そろそろ内定2005年有望新人スレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
■2005年有望新人スレPart5■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128819089/

そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/995/995803570.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレA
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002121657.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド(参)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1005/10052/1005291741.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド4
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10093/1009387108.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ(五)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10307/1030770470.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10341/1034182208.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1036/10362/1036216554.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10371/1037175241.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ9
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10380/1038032464.html

過去スレ
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%97L%96%5D%90V%90l&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table
2U-名無しさん:2005/10/19(水) 06:32:11 ID:/pQuyPhN0
ついでに

中京高FW・加藤、千葉へ入団 オシム監督がほれ込んだ逸材
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051019/spon____soccer__000.shtml

サカマガに載ってた奴?
3U-名無しさん:2005/10/19(水) 06:52:44 ID:jzcfQGhl0
★このスレのルール
山本真希は禁句。この名前を出した者は書き込み・出入り禁止とする。
4U-名無しさん:2005/10/19(水) 07:38:44 ID:0Z//hk/zO
>>3
勝手に仕切るな
5U-名無しさん:2005/10/19(水) 08:12:43 ID:LsSL5Ory0
藤本の父親は日本銅管(うろ覚え)の選手だったはず。FWだったか。
サカマガのインタビューで触れてた。
6U-名無しさん:2005/10/19(水) 08:34:20 ID:SzFb9Sfc0
>>5
横浜が「俊輔2世」筑波大MF藤本獲得狙う
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051019-0018.html
岡田監督は日本鋼管FWだった藤本の父貢寿氏とは家族ぐるみの付き合いがあり、
藤本を「左足のキックは正確で安定している」と高く評価している。
7U-名無しさん:2005/10/19(水) 08:39:05 ID:LsSL5Ory0
どこが一番早く俊輔2世言い出すかと思ってたが、日刊だったか。
正確にはマリノスジュニアユース→横浜栄FC→桐光。
8U-名無しさん:2005/10/19(水) 09:05:55 ID:Oa7VFzZKO
千葉が中京高・加藤獲得へ
9U-名無しさん:2005/10/19(水) 09:10:26 ID:m9vGHNbv0
>>8
これか?

826 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 09:04:05 ID:w8Jtjk6n0
中京高FW・加藤、千葉へ入団
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051019/spon____soccer__000.shtml

各年代の代表に選ばれた経歴はなく全国的には無名。
しかしオシム監督の評価は最大級。
Jでもっともきついと言われる練習を平然とこなし、
接触プレーでも競り負けない加藤を目の当たりにした名将は
「高校を辞めさせてでもすぐに獲得してほしい」とクラブ側に迫った。

どんな選手やねん・・・
10U-名無しさん:2005/10/19(水) 09:14:31 ID:sqnCMyF7o
加藤ってインハイの時にエルゴラで絶賛されてた椰子だな。
11U-名無しさん:2005/10/19(水) 09:23:40 ID:qNDCl1xp0
>>1
12U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:09:51 ID:i3gQ52ZVO
7もう去年清水に兵働と練習に来たときから俊輔2世って何かでよばれてたよ。ちなみに兵働は名波2世だった。
13U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:32:13 ID:v8PtTaQp0
オシムが絶賛って聞くと、なんか相当凄い奴に聞こえるな。
14U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:35:25 ID:KTvsDpUr0
実際いい選手でしょ。ジェフがここ数年で獲得できた高卒選手の中では
内定前の評価がいちばん高いんじゃない?
15U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:38:27 ID:ieGHBGTf0
俊輔二世は藤本が高校時代に呼ばれてたよ。U17代表に選ばれるくらいの
超有名選手だもん。鞠が手をあげればほぼ決定と思ってたけど、遅れて参戦
してきたね。表向きに動いたのって、ここ数ヶ月じゃねえの?
16U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:40:08 ID:Oa7VFzZKO
無名の選手でも千葉に行けば良い選手に育つ。
17U-名無しさん:2005/10/19(水) 10:41:57 ID:ieGHBGTf0
千葉のGMの息子が岐阜選抜のGKなんじゃなかったっけ?息子のチーム
メイトってわけだ。
18U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:09:47 ID:FxvhovCy0
加藤は左利きの大型FW
足元も柔らかさがあり
パスも巧い
トップ下やボランチもこなす事が出来る。

現在中京高校自体が中盤が弱い為
加藤が後半から下がり目やることがある。
この間の天皇杯は
2トップを留学生にして
加藤をMFで使っていた
来期の注目株でもあるレアンドロがFWにいるから
下がっても攻撃になんら支障はない

足は速いとまではいわないが
ストライカーらしいところも見せるし
チャンスメークするところも非凡
いい選手だよ
19U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:11:36 ID:m8wVRB4rO
犬はこういう隠れた名選手の発掘が得意だよな。
去年の水野の例もあるから無名でもスゴいのかもな。
アンテナ高いとこういう選手を優先してとれていいね。
犬は藤本争奪戦にも参加してないし。





で、誰?
20U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:00 ID:N8rQZ9wM0
こういう選手獲るのはいいけど、オシムがもし来期終了後いなくなっても育てられるのか?
21U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:18 ID:KTvsDpUr0
>>19
>>犬はこういう隠れた名選手の発掘が得意だよな。


加藤って選手はけっこう名が売れてるよ
まぁ上には上がいるけどね
22U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:44 ID:tKFq7O2u0
ウチのスカウトは狙った獲物を釣り上げる力はどこにも負けないが
ただ有名人に声かけてるだけで本当に選手を見る目があるのかは怪しいからなあ。
ちょっと羨ましいよ。
23U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:46 ID:FxvhovCy0
今WEBの情報見たけど
千葉は左MFで考えてるようだけど
それは微妙だな
ボランチの方が生きる素材だと思うが
24U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:17:22 ID:S5Di1Ekm0
無名高校生をバンバン獲りまくる川崎が意味わからん
今年ちょっとノってるからって調子のりすぎか?
25U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:29:55 ID:NSIxritr0
>>23
こういう若手を獲得した場合、適正のある無しに係らず
一旦ボランチでプレーさせてから別なポジションに行かせる。

もし、ボランチで相当な適正があればそっちに行くだろ。
どっちにしても左サイドが主でボランチもOKなくらいには育つんじゃない?
26U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:34:14 ID:FxvhovCy0
>>25
左サイドは
天皇杯予選決勝とかで
試合中コンバートされたりして
たびたび見てるんだけど
いいところ見たことないんだよねw

あたりに強いし捌きも巧いから中央付近で
ボランチの方がかなり生きていたんだが

今年は使ってくれる中盤のゲームメーカーが
中京にいないから
加藤のストライカーとしての才能はあまり発揮
できてないかもしれん
そういう意味では2年時の昨年の方が
ストライカーらしかった
27U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:34:41 ID:ZJsgV+A/0
>>20
ウチの育成はオシム以前から定評があるよ。ユースだけじゃなくてね。
金がなくて人材も獲れず、即戦力はいなかったから、鍛えてモノにするのは得意ですorz
それに現在も、育成やサテライトでオシムは直接指導はしてない。サテライトはアマル・オシムが担当してる。

>>23
ウチの場合ポストタイプ以外のFWは練習ではしばらくウイングやサイド起用をする。
んで、飛び出しのタイミングや守備を覚えさせるのがセオリー。
林や現徳島の小山、去年獲得した堀川、ユースから上がった川淵も通った道です。
ただ、最初からコンバート前提かもしれないけどね。
28U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:42:36 ID:sy1IZcO20
>>14
水本よりも評価が高いの?だったらすげー
29U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:44:12 ID:KTvsDpUr0
>>27
>>ウチの育成はオシム以前から定評があるよ。ユースだけじゃなくてね。


そんなの初耳だよ。森崎とか消えていった。
30U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:46:14 ID:ieGHBGTf0
俺の観戦メモによると、このカトちゃんは1ゴール1アシストだったようだ。
名前も知らずに見てたから記憶が薄いけど、迫力のある選手だったと思う。
GMの息子と思われるウバガイシモンってシュナイダー潤之助みたいに白人
系に見えたんだが、やっぱそうなんかね?他にもブラジル人のMFがいたな。
岐阜選抜チームね。
31 :2005/10/19(水) 11:51:30 ID:PVq+ar9E0
>>26

なんつーか、その評価を見て 園 田 勇 一 を思い出してしまった(笑)
32U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:57:22 ID:IDeyViwh0

柏はどうなってるの?
数年前まで勝ち組だったのに・・・
33U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:57:24 ID:ZJsgV+A/0
>>29
消える選手はどこにいても消える。
そりゃ獲った選手が全員成功してたら新人スレ盛り上がらんよ。
34U-名無しさん:2005/10/19(水) 12:04:47 ID:m8wVRB4rO
犬は育成して戦力になると、よそへ行っちゃうイメージがあるよね。
犬にいたことのある選手がいないチームのほうが珍しいんじゃないか?

ウチは元犬の選手4人いて、2人が主力、2人がベンチクラスだよ。
35U-名無しさん:2005/10/19(水) 12:09:50 ID:ieGHBGTf0
うちは一人もいない・・・かな?過去にも記憶がない。外人なら今、一人いる。
36:2005/10/19(水) 13:02:56 ID:l7ZcCGAoO
>>13
ただオシムって、ジェフサポ内でボロ糞言われてる山岸という選手を
なぜか重用し続けたりするまか不思議なところがあるからなあ。
オシム絶賛と言われて全面的に安心できるかというと決してそうでもない俺がいる。
37U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:26:10 ID:GPTUiVD30
>>33
なるほど、そうやってジェフの育成力とは関係ないと正当化するのか。
38U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:33:16 ID:vwlLMAtD0
>>36
この前のフクアリでの試合BSで見てたけど
明らかに山岸の方が水野より上だったろ
試合見てた?

水野になったとたんにドゥトラにやられ放題になって2失点
それ見て最後まで変えなければよかったのにって思った

水野には攻撃に専念させた方がいいんじゃね??
ウイングとかで前線に張らせたほうがさ
水野のテクや技術は凄いけど守備はザル
39U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:36:13 ID:vwlLMAtD0
千葉が今年は岐阜の逸材に目を付けた。
加藤は左利きを生かしたエネルギッシュなプレーが持ち味のストライカー。
2年時からたびたび千葉の練習に参加していて、
ほかにも複数クラブが獲得に乗り出したが
加藤はこの日までに千葉入りを決めた。

>ほかにも複数クラブが獲得に乗り出したが

どこのクラブ?
40U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:37:07 ID:GPTUiVD30
>>39
名古屋あたりかな?
41U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:37:45 ID:N6WMAXGO0
>>38
あの試合はまあまあだった。でもそれまで酷い試合がずっと続いてた。
それでも変えずに引っ張ってたから、そらある程度試合慣れしてマシにもなるわ。
それでも攻撃面での積極性は相変わらず足らない。
復帰したばっかの水野をその酷いままでもずっと試合に出続けて
試合勘を養ってた選手と比べるのが違うかと。しかもキャリアは山岸のが上

さあ、犬スレに帰ろう
42U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:39:49 ID:aIi8fJxY0
>>37
いや、俺はそれほど凄いとは思わないよ
ここ最近は割といいけど
単にユースが豊作だった年もあるし
無理矢理学徒動員で底上げがあった年もある
普通に考えれば平均的だと思う

ただ、森崎の件だけは別
あれは結構複雑な要因が絡んでるのよ
本人の精神的部分に大きな問題を抱えてたし
その辺矯正できなかった当時のサテも
何やってんだとは思うけど
色んな話聞くと、一概にはね…
ま失敗は失敗だったけどね。う〜ん。
43U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:40:06 ID:ZJsgV+A/0
>>37
あの年の新人は高卒が森崎、鈴木和裕、茶野、大卒が野々村、尾崎、碓氷。練習生からトップ登録が小玉。
茶野が日本代表、鈴木、野々村がレギュラークラスとして活躍したわけで。
3人が戦力になって、うちひとりは一応日本代表にまでなったのにそれでも育成力ないって言うのか?
44U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:41:18 ID:/V0JLYNG0
>>38
それは禿同
でも、大抵のサポとしては「良い時の水野(をイメージ)>ここんところ使われている山岸」ってのが
あるわけで、36の意見は鞠戦前までは判らないでもない。俺もそのくちだったw
45U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:41:51 ID:ZJsgV+A/0
>>42
森崎はくるぶしのケガもあったしな。
まぁ、森崎も今は違う世界で大活躍してるから。
46U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:45:59 ID:GPTUiVD30
森崎を潰したという事実は消えない
47U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:47:24 ID:/uF4xkZK0
>>43
森崎クラスの選手をJリーグの1クラブのレギュラークラスにさえ育てられなかったとも言える。
48U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:47:50 ID:ClErG1Az0
ぶっちゃけ中京の加藤じゃ
全然隠れた逸材でもなんでもないな

去年の中尾レベルの仰天ネタこね〜かな〜
49U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:48:02 ID:jONim+bE0
>>46
別に事実をもみ消す必要は無いだろ。
(当時としては大事だが)そんなこともあったな程度だし。
50U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:49:50 ID:ZJsgV+A/0
>>46
それはそうだよ。
森崎が戦力にならなかったのは事実。
51U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:56:44 ID:GPTUiVD30
多くの選手を潰しておきながら育成力を誇示しようとする
その図々しさに腹が立つ
52U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:00:37 ID:ZJsgV+A/0
>>51
逆に聞きたいけど、たくさんの選手を潰すことなく育て上げ、ユースではなく学卒の育成力を誇るチームってどこ?
53U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:01:22 ID:PBbTzUCG0
鹿島
54U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:02:06 ID:IsaSRKUG0
>>52
イクヲたんの鳥栖
55U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:35 ID:ZJsgV+A/0
>>54
ごめんなさい、鳥栖は最強でした。
僕が悪かったです。

>>53
( ゚Д゚)ポカーン
56U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:17:21 ID:oKO45zY40
>>53
まぁ確かに鹿島の選手は「潰す」じゃなくて「怪我」だよな
潰されたのは劣化した本山くらいか
57U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:07:01 ID:huBviDp20
>>55

犬に育成能力ないとは思わんが、そういうのは余所様が言うことで
重みが出るのに自画自賛したいが為に都合の良い材料を集めて語ろうとする
と勘違いされやすいオマイの言動は品位が無く、余計に軽んじられてしまうと思われ。
58U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:08:43 ID:qWUDB74G0
>>48
中尾くん内定のときは驚いたね
M高のNくん本当にいたんだもんね
59U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:51:30 ID:BITq/rEPO
藤本は横浜っぽい。
クラブに近い人が言ってた。
すぐ発表すると各方面に角がたつから
海外遠征帰国後にゆっくり考えた末の結論ってことにすらしい。
60U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:53:03 ID:l7wuRd150
>>48
それは
このスレで加藤が早くから
話題に上がっていただけで
ほとんどの奴が
その時点で見たことも聞いたこともなかっただろう
61U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:57:14 ID:O4IYHc+O0
浦和に行った選手はあまり伸びないね
62U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:58:32 ID:EJApNAJw0
そうだね
それに比べてガスに行った選手はみんな素質開花させてるね
63U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:00:45 ID:GsUWSns10
だな、FC東京の主力は生え抜きばかりだし
64U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:07:02 ID:Hc/6DJhn0
ZJsgV+A/0が痛すぎる
65U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:13:06 ID:gVqOfglg0
犬っころなんかに行くと選手として終わる
まあ別にいいけど
66U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:15:01 ID:sy1IZcO20
>>34
亀だけど徳島?
67U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:15:57 ID:fXbS8V7YO
名古屋よりはマシ
あこは全部最後には潰す
68U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:17:23 ID:GPTUiVD30
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
藤本はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
清水側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
69U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:18:13 ID:NqU6SZ4T0
○○は××っぽい
クラブに近い人が言ってた。
すぐ発表すると各方面に角がたつから
△△後にゆっくり考えた末の結論ってことにするらしい。


これ毎年見かけるけど、当たってた事少ない
70 :2005/10/19(水) 16:28:21 ID:oDoA2dp10
> まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
もし横浜確定だったなら、参加しないという選択肢もあったんじゃないの?
71U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:39:09 ID:N6WMAXGO0
>>68
これもうテンプレだなw
72U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:46:52 ID:gncE4sKK0
>>68
去年の細貝に続き鞠サポ乙!
73U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:49:26 ID:GxBVF+Ef0
>>72
○○は○○で決まりっていう
こういうのは当該サポ以外のアンチがやるもんだw
74U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:53:25 ID:i3gQ52ZVO
散々金注ぎ込んでるので、山瀬か後藤か化膿かO橋下さい。トップ下ばっかりで全員司令塔のチーム作って、なんかのサッカー漫画(シュート?)の再現する気ですか?
75U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:57:42 ID:gncE4sKK0
>>73
そう言われるとそうだね、スマソ

でも細貝ネタっていえばサカダイかなんかでまだ内定されていないのに
レッズ内定ってのに激怒して編集部に抗議かましてた奴いなかったっけ?

あいつは今頃何してるのやらw
76U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:03:54 ID:QEougQR60
散々つぎ込んでるって、支度金は上限あるんだろ

清水は裏金使ってるのか?
77U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:11:06 ID:WaQjW/Wh0
新人獲得に金かけるんだったらユースに金かければいいのに
78U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:11:35 ID:EX0hNri/0
>>76
Googleってあるじゃん。検索するやつね。あれに

まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが

って入れて検索してみるとわかる。
79U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:12:03 ID:JLCOqNAr0
清水までの移動代ぐらいケチケチすんなよ
80U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:29:30 ID:K2R8wICe0
去年のカリノ中尾のような驚きはないのか!




81U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:49:22 ID:0iWSzYBH0
鞠サポは比較的かわいい子が多い気が…
82U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:50:15 ID:0iWSzYBH0
誤爆したスマソ
83U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:52:32 ID:NqU6SZ4T0
>>82
どこと間違えたのか、可及的速やかに書きなさい
84U-名無しさん:2005/10/19(水) 17:52:58 ID:WhxHR6R50
じぇfスレ
85U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:02:51 ID:Oa7VFzZKO
清水は武田と藤本以外に候補はいないのかよ
86U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:03:03 ID:RxceXC8d0
中村まだ〜?
87U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:06:42 ID:0iWSzYBH0
>84
いわんでくれw
88U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:12:32 ID:rQHUsKHs0
>>86
お前のとこには行かないからマターリ待てや
89U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:13:24 ID:qj3BW0a90
U-20日本代表チーム ベトナム遠征(Agri Bank Cup 2005・10/24〜31)
GK 山本 海人  清水エスパルス  
   松井 謙弥  ジュビロ磐田 
DF 増嶋 竜也   FC東京  
   吉弘 充志  サンフレッチェ広島
   柳楽 智和  アビスパ福岡
   森下 俊    ジュビロ磐田  
   中尾 真那  サンフレッチェ広島
   後藤 圭太  鹿島アントラーズ
MF 寺田 紳一  ガンバ大阪
   苔口 卓也  セレッソ大阪
   市原 充喜  ジェフユナイテッド千葉
   上田 康太  ジュビロ磐田
   赤星 貴文  浦和レッズ
   細貝 萌    浦和レッズ
   藤本 康太  セレッソ大阪
   興梠 慎三  鹿島アントラーズ
   鈴木 健児  FC東京
FW 三木 良太  ガンバ大阪
   萬代 宏樹  ベガルタ仙台
   藤井 貴    ジュビロ磐田
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2933&lf=&yymm=

去年ここを騒がせたメンバーが結構いるな。しかし狩野はこんなメンバーの
中にも入ってないのか?
90U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:14:18 ID:kVHHOP6I0
どっかに久保みたいな選手いないかなあ
91U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:14:46 ID:EX0hNri/0
鹿島 【内定】内田(清水東・DF) 【練習参加】徳永(早大・DF)、藤本(筑波・MF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、【指定選手】阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
          永田(東洋大・DF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)
92U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:25 ID:l7wuRd150
びわこの奴が似てるとかなんとか
93U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:55 ID:EX0hNri/0
札幌 【練習参加】與那嶺樹(那覇西・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・MF)、加賀(羽黒・MF)、六反(国府・GK)
仙台 【内定】左山晋平(広島観音・DF) 
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)【練習参加】伊藤(明治大・MF) 、小川(渕野辺・FW) 、太田(渕野辺・MF)、菊地(立正大・MF)
94U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:18:38 ID:cjtsXQ2F0
名古屋はキローラン、和田(磐田東)、中川(四中工)も練習参加
95U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:19:05 ID:UhT463/B0
大河原(前商高)J1の柏レイソル内定
http://www.raijin.com/news/wed/sports01.htm

あと犬と大分に内定出てる奴っていなかったっけ?
96U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:19:53 ID:EX0hNri/0
「FOOTBALL NIPPON 2004冬」号掲載

U17代表&U16代表(早生まれ)選手

GK 高橋(桐光)川原(佐賀東)
DF 中川(四中工)織茂(国学院久我山)坂本(大津)村上(鵬翔)松井(岐阜工)岸(藤枝東)内田(清水東)
MF 先崎(静学)森重(広島皆実)堂柿(関学)鈴木(藤枝東)
FW 市原(大津)中村(藤枝東)長谷川(流経柏)反町(前橋育英)小澤(青森山田)佐藤(奈良育英)
97U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:22:25 ID:uPxaEah/0
普通に入るレベルの選手じゃないでしょ。
去年の今頃でもそれらより一つ下のレベル
98U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:23:40 ID:TiMmqvii0
>>91
>>96
99U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:24:19 ID:IsaSRKUG0
>>95
大分、ユニバ代表FW高橋獲得へ/J1
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/oi_1129543035.htm
100U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:26:33 ID:jmPtEfEK0
オヒサル正式決定来ました。

加藤韻選手加入内定について この度、中京高校所属の加藤韻選手(17歳)
が来季よりジェフユナイテッド市原・千葉へ加入することが内定いたしましたのでお知らせ致します

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1679
101U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:31 ID:Nz1pJjdt0
ガンバは相変わらず外から取らないなw
102U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:34 ID:EX0hNri/0
大津の市原クンは、どうすんの?
103U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:29:35 ID:TiMmqvii0
ガンバは6人もユースから昇格するって話だから
外部からの新卒加入はないでしょ
104U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:30:44 ID:TiMmqvii0
>>102
大分か市原でしょ 浦和は撤退したって話
105U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:32:11 ID:jmPtEfEK0
大津の坂本君も千葉は狙っています。

大津縁故で考えたらクッシ-・巻が居るから来易いと思うけど、
本人はどう考えてるかな?
106U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:48:43 ID:zilIaNv80
市原 坂本 市原 田中 加藤 登尾

今年は市原が勝ち組か・・・
オシムの存在は大きいな
107U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:50:52 ID:Jwk0xB6L0
ナショナルトレセンや年代別代表などがこれほど充実してきた今において
隠れた逸材というものは存在しにくくなってるはずではあるんだがな
中尾みたいなのは相当稀でしょ
108U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:52:01 ID:zilIaNv80
中尾ってまだJで成功してないじゃん
ホントに逸材かわからんよ
109U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:53:17 ID:dMaUx+Gq0
中尾に関して言えば京都のトレセンがおかしい
110U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:57:35 ID:EX0hNri/0
まあ結局、そういうことだわな。掘り出してくるのは、いくらでもできる
けど、ものにならないと話しにならんし。隠れた逸材はプロ以外の道を考
えてる選手がほとんどだから、その選手の将来まで考えて、口説くのか
止めておくのかってことになる。
111U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:11:03 ID:iIIq6x9m0
安里は千葉?
112U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:14:19 ID:c14P2i+V0
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051019/spon____soccer__000.shtml

オシムはこいつのどこにほれ込んだんだ?

っていうか誰?取説だれかお願い。
113U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:20:34 ID:6gBSoGb90
加藤君云々じゃなくて「可児」はなんて読むん?
114U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:21:14 ID:aIi8fJxY0
>>113
かに
115U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:21:20 ID:363slLK9O
坂本は、 う・ら・わ
116U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:22:12 ID:6gBSoGb90
>>114
「かに」かd!
117U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:33 ID:+tl1jBFA0
浦和はDF飽和じゃ?
ヨントス二世いるし
118U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:31:33 ID:aIi8fJxY0
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/areainfo/okinawa.html

こんなの書いていいのか?
119U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:33:27 ID:6gBSoGb90
>>118
ちょwwwwwwwwほぼ内定なんてないってぃwwww
120U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:33:56 ID:ilDpVDKz0
825 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 19:27:50 ID:Bq7xdks+0
那覇西キャプテン 安里 光司(Jリーグ千葉orセレッソにほぼ内定)

高校選手権のHPにこんなの載っちゃってるなw
つーか、全然知らんけど、取りに行ってるのが確かなんだろうな。
121U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:27 ID:NqU6SZ4T0
沖縄県民ワロスw
122U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:42 ID:ilDpVDKz0
>Jリーグ千葉orセレッソにほぼ内定

どっちやねん。
123U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:35:39 ID:tkiZ8UXG0
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/areainfo/index.html
福島の「残念ながら、今年はこれと言った有力選手はいません」とか結構面白いなw
124U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:38:21 ID:6gBSoGb90
鹿児島は鹿実ばっかだなw
125U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:39:47 ID:TiMmqvii0
>>118
これは勝敗表に使えるな
126U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:03:43 ID:PBbTzUCG0
837 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 19:41:52 ID:/VaRBkLV0
今日の練習試合に登尾が参加してるね。
あと筑波大の秋葉と。
衛藤って誰だろ?
127U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:05:28 ID:TiMmqvii0
衛藤 裕   172/66 福岡大    全日本大学選抜 ユニバーシアード代表 東アジア大会
128U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:06:03 ID:6gBSoGb90
>>126
衛藤は福大のボランチだな・・・ぃぃなぁ
129U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:12:36 ID:jmPtEfEK0
いろんな人物がJEFの練習に参加しているが、
力関係で言えばJEFはふるい落とす方だよな。

現時点で内定出し始めてるが、今年そんなに多く採用するのかチト疑問。

程度の差はあれ、全星みたいに戸惑いながら練習メニューこなしてるに違いない。
全くついていけない香具師も居なくは無いだろうし。その辺どうなんだろ?
130U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:28:09 ID:haLltvsx0
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/areainfo/chiba.html
MF小山泰志(いい選手)
131U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:36:59 ID:P0CkrnTsO
前に森野が磐田に内定したって噂があったがどうなったんだろうか・・・
132U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:42:59 ID:NqU6SZ4T0
>>126
どこのクラブ?
133U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:43:40 ID:isAUzlbl0
千葉
134F(´・ω・`) ◇VEGASEN2/U:2005/10/19(水) 20:50:46 ID:8erBiKun0
韮崎の柏はどう?
135U-名無しさん:2005/10/19(水) 21:03:32 ID:NqU6SZ4T0
>>133
サンクス
やっぱ、オシムパワーなんかな
136U-名無しさん:2005/10/19(水) 21:14:40 ID:TCVz+1Ak0
千葉は大卒でスタメンはってるの多いから、大学の有力候補からすると結構好印象だったりするのかな。
137U-名無しさん:2005/10/19(水) 21:17:25 ID:udZwVNI60
ウバさんの奥方はドイツ人
ちなみにエンゲルスの幼馴染
138137:2005/10/19(水) 21:18:50 ID:udZwVNI60
>>30へのアンカー付け忘れたスマソ
139U-名無しさん:2005/10/19(水) 22:17:33 ID:nO4a2uoVO
>>77
京都。ただ昇格が内定したら、練習に参加をする輩がいるかもね。他のチームでは合格もらえなかったとかで。
140o+m6czja:2005/10/19(水) 22:26:17 ID:CjcRAzkO0
>>130
ワロタ
MF千明聖典(いい選手)
こいつも同じ表現じゃねえかw
手抜きすぎw
141U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:08:00 ID:Q2x57KDc0
>>129
>現時点で内定出し始めてるが、今年そんなに多く採用するのかチト疑問。


内定はだいたい夏すぎに出してるぞ
>現時点で内定出し始めてる
そんなわけないじゃん

まぁ遅い奴は遅いけど

142U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:16:28 ID:8tgICvN80
>>141
他でそんなに内定出してるのか?

143U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:23:34 ID:Q2x57KDc0
>>142
進学や就職など絡んでくるから
内定早い奴は早いよ

ただその公表は控えるだけ
所属チームの意向もあるだろうし

J降格が絡んでくる場合
当然選手側が複数決定権持っているなら待つだろ。
144U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:27:24 ID:bEYR9tS10
千葉は登尾の回答待ちなんか?
オレはてっきり同大田中獲ったから登尾獲らないかと思った。
プレースタイルはわからんが体格は似てるしねぇ。
でも>>126じゃまだ練習参加してるんだね。

だから、噂のヴェルディか福岡大ラインがある鹿島かと思ってた・・・。
オシム恐るべし。
145U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:28:49 ID:Q2x57KDc0
オシムの存在もデカイけど
若いチームというのも
チャンスだと思うんじゃね?
146U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:35:54 ID:bEYR9tS10
>>145
そうかー。
この感じだと千葉は密かに勝ち組になり始めてるね。
147U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:52:36 ID:C4g3MhQx0
高卒新人にとってユースが強くない所の方がいいからな
148U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:50 ID:wbAZMTTw0
ユース、高卒に限らず、若手を一気に補強するチームには、反動くることが多いよなぁ。
FC東京だって、有望な若手が多くなったことで、今は新人に避けられてるんじゃね?
149U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:08:44 ID:Q2x57KDc0
イヤソレは関係ないだろ
150U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:09:22 ID:PTfnpmnI0
オシムいるし、若い選手が活躍してるし、専スタできたし、確かに千葉は魅力的かも・・・
151U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:12:52 ID:9dRbhETcO
カスを何人とっも勝ち組じゃないだろ。
152U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:53 ID:SZykwuss0
>>148
ウチは去年5人(大卒3人ユース2人)獲得してるから大津の選手に避けられてるのかw
153U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:55 ID:iiW2v0UJ0
高卒は鹿や犬行きたがるのわかる
脚とか熊のユース上がりと競争したくないだろうし
154U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:58 ID:KvWG2JbUO
>>150
後は観客動員と金さえあれば…
155U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:28:34 ID:b3ysYAwn0
育成力のある千葉で力をつけてからビッククラブへ移籍
ってのが今後も続きそうだな。
156U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:32:23 ID:umZg0IHiO
磐田東の和田は名古屋に決まりらしいね
157U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:19:20 ID:qCBNjASY0
広島やガンバみたいなユース上がりがエリート気分で
既にチームになじんでるところにはあまり行きたくないんだろ
大学に入ったとき、付属高校上がりのグループに
一般受験組が入ってこないのと同じで

あとチームに若い選手が使われるかどうかも大きい
マリノスなんて有望が入っても試合で使ってもらえなくて
J2レンタル⇒J2完全という黄金ルートが出来上がってるから
新人に嫌われるのは当然
あと大分や草津みたいな資金繰りに危険なチームも嫌われるだろ
そういう目で見れば、千葉は新人的に美味しいのかもしれん
外からの補強はほとんどしないで、自前で育てるスタンスだし
なんだかんだバックにJR東日本が付いてるってのも大きい
公務員みたい

158U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:23:01 ID:qKYL9uCv0
>>154
まだ、2試合目なのにチケ余ってるのよね…
159U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:33:49 ID:OfAMysCn0
城 酒井 山口 村井 茶野 広山

>157数年したらビッククラブに移籍という黄金ルートが出来上がってるからな
160U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:39:10 ID:A7Y9qF6q0
>>159
それで落ちぶれるという、黄金ルートも(ry
161U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:46:20 ID:264dLpFo0
>>159
成功してんの山口くらいだな。
162U-名無しさん :2005/10/20(木) 01:49:02 ID:dwdUISF20
>>157
ガンバはわが道を行くという感じだが、どっちかというと鞠や熊は新人には人気チームだと思う。
163U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:53:16 ID:3IKMF1Mc0
犬コロサポうぜーんだよ 消えろw
164U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:58:56 ID:HLKE0pnr0
オシムがいなくなったら、犬なんて昔の弱小貧乏球団に逆戻りだろ
165U-名無しさん:2005/10/20(木) 02:17:15 ID:UALhFuUB0
瓦斯も千葉みたいに地味で誰も取ろうとしない有望選手をマニアックに
集める路線でいままである程度成功してきたんだけど、

最近は成績のせいか、サポがそれでは納得しなくなってきたので
今年は有名選手を集める路線に変更してきた。

実際、瓦斯の路線変更も納得するくらい今の瓦斯の若手はヒドい。

166U-名無しさん:2005/10/20(木) 02:30:51 ID:JefELD8s0
有名選手って誰?
167 霊君:2005/10/20(木) 02:35:38 ID:EAfhet7p0
負け犬粕サポが必死ですなー  
168U-名無しさん:2005/10/20(木) 02:46:29 ID:KDYaDxQM0
勝ち犬と負け犬の差だろうね
169U-名無しさん:2005/10/20(木) 03:18:03 ID:y0D5jzktO
藤本はマリノスの練習に参加してたんだ
170U-名無しさん:2005/10/20(木) 03:46:26 ID:WuKjXnaL0
>>165
瓦斯はソコソコいい選手獲ってたイメージあるが
いかんせん育て方知らんのに、若い人間集めりゃ
何とかなるだろぐらいな勢いでしかチーム作りしてないから
B級選手がC級に、A級選手がB級に…、S級選手には見向きもされん…
というデフレスパイラル。 

選手獲る方針よりも育て方の方針を(ry…
171U-名無しさん:2005/10/20(木) 06:29:54 ID:wW5XXdEs0
(20日付の「中国新聞」20面より)

広島は19日、広島ユースDF槙野智章(18)とMF柏木陽介(17)のトップ昇格を内定した。
172U-名無しさん:2005/10/20(木) 09:29:12 ID:jIPf+/pu0
あんだけ
将来期待された平繁はダメだったのか
まぁ当然か
173U-名無しさん:2005/10/20(木) 09:42:57 ID:DHeATgm40
平繁ってまだ2年じゃないの
174U-名無しさん:2005/10/20(木) 10:15:53 ID:MAOidK4M0
2年だね
175U-名無しさん:2005/10/20(木) 10:23:26 ID:jIPf+/pu0
え〜2年だったの?
176U-名無しさん:2005/10/20(木) 10:34:04 ID:iiW2v0UJ0
ワロス
177U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:09:12 ID:5oOnjAtJ0
平繁の来年の昇格は規定路線と思われ。
結局昨年の広島Yメンバーは、ほとんど昇格することになるな。

ちなみに2年のGK金山、1年のFW横竹・中野もほぼ確定。
178U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:13:19 ID:35OSFP+80
足立修(サンフレッチェ広島強化部スカウト担当)
http://www.rcc.net/soccer/archive/050918.htm

ハーフナーのことについても言ってる。
179U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:17:10 ID:5BI+7aH30
既定路線
180U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:19:17 ID:BO+5d5gO0
>>177
マジレスすると金山は怪しい遊佐の方が確実
181U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:23:20 ID:aU1r5vvx0
野田は?
182U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:25:25 ID:cTt1i0f80
国見行った方がよかったかもしれない
と国見オタが言うと思うw
183U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:26:52 ID:aU1r5vvx0
広島なんか行かなきゃ良かったのに
184U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:33:54 ID:rN+OvVyz0
クニミニクレバショウライダイヒョウマチガイナシダッタノニー
185U-名無しさん:2005/10/20(木) 12:34:37 ID:5BI+7aH30
サンフ、ガンバ、国見、青森山田など、このへんは高い確率で全国大会出ら
れるから選手も集まるし、集まればさらに強くなって・・・というのを繰り
返してんだろうか。鹿実とかもそうかな。
186名無し:2005/10/20(木) 16:33:22 ID:n349UkRKO
やっぱり登尾はヴェルディらしいよ!
187U-名無しさん:2005/10/20(木) 16:36:05 ID:cIBseiD50
>>177
金山はないだろ
危なすぎる。  2種はただの数合わせ
188U-名無しさん:2005/10/20(木) 16:40:37 ID:+kD0m+3oO
登尾のソースは?
189U-名無しさん:2005/10/20(木) 18:18:23 ID:zOddf6W30
>>159-161
ことごとく羽ばたいた先でもがいてるってのがまた味なトコだよな。

売って金になるわ、獲得したトコでは力を出し切れず・・・w
190U-名無しさん:2005/10/20(木) 22:40:35 ID:3r7WCz1h0
あげ
191U-名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:14 ID:aQ/5cK6u0
鞠は狩野をとってるんだからいらねーだろ!藤本は。
狩野を育てろよ。
192U-名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:53 ID:UeG63xLx0
ちなみに、目玉というか
このスレ的に最大の注目新人は誰?
193U-名無しさん:2005/10/20(木) 22:53:34 ID:1k6lvSHM0
徳永
194U-名無しさん:2005/10/20(木) 22:58:19 ID:hWJdxvx10
>>192
盛り上がるのは藤本だろな…
願わくばギリギリまで発表遅らせてもらいたいもんだw
195〇〇〇:2005/10/20(木) 23:49:59 ID:gTq2rIsSO
そうそう。
最終的に「藤本、就職」とかもありかなと。
196U-名無しさん:2005/10/21(金) 00:49:53 ID:5RCC7Gqv0




韮崎高の中田英寿ってやつが凄いらしいぞ!!




197U-名無しさん:2005/10/21(金) 01:03:14 ID:7ZQiVlPm0
>>196
タイムスリップ乙
198U-名無しさん:2005/10/21(金) 01:16:39 ID:A4oBhpwd0
中村まだ〜?
199U-名無しさん:2005/10/21(金) 04:53:02 ID:whk2VLhj0
藤本は清水の残留を待ってるんだよ。と言ってみるテスツ。

待っても無駄かもしれないけどね。と言ってみるテスツ。
200U-名無しさん:2005/10/21(金) 07:09:02 ID:C0H9hrSz0
藤本は今なにしてるの?
201U-名無しさん:2005/10/21(金) 07:27:40 ID:WW5lVU8vO
中村を獲ったクラブが真の勝ち組み
202U-名無しさん:2005/10/21(金) 08:02:15 ID:ZjYHeL0j0
藤本が横浜に加えて狩野がJ2清水にレンタル
とかだったらハゲワロス
203U-名無しさん:2005/10/21(金) 08:20:33 ID:LpoTTlUH0
高卒NO1は中村で決まり?
204U-名無しさん:2005/10/21(金) 08:27:37 ID:rbqOgQ5/0
>>203
GK 林(流経大柏)
SB 内田(清水東→鹿島)
CB 松井(岐阜工)
DH
OH 堂柿(関西学)
FW 森島(滝川二)
205U-名無しさん:2005/10/21(金) 08:42:10 ID:hNu7hMkf0
>>204
森島より中村の方が上しょ
代表とかには縁はないけど

レッズに是非とも入って欲しいよ
206U-名無しさん:2005/10/21(金) 08:50:53 ID:4WmrFQ4MO
何で中村は県選抜にも入って無かったのだろうか?
207U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:07:56 ID:WW5lVU8vO
別に県選抜如き選ばれなくとも良いよ
だがこれだけは言える中村を獲ったクラブが勝ち組みだと
俺は未来を見て来たから分かる
208U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:20:36 ID:ihS8hazH0
>>207
未来をみてきたんなら、どこのチームに入ったかなんて
ご存知でしょ?
おせーてよw
209U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:29:57 ID:WCd0fOaro
ジェフの有料サイトのレポにー昨日のサテライトの練習に、登戸と中村の名前があるがこの中村は噂の中村か?
210U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:41:18 ID:wGI11nKh0
いつも思っているんだけど
オヒサルのゲームフォトで好きなのをパネルにして売ってくれないかな?

211U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:43:17 ID:wGI11nKh0
誤爆しました
212U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:01:39 ID:ssivJeRg0
213U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:02:21 ID:ssivJeRg0
誤縛しました
214U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:21:02 ID:vMmH30cc0
>>209
登戸って登尾のことかい?
215U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:29:55 ID:wrh2G/AK0
登戸=のぼりと

南武線と小田急線が停まるぞ
216U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:59:44 ID:Zf/hJ3R90
サテじゃなくて紅白戦レポだし、
中村なんて名前どこにもなかったが。

練習参加してた選手は126で既出
217U-名無しさん:2005/10/21(金) 11:07:32 ID:vMmH30cc0
順天堂大学にも中村っていたよな
帝京高校出身のDFが
218U-名無しさん:2005/10/21(金) 12:40:44 ID:8mTHjYpQ0
中村がはずれた静岡県選抜のFW枠にはエスパルスの後輩、長沢が入ってた
な。中村の怪我もあったけど、そのへんにヒントがある。
219U-名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:49 ID:wGI11nKh0
登戸=のぶと

京成線が停まるぞ
220U-名無しさん:2005/10/21(金) 13:16:56 ID:XV4qarqg0
>>217
そっちは一時期ジェフアマ登録になってた
221U-名無しさん:2005/10/21(金) 17:15:13 ID:K94PX6OP0
>>204
GK 林(流経大柏) :数年は干される
SB 内田(清水東→鹿島) :FWをSBにしたタイプ、やってることはWB。守備意識低い。
CB 松井(岐阜工) :知らん。
OH 堂柿(関西学) :小粒
FW 森島(滝川二) :期待できる。

あとは中村だな。森島と中村が一番期待できる。
人気の内田は代表でSBやらされたから転向しただけ。DFの選手じゃない。
森島と中村が一番早く出れそう。よって勝組はこの2人を取ったとこ。
222U-名無しさん:2005/10/21(金) 17:24:45 ID:laOjilOf0
GK 林(流経大柏)
SB 内田(清水東→鹿島)
CB 松井(岐阜工)
VL 森重(皆実)
OH 堂柿(関西学)
FW 森島(滝川二)

223:2005/10/21(金) 17:49:08 ID:N+EN8AO4O
広島はユースの柏木、槙野で新人は終了ですか?噂すら出ないんですけど
224U-名無しさん:2005/10/21(金) 17:56:07 ID:EYDqZqH20
広島はわざわざ外から取る必要ないでしょ、ユースで十分まかなえる
225U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:01:12 ID:Vbp0ORgK0
外部からの獲得は隠しまくってるからわからん
マイクの練習参加にしても目立ってたからバレたわけで

だいたい新人や昇格発表は毎年11月中ごろ発表してる
226U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:02:52 ID:u4yPC/rh0
>CB 松井(岐阜工)
これは無いだろ・・・
坂本とか堀越、作田あたりじゃないの?
227U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:03:59 ID:miXQjRPm0
外から獲ってきた選手は、
広島ユースから昇格してきた選手達が多くて、
雰囲気にと馴染めないらしい
228U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:07:04 ID:Vbp0ORgK0
去年だけが異常なだけで昇格組の方が少ないんだがw
229U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:17:20 ID:X7G0AhO+0
群馬から来た子は、それで移籍
230U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:33:04 ID:Kbj2DnWy0
浦和のトゥーリオも
231U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:34:22 ID:NsXfntYi0
それはガンバじゃねーの?
232U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:35:26 ID:Kbj2DnWy0
ガンバは宮本がいるから、そういう心配はない。
233U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:35:52 ID:QsOn4kMr0
どういう意味?
234U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:36:46 ID:OCMMfuJn0
>>221
> 人気の内田は代表でSBやらされたから転向しただけ。DFの選手じゃない。

だからこそ今後の伸びを期待したうえでの買い材料なのでは?
高卒の時点で完成されつつある(との評が集まる)DFの伸びの鈍さたるや…
235U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:41:46 ID:C0H9hrSz0
>>234
鹿サポ必死だなww
236U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:49:44 ID:SYbvXJlr0
>>218
微妙なウソ乙
237U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:58:56 ID:Pb63oVmq0
>>235
シミサポ乙
238U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:00:43 ID:2D8TxxBv0
>>234
そもそもDFタイプじゃないってことでしょ。
言うなれば代表でのサントスみたいなポジショニングしてるから。
ま、監督に上がれって指示されてるみたいだけどな。
持ち味が攻撃、縦のスピード名だけに守備とのバランスはついてまわるタイプ。
239U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:02:34 ID:C0H9hrSz0
>>237
バレたか
240U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:08:34 ID:63z59R080
>>239
わらたwwww
マジでシミサポなんだ。
241U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:08:50 ID:xBD3ffDo0
そもそも内田がそんなに良い選手だとは思ってない俺
242U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:10:36 ID:xBD3ffDo0
なんちゃってww
243U-名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:07 ID:9cDPTAh2O
>>221 いちよつっこんでおくけど内田は元々゛ウイング゛からサイドバックに移っただけだから。間違えないように。
244 :2005/10/21(金) 20:30:10 ID:FmVHIDXh0
内田は代表以外でもチーム内でも昨年度末からSBやってたが
まあ昨年はレギュラーじゃなくスーパーサブとして前目には使われてたけど
245U-名無しさん:2005/10/21(金) 20:46:46 ID:4WmrFQ4MO
内田は一年目からスタメン狙えるだろ
名良橋は心置き無くやめられるね。
246U-名無しさん:2005/10/21(金) 20:54:32 ID:COCndUSW0
まぁあれで内田はいい選手になるよ
守備は鍛えられてもあのスピードは鍛えられんからな
247U-名無しさん:2005/10/21(金) 21:17:27 ID:SXODnytK0
素材だな
248U-名無しさん:2005/10/21(金) 22:54:46 ID:y4W+4PcvO
桜で苔口が伸び悩んでいる件
249U-名無しさん:2005/10/21(金) 23:02:47 ID:PgcRulkn0
「おまえは才能とセンスだけでここまでプレイし続けてきた…
だけど、そろそろ一つの壁みたいなものに突き当たる筈なんだ。
壁を越えて更に上の領域へ向かう為には、正確な理論に裏打ちされた練習が必要なんだ。」
250U-名無しさん:2005/10/21(金) 23:55:58 ID:9O1UWHvuO
裏平山はコーチ(現監督)に基礎体力の無さを指摘された際に
キレて、罰則としてこの二ヶ月間、練習ではひたすらランニング。
休日にボールを使ったトレーニングをして感覚を保っているらしい。
251U-名無しさん:2005/10/22(土) 00:45:41 ID:7+kxHf/40
内田は代表で山本真希がいたから布にSBに回された。
252U-名無しさん:2005/10/22(土) 00:52:45 ID:0k4lq+Fr0
鹿島は久々に新人獲得で負け越しそうだな・・・。
253U-名無しさん:2005/10/22(土) 00:54:21 ID:lu7/11kU0
>>248
伸び悩んだら鳥栖に行けばいいじゃないかな。
254U-名無しさん:2005/10/22(土) 00:56:09 ID:Qi6SEJw1O
>>251
意味がわからん
255U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:06:16 ID:LOB/mmSC0
布のときは右ウィングじゃなかったっけ?
256U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:10:37 ID:Fp/AK6Ns0
>>250
ハタチにもなって、監督にキレたりするなよ・・・

と思ったが、三十路近くになりながら監督にキレて代表の試合見らずに帰っちゃった奴もいるからな・・・
裏山はいい物は持ってると思うんだけどなあ
来年はどっかJ2に飛ばされるかもな
257U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:18:29 ID:VCCB4wPh0
プロでもうすぐ2年経過するってのに未だに基礎体力が無いってのも
いい物もってるって以前にプロとしては厳しいのでは?って思う・・・
幾らセンス無い選手でも毎日真剣に練習してたら基礎体力くらいは
付くやろ・・・
秋田があるインタビューで
「練習の為の練習をしている若手が居る。ああいう選手は消えていく」
って言ってたのだが、憶測でしかないがそれが裏平じゃないかと思う・・・
258U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:24:23 ID:fBwNgJM/0
練習の為の練習か・・・
259U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:33:00 ID:d5I2yVcj0
裏平は確か入団前から素行が悪い(喫煙etc)って話があったような
あの時はまさかと思ってたけど、こういう話聞くとなぁ
260U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:45:12 ID:+pGPkA9/0
裏平は高3の時点でまだまだ素材だったので、
どこなら育てられるだろうかという話も出ていた。
鯱に決まってry
261U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:47:22 ID:WgZA+5k50
明日前売りで■3つってことはとりあえず11000人強ってことか。
当日券でどのくらい入るかね。天気もよさそうだし14000人は入って欲しいところだけど。
262U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:47:44 ID:WgZA+5k50
ゴバーク 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
263U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:48:58 ID:SEfa1PaB0
>>260
まぁネタだろうが・・・

裏平より評価の低かった豊田が順調に育ってて
裏平は未だに基礎体力不足。監督からもダメ出し

明らかに育成よりも裏平の性格にプロとして不適合な部分がある様に思う
264U-名無しさん:2005/10/22(土) 01:59:58 ID:+pGPkA9/0
裏平の素材っぷりは豊田の比ではない。
高3の時も豊田の方がずっとFWらしいFWだった。

別に鯱に行ったから駄目だった、とは言わないけど、
育成手腕に疑問視は出てたよ。
265U-名無しさん:2005/10/22(土) 02:02:19 ID:uf+xXRxe0
あれ?どっちかDFになったんでなかった?
266U-名無しさん:2005/10/22(土) 02:02:57 ID:DxgJiUk00
鯱が育成上手くないのは同意

但し、裏平はそれ以前の話っぽいな
こいつは何処行ってもダメっぽい
267U-名無しさん:2005/10/22(土) 02:04:35 ID:qK8he8vC0
そういう選手は鳥栖で鍛えてもらったらどうか。FWだと、そう簡単には試合
に出れないと思うけど。
268U-名無しさん:2005/10/22(土) 02:05:25 ID:Ky/KSuH+0
>>265
当初はどちらかボランチかDFにコンバートという噂も確かにあった

但し、現状は豊田の方は今や堂々たるFWぶりで急成長中
片や裏平山はDFとしてコンバートして使おうにもフィジカルが弱すぎた
269U-名無しさん:2005/10/22(土) 02:17:05 ID:QhOjlyUo0
デンソーあたりと提携して裏平、西川、諸江あたりの放出濃厚な若手に実践を積ませたりして欲しいな
270U-名無しさん:2005/10/22(土) 03:27:36 ID:Kk8+o+X00
片桐→裏平山→??

受け継がれゆく系譜
271U-名無しさん:2005/10/22(土) 07:10:11 ID:WsqQgZtk0
田原みたいに環境変えたほうがプラスに働くかもね>裏平
272U-名無しさん:2005/10/22(土) 08:58:07 ID:IgmhN3Sp0
オシム道場の門をたたけ
273U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:00:54 ID:zTz77So30
654 U-名無しさん sage 2005/10/22(土) 06:27:16 ID:1xwmStXo0
ガンバユースから次の4選手の昇格が内定

DF伊藤博幹
DF植田龍仁朗
MF横谷繁
MF安田理大

以下の2選手も昇格候補

FW岡本英也
FW平井将生

以上、来期は最大で6人が昇格
ユース以外からの新人獲得は見送る、とのこと

ソースは日刊
274U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:06:31 ID:Cpu7EcJg0
ものになりそうな選手いるのか?ガンバは

広島見たく、ユースでは目立つがその後・・・
大量昇格っていつもそんなイメージがある
275U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:11:05 ID:u7KChIly0
ガンバ並みにユース育ちが活躍してるチームが他にあるかい?
276U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:14:16 ID:yTzYBkm10
児玉 三木 日野 丹羽 井川 木村 寺田

ガンバもモノになってないユースが大量にいるぞ
277U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:18:58 ID:hZPxzvL0O
児玉→同じユース上がりに出場機会を阻まれる
日野、木村→GKだからまだまだ分からん。
井川以外残り+松岡→まだ1・2年目
井川→知らん。プロになってから半分が他のクラブだからな。
278U-名無しさん:2005/10/22(土) 09:25:49 ID:C5qCNRdxO
児玉と寺田は良いと思うよ。
279U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:10:55 ID:jysmYhDK0
今までの大量昇格って、横浜・磐田・広島くらいか?
面子おしえて。
280U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:24:59 ID:jysmYhDK0
横浜はぐぐっても、出てこなかった
磐田:森下 藤井 岡本 上田 八田 中村
広島:高萩 前田 纉c 高柳 森脇 佐藤

あってる?
281U-名無しさん :2005/10/22(土) 10:28:09 ID:La0VnM0q0
4人以上を大量昇格とすると99年以降

99 鹿島 加藤、小林、松島、中嶋、矢畑
00 千葉 阿部、佐藤ツインズ、山本
00 清水 吉崎、池田、鈴木、太田
01 横浜 飯田、金子、後藤、數馬、小原、隼磨、坂田
01 清水 村松、鈴木、高木、塩沢、鶴田
04 脚大 丹羽、寺田、三木、家長
05 磐田 八田、森下、上田、中村、岡本、藤井
05 広島 前田、佐藤、森脇、高柳、桑田

>>274の>広島見たく、ユースでは目立つがその後・・・てのが誰かはわからん。
282U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:30:24 ID:jysmYhDK0
>>281
おお、さんきう。

二人くらいモノになれば御の字って感じかな。
283U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:35:55 ID:dA2ibw0f0
磐田6人(1年目現時点)

GK八田→ベンチ入り無し
DF森下→AFC1試合90分・ナビスコ1試合90分出場
MF上田→ベンチ入り4試合
MF中村→怪我&手術
FW岡本→サテライトの練習試合では一時期得点を量産、最近腰痛もち
FW藤井→サテライト出場のみ

監督的には、森下・上田あたりの評価が高そう。
ファンには、中村・岡本が人気。
森下・上田・藤井が寄せ集めU-20にえらばれますた。
284U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:41:52 ID:toGitrR60
6人昇格したらガンバのユース昇格組は総勢18人だよ(井川を入れると19人)

すげーな。

あと3〜4年したらチーム全員ユース出身になるんじゃねえのw
285U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:49:36 ID:Vx0nNyaa0
洗い場みたいな奴も出てくるさ
286U-名無しさん:2005/10/22(土) 10:58:33 ID:2/+62j1t0
ガンバの左サイド

(新井場) 家長 児玉 安田

後ろがつかえてるから、新井場みたく移籍してくれないと困るだろう
287U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:02:17 ID:hZPxzvL0O
>>286
本職じゃないけど二川も
288U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:07:29 ID:6Ftt4U5i0
>>281
清水ほとんど育ってねぇ・・・
289U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:34:22 ID:gJzGVzus0
ガンバは宮本と一緒に昇格したのがてんで駄目だったんで
昇格基準が厳しくなったんだっけ?
290U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:41:28 ID:jNPvncoK0
ユースの選手の方がよそからスカウトしてきた選手よりクビ切りやすいってのもあるんじゃないの?
サポ的には思い入れ凄そうだから、ダメダメでもクビ切るなって思うだろうけど。
291U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:43:19 ID:L8evnjJ50
>>281
ジェフは三人がチームのレギュラーか
292U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:50:32 ID:at3KtZGx0
アンリ君ってどこ行くの?
293U-名無しさん:2005/10/22(土) 11:50:59 ID:hZPxzvL0O
>>289
そう。松山と高木だね。
294U-名無しさん:2005/10/22(土) 12:00:34 ID:8ibIRVgW0
横谷は、確かに有望視されてます。
またボランチも手薄なんで、来季早い時期から、試合に出て来るかも。
理大も来季の構想次第では、早く出て来るかな。サイド手薄みたいだし。
CBの2人はビミョー。高さはあるけど、出場機会は先になりそう。
FW2人も、正直う〜ん、、、って感じ。
295U-名無しさん:2005/10/22(土) 12:35:00 ID:HrJgTG+30
>>271
「もっと決められていた。今度こそ、点を取りたい」。田原は名誉ばん回に意欲。
松井から「お前の力は日本で収まるようなものじゃない」とのハッパも掛けられている未完の大器が、約束を果たす。
ttp://daily.jp/soccer/2005/10/22/191717.shtml
296U-名無しさん:2005/10/22(土) 12:52:46 ID:auchiHn40
ガンバの場合、ユースが既に大阪選抜、関西選抜と言ってもいいからな。
だからユース育ちだけでも駒がそろう。千葉や静岡だって、地元の有力選手
が集中的に入団すれば、ユースだけでも十分にやってけると思うが、そうは
なってないな。
297U-名無しさん:2005/10/22(土) 13:00:51 ID:zDdomxEE0
それはなんで?
298U-名無しさん:2005/10/22(土) 14:01:35 ID:9T0AyQTq0
静岡や千葉は高校にサッカーの名門が多いから分散してんじゃないの
関西方面は野球勢力が強くて高校サッカーの馴染みが薄いし、
結果ユースに集中するんでは
299U-名無しさん:2005/10/22(土) 14:04:51 ID:CIYUyNXp0
>>298
関西は野球+ラグビー
300U-名無しさん:2005/10/22(土) 14:15:36 ID:uN5MDcAz0
ユースに上がれなかったJY組が他地方へ行く傾向があるよね
単に指導者不足なのでは?
301U-名無しさん:2005/10/22(土) 17:26:08 ID:BTScV0/i0
アメフトも高校は圧倒的に関西が強いな。
302U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:09:24 ID:eSlxhZxt0
広島一年目5人(+2)

GK佐藤→下田アボーンでこれから出番アリ
DF森脇→デビューするも散々な出来。当分はサテ暮らしか
MF高柳→最近常時ベンチ入り
MFくわ田→ベンチ入り多し
FW前田→佐藤との相性もよく、スタメンは続きそう

MF高萩→ヤバス
DF藤井→今日デビュー
303U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:25:07 ID:BiofDGVz0
その中で一番期待されてたのって高萩だったのになあ
まあ、マッチ棒だからなあ
304U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:34:09 ID:ERjQMVHs0
広島の場合高卒ほとんど潰して放出してるからねえ
305U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:49:26 ID:g7y2cneE0
高萩は身長とともに
劣化度が比例していった気がする
306U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:53:56 ID:101QsubF0
早く昇格させるってのも考えもんだよな
高萩もそうだが森本、エスクデロもちょっとやばい
307 :2005/10/22(土) 19:06:13 ID:Fp/AK6Ns0
ほんと、高萩はどうしちゃったんだ?
ただの不調なのか、それとも・・・
308 :2005/10/22(土) 19:10:16 ID:bbDjZh460
高萩なんてフィジカルが中学生レベルだからプロで通用する訳ない
AYですら東南アジアのガキ相手に苦戦してた
309U-名無しさん:2005/10/22(土) 19:12:09 ID:ipBSHBx10
森本が出てきた時
市川みたいに「高校生にして日本代表」になるかもと思ったのに
この分だと同学年の伊藤翔に追い越されそうな気がする
310U-名無しさん:2005/10/22(土) 19:25:15 ID:rCEJryLS0
>>306
かと言ってユースできちんと成長させてもらえるとも思えん。
311U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:18:37 ID:r/VTdZCO0
つまり早熟ってことだろ
312U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:19:49 ID:hyjps3BE0
サカつくじゃないんだから。
313U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:45:42 ID:uU35wmpc0
最近見てないけど森本ってそんなに酷いの?
314U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:54:10 ID:SoEArctS0
高萩は技術的には試合で使っても問題ないレベルだけど
フィジカルが弱いので守備のとき激しくいくとファールばかりになってしまう。

まぁ、広島の育成能力の低さも原因なのだろうけど・・・
315U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:57:55 ID:101QsubF0
>>313
今日は点とった
けどゴール前の落ち着きがなくなった
316U-名無しさん:2005/10/22(土) 21:35:28 ID:fBwNgJM/0
元々落ち着きなどあったのだろうか
317U-名無しさん:2005/10/22(土) 23:59:46 ID:yOq+s0np0
ガンバは2年にも有望なFWがいるんだろ。
FW2人共上げることは無いんじゃないか。
318U-名無しさん:2005/10/23(日) 01:08:39 ID:HHlHrkor0
>>275
千葉
319U-名無しさん:2005/10/23(日) 02:12:23 ID:GuhOEHDT0
広島はユースから選手が上がってくるのと同時に、
ユースの指導者も上がってくればいい。
これで万事解決!
320U-名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:28 ID:LT8ELBFW0
ところで新たな内定 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
321U-名無しさん:2005/10/23(日) 05:13:24 ID:aSXzDqY80
>>313>>315
土肥のファンブル気味も球をごっつぁん気味に詰めただけだけどな。
322U-名無しさん:2005/10/23(日) 06:35:44 ID:BPEIoypW0
清水ユースが一番成果が出ている。山本、枝村、杉山、太田、平松、市川…
すべてユース出身。中途半端な選手しか育成できないヒロシマなんてカス。
唯一認めるのがガンバユース。以上
323U-名無しさん:2005/10/23(日) 06:59:06 ID:6nrl86UX0
代表に選ばれるくらいじゃないとな〜
324U-名無しさん:2005/10/23(日) 07:01:08 ID:amWVj4I30
「今年は外部からの新人は獲らない」と言えるのはガンバぐらいだろなw
スカウトはいい小中学生を見つけることに力を入れてるらしいし。
325U-名無しさん:2005/10/23(日) 09:32:24 ID:Ua3CO3Gm0
創設当時(くらい)からいたところはユースが
しっかりしてる

新潟、川崎、大宮…
326U-名無しさん:2005/10/23(日) 10:15:09 ID:m/dLbfSt0
昨日BS見てたけど清水のルーキーのボランチで出てたやつどこ出身??
なんか気に入った。
327U-名無しさん:2005/10/23(日) 10:19:06 ID:rmEjTDF50
>>326
兵頭なら筑波大学
328U-名無しさん:2005/10/23(日) 10:27:33 ID:ZVRP2eey0
>>326
枝村だな。彼はエスパルスユースの出身。
329U-名無しさん:2005/10/23(日) 10:30:42 ID:N2iZydzm0
山本より枝村の方が良いね
330U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:00:35 ID:m/dLbfSt0
>>327>>328
ありがと。確か18歳だったから枝村かな?
清水のユースっていい選手高校に獲られてるイメージあるけどけっこういい選手いるんだね。
331U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:02:04 ID:xICsJ7ZU0
オフザボールの山本
オンザボールの枝村なんていわれてた時期もあったな
332U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:07:21 ID:jjghIaZm0
枝豆だか何だか知らんが大したことなかったよ。怖くなかったし。
ま、テウ糞だかって奴は太田に余裕に追い抜かれてて笑った。
清水に情けをかけてやっただけなのに調子こいてるし。

J2落ちていいよ。
333U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:17:17 ID:XxZPi2Ez0
>>332
優勝争い中に情けをかけたと?
頭にウジわいてそうコイツw
334U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:19:38 ID:jjghIaZm0
今年優勝しようと思ってないしw
335U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:24:09 ID:2J46E6K90
登尾鹿島キタコレ
336U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:28:10 ID:XxZPi2Ez0
>>334
そりゃ君の負け惜しみだろw
有望新人誰かとれそうなの?
337U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:32:54 ID:S/uH4+ou0
>>335
kwsk
338U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:36:52 ID:ifDLsxw30
福岡スレから


36 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 22:48:07 ID:MYybi8B1O
今日、とある福大の子達がある噂話をしていた。
それによると、
A「高橋は大分行くらしいよ。落ちそうだから悩んでたけど最近もち直したから決めたって。アビスパに行きたかったけど、来年フォワードは大型補強をするから行けないって言ってた。」
B「へー。新しく外人とるのかな?」
A「そこまでは知らない」
B「登尾と衛藤は?」
A「その二人は仲良くないから知らないけど、いくつかの強いチームから話は来てるらしい。」
B「アビスパに来ないかな?」
A「さぁ?今度また高橋に聞いてみるよ。」
だって。
盗み聞きした福大生ゴメン。
339U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:37:40 ID:jjghIaZm0
>>336
別に新人なんていらんし。
それに見てて分からなかった?
審判も解説も清水贔屓。
磐田のスレタイもチェックしたら?w
はっきり言って攻撃の型がないお前らは怖くも何ともないの。w

あっちこっちでオナッてるお前らキモくてちょっとからかってやっただけ。w
>>326-331みたくね。
あっちこっちのスレでお国自慢してる暇あったらJ2対策でもしたら?w
自己顕示欲だけは最強だよなお前らは。w
340U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:42:32 ID:XxZPi2Ez0
>>339
> >>336
> 別に新人なんていらんし。
ここが新人スレって知ってる?w
341U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:44:02 ID:jjghIaZm0
>>340
欲しいと思わなきゃ見ちゃいけないのかい?w
342U-名無しさん:2005/10/23(日) 11:46:47 ID:XxZPi2Ez0
>>341
ROMってろw
343U-名無しさん:2005/10/23(日) 12:40:35 ID:m/dLbfSt0
326だけどなんかゴメン。気持ち悪いの呼び込んじゃって。
こんなん来ちゃうんだったら清水スレで聞いとくべきだった。
344U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:56:28 ID:s7h//tBF0
>>338
どこにも鹿島の文字が見当たらないが・・・
345U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:08:37 ID:54Ffsxn40
>>343
気にすんな。
jjghIaZm0は引き分けて相当悔しいのか清水スレにわざわざ同じこといって煽りりにきたバカだから。
枝村は才能なら清水ユース歴代最強の呼び声もある子だ。
地味だけどチェックしててあげてな。
346U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:26:41 ID:C8zL0+JL0
一応
ttp://www.albirex.co.jp/news/2005/10/1023_01.html
田中アトム新潟入り
347U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:28:35 ID:tZS7K6t20
またどうでもいい選手だな
348U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:34:58 ID:0IxT4Y+j0
順調だな
名前以外はぐっとくるもんがないが
349U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:36:01 ID:h04mXPDx0
新潟1勝きたああああああああああ
350U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:08 ID:kNFkWFjp0
対戦相手がいない
351U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:40:04 ID:o1CznDNS0
>>349
>>350
ワロタ
352U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:46:32 ID:4IyeCPc6O
草津も獲得に動いてた希ガス
353U-名無しさん:2005/10/23(日) 19:48:10 ID:FuYVkq3Q0
>>346
まぁ、相思相愛だったし。
354U-名無しさん:2005/10/23(日) 20:22:30 ID:BoVD0UW50
>>345
お前らってほんと仲悪いね
355U-名無しさん:2005/10/23(日) 21:24:25 ID:DKIWbsY70
>>346
新潟出身だし
356名無しさん:2005/10/23(日) 21:30:23 ID:5Cv0Lbrv0
334 :U-名無しさん :2005/10/23(日) 11:19:38 ID:jjghIaZm0
今年優勝しようと思ってないしw

補強に8億も使って、優勝する気無しですか。
357U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:01:19 ID:TF36n4TdO
アトムっていい選手か?
とりあえず新潟1勝オメ
358U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:19:17 ID:C8zL0+JL0
>>357
他にオファーの噂も聞かないし、新潟が今季の初めのほうから囲ってたから、勝敗もなにもないよ
359U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:20:58 ID:s7h//tBF0
今週あたり藤本情報来ないかな

動きが無くてつまらんので
360U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:30:14 ID:XxZPi2Ez0
>>359
11月中旬です。
361U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:42:57 ID:uUaD10bl0
田中亜土夢(前橋育英高キャプテン・背番号10)

一年 入学後Aチーム入り
二年 Aチームスタメン(細貝、青山、吉澤らと共にプレー)
三年 Aチームのキャプテン
362U-名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:18 ID:WW95dGUrO
前橋の10番じゃやっぱ凄いな
363U-名無しさん:2005/10/24(月) 00:03:58 ID:UsWyxsg/0
もう決まったアトムより、反町、堀越のほうが気になる
364U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:27:20 ID:ndAeT3BE0
反町って普通にJ1から声かかるレベル?すごいという噂はよく聞くが。
前橋とも縁ができたので来ないもんかなあと。
365U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:29:29 ID:qIyiCNPt0
ってか、登尾って鹿島なの??
366ウド:2005/10/24(月) 01:31:10 ID:RrzupHJe0
違う。鹿島は無い。九州のチーム
367U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:33:44 ID:pprCHkdl0
>>364
オレンジサポ発見。
368U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:36:12 ID:oXn3xWPUO
やっと新潟も出身者ゲットしたか、よかったね。本間しかいないのは淋しいもんな、他サポだが、うちのように地元選手で固められるようになってください。
369U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:52:19 ID:ZoXjtv8xO
緑の弦巻も新潟人なのでください(´・ω・`)
370U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:53:34 ID:R+aO6zkq0
>>366
これ偽者のウド?
371 :2005/10/24(月) 02:03:50 ID:5duMpWuh0
赤だけど

今年は、外部の新人取るのかようワカラン。去年の萌みたいな囲いもしてないし。
今年は補強に動くから新人はユースだけになるかな・・・
372U-名無しさん:2005/10/24(月) 02:08:29 ID:lSWMGgLDO
>>91見ると複数チームが競合してそうな選手って徳永、藤本、中村、市原、坂本、登尾、森野、矢島、堂柿、鄭大世、作田くらいか?
もう決まってる選手とJ2は外しといた。
373U-名無しさん:2005/10/24(月) 06:13:39 ID:pprCHkdl0
>>372
堀越と反町
374U-名無しさん:2005/10/24(月) 06:40:38 ID:0oLLt9o30
>>358
地元の放送で特集組んだときに複数のクラブが興味を示しているといわれていたくらいかな
375U-名無しさん:2005/10/24(月) 06:59:55 ID:8RDw4FZA0
>>357
争奪戦になるような選手じゃないでしょ
376U-名無しさん:2005/10/24(月) 07:31:11 ID:UsWyxsg/0
日刊によると徳永バレンシア入団即Jにレンタルとかいう案があるらしい
それかフランス、ポルトガルとかのクラブにレンタルらしい。
377U-名無しさん:2005/10/24(月) 07:33:47 ID:7Gz47QE30
>>375
見た事も無いくせに適当な事ほざくなクズ。
378U-名無しさん:2005/10/24(月) 08:45:30 ID:vLLq7Eqc0
日大三島
194cmFW山田恭旦ってどうよ?
379U-名無しさん:2005/10/24(月) 08:52:17 ID:8RDw4FZA0
>>377
見たことあるよ、だって群馬県民だもん。
それに国体のネット中継だってあっただろ。
380U-名無しさん:2005/10/24(月) 10:41:31 ID:LPZsT7Xc0
立場ないな 377は
381U-名無しさん:2005/10/24(月) 10:43:30 ID:mKiTpjQb0
>>376
その案が事実ならつまりバレンシアは徳永を育ててみたいという気持ちすらもないということだな。
その程度なら最初から手を挙げなければいいのにね。
382U-名無しさん:2005/10/24(月) 10:52:44 ID:tu+vajlj0
>>381
最初から商業目的でしょ。
取って使える選手なら使えばいいし、スポンサー収入も期待できる。
駄目でもJに貸し出せばレンタル料が取れる。
獲得に移籍金は発生しないから、どっちにしても損はしない。

徳永もその辺を理解した上で話に乗ってるならいいけど、
実力をを認められてると思ってたら悲惨だな。
383U-名無しさん:2005/10/24(月) 10:59:47 ID:lgj7Y+Vu0
掘越は進学希望って説が前スレで出てましたね。
どうも早稲田が臭うね。
384U-名無しさん:2005/10/24(月) 12:26:19 ID:WW95dGUrO
新人NO.1GKって誰よ
385U-名無しさん:2005/10/24(月) 12:30:53 ID:jB/WIWv50
静学のゴツイ奴か
藤枝の奴

秋元は微妙

林は見たことない
386U-名無しさん:2005/10/24(月) 12:41:58 ID:F4bM823j0
清水に入団の武田
387U-名無しさん:2005/10/24(月) 12:51:38 ID:8RDw4FZA0
林 彰洋   190/79 流通経済大柏 U-18代表(仙台カップ)
388U-名無しさん:2005/10/24(月) 13:08:21 ID:ZoXjtv8xO
大学生でいい素材おらんかー
389U-名無しさん:2005/10/24(月) 13:14:18 ID:D/bMg9/R0
>>386
内定発表されたかと思ったじゃねぇか
大津高校GK武田
390U-名無しさん:2005/10/24(月) 13:17:16 ID:S9qIiXDT0
>>389
あれ?仮契約?発表かなんかなかったっけ?
391U-名無しさん:2005/10/24(月) 13:27:09 ID:pieLfUXGO
いつもの獲得濃厚
392U-名無しさん:2005/10/24(月) 14:15:39 ID:fbZmeZKJ0
特集2 Jクラブが狙う「新人」特集
どこよりも早い「新戦力」青田買い特集!
鹿島内定の内田(清水東)、FC東京内定の小澤(青森山田)など
高校・大学の来期「新戦力候補」を総チェック!

今日発売のエルゴラ
393U-名無しさん:2005/10/24(月) 14:30:44 ID:VYK0R96q0
すいません>>392は次の号でした
394 :2005/10/24(月) 14:44:07 ID:O0yXkpqF0
>>384
武田。
395U-名無しさん:2005/10/24(月) 15:17:27 ID:tcLubGCy0
396U-名無しさん:2005/10/24(月) 15:24:49 ID:OhWOuIor0
397U-名無しさん:2005/10/24(月) 15:25:31 ID:gkT3wJDf0
>>395
髭の育成能力ってどうなんだろ
Y代表の監督とかどう?
398U-名無しさん:2005/10/24(月) 16:34:56 ID:pbyPskMY0
>>397
育成はあまり美味いとは思えない
戦力分析力とか観察力は優れてると思うが

鹿
399U-名無しさん:2005/10/24(月) 17:06:04 ID:RQr2kkJk0
小笠原や中田浩二を3年目からスタメンで使って育て上げたのは髭
若手のシュート練習などにも遅くまで付き合う熱心さ
最近は増田や田代やコーロキなども積極的に起用
髭は若手の育成には熱心
400U-名無しさん:2005/10/24(月) 17:09:43 ID:WxX0ekAW0
それはスカウトが争奪戦で勝った逸材を普通に使ってるわけだろ?
無名なタレント育てたりユース上がりが全滅に近いのを見ると、とても・・・
401U-名無しさん:2005/10/24(月) 17:18:55 ID:eJ66hoqX0
>>400
ここ最近はともかく、黄金期の代表&候補だらけの選手層の中で、その年の目玉選手と言うだけで起用されはしない。もともと年代別代表といえども3人もフル代表レベルまで育てた手腕はそこそこ評価してやってほしい。後は青木さえ・・・。
402U-名無しさん:2005/10/24(月) 18:23:30 ID:tcBZnXwA0
髭が育成下手ならそれ以下の他はどうなるよ

髭は若手育てるの上手いだろ
403U-名無しさん:2005/10/24(月) 18:53:48 ID:Se/nyyJ20
人の人生弄ぶのが三度の飯よりも好きな某スカウト
404U-名無しさん:2005/10/24(月) 22:43:28 ID:s/RT7F970
>>401

世代代表といえど、「この3人と小野1人とを比べたらもちろん小野です!」とキッパリスカウトが答えちゃった3人だしなw 

消えてった世代代表なんて星の数ほどいるし、このレベルまで引き上げたら御の字じゃねえ?

405U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:27:33 ID:ZdSMQppc0
それは小野が別格だったからじゃ
406U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:29:21 ID:tcLubGCy0
小野と他の選手比べちゃいかんべw
407U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:34:31 ID:5MMe76FM0
その小野もただのポンコツパス出し地蔵になっちゃたけどな
408U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:20 ID:5MMe76FM0
本山小笠原中田浩二3人と小野1人なら小野一人なら小野1人って答えたスカウト
どこのスカウトか知らんがただその3人に振られての
負け惜しみに聞こえる
409U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:41:26 ID:VomR7Jbk0
意味わからん
410U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:42:07 ID:1jXJY9Pe0
>>408は、浦和に入った後の小野しか見たことない香具師
411U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:44:02 ID:x+ihHO+q0
ていうかその3人以降がイマイチだから育成能力が問われているんジャマイカ?
412U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:47:20 ID:5MMe76FM0
79年組は大豊作だったからな
その79年組みの有望新人ごっそりもってた鹿島に嫉妬しての発言にしか聞こえない
どうせ負け組みチームのスカウトが負け惜しみに「その3人より小野1人のほうが上」
とか言ったんだろうけど
ちなみにその3人を獲得した鹿島は3冠達成他タイトル取り捲り
小野を取ったレッズはJ2降格
413U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:34 ID:1HtkuqUM0
あの年代鹿島がかっさらったなあ
3人育てて3人潰したけど
414U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:51:59 ID:1ucCheks0
どっかで聞いたんだけど
ジーコが斧を取れず
三人とって満足してた
鹿のフロントに

「斧をなんで取らないんだ、この馬鹿珍ども
三人とらなくてもいいから、斧をとれやこのボケ
あれは別格なんだ、この糞虫ども!」

って言って一人ブチ切れてて
鹿フロント ポカーン
ていう話し

鹿サポの人知ってる?
415U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:19 ID:VomR7Jbk0
>「その3人より小野1人のほうが上」

ニュアンスは違うような気がするんたが、これ言ったのジーコじゃなかったっけ?
416U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:39 ID:VomR7Jbk0
被ったw
417U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:48 ID:9LLyIWPk0
>どこのスカウトか知らんが

誰あろう3人を獲得できた鹿島のスカウトの言葉だったと思うんだが
418U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:53:37 ID:9LLyIWPk0
ああ、漏れの記憶違いか。スマソ
419U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:54:02 ID:skQuEayB0
まあ、毎年新人獲得に勝ち捲る鹿島のスカウトは優秀だよ。
420U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:55:23 ID:W/ackEmk0
小野より鹿の3人の方が欲しい。
小野なんて大したことない。
一応静岡県民だけど小野はショボイと思ってる。

中村>>>>>小笠原>>>>>>小野=ヒダ
421U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:56:44 ID:5MMe76FM0
結果的に小野なんて取らなくてよかった
その3人とってよかった
422U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:57:26 ID:VomR7Jbk0
420は小野に逃げられた清水サポ
423U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:59:28 ID:W/ackEmk0
小野なんてマンセーしてんのは劣頭と一部の静岡県民だけ。
俺はそいつらバカだと思ってるし。
424U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:02:22 ID:x+ihHO+q0
>>423
俺はお前を馬鹿だと思ってるw
425U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:17 ID:s/RT7F970
興奮してるとこわるいんだが、ID:ID:5MMe76FM0よ、

ほかでもない鹿島スカウトのセリフなんだぞw
426U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:24 ID:W/ackEmk0
>>424
小野と中田はネームバリューだけ。
実カはない。
427U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:06:27 ID:WpO22Bf/0
小笠原って浦和に入団が決まりかけてたけど
小野が浦和に来るって知って、鹿島に逃げたって聞いたことあるけどホント?
428U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:08:28 ID:YXRqVHC20
俺は同県出身だろうが年が近かろうが、
そんなんで盲目的に自県愛を奏でて喜ぶバカとは違う。
良いモノは良い、悪いものは悪いと言う。

小野はショボイ。名前だけ。中田も。
格が違うのは中村。
429U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:14:02 ID:QWAbCzzZ0
別に小野がショボいと思わんよ。
日本サッカー界で追いついてる奴等はまだおらん。


430 :2005/10/25(火) 00:14:19 ID:oO0ukqxh0
まあ小笠原・本山も順調に育っての結果がアレだからね・・・まあまだのびしろがないとはいわないけど
431U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:15:41 ID:284d+mNe0
よく考えると小笠原って何で日本代表に入ってんの?
代表には興味ないって言ってなかったっけ?
432U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:10 ID:RenV3Sai0
小野がイマイチというのはひとまず同意しとくとして・・・

小笠原、本山、中蛸が勝ってるかというと・・・・・・
433U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:24 ID:QlQww6f70
>>431
ヒント:負け惜しみ
434U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:27:30 ID:AKTJHg950
あれ?馬鹿島って中蛸に何かされなかったっけ
435:2005/10/25(火) 00:39:23 ID:4M/13uduO
>>427
ホント。

浦和は小笠原、小野のダブル指令塔(今考えると凄いな…)を夢見て2人にダメもとでオファー。そして小笠原が内定した。(この時点で浦和は大満足)
しかし当然清水に行くと思われた小野が突然浦和に入団。(当時新聞だかニュースでも清水入団と出てた。)
ビックリしたのは浦和。
でもその直後、小笠原が内定を破棄して鹿島へ入団。
浦和は2度ビックリ。

って昔雑誌で見た。
436U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:43:12 ID:QWAbCzzZ0
清水の貧乏がなきゃ浦和のJ2もオガサの代表もなかったかもしれんなー

人生はおもしろい
437U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:23 ID:BXok1cgx0
死水チョンパルスは今年も全敗濃厚
438U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:50:10 ID:UVCtU51l0
磐田サポ的には中村なら取ってもいいかなって感じ。
だから内田の1敗消して。
右サイド余ってんのに本気で取りに行く訳ねーだろ。
大体練習参加もしてねーよ。
439U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:52:31 ID:IudiedxT0
>>438

新潟と並んで一番必死だったけどな 磐田は
440U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:53:13 ID:llwhTW0a0
勝敗とか気にすんなよw
441U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:55:05 ID:BXok1cgx0
田舎サポの言い訳( ´,_ゝ`)プッ
442U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:00:27 ID:XDR9esGd0
78年組の生き残りの俊輔には頑張ってもらわねば
77年組はヤナギを筆頭に見事消えたな
山下は疫病神になったしな〜
有望って言われてた奴等も
結局は一握りしか活躍できないわけだからね
79年はやっぱ優秀だよ
443U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:01:42 ID:xhHJxmhA0
未来人オススメの中村か
どうなることやら…
444U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:06:42 ID:NiQkW3uMO
中村は磐田と浦和なら出場機会はどっちが多いかな?
田中は怪我したけど浦和の方が今後補強しそうな気もする。
445U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:43:00 ID:4zm8ylji0
清水は来年以降期待。若手の期待値NO1だろう。だから今年は是が非でも残留を望む。
3年後の優勝争いは間違い無い。エスパルスエスパルスエスパルス!!
446U-名無しさん:2005/10/25(火) 01:56:48 ID:kZO3VKs20
藤枝東と言えば浦和というイメージがある。磐田にもいるけど。
447 :2005/10/25(火) 02:10:45 ID:tqYt+RAd0
浦和は
山田と何と言っても長谷部の存在がデカイからな。
藤枝の監督も期待してなかったみたいだし。

長谷部・赤星とは知り合いだろうから来やすいっちゃあ来やすいな。まぁ、赤星は一年違いだが。
どんなタイプから知らないけど。たしかOMFだっけ?

浦和のスカウトは藤枝の監督の後輩というのもあるから浦和ー藤枝はかなり太いパイプはあると思う。
ただ、今年浦和は外部の新人取るのかどうかようワカランが。
448U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:14:31 ID:kZO3VKs20
中村は日本的に言えば万能型FW。高原みたいなタイプじゃないかな。
浦和だとカニさんと若干かぶるかな。
449U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:17:23 ID:XDR9esGd0
中村は高原とはちゃうで
450U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:21:42 ID:kZO3VKs20
受けてよし、裏でよし、ドリブルもできて、一通りは何でもやりまっせの
タイプじゃん。体格的にも似たようなもんだし。
451 :2005/10/25(火) 02:24:19 ID:tqYt+RAd0
>>450
高原はどちらかと言うとポジショニング勝負じゃね?
あんま、ドリブルってイメージは無いな。
452U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:37:19 ID:kZO3VKs20
まあ、だからだな、万能型なので組む相手や戦術、試合状況によって、
一通りやるってことだな。ドリブルが無いってことは無いさ。
453U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:57:22 ID:FWucQn2F0
高原、ドリブルしないわけではないが効果的でなかったり止められてしまうな
454U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:58:38 ID:1RQEUNmc0
高原ってズビの時の方が上手かった気がする
455U-名無しさん:2005/10/25(火) 03:10:23 ID:kZO3VKs20
ドイツで求められてるものと、高原が伸ばすべき個性とが一致してなかった
んじゃねえの?スペインとか、そっち系ならよかったんだろうけど。中途半
端なワンタッチゴーラーになってしまったかもな。柳沢のほうが自分で仕掛
けられるようになっていたのは驚いた。w
456U-名無しさん:2005/10/25(火) 03:43:38 ID:FDDyLYsx0
高原は周りの大人が悪かったのかもよ。チヤホヤされすぎて現実とギャップが出来た。
457U-名無しさん:2005/10/25(火) 06:35:29 ID:0VxxS77J0
名古屋グランパスがユース所属のMF青山隼(17)=豊田大谷高3年=を来季、トップチームに昇格させる方針を固めていることが24日、分かった

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051025/spon____soccer__003.shtml
458U-名無しさん:2005/10/25(火) 07:58:11 ID:Wew9oD6u0
中京高・加藤 千葉と仮契約
北京五輪狙う

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051025/spon____soccer__002.shtml
459U-名無しさん:2005/10/25(火) 07:58:55 ID:JaKmR+N50
>>439
必死だったのは清水
460U-名無しさん:2005/10/25(火) 08:50:36 ID:XDR9esGd0
>名前の「韻(ひびき)」には「みんなの心に残るような人に」との思いが込められている。
>その意をくんでユニホームの名前は「KATO」ではなく「HIBIKI」とする予定。
>その名が全国に響き渡るような活躍を目指す。


ヒビキという名前は岐阜出身者に縁があるな



461U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:01:45 ID:284d+mNe0
大分が福大の高橋と契約したらしい。>ソース大分合同
462U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:07:36 ID:vkJqaUin0
>>461
コレか。酉スレより

519 名前:合同@あさ見ただけだから詳しくはスケさんor県北君たのむ[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 08:58:09 ID:B1XdEyZH0
今日の合同
福大の○○君と契約。(嫌味じゃなくて名前忘れた)
4億のうち9割は確保でき、そのうちの8割は入金があった。
11月20日?に年チケを発売2万8千円。これを売らなければ契約更新に支障がでるので
がんばって売りたい。

こんな感じ

・・・4億のうち9割は確保でき、そのうちの8割は入金があった。
あとは小室くんだけですな。
463U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:08:50 ID:ov3hbAnk0
>>462
高橋より
>これを売らなければ契約更新に支障がでる
こっちの方が気になる。何この自転車操業
464U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:11:25 ID:284d+mNe0
>>462
それだけど、わざと貼らなかったのにorz
465U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:28:12 ID:sYt+s03Q0
>>435
嘘付くな。
小笠原は最初から鹿島で決まってたんだよ。
高校時代に大怪我したのを鹿島のスタッフに見て貰った縁で決まったんだよ。
466U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:32:24 ID:j8USybam0
大分1勝きたあああああああああああ
467U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:39:37 ID:1g3RlsKn0
少し上を読むと小野がイマイチとか鹿島の三人は云々とか、びっくりだな…
若い選手に期待するのはいいけど、このスレに出てくる有望新人でも、
代表レベルどころか、クラブの主力になれるかどうか。
468U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:51:09 ID:UL0w4gzC0
仮面ライダーヒビキが
日本を変える
469U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:53:42 ID:2jkMfnFh0
>>338の続報求む
470U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:00:45 ID:c6hMnlPD0
>>445
J2でか?
471U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:01:09 ID:vkJqaUin0
再び酉スレ

524 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 09:30:48 ID:XeVgGuXz0
時間ないから高橋君記事だけで許してくれw

福岡大の高橋を獲得へ

トリが福岡大からFW高橋大輔を獲得する事が24日、ほぼ確実となった
近日中にも発表される。
高橋は福岡県出身。昨年のデンソーカップでMVPを獲得し、今年8月の
ユニバーシアードでは日本代表の一員として3連覇に貢献した。
今月末、マカオで開かれる東アジア大会にも日本代表として出場する。
身体能力が高く、豊富な運動量とスピード、質の高い動き出しが持ち味。
FWも2列目もこなすオールラウンドな選手でもある。
大分は同大出身で今は鹿島に所属する田代の獲得に動いた昨年から
同時に高橋も有望選手としてリストアップ。
Jの他クラブとも競合したとみられるが、九州にあるJ1クラブで
あることなどが高橋の選択の決め手になったようだ。
472U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:03:56 ID:UL0w4gzC0
昇格する福岡の方がよかったんじゃないのか?
473U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:05:52 ID:PgOGyakx0
競合したとみられるは記者の憶測だな。
勝敗はなし
474U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:24:46 ID:OGNIZEnZ0
475 :2005/10/25(火) 10:27:14 ID:XG9cwFw40
どんな記事でも出た以上
1勝にするのがここのルール。
あと練習参加要請も本気だったとかそういうの無し。
声かけてフラれたら1敗。
ただしソースに「他クラブ」のみの表記は負けになりません!
476U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:28:18 ID:OGNIZEnZ0
>>473
今回のFW高橋もその1人。柳川高時代について本人は
「まったく代表とか無関係の選手でした」と笑う。
大学入学後、あきらめ知らずの運動量とDFの裏を狙い続ける動きがやがて定着。
昨年4月に左ひざを痛め、じん帯の再腱手術を受けた。シーズンの1年近くを棒に振ったが、
今年5月に全日本学生選抜に復帰した。今では数クラブが関心を示す。「
ttp://www4.nikkan-kyusyu.com/so/column/archives/2005/08/post_22.html
477U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:30:07 ID:tO3XHSYr0
勝敗とか辞めにしたら?
つまらん。
誰が考えたのこれ。
よっぽどのキチガイがやりだしたんだろうけど
478U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:32:21 ID:llwhTW0a0
勝敗とかどうでもいから普通の表作ってよ
479U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:32:58 ID:vkJqaUin0
480U-名無しさん:2005/10/25(火) 10:47:02 ID:XDR9esGd0
アホだな
値下げして
買い増しするように持って行くのが
商売だろ
値上げして増収見込むのは
皮算用すぎる
481U-名無しさん:2005/10/25(火) 11:11:19 ID:XDR9esGd0
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200510/1025.htm#9
本契約は来年2月1日に交わす予定。


本契約ってけっこう遅いんだね
4822:2005/10/25(火) 11:39:31 ID:Hesz4/Fw0
>>269
富康とか澤田とかレンタルされたね
富康は復帰するも結局鳥栖へさらば
澤田も水戸へさら
483U-名無しさん:2005/10/25(火) 11:44:15 ID:vkJqaUin0
>>481
それは他の選手らと同じ期間にする為じゃないのか?
ある意味仮契約の時点で、
新人選手以外の契約更新の意思在りと同様に扱われているもんじゃないの?
484U-名無しさん:2005/10/25(火) 12:51:01 ID:jCoz3xKl0
静岡FCに
静岡学園出身でブラジルのパルメイラスなどに留学していた
MF浜田将史(20)が新加入。
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-051025-0001.html
485U-名無しさん:2005/10/25(火) 12:57:14 ID:TU2cEHed0
福岡大学 高橋大輔選手 新加入内定のお知らせ
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=2437
486U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:11:14 ID:tmsZafPx0
四中工の中川って大学行くの?
487U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:20:57 ID:JT4kIaP00
大分は新人獲得でも勝ち組だな
来年は優勝争い間違いない
488U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:24:18 ID:iim86VyG0
存続してればな
489U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:24:22 ID:7eZ7Rd9z0
クマー
490U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:37:40 ID:aBGGSxBb0
>>338が見事だ。
491U-名無しさん:2005/10/25(火) 14:28:42 ID:RHK2ecfj0
自賛乙
492U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:05:09 ID:xAQWfma90
浦和ユースの堤って上がるの?
493U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:07:43 ID:bTXamTJQ0
上がっても使えんな
糞すぎ
494U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:10:35 ID:BEImF/ys0
つか、浦和のユースって最近結果出してるけど、
千島以降誰も上に上がってないんだっけ?
495U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:13:06 ID:as/kjJzH0
堤はサテライトでスイーパーをやってるけど
そつなくこなしてる
496U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:17:29 ID:euFk/y4T0
ガンバ、サンフだったら上げないだろうね

>>494
千島なつかしー
いまなにやってるんだろう
497U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:28:29 ID:ov3hbAnk0
千島って怪我らしいけど、怪我してないときってあったのかってくらい怪我してるよね
498U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:54:45 ID:xkiPCxRSO
プロレベルではないな>堤
499U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:01:15 ID:hcUNKPFf0
ttp://www1.jsgoal.jp/club/2005-10/00025326.html

このたび、2006年度新加入選手が内定しましたのでお知らせいたします。

【六反 勇治(ろくたん ゆうじ)選手】

■生年月日: 1987年4月10日(18歳)

■ポジション: GK

■身長/体重: 184cm/70kg

■出身地: 鹿児島県

■出身校: 熊本国府高等学校(熊本県)

■経歴: 04/05 熊本県国体選抜

■特徴: 
恵まれた体格と身体能力の高さでゴールを守る守備範囲の広いゴールキーパー。
1対1、至近距離からのシュートに対し早い対応ができる。
フィード・ロングキックの精度も高く攻撃の起点にもなれる。

以上


誰?
500U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:02:56 ID:/OT/ZWDE0
6タン
501U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:03:14 ID:as/kjJzH0
六タソ
502U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:03:43 ID:PgOGyakx0
ロックマンキター
503U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:04:19 ID:PjTKPUi60
>>499
ろくたんゆうじ
504U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:05:41 ID:Wf9yyRnX0
今度は「反」を集めだしたか?w
千代反田で「反」は懲りたろうに・・・
505U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:07:07 ID:hcUNKPFf0
ぐぐってみたら、札幌なんかの練習にも参加してたみたいだね、ロクタン
506U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:07:13 ID:xdrlHj3+0
おしいな国体選抜選ばれてたか
まったく無印ってことではないんだな
507U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:07:42 ID:/OT/ZWDE0
福岡1勝きたあああああああああああ
508U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:07:52 ID:rJLsLIAN0
一反から十一反までスタメンに並べる。並べてみせる。最後まであきらめない
姿勢が大事。
509U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:09:18 ID:1cDuGJTC0
千代反田は最近いいぞ。攻撃面は
510U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:10:08 ID:/OT/ZWDE0
福岡って今GK何人?
誰か首になるの?
511U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:10:14 ID:TVwfby/30
つ八反安未果
512U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:10:29 ID:Wf9yyRnX0
ところで福岡は大迫ってGKいるんじゃ?
まだ2年だっけ?
513U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:12:18 ID:/OT/ZWDE0
これで武田は清水入りか
514U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:13:53 ID:GF8jfuK6O
3年
515U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:14:26 ID:kCUU8i1y0
>>510
3+レンタル1だから、このままなら多分クビはナシじゃないかな?
>>512
3年生だよ。
てっきり昇格するもんだと思ってた。
通ってる高校が進学校だし、大学で勉強したいのかな。
まぁポジション的にそうプロ入りを焦る必要もないと思うけど。
516U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:15:47 ID:/OT/ZWDE0
MF 八反田 康平..90.01.08  168/50  鹿児島中央高    

Uー15代表に八反田クンがいるぞ。     
517U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:18:01 ID:hcUNKPFf0
>>516
八反田君も九州だし、ぜひ蜂には獲得しに行ってもらわねばならんなw

で、熊本国府高校ってつおいの?
518U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:18:22 ID:Wf9yyRnX0
>>515
進学か・・・さすがに2人取らないわな。
そういえば、雁ノ巣でのサテ福岡−大分戦でユースのGKミスしてたの思い出した。
あれが大迫かは知らんけど・・・
519U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:24:15 ID:a1ifOuRs0
>>507
札幌1敗
520U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:24:48 ID:1cDuGJTC0
これは負けなのか?
521U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:27:56 ID:as/kjJzH0
>>517
強いよ
522U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:33:55 ID:a1ifOuRs0
>>520
93を参照
523U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:35:16 ID:1cDuGJTC0
練習に来てただけでオファー出してないのも負けに入るのか。
まぁ細かいことはいっか。
524U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:29 ID:zfaD2F3+0
>>523
負け犬の常套句当番乙。
525U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:40:05 ID:1cDuGJTC0
はいはい。
526U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:41:13 ID:as/kjJzH0
>>520
練習参加したという客観的なソースがないから負けにはならない
527U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:45:42 ID:GF8jfuK6O
528U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:46:05 ID:iJAMMaqD0
>>526
ググルとコンササポのサイトに出てるよ
529U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:51 ID:FKf+GRgX0
すげえなコンササポそこまでやるかw
530 :2005/10/25(火) 18:05:37 ID:XG9cwFw40
う〜んこの勝敗ルールだと
まめなコンサが負け数増えそうw
でも目安だからね。
ようは他も興味もってた選手を獲得できるかが問題。
531U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:18:53 ID:as/kjJzH0
勝敗表(2005−2006 Ver1.04)

札幌 1敗(六反)
山形 
仙台 
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
市原 1勝(田中)

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分
532U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:19:37 ID:TP5xRZWq0
札幌の強化担当はFWは足りてると判断してるのか
533U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:19:48 ID:as/kjJzH0
鹿島に“名良橋2世”内田内定
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/08/07.html
磐田、清水、新潟なども獲得に動いていた。

千葉が同大188センチDF田中淳獲り
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051018-0008.html
神戸の特別指定選手として5月28日にはナビスコ杯浦和戦にも出場した。だが、6月に
千葉の練習に参加した際、オシム監督や強化スタッフが高く評価。逆転で獲得にこぎつけた。

早大DF徳永に12クラブ担当が熱視線
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050416-0010.html
東京をはじめ磐田、浦和、鹿島、C大阪が正式に獲得を打診し、東京Vや清水ら5クラブ
が獲得の意思を示している。

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3422/newface2005-2006.html
六反 勇治 GK 国府高校(熊本・3年) 9月26日〜28日練習参加
534U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:20:14 ID:jYPMCQZt0
大分1勝は?
535U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:24:16 ID:wMYWlUwb0
>>532
獲るとしたら新人というより即戦力を移籍で持ってくるんじゃ?
怪我で離脱中の堀井以外、若いFWが多いからね。
(といったら札幌はみんな若いが)

>>533
これからも張られ続けるだろうテンプレに
個人HPを混ぜるなよw
536U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:25:36 ID:as/kjJzH0
>>534
相手チームの名前が持ち上がってないから・・・
こういったケースはどうするか・・・
537U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:28:24 ID:as/kjJzH0
勝敗表(2005−2006 Ver1.05)

札幌 1敗(六反)
山形 
仙台 
新潟 1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
市原 1勝(田中)

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 1勝(高橋)
538U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:29:12 ID:as/kjJzH0
福岡大の高橋を獲得へ 大分トリニータ
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=10=25=152378=chokan
Jの他クラブとも競合したとみられるが、九州にあるJ1のクラブであることなどが高橋の選択の決め手となったようだ。
539U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:30:24 ID:EPqOBV5Y0
みられるが、って所は自尊心か?
540U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:43:05 ID:gJPXVqdk0
あと大分は、森重(広島皆実)がほぼ決定、でユースから福元とあと一人と大津高校の某選手が加入予定みたい。
541U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:46:40 ID:mb9lIRuz0
大津高校の某選手って本田?
542U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:48:47 ID:qLG05FLY0
新潟の田中アトムの扱いはどうするべ??
543U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:49:48 ID:EPqOBV5Y0
>>542
草津と争ったんだっけ?好きにしていいよ
544U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:52:28 ID:as/kjJzH0
>>542
競合したという具体的なソースがなにもないでしょ
545U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:54:17 ID:X6kijGFmO
市原が大分でしょ?坂本は浦和 予想あたるかな〜(^ .^)y-~~~
546U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:55:58 ID:vkJqaUin0
市原も坂本も千葉へ行く。
547U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:56:13 ID:mb9lIRuz0
>540
ウソ臭い。
そうやって笑いものにするつもりだろ
548U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:58:49 ID:mb9lIRuz0
ホントはもう広島あたりに決まってる>森重
549U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:59:06 ID:K4fl3QHD0
>>531
しつこい
550U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:00:28 ID:gJPXVqdk0
>>547
森重はオールスターで家族全員で来ていて、練習場・寮などを見学済み
大津高校の選手は大分強化部の片野坂が2年以上追っかけていて、もうすぐ発表

551U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:02:22 ID:mb9lIRuz0
キタコレ。
552U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:11:01 ID:UL0w4gzC0
市原が千葉入りはないだろ
加藤がアレだけの評価貰って入っている以上
高校生FWは過多だと思うぞ
553U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:12:49 ID:JYNgL9Id0
>>552
加藤は左サイドとして育てるみたいよ
554U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:14:49 ID:rJLsLIAN0
>市原も坂本も千葉へ行く。

市原が市原・千葉に入ったり、坂本が二人になったり、ややこしいので
どっちもなしにする予感。
555U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:15:39 ID:76veClm30
あっ、それ今俺が書き込もうと思ったのに・・・・
556U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:16:37 ID:vDeTtrh20
そもそも千葉は取りに動いてないと思うんだけど
557U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:17:30 ID:vkJqaUin0
>>554
因みにユースに市原君をもう一人抱えている。(高校1年だが)
558U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:18:09 ID:SUrMu3T+0
勝敗表(2005−2006 Ver1.04)


鹿島 1負(内田という糞へボとったので)
市原 1勝(田中)

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分


559U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:18:38 ID:vkJqaUin0
>>556
JEFスレでは練習に参加したとか話題に上がったりしてたけど?
560U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:21:04 ID:diM65MQQO
>>558 名前が入ってるクラブとないクラブがあるんだが定義は何?
561U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:26:59 ID:9N/AeR3h0
千葉はFW多すぎ。
今年の新人でJユースカップ得点王の川淵と魔法学園の堀川も獲ってるし。
将来性を考えて即戦力の田中に加えてDFの高校生ってことで坂本はあるかもしれないけど。
562U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:28:27 ID:S88qCwT00
藤本は鹿島
徳永はレンタルで浦和

キタコレ
563U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:29:49 ID:uZvEQajb0
さあ妙に盛りあがってまいりましたww
564U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:29:56 ID:B8gR9aY30
>>561
マグノ、高松、吉田、山崎、松橋、木島、西野、(高橋)
FW登録の数では負けてませんがw
565U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:30:32 ID:vkJqaUin0
堀川はずっと怪我。川淵は左サイドを修行中。
新人FWがサイドに回されるのは、定番みたいだが。
566U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:43:12 ID:vDeTtrh20
>>559
練習参加=獲得の意向
って思わない方がいいよ
567U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:44:08 ID:5sLw9haU0
勝敗厨にとっては重要なことで
犬1敗でいいじゃん
568U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:45:12 ID:R59ccwUw0
高1のころからトップ登録されててその後まったく出番のない在日FWいるよね。ジェフに。
569U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:45:47 ID:R+itJeNg0
>>566
そんなことはわかってるよ
でも、ここのルールは一敗なの
570U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:47:32 ID:K4fl3QHD0
>>569
だから勝敗とかつまんねーから止めろ
571U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:49:20 ID:UL0w4gzC0
つまんねーっていうより
ウザイよな
572U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:50:30 ID:9N/AeR3h0
>>568
金東秀。一応ユースだったけど、ずっとトップチームに帯同してる。
去年は2種登録だったかな。金位漫が徳島に移籍したんで、今は在日枠になってる。
シュート力だけならいいものをもってるけど、他はまだまだこれからって感じ。
573U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:52:16 ID:R+itJeNg0
もう勝敗なんてやめようぜ
574U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:03 ID:LNCJHhx40
いいじゃん
静岡と千葉ネタであらされるより勝敗ネタのほうがいい
575U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:08 ID:TP5xRZWq0
負けることを恐れるな

101回目のプロポーズ
576U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:32 ID:UL0w4gzC0
オマエがいうな
577U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:56:11 ID:iim86VyG0
勝敗表が気に入らないならNGワードにすりゃいいだけ
578U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:56:51 ID:K4fl3QHD0
>>574
一人でやってろ
579U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:58:30 ID:R+itJeNg0
勝敗は良いけど、
練習に参加しただけで、負けになるのが納得できないらしい
580U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:15 ID:K4fl3QHD0
勝敗厨が単純に嫌いだか
581U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:04:18 ID:kC6G5paF0
>>516
さらに福岡ユースには六反田がいる

千代反田
六反
八反田
六反田


県名コレクションから反物集めか
582U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:05:35 ID:8C0r6/OG0
ジョルジーニョ鹿島けってい
きたこれ
583U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:05:59 ID:B8gR9aY30
応援歌は八反アミカw
584U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:49 ID:rRT0lpLiO
勝敗厨よりも内定したとたんに
手のひら返して「こんな選手大したことねーよ」とか「どこも欲しがってねーよこんな奴」とか
言ってる奴のほうがむかつくんだが。
585U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:12:17 ID:1cDuGJTC0
まぁどっちもむかつく範疇
586たしてちょ:2005/10/25(火) 20:20:24 ID:B78LMC8r0
J1内定一覧

鹿島 内田
千葉 加藤 ※安里
 柏  大河原
大宮 
浦和
FC  小澤・赤嶺・池上
緑蟲 
横M マイク・秋元
川崎 杉山 
新潟 
清水 
磐田 
名古 青山
G大
C大 ※安里
神戸
広島 柏木・槙野 
大分  高橋

587U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:21:51 ID:YkByxthd0
そういえば生え抜きは3人も取ってるのに
どこからも何も言われないな
588U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:27:08 ID:QeQ2iBY30
ロング前フリスパートキタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!! 


589U-名無し:2005/10/25(火) 20:27:48 ID:yG2h7ASK0
緑蟲は三原・弦巻・喜山が内定してるぞ
590U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:33:43 ID:nGpuG1mJ0
>>518
ミスしたGKは大迫じゃない。
2年生GK下川敦士
サテライトリーグ見に行って
試合メンバー表もらってないのかよ。
591U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:35:03 ID:1cDuGJTC0
喧嘩腰いらない
592U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:46:48 ID:hcUNKPFf0
>>590
何をそんなに必死なのか分からんが、まあ少し落ち着け
593U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:21 ID:bt6xFID+0
594U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:49 ID:0EViTvNX0
>>593
裏平工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
595U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:52:49 ID:PDqKQhPR0
>>577
それがすべてだよな
596U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:32 ID:iim86VyG0
(ノ∀`) アチャー
597U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:54:44 ID:B8gR9aY30
ロッソとグルージャ面白いなw
598U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:54:46 ID:hcUNKPFf0
このまま名古屋には帰ってこない予感
599U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:57:54 ID:v3ujZVo10
徳永って磐田の強化指定じゃなかったっけ?
600U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:58:12 ID:8LzLFtMx0
最近楽しい動きが多いな
601U-名無しさん:2005/10/25(火) 21:53:25 ID:8lrsUZJgO
>>586
新潟→アトム
602U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:02:25 ID:TwH+Ccbz0
勝敗表(2005−2006 Ver1.05)

札幌 1敗(六反)
山形 
仙台 
新潟 1勝(田中)1敗(内田)
水戸 
鹿島 1勝(内田)
草津
市原 1勝(田中)
柏 1勝(大河原)
大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 2敗(徳永、内田)
磐田 1敗(内田)
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸 1敗(田中)
広島
福岡 1勝(六反)
鳥栖
大分 1勝(高橋)
603U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:14:23 ID:b5f0ZUcv0
>>602
この表見ても、毎年有名処を身の程もわきまえず
声掛けまくる清水ってのがすでに出てるな
604U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:22:05 ID:vT9HsjfyO
清水が徳永獲りは早稲田の大榎の顔たてるためだろ。本当にほしいのは藤本と矢島それは四月くらいから健太がほしいってコメントあったし、内田は地元だしオファーするのは当たり前。身の程しらずって強い頃に新人獲得を怠ったから今の地位になりさがったんだろ
605清水さぽ:2005/10/25(火) 22:31:21 ID:14bwK4O60
>>602
畜生!
GKの武田を正式発表したら絶対1勝付けろよ!!!
606U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:35:26 ID:dHee6eGG0
何で畜生なんだよ
内田と徳永の2敗は他チームと同じ基準でつけられてるんだから
文句ないだろ
607U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:37:05 ID:v3ujZVo10
ageて必死だなぁ
608U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:39:40 ID:0yBG+dUS0
勝敗厨ウザイ
609U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:42:57 ID:TwH+Ccbz0
反町→鞠
堀越→千葉
610U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:43:16 ID:iim86VyG0
>>605
去年6敗した○○に比べればマシだろ
611U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:05 ID:6tflX0xz0
ほら、今残留争いでイライラしてるから
612U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:51:46 ID:9va+OAAr0
今年5人加入予定とか言われると、それだけ誰かがやめるor移籍なんだろうなとむしろ軽く鬱になる

by大分

勝敗なんてどうでもいいよ
613U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:55:30 ID:hcUNKPFf0
>>612
その出て行く選手が西川・深谷・マグノとかだったら目も当てられんな
614U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:59:02 ID:6tflX0xz0
新人が5人?も入るということは、経営危機は脱出したということなんじゃないかな
615U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:02:00 ID:zQI6FAKo0
>>614
新人くらいしか補強手段がないのかも
C契約のうちは安く済むし
616U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:16:30 ID:y0zW9XxB0
楽しみワクワク
617U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:17:58 ID:0EViTvNX0
>>614
シーチケ代金が入らないと来年の契約更新も出来ないようなクラブだぞ
618U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:24:25 ID:ieiRnBT/0
>>605なんてかわいいもんじゃないかw
619U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:26:04 ID:hNFrxRuc0
静岡県の選手は静岡県のクラブに行くってこの前決まったのに何故県外に流れ
てんだ!?
磐田は中村だけは絶対に取れ!!
裏金使ってでも取らんかい!!
620U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:28:40 ID:+K4pdM760
大分メモメモ._〆(゚▽゚*)
621清水さぽ:2005/10/25(火) 23:29:36 ID:14bwK4O60
>>619
> 静岡県の選手は静岡県のクラブに行くってこの前決まったのに
だったらウチだろ!!!
622U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:34:36 ID:XDR9esGd0
>静岡県の選手は静岡県のクラブに行くってこの前決まったのに


どういうこと?
詳細教えて
623U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:35:04 ID:hNFrxRuc0
>>621
中村以外ならやるよ
624U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:37:33 ID:XDR9esGd0
>>623
教えてくれよ
625清水さぽ:2005/10/25(火) 23:38:43 ID:14bwK4O60
>>566
じゃあ何しに呼んだんだよw
本当は正式オファーの有無しで勝敗つくるのが一番だけど
それって数年して初めてわかるケースもあるし
結構クローズなんだよね。
626U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:44:29 ID:hNFrxRuc0
ねた
627U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:58 ID:/gRKKjnO0
>>622
みんなホンダFCに行く事に決まったらしいw
628U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:10:05 ID:eNniQnnw0
じゃあ静岡のチームは静岡以外の選手には手を出すなよ、と言ってみる。
629U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:10:36 ID:7E7aliny0
加速したな〜(笑)
630U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:58 ID:5Zt75SbJ0
糞勝敗表(2005−2006 Ver1.05)


鹿島 1負け(糞内田に無駄金2年払うので)
草津
市原 1負け(田中)
柏 1負け(大河原)
大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 

広島
鳥栖
大分 1勝(高橋)


631U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:47:53 ID:EYzutyep0
>>625 いろいろあるだろ。学校との付き合いとか他の選手の兼ね合いとか。
632U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:52 ID:4ODTb5mE0
練習参加ってインターンみたいなもんじゃないの?
お互いに試してると。
633U-名無しさん:2005/10/26(水) 01:05:38 ID:t0xZoRex0
清水の必死さに思わず笑った
634U-名無しさん:2005/10/26(水) 01:58:14 ID:HSgozKI60
>>609
ソースは?
635U-名無しさん:2005/10/26(水) 02:14:08 ID:tfZ/g/dn0
大分ごときが調子に乗ってるな
邪魔くさい
636U-名無しさん:2005/10/26(水) 02:35:37 ID:eNZfZKu20
高橋は鹿島に行ったタシーロとタイプ的には似てるね。
大卒だし大分はやめた方が良かったんじゃないのかなあ。
他のオファーがショボかったのなら仕方ないけど。
637U-名無しさん:2005/10/26(水) 02:54:28 ID:QGFfeeyy0
U−18主将でブラジルから2点奪った山本真希とかいう超選手ってどこ行くの?
638U-名無しさん:2005/10/26(水) 03:10:55 ID:X7O32EwGO
清水経由で浦和だったりして
639U-名無しさん:2005/10/26(水) 03:36:07 ID:OTIQnsCdO
大学経由海外行きらしいよ。
640U-名無しさん:2005/10/26(水) 03:51:52 ID:0JAkkkXq0
なんか鹿島っていい選手獲ってもリーグでれるまでが長いしJのレベ底上げにとって悪影響。
田代もコオロギももうちょい下のクラブなら普通にスタメンもなれたんじゃね?
でれそうなチームを選ぶことも大事かと。
脂のってるときにリーグでるべき
641U-名無しさん:2005/10/26(水) 03:56:20 ID:CypYCX9V0
>>633
清水サポは去年は内定多かったけど
その前はこのスレで叩かれるの慣れてるし
必死なのは清水サポのふりした田舎サポだと思う。
642U-名無しさん:2005/10/26(水) 04:46:02 ID:OebVngIJ0
早大・徳永 改めて「バレンシア」 へ行きたい

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20051025_20.htm
643U-名無しさん:2005/10/26(水) 04:56:58 ID:ZK2h2u5Y0
試合にあんなに出してやったのに…瓦斯は悲惨だな
644U-名無しさん:2005/10/26(水) 05:16:44 ID:p6kC3wqa0
>>640
それでも、自前であれだけ代表選手に育ててるのだから、
うまくいってるってことなんじゃないの。
645U-名無しさん:2005/10/26(水) 06:07:43 ID:jRIKbbmO0
>>644にヒント出すのを禁止します
646U-名無しさん:2005/10/26(水) 06:13:42 ID:GZN+VjIj0
>>640
スグ出られる弱小行って成長する保証も無いし
強豪行って出られないから成長できないなんてのは
ちょっとサカつくのやり過ぎではなかろうかと・・・
647U-名無しさん:2005/10/26(水) 06:20:01 ID:A9XvQLHR0
>>602
徳永は10チームが獲得意思があったんだろ。
勝敗表には3チームにしか負けがついてねーじゃん。
あと7チームにもちゃんと負け付けろよ、やってるヤツは。
648U-名無しさん:2005/10/26(水) 07:01:32 ID:jGPxUIEjO
具体的に名前が挙がってる所は勝敗表に入ってるはずだが
649U-名無しさん:2005/10/26(水) 07:02:53 ID:DVMVrtHl0
勝敗厨はスルー
650U-名無しさん:2005/10/26(水) 07:30:31 ID:hyV8+mPp0
今のままで出れるところに行ってもそれ以上伸びないんだよ。
今より成長しないと出れない環境に身を置かないと。
ユース年代とかでズバ抜けた選手は飛び級で上のカテゴリーに放り込めってのもそれが理由。
651U-名無しさん:2005/10/26(水) 07:42:32 ID:bGSDbPoC0
>>647
まだバレンシアに確定はしてないでしょ。それと10チームじゃなくて12チームね。


早大DF徳永に12クラブ担当が熱視線
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050416-0010.html
東京をはじめ磐田、浦和、鹿島、C大阪が正式に獲得を打診し、東京Vや清水ら5クラブ
が獲得の意思を示している。

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。
652U-名無しさん:2005/10/26(水) 07:56:05 ID:NnV15cYy0
>>651
ウゼーよお前
653U-名無しさん:2005/10/26(水) 08:09:43 ID:bGSDbPoC0
なに言っても無駄
654U-名無しさん:2005/10/26(水) 08:22:32 ID:AdpJvvWTO
>>602
田中って千葉じゃないんだっけ?
神戸から千葉に変わって、さらに新潟?
655U-名無しさん:2005/10/26(水) 08:28:30 ID:2l73fNFs0
>>651
こいつほんとウザイな
656U-名無しさん:2005/10/26(水) 09:07:36 ID:aB1ciF+s0
新潟の田中は田中アトム
657U-名無しさん:2005/10/26(水) 09:13:06 ID:bGSDbPoC0
新潟の田中は競合クラブなし
658654:2005/10/26(水) 09:38:01 ID:AdpJvvWTO
>>656-657
そうだよね、サンクス。
市原(千葉)に負けがついてたから、
おや?と思ってしまった…。
659U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:09:09 ID:wqcV27Bt0
ただ記事の内容を読むと徳永本人は「バレンシアでやりたい!」と言ってるのに対してバレンシアはJも含めて他クラブへレンタルするらしいからまだ紆余曲折はあると思う。
徳永が「本籍バレンシア」のブランドがほしいだけならもう決まりだろうが。
660U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:29:02 ID:C/GHDBWV0
藤本鹿島入り@nounai sports
661U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:46:33 ID:dkMnAYNZ0

裏平山 グルージャか・・・・哀れ・・・
662U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:48:04 ID:vkJTfSuq0
ここのスレで、裏平山取ったとこが勝ち組なんて言われていたのにな
663U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:55:44 ID:P8AFNAd70
だから徳永=菊池だって。
本人が勘違いしちゃってて伸びないでしょ。
664U-名無しさん:2005/10/26(水) 10:58:37 ID:TiTbln0s0
菊池は高校生・徳永は大学生。
失敗したら後がない。

瓦斯で試合に出たことで変な自信ついちゃったんだな。
665U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:01:22 ID:Cfh3kHvi0
自信の源は五輪代表のほうでしょ
で、菊池って誰?
666U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:09:38 ID:pxzc4OHR0
四六時中、やるべきことが用意され
自分に協力・理解してくれる人達が周りにいた祖国での学生時代

1日2時間程度の練習の他は
時間・生活ともに自律が基本の社会人生活、それも異国の地で
667U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:13:48 ID:rCStTD2g0
徳永は完全に自分を見失ってるな。
大学を選択した時点で何かがおかしくなった。
668U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:22:00 ID:lPs5IA050
>>667
あのねえ…
669U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:35:53 ID:6uk6EGp10
正直徳永は勘違いだろ
だいたい大学卒業すぐにスペインの名門で試合なんかにでれるわけ
ないだろ?レンタルっていっても貴重な外人枠使って名もない
新人なんか獲るチームなんてある?

まずはJでがんばれよ。そこからだろよ。なんかガッカリだ。
670U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:39:29 ID:vkJTfSuq0
>>669
なにそんなに徳永ごときで熱くなってるの?
671U-名無しさん:2005/10/26(水) 11:43:29 ID:TiTbln0s0
ヒント:内田をスルーして徳永一本に絞ってたチーム
672U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:15:50 ID:apEr+Zj90
劣頭には誰も入らないね.
やっぱり生え抜きを育てないで補強ばかりだから嫌われてるんだろうね.
673U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:19:31 ID:HSgozKI60
>>667
>>669

徳永にフラれたからって発狂するなよ
674U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:22:15 ID:E5Sux1rUO
レッズに入っても出れないしなぁ
しかも去年の新人に異例の3年契約なんてしちゃってるし、もういらないだろうな。
675U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:25:05 ID:98Nk31l00
>>674
マジ?
そんなに有望な選手いたっけ?
676つまり:2005/10/26(水) 12:31:12 ID:bcaeKU0L0
バレンシアより2chねらーのが見る目あるね
677U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:46:50 ID:J2mF8HRO0
バレンシアも普通
2chねらーも普通

馬鹿なのは誰かさんだけ
678U-名無しさん:2005/10/26(水) 12:56:05 ID:rCStTD2g0
バレンシアはよくやるよな。
学生にうまいこと言って入団させて日本での知名度上げるなんて。これきっかけで初めて知る人もいるだろう
徳永どうなろうが知ったこっちゃねえし893みたいなもんだな
679U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:08:05 ID:e38lDuBG0
>>650

どっちかと言えば逆かもよ。まず、試合に出ることが目的じゃなくて、それは
スタートライン。試合で結果を出すのが目的。だから、まず試合に出ないこと
には意味が無い。それと試合に出れない人が戦う場はサテライト。サテライト
とトップで、どちらが難易度が高いかは明らか。出場のチャンスがあるのなら
早くからトップ出場したほうが得るものは大きい。
680U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:12:27 ID:jGPxUIEjO
んなもん場合によりけりだろが糞ボケナスが
681U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:14:15 ID:C/GHDBWV0
カオスでランデブ-
682U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:18:04 ID:rCStTD2g0
>>679
人によるだろ。ゲームのしすぎ。
素直に「俺がサポのチームが弱くて新人が来てくれません。助けてください」って言えよww
683U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:29:59 ID:bZXrSkVsO
まさか徳永が裏切るとは思わなかっただろうね〉瓦斯
684U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:31:04 ID:VaVsXZ0u0
弱いチームはいい新人もさることながら
即戦力の選手のほうが欲しいけどな。育つのを待ってる余裕なんてないし。
685 :2005/10/26(水) 13:33:38 ID:1EmYuK/T0
>>683
そうでもないよ。加地さんがいるからね。
686U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:35:29 ID:TiTbln0s0
加地さんは来季海外挑戦
687 :2005/10/26(水) 13:37:23 ID:1EmYuK/T0
来季って・・・とりあえずW杯出て欲すぃ
688U-名無しさん:2005/10/26(水) 13:44:39 ID:2l73fNFs0
>>687
それはちょっと
689 :2005/10/26(水) 14:27:11 ID:1EmYuK/T0
>>688
ウワアアアンヽ(`Д´)ノ
690U-名無しさん:2005/10/26(水) 14:59:34 ID:apEr+Zj90
>>683
というか,東京側の評価も落ちてるらしい
誘ってはいるけど取れなきゃそれでも構わないってスタンスみたい
691U-名無しさん:2005/10/26(水) 15:02:18 ID:Gi4yki6V0
お前等そういうけど、カジさんいなかったら誰が右サイドやるんだよ。
駒野ごときじゃあのフレキシブルな存在感には対抗できない。

徳永は誰も期待してないんだから好きにさせればいいじゃん。
もし何かの間違いでバレンシアでレギュラーとるほど成長したら
日本代表にしてみりゃ儲けもんじゃん。
692U-名無しさん:2005/10/26(水) 15:09:33 ID:J2mF8HRO0
徳永渡西はJにとって何か儲けになるのか
693U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:42:15 ID:yd6Mu85x0
エルゴラ買ってきた

         噂のチーム

森島(滝ニ) C大阪
森重(皆実) 大分
武田(大津) 清水、大分など
林  (流経) 無し
市原(大津) 浦和、千葉、大分など 
坂本(大津) 千葉、浦和、大分
安里(那覇) C大阪、千葉
中村(藤枝) 浦和、磐田、名古屋など
川上(大社) 千葉
作田(清涼) 新潟、C大阪、名古屋
森野(市船) 東京V、磐田
堂柿(関西) 清水、磐田、C大阪など
與那嶺(那覇) 札幌

キローラン(三菱) 東京V,名古屋         
 
694U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:43:31 ID:7keIEjs10
エルゴラ
【高校】(内定)
内田 鹿島
小澤 FC東京
浜崎 湘南
杉山 川崎
六反 福岡
左山 仙台
大河内 柏
アトム 新潟
久木野 川崎
加藤 千葉
【高校】(噂)
森島 C大阪
森重 大分
武田 清水、大分など
林  なし
川上 千葉
與那嶺 札幌
坂本 浦和、千葉、大分など
作田 新潟、C大阪、名古屋
キローラン 東京V、名古屋
森野 東京V、磐田
安里 千葉、C大阪
堂柿 清水、磐田、C大阪など
市原 千葉、浦和、大分
中村 浦和、磐田、名古屋など
695U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:43:53 ID:7keIEjs10
ア、かぶったorz
696U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:47:25 ID:y7vMUKMg0
市原(大津) 浦和、千葉、大分など 
坂本(大津) 千葉、浦和、大分

チーム名の順番が違うのは意味があるのか?
先に書かれている方が優勢ってこと?
697U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:47:46 ID:yd6Mu85x0

          噂のチーム

藤本(筑波)  鹿島、清水、FC東京、横浜など
金澤(学芸)  横浜FC
矢島(早稲)  川崎F、清水、磐田など
登尾(福岡)  千葉
藤田(立命)  関西を中心としたJのクラブ
小松(関西)  C大阪
栗橋(明治)  名古屋、横浜FM
鄭大世(朝鮮) 大宮、横浜FM、磐田など
 


>>695

申し訳ない。
698U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:48:36 ID:7keIEjs10
【大学】(内定)
赤嶺 FC東京
高橋 大分
【大学】(噂)
藤本 鹿島、清水、FC東京、横浜FMなど
徳永 鹿島、磐田、FC東京、横浜FMなど
金澤大将 横浜FC
矢島卓郎 川崎、清水、磐田など
藤田祥史 関西を中心としたクラブ
鄭大世 大宮、横浜FM、磐田など
栗橋庸介 名古屋、横浜FM
登尾 千葉
小松 C大阪
699U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:48:49 ID:yd6Mu85x0
>>696
俺も気になったけど、よくわかりません
700U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:52:45 ID:y7vMUKMg0
>>699
そっかサンクス。原稿がそういう記載なんだね。
701U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:58:39 ID:X+a98QlXO
今年、法政大学からプロいくやついませんか?
702U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:04:13 ID:98Bq39iz0
703U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:10:51 ID:EYzutyep0
>>698 明治の栗橋って有望なの?今うちの練習に参加してるらしいんだけど。
704U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:14:41 ID:7keIEjs10
>>703
左足のキックを武器にゲームをコントロールするMF。
高いテクニックで相手ディフェンスを翻弄する。名古屋などの練習に参加、
左足は即Jで通用するはず。

だそうです
705U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:20:15 ID:JP+LefHS0
流経の林は進学か?
706U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:30:22 ID:b/niUjtp0
登尾は千葉の一本釣りになったか
707U-名無しさん:2005/10/26(水) 17:32:15 ID:EYzutyep0
>>704 乙。
708U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:09:18 ID:6NHUdkGj0
>>675
新人は時間を掛けてじっくり育成するという方針で動いてる。
長谷部見たく、
1年目は基礎体力作り、
2年目から帯同させたりちょこちょこ試合出して
3年目でブレイク(まぁ、トップでやれるレベルまで引き上げ)

というのが「理想」かと。
今年は補強もあるから、ユースから上げるだけか外部は一人ぐらいしか獲らないんじゃね?<浦和
709U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:12:27 ID:6jvyni/Y0
即戦力候補って居る?
710U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:31:57 ID:e38lDuBG0
大卒は原則即戦力だよ。最近は、ユース組が高校のうちにデビューするのが
多くなってるから、高校生だって即戦力として期待されてるのもいると思う
よ。なんか、全体的にスゲー若返ってる感がある。
711U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:45:34 ID:du5Clj8/0
>>709
徳永
712U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:47:09 ID:98Nk31l00
栗橋って九州出身?
ウチは関東の選手に声掛けないんじゃなかったっけ?
713U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:50:11 ID:BZ5m5q9qO
おまいら大学版もかぶっとるwww
714U-名無しさん:2005/10/26(水) 18:53:50 ID:BZ5m5q9qO
>>690
なんか、告ったけどフラれて
「まぁそんな好きじゃなかったし、そこまでかわいくないからいいか」
って強がってる男みたい
715U-名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:49 ID:6jvyni/Y0
>>711
徳永は直ぐに使えそうだね。というか使われてたしw
716U-名無しさん:2005/10/26(水) 19:54:51 ID:tO2R05cz0
多々良学園が倒産したらしいがハウバート・ダンはどうなるのか?
717U-名無しさん:2005/10/26(水) 19:55:06 ID:J+O+w9Ho0
>>716
kwsk
718U-名無しさん:2005/10/26(水) 19:56:23 ID:YlCnENd10
青森山田にいたアイウソンってどうなったんだろ。
719U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:19:14 ID:tO2R05cz0
516 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 17:28:57 ID:T8jubr2+0
多々良学園 民事再生法申請

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05102623.htm
720U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:20:46 ID:J+O+w9Ho0
>>719
サンク
やばいじゃん、多々良
結構いい選手いるのにな
721U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:41:06 ID:jCWkEgGl0
うーん、スレの雰囲気もシーズンオフが近いって感じだな
722U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:53:27 ID:rCStTD2g0
定期的に死水サポが暴れてくれないとだめだな
723U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:55:17 ID:o3SD5mnk0
平山は負けに入るの?
724U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:07:00 ID:ucKtVfQE0
藤本が決まったら、このスレ終了だな。
725U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:41 ID:98Nk31l00
クラブと母校が経営難の高松大樹。
726U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:18:28 ID:AKhqjlGR0
凡庸に終始しておるのう
もっとエグイ隠しネタでもあるのかと思ったが
727U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:20:41 ID:o3SD5mnk0
反応が無かったので平山については取る気がなかったので勝敗は無しという事で
728U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:33:34 ID:1fMDK3f40
平山は対象外
729U-名無しさん:2005/10/26(水) 21:54:43 ID:b5Q3z2E8O
平山も一敗だろ
730U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:06:46 ID:gxmln/mc0
今日のジェフの練習に伊藤、佐々木参加と書いてあるが誰?
731U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:16:08 ID:EYzutyep0
>>712 どこ出身かは知らんが高校は筑陽学園高校だから福岡じゃないか?
732U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:22:57 ID:Rq79gdZl0
ベルマーレjr.Y→筑陽→明治
733U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:26:05 ID:QGFfeeyy0
それにしても清水のスカウトって去年から藤本を評価してたのはすごいよね。
横浜とか他のクラブなんかユニバでの活躍見て慌ててオファー出してるし。
これで横浜なんか選んだら藤本って相当な恩知らずだよね。
734U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:29:58 ID:AMLehzli0
もともと横浜のJY出身だし恩知らずでもないだろ
735U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:35 ID:y4Uy3G2H0
>>733
横浜は高校生の時に藤本に
オファー出してるよ
736U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:57 ID:QGFfeeyy0
いや、恩知らずだよ
JY出身なのにこれまで全く見向きもしてもらえなかった横浜なんかに行ったら尚更だ
737U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:34:45 ID:QGFfeeyy0
>>735
つまり古巣横浜のオファーを蹴った恩知らずってことか?
738U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:34:56 ID:jtL+zXMC0
鹿島のオファーはユニバに行く前からあったよ。

>>735
練習参加したけどオファーは出してないはず。
739U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:36:18 ID:98Nk31l00
>>731-732
サンクス!
筑陽の選手だったんだね。
740U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:38:17 ID:jCWkEgGl0
恩とか意味ワカンネ
741U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:39:28 ID:QGFfeeyy0
恩氏の恩だよ
742U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:47:59 ID:jtL+zXMC0
栗橋はなんていうかプレーが柔らかくてちょっといいなあと思った。
743U-名無しさん:2005/10/26(水) 23:54:19 ID:dbgYqjQy0
栗橋は元U18代表候補

ってもう散々ガイシュツか
まあ初回で切り捨てられたけど

744U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:06:33 ID:Xo5nqrf+0
>>730
鹿島方面の予感ビンビン
745U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:16 ID:9oGe43DGO
早稲田の矢島、どこ行くと思う?
746U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:16:09 ID:aEupUs5o0
矢島は同郷の背の高い守備的選手がいるチームに行くと言ってた。
747U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:16:41 ID:neZVrIXi0
ID:QGFfeeyy0、清水サポの品位をおとすんじゃねーぞバカタレ。
藤本は今年の目玉だって去年から注目されてたろーが。

特別指定もキャンプ招待も獲得の一環なんだから恩もクソもねえ。
獲れなかったら縁がなかっただけ、魅力のない我がクラブに問題があるってこった。

748U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:28:10 ID:9oGe43DGO
746
川崎?
749U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:29:36 ID:tx7kXcIh0
清水はまず残留決めないと。

>>730
佐々木
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1119746531&jl=so
伊藤は本当に誰なんだか。ユースの選手じゃないっぽいし。
750U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:32:32 ID:aEupUs5o0
ダービーの磐田の先発中盤を見て「誰が守るんだ?」と思ったやつも多いと
思うのだが、あれは人間力が伊東&和道のセンターを想定していたんだろう
なと思うのだが。唯一こわい浩太が間に合わないのが分かって「これは中か
らの崩しは無いな」ってことで、攻撃的なメンツを並べたんだろう。ところ
が伏兵の枝村が出てきて、ガンガン中から仕掛けたのが磐田には大誤算だっ
たはず。人間力のねらいもよかったと思うし、健太が大胆起用で裏をかいた
のもよかった。内容以上に、いい試合だったよ、あれは。
751U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:33:50 ID:aEupUs5o0
スマソ、長文誤爆した。w
752名無し:2005/10/27(木) 00:34:05 ID:0Ci+hHSdO
キローランってどんな選手?ポジションは?
753U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:28 ID:ljZtDSsW0
>>743
登尾藤本なんかもそうだよね
なんとなく大学で伸びたという表現に違和感がある
消えなかっただけ良かったと見ておいたほうが良い
754U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:34 ID:lQsW6K8m0
>>746
高木和道=滋賀
清水か
755U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:45 ID:gkrZe+pF0
>>746
清水は無い。
756U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:39:05 ID:sWmvCjkP0
滋賀っていうと中蛸ぐらいしか思い浮かばないや
757U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:43:26 ID:PfcbIBUI0
え?
758U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:46:53 ID:zBGcSuSq0
井原も滋賀だね
759U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:51:06 ID:IhgEZ/fUO
前育の反町はどうなん?身体能力がすごいらしいけど
760U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:51:20 ID:aEupUs5o0
清水が二人は内々定という情報が出回ってんだが、一人は武田として、もう
一人がわからん。内田は鹿島だし、堂柿は来そうにない。残るは藤本か矢島
かってとこなんだがな。まあ降格すりゃ全部無しになるだろうが。w
761U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:56:30 ID:AipZ3RDG0
>>758
>同郷の背の高い守備的選手がいるチーム

井原ってどこのチームよw
762U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:03:00 ID:zBGcSuSq0
筑波大学蹴球部特別コーチ
びわこ成蹊スポーツ大学客員教授

やってるからこのあたりに編入かなw
でも選手じゃないか
763U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:10:45 ID:VGhPcmpm0
矢島って大学No1FWとか言われてるやつ?
764U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:12:33 ID:Z72EVsYR0
>>763
赤嶺が大学No1FW
765U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:20:19 ID:ZRJdn8kj0
じゃあ赤嶺が鹿嶋なん?
766U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:25:24 ID:VGhPcmpm0
赤嶺は大したこと無いって言ってたよ
767U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:28:23 ID:pDIVfQX8O
矢島ってここまで川崎にお世話になって清水や磐田に来たらなんか悪いし、川崎でいいんじゃない?っていうことで藤本は清水に来るって法則でOK?
768U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:32:47 ID:tx7kXcIh0
その法則だと徳永はry
769U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:34:09 ID:VGhPcmpm0
矢島は清水でリハビリしたから清水に行ってもいいと思う。
770U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:41:44 ID:fWz74sLM0
鹿実と駒大ってなんかあんの?
那須とか赤嶺とか今年選手権を優勝した時のエースも入学したな
771U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:42:48 ID:aEupUs5o0
清水の事情からすれば大卒が欲しいんだよな。だから贅沢言えば、二人とも
欲しい。藤本は今さらだが、矢島に関して言えば、体格のあるFWが欲しい
というチーム事情がある。ジェジンは来季、特にWカップ後の去就が未確定
だし、西野は借り物、阿部はレンタル先で出場できず、北嶋は怪我がちとw
まさに無い無い尽くし。選手側から見ても狙い目ではあると思う。
772U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:44:54 ID:VGhPcmpm0
>>770
偏差値がちょうどおなじくらいなんじゃないか
773U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:46:31 ID:pDIVfQX8O
いいよガスで、加地の存在がでかいのかな?そっか清水と川崎イーブンかW
774U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:52:56 ID:tx7kXcIh0
>>770
山下か。

ほかの大学もそうだけど、先輩が行ってるってのが大きいんだと思う。
その大学がどんな雰囲気なのか事前にある程度わかるし、指導者側としても薦めやすい。
サッカーのスタイル的になじみやすいとかいうのもあるのかな。
775U-名無しさん:2005/10/27(木) 01:58:39 ID:pDIVfQX8O
阿部はサガンで使われてない、これは大黒の再来か?彼も札幌じゃろくに出てなかったはず、阿部文ブレークの確立はあるよ、あと四年の辛抱だ。
776U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:02:04 ID:PfcbIBUI0
確率○
確立×
777U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:08 ID:WsgjdpUDO
育てれないチームに行く選手は博打だな
犬とかみたいに育成上手いチームからステップアップが吉だろう
まあ、ステップダウンしたような村井を見るとなんとも言えないが
しかし代表の時の村井は昔の村井だったな
うちでは手抜きしてるのかもしれんが…orz
778U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:22 ID:CUyFjO+d0
779U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:05:30 ID:aEupUs5o0
>>775
あまりにも好意的な解釈。w
監督が岡ちゃん(札幌)とイクオ(鳥栖)ってことで、人間教育の面では
共通したものがありそうだが。でも正直、鳥栖のFWは強力だと思う。
J2とは言えど日本人であれだけやれたら大したもんだ。
780U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:06:44 ID:Xo9PBXJi0
>>749
佐々木じゃなくて松本やん
781U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:12:49 ID:tx7kXcIh0
>>780
ごめん間違えた。
なんで勘違いしたんだorz
782U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:19:08 ID:xCSOxO7GO
>>771
西野ならあげるよ
783U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:25:05 ID:pDIVfQX8O
あの時も播戸にエメ?ウィル?だったはず。新居と鈴木という絶対的2トップがいるという共通点、いい監督、格下のチームに行った、FW、出てない。これだけ共通点あれば期待できるなてか兵働と筑波でタメの鈴木獲れば早いんだけど
784U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:30:04 ID:tx7kXcIh0
タメじゃないだろ
785U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:31:55 ID:pDIVfQX8O
兵働のタメの鈴木は柏のほうだった。鳥栖のは一個上だw静岡出だし
786U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:36:48 ID:aEupUs5o0
鈴木つながりで、浦和の鈴木啓太とJ1で対決するのが目標だとか言って
たような。鳥栖の鈴木ね。高校が同級生なのかな?
787U-名無しさん:2005/10/27(木) 02:54:21 ID:cigrcBrl0
大分が何気に独自路線で結果残しそうな雰囲気だな。
去年も深谷西川が大当たりで川田もそこそこ。
今年は高橋、森重もそこそこやりそう。
福元もおるし。
788U-名無しさん:2005/10/27(木) 03:09:36 ID:cKaB5Zr60
鹿島は久々に負け越すんじゃね?
徳永は無理っぽいし、藤本もどうかわからんし。
7891:2005/10/27(木) 03:51:03 ID:EzTsCXPf0
>>788
気づけよ!
既に鹿島は勝ち越していることに
790U-名無しさん:2005/10/27(木) 03:53:28 ID:SO+Y2s+y0
>>561
>>564

スレ違いだけど

FWコレクターといわれるウチがFW登録は4人(黒部・西澤・徳重・苔口、森島康は除く)しかいない。
791U-名無しさん:2005/10/27(木) 04:12:07 ID:+3wSyU5H0
>>786
鳥栖の鈴木孝明と鈴木啓太は東海一中から高校まで一緒
一つ下に湘南の鈴木良和がいた。

んで、鈴木三兄弟と佐野裕哉がいたときの96年に東海一中は全国優勝してた。
ちなみに、その時の主将は鈴木啓太。

確か、東海一中には鈴木良和の同学年に
佐野裕哉の他に小林大吾や河野淳吾もいた。
792U-名無しさん:2005/10/27(木) 04:19:50 ID:1VO6naJd0
あのさ、噂や練習生レベルだったら無限になっちゃうけど、
実際採れる人数はチーム事情によって限られてくるんだろ。
だから今の戦力等を踏まえて各チーム何人採るか
目安程度に出した方がいいんでないかい。
793 :2005/10/27(木) 05:39:16 ID:riLwFau60
>>792
何気に凄く難しい事だと思うが・・・
794清水:2005/10/27(木) 06:04:44 ID:h/sKCw4o0
得点力が有る2列目が最重要補強ポイントなんだよ
頼む藤本キテクレ〜!!
795U-名無しさん:2005/10/27(木) 07:02:16 ID:EHcwyOFI0
阿波踊り獲れば?
796U-名無しさん:2005/10/27(木) 07:19:40 ID:dXZwcRn30
鹿にしてみれば、内田と徳永のどちらかが取れれば大成功だろう。
藤本は小笠原の抜けた後を考えてるから重要度では2番目かもね。
797U-名無しさん:2005/10/27(木) 07:39:14 ID:6kz49KTO0
満男後を考えると、即戦力外国人MFが欲しいのが大体の見解。
藤本は取れればラッキー位だね>鹿すれ
それより大岩の後継者がそろそろ欲しい。
798U-名無しさん:2005/10/27(木) 07:56:00 ID:j8KjdO6F0
>>791
その時の準優勝は高崎高松中(群馬)か・・・。
松下、佐中、・・・
799U-名無しさん:2005/10/27(木) 08:12:11 ID:1G64nw4XO
>>780
松本って青森山田の?来年昇格するウチに、来てくれんだろうか?
800U-名無しさん:2005/10/27(木) 09:22:13 ID:U0mAsuaL0
>>797
大岩の後継者って羽田と金古がいんだろ
801U-名無しさん:2005/10/27(木) 09:25:45 ID:mrOmlU5f0
>>797
小笠原のとこはブラジル人で大岩のとこはまた他所からちょっとあぶれてる代表クラスを取ればいいじゃん
802U-名無しさん:2005/10/27(木) 10:11:17 ID:DdaNmcSJ0
>>799
違う
明徳の松本
陸上末次のいとこ
803U-名無しさん:2005/10/27(木) 10:23:35 ID:zN9axD8X0
陸上の末次って、広島のGMの今西さんの甥?らしいね
804U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:00:04 ID:gMjI0ey+O
鹿島は将来性豊かな増田や野沢がいるんだから2列目の選手はもういらないはず。
ユースにだって良い選手がいるんだろ。
805U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:11:37 ID:yL/JjTFU0
使わないのなら、増田くれ。
野沢も欲しい。
806U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:15:51 ID:x9GB7g7N0
使ってるだろ
807U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:44:50 ID:tT5DdaQW0
去年ここでも名前が挙がっていた青山は名古屋に見限られて清水に行ったことが明らかになったよ
悔しいと書いてある
清水サポは祭りだったがw
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-051027-0002.html
808 :2005/10/27(木) 11:49:05 ID:GPli3tpM0
>>807
うはっwww
名古屋には欲しいと言われなかったみたいだなw
来るなら入れてやるって感じか?
809U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:49:44 ID:/q+NTOI+0
降格スレ向きのネタだなそれ
810U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:49:53 ID:kwH7jpcl0
>>771
>>794

清水的には補強ポジションの優先度はFWのほうじゃないか?ただし、藤本は
いい選手なのでポジションと関係なく欲しいってとこだと思われる。
811 :2005/10/27(木) 13:19:51 ID:+wOHXynv0
清水の補強ポイントなんてない。
全部だよ全部!
和製FWは簡単じゃないから外人でもいい。
藤本が獲れたら最高だよ。
812U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:12:45 ID:pDIVfQX8O
名古屋が最終オファーを出したのは岩下だったらしいしな、青山は名古屋的にはいらなかったのだろぅ。鹿実にルコックの社員も来てたって鹿実の友達がいってたから間違いないよ。新聞に載らないとこで最終オファー出してるチームもあるみたい
813U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:15:04 ID:IhgEZ/fUO
藤本こなくてもいいから大宮の藤本くれ
814U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:22:24 ID:EsbUaVMj0
岩下って清水でMFやってんの?
815U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:23:22 ID:YcLAHGk30
千葉に入る田中も、神戸はオファーを出してない可能性もあるわけだ。
816 :2005/10/27(木) 14:27:26 ID:EmeNqAME0
>>800
大岩っつーより奥野の後継者だろうな
羽田が適任って事で金古は西に旅立ちました
817U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:31:28 ID:pDIVfQX8O
やってるよ、青山と岩下仲が悪いって噂はそういう要素があったのかな?清水的には岩下<青山で、名古屋的には岩下>青山ってことだね。岩下は森岡がいなかったら名古屋だったかも
818U-名無しさん:2005/10/27(木) 14:44:18 ID:azPyEOdDO
名古屋が岩下にオファー出したなんて初耳なんだけど・・・
青山にオファーだしてないと分かったら今度は岩下かよ
819 :2005/10/27(木) 14:54:48 ID:+wOHXynv0
>>809
やってるよ。彼は元々前の選手だし
CBは森岡と斉藤がいて神戸から戻した高木もいる。
シーズン当初は外人も1人いて
新人の青山や平岡もいてすぐには出られない状態だった。
戸田が抜けてボランチのほうが薄かったんで
ボランチではちょこちょこ出てる。
戦術やけが人の状態によってはCBに戻ることもあるかもしれない。
820U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:11:18 ID:kwH7jpcl0
岩下って入団時点でadidas履いてたんだが、あれは個人的にスポンサーが
ついてんだよね?清水は普通pumaなんだけど。兵働もdiadoraだな。
821U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:23:11 ID:xCSOxO7GO
>>812
狩野のときの横浜はほぼそのパターンだな。
初め争ってると思われた5チームにも含まれてなかったし。。
822U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:32:37 ID:EsbUaVMj0
>>817-819
thanks
本人はCBで勝負したいのかな?
CB→ボランチへのコンバートは戸田で成功しているからね
他サポながら森岡がSB→CBに戻ってよかったよ
823U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:44:12 ID:Yf5I5qQ+0
鹿実の監督は、高校時代の岩下を評して「将来的にはガンバの遠藤(鹿実卒業生)
みたいに」と言っていた。
824U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:52:48 ID:qkWfo/n30
田原のことを釜本2世と言ってた
825U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:56:44 ID:in+EPx/l0
城の弟を全ての面で兄より上の逸材とか言ってた
826U-名無しさん:2005/10/27(木) 15:59:45 ID:6nZWfBLB0
鹿島は秋田の後釜として岩政を上手く取ったよな
827U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:01:44 ID:ysTUz7GV0
今年は、大卒はソコソコ人材がいそうだけど、高卒は誰もいないのか?
昨年より不作じゃないか?ったく。
828U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:08:34 ID:dg9Juj8J0
U-18代表をユース勢が大半を占めているんだからしょうがない。
829U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:45:31 ID:BJQcwxLZ0
>>89
このメンバー、タイ代表に負けたんだね…
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051027102123F386&genre=spo
830 :2005/10/27(木) 16:47:41 ID:GPli3tpM0
3歳の年の差がデカイのあるし
相手は完全なベストメンバーだってさ
もうアジアは余裕で勝てる時代じゃない
831U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:48:37 ID:O3vQ1RNy0
ヨワス…大丈夫かよU-20
1.5軍くらいか?
832U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:52:19 ID:14yFiZ4E0
これが普通
今が山脈の谷間なんじゃなくて79年が独立峰で飛びぬけてるだけ
833U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:56:01 ID:qkWfo/n30
>>829
チームが始動してわずか数日だよ
そんな状態では小学生の全国優勝チームにも勝てないでしょ
834U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:56:36 ID:Yf5I5qQ+0
あまり79年組の亡霊に悩まされたくもないがな。あれは数々の偶然の産物だと
割り切って、地道な強化をお願いしたい。
835U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:58:13 ID:UArlpw2c0
>>829
U-20でも2軍だからな
836U-名無しさん:2005/10/27(木) 16:58:28 ID:pDIVfQX8O
818オレも鹿実の人にそれ聞いたときはびびった。でも森岡からいろいろな物もらってて、めちゃくちゃ喜んでたらしいから岩下は最初から清水に決めてたみたい。横浜はオファーなしで、第一希望では九州のクラブがよかったらしいよ。
837U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:09:15 ID:YTAQpOGw0
>>89しょぼい選手しかいないから仕方がないな
838U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:11:49 ID:8kIcLSdl0
>>89
今更だけどどの代表も選考基準=監督の趣味・好みだな
839U-名無しさん :2005/10/27(木) 17:13:11 ID:Cf2SfWDX0
鹿児島キャンプの時に、森岡をピッタリ
くっつけて、岩下の世話をしたらしいからね。
森岡からもらったプーマのバックが、
岩下の清水入団の決め手になったとかw
840U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:31:13 ID:EpmkfdO50
>>836
九州のクラブからオファーはなかったの?
841U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:39:28 ID:mqyZFgp90
アンカーも改行も知らないいつもの奴だろ
相手すんな
842U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:41:20 ID:pDIVfQX8O
なかったから清水にいるんでしょ
843U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:43:23 ID:EpmkfdO50
>>842
サンクス。
なかったんだ。
福岡でも大分でもオファー出せば良かったのに、もったいない。
844U-名無しさん:2005/10/27(木) 17:53:51 ID:XHx6uJEJ0
清水の岩下は森岡がフロントに
推薦したはずだ。確か・・・
845U-名無しさん:2005/10/27(木) 18:15:01 ID:Cf2SfWDX0
>>843
九州より、京都が当時J1にいなかった事の方が、
清水にとって幸いしてるって事はないのかね?
京都はオーナーの絡みで、鹿児島と結びつきが強いって
カキコを過去スレで見た気がするんだけど・・。
846U-名無しさん:2005/10/27(木) 18:15:11 ID:Yngp8X7x0
堂柿はセレッソ
847U-名無しさん:2005/10/27(木) 18:17:35 ID:RLh/3GWX0
作田は新潟
これマジ。
848U-名無しさん:2005/10/27(木) 18:18:08 ID:/D/xQ3vP0
セレッソも新人に人気あるね
ガンバが外からあまり取らないからか?
849U-名無しさん:2005/10/27(木) 18:31:02 ID:V9k7NgZNO
岩下はうちが上がれたら、って話を入れ替え戦進出前に聞いた気がする。
上がれないって決まる前に清水入りが決まった記憶あるので、二位だったら来てくれてたのかも?
850U-名無しさん:2005/10/27(木) 19:11:03 ID:wlHoFPDw0
>>89
ウンコばっかりなメンツだな。
3年後には半分は別のチームにイってるんじゃね?
851U-名無しさん:2005/10/27(木) 19:36:41 ID:gMjI0ey+O
狩野健太は何故選ばれてないんだ?
852U-名無しさん:2005/10/27(木) 19:39:25 ID:d+0IvDvv0
>>843 大分は藤井(現新潟)にオファー出してたから他に声かけれなかった
853365:2005/10/27(木) 19:47:15 ID:FUL7hz1B0
>>749
翔なら二年生で中京大中京
854U-名無しさん:2005/10/27(木) 19:51:53 ID:I3D2C9820
>>89
てか、中尾真那がいた
855U-名無しさん:2005/10/27(木) 19:53:38 ID:uWqEJZO/0
伊藤翔は代表で韓国に行ってたし別の伊藤じゃないか?
856U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:02:45 ID:Xt2QCM0Z0
>>747
魅力のない我がクラブに問題があるってこった。

違う、基地外サポと鬱陶しい女が多いのが問題だろう。
狭い町なんで結構ストーカーされるのが迷惑だってぇのは有名な話。
857U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:22:06 ID:is22WZq50
>>850
ってか現時点で3分の1ぐらい辞退して最初とメンバー違うんじゃなかったっけ?
858U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:31:34 ID:KFFlvh0z0
最初のメンバーからしてJで出てる人抜いてるしな。
859U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:37:38 ID:is22WZq50
メンバー的には実質Cチームぐらいだな
860U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:55:23 ID:7ppMZpSo0
鈴木の山形入りが内定 神奈川・向上高

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20051027-00000053-kyodo_sp-spo.html

J2山形は27日、神奈川・向上高のGK鈴木雄太(18)の来季新加入が内定したと発表した。
861U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:57:33 ID:yqzmUtu70
>>857
それ以前にWYの時の代表が何人いるのよって話でしょ。
相手はタイっつってもアジアカップでU−23でそのまま出てきてた
固定強化チームなんだし監督も確か欧州系。
この時期の強化ゲームでどうこうするモンでもないでしょ。
カテゴリーは違えどチェコだって日本に負けるんだから。
862U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:05:12 ID:pDIVfQX8O
オレ的現時点のベストはGK西川、DF福元、岩下、水本MF杉山、谷口、家長、山本、本田FWカレン、平山。今ベトナム行ってる奴一人もいねー
863U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:32 ID:hqKgsomWO
>>827
ぶっちゃけ、今年の大卒は例年より豊作でしょ。

>>860
今年の高体連所属選手は、守備の選手が早く内定する傾向にあるね。
864U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:58 ID:Yh6007Pm0
その辺はクラブの主力だから、出すに出せないだろ
865U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:21:40 ID:BXFju/Rp0
てかU-20の練習試合で主力だの勝ち負けも無いだろうに
去年〜今年の新人ばっかじゃん
866U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:35:22 ID:yqzmUtu70
>>865
クラブで試合出れない選手への試合経験つむための強化機会って感じだよね。
チームで出場望まれてる選手はほぼ例外なく外れてるし。
867U-名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:50 ID:8IR6Tffn0
>>860
誰?有名なの?
868U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:29:42 ID:gMjI0ey+O
有名であれば知っているはず
869U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:29 ID:pphybLOj0
シドニーオリンピック2000
アジア地区最終予選〜グループC〜

GK:曽ヶ端 
DF:宮本 中田浩 中沢 
MF:稲本 中村(後35分 藤本) 明神 遠藤 本山(後33分 戸田) 
FW:高原 福田(後1分 平瀬)

1999年10月17日(日)(国立競技場)
U-22日本 3-1(0-0) U-22タイ
870U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:46:52 ID:9oGe43DGO
すごいメンツだな。今年のWY組からも将来A代表が出るんだろうか…。
871U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:11 ID:pphybLOj0
アテネ五輪組も同世代U-22タイ代表と
カタール国際やアジア大会でやってるけど
いずれも2-1や3-0

タイは弱くない
U-20とU-23で0-2なら可だと思うわ
872U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:11:01 ID:ax5LwZWO0
プロ入りしたら年齢の差なんて関係ないよ
873U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:24:51 ID:9e7UAEfZ0
FIFAに対する挑戦だなその台詞はw
カテゴライズの意味なし
874U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:35:33 ID:KFFlvh0z0
>>872
お前凄い馬鹿だぁ。
875U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:23 ID:PR+iAoUJ0
>>826
今の鹿島はイイ感じにユース上がりや高校・大学から穫った逸材が成長して
黄金期のタレントの後継者になっていっているよ

秋田→岩政 中田→青木 柳沢→野沢 長谷川→田代 本山→深井
大岩→羽田 相馬→新井場 名良橋→内田篤(予定)
あとは小笠原→増田と言いたいところだけどさすがにレベル差ありすぎだし
現時点で替わりの日本人などJにはいない。
ブラジル人を穫ることになると思う(もしくはリカルジーニョ)
876U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:42:53 ID:mFBrP6IN0
数人、後継者がしょぼしょぼな気がするんですけど・・・
877U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:47:24 ID:HXYOh7Zz0
師匠の後継作りが急務みたいですね
878U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:49:02 ID:SL8JruRr0
大岩とか黄金時代の選手じゃないだろ・・・
羽田も完全にネームバリューだけの選手になっちまったよな〜
879U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:50:25 ID:MZVeiO1u0
>>875
そのリストに新井場入れるずうずうしさがうらやましい
880U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:51:18 ID:Cf2SfWDX0
石川は外れてしまってるのか。。。
881U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:52:13 ID:CUyFjO+d0
新井場w
882U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:24 ID:9fyhTY5m0
将来内田はなんとなく守備が出来なくて右MFやってる気がする
883U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:56:53 ID:t22zJ9vv0
師匠→カレン
884U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:58:24 ID:yz04DPi+0
カレンのどこが師匠なんだ
885U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:08:24 ID:4J/g9/nA0
ノーゴール師匠in代表
886U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:17:56 ID:IE9seQU40
師匠いちお点取ってるよ
代表では
887U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:23 ID:ig07iAjz0
内田は根本コースだろ

・・・ん、言ってみたものの何か違うな・・・
888U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:22:12 ID:LTAFcTNsO
>>875
興梠もお忘れなく!!
889U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:38:29 ID:keneCnGL0
>>848
入ったら先輩方にパチンコ・パチスロの打ち方を教えてもらえるから
890U-名無しさん:2005/10/28(金) 00:43:14 ID:qsXu2NN00
>>889
それは桜流の「ふるい」ですか
(仕事に影響出す奴はプロ失格ってことで)
891U-名無しさん
なんて厳しいチームなんだセレッソ大阪w