Jリーグウイニングイレブン part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペランカー釜本
怪我し過ぎっすよ、釜本..。

公式 h ttp://www.konami.jp/gs/game/jwe9ac/index.html

前スレ
Jリーグウイニングイレブン part12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132828010/

エディットまとめ
http://kasuminoen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?Hom

◆ウイニングイレブン能力&査定スレ part1◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122106080/
Jリーグ ウイニングイレブン9AC エディットスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133254415/
ウイイレ8アジアチャンピオンシップエディットスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1114618263/
■□Winning Eleven Option File part20□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132793900/
Jリーグウイニングイレブン9AC 12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133699422/

sage進行推奨
2U-名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:23 ID:yTq63c5z0
前スレ
Jリーグウイニングイレブン part13
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134359623/l50
3U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:42 ID:GI+LujUvO
うめ
4U-名無しさん:2006/01/16(月) 02:08:18 ID:jLBCoeUc0
移籍・トレード・戦力外 「ら」
http://reds.boy.jp/ra/
5U-名無しさん:2006/01/16(月) 03:32:29 ID:SnWhz46X0
5
6U-名無しさん:2006/01/16(月) 03:42:04 ID:riTJUgPU0
水戸に倉本、河野、西野、権東、桑原を移籍させて、森、塩沢を作った。
ユース上がりと金と平松はどんな選手か良くわからんので、まだ作ってない。

・・・それでも選手19人くらいしかいない(´・ω・`)ショボーン
7U-名無しさん:2006/01/16(月) 06:16:47 ID:6WpvVEDK0
>>1
弱点もあってこその人間らしさだろ?
サイボーグみたいなのが好みなら何も言わんが
8U-名無しさん:2006/01/16(月) 07:01:44 ID:WJ5QTrx80
>>6
森と塩沢の能力うp汁!
9U-名無しさん:2006/01/16(月) 09:16:41 ID:xnrY5XwzO
釜本ってどこにいるんですか?
10U-名無しさん:2006/01/16(月) 10:48:03 ID:sPR/J46eO
鹿島がACL準々決勝ですげー試合してる。
Aで1-3で負け、Hで3-1で勝って延長戦へ。延長戦で一点ずつ取り合いPK戦へ。PK戦で9-8で勝利。
テロ朝が中継してたら凄いことになってそうwww
11U-名無しさん:2006/01/16(月) 12:23:35 ID:nlvi6hwaO
能力が1だと衰退すると99になるんだな。
成長シートが恐ろしいことに
12U-名無しさん:2006/01/16(月) 12:35:02 ID:O9WvcugCO
>9
豊中市
13前スレ917:2006/01/16(月) 13:30:17 ID:/GpAhYIV0
選手がどこからも消えちゃう件で、アンデルソン・リマが消えてる報告あったんで
調べてみたら、近藤祐介の他にリマもいなくなってた。
外して未所属欄に移るはずの非代表選手が未所属欄からもいなくなるバグ仕組みが謎。
もちろんR2L2でページ切り替え確認もしてます。
14U-名無しさん:2006/01/16(月) 14:00:28 ID:SZx2j8TW0
俺は戦力外になった選手は作り変えて新人選手にするか、
適当な顔や名前付けてシンガポールやインドネシアのチームに入れちゃう
15U-名無しさん:2006/01/16(月) 14:44:25 ID:TOxBkful0
オレのウイイレは
浦和アレックスとフェイエ小野の交換トレードが行われた
16U-名無しさん:2006/01/16(月) 14:47:37 ID:0OFlznht0
>>14
シンガポールのチームなんてないよ
17U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:10:06 ID:1QCN1AtJO
レアルに松井がいてワロタ
18U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:13:27 ID:XWN39nlD0
大久保が川崎に……
長谷部と名波が交換トレード……
19U-名無しさん:2006/01/16(月) 16:20:08 ID:0T55inHn0
966 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 17:12:30 ID:j3FxUxy+0 New!
J's GOALの高塚インタビュー読んだ?


前スレの↑
どこにあるの?
20U-名無しさん:2006/01/16(月) 16:55:10 ID:/R2cI9cP0
21U-名無しさん:2006/01/16(月) 17:29:18 ID:sPR/J46eO
>>15
ファンタジスタゎたり乙
22U-名無しさん:2006/01/16(月) 17:44:20 ID:SZx2j8TW0
>>16
間違えたw
インドネシアとタイとベトナムね
23U-名無しさん:2006/01/16(月) 17:47:30 ID:dMnS9uWI0
地獄日程のやりくりが面白くなってきた。

J2からレンタルしまくって乗り切ると快感www
24U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:00:12 ID:SDeczrR70
アレックスミネイロの能力教えて下さい。
25U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:14:55 ID:vjO/cv7S0
>>24
うまい
26U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:20:53 ID:qvvaH0lX0
オレ2011年いまやってるけど

徳島がエレベーターチームで何度もJ1にくる
あと山形も
27U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:21:52 ID:OnqBUCf4O
さっき気が付いたんだがガイシュツだろうか?
EUROやW杯でadidasのボール使ってもボールにJリーグのロゴが入ってるのがなんか笑えるんだけど
28U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:32 ID:7qupySczO
ヴァンフォーレがJ1に定着した件
29U-名無しさん:2006/01/16(月) 18:53:20 ID:EkMEyKAR0
なんでか横浜F・磐田が弱いんだよね。
どっちもACLのせいで1年目は不調なんだと思ってたけど、
2年目以降も11〜15位あたりをうろうろしてる。
30U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:04:52 ID:93BD3Cr/0
磐田には高原 横浜には中村を戻して始めたらOK
31U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:17:01 ID:GncAoXuX0
いま気付いたけど、夜の試合は
ちゃんと月がでてるんだな。
満月のようだ。
32U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:40:20 ID:sPR/J46eO
田舎の競技場なんか星も出てて良いカンジだぞ
33U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:45:32 ID:DwBzQCcZ0
WE-SHOPでリティーやピクシーを買って、名前変更の際に呼び名で、
彼らの名前ないと思いますが、皆さんはどのようによばせてますか?
 (日本人の丸世=松井のように日本人は問題ないのですが)
34U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:49:38 ID:gyWdcuqv0
これ続編出る予定まだないよね?
ゲームショップでたまたま見て欲しいと思った
35U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:51:00 ID:1RrbcCet0
俺はカビラが鬱陶しいから実況常にOFFww
36U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:59:40 ID:O116tpgs0
ドームなのに気温3度風速5m
37U-名無しさん:2006/01/16(月) 20:08:36 ID:oXhWd0KrO
鹿島と試合してたら、こちらのゴール前で珍しく師匠からファールしてきた。そのせいでか知らないが、その後5分近くこちらのゴールの真横(ピッチの外側)で師匠が何故かずっと立って動かない…。
さすが、点獲る気無しノーゴール師匠www
38U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:12:24 ID:45QFeyG/0
あぁ〜 やべぇ
なんか毎日発表される
選手の移籍登録してるだけで楽しい・・・
39U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:22 ID:KHItjGg6O
今年の移籍まとめレスってどこかにある?
めっちゃ多すぎて分からん('A`)
40U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:29 ID:L7aAPfzj0 BE:270756195-
質問なんですけど、マスタリーグを監督モードでプレイできますか?
41U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:24:30 ID:kFv+pJiN0
できるよ。
プレー中にタイムすればプレーヤー設定で切り替えられる
42U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:40 ID:nyKBIp6GO
>>39
googleで『Jリーグ 移籍動向』でまとめサイトが出てくる
43U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:31:01 ID:SB0QdMTz0
44U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:42:34 ID:Wng/cv3c0
カーソル固定+カメラタイプをプレーヤーにすると難しいな
FWでやるとパスはもらえないし、パスもらってもボールとられちゃうし
45U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:48:06 ID:est6DfuCO
>>44
でもそれでゴール決めたらすげー気持良いぞ
4640:2006/01/17(火) 02:19:46 ID:L7aAPfzj0 BE:84235272-
>>41

遅レスになりましたがサンクスです
早速明日買って来ます
47U-名無しさん:2006/01/17(火) 02:30:01 ID:BeGQzpEE0
大宮★3で1シーズンやった
リーグ戦34試合5勝20分9敗 得点9失点17

9敗のうち5試合くらいが、「後半30分以降に中央のDFの間をスルーパス1本通されて1,2回
ドリブルされてGKと1vs1でボール浮かされてゴールで0−1で負ける」だったのだが。

しょうがないので監督を更迭し(フォーメーション、戦術変更)、NTTマネーで空気の読めない
大補強&若返りを敢行して来シーズンに臨むことにした。
と言っても強奪したのはJ2に落ちた甲府からバレーを獲得したくらいだが…
カレンや誓志や中尾真那は戦力外だったしw
48U-名無しさん:2006/01/17(火) 03:10:44 ID:KHItjGg6O
>>42-43
サンキュウ!
でも俺携帯厨だからグーグル見れないし、
>>4のリンクも横浜FCのOUTらへんまでしか見れないや(´・ω・`)
49U-名無しさん:2006/01/17(火) 10:54:34 ID:eUUDyOmw0
そろそろ新ユニの発表時期だが
Jチームのユニエディットはできないよね?
50U-名無しさん:2006/01/17(火) 10:59:54 ID:cxQgEHcz0
次回作買うしかないな。
まあどのみちベンチ枠増加するから買っちゃうけど。
51U-名無しさん:2006/01/17(火) 11:04:19 ID:est6DfuCO
湘南がガウボン強奪か?と思ってよく見たらガウ・ホンていう中国人だった…
52U-名無しさん:2006/01/17(火) 11:34:02 ID:BeGQzpEE0
誰か宇留野作ってくれ
53U-名無しさん:2006/01/17(火) 13:27:01 ID:vfIVDKqF0
ボールの色変更できないかな?
昼間のゲームで芝が枯れ気味のスタだったりするともの凄い見辛くて
ボールの奪い合いで混戦になると、どこにあるのかわからなくなるんだけど。
54U-名無しさん:2006/01/17(火) 19:24:04 ID:MzDroOeR0
シャビアロンソ、ブレッシアーノ、カリュー、サハがいても常に残留争いしてる仙台
55U-名無しさん:2006/01/17(火) 19:42:54 ID:P0BR1+v50
>>44
ボランチでやると、ゲームメイクの面白さを体感できるよ。
56U-名無しさん:2006/01/17(火) 19:46:56 ID:PXAc2AO/0
夕焼けの空の下での試合があるのはいいね
風情があるというか
57U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:14:51 ID:m5piMyn10
>>47
は鹿サポだろ
58U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:32:50 ID:0HDbQG8g0
このゲーム友達何人かに買わせたら、
みんな糞ゲー扱いだった・・・。
こんなゲームバランスじゃ仕方ないか・・・。
59U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:58:10 ID:8JZOOGgZ0
ストレスばっかだったけど不本意だが☆4にしたら楽しくなってきた

初期メンバー矢崎大活躍w
60U-名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:15 ID:4ClEK4n80
このゲームは完成してるチームを楽しむんじゃなくて、
・好きなチームをMLで自分の好みのチームに補完する。
・代表チャレンジで自分好みの代表を選抜する。
というゲームだからなー。試行錯誤してみれ。

MLで強制選抜とかされたなら、その選抜メンバーで試合ができる、とかだとそれなりの意味ももてたのに。
61U-名無しさん:2006/01/17(火) 22:42:35 ID:qlCCYEip0
ML秋田。リーグモードを疲労無しでやると面白い。
62U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:23:24 ID:1t8UsNxh0
他板で出てたR2ディフェンスを習得したら俺の中で糞ゲーから凡作にランクアップした。
パスカットが増え、ぶつかろうが競り合おうがファールにならずボールを奪える。

ただ、次回作でこの9システムを洗練しないまま踏襲し、しかもミドルシュートと
PKに補正が入ったら、日本中でコントローラー叩き割るヤツ増えるだろうな。
63U-名無しさん:2006/01/18(水) 02:59:49 ID:tvWKdWRc0
大分のオズマールのニュースリリースを見たんだが、
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=2616
【アピールポイント】
(略)
 両足からの正確で鋭いシュートに加え、ジャンプ力豊かなヘディング等どこからでも得点ができ、
キレのあるドリブル突破に加え、積極的にシュートを打つ姿勢は真のストライカーと言える。
また身体能力が高く、前線からのディフェンスなどハードワークができ、ゴールを決めた後には、
ばく宙・ばく転を見せるなど全身がバネのような動きを見せるシャムスカ監督推薦期待の選手。


これはウイイレで作りやすいように配慮してくれてるのか?w
64U-名無しさん:2006/01/18(水) 03:39:11 ID:AYNd6bF50
9に慣れたところで8ACを久々にやってみた。
ショートパスがめちゃくちゃ速い!
攻守の切替が速い!
スペースがある!

ゲームとしては8の方が面白いな・・・
65U-名無しさん:2006/01/18(水) 04:04:26 ID:cv2hsBHg0
>>63
確かにシャムスカ体制下のサントアンドレでは活躍して、パウメイラスに引っこ抜かれたんだけど・・・
実際には、その年1年だけポンと活躍したみたい。あとはクビ同然でいろんなチームを渡り歩いてる。
大分に来たのも、どうやらクビ同然らしい。
すごかった時はホントにすごかったそうなんで、大分で化けるかもしれないけどね。
テクニシャンでシュートをバンバン撃ってきて、ちっこいくせにヘディングのキレがすごいらしい。
66U-名無しさん:2006/01/18(水) 07:16:26 ID:LQtB9r/Y0
スペース無いと点取れないのは旧作慣れしすぎてるせいだな
6719:2006/01/18(水) 13:55:30 ID:tf7vnvk30
>>20
遅れましたがありがd
68U-名無しさん:2006/01/18(水) 14:03:34 ID:Z+atcVG60
>>66
プレイヤー側のスペースもないが、
COM側が攻める時もスペースがない。
69U-名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:50 ID:J6xhHAAJ0
レベル3だと
0−0多くなりそうな予感

まだ1試合しか
やってないけどね
70U-名無しさん:2006/01/18(水) 22:33:59 ID:Ax5RaOel0
イライラせずにしたいのなら☆2だな
ただボール回さないで点ばっか取りに行くと大差になってつまらなくなる
71U-名無しさん:2006/01/18(水) 23:46:34 ID:iCx7WupG0
☆4が俺はベストだった
5だとどうでもいいとこで相手がファールばっかしてきてイライラ
72U-名無しさん:2006/01/19(木) 02:55:58 ID:X5EnalX/0
FWが疲労たまりまくりで人稲だったのでエノテツをFWで起用したら
物凄いいい動きをして挙句の果てにヘディングでゴールまでした件。
73U-名無しさん:2006/01/19(木) 04:59:05 ID:oNQgwbBC0
嫌いなチームにあえて優良選手を大量におくりこむ。
74U-名無しさん:2006/01/19(木) 06:37:33 ID:iBOEKMtAO
むしろ俺は引き抜きまくって降格させたけどね。
そして選手は即転売してやった。
性悪だな俺…
75闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/01/19(木) 06:53:21 ID:qlVPsma80
MLで選手取る時ってトレードより単純に金銭の方が取りやすいのかな?
こっちのいらない選手をつけられても相手が困るってことかねw
76U-名無しさん:2006/01/19(木) 09:42:04 ID:NFjZzvdVO
オリジナルチームでFC奈良(仮)作りたいんだけど奈良出身の選手って誰いる??楢崎くらいしかシラネ(゚听)
77U-名無しさん:2006/01/19(木) 12:43:34 ID:pO9dlVSP0
>>76
つ明石家さんま
78U-名無しさん:2006/01/19(木) 12:50:08 ID:w/4fxnpI0
つ柳本
79U-名無しさん:2006/01/19(木) 13:31:12 ID:PLv/7Nxi0
>>73
サガントスに大量に送り込んだらシーズン無敗で優勝しやがった・・・
80U-名無しさん:2006/01/19(木) 14:08:39 ID:RC3Mw3Cp0
俺はアラウージョとか大黒とかジウとか海外に移籍した選手をザスパに送り込んでる
81U-名無しさん:2006/01/19(木) 15:32:46 ID:w/4fxnpI0
だああ…ML始めた後にこんな選手連れてくるなよ
現実とゲーム内のバランスが大きく変わってくるだろ
http://www.sagantosu.jp/news/2006/0119_2.html
82U-名無しさん:2006/01/19(木) 17:29:45 ID:JHmC7DVE0
おお、ユン様復活か
ついでにノさんも連れてくればいいのに
83U-名無しさん:2006/01/19(木) 21:57:37 ID:SNSf32IS0
ネタも無いのでちょっと知ってる方教えてください。
なんで東アジアのプロリーグってJとかKとかCとかS(シンガポール)とか
呼称が似かよってるんでしょう。ちょっと離れてオーストラリアもAリーグだし。
AFCあたりが提言でもしたんでしょうか?
84U-名無しさん:2006/01/19(木) 23:28:45 ID:w/4fxnpI0

全 部 J リ ー グ の 影 響

85U-名無しさん:2006/01/19(木) 23:31:40 ID:eFbQSA550
ここより「ら」スレの方がこのゲームで盛り上がってるのは寂しい…
86U-名無しさん:2006/01/20(金) 00:56:57 ID:NtJJH6i/0
>>69
俺☆3ガンバでやってるんだけど殆どの試合が1−0で勝ちって試合ばっかりだよ。
なんかガンバがシュート!の鶴ヶ崎みたいになっちゃった
87U-名無しさん:2006/01/20(金) 03:55:07 ID:u5ZRhElX0
Kリーグが先じゃね?知らんけどよ
88U-名無しさん:2006/01/20(金) 04:02:55 ID:FyQpsOEJ0
プレーヤーが操作してる方の守備も
ある程度自動で守るじゃん?
あれって設定解除とかできないかな?
89U-名無しさん:2006/01/20(金) 04:07:55 ID:u5ZRhElX0
マスターリーグでJ1にいながらJ2の順位表ってみれないの?
90U-名無しさん:2006/01/20(金) 04:13:36 ID:uEVNoTj9O
大黒がどっかに消えやがったorz
未所属欄にいない(´・ω・`)
91U-名無しさん:2006/01/20(金) 04:58:47 ID:zlDOSRv60
>>87
プロリーグは既にあったらしいけど、現行のKリーグになったのは
Jを参考にしたため。
92U-名無しさん:2006/01/20(金) 05:09:41 ID:/AeArNWA0
つノーガード>>86
93U-名無しさん:2006/01/20(金) 05:31:30 ID:aO6R+5+M0
リーグは0-0
ACLは5-0
94U-名無しさん:2006/01/20(金) 08:37:06 ID:PraKgbKhO
名古屋で中位力プレイしてる人いないかな?
すげぇつまんなそうだけど。
95U-名無しさん:2006/01/20(金) 10:59:36 ID:gzdKSuIv0
>>91
そう。確か元々はスーパーリーグとかいう呼称らしいですね。
応援も日本の都市対抗野球みたいな感じだったのが、Jの出現以降サポータースタイルを取り入れ
サポソン歌うようになったとか。
96U-名無しさん:2006/01/20(金) 12:05:20 ID:9GkQvXs70
>>86

受け売りだけど…
全チームのチーム設定を「ノーガードで攻める」に変更。
それと☆3で0-0とか1-0が多いようなら逆に☆4にするとイイよ。
おれはそれで自分もCOMも点入るようになってサッカーっぽい試合多くなった。
97U-名無しさん:2006/01/20(金) 13:08:25 ID:xDU64f+B0
相手の設定を変えるってのもな・・・・
作為的すぎて、なんか嫌だ
98U-名無しさん:2006/01/20(金) 13:27:04 ID:GV2swC5t0
>>97
ポジション前目にするだけでもかなり違うよ。
変えるの嫌なら我慢すれ
99U-名無しさん:2006/01/20(金) 14:01:02 ID:taaXZPeZ0
山形のチーム使って
レベルが最高でシーズン得点が全チーム中最低で失点率が一番良いけど
不自然・・・点がなかなか取れなく完封で引き分けが多いけど俺って下手?

最近少し上手くなってきて7勝15分け5敗で六位だけど最少得点w
100U-名無しさん:2006/01/20(金) 14:28:22 ID:MQ7btUA1O
おまWWWWちょWWWWレベWWWW低すWWW
101U-名無しさん:2006/01/20(金) 14:51:36 ID:CqunO/+10
安心しろ
俺は★4山形で44試合やって総得点8だったからw

今はおとなしく★2の5分でやってる
ひたすら怒涛の攻撃を繰り返すのみw
102U-名無しさん:2006/01/20(金) 15:35:43 ID:zO5G25jN0
>>92
>>96
アドバイスサンクス。☆4ノーガードでやってみるよ。
103U-名無しさん:2006/01/20(金) 16:45:19 ID:sOguI5tM0
鹿島vs浦和をダービーにするぐらいなら、
鹿島vs磐田をダービーにしてほしかった。
ついでに東京緑vs横浜も。
104U-名無しさん:2006/01/20(金) 18:38:37 ID:CqunO/+10
マリノスvs横浜FCもダービー扱いじゃなかった気がする
105U-名無しさん:2006/01/20(金) 18:43:07 ID:Q0f+5G4l0
どうしても優勝できなかったから大物枠としてファンデルファールトを獲った
106U-名無しさん:2006/01/20(金) 19:41:27 ID:uEVNoTj9O
リーグ、ナビ、ACL、世界選手権の4冠を狙ってるが
どうしてもどこかで1つ負けてしまうなぁ。
3冠+準優勝が最高だわ
107U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:20:08 ID:pwZh42/G0
初めてMLやって、1年目でJ1に上がりました。
でも知らずにオフに大量補強してゲームオーバーです。
オリジナルチームでこつこつやってきたんでショックです。
もう戻れませんよね。 また最初からなんですよね。 泣。
108U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:29:29 ID:8/JDcRf+0
こつこつといっても1年だけどな
109U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:35:37 ID:1laWtxll0
>>76
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺は、ML実況から奈良ユナイテッドにした。
ちなみに奈良県出身選手は、
GK 楢崎正剛・松代直樹・水原大樹・都築龍太・広野耕一・吉田泰士
DF 柳本啓成・中谷勇介・北本久仁衛・西嶋弘之
MF 水越潤・吉田智尚・吉田孝行
FW 林丈統・杉本倫冶・前田俊介
が、ゲーム内に存在する。
調べてわかったことは、奈良県出身JリーガーはGKが多いということだな。
110U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:39:27 ID:IR/KfyuR0
>>109
古田泰士です
111U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:59:05 ID:9AbtI55x0
>109
GKのスーパーセーブで凌ぎまくって、吉田・林・前俊のカウンターからの一発狙いって感じの編成だな
112U-名無しさん:2006/01/20(金) 23:01:38 ID:qa4k0Zz20
楢崎の出生地は徳島です。
11376です:2006/01/21(土) 00:16:19 ID:ma8Ht8tyO
>>109
お〜サンクス!あんたは神だ!!
そのメンバーと適当に外国人入れて始めてみるよ!
11476です:2006/01/21(土) 00:18:56 ID:ma8Ht8tyO
それでもまだ人数少ないな…。適当に控えのクラスの選手も入れるか。
115U-名無しさん:2006/01/21(土) 00:37:08 ID:xwfjFVk20
COMの浦和で田中達也がケガをしていた。
「あと34週間」という表示が…
達也、ゲーム内でも不遇だなあ。
116U-名無しさん:2006/01/21(土) 01:08:55 ID:+i9CmpUY0
既出だったら申し訳ないが、説明書見てもわからんので教えて。
エディット選手でチーム登録可と不可の枠があるじゃないすか。
柔道かなんかだったらチーム登録できない選手は個人戦用で団体戦には
使えないってのもあると思うけど、チームに登録できないサッカー選手って
いったい何に使うの?
117U-名無しさん:2006/01/21(土) 01:13:08 ID:ma8Ht8tyO
>>116
つ代表
118116:2006/01/21(土) 01:19:27 ID:+i9CmpUY0
>>117
ああ、そういえばクラブチーム登録って書いてあった気もする。
鞠がd
119U-名無しさん:2006/01/21(土) 01:44:41 ID:hJqxaxXiO
このゲームだいたい、いくらで買い取ってくれかな?!
120U-名無しさん:2006/01/21(土) 02:19:26 ID:QVbo0eLZO
ってか千葉のスタって臨海でやってる?
俺はヨーロッパスタジアムB(19000収容)のなんとかシュタディオンをフクアリとして使ってるんだけど、あり?なし?
121U-名無しさん:2006/01/21(土) 03:04:44 ID:p/2QDeXz0
>>120
今年は臨海開催はないらしい
122U-名無しさん:2006/01/21(土) 03:20:22 ID:QVbo0eLZO
>>121
ごめんごめん。俺の聞き方が悪かった。
みんなはゲームの中で臨海でやってる?って事。
さっき言ったヨーロッパのスタがフクアリに微妙に似てるから、
俺はそれをフクアリにしたんだけど、どうかな?と思って
123U-名無しさん:2006/01/21(土) 07:09:08 ID:rghPyj8T0
俺もそれを考えたことがあったがあまりフクアリと似てなかったから却下
124U-名無しさん:2006/01/21(土) 09:23:14 ID:fNDc5NCo0
俺はあり。
フクアリ・神戸ウィングを欧州からエディット。
埼スタを浦和ホームにして、Jヴィレッジを大宮サッカー場に変えた。
125U-名無しさん:2006/01/21(土) 10:04:18 ID:2/jYyDyVO
吉田孝之は兵庫県出身
126U-名無しさん:2006/01/21(土) 10:25:47 ID:yDvZONbB0
俺も結構ホームスタいじるな。
広島ビッグアーチはボールが分かりづらかったから
脳内でアウェー広島戦は地方開催って事にして山形、草津、徳島あたりを持ち回りにしてる。
正直あのタバコ1本捨てたら一気に燃え広がりそうな茶色い芝はやってられん。
127U-名無しさん:2006/01/21(土) 13:00:41 ID:gvST/xLp0
>>122
仙スタをフクアリにして千葉、ヨーロッパのスタジアムを宮城スタジアムにして仙台。
さいスタを浦和で、大宮は今年駒場を使うから駒場にした。
128U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:52:10 ID:X0Qjisnm0
レンタルはシーズン半ばだけなんだな。
シーズン初めからできたらなぁ・・
129U-名無しさん:2006/01/21(土) 16:47:52 ID:xwfjFVk20
選手のパラメータをいじくることは当然あるが、年齢をいじくらないとダメかもしれん
こんなん初めてだwww
130U-名無しさん:2006/01/21(土) 18:19:37 ID:gTH/3KMy0
WWEのときにクラシックの選手を何人か上げ下げした記憶がある
131U-名無しさん:2006/01/21(土) 21:03:20 ID:CMM6Ta/fO
MLの途中から新スタジアムにしたり出来る?
最初に設定しておかないとダメポ?
132U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:03:01 ID:e2EL+xQnO
浦和がMLの試合で外人4人も使ってくるんだが…バグか?
帰化した2人を合わせると海外出身選手6人ですよ。
強すぎだよ(´・ω・`)
133U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:38:42 ID:vw1qJCwH0
選手移籍をしていたら
大分が草津、水戸についで
3番目に5角形の小さなチームになってしまった
マグノの穴は大きかったのか・・・?
134U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:43:59 ID:CW+3zKDC0
>>131
シーズンオフの移籍期間中にできるよ。
俺は小さなスタから初め、ACLに出れるようになって欧州系のスタに変えた。
135U-名無しさん:2006/01/21(土) 23:57:44 ID:6XWUo9qc0
>>129
それはカタールにいる某選手のことか?
136U-名無しさん:2006/01/22(日) 00:08:31 ID:PKvS0RB10
ヒント:「今は」カタールにはいない
137U-名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:21 ID:15ka8MkWO
てかKONAMIは糞だから普通に年齢間違ってる選手結構いるよ。
138U-名無しさん:2006/01/22(日) 08:05:06 ID:yTIkDlak0
そんな糞にいつまでも固執しなきゃいけない>>137はさしずめ蝿のようなもんだな
139U-名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:40 ID:GKewsmGL0
ってかマジでクソゲーなんだけど。
140U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:00:09 ID:DtaIrogH0
>>139
やんなけりゃいいと思うよ
141U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:03:40 ID:qvQm2R5M0
>>139
やんなけりゃいいと思うよ
142U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:07:57 ID:n8mdUbKe0
>>139
やんなきゃいいと思うよ
143U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:12:03 ID:+sJ17ZwQ0
>>139
やんなけりゃいいと思うよ
144U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:15:18 ID:19djd5xj0
>>139
やんなけりゃいいと思うよ
145U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:39:08 ID:mZeYwWZF0
>>139
やけんなんなけりゃいいと思うよ
146U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:24:53 ID:PKvS0RB10
>>139
FIFAトータルサッカー2を買ったらいいと思うよ
147U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:34 ID:pObQ+NK20
>>139
やかん蹴らなきゃいいと思うよ
148U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:17 ID:9XoVsUgP0
>>139
ヤカン蹴らなきゃいいと思うよ
149U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:25:04 ID:8GnuLmfq0
>>139
オカン蹴らなきゃいいと思うよ
150U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:52:13 ID:I79GzhRr0
>>139
オンナ蹴りゃいいと思うよ
151U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:42 ID:KgbwdTTS0
>>139
パン無けりゃご飯食うと思うよ。
152U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:19:02 ID:15ka8MkWO
>>139の人気に嫉妬
153U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:07:13 ID:UoGhdP4o0
俺、ワールドでやっててクラウチ作りたいんですけど
クラウチの能力教えてくれませんか?
154U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:17:48 ID:E1All9IXO
ゲーム板で聞いたほうがいい
155U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:18:30 ID:Lr90YasJ0
俺は139に同意する。
今までJリーグ版を毎回買って楽しんできたけど、今回ほどつまらないやつはない。
最初は慣れの問題かと思ったけど劣悪な操作性や変なエフェクトは、そういう問題じゃなかった。

これまでは次のJリーグ版が出るまで延々続けていたけど、
9ACだけは駄目だ。Jなら何でも良いってわけじゃない。
156U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:26 ID:weKW81i40
疲労溜まりすぎ。1試合ごと休養させなきゃならん。なんだこの糞ゲー
157U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:14 ID:z8742L8Z0
シュート精度以外最強
158携帯から:2006/01/22(日) 20:24:58 ID:exVLwuqqO
ウイイレ買うならJとワールド、どっちがいい?
159U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:32:24 ID:E7IL1yj0O
飯田産業ユニでやりてぇなw
160U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:18 ID:0tpx2rVz0
>>155


      し ょ う が な い だ ろ J リ ー グ の ゲ ー ム が 無 い ん だ か ら

161U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:09 ID:ja1axo5M0
パスサッカーやればすぐ点取れるぞ
162U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:31:11 ID:PKvS0RB10
>>155
じゃあ他のJリーグのサッカーアクションゲームを買ったらいいと思うよ。
ビクトリーゴールとかさ。
163U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:02 ID:lZQeIi000
ワシントンでもアラウージョでもなく、フランサが最恐だな。このゲーム。
164155:2006/01/22(日) 22:39:54 ID:Lr90YasJ0
>>160
そうなんだよな。しかも今回はスタの再現とかディティールが再現されてるだけに、
肝心のゲーム部分が駄目なのはつらい。

>>162
楽しんでやってる奴にはケチつけんよ。
あくまで俺には合わないだけだから>9AC

これまで歴代J版ウイイレをプレイし続けてきた1人の意見だと思ってくれ。
ホント、9ACだけは性に合わない。
165U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:55 ID:TZGI/KEz0
しかしCOM同士でやらせるとほんと点入らんわ
ブラジル代表vsガンバでさえ 1-0だ
166U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:44:47 ID://Q4ieiqO
ニッポンチャレンジで現代表以外の選手使うにはエディットでいじらなきゃだめなの?
普通に始めたらワールド版となにも変わってなかったんだが。
167U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:20:44 ID:S5fYKEYt0
そんなガンガン点はいっても面白くないと思うんだけど。
単調な攻めばかりしてる殻じゃないの?
疲労もダッシュボタン使い杉とか。
168U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:21:44 ID:Fb5CKhg40
バランスと操作性は確かに過去最低レベルだからな。
シュートなんか良い感じになったと思うが、ドリブルとパスが有り得ない。
海外チームだと面白いんだが、Jチームの能力だとかなりのストレス。

ただ、何故かMLのACLの試合は面白い。
なんか敵がガンガン攻めて来るからスピーディに遊べる気がする。

改善案としてはドリブルやパスなどを8並にし、
スタミナ(疲労)をせめて今の2倍は長持ちするようになれば、神ゲーだと思う。
169U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:39:45 ID:W/w6oyWv0
今回のはコンピューターがなかなか強くていいんでないか?
というか点が取りにくいのがコンピューターに勝てない理由だが
8とかまでだと、☆6とかでもコンピューターに普通に勝てるからツマラナイ。

俺は近作にそれほど不満はないな。
とにかくコンピューターが弱いパターンが一番つまらない。
もっと点がとれるバランスなら、コンピューターも点取ってくる設定であってほしい。
ただ、そうなると今度はDFが糞とかいう批判も出そう。
170U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:39:46 ID:J+kKdS070
点が入る入らないというより、
自分の思ったとおりにプレーしてくれないのが
9ACが糞と呼ばれる所以なんだろうね。
特にCOM戦は。

>>168同様にパスとドリブルは酷いと思う。
受け手のポジショニングも滅茶苦茶だから
気をつけないと当たり前のように敵にパスする。

ドリブルだってロナウジーニョ使っても
日本人に余裕で追いつかれるんじゃ話しにならん。
171U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:04:08 ID:JBaVesuT0
ウイイレはもともと操作性よりモーション重視のシリーズだけど
9はそれをさらに強調した感じだな。
9をやってストレスをためた後、8をやり直してみると
気持ちいいほど動かせる。
8をやってたころはそれなりに操作性に不満があったはずなのに。
172U-名無しさん:2006/01/23(月) 02:29:16 ID:mR6SHmGY0
つーか

もっと攻めてこいや!!

最大の不満はこれだ
173U-名無しさん:2006/01/23(月) 03:05:18 ID:AVujBpvB0
油断してたら5点でも10点でも取られるくらいの緊張感がほしいな。
174U-名無しさん:2006/01/23(月) 03:13:47 ID:Fb5CKhg40
>>170
難易度が高いのは俺もアリだな。
あくまでも操作がまともに動く事が前提になるが。

パスもだが、ドリブルも一言で言うと「自由」がないんだよなぁ。
強制的に軸ずらしが出て、常に制限されながら動かされてる感じ。
いくらなんでもリアリティ0だろ。リアルはもっと多方面のドリブルがスムーズに可能だ。

ポジショニングも攻から守への切り替えは恐ろしく早いのに、守から攻への切り替えが酷い。
センタリングを上げた瞬間、自陣に戻ろうと下がるバカなFWがイルカと。
175U-名無しさん:2006/01/23(月) 03:21:59 ID:Fb5CKhg40
>>171
個人的に8の操作性はウイイレ史上最高レベルだと思うんだが。
パスもドリブルも非常にスムーズだし、出したい所に出せる感覚が一番あった作品だと思う。
8から手前だけでなく奥の選手にもパスを出せる機能がついて、シュートパスの選択が増えたんだよね。
ただ、シュートがちゃっちい事と難易度が低い事で、あまり燃える作品ではなかったが。

もはやAIの進化がないと頭打ちだろ。
未だにCOMの能力を上げるだけの、スーファミの次元だし。
176U-名無しさん:2006/01/23(月) 03:23:20 ID:w7inSDy90
みんな試合時間10分でやってる?
177U-名無しさん:2006/01/23(月) 04:16:17 ID:an9k9q990
>>176
最初は今までどおり10分だったけど、あまりにもスコアレスドロー連発
でチャンスを増やす意味で今は15分。
178U-名無しさん:2006/01/23(月) 05:33:59 ID:0da98ODL0
みんなドMやな。
179U-名無しさん:2006/01/23(月) 05:37:58 ID:p0SN8/Ek0
>>176
おれはMLとかもすべて30分。
だから1日1試合だったりする。
180U-名無しさん:2006/01/23(月) 07:32:23 ID:iXZl4FweO
★6弱すぎ。そろそろ★7や★8が欲しい
181U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:17:48 ID:l/joIz+F0
サッカー未経験者が作るから糞ゲーになるんじゃないか?
182U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:12:20 ID:HDMRCSK40
このゲーム、COM戦にディフェンス操作いらない。放っておいてもほぼ失点はしない。
それでも早くマイボールにしたいならシュート打たせればいい。追いつかない程度に後ろから追い、
シュートエリアに来たタイミングで前目の選手にカーソルチェンジすればCOMは慌てて100%宇宙開発する。

非常に残念ながら9システムのチューニング度はその程度。
レイトタックルし過ぎるのも調整できた筈だし、そのせいでPKになりまくる。
突破に繋がる縦パスは後方の流すべきファールで止められる。
語りつくされた所だがことごとく爽快感を喪失させる仕様に、開発陣のセンスを疑う。

今作がWWE9の昇華版なのか次作WWEの実験作なのか。
183U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:20:32 ID:+ugEi4Qz0
この前電話がかかってきて、ポーズかけるの忘れて放っておいたら失点しましたが。・゚・(ノД`)・゚・。
184U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:51:15 ID:MqzdO+v/O
パスもドリブルもスムースに操作できて、シュートもショボくならないようにすると
点が入りすぎにならないかな。キーパー神セーブ連発でも批判は多いだろうし。
まあ、万人受けするゲームってのは無いとは思うが、バランスってのは相当難しいだろうね。
個人的には疲労の溜り具合だけが不満。で、あとはまあこんなもんかってとこ、、
185U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:37:03 ID:zsyRLTcp0
>>182
いや、ほっとくと失点するぞ
186U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:35:46 ID:vviHAyHTO
ガウショ使っても日本人DF振りきれんヤツはただ単にテクが未熟なだけでは?
187U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:58:51 ID:8EHmAVLa0
>>184
難易度が高いのは全然ありだが、それを操作感の制限で達成しようとするから
面白くないんだよね。常に見えざる手で抑えられる感じ。

しかもプレイヤー側の点が入らないのはテクの所為にできても
COM側も全く点が入らない(入らないどころか、シュートもほとんどない)のは
さすがにどうしようもない。
188U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:17:03 ID:cdrLLgeN0
>>180
☆8
COMが10人でアホみたいに自陣に攻め寄せてきて敵陣ポカーリ
189U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:19:45 ID:fqzNpSNb0
☆5だと10分じゃあんま点入らん。0ー0がけっこうある。
みんながバランスいいと思うのは☆いくつで試合時間何分?
☆5だと相手のプレスが激しすぎたり、カウンターサッカーしか
できなくなるよ。パス回してると時間なくなる。
190U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:42:57 ID:bxcefGrcO
選手が引退後に若返ってでてくるときって、何歳からスタートするパターンが多い?
191U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:05:48 ID:2a+k+ozZO
ジュビロのユニ変えなきゃwwww
192U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:57 ID:TDoRuzzKO
試合時間とかって、疲労に関係ある?
193U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:35:19 ID:vviHAyHTO
ここのかずってヤツきんもーッ☆
http://www.fantasista-i.net/bbs/game/tengoku.cgi?t=1819&sch=%5B4380%5D
194U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:54:04 ID:579FmO7j0
リーグ戦フル出場できもしない疲労
鈍足DFすら振り切れないドリブルスピード
ロスタイム、1点負けてるのにDFラインでちんたらボール回し&バックパスするCPU
195U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:02:47 ID:iXZl4FweO
>ロスタイム、1点負けてるのにDFラインでちんたらボール回し&バックパスするCPU


去年の東アジア選手権の中国戦を思い出した。
あれはドローだったけど
196U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:09:12 ID:xl+GpxgJ0
>ロスタイム、1点負けてるのにDFラインでちんたらボール回し&バックパスするCPU

これ何てアビスパ?
197U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:27:37 ID:E18krmnO0
スレの流れとは違うけど・・・
WCLでチェルシーとやったらやたら強くてすっげー緊張した。
リーグ戦ではわざと隙を作って放り込んできたボールをカット→カウンターってのが戦術なんだけど、
ロッベンもドロクバも強いから一瞬もマーク外せない。
ランパードもミドルガンガン打ってくるし。
2−2でPKで勝利したのが不思議なくらいだった。西川つえー。
何が言いたいかって言うと、リアルで強豪とやる弱小チームって、
あーいう恐怖感じてるんかなって思ったってだけです。
やっぱJ2チームでやると、そこそこ面白いな。
WCL出るのにすっげーじかんかかるけど
198U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:16:20 ID:1GQr+xRP0
COMが点取らないとか言ってるヤシは下手くそなだけ。
おれは☆3の引きこもり大宮相手に3−2とか。横浜FC相手に4−2とか燃える試合をしている。

こっちが2点差付けると凄い勢いと決定力で得点取ってくるぞ。
で、カウンターかましやすくなるから、こちらも加点しやすくなるから面白くなる。
199U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:17:01 ID:aqvZ2GEX0
>>194
理由は簡単
ロスタイムに1点負けてるところで急に攻めだし同点にでもなろうものならエフェクトだとお前騒ぐだろ
だから攻めない
200U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:33:27 ID:vviHAyHTO
>>198
☆3でそれだけ失点できるお前が羨ましい。
201U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:35:49 ID:1GQr+xRP0
>>200
DFをショボイ選手にすると失点するよ。もちろんCB2人
202U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:43:42 ID:HDMRCSK40
あまり極論は良くない。
俺は☆3で4−0、5−0がもっぱら。なぜか柏と神戸には0−0、1−0が多いが。
たまに追い上げられる時は明らかに自分のテキトープレイが原因でしかない。
COMに凄い勢いと決定力を感じるのはその人次第ではないだろうか。
203U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:21:00 ID:Fv3s4m3X0
>>194
アジアカップイラン戦
204U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:14:13 ID:RbHQlc5o0
ヴェルディと神戸が降格しねえ〜
 
柏は降格したけど。
205U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:27:14 ID:GxwQ5+sT0
とりあえず疲労たまりすぎなのは
なんとかならんか・・・
206U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:28:23 ID:Fo9PQ9RP0
FWがゴールキックの落下地点に入らないで、突っ走ってしまうのとか、
敵より前でボールを取れるのに、勝手にジリジリ後退して敵にボール獲られるとか、
ロビングパスを、ワンバウンドするまで待ったりとか、
ヘディングして欲しいのに飛ばないとか、ストレスが溜まる事が多い。
207U-名無しさん:2006/01/24(火) 02:01:00 ID:qaTa/CIW0
>>206
悲しいがスパキャンで調整するしかない

スパキャンという機能があるのは問題ないけど
それを使わないと満足にサッカーが出来ないゲームってなんなんだろうな
208U-名無しさん:2006/01/24(火) 06:55:26 ID:HfhiWdgN0
新潟とやるとホントにイライラする。
209U-名無しさん:2006/01/24(火) 07:05:27 ID:kFakVwu50
COMに失点してる奴に下手くそと言われる筋合いはない
210U-名無しさん:2006/01/24(火) 08:03:44 ID:Iz9bHHAC0
>>207
シリーズでずっとそうならまだ納得できるけど、
8ACより不自然な動きになっているのは残念だよな。
毎回作り手が変わってるのかと思うぐらいだ。
211U-名無しさん:2006/01/24(火) 09:24:32 ID:ONSqgy0u0
☆6でやってたニッポンチャレンジの大陸間プレーオフ第二戦で、トリニダード・トバゴに3失点したのが今までの最多失点かな。
あの時は第一戦5-0で勝ってたから、かなり適当にやってたらずるずる失点しちまった。

>>198
あり得ないほど点取られすぎ。
212U-名無しさん:2006/01/24(火) 10:04:03 ID:NAaIav1m0
優勝がかかってたりしたときのアウェイゲームは不自由プレイ&COM寄りジャッジでストレスが溜まる。
213U-名無しさん:2006/01/24(火) 11:32:25 ID:0Fypx0DY0
それがいい
214U-名無しさん:2006/01/24(火) 11:44:18 ID:55uXnoQ10
2年目で徳島がJ1に上がってキタ。
メンバー見ると羽地が異様に成長していてワロタ。
215U-名無しさん:2006/01/24(火) 13:27:50 ID:dpBoe+rX0
リーグモードやMLに飽きたので日本チャレンジモードやってみたんだが
一次予選の弱小国が異様に強く感じるんだが(;´Д`)
弱小国は引きこもってるせいかな・・・二次予選のイランとかヨルダンとかの方が弱く感じる
216U-名無しさん:2006/01/24(火) 14:49:16 ID:RbHQlc5o0
一次予選の弱小国が異様に強く感じるんだが(;´Д`)
>>確かに。
ロシアに勝てたのに、シンガポールに引き分け・・・。
217U-名無しさん:2006/01/24(火) 15:30:21 ID:qaTa/CIW0
Jだと神戸が強いし。
218U-名無しさん:2006/01/24(火) 16:32:51 ID:xJkTT/7q0
アジアランク一桁のクラブと対戦すると気持ちいいくらい攻撃的だな
サイドの裏のスペーススカスカ、Jクラブ相手じゃまずありえん
219U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:04:37 ID:UjmgrvA50
審判って当たり判定あるのな。
ペナルティエリア前で味方FWの前方にこぼれ球が転がってきたので、
シュートを打とうと思ってたら、そのFWとボールの間に審判が入ってきて、
FWが審判に吹っ飛ばされたwwww ボールは相手DFがクリア。
220U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:24:59 ID:xObZR3Rr0
>206
クリアボールとかのハイボールがきて味方に落とそうとパスすると、相手FWと間合いが近いのに
DFがインサイドキックでパスするので危なっかしくてしょうがない。
つーか現実的にありえねーし、リアリティがあるんだかないんだかよくわからんゲームになってるよな。

>217
押しててゴールが決まらずに、アツorホルビィの直接FKで失点してそのまま逃げ切られるパターンが多いな。
降格したので厄介なチームが減ったがw
221U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:04:54 ID:WD9rBp200
>>219
前線で邪魔されるならまだマシだがDFラインで組み立ててる時に審判がぶつかってくると最悪
相手FWに奪われる→すぐにDF追いかけるがなぜか絶対追いつけない→あぼ〜ん
222U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:25:46 ID:GriyVgTY0
ルーズボールがことごとく相手に行くんだが、どうしようもないのかね?
223U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:16:11 ID:eLLnqI9ZO
☆4だと審判とCOMがやたらボール持ってない選手の進行妨害してくる
224U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:21:09 ID:LKRsjjur0
前に出てたが、J全チームをオートオフェンスにすると結構まともになるな。
結局、このゲームの一番の守備戦法は引き篭もりなのな。
攻めてくる強豪の方が攻撃しやすいとか、どうかしてる。
まぁ、AIがクソなんだが。

Jリーグは粘りっこい守備からイタリア的といわれたりするか、得点はかなり入るんだよな。
まだまだ全体的に攻撃が甘いから、守備がまともに見えるだけだと思ってるんだが。
ガンバや少し前の磐田みたいな攻撃が機能するチームが出るとバカスカ点取れる印象がある。

何が言いたいかと言うと、オートオフェンスの方がJリーグらしいんだよボケ
225U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:55:27 ID:Ej25FqST0
選手生命が一周回って、96年頃のJになったw

226U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:05:28 ID:5YzVPyG6O
これもしかしてマスターリーグで欧州選手や各国代表獲得出来ないんですか?
出来るとすればどうやればいいんですか?
227U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:23:23 ID:21xYt1gT0
>>226
ACLを制覇して世界クラブ選手権に出ることが条件
228U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:37:09 ID:5YzVPyG6O
わかりました、頑張ります(>_<)
ありがとうございますた。
229U-名無しさん:2006/01/25(水) 05:31:37 ID:hC9s4AJfO
8って自分で能力いじってもMLには反映されなかったよね?8やりたいけど能力いじれないと今とギャップありすぎてつまんないし
230U-名無しさん:2006/01/25(水) 05:39:21 ID:6N2AxBTq0
2年目で初めて世界の強豪と戦った

インテル強えええええ、マルティンス早えええええ
ジュビロのDF(松下、金、森下俊)じゃ太刀打ちできん…

シュートもこっち2本で向こうは10本

カウンター一閃1-0で勝ったけど、緊張感が半端じゃなかった。
231U-名無しさん:2006/01/25(水) 14:13:02 ID:K3d/ihRk0
弾丸シュートより僅かに手が届かないコロコロシュートがカッコ良く見える時がある。
鉄板のファーより狭いニアをついたシュートがカッコ良く見える時がある。
ループの時GKは飛ぶより追いかけて結局届かなかった方がカッコ良い。
3人がPAに走りこみ1・2・3とダイレクトパス、左右に振って最後に真ん中の奴がドスンがカッコ良い。
そんなシュートを私は打ちたい。
232U-名無しさん:2006/01/25(水) 15:17:02 ID:rH59k+lj0
>231
川端康成っぽいね
233U-名無しさん:2006/01/25(水) 15:18:08 ID:rH59k+lj0
宮沢賢治と間違えたorz
234U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:04:49 ID:w3EQorYq0
中東クラブがJ2並に弱くて萎える。
Kリーグのクラブはやたら強いのに。
235U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:43:10 ID:e4mLhQK60
韓国関係は妙に評価高くなってるからねえ
236U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:26:13 ID:Tv66Nf7FO
つーかKリーグの外人の能力が半端ない。
中東は攻めてきてくれるからやりやすいね。
237U-名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:05 ID:RwGTJB4H0
オフサイドを見逃すことがあるのは仕様?
しかも味方側の。
初めてだこんなこと
238U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:00:06 ID:fpbO1Ugw0
初心者のような質問ですいませんが、例えば終了直前のセットプレーで
キーパーまで攻撃参加させるというのは可能なんでしょうか?
239U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:17:59 ID:oWzBOHld0
キーパーがPK蹴って外して相手ボールに
必死で自分のゴールに走り出すキーパー


想像したらワロタwww

240U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:18:40 ID:NZLU/g8K0
個人設定でキーパーの攻撃意識や守備意識まで変えれるようになったから
それいじってみたら?
俺は触ったことないから分からないけど、何らかの変化は出るんじゃね?
241U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:33:17 ID:5u7x7mLu0
07年 横浜Fマリノス トヨタカップ優勝メンバー

    ロナウジーニョ 久保
  中村俊     山瀬兄
    マケレレ 阿部
相馬          田中
   ファーディナンド 中澤 
      川口
ベンチ:榎本達 松田 那須 奥 坂田
ベンチ外:榎本哲 栗原 中西 波戸 上野 山瀬弟 大島 清水 城 安永

おめでとー!
242U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:38:23 ID:5u7x7mLu0
選手の出場試合と出場時間見えるようにしてほしい。
平等に試合ださせてあげたい。
243U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:45 ID:QxSrlgEjO
>>241
まだ原型とどめてるけど微妙
244U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:41:38 ID:8FuHkVHB0
>>238
亀だが、
負けてる試合のロスタイムとかのコーナーはキーパー勝手に上がってくるよ

使用チーム FC東京orアーセナル

245U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:48:13 ID:pqrnKn85O
2011鹿島
   田代 野沢
 本山     増田2
   本田 小笠原
相馬 大岩 秋田 名良橋
    曽ヶ端

ベンチ:岩政、中後、ビス、興梠、長谷川

DFラインに(*´д`*)ハァハァしちまう。
奥野を獲得できたら尚良し。
246U-名無しさん:2006/01/26(木) 02:16:51 ID:fgVWev8G0
ルーズボールが相手に良くって言ってる奴は何なんだ?
むしろこっちに転がってくることが多くて萎えるんだが
247U-名無しさん:2006/01/26(木) 03:37:36 ID:C5sop23aO
WENのところの過去の選手の名前とかがまとめて載ってるやつってありますか?
248U-名無しさん:2006/01/26(木) 05:52:39 ID:SB+t19fA0
FWが点を決めたときに、
我がチームのDF陣がガッツポーズしながら顔を見合わせる姿に
微笑ましくなった。
249U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:45:17 ID:n3rUVtdv0
新加入の選手が点決めた時は
あんまり選手が寄っていかないけどなんでやろ
250U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:05:06 ID:INGDC5g90
>>246
低難易度ではそうなのか?
ウイイレシリーズの伝統として、ルーズボールは物理法則無視してCPUの正面に飛んでいくものだが。
251U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:02:13 ID:gkTOdVtmO
ゴールパフォをやる確率を設定させてほしい。ほとんどやらんし。
252U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:05:12 ID:QdMUrg5B0
>>250
CPUのほうに飛んでくってより、
CPUが人間では絶対不可能な速度でボールに
反応してるってのもあるね。
253U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:40:28 ID:pxJWA4nu0
>>252
それも確かに言える。
ただ圧倒的にこぼれ球はCPUに向かっていく。

2戦連続でエフェクト(と思われる)試合になって疲れた。
普段なら突っ込んで来るのに、こちらがトラップして球離れする位置にズズゥ〜とスライドして
待ち構えるCPUが素敵。
254U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:27:48 ID:ODvMtzwN0
ボールキープされてスライディングでカットしても相手にいくし、
相手のパスやシュートがこっちに当たってフリーな相手がもらって
GKと1対1でゴールとか。
255U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:19:58 ID:YaQ8YjFM0
ライン際のボールカットのとき、CPUが奪うときは絶妙にスピンがかかってライン割らないんだけど、
こっちが奪うとものすごい勢いでライン割って相手スローになる
256U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:46:32 ID:cn1mf7lX0
ヘタクソばっかw
257U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:33 ID:4nbKxhlU0
>>256
正直そんな言葉が煽りにならないほど、今回のエフェクトはひどい
258U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:08:02 ID:sd0B+uoq0
エフェクト作ったの誰だよ
どうせ実際にはサッカーしたことないヒッキーだろ氏ね
259U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:20 ID:Hw/ulGqy0
【サッカー】フランサ選手、契約更改のお知らせ=柏レイソル
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138280060/

25 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/01/26(木) 22:12:47 ID:V9KLZF2v0
僕の持ってるJリーグウィニングイレブン9では、フランサ選手がいつも得点王です。

27 名前:名無しさん@恐縮です sage 投稿日:2006/01/26(木) 22:14:31 ID:epNONnTY0
Jウイイレ9では最強なんだがw

33 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:2006/01/26(木) 22:20:47 ID:2M8UluT90
>>25 能力全部10ずつ下げたら今のフランサになると思うよ。
260U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:42:12 ID:EfKQDQOx0
エフェクトなんて毎回のことなのに
そんなにいやなら買わなければいいんじゃね
261U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:59:59 ID:t+fjqc9i0
ほとんど友達とか後輩としかやらないからエフェクトとか微塵も気にならんわ
262U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:13 ID:pxJWA4nu0
>>260
すごい敗者理論だな。
いみじくも今の世相を反映している。
263U-名無しさん:2006/01/27(金) 05:41:41 ID:NdeqZjzHO
>>30
オレのCOM磐田は高原、元名古屋マルケス、中田英、元桜ファビーニョを入れて3位だった
COM横浜は俊輔、兵藤、エメルソンを入れたが、なぜか奥と中澤が飼い殺しにあってて12位。かわいそうだから中澤強奪しといた
COM鹿島はヤナギ、蛸、稲、元新潟A・リマを入れて8位
2位は浦和、1位はうちだったぜ☆6で
264U-名無しさん:2006/01/27(金) 08:05:24 ID:pZar4/4B0
なんかKリーグの外人のマトって奴が物凄いんですけど…
265U-名無しさん:2006/01/27(金) 08:20:16 ID:3Z1aHcG70
そりゃ一応クロアチア代表だから。
欧州いた時はネレトリャクって登録名だったけど。
実際KでナンバーワンのDFって評価らしいし。
266U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:54:57 ID:DnQ4/vlA0
MLで新人で出てくるブラジル人は誰がいいの?
267U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:41:03 ID:RudQ/eAc0
FW
三浦和
武田修
MF
沢登
中田
堀池
北澤
DF
中西
秋田
井原
相馬
GK
松永
268U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:05:54 ID:t3vKnjIN0
下村と佐藤勇人の成長は恐ろしい
269U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:32:23 ID:JFGpflcP0
みんな
マスターリーグ派?
それともリーグモード派?
270U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:23 ID:1/5x0hF00
リーグモード派
271U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:53:54 ID:rANIERvn0
リーグに飽きたらマスター
マスターに飽きたらリーグ
272U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:43:12 ID:R0CkqXZE0
リーグモードやってたけど
若手で(*´д`*)ハァハァしたくてマスターリーグ始めた
273U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:12:54 ID:K3O8wYtZ0
俺はJ2のクラブのサポだからリーグはやらない。確かフルシーズンでも
20試合くらいしかないよね。マスター1年目を繰り返しやる記録と
昇格してJ1でがんばる記録の2つを気分によって変えてるよ。
274U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:04:31 ID:4hwJqu5g0
頼む助けてくれ・・・このクソゲー一ヶ月くらいやってるんだが、全然勝てない星三つだと。
というか、ボールがキープできないわ、シュートがまったく決まらない上に、ごくたまに枠に行くとほぼキーパーにセーブされてCKなるし。
CKもまったく入らないんだ。というか、このゲームしてからヘッドの得点なんか決めたことない。いくらいいセンタリングをあげてもほぼ競り負けるし、勝てば宇宙開発。
いまリーグ戦やってて、がけっぷちの15位なんだが、32試合して、得点は9で失点は12。
スコアレスか1−0で勝つか負けるかしかないんだ、勝つ場合はほとんどPKの点だし。
ゲーム支配率はいつも40パーセント台。ボールをキープすりゃ触っただけでかっさられ、パスしたら相手にカットされ、スルーも相手の足元にパスになってしまう。
こっちが攻める時は4人くらいでかこんでくるんだぞ、クソCOMは。味方の選手は全然上がってこないし、ボール奪われるのは簡単でも奪い返すのはほぼ無理で、とめたら必ずクソ審判がファウルふきやがる。
完全に審判はCOMの味方だ。星二つだったら、プレッシャーゆるゆるで、楽にゴール前いけるけど、それでもキーパー強すぎだし。
でも星三つで勝てるようになりたいんだ。悔しいんだよ。どうしたら俺はCOMに勝てるようになるんだ?クソ仕様が多すぎてほんとむかつくんだが。
じゃあやめれば?とか煽るなよ。真剣に勝てる方法押してくれ。相手チームをいじるのとかはなしで。対等に戦いたいんだ。審判やクソ仕様は全然対等じゃないけども。
275U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:08:29 ID:5GZLQ+TM0
3よりは5の方が勝ち易いとオモう。
とりあえずCOMチームにもスペースが出来易くなるし。

試しにやってみ
276U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:23:39 ID:4hwJqu5g0
あと、なんで、ちょこっと接触しただけでボール奪われるのに、向こうはボール奪われないの?
向こうのパスはポンポンつながって遊ばれるのに、俺のパスは必ずカットされるし、一人交わしても必ず二人目で奪われる。
不公平すぎるぞ。審判はこっちのスローインを向こうのにするのはプログラムで決まってんの?逆の場合なんて一度もないし。
愚痴ばっかだけど、昔からウイイレ愛好してるんで、この9ACと8はほんとに操作性もCOMの理不尽さもずば抜けて駄作だ。
ウイイレ6なんて毎シーズン優勝してたんだけどな。星三つだけど。
277 :2006/01/27(金) 19:41:32 ID:DDsEcN/z0
>>276

とりあえずモチツケ

>俺のパスは必ずカットされるし

ちゃんとレーダーみてパス出してる?
278U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:41:41 ID:dNDO8TfV0
オイラはゲームで疲れんのヤだから★2でやってるんだけど、
ボールほんととれない・・・ストレスが('A`) 。 カウンターで点は取れるけど、レベル高くしてやってみようかな。
8ACだと★2:5−0 ★3:1−0とか多かったんだけどな。

9ACは改善点も多くて気に入ってるけど、とかくボール奪いにくくなった印象。
ヘタクソだからプレス2とかスパキャンとか使えないのが悪いんだろうなあ・・・
8ACだとニアセンタリングとかCKとかで(★2なら)バカスカ点入ったんだけどw

チラシの裏スマソでした。

>>274
シュートはファーを狙ったほうが決まりやすい希ガス
ファールはスライディングが意外にとられない希ガス(ボールにいけば)
279U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:58:47 ID:JWQN39ne0
アウェーで動きが堅くなるとかはまあわからんでもない。
でもボディバランスで差をつけるのは無しだろ。
クインシーvsU-20日本みたいな設定でリアルサッカーに近づいたとかよく言えるな573。
280U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:16:26 ID:K3O8wYtZ0
まずパス出すときはこっちの選手の体の向きとか考えて無理な体勢では
出さないこと、あと、むやみにダッシュしないこと、キープしたいときは
体を入れたり、相手のいないとこにトラップしながら移動するといい。
実際のサッカーやってる人はイメージしやすいと思う。
281U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:34 ID:Oy7eXglM0
>>274
☆2でも点が獲れないとなると、
プレッシャーがキツくなる☆3から上だと厳しくなるのは当然といえば当然なんだろうなぁと。
WE9だとGKや敵DFのクセなんかも今までのとは違うから(クロス→頭で点が獲れないとか)
このゲームの場合、まず点の獲り方を☆2の10分で完全にマスターしきってから
上の☆でやった方がいいのかもしれんね。☆2ならドリブルダッシュが通用するだけまだ良心的だし。
9ACのGKは守備範囲狭いっぽいから
引き付けて味方へパス→あとは押し込むだけみたいなのが結構決まるようだ。

>>278
オレも当初はそう思ってた☆2プレイヤーだったけど、
敵CBやGKがボールキープ時に前線から徹底的して鬼プレッシャーかけまくったら
思ったよりボール奪えるもんだよ。まあファールとられないように上手くやる必要があるけど。
あとオレもスパキャン使ってない派だけど☆2の10分なら支配率50超える事も多くなった。
レッズ相手に6-0圧勝とかやってしまったから、そろそろ☆の数増やした方がいいのかもな・・・・。
282U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:43:09 ID:H3Snrn000
シュートはニアを狙う
GKと1対1になった時はタイミングが重要、シュートボタンはちょい押しで良い
クロスはニアとファーを指定できるので中をレーダーで確認して上げる
エリア内での競り合いはR2ボタンで相手より前に出てクロスに合わせる

それでもどうしても点が取れない人は2トップよりも3トップにすると点が取りやすいかも
イメージとしては左右に足の速いウインガーを置いてセンターにヘディングの強いストライカー

ディフェンスはひたすらパスコースを切る
×ボタンは相手との距離を詰めるのに使うだけで取りにはいかない
そうしていると勝手に敵がパスミスするか味方がカットしてくれる
283U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:09:50 ID:KrHpiifJ0
じゃあ俺も。
【オフェンス】
とにかく手数を少なく。ポゼッションはどうでもいい。
最終ラインから3〜5本のパスで敵陣まで攻め上がりシュート。
距離や角度を無視してでもシュートを打つ。とにかく打つ。
→こうすることによってスペースが発生しやすくなる

【ディフェンス】
対人守備よりもスペースのカバーの方が重要。
よって上の人のようにパスコースを切る作業を最優先。
攻め込まれても無理に当たりに行かず、しっかりと受けて守る。
→不必要なファールは減るし、裏をかかれることもまずなくなる

【攻守の切り替え】
とにかくクリア。余裕があればロングフィード。
自陣でショートパスの連続は自殺行為。
ケースによってはボタン長押しのスルーパスも有効。
→ラインが上がっている相手の裏を一気に取るつもりで攻めるとおもしろい
284U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:10:06 ID:4hwJqu5g0
おまいらありがとうございまつ。なんとか15位で残留できた、これからひたすらマッチモードで修行する。
それでも歯がゆいことばかりだが、アソバイス通りやってみる。レーダーとかみてるけど、中のプログラムがおかしいんじゃねえかってほど相手にわたりすぎる。
ノーガード戦法もやってみたけど、こっちが裏取るとオフサイド、むこうはらくらくキーパーと一対一で、しかもフェイントでかわされゴール・・・
くじけそうだよ
285U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:17:03 ID:mAYjhVJ0O
新潟の若手作ってみた。
修正お願いします。

田中亜土夢(TANAKA ATOM)
167cm・59kg OMF/DMF/CMF

利き足:右 サイド適性:右
攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
65/58/66/72/76/75/73/75
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
65/68/71/67/68/64/68/67/62/68/64
頭精/跳躍/テク/積極/精神/連携/プ安/コ安/
58/68/74/70/58/59/ 4/ 4


藤井大輔(FUJII DAISUKE)
180cm・74kg CB

利き足:右 サイド適性:両
攻撃/守備/当た/スタ/スピ/加速/反応/敏捷/
42/68/72/67/70/70/74/72
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/曲が/
44/56/43/60/55/61/42/68/54/58/54
頭精/跳躍/テク/積極/精神/連携/プ安/コ安/
72/76/67/52/64/63/ 3/ 4

どちらも17〜20歳の選手をベースに、特に藤井は
新潟の高橋、F東の増嶋を参考にしました。
藤井はリーグ終盤高橋の代役を無難にこなしたので
そのへんも参考にしました
286U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:04 ID:dNDO8TfV0
リーグやマスターもいいけどニッポンチャレンジも気に入ってる。
キリンカップがたるいけどw
GKはピンクとノリヲ。ノリヲ様の方が若干高性能な印象w

ディフェンスはやっぱりパスコース切るのがいいよねえ。
ロングフィードのルーズボールを奪って速攻。
でも鬼プレスに行きたいのが人情なのだ。オイラは師匠かw
287U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:48 ID:mAYjhVJ0O
失礼、ATOM→ATOMUでした
逆足は
亜土夢→精度5、頻度5
藤井→精度4、頻度4
でどうでしょう?

携帯からで見にくかったらごめん
288U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:21:25 ID:4hwJqu5g0
3トップにしてるけど、サイドからクロスでてもヘッドできない、必ずクリアされる、それと、なんでCKはあんなに決まらなくなったんだ?
6だったら、6回に一回くらいはCBがドンピシャできめてくれたけどな、CKは必ずキーパの守備範囲のとこへ飛びキャッチされる。
だから遠くにうったら、流れてスローイン。グラウンダーならほとんどクリアされ、ショートコーナーでもゴール前固められてるから、センタリングはあげられず、ショートパスでつなぐしかなくなる。
289U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:16 ID:dNDO8TfV0
>>287
携帯から大変ですな。ATOMでもいいんじゃw

>>288
確かに、オイラもCKはちょっと角度をGKから遠いほうに変えるようにしてる。
8ACと比べると決まりにくいよね。けどニアなら結構当たるよ。ただGKやGK内DFにドンピシャが多いw
290U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:27 ID:H3Snrn000
>>288
クロスから点が取れないのは中を確認して上げてないから。
後R2ボタンを使わないと駄目。

CKも中を確認してニアに味方がきたら速いボールをニアに合わせる。
1パターンだけどこれで結構決まる。
291U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:38:04 ID:r/YtXn6p0
家長にアシスト王取らせたくて頑張ってるんだが、今作はなかなか付かないな。
三都主手強すぎ・・・。
292U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:38 ID:21kn31HM0
疲れてたんで最終ラインから投げやりに最前線へ出したL1△が見事に繋がりシュートが決まった。
それまで枠内シュート15本得点1だったのに。
ふとフランス予選の井原の述懐を思い出した。決まる時はあっさり決まるんだねぇ。
293U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:38 ID:qbC5MCNE0
亜土夢って凄い名前だな。
294U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:26 ID:49zWcEs10
>>291
キッカーに指定してもセットプレーでの得点が少ないからあまり稼げないしね
稼げるポジションで言えばOMF(トップ下)かSTが狙いやすいかな
295U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:16 ID:LOS/stF90
山形がフート獲りやがった。
どこからそんな金をヽ(`Д´)ノ
296U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:01 ID:qPMztkjK0
つーか衰退なんてアホシステム誰が導入したんだ?
確か7くらいまでなかった気がするけど。
単純に成長しなくなったら頭打ちでよかったじゃん。
転生とかわけわかんないこといわれて萎える。
297U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:11:22 ID:49zWcEs10
今作はMLでの能力の衰退は緩やかだよね

まだ落ちない、まだ大丈夫と思って据え置き
おかげでスタメン中6人が三十路になってしまった・・さすがに若返り図らないとやばいな
298U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:17:56 ID:tXACpE7G0
>>292レスポンスいいFWだと普通に崩そうと頑張るよりそっちのほうがゴールできる
9ACってハーフライン手前のサイドあたりから特大のL1△からダイレクトボレーとか
やたら決まる
299U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:22:47 ID:Q/Qapccn0
>>297
それはあるな。思い入れのある選手なんて切れないからなぁ。
300U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:01 ID:+0RgHum/0
俺も、中山が引退表明したときはゲームなのにちょっとしんみりしちゃったよ……

お気に入りの若手選手は『晩期完成型』にしてしまう……
301U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:17:46 ID:Wi/+u2/e0
そんなに難しいかな?

ML★6で3年目なるとかなり余裕で勝てるよ。5-0とかざらにいく。
思うに、前のヴァージョンもそうだった気がするけど
連携が低いときついんじゃないかと。
だからがんばって3年ぐらいやればダイレクトパスがんがん通るよ。
302U-名無しさん:2006/01/28(土) 04:16:44 ID:Crf6cOiP0
カビラに「オフサイドはないっ」って言われると
オフサイドなんでつか?
303闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/01/28(土) 04:48:44 ID:p7134yHJ0
>>302
あるあるwww
あれ絶対罠だよなぁ。


使い慣れた3−5−2から中盤台形の4−4−2に変えたらかなりいい感じになった。
サイドからも中央からも攻めやすくてイイ(゚∀゚)!!
次はワントップの布陣を試してみようかな……。
304U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:47:13 ID:XZmajiwi0
2010年あたりから川島があり得ない速さで劣化し始めた…orz
305U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:41:47 ID:+Sos339X0
トヨタカップ決勝でルーニーに松田と中澤が吹っ飛ばされて決勝ゴール決められて負けた
306U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:12:57 ID:dxlcBFNNO
ウチのスタメンの平均年齢が27歳なんだけど高いかな。
30歳以上が5人。若返りしたいけど欲しい新人がいないしなぁ(´・ω・`)
307U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:44:11 ID:NWDx6kyH0
MFからFWにサイドの選手がいないと厳しいな。
4-4-2菱形だと、中盤にキープできる選手がいないとかなり辛い。

☆5ML鹿島でやってるが(フォメは意地でも変えない)、小笠原のキープ力がなくて嫌になる。
3年目まで来てやっとキープ&FKが決まるようになった。
少なくともJ版においては、小笠原の能力はドリ精83〜、FK83〜、ドリブルキープは必須だと主張したい。
サポの戯言、終わり。
308U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:54:14 ID:8NTbyHzO0
>>307
ドリ精は83あってもいいけど、スピードはかなり低くすると、キープできるけど突破できない
感じでよくなる。
あとドリブルキープはあってもなくても変わらない。あくまでもCPUの操作の癖が変わるだけ
なんで…… 鹿島ならむしろ本山かな>ドリブルキープ
309U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:09:20 ID:EKcUTTGi0
>>鹿島ならむしろ本山かな>ドリブルキープ

本山はドリブルバタンキューですよw
310U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:28:20 ID:NWDx6kyH0
ドリブルキープ付けると、若干ボールを取られ難くなるはずだが。
WE8ではその特殊能力の威力に感動したものだったんだが。(ジダンのキープとかヤバかった)
9ではそこらへん変わったんだっけ?
311U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:43:34 ID:Q/Qapccn0
312U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:14:09 ID:+Sos339X0
本山はキープじゃなくて普通にドリブラーでしょ
本山は相手を抜いていくタイプだし
キープってのは日本で言えば中村や松井みたいなやつ
313U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:56:08 ID:0hwSUn2SO
314U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:53 ID:InlSRSxa0
色々なチームで楽しんでる人らに聞くけど
やってて自分と相性のいい悪いチームって
特にある?
315U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:13:09 ID:Hi9+2jih0
大分、大宮に勝てない。
中盤がフラットな4-4-2に勝てない。
316U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:14 ID:npX5/yVz0
鹿島からマジで点取れない
千葉からはボカスカとれる 謎
317U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:40:56 ID:rXE9vuug0
俺は広島が苦手。
あとは神戸かな。胡散臭い強さだけど。
318U-名無しさん:2006/01/29(日) 04:02:38 ID:9Ml/YoMu0
俺は断然新潟。
メンバー登録で移籍させた上野がエジより手強い。
つーかサイド攻撃一辺倒なチームだと焦れてしまってやられる。
319U-名無しさん:2006/01/29(日) 04:03:19 ID:9Ml/YoMu0
あ、上野はもともといたか。
320U-名無しさん:2006/01/29(日) 04:08:33 ID:rWeEUcuH0
千葉とセレッソが苦手。
攻撃に人数をかけてくるチームは中盤の勝負で勝てない。
>>316と逆で鹿島はカモ中のカモ。
321U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:37:17 ID:XViOsJeq0
3-5-2相手だと、両サイドが絶望的にがら空きなので、攻撃に苦労しないから倒しやすい。
4-5-1相手だと、スペースが無く、点が取りにくいので苦戦
4-4-2相手でも、場合によるが、スペースが足りずに点が取りにくいので苦戦。

結論、大宮、清水が加わったJ2がJ1以上に苦労するJ
322U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:49:35 ID:n7jjIOELO
京都、新潟、広島が苦手だお。
323闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/01/29(日) 14:15:50 ID:OM8/SMic0
東京Vの3トップが極悪な件。
ジウ速すぎワシントン強すぎ。

そしてCKから平本に頭で合わせられて('A`)ウボァ
324U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:21:02 ID:y5pG/Miq0
つーか、緑虫は何故か攻撃的にくるので
カウンター狙いでいつも大量得点で勝てるんだが
325U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:46:00 ID:RB6m2Ndy0
東京Vは攻撃的にくるからやりがいあるな。

とはいっても俺のソフトではもう移籍済みだが。
326U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:05:17 ID:FAybvOEE0
ジェフ弱すぎ。☆6でやってるけど6-0で勝った
3バックだからヌルイわw

3年目、後5試合で最下位だよ。
さようならジェフm9(^Д^) J2童貞卒業オメ。
327闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/01/29(日) 15:14:31 ID:OM8/SMic0
>>324-325
マジでか。
カウンター以前にルーズボールが拾えないのが問題なのかも。
もうちょっとクンフーを積まなければ。

あと、師匠がやたら点取るのがなぁ。能力だけ見ればわからなくもないけどw
328U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:37:59 ID:shCInb0x0
ヴェルディ・柏の主力移籍をゲームでもしたら
なんか泣けてきた・・・
329U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:54:34 ID:v+w2JZCK0
ヴェルディは、バジーリオ移籍させてアナイウソンとデジマールをFMから適当に類推してw作って放り込んだら
なんとか格好がついた。

柏は…凶悪なフランサは残っているけれども…
330U-名無しさん:2006/01/29(日) 17:10:45 ID:BbZcM80m0
セレッソJ2落ち^^
331U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:25 ID:SrQVYuJFO
乾と平原とダンを作って徳島に加入させてマスターリーグやってます
332U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:27 ID:qTg/ff8u0
我がチームの永井と可憐が得点王争っている件
333U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:56:52 ID:UtkLcWNq0
鹿島にまるで歯が立たない。

J1       ホーム 1−2 敗戦……………序盤戦。我がチームも中位だったのでそれほど気にならず。
ナビスコ準決 アウェイ1−4 敗戦……………初のアジア戦を夢見て挑むも中央へのスルーパスと圧倒的な決定力で無惨な惨敗 
ナビスコ準決 ホーム 0−0 引き分け………リーグ戦の他チーム相手では三点勝利もあるだけ超攻撃的に責めるも・・・  
J1       アウェイ 1−4 敗戦……………リーグ1位の我がクラブが中位の鹿島に 
334U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:11 ID:64Cqrwpf0
このゲーム買おうかなと思ってるんだけど、
・神戸、柏、緑をJ2、甲府、京都、福岡をJ1にしてMLとかリーグモードプレイできる?
・今オフの移籍を反映させても急激に人数が足りなくなるクラブある?

以上教えてください。
おねがいします。
335U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:32:00 ID:BcGNJUuN0
MLの構成を変えるやつをショップで買えば新シーズンの編成で
プレーできるよ。それまではリーグモードやればいい。
今オフの移籍を反映させるのは、新規外国人選手や新人選手とかを
エディットしないときついクラブもある。緑で例えると、ワシントンや
ジウ、イ・カンジンを移籍させる場合はサントスからバジーリオ、
エディットでアナイウソン、デジマールを作らなきゃ戦力が大幅に
下がる。
336U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:34:19 ID:BcGNJUuN0
追記
J2のクラブとかはけっこう移籍激しいし、新人獲得が多いから
下手に反映しすぎると選手少なくなるよ。
337U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:25:24 ID:JGI5NIcY0
>>335
リーグモードでJ2のチームをJ1からはじめること出来たっけ?
338U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:39:15 ID:BcGNJUuN0
リーグモードではコナミリーグで20チームを編成してはどうだろう?
昇格、降格とかはできないが、マスターリーグの編成ゲットまでの
つなぎにはなるはず。
339U-名無しさん:2006/01/30(月) 12:16:59 ID:xt8nNLJcO
師匠がMVPだった。得点王は辛うじて阻止した。
340U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:22:51 ID:BxlyfpkD0
マスターリーグで客が少ない試合だと応援がJじゃなくなるのがよくない
チャチャチャ、らぁ〜ん、チャチャチャ、らぁ〜ん
って気持ち悪いw
その前にあんなに客少なくねーしw
341U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:28:34 ID:6HAy8F6HO
世界クラブ選手権決勝でまたもや
チェルシーの鬼プレスの前にほとんどチャンス作れずに惨敗しました
342U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:14 ID:cdi+K9chO
>>335
俺の場合は福岡でプレイしてるんだけど、選手登録を06年モードにいじくった上で、去年引退した選手や海外移籍した選手をJ2のクラブに2〜3人ずつくらい入れたりして戦力差を埋めてる。水戸に大黒がいたり、草津に澤登がいたり…なかなか楽しいぞ。
343U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:21:19 ID:6Wiwg5Wp0
今まで動きがトロトロになるエフェクトは味わってきたけど、
まさかカーソル合わせたCBが動かなくなるっていうエフェクトがあるとは・・・
念のため確認したらスタミナは30%くらい残ってる状態だった。
しかも相手はありえないドライブで転がしてゴールするし・・・
344U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:36:24 ID:RuoBwIYM0
でさ、ここで愚痴ってスッキリした?
345U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:13 ID:47eyb9HQ0
なあ星4つのほうが一番しっくりするのは俺だけでつか?星3つよりも格段にやりやすい。
星5つだったらスペースできるけど、やたら難しいシュートきめられるんだが。
346U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:40 ID:1E3I+b6nO
新人って獲得しないでほったらかしにしてても
勝手に成長するんだね。
しかしゴンやカズなんかめっちゃ成長してんのに
どのチームも獲らないのは何故だ…
347U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:05 ID:RfOcCyD60
>>345
俺も最近★3つから4つに変えたけど
すこぶる快適プレイ。
348U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:30:24 ID:hw21o2DK0
!マークがでて無視してたら止められてドロップボールで再開した

でもなぜか俺の選手はFKと同じく近寄れない見えない壁に遮られて

この悲しみよ
349U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:31:00 ID:tT6OaLe30
おい、ここは愚痴禁止らしいぞ
350U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:43:48 ID:hw21o2DK0
俺は星6つでやってるよ
疲労が溜まりすぎなのと主審が決定機にアドバンテージ取らないのが糞ゲーっぽいね
351U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:46:39 ID:C+HF7wZ20
俺は星大輔。
J2の選手なのに山形の佐々木といい、凄いポテンシャルの選手が多いね
352U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:04:12 ID:+ooDNTbM0
疲労だけはなんともならんから
そこがぶっちぎりで不満。
353U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:08:00 ID:BCEx1nYN0
疲労の蓄積は分かるけどスタミナが回復しないってのが糞ゲー。
週一ペースならスタミナに影響ないよ。
354U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:14:56 ID:4TFrdovk0
下村の数値凄いな
355U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:27:56 ID:pOlf9gJr0
仙台がラモス獲得してたw
2005年は監督が都波だからなぁ。
356U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:06:47 ID:hw21o2DK0
うちの10番を紹介します。

シュクター 27歳 OMF ☆ドリブルキープ、パサー、ミドルシュート、PKキッカー、アウトサイド
オフェンス      97赤
ディフェンス     74黒
ボディバランス    96赤
スタミナ       96赤
トップスピード    96赤
加速力        96赤
レスポンス      95赤
ドリブル精度     99赤
ドリブルスピード   97赤
ショートパス精度   99赤
ショートパススピード 96赤
ロングパス精度    98赤
ロングパススピード  96赤
シュート精度     96赤
シュート力      98赤
シュートテクニック  96赤
フリーキック精度   96赤
カーブ        97赤
ヘディング      96赤
ジャンプ       90橙
テクニック      98赤
ゴールキーパースキル 50黒
連携         97赤
357U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:28:09 ID:Zu/DdZsu0
阿部が真っ赤になったよ。

赤十字orz
358U-名無しさん:2006/01/31(火) 04:35:19 ID:e5+nK4lrO
>>355
俺のウイイレじゃミランにいるよ>ラモス
獲得してどうすんだよって感じだが
359U-名無しさん:2006/01/31(火) 04:41:56 ID:kVxztB2l0
アベッカムらしくていいじゃないかあ
360今のメンバー(5年目):2006/01/31(火) 13:59:11 ID:KKZvLq4xO
1南2闘莉王3山口4アネッティア5エシアン6空き7遠藤8佐々木9ナドソン10パクジュヨン11田中佑13播戸14家長15後藤16ライトフィリップ17長谷部18田中達19カレンロバート20加地21川島22中澤23酒井24米田25長谷川26今野27加藤28永野29岩政30茂庭
361U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:16:21 ID:DKGY/kq50
>>360
いったいもとのチームはどこなのかと
362U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:21:06 ID:j8TMUk5X0
ガンバかレッズのどっちかだな。
363U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:43:43 ID:Zu/DdZsu0
トヨタカップに出てくる偽名チームのモデルチームが載ってるサイトない?
364U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:05:45 ID:kVxztB2l0
アジアを制した翌年の開幕でジェフにボロ負けした。
巻にヘッドを2発、勇人に走りこまれて1発・・・悔しいがリアルだった。
365U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:08:25 ID:KKZvLq4xO
361 自分でつくったオリジナルチームです。
366名無し:2006/01/31(火) 21:57:50 ID:ciaEC7p80
いきなりすみません。いくら金を出しても来てくれない人は
どうすれば来てくれるでしょうか?
367U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:23 ID:4TFrdovk0
佐々木ってJ1選手以上のポテンシャルだな
J2にいるのはもったいない
368U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:41:32 ID:wbNmM0MC0
選手の能力、前作と比べて相当それっぽくなった。
選手の顔もちゃんと作り込まれてあって凄い。
作った人達に敬意を表します。




だから次回作も今年中に出してください。
369U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:21 ID:KKZvLq4xO
うん佐々木はやばいのびる。それにしてもナドソンは鍛えれば世界最高のストライカーになるよ。
370U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:32 ID:WNv909ck0
なんかしらんけど1位なのに残留をかけた試合になりますとかいって
普段はガラガラのアウェー戦が満席なんだけどw
371U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:09 ID:o0yV5x370
J2の選手でお勧めはアレモン・佐々木・新居
372U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:17 ID:oohwUgibO
鞠 ラモスとってJ2いった。
373U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:17:19 ID:1nd4+VFb0
>>360
原型がない・・・
374U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:22:40 ID:TBPCdZb/O
ムズい
375U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:57:25 ID:fmlKHjby0
>>370
アウェーなのにホームなので勝っておきたいですねみたいな実況もあった。
376U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:00:53 ID:OzdIwcTk0
>>366
星が0なら諦めたほうが良いよ

1個でもあれば金積めば来ると思われ
自分の場合どうしても欲しいヤツには1年契約で3000ぐらい積んだりする(その後更改で落とすw)
チームが弱いならAWAランキングを上げることが大事、チームの格を上げよう
377U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:03:20 ID:BFWz4Eky0
徳島の片岡に間違えて3730も年俸やってしまってたorz
378U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:24:36 ID:86eZ1B/fO
373 唯一永野が最初からいる選手として残ってる
379U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:31:47 ID:Z6+mmDtZ0
ワシントンと深井のツートップにハァハァ。
380U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:59:24 ID:2jDZGB8l0
ナドソン、獲得したはいいけど強力すぎてナドソン依存症になりそう
こいつとネトがいるんだから水原強いわけだよ
381U-名無しさん:2006/02/01(水) 06:25:40 ID:HzWLodZd0
リアルでも佐々木と臼井はいつ札幌wに強奪されるかと、山形サポは気が気じゃないそうだからな。
382U-名無しさん:2006/02/01(水) 07:44:09 ID:86eZ1B/fO
380 ナドソン依存症よくわかるよ。ただなる前にパクジュヨンを育てれば大丈夫。
383U-名無しさん:2006/02/01(水) 08:38:31 ID:Y0eMOuVW0
>>368
「顔が似てない」って言う意見が結構多かったけど、
俺も似てるほうだと思う。ほとんど誰だかわかるし。
でもスキンヘッドの選手はみな激しく似てないような・・・
つくるの難しいのかな。
384U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:06:07 ID:jPzoAuDE0
>>375
それは相手チームよりの実況じゃないの?
385U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:24:17 ID:S+dcOTVH0
松井の顔って全然にてないね。
386U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:58:52 ID:BU/+RWxxO
もはやコンディション安定度は全選手+1〜2は必須だな
387U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:38:54 ID:mOW9uR7c0
PK戦のPKは入るけど試合中のPKは全然決まらん。なんか違いあるの?
隅狙うとそれるし、しょうがなく真ん中蹴ると横っ飛びしたキーパーの脚にあたる。
しかもバーに当たって跳ね返ったボールに対して無反応でヘディングすれば余裕で
決まるはずなのに決められない・・・ふざけんな!
388U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:15:27 ID:86eZ1B/fO
最初に方向キー左か右を押してから真ん中に打てば入るよ
389U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:38:03 ID:Fc0xnIFa0
>387
それはおまいがヘタだからだww

>388
そうでもないよ
390U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:39:21 ID:DHTauUdH0
こんなんやってんだったらサッカーやれYO!
時間の無駄!!
391U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:45:03 ID:GbNYaUKX0
じゃあ除雪してくれ
392U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:49:05 ID:l56+Mnz/O
GK西川DF市川、中沢、高木、三都主MF小野、長谷部、今野、藤本FW釜本、大久保 さぁもとはどこでしょう?
393U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:58:16 ID:BU/+RWxxO
>>387
もうちょいサッカーのルール勉強してから文句言えよ
PKでバーに当たってはねかえったボールにキッカーは触ったら駄目だろ
394U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:59:52 ID:7f3DqzyUO
PKでバーに当たった時はさわっちゃダメだろう
395U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:18:26 ID:jPzoAuDE0
>>392
清水か磐田
396U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:29:31 ID:OC0zYE4x0
>>392
FCチラシ
397U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:47:32 ID:4Elh4d950
>>392
大分
398U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:03:10 ID:GZqPiCSR0
>>392
藤本って淳吾?作ったの?
399U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:16:22 ID:l56+Mnz/O
オレは2006年っぽくやりたいからいない新人の有名所全部作ったよ
400U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:00 ID:0joE9FZWO
>>398主税だろ。

そして400ゲトー
401U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:55:38 ID:l56+Mnz/O
>>400
淳吾なんだが…。
402U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:03:53 ID:GIf62qXsO
☆2でも失点するのですが
☆3ではCOMからパスカットさえ出来ない
403U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:04:38 ID:KcLR7J/mO
清水っぽいな
404U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:10:15 ID:l56+Mnz/O
>>403
清水っす
ACL、J、ナビの三冠獲ったのに、なぜかランクが21位って納得いかないんだけどどう決まるんだろ?
長谷部は浦和に返却したわ
405U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:14:11 ID:fonTj2JtO
川崎使ってナビスコ優勝した。予選では引きこもり新潟に1分1敗だったが、準決勝で鞠、決勝で劣頭に完勝。
406U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:38 ID:0jBLmKW/0
みんな欧州や南米の大物選手は獲ってないの?
407U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:12:44 ID:IcDhzuH/0
ヴァンデン・ボーアとった
18才ですごい成長するし。
408U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:30:09 ID:l56+Mnz/O
>>407
そいつ磐田にいるが、一試合も出てないめちゃくちゃ強いのに飼い殺されてる
磐田に移籍したC大阪のファビーニョも飼い殺しになってたし、活躍してた前田クビにするし磐田は意味不明
409U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:43:02 ID:tJ7b65jP0
一年目松井を取ろうとしたが鳥栖に行かれて、そのまま干されてた。
マリノスがよくJ2に落ちる。久保ナビスコ得点王なのに。
410U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:12:44 ID:dxKOOS4z0
結構「あれ?」って選手が控えにいたりするよな
411U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:21:37 ID:l56+Mnz/O
>>392
のうち小野、中沢、大久保は出場0状態だった
412U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:54 ID:+YohNe970
鹿島に柳沢戻してあげたらベンチ要員に・・・哀れ。
413U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:34 ID:pA3Olh900
じしんか
414今のメンバー(5年目):2006/02/01(水) 20:43:15 ID:+La87GSMO
2三原3一柳4戸川5富沢6阿部勇7玉乃8弦巻9森本10小林大11平本13田中隼14家長15田中達16坂田17カレン18根占19菊地2021高木義22佐々木23小野24中村北25河村26西川27丹羽竜28本田29高柳30前俊313黒河2太田33水野34渡辺
415U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:59:42 ID:HzWLodZd0
オフはとんでもない人材が戦力外になってたりするから楽しいけどな
そいつらを獲得すれば、「無理な強奪はJ2に落ちたクラブと山形・水戸以外からはしない」
というマイルールにも抵触しないしw
416U-名無しさん:2006/02/01(水) 22:21:10 ID:l56+Mnz/O
>>414
清水サポですがクロは背番号3桁ですか?
417U-名無しさん:2006/02/01(水) 22:31:15 ID:yEMZ9jyC0
>マイルール
アイマールに見えた。
418U-名無しさん:2006/02/01(水) 22:51:32 ID:mOW9uR7c0
俺も
419U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:50:53 ID:86eZ1B/fO
404 AWAYランクはいちよ過去7年間の成績で換算されてるから最初はなかなか上がらないよ。俺今1位だけど1位になるまで5年かかった。しかし7年目に入ったんだがこの時期は若いいい選手を見極めるのが大変だわ
420U-名無しさん:2006/02/02(木) 01:02:36 ID:TXH8UDQe0
>>419
その辺はちょうど谷間の時代だと思う・・

オレは2012年までやった
若手はベテランに、ベテランは転生
一旦作ったチームがいっぺんに年取るとキツイわ
やりこんでる人はどのあたりまで時代が進んでるのだろう・・?
421U-名無しさん:2006/02/02(木) 01:31:08 ID:PfcUG9HH0
一日2試合ぐらいしかしないからなかなか進まない
そういう悩みも楽しそうだな>若手探し
422U-名無しさん:2006/02/02(木) 02:49:10 ID:Pi+GlRDr0
釜本が試合に全然出てねぇ..。
423U-名無しさん:2006/02/02(木) 03:45:37 ID:QavtThqa0
cpuはアホだ。
アジアチャンピオンズリーグ
第1戦0-3で負けての2戦目。
1-0の状況で後半ロスタイム。
コーナーフラッグ付近でボールキープし出した。
これって試合放棄?あと3点入れないと合計で勝ち越せないでしょうが!
424闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/02/02(木) 03:45:51 ID:82DaD+qF0
成長を晩期持続とかにしちゃえばある程度は楽しめるけどね。
ちょっと邪道か。

そんな俺は3年目が終わったところで転生したベルカンプとカズゲトー。
5年後が楽しみ(*´д`*)ハァハァ
425U-名無しさん:2006/02/02(木) 07:55:39 ID:dOK1qDhfO
420 今加地が32歳です。
426U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:58:18 ID:C1gKbOcX0
>>425
レスアンカーぐらい付けられるようになるまでROMってろ。
427U-名無しさん:2006/02/02(木) 15:14:58 ID:dOK1qDhfO
すまん。究極の初心者だもんでそのレスアンカーとやらがわからん
428U-名無しさん:2006/02/02(木) 15:16:50 ID:uv16ka5t0
まずパソコンからやろうな。
429U-名無しさん:2006/02/02(木) 18:18:04 ID:LHb98F2H0
転生ベルカンプはもう20歳にしてテクニックが神レベルなんだけど
430U-名無しさん:2006/02/02(木) 18:19:45 ID:z2e89QVfO
磐田が一年目で前田クビにしてクォン・ピョン取ってた。
知らなかったからなにやってんだかと思って四年目。

何このワールドクラスの能力値…
431U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:10:57 ID:m5At6gJ10
甲府が超攻撃的なサッカーで3位に定着したw
バレーは言うまでもなく、小倉がすごいw
432U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:20 ID:HpVgblA/O
あの、9のアジアチャンピオンシップに出てくる狩間久司の本名誰かとってもエロい教えてください
433U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:19 ID:zHysEhvI0
桂 秀樹
434U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:38:17 ID:HpVgblA/O
アリガトン!
435U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:05 ID:2BP/xjGy0
>>420
2020年まで進んだよ
436U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:31:23 ID:iJhRID+R0
水原戦、なぜか体が重くなるな・・・。
437U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:04:58 ID:H8m2MYXk0
2007年

     釜本   高松

   高橋義    吉田孝

     阿部勇 中村北

相馬崇 深谷 柴小屋 武田修

        西川


トレードしすぎて別のチームになった
エジミウソンは中国、トゥーリオはタイの地で壮健だろうか…
438U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:15:30 ID:+k9qnaNI0
>>435
すごい進んでるね〜
その辺までやると時代一巡までもうちょいってトコなのかね
439U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:22:08 ID:o012hi1wO
中心選手を移籍候補にしても国外からオハーこない。
欧州のビッグクラブで活躍させてやりたいのに(´・ω・`)
440U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:32:45 ID:+k9qnaNI0
>>439
オレは移籍候補にしたヤツにオハーきた試しがない(´・ω・`)

捨てたとたんマンUが拾ってくれた時はちょっと嬉しかったけど・・
CPUせこいぞw
441U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:57 ID:KD45boMA0
無駄に長い距離走らせといて追いついたと思ったらオフサイド取る
そのくせ全く追ってもいない、インターセプトできたのに後から笛鳴らす
いちいち線審のアップいらない、誰だよお前
交代の際の読み込み遅すぎ、時間かかるならそんな演出いらない
リアルばっか追い求めてかっこつける前にスムーズにゲームさせてよ
442U-名無しさん:2006/02/03(金) 09:03:25 ID:5nrL8/Mo0
最近、スローインとかになるとゲームがフリーズする・・・
CD研磨出した方が良いのかな・・・
443U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:06:03 ID:kcKkN+Oz0
最近このスレ読んだ影響で、
久々にゲームを買ってやってみたんだが、
操作がややこしいね
慣れるまでどれだけかかるのやら
444U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:15:14 ID:86Batl55O
>>443
別にややこしい操作なんて覚えなくても大丈夫だと思うよ。
もともと操作した通りには動かせない仕様のゲームなので
ガチャプレイで十分。
445U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:32 ID:kcKkN+Oz0
>>444
そんなものなのか
今まで10試合くらいやってみたが、
点はアラウージョの右45度ミドルと、
大黒のPKだけだよ・・・
446U-名無しさん:2006/02/03(金) 15:17:34 ID:mX1JSWKzO
プレッシングサッカーをやる俺としては9はかなりきついものがある・・
447U-名無しさん:2006/02/03(金) 15:37:51 ID:xPMnAuhWO
慣れればどうにでもなるよ。それよりマリオのサッカーゲームが最高に面白かった
448_:2006/02/03(金) 15:47:02 ID:7FULxX0e0
特定チームのサポ的には、
MLで我慢して選手を育てつつ、海外のビックネームを獲得したあたりから、
ゲームが爽快になってくる。
ロナウド獲得したら、そのドリブルとシュートに感激した。

ちなみに韓国とかにいる訳の分からん強い奴は獲得しない。
イメージが沸くか!
449  :2006/02/03(金) 16:06:26 ID:h6Dy9GEb0
ナドゥソンのことかーーー!
450U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:11:08 ID:7av7f2Yg0
>>446
そうか?L1で操作キャラを替えながら□と×でプレスかけりゃあ楽勝だろ?
451U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:32:21 ID:3zENvRGP0
カビラが自信満々にキーパーチャージって実況して一気に萎えた…
452U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:29:38 ID:PYQ3mBoa0
>>447
あれはあれで楽しそうw
きっちりとエンターテイメントしてる感じがする
453U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:57:08 ID:pCSeJ0iH0
トッティ獲ったらフィジカル強すぎてJじゃほとんど当たり負けしない
454U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:04:35 ID:F81R//3bO
なんか三試合毎くらいに
バカスカ点が入る試合と
相手のプレスがあまりに正確すぎる試合を
繰り返してる気がするんだが
これがエフェクトなのか?
455U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:55:46 ID:RehoXfmo0
PSMマカッサルが日本人3人とブラジル人と韓国人と中国人をスタメンに揃えて
異様に強くなった件について
456U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:04:49 ID:o012hi1wO
世界クラブ選手権の欧州チームってどこが出てきた?
もう10回は出てるけど、いつもユーベ、チェルシー、レアルのどれかなんだよなぁ。
バルサやミランやインテルは何やってんのよ
457名無し:2006/02/03(金) 21:23:23 ID:KBAgqBnr0
あのー、基本中の基本だと思いますが
「エディット」と「チーム登録可エディット」の違いを
教えてくれませんか?
458U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:26 ID:8XGDU6mYO
>>457
過去ログ嫁
459U-名無しさん:2006/02/03(金) 22:54:43 ID:KD45boMA0
浦和と鹿島って何ダービーなの?
460U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:14:48 ID:/1RE4odd0
>>456
バイエルンミュンヘンが来たぞ
もちろん楽勝
461U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:08 ID:ghtMGNY80
>>459
レッド
462U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:59 ID:1h4JNVAm0
>>456
星6浦和で三年目にバルサがきた。
達也のハットトリックで3−2逃げ切り。
463U-名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:57 ID:F/DaHr/8O
age
464U-名無しさん:2006/02/04(土) 03:08:57 ID:5stkI8LK0
>>456
オレのときはなぜかリヨンとかパリ・サンジェルマンとか
ビッグクラブ来ないよ。
465U-名無しさん:2006/02/04(土) 03:17:52 ID:10GEhZyy0
>>445
下手糞の言うこと真に受けるなよ
466U-名無しさん:2006/02/04(土) 04:18:34 ID:3gOgn7lz0
マジで星三つで全然点取れないんだけど
お勧めの取り方教えてけろ
467U-名無しさん:2006/02/04(土) 04:53:22 ID:esGeVBww0
1対1を確実に決めることができたらほとんど勝てるんだがな〜。
ほとんどGKに当たる‥orz
468U-名無しさん:2006/02/04(土) 05:07:48 ID:s7q1z1pD0
>>467
タイミングですな。
撃つタイミングさえ合えば、ボテボテのゴロシュートでも決まるよ。
あとこのゲームのシュートの基本はニアだと個人的に思ってるな。
469U-名無しさん:2006/02/04(土) 05:14:09 ID:esGeVBww0
今までのウイイレならほとんど決められたはずなのに‥
タイミングか。最近はループをやろうとしてはずす‥。
ファーに撃つと決まるときは決まるけどけっこうはずれるよね。
二アだとけっこう決まるけど時々GKが神セーブする。
470U-名無しさん:2006/02/04(土) 05:54:58 ID:jgonMO5hO
釜本ってなんて名前で登録されてるんですか?
471U-名無しさん:2006/02/04(土) 08:29:12 ID:CFqa/GZ+0
>>470
刈迫久仁男
472U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:50 ID:A3l1a99+0
わざとボールを止めて歩いてキープしたりフェイントを織り交ぜながら
ゆっくりとキープしていくと自ずとパスコースが見えてきたり組み立てやすくなる
473U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:22:59 ID:YOO0y8enO
>>456
オレなんかディナモキエフかなんかロシアかウクライナっぽいチームだった
474U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:45:03 ID:j2Cv2DbF0
質問なんだけど
この9J版は無印9のエディット選手をそのまま移植できるんかな?
出来るなら買おうかと思ってるんだけど。
475U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:38:53 ID:yh1ts2KZ0
2006年中盤終わってFWの評価点ランキングの1位が
三浦知良 2005-2005 6.61 
にw
476U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:41:05 ID:Tv3n8G0FO
>>470
ゆとり脳の持ち主は、最低3回くらい氏ねばいいじゃないかな
477U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:00:05 ID:Y6C+NS5O0
起動しない・・・前は裏が白いやつだけがならなくてネットで見つけた自分でする修理法で直ったけど・・・
いまは・・・電源入れて最初のぐぉぉぉんくほーーみたいな薄暗い画面すら出ない・・・
修理法おしえて・・・もしなかったらPS3の情報も教えて
478U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:02:15 ID:dsWWBpms0
疲労の溜まりが早すぎなのがウザイ
いきなり代表召集されるのがウザイ
決定的チャンスにファール流さないのがウザイ
成長止まって衰退するのがウザイ
479U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:03:48 ID:YOO0y8enO
>>475
それよくある話、オレのウイイレ評価FWの一位ジュビロ中山、GK一位ザスパ小島だし
480U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:09 ID:4DY3whFQ0
せっかくリーグモード8シーズンやったのにセーブデータ破損したぞ573・・・
また新規でやりなおしたら鹿島が初めて4-3-3で来たのでびっくりした。
481U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:53:42 ID:FIMjOnUq0
大宮が例のフラット4−4−2をやめたと思ったら、マルティネス1トップの4−5−1になってた
あっちの世界でも叩かれまくってる悪寒
482U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:26:49 ID:YERI88Rf0
1年目の終わりに大宮・藤本、浦和・田中達也が戦力外リストに
即ゲットしやした
483U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:29:19 ID:YERI88Rf0
ちなみにブラジルフォーメーションを少し弄ってる

          達也
                  興梠
              小笠原
      本山
          増田   藤本
             青木
        岩政  羽田   大岩
            曽ヶ端
484U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:35:25 ID:FIMjOnUq0
世界クラブ選手権に出場した年のオフ、戦力外リストに平山(アヤックスに放り込んだ)、松井(モナコに放り込んだ)、
高原が揃って出現。ゲームの中とはいえ微妙にへこみつつ平山と松井を獲得。
高原?ズラタンと田中達と松橋(と平山)がいるから不必要だわさ。
485名無し:2006/02/04(土) 16:36:57 ID:2bwCHS5D0
今回のウイイレは1点入った後 バカスカ点が入るw
MLでは15分で毎試合最低でも4点はとってます。
3トップにして、サイドからグランダーのクロスを送るのが主な得点方法です。
486U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:41:59 ID:6lgCZF7T0
ワールド版のオンでは厨プレーって騒がれてたやつだな
487U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:44:12 ID:lcSIOaFlO
3トップは点が入りすぎるからつまらん。
俺は442BOXが丁度いいかな。
488U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:59:46 ID:fk3Lx0HN0
3トップなんて下手糞がやってもどんどん点入るからな
489U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:00:50 ID:4CJsJzZQ0
ACはMLで欧州のビッグクラブの選手取れないの?
490U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:04:31 ID:4CJsJzZQ0
A.TOYOTAカップに出たシーズンオフの交渉期間に可能になります。

って他スレにあったわ。シトンとポンテの後釜が欲しいんだけど誰がおすすめ?
491U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:08:15 ID:YERI88Rf0
シトンの後釜はセルビアモンテネグロのレッドスターのストライカー、シショースズキがお勧め
ポンテの後釜はトッティ
492U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:08:33 ID:mM9DJF6WO
>>490
ナドゥソン、坂田大輔
493U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:12:38 ID:4CJsJzZQ0
>>491 492
レスサンクス。坂田ってそんな伸びるっけ?Pはいっぱいあるから強奪はし放題だ。
494U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:16:23 ID:YOO0y8enO
リアルに浦和っぽくていいな、オレなんか浦和から強奪してるぞ、リアルだとありえない
495U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:17:20 ID:CpgUT4HU0
なんか主力は取りにくい
496U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:12 ID:4CJsJzZQ0
欧州の選手でも超伸びるのはいるの?
497U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:24:53 ID:4CJsJzZQ0
   シトン
達也     セル
  伸二 ポンテ
   啓太
相馬     ダタカ
  ツリオチュボ
    西川

ちなみに今こんな感じ。☆3でまあ、普通に負けなしで世界選手権決勝前。
シトンの能力が落ちてきて萎えた。
横浜と広島、4-5-1の引きこもりが苦手。
498U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:05:28 ID:6lgCZF7T0
       平山
       坂田
家長            石川
     阿部 梶山
相馬            徳永
     岩政 茂庭
       曽ヶ端

好きな若手集めたけど、そろそろピークだ・・・。
499U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:17 ID:YOO0y8enO
日本人すら偽名だったころからウイイレやってるオレからすれば
ここまで進化するのはうれしい誤算だわ
500U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:25 ID:A3l1a99+0
3トップでもオランダ式にWGをサイドに思いっきり開かせたフォメはあれだけど
バルサ式にSTを1.5列目に2人置いたフォメはスペクタクルなサッカーしやすいよ
ショートパスつながりまくるし
501U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:27:53 ID:A3l1a99+0
>>496
メッシとかロビーニョとかルーニーとかイブラヒモビッチとかカッサーノとか
リアルでも期待されてる若手はめちゃくちゃ伸びる
502U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:33 ID:mM9DJF6WO
MLユナイテッドの選手の能力ありえなくね?
スタミナ低すぎで後半の序盤でもうバテバテ
503U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:16:03 ID:MOVTptux0
何人かがスタミナが90くらいまで育ってくると、連戦でも耐えられるようになってくるな
知らない間に控え選手の能力が黄や赤になっててウケた
久保は割と早い時期に衰退するからへこむなぁ

>>502
水戸がお勧め。死ねる
504U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:23 ID:bNDU3HojO
ウィーアーサガン!
って特殊ついてんの少ないな。まぁ頑張るわ。
505U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:26:07 ID:IUlW+dBK0
ウイイレを液晶テレビでやると
残像が酷くて見れたもんじゃないな。

ブラウン管捨てられんわ・・・
506U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:15:33 ID:4CJsJzZQ0
>>501
ありがd。メッシにするわー
507U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:20:59 ID:lcSIOaFlO
>>505
液晶ってブラウン館より画質良いんじゃないの?
アクオスかヴィエラ買おうと思ったけど迷うな
508U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:16 ID:YERI88Rf0
アクオス使ってるよ
別に残像が酷いとは思わない
509U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:25 ID:FIMjOnUq0
>>501
イブラヒモビッチが今うちのクラブにいるが、これからさらに「めちゃくちゃ伸びる」のかよw
510U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:58 ID:FIMjOnUq0
液晶で残像が出るのはしょうがないべ
俺は慣れた
511U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:37 ID:RF8Ot+Xo0
パスカット能力って何で表現すればいいの?
512U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:30:31 ID:6lgCZF7T0
レスポンスかな
513U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:46 ID:LYOZE+Cl0
佐々木、本田、阿部以下の能力な中村、中田ってw
514U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:20:55 ID:LYOZE+Cl0
ちなみに害人はアド、カカ、ルーニーだが全然昨日しないな
515U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:27 ID:vJRnn9Oj0
>>514
落ち着け
516U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:08:49 ID:IUlW+dBK0
>>507
液晶は地デジやBSデジタルのハイビジョンはキレイだよ。

だけど、PS2(D1表示)やアナログ放送はキビシイ。
特にサッカーみたいな激しくスクロールするゲームはどうしてもね。

早くPS3でウイイレやりたい。。。(´・ω・`)
517U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:46:25 ID:HzfyjVw+0
>>513
でもリアルの世界でも彼らの全盛期の頃には
中村、中田の能力もかなり落ちてると思われ・・・
518U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:52 ID:pATdPbUW0
COM同士で★6つでお互いノーガードで
対戦させた大阪ダービーがスコアレス
ドローだった  もう勝手にしろw
519U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:45:59 ID:3mEk0Z/A0
セレッソの守備力>ガンバの攻撃力
ガンバの守備力>セレッソの攻撃力
520U-名無しさん:2006/02/05(日) 09:56:12 ID:6I8m93/O0
今作は雨天のピッチ状態があんまり気にならないのは良い。
リアルじゃないかもしれないけれど・・・。

ところで、スコアは2−0とか4−0が多いんだけど、
GKとDFの評価点悪いんだよね・・・。
考えられる要因はタッチ数の少なさか攻撃参加の少なさくらいなんだけど。

>>518-519
ワロスw
521U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:15:04 ID:IJbjGnpK0
MVPの基準ってどうなってんの?
ぶっちぎりで優勝&得点王取ってもMVPだけは取れない・・・
522U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:29:50 ID:GZGvtBxK0
3年目くらいになると選手も成長しまくって余裕になるね。

1シーズン目で50ゴール止まりだったけど
3シーズン目で100ゴール取れた。
523U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:36:47 ID:hKe7TLvv0
3-5-2でサイドを使わないサッカーをやっているけど、1-0でなんとか勝てる。

>>521
採点じゃないの。あれは取れる気がしないな。
524U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:23:49 ID:8mwKN5460
こないだ4年目でようやくナビ優勝、リーグ優勝。
その時はダイヤ型4-4-2の左サイドバック(中島崇)とトップ下(高須)がMVPだった。
どっちも得点もアシストもほとんど無しだったけど、サイドバックは普段から採点高い(縦のスルーパスとクロス連打とFK担当のせい?)から採点が基準かも。
トップ下はよく分からない、サイド攻撃中心だからショートパスの繋ぎ中心、サイド攻撃からの飛び込み期待してるけどいまいちいい場所に居ない→採点も凡庸
出場機会が多いとかも関係あるのかな?

私の場合はむしろ逆で得点王。得点王を取るのが難しいわ。得点者が毎度バラけて。
525U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:12 ID:iyS82rgT0
WEN-SHOPの選手の実名がわかるサイトってないですか?
526U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:44:08 ID:BtLMybog0
527U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:55:11 ID:iyS82rgT0
ありがとうございます
528U-名無しさん:2006/02/05(日) 18:02:14 ID:41I9fd3N0
さすがにML秋田
外国人枠なしの混合タイプで気分転換するか
529U-名無しさん:2006/02/05(日) 19:03:39 ID:aaeRfZF70
最近気付いたがトラップの「ノータッチで反転する」って結構使えるな
ゴール前で反転してノートラップシュート決めると気持ちいい
530U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:05:47 ID:QkKzzsbv0
ノータッチで反転してドリブルもなかなかおもしろいよ。
531U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:37 ID:L8t04sXN0
クロスの精度ってロングパス精度が関係するの?
532U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:15:49 ID:bmO9XpeZ0
TOYOTAカップでアーセナルと戦った時、

『日本では味わえない強さ、速さ』と海外組が口を揃えて言うものを体感した。
Jのレベルに慣れきってるっていう表現、ゲームしてる俺自身にも当てはまるとはな・・・。
533U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:52 ID:XdOa0Ing0
マスターリーグ一年目で大宮と川崎が降格
緑が奇跡の残留

534U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:37 ID:HrpuWkQuO
残り何試合かが消化試合になったとき、操作をCPUにまかせることって出来る?
535U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:37:35 ID:pr/k30OP0
>>534
俺は試合時間5分にして倍速で終わらせる
536U-名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:27 ID:weBP/l+/0
倍速試合って馬鹿っぽくて面白いな。
でも操作ミスが多発するから、
1.3倍速とか1.5倍速とかあればちょうどいいかも。
537U-名無しさん:2006/02/06(月) 05:33:44 ID:PuaRy0XJ0
>>532
あるある。

ってか
サンマルケ
イスレヴォ
オルファーガ
ヌドゥグホレ
プレジャーホーン
ユーラヌルメラ
ポートキャラベル
サンサマルゴ
シウダハラパ


誰か訳してくれ・・・
538U-名無しさん:2006/02/06(月) 06:51:57 ID:gWXF3F1c0
そういや欧州に続き、もうすぐアメリカでPC版 World Soccer Winning Eleven 9 が発売だねえ。
PCはパッチが当てられるから楽でいいよねえ…( ゚Д゚)y−~~
539U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:43:48 ID:JKGjkcvo0
オリジナルメンバー使えるよなw
540U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:02 ID:COeX4YP20
採点に関してだけど、特にボールタッチ数が関係してるっぽい。
ぶっちぎり得点王のシトンより、
パスパスパスの斧がMVPになったしな。

あと後半ずっととりかごやってたらその試合オウンゴールした
CBの評価が7.0だったこともあるし。
だからMVPにしたい!ってやつにとにかくボール集めたら
評価あがるかもよ。
541U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:14 ID:0WiPY2uBO
平山とナドゥソンの2トップが面白い。
でかい日本人とチビのブラジル人という組み合わせがなんかいい。
後半負けてたらスタミナ切れた栗澤に代えて新居を投入して3トップに。
そんな横浜FC。
542U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:45 ID:CkwzFiTK0
>>540
うんうん、ボールタッチ数は大きいと思う。
MLは3−5−2の中盤BOXでやってるんだけど、たいてい☆はCMFかOMF
2点以上とるとFWにもチャンスありみたいな感じ。
543U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:29 ID:SQ2anIn90
そういえば、ドリブルでロングランした選手は結構採点高かったような気がする。
544U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:49:46 ID:gWXF3F1c0
神セーブを披露して下さるGK様だが、シュートが味方DFに当たってコースが変わったり、
クリアを失敗してオウンゴールになる時は悲しくなるくらい棒立ちだな
545U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:27 ID:hotM+7if0
マスターリーグで応援がないのはバグか?
リーグモードだとちゃんとあるのに
546U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:18 ID:ykTHeFgAO
>>545
リーグはやったことないから分からないけど
MLじゃちゃんと応援してるよ。普通にバグじゃないか?
547U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:35 ID:6I6im6Xp0
エースストライカーがシュート決めるより、得点は誰でもいいから
司令塔にアシストが付いた時の方がうれしいな。
548闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/02/06(月) 23:59:21 ID:buahvdQk0
得点王はともかくアシスト王取るのはキツイね。
ラストパス出してもツータッチ以上でアウトっぽいし。
マシーンのようにクロス上げ続けるのは飽きるしなぁ( ´д`)
549U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:16 ID:gMjn7Y2h0
ACLにアルイテハドいないとおもったら
スーパーシードで出てきた
550U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:49 ID:OAzPt4hx0
何が何でもサイド攻撃→クロス、馬鹿の一つ覚え。
それが新潟。
551U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:36:28 ID:o/dkEl4W0
良く作戦で「右サイドアタック」と「左サイドアタック」を同時に実行するんだが、
もしかしてこれって意味なし?
イメージとしては両サイドに選手が集まって中央ポッカリなんだけど。
特にノーマルと変わった印象がないんだよな。

話し変わるが、現在MLで4-4-2菱形の中盤で、右SBにシシーニョを起用している。
作戦の右サイドアタック実行して行くと笑えるくらい右サイドを突破出来る。
DFがアシスト連発するのは気持ちいいなぁ。
552U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:53:56 ID:MdkshMKw0
ウイングって基本的に採点低い希ガス。トップ下はとくに活躍しなくても高いけど。
553U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:25:15 ID:C9WBxRqo0
やっぱ採点はボールタッチ数がかなり大きいと思う。
試しにGKとDFで回しまくって試合終了したらGKとかの
採点かなり高かったし。
554U-名無しさん:2006/02/07(火) 13:59:35 ID:Dsyb+uC3O
プレーの内容で採点決めてほしいな。
神セーブ連発のGKが6.0ってアリエナス
555U-名無しさん:2006/02/07(火) 14:10:38 ID:mnVhzZDv0
セカンドトップとウイングの採点が毎回低いんだよなー
どっちもウチのチームで1,2を争う選手で活躍してるんだけど。何でだろ。
556U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:25 ID:3swvW5+n0
サイドチェンジしようとしたら、GKへバックパス。
これ、どうにかなりませんか? 方向キー反対だけ押してるのにありえないでしょ。
しかもそのGKへのバックパスがオウンゴールしましたよ。
呆れるを通り越して、笑えてきました。現実であったら噴飯プレイですよ。


そもそもペナルティエリア付近のXパスで、方向キー逆、後方の敵にパスするのは仕様ですかw
557U-名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:52 ID:dD12rWYe0
なんか分からんけどうざい
558U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:47:36 ID:U6/Za/400
転生してきたカフー17歳獲ったら17歳とは思えないくらい老けててわろた
559U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:01:28 ID:hXVlnDwP0
自分も相手もスライディングでボール取りに行って激突することがあって、それが結構好きw
560U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:51 ID:35TNHcqM0
>>555
前目の選手はとにかく点に直接絡まないと採点低いっぽい
それより低い位置の選手はボール触れば触るほどそれだけで評価よくなるみたいだけど
561U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:27:53 ID:223Wy4mr0
>556
思う理由
・連携が低い
・パスが弱い
・選手のパス精度が低い

MLで1年目はバカパスにかなり悩まされてたけど、4年目ではあんまり感じない。ゼロじゃないけど。
562U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:29:09 ID:YxFMYqjN0
採点はボールタッチ数が全てだな。
563U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:24 ID:xdzql3P00
ショートパスでサイドチェンジするなら押しっぱなしくらいでいい
564U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:49:36 ID:j6w0pUki0
WEN-SHOPの選手ってマスターリーグ始める前にとらないとダメだったのか?
ひいきチームに所属した選手しか採らないルールが厳しくなってきた。
565U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:42 ID:WLu3rs1q0
>>564
んなこたーないって
過去ロクよく読むように
566U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:32:13 ID:WiR5yxlA0
快調に攻めて2点リードしたら途端にCOMが凶悪化。
まずは突然快速になった敵にサイドえぐられクロス、なぜか味方が前傾姿勢で
ボールをスルーして1点取られ、ゲーム再開から今度は鬼プレス受けて
奪われたボールを敵が速攻で放り込み、ペナの手前あたりにいた相手FWが
ありえないスーパーボレーであっという間に同点。なにこれ('A`)
567U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:37:11 ID:35TNHcqM0
まぁ、一点差でリードとかだと85分以降突然全くボール触らせてもらえなくなって
たまに同点に追いつかれたりもするなw
568U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:33:36 ID:3swvW5+n0
どうしても勝ち点3が必要な場合で、勝ってるときは終盤は後でボール廻しに限る。
もちろん横パスを敵に取られない。馬鹿オウンゴールを注意するのは言うまでもないが、10分くらいなら何とかなる。
569U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:35:46 ID:j6w0pUki0
>>565
そうですか、スマン。
出直してくる
570U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:36:14 ID:xvbOkJ210
思わず愚痴を書き込みたくなる気持ちもわかる。そんなゲーム。
しかしやはり面白い。エディットさえ自分でしっかりすれば、久しぶりによくできたウイイレ。
571U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:32:38 ID:sR4jZqtYO
このゲーム、アマゾンの評価見たら絶賛されてたけどここを見るとけっこう微妙な評価も多いね。
7しか持ってないんだけどやりやすさとしては9ACの方が操作性よいのかな?
572U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:38:52 ID:F2zxXBCO0
>>571
単純なゲームとして遊ぶのなら正直7の方が爽快感は上
いろいろ遊べるサカヲタ的な楽しみを求めるのなら、断然9ACって感じ
573U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:04:39 ID:gZPLMtI40
上手く行かない時のストレスは神クラス
上手く行ってる時の爽快感は仏クラス

そんなゲーム
574U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:11:15 ID:FX5cJWPH0
★3から★6にしたらシュート決定率が半分以下になって、なんというかびっくりした。 
 
575U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:21:46 ID:sR4jZqtYO
アリガトン。
でも7も当時は相当クソゲー扱いされてたよ。
俺もかつてこんな理不尽なゲームがあったのかっていうぐらいムカついたw
それよりも操作性が悪いとなるとちょっと?だけどJリーグ版はどうしても欲しかったんで買おうかな。
でもまずは8ACからかな。
576U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:41 ID:F2zxXBCO0
>>575
8AC買うなら悪いこと言わないから9ACにしとけ
577U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:07:45 ID:T/0JHsqn0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむかつく!
何で敵のスルーパスはバンバン決まって点とられるのに、こっちの出すスルーは相手の真正面に飛ぶかオフサイドになるんだ!
ヘッドはきまらんし、シュートはポストあたるか枠外れるし、倒されてもPKもらえないときあるし、マジ点とれねーんだけど9AC
578U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:06 ID:/ldu4ud3O
お前が下手糞なだけ
579U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:13:21 ID:OHn0tuZVO
メンバーいじり、能力いじらず、ジェフ、マスターリーグ72得点41失点だった。☆6、15分で。15分オススメかも。
580U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:18:36 ID:PLC0+GeqO
15分は長いかな俺は。10分が丁度いい。
ロスタイムあるからどうせ15分くらいになるし。
ま、好みなんて人それぞれだけどさ
581U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:59:30 ID:x9I4oHlz0
バックパスを鈴木師匠にかっさらわれて失点。ヤルセナス。
師匠は得点ランキング独走中です。どう見ても別人です。本当に(ry
582U-名無しさん:2006/02/08(水) 03:04:58 ID:1DFxKVmGO
8ACしか持ってないんだけど、8と9どっちのほうが楽しめる?
583U-名無しさん:2006/02/08(水) 04:42:59 ID:byQRZJAl0
俺の平本も得点王だ。シュート精度5くらい下げたんだけどね。
俺は 10分から15分に変えただけで今までの不満がほとんど
解消された。焦って速攻だったのが悪い方向に出てたみたいだ。
ゆっくりパス回しながら空いたスペースとか選手にパス出せば
だいたい取られないし、
584U-名無しさん:2006/02/08(水) 04:57:31 ID:EiOGiiUx0
ヘディングがぜんぜん決まらない。
伸びきった状態でしか当てれないんだけど、
上手くなったら叩き付ける感じのも出来るのかな?
585U-名無しさん:2006/02/08(水) 08:50:09 ID:sY7VglD20
リーグ一年目で師匠が得点王だお
びっくりしたお
586U-名無しさん:2006/02/08(水) 11:49:03 ID:lhTJuWva0
「こんにちはマーキーです。天気は晴れ」のマーキーってこの人?

ttp://funky802.com/dj/person/marke.html
587U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:31:11 ID:yPnVJFs60
>>584
インパクトの瞬間シュートボタンをタタンと2回押すと叩きつける
588U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:45:44 ID:B39yvcrc0
うちの師匠のパターン
サイドに流れ裏を取る動きを見せる
→長いボールを受ける
→ベルカンプ並みの神トラップを披露
→直後サイドをありえないスピードでドリブル
→寄せに行ったディフェンダーを難なく弾き飛ばしゴールへ切れ込む
→ついにGKと一対一
→宇宙開発

シュート精度とオフェンス値を下げた師匠はこんな感じw
589U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:36:45 ID:0Y+KpHwY0
オフザボールの動きが悪い。それに尽きる。スペースへ走ろうとしないし。
590U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:38:58 ID:yPnVJFs60
>>589
ボール出した後前に走らせてるか?
キー操作で前にどんどん走らせて行かないとそりゃ動き悪くなる罠。
591U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:04:02 ID:0Y+KpHwY0
走らせてるけどそんなこと言われなくてもやれよって感じ。
592U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:31:00 ID:EuXiosJp0
ACL決勝、水原三星戦、第1戦(H)3−1で勝利。
第2戦(A)1−0で負けてて、あと1点取られれば
AWAY GOALで負けという状況で、ロスタイム突入。
表示が8分にワロタ。いくらAWAYだからってそれはないだろw
593U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:51:09 ID:Klq0cfAU0
オフザボールの動きはFIFA06の方がいい
4年ぶりくらいにFIFAシリーズ買ったら画面表示やキー操作がウイイレに酷似していて笑った
クォータービューがなくなってたな カメラワークの悪さは変わらんがw
594U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:03:11 ID:czcRdGB2O
確かにオフザボールは最悪だな。相手チームの工作員としか思えん。
よくあるのが相手GKのパントキックが飛び過ぎて
CBからDHの奴にヘディングでパスしようとしたら
DHの奴が至近距離に寄ってきてパスを糞トラップ
そこを相手FWに取られて独走ドリブル
そしてうわああ
595U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:05:22 ID:E23iYu/00
チームが首位にいて勝ち続けるとホームでもエフェクトかけられるのが腹立つ。
エフェクトのかけ方間違ってるよ、何で走力とボディバランスで差をつけるんだ?
メンタリティと連携で差をつけるべきだよ。
おかげでパスカットを待つだけの引き籠もりサッカーしかできない。
だいたい何ですぐにボランチがDFラインに吸収されるのか・・・
カーソルあわせたら自動的に前に出てしまう仕様何とかしろ。
前でボールがどっか飛んだときに勝手にカーソルがDFに付くの止めろ。

あーすっきりした、寝よ。
596U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:48:13 ID:9aF+FRWl0
所詮ゲームだし、現実とは動きが違うのは仕方がないよね。


でも、>>592だけは超リアルだろ。
ロスタイム8分なら、実際には得点するまで笛は吹かれないだろうしなw
597 :2006/02/08(水) 18:05:15 ID:jdGvRR3y0

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:44:47 ID:pHsZB49P
http://www.konami.jp/gs/game/jwe9ac/info/closeup/vol03.html
寺田敏之氏インタビュー

「ええ、それは確かにあります。”コナミエフェクト”ですよね(笑)。
 でもそれは、あくまでゲームを面白くするための演出なんです。例えば
 RPGのムービーシーンのようなものだと思ってもらえればいい。
 こぼれ球に味方が反応できず、強烈なミドルを決められる、そういう
 強制イベントが発生するわけです。接戦を演出するためにね。」
598U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:55 ID:Klq0cfAU0
>たぶん我々の想いとユーザーの皆さんからの意見に相違はほとんどないと思いますよ
思いは同じでも、その実現方法がまったく異なっているみたいだな
てかそれならMLでJ1、J2、Kリーグくらいの順位と個人成績くらいは見られるようになってるはずだが
599U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:35:28 ID:5kXnBuuF0
我らが名古屋に加入したオーウェンが得点王3年連続獲ってる
今シーズンも28得点で独走状態
600U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:38:18 ID:0Y+KpHwY0
ユーザーが求めてるのは3-1の勝利だな。余裕でもなく点も入る感じで。
601U-名無しさん:2006/02/08(水) 19:06:46 ID:IYSxVl+p0
先制でもしてその後1点返されて、後半に勝ち越して、試合終了直前に
3点目で試合を決定付けるとか展開的に好き。
602U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:45:51 ID:xj0c/xmj0
>>597
やられた・・・
603U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:38:17 ID:j3T/Et/B0
>>597
マスターリーグで寺田敏明という選手がいるがこいつのことか?
604U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:56 ID:4GCU9XYX0
>>597
強制イベントってアホか視ね
605U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:03:15 ID:HPRa4Ozk0
15分確かにいいかもな。
606U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:12:17 ID:CY1CMqAuO
おれのMLで新潟と対戦すると必ず日本平なんだが…
607闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/02/08(水) 23:33:45 ID:WzZveGhL0
>>603
!!!

ジダン並みに強くなるから取れって弟に言われて取った選手だw
そうですか、自分の分身を登場させちゃうんですか……w
608U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:39:27 ID:yOaHPkb80
はりきり闘莉王から3PKゲッツ
609U-名無しさん:2006/02/09(木) 03:55:22 ID:PAROdQoD0
普段★3でしてるのだが、手違いで★6で1シーズンして気付いたんだが、
★6の方がミス多くないか?簡単なシュートを外したり、トラップミスしたり。
だから結果的に接戦になることが多かった。
610U-名無しさん:2006/02/09(木) 07:14:12 ID:aXEUVqWK0
★3が強く感じるのはJでも一緒なんだ・・・
611U-名無しさん:2006/02/09(木) 11:37:07 ID:6SQt5Ds5O
>>597
1点リードで迎えた後半、同点ゴールの強制イベントフラグが立ったぽいので
ムービーシーンを飛ばして同点から仕切り直そうと、1点くれてやりました。







・・・・・逆転の強制イベントが始まりましたorz
612U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:33:13 ID:Z3u9OXiV0
日刊九州の

>オフの補強で、ポスト役のFW獲得に失敗。


あはははあはあはあはっははっはっはああhhhっはああっわwwwwwww
613U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:38:02 ID:Z3u9OXiV0
スマン誤爆したorz
614U-名無しさん:2006/02/09(木) 12:40:24 ID:y8bTCjEy0
蜂サポ乙
615U-名無しさん:2006/02/09(木) 13:22:09 ID:pVDGy2jN0
俺的に強さは☆
6=5=4=3>>>>>2>>1
616U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:43:13 ID:LR+FNXFl0
>609
★6のほうがCPUのプレスが早い・激しいのでミスしやすい。
こちらの操作がおかしくなくても、相手が寄せてると結果がおかしくなる。
617U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:14:10 ID:CvH4Z73Y0
ACLや世界クラブに出てくるチームくらいの攻守バランスが丁度いいね
前に出てくる分スペースがあって、攻めやすい
リーグ戦の相手は守に偏りすぎてスペースが全然ない(特に4バック相手)
618U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:37:05 ID:uvTHriSS0
寺田のオナニーゲームということだな…
619U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:22:03 ID:Hh/1MSN/0
前へロングフィード送ろうと思ったら、何を考えたか真後ろにクリアしやがった・・・ありえない
しかも、それで与えてしまったコーナーで失点するし・・・
620U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:45:34 ID:rucjMNaT0

教えてください。
マスターリーグで平山とか松井は使えるのでしょうか?
どこにいますか?
621U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:18:18 ID:umvZdDT00
>>620
WE-SHOPで買えばそのうち新人か未所属に出てくるよ。(多分)
偽名だから要リネーム。

平山を使ってるけど、3年目くらいからぼちぼち点取ってくれる
ようになったよ。
622U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:10 ID:v8xVnM6+O
GKで神レベルまで行くやつ誰か教えてちょ。
623U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:33:06 ID:UoQCUClF0
須田興輔選手、湘南ベルマーレへ移籍のお知らせ (2/10)
http://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#0210suda

■佐野裕哉選手 V・ファーレン長崎へ移籍のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm
624U-名無しさん:2006/02/10(金) 18:51:19 ID:Hqqn7EAX0
早く井原と俊輔と能活転生してくれんかな
625U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:31:59 ID:6o2vCZTL0
ウチMLユナイテッドのJ2時代からのたった一人の生え抜きで、
架空GKの大野吉郎はGKスキル93まで成長、現在まだ32歳でも成長中。
626U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:49:24 ID:OjL1WDjZO
自分選手が成長するのが嫌なんですけど、成長しない設定とかできる?
627U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:53:00 ID:aPYwBjp+0
できない
628U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:07:09 ID:OjL1WDjZO
>>627
(´・ω・`)
629U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:31:04 ID:rMr/h9Kx0
>>626
リーグモードが楽しいお
630U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:33 ID:k4ddw0Nj0
>>622
9ではまだ転生してないからわかんないけど8の転生土肥ちゃんはすごかったよ。
ブフォンと肩並べれるくらいの能力。
9だと小島の転生後が反則なのは確認済みw
631U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:14:25 ID:H8/n/AdQO
エディットしたフォーメションは敵チームに反映されてる?
632U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:22:43 ID:sPjsVA70O
<<630ありがdd
633U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:24:59 ID:sPjsVA70O
>>625
>>630アリガdd
634U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:25:30 ID:sPjsVA70O
>>625
>>630アリガdd
635U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:53:00 ID:3/oBF41sO
誰か磐田の鈴木の能力教えて
636U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:53:58 ID:OvxJS6Bz0
>>635
ゲームにいるじゃん
637U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:41:31 ID:XI/s9GfQ0
>>635
ディフェンス:まあまあ
オフェンス:いまいち
総合:うーん もう一息
638U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:39:09 ID:Gm8e+Aus0
★5(10分) vsチェルシー 4−0

         ゴール アシスト パス  ドリブル
OMF 後藤涼  1/1    0   15/18 44(16)
WG 前田俊   0/0    3   12/13 153(17)
CF  田中達   2/5    1    7/7  179(11)
ゴール=得点/シュート、パス=成功数/回数、ドリブル=距離(回数)

これで同じ試合で3人とも評価8.0。
後の二人はともかく、後藤のポイントが成績に比べ高めな気がする。
パスが24/24の今野が評価7.0だし。
ちなみに同試合フル出場でゴール1/3の前田遼一は5.5だった。
639U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:49:07 ID:Gm8e+Aus0
ところでチェルシー式3-3-4を日本人だけ(海外組・隠し選手なし)で作るとしたら、
おまいらならどういう構成にしますか?
基本的にショートパス主体のチームしか作ってこなかったんで、
サイド抉っての放り込みやヘディングで決める布陣がわからない。
特にCF・CMFを誰置いたらいいんだか。
640U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:16 ID:mCR3joSu0
ナドゥソンを使いこなせない・・・・12試合して1得点orz
641U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:49 ID:5pOMJr4k0
セットプレイで札幌の池内とか入れるにはどうすりゃいいのさ?
642U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:45 ID:uFXdXuNuO
誰か>>631に答えてエロい人
643U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:25 ID:gbHpOuGw0
>>639 3-3-4というツッコミ所はおいといてw
ウチの前線の主要メンバー。10シーズン目なので、転生多し。

CFW:平山相太(31)西澤明訓(20)RST:三浦知良(25)河原和寿(29)
LST:前田俊介(30)本田圭祐(30)OMF:藤田俊哉(22)森島寛晃(22)
CMF:佐藤勇人(34)名波 浩(22)DMF:菊池直哉(31)福西崇史(23)

ウチは放り込みではなく、サイドから中に切れ込んでシュート。(こぼれ球を拾って点になる)
もしくは中のCF、2列目から飛び込んでくるOMF・CMFにグラウンダーで合わせてる。
並びはこんな感じ。☆6でも3点くらい取って勝てる。
        CF
     ST     ST
         OMF
       CMF
        DMF
644U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:11:11 ID:ZTPygVrs0
>643
それ元は新潟?
645U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:27 ID:bsNktvDSO
新しいの何時出るとか情報ないの?
646U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:36:26 ID:Asg5jTDlO
>>645どゆこと?
647U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:51:26 ID:vauvBJN10
ウイイレ9ワールドカップエディションが4〜5月に出るという噂はあるな。EAのFIFA 2006 World Cupが4月、
ナムコのLove Footballが3月下旬だっけ。

でもJリーグウイイレにはまったく縁のない話だと思う。
648U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:20:14 ID:9HHvWdhE0
チェルシー式
                    西澤
            三都主              永井
                佐藤勇   小野
                    今野
          服部公               山田 
                 松田    中澤
                    小島
649U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:49:16 ID:WAqpUHjw0
マスターリーグで10試合に1回くらいリーグモードと同じ応援歌が
流れる試合があるのだけど、どういう試合で応援歌が流れるようになってるか知ってる?
650639:2006/02/11(土) 21:07:51 ID:bItcbg4i0
怪我人マークでてもプレー続行ってよくあるけど、
その時ボール外に蹴りだしてやると、再開時にわざと大きく蹴りだしてくれるんだな。
どーせなら拍手とかつけてくれると分かりやすいんだけど。

>>643
いやいやチェルシーは負けてると、デルオルノ下げてクレスポ入れるから3-3-4になるですよ(言い訳)
そもそもCMFって使ったこと無いから、
マケレレ役のDMFの前で、OMFでなくCMFとして使える日本人が分からないし、
いままで浮き玉に弱いチームでやってきたんで、
放り込んだ球でもこぼれ玉でもをねじ込んでくれるCFは誰が適任なのかよくわからなかったんだけど、
>>648も見ると、CFは西澤、CMFは佐藤ユートがいいのかな?
651U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:06 ID:iWMcMLknO
ちょ、オールスターでけんかすんなww
あと相手が外国人選手5人選抜してたw
リーグの成績なんか全然無視だな。
652U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:17 ID:WLNoFNhyO
ある程度ディフェンスをコンピューターが自動でやってくれるけど
これを全部自分でやるように設定することってできないの?
653U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:16 ID:sxGuzIpe0
アメリカ代表のリネームやってるサイトしらないか?というか、全チームのリネーム知りたい。
あと、ウェズレイやマルケスやニヴァウド作るので、過去の選手の能力をエクセルで公開してるサイトおしえてくれ。
前あったけど閉鎖なってるみたいだから。
654U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:51:45 ID:bZPGFZAA0
ウェズレイとマルケスはwe-shopで買うとして、
ニヴァウドは名波を右利きにして劣化させたような感じだったかな。
655U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:36 ID:MpyG9VX40
>>639
ガンバ使用、チェルシーというよりかはバルサ型3−3−4

          大黒
                 フェルナンジ―ニョ
    家長

       二川         寺田
            遠藤 
 児玉                 松下
        宮本    青木

          木村 

フェルナンジ―ニョにはST、家長にはWG適正をつけた。
656U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:57 ID:yrC0VGjT0
うちのCOMのガンバは大黒、モハメドジダン、アラウージョの3TOPで
後半途中からシジクレイに代えてフェルナンジーニョ使ってきやがる・・・。
657U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:19:00 ID:xpzrcjOX0
>>655
今日の練習試合だとフェルナンジーニョと家長の位置が逆だったね。
658U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:44:44 ID:h6JvpGhP0
>>635
WEYSにでも行け
あとウェズレイとマルケスは偽名でいる
659U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:57 ID:w5MObJZt0
試合時間15分だとFWへの評価が厳しくないですか?
一点とっても6.0だったり。
660闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/02/12(日) 11:07:56 ID:KAg2uY1L0
途中出場で決勝アシスト決めた前俊がMOMに選ばれました。
ボールタッチ2回だったけどw
ちなみに、途中出場で決勝ゴール決めたカズも2タッチ。
ドリブルの距離とかも関係あるのかね……。
661U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:36:34 ID:yt7yE0ic0
>>639
みなさん、豪華ですね。仙台J2でマッタリやってます。

      バロン
寿人          佐々木
    リャン 関口
 
    シルビーニョ

村上 木谷 富澤  洋介
      高桑
662U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:31:32 ID:bIhdSz6v0
4−3−3じゃないの?
663U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:18:54 ID:ksxoS8Iz0
鹿島ベースでACミランのフォーメーションを使ってる
      CF   CF
          OMF
        CMF  CMF
         DMF      RSB
     LSB  CB  CB    
           GK

このフォーメーションはかなり好き
繋ぐパスサッカーでも点が取れるし、右SB・左CFからのサイド攻撃でもいける
俺みたいな初心者には本当お勧め
664U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:49:38 ID:MbSvg+J20
俺もそれを流用していじってみた。
気が付いたらただのダイヤモンド型4-4-2になってた。
665U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:03 ID:qf9UB3SoO
>>663
携帯だから配置がよく分からないんだけど、
CMFはなるべく真ん中に寄せるの?
666U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:17:43 ID:ksxoS8Iz0
>>665
あまり良く覚えてないけど
CMFは2枚とも中央寄せ(お互い距離も近い)
センターサークルぐらいだったと思う
DMFもCMFのすぐ後ろぐらい

あと普通の4-4-2と変わってるのは
・右SBがかなり前目のポジショニング
・OMFが右CFの真後ろ(シャドーみたいな感じ)
・左CFは左サイドより
・左SBはあまり攻撃参加はしない

これぐらいかな・・・
ってかACミランのフォメーションをコピー・セーブして使ってみれば?
んでそこから微調整していけばいいと思うよ
667U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:32:05 ID:fcsdSK5pO
ダブリのロビーニョをエメに作り変えてアル・サードにぶちこんどいたら、そのエメにやられた。


元気そうで何より。・゚・(ノД`)・゚・。
668U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:57:20 ID:vJIRe7WS0
中盤ダイヤの4-4-2にしたらかなりやりやすくなった
ボックスだと真ん中からうまく崩せなかったけどやっぱトップ下いてCHが絡んでくるダイヤ(・∀・)イイ!!
669U-名無しさん:2006/02/13(月) 03:26:50 ID:r0BL6BVV0
SBのスタミナ減少なんとかならんか・・・・
670U-名無しさん:2006/02/13(月) 04:44:50 ID:MDasfci60
中盤フラットの4−3−3が今のところ一番点入るな。
特に、2列目からの飛び出し。今シーズンのML、遠藤がチーム得点王だよw
671U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:40:24 ID:gzveRhKb0
2列目の飛び出しいいね
1ボランチの3-5-2でやってるがトップ下2人がいい感じでFW追い越す
672U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:41:45 ID:4pfN0rn4O
>>670
MFとFWの詳しいポジション教えてほすい。
673U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:58:51 ID:ks6blFxa0
俺も442の中盤ダイヤでやってるけどいいね
OMFの藤本が得点王だよ
674U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:24 ID:r0BL6BVV0
おもしろいチームつくってるヤツは
メンツさらしてみて
675U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:49:30 ID:xYV5hiitO
>>6711ボランチじゃきつくない?

俺は4-4-1-1で中盤はボックスで出来るだけ4人の間隔は狭めて挟んで取るって感じ
676U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:50:22 ID:nDtri2K70
       豊田
   平本      
           藤田

       本田

    千葉    山口(慶)
   (新潟)
渡邊圭二        角田
     須藤  深谷

       川島
      
【控え】
鴨川(作成)・杉本・船谷・井川・楢崎 

名古屋は才能の宝庫。
現実は言うまでもなく・・・
677U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:55 ID:nDtri2K70
連続でスマン。
藤田はOHで、本田と距離がもっと距離は近い。
平本はもっとサイドに張ってるけどCF登録。
外国人を入れる気は今んとこなし。
ストイコビッチ入れたいけど反則っぽいしw
678U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:57:43 ID:rGpP0uta0
>>663
そのFWの配置は俺もよく使う

左FWをセンターのもう一人より前に配置すると、DFラインが前にいる左FWのほうに
引きずられて下がるから、センターの選手のポストプレイがやりやすくなる
また左FWのほうはサイドの裏に抜け出しやすくなるから使いやすい

CF
    CF
679U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:02:09 ID:GlhIYOgg0
徳島で1年目J2優勝、(1試合平均得点0.9、失点0.3)
で、磐田カレン・G大阪家長・山形佐々木&高木・大宮藤本・甲府バレー&藤田・
・川崎伊藤&中村・・・等を補強。

で、2年目8節の試合中、PS2本体を飼ってる猫が倒し・・・・。
本体は無事だが、ソフトに傷入ってプレイ不可(涙)。
買いなおすべきかな・・・???新作待つべきか、今は高いけど中古買うべきか。




680U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:05:17 ID:7DOj5mQaO
傷入っただけでプレー不可ってありえるの?
681U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:20 ID:aPWiBg4p0
新作って11月まで待つのか?
682679:2006/02/13(月) 14:07:31 ID:GlhIYOgg0
>680
一応、試合前のフォーメーション設定まで正常。
試合開始やメンバー入れ替えようとしたら、フリーズする・・・。
マスターリーグだけじゃなく、全てのモードで(涙)
683679:2006/02/13(月) 14:08:18 ID:GlhIYOgg0
>681
一応・・・。悩み中です。
684U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:10:16 ID:0f5tebRz0
傷の場所にもよるだろ
685679:2006/02/13(月) 14:17:11 ID:GlhIYOgg0
>684 
一番傷つけたら駄目なトコに(涙)って、事ですね。
686U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:20:20 ID:7DOj5mQaO
取りあえず、ゲオに売ってこいアフォ店員なら気付かないから
687679:2006/02/13(月) 14:21:43 ID:GlhIYOgg0
大丈夫かな?
688679:2006/02/13(月) 14:23:14 ID:GlhIYOgg0
>686
でも、明らかにばれる大きさの傷だから諦めるよ。ありがと。
689U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:26:48 ID:MyEY9VSn0
チラシの裏

札幌1年目15節終了次点で5位。
前節山形に0-3で虐殺されて凹んだ。
やり始め当初は7節まで0-0の引き分けでどうなることかと思った・・・。

基本フォメは3-5-2で

  清野  相川
    西谷
上里     砂川
  権東  智樹
和波 池内 加賀
     林
SUB)阿部・西嶋・岡田・石井・デルリス・(桑原)

なかなか和波のオーバーラップを再現できなくて難しい。
中村や新居なんかをシーズン途中に補強したいけど無理っぽいな。
690U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:29:19 ID:+aUqwvpV0
CDだったら表面削って傷を治す方法あるけどDVDじゃその方法って無理なの?
691U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:28:39 ID:rGpP0uta0
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20051219ok04.htm

>>679
一応こういうサービスもあったりするけど…
692679:2006/02/13(月) 14:32:06 ID:GlhIYOgg0
>690
そこまでは、DVDについて詳しくないので・・・。
>689
シーズン途中では、厳しいと思う。☆5つ。
J2時に俺はトレードで福岡林と京都加藤獲得したが、試合出場無かったから・・。
693U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:20 ID:7DOj5mQaO
>>691
桃太郎とかでやってるよね、そのサービス
694U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:37:06 ID:MyEY9VSn0
>692
やっぱりきついか。
だめもとでやってみるよ。
ありがとう。
695679:2006/02/13(月) 14:44:06 ID:GlhIYOgg0
>691・693
情報ありがとう!!地方だから、ネット申し込みしてみます。
買うのも高いし、待つのは辛いし・・・ホント助かりました!
696U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:49:09 ID:Enor7ker0
>>689 
和波ってストッパーだったのか?
ウチのMLユナイテッドでは左SBでガンガン上がりまくってる。
697U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:50:57 ID:3nT62Sd60
札幌ドームで雨がどしゃ降りw

ほかにも最終節でカビラに「今日の天気、どう影響しますかね?」みたいなことドームで言われてもな・・・
698U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:57:35 ID:MyEY9VSn0
>696
昨年怪我から復帰した3クール目以降は、
ほぼ左のCBだったよ。

西澤・西嶋の怪我で枚数が少なくなったのもあるけど。
699U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:15:33 ID:MIt/ZhIOO
人数制限ギリギリまで移籍候補にしても
オファーくるのはレギュラーの佐々木と勇人ばかり。
お買い得選手いっぱいいるのになぁ…
700U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:18:52 ID:ZDDkK2ps0
うん、俺も特定の戦車ばかりにしかオファーが来ない。
701U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:08 ID:POX8yMwU0
>>700
タイガーとかレオパルト?

俺のチームにはよく九七式中戦車改新砲塔チハとかにオファーくるよ

やっぱ砲塔の長さとか関係あるんじゃね?
702U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:30 ID:s/2EzpZX0
>701
チハ式にオハーか。物好きもいるもんだ。
703U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:33 ID:3NY0+G7K0
>679
ttp://www.nextnet.ne.jp/g-next/nagare.htm
俺はここに出した。
704U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:43:01 ID:Gs+2apf+0
クルプニってWESHOPに居る?
ポペスクさんいじって作るしかないんかな。
705U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:04 ID:ks6blFxa0
マスターリーグやってたら星6つなのに3回もオウンゴールしてくれました
結局8ー0
これもエフェクト?
706U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:22:30 ID:K4qg91+u0
>>675
3バックのラインを最大まで上げてるから平気。トップ下に2人いるから高い位置でよくボール回せる
707U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:02 ID:KDZPEfzv0
CPUの攻撃が単純すぎ・・・
708U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:39 ID:tNcmfC1oO
平山ってショップの中の誰?
709U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:30 ID:aPWiBg4p0
PS3での第1号でもマイナーチェンジだけだったらもう終わりだな
710U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:24:39 ID:MIt/ZhIOO
欧州市場開いたらレッズがピークを過ぎた小野を取った…
711U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:50:06 ID:MDasfci60
>>672
>>655だよ。あれから少し時間が経って、微調整したんだわ。
712U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:21:27 ID:Ro4mFTzh0
代表招集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
坪井闘莉王三都主持ってかれた。ポンテは1週間の怪我だし、どうなるよ。

小笠原(鹿島) 藤本(大宮) 阿部(千葉) 津田(甲府) 茂庭、石川(F東京) 中澤、松田(横浜FM)
森岡(清水) 鈴木、茶野、名波(磐田) 玉田(名古屋) 山口、遠藤(G大阪)
国内18人か。DFばかり集めてFWは海外組か?
713U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:27:17 ID:Ro4mFTzh0
ニッポンチャレンジしようと思ったらアジア予選だから18名か
つかGKいないんじゃね?でもとりあえずやってみっか
714U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:37:14 ID:5uXWfuW80
ニッポンチャレンジのためだけに買うのはアリかな?
全Jリーガーから選出できるらしいけど。
松井や平山もおk?
715U-名無しさん:2006/02/14(火) 04:07:40 ID:RWus9gjz0
MLでもオールスターしたかったよ・・・
716U-名無しさん:2006/02/14(火) 05:54:08 ID:wZkClGuFO
小林祐三を和製マルディーニにするべく左サイドバックで育ててる
717U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:35:28 ID:XMxdnjab0
>>716
おまえ・・・ひょっとして俺か?
718U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:55:09 ID:7yDZdVT50
>>718
きっとGKはJ2から召集したんだよ。
719U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:55:32 ID:7yDZdVT50
あぁん('A`)
>>172だよ。
720U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:56:41 ID:P1cOaZs70
>>718-719
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 落ち付けッ
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
721U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:00:57 ID:Tr37lvAV0
ユニエディットでヒュンメルの>>>使ってるのって俺くらいかな。
722U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:12:46 ID:7yDZdVT50
>>718-719

馬鹿じゃないの('A`)
723U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:30:16 ID:Fr/Pqvn40
>>695
ベイシア電機なら傷は査定の対象にならないみたいだぞ
いくら傷ついてても値段は変わらないみたい
724U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:30:50 ID:Ro4mFTzh0
>>714
購入して名前と容姿修正だな
平山は能力低めだからALL+5したり8の能力にする人もいる

キリンカップ2005をUSA選んでやったが、立ち上がりは攻め込めたのに早々に2失点、後半1点取り替えしたけど負けた
GKは鈴木秀人を選択。GKスキルが至らず押し込まれた感じなので悔しい
試合終わってから人選しないとセーブできないのは嫌だな。メニュー画面でメンバー選択にいけたらいいのに。
MLで帰ってきた選手は疲労度ほぼMAXなのがワロタ
725U-名無しさん:2006/02/14(火) 21:28:17 ID:vTyZSwrv0
     ゴン(18歳)
         カズ(19歳)
 家長(23歳)
       沢登(18歳)
    ラモス(20歳)
ヒメレス(18歳)  エスピマス(20歳)
    マスチェラーノ(25歳)
  丹羽(23歳) 小村(19歳)
       岡中(20歳)
の2−6−2
SUB:ミナンダ フォルネンダー 秋田 藤吉 前園

☆6でとりあえず4冠達成
726U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:13:40 ID:FOxdscz3O
>>725詳しいポジションもよろ
727U-名無しさん:2006/02/14(火) 23:53:14 ID:WNLTYhMG0
>>726
鈴木さんチーム
     鈴木孝明       
          鈴木将太

鈴木慎吾         鈴木達也

    鈴木智樹 鈴木啓太

鈴木規郎          鈴木良和
    鈴木悟  鈴木秀人
        
        師匠


サブ
鈴木健太郎
鈴木和裕
728U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:15:47 ID:2xrlDtdL0
鈴木隆行だけ「師匠」と書いてるところが素晴らしい。
729U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:20:51 ID:O6Hcx2puO
ニッポンチャレンジで巻とストヤノフのケンカキター
730U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:43:38 ID:OCqWl/1E0
>>726

田中さんチーム

      田中康平      
  田中佑昌  田中達也

        中田英寿
田中大輔
    田中英雄 田中隼磨

               田中輝和
    闘莉王  田中誠
        
        田中賢治


サブ
鈴木健太郎
鈴木和裕
731U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:58:14 ID:44Sb7jji0
2010年、相馬直樹が引退表明した・・・

突然出てきたから泣けてきたよ・・・
最終戦は絶対ゴール決めさせてあげよう
732U-名無しさん:2006/02/15(水) 03:47:57 ID:MsDrnTQs0
>>730中田中田〜
733U-名無しさん:2006/02/15(水) 03:57:18 ID:WNYWR8oMO
リーグモードでシーズンが終わったらどうなるの?
734U-名無しさん:2006/02/15(水) 08:30:55 ID:5caUhunz0
>>726
      CF
         ST
    OH
       OH
     CH
LSH          RWB
      DH
   CB   CB
      GK
735U-名無しさん:2006/02/15(水) 10:22:15 ID:QyGxZiaPO
★6のエキシビジョンで、
3ゴールのSTが評価6.0で1アシストのOMFが評価8.0だった
STはCFと評価規準違うんだろうな
736U-名無しさん:2006/02/15(水) 10:27:46 ID:bLK0xKKO0
セカンドトップは俺もいつも評点低い。
737U-名無しさん:2006/02/15(水) 11:26:30 ID:4kw/PZoy0
本当にOHはすこぶる評価が高い。
738U-名無しさん:2006/02/15(水) 15:14:08 ID:dUoWiJq90
NINTENDO DSにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
739726:2006/02/15(水) 17:00:40 ID:/m5nWPwPO
>>736
おぉサンクス
740726:2006/02/15(水) 17:01:50 ID:/m5nWPwPO
間違えた>>734れす
741U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:17:43 ID:2d9wxTzU0
>>738
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page12.html
Wi-Fi対応でネット対戦可
J版でたら楽しそう…
742U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:45:40 ID:3U9vxzdO0
こういう携帯ゲームは
家にこもってどうせテレビでしかサッカー見ない代表厨や海外厨より
定期的にスタに足を運ぶJサポをターゲットに作るべきだろ
スタで敵チームのサポと対戦したりしたら盛り上がれそうなのに
743U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:50:58 ID:F2MRxZ2N0
実はDSは基本的なコンセプトとして、外で遊ぶように作られていない。
テーブルなどに置いて遊ぶのが基本。
744U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:29:06 ID:44Sb7jji0

基本
       CF
       ST
LSH          RSH
    DMF DMF
LSB          RSB
     CB CB
       GK

攻撃的
     CF   CF
LSH          RSH
       OMF
       DMF
LSB          RSB
     CB  CB
       GK

基本はバレンシアサッカー、たまにドイツサッカーでやってます。

>>741
これ、シミュレーションっぽくない?
745U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:52:20 ID:0Bndtrxw0
携帯ゲーム機を外でやるのは
金持ち小学生だけ というイメージがある>ゲームボーイ世代より
746U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:12 ID:oUL+HQP70
スタで、ゲームやってる奴、
何しに来たんだよって感じだ。

20歳越えてる様な奴がやってたの見て引いたわ
747U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:32:38 ID:S6KFa+mv0
いい大人がやる場合も
せいぜい出張のホテルでの暇つぶし程度だよな。
748U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:40:27 ID:ZhsjhOtD0
>>746
試合までの時間つぶしじゃないかな。
開場待ちや試合開始までの時間って結構暇だし。
うちはスタの食事に恵まれてるから、飯で結構時間潰せるけど。
749U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:14:29 ID:DUq2EMdC0
メンバー登録をちゃんとやったら名古屋がやたら強くなった。左SBの有村が強力。
750U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:51:16 ID:ZOgf21nB0
MLじゃないとACLってできませんか?
751U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:12:35 ID:LYO9L53U0
せっかくこぼれ玉が来た時に味方が居てくれる時が
少ないが 仕様なのかな・・・・
752U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:44 ID:euprWxJ+0
マーフィーの法則
753U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:50:50 ID:ZOP2z0mu0
>>744
バレンシアの基本フォメだと、何故かSTのアイマールとCFが入れ替わって、アイマールが
オフサイドポジションから戻ってこなくなる……

ST使いづらい。
754U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:53:31 ID:/m5nWPwPO
>>734
今やってみたがかなり(・∀・)イイ!な。
755U-名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:20 ID:ZwUPkB6S0
CB足りないから岩政強奪シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ら
鹿島がルケとフォンランテンを補強してたw
756U-名無しさん:2006/02/16(木) 01:27:02 ID:1Z82ANv60
苔口とか本田とかの成長っぷりはありえなさすぎて萎える
2〜3年で日本代表でもトップクラスになっちゃう
それ以上にレッズの田中と永井は凄いことになってるけどw
757U-名無しさん:2006/02/16(木) 01:34:52 ID:4ZCVjjLK0
日本人は全員早期型に変更しよう。
758U-名無しさん:2006/02/16(木) 02:26:33 ID:LBoQnXcaO
ナショナルのメンバー登録のとき、
どこの国でも必ず「季」ってやつが出てくるのは何でだべ。バグかな。

あと関係ないがクロアチアにコンニャクって選手がいてワロタ。
759U-名無しさん:2006/02/16(木) 05:26:13 ID:7DaGzcfyO
ちょw審判w
相手マンUなのに何で赤い服着てんだよw
靴下の色だけで瞬時に判別できるかw

しかもプレスかけてくんな!
760U-名無しさん:2006/02/16(木) 09:08:48 ID:31T0XJna0
富川SKと試合したら審判も同じ色でマジ錯乱jんするwww
761U-名無しさん:2006/02/16(木) 15:53:10 ID:1IGFPHOZ0
>>758
李忠成(イ・チュンソン)のことだべ?
国籍フリーになってるから、
北チョソにでも変えるといいよ。
762U-名無しさん:2006/02/16(木) 17:50:39 ID:S/vjtr060
ニャンゴとかアンネカシラとかいるな
後者を問題に思う奴は30代だろうがw
763U-名無しさん:2006/02/16(木) 17:57:06 ID:wCVPfO3k0
うちの家長、PK×がついてるんじゃないかってぐらい外しまくりやがる。
真ん中に蹴っても、横っ飛びしたGKの足に当たるし・・・・。
今シーズン5回蹴らせたけど、成功したの1回だけだ・・・
764U-名無しさん:2006/02/16(木) 18:18:55 ID:e4NL0982O
これ、何気に選手同士の連携がかなり影響してくるよな。
スタメン固定したらシーズン終盤になるほどパスがつながりまくり、
全タイトル獲った翌年大量にメンバー入れ替えたら
まったくパスがつながらなくなった。
フォメ選手の能力は上がってるのに…
765U-名無しさん:2006/02/16(木) 18:32:45 ID:CkelbdDx0
メンバー大幅に入れ替えると、確かにしばらくパスが繋がり難くなるよなあ
しばらくすると段々繋がる様になってくるけど
766U-名無しさん:2006/02/16(木) 18:34:42 ID:S/vjtr060
ヴェルディの選手を大幅に入れ替えて2006年仕様にしたら、チーム力の五角形の連携のところが
思い切りへこんで、180度を超える角度になってしまって笑った
767U-名無しさん:2006/02/16(木) 19:51:14 ID:XhBkPwET0
審判のユニの色何とかならんかね・・・
川崎とか草津のホームで黒ユニだと、選手と同化してるように見える。
768U-名無しさん:2006/02/16(木) 19:56:24 ID:OV82Wk3s0
>>765
MLでは毎試合メンバー入れ替えしないといけないからキツイ…
疲労度がぁぁぁ
769田舎のチラシ:2006/02/16(木) 21:14:42 ID:Egukhgpf0
喜びいさんでファブリシオ獲ったらCF・SMFだったヽ(`Д´)ノ

PKはゴンに蹴らせる。いつも真ん中。
中盤の選手にきわどいとこ狙わせるより成功率高いw 下手なだけだが('A`)

MLでは好調の選手優先にしてるんだけど、成長考えたら若手優先の方がいいのかな・・・
770U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:30:35 ID:hqY3g3UJ0
毎シーズンCOMの残留争いが激しい
そして2部から昇格してくるのは昨シーズンあたりで降格したところばかり
771U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:57:58 ID:UdXtjE5l0
助走してる間に左下押して蹴るちょっと前にニュートラルに戻すと
普通に左下隅に決めてくれるけどな
772U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:24:45 ID:ucCI2Db70
過去の郷愁かもしれないが、やはりCOMの磐田は頭ひとつ抜けて強い存在であってほしかった。
勿論、現在リアルで人間力が苦悩中だから止むを得んが、今作は気合が入るような強豪が皆無。
しかもせっかくダービー対決を持ち上げてくれるのに、ナショナルダービーが無くて
聞いたことの無い赤ユニダービーにされても…
773U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:41 ID:kbaWLqfgO
マッカートってマルティネス?
774U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:46:47 ID:TIRhmWE90
そうだよ。
775U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:37:43 ID:4ZCVjjLK0
ありえないエフェクトモードの時は、シュート20本が枠の外か神セーブ
あるいはシュート20本がゴールネットをユラしまくりで、7点とか。

なにが実力なのか全くわからんのだが
776U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:34 ID:S/vjtr060
何点か決めると、COMがやる気なくすからどんどん点が入ることが多いな
メンタリティとかが反映されるんだろう
777U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:39 ID:3ZD6TTI70
コナミリーグで開幕と最終戦以外、
常に客席ガラガラなんだけど
どうすれば満員になる?
778U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:17:55 ID:wa4jamQl0
どうしようもない
779U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:44:26 ID:rGORxQdE0
ゴール前でGKの逆をついてフリーに近いのにシュートが宇宙開発・・・しかも二回も('A`)
シュート精度80あって、シュートボタンもちょっと押しただけなのに何故・・・
780U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:49:24 ID:l7ZMqbwyO
なんかJ1が凄いJ2臭するリーグになった
山形、緑、大宮、川崎、甲府、京都、福岡、鳥栖。
なんだかなあ…
781U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:50:20 ID:2OtfFrzF0
>>779
利き足じゃなかったんじゃね?
782U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:08:06 ID:ncPObWd10
2006年仕様で浦和でやってるけど、途中からエフェクトで動かし難くなっても
やり直して連勝して1位キープしてると名古屋がずっと勝ってくるのでつまらん
ちゃんと負けたりドローだと順位が入れ替わってくれるんだろうか
783U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:50 ID:bAmTFg/R0
>>782
JWE9の名古屋は普通に強いよ。
784U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:18:27 ID:DAD/uTtw0
>>782
エフェクトだろうが何だろが

やり直す行為自体につまらなさは感じねぇの?
785U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:26:07 ID:BX90T5L/0
>>772>>782
ルイゾン強奪→チェヨンスとトレードをやったらバランス良くなったよ

ACL決勝の相手がガンバ・・・ナビスコ準決勝も含めて年6戦かよ
786U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:37:46 ID:I2Esb7cY0
俺の名古屋はJ2とJ1をエレベータしてるが。
まぁ、2010年だし、しかも既にセバスティアンや本田を強奪済みのせいかもしれないが。
こいつらが今、俺のクラブで能力90だしな
787U-名無しさん:2006/02/17(金) 03:17:36 ID:H73+g0jL0
うちは俺が使ってる鹿島と、COMのガンバの2強だな。
何故か横浜がJ1最下位→J2から復帰の繰り返しになってる。
788U-名無しさん:2006/02/17(金) 03:28:00 ID:ncPObWd10
>>784
そこの諦めができりゃいいんだけどねえ
プレーを阻害される方がつまらんと感じるんで
789U-名無しさん:2006/02/17(金) 05:35:56 ID:ljnGEksL0
大宮が05年に落ちたきり上がってこないよ
790U-名無しさん:2006/02/17(金) 08:25:34 ID:ncPObWd10
カレンが戦力外で未所属にいた
791U-名無しさん:2006/02/17(金) 10:10:13 ID:7Jp7iIunO
ロナウジーニョとアドリアーノ強奪してやったぜ
792U-名無しさん:2006/02/17(金) 10:11:40 ID:2W70IvIi0
一回目はMLユナイテッドでやっていい加減勝ちすぎなので
G大阪でやりなおし。
その際、Jクラブの外国人は全員他のリーグに移籍、クラブには各チームに
各国A代表の選手を移籍させる。
例:鹿島 ロナウド アレックス レナト グスタポネリー ルイゾン(DF)
  磐田 トニ ザッカルド バローネ 
ととりあえずテーマ決めて、選手移籍、フォメいじりをする。

そうするとCOMも結構強くなるよ
793U-名無しさん:2006/02/17(金) 11:30:33 ID:vq+2/LWv0
>>769
あれ?
ファブリシオゲームにいたっけ?
794U-名無しさん:2006/02/17(金) 12:01:00 ID:uUMLrx3J0
>>780
貴様フロンターレをなめてるな
2006年はフロンターレの年だ
覚えとけ
795U-名無しさん:2006/02/17(金) 12:11:05 ID:+4zOSfQ90
2位昇格した徳島が無勝のまま落ちてった・・・
ループ打ったときの、GKの二段モーション激しくウザイな
796U-名無しさん:2006/02/17(金) 12:35:15 ID:7Jp7iIunO
794:U-名無しさん :2006/02/17(金) 12:01:00 ID:uUMLrx3J0 [sage]
>>780
貴様フロンターレをなめてるな
2006年はフロンターレの年だ
覚えとけ
794:U-名無しさん :2006/02/17(金) 12:01:00 ID:uUMLrx3J0 [sage]
>>780
貴様フロンターレをなめてるな
2006年はフロンターレの年だ
覚えとけ
794:U-名無しさん :2006/02/17(金) 12:01:00 ID:uUMLrx3J0 [sage]
>>780
貴様フロンターレをなめてるな
2006年はフロンターレの年だ
覚えとけ
794:U-名無しさん :2006/02/17(金) 12:01:00 ID:uUMLrx3J0 [sage]
>>780
貴様フロンターレをなめてるな
2006年はフロンターレの年だ
覚えとけ
797U-名無しさん:2006/02/17(金) 12:43:46 ID:7y0fmMSR0
>>793
城南一和の同名の選手のことだろう。
サンドロやレアンドロもKリーグにいるし
798U-名無しさん:2006/02/17(金) 13:22:53 ID:6rZlA3TSO
俺リアル鹿サポなんだけど
おまいらんとこのウイイレじゃ日本人外国人問わず鹿島はどんな補強してる?
ちと気になるんで教えてください(゚д゚)
799U-名無しさん:2006/02/17(金) 14:14:45 ID:wa4jamQl0
>>798 なんかアジアの外国人DFばかり獲得シテマス
800U-名無しさん:2006/02/17(金) 14:21:02 ID:7y0fmMSR0
>>798
ブレシュカとルケの2トップで挑んできた


でも欧州クラブが登場するまで最低でも丸2年間あるから、普通はそれまでにアジアの選手を取ってしまうんだよな。
Jリーグのクラブには外国人枠があって、Kリーグ含むそれ以外の国には無いのは納得いかんが。スタメンに韓国人5人しか
いないってどういう事だよw
801闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/02/17(金) 15:42:14 ID:jbljAIH00
>>798
パレメって誰?w
それよりあの極悪な師匠をどうにかしてくれと(´・ω・`)
遠くからミドル、クロスからは華麗にヘディング、1対1には冷静にループってアリエナスwww

>>800
現実のアーセナルよりはマシかもよw
802U-名無しさん:2006/02/17(金) 16:39:46 ID:GLOEjvC30
師匠はゲーム中だとかなり怖い
強靭なフィジカル、正確なシュート、打点の高いヘッド
特にヘッドは2人掛りで競ってるのにぶち込まれること多々
803U-名無しさん:2006/02/17(金) 16:44:44 ID:4nU0G0W50
>>802
現実の師匠が一生かかって取るゴールを、一シーズンで突破しちゃった
804U-名無しさん:2006/02/17(金) 16:57:32 ID:CHL9D6CaO
>>791
レッズサポの方ですか?
805U-名無しさん:2006/02/17(金) 18:31:10 ID:6rZlA3TSO
>>799-800
d。ウチはブラジル路線だからロナウドとかカカとか
獲ったりしてると思ったが違ったか。
806U-名無しさん:2006/02/17(金) 18:33:30 ID:7y0fmMSR0
まず1年目の中断期間中に長谷川健太とキム・ドクンが新潟に行くことが多い
同じく路木が浦和に行く
807U-名無しさん:2006/02/17(金) 18:49:28 ID:rGORxQdE0
大久保や松井が東南アジアとか中国あたりのクラブにいる事が多い
可哀想なんで、いつも回収して別のJクラブに移籍させてるけど
808U-名無しさん:2006/02/17(金) 19:27:48 ID:rzQDhYD6O
金が余ったからジダンを獲った。
ユニが似合わなすぎて爆笑。
次回作はジュビロでやろう…
809U-名無しさん:2006/02/17(金) 19:31:27 ID:bAmTFg/R0
>>808
飯田産業は誰が着ても格好悪いと思うよ。
810U-名無しさん:2006/02/17(金) 19:35:22 ID:7/sxaWE80
エフェクトとか言ってるやつは何時間もやりすぎてるから
攻撃とかがパターン化してるんだよ。惰性でプレーしてるの。だから点取れなくなる
そういうときはダウン着込んで外にでて夜道を葉巻ふかしながら徘徊してこい
気分転換になるから
811U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:42:11 ID:oydhGcHeO
師匠のボディバランス20下げてみた
エキシビジョン5試合でPK4つも稼がれた。
イライラするけどリアルだしやってみれ まじおすすめw
812U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:56:52 ID:eJCGv/ot0
>>803
一生分のゴールって、いくらだよw
813U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:02 ID:bpJ7324K0
>>812
20ぐらいじゃね?
814U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:35:51 ID:43nFlPbqO
揚げ
815U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:47:05 ID:skfuQr+O0
今ウイイレやっててすごいこと発見した!なるべく近めのFKで壁が右側にあるとき
2回押しL2でセットしてL1+×のチョン押し蹴りでゴール左隅狙うとすげえ弾丸シュート撃てる!
816U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:50:19 ID:OUAxD0VT0
過去ログに何度も出てなかったっけ?
チョン出しロングシュートオススメって。
817U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:53:16 ID:skfuQr+O0
いやロングシュートじゃなくて。16Mとかでやるとロベカル並みの弾丸シュートで
キーパー一歩も動けずゴールに突き刺さる。甘いコースでも入るしシュート力なくても
大丈夫。でもなぜか左利きだと入らない。
818U-名無しさん:2006/02/17(金) 23:25:49 ID:OUAxD0VT0
>>817
あ、ほんとだ。「なるべく近め」ってのを見逃してた。
ごめん。
819U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:25:14 ID:cRZ561VGO
森島みたいなシャドーで若いのおらんかね。栗沢使えねー
820U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:26:17 ID:xBBJYZi30
>>819
古橋
821U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:28:27 ID:cRZ561VGO
>>820
顔が嫌いだからやだ
822U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:26 ID:JkfzidQN0
>>821
バーローwwwwwwwwww
823U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:35 ID:mA5WECDd0
こうろきとか
824U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:38:38 ID:xBBJYZi30
>>821
そのIDのくせに言いすぎwww
825U-名無しさん:2006/02/18(土) 01:43:47 ID:HePmXD/d0
>>807
うちでは大久保が川崎にいた……
つーか川崎、FWだけ凄いことになってる。
826U-名無しさん:2006/02/18(土) 03:01:31 ID:mA5WECDd0
うちの家長、1年目から評価点が6.2、5.9、6.4、7.2、7.3、7.5なのに
いっこうに評価点ランキングに名前が出てこない。MF1位は6.54なんだけどな。
リーグ戦、年間30試合ぐらいじゃ少ないのかな?
827U-名無しさん:2006/02/18(土) 03:41:32 ID:HHIwr7n20
>>819
羽生
828U-名無しさん:2006/02/18(土) 04:54:11 ID:6J+j3K4H0
移籍反映させてJ2始めたら、COM山形が第11節まで10勝1敗の独走状態。
評価ランキング・アシストランキングでは財前が1位に君臨している

財前シフトおそるべしwとか思ったがしばらく画面を眺めるうちに泣けてきた
現実の財前にもこんなふうに輝きを取り戻していただきたい
829U-名無しさん:2006/02/18(土) 05:13:51 ID:zP+P6A3i0
強すぎるよユベントス。・゚・(ノД`)・゚・。
830U-名無しさん:2006/02/18(土) 10:42:27 ID:7/Ywm6vd0
>829
ブッフォンが凶悪すぎるなw
欧州チーム集めてバルサでコナミリーグやってたけど、総じてイタリアのチームに苦戦した。
どんだけ攻めてても神セーブ食らって、カウンター&セットプレーで撃沈がパターンでもの凄いイラついた。
現実のサッカーでイタリアのチームと対戦するとこんな感じなんだろうなと思った。
831U-名無しさん:2006/02/18(土) 11:53:03 ID:chsZBy/E0
アジアの名前もロクに知らないDFに止められたらむかつくけど
トヨタカップでカンナバーロとかネスタにチャンスを潰されたら何かうれしい
832U-名無しさん:2006/02/18(土) 13:25:25 ID:eNFyIkvt0
まあザスパに勝てないとコントローラー投げるがな
833U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:40:11 ID:n8mNQfph0
おまいら、これは必携じゃないですかね

http://www.neko.co.jp/page/publish/syousai.php?book_id=20060131163200003344

Jリーグ・パーフェクトガイド2006
●登録選手800人(J1・J2・Lリーグと更にJ1J2審判団)を写真つきで紹介 ●93年から13年分のデータを収載 
●クラブごとの全試合日程表つき ●スタジアムへのアクセスマップも収録 
●特別付録:2005年Jリーグ「激闘の記録」DVD・中村俊輔名プレー集と日本代表2005年全記録も収録

特別付録の「中村〜」以降は必要ないけど
834U-名無しさん:2006/02/18(土) 21:39:42 ID:TuOkuT+c0
売ってなかったぞ・・・
835U-名無しさん:2006/02/18(土) 23:35:18 ID:rM3fnTqh0
ACLのグループリーグ首位決戦に主力の外国人が
全員代表逝き(゚Д゚) 試合はホームで引き分け
もうやる気なくした。
836U-名無しさん:2006/02/19(日) 04:52:40 ID:i/Hnqwe70
J2のチームの方が有名外国人選手を頻繁に補強してくる・・・。
何故J2のアルディージャがヒンケルやバベルがいて、J1のレッズの助っ人がマルシャンなんだよ。
ってかマルシャンって誰だよ
837メルシャン:2006/02/19(日) 11:53:48 ID:+2+nTh4H0
>>836
アルコール売っている会社の社長
838U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:09:34 ID:c9eO2Gfj0
もうそろそろ06Ver
作り始めて良いですか?
過労死しそうだけど。
839U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:17 ID:h9nYZruU0
>>838
俺はちょっとずつ作業して、選手名鑑が出る今週完成予定だよ。
MLやりながらだと、移籍は適用されないから影響は少ないしね。
あとは新人選手のエディットと新布陣だな。
840U-名無しさん:2006/02/19(日) 23:29:30 ID:K+6CHDpM0
今日気付いたけど☆4つって確かに
快適かもしれないけど あまりにも
パスミスが無さ杉じゃね? 
何か都合よく出来すぎてる感がある。
841U-名無しさん:2006/02/20(月) 04:25:22 ID:lIXMo8pS0
>>840
んなこたーない。ついさっきもDFでパス回してたら、相手FWに
プレゼントしやがった。

こっちもキーパーのパスかっさらって点取ってるし。
842U-名無しさん:2006/02/20(月) 13:32:38 ID:JRe05N620
既出だとは思うが、松井ってWENショップでは何て名前?プリセットだっけ?顔は何番?
843U-名無しさん:2006/02/20(月) 14:00:34 ID:v6fl64rS0
なにもいうことはない。うざい。
844U-名無しさん:2006/02/20(月) 14:45:43 ID:x/gpVKik0
玉田乙
845U-名無しさん:2006/02/20(月) 15:29:10 ID:/YejcppL0
左サイドバックいい若手いねぇ〜
J1からは強奪しないことにしてるから、相馬も家長もだめだし・・・
846U-名無しさん:2006/02/20(月) 15:36:53 ID:3japPzih0
今年も世界版と国内版出して欲しいな
大して変わらないファイナルエディションとか出すならJ版にしてくれ
847U-名無しさん:2006/02/20(月) 15:57:33 ID:v6fl64rS0
>>845 福岡のアレックスは? 外国人だが若いし
848U-名無しさん:2006/02/20(月) 16:38:13 ID:u6dtGTUZ0
>>845
左に限らず、SBは攻撃専門と守備専門に分けた方がいいと思う。
両方できる奴なんて今の日本にいないし。
左なら根本とか中田浩とか。転生なら三浦淳とか相馬直とか。

>>846
次回作にはMLに天皇杯とオールスターも入れて欲しいな。
あとカレンダーを月日にするとか。移動も考慮するとか・・・
要望とアイデアはあるんだけど実現しないからなぁ・・・。
TOYOTA杯の開催国枠とかはどうなるんだろ・・・
849U-名無しさん:2006/02/20(月) 16:38:14 ID:qy/hMDSsO
>>845横浜FCの中島
850U-名無しさん:2006/02/20(月) 16:43:50 ID:pTprmF0B0
>845
札幌の西嶋は?
開始時22歳だったかな?

FWからサイドボランチDEFと色々出来て便利だよ。
851845:2006/02/20(月) 18:03:53 ID:ZSwP1yD40
>>847-850
どうも。根本と中島は若いんだけど早めに頭打ちになるから・・・
アレックスと西嶋試してみます
852U-名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:25 ID:s7c6LGdM0
今日>>833で紹介されてた選手名鑑買ってきたんだけど、
なんか微妙にOUTの選手が抜けてた。
移籍リスト行きは載せてないのかな?と思ったら、
千葉の滝澤は書いてあっても大宮の安藤が抜けてたり。
この辺りの基準が良く分からなかった(´・ω・)
あと、これは個人的にだけど、背番号順じゃなくてポジション別に並んでたから見づらかった。

もうちょっと待てば良かった(´・ω・)
853U-名無しさん:2006/02/20(月) 22:07:45 ID:4HL/+FKq0
選手名鑑何冊かでとるな。

ところで、
Jリーグに移籍期間ってあるの?
854U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:20:54 ID:iDaluiFlO
みんなAWAランク何位?
855U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:24:39 ID:6B9md15j0
41位
856U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:40:34 ID:jtRbji910
22位
857U-名無しさん:2006/02/21(火) 16:24:31 ID:Qwf2LctA0
神戸がビハインドなのに5バックにしてきた。
そうまでして神戸が守りたかったものとは。

次週
 「ボクの掛川に手を出すな!」
 「審判、邪魔です」
 「踊りを忘れた藤本さん」
の3本です。
858U-名無しさん:2006/02/21(火) 17:44:24 ID:LBm+c5m9O
今作はキーパーがだらだらドリブルするなー
さっきもファビが掛川からかっさらってゴール
正面より斜めとか真横から突っ込むと取りやすい。
リプレイみるとワロス
859U-名無しさん:2006/02/21(火) 18:10:21 ID:/iAXZ/K6O
>>854
ここ1シーズンは、ずーっと7位。
シーズン開始時7位→アジア制覇後も7位というのはおかしいよ…
860U-名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:13 ID:g21/6BUeO
ずっと1位だが
861U-名無しさん:2006/02/21(火) 20:59:33 ID:/L4SFSZg0
AWAランキングは過去7年間の成績を基に算出しているとか聞いたが。
1998年くらいからの成績をデータとして持ってるんだろう。
862U-名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:54 ID:H3cBgdDM0
ランキングは確か戦力とかも関係あった
ロナウジーニョとかジダン入れれば上がるんじゃね
863U-名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:28 ID:vv7OUSkF0
バックパスでオウンゴールハットはねえだろーが!!!
ダイレクトでクリアしようとしたら空振りって。。。

現在ンガハタはベンチ外
864U-名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:52 ID:/L4SFSZg0
微妙にMLが飽きてきたので、外国人枠が存在しない混合モードで開始。
クラブは全部Jリーグ。5年後はどうなっているだろう。
865U-名無しさん:2006/02/21(火) 23:27:05 ID:Cg0FnlQE0
小笠原にミドルシュートを付けましたが、何か。
ついでにロンガパス速度を10上げ。
鹿島ではあのFKは直接も合わせるのも脅威になるからね。

それにしても、ウイイレってどんどんゴチャゴチャした感じになるね。
ゴールなんて明らかにリアルより小さいし。
シュートにしろ、CKにしろ、ファーサイドが圧倒的に不利とか言って、
バランスがクソ過ぎる。
866U-名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:35 ID:/L4SFSZg0
人物が大きすぎるんだよな。PCの某サッカーゲームではそんなこと感じないんだが。
解像度の違いもあるのかもしれん。人物が小さくても描きこみができるからね。
PS2の解像度は640*480程度だが、現行PCだと1024*768や1280*1024で動かすことが
暗黙の基準だからなあ。
867U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:36:26 ID:tYfkzYIC0
すいません。 難易度って途中で変更なんてできないんですか。
過去見ると、4でやってみたらとか多くあるんですが、一年目
からやっておられるんでしょうか。
868U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:35 ID:GdLBNNwT0
シーズンオフ(中断期間を除く)に星をいじれるよ。
869U-名無しさん:2006/02/22(水) 03:03:38 ID:EhTVP6t2O
1試合ごとに選手が成長していくのが楽しくて仕方ない。
安西先生の気持ちがよく分かるわ
870U-名無しさん:2006/02/22(水) 03:47:47 ID:gt4N9UP00
イラン人や韓国人の能力が日本人と比べてやたら高くて萎える

代表クラスならともかく全体的にだし
まあ、エディットでいじればいいか
871U-名無しさん:2006/02/22(水) 14:53:14 ID:gDFgCP9TO
韓国人は異常
872U-名無しさん:2006/02/22(水) 15:21:33 ID:/uM7ZJ2i0
ユンジョンファンを鳥栖に移籍させるとき「いいのかな〜」って。
金もそうだがパラメータ的に鳥栖が持つ戦力じゃねー。
でもリーグモードで昇格争いしだしたからリアルかな、昇格できないところも。
873U-名無しさん:2006/02/22(水) 17:45:43 ID:+rl3U9nY0
>845
右はまだ居るけど、左は確かに居ないな。
大宮の石亀がクビになってたのでリストアップしてみたが、早熟でどんだけ伸びるかわからないし。
小林亮あたりを左で使うか、清水の兵藤をSBで育てようかと考え中。
874U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:45:16 ID:44acsaw50
1対1キーパーは乱発されてるのに1他1シュート持ちがこんなに少なければ点なんて入るはずが無い。
だから1対1シュートは自分で甘めにつけた
875_:2006/02/22(水) 19:08:52 ID:xMe9ajT+0
1対1はシュート精度・テクとドリブル精度が重要だと最近気づいた。
ボールをしっかりコントロール出来てるかどうかが、シュート精度にかなり関係してくる。
コントロールがおぼつかないと大抵駄目。
最強FWはドリ精95、シュート精97、シュートテク94、逆足精度7のロナウドで決まりだろう。

って言うか、ファーサイドに流し込むシュートが好きなんだけど、
殆ど決まらないからマジストレスだわ。
これ、上手く決めるコツとかあるのかな?

つーか、実際のサッカーの1対1ではこれが基本的な得点パターンじゃねえの?
6とかでは普通に決まってたろ?
無駄な機能ばっか増やして、何わざわざリアリティ落としてんの?クソ573
876U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:02:35 ID:ZdqpXTqK0
>>これ、上手く決めるコツとかあるのかな?

例えば左サイドからゴール右に決めるには
俺はよくシュート直前(コントロールシュート)に一度スティックを右側に弾く
877U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:21 ID:F1vYxYkm0
キーパーの位置をしっかり確認することでしょ。
1対1でキーパーがやや二ア側に寄ってると感じた時に
ファーサイドにシュート打てば入る。
878U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:31 ID:It0Lkyh10
R2ボタンだっけ、横にずれるドリブルするヤツ。
あれをやってやや内側に切れ込むとファーへのシュートが決まりやすい気がする。
通常の十字キー(スティック)での8方向ドリブルだとファーに行き過ぎることが
多いような。
879U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:31:34 ID:UwT3mbqy0
とりあえず横のFWにスルーパス通したらシュート精度も糞も無い。
880U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:09 ID:jMR7I1UY0
ダイレクトよりはR2で一瞬、キープしてからシュートする癖をつけたらゴール増えたよ。
881_:2006/02/23(木) 00:35:48 ID:gx7xMNYu0
内側に切り込んだら意味ないだろ・・・
あくまでファーサイドに華麗に流すシュート。
1対1でもよほど角度がない限り決まらないとか有り得ないから。どんなサッカーだよ。
ニアは決まるのに、ファーは決まらない。マサにカスだね。

スティックは使い難いんだが、一応試してみるかな・・・
>>876サンクス
882U-名無しさん:2006/02/23(木) 02:22:31 ID:ZNVaolad0
>>881
まあ・・・なんだ・・・うまくなれ。
883U-名無しさん:2006/02/23(木) 11:54:43 ID:tQp9p78XO
>>881
なんだ初心者かW
884U-名無しさん:2006/02/23(木) 12:07:25 ID:Q6KzWr/Y0
スティックだけどポンテで↑(多少左上に傾いた)や△を押したミドル狙ってたら
回転の少ないゴール左上に入る弾道のシュートだった。GKにキャッチされたけど。
885U-名無しさん:2006/02/23(木) 12:10:19 ID:L+IyHRXO0
おまえらは海外の大物選手はどれくらいの頻度で獲ってる?
886U-名無しさん:2006/02/23(木) 12:46:33 ID:olPNlXKd0
30歳こえてればまあいつでもバッチコイ体制
887_:2006/02/23(木) 14:26:35 ID:gx7xMNYu0
>>882-883
いやいや、初心者じゃないが、実際決まる確立がかなり低いだろ?
ゴールの形に拘りたい者としては、バランス最低だぞ。
ニアは普通に打てば決まるが、ファーはスティックだの色々使え、
ってなんだそりゃだ。
888U-名無しさん:2006/02/23(木) 14:44:33 ID:iXU1bjDw0
じゃあ何だそりゃ何だそりゃって考えてろよずっと
889U-名無しさん:2006/02/23(木) 15:01:11 ID:4ga2oFZnO
ガンバのハゲ外人がデカすぎてウザい
890U-名無しさん:2006/02/23(木) 15:16:46 ID:RzcrcUkE0
>>889
スピードないんで簡単に振り切れるよ
891U-名無しさん:2006/02/23(木) 16:03:54 ID:7ql2SIgB0
>>887
おれはスティックついてないコントローラーでやってるが(ウイイレの時のみ)
一対一になったらファーに流し込むのが7,8割だぞ。ニアは入らんw
シュート打つ直前に斜め(ファー側)にドリブル一回して、軽く打てばいいはず。
キーパーの真正面じゃなくニア側にまっすぐ(→→)ドリブルしていって、
キーパーが迫ってきたら斜めに一歩ボールを持ち出してシュート、でできないか。

あと以前に「シュート打った直後か同時ぐらいに十字キーorスティックで
ボールの回転方向を多少決められる」と書いたらガセ情報あつかいされたんだが、
これってこれまでのウイイレでもあったテクじゃなかったっけ? 説明書にも
書いてあったと思うんだけど。今回のに書いてあるかは不明だが。

打つと同時にゴール外れないほうに十字キー押すクセがついちゃってるから、
押さないとどうなのかちょっと確かめられないんであれだけども。違うのかな。
892U-名無しさん:2006/02/23(木) 18:36:52 ID:X9yqoSfh0
>>899
残念、そこはシジクレイだ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ   ○三
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
893U-名無しさん:2006/02/23(木) 19:28:51 ID:VCjVuA1Q0
どうも自分は画面の上側から攻めるのが得意だw
・・・というより、下側から攻めるのが苦手だ('A`)  8ACとシュートの撃ち方変えてないんだけどなあ。

>>889
ハゲとは失礼な。あれはやればできる頭ですよ。

スルーパス出てますよっと。
894U-名無しさん:2006/02/23(木) 22:01:32 ID:N3knY8ZiO
達也みたいな右利きドリブラーを左側に配置すれば、
突破→中に切れ込む→GK出てきたところを右隅に流し込む
ってのが得点パターンになると思うけどね

それはそうと、右サイドは隼磨が最強じゃね?
こいつ一人おいておけば右が安泰なんだけど。
加地君や駒野とくらべものにならない
ステータス見てもなんでだか理由がわからんのだが
895U-名無しさん:2006/02/23(木) 22:58:38 ID:mYBlS7tA0
サカつくEUの試合シーンを見たが、動きがそのまんまウイイレでワロス
896U-名無しさん:2006/02/23(木) 23:05:03 ID:T4KUgUdl0
右サイドはジェフの水野が相当に強力になる
プレースキックも蹴れるし、10年は右サイドが安泰
897U-名無しさん:2006/02/23(木) 23:42:31 ID:hDAXzQRf0
加藤大志も成長したらすごいことになる
898U-名無しさん:2006/02/24(金) 00:11:56 ID:oiVmo+wZ0
未登録にした選手が完全に消えちゃうバグ(?)って対処法見つかったのかな?
うちのウイイレから小笠原と今野が居なくなっちまったよ。
小笠原は代表から呼び戻したが、今野は完全に消滅だわ。
899U-名無しさん:2006/02/24(金) 00:14:57 ID:X67SbeYA0
ウリはウイイレはいままで海外専門だったけど、次回作でたら買う

それはさておき、ウイイレの「DH」ってリアルフットボールでは
新潟の桑原とか阿部ッカムに相当する選手だと脳内で処理してる
デフォルトの状態で小笠原とかにDHが付いてると、COMが

CH     CH

   DH

のフォメのDHで起用するからイヤダ
ウリが小波に入社したら、「レジスタ」と「アンカー」をポジションに追加するニダ
900_:2006/02/24(金) 01:13:28 ID:dV1vtbTr0
とりあえず、小笠原はOHとCHだけだぞよ。
901U-名無しさん:2006/02/24(金) 02:58:17 ID:A2cNb5IrO
あの経験値アップする表はそのままスルーしてもアップするの?
902U-名無しさん:2006/02/24(金) 03:15:25 ID:H6kB5gdz0
経験値アップの表って意味ないよな。
試合に出して無くても経験値入ってるし。
試合に出した分のボーナスが書かれてるだけ。
903U-名無しさん:2006/02/24(金) 03:57:30 ID:KtRHmREr0
>>899
大悟とか小野とか…
904U-名無しさん:2006/02/24(金) 09:29:25 ID:z1tiTjseO
五年目にして初めて代表に召集された…!
柴小屋と栗澤…どういう基準で選ばれてるんだ

ほかにだれが選ばれたのかすごく気になるな。
905U-名無しさん:2006/02/24(金) 11:02:27 ID:I45KSxq1O
オフトレの個人スキルUPは何にするか迷うな。
特に新人。貧弱ボディバラをageるべきか、それともFWならシュートをageるべきなのか
906U-名無しさん:2006/02/24(金) 11:20:28 ID:XIWgTgH90
ひたすら連携を上げる
907U-名無しさん:2006/02/24(金) 12:50:20 ID:EMky8KRl0
スタミナか連携
908905:2006/02/24(金) 13:24:03 ID:I45KSxq1O
連携かぁ。置いとくだけで勝手に連携上がるから
全然やってなかったな。
ちょっと試してみるお
909U-名無しさん:2006/02/24(金) 13:39:28 ID:61+1mnzs0
>>896
しかも水野安いんだよな。300WENいってない。
ナンボなんでも代表呼ばれる選手が、1年目の新人より貰ってないのはアレだと思うんで
何度かオファー出したけど毎回断られてる。
910U-名無しさん:2006/02/24(金) 13:59:48 ID:AkyjGyVrO
サッカーマガジンの選手名鑑いいな。
もう一つのやつより50円安いし、選手の出来るポディションが書いてある。
911U-名無しさん:2006/02/24(金) 14:58:24 ID:fC5WCoG20
つかダイも書いてるし。
しかもマガはJ2の写真小さいからウイイレやりながらって人は
ダイの方があってると思う
912U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:02 ID:HXkaIxRO0
SWBとSMFって何が違うの?
913U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:11:28 ID:wtBA8rZ2O
何も言うことはない。うざい。
914U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:12:04 ID:P9TQtO4/0
タマチャン・・・
915U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:35:53 ID:WE8XeLSP0
>>912
まずsageろ。それにSWBじゃなくてWBじゃないのか?
916U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:40:56 ID:wtBA8rZ2O
>>915
IDがウイイレ8
917U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:58:09 ID:A2cNb5IrO
>>912
攻撃力 SH>WB>SB
守備力 SH<WB<SB
918U-名無しさん:2006/02/24(金) 16:30:31 ID:ByTbKAoeO
エフェクトUzeeeeeeeeeeeYO!!!!!
変にドラマチックにすんな糞コナミ!!!!!
何でシジクレイが田中達也に吹き飛ばされんだよ!
一応リーグ優勝したけど最後の五試合1分4敗。。
後味の悪い優勝だよ。ホントorz
919U-名無しさん:2006/02/24(金) 18:29:41 ID:H6kB5gdz0
代表招集なんて6年して2回ぐらいしか無いぞ。
5年連続得点王FW、2年連続MVPMFがいるのに。

転生選手は何年目ぐらいから使えばいいんだろ??
普通持続と晩期完成の選手なんだが。
最初から使いまくればめちゃくちゃ伸びるんだろうけどなぁ
920U-名無しさん:2006/02/24(金) 18:39:32 ID:wQjPLKjI0
選手交代のときの動画っつーの?あれ無しで名前だけOUT、INみたいなのだけに設定ってできんのかな?

あの選手交代の動画に入るのにいちいち読み込んでウザイんだけど。
921U-名無しさん:2006/02/24(金) 18:51:24 ID:5m7huw4h0
仕様です
922U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:26:20 ID:NaTA0TsCO
負傷してピッチの外にいる選手と
交替するとかっこいい。
923U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:33:07 ID:a7rT5G+s0
転生ベルカンプがリアルさながらの変態トラップで劣頭の禿リオを交わしてゴール右隅に流し込んだ
924U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:45:15 ID:yMH23Bg40
甲府から強奪したバレーが3年目ぐらいでセレソンに持ってかれた。
ゲームとはいえ、甲府から強奪するのは忍びなかったので、
代わりに磐田から取上げたカレンら数名をあげました。
925U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:39:46 ID:FLL9VY0c0
いつまでも野球に粘着してんじゃねーよ低脳集団迷惑なんだよ
926U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:41:12 ID:R2LnW4XV0
これは凄い誤爆ですねw
m9(^Д^)プギャー
927U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:51:53 ID:p6DX85g60
不覚にもワロタwwwwwwww
928U-名無しさん:2006/02/24(金) 21:15:11 ID:NaTA0TsCO
野球はやるけどサッカーはゲームしかやらない。
929炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/02/24(金) 22:03:28 ID:AkyjGyVrO
http://m.pic.to/63jo7
ちょwww山形の鈴木のサインwww
930U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:52:44 ID:1mHhHTFH0
sage
931U-名無しさん:2006/02/25(土) 13:40:44 ID:Ya04zwCx0
坪井オウンゴール
北澤談「ちょっと集中力を欠いたかもしれない」
932U-名無しさん:2006/02/25(土) 14:21:56 ID:brUjh01I0
MLで相手がベストメンバーで来ないのはなぜ
933U-名無しさん:2006/02/25(土) 14:27:25 ID:jJSLoeZP0
>>932
相手にも好調不調があるから
934U-名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:37 ID:chaTCJc00
アペオスのCMの経営者はテクニック85ありそうだなw
935U-名無しさん:2006/02/25(土) 15:03:30 ID:XRWor+gr0
うあああああああああああああああああああああああああ
936U-名無しさん:2006/02/25(土) 15:03:54 ID:XRWor+gr0
誤爆しますたorz
937U-名無しさん:2006/02/25(土) 15:58:34 ID:un5l5PQo0
>>931
ゲームのも自分でコメント考えてるのかね?
938U-名無しさん:2006/02/25(土) 16:48:14 ID:23QoxHYm0
あそこで「明らかに精彩を欠いてますよ」と言って欲しかった
939U-名無しさん:2006/02/25(土) 18:47:30 ID:wh3UVgnV0
北澤の ン゙ーッ! って声がリアル実況でもきけたな
ゲーム内で言われるとうぜーって思うけど
940U-名無しさん:2006/02/25(土) 19:11:51 ID:4Cxp0YqI0
スタミナ96あるベイカー君が1試合スタメン(後半30分交代)で次の試合休養必要なくらい疲労溜まってんですが、これバグですよね
941U-名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:20 ID:GeNWLQvBO
>>940
宿舎抜け出してどっか行ったんじゃないの?
942U-名無しさん:2006/02/25(土) 19:52:29 ID:yZLO8QVt0
>>940>>941
ボクシングの畑山いわく
最初のうちは普段と変わらないんですけど、その後は地獄ですね。
足が全然動かなくなりました。

セクロスってすごいんだね。
したことないけど。
943U-名無しさん:2006/02/25(土) 20:39:12 ID:1/0Z4J6a0
久々にJウイイレ6やったら、いきなり4点もとれた!星三つで。
もう9ACみたいなクソゲーなんてやりたくないので、9ACの選手データだけエクセルで全選手用意してあるページ教えてくれ。
エディット時間かかるし、草津も徳島もないし、延長戦まであるけど、6の方が100倍楽しい!
前に公開してたページが閉鎖しちゃって、見れないんだ。自力でやると死ぬほど時間かかるから、どっか詳しいページないか?
みんな、6楽しもうぜ。ドリブルでスイスイ抜けるんだもん。あっけないくらいに。
944U-名無しさん:2006/02/25(土) 20:42:18 ID:6DKbRSLb0
>>943
>みんな、6楽しもうぜ
持ってねーよ(´ー`)y─┛~~
945U-名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:48 ID:nca4hj7KO
>>943
マルチイクナイ
946U-名無しさん:2006/02/25(土) 23:50:32 ID:PDDY2UxG0
>>943
スイスイ抜きたいんだったら9ACでも☆1か2でやればいいんじゃね?
947U-名無しさん:2006/02/26(日) 13:03:22 ID:xs1u6bls0
R2とスピードの緩急を覚えればすいすい抜けるよ

全速力でドリブル→相手が酔ってきたらR2でボールを止めてちょっと歩く→
相手に獲られる寸前にR2で横にクイっと交わす

これでイケる
948U-名無しさん:2006/02/26(日) 16:39:35 ID:MVr8iApZO
日チャレモードでカズを代表で使ってる。
カズ大黒田中達也久保
949U-名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:00 ID:tGXme8KP0
>>948
高原鈴木玉田は?
950U-名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:22 ID:GWc3y+ldO
>>949
( ´,_ゝ`)プッ
951U-名無しさん:2006/02/26(日) 20:20:36 ID:KO4yMjJe0
>>948
日本チャレンジ、アテネ組まではなんとかいけたけど流石にワールドユース組は
きつすぎた・・・ 今度はO−30でやってみようかな
952U-名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:09 ID:MVr8iApZO
>>951
アテネ組とか楽しいかもな。
いま準決勝のイタリアに勝てないんだけど何かアドバイスをくれ
953U-名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:22 ID:uZnPEW470
>>952
鈴木を使ってファールもらいまくり。
そこからセットプレーでもぎとれ
954U-名無しさん:2006/02/26(日) 22:31:11 ID:WKEaUzoj0
鹿島の内田2号をエディットで作りたいんだけど、
能力とか参考に出来るスレとかHPとかないですか?
955U-名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:56 ID:AGki07x50
適当に作ってみた内田篤人
適宜改良してください

SB/WB/(SMF)
攻撃/守備/当り/スタ/スピ/加速/
64/53/68/76/75/76/
反応/敏捷/ド精/ド速/短パ/短速/
71/74/72/68/62/66/
長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/FK/
68/70/63/73/61/60/
曲が/頭精/跳躍/テク/積極/精神/連携
67/65/68/72/70/66/65

鹿島のサイドプレイヤーを参考にしながら、家長を若干下回る感じにしました
プレー沢山見てみないと個性が分からないのでこんなところで

>>952
アドバイスといっても・・・やっぱセットプレーですかね
あとは遠目からのコントロールシュートとか
956U-名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:36 ID:C7vA/JrUO
>>954
モンタは俺が夕方ゲー板(スポーツ・RACE)のエディットスレにはってきた
もし良かったらお好みに修正して使って
パラメータも前の方からずっと読み返せばあるよ。
957U-名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:13 ID:H5VzU8yr0
マスターリーグでチームセレクトの時に
横浜か磐田があったところに
自分のプレーするチーム入れると
一年目からアジアチャンピオンシップに
出れるというのは既出?
958U-名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:35 ID:MVr8iApZO
初めてCLでたけど日程きついな。2冠だからカップ戦無いけど、
もしあったら超過密スケジュール
959U-名無しさん:2006/02/27(月) 00:03:20 ID:WKEaUzoj0
>>955-956
サンクス!
モンタまであると有難いね。

ただ>955の能力だとMLで無茶苦茶伸びるだろうなw
960956:2006/02/27(月) 00:07:25 ID:30+W7rb6O
>>959
モンタは無いよりマシ、くらいの気持ちでねw
俺得意じゃないから頑張ったけど、結局あんまうまくできなかった
まぁあまりがっかりしないように。。。
誰か俺にモンタのうまい作り方アドバイスしてくれw
961U-名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:52 ID:yVKnFTVq0
昨日買ってきて始めたんだけど、ヘディングの仕方が全然分からん!!!
パントキック競ったり、ゴール前でクロスに合わせたりしてくんないのよ。
空中にボールがある時にR2押しながら□ボタンで合ってる?
962U-名無しさん:2006/02/27(月) 02:20:44 ID:5QY9mgfR0
>>961
ジャンプするポジションを占めるまで移動がR2押しながら、で
ジャンプする瞬間はR2離して□なり×なり、じゃなかった?
963U-名無しさん:2006/02/27(月) 04:36:18 ID:1clX0qqdO
成長タイプの違いはあまりよくわからないのですが、持続型はあまりよくないのですか?
964U-名無しさん:2006/02/27(月) 08:40:04 ID:ZW/LwXNg0
晩成持続にするとやばい。
965U-名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:19 ID:uwAxdz9F0
ベテランの選手を晩期型にすると転生してきたときにかなり弱いパラになる
早熟型にしてると転生してきて少し育てれば戦力として使えるようになる

20代前半の若手選手は早期型にするとあんまり育たないし
晩期型にすればワールドクラスになる
966U-名無しさん:2006/02/27(月) 13:19:32 ID:nfcubzHj0
バイオ4やってて久しぶりに戻ってきたけど、あいかわらず点がはいらねぇ〜w
967U-名無しさん:2006/02/27(月) 13:27:17 ID:Jz38XlQr0
>>955
内田は50m5秒9のスピードが売りだから、もうちょいスピードあっていいかも。
968U-名無しさん:2006/02/27(月) 16:11:48 ID:Xmuom6Pw0
今季、清水の中盤の攻撃的な位置の2人ってSH?それともOH?
969U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:23:05 ID:S9k3go9hO
赤星がクビになってたから獲ろうと思ったが
いくら積んでも水戸にもっていかれる…
一体いくら出してるんだ
970U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:37 ID:j+mapDQI0
ガンバの移籍を反映させたら、チームの能力五角形の中のオフェンスが大きく凹んだ
デフォより多少劣るのはわかるが他のチームより劣るのはどうしてだろうか
971U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:31:42 ID:nkAmZB9pO
キーパーが消えて失点した。
それも二試合続けて。
972U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:36:22 ID:kJBOE4uEO
ハイハイワロスワロス
973U-名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:38 ID:dXu4mzm80
ああああ とうとうコントローラーを壊してしまった・・・ごめんよコントローラー君
974U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:54 ID:LFtzxd7kO
>>973
優勝争いしてるとcomが優勝させまいと
インチキヘッドばこばこ決めてくるよなwwww
しかも終了間際ばっか。ウイイレとエフェクト
は切っても切れない関係。
975U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:50:21 ID:TAvAZrMB0
コントラー壊すぐらいゲームに依存してるのはちょっとやばいぞ
病院行った方が良い
976U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:35:06 ID:608d2ESvO
ベンチ入りメンバー代えられる?
977U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:37:32 ID:pJ3Q90Ic0
あまりに点入らないから何度もやり直してやっと1点入れたと思ったらそのあと即CKから1点返された
いままで散々0-0だったのに・・・

どうしても優勝させたくないらしいw
978U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:05 ID:B9Syo/ka0
978
979U-名無しさん:2006/02/28(火) 02:15:07 ID:bwM4GskH0
後半ロスタイムに同点に追いつかれて、延長ロスタイムに勝ち越しゴールを決められると言葉も出ない
980U-名無しさん:2006/02/28(火) 09:23:22 ID:DdDCQces0
>>969
水戸ちゃんに赤星をとる金なんてあるわけない
たぶん>>969のとこが物凄く嫌われてるんじゃないか
981U-名無しさん:2006/02/28(火) 10:47:26 ID:B9Syo/ka0
981
982U-名無しさん:2006/02/28(火) 14:14:13 ID:2OsERLZx0
>>975
サッカーが好きでウイイレを始めたはずなのに・・・
ウイイレやってるとサッカーが嫌いになってくるんだよorz
983U-名無しさん:2006/02/28(火) 16:11:02 ID:46tRGlsF0
>>982
つーか「ウイイレのサッカー」が嫌いになってこない?
なのにまた始めてしまったり・・・依存症かもね orz
984U-名無しさん:2006/02/28(火) 16:26:48 ID:FCUdANDQ0
ウイイレのサッカーがイヤになった時は、EAのFIFA06をプレイしているから問題ない
プレイするのも面倒になったらFMやる
985U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:12:12 ID:B9Syo/ka0
985
986U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:22:52 ID:2bQ1cd810
このゲームやり始めてからFC東京と大宮のことがなんか嫌いになってきたw
引きこもってないで攻めてこいよヽ(`Д´)ノ
987U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:33:32 ID:2B1CZ7ga0
大宮の4-5-1、偏向判定、0-1で負け。
この時ばかりはさすがに笑った。
988U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:47:14 ID:B9Syo/ka0
988
989U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:48:24 ID:SUToaX9P0
989
990U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:48:45 ID:B9Syo/ka0
990
991U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:03:36 ID:VMg/eE7t0
次スレ

Jリーグウイニングイレブン part15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141120960/
992U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:04:06 ID:lNwnRXXI0
>>991


やっさいもっさい
993U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:04:20 ID:ix8iAOizO
>980
横浜FCだからか…納得。
WEFAランク3位なんだがorz
994U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:23:38 ID:B9Syo/ka0
994
995U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:47 ID:8YxJ5+j20
3時間掛けて今年の移籍反映させたぞ。
ちなみに俺はマスターリーグはやらない。
なんか、所属選手とかが現実と違うのは萎える。
だからリーグ戦ばかりしてるけど、浦和強すぎw
ただ、小野がすぐ怪我する。
そういう時は、長谷部と位置変える。
ボランチならスライディングしてこないからな。
996U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:29:13 ID:B9Syo/ka0
996
997U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:04 ID:SUToaX9P0
下痢レッズ。
998U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:35:00 ID:qa8vUZ1/0
998
999U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:35:19 ID:BR30uqlRO
998ならうれしい
1000U-名無しさん:2006/02/28(火) 20:35:28 ID:qa8vUZ1/0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)