そろそろ内定2005年有望新人スレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
そろそろ内定2005年有望新人スレPart6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129671088/

過去スレ・テンプレは>>2-100のどこか
2U-名無しさん:2005/10/28(金) 16:54:46 ID:OB76617R0
2
3U-名無しさん:2005/10/28(金) 16:57:58 ID:X0x3R25m0
>>1
4U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:00:10 ID:H6ixulgi0
前スレの水戸がユースの選手にも断られたってマジ?
5U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:01:17 ID:aESk93HxO
>>1
乙カレー。
6U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:04:39 ID:tYuj6Y5eO
ネタじゃないの?でも水戸ってバイトしながらサッカーするんでしょ、それマジならありえるかも
7U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:06:44 ID:e1dOP/fF0
10の奴か?
8U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:06:56 ID:UE77a8WD0
木村君か。
9U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:10:17 ID:t7ryBnyI0
2〜10あたり
10U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:18:07 ID:sOdDTcEI0
九州クラブの合言葉「鹿ウザス」

頼るべきは自家栽培
11U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:19:26 ID:6HNqELuU0
勝敗表(2005−2006 Ver1.06)

札幌 1敗(六反)
山形 1勝(鈴木)
仙台 1敗(鈴木)
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
市原 1勝(田中)

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1勝(武田)2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 1勝(高橋)
12U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:19:36 ID:QmDq8Bap0
>>1
13U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:20:06 ID:6HNqELuU0
鹿島に“名良橋2世”内田内定
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/08/07.html
磐田、清水、新潟なども獲得に動いていた。

千葉が同大188センチDF田中淳獲り
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051018-0008.html
神戸の特別指定選手として5月28日にはナビスコ杯浦和戦にも出場した。だが、6月に
千葉の練習に参加した際、オシム監督や強化スタッフが高く評価。逆転で獲得にこぎつけた。

早大DF徳永に12クラブ担当が熱視線
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050416-0010.html
東京をはじめ磐田、浦和、鹿島、C大阪が正式に獲得を打診し、東京Vや清水ら5クラブが獲得の意思を示している。

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。

福岡大の高橋を獲得へ 大分トリニータ
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=10=25=152378=chokan
Jの他クラブとも競合したとみられるが、九州にあるJ1のクラブであることなどが高橋の選択の決め手となったようだ。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3422/newface2005-2006.html
六反 勇治 GK 国府高校(熊本・3年) 9月26日〜28日練習参加

山形が向上高GK・鈴木を獲得
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/tohoku/oct/o20051027_30.htm
7月に練習参加した山形と仙台を最終候補に絞ったが、

清水U18代表GK武田獲得へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050929-0002.html
武田はその恩師の強い推薦もあって「清水でやりたい」と、他クラブからの誘いを断り、進路を清水へ一本化しているもよう。
14U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:43:14 ID:92VzDg1A0
武田って大分の練習参加してたんだよね?
15U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:47:18 ID:AE7YZgsaO
水戸の奴大学経由で鹿島に行きたいんじゃない?確か鹿島のジュニアユース出身だろ。
16U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:50:18 ID:plfmuopf0
>>15
こっちに詳しく書いてあるよ。
水戸ホーリーホックのユース・ジュニアユース
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128930221/
17U-名無しさん:2005/10/28(金) 17:58:31 ID:KNFiSqsU0
ID:6HNqELuU0

ウザース
18U-名無しさん:2005/10/28(金) 18:00:22 ID:AuXsDQ+X0
>>14
してないよ。
武田と坂本だけ
19U-名無しさん:2005/10/28(金) 18:02:42 ID:UE77a8WD0
14 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 17:43:14 ID:92VzDg1A0
武田って大分の練習参加してたんだよね?

18 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 18:00:22 ID:AuXsDQ+X0
>>14
してないよ。
武田と坂本だけ

2018:2005/10/28(金) 18:09:47 ID:AuXsDQ+X0
>19
ごめん。間違えたw

市原と坂本の間違い
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1871


武田は練習に参加してないと思う。
21:2005/10/28(金) 18:39:06 ID:j8SXri670
>>11
市原じゃなくて千葉ね
22修正ヨロ:2005/10/28(金) 18:58:19 ID:qdZLO5N10
鹿島 【内定】内田(清水東・DF) 【練習参加】徳永(早大・DF)、藤本(筑波・MF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【内定】加藤(中京・FW)、田中(同大・DF)
    【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、衛藤(福岡大・MF)
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、秋葉(筑波大・DF)、安里(那覇)
木白 【内定】大河原(前商高)【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、【指定選手】阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK)、久木野(日章・FW) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【内定】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
           永田(東洋大・DF)
23修正ヨロ:2005/10/28(金) 18:58:39 ID:qdZLO5N10
清水 【内定】武田(大津・GK)【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
           鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)、安里(那覇)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【内定】高橋(福大・FW)【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)、栗橋(明治大・MF)、森重(皆実・MF)

札幌 【練習参加】與那嶺(那覇西・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・MF)、加賀(羽黒・MF)、六反(国府・GK)
山形 【内定】鈴木(向上・GK)、坂井(四中工・FW)
仙台 【内定】左山(広島観音・DF) 【練習参加】鈴木(向上・GK)
横浜 【練習参加】金澤(学芸大・MF)
湘南 【内定】浜崎(高知・GK)
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)【練習参加】伊藤(明治大・MF) 、小川(渕野辺・FW) 、太田(渕野辺・MF)、菊地(立正大・MF)
福岡 【内定】六反(国府・GK)
鳥栖 【練習参加】栫(鹿実・FW)、中野(筑波大・DF)
24U-名無しさん:2005/10/28(金) 19:01:52 ID:1WVQ1DT20
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)、
            中川(四中工)、徳村(奈良一条)、キローラン(三菱養和)

あと一人練習最近参加したらすぃ
25U-名無しさん:2005/10/28(金) 19:03:45 ID:1WVQ1DT20
【内定】青山(ユース) 【練習参加】和田(磐田東)

忘れてた
26U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:02:31 ID:J8i7TB9T0
大分には行きたくないよな
5年後にクラブ自体あるかわからないし
ただでさえサッカー選手って安定した職業じゃないのに
将来不透明なチームに入りたくない
いまはスポンサーの朝鮮企業に頼ってる状態

大分に入るのは基本的に残り物
27U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:08:43 ID:Le8OcQCHO
そうだよねw






はいはい、ワロスワロス
28U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:09:35 ID:UE77a8WD0
いやぁ、ホントに事実だな。
29U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:16:37 ID:KIpWrOSZ0
今や大分に入りたくても入れてもらえない有望選手がゴロゴロいるってのに…
30U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:19:23 ID:p+PDXdU50
537 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 19:28:11 ID:gbZ2eM5P0
最近、練習参加してる佐々木って、どこの高校だろ?
いろいろ調べたが出てこない。。


538 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 19:35:49 ID:TUZC05ZK0
佐々木 竜太 ささき りゅうた 1988/02/07 180/70 鹿島学園高等学校

こいつっぽい気もしなくもない、金子拓が選ばれてたU-16の候補まで行った事あるようだ。


546 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 20:01:23 ID:TUZC05ZK0
佐々木竜太君 投稿者:あきら  投稿日: 3月 9日(火)22時20分6秒
 

鹿島JY出身のFWで第14回高円宮杯優勝時のメンバー。
確か左利き。

当時2TOPを組んでいた黒澤君(現鹿島Y)がストライカー
という感じだったのに対して、佐々木君は
キープ力抜群のチャンスメーカーという感じ。
2人・3人に囲まれても平気でキープ&突破してました。

確か黒澤君達の1コ下だったような気がします。
-----------------------------------------------------

自分が見たのは右利きだったから別人かもわからん
しかも鹿島学園のみならず鹿島のJY出身とわw

31U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:24:06 ID:bVGzxi/s0
>>30
どこスレ?
32U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:25:17 ID:UE77a8WD0
チバ
33U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:10 ID:p+PDXdU50
>31
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 282≡
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1130335230/
34U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:11 ID:bVGzxi/s0
嗚呼、犬スレか。
35U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:40 ID:bVGzxi/s0
>>32>>33

サンクス
36U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:57 ID:MbhJY0/c0
千葉も入団希望の選手が続々と出てくるな
一躍超人気クラブだ
日本有数のスタジアムも出来たし
37U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:30:28 ID:PAn1lwmw0
織茂敦(国学院久我山)→慶応大?
38U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:31:52 ID:D33Yxan20
今年の傾向としていい監督のいるクラブに人気が集中してるのか?
ジェフの人気なんてオシム効果だろ。
39U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:32:49 ID:SSdK2V/r0
「FOOTBALL NIPPON 2004冬」号掲載

U17代表&U16代表(早生まれ)選手

GK 高橋(桐光)川原(佐賀東)
DF 中川(四中工)織茂(国学院久我山)坂本(大津)村上(鵬翔)松井(岐阜工)岸(藤枝東)内田(清水東)
MF 先崎(静学)森重(広島皆実)堂柿(関学)鈴木(藤枝東)
FW 市原(大津)中村(藤枝東)長谷川(流経柏)反町(前橋育英)小澤(青森山田)佐藤(奈良育英)
40U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:35:58 ID:RA4gh9yW0
>>38
ラモス人気で選手集まりますか?
41U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:36:35 ID:uM1TXTggO
まぁ、清水は競争が激しい目玉選手を獲りにいってるのに対してジェフは競争少ない選手獲りにいってるからな
42U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:39:07 ID:D33Yxan20
>>40
成績残せば・・・
43U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:39:45 ID:el/cHAlO0
今年の勝ち組は東京と鹿島と千葉と大分あたりでもう決まり?
44U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:33 ID:TdLux5900
JEFって誰か獲ったの?
45U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:49:00 ID:PAn1lwmw0
>>44
加藤
46U-名無しさん:2005/10/28(金) 20:59:47 ID:218haVTS0
>>20
23に練習参加とあるのだが・・・
47U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:01:16 ID:AuXsDQ+X0
ウソネタ
48U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:15:33 ID:hgeqz0xYO
ところで今年鵬翔枠で鹿島に入るのはだれですか?
49U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:42 ID:GjRatKUn0
>>47
宇土
50U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:17:11 ID:GjRatKUn0
>>48
宇土
51U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:18:21 ID:koa8nTJg0
そう毎年鹿島にふさわしいレベルの選手がいるわけじゃないから
今年は見送りでしょうね
52U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:00 ID:mYxIqQJK0
その鹿島に相応しいとかいう言い方がムカツク
最初から鹿島のものと決めてるのがさらにムカツク
53U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:48:57 ID:hY/gtrQJ0
>>39
松井の行き先はどこ?
54U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:50:01 ID:F2q3cQoc0
ルマン
55U-名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:30 ID:Er0wIE0ZO
アビスパは練習生いないの?
56U-名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:08 ID:AE7YZgsaO
>>55
ステルス作戦ですから
57U-名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:19 ID:Rvk+gXnFO
神戸の者です

今日、練習生がいたのですが
「大阪学院」の選手で
愛称が「ミツ」としかわかりません
58U-名無しさん:2005/10/28(金) 22:44:56 ID:j7czLVkYO
今年名古屋に星稜から鈴木クンや松田クンなど入団しませんか?
59U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:00:22 ID:ihI7gHni0
>>57
石櫃洋祐?
MF176/67、関西選抜
60U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:24 ID:Fajj1+j40
星稜には1年生に鈴木という有望選手がいる
61U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:12:17 ID:D33Yxan20
最近聞かないけど、星稜の野球部は廃部?
62U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:12:19 ID:tYuj6Y5eO
41藤本は去年から練習参加させてたし、ユニバーの大活躍でたまたま競合になった、実際ユニバー前は入ってあたりまえかと思ってたし、ユニバーのあとに他の3チームが思い出したようにわいてきただけ
横浜、鹿島は高校時代に練習参加してるみたいだろうけど、大学になってからは一番熱心に誘ったのはうちだろ
矢島は川崎とは競合覚悟だったと思う、磐田が出てきたのは予想外かな?
63U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:21 ID:Su3waUqf0
>>61
遊学館とかいうのが強くなったのと監督が変わった。
遊学館はサカーはダメなのかしら。
64U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:24 ID:Rvk+gXnFO
>>59
今日の練習はボール使わないものだったため
フィールドプレイヤーとしかわかりませんが
身長からするとそれくらいでした
ありがとうございます
65U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:38:03 ID:D33Yxan20
>>63
遊学館は石川県だったね。
にしこりの監督が辞めちゃたんなら選手集まらなくなるなー。
名門だから残念。
66名無し:2005/10/28(金) 23:53:57 ID:cA5ahGAaO
知人の情報だと緑に高校生の新人が一人決まってるらしい。チームの方針でシーズン終了後に発表らしいけど。森野かキローランかな?
67U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:56:34 ID:Ps580AEw0
シャムスカのもとでサッカーができる幸せ。
68U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:02:22 ID:LYiZ5D9a0
>>67
チームがなくなる不幸せ
69U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:13:32 ID:ZyXtVjO+0
いつも思うんだが
シャムスカのいなくなった後には大分には何が残るんだろう

ついでにベングロシュ→オシムと名将が続いている千葉には
何か確固たる礎みたいなものが出来たのだろうか
どんな監督であろうが変わらないチームの根底に流れるものみたいな
70U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:20:36 ID:I+6h8zaC0
ベンゲル後の名古屋を見てよ…

大体、次監督も継続路線でーとか言うんだけどさ…
71U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:25:14 ID:gMU+Krw10
オシムとかシャムスカ目当てでそのチーム行ったのに
半年、1年後にその監督がいなくなったら(´・ω・)カワイソス
72U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:26:05 ID:0bcVIq960
>>69
ベルガー、シャムスカつれて来れたんだからどっかから名将を連れてくるんじゃない?
73U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:28:16 ID:RgIpYtFA0
清水がようやく1勝か・・・

まあ山本真希とプロ契約した時点で既に勝ち組だけどな
74U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:29:39 ID:n7+mpIFS0
昨年のハンベルガーもヒットだったよな。うちの監督に来て欲しいとすら
思ったくらいだ。
75U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:33:47 ID:k5237paC0
そろそろ、ベルガー、シャムスカが当たりじゃなくて、
韓国人が大外れだったって気付こうよ。
76U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:34:38 ID:gMU+Krw10
>>75
その前は小林、ノブリンだもんな
77U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:36:33 ID:n7+mpIFS0
日本人の戦力は、やっぱそれなりでしかないよ、大分は。期待の若手がいる
ので彼らがどこまで伸びるかってことでしょ。
78U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:36:37 ID:RgIpYtFA0
今年はどこが負け組になるのだろうな?またチョンビロか?
79U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:49:22 ID:ArlP9izgO
藤本は高卒のときに鞠入りがほぼ決まってたけど、最終的にはオファーがなかったんだっけ? 今でも鞠とは相思相愛だとみていいのかな?
80U-名無しさん:2005/10/29(土) 00:49:40 ID:aCUITVYbO
磐田はあのメンバーなら何敗しても二勝出来れば充分勝ち組な希ガス。
まぁ、その二勝が厳しいんだけど
81U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:04:53 ID:cqrHH0Hc0
>>79
恨むだけじゃねーのかそれ
82U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:17:39 ID:FiVoUPTC0
マリノスの下部GKはホント強え〜な
向上の鈴木もやっぱりプロ入りか
83U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:38:18 ID:d1reUcdt0
>>82
なのに、TOPのGKは(ry
84U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:48:19 ID:MoYSMO+p0
そういや鹿島Yの黒澤は上がらないのか?
中学から高校1年ぐらいまではなんだか絶賛されてたはずだが
また例のごとく発動か?
85U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:48:45 ID:tVYSJMKr0
なんだその発動って?
86U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:51:27 ID:MoYSMO+p0
協会の早とちり
87U-名無しさん:2005/10/29(土) 01:56:34 ID:rUzfa/dCO
四中工は坂井だけ?
88U-名無しさん:2005/10/29(土) 02:05:55 ID:G+j0vIGj0
藤本は鞠のオファーを断って大学行ったんだろ
89U-名無しさん:2005/10/29(土) 02:08:05 ID:aaO89LKj0
>>84
進学だろうな
90U-名無しさん:2005/10/29(土) 02:11:18 ID:1tzfiwX70
>>88
鞠に練習参加したが、オファーは無かった
91U-名無しさん:2005/10/29(土) 05:38:21 ID:7ahiBxKt0
>>88
練習参加も実力不足でオファーを出さなかった。
ユース昇格の時も上がれずに高校に行ってるから
すでに二回断られてる。
92U-名無しさん:2005/10/29(土) 06:10:58 ID:PjtaIQEz0
鞠は2回も断っといてオファーするって来てもらえると思ってるのかね?
今回のオファーもあとのりだし。バカにしすぎじゃないか。
93U-名無しさん:2005/10/29(土) 06:18:47 ID:hkkPfHnF0
鞠はブサイクなのに高望みで告ってフラレるのが毎年の定番だから
94U-名無しさん:2005/10/29(土) 06:26:05 ID:fOYoTRdN0
>>91-92
ヒント:栄フットボールクラブ
95U-名無しさん:2005/10/29(土) 10:25:56 ID:SI3LDj1sO
マリノスは去年の狩野を後から便乗してきたし、鹿島は毎度のことながらうざい、清水になんか恨みでもあるのか?
スラダンの稜南の監督の気持ちがよーくわかるわ
これで便乗3チームに藤本獲られたら、やってられねーな特に鹿島と横浜。
96U-名無しさん:2005/10/29(土) 10:26:46 ID:YivrvgSQ0
しみサポってほんと惨めだねw
97U-名無しさん:2005/10/29(土) 10:29:09 ID:xnvkPlCJ0
>>95
魅力のあるチーム作りをしない清水が悪い
98U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:22:08 ID:ehP01M6f0
単にその時強いチームにいってるだけじゃないの?
99U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:23:56 ID:zNhn5ohwO
藤本は神奈川出身なんでしょ?なら鞠でもいいじゃない
100U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:48:19 ID:SI3LDj1sO
どうせ惨めだよ
98なら小野はなんで清水じゃなくて浦和なの?
101U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:51:49 ID:6dLPnGuZ0
武田獲れたんだからそうイラつくなよ
102U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:52:24 ID:YivrvgSQ0
小野は初めから浦和サポだったように思えたが
103U-名無しさん:2005/10/29(土) 11:54:04 ID:pWFueOeH0
(財務的に)強いチームにいった
104U-名無しさん :2005/10/29(土) 12:18:11 ID:+IQKseJ40
>>100
小野の場合はちょっと違う。
まず清水はその時、経営危機(もしくは直後)だったってのが大きい。

そして決定打は小野の清水(クラブ)への不信感。

当時マスコミがこぞって取り上げたことにより
小野の家にマスコミや野次馬が毎日時間を問わず集まったという。

そこで小野は清水、浦和のスカウトに
「本当にまだ決めかねてるんです。
 もし決まったら必ず連絡するのでマスコミへの発言を
 控えてもらえますか? お願いします。」
と伝えた。

なのに清水のコーチ(記憶が曖昧。スタッフだったかな?)が
テレビで
「小野君?たぶんウチに来てくれると思いますよ」
と発言。(新聞にも載る)

またマスコミの報道は加熱する。
それは酷く、小野を含め、家族が軽いノイローゼになるほどだったとか。

それで小野は浦和行きを決断。
(個人的にはこの騒動がなかったら、清水に行っていたのではと思ってる)

噂では浦和スカウトが
「なんでウチなの?」
と聞いたら、ニコッと笑いながら
「だって、約束守ってくれたでしょ?」
と言ったらしいが、真実かは不明。
105U-名無しさん:2005/10/29(土) 12:23:38 ID:RxnzEWQK0
秋葉は大宮・千葉の他、緑の練習にも参加しているはず
106U-名無しさん:2005/10/29(土) 12:48:50 ID:4SwVrhyi0
そういえば当時、小野、高原、南、らが他県に流れたことで
「なぜエスパルスは嫌われるのか」というような特集記事がサッカーダイジェストに掲載されてたな。
それによると、最初からうち(エスパルス)に来て当然といったようなスカウトやフロントの態度が気に食わなかったとか。
107U-名無しさん:2005/10/29(土) 13:07:00 ID:eXi8XvnM0
>>106
西澤もそれで逃してるからな。
108U-名無しさん:2005/10/29(土) 13:09:48 ID:Po0EQaDM0
>>106
さぽもそういう態度だしな
109U-名無しさん:2005/10/29(土) 13:19:01 ID:YxGsmKezO
エスパルスのスカウトが最悪だった話はよく聞くというか…誘われた選手が暴露してるもんね。
まだ河川敷とかで練習してて何もない状態の時に…うちにくるよなみたいな感じの勧誘した上に、奢ってもらった食事がカレーWって話してるもんね。
んな話を雑誌でされたら、さらに印象悪くなるってWWW
110U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:01:26 ID:RgIpYtFA0
山本真希がいるんだから清水サポはもっとでーんと構えとけ
111名無し:2005/10/29(土) 14:05:12 ID:EEyvtIfoO
キローラン緑決定らしいね!!!名古屋どんまい。いつも名古屋って緑にやられてるね(笑)
112U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:07:09 ID:4SwVrhyi0
東京V>名古屋
113U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:07:43 ID:RgIpYtFA0
キローラン・ダバディ?
114U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:08:53 ID:6dLPnGuZ0
>>111
kwsk
115ワロス:2005/10/29(土) 14:26:57 ID:zqxad2ha0
>>73>>78>>110
73 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/10/29(土) 00:28:16 ID:RgIpYtFA0
清水がようやく1勝か・・・
まあ山本真希とプロ契約した時点で既に勝ち組だけどな

78 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/10/29(土) 00:36:37 ID:RgIpYtFA0
今年はどこが負け組になるのだろうな?またチョンビロか?

110 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/10/29(土) 14:01:26 ID:RgIpYtFA0
山本真希がいるんだから清水サポはもっとでーんと構えとけ

しみじみ清水エスパルス195
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1130089975/
ID:RgIpYtFA0 892 895

たいして評価されてない山本真希しか希望がないのかw
116U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:32:56 ID:FuCjqo+h0
死水サポw
117U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:38:46 ID:7cmJ1IH40
118U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:39:29 ID:fB/t6orU0
小野は叔父さんに金で売られたんだろ。
119:2005/10/29(土) 17:15:19 ID:Shhc58500
>>111
キローランの逸材ぶりがわからんので
悔しがればいいのかどうかもわからん
まあ関東の子だから名古屋に行くのには抵抗あったのかもね

120U-名無しさん:2005/10/29(土) 17:30:50 ID:YL0YLzgJ0
キローランが逸材?w
121119:2005/10/29(土) 18:17:21 ID:Shhc58500
>>120
いや、俺も逸材だとは思ってないよw
122U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:21:55 ID:XzbjjE1+0
鬼楼乱

暴走族みてーになった・・・
アイルランドとのハーフだっけ?
123U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:24:28 ID:FpXy4yVb0
>>79
オファーくれなかった相手と相思相愛ってw
124U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:27:32 ID:FpXy4yVb0
>>115
> たいして評価されてない山本真希しか希望がないのかw
U18の主将で10番様ですが何か?
同年代で彼以上の評価受けてる選手ってだれよ?
125U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:30:43 ID:tNgXyFcr0
126U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:39:25 ID:3+NkZJhQ0
まあ、沢登程度まで育成できたら上出来だな
127U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:41:55 ID:HGemZPvH0
>124

福元
128U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:45:14 ID:6LHTQdyV0
なんか清水サポが哀れに思えてきた
チームも弱いし有望新人も入らないから心が荒れてるのかな…
129U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:13 ID:QZDuvi8y0
キミどこ?
130U-名無しさん:2005/10/29(土) 18:56:18 ID:E7ttTUc/0
>>129
静岡FC
131U-名無しさん:2005/10/29(土) 19:08:27 ID:uE6neKRJ0
>111
双児の弟がJrユースにいるしな。
132U-名無しさん:2005/10/29(土) 19:49:56 ID:n7+mpIFS0
清水は元ガンバ下部組織コーチの村山スカウトが手広くやってるみたいだが
な。もっとも、昨年に取り過ぎたので今年は大卒組が1人か2人決まれば
終戦らしいが。残留が確定しないと話しが進まないらしい。w
133U-名無しさん:2005/10/29(土) 19:52:15 ID:AIlW42oh0
あれ?清水のスカウトって興津じゃなかった?
134U-名無しさん:2005/10/29(土) 20:02:26 ID:FpXy4yVb0
>>133
興津は違う角度から攻める。
135U-名無しさん:2005/10/29(土) 20:06:38 ID:8JGDHfp9O
興津は営業ということか
136U-名無しさん:2005/10/29(土) 20:08:02 ID:n7+mpIFS0
興津チャンもやってるよ。人柄がよくて愛されてるようだ。w
育成コーチもやってたけど、スカウトが天職じゃねえの?と言われてる。
昨年は新人スカウトだったので滝川二高、筑波大、清水商と、自身のコネの
あるところから一人ずつ連れて来た。兵働は既にバリバリ働いてるし、
初年度としては大成功かもね。
137U-名無しさん:2005/10/29(土) 20:28:45 ID:aCUITVYbO
他サポだけど山本真希はかなり欲しい
138U-名無しさん:2005/10/29(土) 21:01:21 ID:GVNbpT+R0
まずクラブ名を名乗れ
それが山本への礼儀だ
139U-名無しさん:2005/10/29(土) 21:13:19 ID:j4Y7P86q0
小野、山本、遠藤と並べて代表戦で使って欲しいな。
遠藤を日焼けさせれば、外国人は三兄弟に見間違うよ。
140U-名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:54 ID:8JGDHfp9O
山本ってドコが良いの?
141U-名無しさん:2005/10/29(土) 22:21:12 ID:eVsocOn40
興津はマダムキラーですから。
142U-名無しさん:2005/10/29(土) 22:45:57 ID:4/M8sLsI0
静岡方面の話題先行実力半分ってのはデフォですから・・・
143U-名無しさん:2005/10/29(土) 22:48:41 ID:4B9c4R5+0
このスレ見て
今日の試合活躍したのかと思ったらベンチにも入ってなかったんだな>山本
144U-名無しさん:2005/10/29(土) 22:51:22 ID:993fxbbCO
山本は確かケガじゃなかったっけ?
145名無し:2005/10/29(土) 23:16:59 ID:EEyvtIfoO
121
いや、結構逸材だと思うぞ!まじかで見たらトゥーリオに似てる。
146U-名無しさん:2005/10/29(土) 23:24:40 ID:SI3LDj1sO
真希は怪我だよ、でも青山や枝村と2試合連続スタメンに新人がデビューして活躍してるし
太田しだいでは復帰しても出場は厳しいかも
147U-名無しさん:2005/10/29(土) 23:56:16 ID:7vbjYRTn0
長谷川健太は若い奴好きだな
新人監督の典型的ダメパターンだな
148U-名無しさん:2005/10/29(土) 23:57:48 ID:ct92p0tz0
清水は有望な若手多いし、なんとか残留出来れば来季は大分と共に優勝争い出来そう
149U-名無しさん:2005/10/29(土) 23:59:33 ID:UbIEhGAp0
>>148
寝言ですか?(゚Д゚)ポカーン
150U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:01:40 ID:2hVbweHr0
>>148
優勝は無理だけど中の上には行けると思うよ
FWの外人で良いのがくれば
まあまず残留が先だけどね
151U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:03:24 ID:/olb3r2Q0
FWの外人で良いのが来ればでこでも中の上には行けるわなw
152U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:04:50 ID:M3pVPHDV0
ワシントンいるのに
降格まっしぐらな
緑蟲は・・・・・・・・・
153U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:08 ID:tjcxtF+f0
有望な若手が多いのもどこでもですなw
154U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:56 ID:2hVbweHr0
緑はフロントが悪いよ
天皇杯制したメンバーから
3,4人レンタルだしたりしてさ
155U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:11:13 ID:yiuOlt3x0
ワシントンは断じて良いFWではない!
点をたくさん取ってるだけじゃないか
156U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:13:19 ID:/olb3r2Q0
エメルソンは結局今何してんだ?
157U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:14:30 ID:2hVbweHr0
>>155
確かに点は取ってるけど
チームのバランスが崩れたよね
158U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:17:06 ID:tjcxtF+f0
まあ、今U−なんたらの中心選手がいるからって
それですぐにチームが優勝争い出来るようになると考えるのは安直杉。
水やってりゃ育つ訳じゃないんだから。

そんな事言ったらFCなんかはどうなるんだ。
159U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:21:53 ID:jR+/AWPO0
エフシーなんて実際カスばっかだよ、馬場ぐらいじぇねーの?
カスだけど代表に入ってるだけだからあまり当てにならないのでは?
160U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:23:04 ID:R13iqpcK0
そう考えると、よく文句を言われてる中堅、ベテラン選手の存在が意外と
重要なのかもな。外人選手や、日本人でもWカップを戦ったような選手、
そういう選手を見ながら若いのが育ってくると。
161U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:23:18 ID:QPza5H560
馬場だけでも戦力になってくれればいいよ
162U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:23:54 ID:zJrQF1VX0
アテネで平山と菊地が同じ部屋だったのか。
平山をチョンビロに入団させようという魂胆だな人間力の
163U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:25:37 ID:yiuOlt3x0
馬場と梶山とノリオがいるだけでも十分羨ましいんですが
164U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:28:55 ID:lPUc/QjaO
つーか、WYのときから菊地と平山は仲良かった
165U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:29:26 ID:DERYnchb0
田嶋幸三が絡んできた99年のU-15以降に選ばれた
代表選手たちは本当に代表選手にふさわしいのかが問題
166U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:32:30 ID:/olb3r2Q0
>>162
アテネに無理やり高原呼ぼうとして持ち上げまくってたのも、
使えるうちに戻って来て欲しいからで、ズビロの若手もそれが
わかってるから、かわいそうなほど高原マンセーを装ってる。
167U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:34:59 ID:zJrQF1VX0
清水はいい若手いるね
ペキンは清水の選手が中心になりそうな予感
168U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:50:50 ID:1gxkriuc0
だな
むしろ中心にならなかったら育成失敗したと見るべきだね
169U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:50:53 ID:2mxL2vdF0
>>160
各チームでいる、ボロクソに言われてる中堅ベテラン等は、いなくなってから
その存在の大きさを知るんだよ、若手が実力でポジションを取ったなら良いんだけど
若返りって名目で中堅ベテランを切ると、後に大きな負債を抱えることになるのさ・・・
170U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:08:28 ID:wxiTt6s3O
清水中心はない、その証拠にベトナムですら山本しかいなかったし
代表スタッフからして三年後には梶山や広島勢中心のチームにしてると思う
171U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:15:08 ID:R13iqpcK0
でも、さすがに五輪になれば力のある選手を選ぶんじゃねえの?Wユースは
微妙な選考だったけど。大会の格が違うからなあ。
172U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:17:26 ID:VeF2FVK10
代表板っぽくなってきたな
そろそろ新しい内定者でないかな
173U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:17:27 ID:QmrkTMQcO
清水も広島も候補はいっぱいでるきがす
174U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:21:59 ID:rZ1lW+h70
広島からは前俊、清水からは杉山で結局終わりだと思う
175U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:23:45 ID:iPrd52N80
清水は以外に杉山が落ちる気がするな。

真希・岩下・青山あたりが選ばれそうな希ガス。
176U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:24:13 ID:lPUc/QjaO
山本も選ばれそう。
あとはDFは出てる奴少ないから青山、岩下も可能性ある。
岩下はボランチで使われてるけど
177U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:28:49 ID:tjcxtF+f0
>あとはDFは出てる奴少ないから青山、岩下も可能性ある。

和田とか池田の時もそんな事言ってたようなwww。
だから清水は当てにならないし期待もしない。
178U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:41:40 ID:R13iqpcK0
まあ青山、岩下は外部からの加入というところが大きく違うな。やっぱり
外からU18代表クラスの選手を数人取れると戦力が大きく違ってくる。
そういう努力を長らくやってなかったから差が歴然。
179U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:45:46 ID:tjcxtF+f0
>>178
現在首位のチームはここ数年U18代表クラスの外部補強は殆どないような・・・。
180U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:45:52 ID:faJDZQJt0
このスレの3分の1くらいは清水の話題なのはどうして??

・・・いや、煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんですが。どこも新人獲得は死活問題だろうに
181U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:53:48 ID:lPUc/QjaO
鹿島と磐田はほとんどU-18クラス獲ってるな。
磐田は去年は外部からは獲れなかったけど
182U-名無しさん:2005/10/30(日) 01:55:27 ID:R13iqpcK0
ガンバは、いわば独占企業だからな。選手が下部組織に集まってくるのは
わかってるわけで、あとはどう育てるかって話し。そっちに集中したほう
が効率がよい。清水は、それが無理だとわかって、あきらめたと思う。
何年かは実験的にやってたけど。
183U-名無しさん:2005/10/30(日) 03:18:15 ID:zJrQF1VX0
>>180
清水はここ数年ずっとトップが弱いので若手やユースに逃避する奴が多いのさw
184U-名無しさん:2005/10/30(日) 07:51:27 ID:XOy99NWZ0
現実的に清水は3年後に優勝争いに絡むことになっているからな。なぜなら
山本、枝村、青山など他のチームの新人とはレベルがかけ離れているからさ。
清水の話題に集中してしまうのは必然的ということになる。
185U-名無しさん:2005/10/30(日) 08:03:15 ID:DcM2/g4b0
来季も降格争い決定の清水から出た方がいいね。
今後の日本サッカーのために
186U-名無しさん:2005/10/30(日) 08:29:42 ID:oCwTUJh90
>>184
  .'⌒⌒丶 意味がわかんないぞ♪
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚ ‐゚ν        ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━━━━(  ━━━∈∵‥
  /    ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)
187U-名無しさん:2005/10/30(日) 08:35:13 ID:TIxdXyMO0
188U-名無しさん:2005/10/30(日) 08:42:03 ID:S4BHN/t90
>>187
>>複数のJクラブが獲得に乗り出している
>>U−18日本代表MF森重真人(18)が圧勝劇を演出だ。

大分だけじゃないみたいだな
189U-名無しさん:2005/10/30(日) 09:17:06 ID:QmrkTMQcO
なおさら森重ほしいなぁ。うちは選手層薄いから、頑張れば一年目からスタベンかもよ
190U-名無しさん:2005/10/30(日) 09:18:45 ID:S4BHN/t90
向上高GK鈴木雄太「山形から世界へ」来季入団
ttp://www.nikkansports.com/ns/tohoku/montedio/p-th-tp2-051029-0002.html
191U-名無しさん:2005/10/30(日) 10:49:07 ID:tjcxtF+f0
>>180

>>184の様な煽りがいるからw。
以後清水は無視が鉄則。
192U-名無しさん:2005/10/30(日) 10:54:06 ID:wVmeuZXo0
>>186
J2の優勝争いって意味ですよ。
193U-名無しさん:2005/10/30(日) 11:19:08 ID:4cw9p3JE0
>>191

> >>184の様な煽りがいるからw。
> 以後清水は無視が鉄則。

プラスお前のようなアンチ清水の田舎サポがいるからw
194U-名無しさん:2005/10/30(日) 12:45:06 ID:zJrQF1VX0
実際、清水はユースという優良選手の供給源を自前で持ってるから、他サポは妬ましいんだろうな。
その上に外部からも優良選手を獲ろうってんだから、反発するのもわかる気がする。
罪作りなクラブだぜ。
195U-名無しさん:2005/10/30(日) 13:03:33 ID:dz+Oicwk0
>>194
ヒント:脚、熊、犬
196U-名無しさん:2005/10/30(日) 13:03:48 ID:EO+7Gn+cO
色々欲しがってるチームは、育成下手をまずは恥じるべき
197U-名無しさん:2005/10/30(日) 13:12:09 ID:2wGEQnZ40
清水の選手は
クラブが二部に落ちて、ベテランも切らざるを得ない状況になって、
それでも若手主体で次の年に帰って来れたら目星がつくんじゃないかな?

つーか今年は落ちてくれ。
198U-名無しさん :2005/10/30(日) 13:26:30 ID:61Xr4FIL0
【清水サポの移り変わり】
2年前までは「ウチはユースの○▲×がいるから外部はいらないし」
とか言ってたのに、去年クラブが外部から獲る意志があるとわかった瞬間から
「あの選手も獲れ、この選手も□×○の後継者に獲っといたほうがよい」
と”急に大金を持った貧乏人”のようになってた。

他サポではあるがユースの選手メインで考えていた頃の
清水が結構好きだったのになぁ。
199U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:01:35 ID:wxiTt6s3O
197おまえどこサポ?
マジで落ちろとか、うざいんだけど、落ちなきゃいけない意味がわからねー
緑と神戸がダントツなんだから、自動降格はたぶんないだろ、プレーオフはいく可能性高いけど
200U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:03:09 ID:0rO32Yok0
相手にしなければいいだけのことだ
201U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:12:59 ID:zJrQF1VX0
>>198
ユース中心だった頃は自分とこが狙ってる奴を清水に獲られる心配が無かったからだろ
202U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:18:03 ID:YIGX9vXN0
>>198

ユース出身がショボいのばかりだから、外部に頼るしかなくなった

203U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:21:01 ID:jx4cTLtm0
>>202
別にショボくはないだろ。
だがそれだけじゃ足りなかっただけ。
204U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:27:53 ID:WSGSgxls0
清水の若手は銀河系
205U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:31:13 ID:WnXADrRg0
真っ暗ってことか
206U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:36:22 ID:7fVsiS/H0
そろそろ唾付け…来期有望新人情報スレ(福岡版)その2
ttp://avispa-f.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/read.cgi?thread=3-20
207U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:38:32 ID:eK4qZPI10
銀河系は大分が使ってるので別のを考えてください
208U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:41:07 ID:zJrQF1VX0
神話系
209U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:42:57 ID:iG+oKOpN0
アキバ系
210U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:43:29 ID:WnXADrRg0
うーぇうかむ とぅ でぃす くれいじー してぃ
211U-名無しさん:2005/10/30(日) 14:49:54 ID:ME2VN8OL0
カマタマーレ讃岐が狙っている
選手を教えてください。
212U-名無しさん:2005/10/30(日) 15:01:09 ID:9NvbaWPJ0
オドンコール
213U-名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:16 ID:AAT3Utqg0
>>211
名古屋の味噌煮込み饂飩
214U-名無しさん:2005/10/30(日) 16:09:44 ID:I+ey0o6g0
今年広島は1人も新人獲らないの?
215U-名無しさん:2005/10/30(日) 17:09:03 ID:I776Vt/Y0
ガンバの方もわからないわけで・・・
広島はハウバート・ダンあたりとりそうな気がする
216U-名無しさん:2005/10/30(日) 17:35:21 ID:tjcxtF+f0
>>211
ペスカトーレ
217U-名無しさん:2005/10/30(日) 17:41:06 ID:7e4u+8Uj0
>>198
その分析は間違っている。
よそから補強しようと思っていたが、新人にことごとく断られ全敗街道まっしぐらだったため、
仕方なくプロレベルに満たないユース選手を昇格→解雇を繰り返してきた。
新人獲得争いで勝てないので負け犬の遠吠えよろしくユース厨が「うちには○×がいるから」の
常套句を連発。これが真実。
彼らが絶賛してやまない杉山や枝村や山本、そのレベルは梶山や船谷や本田や家長、福元達に
遠く及ばない。
218U-名無しさん:2005/10/30(日) 17:48:55 ID:EDuJxZ4i0
杉山や枝村や山本は別格
219U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:14:28 ID:a9v66W8K0
>>218
3年続けて「別格」な選手が出ているんだから育成機関としてはまぁまぁなんだろうか?
某誌で「育成機関として機能していないエスパルスユース」なんて言われたことあったからなぁ
220U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:22:50 ID:7Bxubw9P0
エスパルスユースが育成機関として機能していないとしたら、
ガンバ、広島、緑以外のユースは何と形容すればいいんだよw
221U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:30:46 ID:lPUc/QjaO
山本はU-18の中心で試合出たらだいたいアシストか点獲ってるしいい選手だと思う。
222U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:32:55 ID:R13iqpcK0
ほぼ地元の選手を独占できるであろう広島ですら、県外から選手を連れて
きてユースチームを作ってる現状では、いくら静岡と言えどもユースから
大量昇格というのは質的に無理があるわな。最低でも数百万規模の人口が
あって、その地盤を独占できるくらいでないと「地元出身のユース選手の
み」を新戦力とするのは不可能だと思われる。
223U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:04:35 ID:L6/ISSAJO
広島ユースの奴は昇格してもそんなに活躍してないよね
注目されてた高柳だってイマイチだし、前田以外良い選手いないだろ
224U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:08:42 ID:qJDi6zzX0
>>223
高柳ってそんなに注目されてたっけ?
225U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:30 ID:3p5aWm+k0
清水が異常なだけだろ?怪我人多くて若手使わないとヤバイ状況なのって
226U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:31:33 ID:a9v66W8K0
>>225
その若手が悉く活躍している訳で
まぁ、去年の補強が正解だったって事なんだろうけど…
227U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:09:31 ID:tjcxtF+f0
>>226
今の順位を見て言ってるのかおまいは・・・(呆れ
228U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:12:54 ID:a9v66W8K0
>>227
彼らが居なかったら余裕で降格圏内だったって言ってるんだよ
229U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:16:45 ID:kSIhVobE0
>>225
おまいは本当にJリーグを見ているのかと。
1部だけがJなのかと。
230U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:26:45 ID:SIdZfYXa0
ここは清水新人スレ?
清水って人気あるな。
231U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:37:32 ID:L6/ISSAJO
石垣も良いCBだから
青山、平岡にも対抗出来ると思うよ。
232U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:52:56 ID:DPFJ3O8F0
このスレは新人に嫌われまくりの弱小死水チョンパルスの敗北を笑うスレです
振られても振られても身の程知らずにも大物にオファーを出してはまた振られる死水w
233U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:14 ID:QmrkTMQcO
なんかへんな流れになっちゃったなw
どっか新人獲得したとこないの?
234U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:31:01 ID:VpkiO9Zu0
今まで何の縁もなかった前育から青山を獲れた事は大きかったな>清水
235U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:33:38 ID:9NvbaWPJ0
ユースはユーススレがあるからユース選手はそこでいいかなと
とりあえずクラブユーススレッド Part20
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125034095/

勝敗とかで叩きと自演が増えて機能しなくなったけど
高校選手権までは過疎スレなのが普通な気がしないでもない
236U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:38:40 ID:tjcxtF+f0
大学とかは?
237U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:47:16 ID:zz6SHwqq0
>>232
清水サポじゃないですが、清水の動きに敏感なので羨ましいと思ったニワカ他サポです。
清水さんって大変なんですね。
238U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:59:46 ID:tcfYUCjY0
ニワカ他サポってのもすごいな
239U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:15:16 ID:PxRcSUdK0
プロ野球板アクセス6万 国内サッカー3万 (笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1128599294/

プロ野球板アクセス6万 国内サッカー3万 (笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1128599294/

プロ野球板アクセス6万 国内サッカー3万 (笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1128599294/
240U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:25:50 ID:jx4cTLtm0
>>231
> 石垣も良いCBだから
昇格しない選手に何を期待してるの?
241:2005/10/30(日) 22:34:04 ID:gZI9ZCLBO
>>239
そら日本一を決める決戦のうち3試合も10点入ったら突っ込みどころ満載でネットも賑わうでしょうよw
対等な位置にある2リーグのルールもまとめないでやればそうなるのくらいわからないのかい?w
緒戦はアメリカに媚を売る国にしか根付かなかったマイナースポーツだね。
242U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:40:54 ID:laVdUEOK0
明日は動きあるかなぁ
243U-名無しさん:2005/10/31(月) 01:42:34 ID:9ABxWUKt0
有望若手獲得又はユースで育成→3〜4年育成して成長→ビッグクラブに取られる。
結果、トップは中位〜残留争い。
244U-名無しさん:2005/10/31(月) 02:22:23 ID:2LjBWDzb0
>>243
どこのことだろう?

>有望若手獲得又はユースで育成→3〜4年育成して成長→ビッグクラブに取られる。

ここまでは札幌だな。
245U-名無しさん:2005/10/31(月) 03:01:06 ID:SK54PA4S0
> 有望若手獲得又はユースで育成→3〜4年育成して成長→ビッグクラブに取られる。

ここまではジェフ
しかしトップは優勝争い
246U-名無しさん:2005/10/31(月) 03:02:37 ID:TBAqdyT10
今後の大分の行く末じゃないの?
247U-名無しさん:2005/10/31(月) 03:55:11 ID:5funTv/q0
Jではまだそこまでチーム間のヒエラルキーが確立してないな
248U-名無しさん:2005/10/31(月) 04:40:02 ID:5jwAVYAL0
躍りたし ああ躍りたし ネタは無し

                ウラワノアカヒト
249U-名無しさん:2005/10/31(月) 06:11:25 ID:EMPOctvU0
金がないチームが強くなろうと思ったらユースの強化と有望新人の獲得しか
ないんだから声かけるのはいいんじゃないか。むしろ最初から諦めて
声かけない方がおかしいだろ。玉砕覚悟で挑んでほしいんだが
弱いチームのサポとしては。
250U-名無しさん:2005/10/31(月) 08:28:11 ID:AVPVJKvZ0
まぁ声かける以前にスカウティングを他より早く行うとかで印象上げる方がいいけどね。
251U-名無しさん:2005/10/31(月) 08:37:29 ID:AFgMagM00
新人獲得に不利なチーム(弱い、遠い)のサポとしては玉砕覚悟では困るね。
玉砕して獲れたな新人なし、では、将来的なチームの根幹にかかわるから。
うちは有名選手より、他と競合しない有望な選手を獲得する路線です。
252U-名無しさん:2005/10/31(月) 10:09:58 ID:dpn3qYWI0
>>223
稲本の後継者?なんて言われたのは高萩の方だっけ?
昨年度ならサイドの森脇もいい選手になりそうだと思ったけどな
253U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:15:52 ID:4Fso9HWP0
254U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:29:28 ID:gxwhTHKL0
大分2勝目きたあああああああああ
255U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:30:58 ID:LkNoLnvQ0
市原獲れない千葉1敗
256U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:54:01 ID:seumVQmK0
大分はいいことだらけだな
明るい未来しか見えない
3年後には世界クラブ選手権に出場してるかも…
257U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:56:43 ID:Jpp9LsnB0
市原を切った千葉が市原に切られたと
258U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:58:00 ID:AeN2Xone0
>>256
大分サポだが、何かの悪い冗談にしか聞こえないんだがw
FWばっか集めて、DF&中盤の層の薄さは相変わらず。
まだ残留も決まってないが、今のままじゃ来シーズンも残留争いに巻き込まれる恐れがある。
市原が来てくれたことは率直に嬉しいけどね。
259U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:58:39 ID:LkNoLnvQ0
大分は天皇杯優勝出来る勢いがあるね!
260U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:00:21 ID:fWOPlhQDO
目に見えるぞ、高松、マグノらが売られ、マルハンに乗っ取られ、金も返さず降格する姿が
261U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:01:02 ID:AeN2Xone0
>>259
縁起でもないこと言わんでくれ!!!!!
262U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:02:36 ID:hE9QBa6xO
>>259
優勝しちゃうとジンクスが発動してしまうじゃないかw
263U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:04:12 ID:5WubR7CE0
煽り抜きで大分は天皇杯優勝の有力候補だな
ガンバや鹿島は疲弊してきてるし…
ユースは超優秀だし観客動員も好調だし、良いスポンサーさえつけばビッグクラブへの道も開ける
264U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:04:13 ID:LkNoLnvQ0
>>261-262
あくまで勢いだ、優勝は無理
265U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:06:00 ID:ZDimcP5X0
   \   ∩─ー、
     \/ ● 、_ `ヽ
     / \( ●  ● |つ
     |   X_入__ノ   ミ ふっ、こんな餌で俺様が
      、 (_/   ノ
      \___ノ゙     釣られると思うクマー  
      / 丶' ⌒ヽ:::
     / ヽ    / /:::
    / /へ ヘ/ /:::
    / \ ヾミ  /|:::
   (__/| \___ノ/:::


266U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:08:15 ID:FJ7hiv8/0
天皇杯は短期決戦のカップ戦で、強豪はリーグにピークを合わせてるから
勢いのある中堅以下のチームにも勝つチャンスあるよ。ナビスコより格上の
大会だけど、優勝の難易度は低いと思う。最近は特にその傾向強し。
267U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:09:28 ID:ZDimcP5X0
天皇杯の話はスレ違い

今日は他にも内定者来るかな
268U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:10:02 ID:14xvzpFZO
天皇杯なんて勢いだけで優勝できる。緑とか。
269U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:12:23 ID:sU+w5aNv0
千葉と浦和が負け
まあ競合相手はそれほど人気のあるクラブではないが、大分あっぱれ
森重もほぼ確実らしいな
270U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:16:40 ID:MMVKHH200
千葉は練習参加させてやっただけで誘ってないですよ
加藤獲ったのにいらねーよ市原なんぞ
もう既に市原一人いるので紛らわしいし
271U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:17:58 ID:gxwhTHKL0
>>270
市原がいるから市原を切ろうとしたんだなw
272U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:18:49 ID:FJ7hiv8/0
オシムが、同じ苗字のやつは一人でいい、おぼえられないと言ったので
獲得を見送りました。寿人も同じ理由で出されました。
273U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:20:36 ID:06cCmJ+BO
>>263
監督が変わっただけで何でもかんでも優勝すると思ったら大間違いやで。
本当に強かったらファンボでもなんとかなったはず。
274U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:20:58 ID:dnE4IY5J0
じゃあ坂本も見送りか…
275U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:34:15 ID:Jpp9LsnB0
じゃあ息子のアマル・オシムも出されるな
276U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:36:16 ID:06cCmJ+BO
大分最近すげえな、マルハンとシャムスカきてから薔薇色じゃん!金が入るわ、強くなるわ、降格はしないわ新人は集まるは。











超ウゼー 急に調子にのった勘違いくん、消滅しないかな。どうせまた来年は降格ラインだろ。
277U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:38:08 ID:LkNoLnvQ0
そして念願の天皇杯優勝も獲得
278U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:40:32 ID:uKXTzRSK0
>>276
ユースは銀河系軍団だわが抜けてる
279U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:44:08 ID:FJ7hiv8/0
>>275
それは自分と他人という区別がつくから問題無いらしい。
280U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:49:50 ID:XCR9uxOO0
練習に参加した時点で獲得の意思ありというのがこのスレのルール
281U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:31:33 ID:HuNcsNdJ0
オシムが( ゚д゚)ホスィ…と言ったら大分なんかに行くわけないだろ。
FWは当分いらん。
282U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:34:22 ID:ZkCwXKEn0
(; ・`д・´) つまりアテにならないと言う事だな !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
283U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:40:00 ID:xQOjBk8V0
ようするに

加藤>>市原
ってことだろ

市原はFBSしか見たことないけど
そこまで持ち上げるほどの
FWではないような・・・・・・

毎年出てくるレベルの選手だと思う
284U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:42:42 ID:/s0JkXOR0
つーわけで千葉の負けは訂正するように
ただの撤退ですので
285U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:42:53 ID:x2svR79+0
浦和と千葉に練習参加したというソースはある?
286U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:44:07 ID:ZkCwXKEn0
>>282>>280宛て
287U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:45:48 ID:eI1W7jsR0
勝敗表(2005−2006 Ver1.06)

札幌 1敗(六反)
山形 1勝(鈴木)
仙台 1敗(鈴木)
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
市原 1勝(田中)1敗(市原)

大宮 
浦和 1敗(市原)
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1勝(武田)2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 2勝(高橋、市原)1敗(武田)
288U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:48:43 ID:HIIqtZhQ0
このスレのルールだと今年の千葉はものすごい負けることになると思うよ。
そのくらい練習参加させてる。3年だけじゃなくて、2年生や1年生でも参加した選手いたし。
289U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:49:45 ID:Bv8X9Wzg0
>>285
エルゴラ
290U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:49:48 ID:FJ7hiv8/0
磐田って有名選手の入団がゼロの可能性も?しかもユースも今年は厳しい。
291U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:50:21 ID:lodS+h0S0
千葉は去年もたくさん呼んでたよな
292U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:53:42 ID:uqCHblFQ0
>>290
だっていらんもん
293U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:56:49 ID:FJ7hiv8/0
千葉   5敗(山田、佐藤、鈴木、森田、小林)
ホンダ  1勝(森田)
佐川急便 1勝(小林)
筑波   2勝(山田、鈴木)
早稲田  1勝(佐藤)

こういうケースもあり?w
294U-名無しさん:2005/10/31(月) 14:58:32 ID:ggzAx1Zq0
お前ら雑魚が何を言おうが今やジェフ千葉はプロを目指す者にとっての憧れのクラブ
295U-名無しさん :2005/10/31(月) 15:02:11 ID:ron43g0G0
テスト生が合流 広島弁の日系人
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt1031.html

グランパスのテスト生として日系ブラジル人のMFシマブク・ハオネ(20)がチームに合流した。
フラメンゴ、サンパウロなどの名門でプレーしたシマブクは祖父が日本人。
小学、中学の6年間、広島で暮らしたことがある。
この日はランニングのみだったが、「いい方ばかりで安心したけん、アピールしたい。
契約できたら日本国籍を取りたい」と広島弁交じりの流ちょうな日本語で意気込みを語った。テストは1週間の予定。
296U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:02:21 ID:06cCmJ+BO
千葉>∞>シャムスカ

大分はシャムスカがいなかったら鳥取県二部リーグクラス
297U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:03:56 ID:sSel9PTz0
レッズサポとジェフサポの言い訳か。。。
298U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:04:58 ID:ZkCwXKEn0
>>293
誰だw
そのルール?(前は無かったけどいつのまにか言い出すのが出てきただけだが)なら
そうなるだろ。

練習参加してましたの目安にしとけばいいんじゃまいか。
299生粋のレッズサポ:2005/10/31(月) 15:07:03 ID:Un7hufBO0
千葉は知らんがうちは正真正銘の負けだよ
元々新人に人気ねーし
今年は誰も獲れないかもorz
300U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:08:49 ID:06cCmJ+BO
>>299
どうせマグノあたりとるんだろ。問題ないだろ
301U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:11:02 ID:+5sRWHx70
そうそう、お金あるとこは新人狙わないで上澄みだけ買ってればいいんだよ
302U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:14:55 ID:I+XXPAQIO
市原を獲り劣頭にマグノ強奪される大分カワイソス
303U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:35:07 ID:AeN2Xone0
浦和さんには勝ち点6めぐんでもらってるので、足を向けて寝られません。






でも、マグノはやらん!
304U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:37:00 ID:Ri5nKXJP0
>>284
撤退のソースは?
負け惜しみのために撤退とか嘘ついてるのか?ああ?
305:2005/10/31(月) 15:37:35 ID:h9PHlh6+0
正直、新人が来てくれたら来てくれたらでうれしいし。こなければ残念だけど。

今年は既に補強は確定してるし、
FWとDFは来てもカワイソス状態になりそうで微妙なんだよな。
今年は市原以外でめぼしいのだと同じ大分のDFと藤枝の中村ぐらいか。
中村が来てくれれば上出来な感じか。
306U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:41:51 ID:FJ7hiv8/0
中村は浦和に入って五輪代表候補までは行くと予想。
307U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:42:40 ID:tNbNMAjB0
大分はココ2年で高卒NO1のGK西川とDF福元獲得できるだけで十分勝ち組。
しかも深谷も大当たり。
308U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:45:40 ID:HIIqtZhQ0
千葉は負けが多くなるだろうけど、別にいいでしょ。
そういう方針でたくさんの選手を練習参加させてるんだし。アマチュアにも人材流れるし。
309U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:46:35 ID:HIIqtZhQ0
>>307
深谷は使われているうちにものすごい成長したな。
あとはラフプレーが減ってくると、本当に当たりだと思う。
310U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:47:40 ID:ZkCwXKEn0
結局殆どの選手は練習参加してたことがあるってのがサポづてに2chリークでわかる
だけで、獲得の意思があったかどうかは新聞報道でしかわからんのだし(新聞も
練習参加してたってのを「ナニナニとドコソコも興味を持っていた」とか書きかねないし)
内定報道出た香具師のヨコに練習参加したチームを書いた表でも作ればいいじゃないかな。
311U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:47:40 ID:sJj2S4nM0
>>305
阿部と巻を強奪しちゃってください
312U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:49:00 ID:tNbNMAjB0
>>309
本当に成長したと思う。
前半に比べてファールも減った気もする。
大分サポじゃないから詳しくないけど。
313U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:52:22 ID:eixJkKki0
大分サポじゃないが、高松、深谷、西川は今すぐ代表に入れるべきだと思う
福元もそのうちに
314U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:54:57 ID:06cCmJ+BO
大分サポじゃないがと言う70%は大分サポ。
315U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:55:52 ID:P96zZhaEO
西川と一応深谷もファンボの功績です。そこだけは誉めてあげてw
316U-名無しさん:2005/10/31(月) 15:58:50 ID:Sq3bvcHFO
俺も大分サポじゃないけど、シャムスカ大佐はすぐ代表監督になるべきだと思うよ!
317U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:00:10 ID:i8AC7KAO0
大分サポですが、深谷は同じハゲでも坪井なんかより確実に使えますよ〜
ジーコがちゃんと見てくれていればとっくにA代表に選ばれてるかと
318U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:01:29 ID:P96zZhaEO
オレも大分サポだけど、シャムスカいなくなったら大分やばすだよw
319U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:04:58 ID:i9iTplFg0
\     ∩__∩   クマー!!!
  \   /     ヽ
   \  |●  ●  |                        (´⌒
     \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
       |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
       ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────


320U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:06:15 ID:06cCmJ+BO
大分サポだけどうちら新人だけで十分優勝狙えるし。マグノや高松は浦和様や鹿島様に無償譲渡させていただくのが道理だと思ってる。
321U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:07:08 ID:h9PHlh6+0
>>317
坪井は「はげ」では無い。「坊主」なだけだ。半年以上ROMってろ。
322U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:08:43 ID:m4GaHjzd0
DFはハゲが多いよな、土屋、北本、シジクレイ、坪井、深谷・・・。
323U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:09:41 ID:nsgBb/xI0
闘莉王…
324U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:09:56 ID:/I+iJ9hR0
>>321
トゥーリオはハゲてるよ
325U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:12:16 ID:ZkCwXKEn0
闘莉王はふさふさ
326U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:13:22 ID:06cCmJ+BO
田坂さんはまゆげもないよ
327U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:18:10 ID:AzOLyFwe0
清水サポじゃないが去年の青山獲得は最高だった。
328U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:21:23 ID:Jpp9LsnB0
相手DFを威圧するために
わざと年季の入ったいかつい風貌をしているだけだよ
昔のヤンキーが剃り込みいれてたみたいな

釣男とかはそのくち
決して若ハゲではない
329328:2005/10/31(月) 16:22:09 ID:Jpp9LsnB0
相手FWだったな
ごめんよ
330U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:28:13 ID:HIIqtZhQ0
逆に優しい顔のDFって誰だよw
331U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:31:32 ID:Jpp9LsnB0
鹿から牛にレンタル中の金古
332U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:32:53 ID:07u4ILDf0
坪井
333U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:33:34 ID:+5sRWHx70
>>330
坪井なんてそうじゃない?
334U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:33:34 ID:AzOLyFwe0
>>330
矢板東高→順天堂大→大塚製薬→京都→大分→名古屋→大宮
335U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:37:32 ID:VFER9Nyh0
金古はチームメイトにすら、あいつはDFにしては優しすぎる、とか言われちゃうくらいなので・・・。
336U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:39:14 ID:AeN2Xone0
>>334
ヤスナリン?
337U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:40:17 ID:AzOLyFwe0
>>336
正解w
338U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:41:00 ID:Ao2DRUdMO
清水サポだけど青山めっちゃやさしそうな顔してるよ




森岡も
339U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:41:04 ID:NLM4O1eg0
>>328
頭頂部からバリカン入れるとはずいぶんな漢じゃないか
340U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:43:10 ID:+keFPPY90
優しい顔のDFの代表は田中誠だろう。
いつも泣き顔。
341U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:45:03 ID:r+uti/jl0
>>338
清水じゃ斎藤も優しそうな顔してるな




あと森岡も
342U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:46:14 ID:VFER9Nyh0
田中誠って、なんかいじめられっ子みたいな顔だよね。
343U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:46:49 ID:LkNoLnvQ0
でも、実際はいじめっ子だけどな
344U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:55:25 ID:FqeoINTp0
茶野も優しそうな顔をしてるな


ところで今年の新人で見所のあるサイドバックはいるかね
345U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:56:35 ID:AzOLyFwe0
>>344
その話題はいらない。
346U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:57:35 ID:dL+qWTPpO
羽田も優しそうな顔つきだとオモ
347U-名無しさん:2005/10/31(月) 16:59:23 ID:WwkRwDJuO
木白は?
348U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:13:09 ID:XU4tf8gS0
名鑑で髪の毛あるときの写真見ると
土屋も北本もメチャメチャ優しそう…北本は美少年ですらある

深谷は完全な悪人面だな
つか布袋にソックリな俺から見たらみんな優しそう
349U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:21:32 ID:06cCmJ+BO
茶野が苦労すると名古屋の岡山のような顔になるに違いない。
350U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:22:28 ID:k2oulgiA0
藤本は清水へ来るべきと思うんだ。

たしかに清水の中盤は層が厚い。厚すぎる。
レフティーモンスター・兵働。
プリンス・杉山浩太。
未来の帝王・山本真希。
若き仕事人・枝村。
円熟のテクニシャン・平松。

まさに多士済々。この中でレギュラーとるのは容易じゃない。
でも、その厳しさにあえて挑戦してほしいんだ。藤本の将来のためにね。
351U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:25:56 ID:P9TF5ubm0
全員雑魚じゃん
死水( ´,_ゝ`)プッ
352U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:31:37 ID:5TOS5MDd0
どんぐりの背比べだな。。。
353U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:36:35 ID:4/bvr+NT0
>>350
オマエいい加減にしろよ。ってかホントに清水サポか??
清水サポだったらそんな自分らが失笑されるようなこといわんだろ普通。
354U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:42:00 ID:PJQlS+ya0
>>350
肩書きが凄いな。
全選手あるのか?
355U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:46:48 ID:me7eDEsJ0
オフィシャルに全部載ってるよ。
そっちのほうが恥ずかしいくらい
356U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:49:20 ID:PJQlS+ya0
>>355
サンクス
そうなんだ、こう言うのって緑だけかと思ってたよ。
357U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:49:40 ID:Ao2DRUdMO
全員肩書きはあるけど、こんなんじゃないよな。
浩太はオレンジレジスタだし
全員雑魚って言ってるのがいるが、お前はどこの選手なの?
358U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:53:31 ID:Jpp9LsnB0
釣れたんじゃない釣ったんだ 平松慶
359U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:53:40 ID:9PiWzrgQ0
レフティの頂点へ走れ! ファンタジスタ ・兵働昭弘。
オレンジ レジスタ ・杉山浩太。
異次元の才能 清水の誇り・山本真希。
積極果敢 躍動するボランチ ・枝村匠馬。
俺を見ろ!清水のワイルドプリンス・平松康平。

マジコレwちなみに・・・

疾風怒濤 男・長谷川健太
360 :2005/10/31(月) 17:55:05 ID:WzpyV4eq0
やめろよw
内輪で楽しむものだぞそれ。
361U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:55:45 ID:7alPfL7u0
>>355
ワラタ
これは恥かしい
緑も昔やってたな
てか、>>350は緑のパクリかな
362U-名無しさん:2005/10/31(月) 17:56:26 ID:uo3pJY3bO
兵働はファンタジスタだよね
363U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:01:30 ID:h9PHlh6+0
>>361
ああ、日テレの放送は凄かったな。

赤戦で虐殺されてるなかの演出は苦笑だったが。
364U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:02:07 ID:FJ7hiv8/0
清水って地味に何でも一番始めるチームだが。その内容の良し悪しや、
継続性はともかく。w
マターリ保守的の静岡のわりに、サッカーに関しては新しいこと好き。
365U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:05:40 ID:9PiWzrgQ0
>>364
晒したけど、オレはこのキャッチフレーズ好きw
センスがいかにも静岡的でイイ!
366U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:06:12 ID:4/bvr+NT0
>>358
それオレも見てたw
367U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:06:47 ID:+5sRWHx70
緑の方もとにかくがんばる
368U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:10:16 ID:KKsoiuwR0
>>364
> 清水って地味に何でも一番始めるチームだが。その内容の良し悪しや、
> 継続性はともかく。w
> マターリ保守的の静岡のわりに、サッカーに関しては新しいこと好き。

それが地元強豪校に嫌われる一因じゃないか?
清水3羽ガラスみたいに地元クラブを強くする為に戻ってくる、有力選手はいないのか・・。
369 :2005/10/31(月) 18:14:21 ID:WzpyV4eq0
> それが地元強豪校に嫌われる一因じゃないか?
まったく違う。
370U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:15:50 ID:KKsoiuwR0
>>369
違うんだ。
保守的な土地で新しい事やると、叩かれるからそうかなぁと思って。
371U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:56:12 ID:06cCmJ+BO
清水になぜ有望新人がこないか?


弱 い か ら だ


悔しかったら強くなれ。
まあ大分みたいに弱くても離れ小島のような僻地にあることが幸いして身のほど知らずに有望新人がアホみたいに入ってくる恵まれたクラブもあるけどな。
清水はまわりに磐田や鹿島のような強豪がいたことが不運だったな。
372U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:01:59 ID:jJAC6PAH0
清水は練習時の雰囲気がすごく悪いらしい
今は知らんが一昔のマリノスもチームの雰囲気悪かったよな
わがままな選手とか意地悪な選手がいるチームはいやだよ
373U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:03:53 ID:Xz6hGI2a0
>>305
大分じゃなくて大津な・・・
大津は熊本だぞ
374U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:04:48 ID:8SAV47zT0
>>371
鹿島は清水の周りではないと思うが
375U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:05:10 ID:06cCmJ+BO
清水は練習場が観光地にあるんだろ?
376U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:06:03 ID:1IzzpD/A0
浦和も最悪だと言ってたな
377U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:11:09 ID:Sk201dce0
>>375
観光地って言っても観光客なんていない観光地だから別にどうってことは無い。
1日の観光客数が、練習見学に来てる10人くらいの近所のおっさんよりも少ない観光地だから。
378U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:12:43 ID:uo3pJY3bO
静岡の若手はほんとファンタジスタが多いな
379U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:13:51 ID:ANHFvxqd0
次郎長犬を撲殺するような基地外がいる清水は止めといたほうがいい
380U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:22:13 ID:8CsmUlFa0
>>377
10人ぐらいの近所のおっさんって・・・。
ギャルサポとかはおらんのか・・・。
381U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:30:30 ID:FJ7hiv8/0
清水のサポの平均年齢は40歳くらいだろ。若い女の子なんて、ほとんどいない
と思え。観光客は、それなりにいるだろ。観光バス来るぞ。三保の松原と言え
ば、ちょっとは有名。暴れん坊将軍の富士山バックにマツケンが馬で走るシー
ンは三保でよろしいか?
382 :2005/10/31(月) 19:55:40 ID:WzpyV4eq0
平均が40ってことはねえだろw
383U-名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:30 ID:8CsmUlFa0
>>381
Jバブルのころに20代中頃から20代後半の人がお父さん・お母さんになってそのままなのか?
静岡の若者はエスパルスに興味がないのか?
384U-名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:32 ID:wVydM9oN0
相変わらず清水が話題独占だねw
385U-名無しさん:2005/10/31(月) 20:04:37 ID:BQp8q4Ff0
だって静岡ヒキがいるんだもん。
386U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:00:06 ID:uo3pJY3bO
さっさと先崎と中村を獲れ清水
387U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:03:27 ID:TQrBVQCj0
>>382
ここのデータだと、清水サポの平均年齢は40.2歳だぞ。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2004kansensha.pdf
388U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:07:38 ID:nUixIL6v0
194 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 21:02:06 ID:3ozCcJkIO
HIBIKIの記事
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20051031ddlk21070034000c.html



この記事を見る限りでは、本当に市原の獲得を目指していたのか疑問ではある。
389U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:11:31 ID:WCpMHKGB0
そいつが疑問に思おうが何にも変わらない
色々妄想したりして楽しむオナニ好きだろうな
390U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:14:33 ID:nUixIL6v0
>>389
いや、疑問に思ったのは漏れですが。
何も変わらないってのが一体何の事なのか分かりませんが・・・。
391U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:15:28 ID:WCpMHKGB0
色々想像して楽しんでくれ
392U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:21:47 ID:nUixIL6v0
???
393U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:45 ID:wVydM9oN0
>>392
ま、清水のオフィでも見て来い
394U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:10 ID:06cCmJ+BO
ユナイテッドが大分に負けるわけないだろ!
395U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:33:16 ID:aCqeW7qM0
大痛ウリニート
396U-名無しさん:2005/10/31(月) 21:38:03 ID:tozfW1eM0
>06cCmJ+BO

お前必死だなw
397U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:14:45 ID:VZRRYQMS0
どうせ新潟。
398U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:55 ID:5jwAVYAL0
無名でも 全然いいよ 左利き
サイドバックが 出来るやつなら
          
            ウラワノアカヒト
399U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:16:54 ID:ZkCwXKEn0
京都の三上とかどうよ
400U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:20:21 ID:5jwAVYAL0
>>399
それ言われると本当にツライ・・・
401U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:22:28 ID:CVPRhRpt0
>>399
突破力のある選手じゃないと浦和のサイドは務まらない
そういった理由で三上はサテライト要員に終わった
402U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:22:58 ID:ZkCwXKEn0
(´・ω・`)ヾ(・ω・`)マアマア、カシマノイシカワデモモラエヨ
403U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:34:29 ID:CVPRhRpt0
突破力がないからいらないです
404U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:38:06 ID:qjeVIQCB0
ヴェルディやヴィッセルに入ろうとしてた人達はどうするんだろう…
言っちゃ悪いが二部でもいいから入りたいってチームじゃないよな…
405U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:42:14 ID:uLtseJtl0
左利きのサイドバックというとまさに筑波の阿部翔平なわけだが。
かなりの実績がある選手のわりに噂は聞かないが、彼はどこに行くんだろう。
406U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:43:59 ID:ZkCwXKEn0
サイドバックの話になったから思い出したけど
鞠ユースの奈良輪はどっかいくの?
昇格は無いような話でてたよね
407U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:44:08 ID:vvnwOjby0
>>401中谷いる?
408U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:45:51 ID:1QZ03NzJ0
>406

新潟らしい

409U-?1/4?3?μ?3?n:2005/10/31(月) 22:46:27 ID:bkt+PRVC0
死水が新人に敬遠されている理由にDQNサポの存在もありそうだ

昨年、国立で緑戦の後座試合ベレーザ対バニーズがあった
何人かが記者席に陣取ったものの追い出され、激怒したレプリカ着た
おっさんサポ数人が「全席自由と放送してたじゃねーか」
と警備員2−3人呼びつけ謝らせていた。

記者席はチケット販売してないから該当しないって常識も解らんらしい
余程言ってやろうと思ったが、基地外に言ってもトバッチリ喰らうだけなんで。
410 :2005/10/31(月) 22:50:00 ID:WzpyV4eq0
それと新人とどう関係してるの?
去年新人獲りまくったことすら忘れるなんて
リアルアルツ?
411U-名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:05 ID:ZkCwXKEn0
>>408
そうなんだ、濃厚なのかな。他に興味持ってそうなチームは無かったんかな。
鞠ユースの中でもかなり目立ってたし、内田にあれだけ引き合いが来るなら
奈良輪昇格なしって時点でもう少し手を挙げるトコでてくるかとも思ったが
412U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:13:16 ID:EtTOIPgB0
札幌 1敗(六反)
山形 1勝(鈴木)
仙台 1敗(鈴木)
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
市原 1勝(田中)1敗(市原)

大宮 
浦和 1敗(市原)
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1勝(武田)2敗(徳永、内田)
磐田 3敗(平山、徳永、内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 2勝(高橋、市原)1敗(武田)
413U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:55 ID:G5LXrK2F0
奈良輪は進学って話も出てるみたいだけどな。
どうなるんだろ。
414U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:40:45 ID:Y+HUqsr5O
>>395
今年最高にワラタ
415U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:53:58 ID:Y+HUqsr5O
なんで俺のID変わってんだよ
416U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:55:32 ID:KGFHkg1M0
>>407
ケガしない中谷なら、考えていいかも、、、、、
しかし、忌まわしき記憶が蘇りそうなので、やっぱ(゚听)イラネ 
417U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:17:17 ID:Q7+768kA0
つーかこの表いいかげんに市原を千葉に直していただけませんか(ノД`)
418U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:18:25 ID:kWE+DcuL0
ダメです
419U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:52:48 ID:K2GN6vLw0
いっちゃあなんだがショボイ表だな。
フォーマットも中身も。
420U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:57:43 ID:V5lPWDuJ0
去年みたく他人の迷惑も顧みず勝敗表ばかり日に何回も張るのだけはやめてくれ。
421U-名無しさん:2005/11/01(火) 01:21:47 ID:FtEE1Eia0
以前のように新人獲得勝敗スレを別立てにすればいいのにな。そうすれば
勝敗スレが廃れて淘汰できるのに。w
422U-名無しさん:2005/11/01(火) 03:13:33 ID:O8/vvpEF0
>>409
えーーーーメインスタ全席自由でも記者席って座っちゃダメなの?
423U-名無しさん:2005/11/01(火) 03:20:47 ID:q+aEAM7m0
今年も不作だな
424U-名無しさん:2005/11/01(火) 03:20:55 ID:bKE1s6dD0
11月になったし、そろそろユニバ代表の有力選手も内定出るかなぁ?
藤本もそうだけど、オレはどうしても登尾が逆転で鹿島に入りそうな気が
する・・・。鹿島に底力を見せ付けられそうだ・・・。
425U-名無しさん:2005/11/01(火) 03:23:37 ID:uzuv3J6u0
1敗(六反) であぼ〜ん設定せい
426U-名無しさん:2005/11/01(火) 09:52:09 ID:lH3HLK6SO
>>413
奈良輪は大学行った方が良い選手だと思うけどな。
まだプロで通用するレベルじゃ無いし、
するレベルになれば緑方式で強化指定→プロで良いし。

まあ、プロになるならなるで応援するけどね。
427U-名無しさん:2005/11/01(火) 09:54:09 ID:z+OnPYzr0
でも、新潟は止めとけ。
あんなとこ行っても伸びないぞ
428U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:41:41 ID:60hHLVh80
>>427
選手層の薄いところに行って1年目からレギュラー出場することで、ものすごく伸びる選手もいる。
ウチの深谷なんて、シーズン当初と今のプレーを比べると、まるで別人だよ。まだまだ伸びしろありそうだし。
中小チームを選ぶのも悪くないといういい例。
429 :2005/11/01(火) 10:46:55 ID:I73DvaV70
そうだけどクラブが経営破綻してたら給料不払いとか
いるいる嫌な思いするじゃん。
430U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:48:53 ID:V26TI48h0
そりゃ論点のすり替え
431U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:50:37 ID:MSA1IIwY0
横浜から新潟みたいな僻地には行きたくないだろ
432U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:51:05 ID:SyHIkijK0
>>428
ヒント:シンガポール
433 :2005/11/01(火) 10:51:17 ID:I73DvaV70
新人にとっては「就職」でもあるわけだよ。
給料貰えるところねらって何がおかしいの?
434U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:51:35 ID:fIOAumbm0
>>429
馬鹿か?
435U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:53:56 ID:AYnzDy/f0
給料不払いとかJ1のクラブでいままであった?
そんなの考えて入団する高卒はいねーだろ
436U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:55:06 ID:60hHLVh80
>>431
ところが、僻地だと「サッカー以外にすることが無い」というメリットもあるwww
新人じゃないけど、FC東京の阿部ちゃんが大分にレンタル移籍してきた時、
「サッカーに集中できる環境でイイ!」って言ってたよ。
誘惑が多い東京、横浜、大阪、神戸のような都会よりも、大分、新潟、鹿島、磐田、清水みたいな僻地の方が
新人にはいいと思う。誘惑が少なくてサッカーに集中できるって意味でね。
437U-名無しさん:2005/11/01(火) 10:59:14 ID:C120SOH50
じゃあ、なんで新潟は大分みたく若手が出てこないの?
438U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:02:28 ID:8s6NTIhQ0
反町がロートル好きで、外人頼みのひきこもりサッカーだから
439U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:03:21 ID:oRLbsJFJ0
>>436
逆に都会の誘惑を断ち切ってサッカーに集中する為に、わざわざ
田舎に行こうとする奴が伸びるのかもしれない。
440U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:08:12 ID:RCeHrw1Y0
市船から広島に行った大久保・・・
441U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:12:36 ID:fIOAumbm0
>>440
クラブにはまったんだっけ?
442U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:15:34 ID:78ayyzoE0
今の鹿島なんて遊び人だらけ
毎日合コン三昧だぞ
443U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:16:01 ID:CYRQ0lfv0
サンフレッチェってそんなに魅力的なのか
444U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:17:09 ID:78ayyzoE0
>>440
ヒント:広島からしかオファーが無かった
445U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:19:55 ID:umbVHS+v0
けどあの年の選手権での活躍見たらオファーむちゃくちゃ来てたと思うぞ大久保には
今京都だっけ?そこそこやってるの?
446U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:20:05 ID:L38SZCfK0
市船の大久保って高校時代のニックネームがリアルとか言って
精神的に凄くたくましい選手だって評判だったのにね。
447U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:21:45 ID:lJPGOZbH0
>>436

阿部って、大分にいた時は全然活躍してなくて東京に戻ったとたん、活躍しはじめた奴じゃねえか

結論 レベルの高い中で揉まれた方が上手くなる
448U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:21:51 ID:Dv8/z9lm0
新潟なんて
結果次第ではトップ契約
とか騙してシンガポールで
安く働かせる
極悪ブローカーじゃないか
449U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:25:07 ID:lJPGOZbH0
えっ、広島って都会ちゃうの?
450U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:28:51 ID:+HsC4gyS0
練習場はド田舎
451U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:37:38 ID:60hHLVh80
>>447
ヒント:当時の大分の監督
452U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:40:45 ID:D4NS3xzA0
日本は飛行機に1時間ちょっと乗れば羽田や関空に行けるしな
新幹線もあるし定時を守ってくれる
453U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:46:35 ID:CsnDxxpc0
>>447
FWに関しては大分の方が上では?
454U-名無しさん:2005/11/01(火) 11:49:45 ID:bQWj/oUQ0
平島、清野、新居

田舎でも誘惑はあるだろ
4557し:2005/11/01(火) 12:03:08 ID:zIlQum6+O
福岡と札幌を田舎と言うのはちょっと違う。
456U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:04:17 ID:1velUPvTO
ちょwwwそれちがうwwww


結局はどこにいこうがそいつの意志次第、のびる奴は伸びるし、
意志の弱い奴はどんないいとこ行ったってつぶれる。
457U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:05:34 ID:62HnAzN/0
桜に行ったら「スロの試し」を受けるしな
458U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:18:24 ID:Wh065PVR0
清水の青山は名古屋戦で1点決めた翌日、何にもやることないから
満喫に9時間独りで籠もってたらしい
459U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:20:43 ID:PMXqYykpO
440大久保にうちたしかフラレタヨ








清水だが
460U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:22:16 ID:oRLbsJFJ0
>>447
誰も「レベルの高い中」に突っ込まない
461U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:28:30 ID:TmqoAyoF0
いや、そこ突っ込むところじゃないから
462U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:01:01 ID:EBfLNPH00
むしろ静かに笑うところ
463U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:03:57 ID:DPSL0L/Y0
隣人は静かに笑う
464U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:38:18 ID:QjXbtIcP0
何にせよ結論としては大分の未来は明るい、と
465U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:41:57 ID:74BTB6350
大分の新人の未来は明るいが
クラブの未来は明るくない
466U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:56:56 ID:aFInzn/e0
やっぱり有望新人が強豪チームにいって面白くない。強いチームがますます強くなる。
完全ウェーバーのドラフト制にしろよ。
467U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:59:32 ID:x4idAFC30
有望新人と強豪チームの定義を言わないことには議論にならんな。
468U-名無しさん:2005/11/01(火) 13:59:34 ID:pDzy+HuD0
弱いチームってどこよ?>>466
469U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:14:28 ID:tnswRuQI0
草津
470U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:21:22 ID:aFInzn/e0
いい選手はみんな、鹿島、磐田、横浜、浦和、その他関東のチームばっかり。
弱いとこには夢も希望もないような新人ばかり。ちょっと古い某雑誌の投書だけど本質をよく見てる。Jリーグは少し検討してほしいね。↓

 
 やっぱりだめだった。清水商高の小野伸二君が清水に入団してくれるのではないかと清水市民として淡い期待を
抱いていたのだが。「浦和か清水かどちらかに進路をしぼった」と報道された時点で、もう望みはないだろうと思っていた。
過去に何度そういうことがあっただろう。相馬直樹は「鹿島か清水」、望月重良は「名古屋か清水」と、皆そう言いながら
結局、清水ではないクラブを選んだ。どうせ最初から清水に来る気なんてなかったんでしょ?
地元に顔を立てる意味で一応迷ってるポーズをとってくれたんでしょ?
 
 冷静に考えてみれば、巨額の赤字を抱えて経営破綻寸前のクラブがその年度で一番の有望選手を獲得することなど
夢のまた夢であった。企業の後ろ盾を持たないチームが天下の三菱やトヨタと競争できるわけがない。もうなんだかバカ
らしくなってきた。清水が他チームと選手の獲得競争をしても勝てないのはハッキリした。サッカー界に限ったことではない
が、カネが全ての世の中である。有力選手をカネで獲得できない以上、常時優勝争いするチームを作るのは不可能。

<中略>

 もちろん、この理想は清水が今後優秀な少年プレーヤーを輩出できなくては実現しない。それができなくなったら・・・・・
そのとき、清水は日本サッカーの表舞台から静かに去っていくだろう。
 最後に、浦和へ行く小野君。菊原志郎の例もある。「20歳過ぎたらただの人」にならないよう、精進してください。
471U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:53 ID:UHiR/gPk0
最後の1文が死水サポらしいなw
472U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:28:04 ID:jIWZ9Z2J0
弱いクラブをあえてあげるのならこんなかんじかな?
まだまだ歴史の浅いJで何言ってんだとも思うが

・土台がしっかりしてないっていうか、後発組で総合的な地力、ブランドが弱いクラブ
>大宮アルディージャ、川崎フロンターレ、アルビレックス新潟、ヴィッセル神戸、大分トリニータ

・過去の遺産で土台は作ってあるが、今にも崩れそうな(崩れてる)クラブ
>清水エスパルス、東京ヴェルディ1969、柏レイソル

>>470は後者のサポか
473 :2005/11/01(火) 14:34:37 ID:I73DvaV70
>>470
切ない…。ホント毎年悲しかったなぁ、しみじみ。
やっと去年大豊作。今年も藤本獲って喜びたいなぁ。
でも真希がいるから獲れなくても泣かないぞ。
474U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:40:59 ID:CbBsJx4f0
清水には心の清らかな有望選手だけ来てくれればいい
金にまみれた選手はいらん
菊地とか狩野とかは死んどけ
475U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:48:06 ID:x4idAFC30
選手それぞれに夢や事情があるんだから仕方ねえべ。いろいろ経験して、
清水でやってみたいと思えばもどってくればいいだけのこと。もちろん
大金は払えないし、新人選手といっしょに競争するのが前提だけどな。
小野や菊地は、すぐにレギュラーになって代表入り、そして海外移籍、
そんな妄想があったから清水に来なかったんでしょ。狩野は清水に入れ
ば開幕からチャンスあったのにな。しかも優勝できるチームと思って入
った鞠が大きく低迷してるし。運のないヤシだな。w
476U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:51:21 ID:QjXbtIcP0
清水は今年より来年、来年より再来年とどんどん強くなって行くのは間違いないのに
狩野君は馬鹿だねm9(^Д^)
477U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:58:15 ID:RuNTIoIi0
サカーは金があって常時優勝を目指すチームと金が無くて選手を育てて良いところを狙うチーム
に分かれていて清水は後者だということでしょ。
ユースでいかに育てて、トップの戦力にするか。
清水も市川、平松以降ユースの戦力はぱっとしていなかったが、
清水ファンでそのままユース→トップという杉山とか枝村、山本っていう選手も出てきた。
当然ユースの選手にはトップチームが保有権を持つから、
よそからでなく、自前で選手を供給できるようになってきている。

ドラフト云々いうヤシこそ、戦力均等化を否定しているようにしか思わん。
478U-名無しさん:2005/11/01(火) 14:59:16 ID:aFInzn/e0
>>477
全チームが優勝を狙えるように機会の均等を図るのがリーグの仕事。
479U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:00:18 ID:Nw9CIAM+0
清水や大分みたいなクラブが強くなってこそ夢があるよな
俺達サッカーファンはみんな応援してるからどっちも頑張れ
480 :2005/11/01(火) 15:06:45 ID:I73DvaV70
>>478
まずクラブ単位で育成しなきゃダメ。
強いチームほど出場機会が少ないってことも考えれば
現状の自由競争でいいと思う。
弱いとこは出場機会の可能性で釣れるもん。
481U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:08:04 ID:x4idAFC30
>優勝を狙えるように

ここが違うと思う。「全チームに機会の均等を図る」ことは、やってる。

でも、結局は金なんだよね。ユースを整備したり、スカウトを充実させたり、
サテライトのコーチを増員したり、何をやるにしても金が必要。工夫すれば
安く済ませることはできるけど、根本解決には至らない。唯一あるとすれば、
強烈なパワーを持ってる個人が、金の理屈を引っくり返すことだろう。千葉
のGMなんかは、そういう人物の一人。
482U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:09:20 ID:uIXZtm2c0
浦和サポだけど、前評判のいい選手に見向きもされない気持ちってよく分かる。
山田、城定、伸二、吉野、盛田、徳重・・・と一昨年までは何人いてくれただろう。。。
坪井にしたって、長谷部、達也にしたって、何人が知っていたことやら。
辛抱ですよ、辛抱。
483清水サポ:2005/11/01(火) 15:11:11 ID:I73DvaV70
> 浦和サポだけど、前評判のいい選手に見向きもされない気持ちってよく分かる。
しばくぞてめえ!
484U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:13:57 ID:PbJueSzF0
>最後に、浦和へ行く小野君。菊原志郎の例もある。「20歳過ぎたらただの人」にならないよう、精進してください。



何でこんな事書くんだろう?
485U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:18:52 ID:CsnDxxpc0
>>484
菊原みたいに潰れて欲しいからだろ
そうすれば「清水に入ってればちゃんと育てられた」と言い続けることが出来るし
486U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:22:44 ID:I73DvaV70
精進してくださいって言ってんだから問題ないだろ。
当時はまだプロで活躍できるかどうかって時期の投稿だろ?
実際過去に高校サッカー活躍しても花開かなかった選手を
何人も見てる清水の人間なら誰もが思うことだよ。
487U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:26:50 ID:CXDyFgGm0
菊原って静岡の高校?
488U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:27:46 ID:uIcbvKh10
大学生に関して最近は出場機会を求めて地方クラブに行く傾向が少し出てきたんじゃないか?
489U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:35:48 ID:x4idAFC30
大学生の場合、1年目でレギュラー格になれなかったら、その後が厳しい
からなあ。昔は就職気分でメジャーチームに入る選手が多かったけど、
だんだんとメジャー、マイナーに関係なく、ポジションがあいてるチーム
を狙う傾向は出てきてるね。就職気分の人は、本当に就職したほうが正解
だと思われる。高卒の上昇志向が強い選手に、すぐ追い抜かれてしまうか
らな。
490U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:43:23 ID:EtzwJkO30
>>482
坪井慶介はフィールドの支配者である(Number)
ttp://web.archive.org/web/20030414062508/number.goo.ne.jp/from_number/572/special_features/spe1/page2.html
そして、2002年3月3日、8つ来たオファーの中から選んだレッズの開幕スタメンとして、坪井はプロのフィールドに立った。

ttp://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/01kiji/oukoku07.html
 5月の東アジア大会でもチームの金メダルに貢献。ユニバ大会と合わせての“ダブル金
”に、Jリーグの複数チームが目の色を変えた。「今年の目玉」との声も聞かれ、激しい
争奪戦が繰り広げられている。

浦和に“ポスト小野”帝京・田中
ttp://web.archive.org/web/20041029083930/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/11/30/03.html
数クラブからのオファーの中からJ1復帰を果たした浦和入りを決断した。

“ポスト小野”に長谷部獲得
ttp://web.archive.org/web/20041029044446/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/11/16/13.html
長谷部は身長1メートル77、体重55キロと細身ながら抜群のパスセンスを持つ高校屈指の指令塔。
491U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:45:18 ID:cdtK0cJO0
どうでもいい話ばっかりしてねえで今年の新人のネタ持ってこいやカスども
492U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:22:07 ID:GtE3yLvs0
ほんとの清水サポが望む事!
卒業後、他の地域のプロへ行く君へ・・・

選手権は地元だから応援するよ
選手権優勝後、交通事故か何かで死んでもらう
これが最高だね。
死ねばいいのに・・
493U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:52:55 ID:GctLz4sE0
某ブログに観音のLSB佐山が仙台内定と出てるが
494U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:59 ID:Wl89Xxx+0
いつの話してるんだよw >>23
495U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:58:01 ID:GctLz4sE0
わり、
佐山で検索してたよwwwww
496U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:00:44 ID:PMXqYykpO
本当に神戸に内定してて死んだ選手いるみたいだからそういう縁起でもないこといってると自分の身にかえってくるよ
497U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:15:48 ID:XqfY7qUBO
北海道でいいのいるのか?
498U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:16:41 ID:iFoNuW1r0
前橋育英の反町はどこが狙ってる?
499U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:19:36 ID:8Sglzi/X0
>最後に、浦和へ行く小野君。菊原志郎の例もある。
>「20歳過ぎたらただの人」にならないよう、精進してください。

こんなことや>>492みたいなことよく書けるよな…
清水サポ…
500 :2005/11/01(火) 17:23:31 ID:bz4Ed0XJO
>>492は清水サポじゃないだろ。
つーか、清水サポの漏れからすれば、>>492は死ね。
501U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:23:57 ID:wTTRiqW10
新人に嫌われまくりの死水
まずユニが超ダサい
サポの応援も糞ダサい
チーム名もダサい
何時降格するかわからない
憧れるような選手がいない
静岡という田舎は所詮関東には勝てない
502U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:25:43 ID:TSP88dry0
>>501
静岡はUターン就職率日本一なのにな。
サッカーは蚊帳の外か。
503U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:28:37 ID:NwForHj+0
>>502
サッカーは蚊帳の外って何変なこと言ってるのかね
Uターンするためには高卒で一度県外に出なきゃならんじゃないか
504U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:30:50 ID:p0P4ldcw0
可愛さ余って憎さ百倍
505U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:31:28 ID:KbucnN1E0
>>496
そんなことあったんだ
506U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:32:48 ID:TSP88dry0
>>503
大学生とか他チームでプレーした選手とか。

Uターン率の高さは地元の人には暮らし辛い土地ではないんだろうな、って事を言いたかっただけ。
サッカーだけなんでかなぁと思ってさ?
507U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:35:11 ID:V26TI48h0
筑陽の選手だっけか。
この前選手権で決勝まで行った時話題に上がってたな。
508U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:37:47 ID:eQkLIdNr0
札幌 1敗(六反)
山形 1勝(鈴木)
仙台 1敗(鈴木)
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
千葉 1勝(田中)1敗(市原)

大宮 
浦和 1敗(市原)
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1勝(武田)2敗(徳永、内田)
磐田 3敗(平山、徳永、内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 1勝(市原)1敗(武田)
509U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:38:12 ID:p0P4ldcw0
ストーカー率も静岡が日本一
510U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:38:56 ID:TSP88dry0
>>507
筑陽の選手だね。
交通事故?だったかな?
511U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:50:52 ID:hkCaeP/S0
>>507
妹がマネやってたんじゃなかったっけ?
512U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:52:09 ID:uddquxw+0
筑陽って久保の母校だっけ?
513U-名無しさん:2005/11/01(火) 18:05:35 ID:tg+zhtk60
>>512
そう。
514U-名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:08 ID:2EpkqHO+0
プロ入り即トップ定着できるような新人は非常に少ないし、実際に定着できた香具師らにしても自分らの実力だけではなく、運も味方につけた場合がほとんどだよね。
ということはほぼ必ず過ごさなきゃならないサテ生活がどれだけ充実するか、が実は重要なんだよ。
じゃあどこのサテが充実しているか、と言えば、単純にサテに金かけてるところはやはりそれなりにメリットがあると思う。
練習場などインフラ面においてはJ1クラブ間の格差は縮小してきていると思うが、表面上金をけちりやすい、スタッフ数や練習試合の数、対戦相手の質などソフト面に関してはむしろ格差が開いてきてるんじゃないかな。
おしきせのサテリーグだけでは、まったく試合数が足りないのは明らかで、どれだけクラブの努力で上積みできるかにかかってくる。
そういう面で評価できるのは、基地外練習試合マッチメイクの千葉とか、今年からスタッフ増員、練習試合増の清水かな。
長期的はまだわからんが、短期的にはぼちぼち結果出てきてるし。
クラブの立地による有利不利も大きくて、関東、東海、関西は最初から練習相手に不自由しないから有利だよね。
後発のJ2クラブは昇格したらしたで、次々壁があるから工夫して打開していかんと。
515U-名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:47 ID:O6wHVw3m0
>>508
平山獲得に動いてたのは磐田だけじゃないだろ
516U-名無しさん:2005/11/01(火) 18:31:57 ID:B8piaQqM0
大分も送ればせながら(スカウトも兼ねて)毎週サテも試合を組むようになったけど
やっぱり対戦相手の質の問題はちょっとあって
もうちょっと歯ごたえのある相手と組めるといいなと思っている

せめてkyuリーグ上位と毎週試合できればサテの強化にも九州へのJ普及にもなると思うけど
そこまではなかなか
517U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:01:15 ID:OPhAj6ZXO
反町は有名大学進学
518U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:10:22 ID:C2VG1xqe0
地元の有名大学・上武大を受験するらしい
519U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:52:27 ID:mTS2Hjk30
>>518
ちょwwwおまwww
520U-名無しさん:2005/11/01(火) 20:48:02 ID:lRIIN3WI0
有望選手の進路はまったく発表されず、ショボショボの何人かが決まってくだけなのに
500レスもついてる、このスレの香ばしさ
521U-名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:34 ID:FpPVBESh0
>>517 >>518
さんくす
Jに進まないのか・・・
522U-名無しさん:2005/11/01(火) 21:07:43 ID:V26TI48h0
山形に高卒韓国人入団か
523U-名無しさん:2005/11/01(火) 21:44:49 ID:oDkbYbPz0
鹿島 2負(内田、徳永)
千葉 

大宮 
浦和 
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 

磐田 3敗(平山、徳永、内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
 


524 :2005/11/01(火) 22:14:02 ID:/j1frj/70
反りチンはとっくに早大に内定してるっつーの
525U-名無しさん:2005/11/01(火) 22:18:36 ID:1m34bQLtO
526U-名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:44 ID:LhkxBxpU0
>>525

なにこれ?誰か詳しく
527U-名無しさん:2005/11/02(水) 00:44:52 ID:YMfiQSQhO
そろそろ大学進学する椰子も判明する時期か
528U-名無しさん:2005/11/02(水) 03:01:47 ID:etHpV+V/0

 この世で一番悲しいのは清水サポである

 この世で一番幸せなのも清水サポである
529U-名無しさん:2005/11/02(水) 03:58:20 ID:rBW4Dh4bO
そろそろ矢島来るだろう
530U-名無しさん:2005/11/02(水) 05:05:38 ID:A+Syy03mO
大阪学院大学のMF石櫃洋祐の神戸入団が内定。ニッカン大阪版より。
531U-名無しさん:2005/11/02(水) 05:12:00 ID:Z54W44gaO
今の神戸に入るなんて、彼はオトコの中のオトコだ
532U-名無しさん:2005/11/02(水) 06:43:49 ID:7y0yegy+0
他のクラブからオファーがない場合は
神戸しか選択肢がない
533U-名無しさん:2005/11/02(水) 06:56:37 ID:8HS77Qbp0
登尾ジェフに内定

今朝の千葉日報
534U-名無しさん:2005/11/02(水) 07:30:40 ID:S1QFg2pB0
千葉2勝目 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
535U-名無しさん:2005/11/02(水) 07:55:44 ID:mpvfpWYL0
千葉はDFコレクターかよ
536U-名無しさん:2005/11/02(水) 08:35:03 ID:6NHL2skg0
登尾は言うなれば
中澤と坪井のハイブリッド

茶○さんよりははるかにポテンシャルが高い
537U-名無しさん:2005/11/02(水) 08:48:26 ID:FGGLmzK/0
なんかジェフってマジで上げ潮だな。
538U-名無しさん:2005/11/02(水) 08:55:57 ID:mpvfpWYL0
ストヤノフ、斉藤、結城、水本、藤田、市原?、登尾、田中
539U-名無しさん:2005/11/02(水) 08:56:25 ID:Eal+YPbx0
ジェフで力をつけてから他所へ行こうと考える奴が増えたのでは
540U-名無しさん:2005/11/02(水) 09:16:26 ID:dhdPU39T0
>>539
他所=海外 ね。
国内は戦力外じゃなきゃ認めん
541U-名無しさん:2005/11/02(水) 09:36:02 ID:YVl2OPS20
他のクラブと競合したの?ソースはある??
542U-名無しさん:2005/11/02(水) 09:58:30 ID:tWGEr21J0
東京Vも狙ってた
543U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:04:45 ID:z88lE3cf0
ジェフスレで盛り上がってないんだけど本当なの?
544U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:06:54 ID:YVl2OPS20
>>542
ソースは・・・
545U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:11:40 ID:zhvpeFA50
鹿島も狙ってた>登尾
546U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:12:51 ID:rO627zdP0
>>545
× 鹿島も狙ってた>登尾
◎ 一部の鹿島サポが狙ってた>登尾
547U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:17:52 ID:/8BW1xy60
JEF凄いな。
ちょっと前までユース上がりでチーム組むイメージがあったのに。
大物新人が来るようになったな。
548U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:18:54 ID:j9GxTxDT0
煽りたいのはわかるが
ジェフスレが静か過ぎて
意味ないからやめとけw
549U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:20:33 ID:60dNoRIw0
今年はユースにいいのいないから。2年後以降はまた昇格組からじゃねーかな
で、本当なのか?サポだけど、千葉日報読めない他県住まい
550U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:23:11 ID:OzifJXXX0
>>535
来年今年の鞠と同じ日程になる可能性があるんで
層の薄いDF取ってると思われ。
551U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:25:39 ID:z88lE3cf0
>>550
ACL出る気なの?
552U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:26:41 ID:c7kzJJCN0
オシムの吸引力?
553U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:28:43 ID:OXxEQzLO0
> 神戸が大院大MF石櫃獲得へ
> http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051102-0030.html
554U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:57:12 ID:Wgz36f7x0
千葉在住の他サポだが。
千葉日報をスミからスミまで確認したけど登尾の記事なんてどこにも無かったぞ。
釣り確定。
555U-名無しさん:2005/11/02(水) 10:59:30 ID:z88lE3cf0
>>554
乙。
俺は千葉日報自体ないんじゃないかと疑ってたw
556U-名無しさん:2005/11/02(水) 11:22:08 ID:n4SVSo1S0
>>554
釣りか・・・
つまらんな。
557:2005/11/02(水) 11:55:03 ID:19WE1irCO
青森山田の松本はどこに行くんですか?
558U-名無しさん:2005/11/02(水) 12:07:53 ID:LBe3QzzkO
青森の松本も早稲田
559U-名無しさん:2005/11/02(水) 12:21:17 ID:QXkoQ1LhO
ジェフのニュースの第一報が千葉日報ってまずありえないからw
560U-名無しさん:2005/11/02(水) 12:51:38 ID:Z+WMN90N0
今年の新人のポジション別ランク付けと特徴を教えてください。
561U-名無しさん:2005/11/02(水) 13:01:31 ID:d2dnJDtC0
>神戸はJ2降格の危機だが、
>石櫃は「神戸に入団することが最優先です」とカテゴリーにこだわりはない。

いまどき珍しい好青年
562U-名無しさん:2005/11/02(水) 13:05:57 ID:2pMzlY1A0
かなり早くから目をかけてたんじゃないの?たぶん
それよりも8月というありえないぐらい早い時期にユース昇格決定したほうが気になる
563U-名無しさん:2005/11/02(水) 13:07:08 ID:BHnctwej0
>>560
同じポジションでもタイプはそれぞれ違うのだから無意味に近いと思う
特にFW・ボランチなんかどれだけタイプ分ければいいかわからないし、
それを無理にランク付けすれば、見る人の基準でだいぶ変わる罠
564U-名無しさん:2005/11/02(水) 13:24:22 ID:u1VVu22v0
>>561
なかなかの漢だな。
2年でクビにならんことを祈るのみ。
565U-名無しさん:2005/11/02(水) 13:58:21 ID:ZbR/rO5V0
今海外遠征に行ってるのな登尾
566U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:11:57 ID:gkupVAgO0
大阪学院大って加茂総監督のチームじゃねえ?
567U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:28:56 ID:A+Syy03mO
加茂さんとこですよ。大阪学院大を観にいくと、よくハーフタイムに喫煙所で一緒になります。
568U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:42:37 ID:A7zeNag3O
エルゴラに大津のことかいてあったけど、武田、市原の他に、
坂本、本田、松尾にもオファーがあるらしい
569U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:50:24 ID:mpvfpWYL0
情報乙
最近では前橋育英から6人入った事があったな
570U-名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:50 ID:hxJh7djo0
誰だっけ
571U-名無しさん:2005/11/02(水) 15:08:19 ID:Fnl2Xaaa0
>>568
九州の高校サッカースレで
大津に4人内定がいて、1人交渉中とあったのは
本当だったみいたいだな。
572U-名無しさん:2005/11/02(水) 15:29:48 ID:9oKjgTsPO
これからは九州ニダ<ヽ`∀´>
573U-名無しさん:2005/11/02(水) 16:22:07 ID:T8KO5mJq0
>>572
前から
574U-名無しさん:2005/11/02(水) 16:37:00 ID:Ijv6brJJ0
浦和には誰も入らないねw
575U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:04:46 ID:wYUf0wkc0
鹿島 【内定】内田(清水東・DF)
浦和 
大宮 
千葉 【内定】加藤(中京・FW)、田中(同大・DF)
木白 【内定】大河原(前商高)
東京 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、
    【指定選手】阿部(流経大・GK)
東緑 
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK)、久木野(日章・FW) 
     【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 
新潟 【内定】田中亜(前橋育英・MF)
清水 【内定】武田(大津・GK)
     【指定選手】藤本(筑波大・MF)
磐田 
名古 【内定】青山(ユース) 
G阪 
C阪  【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)、安里(那覇)
神戸 【内定】石櫃(阪院大・MF)
     【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【内定】高橋(福大・FW)、市原(大津高・FW)
576U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:06:29 ID:wYUf0wkc0
札幌 
山形 【内定】鈴木(向上・GK)、坂井(四中工・FW)
     【指定選手】塩沢(山形大・FW)
仙台 【内定】左山(広島観音・DF) 
水戸
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)
横浜 
湘南 【内定】浜崎(高知・GK)
甲府
京都
徳島 【指定選手】内海(高知大・GK)
福岡 【内定】六反(国府・GK)
鳥栖 
577U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:14:19 ID:wYUf0wkc0
山形 【内定】李鍾民(韓国、白岩高・MF)U-12、U-13、U-14、U-15、U-16、U-17韓国代表
ttp://www.montedio.or.jp/news/news_051102_2.htm
578U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:17:15 ID:gkupVAgO0
白岩高等学校 Beak-Am High School

ベッカム高校キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)
579U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:20:45 ID:vnpqb91z0
>>574
浦和は例年発表が遅いからね。
内定選手が既にいても選手権予選が終わったあたりにいつも発表してる。
580U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:24:21 ID:k4WJmMuM0
山形はうまいこと考えたな。ブラジルからの獲得が成功してないし、ここまで
育ってる韓国人選手なら同じ年代の日本人より確実に使える。しかも、格安。

581U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:38:53 ID:ja+mss5E0
どこまで育ってるの?
582U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:41:50 ID:k4WJmMuM0
U-17まで
583U-名無しさん:2005/11/02(水) 17:42:38 ID:mG6P7KAY0
>>574
レッズは堤がいるから勝ち組み
584U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:16:57 ID:4ZnpxCnJO
法則発動であぼーんだな。山猿
585U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:18:20 ID:3PFMbrpW0
Kリーグも、有望選手をJにとられるとは
魅力ないんだろうな

高卒でKにいく日本人はまずいないだろう
名前聞いて、中日にいた韓国人選手だと思ったよ
586U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:20:45 ID:1E5Ei1an0
今年も劣頭は負け組みか
587U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:29:07 ID:22h5lpW50
そうだね、それに比べてFC東京は毎年勝ち組
お陰でスタメンは生え抜きばっかりだもんね
588U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:33:16 ID:mG6P7KAY0
>>586
レッズは堤がいるから勝ち組みだ
589U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:35:11 ID:YJCBWrAh0
>>587
生え抜き何人いるんですか?
590U-名無しさん:2005/11/02(水) 18:55:20 ID:ep2x9Oti0
>>589
GKの土居をはじめレギュラーの多くが
591U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:03:55 ID:yimGbCQj0
確かに瓦斯は毎年有望な新人取ってるキガス
スカウトがいいのかなぁ
592U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:05:23 ID:hUQYYqI70
立地じゃねえ?
593U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:45 ID:gkupVAgO0
けっこう巧みに近寄って話しかけるらしいからね。
「ねえ君、瓦斯吸ったことある?気持ちいいよ〜。大丈夫、こわくないから。
みんなやってるし」
594U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:41:47 ID:8HS77Qbp0
>>590
土肥は元気が出るテレビ出身
595U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:54:09 ID:zLJaM6RF0
>>589
土肥、茂庭、石川、加地、金沢、今野、ジャーン、ルーカス。みーんな生え抜きです
596U-名無しさん:2005/11/02(水) 19:57:14 ID:/EqXoRoK0
はえぬきと言えば山形
597U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:00:32 ID:Rqi4TDZF0
>>596
シジクレイを連れてきた功績が何よりだな。
其処から始まってる気がする。
598U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:43:55 ID:PIn5fwRT0
>>571
「200 :U-名無しさん :2005/10/08(土) 11:28:24 ID:K4Lc9/IJ0
大津の選手は4名J内定、1名交渉中らしい。そのうちの一人は福岡らしいが。」
599U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:51:16 ID:hC9AZ7/G0
市原 大分
武田 清水
坂本 浦和
本田 福岡
松尾 鳥栖 
600U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:58 ID:XR/xfPx30
なんちゅうか
在り来たりな名前ばっかりだね

伊集院とか早乙女とかもっとグッとくるような名前の選手はいないものだろうか
601U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:33:54 ID:15e6MUgi0
去年なんぞコオロキ一人でスレが立ったもんじゃったが…ゲホゲホ
602U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:37:23 ID:YWwUlP/C0
カコイではダメかのう
603U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:39:37 ID:jZOJvqgT0
隣のチームがカコイを取ったってねー
604U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:41:35 ID:tWGEr21J0
へぇ〜
605U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:46:31 ID:xlr5RDHgO
(E)
606U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:33:21 ID:DbiJfX5x0
カッコイー
607U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:35:01 ID:mEwk6qzW0
>>599
>>坂本 浦和
>>本田 福岡
>>松尾 鳥栖

ソースは?
608U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:40:27 ID:HLxlFipP0
とんこつソース
609U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:46:17 ID:MH7ciu9w0
せめて中濃にしてくれ
610U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:05:54 ID:p4fZwE5M0
おたふく
611U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:20 ID:pLE3pqpp0
浦和は坂本から撤退した
612U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:10:37 ID:fzJFOXsY0
言い訳すんなよ劣頭
613U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:14:55 ID:R8D71ZXU0
>>599
坂本はどこ行くのかな??
浦和に行くの?
614U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:22:48 ID:Nd4akIiMO
浦和に行くくらいならサッカーやめるって
615U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:40:52 ID:R8D71ZXU0
今年、黄金と聞く大津に張り付いてて思ったこと、

走力、スタミナ、フィジカル、判断力、において
坂本が一番良かった気がするけど・・・
616U-名無しさん:2005/11/03(木) 00:26:34 ID:bZsOaWxsO
石垣は他チームに入団する可能性があるかもね
617U-名無しさん:2005/11/03(木) 00:56:53 ID:+AcnNRwD0
徳永って結局どこ行くの
618U-名無しさん:2005/11/03(木) 01:14:23 ID:f27CSXvv0
>>616
えーっ!高校年代屈指のDFと言われてる清水ユースの石垣が!?
619U-名無しさん:2005/11/03(木) 01:27:30 ID:brAkwu3w0
そんなに石垣の
ハードル上げてどうするんだ?
620U-名無しさん:2005/11/03(木) 01:34:26 ID:hOWb55RHO
>>618は清水サポではないな
621U-名無しさん:2005/11/03(木) 01:35:24 ID:UbR8Y5odO
早稲田大学に入り、大榎のもと、兵藤や渡辺らに揉まれて、4年後清水に帰ってくる、これ理想あるね。それは篠田くんも同じね。
622 :2005/11/03(木) 02:42:53 ID:DWFOdoPH0
>>607
それぞれの練習参加とうの情報から予想したのでは?
623U-名無しさん:2005/11/03(木) 02:52:42 ID:BHodou410
2005年 第23回ユニバーシアード・イズミル(トルコ)大会
ユニバーシアード代表メンバー 4年抜粋
02 DF 徳永 悠平  早稲田大学  1983.09.25 179/74 4年 国見高校        鹿島、浦和、瓦斯、横浜M、磐田、バレンシア 競合 
04 DF 秋葉 陽一  筑波大学   1983.11.23 182/73 4年 浦和ユース
05 DF 登尾 顕徳  福岡大学   1983.11.30 185/72 4年 鹿児島実業高校
06 MF 池上 礼一  仙台大学   1983.07.12 176/70 4年 習志野高校       瓦斯内定
09 FW 赤嶺 真吾  駒澤大学   1983.12.08 178/74 4年 鹿児島実業高校    瓦斯内定
10 MF 藤本 淳吾  筑波大学   1984.03.24 172/69 4年 桐光学園高校     鹿島・瓦斯・横浜M・清水 競合
14 MF 衛藤  裕   福岡大学   1983.10.17 173/65 4年 東福岡高校
15 MF 金澤 大将  東京学芸大  1983.12.01 170/62 4年 藤枝東高校
17 FW 小松  塁   関西学院大  1983.08.29 187/75 4年 高知追手前高校    C大阪指定選手
20 FW 高橋 大輔  福岡大学   1983.09.18 178/74 4年 柳川高校        大分内定
624U-名無しさん:2005/11/03(木) 04:12:01 ID:reuVNQ5V0
噂の高校生ボランチの大分入団決定!>地元紙
625U-名無しさん:2005/11/03(木) 04:18:42 ID:qen81hqc0
本当ならその記事うpしてよ合同くん
626U-名無しさん:2005/11/03(木) 05:14:36 ID:9ObK4yMv0
207 名前:オルデネビッツ ◆Tc5UFQsDe. [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 04:34:22 ID:Su1Lbg6d0
こんばんわ、ジェフスレ。
御無沙汰してます。
いよいよナビスコカップの決勝ですね。
本当にワクワクします。
オシムさんは、マリノスよりガンバの方がやりやすいと
いっていたそうなので、きっと良い結果がうまれるでしょう。

レッズ戦に勝った後、一番はしゃいでいたのはウバさんでした。
そのウバさんは、こないだから来期の為に欧州にいっているので
決勝戦を見る事が出来ないととても残念がっていたのですが、
結局スケジュールを調整して今日帰国されるそうです。
ある意味ジェフを一番好きなのはウバさんですからね。
これで一緒に国立で喜びを分かち合えます。
ちなみに視察に行った国は、ア行の国だそうです。

あと、意外な県からMFの高校生が来るみたいです。
こちらも楽しみです。

明日は国立を黄色に染めて大きな応援をしたいですね。
627U-名無しさん:2005/11/03(木) 05:35:05 ID:FYDAIMKv0
意外な県って那覇西のアンリ?
628U-名無しさん:2005/11/03(木) 05:40:06 ID:0wO9YI/L0
沖縄は何人かいるから意外って言って欲しくないなあ
鳥取とか福井とかだったら珍しいけど
629CM:2005/11/03(木) 06:04:52 ID:Se2cTXlFO
公式犬ホムペに練習生佐々木と書いてあったが…ダレ?
630U-名無しさん:2005/11/03(木) 06:45:53 ID:NsuuJcjD0
>>613
6月ごろに浦和の練習に参加してたけど
そのときの評価は低かったみたいね

>>617
バレンシアと契約してJにレンタルとか
身の程知らずな戯言を言ってるらしいが・・・
631U-名無しさん:2005/11/03(木) 06:53:44 ID:tUT84tfi0
>630
なんでクラブ関係者でもないのに評価が低かったなんてこと知ってるんだよ
いい加減なこと言うな!
632U-名無しさん:2005/11/03(木) 08:01:34 ID:vo4o/q3b0
気のせいかな
大津からは6人て話のはずじゃなかったかい?
633U-名無しさん:2005/11/03(木) 10:05:22 ID:774jXpxZ0
ガスサポって本当キチガイばかりだな。
自画自賛してる割には成績は(ry
634U-名無しさん:2005/11/03(木) 10:17:11 ID:npA0iyEs0
今年の大津はゴールデンエイジなの?
選手権でも優勝候補か
635U-名無しさん:2005/11/03(木) 10:30:47 ID:pXnRpaPy0
>>633
IDが774
636U-名無しさん:2005/11/03(木) 10:33:32 ID:cxi6Oks30
>>634
旧臭大会も勝ち抜けず全日本ユースにさえ出られない雑魚のどこが優(ry
637U-名無しさん:2005/11/03(木) 10:48:40 ID:WEQYgeDD0
>>630
>そのときの評価は低かったみたいね
そんなソースどこにもないんだが・・・
638U-名無しさん:2005/11/03(木) 12:43:54 ID:1HfzW51F0
>207 名前:オルデネビッツ ◆Tc5UFQsDe. [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 04:34:22 ID:Su1Lbg6d0
>こんばんわ、ジェフスレ。
>御無沙汰してます。
>いよいよナビスコカップの決勝ですね。
>本当にワクワクします。
>オシムさんは、マリノスよりガンバの方がやりやすいと
>いっていたそうなので、きっと良い結果がうまれるでしょう。

>レッズ戦に勝った後、一番はしゃいでいたのはウバさんでした。
>そのウバさんは、こないだから来期の為に欧州にいっているので
>決勝戦を見る事が出来ないととても残念がっていたのですが、
>結局スケジュールを調整して今日帰国されるそうです。
>ある意味ジェフを一番好きなのはウバさんですからね。
>これで一緒に国立で喜びを分かち合えます。
>ちなみに視察に行った国は、ア行の国だそうです。

>あと、意外な県からMFの高校生が来るみたいです。
>こちらも楽しみです。

>明日は国立を黄色に染めて大きな応援をしたいですね。

意外な県からのMF高校生って誰だろう?
まぁ、ジェフの場合は新外国人のほうが気になるな。
最近ハズレ少ないし
639U-名無しさん:2005/11/03(木) 13:07:30 ID:PWZ4fytT0
大津はからは毎年のようにプロ入りするが、モノになった選手はいないな。
640U-名無しさん:2005/11/03(木) 13:46:44 ID:qkffMw2t0
>>639
釣りなの?
641U-名無しさん:2005/11/03(木) 13:59:54 ID:XJD9FL/q0
大津ってインターハイもすぐ負けてユース選手権も出てなかったな。
良い選手なんかいるのか?
642U-名無しさん:2005/11/03(木) 14:03:27 ID:UbR8Y5odO
武田のワンマンチーム、はっきりいって98のパラグアイみたいなチーム







だったら期待もてるのに
643U-名無しさん:2005/11/03(木) 14:56:32 ID:hOWb55RHO
去年多くプロに行った前育と静学もたいした成績残してないしな
644U-名無しさん:2005/11/03(木) 15:35:25 ID:AfzvWuJd0
東アジア大会?も来週くらいに終わるっけ?
そしたらユニバ代表もそろそろ内定発表か。

注目は藤本になるのか・・・。これで清水に入ったらすごい祭に
なりそうだ。他の選手は大体予想通りなのかなぁ・・・。
645U-名無しさん:2005/11/03(木) 15:36:29 ID:NNVG+cfV0
藤本は入院するんじゃないの?
646U-名無しさん:2005/11/03(木) 15:37:59 ID:AfzvWuJd0
なんで!?
647U-名無しさん:2005/11/03(木) 15:41:12 ID:yh+zxzwF0
>>644
注目は徳永だろ、彼に比べれば藤本なんてオマケみたいなもんだ。
648U-名無しさん:2005/11/03(木) 15:45:37 ID:AfzvWuJd0
>>647
そりゃそうだけど、バレンシアって言ってる時点でもうオレの中では
終わった感じ。そのあとレンタルでJリーグにって話しもあるみたいだけど
可能性ないだろ。

だから注目はMFの藤本、DFの登尾・秋葉とかなのかなって・・・。
649U-名無しさん:2005/11/03(木) 16:06:22 ID:el36yt1/0
確かに徳永に関しては醒めちゃってる感じあるね
主役不在つったら言い過ぎかもしれんが
どいつがスゲーのか今年はイマイチよく分からない
650U-名無しさん:2005/11/03(木) 16:08:46 ID:BvgAYzhU0
今年は内田が決まった今、藤本とが決まれば終了だな。

徳永はすでにこのスレでどうこう言う選手じゃなくなった。
651U-名無しさん:2005/11/03(木) 16:17:23 ID:UbR8Y5odO
鹿島、ガス、横浜には3日くらいしか練習してないのに、今だに本命でない、清水っていったい?
652U-名無しさん:2005/11/03(木) 16:19:36 ID:25zdQqzG0
その時は削るまでのこと
653U-名無しさん:2005/11/03(木) 16:34:51 ID:vZz5IC420
>651
まあ残留できるかどうかって所でしょ。
入団に関しては残留を条件にしている気がする。
654U-名無しさん:2005/11/03(木) 18:57:15 ID:bZsOaWxsO
柴原とプロ契約すれば?
655U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:06:05 ID:Jqn159100
今年こそ間隙を縫って高卒を大量獲得すると、後々いいかもよ。
昨年だって不作だの何だの言われたけど、一年目から活躍してる選手いるよね。
U18をJユース中心に選んでるから、名前は売れてないけど実力のある選手
が多くいると思う。スカウトの目、クラブの方針が試される年だな。
656U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:07:01 ID:UbR8Y5odO
柴原くんって中1だっけか?大学生のバイト代+7万(15万)くらいでいいから契約してほしいな。
他チームに獲られるのはもう勘弁
657U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:29:31 ID:Jk5CrxCM0
836 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 17:42:53 ID:nFIZuO7p0
お前らの応援団って、チンピラみたいだな。
選手のご両親が観戦してる側で、汚ねえ野次飛ばすなよ。
清水に新人が入らない理由が分かった。
658U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:48:23 ID:QDqwi8IX0
>>651
先週の名古屋戦直後の清水系掲示板(一部抜粋)

自由席まで早川社長が来てくれていたので、連れが話題の藤本君の状況を聞いたところ、
エスパルスの順位次第だそうです。残留できても、下位だったら入団したくないようです。
なんか大物っぷりをはっきしてくれちゃってますが、彼の人生が掛かっていることなんで、
慎重になるのは当然かな?
659U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:51:03 ID:6HRFO2XN0
じゃああっさり鹿島行けばいいじゃん
今まで引き伸ばしてる意味がわからん
660U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:34 ID:PB1KDTeL0
>>658
社長が新人補強をペラペラ喋ってたらヤバイな
まあ、ソースがないけど
661U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:53:28 ID:pdX7I5YD0
未来から来ました

藤本は赤系のチームですよん
662U-名無しさん:2005/11/03(木) 19:55:48 ID:PB1KDTeL0
また、未来人か
未来人オススメの中村はどうなることやら…
663U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:02:15 ID:suxVMFwB0
>>661
マリノスは来年からチームカラーを赤にします。
664U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:03:07 ID:QDqwi8IX0
>>658
清水の社長は口が軽いよ。
これは豊田の時の話で、聞いたやつが多数いる。
内定は名古屋戦時点で武田のみという話もしてた。

ま、話半分でw
665U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:05:59 ID:zt980pRw0
>658
>エスパルスの順位次第だそうです。残留できても、下位だったら入団したくないようです。

要するに清水にはいきたくないってことだろ
666U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:10:07 ID:QDqwi8IX0
>>664は、>>660へのレスでした。

>>665
そういう事だな。もう諦めてるよorz
667U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:10:53 ID:8+1o8Hrs0
>>665
だから、だったらここまで引き延ばす意味がわからん
清水残留なら決定、が正解だろ
668U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:16:32 ID:PB1KDTeL0
>>664
マジかよ…

>>667
引き延ばすも何も、もとから東アジア大会が終わってかららしいし
669U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:20:22 ID:Y9UpTLwo0
別に引き伸ばしてるんじゃなくて本人の中では決まってるんじゃないのか?
ただ単に契約のタイミングとか大人の事情で表に出せないだけで
670U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:48:02 ID:BvgAYzhU0
清水以外からもお誘いが数チームあるから迷っているだけだろ
671U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:52:06 ID:GvOVxoJZ0
清水の優先順位は低そうだけどな
672U-名無しさん:2005/11/03(木) 20:56:03 ID:25zdQqzG0
だったら岩下に削らせるよ
673U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:06:48 ID:UbR8Y5odO
なるほどだから今月、筑波と試合やるわけか、目的はだいたいわかった。

オファーしてて順位いい所って鹿島しかねーじゃん、去年の練習、キャンプやナビスコ、練習試合にも参加させてもらって、3日しか練習してない鹿島かよ
674U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:10:17 ID:UbR8Y5odO
岩下は将来があるし、そんなことしたら土屋みたくなるし、鹿島やガスサポならなにかやってくるだろ
その日までに鶴見を復活させればいいよ、パワーありそうだし
675U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:18:33 ID:pdX7I5YD0
岩下はイケメンだな
676U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:24:20 ID:O9+YVFSDO
つか、藤本を強化指定にしたから、清水も候補になってるんじゃないの?
してなかったら、今頃眼中にないでしょ。
677U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:33:10 ID:Qamicqo10
てか、藤本ってどのポジ?
山本とかぶるんじゃない?
他にも若いのいっぱいいるじゃん
678U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:38:15 ID:9YgtQGY30
>>676
ってか強化指定なんかになったばかりに
ストレートに断れなくて困ってる感じなんじゃね?
679U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:39:47 ID:Jqn159100
まあ、ある意味、嬉しい誤算というのか、中盤は若手の駒がそろってきた。
藤本が特別指定を決めた時点では、兵働、岩下、枝村、山本は中盤の戦力と
して計算されてなかったからな。そこは正直、微妙な要素ではある。
兵働以外は全員年下で、今後の伸び代を考えると、藤本も判断に迷うとこ
はあるだろ。左ききは兵働と藤本だけだが。
680U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:44:10 ID:UbR8Y5odO
そんなこと言ったら、マリノスはトップ下奥、山瀬、大橋、後藤、狩野ばかりで、さらに兵藤やジダンも獲ろうとしてたし、左もドゥトラ、高校の後輩の田中いるし
鹿島も代表二人に増田、野沢、深井もいるよ、ガスは若いのばっかだし
真希は右、藤本は左だよ、どこも選手はいっぱいいるよ
681U-名無しさん:2005/11/03(木) 21:46:06 ID:25zdQqzG0
岩下がしめるから大丈夫だよ
682U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:00:53 ID:8+1o8Hrs0
>>679,680
今は兵働とポジかぶるけど、レギュラーCBの歳考えると、
今ボランチで使われてる選手(和道、岩下辺り)をCBに下げ、兵働をボランチにすると左は空くわな
また、兵働はSBも出来る(フィットしてるかは別だが・・・)ので、左サイド兵働-藤本の筑波コンビも見てみたいし
即レギュラーって意味では清水が一番近道でしょ
683U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:02:59 ID:fRFo3BlF0
>>595
それ他からきた奴ばっかじゃね?
どこが生え抜きなの?
てか生粋の奴いなくね?
684U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:10:38 ID:MsKVxslC0
鞠にいっても潰れるだけでしょ>藤本
685U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:19:58 ID:nug0sOWg0
何処にいったらつぶれないの?
686U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:23:52 ID:V6J0S9O40
また、清水サポが暴れてるのか
特別指定=内定ではないのに…
てか、特別指定の田中を千葉に獲られた神戸サポとは大違いだな
687U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:53 ID:8+1o8Hrs0
>>686
暴れちゃおらんし、特別指定=内定とも思ってないよ
688U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:42 ID:UbR8Y5odO
藤本は期間が競合相手をはるかに越えてる。
それでいて清水が一番確率低いってのはさすがにこたえるだろ?
神戸は田中にオファーしなかったんじゃないの?しかもサッカー熱が清水と神戸じゃ違いすぎるよ。
689U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:31:41 ID:o1bKQtfG0
C大阪は小松&森島
FC東京は赤嶺&小澤
大分は高橋&市原

今年は大学屈指のストライカーと高校屈指のストライカーを
併せて獲るのが流行してるのか?
690U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:38:29 ID:25zdQqzG0
>>688
藤本が他んとこ選んだらミスターピッチと岩下が削るから
691U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:39:35 ID:VEaX7iuT0
何故に岩下が刺客のような感じで語られてるんだ
692U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:42:42 ID:xZ44BnS/0
>>688
してたよ
ナビスコにも出場しているし
へこんでるけどシミサポの様には普通ならないね
693U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:45:50 ID:UbR8Y5odO
なんで岩下なの?ガスサポや馬鹿島サポが罵声をあげ、横浜のギャルサポが、ストーキングするだろ。
それで岩下が消えたら日本サッカーの汚点になるし、やっぱラガーマン鶴見のタックルに期待
694U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:11 ID:25zdQqzG0
>>693
岩下は昨季新人有望スレ、清水爆勝の象徴だから
695U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:56:45 ID:UbR8Y5odO
だから簡単にユニフォーム替えるようなサッカー熱がない神戸とサッカーの町を比べるなよ
しかも田中は不人気クラブの取り合いで、藤本はかつての名門と人気あるクラブ同士のとりあいじゃん比べられないよ
696U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:56:53 ID:25zdQqzG0
新人有望スレ→有望新人スレ
697U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:11 ID:WEQYgeDD0
もう清水専用スレ立ててそこでやれよ。。。
698U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:36 ID:brAEPiKE0
なんかこのスレ読んでると中盤の選手はどこもまあまあ揃ってるんだね。
藤本来たら応援するけど、切実に欲しい感じじゃないんだよなあ。
鹿島もマリも清水も優先して補強したいのは別のポジションだよなあ。
699U-名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:54 ID:isyOhfeB0
清水サポはなーうわーまた逃げられたーと
怒ったふりして苦笑いするのが習慣なの
だから他サポは暖かく見守っててよ基本Mだからさ
700U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:00:57 ID:Q1dYJx730
清水サポだけど、もう清水の話題はスルーしてください
祭りするのは藤本の進路が決まってからでいいです
岩下が削るとか言ってる人は清水サポでもないし見てて恥ずかしい
701U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:01:42 ID:25zdQqzG0
>>697
サッカーの町を自負する劣頭がここでは地味なのが笑えるよね
まあ岩下がけずるけど
702U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:02:22 ID:zRCGeXBD0
瓦斯行け瓦斯に
んでヒロミに和製メッシーとか言われてろ
703U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:09:17 ID:e7c5Gbwc0
瓦斯は栗トリス澤だかなんだかってやつがいるんじゃないの?
ポジションかぶったりしねーの?同じ中盤じゃないの?
704U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:11:13 ID:vvxg5MTo0
藤本、瓦斯行っても馬場とか鈴木なんとかとか阿部とか栗沢とか
いるから出れないよ
705U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:13:03 ID:9GSSCtK40
関東一部見てるウォッチしてるものからみれば、
栗澤と藤本の中盤はありえん。






おいしすぎ。
706U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:47 ID:G9LvUeid0
藤本の進路は
鹿島だとスタメン争い激しい
清水は一番楽に試合出れるけど、残留争いが・・・
マリノスは育成力無しで論外、降格の心配はない?
ってとこか
707U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:36:36 ID:UbR8Y5odO
サッカーアイに藤本インタブーみたけど、よほどJ2は嫌なんだな
高卒時に、J2からオファーがあったって、どこだろ?
708U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:37:21 ID:12ZRQnsd0
藤本の可能性としては 鹿5 清3 鞠2 くらいじゃない?
瓦斯はなさそう
709U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:21 ID:Cj+WOlzf0
高卒のときに鞠からのオファー断ってんじゃん>藤本
藤本は性格悪そうだ
710U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:41:00 ID:/K1h1lVI0
J1からのオファーがなかったから進学したと本人が何度も言ってるが
711U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:42:25 ID:UbR8Y5odO
インタブーでJ1からオファー0だったってよ。マリノスは最終オファーは出してないと思う。
712U-名無しさん:2005/11/03(木) 23:47:12 ID:8O4ijSuC0
というか鞠からのオファー断るのと性格の良し悪しは関係あるのか?
713U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:10:36 ID:LZtiJSzEO
藤本を1番欲しがってるチームは何処なんだ?
714U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:22:32 ID:d9c7ciCl0
将来の日本サッカー界を背負って立つと言われている選手です。

入札しますか?
715U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:34:20 ID:0ylPgDFw0
>>713
清水に決まってんだろ。
横浜や鹿島みたいに取りあえずとっとけみたいなのとは違うし。
1年目から戦力として使う!
716U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:37:18 ID:rcB6LPu+0
入らなかったら将来の日本サッカー界の屋台骨がミスターピッチと一緒に削るよ
717U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:41:28 ID:1muY15FM0
同じ筑波大出身の兵働が早々A契約を決めたのは大きいんじゃないかな?
プロ選手とは言ってもA契約してナンボだしね
718U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:54:03 ID:LZtiJSzEO
鹿島入団なら増田
鞠なら狩野を
清水が頂くということで良いね
719U-名無しさん:2005/11/04(金) 00:59:16 ID:zz6BT+WQ0


  興梠  田代
 藤本    山本
  中後 吉澤
石川      内田
   後藤 羽田
     杉山
720U-名無しさん:2005/11/04(金) 01:00:04 ID:1hYiFnCUO
とりあえず本屋いって藤本のインタビュー見ろ、兵働のこと、絶対に敵にまわしたくない選手って言ってるし清水の可能性もまだ高いよたぶん。
721U-名無しさん:2005/11/04(金) 01:03:09 ID:zz6BT+WQ0
そういや興梠は試合でないのか?
怪我前そこそこ通用してたよな
722U-名無しさん:2005/11/04(金) 01:29:42 ID:Z9mQpyyw0
>>721
この前のベトナム遠征で怪我
723U-名無しさん:2005/11/04(金) 02:09:58 ID:zz6BT+WQ0
>>722
そか、見たい新人が怪我するのは残念だ
ガンバ前田とかも
724U-名無しさん:2005/11/04(金) 03:42:19 ID:6IWb08mN0
>>720
最初に仲間で、主人公に絶対に敵にまわしたくないと言われてる奴は、
ストーリーが進むと、往々にして主人公の前に強敵となって立ちふさがるな。
725U-名無しさん:2005/11/04(金) 03:52:47 ID:PKYq/XaOO
まぁ、藤本はかませキャラなんだけどな。
726U-名無しさん:2005/11/04(金) 05:56:10 ID:qgO1sOzo0
>>724
ようするにヤムチャだな
727U-名無しさん:2005/11/04(金) 06:27:35 ID:rKqX7pyD0
兵働はヤムチャかw
728U-名無しさん:2005/11/04(金) 07:05:56 ID:2cxD+z520
藤本は清水以外に決めているんだよ。これは確実。
残留でも下位の順位のチームはイヤだって公言している事からも明らか。
清水がJ2落ちるのは70%くらい確率があるし、残留しても下位になるのは99%間違いないし。
仮に奇跡が起こって、この後清水が5連勝して7位くらいになったとしよう。
それでも、藤本は「僕が定義した下位とは7位以下ですから行きません」と言うわけだ。
要するに藤本は清水には行きたくない、でも一応お世話になった義理もあるし真正面から
イヤだとは言えない。そこで、自分が不義理だと思われたくないエクスキューズとして
「清水が成績残せなかったから悪いんだ」って布石を打っているわけさ。
729U-名無しさん:2005/11/04(金) 08:10:39 ID:bCIwVFWv0
>>643
去年の全国総体3位>前育
730U-名無しさん:2005/11/04(金) 11:27:43 ID:6h+rv+pL0
試合に出られるが降格が恐い清水か?
試合には出られないがポジション争いの激しい鞠・鹿か?
清水行きが最初からないんだったらこの時期まで
遅らせる必要はないんだから本人はかなり悩んでるんだろう。
731U-名無しさん:2005/11/04(金) 12:00:19 ID:x27J2fEr0
>>728
それはないな。
>>730のように純粋な選択で悩んでいるだけだと思われ。








鹿と鞠の二択で。
732U-名無しさん:2005/11/04(金) 12:12:54 ID:1hYiFnCUO
藤本のライバルトップ下編
小笠原〉〉〉マルキーニョス>山瀬=奥〉野沢=平松〉澤登〉〉増田〉久保山=その他の若手〉狩野
こりゃどこ行こうとかわらんな
733U-名無しさん:2005/11/04(金) 12:37:14 ID:1hYiFnCUO
訂正年齢層からしてトップ下でのチャンス
清水〉〉〉横浜〉鹿島

サイド編

ドゥトラ〉本山〉深井〉兵働=テウク〉太田〉〉その他の若手
年齢などから
横浜〉〉清水〉鹿島だな
734U-名無しさん:2005/11/04(金) 12:39:01 ID:bG+5maE20
11月27日
 TM 清水VS筑波大の後入団発表します。
735U-名無しさん:2005/11/04(金) 13:08:34 ID:57TdSmXY0
藤枝東の中村とか静学の先崎とかって全然騒がれて無いのな
736U-名無しさん:2005/11/04(金) 13:26:27 ID:exiVeZN70
ウチは4年前にも練習に参加してもらってSBでプレーしてもらったが
同じ左利きの石川と天秤にかけて結局石川を獲り
藤本には正式オファーを出さなかったんだよな。
737U-名無しさん:2005/11/04(金) 13:36:06 ID:57TdSmXY0
見る目ないんだね
738U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:14:22 ID:ZG6lU2/m0
それって、また起きる可能性があるよね。w
...
同じ左利きの藤本と天秤にかけて結局藤本を獲り
○○には正式オファーを出さなかったんだよな。
739U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:14:27 ID:JcFPb6/S0
サッカーaiに藤本のインタビューがある
740U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:15:19 ID:jfhNe9RoO
2列目が本職の藤本と
昔からSBが本職の石川なら誰だって石川獲るべ。
741U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:18:43 ID:yanDLzEM0
レッズサポだけど、最近はいい選手は東京に取られている気がする。
742U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:22:12 ID:UUfVDzRD0
瓦斯乙
743U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:27:35 ID:oXgwGk9oO
清水と鞠なら環境面でみて清水のほうがいいよね 鹿島は田舎過ぎる
744U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:41:04 ID:htj8vI6mO
鹿島はヤンキーの改造車がたくさん。後ろや前につきたくない
745U-名無しさん:2005/11/04(金) 14:58:42 ID:Nt/4OjEr0
>レッズサポだけど

わざわざ名乗る必要がどこにあんねん
746U-名無しさん:2005/11/04(金) 15:03:36 ID:uZtIFm6Z0
瓦斯サポだけど、最近はいい選手はみんなウチに来るような気がする。

747U-名無しさん:2005/11/04(金) 15:17:37 ID:FwkcRh2y0
後半のメンバーは?
鹿島
大道広幸 MF 鹿島ユース 茨城県国体選抜
内田篤人 DF 清水東高 U−18日本代表
千葉
加藤韻 FW 中京高 総体出場
FC東京
赤嶺真吾 FW 駒大 05年ユニバ優勝
池上礼一 MF 仙台大 05年ユニバ優勝
小沢竜己 FW 青森山田高 U−17日本代表
川崎F
木村祐志 MF 川崎Fユース  
鈴木達矢 MF 川崎Fユース  
久木野聡 FW 日章学園高  
杉山力裕 GK 静岡学園高 U−16日本代表
横浜
ハーフナー・マイク FW 横浜ユース U−18日本代表、クラブユース準優勝
秋元陽太 GK 横浜ユース U−18日本代表、クラブユース準優勝
新潟
田中亜土夢 MF 前橋育英高  
清水
武田洋平 GK 大津高 U−18日本代表
大分
市原大嗣 FW 大津高 U−18日本代表候補
高橋大輔 FW 福岡大 05年ユニバ優勝
山形
李鍾民 MF 韓国・白岩高 U−17韓国代表
坂井将吾 FW 四日市中央工高 U−16日本代表
鈴木雄太 GK 向上高 神奈川県U−17代表
湘南
浜崎陽平 GK 高知高 選手権出場
福岡
六反勇治 GK 熊本国府高 熊本県国体選抜
749U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:04:02 ID:CKSPY3VnO
筑波だったらオレは藤本よりも秋葉と阿部を推したいんだけど。ポジション的にも通用しそうだし。
彼らの進路はどうなの?
750U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:06:06 ID:PWuuaczS0
646 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/03(木) 10:27
福岡舞鶴高のDF塚部が横浜FCの練習に参加。
751U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:09:25 ID:r95g2POD0
鹿は監督が代わるし、新監督が藤本抜擢って可能性もなくはないよな
もちろん逆に干される可能性もあるわけだが
752U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:12:24 ID:A+zIH9tf0
>>749
秋葉は良い選手だと思う、CBは何処も不足気味だし使えるだろう。

阿部翔平の守備力を知らないのか?
恐くてとても左SBに置けない、石川竜也の2ランク下だと連想されたい。
753U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:12:59 ID:57TdSmXY0
馬鹿島の新監督は川崎の監督だろ
754U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:01 ID:5DdpGNhr0
>>749
秋葉は大宮と東京Vの練習に参加したって話
755U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:45:05 ID:9EEbmu5z0
秋葉、千葉の練習にも参加してた気がする。
阿部って阿部翔?高校時代は細すぎるイメージがあったけど今はどうなんだろう?
756U-名無しさん:2005/11/04(金) 21:24:39 ID:7pTqCK+80
>>750
おそらくガセw
757U-名無しさん:2005/11/04(金) 22:24:04 ID:3Aj/2wXh0
ニューヒーローってことはこの方新人選手ですよね?ww
http://www.j-league.or.jp/yncup/newhero2005.html
758U-名無しさん:2005/11/04(金) 22:27:54 ID:LFfSqaeD0
>>757
アホ
あげあし取るな
くだらん
759U-名無しさん:2005/11/04(金) 22:45:43 ID:57TdSmXY0
あと有力新人は誰が残ってるの?誰かまとめてよ
760U-名無しさん:2005/11/04(金) 22:58:17 ID:6OWV5hSS0
アイツとアイツくらいかな
あとアイツもひょっとしたら
761U-名無しさん:2005/11/04(金) 22:58:59 ID:JD4y21g8O
>>719
アントラーズBチームじゃないか。これでも清水といい勝負出来るかな?
762U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:01:50 ID:8tqCAp3R0
763U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:18:49 ID:qgO1sOzo0
>>761
Cチームだろ。まあ清水より強いかもしれないけど
764U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:40:12 ID:LZtiJSzEO
藤本が決まる日は大体いつ頃だと思います?
10日くらいかな
765U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:44:43 ID:1hYiFnCUO
清水だと11月中、それ以外だと11月28日以降だな。
766U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:49:20 ID:vyzhnBBS0
アントラーズAチーム

     野沢  アレックス
     本山  小笠原
    フェル  リカル
 新井場大岩政青木
   曽ヶ端
767U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:50:55 ID:PKYq/XaOO
スレ違いだろ
768U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:33 ID:+5btm37TO
>>765
じゃあ今月中ってのは無いか
769いきなり:2005/11/05(土) 00:08:42 ID:84ndYGms0
札幌        DF河端(札幌大)、DF上田(鵬翔)、MF桑原(筑陽学園)、FW上里(宮古高)、FW斉川(札幌第一)、MF鈴木(札幌ユース)、GK蛯沢(札幌ユース)        
山形        MF井関(鶴岡東高)
仙台        FW萬代(福島東)、DF大河内(青森山田)、MF中田(駒澤大)
鹿島        GK杉山(福岡大)、DF岩政(東京学芸大)、MF増田(鵬翔)、FW田中(帯広北)
市原        FW市原(東京学館)、DF水本(三重高校)
柏         DF小林(静学)
浦和        FW横山(静学)
大宮        MF橋本(駒澤大)、DF田中(四中工)、DF石亀(前橋育英)
FC東京       DF増嶋(市船)、MF梶山(東京U18)、FW李(東京U18)、GK塩田(流通経済大)、DF中村(鹿屋体育大)、MF呉(東京U18)
東京V        DF戸川(明治大)、一柳(東京Vユース)、GK常澤(前橋育英)、MF小野(東京Vユース)
横浜FM        FW山崎(国士舘大)
川崎        MF谷口(横浜ユース)
湘南        MF吉井(鹿児島城西)、FW永里(湘南ユース)、MF中町(県立高崎高校)、DF村山(国士舘大)、DF青柳(筑陽学園)、GK植村(中央大)
清水        DF和田(日大)、FW阿部(清水ユース)、GK山本(清水ユース)
磐田        GK松井(磐田ユース)、MF船谷(磐田ユース)、DF松下(静学)、FWカレン(市船)
名古屋       FW豊田(星陵)、FW平山(東海第五)
G大阪        FW三木(G大阪ユース)、MF寺田(G大阪ユース)、DF丹羽(G大阪ユース)
C大阪        MF山城(C大阪ユース)、FW苔口(玉野光南)
神戸        DF石澤(御影工)、DF河本(滝川二)、MF吉田(神戸ユース)、MF村瀬(守山北)、FW岸田(関学大)
京都        MF中山(鹿児島城西)、MF山田(早稲田大)、DF牧本(樟南高)
広島        FW田村(広島ユース)、MF高萩(広島ユース)、MF青山(作陽)、DF吉弘(広島皆実)
福岡        MF中村(国見)、DF柳楽(立正大淞南)、DF木藤(近大)、FW田中(福岡U-18ユース)
770最終回:2005/11/05(土) 00:09:03 ID:84ndYGms0
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大) MF城後(国見)
771U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:34:29 ID:qnNbshHrO
地名なのか人名なのか分からなくなってきた
772U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:13:10 ID:wXNIBiSo0
数人足りないんだがワザと?
773U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:25:43 ID:Gy87Z1uF0
その中で活躍度を☆◎○△×で五段階評価してみてよ
774U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:26:58 ID:Gy87Z1uF0
>>770
昨年度最大の釣り師が入ってない
775U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:34:35 ID:gbrV2Sd/0
中村はいつ決まるんだ?
選手権後か?
776U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:41:47 ID:Pp0w+pejO
中村はサッカーやめて、萩国際大いってゴルフやるらしいよ
777U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:27 ID:cldvL3fD0
中村カッコいいな
民事再生法適用した大学にわざわざ入学するんか
778U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:52:04 ID:84ndYGms0
すまぬ
過去ログ漁って
当該年度最終版らしきものをコピペしただけだから
足りない部分を補って改定してください
779U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:55:20 ID:+5btm37TO
中村は磐田に入れば許す
780U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:55:39 ID:8i4wK/LC0
つかイラネ
昔のは正直どうでもいい

今年のを修正して欲しい
781U-名無しさん:2005/11/05(土) 05:05:07 ID:ts+YAPGc0
藤本は次節横浜Vs清水で勝った方、引き分けなら鹿島入団とでも思って見てれば気が楽だぞ。
横浜清水で負けた方は確実に獲得レースから敗退だろう。清水は負けると残留も危なくなるが。

ところで大卒の有力選手だと早稲田の矢島が話題になってないけどどうなのだ?
強化指定選手で川崎が一歩有利で磐田、清水との競合らしいが。
782U-名無しさん:2005/11/05(土) 05:22:09 ID:gbrV2Sd/0
>>781
東京を忘れるな!!
783U-名無しさん:2005/11/05(土) 06:44:12 ID:ql60WHdi0
>>781
神戸、緑がいて残留が危なくなるわけねえだろ、勝負事が全然わかってないよ
おまえ女か?
784U-名無しさん:2005/11/05(土) 07:08:52 ID:X+gle8al0
清水はアブネエだろ。
正直、神戸に次ぐ2番手なのは間違いない。
他のチームには何かの間違いで勝ち点3を重ねて行く要素があるが、清水にはそれがない。
清水がケツ2位になる可能性60%、ケツ3位になる可能性80%くらいだな。
785U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:34:20 ID:r/qGNgJt0
>>784
おまいこそ緑か神戸サポか?
清水の試合見たことないだろ。
磐田戦と名古屋戦見てたら、この2チーム以下なんてこと言えないぞ。
786U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:38:19 ID:yA356Vbm0
>>785
ヒント:清水が落ちれば藤本は清水に行かない
787U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:44:57 ID:hhThJzeQ0
>>284はどう見ても藤本の移籍とは関係なさそうなカキコだが
788U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:52:21 ID:ronS0lJQ0
清水が残留すると思ってるのは清水サポだけだろ。
客観的に見れば落ちるのは神戸清水。
789U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:58:30 ID:Pp0w+pejO
去年の清水対柏が狩野争奪戦っていわれたが無意味だったように、今度のも藤本争奪戦にならなそうだなぁ
エロ本とかについてる、出あい系の感想言ってる奴が藤本そっくりなんだが
矢島よリハビリ、大榎の清水、強化指定の川崎、大物新人FW獲得に強い磐田の一騎打ちか
790U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:21:05 ID:cnW4XwvR0
また今年も清水が主役か。
791U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:25:21 ID:ABs7M+ow0
>>785
784じゃないけど試合見たが全然対した事なかったよ。
磐田、名古屋以上とは全然言えないとおもうよ
普通に降格ラインのチームだよ
792U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:26:10 ID:Q5X/7hWg0

藤本が発表しないので、このスレは盛り上がってますw
793U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:34:48 ID:yA356Vbm0
>>791
785が言っているこの2チームっていうのは、神戸とヴェルディの事だと思うが。
794U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:35:58 ID:i87d0ExnO
藤本様々だな、このスレw
795U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:38:34 ID:GrSYR2va0
藤本ってより清水サポが盛り上がってる
今年の一番の目玉は清水サポか。。。
796U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:45:48 ID:xsldfTu70
では、今年はシミサポを獲ったクラブが勝ち組みってことで
797U-名無しさん:2005/11/05(土) 10:00:35 ID:+rUfjaaH0
中村は磐田かな
このところ藤枝東の高卒新人は交互に浦和と磐田を選んでいるから
長谷部、成岡、赤星
798U-名無しさん:2005/11/05(土) 10:05:25 ID:9JXChlJGO
>>796
負け組で良いやw
799U-名無しさん:2005/11/05(土) 10:50:23 ID:yHyKjG5i0
清水は横浜に負けても神戸、柏の双方に勝てば残留は確実だろう。勝てばな。
降格争いってのは優勝争い並に激しいからな。
清水が名古屋、磐田に良いパフォーマンスを見せたように
神戸や柏も同様の死に物狂いのパフォーマンスで試合をする。
そういう意味では清水は降格圏内に近い位置にいるし
横浜に負ければ入れ替え戦圏内に戻って柏と降格三番手争いになる。
正直苦しいよ。

藤本は残り3試合の時点で降格の可能性があるチームが獲得の可能性はまずない。
横浜も清水に負けると入れ替え戦圏内が見えてくるから清水に負けたら多分ない。
となると、鹿島やFC東京か、横から磐田千葉浦和が掻っ攫っても全然不思議じゃない。

清水サポからの冷静な分析でした。
800U-名無しさん:2005/11/05(土) 10:59:18 ID:RwLhAg3E0
清水は来季も降格争い

余程のもの好きじゃないと行かないよね
801U-名無しさん:2005/11/05(土) 11:15:22 ID:8ezyR0Qx0
そのぶん試合に出れるじゃん
今期だって、なんでJ1の試合に出れるの?ってレベルのやつがたくさん出てるし。
もし降格しても落ち目チームだから大量に選手が出てくだろうし。
802U-名無しさん:2005/11/05(土) 11:19:27 ID:yHyKjG5i0
チョ・チェは嫌いじゃないけど、韓国路線やめてデブ助っ人を間違って呼ンだりしなければ
健太采配もちっとはマシになって今年よりはいい成績になるはずだよ。
新人獲得は去年が予想外の豊作な分、今年の獲得レースで勝ち戦が減るのはしゃーない。
大企業がバックにいるわけでもなければ、育成に定評のあるチームでもなければ
磐鹿のように代表枠を持ってるチームでもないしね。
803U-名無しさん:2005/11/05(土) 12:05:10 ID:HCZxqPaP0
デブ助っ人?
804U-名無しさん:2005/11/05(土) 12:14:22 ID:1B8ugEmk0
なんかこのスレ、清水サポだけが見苦しいね(´_ゝ`)
805U-名無しさん:2005/11/05(土) 12:49:50 ID:Gy87Z1uF0
清水は小学校中学校のサッカー大会も生中継するほどの青田バイヤーだから
806U-名無しさん:2005/11/05(土) 13:58:24 ID:GS9SJPK+0
アラウージョのことかw>デブ助っ人
807U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:01:55 ID:qVr0KQX/O
デブといったら去年のジャメーリか丸木
808U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:17:32 ID:+5btm37TO
帰ってきたオリバも太ってて、PK1本決めてすぐ去った
809U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:30:13 ID:u/CbK49b0
PK一本じゃ痩せないなぁ。
810名無し:2005/11/05(土) 14:33:23 ID:O2t5ynseO
ってかなんでこのスレ清水の話ばっかなの?まじつまんねぇし!消えろよ 新スレたてて勝手にやってろザコチーム
811U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:46:47 ID:pbUV9uHb0
だって清水には静岡ヒキがいるんだもん
812U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:49:11 ID:Gy87Z1uF0
矢島は清水有力?他に大卒FWで有力なのって誰が残ってる?
813U-名無しさん:2005/11/05(土) 14:54:24 ID:tdj/I+ng0
矢島は川崎で決まりなんじゃねーの?清水も強烈に欲しがってるようだが
よい関係が続いている川崎が有力と聞いてる。あとは瓦斯内定の赤嶺とか、
桜特別指定の小松あたり?超有名どころは、そんなもんか?
814U-名無しさん:2005/11/05(土) 15:01:54 ID:Gy87Z1uF0
内定したのはもうどうでもいいだろ。小松は内定まだなんだっけ?
矢島はリハビリしにわざわざ清水に行くくらいだから、清水も可能性高いのでは?
清水の方が試合に出れそうだし。
815U-名無しさん:2005/11/05(土) 15:06:22 ID:+5btm37TO
磐田は中村が入るからいらないだろう
やはりFWの層が薄い川崎かな
816U-名無しさん:2005/11/05(土) 15:36:22 ID:kdsQlSmc0
藤枝の中村、いいね

必ず、点数決めるなあ

今日も1点
817U-名無しさん:2005/11/05(土) 15:42:04 ID:pbUV9uHb0
静岡ヒキウザイって
818U-名無しさん:2005/11/05(土) 15:56:09 ID:Gy87Z1uF0
中村って清水JY出身なんだっけ
819U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:39 ID:pbUV9uHb0
知ってるくせに話題をふるGy87Z1uF0静岡ヒキ
820名無し:2005/11/05(土) 16:15:31 ID:O2t5ynseO
いや、本当に清水消えてくれ!なんでそんなに清水の話すんのか理解できない。違う新人の話しろよ!まじ腹立つは
821U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:17:45 ID:pbUV9uHb0
静岡ヒキのお国自慢爆発だからね。
千葉ヒキとともに死んで欲しい。
822U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:18:24 ID:1B8ugEmk0
ていうか、清水に縁の無い新人まで無理に引き込んでるしw
823U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:18:52 ID:+5btm37TO
中村は大逆転で清水入り
824U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:20:23 ID:l8dFBjzb0
779 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 01:55:20 ID:+5btm37TO
中村は磐田に入れば許す

815 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 15:06:22 ID:+5btm37TO
磐田は中村が入るからいらないだろう
やはりFWの層が薄い川崎かな

823 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 16:18:52 ID:+5btm37TO
中村は大逆転で清水入り

テラワロスwwwwwwwwwww
825U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:47 ID:pbUV9uHb0
死ねよ静岡ヒキ
826U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:32:56 ID:s6AozMYQ0
大分の練習参加してたの既出?
ttp://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0510/jw05102901.html
827U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:42:27 ID:LzCwXK/n0
>>816
マジ?
さすが未来人オススメだ
828:2005/11/05(土) 16:44:41 ID:Zi1ParfSO
西川いるのに大分選ぶ奴はバカ
829U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:45:57 ID:uitCZ3ZF0
>>828
西川は引き抜かれる可能性が高い
830U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:09:16 ID:+5btm37TO
>>828
岡中が使えそうに無いからバックアップとしてだろう
831U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:18:07 ID:Gy87Z1uF0
このスレは清水サポ大多数とその他サポ数名で成り立ってるから清水中心の話題になるのは仕方のないことだろ。
くだらんことでわめくなよ雑魚ども。
832U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:18:11 ID:AXBKmHt80
正月の選手権後にJ入りが決まるケースって
かつてあった?
833U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:24:09 ID:aP7iLCpt0
吉原
834U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:24:46 ID:tdj/I+ng0
今日のナビスコ決勝を戦った林って、選手権後決定組だっけ?違うか?
以前は珍しくなかったよな。選手権が就職活動の選手が多くいた。
最近は特別指定や練習参加などが盛んだから少ないかも。
特にJ1クラブは11〜12月で来年の体制がほぼ確定だと思うし。
J2なら、ぎりぎりまで採用枠があるクラブもあるかも。
835U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:27:25 ID:Gy87Z1uF0
去年の済美のFWで選手権で活躍して市原に入った奴とか。
836U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:21 ID:AXBKmHt80
>833
>834
>835

サンクス。
吉原もそうですか。知らなかった・・・・


837U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:36:16 ID:s6AozMYQ0
片桐と後藤
元福岡の岩本(大分高校)もそうだったかな。
838U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:40:00 ID:CFJgENT/0
なんで藤枝東の中村が磐田決定みたいな流れになってんだよ。あんなの進学だろ。プロレベルではない。
839U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:45:01 ID:tdj/I+ng0
磐田はカレン、藤井、岡本といるのか。浦和へ行ったほうがタイプ的にも
チャンスありそうだがな。カニ横山に勝てばいいだけでしょ?
840U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:47:17 ID:l8dFBjzb0
>>839
カレンはともかく下二人なんて粕ジャン
841U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:49:47 ID:0SB2/Ni/0
そういや片桐と同期だった土屋だっけ?
あいつはどうしてるんだろ?
842U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:52:13 ID:+mJXrlst0
片桐からもう4年か
早いな
843U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:54:16 ID:YKaz8cMb0
>>835先に内定してたはず
844U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:55:32 ID:tdj/I+ng0
>>840
それを言ったら、あんた。w
中村も横山も粕やん。
845U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:58:10 ID:+5btm37TO
>>844
┐('〜`;)┌
846U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:00:52 ID:Q5X/7hWg0

いつから、清水サポはこのスレで調子乗ってるんだ?
静岡の高校からも相手されないクラブが!
847U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:01:38 ID:l8dFBjzb0
>>844
既にリーグ戦デビュー果たして2得点してる横山と
デビューすらまだしてない奴を同列にすんなよw
848:2005/11/05(土) 18:04:32 ID:Zi1ParfSO
広島の内定がユース以外まったく出ないんですが 、練習参加の噂すら無いですね
849U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:06:34 ID:o/JZCwlw0
昔はもっと有用な情報も多かったが、今は清水の話題ばかり
なんだこれ
850U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:58 ID:tdj/I+ng0
>>847
いや、あくまでも高校時代の話しだから。だいたい中村なんかプロにも
なってないわけで、比較するなら高校時代しかないわな。
851U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:14:54 ID:Gy87Z1uF0
>>846,849
文句言う奴はもう来なくていいぞ。ウザイから。
852U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:16:07 ID:JpzzR1dV0
清水ネタが嫌なら、ネタを投下してくれ。

853U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:20:52 ID:OauI5wtC0
大分U-18福元、進学の可能性あり
大分スレが慌しくなってる
854U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:21:06 ID:8bU6yoE/O
>>841
酷使のキャプテソ
あんま試合に出てないけどナー
855U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:44:52 ID:+5btm37TO
>>853
( ´д)ヒソ(´Д`;)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´Д`;)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´Д`;)ヒソ(д` )
856U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:52:49 ID:loO5KfuT0
確かにあれだけ動く外タレいないよな
対外フィニッシャーだしな
ありがたや、ありがたや
857U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:34:03 ID:n5SClP8j0
今まで、高校デビューした奴で進学した奴っていたっけ?
もしマジネタなら、大分悲惨だな
858U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:43:46 ID:OddTLtAU0
>>846
藤本が目玉なんだから
何処に入ろうが清水の問題になる。
859U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:47:58 ID:Q5X/7hWg0
>>851
うざいのはお前だろ。清水ネタは禁止!
空気読めよ
860U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:48:23 ID:FrkJXMEEO
大分って立命館あったよね、そこなら両立できるかもね。
まぁこの立命館はあまりいく意味がないけど。
861U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:55:07 ID:Gy87Z1uF0
>>859
はいはいワロスワロス
ここっていつからこんなにガキが多くなったんだ?
862U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:41 ID:vw0T7+iW0
去年って、清水ネタ禁止みたいなルール無かったっけ?
覚え違いかな。
863U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:22:00 ID:1B8ugEmk0
>>853
それは進学したいから関東のチームに行きたいとか、そういうことなのかね?
864U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:27:48 ID:L/4JRJ3g0
東アジア選手権
対中国戦

1−1

得点:赤嶺


また赤嶺
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
865U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:19 ID:GBD+41nZ0
さすが和製エトー
866U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:59 ID:570Wh2Ls0
和製江藤?
867U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:50:15 ID:n5SClP8j0
数年前、選手権特集の時にサカダイが、注目のDFの選手に対して
「和製井原」って書いてたなあ・・・
井原も和製じゃないのかと、小一時間・・・
868U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:39 ID:zelQRtL10
だいたい和製なんたらとか、なんたら二世とか
アジアのなんたらなんて当てにも糞にもならねーよ
869U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:53:42 ID:hhThJzeQ0
アジアンベコム
870柳沢健人:2005/11/05(土) 22:15:23 ID:oDzIqOSp0
蒼井そら
871 :2005/11/05(土) 22:22:22 ID:tvBRUUhV0
まだ罰ゲーム続いてんの?
872U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:30:47 ID:EFAQjPxe0
こんなん見つけた


643 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 12:11:37 ID:QYR3JLeS0
≪西 トップ昇格候補≫全日本ユース選手権で準優勝した札幌ユースの
MF西大伍(18)が、来季のトップ昇格の候補に挙がった。強化部では、
トップチームの練習に参加させながら才能を慎重に見極め、今月中に昇格
の可否を決める。城福強化部長は「(昇格の)候補として推している」と話した。
札幌ユースではMF藤田征也(18)のトップ昇格がすでに有力になっている。
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/11/05/04.html
873U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:42:13 ID:LqJp8933O
>>857
去年札幌の選手で
学業に専念したいからって退団したやついたよ。
デビューしてたかは知らないが
874U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:45:40 ID:UWwLkssS0
清水絡みがなくなったらこのスレ寂れちゃうんだろうな〜。
ていうか今年は絶対数が少ないよね、とにかく。
U18もクラブユースばかりだし。
大卒が中心になるなんて初じゃないか?

例年ならこの時期はもっと盛り上がるはずなのになあ。
875U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:49:50 ID:DGbI5luW0
>>873
札幌は今まで高校生がリーグ戦に出場したことはないよ。
天皇杯ならあるけど。

今シーズン前に退団したのは去年高卒でに加入した選手。
入団前の選手権北海道予選決勝戦で前十字靱帯を断裂してしまって
プロ入り後半年くらいはリハビリの日々だった。
1年間のプロ生活で退団してしまった。
大学とプロ生活の2足のわらじは大変だったのかな。
876U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:49:58 ID:+5btm37TO
ユースといえば鞠のマイクハーフナーってプロで通用するのかな
鞠のサテライトとかでも結果だしてるのか?
877U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:55 ID:EFAQjPxe0
>>875
え、あいつ辞めてしまったのかよ
878U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:16 ID:nuufQuei0
>>876
「あのデカいの」の高校時代と比べてみれ。

非常にあやしいと見る。
879U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:39 ID:uKcsJGtH0
福元は既にプロ契約してんじゃねの?
880U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:59 ID:qVr0KQX/O
>>839
でも、浦和の方が補強するからな
881U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:41 ID:vw0T7+iW0
マイクはまだまだこれからだね。
まあ、筋力がついていないからなぁ。
親父がGKってことは、瞬発力は遺伝しているだろうし、
何より身長が伸びるまでは俊足系の選手だったらしいので、
バランス良く筋肉がつけば化けるかもしれない。
ヘッドが余り得意じゃないってのも改善の余地ありか。
(その割りに足元も・・・モゴモゴ・・・)

実際に、鞠サポなら知っているが、GK練習でディドのシュート見てると凄い。
久保を除くと、現役選手より強烈なシュートを打てる。
この筋肉の質が遺伝しているかどうかが、ポイントになりそうな予感。
882U-名無しさん:2005/11/05(土) 23:17:09 ID:za1Lvkrh0
父親は骨格以外は遺伝しないらしいから本人の努力と母方の遺伝子に期待するしかないな
883京都:2005/11/05(土) 23:19:45 ID:4/QsJ0qv0
>>881
この前のサハラカップでとんでもないミドルを決められたよ
あのシュート力は親父譲りだったのね
884 :2005/11/06(日) 00:01:34 ID:ibFuq3o80
>>853
福元が高校の特進クラスで成績も優秀らしいから出た噂らしいな。
進学するにしても宮本松井ケースになるんじゃね。
大分の大学というとなにがある?
885U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:02:56 ID:CpmoVTR90
>>884
立命館
886U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:06:01 ID:UQSYd0X70
勝敗表が載るようになったのは昨年くらいからか
清水ネタが多くなったのも、強化部長が久米になって
明らかにリクルート活動のやり方が変わってから

柏も久米がいた頃はここでよく騒いでたし

関係者かな?
887U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:37:23 ID:pDNqBkos0
>>875
元から1年で結果出なきゃ、切られる契約なのか?
怪我で切るって随分だな。
888U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:48:04 ID:eBmZTvqS0
>>885
放火未遂NHK社員出身大学じゃないかw
そんな所いくんだったら、高卒の方がマシだろ。
889U-名無しさん:2005/11/06(日) 00:55:54 ID:yRBB4Px9O
APU出身なのかよ、てかあれで24歳ってかなりふけてるなwww年上にしかみえない
890U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:03:51 ID:5y7vVKMO0
>>887
違うよ。退団は自分の意思。
怪我は承知でとった選手だし
(選手権予選で怪我して運ばれるとき、スカウトは「心配するな」って声をかけた)
サポーターとしては残念だったんだけどね。
http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1348.html
891U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:05:24 ID:1loxEl8N0
>>887
切ったんじゃない。
本人が辞めたいと言ってきた。
892U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:06:47 ID:kMxLVk6c0
>>887

泣いて頼み込んででもプロに入りたい選手もいれば、
ただ声をかけられたら・・・の選手もいるわけで。

契約形態が一律じゃないぐらいは・・・
893U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:09:26 ID:pDNqBkos0
>>890-891
ということはもうサッカー出来ないくらい酷い怪我だったのか?
学業専念つーところが今一わからんが・・・
894U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:14:31 ID:pDNqBkos0
>>892
契約が個々人で違うのはわかるよ。
でも、高卒選手を怪我があるのに無理にとって、
やっぱ使えないのでポイと捨てるような契約を最初から結ぶチームもどうかと思うわ。
895U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:14:35 ID:1loxEl8N0
>>893
いや、リハビリをしっかりこなし(上半身はかなり鍛えてた)普通に復帰した。

本人しかわからんけど、色々思うところがあったんじゃないか。
それが学業の為なのか、他にやりたいことがあるからなのか知らんけど。
896U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:18:52 ID:5y7vVKMO0
>>893
怪我の状態は分からないけど、うちの他の前十字靱帯断裂の選手と比べて
とくに予後が悪いという話は聞かなかった。
若いし、心配ないだろうと思っていた。
実際、シーズン終盤に1試合出場しているしね。
でも、本人なりに何か思うことがあったのかもしれないし、分からない。

入団前の話では、本人は関西の大学に進学することを希望しているということだった。
それを札幌から誘われて、プロを志望したけれど、
両親はプロ入りの条件として大学に進学することを勧めたという噂で
実際、地元の大学(山瀬功治が札幌在籍時代に行っていたのと同じ北海学園大学)に進学して
大学に行きつつのプロ生活だった。
897U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:21:23 ID:JN3sbPzE0
1年で切るくらいであれば、
本人が泣いて頼もうが、無理は承知だろうが
最初から契約を結ばない方がいいと思うが・・・。
心を鬼にして別の進路を諭すのも愛情ってやつでね。
898新居:2005/11/06(日) 01:21:32 ID:6WNgknNU0
最悪だな札幌
899U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:24:32 ID:pDNqBkos0
>>895-896
thx ここも親か

でもな、勉強なんていつもで出来るのに、、、
1年くらいで限界感じちゃうのか。寂しいな
900U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:27:34 ID:1loxEl8N0
>>899
サポ的には独特の雰囲気(大物感みたいなの)があって期待が大きかった選手だった。
ただ本人の意思を尊重しなきゃいけないから、仕方がないわけで・・・
901U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:36:51 ID:U0Ua4YBQ0
大学なんて逃げ道を作ってる奴はたいてい大成しない
902U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:47:30 ID:CJj1vT+Z0
大学行きながらプロやっていけると思うのだが。
京都の新人は立命館行ってるぞ。松井も行ってた。
903U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:51:10 ID:6WNgknNU0
京都うぜえ
904U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:58:31 ID:Mat7aeeEO
どうせ辞めるなら俺なら戦力外通告されるまで続けて金稼ぐ。
そしてその金を大学の資金に充てるな。

最低だな俺
905U-名無しさん:2005/11/06(日) 02:01:31 ID:J2dnIj+X0
906U-名無しさん:2005/11/06(日) 02:03:17 ID:By8DMTM+0
>>905
この記事、見出しと本文で名前が違ってるぞw
「ハネオ」なのか「ハオネ」なのか良く分からん。
907U-名無しさん:2005/11/06(日) 02:08:50 ID:kMxLVk6c0
>心を鬼にして別の進路を諭すのも愛情ってやつでね。

さあ? どうなんだろうね。
部外者が自分の思い込みで「それが愛情」と
決めつけるのもどうかと思うな。

当事者しかわかんないと思うよ。
908U-名無しさん:2005/11/06(日) 11:11:47 ID:vwxlyuEw0
>>902
前川・・・
909 :2005/11/06(日) 17:15:45 ID:qnwKr3jB0
藤枝東MFの鈴木崇記の進路はどこなんだろう…元教え子だもんで気になる。
進学なのかなぁ。。それとも(`〜´)さん・ベーハセ・赤星繋がりで浦和かなぁ。。
910U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:25:14 ID:cpixuyoD0
>>909
厳しいだろ。
学年上がるにつれテクニックを体格で抑えられるようになってしまった。
911U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:27:10 ID:OSv3Kt8H0
>>909
鈴木崇は1年から見てるが過大評価もいいとこ。
代表になった経歴以外はさして特徴なし。
プロなんて無理
912U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:32:20 ID:yXk5o9OA0
でも水野(清商→千葉)みたいな動きするときあるよね、鈴木(藤枝東)って。
いい指導者にあたればプロで成功する可能性もあるかもよ。
913U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:33:57 ID:cpixuyoD0
左利きという希少性はあるがな。
サイドの一対一での勝負に勝てるようでないとなかなか使えない。
914U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:40:56 ID:wsyJq7C40
そういえば
去年の今頃鈴木崇期待されてたな〜
来年の目玉みたいに
915U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:43:58 ID:yXk5o9OA0
ユースじゃなくて高校組の有望選手は↓これでいいんじゃねえの?
全部じゃないけどさ。

「FOOTBALL NIPPON 2004冬」号掲載

U17代表&U16代表(早生まれ)選手

GK 高橋(桐光)川原(佐賀東)
DF 中川(四中工)織茂(国学院久我山)坂本(大津)村上(鵬翔)松井(岐阜工)岸(藤枝東)内田(清水東)
MF 先崎(静学)森重(広島皆実)堂柿(関学)鈴木(藤枝東)
FW 市原(大津)中村(藤枝東)長谷川(流経柏)反町(前橋育英)小澤(青森山田)佐藤(奈良育英)
916U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:45:36 ID:cpixuyoD0
>>915
顔ぶれ見てなんなくデータ古いな、と思ったら去年のか。
917U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:49:14 ID:yXk5o9OA0
今年入ってからは代表メンバーがユース組にシフトしたと思うので、そもそも
高校組にどういう有望選手がいるのかが知られていない。ユース組のほうが即
戦力という意味では評価高いけど、将来性まで考えれば高校組にも有望なのが
いるはず。
918U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:53:50 ID:OSv3Kt8H0
>>912
ないよ。
1年の時からダメ出ししてるおれが言うんだから間違いない。
919 :2005/11/06(日) 18:03:47 ID:qnwKr3jB0
>>910-913

そっかぁ…厳しいのか orz 漏れが鈴木を知ったのは本人が中3の頃で、ずば抜けてうまかった。
んで、藤枝東でもがんがってたようなのでもしやと思ってたんだけど…
情報dクス ノシ
920U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:09 ID:cpixuyoD0
>>919
三年間とりあえずレギュラークラスで通したので
ひょっとしたら試合をロクにみず経歴だけで動く類の
スカウトがとりにいくことがあるかもしれん。
とりあえずサブながら国体選抜にも入っていたしね。

残念ながら世間にそんなダメスカウトはまだまだいるが
それをチャンスとするかは本人次第かな。
921U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:16:14 ID:yXk5o9OA0
さすがに経歴だけで獲得ってのは無いんでないの?w
指導者や選手本人から「どこを評価してくれているんですか?」と尋ね
られても答えられないじゃん。練習や試合に顔を出さないスカウトなんて
論外だろうしさ。スカウトも、だいたいはC級くらいのライセンスは
持ってると思うよ。中にはS級保持者もいる。
922U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:20:13 ID:cpixuyoD0
>>921
世にはサッカー部に籍を置いたこともないような人間が
強化に関わる糞チームもあるのだよw
923U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:22:42 ID:pDNqBkos0
どこのチームだよ
924U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:23:28 ID:cpixuyoD0
>>923
うちだよw
925U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:00:10 ID:U0Ua4YBQ0
>>924
劣頭?
926U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:02:15 ID:j94Vs2L80
>>924
praid of keito?
927U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:13:31 ID:K8l7XR0y0
残念ながらレッズの強化担当は元日本リーグの選手

928U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:16:12 ID:U0Ua4YBQ0
じゃあ頭狂か
929U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:26:16 ID:pehLvfSo0
>>925-926
プギャーwwwww
930U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:30:46 ID:K8l7XR0y0
FCの強化担当はユースの指導者だった人。たぶんサッカー経験者だろう
さすがに現場レベルの担当者にサッカー経験者じゃないやつはいないのでは。
社長とか取締役にならないと。
931U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:35:04 ID:tkmnG9Y10
湘南の昨年の強化部長はリクルートの広告マンで
JAWOKのチケット担当からサッカー界入りした人。その後任が凡倉。
その上役の強化本部長はミーシャのレコード会社社長で釈由美子の彼氏。
その下にサッカー経験のあるスカウトがいる。
932U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:37:13 ID:T6QEiNT+0
大宮の三浦俊也は特にサッカー経験無いんじゃなかったっけ?
まぁコーチ勉強のためにドイツに留学するようなヤツだが・・
933U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:37:52 ID:T6QEiNT+0
>>931
湘南だめぽ
934U-名無しさん:2005/11/06(日) 19:49:48 ID:fiFSzreU0
>>922
ガンバ大阪じゃなかったか?
松下電器野球部出身の人だと思う。
935U-名無しさん:2005/11/06(日) 20:00:18 ID:tDZ6nmj50
>>932
駒大サッカー部OB。出場経験はないけど。
936U-名無しさん:2005/11/06(日) 20:41:40 ID:GbB+tM5U0
ID:cpixuyoD0=元ニッカンくん=湘南サポ
937U-名無しさん:2005/11/06(日) 21:34:13 ID:W2tAZdOS0
銅メダルで東アジア大会も終了

DF 徳永悠平(早稲田) 秋葉陽一(筑波) 登尾顕徳(福岡) 
MF 藤本淳吾(筑波) 金澤大将(東学) 衛藤裕(福岡)
FW 小松 塁(関学)

この辺りも今週に動きがあるか
938U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:06:56 ID:PIvN1Sir0
>>937
小中の先輩で塾も一緒だった人はセレッソかな・・・
939U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:42:43 ID:OI+KjlAl0
塁って、父ちゃんはやっぱり野球選手になって欲しくて付けたんだろうか
940U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:09 ID:PIvN1Sir0
>>939
ワカンネ・・・ただ兄もサッカーやってますたよ
941U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:01:20 ID:iR2ElUSU0
U-18代表の森重獲得にはどこが動いてるの?
942U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:15:21 ID:W3FoP6OUO
藤枝の鈴木ってなかなかうまいじゃん。去年の前橋育英戦で個人技で奪ったゴールはさすがと思った。
943U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:16:44 ID:6blqS7ET0
>>941
大分ほぼ内定済み
944U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:50 ID:lgZ2G0LE0
代表歴もあるのに大分以外のチームが動かないのはなぜだろう?
広島も2種登録すらしてないし
945U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:26:12 ID:Hpfau7wV0
森重って計算できるプレースタイルだし身体出来てるし
よほどのチーム行かない限りデビュー早そうだね。
なんとなく今野とかぶる。
946U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:51:27 ID:issWhJif0
947U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:30:53 ID:04D+7wm5O
来年以降の大分が楽しみだな。
やっぱり優秀な監督と有望な若手ってのは財産だよ。
資金力以外には何一つ取り柄が無い某クラブなんかは見習ったほうがいい。
948U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:41:49 ID:ODgZX+Z40
> 湘南の昨年の強化部長はリクルートの広告マンで
> JAWOKのチケット担当からサッカー界入りした人。その後任が凡倉。
> その上役の強化本部長はミーシャのレコード会社社長で釈由美子の彼氏。
そんな経歴の持ち主なら、元の会社にいるほうが稼ぎいいんじゃ・・・。
よほどサッカー好きなのか?それとも片手間で湘南の強化担当してたの?
949U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:50:44 ID:16yFWQwJ0
>>948
下は片手間。スポンサー兼強化本部長。地元出身でサッカーが好きなんだと。
上の強化部長は下の本部長に雇われる形でフリーのところをひっぱってきた。
早稲田のサッカー同好会とやらにいたことはあるらしい。
950U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:55:54 ID:JaBqWQzn0
なるほど。
そんな奴が強化部長やってるから、チームの顔である高田が横浜FCに移籍したのか
951U-名無しさん:2005/11/07(月) 01:11:26 ID:16yFWQwJ0
>>950
この体制は去年・一昨年だよ。サミア呼んできたのがこの二人。
本部長は今もいるけど部長は去年の秋から大倉智。
952U-名無しさん:2005/11/07(月) 02:06:26 ID:ZLj3spn70
>>947
資金力が無い某クラブもあるが
953U-名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:58 ID:ziqz+CH/0
大分はフロントも優秀だな。
いつまでたっても糞フロントしか揃えられない某クラブも見習え。
954U-名無しさん:2005/11/07(月) 02:28:21 ID:MXgqG2+m0
大分w
955U-名無しさん:2005/11/07(月) 03:33:47 ID:6UU9hz/l0
>>953
そんな餌で俺様が(ry
956U-名無しさん:2005/11/07(月) 08:01:08 ID:e3GEJdrU0
大分w
957U-名無しさん:2005/11/07(月) 08:18:55 ID:TZDJf8u7O
だいぶw
958U-名無しさん:2005/11/07(月) 11:35:30 ID:P5BjBiXNO
スポニチによれば藤枝東の中村はプロ断念で大学進学だそうだ。
959U-名無しさん:2005/11/07(月) 11:47:54 ID:+2xe3OkJ0
大学に行く場合は負けになるの?
960U-名無しさん:2005/11/07(月) 11:50:47 ID:PKKPHLjV0
当該大学が1勝になる。練習参加、獲得に興味のクラブは1敗認定。
961U-名無しさん:2005/11/07(月) 11:52:42 ID:P5BjBiXNO
大学にいって改めて力をつけて自分の夢であるプロを目指したいって話だから、練習参加はしても正式なオファーがなかったんじゃないの?
962U-名無しさん:2005/11/07(月) 12:00:55 ID:+2xe3OkJ0
正式なオファーは数年しないとわからないもんだよ。
963U-名無しさん:2005/11/07(月) 12:07:00 ID:ghjcdi/70
正直名前ばっか先行し過ぎでプロ厳しいと思ってたから
大学行くなら正しい選択だと思う
964:2005/11/07(月) 12:13:37 ID:ZMtcEAwZ0
>>905
なんで名古屋不可ならウチ?と思ったらトーレスの紹介か。
以前ウチのコーチしてたもんな。
965U-名無しさん:2005/11/07(月) 12:49:03 ID:TBjizzsx0
ハオネ名古屋入団→レンタル札幌→デルリス名古屋
966U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:03:59 ID:Cgh+kBq/O
県選抜からも漏れてたからな>中村ネット上で過大評価された選手
967U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:06:35 ID:fPTPCU460
てかマジ?スポニチ静岡版?
968U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:13:31 ID:TBjizzsx0
>>966
それって怪我してて
選考とかでてないからじゃないの?
969U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:27:09 ID:P5BjBiXNO
>>967
スポニチ静岡版だよ。小さくでてた。
970U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:28:49 ID:4+KUSMac0
大学行っても成功の保証はないだろうけどな。
大型FWって大学では無名どころが大成する。
971U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:37:10 ID:mq9QsmNd0
>>968
中村も清水Yの長沢も選考漏れ。
代わりに静岡高から慶応大に決まった中川が県代表だった。

972U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:38:12 ID:4+KUSMac0
新井と中川のツートップだったっけ?
973U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:40:43 ID:UAkkQsBj0
中村も市原も逃した浦和は負け組みか
974U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:44:07 ID:/LZuWglU0
負け組なんだろうな〜。あんま実感ないけど。

まぁ、山田・長谷部・赤星が挨(ry
975U-名無しさん:2005/11/07(月) 16:50:31 ID:hjcIW9tg0
劣頭と田舎は今年も負け組みか
976U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:02:21 ID:+v6op8vG0
ちなみに勝ち組ってどこなんだろう?

死水って言ったら大笑いする。
977U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:03:11 ID:PKKPHLjV0
千葉、大分あたりか?清貧チーム。
978U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:14:53 ID:HJTw5fqFO
大分は清貧じゃないだろ
979U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:21:46 ID:sSGp5qgQ0
JEFはフロントのやる気のなさと地域密着が出来てないだけ
980U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:22:39 ID:+v6op8vG0
「有望新人」そのものがお寒く感じるのは気のせいか?>今年
981U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:23:12 ID:+v6op8vG0
いい選手は殆どユース組の様な気がする。
982U-名無しさん:2005/11/07(月) 17:24:45 ID:sSGp5qgQ0
今年も脚の勝ち
983U-名無しさん:2005/11/07(月) 18:10:40 ID:DDlPLQJtO
高校組より大学組の方が目立ってるくらいだもんなぁ…
こんな状況、J発足以来初めてじゃね?
984U-名無しさん:2005/11/07(月) 18:19:57 ID:IaLMQytK0
中学年代の逸材をユースが強奪し、ユースで昇格できなかった奴が大学流れるから
これからは高校組が空洞化すると思う
985U-名無しさん:2005/11/07(月) 18:49:34 ID:Cgh+kBq/O
磐田は二年連続負け組か 山本恐るべし
986U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:04:59 ID:M0SY314wO
武田、真希入った時点で清水は負け組か勝ち組っていったら勝ち組だよ
笑うことではないよ

藤本、矢島どっちか入ったら超勝ち組
987U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:10:04 ID:ODgZX+Z40
>>949
詳細サンクス。

> 下は片手間。スポンサー兼強化本部長。地元出身でサッカーが好きなんだと。

多額のスポンサー料を出してくれてれば、プチプチ油みたいで中々良さそうなんだけど出すのは口ばっかなのかな。
湘南サポには悪いが、金持ちのリアルサカつく羨ましい。
988U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:36:17 ID:+v6op8vG0
>>986
'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
989U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:53:27 ID:zSdxtfXq0
勝ち組はいるのか
990U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:56:54 ID:KxlJt0Iu0
安田と福元とったチームが勝ち組
991U-名無しさん:2005/11/07(月) 20:02:41 ID:mq9QsmNd0
>>986
とある掲示板を見ると、矢島はダメっぽいぞ。
無難に川崎なのかな?
992U-名無しさん:2005/11/07(月) 20:03:18 ID:TBjizzsx0
今年は箸休め

来年、再来年はすごそうだ
993U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:03:34 ID:Cgh+kBq/O
来年はu17のアジア予選で惨敗した超不作の代じゃん再来年は結構イイかも
994U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:03:37 ID:sImTM2D1O
鞠はマイク
柏は柳澤
が入るから勝ち組
995U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:05:56 ID:RRIgfI9/0
>>993
去年、一昨年の代も惨敗だが。
996U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:21:45 ID:vUesXiWX0
ume
997U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:28:23 ID:82TyPaZV0
うめー
998U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:30:32 ID:PKKPHLjV0
代表とかはどうでもいい話で、能力があれば獲ればいいと思うぞ。高校組
にも逸材は多いはずだ。
999U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:32:53 ID:DDlPLQJtO
銀河鉄道
1000U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:33:14 ID:nu8C3KVZ0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)