三重県にJリーグチームを作りたいのですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
坪井や小倉や中西を輩出した、四日市中央工業高校という名門を構える三重県。
U-20代表の水本も三重県。
かつてグランパスを倒した強豪・コスモ四日市が廃部してしまった三重県。
現在Jクラブを目指しているチームがない(のかもしれない)三重県。

東海地方には現在グランパスしかない。
Jクラブの理念に沿うなら、三重にもJリーグチームがあってもいいじゃないか。

四日市でも鈴鹿でも伊勢でも津でも松阪でもいいから
いつかは、三重県にJクラブを作りたい。
またはその足がかりだけでも作りたい。

そのためにはどうすればいいのか、考えるスレ。
2U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:21:46 ID:oF83aqSi0
岐阜も目指してるだろ!市ね
3U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:21:56 ID:tS1dUY5L0
三重県サッカー協会
http://www.fa-mie.jp/
4U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:23:42 ID:tS1dUY5L0
>>2
三重から岐阜なんて遠すぎ。
近いのはほんの一部だけ。

自分の地域にも欲しいよー
5U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:25:24 ID:xEq+z7yi0
滋賀の方が良い
三重にはイラネ

【近江】滋賀県のサッカー事情【湖国】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107233932/
6U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:27:26 ID:tS1dUY5L0
それでは三重県民が面白くない。
7U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:28:33 ID:4dbPIc5l0
両親が三重出身の俺が来ましたよ
8U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:40:44 ID:MRf1ci82O
今でいうJ2の旧JFLにコスモ四日市あったのにな。
9U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:57:00 ID:tS1dUY5L0
三重県営総合競技場(伊勢)
http://www.mie-sports.or.jp/1_outline/index3_3.html
24000人入るのでJの試合も一応できる。
伊勢神宮(内宮)の近く。
例えばここを拠点にするとかですね。
10U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:03:08 ID:mAGk02S10
>1
とりあえず母体となるチームがないとどうしようもない。
11U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:04:55 ID:tS1dUY5L0
>>10
そうだなあ・・
天皇杯の代表も、去年は四日市大学、おととしは松阪大学だしね。
12伊賀上野:2005/03/21(月) 10:06:09 ID:rKgPIBBmO
名張にJを目指してるチームがあったような
個人的理由で応援する気にはなれんけど
13U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:09:41 ID:qYBdA4Rx0
>>12
名張アドミラル
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2005/02/050221.html

地図で見ると三重県というか奈良に近いところだな。
14U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:14:19 ID:NDcMFjxpO
四中工スレで名張のチームがJ入りに動き出したらしいよ。それにしても最近の三重県は勢いあるよね。U-20の水本、船谷、森下、元U-18の八田、佐藤、現U-18の中川、U-16の須崎らはみな三重県民。他にも各世代の代表や候補になった選手はいっぱいいる。
15名無し募集中。。。 :2005/03/21(月) 10:15:59 ID:EVVXk6II0
エドゥサッカークラブってどこいった?
161:2005/03/21(月) 10:20:26 ID:tS1dUY5L0
>>13
しらんかった。
名張かあ・・・
期待しとく。
17U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:21:55 ID:GhNEiJIk0
パルケ三重
18U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:24:58 ID:Q4mmvDcGO
三重ってなかなかたどり着けないよ
19U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:25:02 ID:vVSnT8mL0
ユニを青にするなよ
20U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:26:44 ID:tS1dUY5L0
>>18
つまり三重の人も他県に行きにくい
21U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:28:13 ID:mAGk02S10
名張もいいが本気でやるんなら、三重の人口考えたら県庁所在地にチームを置いて、
名前も「三重〜」にして、県全体でバックアップできるようにしたほうが成功しそうだけどね。(大分みたいに)
22U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:34:11 ID:qYBdA4Rx0
>>15
たしかスポンサーが撤退して解散したはず
23U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:38:15 ID:t1OStucs0
>>18
芝刈り機乙
24U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:46:30 ID:kCAVy8cH0
>>9
三重県営鈴鹿スポーツガーデン(鈴鹿)
http://www.garden.suzuka.mie.jp/sisetu/sisetu.htm
収容人員は12000人だが、陸上兼用でない専スタで照明もあり。
Jの公式戦開催実績もあるし、W杯コスタリカのキャンプ地でもあった。

>>21
三重県の東海関西が相半ばする地勢的条件&県民性を考えるに、
津で地域性無視して県標榜したところで、お膝元の中勢にも北勢南勢伊賀にそっぽ向かれて失敗しそうな予感。
津市の影響力って県庁所在地にあるまじき低さだし。大分とか新潟とかとはちょい事情が違う。
25U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:13:12 ID:tS1dUY5L0
>>24
鈴鹿スポーツガーデンは、天皇杯で大宮と松阪大の試合を見たが、極めて試合見やすかった。
グランパスもサテライトで使ってるし、施設自体はかなりいい。
ただ、アクセスが最悪。車かバスで行くしかない。そこが惜しい。

名張って三重ではあるけど、地域的には東海ではなく関西なんだよね。
大阪奈良方面に通勤する人のが多いくらいの町で。
26U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:23:47 ID:tS1dUY5L0
鈴鹿と津と伊勢と名張でそれぞれJチームを目指してみるのはどうだろういやよくないな
27U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:32:39 ID:kCAVy8cH0
>>26
鈴鹿と伊勢にあるといい感じかも。北勢VS中南勢でちょうどバランスが取れる感じ。
阪神ファソと中日ファソの千日戦争的なライバル関係が構築できれば盛り上がるかもと妄想。

名張は人口的に引き合うかどうか正直疑問だなー。
上野名張が伊賀全域合併できてれば、合併のシンボル的な意味での行政支援も期待できたかもしれんが。
28U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:55:00 ID:tS1dUY5L0
>>13関連でこれも貼っておく。
ttp://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2005/02/050203_6.html

名張がJを目指すのもいいが、スタジアムは大丈夫なんだろうか
29U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:11:18 ID:9wKxa6WY0
静岡のホンダを口説けよ。鈴鹿にホームを
30U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:13:04 ID:2ol4p2oW0
三重だけがどぉーっしても出ないっ
31U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:17:19 ID:B23ClXs10
なんで伊賀の山の中にあるのに
「アドミラル(提督)」なんだ??????・
32U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:19:38 ID:EQR235xD0
↑肉が好きそうな人に会え!
33U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:20:11 ID:B23ClXs10
名張〜伊勢中川って
近鉄沿線のなかでも秘境に入る場所だから
四日市や松阪の方から客は望めんだろう
34U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:21:55 ID:8Z/Pt23P0
コスモ四日市があったらな・・・
35U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:22:55 ID:CRSqMFwg0
マッハ四日市とか名張テコスは駄目なのか?
36U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:31:56 ID:IQg5TmPZ0
>>1
ガンガレ
コスモ四日市ってなくなってたのかぁ
37U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:32:53 ID:gOFJ/8xQO
くのいちに漢チームないの?
3836:2005/03/21(月) 12:33:14 ID:IQg5TmPZ0
四日市って愛知かと思ってた
でも、他県人の意識ってこんなもんじゃね?
39U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:34:37 ID:kCAVy8cH0
>>29
鈴鹿ホンダは都市野球の名門だからむりぽ。

でもホンダさえその気になれば、市長もホンダ出身だし関連企業も軒並み協賛してくれるしで一気に話は進むのだが。
住友電装とか、何故か本社が四日市で鈴鹿に工場あるんだから、なんとか協力してくれんものか。
まあどっちにしろホンダの動向次第なんだろうが。
40U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:04:39 ID:KLCCgIjm0
別にいらなくね
縦に長い上にそれぞれの街が10万とかでしょ
41U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:38:05 ID:oa26RxUo0
◇◇◇  伊賀北部(上野以東)は大阪より名古屋のほうが近い  ◇◇◇

 近鉄のせいで、「伊賀から名古屋は遠い」という間違った認識が広まっている。
たしかに、近鉄で名張⇔名古屋は松阪市(旧嬉野町)の中川を回るなど迂回している上、
特急偏重のクソダイヤのため、大阪⇔名古屋に比べて遠いが(それでも特急で最速1時間
22分、急行で最速1時間50分)、伊賀北部(上野以東)⇔名古屋は伊賀北部(上野以東)
⇔大阪よりも近い。

【三重交通 伊賀上野名古屋高速バス(1日9往復)】
上野産業会館から名古屋(名鉄バスセンター)まで92分(くだり90分)
御代IC森精機前から名古屋(名鉄バスセンター)まで77分(くだり72分)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
(ビジネス・レジャー・買い物に多くの客から利用されている、三交伊賀地区で唯一の黒字路線)
http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
車両(日野セレガ)

【三重交通 伊賀中部国際空港高速バス(1日6往復)】
上野産業会館からセントレアまで111分(くだり107分)
御代IC森精機前からセントレアまで96分(くだり90分)

http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html

【三重交通 伊賀大阪高速バス(4月より運行・1日4往復)】
上野産業会館から梅田まで96分
上野産業会館から新大阪まで111分
http://www.sanco.co.jp/img/igaosaka-exp.pdf

[↓も参照]
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)
42U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:42:35 ID:Z+6ZakTi0
とりさんがいたんだよね
コスモよっかいちなんで潰れたの?
43U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:45:12 ID:tS1dUY5L0
>>40
人口しらべてみた
ttp://www.pref.mie.jp/DATABOX/library/jinkou/nenrei/h16/gaiyo2.htm

三重県:186万人

桑名・いなべ地域:21万人
四日市地域:36万人
鈴鹿・亀山地域:24万人
津・久居地域:30万人
松阪・紀勢地域:20万人
伊勢志摩地域:25万人
伊賀地域:18万人
尾鷲地域:4万人
熊野地域:4万人
44U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:49:04 ID:V/bg0MQY0
こんだけ人口いれば、なんとか経営はできそうだね
45U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:09:45 ID:KLCCgIjm0
俺のふるさと人口2倍になってるー
合併してたー
46U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:18:22 ID:uORE1rLj0
やっぱりワッキーに日本全国歩いてもらうのが良いかと。
47U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:31:01 ID:XzGescAC0
四日市地域:36万人
鈴鹿・亀山地域:24万人

この3市まとめて60万人なら1チームできそうだね
48U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:32:54 ID:NDcMFjxpO
ぜひ作ってほしいね。
49U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:41:02 ID:TnnSXZuF0
田舎過ぎて無理じゃね?
50U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:18:29 ID:jM5kGAWr0
>>49
磐田や鹿島にもあるんだから大丈夫
51U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:20:42 ID:j1YLLh+10
関西と関東、静岡ではサッカー人気が違うのでは・・

でも、頑張ってくれ!
52U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:23:29 ID:NiaL58mo0
鈴鹿は知名度もあっていいね。
クラブ名も考えといてね。
53U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:03 ID:/qtty8M10
スギバヤシ新宮
54U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:28:04 ID:0WqopUh50
55U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:31:50 ID:ojyXPgyt0
FC130R
56U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:43:43 ID:bTBX5z/W0
伊賀の里があるんだっけ?

ニンジャ四日市市
57U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:50:42 ID:EyY7OVWXO
>1
一応、静岡も東海なんだけど…。
58U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:51:16 ID:cgSDTuUq0
サッカー的知名度や人口から言ってできるとしたら
四日市が最有力だろうけど鈴鹿市民は納得できないだろうな

小倉と中西が現役のうちに鈴鹿にJクラブができて
帰ってきてくれたらと妄想していたが無理っぽい。
やっぱ鈴鹿、亀山と四日市が合併して三重市かなんかにならないと
やっていくのは難しそうだ。

鈴鹿市はブラジル人が多いので外国人枠は全てブラジル人で
例外としてM・シューマッハをF1引退後に獲得
59U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:57:03 ID:GhChgiJk0
J入りを目指してるクラブがあって、そこがあの文治を
お偉方として招いたって話があったが、三重のことじゃなかったっけ?
60U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:11:02 ID:NiaL58mo0
61U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:19:47 ID:YQR8ROoq0
>>58
鈴鹿四日市楠でも鈴鹿亀山関でも、合併が成立してれば目はあったかも知れないけどなー。

あと四日市にはスタがないから北勢で作るなら鈴鹿のほうが有力だと思うな。
四日市メインで作るにしても、北勢全域ホームタウンでスタは鈴鹿とか。
四日市に新スタ建設は、破綻寸前の四日市市の財政を考えると不可能だと思う。
県も鈴鹿伊勢にJレベルの県営スタがあるのに、もうひとつ作ってはくれないだろうし。

どうしてもホンダが動かないなら、イオングループで何とか支援してもらえんもんかねえ。
この際、民主党の集票組織として利用してくれてもいいから。
62U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:35:46 ID:8kPWdrTO0
スポンサー次第だな。

どーでもいいが、J開幕してすぐくらいに朝熊でJリーグ誘致をやってたが
山奥すぎて無理だろと思った。
63U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:37:21 ID:5DxBeOhw0
地元だけどやっぱ交通アクセス悪いね。
伊勢だったら近くに伊勢神宮とかおかげ横丁とかあるから
観光にも良いだろうけど
64U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:31:06 ID:EZKXN4my0
FC赤福
65U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:32:47 ID:f9H8UPGu0
FC津
66U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:38:07 ID:V/bg0MQY0
鈴鹿サーキッツ
67U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:53:39 ID:f9H8UPGu0
カメヤマローソク
68U-名無しさん:2005/03/21(月) 21:14:17 ID:YQR8ROoq0
鈴鹿市のマスコットの名前を使って、ベルディ鈴鹿。
69U-名無しさん:2005/03/21(月) 21:14:47 ID:Y12LB9l30
正直名張じゃ苦しいかなと思う…。
スタどうすんの?って感じ。
名張は合併しなかったから財政破綻で行政の支援難しいやろうし。
三重で作るなら、ガーデンがあって知名度のある鈴鹿しかないやろうね。
ホンダが好調で財政的にも問題ないし。
上にもあったけど、HONDA FCがあればなぁ。
70U-名無しさん:2005/03/21(月) 21:29:45 ID:tKivjK210
スレ立て初日はJ厨の入れ食い状態だが
妄想が何日続くことやら
71U-名無しさん:2005/03/21(月) 21:35:02 ID:T8Vj7UIF0
名張メロン
72U-名無しさん:2005/03/21(月) 21:38:20 ID:QGrBpJ1Z0
関西は野球でもやってろ  背伸びイクナイ
73U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:03:43 ID:Jbmtg38B0
正直、四日市以北はグラで十分。
まあ、完全にFC豊田になったら、四日市にでもほしいかな。鈴鹿だと遠いよ。
74U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:14:08 ID:NoKe+7mX0
>>61
コスモ四日市のときに、
コスモ石油が駄目で行政も駄目でイオンにお願いして駄目だった
今なら亀山にシャープがあってバブル状態だから、
四日市鈴鹿亀山をホームにして・・・と妄想してみる。
75U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:54 ID:eI5BfRW20
三重県民は基本的に車で移動するから別に駅の近くでなくても構わん
問題は案外道路事情が悪いってことだな
さっさと中南勢バイパス完成させろよ
76U-名無しさん:2005/03/21(月) 23:59:39 ID:IQg5TmPZ0
鈴鹿FCとか四日市FCとかイクナイ
商圏小さいんだからクラブ名は三重××××がおススメ
77私馬鹿ですか?:2005/03/22(火) 03:34:38 ID:PGReWZsV0
皆さん、税金でJリーグ作りましょう。
1世帯当たり年間5千円で70万世帯で35億円ですよ。
後は入場者収入+グッズとプラスαでどうですか?

私南勢地区ですが、やはり四日市をホームタウンにするのがベストだと思います。
名前もFC伊勢湾
78U-名無しさん:2005/03/22(火) 04:10:55 ID:EYVtv6OU0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2005/02/04/20050204ddlk24050282000c.html

Jリーグ入りを目指してるチームがあるじゃん。

でも、文治かよ・・・・・・・
79U-名無しさん:2005/03/22(火) 04:23:54 ID:LC/wnOf9O
マイン津
80U-名無しさん:2005/03/22(火) 04:51:35 ID:zrYf1avv0
>>61,74
イオン二男の選挙時の公約にJリーグ誘致が入ってた気がするぞ。
Jバブルがはじけると同時に、有耶無耶になったんだろうな。


銭勘定を考えると結局は四日市主体になるざるを得ないだろうが、
四中工、四工、暁OBら中心に社会人サカーもけっこう盛んだし、
早めにJ2まで上がれれば、動員の下地はそこそこあると思われ。

カブるのは鹿島(地名では鹿嶋市)なんだよな・・・若い連中が
行き場を失いかけてる、楽しみの少ない土地、失速気味な工業地帯。
珍走→コアサポって点でも、そこそこ盛り上がるような気がしる。

81U-名無しさん:2005/03/22(火) 07:21:39 ID:TfBvr0e30
三重県の企業で大口のスポンサーになれるのは
イオングループ、井村屋とか?
ホンダやSHARPなどは工場があるだけで
三重の企業と言えないからなあ。
胸にあずきバーのロゴか
82U-名無しさん:2005/03/22(火) 09:49:59 ID:FE8PtZpRO
保守
83U-名無しさん:2005/03/22(火) 10:08:09 ID:YUgSypPZ0
幼馴染の中央工業卒業生がコスモでプレーしてたんだよな
今彼はいまなにしてんだろ
84通りすがり:2005/03/22(火) 10:09:50 ID:PGReWZsV0
メインスポンサーは百五銀行年間5億
日本トランスシティ 3億
イオン 3億
そして井村屋、赤福、水谷建設(桑名)との2億ずつってどう?
85U-名無しさん:2005/03/22(火) 12:12:07 ID:C07/zozu0
奈良県と一緒に(ダブルフランチャイズ)しませんか?
橿原市にチュニジアが使用していたサッカー場があります。
三重県さんとは近鉄と名阪国道で繋がってますしね。
86U-名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:18 ID:mn08BYzL0


       __
     / ミエ \
     | o  o  ヽ
_ril    l  ∀   ! < 打倒、亀田製菓!!!
l_!!! ,、 ,..-ヽ    ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::おやつ::::::::::::::::::::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ:::::カンパニー::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
87U-名無しさん:2005/03/22(火) 14:35:16 ID:Ies/5/ct0
三重は無理。
三重に行くのが無理。
交通の便をよくすることからはじめようぜ。
88U-名無しさん:2005/03/22(火) 15:22:35 ID:dfSHET5Q0
マインドハウスに頑張って貰えば?東海2部リーグだし・・・
でも、くの一があるから良いじゃん。
まあ、三重、岐阜は高校サッカーはそこそこ強いが、社会人が駄目だな。

89U-名無しさん:2005/03/22(火) 18:53:40 ID:+1Dv+icw0
コスモ無き今、母体は鈴鹿本田しかないと思う
90U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:03:47 ID:Re/1BwYWO
3年前、鈴鹿スポーツガーデンでJ2のC大阪−大分戦があったが、平日開催にもかかわらず観客いっぱい入ってたよね。
集客に関しては問題ないんじゃなねーの?
試合当日はF1開催時みたいに、白子駅から直通バスでピストン輸送すればよい。
91U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:19:58 ID:wO4nCvH8O
イオンって三重の企業なの?
92U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:37:02 ID:mNMj3Paw0
>>91
何を今更
93U-名無しさん:2005/03/22(火) 20:45:20 ID:zx5Xjj7f0
名張は無理だろ。てか、やめてくれ。
基盤が弱すぎる。せめて四日市か鈴鹿でないと。
94U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:59:11 ID:3YlPF/xt0
スポンサーは

胸:あずきバー(井村屋)
背中:赤福
腕:おやつカンパニー

がいい
95U-名無しさん:2005/03/22(火) 22:47:16 ID:panhMuFp0
SHARPとか
96U-名無しさん:2005/03/22(火) 22:59:37 ID:uE7lcP150
>>94
胸:コスモ石油(四日市)
背中:イオン(四日市)
肩:シャープ(亀山)
母体:ホンダ(鈴鹿)

こんなとこで。
97U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:20:00 ID:Tz/+kkKl0
マスコットは赤福太郎
98U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:25:26 ID:175TZmAS0
サブマスコットはアズキング
99U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:36:55 ID:Tz/+kkKl0
公式ソングはええじゃないか赤福音頭(正確な曲名知らん)
100U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:37:42 ID:Tz/+kkKl0
タイトルを取ったらトロフィーを伊勢神宮に奉納。
101U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:41:16 ID:175TZmAS0
チームスローガンは「その手は桑名の焼きハマグリ」
102U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:10 ID:jYaA+qlL0
伊勢FC サポはジジ婆でご利益たっぷり
103U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:36 ID:hng0ejRl0
チーム経営はあこぎ
104U-名無しさん:2005/03/23(水) 03:33:52 ID:9rX+eS/KO
優勝した暁には、松阪牛と伊勢エビを振る舞う。
105U-名無しさん:2005/03/23(水) 04:58:43 ID:O2Udv7dv0
とりあえず
・ホームとなる四日市の競技場のJ規格改修費25億
・準ホームとなる鈴鹿スポーツガーデンのJ規格改修費15億
・チームを運営する法人の設立費用&当面の活動費5億
合計45億を誰か出してくれ。
106U-名無しさん:2005/03/23(水) 05:38:50 ID:NjCnv75O0
三重県が何処にあるか、
日本人にわかりやすく説明してくれ、

話はそれからだ。
107U-名無しさん:2005/03/23(水) 06:12:18 ID:5KKltztr0
日本の真ん中らへん

ほとんどの日本人は三重の細かい場所など知らなくても生きていけるので無問題
108U-名無しさん:2005/03/23(水) 06:20:30 ID:Km+4+3sE0
改修費の試算高すぎ5億くらいじゃね。徳島は6億くらいだった。
準ホームの改修なんていらんだろ。
出資金も5億はきつい、3億だな。計8億ほどか。
109U-名無しさん:2005/03/23(水) 07:20:29 ID:9rX+eS/KO
お〜い皆、同じ三重の【四中工】スレも盛り上げてくれ〜(^^)
110U-名無しさん:2005/03/23(水) 07:27:20 ID:Huf5Tm7j0
三重ヨンチュウコー
111U-名無しさん:2005/03/23(水) 09:36:38 ID:vdftDdzH0
鈴鹿スポーツガーデンは芝生席を椅子席に変えるだけで、ほぼ改修OKだと思う。
四日市にJ規格スタは無理無理むりむりかたつむり。
112U-名無しさん:2005/03/23(水) 12:41:28 ID:NVnqPZu20
三重人って何処のサポが多いの?桑名、四日市の辺はシャチっぽいが上野、伊勢とかは?
三重、滋賀、長野などJFLすら無いし、応援する地元のJも無いと言ったらチームが欲しいだろ。
以前、大阪−大分が三重で行われたらしいがプロを生で見る機会が無いから客が入っただけ。
113U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:08:22 ID:bBwq1i+S0
>>112
中部、南部は鯱サポとアンチ名古屋な人が強豪チームのどれかのサポ
って感じじゃないのかな?関西圏に近いといってもそうそうスタジアムに
通えるわけじゃないから大阪〜神戸サポもそれほど多くない気がする。
114U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:41:24 ID:UUMCVYrL0
阪神サポ
115U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:50:19 ID:pKHYXmaK0
津ってなんなんだろうな。つってw
116U-名無しさん:2005/03/23(水) 14:04:36 ID:UUMCVYrL0
し と間違えそうだ
117U-名無しさん:2005/03/23(水) 14:16:13 ID:/CqnM+Qc0
阪神サポw
118U-名無しさん:2005/03/23(水) 14:25:00 ID:2ylZtEWX0
>>113
その三重中部の住民だが普通に鯱が好きですよ。
119U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:06:00 ID:e+4sReub0
伊勢原市民だが、湘南モデルを参考にするがよろし
120U-名無しさん:2005/03/23(水) 17:04:13 ID:Xwht8c3n0
つぅかチーム作る前提条件として三重ってサッカー人気あんの?
サッカーして遊んでるのはブラジル人ばっかりの希ガス
121U-名無しさん:2005/03/23(水) 17:23:21 ID:w3scvu8kO
>>120
野球よりは人気あると思うよ。
122U-名無しさん:2005/03/23(水) 18:35:15 ID:iXVYbTDR0
エドゥーが監督していたチームなかったっけ?
もうなくなったの?
123U-名無しさん:2005/03/23(水) 19:18:17 ID:qyL9gFXi0
>>85
ついでに和歌山もいれてくれや。
三重、奈良、和歌山の3県で1チーム作ろーぜ。
124U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:07:41 ID:1jzrIeCm0
>>121
悪かったな。
今年の春もあと一歩で出られなくて。
野郎の応援なんて誰も見たくはない罠
125U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:45:04 ID:19xXj6FB0
コスモ四日市サポですがなにか?
126U-名無しさん:2005/03/23(水) 22:03:17 ID:vdftDdzH0
>>123
その3県、地図では近そうに見えるが実際感覚としては滅茶苦茶距離あるぞ。

三重と和歌山なんか、地の果てくらいの距離がある。
127U-名無しさん:2005/03/23(水) 22:29:51 ID:iXVYbTDR0
>>126
新宮をホームに汁!
128U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:17:24 ID:D8ork4Ol0
>>127
松阪市民だが、新宮まで出張したとき、遠すぎてウンザリしたぞ。
新宮にチームが出来ても、見に行く三重県民は尾鷲や熊野の香具師だけだろう。
129U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:24:22 ID:GirGtoR30
>>127
もう少しましな釣りしろよ
130U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:37:16 ID:0i07zEIz0
ああ川梅のうなぎが食べたいのう
あそこはうぐいすの鳴き声も聞こえるんじゃよ
131元平塚市民:2005/03/23(水) 23:59:51 ID:emrvzvVN0
実は地元平塚で相手にされないからって広域ホームにしたところを参考にしたくない
132U-名無しさん:2005/03/24(木) 00:00:33 ID:ZzwSobIw0
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
133U-名無しさん:2005/03/24(木) 00:28:26 ID:l6Zr1jJQ0
このスレの流れを見るとやはり
四日市か鈴鹿に期待って感じ?
おれもそうだけど。
134U-名無しさん:2005/03/24(木) 00:58:40 ID:w67I0XUAO
>>133
やはり高校サッカーが強い>四日市
スタジアムがある>鈴鹿

こんな理由かと。
135U-名無しさん:2005/03/24(木) 01:05:57 ID:y7ZVP3+/0
正直仙台より四日市の方が先にJに参入するかと思ってた
136U-名無しさん:2005/03/24(木) 05:50:10 ID:lJHbTP7Q0
正直、浜松と福島と四日市がJに行って
東京ガスとNTT関東と大塚製薬は行かないと思っていた
137U-名無しさん:2005/03/24(木) 11:25:33 ID:0V9/hMss0
四日市が先にJ入り?ありえない
それが関西クオリティーや
138U-名無しさん:2005/03/24(木) 16:16:38 ID:lKhKsXfp0
名張市に
W・S・C名張アドミラル
澤田が絡んでるのがなあ・・・

伊勢市にFCペルソナ
CFE(ジーコの兄のエドゥーのチーム 今は解散)絡みか
プロ化目指すという話がある

マインドハウス
ttp://mindhouse.nobody.jp/
139U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:29:22 ID:KZDwVJqB0
伊勢なら俺んちから近いから歓迎
140U-名無しさん:2005/03/25(金) 00:52:02 ID:XsFXs8PN0
マインドハウスは、いつぞや天皇杯に出てたな
141U-名無しさん:2005/03/25(金) 01:36:39 ID:XsFXs8PN0
2005三重県社会人サッカー選手権大会
期間:2005年3月13日〜4月24日
会場:鈴鹿スポーツガーデン

※優勝チームは天皇杯出場を賭けて三重県選手権出場
※1・2位は全国社会人サッカー選手権東海地域大会に進出

【4/10から2次予選(決勝トーナメント)】

シード(S): ホンダ鈴鹿FC
A代表:   名張アドミラル
B代表:   AC.LEO 
C代表:   松阪COFC
D代表:   マインドハウスTC
E代表:   SWAT      
F代表:   KMEW伊賀FC
G代表:   松下電工・津

4/10(日): S×A B×C D×E F×G
4/17(日): 準決勝
       SAの勝者×BCの勝者
       DEの勝者×FGの勝者
4/24(日): 決勝 
142U-名無しさん:2005/03/25(金) 01:52:44 ID:XsFXs8PN0
>>138のマインドハウスのHPを見て、>>141を書いてみた。
試合も見に行ってみようかな。

トーナメント1回戦の注目カードは、J入りを目指すアドミラル名張が、ホンダ鈴鹿FCと対戦。
鈴鹿での試合ということで、アウェイでの難しい試合になるやもしれん。どう戦う文治。

ところでマインドハウスは四中工で練習してるんだな。
四日市からJを目指すとしたらここかな。
143U-名無しさん:2005/03/25(金) 03:00:15 ID:UnFmXEpI0
コスモ四日市の試合見に行った事がある香具師、手をあげて!
144U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:09:26 ID:TEXdJfwL0
マインドハウスTCはJまでは目指せないんじゃないだろうか・・・
すごくマジメに取り組んでいるチームだとは思う。
145U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:10:07 ID:TEXdJfwL0
>>141さんが書いてくれたところ
観戦した、聞いた事をベースに適当に書き散らします
間違っているかもしれませんので、補足訂正よろしく

■ホンダ鈴鹿FC(東海1部)
ご存じ東海リーグ1部(だっけ)のチーム
今期もホームは本田アクティブランドで闘います

■名張アドミラル(県1部)
プロを目指します。
コチラ等参照してください
ちなみに試合を見てないので印象はわかりません・・・
ttp://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2005/02/050221.html&e=5926

■AC.LEO(県地域新規)
ホームページを発見 
新規のチームでしょうか 勢いに乗っていますね
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=acleo2005

146U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:10:28 ID:TEXdJfwL0
■松阪COFC(県2部)
松阪市役所が中心のチーム
元四日市中央工の小津がいる
若手が少なそうであるが、GK青木を中心にDF陣は手堅い守りをする
見ていて好感の持てるチーム


■マインドハウスTC(東海2部新規)
三重教員が母体
ttp://mindhouse.nobody.jp/
練習もサッカーもきっちりしている。
どれだけグランドが悪くても、きっちり繋いでくるチームということらしい。
こだわりすぎて負け試合になることもあったそうな
147U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:12:51 ID:TEXdJfwL0
■SWAT(県地域Aブロック新規)
今年県協会加入のチーム
四日市中央工など県内強豪の若いチーム
県協会登録時に「テロリスト」というチーム名で登録しよう歳
協会から改名させられたチーム
サッカーはマジメなサッカー IとGがチームを牽引
監督らしき人は金髪のリーゼントで見た目が怖かったが、選手にはやさしそうだった
選手、ベンチとも異議が少ない 好印象
     
■KMEW伊賀FC(県1部)
県選手権一回戦では鈴鹿蹴球会に勝利するも大乱闘を起こしていた。
レベルの高い選手が揃ってはいるし、なかなかの試合ぶりだが、審判や相手にキレやすい印象がある。
伊賀勢はFC上野といい、少し素行に問題のあるチームが多い
これも伝統か・・・

■松下電工・津(県1部)
数少ない企業チーム、一時県リーグから撤退の噂もあったが持ちこたえてくれたようです。
四日市工業出身が多いとか
昨期の県リーグも人数の少ない状況で苦戦していたが、よくサッカーを知っている。
一回戦FC上野戦では険悪なムードにも挑発されず冷静に闘っていた。
FWは結構シュミレーション気味なのかよく転ぶ
148U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:14:30 ID:TEXdJfwL0
>>145-147
まあ、気になったら会場に足を運んでください。
試合観戦は無料ですよ
149U-名無しさん:2005/03/25(金) 10:03:33 ID:TEXdJfwL0
追加
■AC.LEO(県地域新規)
津工業OBを中心のような感じです
ttp://www.mie-c.ed.jp/ttu/html/soccer/2004_h16/topics_b_04_12_19_obsenn_gazo.htm
150U-名無しさん:2005/03/25(金) 10:31:46 ID:ug37HMJc0
ホンダ鈴鹿FCは昨季東海リーグ1部に昇格して6位、後勝ち点5で決勝大会に行けたのか。

ちょっと力入れれば、JFLまではいけそうではあるな。ホンダだけにその後がアレだけど。
151U-名無しさん:2005/03/25(金) 11:57:07 ID:XsFXs8PN0
>>145-149
乙です!
なかなか興味深い。
ここのスレで注目していきたいね。

AC.LEOは、チームは松阪にあるんだね。
152U-名無しさん:2005/03/25(金) 13:08:59 ID:TEXdJfwL0
>>150
本田のメンバーは地元が殆どのようです、主力はどうか分かりませんが。
特に強化しているようにも見えませんし。
ラグビーは凄そうですけど

ホンダアクティブランドのホームは盛り上げたってください。
↓ここに日程がアップされるはずです
ttp://www.u-field.com/regional/re-index.htm
一度観戦に行きましたが、だれでも入れるはずです。
なんか言われたらホンダの応援といえば大丈夫

>>151
そうらしいです。
FC松阪ジュニアユースと津工業OBって感じに見えますね。

マインドハウス東海2部リーグ
注目は元グランパス森山選手が加入したFC岐阜との対戦ですね。
第10節 7/17(日) 14:00 石垣池公園 FC岐阜 注目!
153U-名無しさん:2005/03/25(金) 13:22:56 ID:TEXdJfwL0
三重県選手権展望

・ホンダ鈴鹿(東海1部)   対 オキツモFCアドミラル(三重県1部)
東海リーグ1部と入りを目指すオキツモの対戦
Jを目指すならば、倒したい相手であるはず。
オキツモは見たことがありません、メンバーも入れ替わっているかどうか・・・
情報求む

・AC.LEO(県地域)  対 松阪COFC(県2部)
同じ中勢地区の対戦
若さのLEOか試合巧者で経験豊富の松阪か
勢いに乗っているLEOをどう巧みにかわすのかが焦点では
松阪は古河電工を倒しての進出なだけに好調ぶりが伺えます。

・マインドハウス(東海2部) 対 SWAT(県地域)
東海昇格のマインドがさすがに優勢では
ただSWATは勢いで昨年の桑名FCの再来となるか
ペルソナ戦を見たところ、支配力はあるが決定力に不安

・KMEW伊賀(県1部)  対 松下電工津(県1部)
松下にとって、鬼門(?)といえる伊賀勢との対戦
伊賀も国体選手を擁するだけに、松下には負けられぬはず
154U-名無しさん:2005/03/25(金) 14:43:39 ID:pGUyYef10
情報いっぱいサンクス。帰省してみたくなっちゃったぞ。
特にネーミングの経緯からSWATがw。

個人的には、もし三重にJできてホームスタジアムって
言ったら、散々ガイシュツの鈴鹿のガーデンがいいなぁ。
ジェフもキャンプしたことあるんじゃなかったかな。
155U-名無しさん:2005/03/25(金) 14:49:16 ID:XsFXs8PN0
グランパスのサテライトは、去年は鈴鹿での試合があったのに、今年は鈴鹿ではやらないんだな
156U-名無しさん:2005/03/25(金) 15:16:56 ID:WWtlspZzO
>>155 地元からしたら残念。去年は雨で凄かったけど
157U-名無しさん:2005/03/25(金) 17:27:50 ID:TEXdJfwL0
>>155
Jサテライト 今年もやる予定だったと思うけど
グランパスの方の計画にないのなら、無いんでしょうねぇ・・・

ガーデンも施設改良して欲しいですよね
バックスタンド 照明の増設をお願いしたいですねえ
158141改訂:2005/03/25(金) 18:43:29 ID:XsFXs8PN0
2005三重県社会人サッカー選手権大会
期間:2005年3月13日〜4月24日
会場:鈴鹿スポーツガーデン

※優勝チームは天皇杯出場を賭けて三重県選手権出場
※1・2位は全国社会人サッカー選手権東海地域大会に進出

【4/10から2次予選(決勝トーナメント)】

                  ┌─────ホンダ鈴鹿FC(東海1部)
            ┌──┤4/10(日)
            │    └─────オキツモFC名張アドミラル(県1部)
      ┌──┤4/17(日)
      │    │    ┌─────AC.LEO(県地域新規)
      │    └──┤4/10 (日)
      │          └─────松阪COFC (県2部)
  ┌─┤4/24(日)
  │  │          ┌─────マインドハウスTC (東海2部新規)
  │  │    ┌──┤4/10(日)
  │  │    │    └─────SWAT(県地域Aブロック新規)
  │  └──┤4/17(日)
  │        │    ┌─────KMEW伊賀FC(県1部)
  │        └──┤4/10 (日)
  │              └─────松下電工・津 (県1部)
選手権出場
159U-名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:28 ID:D2J5DI5t0
>>158さん
凄いですね。
他の人にも戦力分析とか展望を聞きたいです。
ガーデンは全部メインでしょうか?
160U-名無しさん:2005/03/26(土) 14:12:06 ID:+CJgVoHh0
>>159
↓によると、全部メインじゃないみたい。
まあ客も殆ど入らないだろうし、妥当っちゃあ妥当か。
県選手権はメインでやるらしいが。

http://www.garden.suzuka.mie.jp/sch/n-footsch0504.htm

161159:2005/03/26(土) 16:28:42 ID:zoHRP/8+0
>>160
情報ありがとうございます。
サブグランドの芝に普通のシューズで入ったらいけないみたいですね
芝生に良くないみたいです
スパイクで観戦しようかなあ・・・
162U-名無しさん:2005/03/27(日) 17:33:24 ID:nHQKbY6L0
>157
岐阜の多治見でも毎年、サテライトやるくらいだから三重でもやるだろう。
本田鈴鹿って、1部で大学生チームに勝ってる?
163159:2005/03/27(日) 21:29:35 ID:/E2gORhb0
2年前は中京大FCにホームで勝ってました。
その後はあまり勝てていない感じのようです。

2004 東海社会人サッカーリーグ1部
ttp://www.u-field.com/regional/re-sc04tk.htm
164U-名無しさん:2005/03/28(月) 04:57:51 ID:MhgyKeAN0
無理。F-1だけで満足しとけ
165元桑名人:2005/03/28(月) 05:19:58 ID:svsOJMML0
>>45
桑名人発見

まあ、チーム置くとしたら四日市だよ。
ある程度の人口ないと厳しいだろうし。
サッカー好きでも北勢人が鈴鹿まで行くのは厳しい。
166U-名無しさん:2005/03/28(月) 07:04:28 ID:aEOioKYV0
JFLさえもない糞田舎って悲惨だなw
167U-名無しさん:2005/03/28(月) 09:55:52 ID:3tFf74Mb0
>>165
鈴鹿人だけど、四日市行くのも桑名行くのも気分的に大して変わらないけどな。どうせ車移動だし。
168U-名無しさん:2005/03/28(月) 16:35:33 ID:5d25IAoF0
FC桔梗が丘
FC桃園
169159:2005/03/28(月) 22:20:20 ID:fyFDSbCK0
コスモでしくじってるからな
四日市の人すべてがサッカー好きって訳でもなさそうだし
そのへんの温度差ってのはどうなんだろう。

鈴鹿もモータースポーツの聖地だが、地元民がすべてF1好きって訳でもないし
F1で町興ししてるわけでもない。
三重県民は冷めてるわな

伊勢のチームはどこがスポンサーに?
スポンサーについたとして、スポンサーの旨味ってのは何なのだろう
CFEもジーコが日本代表監督になってエドゥーがスタッフ入りしたため
スポンサー(明光義塾?)が離れたんでしょ?
そのエドゥーもいないわけだしね

誰かCFE関係の話題に詳しい人いないかね
170U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:48:06 ID:vasa2OO50
コスモもそれなりに人入ってたよね
末期は鈴鹿でしか試合してなかったけど。
171U-名無しさん:2005/03/29(火) 00:52:52 ID:BF0oaopK0
バブルの時代だったからじゃネーノ?
172U-名無しさん:2005/03/30(水) 08:40:49 ID:rKNnWh1z0
サッカーバブルっていうか、J設立前だったのかなあ
鈴鹿ではなかなかねえ
正直スポガってどう思いますか?
173U-名無しさん:2005/03/30(水) 09:54:29 ID:kINFBWtZ0
施設としてはいいんでね?

車利用者以外はお断りな立地だけど。
174U-名無しさん:2005/03/30(水) 13:44:56 ID:V1Hbs8so0
暇ならサーキットで遊べる。マジおすすめ
175U-名無しさん:2005/03/30(水) 15:54:27 ID:p09JJDum0
>>162
グランパスのオフィシャルに今年のサテライトの試合予定が載ってるが、鈴鹿は載ってない
176U-名無しさん:2005/03/30(水) 19:32:57 ID:FJ8/hnt40
>>174
でんでんむしかわいいよでんでんむし
177U-名無しさん:2005/03/31(木) 19:33:40 ID:XlGGEHX70
>>175
本当ですね。
サテライトは今年はないのかな・・・
ヤマザキナビスコカップを誘致するという話もあったらしいが

なんにせよスポガのネックはアクセスの悪さだよな・・・
178159:2005/03/31(木) 22:42:37 ID:ccccf4+20
バスは走ってるじゃろう?
179U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:08:31 ID:eJvBUwh00
>>174
コチラちゃん何者だよコチラちゃん
180U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:49:50 ID:UEMcvbFF0
手塚治虫デザインだぞ
コチラちゃんは
181U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 00:11:40 ID:B7UBEtkb0
コスモ四日市の頃から応援してた
もしJを目指すチームが四日市に出来たら悶え死ぬ
182U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 01:58:56 ID:7YloMqh80
誰かB7UBEtkb0に冥土の土産を持たせてやれよ
183越後:J暦13/04/02(土) 03:44:45 ID:9QuzOKl+0
鳥栖が四日市に来ないかな?

184U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 09:13:57 ID:xJnH8H1h0
>>180
鈴鹿市の公式マスコット・ベルディちゃんも手塚治虫デザインだし、鈴鹿は手塚治虫と縁があるな。
185U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 09:21:40 ID:mkF3y5Sf0
たのしい妄想age
186U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 09:30:21 ID:sFD4MXbC0
鳥栖は元グランパス選手多いしね。
鳥栖スタジアムは素晴らしいからスタジアムごと欲しい・・・
187U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 15:30:22 ID:S78qdtQW0
今年のグランパスサテ開催は東員町。
相手は磐田。
鈴鹿での開催はなし。
188U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:04:39 ID:bs/pB9X60
■  重 要  ■   必 ず お 読 み く だ さ い   ■  重 要  ■

【高速バスを利用すると 上 野 は 梅 田 よ り 名 古 屋 の 方 が 近 い 】

【名張は大阪へのアクセスしか良くないが、伊賀北部は名古屋・大阪両都市へ抜群のアクセス】

【上野から名古屋へ92分!! 上野から梅田へ96分(1本のみ106分)】

【こんな便利な高速バスがあることをあなたはご存知でしたか?】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀上野名古屋高速バス(1日9往復)】

◎ビジネス・お買い物に・レジャーに、上野産業会館から名古屋まで92分(くだり90分) ・1800円
、 御代インター森精機前から名古屋まで77分(くだり72分)・1600円(早い!安い!)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html [伊賀上野名古屋高速線]
※三重交通ホームページでも「ビジネス・買い物にたいへん便利です」と紹介されて
いる。乗車率は非常に良く、毎年、三交伊賀地区で唯一の黒字路線!!

◎三重交通の定期券を持っていれば、土日・祝日は片道たったの400円!!
http://www.sanco.co.jp/news/bus-kinen-top.html (環境定期券制度について)
詳しくは↑をご覧ください。また、バスカード・ワイド333きっぷも使えます。

大人気で唯一の黒字路線ゆえに、運賃も大幅に値下げされ、停留所も追加され、
この路線はますます人気爆発するだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀大阪高速バス(1日4往復)】

上野産業会館から梅田まで96分 (1本のみ106分)
上野産業会館から新大阪まで111分 (1本のみ121分)
http://www.sanco.co.jp/highway/osaka/osaka.html
※環境定期・バスカードは使えません(ワイド333きっぷは使えます)。
189U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:21:25 ID:be7yQ7Kh0
小倉や中西が現役のうちに三重にクラブを。
190U-名無しさん:2005/04/04(月) 00:40:55 ID:AV9sBWgn0
コスモ石油のタンクローリーは空飛ぶんだぜ!
俺昔CMで見たから
191U-名無しさん:2005/04/05(火) 15:11:31 ID:LI1zK5/+O
お〜い、みんな…三重の誇り【四中工】スレも盛り上げてくれ〜(^O^)/
192U-名無しさん:2005/04/06(水) 15:37:43 ID:Pj4heLSm0
是非伊勢に作っていただきたい。
つーか>>9って24000人も入るのか。上等じゃないか。
ただ>>9で試合なんてやったら入り口付近凄い渋滞になりそうだ。

>>17
パルケって村って意味じゃなかったっけ?
三重村…

>>130
川梅より中六だよ、うなぎなら。隠れた名店。
ちなみに川梅は俺の友達んち。
193U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:47:26 ID:nFidj3duO
>>192 公園じゃなかったか?
鈴鹿、四日市にぜひ!
誰か実現してくれ!
194U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:50:54 ID:VR60Z9Nk0
>>193
欲しけりゃお前がやるんだよ。
クレクレじゃ笑われて終わり。
195U-名無しさん:2005/04/07(木) 08:24:51 ID:QtdOfzRD0
>194
まあまあ、ここで設立について考えようではないかね
四日市はソシオ制度

伊勢は企業で赤福をメインに おかげ横町、マスヤ、ユーエルエーペックス、鳥羽水族館
をスポンサーに
ユニフォームは決まりなんだが・・・
上 ピンク(赤福のロゴ)   パンツ エンジ ソックス ピンク
などなど
196U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:47:24 ID:CJ96YTkBO
くの一のスポンサーに井村屋だって。
197U-名無しさん:2005/04/07(木) 13:02:44 ID:QtdOfzRD0
では赤福も負けてられないな(と勝手に妄想)
おやつカンパニーは?
198U-名無しさん:2005/04/07(木) 15:21:37 ID:tCIWiVl50
まずは、ズビロ田舎にジュニアユース世代を持っていかれんようにすることだな。
ズビロは、三重を田舎の属国だと思っている節がある。
199U-名無しさん:2005/04/07(木) 18:10:49 ID:v+rUX2sV0
ジュビロは三重より岐阜から強奪してるぞ。
今年、入った奴も郡上市の奴いるし、ユースも岐阜でトップクラスの奴を獲得した。
200U-名無しさん:2005/04/07(木) 18:30:33 ID:QtdOfzRD0
ジュビロは合歓の里でキャンプすべきだな
ジュビロ合歓スタジアム・・・・・遠いな
201U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:07:20 ID:qm+kc7Uw0
広島にもとられてないか?今年トップにあがった佐藤とかいう
GK.確か、伊勢朝日出身。が、田舎にはとられすぎ。ジェフは
高卒で水本とったけどさ。
202U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:36:11 ID:0jT1zhFeO
水本か、松阪だよね
203U-名無しさん:2005/04/09(土) 12:52:09 ID:kHuN4RBc0
三重の社会人も高校生や大学生に負けるんですか?
204U-名無しさん:2005/04/09(土) 14:02:22 ID:425sIp8CO
>>193な俺だが、じゃ俺になんかできることは…
205U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:15:54 ID:5PQtE/pA0
>>202
水本は御園村だよ。合併して伊勢市になった。
高校は松阪の三重高校だけど。
206U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:26:02 ID:gbkyCGzaO
三重ニンジャーズ
207U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:33:43 ID:5PQtE/pA0
>>203
ここんとこ、社会人より高校大学の方が強いね。

平成16年度天皇杯三重決勝
四日市大学 3-2 松阪大学

平成15年度天皇杯三重決勝
松阪大学9-1三重高校
208U-名無しさん:2005/04/10(日) 05:24:03 ID:+HQZAEXI0
>>205
え?御薗村って合併しちゃったの?横浜ゴムとかあるから、
鵜殿村みたいにがんばると思っていたのに。

水本はU-20の疲れとかケガもあったかもしれないけど、昨日
はスタメンだったのに、早々に交代になっちゃった。でも、しっ
かりしているから、三重にJのチームができる頃、指導者とし
ていいかもw。
209U-名無しさん:2005/04/10(日) 09:56:17 ID:F5tEWJNOO
って言うやつ、はぁ?
210U-名無しさん:2005/04/10(日) 20:28:12 ID:kWgXgGyh0
ところで、今日の県選手権の結果はどうだったの?
211U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:12:58 ID:QFmmDWG10
三重県の財政使ってとりあえず城監督にS級ライセンス取って貰わないとな
212159:2005/04/11(月) 01:37:12 ID:l7in8qsg0
マインドは勝ったみたい

1-0 SWAT
ttp://mindhouse.nobody.jp/
213U-名無しさん:2005/04/11(月) 02:45:28 ID:RVKVar8QO
ヤマギシズム三重
214U-名無しさん:2005/04/11(月) 02:47:04 ID:zGW/IBVB0
大学のゼミに三重県出身の香具師がいます。
彼は存在感が全くありません。
飲み会にいなくても誰も気付かないし、未だに彼の名前と顔が一致しない人が多数います。(総勢30人くらいのゼミなのに)

そんな彼が三重県出身と聞いたとき、僕は思わず噴き出してしまいました。
47都道府県有数の存在感のなさと、彼の存在感のなさが見事にリンクしていたからです。
それ以来、“三重県”と聞くとサッカー好きな僕でさえ四中工でも小倉、中西でもなく
彼の顔が思い浮かびます。
215U-名無しさん:2005/04/11(月) 03:26:14 ID:VDlHMZ8fO
鈴鹿ゼマヨ
216U-名無しさん:2005/04/11(月) 05:05:50 ID:g5x+C20yO
三重って東海圏なの?
217U-名無しさん:2005/04/11(月) 05:19:31 ID:p1MqxKpT0
>>216
伊賀だけ非東海。
218U-名無しさん:2005/04/11(月) 08:27:32 ID:7R3q/kVv0
ACLEO 2-0 松阪COFC
マインド1-0 SWAT
219U-名無しさん:2005/04/11(月) 19:06:15 ID:dDFg/LTs0
>>217
名張を忘れるな
220U-名無しさん:2005/04/11(月) 22:00:32 ID:eeNkZjSQ0
>>219
伊賀に含まれていると思われ
221U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:25:37 ID:i1gApZXk0
三重には会社がない、スタジアムがない、人がいない
頼みのオカダのイオンはクレジット以外赤字まみれ

さすれば三重県民が一丸となって出資するしかない
Jチームの誘致は新潟のように人口は少なくても集客ができて地域振興に寄与できてる好例もある
幸いなことに地理的にも名古屋のような大きな都市とも近接しサッカーの人気も高い特性を持つ
しかしながら北勢、中勢、南部、伊賀・名張と地域思考がバラバラなところがネックだろう
そこでネットや街頭でキャンペーンを行い、三重県民であるという自覚を喚起させ、市や県にも協力を募ることが必要である
キャンペーンの母体となる団体の設立とともに本拠地の選定が必要になる。
本拠地はやはり上のレスでもあるように県で一番の都市の四日市か世界的に有名なプレイスの鈴鹿が有力であろう
四日市は名古屋にも近く、車・電車でのアクセスもよくなりグランパスとの東海ダービーでは盛り上がることは必至だ
鈴鹿は知名度では四日市を凌駕するが如何せん電車でのアクセスの不便さが否めない。
しかしF1開催時のように白子からの臨時バスの運行で解決されるとみる
上記で挙げたように問題はチームの看板であるメインスポンサーだが市民球団を謳う野球の広島でさえマツダやデオデオなど地元企業の出資は欠かせないように
どの会社がスポンサーについてくれるかということである。
候補としてはイオン、住友電装、おやつカンパニー、井村屋などの会社があるが(詳しい業績とかはシラネ)、仮にクラブができる見込みがあればこれらの企業またはその他
が手を挙げてくれるだろう。
俺は忙しくて無理だが、だれかが呼びかけてくれることを切に願う。

以上、学生の戯言です。

222U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:28:59 ID:94oaKK0X0
えーっと四日市ドームってなかった?
あれはサカ用ではないんだっけ?

あー長良川マッチ見て〜〜〜
223U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:32:47 ID:94oaKK0X0
マッチじゃ変か
ダービーだ・・・orz

で、企業だと、無理っぽいね・・・
224U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:39:14 ID:94oaKK0X0
あー、そうか、ホンダだと唯一可能性あるかな
F1トヨタに取られそうですやん?
今の内にサッカーにも手を出さない?
とか

なんか後ろ向き・・・orz
225U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:43:47 ID:94oaKK0X0
あ、できれば鈴鹿じゃなくて北勢とかしてくれれば
嬉しいなぁ
とか妄想は膨らむ・・・
226U-名無しさん:2005/04/12(火) 01:36:12 ID:sqnApC+q0
>>222
あそこは人工芝
ま、定期的にグランパスがサッカー教室やってるけど。
227U-名無しさん:2005/04/12(火) 09:43:49 ID:7J92qEp70
さすがマインドハウスオフィシャルページ
ttp://mindhouse.nobody.jp/
協会より情報が早いですね
ありがたいですね

ホンダ鈴鹿  4−1 W.S.Cオキツモ
ACLEO  2−1 松阪COFC
マインド   1−0 SWAT
KMEW伊賀 2−1 松下電工津
4/17 鈴鹿SG
@ホンダ鈴鹿 − ACLEO  第1G 11:00
Aマインド  − KMEW伊賀 第1G 13:30

4/24
決勝 鈴鹿SG 10:30 第3G

準決勝から メイン使わせてやれよ・・・・・・
それと協会の情報が遅すぎますよね。
社団法人化したわけだし、広報委員会を作ってバンバン情報を流して欲しいですよね。
情報を伝達するメディアを有効活用しないと、サッカーファミリーは増えませんよね
228U-名無しさん:2005/04/14(木) 10:12:07 ID:4LwemvbA0
せめて大会公式サイトくらいは欲しいよな。
229U-名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:44 ID:Vz4TJ+zk0
>>228
たしかにそうですね。
県リーグも公式サイトがあれば・・・・・
広報には不満ですねぇ
230U-名無しさん:2005/04/15(金) 12:20:11 ID:frMZYo1B0
ところで東海リーグっていつ開幕なの?

協会サイトにも日程出てないんだけど
231U-名無しさん:2005/04/16(土) 12:38:35 ID:AE88OJPl0
東海2部は5月8日だと思います。1部は分かりません。
マインドハウスの開幕戦はどこ?
232U-名無しさん:2005/04/17(日) 19:40:41 ID:3kbFYOZx0
くノ一があるだろうが。
233U-名無しさん:2005/04/17(日) 20:18:09 ID:aSvHZVGIO
くの一の試合って客入ってんの?
234U-名無しさん:2005/04/17(日) 20:42:38 ID:gGBgD19r0
くのいちは100人〜600人くらいじゃないかな。

結構頑張ってるんだけど・・・。

http://www.iga-younet.co.jp/
235U-名無しさん:2005/04/17(日) 22:43:53 ID:2ATbaz3p0
■  重 要  ■   必 ず お 読 み く だ さ い   ■  重 要  ■

【高速バスを利用すると 上 野 は 梅 田 よ り 名 古 屋 の 方 が 近 い 】

【名張は大阪へのアクセスしか良くないが、伊賀北部は名古屋・大阪両都市へ抜群のアクセス】

【上野から名古屋へ92分!! 上野から梅田へ96分(1本のみ106分)】

【こんな便利な高速バスがあることをあなたはご存知でしたか?】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【伊賀上野名古屋高速線(1日9往復)】

◎ビジネス・お買い物に・レジャーに、上野産業会館から名古屋まで92分(くだり90分) ・1800円
御代インター森精機前から77分(くだり72分)・1600円(早い!安い!)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html [伊賀上野名古屋高速線]
※三重交通ホームページでも「ビジネス・買い物にたいへん便利です」と紹介されて
いる。乗車率は非常に良く、毎年、三交伊賀地区で唯一の黒字路線!!

◎三重交通の定期券を持ってる人は土日・祝日は片道たったの400円!!
http://www.sanco.co.jp/shuttle/support/kankyo.html(環境定期券制度について)
詳しくは↑をご覧ください。また、バスカード・ワイド333きっぷも使えます。

大人気で唯一の黒字路線ゆえに、運賃も大幅に値下げされ、停留所も追加され、
この路線はますます人気爆発するだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀大阪高速バス(4月より運行・1日4往復)】

上野産業会館から梅田まで96分 (1本のみ106分)
上野産業会館から新大阪まで111分 (1本のみ121分)
http://www.sanco.co.jp/highway/osaka/osaka.html
※環境定期・バスカードは使えません(ワイド333きっぷは使えます)。
236U-名無しさん:2005/04/18(月) 05:19:35 ID:p/jgdnui0
ユニは赤でいいよ
237U-名無しさん:2005/04/18(月) 08:48:42 ID:/kHfa5210
東海リーグ日程(マインド公式サイトより)
http://mindhouse.nobody.jp/gameresult_2005_leag.htm
238U-名無しさん:2005/04/20(水) 14:01:17 ID:TSuvECj/0
あげ
239AZK ◆s1HqQ1Qdk2 :2005/04/22(金) 10:58:14 ID:NEOJ6hyu0
あげてみる
240U-名無しさん:2005/04/22(金) 23:40:59 ID:2vCnS5VY0
>>237
ぜひ優勝して欲しいね
241U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:44:38 ID:jPKfXQd0O
四日市緑地公園にスタジアム・・・無理か。
242U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:14:25 ID:l2qm3Uz00
三重県の場合、「近鉄特急で停まる駅の真ん前」が最も交通の便がいいんじゃないかな。
というわけで、中川駅徒歩5分以内にでかいスタジアムを作るのはどうだろう。
243U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:54:56 ID:Jlww/z/ZO
三重県から凄い選手なんて過去に中西英輔が出ただけ。水本や船谷なんてザコだし坪井は東京出身だし四中工にはもう力ないし。
244U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:24:22 ID:jPKfXQd0O
もっとサッカーに力を入れくれ。
野球はほったらかしでいいから
245U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:27:26 ID:JVyYUbufO
>>243
×中西英輔→○中西永輔
246U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:30:08 ID:xfJ204e60
グランパスあるからいらない。
247U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:40:44 ID:umu/sles0
中田三一ってのもいただろ
248U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:43:04 ID:GvfignK+0
ワザと間違えるな!と突っ込んでやるか…
249U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:48:56 ID:3lWSNny20
レッドハッピー伊勢
250 ◆s1HqQ1Qdk2 :2005/04/23(土) 23:04:08 ID:4op0rIFo0
四日市インダストリアルってのはどうだろう?
251U-名無しさん:2005/04/24(日) 01:44:04 ID:CI54rBqJ0

ジェフの通訳が
四日市市出身だ罠。
間瀬さん
四日市市あかつき台。
医者の息子。

252U-名無しさん:2005/04/24(日) 05:16:49 ID:rf4CjWZr0
小倉は?
253U-名無しさん:2005/04/24(日) 06:11:55 ID:DNdeF0fOO
四日市ゼンソク
254U-名無しさん:2005/04/24(日) 07:19:04 ID:zToJ7X9c0
四日市はなんで本腰入れないんだろ
サッカーと喘息のイメージしかないのに
255U-名無しさん:2005/04/24(日) 07:50:52 ID:qc6wSA4K0
スタジアム作る土地がねーよw>四日市
256U-名無しさん:2005/04/24(日) 12:55:06 ID:QuirMi3LO
中途半端な四日市ドームを壊してまえ
257U-名無しさん:2005/04/24(日) 17:49:21 ID:eMMt+Ew70
Jを目指すと聞いてヲタがとにかく最初にしたがるのは
やっぱり専スタ妄想だね
258U-名無しさん:2005/04/24(日) 17:51:35 ID:0cbGrmnK0
名張でJを目指すチームはどうなったの?
259U-名無しさん:2005/04/24(日) 18:05:11 ID:fWuLhEpm0
>>243
水本はU20でレギュラーだし、アテネ五輪も期待できる。
将来有望だぞ。
260U-名無しさん:2005/04/25(月) 09:10:35 ID:cpNNoy9B0
鈴鹿には専スタあるんだけどな。四日市と合併できてたらなー。
261U-名無しさん:2005/04/25(月) 11:51:52 ID:x3KI5VNM0
>>242
試合開催日だけ特急も急行も止まるようにすれば良いんじゃない。
といってもどこかあるかな。
確かに中川駅前は(松阪市になったんだっけ?)は土地余ってそうだけど。
262U-名無しさん:2005/04/25(月) 12:40:46 ID:JLzdW24SO
三重県出身のプロサッカー選手を教えて下さい。
小倉、中西、水本、飛騨、は分かるのですが…他にいますか?
263U-名無しさん:2005/04/25(月) 12:48:22 ID:QsOn+9c70
作ったところで静岡や名古屋に勝てるわけもないし。選手は流れると思うが。
264U-名無しさん:2005/04/25(月) 12:56:49 ID:QsOn+9c70
プリンスリーグだってあれだろ?
現状、静岡6、愛知2、岐阜1、三重1。
各県1チームの条件にあやかって枠を確保してるだけで、ぶっちゃけ静岡8、愛知1、三重1でもいいぐらいでしょ。
三重の選手は静岡に流れるよ。もうそういう流れがあるし。

土台ができるまで何十年もかかると思われ。
愛知だって目の上のタンコブの静岡を隣に抱えながら何とかやってるんだし。
265U-名無しさん:2005/04/25(月) 13:42:44 ID:BZA8rdjk0
>>263
>>264
Jリーグじゃ欧州に勝てるわけもないし、
選手も欧州に流れるから、
Jリーグは必要ないよな。
266U-名無しさん:2005/04/26(火) 00:36:54 ID:x58SF3xQ0
>>262
萩村(新潟)、和波(札幌)、御給(草津)、西村(京都)
それと横浜FCに何人かいたような?
あと暁からセレッソに入った選手の名前が思い出せないのだが
267U-名無しさん:2005/04/26(火) 00:39:22 ID:4FdJfEoc0
オールドロード熊野
268U-名無しさん:2005/04/26(火) 01:01:40 ID:tXcVF0qy0
仙台に行った樋口はどうしてるんだ?
269U-名無しさん:2005/04/26(火) 01:23:19 ID:4zKLmzAX0
>>266
内田、北村、吉武(横浜FC)
米山(セレッソ)
270266:2005/04/27(水) 22:06:08 ID:PFM7M8DR0
>>269
遅ればせながらサンクス
あと谷奥(徳島)も追加。
271U-名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:09 ID:qeXHL2SJ0
津々浦々ズ
272U-名無しさん:2005/04/28(木) 10:56:37 ID:uHhj+OEkO
村上(仙台)
273U-名無しさん:2005/04/28(木) 11:10:23 ID:JygBPrrw0
>>268
一年で解雇されてホリコシに行ったはず
274U-名無しさん:2005/04/29(金) 12:56:19 ID:DBqqhL0WO
できることを祈ってあげ
275U-名無しさん:2005/04/29(金) 17:42:36 ID:A1WqkjCp0
四日市の一番街あたりスカスカになってたから
あそこをサッカー場にしたら最高だね。
276U-名無しさん:2005/04/30(土) 22:20:13 ID:Q2GJvQsqO
三重出身の選手は多いが活躍してる選手はなし。三重よりはるかにサッカーレベルの低い琉球王国でも我奈覇という活躍してる選手がいるのに。三重の選手は数だけ多くてレベル低い。
277U-名無しさん:2005/04/30(土) 22:41:04 ID:mlgeli4x0
>>276
愛地球博の評判悪いよ
278U-名無しさん:2005/05/01(日) 01:38:24 ID:V+1CwmoJ0
誰かチームを作ってクレ
スタジアムを作ってクレ
誰か金を出してクレ

依存体質の強い地域だな。。。
279U-名無しさん:2005/05/01(日) 14:38:30 ID:9ha/X0rL0
だってそんなにサッカー熱ない地域だもん
280U-名無しさん:2005/05/01(日) 16:59:29 ID:UuWQllZ0O
ついに水本スタメンから外れたな、同期の水野に差をつけられた。せっかく貰ったチャンスを生かせないなんてほんと情けない。飛騨や船谷も対して活躍出来ない。三重県出身選手はチャンスを生かせず死守出来ない。実力なし、精神的に弱すぎといいとこなし。
281U-名無しさん:2005/05/01(日) 17:02:26 ID:ofqpNiN60
>>275
旧ジャスコ跡を利用するか
いいかもなw
282U-名無しさん:2005/05/01(日) 17:32:09 ID:UuWQllZ0O
こんな情けない選手しかいない三重県にJチームを作ろうなんて馬鹿も休み休み言え。
283U-名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:26 ID:y3c/y4Cl0
愛知県出身の選手はみんな大活躍だからな
284U-名無しさん:2005/05/01(日) 22:32:11 ID:hq3vGSee0
岡山哲也の決定力の高さは驚愕w
285U-名無しさん:2005/05/02(月) 00:59:45 ID:XuXdZKZl0
四日市の笹川あたりとか、菰野あたりって
工場多いから
ポルトガル語のかたがたも少なくない。

フッチボールがはやってもおかしくない罠
286U-名無しさん:2005/05/02(月) 08:44:26 ID:V1CYsWJz0
それでも三重県民としては水本に期待するしかない。
必ずアテネで大活躍してくれる。
287U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:46:50 ID:9+UkjXjE0
>>286
> 必ずアテネで大活躍してくれる。

今さらアテネに行ったところでどんな活躍ができるというのだ、君。
288U-名無しさん:2005/05/03(火) 06:55:42 ID:u9QzLq530
>>285
実は四日市にはあんまいない罠。ブラジル人の数では鈴鹿が一番。

鈴鹿には、ブラジル人とペルー人をあわせると6000人弱くらいいる(人口の3%くらい)
ちなみに四日市にはあわせて4000人強くらい。
289U-名無しさん:2005/05/03(火) 10:14:32 ID:4OyDnPe10
岐阜と滋賀に出来たら三重も出来そうだ。
名古屋グラとしては隣県にJチームがあったほうが燃えるからな。
はやく高みの見物した(ry
290U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:07:04 ID:4utdsN6F0
マインドハウスに期待
291U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:14:25 ID:slOPAVN+0
四日市FCでも作ったらどうだ?
中央工業、津工業、日生二や三重中京大(松阪大)とかのOBで構成。
292U-名無しさん:2005/05/04(水) 16:47:28 ID:Wfa8ACasO
三重出身選手今日の成績、水本ベンチ、船谷ベンチ外、飛騨ベンチ外、米山ベンチ外、中西英輔ベンチ、J1にはスタメン選手いませんねW
293U-名無しさん:2005/05/04(水) 17:19:30 ID:Wfa8ACasO
質問、なぜ三重県出身の選手はこんなに使えないんですか?
294U-名無しさん:2005/05/04(水) 17:55:15 ID:nYH6iaNr0
つうかさ名古屋にあることが問題じゃん
あそこはサッカーにわかしかいないしな
295U-名無しさん:2005/05/04(水) 17:56:05 ID:N4nZGbTd0
三重のくせに見栄を張るな
296U-名無しさん:2005/05/04(水) 18:02:54 ID:JzlV/kLj0 BE:198498896-
556 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/04(水) 13:09:59 ID:YLsB18lLO
>>555
文治は三重の名張市で新しく作るチームに携わってるはず…
もっとも投げ出そうと思えば簡単に投げだせるだろうが…
297U-名無しさん:2005/05/04(水) 18:14:26 ID:hJMxxCsB0
伊勢ロブスターズ
298U-名無しさん:2005/05/04(水) 18:14:38 ID:CFJTimFY0
先祖代々三重(俺は東京在住)の俺も来ましたよ
299U-名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:50 ID:To3uZdKK0
三重にJが出来るのが理想だけど…
名古屋がある限り無理があるんでない?
300U-名無しさん:2005/05/05(木) 01:14:18 ID:T+jAsYyV0
>>292
萩村はスタメンだったわけだが。
301U-名無しさん:2005/05/05(木) 01:53:38 ID:5Q6BfDaO0
日本一のサッカーどころ名古屋が近くにあるから無理だな。

名古屋の人なら誰でも知ってると思うけど、
プロフィールが間違ってるだけで、
中田英も中村俊輔も本当は名古屋出身だしな。
中沢と大黒も最近、実は名古屋出身ということが判明した。
実はエメルソンとワシントンも生まれは名古屋だ。
ロナウジーニョのお爺さんが名古屋出身の人ってにも有名だよね。
302U-名無しさん:2005/05/05(木) 02:27:58 ID:JUfusIkZ0
木村文治って今、三重で活動してるの?
サッカークラブができるのは良いんだけど、ちょっと複雑。
303U-名無しさん:2005/05/05(木) 02:49:59 ID:KtIi5gLJ0
サカつくで伊勢ゴッドパレスってチームを作ってました。
伊勢市の人口が500万を越えました。
304U-名無しさん:2005/05/05(木) 12:55:19 ID:9mI4UvNG0
>>292
米山は後半途中から出たよ。
305U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:08:56 ID:2wptJnm50
そもそもコスモはなんで廃部になったん?
306U-名無しさん:2005/05/08(日) 08:51:57 ID:JTzd8Ztg0
>>305
財政難
307U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:46:46 ID:VQ7pJB1E0
ホンダ鈴鹿 0−6 静岡FC
308U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:43:27 ID:xeCv/BtUO
米山ゴールおめ
309U-名無しさん:2005/05/09(月) 00:19:56 ID:p9GIWk5w0
もう長島スパーランドの中にスタジアム作ってもらおうよ
310U-名無しさん:2005/05/09(月) 00:21:46 ID:Jzp1RUql0
ザスパ長島
311U-名無しさん:2005/05/09(月) 00:51:46 ID:Za514dMz0
グランスパー長島
312U-名無しさん:2005/05/09(月) 01:59:17 ID:ZO3/uQ+10
>>311
まんまかよ
取り壊したホテル長島大劇場がなつかしい
313秋田:2005/05/09(月) 02:50:59 ID:IOLK1154O
秋田県にもJ欲しいです
314U-名無しさん:2005/05/09(月) 13:39:38 ID:WPH/kiIZO
プリティ長島でしょ。
315U-名無しさん:2005/05/09(月) 14:07:18 ID:etixNIkp0
本田鈴鹿が弱いのか、静岡FCが強いのかどっちだ?
東海1部で最下位になると2部降格ってあるのですか?
316U-名無しさん:2005/05/09(月) 23:35:16 ID:+V5GxOo50
下位2つ自動降格だぉ
317U-名無しさん:2005/05/10(火) 08:27:06 ID:gQ5qXyGV0
>>315
静岡FCには去年の開幕戦でも7-1で負けてる罠。

まあシーズン通してそんな大敗したのってその試合だけだし、
そこまで静岡FCが抜けて強いとも思えないんで、相性の問題でね?
318U-名無しさん:2005/05/10(火) 09:42:07 ID:+j9x4JYS0 BE:85132883-###
うーん
319U-名無しさん:2005/05/10(火) 09:47:20 ID:1czdf9g50
>>309
便が悪すぎだろ
みんな一気に帰ったら身動きとれないわな
320U-名無しさん:2005/05/10(火) 10:05:28 ID:Hv1su6v50
>>319
高速あるからなんとかなるんじゃね?
321U-名無しさん:2005/05/10(火) 10:15:00 ID:VwY3mMm60
まずくノ一を盛り上げろ!Lが先に盛り上がって、その下部組織に
Jを目指すクラブがあってもいいじゃなーい
322U-名無しさん:2005/05/10(火) 10:54:05 ID:o2koFnYn0
コンサドーレを三重にあげますw
323U-名無しさん:2005/05/10(火) 20:30:09 ID:PV4qCG/80
>>319

あの鹿島でさえOKなんだからできそうじゃね?
高速も近いし。

324U-名無しさん:2005/05/10(火) 23:27:45 ID:B6HOdo4S0
まだ実体もはっきりしなにのに専スタ妄想かい
325U-名無しさん:2005/05/11(水) 06:51:45 ID:nxDKs/yV0
スタジアムは>>9でいいよ。
326U-名無しさん:2005/05/11(水) 21:31:31 ID:ejZRfGD80
ぜったいに四日市ドーム(跡)
327U-名無しさん:2005/05/11(水) 21:51:39 ID:oQ24geTL0
スポーツガーデン改修でいいじゃん
328U-名無しさん:2005/05/11(水) 22:24:47 ID:ePRZiA1D0
三滝のテニスコートってどうなった?
329U-名無しさん:2005/05/11(水) 22:25:51 ID:+WapzVBT0
長島スパーランド内にスタ作って遊園地入場者は無料観戦OK
330U-名無しさん:2005/05/11(水) 22:27:41 ID:NZrkD08k0
夏とか水着のまま入場可にしよう。
アレはエロイ。
331U-名無しさん:2005/05/12(木) 07:09:00 ID:MRAxaQoY0
>>330
じゃあ冬はスケートはいたまま入場可にしよう。
意味はないけど。
332U-名無しさん:2005/05/12(木) 16:40:54 ID:9m0mJgyG0
長島じゃ、ちょっと北すぎるなあっと中勢人・・・・
伊勢陸上競技場の改修が一番かと。
とりあえず、照明と駐車場と観客性の屋根が欲しいな。
駐車場はなんとか確保できるじゃろ
道路事情が悪いがなんとか改修しだいかな。

Jからは鈴鹿SGは照明が暗い、アクセスが悪いの一点張りだそうである

それで正月の天皇杯決勝を誘致する・・・
混んで選手が到着しない事態が想像できるな
333U-名無しさん:2005/05/12(木) 19:36:01 ID:gM/mslVY0
渡鹿野島にスタジアムが一番では
334U-名無しさん:2005/05/12(木) 22:32:44 ID:yamqFy080
ええぃ縦に長過ぎんだよ!
四日市or長島に1チーム、津か伊勢に1チームつくればいいやんけ
335U-名無しさん:2005/05/12(木) 23:04:34 ID:MRAxaQoY0
津と伊勢の中間で松阪に作れば良い。
俺んちから近い。
336U-名無しさん:2005/05/15(日) 11:48:46 ID:kzaBGXfcO
松阪はサッカー場あるのか?
337U-名無しさん:2005/05/15(日) 12:33:10 ID:ZDx3b9ph0
クレクレと他力本願な人が多い地域では絶対に成功しない。
それがJ。
三重に代表的な大企業が無いのなら、がんばって作れと。
338U-名無しさん:2005/05/15(日) 12:48:25 ID:xhHCJS580
大企業が無いなら民主党FCとかどうですか?
FC克也でも可
339U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:10:55 ID:oHj2k1i8O
漏れを選手として使ってくれ
サッカー経験は無いが…。・゜・(ノД`)・゜・。
340U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:15:25 ID:sFaYODyn0
ジャスコは野球関連のことばっかりやってたしなぁ
サッカーでイメージアップってのが通用する大企業はヨーロッパ市場を狙ってるだろ?トヨタみたいに
341U-名無しさん:2005/05/15(日) 14:32:52 ID:HpSh9k5u0
名張に近鉄の社長さん住んでるんじゃなかったっけ?
342U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:29:04 ID:oi0etHNq0
>>341
やきう辞めたばっかりやん
ジャスコはもう、千葉に移ったし
やっぱコスモ四日市が痛かったなぁ
343U-名無しさん:2005/05/16(月) 00:32:54 ID:JQfbrXE90
近鉄は無理ぽ。花園ラグビー場が存続危機らしいし、そんな時にサッカーチーム支援してたらラグビーファンの怒りを買う。
344U-名無しさん:2005/05/16(月) 01:40:00 ID:G76+dEFM0
つかコスモ四日市の会長が野球有識者会議のメンバーなんですが。
345U-名無しさん:2005/05/16(月) 02:20:50 ID:S42k5UvMO
赤福がんばって売っとけ
346U-名無しさん:2005/05/17(火) 12:04:19 ID:xyVVSQZY0
現実的に考えると、名張アドミラルに期待。

次に四日市のマインドハウス。
347U-名無しさん:2005/05/17(火) 13:49:55 ID:zhwVz1QV0
ホンダが本腰を入れたら・・・
348U-名無しさん:2005/05/17(火) 14:21:47 ID:1/IbIFt+0
先頭に立ってやりたがる企業はないだろう。
土建屋がスタジアム建築か改築の金稼ぎのために、
政治家動かして、小さなスポンサーを集めてくるのが現実的。
349U-名無しさん:2005/05/18(水) 01:31:18 ID:YA8+1xPF0
井村屋、おやつカンパニー、百五銀行、赤福、和田金、長島スパーランド・・・
小口を多数募れ
350U-名無しさん:2005/05/18(水) 01:39:38 ID:oSvQWYr90
伊勢・鳥羽とかの自治体はどうだろう。
アウェーサポの観光客効果とかなんとかで。
351U-名無しさん:2005/05/18(水) 09:31:05 ID:Q5xUnmTk0
井村屋、イオン、おやつカンパニー、百五銀行、第三銀行、三重信用金庫、赤福、和田金、長島スパーランド、
鈴鹿サーキット、小橋電気、志摩スペイン村、鳥羽水族館、シャープ、ミエテック、美和ロック、和田金、
三重交通、マックスバリュ、ベリー、カメヤマローソク・・・
352U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:03:55 ID:j3lkhES50
大分みたくメインスポンサーなしってのもありだから、小口いいかもな
353U-名無しさん:2005/05/19(木) 13:02:56 ID:OHxMHPyOO
三重で期待できるのは、四日市中央工業だけ。皆、妄想してないで【四中工】スレも盛り上げてくれ。
354U-名無しさん:2005/05/19(木) 13:04:58 ID:oFSyxTE60
もし夢が叶ったら大きな旗ふったるでぇ〜!
355U-名無しさん:2005/05/19(木) 14:10:22 ID:CbGCkTHDO
これ以上いらん
356U-名無しさん:2005/05/21(土) 12:41:02 ID:JM7YijqD0
あげとこう
357U-名無しさん:2005/05/21(土) 13:25:30 ID:S534s0WN0
漏れの親が鈴鹿市議なんだけど、どうしたらいい?
358U-名無しさん:2005/05/21(土) 13:30:40 ID:HsM0GhaD0
とりあえず無駄に高い官舎を作るなと言っとけ
359U-名無しさん:2005/05/21(土) 13:33:42 ID:w260O+cD0
滋賀出身でA代表までいったのは井原と中田だけ?
360U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:16:59 ID:jmfuV6Bg0
議会に鈴鹿(か三重県のどこか)を本拠地にしたJクラブを作る、
またはJを目指すクラブの支援を提案するようにいってくれ。
361U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:22:43 ID:3hzEZCmY0
津が仲間はずれにされてる件について…
362U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:44:28 ID:rZsBBEU40
名前に津を入れると締りが悪い
363U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:53:00 ID:rsaJb5eE0
妄想楽しいな
364U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:18:35 ID:O3gFVsQg0
津はかなりコールしにくそうだ。三重も難しい。
できれば3か4文字だとコールしやすい。
365U-名無しさん:2005/05/22(日) 00:09:46 ID:kQkpxXpq0
南米やスペインっぽく早口でコールすれば津でもさまになりそう
366U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:30:22 ID:yN5VZgCW0
Jとは関係ないかもしれんけど、今うちの高校がいいとこまで行ってるらしい。
今やってる高校の試合って優勝すると何に出れることになるんだ?
応援してるけどよくわからん。同じクラスにサッカー部のやついないし。
367U-名無しさん:2005/05/22(日) 07:05:26 ID:4NET+Y+O0
今だとプリンスリーグか?上位にくれば高円宮杯だったか出れるはず。
全国9地域を勝ち抜いたクラブユース、高校が集まる大会。
368U-名無しさん:2005/05/22(日) 08:56:34 ID:3RTn2IUr0
>>364
津は、ブルーハーツの「トゥートゥートゥー」を応援歌にすればイイ
369U-名無しさん:2005/05/22(日) 11:22:15 ID:3RTn2IUr0
今日はマインドハウスは岐阜FCと試合。
というわけで貼っておく。

【行くぞ!】FC岐阜 Part2【Jリーグ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116132857/
370U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:13:17 ID:MUATCbXLO
368、いや〜違う。長渕のとんぼに合わせて、『つつつ♪〜津津津♪〜つつつ♪…』でどうだ?
371U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:42:42 ID:EA8MNk1R0
>つつつ♪

もはや音符を置きに行ってる手にしか見えない
372U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:39:13 ID:3RTn2IUr0
FC岐阜と引き分けたらしいね。
FC岐阜がJを目指してるんだから、マインドハウスもJを目指せばいい。
373U-名無しさん:2005/05/23(月) 18:20:23 ID:JxDWNJSRO
スレ違いすいませんか伊勢か松阪あたりにスポーツカフェみたいな所ってないですか?
374U-名無しさん:2005/05/23(月) 19:51:52 ID:Cu7GG8cU0
>>373
スポーツカフェではないけど、
ときどき代表戦の中継やってるネットカフェなら伊勢にあった気が
375U-名無しさん:2005/05/26(木) 00:31:34 ID:BJng0yOY0
>>372
まあ無責任に言うのは簡単だけどなw
376U-名無しさん:2005/05/26(木) 09:42:17 ID:HCmBpblE0
岐阜スレより転載。マインドハウス応援。

東海社会人リーグ2部 第3節

FC岐阜 0−0 マインドハウス
豊田織機 0−1 佐川急便
コニカミノルタ 3−2 春日井
名古屋WAST 1−2 芙蓉

┌──┬────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│順位│ Team  │勝点│ 勝 │引分│ 負 │得点│失点│点差│
├──┼────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  1 │芙蓉    │  7 │  2 │  1 │  0 │  6 │  2 │ +4│
│  2 │佐川中京│  6 │  2 │  0 │  1 │  3 │  4 │ −1│
│  3 │FC岐阜 │  5 │  1 │  2 │  0 │  2 │  1 │ +1│
│  4 │コニカ  │  4 │  1 │  1 │  1 │  5 │  5 │ ±0│
│  5 │マインド │  3 │  0 │  3 │  0 │  2 │  2 │ ±0│
│  6 │春日井  │  2 │  0 │  2 │  1 │  4 │  5 │ −1│
│  7 │豊田織機│  2 │  0 │  2 │  1 │  1 │  2 │ −1│
│  8 │名古屋  │  1 │  0 │  1 │  2 │  1 │  3 │ −2│
└──┴────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
377U-名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:58 ID:H2XwTWkAO
あげ
378U-名無しさん:2005/05/28(土) 14:12:54 ID:yZuHMvPcO
ジャスコは三重発祥だから、岡田に金ださせる
379U-名無しさん:2005/05/29(日) 03:56:20 ID:0BDVcBD40
>>378
だーかーらー

コスモ四日市プロ化(頓挫)んときに、
最後の最後にお願いに行ったのがイオンで
そこでムゲに断られたから(ry
380U-名無しさん:2005/05/29(日) 05:27:10 ID:rDwCLo6U0
まあ自分たちで潰しておいて今更ムシのいい話だ
なんでコスモのときにもっと必死にやらなかったのか
みんな知らん振りしてたよ
381U-名無しさん:2005/05/29(日) 08:52:06 ID:CDvR6Vp80
欲しい欲しいと言うのも妄想するのも楽だけど、
実際にはコスモが潰れた時点でマイナスからのスタート。
いまさらJチームが欲しいといっても険しく長い道のりを覚悟しなければならない。
行政や市民のサッカーに対する意識を少しずつ解きほぐすことから始めるべき。
382U-名無しさん:2005/05/30(月) 09:17:51 ID:5XcowIIp0
強いチームがあれば、J入りの議論もしやすいと思う。
議論の叩き台になってもらうためにも、三重からJFLに行ってもらわなければならない。

さしあたって、マインドハウスや名張アドミラルを応援しようや。
名張なんかは「J入りを目指す」と言ってるんだし。
383ぐぐったらこんなん出てきた。:2005/05/30(月) 09:30:49 ID:5XcowIIp0
県リーグ1部 W・S・C名張アドミラル、新ユニホーム披露 /三重

 ◇動き目立つオレンジ色に

 今年2月に名張市に誕生した県リーグ1部所属のサッカーチーム
「W・S・C名張アドミラル」が1日、伊賀市三田であった練習試合で、新ユニホームをお披露目した。

 新ユニホームは、鮮やかなオレンジ色。選手一人一人の動きが目立つように選んだという。
胸と背中には、スポンサーの「ISET(イセット)」と「ハートランド」の文字もプリントされている。

 練習試合は、県リーグ1部所属の「KMEW伊賀FC」と対戦。
両チームとも鋭いシュートを放ったが、ゴールは決まらず、0−0で引き分けた。

 西條一博・オーナーは「強豪を相手に善戦している。今年はリーグ優勝が目標」と話し、
新チームの活躍に期待した。今季のリーグは8日に開幕する。【熊谷豪】

毎日新聞 2005年5月2日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/archive/news/2005/05/02/20050502ddlk24050316000c.html
384U-名無しさん:2005/05/30(月) 10:29:20 ID:N4V49wwr0
マインドハウス初黒星。
385岐阜スレより:2005/05/30(月) 14:24:54 ID:5XcowIIp0
145 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 11:52:28 ID:II4d4sNm0
第4節
FC岐阜 0-0 佐川急便中京
名古屋WEST.FC 0-3 コニカミノルタ
マインドハウス 2-4 芙蓉クラブ
春日井クラブ 4-0 豊田自動織機

┌──┬────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│順位│ Team  │勝点│ 勝 │引分│ 負 │得点│失点│点差│
├──┼────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  1 │芙蓉    │ 10 │  3 │  1 │  0 │ 10 │  4 │ +6│
│  2 │コニカ  │  7 │  2 │  1 │  1 │  8 │  5 │ +3│
│  3 │佐川中京│  7 │  2 │  1 │  1 │  3 │  4 │ −1│
│  4 │FC岐阜 │  6 │  1 │  3 │  0 │  2 │  1 │ +1│
│  5 │春日井  │  5 │  1 │  2 │  1 │  8 │  5 │ +3│
│  6 │マインド │  3 │  0 │  3 │  1 │  4 │  6 │ −2│
│  7 │豊田織機│  2 │  0 │  2 │  2 │  1 │  6 │ −5│
│  8 │名古屋W│  1 │  0 │  1 │  3 │  1 │  6 │ −5│
└──┴────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
386U-名無しさん:2005/05/31(火) 15:03:15 ID:OVg7c/030
2部のマインドハウスばっかなので、1部のホンダ鈴鹿FCも。
静岡FC・中京大学・矢崎バレンテと強豪に続けて当たって三連敗。
次節も上位のマルヤス工業。初勝利の日は遠そう。



東海社会人リーグ1部 第3節

藤枝市役所 1−2 マルヤス工業
静岡FC 6−0  名古屋クラブ
中京大学FC 4−0 中央防犯藤枝SC
矢崎バレンテFC 3−1 ホンダ鈴鹿FC

┌──┬──────┬──┬──┬─┬─┬─┬──┬──┬───┐
│順位│.. チーム名 ..│勝点│試合│勝│分│負│得点│失点│得失差│
├──┼──────┼──┼──┼─┼─┼─┼──┼──┼───┤
│ 1  │静岡FC     │  9 │  3 │ 3│ 0│ 0│ 16 │  0 │ +16 │
│ 2  │中京大学   │  9 │  3 │ 3│ 0│ 0│  8 │  1 │  +7 │
│ 3  │藤枝市役所  │  6 │  3 │ 2│ 0│ 1│ 10 │  4 │  +6 │
│ 4  │矢崎バレンテ │  6 │  3 │ 2│ 0│ 1│  6 │  4 │  +2 │
│ 5  │マルヤス工業.│  6 │  3 │ 2│ 0│ 1│  5 │  3 │  +2 │
│ 6  │中央防犯藤枝│  0 │  3 │ 0│ 0│ 3│  1 │ 10 │  −9 │
│ 7  │ホンダ鈴鹿FC│  0 │  3 │ 0│ 0│ 3│  1 │ 11 │ −10 │
│ 8  │名古屋クラブ. │  0 │  3 │ 0│ 0│ 3│  2 │ 16 │ −14 │
└──┴──────┴──┴──┴─┴─┴─┴──┴──┴───┘
387U-名無しさん:2005/06/01(水) 16:52:52 ID:g+aH5xia0
いま最もJに近い三重のクラブは、ホンダ鈴鹿FCなんだな。
2部に落ちないよう祈るよ。
388U-名無しさん:2005/06/03(金) 23:32:23 ID:f6rzCO3B0
ii
389U-名無しさん:2005/06/04(土) 17:51:00 ID:JUgmNOyF0
東海社会人リーグの上には何リーグがあるの?
390U-名無しさん:2005/06/04(土) 17:54:44 ID:KiHog4cZ0
JFL
391U-名無しさん:2005/06/04(土) 18:34:57 ID:tHSyKIME0
坪井って三重出身だとは知らなかった。
392名無しさん:2005/06/04(土) 19:28:04 ID:tHSyKIME0
ここのスレを盛り上げよう!
393U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:32:06 ID:rQsrETsw0
東海リーグに昇格する三重のチームが増えてほしいね。
394U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:37:04 ID:0OZJoFC+0
中京大学FCはJFL目指せ。
2年目なら金はあるだろ。
395U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:39:05 ID:+99rajzE0
だれかマジで作って!三重にJチームを!
396U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:40:00 ID:0OZJoFC+0
高校、大学の勢力を考えると。
四日市から松阪までの範囲でチーム作るのがベスト。

久居FCなんか作ってみては?
397U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:41:35 ID:0OZJoFC+0
もちろん真珠やスペイン村が有名だから。

伊勢スペインパールズ何かどうだ。
398U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:41:56 ID:MjkShe2I0
東京生まれ東京育ちなのに本籍三重県の俺が来ましたよ
399U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:49:19 ID:0OZJoFC+0
四日市シャドーパールとかはどうだ?
真珠にこだわりすぎかな?
400U-名無しさん:2005/06/04(土) 20:18:49 ID:yj3AwaIZO
伊勢エビーズ
401U-名無しさん:2005/06/04(土) 20:25:58 ID:AWj22p0D0
伊勢うっどーんず
402U-名無しさん:2005/06/05(日) 02:28:34 ID:xUyoVGzE0
>>396
久居はもうじき津に合併されるぽ
403U-名無しさん:2005/06/05(日) 17:31:02 ID:pjLleUDx0
三重真珠男
404U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:50:00 ID:pzNEi/d70
さらに面白い名称大募集!!
405U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:09:03 ID:XFtdXKzmO
四日市クローバー
406U-名無しさん:2005/06/05(日) 23:34:29 ID:xUyoVGzE0
アスト津
407U-名無しさん:2005/06/06(月) 00:06:21 ID:drvC7I8f0
パンツマル三重
408U-名無しさん:2005/06/06(月) 01:26:20 ID:vF8qcDWIO
>>407
うまいこと言うねぇ〜
409U-名無しさん:2005/06/06(月) 01:54:45 ID:vPu0MsVn0
Jリーグが始まった時、コスモチームに期待したJI期もありましたよ
はぁ・・・
410U-名無しさん:2005/06/06(月) 21:08:25 ID:99uzE8m60
ホンダ鈴鹿初勝利。上位4チームに4連敗したものの、5位のマルヤス工業には勝利。
次戦はマルヤス工業と共に残留争いのライバルと目される中央防犯藤枝戦。

東海社会人リーグ1部 第5節

矢崎バレンテFC 2−1 藤枝市役所
中京大学FC 1−3 静岡FC
ホンダ鈴鹿FC 1−0 マルヤス工業
名古屋クラブ 0−1 中央防犯藤枝SC

┌──┬──────┬──┬──┬─┬─┬─┬──┬──┬───┐
│順位│.. チーム名 ..│勝点│試合│勝│分│負│得点│失点│得失差│
├──┼──────┼──┼──┼─┼─┼─┼──┼──┼───┤
│ 1  │静岡FC     │ 15 │  5 │ 5│ 0│ 0│ 22 │  2 │ +20 │
│ 2  │中京大学   │ 12 │  5 │ 4│ 0│ 1│ 12 │  4 │  +8 │
│ 3  │藤枝市役所  │  9 │  5 │ 3│ 0│ 2│ 15 │  6 │  +9 │
│ 4  │矢崎バレンテ │  9 │  5 │ 3│ 0│ 2│  9 │  7 │  +2 │
│ 5  │マルヤス工業.│  6 │  5 │ 2│ 0│ 3│  6 │  7 │  −1 │
│ 6  │中央防犯藤枝│  6 │  5 │ 2│ 0│ 3│  4 │ 11 │  −7 │
│ 7  │ホンダ鈴鹿FC│  3 │  5 │ 1│ 0│ 4│  2 │ 15 │ −13 │
│ 8  │名古屋クラブ. │  0 │  5 │ 0│ 0│ 5│  2 │ 20 │ −18 │
└──┴──────┴──┴──┴─┴─┴─┴──┴──┴───┘
411U-名無しさん:2005/06/06(月) 21:11:54 ID:99uzE8m60
岐阜スレより転載。2部のマインドハウスは試合なし。

228 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 01:27:06 ID:ZcY2xnAx0
東海社会人リーグ2部 第5節(6/5)結果と順位

芙蓉クラブ 0-4 FC岐阜
春日井クラブ 1-3 佐川急便中京SC
コニカミノルタ豊川SC 1-1 豊田自動織機
MIND HOUSE T.C - 名古屋WEST.FC は7/31開催

┌──┬────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│順位│ Team  │勝点│ 勝 │引分│ 負 │得点│失点│点差│
├──┼────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  1 │芙蓉    │ 10 │  3 │  1 │  1 │ 10 │  8 │ +2│
│  2 │佐川中京│ 10 │  3 │  1 │  1 │  6 │  5 │ +1│
│  3 │FC岐阜 │  9 │  2 │  3 │  0 │  6 │  1 │ +5│
│  4 │コニカ  │  8 │  2 │  2 │  1 │  9 │  6 │ +3│
│  5 │春日井  │  5 │  1 │  2 │  2 │  9 │  8 │ +1│
│  6 │マインド │  3 │  0 │  3 │  1 │  4 │  6 │ −2│
│  7 │豊田織機│  3 │  0 │  3 │  2 │  2 │  7 │ −5│
│  8 │名古屋W│  1 │  0 │  1 │  3 │  1 │  6 │ −5│
└──┴────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
412U-名無しさん:2005/06/08(水) 23:47:57 ID:79IlV+0j0
Jマダー
413U-名無しさん:2005/06/09(木) 21:07:54 ID:OdF69Iwv0
最速で再来年だ

まず今年、ホンダ鈴鹿FCが大逆転で東海1部優勝、JFL入り
来年、スポンサー参入などでJ入りの条件を整え、なおかつJFL優勝
そんで再来年、三重にJクラブ誕生!
414U-名無しさん:2005/06/09(木) 23:28:59 ID:TMuihATN0
>>412,413
夢見てるときが一番楽しいんだな。面倒な現実には目をつぶって。
415U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:36:57 ID:XeMEg2/r0
鈴鹿FCホリコシ乙
416U-名無しさん:2005/06/11(土) 01:39:52 ID:OQqiQALy0
秘宝インターナショナル
417U-名無しさん:2005/06/11(土) 12:02:41 ID:l8/zRgqM0
コスモ四日市がJ行きかけたときにあったスポンサーリスト覚えてる人いない?
418U-名無しさん:2005/06/12(日) 09:13:16 ID:07xR8y2L0
天皇杯はどうなるかな
最近は大学チームばかりが代表になってるが
419U-名無しさん:2005/06/13(月) 08:35:22 ID:m1HsTgZr0
一日目(ベスト4) 8/21 鈴鹿スポG 第3G、第4G 18:30〜 ナイターで
二日目(決勝) 8/28 鈴鹿スポG メイン 13:00(NHK放送あり)

しかし28日もナイターの方がいいですよねえ

社会人:本田技研鈴鹿(社会人選手権1位)
高校:四日市中央工業(高校総体1位)
大学・高専:予選中
420U-名無しさん:2005/06/13(月) 20:02:57 ID:8Dd9r90s0
同じ目的だったのでこっちにきました。
まずサポーターが欲しいですね「地元愛」みたいなのがあまり三重県は感じられないし・・・
あとHOMEになりうるとしたらやっぱり皆さんのいうとおり鈴鹿がいいですね。
四日市ドームの柴は柴とはいえませんから。
社会人サッカーは個人的にマインドハウスですね
421U-名無しさん:2005/06/14(火) 03:36:05 ID:ZCYuzO9c0
>まずサポーターが欲しいですね
コスモには立派なサポーターグループがあったのだが。
422U-名無しさん:2005/06/14(火) 16:35:25 ID:vRbJpNiqO
名張DETHgrape
マスコットはドクロ
423U-名無しさん:2005/06/14(火) 17:13:14 ID:Kuze+cCb0
わたかのFC
424U-名無しさん:2005/06/14(火) 18:43:18 ID:Z6uomPfv0
>>421

パラディッソの面子でやる気のある香具師っていそうだよな。
425U-名無しさん:2005/06/17(金) 15:46:35 ID:nWADSfii0
426U-名無しさん:2005/06/17(金) 16:10:39 ID:5BjX3NAZ0
ager
427U-名無しさん:2005/06/20(月) 08:56:18 ID:2iQISt4s0
名張アドミラルはHPないのかな・・・
428U-名無しさん:2005/06/22(水) 08:56:29 ID:RO7scqUq0
三重県サッカー協会のやる気も感じられない

試合速報くらい公式HPでやってほしいもんだ
429U-名無しさん:2005/06/22(水) 08:57:36 ID:QiwOsE200
三重HAL
430U-名無しさん:2005/06/22(水) 15:42:35 ID:DACTiVat0
広報委員会が無いからね。
各部会で銘々勝手にやっている。

2種、技術、審判、地域もそれぞれの部会でやっているね。

431U-名無しさん:2005/06/22(水) 15:43:24 ID:DACTiVat0
http://www.fa-mie.jp/

専務理事がんばっとるなあ・・・
432U-名無しさん:2005/06/22(水) 19:26:51 ID:n6dOFMsqO
水本よく頑張ったな。
433U-名無しさん:2005/06/23(木) 12:31:16 ID:Se0aBYc70
水本は三重県民の期待の星だ
434U-名無しさん:2005/06/23(木) 23:41:44 ID:z00i7Y8o0
水野じゃなくて水本ね、ハイハイ。
435U-名無しさん:2005/06/24(金) 10:49:33 ID:xNTtti1pO
もうこれは他からチームを誘致した方が早くないか?
関東、九州あたり有望チームゴロゴロしてるし。でもKyuリーグは盛り上がってるみたいだからそこからは至難の技だね。でも地域から始まったとこは底辺ですでに根付いてるし。
ここはJFLの企業チームでも移転してもらうしか...。
やはりそうなるとホンダかな。
実力があるから自治体がその気になればチームごと移転して地域のチームとして始動できる。
436U-名無しさん:2005/06/24(金) 23:40:33 ID:oIBurqL40
>>435
ここまでバレバレの煽りも最近では珍しいな。しかもageてるし。
437U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:20:35 ID:S1R2yxJtO
とりあえずマインドハウスを応援しよう。
438U-名無しさん:2005/06/27(月) 09:54:06 ID:a/GOiwE40
ホンダ鈴鹿もな・・
439U-名無しさん:2005/06/27(月) 10:53:06 ID:H+BCyW9K0
>>435
ホンダが浜松から移転するわけないだろ。
ホンダはJに参入する気ないんだから。
440U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:40:15 ID:fXYOqIUp0
マインドハウス勝ち。ホンダスズカ負け。
441U-名無しさん:2005/06/29(水) 19:11:00 ID:nwCOiNeB0
ホンダ鈴鹿のほうが上のリーグにいるじゃん
442U-名無しさん:2005/06/30(木) 09:56:20 ID:4tMbaaY60
>441
企業チームだから、コスモの様に撤退することが考えられますからね。
マインドハウスはチームにどれくらい出資しているのだろう。

名張アドミラルも、よく分からないしなあ

FCペルソナはITV(伊勢ケーブルテレビ)で特集されているなあ
スポンサーになっているとかって話も聞くけど
監督は清澤氏(元CFE)だし

いずれにせよホームページすらないんだから分からないですよね
443U-名無しさん:2005/06/30(木) 15:34:30 ID:LLkk+Cez0
三重県民って伊賀FCの応援には逝かないの?女子には興味が無いのか?
マインドって、試合にサポーター来る?客がいなかったら選手も気合が入らないと思うよ。
444U-名無しさん:2005/06/30(木) 19:09:28 ID:SSaiuQXW0
とりあえず天皇杯三重決勝には行こうと思ってるけどね
>>419

伊勢なんかは近いし見てもいいなとは思ってるんだけど
445U-名無しさん:2005/06/30(木) 19:12:33 ID:hjgPItLl0
スポンサーはJビーフ
446U-名無しさん:2005/07/01(金) 10:15:33 ID:w8oAlgWa0
>>443
女子うんぬん以前に、伊賀上野名張の地元民以外は伊賀って地域そのものに興味がないと思われ。
447U-名無しさん:2005/07/01(金) 11:58:22 ID:VOEqqj0A0
ホンダFC、あげる。
448U-名無しさん:2005/07/01(金) 13:11:02 ID:yVDKCR5oO
マインドハウスはHPもちゃんとしてるしそれなりにやる気は感じるんだけど。
あとは地元密着と一部にとりあえず上がる事かな。
449U-名無しさん:2005/07/02(土) 11:42:58 ID:0/q6aXG00
次スレは
「三重県サッカー応援スレ」とか、そういう感じのスレタイにするべきだな

J入りの前に順序を踏む必要がある。

それはまず、今あるチームを応援することだ。
450U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:17 ID:5t0CW4vhO
明日くの一vsベレーザ観に行く人います?
451U-名無しさん:2005/07/02(土) 14:24:08 ID:ItgybnMX0
>>449
正論だ
ここはもともとわがままJ厨が立てた妄想スレだし
452U-名無しさん:2005/07/02(土) 15:48:58 ID:0/q6aXG00
>>451
そうだな
まあ、このスレは俺が立てたんだが(爆
453U-名無しさん:2005/07/03(日) 21:33:27 ID:hohns8Mx0
しかし449の言うような流れになってきているところもあるだろうに。
>>451
いちいち煽るな
454U-名無しさん:2005/07/03(日) 21:35:42 ID:MgWSsf+e0
>>453
わざわざageてわけの分からんこと言ってるお前が一番の煽りになってることに気づけ
455U-名無しさん:2005/07/04(月) 09:27:41 ID:H5C46Yyo0
県リーグの途中経過はどうなんだろう。

ペルソナは2位浮上したようだ、1位はどこなんだ?
ペルソナは伊勢でやるとサポーターが100人もいるらしい
100人もってところが悲しいが、それでも凄いことですよね。

県リーグ1部の試合にはよく手伝いに行くんだけど、これが県のトップの試合かというほど牧歌的だわ。
観客も身内のみだし、すごく寂しいよな〜

いままで行った会場
松下電工久保田外装工場(駐車場がなくて路上駐車 一時いい芝だったみたいだが、はっきりいって土 伊賀特有の暑さ)
古河電工亀山(警備が厳しい、ピッチも狭い 一応芝みたいな草)
伊勢グリーントピア(遠いのは仕方ない。芝というか草がデコボコ、3年前くらいにトイレが水洗になった)
稲生高校(土・・・・・)
海浜公園(スタンドはあるし、駐車場もある。ここはピッチコンディション次第)

下部から勝ち上がってきた選手にはつらい。
「これが一部かと・・・・・・」
グランドの手配も各チームで分担だし
そこでも頑張れる選手は冗談抜きに良い意味で「サッカー馬鹿」なんだと思う。

せめて ガーデン、県営伊勢陸上競技場、上野市営陸上競技場を数回くらい使わせてやれよ
456U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:31:02 ID:U8FaozFw0
ホンダ鈴鹿FC全国社会人選手権出場決定。よかったね。

マインドハウスは敗退。うーん、残念。
457U-名無しさん:2005/07/04(月) 20:33:17 ID:PWBskpmtO
四日市に祖父母が住む関係で、時々遊びに行く浜松市民ですが、
確か四日市には競輪場がありましたよね?
あそこが赤字経営なら、さっさと潰ししてスタ作ったら如何でしょうか。
競輪開催日のみ近鉄の急行が霞ヶ浦(だっけ?)に停まっていたようなので、
それを近鉄に続けてもらう・・・とか。




ちなみにホンダFCは、ジュビロがアウェーの時に見に行く貴重なチームなので、鈴鹿さんにはお譲り出来ませんw
458U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:49:34 ID:yBW1f8fu0
>>457
わがまま妄想馬鹿
459U-名無しさん:2005/07/05(火) 13:44:58 ID:aDQHjQMz0
>>455の書き込みを見て
俺は伊勢で仕事してるんだから、見ようと思えば仕事帰りにでも
ペルソナの試合も見れることに気づいた

それにつけても、もっと報道とかHPとかやってほしい
情報がない
460U-名無しさん:2005/07/06(水) 17:34:14 ID:DretRw69O
三重にJチームを作りたい?たいした選手もいない三重にJチームを作るなんて馬鹿も休み休み言え。
461U-名無しさん:2005/07/06(水) 17:40:50 ID:uzkDWqwo0
>>460
いや、J2で出来るぐらいの選手は十分いると思うんだが・・・
462:2005/07/06(水) 17:45:44 ID:75i5IScaO
高校時代、四中工にボコボコにやられたチームの奴っておる?

463U-名無しさん:2005/07/06(水) 19:20:11 ID:DretRw69O
461、J2でも下位チームですらレギュラーになれない奴らばっかじゃん。レギュラーになってんのは小倉と和波だけ。
464U-名無しさん:2005/07/06(水) 21:04:13 ID:4efP/yEL0
なんで三重ごときに必死になってageて煽ってる香具師がいるんだかw
465U-名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:48 ID:roTFmgRu0
>>463
坪井も中西も四中工じゃねーかよ。
別に全部三重の選手で埋めるわけじゃないんだから、十分J2ならやれるだろ。
まあ、まともなスポンサー付きそうにないから無理だけど。
466U-名無しさん:2005/07/07(木) 14:22:07 ID:QaPgD5/40
ベルディの水原も四中工、出身は三重じゃなかったかも

ジェフの水本、ジュビロの船谷、森下、八田(レギュラーちゃうか・・・・)
横浜の北村、吉武、内田
ザスパの御給
ヴォルティスの谷奥

探せば結構いるんだな でも集めるのは不可能だし
これだけの選手に金を出すスポンサーもおらんわなぅ

まあ、地域リーグから上がっていこうとるするのを応援するのもいいじゃない。
夢も実現すると幻滅するかもよ

つうことでマインドとか県内チームを応援しましょ

俺も厨やな・・・・・・
467U-名無しさん:2005/07/08(金) 20:40:20 ID:ws6/HkaKO
466、そいつらレギュラーじゃねーだろwあと、坪井は東京出身だろw
468U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:16 ID:uAn5L6430
まあどうせ叶わぬ妄想なんだから
2chで夢ぐらい見させてやれ
469U-名無しさん:2005/07/09(土) 01:45:44 ID:0ciq5azD0
Lリーグならあるみたいです

http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1120839907
470↑ 追伸:2005/07/09(土) 01:48:56 ID:0ciq5azD0
Lリーグ・IFCくノ一(三重県伊賀市)の公式HP
http://www.iga-younet.co.jp/kunoichi/index.html
471U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:38:00 ID:iRykMC0S0
>>467
レギュラーじゃねぇと断ってるがな

確かにJは厳しいな。
スレタイから外れるがJじゃないとイカンというのもな。
Jで実際やっていけるとは思えんのう。
グランパスへもっと三重県出身者が入れば別やが
472U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:52:00 ID:JdSsPBjC0
マインド、以外にがんばってる。
473U-名無しさん:2005/07/14(木) 10:16:11 ID:/LXXgw8R0
船谷って松阪出身だったのか
474U-名無しさん:2005/07/16(土) 07:15:06 ID:0EkKaXCP0
熊野灘タンカーズ
475U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:36:50 ID:7UV6Zkj90
セレッソの米山。
476 :2005/07/16(土) 22:50:03 ID:gKK7HxHb0
伊勢アマテラス

胸スポンサーは、世界の「ミキモト」
477U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:15:18 ID:LxNvb4fu0
気がついたら。
ホンダ鈴鹿、2部落ちの危機。
478U-名無しさん:2005/07/20(水) 09:10:35 ID:HqZxPHLO0
やべえ
479U-名無しさん:2005/07/20(水) 09:14:43 ID:uz7qYq8AO
伊賀忍者くノ一にボーイズ部門を作れ。
480U-名無しさん
三重県て何県?