○●○○○京都サンガ(178)○○○○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  いい補強できますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"        (AAは一例です、ご自由に)
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

以下の書き込みは、厳禁です。 http://www.2ch.net/guide/adv.html
・個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
・メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
・差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等
お願い事項:
・AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
次スレ移行後のAAでの埋立て:「もっと京都祭り」 この際は、sage進行にご協力ください
・引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄コピペは禁止です。
・直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください
・(ノ´▽`)ノ <荒らしと煽りは、スルっとKANSAI?! (www.surutto.com) >ヘ(´▽`ヘ)
【前スレ】 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1130766223/l50
【実況スレ】 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1129975573/l50
【実況避難所】 http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1115102544/l50
【オフィシャル】 ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/
【過去ログ保管庫】 ttp://freett.com/PurpleSanga/
【サンガ避難所】 ttp://sanga.s53.xrea.com/bbs/
2 ◆.HAGE.kYys :2005/11/05(土) 23:02:41 ID:fIwY//0h0
2ハゲット
3U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:03:19 ID:uITPjelL0
こんどは重複か!
4U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:16 ID:rRyF8By60
重複
○●○○○京都サンガ(178)○○○○○○
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131199251/
5U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:44 ID:iFH3mKyH0
4といえば宍倉さん
6U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:05:06 ID:R+qw9VBQO
>>1乙だけど…
削除依頼で
7U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:06:50 ID:yiyv0KoU0
重複って・・
8U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:10:36 ID:fVxQ4vtp0
重複かよ
9U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:26:13 ID:Fv8MvyxY0
やっぱ、こっちのほうが使いやすいな
10U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:35 ID:tSVtK8l70
あれれ?
11U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:31:39 ID:2aH0bFx60
重複?本スレはどこ?
12U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:52:04 ID:ANVb54vj0
本スレは

○●○○○京都サンガ(178)○○○○○○
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131199251/l50

こちらは179にしませう
13U-名無しさん:2005/11/06(日) 08:27:28 ID:qzxCw9cS0
俺麿 じゃ〜!!!!
14U-名無しさん:2005/11/06(日) 12:37:55 ID:6gcm/33+0
あ〜
15U-名無しさん:2005/11/06(日) 13:14:10 ID:BtQ+jmbc0
い〜
16U-名無しさん:2005/11/06(日) 15:59:32 ID:BT0z59U40
 
17U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:46:31 ID:xmM6IKKY0
18U-名無しさん:2005/11/08(火) 00:48:12 ID:MDuF2Eyz0
 
19U-名無しさん:2005/11/10(木) 11:20:24 ID:20V6heW+0
age
20U-名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:29 ID:mTbhDcDT0
 
21U-名無しさん:2005/11/12(土) 15:20:39 ID:4Vu7V4Bm0
 
22U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:06:34 ID:52bhsV7e0
前スレ
○●○○○京都サンガ(178)○○○○○○
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131199251/l50
が980超えましたので、ageておきます。
23U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:55:46 ID:IMC1muZh0
明日頑張れ!裕ちゃんゲット
24U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:56:29 ID:xDnyyKKB0
ここですか?
25U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:57:41 ID:OwiHDcvN0
緊急浮上
26U-名無しさん:2005/11/12(土) 20:59:59 ID:3grIG7bj0
明日先発だっけ?
ガクブル飛び出しは勘弁なw
27U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:01:11 ID:UkiPdpgf0
弘司ゲト!
明日はガンガレ!
28U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:23:54 ID:as4ZCEJvO
ここですよね?
29U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:27:00 ID:+i7XqMQe0
ここですか?
30U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:29:24 ID:tL2m5aJOO
とりあえず前スレ1000降格阻止GJ
31U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:33:25 ID:kGrKbKTI0
前すれでID:P8rqjKzsOが1000取りに必死こいでたのがワロタ
32U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:37:42 ID:zrKTErda0
↑ 田原
33U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:42 ID:AICY0/HJ0
ここかな?
今まで2度降格したりいろいろショックな事あったからどうしても
ビビッてしまうんだよね。
でもJ1に上がったからには腹くくらないとあかんよな。
とにかく2度と落ちたくない
34U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:46:29 ID:SjR9ZaId0
これって清水の森岡だと思うんだけど、劣化してる?最近J1に疎いもんで・・・

103 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 21:44:04 ID:jSGR705n0
森岡が来季移籍をほのめかす発言を記者にしたらしいな
35U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:57:23 ID:gX2PY/t/0
>>34
どうなんだろ?

ていうか最近の森岡はほんとにどうなんだろうね?
02W杯の時点では個人的に森岡>宮本だったんだけど。
36U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:58:21 ID:SP1rt2m+0
ID:P8rqjKzsO検索したら鹿スレに居たw
37U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:03:59 ID:04pStSxG0
>>34
清水といえば森岡より黒河が出るとかいう話が前から出てるね。
38U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:20:16 ID:2V4GlLJ4O
いやー、明日快晴だな。久し振りだ。
晴れってだけで何か胸が高鳴るね。
39U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:25:16 ID:DasMlSKy0
明日から3戦で来期のテストするのは仕方ないけど残り2戦だけはその時点でのベストメンバーでやって欲しい
仙台、甲府と昇格に絡むチームとの対戦だからきっちり勝っておく事は大事だし
他サポから八百長とか言われるのもうざい
40U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:27:41 ID:AIyMiT5c0
福岡が3位になるなら仙台に負けてもいいよ

なんてことは全く思ってない思ってない
41U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:36:32 ID:+i7XqMQe0
>>37
黒河は鳥栖が取るって聞いた。
で、シュナ潤を…
42U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:43:31 ID:fRV76KG80
670 :U-名無しさん :2005/11/12(土) 22:40:20 ID:UGE50UBcO
昔に比べれば…とは思ったことないな
だって戦ってるのは「今」なんだから
毎試合毎試合、次の試合を勝つ気で、勝てると思って戦ってる
それは92年から変わらない思いだよ
負けるかもって思って試合に臨んだことは一度だってないから
ひどい試合して自棄酒飲んでもチームも選手も愛してるし
次の試合は勝てると思ってスタジアムに向かう
だから、いっしょに戦う選手をイラネって言うヤツは今も昔もいるけど
そういうヤツは反吐が出るほど嫌いだな
43U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:33 ID:QB0nIf9S0
コンサ、伝統の“赤黒”復活!? 「Kappa」と来季契約へ

伝統の赤黒ストライプがよみがえる!? コンサドーレ札幌はユニホームや
練習着などを提供するオフィシャルサプライヤーとして、今季で契約が切れる
アディダス社に代わり、来季からイタリアのブランド「Kappa(カッパ)」
と契約を結ぶことが11日、分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hokkaido/nov/o20051111_30.htm


うちは来期も美津濃かねえ
44U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:57:08 ID:jJoeVn660
>>39
うちの若手(とも呼べない選手もいるが)の為なら他所様にどう思われようが無問題。


  ∧_∧
 ( ・∀・)  ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦~
45U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:04:03 ID:IFR2htj70
>>43
2年ごとにメジャーチェンジなんで、
来年もミズノで今年のユニのマイナーチェンジ版だと思われ
46U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:13:50 ID:Dg5h0XWM0

      ワシントン
      パウリーニョ
 中払           大志
      米田 斉藤
47U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:19:55 ID:+i7XqMQe0
      ワシントン
      パウリーニョ
 三浦淳          大志
      米田 斉藤
48U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:54 ID:tL2m5aJOO
だからワシントンいらね
49U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:00:13 ID:EiJiD8PAO
テレ朝の情熱サッカー星人?
柱谷監督だったお

50U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:23 ID:NuM1mGbF0
坪井獲れ!
51前スレ522:2005/11/13(日) 01:17:18 ID:vPYBZ1XB0
大事な話ばかりの中、つまらないことでごめんなさい。

教えて戴いて一昨日〜金券ショップ行ってみたのだけれど…もうなかった…。
至近距離なので午前中には競技場は覗くつもりですが
チケ売場ではSバックSメインはもう絶対売ってないのですよねぇ?
奮発してSSメイン買うしかないかな。
何か方法って、もうないですよね?
ダフ屋はいっぱい持ってるんだろな…でも買うべきじゃないよな orz
52U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:22:06 ID:XIVs/tDWO
ライブみたいに「チケットあまってませんか」って紙にかいてアピールするとか
53U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:38:43 ID:i9Ot/0In0
これで明日SバックとSメインに空席が目立ったらブチギレるな
54U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:43:29 ID:Jaopk0o10
>>53
そうか?
55U-名無しさん :2005/11/13(日) 01:45:35 ID:P9BbD+z40
>>53
サッカーじゃないけど、会場行ったら売り切れの席がガラガラだったことあるぞ
ほんとに腹立った
56U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:52:51 ID:0jSQU3ZD0
俺は日ベル戦見に行ったら、1ブロックまるまる空席の場所があり、
そこにいかにもなオサーンがひとりポツンと座ってるのを見たとき→殺意。
57U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:03:19 ID:akIQ1s150
ユースは?
58U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:55:41 ID:OoD7eKJQ0
今日は(やっと)晴れなので喪前ら西京極に集合。
カズ観に来いよ!
59U-名無しさん:2005/11/13(日) 03:43:24 ID:3AdmYHKW0
来期に向けての選手補強の件はいろんな話が出てるけど、今のところユースからの昇格の線は無いんだね。

「○○のポジションが弱いから、▲▲から××を補強しよう」なんて話題はポコポコ出るくせに、
「ユースから□□を昇格させては?」なんて話題がさっぱり出ないのが歯痒くて仕方が無い。
60U-名無しさん:2005/11/13(日) 03:53:26 ID:zHykPTJb0
>>59
上げたいようなヤツがいないからじゃね?
61U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:10:08 ID:3AdmYHKW0
もちろん、うちが今まで貧弱なユース環境しか備えてなかったために他クラブに水をあけられてたのは否めない。
でも今年、ようやくユースにも改革のメスが入った。
人工芝練習場の完成や地元高校との連携。物凄く大きな前進だと思った。

仮に、再びサンガがJ2に戻ったと仮定する。
流出する主力選手。再び減少する観客・サポ・スポンサー。
J2の過酷な試合スケジュール。
マスコミからは当然相手にもされず、代表入りする選手などいるはずもない。

それでも、ユースからの昇格選手を安定して供給できれば、降格によるチームへの打撃は少しでも少なくなる。
当たり外れの大きい新外国人選手への依存のウェイトも小さくなる。

それに気づき、フロントに指摘できた柱谷監督は偉い。
例え来年J1で結果を残せなくとも、彼が今年サンガでした仕事はいくら賞賛されても、賞賛され過ぎるということは無い。
62U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:34:31 ID:3AdmYHKW0
これは蛇足だが、京都は大学の数も多く、その頂上に京大が存在する。
その、学生の数が多い京都に強力なユース組織ができる。
明らかに、他クラブに対して武器になる。5年先、10年先、もっともっと先。

惜しむらくは、京都はそこまでサッカー文化が根付いてない。
ここに、サッカー文化が根付けば。自然と子供がサッカーを選択すれば。
専用スタジアムができれば・・・
63U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:38:53 ID:3AdmYHKW0
多分、これ以降は政治の話になりそうな気がする。

とにかく、西京極行く。ラ・フランス貰う。
しっかり応援する。寒かったら豚汁食べる。
セレモニー見に行く。一生懸命頑張った選手達を祝福したい。
64U-名無しさん:2005/11/13(日) 06:01:07 ID:KANLuKkc0
>>51
漏れも、安いSSメインが欲しい…。
65U-名無しさん:2005/11/13(日) 07:17:45 ID:A4qkfDFn0
逆にこれで18000人入らんようでは、
J1では永久に馬鹿にされる。
66U-名無しさん:2005/11/13(日) 07:34:32 ID:aiFtYTEyO
あんな立派な照明設備やグラウンド建ててもろたんやから今後マジでユースは強くならないとあかんわ。
プロジェクト一期生からは強くはならないと思うけど、将来的に日本代表をたくさん輩出することに期待。
67U-名無しさん:2005/11/13(日) 07:51:29 ID:I/dcu15x0
>>61
来季ガタガタでも柱谷を賞賛し続ける自信はない。
68U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:05:15 ID:qlCTfhD/0
今日のキャプテンは斉藤?
69U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:12:44 ID:JwKSHvg20
斉藤が入っているかは微妙だぞ
ハライの可能性はあるけど

米田-斉藤ラインなのか、実験のために違うボランチラインにするのか
昨日の練習では分からなかった
70姉三六角:2005/11/13(日) 08:26:01 ID:LuJiDVuh0
やっとサッカー日和の天気になったな。
今日は動員が見込めるんだが、サブメンバーで大丈夫なんだろうか?
恥ずかしい試合しないでくれよ。
71U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:51:39 ID:WbRshbbp0
行きたいときはずっと雨
待望の晴れでしかも日曜なのに
チケット完売かよ
死ぬ
72U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:52:41 ID:6stB0tY2O
当日券買いなさい
73U-名無しさん:2005/11/13(日) 08:56:27 ID:XIVs/tDWO
>>72
事務局に問い合わせたけど完売なら当日券もないんだと
A席ならあるみたい

うりも金券ショップで子供の分も大人料金で買ったぽ…orz
74U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:08:06 ID:7HUdjg1qO
>>58
カズはシドニーFCに移籍したってあれほど何度もいったでしょ!!
75姉三六角:2005/11/13(日) 09:13:33 ID:LuJiDVuh0
では、夕飯のおかずを買いに行ってくる ノシ

大根とちりめんじゃこで、じゃこおろし ウマー
76U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:16:35 ID:+JL3k8m/0
>例え来年J1で結果を残せなくとも、彼が今年サンガでした仕事はいくら賞賛されても、賞賛され過ぎるということは無い。


一方で妻子がありながらスイカップのようなつまらない女に引っかかって
山形を追われたことも忘れてはならない。
77U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:27:23 ID:ARhuv+4K0
>>76
???アホか?
柱谷はサッカーの監督、本業の仕事っぷりで評価するべき
78U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:35:24 ID:NKmkqFZc0
なにこのサンガスレらしくないありえない会話w
新スタが出来たら、毎試合満員でチケットねえよとか言いたいよね。


71 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/13(日) 08:51:39 ID:WbRshbbp0
行きたいときはずっと雨
待望の晴れでしかも日曜なのに
チケット完売かよ
死ぬ


72 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/13(日) 08:52:41 ID:6stB0tY2O
当日券買いなさい


73 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/13(日) 08:56:27 ID:XIVs/tDWO
>>72
事務局に問い合わせたけど完売なら当日券もないんだと
A席ならあるみたい

うりも金券ショップで子供の分も大人料金で買ったぽ…orz
79U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:44:59 ID:Oh3Acxv/0
今回チケ取ろうとしてない遠距離サポだが、売り切れの訳ねーじゃんwwww
何をトチ狂ってんだおまえら ネタだろ?としか思えないのだが
80U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:46:12 ID:wTZZOthD0
この晴天に泣きそう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
81U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:48:06 ID:ARhuv+4K0
スポンサーが配りまくった

晴れてるし、11000超えたら御の字かな

82U-名無しさん:2005/11/13(日) 09:55:46 ID:3Lfn9mO70
今日のKBSは試合後のシャンパンファイトなどの放送ないのかな?
83?O?X??522:2005/11/13(日) 10:01:30 ID:uSY3QRRa0
通し券しかなくて時間がわからん。
14時キックオフってことは、開場は何時? 12時?
たまーに早まってることとかあるので、確認。
84?0?X??733:2005/11/13(日) 10:05:36 ID:uSY3QRRa0
他スレのレス番残ってた。
スマソ
85?0?X?????:2005/11/13(日) 10:08:58 ID:uSY3QRRa0
なんだこりゃ。
スマソ
逝くわ
86U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:13:01 ID:STevVZS40
最近で稀にみるいい天気だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
サポの数に期待しる!
ラ・フランスもらうし
87U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:16:29 ID:uqoQmfN10
ぴあによるとSSメインも完売か。
Aは全然余裕ありだけどな。

そろそろ出発するか。

>>83
開場は通常どうりなら12:00だと思う。
88U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:28:30 ID:PBzxGK5q0
>>82
きっちり2時間しか放送ないみたい・・・
89U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:29:47 ID:77zgrhze0
>>83
正午だよ。
90U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:31:37 ID:aiFtYTEyO
ぶっちゃけどんくらいくるんだ?
91U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:31:42 ID:wTZZOthD0
今日はダフ屋が張りきってそうだなぁ・・・
92U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:33:55 ID:aiFtYTEyO
転売厨にチケやらんといてほしいわホンマ。
93U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:36:31 ID:6stB0tY2O
万桁行けば万々歳
94U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:54:13 ID:Xfwp8J3a0
今日は、先着500名にラ・フランスプレゼント。
山形産かどうかは知らないが。
95U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:56:03 ID:Z/m9A8/M0
>>87
SSメインも完売なの?パーサクラブの半額券使おうかと思ってたのに…orz
本当にそんなに客入るんかな
96U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:57:30 ID:tepCr4K40
天気が良いと
チケばらまかれた組がこぞって‥‥来てほしいのお
97U-名無しさん:2005/11/13(日) 10:59:08 ID:+H0JAW/X0
シーパスあるのに逝けぬorz
みんな応援よろ!紫魂
98冨田:2005/11/13(日) 11:09:08 ID:lRyOvPhu0
良く晴れたねぇ!気温もそんなに低くないし、絶好の観戦日和!
エリ女ワイド8軸−1,3,14 3連複11軸−1,8,12、14,16
しかし、チケットが無い・・・・orz
99U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:14:43 ID:lWJV8cLf0
まさかと思うが質問。
一回中に入ったら外にが出られないよな?<再入場
チケット2枚使う以外むりだよね?
100U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:16:51 ID:HnWZ9eIIO
イベント(サイン会)の場合は再入場できるが、原則は無理だよ
101U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:19:33 ID:BD05CwOEO
今 みやこ路快速の中
チケット 家に忘れてもた
102U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:20:21 ID:E4il5beY0
今年はもうスカパー生放送無しかJリーグパックは3月まで解約しよ
103U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:25:32 ID:XyV3rRR+0
>>102
まじ?俺もやめようかな…
104紫士:2005/11/13(日) 11:34:08 ID:g+RHgBZSO
今日先着1万名にタオル貰えるって噂を聞いたんですが…真?偽?
105U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:35:45 ID:ip1NU+jA0
チェアマンが西京極に対して得意のダメ出しが炸裂...しかねん。
106U-名無しさん:2005/11/13(日) 11:53:00 ID:CbTmH8MP0
>>104
なが〜いお付き合いの京都銀行からタオルもらえます
107冨田:2005/11/13(日) 11:59:55 ID:lRyOvPhu0
>>106 でら長〜いタオルだったらどうする?
108紫士:2005/11/13(日) 12:00:28 ID:g+RHgBZSO
>>106
Thank You☆彡
109U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:01:47 ID:a8VQLoOg0
>>105
スタ建設には、それが良い。

そして、チェアマンコールでもっと煽る。


反対に
観戦してる京都市の幹部にブーイング。
110U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:06:24 ID:UvQVDP3K0
西村 弘司

大久保 裕樹
鷲田 雅一
手島 和希
池松 秀明

米田 兼一郎
斉藤 大介
渡邉 大剛
美尾 敦

田原 豊
アレモン


橋田 聡司
辻本 茂輝
石井 俊也
冨田 晋矢
小原 昇

111U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:10:48 ID:0Ri4YEWeO
Sメイン、Sバック当日券なし。
タオルは配ってる。
112U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:12:21 ID:6stB0tY2O
スパサカ更新遅いな
113冨田:2005/11/13(日) 12:12:54 ID:lRyOvPhu0
今日は出場らしい、やったるでー!
114U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:14:21 ID:YtlUkg9M0
がけっぷちなベンチの面々だな
115U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:15:39 ID:vM+pG0Kv0
正直、スタベンに期待できないので、前半が勝負。


せっかく晴れて1万人を超えても、負けたら悲惨やな。

116U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:25:29 ID:aiFtYTEyO
スタベン組が意地を見せられるか!、ある意味トライアウトみたいなもんか。
意地をみせろ!
117U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:31:16 ID:5Rd5gJnT0
もし、これだけのメンバーしか居なくても

今年なら上位争いしそうな気もするが…。
118U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:50:17 ID:JfcDVmfw0
この卑怯者!全力で戦えよ!優勝したら後は消化試合か!仙台甲府に手加減すんじゃねえよ!
119U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:53:42 ID:TZ/6XS5X0
○○○京都サンガ実況スレPart37○○○
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1131266569
120U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:54:01 ID:6stB0tY2O
来年の事を考えて、ルールに則った起用ですが何か?
121U-名無しさん:2005/11/13(日) 12:59:15 ID:TZ/6XS5X0
【J2:第40節 京都 vs 横浜FC プレビュー】
メンバーを大幅に入れ替え横浜戦に望む京都。
若い京都相手はカズの抜けた横浜相手にどんな試合を見せるのか。
注目の一戦 [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026018.html
122U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:33:22 ID:vYArefeXO
ゴール裏のパーサギフト券引換所、一時券切れになってた(笑)
123U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:44:09 ID:JfcDVmfw0
俺たちの来年がかかってんだよ!ウチに全力だして、優勝決まったら来年の見極めかよ!
p野郎は帰国するし
124U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:47:58 ID:6stB0tY2O
蜂公か?
125U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:49:12 ID:TPWzAawP0
できそこないは、ほっといてやれよ
126U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:51:41 ID:RX0yRhAO0
草津も来年の見極めモードでやってるけどね
127U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:53:42 ID:4u6CP3nDO
バクスタの密度がスゴイ
128U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:59:02 ID:cSg+U4RtO
で、ジーコはきてるのか?
129U-名無しさん:2005/11/13(日) 13:59:10 ID:xRdl6jMFO
移籍後初ゴール
http://www.club-efc.com/sokuhou/
130U-名無しさん:2005/11/13(日) 14:56:49 ID:cQFi+n/zO
人多杉
131U-名無しさん:2005/11/13(日) 15:08:09 ID:tkQ4Xma30
>>129
この速報いいなあ(w
132U-名無しさん:2005/11/13(日) 15:55:50 ID:6stB0tY2O
勝ったどー
133U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:09:03 ID:0DofwjBI0
仕事で行けんかったが勝ったか、ヨカタヨ。
KBSをワクワクしながら待つことにする。

しかし、1万4000オーバーって。
134U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:13:54 ID:MQRtZkKsO
マジで仙台との縁は続くのか
135U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:16:02 ID:6stB0tY2O
専スタ発言は無かったorz
136U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:19:29 ID:TZ/6XS5X0
5連勝 勝ち点90
勝ち点100狙えるか?

次は札幌戦か。またメンバー落とすのかな?
137U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:22:13 ID:4SxsaoTP0
仙台にだけはガチで行ってほしい。
俺あの時の事、今でも夢に出てくるよ。
絶対に忘れないし、絶対に許さない。
138U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:27:18 ID:LbKWyaWx0
>>137
ガチでいくのはもちろんだけど仙スタ2万人くらい入ったらすごいプレッシャーだろうな。。
139U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:28:38 ID:CPlA9pB20
普通に福岡が2位通過でしょ。
で、ラモス先生vs都並さんで入れ替え戦。
140U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:23 ID:6stB0tY2O
まあ西村出さんなら勝てるだろうと。
後は津波マジック(笑)
141U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:33:52 ID:CPlA9pB20
>>137

あれはねぇ・・・ 飛び込みたい気持ちは分かるけど。

でも試合後に 「仙台サポの皆さんオメデトー!」 って声かけたら、
「ありがとう御座います〜♪」 て笑顔で応えてくれたよ。
142冨田:2005/11/13(日) 16:46:02 ID:lRyOvPhu0
>>98 アタータ(・∀・)アタータ!!
143U-名無しさん:2005/11/13(日) 16:55:59 ID:cSg+U4RtO
冨田これ来年いねーな...今日何もしなさ杉&やる気なさ杉 orz
大剛もやたら中にいてつかえない
池松はまぁあんなモンかな
大久保もまあまあ
ワッシー テッシーは前半始まり以外は良かったかな。
144U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:02:50 ID:62bSuxOc0
どんなに取り繕っても現場で見ていた者には
仙台人の蛮行は正当化されないと思う
あの時は初めて試合見に来た家族連れやカップルなどが沢山いた試合だった
それがああいう結果となってはね
勿論サンガも不甲斐なかったと言えばそれまでだけど・・・

子供や女の子が泣いている横でも延々に暴れたバカ者ども
あの試合生で見ていた者としてやっぱり仙台だけは許せないわ
145U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:06:48 ID:6stB0tY2O
次の年、西京極で試合組まず蟹サポ出入り禁止にしただけだもんな。
146U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:18:45 ID:7DejnRHA0
>>145
あれは協会側の裁定だったし。
KBS京都でも京都新聞でもかなり強い批判してたけど。
147U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:24:33 ID:jAgbLm0U0
あの仙台戦か、
漏れはムカついて試合終了後すぐ帰った、残ってたらもっと気分悪かったんだな。
148U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:37:36 ID:MaYyRoOxO
城が救急車にのっけられてた、、、
149U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:44:58 ID:ky4W6Tp9O
>>148 歩けてなかったからな! 試合後座り込んでる城の所に田原が駆け寄ってた。
150U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:48:08 ID:Ri3sbi7P0
>>137
俺もあれだけは絶対許せん!
2Qも試合後アレモン煽ってたし・・・
蟹だけは地獄に落ちて欲しい。
151U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:35 ID:SJIRqvsW0
西京極より帰還

手島かな、良かったのは
期待した冨田が情けなかった。このままではやばい
大久保はまあまあ、池松も無難
西村君はがんばりましょう。ミスキックに失笑。

シャンパンファイトは前回の反省からかステージになってた
後ろからでも結構見えた
この時期にあんなことしてたら風邪が心配だよなあ
ってよけいなお世話?
152U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:59:29 ID:I01mggpD0
153U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:59:55 ID:ky4W6Tp9O
>>151 レスラーのナイスクリアーも忘れずにwww
俺も手島は全体的に良かったとおもた。 最後左サイド強引にもっていったの小原だよな?? 小原はもっとボールに触ってほしかったな。一回はスタメンで使って欲しい。
154U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:05:41 ID:Em3Ikkvc0
トラウマという貴重な体験させてくれた蟹にはお礼しなくてはな
俺はTV中継組みだったが怒りは忘れていない
それに俺たち以上に蟹で苦い思いしているのに柱谷だろ
前のクラブでは散々苦い経験してきたんだから

どんな事があっても思いは遂げてくれ.るさ
奴らの目の前で引導渡すという役目をサンガがする
残り全勝
これしかない
155U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:10:38 ID:0DofwjBI0
冨田はそんなに厳しいのか・・・。
どうしたもんだろうな。
156U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:15:10 ID:iRpIDs8J0
田原相変わらず写真撮影嫌がってたな
あと小原に先発でチャンスをあげてほしい
157U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:17:20 ID:eJxCAwt60
>>154
若手育成を考えると微妙だけどな。
残りは来期の戦力査定に使いたいのは本音だろうし。
158U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:19:29 ID:aeLJsYGI0

サポシ方向からSバックSメインを見た時、少し涙出た。
みんながタオルを・・・タオルを・・・(/_;)
159U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:22:41 ID:OYTOdmN/0
サポシ方向からSバックSメインを見た時、マジ涙出た。
みんながタオルを・・・タオルを・・・(/_;)
160U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:24:08 ID:6stB0tY2O
今日の残留査定試合で合格点なのは、手島ぐらいかな。
後は保留。個人的に池松が気になる程度だけど先失点の起点だからまだまだ。
161U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:25:46 ID:uHUV7Y/G0
サポシ方向からSバックSメインを見た時、俺も涙出た。
みんながタオルを・・・タオルを・・・(/_;)
162U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:28:44 ID:TZ/6XS5X0
163U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:38:21 ID:ARhuv+4K0
>>150
>2Qも試合後アレモン煽ってたし・・・

あれは、試合後わざとカニの選手に体当たりしたアレモンが悪い

やたら蟹嫌われてるな、
おれは好きだけどな
164U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:42:40 ID:NKmkqFZc0
・今日14000人入ったけど、最後のシャンパンファイトまで残ったのは、
 3000人くらい?
・後半30分過ぎから、Sバック見るとみんな続々帰っていく風景はさびしかった。
 (サッカーはラスト15分が一番熱く面白いのに・・)
・選手スタンド一周も観ず変える人の多いこと・・・

今日の試合の観客数だけ見ると素晴らしいが、
京都にサッカーが根付くのは並大抵では出来ないと感じた。
165U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:44:09 ID:ARhuv+4K0
今日の試合でリピーターの獲得は無理!!!
はっきり言ってつまらない試合でした
166U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:47:29 ID:6stB0tY2O
カズが来ないのに、良く来たなとは思ってけどな。
今日は良いけど湘南戦で反動来る事の方が怖い
167U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:54:39 ID:uqoQmfN10
>>165
今日のメンツなら仕方がないな。
前半はともかく後半はほとんど攻められていた。

ただ、相手の攻めもよくなくてレベルの低い試合だった。
大志がいればまた全然違ったんだろうが。
168U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:59:25 ID:cY3SCCQc0
きょう黒部スタンドにいたらしいけどホンマかな?
後ろの人らが話してたんだけど
169U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:05:17 ID:fg0Iji5m0
黒部選手と一緒に試合みてたよ。
170U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:10:16 ID:aiFtYTEyO
レベル云々おいといて選手が最後までファイトしてんねんから試合終了まで観るんが最低限のマナーだと思うんだが…。
171U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:15:32 ID:lRyOvPhu0
>>170 途中で帰るのは、野球観戦の影響と・・・・略
172U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:18:22 ID:vwR8NrKeO
黒部スタンドにいたよ。
ちなみに、京都の加茂で
博貴とサイン会してたわ。買い物行ってビビッた。
173U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:23:06 ID:fEduAwdA0
観客を毎試合、安定して集めるには試合に勝つこともだけど、スタジアムの内外での
イベントなどもっとやらないと難しいな。
174U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:56 ID:i9Ot/0In0
まだまだ京都の一般の人々には阪神君みたいな考えの人間が多いってことだろう
スター選手目当てに来てるつーことだな
対戦相手によって動員に差が出る
175U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:36:15 ID:W5C0EiHEO
>>174
それ以前にスター選手目当てとか考える人はガンバ観に行くだろうな
176姉三六角:2005/11/13(日) 19:38:16 ID:XpZ+RmAQ0
帰還。おかず買い損ねた。そのかわりシャンパンのビン貰って来た。
今晩のおかずはシャンパンのビン、ちなみに「ブーケ・ドール」だと。

で、ジーコはガセ?
177U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:39:41 ID:Z/m9A8/M0
初めてSSメインで観戦したけど、Sバック端まで埋まってて感動した。
選手入場の時のタオル掲げるのも、紫一色で凄いきれいだったなー。
入る時、「京都銀行入社内定の方」て看板持ってた人見たけど、内定者まで動員かけてたのね…

冨田は…。辻はナイスカバーだった。テシワシも良かったけど、辻テシも見たい。
小原にはもう少し時間やって欲しい。最後の左の突破は良かった。
178U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:41:23 ID:ARhuv+4K0
ブーケ・ドール
フランス産の辛口スパークリングワイン、1000円ぐらいで買える
179U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:43:49 ID:lRyOvPhu0
>>176 ダイヤモンドシティハナまで歩いていけば、おかず買い放題だったのに。
180U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:46:02 ID:2VmckwMC0
11月26日 仙台−京都戦@仙スタ スタメンGKは

銀河一ばりかっこ良くて、なまらイケメンで、ぼっけえ男前で、
めっちゃ超絶美形で、ぶちハンサムなファンタジスタGK

   西    村    弘    司     君

よろしく!
181仙台:2005/11/13(日) 19:47:02 ID:2VmckwMC0
11月26日 仙台−京都戦@仙スタ スタメンGKは

銀河一ばりかっこ良くて、なまらイケメンで、ぼっけえ男前で、
めっちゃ超絶美形で、ぶちハンサムで
今日の試合のMOMだったファンタジスタGK

   西    村    弘    司     君

よろしく!

名前欄入れ忘れたからもう一度送信!
182U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:47:52 ID:4QIBV5Pf0
>>137-150
仙台が何したの?

前に座ってる女性がハーフタイムに、松井が来てるとか叫んでた
183U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:49:49 ID:6stB0tY2O
4年前、蟹サポが西京極で昇格決めてピッチに大乱入。
184姉三六角:2005/11/13(日) 19:51:41 ID:XpZ+RmAQ0
>179 う、そうだったのか。日が短くなってシャンパン終わったら真っ暗だし、
KBS見たいんで早々に帰ってきちまった。

黒部はともかく、松井まで来てたんかね?ひょっとして角・・・も来てたり。
185U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:52:31 ID:uqoQmfN10
前スレにも書いたが
去年の京都の総入場者数(1試合平均) 171,764人 (7,807人)
今年の京都の総入場者数(1試合平均) 157,526人 (7,876人)

今日現在、去年の総入場者数より14,238人少ない。
ということで、あとホーム2試合、豪雨とかがない限り昨年越えはほぼ間違いなし。

∩( ・ω・)∩バンジャーイ

それにしても14,000人入ってのタオル回しは圧巻だな。
今日は試合よりもそれがメインだったような気がする。

近くにいた初観戦っぽい人も、タオル回しやビッグフラッグを見て
凄いなーとか言ってたしな。
186U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:56:58 ID:QnEDA9hN0
2〜3年前黒部、ミオ、ミニラが祇園のキャバクラによく来てた話はきいたことある
今日も祇園に出没?
187U-名無しさん:2005/11/13(日) 19:59:38 ID:i9Ot/0In0
KBS実況スレどこ?

タオルぶん回し映ってたけど、壮観だったな
188姉三六角:2005/11/13(日) 20:05:21 ID:XpZ+RmAQ0
>187 ○○○京都サンガ実況スレPart37○○○
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1131266569/
189U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:08:15 ID:ARhuv+4K0
アレモンとファビアーノコーチがノリノリだったのは見てて微笑ましかった
ファビアーノコールをしたのはGJ
190U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:15:26 ID:fgSmG73X0
今日の西京極の電光掲示板、横浜FCの背番号20の選手名が「コクボ」となっていた件について
コクボって誰やねん(正解は「クボタ」)

そしてゴール裏ですぐ後ろに座ってたどうみても60超えた苦疎場場亜が
「コウジくーーーーーん!!」と絶叫してた件について

気色悪いんじゃ!!!!
FUCKING!!!!!!


191U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:16:07 ID:ARhuv+4K0
城の怪我は軽症でありますように・・・・
192U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:20:35 ID:ZNk/NEyR0
黒部キター
193U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:21:04 ID:PrmmHKRY0
ゴール裏にいたけどバクスタがぎっちり埋まっていて皆タオルをまわしている光景を見て
目頭が熱くなってしまった。

試合開始1分後に違うことで泣けてきたが

セレクション組がんばってほしいなぁ
真っ直ぐけっただけで拍手してもらえるキーパーってどうよ。
194U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:21:33 ID:ky4W6Tp9O
KBSに黒部キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!! 平井の横にいるとやっぱり黒部はサンガが似合(ry
195U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:24:58 ID:ky4W6Tp9O
最後の小原の突破はマジで気迫感じたし、サポも「イケー小原ぁ〜」ってかんじだったな。 コーナーの時も田原コールじゃなくあえて背の低い小原コールだったからな
196U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:26:09 ID:c5516WpA0
なんか嬉しい。
197U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:29:28 ID:SJIRqvsW0
>>189

激しく同意
なんかうれしくてないちまったよ
198U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:32:16 ID:Gv12wFl60
今日のがけっぷちランキング結果

手島
田原
アレモン
池松
大剛
鷲田
西村
大久保
----がけっぷち---
辻本
小原
冨田
199U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:33:33 ID:Jaopk0o10
>>198
そもそも時間稼ぎする時間帯に出る事になった
小原は可哀想。
もう少し長い時間使ってあげたい。
200U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:36:13 ID:0AALpwTa0
拡声器うるせーーーーーー
201U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:46:12 ID:ky4W6Tp9O
しかし今日の試合も斎藤の存在感は凄かったよなぁ
202U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:51:52 ID:wTZZOthD0
>>201
だな。結局スタメンで出てる選手が目立つんだよな。
田原、美尾、斉藤、手島なんかが良かった。
斉藤がいなきゃどうなってたことか・・・
203U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:55:24 ID:ky4W6Tp9O
素敵なゲストって誰かと思ったら橋本さんファミリーかよwwww
204U-名無しさん:2005/11/13(日) 20:58:17 ID:lRyOvPhu0
>>203 右側の家族の父ちゃんはDQNの香り
205U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:02:21 ID:wTZZOthD0
>>189
あの2人は常にノリノリだよな。
ゴール裏でもシャンパンファイトでも。
日本人選手もあれくらいやって欲しいよ。
みんな変にさめすぎ。
206U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:03:54 ID:SgVEmZD50
>>205
そこら辺も数字的にはイマイチでもアレモン残ってほしいと言われる所以かもね。
207U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:04:03 ID:rVBTuFqQ0
>>206
めっちんにそれを要求するのはちょっと…
208U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:04:39 ID:ky4W6Tp9O
拡声器uzeeeeeeeeee!!
209U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:07:34 ID:wTZZOthD0
なんか福岡で決まりっぽいな。
最終戦、甲府サポいっぱい来てくれるかな?
210U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:14:55 ID:ngq5a63P0
次福岡○で甲府仙台●なら決定かな?
211U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:58 ID:TZ/6XS5X0
>210
福岡の昇格マジックは6

次第41節 11/19(土)
福岡○ かつ 仙台● かつ 甲府●or▲ で昇格決定

草津×福岡 13:00 @足利陸  (福岡3勝)
湘南×仙台 14:00 @平塚   (仙台2勝1敗)
甲府×山形 14:00 @小瀬   (甲府1勝1分1敗)
212U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:38:38 ID:i9Ot/0In0
順 クラブ 一 二 三 四 得 失 得失 勝点差
02 福岡 △ ○ ● ○ 07 04 +03 +03 勝ち越し
03 仙台 ○ ● ○ -- 05 04 +01 +03 (△以上で勝ち越し決定)
04 甲府 ○ ○ ○ -- 08 03 +05 +09 勝ち越し(全勝継続中)
05 札幌 △ ○ ○ -- 05 00 +05 +06 勝ち越し ◎次節対戦予定
06 山形 ○ ○ ● ○ 08 03 +05 +06 勝ち越し
07 湘南 ○ ○ △ -- 04 02 +02 +06 勝ち越し
08 鳥栖 ○ ● ● ● 05 09 -04 -06 負け越し…(´・ω・`)ショボーン
09 徳島 ○ ○ ○ ○ 10 02 +08 +12 勝ち越し ☆全勝
10 水戸 ○ △ △ ○ 08 05 +03 +06 勝ち越し
11 横浜 ○ ○ △ ○ 06 03 +03 +09 勝ち越し
12 草津 ○ ○ ○ ○ 14 00 +14 +12 勝ち越し 無失点全勝達成! (`・ω・´)
計 合計 29 25 18 18 80 35 +45 +66(勝点90 敵に与えた勝点が24)


順 クラブ点 得失 -40節-  41節  42節  43節  44節
1 京都 90 +45 H横浜○ A札幌 H湘南 A仙台 H甲府
2 福岡 70 +22 H札幌○ A草津 H徳島 A甲府 H仙台
3 仙台 63 +17 H草津○ A湘南 H水戸 H京都 A福岡
-------------------------------------------
4 甲府 62 +16 A水戸● H山形 A札幌 H福岡 A京都
5 札幌 56 -04 A福岡● H京都 H甲府 A鳥栖 H草津
6 山形 54 +03 H徳島● A甲府 H草津 A水戸 H鳥栖

山形と札幌は今日で終戦
2位自動昇格は福岡、3位入替戦争いは仙台と甲府だな
43節と最終節に両方と当たるうちがキャスティングボードを握ってると言えようw
213U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:43:47 ID:Jaopk0o10
前回のJ2の時
山形は残り3節で、
あと一勝のところから昇格逃したんだよな、確か。
214U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:44:40 ID:TZ/6XS5X0
>43節と最終節に両方と当たるうちが
うちだけじゃなく、福岡モナー

うちは既にお試しモードだが、福岡も昇格決まって手抜くのかな?
215U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:50:54 ID:bVGcznK60
KBS見終わった。

辻本GJ!
216U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:46 ID:S+bvBfdnO
ゴル裏からだったから分からなかったがツジ神wwwww
217U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:57:40 ID:Gv12wFl60
今日チアリーディングの文字

YOU CAN WIT ってなってなかった?
218U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:25 ID:qN9jChgz0
ほしのあきと付き合ってた選手がいるの・・・か?
219U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:12:08 ID:f7yghiEx0
岩本か?
220U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:18 ID:OPb5O5TU0
つきあうって一般的だけどすごく直接的な言葉だよね。
221U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:14:10 ID:r9np8gSK0
冨田の打ち上げ花火みたいなCKにデラワロスだったんだが、あんなふうに
笑わしてくれるのも今年限りなんかなorz
222U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:14:15 ID:p993fBFH0
リカルドか?
223U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:14:59 ID:VSWprlQR0
ミオたんのイラストにワロタ
224U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:15:38 ID:wTZZOthD0
コウジのミスキックへのブーイングと
冨田のCKのミスに対する罵声にワロタ。
225U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:18:21 ID:f7yghiEx0
 1996〜1999 京都パープルサンガ
 1999〜2002 ベガルタ仙台

たぶん、この選手だな。
226U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:18:39 ID:S+bvBfdnO
いやほんとあんなプレーをスタで見てたら頭沸騰するからなw
今日来たお客さんはやっぱJ2はしょぼいって思ったろうなぁorz
227U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:00 ID:SAoqNs6M0
てっしーのゴールに涙(;つД`)

専スタだともっともっと歓声が響くんだろうなぁ…
専スタ(´・ω・)テラホシス。
福有りの総工費は案外安くて8億ぐらいだとか。
鳥栖スタより安かったらしい。

建ててくださ〜い、建ててくださ〜い!
228U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:16 ID:lRyOvPhu0
>>224 そのあと、意表をつくスルーパス出したんだから、許してあげろよ
229U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:22:00 ID:GrHPTq6rO
>>225
誰?
230U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:22:39 ID:6stB0tY2O
声出しコアも今日はグダグダだったな。
全く出てない、地蔵だらけ。緊張感がまるで〇
231:2005/11/13(日) 22:23:01 ID:vlUjlWe5O
光岡かのことかー
232U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:23:16 ID:f7yghiEx0
>>229
藤吉
233U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:07 ID:bVGcznK60
今日のセレクションの寸評

西村 : もう一試合みたい
大久保 : 安定感ある。来季もいてほしい
鷲田 : 地味だけどいい選手。来季もバックアップでいいならいてくれ
手島 : てかなんでセレクションされてんだ?来季はレギュラー狙え
池松 : もう一試合みたい
大剛 : もう一試合みたい
田原 : 監督の言う通り
冨田 : …
小原 : …
辻本 : もう一試合みたい
234U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:41 ID:GrHPTq6rO
>>232
藤吉?
235U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:43 ID:H2QDXLz20
公式おかしくね?
236U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:30:21 ID:r9np8gSK0
俺はいつも通りSバックだったんだが、今日は普段サッカー見に来てない人も
いっぱい来てたみたい。ゴル裏の応援、なかなか見事だったし(試合終了後の
右へ左への行ったり来たり、きれいだった)、ああいう楽しい雰囲気をまた味わいたい
とおもってリピーターになってくれたらなあ。

で、俺の後ろにいた中年の夫婦の会話なんだが…

妻「城て凄い選手なんちゃうの?」
夫「まあな」
妻「なんでJ2なんかにいんの?」
夫「…まあ、年やしな」
237U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:33:05 ID:NwalIee6O
4ゲート前にいたダフ屋ババア
完全武装横浜サポにSバクチケ必死に売り込んでた
京都の恥やorz
238U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:07 ID:1BT6dqEx0
MVPは辻本
239U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:10 ID:lRyOvPhu0
>>237 完全武装って、どんなん?
240U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:35:47 ID:2zGauFgG0
今日のベンチ入りの選手、橋田以外は戦力外通告の選手です。
城選手は捻挫ですので軽傷なので大丈夫ですよ。
241U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:36:51 ID:NwalIee6O
裸でわないww
242U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:39:18 ID:lgPn0k8+0
>233
手島はセレクションじゃないだろ
243U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:40:19 ID:TZ/6XS5X0
【J2:第40節 京都 vs 横浜FC レポート】
勢いのある横浜FCと大幅にメンバーを入れ替えた京都。
お互い攻めあった結果は京都が1点のリードを守り抜く。 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026106.html

サンガ、横浜Cを2−1で下す 優勝祝賀イベントに華を添える
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111300153&genre=L1&area=K00
244U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:43:09 ID:6stB0tY2O
ありゃ、蟹サポが大量に来た試合よりまだ多かったのか。
あの試合はA南が完売やった記憶が・・・
245U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:44:29 ID:ftx2Roo70
石井だろ>>218
246U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:46:45 ID:lRyOvPhu0
>>240 えー本当かよ!
247U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:11 ID:S+bvBfdnO
>>238
ハゲドウ。
>>243
梅本タン最終節マジで2万人動員狙ってるなwwwwwやる気満々だなぁ。
甲府戦は半額キャンペーンもあるし甲府サポ正念場、更に最終節って事で期待大!
つか、今日14000人集まったのって割と感動したよ俺。いや動員なのは分かってっけどよ。
248U-名無しさん:2005/11/13(日) 22:58:36 ID:I/dcu15x0
手島はやっぱり巧いね。
「巧い!」って声も何度も聞こえたわ。
来年は開幕のスタメンにいてくれよな。
J1こそ手島が必要だね。
249U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:02:44 ID:ky4W6Tp9O
>>240 ←こいつ文的にパウの帰国を知ってた奴の様なきがするんだが…
250U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:03:30 ID:S+bvBfdnO
誰もあまり触れないんだがレンタル中の黒部が西京極に来てたのが
京都復帰フラグが立った気がしてならないんだが。
251U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:09 ID:r9np8gSK0
今日は、ボランチと2トップ以外、完全にサテのメンバーだったのに、
それでも試合になったのは、やっぱり、斉藤と米田がいたからだろうな。
斉藤を再生させたっていうのは、兄がやった仕事の中でも重要な一つに
数えていいと思う。もちろん、斉藤の努力があったのはいうまでもないが。
252U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:37 ID:bVGcznK60
石丸、点取ったらしいね。

>>251
専スタを実現してくれたら神認定
253U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:09:46 ID:6stB0tY2O
●部は来季の話をしに来たんじゃない?
KBSの解説聞く感じ、まだ兄とはギクシャクしてそうなニュアンスだが?
254U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:09:48 ID:H2QDXLz20
>>252
監督のコメントと、GMのコメントだな。
大変だ
255U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:05 ID:wTZZOthD0
>>240
そういう話は嫌だけどそうかもしれないな。
当然だけど戦力外はあらかた決まってるだろう。

でも、内部情報知ってるならこんなとこに書いて
いいのかちゃんと、自分で判断してくれよ。

256U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:50 ID:jdEQ9YQN0
小原は最後の突破はよかったと思うけどな
今日はクロスの精度が今一つだったので、
あぁいうドリブル突破がもっと見たかった
257U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:29:19 ID:Wqo5UXvJ0
つーかさー今日のシャンパンファイト? えらいステージと客の間開いてるな
と思ってたら 後からきたサポ連の奴らがゾロゾロきて どうどうとしてやがる
しかも選手から手渡しでシャツとかもらっとるし 何様のつもりなんかな
こんな事言ったら ミーティングに出て文句言えやって言われそう?

こんな事思ってた奴ほかに居ないのかな?
258U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:33:50 ID:u5nE+Cad0
>>257詳しく
サポ連のために最前の列をあけていたってこと?
後ろの方にいたら、そんなとこ全然見えんかったし
259U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:05 ID:TZ/6XS5X0
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026109.html
松本育夫監督(鳥栖)記者会見コメント
Q:京都に対していい試合をしながら湘南にひとつも勝てないのは不思議な気がしますが。
「うーん、そうですね、私も不思議で、仙台にも京都にも3勝していますが…。
260U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:36 ID:98U3OoFT0
>>217
2005 サンガ CAN DO IT

>>253
黒部の左横で写っていたのが上野だから、
来期の話するのにフロントが呼んだじゃないかな
261U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:40:25 ID:XLcuQV5n0
マジレス  石井
262U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:40:42 ID:6eb8b9fEO
>>257
◯井がTシャツ「欲しい?、欲しい?」と個人的に聞いてたな。
そのあと、「あとで、あとで」って平◯が同じヤシに個人的に言ってたな。
その個人は誰だか見えなかったが…
263U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:41:45 ID:TZ/6XS5X0
大志のメッセージ更新

公式には、西村、辻本、池松のコメントあり
264U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:49:11 ID:7izn3JHd0
>>251
あの二人が出てなかったらもっとドタバタしていただろうな。
265U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:50:55 ID:jmJ0WkaJ0
今日に限らず、モノ渡す時って不特定多数に投げてくれるのが一番いいのに…
なんか見てると「渡してる」って感じのもたまにあるけど
そういうのは気分がよくない。
自分は是が非でも欲しい!ってタイプじゃないから
そばに欲しそうな子供がいたらあげてしまうタイプなんだけど
とにかく「個人的に渡す」 <って雰囲気が見て取れるのはプロとしてよくないよ。残念。
266257:2005/11/13(日) 23:59:04 ID:Wqo5UXvJ0
>>258
サポ連というか そんな感じの人たちですな 前で立ってる人たち多数
>>262
某前で立ってる人ですよ 松永にも貰ってた

やっぱり前で立ってると役得なんですかね なんかそれ見てたらわーわー
言いながら手を伸ばして貰おうとしてる自分がばかばかしくなって さっさと
家に帰ったわ 
267U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:03:51 ID:H5eipdYk0
サポ連は、
ヤクザみたいなやつとか
裸になってるやつとか
拡声器で下手くそな歌披露してるやつとか
ばっかりでロクなやつがいない
268U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:11 ID:b8Jizond0
>>257
昇格の時のシャンパンファイトでは、サポ連と選手との間が離れてたから
クラブ側がサポ連スペースを用意したんだよ
2001年の京都駅前でやったときも同じことしてたよ
269U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:10:15 ID:khiA77zH0
普段は、普通に不特定多数に投げてるでしょうに。

今日は投げ入れるボールが特に多かったから、一部は前の方で「欲しい欲しい」と
必死にアピールしてる人にあげたっていう風に思えたけど。
270257:2005/11/14(月) 00:10:57 ID:2XLTBxRg0
>>268
サポ連マンセーって事か? 一般はどうでもええって事か?
2001年の事はしらんが サポ連御一行様ってスペースが確保
されてるって事自体おかしいと思うが?
271U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:21:04 ID:khiA77zH0
>>270
俺は別におかしいとは思わん。

サンガを運営していく上でサポ連はそれなりの役割を果たしてるんだから、
その程度の特別扱いはあってもいいと思ってる。
272U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:22:49 ID:HKGLyuDr0
>271
お前サポ連だろ
あるいはその取り巻きか?
273U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:23:13 ID:QfQAhGv20
アレモン戦力外は自殺行為やと思うぞ
あとで後悔しても知らんぞ
274U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:23:28 ID:hZjMJCOg0
>>270
もっと盛り上げるためにコールリード出来る人間を最前列に入れただけでしょ?
実際コールで盛り上がってたみたいだし。
(俺は最後列で傍観者でした。)

あとサポ連を嫌がる人もいるけど
俺は全アウェイに行って応援している事自体は評価するよ。

>>265
ボールやTシャツについては
選手の気持ちを考えると
毎回応援に来ていて、練習場にも顔を良く見せている人に
出来ればあげたいと思うのも自然じゃないか?
275U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:26:33 ID:VNtEiEY/0
俺もおかしくないと思うけど。
てか普通だとおもう。

276U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:26:35 ID:tEA6TfkT0
応援せん奴はくんなとか客に向かってファビョる馬鹿が
いちびってるサポなんかいらん
277U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:26:58 ID:WhOuOk6h0
一般の目に付くところでやるから叩かれるんだって自覚しろよ。
名目上は応援しているサポはみんな平等なんじゃないの。

ちなみに俺はサポ連が嫌いでゴル裏には絶対行かない。
278U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:34:43 ID:hZjMJCOg0
サポ連批判をここでするのは不毛だしやめよう。
なにかあれば
ttp://www.sanga-saporen.net/modules/contact/
から正式に意見すればいい。
(いまどきICQって…)

俺は正直、現状に不満がないし、
擁護してみたものの、それが本当かどうかもわからん立場だから
直接聞くのが一番良い。

変な嫌悪感むき出しにすると荒れるだけだ。
スマンカッタ。
279257:2005/11/14(月) 00:35:08 ID:2XLTBxRg0
>>271 274
それが役得だと言ってるのよ
別に俺はサポ連を嫌がってる訳では無い 全試合に行ってる事は
賞賛すべき事やと思う コールリードするなら後ろでも出来るんじゃ無いか?
一般(サポ連と区別する為にあえてこの呼び方にする)は早くから待ってたり
(試合を見てなかったりする奴もいるかも知れんが)ちょっとでも前で見たいと
思って並んでるんよな それを役得で後から来て前にズカズカ入られて
おまけにTシャツ手渡しされてるの見た一般はどう思う? 今度の謝恩会も
サポ連マンセーなんかね?
280U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:19 ID:Dz1FuHOCO
>>273
誰も戦力外なんてゆーてへんw
彼以上の選手を連れてくるなら別だが。
281U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:53 ID:RPWJ2oH/0
つーか、KBSで見てても前にいる人に
選手はボールあげてるよ。それ自体は別にいいと思うけど。

それよりも、前にいるのにシャンパンに濡れたくな
っからって無理やり後ろに下がったりするのに
選手が何か投げると手当たり次第に貰おうと子供も前の
人も気にせずに無理やり押してくる人が多いこと。
みんな物欲激しすぎ。



282U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:41:15 ID:WKWIyvWA0
来年黒部が帰ってくるとして
黒部、アレの2TOPパウMF起用ってあり得ると思う?
283U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:45:17 ID:qPE9ihRn0
黒部・上野は今日は条件提示のために帰って来てました。
2人とも京都には帰って来ないでしょう。
284U-名無しさん:2005/11/14(月) 00:52:29 ID:Og/7Izgx0
しかし今日って試合中も晴れ予報じゃなかったかw
恐るべし西京極ウェザー。
試合後に青空出ていたんですけど...
285U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:01:25 ID:RPWJ2oH/0
>>284
俺も思った。試合中は今にも雨が降りそうな空の色に
なってた。呪われてるんじゃないか?西京極は。
286271:2005/11/14(月) 01:24:46 ID:khiA77zH0
>>272
俺は試合をちゃんと見たいからSバック派。
サポ連とは無関係。
何度かアウェイに行ったときに、コアサポの人と話したことはあるけど、
その人がサポ連かどうかはしらん。

>>279
だからそれぐらいの役得は構わないと思ってる。
サポ連はスタジアムでの応援を最後まで仕切ったり、弾幕片付けたりとか、
いろいろすることあるんだから、場所の確保ぐらいはしてやってもいいと思うんだけどね。
それから、ファン感とかでは、サポ連はボランティアしてるでしょ。それをいやがる人も
いるけど、模擬店とかの係に全部バイトを雇って、客に失礼がないようにきちんと
鍛えて…なんてやってたら、今のサンガの職員だけじゃやっていけないよ。

287U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:30:51 ID:objKbPNF0
>>283
内情に詳しいなら新人情報教えてよ。
288U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:33:14 ID:b8Jizond0
>>278
それはXOOPSをデフォルトのまま使ってるからだな
別にICQとか会社名が知りたいわけじゃなくて、
管理人がカスタマイズの仕方を知らんだけだろう

modules/contact/contactform.php
上のファイルを開くと下のようになってるから
必要ない項目を削れ
なお、//以下のコメントは俺がわかりやすいように入れたんで、
実際には付いてない>サポ連サイトの管理人

$contact_form->addElement($name_text, true); //名前
$contact_form->addElement($email_text, true); //メールアドレス
$contact_form->addElement($url_text); //ホームページ
$contact_form->addElement($icq_text); //ICQ
$contact_form->addElement($company_text); //会社名
$contact_form->addElement($location_text); //お住まい
$contact_form->addElement($comment_textarea, true); //本文
$contact_form->addElement($submit_button); //
289U-名無しさん:2005/11/14(月) 01:41:44 ID:WR9LuO5s0
>>283
いい気になって内部情報をリークしてるのかもしれんが
クラブや企業はどこでも、情報のリリースは計画的にやっているはずだ。
事によっては商法なんかに違反する違法行為になることもあるぞ。
よく考えろよ。
290U-名無しさん:2005/11/14(月) 02:31:10 ID:M+BPsv420
仙台に因縁あんの?じゃ、きっちり潰しとけベストメンバーで。甲府なんか6−0で倒せよ
291U-名無しさん:2005/11/14(月) 04:51:10 ID:GIZDYNun0
ハチキタワー
292姉三六角:2005/11/14(月) 05:37:41 ID:eTfqOkZv0
サポーターと喜び分かち合う 京都サンガ、J2優勝表彰式
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111300155&genre=L1&area=K10
293U-名無しさん:2005/11/14(月) 06:09:11 ID:y39TBagD0
>>292
試合慣れすれば、もっといける」と手応え10分。

大本営は洒落た日本語を使う(゚∀゚ )
294U-名無しさん:2005/11/14(月) 08:29:19 ID:4ckapCBA0
テレビ応援の感想
手島久しぶりに見た
ヘアが野良犬みたいで
かっこよかったね
295U-名無しさん:2005/11/14(月) 09:04:51 ID:9gpJgKvh0
手島、気がつけば髪のびたよなぁ。
296U-名無しさん:2005/11/14(月) 09:23:02 ID:w7GNV1NL0
オフの手島に遭遇すると暫し固まるほどカッコイイ。
きのうのマンオブザマッチ手島。
297U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:16:30 ID:Z21qveTy0
昨日同僚6人と一緒に観戦に行ったのですが、
ゲームはサンガが勝って喜んでいたのですが、
応援歌がダサすぎると言っていました。
全部がダサいとは言っていいなかったのですが、
これはオレもダサいと思っているんですが、ゴー京都・ゴー京都・オイオイオイってやつと、
カモンオーオーオオーってやつの二つが聞いている方が恥ずかしいとまで言われました。
あの歌が流れるのだったら西京極には行かないとも言われました。
サポはあの歌はいいと思っているのですか?
あとラーラーラ京都・俺たちの京都て歌ばかり歌うのですか?
298U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:18:09 ID:51ZOutY90
別館行け。
299U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:47:50 ID:1DfMI+EpO
スタに二度と来るな!
300U-名無しさん:2005/11/14(月) 10:59:59 ID:Zjhmaj3O0
サンガのサッカーが見ていて楽しければ
応援なんて気にするなよ…
301U-名無しさん :2005/11/14(月) 11:21:36 ID:1P/Hc5Yd0
応援の歌がダサすぎてもう行かないという人なら、
そもそもどんな歌でもリピーターにならないんじゃない。
でも、そのあたりの人を巻きこまなければ観客数増えないんだよな。
302U-名無しさん:2005/11/14(月) 11:29:43 ID:QyNh6w0WO
空気読まずにカキコ。

カレンダー買いました。
1月柱兄、2月手島、3月払、4月田原、5月三上、6月大久保、7月大志、
8月斉藤、9月美尾、10月☆、11月パウ、12月平井、でした。

この中で、6月大久保だけ激しく違和感あり。自分的には、和裕か米田だと思って
た。
これは大久保は残すというメッセージなのかな?それとも単にビジュアル重視?
同じくレンタルのリカとアレモンがとても気になる・・・
303U-名無しさん:2005/11/14(月) 11:55:20 ID:YTrmcy+90
>>302
カレンダー情報dクス
レンタルなのに、大久保だけが入ってるってどう解釈いいのか(^^;
大久保の意思確認済みで、移籍金満額払ってでもとる方針も確定してる
ってことなんかな。
304U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:05:48 ID:Dz1FuHOCO
移籍金云々はわからないしレンタル延長かもしれないが、
残留は、ほぼ確定だろな。数試合の起用みても、三上出遅れの場合の保険にもなるし。
305U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:15:48 ID:QyNh6w0WO
広島は、チーム方針としてレンタル延長はしない、って聞いたような
306U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:22:22 ID:RK0YCzvA0
豚切&長文失礼。
>>265 >>277
同意。

自分は音楽関係の仕事してるが、
インディーズからメジャーに上がるあたりのアーティストでも
そういう面での教育がすごく大事。

>>274の言ってることは素朴な心情としてはその通りだが、
人気も実力ももっともっと上に行くためには、選手の自覚は重要ポイント。

>>281の言う『前にいる人に渡す』のは○、
そりゃ投げてばかりじゃ後ろの人しかもらえないw

ポイントは>>262の『特定の人を優遇してる様子』を大衆に見せても何とも思わない
そういう選手たちの精神的な部分を、改めて欲しいと思う。
来季は新しい観客も増えるのだから。

どなた様も平等に。プロならば基本中の基本。
307U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:27:03 ID:RPWJ2oH/0
>>297
初めて来た人の感覚ってのは大事なんだよね。
すっかりサンガサポに染まってしまうとそういう感覚がわからなくなってしまう。
俺も昔はサンガの全てがダサいと思ってた。今でもかなりダサいと思ってる。
そういう人に来るなとか言うと客は絶対増えない。


ただそういう話題はスレが荒れるのでこっちでお願いしたい。   
京都サンガ別館 応援を考える(4)   
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124927031/
308U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:47:39 ID:UGRccVXD0
>>306
エイベッ糞消えろ
309U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:53:09 ID:daBpq63G0
>>303
広島も流石に満額要求はしないんじゃないか?
310U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:53:49 ID:grLs4wa10
>>302
俺も、大久保が気になった。つーか、来年もいるんだなと勝手に解釈w

去年まではまがりなりにもニコイチ、十羽一絡げとかで
一応全選手載ってたのに、今年はソロ出場のみなんだな
ユース組が平井だけになったのが気になるな
サンガ以外のプロクラブ未経験者も平井と斉藤のみ…
阪神君が見たら卒倒しそうだ
311U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:00 ID:vSpz/HHj0
>>279
同じ印象を持っています。
応援には結構通っている♀なんですがサポ連の深い所は実はよく分かっていません。
サポ連はもっと運営側の立場に立ったものの考え方なのかと思っていました。
うまく言えないけどサポーターが増えてくれれば嬉しいと思っている立場というか。
でも色々読んでて、自分が自分が!という感覚なの?と少し驚きで。。
みんなが楽しめるように考える立場なのかと思っていたから。
誰かが書いている選手側の自覚も大切なことだし、サポーター(主になってる人)の自覚も大切だと思う。
312U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:12:28 ID:lU/9s4K40
結局のところ文治の時からずっと癒着してるんだろ
だから正当な批判もできずに奴を野放しにしてたんだ
313U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:12:31 ID:QyNh6w0WO
でも、FC東京なんかは移籍組多いよね。特に代表の加地・茂庭・土肥・石川・今野、全部移籍組だけど、ユースが多い緑より人気あるし、あんま関係ない気がする。
314U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:12:35 ID:YTrmcy+90
>>310
> 阪神君が見たら卒倒しそうだ

激ワロス

あと、田原がちゃんと入ってるのをみて一安心。
昨日の試合後の兄のコメントをみても、田原のことを気にかけてるのがよくわかる。
でも、「田原が90分プレーできたことですかね。」ってよほど、フィジカル面で信頼が
ないんだなw 
315U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:21:41 ID:5VuIokE30
田原、

集合写真には写らなくても、アイドルとの2ショットやカレンダー用写真に被写体にはなれるんだな?
316U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:21:52 ID:Dz1FuHOCO
スター選手が沢山いることにこしたことはないが、選手寿命、頻繁な移籍を考えても野球と比べるのはナンセンス。
○○選手が好き!も良いけど、あくまでサンガありきで俺は応援してる。
サンガに入団して懸命にプレーしてくれる選手なら外様だろうと関係ないし、移籍した選手と直接当たるなら、容赦なく削って欲しいと思う。
317U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:22:45 ID:eh+qo1hD0
大志HP見て思ったんだが、大志はいつから

仙 台 の 選 手 に な っ た ん だ ?

先週の 山形戦 ってw
318U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:25:11 ID:Dz1FuHOCO
>>315
和希沙也のやつか…
(´-`).。oO(そういや…テシが和希沙也に婿入りしたら和希和希になるんだろうか…)
319U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:36:43 ID:xeXdqeTQ0
>>313
FC東京の場合は、「東京の」クラブってことがアイデンティティなんだと思う。緑は川崎の件があるからね。
「京都」というブランドをもっと生かさなきゃと言う柱谷の意見に通じるものがあるかも?
320U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:47:20 ID:OitVaTfHO
アレモンに代わってトゥッタという線はないだろうか?
昨年はもともとトゥッタを獲得する予定だったし、今年もJクラブからオファー受けてるみたいだし。
トゥッタは毎年コンスタントに結果出してるしいいのでは?サンガのサッカーに合うかは別にして。
個人的にはケリーがいいと思う。ブラジルでも得点量産してるし、何よりJ1で実績があるのがいい。
321U-名無しさん:2005/11/14(月) 13:59:52 ID:RPWJ2oH/0
>>311
でも、試合前の応援の呼びかけとか、タオルマフラーの
掲揚の呼びかけとか昔に比べてよくなってると思うけどな。
まぁサポを引っ張る存在としては他チームに比べたら弱いとは思うけど。

選手ならともかく、サポってのは自分自身なんだから他人に言う前に
自分がチームの為にやれることをやるべきだと個人的には思う。
何かを変えたいならまず自分が動くしかない。





322U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:05:44 ID:zT8tLQ0h0
>321
でも279のような現象をどうやって阻止すんの?
自分がと言っても、ひとりやふたりで観戦って人も多いんだし
現実味がないよその意見
323U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:08:00 ID:Qu2GoT3+0
選手だって人間。「コイツ、練習場でもアウェイでも、よー来とるなぁ」ってのは見てるさ。人間なんだから、情の部分があって当然。
何かグズグズ言う人たちね、金も時間も割いて、1年やってごらんよ。マジで。(まぁ、やったからって偉くもなんとも無いけどさ)
それだけじゃない。この間の城陽市の祝賀会みたいな、無理な日時設定の行事だってちゃんと顔出してるしさ。まあ、今回のことぐらいは堪忍したってーや、って感じ。

ちなみに、私の戦利品はシャンパンの空瓶だけだわ。
324U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:16:19 ID:o9xukIJj0
>>322
気に入らないならクラブにでも何でも言えばよかろ?
325U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:22:43 ID:RPWJ2oH/0
>>322
>現実味がないよその意見

うん、そうかもしれない。俺もサポ連の事何も知らんし言う資格ないわ。
ただ、サポ連の公式サイトやミーティングの場で直接意見をいう事が出来る
んだからここで書き込むよりそっちの方が意味があるんじゃないか?

関係無いけど水戸戦の時の開場待ちで並んでた時同じようなことがあって
その時ネイキッドの人がかなり怒って抗議してた。
326U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:24:49 ID:3xx/AurE0
>>323
それは違うと思うがな。
考え方のレベルの問題だと思う。
一流選手はそんなことはしない。

グズグズと言われてる意見は、優遇が気に入らないという視点じゃなくて
ただ色んな意味でもっとサンガを大きくしたいだけ。客観的に見てるだけ。
視点が違う。
327U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:28:50 ID:vkoQTNOY0
客観的に見てネイキッドで赤パンツは破廉恥なので止めて欲しい。
328U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:53:16 ID:o9xukIJj0
>>326
太鼓&声出しが後の方で、カメラ構えてるやつ、シャンパンかかって文句言うやつ、
Tシャツ欲しさに人押しのけるやつが最前列に陣取った祝賀会など寒すぎて盛り上がらんだろ。
俺が運営の人間でも太鼓&声出しを前に入れるよ。客観的な演出としてね。
329U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:01:42 ID:HRAA1rSQ0
>>328
>>323>>326の流れは、よく見る顔に優先的に物をあげてることについてじゃないの?
レスするのいいけどなんかズレてるような。
330U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:02:37 ID:i2wW/ugV0
昨日の試合の事が盛り上がっているのか…と思ったら…


強引に話題振っていい?
札幌いくんだけど、何がうまい?じゃなくて、
メンバーはどうなると思う?
331U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:04:25 ID:lU/9s4K40
子供が前にいるからとか注意あったけど、その子供の前に入ったんでしょ
本当のファンサービスって何だろうね
空気読めないコールもあったし、あそこにいる人たちはリアルでそういう人たちなんだろうと思うよ
332U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:05:18 ID:i2wW/ugV0
連投スマソ

これからの試合、今迄みたいなガチガチのレギュラーが
全員出るというのはないと思うけど、昨日の試合を見て
「あぁこいつぁ駄目だな」と感じた選手は外すだろうか
それとも、また同じメンバーだろうか

いくら消化試合だからと言っても、
勝ってほうがうれしいけど、来期の強化もあるし
なかなか難しいところだよな
333U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:07:27 ID:i2wW/ugV0
>331
それ見てたけど、別に正面最前列にポ連は入ってないよ
ガキがみっしりくっついていた
決め付けイクナイ

ステージの向かって左のスペースから
太鼓の音とコールが聞こえたけど、それか?
334U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:08:34 ID:5VuIokE30
>>330

昨日の監督発言から推察すると、
FWは、松田の代わりにアレモンが入る以外は、MF&FWは草津戦と同じでは?

DF陣は、個人的には、横浜戦と同じでもいいような気がしてる。
335U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:14:34 ID:/KqYnk5MO
そういう人達だということは、前からわかってたハズなんだが
今回の件でまたちょっと落胆した。
以前ボールを団長がキャッチした時には、後方に投げたのでGJと思ってたんだがなぁ。
またSバックに戻ります・・・
336U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:28:32 ID:Qu2GoT3+0
で、今回例えば団長がTシャツゲットしてたとして、「君にあげるよ♪」ゆうて手渡してもらえてたら、ゴール裏に残ってやってもいーよ、ってか?

Sバックどころか成層圏の向こう側くらいの席に行かれることをお勧めします。
337帝王守護職:2005/11/14(月) 15:29:47 ID:KEQOFrab0
>>332
選手の見極めは1試合では終わらないと思う。
試合後のコメントにもあった通り試合感の鈍っていた選手もいたし5試合トータルじゃないか?
しかしサイド(SH&SB)を一気に替えるとコンビネーション辛かったなぁ。
何処にポジション取って良いのかやマークの受け渡しに戸惑ってた。
338U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:35:34 ID:/KqYnk5MO
>>336
ゆとり教育の被害者乙
339U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:36:32 ID:RPWJ2oH/0
5試合も来期への見極めに使えるってなんて贅沢なんだ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。それで勝つのも凄いけど。

昇格スレに書いてあった、
仙台甲府戦はレギュラーでいくってのはほんと?
340U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:37:40 ID:vcuiIoZm0
>>336なんて愚かなレス。
そういう類いの立場なら、もともと必死にゲットなんかしないってことだよ。
341U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:40:49 ID:xcZ3xcPf0
月曜の昼間から盛り上がってるな
342U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:43:05 ID:ylR+h3aE0
>>330
大事なことでもあるんだし、別にいいと思うよこういう話題も。
罵りあってるだけの人もいるかもだけど、ちゃんと考えてる人も結構いるんだなと
思うもの。
ここで言っても何も変わらないのはそうだけど、他の人がどう考えてるのか
サンガ仲間が多くない自分にとっては貴重な2chでふ。
343U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:47:29 ID:Qu2GoT3+0
今日の私はムシの居所が悪いよ。なんで私がゆとり教育云々なんよ。
私が言ってるのは、「日頃の献身的、犠牲的(これはごく普通の人から見れば「狂信的」であろうが)」な態度を見れば、選手側も情が湧こうというもの。グッズの手渡し云々で目くじら立てなさんな、と言いたいの。
で、>>335「そういう人達」ってどういう人達なのよ。難癖じゃないの?
愚か?どこが愚かなんや。説明してくださいよ。

ま、この後に「『>>343 彼女のウナジに口づけをした』まで読んだ」とかレスされるんやろうけどなぁ
344U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:50:33 ID:Dz1FuHOCO
隔離でやってくれ。
345U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:55:11 ID:o9xukIJj0
>>340
もともと必死にゲットなんかしてないし。
感謝の意を込めて渡されたシャツを後に投げるやつの方がどうかしてるよ。
渡した選手に失礼だろ。

俺は選手の感謝が欲しいしそれは断腸を通じて受け取ったの。だから、シャツ
渡してるの見て嬉しかったよ。
シャツが欲しいやつは買えばよかろ。シャツ1枚で何を騒いでんだか。
346U-名無しさん:2005/11/14(月) 15:55:43 ID:YTrmcy+90
>>340

団長が一生懸命ゲット→周りがワッと沸く

という盛り上げのためにやってるのもわからんのかいな。
盛り上げるためには、必死でキャッチしないとダメでしょうが。
俺はSバックの住民だけど、>>340みたいに、サポ連がやってることには
すべてイチャモンをつけたがるような書き込みには、正直引いてしまう。
347U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:00:30 ID:kytpBAny0
盛り上げのためとかww
すごい妄想に正直引いてしまう
348U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:06:29 ID:Qu2GoT3+0
ちょっと待ってね。団長はTシャツゲットしたかどうかは知らないよ。もしも>>336の私の例え話が一人歩きしているのならば、違いますからね。 別の人が鬼の形相でゲットしてるのは見たけど(笑)!

>>344 今日一日は許せ。それと「隔離」とかヌかすな。別スレでいいやろうが。
349U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:10:31 ID:w7GNV1NL0
常に中心となって応援をリードする人たちはクラブ側からも
感謝されて当然だと思うし、中心で紫を見に着け立って応援する人には
サポーターズシートが低価格で設定されてるくらい大切なゾーンになってる。
客商売だと常連客は大事にするのは当たり前・・だけど、Tシャツとかは
その他の大勢の客の前で渡さず、別の時に渡す配慮は要るな。
350344:2005/11/14(月) 16:12:18 ID:Dz1FuHOCO
>>348
では別スレでやって下さい。
351U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:12:25 ID:AtGZ9zCm0
どう見ても麿スレです。   ありがとうございました。
352U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:15:14 ID:kytpBAny0
SバックにもSメインにも毎試合来てる人だっているんじゃないの?
あそこだけ優遇されるのはおかしいと思うけどな
どこにいようとサポータには変わりないんだから同じ立場で接するのが普通だと思うけど
353U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:18:49 ID:Qu2GoT3+0
>>349 は正論ですよね。ほんとそれが望ましいのですが。
ちなみに、かくいう私はヒネクレ者ですので、「サポーターは12人目の選手」ってのはどうにもうなずけなくって。
サッカーしてるのは選手達ですしねえ。我々は場の盛り上げ役になれば良いのかと。
そういう意味では「もう1点取らせましょうか!」という煽りはNGですねえ。
いや、「俺達がついてる」思想ということかな。

とにかく、サポーター風情が思い上がるのはいけません。特権の要求なんてもってのほかです。
354U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:21:50 ID:Zjhmaj3O0
次もテッシースタメンで出して欲しいなぁ。
355U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:28:41 ID:Qu2GoT3+0
私は、応援行動に関する発言権は、ゴール裏で紫を身につけて発声している人以外には無いと考えます。
(かなり極論ですがね)
まあ、例えて言えばメインスタやバックスタの人は海外の日本好きの方で、日本はどんどん好きになっていただいて良いのですが、参政権はありませんよ、と。
国政に対して自ら提言や、投票権を行使したければ、帰化してください。 話はそれからです。
という感じですかね。(ひどい発言ですなあ。)


しかし....テッシーはあんなメンツの中でやらすのはやはり気の毒ですな。
来年もう一度がんばってほしい。貴重なJ1経験者ですし。
356U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:29:42 ID:gBJONV9CO
SメインでもSバックでも毎試合来てる人はいる
ただ、選手もそれは結構把握しているでしょ?
だってアウェーではホントに数えられるぐらいしかいない時もあるし。
情という点では人間としてわいても当然。

今回の論点は
選手がそれを公の場で見せた事が問題なのでは?
サポ連云々では無いと思う。
357U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:33:24 ID:U2H3WW5n0
>>349
同意。あと矛盾してるのかどうか分からないけど>>323にも同意。

僕もかなり前の方に行ったけど、最前列がどういう状況になっていたのか分からなかったが、、
実際選手が前の方に人に手渡ししているのは見えてたから、あんまりよくないなぁと思ってた。
あんなこと後ろにいる人が見たら、前に行こうとする人が増えて危なくなるんじゃないかと
思ったから(実際には普通に投げた選手のTシャツは重みでかなり後ろまで飛んでいってた
みたいだから僕のいたところあたりが一番飛んでこなかった…orz)。

サポ連の人たちに渡していたのかどうかは分からないけど、そうであったとしても>>323の言う
ように情が湧いてという感情も理解できる。でも、その他大勢の人もいるところでそういうこと
をすると、その他大勢の人はやっぱりあの辺だけで盛りあがってんのかと冷めてしまうと思う。
その他大勢の人がリピーターになってくれないとダメなんだからそういうことはよくない。
358U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:35:34 ID:e0fnKlaJ0
>>353
君が捻くれ者なのはどうでもいい話だが、
金払って、スタジアムに雰囲気作りにサポは来るわけじゃないよ。
サポは盛り上げ役じゃない。単なる盛り上げのためだけなら、そういうの雇えばいい。
選手が勝てるように声でサポートしたり、スタンドをスタンドを埋めて拍手してくれるのもサポーターだ。
だから12番目の選手といわれるんだよ。
「もう1点取らせましょうか!」、「俺達がついてる」という考え方は、
プレーする選手の背中を後押しする声援だったりするんだよ。

あと、サポーター風情はないんじゃないか?
全ての来場者に失礼すぎる。言い方が悪いが来場者は収益につながる客だ。

ま、特権の要求を本当にしているという事実があるのかは知らんし、聞いたことない。

で、結論。君の発言は極論杉。でFA
359U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:39:19 ID:AtGZ9zCm0
SバックにはSバックの楽しみがある。俺だってサンガを愛してる。ヒド杉・゚・(ノД`)・゚・
360U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:40:06 ID:V4a9MyVe0
>>343

一般サポではないと自認しながら運営側なのか、お客さん側なのかの線引きが不十分
スタッフが団長に前のほうに来い、と手招きしてた
あれもすごくマズかったと思われる
選手も公衆の面前で受け渡すよりもその辺にいたガキンチョに渡すほうがよっぽど有意義だろ
一生とまでは言わないが、記念になるし、これからも来ようと思うかもしれない

団長その他には、裏で特別に渡すとかの配慮をしたほうが吉
361U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:40:18 ID:aV3QtjCfO
サポートする事が生き甲斐だから世間体とかいちいち構ってらんね。
各地のスタで声出してサンガ勝たせるだけでいいんだよ俺の人生。
362U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:41:51 ID:Ap2eQ/H30
立場・考え方の違いで、どっちも一応は筋が通ってるよな。
まぁそれゆえ、お互い相手を納得なさせるのは難しいと思うけど。
363U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:42:23 ID:F6F4+d7n0
私はサポシの端やA席またはSバックあたりに居る、皆さんから見れば初心者だと思います。
読むと、足しげく通っている熱心なサポさんだからこその意見が多いと思うのですが
その外側に居るその他大勢から見れば、単純に特定の人が何か個人的にもらっていると哀しいですよ。
くれぐれもある特定のシーンだけのことではなく、総体的に見てです。
初心者の感覚で光景を見て「なんかヤだな...」と見えると、楽しい気分も半減です。

病気で、一時退院の時にたまに観戦出来るという友達もいます。
城陽には行けないし競技場に行ける回数もごくわずかですが、私よりずっと熱心なサポさんです。
ボールが飛んで来ないかな〜と私は昨日も願ってはいましたが。
顔を憶えてもらえる程何度も行けなくても、ささやかに応援してる末端の人間も居てこその
動員拡大なんじゃないでしょうか。
楽しく観戦がしたい。
簡単なようでいて、様々な光景を目にしたり体験するとこれが結構難しいものです。

私なんかが言うことじゃないけれど個人的にはやっぱり、選手自身がお客さんに平等に接してくれれば
この問題に関しては解決するような。
364U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:49:44 ID:AtGZ9zCm0
>>362
俺はむしろ意識、クオリティの問題だと思うんだが。
世界レベルで言えばまだできたてのクラブなんだから、いきなりキッチリしたサポーターシップを持てとか要求するつもりもないけど、
スポーツ観戦者にとって子ども優先、初心者にも親切には常識だと思う。
昇格や優勝で盛り上がって、多少まわりが見えなくなったコアなファンをなじることはよくないし、
逆にそれを指摘されて感情的になったり、ましてや逆ギレなんて一般人としても恥ずかしい。
そこに内省と今後への工夫がなければそれこそ良質のサポーターはいつまでたっても育たないよ。
365U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:51:03 ID:RPWJ2oH/0
>>359
何も言ってないってw
俺はゴール裏にいるけどSバックやSメインのサポ
は高い金払って見てるんだから偉いと思ってる。
ハーフタイムのチアもSバックの前でやればいいのにって思う。

個人的にはサインとかボールとか一切興味無いし、選手にそんなに
多くの事は望まない。試合でのプレーこそが全てだと思ってる。
366U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:54:27 ID:TfuGLv/U0
ホーム全試合、アウェイ3試合参戦してるAかSバック者だが、
正直「もう1点取らせましょう」って煽りだけは引くぞ。
選手は常に、点取ってやる、1点も取らせない、って気持ちでやってるだろうから、
それを信じて声で後押しすればいいんであって、言うことじゃないんじゃねーのと。
せめて「もう1点取ってくれるように、もっと声出していきましょう」
くらいにしてくれりゃーいいと思うんだけどな。
367U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:56:47 ID:V4a9MyVe0
>>364
大人の意見だな
すべてまとめられちまって言いたい事がなくなったよ
368U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:59:24 ID:AtGZ9zCm0
>>365
ありがとう。どうしてもサッカーをがっつり観たいからSバックにいるけど、
Sバックでも応援できる雰囲気ならなぁとは思ってる。これも賛否ありそうだけどw
少なくとも専スタできれば、ゴル裏行きまつ(`・ω・´)
369__:2005/11/14(月) 17:07:24 ID:WmX7AXiR0
まぁ・・あとは生協の白石さんにでも意見を聞こうよw
370U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:08:21 ID:U2H3WW5n0
>>366
あなたの言うことと断腸の煽りは、大きな応援をうけて選手が奮起してくれれば…と言う意味の
ニュアンスのことを言おうとしてるんだという点で同じだと理解してるから、何の違和感もない
けどなぁ。
ちなみに僕はゴール裏は2回(先月5日の鳥栖戦と昨日)だけで、普段はSバック住人。

>>368
> Sバックでも応援できる雰囲気ならなぁとは思ってる
ホントですね。得点シーンでの盛り上がりやら、入場時などのタオルを回す人が増えてきたり
しているのはいいんだけど、Sバックじゃスタメンのメンバー紹介のときの応援とかはやってる
人が周りの人から振り返られてしまう状況ですもんねぇ。
僕も普段は家族連れなので、まったりと家族連れでサッカー観戦できる今の状態も嫌いじゃ
ないけど、スタジアム全体で声を出して応援できるような環境が出来ればなぁとも思いますね。
371U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:11:23 ID:zZXo+klX0
リザーブ選手はチャンスをもらうためにアピールする。
お宝ゲットの為に選手にアピールしたか?
少なくとも奴らは毎試合応援にいったり、裸に赤パンという
ありえない格好したり、アーイヤーイヤーイと叫んだり、出待ちで
寒コントしたり普段アピールしてるやん。
そんなんに平等もクソもあらへんで。
去年控えで腐った選手みたいな情けないこと言わないの。

372U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:13:53 ID:V4a9MyVe0
>>371
藻前は釣り餌としてのアピールが弱い
373U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:14:12 ID:5C1Fzajr0
   京都サンガ別館 応援を考える(4)   
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124927031/
374U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:14:48 ID:5C1Fzajr0
昨日はテシマンセー出来て良かったよ
375343:2005/11/14(月) 17:30:19 ID:Qu2GoT3+0
ちょっと良く考えて書きたいのだけど、とりあえず
>>371 優勝時のTシャツ欲しいが為に赤パン・ぶよパイで1シーズンならば、それはそれでスゴイなあ!

んなワケないって。
376U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:32:09 ID:1O6RV9x60
つられてら
377帝王守護職:2005/11/14(月) 17:42:16 ID:KEQOFrab0
>>374
うん、あの得点のヘディングなんかは本当に魂がこもって痺れまくった。
378U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:54:51 ID:qQ28N8J5O
サポーターの人以外見返り無いのに。 都合の良い時だけ「京都府民」の名前を使って新スタ作りたいなんて言うな!何で14000の人が昨日来てくれたと思ってるんだよ、新しく来た人に冷めた過ぎる。
379U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:00:29 ID:5gkN0/QQO
380U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:08:04 ID:U2H3WW5n0
>>378
昨日来てくれた人は物欲しさで来たから、Tシャツを優先的にあげろってか ( ´_ゝ`)フーン
381U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:17:52 ID:mENm2h2g0
なんなん?この流れは…?
チョットカナシス。
382U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:20:43 ID:dkhctebz0
やはり新規さんはイラネ
383U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:29:56 ID:p17F7ijtO
来年J1のサポーターや応援を見てみんなそれぞれ盛り上がるさ
しかし昨日はダフ屋とゴミのポイ捨て凄かったな
あと城待ちw
シャンパンファイトに向かうときに横浜の北村選手が、出待ちの知り合いかなんかのそばに寄ってきてたけど感じ良かったよ
試合で大剛が脚つったときに手伝ってた横浜のGKも良かった

湘南戦みんなくるかな、祝日だから入って欲しいな
384U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:40:28 ID:qQ28N8J5O
来年からは初心に戻って近くのJ2応援するよ、J1で頑張ってくれ。
385U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:44:10 ID:Tbj9IgiM0
昨日、アレモンコール終わったあたりにゴル裏から会場にいったんだけど、
そのときにはもう人がいっぱいいて中央の中央あたりからみてたんやけど、
あきらかにご新規さんが多くて、コールもしないし楽しんでもいないし、傍観してる人ばっか。
サポがステージ左からコールして盛り上がってるのみたら、遅れてこればよかったと後悔した。
動員が増えるのはうれしいけど、おいしいとこだけニワカに持ってかれるのは正直くやしい。
386U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:47:03 ID:SjZDOuNx0
馬鹿にして「ニワカ」と言ってるんならやめとけ
古参の何がエライんだってなるだけだから
387U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:05:06 ID:RPWJ2oH/0
>>382
いやいるよ。実際観客少ないんだから。

昨日の試合見た人はリピーターにはならんだろな。
後半は正直つまらんかった。
素晴らしい試合は今シーズン何度も見せてもらってるから
俺は全然構わないんだけど。
388U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:05 ID:U2H3WW5n0
>>385
Sバックやメインでタオルを回してくれる人が増えったって話があるけど、あれ何でかっていうと
なんかおもしろそうでわかりやすいからなんだよな。

いわゆる動員で来たなどの一見さんは、サッカー観戦という非日常に来ているわけで、何から何まで
初めて。で、分かることといえばゴールが決まるか決まらないかだけ、オフサイドって何?ってひとが
多数なんだと思う。だから、コールをしようにもどうしてやるかも分からない、すなわち楽しみ方が分から
ないってことなんだと思う。
一応サポ連?が試合前にSバックとかにも来て、入場時にタオルとか何か紫の物を掲げてくださいとか
言って回ってくれてるけど、あれ前の方半分の所にしか来てないし後ろの人には何を言ってるかも何も
聞こえない。
わかりやすいことには参加できるけど、そうじゃないことには参加したくてもできないのが現状だと思う。
389U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:10:26 ID:HAIm039a0
ここ100レスくらいあぼーん

正直うざい
390U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:13:15 ID:QdoLt6B20
お前の書き込みもうざい
391388:2005/11/14(月) 19:15:01 ID:U2H3WW5n0
で、話は飛躍しちゃうわけなんだけど、屋根付きの新スタを建てるといいなぁと思うのは、規模の
大小はあるだろうけど、屋根付きでそこそこコールなんかのやり方を知っているサポが入っていれば
屋根に反響して何を言っているのか今より分かるようになるだろうし、ゴールが決まった瞬間のわき
上がるような歓声に興奮もすると思うんだ。僕がサンガ観戦にはまりだしたのは、去年の松井のラスト
ゲームなんだけど、田原のヘディングが決まった瞬間の盛り上がりはSバックでさえ凄かったんだよ。

今だとSSメインですら美難い上に、サポのコールも屋根がない分拡散してしまって、非日常に浸れる
環境になくて、わざわざもう一度来ようと思ってくれる人も少ないと思う。仮に昨日の試合がすばらしい
内容であってもよく見えないんだもんな。
392U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:16 ID:5DmzxCJd0
お前の書き込みもうざい
393U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:23 ID:w7GNV1NL0
>>387
初観戦の人がリピーターになるのは必ずしも試合内容だけじゃないと思うな。
394U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:53 ID:dkhctebz0
>>388
ひげくまーが、その後同じことを広報でお願いしてるしてるのは?
395U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:17:36 ID:U2H3WW5n0
>>394
あれも何だろう?と注意して聞かないと聞こえてないと思う
396U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:21:45 ID:dkhctebz0
>>395
まあ西京極はそこらの状態(髭熊がナニ言ってるのか全然判らん)からして
欠陥スタジアムだからな。

タオルにしてもどうするのか、いつ上げるのかを
見やすく文書にして配るとかでも良いと思うが、
金の掛かる事はしたくない関西人気質が邪魔するのかw
今季は応援歌、個人コール表配ってる所見た事が無いしな。
397U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:01 ID:p17F7ijtO
>>396
城陽の祝賀会で配ってたぉ
398U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:23 ID:RPWJ2oH/0
ゴール裏では歌詞カード配ってるよ。
399U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:28:45 ID:B7+/5nKA0
昨日の優勝記念セレモニーの後にスタジアムで流れてた、
サンプリングされたWE ARE THE CHAMPIONSよかったな。
爆音で流れるWE ARE THE CHAMPIONS聞きながら、
今度スタジアムで聞けるのはいつかまた優勝した時なんだなって思うとジーンときた。

400U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:33:49 ID:o9xukIJj0
>>399
前回のJ2優勝の時も流れたよ。
2回目に聞いたのもやっぱりJ2優勝。orz
401 ◆.HAGE.kYys :2005/11/14(月) 19:37:16 ID:bK4j3KEBO
黙れハゲ
402U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:38:12 ID:6sFrFVOh0
今年の進歩

コアサポ増加
今では当たり前のビッグフラッグの掲揚(Sバックにも一度来た)
タオル掲揚、及びタオル回しの定着
売店のレベルアップ

なんかかな。
来年は

マスゲーム(紫と白)
売店のさらなるレベルアップ
ダフ屋の駆逐

ぐらいはお願いしたいものだ。
403U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:52:10 ID:objKbPNF0
ご新規さんありがたや。
みんな最初はニワカ。
もっともっと増えて(´・ω・)ホシス
404U-名無しさん :2005/11/14(月) 19:54:08 ID:u1lFcrdX0
オーロラビジョンでもあれば、ひげくまが同じお願いするにしても
簡単に分かりやすく伝えられるんだけどな。
405U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:04:09 ID:9gpJgKvh0
>>401
ひさしぶりに見たな。
元気でやってるかハゲ。

>>402
来年はもっと観客増えるとよいなぁ。

あとダフ屋駆逐は大切だな。
クラブ側からも市なり県なりに働きかけるべきだと思う。
406U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:09:07 ID:rWm1gpSv0
スタと言えば、SSメインは席指定のくせして、椅子の席番号が消えてしまってた。
スタッフに聞けばわかるんだろうけど、自分の席探すのに苦労するのはちょっとなぁ。
西京極も愛着わいてて結構好きだけど、やっぱ新スタ欲しいなー。
そんから、昨日も超厚化粧のダフ屋のオバサン居たな。何度見ても恐い。

http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051114-0021.html
ところでこれ、
>同44分にはFW田原が決勝弾。
とかなってるんですけど…。
407U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:15:30 ID:JmqY2qIi0
>>406
大阪ニッカンのおかげで
杜撰 を ズサン と読むことを覚えた
408U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:38:36 ID:U2H3WW5n0
>>406
取材に来てないこと丸分かりだし、大体情報元のどこに「田原」が「44分」に決めたって
書いてあったんだろうな。正しいのはサンガが勝ったってことだけじゃん(w
409U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:41:26 ID:++CmXeZs0
大阪日刊のサッカー記事もここまでレベル落ちてんのかorz
まあJ1に上がる来年までガマンだな。
あと大本営の新・番記者もしかり。
410U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:52:25 ID:8wfgBfj50
本誌はちゃんと41分美尾になってたけどな。
411U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:53:24 ID:I7PuY3Po0
昨日の試合後の優勝セレモニーのハライ選手のスピーチの件
なんですが、最後の一言だけが、音が割れて聞き取りにくかったのですが
『京都サイコー!!』で正解ですか??
412姉三六角:2005/11/14(月) 21:07:05 ID:MkAP0izs0
>411
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111300155&genre=L1&area=K10

> 最後に「京都サイコー」と叫んだ。

らしい。

スカパー、始まった。
413U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:43 ID:++CmXeZs0
492 :U-名無しさん :2005/11/14(月) 21:22:24 ID:DwlxdNbP0
>>491
確か四中工のGKが練習に来てたはずだけど彼はどうなん?

横浜FCスレから。そうすると西村の後輩か。
414U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:36:44 ID:RPWJ2oH/0
新人情報欲しいよなぁ・・・
415U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:06 ID:Dz1FuHOCO
新人をとるはず…………………人気ないのかなぁ
416U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:16 ID:LA1LmmKw0
尻怪獣 アスラ    かなりマニアックなB級映画
http://www.albatros-film.com/title.phtml?route=&titleid=215
417U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:32 ID:skDZKJXk0
育成より補強だしな
418U-名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:21 ID:LA1LmmKw0
>>416 すまん、誤爆した・・・ついでだが、HP下のほうに予告編があるよ
419U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:15:36 ID:8wfgBfj50
今年は新人獲らないか、獲っても1・2人ぐらいだろうな。
大卒即戦力なら大歓迎だな。

>>416
いきなりモスラの歌かよ。
日本の怪獣映画リスペクトの精神はともかく、レベルはトマトやケーキ級っぽいな。
まあ、それがB級の魅力か。
420U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:16:08 ID:kW8U9rYz0
大志邸更新!
大志、それはどうみても大剛じゃないよ・・・
めっちんだよ・・・

ほんとに本人が書いているのか、ちょっと疑ってしまったよ・・・
421U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:17 ID:RPWJ2oH/0
>>416
プロ誤爆乙。
422U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:24:48 ID:t+eIO2E80
カレンダーって出来どう?今年のは全員載ってないの?
そういや降格した年、角田とかが早い月で載ってて、
移籍の可能性が高いやつは早い月に回されるとかいう話があったっけ…。
423U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:28:01 ID:RPWJ2oH/0
>>422
>移籍の可能性が高いやつは早い月に回されるとかいう話があったっけ…。

>>302
>1月柱兄、2月手島、3月払、4月田原


・・・・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
424U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:29:41 ID:Og/7Izgx0
Familyのリクライニングチェアーあるところ(ホームゴール裏とSバックの間)
に仮設リプレイ装置つけてくれれば...
昨日も『なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、お付き合い』のCMを声だけ
聴いても効果ないぞw
425U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:09 ID:9V2obKDj0
>>422
野球が元なんだろうけど、それはよく言われてるね。

とすると>>302によれば…2月の手島はスレスレ?
3月にシーズン開幕だから、シーズン開始後の4月に
もういなくなってる田原が…なんてことはないと思うけど、2月は微妙だな。

426U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:42 ID:++CmXeZs0
2月手島
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
427U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:00 ID:xTWgbNuJ0
1月が一番いなくなるだろ
んでセレッソのGMさんがわざわざうちのために監督をやってくださるんだよ
428U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:38:31 ID:skDZKJXk0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
429U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:42:36 ID:/+lU9K/M0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
430U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:42:55 ID:xeXdqeTQ0
おまいら心配性だなw
オレは逆に柱谷、手島、ハライの順だから、クラブとして手島に期待してるんだと思ってるが。
431情報通:2005/11/14(月) 22:43:51 ID:NZhLXOW50
手島に名古屋と鹿島の魔の手が近づいています。
432U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:50 ID:UTjj8tNI0
>>51
アクセス規制で書けなかったけど八条口のチケットショップトーカイにあったのに
シーズン有効のSバック1500円で
http://kinken.homepage.jp/cgi-bin/concert.cgi
もう遅いけど・・・
433411です:2005/11/14(月) 22:52:03 ID:yhxa35gSO
>>412
情報源ありがとう。
434U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:53:22 ID:WKWIyvWA0
鹿島と名古屋はないだろ。どっちに行っても試合出れないぞ。
435U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:53:52 ID:Mh5fPYCC0
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto15944.jpg

これって、もしかして我らが姐さん?
436U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:05 ID:/+lU9K/M0
>>435
違う。
437U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:02:23 ID:E9a7meAWO
スカパ終了。
シャーレ授与とか一切カットだよ(つД`)見たかったなー…
KBS様ではハライと斉藤のいい映像があったらしいげど……
438U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:34 ID:HKGLyuDr0
>420
どう見ても館ひろしです。
ありがとうございました。
439U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:12:57 ID:L2CilzMF0
>>432
たっかいねぇー。
Hanaに売ってたのSメインだったけど1枚600円ぐらいだったよ確か。
440U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:58 ID:w7GNV1NL0
>>434
手島の評価高いんだよ。
サンガのDF陣で手島出す余裕なんてないと思うけど、本人はどうなんだろうね。
441U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:28:07 ID:eWdjfLlg0
手島の鹿島名古屋の噂は、天皇杯を取る前からあるな。
何をどう評価しているか知らないが。
442U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:34:46 ID:skDZKJXk0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
443U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:38:25 ID:fxPJn7nv0
名古屋はラインディフェンスするチームか?
444U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:41 ID:9nR7dWjGO
とりあえず弱体化させて降格枠に押し込むって作戦だろ。
そうすりゃ一枠埋まるし。
445U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:40:18 ID:objKbPNF0
事務は京都に近寄るな
446U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:36 ID:QaiHrIJz0
>>439
Hanaのチケットショップのサイトある?
447U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:12 ID:IYTpm8N50
>>446
金犬くんだったかな・・・
こないだ見たときは3試合分くらい8枚セットで売ってた
バラ売りしてなかったよ・・・
かなり無理があった
448U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:52:13 ID:zuQu1I4w0
>>439>>447が別物か同じものか知らないが
何にしてもSメイン一枚が\600とかなら安いねぇ。叩き売りかな。
でも来季はいろんな意味でチケの様子も変わるんだろうか…そもそもの定価も。
449U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:06:16 ID:UdISuHPU0
なんで手島ファンっていつも悲壮感漂ってるのん?
450U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:39 ID:QAHW4VBU0
チケットがあと1枚残ってるんだけど、23日と3日どっちの試合に使えばいいかな。
両日とも休みじゃないんで休まないといけない(1日が精一杯)のだが。
451U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:49:04 ID:rzXFwVb60
みんな!!   JWE9 フラゲしてきたよ!!。   早速日本代表モードを始めて、サンガに関係ある選手を代表に呼んだ。


        田原

慎吾    松井さん     大志
    中払     斉藤
三上              大久保
       悟  手島

     西京極ゴールポスト
452U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:56:45 ID:HbGofmXJO
>>450
もちろん12月3日の甲府戦でしょ!湘南戦は正直あまり見所無い…
甲府戦は最終戦だし来年3月までの見納めだし、甲府が昇格争い中だからガチゲーム見れるし。
あと半額キャンペーンで観客も多いだろうし、雰囲気も味わえる。
453U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:57:29 ID:dTtUX4T00
湘南戦の見所をみんなで見つけよう。
454U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:57:50 ID:xbXfEzui0
>>451
ゲームキューブ買えよw
455U-名無しさん:2005/11/15(火) 02:16:12 ID:HbGofmXJO
>>453
目的が無い試合で京都の動員の地力をどこまで見せられるか。
あとはサテライト組の奮起。これ位しか無いなorz
456U-名無しさん:2005/11/15(火) 02:53:55 ID:cZ42AA/D0
去年の川崎みたいに勝ち点100目指すっておおっぴらに言えばいいのにね
まだ可能性はあるし
まぁ川崎の場合は勝ち点100+得点100だったけど・・・得点は無理ぽ
457U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:07:45 ID:HbGofmXJO
>>456
残り4戦を3勝1分け以上で勝ち点100突破かぁ。
どうせならキリのいい100という数字を達成したいよなぁ。
458U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:17:44 ID:4EyrlZUk0
>>453
湘南の個人J1昇格しそうな選手をチェックするw
459U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:17:48 ID:6ShG+MB90
今、ふっと気がついたが、せっかく今年達成した
Jリーグ全クラブから勝利した唯一のクラブの称号が
今年だけでまた消えてしまうんだな
460U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:24:12 ID:1KOTS5dw0
Sバックの半額キャンペーンてもう終わってるかな
461U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:25:31 ID:gGE8aE/K0
そんなことよりもJ1に定着したい。
462U-名無しさん:2005/11/15(火) 03:49:27 ID:ZuTShV3G0
ワッシー誕生日オメ!来年もいてくれよー
463U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:22:09 ID:tTGAsap00
>>431>>441
鹿島はともかく、名古屋は入れ替え戦ゾーンに突入しかけてるぞ。
自分とこが選手抜かれる心配した方がよさげ。
名古屋なら、川島欲しいなあ。
464U-名無しさん:2005/11/15(火) 08:11:48 ID:AhWKdWQ4O
今日発売、ダイの兄インタから。

補強は左SB。池松起用の結果次第だが。右サイドはまだ未定。

予算が大幅に上がる事は無い。

スタは年末の京都市の答申待ち。3年後が目安
465U-名無しさん:2005/11/15(火) 08:42:41 ID:OoaN//No0
日本人左SBはとにかく人材難だからな。
どんな面子をリストアップしてるんだろうか…

アツも相馬も、本来の適正は左サイドのMFだし。
やっぱり酒井か?
466U-名無しさん:2005/11/15(火) 09:08:37 ID:brZOjprRO
>>補強は左SB。池松起用の結果次第だが。
本誌読んでないからわからんが、察するに三上を基本線としてバックアップ一枚という意味ジャマイカ?
カズヒロの控えに大久保で。4・4・2は変えないようだな。
予算が今年並ならJ1なら貧乏組かなぁ…
467U-名無しさん:2005/11/15(火) 10:13:01 ID:FGEb6LJp0
>>383

>試合で大剛が脚つったときに手伝ってた横浜のGKも良かった
本当に良かったね。その時のボールがあった自陣のほうに向かって、何やら合図してから
介助してたし。
昨年、2度も西京極でサポを挑発した湘南の糞GKとは大違いだった。
468U-名無しさん:2005/11/15(火) 11:05:42 ID:Xo5l94MY0
>>464
>予算が大幅に上がる事は無い。

このくらいの予算で来期監督を引き受けたということは
最低ノルマは残留 目標は1桁順位といったところかな?
妥当な線ではあるが。
469U-名無しさん:2005/11/15(火) 13:07:33 ID:4EyrlZUk0
>>464
=スタは年末の京都市の答申待ち。3年後が目安
年末このスレが大荒れになりませんように。
470U-名無しさん:2005/11/15(火) 13:12:38 ID:yjhB3BS1O
サッカーJ+の通販ページ、在庫が×になってるんだけど、これってまだ販売前だからかな?
471U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:22:30 ID:QlEpmMp+0

12/31 J2 AWARDS 2005 
472U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:24:32 ID:X7H4GVtsO
>>471 マジか!?
473U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:30:30 ID:9wfyGKC30
>>472
ん?スカパーの番組企画だろ。

ttp://www.jsports.co.jp/new/notice/j2-awards/
474U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:35:13 ID:QlEpmMp+0
>>471
スカパー J SPORTS内だけの特番だけど今年もあるみたい。
去年は川崎Fの監督・選手が出演してたから今年は京都がきっと出ると思う。
J LEAGUE AWARDSに比べると貧祖ですが各賞の発表もあるので・・・

>>473
補足、ども
475U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:14:12 ID:du5+xZtW0
石井俊也ってなんで干されてるんですか?米田・斉藤がいいのは分かるけど二人ともJ2レベルでしょ。
一時は代表候補にまでなった俊也をなぜ使わない?使えば必ず活躍する
476U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:17:17 ID:DrK6gGEW0
柱谷のインタビュー読む限り大幅な補強はなさそうだな。
477U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:18:15 ID:FGEb6LJp0
マジで?
どこに載っているんですか? >>476
478U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:18:35 ID:DObqqVC40
>>476
いや、柱谷はいい意味でも悪い意味でも狸だ
479U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:19:36 ID:nBauWi2w0
>>475
あんたがJ2レベルという米田・斉藤以下だからさ
480U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:19:56 ID:dUYLT3+R0
ダイ、インタビューの左上の写真、やっぱり豊写ってないな・・・
481U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:19:58 ID:DrK6gGEW0
>米田・斉藤がいいのは分かるけど二人ともJ2レベルでしょ。
監督もサポもそうは思ってないようです。
482U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:23:02 ID:DrK6gGEW0
>>477
サカダイ
483U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:25:15 ID:DObqqVC40
>>481
J1でもそこそこ出来るんでは?と期待しているが
J1レベルです。というにはおこがましい気持ちもあるのも確か
484U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:25:56 ID:FGEb6LJp0
サンクス >>482
485U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:27:25 ID:wIraoKB+O
補強しないって言うかスーパーな選手は予算的に難しいって感じかな。
486U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:31:00 ID:DrK6gGEW0
>>451
JWE9といえば鞠の坂田が代表FWに田原を選んでたなw
487U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:49:25 ID:yS7BMWzF0
スポンサー提供の紫タオルなんだけど、皆どうしてる?普通に使うの?
今年だけで2枚は貰ってて、以前のをあわせると家に何枚もある。

自分はタオマフ持ってるのでスタでは使わないんだけど、ばら撒いたチケで来たと思われる
一見さんは結構あれで一緒に紫タオル回してくれてるんで、スタのどっかで未使用の紫タオル
を回収して次の一見さんに渡せないかなあ、と思うんだよね。タオルプレゼントの日は、バクスタ
でもタオル回してくれて壮観だったし。
488U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:50:29 ID:3J9fJrDg0
>>478
俺は揉んでないよ!
489U-名無しさん:2005/11/15(火) 17:16:49 ID:brZOjprRO
>>485
浦和で55億、鞠で50億だっけか?名古屋も相当金もってるだろし。
うちはその半分以下だからやっぱJ1では金が無い方やな。
490U-名無しさん:2005/11/15(火) 17:30:20 ID:brZOjprRO
>>483
J1レベルってもピンからキリまでやろw最高レベルとまでは言わないがそこそこ通用するよ。
稲本・遠藤の陰に隠れてたが彼らに匹敵する力をユース年代から持ってたし。
最近は前にでる意識も強くなってきたから楽しみ。
491U-名無しさん:2005/11/15(火) 17:47:27 ID:lxIbhSeu0
ここでは田原と斉藤は日本代表レベルと思ってる人がいるので、
J1では力が劣る何て思っていても言わない方がいいですよ。
492帝王守護職:2005/11/15(火) 17:55:04 ID:D6qGN/kb0
まぁJ1でプレーする選手はパフォーマンスが最高の時は誰しも代表レベルだと思う。
要はそのレベルをどれだけ維持出来るかが問題な訳で。
その解釈が人それぞれ違うと言う訳だな。
493U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:17:30 ID:4evnKzjC0
石井なんて全く要らないな。
あれならまだ○さんの方がいい。
494U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:21:33 ID:1NuSZ0yP0
サカダイインタブーから読み取れる来季構想

○斉藤・米田のところに補強は全く考えてない+中山バックアップ
 →あと一人くらい新人or他チーム若手で取りそう。石井はサヨナラ(つД`)…。
○右MFは来季も大志・星の併用+大剛バックアップ
 →ってことは冨田はサヨナラ(つД`)…。
○左サイドは基本三上。バックアップは池松次第だがリストアップ中
 →池松に目処が付けば、和裕を回したり、池松でバックアップ?
 →ここで試されてる辻本はやっぱりサヨナラ(つД`)…?
○新外国人については、リストアップ中(のもよう)
 →アレモンは残り試合でJ1で行けるかどうか最終テスト?
 →リカルドをどうするのか?残り試合での手島次第かもしれん…
 →最悪、パウが悪徳代理人に騙されて帰ってこない場合も想定?

ええっと、ゴールキーパーはどうしはるんかな??

495U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:28:57 ID:C+CkPfxi0
仲間を切るのはしのびないだろうが
コーチも能力が高いのを呼んでくるべきだ
496U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:33:47 ID:kIwcZD070
査定試合とは言いつつも、トライアウト的要素もあるのかな。(そうならば監督の冷たい温情、とでも申しましょうか)

しかし一番問題は>>494の文章読解力か。人任せも何なので、帰宅時に勃ち読みしてみる。
497U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:46:49 ID:0QSKsxGY0
GKと言えばアンゴラのフリーターが就職活動に来てるな。

>>496
読んでないのに人の文章読解力云々言うのはちょっとどうかと。
498U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:04:32 ID:GpcZATnR0
ログ読んだ 話盛り返して悪いが 断腸がシャッ貰ったって事に
いつの間にかなってるけど実際もらったんか? 
選手なー黒部はイラネッ富田もイラネッ
499U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:05:06 ID:kIwcZD070
ごめんごめん。>>494さんを詰るつもりはないの。
あくまで「サカダイインタブーから>>494さんが読み取った」書込だったので、自分は自分なりに原本を確かめてみなくちゃ、という意味です。
>>494さん、気を悪くされたら御免なさい。
なんならお詫びに売店のFunkyチャリ兄ちゃんのプロマイド(サイン入り)進呈。
500U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:07:14 ID:X7H4GVtsO
こうなったらブッシュと小泉に新スタ発言させ(ry
501U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:38 ID:dR3v4hcu0
>>475
釣りだろうけど斉藤&米田のボランチはJ2屈指だと思うぞ
この2人に関してはJ1でもそこそこやれると思う
物足りないのは攻撃参加からの得点、決定機の演出くらいかな
502U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:24 ID:dR3v4hcu0
>>487
俺は京セラのは知り合い連れて行った時にあげた
503494:2005/11/15(火) 19:13:15 ID:1NuSZ0yP0
>>499
いえいえ。仰る通り、あくまで俺の解釈と推測に過ぎないから。

>>500
御所の近所に住んでいるので、すんごい音をたてて
ブッシュが平井したのがよくわかった。



ところでJWE9の我がチームは、どんな感じなんかな?
大志のスピードと応援(コール)がちゃんと入ってるのか気になる。
そしてゲームでも西京極のヘボさに萎える…orz
504U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:13:49 ID:o2K5XW1h0
>>494
石井はCBもこなせる(いわゆるJ1レベルかどうかは別にして)便利な選手なので、残ると思うよ。
冨田はあと数試合はこの間と同じような使われ方もしくは先発で試されるかもしれないけど、確かに
右MF構想には入ってなさそうだし、厳しいな。
アレモン、リカルド、パウリーニョは普通に構想に入っていると読んだ。
GKは優勝特番のときの口振りからも、平井の経験値の高さを非常に評価していると思われることから
来期もファーストチョイスは彼だと思う。ただ、2番手に不安があるだろうから橋田と西村のどちらかが
厳しいかも。

意外だったのは大剛の右MFとしての評価が高いこと。もっともこの間足をつっていたことがどう評価
されるかだと思うな(インタビューはこの間の試合前だろうし)。
505U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:18:28 ID:dR3v4hcu0
シーズン中なんで戦力外に関しては具体的な意見したくないけど
補強や新人取るならそれだけの人数は去っていく事になるのは仕方ない

J2で出場機会の無いまま戦力外になる選手も多いだろうけど
幸い出場機会は与えられるのでチームへ残留する為のアピールは勿論
例え望み叶わなくても新たなチームへ移籍するチャンスにもなるので頑張って欲しい
506U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:20:05 ID:X7H4GVtsO
>>503 俺も御所の近くだぞ まぁ寝てたからヘリの音は聞こえなかったがな orz
507U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:05:04 ID:SWkLJ53O0
○さんは確実と思われる。出場機会の少なかった若手をレンタルで放出させて
あげた方がいい。○さんは悲しい。年齢も上がってきたからここらでおさらば
だろう。新人はどうするんだろね。他チームでダメだった選手を再生するのが
得意な監督みたいやけどプロ1年目の選手の育成はどうなのかみてみたい。
補強ポイントとしては
FW→決定力は勿論の如く高さ、強さのあるストライカー。献身的などは関係なく
絶対的な存在をとっておきたい。パウの控えは他のポジションと兼ねられる選手がいい。
MF→SHは目途が立っていると思う。J1で通用するだろう。ボランチも
博貴次第。斉藤が欠場した20節の仙台戦は酷かった。ゲームがつくれる選手がほしい。
DF→CBは絶対的な強さ、高さが出来ればほしい。それよりもSBが問題。
和裕は調子によって左右されるし三上の守備にも難がある。攻撃的と守備的という
タイプの違う選手を揃えるべし。
GK→西村橋田次第。平井が崩れることも予想されるのでベテランのGKを
とっておいた方がいいかも。上●は…
508U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:27:58 ID:ydsdaHNh0
今年、桃山高から熊に行ったアフリカ系ハーフの子居るでしょ。
あいつをウチのファビ直伝メニューで鍛えたら
面白そうと思ったがどうなんだろね。
509U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:39:01 ID:axkZyK32O
>>508
中尾真那。
510U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:52:59 ID:X7H4GVtsO
>>508 取れないだろ。 U‐20かなんかに選ばれてたし orz
511U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:56:04 ID:cVLqNhUH0
オレの読みは>>494と同じ。

来年はスタベンが2人増えて、ボランチとDFをベンチに入れられるので、
便利だけどレベルの低い選手を残す必要はないと思う。
512U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:05:58 ID:axkZyK32O
鯱の山口来てくれ〜
513U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:26:39 ID:ORgE0TkO0
>>511
どうだろうな。
確かに石井は便利な選手だが、来期はベンチ入り人数増えるからな。
まあ後4試合でチャンスあると思うから、そこで活躍できるかだろうな。
個人的に好きな選手だから頑張って欲しいが、サンガのためには中山が成長するのが1番だろう。
514U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:33:59 ID:Nxkpd+2F0
アレモンはどうするのか?パウは手術で能力落ちないか心配!
リカルドは?新外国人取るならまた兄がブラジルへ発掘に行くのか?
欧州にも行ってたのはそっち方面の選手の獲得もあるのか?
どうも長身DFは欧州に目が行きがちなんだけど…
515U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:38:52 ID:1EuGANEH0
来季からベンチ7人登録おkって言ってもなぁ。

アレモンか田原(場合によっては現在桜組の某さんも?)
ハライ・美尾のどちらか(補強メンバー次第では両方も?)
中山
大志か星のどちらか

池松(補強メンバーが来るなら三上)
手島か悟(他に候補も有るかも知れん)
大久保

西村か橋田

今考えるならこんなもんか?
516U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:42:35 ID:x3HDhRGE0
大剛て、昔からスタミナはあるみたいに言われていたよね。
ハライも大剛のスタミナを誉めてたような。だから、
足つったの意外だったけど。

大剛には横浜C戦、もっと積極的に仕掛けて欲しかった。バックパスが
多かったと思う。ただ、以前よりずっと良く出来ていたし、星よりも良くなるかも
と期待は出来そうだった。

あと池松が意外と守備頑張っていたと思った。この二人にはどんどん伸びて欲しい。
517U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:46:59 ID:0QSKsxGY0
攣ったじゃないけど、池松も足にきてびっくりした、って言ってたな。
公式戦は、緊張などもあるし、練習試合やサテよりもレベル高いだろうし、疲労度は大きいのかも。
そういう意味でも実戦で長時間プレーする機会を得られたことは非常に大きな経験となったと思う。
518U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:51:46 ID:GaUHjSve0
>>515
手島はDF陣では一番と監督が認めてるんだし、スタベン候補なら凄い選手
くるか、移籍かじゃないの?

先着10000人に配られた紫のタオル、京セラのときは、8900人くらいしか入って
ないのにもらえず、京都銀行のときは14000人入ってるのに貰えた。
どちらもキックオフギリギリに入場したんだけど・・。
519U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:57:17 ID:baPfg72I0
お前らは大剛だの池松だのよりも角田の方が好きだろうから
角田が戻ってこればいいんじゃねーの?
もちろん無条件でスタメンな
520U-名無しさん:2005/11/15(火) 21:59:25 ID:brZOjprRO
>>519
いつもの人乙
521U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:02:19 ID:44xqed+s0
>>519
角田、乙。
名古屋が落ちかけてるから戻って来たいの?
今は前と違って4バックだから、サテでじっくり戦術勉強するなら入れてやらんこともないぞ。
522U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:02:55 ID:d79OgHzs0
角田最近全然見てないが
プレーは変わってないのか?
523U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:04:03 ID:SK7Zzaj60
名古屋で現地で見たが劣化しててびっくり。
名古屋行ったらみんなだめになるな
524U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:04:17 ID:1EuGANEH0
まあ池松がどこまでやれるか待つよりも、
本職SB連れて来る確率の方が高いけどな。
ダイのインタビュー見てる限りそう思わざるを得ない。

兄は誰をピックアップしてるのか、今から「ら」スレが楽しみだな。
525U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:06:48 ID:ffFl1mzP0
>>518
各ゲートごとに用意してる数があるだろうから
そういうチグハグなことも起こるのかも?
526U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:15:39 ID:brZOjprRO
横浜FC戦に試された選手はなかなか難しかったと思うんだが。
・一万四千大観衆
・トップで初出場も
・普段してない選手とのコンビネーション
もう数試合みて評価しても遅くは無い。
527U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:20:24 ID:+WSLBXMf0
でもやっぱり、リカルドは解雇して、最終ラインに立ちはだかる壁が欲しいよな。
528U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:47 ID:i1u3Hk9F0
>>526
同意。メンタル・フィジカル共にいくら万全の準備してたとしても緊張はするだろうし、
大剛が足つったのとかもあんまり気にしていない。

まだ4,5試合も試せることも、セレクションの緒戦で勝てたことも大きいな。
529U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:14 ID:qCwpD2QX0
新外国人についてだが、

アレは完全移籍かレンタル延長かがカギだな
移籍元が完全移籍だけしか認めなかったら年齢的に
高額な移籍金になるだろうから手放すこともありうる

リカはあれだけ渡り歩いて未だCFZ所属だから
レンタル延長しかないと思うけど、こちらはレンタル料次第かな
530U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:11 ID:d79OgHzs0
>>529
年齢的にって
別に向こうは移籍係数とかないだろ?
531494:2005/11/15(火) 23:02:47 ID:6o86NXOy0
CFZって潰れたらしいやん…
保有権はジーコか?

外国人は、左か右のSBにブラジル人を考えてもいいんじゃないかと。
ドゥトラみたいなんホスィ…
もっとも、中澤みたいに真ん中で跳ね返す屈強な日本人DFがおらんとダメだが。
532U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:06:36 ID:4EyrlZUk0
V.Sっていうスポーツ誌にGKコーチの松永さん出ていた。
533U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:35:26 ID:90qBy7kh0
酒代から予想すれば、

監督は、理想はアーセナルの様な「攻撃的なサッカー」だが、
チェルシーの様な「現実的には引いて守った方が勝てる」とも言ってし

その上
「J1ではセンターバックが強力だから、マークが厳しいとなかなか崩せない」
とも書いてあるから、リカルドはタイプ的にもヤバイかも!?。


FWについても、上記の様に
「J1のFWは守備をしないが、油断するとカウンターから個人で打開できる能力がある」
とも言ってるから、アレモンも…。

534姉三六角:2005/11/15(火) 23:36:12 ID:ftGJ1WZk0
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20051115/lcl_____ach_____003.shtml

> J1各チームのホームスタジアムでこうした映像装置がないのは名古屋など三クラブのみという。

来年は、もう1クラブ増えまつ・・・
535U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:46:54 ID:+Rfnke240
今までサンガに屈強なCBっていたっけ?こういうタイプ補強するにしても
国内で探すのは難しいか?やっぱ外国人探すしかないか?
536U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:06 ID:90qBy7kh0
>>533
書くの忘れてたが


上記の前提に

「今のままではJ1半分より上には敵わない」
            &
「逆に1/3以下には勝つ可能性が十分ある」

とも言ってるから、このままでは残留争い濃厚と考えている!?。
537U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:52:54 ID:dTtUX4T00
ダイのインタビューで監督が考えてる事は少しはわかった。
GM兼任だと何もかもやらないといけないから大変
だとは思うが、戦力を冷静に見極めて欲しい。
538U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:58:37 ID:d/fXKrt10
多分来年のキャンプ中はJ1との練習試合組みまくるんじゃないかね?
個人的には走りまくれる体力つくりの方が良いと思うが。
539U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:00:49 ID:vztjW3hl0
来期の陣容がどうなるか今から楽しみだ。
現実問題として何人ぐらいチームを去ることになるんだろう・・・
540U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:05:59 ID:Zgg+RW6q0
○さんは確実にヤバス
541U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:13:49 ID:68HsS3QT0
鬼になってJ1で勝てる選手選びをして欲しい。
個人的な感情で選ぶことはないと思うが・・・
J2なら活躍できそうな松田や鷲田などはレンタルしてあげた方が
成長するやろし。 
542U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:48 ID:1HwQS4r80
でもそんなに予算は増えないだろうしねぇ・・・
いい新人も来てくれなそうだし。

J2のいい選手を引っ張ってくることは考えてるのかな?
543U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:22:54 ID:lKrcKXBSO
NHK
544U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:24:29 ID:5yWZ7Gca0
サポシが安すぎ
来年はA席は全席統一して資金確保
シーチケも割引率低く設定
545U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:27:46 ID:aHpVZU/D0
>>540
○さんは愛媛FC完全移籍のような気がする(このままJ2昇格できれば)
それより小原や冨田が...
大宮や川崎Fって今季誰か補強したかなぁ??
大宮は藤本・クリスティアン、川崎Fは印象がない。
546U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:27:55 ID:Zgg+RW6q0
来年はサポシ無くすんじゃないの?
応援するアサポ育成の為に無理やり安い席作ってただけだしさ。
547U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:34:25 ID:VYsHRxVB0
>>542
こないだのスカパーのインタビューで名前を出した
「千代反田」と「池内」はリストアップしてるかもしれん。

福岡が昇格すれば千代タンはないが、池内はあるかも…
548U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:34:47 ID:FstuZx/i0
>>535
          (
          9
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /          \
   /  ■■■八■■■ ヽ
    |   (●)    (●)  |  屈強のCB、そこはシジクレイだ
    |     \___/    |  文治のいない今なら 呼び戻せるぞ。
   /      \/     丶
  /                ヽ
  しへ             へJ
     \     __    / 
      >    |  |   く
       (___ ) (___)

549U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:38:36 ID:JE+w7SgrO
                     ( ゚д゚ )
550U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:45:38 ID:9oZ+K0IF0
>>545
川崎の補強(新人除く)
レンタル:飯尾(緑)、チョンヨンデ(名古屋)
他所戦力外:もQN(京都)
シーズン中にC契約のブラ汁2人と原田(大分からレンタル)

この程度しか思いつかない
551U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:49:44 ID:PMiffVJ90
>>533
加えて斉藤、米田のボランチランチレギュラーと右ワイド(加藤、星+渡辺)も
このままで行きそうな感じです。
左ワイドの中払、美尾もそれなりに充実しているのに言及がなかったあたり、
ここをリストアップしているのかも。
552U−名無しさん:2005/11/16(水) 00:52:37 ID:N1BLCxld0
>>545
大宮は緑から補強した桜井が最も活躍している気はするが。
553U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:56:13 ID:P7yOZCZI0
○さんは愛媛がJ2に昇格できるなら、そのまま完全移籍の方が○さんにとっても良いと思う。
J2時代の新潟の山口みたいな存在になれると思うし。
554U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:59:16 ID:Biz3A45l0
そこで、●部ですよ!!。
555U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:06:43 ID:cvDI25KO0
>>554
阿部は欲しいな。
556U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:11:01 ID:xwDbnkQz0
>>555
阿部ってどの阿部?
557U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:11:50 ID:iE3dNdp30
なんにせよもう一人FWいないとやってけないし
黒部よりも使えないような変なの連れて来たら叩きまくってやる
558U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:16:17 ID:uVoqOoEF0
チームの要はボランチだ。
今年斉藤は頑張ったが
2002年も頑張っている。
来年調子を落とさないとは言い切れない。
559U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:29:29 ID:/SEk0MLy0
現実的には、

牛→「播戸&三浦アツ」
緑→「相馬?&ワシントン?&小林大?&水原&他多数」
粕→「玉田?&明神&山下」
宮→「藤本&桜井&トニーニョ」
清→「市川&森岡?」

?→レンタル。


J2
甲→「藤田」
560U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:31:06 ID:s4cpVCBf0
>>547
池内は高校時代バリバリのドリブラーだったしSBの方がどっちかというと適正がある気がするw
右SBの控え、CBの控え
テクニックも攻撃力もあるw

J1経験も当然ながら鹿島時代あることはある
補強としては妥当な線かと思われ。

兄者がカードコレクターなのをどう判断するか…だな
561U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:36:35 ID:P7yOZCZI0
>>560
点を取ると引き換えに黄色をもらうという、悪魔との契約をどうにかできればホスィな
562U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:40:15 ID:5yWZ7Gca0
札幌なら池内より加賀の方が良い印象がある
563U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:54:27 ID:xLawh9GMO
序盤戦は湘南の柿本が面白いと思ったが、トータルで鳥栖の鈴木が面白いと思った。
564U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:07 ID:uVoqOoEF0
正直、J2にはそんなに目を引いた選手はいなかった。
獲るならJ1であぶれている若いのを。
565U-名無しさん:2005/11/16(水) 02:06:25 ID:5yWZ7Gca0
>564
つ瓦斯の中村亮
566U-名無しさん:2005/11/16(水) 02:21:10 ID:1HwQS4r80
今シーズン始まる前、京都新聞には
極めて金が無い、経費削減、選手放出も止む無し
って書いてあった。かなり悲観的な記事。

でもシーズン始まると、大量補強があり、スポンサー増加
で予算は維持出来て途中の補強資金が1億あるって書いてあった。
金が無いと言いながら、練習場作ってユース寮建設して
クラブハウスの改築も計画してるとか。

よくわからん。

567U-名無しさん:2005/11/16(水) 02:45:50 ID:qufRF1MZ0
もしや稲盛財団が
568U-名無しさん:2005/11/16(水) 03:11:22 ID:jowO5KNK0
ていうか情報操作でしょ。
バリバリ補強するぜーって喧伝したら警戒されまくりやん。
569U-名無しさん:2005/11/16(水) 03:12:10 ID:dpBM95h30
和裕、誕生日おめ!
570U-名無しさん:2005/11/16(水) 06:05:53 ID:ElPRib2z0
>>568
柱谷監督って、本音をあんま語らんからな。

微妙に反応見てる節もあるし…。
571U-名無しさん:2005/11/16(水) 07:05:34 ID:uDzvIrjv0
来年もサポシは残してもらいたな。
別にA席と値段同じでいいんじゃないか?
572U-名無しさん:2005/11/16(水) 07:34:01 ID:NOXf/OR70
パウリーニョがお友達のブラジル人を連れて帰ってくる。
573U-名無しさん:2005/11/16(水) 08:01:46 ID:cBqjRmLb0
サポシはAと同じ値段だけど当日でも前売り価格で買える程度でいいよ

鳥栖なら鈴木より新居のが印象に残ったけど、無いみたいだしな。
他に目を引いた選手は甲府の藤田とか仙台の梁くらいか
574U-名無しさん:2005/11/16(水) 09:08:49 ID:3UR9oCsZ0
関係ないがヘリが五月蝿い
575U-名無しさん:2005/11/16(水) 09:13:17 ID:stfVFYKGO
俺は横浜FCの内田が好印象かな。
うちのボランチは>>501の人が書いてるように、基本は守備重視で攻撃面はミドルを狙うくらい。ただ斉藤に関してはスルーパスを出すことが増えてきてるので非常に良い傾向。

俺の理想は千葉のボランチ。前線にドンドン顔を出してチャンスに絡んで、自らも得点を決めて欲しい。
そういう意味で内田は魅力的。FKが正確なのも嬉しい。
576U-名無しさん:2005/11/16(水) 09:24:18 ID:o+wVZ77F0
>>575
千葉みたいに3-5-2なら、羽生の位置の選手とポジションチェンジしながら
ボランチも攻撃参加しやすいんだけどね…。

今の4-4-2だと、守勢に回ったときにどうしてもボランチは2人とも下がってしまう。
そこでボールが奪えれば、サイドに素早く振るとこまではできているので、
その次の段階、FWに当てた球をボランチが拾うような動きを熟成していくべきかな?

いずれにしても地味に運動量が必要なポジションだ。
577U-名無しさん:2005/11/16(水) 09:47:05 ID:ej6Hs7JZ0
斉藤も米田ももうちょっとミドルシュートの精度を上げて欲しい。
枠にいかないのが多い気がする。
甲府戦で斉藤が綺麗なミドル決めてたけど、相手DFに当たってたし・・・
578U-名無しさん:2005/11/16(水) 10:10:17 ID:mpiVWKjQ0
>>576
2トップがポストプレーヤーじゃないからね。なかなか上がれないでしょ。
田原もすぐ下がってくるし。
579U-名無しさん:2005/11/16(水) 10:25:46 ID:qetmI2wg0
話ぶったぎってスマソ
横浜FC戦のマッチディプログラムの表紙の集合写真と、
酒代の柱兄のインタビュー記事の左上のロッカールームの集合写真、
選手がまったく同じポーズ、同じ表情してる。
たぶんロッカールームの写真をきりとって
マッチディの方に使ったと思われ。
そんなことなんでしたのかな??
580U-名無しさん:2005/11/16(水) 11:14:33 ID:RWMptoHW0
斉藤来年大丈夫かな?
プロ野球でも隔年プレーヤーっているんだよな。
581帝王守護職:2005/11/16(水) 11:18:16 ID:0MMZPOoI0
斉藤は指導者に左右される気がする。
明確なビジョンで指示されると忠実に遂行出来るのだが指示があやふやだと混乱する。

守備が期待できるのならSBに鳥栖の濱田はどうだろう、っても桜が許さないか。
582U-名無しさん:2005/11/16(水) 11:55:40 ID:ARUaqc7P0
>>581
去年は途中から柱谷だった訳だが。
583U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:09:39 ID:tQE6Beop0
シーズン後のほうは斉藤が出て持ち直したよ
584U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:11:04 ID:80OoUrs00
>>579
マッチデイの製作担当者がいい写真だと思ったからでしょ
トリミングすんのは当たり前だし
585U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:15:18 ID:Q3fKtJxR0
でも、J1に上がるため「だけ」にチーム編成して昇格してからどういうサッカーがどういうサッカーをするのか全くビジョンがない気がする
だから大改革が必要なのは当たり前
586U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:17:09 ID:80OoUrs00
>>566
クラブハウスは建築基準法に違反してたのが判明して
建て替えざるをえなかったんじゃなかったかな

ユースの方はユース強化の方針があったんで、
規定路線でしょう

補強に関しては、外国人を除けば高い選手の補強はなかったわけで
それに高い選手がいなくなったんで、実際、選手年俸の総額は下がったと思われ
587帝王守護職:2005/11/16(水) 12:24:08 ID:0MMZPOoI0
>>582-583
器用なハライとは真逆で愚直なタイプだからなぁ。
一旦狂うと修正に時間が掛かる選手なのだと思う、CBやらされたりニシムだったり。
588U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:29:00 ID:0uZgc3fQ0
アレが監督をしていたとき、練習中にいっぱい指示は出すんだが、その指示が感覚的で(たとえば、
「サイドを意識しろ」)具体性に欠けるため、選手がちゃんと理解できていないんじゃないか?、っていう
練習レポがしばしばあったような希ガス。
589U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:31:07 ID:eWxxTyHV0
>>585
大改革して失敗というのを何度も見てきているので反対
今をベースにしてピンポイント補強でポジション争いの強化が理想

>>586
チェの年俸+黒部の年俸+レンタル料+松井の年俸+レンタル料+他選手の減俸分+他放出選手分の年俸
これで補強関係の費用は賄えている気がする
リカ、アレはレンタルだしパウにしても日本実績の無い選手を完全移籍で捕ったという事は
移籍金がかなり安かったからじゃないかな?
石井、松田は移籍金無し、三上の移籍金も安そうだし米田、大志、星も元の年俸考えたら高くはないはず
590U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:48:50 ID:xLawh9GMO
>>585
インタビュー記事なり、これまでの試合で、柱兄のやり方が見えてきてる気がするんだが。
591U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:57:04 ID:ARUaqc7P0
>>587
その程度の根拠なら
隔年説を採りたいな。
実際、1年間戦うのは大変だろうし。
592U-名無しさん:2005/11/16(水) 13:09:07 ID:n/V/fgy+0
>>588
「サイドを意識しろ」自体は悪くはないと思う。
それでも出来ない時にさらに何か言う必要があるだけで。
593U-名無しさん:2005/11/16(水) 13:18:22 ID:ZmHW/Vxy0
>>591
相方との相性とFWの献身的なプレスが
活躍のカギと思われ。
594U-名無しさん:2005/11/16(水) 13:32:50 ID:xLawh9GMO
米田の活躍で斉藤が輝きをとりもどしたのかも。
この二人が上で揉まれてどこまで伸びるか楽しみ
595U-名無しさん:2005/11/16(水) 13:56:08 ID:0uZgc3fQ0
>>592
サイドを意識すること自体は少年団でもできるから、それができないときにどう指示するか
ということは、そもそも問題にならんよ。

アレの指導が問題だったのは、何のためにサイドを意識するのかについて明確な説明がなく、
そのため、その目的達成のために、どの位置でどういう態勢でボールをもらって、どういう
ボールをサイドに出してやればよいのか、についても説明がなかったことだろう。
今年斉藤が伸びた点として兄は、「半身の態勢でボールをもらえるようになったこと」をあげて
いるようだけど、これはまさに、次にどういうプレーが必要とされるのかを意識してトレーニング
した結果だと思う。
596U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:07:05 ID:ZTqaMEf20
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/1a31f71c7f9b419c1ad832bff0f953d1.jpg

JWE9買ったらカバー付けてくれた。 もちろんサンガにした
597U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:09:31 ID:MeFcXykE0
>>595
レベルが高いプレーヤーには
基本的な指示をしないとでも思ってんの?
598U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:17:39 ID:kb01OLl10
>>596
おわ、ちょっと欲しいかも…ゲームする時間がないんだがσ(^◇^;)
599U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:34:36 ID:tQE6Beop0
>>587
ニシムーの経験は別として
CBやったのは悪い経験ではないと思うんだが。
600U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:36:07 ID://4wewM80
石井俊也が
601U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:36:35 ID://4wewM80
ほしのあきか…
602U-名無しさん:2005/11/16(水) 14:58:14 ID:0uZgc3fQ0
>>597
> >>595
> レベルが高いプレーヤーには
> 基本的な指示をしないとでも思ってんの?

どういうこと???

前監督は、自分が出してる指示の趣旨を噛み砕いて説明することをしなかった、ということを
問題にしているだけなんだけど。
603U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:12:15 ID:r5kboE7b0
>>596
それ、どこかの店限定の特典?京都でしか買えないとか。
604U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:18:13 ID:ZTqaMEf20
>>603
寺町のわん○くこぞうで買ったら、くれたよ。 自分で好きなの選んでくださいっていわれて、サンガのやつ選んだ。
605U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:34:56 ID:i4t3cWkC0
甲府戦って満席になるかな?
606U-名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:34 ID:C+ytzGuX0
>>596
買ったんだー

サンガの応援とかどうなの?
607帝王守護職:2005/11/16(水) 15:55:37 ID:0MMZPOoI0
>>599
うん、確かにCBの経験は長期的にプラスにはなったと思う。
ただあの時期の一連の流れで戦術理解の能力の許容範囲を超えてしまったように見え、少し可哀相だった。
608U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:02:16 ID:KlaP3MBL0
とりあえず悟のFK精度が57で泣けるね
609U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:13:24 ID:xLawh9GMO
来年の桜戦で悟がFK決めたら盛り上がるだろな。
天皇杯といい、絶妙なコースにいくよな…。
610U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:19:24 ID:YHSBHNue0
>>602
それじゃあ、>>592に反論する必要ないじゃんw
611U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:20:39 ID:YHSBHNue0
> 戦術理解の能力の許容範囲を超えてしまったように見え

何これw
612帝王守護職:2005/11/16(水) 16:29:55 ID:0MMZPOoI0
>>611
ん?文法おかしかった?
613U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:36:08 ID:YHSBHNue0
いや、斉藤ってそこまでアホなんかなと思ってw
614U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:38:29 ID:TCgGtzrZ0
隔年説もうなづけるけど、今年はフィジカルコーチの手腕が確かだからその辺に期待してもいいじゃないかな?
615帝王守護職:2005/11/16(水) 16:49:46 ID:0MMZPOoI0
>>613
そんな事ないだろ、むしろ頭の良い選手だと思う。
DH、CB、SBは守備系のポジションだが位置取りや相手へのアプローチ、仕掛けるタイミング等が違う。
で、与えられた仕事を忠実にこなそうとするあまりDHとCBの間で混乱したんじゃないかと。
本意としては上記でも書いたが愚直、生真面目な部分がかえって仇になったかなと言う事。
616U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:56:22 ID:YHSBHNue0
>>615
ポジションが違えば要求される仕事が
全くと言って良いほど変わるのは
選手なら十分わかっているだろう。
同じポジションでも周りの選手が変われば
仕事が変わってくるぐらいだから。

真面目だから切り替えられなかったってのは
違うんじゃね?w
617U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:02:00 ID:QG7e99fy0
結局、西村が上手く指導出来なかったんだろ。
618帝王守護職:2005/11/16(水) 17:07:07 ID:0MMZPOoI0
>>616
2003シーズンは監督の交代や同じ監督でも布陣の変更、
更には一時期のCBの相方が林だったりと十分に混乱する要素はあった。
終盤、CBに慣れてテシと組むようになってからそれなりに安定するようになった筈だ。
ま、あのシーズンは全体が混乱してたし、それでも斉藤はかなりの犠牲者のように見えた。
619U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:08:17 ID:mNISVkO80
>>610

確かに、>>592

>>「サイドを意識しろ」自体は悪くはないと思う。

には反論する必要はなかったね。
でも、

>>それでも出来ない時にさらに何か言う必要があるだけで。

はちょっと違うなあと思ったので反論した。

しかし、斉藤再生の最大の要因は何だったのか、斉藤自身の口から聞いてみたいな。
斉藤のことだから、「監督が替わったから」とか絶対いわないだろうけど。
ハライがいっても冗談で済むけど、斉藤の場合は冗談では済まんからなw
620U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:13:43 ID:ZTqaMEf20
>>606
前作より若干、迫力があるくらいです。 相変わらず 「京都サンガ! ドドンガドンガ」だけですけど・・。
あと西京極入ってたんですけど、A席北が、サンガのサポ席になってる・・・orz
621U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:22:01 ID:cBqjRmLb0
悟のFKが57ってw
あと、斉藤のロングパス精度、大志のドリブルスピード、田原のオフェンス
平井の安定度あたり教えて欲しい...
622U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:22:20 ID:YHSBHNue0
戦術の混乱だけなら
去年後半になるまで使われなかった理由が
分からないんだよね。
623U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:23:40 ID:cBqjRmLb0
斉藤は去年使われだしてからかなり良かったから
不調とかじゃなくてただ単に干されてただけとか
ドギュンとかビジュとかより下だと西村が思ってただけ
624U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:25:16 ID:IzMGDUp10
アレは美尾たんも試すことさえしなかったくらいだしなあ
ふし穴どころかブラックホールだから。
625U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:26:28 ID:qLwXW98C0
斉藤は昇格特番でぐっさんから(昔は途中でよく取られていた)ようなこと言ってたな。
今は取られない、ボールを半身でもらい、そこからすぐに相手の急所にいいボールを出せて
それが得点につながるし、よく広い範囲見えていて判断も早くなったと思える。
ただシュートの精度が低く、ふかしすぎるのが問題。
626U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:32:28 ID:1HwQS4r80
警官(゚Д゚)ウゼェェェ な一日でした。
627U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:36:38 ID:ZTqaMEf20
>>621
斉藤  ロングパス精度: 72  ロングパススピード 70
大志  ドリスピ : 82 ドリ精度: 74 (特能: ドリブラー/サイドプレイヤー)
田原 オフェンス 72  (スタミナ60)
リカルド PKキッカー


平井さん ・・・ プレイ安定度 3    orz
628U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:39:42 ID:KyzVcetUO
アンゴラ戦、松井出るかな…
629U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:42:57 ID:ZTqaMEf20
>>628
後半辺りから出そうな悪寒。 
630U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:45 ID:hx8JfQIY0
>>625
やべっちFCでのオシムの優勝インタビューで

「選手はボールを受け取る前に、次に何をするか?考えろ!!」
って言ってた事と同じ事が、


今年の斎藤が意識して出来るようになったのが大きい。。
631U-名無しさん:2005/11/16(水) 17:52:39 ID:8ZXdcEYn0
ゲームの話をしてるバカ、いい加減に汁。
632U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:37 ID:XDgq5fTE0
>>626
まったくだよな。あの京都迎賓館って建設に200億、維持費が5億らしいぞ!
それだけ金かけてろくに使ってないらしいし…
なら新スタジアム建設と維持費でごねてる府と市は何なんだ?
633U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:17:06 ID:gfOlp83B0
あれは国の予算です。
634U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:42:43 ID:QG7e99fy0
まあ、どっちにしても税金だけどな。
個人的には迎賓館の建設のためにグラウンドを取り壊したのが腹立たしい。
635U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:55:43 ID:4Wvov+9o0
>>634
同意。それまではグラウンド2つあって野球やっていたけど、壊されてから
南側のグラウンドだけになって、予約で使えないこともよくあるし!
636U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:57:43 ID:maTBwAxS0
>>632
迎賓館は次元が全然違う話だ、日本文化圏がありそれを世界の首脳に理解してもらうには最適の施設、
目先のゼニカネには代えがたいものだ。
新スタは是非欲しいが、あれに比べてみたいな話には賛同しかねる。
637U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:57:50 ID:eWxxTyHV0
>>631
俺はゲームやらないけど選手の数値やサンガの扱いは気になるぞ?
J1、J2の他チームのスタメンとの数値差なんかは知りたい
数値は実際の能力と比例する訳じゃないけど世間の認知度というか参考にはなる

まぁゲーム開発時の順位や代表歴で差が付けられているのだろうけどね
638U-名無しさん:2005/11/16(水) 19:02:56 ID:qTiwihN70
税金使って碌な事してないと言えば百万遍の・・・
639U-名無しさん:2005/11/16(水) 19:43:53 ID:X6QD6nhK0
今日紅白戦だけみたけど次節は本来のレギュラー組プラス大久保と橋田っ
て感じかな。サブ組だった手島が田原をほぼ完璧に抑えてた。
あと終了間際にアレモンがミドル決めてたな。
640U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:23:31 ID:5Cp7MNu/0
俺ぁサカつく04以来その手のサッカーゲームやってねーからな。
641U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:23:49 ID:hr5fWZAF0
乙です。
 アレ田原
中払   加藤
  米田斎藤
和裕リカ悟大久保
   橋田


こんなん?
642U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:28:33 ID:5Cp7MNu/0
え?もうチーム残留サバイバルレース終了?
643U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:36:27 ID:QG7e99fy0
下位チーム相手でサバイバルモード。
さすがに昇格争いに関わるようなチーム相手にそれやると色々とな……。
644U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:46:17 ID:472hcGTj0
マチュイ!
645U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:46:23 ID:KyzVcetUO
松井キタ━━(゚∀゚)━━!!
646U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:47:17 ID:Gf0/N+fw0
>>629
ネ申!!  予言通り!!
647U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:47:41 ID:Gf0/N+fw0
ラララララ 松井〜〜  
648U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:48:30 ID:472hcGTj0
ラララーラララ松井が・・・
649U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:48:43 ID:JE+w7SgrO
今サンガの松井の応援か歌われてたよな??
650U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:49:49 ID:JE+w7SgrO
まさか代表で使われるなんて…
651U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:50:19 ID:472hcGTj0
もう日本のマチュイになったんだね。感激
652U-名無しさん :2005/11/16(水) 20:50:20 ID:46ums9yX0
なんとななくしか聞こえなかったんだが、
代表でも「ラララララ〜 まつい」やってるの?
653U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:51:30 ID:4pO2ahU8O
松井のシューズにサンガ愛を感じているオレら。
654U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:52:06 ID:r6PSXBQU0
本気でつまんねー試合

松井が見れるのはうれしいがそれ以外見るとこなし
655U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:53:22 ID:Gf0/N+fw0
俊輔と松井のコンビネーション 萌え
656U-名無しさん :2005/11/16(水) 20:54:32 ID:46ums9yX0
>>654
今年何度目かわからない大一番だからね。
657U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:58:18 ID:Gf0/N+fw0
松井いいな!!
658U-名無しさん:2005/11/16(水) 20:59:10 ID:KyzVcetUO
解説者、松井を激ホメ
659U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:00:13 ID:472hcGTj0
確かにいい!

激しく行き過ぎて退場にならなきゃいいが
660U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:06:49 ID:am1iTISp0
田原出せ!!!!!!
661U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:08:45 ID:EOrrxaMM0
しかしこれだけチャンス作っても高禿を筆頭にあれだけ決定力低ければ
キリがないよな。
662U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:09:03 ID:Gf0/N+fw0
     田原   大久保
        松井
三都主            駒野
      中田 福西
663U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:34 ID:472hcGTj0
まちゅーーーー
664U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:40 ID:DpWN0iu40
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
665U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:46 ID:am1iTISp0
キタァーーーーーーーーーーーーーーー
666U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:50 ID:QbDjjrje0
キタ━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!!!
667U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:51 ID:EOrrxaMM0
松井がキタ!!!
668U-名無しさん :2005/11/16(水) 21:11:52 ID:46ums9yX0
まつい〜
669U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:53 ID:JE+w7SgrO
キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!!
670U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:56 ID:KyzVcetUO
松井キタ━━(゚∀゚)━━!!
671U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:06 ID:Gf0/N+fw0
松井さんがやりますた!!
672U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:14 ID:XvJzFOEz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
673U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:16 ID:dtChkASKO
松井きたあああああ
674U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:17 ID:WBfLHnEk0
松井キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!!
675姉三六角:2005/11/16(水) 21:12:17 ID:uI+jKyNr0
松井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
676U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:31 ID:am1iTISp0
田原に教えてもらったヘッドです。!!
677U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:39 ID:vztjW3hl0
松井キタ━━(゚∀゚)━━!!
678U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:12:48 ID:r6PSXBQU0
とりあえずおめ

さほど感慨はないな
679U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:07 ID:hgrHlmZp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
680U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:10 ID:Gf0/N+fw0
マンオブザマッチ   松井
681U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:15 ID:wcvEEoWw0
松井キタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!

くっそーチケット手に入っていればなぁ
682U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:18 ID:p8oe+s0R0
松井キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!!!

683U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:27 ID:PE72cxUl0
松井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
684U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:33 ID:KyzVcetUO
今日からマスコミが松井を松井を…!
685494:2005/11/16(水) 21:14:00 ID:YTAU2HQh0
松井のヘッドが見られるなんて…珍しや
686U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:16 ID:0Ue45MDU0
松井キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
687U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:18 ID:1HwQS4r80
松井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
688U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:29 ID:4WHUFtmsO
松井オメ
689U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:35 ID:kx5L8mjQ0



ここですか?




690U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:36 ID:472hcGTj0
これでドイツ行き決定 明日スポーツ紙1面決定
691U-名無しさん :2005/11/16(水) 21:14:37 ID:46ums9yX0
松井がこんなに仕事ができる子なんて
692U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:55 ID:Gf0/N+fw0
       田原  大黒
   松井          俊輔
       中田  中払
  三都主          加治
693U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:14:57 ID:dTM2n6wdO
松井がスターシステムに乗りました

マチュイかわいいよマチュイ
694U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:10 ID:xLawh9GMO
ヘッドてwまぁ
キターー(゚∀゚)ーーー!!
695U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:12 ID:I7PTAC3S0
松井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:19 ID:vbz4dd8Y0
松井がここまで成長するとは・・・・
697U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:38 ID:wcvEEoWw0
しかし、大久保より先に代表で点取るとはなぁw
698U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:16:04 ID:1HwQS4r80
松井のヘディングのゴールを見たのは
2002年の最終節の西京極でのジェフ戦の決勝点以来。
あの試合もいい試合だったなぁ・・・・・
699U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:16:55 ID:mStkV7ii0
リンパ!リンパ!リンパ!おめ!
700U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:17:29 ID:KyzVcetUO
週末のスポーツニュースは松井の活躍とサンガの優勝セレモニー!
701U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:17:45 ID:+rHr9Kfi0
松井スタメン決定!
702U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:20 ID:immKWN2X0
マチュイキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
703U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:22 ID:YTAU2HQh0
またダバディベタ褒めだな
704U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:53 ID:Ypb3qBCS0
松井おめ!!!!!!!!!!!!!
これでドイツ確実かな?
705U-名無しさん :2005/11/16(水) 21:19:22 ID:46ums9yX0
>>698
あの試合は2002年の集大成だったなあ。
3トップ揃い踏みなんて、あの試合だけじゃなかったっけ。
706U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:21:00 ID:wcvEEoWw0
>700
まずは明日の「サッカーTVワイド」だな
707U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:21:07 ID:JE+w7SgrO
とりあえず代表はFWの片割れに西澤か師匠か田原を使え
708U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:24:12 ID:gMbjB1Tq0
松井がシュートをふかせずに決めるとはねぇ…頭だけど(w
ああいうのを外しつつ難しいのを決めるのが松井だと思ってたけど。
しかし、去年までいた選手だよなぁ。6月の福岡戦大雨の中挨拶してた選手だよなぁ。
709U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:36 ID:JE+w7SgrO
>>663-708 マチュイタイム
710U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:39 ID:immKWN2X0
ララーララララまつーい♪コール聞こえたよね?
嬉しかった、ウルトラス有難う。
711U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:42 ID:Svw05pPA0
まあ誰も言わないようだから、俺が言うが

松井美味しいところ持って逝っただけやんw
712U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:47 ID:X/2McTJkO
あれ本当に松井なのか?松井でいいんだよね?
713U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:27:33 ID:C28T+Ly40
マチュイm9(^Д^)プギャーーーッ
714U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:30:08 ID:eWxxTyHV0
>>698
天皇杯の広島戦の方が後じゃないかな?
715U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:31:37 ID:rmlVkX4e0
>>663-688
ううっ、仕事で見れなかったああああああ。
それにしてもあの松井だよな?本当に玉子なんだな?
716U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:33:12 ID:xLawh9GMO
黒…元代表。(福岡大から入団)
松井…現代表。(果実から入団)
パク…現代表・マンU。(韓国の大学から入団)
きたれ新人!!!w
717U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:33:30 ID:1HwQS4r80
>>714
そうだわ。あれヘッドだったんだよな。
718U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:39:44 ID:6ZBSkjEy0
>>717
U23の予選でもダイビングヘッドしてたよな。
しかしヘッドは珍しいw
719U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:47:00 ID:hyT0J8Gm0
松井、4試合目でゴールってなかなか凄いね。W杯行ってくれないかなー
ただ在籍時に決定力欲しかった…03年の桜戦のPKがいまでも忘れられん
720U-名無しさん:2005/11/16(水) 21:47:37 ID:IzMGDUp10
松井>>>>>>>>>クソガキ
721U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:13:24 ID:cnUwnYjf0
>>715
代表で点を取ったので
今こそ玉子の「、」も取ってあげましょう
722U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:05 ID:wcvEEoWw0
もはや京都の選手じゃないので王子と呼べない罠
723U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:49 ID:aHpVZU/D0
しかし関西圏では1面どこもない悪寒...
724U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:09 ID:vhyrJHZY0
太陽の、を取って大陽で
725U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:41 ID:E+HmBq540
>>723
もう関西のクラブ在籍じゃないからな・・・
大黒や宮本が活躍すれば別だけど。

あと遠藤カワイソス
726U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:33:13 ID:ixW4Tb4Y0
>>709
まとめ乙
実況すんな馬鹿共
727U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:44:24 ID:69/WoxNK0
松井オメ

いつか松井と朴はサンガに戻ってきてほしい
728U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:44:27 ID:GEHW2E6/0
手島は別格に見える
それなのにまだサブ組なのか?
どうアピールすればいいんだろう?
J1では手島抜きでは厳しいと思うがなぁ
そんなに戦力厚くないのに。

729U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:47:14 ID:GCcIQiTx0
>>728
悟並みのフィードがあればね
斉藤だけにゲームを作らせるのはまだ無理
730U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:48:28 ID:GCcIQiTx0
>>723
関東でも松井秀喜が1面の予感・・
731U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:48:29 ID:E+HmBq540
手島に悟並のFK蹴れるならな。
ありゃもう一つの武器になりつつあるべよ。
732U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:52:36 ID:MPLJE8at0
アンゴラのGKよかったね。
今フリーらしいから、ゴニョゴニョ・・・
733U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:53:08 ID:JE+w7SgrO
田原
松井 朴

アラウ 大黒
フェル

どっちが強い??
734U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:13 ID:8tOgD2/n0
開幕前はセンターバックの序列は
手島、リカルド、鷲田、レスラー、悟の順で
前監督子飼いの悟には厳しい一年になると思っていたのだが
わからんものだなあ。
735U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:10 ID:v01nGhYi0
俺正直 悟は開幕当初は1年干されて終わると思ったよ。
それが序々にベンチに入りだして定着した。
いつ出ても大丈夫なようにきちっとトレーニングしてたんだと思う。
地味だが尊敬する。
736U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:13 ID:JE+w7SgrO
俺の記憶では、このスレでFKでの得点の気配がしないという会話→FKなら悟しかいないという発言→横浜戦でFK決める→定着 みたいな感じなんだが。
737U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:09 ID:KSr8g4Zc0
松井の紫シューズにウルッと来た
738U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:46 ID:xLawh9GMO
悟はサテでコーチングなどの評価が高かったからだろな。
自分の人脈置いといて、調子の良い選手を起用してるのは好感
739U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:13:18 ID:GCcIQiTx0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sanga/2005_news/050805.html
この発言は頼もしかった。で、実際結果も出してくれたし。
740U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:05 ID:mNISVkO80
>>717
あのFKをけったのは冨田だよね。
あの頃の冨田は光り輝いていたんだけどなあorz
741U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:15:58 ID:JE+w7SgrO
松井のスパイクあれ紫なの?? 濃い赤に見えた。
742U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:19:11 ID:QBlR1g6L0
743U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:45 ID:1QLMDqHF0
そういえば悟って、前妻の連れ子、とか言われてたなあ。
よく腐らずにがんばってくれたよ。
アレの唯一の評価点だ>悟を置いていったこと
744U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:02 ID:KSr8g4Zc0
>>743
J1で優勝可能性あるところまで来てるクラブの総マネだ。そろそろアレ扱いは終わりにしてやって。
745U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:18 ID:repTZ4GV0
>>742
せいぜい赤紫にしか見えん
746U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:23 ID:jowO5KNK0
芸は身を助けると言うが、悟のFKがまさにそれだな。
747U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:29 ID:GCcIQiTx0
748U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:44 ID:g8KksSOg0
>>738
hage同。
思ったより平等に競争させてると思う。
749U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:27:44 ID:1HwQS4r80
試合に出れない時も黙々とFKの練習してたしな。
パウの弾丸FKと悟の落ちるFKで平井はいい練習に
なったんじゃないかな。
750U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:34:50 ID:YTAU2HQh0
>>732
すぐに釣られて飛び出すところは、西村弘司そっくりだったけど…。
751U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:52 ID:6d4Mt3BD0
やっぱこのままじゃ大宮と同等とそれ以下の戦力でしかないのは間違いないよね?
752U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:03 ID:r6PSXBQU0
>>751
ま、そんなもんだ
贔屓目に見て新潟クラス
753U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:32 ID:5yWZ7Gca0
紫シューズかどうかはそろそろ4チャンで確認できるぞ
754U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:52:27 ID:jTNgMRPD0
       /⌒ヽ
⊂二二二( -ω-)二⊃  
     | 32  /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
755U-名無しさん:2005/11/16(水) 23:58:28 ID:z1DIDoFp0
このポーズって・・・くろ(ry
756U-名無しさん:2005/11/17(木) 00:04:03 ID:JE+w7SgrO
>>755 俺もおもたwwww でも黒部は確か手がグー。
757U-名無しさん:2005/11/17(木) 00:09:30 ID:9ctDH0qQ0
リカ残留なんか一年でのJ2復帰を目指してるとしか思えん。
758U-名無しさん:2005/11/17(木) 00:54:43 ID:+cWh4GQj0
糞アナウンス係へ 2002年9月14日、漏れの名前を「かみうらたけし」と読んだ恨みは忘れねーぞ!!
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧ ∧
── ヽ勿  ヽ,__浦上  j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /長居のアナウンス係
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
759U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:02:36 ID:Wsh/sv+B0
長居のスタジアムDJは、東城陽を、「とうじょうよう」と読んでたなw
760U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:10:51 ID:WXpldKFz0
話の流れぶった切るがJWE9で
アレモン ヘディング79ジャンプ74
田原 ヘディング80ジャンプ74
松田 ヘディング81ジャンプ80
には驚いた。
あと悟のFKと美尾の顔にも驚いた。
761U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:14:05 ID:5zjh/zoH0
俺は加藤のトップスピード72が一番驚いた
762U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:26:30 ID:p4sYm5TG0
ゲームは知らないが
>美尾の顔にも驚いた。
ワロス
763U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:37:49 ID:HNskwrjU0
>>760
ものすごくハが出てるとか?
764U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:43:34 ID:mIMfeQUkO
リカはふてぶてしいという一点において
抜きん出ている。

一番賛否両論な選手だろうな。
765U-名無しさん:2005/11/17(木) 01:49:46 ID:5zheiFlf0
JWE9  パウリーニョの顔 結構、似てない?? 
766U-名無しさん:2005/11/17(木) 02:27:35 ID:1DJ5aufR0
HUBで昇格・優勝記念パーティーだと
ttp://www.pub-hub.com/campane/index18.html
767U-名無しさん:2005/11/17(木) 04:42:56 ID:pDfDm4CN0
横浜FC戦、改めてビデオで見たけど、やっぱりめっちんの貢献度
高いなーって思った。試合慣れしてない選手たちをよくカバーして
くれてたね。蜂さん、良い選手アリガトー
768U-名無しさん
大剛と池松を作ってやらねば・・JWE9