3連勝が一回もありません ジュビロ磐田181

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
     …
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧  ∧_∧ / …
        . (T∀T ). .(´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _( ___ )_(つο と)__ .∧_∧ /…
      /\  (:゚::) 旦   ω 旦  (´∀`  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /+ \_______旦(:゚::)⊂   )
     〈\ + + +    + +   ` 、 _)..
     \ \__________________ヽ
      ` 、______________〉

\ジンギュオウンゴール!/
  _______
/        /‖    公式HP     http://www.jubilo-iwata.co.jp/
 ______/  .‖     .net      http://www.jubilo-iwata.net/
       |   ‖    Ole Ole Jubilo http://www.k-mix.co.jp/oleole_jubilo/
ヤマ発ラグビー部・公式HP http://www.yamaha-motor.co.jp/sports/rugby/hotnews/index.html

前スレ
足元を見つめて ジュビロ磐田180
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132484898/
過去ログ、関連スレ
http://jubilo_2ch.at.infoseek.co.jp
試合日程・結果(放送予定あり)
http://www.jubilo-iwata.co.jp/game/index.html
磐田観光パーフェクトガイド(レンタサイクル情報あり)
http://iwataguide.seesaa.net/
2U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:31:28 ID:8b6IAPxQ0
2
3U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:33:25 ID:h0KQh+Sq0
3ならガンバ再逆転優勝
4U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:38:53 ID:tpoUZzr9O
4
5U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:39:43 ID:+38GJT5W0
出てない選手を戦犯て・・・
6U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:48:17 ID:SiVB9pT40
余計なことしてくれたねニダー君。確かACLの時もヘマやらかしたねww
わざとか???この工作員が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで浦和が優勝したら糞ツマンネ。ほんっと余計なことを
7U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:49:35 ID:Vklqa0wH0
大分見ると思うんだが、監督さえきちんとしていれば、今の戦力でも全然違ってきたんだろうな。
結果も内容も。
8U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:03:07 ID:r9vQzRgo0
20点くらい取れる外国人がほしい。 名波には引退してもらって成岡を使い続けよう
9U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:15:03 ID:BA+D+mGSO
ヌルイ状態でずっと成岡使ってても成長しないかもしれないけどなw
まぁ、名波と成岡は基本的にはポジション被らないし関係ない。
10U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:21:41 ID:r9vQzRgo0
名波はもう限界じゃない? 魅力感じない
11U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:28:30 ID:zaYci27l0
このチームよわーーーーーーーーー
12U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:03 ID:fdXIiG8B0
普通におもしろい試合だったな。浦和に攻め手は感じなかったが。
意外に服部、キム、茶野のディフェンスっていいかもね。キムも
オウンゴールシーン以外は非常に良かったし。

磐田も攻めは今一つだったかなあ。決定的なのが2回くらいだった
しな。ラストの前のパスがよく浦和にかっさわれていた。浦和も
ディフェンスは良かったな。
13U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:04 ID:ZmYrmhSe0
いやー本当最後まで3連勝できなかったね。
現地組乙。
14U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:40:04 ID:2en+iMn20
ジンギュはストッパーより真ん中に置いたほうがボロが出にくいって言うのは
前から言われてた。
でも、最大のボロ、オウンゴールかましてたんじゃ意味ない。
15U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:42:51 ID:1YU+ipYv0
いや足の張りで予定通りの後半途中交替

979 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 20:16:20 ID:fdXIiG8B0
あ。太田は良かったよ。サントスチンチンにして交替させたくらい。
16U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:43:09 ID:Yd0hqp5x0
(*`д´)ノ彡☆ガノヽノヽノヽノヽ!!
17U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:14 ID:fdXIiG8B0
>>15
そんな言い訳しなくても。スタジアムで見てさえいればサントスが
チンチンにされたことはわかったのにね。
18U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:14 ID:ZmYrmhSe0
まあジンギュのことは試合見てからでないとなんとも言えんな
むしろ福西だろう。
19U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:36 ID:fdXIiG8B0
まあ、体調が悪かったのかもしれないが全然仕事もしてなかったしな。
サントスは。
20U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:35 ID:fdXIiG8B0
>>18
福西はスタジアムではっていうか俺はわからなかった。
見ていた人はきびしすぎるといっていたが、実際にどうだかったは
わからない。
21U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:47:44 ID:4IEh+2L40
ノールックジャンピングボレー
22U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:47:44 ID:1YU+ipYv0
>>17
別にこの試合に限ったことでないよ。そこまで調子に乗らなくても。。
23U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:50:21 ID:Gz0D6nCAO
静岡ローカルで深夜の録画中継あるんですが見る価値ありますか?
24U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:52:44 ID:ZmYrmhSe0
福西の退場シーンを検証してくれ
25U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:03 ID:jO8PKEUi0
負けたのか
しかし弱いなorz
26U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:42 ID:x8Q06try0
>>24
検証するから動画キボンヌ
27U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:55:48 ID:xbw7ncOYO
選手も監督も、もちろんサポまで屑なのがスボロ弱田(笑)
28U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:58:21 ID:1YU+ipYv0
>>24,26
ボールを蹴った後で、寄せていた長谷部のモモ辺りを蹴ったかな
29U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:59:22 ID:ZmYrmhSe0
取れねーよ
ご隠居か別館のエロい人に期待?いちよー浦和が
絡んでいるのでスポーツニュースでやるかもな
30U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:00:16 ID:ir0jvdZt0
2回勝ったら確実に負けるチームを見に来ました。
31U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:02:29 ID:ZmYrmhSe0
あとで勝敗表を張るんでちょっとまって
32U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:11 ID:Rp4fiOkh0
687 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 22:30:26 ID:ahSL4eMC0
明日は、浦和は、エメルソン、田中タツ、永井、長谷部がいないんだから。
普通に、ごく普通に、当然当り前のように、勝たないとダメだね。

ポンテ、余裕だろ。
マリッチ、余裕だろ。
サントス、余裕だろ。

明日は、3点は取れる。
これで行く。

    前田 中山
村井   西   太田
    名波 福西
服部   金   茶野
      川口
692 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 22:38:35 ID:ahSL4eMC0
なんだよ、西出ないの。
明日は、西が、レッズサポーターの大観衆の前で、金髪なびかせて、ディフェンスラインをズタズタに切り裂く、
雄姿が見れると思ったのになぁーーーー。

703 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 23:20:55 ID:ahSL4eMC0
明日は、村井のクロスを低め田中マルクスの前に落として、そこに中山突っ込ませて、
PKゲットで先制、
浦和を前がかりにさせて、長谷部、鈴木、ポンテを引っ張り出させて、そこを福西、太田、中山、前田で2点目を取る。
3点目は63分になったらカレン入れて、また終了間際に加点。
結果3対0が卓上のシナリオかな。
ジュビロ高笑い。
これぐらいはイケると思う。

ID:ahSL4eMC0、ID:ahSL4eMC0、ID:ahSL4eMC0、ID:ahSL4eMC0、ID:ahSL4eMC0、
m9(^Д^)プギャーーーッ ー
33U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:04:12 ID:jjXGw8Bw0
鞠や清水のがんばりと比べて、オマエラの情けなさ・使えなさには驚愕を通り越して心底軽蔑するよ。
34U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:04:19 ID:2en+iMn20
>>30
3連勝もないけど、連敗も1回しかないんだよ。面白いチームでしょ。
35U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:05:07 ID:C5NFxWvy0
浦和に攻め手がなかったとか言ってるのは負け惜しみか。
浦和のFWが下手で鈍足で追いつけなかったクロスとかかなりあったが。
特に村井の裏を崩されてという形で。
36U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:05:35 ID:QhjmD0io0
チケ取れなくて日産に行った俺は
勝ち組ですよ^^
37U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:05:54 ID:Wsy54Nfo0
今Vで見た。
福西一発レッドで当然。
完全に足を蹴りにいくためにだけやってるし。しかも全くやる必要のないとこでやってる。
審判が後ろにいるって気付かなくてやったんだろうな。

金のオウンゴールもひどすぎる。基本技術が欠落してるんじゃないか?
アマチュアレベルのプレイ。
二つともひどすぎるプレイ。それか山本よっぽど首にしたいんだろうな。
38U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:07:02 ID:jjXGw8Bw0
おまいら、最終節で1位に同勝点で何チームかが並び、劣頭が得失点差で優勝
なんて糞ツマンネー結果になったら人間力ともどもオマエラ全員責任取って切腹して詫びろ。
39U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:07:47 ID:+38GJT5W0
ああそうか、SBSで夜中にあるんだっけ

どうしよう
40U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:09:22 ID:1CrQL20I0
>>35
あのFWはクビらしいね。まぁクビで当たり前だな。ヨンスよりかなり酷い。
41U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:13:23 ID:ZmYrmhSe0
そうなんだよなー連敗がないんだよね。
とりあえず勝ち越しも決まったね

鞠名清瓦犬新鹿浦柏脚神分川宮桜広緑
○●△●●○●△○○△○●○○△○

名鞠脚瓦分宮桜柏緑鹿清広犬新川浦神 
●○●△○○●○△△△●△●○●− 

連敗:2 連勝:2 連引分け:3
42U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:15:22 ID:RtXdloge0
1)点取れなかったのは、エースの自覚の無い、前田のブレーキと西のトップ下での欠場だろ。
2)失点したのは、福西のレッドと先制点が取れなかったことだろ。

全体としては、攻撃の質、守備の質とも、ジュビロの選手の方が2段階上だった。
僕はそう信じてる。

山本、やりたいこととやれることは違うんだよ。

43U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:17:27 ID:kUoI4Rs30
選手は悪くない。最終戦もがんばれ!
44U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:17:44 ID:5WPgRX5e0
おまえら劣化したな。怖さが全然なかった
最後のプレーと名波のFKぐらい?
特に中山がうちのマリッチなみにボールキープが全くできてなかったぞ
45U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:18 ID:uccMqzvI0
>>42
釣り?
46じばくちゃん ◆Lh0j7VWaDk :2005/11/26(土) 21:18:37 ID:kUoI4Rs30
「ジュビロサポ生き方の鉄則」から

他サポの煽りに惑わされるな!

1. ここ2年鞠やレッズに勝てなくなると「あんな金満補強で勝っても意味がない。ジュビロのように生え抜きだけで
  優勝してこそ価値がある」と罵倒。

2. 市原から主力を3人強奪して金満補強との批判が出たら「生え抜きのベテラン(多分中西のことを指している)を
  非情に切り捨てるのを支持するような冷酷無比なサポがいるチームがイヤになったから、

  「サポもフロントもベテラン功労者に暖かいジュビロ」

  に移籍したくなるのは当然」と罵倒。

  ところが、藤田移籍の際はこのセリフ。

   「藤田は不満分子で影響は大きいから 行くならサッサと行ってもらった方がいい。」
   「さよなら。磐田より下位のチームでがんがってね。 」
   「まずは藤田を放出いい感じだ。 ACLコケたんだからどんどんベテラン切っていこう。」

3. 怪我などで仕方なく若手主体でマシな試合をするとサポが一斉に
  「可憐最高!グラウ氏ね! 中山・藤田・服部・名波ような動けないベテランにはさっさと
  他チームに出て行ってもらって、 早く若手 主体のメンバーに早く切り替えよう」と態度豹変。

4.若手だから当然ミスはつきものだが、するとすかさず 可憐・前田氏ね の大合唱。

5.最後はついに大功労者ドゥンガまで罵倒
   (http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112802414/63-65
47じばくちゃん ◆Lh0j7VWaDk :2005/11/26(土) 21:19:49 ID:kUoI4Rs30
田中達也腓骨骨折の際に放たれた暴言

82 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:45:28 ID:FyeVbcok0
>>80
なんか、流れに従って鶴を送ってしまったが、冷静になって考えたら他チームの主力選手なんて
そのまま再起不能になった方が、うちらにとってhappyだったんだよなあ〜
うちらとの試合でおこった事じゃないし。

86 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:58:15 ID:QALTX/pp0
心の中で思ってしまっても、口に出してはいかんし

88 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 01:01:55 ID:MhYDswE30
>>82
確かにそうだが、ここで鶴送るくらいタダでできるんだから、そんなけち臭い事言うな!
48U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:49 ID:ZmYrmhSe0
>45
いつもの御仁かと。

中山のキープがマリッチなみ・・・マリッチカワイソス
49じばくちゃん ◆Lh0j7VWaDk :2005/11/26(土) 21:21:09 ID:kUoI4Rs30
やっぱり基本は育成じゃなくて強奪だよね。

859 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 18:17:55 ID:nNsX5xXa0
森崎とかジェフの佐藤とか、動けて散らせるボランチね
ま来季外人の補強は必須だね優勝狙うなら DF、ボランチ、FWに各一人ずつ

861 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 18:20:33 ID:FPzxA79y0
>>859
外人の補強は3もいらない2で十分。そのかわりその2人に
既存の外人の1.5倍の金をかけて連れて来て欲しい。

869 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 18:24:52 ID:euh+oLsq0
>>859
絶対に欲しいね。
FWは、糞チェ放出して、アラウージョ・ワシントン級のを、
DFもファネンブルグみたいに体を張れて、核となるようなのを。
ボランチは、菊地・福西を中心にということで。

883 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 18:35:46 ID:FPzxA79y0
川崎のジュニーニョ、大分のマグノ・アウベスくらいは獲れる気がするんだが。

241 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:16:00 ID:3JVCzfNH0
>川崎のジュニーニョ、大分のマグノ・アウベスくらいは獲れる気がするんだが。
取れるだろ。っていうか、取れよ。

291 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 12:07:27 ID:uJ91xtQ60
佐藤勇と巻は貰うとして、水野って左は出来るのかな

440 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 05:43:58 ID:gjNk4xNv0
柏から逃げたがってるみたいな玉田もらえないかな。
50U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:38 ID:ZmYrmhSe0
静岡FC負けてんじゃねーよ
まあ原拓がボランチでやってること自体アレでナニなんだけど
51U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:24:02 ID:uccMqzvI0
Q.オウンゴールの場面は別にして金珍圭選手のできについては?

「存在感がある。3枚のサイドをやらせてきたんですが、将来的には田中の後釜で考えている。回りを動かす力、コミュニケーションのところが課題になる」
52じばくちゃん ◆Lh0j7VWaDk :2005/11/26(土) 21:24:07 ID:kUoI4Rs30
やっぱり基本は育成じゃなくて強奪だよね。

221 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/21(月) 21:44:01 ID:1ON4Jg3U0
若手の質はもう既に清水>>>>>磐田なんだろうなあ。
仮に清水がJ2墜ちするとしたら、強奪したい若手一杯いるし。

877 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 16:58:11 ID:Br236ai89
よし!ヴェルディ降格決定。これでワシントンと相馬を奪えるぞ!
53U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:24:33 ID:roYQ4RmV0
なんでいっつもミスするチョンに経験積ませて大井は使ってやらんのだ?
54U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:27:32 ID:8oIN8yN20
>>53
大井もミスするから
55U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:29:40 ID:roYQ4RmV0
>54なら日本人の大井使えよ
56U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:08 ID:ja6SUtqe0
どうしていちばん相性のよいカレンと前田を先発で使わないんだろうか
57U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:23 ID:+nb81Qxz0
どう見てもすばらしいボレーシュートです。
本当にありがとうございました。
58U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:23 ID:SPwVBnHp0
>>53
キムは良かったよ。ここ2試合はパスミスとオウンゴールを除けば
なかなかよかったと思う。

浦和サポっていろんな人がいるな。オウンゴールでも勝ったし
優勝にもからんでるんだからさ、もうちょっと鷹揚な気持ちで
いればいいのにね。

裏取られたって全然点取られる気がしなかったぞw まあ来年の
成績は外国人フォワード次第っていつものことだよな。

磐田は、うーんわからん。中山と名波はどうなるかだな。
なんだかんだで成岡とか船谷次第なのかな。
59U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:37 ID:L97j7R3g0
>>53>>56
山本だから
60U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:55 ID:ZmYrmhSe0
大井はもうちょい使ってほしいと思うが、あのフィジカルの
強さとキック力は大井にはない。背丈も4cm違うし

今日は大井やっとベンチに入れたけど、服部の使いまわしで
ごまかしてないで、ちゃんとDFを底上げしないととんでもないことに
なると思われ 俊でもいいけど

来年からベンチ入りが7人になって、コンスタントにDFが
入るようにはなるだろうけどな。
61U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:06 ID:Gz0D6nCAO
最終節はバイヤン戦並の若手主体のチームで戦って下さい。   取りあえず三十路はみんな休ませて天皇杯に備えて下さい。
62U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:14 ID:SPwVBnHp0
>>56
前田が怪我上がりだから無理させたくなかったとか言っていた
ような気がする。まあ、今年はもう天皇杯しかないんだし
ここで無理させてもってことなのかもね。

田中とか西とかもどうなるんだか。
63U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:33:53 ID:SPwVBnHp0
>>60
確かに使わないとうまくはならんからな。だが、正直
服部でなんとかふんばれたところもあるんで大井だと
大量失点だったかも。川崎戦とかもだな。守備にかんしては
服部はやっぱりすごいよ。
64U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:33 ID:ja6SUtqe0
名波はそろそろ考えた方がいいかも
パス出しもワンテンポ遅くなったね
反面、同い年の岡野は守備にサイド攻撃にと精力的に動いていて利いていて
ピッチを交代で出る時は拍手が沸いていた。
65U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:43 ID:roYQ4RmV0
強力なキック力・・・ふかしまくってるあれ?
フィジカル・・・・使える頭ないと意味なくね?

そもそも助っ人外人ですよね?
66U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:22 ID:SPwVBnHp0
>>64
FKとかCKももう名波じゃない方がいいかもな。ただ、名波は
今週は3試合目なんである程度はしょうがないかなと
思いながら見ていた。
67U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:46 ID:ZmYrmhSe0
いや、即大井をスタメンにするのではなく、ベンチに入れとけってこと。
ベンチに入るだけでも心持も準備も違うのだから。
68U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:16 ID:BA+D+mGSO
つーか、大井ももっと頑張ってくれよ。。
まぁ、練習もサテも見に行ってない俺が言うのもおかしいけど
69U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:55 ID:Wsy54Nfo0
今にNHKでやると思うけど、あまりの珍プレイだったんでアップ。
福西と金。

ttp://read.kir.jp/upload.cgi
read28546.zip  hk
70U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:37:31 ID:ZmYrmhSe0
まあ同い年の沢登は事情があるとはいえ引退だからなー
精力的に動くおっさんなら つモリゲ 局面によっちゃ岡野より早いかも
71U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:38:11 ID:ZmYrmhSe0
ごめん間違えた、同い年じゃない>ノボリ
モリゲと混同した
72U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:38:14 ID:ja6SUtqe0
>>66
悲しいけどもはや名波の皮をかぶった別の人の感じがしたよ。
もう怪我で満身創痍なんじゃないかな。
攻守に運動量の多い近代サッカーにあっては
あれだけ運動量のない選手がいることはブラジル人のような
よほどの抜き去るような個人技でもないともはや厳しいのかもしれない。
73U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:38:54 ID:SPwVBnHp0
>>70
歳ってことじゃなくてこれまでの日本人選手は基本的な
技術が足りなすぎたから、30代ですぐにやめざるを
得なかったってだけだろ。一流選手だったら磐田でか
どうかはともかくとしてまだまだやれるでしょ。
74U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:40:22 ID:SPwVBnHp0
>>72
すまん、名波。キーパーが一歩も動けずに、ポストにあてたFKを
一瞬忘れてしまっていたw
75U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:43:33 ID:ZmYrmhSe0
名波の困ったところは戦術眼がいまだに日本トップクラスで
キックの精度(精度だけね)が非常に高いこと(ただし疲れてない場合)

しかしもう名波頼みは卒業しないといかんのに、終盤に来て
名波がいないとダメポになるっつーのはどういう訳だゴルァ
76U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:46:11 ID:2en+iMn20
>>58
ゴールに近い位置で、パスミスとオウンゴールしてちゃ命取りなんだが。
あのポジションの選手が何を一番してはいけないのかわかってないな。
77U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:48:56 ID:ZmYrmhSe0
まーとりあえずリーグ戦はホーム最終戦のみ。
相手は降格が決定した神戸とはいえ、かえってふっきれてくるかもしれん。
99年の平塚にはあやうく負けそうになったしな・・・
78U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:49:58 ID:roYQ4RmV0
別館ですら金叩いてるのにここは異常だな。

チョンビロ磐田だよ
79U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:50:00 ID:RtXdloge0
キム、優しい言葉かける余地無いわ。 まじ韓国代表の肩書きあるから遠慮してたけど、
このレベル使うなら、大井とか森下、松下使った方がいいだろ。3人ともフィジカルも試合に出れば付くだろ。
山本、考え方間違ってるわ。

福西、やっぱりレッドだわ。左で引っ掛けたのは、まぁスルー若しくは倒れたらイエロー止まりだけど、
その後右足で蹴り上げてるもん。
やるならバレないようにやってくれよ。審判にバレないようにやる反則がプロなんだよ。



80U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:50:05 ID:8DjNvZLo0
流れ読まずに、
今日の感想。
試合前は、キムのセンター大丈夫かって感じ。
実際は、本人も、かなり気合入っているようで、よかったと思う。
OWN GOALは、意見分かれるだろうけど・・
俺の評価は、まあ合格点だと思う。
失点のシーン以外危ないとこほとんど無かったし。

戦犯は福西だろ。審判は笛吹かなかったけど、
見えないところで、ファール多すぎ。
俺の予想だけど、
こんどやったら、って目つけられてたんじゃないかなって思う。
フェアにやってよ頼むから。

個人個人は別として、
全体の印象は、お前ら何やってんだって感じ。
3-4年前の逆になってる感じ。
はっきり言って、力負け。
それが今の現状かもしれないけど・・・
昔のイメージが強すぎるのかな・・・
今の浦和なら、10人でも追いつけるだろ、普通に。

試合後、選手が悔しがってなさそうだったのが、
むかついた。
一人ブーイングしてたけど、かなり浮いてたな。
昔のイメージが強すぎる、おっちゃんの感想でした。
長文すまんね。
81U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:52:06 ID:mqqjp8hI0
キムイラネ
しかもageんな
82U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:52:36 ID:ZmYrmhSe0
現地組お疲れさん。

福西氏
83U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:52:51 ID:ja6SUtqe0
金以前に今日は試合展開としては得点の匂いがしなかったよ
強いてあげるなら名波のフリーキックと最後の村井が外したときだけ
本当に相手DFを崩せないままに終わったね
84U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:53:11 ID:roYQ4RmV0
こんなスレでもチョンの工作が始ってる様ですね。
85U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:54:33 ID:2en+iMn20
>>80
気味みたいなおっちゃんが昔のイメージ引きずって「こんなのジュビロじゃ
ないやぃ!」って言ってるんだろうね。
昔すごかった選手もあんたと同じでおっちゃんになってるし、チームも
変わっていくんだよ。
86U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:56:45 ID:QhjmD0io0
>>85
それ、なんか違う
87U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:57:05 ID:5Eew2Atj0
まあ、あらゆる意味で過渡期だからしょうがないって面はあると思うけど。
それでも去年よりはマシか。当たり前だが。

前田や太田辺りの前線の五枚は世代交代の駒が揃ったと思うし、
とりあえず名波の所は菊地が埋められるかどうかかなあ。
福西も来年以降は海外を視野に入れてるだろうし、
その時までに船谷を仕上げられているかどうか。
88U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:59 ID:OovDtnJZ0
そこでジンギュボランチですよ


と言ってみるテスト
89U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:28 ID:ZmYrmhSe0
どこのポジションもガタが来てるってのは
その通りなんだよな。ただそれだけではない
90U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:59 ID:ZmYrmhSe0
NHK
91U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:03:18 ID:8Xv+OGuy0
モリゲは引退します
92U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:03:45 ID:jO8PKEUi0
見事なゴールだなorzorzorzorzorzorzorzorz
93U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:05:02 ID:SPwVBnHp0
>>87
名波は埋められないだろう。金積んですごい外国人でもとって
こない限り。菊地はもちろん無理だし、成岡はタイプが違うし
船谷も違う。前田はボールの持ち方とかはそっくりなんだが、
神パスも可能だが見ている視野の広さが違うって感じ。

だから違うチームにするしかない。でも名波がいると
名波のチームになっちゃうからね。いかに名波離れをするか
だと思う。
94U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:06:03 ID:ja6SUtqe0
チーム戦術として今日みたいに中盤のスペースを潰してくる相手に対して
サイドだけではなく走りこむ動きも含めて縦ラインで速攻できるオプションがないと
厳しいと思った。
ゆっくりパスをだしていたらたちどころにDFが引き
パスを出すスペースもそりゃなくなるよ。
ひとりがボールを持った時に後ろから追い越すようなフリーランニングが欲しかったね
今日は人の足元に出して何度もパスカットされていた。
95U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:22 ID:x8Q06try0
>>69
パス出した後流れるような動きでコンパクトに足を振っているなぁ。
余りの滑らかなファウルででワロタw
96U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:08:12 ID:8Xv+OGuy0
川崎戦から何があったんかね?
川崎戦は現地とスカパーで見たけど浦和戦は見てないから判断できない。
97U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:08:35 ID:ZmYrmhSe0
船谷はかなり名波チックなんだがボランチでは
使ってもらえないんだよなー。トップ下は現状ではなるなるで
いいと思うけど、西も怪我が癒えたらどうするか。
98U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:11 ID:5Eew2Atj0
>>93
名波の後継者という意味では自分はそこを船谷に期待してるんだけど、
現状では船谷はまだ守備が軽すぎるし、リーグ戦でボランチとして使うのは厳しいってのはある。
それでも名波の膝を考えればで何かしらのアプローチが必要な時期になっているのも確かではある。
幸いにも前線には馬車馬のように走る連中が揃っているので、
菊地に今の1,5倍の運動量が備わったらかなりエグいチームになるんじゃ無いだろうかね。
99U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:15 ID:Rp4fiOkh0
福西の性格が見事に現れているプレーだな
100U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:07 ID:Y72soZRt0
来年は外人のFWを獲得すればよろしい
101U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:24 ID:OovDtnJZ0
来年は岡本、俊、康太らを育てる年になるのかも・・・
102U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:29 ID:K6naV1Ws0
>>99
何を今更
103U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:35 ID:0fiI9XkVO
勝ち点3という素晴らしいプレゼントありがとう
素晴らしいゴールでした
104U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:25:55 ID:BA+D+mGSO
>>103
お返しもしっかりしろよ
105U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:04 ID:EbD6Qp8P0
福西、全く必要の無いファールじゃねーか。
なんであの場面でワザと蹴り入れた挙句退場くらってるの?
アホか!?
106U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:31:12 ID:0ooONj9U0
>チームメイトはがんばれと言ってくれましたが、まだ辛い気持です。

同情買おうとしてるんじゃねーよ。
キムをマコの後継者として考えてるのなら、来期は真ん中専従で控えね。
サテの試合で経験積んでおくれ。
107U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:05 ID:5C3iI8PaO
福西はあの場面でスキップしてみただけ。そしたらたまたま足が当たっちゃった。
108U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:34:08 ID:8Xv+OGuy0
なわけねーだろー
109U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:34:27 ID:Y72soZRt0
>>106
代表で活躍してジュビロサポを喜ばせてくれるはずだからいいじゃん。

>>107
そうかもw
110U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:00 ID:L97j7R3g0
山本今シーズンで辞めてくれないかな
111U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:25 ID:0ooONj9U0
>>109
は?
112U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:39:09 ID:Y72soZRt0
>>111
クラブで成長して代表で活躍して何か悪い?
113U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:32 ID:ZmYrmhSe0
そういや来年の韓国代表キャンプはいつ招集なんかね。

今日は更改前最後の試合だった訳だが、
信男はどうなるんだろうな。
114U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:43:40 ID:8Xv+OGuy0
今日の信男はどうだったん?
115U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:43:43 ID:OS4D7Ynm0
名波は日本の歴史に残るゲームメイカー(のはず)だから後継者は難しいね。
ドゥンガの穴は成長株の福西がいたからなんとかなったけどさ。
116U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:44:15 ID:aFLGvRdD0
川口が止めなかったせいで負けたニダ
117U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:28 ID:ja6SUtqe0
最後のカレン 川口のFW起用もなにしたかったの?
って感じだったね
118U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:47:02 ID:ja6SUtqe0
信男はいたの?って感じ
119U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:32 ID:0ooONj9U0
>>112
悪いとは言ってないけど、韓国代表で活躍して日本のジュビロのサッカーに
慣れてくれんの?
話違う方向に持っていかないでくれるかな。
120U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:50 ID:8Xv+OGuy0
>>117
川崎戦で隊長がフル出場だったから、今日は途中で交代した前田と
途中出場のカレンだと思ってたのよ。それがなぜか隊長と前田。
まあ前田の交代は体調をおもんぱかってのことだそうだけど。

ハットをボランチにしておいて、左には大井か俊を入れておけば
よかったんじゃないかと、試合を見てないけど思ったり。
121U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:24 ID:BA+D+mGSO
退場者いたし守ってカウンターって感じじゃね?
試合見てないけど
122U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:35 ID:5C3iI8PaO
今日は最初から引いてカウンター
川崎戦で上手くいったからまたそういう戦い方にしたんじゃね?
123:2005/11/26(土) 22:52:49 ID:RZnNHv7aO
俺らのパスサッカーは、見事に敗れました。
日本のパスサッカーを守っていくのは君らです。
あとは頼んだ。
磐田とのパスサッカー対決、楽しかったなー…。
124U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:23 ID:Y72soZRt0
>>119
もうジュビロのサッカーには慣れてる。だからDFの真ん中でやれてる。
125U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:46 ID:8Xv+OGuy0
>>123
お互いに基本は守備からですな。
また再来年会いましょう。
126U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:54:26 ID:ZmYrmhSe0
>123
パスサッカー対決、結構負けてたね。
負けてるんだよねー、って名波がうれしそうに言うんだよね。
ACLは地獄だぞ。心してかかれよ。
127U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:55:54 ID:0ooONj9U0
>>124
あれで慣れてるならそれでもいいよ。
盲目擁護もいい加減にしてもらいたい。
128U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:55:58 ID:Ac506KSS0
ガンバも鹿島も緑も
「頼むから監督辞めてくれ。」
って声はある(あった)みたいだから来期はうちもよくなることを祈ろう
129U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:57:51 ID:5C3iI8PaO
>>123
ぐるぐるパス回しは楽しかったね
天皇杯じゃいいサッカーしてたのにな…
ウチはもうあんまパスサッカーじゃ無くなってきちゃったけど。

またあんな戦いをJ1でやりたいからガンガッテ早く戻ってこいよ
130U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:01:53 ID:SPwVBnHp0
>>127
お前は試合を見ずによく言えるなw この2戦ははかなり良かった。
まあ、ミスはある。そんなのは当たり前だろ。大体、危ないところでも
ゴールすぐ前でもなかったからな。軽すぎるプレイだったことも
確かだがな。それ以外は良かったよ。
131U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:12 ID:roYQ4RmV0
>127チョンの工作だから気にするな
132U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:39 ID:kSU/Trr/0
エメルソンでも獲るか
133U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:42 ID:SPwVBnHp0
>>123
いまだに信じられないよ。J2も大変だろうが、またあがってこいよ。
パス中心ってチームがないと寂しすぎる。
134U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:57 ID:0ooONj9U0
>>131
韓国代表云々が出るあたりまさにそうだな。
ジュビロ<韓国代表
135U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:05:29 ID:5Eew2Atj0
J2のスケジュールでACLにも参加するってちょっと辛いだろうなあ。

ウチはあの地獄の数ヶ月間でレギュラークラスに怪我人続出、
結果的に世代交代に弾みがついた面はあるけど替わりに失ったものも大きかった。
ヴェルディは層が厚い方じゃないし、相当考えてやりくりしないと難しいと思うよ。
なにより最大の目標はJ1復帰なんだからどこかで割り切らないと。
136U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:28 ID:bvGqpm950
今帰ったんだけど、終了間際の攻撃って、結構凄かったの?
当方、44分ごろに競技場を後にしたから、外でウォーって歓声聞いて、
何があったんだ?と気になって仕方が無いのでつ。。。
137U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:49 ID:ja6SUtqe0
カレンのスピードはレッズのDFには利いていたね。
カレンはよかったよ。
投入されてしばらくはジュビロのいい時間になっていた。
やっぱり前田とカレンの2トップがいいと思う。
前田はスピードがないからコンビのカレンのスピードが必要不可欠だ。
トップ下の成岡も後ろの名波も敏捷性というか寄せのスピードがないから
縦のラインでのセカンドボールが拾えなくなる。

138U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:07:57 ID:ja6SUtqe0
村井が1点確実な決定的なのをはずしただけ
139:2005/11/26(土) 23:08:40 ID:RZnNHv7aO
レスどうもッス
一年で上がれる様に、応援頑張るよ。
では失礼
140U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:08:43 ID:SPwVBnHp0
>>136
決定的だった。なんで枠にいかなかったのかが正直謎だ。
福西退場後はほとんどチャンスらしいチャンスがなかったが
あれだけは入れないとダメだろうってチャンスだったな。

浦和が時間稼ぎしないでくれたおかげでできたチャンスだった
けれどな。若いよ。若すぎるよ>浦和。
141U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:08:59 ID:AmJrxFir0
最終戦どんな感じになるんだろ?
FW前田、中山<カレン>
MF村井、成岡、太田、名波、服部
DF茶野、金、大井

こんな感じかな。服部がDFで船谷トップ下、成岡ボランチもありそうだけど。もしくは田中が復帰か?
FW岡本<ベンチ>、DF森下<先発>が見たいな・・・。

2001、2002をピークに年々下り坂だったし、順位に不満はないけど(予想の範囲内、というかもっと下だと思ってたから)DFとボランチに若手使ってくれよ。
名波・服部の衰退がこのチームの一番の問題だと思うけどな。

ところで、中山はどうでもいいとして、名波、服部は引退とか考えないのかな?
142U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:09:19 ID:8Xv+OGuy0
敏捷性ったらやっぱり船谷がいいと思うけどねー。
好みの問題だけど。
143U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:09:20 ID:SPwVBnHp0
>>137
前田は怪我あがりだから、あまり無理はさせたくないな。一度、なおった
ってことだったがまたやっちゃったしね。
144U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:11:46 ID:SPwVBnHp0
>>141
名波は今年はっきりわかるくらい衰えたなあ。残念だがしょうがない。
それでも輝きもあるからなあ。

>>142
船谷はボランチだと守備が軽すぎる気がする。それでも使えって
考え方もあるかもしれんが。でもトップしたできるのも成岡と
船谷だけだしな。
145U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:12:09 ID:ja6SUtqe0
スピードのある西なんかがレッズ戦はいないときついね
レッズみたいなDFもスピードのあるチームには
スピードのある選手がいないと厳しい
今日は西の不在を感じたよ
146136:2005/11/26(土) 23:12:38 ID:bvGqpm950
成る程。
名波の分も含めて、2点取っててもおかしくなかったのかあ。
147U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:12:49 ID:8b6IAPxQ0
得点力と運動量のないボランチはいらんな。てなわけで名波おつかれ。菊地おかえり。
148U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:13:21 ID:ja6SUtqe0
>>143
1回守備にボールを追って削られて倒れてヒヤッとしたよね。
149U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:15:30 ID:ZmYrmhSe0
名波は去年・今年の沢登のような感じならまだまだやれる。
服部は来年くらいまではがんばってもらわんと。

つーかうちの意地汚いおっさんらがそんな簡単に身を引くとは思えん。
名波は以前「駄目と思ったらすっぱり辞める」みたいなことを言ってたが
150U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:15:49 ID:+38GJT5W0
ねえねえ、ぶっちゃけジュビロが勝てないのは、攻撃が遅すぎ、ただこの1点でしょう
相手に守備陣形をわざわざ整えさせてから行ったらそりゃ得点は無理な話しで
151U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:15:54 ID:5C3iI8PaO
天皇杯も勝って欲しいが休ませてもあげたい
という心の葛藤がある…

新潟戦は行けないから丸亀には行きたいし…
でも新潟に勝つと結局年末まで選手はのんびり休めないんだよなぁ…
152U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:16:05 ID:8Xv+OGuy0
>>144
トップ下は藤井でもいいけどなー。
数回しか見たことないけど、ボールタッチがメチャ上手いし。
船谷ボランチは自分もあまりお薦めしないな。
やっぱりトップ下がサイドか・・・。

ああ守備のできるボランチ、ハットの後釜がホスィ。
153U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:17:15 ID:Oo3LkNT50
>>146
 |
 |⌒⌒丶
 |(从从)ソ
 |¬_.¬) < さようなら
 と_ノ
154U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:47 ID:b1vjty3d0
DFがミスしても、点を取り返すだけの攻撃力がないから
DFの責任だけではないな。
155U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:19:06 ID:ja6SUtqe0
FWが前田 カレン 中山がボールを追い回すように
ボランチのポジションがチャンスの局面以外は歩いていていいサッカーは
近代サッカーでは厳しいよね。
名波は行くときと行かないときを決めているのか
DFラインのほぼ前あたりにいるときと(大部分がこのポジション)
たまに上がって攻撃参加するときとどちらか決めているようだった。
カウンターの時はちょっと緩慢で周りを見て無難な場所にパスを出していた。
省エネなのかボールを追いまわし攻守に走るような動きはなかった。
156U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:22:11 ID:SPwVBnHp0
>>146
前半にも1回決定的なのがあったはず。なんであれを入れられない
って感じ。シュートは浦和が多かったが決定機の数だけは磐田の
方が多かったな…。
157U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:23:14 ID:ja6SUtqe0
過去の功績は認めるけど、
ボールを奪ったカウンターのときに
走りスピードに乗ったままパスをシンプルに出して
そこで細かいパス交換で(そのスピードで)ゴールへ近づくような
オプションがないと引いた相手には守りやすいだろうね。
今みたいにとまってパスを出してってやっていたら
相手DFが引いてしまい待ち構えていてつぶされての繰り返しであろう。
だからジュビロはここ数年ジェフ マリノス レッズみたいなチームだと
ほとんどDFをサイドからしか崩せないよね。
158U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:25:04 ID:8b6IAPxQ0
山本の言う15秒サッカーが全く伝わってないってことですよ
159U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:29:16 ID:5s32kLOC0
いまだに15秒サッカーをやってると思ってる人っているんだ
3月いっぱいでやめてるのに放り込みオンリー共々
160U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:31:16 ID:+38GJT5W0
パスサッカーでなく、パスだけサッカーと言われるのはもう・・・
161U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:45 ID:ZmYrmhSe0
スペースへのパスが少ないのは、オートマティズムが浸透して
ないからじゃないかな。
メンバーが絶えず変わり続けたこともあるし、戦術の不徹底もあるだろう。

足元足元でパスをまわしていたら行き詰るのは当然
サイドの突破だって縦を切られたら中との連携が必須になる
162U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:49 ID:cnBXWXnp0
>結局は先制点が取れなかったことが問題で、それはいつものことですけど、
>僕にもチャンスがありましたから、反省すべき点は多いです。

いつものことって、福西……orz
163U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:33:18 ID:5Eew2Atj0
>>157
マリノスはカレンが単独突破でぶっちぎったはず。
あれは有り得ないと思った。
164U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:08 ID:980q0JMr0
あーあ、今夜のSBSの録画放送を川崎戦に切り替えてもらえないかな。
朝のJスポ失敗してたし、どうせなら勝ち試合見たいよ。
165U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:38:01 ID:ZmYrmhSe0
川崎戦、明日の早朝にもJスポーツでやるよ。
4:00〜6:00
166U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:38:40 ID:j3e8ZcEL0
>>164
11・27 J1第32節 04:00 川崎 vs 磐田 (JSPORTS1)
徹夜して見たらいいんじゃないかな。
167U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:58 ID:+38GJT5W0
一人ぐらいはわがままっぽいのがいて、パス出せといわれても
とにかくゴールめがけてドリブルで行っちゃうのが欲しいんだけど、
ジュビロに入ったらそれも許されなくなっちゃうんだろうなあ・・・
西がそれに近い雰囲気はあるけど、どうもそこまで行ってないし
他の若いのはみんないい子みたいな感じだし
イチローはあの変な打ち方を矯正されなかったからああなったのにねえ
168U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:44:34 ID:8+MIaSfd0
15秒で攻めきるのって攻め方より守り方次第の様な希ガス。
今は川崎戦の前田のゴールの時みたいな位置でチームとしていかにボールを取るかができてないような。
強かった数年前はそれができてたと思う。
169U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:45:53 ID:ZmYrmhSe0
西は前も一人だけ自由が許されてたけど、
ポジションは「西」みたいなところまでは行ってなかったね。
でもあれはやりすぎス
170U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:49:24 ID:5WPgRX5e0
枠内シュートゼロで決定機はジュビロのほうが多かった?
171U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:02 ID:ja6SUtqe0
カレンが後半早々決定的なのをはずしていたな
それと村井のと名波のフリーキック
172U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:52:11 ID:j3e8ZcEL0
>>170
その位置で普通に打てば、せめて枠にはいくんでねーか?というシーン多し。
173U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:52:38 ID:PIY0koZu0
>.>167
いやいや今の磐田はそういうわがままなのがいないとどうしようもない。
現に、両サイドががんばって突破するしかチャンスが作れないじゃないか。
あとはせいぜい前田の個人技か。
今の磐田は組織で崩せないから個人で突破するしかないんだよ。
前節の中山がつぶれてカレンのゴールなんて、昔はしょっちゅう見た絵だったでしょう?
今じゃアレが奇跡的にしか起こらない。
174U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:54:35 ID:+38GJT5W0
強引ドリブラーの他に、マジでFKの名手を育てて
今までのジュビロの歴史の中でいなかった希ガスる
名波でさえ正直なところスンスケとかジェフ阿部にはとてもじゃないが及ばないし
175U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:55:30 ID:8b6IAPxQ0
いい選手そろってるんだから監督さえ変われば絶対強くなるよ。
176U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:55:59 ID:b1vjty3d0
>FKの名手を育てて

ジンギュ
177U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:57:19 ID:z2U9IOzL0
Q.オウンゴールの場面は別にして金珍圭選手のできについては?

「存在感がある。3枚のサイドをやらせてきたんですが、将来的には田中の後釜で考えている。
回りを動かす力、コミュニケーションのところが課題になる」

将来的には田中の後釜。。。ありえない
178U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:14 ID:2H6rqFxX0
>>177
2年契約なのに将来的という表現は違和感あるから契約延長するのか。
179U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:02 ID:ZmYrmhSe0
プレースキッカーなら船谷か上田だな。
この2人はあきらかに名波の後継者を意図して上げられている
180U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:13 ID:cYeLxkDg0
やっぱり近代サッカーは後ろからの押し上げのサポートがないときついね
縦のラインのフリーランニングが少ないと引かれたら
ワシントンかエメルソンみたいなひとりで局面打開してしまう選手がいないと
どうにもならない。
今のままのセンターラインだと来年も同じだと思われ。
181U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:48 ID:2TCN6sWo0
>>177
山本をぶん殴りてえ
死ねや
182U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:03:05 ID:7nRf9nHq0
補強じゃねーの?なんだよ育てるって。
大井とか日本人育てろよw藁かしてくれるぜ山本。
183U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:03:25 ID:PIY0koZu0
>>175
同感。十分な選手の質と量。カネだってかかってる。
>>174
しかしFKの名手は希少な存在であって、それこそスンスケ安部クラスの日本人は
その二人以外にはいないであろう。だから、育てるよりは外国人の方が可能性が
高そうだ。
と思ったが、奥が鞠に行って良いFK蹴るようになってたな。
一番可能性を感じるのは船谷だが……。
184U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:04:07 ID:QmBg2uyy0
上田はまだまともに見たことがないな・・・。
ネット配信のアグリバンクカップくらいか。
船谷のプレイスキックはいいね。
185U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:04:34 ID:Q2eRnmUh0
テレ東でカウンターのお手本として鞠戦のカレンゴールがやってた。
お、緑戦の村井→前田→中山もやったぞ
186U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:04:45 ID:OovDtnJZ0

山本さんは実は韓国代表監督を狙っているという斜め上の予想をしてみる
187U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:05:20 ID:pTPXyWNc0
ジンギュは不必要なクソフィードと攻撃に参加さえしなければそこそこ使える。
どの道DF陣は秀人がポンコツ寸前だし手を付ける時期には来ているだろう。
大井と俊を使いながら育てないとね。
188U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:06:08 ID:Q2eRnmUh0
奥は鞠に行く前から直接FKでの得点が増えてきてたよ。
189U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:07:33 ID:/MVoryoI0
ただいま、ジュビスレ。

今日も疲れた試合だったよ……福西がレッド食らうまでは
悪くない展開だったんだが。ゴール裏からはあれがどうして
一発レッドなのか、よく見えんかった。テレビ組はどうだった?

ジンギュもオウンするまではかなりいい守備してただけに、
惜しいというか辛いというか。生来すげー気が強いガキらしい
のにほろほろ泣いてるもんだから、ブーイングできなかったよ。
太陽の北風の喩えみたいに、これをバネにして頑張って
もらいたいもんだが……。
190U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:07:51 ID:Q2eRnmUh0
DFの中心として、という意味なら分かるけど、マコのクレバーさとは
全然違うからな>ジンギュ 4バックで俊とか須崎のような
賢い子と組ませて中央に置いたら面白いかも
191U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:04 ID:OOvYBWpG0
>>177
また病的擁護ホロン部がわいてくるよ。
192U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:11 ID:OU6AFdy40
>>188
反論ってわけじゃないけど奥はウチにいるときは近距離専用のキッカーだったよ。
鞠に行って遠い距離も蹴るようになって、幅が広がったように思う。
結構やられてるから、印象が強いんだと思うが。
193U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:12:10 ID:QmBg2uyy0
>>187
川崎戦の隊長へのフィード→カレンのゴールとかはもっと見たいんだけどなー。

>>189
オッツェ
194U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:12:18 ID:qgeAshKY0
そうした展開であったとしても、磐田は1本の決定的なパスが出せればそれでよかった。
しかしボールを集められた成岡翔は、パスを無難にさばくだけで浦和を恐怖に陥れる決定的な場面は作れず。
強いて言うならば、左右の村井慎二、太田吉彰が中央にクロスを入れて気を吐くプレーが可能性を感じさせる程度だった。

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026761.html
195U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:13:58 ID:OOvYBWpG0
>>189
>男は泣かない! 出身が慶尚道(キョンサンド、行政区画の一つで韓国の
>南東部に位置する)という地域で、そこは日本でいうと大阪のように激しい
>気性の人が多いので『泣いたらダメ』と言われて育ってきました。
http://www.soccer-m.ne.jp/interview/1053/index.html

都合のいいときには泣くんだ。
で、人のいいジュビロサポはジンギュコールをしてやると。
うわぁー、スーパーサッカーで出たよ、スーパーボレー!!
196U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:14:27 ID:Q2eRnmUh0
>189
現地組乙。福西は映像を見るとこりゃー退場だわ、って感じか

あーカレンあれは入れてくれ〜
197U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:15:51 ID:/MVoryoI0
>>195
うん、そういう発言してるのちゃんと知ってたから、
ついなー。泣くまい泣くまいって感じでこらえてる
のがよく見えたから、ますますなー。
198U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:17:15 ID:/MVoryoI0
>>196
そうなのか……もうあの瞬間は呆然としてしまって
何がなんだかって感じだったよ。ゴール裏、総ぽかん。

しまった、スパサカ見てりゃ映像出たのか。
199U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:17:38 ID:OOvYBWpG0
選手はミスしたら泣いたら許してもらえる、と。
監督も泣け、泣け。
200U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:32 ID:EWp5cGzA0
>>194
J's Goalってあいかわらず全然わかっちゃいないな。
201U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:48 ID:OU6AFdy40
>>194
というか……。
裏を狙ったFWに対する決定的なパスを出さないのが今の磐田なんじゃないか。
決定的だが可能性の低いパスを狙うよりは、可能性は高いが決定的じゃないサイドへの
展開を試みるのが人間力なんだよ。
それがリスクを負わないサッカーだよ。つまらん。
202U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:49 ID:QmBg2uyy0
>>199
ちったあ建設的なことも書いたらどうだね。
203U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:51 ID:EWp5cGzA0
アンチジンギュうぜーな。現地で試合見てから文句言え。
204U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:19:54 ID:e5rMY6/u0
もし神戸戦負けても監督解任されなかったらもうシラネ
205U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:24 ID:QmBg2uyy0
>>201
超同意。
とりあえず前に運んどけって時に横パスや最終ラインへボールが戻ると
ガッカリする。その間に相手の守備が固まってしまって余計に攻めあぐねる
結果になるわけさ。
206U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:38 ID:7nRf9nHq0
山本ってサイド攻撃バカだよな。
中央から崩す練習はしてるのかな。
207U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:44 ID:OOvYBWpG0
>>203
うるさいよ、ホロン部。
208U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:58 ID:pTPXyWNc0
山本アンチもウゼーよ。
人間力スレに帰れや
209U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:04 ID:/MVoryoI0
>>199
もちろんみんながコールしてたわけじゃないよ。
ブーイングしてた人だって無論いたし。

俺個人としては、なんかこう気が抜けたというか……
ああ、死に物狂いでかかっていっても、わずか数センチ
が足らず、シュートが決まらない。その反面、簡単に味方
のミスが失点に繋がる。こういうこともあるんだなって試合
だったよ。

210U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:18 ID:alFeS75v0
>>206
選手の自主性、すなわち人間力に任せています。
211U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:18 ID:ey29fXb70
スパサカもうやっちゃったの?いつものように海外コーナーたっぷりかと思ってた
時間ずれてたナイナイ見てて忘れてたし・・・

つーことは沢登引退もかな、スレ違いすまぬ
212U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:24:34 ID:Q2eRnmUh0
必死に自分自身を貶めるものは捨てておけ。

パス回しの流れでサイドチェンジや一端最終ラインに戻しても
別にいいんだけど、それが今は逃げになっちゃってるんだよな。
組み立てるためではなくて、組み立てられないから。
213U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:26:07 ID:kxjgM/Hb0
>>209
今日は現地組でジンギュ責めてるのは少ないと思うよ。
俺も見てたけど、あまり責めたり
コールしたゴル裏に文句言うつもりもない。
メインの上段からだったから、ジンギュの表情までは見えなかったんだけど
泣いてたからなんて理由じゃなく、責める気になれない。ってとこ。
214U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:30:35 ID:/MVoryoI0
>>213
うん、責める気になれない。そんな感じかもな。

ホントに信じらんないような跳ね返しとか見せて、
あの釣男とかがんがん押しのけて、問題の瞬間
まですげー頑張ってたところ目の当たりにしてる
と、どうしてもなあ。

旧14番様元気かなー、と、ふと思い出したり。
215U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:10 ID:0VcdzjmB0
>>213
ジンギュ一人の責任じゃないけど、あまりにもミスが多いから
批判されてると思われ。ミスの少ない選手のミスとはちょっと
違う見方がされても仕方がない。
いっそのこと大井を使って競わせれば?
216U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:55 ID:OU6AFdy40
どうでも良いようなことだが、
山本って凄く運が悪いんじゃないだろうか。>199とか見るとあらためてそう思う。
でもその運の悪さは山本の思考が呼び込んでいるのではないかとも思うのだ。
つまりだ、
先に失点すると苦しい。とはよく聞くコメントだが。山本はそこから
・先に失点するといけないから守りを固めよう。
・したがって、先制点を狙って攻撃的に行くのはやめよう。
・だから先制できない。
という悪魔の循環に陥っている気がするのだ。

まあ、ネタだがね。
217U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:33:08 ID:alFeS75v0
そうそう、あの金と競い合わせるほどの価値すらないのかなと思ってしまう。
218U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:35:15 ID:cYeLxkDg0
福西の退場が痛かったよ
ミスよりもそれに尽きる
219U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:36:14 ID:Q2eRnmUh0
大井もストッパーの方が生きるので福西出停の神戸戦は
服部をボランチに上げて 大井 ジンギュ チャッピーでいいと思う
大井も対人には強いけどくレバーとは言いがたいが
あ、それってチャッピーもだよな・・・
220U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:41:52 ID:OOvYBWpG0
>>214
あの釣男ていっても腕痛めて痛み止め飲んで、強行出場している状態だぞ。
そんなんで満足なのと話かみ合うわけねーか。

>>216
チャンスは作るのに決められなくて先制されるパターンのほうが続いてたよ。
221U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:42:17 ID:/MVoryoI0
>>218
だな。それまでは、本当にいつ点が取れても
おかしくねえって感じだったもんなあ……。
222U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:32 ID:ey29fXb70
SBSテレビどうする?
結果分かってても見る?
223U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:55 ID:/MVoryoI0
>>220
釣男相手に限らず、ゴール前で果敢に飛んで敵の
コース切ってたのは、たいていジンギュだったんだよ。

まあ何を言ってもあの超ミスが消えてなくなるわけ
じゃないから、奴が責められるのは仕方がないっちゃ
仕方がないんだけどさ。
224U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:47:52 ID:z0+aPhwg0
最初から叩くことが目的だから、議論なんか噛み合うわけがない
相手にするな、するーしとけ
225U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:48:43 ID:d96Y8wOk0
>>215
最近は相手にパスとか減ってきたし、失点に結びつくようなのは無くなってきてる。
今のジンギュのミスが多いと責めるなら、
言葉も通じて長く一緒にやってる、他の連中のミスも変わらない気がする。
毎試合ごと生え抜きとか若手とか別の要因を抜きにして
プレーの内容だけで言えば、今日のジンギュは現地で見た俺は責める気にならない。
もちろんオウンは痛すぎるけど、それをマイナスしてもってこと。
甘いとか言われてもいいけど。

>>218に同意だな。軽率だったと思うよ。たとえ審判が厳しすぎたとしても、
1点を争う展開であれはないだろ。と思った。
226U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:49:28 ID:OU6AFdy40
>>220
そうだな。でも、本当の決定機なんてそんなになかっただろ。
相手の守りを崩していないからだ。
逆に相手は素早い攻めとかの手段で磐田を決定的に崩していたのだ。
でばければ今のこの順位は説明できない。
227U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:50:31 ID:dH1gFjFT0
あの浦和から先制点取れないのが、今日の敗因だよ。

で、点取れないのは、ヘタレ前田のヨワヨワプレーでオンパレードだよ。
前半だけで4回は潰された。
あんな弱いんじゃ、今後使えないな。

で、山本のクソ采配が、チームのリズムを悪くしてるんだよ。
物事にはリズムが必要なのに、山本はそのリズム感、音感かな。全く無いね。

228 :2005/11/27(日) 00:52:00 ID:me4CZYuR0
フジ「信じられないようなオウンゴール」




・・・・・・・・・・。
229U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:11 ID:xxY/15ZMO
試合後になんかコ-ルやってたけど、なんて言ってたの?
230U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:42 ID:0VcdzjmB0
>>225
いや別にジンギュ一人の責任にはしてないって。
それよりも、何で『現地で見た俺は』とか付け加える必要性があるの?

現地とテレビでミスしたのが別人物な訳ねーんだから。それとも
現地で見た人が何か特別に偉いわけ?
231U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:44 ID:3tPDQ1IO0
ジンギュは外国人選手=補強だから、Jトップクラスのパフォ求めてる人



もともとJトップクスとは言えないジンギュを取ったのは育成込み、
若手とレベルで考えてる人

では、そもそも話がかみ合わないのは当たり前だと思う。
232U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:57 ID:qgeAshKY0
>>229
ジンギュコール
233U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:54:22 ID:cYeLxkDg0
浦和戦はオフトの時からいつもDF崩せないんだよね
坪井にはかなり抑えられている

234U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:54:50 ID:QmBg2uyy0
>>230
埼玉に住んでるんだ。
235U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:33 ID:ey29fXb70
始まったよ・・・
236U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:56 ID:/MVoryoI0
>>231
それはもうここ半年余ずっとずーっとそうだもんなー。
237U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:45 ID:qgeAshKY0
こんな出来なのに次勝てば6位になる可能性があるんだな・・・
238U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:54 ID:xxY/15ZMO
ジュンギュコ-ルだったんだ。なに言ってるか聞こえなくてさ
239U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:32 ID:d96Y8wOk0
>>230
うーん埼玉テレビで見た人以外
殆どの人が試合そのものをまだ見てないのでは?
俺が言ってるのはミスの部分以外も見た。上でジンギュ責められないってことで
「現地」っていれたんだけど。わかるかな?
テレビに写らなかった表情を見たID:/MVoryoI0の感想なんかもあるわけで
現地で見たって言うと、何か変な風にとられるのか。
240U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:01:19 ID:Q2eRnmUh0
>237
上位陣のふがいなさを見れば今年はどこのチームも
ぐだぐだだって分かるだろ。
241U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:02:59 ID:p9DR/vvQO
ホント落とした勝ち点を数えちまうなw
242U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:03:08 ID:FwO0nfb00
そのグダグダの上位争いに全く絡めない田舎w
243U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:20 ID:dTpROeJg0
アンチウゼー・・・て言いたいが
ただただ虚しい・・・。
244U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:21 ID:0VcdzjmB0
>>239
俺のジンギュの評価は>>215にも書いたように、現地での評価よりも
シーズンを通してって意味だから。
来年もいるらしいから頑張って欲しいけど、今はそれよりも他のポジションの
補強の方が重要課題かも。
245U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:05:06 ID:cYeLxkDg0
今日は本当に得点の匂いのしない試合だったよ
見に行って負けた以上に
すかっとする局面のなさにがっかりした試合だった

246U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:42 ID:p9DR/vvQO
三都主の前におくるボールもジンギュのそれとそんなに変わらんだろ
247U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:12:11 ID:Q2eRnmUh0
いやうちもぐだぐだなんだけど・・・
上位陣の「どうしても優勝したくない」としか思えないような状況を
見るとアレだよなー。
248U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:13:06 ID:QmBg2uyy0
来週ヤマスタに行くんだけど、スタで速報リロードしまくりそうで怖いw
249U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:14:23 ID:OU6AFdy40
昔の磐田を知っているファンが、クロスボールに対するフィフティーな競り合いが面白いと思う
だろうか。磐田のサッカーのおもしろさはそんな偶然的なものじゃなかったんだ。
磐田のサッカーってそんなものじゃない。
このようなパス回しによって必然的にフリーな選手が生まれ、彼の行動によって決定的な得点機が
生ずる。
それが磐田のサッカーだと俺は思っていたが、現状は期待を裏切っている。
250239:2005/11/27(日) 01:14:29 ID:edMBnkb80
>>244
俺のレス読んだ?最初からジンギュの今日の出来について書いてあると思うけど。
それにレスされて、レス返されると自分はシーズン通しての感想だからと言われても
しかも>>230の内容は
>現地とテレビでミスしたのが別人物な訳ねーんだから。それとも
>現地で見た人が何か特別に偉いわけ?
が言いたかったんだろ。言われても返事に書いたとおりだ。
なんだか難癖つけられただけのような気がする。
でも荒れるのはイヤなんで、もう返事はしないよ。
251U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:39 ID:lDTl2d4V0
役立たず。
252U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:18:06 ID:OOvYBWpG0
>>250
擁護するために他選手貶すくらいなら個人サポやってろよ。
253U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:18:37 ID:QmBg2uyy0
>>249
うーん、J参入当時はそれほどパス回ってなかったんじゃないかな。
さすがにヤマ発時代は知らない。
254U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:19:42 ID:QmBg2uyy0
>>252
誰か貶してたか?
一番叩かれてるのはジンギュ、次に名波かな。今日は。
255U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:21:07 ID:2YYQktFu0
>>247
まあうちには全く関係無い話だけどな・・・
8億補強して、グダグダな優勝争いにさえ全く絡めないうちには・・・orz
256U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:27 ID:12RzStQRO
リーグ開始時は降格争い?
途中で優勝争いに絡み、最終的に中位

こんなものかな、て気がする
257U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:23:42 ID:QmBg2uyy0
昨シーズンもグダグダだったからなー。
とりあえず天皇杯頑張るしかないべ。
運がよければエコパまでは行けるかもしれないし。
丸亀で清水と対戦できるかもしれないし。
その前に新潟にリベンジ。
258239:2005/11/27(日) 01:24:42 ID:htc+jjW60
>>254
福西が軽率と書かれたのが気に食わなかったんだろ。
259U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:25:45 ID:Q2eRnmUh0
>255
まあそんな必死にならんでもw
上がグダグダだからこそ盛り上がってるじゃねーか。
260U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:26:52 ID:3tPDQ1IO0
初夏までは鹿島独走で、てっきり決まりかと思ってたからなー
261U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:27:25 ID:/MVoryoI0
今日、浦和にトドメをさせなかったばっかりに、最終節まで
どう転ぶか判らないアメイジングJのという演出をしてしまった
磐田……去年、一昨年もこんな感じだったようなー。
262U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:27:28 ID:2YYQktFu0
>>259
いや上がグダグダと言うたびに
うちの情けなさが強調されてるみたいで嫌なんだよ・・・orz
263U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:27:38 ID:MxB4pL7Q0
>>253
参入当時はオフトのサッカーだから、下手なりにポジショニングや体の向きに
気をつけてボールを回そうというのを目指した。外国人選手がアクセント。
ただし、ドリブルやオーバーラップなどリスクチャレンジ禁止だからあまり面白くなかった。
しかし、それらをベースとした共通理解のうえで、後の自由にポジションチェンジするような
ジュビロ全盛期のサッカーが生まれた。
山本は新しい選手を入れたことでこの共通理解の部分を壊してしまった上で
別のサッカーを積み上げようとして最悪の状況を迎えている。
264U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:27:41 ID:QmBg2uyy0
遅レスだけど>>219
左ストッパーは、バイエルン戦の印象が強いせいかもしれないけど俊がいいなあ。
265U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:28:01 ID:0VcdzjmB0
>>259
他のクラブの優勝とか盛り上がりとか、うちには関係ないだろ。
266U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:28:49 ID:/MVoryoI0
>>265
つきつめればそうだね。
ちょっとでもいいから上の順位に上がって欲しいよな。
一位あがるごとに一千万違うんだしな。
267U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:29:20 ID:QmBg2uyy0
>>263
補強ラインからすると何をやりたかったのかはわからないでもないんだよね。
ただ、今までの土台に接木しようとするにはあまりにも性急で相性が悪かったと思う。
268U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:29:42 ID:76vuQ/LX0
>>261
だなあ
劣頭に負けて調子に乗らせて
しかも福西退場やアリエナイOGというネタ与えただけって
269U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:30:47 ID:vLQ1/WMk0
>>226
浦和の決定機なんてなかった。決定機の前の前くらいならそれなりにあった。
磐田の決定機(これが決まらないとおかしい)ってのは3回。名波のは
除いてな。ツキがなかっただけだな。サカーではよくあることだ。
270U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:31:47 ID:dla7jVtH0
現地で試合を見てもいないヤツの戯言なんて
馬鹿馬鹿しくて聞いちゃいられない
金も出さない声も出さないヤツが何を言ってやがる
あ、2ちゃんで声は出してるかw

グダグダは現実

いつまでも強豪でいると思うな

ヴェルディの降格は明日は我が身
271U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:31:51 ID:vLQ1/WMk0
>>230
現地でないとわからないことがあるんだよ。TVでは写らないことは多い。
またTVでないとわからないこともある。もちろん。
272U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:32:12 ID:SFLaYt+q0
駄目なときに優しくされるのがキツイ場合もあるんだよ。
あそこでジンギュコールなんかされちゃ、かえって堪えると思うんだが……

駄目なときはきっちりブーイングしてやるのもまた愛情。それでつぶれて
しまうようなら所詮はその程度の選手だったということだし。
273U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:33:34 ID:vLQ1/WMk0
>>242
こないだまではからんではいた。やっぱりワシントンのゴールだよなあ。
あれでちょっと切れたかな。緑もどうせ降格するんだったら…いやすまん。
274U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:33:54 ID:Q2eRnmUh0
つーても浦和鹿島千葉が同勝ち点だから
うちだけのせいじゃないぞ。
今日セレッソが勝ってたらうちらの結果は何の関係もなかったし

275U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:34:46 ID:vLQ1/WMk0
>>249
俺からすると十分おもしろいけれどな。大石と鈴木のツートップなんてのを
思い出すたびに、強くなったもんだといつも思う。
276U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:47 ID:vLQ1/WMk0
アンチジュンギュって大体現地で試合見ていないよなw
本当に磐田ファンなのかなと時々思うな。まあ、今日は
見に行ってない人の方が多いんだろうが。
277U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:36:58 ID:Q2eRnmUh0
よく「昔の磐田は・・・」とか言われるけど、その昔って
3年くらい前だったりするからな。
まあ今の状態がいいってことじゃないけど
278U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:37:11 ID:76vuQ/LX0
7位 磐田 勝ち点48
情けない成績だな、ちくしょう
どこよりも金かけたはずなのに
279U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:37:31 ID:vLQ1/WMk0
>>253
パスは割とまわっていた。オフトがそういった嗜好だったから。だが、リスク回避が
ひどすぎるのとここぞって時の勝負弱さは驚異的だったな。ちょうど今の上位陣
みたいに。1回リーグ戦を優勝すると全然違ってくるんだけれどな。

だが、ACLとかあるし来年は優勝チームはさらにダメだろうな。
280U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:05 ID:Q2eRnmUh0
うーむ、他で盛り上がってるはずなのにうちに来て
必死な人はどこサポなんだろな。
281U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:25 ID:ZlukKD730
福西ってあんなことしてなんで複数試合出場停止になんないんだ?
282U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:39 ID:76vuQ/LX0
>>277
1年もあればチームは豹変する
3年も経ったら十分昔だよ
283U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:43 ID:/MVoryoI0
>>272
うーん、まあそうなんだけどね。

実際、選手がこっち向かってきたときはけっこうブーイングも
出てたんだけどさ、能活に抱えられるようにしてジンギュが
俯いてえぐえぐやってるの見て、一斉にゴール裏全体が
引いたというか、「もー、しょーがねーなあー」って感じでさ。
で、ジンギュ・コールが出た。

無論、本人はブーイングされるより堪えたと思うよ。更に
がっくりして能活に最後まで引きずられていったし。
284U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:39:42 ID:vLQ1/WMk0
>>263
世代交代があるからね。嫌でも変えなくちゃいけないし変わらざるを得ないよ。
っていうか磐田とかがめちゃくちゃ強かった時代の方がおかしいって。
よそが弱すぎただけって気がする。今は平均的になっただけじゃないか。
285U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:37 ID:76vuQ/LX0
しかしあのOGは見事だなあ
決めたのが劣頭の選手だったら
今節1番のゴールだったな(苦笑)
286U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:49 ID:/MVoryoI0
>>279
それ思うと、ACLってほんとに罰ゲーム化してきた
よなあ。連覇を阻む最大の敵みたいになってきよった。
あの層の厚い鞠ですらあの調子で、気合いで8億注ぎ
込んだうちも、こーんな感じでさ。
287U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:40:54 ID:BnqNlQJW0
>>269
そうは言っても枠内シュートゼロはいかがなものか
まあ浦和の決定機なんてなかったとまで言うのは山道できん
288U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:41:17 ID:QmBg2uyy0
要するに実験群が今のジュビロで対照群が2001〜2002のジュビロか。
しかし、人が変われば戦い方も変わるしなー。
でもやっぱりサッカーは点とってなんぼなんだから、もっとアグレッシブに
がんがんシュート打って攻めて欲しいね。
そういう意味で川崎戦は攻撃の意図が見えて面白かったなあ。
289U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:41:20 ID:78Ymy7VU0
点が取れないことには
290U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:41:57 ID:vLQ1/WMk0
>>270
それはないな。トヨタがこけない限りは。ヤマハも利益史上最高だが、それも
トヨタにエンジンを卸しているから。トヨタが好調なうちは磐田がだれることは
ない。どっかの会社みたいに不良車種を売ったりしているわけでもないし。

ヴェルディは金がない。それが現実。
291U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:18 ID:vLQ1/WMk0
>>272
磐田サポはそういった時にコールするのがデフォルトだから。
簡単には見捨てないよ。どうせ選手が自分で乗り越えていくしか
ないことだから。サポがコールしたしないで変わる選手なんて
すぐにいなくなるよ。サポがやったのはサポのためだぜ?
292U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:45 ID:QmBg2uyy0
>>286
サッカーJ+のインタビューで鈴木チェアマン本人がACLへのモチベーションを
探すのが難しいって言ってるしなー。
293U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:44:29 ID:/MVoryoI0
>>290
そーいう銭勘定はともかく、明日は我が身ぐらいの気分で
いた方がいいかもなと思うよ。

全盛期の読売のパスサッカー信奉はすげーもんあった
しな。「俺たちのスタイルで勝てないのなら別にいい」と
言わんがばかりっつーか。
294U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:44:58 ID:vLQ1/WMk0
>>277
うちはそんなサッカーやってないってw 10年くらい同じメンバーってのが
磐田だろ。3年は昔ってほどじゃないな。
295U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:45:54 ID:Q2eRnmUh0
リーグ1スタメンを中堅ベテランで固定して生まれた共通意識なんて
それこそまさに一時しのぎっつーか、そのおかげで問題が山積されたと
思ってる
本来は一時しのぎ(短期的)なはずの戦術+戦略を2年間ひっぱった弊害だ

今年は補強をいれても簡単にはすごせない年だと思ったけど、
誤算はキーマンにしようとした選手が次次と怪我離脱したことかな。
おかげで山本さんの采配が輪をかけて無軌道になっちまった。
296U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:10 ID:zPdDbxB90
>>285
海の向うで活躍してるターク・ハール戦士も脱帽でつ!
297U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:28 ID:SFLaYt+q0
>>293
そのツケが今年来た、ってとこか。プロのクラブチームである以上、最重視すべきは勝ち点3。

どんな楽しいサッカーをしても負けちゃ何にもならない。
そもそも「負けたけどいいサッカー」なんて言ってる時点で負け犬。
298U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:34 ID:Q2eRnmUh0
>293
あれは読売クラブの悪ガキ伝統っつーか、未だにそういう感じが
あるもんな。
うちはもっと地味で勤勉なサラリーマン的クラブだと思うw
299U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:49:01 ID:78Ymy7VU0
>誤算はキーマンにしようとした選手が次次と怪我離脱したことかな。

グラウとヨンスは怪我じゃないけど離脱みたいな感じだね。
それに比べると村井とジンギュはよく頑張ってるよ。
300U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:18 ID:OOvYBWpG0
村井も怪我離脱したじゃんかよ・・・
301U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:23 ID:vLQ1/WMk0
太田は良かったな。村井はちょっとお疲れだったな。両方いい時って
なんでないんだろう?
302U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:30 ID:4UAeHszo0
>>297
その勝ち負けに拘るって気持ちが一番かけているように感じるのが
監督のコメントを除けば、補強組でもベテランの一部でもなく
生え抜きの若手とベテランの一部のような気がするのは、錯覚だろうか?
303U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:52:18 ID:Q2eRnmUh0
グラウも結構怪我離脱してたよ。ヨンスもしかり
それより西、前田、成岡、このあたりの離脱が案外長くて痛かった。
新しい選手じゃないが福西も1ヶ月抜けたし
そもそも開幕時に秀人が怪我離脱して急遽ジンギュを抜擢せざるを
えなかったしな。村井さんだって剥離骨折してるし、
能活は指を骨折してるし。

もちろんどこのチームだって怪我人はいるんだから、うちだけが
不運だった訳じゃないけど、こうして並べてみるとかなりの人数だな。
マコもとうとう離脱しちゃったし・・・洋平の坐骨神経痛なんてのもあったな
304U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:54:48 ID:vLQ1/WMk0
A3なくてこの惨状だもんなあw チャンピオンチームは、本当に
大変だな。ヴェルディとか余裕こいてられないだろうにな。
セレッソでもガンバでも浦和でも市原でも優勝しちゃったら
来年は本当に大変だろうね。鹿島はまあスタッフが慣れている
だろうからな。
305U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:55:36 ID:vLQ1/WMk0
すまん、ワールドカップをすっかり忘れていたよ…。
306U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:55:38 ID:/MVoryoI0
>>297 >>298
もちろん、スタイルだってある程度は必要だと思う
けどね。今年の初めの頃の、磐田式縦ポンサッカー
見てて泣きたくなったし(しかも勝てねーし)。あくま
である程度だよな。

>>302
うちの選手が負け惜しみっぽいこと言うのは大昔から
だから、コメントはそんな気にしてない。
307U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:58:28 ID:3tPDQ1IO0
個人的には、優勝関係なくなったんたから、今週来週ぐらいは
若手中心で行ってほしかったなと。
308U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:21 ID:Q2eRnmUh0
レギュラークラスじゃないけど中村も長期離脱してたんだった。
あっ俊も離脱してたんだった。あっもっさんもずっと別メだった。

1ヶ月以上離脱のあった選手
能活、秀人、西、村井、前田、成岡、福西、俊、中村、もっさん
2週間以上離脱のあった選手
マコ、グラウ、洋平

うーんこりゃ多いわ。
309U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:01:19 ID:SFLaYt+q0
いい年こいた大人が見苦しい、と感じなくもない>負け惜しみ

昔の磐田は練習でもガチでぶつかって、ミスでもしようもんなら罵声が飛ぶ。
そんなやるかやられるかの空気がチームを強くしたんだが、今はなぁ……
あと2年でチームを復活させたいのならば、いいかげん名波頼り中山頼りは
脱却していかないといけないんだが。
310U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:05:04 ID:ehQJitYt0
何が悔しいって8億かけてこれだ。
放出する前に、それぞれの移籍金にかかった活躍をして出てってもらわねば。
311U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:05:47 ID:OOvYBWpG0
前から気になってるんだけど、8億の根拠って何?
312U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:07:37 ID:78Ymy7VU0
誰がどれ位の移籍金等がかかったかデータはないの?
313U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:09:02 ID:etK0w9p+0
>>311
色んなところでそう出てるからじゃない?
実際それぐらいかかってそうな大補強したしな
まあおかしな補強もあるが
山本が望んだ事だから自業自得か
314U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:09:37 ID:Q2eRnmUh0
8億?かけてこれが悔しい、とは正直全然思わん。
結果自体は悔しいけどね。
補強自体はどこのチームもやってるし、うちのここ数年を思えば
2、3年まとめてやったのなら他のチームと大差ない。
移籍してきた選手もこれからずっと活躍してくれると思うし・・・ヨンス以外は。

補強関係で口惜しいとしたらヨンスだな。
いい人だけど全く値段にあってない

315U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:12:00 ID:vLQ1/WMk0
>>314
前の社長がひどすぎただけだろ。ラグビーなんか強化されてもな。
全然金かけてなかったのをちょっとまとめて使ったってだけだよな。
316U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:12:15 ID:78Ymy7VU0
>いい人だけど全く値段にあってない

いくら?
317U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:13:37 ID:/X2e7M/p0
>>314
ヨシカツも茶野さんも微妙だが
318U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:18:43 ID:Q2eRnmUh0
メディアによって差はあるけど年俸が7千万以上、
移籍金もかかってる>ヨンス
今年のリーグ戦ゴールはえーと1点

チャッピーは微妙なところもあるが十分戦力には
なってると思われ 大海や加賀よりは上かと
・・・比較対象がアレかなw
319U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:25:35 ID:/MVoryoI0
磐田、補強でぐぐってもぐぐっても、アスベストの
ことしか出てきやがらねえー!

8億ってそーいやどっから出た数字だったんだろうなあ。
新聞か何かの見出しで見た気もするんだが思い出せん
320U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:31:36 ID:ZKet6UVn0
        移籍金         年俸
村井慎二  2億 or 1億4500万  3000万 or 2500万
茶野隆行  8000万 or 9600万   3500万
金珍圭    1億           2000万
崔龍洙    1億 or 8000万    1億 or 8500万
川口能活  ?            ?
321U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:32:04 ID:78Ymy7VU0
ネットサーフィンで調べたらこんな感じ

村井 移籍金2億円。年俸?円
茶野 移籍金8000万円、年俸?円
ヨンス 移籍金は8000万円、年俸8500万円。契約は1年間。
ジンギュ 移籍金+年俸2億円。2年契約
322U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:35:47 ID:Q2eRnmUh0
スポニチ名鑑だと
能活の年俸は5000万。ジンギュは2000万。ヨンスは9000万。

1ゴール9000万すか
323U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:36:59 ID:/MVoryoI0
>>322
うっわぁー…
324U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:37:11 ID:ey29fXb70
退場シーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!




なんだよあの蹴りorz
325U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:40:56 ID:etK0w9p+0
素晴らしいゴールは見れたかい?
326U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:41:07 ID:4UAeHszo0
メディアによってバラバラなんだよね。
それの合算の一番大きい数字が目をひいて残っただけって感じ。
茶野や村井はジェフが交渉で粘って高くしたって雰囲気だったし
実際、移籍係数もあるから安くは済まないだろうけど
あのクラスの選手としたら、ジェフの年俸自体が安いほうだったしな。
能活にも微妙というほど文句もない。
ヨンスくらいかな、思惑が外れたのは。
結局>>314に同意ってとこか。

327U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:41:22 ID:9cF6PZIY0
でも福西退場まで互角以上だったね。
これからスーパーゴールか!
328U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:44:07 ID:/MVoryoI0
>>327
うん、そこまではよかったんだ、そこまでは。

って、人イネーなと思ってたら、SBSでいま
やってんのか。
329U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:44:52 ID:Q2eRnmUh0
考えて見ると今年の元旦も福西が調子こいてボールを取られたところから
始まってんだよな・・・責任とって今年の天皇杯は活躍しろよ

しかし来年緑がACLで地獄を味わうのも思えば福西のせいだな。
330U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:45:20 ID:vLQ1/WMk0
>>317
ありえない。能活を微妙といえるほど磐田はキーパーには
恵まれてなかった。昨日も普通に良かったよ。
331U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:46:40 ID:3tPDQ1IO0
茶野さんは、右で使った方が安定してる気がするね
332U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:47:32 ID:Q2eRnmUh0
失点が多いときGKは叩かれやすいんだよね。
あと神な時を見てるだけについついいつも神であることを
過剰に期待してしまうのはある。
333U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:47:57 ID:/MVoryoI0
>>329
考えようによっては、俺たちを地獄から救ってくれた
とも言える>福西

や、世界選手権に忘れ物してきた(させられた?)
磐田としては、ACLにいずれ再チャレンジして優勝
しなくてはならんとも思うんだが。
334U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:50:45 ID:8HYJU3prO
>>815
ラグビーを強化してたのは今の社長だろ?
それにラグビーの選手は安い
335U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:53:31 ID:8HYJU3prO
336U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:54:10 ID:u6VvRvQL0
>>334
前のじゃない?
337U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:57:09 ID:e+y4rB5oO
俺はお前達が死ぬほど嫌いだから、
お前達が負けて悲しむ姿が愉快で堪らないんだよ。
しかし、今日くらいは引き分けなら許すか、って思ってたがなぁ。
本当に心底使えないゴミチームだよ。
ちなみに、村井怪我だって?
もっと大怪我して選手生命断てば良いのにな(笑)
338U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:59:19 ID:/MVoryoI0
>>334
前のだよ。
今のシャッチョさんになったのは、今年の1月だよ。
339U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:59:57 ID:8HYJU3prO
>>336
今の社長がラグビーの方を担当してたんじゃないっけか?
340U-名無しさん:2005/11/27(日) 03:03:45 ID:alFeS75v0
    期待値 満足度
能活  9     5
茶野  5     4
村井  8     5
キム   2     0
チェ   7     死
341U-名無しさん:2005/11/27(日) 03:05:20 ID:/MVoryoI0
>>339
あ、ホントだ。右近さんってラグビー部の代表だったのか。
松崎さんもラグビー寄りだったようだけど。

以下、静岡新聞の2004年12月22日号から。

「右近次期社長はヤマハ発動機ラグビー部の代表を務めるなど、スポーツに関する造詣が深い。
 中長期的な視野で再建を目指す重要な時期を迎えたジュビロ磐田のかじ取り役を担う。
 松崎社長はヤマハ発動機ラグビー部の部長を務め、ヤマハFC取締役から〇一年六月、3代目
 社長に就任した。就任直後にステージ優勝し、〇二年はJリーグ史上初の完全制覇を達成した。
 練習場にクラブハウスを新設するなど練習環境の整備を進めるとともに、ヤマハ発動機ラグビー部
 の愛称も同じ「ジュビロ」とし相乗効果によるファン層拡大などにも力を注いだ」

342W:2005/11/27(日) 04:27:14 ID:yI+WlPj3O
フクのレッドさ〜
あれ、なんだかワザトっぽくなくない?勢いで間違って前に一歩、踏み入れたっぽい(笑)バレバレのど〜みても一発だもん
ドジ……
笑い事じゃね〜ぇけどさ!早くフクの出る試合みたいな!最近ぜんぜん観てないキガシテならんから。
343U-名無しさん:2005/11/27(日) 05:58:33 ID:xoVHlclO0
今年は全て終わったなって感じがする。。。(;´Д`)
344U-名無しさん:2005/11/27(日) 06:17:29 ID:IwdadnNa0
そうだな
345U-名無しさん:2005/11/27(日) 06:27:13 ID:V28s4U4wP
今年の収穫は前田カレン太田だけ… ('A`)
346U-名無しさん:2005/11/27(日) 06:35:35 ID:ZDGaThDP0
>>345
村井とジンギュを忘れてますよ
347U-名無しさん:2005/11/27(日) 06:43:53 ID:/X2e7M/p0
>>330
大神とか短かったけどハーフナーは?
ああ、今年からのヨシカツギャルは知らないか

>>332
ここまで突っ込むと煽りみたいになってしまうけど
ヨシカツを最後に神と思ったのはアジア杯だ
うちではないっしょ
348U-名無しさん:2005/11/27(日) 07:35:44 ID:alFeS75v0
アジアカップはマジで現人神だった。
349U-名無しさん:2005/11/27(日) 08:32:13 ID:Q2eRnmUh0
>347
同一人物じゃん。

なるなる、まだまだ足りないけど去年のドツボぶり(交代出場でも使えない)を
思うと今年は本当に良くなった。ただ良くなった→怪我→復帰→怪我と
繰り返しちゃったので伸びが足りない感じだな。
来年は菊地と中盤を締めてくれ
350U-名無しさん:2005/11/27(日) 08:33:34 ID:Dz/dRVFrO
川崎戦だって神セーブあったぜ。難しいシュートに反応してたじゃん・・

それより、俺がヨシカツに不満なのはフィードだな。
昔はもっと良かったイメージがある。
昨日もなんか逆回転でふわ〜って感じで距離も短い感じ・・
もっと相手DFを後ろ向きにプレーさせるくらいに裏に蹴れよ!と思った。

アルノのキックが懐かしいなぁ・・
351U-名無しさん:2005/11/27(日) 08:46:07 ID:Q2eRnmUh0
うんまあ、受け手が裏を狙ってなきゃいかんところもあるけどな。
あとたまーにサイドラインを割るやつがあるんだけど、
あれは意図としては何なんだろう?スペースを狙った風もなし。

アルノは多分フィードだけなら能活より上だな。スローも
352U-名無しさん:2005/11/27(日) 08:50:27 ID:SGEvtqrX0
ここですか?
353U-名無しさん:2005/11/27(日) 08:56:08 ID:Q2eRnmUh0
今日の練習試合にいける奴レポよろね。
来週は若手を多少は起用してほしいんだけどな。
あとベンチにモリゲw
354U-名無しさん:2005/11/27(日) 09:07:54 ID:3tPDQ1IO0
モリゲはいっそ最初から出て欲しいんだけど無理かねえ。

>>347
つ7月のセレッソ戦、広島戦
355U-名無しさん:2005/11/27(日) 09:30:01 ID:a6IA73nm0
とうとう上川にも見破られた福西(藁
356U-名無しさん:2005/11/27(日) 09:46:06 ID:3jmNGqHq0
おいおい、ワシントン首だってよ。
年だからあんま期待するのもなんだが、ヨンスよりは10倍役立つぞ。
357U-名無しさん:2005/11/27(日) 09:46:55 ID:qx8pCz+H0
>>347
大神が神だったのは怪我する前だけ。大神がいなかったら優勝はなかった
かもしれんが。ディドは結構不安定だった。磐田に来たときはもう年だったからな。

能活は今のところ磐田史上最高のキーパーだな。
358U-名無しさん:2005/11/27(日) 09:51:22 ID:GbKHDJa2O
GKコーチ替えた方がいいと思うけどな。これだけGKがどうとか言われるんじゃ。
359U-名無しさん:2005/11/27(日) 10:10:59 ID:Yu6oEDAcO
大金使ってこのありさまか。恥ずかしいチームだな。
360U-名無しさん:2005/11/27(日) 10:40:30 ID:UsnzFyF40
>>346
ジンギュは収穫じゃねーもん。
村井は最後になってようやくフィットしてきたから、来年は最初から
頑張ってほすぃ。
代表に呼ばれてキャンプ抜けるときついかなぁ・・・

>>347
神の基準は知らんが、前半のセレッソ戦、広島戦とか、普通に活躍してた。
361U-名無しさん:2005/11/27(日) 10:59:44 ID:OK/RW8V+0
神とまでは言わんが、きっちり仕事はしてたと思うぞ。>能活
ハイボールの処理なんかは、肉や洋平に比べてよっぽど安定してた。

村井は、有効な使い方を周囲が把握していないように思う。せっかくドリブルで
突破してさぁクロスを上げようか、というときにセンターに誰もいなかったり。

ジンギュは…… 見てて正直「こんなのがスタメンだとは、韓国も相当困ってる
んだなぁ」としか思えなかった(韓国国内でも槍玉に上がってるらしいが)。
男は泣いちゃいけない、とか言ってるのを見ても「弱い犬ほどよくほえる」。
362U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:06:13 ID:wT1p5pltO
村井切って相馬とりたい。使われもしない代表にかりだされてフィットしないもの
363U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:12:08 ID:GbKHDJa2O
>>362
シーズン当初に比べりゃよっぽどフィットしてるよ。
太田と村井が試合の中でどっちかしか活躍しないのは
バランス気にしすぎてるからだと思うな。
監督の指示なのかしらんけど。
大抵どっちかに偏って両サイド上手く使えてない。
364U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:00 ID:3tPDQ1IO0
ヨンス以外の補強メンバーの活躍ついては、悪くはなかったと思うな。

大型補強したんだから、優勝に絡めてないのは不満→補強メンバーに不満

という図式になっている人が多い気がするんだけど、補強メンバーに全部
背負わせるのは可哀想だと思うんだよね。
怪我人多かったし、移籍組以外も特に大活躍した分けじゃないし(前田
カレンは後半頑張ったけど)、山本さんの謎采配もあったし。

全選手がほどほどの活躍と言うことを考えると、ほどほどの今の順位は
当たり前なのかも。
365U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:36:01 ID:GbKHDJa2O
龍洙って何で夏に切らなかったの?そういう判断つくづく遅くない?ウチって。
穴が出来たらすぐ埋める、ってのが何で出来ないの?
366U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:48:29 ID:PMhgcm810
>「本当にラッキー。当たってくれるかなと思った」一か八かの一撃はDF金の
>クリアミスを誘う。日本代表GK川口の読みを完全に裏切る決勝オウンゴールに、
>観衆5万4883人が一気に沸騰した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051126_40.htm

あれは読めませんって、放置さん。
367U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:54:49 ID:riCsOhx10
ヨンスの代わりに来年はイ・ドングかイ・チョンスあたりを補強すれば
躍進するかも。韓国人どおしだと言葉が通じて連携面でもいい効果が期待できる。
368U-名無しさん:2005/11/27(日) 11:56:31 ID:PMhgcm810
イラネ
369U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:10:18 ID:9OT0KbI+O
選手かき集めるのもいいが、最低限の約束事決められる監督・スタッフがいないと、また今年の再放送になりそうだ。
どうせまた代表がいないからとか言い訳するんだろうが、んなもんはノーサンキュウ。

>>365
穴以前に前田と全然連携の合わないグラウの処遇すらできないからな。
いくらACLがあったとはいえ、もっと早く出した方がお互いよかったよ。

ヨンスは怪我で気の毒な面もあるけど、まったくと言っていい程働かなかったから、
何言われても仕方ないね。
370U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:17:23 ID:lVMSrRt00
グラウが横浜でそこそこ活躍してるよ・・・
何か悲しいな。出さなきゃいけなかったんだけどさ・・・
371U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:21:41 ID:DdwQakOm0
まぁ昨日の桜戦を見る限りじゃ
相変わらず走らないが
372U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:27:28 ID:jeg+3vxK0
グラウもヨンスもカレンとの競争に負けたんだし。
373U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:40:23 ID:Q2eRnmUh0
グラウに関しちゃ練習ボイコットしてまでサブが嫌だったんだから、
置いておけないだろう。前田カレン中山に負けてる時点で
サブ確定なんだから
374U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:42:07 ID:twatWWhw0
ヨンスは高い金で雇われてるのに恥ずかしいと思ってるだろうな
375U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:43:27 ID:GbKHDJa2O
来期は頑張りたいとか思ってそう
376U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:57:55 ID:Q2eRnmUh0
ヨンスはウリナラメディアによると帰る気まんまんみたいだけど

即戦力の外国人助っ人としては機能しないし、
ベテランの実力者は中山を筆頭に腐るほどいるし、
役割として居場所がなくなってる。本人も分かってるべ
377U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:01:35 ID:Q2eRnmUh0
はあー静岡FC予選ラウンド敗退か。厳しいやね
378U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:10:07 ID:kMj6DYY60
桜の小林監督も山本と同じような時期に監督引きうけたんだっけ?


小林>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>山本、代表スタッフ
379U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:12:52 ID:GbKHDJa2O
ファビ、是、ブルーノ>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>珍圭、龍洙
380U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:16:42 ID:7nRf9nHq0
つーか
ブラジル人>>>>越えられない壁>>>>>韓国人
韓国人なんて補強でもなんでもない。
381U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:25:15 ID:Q2eRnmUh0
チームのサイクルが違うんだから一律に比較してもしゃーないべ。
別に山本さんが小林監督より上とは思わんけど
382U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:32:05 ID:kMj6DYY60
単純比較は出来ないって言い訳にもなんねーべ
383U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:36:23 ID:Q2eRnmUh0
つーか順位だけで単純比較するなら、この調子だと
山本さんは岡ちゃんより上だなw 広島の小野監督よりずっと上
反町と比較すっと超えられない壁がありそうだ
384U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:40:39 ID:Dz/dRVFrO
新聞で順位表見た。
首位グループと勝ち負け分けの数とか比べてみたけど、ちょっと意外な感じがした。
ガンバとか10敗してたり(ウチは11敗)、鹿島千葉が15勝だったり(ウチは13勝)・・
3連勝が一度も無く、内容も悪いくせに7位にいる事が不思議だったが(最終的に10位くらいに落ちそうだがW)
なんだかんだ他のチームも苦労してんだな・・とオモタ

山本監督的には夏以降今の桜みたいなチーム状態を考えてたんだろうけどな・・
頭で考えるほど現実は甘く無いね。

天皇杯取った緑が降格したり、去年低迷してた桜が首位だったり、一年でチーム状態は良くも悪くもなる。
だからこそ、フロントも選手もサポも、もっと真摯な態度で純粋な気持ちで努力を続けなきゃね。
385U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:54:18 ID:XyOKOO1v0
< ̄`ヽ、       / ̄>                  < ̄`ヽ、       / ̄>
 ゝ、  \ ξノノλミ,ノ  /´ < ̄`ヽ、       / ̄>  ゝ、  \ ξノノλミ,ノ  /´
   ゝ、 `ξ `∀´>/    ゝ、  \ ξノノλミ,ノ  /´     ゝ、 `ξ `∀´>/
      >     ,ノ          ゝ、 `ξ `∀´>/         >     ,ノ
    ∠_,,,/´””               >     ,ノ           ∠_,,,/´””
                       ∠_,,,/´””
386U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:59:15 ID:Q2eRnmUh0
今年いつまでも優勝争いが続いていたのは上位陣が勝ちきれないから。
うちは勝ちきれるっつか勝てない状態で脱落したけど。
桜も好調を伝えられてるけど、序盤に乗れなかったからぶっちぎりにはなれない。
鹿島はあれだけぶっちぎってたのに今はあの状態。
長い1シーズンの妙とも言えるかな

来年はどこのチームも1シーズンの教訓を胸に臨んでくるだろう。
W杯イヤーだで代表(候補)が多く抜けるうちはもっと心して臨まんと
387U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:11:01 ID:Yu6oEDAcO
>>364
おめぇはとんでもねぇあまちゃんだな。つか結果欲しくて大型補強したんだろ。

今の順位が当たり前ですか。
388U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:16:32 ID:Q2eRnmUh0
ほどほどの活躍しかできなかったから今の順位は妥当ということでは。
ほどほどの活躍しかできなかった理由はいろいろある
389U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:24:47 ID:XyOKOO1v0
金猿圭よほどポルツムするよう;;
筆名 アイディー(名前) ksn560906(金成年)
電子メール [email protected] 作成日 2005-11-27 13:51:22
ヒット数 234 推薦数 0
IP 218.51.78.91 削除要望数 0

自国でもない他国で自殺決勝ゴール入れたら;..
特にジュビロIwataが現在優勝するために一競技一競技が重要なのを
思えば..金猿圭良い経験したように..


デ?ビデ?ビデ? jリーグは一競技残りました. したがってその競技にかかわらずIwataの優勝は不可能だが...
ウラとの優勝可能性を受け継いだゴールはなりますね.
- bsshq7 (金慧敏) - [61.78.206.30] 13:52:17

sharp 自国選手が自国リーグで自殺ゴール入れてもきまり悪いのに; 用兵が自殺ゴール入れたから.....
- chinjb (震災本) - [220.76.64.175] 13:53:25

リングコン 本当に金猿圭ではなさイラン前大惨事を事件の主犯金猿圭実力があまりなし
- lincon (鄭猿宇) - [222.112.4.189] 13:53:53

ヤオングが 所属チームで候補に出ている途中最近 5競技か連続選抜出るのにこれから主戦保障も受けないですね.
- hardy (許容号) - [221.165.183.219] 13:54:44

ヤオングが あんな粗末な新人を主要競技(景気)に主戦守備手に選抜したボンプレレが及んだ監督だったです.
- hardy (許容号) - [221.165.183.219] 13:55:51
390U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:30:07 ID:Q2eRnmUh0
今日の練習試合結果
http://www.jubilo-iwata.co.jp/topics/2005/1127_1hug.html

ヨンスと信男が引率のおっさんか・・・モリゲは講習に行ってるし

>389
ボルツムてナニ?努力かな?
まあ来年の候補合宿には嫌でも呼ばれるべ
391U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:48:25 ID:3tPDQ1IO0
>>388
そゆこと

どんだけスゴイ補強をしてもチームがかみ合ってなかったら
どうしようもない品
392U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:56:43 ID:Q2eRnmUh0
愛媛FCJ2昇格ほぼ決定

来年はry
393U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:27:31 ID:kMj6DYY60
>391つまりかみ合わせ出来なかった監督がいるってことだろ
394U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:43:27 ID:Q2eRnmUh0
はいはい人間力人間力
395U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:45:19 ID:/MVoryoI0
大分や川崎は、今期で引退する選手をベンチに置いたり
使ったりしたらしいけど、次節、モリゲは出てくるかな。
396U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:54:07 ID:W5QOlp6L0
昨日山本にわざわざジンギュについて質問したのは日刊のウリナラ担当かと
思ったんだが、浦和の担当記者変わったのね。
藤田の一件で飛ばされたわけじゃなかろーが。
397U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:59:12 ID:Q2eRnmUh0
モリゲベンチに入れてあげたいけどどうかな。
試合前にセレモニーやるみたいだし。

そういやノボリの引退試合をやるらしいけど、どういう
編成にするのかな。うちのおっさんらもそこそこ呼ばれそう
398U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:04:03 ID:Nsnb5ibM0
>>397
ひょっとして磯貝出るのかな
399U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:12:46 ID:alFeS75v0
モリゲスタメン希望
400U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:14:21 ID:7nRf9nHq0
モリゲなんか見てどーすんだよ。若手見たほうがマシ
401U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:16:46 ID:ROxINHfi0
森野くんはサブスタート。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026775.html
402U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:19:30 ID:srVj1mn90
引退と発表したとたんモリゲ、モリゲってアホかと。
403U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:23 ID:ZIjWMhve0
もりげ!!
もりげ!!
404U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:51 ID:4l7ijB8IO
チョンはイラネ
405U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:23:08 ID:ZIjWMhve0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/hokkaido/nov/o20051126_10.htm

加賀と高原はやっぱ完全移籍かね
406U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:29:30 ID:Q2eRnmUh0
>405
あーそんな話題が出る時期だよね。
2人とも完全移籍になるんじゃねーかな
レンタル+J1→J2でかなり安くなるはず
407U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:13 ID:alFeS75v0
>>400
キムwはもういいよ
408U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:06:35 ID:gnKXwwLm0
ところで、福西は東京フレンドパークとか出てる場合かと。
収録いつだよ、いったい。
409U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:13:21 ID:orcKPFxr0
お宅のカレンロバートっていいう選手がすばらしい選手に他からは見えるんですが、
なぜお荷物の中山の控えになってるんですか?

410U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:15 ID:Q6qh4qT/0 BE:286121074-
監督がそれ以上のお荷物だから
411U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:24 ID:Q2eRnmUh0
カレン、ちょっと行き詰ってたんだよね。中山がいい動きしてたので
入れ替わったのはそこまでおかしいとは思わんけど、
そろそろ調子が戻ってきたのでスタメン復帰かも
412U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:18:35 ID:gnKXwwLm0
カレンは成長はしたけどまだまだ。
もっと点とってていい場面あったしね。
413J:2005/11/27(日) 17:38:09 ID:yI+WlPj3O
えっ?
福西フレンドパークでたの?
放送は終わった?
アタシこの『何番宛て』にみたいな、番号みんなハジメにのせてるの、やり方わかんない教えて
414U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:40:01 ID:quPrxI1n0
隊長とか名波とか服部とかベテランの処遇は難しいよ
なまじ功績が大きいだけに
415U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:40 ID:orcKPFxr0
でも 13得点 で立派なエースストライカーじゃん
しかも守備の意識も高いし プレーからも性格の良さが伺える

来年は得点王ねらえるところまできてんしゃないの? もちろん日本代表も
416U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:42:15 ID:Q2eRnmUh0
とりあえずベテランは減俸してくれ。去年も思ったけど、
ノンタイトルでは現状維持もおかしい。
マコは代表+酷使でちょっと上げてもいいかな?
福西も上げてもいいか、と思ったけどあのレッドで取り消し
417U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:42:19 ID:ROxINHfi0
>>413
12月26日(月)だよ。
418U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:43:58 ID:Q2eRnmUh0
チャンスにあれだけ顔を出すからこその13得点なんだけど、
体を張ってくれる中山や前田が居てこそでもあるんだよな。

カズすげー
419U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:44:47 ID:xxY/15ZMO
昨日はまちこちゃん来てましたか?
420U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:29 ID:+ormS2Py0
この早さなら言える!ここだけの話、ジュビロって落ち目らしいよ。
421U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:56:34 ID:8HYJU3prO
>>415
得点王は流石に無理。
日本人得点王なら狙えないこともないけど。。
422U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:59:22 ID:GbKHDJa2O
スルーすれば
423U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:59:52 ID:orcKPFxr0
得点王狙えるって

今の激ヨワのジュビロで13点だから
例えばガンバにいたとしたら良い線いくよ
424U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:02:50 ID:Q2eRnmUh0
U−18は北朝鮮に勝利して勝ち抜け決定。
森野は出なかった様子。本戦はまだ分からんけど
元々レギュラークラスじゃないから微妙だな。
425U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:03:25 ID:quPrxI1n0
>>420
まあ落ち目は事実だけどね
でもサポもチームも危機感は持ってるんで、
ヴェルディみたいにはならないと思うけど
426U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:05:54 ID:BnT8+6C+0
>>420
あ〜あ、言っちゃった
427U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:54 ID:V28s4U4wP
今年は前半の鹿島、中盤のガンバ、終盤の桜と3チームの優勝だな。
うちは箸にも棒にもかからない… ('A`)
428U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:42 ID:Q2eRnmUh0
愛媛スレによると山本さん愛媛の試合見に行ってたらすい
本当かな?神戸ウィングに行ったんじゃないのかw

>427
まあ箸くらいにはかかったべw 混戦のおかげだが
個人的には大阪勢に優勝してほしいな 関西にも活気がつくかも
429G:2005/11/27(日) 18:14:06 ID:yI+WlPj3O
だね〜セレッソでお願いしたい!まさかのジェフ・レッツだけは嫌ょ
430U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:17:48 ID:quPrxI1n0
>768 :U-名無しさん :2005/11/27(日) 17:45:03 ID:dyIW8ZQZ0
>来期からは磐田のら族が大挙して押し寄せてくることが予想されます
>試合後望月監督と人間力が抱擁し合っていたみたいだし。
 
これ本当?
解雇組の行き先は愛媛なのかな
431U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:20:42 ID:Q2eRnmUh0
よく見ると移籍スレにも同じ人間が書いてるからまだ分からんな。
でも望月さんはうちから行った人だよ。

ただ今年戦力外はいない希ガス
武者修行レンタルがあるかどうか。
大海も格安なら大分に行きそうだし、西野がなあ・・・
432U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:28:39 ID:XLpBJNvj0
西野は絶対に外せないだろ。
ゴンちゃんはいつガス欠起こすか分からんし
前田とカレンもW杯以降は代表に呼ばれても全くおかしくない。
2トップが西野、岡本で控えに藤井、カマラなんていう痺れる面子を拝めるかもしれないぜウヒョー!
433U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:31:14 ID:8HYJU3prO
西野はいらない。
札幌とかが貰ってくれないかなぁ。。
解雇といったらもっさんが…
434U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:34:07 ID:sL6+IgYJ0
JFLって愛媛とどこのチームがJ2に昇格するの?
435U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:34:34 ID:sL6+IgYJ0
JFLって愛媛とどこのチームがJ2に昇格するの?
436U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:35:45 ID:Q2eRnmUh0
JFLはJ昇格宣言してるのが愛媛とホリコシだけで、
ホリコシは不適格とされた(し成績がダメポ)だから愛媛だけ。
愛媛は2位以上を今日確定した。
437U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:38:29 ID:auuCLFoz0
ヴィッセル戦見に行くよりも、
うちで優勝の行方を見ていたいと思う、
俺はサポーター失格ですか?
438U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:55 ID:0S78lX0A0
ジュビロと優勝争いしてるアントラーズ、ガンバ、セレッソの差は何?
日本代表を獲得し、海外の代表選手も獲得し、監督は元五輪監督なのに。
439U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:40:07 ID:Q2eRnmUh0
人それぞれだけどサポーターとは言わないような気もするな。
440U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:44:16 ID:8HYJU3prO
セレッソ、ガンバは外国人が大当りだしな。
鹿もミネイロとかいいし。。
441U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:29:07 ID:xQVeFi350
>>423
カレンが決めるところで決めてないからこの位置ともいえるんだけどね。
カレンに限らず決定機外しすぎ。
442U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:30:32 ID:DdwQakOm0
正直、桜は首位だけど
お世辞にもいいサッカーしてるとは言えないとオモ

ただ、DFが超安定してて決めるところを決める
これがある
443U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:34:35 ID:XLpBJNvj0
カレンが有り得ない級の凡ミスをせずに決定機を殆ど逃さないでいたら、
今頃日本人得点王で中田、中村並のスターシステムが発動してるよ。
444U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:43:11 ID:Rm3MQxpt0
みんな厳しいなあ。
445U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:05:44 ID:IMJ5V45kO
>442
「いいサッカー」って何よ?
負けても内容が良いゲームと、取り敢えず勝ちゃあいいって感じで勝ったゲームなら、
自分は絶対後者だ。勝ってナンボだ。勝利ほど良く効くカンフル剤は無い。




天皇杯、元旦まで残れるかなorz
446U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:07:52 ID:kMj6DYY60
>445それはその後繋がらないからダメ
447U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:05 ID:Q2eRnmUh0
天皇杯はトーナメントだから、なんでもいいから勝つこと。
ただうちは引きこもりの文化がないので守って勝とうとするのは
難しいかもしれない。
448U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:49 ID:DdwQakOm0
>>445
いいサッカーとは、試合が終わったときに、
見に来た甲斐があった、見に来て良かった!
と思える試合、と解釈していますが。

つーかね、別に負けてもいいからいいサッカーしろ
とは言ってない。
勝ってその上でいいサッカーしろと言いたいわ。
449U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:12:37 ID:xQVeFi350
>>446
今年「内容はよかった」と選手がのたまったコメント何度も見た気がする。
これはその後につながりましたか?
450U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:13:40 ID:IMJ5V45kO
んな事いってっから、ワーストタイとかなるんと違うの? と思ったけど、勝った川崎戦の後
浦和戦で負けちゃうってケースもあるからなウチの場合orz
そーかもしんない。
451:2005/11/27(日) 20:14:03 ID:EGkp0y5JO
人間力さん垂涎のウチの代表FWと
こちらのウエンツ君を交換してください。
452U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:15:37 ID:DdwQakOm0
帰れ
453U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:16:23 ID:Rm3MQxpt0
>>448
今シーズン「いい試合」と思ったのは、5月のG大阪、大分、7月のC大阪、東京V、
この前の川崎戦。アウェーの大分は最後で帳尻ついた感じ。
454U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:16:38 ID:iVn4pePv0
菊地の替わりに返します

つ本間
455U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:18:51 ID:ZIjWMhve0
もう監督反町でもいーよもう
456U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:18:53 ID:lVMSrRt00
前田、カレン、中山、西・・・FWは粒揃ってる。
欲しいのはボランチだな。パスサッカーするならヒデみたいに縦に早いパスを入れられて
ゲームをコントロール出来る奴が欲しい。つまり名波の役割。
Jの日本人だと多分遠藤位しか出来ないから純粋に能力の高いブラジル人を取るのがベスト。

根性論になるが新潟戦のように常に気持ちがぶれてる試合をやってるようじゃ絶対優勝は出来ない。
やはりブラジルのエメルソンの用にメンタル面が強い奴が欲しい。
457U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:21:23 ID:BBFDjFqO0
ワシントンと相馬と平本と小林大悟を買ってこい!
458U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:22:19 ID:xQVeFi350
相馬って守備しねーつーのにいらんって。
459U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:23:12 ID:cYeLxkDg0
スピードのある攻守のすばやい切り替えをできるボランチが足りない
460U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:24:55 ID:DdwQakOm0
>>453
俺なんか、去年の天皇杯準決勝浦和戦以来ない。
まぁ生観戦の機会があまりないからでもあるが
行く試合行く試合引き分け・・。
461U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:25:57 ID:XLpBJNvj0
そこは菊地に期待している。

あえて言うならヴェルディ組は戸田が欲しいし、
来たら中盤の抱える問題の大部分は解消されるだろうけど絶対こねーだろう。
462U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:29:07 ID:xQVeFi350
戸田?ほしいか、あれ。
463U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:31:20 ID:6IbKoGmr0
ボランチいらね。
464U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:31:34 ID:DdwQakOm0
戸田と福西のダブルボランチとかまじ洒落にならんから
465U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:34:02 ID:cYeLxkDg0
戸田は福西以上の暴力団のわけだが
466U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:36:18 ID:6IbKoGmr0
ボランチいらね。
467U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:36:59 ID:J0L+MGd/O
戸田を欲しいっつう発想がまったく分からん…

468U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:38:07 ID:dH1gFjFT0
ヴエルディと神戸から欲しい選手は、森本以外いらない。

森本にジュビロのサテで経験つませるのいいだろ。

大体山本は天皇杯ちゃんと取り組んでるの。
今年のJの汚名を返上する最後のチャンスだよ。

ここで本来なら負けてはいけない、
1)新潟
2)広島
3)千葉
にすっきり勝って、元旦決勝は横浜か鹿島とまたやろうか。

でオフは1/2〜2/13まで
こんだけ休めば十分だろ。ハワイで2週間バカンスできるよ。


469U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:39:20 ID:Rm3MQxpt0
>>460
そっか・・・。
今シーズン引き分け多いもんなー。
470U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:39:33 ID:kMj6DYY60
森本なんてイラネ
471U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:37:06 ID:cYeLxkDg0
それこそ仙台が昇格したら緑つながりで選手を取りそう
472U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:43:31 ID:qR324bRq0
>>468
汚名返上ねえ・・・
473U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:27 ID:XLpBJNvj0
天皇杯なんて意味ねーからなあ。
474U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:55:20 ID:igPGJ6Gx0
>>443
カレンが有り得ない級の凡ミスをせずに決定機を殆ど逃さないでいたら、

えらく中山っぽいですな

自分的には名波に代わるゲームを仕切るヤツがもう一人欲しい
今までは藤田がいたけど、名波も油切れの時がかなりあるし。
んでもって名波みたいな親分肌のヤツ
菊地くんですかね
ボランチではどうなんかという気もするが
475U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:10 ID:Q2eRnmUh0
新潟の試合を見てたけど菊地は今んとこ劇的に伸びた訳じゃないが、
プレーが落ち着いてきたような希ガス 今日は珍しくボランチに入ってたが、
滅多に入らないこともあるかもしれんがちょっと消え気味だったな。
次は出場停止だしちと残念
476U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:11:21 ID:P/GhqzXL0
長谷部欲しいお
477U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:13:30 ID:XLpBJNvj0
長谷部なんかいらねーよ。
ボランチの補強は菊地で十分。
478U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:14:11 ID:8HYJU3prO
小林大悟もいるけど外国人+菊地返却があるからいらないかな。
とりあえず、菊地は新潟から走って帰って来てスタミナつけてください
479U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:21:58 ID:SIXs+ZyXO
昨日の試合、福西はずーと長谷部におちょくられてたよな。
長谷部はわざとチラチラとボールを見せ付けて、福西が取りに行くと嘲笑うかのようにかわす。
それにキレてレッドもらってるのだから・・・もうちょっと大人になれよ、福西
480U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:17 ID:alFeS75v0
 前田 カレン

西     太田

 成岡 菊地

村井    茶野
  田中 鈴木

    川口
481U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:12 ID:dH1gFjFT0
福西、長谷部みたいな小物のザコ、相手にしないで、今度は一発入れとけ。
長谷部なんて自由に持たせても、たいして脅威にならねえよ。
浦和も勘違いしてるな。

482U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:35 ID:9sDGeY/e0
>>480
ボランチが不安だな。FWかトップ下に上手い外人でも取ってくれば
何とかやれそうだな。
483U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:00 ID:6IbKoGmr0
長谷部みたいな中途半端なザコいらね
484U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:36:07 ID:XLpBJNvj0
長谷部のような過大評価の権化みたいな奴はどうでも良いんだよ。
485U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:46 ID:SuWu1vIx0
悲しいけど長谷部と比べると菊地も成岡もかなり見劣りするなぁ・・・
486U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:40:56 ID:8HYJU3prO
新潟は反町が退任するようだね
487U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:41 ID:6IbKoGmr0
>>485
全然思わない。
488476:2005/11/27(日) 22:47:52 ID:EHcauKtf0
>>477

守備もそこそこ(本当にそこそこ)できて、
スルーパスもうまくて、
ドリブルもうまい

その上最近の赤との試合では何度かやられたイメージがあったもんで

あまり深く考えたわけではない
ごめんよ
489U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:51:20 ID:yV01vsBT0
ジェラが最終節見に来るらしいけどホント?
490U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:53:16 ID:qR324bRq0
>>484
戸田が欲しいって言った人が言っちゃダメ。
491U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:54:11 ID:ywrIXWNE0
>>478
その外国人が問題なんだよ。
492U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:55:17 ID:Q2eRnmUh0
大体強いチームの若い主力選手が移籍なんてよほどの
理由がないとしないし、それに全く補強ポイントじゃない。
長谷部はいい選手だけどほしいと思ったことは1度もないな

戸田は補強ポイントだがちょっと力量不足の上性格的に不安
福西と違って根が小心者だけに
493U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:07 ID:8HYJU3prO
>>489
ホントっぽい。
前に別館でも話が出てた
494U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:05 ID:dH1gFjFT0
長谷部は浦和の主力で、静岡出身だから気持ちは分かるし、1年前は長谷部のVゴールで目の前で敗戦になったけど、
確かにいい選手では、あるけど1/11の選手で、土曜日の試合でも長谷部が何かしたかって、べつにジュビロに致命傷は与えられないね。
今度は、もしおちょくられたら審判にばれないように、喉辺りに一発かましといた方がいいね。

河村に削らせてもいいかもしれない。長谷部。
495U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:05:53 ID:8HYJU3prO
まぁ、長谷部は元清水ゴール裏サポだからなぁ
496U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:26 ID:q66WdYMc0
>>451
村井はともかく解雇されただけの茶野にまでブーイングしやがった糞サポの
いるところになんか誰がやるもんか。

とか俺が言う言わないにかかわらず、選手の動向にはまったく無関係だよな。
よくサポでいるよな。誰々下さいって。馬鹿か?
497U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:07:07 ID:XJEa7fT30
>>489
静岡新聞に載ってた
498U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:07:27 ID:ywrIXWNE0
>>496
うちのサポーターはミスした選手でもブーイングしないことで有名だからな
499U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:07:48 ID:Q2eRnmUh0
清水からオファーがなかったって嘆いてたんだっけ。
当時は評価あまり高くなかったからね。代表でもぱっとしてなかった。
逆境がかえってバネになってるんだろうね。
500U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:07:49 ID:7nRf9nHq0
べーはせと成岡菊地って同い年だっけ。
そー考えると少し差つけられてるのは確かでしょ。
成岡にはもっと王様プレーするぐらい熱くなってほしい。
501U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:17 ID:Q2eRnmUh0
>500
学年的には一個上。(早生まれ)
なるなるは今年は本当怪我に祟られたからなー。
来年こそ飛躍の年になりますように。
502U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:22 ID:6IbKoGmr0
503U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:11:43 ID:qR324bRq0
まあ、今年はチーム全体が怪我に祟られた。
来年は怪我のないようにが一番。
504U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:13:26 ID:ywrIXWNE0
>>503
怪我が0でも優勝争いに加われたとは思えん。
505U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:53 ID:XLpBJNvj0
怪我人ゼロで現状のベストメンバー+トップ下に藤田なら優勝争いに加わってたでしょう。
506U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:16:42 ID:SuWu1vIx0
>>505
そんなこと言い出したら他所も怪我人多発なわけで
507U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:19:59 ID:XLpBJNvj0
>>506
まあ、結局はそういう話なのよね。
運も無かったが力も足りなかった。
508U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:21:46 ID:ywrIXWNE0
運と力があっても方向性がわからない。山本はジュビロをどこに
導こうとしてるんだろう?
509U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:25:22 ID:p+dndhOd0
>>508
カオス
510U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:23 ID:Q2eRnmUh0
こないだリストアップしてみたけど、今年の主力の怪我人群は
ちょっと異常。もちろん他も怪我人は出てるんだけど、もしかしたら
どこよりも出てるかもしらん
511U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:37 ID:+dOBr14a0
>>508
世界基準
512U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:32:52 ID:oUeLx29J0
なあに、かえって人間力がつく
513U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:33:21 ID:6IbKoGmr0
>>505
藤田は過大評価
514U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:36:24 ID:XabFOn9x0
>>506
同じくACL戦って怪我人だした鞠だって苦しんだっしょ。
完全制覇した実績のある監督が率いてるのに。
515U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:37:57 ID:Q2eRnmUh0
で、怪我人がどこよりも出てるかもしらんが、
1人も出ないってことはないし、それを前提になにか言っても
しょうがない 大体そんなこと言ったら久保になんの故障もない仮定の
鞠が一番上にいることになる希ガス
516U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:44:10 ID:OmJFmRpQ0
豊橋からヤマハスタジアムへ電車で行きたいのだが
どうやって行くのがBESTか教えて下さいませ。
517U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:47:37 ID:ywrIXWNE0
>>515
怪我人が出ても優勝するくらいの補強が出来れば良いんだがね。
ターンオーバーを考えてるクラブなら、目的は違えどどうにか
対処できると思う。
誰が出てもほとんど戦力が崩れないだけの選手層が必要だ。
518U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:49:54 ID:cYeLxkDg0
前田が怪我してから急に落ちたね
519U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:50:32 ID:J0L+MGd/O
>>516
JRで磐田駅まで行ってシャトルバスに乗るのが
一番普通だと思う
520U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:55:05 ID:uGCIW/630
>>516
電車で行くんだろ?駅に行って切符買え
521U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:57:44 ID:Q2eRnmUh0
>517
いやそりゃA契約枠がある限りムリポ
うちは使い切ってないが、鞠なんてA契約の増枠も
使ってるはず。それでもあの状況だからな

>516
金かけてもいいならこだまで浜松に出てそっから
磐田に行けば30分くらいだよ。でも普通に言っても50分くらいなんで
金かける意味はあまりないかも
522U-名無しさん:2005/11/27(日) 23:59:48 ID:DdwQakOm0
>>516
浜松で乗り換え間違えなきゃ普通に着くだろ
それか熱海行きに乗れ
523U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:14:31 ID:+q3yEmZz0
金のオウンゴールで負けて優勝争いから脱落か。w
やはりあの法則が発動してしまったか。w
524U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:16:04 ID:ku3D845d0
ジンギュは何度もチームを助けてるから責める気が起きない
525U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:18:38 ID:KBkqDQHu0
>>523
マジレスしとくと浦和戦前にとっくに脱落してるよ。
526U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:19:27 ID:etUvM73N0
日付も変わって名波33歳の誕生日おめー
527U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:19:59 ID:VwFetIKP0
そう、正しくは浦和を優勝戦線に残らせちまった。

>>524は釣り。
528U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:24:33 ID:hn5n14kx0
カズ2点か・・・中山、負けてられんな
529U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:28:51 ID:ku3D845d0
>>527
法則なんてありもしないことを言い出す奴がいるから返しただけ。
実際にチームを何度も助けてるだろ。
530U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:51:46 ID:etUvM73N0
助けてるっつーのはちと言いすぎかな。逆アシストも何度かあったし。
今じゃ普通にスタメンで出られるところまで来たが。

お、フジで能活でるぞ。大久保でインタブーのようだ
馬也の番組だけど
531U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:52:41 ID:f6dZPxiw0
フジで川口
532U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:56:54 ID:/KiAPpMs0
どうでもいい
533U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:00:30 ID:etUvM73N0
一瞬で終わったw
534U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:02:38 ID:WJN9y3Xg0
川口「すびさぽは温いから、負けた日でもいわしんでお金を引き出せる!」
535U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:04:15 ID:etUvM73N0
負けた日に銀行で金下ろすのためらうサポって
日本だとどこだろ?浦和?鹿島?
536U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:08:57 ID:QptbV9ah0
案の定クダラネー番組ダタ('A`)
537U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:10:26 ID:YR7byqXt0
>>536
馳と金子ってだけで(ry
538U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:19:32 ID:KeuhehdI0
番組見てないので、みんなが何言ってるんだかよくワカンネ

試合に負けた翌日、選手が地元の銀行でお金をおろそう
としてたら怒るサポがどっかにいる、と、そういうこと?
539U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:46:24 ID:jPnR7Gt90
>>538
そんな感じ。大久保曰く、スペインの新聞では活躍できなかったら、
荷物をまとめて帰れランキングが掲載されるってさ。

ジュビロではミスしてもサポーターが暖かく支えるのと大違い。
540U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:46:49 ID:hn5n14kx0
いまだに川口がジュビロの選手に見えない・・・俺だけ?
なんか馴染めない
541U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:48:43 ID:jPnR7Gt90
GKだけユニフォームが違うからな、愚問過ぎる。
542U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:56:08 ID:vBEH0bNj0
>>539
そのへんやっぱりまだまだ日本は甘いんだよな……
クラブを応援するのと、クラブ所属選手を応援するのはまた違う。
543U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:58:09 ID:wFZQLqgZ0
何でもかんでも外国の真似しないといけないの?
外国と一緒にしないとダメなの?
544U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:02:23 ID:KeuhehdI0
>>539
おー、教えてくれてありがとう。

なるほどねえ、それをまた金子とか馳あたりが、「さすがスペイン」
とか言って持ち上げてんのが目に浮かぶようだよ。
545U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:03:03 ID:pCF9DHk00
日本人は外国の悪いものは排除して、いい物を取り込んで発展させてきた。
だから外国と一緒というわけでもないな。

それに良い物を真似して何が悪いの?著作権に触れるんですか?
546U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:09:38 ID:pCF9DHk00
何かこのまんま上位に食い込まなかったら、ずーっと優勝せずに
J2に落ちそうで怖い。
昔は優勝を逃したら、「来年こそは」と志が高かったのに。
547U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:11:26 ID:etUvM73N0
いやいいと思ったら>545が率先して行えばいいのでは。
賛同する人が多けりゃついてくるだろうよ。

個人と社会に対する考えが欧米と日本じゃ全然違うから、
プレーに対する姿勢だけ切り取って考えるのはムリポ
これからJが続いていけばいろんなことが少しずつ変わっていくかな。
548U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:12:48 ID:pCF9DHk00
>>547
じゃソシオ化は君に任せるよ
549U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:37 ID:etUvM73N0
なぜ人に勧めるのか分からんが、
あのシステムを日本のJ1でやるのは無理だろう。
550U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:16:46 ID:KeuhehdI0
荷物まとめて帰れランキングがいいとは、あんま思えないけどなー。
そういう風潮だから、歯止めがきかないっつーか、正直、あっちの人
って常軌逸してて怖かったし。

ミスした選手の親のパン屋に粉卸さないとかさ、親戚の家の窓
叩き割るとかさ、日常茶飯事。それが悪いとか理不尽とかって
誰も思わないの。子供がサッカー選手になったら、荷物まとめて
まずは地元から出て行くんだって。なんかあったら危ないから。
俺が居たアンダルシアの話だけかもしれないけど。
551U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:17:23 ID:pCF9DHk00
>>549
それじゃあ、勝手に「率先して行えば」なんてレスつけるなよ。
552U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:27:51 ID:pCF9DHk00
>>550
批判すべき人間を批判しないで、誰に責任があるのかも
曖昧なまま来年に突入するのもいいな。
553U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:28:11 ID:6ecPPNR70
>>550
Jリーグってそういうことがないようにって工夫してきたのにね。
勘違いの海外サッカーかぶれが増えてきたのかな。
554U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:29:49 ID:pCF9DHk00
>>553
どういう風な工夫をしてきたの?
555U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:30:20 ID:KeuhehdI0
>>552
メディアの力とか迂闊に借りたりしないで、批判すれば
いんじゃね? まずは自分でスタに行って、弾幕とか
出してみれば? 昔やったじゃん、「鈴木解任」とか。
556U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:32:11 ID:qvJcFu7j0
>>551
お前がいいって言ってるんだから、お前がやるのが筋だろうがw
557U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:38:09 ID:pCF9DHk00
>>556
いい加減単発IDで付けるのは辞めとけ。
言いか悪いか書き込んだだけで、人に命令する権利があんたにあるの?
558U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:48:29 ID:qvJcFu7j0
>>557
反論できないと自演決めつけかいw

お前が良いと思っている部分は、サポがやれることだろ。
だったらグチグチ文句垂れてないでやれよ。
つーか、やんなくても別にいいけど、取り入れる必要はないと
思っている人間にやれというのは完全に筋違いだろ。
559U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:51:45 ID:KeuhehdI0
俺、番組見てないから抜本的に議論がすれ違ってる
気がしてきたから確認するけど、今、pCF9DHk00さんが
言ってる「取り入れるべき、海外のいいところ」ってのは、
町や社会ぐるみで選手のミスとか責任を厳しく追及する
ってことでいいの?
560U-名無しさん:2005/11/28(月) 03:03:34 ID:etUvM73N0
>551
いいと思ったことを自分から率先してやったらどうだ、ということを
言いたかったのだ。自分はソシオ制度をいいとは別段思わないからやらない。
例えば毒舌ブログなんて簡単に始められると思うぞ。
561U-名無しさん:2005/11/28(月) 03:53:18 ID:pPGmkZd/0
つまり調子が悪かった選手を大声で罵倒して、ふがいない試合をした日には
帰り際に選手バスを取り囲むようなサポが優秀なサポというわけですね。
562U-名無しさん:2005/11/28(月) 04:21:16 ID:Hd57AjyM0
馬鹿って直ぐに極論を持ち出すよな
563U-名無しさん:2005/11/28(月) 04:29:50 ID:sBl9ysf30
チームもサポも目標が一本化出来てないからね…
補強もしたんだし当然優勝と思ってる人が今の状態に満足できる筈がないし

今年は移籍選手のフィットと若手の成長を見込んでいた人からすれば
そこそこな感じだったのでは?と思う。

この両軍で議論してもかみ合わないと思う。
564U-名無しさん:2005/11/28(月) 04:57:52 ID:CG87B6zoO
ピークを過ぎたおっさんとまだまだこれからの若手。そういう状況を生んだフロントが悪いわな。
その溝を埋めるための補強と監督選びが適切じゃなかったってこった。
いろんなモノに目を瞑らなきゃいけないなんて。
ビジョンが見えないんだよ。
565U-名無しさん:2005/11/28(月) 06:14:25 ID:inuj0Kml0
ジュビロは仲良しサッカーを目指してるからサポも批判は禁止
みんなで仲良くパスを回して楽しもう!
566U-名無しさん:2005/11/28(月) 06:17:09 ID:0oXEYbJo0
いいブラジル人が前線に3人いれば、あとの8人はテキトーなメンバーでいい。
これで優勝。
それがJリーグ。
567U-名無しさん:2005/11/28(月) 07:05:41 ID:ZJCk+T3d0
>>564
というより、今まで先送りにしてきたツケだしょ。
568U-名無しさん:2005/11/28(月) 07:13:08 ID:CG87B6zoO
>>567
そう言ってる。だから外国人枠活用してその穴を埋めるべき。
明らかに不健全だよ
569U-名無しさん:2005/11/28(月) 07:29:07 ID:1ZNvuAYK0
李天秀はジュビロ向きの選手
570U-名無しさん:2005/11/28(月) 08:32:45 ID:1HaWs+c30
>>568
何が健全で何が不健全なのかがわからん。
目を瞑る時期がまったくないクラブなんてあんのか。
571U-名無しさん:2005/11/28(月) 08:49:28 ID:CG87B6zoO
>>570
監督と外国人の若手を育ててる現状
572U-名無しさん:2005/11/28(月) 08:52:55 ID:1HaWs+c30
ジンギュは、マコや秀人が帰ってくれば普通に控えに逆戻りだろ。
日本人DFの後継者は育ってくれないと困るけどね。
監督を変えればどうにかなると思ってる人は、ある意味楽観的思考で
羨ましいとは思う。
573U-名無しさん:2005/11/28(月) 08:58:41 ID:CG87B6zoO
監督を変えなくてもどうにかなると思ってる人よりはマシかな。
574U-名無しさん:2005/11/28(月) 09:07:01 ID:VBKh8NFC0
うん
>>572系の人の意見は当たった試しがない。常に逆。
575U-名無しさん:2005/11/28(月) 09:30:57 ID:oh/bIWuR0
生え抜きベテランがいまだに往年の動きができると妄想している馬鹿がいたり。
576U-名無しさん:2005/11/28(月) 10:10:26 ID:HWEzQm6v0
>>570
「まぁ今年は目を瞑ろう」と言ってるうちにズルズルとJ2に降格し、定着してしまったクラブは
何ぼもある。
来年はまぁ大丈夫だろう。だが、再来年あたり、このままじゃ危ないと思う。
577U-名無しさん:2005/11/28(月) 10:12:40 ID:oh/bIWuR0
また極論かよ。
578U-名無しさん:2005/11/28(月) 10:26:19 ID:HWEzQm6v0
現実的な危惧だけどね。
名波も服部も、2年後チームにいるかどうかもわからない。中山はまず無理だろう。
マコ・秀人も、今より動きは落ちている。確実に。
そういった選手たちに取って代わる選手を買ってくるだけの金があるわけでもないし、
ユース上がりの選手がどれだけ使い物になるかは完全に未知数。

今いる若手も育ってはいるだろうが、彼らを馬車馬のように働かせた結果長期離脱、
「○○さえいてくれればこんなことには……」と嘆きながら降格していく、ということだ
ってあり得るんだよ。

もちろんこれは悲観論だが、可能性としてゼロじゃないということは心にとどめてお
かないといけない。ヴェンゲルも言ってたが「過渡期にチーム戦力が落ちるのは仕方
ないことだが、本当の強豪に過渡期と言う時期は無い」

ピッチの中にいる選手たちだけじゃなく、育成機関、フロント、スタッフ、全てにおいて
ジュビロ磐田と言うプロクラブの真価が試される時期がやってくると思う。
579 :2005/11/28(月) 10:29:27 ID:fleiFxan0
今年はこんなもんだと自分に言い聞かせているが、川崎より下かよと思うと
ちょっと悔しい。
580 :2005/11/28(月) 10:30:28 ID:fleiFxan0
ごめん。上げてしまった。
581U-名無しさん:2005/11/28(月) 10:36:05 ID:oh/bIWuR0
>>578
本当の強豪ではないということだろうし、日本にそんなクラブはないだろ。
名古屋を途中で放り投げたベンゲルが何言おうが勝手だけど。
で、うちが過渡期に何もしないで手を拱いてるという根拠でもあんのか?
582U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:57 ID:Ehej2AKT0
来年のCDカレンダー
選手別のはなくなったのね。
ゴンオンリー気に入ってたのに。
583U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:44:42 ID:bTZued/20
>>578
降格はないな。降格するためには予算不足、無能なフロント、他、数々の要因が
そろわなければならない。トヨタが堅調なうちはジュビロの降格はないよ。

予算の差って1年っていう長いスパンでみたらめちゃくちゃでかいよ。可能性が
ゼロじゃないことなんて山ほどあるのに、非現実的なことを言われてもな。
584U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:45:14 ID:8+zy6jfS0
予算なんか親会社が傾くか方針が変わればどうなるかわからない。
フロントだって、有能とはお世辞にもいえないだろう。
今ですら福西や前田が何試合か欠けただけでそれまで続けてきたサッカーが
できなくなる体たらく。

本当の強豪になるためにはまだまだ足りないものだらけ。やれ「維新」だ、やれ
「Go West」だ、なんて調子こいてる場合じゃない。
今こそ謙虚さを取り戻してチームを作り直すときだと思う。昔の幻影は忘れて、
来シーズンからは1から出直すくらいの気持ちでやるべき。
585U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:46:09 ID:xO66kFVj0
来年は誰が10番になるの?
586U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:49:58 ID:oh/bIWuR0
鞠だって、久保が帰ってきたら突如息吹き返したけどね。
そんなもんじゃないの?
587U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:07:25 ID:wWBojUao0
>トヨタの業績が堅調なうちはジュビロはJ2に落ちない。

オカルトやんw
588U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:13:36 ID:8+zy6jfS0
>>586
だからACL予選突破できなかったんだ。
一人のエースにおんぶに抱っこじゃいいクラブとは言えない。

エースの存在は心強いが、それに頼り切るようじゃ駄目。監督には常に
「もしこいつが怪我で出られなくなったら」という意識を持っていてほしい。
「○○が怪我したから勝てませんでした」なんて言い訳にもならない。
589U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:15:51 ID:oh/bIWuR0
>>588
だよ。それはどこのクラブも理想だろうて。
590U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:17:15 ID:bc7gTP2z0
なんか成岡の話題が少ないと思うのは気のせいでしょうか?それともみんなからの評価が高いってこと?
自分はいまだに成岡の良さがわからない。多少キープ力はあると思うが、特徴が見いだせない。
あっ、ショートパスが得意かな?
591U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:57:22 ID:94iN/4xE0
>>590
ヒント:  
592U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:57:28 ID:JJzmh75VO
今さらながら犬から3人も強奪したのにその犬に順位上に行かれてカッコ悪すぎだよな
シーズン前は優勝して当たり前みたいな雰囲気だったのに・・・
これが人間力クオリティか
593U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:01:34 ID:6RgsfGTX0
優勝して当たり前なんて言ってたヤシいねーよボケ
594U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:50:54 ID:UeOabVKg0
今まで通りおっさん達を出しつつも負けてるから将来が不安なのかな。
名波、服部じゃなくて若手を使ってこれくらいの成績だったらある程度納得できてたと思う。
595U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:21 ID:w5hKTFD40
犬より下なのは屈辱以外の何ものでもない。
監督が糞と言われても言い返せない。
596U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:19:26 ID:dxfsQQDi0
金は兵役の問題は大丈夫なんですかね(・∀・)ニヤニヤ
597U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:21:15 ID:gt/wP6Oh0
WCで活躍したら免除だっけな?
グループリーグ敗退しないかな・・・
598U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:23:15 ID:6RgsfGTX0
糞犬なんてどーだっていい
オシムがいなくなったら落ちていく一方だろ、どうせ
599U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:44:09 ID:xPys5Jtt0
>>594
一番は山本の大風呂敷だろうけど、低い目標立ててもっていうのもあるし。
あとは、おっさんたちの能力値を全盛期に設定してる連中がいるってことかなあ。
でもってジュビロのサッカーはぁとか昔のジュビロはぁとか言ってんの。
600U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:07:43 ID:Rqkw0LlY0
>>598
そういうなよ。どこだってそれなりに強い時期はある。それがずっーと
続けられるクラブがまれだってだけで。J1なんか4チームしか優勝
してないんだしな。最後に優勝したチームが磐田だぞ?
まあ今回は5チーム目が出そうだけれどな。さすがに今4位の鹿島が
優勝ってことはないだろ。
601U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:10:55 ID:eAivf9fz0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  8億使った壮大なテスト
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉 
        ヾ    < ,__、,_  /   おまえ等も楽しめただろ? 
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
602U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:11:55 ID:xPys5Jtt0
まだ8億とかいってる。根拠も明らかにできないくせに。
603U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:14:50 ID:KeuhehdI0
>>600
今年、鹿島が勝ったらすご過ぎるよなー。
いくら奴らでもそれだけは無理だろって気が
する反面、「でも鹿だしなー、何するか判らん」
とか思ってしまう。

うちは鹿島と犬に引き分け。あと、浦和に
うまいことトドメさせていたら、大阪方面から
歳暮の一つも送ってもらえたろうかw
604U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:00:46 ID:rhZxHnHJ0
前田が10番つけてほしい
605U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:26 ID:cLzDF/l40
大井がマコの後継者になれるのかちと心配。
606U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:46:21 ID:UeOabVKg0
田中さんが元気なうちにできるだけ一緒に出してもらいたいな>大井
607U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:51:54 ID:7J6VxrVQ0
田中の後継者はジンギュと山本が言ってたような
608U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:17 ID:hn5n14kx0
K-MIXで始まったよ
609U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:45:25 ID:cBpv1naT0
>595 監督が糞と言われても言い返せない。

別に事実だから言い返す必要もないし。
逆にオレは人間力が監督をしているにも関わらず、首位と勝ち点10差の
7位にいる事の方が凄いと思う。まあ、チームとしての底力はまだあると
いう事だよ。
610U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:11 ID:y1pQqunR0
Jスポーツの解説者、
「速攻仕掛けるわけでもないですね…」
「勝ち方を知ってるジュビロですから、ゲームプランとか…」
「アウェーの戦い方というか…勝負仕掛けるのは後半…」

そう言ってもらうと嬉しいが、それは昔のジュビロ。
いまはそんな余裕はない。
611U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:56 ID:P/IhmSwt0
ジンギュのオウンの場面になったら教えて。
612U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:25:54 ID:etUvM73N0
実際後半勝負のプランはあった訳だから、あながち
間違いじゃないけどな。ただプランが崩れたときの反発力が
今のうちにはない。
613U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:31 ID:UeOabVKg0
そうだね。後半勝負するのはプランとしていいがしかける前にやられてそのままずるずるといくな。
しかもたまにうまくいって先制しても直後に追いつかれる悪い癖も直らない。
614U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:56 ID:P/IhmSwt0
流れで見たら男前過ぎるなジンギュのゴール。
福西は表情見る限り確信犯だし。

>>613
最近先制自体が少なかったし。
615U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:56 ID:m4c9xtXZ0
>>78
このスレのキム擁護野郎(在日の工作員もまぎれてるかもしれんが)は
本当に異常もいいところ。

韓国人だとかそういうの抜きにして、この1年見てきて
あれを外国人助っ人としてまだ擁護出来るなんて普通に頭おかしいよ。
そもそも、そんな香具師をどうしてそこまでして執拗に使わなけりゃならんのか、
という合理的な理由もない。
同じようにミスして成長段階にあるってなら日本人の若手を使う方が筋なんだからね。

>>51にある山本発言を見る限り、山本とキムは同時にクビにしない限り
来年も今年の二の舞になるのは間違いなし!
フロントは、山本+今いる外人を全員切って欲しい。本当にこのままだと来年シャレにならんぜ!!!
616U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:37:41 ID:UeOabVKg0
>>614
そうだなorz

先制ってとこを勝ち越しに修正で。
617U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:38:16 ID:cBpv1naT0
まあ今の磐田にはジョーカーがないしな。隊長は途中交代で出たときは結構
頑張ってるようにはみえるが・・・
いまだに隊長に過度な期待をするのはもう酷だよな。
618U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:43:06 ID:y1pQqunR0
ジンギュのオウンゴール云々より、
>>614が言うように、福西の確信犯プレーで台無し。
619U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:43:22 ID:wWBojUao0
つか中山に期待してる奴なんて未だにいるの?
620U−名無しさん:2005/11/28(月) 22:44:14 ID:YmbSHhhQ0
おまいら、なんで赤いチームにトドメを刺さなかったんだよ!?
おまいらなら絶対やってくれると思ったのに。
これでもし赤いチームが優勝なんかしたらジュビロをずっと馬鹿にしてやるから。
621U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:46:34 ID:0A51ZMRd0
動き出しでゴンちゃんに勝てる奴が出て来るまでは頑張って貰わないと。
622U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:12 ID:HJLalTX70
動き出しに関しちゃ前田はだいぶ良くなってきてるから
隊長の域に達するまではもうちょいっつー感じだな
623U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:53:58 ID:P/IhmSwt0
試合終了後ジンギュを映さなかったのは武士の情けか、Jスポ。
最後の村井もホント惜しいなあ・・・
624U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:01 ID:y1pQqunR0
ブッフバルトも退場で試合が決まったようなこと言ってたね。

5万人のサックスブルーサポーター!なんて日を夢見るよ。
625U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:08 ID:Che6qbyf0
どうしようサッカーが面白くなくなってきた。
あるのは義務だけ。
626U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:05:17 ID:0A51ZMRd0
前田はなんか去年までとは全然別人のように思える。
太田もほぼ1シーズン通して出場したし
現状では日本人最強の破壊力を持つ右サイドアタッカーだという事を数字で証明した。

まあ一番ヤベーのはカレンだけど。
去年の今頃カレンが2桁得点するよなんて言ったらアホ扱いされてたんじゃないかと。
627U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:17:02 ID:etUvM73N0
太田は壁に当たっては乗り越え、当たっては乗り越えしてきたな。
またちょっと当たってるみたいだけど乗り越えてくれるだろ。

埼スタにはいけなかったが、等々力のゴール裏で疾走してくる太田を
見ながら、まだユースの時にサテで爆走してみんなから拍手を
受けてた頃を思い出したよ。壁を乗り越える力を疑ってごめんな。
628U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:17:31 ID:Gxf7vsPV0
>>625
 少し休んだ方がいいよ
 その内、サッカーが恋しくなるからさ
 
 
629U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:23:45 ID:Che6qbyf0
>>628
でも選手は休むわけにはいかないのを考えると・・
630U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:27:21 ID:etUvM73N0
選手でもオーバートレーニングみたいな状態になって休んだりすることはある。
サッカーに情熱を感じず、休養したのは森崎兄弟のどっちかじゃなかったかな。

サポーターなんて突き詰めれば自己満足にしか過ぎない。
まあサッカーに限らず、自分が何かを機械的にこなしてるだけになったら
(それが生きる手段なら少し話は違うが)、ちょっと立ちどまって
見つめなおしてもいいんじゃねーかな。
631U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:01:16 ID:CamGor1I0
清水の市川とかもなってたよね、オーバートレーニング症候群。

まあ、我々にとってサッカーは生き甲斐かもしれないけれど、
仕事ではないし。義務感だけでつきあっても辛いだけだろう
から、ちょっと休憩して、また見たいなあと思ったら帰って
おいでよ。
632U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:40 ID:HO/jnyjt0
清水はなあ、真希たんが高1でなってんだよな・・・
いい選手だけど使い勝手がよすぎてカワイソス

さて「ら」の季節がやってきて鳥栖が先陣切って発表してるけど、
うちは多分戦力外はないだろうな。移籍やレンタルはあるかもしらんが・・・
西野はどうなるだろうねえ。
633U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:12:55 ID:/8kic5CR0
前田のヘタレが、浦和戦であまりにもヘタレだったから、浦和が優勝争いに残ったじゃないの。
上位5チームで、可能性かなり高いよ。
菊地応援して、長谷部潰しでも頼む。

Jの優勝チームは、
ジュビロ、鹿島、横浜で持ち回りしたいんだよね。優勝の談合。

鹿島が柏に勝てても、浦和、新潟に勝ちそうなんだよな。
ガンバとセレッソは、気合入れれば、FC東京と川崎は引き分けに、どうにかこうにかいけるだろ。で得点差で鹿島優勝できるのに。
浦和勝ったら、オウンゴールのタナボタであの五月蝿いWEare redsが優勝だよ。

全部前田の責任だよ。
これは重たい十字架を背負うね。

ヴィッセル戦は、ま、適当にがんばってもいいね。
翌週の新潟戦に備えて。
634U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:14:54 ID:HO/jnyjt0
他は置いておくとして、菊地は最終節出場停止だよ。
635U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:16:59 ID:HO/jnyjt0
日付変わったで、中村19歳の誕生日おめ!
公式戦で見れるの楽しみにしてるでー
636U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:41:35 ID:K5n+gkGQ0
>>633
埼スタで見た感じだと浦和の優勝はないだろ。点が入りそうもない。
意外にガンバじゃないかと思っている。セレッソはプレッシャーで
ダメだろうし。
637U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:05:29 ID:h64ApmxH0
公式板のアノ連中は何なんだ?
638U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:34:56 ID:uhbqsoDy0
公式版なんて見ないけど、何が湧いてるの?
639U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:38:37 ID:xg7FHKb30
ヤマハへのトヨタの委託量が減れば、トヨタの業績に関係なくヤマハ(発)の業績は悪化する。
むしろ自分が努力できるファクターが減って、下請けになってしまったのに・・・
640U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:43:25 ID:s85XFJXhO
来季は
山本、キムチ2人out
菊地、西野in
でお願いします


>>633
福西と共に氏ね
641U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:48:45 ID:qevIyORg0
きもーい
642U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:49:39 ID:a9uL1Up80
>>641
たまぷー珍しいな。
643U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:50:38 ID:WQ/15SlIO
>>633
釣りにしては内容がイマイチ もう一回やり直せ
644U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:51:11 ID:qevIyORg0
ちなみに菊地は出停ね
645U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:51:54 ID:qevIyORg0
成岡っていたの?
646U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:52:32 ID:a9uL1Up80
あーそれで来たのか。
桜の勝ち逃げになるかもしれないし、ホームでの新潟は強いからな。
まあ頑張れ。
647U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:56:57 ID:qevIyORg0
桜が勝ったらしょうがないし、まだ優勝狙える位置にいるってことがラッキーなので
とりあえず勝てばいいと思うお
648U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:05:09 ID:jrGx7Q6e0
セレッソとうちってそんなに差がないというか、こっちの方が
戦力が上のような気がするんだけど
649U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:05:55 ID:HO/jnyjt0
新潟は反町退任でえらい騒ぎになってるな。
浦和がサポで圧倒されるところって新潟くらいっしょ。
なかなか見ものになるだろうな。

桜が前節勝ってたら浦和も鹿島もジェフも望みがなかったもんな。
2003年みたく最後の最後の最後でどんでんかんでん行くかも
650U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:07:51 ID:HO/jnyjt0
>648
戦力とはなにか?差がないとはどの部分についてか?
ってあたりを自分で突っ込んでみれば自ずと答えは出るかと
651U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:08:30 ID:jrGx7Q6e0
>>650
選手
652U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:09:13 ID:HO/jnyjt0
>651
もうちょっと掘り下げて自分で答えを出してみたら
653U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:21:05 ID:ktuemW690
オッソロシイのは、J1の中での実力差が上から下まで紙一重のような状態になってきているので
どこでも優勝争いが出来るチャンスがある反面、一歩間違えればアッという間に降格争いに
巻き込まれるということだと思う。
654U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:27:05 ID:a9uL1Up80
>>653
ソレダ!



とりあえずキットカットの旗は止めて欲しいな。前向きに。
できることからコツコツと。
655U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:30:58 ID:HO/jnyjt0
名古屋が降格争いに顔を出したのはビッツラした
外国人2トップ依存型で、その2人を出しちゃったら
ああなるってことなんだろうな。
鞠もほんの一時期だが顔を出してたし

といってもうちだって最初の一時期ぶっちぎり最下位争い
してたけどw
656U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:32:48 ID:jrGx7Q6e0
>>655
うちも外国人に頼ってるから降格しないですんだねw
657U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:34:25 ID:a9uL1Up80
柏の土俵際での粘り腰にはいつも驚嘆させられる。
今回の対戦相手は甲府か?仙台か?
自分はチキンなので絶対に当事者になりたくないが、降格昇格入れ替え戦てのが
Jリーグの醍醐味なのかもしれない。
658U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:49:41 ID:HO/jnyjt0
>656
語るにry

>657
柏はなんかしらんが土壇場で急に強くなるな。
個人的には永田の復活がうれしい 今の状況なら
入れ替え戦で負けるとは思えん
659U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:54:55 ID:a9uL1Up80
ホーム最終戦の神戸戦では気持ちよい勝利を願いながら寝る。

あ、そうだ、W杯の抽選の模様はNHK総合の明け方やるそうだ。
スカパーだと最初からダラダラ流すけど、日本の組み合わせだけ知りたい人には
マジお薦め。
660U-名無しさん:2005/11/29(火) 09:08:20 ID:MW/ZVnfu0
今日もジュビロを愛するみんな、おはよう
661U-名無しさん:2005/11/29(火) 09:13:30 ID:xk2YoROB0
>>660
ちーっす。
662U-名無しさん:2005/11/29(火) 09:13:52 ID:HO/jnyjt0
藤枝東の中村、国士舘だそうだ。
663U-名無しさん:2005/11/29(火) 10:36:49 ID:Y88kFS2eO
おいおい、うちもマグノアウベス捕りに参加しろよ!
664U-名無しさん:2005/11/29(火) 10:47:52 ID:uT+Lo/fl0
まったくだな。
足ひっぱる害人じゃなくて、まともな外人助っ人がほしい
665U-名無しさん:2005/11/29(火) 10:56:20 ID:AUOsuRq/0
マグノが欲しいなら家族口説き落とさなきゃダメだと思う。
家族がえらく大分を気に入ってるって話だし。
666U-名無しさん:2005/11/29(火) 11:49:40 ID:RwA4YAEd0
フナタニーニュには華のあるプレイができるはずだ
まだ そんな余裕は無いのかな?
667U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:20:49 ID:N1VFaYMj0
>>666
むしろ現状、『テクはあるけどそれだけの選手』って立ち位置から逃れようと
もがいてるといった印象を受ける。

華があっても実効性がなくて結局役立たずで終わってしまってほしくない。
668U-名無しさん:2005/11/29(火) 14:37:43 ID:ABluF9WK0
【サッカー/Jリーグ】川崎F、ホーム最終戦(vsガンバ)でガンプラをプレゼント!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133242242/

泣きそうな顔の人、仮病で休む悪寒
669U-名無しさん:2005/11/29(火) 14:40:02 ID:6vQm8ntD0
>>639
トヨタがダメだったら日本はダメだよ。気にしてもしょうがない。
670U-名無しさん:2005/11/29(火) 15:05:06 ID:BLgRrlUv0
ヨンスは結局活躍できなくて良かったって思えるようになった。
カレンが良くなったからって結果論ではあるが下手に活躍されてカレンの出番少なくなってたらどうなったことやら。
671U-名無しさん:2005/11/29(火) 15:18:47 ID:kejjDrL9O
カレンは出れば出るほどいろんなこと吸収してくから面白い。
まだまだ荒削りだけどね。大したもんだよ。
672U-名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:20 ID:c6MnbXiU0
>>662
先崎もそうらしいぞ。
673U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:26:26 ID:Upjqjnyp0
ヨンスのお陰でカレンが成長した。年俸と移籍金をあわせたら、莫大な額に
なるけど、それだけの費用をかけた価値があったね。

ヨンスを取らなかったら今頃カレンは
674U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:35:36 ID:SVUSU0KE0
じゃヨンス獲らなきゃもっと良かったじゃないかw
カレンの出番もそのままで、なおかつカネも無駄にせず済んだ
675U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:39:29 ID:AUOsuRq/0
まあ、カレンがこんなに点とってくれるとはなかなか予想つかんかった
だろうしな。
しかも、もっととれたはずだ!って言われるレベルで。
676U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:47:19 ID:Vg1fB7CL0
ジュビロとしてはヨンスが居たこと事が財産であり、
そのヨンスの懐にお金が入ったから無駄ではない。
677U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:59:54 ID:9sO8/WwY0
なんだ?この居座り朝鮮人
678U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:12:34 ID:D8mp8bHN0
最近多いよね
679U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:12:45 ID:grTAHsrC0
A「来年も試合に出場しない程度の選手を
  雇ってカレンに成長してもらうとするか」

B「最初から雇うなよ」

漫才みたい
680U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:19:51 ID:grTAHsrC0
>883 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 18:35:46 ID:FPzxA79y0
>川崎のジュニーニョ、大分のマグノ・アウベスくらいは獲れる気がするんだが。

ガンバが獲得に動いたみたいだね。来年のうちはこのままか?
681U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:22:59 ID:DMPzjsNW0
前田、カレン、中山、西だけだとやっぱり厳しいかな?

カレン、前田成長させるにはやっぱりこのまま使い続けたほうが良いと思うのだが。
682U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:25:07 ID:grTAHsrC0
競争相手がいるのといないのとでは成長度合いが違うと思う。
何よりまず優勝を目指すだけの補強が必要。
683U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:27:33 ID:SVUSU0KE0
ジュビロ磐田最強外人トリオ チェ・カマラ・ジンギュ
 
全くどこからどう見てもうちの助っ人は最強だな
684347:2005/11/29(火) 17:34:15 ID:PVktJoCl0
>>360
神率が低い上に神失点の方が多いじゃん。
ちょっと思い出しただけでも2試合連続で股を抜かれたり
阿部のFKをオウンゴールしたりワシントンのFKを目測ミスで決められたりしてる。
アンチなわけじゃないからニアまではカウントしてないけど。
685U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:39:53 ID:grTAHsrC0
外国人選手が批判され始めると、いつもアンチ川口が湧いて出るのはナゼ?
686U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:41:42 ID:tz8k2HyZ0
誰かが居ないから成長したっつーのもなぁ・・・。
本来、争って、勝って、ポジションは奪い獲るモンだろ。
成長させる為に試合に出すなんて本末転倒だろ。
687U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:42:47 ID:kejjDrL9O
話逸らしたいからとか?
まぁ、FWは獲った方がいいだろうな。学べるような選手。
688U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:43:31 ID:AUOsuRq/0
なぜか684が飛んでる。何かNGワードに引っかかったらしい。
689347:2005/11/29(火) 17:47:07 ID:PVktJoCl0
>>688
NGワードにかからないように要約すると
ヨシカツが活躍した試合はリーグ前半の2試合だけで
それ以外は目立った活躍がなく
その割にミスが失点に直結するシーンも多く
お世辞にも神とはいえないですねってこと。
これで年俸据え置きじゃなかったら怒るよ俺は。
690U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:51:51 ID:uT37Wnq10
>>689
ヒント:IDまるごと
691U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:52:36 ID:grTAHsrC0
わざわざ2日もまえ話題にレス付けるほど川口を批判したいんだ。
凄い執念だね。
692U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:53:25 ID:AUOsuRq/0
>>689
わざわざNGにしてるものを要約してくれんでよろし。
妄想馬鹿だったのねと。
693U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:55:18 ID:PVktJoCl0
事実を指摘しただけなのにえらい喰いつきの良さだ。
ヨシカツってファン多いんだな。
694U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:55:23 ID:ONYUQjTN0
>>691のレスからもなにか滲み出てるね・・・噛付きテソババア
695U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:57:40 ID:grTAHsrC0
俺としては、外国人選手が批判され始めると、川口が批判され始める
理由が知りたいだけ。
696U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:59:43 ID:AUOsuRq/0
自分が先に食いついてきて食いつきがいいとはこれいかに。
697U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:02:43 ID:PVktJoCl0
本当は>>357のギャグにレスしようと思ったんだけど
うちがGKに恵まれずにいるのは事実だし
今のヨシカツの活躍度であの発言は
褒め殺し(煽り)だと思ったからスルーしてみた。
698U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:35 ID:grTAHsrC0
いつもの如く外国人批判から川口批判に流れが変わりました。
699U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:06:04 ID:AUOsuRq/0
無理して「ヨシカツ」とかいわなくてもいいのに。
練レポ更新こんな。
700U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:08:58 ID:w2Wu10EqO
>>693
×ヨシカツってファン多いんだな。
○テソオバってニート多いんだな。
701U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:11:55 ID:EkdZVF7IO
おまいらこうは考えられませんか?
勢いでテソ連れてきたはいいが、そのテソが小さいから自前のDF陣じゃ心配。で、デカいジンギュ連れてきた、と。
自分は最近そう思う事で自分を納得させようとしてます。



それでも二人ともイランけど。
702U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:12:26 ID:CamGor1I0
いままで「磐田のGKはハンデ」とかまで言われてた
ぐらいなんだから、能活ぐらい機能してくれりゃ充分
ありがたいがなー。無論、洋平が来てくれたときだって、
神が降臨したかと思うぐらいありがたかった。キーパー
が「普通」だとこんなに楽なのかって。
703U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:14:57 ID:PVktJoCl0
>>702
言いたいことはわかるが
大神がヨシカツ以下のパフォーマンスだったとは思わない。
しかも普通といってもヨシカツは普通すぎる。
704U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:01 ID:grTAHsrC0
外国人選手を批判すると、嫌韓厨とかレッテル貼る人が出てきたり、
アンチ川口が湧いて出る。それを指摘してるだけで
川口を擁護してないのに>>700みたいなのがレッテル貼るから怖い怖い。
705U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:16:18 ID:AUOsuRq/0
ID:PVktJoCl0がここまで必死な理由がマジでわからん。
706U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:17:46 ID:PVktJoCl0
2日来てなくて新着レスをチェックせずに書いたら
たまたま今の流れが外国人批判だっただけなのに。w
俺もヨンスはイラネ、ジンギュは成長を見込んでもう少し我慢って認識。
707U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:22:04 ID:Ho0G67Ml0
能活は普通にいるだろ。ヨンスはいらん。ジンギュは来年まで保留
708U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:30:48 ID:DMPzjsNW0
ジンギュは居るだろ。居なくなったら控えDFが少なすぎる。
709U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:39:19 ID:grTAHsrC0
控えDFじゃなくて、マコと秀人をベンチに追いやるくらいのDFとか、
カレンや前田からポジション奪うだけのFWに来て欲しい。
710U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:40:17 ID:CamGor1I0
>>703
大神もときどき、心臓バクバクもののプレーしてたし
どっこいどっこいだと思うけど。神GKなんてそうそう
転がってないし、まあこんなもんだろ。つーか、能活
イラネの人たちは、どんなキーパーならいいと言って
んだろう?

>>707さんに同意。ジンギュは来年末もこんな感じだったら
イラネ。

711U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:17:26 ID:xk2YoROB0
洋平が来た時は、まじで神降臨に思えたな。
パランパンなんて、ボールが枠に飛んだだけで寿命縮まるもん。

能活はネームバリューがあるし、代表では神降臨するから、
それを期待する人には物足りんのだろうな。
個人的には微妙だが。。。
712U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:37:46 ID:uG8zfOiK0
>>684
他の選手もそうやって重箱の隅つつくようなこと書いてみな、残る選手
誰もいなくなるぞ。
どっちにしろ、いいプレーを認めようとしない奴の言うことは説得力がない。

能活が来て大きいなと思ったのは、雨の日の試合が全然怖くない。
まあ、全試合0で抑えなきゃ不満な奴は知らん。
713U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:44:13 ID:Orz491G+0
>>712
志村ー!ナビスコ準々決勝2戦目ー!
714U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:45:17 ID:oczt1gJ40
ぶっちゃけ村井さん以外補強選手は全てネタだろ
715U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:45:25 ID:QkfXbjn20
>>712
お前ヲタだろ…
716U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:57:26 ID:uG8zfOiK0
>>713-715
すんげえ連係プレー。
能活のヲタ認定とジンギュの嫌韓認定はもうお約束だな。
717U-名無しさん:2005/11/29(火) 20:13:19 ID:QkfXbjn20
>>716
お前ヲタだろ…
718U-名無しさん:2005/11/29(火) 20:50:18 ID:6vQm8ntD0
>>697
じゃあ能活以上のキーパーをあげてみろよ。大神だって
大神だからだけじゃないぞ。ディドとかは論外。森下は
まあまあくらいかな。
719U-名無しさん:2005/11/29(火) 20:51:11 ID:6vQm8ntD0
>>703
あんときは磐田史上最強のMFとDFだったことも忘れるな。
720:2005/11/29(火) 21:03:01 ID:aLCByAF70
韓国人はクビにして欲しいな
ブラジルには日本でプレーしたい選手がいっぱいいるからブラジル人にして。
721U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:05:52 ID:s1LKwDraO
細木数子きめえよ
722U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:55:38 ID:EkdZVF7IO
テソヲタみたいなヘンなオバとかがやって来てココで暴れない、フツーのサポを持つGKがイイ。
なんつーか、韓流とテソ取ってからヘンなのが大杉。
今まで他チームから誰来てもこんな空気にはならんかったよなー、とオモ。
723U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:59:00 ID:UbbD610x0
まあそれもこれも成績が悪いから。
724U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:59:35 ID:BLgRrlUv0
3日にあやかちゃんの募金活動やるらしいね
725U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:00:38 ID:CamGor1I0
おや、そうなのか。うちではもうやんねーのかと
思って、埼スタで夏目さんつっこんできちゃったよ。
726U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:05:21 ID:BLgRrlUv0
727U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:13:38 ID:eYq7umCv0
>>722
自分だけがサポだと思ってるのかな?
ヨシカツだけのサポだろうが、親韓だろうが
このスレの雰囲気がどうだろうが
自分は自分の思うようにサポートすればいい
そんなんどこのチームにだってあるだろ?
728U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:19:06 ID:ONYUQjTN0
テソババどもはチームサポじゃないし
729U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:24:57 ID:EkdZVF7IO
>727
ニアだのマタヌキだの認定厨だのでスレの大半を消費するなんて、自分はちょっと嫌だよ。
730U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:27:37 ID:2NMwGLt40
>>729
お前がなーとお約束の返しをしてオシマイ、と。
731U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:57:43 ID:EK276duT0
>>729
スルーを覚えればいいじゃないかな
732U-名無しさん:2005/11/29(火) 23:01:00 ID:CamGor1I0
お約束は「オマエモナー」だよ、とつっこんであげるべきかどうか。
733U-名無しさん:2005/11/29(火) 23:10:15 ID:ymZvrgm30
12 :U-名無しさん :2005/11/26(土) 20:38:03 ID:fdXIiG8B0
普通におもしろい試合だったな。浦和に攻め手は感じなかったが。
意外に服部、キム、茶野のディフェンスっていいかもね。キムも
オウンゴールシーン以外は非常に良かったし。


58 :U-名無しさん :2005/11/26(土) 21:31:23 ID:SPwVBnHp0
>>53
キムは良かったよ。ここ2試合はパスミスとオウンゴールを除けば
なかなかよかったと思う。


130 :U-名無しさん :2005/11/26(土) 23:01:53 ID:SPwVBnHp0
>>127
お前は試合を見ずによく言えるなw この2戦ははかなり良かった。
まあ、ミスはある。そんなのは当たり前だろ。大体、危ないところでも
ゴールすぐ前でもなかったからな。軽すぎるプレイだったことも
確かだがな。それ以外は良かったよ。


203 :U-名無しさん :2005/11/27(日) 00:18:51 ID:EWp5cGzA0
アンチジンギュうぜーな。現地で試合見てから文句言え。


276 :U-名無しさん :2005/11/27(日) 01:35:47 ID:vLQ1/WMk0
アンチジュンギュって大体現地で試合見ていないよなw
本当に磐田ファンなのかなと時々思うな。まあ、今日は
見に行ってない人の方が多いんだろうが。
734U-名無しさん:2005/11/29(火) 23:52:41 ID:HO/jnyjt0
明日の練習、トップサテ合同になったね。
11月30日までに契約更改について伝えなきゃいけないけど、
うちは例年情報が後々まで出てこないんだよな・・・
菊地との話し合いは今日あたりやったんかな?
735U-名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:32 ID:T98OiokO0
>>727
どうみてもただの煽りだろ。かまうなよw
736U-名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:02 ID:T98OiokO0
>>733
他にも発言しているが、そっちもちゃんとフォローしてよw
737U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:17:03 ID:8SyRQRyg0
またループに入ったのか。
738U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:24:23 ID:xrcN6nqR0
話題が少ないってのもあるかもね。
今日の練習はマコ秀人は別メだった様子。もっさんは不在。
次は福西がいないことだし、服部をボランチに上げて大井を
スタメンにしてほしいな。

今神戸戦見てるけど、随分印象が変わったな。最終節も外国人抜きできそう
739U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:24:46 ID:I5cuFxM+0
ところで今井さんがブラジルに行ったのは、ブラジル人獲得のためじゃないの?
なんか全然来年の獲得の話題にのぼらないんだが、もしかして違う目的があった?
740U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:53 ID:gUO/5lhb0
山本、マジ騙されたと思って、2CHの案受け入れてみ。
来期はWCあるけど8節ぶっちぎりの負け無し8連勝で、WC前中断に入ろうと思うんだよ。

FWが1枚足りないな。
あとCBがいない。

     
     前田  カレン
     (中山) (2軍か西)
村井     西     太田
(西)  (船谷、成岡) (西) 
     福西 菊地
     (河村)(名波)
服部   田中   鈴木
(菊地) (茶野)  (2軍の誰か)
      川口
     (佐藤等)

*福西、田中、川口は代表で不在
*村井、茶野ももしかしたら代表で不在
*金も代表で不在、いる時は右か左の代替案

基本的には1年間
前田、カレン、西、船谷、太田、河村、菊地、服部、茶野、鈴木、佐藤等で回す。
代表組みがいる時は、代表組み優先
軸の選手が不調の時は、名波、中山若しくは若手2軍で補填

これで前期日程終了時セレッソ、千葉、FC東京、大宮、清水、京都、福岡、柏より順位が下だった、もう2度と書き込みしないよ。

741U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:36:46 ID:xrcN6nqR0
いやそりゃキミの個人的な意見で2chの提案じゃないて
2度と書き込みしないでくれるなら9位でry

>739
獲得するかどうかの視察じゃなかったかな。
今井さんいまいち信用が・・・
742U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:36 ID:8SyRQRyg0
>>740
今と大して変わらんじゃん。
743U-名無しさん:2005/11/30(水) 01:30:18 ID:cEZFs5zR0
高原と加賀をお貸し頂いてありがとうございます。
来年も今年同様お貸しいただけるのでしょうか?
744U-名無しさん:2005/11/30(水) 01:53:21 ID:xrcN6nqR0
個人的な予想なんだけど完全移籍になるんではないかな。
GKは現状でも多いし、加賀には戻ってきてほしいところもあるが、
うちより札幌に必要とされてるだろうし。

清野が元気そうでうれしいよ。あのバカがエロいストライカーに
なってくれて本当にうれしい。
745U-名無しさん:2005/11/30(水) 01:55:00 ID:CEHNbpIp0
でも、キムに感謝したいことが一つある。
キムのおかけで、山西がまともなDFだったということがよく分った。
746U-名無しさん:2005/11/30(水) 01:59:17 ID:xrcN6nqR0
別館に愛媛サポ?が張ってったもんだけど
http://www.rnb.co.jp/tv/tamasiihp/orenji.htm#no9

長いので全部読むのは大変けど、9話はジュビロでのミニキャンプの話。
山本さんが愛媛がJ2に上がったらレンタル移籍などもあり、というような
話をしている。こないだ昇格試合を見に行ってたというのは本当かも。
大体望月さんもレンタルなんだな。(給料の半分はジュビロ持ち)
マジで誰か武者修行に行くような希ガス
747U-名無しさん:2005/11/30(水) 02:16:17 ID:tTHbqLwK0
山西>キム ?
748U-名無しさん:2005/11/30(水) 02:22:45 ID:xrcN6nqR0
ループに巻き込まれないように 相手は巻き込みたいだろうが
749U-名無しさん:2005/11/30(水) 02:31:34 ID:r8Ui3Z9q0
4バック
FW前田カレン岡本藤井森野中山
MF西太田菊地成岡船谷上田中村福西名波
DF田中鈴木茶野村井大井森下河村松下
GK川口松井八田佐藤
OUT
服部川口信山本森下仁チェキムカマラ加賀高原上本西野
IN
菊地
第3FW(吉原播戸マルキーニョス永井)
森野他新卒
750U-名無しさん:2005/11/30(水) 03:13:49 ID:ZeZ3faxG0
>>743
河村も持ってってよ
751U-名無しさん:2005/11/30(水) 05:34:56 ID:vrH+y6JW0
http://www.takayuki-chano.net/gallery/gallery.php?article_id=15
           ___   
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| < 環境をかえ自分に厳しい争いを求め
         __! ! -=ニ=- ノ     移籍してきたわけだから後悔してない
    /´ ̄  .|\`ニニ´/ 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'

752_:2005/11/30(水) 07:02:06 ID:+nQXF4J90
753U-名無しさん:2005/11/30(水) 09:15:52 ID:Fi8wyWlmO
今更高原なんてイラネだよな。
754U-名無しさん:2005/11/30(水) 09:29:19 ID:8rpEgwFV0
J1磐田 最終戦、田中ら3人欠場

J1磐田は29日、最終戦に向けて練習を再開した。
右足甲打撲の田中と右脇腹肉離れの鈴木のDFコンビはこの日から、
ランニングを開始したものの今週中の実戦練習への合流はできず、
右膝痛の西は30日に再検査予定。山本監督は「3人は無理」と3日の
リーグ最終戦欠場を明らかにした。
鈴木は「多少、痛みは残る。来週、合流出来れば」と話し、10日の天皇杯
5回戦を視野に入れて調整する考えを示した。田中は「徐々に良くなって
いるが、圧迫すると痛みがある。今週はこんな感じで」とフィジカル中心の
メニューをこなす予定。来週からボールを使った練習に移行し、天皇杯は
患部の状態を見ながら判断することになりそうだ。
西は太ももの打撲は治ったが、ひざは痛みが残り室内での別メニューが
続き、「様子見だね」。復帰見通しは検査の結果次第だ。

http://www.shizuokaonline.com/sports/soccer/iwata2005
755U-名無しさん:2005/11/30(水) 09:42:05 ID:xrcN6nqR0
てーか高原が日本に帰ってくるとは思えんな
西、大丈夫かな・・・
756U-名無しさん:2005/11/30(水) 10:41:51 ID:/v9q24IF0
西もうだめぼ

テキヤ以来怪我続き
757U-名無しさん:2005/11/30(水) 10:43:38 ID:PmTGMhncO
そーいやあれからか…

テキヤが悪い
758U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:22:43 ID:8rpEgwFV0
磐田DF金が最終戦で名誉挽回を誓う

磐田DF金珍圭(20)が、12月3日のリーグ最終戦での名誉挽回(ばんかい)を
誓った。26日浦和戦では0−0の後半34分に痛恨のオウンゴール。悔しさから
人目をはばからず、涙を流した。2日間のオフは、清水FWチョと温泉に行き、
韓国料理も食べてリフレッシュ。29日の練習では、精力的に動き、気持ちを
切り替えていた。

金「まだ、元気いっぱいとはいえない。ミスをしたのに能活さんをはじめ、みんなが
励ましてくれた。サポーターも温かかった」。

右足甲打撲のDF田中、右脇腹痛の鈴木はこの日から屋外でのランニングを
始めたが、山本監督は「神戸戦には間に合わない」と欠場が決定。
金はリベロでリベンジの場を与えられることになりそうだ。

金「出られない時期などもあり、1年を通してつらいときもあった。それでも、
みんなが声を掛けてくれてやってこれた。残りのリーグ戦、天皇杯は、ファンの
ため、チームのために頑張りたい」。

山本監督も「神戸戦は天皇杯の準備の一戦。ホームでもあるし、最終戦でも
あるので、しっかり勝っていく」。緊張感を保ったまま、最終戦に臨む。
【斉藤香織】
[2005/11/30/11:09 紙面から]
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-051130-0003.html

「まだ、元気いっぱいとはいえない」
・・・いつまでも引きずらないで、早いとこ吹っ切ってください。
759U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:25:55 ID:PmTGMhncO
いや、ほんとに。いつまでもウジウジされんのが一番うざい。
終わったことなんだからさっさと切り替えて前を見るべき。プロなんだから。
760U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:48:08 ID:S7xkvs2QO
ジンギュがんばれよ!
761U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:55:42 ID:H6eIsn/n0
いや、違うんじゃないかな。悔しさを全面に出してるって感じが伝わってくるね。
試合で爆発するんじゃないかな。
762U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:59:29 ID:ChRCsHV80
DFが爆発されても困るんだが

そういう中で空回りする奴っているからなぁ……
763U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:59:34 ID:WboYzvvL0
>>761
オウンゴールでハットトリックかましたりしてな
764U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:01:10 ID:8rpEgwFV0
勘弁してください・・・
765U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:48 ID:v9zMK5aE0
ジンギュだけがミスしてるわけじゃないから気にしすぎかも。
二十歳であれだけやれれば十分だよ。
今年は成長するために費やしたシーズンだから来年こそは頑張れ。
766U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:07:48 ID:ChRCsHV80
>>765
よそでは20歳でもっとやれてる奴もざらにいるわけだが。
成長する時期だからミスは大目に見て、なんて言ってちゃ、いつまでたっても
同じミスを繰り返す選手になっちまう。
767U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:08:54 ID:EZC0Gv9m0

  ∩∩      来年も俺達にまかせろ!!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽジンギュ /~⌒     /
   |      |ー、      / ̄|     //i 河村
    .| ヨンス | | 山本     (ミ   ミ) |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
768U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:09:24 ID:WukMAmCt0
FWとMFは次世代への目処が立ったと考えても良いだろう。
来年は大井と森下の番ですかねえ。
769U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:09:37 ID:nvJ0u3Dw0
>>765
まーな・・・。このスレ、やたらジンギュが話題に上るのは不思議ではある。
しかし、マコのサイクロンや山西のやらかしを上回る勢いで失点に直結
してるのは、やはりダメだしされてもしかたない。ウチでは貴重ではない外国人枠とはいえw
770U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:10:23 ID:8rpEgwFV0
>二十歳であれだけやれれば十分だよ

これはもう飽きた。
それに来年はじゃなくて、まだリーグ戦、天皇は残ってるんだけど。
771U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:14:03 ID:kbvW6fQZ0
>マコのサイクロンや山西のやらかしを上回る勢いで失点に直結

ゴールのハイライトはあるけど、選手のミスをハイライトで見てみたい
誰か動画にしてまとめてくれないものか
772U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:14:38 ID:ChRCsHV80
14番様のほうがよっぽど信頼できた……
失点に直結するミスをしてるようじゃ仲間の信頼も得られないし(ろくすっぽ
バックパスを回してもらえない肉とかね……)、選手としても成長しない。

20歳だろうが30歳だろうが、一旦ピッチに立ってしまえば同じ。
「若いから仕方ない」「ベテランだから、これまでの実績も考えて」
だから何なの?って感じ。
773U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:15:26 ID:+Efm3C4p0
天皇杯はジンギュ休ませろ
ミスした時点で終戦だよ
774U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:16:24 ID:PmTGMhncO
>>769
>ウチでは貴重ではない外国人枠

いい加減その考え方改めな。貴重だよ、ウチだって。
775U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:18:33 ID:eik1nvPA0
>>765
でも移籍金払って外国人枠使ってるんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
776U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:19:02 ID:kbvW6fQZ0
うちの外国人は補欠
貴重といわれても実感がわかない
777U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:25:51 ID:PmTGMhncO
ジェラやドゥンガに失礼なこと言うなよ。
778U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:28:23 ID:ChRCsHV80
ジレだって使いよう次第では十分使えた選手だった。
グラウも、あの時期は確かに神だった。

下らない地元重視やら国産重用へのこだわりが……
779U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:30:17 ID:VXe9yx490
山本監督でジュビロがなぜ弱くなったのか 182弱
780U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:32:15 ID:WukMAmCt0
なるほど、こういう時間帯なのか。
781U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:34:05 ID:CP8IMCktO
今年のグラウはまるでダメだった。それで過去の良さが消える訳じゃないが
あと移籍直前の劣化が激しかった山西なら今のジンギュのがずっと上
ジレの話出すヤツもそうだけど思い出美化しすぎ
782U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:36:51 ID:CP8IMCktO
昼間はループ職人とお客が大半だよ
783U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:43:51 ID:D9ubMkAV0
外人枠は貴重。
そこに貴重と思える選手が入ってくるかどうかは別。
784U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:25:44 ID:TUSglC/Q0
お客とか言われるヤシがいなくなったら磐田スレ誰もこねーだろが
785U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:27:12 ID:lNDrcqQG0
県外サポの数がJの中では多いチームなのに
地元サポが選手や同じサポに対して排他的なクラブだからな、ここは。
地元にいたらユースやサテの試合や、普段の練習も見る機会は多くて
ユースや新卒で入ってきた選手に肩入れしたくなるのはわかるけどさ
もう親バカ丸出しになってるし。
過去の栄光にすがって、現実を見ようとしないのも多いよ。
口癖は「うちのサッカー」w
生え抜きのおっさんたちがいなくなったら、
必然的に他所から、もっとひっぱってこないといけなくなるけど
皆、1〜2年しかいつかないだろうな。

静岡ってのは気候風土的や人情も、流れ者でも居つきやすい土地だと思ってたよ。
実際、そういう人が多いところだけど。このクラブは別。
786U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:28:00 ID:D9ubMkAV0
>>781
どこが「ずっと上」か具体的に書かんとダメだよ。
少なくとも他の人間をループ職人やお客認定するよな奴は。
787U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:38:27 ID:SibKG8W50
マグノ・アウベスはほんとに取りに行かんのか?
あれこそ俺の理想なんだが
788U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:48:31 ID:wZcTbxKJ0
>>745
2003年のアウェイのマリノス戦を忘れることができる人がいるとは
思わなかったな。
789U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:48:46 ID:TUSglC/Q0
山本は見る目ない。
身内を過大評価する傾向。
自身のコーチ能力も過大評価ぎみ。
790U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:50:34 ID:wZcTbxKJ0
>>766
ほほう、J1で20歳以下で大活躍のディフェンダーって何人くらいいるんだ。
791U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:59:20 ID:SibKG8W50
日本代表は結構応援してる奴は韓国ぎらいは当然だよ
俺も去年まで大嫌いだったし、日韓W杯の時は腹が立って寝れなかった
俺はヨンスは嫌いだけど、ジンギュは結構好きかな。
オウンゴールで涙を流すなんて男じゃん!
792U-名無しさん:2005/11/30(水) 14:10:10 ID:TUSglC/Q0
>790その前に助っ人外国人ということを忘れてるだろおまい
793U-名無しさん:2005/11/30(水) 14:23:09 ID:ChRCsHV80
>>791
泣いてOGが帳消しになるならいいんだけどな。
泣こうが笑おうがミスはミス。そして、ミスを繰り返す選手は使えない選手。

ヨンスはまぁ無理だろう、せいぜい4,5点くらいかなと思ってたがまさかここ
まで駄目だったとは。外国人選手は年俸も含め、日本人選手よりも優遇され
ている。その意味を考えないといけない。
794U-名無しさん:2005/11/30(水) 14:58:36 ID:6c8zcbyyO
外国人選手を育てる必要はない。即戦力を連れて来い。
795U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:13:03 ID:ChRCsHV80
必要はない→×
余裕はない→○
796U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:15:59 ID:f2EftgXR0
外国人選手についてはバイエルンがサンタクルスと契約したり
ミランがカカを獲得したのは明らかにその後の成長に期待してのことだがな
797U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:17:47 ID:D9ubMkAV0
うちがバイエルンやミランならそれもあり。
798U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:20:54 ID:TUSglC/Q0
自国や他国のプロリーグで移籍前から活躍してるよなその若手
そもそもそんな凄い選手と同列に扱うつもりかね?
なら解雇レベルだね。
799U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:32:28 ID:PmTGMhncO
外国人育てるんならC契約で好きなだけどうぞ^^
800U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:34:26 ID:OaRrh7wi0
バイエルン サンタクルス
ACミラン カカ
ジュビロ ジンギュ

何の違和感もない
2年で2億円の契約も無駄じゃない
801U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:41:41 ID:Vyw85BXD0
監督育ててる余裕もないけどなw
802U-名無しさん:2005/11/30(水) 16:23:42 ID:lBOeYtiX0
【野球/テレビ】日テレ、来季巨人戦の放送枠は白紙
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133266629/
日本テレビの久保伸太郎社長が28日都内で定例会見を開き、今年の年間平均視聴率で史上最低10.2%を記録した巨人戦中継について、
依然として来年の放送枠が固まってないことを明らかにした。

売れねーんだろーなぁ。
ゴールデンタイムで年間平均10.2%じゃあなぁ。
来年、回復しないようだと、地上波撤退も十分在り得るな。
803U-名無しさん:2005/11/30(水) 16:24:24 ID:lBOeYtiX0
スマソ。誤爆。
804U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:21:34 ID:RYHQpzh+O
新潟スレで菊地完全移籍待望中です。
805U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:31:52 ID:fbPR/iWw0
菊地がほしい‥
806U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:36:04 ID:Q+kmrKoj0
みんな契約は終わったかな?
807U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:39:06 ID:D9ubMkAV0
>>804
待望するのは勝手なんじゃまいか。やらんけど。

>>806
契約内容の提示があっただけで、契約更改はこれから。
年俸提示が「0」だった人はさようなら。
808U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:59:42 ID:Jt9WFxxPO
なんかコワイね…
809U-名無しさん:2005/11/30(水) 18:14:07 ID:IKkF1rYJ0
アウベスを獲得してくれ〜
810白鳥:2005/11/30(水) 18:59:11 ID:Q9mrzMH3O
ねぇ、うちの主戦力のCB2人とボランチの計3人解雇になったんだけど、
これは菊地返返却しない前提かも。
811U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:26:44 ID:wZcTbxKJ0
>>792
リンク元くらい読んでからコメントしろ。
812U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:28:10 ID:wZcTbxKJ0
>>810
菊地は磐田も腰掛けのつもりだと公言して入ったから
それはないんじゃないかな。
813U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:30:56 ID:an8wkEhb0
>>766
そんなことよく言えるな二億かかって外国人枠であれなんだぞ
桜のブルーノクアドロスよりも総額で金かかってるし
>>796 カカは最初はレンタルで放出予定だったのを実力で
ルイコスタとの競争するレベルに登って最後にはレギュラー奪ったんじゃん。
優勝に貢献したし。ユース生え抜きなら多少のミスも成長分と思えるけど..
と言ってもフロントは何も思わないんだろうな。  
レギュラークラスの外国人3人最低集めないと今の転換期は苦しいと思うのに。
マグノアウベス、桜のブルーノ スーパーなボランチで来年は行ってくれないかなあ
マグノとブルーノはjに慣れてるだろうし。
814U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:31:46 ID:Hdu/QhOt0
>>807
そうだったのか。教えてくれてありがと。
815U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:33:50 ID:lmlRo00JP
とりあえず一月にタカをドイツから呼び戻しましょ。
それがいちばん話が早い。
816U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:37:40 ID:Q9mrzMH3O
>>812 だよね。
返却したら、ウチのフロントは馬鹿。
延長したら、ジュビロのフロントは馬鹿。
お互い大変だね、、、、、、、
817U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:51:59 ID:75mb9AFu0
>>815
拒否
818U-名無しさん:2005/11/30(水) 20:05:09 ID:mtWw1oHp0
>>810
夢を見るのは自由だよ。
819U-名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:09 ID:KnAzVt4r0
2005年J1所属外国人選手(新加入・途中退団含) 順位(11月27日 第33節 終了時点)

1位 C大 ゼ・カルロス ファビーニョ ブルーノ・クアドロス (ブラジル3人)
2位 G大 アラウージョ フェルナンジーニョ シジクレイ (ブラジル3人)
3位 浦和 ポンテ マリッチ ネネ サントス エメルソン アルパイ (ブラジル4人 クロアチア1人 トルコ1人)
4位 鹿島 アレックス・ミネイロ フェルナンド リカルジーニョ アリ (ブラジル4人)
5位 千葉 ハース ポペスク ストヤノフ 金東秀 (オーストリア1人 ルーマニア1人 ブルガリア1人 韓国人1人)
6位 川崎 ジュニーニョ マルクス フッキ アウグスト アラゴネイ 鄭容台 (ブラジル5人 韓国1人)
7位 磐田 崔龍洙 金珍圭 カマラ (韓国2人 セネガル人1人)
8位 広島 ガウボン ベット ジニーニョ ジョルジーニョ 李漢宰 (ブラジル4人 北朝鮮1人)
9位 横浜 グラウ マグロン ドゥトラ アデマール 安貞桓 (ブラジル4人 韓国1人)
10位 F東 ルーカス ジャーン リチェーリ ササ・サルセード ダニーロ (ブラジル4人 パラグアイ1人)
11位 大分 マグノ・アウベス エジミウソン トゥ−リオ ドド パトリック (ブラジル4人 オランダ1人)
12位 新潟 エジミウソン ファビーニョ アンデルソン・リマ ネット マルセウ (ブラジル5人)
13位 大宮 トゥット レアンドロ トニーニョ クリスティアン (ブラジル4人)
14位 名古 エドアルド セバスティアン クライトン 安英学 ウェズレイ マルケス (ブラジル3人 アルゼンチン1人 北朝鮮1人)
15位 清水 マルキーニョス 曹宰榛 崔兌旭 ロジェーリオ (ブラジル2人 韓国2人)
16位 柏  レイナウド クレーベル フランサ 崔成国 李忠成 (ブラジル3人 韓国2人)
17位 東V ワシントン ジウ 李康珍 文済天 (ブラジル2人 韓国2人)
18位 神戸 イヴォ ホルヴィ マルティン 朴康造 ホージェル エムボマ (チェコ3人 韓国1人 ブラジル1人 カメルーン1人)
820U-名無しさん:2005/11/30(水) 21:28:06 ID:xrcN6nqR0
スレ違いだが地上波で巨人戦を全く放送しないってことはないと思う。
ただしホーム全戦はなくなる。いくらかはBSやCSデジタルに移すかな。

これまでゴールデンの巨人戦はすげー強気の売りをしてきたが、
それは改めなきゃならんだろうね。
821読売新聞抜粋:2005/11/30(水) 22:12:15 ID:gUO/5lhb0
勝つ執着心失ったジュビロ磐田

ある若手選手が試合後、こう話した『守りを固めるのは簡単だが、自分たちのやりたいサッカーを崩してまでそうするべきなのか』
この一言に象徴される"名門意識"がジュビロ磐田の足をすくうことになる。

フランスWC時代から個人の高い能力を活かした自在なパスサッカーを目指し、日本のサッカー界を引っ張ってきた。
それ故、華麗な技術に目が集まりがちだが、輝かしい歴史の背景に、貪欲なまでの中山を筆頭に勝利への執着心があった。
中山の戦う姿、名波、服部、福西、鈴木、田中の鬼プレスを見たことがあるならば明らかであろう。
しかし現在のジュビロ磐田には、そうしたたくましさや泥臭さは無い。
ある2CHねぇらぁは嘆く。『激しくて堅い守備が第一で、決してパスを回すために回すチームではなかった。だがイメージから、今の選手はパスを回すことがジュビロ磐田のサッカーだと思ってしまったのではないのか』

『勝利』というプロとしての大前提を抜きに『スタイル』を語る甘さがチーム内にあった。
チャンスを得た若手からは、どんな汚いファールをしても、結果を出して得点をし、ポジションを奪うという強い意欲は感じられなかった。

チーム編成を含め、フロントの責任は、とりわけ山本は大きい。

選手ら現場、そしてフロントにも、過去の栄光の影を振り払い、現在の自分たち力を見つめ直す意識改革と2CHねぇらぁの先進的な戦術に取り組む姿勢が求められる。


822U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:56 ID:mtWw1oHp0
ツマンネ
823U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:30 ID:xrcN6nqR0
これ緑のコピペかな?中途半端にしなければよかったのに
ねぇらぁワロスw
824U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:18:16 ID:xrcN6nqR0
「ら」スレが盛況だな。個人的に気になる選手はいまのところいないが・・・
うちは今年も多分「戦力外」は出さないと思われ
レンタルが完全移籍とか延長とか、新しくレンタルとかはあるだろうけど。

優勝争いの大一番が週末に控えてるのに難しいもんだわな。
うちは関係ないけど、来年はシーズン終わりと更改の時期を
あわせてほしいもんだよ。
825U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:45 ID:PShZTfvZ0

  ∩∩      来年も俺達にまかせろ!!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽジンギュ /~⌒     /
   |      |ー、      / ̄|     //i 川口  │
    .| ヨンス | | 山本     (ミ   ミ) |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
826U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:48:13 ID:6Cd1D2T+0
なんか最終戦、消化試合見に行くよりもTVで5元中継(SBSでやるから6元か)寝っ転がって観てたほうが楽しそうだ
前売りあんまり売れてないのはそのせいかね?

一応見に行くつもりだが播戸に先制点奪われて必死に攻めて何とか1点とってドロー(もしくは取れずに負ける)ってのはやめてほしいな
827U-名無しさん:2005/11/30(水) 22:51:35 ID:PmTGMhncO
播戸は今シーズン怪我に泣いたからダイレクトボレー一発決めさせてあげよう。
828U-名無しさん:2005/11/30(水) 23:04:42 ID:OaJSgC1R0
山本解任の可能性があるのなら負けてほしい
829U-名無しさん:2005/11/30(水) 23:15:11 ID:xrcN6nqR0
最終戦売れてない理由のひとつは相手だな。

神戸広島戦見たけど、若い選手が労を惜しまず走り回る
良くも悪くもワーワーサッカーて感じだった>神戸
前とは随分印象が違う。舐めてると痛い目を見そうだよ。

ただしチームとしての完成度は前よりさがった希ガス
ちょっとパスが左右に振れるとDF陣がフリーズする
あと2列目からの飛び出しが捕まえられてない
放り込みへの跳ね返し力は結構高い
830U-名無しさん:2005/11/30(水) 23:49:01 ID:wYOIENEU0
いや、播戸より和多田だろな。


さて、次に繋がる戦いとやらを神戸戦で見せてもらおうか。
831U-名無しさん:2005/12/01(木) 00:09:54 ID:Mpwax2cG0
和多田ねえ・・・
パクカンジョ、怪我で出てこないかもラッキーと思ったら神戸スレによると
骨にも異常なく出てくる可能性大らしい。丹羽と坪内の出場停止は助かるな。
832U-名無しさん:2005/12/01(木) 00:11:10 ID:Mpwax2cG0
さて日付も変わってシンディー26歳の誕生日おめ!
考えてみると河村よりちょこっと年下なんだね。変な感じだ
833U-名無しさん:2005/12/01(木) 00:52:03 ID:2HHxkNHW0
>>830
ロングスローをジンギュが頭でズドンと……って感じか
834U-名無しさん:2005/12/01(木) 01:05:33 ID:Mpwax2cG0
最近の和多田については神戸スレが詳しいよ。
ジンギュまで届かんだろ
835U-名無しさん:2005/12/01(木) 03:33:53 ID:CRM4UapBO
今気付いたけど和多田戦力外か。。
836U-名無しさん:2005/12/01(木) 03:53:10 ID:RJmJEZIA0
チームのお荷物選手に気づけよ
中山、名波、服部、田中、鈴木 この4人は切って若手使うべきだろ
半年我慢すれば直ぐに菊地辺りは追いつくよ
837U-名無しさん:2005/12/01(木) 04:24:03 ID:lOSB5nuF0
バンちゃんゲットだぜ!
838U-名無しさん:2005/12/01(木) 04:32:31 ID:TN7Bj3q10
>>836
せめて簡単な計算くらい出来るようになってからまたおいで。
839U-名無しさん:2005/12/01(木) 04:48:26 ID:MNSqNZ2w0
ジンギュも半年でマコや秀人に追いついちゃったからな
840U-名無しさん:2005/12/01(木) 05:19:48 ID:lOSB5nuF0
ファビーニョゲットだぜ!
841U-名無しさん:2005/12/01(木) 09:36:48 ID:Mpwax2cG0
バンドは値段相応じゃないし補強ポイントでもないな。
ファビーニョはいい選手だけどこれまた補強ポイントじゃないと思う

薩川戦力外なんだな。でもベンチ外でもOKなんていわず
どっかバリバリできるとこに行くだろうなー
842 【大吉】 :2005/12/01(木) 11:13:37 ID:hjqaj3cW0
来年の磐田の運勢
843U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:22:46 ID:Dm7CfwZ80
>>842
GJ
844U-名無しさん:2005/12/01(木) 13:46:13 ID:ucDpCyuD0
845U-名無しさん:2005/12/01(木) 14:41:22 ID:EpCWbuytO
>>836 試合を実際にみてないやつに限ってこういうやつ言うんだょな
846U-名無しさん:2005/12/01(木) 15:02:04 ID:OQPMkoDF0
いや中山、名波、服部、田中、鈴木と若手に明確な差はもうない。
名波が抜けてリズム悪くなったのも例の1試合だけだし。
847U-名無しさん:2005/12/01(木) 15:47:54 ID:v9sdPLDA0
自分はまだベテランと若手には差があると思うけどな・・・。
どっちを使うかはクラブ次第だけど。

仮定の話だが、マコとジンギュが同じ時期にいなくなると怖い。
大井を育てて一人前にしたいが、優先育成対象にするのも変な話だし。
・・・とか、そこまでサポが考えるのもアフォかなw

>>841
薩川戦力外はビビった。ウチなら秀人切っちゃうようなもんだ。
いや、ケガ考えりゃそれ以上か? ウチのクラブでは、無いわなー。
848U-名無しさん:2005/12/01(木) 15:58:04 ID:bqcIl4tb0
何でベテランと若手に差がある話しててマコとジンギュが同時に抜けるとって
話になんだ。
849U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:28:40 ID:OQPMkoDF0
>>847
べテランもべテランヲタもチームの足かせになってんだよ
850U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:25:29 ID:F/iE55UV0
>>849
今年ベテランがいなかったら今よりも上位にいたと?
851U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:42:00 ID:lOSB5nuF0
FWが補強ポイントじゃないって大丈夫か?
852U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:44:20 ID:OQPMkoDF0
>>850
はい
853U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:53:17 ID:PaPNGcvL0
>>849
>>852
>>846
大井乙
854U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:30:01 ID:lOSB5nuF0
マコと名波は必要
秀人も怪我ばかりだったからあと1年見る
中山と服部はぶっちゃけいなくてもいい
855U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:42:31 ID:2b4ulmXXO
>>854          ハァ?おまいアフォ?
856U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:15 ID:+iJ/PY1q0
>>855
志村ー!ID!ID!
857U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:55:12 ID:2b4ulmXXO
>>855だがIDがなにか?
858U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:04:21 ID:7aD1Z5gR0
>>856みたいなツッコミしかできない奴はアフォかと。
859U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:09:12 ID:6C7udYV90
>>856
俺だけはおまえの優しさをわかってるよ。

つーかおまえら、釣り師構うなよと。
860U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:23 ID:2b4ulmXXO
釣りではない、田舎ファンだっつーの、とりあえずベテランはイラネ、もっとイラネのがチョンDF
861U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:19:28 ID:6C7udYV90
>>860
田舎とかチョンとか言って釣りではないと言われても
まったく信じられないが、とりあえず、おまえを釣りと
言ったのではないよ。半年ROMってからまたおいで。
862U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:26:58 ID:2b4ulmXXO
>>861           スマソ。でもオイラまじで磐田ファンなんでそれだけは信じて下さい、またくる。
863U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:36:54 ID:aFcy32gk0
正直今ベテランイラネとか言ってる奴は試合見てると思えない。
名波の代わりになるボランチは居るのか?服部が居なくなったらジンギュが入るんだぞ?
中山もPK蹴らせて貰ったとはいえ今期6得点。秀人なんかケガしなきゃ日本でも屈指のDF。
ベテランが活躍した試合もたくさん合った。
今ベテラン達が辞めて若手にかかる負担とかわかってんのかな?
864U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:39:11 ID:wlzzzOJ/0
それで?
今年は犬から誰が強奪できそうなの?

巻?阿部?それともオシムとか?
865U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:40:02 ID:KGrPWE6y0
イラネ
866U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:15 ID:L6Xlgrwf0
最近「試合観てねーだろ」とか「他サポ乙」ってのが多くてウゼー!!
が、>863の意見には同意。
867U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:46:31 ID:7aD1Z5gR0
来年は誰も怪我しませんように、ナムナム。
868U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:52:57 ID:FFWE7Lc60
来季はACLも無くてようやく穏やかな
スケジュールになれるのか
ありがたや〜
869U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:02 ID:7aD1Z5gR0
ただし、いきなり代表組は持って行かれる。
870U-名無しさん:2005/12/01(木) 20:06:31 ID:u7kWr61G0
>>869
なあに、かえって人間力がつく
871U-名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:13 ID:yX31R1xA0
>863名波がんばってるけど最近パフォーマンス落ちてるのがおれでも
わかっちゃうから苦しいけど我慢して若手使うかブラジル人とって来る
しかないと思うよ。中山はまだまだ良い動きしてるし若手はそれをものに
できてないからまだ使いたいけど、前田カレンで先発固定でいいよ。
服部は守備専でまだ使えるよ。よって全員ベンチか誰か1人だけ切るくらいなら
ありかも。
872U-名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:23 ID:4uIqPIuG0
結局、強化担当>監督>選手なんだよな。責任は。
監督は与えられた駒で勝負するしか無いし、
選手は監督の指示に従わないと試合に出られない。
873U-名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:08 ID:DJjrvL5D0
ファビーニョとか言ってないでワシントンとれや。
874U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:19:39 ID:KWK4Soip0
>>866
どーせいつもの他サポ認定君だよ。
そいつベテランヲタだし。
875U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:23:49 ID:aFcy32gk0
>>874
釣りかもしれんけどそんなことしてねーよ。アフォか
876U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:56 ID:7aD1Z5gR0
で、何でイチイチageるん?
877U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:59:21 ID:Loyv52QK0
チェテウクとチョジェジンあげるからカレン下さい。
878U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:57 ID:6ofkgQAq0
チェヨンスとキムジンギュあげるから勘弁して下さい。
879U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:15:02 ID:Gn8d/tlD0
名波の劣化は激しい
見ている奴こそわかるはず
880U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:24 ID:DJjrvL5D0
>>878
お互い得るものがあまりありませんなw
881U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:35 ID:6VKRUad50
甲府藤田をとれば名波の衰えの心配しなくてもいいんだが…成岡船谷の出場機会も減るな
正直今年熊林を取ってほしかった
882U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:36:16 ID:9aHNjSTa0
>881
ちょwwwwおまwwwww
883U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:43:16 ID:J7VQgFFtO
神戸戦では山本氏の挨拶が楽しみです。何を言うのか…
シーズン前に言ってた、世界基準がなんたら、勝ち点がなんたら。
どう自己擁護するのか楽しみです。
884U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:47:13 ID:5AgPRA3P0
>>883
キモいな・・
885U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:47:41 ID:7aD1Z5gR0
>>884
うん。歪んでると思う。
886U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:33 ID:FFWE7Lc60
>>883
何て低いカテゴリーなんだ >J7
887U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:04 ID:Mpwax2cG0
ベテランの切りどころは難しいよ。だけど今年を通してみるに
今切る選手を選べって言われるとめっちゃ難しい。財政難とかなら別なんだけどな。
多分だけど来年はお互いに納得して切るなり引退なりできるように
なる選手がいると思われ
888U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:08:57 ID:PKMyiv8K0
>>887

俺も即ベテラン切れとは思わない。
来年の代表召集穴埋めには不可欠だと思うよ。

ただし服部の左バックは勘弁して欲しい…
今年はそこからやられてる印象しか残ってない。
889U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:10:50 ID:7aD1Z5gR0
最初に出るようになった頃はよかったんだよ>ハットの左
890U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:15:03 ID:jbDrR8eu0
何にせよホーム最終戦で
田中・ヒデト・西・福がすでに出られないのが分かってる状況って
今年を象徴してる気がする
ガツガツに勝ちに行くゲームしないと大ブーイング浴びせたる
891U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:09 ID:Mpwax2cG0
全然全く関係ないけど重田引退か・・・
時間の流れは容赦ない、誰にでも。

>889
つーかタイプによるんじゃね?背が低いのと、サイドからのクロスに対して
裏を取られるので散々やられたけど、逆にサイドアタッカーには有効な希ガス
でも分析されちゃうと狙われる場所だわな。
892U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:18:40 ID:5AgPRA3P0
全然全く関係ないけどヴィッセル神戸ユースに
MFで田中誠がいるのな
893U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:20:49 ID:Mpwax2cG0
田中誠ってよーく考えると(いや考えなくても)ありふれた名前かもw

>890
福西が出られないのが今年を象徴してるってのはつまり奴は根っからの89あwせdrftgyふじこ
894U-名無しさん :2005/12/01(木) 23:40:33 ID:3OHAFWzK0
>1位 C大 ゼ・カルロス ファビーニョ ブルーノ・クアドロス (ブラジル3人)
>2位 G大 アラウージョ フェルナンジーニョ シジクレイ (ブラジル3人)
>3位 浦和 ポンテ マリッチ ネネ サントス エメルソン アルパイ (ブラジル4人 クロアチア1人 トルコ1人)
>4位 鹿島 アレックス・ミネイロ フェルナンド リカルジーニョ アリ (ブラジル4人)
>5位 千葉 ハース ポペスク ストヤノフ 金東秀 (オーストリア1人 ルーマニア1人 ブルガリア1人 韓国人1人)
>6位 川崎 ジュニーニョ マルクス フッキ アウグスト アラゴネイ 鄭容台 (ブラジル5人 韓国1人)
>7位 磐田 崔龍洙 金珍圭 カマラ (韓国2人 セネガル人1人)

上位7クラブだと助っ人はブラジル頼みが多いな。千葉は東ヨーロッパで、
うちは韓国路線か。

895U-名無しさん:2005/12/01(木) 23:54:22 ID:r5uLaXVH0
リーグ戦最後の試合の相手は神戸か
順位はともかく勝利で終われそうだな
896U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:01:22 ID:Mpwax2cG0
ブラジル人は大量に来てるからあたりと外れがあるなー。
うちだってグレミオで準レギュラーだったボランチを獲得したことがあるんだけどな。

神戸、甘く見てたら痛い目に合うぞ。相手はもう失うものはないし、
若手に切り替えてかなり変わってる。練習レポ見てもちょっと
舐めてる気がして心配だ。きちんと戦えば負ける相手とは思わんが。

幸い福西がいないで、服部がボランチに上がりそうだな。
俊はスタメンでもいいと思う。もう1人サプライズがベンチにほしいな
897U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:03:44 ID:+7BmI+tU0
どこの練習レポ?公式なら見えてくるものなんぞないだろ、あれ。
898U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:06:15 ID:fFEuyzHe0
森俊先発がいい。
服部がディフェンス河村がボランチとか萎えるのはやめてほしい。
上田はベンチで。
899U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:07:19 ID:h86Vl41q0
>893
ヤマスタの真ん前に、「田中誠何たら事務所」ってなかったっけ?
税理士だか、司法書士だか。
900U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:31 ID:y08CpN930
まあ舐めてるのは松森だけならいいんだけどな。

   前田 カレン(中山)
     なるなる
シンディー   太田
    服部 名波
 俊  ジンギュ チャッピー
      能活

洋平(マツケン)、中山(カレン)、にーにょ、大井、上田(河村、モリゲ、ヨンス、藤井)

サブが読めないなー
901U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:26:01 ID:y08CpN930
なんかIDが微妙に893だ・・・
902U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:26:54 ID:+7BmI+tU0
松森が舐めてるのはレポの仕事。
903U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:52:18 ID:y08CpN930
松森は人生舐めてるよな

.net良く見たら中村も別メじゃん。やっぱそう簡単に完全復帰は無理か・・・
もう今年はしっかりリハビリしてくれ。
904U-名無しさん:2005/12/02(金) 01:05:41 ID:y08CpN930
別館に西の手術の報が・・・orzorzorz
8週間の安静て2ヶ月か・・・大人しくできるんだろうか。
西もそろそろ彼女とかおらんのかな。
シンディーは剥離骨折の時嫁さんに随分助けられたようだが
905U-名無しさん:2005/12/02(金) 02:42:55 ID:5e8Ek4Tz0
やっぱテキヤのときのあれが痛いよなぁ。
このまま、慢性的な怪我持ち選手になっちゃうんだろうか。
惜しい。
906U-名無しさん:2005/12/02(金) 03:32:40 ID:hp8fM2Tv0
でも実際、磐田の若手育成はトロくさいよ
ショボイ、ベテランをバックアップに使うならともかくスタメンで主力にするし、
その悪影響で若手の責任感が無いし
リスク背負っても長期的なプランで育成つまり試合に出さなきゃ 

すくなくても今は、行き当たりばったりの馬鹿だな
907U-名無しさん:2005/12/02(金) 06:46:25 ID:prxCS3wL0
>ブラジル人は大量に来てるからあたりと外れがあるなー。

韓国人選手はブラジル人選手よりも当り外れが少ないな。
ヨンスもジンギュも見事に大当たり。
908U-名無しさん
>>906
んま、ちょっとベンチに置けばやってられねえと契約途中で出て行く
アフォはおるし。
それが敵としてくれば拍手を送る馬鹿サポだし。