大分トリニータ経営危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
大分FC経営危機 累積赤字7億円超 債務超過3億4千万円
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=02=439894=chokan
大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(大分市、溝畑宏社長)が、メーンスポンサー撤退の
影響などから経営危機にひんしていることが、一日開かれた経営諮問委員会で明らかになった。
累積赤字が七億円を超え、債務超過額は約三億四千万円に上っており、深道春男委員長は「一般の
会社であれば、民事再生法を申請してもおかしくない状況」と説明した。

過去五年間の決算で同社が黒字になったのは、J1初年度の効果が表れた〇四年三月期のみ。
金融機関関係者は「キャッシュフローを無視した場当たり的な資金繰りに終始している。資金管理を
はじめとする経営危機意識が極めて希薄」と厳しい見方をしている。



大分の進む道は、湘南・仙台・札幌、果たしてどれだ!?
2U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:50:10 ID:U3MjMk0D0
2で倒産
3U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:55:20 ID:8dZyb2kD0
何でこの時期なんだ?
監督が辞めたから親チョンの奴がリークした?
4U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:58:19 ID:8dZyb2kD0
424 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 11:53:38 ID:G44HgzyF0
>>418
ただ大分としては、今期の赤字が膨大なんだよな。ペイントハウスが撤退して減った3億円をまったく
補填できなかった。
で、今後の方針としては、札幌という偉大な?先達がいるんで、堪え難きを堪え、忍び難きを忍べば
なんとかなるだろう。湘南みたいな道を進んでもいい。
仙台みたいになったらアレだがw
5U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:06:34 ID:aR5uQSJJ0
丸はンが補填してくれるのか?
6U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:09:05 ID:wIpkz8X70
リーグでの存在感がまるでないのにお客さんが来てくれてる
オランダ人切って指揮をとった監督がトップリーグ初体験のニダーさん。
開幕当初からさっぱり結果が出ないのにズルズル留任
唯一の好選手パトリックも帰国
Kリーグで活躍した2トップは二人だけの世界
その後片割れがさようなら
補強した選手もさっさと帰っていく
胸スポンサーはマルハンさん
大分マジ降格ヤバスで後半戦入ってから監督交代
多額の借金があるのに売れる選手もいない
7U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:11:45 ID:wZp+HXI30
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、   道を誤ったのだよ、トリニータ
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !   貴様のようなJ1のなり損ないは
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l   粛清される運命なのだ!わかるか!
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
8U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:12:45 ID:0P1qU8IG0
けっこー客入ってるのにこんなに赤字なの?
トップの経営センスが無さすぎなんじゃね?
9U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:23:15 ID:gEX0diAw0
JEFを見習えって感じだな。
10U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:29:36 ID:usSgoPJhO
もうだめぽ
11U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:29:51 ID:5yuruD8Z0
欧州だと経営破たんすると降格処分になったりするけど、
Jにもそういう規定はあるの?
ま、今の大分は勝ち点でもヤバイけどさ。
12U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:30:50 ID:3fUl3qGH0
>>8
ヒント:タダ券
13U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:33:33 ID:dAgNZ6b+0
>>4

すげー、1社で3億も出してくれてたのか。
14U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:34:37 ID:aR5uQSJJ0
なんかレディースデイで300円とかやってるんだっけ?
レンタルビデオ屋みたい
15U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:35:11 ID:lyxSqMG+0
大分出身のミキティみたいな人はいないのかな?
16U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:37:33 ID:WC5eUdwY0
>>15
某カメラメーカーの社長
17U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:40:04 ID:wIpkz8X70
>>16
御手洗いさんか…。
まぁあれはJの公式であり、世界的なスポーツ大会のスポンサーもしたりしてるからなぁ。
大分には工場作って貢献はしてしまってるし、これからサッカーも、とはちょっと虫が良すぎるわ。
あの企業が胸スポンサーとかなったら格が数段上がりそうだが…
18U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:41:52 ID:ICVMmJ+S0
客が入っても収入が少ないのはタダ券って言うよりも
割引しすぎだから。50%オフとか当たり前だもん。
19U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:43:33 ID:Qt/zHArS0
女性がチケット売り場の前に立ってて
チケット発券しているあいだヌキサービス
をすればいいじゃん
20U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:46:30 ID:H+9mMSdcO
マルハンに身売りするか…
21U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:50:11 ID:jdAeM0870
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    韓国引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
22U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:55:03 ID:uewDFnIv0
知事がIT関連に強いだろ?元々通産官僚で企業誘致で実績あるみたいだし。
まあでも金を出しやすいオーナー会社じゃないからな。
23U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:56:39 ID:f9e2tDW30
ペイントハウスは偉大だったってことだな
24U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:58:41 ID:vKq3vQjW0
>>21
クラブごとKリーグ移籍か
斬新だな
25U-名無しさん:2005/09/02(金) 14:01:19 ID:rhss8IPV0
経営能力低すぎ。
26U-名無しさん:2005/09/02(金) 14:10:15 ID:seevO9N8O
小室に資金援助してもらえw
27コムロ:2005/09/02(金) 14:23:49 ID:QgclUjg30
KEIKO、何とか融通つけてもらえないか?
28U-名無しさん:2005/09/02(金) 14:39:03 ID:EeOExaHeO
ジェットコースタークラブだな大分
29U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:29:52 ID:5/2+N9oD0
秒刊に行って相談してみたら。


660 名前:U-名無しさん メール:sage 投稿日:2005/09/02(金) 10:51:07 ID:95bt+FOo0
>>655
どん底の札幌と同程度かな。

J1残留を目指して大胆補強→あっさり降格→一年で復帰を目指してさらに補強→でも失敗

なんてしない限りは,ギリギリなんとかなる。。。と思う。
とりあえずJ1残留はさっさと諦めるのが前提。

J2でどうやって再建していくかは,今の札幌をはじめとしてJ2には見本がたくさんある。
大分がCFにあった経営に向かって舵を切れるかどうかが一番の問題だけどね。

       今年の大分   2003年HFC
売り上げ 1,344百万    1,572百万
債務超過 344百万     454百万
30U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:21:04 ID:H+9mMSdcO
すまん、いい年こいて無知で申し訳ないのだが、債務超過ってなんだ?
払えてない借金のこと?
31U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:35:35 ID:usSgoPJhO
只健
32U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:36:07 ID:L4oxNh4N0
33国見:2005/09/02(金) 17:38:09 ID:zUyRk5fD0
大分ごときはJFLで十分
34U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:44:40 ID:MSav+8Bk0
経営の素人ばかりがやってんだから・・遅かれ早かれ、見えてた気がする。
まァ、もったほうかも・・って、悲しいよ〜。
ファンボ替わってやっと希望もてるかな、って時に、あんまりじゃない。
消えてなくなるまで応援はするけどね。
35U-名無しさん:2005/09/02(金) 18:45:42 ID:H+9mMSdcO
32>あんがとエロイ人!!自分
36U-名無しさん:2005/09/02(金) 18:46:12 ID:H+9mMSdcO
32>あんがとエロイ人!!自分が思ってたより悪い状態なんだね!
37U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:22:57 ID:usSgoPJhO
サッカーJリーグ1部(J1)の大分トリニータを運営する大分フットボールクラブが、
約3億円の債務超過に陥ったことが2日までに分かった。
スポンサーの撤退やチケット収入の落ち込みが主因。
同社は第三者を含めた経営諮問委員会を設置、経営安定化策の策定を急いでいる。
同委員会のメンバーは「一般の会社であれば、存続が危うい状況」と指摘している。
同社は今後、増資や社債発行による資金調達を検討する。
大分フットボールクラブの2005年3月期決算では、純損益が1994年の設立以来最大となる
約4億の赤字を計上した。
昨年度はメーンスポンサーの撤退により、法人広告収入が大幅に落ち込んだことや、
外国人選手獲得のためのコンサルタント料が増加したことなどから、赤字が膨らんだ。

共同通信@スポーツナビ(http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050902-00000039-kyodo_sp-spo.html)

チケット収入の落ち込みってことは招待券だけで観客は減ってるってことか
38U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:31:28 ID:Zk1aVGE10
>>37
あれだけ糞試合ばっかりやってたら減って当然
39U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:01:06 ID:WMMq0fOR0
>>37
動員スレみると、
人数だけなら去年並に入ってるんだよね。

これでチケット収入が落ちたってことは、
そういうことなんだろう。
40U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:04:43 ID:L4oxNh4N0
タダ券が多かったんだな
41FOR SALE!!:2005/09/02(金) 23:21:16 ID:eOkSVxqa0
商品一覧でーす (「サポーター」は商品ではありません)
01 岡中勇人   GK
02 三木隆司   DF
03 柴小屋雄一  DF
04 深谷友基   DF
05 エジミウソン MF
06 梅田高志   MF
07 西山哲平   MF
08 小森田友明  MF
09 吉田孝行   FW
10 マグノ アウベス FW
11 トゥ−リオ  MF
12 サポーター  サポーター
13 高松大樹   FW
15 吉村光示   DF
16 高嵜理貴   GK
17 根本裕一   DF
18 倉本崇史   DF
19 成瀬英二   DF
20 松橋章太   FW
21 西川周作   GK
22 上本大海   DF
23 有村光史   DF
24 川田和宏   MF
25 西野晃平   FW
26 内村圭宏   MF
27 梅崎司    MF
29 江角浩司   GK
30 山崎雅人   FW
31 福元洋平   DF
33 木島良輔   FW
42干潟:2005/09/02(金) 23:25:30 ID:FtDsq7/q0 BE:299419968-
シンガポール枠でもいいんなら相談にのるよ。
43U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:26:22 ID:cL3DDyXB0
つ21 西川周作   GK

いくらでつか?
44U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:28:16 ID:0Q6vj4Qg0
>>43
50円です


大痛ウリニーダ(笑)
45U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:30:16 ID:74y6znjA0
>>41
第1希望 西川
第2希望 柴小屋
第3希望 岡中

関西のとあるクラブより注文
46U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:10 ID:NBlFqRAt0
大分なんて知るかw
47U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:16:50 ID:e12BLlb90
大分とるにーた
48U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:53:46 ID:52gVSJvJ0
記事にも書いているようにスポンサーが離れた時点で、外国人を解雇し、高給日本人を
カットしないと本当は駄目だったのだが。
J1に居続ければスポンサーがついてくれるという幻想も崩壊したしね。
しかし、現社長がいなけれ大分自体が立ち上がっていなかった。
前平松知事の威光をバックに大分県内の土建屋から一律に金を徴収して、辣腕を
振るってこそ大分は発進できたのだから。
2万人の観客も有料入場者はその半分にも満たない。
磐田戦はジョイフルの社員に動員がかかっているらしいけども。

所詮大分市にはJ1を維持するスポンサーも力もない。
J2に落ちて清算して身の丈経営を目指しべき、札幌、仙台、福岡のように。

いいちこの三和や、二階堂などの焼酎グループもさる幹部はスポンサーにつく事は
「絶対にない」と言っていたな。
ましてや、創業者社長が大分県人御手洗氏であるキャノンがつく事は絶対にない。らしい・・
なんで?



49U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:02:58 ID:e12BLlb90
キヤノンのイメージがあるからじゃない
50U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:04:46 ID:iWIBN1o50
Jリーグオフィシャルスポンサーだからでは?
51U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:15:31 ID:HbJiX2Jr0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
52U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:16:15 ID:O07FK0860
ざまーみろ
53U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:59:47 ID:SRznlLjg0
マグノ
高松
西川
梅崎
福元

この辺は高く売れるだろうな
悲しいが仕方ない(´・ω・`)
54U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:09:41 ID:gkxvWBEO0
>>53
上の3人で債務超過分は稼げそうだな
下の二人は期待値込みでも、大金払っては取りづらそう
55U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:12:53 ID:UVpsI/meO
知り合いのチーム関係者が、いきなりチーム解雇された。
まぁ、俺は大分サポではないが・・・
56U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:44:38 ID:17CSDTX10

サポカン読みましたが、最後まで社長が直接出てこない根底の理由が分かりませんでした。
不満を吐き出させて、すっきりさせておらりくらりと逃げてる感じ。うまくかわされたような・・・・
債務超過なのに社長さんは続投ですか?それはおかしいでしょう。

あとペイントハウスは経営問題が表面化して少し時間があったから(2003.8赤字転落以降継続)、その間機敏に
行動しなかったのも問題と思います。
57U-名無しさん:2005/09/03(土) 04:08:39 ID:+QPGz8EqO
経営者がダメ。行政が機敏に行動できるわけない。
58U-名無しさん:2005/09/03(土) 04:22:20 ID:QgoeUP4yO
吉田はジェフでもやれるよ
59:2005/09/03(土) 04:40:31 ID:B347t4WlO
FW余ってるからイラネ
去年大分一の運動量を誇り、リベロもアンカーもこなせるという触れこみで獲得した瀬戸はサテの運動量にすら追い付けない。
丈夫だって話だったのにすぐケガするし使い物にならん。

経営危機には同情するが、安くても伸びしろのある選手を獲得しないとな。
60U-名無しさん:2005/09/03(土) 08:37:31 ID:U68OtpEj0
車水没補償問題って結局大分が支払ったんだっけ?
61U-名無しさん:2005/09/03(土) 08:51:31 ID:tAwvfNzl0
フロント退陣しても その後引き受ける人間がいません
62U-名無しさん:2005/09/03(土) 10:21:53 ID:EvWQLwV40
静岡に移転してくれ。
63U-名無しさん:2005/09/03(土) 10:25:30 ID:NPmwPXuM0
吉田孝行を横浜FCにきぼんw
64U-名無しさん:2005/09/03(土) 10:37:35 ID:T7lKTafm0
西川くんと岡中セットでください。
65U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:01:02 ID:9urZguSa0
すいません、これくださいな。

01 岡中勇人   GK
02 三木隆司   DF
03 柴小屋雄一  DF
06 梅田高志   MF
07 西山哲平   MF
08 小森田友明  MF
13 高松大樹   FW
16 高嵜理貴   GK

66U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:04:14 ID:LsJWXeuP0
>>65
お会計10800万になります。
67U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:07:47 ID:ouWyGq2s0
>>65
素性を名乗ってください
どこサポ?
68U-名無しさん:2005/09/03(土) 13:54:59 ID:JhBGS9DB0
>>41
根本を売ってください
69鍋津ね:2005/09/03(土) 14:18:03 ID:sV2REQHGO
そんなに安いんか…
70U-名無しさん:2005/09/03(土) 14:24:51 ID:kTk/bvkEO
小森田を返してください
71U-名無しさん:2005/09/03(土) 16:18:03 ID:TQO5psb10
高松を買ったお客さんには、もれなく、
梅田、西山、有村、小森田がついて
まいります。
7241:2005/09/03(土) 16:58:06 ID:OJN4Uc4w0
全員コピペしたけど、レンタルの選手とかいるのかな?

あと根本はアテネのころより劣化してるん?
73ジュビロファン ◆h3264D7Plw :2005/09/03(土) 17:27:14 ID:EvWQLwV40
ジュビロファンだけど、大分には頑張ってもらいたい。
J2のころ、必死にJ1目指した大分はどこに行ったの?
74U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:38:37 ID:cHjt2DcU0
>>73
必死だから、経営難になったんでしょ。

うまくいっている時はいいが、
空回りして、どつぼにはまった。
75U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:05:56 ID:PwCB+wky0
あのときの大分は憎らしい程強かった・・・・
76U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:11:01 ID:rSb8RpYIO
根本は鹿島から借りてるよ、他はマリノスから山崎ぐらいかな。
77U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:13:29 ID:VmPL/dSc0
SOPHの清永とか結構あっさり手を引いたな。
サッカーファンで地元のチームを応援すると意気込んでたのに。
所詮他のスポンサーと同じ売名のみが目的だったんだな。
78U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:13:35 ID:D/zUYhcu0
同じ九州ってことで孫社長にでも拾ってもらえ大分。
79U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:15:20 ID:DPOhbISG0
来期の城島の年俸だけで選手を救えそうな希ガス。
適当に言ってみただけだが。
80U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:17:08 ID:wlGiuoRA0
>>76
大海w
81U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:21:18 ID:lftpI0ly0
>>78
それなら先に地元に近いアビスパか鳥栖orz
82U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:23:44 ID:D/zUYhcu0
湘南・・・フジタの人間がいまだに残っていて外国人補強もパラシオス以外泣かず飛ばず。
仙台・・・選手自体はかなりいい選手ばかりだが上が無能なので平気で都並を残している。
札幌・・・経営自体は理想形だが、資金がついてゆけずしかも選手、フロントの不祥事が毎年のように起こっている。
83U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:15:00 ID:17CSDTX10
しかし ペイントハウスといいアソシエントといい
大分関連企業はろくでもないのが多いのが分かった。thx
スレチガイだが今度から問答無用で高値は空売る!

ジョイフルはまあましか・・w
84U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:19:16 ID:J/6y4mOg0
多分、半島系の方のリークだな。
スポンサーとして●ハンが残りたいので、資金不足をアピールしてるだけ。
85U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:23:35 ID:va+9xPBn0
経営陣変えないとマジ持たないぞ
どん底時の札幌と同じ様な経営状態だが、それに至るまでも過程が全然違う
札幌はJ加盟時がJリーグバブル末期で恩恵を全く得る事が出来ず借金だけ背負ってしまった状況
大分はJリーグバブルが弾けた後からJリーグを目指していたので唯単純に経営センスがなかっただけ

札幌と同じ様にすればいいと言うが
今の経営陣で札幌路線を辿るのは無理だと思うぞ
86札者:2005/09/03(土) 23:30:22 ID:f0dWLtZ50
俺たちもJ1にいたことがあるからわかるけど、
たとえ下位でも、トップリーグはきもちいいよね。
それが来年の今頃は、水戸や草津にボーナスステージって言われるんだぜ。
水戸は覚えていると思うけど、草津なんて芝が茶色いんだぜ。
もっと悔しいのは、ボーナスステージと言われても勝てないこと。
J1で勝てないと諦めもあるけど、J2で勝てないのは本当にわびしい。
それでも空席だけが目立つスタジアムにかようのさ。
・・・・という覚悟ができれば、存続はできるよ。
87U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:33:33 ID:va+9xPBn0
>>86
どうでもいいけどボーナスステージの使い方間違ってるから
88U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:32 ID:h6Cj2HJ/0
>>86
札幌は去年J2最下位だったから、昇格してきた徳島や草津にも格下に見られてたけど
さすがにJ1からの降格組に対してボーナスステージ扱いはしないだろう。
89札者:2005/09/03(土) 23:49:53 ID:f0dWLtZ50
いや、実際に去年の今頃まで10何連敗をして、
水戸だったか、鳥栖だったか、横浜だったかに、
ボーナスステージ呼ばわりされたの。
で、やっぱり勝てなかったの。年間わずか5勝。
去年なは全部日本人で、新入団は高卒のC契約だけだったし、
スタメンの平均年齢は、大学チームより若かった。
90U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:54:19 ID:3yy8mUuN0
>>89
書く力はおろか、読む力もないな
91仙台:2005/09/04(日) 00:26:01 ID:9OSKgHWs0
監督売ってください。
92U-名無しさん:2005/09/04(日) 00:42:45 ID:lbNClONk0
<価格改定のお知らせ> 高松の値段がちょとあがりました。
93U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:18:57 ID:/KKuCSyz0
J2降格に伴い、主力選手の放出は避けられないだろうな。
今後は、有望な若手を見極めて育てることが、今以上に必要になる。
無為無策の経営陣にはお引取り願い、経営センスのある人材に経営を託すべき。
しばらく勝利から遠ざかっても、やたらと監督を交代するのは考えもの。
チームの士気にも関わるし、その都度戦術の転換をしていては、選手が戸惑うだけ。
逆にいえば、数年任せる覚悟で監督を選ぶのが肝要。
債務超過の問題は深刻なので、存続のためには県民のカンパは必須だろうな。
94U-名無しさん:2005/09/04(日) 11:09:35 ID:aoq12TId0
>>93
西スポによれば
>同氏はプロとしての選手経歴はなく、体育大を卒業後、指導者の道を進んだ。
>ブラジル・ビトリアで監督のキャリアをスタート。サンタクルスやボタフォゴなど延べ16クラブを指揮した。若手育成に定評があり、
>ブラジル代表選手数人を若手時代に指導した経験がある。国内では若手有望監督の一人に挙げられ、「将来の代表監督候補」に推す声もあるという。
こういう新監督なら、若手を上手く育てられるかも知れんな。そういう長期戦略も一応溝畑は口にはていたから早々に斬るようなマネはしないと思いたい。
溝畑を切るとしてもこれ以上の人間を県庁が連れてくるのはむずかしい。つーか、こういう監督連れて来れるのなら始めから・・・(以下略)
95U-名無しさん:2005/09/04(日) 13:58:52 ID:/KKuCSyz0
>>94
監督が頻繁に変わり、経営に不安のある球団では踏ん張りが利かず、勝てる試合も勝てなくなる。
球団経営陣も、監督の目指すサッカーを理解して二人三脚で事にあたって欲しい。
当面の課題は、下部組織を含めた若手の育成。
有望な若手を育成し、チームの戦力化・活性化を図りたい。
うまく機能すると、選手の移籍金で球団の財務体質改善にも寄与すると思う。
カンパは、県民の思いを金額で表し、腰の重い官や民(スポンサー)を後押しする為。
96U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:11:51 ID:eqIJRTHbO
禿が都町で領収きってる内は赤字なくならないだろ。やり直す気があるなら禿をきれ
97U-名無しさん:2005/09/06(火) 17:34:38 ID:cZrpNBPm0
スタジアムは結構入ってるよな、2万は
98U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:10:01 ID:IS4nuHqZ0
神戸や鳥栖はいいよな。
経営危機に救世主が現れてくれて。チーム状況とかはともかく。
99U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:11:10 ID:deqtv8fE0
鳥栖は家本が降臨するまでチーム状況もよかったけどな
100札者:2005/09/06(火) 19:13:14 ID:lUIXf2eu0
>>98悪いが鳥栖は、経営規模が小さすぎるよ。
101U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:25:08 ID:jHk3xH0p0
J2に落ちたら、そのままチーム解散だな!
102U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:29:28 ID:RlhvwC5Z0
J1チームのサポは、J2降格=解散 と思うかもしれないが
J2にいると、身の丈以上に無理してJ1でやること=経営危機 に思える。
103:2005/09/06(火) 21:53:50 ID:tGBYpm1p0
J1だろうがJ2だろうが
あれだけ観客が入るのにチケット収入が少ないのは要再考です。
ところで、大目玉ってネーミングライツするのしないのって
結局どうなったの?
フクスタじゃあないけどこれの収入は大きいんじゃあない?
胸スポよりも宣伝価値ありそうだけど。

104U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:09 ID:9CTWoOU00
>>103
ヒント
ネーミングライツ料を貰うのは誰?
105先生質問です!:2005/09/07(水) 01:19:10 ID:7vniYE9C0
>>104
貰った親分さんが子分の為に使うんじゃないの?
県知事は支援するって発言してるけど。
106U-名無しさん:2005/09/07(水) 10:14:08 ID:8zBJWkfQ0
チーム名や選手名をネーミングライツしちゃえよ
107U-名無しさん:2005/09/07(水) 10:59:40 ID:l6pKFz910
>103
J2に降格すると入場料単価が下がるし、チケット収入は改善すべき課題。
ここを改善しないと、メインスポンサーも見つからないと思う。
聖域無き構造改革をやっていくしかない。
108U-名無しさん:2005/09/07(水) 15:00:07 ID:BsbxrccF0
メインスポンサーは聖教新聞
109U-名無しさん:2005/09/07(水) 15:01:23 ID:3VCjmYMm0
>ネーミングライツしちゃえよ

なんて日本語だ、まったく・・・


110U-名無しさん:2005/09/07(水) 19:27:41 ID:r/+JDb890
結局、大分は福岡が上がってくるまでの代用品だったってことか。
111U-名無しさん:2005/09/07(水) 19:30:01 ID:ixUqV8gX0
大分で代用が務まるほど福岡ってショボイのかw
112U-名無しさん:2005/09/07(水) 20:53:18 ID:Yjr9CUM+0
ユー、ネーミングライツしちゃいなよ!
113U-名無しさん:2005/09/07(水) 21:35:54 ID:WFfk4F+b0
【サッカー/Jリーグ】大分・溝畑宏社長 今月末に資金不足の可能性を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126094428/l50
114U-名無しさん:2005/09/07(水) 21:57:36 ID:1vByjxHW0
今すぐマグノアウベス高松西川売れよ
115U-名無しさん:2005/09/07(水) 22:39:28 ID:4aHN0Oa80
>>59

瀬戸ってまだ現役なんだ。
何チームにたらい回しされてるんだ?
116U-名無しさん:2005/09/08(木) 00:06:44 ID:hgMCmxn2O
1、糞スレ立てるなブァカ死ね
117U-名無しさん:2005/09/08(木) 00:15:35 ID:x0gH1pR5O
なんとなく思うが、小森田友明はレッズに行きそうだね。
長谷部のバックアッパーで使いたいとかギドがぬかしそう。
118U-名無しさん:2005/09/08(木) 00:19:00 ID:RuVYU9dG0
マジかよ
キチガイブッフバルト氏ねや
119U-名無しさん:2005/09/08(木) 00:22:00 ID:KsP0zbhH0
しょうがねえなぁ
明日、定期解約してくるよ
120U-名無しさん:2005/09/08(木) 02:03:59 ID:Sq6Ni7Dq0
せっかく苦労して昇格を決めたのに、経営不振で消滅とは皮肉だよ。
ビッグアイも虚しく見える。
121U-名無しさん:2005/09/08(木) 08:21:22 ID:A/4aOXhNO
おまえらキャノン様に頭下げてこい

今の社長は大分出身だぞ
122U-名無しさん:2005/09/08(木) 08:30:11 ID:7R/8CzPB0
今の社長っていうか創業者一族の御手洗家がが大分出身なんだが・・・
123U-名無しさん:2005/09/08(木) 08:34:28 ID:zcfJa/uf0
大分以外に御手洗姓はあまりいないだろう
124U-名無しさん:2005/09/08(木) 09:36:44 ID:YKHqvbbX0
煽りじゃなくてさ、今季終了後はJ2に自主降格して、
身の丈経営で若手中心にして、育てて少しずつ強化して、
J1をもう一度目指すのがいいじゃないかな。
125U-名無しさん:2005/09/08(木) 09:58:08 ID:ndYKRNqe0
残留しても今の戦力を維持できるのか?
下手に傷が広がらないうちにさっさと降格しる
また一からやり直せばいいじゃん
はっきりいってこのままじゃJリーグ全体のイメージにも良くない
126U-名無しさん:2005/09/08(木) 09:59:42 ID:r0/Bk5UdO
三都主貸そうか?
127U-名無しさん:2005/09/08(木) 10:01:30 ID:sdAjp70s0
自主降格も何も、普通に落ちそうでありますが…。
128:2005/09/08(木) 10:03:10 ID:0TQ7IM3m0
大分の状況に比べりゃ、うちは拾ってくれる企業があっただけラッキー
だったな。選手も控えクラスを放出しただけで済んだし・・。

当時2chがあったら>>65のように、

すいません、これくださいな。
01 真田雅則   GK
02 斉藤俊秀   DF
07 伊東輝悦   MF
08 オリバ    MF
10 澤登正朗   MF
11 森岡隆三 DF
14 戸田和幸   DF

みたいなレスがついた筈だorz
129U-名無しさん:2005/09/08(木) 13:29:03 ID:ll769GZI0
130U-名無しさん:2005/09/08(木) 13:40:36 ID:b8098GZU0
IT起業家的には
もう10年以上続いているJリーグは(古臭いビジネスではないにしても)
「新しいスポーツ」には該当しないと思われ
131U-名無しさん:2005/09/08(木) 16:01:44 ID:/XGnDTZP0
負債3億円の大分がシーズン席値上げへ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050908-0007.html

来期どころか、今月でやばいんだろ?すぐ選手売れよw
132U-名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:15 ID:LdMD2ufEO
周作いくらならくれる?
133U-名無しさん:2005/09/08(木) 16:25:21 ID:oNDY6MUM0
神戸“強力援軍”登場 スポンサー70社に
 強力な援軍だ。神戸市に本社を置く6社と新たにオフィシャルスポンサ
ー契約を結んだことが発表された。「そごう神戸店」、「ゴンチャロフ製菓」など大手企業に加え、
ウイングスタジアム内にレストランを出店する「ウルティモ」もスポンサーに。
「11月にウエディングパーティーをスタジアムで開催するなど、
いろんな形でサポートがあると思います」とクラブ関係者。
これで同チームのオフィシャルスポンサーは70社を超えた。



ヴィッセル神戸の営業、よく頑張ってるね。

大分さんの参考になるかな。
134U-名無しさん:2005/09/08(木) 17:33:01 ID:4qe91+nd0
>133
ならん
数だけなら大分はものすごい。
135U-名無しさん:2005/09/08(木) 17:41:45 ID:3jJCHBwT0
>>133
2年前までの神戸市(?]が運営したときはどれぐらいだったの?
136U-名無しさん:2005/09/08(木) 17:52:14 ID:50TFR7Du0
胸に

     Goncharoff

なんかカコイイ!

楽●天よりもw
137U-名無しさん:2005/09/08(木) 18:07:10 ID:WOdFMIAU0
>>133
○−○から持ってきたのか?
138U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:15:29 ID:Z4D1+5te0
可哀想だが
ここまで、経営不安が表面化すると
強制降格の対象になるのでは?
139U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:32:01 ID:+FWffAsl0
とりあえずTKは金払えやヽ(`Д´)ノ

と言いたいところだが
フタをあけてみたら訴えられてないだけマシじゃんorz
とかいうオチが平気でありそうなんだよね。このフロント。
140U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:50:03 ID:4qe91+nd0
外見は民間株式会社でも、中身は第3セクター。
しかも参勤交代付きのな。
141U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:52:59 ID:SYf1YVAG0
第3セクターってホントにろくなのがないよな。
大分ってトリニータというチーム名自体が3セク...
142U-名無しさん:2005/09/08(木) 20:28:50 ID:c4kGvJwe0
そもそも収入のアテが無いのに、どういう予算の組み方してるのよ?
スポンサーが付かなかったんだから最初から緊縮予算にすればよかったじゃん。
頭悪すぎ。
身の丈経営を忘れてカネを使えば経営危機に陥るのもアタリマエ。
要するに大分にはJ1を維持する経済力が無いってことでしょ。
143U-名無しさん :2005/09/08(木) 20:44:32 ID:uAaOS3Hf0
来月の給料にも困る身で、監督やらコーチやら入れ替えるのは
相当追い詰められているんだな。
たぶんJ1に残らなきゃ終わりなんだろう・・・



144U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:54 ID:p13FDJZEO
そもそも、大分に無理やりチーム作った
平松前痴事に一番責任があると思うが…
145U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:26:16 ID:C4oTV5uT0
みなの言い分もよーーくわかるが、
ここは堪え忍んで乗り越えてほしいみんだ。
大分を離れて久しいが、トリニータは応援している。

ただ収支はもちょっと明らかにならんかな?
客は入ってるようだし、そんなに贅沢な買い物はしてなかろ。
146U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:29:00 ID:lD5UOy7t0
吉田に二度目のチーム消滅の悲劇を味合わせないでくれ。
147U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:30:04 ID:zcfJa/uf0
契約内容は分からんが、ユニに載せたのに金出さないスポンサーに問題がないとは思えない
148U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:26 ID:zFEZ3HhZ0
神戸は担架にもスポンサーつけてるんだっけ?
三木谷の商売っ気はスゲーよな
149札者:2005/09/08(木) 23:39:05 ID:7T/xDhMp0
150U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:47:13 ID:zFEZ3HhZ0
>>149
うぁ、ホントだ
151U-名無しさん:2005/09/09(金) 00:04:54 ID:F7oIZkzb0
川崎も付けてます
152U-名無しさん:2005/09/09(金) 00:28:02 ID:RLyqISI/0
京都もAIREGDE
(WILLCOM)が担架スポンサーやっている。
神戸はまついクリニックだった。
153U-名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:29 ID:zwNcHWk60
>>148
大宮も、東京Vも。

出動するときにスポンサー名が見えやすいように担架を横に立てるのが共通のスタイル。
154U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:11:56 ID:EXLMYOC70
とりあえずだな、今からでも出来るところから経費節減すべきだ。
どう考えても、ここは営業よりも金の使い方が間違ってる。
それがなきゃ、一切反省なんてしてない証拠で自業自得だ。

ますは経費のかかるスタジアムを切り詰めろ。
ビッグアイをキャンセルして昔のように大分市営・・


















の傍の河川敷を試合場にすることから始めろ。
155U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:27:18 ID:u7vLTKiR0
新しい監督下さい
156-:2005/09/09(金) 09:25:26 ID:SSOoZyCn0
チームがあぽ〜んしたら、お隣の
ロッソに選手を引き取ってもらえ。
あそこは一応、プロチームだから
サッカーで食っていけるぞ。
そして名前がロッソ.T.熊本になる。
157U-名無しさん:2005/09/09(金) 12:30:53 ID:eWgHIEPR0
大分の 「地域」「企業」「行政」 が協力してチームを育てるという
クラブの理念により生まれたチーム名。

実は「政」「財」「官」の三位一体の元に、W杯をえさにした"土建"という
ハード面のメリットを持ち込むためだけの、隠れみのでしかなかった。

W杯が終わり、前知事もいない今、ただの負の遺産でしかない。

終わるな・・・・
158(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2005/09/09(金) 13:12:11 ID:/GOxITrh0
>>86
ごっちゃまぜでつよ^^;
159U-名無しさん:2005/09/09(金) 14:06:19 ID:Kd2zPa2a0
こうなったらライブドアだろ
160U-名無しさん:2005/09/09(金) 14:07:24 ID:EUz5MAYtO
つか熊本で譲渡試合するのは止めた方がよい
どうせ赤字だろ
161U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:24:08 ID:O9BlgY2RO
だから全星は大分なんだ……
162-:2005/09/09(金) 17:29:14 ID:SSOoZyCn0
>>160
大事なスポンサー様がいるから仕方ない。
あと、ビッグアイが芝生の関係で使えない時期が
あるから、その時に熊本で開催するらしいよ。
スタジアムのキャパ的もKKウイングがビッグアイ
に近いからね。
163U-名無しさん:2005/09/10(土) 00:15:30 ID:kt+nT/2H0
>162
遠かったら客は減る。
キャパもへったくれもないだろうw
164U-名無しさん:2005/09/10(土) 00:44:37 ID:TDmyyeUN0
原拓返しますので、小森田ください。
165U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:10:01 ID:bYibPoTi0


         ,         , '債務超過額三億四千万円
             、   ノ人 ,     、  ,
     ,  '          ,'  , ノ,    ノ, ノノ
     (、 (     (、 (、.. , (    (、 ' ,(、  (、累積赤字七億円
     ヽ`、)) ,   )人 ノ :::;;::  )、 ) '.::: ), _ノ )
      ) ,:::.. )   ( ,::: ) ,、::;;;;;::,,  ソ :;;: ノ ,,;;:: ノ,
     ;======(' '===( '===========
     / 〜./ 〜./ 〜./ `;' / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./
     / 〜 溝畑宏社長 / 〜./ 〜 マルハン 〜./ 〜./ 〜.皇甫官 〜
    / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜.
   O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O
     |'   ( 素人経営` .|::::::::::::::::::::::| |ゞ V| |'レ' ム| |,  ヾ 'スポンサー撤退
     |,.   人. _,ノ    ./|::::::::::::::::::::::| |----l l----| |   〉  第三セクター
     |,、 ノ` ~)'    メ、 |::::::::::::::::::::::| |√ ̄| |√ ̄| |ゝ、熊本水没事件
     |.J2降格危機 .' ,..'ヽ,|三三三三|..|Z;;≦| |_≦| |      _从从_从人从从_从人
     / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜. < アイゴーーーっ    >
    / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜. <ウリたちのクラブチームに火が>
   / 〜 割引券 ./ 〜./ 〜./ 〜./ ペイントハウス〜/ 〜./ 〜  <  ついたニダーーーっ >
   / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜    `VVWVWVVWVVV
166U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:15:10 ID:QQMF6IC6O
また熊本開催では招待券バラ撒き、九州中からサッカー少年を動員するんだろうな
ゴリ押しで市陸開催しろよ
167U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:18:35 ID:cib9SBtN0
>>166
去年熊本に見に行ったけど、サッカー少年達が
競ってグッズ買いあさってたよ。
168U-名無しさん:2005/09/10(土) 02:17:11 ID:pSM94sqE0
  「ほう……はっは! 見ろ、フロントがゴミのようだ!!」


          / ,r    、 i
        t,i,.-、_,=、l l
         i`~'!.`~´`リ'
          ! fニフ.,イ'
        _r'=、,.='-‐i__
  _, -─''7゙l,.>‐`ーニフ ヾ` ー- 、
 /    ー/  i i' 、 ─'     ヽ
./  i    (-、    l_,,>  /     l


169U-名無しさん:2005/09/10(土) 12:34:05 ID:VYkI7CAX0
ムスカ君、君は素晴らしいよ
170U-名無しさん:2005/09/10(土) 12:36:33 ID:cTTqDflo0
うざいよ、ageるな。ほっとけよ!
それより、試合だろ!
171U-名無しさん:2005/09/10(土) 13:38:13 ID:38SKniLu0
チェアマンが大分の経営危機について語った様な記事はまだ出てない?
172U-名無しさん:2005/09/10(土) 14:30:39 ID:d3G5M85p0
>>171
そのうち爆弾発言ありそうだ。
最後通牒とか。
173U-名無しさん:2005/09/10(土) 16:11:11 ID:kt+nT/2H0
別に椅子が言わなくても、落ちろよ。
普通に考えてJ1にい続けて資金が続くわけないだろ
174U-名無しさん:2005/09/10(土) 16:38:20 ID:5gxPXCho0
サガン危機の時には椅子が揺さぶり発言をしていたが
今回は分のトップ自ら危険アナウンスしてるし
県知事も支援発言しているからあえて椅子が言う必要もないのだろ。
それに温泉も危ないそうだから、あまり爆弾発言連発すると
他の競技トップからのサッカー攻撃に利用されるぞ。
175U-名無しさん:2005/09/13(火) 17:56:29 ID:Tp5yU3Nm0
手遅れになってから表に出てくるからな、こういうのは・・・
176U-名無しさん:2005/09/14(水) 13:22:23 ID:5hHLIy3v0
大分もうだめぽ
177U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:56:54 ID:OmiRCiqg0
平松とその取り巻きが払えよ。
これ以上県の負債を増加させるな。

まず平松は私財を提供しろ。
バックマージンでため込んだ金で建てた京都の豪邸があるらしいやん。
178U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:27:02 ID:y2Alb55B0
いまだに椅子男一言も発せずなのが不気味
179U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:29:48 ID:MbEZzyhP0
平松怒らせると逆に揉み消しのために、余計にツブシにかかりそうな悪寒
180U-名無しさん:2005/09/15(木) 09:06:49 ID:/9P8CGQdO
キングオブスパ別府としてJFLからやりなおし
181U-名無しさん:2005/09/15(木) 12:07:07 ID:xskTmyoX0
キタッ!!(・∀・)
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=15=922451=chokan

結果ありきの妄想試算計画www
"こうなったらいいなあ"になるように、こじつけて計画作るんだよなあ。
そして最後に「甘かった。」「想定外だった。」というテンプレ使って潰すんだよ。

経営は第3セクターだったけど、結局潰れ方まで第3セクター方式でいくようだね。
だいたい会社傾いた原因になった張本人が、立て直すなんて話聞かないんだが。

また「裸踊り」から始めなよ、社長。。。
182U-名無しさん:2005/09/15(木) 12:40:38 ID:q85kROMc0


<J1>小室さん、広告料金払って 大分が存続危機

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000023-mai-soci


183U-名無しさん:2005/09/15(木) 12:50:45 ID:Izy1oMXA0
でも来年J2からJ1に西側のチーム2つ上がってくるから
落ちていいよトリニータ
184(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2005/09/15(木) 12:51:36 ID:qvrlFv6x0
マジレスなんでつけど
なんでJリーグって人気あるのに経営難になるの?
あの新潟でさえ黒字さほどないし、チケット高くしてるよね((((((^_^;)
185U-名無しさん:2005/09/15(木) 12:52:56 ID:h3FL/HToO
新スレまだ?いいこと考えついたんだけど!
みぞはた解任要望署名付き募金!一口千円から!
186U-名無しさん:2005/09/15(木) 12:56:19 ID:wS1CJqKH0
>>185
ひとり10万くらい貰わんと足りんな・・・
187U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:06:26 ID:zLd7s4+C0
まあ社長が辞めるのが条件なら一万円位なら払うけどな。
188U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:07:35 ID:p9niPj0m0
資金難クラブを支援=Jリーグ、基金を創設
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050719-00000115-jij-spo.html

これは来年からか
189:2005/09/15(木) 13:09:21 ID:sj7dSZks0

本当にどうしてもどうしても他に方法がないのなら
今回だけ>>185に協力する
来年の大分遠征費の一部から捻出すると思って1マンぐらいなら出せる
但し2回目はない

自分の懐だって財政難だけど
もうフリューゲルスの二の舞は見たくねえんだよ…
190U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:09:41 ID:8zI58e8X0
>>188
昨年度の3億800万は今年から使えるみたいだね。
積立を始めるのが来年度からって事だ。

ちょっと希望が見えてきた。
191U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:10:19 ID:pvylkBsO0
稲盛さんに頼んでみれば?
九州のクラブだから多少は助けてくれるかも・・・
192U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:12:00 ID:duuwtIuy0
>>181
>外国人選手のコストを減らし若手育成型のチームに編成することで、
>支出を現状より約2億円少ない18億円規模にまで削減。

J1予算最下位の川崎フロンターレは14億円の支出で黒字らしいが?
193U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:19:14 ID:gZ8spI660
今度の避難所はここですか?
最近次スレ立てのおやくそくも守りきらんのが増えたんかい?
書き込み出来るのはアタリマエじゃねーんだから酉スレルールくらい守ろうぇ
194U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:20:22 ID:THjKEz0z0
【新スレすら】大分トリニータ125【立ちません】
195U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:28:25 ID:gfKth3E40
>>189
大分の経営陣もサポーターも努力が足りないような気がする。
今度も他のサポを巻き込んで助けて貰おうとしてるし。この
危機はサポとチームだけの力で乗り切らないといけないと思
うわ。残念ながら今の状態で半端なカンパはしたくない。何
らかの希望が持てるようになったら考える、と、大分が故郷
の犬サポが言ってみる。
196U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:31:49 ID:wS1CJqKH0
>>195
それでいいんじゃね? フロントもサポも安直過ぎる。
197U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:33:52 ID:gZ8spI660
スレ立てれっつとらい
198U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:35:31 ID:gZ8spI660
だめだすた
199U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:40:02 ID:OMEfQ5pI0
【新スレすら】大分トリニータ125【立ちません】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126759119/
200U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:41:38 ID:uVvKcaTU0
どうせ無理だと思って、>>194でやったら立っちゃった・・・
201U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:07:02 ID:P9vV3Dxx0
今すぐマグノアウベス売れって
レンタル?
202U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:08:46 ID:JXAB65jM0
>同社が二十一日までに二億円の調達が必要であるとし、県に公的支援を要請した。

1週間で2億かよ
仮に小室から7000万入ったとしても、ハードルが高すぎないか・・・
203U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:09:43 ID:wS1CJqKH0
>>202
小室はもう無理だろ。
だからまるまる2億無心してるんだな。
204U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:23:05 ID:fxWRjCD40
>>195
さすが損益分岐点が低そうな犬さん・・・・・・
205U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:39:24 ID:4hRHmb6V0
大分って単年度で黒字だった事あるのかな?
営業開始が99年2月。 現在まで約5年半。
累損が7億2500万ってことは単純計算で一事業年度辺り1億3千万強の赤字。
ROEが-30%強なのに今まで何の再建計画も立てなかったのだろうか?
206U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:42:29 ID:fxWRjCD40
>>205
今年ペイントハウスの経営不振で一挙に悪化したんで、それ以前はそうでもなかったみたいですよ。
優良(大幅黒字)ではなかったようだけど。でもペイントハウスがスポンサーとは・・・・・・
207U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:55:08 ID:4hRHmb6V0
>>206
サンクス。
今ペントハウスの財務諸表見てきた。(´・ω・) テラヒドス
メインスポンサーの広告収入空白期間が経営に打撃を与えたと。。
だとしたら改善の余地はありますよね。
後はキャッシュフローの問題。
一時的に資金を確保して債務の履行条件を緩和して貰えれば
いくらかの返済財源にはなると思う。
労働債権は無理だろうけどビッグアイの使用料とか、出入り業者とか。。
まぁ〜ソレがいくらかワカランから何とも言えないけどwww

とにかく大分ガンガレ〜♪
208U-名無しさん:2005/09/15(木) 15:39:12 ID:mQKYkHTh0
>>204
バ力レスはいらねーから。救いようがネーな
209U-名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:50 ID:GPKjb4x20
消えゆく命

この鼓動が聞こえますか?

ドクン・・・
ドクン・・・

形はないけれど 確かに生きてる
この子はここにいるんだよ

忘れないであげてください
祈ってあげてください

抱きしめることもできず
消えてゆく 小さな命のこと

聞こえますか?

身勝手で生まれ
消されていく命の音・・・

忘れないでください
210U-名無しさん:2005/09/15(木) 17:41:58 ID:xskTmyoX0
J1のまま残ろうと考えるのがあつかましい。
金がないなら、プライドを捨てろ。
なにがなんでもリストラしろよ
まずやるべきことをやって、底に沈め。

甲府も水戸も鳥栖もそこから踏みとどまった。
企業再生なんて、みなそうだろ?

さすがにJFLまで行くとヤヴァいけどな
211U-名無しさん:2005/09/16(金) 01:47:14 ID:JR671cWn0
J1の状態でこれならば
J2降格した時の混乱はそれ以上では?
選手は売却せざるをえないし、ペンタだってどうするかわからない。
ジョイフルさんも支援の減額言い出すよ。
大分としては何がなんでもシャムスカをとどめるよう給料は捻出するだろうが。
個人的には、どん底弱小クラブを再生していくシャムスカのお手並み拝見したいから
留まってほしいんだけど。
昨年の鳥栖だって、松本育夫が踏みとどまってくれたから何とか崩壊せずにすんだ。
散々苦労してきた育夫だから耐えられたんだろうが、
他の人物だったら・・・いくら鳥栖サポが懸命になっても危なかったよ。
日本人監督で地方の弱小クラブの環境に耐え、強化できる人材も少ないよな。
新潟の反町、仙台の清水、鳥栖の松本は貴重な存在。
212U-名無しさん:2005/09/16(金) 01:57:27 ID:Jwlykp/v0
>>211
選手を売れば赤字はなくなるはず。(移籍金満額で計算、皮算用だけどね)

                  今年の年俸     移籍金最高額
01 岡中勇人 GK       2500万            0万
02 三木隆司 DF       1500万          9000万  
03 柴小屋雄一 DF       480万          3840万
04 深谷友基 DF        400万          3200万
05 エジミウソン MF       ???            ???
06 梅田高志 MF       1200万          3600万
07 西山哲平 MF       1200万          1200万
08 小森田友明 MF      1000万          8000万
09 吉田孝行 FW       2800万          8400万
10 マグノ アウベス FW    6000万          2年契約のため応相談
11 トゥ−リオ MF        ???            ???
13 高松大樹 FW       1800万         14400万
15 吉村光示 DF       1500万          4500万
16 高嵜理貴 GK       1000万             0万
18 倉本崇史 DF        350万          3500万
20 松橋章太 FW        650万          5200万
21 西川周作 GK        480万          4800万?(A契約移行のため7000万以上に?)
23 有村光史 DF       1000万          3000万
24 川田和宏 MF        400万          3200万
25 西野晃平 FW        400万          3200万
26 内村圭宏 MF        350万          3500万
27 梅崎司 MF          300万          3000万
29 江角浩司 GK         480万          2880万
31 福元洋平 DF         2種登録         応相談
33 木島良輔 FW          800万          4800万
  原田拓 MF          650万          5200万
213U-名無しさん:2005/09/16(金) 08:36:37 ID:xqycmb5v0
>>15
世の中出身地にたいした思い入れのない成功者もいるからね。
むしろ「俺は出ていってから成功した」なんて言う人多いから。
214U-名無しさん:2005/09/16(金) 09:30:49 ID:oKlu5jnp0
Jリーグは残留に関係なく、強制降格させろよ。
Jのイメージをダウンさせた責任をあるだろ。

世界でも当たり前の基準だろ。
215U-名無しさん:2005/09/16(金) 09:32:48 ID:S4OIVFTI0
>>214
世界のリーグサッカーとJでは理念が違うだろ。
Jリーグ理念勉強してこい
216U-名無しさん:2005/09/16(金) 09:58:36 ID:oKlu5jnp0
>>215
理念はお前より知ってるよ

理念はあくまで理念
じゃあなんでパチンコ屋をスポンサーにするんだ?
217U-名無しさん:2005/09/16(金) 10:00:18 ID:gfNzQPpC0
>>211
>日本人監督で地方の弱小クラブの環境に耐え、強化できる人材

つノブリン
218U-名無しさん:2005/09/16(金) 10:51:28 ID:z+ZPnoWo0
>>216
変だ。矛盾してないか?
219U-名無しさん:2005/09/16(金) 11:08:10 ID:ujBIMAB10
>>216
他サポだけどスポンサーに関してはそう厳しいことを言うな。
俺もパチンコ屋は決して好ましいとは思わないが、それを言ってたら上場企業も少ない
地方のクラブチームはそう簡単には大口スポンサーは見つからないよ。
今のチェアマンも地方クラブのスポンサー探しの厳しさを経験しているからこそ特例措置として
認めたんだろう。
それよりも大分の経営が現在の全体収入に比べて強気過ぎたのは事実だろう。
理想の高さは認めるが、結果としての債務超過は経営者としては失格と言われても仕方ない。
それでもスポンサー集めなど営業で随分頑張ってきたのを聞いているだけに一方的に罵るのは辛いものがある。

220U-名無しさん:2005/09/16(金) 11:11:28 ID:l8pm35dl0
>>184 新潟は今年外人の移籍金で3億使ったうえに
警備員とかの人件費がすごいためそれほどでもない
221U-名無しさん:2005/09/16(金) 11:23:43 ID:7Zi+Sn9+0
大分のサポは、現有選手の維持とJ1残留を諦めるつもりはあんまりないようだ。
J1残留こそが経営再建への道と思っているみたい。
確かに、できればJ1にいた方が何かと営業面で有利な点はあるだろう。
でも、J1に居続けるためにはかなりのエネルギーを要するのも事実。
仮に今年なんとか残留できたとして、来年はどうするのか。
来年降格したらさらに消耗した状態で降格するだけの結果じゃないか。
今はJ1に残留しつつ経営再建とか言ってる余裕はないほどの危機状態ではないのか。

他サポだからかもしれないけど、どうも考えがぬるい気がするんだがなあ。

絶対安静にして点滴で栄養補給しなければ命にかかわる状態なのに
「健康のためには1日1時間は歩いた方がいいんだ」とか言いながら
ぜーぜー言いながら早朝ランニングを続けているイメージ。
222-:2005/09/16(金) 11:44:36 ID:C4geqDT70
こんなとこにも影響が・・・
ttp://blog.livedoor.jp/kadafi/archives/50083242.html
223U-名無しさん:2005/09/16(金) 11:48:27 ID:yw/HYvpF0
やっぱり女関係にだらしない奴は疫病神だという事で
大分も災難だったわな・・・
224U-名無しさん:2005/09/16(金) 12:00:24 ID:go3AVfEC0
ま、小室が助け船出さなきゃ、去年で破綻していたクラブだろ?
225U-名無しさん:2005/09/16(金) 12:04:04 ID:3MitYDde0
>221
おそらくJ1という看板があれば、来季もスポンサーは継続すると
踏んでるんだろう。

だが、一般社会で大事なのは「派手さ」よりも「信用」。
ずさんな経理や支払滞納など信用を失うようなことを
大々的に新聞に書かれたんじゃ、おそらく来季は取引先も
スポンサーも減るよ。だって危ないもん。
しかも経営陣は変らないっていうんだから、とどめだよね。

入場料値上げして、タダ券減らして、客も減るだろうし。
支出を減らしてもそれ以上に収入が減りそうなんだが、
それでも残留してやっていけるとでも思ってるんだろうか?
226U-名無しさん:2005/09/16(金) 12:09:43 ID:S4OIVFTI0
>>224
その小室に今年潰されようとしてる。

もちろん小室だけの所為ではないが
このままだと小室を恨んでしまいそうだな。。。あはは。。。

フロント四ね
227-:2005/09/16(金) 12:11:04 ID:C4geqDT70
熊本から出資しているスポンサーはこれを機にロッソに
なびくんじゃないかな。
228U-名無しさん:2005/09/16(金) 12:30:10 ID:/m83II+lO
いいパパ見つかるといいすね
229U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:13:49 ID:5+EEzFfdO
ヤクルトか横浜のどっちか大分へ移転してこないか?
230U-名無しさん:2005/09/16(金) 15:15:50 ID:IUnRX0xD0
>>229
公式戦ができる環境整備が整っていないわけだが。
しかも人口40万人の地方都市に来るわけない(どこも経営苦しいのに)。こんな場所で常時2〜3万集められるか?

それを言うなら、大宮かホリコシ大分移転って言おうよ。
231U-名無しさん:2005/09/16(金) 17:44:19 ID:3MitYDde0
でもまあ、あんな辺ぴな所にタダ券でも集客出来るんだから、
それなりの動員能力はあるだろ。

現状から、客逃がさんための手法が大事だな。
232U-名無しさん:2005/09/16(金) 23:33:21 ID:BVeyhvJX0
>>224
エスケーブゴード
233U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:47:13 ID:w/cN2ztWO
>>184
GOGOマジキモイ
来んな
234U-名無しさん:2005/09/17(土) 01:18:49 ID:mFV4tK7u0
>>216
つ 平和
つ GE Money
235(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2005/09/17(土) 01:27:24 ID:huJM1lb20
モゾモゾ・・・・・・ミ;・д・ミ
あ、あのぉ・・・疑問なんでつが・・

ttp://blog.livedoor.jp/kadafi/archives/50083242.html

臨時バスってお客さんからお金とって走らすんでしょ??
なんでバス会社儲かるのに本数増やさないのでつか?
別に大分がお金出す必要があるんでつか?

バス交通関係について素人なんでよくわかりません・・(;¬_¬)
236U-名無しさん:2005/09/17(土) 02:00:25 ID:KI96Etqo0
>217
アラウージョを干した方でつね。


来期は、J1にこだわるか、J2で再建するか、いまのうちにはっきりさせた方が・・・。
237U-名無しさん:2005/09/17(土) 02:06:34 ID:MmR1mySD0
胸サポが決まらない、胸サポに逃げられた程度で、経営基盤が傾くようじゃ、経営采配は素人同然。
バック企業がなくて、胸スポンサーが逃げても傾かない経営ができないようじゃだめだな。
現にそういう経営で、きちんとやってるチームはあるし。
238U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:49:29 ID:OOtD7ONK0
そんな基準でいけば玄人経営者なんていねえよ。
何とかやれそうなレッズだってたかがここ数年のことなんだし。
239U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:58:01 ID:FVdC9KeW0
は〜ぁ。東京の空の下でトリニータのこと見てたけど、悲しいねぇ。いっつもこんな
暗い話題ばっかで。
こんなことがニュースになるなんて、もはや手遅れな状況になっちゃってるからでしょ。
こんなことになるなんて、財務状況見てればもっと早いうちから判断もつこうに何
やってんだよホント。小室が7千万払わないから?2億足りないくせになんで7千万
払わないやつのせいなんだ。全然足りてねえじゃんかよ。
240U-名無しさん:2005/09/17(土) 04:04:21 ID:P6RO4FrpO
大分FC「トリニータは大分県の財産。県民、行政、企業の支援がは不可欠だ」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news001.htm


国民の税金借りるくせに偉そうだな
241U-名無しさん:2005/09/17(土) 04:33:52 ID:TDmDf7Mf0
>>215
でも正直今の大分の経営状態は
欧州ならそれこそ降格処分が噂されてもおかしくないほどひどいからなあ。
そもそもこれはイメージじゃなくて経営上のルールの問題だからね。

もっともJリーグはプロ野球と違ってそうした経営体力のないチームを切り捨てない方針だから、
(要するにプロサッカーを一部の大都市や大企業だけのものにはしないということ)
今後まとまった改善計画さえ出せばチームを存続させてもらえるだろうが、
Jリーグとしても創設以来続けてきた拡大路線の先行きが怪しくなってることは間違いないな。
242U-名無しさん:2005/09/17(土) 05:15:03 ID:F06lp6KJ0
>>232
友人の前では使うなよ
243U-名無しさん:2005/09/17(土) 05:39:47 ID:OWhBl7z20
他サボだが、いっとく
去年宮城スタジアムを観戦したとき、
仙台逝きのバスは売り切れで乗れませんという、
何も知らない初心者にはやさしくない変な目にあったけど。
帰りのバスは確保しとけよ。
もし帰りのバスが無いなら、客は怒るぞ。
二度とくるか!となるぞ?
244U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:29:24 ID:qFS5X5FnO
フォーエヴァー…大分を忘れない…
君達と出会えてよかった…君との五年間…本当に本当に素晴らしかった…赤字経営…大口撤退…小室哲哉にヤツアタリ…こんなに楽しい思い出なんて今まで無かったよ…ありがとうトリニータ…いつまでも永遠に…心を込めて…
245U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:34:49 ID:dlPPQW+00
大分って観客動員はそんなに悪くないのにどうして経営危機になったの?
246U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:43:36 ID:viuSVO7i0
>>245
金がないくせに馬鹿な経営者が外人とかに金使いすぎたから。
本来はJ1ではなくJ2に居るのが妥当な財政しかないクラブ
247U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:48:34 ID:E83dihkK0
大分はシーチケが安かったりタダ券も多い
それにJのチームのメインの収入源は入場料でなくスポンサーからの広告収入
その広告収入を一番払ってくれたスポンサーが撤退した
なのに大分は以前と変わらない運営費で活動をした
こんな感じかな?
248U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:50:50 ID:viuSVO7i0
>>212
これ見る限り、吉田2800万 こいつ解雇だなまず。
岡中2500万 これも解雇 三木と吉村を年俸1000万に格下げ。
マグノアウベスを移籍させて、アフリカの18歳のC契約みたいな奴を博打で起用

これでいいじゃん。
249U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:51:03 ID:dlPPQW+00
>>246-247
なるほどね
経営陣が馬鹿だったのね
250U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:22:07 ID:7sFIek/IO
札幌みたいに選手売って大人しく下にいなさい。
251U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:38:31 ID:f85UBkpn0
>三木と吉村を年俸1000万に格下げ

J1他チームへ移籍するものと思われ。
252U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:47:45 ID:Ej0nwAK30
でもな、放漫・傲慢経営への指摘はJ2の頃から一部の人からそれなりにあったんだ。
「身の丈に合わないやり方はきっとヤヴァくなるぞ。」ってな。
だが、大分サポの返答は決まってこうだった。

「メインスポンサー他、600社の小口スポンサーが連なってますから大丈夫です。」

数珠ってのは糸一本切れるとバラバラになるんだけどなと思ってた。
253U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:52:01 ID:DnEdIdYM0
2006年1月1日 国立競技場
第85回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝戦
大分トリニータvsガンバ大阪

「いつもの空、いつもの風、そして、いつもの芝。
 しかし、空気だけは今年は違います。

 第85回天皇杯決勝戦。
 全国に共感を巻き起こしながら、今日、最後の大分トリニータ。
 対するガンバ大阪は、初めての決勝戦です。」

ガンバ大阪が先制するが、
大分トリニータは高松、吉田のゴールで逆転勝利。

そして、放送終了前の師匠の言葉

「私達は忘れないでしょう。
 大分トリニータという、非常に強いチームがあったことを。
 東京国立競技場。
 空はまだ、大分トリニータのブルーに染まっています。」

254U-名無しさん:2005/09/17(土) 08:15:01 ID:MmR1mySD0
ここで大分が消滅すれば、吉田は相当呪われてるな。
横浜Fの消滅時のメンバーだし。
255U-名無しさん:2005/09/17(土) 08:46:42 ID:w09zcCRj0
>>254
こないだその横浜F消滅の動画がうpされてたろ?
見たけど、かなり泣ける。
まじ吉田かわいそす
256U-名無しさん:2005/09/17(土) 09:25:11 ID:vXFVqvOM0
大分出身でもないし、サポでもないが・・・

こりゃ、2002W杯の負の遺産だね。。

諮問委員会の「県民」「県民」の連呼とお上感覚は古すぎる。
ノーチェック3セク体制維持してる限り、この感覚は直らんし、
地元サポも 盛り上がらんだろう

ガンはこの社長だね。
立ち上げ→根付かせる→事業安定化それぞれ役割違うのに、
10数年もやってるようでは×
更迭するためにも一度潰れたら?
おまけに怪しげな金の流れもありそうだし。

まぁ、県が金だしつづけるんでしょうな
257U-名無しさん :2005/09/17(土) 10:01:55 ID:kkv/RBDD0
とりあえずハゲメガネをクビにしろ
258:2005/09/17(土) 10:05:43 ID:C5qsnu2U0
なんか古い友人が堕落していく様を見ているようでツラい
259U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:14:51 ID:fM1fIQ4s0
>>237
どこ?
260U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:28:38 ID:Nw/ckteV0
新スレへのご招待

[あれがプロか?]家本物語−5[選手の生活を脅かす]
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126921319/l50
261U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:34:33 ID:xbrS9/np0
やっぱ小泉に頼んで民営化してもらうしかないなw
262U-名無しさん:2005/09/17(土) 12:19:22 ID:i7U+sd5S0
奔放経営の原因は大体社長。
大分民営化法案を推せ、とりさぽ。
263U-名無しさん:2005/09/17(土) 12:31:23 ID:Ej0nwAK30
とりあえず融資を会社の通帳に引っ張り出してからじゃないと、辞めろって言えないとか・・・・
264U-名無しさん:2005/09/17(土) 14:18:37 ID:bDg2b0fn0
湘南スレより
764 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 22:33:34 ID:qBz8XTCW0
BS1アゲ

766 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 22:37:29 ID:8uuSo8jlO
去年黒字っても、140万ちょっとか…

767 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 22:45:41 ID:LONrtyHD0
あるだけでも素晴らしいことじゃないか

771 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 23:24:38 ID:7PET0DFuO
市民チームだもん、赤字なんか出したら、はっきり言ってこっぱずかしいですよ。
まあ今年はかなり危ない橋を渡ってるみたいだけど、
この辺は社長のお手なみ拝見だね。

773 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 23:30:10 ID:hFGDs2Pc0
実はボロボロのクラブハウスよりも赤字を垂れ流すことのほうがよっぽど恥ずかしいことなんだよな
265U-名無しさん:2005/09/17(土) 14:52:14 ID:oJm/7JvRO
大分も石水のやうな素敵なパパを見つけろよw
266U-名無しさん:2005/09/17(土) 16:19:22 ID:+VrsEbMa0 BE:218326875-
もうあれだ、ヒルズに行ってホリエモンにどうにかしてもらえ。
267U-名無しさん:2005/09/17(土) 16:35:02 ID:Ej0nwAK30
>266
レッズなら100億出しても買う価値がある。
トリニータは5億でも高すぎる。
268U-名無しさん:2005/09/17(土) 16:42:41 ID:BFs7aNm30
資金ショートが目前になっているのに、
ブラジルから監督を連れてくるって感覚が理解できない。
269U-名無しさん:2005/09/17(土) 17:04:55 ID:w/cN2ztWO
>>235
GOGOマジウザイ
270U-名無しさん:2005/09/17(土) 17:59:42 ID:Bq+CtYGn0
>>265石水のようなのに実権握られたら、今よりもっと経営者意識がなくなるよ。
債務超過も気にせずに「勝利こそすべて」と言い切ってさ。

 スタジアム建設だって、自社隣の土地の都合が付かず周辺住民説得もネックだ
そうだ。
271U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:31:54 ID:PIGJ6NCz0
>>226
>その小室に今年潰されようとしてる。

いや、先の発表で小室の方が潰れそうだ。
272U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:33:56 ID:kY8ewVHI0
テルコが経営に参加したのか?w
273U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:35:16 ID:PIGJ6NCz0
小室はもう大分には来れないだろうな。
公式に経営危機の要因の筆頭に上げられたちゃったんだし。
メディアも小室のせいだけで経営難に陥ってるみたいな報道してるしな。
274U-名無しさん:2005/09/17(土) 20:36:43 ID:fat18vgu0
つーかもっと深刻なのはその嫁。
275U-名無しさん:2005/09/17(土) 22:05:33 ID:Ej0nwAK30
>274
実家に帰れんかもしれんな。
田舎は人情味溢れていると勘違いされてるが、むしろ人間関係のしがらみ、
金のガメツサは田舎の方が酷いからな。
276U-名無しさん:2005/09/17(土) 22:16:43 ID:iduNt9+RO
それはない。
都会の方が冷たいのは確かだし。
ガメつい言われても、責任者は元々大分人じゃない
277U-名無しさん:2005/09/18(日) 00:10:04 ID:VnxXZZrn0
小室も昔のファミリーに頭下げて支援コンサートでもやってもらえよw
278U-名無しさん:2005/09/18(日) 00:17:56 ID:OwWHNwy60
俺の親は大分の事より小室の前嫁に慰謝料払えを話題にしていた。
279U-名無しさん:2005/09/18(日) 07:37:25 ID:YqSBYEz90
↓TKが過去に関わった人たち。とりあえず大目玉に集結させれ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

TMN
dos
HITOMI
TRF
globe
鈴木あみ
安室奈美恵
華原朋美
みずきありさ
篠原涼子
内田有紀
宮沢リエ
H ジャングル with T
甲斐よしひろ
小林幸恵(ASAYANデビュー)
V2(YOSHIKIとのユニット)
渡辺美里
中森明菜
郷ひろみ
小泉今日子
中山美穂
岩崎良美
八木さおり
松田聖子
岡田由希子
堀ちえみ
280U-名無しさん:2005/09/18(日) 08:32:36 ID:VaAhPD7N0
呼べるもんなら呼んで見ろって人もいるな・・・w
281U-名無しさん:2005/09/18(日) 08:40:25 ID:vUmDkuTE0
連勝で浮かれてますな。
成績は改善できても、経営は別問題なんだが。

それにその成績も
・シーズン途中の監督交代は、だいたい1試合目は勝つことが多い。
・名古屋の体の半分は優しさで出来ている。

確かにやり手なのは間違いないみたいだけど、今後の結果は不透明。
選手層の薄さは否めないからね。
282U-名無しさん:2005/09/18(日) 09:27:53 ID:l+zkg/3cO
何勝したらムスカをスゴいと認めるんだ?俺は名古屋に完勝した時点でムスカはを認めた。あとジェフに勝ったら神。
283U-名無しさん:2005/09/18(日) 09:34:01 ID:bA8Kl9Y40
お犬様はうちが超苦手だからね。

それよりも、次の瓦斯戦がどうなるか見ものですな。
クラブトリニータはPVするんかな?
284U-名無しさん:2005/09/18(日) 10:08:50 ID:0BD07nuG0
大分の次節からの試合
vs FC東京・・・下位
vs 横浜FM・・・中位
vs 清水・・・下位
vs G大阪・・・首位
vs 千葉・・・上位
vs 広島・・・上位
vs 鹿島・・・首位
vs C大阪・・・上位
vs 大宮・・・中位
vs V東京・・・下位
4勝4敗2引き分けが残留ライン?
285U-名無しさん:2005/09/18(日) 10:57:31 ID:BWzywee8O
厳しいが、4勝2敗4分くらいじゃないと…。4敗はきつい。
286U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:03:26 ID:GXxfg01E0
A  大分県庁
AA  大分市役所  大分銀行 三和酒類 アステム
AAA  大分合同新聞 大分県警察本部 大分交通 別府市役所
B   トキハ  大分ガス 豊和銀行
BB  JR全農おおいた 大分キヤノン 大分キヤノンマテリアル 二階堂酒造
BBB  大分バス ジョイフル オーイーシー 大分みらい信用金庫
C    朝日ソーラー HIヒロセ 大分トヨタ  オーシー 梅林建設 小野建
CC   さとうベネック  ネッツトヨタ東九州  野田建工
CCC  別大興産 ディック学園
287U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:10:19 ID:oyrBF82M0
ジェフ×トリニータは見ものだな〜♪♪

288U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:20:49 ID:dq4jJPhV0
試合後の監督インタビューの方が注目されそう<犬戦
289U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:25:38 ID:oyrBF82M0
三和様は胸スポだめかしらね。
290U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:27:13 ID:oyrBF82M0
今大分の胸スポになったらスゲー宣伝効果あると思うんだけど。
シャムスカCMにつかってどう?
291281:2005/09/18(日) 12:43:51 ID:vUmDkuTE0
>282
ムスカがすごくても、チームの結果は別ってこと。
優勝できなくてもオシムの評価が下がらないのと同じ。
292U-名無しさん:2005/09/18(日) 13:59:16 ID:2bKej6AU0
>281
柏に買った時点で、大分に負けることは決まって宝ね。
293U-名無しさん:2005/09/18(日) 14:31:33 ID:8Fk1yHE/0
>>286
独立行政法人大分大学が抜けている。
294U-名無しさん:2005/09/18(日) 14:35:14 ID:Ioo0IrRkO
結局三和酒類の社長が、溝畑きらいってのはほんとなの?
295J2サポ:2005/09/18(日) 15:19:29 ID:HTKuLPXx0
昨年だったかビッグアイに行った。
レプユニ着た人が多くて、スタの雰囲気も良かったんで
かなりうらやましかったの覚えてる。
今回の件を聞いてなんでだろうって思ったんだが。。
今季みたいに勝てなくても20000人入っているのは
すごいと思うんだがな。。
勝てないとタダでも行かない人多いから。
296U-名無しさん:2005/09/18(日) 18:58:41 ID:VnxXZZrn0
>>279
dos といえば KABA ちゃんだよなー
なんとかしてやれよ!w
297U-名無しさん:2005/09/18(日) 20:36:43 ID:raf4VvT40
よし、若手イケメソを送り込め。
298U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:02:54 ID:dP4KpMST0 BE:74855243-
>>296
それ言うなら別れた嫁・・・
299U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:02:57 ID:XhIwqbaG0
株主総会の議事見直してみた。
年間14〜15億の予算で回せば無理なく運転出来たんじゃね?

ペンタくんの撤退が痛かったっていうが
04年度と03年度の収入てそんなに極端な差はないんだよな?
03年度は会計上は5千万一応黒出てるんでしょ。
で、04年度が前年に比べて選手層が厚くなった印象はまったくないよ。
4億円超も赤って何に出費が嵩んだんだろう?

さらに今年はアテもないのに20億予算組んで、ものの見事に6億ショート?
をい、子供でも出来る計算じゃないのかコレ。

選手保有数とか見直すとか言ってるらしいが、保有数や年俸の問題じゃないんジャマイカ。
ここ3年の選手総年俸の推移とか分かる?
300U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:06:36 ID:8J8kgOYM0
他サポだが。
以前お主らが昇格した際に、新聞の人物紹介欄?かなんかにお宅の社長さんが出てたな。
読んだときは高級官僚の座をかなぐり捨てて、漢だなと思ったんだがね。
社長はそんなにだめぽなの?
301U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:18:53 ID:ZA0Nobq60
社員を捕まえては、夜な夜なカブトムシ捕りへ・・・
勝てば全面に出てきて騒ぎまくり、負けたらどっかに隠れてます。

去年の熊本水害時も出てこず、今年のサポカンにも出てこず、都合の悪い時は必ず欠席。
そのかわり、夜のネオン街はほぼ毎日出席。
302U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:53:00 ID:T8IAvQN80
>>300
かなぐり捨てたわけではない。いつでも高級官僚に戻れる。

というか、今だに高級官僚そのままで殿様商売やってるみたいなもん。
経営や客商売については全く素人。
万事オーライ社長なら務まるかもしれないが、全てに口を出したがるからなおたちが悪い
303U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:02:50 ID:OG3hF0RJ0
だって官僚の天下りったら道路公団なんかと同じ構造だろ?
んなもんに民間企業の厳しい経営ができるわけねーじゃんw
304U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:31:12 ID:NMCgvt300
官製財団を迂回して税金投入ですか?
勘弁してください。
305U-名無しさん:2005/09/19(月) 11:45:12 ID:rfH6gz1v0
金を投入する場合、責任者もかえないと、また金を入れるはめ
になる。2億が不良債権に。来期の経費は削らないと、財団
は納得しないだろうから、高年俸の選手は売ることになるでしょう。
306二ート佐野:2005/09/19(月) 11:52:39 ID:hOKWsRff0

■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用ぬるぽ、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
307U-名無しさん:2005/09/19(月) 12:40:28 ID:nhH0jK+L0
領収書の宛名は大分・・・・いや、上様でいいです。
308U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:50:28 ID:3rdFiKhv0
あのハゲ、早速小森田売りやがった。
誰か、あのハゲどうかしてくれ。
シーズン終わる頃には、ベンチ入りギリギリの16人+ユース選手、ありえん話じゃなくなるぞ。

309U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:52:08 ID:6hAyVhg20
こんな時こそ、強きの姿勢だと、さらに赤字を増やすのがハゲ。
310U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:57:02 ID:3rdFiKhv0
そのうち増毛して出てきそうで怖い。

皆様の支援のおかげで、増えました。フサフサ〜〜〜
311U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:36:57 ID:HQiM2nVhO
>>310

それに使い込んでたんかwww
312U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:38:19 ID:8Tzwv3E30
>>311
使い込んでるにしては、酷いな。アレは。
313NEW!:2005/09/19(月) 18:38:04 ID:JVhHiDAh0
商品一覧
01 岡中勇人   GK
02 三木隆司   DF
03 柴小屋雄一  DF
04 深谷友基   DF
05 エジミウソン MF
06 梅田高志   MF
07 西山哲平   MF
08 小森田友明  MF   → 山形様へお貸し出し。ありがとうございます。
09 吉田孝行   FW
10 マグノ アウベス FW
11 トゥ−リオ  MF
12 サポーター  サポーター (非売品)
13 高松大樹   FW
15 吉村光示   DF
16 高嵜理貴   GK
17 根本裕一   DF   (鹿島製OEM商品)
18 倉本崇史   DF
19 成瀬英二   DF
20 松橋章太   FW
21 西川周作   GK
22 上本大海   DF
23 有村光史   DF
24 川田和宏   MF
25 西野晃平   FW
26 内村圭宏   MF
27 梅崎司    MF
29 江角浩司   GK
30 山崎雅人   FW  (横浜製OEM商品)
31 福元洋平   DF
33 木島良輔   FW
 シャムスカ  監督
314瓦斯:2005/09/19(月) 18:43:09 ID:QX7uvup60
シャムスカを買いたいのですが
315U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:24:24 ID:+YcNQ/CQ0
駄目です。既に名古屋様が交渉中。(ウソ)

選手売ったりレンタルするのはある程度仕方無い。
しかしその人選(抜けた穴を誰でうめるのか)シャムスカの同意得てからな。
いてくれないと困る選手をフロントの意向で売られたりするのが一番問題。
316層化?:2005/09/19(月) 20:46:39 ID:uJeuDUuI0
怪しい団体名だなあ(w

大分県の外郭団体、J1トリニータに2億円融資へ
 J1大分の運営会社、大分フットボールクラブ(FC)に対し、大分県の外郭団体「財団法人大分県文化スポーツ振興財団」は19日、財団の基金から2億円を貸し出すことを決めた。20日にも契約を結び、返済期間は13年度末まで。

http://www.asahi.com/sports/update/0919/150.html
317U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:01 ID:q+56qxSo0
なんかこればっかり貼りつけてる粘着君がいるが、創価に恨みでも
あんのか?

議員、選挙板でやれよ。
318U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:43:11 ID:POk2elXQ0
ガイシュツカモ試練が。
だまされるなよ。小口株主なんかなっても
最後は絶対切り捨てられる。
今までうまく行ったことないだろ。
先ずはこんなこと考えるバカ社長をやめさせること。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0917sokuho051.html
319U-名無しさん:2005/09/20(火) 02:18:53 ID:oo8yw6Cf0
吉田か高松よこせよ。
320U-名無しさん:2005/09/20(火) 03:47:15 ID:fgVCvQSp0
>310
そういえば公金かなんかを高級カツラに注ぎこんでた奴がいたな
321U-名無しさん:2005/09/20(火) 12:12:11 ID:SS4KiEjt0
>316
こっちが詳しい。

---------------------------------------------------------
2005年09月20日付 西日本スポーツ
大分FCへの2億円融資
大分県の財団が決定

 サッカーJリーグ1部(J1)の大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(FC)の
経営危機問題で、大分県外郭団体の財団法人「大分県文化スポーツ振興財団」(立花旦子理事長)は19日、
緊急理事会を開き、同FCに2億円を緊急融資することを正式決定した。

 同財団の約11億4千万円の基金から2億円を工面し、21日に融資を実行する。
融資期間は2013年3月までの約7年6カ月間。
07年3月までは返済を据え置き、同年4月から定期的に返済を求める。
金利は年0・1%で大分FCの役員らを連帯保証人としJリーグの分配金を担保とする。
-----------------------------------------------------------
で、この理事長でぐぐってみたら、ついこの間知事から引き継いだばかりだね。
ソース↓
http://www.emo.or.jp/

さすがに公金を引っ張り出すのに、真の出所と名義上の出所の長が一緒だと
マズイと感じたのか?
元々は県弁護士会の会長らしいんだけど。
322U-名無しさん:2005/09/20(火) 12:45:52 ID:t4cXxIXj0
小森田って凄い選手なんですか??
山形余計な事を...
323U-名無しさん:2005/09/20(火) 13:04:37 ID:B+yvfHk+0
特徴
威力のあるミドルシュート(ただし行き先不明)
誰も反応できないパス(味方さえも・・・)
324U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:49:23 ID:QzE0n4us0
コモは、格下相手に対して容赦なくコテンコテンにやっつけるからJ2では
光ること間違いなしだな。

願わくば入れ替え戦でトリニータと当たって欲しくはないが・・・。
325U-名無しさん:2005/09/21(水) 00:56:08 ID:Bc97pSjB0
326U-名無しさん:2005/09/21(水) 15:45:19 ID:Fm+OjdFT0
もう一つの赤字はどこ?
327U-名無しさん:2005/09/22(木) 00:01:12 ID:lhHxa8NX0
経営陣は浦和の社長の下で研修でも受けたほうがいいじゃないかな。
328U-名無しさん:2005/09/22(木) 00:23:18 ID:+oOUGUJf0
新潟には行ったんじゃないの?
浦和は元からサッカーについて好意的な土地。
参考にするならサッカー不毛の地から発展した地方クラブの新潟。

Jリーグ黒字の話、そのダークサイドについて↓
 クラブ経営について語るスレ6 
 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126864333/
329U-名無しさん:2005/09/22(木) 18:28:47 ID:VjLIjY5t0
OBSage
330U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:54 ID:1ROvVNRz0
柴小屋よこせ!!

>>317
恨みなんかないよ。
普通に層化がおかしいだけ。
憲法違反も甚だしい。
331:2005/09/24(土) 12:56:19 ID:5lktL9rd0
高松幾ら?
332U-名無しさん:2005/09/26(月) 03:59:44 ID:XEmh5qqDO
イチキュッパ
333U-名無しさん:2005/09/26(月) 11:47:12 ID:y1mc3Hgh0
333 ヽ|・∀・|ノ
334U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:33:55 ID:DdL8TNQH0
役員報酬カットをはげが申し出たそうだが
役員カットなんだから代表もカットするのがあたりまえだ
つか やめろよ
335U-名無しさん:2005/09/28(水) 18:53:12 ID:NTSVJaBT0
こんなセコイ事言ってるから客はついてこなくなるんだよ

「公式戦の際にスタジアム内で撮影された写真や画像に
つきましては個人で楽しむ為のホームページやブログであっても、
選手や試合の模様が映っていないものであっても、
インターネット媒体におきましては掲載できなくなっております。」

336U-名無しさん:2005/09/28(水) 18:53:45 ID:DuoXkfJM0
>>330
分かったけど板違い
337新潟サポ@中越地方在住:2005/09/28(水) 19:13:03 ID:3v9ttxrR0
>>313
3番の選手芝居小屋みたいだな..珍しい名前だけど出身何処?
338U-名無しさん:2005/09/28(水) 19:23:50 ID:a/gDKZmZ0
合同にも経営責任の声が多く出てるって書いてあるじゃないか!
当たり前の流れだろ!
10月1日に9月の1ヶ月間でどう取り組んだか詳しく説明しろ。
専門委員一人だけ入れるってアホか・・。
グッズ開発の専門委員招聘、またはアドバイザーになってもらう。
スポンサー営業のスペシャリストの講義、勉強会を開く。
やりなさい全部
とりあえず今季終わったら責任取って辞任求む。
もう素人じゃ済まされない時期まで来てるんですよ
339U-名無しさん:2005/09/28(水) 20:20:35 ID:ZV4L8hSn0
>338
そんなことする金はないだろ
簡単に言うけどいくらかかると思ってるの?
素人考えを押し付けるなよ
340U-名無しさん:2005/09/29(木) 00:57:30 ID:DI1SMjlyO
>335

それはJでの決まりだからな…
341U-名無しさん:2005/09/29(木) 03:48:36 ID:shGs21YU0
個人的に思ってることなんだが、今の大分における本当の危機は、
チームの財政難そのものよりも、むしろ市民の側が“もう夢は終わった”とばかりに
サッカーに対する関心を薄れさせてしまうことだと思うんだな。
実際これからの大分にあまり上がり目が望めないことは目に見えてるし。
342U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:58:06 ID:ho4fpENM0
上がり目望むためにユースに資金つぎ込んでいるんじゃなかったっけ?
実際ユースの成果は最近あがっているんだろ。
343U-名無しさん:2005/09/29(木) 12:33:49 ID:9h7vyp6T0
>342
金がないなら、それすら売るんだよ。
344U-名無しさん:2005/09/29(木) 13:18:35 ID:ZTt05Qqw0
選手の育成も
選手&監督の獲得もうまい。惜しい。
ここで踏ん張れば、スポンサーもつくと思いたい。
あれもこれも売ってしまえば、それこそ終わり。
福岡に上がってもらって、九州対決を盛り上げて
とにかく目立つこと。
シャムスカで今注目を集めている。もっともっと、だ。勝て!
345新者:2005/09/29(木) 20:03:30 ID:PdpBNsij0
>>341
新潟サポにとって明日はわが身です
346U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:48:28 ID:9JXhyyZXO
J2草津の社長辞任へ 本拠・前橋移転で観客が激減―スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200507270233.html

J2ザスパ、仮設スタンド補助金めぐり草津町とトラブル―スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509170131.html

J2ザスパ草津、700万円滞納 競技場の使用料―スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509240219.html

入場者数を過少申告 J2ザスパ草津―スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html

前社長が入場者数など過少報告=ザスパ草津、法的措置も視野に―J2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050927-00000208-jij-spo.html
347U-名無しさん:2005/10/09(日) 10:04:00 ID:57CeALSL0
次の危機まだ?
348U-名無しさん:2005/10/09(日) 11:09:11 ID:xTb742sK0
表に出ないからかえってヤヴァいんだよ。
出たときは・・・・(ry
349U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:35:48 ID:f7UGk4150
350U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:44:59 ID:8DzNtqet0
>>349
既出ネタだな。
て、まておい。

4億円の確保については、県企画振興部は
「既存スポンサーなどから調達のめどが 立 ち つ つ あ る と聞いている」
としている。

やっぱり立ってなかったのかよ、おいこら禿。
351U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:46:34 ID:gFePCxxe0
ちんこは起つのにね。。
352U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:47:53 ID:nGe5RLvK0
>>335
おいおい、そりゃリーグ共通だろ。
353U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:53:21 ID:8DzNtqet0
>>351
うん(´・ω・`)
354U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:56:01 ID:nE4uat/OO
京都に金を借りればいいと思うのだが?
355U-名無しさん:2005/10/10(月) 23:32:12 ID:9aheONpt0
>354
返しませんが、それでもヨカですか?
356U-名無しさん:2005/10/10(月) 23:39:48 ID:gFePCxxe0
>>355
いいんじゃね?
「あれ?ウォンで借りてたんじゃなかったけ〜ぇ?」
とか言ってテキトーにごまかしちゃえ。
357麿:2005/10/10(月) 23:58:11 ID:3hovi2O90
>>355
選手で返してください。
358U-名無しさん:2005/10/12(水) 04:10:38 ID:lZNg0RafO
GOGOキモイ
359岡田大:2005/10/12(水) 23:21:50 ID:QhB8Y8Yn0
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´凵M)  <  大分サポの皆さん、朗報です!
   /MARUHAN\  \ あの小室さんがスポンサー料を工面することになりました!
   /:/ \::::::9::::/ ̄\  \___________________
 _| ̄ ̄ \:::::/  ヽ \_  http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/tamakinami/info/index.html
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
360U-名無しさん:2005/10/17(月) 07:03:37 ID:w70bORfa0
もうト社はスポンサー料を払わないだろう。
もうト社のロゴがはいった練習義使うの止めとほうがいいとおもいません?
361U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:09:01 ID:5Se62UWD0
大分トリニータ、頑張れ!
ザスパ草津とは違って、地元のみんなで支えてやれ!
362U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:16:03 ID:rrQZk1mHO
ここで村上ファンドに登場して貰って株をサポーターに解放ですよ。
363U-名無しさん:2005/10/21(金) 09:31:28 ID:8hvjxvEY0
大分サポのフロント批判や抗議行動ってみないよな
364二ート佐野:2005/10/21(金) 09:40:30 ID:UbrzlPnV0
フリエマンセー┐('〜`;)┌
365U-名無しさん:2005/10/22(土) 08:14:29 ID:0IIB+37t0
経営危機脱却
366U-名無しさん:2005/10/23(日) 03:26:09 ID:NQpu/TCD0
>>362
そして鳥栖化
367U-名無しさん:2005/10/23(日) 12:38:19 ID:26puFLRP0
胸スポ1社で4億だからきついんであって
awayユニ3億homeユニ1億とかならどうだろう?
368U-名無しさん:2005/10/23(日) 22:18:28 ID:UnU2ussm0
チームが調子いいと金回りもよくなる
そんな風に考えていた時期が俺にも(ry
369U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:35 ID:tCClcHwi0
結局経営的にはまだヤバイのか?
他サポだけど、最近の大分にはワクテカしてるので
なんとかなってほしいなと思うのだけど。
370U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:59:30 ID:5KZOW4hL0
若手起用して育成して売り飛ばす
移籍金で食っていく

そんなチームがスペインにあったな
371U-名無しさん:2005/10/24(月) 14:42:17 ID:jeawir270
>>369 そりゃ簡単には解決しない。根本的な経営問題が解決するにはキヤノン様の
ような超大手が買ってくれないかぎり無理だと思うが。

>>370 高値で売れる若手はうちにはいないからな。満額で移籍しても数千万が
いいとこ。そのやり方は成立しない。
372U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:52 ID:7acVwTtj0
シャムスカと交換するならばどの監督?(五者択一)

(1)都並
(2)ラモス
(3)闘将
(4)松木
(5)武田
373U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:39:50 ID:f40qGmeF0
>>372
監督じゃないヤツも混じっているわけだがw
374U-名無しさん:2005/10/25(火) 18:46:04 ID:q8RhedWA0
>>372
なにその緑
375U-名無しさん:2005/10/25(火) 21:41:57 ID:P5DviuQu0
九州みたいな大企業の本社が極端に少ないところはどこも厳しい罠。
大分だけじゃなくて福岡も鳥栖も貧乏だし。
376:2005/10/25(火) 22:00:26 ID:DRK7Pvhh0
いいちこはだめなの?
377U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:47 ID:q8RhedWA0
>>376
あいつらヘタレだからね。
大分が強くなっていけば当然アンチもわくでしょ?
それが恐いんだと。
378U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:46 ID:lTQtPHyP0
>>377
なるほど。そういう視点もあるのか。
確かに嫌いなチームのスポンサー商品は極力買わないからな。
379U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:40:02 ID:Sx+hTLxKO
干潟は嫌いだけど柿ぴーは買っちゃうぞ(´ω`)
380U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:10:15 ID:q8RhedWA0
俺も。
おかきあられの類いはかならず亀田だ。
381U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:11:40 ID:q3PW+tBf0
>>377
それもあるけど現社長に対して反感もっている。
まあウチの社長が相手を怒らせたのがいけない。
いい加減な経営もしてるしな。
382U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:14:12 ID:pTomSrmX0
チンコに馬刺し巻いたのがいけなかったのか?
383U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:11 ID:D08cpzkr0
詳しい事情は知らんが、多分違うと思うw
てかそれは別の件の話だし。
384U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:27:14 ID:q3PW+tBf0
>>383
そうなんだ。そりゃすまんかった。
385U-名無しさん:2005/10/26(水) 03:27:03 ID:qFiYidNi0
>381
まぁそういう事の方が大きいんだろうな。
正直、大分にアンチが沸くほどの存在感があるとは思えんし。
386U-名無しさん:2005/10/27(木) 08:55:54 ID:3MHom4AyO
で、このスレ的にはマルハンシートの話題は
出ないんですかそうですか。
387U-名無しさん:2005/10/27(木) 11:15:02 ID:pW4vKMEl0
○半GJ!!
ただ公金投入にしろ今回のことにしろ一回しか使えない罠
もう来期は失敗が許されないということで




禿チネ
388U-名無しさん:2005/10/27(木) 12:31:00 ID:58YgsWOI0
ここまでやってくれた○ハンには感謝せないかんな
本当にありがとう・゚・(ノД`)・゚・


それで今回禿はサポカン来るんやな( ´^u^)
389U-名無しさん:2005/10/30(日) 00:47:23 ID:HLD3qDDi0
実力が有っても金が無いのではプロチームとして失格。
厳しい事言うようだけど、オフでの主力放出は避けられないだろうね。
金の切れ目が縁の切れ目、プロなら当然だよ。
390U-名無しさん:2005/10/30(日) 09:22:56 ID:QmrkTMQcO
主力の木島、天塩にかけた松橋がでていってくれるはずです。
391U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:13:22 ID:HaDpkTwS0
○ハンがここまでやっているのに鈴木チェアマンはまだ馬鹿なことをいうのかな。
平和と○ハンでなんでこうも差別するのか。
392U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:18:34 ID:g7Tqc58Z0
反対してるのは椅子男じゃないだろ。椅子男は特例としてでもマルハンが
胸スポなるのを賛成したほうなんだから。
393U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:31:37 ID:4EV+733G0
大分の客が増えていると思うのは俺だけか?
394U-名無しさん:2005/11/01(火) 12:44:30 ID:68jczXoh0
hh
395U-名無しさん:2005/11/01(火) 17:55:43 ID:jprZiEDlO

396岡田大:2005/11/05(土) 16:49:23 ID:kEGm/b5S0
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´凵M)  <  成実は大分を救う!
   /MARUHAN\  \ 
   /:/ \:::::10::::/ ̄\  \___________________
 _| ̄ ̄ \:::::/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
397鳥栖:2005/11/05(土) 23:33:10 ID:w6wWGrcP0
どうもサガン鳥栖です。
アビスパは今年J1いくと思うけど。
九州ダービーとなるとアビスパはせからしいよー。
特にウルトラオブリとか言う団体。
大分、アビスパなんかに絶対負けんなー。がんばれ
398U-名無しさん:2005/11/06(日) 05:26:17 ID:YrWpE8kn0
まあシャムスカがオブリを黙らすでしょ。
暴動起こすかも知れないけど(あまりの惨敗に)w
399U-名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:34 ID:MOt1EVGR0
>398
来年いるのか?
>ムスカ
400U-名無しさん:2005/11/06(日) 14:23:12 ID:VkM09WTJ0
>>399
すでに契約済みですけど、何か。
401U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:38:04 ID:9XCLS9E4O
トリニータの運営会社の社員の給料知ってる人いる?
402U-名無しさん:2005/11/08(火) 20:09:29 ID:voJgBugTO
契約期間ほど当てにならないものはない
403U-名無しさん:2005/11/08(火) 23:30:29 ID:MoqLuqBS0
来季のゴボウ畑はここですか?
404U-名無しさん:2005/11/10(木) 04:35:47 ID:NOx390gbO
おおいたトリニーダ
405U-名無しさん:2005/11/11(金) 11:10:16 ID:8QY5qCmB0
>>401
2〜3年前、大分FCの求人が出てたけどたしか14〜15万くらいだった希ガス
興味はあったけどちょっと安いかな〜ってあきらめた記憶がある
406U-名無しさん:2005/11/11(金) 20:58:32 ID:xSM6Wn/U0
コロンブスの会社は?
407U-名無しさん:2005/11/11(金) 21:00:00 ID:xfRWYYMU0
コロンブスの会社は今や死に体
408U-名無しさん:2005/11/11(金) 22:46:16 ID:gZTmc0Fj0
ペンタ君といい、実は大分は呪われてるんじゃ...
それで小室の会社も...

大分の倒産力は降格に対する山下力に匹敵するなw
409U-名無しさん:2005/11/12(土) 07:55:00 ID:wlCPhQ9FO
倒産力…

平成電電がスポンサーじゃなくてよかった
九州の会社だから可能性はあったろうし

山下なみの実績になるとこわいな(w
410U-名無しさん:2005/11/12(土) 12:24:39 ID:8iIVoB/W0
>>405
栄養士の求人の件・・・・
結局採用されたのか?
411U-名無しさん:2005/11/12(土) 12:26:16 ID:8iIVoB/W0
>>405
栄養士の求人の件・・・・
結局採用されたのか?
412U-名無しさん:2005/11/12(土) 12:40:21 ID:ancnTdOxO
>>405
栄養士の求人の件・・・・
結局採用されたのか?
413U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:59:02 ID:dnAwyxdXO
派遣じゃねぇのか?
414U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:47:50 ID:QxF8ebRR0
今日のVトリニータマンでファンボ→シャムスカがまるで
「計画通りに段階を踏んでる」
みたいに主張していた禿。
415U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:10:21 ID:ggh69DlD0
氏ね禿げマジで氏ね
416U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:44 ID:Bct0xEgr0
今のうちに至福を味わっておけよ。
オフでなにされるかわかったもんじゃないから。
417U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:58:46 ID:/cDdirF+0
資金調達のためにマグノをレンタルする禿
418U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:08:47 ID:DkNo5yLL0
大分の倒産力でマルハンも実は今危なくなってきてたりして
419U-名無しさん:2005/11/16(水) 19:35:31 ID:lmgaTxQGO
ほすしましゅ
420U-名無しさん:2005/11/18(金) 12:55:25 ID:7Ow8L/sI0
ペイントハウスは復帰できないくらいヤバスなの?
教えてエロイ人!

421F:2005/11/18(金) 19:53:44 ID:G2ag469x0
私、グレはじめたのはホンの些細な事なの。
禿がいかれていたし、でもホントは私の性分ね。
サポーターは辞めたわ。今は働いているわ。
長いタスキ引きずってたのんびり気分じゃないわね。

少し酔ったみたいね。
しゃべりすぎてしまったわ。けど
金がすべてじゃない
なんて、奇麗には言えないわ。
422U-名無しさん:2005/11/20(日) 23:38:59 ID:DsJTDLZS0
>>420
ここ三期で売上高が100億ペースで落ちてる。総資産も。
経常利益もずっと赤だから、あきらめれ。
423U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:02:36 ID:Cylsxkdv0
サッカーJプラスで詳細なリポage
424U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:44:23 ID:48TekW8hO
ポルトガル語通訳募集か。

さすがにアイツは使えないからな・・・
条件は「日本語とポルトガル語の両方を流暢に話せること」だとさw
425U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:22:15 ID:9tLriEX/0
>424
今年神戸をクビになった奴がいるよ。
元鳥栖の選手だ。
426U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:37:28 ID:5e/wLk6MO
経営の方は県民の恥
427U-名無しさん:2005/11/26(土) 11:22:13 ID:aLHFMben0
発売中「Jプラス」嫁
大分はもちろん、他の地方J取材は読み応えがある。
428U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:44:08 ID:7mgp3iaS0
浦和様、お買い上げありがとうございます。


浦和 大分の元五輪代表・高松獲り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/28/06.html

>  シャムスカ監督が就任してからの大分は降格危機を一気に脱し、
J1残留を決めた。しかし、今夏には経営難から存続危機に陥り、大分県から
急きょ2億円を借り受けた経緯がある。来季以降は県から経営規模を縮小するよう
忠告も受けている。年俸1800万円(推定)の高松の移籍金は1億4400万円。
満額かそれに近い額を提示されれば手放さざるを得ない苦しい事情がある。



その他の商品一覧:>>212
429U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:23 ID:xBVxxIRg0
大分は、終盤に良い思いをしたからもう満足でしょ。
クラブ経営の基礎を築くためにも高松の放出は止む無しだな〜
430U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:07:44 ID:YfFK/JD50
なんでこんなに貧しいの?集客力が他に比べて劣るように見えない
431U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:57:37 ID:vNF5iJs10
最高値で売り抜けろ
432U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:42:12 ID:dFUTJRYD0
今日テレビで、鳥煮ーたの募金活動みた!!
あれでプロか? 恥ずかしくねーのか? 
その募金は、人件費にきえるんでつね。
433U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:56:52 ID:bfWCr7iJ0
>>430
入場料収入だと最大限見積もっても全予算の3分の1賄えればいいほうだろ。
どこのクラブもメインはあくまでもスポンサー収入。
入場料収入だけでやって行きたいならチケ代の平均単価を今の3倍〜4倍にしないと無理だろうな。
434U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:27 ID:+wt267JB0
鳥栖サポです。
アビスパとのダービーでは相手を侮辱するような弾幕を掲げられるから気をつけて。
個人的には大分好きやけん
435U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:28:31 ID:M64rugCj0
閉店セール
436U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:45:49 ID:zMlxZeb30
>>432
樽募金と言うのを知っているかね?
437U-名無しさん:2005/11/29(火) 11:25:25 ID:UWJ5lkJ50
>>432
お前内容知らずに書き込むな!
あれに出ている人は、募金活動に賛同してくれた人達で無報酬。
OBSが大分県の有名人にあたってくれてるの。
それで、315円の内経費を除いた、250〜260円位がトリニータに募金されるの
だから、いろいろ言わないで電話しなさい。
438U-名無しさん:2005/11/29(火) 11:39:37 ID:QNba82mZ0
ローコスト・ハイパフォーマンス体質への移行
「現在30人体制の選手を来シーズンは25人にまで減らし、コストの削減を行う」
http://ppc3.s59.xrea.com/modules/news/article.php?storyid=132


はい、5人うりまーす! お買い得だよ!
439U-名無しさん:2005/11/29(火) 11:58:56 ID:R9P+QLa50
パチンコ屋と組むのは辞めてください
440U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:08:44 ID:P4YLRFifO
>>439
じゃあスポンサー連れてきてください
441U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:17:31 ID:R9P+QLa50
283 :U-名無しさん :2005/11/29(火) 12:14:15 ID:M/Okq9Az0
マグノはやらねー
442U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:32:21 ID:5RyOSgRL0
ニュースでやってたけど、経費削減するって、たった2人で
5000万円。こんなんで足りるのか?
443U-名無しさん:2005/11/29(火) 15:08:46 ID:AwsdSWSe0
歳末セールの準備中
444U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:26:53 ID:uYWpiH7C0
>>438
 選手の人数減らすと、確実に悪影響が出るよ。25人なんて、狂気の沙汰。
 サテライトもあるのを分かってんのかね?それだけで、週末に22人は絶対に居る。控えは3人だけかよw
 25人全員を、スタメンクラスでそろえられるなら別だが。それじゃ、人件費削減にならんけどね。
445U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:27:29 ID:nPCnLOpZ0
観客数とか人気とか他チームに比べてどうなの?
そんなに低いほうにも思えないんだけど…
446U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:28:55 ID:hJ0Z74hH0
平均観客数二万はすごいよ。ほとんど地元民でこの数字でしょ?
まあ来期はチケ値上げと大分県外からの大口スポンサー獲得で収益UP。
トリニータも独自にお金が集まるような収益事業を営む。
主としてグッズ販売。
他には?スタ周辺に温泉掘ってトリニータ温泉ランド。
観客は試合後に温泉行き
これなら半分行っても入湯料@400/人×一万で400万/試合 なんて無理かw
447U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:44:53 ID:uYWpiH7C0
>>446
 日々の運転資金もないのに、どうやって投資的経費を調達すんだよ。

 大口スポンサーも、メディアへの露出が皆無に等しいから、難しいだろうね。新潟は、J2の時に、「観客動員がすごい」ってことで、昇格〜J1での活動の際に、メディア露出が増えたから、MSNのスポンサーを獲得できたんだろうけど。

 基本的にJで親会社がいないところは、どこもユニフォームスポンサーを探すのに苦労してる。神戸だって、伊藤ハムが胸スポ降りてからは、4年間も胸スポなかった。

 さかんに拡大路線を推し進める歴代椅子男は、こんな事実すらほんとに分かってんのかと思ってしまうが。

 地域密着をうたっていても、現状は経済的には、どこも親会社依存のままなんだが。
448U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:54:28 ID:VxstTQoO0
449U-名無しさん:2005/11/29(火) 20:37:25 ID:QNba82mZ0
胸に「スターにしきの」って入れたら?
450U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:26:18 ID:BvRWd4JT0
>>449
TKで失敗してるので、芸能人はこりごりです
451U-名無しさん:2005/11/30(水) 08:22:15 ID:RNlpncNc0
結局貧乏県大分じゃ無理ということ。宮崎に移ればよいのじゃないか。ゴルフのツアーが一つも
開かれない大分県と、3個(ダンロップフェニックス、アコーディア、リコー)開かれる宮崎市。
452U-名無しさん:2005/11/30(水) 18:00:17 ID:IXS4qAZo0
>>451
シーガイアをつぶした宮崎に大分とどれほどの差があるのかと小一時間…
453U-名無しさん:2005/11/30(水) 18:46:51 ID:Mk0mrP9p0
プロスポーツクラブのキャンプだけの宮崎。
454U-名無しさん:2005/11/30(水) 18:57:36 ID:GG1+8uOE0
列島の背骨からズレてんだから、パイの数は決まってる。
やれるレベルで続けるしかないな
455U-名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:55 ID:4Lth44ZD0
>>452
仕方が無いじゃないか、>>451は普段着が全てゴルフウェアのオサーンなんだから
456U-名無しさん:2005/12/01(木) 00:42:34 ID:Mi2MhfVCO
457U-名無しさん:2005/12/01(木) 08:55:51 ID:nB9wRR6S0
>>452
宮崎が潰したのではない。国策でリゾート地を作ろうとして人の良い宮崎人が騙されただけ。

>>453
どれだけオリンピック選手を輩出していると思うのだよ。大分が誇る宋兄弟も宮崎人になったし。
にわかのスポーツクラブと同じにしないでくれ。柔道(旭化成)、マラソン(旭化成、沖電気宮崎)、
バレー(旭化成、現在は岡山に移転したが)などいろいろあるぞ。

J1のクラブなのにJ2並の資金力、それが大分。単純労働者ばかりの大分。大分県全部いれても
延岡市一つに特許出願数が遥かに及ばないのが工業県大分の実情。
458U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:01:42 ID:YOV3eLA80
>大分が誇る宋兄弟も宮崎人になったし。
459U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:28:44 ID:prJah0VqO
宮崎のSAYで高速がこないのに
えらそうな
460U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:14:08 ID:a8UFeocT0
>>457
双子の宗兄弟?
旭化成は他のプロスポーツ支援しないのかな?
オリンピック選手を多数輩出してるのは敬意を表するが実業団スポーツ。
461U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:36:25 ID:lAw8Bn9B0
スポーツも特許もたまたまある旭化成と沖電気宮崎におんぶにだっこですって必死にアピールされても。
がんがれ、宮崎県。
462U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:46:49 ID:54GTvazqO
スレ違い
463スレ違いついでに:2005/12/01(木) 21:52:01 ID:+PIYA8Js0
そういえば最近、お国スレ逝ってないな・・・
大分と宮崎の超クソコテナツカシス
464U-名無しさん:2005/12/03(土) 10:18:17 ID:5gRMMqy60

縁起物age

>>463はお国”板”やね。
465U-名無しさん:2005/12/03(土) 10:30:59 ID:XOCd/mV6O
俺沖縄以外の九州全県に住んだ事がある変わり者だけど、宮崎は大分より田舎だったぞ。
今大分に住み着いてるからかもしれんけど

福岡>熊本都市部>鹿児島≧大分>宮崎≧長崎≧佐賀
くらいだった
466U-名無しさん:2005/12/03(土) 13:30:02 ID:XM03oHYI0
すんだ事はないが俺の感じたイメージだと
福岡>熊本都市部>長崎>鹿児島=大分>宮崎>佐賀かな。

佐賀はドライブ中に市街地に行けばなんかあるだろうと地図開いたら
そこが市街地だった。
467U-名無しさん:2005/12/03(土) 21:55:14 ID:VFjEiPhx0
まぁ福岡県福岡市佐賀区だしなぁw
468U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:08:38 ID:VfySqlDBO
経営危機はまだまだ続く
469U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:33:16 ID:LnXldFTQO
マジでやばくね?
470U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:33:46 ID:X6MWypbM0
スポ新聞に来季に向けた禿コメント。

真の鳥煮たのシーズン開幕の予感・・・・・
471U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:47:24 ID:JIUkyyu+0
>>461
旭化成はたまたまあるのではない。15大財閥の一つである旭化成グループの
発祥の地が延岡。単なる単純労働者を求めて大工場が建っている大分とは
全然違う。
472U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:47:54 ID:Mre+jBxU0
まぁ工場があるだけでスポンサーになってくれるなら
こんなに楽なことはないからな。
別に大分だけに工場を置いてるわけじゃないし。
結局本社が東京・大阪に集中してるから
どうしたって地方クラブは苦しい罠。
473U-名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:16 ID:L9Yez9Zs0
セレッソ様、ありがとうございます。

C大阪悲願の初優勝へ大分FW高松獲り
 C大阪が来季の悲願の優勝へ、アテネ五輪代表の大分FW高松大樹(24)獲得に
乗り出していることが3日、分かった。今年8月にも獲得を打診しており、関係者は
「FWのリストに入っている」と明言した。
 高松には浦和、東京も興味を示しており、争奪戦は必至。だが、小林監督が大分を
率いていた時代に高松を指導した経緯があり、クラブ側は優位に交渉を進めていけると
考えている。C大阪はエースFW西沢が来年30歳になる上、京都からレンタル移籍中の
FW黒部の去就も微妙。世代交代を進めていくためにも、まだ24歳で将来性のある
高松に白羽の矢を立てた。小林監督も「身体能力が高いし、まだまだ伸びる」と高く
評価している。さらに、豊富な運動量が持ち味の元韓国代表の神戸MF朴康造(25)の
獲得にも動いている。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051204-0014.html

一番高い値をつけたお客様にお譲りいたします。 まだまだ他の目玉商品もございます。
474U-名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:58 ID:sCsqZ0OUO
でも桜は将来が期待されてる、大卒長身FWと高卒長身FWが入る予定なんでしょ?高松いらないだろうよ。
475U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:28:27 ID:Wq6L3UnlO
なるようになるさ
476U-名無しさん:2005/12/07(水) 12:57:02 ID:erJEhUBk0
ほっしゅ
477U-名無しさん:2005/12/07(水) 14:38:01 ID:UlK0MvY10
202 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 13:35:45 ID:8HnqmqI30
日本代表ニュースの連続した記事にワロタ

G大阪が大分マグノ・アウベスにオファー
G大阪が大分FWマグノ・アウベスにオファーを出したと報じられている。
G大阪はマグノ・アウベスの獲得に約3億円を用意しているとのこと。
なお、大分の溝畑宏社長は「マネーゲームには付き合えない」と話しており、
引き留めは難しくなってきている模様。(日刊スポーツ)

浦和が大分・高松にオファー、C大阪もオファーへ
浦和が大分FW高松大樹にオファーを出し、
C大阪も近日中にオファーを出すと報じられている。
浦和は高松の獲得に約2億円を用意しているとのこと。
なお、大分の溝畑宏社長は「マネーゲームには付き合えない」と話しており、
引き留めは難しくなってきている模様。(日刊スポーツ)

478U-名無しさん:2005/12/07(水) 23:21:41 ID:Wq6L3UnlO
2億もらっといた方がいい
479U-名無しさん:2005/12/10(土) 07:21:53 ID:dyQITEgv0
年末ジャンボ当たらんかなあ
480U-名無しさん:2005/12/10(土) 07:45:09 ID:xYxbDg0f0
高松を放出して若手を育てよう。
とうせ高松なんか時期が来れば元の背が高いだけの選手に戻るだろう。
481U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:38:42 ID:dmLoaZ7j0
危機は続く
482U-名無しさん:2005/12/12(月) 02:55:53 ID:MY1WOOGt0
マルハン
483U-名無しさん:2005/12/13(火) 21:55:28 ID:vMJsqQNQ0
ほす
484:2005/12/15(木) 04:38:40 ID:uKYCZdaKO
ルポライター
485ガッ:2005/12/15(木) 22:24:10 ID:G3eXXYaiO
ガンガレ(゚Д゚)
アドゴニー
486U-名無しさん:2005/12/16(金) 02:36:22 ID:MjxZXypZO
岡野のW杯決めたゴールってアルイテハドのヌールっぽいよな
487U-名無しさん:2005/12/18(日) 12:58:24 ID:QDSBdeHsO
480 同意!
488U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:52:00 ID:Ga6OYg8xO
>>480
それだったらマグノもだよな。どうせあと一年したらタダででていくんだぞw
売るのと残留ではプラマイ3億
489U-名無しさん
30超えたら無料配布なのか…