J2不毛の地にJ2を【静岡愛知三重岐阜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
しかし、アマチュアの試合は多いです。
2U-名無しさん:2005/08/21(日) 13:44:41 ID:iA1IjYwR0
2ゲットで、
3U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:46:32 ID:d+VvnzGwO
島根鳥取山口岡山福井滋賀
4U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:34:08 ID:GOsH5rO10
清水さん、どうぞ降格してください。
5U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:05:02 ID:CeBrz2mNO
とりあえず
静岡FCと矢崎と藤枝市役所と芙蓉クラブと佐川中京がいなくなればいい話。それだけでかなり東海らしくなるから。
6U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:22:01 ID:bSom72QIO
PJMとブルックスが戻ってくれば問題 解決
7U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:58:16 ID:+Cu4LqZW0
J2不毛というよりサッカー不毛の地ってイメージ
各年代で全国一低レベルな地域だし
8U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:59:33 ID:W22+x2UA0
どうぞ名古屋降格してください。
9U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:05:39 ID:CR1fEZj+0
野球王国だったから,サッカーへのシフトが最も遅れたのは否めない.
10U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:08:43 ID:KMENLk94O
>9
それは一理あるかもな。
11U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:08:52 ID:wH2tBDqv0
J1でさあ、熊本とか岡山とかでやってるんだからさあ、

J2も年に一度くらいは、東海に営業に来てよ!
12U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:27:29 ID:teBHD5yX0
関西みたいに当番製にすればいいじゃんw
2001年 京都
2002年 C大阪
2003年 休み
2004年 京都
2005年 京都
2006年 神(ry
13U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:34:11 ID:p9RMvYOI0
>>11
どうせ客入んねーだろ。
てかJ2のチームが欲しい欲しい騒いでるけどちゃんと客入んのかよ?
14U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:37:24 ID:0JjbpJp7O
セレッソがJ2時代に鈴鹿で試合したはず
15U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:43:19 ID:UwBH4yhs0
それの問題はあるな
どーせJ2なんてバカにして誰も観になんて行かねーよ
鹿島と黄門さま、毬と横F、それと昨年までの浦和とO宮の
関係見りゃ分かる
16ジュビロファン:2005/08/22(月) 09:20:48 ID:T6oQaxcY0
ホンダを独立、プロ化しる。袋井にチームが欲しい、スタジアムはあるし。
デンソーでも愛知から呼んでプロ化させるか。
17ジュビロファン:2005/08/22(月) 09:26:09 ID:T6oQaxcY0
J2にしたいチーム
ホンダ
デンソー
静岡FC
岐阜FC
青年の部があるかどうかは知らんが(無いなら作れ)愛知FChttp://aichifc.co.jp/
18 :2005/08/22(月) 09:29:34 ID:oQoybl5A0
一番可能性が高いのは   清水の降格・・・。
19ジュビロファン:2005/08/22(月) 09:42:03 ID:T6oQaxcY0
今年は神戸と大分
ギリギリで残留する、それが清水クオリティ
個人的には入れ替え戦で清水vs甲府か柏vs山形がみたい。
20U-名無しさん:2005/08/22(月) 12:24:50 ID:L2kWyVoM0
清水vs甲府は大木武がらみの因縁があるからそれキボンヌだな
21U-名無しさん:2005/08/22(月) 12:48:34 ID:rB/c/E3U0
静岡はもういらんよ。
沼津など東部ならあり。

愛知三重岐阜の皆さんのスレにして下さい。
22ジュビロファン:2005/08/22(月) 13:03:25 ID:T6oQaxcY0
沼津ならジャトコかアスルクラロぐらいじゃ。
23U-名無しさん:2005/08/22(月) 13:13:31 ID:Ya0y94/mO
鹿サポだけど、チームが遠征時に水戸がホームの時は
観に行ってるよ、水戸がライバルチームになってきたら行かなくなるかもしれないけど
茨城みたいな田舎でJ1J2両方観れるのは幸せ
問題はもともとサッカーに興味が薄い地域+人口が少ない事。
行政は出来る範囲で支援してくれてるみたいだけど>水戸
24U-名無しさん:2005/08/23(火) 18:25:14 ID:dTIOAZ460
湖西・豊橋・豊川・新城・蒲郡にJ2が欲しい
25U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:27:52 ID:BuGu/aWb0
群馬から岐阜へ転勤してきたけど、サッカー観れなくなって寂しい。
群馬に住んでた時は関東中のスタジアムに足を運んだものだった。
日本代表の試合からJFLまで観戦に行ってた。
関東なら週末は必ずどこかで試合があったしな。
26U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:33:07 ID:Xion2K5h0
>>25
名古屋か京都に観に行けば?
27U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:55:19 ID:BuGu/aWb0
>>26
そうだね。
でも、どっちもあんまり好きなチームじゃないんだ。(w
あと、JFLのデンソーと佐川は車がないとしんどそうだな。
FC岐阜でも観に行くか…。
28U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:04:31 ID:+6fG1dok0
今可能性があるのは岐阜FCくらいか
がんがれ
29U-名無しさん:2005/08/25(木) 14:02:02 ID:AtirAXHr0
ホンダ、静岡FCがJ入りして欲しい
現状の磐田、清水では浜松市民、旧静岡市民も力が入らんだろ

J2に浜松・静岡のチームが入れば、磐田・清水にも刺激になる
将来的に立場が入れ替わろうとも、それはそれでよし
30U-名無しさん:2005/08/25(木) 15:08:56 ID:iJHXWmrZ0
デンソー刈谷、コニカミノルタ豊川がJ入りして欲しい
現状の名古屋では刈谷・安城市民、豊川・豊橋市民も力が入らんだろ

J2に刈谷・豊川のチームが入れば、名古屋にも刺激になる
将来的に立場が入れ替わろうとも、それはそれでよし
31U-名無しさん:2005/08/27(土) 04:35:05 ID:4JcHIh4v0
FC岐阜がJ入りして欲しい
現状のJでは岐阜・大垣・可児・各務原・高山・関・羽島・美濃加茂・土岐・中津川・本巣・
多治見・恵那・下呂・瑞穂・飛騨・山県・海津・瑞浪・美濃・郡上市民も力が入らんだろ

J1に岐阜のチームが入れば、Jにも刺激になる
将来的にJが岐阜の独壇場になろうとも、それはそれでよし
32U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:59:32 ID:NS3WzSJ40
ジュビロはかつて浜北に移転する計画があった。
理由はヤマスタの容量不足・拡幅困難と集客力向上。

前者はヤマスタに逝った事があれば誰もが経験すること。
平均的にはあれで充分だが特定チームとの対戦では
余裕で容量不足を露呈して協会からしばしば注意を受けていた。
特に昇格してしばらくから黄金時代はひどかった。
協会としてはせめて3万くらいはもってほしいからね。

後者の場合は、やっぱり近いとは言ってもチーム名も違う天竜川を跨いでいるというのは
心理的に親近感が沸いてこないのであろうか、浜松方面からの集客がいまいち進まないことを
打破しようと思ったから。

なぜ浜北かというのは単純。
当時の浜北市でイオンモールとスポーツを合わせた複合施設が計画されていたから。
加えて浜北はヤマハ発動機発祥の地であり、また浜松を名乗っても不自然ではない土地。
基準を余裕で満たすスタジアムの建設も充分可能。

しかし計画が当時の市長の汚職事件発覚→逮捕で停止に追い込まれ、
また計画は前市長によって来年にも完結へと向かう(商業施設デベロッパーが西友に変更)が、
その間にワールドカップ開催によるエコパ完成で必要性も薄れ自然消滅していったというわけだ。

ただエコパでスタジアムの突発的容量不足が多少解消できるようになっただけであり、
今でも浜松方面をいまいちうまく取り込んでいないのも事実。
スタッフのほぼ全員が浜松在住というように、やはり浜松が集客のカギであることは言うまでも無い。
33U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:37:46 ID:0iOUuMC00
ジュビロの客は浜松人が多いよ。
34U-名無しさん:2005/08/29(月) 11:53:44 ID:+oPfl6Mc0
AGE
35ジュビロファン:2005/08/29(月) 11:55:17 ID:q9pIEqkw0
>>1
来年から清水がJ2
36:2005/08/29(月) 13:08:55 ID:TSf5S04DO
たしかに不毛の地ではないわな…
37ジュビロファン:2005/08/29(月) 13:15:34 ID:q9pIEqkw0
昇格←→降格

京都←→神戸
福岡←→柏
甲府←→清水
38U-名無しさん:2005/08/29(月) 14:23:56 ID:/giAyu9nO
心配しなくても来年からは清水が…
39U-名無しさん:2005/08/29(月) 14:57:39 ID:6r1+kSlm0
名古屋的には近くにJ1のクラブが欲しいんじゃないかな?いつも中位でライバル
もいないし優勝・降格争いもないし、ダービーと呼べる試合で殺伐感を味わいたいんじゃない?
40U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:12:31 ID:2TAW5OCIO
ギフ
41U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:16:50 ID:4ybSeCuf0
>>39
デンソーが今季限りで廃部→NPOでクラブ化の方針が明らかになったが、
その際、名古屋を東海3県のトップチームとして提携も視野に入れるという報道がされた。
名古屋、いやトヨタの地盤を脅す存在はイラネって考えか。
42U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:47:47 ID:4sq9KbHf0
三重はどうなってるのさ?
43U-名無しさん:2005/08/29(月) 19:29:21 ID:qmRXCZ3M0
>>41
デンソー刈谷 part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117574849/

NPO化されようとどうなろうと、JFLから上は目指しませんよ。
鯱の2軍受け入れ&デンソーでがんがったら鯱逝きも有りだぞ・・・みたいなスタンス。
いまのトコはね・・・刈谷協会は上も目指したいと思ってるかもしれんが。

明らかにJいきまっす!ってのはFC岐阜だ。
9月4日に負けたりしたら・・・・・・・
44U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:23:51 ID:DxSYBTzLO
>>42伊賀くノ一が男子部を持てばよい。チーム名は適当に伊賀しのびとかシブくせめても良い
45U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:27:05 ID:1RGbpAVF0
デンソーの工場が、いなべにあるから、三重に移ればいいのに・・・
46U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:37:45 ID:WAB+iez4O
うむ。
大安町は土地は腐るほどあるから、
スタとかすぐ作れそうだしな。
ただ、人口が少な(ry
47U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:43:20 ID:1RGbpAVF0
それなら、鈴鹿スポーズガーデンを改築したらどう?
一応サッカーとラグビー専用グランドだし・・・
ホンダが、プロ化する意思があればだけど・・・
まずないか
48U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:52:14 ID:BEs6pyfU0
結局スタ妄想になるわけか。
49U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:41:39 ID:ki9lPTP60
─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ∩        ∩      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |    ____________
    |    \_      _/    |   /
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| < 大垣にJクラブを作れ
     \      \   /     / |  \____________
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
50U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:45:17 ID:PVXMCqxT0
>>39
そりゃダービーは味わいたい。

でも中日新聞とか
すげえサッカー無視するし叩くしなあ。

愛知岐阜三重そろって大企業の奴隷状態。
51U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:09:56 ID:/Ezw8VAK0
大体よー、東海リーグの社会人より大学生の方が強いのが変じゃないのか?
天皇杯、愛知決勝でデンソーを観戦したが、やっぱ上手と思ったわ。
しかし、JFLでは敵の鴨だもんなー
52U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:32:22 ID:pL129onk0
大学の方が強いのは、監督しだいだろ!三重県の三重中京大学(旧松阪大学)
なんかは、元四中工の監督の城さんだし・・・今の四中工は、10年前に比べたら
県内で苦戦しとるし・・・もし三重県でチームを作るとしたら、母体企業と
ホームグラウンドはどこがいいと思う?ホンダかデンソーしかないと思うけど!
53U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:13:50 ID:ICVMmJ+S0
だからホンダはないってw
今頃Jに参入するぐらいならとっくに参入しとる。
54U-名無しさん:2005/09/02(金) 21:25:58 ID:tKTBRN5X0
第44回衆院選 岐阜一区 自民公認候補

佐藤ゆかりの
不倫メール波紋

「離婚成立前に不倫、しかも二股で相手の家庭は崩壊」

◆「毎日一緒にベッドにいたい」

とりあえず有権者は読んどいて
週間文集の記事↓

http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3160.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3161.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3162.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3164.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3165.jpg
55U-名無しさん:2005/09/02(金) 21:41:19 ID:pL129onk0
そういえば岐阜に森山泰行の居るチームがあるよな?知ってる人教えて
56U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:28:27 ID:dM8dRPwx0
>>55
【応援しよう!】FC岐阜 Part3【J目指して】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121389850/
57U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:54:13 ID:YgscdGK10
age
58U-名無しさん:2005/09/07(水) 05:28:43 ID:WLu8JiZ30
未来のJ2

FC岐阜
静岡FC
デンソー
清水エスパルス
59訂正:2005/09/07(水) 06:16:46 ID:db6EdUE80
未来のJ3

FC岐阜
静岡FC
デンソー
清水エスパルス
60U-名無しさん:2005/09/07(水) 13:02:08 ID:fCDyAExqO
未来のJ3

中日新聞とトヨタとグランパスサポの執拗な圧力の為
東海地区のチーム消滅
61U-名無しさん:2005/09/08(木) 11:00:09 ID:mUI7OKM80
中日新聞ってそんなに酷いの?浜松版は結構ジュビロを扱ってくれて感じいいけど。
62U-名無しさん :2005/09/10(土) 12:33:14 ID:Re9h6V3I0
>>61
そりゃヤマハがトヨタ系の会社だから
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:20 ID:66oLpoOL0
age
64U-名無しさん:2005/09/12(月) 08:26:03 ID:3L3MZX+c0
>>62
トヨタ系だからという理由で取り上げてくれてるんだったら、グランパスは毎日一面だよなw
65U-名無しさん:2005/09/12(月) 13:07:14 ID:jqr2sN5hO
まあ名古屋の図式としては

ドラ>>>(越えられない壁)>>>グラですから。
66U-名無しさん:2005/09/12(月) 13:16:10 ID:UhFdl4lIO
伝送はモロ豊田傘下。やる気なしだが…
67U-名無しさん:2005/09/19(月) 08:06:06 ID:cyUZSEFN0
FC岐阜に期待
68U-名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:31 ID:zYvPpM9c0
名古屋降格争いの中へ

ネルとルイが今週出て行きました。


69U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:58:46 ID:O7Y0Ht0Y0
おろろ
70U-名無しさん:2005/09/24(土) 21:12:56 ID:QSQqBpFA0
age
71U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:01:58 ID:FJKW3lRG0
超ポジティブなサポの応援募集中

「最終節、10分に1点は取れると信ずるもの」

                   FC岐阜 
72U-名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:13 ID:3s+QJx8X0
エフシー
73U-名無しさん:2005/09/29(木) 09:58:15 ID:OyreF4mc0
74U-名無しさん:2005/09/29(木) 10:01:10 ID:4rI0BvKs0
75U-名無しさん:2005/09/29(木) 10:25:56 ID:k5keVTzn0
そのうちJ1不毛の地になるから安心しろ
76U-名無しさん:2005/10/02(日) 12:26:02 ID:WIEe3bZt0
>>6
藤枝市にはJ規格のスタジアムを造る余裕がないからJ2は無理だよ
ブルックスが戻ったらまたJFL入りだな
77U-名無しさん:2005/10/02(日) 18:53:03 ID:hXGBV7nF0
FC岐阜、大逆転2位滑り込みで東海1部昇格!
78U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:21:55 ID:fecs2GCP0
三重ってどうなの?
名張は本気でJを目指してるの?
ホンダ鈴鹿は?誰か教えて!
79U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:25:34 ID:HrXS+YW70
(いつかは)本気に(なって)Jを目指(せたらいいなぁ)してるよ
80U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:40 ID:prV+kUc90
こないだまであった妄想スレ

三重県にJリーグチームを作りたいのですが。
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111364292/
81U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:55:58 ID:TgSYSlzs0
岐阜、昇格おめでとう!

来年は中日新聞に結果が載るね。

しかし、一部は藤枝ばっかしで試合というのが痛い・・・。

82U-名無しさん:2005/10/03(月) 02:11:17 ID:yZ2czfKE0
三河地域に1つ、岐阜にひとつ、三重に1つが理想だね。

三重は鈴鹿につくって、近鉄が沿線開発の為にメインスポンサーになればいいと思うが。
昔のコスモ石油みたいに四日市では公害が酷いんで、チームができても見に行かないよ。

岐阜は、岐阜FCでいいんじゃない。

三河はデンソーがチームをうっぱらえばいい。
メインスポンサーは名鉄グループ。
83U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:57:21 ID:cPjWGLt/0
>三河はデンソーがチームをうっぱらえばいい

企業の支援が無くなって、市民自治体他企業巻き込めるかと言えば、簡単ではない

メイン企業無さそうな横浜FC・草津にしてもある種特殊な部分があるし
愛媛FCが昇格できるかどうかと言うポジションにいるのが唯一奇跡的な例か
栃木も続いているが、この二つは相当な歴史がある

まぁなんだ、ジヤトコ思い出せと
84U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:01:48 ID:sTqeZkmY0
静岡県にJ2チーム誕生が現実的になってきました!
85U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:19:06 ID:wtQ5Ohlr0
>>84
え?
エスパルス?

86U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:24:57 ID:VwZHKDrn0
>>82
こいつは何も知らないまま大昔の知識だけで演説しているのが痛いな。
・デンソーが来季から市民クラブに移行することを知らないようだ
・四日市では公害がひどい、って何十年前の話だ?
87U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:41:23 ID:pc9TWXt90
>>86
四日市って今でも臭いよ。
88U-名無しさん:2005/10/04(火) 10:06:47 ID:mbt0dSI40
はっきしいって

・グランパス byトヨタ 
 豊田市 三好町
 atトヨスタ 

・デンソー刈谷 by デンソー
 名古屋市 刈谷市
 at刈谷 瑞穂

の方がよくね?

豊田市と名古屋って距離ありすぎるっての

89U-名無しさん:2005/10/04(火) 11:52:17 ID:pc9TWXt90
大体、豊田スタジアムが必要ないんだよな。

三河と尾張で別チームがあればいい。
90U-名無しさん:2005/10/07(金) 12:31:39 ID:+p6OZZjq0
>>88
名古屋と豊田は20キロくらいしか離れてないじゃん。
(参考:名古屋-安城、名古屋-岐阜は30キロ)
車で1時間もかからない距離だよ。
91U-名無しさん:2005/10/08(土) 14:05:31 ID:4OUqs2QP0
>>90
アフォか。豊田スタジアムでグランパスの試合をやらないでほしい。
名古屋市民のためのチームなんだから。
92U-名無しさん:2005/10/09(日) 01:42:25 ID:8bewuEDmO
>91
グランパスは名古屋市民だけのものなんや。
こんなこと言ってたらますます客入らんな。
そこまで言うなら市民球団にしたらどう。
93U-名無しさん:2005/10/09(日) 02:55:09 ID:YlWjQZmAO
岐阜ピンクローターじゃダメなの?
94U-名無しさん:2005/10/09(日) 09:51:07 ID:qvHAPp/w0
>>93
氏ね
95U-名無しさん:2005/10/09(日) 10:21:38 ID:35sj2dnt0
Jばっかみてると、無駄金使うぞお

名古屋市民のクラブ、ただで見れるのがあるよ

96U-名無しさん:2005/10/09(日) 22:07:54 ID:3w6KvM/20
>>1 静岡は清水が来年からJ2だからいいでしょ
97U-名無しさん:2005/10/10(月) 11:50:42 ID:SLW7GGj70
>>92
馬鹿だな。今お客さんがドンドン減っているのは、試合会場が瑞穂固定でやらないから。
固定客が増えないんだよ。
98U-名無しさん:2005/10/10(月) 13:15:55 ID:jazjqai40
>>97
それはトヨスタにも言えるな

愛知にもうひとつJクラブほすい
99U-名無しさん:2005/10/10(月) 17:22:44 ID:B4NZ2yCXO
>>97
それ以上に内容が悪いからコアサポ以外は足運ばなくなっただけ。ピクシーがいたころは地方だって入ってたからね。
スレ違いですいませんが。
100U-名無しさん:2005/10/10(月) 19:27:12 ID:SLW7GGj70
>>99
正直いって、会場が固定されていないので、シーズンチケットを買う気がしない。
瑞穂限定ならいいけど、トヨタスタジアムは駅から遠いし、交通費だけで名古屋市内
から往復2000円するからな。

スタジアム限定チケットがほしい。
101U-名無しさん:2005/10/10(月) 19:31:53 ID:/B9t6ul20
>>100
確かスタジアムごとのシーズン券あったと思いますよ。
とにかくJ2は止めて欲しいですね
102U-名無しさん:2005/10/12(水) 20:30:05 ID:3ht1rd2V0
>>76
今は藤枝総合があるからJ2なら何とかなる。
そうはいっても今の藤枝市に客席増設はキツイかもしれんが。
103U-名無しさん:2005/10/14(金) 00:00:29 ID:rW4gpPM60
>>102
厳密にはJ2でも改修が必要。
収容人員13,000人と出ているが、大半が芝生席。
104U-名無しさん:2005/10/14(金) 00:45:55 ID:7vl2tVFG0
それでも、J開幕当時の日本平よりましだ。
105U-名無しさん:2005/10/14(金) 11:58:28 ID:PUp5xK7j0
>>103
改修と言うより2期工事。
現在のメインスタンドは本来設計のバックスタンド。
基本設計は固定席収容2万人のスタジアムで、今はバックスタンドだけ作った状態だ。
106U-名無しさん:2005/10/14(金) 14:44:44 ID:na7cKxnL0
>>105
そうだったんだ、恐るべし
107U-名無しさん:2005/10/14(金) 15:03:34 ID:t9QY6pBy0
清水が降格すればJ2になるじゃん
108U-名無しさん:2005/10/14(金) 16:15:41 ID:Jn/vAzCcO
現状では清水の降格と刈谷FCに期待age
109U-名無しさん:2005/10/14(金) 16:47:51 ID:k+phZ+C50
110U-名無しさん:2005/10/14(金) 17:07:05 ID:k+phZ+C50
間違えた。
内容はさほどかわらんかもしれないが、こっちが新しい。
http://s-monaka.hp.infoseek.co.jp/stadium/index.htm
111U-名無しさん:2005/10/16(日) 20:03:04 ID:hIz0UGqe0
今年は
緑・・・レアルの件
深紅・・・ミキティがいっちゃてる件
粕・・・土屋ファウルの件

で3つ埋まったから、清水に理由もなく落ちて欲しくないな

つか、弱いだけで落ちるな
112U-名無しさん :2005/10/25(火) 05:32:18 ID:i9DUcVQj0
makitaは地元のサッカーにも少しは金をだせ!
113U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:31:31 ID:VJceWX0j0
静岡FCはどうなん?
114U-名無しさん:2005/10/25(火) 16:32:05 ID:VJceWX0j0
あげ
115U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:57:59 ID:ArhpGjXS0
116U-名無しさん:2005/10/25(火) 22:50:50 ID:4OI4Vagn0
次、東海J1ビリ対決
117U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:44:32 ID:WpTpxI0U0
 萎えるコピペフォーーーーー!!
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
   ((    <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
118U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:07:12 ID:hkJYBxog0
清水と名古屋がそろっておちるってのもありだなw
119U-名無しさん:2005/10/31(月) 02:48:37 ID:jVyttZw80
尾張に一つ三河に一つそれがよい
でグランパスは三河に行き愛知グランパスエイトに名称変更
市内はFC名古屋(仮)これでOK
120U-名無しさん:2005/10/31(月) 11:04:57 ID:8SAV47zT0
>>119
どっちもジェフ並の観客動員だな
121U-名無しさん:2005/11/08(火) 15:18:14 ID:UBpRogczO
来期もJ2ではみれませんなぁ。立冬だというのに暑いでんなぁ〜
122U-名無しさん:2005/11/08(火) 15:39:14 ID:dDDW0771O
TDKはJ目指してくれよ…
ベスパまで見に行くの疲れた(´A`)
123U-名無しさん:2005/11/08(火) 22:54:47 ID:UxroihDn0
>>122
クレクレする暇があったらお前が運動起こせよ
124U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:55:25 ID:jLTvxSUf0
13 名古屋グランパスエイト 35 30 9 8 13 40 45 -5
14 大宮アルディージャ 34 30 10 4 16 35 47 -12
15 清水エスパルス 32 30 7 11 12 34 43 -9
16 柏レイソル 31 30 7 10 13 33 47 -14
17 東京ヴェルディ1969 26 30 5 11 14 34 62 -28
18 ヴィッセル神戸 21 30 4 9 17 28 61 -33
125U-名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:36 ID:5L0xvyWU0
FC岐阜と刈谷に頑張って欲しいな。一番ヤバいのは三重じゃね。
126U-名無しさん:2005/11/17(木) 19:12:57 ID:IsjR6VtQ0
グランパス落ちろ!
127U-名無しさん:2005/11/18(金) 14:17:03 ID:htiPJqM30
【名張アドミラル】三重のサッカー2【ホンダ鈴鹿】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122787002/

このスレが貼ってなかったから貼っておく。
>>80の次スレ。
128U-名無しさん:2005/11/22(火) 09:53:48 ID:gbZgvzoS0
今年は愛知も静岡もパッとしないね
129U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:18:21 ID:QH6o1N7p0
ホンダ妄想スレ

【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ3【モッタイネ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132702597/
130U-名無しさん:2005/11/26(土) 10:38:26 ID:OUuIO0Hg0
山口なら防府かな。
131U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:37 ID:kemMr5Tr0
        .,Å、
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o
    .|\__|`‐´`‐/|__/|
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
   ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
   .|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|     静岡FCカワイソス・・・
   |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
  (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ 
    \  `こニニ'´  _..┘
     \_____,/  

全国地域リーグ決勝
2年連続1次ラウンド敗退決定_| ̄|○。
132U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:33:30 ID:IhQEbadOO
刈谷が市民球団になった今、もう頼みはFC岐阜、静岡FCしかないね。
ホンダはそもそもその気無いし。
でも静岡は上に上がるのに時間掛かりすぎ。
来期岐阜頑張れよ!
133U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:13:03 ID:ULs7dIPn0
FC藤掛で。
134U-名無しさん
東海リーグは静岡と岐阜が潰し合う展開か