【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ3【モッタイネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
このスレはJFLのホンダFCのプロ化・J2参入を実現させようとする妄想隔離スレです。

J2なみの実力を持ち、毎年JFL優勝争いに加わっているにもかかわらず
頑なにプロ化・J参入を拒むホンダFC(本田技研サッカー部)。
J昇格を狙うチームから見れば門番のごとく邪魔な存在であり、
J昇格厨から見ればこれだけの実力を持ちながらもったいなくて我慢できない。
だから、つべこべ言わず早くJに上がれ!!!

プロ化・J入りにかかわることを好きなだけ妄想してください。
大物選手や監督の獲得、移転、合併、スタジアム、ホームタウンなど何でもOK。
あくまで妄想スレですが、ここのカキコがプロ化実現のきっかけになればいいなぁ、
という期待もちょっとだけありますw

その代わり今後、JFLスレ、今時スレ、地域決勝スレをはじめとする他スレには
ホンダのJ参入に関するカキコはお控えくださるよう、ご協力お願いします。

(関連スレ)
◆◆◆◆ホンダFC Part 2◆◆◆◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109327265/

(過去スレ)
ホンダFCをJリーグへ昇格させよう
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125069155/
【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ2【モッタイネ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119749281/
【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ【モッタイネ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101992624/
2U-名無しさん:2005/11/23(水) 08:37:19 ID:QH6o1N7p0
アキュート本田
3U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:12:15 ID:QH6o1N7p0
4U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:17:54 ID:Vq5ySVcbO
4さまなら来年もV逸
5U-名無しさん:2005/11/23(水) 10:42:26 ID:EviNI2rX0
5なら再来年カマタマーレにリーグ戦2敗。
6U-名無しさん:2005/11/23(水) 17:59:37 ID:V7hG9iqa0
今度、愛媛戦行くよ。
7U-名無しさん:2005/11/23(水) 19:01:39 ID:qPrbb7bd0
ホンダ社員がこのスレ削除してくるぞ〜気をつけろ〜
8U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:06:55 ID:Vq5ySVcbO
8ならHONDA FCは来年8勝8分18敗で地域リーグ降格危機→僅差で残留
9U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:25:10 ID:qWyn7j7L0
妄想はsage進行で。
10U-名無しさん:2005/11/23(水) 23:12:42 ID:SRzcnCv40
>>9
本スレから自治監視厨がしゃしゃり出てきて
本スレ=age
このスレ=sage
を強要するから気をつけろ。
11U-名無しさん:2005/11/23(水) 23:28:39 ID:qWyn7j7L0
>>10
自警厨乙
12U-名無しさん :2005/11/23(水) 23:58:23 ID:A/qcDr1t0
昔はロペスとかバウテルとかマルクスとかいてやる気満々だったんだけどね
13U−名無しさん :2005/11/24(木) 00:10:23 ID:qPtRptRE0
全国レベルでこれだけアマチュアイズムにこだわる企業チームはかえって貴重だね。
14U-名無しさん:2005/11/24(木) 00:32:37 ID:qV4n3mbXO
今季は例年に無いほど負け数が増える予感。年々戦力低下してるのが目に見えて寂しい限りなんだが。
アキュートと名乗ってJ目指そうって活動してたのが懐かしいよね。
余談ですが、うちの会社から都田グランドまで2〜3分です。
15U-名無しさん:2005/11/24(木) 00:41:32 ID:naRth0na0
652 U-名無しさん New! 2005/11/23(水) 22:22:55 ID:qWyn7j7L0
本スレage


654 U-名無しさん New! 2005/11/23(水) 23:40:40 ID:qWyn7j7L0
>>653
妄想スレに棲みつく自警厨さん、出張乙w


656 U-名無しさん New! 2005/11/23(水) 23:50:11 ID:qWyn7j7L0
>>655
揶揄乙ww
16U-名無しさん:2005/11/24(木) 15:33:14 ID:6gXtGtLi0
去年ヴォルティス戦を見守った俺が愛媛戦を見に行きますよ
17U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:17:31 ID:XHCTWfhQ0
このまま行くとデンソーとかジヤトコとか西濃運輸みたいな状態に転落しそうでならない。
実力があるうちに何とかしたいもんだ。
18U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:50:17 ID:0vHt1Bnf0
やっぱ移転しかないのかなぁ。
移転というよりJFL参加権の譲渡なんだけどさ。
いろいろ叩かれるかもしれないけど
浜松でどこもやる気がないんならそれしかないとおもう。
19U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:00 ID:D8RS9Fxx0
マンシニ
20U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:14 ID:D8RS9Fxx0
ドウグラス
21U-名無しさん:2005/11/25(金) 19:03:03 ID:qgP0SwXV0
社会的、生活的安定を望む選手が多ければ
こういうチームも存在意義があるのかもしれないけれど。。
22U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:46:24 ID:WIJtjA4FO
パワーオブドリーム...夢がないね
23U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:19:50 ID:d3qOsbzq0
落ちぶれて「昔はJの下位より強かった」なんて昔話で語られるのは悔しいしもったいないよ。
24U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:27:21 ID:z4W42JJK0
>>23
だったらおまいが北脇と鈴木に直談判しろや。
25U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:41:29 ID:C7AvSIVL0
ここも大変ですねーー、神経質なホンダヲタに監視されてww
26U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:42:06 ID:C7AvSIVL0
こっちもageときますね
27U-名無しさん:2005/11/26(土) 02:56:33 ID:psQUpkBK0
660 U-名無しさん New! 2005/11/26(土) 00:13:16 ID:z4W42JJK0
今日は何としても愛媛に勝って門番の意地を見せてくれ!


663 U-名無しさん New! 2005/11/26(土) 02:28:24 ID:z4W42JJK0
>>662
ここはJ妄想は厳禁だが何か?
まず>>1を良く読め。

あと>>659>>661は違うぞ。つーかマジで氏ねや。



664 U-名無しさん New! 2005/11/26(土) 02:28:39 ID:z4W42JJK0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:C7AvSIVL0
28U-名無しさん:2005/11/26(土) 03:02:13 ID:z4W42JJK0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:psQUpkBK0
29U-名無しさん:2005/11/26(土) 04:17:44 ID:psQUpkBK0
665 U-名無しさん New! 2005/11/26(土) 03:03:28 ID:z4W42JJK0
ID:C7AvSIVL0=ID:psQUpkBK0が
隔離スレで暴れてるな…ww
30U-名無しさん:2005/11/26(土) 10:23:42 ID:Noq0ZhEg0
本日のあぼ〜ん推奨
ID:04Tgzsg60
31U-名無しさん:2005/11/26(土) 10:30:12 ID:psQUpkBK0
 
32U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:14 ID:iL8CIoqw0
さて、明日は都田に行くか・・・・
天気も良さそう駄科。
33U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:54 ID:/3FpwG6S0
愛媛よりは明らかに強い
惜しい
34U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:07:46 ID:EIgjfY2/0
明日愛媛に勝て!



byJ2クラブ一同
35U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:29:11 ID:iL8CIoqw0
いや愛媛FC勝て
36U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:31:34 ID:7WQ5VCrj0
>>1
ほんと妄想だな
本田技研がちょっとでもJに行く気があれば
とうの昔にJリーグにいってるわ
37U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:56 ID:14dlE2ES0
現状無理だな
鈴鹿に移転する位しかないだろ
38U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:47:25 ID:Ga3Ri8puO
Honda FCよ、明日は絶対勝て!
愛媛を簡単にJ2に行かせてはダメだ。
アローズは意地を見せたんだから、JFLの門番として愛媛を最後まで苦しめろ!!
39U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:37:36 ID:BuUuWjfeO
FCとか名乗るなら上がれよ
上がらないなら本田技研に戻せ
40U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:27:47 ID:/WRb9sIz0
愛媛イジメ(・∀・)ニヤニヤ
41U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:36:53 ID:CqjlCysz0
昨年も草津の足をすくって3位に引きずり落としたし
いいところで門番ぶりを発揮してるな
もったいね
42U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:40:56 ID:5rMf4rHe0
負けたのか
43U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:12:13 ID:eGb8wlts0
社会人とプロの完全分離はいつだ?
44U-名無しさん:2005/11/30(水) 00:58:24 ID:bbGIBrOkO

リームー
45U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:57:44 ID:quvi+i8Q0
また、胴上げやられたのかよ・・・・・・
46U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:38:00 ID:zs+SCVqP0
最近では門番ではなく、もっぱら引き立て役ですね^^
47U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:01:43 ID:6T9W5l6M0
このまま…落ちぶ(ry
48U-名無しさん:2005/12/02(金) 20:34:46 ID:j/75VEpg0
あさっては、今年最後の都田いくぞ
49U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:13:10 ID:a85pGF7i0
いい加減にJ逝くか、地域リーグ逝くかはっきりしる!
50U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:19:47 ID:sCbmtz1TO
>>49
そりゃかわいそうだぜ
51U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:53:41 ID:b1YNO3W00
5位フィニッシュか。もうアマチュアイズムでの上位争いは限界だな。いい加減今後のありかたを考えたほうがいいよ。
52U-名無しさん:2005/12/04(日) 18:15:49 ID:sQpd+iG10
静岡は磐田と清水がいるじゃん
53U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:14:17 ID:22gsYwMW0
>>52
もう1チームほしい

神奈川なんて4チームあるじゃん。うらやましい
54U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:31:21 ID:BWKu2AYa0
都田をホームグランドにしている限り、
Jへ上がってもクラブが経済的に破綻しそう。
(都田は他所から来るにはかなり不便な場所にあるように見える)

浜松には他に競技場が無いのでしょうか?
(遠州灘海浜公園球技場は照明設備が設置出来無いんだっけ?)
55U-名無しさん:2005/12/05(月) 16:55:06 ID:ua/jfn6C0
カズ父が絡んで、中央防犯のグランドを勝手に改装している静岡FCがJ昇格を
狙ってもおかしくないな。で、ACM Jr.ユースも手に入れてウマーなんだな。
親会社がセコムでサッカーよりラグビーだから受け入れ先を探しているのが、
きっと現実なんじゃなかろうか?

HondaFCは、浜松にいる限りJにゃいけない。オサムがいる限り。
56U-名無しさん:2005/12/05(月) 17:07:27 ID:EkTOQefp0
移転して栃木SCと合併が一番ウマーなわけだが。
チーム名はもちろん栃木ツインリンクで。
57U-名無しさん:2005/12/05(月) 19:31:07 ID:aBi3N+PT0
移転するなら、三重・鈴鹿か、宮崎に移転してロックと組みなよ
58U-名無しさん:2005/12/05(月) 22:07:06 ID:9nuA0G630
遠州灘は自然保護区域で照明が付けられない。

HONDAがJをめざさないのはスタが最大の理由ではないよ。
・HONDAはアマチュアイズムを貫く経営者の思想
・自治体も他企業も市民も非協力or無関心
・特にス○キが足を引っ張る、ヤマハは愛想をつかして自前で磐田にクラブ
592006:2005/12/05(月) 22:16:24 ID:fGdL12kA0
プロ化したら、
名称は「ホンダ鈴鹿」になるんだろうか?
60U-名無しさん:2005/12/05(月) 22:26:44 ID:onZ9/sVR0
>58
ヤマハは浜松をホームタウンにしたかったけど、
巣図奇が邪魔したりで、準備が遅れてしまい、
初シーズンのJリーグへの加盟が出来なかったんだっけ?
61U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:21:57 ID:tyiJ+K590
ホンダがJにあがるには……スズキ買収!
62U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:12:51 ID:pYIqFd1o0
スズキってなんでそこまで力もってるん?
63U-名無しさん:2005/12/06(火) 04:39:34 ID:oY+HD+vG0
町で一番偉かった親父は死んじゃったし、本業第一主義だったし。
あとの仕切りは鈴木爺に任せろ!
なんだかんだ言ってスズキはあの爺一人のバイタリティでもってるわけだし。
・・・いなくなったらまた浜松も変わるよ。
64U-名無しさん:2005/12/06(火) 13:05:49 ID:DB6dk2BZ0
オサム以上の香具師がいないからな浜松。

国会議員が、あれだけペコペコすんだもん。

自分ちのクルマに勝手に命名しちゃうくらい横槍うまいし、誰も逆らわねーし。

エスパルスの倒産危機の時もテレ静へ大株主としてグダグダ言ったし。

オサムのいないどっかに行くのが正解。それか、待つことだな、死ぬのを。
65U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:37:01 ID:g5Z6XiDe0
修の出来る限り早い死をお祈りいたします。
66U-名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:56 ID:o7mtk5My0
そろそろ移転、いやJFL参加権をどこかに譲らないか?
鈴鹿とか鈴鹿とか鈴鹿とか
67U-名無しさん:2005/12/08(木) 01:52:18 ID:YCenBuXA0
甲府すごいな。HONDAも素直にJに入ってりゃ今頃(R
68U-名無しさん:2005/12/08(木) 21:16:12 ID:KOwCTrVp0
最低でもJ1が拡大された去年には昇格してるでしょうね
69U-名無しさん:2005/12/09(金) 02:55:22 ID:QX2pxoA90
もう門番としてもやっていけないでしょう。となれば選択肢は2つ
大塚化
ジヤトコ化
70U-名無しさん:2005/12/09(金) 06:15:11 ID:bwmaJ6vQ0
>>69
その中間形態として
・アローズ化(準門番?)
・佐川大阪化(非門番ながら企業チームとして細々と生き残り)
・デンソー化(クラブチームに転換)
も忘れるべきでは無いんでは?
で、現実問題として佐川大阪化が一番近いかと。
71U-名無しさん:2005/12/09(金) 18:39:58 ID:1KWPyRA40
デンソー化≒ジヤトコ化
72U-名無しさん:2005/12/09(金) 18:45:52 ID:E10bQvJE0
>>71
そうとも言えないだろ。
たとえデンソーが手を引いても、
鯱やトヨタ系の各企業が付けばそう簡単には潰れないよ。
73U-名無しさん:2005/12/09(金) 18:53:11 ID:1KWPyRA40
そういう企業がついたの?
74U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:28:28 ID:E10bQvJE0
つーか鯱が刈谷FCをBチーム化するって言ってるんだから
鯱のスポンサーの一部には刈谷FCへの支援もさせるんじゃねーの???
75U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:38:37 ID:1KWPyRA40
じゃあジェフアマみたいなグラアマになるって事?
76U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:41:13 ID:E10bQvJE0
>>75
それも十分有り得るかもな。
ただ、新潟のJAPANサッカーカレッジみたいに、名称変更はしないと思うが。
77U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:42:33 ID:1KWPyRA40
市民クラブと言っても、行政支援がついたという話はないですよね?
78U-名無しさん:2005/12/10(土) 01:31:25 ID:c4IeDOxc0
>>74,75
デンソーの市民クラブ化の報道で
そういう主旨が書かれていた。
あくまで東海3県のトップチームは鯱という位置付けと。
79U-名無しさん:2005/12/10(土) 09:54:48 ID:sBlZe8eV0
三重あたりに行くほうがホンダのためだよ。
F1も富士へ動けば、目玉がなくなるし、サッカーの強い高校が
近くにあるのだし、鈴鹿か四日市へ移動すべし。
オサムは、なかなか死なねーから。
80U-名無しさん:2005/12/10(土) 10:30:02 ID:bq10fK2L0
鈴鹿サーキットに競技場作ればいいじゃん。
ちょっとアクセスが悪いがインフラも整備されているし、駐車場もある。
なにより、F1はヨーロッパ文化だから、サーキットにスタがあって、プロチームの
ホームスタジアムだっていうだけで、F1の開催権を死守できそうだし。
81U-名無しさん:2005/12/10(土) 10:40:10 ID:misM2neJ0
>>80
すでに隣(という程は近くはないが)にあるよ
82U-名無しさん :2005/12/10(土) 10:46:47 ID:ZAJ8Tvw30
栃木だ、栃木へいけ!
あそこは近くに工場があって、
栃木SCのホームゲームでは社員が動員されてる。
栃木もスポンサー獲得に苦労してるようだし。
83U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:29:36 ID:iC+Bbm5j0
ホンダJFLはこのままでいいよ。
84U-名無しさん:2005/12/12(月) 17:49:09 ID:eRBy9ytD0
当日券あり。TOYOTAスタジアムへ行こう
85U-名無しさん:2005/12/13(火) 20:28:57 ID:ZQr+G1590
hosyu
86NAYA:2005/12/14(水) 00:24:42 ID:i+V15kmc0
ぜひとも静岡FCと合併してもらいたい
87U-名無しさん:2005/12/14(水) 23:11:05 ID:loJn3Mx90
愛媛に続け! J1昇格へ夢追う32チーム
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200512140157.html

浜松に出来るのはいつの日か
88U-名無しさん:2005/12/14(水) 23:23:47 ID:YLUawDOS0
浜松にはできにくいら

市民の多くが磐田があるのにと思ってるんだから
89U-名無しさん:2005/12/15(木) 12:36:29 ID:4g8TkbVZ0
>>87 三重にください
90U-名無しさん:2005/12/15(木) 12:49:27 ID:TYMg34ve0
本田鈴鹿をJFLに上げろ
下さいとか言うな
91U-名無しさん:2005/12/15(木) 14:23:10 ID:4g8TkbVZ0
それじゃ鈴鹿に吸収合併でJFL参加権を引き継いでもらうということで
92U-名無しさん:2005/12/15(木) 14:42:45 ID:ZCAWidFq0
同じ事じゃねえかw
93U-名無しさん:2005/12/15(木) 18:56:34 ID:ocuVcm0L0
なんかこのスレ見てると三重県にJが芽生えない理由がなんとなくわかるわ。
タダでさえ名古屋におんぶに抱っこみたいな県なのに。
94浜松市民:2005/12/15(木) 23:58:23 ID:U34n8IWb0
お前らだってコスモ石油のようになくなってた可能性があったわけだから
そんなこと言うな。
95U-名無しさん:2005/12/16(金) 07:23:10 ID:W6g5QHVh0
中日新聞浜松版の記事によると、浜松市議会にて旧浜北市選出の議員が質問した
旧浜北市平口(現浜松市)のスポーツ・商業複合施設開発計画に関する話題のうち、、
旧浜北市において放置状態だった陸上競技場兼サッカー場の整備計画について浜松市の担当者が
「陸上〜については四ツ池との兼ね合いで見直しが必要かもしれないが、
サッカー場は浜松に少ないので予定通り建設する」
と明言したとのこと。

おいおい消えたと思われた計画が「予定通り」ってマジですか?
建てるという限りは市民を納得させるだけの理由も必要だと思うが・・・まさかその準備をしているとか?
96U-名無しさん:2005/12/17(土) 01:11:54 ID:3kDy2b6o0
予定は未定
97U-名無しさん:2005/12/17(土) 03:46:45 ID:PVPcNQGk0
こりゃだめだわ
98U-名無しさん:2005/12/17(土) 04:59:41 ID:rYujc/jp0
浜松でご法度だったはずの郊外のシネマコンプレックスにOK出してるくらいだから
まんざらでもないだろ。
浜北をダシにして体の良い公共事業ができましたとさ。
99U-名無しさん:2005/12/17(土) 11:52:18 ID:U8XJ19Y90
ホームとして有望な都市で、まだJ昇格運動が本格化して無い岡山あたりに移転(現地クラブと合併)ってのが
一番手っ取り早いんだろうけど、それって無理なん?
100U-名無しさん:2005/12/17(土) 12:47:26 ID:0avwlVDi0
マジレスすると、J発足時ならいざしらず、今の時代に移転で根付くことはまずない。
地元にそれだけのサッカーやJへの情熱があるならとっくに自前で作り始めているだろう。
岡山は既にホンダと同じJFLに1チーム、地域リーグに1チームある。

それ以前に、「J昇格運動が本格化して無い」ところに「Jに昇格する気が無い」チームを
無理やり引っ張ってきて、J昇格運動が起こるとは思えないがw
いくら成績が良くても最後は地元にやる気がないとダメなんだよ。。。。。。。
101U-名無しさん:2005/12/18(日) 03:09:45 ID:He805tKA0
移転なら鈴鹿行け
102U-名無しさん:2005/12/18(日) 11:33:09 ID:rpZbFAE10
だから三重はチームを潰した前科が)ry
103U-名無しさん:2005/12/18(日) 13:35:11 ID:qMB0A8hl0
地元に強いチームが来れば注目も増えてJに上げようという気が起こるんじゃまいか
104U-名無しさん:2005/12/18(日) 13:41:56 ID:pC89snYd0
コスモでポシャってるんだから無理。
今のホンダは下手したら当時のコスモ以下かも。
105U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:10:40 ID:Nxsxktu/O
みなさんはお気に入りの選手とかいますか?私は関です!
106U-名無しさん:2005/12/19(月) 04:40:44 ID:3PdX7h6Z0
結局ホンダはJをはじめとした日本サッカーの趨勢から取り残されちゃった感じだな。
今の日本サッカーにとって自己完結は最大の敵だからね。
107U-名無しさん:2005/12/20(火) 00:30:52 ID:6FkDpzQn0
いいんじゃないの、自分たちが満足ならば
ヲタ的には不満だがw
108U-名無しさん:2005/12/20(火) 00:49:36 ID:48u7hcIlO
本田技研から独立してアルウィンのある松本へ移転が一番望ましい。
109U-名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:36 ID:I8Z5FiS20
誰にとって望ましいの?

長野:自前のクラブを地区ごとに育てていて、来て貰っても困る
浜松:大切なトップチームが出て行くのは困る
本田:・・・・・・困らない?
110U-名無しさん:2005/12/20(火) 01:11:10 ID:6FkDpzQn0
>>109
あえて言うなら
長野:いくらがんがっても地域決勝さえ突破できない現状を一気に打破できてJに手の届くカテゴリーのチームを持てる
浜松:Jに上がる話が出たり消えたり断ったり自滅したりでチームの実力もジリ貧の現状で市民もそっぽ→Jを望む新天地を求めるべき
本田:なんで困るの?F1以外はアマチュアイズムの社風。不況で福利厚生が削られる時世。移転でなおかつ地元支援があれば渡りに舟。
111U-名無しさん:2005/12/20(火) 01:14:59 ID:I8Z5FiS20
長野はそれで感情移入できるの?

絶対出来ないと思う
112U-名無しさん:2005/12/20(火) 01:27:56 ID:0MfCjojQ0
PJMって会社(元鳥栖のスポンサー)まだ浜松にあるの?
113U-名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:41 ID:WYe0ryph0
PJMジャパンの本社はは東京都品川区東中延。
昨年まで横浜FCのスポンサーをやっていた。
114U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:02:57 ID:XK/bQBXy0
Jのない地域の皆さん、ホンダ誘致に手を上げてください
115U-名無しさん:2005/12/24(土) 07:52:30 ID:bvGKuXxQ0
だからホンダFCは浜松製作所のサッカー部だと何度言えば)ry
116U-名無しさん:2005/12/24(土) 08:57:01 ID:PNl6YNDK0
鈴鹿移転でいいじゃん
117U-名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:34 ID:wKT0On6u0
マターリ観戦用にここに居ろ
118U-名無しさん:2005/12/25(日) 17:19:31 ID:vEX0zdJ20
J3できたら行くかも知れないよ
119U-名無しさん:2005/12/25(日) 22:27:17 ID:r1Mufxr30
今のホンダでいい。
今のホンダが好きだ。
以上
120U-名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:56 ID:mtaqmxqy0
片思いというか無駄な思いだな
121U-名無しさん:2005/12/26(月) 22:35:30 ID:ZBiiSqnIO
えっ私の関君に対する思いが?うそー
122U-名無しさん:2005/12/27(火) 00:12:34 ID:uYwqw7kb0
豊橋でも試合やりん。
123U-名無しさん:2005/12/27(火) 01:56:58 ID:wDEmLVvR0
岐阜に欲しいな
124U-名無しさん:2005/12/28(水) 19:58:50 ID:v/ofq4ZC0
いや和歌山
125 :2005/12/28(水) 21:14:34 ID:6EyXxqqdO
沼津とか三島にこないかな〜アシタカとかグラウンドは揃ってる。
小山町にはスピードウェイあるし
東部に本田の工場を作れば関東自動車、スピードウェイなどトヨタ臭い東部に本田を根付かせれる
むしろトヨタに(ry
126U-名無しさん:2005/12/28(水) 23:22:05 ID:v/ofq4ZC0
>>125
もしかしてこいつが沼津ナントカとか静岡東部にJスレでオナってる友達いないニートか。
127U-名無しさん:2005/12/30(金) 14:55:37 ID:munhVwRE0
PJM社はもう鳥栖と関係ないんだろ
横浜FCに金出すくらいならホンダを後押ししてやれよ
128U-名無しさん:2005/12/30(金) 14:58:05 ID:btCLPiGI0
ホンダを後押しするメリットなぞない
129U-名無しさん:2006/01/01(日) 08:44:54 ID:LKnTuUEO0
保守
130U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:23:38 ID:mIH+shGU0
age
131U-名無しさん
本気でJ行かせたかったら、本社へ掛け合うぐらい
できんのかw