■言いたい放題FC東京 417■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
■言いたい放題FC東京 416■
http://ex12.2ch.net/soccer/dat/1134141131.dat

【Official】 ttp://www.fctokyo.co.jp/

●書き込み時の注意
 ・sage進行  (←mail欄に半角英字で sage と入力)
 ・ageレス・G裏・NGワードネタは完全スルー

その他のリンクetc.は>>2-10あたり ヒロミ、ありがとう
2U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:11:55 ID:LokHSBsP0
タッチの差でこっち?
3U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:11:59 ID:YHTMjtMb0
重複乙
4U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:00 ID:GL/n8mR+0
何かしらんが2?
5U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:14 ID:7XufhWSl0
【過去スレ・関連リンク集】  
  ttp://gasmen.hp.infoseek.co.jp/(過去スレ職人さんに感謝)  
【FC東京専用実況板】
  ttp://www.live-fctokyo.net/12/(管理人さんに感謝)
  携帯用
  http://www.live-fctokyo.net/12/i/
【uploader】  
  モニローダー
  ttp://www.pureweb.jp/~moniwa/ ※直リン禁止

6U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:06 ID:7XufhWSl0
【選手関連スレ】
  ハラヒロミスレッド23
  http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133824312/
  ■■■■■■■ 茂庭 16 ■■■■■■■
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133804140/
  ■駆け抜けろ石川直宏15 朝焼けに誓う思い■
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127548548/
  ☆エースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.21
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131715204/
  ■ノリカルで行こう!鈴木規郎でズドーン■
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123594798/
  ◆ 浅利・藤山・文丈・戸田・浄 ◆
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122313069/
  俺たちの阿部吉朗4
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127061778/
  ■■■■■■  増嶋竜也3  ■■■■■■
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124120962/
   【変態の】梶山陽平part3【時代】
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132936272/

7U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:25 ID:5qGUF7wW0
こっちのほうが僅かに早いな
8U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:35 ID:7XufhWSl0
名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 18:32:18 ID:4Bs62Wtf0
勝ち試合のあとは バカの一つ覚えのように
何度も同じゴールシーンを見てはその度に狂喜し
負け試合のあとは 監督の采配に不満をこぼし 審判の判定にケチをつけ
忘れたいと思いながら 失った勝ち点を数えては落ち込み
選手のミスに文句をつけ 怒りまくり 機嫌を悪くして周りの人に引かれ

次の試合には いそいそとマフラーを巻いてスタジアムに行き
歌い 選手にコールし 一喜一憂する

あ あ 楽 し い


東なめ(味スタ以降、W杯以降のサポは是非一読を。)
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~shimo324/touname/tounameindex.html

〜村林専務スペシャル〜
http://www.geocities.jp/fct_2ch/muraba.html

YNWA 初級Version 作:UGたん
ttp://www.aoaka.net/tokyo/fc_tokyo.swf

9U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:49 ID:Qhtpj4lY0

   |★★スプレー! とっぱ! 灰皿! 詐欺!★★
   |
   |●サポーターはアウェイチケット買ったら負け
   | チケットを買わずに柵を越えたり、「お疲れ様でーす」で入場
   |
   |●青赤スプレーはいつも携帯
   | ゲームに負けたら落書き汁!
   |
   |●緑フラッグを見たらすぐ報告
   | 商店会の掲示板を荒らして閉鎖に追い込め!
   |
   |            _  ∩
   |●他サポを見たら( ゚∀゚)彡 灰皿!灰皿!
   |             ⊂彡
   |  タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
   |
   |●アウェイゲームは子供チケで負けゲームを感染
   | 対戦チームに金なんぞ払えるか、これぞエフシークオリティ高す!
   |
   |☆ヤバイ時は朝鮮肥満とフロントに泣き付けばそれでおK
   |  沈静化するまでじっと我慢
   |         。
  〃〃ヽヽ   /
  〔´・∀・〕  /  <重症!
  ( 雪乃 )⊃
  | | |
  (__)_)

10U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:14:35 ID:7XufhWSl0
"You'll never walk alone"

When you walk through a storm         嵐に出会った時は
Hold your head up high               しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark          暗闇を恐れてはいけない

At the end of the storm              嵐の向こうには
There's a golden sky                青空が待っている
And the sweet silver song of a lark       雲雀が優しく歌ってる

Walk on through the wind             風の中を行こう
Walk on through the rain             雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown    たとえ夢破れようとも

Walk on, walk on                  歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart              希望を胸に
And you'll never walk alone           そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone              俺達は一人じゃない

Walk on, walk on                  歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart              希望を胸に
And you'll never walk alone           そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone              俺達は一人じゃない

訳:ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~jlinks/song/2001/youll.html 様より


11U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:01 ID:7XufhWSl0
■東京サポなら新聞は「トーチュウ」

トーチュウWeb版、ただいま宣伝のため出血大サービス中!!
みんなで新聞購読して東京関連の紙面を広げよう

FC東京応援コーナー 『365日FC東京』
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/

勝利の後はMOT(マン・オブ・ザ・トーキョー)をみんなで投票しよう!
↑HPに投票フォーム有り

produced by_______________
              ┌|┐┌┐ _   o   
        東 京 │|│├┤ /  ┼ ─ | | /
              └|┘└┘ / | / | ヽ    /
        ───────────────
〜トーチュウのWeb版について〜

●しばらくは、まだまだトーチュウの紙面でFC東京を
 大きく扱っていることがファンに浸透しているとは言えないので、
 宣伝の意味を込めてWebに多くの情報を載せる(全情報ではないが)。
●今後は、即日更新にせず、数日遅らせて掲載することや、
 Web版と本紙の差別化を検討している。

<文の中にこんなことが>
知人の方で「これなら買わなくてもいい」「定期購読を止めよう」という方には
これまで通り継続的に購入して頂くように勧めていただけませんか。
勝手なお願いですが、どうぞよろしくお願いします。

12U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:06 ID:bew1xjJbO
ヒロミ脂肪
13U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:59 ID:J2fdwgW5O
こっちですか?
>>1さん乙です。
14U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:16:56 ID:Qhtpj4lY0
【問題のメルマガ】
・僕はというと、もちろんチケットなんて持っていない。(笑)
・アウエーチームの強化費となるお金をいくらチケットとはいえ自分の財布から出したくない。
・この日も昨年から引き続きアウエーゲームのチケットは買わなかった。
・僕の仲間達はこの様な方法で10人以上、無料でスタジアムに入っていた。
・僕達の行動も問題だが、何もしない警察とチケットもぎりのお姉さん達はもっと問題だと思う。(笑)

【謝罪(?)のメルマガ】
・もしこの文章を読んで不快に思った方が他にもいらしゃったら(原文ママ)、
この場を借りてお詫びしたいと思います。
・チケットがないまま、スタジアムに入る通称「突破」は、恐らくどこのチームにも見られる現象でしょう。
・日の丸の誇りを胸に、現地に行けなかった日本代表を愛するすべての人の分まで声を出し続けたいと思います。
・大和魂です。

・叱咤激励のメールお待ちしております。
・小鹿 翔一朗  [email protected]

その後・・・
・朝日とその取り巻きに泣きつく←朝日ブログ(削除済)より
・3/23(水)午前中、不法入場した本人が柏レイソル事務所を訪問、謝罪。
・3/23(水)午後、同本人がFC東京事務所を訪問、謝罪。その際、年間チケットを持参。FC東京にて預かり済み。
↑エフシーのHPより

151:2005/12/11(日) 00:18:37 ID:7XufhWSl0
初めてのスレ立てなので手間取りました
タッチの差でこちらを使っていただけるのでしょうか?
もう一つの方のID:qbVq3NHr0も乙です
16U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:19:42 ID:5qGUF7wW0
>>1さん乙でした
17U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:21:51 ID:7ogMpTZX0
>>1
金沢GET
18U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:22:53 ID:KeYwUfxQ0
両者の1乙かれ。石川、心から待ってるぜ。
19U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:24:40 ID:5qGUF7wW0
おーケーリーおおおー
おーけーリーおおおー
201:2005/12/11(日) 00:25:16 ID:7XufhWSl0
キング加地
いかないで
21U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:26:04 ID:aD7n1Zu80
こっちのスレとあっちを立てた人乙。スレ立て毎回やろうとするんだけどできないんだよね。
壺買わないと立てれる確立めちゃくちゃ低いんじゃない?一回も立てたこと無い
22U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:27:57 ID:5qGUF7wW0
シオたのむよシオ
23U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:32:24 ID:bew1xjJbO
キック
24U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:32:32 ID:1LqZdqVF0
こっちの方が早いからこっちで
25U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:15 ID:1LqZdqVF0
そういやキーパーは整理するのかな
26U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:44 ID:7ogMpTZX0
コバ.. 迫井.. 中村..・・・゚・(ノД`)・゚・。
27U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:51 ID:7ogMpTZX0
栗澤GET

とりあえず、ヒロミスルーしたスパサカ死ね
28U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:39:04 ID:LA9jZIQ3O
>>27
赤戦でスパサカに期待しちゃダメだよ。
29U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:40:02 ID:ANjd/fyQ0
水沼と加藤を自由契約にして、ヒロミがスパサカの司会やったらいいのになぁ。
30U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:19 ID:gSGTM+nM0
甲府が見たくて久しぶりに、スパサカ見たけど
スパサカ氏ねじゃなくて、死ね。
31U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:42:31 ID:LA9jZIQ3O
ついでに白石out陣釜inで
32U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:43:20 ID:mdwc9cBK0
加地さんに残ってくれってちゃんと言えなかったなあ。
もうオフだろうし。どうすっぺ?
33U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:43:43 ID:LokHSBsP0
なんかルイが、テロ朝に出てる・・・・・・・・・
これって一部の人に余計な感情をあおらないか???
34U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:45:01 ID:JDUZ1kYXO
何であんなに枠行かないんだろね?
35U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:47:18 ID:4zfMB6Kl0
>>3
え!?桜木ルイがテレビ出てるの?
36U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:48:37 ID:6KHUrmoSO
ササ、アモの2トップは機能しそうだと思うが。てか、2人ともすごい選手なんだから
合わせてくるだろう。ただトップ下ユータが前提。クリでは使いこなせなそう。
37U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:21 ID:LA9jZIQ3O
ジーコが昔言ってたけど、シュー練で大事なのは
「何本打ったか」じゃなくて「何本入ったか」。
多く長く練習するんじゃなくて、一本でも早く
設定した本数、イメージ通りに打つのが大事。
だそうです。
38U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:33 ID:7ogMpTZX0
>>33
それにしても、東京が11戦勝てず16位まで落ちた時に、「もう〜監督ラモスでもええやん。」と、一瞬でも思ってた自分が恥ずかしい...
39U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:50:07 ID:DQStrfSF0
というか、トップ下を置くかどうかもわからないわけなんだが。
40U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:07 ID:mdwc9cBK0
FWのシュー連なんてあんま意味ないってどこかの大御所が言ってたような。
41U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:34 ID:UEbREe2c0
柏とか仙台とかみてると
今年はヒロミでよかったな〜。

ヒロミじゃなかったら連敗中、即バス囲んでただろうね。
で、柏みたいにフロントがファビョリだして、
やることすべて悪循環。

途中で監督変えなかったフロントはGJだよ。

ガロも愛すべき監督ならいいな〜。

42U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:55:04 ID:LA9jZIQ3O
ぴょんぴょんの代わりに、でんぐり返しとかしたら愛せるな>ガロ
43U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:55:33 ID:DM99sSqA0
大金払ってアモローゾ獲るなら、
クレーベル獲得した方が絶対良い気がするのだが。

ポストプレー出来てキープ出来るし。
まあ問題はカード貰いやすいトコだが、
アモローゾだってそうかも分からないし、費用対効果を考えるとなぁ。
44青赤 ◆VERDYw3qUc :2005/12/11(日) 00:59:58 ID:y9c5OIEY0
最近、下高井戸・桜上水・八王子と緑の街『東京』で青赤汚染が凄まじい今日この頃。
このままだと、名実ともに東京のNO.1チームになっちゃった青赤一色になってもおかしくない勢い。

ここ最近、この広がる青赤汚染を黙って眺めてるのに耐えられないって人がいるようで自分たちで
何か出来ないか?出来る事あるならやるみたいな事を言われる。

今は圧倒的に青赤汚染の勢いが凄いけど、ここで変われば10年後は逆になってる可能性だって
あるわけだし。やらない事には始まらないと思う。

■我が町にもっと緑を!
自分も青赤汚染を黙って見てられない一人です(苦笑)
何か行動を起こしたいと思っていても具体的な構想とまでは行き着いてなくて、悶々としてますから・・・。
愚痴を言うだけでなく、何か行動しないと気がすまないですよ、今の状況は。

■青赤→緑
先日も書き込みましたが、うちの街は一瞬の間に青赤にされました。実は、青赤にされる直前にフロントにはメールしてるんでよねー。
「23区協力商店会の日」のことを含め、23区ヤバイよ、僕らが協力できることがあれば言ってくれ的な内容で。
もちろんフロントから返信はありませんでした。それが、うちのフロントクオリティ。

目指すは、5年計画で青赤→緑化!!

緑魂。(桜上水) (2005-12-10 11:51:26)

http://ameblo.jp/monthly-verdy/entry-10006680227.html#cbox

45U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:01 ID:1LqZdqVF0
ササはしかし使い方が難しい
46U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:23 ID:1LqZdqVF0
クレーベルFWじゃないだろ
47U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:01:43 ID:UEbREe2c0

外国人に頼らなくても結構強いと思う。
来期の東京。

それじゃ不安なのかね?フロントは。

まあ、W杯もあるし、動員でも成績でも勝負の年に
したいんだろうね。

48U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:06:36 ID:ziweJs4o0
外国人に頼らなくても強いとか釣りですかね

普通に降格争い再現だろう
49U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:07:05 ID:6twQRM3b0
終戦だが、、

確かに途中で監督を代えなかったフロントはGJ!
だが、あの忌々しい「HOP STEP・・」
を毎試合見させれられ、負け試合を見させられ続けた、俺らの気持ちの行き所は、
なんて思う。

選手一人一人に対する不満なんて一つもない。
みんな、がんばってくれた。

攻撃サッカー。
それを目指していることは痛いほど分かった。
でも、攻撃サッカーの前提は堅実な守備であり、東京はそのテーゼとは裏腹に、
守って勝つチームであった。

でも、それについても一切の不満はない。

俺は、勝つ東京が見たいワケで、勝ってサポと一緒に喜んでいる東京の選手たちを
見たいワケで

東京は来年、2億円以上をかけてアモローゾを獲得。
愛されたヒロミを解任し、てブラジル人新進気鋭の監督を迎えるという。

東京に勝って欲しい、選手たちに今以上の喜びを与えてあげて欲しい。

フロントも、サポーターも、選手もみんなそう思ってる。

2006年の東京を愛する人に栄誉が与えられるように、も祈りを。

50U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:07:31 ID:DM99sSqA0
>>46
じゃあ聞くけど、
FW獲らなきゃいけない決まりがどこにあるのよ?

うちにはササって点取り屋がいるんだから、
別に2トップにする必要もないでしょうが。

始めからシステムありきで考えることはないと思うけど。
51U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:09:04 ID:1LqZdqVF0
外国人は外れだと降格するかも
特にFW
代表FWでもそんなに決定力が
日本人の苦手なとこに外国人をあてはめるのはわるいことじゃないと思う
外国人と競ってそれでも日本人の方が良ければ日本人を使えばいいことだし
52U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:11:04 ID:1LqZdqVF0
ササはチャンスの組み立てに参加できない
お膳立てされたものを決めるのは上手い
ササのところにだしてもワンタッチで味方のところにこぼれればいいけど
そんなことは希
53U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:11:07 ID:Qp7TncbO0
3-5-2の方がバランスいいじゃん

   アモ  ササ
     馬場
 浄       加地
   今野 梶山
  モニ 雀 徳永
     土肥

3人でせめて7人で守る
2トップ守備しないから
54U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:11:36 ID:1LqZdqVF0
ササのワントップなんかやったら普通に降格する
55U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:12:29 ID:jj3B4oFYO
FW、余り過ぎやろ
誰か出すんかね?
56U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:07 ID:XPEVqo7g0
どうしても3バックにしたい奴、ウザスw
57U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:20 ID:J2fdwgW5O
寝る前にお願いに来ました。
最近次スレが建つ前に埋まってしまいます。どうか、次スレ418はここが埋まる前にどなたか建てていただけませんか?
自分は引っ越しして、ネット開通4ヶ月待ちなので建てられません。ラムちゃん閣下ガララニョロロさん達よろしくお願い致しますm(_ _)m
58U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:27 ID:1LqZdqVF0
ルーカスは必須だけどササはプラスアルファ
ルーカスの代わりは必須
ササはまあ居た方が良いというレベル

とまあこれは俺の意見
他の意見もまああるのは分かる

ただ外国人FWはまだ必要と思うけどねえ
59U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:01 ID:UEbREe2c0
オランダが頑に3-4-3を
代表のシステムにしてるように

東京も4バックは譲れないんじゃないかな?
今ユースも4バックでしょ?

ここら辺は貫いて良いと思う。
60U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:38 ID:FGWSk0Xp0
今日のスポーツニュースをざっとみても難しいゴールなんてない
うちはなんか難しいことやって確率を下げている気がする
基本はゴール前に最低3人いること
3トップでも2トップトップ下でも1トップ2シャドーでも
2003年あたりから変わった点は
ウィングが開いて1トップに入れるという確率の低さだと思う
61U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:23:10 ID:hRF2AwV/0
原嫌いですが、今年はヒロミ乙!
ササを活かせる戦術を考え付かなかったのが
守り重視で負けなくなった功名かもねw

ガロに期待しましょうw
選手&サポおつかれちゃんw
62U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:23:22 ID:xRfF2VoA0
FWの補強は必要だろ、今日の試合見てそう思わないのが不思議。
何度も決定機外しまくってたんじゃ、勝てる試合にも勝てないよ。
今シーズンの悪い時期と同じパターンだった。誰とは言わないが、
あれだけ外すFWでも信者が多いのはウチのFWレベルが低い証拠。
63U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:24:23 ID:e6yPveo60
2003年厨がまた来ました
64U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:24:29 ID:DKZDCxA60
ひさしぶりに負けたんで感情のもってきかたを忘れてた
65U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:24:54 ID:hRF2AwV/0
アベチャンノコトカー!?
66U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:25:19 ID:DM99sSqA0
>>52
>>54
別にササ1トップにしろっていうんじゃなくって、
最初にルーササで2トップやった時に
縦の関係になれば最良って話が出たけど、それで良いでしょってこと。
それなら例えばクレーベル辺りでも出来るし、という訳。


下手にアモが来て無理やり4-4-2にせざるを得ない状況になって、
中盤ポッカリっていんじゃ意味無いだろうし。

現有戦力を活かすって意味では
2トップか4バック、このどちらか片方は諦めなきゃいけないような気がする。
67U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:27:24 ID:hRF2AwV/0
んな難しく考えなくても
ブラジル人監督なら4バックになるんじゃねーか?
68U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:27:42 ID:LokHSBsP0
>>59
”基本は4バック”
というのは、貫いても良いと思う。
しかしサイドバックができる人間が一人もいないのに、
あるいは一人しかいないのに、頑に4バックにこだわる、
または4バックしかできないのは、プロとして問題が有り
過ぎると思うんだが、どうだろう。
今年は成長過程として、仕方無い面もあると思うんだけど、
少し柔軟性が欲しかった。
69U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:27:57 ID:yOvvStdSO
47は素人の厨房?
今のうちが外国人抜きで勝てるわけないだろうが
70U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:30:01 ID:ZsFe2ggMO
笹が決めれるような最高のアシストできるやつはだれなんだ。
71U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:30:10 ID:UEbREe2c0

得点するのって難しいのよ。

>>62は多分アモローゾきても納得しないと思う。
72U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:32:50 ID:5QgNVHML0
サイドバック出来るのは二人以上いるし

基本4バックでいいって言うなら、それに拘るのは不問だろ
で、小平では3バックの練習もしてたんだし無問題
73U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:34:03 ID:UEbREe2c0
>>69
そうかな?
おれ、ジャーンは日本人として
桜戦とか結構良いサッカーしてたと思うけどね。

まあ、外国人いるに越した事はないけど、
外国人>日本人
だと多分ダメになるよ。
74U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:34:29 ID:DKZDCxA60
憂太復帰が待たれるな
75U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:34:48 ID:5QgNVHML0
今年の公式戦はもうないけどな
76U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:24 ID:6KHUrmoSO
勝ちゃなんでもいいよ。
うちが引き分けが多く勝ちきれないのはやはり
FWの責任だろ。ササが入り、結果を出し始めてから調子が鰻登りになった。
決めるべきときに決めるFWがいれば明らかに上位に入る力がある。
フロントもアモの個人で打開できるスピード、テクに頼りたくなったのだろう。
アモのそれが生きればササ、ユータはもっと自由になる、と考えたのかもな。
77U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:36:47 ID:yOvvStdSO
阿部ちゃんとか自分では点取り屋だと勘違いしてるけど
ムラがあるしシュートの精度は低いよね。
戸田なんて論外だしな。
点取れる日本人FW欲しいよ。
78U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:37:11 ID:W593U8gK0
そういう意味では、もし強力FWが2枚揃ったら、
馬場はいろいろな意味でチャンスが広がりんぐ。

でも、クレーベルは使えないと思うぞ。なんで名前が出るのか。
ウチとの試合では大活躍だったからかな。
79U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:39:30 ID:KeYwUfxQ0
なんで自分の愛するチームにいる愛する選手に対して、
批判するにしても言葉を選べないんだ?
80U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:39:36 ID:6KHUrmoSO
とにかく来期、FWで一人くらいは二桁得点汁!
ササ、アモ二人とも得点王争いしたら優勝が見えてくるな。
左再度バックとして粕の平山なんかどうだ?劣化著しかったっけ?
81U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:40:04 ID:xRfF2VoA0
ルーの代わりに外人のFWかOMFとるのは当然として、日本人FWの補強も
必要だな。新監督が戦術的にどういうタイプが欲しいか要望出してるだろう、たぶん。
82U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:40:40 ID:KeYwUfxQ0
お前の存在が論外だよ、ここを見ている人間にとっては。
83U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:40:42 ID:27vcbjAj0
ウイイレとかゲームのやりすぎなんだろ
84U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:41:22 ID:mdwc9cBK0
FWは結果が全て。守備しようがしまいが。
戸田、阿部どうするかな。今のMFでいいなら残留、本当に勝負に徹するなら(ry
85U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:42:00 ID:Dh66UYBp0
今季は特に守備の負担が重過ぎたねえ…。
86U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:14 ID:6KHUrmoSO
アモ獲得したらもうFWはいらんだろ。いるなら誰かレンタル出すようだぜ。
赤嶺は即戦力として計算していいんか?
87U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:44:31 ID:KeYwUfxQ0
勝負に徹するとか、なにを勘違いしてんだよ。
88U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:07 ID:27vcbjAj0
ここで自称玄人様が戸田嫌いって言っても
おそらく戸田も来年は最悪スタベンだろう
縦にチームを動かす力を持つ前線の選手は、
今、東京には戸田しかいないんだし
89U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:10 ID:UEbREe2c0
FWは結果が全てっていうけど、

FWは点取るために守備もしなくちゃダメな訳よ。

MFもDFもみんな結果が全てだからな。
あんまりそれ言わない方が良いと思う。
90U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:12 ID:W593U8gK0
上位争いして、年間4〜6位くらいで、監督が面白かったら満足。
91U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:56 ID:DM99sSqA0
>>78
でも逆に憂太の負担も増えるんだけどね。
もう一人の攻撃的MFも、相当な運動量、守備力、技術が要求される。
憂太が二人いれば良いんだけど。

強力2トップを揃えたらそれで万事解決っていうほど甘くないと思う。
なんかそれこそ徳彦の絵空事っていうかね。


クレーベルが良いと思ったのはまさしく味スタでの活躍なんだけど、
ポストプレーが出来るのがすごく大きい。
うちのスローイングは見てて耐えられないから、もう1本塔が欲しい。
92U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:49:01 ID:6KHUrmoSO
>>87
またアマチュアに戻るか、うちも。そんなことをサポが口走ってたと知ったら選手
はがっかりするぜ。
93U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:50:24 ID:KMfWmfCt0
助っ人は普通にいるけど、アモローゾが年俸2億うんたらってならいらないなぁ

今年フロントに相当バッシング電話とかメールもいっただろうし、苦しい思いして
奮発したいって気持ちもあるかもしれないけど、ちゃんと地に足つけてて欲しい。

あとルーカスは最近自分の中ではFWと言うより憂太の代わりになる人だったけどw
もしもいなくなるなら前でボール持てる選手も欲しい。
でもあそこは”日本人がやるポジション”らしいが・・・なかなかいないな
94U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:50:34 ID:27vcbjAj0
まあ、ガロが誰使ってくるのかは楽しみだ
95U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:25 ID:6KHUrmoSO
優勝しろとはいわんよ。まいずれ出来ればいい。そのためにもリーグ戦はニューカッスルやデポルティボのように
上位に常にいてくれ。
96U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:41 ID:ANjd/fyQ0
新監督がベンチ枠の+2をどのポジションで使うかで補強は変わってくるな。
現在のベストメンバーで仮に考えるとしたら、徳永ともう一人FWの誰かって感じかな。

>>93
年俸ソースは元々ブラジルのメディアだからなぁ。どこまで信用していいのか…
あと移籍金掛からないのが大きいと思う。トータル金額で今野獲得とたいして変わらない訳だし。
97U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:53:43 ID:7ogMpTZX0
>>94
オイラも楽しみだが、逆に新監督の戦術に合わず干される選手も出てきそう。
98U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:54:05 ID:27vcbjAj0
少なくともウチらは守備出来てんだからさ
攻撃面は、タレントはいるような気もするんだけど
やっぱ結果出てなくて「なんで?」って感じ

アモローゾが半年でもいてくれれば、阿部ちゃん祐介あたりにとっては
これ以上ない教材になるよ
99U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:54:26 ID:W593U8gK0
玉ちゃんでも獲るか。人気ないみたいだし。
100U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:55:11 ID:Gob+N1WZ0
>>95
気味みたいなタイプは浦和とかを応援したら良いんじゃないかな?
クラブの醍醐味は選手を出来るだけ安く買って、大きく育てることにあるのだよ。
少なくとも、FC東京はそういう路線を歩むべきだと思ってる。
101U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:55:28 ID:yOvvStdSO
シュート数は多いんだから来季はもう少し枠に入るようにしてくれ。
金払ってスタに行く客としての要望。
102U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:55:45 ID:27vcbjAj0
>>99
玉ちゃんには悪印象はまったくないのだが
赤嶺、小澤を少しでも使ってもらいたいので
玉田獲得は俺的にはNG
103U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:58:33 ID:6KHUrmoSO
フロントはいよいよ勝負だと思ったんじゃね?赤や鞠が増資したりインフラを整えはじめ、
ビッグクラブへの階段を上り始めた。うちも置いていかれないように必死になっていると
思われ。赤、鞠に対抗出来なくては首都としてのクラブの面子丸潰れだし、せっかくの
ビジョンも水の泡。若手も育ってきて選手層が厚くなってきた今勝負をしなくては
いつするのだ、と結論付けたと予想。
104U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:00:22 ID:KeYwUfxQ0
>>92
お前の妄想力に驚きだぜ。
勝手にお前が定義づけた根底の上で「口走る」とか言ってるわけだ、ピーターパン。

ここで「妄想」という言葉を使うと、妙に意味づけするやつがいるがあえて。
根がない妄想の上に「優勝」とか言って空回りするなっていってんだよ。
好きなチームの好きな奴らのサッカー見られることに喜びがあること。そういうファンが大切なんだろ。
確かに勝つということはサッカーである以上、第一義だが。←これスルーするなよ。文章の意味を読まず、印象だけで話すやつはウンザリだ。
105U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:01:54 ID:KMfWmfCt0
ぶっちゃけヒロミはすごいFWだったけど(すごかっただけにか)
肝心のFWを育てる能力に関しては練習などを見ても「??」なところがあった気も。
次期監督はどんな監督だか分からないけどFWが変化するかもって意味で期待。
106U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:03:19 ID:Gob+N1WZ0
>>103
勝負することと、選手を育てないで取ってくることは別問題だよ。
うちの選手より上手いとなったら、すぐに他のチームの同じポジションのやつ入れて
今居る選手は他で育てて貰おうとか・・・すぐにそういう書き込みするヤツが見受けられる。
俺は、そういうヤツに全然賛同出来ない。

107U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:03:46 ID:W593U8gK0
>>100
その意見はすごく分かる。石川とか加地とかモニとか今野とか見てるからね。
でも、去年の千葉みたいに、育てた選手が他クラブに獲られてしまうようではマズイと思うんだよね。
だから、やっぱり東京でも「優勝は狙える、代表にも近い」という姿勢は必要なのかな、とも思う。
108U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:05:46 ID:6KHUrmoSO
>>100
きみは横川みたいなアマを応援したほうがいい。
安く買って育てて使う、なんて当たり前だろ。
きみはクラブのビションを知ってるかい?
強く愛されるチームで世界に通用するクラブ、ってな感じだったでしょ?
ペルーじゃみたいなやり方ばかりやってられないんだよ。それが現実。ベルージャも降格したでしょ?
大型補強も時には必要。すべてを大型補強にしろとは言ってない。
ベースは若手育成。
109U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:10:07 ID:sfH3+Gz10
>>96
1年に限れば今野獲得と同じ値段なのは自分も思った。それが高いか安いか・・・
いずれにしろ、フロントが来年を勝負の年だと考えてるってことだろうね。
ホントに時代が変わるんだなあ。
110U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:10:31 ID:Gob+N1WZ0
>>108
お前の書き込みの何処にベースは若手育成なんて書き込みがあんだよ。

俺は憂太達がユースの頃から、U-18もトップも応援してきた。
東京がどれだけ下部組織からビジョン持ってるかも知ってるうえでの発言だ。
お前のようなニワカに”アマ”に戻れと言われる筋合いなどない。
111U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:11:51 ID:qdJBQ8vDO

東京は変わる時期に来てるんだよ。
112U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:12:33 ID:W593U8gK0
だな。
113U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:12:44 ID:mNEP7t56O
アマラオのときも、ヒロミのときも四国に行けなかった真の負け組の俺・・・
114U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:14:27 ID:UEbREe2c0

おじさんはもうちょっと飲むぞ〜。

あ〜時代が変わるのか。
115U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:14:31 ID:Gob+N1WZ0
アモローゾの2億ってのは、ブラジルメディアの書いている通り2年契約の場合じゃないの?
116U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:15:42 ID:W593U8gK0
「木綿のハンカチーフ」でも聴いいて寝るかな。
117U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:15:46 ID:Gob+N1WZ0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051126-0009.html
2年契約で、ランセ紙は年俸250万ドル(約2億8750万円)
118U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:16:12 ID:KeYwUfxQ0
>>106
超同意。金髪になりかけた。

>>108
そのの素人キャッチコピーに何か価値があるとでも?
ちなみにフロント批判じゃないよ。
コピーなんて、客増やす上向きのものであって、内実を意味するものじゃない。
119U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:17:22 ID:6KHUrmoSO
これからJももっと移籍が活発になるぞ。それが世界の潮流だ。
いつまでも井の中の蛙だと知らず知らずのうちに置いてかれるぞ。
いい選手にはずっといてもらいたいがいい選手ほどオファーがあるわけだ。
いまの加地がそんな感じ。選手はいずれ去る。ならば同時にいい選手を獲得せねばな。有望若手でもベテランの
即戦力でもそれは場合によるだろうけど。とにかく今のうちのクラブの補強方針は
間違ってないだろ。たまにはフンパツしてもいいだろうに。無駄遣いばかりしてる
クラブじゃねーんだからよ。
120U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:18:02 ID:KeYwUfxQ0
>>111
そういって他人に投げてしまって、ご満悦なやつはシーズンオフに凍死しろ。
好きならお前も、他人じゃないんだよ。
121U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:19:52 ID:6KHUrmoSO
>>111>>112が良いこと言った。
122U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:23:29 ID:KeYwUfxQ0
>>121
自分の過去に浸り、
変えようとしないやつに価値はない。
123U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:23:30 ID:Gob+N1WZ0
>>119
世界の潮流って・・・イタイヤツだなw
で、不況のJリーグでそのやり方で失敗したらどうなるの?
失敗を繰り返してれば必然とスポンサーが降りていくよ。
うちは名古屋や横浜と経営方法からして違うんだよ。
124U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:24:55 ID:KMfWmfCt0
サポーターも変わったんかね・・・変わること自体はアリだけど書き方がなぁ・・・
他の選手との年俸の差の影響する問題とか、問題とも思ってないタイプか。

119はどういった経緯でうちを応援しようと思ったんだろ。ただ単に東京のチームだから?
いくら首都って叫んでみても、三菱やトヨタや日産とは違う
元々公共企業主体のチームカラーとかは考えなかったのか。
それともそういう空気を知らないのか。
125U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:25:51 ID:UEbREe2c0
今、世界の潮流は
育成の方向にに進んでるって話もあるな。
126U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:28:15 ID:SaUaV9bk0
長文は目がチカチカする
127U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:28:35 ID:mNEP7t56O
変わる時期にきてるんだろうけど、変わり方というかどのように変わるかが大事だよね
128U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:28:56 ID:Gob+N1WZ0
>>107
>「優勝は狙える、代表にも近い」という姿勢は必要
これについては同意。
実際、代表選手も、ユース代表や五輪代表でも輩出してる。
今の方法でも大きく間違ってはいないよね。

たぶん一番の問題はFWで代表関係に選手が輩出出来ていないこと。
今回のアモローゾ獲得は、その部分でフロントが考えたことじゃないかと・・・そう思った。
129U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:29:05 ID:KeYwUfxQ0
>>124
知らないだろう。見てないものを分かるはずが無い。
俺もそうだ。
だけど古くてもウンコみたいなの言うやついるし、
結局は人間性かなって。
そういうのは全て「想像力」の問題だと思う。
130U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:31:31 ID:6KHUrmoSO
そもそもアモだって欧州の強豪リーグで2回も実績積んでる選手だぜ?
世界クラブ選手権出場するまだまだバリバリの選手なんだから
これくらいの年俸の格差あんのは当たり前だろ。一緒にお手手繋いでゴールする日本の徒競走の発想だわな。中田だってそれくらい稼いでたことあったじゃんかよ。
夢があっていいじゃねーか。世界で活躍するとあれだけの大金が稼げる、と若手にはいい刺激になるよ。
それだけ稼ぎたければそれだけ活躍しろってことだ。それがプロ。
131U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:33:39 ID:Gob+N1WZ0
>>130
とりあえず君は、その上から物をいう偉そうな口調を治したらよいんじゃないかな?
132U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:33:46 ID:gSGTM+nM0
>>126
俺は、縦読みなのかと思って身構えてしまう
133U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:34:46 ID:KeYwUfxQ0
アモさんの説得力あるソースがないから、戸惑ってんだろ。
134U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:35:13 ID:ANjd/fyQ0
時代が変わっても藤山やフミタケ、宮沢なんかが苦しい時に
チームを支えてくれるのは変わらないだろうな。


アモは若手のお手本になるなら育成面にもプラスになる気がする。
若手ばかりクラブって有る程度の所で伸び悩みそうだし。
でも正直アモの年俸が1年で2億以上ってのは信じられないな。
何となく1億ちょっとぐらいで収まる気がする。
135U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:35:20 ID:KeYwUfxQ0
アモさん→アモさんの現在の
136U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:35:36 ID:6KHUrmoSO
はい、わかりました。反省します。。
137U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:37:19 ID:xRfF2VoA0
>>127
どうもウチのサポには変革そのものを拒む人が多いね。
世間ではそれを老害と呼ぶんだけどね、たとえ年齢は若くても。
138U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:39:06 ID:KeYwUfxQ0
>>137
大雑把な概念だけの理解で、内容が不透明な意見だな。
マスコミでよくみるやりかた。
139U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:40:31 ID:6KHUrmoSO
確かに。老害ワロスw
140U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:40:53 ID:UEbREe2c0
>>137
でも急すぎない?変わるの。

まだ、7年目だよ。
今まで順調に来てたじゃん。

ゆっくり行こ〜よ。
141U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:41:28 ID:KMfWmfCt0
>>137
どこから感じ取って変革そのものを〜と言っているのかわからん
今までだって数年という短期間に、色んなものがだいぶ変わってるし。
142U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:44:06 ID:BElEY13v0
アモローゾ獲得はあくまで保険なのでは?
ガロ戦術が初年度からうまく機能する保証はないわけで、
そこで、個力で得点を期待できるアモローゾをとりあえず置いておくことで
降格だけは回避しよう、というフロントの配慮なのかな、と俺は妄想してます。

来年が特に勝負の年なんだろうなとは感じないなあ
143U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:44:27 ID:6KHUrmoSO
田舎なんか昇格して2、3年で常勝クラブになったぞ。時にはスピードも必要でしょ。
ましてや緑がJ2にいる時期だし。攻勢かけるにはいい時期でしょ。
144U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:44:57 ID:x3605BC1O
ウイイレ厨がいますね
145U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:45:34 ID:ANjd/fyQ0
まあアモローゾ獲得の噂以外は相変わらず堅実な人事だしな。
146U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:46:08 ID:DAhtmShg0
漏れは来季どう変わるか結構楽しみなんだが・・・
147U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:49:43 ID:6KHUrmoSO
>>145
そうなのよ。めちゃめちゃやってるわけじゃないんだからいいと思うが。
心配性な方々が非常に多いですよね。
148U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:52:03 ID:6KHUrmoSO
>>146
俺もです。夢広がりんぐ。
今年限界を見たから新しいものに期待しゃうけどなぁ。
149U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:53:51 ID:8skYzum00
俺も思うな。緑から選手強奪してでも一気にステップする時期が来てると思う。
若手主体で10連敗もするけど10連勝もするぜ!って楽しくはあるけど
2連敗で抑える所はしっかり抑えないとそろそろ駄目だろ
150U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:55:03 ID:xRfF2VoA0
>>143
そうだね、スピード感覚は大事だね。本気で優勝争いを目指すなら、それなりの
事を一気にやらないとね。やっても結果が出るとは限らないけど。
151U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:56:12 ID:1oq48dgj0
クマからヒロミに変わったときの衝撃に比べれば全然冒険には思えんが
152U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:56:27 ID:Gob+N1WZ0
>>137
自分は、変革を拒んでいるというより、まだチームがベースを固めたと言えないと思ってる。
今、有望な新人がうちを選んでくれているのは、若手育成の定評があることと、若いチーム
なだけに、ある程度出場するチャンスがあると考えているからだと思うんだ。
で、有望な若手が入り始めたのが2002年から。まだ、たった3年しか経っていないんだよね。

18歳で入ってる憂太達でさえ、まだ21歳だよ?
今からビックな選手を連れてくる方へ方向転換って言われても・・・出場出来ないじゃない。
だからケリーを切って育てることにしたわけでしょう。
それまでのベース自体に意味がなくなってしまうからね。

ところが、FWは大卒を中心に取ってきたんだよね。まあ祐介は置いておくとしてw
22歳で入った戸田が28歳。阿部ちゃんが25歳。
ここで芽が出ないとなると・・・正直、ビックな選手を連れてきてもやむを得ないかなとも思う。
確かに、FWに関してはチームとして育てられてるとは言いがたい。

じゃあ、ずっとFWは外人で良いの?ってワケにも行かないでしょう。
磐田は高原、鹿島は柳沢、ガンバは大黒、千葉は巻、セレッソには西沢、
優勝するチームには日本人FWも必要だよ。
153U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:59:02 ID:6KHUrmoSO
グダグタゆっくりやってたら柏みたいになりかねんぞ。
ほんの2、3年前のこのスレの話題。
「2、3年後優勝争いだな。。」

…2、3年経ちましたが…。
154U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:00:09 ID:Gob+N1WZ0
>>153
逆に何ですぐに他のチームと比べたがるの?
155U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:01:43 ID:6KHUrmoSO
比喩に用いただけ。
156U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:01:58 ID:8skYzum00
>>154
落ちたくないから。
落ちたチーム見てその影を敢えて追いかける事は損だと思うから
157U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:02:35 ID:o42pJnnQ0
若手が思ったより伸びてないのが現状なんだから
選手層アップのために補強はしたほうがいいよ
158U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:02:42 ID:Gob+N1WZ0
俺は、この10年間、一度として東京がチームとして下降したとは思ってないんだけどね。
159U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:04:46 ID:6KHUrmoSO
ハゲドウ
160U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:08:17 ID:ANjd/fyQ0
そしたら今回もフロントを信じてみるのもいいんじゃないか。
今年は色々言われたけど、極端に悪い方向へは進まないと思う。
161U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:08:57 ID:1oq48dgj0
選手の質が上がっているのに中位から脱出できないのは下降と変わらないと思う
162U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:10:17 ID:Gob+N1WZ0
どうやら、今年が優勝すべき年だったとでも考えているみたいだね。
それなら、話が合うわけないよ。
163U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:10:44 ID:5qGUF7wW0
来年WC終了時にいい位置にいることは集客と言う意味で重要だと思ふ
164U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:13:09 ID:Gob+N1WZ0
>>160
自分はフロント批判をしているのではなくて、6KHUrmoSOの書き込みに批判してるだけなのですが?
165U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:13:47 ID:gKNUqqcP0
優勝すべきチームだと思ってるのは流石に勘違い過ぎるな
現実を見ろ。ウチはまだまだ発展途上だよ
166U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:15:45 ID:UEbREe2c0
今年が東京史上初の挫折だったからな。

みんな焦るよな。
167U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:16:10 ID:xRfF2VoA0
>>152
う〜ん、何となく言いくるめられそうw
でもクラブとしてのチャレンジも見たいんだな、これが。
168U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:17:30 ID:6KHUrmoSO
優勝のチャンスもある・・くらいじゃない?
まぁ、最悪の今シーズンもなんとか乗り切ったし、優勝というか上位の常連になるには
強力FWが必要と思ったのでしょうな。実際勝ちきれない試合の多くは決定力不足
なわけだし。
 ま、降格しないためには、うちのクラブは調子の悪いシーズンでも5位くらい、という意識にしたいものだ。
169U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:22:23 ID:1oq48dgj0
優勝の前に優勝争い加わる必要があるけど今年は残留争いしてたからなぁ
170U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:26:57 ID:KMfWmfCt0
>>152
確かに優勝するために外からパッと連れて来なきゃいけないなら
ケリーを切った理由と矛盾してしまうな。

まぁ将来的には自前とヨソから持ってくるのがバランス良くなればいいな。
他からホイホイ連れて来るってことは育てる能力がないって言ってるようなものだし

でも俺らにはフロント信じて待つしかないんだよな
171U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:27:04 ID:BJVOPeYc0
守備陣(特にGK)の大活躍でチームが助けられる、というのはチーム的に好ましい状況ではないからねぇ・・
ドローが多いというのも勿体無い。勝ち点3取れるところを逃したのがそれだけ多かったということだろうし。
172U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:32:57 ID:TqeZc2Sn0
金:瀬戸早妃
土:天皇杯敗退
日:仲根かすみ
173:2005/12/11(日) 03:33:05 ID:W71Ba3DM0
お越しいただいた方、どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

御礼 県サッカー協会理事長 2005/12/11(Sun) 00:31:08 No.215

最前の努力をして、大会当日を迎えましたが、観客の方々に対して多大なるご迷惑をおかけいたしました。
特に、最高の対戦カードであり、協会としてもセキュリティーと交通に対して、各方面の方々の協力を頂き運営を行いましたが、
県外サポの人数把握と8.000人対応の甘さがありました。
今大会に対しては、来シーズンJ2昇格の愛媛FCと県協会が協力して、
来シーズンの運営等を勉強する大会としても多くの関係者の協力でリサーチし、
お客様に喜んでいただけるには・・・の考えで運営してまいりました。
J2仲間入りする愛媛を今後ともに叱咤激励して抱ければうれしく思います。
本日は、遠くまで足を運んで頂き本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


174U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:40:42 ID:Qp7TncbO0
別に4−4−2でいいんだけど
中盤がしっくりこない、ダイアモンド型でうまくいくか?
アモローゾ無理やり入れるからバランス崩れる

4−3−3

    ササ
 ノリオ  アモローゾ
    馬場
   いつもの7人
これもありえないし
175U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:43:27 ID:Qp7TncbO0
誰かが言ってたけど俺も日本人だけで十分戦えるとおもうね。
降格とか抜かす奴は今のメンバー舐めすぎ。
攻めも守りもいい選手いるから
176U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:49:08 ID:LokHSBsP0
ユウタ、梶山、のりおが左サイドで球廻しすると、良い
リズムが生まれる。
そのうちウチのペースになる。
こういうツールがいくつか有ると、かなり強くなるんだが、
そんな考え方をしていくタイプのチームとも思えない・・・・
177U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:52:06 ID:PhwKlGVG0
>>176
そういう考え方もできるようにする為の監督交代なんじゃないの?
178U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:56:29 ID:Gob+N1WZ0
>>171
連敗やドローが続いた責任は得点力だけじゃないでしょう。
むしろ守備陣の控えが薄かったほうが大きかったように思うのですが。
179U-名無しさん:2005/12/11(日) 04:05:25 ID:L7nVXd630
>>108
亀レスだが、ペルー懐かしす!!!って違うのかい orz

まあなんだ、チャレンジするのはいいことだ
きっと失うものもあるが、得るものも多いはずさ
180U-名無しさん:2005/12/11(日) 04:11:40 ID:PAHDs4tC0
俺も割と次のシーズン楽しみだ。
勝ちきれない試合が多くて悔しい思いしたから、その打開策に期待。
181U-名無しさん:2005/12/11(日) 04:22:44 ID:6KHUrmoSO
負けないクラブだというのはわかった。うちの日本人選手だけで戦ってもね。でも勝てもしないだろうね。
次のステップとして勝つのだ、というのを目指すのは不思議なことじゃないでしょ。
むしろクラブを成長させようと試行錯誤しているフロントはGJだと思うがな。
懐かしいな〜、アマ移籍騒動の頃が。あの時優勝を狙わない姿勢のクラブに嫌気が差してアマが鞠に
移籍しそうになったんだよなぁ〜。
やはり守りの姿勢ばかりでもクラブの魅力が無くなるのかもね。
182U-名無しさん:2005/12/11(日) 04:55:05 ID:1oq48dgj0
クマがつい正直に8位狙いとか言っちゃったばっかりに・・
183U-名無しさん:2005/12/11(日) 05:03:23 ID:8GUoqEIl0
>>181-182
現状維持を狙う というのでは、一般ファンが付いてこなくなってしまうので
クラブの維持が難しくなっちゃうんだよね。何らかの上積みを狙わないと苦しい。

FC東京は無理な補強をするな っていう意見は、過去がそうだったから分かるが、
いつかは、より強いクラブになるとずっと言ってきたわけだし、2004年にカップタイトルを
取っちゃったから、リーグ戦で優勝争いに食い込まないとまずいという意識があるのだろう。

クラブ経営のためには、一般サポの認識を半歩上回る策を打って置くべきではなかろうか。
184sage:2005/12/11(日) 05:49:17 ID:skX+JhxEO
くやしすぎて酔ったな〜
来期の話なんか今は、いいな。
今日の負けは失ったものが多いな。
空回りしてた選手も歯がゆかったな。

くやしい。
185U-名無しさん:2005/12/11(日) 05:55:57 ID:4zfMB6Kl0
ニッカンより。
アモローゾと仮契約したってさ。
サンパウロの6倍の金額を提示したとか。

ま、誤報のニッカンだからまだわからないけどさw
そこまでして必要な選手なのかなと思うが。
186U-名無しさん:2005/12/11(日) 05:55:59 ID:L7nVXd630
わかってるんだけどな
いままでの東京にビッグネームが入るなんて想像できなかったし
(チラベルト除く)

ビッグネームが来てチームが強くなって人気が出てって、それはそれでありかもしれないけど
いままでの人情味あふれるチームのふいんき(ryも失くして欲しくないんだよな
笑えて泣けて選手たちに感情移入できるビッククラブになって欲しい

そのふいんき(ryはフロントより、俺らサポが造り上げるべきなんだよな
フロントはプロらしく、俺らはとことん甘く優しくときに厳しく


と・自己解決しますた orz
187U-名無しさん:2005/12/11(日) 06:01:33 ID:8GUoqEIl0
>>186
川淵さん(?)から、バッジョ獲れとか言われたこともあるし、首都東京で
あの器を埋めるにはビッグネームを獲るのが早い。だけど、いきなりそれ
やるとチームが壊れるからと拒否して来た。

今ここにきて、チームの基礎ができて大物外国人一人くらいでは大丈夫
っていう自信ができたんだろう。
188U-名無しさん:2005/12/11(日) 06:20:19 ID:V8yGdOvS0
結局ケリーの穴に苦しみ続けた一年だった
馬場が育って持ち直したが
それでも陣形いじらないと点が取れない
そして控えがいない場所だった
189 :2005/12/11(日) 07:07:58 ID:D9Rgzc1cO
多摩バス到着。
ずっとイビキかいてたオサーンはマジに氏んで下さい。
190U-名無しさん:2005/12/11(日) 07:10:23 ID:qHews/XbO
愛媛の朝は寒い
191U-名無しさん:2005/12/11(日) 07:27:51 ID:mdwc9cBK0
誰でもイイから二桁点取れるFWウェルカムだ。1,000分以上無得点するFWなんて本当にイラン。
192U-名無しさん:2005/12/11(日) 07:35:12 ID:3FzTm+X70
終戦か。脱力。
今年のベストゲームがセレッソ相手の引き分けとはな。
開幕時は本気で優勝を信じてたのに・・・
とにかく悔しい。
193U-名無しさん:2005/12/11(日) 07:47:45 ID:lIa8e+XG0
「レイソル日本一プロジェクト」「ホップステップチャンプ」カップ戦優勝後の低迷…
なんか少し前の柏と同じ道に足を突っ込んでないか?
194U-名無しさん:2005/12/11(日) 07:51:59 ID:JxMzLJ450
>>193
順位的には去年も大差ないけどな。
195VFK:2005/12/11(日) 08:08:36 ID:Zf5KtruU0
FC東京のみなさんおはようございます。
ご挨拶が遅れましたが、来年よりご一緒のリーグに入れさせて頂くことになりました。
何分素人ですので分からないことだらけですが、よろしくご指導頂きます様お願いします。

ホームスタジアムの小瀬は簡素なスタジアムですが、現地で焼きたての焼き鳥ややきそば、
じゃがバターなどはアウェイサポの皆さんにもご好評を頂いております。

その他、山梨県には季節ごとにフルーツがあり、ワインやほうとうなどの名物もあります。
また甲府市内には各地に温泉もあり、試合前後には比較的低額で入浴をお楽しみ頂けます。
ぜひ対戦の際には、小瀬へお出で下さい。

…で、勝ったら高尾か青梅をいただけるんでしょうか?

ともかく、来年以降よろしくお願いします。

追伸:当社は業容拡大に伴い選手を募集中なのですが、そちらに出場機会に恵まれない
    山梨出身の選手はいませんでしょうか?
196U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:12:58 ID:FuGcyrZgO
あれからまだ寝ていないおりがきますたよ
しばらくここもニュースも見る気がおきなかったが、落ち着いてるな。よかった
ヒロミお疲れさま。ほんとにありがとう

あと今野の膝も大事に至りませんようにつ鶴
197U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:13:05 ID:DnX6RZVn0
>>193
あそこって外人助っ人をブラジル路線にしてからボロボロなんだよね。
ウチでいうダニーロのような失敗がここまでで2桁に及んでる。

何度も口走ったけど、得点力の源はFWだけじゃないよな。
中盤のビルドアップ、アシスト能力が大きいのはガンバを見てよくわかる。
198U−名無しさん:2005/12/11(日) 08:25:23 ID:KjuWfB7f0
>>195
昨日の試合は本当に感動したよ!
来年からよろしく〜。

あと、山梨出身だと宮沢がそうだけど、絶対にあげない!
でも、昇格に伴って宮沢、移籍少しは考えちゃうんだろうか...
199U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:26:29 ID:ccu31nbl0
>>195
出場機会に恵まれない山梨出身の選手?
はて?何のことやら・・・
200U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:28:34 ID:6DA39vLd0
サンタさんはプレゼントをくれなかったなぁ。

四国いけなかったから
17日は原さんに大きな声でありがとうを言いたい。
201U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:40:08 ID:1xqnBrso0
>>195
おめでと
練習環境とか改善されるといいね。
jじゃがバター在庫多目によろしく
202U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:59:41 ID:DnX6RZVn0
92 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 08:40:56 ID:tw2mwYDG0
放置

12/10 G大阪が三都主獲り
12/11 明神G大阪移籍へ
12/12 鹿島新井場G大阪復帰か
12/13 G大阪、横浜中澤、F東京茂庭獲り
12/14 柏玉田G大阪移籍濃厚
12/15 G大阪新エースは鹿島鈴木!

203U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:03:04 ID:Mj43TKTD0
地獄のバスツアーからただいま帰宅。今回仕切りが超わるかった。
よかったのは道後温泉のストリップだけだった。
204U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:05:44 ID:e/5ugg1O0
>>202
一番下は実現して欲しいなw
でもそしたら来年鹿島はめちゃ強くなりそうだ。
205U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:10:53 ID:EeBz1Mjh0
>>203
kwsk
206U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:33:10 ID:1LqZdqVF0
アモローゾはガロの希望だったんじゃないかなあ

ウチの発想とは違うもん
207U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:33:31 ID:Mj43TKTD0
>>205
添乗員が何を聞いてもすぐ答えることができなかった。
208U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:36:00 ID:1LqZdqVF0
楽しくて勝つサッカー
これを目指して

只勝つだけでは面白くない
鹿島サッカー
209U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:36:21 ID:INK0VV490
>>207
そこじゃねーだろw
210U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:36:35 ID:1LqZdqVF0
>>207
その下の行じゃろ
211U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:45:33 ID:EhCUKJ9o0
暇だったらでもいいからみんな夢の島来ておくれー。
ダービーを制して勝ち取ったホーム最後の試合。
少しでも多くの人に見てもらいたいです。

ダークホース東京、今カード最注目。
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027378.html

勝ったら初のフクアリがまってる。
212U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:52:01 ID:Mj43TKTD0
>>209>>210どーもどーもw
地方のストリップだからばかにしてたのよ「すんげーババアがいたりしてな、でもそれもねたになっていいかも」
と、思って入ったら若い子がダンスもばっちりでみんな手拍子とかすごく盛り上がっててホンとにおもしりかった。
おまけに奥に個室が(ry
213U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:01:22 ID:8XNJPUgc0
>>211
夢の島行くよ〜
ベルマーレユースとは夏のクラブユース選手権でも対戦して2-0で勝ってるけどけっこう苦戦したらしい。
トップチームは負けちゃったけどU-18のみんなにはがんばってほしいね。
あ、U-15深川もね。
214U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:11:37 ID:bGdAwei40
>>212
> おまけに奥に個室が(ry

詳しく。
215U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:33:47 ID:cxGHVJydO
>>202
腹いて〜ww
下手な鉄砲だな
216U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:42:26 ID:cxGHVJydO
>>195
シーズン途中であるかもね
ガロの構想から外れたら有り得ない話じゃない
でもねぇ尾亦じゃ不満だったのはそちら様なんですが?
217 :2005/12/11(日) 10:46:41 ID:R8UuTZlQ0
おはこんばんちは
東京組でネットでしか情報集められないが、敗戦は悔しいな。
現地組はオツカレ。
昨日のこのスレはイタい人もいたみたいだけど、「決定力」ってなんなのかねえ。
218SEXY:2005/12/11(日) 10:46:49 ID:yYKWJxvvO
優勝争うチームに引き分けただけで狂喜乱舞して劣頭に完敗。
ショボい・・・ショボすぎる。
それに今野ってやっぱりたいしたことないねw。
219U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:50:30 ID:DnX6RZVn0
とあるダイジェストで昨日のバレーの6得点シーン(PK除く)を観たけど、落ち着いてたね。
慌てず力まず「ポンときてチョン」を実践してたって感じだ。

夢の島逝ってきまつ。
220U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:54:33 ID:cxGHVJydO
やはり練習場でやってない事は、試合でもやれる訳がないよな
一つ一つのプレーが雑なんだよ
この試合に集約されてると思う
221U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:56:55 ID:qHews/XbO
残念1時じゃ間に合わぬ
只今しおかぜ車中
222:2005/12/11(日) 11:19:19 ID:J+EM55epO
加地はFC東京で試合に出ると、どこにいるかも分からないくらい、活躍していない。
こんなやつが日本代表だなんて世も末だ〜!
あと、サポーターが感じ悪過ぎる。ピ〜ピ〜変な音だしてさぁ、あれやめろ。審判の笛とかぶる。それが狙いなとこが、中東のサッカーチームみたいでやる事が陰湿。
カタールリーグ行けばいいのになぁ。加地さんも大活躍するかもよ。
応援より、ブーイングに力をいれるサポのいる陰険、福西みたいチーム!
223U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:31 ID:mNEP7t56O
台湾人がいるな
224U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:38:37 ID:FsbPZBpP0
懐かしいな 名前は、めいし、だったかな
225U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:39:34 ID:S1vU2l01O
オレなんかまだ愛媛にいるんだよ。
今から寿司食ってくる。
瀬戸内の魚介が楽しみだ。
226U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:44:56 ID:kos5TKR+0
>>224
アジアの大砲か。
懐かしいな。
227U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:45:18 ID:4GLmuU9mO
アジ一匹活き造りしてもらえ。旨いぞ!
228U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:47:10 ID:LA9jZIQ3O
昨日、ロマンスカーの特急券が目の前で売り切れたおいらが起きましたよ。

愛媛の魚うまそう。しまあじ、さば、他には何があるのかわからんが、ハラ減った〜。
FC東京カレーでも食うか・・・
229U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:56:24 ID:LLUMfd+L0
>>183
>クラブ経営のためには、一般サポの認識を半歩上回る策を打って置くべきではなかろうか
むしろ遅れてると思うがね

より強いクラブになるって言うのは、大物外国人を獲得することだったんか・・

>現状維持を狙う というのでは、一般ファンが付いてこなくなってしまうので
クラブの維持が難しくなっちゃうんだよね。何らかの上積みを狙わないと苦しい。

今までのファンが減るという発想はないんだろうか?
クラブの維持が難しくなるという意味がわからん。
結局来年は客は減るだろうね。ヒロミもいねぇし。
230U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:56:35 ID:A2hsPb5OO
いま夢の島に向かってます
むちゃくちゃ寒そうなので
みなさん防寒対策は万全に
231U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:59:19 ID:eAy7IflLO
愛媛のサポに教えられた松山駅前の温泉から上がったところ
畜生、奴ら俺の書き込み覚えてやがった…
一発で書き込みを当てられた…
232夢の島移動中:2005/12/11(日) 12:00:16 ID:lTLVajntO
鯛だよ。刺身、鯛飯。うまいかった〜
愛媛の県魚は鯛。県魚って初めて聞いた。東京にも有るんかな。
233U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:02:13 ID:cxGHVJydO
ヒロミが居なくなったからうちに来るのを止めるような人間は
お嬢さん方と本質は一緒だな、辞めてくれて全然構わない
残った人間でクラブを支えていこうや
234U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:06:00 ID:LLUMfd+L0
>>233
ある程度クラブにもわかっといてほしいね
こういうのが受けるのかと。
こういうのは嫌うんだなっていう傾向を。
235U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:06:23 ID:LA9jZIQ3O
>>232
鯛! 久しく食してないなぁ。
東京だとやっぱり穴子とかなんかな?
236U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:09:49 ID:eAy7IflLO
よし、昼飯は鯛に決めた
おまいらへのお土産は鯛の味の感想な
237U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:15:44 ID:8GUoqEIl0
>>232
東京は都だから県魚はないだろ(w
築地に全国から魚が集まるわけだが、代表的な魚というと、江戸前ではアナゴかな。
小笠原諸島とかはいろいろありそう。
238U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:17:03 ID:/RFY+0TdO
かっこいい2番はベルマーレユース出身だったっけ?
239U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:17:10 ID:cxGHVJydO
>>234
広く都民に愛されるクラブを目指す事がこのクラブの究極の課題
240U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:20:38 ID:8GUoqEIl0
>>229
原監督で続けて動員も増えてっていう幸せを続けられる限界に来たと
経営層は判断したんでは?2005年シーズンもあと一歩のところで途中解任
がありえたわけで、幸せな別れを演出できる今こそが、潮時だということだろう。

そんなチームの変わり目の年は、何か補強の目玉が欲しいだけで、加地、茂庭、
ユースから馬場、高卒いっぱい取って、途中から石川とかいう2002年の補強は
結果としては成功した。
2006年シーズンにむけては、一度タイトルを取った以上、既存の顧客を満足させて
上積みするには、リーグでの優勝争いに最後まで残るしかないと見る。今までと
同じことでは満足できなくなるのが顧客であり、提供元としてはより上の喜びの
提供が必要になる。
241U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:23:58 ID:8GUoqEIl0
>>238
モニの出身チームは、ベルマーレの前のGP(ゴールプランダーズ)だと思う。
ttp://www.city.atsugi.kanagawa.jp/50web/html/reporter/report_01.html
神奈川県の少年サッカーに多大な貢献をしてきたこのチームのことはもっと
知っていて欲しい。
242U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:26:13 ID:RGhqPuBo0
>>212
>おまけに奥に個室が(ry
kwsk
243U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:26:38 ID:LA9jZIQ3O
アモの年俸高杉ってオモテたが、柏ってフランサ・クレーベル・レイナウド
とってくるのに10億円使ったんだよな。
それ見ちゃうと、うちのフロントの金使いはまだ賢いかな。

でも高杉。
244U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:31:10 ID:DQStrfSF0
おれはヒロミのおかげで味スタ通うようになったんだけど。
でもやっぱり監督がクラブを超える存在であってはならないとは思う。
来年は、ヒロミの不在を乗り越える年にしないとね。
245U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:33:15 ID:cxGHVJydO
アモローゾと仮の契約したのね!?寒い冬に質の良い燃料は身も心も暖まるねえ
霜田さんは良くやってくれたました
まるで柏とは(ry
246U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:42:14 ID:Wl2UvrZeO
赤いところはワシントンに500マソドル出すらしいし
247U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:43:38 ID:oKvxI7+80
日立って昔は小平が本拠地だったんだね1966年に柏に本拠移したらしい
248U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:44:32 ID:LA9jZIQ3O
500マソダラーですか。
うまい棒何本食えるんだろう・・・
249U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:52:18 ID:qHews/XbO
うまい棒でカウントすると桁割れ起こすぞ
雪見大福で数えないと
250U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:55:02 ID:cxGHVJydO
中島飛行機、石川島播磨重工、日立製作所
米軍が爆弾を投下する理由はある罠
251U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:12:06 ID:LLUMfd+L0
>>240
俺は優勝なんかまったく求めてないんだよね
今から優勝争いが求められてるって言うんじゃ
先が思いやられるなぁ。
ちょっと負けが込んだだけで怒るようなやつばかりに
なりゃあせんか?
252U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:12:30 ID:b6nUUXVW0
道後温泉と松山城に青赤発見
253U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:15:29 ID:b6nUUXVW0
昨日の試合はみんなヒロミ退任ということで固かったように見えるなあ

つなぐとこはつないでボールいれてキープして後ろから怒濤の如くあがってくるようなプレーを見たい

最後の最後に3バックするとはヒロミらしくないというかなんというか
254U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:17:37 ID:fIr5wdVo0
そうそう。柏と比較するやついるが、
一番ちがう(というか対極ともいえる)のが優しさ全快のうちのファンだろ。
そういうところは大切にしたいよね。負けてもいい、とかじゃなくて。
負けこんでも人が離れないで、ブーイングもチラホラ。でもみんな半泣きの顔して堪えてる。
今年、ヒロミ続投できる土壌がファンにあったってのが、
降格回避できた一つの要因になりえた、とか言ってみたりして。
255U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:18:43 ID:DQStrfSF0
それはあるかもね。
256U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:22:18 ID:27J9bkheO
降格決定したときまでサポからブーイング喰らったら選手もやる気無くすよね
そりゃうざいよ
257U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:36:02 ID:ev8hPp280
ウチの場合は負けても選手が一生懸命闘ってる、気合い入ってるのが見えたけど
降格した某チームは全然それが見えなかったからなあ

負けてへらへらしてるようならちょっと違ったとは思う
258U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:41:44 ID:qHews/XbO
例えば全員昨日の祐介みたいだったらとかそういうことか
そりゃ腹立つな
259U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:43:22 ID:LLUMfd+L0
>>254
ぽまえ、はよカズ代表に呼べってタイプだろ?俺もそう(笑)
サッカーにドラマを求めるタイプ。しかも悲劇のが好きっぽい。
寄り道大好き人間。
260U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:53:18 ID:qbVq3NHr0
>>251
俺も同じだな
ただ優勝を全く求めてないというと嘘になるけど
東京がひたむきで一生懸命なサッカーをやってくれれば
それで充分だと思ってる。
うちのサポの良さって勝てなくても「次は勝てよ」と
みんなで暖かく励ますところにあるんじゃないかな
今年は特にそう感じた

>>258
祐介は昨日もあいかわらず試合ではダメダメだったけど
試合後にG裏にあいさつに来る時も、ひとりだけ申し訳なさそうにうつむいて歩いてきた。
挨拶が終わった後、他の選手が帰ろうとしても一人だけうつむいたままだった。
ヒロミは、そんな祐介の肩を抱いて慰めてた。
祐介は今の彼なりの力で頑張っていたと思うぞ
261U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:55:35 ID:J2fdwgW5O
>>260その様子聞くとやっぱり祐介放出?
262U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:58:04 ID:IHxpcTMU0
ユウタ、梶山、鈴木規という素材が、
今野の参加という刺激によりブレークしてきた。

今度は、アベチャンとユウスケが、
赤嶺と小澤という刺激、
かつ、アモの参加で良いお手本が身近にいる事で・・、
と期待しているオレがいる。
263U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:58:13 ID:V/bQT/6qO
サテの試合は見に行った事ないんだけど、祐介に期待する人の気持ちがここ2戦で分かった気がする。
試合中一回はスケールの大きさを感じさせるプレーするね。

器の大きさだけでいったら久保並みじゃねーの彼?
264U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:58:19 ID:6DA39vLd0
原さんの心残りは国産大砲を育てられなかったところか。
阿部ちゃんも合格点だけど、タイプ的になぁ。
265U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:00:43 ID:Fe4bmA0b0
「優勝を狙う」と「優勝以外認めない」を混同して話を進めると
無駄に荒れるだろうから気をつけたほうがいいと思うよ。
266U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:02:59 ID:UEbREe2c0
ユースケはボール貰ってから何かをしようとするタイプだからな。

ボール貰うための動きとかを誰かが教えてあげれば
相当凄い事になる。何度も言うけど。
267U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:03:04 ID:IuuvuwzY0
選手を育てたいならユースとか高校サッカーの監督になるだろ
268U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:04:14 ID:oKvxI7+80
ユースケは練習試合は凄いんだけど
これを生かせないのが・・・
269U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:04:45 ID:oKvxI7+80
ageてスマソ
270U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:05:54 ID:LLUMfd+L0
Jリーグのアドバンテージが何かあるかっていったら「人情」しか
ないと思ってるよ。
ならばどうか各クラブの関係者さんよ、ファミリーたれよ!と思う。
それはやればできるんだ、がんばれば。
でもそれを捨ててるようなチームも中には見受けられる。

もしビッグリーグの大物が、サッカー人生の旅路の終わりにJを選んだとする
レベルは高くない、でもひたむきだと。「純」だと。
必死こいて楽しんでみんなサッカーやってると。
こういうサッカーだってありなんだと。
そう思ってくれるようなリーグであってほしい、Jリーグには。
271U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:05:56 ID:6DA39vLd0
サテライトのオラオラドリブルとか、弾丸シュートとか
凄いんだけどねぇ、ちょっとしたことなのか、
でもそのちょっとが…なんだろうな。
272U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:08:05 ID:qbVq3NHr0
>>261
書き方が悪かった
自分の力不足で役に立てず申し訳ないですって感じだったよ

それと地元NHKのニュースでは天皇杯の試合を
愛媛出身の阿部ちゃんを中心に放送してた。
阿部ちゃん紹介→阿部ちゃん弾幕→阿部ちゃんの惜しいヘッド。

グルメネタだけどゴル裏の売店は、からあげ・東京ケーキ・お好み焼き・神戸コロッケ
フライドポテト・フランクフルト・くじびきが出てた。
金魚すくいがあれば縁日の売店と全くかわらんw
くじびきにガキが群がっていたのが笑えた
273U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:11:03 ID:6DA39vLd0
>>272
ちなみにくじびきの景品は?

スタにガチャガチャ置いたら儲かりそうだな。バッジ系の。
274U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:11:39 ID:5u4IWzmp0
ttp://image.blog.livedoor.jp/w11kden/imgs/e/b/eb00ec57.jpg

これってどんな意味のゲーフラですか?
275U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:15:47 ID:RyGXLK400
ガロは阿部ちゃん使うかなあ。
阿部ちゃんのタイプは一発必中みたいなゴールを求められるしな。
ちょっと外しすぎなイメージがある。今のところ。
276U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:21:43 ID:JNE65VYJ0
>>274
ニコチャン大王
277U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:41:26 ID:P+vVlow5O
東京のゲーフラってもともと
私はエロスとかアホの坂田とかサッカーと関係ないもの多かったからいいんじゃない?
意味なんかあってもなくても自分で作るのが大事でしょ
昔はイケイケが配ってたよな
278U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:42:09 ID:jEiBI96tO
増島にしろ佑介にしろメンタル面・戦術眼の強化が必要な希ガス
能力的には良いもの持ってるんだし…
ただチームとしては育成をとるか成績をとるか悩むだろうね。
279U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:42:54 ID:eAy7IflLO
愛媛の連中は、Jに上がったらあの位がディフォだ、ということをよく覚えておいてほしい
ビールは試合開始前に早々と売切れになる、バスは来ない、なんて思いは、もうたくさん
コアサポが昨日の声にビックリしているくらいだから…
あれはまだまだJ2レベルだよ
でも予想以上に愛媛昇格を地元が喜んでいたのは嬉しい
280U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:58:48 ID:UCSmdLPq0
今度の17日は味スタにハラヒロミを見に行って、18日はフクアリにU-18を
見に行く人って多いのかな。今日、U-18が湘南に勝ったみたいだし。
281U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:01:57 ID:39ZvxmV60
増島とか佑介とか書いてる奴に、チームとしても偉そうなこと言われたくないだろう。
282U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:06:12 ID:rWylYlgt0
>281
つか、イヤならここを見なければいいだけの話だし。
283U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:06:55 ID:mNEP7t56O
2チャンだからね
284U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:09:49 ID:jEiBI96tO
>281
もちろん偉そうに意見する立場にないのは理解してる。
そもそもここに書き込みしてる連中なんてそんなもんでしょ?w
あくまで個人的意見を述べてるだけなんだから黙ってろよ。
って煽ってみるwww
285U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:14:13 ID:IbSU1/8P0
>280
U-18、次に進んだのか!そいつは良かった!

ちょいと前のアンケートなんだけど、
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00026943.html
↑他チームのアンケートと読み比べて、なんか笑っちまった。
特徴にスローガンをわざわざカッコ書きで入れるとことか、
監督に対してのコメントとか、ライバルチームとか。
なんつーか、いかにも「ウチの子」って感じが微笑ましいな。
286U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:21:09 ID:oKvxI7+80
>>285
5番ってヒロミのことだなw
287U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:28:37 ID:3qO/sIYpO
勝ったのか、フクアリに応援に行くぞ、相手はどこ?
288U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:28:43 ID:5ci1yDZgO
>>285
4ー1で勝利。常盤のゴールパフォーマンスはホントにアガホワみたいだったw
289U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:38:15 ID:LLUMfd+L0
常盤上げれ
290U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:56:41 ID:sPCIYvC6O
常盤良かったよ

一回、PA付近で、ルーレットして二人かわしたけど
上手かった。
291U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:56:45 ID:UCSmdLPq0
>>287
12月18日(日) 午後2時〜 於:フクアリ
FC東京U-18 VS 清水エスパルスユース
292U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:58:59 ID:NARM1wRS0
1.ちょっと字ぃ間違ったくらいで突っ込み入れる

2.どこを突っ込まれたのかも分からず煽る

3.いちいち指摘する俺

みんなばか
293U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:59:30 ID:Bv+HWKPq0
130 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

もう一回試合を見直してみた方が良いよ。
294U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:07:51 ID:4GLmuU9mO
清水ユースのU18代表山本はトップでも試合出ているが、彼は出るのかな?最近のアジアユース一次予選は負傷欠場だった。彼がいるといないとでは清水ユースは全く別のチーム。
295U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:08:23 ID:mNEP7t56O
よ〜しフクアリデビューしちゃうよ俺
296U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:10:00 ID:3+kj+EEO0
>>292
4.誰かが突っ込みいれるのを待ってた俺。
297U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:13:02 ID:8XNJPUgc0
夢の島から帰ってきましたよ。
見た目は快勝だったけど、つまらないミスを連発するところまで
トップを見習わなくていいと思った。
298U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:12 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

299U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:46 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

300U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:18:18 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

301U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:19:25 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

302U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:20:06 ID:WMLxuGFA0
レコード針の飛んでるヤツがいるな
303U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:20:54 ID:DnX6RZVn0
51 名前: 現地 宮スタ [ベガY頑張れage] 投稿日: 2005/12/11(日) 14:51:04 ID:AiE31UFZO
試合終了

仙台Y0‐9清水Y

得点者
【仙】
【清】長沢3? 八木2 柴田 小泉 石垣 山崎竜
304U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:21:30 ID:fvlCbjuR0
何度でも言うけど祐介には期待してるよ!
ボール持てば鬼のような形相で頑張ってるよ。ただすぐファール取られるのと、ボール持ってない時の動き方がなってないけど。
規郎だって、去年は試合中に棒立ちの時もあったのが最近ずいぶん良くなってきた。
祐介だってトップの試合に出続ければきっと変わる筈。


305U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:21:32 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

306U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:24:20 ID:qHews/XbO
レコード針が何だか知らないガキだろうけどな
307U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:24:43 ID:fIr5wdVo0
>>302
それいいなw
308U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:28:35 ID:bew1xjJbO
130:U-名無しさん :2005/12/11(日) 15:55:11 ID:tnqj+jAT0 [sage]
>>33
ちゃんと試合観てた?
梶山から鈴木啓太、長谷部・ポンテ3人がかりでもボール奪えなかったじゃん。
しかも、今野からボール奪取されまくってバックパスばっかりだったでしょ。

負けたのは、浦和のベタ引きの守りと、カウンターへの対処で遅れたからだし
悪いけど、浦和に中盤で全く負けて無かったよ。

309U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:30:48 ID:FULCoio90
>>212
>おまけに奥に個室が(ry
kwsk
310U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:32:19 ID:WMLxuGFA0
212はアイドル
311U-名無しさん :2005/12/11(日) 16:33:48 ID:MS2Eoq0D0
アモローゾ獲得はもう既成事実化してるから、もう何を言ってもはじまらんけど、
こんな緑がやるようなことはやってほしくなかったな。アモローゾが機能したと
して、一人で点をたくさんとってきたとしても、単純には喜べない複雑な気持に
なるだろうな。

312ガロ:2005/12/11(日) 16:33:49 ID:YCc70abQO

アモローゾの入団発表は、今週水曜までにやるべきだ。

そうすれば、日テレが勝手に宣伝してくれる。そして、ウマーな展開へ
313U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:40:22 ID:LA9jZIQ3O
>>312
ガロタソ、もう携帯買っちゃったの?
314U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:41:39 ID:XsO57G2T0
だいじょうぶ。

ウチにはどんな得点力のあるFWでもたちまちフィニィッシュが
下手になる独特の空気がある。orz
そいつだけが得点してどうなんて悩みは成立しようがない。
315U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:42:36 ID:8GUoqEIl0
bew1xjJbO
316U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:51:18 ID:3LbhtIKb0
たぶん、来季に向けたJ1補強選手の中でも
アモローゾはダントツで注目度bPですよね?
1年限定っぽいけど、マジで頑張って欲しい。
プレースタイルは典型的なテクニシャン系。
ワシントンより華があるし、マスコミ的にも
注目してもらえそうですね。
317U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:51:32 ID:3qO/sIYpO
アモだって尼やルーみたいにデフェンスやらして来年末で首か
318U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:52:33 ID:/RFY+0TdO
Jリーグチップルを買ったら今野のカードが出た
319318:2005/12/11(日) 16:53:45 ID:/RFY+0TdO
チップルじゃねえチップスだスマソ
320U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:54:00 ID:tnqj+jAT0
浦和がマグノアウベス取るらしい
来期は田中達也との2TOPかよ怖いな
321U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:55:50 ID:bew1xjJbO
8GUoqEIl0
322U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:57:39 ID:sPCIYvC6O
>>319チップルwチップルw


いいじゃんw
323U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:57:39 ID:/RFY+0TdO
ID:tnqj+jAT0
324U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:13:25 ID:oww1BTKe0
荒らしている、クソ劣頭は出て行け!
325U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:16:18 ID:fIr5wdVo0
なりすましは家族に殺されろ。
326U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:17:49 ID:PvgM1Mjz0
>>324
あぼんすればスッキリ
327U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:18:42 ID:JGwjXc9u0
アモがきて、ノリオと阿部飼い殺しか
なんだかなー
328U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:21:12 ID:8GUoqEIl0
>>327
どっちかというとはじかれそうなのは石川。
4-4-2でこんな感じだろう。
    笹 亜茂
規郎(阿部)  馬場(栗澤)
  今野  梶山
 浄 茂 雀 徳永(加地)
     土肥
329U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:23:11 ID:PvgM1Mjz0
ルシェのサッカー、正直レアルのを何試合か見た程度だし
あれがルシェのやりたいサッカーなのかもわからんし
その補佐役だったガロがどんなチーム作るのか
まるっきりわからん

意外なコンバートもあるかもしれないし
まだなんとも言えないよなあ

さて、アジアとアフリカのチャンプがどんな試合するか
ちょっくら見てくるわ
330U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:34:01 ID:JGwjXc9u0
すべてはガロの手腕次第か
ギャンブルだね
331U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:36:25 ID:4GLmuU9mO
お〜い、まだ愛媛にいるぞ!道後温泉で風呂上がりのビール飲んでる。赤な人もいる。
332U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:39:56 ID:Ja4OyKsQ0
>>318

http://shiono.jp/dagasi01big/ha-totippuru.html

これのJリーグ版か?いつ出たんだ?
333U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:43:04 ID:LA9jZIQ3O
>>332
ハートチップルうまいよな。
一箱買っても千円しないし、ビールのつまみにたまに買う。
334U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:45:25 ID:3LbhtIKb0
暇だったからモニロダにアモたんUPしといた。
335U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:45:37 ID:lsVPTsNN0
ルシェンブルゴはサイドアタッカータイプのフィーゴ、ソラーリ放出したんだよな。
そんな監督の下でやってた人がナオとかノリオを使いこなせるのか不安だ・・・
ナオは怪我明けでチームの戦術にフィットせず、ポジションなくなって移籍なんてオチにはならんよな?
336U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:45:36 ID:d5fpeWtV0
>>333
あのニンニク味が堪らないんだよな。
337U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:48:04 ID:S1vU2l01O
オレもまだ愛媛だわさ。ハマチがうまかったよー。

思い出作りの最後は、奥に小部屋があるというストリ(ry
338U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:52:39 ID:8GUoqEIl0
>>335
レアルのベッカムは干さなかったというか、あのチームは
前がだぶついているわけで...。
339U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:01:25 ID:lsVPTsNN0
代わりにロビーニョ、バプチスタがきたし・・・
ウインガー使いこなせなるのかな。
340U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:17:17 ID:EAjiEtnK0
341U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:18:59 ID:ccu31nbl0
村田君怪我治ってたんだな。
342U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:18 ID:IbSU1/8P0
>この年代は1日でも「目を輝かせてやる」日を作ってあげれば、伸びていく年代ですから

いいコメントだなあ。
343U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:21:49 ID:6xTv8ZSJO
常盤のGoal後のパフォーマンス格好良すぎ!
側転から心身宙返り2発かましてた(笑)
村田のGoal後のパフォーマンス怖すぎ!
ピッチから観客席まで走って危うくイエローカード!(笑)
344U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:24:56 ID:ZI/Zrptk0
ハマチまるごとハウマッチ?
345U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:25:06 ID:ZI/Zrptk0
早野乙
346U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:26:18 ID:FuGcyrZgO
フクアリのチケっていくら?
347U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:28:30 ID:8GUoqEIl0
>>346
Jユースサハラカップは全試合無料だって。
348U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:28:40 ID:6xTv8ZSJO
フクアリ、サハラなら無料だよ。
349U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:30:26 ID:IbSU1/8P0
よし、決めた。フクアリ行くぞ。
350U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:30:40 ID:ZI/Zrptk0
そういやオシムの本読んだ
うちでもパスもらってから考えてる選手いるけど
ああいうのも練習でもっと判断早くなるんじゃないかなあ
ガロが練習のいろんな引き出し持ってれば良いんだけど
351U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:31:28 ID:DnX6RZVn0
>ピッチから観客席まで走って危うくイエローカード!(笑)

え?イエロー助かったのか?
ピッチから出た瞬間に主審が胸ポケットから何か出そうとしてたのに。
今日の試合の印象としては、右サイドバック小川俊平の縦へのスピードが速かった。
中野遼のスケールが大きくなった感がある(途中出場のせいか、パス精度がイマイチだったが)
352212:2005/12/11(日) 18:33:10 ID:Mj43TKTD0
すまんあまりの睡魔に寝てしまったよw
>おまけに奥に個室が(ry
kwsk
>
詳しく書けないので(ryなのだスマソ。
次回愛媛に行った際は是非立ち寄ることをお勧めする。なお、その時には注意があるのだが
M字全開の嬢とタオマフしたままツーショットポラとか絶対撮るなよ!絶対だぞ!
353U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:39:33 ID:ZI/Zrptk0
あのアクセス悪い愛媛のスタにヴェルディーと柏は2回も行くことになるのか・・
354U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:40:59 ID:ziweJs4o0
>>353
柏はともかく緑サポなんて居ないに等しいわけで問題ないだろう
355U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:41:37 ID:6xTv8ZSJO
村田にイエロー出てないよ。
胸に手を掛けたけど、出してない。
ベンチに居た常盤と森村も凄いパニクっててワロタw
そんな村田好きだーーー!(笑)
見に行った事がない人は、是非フクアリをお奨めしたい。
トップと同じ戦術で、本当に面白いよ!
ついでに、アップ中の恩田が小峯バリに笑える。
真面目にやれ!(笑)
356U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:04 ID:wSfuFNBP0
ハートチップルのJリーグ版なんてあるのか?w
357U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:50:08 ID:LA9jZIQ3O
Jリーグチップルはコンソメ味も出してほすぃ
できれば、堅揚げポテトVer.も
358U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:50:58 ID:DKZDCxA60
カード10枚ぐらいついてるビッグバッグも出して欲しい
359U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:56:11 ID:LA9jZIQ3O
むしろカルビーに全部カードをつけれ(ry

>>358
10枚とも山下だったときには_| ̄|〇
360U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:00 ID:AMfeDY0Z0
おさつスナックだったらいくらでも食える
361U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:41 ID:8GUoqEIl0
>>356
チープトリックのドリームポリスとかいいよね。
362U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:10:20 ID:oKvxI7+80
カラムーチョとかスッパムーチョとかもw
363U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:12:37 ID:DvXLMBK90
翔かわいいよ翔。
364U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:18:49 ID:UEbREe2c0
ウチのユース元気いいよね。おまけに笑える。
客多いと、普通以上のパフォーマンス見せるし。

いいよ。この東京ガスな感じ。

是非、彼らの居場所もトップで作ってあげてほしい。
365U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:23:05 ID:GLhZpvjc0
勝った後「喜びは来週まで取っておこう!」て皆で言い合ってたのに
結局We are Tokyoに合わせてピョンピョンしてた 大好きだ
366U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:24:06 ID:8GUoqEIl0
>>364
東京の場合、大学っていうバッファーがあるから、こういう結果残して
サッカーで大学にいけるようにしてあげたい。もちろん、勉強もそれなりに
やっておいてくれないと困るが。
367U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:31:28 ID:DvXLMBK90
メインスタンドは毒彦はじめ、倉さん以下コーチ陣勢ぞろいだったな。
ヒロミの姿がないのが、なんだか寂しかった。
368U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:34:07 ID:wSfuFNBP0
>>366
犬アマみたいなやつ?いいかも
369U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:40:44 ID:mNEP7t56O
ジェフアマってJFLになるの?
370U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:42:59 ID:ZI/Zrptk0
>>369
そう
371U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:43:03 ID:LA9jZIQ3O
イエース
372U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:44:47 ID:8GUoqEIl0
>>369
今度昇格した。
>>368
それも欲しいけど、366で意図したのは、流経、早稲田、駒沢とかの大学サッカー部。
大学を過ぎても仕事と両立しながら高いレベルでサッカーが続けられるといいけよね。
373U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:45:05 ID:/RFY+0TdO
>>318ですが初めて定点されちまった。

東京スレ食い物ネタばっかりだった
374U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:51:06 ID:ZI/Zrptk0
大学との連携深めたのがうまく効いてくるといいな
375U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:52:22 ID:DvXLMBK90
今年も流経に進学する子は多いのかな。
376U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:59:25 ID:s2Ole39S0
>>374
強豪高校との関係も重要で、徳永が結局FC東京を選んでくれた要因の
ひとつは、近藤健一をしっかりサポートしてあげていることだと思ってる。
ずっと養ってあげりゃそれでいいわけじゃないが、納得いく育て方を
することが結局チームを強くすることに通じているはずだ。
377U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:01:33 ID:ZI/Zrptk0
なるほどねえ
しかし健一は怪我ばっかりだなあ
378U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:02:05 ID:ju3JCbiT0
甲府の藤田
磐田の西
東京の徳永
陸上の為末
379U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:03:14 ID:qf8IWl9/0
ちょいとお聞きしたいのですが、
リチェーリと小澤は左利きですか?
380U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:05:03 ID:f08drOx90
>>379
ともに右
381379:2005/12/11(日) 20:14:00 ID:qf8IWl9/0
>>380

ありがとうございます
382U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:09 ID:cxGHVJydO
アルイテハド、アルアハリ共に巧いな、しかも強い
本当にあのクラブはACLに出るつもりなのか?
ボコボコに殺られるのが目に浮かぶ
383U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:29:01 ID:MIFapWdp0
アルイテハド普通に強いな・・・
俺が生きてるあいだにACL出場して優勝できるかな・・・
384U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:29:01 ID:LA9jZIQ3O
ぱっと見は柏と赤の試合に見えるけど、なかなかおもしろい。
しかし、出勤の時間だ・・・
385U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:29:33 ID:ZI/Zrptk0
親会社があれだから
386U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:08 ID:ZI/Zrptk0
東京ファンが他チームを実況するスレ
ttp://www.live-fctokyo.net/test/read.cgi/12/1129370882/
387U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:38:17 ID:mNEP7t56O
ACLにでたらユータとか怪我しそうだな
388U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:42:53 ID:LA9jZIQ3O
クリは5メートルぐらい吹っ飛ばされそう。
389U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:54:33 ID:MIFapWdp0
みんな動きが黒い久保みたいな感じだ
390U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:06:01 ID:QTNwgq6l0
それにしても梶山の体型が不思議でしょうがない
391U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:08:16 ID:J2tj7W2n0
「雪が降っていました…」というのが読みたいんだけど
もうページなくなっちゃったんだっけ?
392391:2005/12/11(日) 21:08:55 ID:J2tj7W2n0
うわ、ID最悪・・・・orz
393U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:34 ID:/RFY+0TdO
>>378
ワロス
似すぎw
394U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:00 ID:csQO+1cd0
後編のアルイテハドの前線プレスとか、4バックな所見てると東京と重ねてしまう…
395U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:04 ID:J2fdwgW5O
>>392仲間
396U-名無しさん :2005/12/11(日) 21:23:31 ID:MS2Eoq0D0
セロ・ポルテーニョ優勝おめでとう!
397U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:30:59 ID:ZI/Zrptk0
法律相談所か
398茂庭照幸:2005/12/11(日) 21:32:27 ID:jQbh+y5P0
行列のできる法律相談所みろよ
俺への告白
399U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:35:54 ID:LA9jZIQ3O
>>398
タリーさんに決められたとき、それ考えてた?
400U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:36:20 ID:QTNwgq6l0
>>398
んで付き合うつもりなの?
401U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:39:53 ID:/aNfQuGO0
帰ってきた。松山の街、赤と青赤多すぎ。
だけど、坂之上の雲読んでなきゃ面白くない秋山兄弟生家とか
正岡子規関係の場所や湯築城跡とか歴史ファンが行く場所は
見事に青赤だらけ。
402茂庭照幸:2005/12/11(日) 21:42:43 ID:jQbh+y5P0
テレビで言われるのはウザイけど
これもドイツへの道だから
403U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:46:42 ID:DvXLMBK90
俺は坊ちゃん片手に松山散策。
404U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:47:24 ID:LA9jZIQ3O
>>402
やべ、本物に思えてきたww
405U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:49:47 ID:8uPOpNXb0
>>402
今ちゃんのひざの具合は?
406U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:51:53 ID:cxGHVJydO
うちがACLなんて寝言だな
何で柏に勝てなかったのかについて考えるのが先だな
407U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:52:08 ID:9+uTKxv1O
ヒロミどんガイじゃのー
408U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:56:38 ID:cxGHVJydO
柏がこの低体落なら仙台でも勝てたかもしれないね
仙台は勿体ないことしたね
409U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:00:10 ID:qHews/XbO
>>388
5mも飛ばされるんなら逆手に取って
何とかして戦術に組み込むことを考えよう
410U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:04:35 ID:fIr5wdVo0
もう告白終わった?
411U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:04:57 ID:LLUMfd+L0
AA職人さん!うちの選手がおしくらまんじゅうしてる
AA作ってくれませんか?裸で。
412U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:10:23 ID:NUaeBkj00
>>409スカイラブ・ネオン坂・ハリケーン
413U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:11:36 ID:vpGdXKyJ0
うは、モニワ残念
414茂庭照幸:2005/12/11(日) 22:11:42 ID:jQbh+y5P0
orz
415U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:11:49 ID:ZI/Zrptk0
巻じゃん
416U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:12:25 ID:dIBGbYTHO
巻じゃん
417U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:12:58 ID:K7c5u8pZO
モニイキロ
418U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:13:14 ID:gSGTM+nM0
見てないけど参加

巻じゃん
419U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:25 ID:4GLmuU9mO
愛媛いいなあ。このまま住み着いちゃおうかな。帰りの旅費ないんで、何とかして土曜のヒロミお別れ会迄に帰ります。
420U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:26 ID:XC6Uh/ps0
直撃インタビューするならモニの方が良かったのに
421U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:21:41 ID:DvXLMBK90
おれも便乗。


巻じゃん。
422U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:22:17 ID:ZI/Zrptk0
イケメン度では巻の方が上だったか
423U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:26:28 ID:m4RwPgst0
世界クラブ選手権@国立行ってきた
アルイテハドのサポがユルネバ歌ってた
424U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:15 ID:sRvkucCH0
何かしらねえけど
巻じゃん
425茂庭照幸:2005/12/11(日) 22:27:27 ID:jQbh+y5P0
眠くなってきた
おやすみ
426U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:28:15 ID:FRafEtMa0
巻に負けて涙で枕を濡らすモニ…
427U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:30:08 ID:fIr5wdVo0
代表呼ばれた時、巻はシカト決定だな。
428U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:30:15 ID:HSAjHNykO
よくわからんが、便乗


巻がユルネバじゃん
429U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:31:24 ID:lHqAQgxp0
東京ケーキください。
430U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:35:10 ID:Mj43TKTD0
>>425
まじめな話ちゃんと反省しろよ(゚Д゚)ゴルァ!!
昨日の失点2点ともおまえの気の抜けたプレーのせーじゃねーか!
431モニ輪:2005/12/11(日) 22:40:57 ID:/RFY+0TdO
もう眠くなってきたよ、パトラッシュ・・・
432U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:19 ID:ZI/Zrptk0
ガロの初仕事はモニ叱ることかな
433U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:42:46 ID:mNEP7t56O
でも叱り方間違えると子供はグレルよ
434U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:19 ID:K7c5u8pZO
こういうときに何だが、もしこれが巻ではなく今野だったらもっとおもろい展開になりそうだww
435U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:45:08 ID:FRafEtMa0
飯野さんが通訳したモニへのガロ初対面挨拶

「よろしく。君は…CBのモニワか。 ん?君カッコイイね」
436U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:49:25 ID:jQbh+y5P0
モニの話ばっかりで
マジでウザイ
437U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:50:28 ID:PkBJMKKu0
◆いいたい放題FC瓦斯12345 レッズ本スレ1218◆

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134307339/l50
438U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:56:37 ID:3+kj+EEO0
NHKでブラジル戦での加地のゴル
439U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:58:23 ID:a78ojWx90
愛媛から帰ってきた おまいらにみやげだ

ポンジュースの歌
♪清く正しくたくましく みんなでつくる良いミカン 
ミカンは心の太陽だ 愛媛  愛媛 ポンジュース

広く優しい心もち 手塩にかけた良いミカン 
ミカンは輝く太陽だ 愛媛  愛媛 ポンジュース
440U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:58:41 ID:ziweJs4o0
それにしても毎日ブラジル、クロアチア、オージー特集やるつもりかね
飽きちゃったよ
441U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:44 ID:2sZHaqY10
このスレタイ紛らわしくね?
442U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:02:19 ID:JhACc96S0
>>419
面白そうなことしてるな
ヒッチハイクで帰るつもり?
そういうの憧れる。
443U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:03:12 ID:mNEP7t56O
なんかやっさんが語ると嘘っぽくていやね
444U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:04:14 ID:LpBEpXla0
レッズスレより
     ,,,,,,,,,,,,,,,
   , ":::::::::::::::::::::,,
  ,,:::::;""''''''''''""''':
  ;::::::::,  ‐   ‐ l
  ';::::;;;  ・  ・ l     ガンバ大阪から正式にオファーが来たよ。 
  '(6   *  ゝ *l      明日の東スポの一面はきっと僕だね♪
    ヽ   ▽ /        
      ヽ _ /    σ
   /  V  \//
   / |  21 /\/






    /: : : : : : : : :ヽ
   /: : :iー−---ー''i'l
   l: : : > __,) 、__l;l
   |: : l  ━' , ━il
   (`ヽ;l     ヽ  〉
   `iー' ヽ  `‐' ./   仲根かすみ結婚したのか......
    ノ ヘ   -==-/_  
 ..-''゙i   \,,______ノ;;;;;;;;ヽ
 ;;;;;;;;;ヽ、   : : :/ ヽ ;;;;;;;ヽ
 ;;;;;/: : ::`ー--- ': : : : ヽ;;;;;;;;ヽ
445U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:09:01 ID:JA8BfSNC0
>>436
このばちあたり。
446U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:10:21 ID:uTJk5V2H0
FC東京監督の条件 **2002〜2005 ** 監督:原博実

8.東京の選手の得点時にジャンプできる指揮者。
9.試合後に笑えるコメントを残せる
10.ドトールをこよなく愛する
11.イケメンを調子に乗らせない指揮者。
12.4バックが好き
13.自転車で通勤できること
14.練習後自分もプレーすること
15.相手のサポーターからも笑いが取れるコメントができる人
16.サポに下の名前で呼ばれるお茶目さがあること
17.若手DFにヘディングで負けないこと
18.昇格チームとの初対戦では、相手に花を持たせられる余裕のある指導者
19.ポンときてチョンの精神があること
20.梶山をキモイと思わずかまってあげれること。
   また自分のおすすめのサッカーのビデオを貸せること
21.戸田に過剰な期待を抱かないこと
22.サポのネタコールに理解のある人
23.石川が大好きなこと
24.モニが調子に乗ったらいい感じに怒鳴りつけられること
25.日々野真理さん、三田涼子さんなど女性レポーターを虜にできること
26.選手よりも日焼けしている指導者
27. サインが漢字の人
28. 選手の笑い顔にコワイと平気で言えること
29.サポを泣かすことができること
30.ゴールしたら選手以上に喜べる人
447U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:10:39 ID:uTJk5V2H0
31.ジャンプしてズボンが破けても気にしない大らかな人
32.勝負どころの試合でサブメンバーにGKを外す指導者
33.阿部ちゃんをちゃん付けで呼ぶ事
34.ピョンピョンして転んでも泣かない監督
35.敵のサポからも愛される人
36.試合後の挨拶は選手と一緒な人
37.極度のスペインサッカーヲタク
38.決勝のPK戦では加地さんを信用しないこと
39.攻撃、攻撃 ○○東京の○○の所を歌いやすい名前の指揮者
40.今野の試合後挨拶を気にする
41.今ちゃんを調子に乗せることが出来る人
42.オフになるとスペイン方面に姿を消す
43.そして「んまいもの」が好き
44.卒論を手伝う
45.進んでシャーしてくれる監督
46.口癖は「いい時間帯」の指揮者
47.サインのとなりに「FC東京」と書いてくれる人
48.ドトールかけて選手と本気で1時間以上居残りできること
49.選手の怪我の具合を心配して尋ねる女子サポに、丁寧に説明をする人
50.結果が出なくても批判されても若手を使い続けたこと
51.優勝決定時には誰よりも早くピッチにダッシュできる指導者
52.選手の海外移籍の話をサポに聞かれてもちゃんと答えてくれる監督
53.試合中目の前に飛んできたボールを足元にピタッと収められる人
54.「あま〜い」とか「田舎のネギ」とか言いながら焼ネギ食ってても、実はネギ苦手
55.代表クラスの選手を獲得してもチームにフィットするまでは控えにまわす勇気のあること
56.加地が移籍しても、たいせーを代表並の右SBに進化させる
57.薄い眉毛
58.鼻は折れたまま
59.試合後コールにいつまでも手を振り続けること
60.日焼けが趣味
448U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:11:01 ID:uTJk5V2H0
61.クラブスタッフはもちろん担当記者が深酒しちゃうくらい愛される
62.愛車は自転車な監督
63.自分の進退よりもチームの成長を喜ぶ指導者
64.ライカールトに“リアソールで”デポルティボに勝ったことを自慢する監督
65.点が取れない時、自分が出てもいいと思っていること
66.選手にあの人の下でプレーできて良かったと言われる指導者
67.タイトルがかかった初の決勝戦前に選手にかける言葉が「勝ったらドトール奢ってやる」
68.サポーターを「うちのサポーター」と呼ぶ
69 . フォーメーションなどを聞くとにっこり笑って「内緒w」と言ってくれる監督
71 .スーツ、ジャージはもちろんチロリアンセーターも着こなせる監督
72 .スペイン、石垣とサッカーの為か んまい肉を食いにいくのか分からない監督
73 .良い試合やってるとつい夜更かしして見てしまう監督
74.日本人にあっているシステムは?と聞かれて4バックが好きだからと答える監督
75. 選手と一緒にシュート練習してしまう監督
76.勝ち点を「勝っ点」と発音する監督
77.スペイン遠征に思わずスカパー!のスタッフもついて行き番組になってしまう監督
78.攻撃サッカーと口では言いながら守備のこともしっかり考えている監督
79.利き足はヘディング
80.嘘でごまかしたり表面的なとりつくろいをしないこと
81.規郎にロベカル助走の真似をさせてしまう監督



100.東京の監督は名前が原であること
449U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:11:19 ID:PIH4RpdJ0
うざい
450U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:56 ID:LLUMfd+L0
玉田乙
451U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:13:59 ID:1EgMOBMr0
キモい
452U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:24 ID:2WBRNolt0
そこまでヒロミに固執する理由がわからない。
453U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:58 ID:tnqj+jAT0
長谷部欲しい
454U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:01 ID:321QFabhO
>>425
>>436
モニ自作自演ワロスww
455U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:39 ID:frl06cwp0
>>419
昨年、鹿児島で同じこと思った>住み着きたい。
今年は思わなかったなあ。

どうでも良いけど、2年続けて市内電車のある街だったね>天皇杯地方送りの刑
来年は富山か?広島?長崎?
456U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:41 ID:PIH4RpdJ0
つーか来年ヒロミ大活躍だろ
今から仕込みで忙しいはず
457U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:12 ID:ZI/Zrptk0
お客さんか
458U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:43 ID:WMLxuGFA0
ビバパラ見てなんだか泣きそうになった、涙腺弱すぎ。

印象的なシーンが多かった気がするのは
今年が苦しかったからかなあ、やっぱり。
459U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:23 ID:KU1mHOFu0
CBの補強して欲しい
460U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:32 ID:nwviynwC0
>>452
100個集まったときに表題を
「東京サポがヒロミを愛した100の理由」に換えるから。
さすがに1〜7は差し替える。

あと79はヒロミではなく盛田剛平だけど、
面白そうだからこのままにしておく。
461U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:29:31 ID:frl06cwp0
>>460
ヒロミスレッドでやってくれ。
462U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:57 ID:AlpADxws0
100も替えてくれ
463U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:16 ID:ZI/Zrptk0
やべっち
464U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:28 ID:UvDL7oqH0
100は熊を全否定してるように見えるからイヤだ
465U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:46 ID:JGwjXc9u0
今ちゃんやべっちアオーズとってたのかw
466U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:48 ID:HSAjHNykO
やべっちモニクルー
467U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:17 ID:VaisiszD0
やべっちFC アウォーズにイケメンが来る 女官
468U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:30 ID:IbSU1/8P0
阿部ちゃんの反転ゴールは無視ですか、そうですか
469U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:04 ID:ZI/Zrptk0
大黒のゴールシーンは相手がウチだった
470U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:19 ID:fIr5wdVo0
ここでやっていいじゃん。
愛があってよい。愛だけが真実。
471U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:24 ID:KU1mHOFu0
ユータは無視か
472U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:38:38 ID:ziweJs4o0
>>469
ウイイレのCMにだって使われてる
473U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:35 ID:mKdtVWN20
誰もーーーーこねーーー
474U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:31 ID:VaisiszD0
これから これから
475U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:46 ID:DnX6RZVn0
まあ...順位が....アレだし...
476U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:44:00 ID:/RFY+0TdO
これからの時間は、東京スレアウォーズ をお送りいたします↓
477U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:11 ID:VaisiszD0
がちゃぴん おめ!
478U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:30 ID:/RFY+0TdO
遠藤よりノリオのFKの方が好きだ
479U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:42 ID:KU1mHOFu0
たぬき
480U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:03 ID:ZI/Zrptk0
ガチャピン引き抜くか
481U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:19 ID:3udz60WSO
大黒のゴールと遠藤のFKで裏二冠(w
482U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:24 ID:7ogMpTZX0
結局、大黒の引き立て役と味スタの花火しか、出てこなかったな。やべっち。
483U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:49:07 ID:KU1mHOFu0
前田穴もカワエエな
484U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:49:32 ID:mKdtVWN20
赤が居なかっただけ、救いだな
485U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:11 ID:ziweJs4o0
「赤」とか書くだけでここに良く似たタイトルのスレでストーカー扱いされる
486U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:52:15 ID:oAIhpQ9wO
ガチャピンならうちに入れてやってもイイ!
487U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:53:00 ID:ziweJs4o0
ウチはガチャピンにオファー蹴られてるんですが
488U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:53:15 ID:fIr5wdVo0
>>485
そういう自意識過剰な女っているよな
489U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:55:45 ID:/RFY+0TdO
歩いてハド
490U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:56:28 ID:VaisiszD0
6得点制 バレー ゴール キテター
491U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:56:57 ID:ZI/Zrptk0
来年は甲府が台風の目になりそうな
ああいう攻撃サッカーは(・∀・)イイ!! 
492U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:58:32 ID:VaisiszD0
風林火山の大木監督 おもろい
493U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:08:06 ID:YlraPWeU0
>>476
FK賞
ミヤザー
神戸戦awayの直接GOAL+ 川崎戦homeあのCKの煽りと球の軌道はすばらしい
494U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:10:03 ID:0a5W9JhE0
>493
神戸戦awayのミヤFKのおとりになったジャーンの演技力に一票
495U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:10:32 ID:1HKhc+xYO
これで甲府も清水エスパルス2軍チームと呼ばれなくなるな。
まさか山梨きっての優良企業シャトレーゼまでスポンサーになってるとは思わなかった。
大木監督っていい人だな。
496U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:20:45 ID:92xXVFQi0
>>前スレ730
携帯発見者です。
うちのユニストラップが付いていたので、こりゃ放っとけないワイと、
現場の人に託そうと警備員に事情を話しているときに
ものすごい勢いで必死にきょろきょろしながら走ってきたので、
明らかにこの人だなと声をかけたらビンゴでした。
でも土下座はちょっとびっくりでした。よほど嬉しかったんでしょう。

あっちのユニのストラップの携帯だったらスルーだよねーとか話しながら帰ってきたんですが、
羽田に着いて飛行機を降りるときに「落ちましたよ」とマフラーを拾われたのが赤の人だったのは内緒だ。
497U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:23:22 ID:tthHuYyCO
誰かモーニングサプリの時間教えて下さい。
愛媛から帰ってきて疲れてパソコン開けない。
498U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:10 ID:nC/0G0Sz0
>>497
7時からだよ。
お疲れ。
499U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:26:48 ID:tthHuYyCO
>>498
ありがとう。
500U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:29:58 ID:JGcU0sPV0
>>496
一方でモニロダの267みたいな奴らもいる
いくらなんでもこれ見た時はちょっと引いたよ
501U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:30:22 ID:zgrsImrd0
なんか、国内板軒並みDAT落ちした?
502U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:33:16 ID:Nkk90W5E0
一度板がdだみたいだけど、やっと復活した
503 :2005/12/12(月) 00:36:47 ID:7mLe10Rk0
モニロダといえば、でかい画像でヒロミのふけっぷりがよくわかる・・・
髪染めてるよな
504U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:40:30 ID:UUVw8oVKO
>>503
生え際が白いのがなんとも・・・
505U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:41:29 ID:71XhOAj/0
水曜からの練習ってどんな感じなん?
加地さんいないか。。。
506U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:42:17 ID:rJV1WZdg0
やっぱり監督ってつらい仕事なんだなあとおもた
勝って当たり前負ければ戦犯みたいな
507U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:44:58 ID:lSIZ3xJi0
流れぶったぎり、スマソ。

過去ログ読んだ。。。
松山弾丸ツアー、熱出して、3号車。
抹茶お姉さまの隣になり損ねたのは、

何を隠そうたぶん私。
ようやく復活。。。。
508U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:46:31 ID:JLmWG7NE0
お大事に
509U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:51:09 ID:9qMqQaKnO
やっちゃったw
やっちゃったw
510U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:55:46 ID:rJV1WZdg0
抹茶姐に告白した奴に殺・・ry
511U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:13 ID:pvqwSAB/0
来年植田朝日さんが作るサポーターグループについて詳細きぼん
512:2005/12/12(月) 01:01:41 ID:GLaT7dW3O
おやすみお兄ちゃん
513U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:17 ID:/x2NBnoq0
はいおやすみ
514 :2005/12/12(月) 01:07:14 ID:7mLe10Rk0
>>511
真・一世風靡セピア
515現場 ◆5YVtHrB76Y :2005/12/12(月) 01:08:39 ID:a+XOhtBW0
【下部組織情報】
トップチームの今期の試合は終了しましたが、下部組織の今期の試合はまだ終わっていません。
また、既に来期の戦いを始めているカテゴリーもあります。
○U-18
本日のJユースサハラカップ2005決勝トーナメント二回戦で勝利し、準々決勝進出。
この試合に勝つと、大会の会場は大阪に移ります。U-18を関東で見る最後の機会です。
 12/18(日)14:00 FC東京U-18-清水エスパルスユース(フクダ電子アリーナ)

○U-15深川
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会全国大会グループリーグを一位で通過。
いよいよ中学生三年間の集大成となる決勝トーナメント。この二試合を勝つと次の会場は西が丘になります。
 12/17(土)13:15 FC東京U-15深川-ルーテル学院中学校(博多陸上競技場)
 12/18(日)13:15 FC東京U-15深川-福岡と三菱養和の勝者(博多の森球技場)

○U-15むさし
このチームとして初の公式戦となる東京都クラブユースサッカー(U-14)選手権大会一次リーグがいよいよ開幕。
この土日の試合は二連続完封勝利で発進も、観戦した初戦は初の公式戦という硬さからか内容、結果とも今一つ
でしたが、今後調子を上げることを期待します。
 12/17(土)12:30 FC東京U-15むさし-東京八王子FC(府中市少年サッカー場)

○U-15深川(一年生)
ナイキ杯東京予選準決勝ヴェルディ戦は残念ながら敗退。三位決定戦に回ります。
 12/18(日)13:30 FC東京U-15深川-町田JFC(ヴェルディグラウンド)

○U-15むさし(一年生)
ナイキ杯東京予選準決苦しみながらもPK戦で町田JFCを下し決勝進出。
 12/18(日)15:00 FC東京U-15むさし-ヴェルディ(ヴェルディグラウンド)

○その他
・ビッグフレームス通信によれば、来期のU-18入団者は13名(うちU-15深川からの昇格は10名)とのこと。人数的には例年通り。
・U-15のセレクションには深川、むさし合わせて約900名が参加。一昨年が約700人と記憶しているので、二年で200人増加です。
516U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:07 ID:q/WvJez50
12月14日からしばらくある小平での練習は「一部選手のみ」らしいけど、誰なんだろう?

ナイキプレミアカップの深川はヴェルディに負けちゃったんだな。くやしい。
来週の決勝は、むさしvsヴェルディ。

ということで、来週末は、
17日(土) ヒロミお別れ会(味スタ)
       U-15深川(A)高円宮杯(博多)
       U-15むさし(2年)東京都クラブユースサッカー1次リーグ(府中)
18日(日) U-18Jユースサハラ(フクアリ、14時)
       U-15深川(B)ナイキプレミアカップ3位決定戦(ヴェルディグラウンド、13時30分)
       U-15むさしナイキプレミアカップ決勝(ヴェルディグラウンド、15時)
517U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:51 ID:rJV1WZdg0
フクアリに行く人多いだろうな
518U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:18:52 ID:8sNWEK2B0
>>500
通報しる!
519 :2005/12/12(月) 01:21:53 ID:7mLe10Rk0
>>515
試合も気になるけど、入るための競争率すごいんすね。ひやかしもあるとしても。
520U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:24:47 ID:JLhOKJ5i0
急にいけなくなったので誰か水曜日アモお披露目国立の試合買ってくれない?
カテ3 2500円で。2枚あるのでペアで買ってくれる人優先で。
捨てアドさらすので、よろしくお願いします。
[email protected]
明日の朝また来ます。
521現場 ◆5YVtHrB76Y :2005/12/12(月) 01:28:43 ID:a+XOhtBW0
今日のナイキ杯予選から話題を二つ。

○二試合目のU-15深川-ヴェルディ戦、深川の二年生が集まり旗を振りトップと同じコールで後輩を応援。
 後輩思いだなあと思っていたら、なんとハーフタイムに三年生を中心とするAチームのメンバーがわらわらと集結。
 彼らはなんと高知での高円宮杯を終え羽田に着いてから、保護者の車で試合会場に向かってきたとのこと。
 彼らは直ちに二年生と合流し、前半にも増して強力な応援を展開したのでした。

○しかし応援の甲斐なく試合は0-1の敗戦。勝ったヴェルディの選手たちは東京ダービーを制した喜びから、旗を
 振り輪を作り気勢を上げる。一試合目に勝ち二試合目の観戦を終え引き上げるU-15むさしの選手たちの目に
 その姿が入ったのか、彼らは足を止め口々に話した。
  「あいつら俺たちのこと忘れてんじゃない?」
  「なんだあの旗。来週は俺たちの旗を持って来よう」
  「よし、来週は俺たちがぶっつぶす」、等々
 深川とむさしはU-18への昇格を争うライバルであるものの、同じ青赤のユニフォームを着る選手がヴェルディに
 ひねられたという事実は、彼らの闘志に火を点けたようです。
 今年のヴェルディの一年生に勝つのは正直容易ではありませんが、初の東京ダービーに臨む彼らの頑張りが
 楽しみです。
522U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:33:07 ID:RkKmKpYb0
やっと四国から帰京。

スマン。
ヒロミを連れて帰ってこれなくて、本当にスマン。
523赤唐辛子 ◆PUNX//6M5E :2005/12/12(月) 01:36:58 ID:wAsogUcrO
ヒロミは伊予に島流しあげ
524U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:38:36 ID:oLcrjteK0
途中からきたのは三年生だったのか。。
あのヴェルディはヤバイ。
それでも、むさしには仇をとってほしい。
でも、フクアリとかぶるといけないんだよな。

フクアリは11時から養和とマリもやるから
そっちもクラセンのリベンジ試合なので面白いよ。

ちなみに、養和はライバルにFC東京をあげているんだよね。
525U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:38:45 ID:xY1XWbzjO
ルーカスって今日だっけ?
さびしいな
アマが乗り移った瞬間確かにあったよな
526U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:38:52 ID:PYlWvHO80
http://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/index.html#ranking
今のところ、常盤が得点ランキングで、ぶっちぎりで1位です。

527U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:39:03 ID:hrEGppjo0
>>516
> 12月14日からしばらくある小平での練習は「一部選手のみ」らしいけど、誰なんだろう?

リハビリ組だけの気瓦斯。
最早、試合のための練習ではないから、
非公開になるかも。
528U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:43:00 ID:UUVw8oVKO
>>521
ええ話や(つ∀`)
今後にますます期待ですな

>>522
どんまーいん
529U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:46:55 ID:rJV1WZdg0
サーヤ乙
530520:2005/12/12(月) 01:51:59 ID:JLhOKJ5i0
一応締め切りにさせていただきます。
ご連絡いただいた皆様ありがとうございました。
531U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:58:44 ID:MhPyB4yF0
半年も前で今さらだが、勝俣「加地、代表であまり活躍しなかったから」東「加地とは渋いね〜」

勝俣氏ね。
532U-名無しさん:2005/12/12(月) 02:39:58 ID:59vckBzlO
加地 ガンバ移籍確定
ソースはサンスポ
533U-名無しさん:2005/12/12(月) 02:46:26 ID:sKxtCTzG0
なんだかな〜。
534 :2005/12/12(月) 02:49:27 ID:7mLe10Rk0
カジネタでいつも思うんだけど、徳永の控えだったのってかなり昔だよね。
ずっとレギュラーというかかかせない選手なのに、そんなことよく覚えてるな、他サポも。
535U-名無しさん:2005/12/12(月) 02:55:48 ID:L6MnV1qz0
>>534
きっかけはカード累積なんだよね。
536U-名無しさん:2005/12/12(月) 02:57:06 ID:MhPyB4yF0
>>518
裏議で晒したら、早速削除されました。
537U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:01:24 ID:2fUl3Pqc0
加地移籍したら寂しくなるな。
538U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:03:10 ID:qKlYiyk50
865 U-名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 03:00:13 ID:7MXX+cWQ0
サンスポモバイルより抜粋

加地が来期からG大阪に移籍することが11日わかった。加地は代理人の西真田佳典氏とともに
クラブ側と近日中にも交渉する予定で、今週中にも”ガンバの加地”が誕生する。

昨年もG大阪からオファーを受けたが、FC東京でのリーグ制覇、
代表でのレギュラー定着のため残留を決断。しかし、FC東京が10位に終わったことや
信頼する原監督の退任、代表では不動の右サイドDFに成長したことなどを考慮。
今後さらに成長するためには、今季Jを制覇してACLに参戦できるG大阪に移籍することが最善と判断した。
大阪府門真市生まれの兵庫育ちで、夫人も兵庫出身という縁もあり、このほど決断。
親しい関係者には移籍の意思を伝え、あいさつもしているという。

またこの日、来夏に第1子が誕生することが分かった。
移籍の要因として、出産を地元で迎えたい夫人の希望も働いたようだ。

代表右サイドDFには駒野も台頭しており、G大阪でさらに実力を伸ばしてさらなる飛躍を期する。
539 :2005/12/12(月) 03:06:03 ID:7mLe10Rk0
わざわざのコピペ大変ありがとうございます
540U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:09:06 ID:ww1eGWSb0
まぁ徳永が決まった時点でこういう話しだったっぽいよね。
ツゥットが抜けた時と同じようなガッカリ感
541U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:09:54 ID:iYj48+jnO
加地さん……(;‐;)
ほんとに行っちゃうの?ヒロミがいなくなるだけでもこんなに寂しいのに…
542U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:11:41 ID:kx4Lh63/0
ヒロミの退任と時を同じくして、か。
もしそうじゃなかったら、移籍してなかったのかな。
てか門真生まれなの?淡路島じゃなかったか?
543U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:13:56 ID:cNdxmlIx0
>大阪府門真市生まれの兵庫育ち

淡路島は兵庫な
544U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:15:54 ID:kiYy2Sp90
>>542
出身地って表記される場所は生まれたところとは限らないから、
門真だったんだろうね。
>>540
確かにツゥット以来だ。まあ、あれだけ予告報道があったから覚悟はできていたが。
545U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:19:17 ID:2fUl3Pqc0
まぁ徳永獲るし加地の意向が強いならフロントには文句は言えんわな。
546U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:19:58 ID:vq1YmcNu0
加地out徳永inは明らかに戦力ダウン。迫井も戦力外にしたので
右サイドは補強必須だな。柳沢なんてどよ?
547U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:23:29 ID:qLKTXm/N0
>>500
これはマジで器物損壊等で逮捕だろ!!!

刑法第261条 他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。
548U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:23:49 ID:YRZTajrQ0
栗沢がホットラインでこのメンバーでは最後だから、と言っていたから
覚悟はしていたけど・・・残念だ
吹田には恩を仇で返されたな

DFが笊な印象だから加地さん入ったら・・・
外人も大黒もいなくて来期は大丈夫なのか?
寂しいけど、最近の加地さんは見ていてつまんないから〜まぁいいか
549U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:25:19 ID:bGQLWp3M0
ま〜じ〜かよおおおーー
550U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:26:43 ID:ww1eGWSb0
>>546
欲しい。徳永もいつ出て行くかわからないから
ものになりそうな右SBもう一枚欲しい。
緑の選手はダメとかいわれそうだけど
551U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:33:02 ID:kiYy2Sp90
>>550

波戸は25%ダウンとか。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134243736/923
ただし、徳永居る所に控えにきてくれそうな、有名選手はそうは居ない。
レギュラークラスの補填は無いだろう。
552U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:35:13 ID:ww1eGWSb0
ユースにいい選手いないかな
SBは育てるの難しい
553U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:35:36 ID:0xN7dPd70
思えば川崎戦で全然だめぽで交代して・・・
それが生で見る最後の東京の加地さんだったのか
寂しいが売り時としては今しかないのかな

右SBだと落ちたとこだと柳沢、ポッポ、パクカンジョとか
控えでくすぶってる若い藤山みたいな選手いないかね
554U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:37:12 ID:kiYy2Sp90
>>552
いっそあれだ、戸田をコンバート。今から守備をしっかり覚えて、
クロスはそこそこでいいから。
555U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:37:29 ID:vq1YmcNu0
徳永は相当に海外移籍条項で揉めてたから、かなり海外移籍に都合良い文言に
なってると想像出来るね。例えば、東京と契約期間中でもオファーがあればレンタル
でも何でも移籍を優先するとか、レンタル料や完全移籍の場合の移籍金が格安
とか、Jの期間中でもオファー先の練習参加要請に応じるとかetc. チラ裏御免。
556U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:58:38 ID:yaIeKdUo0
覚悟の上だがアレだな。
もともと代表だの何だの関心がなかった人だからな。
うちにきたことで回り道させたのかもしれないな。
サッカー止める日もそう遠くないのかもな・・
557U-名無しさん:2005/12/12(月) 03:59:39 ID:DHjlu6BJ0
おまえら、アモローゾが年俸2億4千万で来てくれるらしいぞ
558U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:01:04 ID:2fUl3Pqc0
歳末半額セールなら買ってもいいよ
559U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:25:15 ID:pg+4tfWt0
加地がガンバねぇ。いまだに信じられん。
出て行くにしても俺なら鹿に行くんだけどなぁ。
何を好き好んで来期の低迷候補筆頭のチームに…
560U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:26:19 ID:xpQGWtwc0
ノリオと浄が加地をチンチンにする絵が
簡単に浮かぶんだが、、、
561U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:38:19 ID:C/fYQBs90
ハァハァする石加地ラインがもう見れないって思うと、楽しみがひとつ減ってしまった。
ガンバスレには、ジャーンまで狙ってたって噂が出てて余計に凹んだ。
562U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:40:03 ID:QfCPrVhE0
他にもオファーが来てる奴が出て行かなければいいな
出て行きづらい雰囲気がなくなっただろうし
563U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:41:08 ID:RvnnCHu/O
昨日の東中読んでないからわからないけど、今ちゃんの涙もこれがあったのかな。

残留の願掛けに加地with加地犬を壁紙にしていた漏れ。スイマセン、惜別に一言。加地氏ね(涙)
564U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:52:39 ID:X+P1XBBc0
よくわからんが松下もいよいよ本腰入れ始めたのかね。
そういうことされると、やっぱり今のうちではとても敵わないクラブも多いや
ヒロミやスタッフの人間性からくる求心力はすごかったから>>562みたいなこともあるかもな。
もう今まで何度かやってきたサポの泣き落とし作戦も効かないかな。
565U-名無しさん:2005/12/12(月) 05:06:36 ID:wGipop190
優勝争いするチームに早くならないと
育てた選手をみんな奪われるな
566U-名無しさん:2005/12/12(月) 05:22:22 ID:yaIeKdUo0
出て行きたいやつは出て行けばいい。
残るべきやつは残る。
567U-名無しさん:2005/12/12(月) 05:42:36 ID:jTwOb47f0
CWCでの結果もあるけど、アモローゾの適正年俸は
せいぜいワシントンと同程度、どう高くても1億後半だろ。
568U-名無しさん:2005/12/12(月) 05:48:52 ID:cHVf4QiRO
むしろ大金をおいて出ていってくれる事に感謝しなきゃ
W杯後になけなしの金で海外移籍されるより今売っちゃたほうがいい
569U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:20:32 ID:9qMqQaKnO
加地を筆頭に強奪した選手は再強奪される覚悟がいるね
土肥、茂庭、金沢、今野、石川。あ、三浦は老いぼれだから心配ないか
570U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:27:50 ID:erq4+mtRO
571U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:32:59 ID:Ybm+n1YC0
夫人は子供をお笑い芸人にでもしたいのかw
572U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:36:03 ID:UUVw8oVKO
うちに「W杯の年だし」と引き止められる資金力があれば・・・
573U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:36:32 ID:fHAovSlX0
>>568
悲しいがそれももっともだ

05-06は大きな変動の境目となるなぁ
574U-名無しさん:2005/12/12(月) 06:39:55 ID:MRUW5mn0O
代表でバカにされても暖かくみれたし
活躍したら驚いたし
加地のおかげでつまらない代表の試合見れたのになぁ
ワールドカップで活躍してもよその選手ってのが寂しいな
先を見据えた身の丈にあった補強
地味だがピンポイント補強なんて言ってたら中位から抜けられねえよ
アモローゾ大歓迎
高くても点取れれば基は取れる
ダニーロみたいな安物買いの銭失いはごめん
松尾以外でも補強してくれよ
575U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:00:35 ID:erq4+mtRO
まぁ、アモに関してはほぼ決まりだし、とやかく岩内。
結果を出せと。

加地さんが抜けるんだから、普通にレギュラークラスを
最低一人は補強するべきだな。モニが代表で抜けること
考えて、右・真ん中できるヤシ誰か。今思いつくのは鹿の青木、
新潟レンタル中菊地あたりかな。
576U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:03:49 ID:iDs2MM4f0
池上が右SBできるだろ

ああ、、共進倉庫
577U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:05:03 ID:oCds7VsLO
こうなったらガロは徹底的に泰成を鍛えるべきだな
578U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:06:40 ID:lDx6cZNdO
嫁さんのためならしゃーないな
最強フラグだ らしいと言えばらしい

しかしSBの代わりが徳永だけじゃ無謀だな
ガロ次第では3バックも有りか
579U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:07:56 ID:SNqChBz10
>>575
まぁ徳永がいるから穴にはならないと思うが、
サブで渡辺光輝辺りを拾って置くのも面白いかもしれん。
580U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:09:12 ID:iDs2MM4f0
実は3バックにしても、適正あるのは徳永かたいせーの2人だけだ罠。
581U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:13:44 ID:erq4+mtRO
>>576
本気で優勝めざすなら、「誰が出ても同じレベル」じゃなきゃ。
だから、レギュラークラスをもう一人、て思うんだよ。
一年目で本職ボランチの池上に期待しすぎるのは、正直重いんじゃない?
582U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:16:24 ID:SNqChBz10
>>581
いや、誰が出ても同じなんてのは低いレベルでしか実現しないものだから。
実際、上の方に誰が出ても同じなんてチーム無いだろ。
583581:2005/12/12(月) 07:17:11 ID:erq4+mtRO
朝から熱くなってしまった。
うざくてスマソ。

帰宅の車中だが目の前に推定Jカップの、ちょいブサガルがいるから、
すこしばかり興奮しちまったよ・・・
584U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:21:38 ID:0qKxkAyfO
やっぱ早く強いクラブにならんと育てた選手をみんな強奪されちゃうな。
てか選手なら強いクラブに移籍したがるのは当たり前か。プロだもんた。
585U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:24:24 ID:PYlWvHO80
>>538
これ、ほんまのソースなん?
586U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:29:01 ID:cSIENMry0
587U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:29:48 ID:PYlWvHO80
>>586
サンクス!まあ仕方がないかな。
588U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:31:52 ID:1h/S7wGu0
ガンバで干されても帰る場所はないぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
589U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:39:48 ID:cygSW10H0
>>500
これやばいんじゃないのか
平気な顔でVサインしている香具師もいるし。
通報ものだな
590U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:42:18 ID:iDs2MM4f0
>>581
増嶋や尾亦のような新人のDFを使っても勝ち点取れるチームでないと。
その為には何が足りないのか?どうすればいいかなんて解るだろ?

実際、ガンバは増嶋をスタメンCBに使っても勝利できる武器は持っている品。


591U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:46:20 ID:0qKxkAyfO
このままでは育成売却のクラブになってしまう、、という危機感がフロントにも
芽生えたんだろうな。首都にあるクラブとしてさすがにまずいな、と。
それでアモ獲得か。現実的だな。
592U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:46:29 ID:BHzAHHoS0
>>589
自前でうちの旗買って燃やしてるんならまだいいが
それ主催者側のもんだしな
普通に器物破損の犯罪
593U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:50:44 ID:7OX8Zh0d0
>>591
おいおい、育成した選手を売却して儲けるのはクラブとして健全ですよ。
むしろ理想、ガンバやジェフがその典型。
594U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:52:25 ID:iDs2MM4f0
>>592
被害者側が訴えなければ犯罪ではない罠。
警察がその場で現行犯逮捕してもすぐ釈放。
595U-名無しさん:2005/12/12(月) 07:58:34 ID:0qKxkAyfO
>>593
ただ今回の加地移籍に関しては、あくまで新聞報道だが、低迷したクラブ、ヒロミ退任
も決め手になっている。ACLに出たい、という目的もあって移籍を決意したなら
クラブのブランド力も問われ始めてるんでしょ。
「東京に行きたい。」と言われるようなクラブにならんと、やっぱ。
596U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:14:06 ID:yYwVDOwO0
加地の奥さんの妊娠ってネタじゃなかったんだね。絶対ネタだと思ってた。
代表板に書き込まれた書き方からして、加地か奥さんの友達の知り合いが書いたんだろうね
597他サポ:2005/12/12(月) 08:16:51 ID:2vD9hxba0
加地の移籍があさっり決まって驚き。
東京側が必死に慰留したという記事もなかったし、

加地もサポに愛されていたし、
こんなに簡単に出て行くキャラじゃないと思ってたから、すげー意外。
598U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:22:43 ID:Ljys/7+N0
アモがコケたらダメージははかりしれんな。
加地売った金全部が流れるわけで。
599U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:26:17 ID:iDs2MM4f0
>>595
だな。

選手売却で潤うのもいいが移籍先が同じリーグ、スタメンで現役代表だというのは
よほど金に困ったか内輪揉めがあったとか、とにかくクラブにとって不名誉。
600U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:26:40 ID:71XhOAj/0
加地さん好きだし、加地さんが決めた道ならいいやもう。
でもなあ、小平からあの笑顔がいなくなるとショボーン

加地さんもヒロミお別れ会出席汁。
601U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:28:46 ID:rivelqNAO
やはり加地さん移籍か…
残念だけど仕方ないな。
徳永たちに頑張ってもらおう。
602U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:30:27 ID:erq4+mtRO
>>590
それこそ今までの東京の流れ豚切りなんジャマイカ?
熊・ヒロミの積み上げが0になるよ。

>>538
アモの金で、へたすりゃスタメソ全員代表ってのもできるからなぁ。
とにかく祈ろう、こけないように。
603U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:35:36 ID:bgogyD8L0
マンチー二のジャンプすげえ
604U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:35:46 ID:II5eYQ+Z0
茂庭も浦和に移籍するかもな。
605U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:37:54 ID:Mh/1cqJr0
チームヒロミでもあったという事実もあるから
ガロとやらに能力も人間力もなかったら
このオフはまだしも来オフは大量流失の危険性が
大だということは頭にいれとかないといけない。
606U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:38:20 ID:iDs2MM4f0
>>604
三菱の車は危ないから、世界のト○タの可能性が高い。
607U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:38:54 ID:+0fNox8a0
すっげえピンチなのにオラ、わくわくしてきたぞ
608U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:41:03 ID:erq4+mtRO
>>607
カカロット乙
609U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:53:23 ID:iDs2MM4f0
あくまで個人的願望だがクライトンほすぃ、ボランチ、トップ下、FWもできてアシスト能力もあるし。
610U-名無しさん:2005/12/12(月) 08:55:44 ID:PCCc+5ElO
>>597
加地さんが一面ドライでクールな人なのはサポなら知っていたし。
クラブを渡り歩いてステップアップする助っ人外国人みたいなイメージ。
自分と家族のことをものすごく大切に考えるところもブラジル人ぽい。
東京に4年も腰を据えたのが逆にらしくないというか。
小平ののどかな環境やヒロミのチームの居心地よさに
つい長居しちゃったんだと思うよ。
611U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:05:48 ID:yqTCvIbvO
加地は主力選手だからなあ。どう見ても引き抜だろ。
ガンバ市ね!!調子乗りやがって。

なんとなく加地は長続きしない気はしてたが、よりによって今年かよ!
チームにも愛想つかしたんだろうけど。。
さようなら加地。代表でだけ頑張って。
612U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:06:13 ID:Dyf3W6m/O
加地さんソシオ向けDVDで大事なのは安定と言っていたけどな。安定の意味が色々あるってことか。トーチュウだと、ルーカスは今晩帰国するようだし、土曜は選手全員の顔が見たいな。
613U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:07:35 ID:erq4+mtRO
>>609
クライトンのFWって監督の奇策じゃないの?
前線にタメがないから、キープできるクライトン置いてみるか、みたいな。
614U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:09:14 ID:dddDtb72O
本当にいなくなっちゃうの?
加地さんが決めたのならしょうがないけど

オヒサルからの発表がないと信じられん( ノ_・)
615U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:09:17 ID:FAnK5dlX0
>>611
ヒロミ退任で、加地の中にも区切りが付いたのかもな。
616 :2005/12/12(月) 09:10:31 ID:7mLe10Rk0
>>611
だから、なりすますならせめてサゲないとバレバレだっての・・・
カジにもガンバには恨みはあんま持てないな。
何でだろうと考えてみると、やっぱカジの生き様のせいかも。
617U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:13:57 ID:iDs2MM4f0
>>611
煽り内容として辻褄があっていませんよ。
ガンバ市ね言う割には加地に対する愛が微塵も感じない。
618U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:14:11 ID:cygSW10H0
>>606
だけどENEOSがないと車は動かせないぞ
619U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:14:38 ID:NhOXKwvh0
行くのであれば6月終わりでも良さそうなんだが…

加地の口から、本意を聞きたいなぁ。
620U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:15:45 ID:iDs2MM4f0
17日のヒロミ挨拶に加地さんも出てくるのかな?
621U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:25:28 ID:QofHpssLO
徳永入団の決め手は、加地の移籍の意思がかたいという事だったのかも…
そうなればレギュラーに近いのは 東京>磐田>鹿島>浦和 になるから。

移籍確定のコメント出すなら、嘘でもいいから「子供が生まれるので地元に近いところでプレーします」と言ってくれ…
じやないと来年加地にブーイングしなきゃいけなくなるじゃないかあぁぁ…
(ノд⊂)ビェェェン
622U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:29:17 ID:KRZdL1CK0
17日は選手は出てこないと思うんだが。なぁ堀池。
ヒロミのみだろ
623U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:32:08 ID:P0n+Nkxe0
ブーイングするのかな?
加地のキャラとかからすると、なんとなく
しないほうが、お互い「らしい」気がする。。。
624U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:35:06 ID:dbfOPKJh0
東京から出て行った選手で
キャリアアップ出来たのは
マルセロくらいしかいないわけだが・・
625U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:37:50 ID:0WeDzLNHO
俺はオヒサルに出るまで信じない…
626U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:39:48 ID:lpVqS93a0
今が売り時なんだよ
627U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:44:25 ID:q1BwBW+F0
現在の年棒1800万
ガンバの年棒3200万

1800+3200=5000
5000÷2=2500

2500×6=15000

加地さんの移籍金1億5千万円。

よかったな、ガス。加地のおかげで大もうけだ。
628U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:49:12 ID:+YNY9PdA0
天皇杯5回戦(10日)で浦和に敗れたFC東京は11日、小平グラウンドで
約30分間のミーティングを行った。移籍、退団する選手たちに続いて、
今季限りで退任する原監督が、選手、スタッフらにあいさつ。
これで今シーズンは終了しオフに入る。来季のチーム始動日は未定。
なお倉又コーチらの指導による合同自主トレが、14日から22日まで
小平グラウンドで行われる。

愛媛での涙の終戦から一夜明け、フロント、選手、スタッフらが集まった。
今シーズン最後のミーティング。小林、尾亦、迫井ら、移籍・退団する
選手たちが涙ぐみながら別れを述べた。そして重く切ない空気のなか、
原監督の最後の言葉が始まった。

「このチームでやれたこと、出会えたことは本当にうれしかった。
一緒の釜の飯を食ってね、サッカーをやったっていうのは、うまかった
下手だったとかじゃなくて、仲間だから。これからいろいろ別れて
いっても、またサッカーをやる人間であり、あるいはサッカーを
辞める人がいたとしても、同じ仲間なんだから。これから会ったときも
いい付き合いをね、困ったときはお互い相談して助け合ったり、
そういう関係でいようね」
「仲間」という言葉を原監督は繰り返した。チームが離れても培った
きずなは変わらない。原監督らしい温かみのある訓示に、誰もが涙した。

4年間でたまったサッカーのノートなど、ロッカーのこまごまとした
荷物を片づけた。「ほっとしたところもあるし、残念なようなところも
あるし。まあ、また家族でゆっくりメシでも食いに行くよ」。
多忙を極め、重圧に耐えながら続けた4年間の監督業。解放感とともに、
寂しさも感じながら、原監督はいつものように明るく、前向きに、
使い慣れたクラブハウスを後にした。


ヒロミ…(ノД`)・゚・
629U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:54:45 ID:P0n+Nkxe0
>>628
トーチュウ?
630U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:55:11 ID:6sJH28Au0
だから全文晒すなと
631U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:56:18 ID:1jWH1MrF0
自分のしていること、分かってるかい?
632U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:57:05 ID:P0n+Nkxe0
>>630
営業妨害だよな。
まぁ、俺が昼休みに一部買うよ。
633U-名無しさん:2005/12/12(月) 09:58:18 ID:q/WvJez50
代表板の影響かもしれないけど、
この東京スレでも加地くんのことを「加地さん」って読んじゃっているのが悲しいね。
佐藤さん、みたいで。
ガンバスレはまだ完全に加地さんだ。まだ自分のところの選手じゃないって感じ。
634U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:06:16 ID:vMhylBjKO
>>633
呼び方なんて人それぞれ
自分はずっと「加地さん」て呼んでたが、加地さんに愛がないなんてこたあない
635U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:06:35 ID:1jWH1MrF0
>>628
応援してくれるトーチュウに対して失礼だ。
リアルに反省しろ!
636U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:07:28 ID:+YNY9PdA0
orz… セキニントッテサポモヤメルシカナイカナ…
637U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:08:37 ID:QofHpssLO
>>633
加地の言動や行動からの尊敬の意をこめての加地「さん」では?
佐藤さんのそれとは明らかに違うと思うけど。
638U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:09:23 ID:vMhylBjKO
>>636
サポはやめんでいいからトーチュウを毎日買って
今まで以上に東京を応援するように
639U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:10:16 ID:+YNY9PdA0
>ALL&トーチュウ様
本当に申し訳ありませんでしたorz
賠償はできませんが謝罪します…

他に責任どうやって取ればよいでしょうか…
640U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:11:47 ID:sqJvjJc50
+YNY9PdA0

なんと浅はかな
なぜトーチュウを読めと書くだけにしなかったのだ
何を考えてこんな愚かなことを!
641U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:12:47 ID:erq4+mtR0
>>623
加地が対戦相手として現れたら思いきりブーイングする
クラブの意向なら話は変わるが
自分の意思で東京を離れた選手に遠慮はいらないだろ
ブーイングの大きさは加地への愛情の裏返しでもある訳だし
オフィシャル来るまで加地を信じるけど
642U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:14:16 ID:+YNY9PdA0
もう東京スレには書き込んだり、コピペ貼る出すぎた真似は二度としません
ROMするだけにします。さようなら…
643U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:14:28 ID:KRZdL1CK0
加地にはブーイングできないな。
佐藤さんとは違うし。
むしろ拍手を送って加地コールしたい。
644U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:17:14 ID:+0fNox8a0
ブーイングもかつて応援していた選手への
愛情の裏返し
ユキヒコって、そんなに悪し様に去っていったか?
あんまり悪く言いたくないな
もちろん加地もだが
645U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:17:49 ID:bgogyD8L0
>>628
ドン
訴えてやる!!
646U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:18:22 ID:h40x4ZEj0
今期残ってくれただけでも有難かったからな。>加地さん
647U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:19:54 ID:q/WvJez50
代表に呼ばれて、「加地さん」というのが定着するまでは、
このスレで「加地さん」なんて書く人はほとんどいなかったと思うからね。

ルーカスにでも会いに行くかな。
何時ごろに成田に着けばよいだろうか。
648U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:20:35 ID:6sJH28Au0
つうか

加地にはいくらブーイングしても効果無さそうな気がするw
649U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:22:38 ID:sqJvjJc50
+YNY9PdA0は
自分が一時の感情で取り返しのつかない真似をしてしまう未熟者であることを自覚してほしい
今後こういうことのないよう十分肝に銘じてほしい

トーチュウがなぜWEBに全文掲載しないようになったか考えてくれ
「365日FC東京」がなくなったら悲しいだろう?
650U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:27:55 ID:+YNY9PdA0
>>649
おっしゃる通りです…改めて自分は未熟者だと思い知らされましたorz
だから彼女もできないんだよな…orz
651U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:29:52 ID:DW8USYwq0
あまり628をいじめるのも可愛そうだ。
同じ東京を愛する仲間なんだから。
俺達に出来る事は、一部でも多くのトーチューを買う事だ。
漏れも昼休みに買ってくるから、628はサポ止めるとか言うな!
652U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:31:09 ID:+YNY9PdA0
>>651
かばってくれなくてもいいです…悪いのは全てこの自分ですから…
653U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:33:43 ID:h40x4ZEj0
>>644
2人の印象を一緒にされてもな。

加地はサテ送りにされても腐らずに頑張ってくれた。
現役A代表である身で安年俸でも残留してくれた。
来期はさすがに無理だったのは、何かしら表には出せない事情もあるということを
ファンの立場からでも感じると思う。
654 :2005/12/12(月) 10:35:55 ID:AX2YN+wR0
>>643
苦渋の選択をして去ってった佐藤さんを悪く言うなタコ。
655U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:37:41 ID:6loZVQFx0
        ,.,、;-;;;‐;:;-.、
       .;";';,`´`´`´`\
       :';:;';:, /    \|
       :;:;::.,'  -    -| モグモグ   < 名古屋はランクル賞か・・・
      (6    ,,..↓..,,|   
        ヽ   ),,, ー' ))   
       ,.-ヽ.  ,,,,_,、/       
      /  /   ○ヽ.
      | ( ┌----┐_)
   | ̄ ̄ヽに○ バモ .| l  ̄ ̄|     
   |___l  | せん |ヽ__|
   |\   ヽ.└----┘)    \  
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ
656U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:41:01 ID:KRZdL1CK0
>654
全然悪く言ってないんだがw
657U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:41:07 ID:SpJNeGZO0
新聞のたった一部分を転載しただけで騒いでる奴は
MXキャプってロダに上げてる奴にも注意するんだろうな?
新聞の一部分を転載するのも、試合の一部分をキャプってロダにあげるのも
やってることは同じだ。
658U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:41:37 ID:nUNS4hmU0
ただ正直、WCスタメン加地亮(FC東京)が、加地亮(ガンバ大阪)になるのは
WC後の集客云々を考えても痛いところ。
659U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:42:27 ID:PCCc+5ElO
>一時の感情で取り返しのつかない真似をしてしまう未熟者
玉田を連想したw


>>628はトーチュウに謝罪と日頃の感謝と
来年もよろしくのメールを送ったらいいじゃないかな。
660U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:43:15 ID:+0fNox8a0
>>653
印象一緒になんかしてないけど?
661U-名無しさん:2005/12/12(月) 10:48:17 ID:9qMqQaKnO
加地移籍は、代表しか見ない国民には朗報だね
知名度がガンバとエフシーじゃ全然違うから
662U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:01:34 ID:cygSW10H0
トウチュウは変えない所が多いんだよな
みんなトウチュウを完売状態にさせて発行部数を
あげなきゃ駄目だ。
663U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:01:46 ID:rJV1WZdg0
>>657
状況判断できてないね
664U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:02:06 ID:yqTCvIbvO
由紀彦が東京に貢献してないような書き方は許せんな。
加地と比べられないくらいに由紀彦が東京に与えたものは大きいだろ。
あいつが居なければ、今の東京のサイド重視のサッカーはなかった。
本気で憎くてブーイングしてるやつは、ヒロミのコメント100回読み直せ!
苦渋の決断をして東京を去った選手の一人だろうが!
俺は別に加地本人をを責める気はない。
必要な戦力であったことに変わりはない。
勝手に煽り認定すんな。
665U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:12:03 ID:PCCc+5ElO
ユキヒコとサポの関係はウェットなものだったからね。
666U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:16:48 ID:h40x4ZEj0
誰もユキヒコが貢献してないなんて言ってないぞ。
チームを去るときの印象が違うだけだろ。

移籍の事情は人それぞれによって違うのは解ってるよ。
ユキヒコ本人もブーイングされることについても
「恨まれて仕方が無い」とかのコメントを聞いたことがあるよ。
667U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:17:50 ID:M1jfMJ7zO
ま、でも本当にそうなったら加地さんにはブーイングしたいな。
なんたって現役代表様だ、ブーイングしないのも失礼だろ(´ー`)
668U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:18:11 ID:PzEjygT70
>>653
由紀彦がサテに居た時だって、規郎が影響受けたって話してたじゃん。
サテライトで由紀彦が腐ってたと思いこんでいる人いるけど、それは間違ってるよ。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/kougeki/kougeki_040319.html
特にユキさん(佐藤由紀彦=現横浜M)は『紅白戦でも、思い切り強く当たっていけ』って。
そういう姿を見ていると、やっぱり自分は甘いな、気持ちが必要なんだなと思った。

http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/ore/diary/suzuki/1103suzuki.html
−東京のサポーター
 (横浜)マリノス戦で(佐藤)由紀彦さんが出たときに、声援が凄かったじゃないですか。
他の選手の時も凄いんですけど、由由紀彦さんのことをわかっていた上での声援だったんで、
あーいうのはいいですね。

669U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:20:04 ID:He5agut10
何か痛い自己弁護くんがいるな
670U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:21:06 ID:PzEjygT70
>>627
移籍金の出し方、もう一回勉強して来なさいw
671U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:22:32 ID:ECNkZOGC0
>>667
激しく同意。なんか加地さん対して過保護すぎるよねー現役代表様なのに
672:2005/12/12(月) 11:23:59 ID:GLaT7dW3O
おはようお兄ちゃん
673U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:26:08 ID:PzEjygT70
出来れば加地も徳永と競って欲しかったなぁ・・・。
674U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:46:55 ID:hrPs1Y4P0

         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  くそ! 加地を逃したか…ん? あれは… 
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    梶山…? ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
675U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:51:05 ID:gEf8Td1/0
こんなに話題になってる松尾獲得が発表されないのって、
フロントが加地の残留要請を全力でしてて、
もし、加地が本当に移籍するなら松尾獲得って事なのかな。

なんにせよ、加地は絶対残って欲しいよ
676U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:53:29 ID:qvIOF6ia0
>>627
(1800+1800+3200)÷3*6=13600
677U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:54:28 ID:w5idgGwh0
BS1でモニのミニ特集やってるよー
678U-名無しさん:2005/12/12(月) 11:57:17 ID:PzEjygT70
>>676
移籍させるなら、今年の提示金額はもう少し上げたと思うが。

679U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:01:30 ID:dddDtb72O
なんでオヒサルからの発表がないのに
移籍確定みたいな感じなの?




と、もがいてみる。
680U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:03:13 ID:7OX8Zh0d0
それ、徳永の時と同じ。
681U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:03:26 ID:JPWWHlZe0
ソースが日刊なら、まだ希望が残っていたんだが…
682U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:04:22 ID:mP/5BL8s0
ガンバ提示額が3,200万って本当?やはりゼニの威力はデカいね。
サッカー選手って寿命短いんだからそりゃ移籍したくなるよ。
683U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:05:22 ID:hvYfverd0
  
       マグノアウベス     前田

            フェルナンジーニョ


   家長                      加地

            遠藤      橋本

 
         伊藤    宮本    シジクレイ

                藤ヶ谷
あんまり強くないな
684U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:07:59 ID:P0n+Nkxe0
加地の場合、普段からスッキリしていて
いい意味でドライだから移籍しても
言動一致のような気がする。
685U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:08:12 ID:JPWWHlZe0
何かとおもったらカレーか
686U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:09:45 ID:FqjQbtsm0
来年はW杯だ。
W杯見て、いちげんさんは来る。
これがライト層だ。定着できれば固定層な。

クラブ史上初のW杯出場濃厚な選手を手放すって、めちゃくちゃ痛いぜ。
チームの戦力的には徳永に頑張ってもらえばいい話だが、営業的には痛すぎ。

「あのイケメン、ツネ様!?え、茂庭様っていうの?」
「川口出ないと思ったら、土肥すげー!」

これを目指してもらうしかないぞ。
687U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:10:11 ID:yqTCvIbvO
ま、仮に加地が居なくなったとしても
徳永いるし、戦力が落ちる事はないだろう。
それが救い。
688U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:11:48 ID:QofHpssLO
>>685

俺もすっげえドキドキしたorz
689U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:15:41 ID:w5idgGwh0
どうせ出るなら名良橋の後継者として鹿島に行って欲しかった。
あそこも監督かわるからどうなるかわからないけど。
690U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:19:01 ID:o1FOzCXn0
こりゃガンバ戦は、佐藤さんの時みたいな大ブーイングだろうなw
「キング!キング!キング」
691U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:34:00 ID:mLDijOiDO
加地が移籍してもいいじゃん。東京じゃ年俸安すぎるし。
村井の出方は余所ごとながらいやーな感じしたもんだが。今回はオレの中では
今野が東京にきたような印象。
何げに脚の後ろ魅力的ジャマイカ。遠藤、二川、橋本、加地かー。どんなになるか楽しみな面子だ。

上の方でルーの見送り行きたがってる話し出てたけど、行く奴居る?
自分は今迷ってる。国際便のチェックインは二時間前っけ。17時ごろ行けば良いんかな?
692U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:35:00 ID:rJV1WZdg0
>>691
ふざけんなああああ!!
693U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:35:05 ID:2/vL9VQ80
…お前ら惨スポに釣られすぎ

今や日刊と並ぶ二大飛ばし新聞だろがあそこは。
694U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:40:27 ID:YlEUy95G0
トーチュウ買いたくても買えない…(´・ω・`)

695U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:40:40 ID:r1AR8Y+hO
>>686
禿同
なんで一番出しちゃいけない時に出さなきゃいけないのか…
株主は今から損害賠償の請求を準備するべき
696U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:41:58 ID:JpxD66bu0
>>693
まあそれもタイミングと書き方によるでしょう

正式発表までは信じないというスタンスも尊重するがね
697U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:48:14 ID:rivelqNAO
トーチュウ泣けるな。
会社で涙目だよ、俺。
698U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:52:02 ID:qvIOF6ia0
699U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:55:18 ID:T+fx2RJW0
FC東京カレーって3年くらい食ってねえけど、多少は旨くなったのかね
700U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:56:23 ID:uDFiIMHE0
ネタ系の土産としてはなかなか使える
701U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:59:23 ID:h40x4ZEj0
>>674
泣くな石川!

名無しでもIDは隠せないぞ
702U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:59:58 ID:erq4+mtRO
ネタ系土産でいつもバモせんあげてるが、
いつも浅利が出た、と報告がある件。
703U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:00:22 ID:h40x4ZEj0
あ、>>697
704U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:00:49 ID:hjTJZ05F0
ていうか加地は爆弾持ちじゃないのか 
毎試合使われたら絶対壊れる
705U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:01:49 ID:vmbNaULo0
加地のねずみは、どうするんだろうね。
706U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:05:35 ID:rivelqNAO
こんな日にIDがナオなんて。
タイミングが…
707U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:05:56 ID:PCCc+5ElO
福西にやられたのいつだっけ。
あれ以来の古傷だよな>加地
708U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:09:31 ID:RUTSstVw0
加地さん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
709U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:13:20 ID:vmbNaULo0
遊離軟骨に加え、関節の骨がこすれ、痛みを伴う「外骨しゅ」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05092901.html

加地の右足首:遊離軟骨+「外骨しゅ」 未処置
なんか、最近の試合でも動きやクロスがよくなかったのは影響してるかもしれん。
結局、未処置なわけだから、炎症してるのは日常のことだったりね。
710U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:18:02 ID:2/vL9VQ80
ねずみの手術してなかったんだ。
爆弾持ちを獲得しようとは普通思わないがなぁ。。。
711U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:19:12 ID:u7iK3NA00
加地<徳永
去年の試合を見て思った。

バレー>ルーカス
開幕前の練習試合を見て思った。
712U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:19:44 ID:MTL4rSBYO
なんだかんだでまだ愛媛にいるんですが。
明日から仕事なんだが、まだここにいたいなー。

加地さん、俺まだ信じているからね。
713U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:20:52 ID:/rZnIfkA0
決定するかはともかく

加地さんの気持ちが離れていったのがカナシス

714U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:25:05 ID:PzEjygT70
>>711
去年は去年。
今年は加地のは安定して来て、チームを引っ張れるようになったりしたじゃん。
ただ・・・加地は東京に来て凄く伸びたところもあるんだけど、
2003年のほうが思い切り良かったよね。
ガンバに行ったら、また違う加地が見られるのかも知れないなぁ・・・とも思う。
加地の成長のためには、ガンバ入りもアリなんじゃないの?
715U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:25:50 ID:hvYfverd0
加地さん、東京に愛着なんかないだろ。元々関西の人なんだし、仕事で出てきたって感覚でしょ。
関西の人って故郷に帰りたいって意識が強いので有名だし。
716U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:29:46 ID:v4FWd26I0
べつに加地さんがスーパーな選手に感じられたのって4年で10試合もなくねえ?
徳永で充分代役は立つよ。
みんな「加地さん」が好きなだけ。
何で代表にいるのかわからない、イラネ呼ばわりされてた⇒でも突然コンフェデで活躍、っていうネタキャラの「加地さん」が好きなだけ。
本当に東京で凄かったことなんてあんまない。

おれも来年、成長したノリオと浄が加地さんをズタズタにする光景が目に浮かぶ。
717U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:31:30 ID:erq4+mtRO
>>715
関西出身だが初めて聞いた。

加地さんは賑やかな都会が嫌とは言ってたが、
小平はその点でよかったとも言ってた。
718U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:31:30 ID:fHAovSlX0
ミヤザー移籍の話題がぱたりと出なくなったなあ
719U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:32:44 ID:h40x4ZEj0
加地さんは石川をキュンキュンにする土台として貢献した。
720U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:32:47 ID:PzEjygT70
宮沢は残ると思うよ
721U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:33:12 ID:PzEjygT70
>>716
代表厨みたいだな。加地は良い選手だよ。
722U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:33:19 ID:sKxtCTzG0
マジレスすると

加地はガチャピンの影響が大きい気がする。

加地ってボランチに上手くて落ち着いていて、信用できる
奴がいないと生きないからな。
そいつにとりあえず預けて自分はダッシュみたいな。加地下手だから。

東京では自分である程度打開しないとダメだったけど、
脚ではガチャピンにボールを預けられる。代表の良い時みたいな
プレーできるから脚にしたんじゃないか?

まあ、仲良いってのもあるだろうけど。
723 :2005/12/12(月) 13:33:34 ID:AX2YN+wR0
>>679
J1優勝クラブから破格のオファーが加地さんに来てる。
まだそれだけの話なんだけどね。んでこの類の話は他にも結構あったり
するんだよね。あんまし表には出ないけどさ。

まあ今回はうちも徳永獲ったりしてるから現実味のある話ではあるよね。
それでも移籍か残留かは半々ってとこだろうね。

>>713
ヨタ新聞の作文ごときでメソメソしなさんなw
724U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:33:35 ID:HXmXpRP5O
トーチューWEBに載ってる、ひろみラストミーティングで皆泣いた!

この先の内容が気になる(┬┬_┬┬)
トーチュー買えない場所に転勤しちゃったオレは不幸者だー。中身を知りてぇー
725U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:34:38 ID:P0n+Nkxe0
一昨日も改めて思ったけど、宮沢は今でもロングパスがウチで一番だね。
フィジカル強化して、足速くなって、90分持てば凄い選手なんだけどなぁ
726U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:34:41 ID:u4+cKMQ50
俺はまだ信じないぞっ!
727U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:36:03 ID:DW8USYwq0
トーチュー買って来たどー!
ヒロミ記事だけじゃなく今ちゃん号泣記事にも泣けた。

選手コールが、「かーじ!かーじ!かーじ!」
から入るのが大好きだったのに。。。
頼むからガセであってくれ。
728U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:36:11 ID:P0n+Nkxe0
>>724
今日のトーチュウの販売があらかた終わった
今日の夜遅くにでも読める場所教えてあげる。
729U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:36:23 ID:PzEjygT70
>>724
http://www.tokyo-np.co.jp/kda/index.html
郵送購読でも頼みなさい。
730U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:37:53 ID:OGdrcw0T0
今ちゃん号泣記事ってナニ?
731U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:38:32 ID:PzEjygT70
>>725
確かにロングパスやサイドチェンジの精度は本当にピカイチなんだけど、
いかんせんショートパスと、代価威力が・・・
732U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:39:07 ID:/rZnIfkA0
>>724
>>628
これのこと?
733U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:41:16 ID:e7wMBFkdO
郵送は読めない地域には配達しないよ。
734U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:42:29 ID:h40x4ZEj0
>>722
味方にボールを預けて自分が上がる戦法は、代表で染み付いちゃったからなあ。
東京では石川をサイドから切れ込み、加地はそれをサポートしする役目だったのに
代表に選ばれてから石川との呼吸がどんどんずれていった感じもある。
735U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:45:31 ID:PzEjygT70
>>734
>代表に選ばれてから石川との呼吸がどんどんずれていった

これは禿道
今年は、むしろ石川が居ない試合の方が加地の出来が良かった。
736U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:47:25 ID:erq4+mtRO
>>734
それはかなりあるな。
実際ナオが離脱してから成績が上向いた。
(ナオ批判じゃないんであしからず)
737U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:49:17 ID:1vcbMhKR0
WC直前に徳永が代表選ばれるてことはないよな?
とにかく加地は残留にサイン汁!
738>>724:2005/12/12(月) 13:51:33 ID:HXmXpRP5O
>>728さん、夜楽しみにしてます

>>732さん、ありがとうございます。

ヘンテコナ映画よりも、全米が泣いた。
739U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:53:51 ID:PzEjygT70
まあ石川が一番突破力があるのは確かなんだから、チームの戦略として
加地が自重気味になるのは仕方がないことだけどね。

徳永と石川は合わないイメージがあるけど、そこら辺は石川も連携を考えないと。
場面場面に応じた仕事を瞬時に選択する能力が、うちの選手は不足している。
一回り上の選手になるためにも、ここを避けては通れないね。
740U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:55:09 ID:RkOhQeBT0
↓ユースやサテライトに詳しい人、実況板のこれに協力してあげて。

936 名前:青赤名無しさん[sage] 投稿日:05/12/12(月) 10:17:34 ID:???
実況板の現場レポスレ、そろそろ次スレ立てとこうかと思うんですけど、
何かテンプレに加えておくとわかりやすくなるようなリンクとかあります?

いつも興味深く拝見させてもらってるんですけど、個人的に今イチユースとかサテの
大会概要はよくわかってないんで、「ああ、今日ユースがどっかと試合してるんだなあ」
ぐらいの認識でしかなく…。

↓例えばこんなので、「これもいる」とか「うちにそれは関係ない」とか
 そういうのがあれば教えてください。

東京都クラブユースサッカー連盟
http://www.interq.or.jp/ol/tokyo-cy/

高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/game/3/05PTU15.html#result
741728:2005/12/12(月) 13:56:59 ID:P0n+Nkxe0
>>738
俺が言ってたのは>>732のこと。
けど、前文うpは良くないから。。。
742U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:00:14 ID:RkOhQeBT0
>>736
成績が上向いた鍵は石川故障より阿部帰還によるところのほうが大きいでしょ。
743U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:02:29 ID:erq4+mtRO
東京って転勤や実家の事情なんかで、地方に行く人が多い土地柄だし、
メルマガ購読とかもできるようになれば、いいかもね。
744U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:03:41 ID:Li8oQXZ70
もう決定事項なら、しょうがないので
ガンバは加地さんの移籍金に優勝賞金を上乗せするように。
745U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:04:17 ID:R44ARMn5O
>728
お願いします
746U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:06:37 ID:+s16LHOo0
深川vsむさしは実現できんかったのか、残念だな。
しかしベルディーとの東京ダービーか、アウェーだし燃えるね。
頑張れ、青赤のガキども!
747U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:10:49 ID:Li8oQXZ70
>743
F-1のほうじゃ、有料オンライン購読やってるみたいだし、
同じようなのを始めてもらってもいいと思う。
ていうか、時期が来たらやりそう。
俺は新聞のほうはあまり買わないけど、オンラインだったら金払ってもいい。
748U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:17:44 ID:wgWZsGfm0
それにしても天皇杯が最後だと優勝しない限り負けてお別れなんだよなぁ。。。
勝負の厳しさといえばそれまでなんだろうけど。。。

アマラオ
ケリー
ヒロミ




749U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:22:27 ID:PEZVIhOx0
宅配のトウチュウ来ないのでTELしたら今日は新聞休刊日だったんだな、明日の宅配分には乗っているのかなヒロミ
750U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:22:44 ID:erq4+mtRO
>>742
うんもちろんそれも大きいよ。ナオとは違ったタイプだからね>阿部ちゃん

>>747
F-1と同じく、東京の記事頑張ってるのはトーチューだけだから、
やれば結構食い付きいいと思うよ。

で、話かわるが週末のフクアリは売店営業なしなんだな。
751U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:27:47 ID:P0n+Nkxe0
蘇我駅近辺のグルメ事情はどんなもんなんだろ
752U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:37:50 ID:2/vL9VQ80
>>749
載らないよ。
だからコンビニで買うべし
753U-名無しさん:2005/12/12(月) 14:41:57 ID:EswLqKAG0
石川高い位置でボールキープ
   ↓
加地すばやいオーバーラップ
   ↓
数的優位形成

これができなくなっちゃったんだよね。
なんでかっつったら、チームの構造がかわったから
つまり宮沢ケリー政権から今野梶山政権への政権交代。
石川とのコンビがずれたんではなくて、チームの根幹が変化したことで
右サイドのダイナミズムが消えちゃった。

今野梶山がこれから安定政権むかえるとしたら
加地は「俺はこれ以上ここでは活躍できない」とおもったのかもね。
754U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:03:00 ID:sKxtCTzG0
とりあえず前の方でタメが作れないよね。
今年の悪い時って。

アモローゾとかササがここら辺できるのかな?

アマケリーは前で収めてくれたじゃん。
その間に石川上がるみたいな。

来期はアモローゾきたら、そのタメ作れる憂太も出場微妙じゃん。
アモローゾってどんな?俺のイメージだとロナウドとかシェバ
みたいな感じで前で収めてくれるような選手には思えないんだけど。
755蘇我周辺のグルメ情報:2005/12/12(月) 15:19:19 ID:erq4+mtRO
361:U-名無しさん :2005/12/12(月) 07:10:39 ID:ETxfpOJa0 [sage]
>>308
フクアリから徒歩で無理なく行けるあたりだと

ぐうらーめん:竹岡風醤油
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.07.37.9N35.35.3.6&ZM=9&
国道を挟んでアリオの向かい側。
一見さんはチャーシュー麺を頼まないように。

牙:魚粉
バリうま:博多豚骨
共にフェスティバルウォーク二階
牙はぽろぽろ崩れるチャーシューと魚粉でどろっとしたスープが特徴。高い。
バリうまはいたって普通の博多ラーメン。ほか焼き鳥やおでん、餃子などのメニューも。

ちゃぶとん:豚骨
アリオ内フードコート
替え玉が欲しい人は丼もってフードコート内を彷徨うことに。
デフォルトで揚げにんにくが入ってるので対人関係に気をつけろ。

ちゃんこらーめん総豊(ふさゆたか):豚骨
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.8.21.5N35.34.26.6&ZM=9&
マルエツ蘇我店斜向かい。
若干塩気が強めなので野菜をぶち込んでも味が弱くならない。なおかつ店が狭い。

好旨麺:豚骨
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.8.9.7N35.34.46.3&ZM=9&
蘇我駅東口
看板が黄色。店内にはJEFポスター。だからみんな行こう。
塩、味噌、醤油のほかにカレーラーメン、サラダラーメンなど、
一昔前のラーメンオタクなら聞くだけで行く気がなくなるほどメニュー豊富。
756蘇我周辺のグルメ情報その2:2005/12/12(月) 15:20:23 ID:erq4+mtRO
441:U-名無しさん :2005/12/12(月) 14:49:00 ID:KY3V3x5N0 [sage]
あとは東口降りてすぐ、中島書店の斜向かいに天風記という
本格中華料理屋もあります。結構うまい。

それぞれのラメーン屋はグルメウォーカー見るとアリオの中の店以外
大体載ってます。

俺は個人的には総豊がお気にです。どっちかっつーと背油系のしょっぱめラーメン屋。
狭い上にボロい店ですがw


両方ともジェフスレで聞いてきますた。
757U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:24:58 ID:48La81a90
>>754
ササの1トップでサイドにノリオと石川
トップ下にユータとアモ、ボランチに今野と梶山で
ジャーン、イケメン、徳永の3バックなら活かせない事もない。

おそらくガロが加地を必要としなかったから、フロントも簡単に手放したんだろうな・・・。
SBとWB両方できる選手は徳永一人で良いって判断したんだとオモ・・・。
758U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:28:19 ID:e7wMBFkdO
とれとれ市場
759U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:29:58 ID:PzEjygT70
>>747
俺も新聞自体を購読してないから、駅でしか買わない。
マンションのロビーがロック式だから8階から1階のフロアにあるポスト
まで、わざわざ朝取りに行くのが面倒くさい。
760U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:32:05 ID:PzEjygT70
>>753
そうか?ガンバの方がよっぽど活躍出来そうにないだろ。
761U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:33:47 ID:48La81a90
>>760
ガンバはサイドに関しては家永とフェルがいるからな・・・。
さんスポだか放置だか見てると加地には守備を期待してるらしい。
それなら徳永だろ、と思うのは俺が瓦斯サポだからなんだろうか?
762U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:34:10 ID:48La81a90
ごめん、あげちゃった。
763U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:35:44 ID:P0n+Nkxe0
一番期待してるのはマスコミ受けと動員のような。。。
764U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:38:16 ID:erq4+mtRO
守備期待なら加地さんじゃなくても、他にもいると思うけど・・・
洗い場出して加地さん獲るっていうのが、ガンバくおりてーなんだろうな。
765U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:42:15 ID:PzEjygT70
>>761
だろ?加地の何を見て評価しんだか・・・。
766U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:46:05 ID:PzEjygT70
俺には、加地はガンバに取って、あくまでもACL要員としか思えんけどね。
加地もACL経験したいらしいから、ある意味相互の要求が一致してるわけだけど。
大黒もアラウージョも居ない来年、とてもじゃないけどあの守備では虐殺されそうだ。
767U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:46:30 ID:u+i6mbYU0
守備なら北本か、それこそ松尾を獲ればいいのに
ガンバもバカだなあw
768U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:51:26 ID:sKxtCTzG0
名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/12(月) 15:49:47 ID:qflKCqQS0
元瓦斯のケリーがあるJ2クラブに

クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



なにこれ。
769U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:55:08 ID:UAgXtYCr0
ACLなんて罰ゲームに何でそんなに参加したいんだか…
W杯イヤーにわざわざ中国や韓国のチームに削られに行くなんて
770U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:56:26 ID:OvRSwbGZ0
3バックつれづれ

   笹  アモ 
  (戸)(阿)
  (近)
 規  馬  栗
(戸)(栗)(直)
(浄)(文)(阿)
   (梶)(徳)
   梶  今
  (宮) (浅)
 浄  茂  雀
(藤)(藤)(徳)
(今)(増)(藤)
(増)(雀)(増)

なんか層厚くなったような気もするようなしないような
771753:2005/12/12(月) 15:57:35 ID:EswLqKAG0
>>760
ああ、確かにガンバで活躍できる保証もないわな

やっぱプライベートな理由なのかね。
だとしたら、バッドタイミングだよな。
新天地で出発するのか、新たな監督のもとで1から競争するのか
だったら後者のほうが環境に慣れてる分リスクは少ない。

もちろんサッカーのことだけ考えた場合だけど
772U-名無しさん:2005/12/12(月) 15:59:37 ID:80R9LVaT0
>>761
フェルはサイドやったことないよ。
773U-名無しさん
>>724
【サッカー/Jリーグ】みんなが泣いた…FC東京・原監督ラストミーティング
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134348327/

すてきな夜空、トーチューの営業妨害wwwwwwww