームに戻るチームも続出。
日本バレーの低迷は企業名チームの存在を許したVリーグの構造欠陥にあったといっても過言ではない。
サッカーにしても日本リーグのまま企業名チームの存在を許していたなら、アントラーズ、ジェフ、マリノス、レッズ、サンフレッチェあたりは確実にチームごと消滅している。
ちゃんと現実を見ろ。
823U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:25:34 ID:wikTKca1O
>>814
だから企業名つけたかったらつけれ。

でも金はそんなに出ないから。
824U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:27:06 ID:azx9cmuT0
>>822
VリーグがJリーグと比べてうまくいってないのは企業名どうのこうのではなくて
単純に競技の人気の差じゃないのか。
じゃあBJリーグはどうなるんだって感じだな。都合のいいとこだけ持ち出すなって。
825U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:30:37 ID:X8kOdbCP0
>>824
競技人気は昔はバレーのほうが高かったんだよ。
代表戦でもほとんど関係者以外の客が入らなかった日本リーグ時代のサッカーの悲惨さしらないのか?
826U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:35:10 ID:azx9cmuT0
>>825
おっさんだから昔のことくらい知ってるよ。
Vリーグ創設時には明らかにサッカー>バレーだったが。
827U-名無しさん:2006/03/24(金) 00:13:38 ID:9CCUAJYU0
J創設前にプロサッカーリーグ準備室?の人がバレー協会へ相談に行ったら
鼻で笑われたとか「絶対に成功するわけがない」と
バレー>サッカーだった頃の話です
828U-名無しさん:2006/03/24(金) 08:16:19 ID:M3Q340250
それラグビーじゃねえの?
829U-名無しさん:2006/03/24(金) 11:45:03 ID:4hTStRwu0
バレーは90年代以降代表チームが国際試合で勝てなくなってから
人気の低下が目立ってきたな。
特に男子の凋落が酷い。
最初から弱かったサッカーと違ってなまじ世界のトップに立った時期が
あったから反動が凄いんだろうけど。
830U-名無しさん:2006/03/24(金) 14:47:21 ID:JQSQWBEY0
単に企業の力の入れ様の問題だよ。バレーやバスケは殆ど無関心(そうでないチームもあるが)な親会社だけど
野球は必死に(まあそうでもないチームもあったが)。
サッカーに関しては現在半々な所。企業はそこそこしか感心が無く、ある意味サポーターや自治体にチーム運営丸投げな所がある。
ある意味企業はサッカーチームに名前つけられなくなった為運営に関心がなくなったてらいがある。
まあチームが企業ほっといても運営出来る状況なのは企業にとってはいい。「勝手にさらせ」みたいな感じだし。
まあ表向きは関心あるし、個人的には応援してるけど、企業戦略に関しては協会に騙された点がある。
協会は理想だけ追い求めて、宣伝は電通と博報堂に任せて後はお気楽なもの。
ただし協会はJリーグ発足まで国民にそっぽ向かれてたし、お金も全然なかったから
今楽してるのはある意味その過去の反動なのかも知れない。
あとW杯やオリンピック等世界大会の勝敗で褒められたり叩かれる立場になり心労は増えたし。
せめて企業は名称を自社名につけて欲しかったんだけど、協会は広告社のいいなり的に動いたからなあ・・・
であるからして鱈子沢庵烏賊煎餅の意見はかなり正論。つけるつけないくらい各チームに任せればいいだけ。
「名前に企業名がつくと理念が失われる」と言う理屈は異常。最初に書いたけど一番大事なのは
企業の力の入れ様。協会の圧力で失速したヴェルディも最初は思いっきり宣伝してたのに
企業名つけれなくなって企業の熱狂度が下がり、最終的にチームを売却した。これは協会に責がある。一部ね。
アントラーズみたいに地域密着みたいなスタンスとって協会はニコニコしてるが
実態は住友金属がハード面を散々投資して、ブラジルからジーコを招聘したからの成功であり
単に地域に密着しただけの成功ではない協会は企業の努力を認めるべき。尚且つ企業名解禁するべき。
831U-名無しさん:2006/03/24(金) 14:51:53 ID:OWbdsrno0
>>830
氏ね
832U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:06:10 ID:JQSQWBEY0
>>831お前最低の蛆虫だな。情けない・・・
833U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:55:45 ID:4hTStRwu0
>>830
どうでもいいけど協会とJリーグをごっちゃにするなよ
834U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:09:20 ID:LcjWQYm3O
>>815
そりゃあそうだな。
JFLから天皇杯取ってACL行って優勝すればいいよね。
835U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:54 ID:OWbdsrno0
>>832
お前こそ最低。
持論も糞だがageまくるとは最悪。マジで氏ね。
836U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:54:42 ID:JQSQWBEY0
>>835sageまくるお前が最低だ!アホ!馬鹿!間抜け!トンマ!薄らデブ!ノータリン!死ね!
「氏ね」じゃねく「死ね」い!
837U-名無しさん:2006/03/24(金) 17:05:21 ID:OWbdsrno0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:JQSQWBEY0
838U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:53:03 ID:M3Q340250
OWbdsrno0よ、氏ねとかいうのは失礼なんじゃないか?
839U-名無しさん:2006/03/24(金) 19:13:59 ID:nzQzypdh0
>>ID:JQSQWBEY0
なんかこいつイカくさいんだけど。
気のせいかな。

あとJリーグと協会は別組織だかんな。
840U-名無しさん:2006/03/24(金) 19:28:10 ID:Nxjn++3O0
そんなの (´・д・`) ヤダ
841U-名無しさん:2006/03/24(金) 20:45:03 ID:OWbdsrno0
>>838-839
つーかこんな糞スレが未だに残ってること自体が異常。

あと、企業名解禁厨・age厨・保守厨はマジでウザイし即刻氏んで欲しいんだが。
842U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:16:23 ID:M3Q340250
>>841
お前が自分と考え方の違う人を厨呼ばわりするお子様だということが良くわかったよ。
せっかくの良スレなのに勿体無い。
843U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:20:38 ID:OWbdsrno0
>>842
こんな糞スレを良スレという香具師ってw
844U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:00 ID:MjP+VUP70
>830みたいなのがなんでいるの?協会とJの関係がわかっていない。
住金がハード面で金出したのクラブハウスと練習場、寮ぐらいで
スタジアムは、県立なのに。
ジーコもかなり安い年俸なのに(当時)

一企業、一自治体でヘマをこいたチームがサッカーに限らず野球やその他スポーツでも
多々あるのにね。
845U-名無しさん:2006/03/25(土) 12:10:31 ID:1J933iLK0
>>830みたいな馬鹿が日本スポーツを駄目にしたんだろうな。
企業名つけて全てがうまくいくなら日本のバレーボールやラグビーは大人気になっていなければおかしい。
846U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:08:56 ID:3DffqQV4O
>>839

俺も前からそう思ってた。
わざわざメール蘭にageと入れてくる奴。


もう
(´・ω・`) イカシツコイヨ
847U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:13:59 ID:HGLkfASm0
こんな糞スレ早くdat落ちさせようぜ
虫唾が走る。
848U-名無しさん:2006/03/26(日) 06:21:04 ID:K5J08IJG0
sageる奴ってまともに議論も出来ないんだね。鱈子沢庵烏賊煎餅さんに叱って貰おうか?
849U-名無しさん:2006/03/26(日) 06:52:51 ID:ot9e9R9v0
ダメなものは何をやってもダメ。東京やクルトスワローズ
850U-名無しさん:2006/03/26(日) 06:53:50 ID:F8GHmfRg0
議論するだけ時間も資源も無駄と解ってるだけ。
age厨のアンタもいい加減氏ねや。>>1と一緒に。
851U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:37 ID:HGLkfASm0
>>848
朝もはよからお疲れ様です。
空気嫁や
852U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:40:29 ID:K5J08IJG0
川崎フロンターレ事件について語ってみろ
853U-名無しさん:2006/03/26(日) 16:56:06 ID:qLy+70Zq0
ID:K5J08IJG0
あぼ〜ん推奨
854U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:05:45 ID:tBitLLifO
何この焼豚スレ
855U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:08:41 ID:K5J08IJG0
まあケチつけたりsageで書き込む奴って様は>>1の論が大嫌いなんでしょ?
実践したら素晴らしいシステムな事にたいし共産主義者みたいに
「今のままのJリーグチームが好きなんだあ!企業名つけたらファンやめたる!プンプン!」
な」奴なんだからもう救いようが無い。
あのねえ・・・諭してあげるが>>1や他の人も書き込んでるが、企業名つけるもつけないもチームの自由裁量にすりゃいいだけなんだよ?
そ れ の ど こ が き に く わ な い ?
856U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:15:04 ID:qLy+70Zq0
>>855
>>604>>626を百万回嫁。理解できなきゃ氏ね。
857U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:46 ID:7jUaRZeX0
鱈子沢庵烏賊煎餅とかage厨のID:K5J08IJG0とか、馬鹿ばっかりだな。
署名運動しろよ。Jに陳情しろよ。でもそんな気は全然ないんだろ?

結局こんな2ちゃんの片隅で叫んで憂さ晴らすことしかできない
かわいそうな豚なんだよ、こいつら。プッ


858U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:22:10 ID:JED0lxS/0
>>855(多分鱈子沢庵馬賊煎餅?)
> 実践したら素晴らしいシステム
 どのようにすばらしいのか?
 今でも「日テレヴェルディで何が悪い」と言うのは、たしかヴェルディの萩原社長くらいだな。
ttp://www.google.co.jp/search?hs=AG5&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

> 企業名つけるもつけないもチームの自由裁量にすりゃいいだけなんだよ?
> そ れ の ど こ が き に く わ な い ?
 観客二の次で、全国ソフトにしようと焦った挙げ句、27億の単年度赤字を出して
経営を放り投げて、「川淵は独裁者だ」と悪態をついたどっかの会長の物言いと同じで
気にくわない。
859U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:15 ID:K5J08IJG0
>>858アホウか?たった1チームだけ頑張ろうとしても、協会が邪魔すりゃ赤字にもなるし
協会はJの各チームの赤字を補填した事も無いし赤字の責任を取った事もない。
「観客二の次」って何の根拠があるのか?ダメダメじゃん!
それにttp://www.google.co.jp/search?hs=AG5&hl=ja&client=firefox&rls=org.
mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%
E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3&btnG=Google+
%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_jaってさあ、文字羅列した所でそれが書かれているHPに
飛ばないとお話にならないだろ?気に食わないのはお前のその物言いだよ。
そんな風に反対してる奴がいるからJの改革が進まないんだよ!

860U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:38:19 ID:qLy+70Zq0
>>859
アフォはお前だろ。お前の言ってることは単なる改悪。
さっさと氏ね。
861U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:41:03 ID:7jUaRZeX0
ID:K5J08IJG0
  ↑
NGワード推奨
透明あぼーんにしたらすっきりした
862U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:44:25 ID:JED0lxS/0
>>859
 こりゃ失礼。
「日経ビジネス ヴェルディ」でググってくれ。

 萩原社長が「敗軍の将 兵を語る」という記事に出たのだけど、
その発言があまりにも「プロ野球が駄目な部分の劣化コピー」で
他サポが m9(^Д^)プギャーしたばかりか、ヴェルディサポですら
呆れた(らしい)内容だった。
863U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:02:34 ID:9jm4DN570
そんなに企業名を付けるのにこだわるなら、サッカーなんか見なくて、プロ野球だけ
見てればいいのに。
前にも出ているが、クラブに企業名を付けるのは比較的簡単。
Jリーグを脱退してJFLに加盟すればいい。
そして、その企業の資金力とメディア総動員でJFLをJリーグを越える人気、実力リーグ
にしてしまえばいい。
簡単じゃんw
いくら掛かるか知らないが。
864U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:32:33 ID:HGLkfASm0
>>859
はいはい。あなたのその意見、おかしいところがある

>アホウか?たった1チームだけ頑張ろうとしても、協会が邪魔すりゃ赤字にもなるし
>協会はJの各チームの赤字を補填した事も無いし赤字の責任を取った事もない。

だ か ら JFAとJリーグは関係はあっても 別 組 織 な ん だ よ バカタレ
JFAがJチームの赤字の責任だの補填だのするわけねえだろが
組織図から勉強して来い。
865U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:07:21 ID:3BhMww7O0
昨日、横浜vs浦和で5万人入場だろ。人気カードとはいえ、十分だろ。
プロ野球だったら、もうちょいしたら、1万人切るぞ。
プロ野球は、ある意味Jを見習って欲しい面もある。
Jに消化試合は、存在しないって事。降格もあるし、契約面でも選手は
厳しい状況に置かれているのだが。

WBCで浮かれている様だが、主催が国際野球連盟でなく、大リーグ機構が
主催だし、大リーグ選手会にも金が入ってる様じゃ本当に世界一決定戦?だろ
866U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:06 ID:gx+VVnCy0
>>855
> そ れ の ど こ が き に く わ な い ?

いや、今のJのシステムが気に入らんと言ってるのはそっちだろw
まァ、ココの連中も納得させられないようじゃ、現実の利害が絡む
現システムを変えるなんてなぁ、無理不可能。

まぁ、がんばれw
867U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:37:36 ID:g+hQa/UO0
>>855の脳内ではチーム名に企業名つけることを禁止しているMLBやNFLは共産国家のリーグになるんだね。
共産主義国家のはずの中国のサッカーリーグやプロ野球では企業名チームがたくさんあるのにw

企業名チームの存在の問題は社会主義体制の話ではなく単にモラルがあるかないかの違いだろ。
レバークーゼンとかヨーロッパでもバカにされまくってるぞ。
868U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:36:50 ID:oMTDEttu0
はいわろすわろす
869U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:52:49 ID:osJWcuY70
バイヤーレバークーゼンは別にヨーロッパで馬鹿にされてはいない。デマを流布してはならない!
870U-名無しさん:2006/03/27(月) 18:56:40 ID:qJlc0+v5O
馬鹿の暇つぶしにいつまで付き合ってるんだ。
よだれ撒き散らしながら満面の笑みではしゃいでるぞ?キチガイが
871U-名無しさん:2006/03/27(月) 19:17:16 ID:taX0EBMm0
だからsageろっての。
872U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:14:58 ID:grVHGOxb0
もう、これはJリーグのポリシーなんだからしょうがないじゃん。
「チーム名に企業名はつけない。それでダメならしょうがない」
そこまで腹くくってると思うよ。
企業名をつけないことで独自性を発揮してきたんだから、
それがいいとか悪いとかじゃないんだよ。
それがいやならJリーグに参入しないことだ。
873U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:40 ID:+qP0ZLqy0
それかサッカー自体に関わらんコトだな。
ラグビーでもバレーでも、企業名OKなスポーツはいくらでも在る。
874U-名無しさん:2006/03/28(火) 10:15:46 ID:Ffx+ImzU0
野球のアンチテーゼではじめた政策なんだろうから
いくら合理的な理由持ってきても簡単に変えるとは思えんがな。

そして、共産主義共産主義とイデオロギーに置き換えて必死な人が居るけどさ
そんなこといったらプロ野球なんか独裁政権みたいなもんじゃん?
共産主義なんかとうに超えてるじゃない。
875U-名無しさん:2006/03/28(火) 13:50:22 ID:CZNdjm8A0
企業名つければすべて上手くいくって言うなら
パリーグの大赤字はどう説明するんだ?
Vリーグやラグビーのトップリーグはどうなんだ?
どれも成功してるとは言い難い例だと思うが
876U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:23 ID:1L5SMahQ0
>>875
過去レス読むとそれらは全て競技の人気の差だと言い切る人がいて笑えるぞ
877U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:04:14 ID:phsVhcIq0
ナビズコ杯に喧嘩売ってます、ユニの後ろが ジュビ騙316

このスレタイを見てわかるように、これならいいわけだ、
ナビスコ杯の出場チームに他のお菓子スポンサーがついてても。
がチーム名が企業名で、グリコ大阪とか森永東京とかのいるリーグだったら
ナビスコは大会スポンサーになりたがらないないだろう。
読売ナントカってチームがいたら、朝日新聞は金出しづらい。
JFLは企業チームが多いから、リーグスポンサーがつきにくいのだろう。
878U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:13:57 ID:1u6+G12O0
リーグオフィシャルスポンサー、看板スポ、胸スポ背中スポあとはオフィシャルサプライヤー
この辺の理解を得られるような形でならチーム命名権の自由化というのはあり得ないだろうか?
当然ニッチ産業などの一部の企業に限られてくるだろうけど。

J1はスポンサー集めに困らないだろうがJ2は多様な広告枠を持っていたほうが資金を集めやすくないか?
879U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:19:01 ID:1u6+G12O0
命名権募集先を何も企業に限定することはないんだよな
例えばホームタウンの市町村に命名権を売るか都道府県に売るかで選択肢があってもいいし
市町村や都道府県施設や事業主体・計画、サービス等の名前をつけてもいい

各自治体が地方復興事業の一環として命名権を活用するものありになる
命名権市場も民間限定から官公へと市場が広がるし
880U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:57:44 ID:1L5SMahQ0
>>878-879
お前はもし自分の名前が簡単に変えられるとしたら流行りの名前が出る度にその都度変えるのか?
昨日までは拓哉、今日からは秀明と
お前の言ってることはそういうことだ
881U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:58:34 ID:XUXNco1J0
>>880
ミドルネームならいくらでも変えれる
882U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:00:28 ID:XUXNco1J0
「地域名・命名権枠・愛称」の順

例 新潟・ササニシキ・アルビレックス
883U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:16:03 ID:1L5SMahQ0
>>881
変えられるということはその程度の価値しかないという事
簡単に変えられないからこそ名前はアイデンティティー足り得ると思っているが
>>882
一番宣伝効果のあるメディアは新潟アルビレックス、新潟Sアルビレックスとしか呼ばないし書かない
ってことはそうやっても契約出来ないし出来てもはした金
改名によって起こるであろう客離れに伴う直接的・間接的損失と天秤にかけることすら出来ない
884鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/28(火) 21:42:58 ID:DswOIoDR0
大体そんなに企業名が嫌なら胸や肩のスポンサーロゴも入れないで欲しいな!
企業名つけないのがいいんならハッキリ書けば「アマチュアでいいじゃん」だろう?
それが嫌でしかもアマでは世界に通用しないからプロ化したんだから。
本気で企業名つけるのが嫌って協会関係者やJリーグファンって何人いるんだろうか?殆どいない奴等の為にこんなにいいアイデアを潰すのはある意味犯罪。
J2のチームとかは資金難で右往左往してんのに、ここで一発起死回生の策を何故しないのだろう?
>>872で反対派がケリつけたい気持ちは分からないでもない。だが>>748>>767の意見も見直すべき。
荒らし野郎が汚い罵倒工作を続けて問題を煙に巻いているが、本音は「企業名解禁の風潮」に恐れをなしてるんだろ?
実際、Jの各チームは現在どのチームも大きく儲かって無く、育てた選手は海外流出ばかりでJのレベルは下がる一方。
レアルマドリードみたいに豊富な資金源が絶対的に発展には必要なのだ。
まあド貧乏なチームもあるだろうし、ホクホクなチームもあるからそれは各チームの特色て事としてさ。
チーム名に企業名をつける事で、親会社から豊富な資金を投入し、チームも本気になり育成やハード面の強化をする。
その事により結果各チーム全体のレベルアップに繋がる。
どっかのアホ書き込みに「例外を1つでも認めると収拾がつかなくなる。
それこそ、理念云々を遥かに超える深刻な問題になるな」とあったが、それがどうしたと言いたい。
何?企業名をチームつけたらJの理念が砕けるの?何Jの理念てさ?結局広告会社頼みだろその理念は?
各地方毎と企業は密接にリンクしている。だったらアンタ東京都や大阪府のサッカーチームでJ運営すればいい。
それをしない、出来ない現状なら、私の論を聞き入れて欲しい。心あれば。
885U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:46:10 ID:WWyUmGGD0
>>884
たしかあなた去年からずっとこんなことやってますよね
886U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:58:20 ID:Pn84GHnVO
>>884
企業そのものが悪じゃなくて、単一企業だけでチームを運営していくのに不安を感じてるのよ。
永遠に栄え続ける企業なんて有り得ないし、ライオンズみたいにそこが駄目になったときにこれまでと同じでいられない事があるし。
企業名をつけないことを企業はいらないなんて短絡的な発想はやめなよ。
企業名をつけないことはあくまで単一企業だけではなく、複数の企業・団体から広くお金を集め、景気云々に振り回されないようにしたいんだと思うよ。
Jでいうと、経営で苦しんでた甲府がものすごい多くの企業からちょっとづつ集めて経営改善を図ったように。
887U-名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:32 ID:WotfxdlH0
>>884 戯沢山馬鹿千万(たわけたくさんばかせんばん)・・でよかったかな。
> こんなにいいアイデアを潰すのはある意味犯罪。
 自画自賛にも程がある。会社名がつく=資金が入る、というのが幻想以外の
何者でもないわけ。

> Jの各チームは現在どのチームも大きく儲かって無く
 浦和の儲けは5〜6億だと言うが、何か?(フィナンシャルジャパン誌 2006 04)

> レアルマドリードみたいに豊富な資金源が絶対的に発展には必要なのだ。
 レアルって、まさか会社名と思っていませんか?

> 何?企業名をチームつけたらJの理念が砕けるの?何Jの理念てさ?結局広告会社頼みだろその理念は?
> 各地方毎と企業は密接にリンクしている。だったらアンタ東京都や大阪府のサッカーチームでJ運営すればいい。
 冷静に書け。理念とは、これを読め。音読で。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/kousou.html
888鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/28(火) 21:59:53 ID:DswOIoDR0
君達に参考までに・・・
チーム名: バイヤー・04・レバークーゼン (Bayer Leverkusen)
創設年月日: 1904年6月15日チ ームカラー: 赤/白/黒
住所: Bismarckstraße 122-124, 51373 Leverkusen TEL: (0214) 86600 / FAX: (0214) 62709
公式サイトURL: http://www.bayer04.de/
クラブ組織:
 事務局長: ヴォルフガング・ホルツホイザー氏  経営役員会議長: クラウス・ベック氏
 マネージャー: ミヒャエル・レシュケ氏 スポーツディレクター: ルディ・フェラー氏

 バイエル製薬の企業城下町であるレバークーゼンを本拠地としているこのクラブは、ブンデスリーガの中では珍しく
 企業名をクラブ名に冠しているチームである。そのことからもわかるように、バイエルという大企業をスポンサーに
 この小さな町のクラブは、常にリーグの上位争いに加わっている。しかし、これまでマイスター・シャーレを獲得した
 経験はなく、96/97シーズンから01/02シーズンにかけては、常に優勝争いに最後まで参加しながら、常勝バイエルン
 の前に屈する日々。「万年2位」の汚名を返上することが当面の目標であった。
 3/04シーズン、アウゲンターラー新監督(昨シーズン途中から指揮)のもと
 チームの再建が進められ、最後は3位。シュツットガルトをおさえてチャンピオンズリーグ予選参加の権利を確保した。
 そしてむかえた04/05シーズンでは、チャンピオンズリーグの開幕戦で、01/02シーズン決勝のリベンジとばかりに、
 レアル・マドリードを3-0と粉砕。
 アウゲンターラー監督の下、再び優勝争いのできるチームになるのかがポイント。タレントはそこそこ揃っている。
889U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:02:39 ID:WWyUmGGD0
>>888
まだレバークーゼンにこだわってるの?
PSVとか使えよ
890U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:07:04 ID:WotfxdlH0
>>888 戯沢山馬鹿千万(たわけたくさんばかせんばん)
> ブンデスリーガの中では珍しく企業名をクラブ名に冠しているチームである。

 「珍しく」の部分を見落としてる。まあ広めに企業名入りのチームは、オランダのPSVや日本のジェフがどうかな?

 まあバイエル製薬が地域還元として、レバークーゼン運営しているのと、
「企業名がないと金儲けにならない」という日本のかつてのどっかのオーナーと、意味が違いすぎ。
891U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:09:08 ID:CauFVFh40
俺はいまだに「JEF」が許せないぜ。
892U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:17:00 ID:d6ajNFEQ0
>>888
おーやっと出てきおったか

あえて言う
あーだこーだごねてageてたの全部お前でしょ。
お兄さん達怒らないから素直に言いなさい。

あとJFAとJの関係についてはちゃんと勉強したのかい?
893U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:01 ID:Pn84GHnVO
>>888
レバークーゼンもバイエル薬品の業績云々に振り回されてるようで、ここのところかなりの選手を手放さざる得なくなってるがな。

お陰でポンテが来てくれて嬉しくて。
一応浦和サポなんで。
894U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:39:49 ID:WotfxdlH0
>>893
 なるほどなるほど。
 三菱自動車の業績にレッズが左右されていたら、総会屋事件や、リコール隠しの
時点で良くて活動自粛、まともに考えれば解散・身売りものだったわな・・・。

 実際は三菱自動車の子会社=「あーあー、きこえーないー。あれ、親会社の不祥事でしょ?
FUSOとついている?あ、これスポンサーで、今外すと違約金物なんですけどね〜」
と言い張れた。
895U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:49:30 ID:WotfxdlH0
>>888 戯沢山馬鹿千万(たわけたくさんばかせんばん)
 別の資料が見つかった。
(注):ブンデスリーガもJリーグと同じく、チーム名に企業名を入れることが禁止されているのだが、このクラブに限って市への貢献が認められ企業名を入れることが認められている。
ttp://www.waseda.jp/sem-fox/memb/02s/toyoshima/toyoshima.index.html
 バイエル製薬の地域貢献については、これをごらんアレ。
ttp://www.clubnetz.or.jp/info/2001/20010208/spsreport.pdf
896U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:05:40 ID:vdLYyQX+0
鱈子沢庵烏賊煎餅が金を出すわけでも無いのに、何故そこまで企業名にこだわるんだ?
それとも、Jリーグクラブチーム名に鱈子沢庵烏賊煎餅と名付けたいのかw

Jは実業団チーム(企業チーム)に頼らないリーグを目指す所から始まってるわけだし。
企業名付けたければ、Jリーグに加盟しなければ良いだけ。
実際、名門チームの本田技研工業サッカー部は、自分達のサッカーチームを持つことに
こだわって、Jリーグ入りを否定した。
ここに書き込む以上、それぐらいは知ってるはずだよな。
Jの規則に沿ったチームしかJリーグには加盟できない。
これは、サッカーに限らないだろう。

どうしても企業名を付けたプロサッカーチームを作りたいなら(現行JFLでも出来るけど)
Jから企業名に付けたいクラブを引き抜いて、企業名チームOKの独立リーグでも立ち上
げろよ。口だけのナベツネはともかく、少しは石毛を見習えw
897現在のスレ状況:2006/03/29(水) 04:23:52 ID:6Jdul5/u0
これで終わりにするか
        続けるか・・・鱈子沢庵烏賊煎餅!

 (<⌒\     / ̄'|
  \ヽ/,ヽ⌒ヽ/ J ノ
 ='_).'/ )l   ヽJ/`)=
  '  ー'、〈 ´∀`  ̄`
     ,(_、_\/       __. n    そんな決定権が貴様達に
    |/   |/       ,|_〉-`||             あるのか!?
                (゚Д゚;il〕
               <〈H⊂>^>
               (^(ノ、 、 ヽ、>
               f/ ‘' \〉
898U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:40:51 ID:HDQ5E3670
>>884
>チーム名に企業名をつける事で、親会社から豊富な資金を投入し、チームも本気になり育成やハード面の強化をする。
>その事により結果各チーム全体のレベルアップに繋がる。
資金投入だけでチームが強化されるなんて、なんという幻想だ。
ナベツネと発想が一緒じゃないか。
そのうちFA、ドラフト導入せよ!とか言うんだろ

>それをしない、出来ない現状なら、私の論を聞き入れて欲しい。心あれば。
あえて言おう、お前の意見が心無い。
そういうのなら自分のオナニーリーグ構想を具体的に書いてみろや
で、納得させてみろ。それができないならもうこの話はおしまいだ。
899U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:31:09 ID:tCrasgjC0
>>898変な奴。ドラフトやFAってJリーグに導入するの賛成だしコイツの意見はダメダメ!
たらこたくあんいかせんべいの勝ち!
だってたらこたくあんいかせんべい側は具体的に提案してんのにコイツは悪口だけ!ダメダーメ!
900U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:34:37 ID:uq+KU+8p0
>>899
香具師の提案自体が論外。
それを支持するお前らも論外。
まとめて氏ね。
901U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:19 ID:tlK9HK8K0
ID変わったところで出てきたか。
たわけたくさんばかせんばん。

ドラフト>C契約制度で、給料・契約金の上限が定められている。それが年俸の無用な高騰を
留めている。

 それに「日本サッカー協会選手契約書」の存在は解っていらっしゃいますか?
902898:2006/03/30(木) 01:45:28 ID:5E6LDWkX0
>だってたらこたくあんいかせんべい側は具体的に提案してんのにコイツは悪口だけ!ダメダーメ!
どこで具体的に提案していらっしゃるんですか?私がいつ悪口を申しましたか?

君が提案したのは
・企業名導入で資金獲得
・ドラフトFA導入
どこまでナベツネ幻想に洗脳されているんだ君は。
現実を見ろ現実を
903U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:29:55 ID:J4DrJ38S0
2部リーグの存在するJリーグでドラフトなんか実施できるはずないじゃん
頭に蛆湧いているんじゃないのか?
904U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:45:57 ID:FHDRWypL0
まー所詮焼き豚の考えることだからな。
この程度だろ。
905U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:58:59 ID:tlK9HK8K0
鱈子沢庵烏賊煎餅の傾向について。
IDが変わる今日のウチには、多分来ないだろう。

 根拠薄弱な説を出し、反論されると「!」だらけのカキコをする。
==
たらたら愚論は聞き飽きた!
スパーン!と「Jリーグはクラブ名に企業名を付ける事を解禁します!」
とすりゃいいだけ!何が気に食わない!オウ!
==
「何が気にくわない」が口癖ならぬカキコ癖。
==
大体だいたいダイタイなあ!何がそこまでして不服なのかこの鱈子沢庵烏賊煎餅には訳分からん!
==
と、自称代名詞を使わず、戯け沢山馬鹿煎餅・・、もとい鱈子沢庵烏賊煎餅と
自分のハンドルの自己宣伝。

 あと、名無しでたらこの意見に賛同してるカキコが、ほとんどage ている。たらこもage るのが好きなようだから・・
906U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:38:43 ID:tCrasgjC0
もそっと真面目に論じようよ。
907U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:49:52 ID:6LWWiDjDO
あの 田舎の胸スポンサーは
人間力でどうでしょう(σー`)
908U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:19 ID:onl718f10
論じる価値無し。age厨は氏ね。
909平成18年4月1日 Jリーグ廃止、日本リーグ復活:2006/03/30(木) 22:03:47 ID:lS7BjRf80
1部
住友金属、三菱自動車、NTT東日本、古河電工、東京ガス、
富士通、日産自動車・全日空、甲府(山梨日日新聞・山梨放送)?、
新潟(亀田製菓)?、清水クラブ(鈴与)?、ヤマハ発動機、トヨタ自動車、
教育研究社、松下電工、ヤンマー、マツダ、中央防犯、マルハン?
2部
東芝、東北電力?、NEC山形、プリマハム、草津温泉?、
日立製作所、日本テレビ、佐藤工業?、フジタ、川崎製鉄、
大塚製薬、愛媛(大王製紙)?、PJM、

ワールドカップイヤー。
日本のサッカーがますますおもしろくなる。

910U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:43:42 ID:5E6LDWkX0
>>909
うわー面白くなさそうだなあ・・・
911U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:20:54 ID:ENxipsFI0
>>909
うひょ〜凄いなw
応援する気失せそうだw
912U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:40:50 ID:ic+uYMmo0
>>909
こじ付けもいいとこだなw

フジタはとっくの昔にクラブ運営から手を引いてるわけだが。
川鉄は親会社ですらないし。
それに、(以下ツッコミどころが多すぎるので割愛。)

あと、ひさびさに現れた>>1ことタラちゃん(プ
そこまで必死に主張してるってことは、
当然Jリーグに直接意見書送るなり、最低でも意見メール送るなりと
それ相応の活動はしてるんだよな?
こんな2chの中で吠えてるだけじゃなしにさw
913U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:45:30 ID:ic+uYMmo0
追記。

俺は企業名どうこうに関しては、特に反対はしないし賛成もしない。
解禁したらしたで、「好きにすれば?」という感じ。



どうせ解禁したところで、真っ先に企業名つけるのはたった1クラブしかないしなwww
914U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:03:33 ID:BGOQkawU0
解禁でいいんじゃねぇかい?何でも規制緩和の現代だし。
915U-名無しさん:2006/03/31(金) 11:21:08 ID:hJsQnTlsO
>>913
そのクラブも↓こんなことになっちゃうしねえ。
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2006/0330_2.html
916U-名無しさん:2006/03/31(金) 12:19:53 ID:2uI0c8sy0
>>915
1クラブってそこじゃないんじゃね?
大みy(ry
917U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:08:19 ID:6PijoDUB0
>解禁でいいんじゃねぇかい?何でも規制緩和の現代だし。
それとこれとは話が違う。
あとageんなバカ
918U-名無しさん:2006/03/31(金) 21:47:30 ID:BGOQkawU0
あげちゃお!企業名つけてもいいと思うから!何で反対すんの?
919U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:14 ID:6PijoDUB0
>>918
いかが。お前ってことがバレバレだよ。
Jリーグ百年構想に外れてるから反対してるんだ。はいおしまい。
920U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:11:46 ID:woxrR1bd0
>>918
 また、タラちゃんか。

 よちよち。いいでちゅか〜。
 かいしゃのなまえをつけないのは、Jのチームは、まちのだいひょうだから
なんだよ〜。
 かいしゃのだいひょうとして、がんばりたいさっかーちーむは、JFLで
がんばればそれでいいようになってるんだ。
921U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:23:16 ID:bVRBFmDk0
百年構想を持ち出してそこで思考停止に陥るのもどうかと思うが・・・
922U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:34:10 ID:6PijoDUB0
>>921
思考停止はしてないよ。
おばかさんにちゃんと説明するにはこうするしかなかったんだ。
923U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:41:00 ID:ic+uYMmo0
そもそもタラちゃんからして、一方的に持論を吠えまくるだけだからなあw
924鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/32(土) 05:10:04 ID:eMvsc3BN0
絶句した・・・おいおいおいおいおいおい!!!!マトモな奴の書き込みがここ数日皆無だぞ!
何だこの荒らしの嵐は!>>918>>923までどいつもこいつも・・・何だ何だ何だ!平仮名馬鹿はいるわ
人を自作自演と決め付ける愚か者はいるわ!挙句の果てに「戯沢山馬鹿千万(たわけたくさんばかせんばん) 」だとお!
アホさ加減にも程がある!おまけにサザエさんかよ!人をタラちゃん呼ばわりしおって!サザエさんに訴えたろか!オウ!

まあ何のかんの書き連ねてもこのスレもそろそろ終了に近い!
馬鹿の荒らしはウザイが(特にマトモな書き込みの後即「氏ね」と書くオタクとか・・・ドアホだね)
それでも皆が心から新しいJリーグの発展について真面目に考える事が出来た事は幸いである。
>>914とか>>899とか>>878とか>>855とか後半の書き込みでもイカレ気違いの書き込みが多い中
馬鹿1号>>923馬鹿2号>>920馬鹿3号>>919と・・・よおく読んだら特定の2,3人じゃねえか!荒らしてんの!ふざけんな!
たくたくたくたくたく!もっと他にやる事はないのかよ!昨日日本代表勝利したから俺の怒りも抑えてるが
そうでなけりゃ死刑にしてやりたいくらいだ!お前らみたいなマジ戯け者は即コンクリートに頭ぶつけて死にやがれ!二度と書き込むな馬鹿者!
・・・おっと、中身が逸れた様だが・・・軌道修正!
最後にまともな提案を出してくれた>>830氏の意見を踏まえ文を閉めます。では、協会の諸君!後宜しく!ヘイ!

つけるつけないくらい各チームに任せればいいだけ。
「名前に企業名がつくと理念が失われる」と言う理屈は異常。最初に書いたけど一番大事なのは企業の力の入れ様。
925912:2006/03/32(土) 06:22:42 ID:hSoE7WQS0
>>924
過去2,3回しか書き込んでねぇっつーのw
何が特定の2,3人だよ。そっちこそ勝手な決め付けじゃねーか。

ってか、案の定こっちの質問には答えねーで、一方的に解禁解禁叫んでるだけなのな。
自分と同調する意見しか認めねーで嵐扱いして、よくもまあ議論しろだの言えたもんだわ。
やっぱりお子ちゃまのタラちゃんだぜwww 他の解禁派のほうが数倍マシ。


アホくさ。もう勝手にしろ。
如何にお前が正論を主張しようが、2chで吠えてるだけじゃただの便所の落書きとかわんねーから。
926U-名無しさん:2006/03/32(土) 06:27:26 ID:bh7X5hmmO
この焼豚まだ生きてたのか。相変わらず香ばしいな。
927馬鹿2号:2006/03/32(土) 06:45:07 ID:7VC5mMFD0
> 皆が心から新しいJリーグの発展について真面目に考える事が出来た事は幸いである。
 「新しい」? 勝手に締めるなよ、タラちゃん。まだ「たわけ沢山馬鹿千万」なことを言ってるな。
「企業の力の入れよう」って、どんどん実業団チームが無くなっていく事実をどう説明すると?

 >>830 =タラちゃんだろ?怒らないから正直に言いなさい。
 協会とJリーグと混同している節があるのと、タラちゃんの名前を代名詞使わずに
全て書いてある。
 この癖がタラちゃんそっくりなんだわ。

 あ、そうそう。バイエル製薬の地域貢献とか、東京ヴェルディのここ数日の動きとか
(萩原社長には影響無さそうだが)本当に資金獲得になるんか、きちんと説明していただきたい・・ま、無理か。
928鱈子沢庵烏賊煎餅:2006/03/32(土) 06:55:07 ID:eMvsc3BN0
>>925>>926ほら来たぞ!オタク嵐の大馬鹿野郎!いい加減にしろ!下らない事書く暇があればもっと世の為人の為尽くせ!
大体土曜の朝から下らん妬み嫉み感満載した俺への悪口を書くとはいい度胸だな!
馬鹿は死ね!もっとマトモな論かいてみろ糞戯け!

んんんん〜?でーもよおく読んだら「アホくさ。もう勝手にしろ。」と書いてあるぞ♪
馬鹿なりに俺の論を「正論」と知らずに認めたから、俺に叱られた事がトラウマにならない様祈ってやろうか?
可愛そうに!さぞかし堪えたんだろうな!フン!
勝手にするから今後俺が立てたスレッドには二度と書きくまないでくれな!ウザイウザイ!お前の顔も何もかもウザイから!

それによおおおく読んでくれないか?
この鱈子沢庵烏賊煎餅は「企業名チームにつけるのを自由にすればいい」と言う事を主張しているのだよ。
企業名解禁のメリットをツラツラ書いては来たけど、本質は「名前を自由につけよう」って事に過ぎない。
企業名を解禁する事で現在のJリーグが大幅に変わるなんて事はない。
ただし変わる可能性は出て来る。今のままだと何も変わらないから提案したのです。
ボーとしてる現在のぬるま湯状態より、刺激になる企業名解禁は名案でしょう?

しかし今思うが、よくもまあここまでスレが伸びた・・・て言うか、企業名解禁反対者(4,5名ぽいが)が
こうも居丈高に反対するとは思いもよらなかった。正に清濁併せ持った2ちゃんねるだなあ。
ひょこっと提案した件に真面目に論を寄越した方も多くあり、それはそれでとても感謝しています。
個人的には何れJリーグとJFLの組織は再編されると思います。無論確証はないけれど。
その際なし崩し的に企業名解禁になるのかも知れません。今はそう思います。皆さんは如何か?
929U-名無しさん:2006/03/32(土) 07:43:47 ID:7VC5mMFD0
>>928 のタラちゃん。
 !を13も書くとは、よっぽど議論したくないという証拠だな。

 企業名を名乗れ名乗らないと、日本サッカー協会の玄関前で
「Jりーぐのちーむめいに、かいしゃのなまえつけてくんなくちゃ、いやだ〜(泣)」
とやっているタラちゃんの姿が想像できる。

> その際なし崩し的に企業名解禁になるのかも知れません。今はそう思います。皆さんは如何か?
 あり得ない。JFLや地区リーグからJを目指すチームそのものが、企業名を廃している。以上。
930U-名無しさん:2006/03/32(土) 07:59:04 ID:kNyuDIC00
>大体土曜の朝から下らん妬み嫉み感満載した俺への悪口を書くとはいい度胸だな!
>馬鹿は死ね!もっとマトモな論かいてみろ糞戯け!
そういうタラちゃんが一番空気読んでないよね。
こちらから「土曜の朝からご苦労様。」と言いたい。

>この鱈子沢庵烏賊煎餅は「企業名チームにつけるのを自由にすればいい」と言う事を主張しているのだよ。
>企業名解禁のメリットをツラツラ書いては来たけど、本質は「名前を自由につけよう」って事に過ぎない。
ほほう。企業名チームに名前を自由につけていいわけだ。
俺がJチームの運営会社社長(←ここ重要)だったら企業名なんてつけても何のメリットもないから名称募集するな。


もうやめときなさい。レスするたびに墓穴を掘っていらっしゃいますことよ。
931U-名無しさん:2006/03/32(土) 19:51:03 ID:LUCzkjR50
川渕 VS ナベツネ

「企業スポーツ」とは日本特有のシステムで、豊富な資金力がある企業がスポーツチームを
保有するという考え方であり、目に見える特徴としてチーム名に親会社の名称が用いられる事が上げられる。

メリットとしては親会社の支援によってある程度の赤字経営も許容できる点や、
チーム名がスポーツニュース等で連呼されることによって非常に大きな宣伝効果が得られる点が上げられる。

渡辺はこのような企業スポーツの延長線上にJリーグもあると考えており、
Jリーグ開幕後もしばらく読売グループは”読売ヴェルディ”等の呼称を使い続けた。
一方、企業スポーツは親会社の意向と経済状況にスポーツチームが完全に支配されてしまうというデメリットもある。
実際、バブル崩壊後の長期不況時に各企業が保有していた名門スポーツチームが次々と廃部に追い込まれ、
企業スポーツはその限界を露呈しつつあった。
932U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:04:03 ID:OOqiwt3y0
やれやれ、企業名をチーム名につけたところで、企業のイメージアップに
なるどころか、むしろイメージダウンになることすらあることは、
このスレの多くのレスを読めば分かるだろうに。
933U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:07:48 ID:F4JHB//SO
m9(^Д^)プギャー
934平成18年4月1日 Jリーグ廃止、日本リーグ復活:2006/03/32(土) 20:24:32 ID:rQrNrHNY0
>>909
4月1日にならないのですが。何か。
Jリーグは、続行ですか。

再度整理を。
続スレッドを立てるときに活用して。

日本リーグ1部
住友金属、三菱自動車、NTT東日本、古河電工、東京ガス、
富士通、日産自動車・全日空、甲府(山梨日日新聞・山梨放送)?、
新潟(亀田製菓)?、清水クラブ(鈴与)?、ヤマハ発動機、トヨタ自動車、
教育研究社、松下電工、ヤンマー、マツダ、中央防犯、大分(マルハン)?

日本リーグ2部
東芝、東北電力?、NEC山形、プリマハム、草津温泉?、
日立製作所、日本テレビ、横浜(佐藤工業)?、フジタ、川崎製鉄、
大塚製薬、愛媛(大王製紙)?、PJM、

予想
1部優勝 日産自動車
1部昇格 日立製作所、読売日本テレビ、
2部降格 マツダ、教育研究社、ヤンマー
935U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:06 ID:kNyuDIC00
>>934
次スレはないからいいよ。
936U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:44 ID:rQrNrHNY0
入れ替え戦
ヤンマーと東北電力
ヤンマーの勝ち
937912:2006/03/32(土) 21:22:10 ID:hSoE7WQS0
>>928
驚いたなw それで叱ったつもりだったの?www
あまりにも馬鹿馬鹿しくて呆れ返ってるだけなんだが、
こうして偉そうに自画自賛を繰り返すタラちゃんにしてみればそういうつもりなんだろうなw

>しかし今思うが、よくもまあここまでスレが伸びた・・・て言うか、企業名解禁反対者(4,5名ぽいが)が
>こうも居丈高に反対するとは思いもよらなかった。正に清濁併せ持った2ちゃんねるだなあ。

お前が一番居丈高なわけなんだが。

>ひょこっと提案した件に真面目に論を寄越した方も多くあり、それはそれでとても感謝しています。
>個人的には何れJリーグとJFLの組織は再編されると思います。無論確証はないけれど。
>その際なし崩し的に企業名解禁になるのかも知れません。今はそう思います。皆さんは如何か?

要するに、ただお前がそう考えていて、ここに書いてるだけで、何も行動してないってことか?
呆れた。あまりにも偉そうに、そしてやたらと「!」つけてアツく語ってるから、
何らかの行動起こしてるのかと思ったじゃねぇかw

そこまで必死に、「日本サッカーのため」を考えてるんだったら、
何らかの行動起こせばいいじゃん。こんな場末の2chで吠えるだけじゃなしに。
938912:2006/03/32(土) 21:22:54 ID:hSoE7WQS0
>>937続き

>>913でも書いたが、俺は別に企業名解禁云々なんて、別にどうだっていいんだよ。
まぁ俺の場合は「解禁したってそううまくいかねーよw」っつー消極的な意味だけどなw
( >>913訂正。「たった3クラブしか」だなw)

じゃあお前の何が気に食わないかって、たまに出る反対派のもっともなツッコミや質問を、
AAではぐらかしたりスルーしたりで、自分に同調する意見しかマトモに答えない、
そのアンフェアな態度だ。あんだけ偉そうに持論を主張してんだから、
反対派のマトモなツッコミに少しはマトモに答えられるのかと思ったら、
聞く耳も持たずに頑なに否定して、「とにかく解禁しかない!!」の一点張り。もう見ててイタいったら・・・。
言っておくが、そんな自分に都合の悪い意見に耳を傾けないヤツは、
実生活でも仲間失くして孤立してく一方だぞ?・・・・・あ、友達いないからここで吠えてるのかwww

っつーわけで、言うだけ言ったんで、今度こそお前の望み通りに消えさせてもらうわ。
せいぜいネットの片隅でキャンキャン吠えてるんだな。お子ちゃまのタ〜ラちゃん(はぁと)
939U-名無しさん:2006/04/02(日) 00:20:03 ID:/xrZVHKI0
>>932
ついでにいっとくと、出資する企業の業種や規模によっても
チーム名に企業名をつけることによるメリットの大きさは変わってくるよ。

一番旨味があるのはヤキウのロッテやヤクルトのような全国展開型のサービス関連事業で、
本拠地を設定する際の制約が少ないし、企業名をマスコミに連呼してもらうことで
得られる宣伝効果も大きいからね(早い話が名前が売れれば商品も売れるということ)。
逆に特定の地域に限定した形で事業を展開する企業にとっては
マスコミに企業名を連呼してもらうことのメリットはあまりない。

そうした事情から、Jリーグに投資する意欲がある全国展開型企業は
単独チームのスポンサーよりもリーグの公式スポンサーになりたがるケースが多い。
(今なら平和、少し前なら武富士やトライとかがそう)
そもそも今はそういう企業はJリーグよりも格闘技の方に流れる傾向が強いけど。
940U-名無しさん:2006/04/02(日) 00:23:49 ID:jVafDZ9L0
どうせ鱈子イカ臭いは自分で行動なんて起こせないんでしょ?ここで吠えてるのが精一杯で。
941U-名無しさん:2006/04/02(日) 00:38:52 ID:uS5YUE/o0
そもそも全国展開型のサービス関連企業は
Jの特定チームのスポンサーには相応しく無いしイラネ。
942U-名無しさん:2006/04/02(日) 09:59:58 ID:V81/n8d70
まあそれでも鱈子さんが企業名解禁を提案した事は今後のJリーグの方針を考える時参考にはなるんじゃないか?
彼の問題提起の本質は間違ってないのだから。
943U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:08:15 ID:EpbOAj6s0
>>942
 問題提起の方向性は、
間 違 い だ ら け 。

 さては。age てるし、句点が無いし・・・御主、タラちゃんか?
944U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:21:51 ID:V81/n8d70
たらちゃんではありません。
945U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:24:34 ID:l/IIjCry0
タラちゃーん、本質も何も君の言うことは時代に逆行してるよ。
早く謝りなさい。「ごめんなさい」って言うだけでいいんだから・・・
946U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:31:20 ID:l/IIjCry0
>>944
sageなさい。
ほかの方々にご迷惑がかかるから・・・
947U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:36:00 ID:EpbOAj6s0
>>944
 これは謝る。ただ、sageにてお願いします。
948U-名無しさん:2006/04/02(日) 14:34:38 ID:pj82XcBK0
>>944
タラちゃんを擁護している時点で同罪。
罵倒以外にありえない。
949U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:44:40 ID:Rc3JICkK0
渡邉オーナーの素晴らしい御意見を無視した川淵は日本から去れ\(^〇^)/
950U-名無しさん:2006/04/02(日) 23:23:36 ID:cwSPQ93V0
まだやってんのかお前ら
951U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:42:32 ID:dmZyf0zU0
うんこスレ
952鱈子:2006/04/03(月) 07:35:43 ID:8bUz3NUW0


                 /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ、_人_人_人_人_人人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _) Jリーグファンのみんな、鱈にちょっとだけ元気を分けてくれ!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
953U-名無しさん:2006/04/03(月) 07:57:15 ID:LgeMp6Wj0
↑氏ね
954U-名無しさん:2006/04/03(月) 09:06:39 ID:/c612z9r0
反対派が、企業名を名乗ることのデメリットを主張してるけど、
デメリットがあるのは解禁派もわかってる。メリットもデメリットもある。
全てのチームに企業名を名乗れと言ってるんじゃなくて、
企業名を名乗りたいチームがあれば認めてもいいんじゃないかということだよ。

で、反対派の多くは、お題目のようにJの理念を繰り返すか、
そういう決まりなんだからあきらめろと言うか、
一つでも例外を認めれば収拾がつかなくなると根拠もなく心配してるかのどれか。

企業名を解禁すれば、それだけでJの人気が劇的に向上するとか思ってるわけじゃないよ。
もちろん今までのJの功績を否定するつもりもない。地域密着の理念は日本にかなり広まった。
基本は今のような地域名チームのJリーグでいい。
ただ、Jの活性化策の一つとして、企業名チームの存在を認めることを検討してもいいのでは?
955U-名無しさん:2006/04/03(月) 11:30:42 ID:ijlFc6Lg0
今でも十分活性化されてるだろが。
これ以上の活性化を求めるにせよ、
企業名チームの容認ってことだけは絶対に有り得ない。

つーか、何が不満なんだ?w
956U-名無しさん:2006/04/03(月) 12:13:08 ID:HjBwUB2o0
>>954
> 企業名チームの存在を認めることを検討してもいいのでは?

お題目だろうがなんだろうが、「Jの理念」と謳ってる以上、
ホイホイ変える事は有り得ない。
Jリーグの社会的信用にも関わって来るしな。

ま、可能性としては、他の活性化策がすべてダメで、
このままではリーグが維持出来ない、という所まで追い込まれた時くらいか。

プロ野球の地上波中継が、今のJ並みになるのとどっちが早いかなw
957U-名無しさん:2006/04/03(月) 18:55:27 ID:nRiMshlj0
>>955
今でも十分に活性化されてると本気で思ってる?
実際は頭打ちだと思うが
958U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:06:49 ID:ijlFc6Lg0
>>957
頭打ちだと思う根拠は?マジで。
959U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:30 ID:nRiMshlj0
動員、視聴率共に落ち込み気味
浦和も去年の開幕5万オーバー連鎖の勢いはなく新潟の4万死守伝説も潰えた
視聴率は言わずもがな
960U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:17:45 ID:nRiMshlj0
>>958
でこっちは答えたので「どこが十分に活性化されてる」のか具体的に答えられる?
961U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:18:32 ID:nRiMshlj0
あと浦和の社長もこれ以上は売り上げは伸びないと言ってるしね
962U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:18:56 ID:ijlFc6Lg0
別に落ちてないだろw

つーか、これからは動員も視聴率も現状維持〜微増を続けるべきだろ。

しかもそれは企業名云々とは全く別問題だしw
963U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:11 ID:nRiMshlj0
>>962
おまえそれと同じセリフを動員スレで言って来たら認めてやるぞw
ヘタレ妄言のクソガキなら死ね
964U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:59 ID:ijlFc6Lg0
>>963
お前こそ氏ね
965U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:21:40 ID:nRiMshlj0
で「どこが十分に活性化されてる」のか具体的に答えられる?

やっぱり妄言だから答えるのは無理なの?w
966U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:22:15 ID:nRiMshlj0
ID:ijlFc6Lg0みたいな厨はまじで痛い
まじで自殺したほうがいいぞ
967U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:25:03 ID:ijlFc6Lg0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:nRiMshlj0
968U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:28:10 ID:nRiMshlj0
答えられずに涙目で逃げたID:ijlFc6Lg0

ID:ijlFc6Lg0かわいいよID:ijlFc6Lg0
969U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:30:00 ID:nRiMshlj0
ID:ijlFc6Lg0は脳味噌が足りないから>>955みたいな思い付きで発言してしまったが
所詮妄想厨の妄言なので証明できずに涙目でPC画面を睨むだけwwwww

池沼wwwwID:ijlFc6Lg0
970U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:32:53 ID:ijlFc6Lg0
スレ違い厨のID:nRiMshlj0に答える筋合いなんぞ無し。

あぼ〜ん推奨
ID:nRiMshlj0
ID:nRiMshlj0
ID:nRiMshlj0
ID:nRiMshlj0
971U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:35:05 ID:nRiMshlj0
池沼妄想厨ID:ijlFc6Lg0の火病が加速しておりますw
972U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:35:50 ID:nRiMshlj0
>>970
そんなまじで池沼が図星だったからといって顔真っ赤にして泣くなよwwwwww
973U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:40:15 ID:nRiMshlj0
ID:ijlFc6Lg0は今必死で見ないふりをしているに100ペソ

池沼 ID:ijlFc6Lg0wwwwwww
974U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:18:20 ID:dsu3jRPz0
>>954
 時計の針を元に戻すような変更はあり得ない。 
 解禁されているKリーグでも、企業名無しの市民クラブが増えている。
ゾノの最後の所属=仁川ユナイテッドしかり、大田しかり。

>>959
> 浦和も去年の開幕5万オーバー連鎖の勢いはなく新潟の4万死守伝説も潰えた

01  浦 和  48,317  39,357  +8,960 △
02  新 潟  37,307  40,114  -2,807 ▼
 対戦カードによる影響もあるので何とも言えんが、これをなんと読む?
>>961
 だからこそ、ACLに出たい、という趣旨だったぞ>浦和社長
975U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:37:16 ID:TF0fQ0NC0
何だこの糞スレ
976あぼーん:2006/04/03(月) 23:45:58 ID:+JtnTooM0
現在の東日本古河サッカークラブ=ジェフユナイテッド市川・千葉こと
古河電工出身川淵三浪が
大日本帝国職業蹴球協会ことJリーグの椅子男から
大日本帝国蹴球協会の主将になったから
今がチャンス
うんこスレではない
977U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:07 ID:+KDny8ki0
sageろ
978U-名無しさん:2006/04/04(火) 07:24:54 ID:PjwGHvk00
>>959
今期の新潟の観客動員は悪天候の影響。
昨年、観客動員記録を更新した年でも悪天候の試合は3万人台
979U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:13:08 ID:7OMHsIL/0
企業名を絶対的な悪とみなしてる人もいるようだけど、
企業名を認めることが必ずしもJの理念に反するわけじゃないと思う。
欧州のリーグにも企業名のチームは存在するわけだし。
企業名チームとして有名なPSVやバイヤーレバークーゼンは、ちゃんと地域密着もしてるらしい。

だから、企業名を名乗るチームは絶対に地域密着がおろそかになる、と決めつける必要はないはず。
まぁ、解禁するといっても完全に自由にするんじゃなく、
何か条件付きで認めるようにするやり方もあるんじゃないかな。
980U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:58:44 ID:e9HuqMPl0
>>979
甘いな。
そういうところからどんどんなし崩しになっていくのが日本社会。
何もサッカーやスポーツに限った話じゃ無い。
981U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:04:12 ID:sHt2fI3i0
>>979
> 企業名チームとして有名なPSVやバイヤーレバークーゼンは、ちゃんと地域密着もしてるらしい。

逆だろ。
ちゃんと地域密着してるから、「特例」として認められたんだよ。
例外はどこまで行っても例外。

日本の企業チームが、普通にJチーム以上に地域密着するようになってからだな。
まず無いだろうが。
982U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:33:11 ID:sHt2fI3i0
Jの理念はそう簡単には変えられないが、ウラ技を教えてやろう。

「地方自治体の名を企業名に変える」って手だw
前例は在る。豊田市は以前は別の名だったが、
事実上トヨタの企業城下町だったので、市議会で正式に改名した。

グランパスも豊田市に移転すれば「豊田グランパス」w
トヨタにゃその気は無いみたいだし、移転するには
自治体の同意が必要だけどな。
983U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:57:52 ID:C69WtePO0
>>974
> 01  浦 和  48,317  39,357  +8,960 △
> 02  新 潟  37,307  40,114  -2,807 ▼
>対戦カードによる影響もあるので何とも言えんが、これをなんと読む?

駒場開催もないのに既に5万切ってる新潟は4万以下落ち、と読む。
>>959のまんまじゃね?
984U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:59:50 ID:C69WtePO0
もしかして>>974

> 39,357  +8,960 △←これが駒場開催抜きのマジックって知らなかった?w

知っててわざと釣ったのか?
985U-名無しさん:2006/04/04(火) 14:21:26 ID:ZiYAYn3T0
結局企業名解禁はJリーグにとっては火中の栗を拾う事に成りかねないから手をつけない事ですね。

手をつけてもいいはずなのに。

最初に企業名を外した事がダメだったんだろうね。

トヨタは欧州のサッカークラブみたいにしたいと思ったんだろうけど

他のクラブは日本のプロ野球球団みたいにしたかったから

そこで思惑が外れて

1の言う事は読んでて強ち間違いじゃないってさ

第一に1は企業名つけるのを各クラブの意思に任せようするプランを述べてるだけ

980を初めとする1に対しての反対者の反論の根拠は

「プロ野球が企業名で運営されてて今ダメになってるからこのままでいい」

だから。

でもねえ・・・1の反対者の言い分はひどいね

「何だこの糞スレ 」「sageろ 」「やっぱり妄言だから答えるのは無理なの?w」「まじで自殺したほうがいいぞ」
「まだやってんのかお前ら」「タラちゃんを擁護している時点で同罪。罵倒以外にありえない。」「↑氏ね」
「せいぜいネットの片隅でキャンキャン吠えてるんだな。お子ちゃまのタ〜ラちゃん(はぁと)」

こりゃひどいや。マトモに議論できない人って本当に2ちゃんねるに棲息してるからしまつにおけないよ。

企業名解禁とは全く別の事を書き込む「アラシ」って読んでてメイワクだね。
986U-名無しさん:2006/04/04(火) 14:25:37 ID:8KdirlAS0
遊ばれてることに気づけよ
987U-名無しさん:2006/04/04(火) 14:34:47 ID:ZiYAYn3T0
986早!もうレスがついてる!しかも悪口!

だからそんな事は不毛だって書いたのに・・・アラシってキモオタみたいだね。

985で書いた文も読めないの?
988U-名無しさん:2006/04/04(火) 14:39:47 ID:e9HuqMPl0
ID:ZiYAYn3T0はウザイ
989U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:00:05 ID:ZiYAYn3T0
(いかりや長介のまねして)988ダメだこりゃ。

こりゃ総括して企業名解禁論者の方が勝ちだね。企業名封印論者はこんなのばっか?1もほとほと苦労したと思うなこりゃ。

総括したからもう来ません。1が次スレ立てたら来ます。

いい加減不毛な書き込みは止めな。
990U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:12:32 ID:NTosvOp20
うんこスレ
991U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:19:43 ID:e9HuqMPl0
こんな糞スレ立てた>>1は氏ね
992U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:20:47 ID:e9HuqMPl0
企業名容認厨も氏ね
993U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:21:48 ID:e9HuqMPl0
楽観厨も氏ね
994U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:22:49 ID:e9HuqMPl0
age厨も氏ね
995U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:23:49 ID:e9HuqMPl0
次スレは絶対に不要。
立てようとする厨は氏ね。
996U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:25:06 ID:e9HuqMPl0
とにかく企業名封印継続無くしてJの明日は無い
997U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:25:56 ID:e9HuqMPl0
埋め
998U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:26:56 ID:e9HuqMPl0
こんな糞スレは二度と立たないことを切に願う
999U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:27:56 ID:e9HuqMPl0
埋め
1000U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:28:56 ID:e9HuqMPl0
埋め
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)