サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本初のサッカー専門新聞「EL GOLAZO」。通称エルゴラ。
毎週月・水・金の夕刊 定価130円(税込)
東京、神奈川、千葉、埼玉の駅売店、主要コンビニで発売中
東京と神奈川と埼玉と千葉、新潟市・三条市も新聞自宅配達
定期購読は全国対応。

公式HP
http://www.golazo.jp/
定期購読・バックナンバー販売もあり

携帯版
http://gola.jp

前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127340942/
22:2005/12/20(火) 03:17:31 ID:MIuaCUeI0
過去スレ
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116403981/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110172764/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104223210/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101313863/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part6
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1099668493/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part5
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098684280/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part4
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097949492/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097311038/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097209191/
サッカー専門の新聞でるらしいよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097009285/
3U-名無しさん:2005/12/20(火) 03:21:56 ID:MIuaCUeI0
あとはよろしく
4U-名無しさん:2005/12/20(火) 04:24:02 ID:DEmN2k7g0
年収100万のバイトを2つする事によって100万+100万で年収200万!
さらにいつもの2倍のスピードで仕事をすることで200×2の年収400万!!
さらにそこからいつもの3倍の貯金をすることによって400万×3の!!!

東大卒!お前を上回る年収1200万だーーーーっ!!!!
5U-名無しさん:2005/12/20(火) 06:23:58 ID:hqFsi2By0
>>1
6U-名無しさん:2005/12/20(火) 07:08:09 ID:wLf2Wv9q0
>>1
おっつん!
7U-名無しさん:2005/12/20(火) 07:47:04 ID:xBTxSDqU0
>1
エルゴラは朝刊になってもーたがな。
8U-名無しさん:2005/12/20(火) 09:46:03 ID:0jloSdgp0
>>1
9U-名無しさん:2005/12/20(火) 12:44:21 ID:RrloL48xO
12迄きたか
しみじみだな
大体ツキ1で消化してきたのか
てこた週に250
1号につき80レスでいいのか?
10U-名無しさん:2005/12/20(火) 12:45:45 ID:sAOvbCfy0
社員は仕事の合間に消化しないといけないから大変だよ。
11 :2005/12/20(火) 13:16:30 ID:NQ0DpXTj0
>>10

ヒュンダイの社員乙。
12U-名無しさん:2005/12/21(水) 10:59:44 ID:XPJD2y8S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BD

ウィキに登録してみたけど難しいっす
誰か編集お願いします
13U-名無しさん:2005/12/21(水) 21:10:24 ID:LKWJUL4t0
age
14U-名無しさん:2005/12/21(水) 21:42:24 ID:TAVMYYBx0
ここ何週のU31、いいねえ。メガネで巨乳。
15U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:00:09 ID:9aGbde5r0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
16U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:04 ID:YH6s25ym0
>>14
メガネはブラのメタファーだからね。
17U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:08:46 ID:KHpZQYRj0
「日本のクラブが学ぶべき者は、実はほとんどない」と語ったというサッカー・ジャーナリストって誰?
18:2005/12/22(木) 00:35:49 ID:7uFNm/bZ0
えるごらもうだめお
19U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:39:05 ID:k9fuvPNl0
宇都宮
20U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:43:46 ID:tPP2wSWM0
>12
即時削除
21U-名無しさん:2005/12/22(木) 01:03:39 ID:9aGbde5r0
22U-名無しさん:2005/12/22(木) 01:40:24 ID:v69k0yN90
とうこくワイド版とはすばらしい!
2317:2005/12/22(木) 07:42:14 ID:lXG83WHM0
>>19 >>21
サンクス!!
24U-名無しさん:2005/12/22(木) 10:27:26 ID:7op7GCIH0
読んでみたけど、学べきものはないっつーより、
参考にはしづらいってことをいいたかったんじゃまいか?
25U-名無しさん:2005/12/22(木) 15:14:54 ID:gSOc6vyC0
とうこくスレ落ちちゃったかorz
26U-名無しさん:2005/12/22(木) 18:09:42 ID:TDMFsHRv0
静岡のキオスクでも売っているかな?
2712:2005/12/22(木) 18:14:35 ID:vph5qbYw0
削除かよorz
28U-名無しさん:2005/12/23(金) 10:44:39 ID:uWx0O5bv0
今売りの天皇杯浦和-川崎戦プレビュー

>ジュニーニョの帰国は戦力的にはマイナスだが、
>フッキがその穴を埋める活躍を見せれば、来季への新しい展望も開けてくる

( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
29U-名無しさん:2005/12/23(金) 23:38:17 ID:VOs3LDNi0
>>28
え、なにかポカーンなの?
30U-名無しさん:2005/12/23(金) 23:50:13 ID:37xfokR20
>>29
フッキに、札幌移籍の話があるからでは
31U-名無しさん:2005/12/24(土) 13:53:04 ID:ipT0AdNWO
いよいよ最大の見せ場選手権号だな!
!!
しかし去年も前後編に別れてたっけ?
雪の日に買いにはしったのもいい思い出さ・・
32U-名無しさん:2005/12/24(土) 23:33:59 ID:VHSXaHpo0
今年はウチの母校出ないからサビシス
33U-名無しさん:2005/12/25(日) 01:46:33 ID:58FeNJ0y0
家から5mの学校が出場!たのしみだー
34U-名無しさん:2005/12/25(日) 05:49:32 ID:NRu/XdHR0
学校から5mだと女子の体育姿のぞき放題だな
男子校だったらおわりだが・・
35U-名無しさん:2005/12/26(月) 01:08:38 ID:GzzHdWca0
>いよいよ最大の見せ場選手権号だな!

なんでやねん
36U-名無しさん:2005/12/26(月) 10:32:34 ID:x3bRU9zT0
もはやサッカー界にとっての選手権はオマケの大会だろ
37U-名無しさん:2005/12/26(月) 13:02:17 ID:sPBknhcs0
昔は年末年始がサッカーのハイライトだったな。
トヨタカップと天皇杯と高校選手権。
38U-名無しさん:2005/12/26(月) 15:26:14 ID:BsEreUsX0
Jクラブサポからすりゃあ
高校選手権よりユースの方がずっと気になるしな。
39U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:16:37 ID:NIZGEC6+O
表紙長谷部…w
初招集寿人だけだったら、寿人じゃなくてジーコとかなんだろな

レッズ応援誌
40U-名無しさん:2005/12/27(火) 21:32:16 ID:THVF//1xO
中身をかたれやこのhage
おまえみたいなやつが一番おれはキライだ
41U-名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:16 ID:MK61m0Eh0
>>40
ハゲっていうな!!!
42U-名無しさん:2005/12/28(水) 03:27:51 ID:/xtqKeo70
>レッズ応援誌

紙な。低学歴の瓦斯サポくんw
43U-名無しさん:2005/12/28(水) 04:57:50 ID:+puVmE340
JFLの記事少なすぎ
44U-名無しさん:2005/12/28(水) 08:15:22 ID:xyNo0V5T0
いつまでtvkを大文字表記しとるんじゃ!
45U-名無しさん:2005/12/28(水) 08:17:51 ID:01pp/UOzO
>>42
レジで打ったら、エルゴラはザッシとでるのだよ。
46U-名無しさん:2005/12/28(水) 09:04:34 ID:1mHNo+l/0
コンペティションの華やかさという意味では
まだ選手権のほうが上
47U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:04:52 ID:GtK3k3NO0
>>45
レジで打ったらどうでるかは知らんが、エルゴラは新聞なのだよ。
48U-名無しさん:2005/12/28(水) 13:44:52 ID:UDxMNwzO0
今後の対戦
      ┌──アルディージャ
      │   
  ┌─┤12/29 15:00 (国立)
  │  │   
  │  └──レッズ
  │       
─┤☆決勝 元旦 14:00 (国立)
  │       
  │  ┌──セレッソ
  │  │   
  └─┤12/29 13:00 (エコパ)
      │   
      └──スエスパルス

49U-名無しさん:2005/12/28(水) 13:48:22 ID:CH+d8W9q0
レジで打ったらどう出るかは割と重要な要素だったりします
50U-名無しさん:2005/12/28(水) 15:16:18 ID:o2gGmbbc0
セブンで買ったら時々戸惑われるな
5145:2005/12/28(水) 18:54:08 ID:01pp/UOzO
ちなみにキオスクでの場合ね。他は知らん。
52 :2005/12/29(木) 01:08:40 ID:WZ6zBNQa0
詳しく読みたい情報に限って表紙で扱われるだけ
コラムないとつまらーん
53U-名無しさん:2005/12/29(木) 03:24:22 ID:Q2m9aujB0
まぁしょうがないんだろうけど、高校サッカーに興味皆無だと
ここ2号の内容の乏しさは凄まじかったな。
54U-名無しさん:2005/12/29(木) 22:45:06 ID:lwE5uuSg0
チケットどっかで売ってませんか?
55U-名無しさん:2005/12/29(木) 22:53:27 ID:4JZY1nj4O
キヨスクやニューデイズでは現場新聞と呼ばれて店員に扱われている
56U-名無しさん:2005/12/29(木) 23:21:26 ID:MakzzMIE0
エルゴラが新聞て!
ありゃどうみても新聞じゃないだろう?
特集やインタビューがメインの新聞なんて・・・
57U-名無しさん:2005/12/29(木) 23:45:20 ID:Pg+Rfq1jO
ヒント:第三種郵便物
58U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:11:44 ID:ZxuY0aAG0
>>57
そのヒントじゃ56のオツムにはまだ難解かも。
59U-名無しさん:2005/12/30(金) 01:28:57 ID:Q37qhycH0
2日は休刊?
60U-名無しさん:2005/12/30(金) 07:25:13 ID:hvnC9jNZ0
休刊です。
新聞休刊日なのです。
61U-名無しさん:2005/12/30(金) 08:58:07 ID:fDB6CRk8O
>>55
朝刊になってから現場仕入れじゃなくなったよ。NEWDAYS。
62U-名無しさん:2005/12/31(土) 09:24:29 ID:tlO6ZOVBO
選手権号は去年のほうが衝撃度高かったな
63U-名無しさん:2005/12/31(土) 12:09:39 ID:X5Za4m5C0
>>62
去年って伸二が表紙で、号外みたいな形で出てなかったっけ?
間違ってたらスマソだけど。
64U-名無しさん:2005/12/31(土) 14:05:24 ID:ENtMeE6L0
そうですよ。
特価、1部250円でした。
65U-名無しさん:2005/12/31(土) 18:16:49 ID:Dy6Vrlma0
鏑木、マサ斉藤、李国秀。
なかなか面白い人選だった。またこんなのお願い。
66U-名無しさん:2006/01/01(日) 02:08:12 ID:DbHKGAjO0
サッカー雑誌ではなくて、
サッカーライター雑誌に感じるときがある
特集もっとがんばれよ
ライターにインタビューして終わりじゃなくて、
一般人が入手できない試合ごとのoptaを基に検証するとか
試合全体の流れではなくてプレーをベースにした記事を書くとか色々あるだろうに
67U-名無しさん:2006/01/01(日) 09:19:16 ID:mt8wrK0KO
所詮、同人紙ですからw
68U-名無しさん:2006/01/01(日) 09:45:11 ID:Pk9Q2+eG0
69FC名無しはん:2006/01/01(日) 11:02:02 ID:tAz2S69/0
>67
ああそっか。だから楽しいんだ。
70U-名無しさん:2006/01/02(月) 20:32:25 ID:idnsZhx50
>>69
作ってるほうがね
71U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:13:00 ID:9aoTNygw0
週3であのクオリティの同人誌なら\130ぐらい払うよ俺は
72U-名無しさん:2006/01/03(火) 17:31:26 ID:AbUG9KNmO
選手権号は¥300でいいからひとつにまとまっていた去年みたいな方がオレは好きだったな
73 :2006/01/04(水) 02:06:01 ID:M/tOCsCH0
結局試合に行く時2つ持ってかなきゃだからな
ちなみに近所の高校は負けた・・・
女性審判めちゃ厳しい
74U-名無しさん:2006/01/04(水) 12:43:47 ID:mBsKylBhO
あげ
75 :2006/01/04(水) 21:17:13 ID:YdyUsK8w0
とうこくのヒデワロス
76U-名無しさん:2006/01/04(水) 21:39:13 ID:cY4xH85X0
ちょっとお聞きしますが、U−31の第25回ってまだ載ってませんよね?
77U-名無しさん:2006/01/05(木) 10:38:39 ID:B6CMpUDc0
厄病紙
78U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:10:51 ID:+oF0+XqW0
もょもと
79U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:49:18 ID:XNe5G49L0
う31を読んでるのは、このスレでもお前だけだろう>>76
80U-名無しさん:2006/01/06(金) 13:58:55 ID:P8v57Jlv0
オレは普通に楽しく読んでるが、25回とか言われてもワカラナス。
調べてやる気にもなれんし。マンドクセ。
81 :2006/01/06(金) 21:00:15 ID:Ywgwx12s0
あの小説楽しく読めるのか、ほうほう
Jリーガーの監督作戦おもしろかったので期待
すごく言葉が丁寧だけど、頭がいい人なんだろか
82U-名無しさん:2006/01/07(土) 02:09:09 ID:90L4icmM0
エルゴラのコラムは一部を除いて面白いの多いよね。
83U-名無しさん:2006/01/07(土) 08:01:09 ID:kfADIZGT0
コラムなんて初めてだから方向性に迷っているのでは?

加が付く香具師のコラムより余程有益だが
84U-名無しさん:2006/01/07(土) 09:57:23 ID:7QuoF8LPO
スポ新みたいな移籍情報のせてほしい。
釣りもありでね。

スポ新を一面だけの為に買うのが馬鹿らしい
85U-名無しさん:2006/01/07(土) 11:22:17 ID:DEWKaGM70
村田のコラムは浮きすぎ。
何であれだけ気持ち悪い丁寧語なんだw
86U-名無しさん:2006/01/07(土) 13:29:42 ID:r6LhX3860
>>85
内容もつまんなかったな。

>>81
>すごく言葉が丁寧だけど、頭がいい人なんだろか

アホかw
頭がわるい人なんだろかwww
87U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:35:14 ID:TXWkAUVTO
選手権で忙しいのか、編集部の自演が減りましたねw
88U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:16:21 ID:/NgFTa490
>>86
ああ、我ながら頭わるそうなレスだなw
89U-名無しさん:2006/01/07(土) 20:02:11 ID:KICuvgop0
>>85
物書きじゃないから仕方ないべ。
90U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:27:45 ID:JgMkvPpF0
ドイツの安藤、スペイン木村、小宮
オランダの中田、イタリアの片野。
これは面白い。

東京V・海江田、F東京・後藤、
監督もつらいよ、宇都宮。
このあたりはなかなか。
その他もそこそこ面白い。
究極にウンコな加部究以外は充実してるわな。
91U-名無しさん:2006/01/08(日) 02:25:50 ID:9ahNhCp50
加部はこの前のヤツは珍しく良かった。普段は……だけど。
監督はつらいよシリーズは普通に面白いね。片野もいい。
連載じゃない単発コラムも面白いのあったね。ライター忘れたけどw
92U-名無しさん:2006/01/08(日) 02:59:37 ID:Ful4pdvm0
同人誌の割には頑張ってるってのは認める。
けど、同人誌って言い訳が通用するのももう1年くらいかなぁ
93U-名無しさん:2006/01/08(日) 06:36:59 ID:VPJ76VVeO
なんで1年?
94 :2006/01/08(日) 09:30:41 ID:jxT7F3Er0
>>92

同人誌も大変なんだぞ。
俺の知り合い、台詞を入れ忘れて、
何百部か手書きで入れたらしい(笑)
95U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:01:40 ID:Rpn3PLGD0
>>90
ドイツの安藤以外は同意かな。

ドイツの安藤はドイツのスタジアムは記者にいろいろ振舞ってくれる。
日本は無い。ダメだ。って論を張ってて嫌悪感を抱いた。
96 :2006/01/08(日) 22:16:11 ID:CaTuQr8Q0
宇都宮が40を前に生活不安を抱いていた様な
下級社会なんてあほな言葉使ってたし
サッカーライターはやっぱ生活厳しいのかね
97U-名無しさん:2006/01/09(月) 02:52:16 ID:ag5szjuJ0
>>96
IDがカトキューっぽい
98U-名無しさん:2006/01/09(月) 08:59:14 ID:JTyWHTiW0
かちぅきゅー?w
99U-名無しさん:2006/01/09(月) 10:30:37 ID:SgiMfeCi0
果実特集きぼん
100::2006/01/09(月) 13:54:19 ID:/o8PqHdSO
俺は秋頃からこの新聞を買いはじめたけど、最近結構売れないないか?
普通のスポーツ新聞が野球中心のオッサンの読みものだから期待してるよ。
101U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:38 ID:fhZiZSA1O
.
102U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:02:59 ID:s6X6HZNi0
果実特集なんて今どき売れねーよ

野洲高とセゾンの普段の練習内容についての詳しいレポートよろしく
103U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:13:34 ID:+Uf5pdDJ0
そんなんサッカークリニックに任せとけばいいよ
104U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:00:27 ID:w6UUVLz80
>>100
売れないない

斬新な日本語ですね
105U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:00:51 ID:w6UUVLz80
よーそろー
106U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:03:09 ID:Gu1W1b/P0
昨日出てた?
107U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:37:30 ID:23qUVW6iO
>>106
出た。俺も買って国立観戦に出向いた。

つ決勝戦展望
つ準決勝レポ
つ相馬直樹インタビューの後編
つ戸田の広島レンタル決定
等々。
108U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:52:08 ID:ZkfMGH3P0
Jレギュラーシーズンの記事がしょぼすぎる

もっと深く書いて欲しい
どこが勝ったとか勝ち点いくつなんてのはネットでいくらでも見れるんだからさ。
109U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:10:42 ID:G3UM1u380
確かに他のコラムはちゃんと読めるだけに加部Qの糞っぷりが異質だ
110U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:28:13 ID:Gu1W1b/P0
>>107
サンキュー
111U-名無しさん:2006/01/10(火) 15:35:30 ID:L+cTwD8u0
コラムだと世界サッカーの風景が一番好き。
主流のサッカーシーンや選手にフォーカスしたものじゃないんだけど、
ホントいろんなサッカーの風景って感じで単行本になったら買いたいくらい気に入ってる。
同系統かもしれんけど、トラベルオンジャーナルだったかはサブカル臭い
オナニーテキストと内容が肌に合わなくて好きじゃない。

ゴラ紙上では老舗連載になりつつある片野・小宮両氏のは安定して読める。
新連載群だと他サポながら東京書簡はけっこう面白い。
まぁ両チームとも苦境に陥ってるからかもしれんけどw
112U-名無しさん:2006/01/10(火) 22:53:15 ID:FvjVw0XB0
>>108
日刊紙は速報性主体
深く突っ込んだ記事を求めるのならば週刊誌を買いなさい
113U-名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:43 ID:/bmi8Y+A0
>>112
週刊誌は毎号基本構成一緒で、特集部分で差があるだけだから、
実質20ページも読むところない。
114U-名無しさん:2006/01/11(水) 12:50:44 ID:iq7mwRgz0
>>108,113
サッカー批評をオススメするよ。
まったりたっぷり書いてあるよ。
115U-名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:34 ID:6vYQMU/t0
偶然見つけたが、こんな新聞あるんだな

http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html
116U-名無しさん:2006/01/11(水) 19:47:56 ID:3KwTQDGhO
けもの道をゆくレッヅサポなまらワロスw
117U-名無しさん:2006/01/11(水) 20:15:46 ID:culwKxjs0
レッズサポ輸出か、 再入国禁止ね。
118U-名無しさん:2006/01/12(木) 01:29:09 ID:D6OtsQE10
>>117
叩きは他所でやれや。
119 :2006/01/12(木) 08:45:39 ID:dQD4dptz0
まあ、そう怒るなや
120U-名無しさん:2006/01/12(木) 09:22:17 ID:dgEcJOAD0
>>114
批評はJの試合については何も書いてないに等しいじゃないか…
121U-名無しさん:2006/01/12(木) 09:52:48 ID:kDYVgv5m0
ニアぽ
122U-名無しさん:2006/01/12(木) 10:37:56 ID:p6LYozC90
正真正銘の厄病紙
123    :2006/01/12(木) 10:47:50 ID:ytIJRRTk0
元NHKキャスターの古瀬絵理(27)が拒み続けていたダイナマイトボディーをついに週刊誌上で
初公開した。“スイカップ”(推定99センチ)の超爆乳はバスタオルで隠されているが、その反響は
大きく、セミヌード写真集の発売計画まで持ち上がっているという。
http://blog.with2.net/link.php?211092
124U-名無しさん:2006/01/12(木) 11:51:19 ID:i6IN3gGn0
祝! 野洲高校初優勝!!
優勝を記念して、本紙1/11発売号200部を野洲高校に寄贈させていただきます。
125U-名無しさん:2006/01/12(木) 17:57:17 ID:LYlc3jXR0
126U-名無しさん:2006/01/12(木) 18:11:39 ID:Bo5aNQGe0
ライターの10大事件見ると、代表ばっかみてる人のはつまらん
ザスパでも名古屋でも、マイチームがあるほうがいいなやっぱり
127U-名無しさん:2006/01/13(金) 00:15:27 ID:YG/PeOwS0
野洲表紙号買い損ねた・・・。
せめて週2回刊にしろや。
128U-名無しさん:2006/01/13(金) 02:55:11 ID:JuV67EZb0
雑誌じゃないから
129U-名無しさん:2006/01/13(金) 10:45:33 ID:Kzif2fUD0
今更双六か
130U-名無しさん:2006/01/13(金) 19:20:54 ID:XFOVKNLVO
あしゅけ〜
131U-名無しさん:2006/01/14(土) 00:22:54 ID:J6Vf/yBA0
>>128
まじで読みたいんだよ。
「SEXY FUTTBOOL YASU!」
132U-名無しさん:2006/01/14(土) 01:23:24 ID:kLfNMzuI0
>>127=>>131でつか?
どうしても読みたけりゃ、バックナンバーで取り寄せればいいんジャマイカ。
里帰り中の1/4の分買おうか迷っている人の助言です・・・
133U-名無しさん:2006/01/14(土) 01:25:46 ID:J6Vf/yBA0
>>132
バックナンバーあるの?
じゃあ、OKです。
お騒がせしました。
ちなみにお察しの通り「=」です。
134U-名無しさん:2006/01/14(土) 01:35:56 ID:3iKf1u9d0
>>133
>>1ぐらい読もう。
135U-名無しさん:2006/01/14(土) 04:59:14 ID:AKQ9j7cU0
鳥栖の社長のインタビューすごく楽しみ
136U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:11:48 ID:t0nJBicl0
>>131
フットボールのスペルが…
受験生だとしたら、ちょいと心配だ。

>>135
ニュース面での珍妙な松本マンセーを兼ねた予告を見る限り、ただの提灯記事の予感。
137U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:41 ID:C5YzH8PG0
インタビュー記事は最近劣化してないか。
デザインに凝るのはいいんだが肝心なのは内容だろう。
反町のインタビューは何の面白味も新鮮味もなし。
単に反町に媚びているだけだった…。
138U-名無しさん:2006/01/14(土) 14:26:48 ID:dB0UKPd6O
相馬は面白かったし、サッカーのある幸せも好きだ。
ただ、元川女史は勘弁してほしいよ・・・

それと、ニュース面に細かい移籍関連載らなさすぎ。
スポ新だって三行記事でも載せてるのに、サッカー新聞がスルーって!
139U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:05 ID:SG4u9hpf0
バルセロナチェルシー特集キボンヌ
140U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:54 ID:GuF8wJ5u0
なんで、こんなのがずっとサッカーライターやってんのかなーと思う>えっちゃん
5年以上前から、ずっと似たような文句言われてるのに。
まあ、さすがにちょっとはマシになってるけどさ・・・。
141U-名無しさん:2006/01/14(土) 21:05:02 ID:9L7rxb630
見開き使って既出のネタばっかだったな
142U-名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:21 ID:BFMuEDpQ0
ヴィッセルサポです。
練習レポートが載っていたと聞いたんですが、
どんなかんじでした?
すいません、関西在住なんで・・・。
143U-名無しさん:2006/01/15(日) 01:55:06 ID:3I+MEI960
>>142
250人のサポ集合、軽いトレーニング、一体感が生まれつつある
「監督が来たときに実戦練習できるように、早めに始動した
体ちゃんと直したい
変なプライドをもたずに、全部の試合を全力で戦わねば」
とアツが挨拶
エルゴラ販路広がったら買ってあげてね
144U-名無しさん:2006/01/15(日) 02:11:14 ID:PTjeaOSI0
なんだその変なダイジェストw
145U-名無しさん:2006/01/15(日) 02:34:11 ID:ucm+EHKi0
>>142
もうちょい補完してみると、おたくのGMさんが

日本人の補強は99%完了。外人はあと二人獲得予定。ここ数日内に発表出来れば。
補強は監督にビデオを渡し協議の上、ある程度思い通り出来た。
新監督が選手をまだ知らないので、時間をかけて見られるよう始動を早くした。

等々。
146U-名無しさん:2006/01/15(日) 02:52:33 ID:BFMuEDpQ0
ありがとうございます!
神戸にもちゃんと取材に来てくれてるのがうれしいかったです。
早く関西でも発売してくれないかなー
147U-名無しさん:2006/01/15(日) 09:51:14 ID:pSpM6Ah90
関西は読売強いから販路の確保はしやすそうだけどな。
名古屋とかは無理ぽ。

まあサッカーの引きが弱い地域なのがネックなんだろうけど。
148U-名無しさん:2006/01/15(日) 12:14:38 ID:r0Wtw0vg0
>>142

関西在住でも、携帯で読めるぞ

わざわざ取材に来てるんじゃなくて
地元の人間を取材として契約してるんだよ
149U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:26 ID:YauHurVh0
携帯だと載ってない記事も多いけどな。
携帯にしか載ってない記事もあるけど。
150U-名無しさん:2006/01/16(月) 20:39:28 ID:u6hMj/6L0
>>148

地元の人っていうのはフリーライターみたいな人を雇ってるんですよね?
ちなみに有名なライターなんですか??
151U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:06:39 ID:5TBNfVhf0
高卒1年目解雇を記事にしたのはよいね
雑誌より機能的だし、ちょっと複雑な問題をとりあげた
速報性ではネットに敵わないけど、マスコミだからフロントに直接問いただせる
こーゆー時事的な話題×自分で取材ってのをたくさんやってほしい
152U-名無しさん:2006/01/17(火) 02:38:36 ID:pcGnxST+0
>>151
というか、あの記事は番記者……って表現が適当か自信ないが、
担当ライター制のいいトコが出た感じだね。
153U-名無しさん:2006/01/17(火) 16:01:56 ID:t3U4H8jU0
しかしあの記事が何で小野浦和復帰の記事の真下なんだ?
てっきり小野復帰についてのコラムでも
あるのかと思ったら、いきなり札幌ってw
もっと構成考えろよ。
154U-名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:15 ID:pfh08dauO
たしかにw
小野記事ウゼーと思って見落とすとこだった
155U-名無しさん:2006/01/18(水) 08:26:55 ID:LIoTOfOK0
ライターやってみたいなー。
ど素人が応募しても可能性は無いかな・・・?
156U-名無しさん:2006/01/18(水) 11:01:56 ID:Mh+Yxz5x0
>>155
同人誌だからね
157U-名無しさん:2006/01/18(水) 11:29:55 ID:th1gQNT6O
仙台でも発売してたー  うれしいのう
158U-名無しさん:2006/01/18(水) 18:27:25 ID:oyImXGhk0
徳永かよ!(笑)
159U-名無しさん:2006/01/18(水) 19:32:09 ID:bjXlg3da0
>>157
kwsk
160U-名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:14 ID:QUoi4hNj0
今回は充実してたと思う。
各地のキャンプに取材して選手などの声を集めて分析して、労力ちゃんと割いて記事作ってる。
大宮社長のインタビューもなかなかのものだと思った。
161U-名無しさん:2006/01/18(水) 20:53:06 ID:m9gdRPpO0
>>157
詳しく
162U-名無しさん:2006/01/18(水) 21:47:53 ID:0mCfq65o0
書簡・゚・(つД`)・゚・
とうこく。柏失血死?
163U-名無しさん:2006/01/18(水) 21:51:12 ID:hgmaHHVm0
>>158
瓦斯サポ大喜びw
164U-名無しさん:2006/01/18(水) 23:26:43 ID:EWbXkyUMO
あと、爆発音がめぞん一刻だった。なつかしいや

165U-名無しさん:2006/01/19(木) 10:15:27 ID:++2CnfXeO
昨日の一面の記事はヒドかったな。
あの“。”ばっかの読み難い文章かいたの誰だ?
166U-名無しさん:2006/01/19(木) 16:14:43 ID:KG2h95OL0
書簡ワロス
167U-名無しさん:2006/01/19(木) 17:50:45 ID:WgceklfN0
よふよふしろくなりゆく
168U-名無しさん:2006/01/19(木) 18:55:21 ID:O4r+ZtWa0
監督のJ氏って誰なんだろう?
169U-名無しさん:2006/01/19(木) 19:55:43 ID:L4SOA4dEO
限定できないっしょ

フィジコの話はモデルは京都か神戸かと勘ぐっちまったがw
170U-名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:10 ID:hxraW4+q0
>>161
>>159

いままで仙台では売ってなっかたが
最近売り始めたそれだけ
171U-名無しさん:2006/01/20(金) 00:45:47 ID:K31BhuC/0
なんで金曜発売のが月曜に届くんだよ−
ちゃんと配達しろ−
172U-名無しさん:2006/01/20(金) 05:53:01 ID:tK1Xv6110
ふろんてぃあ〜
173U-名無しさん:2006/01/20(金) 11:53:01 ID:+wDGwu77O
携帯の人、早く仕事してー
174U-名無しさん:2006/01/20(金) 12:41:48 ID:FCvtI72E0
>>170
仙台駅?
それ以外で販売している所ある?
175U-名無しさん:2006/01/20(金) 18:46:56 ID:/ydp+0df0
>>174
多分無い
断言はできないが仙台駅内のキオスク等の売店のみだとおもう
176U-名無しさん:2006/01/20(金) 18:51:07 ID:rxklWBCp0
新潟も最初そうだったね。
177U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:04:50 ID:oDwA3zLW0
アフリカネーションズカップをちゃんとやってくれそうなのは嬉しいな。
ユース代表のカタール国際大会もちゃんと取り上げて欲しい。

イタリア代表特集で村田達哉がまた寄稿してたが、やっぱり変な丁寧語だったw
178U-名無しさん:2006/01/22(日) 05:07:04 ID:qRrFzxtI0
開幕までは、代表+PSM+アフリカ中心か
179U-名無しさん:2006/01/22(日) 14:45:32 ID:uB9WzenS0
ヒラヤマンセー
180U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:19:33 ID:q77lF2Lf0
>>178
去年みたいにキャンプ特集と選手名鑑と日程表もあるんじゃない?
181U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:34:11 ID:u6a9R4CKO
名鑑はもう少し集中して載せてくれないと・・
182U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:11:19 ID:+gQ3IJ0oO
今日のエルゴラはコンササポなら迷わず買えという充実ぶりだな
183U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:57:26 ID:Kxb/3EFd0
北海道で売ってないのに札幌の扱いいいよな。
184U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:28:02 ID:CJU+Rait0
正直、札幌なんてどうでもいいんだけどなあ
185 :2006/01/23(月) 14:41:23 ID:dpEat93l0
浦和より扱いでかいじゃないか、札幌w
飯田産業特集やってくれ
186U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:59:06 ID:vjy53yWiO
ゴラの社長特集続けることできたらなかなかいいかもな
187U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:14:15 ID:bdS2d6u30
>>181
アチラさんとしても、バラバラにした方が全体的に部数稼げるだろうし仕方無いんじゃない?
188U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:31:46 ID:hEYeXrWG0
次回のJマネジメントインタビュー、どこのクラブなんだろう
サッカー事業部マーケティング担当とだけ書かれても…
189U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:32:40 ID:mdsqrZ1I0
>>187
でも使い勝手が悪いから買う気がうせる。
190U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:33:13 ID:mdsqrZ1I0
>>188
そんなのがあるなんて、ビッグクラブだよ。
191U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:33:50 ID:uS6AmtnR0
>>189
アレ、抜き出してまとめていくとゴラと同じ形式のちゃんとした名鑑になるんだよ?
192U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:38:35 ID:NflL/RLG0
そんなこと分からないやついるとでも?
193U-名無しさん:2006/01/24(火) 10:58:20 ID:EP+Mqi330
>>188
クラブじゃないんじゃないか
194U-名無しさん:2006/01/24(火) 12:48:53 ID:D7wyWT/l0
サッカー事業部なんてものがあるのはサッカー事業以外になんかやってるところだろうから
浦和東京湘南とか…結構多いな
195U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:06:59 ID:pFVlwpen0
玉乃の徳島移籍の一報はエルゴラ
新聞らしくなったな
196U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:43:30 ID:s5h9d5cTO
そいや週末ゴラ関連の催し物があった気が・・
197U-名無しさん:2006/01/25(水) 11:17:04 ID:5QVA3Wkz0
>>194
フロンターレだったとは想定外
198U-名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:33 ID:TeuIWnxa0
茨城でも販売始まるらしい
199U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:07:04 ID:vLzpa8pF0
飯田産業はさっそくネタにされたかな?
200U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:39:52 ID:Lb/cBI3q0
とうこくさんが見事にネタにしましたな。
201U-名無しさん:2006/01/26(木) 07:47:34 ID:8KVhbhobO
>>200
モザイクテラワロス
202U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:15:12 ID:VnaAp9zA0
「たまに何かを問われる」ワロタ
203U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:05:06 ID:kzUjvF460
>>198
取手では既に販売しているよ。
204U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:59 ID:UvjAdFCf0
>>203
ほとんど千葉じゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
205U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:39:26 ID:bjG1Gcb80
どうしてU−31の挿絵、替わっちゃったのかなあ
キレがなくて小説の足を引っ張ってると思うんだけどなぁ
206U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:03 ID:ve3MherE0
FC東京の補強レポートでDF・GKの改善度が110%って妥当かねぇ・・・
ついでに、加地について一言もないのもヒドクネ?
207U-名無しさん:2006/01/27(金) 12:45:58 ID:Z+lf9/gJ0
予告と内容が全然違うじゃねぇか!!
208U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:39:16 ID:L5O1zwqv0
>>205
ヒロインの不細工さがえらいことになってるよな
人が変わったのはあのカット描いてた人がバンチで連載始めたからだろうよ
209U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:14:42 ID:V0+FC3cQ0
好きなサッカー番組、スパサカが1位か。
2ちゃんの評価とは必ずしも一致してないんだね。

クラブ別応援番組、CanDoレイソルがランクに無いのがなんとも・・・
(いくらなんでも月1のジェフスタよりは見てる人いると思う)
例の件以来、柏サポはほとんどこの新聞見てないみたいだな。
210U-名無しさん:2006/01/28(土) 06:49:10 ID:PZKuLwRe0
実況・解説ランキングも、2ちゃんとはかけ離れてたな。
211U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:09:31 ID:C5r10NqPO
どうも最近読み応えありすぎて(特にコラム人)いけねぇ。
忙しい時にはよみにくい。
そゆ意味じゃ今回のアンケート企画は入りやすかった。
212U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:01:31 ID:mD80RpDW0
嫌いな番組ランキングってのってる??
213U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:03:25 ID:SlsAScD50
>>212
載っている
214U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:14:26 ID:qXF+NVa40
嫌いな番組も2位・スパサカ、3位・やべっちで4位以下に5倍以上差がついてるぞ(1位は特にナシ)。
認知度が得票数に反映されているだけだ。

そういう意味ではあまり面白い結果じゃなかったな。
215U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:46:48 ID:C5r10NqPO
(´-`).。οΟ(WCジャーナルやってたら何位位だったろう・・)
216U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:11 ID:uMtbku5J0
>>210
当たり前じゃねーか。
世間=2chとでも思ってたのか?
217U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:16:35 ID:nqsC09CJ0
それは209に言えよw
218U-名無しさん:2006/01/29(日) 17:33:20 ID:BfCzbsZB0
>>216
m9(^Д^)プギャー
219U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:09:29 ID:DhcWeMyI0
フットボールCX、プロサッカーニュースが入ってなかったのは
何でじゃー
220U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:58:52 ID:4peQwjUlO
人気ないんだろフツーに
221U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:23:40 ID:2YG8rY3iO
(◎-◎;)人稲。
222U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:10:07 ID:IUEh39OY0
コラムが無いと激しく物足りない。
223U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:29:38 ID:U922ORyeO
403:U-名無しさん :2006/01/30(月) 23:32:01 ID:JCwpd6MvO [sage]
今日のエルゴラ9頁の秋元の写真が秋元に見えないんだけど、こんな顔だっけ?
404:U-名無しさん :2006/01/30(月) 23:49:40 ID:f8GpZqoeO [sage]
絶対これは秋元でかじゃない…だいたいカタールまで1をつけてなかった気が。
どこかで間違えたなぁ,エルゴラ
406:U-名無しさん :2006/01/31(火) 00:05:26 ID:oqG/gvP90 [sage]
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/info06_0120_takeda.jpg
この子かね。清水に入団した武田

U18GK3人集の一人(もう一人はコンサに入った林
224U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:01:56 ID:ooP0PeblO
>>223
そのお詫びキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

でも文章だけ…ちゃんと写真も載せてやれよ…orz。
225U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:29:33 ID:aIctn0nk0
そういえば戦国自衛隊を滅茶苦茶バカにしていたライターがいたなぁ
226U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:49 ID:xH4iBu2v0
何の話?
227 :2006/02/01(水) 20:42:53 ID:M/3Ik1ZO0
後藤がセルジオ化してないか
228U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:17:58 ID:Ms18RhsL0
ゴラ読者にはウケが悪いっぽい海外試合レポだけど、最近面白いよ。
今回も平山採点5.0についての説明があったのはいい試みだなと思ったし、
プレミアレポの採点の寸評とかウィット効いてて笑えるのが多かったりする。
229U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:24:35 ID:fGfsmK0y0
スイスとかのマイナーリーグのスタッツが載ってるのは楽しいな
ヤングボーイズなんてクラブあるんだねw
230 :2006/02/02(木) 00:32:34 ID:ZGWAhaIv0
ユースとかJ2に興味あるとエルゴラほんと助かる
231U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:20:16 ID:ho/nbn570
>>226
2006年予想みたいな記事で
232U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:24:06 ID:pTrOW9Q+0
しかし浦和ネタ多いな
ネタが定期的に投入されるから、取材がわとしては楽なんだろうが
233U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:54:44 ID:ENDViGry0
川淵キャプテンが何度も言う
「半信半疑」という言葉が
妙におかしい。かなしい。
234U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:02:45 ID:W3EehI2k0
>>232
浦和ネタつか伸二ネタじゃないか?
ゴラに限らずスポーツ紙もどこも染まってるw
235U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:50:22 ID:lvHIWR8i0
チームごとに紙面の色を変えて全国紙にできれば
236U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:18:36 ID:ZGWAhaIv0
つーかディープな地方版ページを2Pくらい作れれば
遠距離サポは宅配で
237U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:44 ID:zc1oygIB0
平野史が書いてる「手抜き元セレソン」って誰よ?
238U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:15 ID:aOkIMV2C0
途中まで読んでエジウソンの匂いがぷんぷんしてたんですが
Jの他クラブには移籍してないしなぁ
239U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:50:51 ID:zc1oygIB0
これ、二人いるんだよな?
誰と誰なんだかさっぱりわからん・・・
240U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:33:03 ID:W3EehI2k0
>>237
これさ、たぶん具体例をまんま列挙してるんじゃないと思うよ。
サンプルはあるんだろうけど適当にフィクションやいろんな要素をピックアップして
ごちゃ混ぜにして書いてると思う。
241U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:23 ID:I/KZ1piv0
>>223
それ何処からの転記?
> U18GK3人集の一人(もう一人はコンサに入った林
U-19の林はコンサに入ってないよ。エレベーターで流経大だよ。
242U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:28 ID:5YkONLA30
>>237
テレビのCMに出てたJリーガー…
昔、柏のカレカは出てたが、他に誰かいたっけか?
あの似たユニフォーム云々ってのも、よく判らなかったな。
243U-名無しさん:2006/02/04(土) 01:09:38 ID:0FvhT5nMO
ピクシー、アルシンド?
244U-名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:20 ID:g35ll7wE0
元セレソンってことならビスマルクでないかな?
オマケみたいなキャップだけど一応ってことでね。
んでかわりにCM出たのが写真のままで
ラモスって読んだけどいかがでしょ。
似たユニフォーム云々の説明文はよくわかんない。
245U-名無しさん:2006/02/04(土) 05:26:29 ID:EIFEK1+G0
【阪神ファン専用新聞】
デイリースポーツ  大阪55万部、東京40万部

【巨人ファン専用新聞】
スポーツ報知  東京70万部、大阪45万部

【中日ファン専用新聞】
中日スポーツ  愛知60万部、東京30万部

【ホークスファン専用新聞】
西日本スポーツ   福岡20万部
九州スポーツ    福岡45万部


【サッカーファン専用新聞】
エルゴラッソ   関東10万部

(↑コンビニから次々と姿を消し、廃刊間近)


西スポ>>>>>エルゴラッソ(笑
246 :2006/02/04(土) 09:48:20 ID:ZoWgeR9f0
>>245

大変だ!お前らが買わないと潰れるぞ!
と思わせる工作か。エルゴラ工作員乙…
247U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:02:11 ID:++RRDWlG0
>>245
トーチュー読んだ事ない香具師だなw
ま た 関 西 か ?
248 :2006/02/04(土) 11:18:23 ID:ZoWgeR9f0
>>247

トーチュウの「トー」はFC東京のトー。
「チュウ」は中日ドラゴンズのチュウ。
…ということにしておこう(笑)
249U-名無しさん:2006/02/04(土) 11:47:06 ID:6Y5r83+w0
トーチューってむしろF1専門誌って稀ガスw
250U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:23:33 ID:drS4t7O30
この前Kioskでエルゴラのところに、大々的にこんなふうに張り出してあった

  ご存知ですか?
 【エルゴラッソ EL GOLAZO】は
-----------------
サ ッ カ ー 専 門 の
-----------------
新聞なんです!!!

これをやった販売員さんはベリーGJだが、こうまでしないと
サッカー専門誌だと認知されないエルゴラは正直マーケティングが微妙だと思った。
251U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:11:31 ID:k6scIhY/0
そういう張り紙とか、目立つものがないと、わかんない人はずっとわかんないだろうねー。
エルゴラッソなんて、どういう意味かサッパリわからんし。
まあ、出た頃から思ってたけどさ。
252U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:54:45 ID:LQsJYN2Q0
日経トレンディー『2006年ヒット商品』
45頁
W杯商戦の勝ち組は?42年新規参入スポーツ紙「エルゴラ」は30万部へ増刷
イケメンブレイク予想

左端にちいさく…
『負け組定着。プロ野球の人気復活はあるか』
野球評論家・坂井保之氏『いまのプロ野球はカネ、カネ、カネ。草野球経営。人気復活はない』
253U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:28:12 ID:mcZlOWrW0
>>244
後半は明らかにそうですな
254U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:26 ID:N2hfd8PK0
水戸の金の写真に吹いた。
ホントにあんな髪型なの?w
255U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:48 ID:Zl7GY8b+0
>>237
俺はアルシンドかエジムンドかと思いました
256U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:44 ID:OjFZqY4DO
エリア狭くなるハナシのくだりは確かにビスか
257U-名無しさん:2006/02/05(日) 09:22:35 ID:CLNKyQ0X0
3月1日から北関東全域(栃木、茨城など)でも発行されるようになるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/Louis/20060127
258U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:53:16 ID:4hzrjgh70
>>245
韓西人のやき豚か
259U-名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:57 ID:81nOJ+X00
最近寒いんで身体壊さないように気を付けてください。
かなり遠くのほうからひっそり応援してます。
260U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:28:06 ID:I313gC120
>>257
隔日で那須のファミマ行脚が始まることになりそうです。
261U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:02 ID:OjFZqY4DO
車社会乙
262U-名無しさん:2006/02/06(月) 00:01:45 ID:lFt0YZdn0
自宅配達してもらってるんだが、
この雪の季節は
前みたいにビニール袋に入れて欲しいもんだ。

コストダウンしたいのはわかるんだけどさ
263U-名無しさん:2006/02/06(月) 05:50:15 ID:ra6NhuxF0
>>262
ウチは普通に雨雪模様んときはビニールついてるよ。
配達所の問題ジャマイカ?
264U-名無しさん:2006/02/06(月) 10:40:25 ID:ddofhWfy0
うちもついてる。
宅配する読売の現場の人が勝手につけてるんだろうか。
265U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:19:04 ID:3lDTLlioO
イベント詳細報告キボン
266U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:12:41 ID:Y7sxA8cb0
>>264
元新聞配達の経験から言えば、配達員の意識の問題
とはいえ例えば平場で500件も廻るような配達なら時間がかかりすぎるので、そんなことは出来ない
俺は配達の際に、梱包していたビニール(75部くらい入る)の中に入れて極力濡れないようにしていた
あと、ちゃんとポストの奥まで完全に押し込んでいた

ポストに半分突っ込んでお仕舞いってのが一番駄目
267U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:19:44 ID:h9WgRBcc0
もしエルゴラッソじゃなくてファインゴール(仮)とかだったらどうなってるかねえ。
サッカー新聞というのがもう少しわかりやすくなると思うんだが。
268U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:40:00 ID:bELg7+xO0
平易すぎる言葉は引っ掛かりがなくて
その場では理解してもすぐに記憶から薄れてしまうこともある。
269U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:43:27 ID:KXWbuRkB0
「GOAL!」か「ゴオ〜ル!」でもいいんだが。
二番煎じで、先駆者を抜いてやろうなんていう新聞社は
おそらく名前を押さえているだろう。
いやいや
「エルゴラッソ」もサッカーに関する名前は全部自分のものにしているかな?
270U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:22:53 ID:IKxYFxTh0
エルゴラって略して言いやすい。

まあ、エルゴラ下さいって言って通じるかは別だが。
271U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:35 ID:c8n4Ucdj0
発売日夜に速攻で返品されてたので「ピンク新聞は2日置いといて」って頼んだら
コンビニのオッサンちゃんと翌日も置いてくれるようになった。
これで発売日の次の早朝も安心して買える。(今買ってきた。)

というわけで「ピンク新聞下さい」でOK。>>270
272U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:19 ID:hw5wyCqE0
好きな解説者ランキングていつ載ったの?
273U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:45:44 ID:B++nu5gA0
>>263,>>264,>>266

>>262だが、、
ごめん、言葉が足りなかった。
俺は地方に住んでるんで
スクワッドから直接郵便で送ってもらってるんだ

で、前はエルゴラ二つ折したのをビニールに入れて送ってくれたのが、
去年の秋くらいから三つ折りしたヤツの上に
直接ノシっつーか帯みたいなヤツでくるんで送ってくるようになったのよ。

だから、ぬれるんだわ。
ったく、明日も大雪警報だってのに、、、
274U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:35:21 ID:VRy2SUbK0
>ピンク新聞

エロイな
275U-名無しさん:2006/02/07(火) 03:39:36 ID:c8n4Ucdj0
そこでセクシーフットボールですよw
276U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:29:56 ID:DnqwarnV0
なにこの劣頭偏向新聞
277U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:49 ID:6cIrpW8/0
レッズと代表ネタで持っているようなものだからしょうがない
278U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:38:49 ID:DnqwarnV0
埼玉だけで売ってろ( ゚ν゚)、 ペッ
279U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:14:15 ID:mnVhzZDv0
なにこの自作自演
280U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:39:30 ID:rO1uKENI0
他サポがファビョってるな
281U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:20 ID:Zy2yZdmTO
羽田のコンビニだけじゃなく搭乗手続きのカウンターがあるフロアーでも売ってんだなゴラ。
なんかしみじみしたよ。
282U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:04:45 ID:OhUcy+Tf0
地味に販路は広がっているっぽいよな。
前は扱ってなかったウチの近所のampmもいつの間にか売り始めてた。
283U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:09 ID:FUWP3ffw0
朝刊になってから前より売れてる気がする
284U-名無しさん:2006/02/09(木) 10:47:01 ID:B2SuIjsz0
IDがSuIj=水Jなので記念かきこ
285U-名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:52 ID:F3pMFSir0
下がり杉なのでage
286U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:27:07 ID:1OraA8BQ0
田村修一は本当にジャンルカ富樫が嫌いだったんだなw
287U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:42:15 ID:zmR+BKZG0
早く名古屋や、大阪でも売ってくれよ
288U-名無しさん:2006/02/10(金) 10:31:09 ID:c30+H9lW0
>>286
ヤツの文章は端々からトルシエLOVEが滲み出ててちとキモスww
289U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:10:40 ID:+TrEmZYS0
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>田村修一
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /


290U-名無しさん:2006/02/10(金) 11:34:36 ID:Z098it+S0
あの小笠原と小野と長谷部のくだりってマジなんかな
291U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:32:20 ID:c30+H9lW0
なんか今の代表って健全な競争というより派閥争いみたいな感じで好きにナレネ。
292U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:23 ID:TyWG9lBn0
追悼文の人選した奴のチョンボだな。
293U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:57:15 ID:ZB73tV0e0
小笠原はまだしも小野のイメージは確実に悪くなるな。あの文は。
294U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:14:40 ID:tpkCIzhw0
小笠原や小野のイメージなんかより、ジーコ大丈夫なんか?
295U-名無しさん:2006/02/11(土) 02:37:54 ID:fB+8GBU30
代表と浦和でいいならスペイン語の名前なんかつけるなよ
くだらね
296U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:46:24 ID:EBAQmpOx0
日本浦和サッカー新聞でイイよ
297U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:56:48 ID:cvrLq2Xx0
日本代表がおかしい。ある一部の選手間で殺伐とした空気が流れている。
その一方、集中力のない選手が揚々と胸を張る―。

さて、どうしたものか。
数ヶ月後にワールドカップを控える日本代表から、
緊張感が全く伝わってこない。この表現を百歩譲っても、活気がない、ということになろう。
練習中での積極的な声出しなど皆無。
何となく紅白戦をして、何となくシュート練習をして、
何となくバスに乗ってホテルに帰る。そんな酷い状況なのである。
一部の暴発しそうな関係を除けば…。

スタメン組とサブ組の紅白戦のシーンだった。
両者がもつれ、ラインを微妙に割っていないボールが転々と転がった。
サブ組の長谷部が「出てない!」と言うと「出たよ!出た!マイボール!残念!」と
小野が長谷部を挑発するように立て続けに言った。
それはチームメイトの間から出るジョークの類ではなく、
明らかに悪意がこもっていた。
長谷部は少々困惑した表情を浮かべ、対戦相手の小野に渋々従った。
298U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:57:35 ID:cvrLq2Xx0
福西、遠藤に覇気がないことはよくわかった。
言葉は悪いが。ヘラヘラして歩いている。
パスミスをしても追いかけないし、ボールを受けてもすぐ簡単に叩いてしまう。
挙げ句の果てには明らかにロングシュートのチャンスでも横パス。
昨日のロングシュートの練習は何だったのだろうか。
疲れているのはわかるが、それはサブ組も一緒である。
とにかく必死さが伝わってこない。

小笠原が長谷部に対して特に厳しいチャージをしているのは公然の事実だ。
ポジション的に近いものもあるのだろう。やけに敵視している。
それ自体は悪いことだとは思わないが、紅白戦でも、
長谷部のシャツをあからさまに引っ張ってボールを奪った。何度も、である。
明らかにファウルであるはずのプレーだった。
それでもジーコ監督は、小笠原のファウルを黙認した。
長谷部はその度に憮然とした表情で立ち上がり、プレーを続けた。

誰が福西を、遠藤を、そして小笠原を戒めるのか?主将?いや、違う。
チーム全体で良い雰囲気にもっていかなければならない。
それとも日本代表はそんな一部の選手達の「仲良しクラブ」なのか?

こんなことがまかり通ってしまうのは「スタメンが決まっている」という事情。
たとえ練習で素晴らしいプレーを見せても、決して覆らないという事情。
一体何のためのアメリカ遠征なのか。
一つだけ言えることは、この雰囲気を作ったのは
他ならぬジーコ監督であることは間違いない。
299U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:00:42 ID:cvrLq2Xx0
前半だけ見てこの記事意外に当たってるんだと感じた。
300U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:28 ID:xpTZhkSi0
福西イラネってことはハッキリしたな。
301U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:07 ID:8l7SzW7b0
福西と遠藤の件はかまわないけど、
小野と小笠原の書き方はなんだかなって感じ。

福西と遠藤の2人はいさめるべきだろうけど、
小笠原と小野は、この筆者が言うところの
「仲良しクラブ」じゃなくて、自分のポジションを脅かすやつに対して
必死に戦ってるんだろ?長谷部だって、それくらいは打ち負かせる気概が
あるやつだと思うから、ジーコだって何も言わないんじゃないのか?

結局ジーコ批判がしたいだけじゃん。
福西も遠藤も昔はレギュラー安泰だったわけじゃなくて奪い取ったわけで。
302U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:37 ID:qyqlm2+y0
ポジィティブに見られないからこそ、そう書いたんでしょう。
感覚の問題もあるから、どっちとも取れるのかもしれんけど。

ま、結果は最悪だから、悪影響ととられても仕方がない。
303U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:31:33 ID:7Wyx9og/0
練習を傍から見た「雰囲気」なんて
どうとでも書けるわな
304U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:53:05 ID:iAiHYJb80
だからこそ記者の眼力みたいなのが問われるんだよな。
今日の試合見るかぎり、そんなに的外れではなさそう。
305U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:10 ID:JKyiFRC50
>>301
「必死に戦う」ってのが、
不必要な挑発をしたり、あからさまにジャージを引っ張ったりすることだとは思えないのだが…
306U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:20:38 ID:XVs7T9lP0
>>301
小野と小笠原については
なぜそういう態度が良くないのか、を
エルゴラがもっと細かく書かないと説得力ないわな。
307U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:22:39 ID:M7GBLR1L0
>>305
その通り。「必死に戦う」とは、
声をかけ、走り回り、パスを通し、必要なとき必要な場所で働くことだ。
で、その意味だと思って再度、試合映像を見てくれ。
>>301の妥当性が納得できるはず。
308U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:48:44 ID:5HRyYz9B0
まあ、前半を観れば、ある程度はあたってたんじゃねえの?
確かに、多少は主観的になり過ぎてたかもしれぬが・・・
サッカー専門誌なら、もっと論理的につっこんで書けよという気持ちはあるけどね。
とはいいつつも、一般スポーツ紙みたいに、やみくもに小野マンセー、ドラゴンマンセーしてる紙面に比べれば、
ピンクチラシの健全さが証明された試合だと言う事ができよう。
309U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:38 ID:2BfgveJb0
それと中田英へのアンチテーゼかどうか知らんけどマスコミの間で
ほとんどマニュアル化された感さえある「小野いい人」像の
いい加減さもよくわかるわな。
他人を負かせて飯を食う商売なんだから多かれ少なかれどんなヤシでも
DQNな一面は必ずあるわけで。

少なくともポジション争いというのは小学生じみたイジメではないはず。
310U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:19 ID:UfbMaoqu0
今回の小野の原稿もそうだけど、普通Jの練習試合をレポートしないだろ
ゴラはありがたいね

ただ、携帯サイトで発見したんだが、
第1回高校生フットサルフェスティバル
Presented by神奈川フットサル施設連盟
の告知で
※大会当日に指定されたQRコードから携帯サイト「日本!ワールドサッカー」(i-mode、EZweb対象)に
登録するとお一人様につき1,000円のキャッシュバックがあります。

って、競合サイトの宣伝をしている・・・。
新聞の裏面の広告もいつも一緒。営業面で苦戦は相変わらずか
311U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:33:48 ID:X36+vcG50
>普通Jの練習試合をレポートしないだろ

読まなくなって久しいが、これくらいはダイマガもフォローしてなかったっけ?
無論全部じゃないだろうけど、それはゴラもそうだし。
312U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:52:28 ID:fQhaamtJ0
ダイマガじゃなくて、普通の新聞との比較なんじゃね?
313U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:03:14 ID:fQhaamtJ0
米国戦で感じたのは、鈴木柳沢コンビが
なんだかんだ言って最強なんじゃないかということだなw
314U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:04:09 ID:fQhaamtJ0
誤爆…orz
315U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:24:15 ID:fQhaamtJ0
ageとくか
316もしや:2006/02/12(日) 14:14:05 ID:UZNQroh+0
明日休刊?
317U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:54:58 ID:GhNynGib0
>>316
休刊。今見て確認した。
318U-名無しさん:2006/02/12(日) 14:58:03 ID:7vungY/G0
対米惨敗の直後なのに…
319U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:30 ID:rx66V5m30
エルゴラって、大事なときに休刊だったりするよなあ

駅売りのスポーツ新聞みたいに、
一般新聞が休刊のときにでも出すようにできないのかね?
320U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:12:22 ID:ewiQ+Zy10
たぶん無理
321U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:10:24 ID:uwYIxpB/0
金が半端じゃなくかかるからな
322U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:32:19 ID:JetxsyKY0
そして来週も再来週もそのまた先もずっと休刊
323U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:41:25 ID:G1V5KYwe0
>>319
一般新聞的な取り扱い方にしたから、休刊日はそれにひっぱられる。
324U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:02:47 ID:ul1QnF0T0
>>323
だったら、休刊日だけは夕刊の時間に配れと。。。
325U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:57:11 ID:milmYJijO
どうりで無いと思ったら…
326U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:00:36 ID:QrJYujWc0
休刊だったのか
あっという間に売り切れたのか、ピンクも人気出てきたのかと勘違いしてた…
327U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:21:11 ID:XTXWSEBa0
コンビニ10件以上探してしまった・・・
何度か店員にも聞いたけど「売り切れです。」って言うし。。
代表戦の後は売れるんだなと自分に言い聞かせ今日のエルゴラを
諦めたところだったのに、休刊って。。。
328U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:16 ID:ul1QnF0T0
>>327
月一休刊、と。
読売のルートに乗ってるから、読売(その他の一般紙も)が休刊のときはエルゴラも休刊、だっけ?
329 :2006/02/13(月) 20:56:26 ID:Hs6OOQuK0
代表戦の直後に休刊はなああ
探しまくってしまった
330U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:19 ID:Cwj/alo30
>>323
夕刊の時でも休刊日は休刊になってたのを忘れたの?
331U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:27:04 ID:OMwq9Lvi0
↑これは違います。
夕刊のときに休刊は、国民の祝日のときでした。
332U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:32:31 ID:y170189V0
夕刊紙扱いだと祝日は自動的に休刊になるからな
朝刊にした理由の一つにそれがあるんじゃなかったっけ

一般のスポ新だと休刊日でも休むのは戸別の配達だけで、特報版として紙面を作ってコンビニや駅売店でだけ売るわけだが
さすがに現状のエルゴラにそんなことする余力はないだろうな
333U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:30:27 ID:B/x9TutR0
>332
ヒント:印刷所
334U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:39:39 ID:YMz9BNiqO
とうこくの漫画楽しみ
335U-名無しさん:2006/02/15(水) 14:27:25 ID:2h8zbgeL0
アメリカ戦の採点等わかったらおせーてください。
336U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:40:19 ID:iImAHaKw0
>アメリカ戦の採点等わかったらおせーてください。

買えよ
337U-名無しさん:2006/02/15(水) 18:12:19 ID:DSeOFfQx0
鋭い突っ込みだw
338U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:49:51 ID:TQQBFOsdO
いいから目つぶって飲んじまえよ
339U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:29:00 ID:PFSh5Jgf0
今週は宇都宮がいかしてた

アメリカのくせに生意気だぞ!!
340U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:44:22 ID:QfqyuNld0
あのコラムはたしかに面白かった
341U-名無しさん:2006/02/16(木) 00:10:31 ID:rjFOflCv0
エルゴラの携帯サイトって、J関係充実してますか?
速報とか、試合結果とか。
去年まではTBS(スパサカ)だったんですけど、
過去の試合の詳細とか見れなくて非常にしょぼかったんですよ。
それで確か210円。
あるいは速報!サッカー24とかのほうがいいのかな?
でも280円は高い気が・・・。
ちなみに最近機種変してやっとエルゴラとか見れるようになったのです。
342U-名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:00 ID:2lKUlnEd0
>>341
Jの試合結果なんかはほぼ本誌と同じモノが載る
インタビューとか特集は載らないモノもあるが基本的には充実してる

ただJ'sGoalの方が更新が早いから、試合中に「今のイエロー誰よ?」
なんていうのをよくチェックする人はJ'sGoalの方が良いかも
343341:2006/02/16(木) 00:31:49 ID:rjFOflCv0
>>342
お疲れ様です。

詳しい解説ありがとうございます。
自分にはエルゴラで十分そうな感じです。
とてもためになりました。
ありがとうございました。
344U-名無しさん:2006/02/16(木) 09:14:01 ID:2iqPXABz0
タソッティ
345U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:38:30 ID:igwWHu640
宇都宮って成田童夢ばりのDQNだなw
346U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:19:54 ID:Z51AnzYgO
まあ出張や実家帰って本紙読めない時によく使うかな
携帯ゴラ
347U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:17 ID:VO8Xn1KT0
345
本気で言ってるのか。
アホ
なんかい!
348U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:05:41 ID:UOW9tg560
宇都宮は旅行記だけで十分
349U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:30:52 ID:dZ+wWgdT0
川端暁彦・・・好きなチームは神奈川国体選抜
これはジモだから許せるとしよう

嫌いなチーム・・・静岡国体選抜
記者の癖に大胆な発言だな
静岡の関係者は忘れない様に。

静岡で取材していたらチクられたりして。
350U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:43:54 ID:zO/SkVIQ0
宇都宮より是永ってののほうがDQNだと思うが
351341:2006/02/17(金) 23:07:44 ID:vhkLJt6T0
そういえば、順位表に勝・分・敗の数が出てないのはイマイチでした。
352U-名無しさん:2006/02/17(金) 23:47:26 ID:2pqGw6p70
長い出張から帰ってきて、ようやくアメリカ戦の録画みてエルゴラ手に。

それにしても、どいつもコイツも糞試合のことを糞文章で書いてるな。
鬱なんか読んでるこっちが鬱になっちまって生理的に良くねぇ。

オレが読む限り、ちゃんと分析できてるのは賀一のだけだな。
353U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:01:04 ID:tzqQjUd70
お約束で

賀一乙
354U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:36 ID:56ADb8Xw0
宇都宮は写真変えなよ
もう40だろ?
355U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:47 ID:VpaAhmRd0
>>349
むしろ神奈川にとって最大の強敵という褒め言葉に読めたけど。

>>350
何者なのかよくわからん。報知に連載していると書いてあったが。

>>354
そもそもなんであんな芸術系の写真なんだ?w
356U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:59:07 ID:t0XJPEIT0
>>350
是永やばいな。

おれのなかではウザい度
金子・杉山>サッカーを語る宇都宮>ゴタケ
くらいだったけれども、是永は
サッカーを語る宇都宮の悪いところを凝縮した感じだ。

思い込み電波度が高い感じ。読んでて不快。


357U-名無しさん:2006/02/18(土) 01:34:01 ID:CoS0507f0
今回の座談会は相当痛いね。
金が無いのか、スケジュールが合わなかったのか知らんが、
編集部だけの内輪話しを公に垂れ流すなよ。
自分の大学時代の話しと引き換えに、
代表語ってるヤツとか、もう意味わかんねえ。
EGクオリティって言ったらそれまでだけど……。
358U-名無しさん:2006/02/18(土) 01:50:16 ID:t0XJPEIT0
>>357
学芸大は名門だし、
あれ書いてるやつは鹿島の岩政と同期レギュラーだから、
少なくとも一般人クラスではないと思う。
359U-名無しさん:2006/02/18(土) 04:20:41 ID:AnA4ftXN0
>357
とは言え、フィンランド相手に真面目に展望されてもしょうがないし。
下のコラムも結局「リトマネン」の話でしか書けてないみたいに。

なんで、フィンランドだったんだろ?
フィンランド人だって、今トリノに夢中だべ。
360349:2006/02/18(土) 05:12:29 ID:ylOaYzt90
>>355
確かに。神奈川クオリティならばと限定すればだが。

本人の性格からすれば違うと思う、ま、深く追求する気はない。
361U-名無しさん:2006/02/18(土) 10:18:38 ID:VpaAhmRd0
>>359
単純にフィンランドくらいしか来てくれなかったんだろ。時期が時期だし。
362U-名無しさん:2006/02/18(土) 13:00:19 ID:EqS2nxN90
>>359
> フィンランド人だって、今トリノに夢中だべ。

だからたぶんモチベもコンデも最悪だろうね。
やる意味がない。
363U-名無しさん:2006/02/18(土) 14:28:22 ID:416dWI5I0
まさに調整試合
364U-名無しさん:2006/02/18(土) 16:20:47 ID:4VWbVZWM0
仙台のブラジル人ってそんなに凄いのか
365U-名無しさん:2006/02/18(土) 19:07:10 ID:nEDfP7+V0
>>364
仙台人の俺が答える
仙台では今日売ってたので読んでみたが
分析書いている人は現地でラジオ実況もしているライターなので
ほかの土地の人の基準から見るとひいき目も入っているかもしれない
勘弁してケロ
でも凄い奴ららしいとは聞いているので俺らはワクテカしているよ
366U-名無しさん:2006/02/18(土) 22:44:06 ID:4+LJMEu10
フィンランド、滅茶苦茶下手だったな
367U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:48:43 ID:xIqZyou90
旅行ついでのサッカーだからな
368U-名無しさん:2006/02/19(日) 04:21:38 ID:3Db+epIS0
木村のコラムはいいね。毎週楽しみだ。
ナベガのファンになりつつある俺がいる。試合見てえ…!
369U-名無しさん:2006/02/19(日) 19:45:39 ID:gZ9q0MjW0
>>364
前評判は高いね
ロペスは数年前にブラジルの選手権でブレイクした人(その後落ち目)
ボルジェスは去年の選手権のゴールランキング上位になりスペインからオファー来たらしい
ネヴィスはクロアチアザグレブ?からオファーあり、仙台に移籍してからもまだオファー出してたりするらしいから凄い選手なんだと思う
でも評価が高くともJの糞審判や気候とかになれなきゃすぐにダメ外人ってのもありえるかけど、はまれば相当強いだろうから今年の仙台は面白いと思うよ
近くで仙台戦あるなら見てみるのも良いかもよ
370U-名無しさん:2006/02/20(月) 11:16:44 ID:j4wsAKJI0
頭悪杉のピンクチラシ
371U-名無しさん:2006/02/20(月) 21:43:50 ID:NNPser19O
とりあえず携帯の名鑑期待してるよ
372U-名無しさん:2006/02/20(月) 23:24:00 ID:HPbwtn+q0
是永はきょうの紙面でもなんか特定の選手への悪意を感じたな。
きもい。
373U-名無しさん:2006/02/21(火) 10:35:48 ID:pT3yUKn+0
確かに是永は特定の選手をクローズアップさせることが多い。
携帯サイトのコラムでもそう。
でも、ドッキリさせることが書けるヤツだと思ってる。
小野と長谷部のあれがいい例だな。
まあ、それが極端にいいときもあるしその逆もある。

誰が書いても同じみたいなサッカーコラムを書くヤツが増えてきたから、
こういうヤツがいてもいいんじゃねえか?って気がする。
374U-名無しさん:2006/02/21(火) 16:09:54 ID:qAbZZMWp0
後藤氏って採点が辛いのはまぁいいんだけど基準がイマイチ解らんな。
宮本と坪井って4.5って感じの出来だったか?
375U-名無しさん:2006/02/21(火) 16:13:40 ID:MlT/25ov0
中澤を突出した存在にしたかったんじゃね?
アメリカ戦のヤツに6つけたサカダイ並の驚き。
376U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:54 ID:kiGwCKUT0
後藤と是永の共通点は、結論が先にあるところだな。

木村って少年サッカーのコーチのひと?
少年サッカーにラインディフェンスって自己満足感があって、あんま好きじゃないな。
377U-名無しさん:2006/02/22(水) 12:19:49 ID:2xCKYNt50
最近話題の是永ってフットボールジャンキーとかいう馬也大先生ばりの
イタタコラム連載してるヤツかw

あの寒いコラムだけでも鳥肌モノなのに代表戦の採点にまで出張らすなよ。
人材不足なのか知らんが最低限の質は保てよな、ゴラよ。
378U-名無しさん:2006/02/22(水) 15:18:29 ID:/JHTYgA/0
きょうのとうこくはどうですか?
379U-名無しさん:2006/02/22(水) 16:31:37 ID:g7/9qWnO0
是永は痛いな
無理矢理独自の視点で記事を書こうとして失敗してる
木を見て森を観ずってかんじ
380U-名無しさん:2006/02/22(水) 17:12:28 ID:Q1YxdCSN0
俺は森を見て木を見ていないと感じたよ
381U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:42:58 ID:ZzK25bWNO
とうこくはスーパーさぶっとかぶってたな
382U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:10:18 ID:/EMtg2Wr0
藤沢で青春を過ごした対談のK端って、代表番の川端だよね? サファーなの?
383U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:15:03 ID:d6IgIry40
1003
384U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:25:30 ID:TLNHvxzI0
>>1
EL GOLAZO
名前が気にくわない
385U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:46:55 ID:apGVYRTo0
↑ >1に当たっても仕方ないだろW
386U-名無しさん:2006/02/23(木) 03:10:11 ID:zqo6NGky0
是永ってひどすぎ。誰よ、こいつ。
387U-名無しさん:2006/02/24(金) 04:21:19 ID:9fPfGaTo0
次スレはカタカナでエルゴラッソという言葉をスレタイに欲しい
388U-名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:54 ID:R/Z6eCya0
買ってきた
是永今回は大人しいな
事実を並べてるだけで自分の意見がほとんど無い
がジーコが嫌いなのは文全体からにじみ出てる
あと批判する時宮本や中沢は名前出さないのに
長谷部と小笠原は名指しするあたりは好き嫌いが現れてる
針先でチクチク程度のものだけど
だれかにたしなめられたのかな?
389U-名無しさん:2006/02/24(金) 13:20:43 ID:4wkVX6820
>>388
そうか?

>巻と久保の2トップは機能しないことが明らかにもかかわらず
だったかな?
オイオイ、まだ1試合ちょいくらいしか試してないのにもう結論ですかとオモタけどw
コラムのタイトルだけでなく、だんだんと馬也大先生じみてきたなって気が。
390U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:16:15 ID:/ik0R4rT0
>389
どうみても機能してねえだろ。
そんなもんアメリカ戦で十分過ぎるほど分からなかったか?

まあ、あれだけどうしようもない試合は
是永をもってしても面白くはできないってことは言えるな
391U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:21:42 ID:YJUeMMKM0
アメリカ戦は、久保1トップ→巻・佐藤2トップ
392U-名無しさん:2006/02/24(金) 16:11:24 ID:4yTq5c/q0
一面にはいつも長々しい文、後ろの広告には「スターサッカー」の「」ばっかりの
長々しい文。
393U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:43:10 ID:H+C2NO3V0
>390は素晴らしい試合観戦眼を持っている是永なみだ
394U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:23:01 ID:Rojzv1UN0
「エルゴラの記事つまんねえ」
「海外記事微妙」
「レッズ寄りになるな」
の意見を紙面にだすとこなんかは好感持った
395 :2006/02/25(土) 00:30:57 ID:AyP14HJp0
表紙書いてるのは霜越って人だそう。
業界では結構有名な人だとか。
396U-名無しさん:2006/02/25(土) 00:41:30 ID:t6QmSnfK0
なあ、平山の給料横領事件↓の犯人って今回のコラムの人じゃ…ないよなぁ…?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060223-0005.html
397U-名無しさん:2006/02/25(土) 00:46:07 ID:s5ysRTnH0
是永はこれからもエルゴラで記事書き続けるのかな?
ちゃんと校正
398U-名無しさん:2006/02/25(土) 00:47:05 ID:9h+SCt0Z0
横領事件の犯人と言われてる人、放置には思いっきり実名書いてあるよ。
399U-名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:11 ID:UdgkSJgG0
あれは平山かわいそすぎだよなw
400U-名無しさん:2006/02/25(土) 01:17:00 ID:hCH4aI1x0
>>398
>>399
でも潔白主張してたよ。
まあ、誰が悪いのであれ、平山はかいわいそだなあ・・・。
401396:2006/02/25(土) 01:25:20 ID:t6QmSnfK0
>>398
おぉ、島田というのか。林さん、すまんかった。
402U-名無しさん:2006/02/25(土) 16:36:40 ID:nHDv4x/I0
397みたいな誤解を生むのが匿名報道の恐ろしさだな。
たまたま報知が実名報道してなかったら林さんは間違いなく誤解されてた。
403U-名無しさん:2006/02/25(土) 20:16:43 ID:hQvFjtO00
かもなー
404U-名無しさん:2006/02/27(月) 07:55:06 ID:7gjV8m7Y0
朝日登場age
405U-名無しさん:2006/02/27(月) 09:19:59 ID:R3YD7/z10
エルゴラ現在16万部だと
406U-名無しさん:2006/02/27(月) 10:55:38 ID:5NC8YT7O0
何の話だ??
407U-名無しさん:2006/02/27(月) 11:01:45 ID:6Gj+jehT0
>>406
朝日新聞の「ひと」という欄に山田氏が登場したのだよ
408U-名無しさん:2006/02/27(月) 11:58:39 ID:7urCudvA0
山田氏って誰?
409U-名無しさん:2006/02/27(月) 13:45:19 ID:VdKhbAwv0
今日のJ2羨望どうでつか。
410U-名無しさん:2006/03/01(水) 06:32:24 ID:s9MODlV00
>>409
ありがちな名鑑だった。
特筆はコメントがユニークなぐらいか。


コンビニでは何時ごろ新版が置かれるの?
411U-名無しさん:2006/03/01(水) 12:14:07 ID:fzyK3Fly0
やっぱ前日夜の試合は記事にできんのね。

>>408
代表
412U-名無しさん:2006/03/01(水) 12:47:02 ID:ftiViPwR0
>>411
あれにはガッカリしたよ。

たしかに、前日の夜ではあったが、12時前には試合終わっているんだから
余裕で間に合わせろよなあ・・・orzっておもったよ。
スポ新だったら余裕なんだから。

速報性がないんだったら、まだ夕刊のままの方がいいとおもったよ。
413U-名無しさん:2006/03/01(水) 16:02:03 ID:Y94EUaon0
だって日曜のナイトゲームも間に合わないのに9時なんて無理。
朝刊の意味無さすぎだろ。
414U-名無しさん:2006/03/01(水) 16:40:32 ID:sLT+Optq0
今号、テレビ欄ないんだね。
名鑑いらんから、それだけの為に買ったんだけど……orz
415U-名無しさん:2006/03/01(水) 17:12:09 ID:fzyK3Fly0
>>412
スポ新は加工したコメントを流用して「ドラマ」を作るのがメインだから短時間で作れるわけで、その点は同列に考えるのは違うと思う。
そんなものエルゴラには求めてないし。

とはいえ、速報で記事作れる体制はなんとか作ってほしいところだが。
416U-名無しさん:2006/03/01(水) 17:34:34 ID:FbRFTTkD0
>>415
というか夕刊でよかったんだよね。412の言うように。


あと今年の選手名鑑はイマイチだった。
つか内容より一回でまとめてという配布がネックだったかな。

まずこれでJ1とJ2が分割されてしまったのがいただけない。
去年みたいに仕様として一冊分でまとめて見られるほうが良かった。
あと今号と前号が選手名鑑のおかげで中身スカスカw
去年みたいに何号にも渡ってのほうがオマケとして複数回買わせることが
出来るだろうし、どうしても一回で配布したいなら別冊扱いのがいいと思う。
417U-名無しさん:2006/03/01(水) 19:03:08 ID:aP7fDsQV0
>>404
Up汁
418U-名無しさん:2006/03/01(水) 19:03:17 ID:xeWK/I+uO
去年の方式だと、J1J2が1冊になる利点もそうだし
1回に4チームずつだから、普段はあまり興味のないチームも
読んでみようかなって気にさせられたんだよね。
今年の方式だとあれだけの量を読む気にはならず
さらっと流し読みしちゃう。

J2が半ページになっちゃったのも裏切られた気がしたし
去年に比べて選手紹介がおとなしくなっちゃったのも不満。
エルゴラは既存の媒体の形式にとらわれないとこがよかったんだが
よくも悪くも大きな媒体になりつつあるってことかな…
でもそうなったらオレはもう買わね。
419U-名無しさん:2006/03/01(水) 19:04:57 ID:n7+oVowt0
>>415
何で「加工」したほうが仕事が早いの?
420U-名無しさん:2006/03/01(水) 21:16:31 ID:6vprxjg80
コメントを切り貼りしてスペース埋めていくんじゃね?
421U-名無しさん:2006/03/01(水) 21:38:20 ID:fzyK3Fly0
コメントや試合データを集めてそこから記事を作るより、自分たちが書きたい記事が先にあって、それにふさわしいコメントのみをピックアップし、加工していく方がはるかに楽。
スポ新は結果でる前から、何パターンか記事を用意しておくらしいよ。

ま、無難な範囲での回答しか返ってこない質問しかしないから、コメントもあまり大したモンじゃなかったりするけどね。
そういう点でも中田は扱いにくいんだろうな。
422U-名無しさん:2006/03/01(水) 22:47:20 ID:EiIjK7YZ0
たしかエルゴラって5時締め切りらしいね。お金ないから輪転機空いてるときしか使えないんだってさ
423U-名無しさん:2006/03/01(水) 23:07:50 ID:oFatj7nU0
>>422
ホント?ならワールドカップの10時試合も間に合わないジャン。意味寝
そもそも今年のJで5時締め切りだと間に合わない試合ってどのくらいあるの?
424U-名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:55 ID:ARMpqtU60
U-31 を楽しみにしてるやつは少ないと思うが

いつ再会するんだよおおおヽ(`Д´)ノ

まさか打ち切りじゃないよね
425U-名無しさん:2006/03/02(木) 00:39:10 ID:rVnpr+ceO
>>412
そうそう、夕刊時代が良かった。
水曜開催の日なんて、試合前に読むのに最高だったんだよね。
いや、まぁ俺の生活のサイクルに合ってたって個人的な都合もあるけどw
426U-名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:51 ID:zByEXVqI0
夕方の頃は昼飯時か帰宅時に、
朝になってからは通勤時に購入。

どっちでも問題ないけどリズムが安定してるのは朝の方かな。
買える場所も増えたし。
427U-名無しさん:2006/03/02(木) 03:15:27 ID:HRGhJxCA0
理想は日曜のナイターにもキッチリ対応出来る朝刊なんだよね。
ただ現状それがムリぽなので、次善となると日曜のナイターが水曜に間延びよかは
夕刊で速報性を保って欲しいってことになるんかな。

ただなぁ、あんま速報性重視して一般紙同様単なる結果の掲載になるのはカンベン。
そこはやっぱりキチンとしたレポートにして欲しいんだよね。
428U-名無しさん:2006/03/02(木) 05:30:15 ID:8NgT2AVm0
代表の記事に速報性なんかいらない。
他でいっぱいやってる。
エルゴラに求められているのはJの平日の試合のフォローだ。
429U-名無しさん:2006/03/02(木) 11:15:47 ID:gFpD+KDA0
でもさ、サッカー「新聞」なんだから
詳細レポートはいいとしても、結果と記者の目から見た簡単な試合の経緯ぐらいは
載せてもいいとは思うんだよな。それぐらいの速報性には対応しろよ、と。
それができないなら、夕刊の方がマシだ、とおも。

今のままだと
マニアックなレポ読みたい香具師以外は、スポーツ新聞を買ったりするとおもうんだよね。
ここのスレの人間はまだいいとおもうんだけど
エルゴラの中の人がいまのままでいいと考えてはいないとおもうんだがなぁ
(購買者数の増加とかについて)
430 :2006/03/02(木) 12:06:22 ID:7yX7saF30
>>429

エルゴラは「堅実経営」なので、今まで投資を最低限しかしてこなかった。
部数が増えれば手元も潤う。輪転機も自前で使えるようにするんじゃないの?
431U-名無しさん:2006/03/02(木) 12:16:50 ID:t9zSiP9J0
つーか代表いらんだろ
サッカー関連のニュースで唯一他のメディアが取り上げてくれるコンテンツなのに
エルゴラはこれからもマニアック路線でいって欲しい
432U-名無しさん:2006/03/02(木) 12:59:30 ID:5RWjVcA20
俺も代表にはあまり重点を置かなくて良いと思う。
記事を一切書くなとは言わないけど、どうせ書くなら
提灯記事にならないよう配慮すべきかと・・・。
かなり難しい注文だろうが。

同じ代表なら、他のメディアがあまり取り上げない
U-20以下や大学選抜、フットサルなどの各種ニホン代表に
焦点を当てるのがよろしいかと。
433U-名無しさん:2006/03/02(木) 15:20:37 ID:RKJ9yZJyP
>424
先週の水曜日(2/22)買い忘れたんだけど、その号もU-31載ってなかったの?
バックナンバー取り寄せようか迷っていたのだが。
434U-名無しさん:2006/03/02(木) 15:35:18 ID:HRGhJxCA0
>>433
調べてみたけど載ってないね。
先週は200号記念で、今週は名鑑でスペース取られた感じになってる。
435U-名無しさん:2006/03/02(木) 15:37:00 ID:uplikr870
>>433
載ってたよ。

簡単にまとめると
「俺たちの戦いはこれからだ!
綱本先生の次回作にご期待下さい」
みたいな感じ
436U-名無しさん:2006/03/02(木) 15:46:09 ID:RKJ9yZJyP
>434
ありがとう。そうかもう200号なのかー。部屋にたまる訳だw

>435
ちょwwそれジャンプwww
437U-名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:39 ID:xaOCsLntO
話の流れぶった切ってすまんが、
エルゴラの編アシに応募しようと思ってて。

あれって月給どんぐらいなのかな?
今地方のスポーツ雑誌編集してる会社で働いてるんだが、
やっぱり東京で、キツいけどやりがいのある仕事がしたいなと思って。
かといって東京って家賃とかやっぱ高いだろうから
あまりに安くても生活できないし。
電話ではそのへんの質問には答えてくれないし。
誰か知ってる人いたら教えてください。
長文スマソ。
438U-名無しさん:2006/03/02(木) 23:49:26 ID:hVjYZizh0
すみません。
新聞版と携帯版の選手名鑑のコメントは同じですか?
同じだったら、どうだっていうわけでもないんですけどね・・・。
439U-名無しさん:2006/03/03(金) 03:47:19 ID:JMtDr7Oz0
このまま朝刊だとw杯で22時からの日本戦の結果が、
翌日のエルゴラに載ってないという事態になるな
440U-名無しさん:2006/03/03(金) 10:35:29 ID:KcqN3EDX0
>>439
それ最悪だよね。

自分は代表厨じゃないのでクラブのことが載っていれば十分なのだが、
それでも、(直前の)代表の試合に言及する記事がカケラもないのは、
サッカー新聞としてどうかとはおもうよ。
441U-名無しさん:2006/03/03(金) 14:22:56 ID:EyP/tkOc0
>>437
たぶん安いぞ
442U-名無しさん:2006/03/03(金) 14:25:32 ID:hliFJIjP0
>437
とりあえず求人募集して面接の時に聞けばいいじゃん.
多分安いと思うけど
443U-名無しさん:2006/03/03(金) 18:26:07 ID:dhjv3VxS0
>>437
ヒント:週3〜
444U-名無しさん:2006/03/03(金) 22:04:06 ID:73vmRCS7O
やっぱりそか・・・orz
レスサンクス!
445U-名無しさん:2006/03/03(金) 22:05:51 ID:H4GGNJBk0
>>437
それなりに経験あるみたいだから、交渉で頑張れ!
446U-名無しさん:2006/03/03(金) 22:22:17 ID:rNzVAlIH0
とうとう関西でも発売か、すごいなエルゴラ
しかし、兵庫オープンってなんだ?
447U-名無しさん:2006/03/03(金) 22:49:26 ID:jt5Wp0Ct0
久しぶりに公式見てみたけど
いまだにTHE FOOTBALL EVENING PAPER のままかよwwwwww
448U-名無しさん:2006/03/04(土) 03:19:28 ID:h4J2Chym0
関西のゴミ試合掲載で通常の紙面が圧迫されるのがキツイ
449U-名無しさん:2006/03/04(土) 10:44:03 ID:8KzyoShA0
ていうか、サッカー人気ない関西じゃ売れないだろ。
450U-名無しさん:2006/03/04(土) 11:06:25 ID:UO7HPq7q0
エルゴラが全国発売される日は来るのかね?
451U-名無しさん:2006/03/04(土) 11:11:10 ID:Wtaifl8M0
>>446
フットサルの大会らすい。>兵庫オープン
452U-名無しさん:2006/03/04(土) 12:06:46 ID:QheysArx0
J2選手名鑑のお詫びと訂正なんだけど
どこが間違い?

>小林康剛
昨期はチーム得点王の大活躍
身体能力を生かしたプレーでライバルとの競争に勝つ

453U-名無しさん:2006/03/04(土) 12:11:19 ID:rr+O+dSO0
携帯版の最新ニュースに米ゴルフの結果が掲載されていた件について。
454U-名無しさん:2006/03/04(土) 12:15:56 ID:Wmlpo0LD0
わろす
455U-名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:14 ID:4tKR4nfz0
今日17時ごろ、携帯でJ1の速報見ようとしたら、エラーで見れなかった。
それじゃあ、速報の意味ないから勘弁して欲しい。
456U-名無しさん:2006/03/05(日) 22:31:05 ID:Bl/UJdCC0
あの小説はもう終わったの?
457U-名無しさん:2006/03/05(日) 23:04:18 ID:FfxAt9T60
エルゴラ朝刊になってから質が落ちる一方だな。先週もプレマッチ楽しみに買ったのに川崎の写真なかったし。
458U-名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:12 ID:8EX7zVu50
公式やる気ないね
新聞のサイトらしく毎日更新しろよ
インタビューとか去年のまんまじゃん
459U-名無しさん:2006/03/06(月) 03:50:29 ID:feL3vX0v0
黙れよ乞食どもw

金になんねーことはしねーよww
460U-名無しさん:2006/03/06(月) 10:38:41 ID:BD8bmRpH0
そういうことがまわりまわって金になるのだが。


まだ社会人じゃないきみには分からないことかもしれないけどね。
461U-名無しさん:2006/03/06(月) 12:27:13 ID:iNreuJon0
J開幕の紙面がこれでは・・・
3ページ、レッズ(少しガンバ)に費やして他は1/4、J2は1/5しか紙面を割かないのでは
サカダイと同じかそれ以下じゃない?

フットサルの広告入れたかったんだろうねえ・・・・
462U-名無しさん:2006/03/06(月) 12:52:27 ID:vK0AhfmB0
開幕くらい大増ページしろよと
463U-名無しさん:2006/03/06(月) 14:02:15 ID:0eJjNzIB0
相変わらずのレッズマンセーに呆れた…
464U-名無しさん:2006/03/06(月) 15:04:38 ID:mIour/7k0
大阪人か?
465U-名無しさん:2006/03/06(月) 15:15:39 ID:lRhDAuS70
463じゃないが、大阪人でなくてもあきれるわい。
466U-名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:13 ID:gXx92LYc0
でも、表紙は加地じゃん。
467U-名無しさん:2006/03/06(月) 19:38:20 ID:hoPeXQyn0
なんか毎回買って読む度にがっかりするよ…
468U-名無しさん:2006/03/06(月) 20:01:23 ID:v+TK7/F90
日曜日15時キックオフの試合がまともに掲載できず、
あらかじめ掲載枠を決めなきゃならんようなら、
正直まるで朝刊になってる意味がない。

ニュースバリューの評価もせずに無難にレッズ枠を準備しとくくらいなら、
新聞やめてください。
469U-名無しさん:2006/03/06(月) 20:05:03 ID:tjbaovsU0
今からでも遅くないから夕刊紙に戻ろうよ。
470U-名無しさん:2006/03/06(月) 23:16:13 ID:cPfPEOMb0
柳沢ハットちっこすぎw

締め切り17時の限界かw
471U-名無しさん:2006/03/07(火) 00:08:05 ID:KfzPKn6o0
>>452
徳島の去年の得点王は羽地だったらしい。
472U-名無しさん:2006/03/07(火) 03:31:15 ID:v3F8aQuS0
浦和サポを騙って応援メールでも出してみるか。

今まで以上に浦和のページを増やしてくださいって。
いっそ浦和機関誌にしちゃいましょうよ、とか
473U-名無しさん:2006/03/07(火) 10:37:44 ID:xWY+zAzJ0
野球が載っていても普通のスポーツ新聞の方が良くなってきた
474U-名無しさん:2006/03/07(火) 17:04:55 ID:s3YsxKG00
>>473
ようやく気づいた?
475U-名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:36 ID:p2T2p2X+0
今日から配達開始だって言われたのに来なかった・・・(´・ω・`)
476U-名無しさん:2006/03/07(火) 19:35:36 ID:bnMsmlhz0
>>475
通報汁
477U-名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:50 ID:XrL2uyUW0
いよいよ5月に関西でも発売。
売れるのか?
478U-名無しさん:2006/03/08(水) 02:09:54 ID:L55j33bm0
横浜FCの足達監督のクビ飛んだのって
何割かはここにコラム書いてた喜熨斗の責任もあるんじゃね?
緒戦の結果よりも(コンディション管理とか)キャンプが糞だったから
決めたなんて言われてフィジコとして責任感じないかね。
(感じてるだろうけどさ)
こんな所に寄稿してる余裕あったら
もうちょっとしっかり仕事をすればよかったのに。
479U-名無しさん:2006/03/08(水) 02:29:13 ID:RTeTRUTh0
>>478
あの城が去年一年ほぼフルに働いたし、喜熨斗は良い仕事をしてると思う

さすがに喜熨斗が寄稿しなければ監督のクビがつながったなんてのは妄想だろw
キャンプ中の練習試合の結果を良くすることがフィジコの仕事だとは思えない
480U-名無しさん:2006/03/08(水) 03:00:47 ID:L55j33bm0
いや、練習試合云々じゃなくてキャンプ通して
開幕時点でコンディショニングの失敗は
フィジコの責任じゃないかな?と思ったんだが、
明らかに言いすぎだな。
ピークを何処に持ってくるかってのも考え方だろうし、
何よりあそこは辞めさせるほうも問題だからしょうがないか。
スマソ
481U-名無しさん:2006/03/08(水) 03:09:32 ID:KL+Z2bXJ0
482475:2006/03/08(水) 09:43:17 ID:tUr7hBn+0
>>476
昨日の夕方にエルゴラに電話しといたら、今日6日号が届きますた。
販売店で配達忘れてたみたいだね。たぶん近所では取ったの自分ぐらいだろうし(w

ここじゃけっこう叩かれてるみたいだけど、ずっと楽しみにしてたからおもしろいお。
483U-名無しさん:2006/03/08(水) 10:22:42 ID:tMKHOPVZ0

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []___||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜エルゴラッソ読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(・ω・`,)(´∀` . ||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
484U-名無しさん:2006/03/08(水) 10:50:37 ID:80Vv5cO20
スタバでエルゴラ読んでいたら周りから客がいなくなった
485U-名無しさん:2006/03/08(水) 11:47:24 ID:HJNFNdDo0
>>484
色だけ見ると下品な新聞に見えるからね
486U-名無しさん:2006/03/08(水) 13:53:11 ID:vmifsEkB0
>>484
それ新聞のせいじゃない。人のせいにしちゃいかん。
487U-名無しさん:2006/03/08(水) 14:04:30 ID:RTeTRUTh0
>>480
高木監督は既定路線で、もうちょっと現場に慣らせてからのつもりが
オーナーが我慢しきれなくなった感じだからね

開幕戦にしたってコンディションが整ってなかったように見えたのはイザイアスくらいで
あれはフィジコの問題って言うのはちょっと酷
機能していたかどうかは別にして、城やカズがあれだけ元気に飛び回ってたのを見ても
喜熨斗を切ったら逆にやばいんじゃないかなあ

つか、あの記事はかなり面白かったから、こっそりシーズン中も続けて欲しかったくらいだよw
488U-名無しさん:2006/03/08(水) 14:34:14 ID:LSOlWBEa0
一面のオナニー文はいつになったら改善されるのやら・・・
489U-名無しさん:2006/03/08(水) 15:39:39 ID:BZ4Dk/Uc0
見出しと本分で、コメントなんかがよく被っているのにもウンザリ。

しつこいっつーの。
490U-名無しさん:2006/03/08(水) 21:50:52 ID:khuCO7W10
吉澤(゚听)イラネ
491U-名無しさん:2006/03/08(水) 22:10:38 ID:GcprJjqY0
うまー
492U-名無しさん:2006/03/09(木) 19:09:04 ID:slNtDx180
>>489
さらに選手コメントがフルで掲載されていて
それもかぶっているんだよな。

とりあえず夕刊に戻さないと、クオリティが維持できん。
493U-名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:59 ID:6zm4Y6aQ0
ACLちゃんと載せてくれよ。
水曜版にはプレビューも全然なかったし。
494U-名無しさん:2006/03/10(金) 02:17:14 ID:huhl6WCZ0
プレビューあったじゃん
495U-名無しさん:2006/03/10(金) 06:12:00 ID:mWg6yfxY0
ガンバのプレビューないやん?
496U-名無しさん:2006/03/10(金) 06:51:00 ID:R+YCuBRI0
ついでに言っとくと今日の金曜号でも緑のACLレポは軽めだけど
採点つきであったが脚のは短評のみだったw

ニダまで派遣する人材は無かった模様。
497U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:07:16 ID:rqtnJxGP0
全北vs脚の観客2,700人て誤植か?緑vs蔚山より少ないぞ。
498U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:33:26 ID:bHMTdwvo0
>>497
おまえ、ちゃんと試合の中継見た?
499U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:40:25 ID:rqtnJxGP0
>>497
すまん、観てないや。
韓国でもACLってこんなもんなのかと思った。
500U-名無しさん:2006/03/10(金) 13:42:15 ID:rqtnJxGP0
重ね重ねすまん。>>499のアンカーは>>498だ。吊ってくる。
501U-名無しさん:2006/03/10(金) 17:05:05 ID:osKDVvj+0
欧州CLとACLの扱いの違い
ビビッタ
502U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:14:51 ID:ZoBeSEJW0
関西でも発売すんの?
503U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:49 ID:wE7cajSp0
川端の記事良かったな。ほんとJをJとして取り扱って欲しいね。
まぁ、ある意味しょうがないのかもしれないけどさ…。
504U-名無しさん:2006/03/11(土) 00:57:48 ID:TN/OwpRu0
ま、確かにしょうがないんだけどなー
505U-名無しさん:2006/03/11(土) 10:25:46 ID:1lK0V3jT0
横浜FCフィジコのコラム (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン マダー
506U-名無しさん:2006/03/11(土) 11:32:30 ID:y/d8pX980
「今のゴール、巻か阿部が絡んでました?」
…代表以外を覚えろとは言わんから、せめて巻と阿部の顔と背番号ぐらい覚えようや
507U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:32:52 ID:Ylqt3FCx0
念のため確認したという感じだろ、きっと。
508FC名無しはん@仙台:2006/03/11(土) 12:33:15 ID:uuXkdb4f0
郵送エルゴラだが、以前は月ゴラ→水着、水ゴラ→金着、金ゴラ→月着だったのが、
水ゴラが木曜日に、金ゴラが土曜日の試合前に着くようになった。進歩進歩。
509U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:39:16 ID:Ylqt3FCx0
仙台なら宅配にすればいいじゃん
料金一緒だぞ
510U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:46:07 ID:50a+euvy0
もょもと
511U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:47:30 ID:hjB1yWB40
>>510
もょもとってカロビーのか?
512U-名無しさん:2006/03/11(土) 12:49:14 ID:50a+euvy0
Lv48
513FC名無しはん@仙台:2006/03/12(日) 10:00:37 ID:pmccGNPq0
>509
仙台、もう宅配始まってるの?
514U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:53:31 ID:8V+3Qu+y0
>仙台、もう宅配始まってるの?
確か今月のいつからか宅配開始だったはず
10日だったとは思ったが新聞屋かエルゴラに直接か確かめてみては?
515U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:19:16 ID:Juq7+hCkO
モバイルのガンバ対セレッソのマンオブザマッチに西野朗が選ばれてるwww
516U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:26:27 ID:L7/qCmUb0
ガンバのACLって現地レポあったの?
517U-名無しさん:2006/03/12(日) 21:32:56 ID:OOK8P3Xy0
518U-名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:46 ID:r5DbWgk20
今回初めて片野のコラム読んだんだけど、この人頭大丈夫か?

EU旗については良く分かんないけど、
人種差別反対メッセージを「どうでもいい」って・・・。

自分も日本人だし黒人差別なんかは実際に目の当たりにしたことないけど
欧州各国では日常茶飯事みたいだし、取り上げるべき問題だと思うんだけど。

スレ軽く読んでみたら好意的なレスが多かったんでビックリ。
519U-名無しさん:2006/03/13(月) 01:09:24 ID:jVjC/vZG0
片野はイタリア在住暦の長いベテラン。
現地の空気も、我々よりははるかに実感してるだろう。
520U-名無しさん:2006/03/13(月) 03:05:58 ID:7xBhEhbX0
でもデブでブサイク
521U-名無しさん:2006/03/13(月) 03:21:33 ID:5dEGvEJP0
>>518
ありゃ今回のコラムのメインのフィレンツェウルトラたちにとってはどうでもいいってことだろ。
で、そんなどうでもいい話なのに大人しく聞いてたのに驚いたって展開で、実は……と続く。


んなこたぁどうでもいいんだけどw
最近のスパサカ見てて小倉の好感度がやけに高まってるんで、ここは一つゴラでコラムを
やってもらえないものかな。野々村Out小倉Inでいいよw
522U-名無しさん:2006/03/13(月) 04:08:05 ID:r5DbWgk20
>>521
そうなら良いんだけどなあ。
読み方によっては、その場にいた全員がそう思ってましたとも読めるよ。

段落分けがおかしかったんだね。これだと最初の段落が筆者の視点、
「フィレンツェはアズーリの鬼門」からがフィレンツェウルトラからの視点に思える。
変に切ってなければ、すぐ後のフィレンツェウルトラの件に繋がっていくんだけど。
523U-名無しさん:2006/03/13(月) 04:13:07 ID:r5DbWgk20
野々村の件は賛成。
エルゴラだとそうでもないけど、スカパーのJリーグナイトや解説だと札幌マンセーがひどすぎ。
それだけなら札幌が好きなんだなで終わるんだけど、相手をボロカスにけなすのが・・・。
524U-名無しさん:2006/03/13(月) 10:51:28 ID:Hxa1DgDm0
>>522
そんな読み方すんのおまいだけ。
加部とか杉山とかに比べれば片野はかなり良質なコラムニスト。
この人頭大丈夫か?とか言ってる時点で変。
今回初めて読んだからまだ片野がどんな奴かしらないんだろうが。
525U-名無しさん:2006/03/13(月) 11:03:39 ID:JU9O0exK0
自分の応援するチームの勝った月曜のは買うようにしてるが・・・
他のスポーツ新聞と比べてサッカーの情報量はどれほどのもんだろ。
526U-名無しさん:2006/03/13(月) 11:14:38 ID:+T6/4H320
買えばわかるぞ
527U-名無しさん:2006/03/13(月) 13:06:52 ID:kppnaojiO
BShiでスペインの木村ナベカの特集やってる
528U-名無しさん:2006/03/13(月) 13:08:51 ID:62qJ4d/k0
【サッカー/Jリーグ】川崎Fサテライトもゴールラッシュ!浦和に5-1で圧勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142207551/
529U-名無しさん:2006/03/13(月) 19:16:29 ID:B9rRw1V80
>>527
動く木村をはじめて見た
ロナウジーニョの親戚なんだろか
530U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:42:30 ID:IU33A9s20
556 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/03/13(月) 20:13:26 ID:bkSQHEuk0
エルゴラにも千葉の観客数怒られてるな
531U-名無しさん:2006/03/13(月) 22:39:46 ID:3q1Djev80
フェルナンジーニョが8.5で京都のDF2人が3.0か・・・
532U-名無しさん:2006/03/13(月) 22:54:01 ID:KyqA0rv5O
>>531
エルゴラで3.0って…
天皇杯決勝の平松(途中交代で入ってすぐイエロー二枚で退場)ですらもっと取れてたぞ。
533U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:08:24 ID:n/uBHfbx0
>>531
第一節の新潟の採点と比べると、
内容的には7-2以上の点差だったってことなんだろうな・・・。
534U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:32 ID:Ri1KhiU10
選手のマスコミ採点
 イタリアの「ガゼッタ」、日本のサッカー新聞「エル ゴラッソ」などのマスコミの
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
 9   まず使われない
 8   ハットトリックしてチームが勝利など
 7.5 大活躍
 7   全てにいい仕事をした
 6.5 良い
 6   良いプレーと悪いプレー(基準)
 5.5 やや悪い
 5   悪い
 4.5 非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
 4   最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
 3   (通常、選手のために)以下は使わない
 2   後日ドーピング疑惑発覚など
 1   八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手
535U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:56:10 ID:n/uBHfbx0
ビジュが6.0って、ありえん・・・。
536U-名無しさん:2006/03/14(火) 01:57:52 ID:UZYR7YJS0
開始3分で赤もらったアルパイは2.5だったな
537U-名無しさん:2006/03/14(火) 03:15:15 ID:J8agiKwE0
アメリカW杯のマラドーナ(ゴール決めて吠えてた試合)はダイだかマガで10つけられてたな。
538U-名無しさん:2006/03/14(火) 04:22:54 ID:UTWb7D2X0
後は人命救助のGKもだな
539U-名無しさん:2006/03/14(火) 05:26:36 ID:/5B/BrZj0
新聞なのに速報性に劣る。
下手すると週刊誌にも負ける。

夕刊フッキしる!
540U-名無しさん:2006/03/14(火) 06:52:56 ID:dQAX5gk/0
>>534

エルゴラのガイドラインだと、
「5.5〜6.0の間」を平均点にすることになっている。
だから「6.0が平均」ではない。
その他は評者の裁量じゃないだろうか?
エルゴラはダイ&マガに比べてメリハリを利かせる傾向があるね。
541U-名無しさん:2006/03/14(火) 06:58:20 ID:oOQmEGPX0
片野のコラムは俺も好き。毎回楽しみ。
それ以上に木村がいい。
エルゴラのコラムは凄いよな、ほんと。
542U-名無しさん:2006/03/14(火) 08:24:31 ID:HymDiTuXO
麿vs崎が2‐2になってる件について誰も触れてないが…。もう誤植はデフォルトで触れる気も起きんか?
543U-名無しさん:2006/03/14(火) 11:54:05 ID:PZ9/R/yg0
>>542
エルゴラにかぎらず雑誌系で誤植は気になるけど気にしないようにしてる。
単行本だとどうにかしてくれと思う。

消費するものと鑑賞するものの違いなのかな。
544U-名無しさん:2006/03/14(火) 16:05:53 ID:X5BoAE2v0
>>543
誤字や脱字はある程度大目に見れるけど
点数などの誤植はまずいとおもうよ
545U-名無しさん:2006/03/14(火) 21:41:05 ID:wvtSffx70
Jフラッシュはいい企画
イナバウアーとかヤキソバ、イエー!とかたまらん
サッカーは試合以外も楽しいもんな
546U-名無しさん:2006/03/14(火) 23:08:33 ID:0LjLrFSJO
今週のとうこくネタはなんだろうな
とりあえずは川崎の大量得点と桜の小林あたりか
547U-名無しさん:2006/03/15(水) 04:10:41 ID:vf5s7S6m0
名波の「村井が悪すぎた」ってコメントすごいな
マスコミにこんなこと言ったらまずいだろ
548U-名無しさん:2006/03/15(水) 05:06:02 ID:kbbwJZ/v0
磐田は村社会だからね
549U-名無しさん:2006/03/15(水) 08:59:35 ID:1edfYxFX0
U−31がまた小さくなった。
一方でとうこくりえの仕事は増えている気がする。
550U-名無しさん:2006/03/15(水) 10:10:25 ID:TQ75sULVO
今見ているが、監督抜き打ちテストの監督写真に書いてある数字はいったいなんだろう、、、
551U-名無しさん:2006/03/15(水) 10:25:46 ID:7yCNlGpM0
>>547
名波は確信犯だろう。
村井を奮起させるために言ってるんだろうと思う
サカマガのインタビューでも村井へ似たようなこと言ってなかったかな
552U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:34:03 ID:r5elt7B2O
549
当然だろー
553U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:36:14 ID:9tykaJfI0
磐田の時代はゴンを筆頭に終わって久しい。
554U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:55:31 ID:XE3XTLXB0
人間力政権が終われば持ち直す可能性はあるぞ。
あそこは監督の力で無理矢理チーム力を落としてる所もあるんでなw
555U-名無しさん:2006/03/15(水) 13:17:55 ID:fFOqjSM/0
長老達が抜けたら普通に下位〜中位をうろうろするようなチームになりそうだが
556U-名無しさん:2006/03/15(水) 19:44:43 ID:WNgivg4O0
>>555
磐田ってさ、まだ黄金時代だった頃(でも今から考えると終焉期)に大物ルーキー
成岡&菊地が入団したり、ユースは強かったりして世代交代も順調、
強豪磐田の時代は続くと思われてたよね? なんでこんなんなってんだ?w

……みたいなネタもたまには特集とかでやってみても面白いんじゃないかとオモタ。
557U-名無しさん:2006/03/15(水) 20:30:24 ID:lFz/XZFK0
>>556
服部を始めとしたあの馴れ合い世代が着実に若い芽を摘み取ってそうだなぁ
558U-名無しさん:2006/03/16(木) 00:28:23 ID:/5qBlsbn0
>>556
育ちそうな選手が出てったりしたし、黄金世代に頼りすぎてちゃんと若手を試合に出して育てなかったのが原因じゃね?
黄金世代もあの時期の強かったチームを支えていたプライドあって人間力の言う事なんて聞かないだろうし、ある意味人間力も被害者かもしれないよ
559U-名無しさん:2006/03/16(木) 07:13:26 ID:jouoj/Tf0
っていうか磐田の凋落はだな・・・スレ違いなんだよ、君たち。

ジュビ騙あたりにでもいってくれ。
560U-名無しさん:2006/03/16(木) 08:39:50 ID:mPRBbOfJ0
スレ違いと言われると返す言葉がないなw
561U-名無しさん:2006/03/16(木) 10:06:28 ID:CLljkyiI0
甲府社長のいんたぶーが良かった。
緊縮財政の重要性を説いて、
J2に落ちたことも考えてる云々とか。
ガチの意見だった。感動した。
562U-名無しさん:2006/03/16(木) 12:10:58 ID:+Oea56Rf0
読むサッカーで紹介された過去の本が知りたいのだが
どっかに載ってない?

公式HPでは更新されてないし。
563U-名無しさん:2006/03/16(木) 17:42:42 ID:qurPU7Zq0
貴重なtotoのスペースを吉沢なんかにやらせないで欲しい。
なんかいねえのか他に
564U-名無しさん:2006/03/16(木) 22:32:31 ID:nIH7eI+S0
同意
吉沢なんてイラネ
サッカー講釈師とかいうのもイラネ
金だしてこんなやつらの文章読みたくねえ

565U-名無しさん:2006/03/17(金) 00:19:45 ID:DgWO5CoE0
>>564
じゃあ出すなよw
創価の聖教新聞と違って読まない買わない自由はあるだろうに。
566U-名無しさん:2006/03/17(金) 01:12:48 ID:CD3N08Xq0
↑ 吉沢乙

その例えは違う希ガス・・・。
567U-名無しさん:2006/03/17(金) 01:50:41 ID:5hyL6OGHO
TOTO予想と聞くとジャンルカを思い出しちまう・・
568U-名無しさん:2006/03/17(金) 06:55:25 ID:ih6MagaC0
サッカー専門紙が2つ以上ある世の中なら、採点に後藤がいなくて
コラムに加部と吉沢の出てないほうを買うという選択肢もあるんだが…
そうも言っていられん。
569U-名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:21 ID:kJ01eeoZ0
>568

そうだな。
J+とか出てきたけど、新聞ないよな。エルゴラ独占企業だ。
ワールドカップ前だし、朝日とかがうっかり作りそう。
570U-名無しさん:2006/03/17(金) 10:54:21 ID:LJ9X6uDY0
吉沢のコラムは最悪電波
571U-名無しさん:2006/03/17(金) 13:28:29 ID:SPoKK/e/0
エルゴラって茨城北部のコンビニでも売ってるところありますか?
572U-名無しさん:2006/03/17(金) 16:25:02 ID:VRp0Wr4B0
>>570
毎回読まないでスルーしてる俺ガイル>吉沢
573U-名無しさん:2006/03/18(土) 01:37:00 ID:49SyL6dC0
ソニックブーム!
574U-名無しさん:2006/03/18(土) 01:57:32 ID:GgJVosXw0
>>524
うm、ゴメン。頭に血が昇ってしまいますた。
配達楽しみにしてたのに、いきなりこんなこと書いてあって。
オコチャ好きだから、黒人選手バカにされたと思っちゃった。

確かに、こう考えて書いたんだって決め付けるには早かったかも。反省します。
575U-名無しさん:2006/03/18(土) 05:16:47 ID:qzWo4w3f0
黒人はピンクの新聞でも色が変わらないから得だな
576FC名無しはん@仙台:2006/03/18(土) 07:14:56 ID:9TwixNy50
>575
そのボケは判り難い上に大して面白くない。もう少し練れ。
577U-名無しさん:2006/03/19(日) 03:27:56 ID:TQdH0YXy0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   <巷で噂のセクシーうぇっwwうぇwwwww
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   <巷で噂のセクシーうぇっwwうぇwwwww
578U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:24:08 ID:IomwZGzU0
なんじゃそりゃw
579U-名無しさん:2006/03/19(日) 14:37:06 ID:ar9GUXAh0
sage
580U-名無しさん:2006/03/19(日) 15:17:56 ID:gamneCuQ0
>>577
名無しコテは「名無し募集中。。。」だったらいいのにねw
581U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:12:07 ID:c+hf1/p20
明日のには土曜の結果+プレビューがちゃんとあるのかな?
そして水曜版には火曜の結果がしっかり載るかどうか・・・
582U-名無しさん:2006/03/20(月) 02:57:17 ID:16f29cAoO
今日の一面は‥?
土曜の試合から中一日だけど、Jの試合結果の記事がもっと多くほしい
583U-名無しさん:2006/03/20(月) 03:18:20 ID:pJ6ynYzJ0
さすがに今日載らなきゃ月曜朝刊の意味皆無だろw
584U-名無しさん:2006/03/20(月) 09:46:05 ID:oaX9iiYI0
20面の内で表紙を含めてJ13節のレビューに7面、4節のプレビューに3面、J2のレビューに2面、プレビューに1面、
海外1面、W杯関連1面、ニュースとTVプログラム1面ずつ、広告3面、って感じでした。
585U-名無しさん:2006/03/20(月) 09:46:51 ID:oaX9iiYI0
J13節→J1の3節 です。
586U-名無しさん:2006/03/20(月) 13:24:04 ID:rZy3PkX00
4月から仙台でも宅配が始まるのか
587U-名無しさん:2006/03/20(月) 16:20:44 ID:Ytpw2Qlp0
>>581
本紙の発売が早朝になったから難しいかも。
とくにナイトゲームの場合は翌日号掲載は無理だと思う。(過去に例があった。)
588U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:31:18 ID:rEKDT55P0
夕刊の時の方がレビューもプレビューもよかったな・・・
589U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:18:31 ID:Xe8GkAbZ0
夏場は日曜ナイトゲームが結構あるぞ。
590U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:32 ID:WbU/tRFC0
 
591U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:27:51 ID:PLjnc4bN0
1面は相変わらず
体言止め連発で気もいな。
もう詩はいらないよ。
592U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:35:23 ID:VplvaUd80
>>591
詩ならまだいい。



ポエムです。
593U-名無しさん:2006/03/21(火) 04:22:36 ID:SGg4DXLl0
ていうか1面、写真とタイトルは横浜FMで本文は甲府川崎戦
支離滅裂なんですけど
594U-名無しさん:2006/03/21(火) 08:53:55 ID:4hBEdr+X0
>>592
それ、同じ意味だお。
595U-名無しさん:2006/03/21(火) 09:12:09 ID:HUDIVKSB0
>594
ポエムは、よく
芸術にもならないひとりよがりの、
というような否定的な馬鹿にした意味で使われる。
596U-名無しさん:2006/03/21(火) 09:22:32 ID:Lo3O90mY0
しかしポンテの評価が高いな
597FC名無しはん@仙台:2006/03/21(火) 09:54:10 ID:D2N8idKM0
仙台と長岡で4月4日から宅配開始なのね。

ってんで、宅配申し込んでみた。っつっても翌日(火木土)朝配達なんだな。半日早くなるだけか。

当日夕刊にならへんかな。巻末のTV放送一覧が見やすくて重宝してるんで。
598U-名無しさん:2006/03/21(火) 09:55:16 ID:KAkBC7do0
シャムスカとオズマールの記事おもしろかった
599U-名無しさん:2006/03/21(火) 14:50:44 ID:ro2GUZsRO
テレビ欄なら、マガダイで十分。
ナイトマッチは構造的に無理なんて、新聞を名乗るなよw
600U-名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:11 ID:lhwQI1fk0
前日ナイトゲームの結果が間に合わないなら
夕刊復活したほうがいいのに・・・
601U-名無しさん:2006/03/21(火) 18:07:11 ID:4PC8Jb6s0
オズマールの記事詳細、キボン。
602FC名無しはん:2006/03/21(火) 21:35:37 ID:D2N8idKM0
>599
マガダイは、捨てる時にかさばる。
603U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:38 ID:zDTY2QBl0
携帯サイト、今日も試合の途中経過見れなかったよ。
詐欺だよ、これは。
604U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:47:47 ID:dt7hmYxB0
>>603
そんな君にR25のモバイル版。ちと見難いが。無料だし。
605U-名無しさん:2006/03/22(水) 01:52:51 ID:8fY6QAoc0
>>603
今日は他のサイトも重かったよ
606U-名無しさん:2006/03/22(水) 08:38:22 ID:eMDoPmpcO
しかしアホ書き込み激減したな
これもゴラが認知されたのかそれとも夕刊から朝刊に移行した恩恵なのか

何げに後半が真実のような気がするが。
まいいんだけど。
607U-名無しさん:2006/03/22(水) 09:19:02 ID:XkRVz/AsO
なんか一面がいたい
608U-名無しさん:2006/03/22(水) 09:25:29 ID:AERRKqyc0
>606
何で夕刊から朝刊になるとアホな書き込みが減るんだ?
609U-名無しさん:2006/03/22(水) 12:17:30 ID:Rubk+FaY0
>>607
いつもの事
610U-名無しさん:2006/03/22(水) 12:19:03 ID:eMDoPmpcO
夕刊紙からしたらやっぱ脅威にうつったんじゃないの?
でうおーさおーしたと。
611U-名無しさん:2006/03/22(水) 13:10:30 ID:KAqRkLlo0
やはり荒らしてたのは夕刊紙の工作員だったのかw
612 :2006/03/22(水) 13:46:19 ID:eOofKyyO0
オズマールとかJフラッシュとか、面白い記事が増えてる
前はとうこくとコラム以外に読むトコ少なかったりしたもんだが
やっぱりサッカーライターや有名人の「感想」じゃなくて独自記事増やさんとな
あとは精緻な戦術分析とかあるとうれしい
613U-名無しさん:2006/03/22(水) 14:39:13 ID:gbM5X5Y40
めっしー特集きぼん
614U-名無しさん:2006/03/22(水) 14:53:17 ID:fE9XKPFJ0
日刊ゲンダイからすれば、夕刊のライバルではなくなったんで
もうわざわざ荒らす必要もなしってことなんだろうな。
615U-名無しさん:2006/03/22(水) 15:35:38 ID:a+Mdyw4j0
むしろ嫌がらせから逃れるために朝刊へ変えたのかもよ。
616U-名無しさん:2006/03/22(水) 16:48:00 ID:EWqtByf/0
今日発売号の清水-千葉戦の戦評・・・
どうやるとあそこまで清水の選手の背番号を豪快に間違えるの。・゚・(ノД`)・゚・。
正しいの久保山だけじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
617 :2006/03/22(水) 16:53:47 ID:8tRaJ1lC0
どうやらジュビロの背番号のようですな
618U-名無しさん:2006/03/22(水) 16:56:55 ID:aLDn9Zfd0
>>601
マジでキボンしてるなら書いてもいいけど、あげだし単なる通りすがり?w

>>613
特集ってほどでもないかもしれんが、インタビューなら前にあったよ。

>>616
それは他サポのオレも気になったw 
10番って兵働と藤本どっちだっけ(いつも迷うw)と参照してみたら
両方とも違っていたというw
619U-名無しさん:2006/03/22(水) 20:32:15 ID:NE9tU3jt0
誰も
これまで無理とされていた19時開始試合の京都-広島が
普通に掲載されている件について触れないのはなぜ?
態勢が変わったのかな
620U-名無しさん:2006/03/22(水) 20:49:23 ID:J/hYsQCCO
この新聞って試合の翌日以外にも発行してるの?
キヨスクにあるのは知ってるけど。
621U-名無しさん:2006/03/22(水) 21:27:29 ID:qEGu4R0N0
>>619
うちに宅配で来てるやつは入ってないぞ?!
622U-名無しさん:2006/03/22(水) 21:33:37 ID:eMDoPmpcO
なんだなんだ携帯と本誌で短評と採点が違うぞ・・

交替出場してゴル決めてんのに本誌採点(なし)、
短評「時間なく見せ場作れず」はさすがにまずいと思ったのだろうか

まあ超新人記者のはずだろうから生暖かい目でみるがWWW
半年たったら別の人に替わってたりしてWWWW
とりあえずそいつ名前覚えたわ。
623603:2006/03/22(水) 21:51:01 ID:MAIxOG8w0
>>604
ありがとう。結構よさそうだね。
昨日知ってれば、WBCの速報も見れたんだね・・・。

ところでエルゴラって、交代の時間書いてないんだね。今回だけ?
携帯版だと書いてるんだけどね。
新聞としてちょっとひどいと思う。
624U-名無しさん:2006/03/22(水) 21:58:23 ID:eOofKyyO0
ん?スタメンの方に交代時間、ベンチだった方に交代相手の背番号だったような
625603:2006/03/22(水) 22:05:36 ID:MAIxOG8w0
>>624
ホントだ。失礼しました。

エルゴラ編集部の皆様、
私の思い込みで、事実でない書き込みをしてしまいました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
謹んでお詫び申し上げます。
626U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:22:24 ID:ez/tPBfo0
>>619

朝刊に間に合わせるため秒速タイプライターひしゃくが投入された模様。
試合見ながら原稿書いて、インタビュー出ずに速攻で上げたんだろう。
627U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:54:38 ID:eMDoPmpcO
にゃるほどねー
彼けっこう若いんだっけか
オレはてっきりユースヲタのおっさんだとずっと思ってたw
628U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:11:58 ID:eMDoPmpcO
620
発行はしてないがふつーに翌日売れ残ってんじゃない?
629U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:16:03 ID:2Nua+c2H0
>>619
おれも気がついた。
エルゴラは、日本語とかかなりやばいが、
こういうとこ一歩ずつ詰めてくるのは感心する。
630U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:20:44 ID:2Nua+c2H0
>>568
> 採点に後藤がいなくて
> コラムに加部と吉沢の出てないほうを買うという

なにその超簡潔かつ確実な改善案。
631U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:08:23 ID:lUENwo4d0
サッカー講釈師とかいうやつが連載持ちやがった
勿論読まないけど むかつく
632U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:11:06 ID:Eqnf+jWg0
>>622
どの試合のことです?
ケータイサイトではみつけられんかったです
633U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:19:33 ID:x7FSYaHc0
634U-名無しさん:2006/03/23(木) 00:20:52 ID:X2SB9QooO
>>632
愛媛・札幌っス。
なんか不安になってきたw間違えてないよな俺
635U-名無しさん:2006/03/23(木) 01:22:49 ID:dMIGAPaZ0
どんな新聞・雑誌にも電波筆者は登場する。
問題は、デスクが早期にそれらに気づいて排除するか否かだ。
636U-名無しさん:2006/03/23(木) 02:28:49 ID:oNX/37/n0
>>620
朝刊化した時からだったか、2日間店頭に置いてくれるようになった。
たとえば最新号は3月22・23日号になってて
本誌販売期間3/23までと表示してあるよ。
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
637U-名無しさん:2006/03/23(木) 03:58:39 ID:X2SB9QooO
夕刊紙の時は翌日の朝になる前に片付けるコンビニ多かったもんな
ゲンダイなんかと一緒に
638 :2006/03/23(木) 08:45:26 ID:vs10Gf+y0
さいとうまんせえ
639U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:21:36 ID:H5k6fjqs0
>>635
>どんな新聞・雑誌にも電波筆者は登場する
各誌電波ライター達をまとめるとこんなもんか。
あと追加するのある?

サカダイ・・・加部究、セルジオ越後、佐藤俊、レッズ担当島崎
サカマガ・・・杉山茂樹、望月三起也
エルゴラ・・・加部究、講釈師、是永大輔、totoの吉沢
その他・・・キムコ、馳
640U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:43:18 ID:CnkH/2Os0
>>639
素で解らんから訊ねるが、講釈師さんとレッズ担当島崎はどこら辺が電波なの?
今までそんなおかしなテキストだと思ったことが無いんだが。

あと電波だと今回の加部はキテるとオモタ。
まぁいつもどおりの加部って言われればそれまでなんだけどw
641U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:49:34 ID:zAMUiEYx0
>>640
島崎はレッズLOVEが文章からにじみ出ているので、
他サポが読むとかなり不快かも。
642U-名無しさん:2006/03/23(木) 10:51:28 ID:jzq1h/sf0
>>641
サカダイの川原(ガンバ担当)も同様の理由でエントリー
643U-名無しさん:2006/03/23(木) 12:23:01 ID:X2SB9QooO
にじみでてるのかW
逆に読みたくなってきた
644U-名無しさん:2006/03/23(木) 12:36:05 ID:tFaNKQYOO
ワイルド7の大ファンとしては望月先生はそのリストから外して頂きたい
645U-名無しさん:2006/03/23(木) 12:45:12 ID:LX2JtJtc0
>>644
電波の中でも怪電波だからしゃーない
646U-名無しさん:2006/03/23(木) 13:06:48 ID:ji+Phz+S0
加部や佐藤らはまだ実績あるからましだろ。
酷すぎるのはコレナガ。こいつはマジでいらない。
647U-名無しさん:2006/03/23(木) 14:18:18 ID:fM+45kE30
水曜の加部と後藤のコラム。
同じFC東京ネタなんだけど視点の違いがあっておもしろかった。
648U-名無しさん:2006/03/23(木) 20:09:42 ID:3cF5SXon0
ガスは平凡なチームとか言ってたなw
649U-名無しさん:2006/03/23(木) 22:41:56 ID:zAMUiEYx0
>>643
島崎は基本的にレッズに対しては厳しい文章が多い。
でも「もっと良いサッカーをして強くなって欲しい」という想いが常に感じられる。
650U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:05:14 ID:bydjwPTF0
島崎が電波扱いされるのは土屋の一件があるからだろ。
651U-名無しさん:2006/03/24(金) 04:54:13 ID:RAGYE0TB0
>>646
佐藤の実績とやらを教えて欲しい
壁は詳しい南米のマイナー選手紹介とか知っているので一応理解できるんだが、佐藤って何かやったことあるの?
こいつが「サッカーについて」語っているところを見た記憶が無いんだが
652U-名無しさん:2006/03/24(金) 09:20:07 ID:AuIdrUH10
マサチューセッツ州の記念ぬいぐるみは面白かったけどな。
653U-名無しさん:2006/03/24(金) 09:28:00 ID:AuIdrUH10
し、しまった
654U-名無しさん:2006/03/24(金) 09:44:46 ID:LzrwxVxm0
>>650
スレ違いだがkwsk

>>651
実績つってもなにを指すのか解らんが……
とりあえずAmazonで検索かけてみたらけっこうな数の単行本は出してるみたいだぞ。
宮本高原稲本俊輔あたりを飼ってるみたい。

つか電波電波とよく言われるが定義がイマイチ曖昧なんだよなw
加部やキムコ、杉山とかだと頭でっかちというかシステム論で特に顕著だけど
自分の理論を現実より優先するというか。
ここら辺は「毒電波」なのかねw
で、オレが一番嫌いな馬也はさしずめ「怪電波」かな。
655U-名無しさん:2006/03/24(金) 10:14:12 ID:Ag7+6tob0
>>639
短評つけてみた

サカダイ・・・
加部究(カス。この一言に尽きる。評価する奴ゼロ)、
セルジオ越後(単に怒ることしかできない痴呆症の老人)、
佐藤俊(俊輔や高原など特定選手単行本など寄生して生きてるだけ。電波)、
レッズ担当島崎(文章がキモイ。思い込み激し杉。土屋に採点で2をつけたり。)
ガンバ担当川原(ガンバ以外にもよく記事書いてるがどうも頭おかしい)
サカマガ・・・
杉山茂樹(今更語る必要なし。単独でスレも立つほど)、
望月三起也(おちゃらけて書いてるだけなんで単なる酔っ払いのグチという感じ)
エルゴラ・・・
加部究(カス。こいつ起用し続けると新聞のクオリティーが著しく下がるからとっとと降板しろ)、
講釈師(俺別にこの人電波とは思わんが?嫌いな人の理由聞きたい)、
是永大輔(電波とかそれ以前に素人。文章薄っぺらい)、
totoの吉沢(レッズサポコールリーダーあがりだけあってこいつもまんま素人の文章)
その他・・・
キムコ(説明不要)、馳(説明不要)
656U-名無しさん:2006/03/24(金) 10:24:40 ID:0T+giHQC0
>>651

『マリオネット』という本を読み給え。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/hugo/hp/shyohyo/marionet.html

面白いし、勉強になるよ。
657U-名無しさん:2006/03/24(金) 10:36:21 ID:+/hmhM1TO
携帯版が新しい記事出なくなってきた・
販売地域じゃないから携帯版しか頼れないのに
658U-名無しさん:2006/03/24(金) 11:31:42 ID:yLaKSAsS0
659U-名無しさん:2006/03/24(金) 12:36:45 ID:lhZBUGRE0
追記
この浅野氏が表紙のコラム書いてる人らしいよ。
不動産持ってて立ち上げの時にかなり出資したみたい。
660U-名無しさん:2006/03/24(金) 12:42:10 ID:lhZBUGRE0
田中達也を土屋が壊したときに故意だと決めつけて非難したんじゃなかったっけ
661U-名無しさん:2006/03/24(金) 12:43:50 ID:lhZBUGRE0
660は654へのレスね。
アンカー入れ忘れた。
662U-名無しさん:2006/03/24(金) 13:07:08 ID:LzrwxVxm0
>>655
それ、短評でもなんでもねーよ。単なるアンタの好き嫌いじゃんw
酔っ払いのグチ以下だぞw

>>660
そうなんだ。トン。つか達也本人のほうがよっぽど人間出来てるな。
663U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:28:42 ID:yLaKSAsS0
浅野って内部に二人いるからね
664U-名無しさん:2006/03/24(金) 17:30:54 ID:th4GhKJ30
コレナガってそんなに悪くないと思う。
確かにいいときと悪いときの差は激しいが・・・
いつも無難な記事を書いている記者が多い中、まあ魅力はあるな。
とりあえずいろんな意味で面白いからのびのび書いていって欲しい。
665U-名無しさん:2006/03/24(金) 17:42:00 ID:la9XwvoV0
是永は電波というより癖があるという感じ。
666U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:20:15 ID:+Yis4hJF0
>>616
この件のフォロー記事無かったですな(・∀・)ニヤニヤ

しかも今度は鳥栖と草津の選手写真差し違えてる・・・
667U-名無しさん:2006/03/24(金) 20:28:08 ID:zKsHOIFb0
>>666
こいつ、一流のクレーマーだな
確かに間違ってはいるが、それを隈なく探している姿は…
寒い奴、確定
668U-名無しさん:2006/03/24(金) 20:54:18 ID:MfpS0X+U0
>>667
中の人乙
669U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:21 ID:SdWzS5P50
>>655
> 講釈師(俺別にこの人電波とは思わんが?嫌いな人の理由聞きたい)、

ふつう「講釈」って言葉はいい意味では使わんと思う。
それを自ら名乗ってるのが嫌い。
釣りなのかマジなのかわからん。
670U-名無しさん:2006/03/24(金) 23:19:07 ID:1TGiOEsL0
>>669
そこはかとなくある照れを表現してるんじゃない?
そういう部分に噛み付きたくなる気持ちも判るけど。
若い、よね。
671U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:03 ID:0aPFsne30
単なる蟹好きのオヤジの趣味が高じただけの文章を
金払って読みたくないってのがあるな。
新連載とかいうのは勿論読んでないけどさ。

個人の趣味でブログだけやってればいいのに。
672U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:55:13 ID:Dvg19Moc0
>>671
別に蟹の話題書いてるわけじゃねえし、いいじゃん。
趣味が高じただけつーなら後藤氏だってそんなもんだろw
673U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:57 ID:d2Hgh+NL0
>>671
若いねえ
674U-名無しさん:2006/03/25(土) 10:48:04 ID:NV2jdi5X0
実際にいろんな現場に行って取材したりして での文章ならいいんだけどさ。
テレビ観戦とかの感想文じゃねーのかな?って感じがして。
675U-名無しさん:2006/03/25(土) 13:35:18 ID:p2YHZF230
話がずれてきてるな。
676U-名無しさん:2006/03/25(土) 15:47:43 ID:yPIArgM/0
たしかにw
だいたい記事を読んでもいないのに批判するなよ。
それこそ電波だ。
677U-名無しさん:2006/03/25(土) 21:36:55 ID:KaPJRjDE0
電波か。まあ粘着になっちゃうな。ではこの辺でやめときます。
678U-名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:25 ID:+hQQa5300
>>674
>>671
>>669
>>631
とりあえず講釈師武藤さんが嫌いで、おこちゃまだということはわかった。
そんな俺は20代後半
679U-名無しさん:2006/03/26(日) 00:34:02 ID:1dIy1RYO0
最近この新聞の存在を知りました。2月あたりから駅やコンビニで毎号とは行かないのですが買ってます。
で、来月から定期購読しようか携帯版の方を課金して見ようか迷ってるのですが
内容見易さ金銭面含めてどちらが良い感じでしょうか?
ちなみに携帯はドコモのMovaです。月額157円とパケット代で1500円で済みますかね?
土日に仕事が多いのですが好きなチームの試合は帰ってからビデオで見るまで情報をシャットアウトしたいので
試合速報的なのは重視していないです。
皆さんの意見お待ちしています。
よろしくおねがいします。
680U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:05:23 ID:M/AWnu4w0
済むかどうかなど、試してみなけりゃ分からんだろ。
681U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:15:15 ID:7tbUPrFZ0
>>679
隅々まで読むなら、新聞のほうが安上がりじゃない?
あと携帯にうpされない生地も結構あるでそ?
682U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:43:37 ID:kdmY+LC+0
土日に一回は誰かあげとけ
683U-名無しさん:2006/03/26(日) 01:54:01 ID:bAd0EET60
これから食えなくなるやつも出てくるんだろうな
684U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:33:15 ID:mz5u4Fkb0
>>683
今でもここのライターは大部分がサラリーマンの片手間か、年収二百万の岡田仲間だが。
685U-名無しさん:2006/03/26(日) 08:42:58 ID:rdm0TwNK0
ライターなんてどこもそんなもん。
そんなに甘い世界じゃない。
686U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:46:43 ID:M/Rgon5z0
でもエルゴラコラム執筆陣は、生き残ってほしい奴が多いな。
例外はいるが。
687U-名無しさん:2006/03/26(日) 19:50:19 ID:XOejw4hi0
例外って?
688U-名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:25 ID:AsW1W46q0
吉澤とか吉澤とか吉澤とか・・・
689U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:34 ID:QKvS7AnPO
後半早々に退いたマリノスの吉田とダメ押しミドルを決めたレッズの長谷部の採点が同じ6.0だった件について
690U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:27:41 ID:7tbUPrFZ0
あと吉澤とか吉澤とか。
691U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:44:51 ID:fHllRBNEO
まぁ、エルゴラの採点はあまりアテにならないからな。歴史が浅いからかもしれんが。
あと、ルーキーに甘い気がする。
692U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:53:42 ID:trs+923J0
採点なんて主観によるもの
絶対的なものはないだろう
本当の採点はみんなの胸の中にあるから夕日にダッシュさ、とは行かないだろうけど
693U-名無しさん:2006/03/27(月) 08:17:55 ID:JMM2loty0
神戸担当はガノタか
694U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:07:48 ID:40Potd/v0
ガノタって?
695U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:14:39 ID:eYfVW6Hw0
鈴木椅子

なんかこいつ危なくねーか
696U-名無しさん:2006/03/27(月) 09:28:41 ID:g3onCwnU0
神戸担当って永田淳って人じゃないですか?
今までの見てみたらそのライターが書いてることが多いみたいですが?

鈴木椅子ってどんなの書いてるんですか?
697U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:08:28 ID:p3OfDwgx0
採点で信用できるのはダイだけ
698U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:28:21 ID:fz+kaANcO
人間力の採点のコメントワロタ
699U-名無しさん:2006/03/27(月) 10:42:48 ID:eYfVW6Hw0
ダバデー>日中韓でリーグどうよ
椅子>(・∀・)イイヨイイヨー
   >北も絡んできてなんかいい感じになればいい
700U-名無しさん:2006/03/27(月) 11:41:23 ID:AqX+HhOr0
至上命題なんていう言葉の誤用をして・・・。
決して役不足の誤用だけはするなよ・・・。
701U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:33:20 ID:za9xKBJR0
役不足の誤用はサカダイの専売特許だから大丈夫だろう。
702U-名無しさん:2006/03/27(月) 12:50:53 ID:za9xKBJR0
>>700
至上命題が誤用かについては学者の間でも意見が分かれるようだが。
新聞では朝日読売等でも80年代から広く使われてるとのこと。
辞書はまだ追い付いてないけど、時間の問題じゃないか?
703U-名無しさん:2006/03/27(月) 13:25:59 ID:AqX+HhOr0
なるほど、状況としては確信犯みたいなもんか。
704U-名無しさん:2006/03/28(火) 02:36:15 ID:mcpR4zXv0
では確信犯が確信していることとは?
705U-名無しさん:2006/03/28(火) 07:31:10 ID:XUU9oBSo0
>>698
「悲観する内容ではない」は聞き飽きたワロス
706U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:53:12 ID:a4CMtOJs0
>>705
そのうち熊さんの監督欄にも適用されそうだなw
707U-名無しさん:2006/03/28(火) 15:23:51 ID:cCUYBcw+0
劣頭の記事ばかりでウンザリする
708U-名無しさん:2006/03/28(火) 16:40:56 ID:a4CMtOJs0
>>707
ウンザリするなら買わなきゃいい。
709U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:37:11 ID:4oPaQrds0
紙が赤いのもレッズびいきだから
710703:2006/03/28(火) 17:54:22 ID:n8NxsPxO0
>>704
政治的・宗教的に正しいことと思って犯す犯罪
最近は、悪いと思いながらも悪いことをしちゃうという本来違った意味も容認されてきてるから、
至上命題と似たような状況だなと思った。

>>707
俺も過剰なレッズ記事は・・・。それ以外はしっかり読んでます。
711U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:20:29 ID:2kZR0a0f0
>>678
おれもおなじく20代後半だが武藤氏の文章はけっこう好きだ。
・サッカーそのものをけなすことがない
・人を批判して間違っていたら謝る。
この二点があるだけで他の電波ライターとは区別したい。
712U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:25:00 ID:h3Q6Ls4f0

下野新聞、栃木SC緊急アンケート

あなたはSCのJリーグ入りに
賛成に一票を!!

http://www.shimotsuke.co.jp/media/sports/t_sc/

関東圏でJが無いのは栃木だけなんでつ。
地元記事の意識をサッカーに向けさせる為にも一票よろしくなんです。
713U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:16:48 ID:R/bmzIr70
金曜版でエクアドル戦はどのくらい扱われるかな。
やっぱ速報だけ出して、月曜版に詳報を引きずるのかな?
正直、週末はJがあるし月曜版で代表の記事は別に読みたくないけど
714U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:27:35 ID:liy4N8Td0
>>700
ちなみに俺が役不足の意味を知ったのは高3の4月。
祖母の葬式のとき、父に「いつかお父さんたちが死んだらお前が喪主をやるんだからな」
と言われて「俺じゃ役不足だよ」って言ったら正しい意味を教えられた。

エルゴラはJFLのプレビュー・試合詳報もマジ頼む。
715U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:32:15 ID:vMQsH+VI0
金曜はプレビューが楽しみだから、それがしっかり載ってればOK。
今回の代表戦は特に見所ないし、あまりページ使わなくてもいいんじゃない?
716U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:33:27 ID:VTdOfdtZ0
エルゴラは最近同じ記事の繰り返しでしかないような気がする。
定期購読しちゃいけない新聞なのかも知れない。
717U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:24:13 ID:CAmLcCv40
サッカー界自体が繰り返しだからな。

水戸のコラムは良かった。
J2もレポだけじゃなくああいうのを増やして欲しい。
718U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:38:22 ID:OgPXvsoQ0
719U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:00:11 ID:yOTuGJX10
>>717
禿同。
その横のヴェルディコラムが霞んで見えた。
あれはあれで視点が良いと思ったが。
720U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:06:58 ID:Bei6ZZ+S0
確かに水戸のやつは悪くなかったと思う。
あれをJ2各チームで回していったら面白いんじゃない?
721U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:45:35 ID:33eqJWm80
水戸コラム、育成型クラブの典型で目新しいことは無いんだが、
「選手の実名がある」のと、「その選手が弱かった頃から継続して追っていた」
ところの2点が強いリアリティを与えている。
この選手をスタジアムで見たいと思った。
722U-名無しさん:2006/03/31(金) 12:39:58 ID:d7a094xq0
今日のエルゴラ、代表戦は間に合わないかなぁって思っていたら
ちゃんと載っているね。

なんだよ、やればできるじゃんかよ。
723U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:45:23 ID:dPFAzpl90
>>722
え、それマジすか?

ウチは宅配なんだけど、代表戦はどスルーでナビも大半の試合が採点のみの
短評どころかMOMも無しの省略モード。
代表戦は次号予告で載ってるから、共通でそっちでやるんかと思ってた。
ちなみに何面に載ってるのか教えていただきたい。宅配との差異を比べてみたくてw

つか宅配の定期購読組をここまで投げやりに扱ってていいんだろうか。
724U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:55:57 ID:05Zgsd5g0
田舎の奴はサッカーなんか見んなよ さっさと寝ろクズ
ってことだろ
725U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:39:51 ID:d7a094xq0
>>723
一面です。というか、一面のみかな?
佐藤が決めたシーンがデカデカ、と。
でも、文章も入っているし、採点もついています。
726U-名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:03 ID:UOZ5U+5l0
宅配組の表紙はドゥトラ。ある意味レアアイテムw
727U-名無しさん:2006/03/31(金) 19:44:59 ID:EIFnYkmE0
むしろ宅配( ゚д゚)ホスィ
728 【大凶】 :2006/03/32(土) 00:28:57 ID:/k7XKAFu0
宅配だったから>>722が何を書いてるのか理解できんかった
729U-名無しさん:2006/03/32(土) 01:21:41 ID:n6DhK+ZI0
>>725
ありがとございます。
一面でテキストありって、あのいつものポエムじゃなく?w
730U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:49:19 ID:UrgFkFaJ0
違う。取材記事
731U-名無しさん:2006/03/32(土) 06:53:43 ID:tkYNIv/o0
宅配verミタスww
732U-名無しさん:2006/03/32(土) 07:58:48 ID:8Yzu4mB6O
今朝起きたら、新聞受けにエルゴラが。
仙台宅配始まりました。
733U-名無しさん:2006/03/32(土) 18:03:18 ID:V5g71hFI0
>>732
仙台人、オメ。
734U-名無しさん:2006/03/32(土) 19:50:58 ID:jv5LcCKe0
大学サッカーでエルゴラ号外配ってたよ!!
735U-名無しさん:2006/04/02(日) 00:42:21 ID:v528u1200
>>734
kwsk
736U-名無しさん:2006/04/02(日) 08:32:04 ID:r6teHsGr0
桜島行ってきたよ!
737U-名無しさん:2006/04/02(日) 08:33:03 ID:r6teHsGr0
本日、2度目のごばーくorz
738U-名無しさん:2006/04/02(日) 10:58:36 ID:sQowT4fd0
>>735
いつも配られる予想スタメンなんかの白いペラ紙と一緒に
ピンクの紙もついてたよ

JRの大学サッカーチケット広告とかも付いてた
739U-名無しさん:2006/04/03(月) 09:19:19 ID:bWbptPzK0
なんだ…J2の緑vs黄色(山形のアウェイの色じゃない)の取り上げようは…。
J1の試合でもあんなに誌面を割かなかったのに…。
740U-名無しさん:2006/04/03(月) 11:45:11 ID:2PjE35ov0
福岡アレックスの評価『一人トータルフットボール』ワロタw
741U-名無しさん:2006/04/03(月) 12:27:17 ID:U8USFNm80
>>739
ヒント:監督がラモス
742U-名無しさん:2006/04/03(月) 12:31:26 ID:VwP6UkOS0
>>741
ラモスネタなんて全くなかったぞ。

しかし愛媛のマスコットは不気味すぎだなw
743U-名無しさん:2006/04/03(月) 13:13:23 ID:Ym7WdRil0
 むしろノブリンネタ豊富w
744U-名無しさん:2006/04/03(月) 14:34:52 ID:uBevSXc50
広島の評価が凄すぎ
745U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:29:58 ID:AMBZaJJQ0
ついに関西発売?
印刷所押さえたって事?

「今日も一面真っ赤っかは読み飽きた」
746FC名無しはん:2006/04/03(月) 19:40:49 ID:V5WO1xmT0
宅配始まったのに郵送も来た(笑)まあ、あと3週分なんで、返金は無いからええんやけど。

でも1面が全然違うのは驚いた。
747U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:54:55 ID:uBevSXc50
?萩 洋次郎
748U-名無しさん:2006/04/03(月) 20:34:09 ID:92DHjAZb0
高萩か
749U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:23 ID:hVGSoaut0
今日のは特に誤植が多いなw
慣れてるけどw
750U-名無しさん:2006/04/04(火) 05:02:19 ID:ElRzpoDG0
土曜の試合に紙面を大きく取り上げた(取りあへざるをえない)結果、
緑と柏の試合があのスペースぬなったんじゃない?
751 :2006/04/04(火) 07:55:11 ID:DUqBEL2F0
4/3,4号に誤植あり
J1順位表、第3節、東京vs清水の結果が逆…
752U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:21:08 ID:t9g9Uub70
age
753U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:15:29 ID:kO3MtXHk0
>>750
あへざる って、なんかいいなw
754U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:44:37 ID:9PaXU/kK0
>>749
同意。
福岡は何時勝利を挙げたんだ?とおもた。
755U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:29:59 ID:lOhuFdml0
誤植はデフォ。
指摘するやつは素人
756U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:25:50 ID:ToUA7HoU0
アビダル→アルダビ
757U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:05:41 ID:AcpyuDW50
今紙面が手元にないんだが、たしかヴィッセル社長のインタビューでこんなのがあった。

「U-21部門を設けた理由?上のカテゴリから落ちてきた選手は、
 『このチームも今年で最後だな』という態度。それで若い選手を叱ったりする
 のは若者のためにならない。邪魔だった」

   _,,,,、、、、、、
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧      呼んだ?
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
758U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:31:06 ID:t9g9Uub70
神戸gmインタ、厳しいことも聞いてたな。
759U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:53:05 ID:Md3DCf+v0
あのインタビュー「リバウド獲っちゃいなyo」って
くらい気楽に金を出そうとするミキティのアホっぷりが
一番印象的なんだがw
760U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:10 ID:Uy9Cn02B0
>>759
ワロタ。でも同感ww
というか、フィーゴなんかが本気で2部のチームに売り込みすんのかね?

低く見積もった観客目論見を大幅に下回る客離れっぷりをどう思ってるとかも
訊いて欲しいんだけど、さすがにムリかw
761U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:33:55 ID:foT/OhCe0
>>760
大黒がフランスの2部リーグのクラブへ移籍したから勘違いしているかもよ。
762U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:36:54 ID:1rrWilid0
>>760
フィーゴ(の代理人)はどれぐらいマジだったか分からないが、
多分、あれは神戸がJ1にいたときの話だろう。
リバウドだって、いくらなんでもJ2のチームに入りたいとは思わないだろうな。
たとえ、いくら金をくれるとしても。
763U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:45:34 ID:FWsvcx0xO
かつてJ2時代の広島がリバウドと契約寸前まで漕ぎつけたことがあるよ。
世界的にはリバウドも、フィーゴも、旬を過ぎた選手だから。
764U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:15:00 ID:Uy9Cn02B0
>>763
いや、そうなのかもしれんし代理人が売り込むのは解らないでもないんだけど
最終的に本人のプライドがそれを許さないんじゃないかと思ってさ。
日本(だろうがどこだろうが)の2部でやるくらいなら地元で有終の美を飾るんじゃないの。
765U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:18:45 ID:J1kD1K9J0
最悪だね、エルゴラ。
サポティスタ岡田に執筆料払うなんて。
もう二度と買わないことに決めました。
ここ読んでる編集の人、2ちゃん見てるなら少し状況考えた方がいいよ。
じゃ ノシ
766U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:43:18 ID:foT/OhCe0
>>764
つうことは中田ヒデも…?!


…古巣で有終かもしれんが。
767U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:13:54 ID:23wn33GA0
>>766
湘南か甲府か
768U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:50:15 ID:IG6DSckJ0
大阪に住んでるんですけど、この新聞は購読する価値ありますか?
ちなみにヴィッセル神戸のファンです。
769U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:05:44 ID:23wn33GA0
>>768
たとえ、偏見と誤解に基づく記事であっても、とにかく
少しでも多くのサッカーの情報が欲しいってのならアリ
自分のチームが悪し様に言われても、誤植を見つけても
笑って許せるならアリ 怒るなら辞めた方がいい。
770U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:24:50 ID:1rrWilid0
>>765
おまえの意見をおしつけんなよ。
クソライターがいたとして、その記事読まなければいいだけのこと。
771U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:42:08 ID:KywfSIaP0
でも電波コラム読んでやっぱり今日も電波だった。って
安心している俺ガイル

なぁ吉z(ry
772U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:47:37 ID:foT/OhCe0
帰りに水曜版買っておくか。
J2のプリビューもあるし。
773U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:04:04 ID:VFAxJdRRO
携帯サイトがつまんなくなったのは何でかな?
記事の更新は無いし、アンケートも無くなった
774U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:56:51 ID:IG6DSckJ0
>>769
そうですか。
じゃ試しに3ヶ月だけとってみることにします。
コンビニで売ってればいいんですけどね・・・
775U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:01:16 ID:qRauqXmB0
>>774

来月あたりから大阪でも販売するぞ
776U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:35:53 ID:IG6DSckJ0
あれ、そうなの
申し込んじゃった・・・orz
777U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:47:10 ID:gs6tKPcg0
大阪販売は正式に決定済み??
778U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:14:47 ID:ROBVhu8y0
関西はサッカー人気ないから売れないんじゃないか。
サカマガ、サカダイだってさっぱり売れないらしいし。
779U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:30:00 ID:G6V2hbVN0
人口の多さでカバーするんだろう。人が多けりゃ物好きも多くなる。
780U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:41 ID:ckOPaQbr0
磐田担当?の藤井とかいうの、こいつ何者?
現在の磐田の最重要課題は「失点を減らすこと」だと。アホか。
リーグで4番目に少ない失点よりリーグで下から4番目に少ない得点を
何とかする方が先決だろうが。完封しなけりゃ勝てないなんてチームが
上位にいけるわけないし。
781U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:57 ID:elVXRJi40
さっき帰ってきて録画しておいたJリーグプレビューショー見てたら

エルゴラの中の人キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
782U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:36 ID:GvYD0+Dn0
現在連載中のコラムの一覧は何処かにない?
783U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:06:01 ID:iqCwEP1U0
プレビューショー、俺も見た
エルゴラも遠くへ来たなーっと思った

780
藤井は痛い奴だよ
784U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:27:37 ID:uSWr4Pwe0
>>781
山田乙
785U-名無しさん:2006/04/08(土) 02:23:45 ID:QfoHJrZg0
短いけど、エルゴラの方針がまとまってた、いい紹介だった。
プレビュー作ってる人も、期待してんのかな。
それにしても16万まで到達するとは、大したモンだ。
786U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:43 ID:ph5FfBHZ0
>>780
藤井はゴラ初期ライター陣の中でもとくに評判悪いほうだったよ。
787U-名無しさん:2006/04/09(日) 03:00:22 ID:kcBhRWZB0
>>786
藤井はまだまだ初心者だからわかんねえんじゃねえの。
788U-名無しさん:2006/04/09(日) 08:22:46 ID:bEqZ5k/t0
藤井、安藤それと
C大阪担当の貞永、広島担当・松山あたりは本当に酷い
根本的な文章を書く力がないのでは
789U-名無しさん:2006/04/09(日) 09:15:29 ID:OwH482td0
プレビューショーで特集して種
16万部とか言ってたな
こっちでも占いかな
関西は無理?あーそうですか
790U-名無しさん:2006/04/09(日) 09:35:47 ID:4yN6p0F+0
悪いサッカーライターの条件
(1) 日本語の記述法がなってない。ボキャブラリ貧困、主語と述語が対応していない、てにをはの誤りなど。
(2) 前後の論理や全体ストーリーが破綻している。理由になってない理由や根拠のない断定、論理の飛躍。
(3) サッカーを分かっていないか、見てない(取材不足)。ルール誤解、何が価値あるプレーなのかを知らない。現場を見ずに書く。
(4) 偏見、感情的、えこひいき。商業的な理由でか、ターゲット読者を安易に喜ばせることしか書かない。

(3)(4)の記者はまだ、今後の経験や環境次第でサッカー記者として望みがあると思うんだな。サカマガやサカダイではこのタイプが目立つ。
(1)(2)のほうが最悪。文章書く仕事自体無理だろ。エルゴラの悪い記者はこっち。
791U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:29 ID:yRwJPyIm0
シロウトライター多すぎるわな。
792U-名無しさん:2006/04/09(日) 11:50:30 ID:SIivFPBR0
プレビューショー見たけど
今後の販売戦略は語っていなかったな
さすがに名古屋から以西攻めるのは
野球ファッショ強くて抑圧されるから慎重なんだろうか??
793U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:28:12 ID:F9yn8Pwo0
>>789
5/1発売号から京阪神エリアでも販売開始
794U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:36:35 ID:3D8UqoBc0
読売新聞明日休刊の広告で見たけど
宅配は地域版があるの?。
あと6月のW杯期間中は毎日発行で値段据え置き。
795U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:09:37 ID:jzj3/qpP0
明日休刊か!
あぶねー
796U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:20:49 ID:X3p9x/xy0
中部地方は?
797U-名無しさん:2006/04/09(日) 16:40:46 ID:+iF4nFJu0
>>790
(1)はまだ見込みがないか?文章は書けば書くほど上達するものだし。本人の勉強や
読書習慣次第ではより上達する。
むしろ、(4)の方が危うい気がするな。偏見やえこひいきなんてそう容易く直るものじゃ
ないからな。御用ライターほどどうしようもないものはないし、御用ライターから「御用」
を取ると何も残らない。
まあ、エルゴラの記者の文章の質がよくないのは事実だけどね。
798U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:37 ID:EwOQeCl7O
プロとして金をもらう価値がないのは「誤用ライター」のほう。
御用ライターは、信者うけがいい。
799U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:36:20 ID:EwOQeCl7O
絶対条件は年収200万以上。
それより少ないと、金に魂を売るから。
ね、岡田さんw
800U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:53:03 ID:6zU8zQPHO
今日って休刊日なんだな。
買いに行ったら何処にも無くて焦った
801U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:24:48 ID:g6Bxz8800
しかし、週三回しかない発刊日が、新聞の休刊日で潰れるのはどうかと
802U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:44:32 ID:/6ymOhEI0
遠い将来は日刊化かね?
803U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:26:48 ID:l357Ogvb0
いっそのこと、火木土にすりゃいいんじゃまいか?
804U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:13:48 ID:Jl0oddPJO
資金力で負けているんだから、パーフェクトライターを求めるのは無理。
ちょっとの誤植や言語障害ぐらいは許してやれや。
130円なんだし。
805U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:19:58 ID:jMEkeKOw0
>>803
月曜号なしは厳しいだろう。
たぶん一番売れるだろうし。
806U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:26:19 ID:v2ql2MiDO
W杯の時はほぼ日刊らしいし、
それで手応えあったら日刊化じゃない?
807U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:51:03 ID:ixWW3yoi0
やっぱ夕刊だよ
夕刊だったら、今日だって出せた
808U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:31:13 ID:A9mNEnwf0
ってかスポーツ新聞だって駅売りは出してるわけだし
やる気の問題なんジャマイカ?
Jのシーズン中くらい休まず出せよ。週3回刊なんだからさあ。
809U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:13:42 ID:eb5tO0ut0
>>800
まれに休刊があってあせるよね。

…土曜日負けたから今日発売だとしても買っていないが。
810U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:22 ID:5ktRR8GY0
浦和びいきなんで買う気がしない。
811U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:16:45 ID:eb5tO0ut0
そうだな。
赤キチか鹿か鞠の巣ばっかりひいきしている感じはあるな。
812U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:12:50 ID:7IJufQBG0
自分の印象

・ひいきされているチーム
 浦和 鹿島 横浜FM 横浜FC
・ややひいきされているチーム
 千葉 柏 FC東京 東京V G大阪
・普通のチーム
 大宮 川崎F 甲府 磐田 C大阪 神戸 広島 大分
・扱いの悪い(というかスルー気味)チーム
 清水 名古屋 京都 福岡
813U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:48:39 ID:PMundMXo0
清水は最近藤本のおかげで扱いがよくなってる気がする。

そんなとこもミーハー的だよなあ
814U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:10:42 ID:pYQwlSYR0
>>812
あのさ、どう考えても
>・ひいきされているチーム
浦和の次は瓦斯だろww

東京書簡、開幕一勝しただけでヤング東京とかで分析される、注目試合ピックアップも
下位に沈んでいても取り上げられる率はダントツ。
浦和、鹿島、横浜FMなんかは上位だからピックアップされるのもある意味妥当、当たり前。
去年今年の成績で瓦斯が取り上げられてんのは異常w
815U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:19 ID:bW/IZAzK0
>>813
藤本より青山の方が扱いいいよ。
むしろ藤本は他媒体より冷遇されてる。
816U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:09:31 ID:fmOF1AZp0
>>790
>>797
1)は、校閲がちゃんとしてればなんとかできる。ま、そんな文章を通すデスクが無能ということは確か。
むしろ2)のように論理的思考のできない人の書いた文章はどんな優秀な校閲さんでも、
デスクでも、直しようがない。
4)のエコヒイキ系は、本人の資質というより編集部の要請の場合が多いと思う。
  営業上、レッズ贔屓にしといたほうが部数行くから、とか。
 逆に、エコヒイキなヤツであるからこそ原稿頼む(例・吉澤、湯浅)場合も多々ある。

まあ、エルゴラは、優秀な校閲入れるだけでかなり良くなると思うよ。
誤字や言葉の誤用はまだしも、データ類、特に数字間違うのだけはなんとかしてくれ。
817U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:14:25 ID:A87NoLN10
>>816

校閲そのものをいれて入れてないんじゃないかと…。
818U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:51 ID:2nGY1ErO0
>>812
水戸もかなり良い扱いされてると思う
佐藤拓と小島耕のラインが強いんだろうな
819 :2006/04/10(月) 23:04:51 ID:1TaPZwPPO
>>812
ま、関東チーム中心なのはしゃーない。
関西・東北に浸透してったらここらの扱いも増えるのでは?

東海はいつになるんだか…orz
820U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:16:04 ID:a199QFrn0
>>808
散々外出だけど、読売の流通に乗ってるから、
読売の休刊日は必然的に休刊日になるの。
821U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:35:32 ID:9RxlB+6O0
愛知県進出はまだかなあ
822誤字脱字なくせ:2006/04/11(火) 01:05:58 ID:O6EC15Iw0
浦和‐名古屋戦の日に東川口でピンバッジ(?)付のエルゴラを売る人が
いたんだけど、埼スタで試合がある度にいるのかな?
823U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:36 ID:+084Cz9x0
4月の頭らへんに、16日配達で申し込んだらやっぱり16日まで来ないんでしょうか?
まだ来ない・・・
824U-名無しさん:2006/04/12(水) 09:30:09 ID:c7Y2Sct20
そりゃ来ないだろw
825U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:05:01 ID:OBLlH1V40
>>823
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
826U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:22:14 ID:OBLlH1V40
連投スマソ。

なんかさぁ、去年は予想スタメン的中率とか載せてはしゃいでたくせに
今年になってその予想スタメンが適当過ぎないか?
ほとんど前節のスタメンをトレースしてるだけじゃん。結果ダダハズレも多々で。
827U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:28:22 ID:UFv0PAoD0
>>826
スタメン予想は去年からぐだぐだだったよ
デスクの担当チームの予想スタメンに出場停止の奴が入ってたりしてた
828U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:29:06 ID:tYSfNBJP0
>>807
夕刊から朝刊に変わって以降、このスレでの叩きが極端に減った。
それ考えるとリアルになんか面倒があったんじゃないかという気もする。
エルゴラスレ伝統の保守人「エルゴラもうだめぽ」も最近出没しないし。

校閲してなさげなのは同感。
829U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:24 ID:4lLonZRK0
>>826
的中率、またやってほしいなー。
一時期、9割的中とか書いてたような。
この新聞で一番大事なのはプレビュー。
最近はハズレ率高いけど、続けていくと面白い企画になると思うけどね。
830U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:03:56 ID:nvTDe4Ow0
スフィアリーグの方がプリンスリーグ開幕よりでかい扱いなのは…
エルゴラの売りはそっちだと思ってたのだが…
831U-名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:11 ID:YN37iBSx0

ここで叩いていたのは、仕事干されたライターだったからね
832U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:03 ID:IcW7TLy00
ん?仕事干されたライターなら、まだ嵐やっていてもおかしくないんじゃない?
833U-名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:12 ID:MGmaZ40t0
いや、叩いていたのはやはり日刊ゲンダイ関連の記者・ライターでしょ。
エルゴラが夕刊になってから明らかに糞レス減ったし。
(ちなみにゲンダイの記者は2chの記者キャップを購入して
記事を宣伝するほどという事は皆さんご存知の通り)
834U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:46:00 ID:tSr2vhz9O
素直にゲンダイおそろしいとこだな
おれらの知らん黒いハナシとかまだまだありそう
835U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:29:44 ID:VOPDrxMO0
基本的にゲンダイの記者はとんでもなく危ない奴らで構成されてるからな。
こういう2chでの工作活動ならまだ実害ないからいいけど、
実際に編集部の方に圧力とか色々あったんじゃないか。
ここで散々既出だが、昔新規参入の夕刊紙をゲンダイが潰したことあるし。
836U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:14:37 ID:D/wIJVC50
>>835

元川先生がその夕刊紙で仕事していたとか聞いたことがある。
837U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:27:19 ID:pGqoy/Yf0
>>835
アスカナツカシス
838U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:29:31 ID:knSgQC/00
エルゴラ夕刊のときはこんだけ「ゲンダイ黒い」とか書き込みあったら
必ずゴラ叩きがはいってたもんな。
ほんと専任の担当貼り付けてたんじゃないかってくらいだった。

当時もゲンダイの工作は言われてたけれど、おれはさすがにそこまで黒くないだろうとタカくくってた。
が。ここんところの叩きの消滅っぷり見るとあながち陰謀論でもないねこりゃ。
839U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:55:46 ID:jmCCs/Gw0
そうだね。

エルゴラが朝刊になってから、現代の中の人はここを見ていないのか、
エルゴラを叩くレスが極端に減ったな(w
840U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:09:50 ID:Y5yGJYeO0
昔どっかの出版社が夕刊紙を始めたときも
ゲンダイとかの圧力で流通ルートうまく構築できなくって
短期で廃刊とかあったんだっけ?
841U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:34:10 ID:UPSvLQvc0
>840
>837
842FC名無しはん:2006/04/14(金) 12:20:07 ID:GWE87wq40
>816
究極の選択で、

校閲がちゃんとしてるけど試合結果が翌日に間に合わないエルゴラ



試合結果が翌日に間に合うけど校閲がちゃんとしてないエルゴラ

だとどっち選ぶ?
843U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:26:39 ID:P9t8Yh+O0
久しぶりにエルゴラ買ったんだけど、
終面のCNプレイガイドの広告に、
札幌と愛媛のエンブレムが入ってないのは、
単にチケットの引き換え店舗が無いとか、
そういうことなの?
844U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:23:49 ID:cAPtv5UkO
>>842そりゃ翌日に間に合う方でしょ
週刊誌や月刊誌じゃないんだからスピードいのちス
特に試合後なんかはどんなタワゴト言ってるか
わくわくして買ったのに載ってないとやっぱ落胆するもの
845U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:35 ID:cAPtv5UkO
>>843
そうなんじゃないの?
エンブレムあるのにその地区にプレイガイドがなかったら
なんか騙された感があるし
ま、東京は便利すぎるわな
846U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:12:27 ID:pvqf6jHb0
>>838
>当時もゲンダイの工作は言われてたけれど、おれはさすがにそこまで黒くないだろうとタカくくってた。
>が。ここんところの叩きの消滅っぷり見るとあながち陰謀論でもないねこりゃ。

ゲンダイなめんなよ。
やつらは創価並に恐ろしい集団だ。
847U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:24:43 ID:z0+aMW66O
●ね!ゲンダイ
848U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:42:11 ID:GXObMRgrO
明日の田舎対熊は「電波ライターダービー」
849U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:58:24 ID:z6RkGx280
>>812
柏サポは例の事件の捏造記事を許してないみたいだけどね。
850U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:22:42 ID:z0+aMW66O
え。
相手ゴル裏になぐりこみにいったのってデッチ上げだったの?
851U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:10:17 ID:sbmVb/jE0
>>849
それでもJ2落ちで取り上げてくれるメディアが少ないんで
最近は渋々頼りにしてるらしい
852U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:10:43 ID:ZLPDD+j20
その際に財布奪われたとされる件だろう
853U-名無しさん:2006/04/15(土) 20:27:41 ID:z0+aMW66O
まあ財布はおいといて去年の中じゃ最悪の事件だったからなあ
854U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:06:33 ID:ZLPDD+j20
俺は灰皿の方がダメだと思うけどね。
あっちは試合前の熱くなりようがない時間に
わざわざ自発的に煽りに行って起こした事件だからね。
855U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:30 ID:z0+aMW66O
灰皿は馬鹿な男の個人の暴力行為
ゴル裏突撃は馬鹿な男達の集団による暴力行為

サッカーにとっての打撃は柏の方が遥かに影響大きいよ
どんなところにも馬鹿はいるが集団の方が気持ちは軽くても罪は重い。
スタジアムって危険なところなんだっていう。
Jの客数全体で落ちてしまっているのにも一役買ってる。
856U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:55:20 ID:JSnrfjzB0
>>855
灰皿は個人だけど、それに連なる集団示威行動もあったし。
まぁそこで納まってれば瓦斯またやってるよで済んだんだろうけど
結局ガスバカバクハツしちゃったからな。
857U-名無しさん:2006/04/16(日) 06:05:37 ID:KExaAX2J0
>灰皿は馬鹿な男の個人の暴力行為
最終的にそういう方向で片付けたけど
俺は集団示威行動を問題視してる。
こっちの件がヌルーされたままだから
FC東京は好きになれない。
858U-名無しさん:2006/04/16(日) 09:45:12 ID:a8igYphf0
エルゴラ初めて買った。
文章の細かな部分はともかく、
思ってたより記事のボリュームがあって新鮮。
高速バスの中で読んだが、やっぱりピンクは周囲の目が気になったw

宅配のある地域には住んでるけど、
できれば、コンビニ売りもあると嬉しいな。
859U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:13:54 ID:d3WUnRQ10
集団示威行動を押さえ込もうとしたら
結局の所「サポが集まるの一切禁止。」までやるしかなくなっちゃうから
どうしようも無いんじゃねーの。
860U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:36:13 ID:cjXSUuty0
これが集団自慰行動だともっとどうしようもない。
861U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:17:55 ID:4MpGJ46s0
来月から始まる金曜日のエルゴラ神奈川版って駅とかコンビニでも買えるのかな?
それとも宅配だけ?
862U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:09:04 ID:umnqHUrtO
まあガスばくはつは色々視点の違いから評価別れるけど
あの馬鹿どもによる相手ゴル裏武勇伝にひいた一般人はかなり多いでしょ
スタジアムはそういうとこなんだと認識変わった。
しかもその日の夜には全国に映像流れてしまった。

何百万人みたんだろうねあの映像。
863U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:02 ID:1U8mSBPG0
「ママー、Jリーグの試合見に行きたい!」
「スタジアムは危ないから行っちゃいけません!」
という会話は、間違いなく増えただろうからな…。
864U-名無しさん:2006/04/17(月) 00:46:39 ID:+U+9aPZ/0
その割にはガキが結構いるけどなw
865U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:04:59 ID:KxDVhDH20
等々力なんてナイトゲームでもガキの出待ちが凄い
子供だけで帰ってるし
866U-名無しさん:2006/04/17(月) 12:19:27 ID:NH/zbQhl0
>浦和京都戦「後半目覚めた王者が順当勝ち」

いつから浦和が王者になったんだよ。一度も優勝してないくせに
浦和びいきもここまで来ると酷いな
867U-名無しさん:2006/04/17(月) 12:26:00 ID:YWHXUh/P0
「凡戦、興奮は訪れず MITO 0-0 TOSU」
のサブリード、

 激しい好不調の波。気持ちで上回った札幌

って、何が言いたかったんだろう…
868U-名無しさん:2006/04/17(月) 13:10:24 ID:+U+9aPZ/0
>>866
それでいざ優勝したら手の平を返すように
提灯記事を書かなくなったら面白いかもw
869823:2006/04/17(月) 19:22:45 ID:K+KdYA4G0
待ちに待った16日が過ぎたのにまだ来ません。
住んでるところは大阪なんですけどどうなんでしょうか・・・?
870U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:44:22 ID:mommW9HN0
>>857
行進は紙吹雪をやめさせた代わりにフロントが容認したもの。
だから、フロントにイケイケを責める資格はない。

でも、結局あれ以降、フロントと朝日との間もうまく行ってないらしいし、
ホームアウェーの管理厳格にせざるを得なくなったし、客は減ってるし
871U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:27:41 ID:uvlIZNV60
>>866
それなぁ……。赤サポのオレからもやめてくれってお願いしたいよ。
もうちょっとチャレンジャーとして扱って欲しいんだよな。
戦いぶりからしても王者はガンバだろ。今のウチは四苦八苦だっての。
872U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:12:08 ID:tceuAN9J0
>>871
そんなことないよ。
無敗だし、失点少ないし、すごいよ。
喪前らが王者だよ。
873U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:56:47 ID:I+pmz/Mp0
>>871
ま、天皇杯王者だし、ゼロックス王者だし、いいんじゃねえの?
追っかける立場のほうが気が楽だから、そのまま30節くらいまで首位でいてくれていいよ。
874U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:54:39 ID:oP4zFyy50
>>871
33節まで王者気取りで、34節で5位に落ちてくれ
875U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:58:19 ID:GnHX4KLWO
>>874
それ何て倍満?
876U-名無しさん:2006/04/18(火) 10:41:27 ID:6fd48oiO0
>>874
だから気取ってねえっつってんだろw つか桜かよw
877U-名無しさん:2006/04/18(火) 10:45:27 ID:lzwmMrok0
>>869
郵便?宅配は、大阪は5/1〜みたいだけど。

郵便で、届かないなら電話してみたら?
漏れは宅配で>>475>>482 なんだけど、電話したら届いたよ。

なにげに、こないだ1回また配達忘れられちゃったんだけど(´・ω・`)
めんどいから今回は電話しなかった。その次は届いたんで。
878877:2006/04/18(火) 10:48:17 ID:lzwmMrok0
あ、ゴメン。5/1から関西でも発売ってだけだ。
宅配されるかどうかは分かりません。
879U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:42:11 ID:CWzN6eIx0
関西版は、週に1回関西独自のページ(4ページ)が入ります

FC JAPANが編集します
880U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:43:51 ID:ATSEFn6lO
ゴラあしたは久々腕の見せ所だ菜
とうこくも今頃書きなおして入稿し直してる頃か
881U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:47:12 ID:LLvQj4zv0
>>880
その前に、今夜のJ2じゃない?
表紙に6試合全部押し込むのかな?
882U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:56:44 ID:ATSEFn6lO
しばらくしたらJ2しかやらない時期が来るから
ここは明日しか使えない両前監督が表紙でしょ
しかしシーズン中の同じ日に発表って珍しいよなあ

ま、あの二人なら来年はどこかのチームの監督にきっちり納まってることだろう。
883U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:42:56 ID:01TO14Ab0
コバさんは立て直し屋として
次もすぐ見つかるだろうけど小野さんは
次って結構大変なんじゃないか?
884U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:40:59 ID:3mFscx7M0
またJFAの仕事するのかな
885U-名無しさん:2006/04/19(水) 08:27:38 ID:C3lWr3vE0
>>881
きのうの試合は華麗にスルー。まあそんなもんなんかな。
886U-名無しさん:2006/04/19(水) 10:25:34 ID:npsivuKq0
 
887U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:00:12 ID:0dgzNT5NO
月曜のゴラに“_| ̄|○”があったのは外出?
888U-名無しさん:2006/04/19(水) 12:29:50 ID:rVFAeuSbO
読み応えはあったがJ2の結果スルーは残念
889U-名無しさん:2006/04/19(水) 13:00:56 ID:pnoAZzo60
関西で売る事が代表者の悲願というか目標の1つだった。
890U-名無しさん:2006/04/19(水) 13:20:17 ID:cZaCyoh0O
そして関西版で電波ライターが増殖すると。
前日の試合もレポできないのに「新聞」を名乗るなよw
891U-名無しさん:2006/04/19(水) 14:15:25 ID:gL2bdDsx0
宅配エリアは、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木)・
山梨県・長野県・静岡市・新潟市・長岡市・三条市・仙台市・山形県および
京阪神エリアです。それ以外の地域での宅配は受け付けておりません。

※ 京阪神エリアおよび山形県は5月より宅配開始
892U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:42:14 ID:dD5MmuvM0
>>888
なに?
おれ、帰りに買っていこうかと思ったけど、J2の結果掲載間に合わんかったのか…orz
893U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:59:58 ID:rVFAeuSbO
>>887
どこにあったったっけ?
見落としてる俺W
894U-名無しさん:2006/04/19(水) 20:17:21 ID:C3lWr3vE0
ヒント: ダービー面
895U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:43 ID:lYeLif0N0
大阪在住です。今日読売新聞に(チラシに混じって)エルゴラの号外が入ってました。
申し込みしようとサイト見に行きましたが、それらしいリリースが見当たりませんでしたorz

宅配の申し込みフォームから無理矢理申し込んでみましたが、これで大丈夫でしょうか?
896U-名無しさん:2006/04/20(木) 00:24:32 ID:72wh9zB70
>>895
向こうから何のリアクションも無く不安だと思いますが、たぶん大丈夫のはずです。
私もそうでしたw 宅配開始予定日に来なかったら問い合わせるが吉かと。
897U-名無しさん:2006/04/20(木) 01:49:16 ID:hZGoQ2BZ0
>>892
これで、ワールドカップ最強新聞は東スポに決定だな。
唯一の夕刊スポーツ誌だからな。
5時からの試合も余裕だべ。

6月、全てのスポ新は東スポの後追いになる。
898U-名無しさん:2006/04/20(木) 02:43:44 ID:uzbp35T50
結果だけ急いで載せようと思えば出来たけど
じっくりレポ書くため、わざと金曜にしてるんだろ。
前に日曜夜の試合の結果が月曜版に載ったことあったし。

金曜版に期待してage
899U-名無しさん:2006/04/20(木) 03:32:04 ID:+5X0W3HUO
徳永って新人王の資格なかったような気が。
強化指定だったからとかで。
900U-名無しさん:2006/04/20(木) 03:45:17 ID:OYcuUPEH0
>>899
それだったら藤本もそうじゃないの?
901U-名無しさん:2006/04/20(木) 07:00:11 ID:4DZNkzC80
>>880
とうこくの仕事タイミング的には予想が合ってたが
漫画描き直しの時間は無かったみたいだな
902 :2006/04/20(木) 07:02:42 ID:1FeS+V4j0
>>900

藤本はそれでも2年目だけど、徳永は03、04の2年間登録されているんだよな。
この特別指定とかあとユースの二種登録とかの扱いが良く分からん。
それから1年目J1で、2年目にJ2レンタルして、3年目でまたJ1復帰とか...
あとエルゴラのあの表では川崎の西山貴永とか甲府の鈴木健太とか、
新潟の藤井大輔とか、詳しく見てないけど何人かもれてる気がする。
903U-名無しさん:2006/04/20(木) 08:42:51 ID:Ot5PrRTRO
前は前日のネタでも右スミにカット入れて触れた時もあったね
今回のは作品的にまとまりあったから無理に入れるのは避けたのかな
904U-名無しさん:2006/04/20(木) 09:11:20 ID:KMkcDUElO
>>898
じっくり書くようなスペースと文字数か?
やる気と能力の問題だろ。
905U-名無しさん:2006/04/20(木) 09:18:32 ID:BNaGRSVg0
大阪といえば永田というサラリーマン兼ライターはひどいよな。ジュビロやってる藤井もひどいけど
906U-名無しさん:2006/04/20(木) 11:39:55 ID:dQEGK/hc0
いいなー。
おれもサラリーマンライターしたひ
907U-名無しさん:2006/04/20(木) 12:01:56 ID:y3nSTlw50
仮面ライター
908U-名無しさん:2006/04/20(木) 12:47:31 ID:9fkuOYNF0
おいらは野々村のコラムファン。
909U-名無しさん:2006/04/20(木) 18:14:38 ID:Ot5PrRTRO
深い衝撃乙

さいきんみねーWWW
910U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:57:10 ID:Ro9DFFKD0
911U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:30:52 ID:xE7B1N3r0
>>901
とうこくの漫画どんなんだった?
912FC名無しはん:2006/04/21(金) 02:48:14 ID:PrZ48ccr0
巻のヘッドアシストネタ
913U-名無しさん:2006/04/21(金) 05:08:05 ID:0pRhIT8KO
オシムと巻で童話仕立て
914U-名無しさん:2006/04/21(金) 09:37:00 ID:8w35Ve7D0
うちはマリノス相手でも扱いが小さい…。
やっぱ、双方が上位に食い込んでいないと駄目か。
915U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:20:20 ID:xE7B1N3r0
>>912-913
サンクス
水ゴラって油断してると買い逃すんだよなぁ
916U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:00:49 ID:nGwf1Mt60
うちは下位に沈んでも何故か毎週のように取り上げられてる・・・
なんでだろう(´・ω・`)
917U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:10:15 ID:tzKjUmjxO
ちょwwエルゴラwwネタ化してるww
携帯版の脚vs瓦斯プレビューに「キング加地」吹いたww
918U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:25:11 ID:ZFut0YRl0
おそらくガイシュツだろうが配達申し込むと読売の勧誘が来るのか?
大阪だが定期購読がちょうど5月上旬に切れるので、どちらにしようか迷っている。
919U-名無しさん:2006/04/22(土) 07:41:34 ID:nrbObcot0
リヨンの記事酷くないか?
リヨンの話はあんまなくて、酔っ払いのヨタ話じゃねーか
920FC名無しはん:2006/04/22(土) 08:23:01 ID:8rIuz4pH0
>918
うちには来てない。

っつーか支払いの手続があるので販売店と話をせなならんのだが、未だ配達し
てくれている販売店がどこにあるのか判らない。
921U-名無しさん:2006/04/22(土) 08:51:21 ID:WuJrWFFIO
>>915
新橋いけよいけばわかるさ
922U-名無しさん:2006/04/22(土) 15:03:02 ID:2Jgwfii10
関西でも駅売りやるのかな?
923U-名無しさん:2006/04/22(土) 15:07:20 ID:1Tkbr+w/0
>>918
ウチも無いよ。
つか今まで不安だという書き込みは何度か見たけど勧誘来たってのは無いから
大丈夫だと思われ。
924U-名無しさん:2006/04/22(土) 20:42:34 ID:+nqMocqd0
ようやくサイトTOPに関西圏宅配開始の案内が出ていた。
早速申し込み完了。出勤までにちゃんと配達してくれよ。
925U-名無しさん:2006/04/22(土) 23:18:35 ID:xPH/QKAE0
今日、ヴィッセル戦でエルゴラの広告配ってた。
3月の頭に申し込みして全く来る気配とか無いんだが、5月まで待つべきだろうか・・・?
ちなみに京都府在住。
926U-名無しさん:2006/04/23(日) 04:27:53 ID:VJGmzT9v0
一面は清水かな?
家本にしたら、神新聞として一生購読するぜw
927U-名無しさん:2006/04/23(日) 07:41:53 ID:K+sNg2vY0
>>926
一回あったよね。家本じゃなくてジョージだったけど。鹿島vs浦和戦。
928U-名無しさん:2006/04/24(月) 09:35:38 ID:BWQi1VpV0
>>925
こちら甲府、おなじく号外広告配っていた。
で、俺は今朝、立川のキオスク(はやくSuica使えるようにしてくれ〜)で買った。
…マリノスに勝っても扱いは小さかったorz
929U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:35:12 ID:HraPXMpB0
日曜の試合は扱いが小さいのです。

今回のは清水×浦和の記事が充実してたね。
これに審判ネタを加えてくれるとさらに良かったんだけど。
930U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:01:53 ID:uFPLuQnk0
今シーズン初めて月曜エルゴラ買ったよ〜
ここまで長かった。。。
931U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:00:40 ID:3KpA9QpM0
福岡サポの方ですね?w
932U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:07:06 ID:uFPLuQnk0
>>931
違うよ。何で?
933U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:08:45 ID:c5IxSn2T0
>>932
ここまで長かった>今シーズン初/J1・5年ぶりの勝利
934U-名無しさん:2006/04/24(月) 17:58:28 ID:uFPLuQnk0
>>933
あーそういう意味か。俺は嫌いなチームが負けたから買ったw
935U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:01:37 ID:JsjY4u/x0
あんた性格悪いなw

清水浦和のレポートはなかなか良かった。
TV観戦でわからなかった部分がわかるというか。
936U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:02:50 ID:BWQi1VpV0
俺は負け以外なら買うよ。
明日のダイ・マガも楽しみといえば楽しみだが…。
先々週の金曜日は出張→アウェイ遠征準備で忙殺されて金曜版買うの忘れてたorz
ナビスコ引き分けたのに…。ちなみにその試合は出張で見られなかった。
937U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:58:24 ID:RPLBQ3j20
>>934
ワロタ
感慨深げに言うな!
938U-名無しさん:2006/04/25(火) 03:09:37 ID:3DsGQ5rlO
スタでゴラT着てる人を発見
俺もホスィ
939U-名無しさん:2006/04/25(火) 10:06:59 ID:jFf1CjRN0
なにそれ?
ピンク色?
940U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:35:13 ID:rTydPS1rO
えのきどさん五月からゴラに書くの決まったみたいだね。
W杯限定かな
941U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:01:49 ID:lAzX64ht0
434 名前:エルゴラより 投稿日:2006/04/24(月) 14:33:00 ID:gWs1/AVq0
右近社長「チームを強く魅力的にするには、弱点を補うやり方も
ありますが、強いところをさらに強くする、山本監督の言葉を借りると
「ストロングポイントを超ストロングポイントに」
という考え方で進めています」




スーパーストロングポイントきたーーーーーーーーーーーーー   



↑はマジ?ネタ?
942U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:19:05 ID:3DsGQ5rlO
>>939
ベースは黒(紺?)
ロゴがピンク
ブラジルのフットサルメーカーのTシャツみたいなデザイン
943U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:46:46 ID:reag9epM0
>>941
大マジです。キャプションにもなってたよw
944U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:08:32 ID:9TeHtIDh0
俺はプーマ製の
GOLAZOのシャツ持ってますが何か?
945U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:10:05 ID:lAzX64ht0
ホントだったのか・・・
946U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:13:58 ID:1lALKn600
>>940
関係者ですか?
と、いう突っ込みはともかくえのきどさん、
ゴラ連載キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!
本当なら5月から定期購読しようかな。
加部究とかいう電波がやめるなら定期購読申し込みしてもいいんだが・・・
947U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:29:14 ID:9WdI0vqs0
最近近所のコンビニでよくエルゴラ見るようになったよ。
一時期店頭から消えまくってたから心配したけど、少し盛り返した様だな。
948U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:21 ID:J0jk+kDM0
今日の表紙はなんだ?アレ。
パワポで作ったのか?
949U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:12:29 ID:1byvirra0
エルゴラのバックナンバーが、新橋の何処かの店に
置いてある情報が以前にあったと思うんですが、
今もやっていますか?
950U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:25:09 ID:rTydPS1rO
>>946
まさかW
まあ創刊号から買ってはいるがWW
えのきどいちろうのネットの日記にかいてあったよ
個人的にはやっぱり五月にスカパで一夜だけ
WSJが復活するっぽいのが一番うれしかった

四年振りに間宮が・・いったい今までどこで何やってたんだ?
951U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:21:15 ID:YnQlT7IN0
>>949
JR新橋駅の高架下(銀座側)の本屋さん
たしか店の外にラックがあって、最新と2つ前までのが置いてある
952U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:47:53 ID:rTydPS1rO
店の入り口んとこでアクリル板に今号、前号、全然号と貼ってあるからわかりやすい
しかしなんであそこだけそういう風に売ってるのかちょっと不思議
953U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:59:17 ID:GDDWOTdS0
名古屋はまだか、
954949:2006/04/26(水) 00:05:16 ID:2mecYYM90
>>951
どうもです。
955阻止しよう:2006/04/26(水) 00:28:40 ID:t9LKNrYQ0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970427/
野球総合板 野球総合板分割スレッド


野球脳が5つも板があるのに
欲張って板分割をしようとしています。
皆さん意見待ってます。
956U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:48:01 ID:nQad1t2r0
>>952
「全然号」ってのは前日のナイターの結果が載ってないクズ紙のことだな
957U-名無しさん:2006/04/26(水) 02:48:47 ID:cfYU6ibA0
>>950
WSJって何だよ!?
あのワールドカップジャーナルが復活するのなら、そりゃうれしい!!
958U-名無しさん:2006/04/26(水) 10:11:08 ID:GES1i+ux0
1日限定だけどね。
あの空気は1年かけて作っていったものだから、昔みたいなノリはムリだろうけど。
959U-名無しさん:2006/04/26(水) 10:33:12 ID:MSFkQfUOO
健生さんヒロミ、などなどあの時のメンツは集結するのだろうか?
960U-名無しさん:2006/04/26(水) 12:48:55 ID:9TKwIR9IO
>>949
朝通ったらなんか改装されててラックなくなってて
最新号すら売ってなかった。
もう行っちゃってたらホントごめん…
961U-名無しさん:2006/04/26(水) 12:57:52 ID:Dt4xD5vy0
そんで今日のコラムの野球との比較に関してはどうなの
962U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:03:15 ID:8BPvgIyU0
携帯版でやってるアンケートに師匠不在な件について
963U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:57 ID:PfnsR0ZD0
>>960
わざわざすいません。
週末行こうと思ってたので大丈夫でした。
964U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:38 ID:MSFkQfUOO
正直代表ネタでこの時期いまだ燃えない自分に愕然とする
965U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:50 ID:TTInxHzP0
ACLの記事頼む
966U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:22 ID:00kHzy1F0
>>964
2002年が終わった頃は2006年はもっとwktkする!! と思ってたんだがな。
オレもアナタと同じ症状です。
967U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:20:54 ID:UnKHL6QwO
>>966
なんでなんだろうね
2002年や1998年よりアツイといってるヤツにもあった試しがないし・・
きっと他のみんなも似たような感じなのかも

968U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:20 ID:a5vG25px0
もうちょっとマシな代表監督だったら興味もてたんだろうけどね。
969U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:45 ID:UnKHL6QwO
>>968まあねー
ここはひとつ思い切ってゴラにはネガティブキャンペーン張ってもらって
他のマスゴミに喧嘩売ってもらうかW

970U-名無しさん
>>967
もう優勝が義務付けられてるからね。