メビウスの輪から抜け出せない ジュビロ磐田151

このエントリーをはてなブックマークに追加
63U-名無しさん
876 名前:うっちゃん ◆IVcS6dmQzA メェル:sage 投稿日:2005/04/06(水) 23:46:42 ID:acJakT+J0
>>874
ドゥンガなんて信用できん。グラウとかガビオンとか送り込んだ奴だぞ。
こいつがいなくなってからブラジルも優勝したし。過大評価しすぎ。


前スレのこれになんで誰もつっこみ入れないの?
まあドゥンガコネクションが信用できないのはわかるけど。



>>25
ヤンツーは変なタイミングで選手が蹴りだしたボールを、怒ってけり返した人だよ。
あともすこしルールは把握しとこうな。
64U-名無しさん:2005/04/07(木) 09:51:00 ID:UBzYOsSt0
朝から客が多いね。

>48
チヂミ乙〜 Janeて別ウィンドウで画像があくのか。知らんかった
こういうイベント開催はいいんだけどね・・・
リーグ戦のときはバックスタ側にも応援団が一部いるんだけど、
昨日は固まってたのかな?

>61
このアンカーをつけてるけどその発言はしてないからよろ

西は風邪かよ!そりゃ人間だから(たとえ西でも)風邪も引くだろうが、
プロとして試合直前にそれはどうよ。実は風邪じゃなかったりして・・・
65U-名無しさん:2005/04/07(木) 09:51:56 ID:wir4SdBg0
>>63
ドゥンガがいた時のブラジル代表と、優勝した日韓でのブラジル代表とじゃ雰囲気全然違ったらしいよ。
前者は窮屈な雰囲気で萎縮する選手もいたけど、後者は皆ファミリーみたいで和気藹々という雰囲気だったらしい。
ドゥンガ賛美を日本のマスコミが率先してやってたのは、
ドゥンガが日本でプレーしてることと過去の日本の美学(鬼キャプテン)にマッチしたキャラだったことが主な理由。
それで実際のプレー以上にドゥンガを過大評価する日本人が多くなったのは事実だよ。