1 :
2地区2シーズン制:
922 :まとめ改定 :2005/08/05(金) ID:S2hdGN9t0
○はメリット×はデメリット。
△はメリットと主張する人もいるが、反対意見も多し。
南部・西部って言うと混乱するので、熱帯部と寒冷部で。
・秋春制(ウィンターブレークなし)
○熱帯部の疲労軽減
△海外移籍が活発化
×寒冷部の負担増
×移行コストがかかる
×夏休み興行が減るので収入減
△新人選手の扱い
・秋春制(現行カレンダーから年度区切りのみ変更)
△海外移籍が活発化
×移行コストがかかる
×中断期間がオフより長いのはおかしい
△新人選手の扱い
・2地区2シーズン
○熱帯部の疲労軽減
×移行コストが大きくかかる
×チーム数減で試合の質が低下
×熱帯部で夏休み興行が減るので収入減
△新人選手の扱い
923 :まとめ改定 :2005/08/05(金) ID:S2hdGN9t0
移行コストは、移行の1時期だけに含まれるコスト。
・告知のための広告費
・選手の年俸の問題
・スポンサーとの契約の問題
・資金繰りの問題
・年間順位が関係する国際大会への影響
等。
■:春秋制の試合日、 △:秋春制の試合日
2005年
□ 1月
1月 1日(土)天皇杯決勝
1月 8日(土)△1
1月15日(土)△2
1月22日(土)△3
1月26日(水) キリンチャレンジカップ 日本 ○4 - 0● カザフスタン
1月30日(日)△4
□ 2月
2月2日(水) キリンチャレンジカップ 日本 ○3 - 0● シリア
2月 5日(土)△(予備日)日本代表調整日
2月9日(水) 最終予選 19:30 日本 ○2 - 1● 朝鮮民主主義人民共和国
2月12日(土)△5
2月19日(土)△6
2月26日(土)△7
□ 3月
3月 5日(土)■(第1節)、△8
3月12日(土)■2 、△9
3月19日(土)---
3月25日(金) 最終予選 18:05 イラン ○2 - 1● 日本 イラン・テヘラン
3月26日(土)---
3月30日(水) 最終予選 19:30 日本 ○1 - 0● バーレーン 埼玉スタジアム2002
□ 4月
4月 2日(土)■3 、△10
4月 9日(土)■4 、△11
4月13日(水)■5 、△12
4月16日(土)■6 、△13
4月23日(土)■7 、△14
4月28日(木)■8 、△15
□ 5月
5月 1日(日)■9 、△16
5月 1日(水・祝)■10 、△17
5月 8日(日)■11 、△18
5月14日(土)■12 、△19
5月22日(日) キリンカップサッカー2005 13:20 日本 ●0 - 1○ ペルー
5月27日(金) キリンカップサッカー2005 19:20 日本 ●0 - 1○ UAE
5月28日(土)---
□ 6月:アジア最終予選、コンフェデレーションズカップ
6月3日(金) 最終予選 19:30 バーレーン ●0 - 1○ 日本 バーレーン・マナマ
6月8日(水) 最終予選 17:35 朝鮮民主主義人民共和国 ●0 - 2○ 日本 タイ・バンコク
6月16日(木) グループリーグB 18:00 日本 ●1 - 2○ メキシコ ハノーバー
6月19日(日) グループリーグB 18:00 ギリシャ ●0 - 1○ 日本 フランクフルト
6月22日(水) グループリーグB 20:45 日本 2 - 2 ブラジル ケルン
6月25日(土) 準決勝
6月29日(水) 決勝
□ 7月
7月 2日(土)■13
7月 6日(水)■14
7月 9日(土)■15
7月13日(水)■16
7月17日(日)■17
7月23日(土)■18
□ 8月
8月17日(水) 最終予選 日本 - イラン
8月20日(土)■19
8月24日(土)■20 、△20
8月27日(土)■21 、△21
□ 9月
9月 3日(土)■22 、△22
9月07日(水) 日本代表 vs ホンジュラス代表
9月10日(土)■23 、△23
9月17日(土)■24 、△24
9月24日(土)■25 、△25
□ 10月
10月 1日(土)■26 、△26
10月 8日(土)----
10月15日(土)■27 、△27
10月22日(土)■28 、△28
10月29日(土)■29 、△29
□ 11月
11月 5日(土)----
11月12日(土)■30 、△30
11月20日(日)■31 、△31
11月23日(水・祝)■32 、△32
11月26日(土)■33 、△33
□ 12月
10月 3日(土)■34 、△34
・チャンピオンシップ
・天皇杯
週明けで、覗いてみれば、
書き込みできなくなってるから、あせったよ・・・
>878さんへ
日程に関して疑問があるようなので、
>>5,
>>6,
>>7,で、簡単な春秋制・秋春制の比較をしてみました。
秋春制にすることで、
・「HOT6」などという馬鹿げた日程はない
・夏場の週二開催もなし
・春秋制よりも、多く週末開催を設定できる
という結果となりました。
日程的には、秋春制が優れている、ということで、よろしいですか?
>>932,ID:S2hdGN9t0さん
>「代表のレギュラーは海外組になってる」という前提で話をするなら、
>2/5とか3/19とかに試合出来ない理由がない。
そうだね、
それも、選択肢のひとつだね。
8月24日(土)■20 、△20 ⇒2月 5日(土)△20
8月27日(土)■21 、△21 ⇒3月19日(土)△21
ということになり、
9月 3日(土)開幕 〜5月14日(土)閉幕 というカレンダーになりますね。
ただ、私なら、
5月14日(土)閉幕して、9月 3日(土)開幕というのは、オフが長くなりすぎるので、
8月24日(土)開幕の方がベターかな、と思いますね。
10 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 18:43:28 ID:fER8PmivO
2地区2シーズン制専用スレまだ〜?
>>936 ,ID:cobPbO4+0さん
>>、春秋制=夏の週二開催という結論はかわりませんよね?
>
>いや、夏に淡々と週1のカレンダーだとどう組まれるの?
>現状は代表最優先の日程・夏休み動員を考慮で詰め込んでるだけじゃないの?
”夏休み動員を考慮で詰め込んでる”ことこそ、春秋制の特徴であり、宿命でしょ?
>いや、夏に淡々と週1のカレンダーだとどう組まれるの?
現状でも、週二開催に関して、秋春制がかなり有利な状況なのに、
そんなことしてしまうと、
春秋制は圧倒的に不利な状況になった上、
春秋制のメリット(とあなたたちが言う)の収益も、大幅ダウンしてしまい、
現状のリーグレベルは維持できなくなるかもしれませんよ?
>>937,ID:cobPbO4+0さん
>それと代表の試合数を維持して、さらに週2で試合を消化する詰め込む時期を減らすと、
>シーズン前のキャンプの日程を見ても、シーズンオフの期間がほとんどなくなって休養とれずに、故障が増えないか?
今年の1月のことを、思い出してみよう。
春秋制:天皇杯決勝に出た選手は、1週間しかオフをとれなかった。
秋春制:7月上旬だから、2週間程度オフをとれる。
(932案であれば、オフは1ヶ月に増える可能性もある)
どちらが有利かは、一目瞭然でしょ?
>おまけに代表優先のJリーグなのに、シーズン終了直後の疲労困憊のままでW杯に突入するんでしょ。
>「将来は代表組はほとんど海外組になってる」とかの詭弁を使うようなら、代表のためにJを中断する必要はたいしてないよね。
まず、括弧でくくるなら、相手の言葉を正確に書こう!
俺が930で書いたのは「代表のレギュラーは海外組になってる」だよ。
それとも、「代表のレギュラーは海外組になってる」も詭弁だとでもいうの?
よ〜く、4年前、8年前、12年前を思い出してみてよ、
秋春制が導入される頃には、現実な話だと思うよ。
>おまけに代表優先のJリーグなのに、シーズン終了直後の疲労困憊のままでW杯に突入するんでしょ。
それも君の勝手な思い込みだね。
過去の前例でいくと、
1ヶ月前にJリーグを中断して、W杯本大会の準備してるから、
秋春制が導入されても、そうなるでしょ。
>5月 1日(日)■9 、△16
>5月 1日(水・祝)■10 、△17
>5月 8日(日)■11 、△18
>5月14日(土)■12 、△19
4試合を平日開催に回せばすむんだから、十分可能な話でしょ?
13 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 19:17:41 ID:6NbgtYlM0
まだやるのか。
>9
わざと誤解してるのか、読解力に問題があるのか知らんが、ちょっと低質だぞ。
7月 6日(水)■14 → 3月19日(土)
7月13日(水)■16 → 8月13日(土)
つまり、
「代表のレギュラーは海外組になってる」から国内組みのコンディションは気にしなくていい
と言う前提なら、春秋制でも夏場の平日開催はなくなる。
秋冬制のメリットとして、夏場の平日開催がなくなることを挙げるなら、
この前提は外さなきゃ論理が破綻する。
夏場の平日開催がなくても、春秋制より、秋春制の方が優れてるというなら
ともかく、破綻した論理でメリットを水増しするのは詭弁だぞ。
14 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 20:15:19 ID:Xt9Xp/WE0
>>13 >まだやるのか。
もちろんやる。意義があるから続くんだ。
>破綻した論理でメリットを水増しするのは詭弁だぞ。
むしろ水増ししてるのは春秋論者だろ。
皆の同情を買おうと大げさな表現を多用し、
最後には平等だ理念だと締めくくり。
お前にはそれしかない。
例えFIFAが人工芝を認めようが、チームや選手から
秋春制待望論が出ようが「無理、絶対出来ない!」
の一点張りなんだろうな。
15 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 20:23:50 ID:i7C0QZbD0
秋春スレは隔離スレ
ここがないと他のスレでゴチャゴチャうるさいから。
16 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 20:42:02 ID:6NbgtYlM0
>14
表現が大げさでも議論は出来るけど、論理が破綻してたら議論にならん。
そんな区別も付けられないのかい?
ま、自分達は何の努力もしないでメリットだけ手に入れようってんじゃ、
最初から議論の余地はないんだろうが。
17 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 14:16:29 ID:/C8NCAvz0
>>16 この被害者意識が丸出しの馬鹿をからかうのは楽しいな
18 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 17:17:11 ID:aqSaw1+x0
結局みんなこのスレが好きなのさ
>>13 低質なのは、君の方だと思うよ。
>7月 6日(水)■14 → 3月19日(土)
>7月13日(水)■16 → 8月13日(土)
日程の比較ですから、
春秋制に配慮して(というか平等なルールで比較するために)、
2月 5日(土)、3月19日(土)、3月26日(土)、8月13日(土)という
W杯予選の3日前には試合を設定してないわけです。
したがって、3月19日(土)、8月13日(土)に設定するしかないのであれば、
その時点で、(日程に関して)春秋制の敗北です。
>夏場の平日開催がなくても、春秋制より、秋春制の方が優れてるというなら ともかく、
(ありえない前提ですが)そう言い換えることもできますよ。
夏場の平日開催を、他の時期の平日開催に振るのであれば、
週2開催が多く、スケジュールがきついという点で、春秋制の敗北です。
もともと、UEFA(欧州4大リーグ)を基準として、FIFA年間スケジュールが組まれてるのですから、
日程の比較で、春秋制に勝ち目は無い、と思いますよ。
20 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:30:35 ID:zD8Wn7pd0
敗北て(笑)
21 :
878:2005/08/09(火) 18:39:59 ID:44uA9pJK0
>>8 遅くなりました。
秋春を「非積雪地帯のみで行う」ならば、その通りだと思います。
(2地区2シーズン制なんだからそうなんでしょうけど)
私のそんなに変わらないという主張は、全体が同じシーズン制で、
積雪地帯に合わせ1月、2月は開催不可というのが前提ですから。
22 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:45:42 ID:L8NxNGaU0
>19
平等なルールで比較するなら、「代表国内組みのコンディションは無視する」
と言う条件を秋春制だけに付けるのは間違ってるだろ。
それに、秋春制には菓子杯が考慮されていない。
8/13は菓子杯日程なんだから、8/13をリーグ戦なしに設定するなら、
秋春制も同等日数の菓子杯を組み込まなきゃ。
日程的に、秋春制にメリットがないとは言わん。
条件を同じにしなきゃ比較として不適当と言っている。
23 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:53:59 ID:Ual3Biuz0
別に悩む程のこともない。プロ野球はシブトク生き残るし、かち合うのも損だ。
お互いが幸せになるJリーグの秋春開催マンセー。
24 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:00:54 ID:zD8Wn7pd0
25 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:10:15 ID:I6hmrcr8O
>>23 11月開催3月終了にしないと、リーグ開幕と終了と言う一番の稼ぎ時が被ることになるぞ。
26 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:50:26 ID:Ngrz3ug40
2地区がんばってるな
27 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:47:52 ID:KKMBSdMs0
2地区制は冗談にしか思えん
28 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:55:57 ID:wSWIxPtd0
保守
>>22 あなたは、少し冷静になるべきだと思いますよ。
言ってることが、めちゃくちゃです。
>平等なルールで比較するなら、「代表国内組みのコンディションは無視する」
>と言う条件を秋春制だけに付けるのは間違ってるだろ。
日程の比較に関して、なんの条件もついてませんよ。
平等なルールで比較しています。
>それに、秋春制には菓子杯が考慮されていない。
>8/13は菓子杯日程なんだから、8/13をリーグ戦なしに設定するなら、
>秋春制も同等日数の菓子杯を組み込まなきゃ。
たぶん誤解してるんだと思うけど、
8月13日(土)に試合設定しようとした
>>13(ID:6NbgtYlM0)は、春秋支持者ですよ。
”■:春秋制の試合日、 △:秋春制の試合日”となってます。
それと、あなたが、”秋春制には菓子杯が考慮されていない。”という根拠は?
>>5,
>>6,
>>7,をみればわかると思いますが、
3月 5日(土)〜10月 3日(土)の期間、秋春制の試合日は、春秋制の試合日のみに設定しています。
春秋支持者の方に、お伺いします。
『今日のお題』
その1:鹿島の小笠原選手の移籍について、
小笠原選手とクラブのどちらを支持しますか?
その2:筑波大の平山選手、早稲田大の徳永選手の移籍について、どう思いますか?
(春秋制のJリーグに所属すると、欧州のクラブへ移籍する時にもめるから、
Jリーグを飛び越えて、欧州のクラブと契約しようしてるのでは?という意味です)
32 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 17:33:19 ID:DQXQ/UC90
>>31 スレ違い。
シーズン議論に何の関係もない。
以上。
33 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 17:48:23 ID:M3PXxJsWO
>>31 海外への移籍をするときは、選手が契約を一方的に破棄しても、違約金が発生しないという規約をもうければいい。
34 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 18:24:18 ID:DVhJRyLf0
>30
>22=>13=俺。ついでに言うと、まとめ書いたのも俺。
選手の体力面からは、例え春秋制で夏場平日開催がなかったとしても、
春秋制>秋春制だというのを否定する気はない。
秋春制にはそれを上回るデメリットがあると考えてるだけ。
だが、あんたは、前スレ930で、
928の「この日程の秋春制地区の選手は、春秋制地区の選手に比べてコンディション面で不利じゃないか」
と言う指摘に対し、「代表のレギュラーは海外組になってるから、この日程は秋春制の不利益にはならない」
と主張している。
どんな仮定でも構わないが、そういう仮定を入れた以上、片方だけに適用してたら議論にならん。
菓子杯の日程も、秋春制のオフシーズンに実施される試合の代替開催が考慮されてない。
同じ試合数こなす前提じゃないと比較としては不適当。
利を主張するのではなく、言い包めようとしているように見える。
そういうところが低質だと言うんだ。
利に自信があるなら、ちゃんと論理を通して主張すればいいだろ。
35 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 19:09:55 ID:dMMzAjgE0
>>34 そこまで読めるんだから、2地区2シーズンは途中から、
実際は秋春がいい、と言っているだけというのも分かると思う。
36 :
U-名無しさん:2005/08/11(木) 10:22:47 ID:/hc1i0TA0
>35
22制君は、
「秋冬がいいんだけど、現実的じゃないから2地区制を提案している」
と発言している。だから、今は22制推進の立場のはず。
立場をコロコロ変えてるなら、議論の混乱を狙っている訳で、やっぱり詭弁。
ま、本当にバカで、意図せずやっているのかも知れないけど。
37 :
U-名無しさん:2005/08/11(木) 11:06:05 ID:xkVUJEyS0
そもそも、このスレって、
「来シーズンからでも秋春制をやるとしたら、どうするのか。出来るのか
出来ないのか?」という趣旨だったんじゃないの?
あくまでも、参考意見ということで捉えてるけどね>2・2制
>>34 >>22=>13=俺。ついでに言うと、まとめ書いたのも俺。
そうだとすると、論理が矛盾してませんか?
やはり、一度頭を冷やして、再考してみるべきだと思いますが。
>>22では、
>8/13は菓子杯日程なんだから、8/13をリーグ戦なしに設定するなら
といっておいて、
>>13では、
>7月 6日(水)■14 → 3月19日(土)
>7月13日(水)■16 → 8月13日(土)
といっていたということは、
8月13日(土)は、菓子杯割当日と知った上で、リーグ戦もやるという、
1日2試合という暴挙をやろうとしたわけかい?
菓子杯の日程を考慮してないのは、春秋制支持者の君の方じゃないか!
>>34 >菓子杯の日程も、秋春制のオフシーズンに実施される試合の代替開催が考慮されてない。
>同じ試合数こなす前提じゃないと比較としては不適当。
日程面でいえば、
春秋制:8月13日(土)と秋春制:2月 5日(土)は、同じ条件だし、
ともに空白日にしてるのだから、平等性は保たれてる。
>どんな仮定でも構わないが、そういう仮定を入れた以上、片方だけに適用してたら議論にならん。
日程の比較に関しては、一切の仮定はない。純粋に比較だけしている。
君のいってることは、
秋春制には、無条件でやらせておいて、
春秋制には、他から別条件をもってきて、
これでやらせてくれといってるみたいだが、
泣きながら「お菓子買って〜〜」とだだをこねてる子供のように見えます。
日程の比較で、春秋制が不利なことを自覚した上でやってるなら、悪質ですよ。
>利を主張するのではなく、言い包めようとしているように見える。
>そういうところが低質だと言うんだ。
>利に自信があるなら、ちゃんと論理を通して主張すればいいだろ。
そのままお返しするよ。
君の今回の発言は、内容が伴ってない。
>>33 あなたは、小笠原選手とクラブ、どっちを支持するの?
>海外への移籍をするときは、選手が契約を一方的に破棄しても、違約金が発生しないという規約をもうければいい。
それじゃあ、クラブが大損なのでは?
>>36 俺は、22制推進の立場だよ。
ただ、陣営としては、秋春側になる。
要するに、俺がいいたいのは、
「西地区は、秋春制」にすればいい、と思ってるし、
(西地区における)秋春制の優位性を主張しているところ。
途中から参加してる人には、わかりづらいよね。
42 :
U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:24:22 ID:H01tmOXs0
2地区2シーズン制など相手にすんな
43 :
U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:42:14 ID:/hc1i0TA0
>39
先にこっちね。
菓子杯は8/13だけだと思ってるの?
秋春制でオフシーズンに、全部で4日組まれてる。
残り3日分はどこでやるの?
それが書いてないから、菓子杯を考慮していないようにしか見えない。
>38
作為的な継ぎ接ぎの仕方だなぁ。
秋春制の日程が
・菓子杯を考慮していない(A)
・代表国内組みの疲労を考慮する必要がない(B)
と条件だから、同条件なら、春秋制の3/19、8/13に試合を入れても問題ない。
と言う話だぞ?
A∧B⇒秋春制の3/19、春秋制の8/13共にリーグ戦⇒春秋制でも夏場の平日開催はなし。
¬A∧B⇒秋春制のスケジュール見直し、春秋制の8/13に菓子杯。
と「あのスケジュール表では比較として不適当」と言う点では、別に矛盾してない。
44 :
43:2005/08/12(金) 10:14:24 ID:gEGQo/V00
往復書簡状態になってるし、うざがってる人も増えてきたんで、22制に関しては、これで終わりにしたい。
俺が問題視しているのが2点。1点は、>34で指摘したこれ。
> 「この日程の秋春制地区の選手は、春秋制地区の選手に比べてコンディション面で不利じゃないか」
> と言う指摘に対し、「代表のレギュラーは海外組になってるから、この日程は秋春制の不利益にはならない」
> と主張している。
それに対し、俺が、「その条件なら、春秋制でも夏場の平日開催はなくなる」と指摘したのに対し、
>9で春秋地区の日程は動かさず、秋春地区の日程だけ動かして話をすり替えようとしている。
故意か読解力のなさかはわからんが、故意なら悪質だし、読解力のなさならそこは反省すべきだろう。
もう1点は菓子杯の日程。
オフシーズンの週末の数が変わらない(1/8から2/26も、7/2から8/20も8週間)から、
試合数が同じなら平日(週末以外)開催の数も変わらない。
それを夏場に持っていくか、冬場に持っていくかが議論となるべきところなのに、
秋春地区は平日開催がないような書き方をしている。
これも、故意に冬場の平日開催と言うデメリットを隠そうとしているなら悪質だ。
「菓子杯日程は考慮してある」と言うのだから、故意なんだろう。
結論、詭弁を弄する人間に、詭弁を認めさせるほどの時間はない。
>42他。正直すまんかった。
>>43,
>>44 俺の方に悪意は無いよ。
詭弁で言い負かしたところで、何のメリットも無いんだから。
それに、君の相手は疲れるよ、勝手に論理飛躍させるからね。
>「菓子杯日程は考慮してある」と言うのだから、故意なんだろう。
これは、君の勝手な論理飛躍だよ。
俺は、売り言葉に買い言葉で、「菓子杯日程を考慮してないのは、君の方じゃないか」と言ったことはあるが、
(秋春制に)「菓子杯日程は考慮してある」なんて一度も言ってないよ。
ナビスコカップの仕組みと日程は、過去に何度も変わってきたし、
リーグ日程が変われば変わるものとの認識があるからね。
ただ、誤解受ける表現があったことは、こちらにも落ち度はあるね。
条件うんぬんの話については、整理して考えよう。
その1:無条件で、リーグ戦の日程のみ比較した場合、
日程として、秋春制が優れている。
これで、いいかい?
その2:代表国内組みの疲労を考慮する必要がない(B)と条件つけた場合、
2005年のナビスコカップ日程を適用したケースでは、
2005年については、春秋制が優れている。
それ以外の年については、保留。(調べてないからわからない)
これで、いいかい?
今年のナビスコカップ日程をみたけど、
”代表国内組みの疲労を考慮する必要がない”を地でいく、すさまじい日程だね。
”Aマッチデーは、水曜日”ルールを逆手にとった、恐ろしいスケジュールだ。
最終予選の3日前:03/19 (土)、03/26 (土)、05/28 (土)
これだけリーグ戦の空白日をナビスコで使われたら、ナビスコで比較するのは厳しいな。
46 :
U-名無しさん :2005/08/13(土) 23:25:23 ID:Y7FATSIF0
二地区って何を考えての発言なの?
天災を考えての発言なら、止めた方がいいよ。意味無しだし。
天災で開催期間にサッカーの試合が出来ない地域なら、やらなければ良いと思うよ。
そんな場所にプロ誘致する根性が、むかつくよね。
今のJリーグって、自分の倶楽部の資金に見合った経営をしてるんだよね。
経営に見合わなければ、撤退すればいいじゃん。
昔から経営に見合わない倶楽部は、撤退してきたんだからね。
僕にとって、理解不能な発言をする人達に聞きたいのですが。
Jリーグの本来の目的は、何ですか?
47 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:42:38 ID:jC0plG9s0
・サッカー日本代表の強化
・スポーツ文化の振興
・町興し
48 :
U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:53:20 ID:eWIWgV2i0
49 :
U-名無しさん:2005/08/15(月) 15:11:20 ID:U5TfyFOd0
50 :
U-名無しさん:2005/08/15(月) 19:47:41 ID:JLFsocnO0
51 :
U-名無しさん:2005/08/16(火) 10:48:01 ID:5dbSW59m0
52 :
U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:53 ID:2pbQIuZ40
保守
53 :
U-名無しさん:2005/08/19(金) 04:13:25 ID:vf58eWLB0
保守ならageでしょ
54 :
U-名無しさん:2005/08/20(土) 15:38:11 ID:1lGQ7ncS0
FIFAの春秋制統一方針の変更が決まってないことについて
55 :
U-名無しさん:2005/08/20(土) 22:49:53 ID:swdlm9F40
決まるわけない
大金が動かない限りは
56 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 12:09:25 ID:tRteYlSU0
がんばれ保守
57 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:22:21 ID:VQSzmdJ20
特に何も無いが
58 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:05 ID:9Na+rlNW0
>54
小倉純二副会長は決まらない限り、日本としては現実的にシーズン動かせないっていってたね
59 :
U-名無しさん :2005/08/22(月) 21:32:16 ID:1ggfOwBi0
なんだー。春秋信者って。
村おこしの為にJリーグを誘致してるのん
無意味な誘致は、しないでよ。
60 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:50:25 ID:YpXRRVcI0
hosyu
61 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:54:24 ID:EJaV5D4VO
それ以前にJリーグがつまんなくなってる
中断が多かったり
62 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 13:17:58 ID:tzpuSv1H0
中断が多いのは同意・・・・・・
63 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 13:16:43 ID:I//pIOL+0
定期保守
64 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 14:12:08 ID:VZ9DsGfR0
秋春制主張する人はスタジアムの予約についてはどう考えてるんだろう?
スタジアムの予約って来年分は年内にまでじゃなかった?だから翌年の計画10月位には大体決めてるみたいだけど
自前のスタなら良いんだろうけど、
殆ど自治体のスタなんだから残留や昇格ラインのチームは、今のままだと激しく困るんだけど・・・・・・
65 :
U-名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:31 ID:quC9A7N30
日本サカ協会は国立ベタ抑えとか平気でしてたよね
66 :
U-名無しさん:2005/08/28(日) 04:39:48 ID:Fh1+An1T0
保守しときまぁ〜す
67 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 07:49:29 ID:K6uw61/E0
何で韓国は雪国が無いのにこんなにいい制度を導入しないの?
68 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 16:47:31 ID:AyszcweO0
>67
雪なくても、今まで滅茶苦茶な計画で運営してたしね
カップ戦もリーグ戦っもコロコロ変わってたし
69 :
U-名無しさん:2005/08/30(火) 22:13:43 ID:Qv10Kl6c0
保守
70 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 06:30:05 ID:2BiIOGHf0
保守しとくよ
71 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:38:37 ID:kxVN+Otp0
>>67 日本が導入すれば即移行します
そんな国。常に日本を見てる
72 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:09:25 ID:JRH68vhQ0
>>71 じゃあJSL末期になんで移行しなかったんだろうね。
73 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:42:12 ID:tgtKJyaj0
日本リーグが「Jリーグ」と改名したら、向こうは「Kリーグ」と後追いして来たが
74 :
U-名無しさん:2005/09/02(金) 16:15:26 ID:oZOyJb5a0
>67
何をもっていい制度っていえるのかな?
秋春性にしたとして、次年のスケジュールはいつまでに決定するの?
殆どのチームは自治体のスタジアム借りてるんだから、幾ら優先的に借りさせて貰ったとしても
5月に昇格・降格決まったら、スタジアムおさえられないよ
75 :
U-名無しさん:2005/09/04(日) 20:24:34 ID:SYulLen00
保守
76 :
U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:12:14 ID:4WBZxnOs0
圧縮回避〜♪
77 :
U-名無しさん:2005/09/08(木) 06:17:06 ID:lICfzNZT0
ここまでピンポイントのテーマだとレスつかないね
78 :
U-名無しさん:2005/09/08(木) 14:00:03 ID:Ub1VXm8o0
保守
79 :
U-名無しさん:2005/09/08(木) 15:02:58 ID:CTYI6gyT0
自治体に頼んで、スタジアム予約制度を変えてもらうしかないな。
80 :
U-名無しさん:2005/09/09(金) 05:57:38 ID:pIt/AN/k0
次年のスタジアム予約は、確か年内までだったよね
少なくとも、今までのファーストステージ分は予約できなくなるから年内にスケジュール発表してたよね
セレッソの長居スタジアム問題みたいな事あるから、難しいね
81 :
U-名無しさん:2005/09/09(金) 23:57:07 ID:grp6GN0s0
82 :
U-名無しさん:2005/09/10(土) 12:37:54 ID:goTCl5EA0
完
83 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:38 ID:4iSd+kED0
まだまだ暑い
age
84 :
U-名無しさん:2005/09/14(水) 07:55:39 ID:IFd9COAF0
保守しとくわぁ
85 :
U-名無しさん:2005/09/15(木) 16:05:14 ID:rG6NGesH0
さんきゅ!
86 :
U-名無しさん:2005/09/15(木) 16:08:37 ID:2StrEGiq0
どっちかってと夏休みは動員落ちてると思うんだが。
87 :
U-名無しさん:2005/09/15(木) 17:29:26 ID:9ptOVddi0
>>86 観客動員の結果は雨とかあるから、一概には言えないが
リーグの営業の立場からいえば、ゴールデンウィークと夏休みは出来るだけ試合組みやすい
言い悪いは別にしてイングランドの年末年始は殺人的な中二日が続くよね
どっちが日本にとっていいのかな?
88 :
U-名無しさん:2005/09/16(金) 01:44:05 ID:mXY8Jr210
>>5-7の日程に今年のJ1を当てはめると、
西から大分・広島・神戸・G大阪・C大阪・名古屋・磐田・清水の8チームが1月開幕で
残りの10チームが3月開幕になるんか?
大分〜清水は、めっちゃ不利じゃね?
前年もJ1だと仮定すると休みなし・新加入なし?(少なくとも新加入がフィットする暇なし)で新シーズン突入。
横浜〜はオフあり・新加入あり・キャンプでチーム作りして新シーズン突入。
横浜〜は6月中断は1ヶ月とはいえ中休みあり。
大分〜清水は3ヶ月の中休みとは言っても、国内移籍のおいしいとこは1〜2月で終わってるから
文字通りオフになるだけ。
で、一番の問題は横浜・川崎・清水・磐田・名古屋あたりは来年のカレンダーが1月開幕なのか
3月開幕なのかが未定のまま11月になる。
下手したら最終節の12月までわからない。
89 :
U-名無しさん:2005/09/17(土) 04:53:52 ID:YgbQ/A0Q0
開幕ずらしはサポ的には嫌だね
まだアウェー組み込みのほうが納得するけどね
一月開幕だと大概のスタジアムは最低でも3ヶ月まえの予約ってなってるから昇格降格場合、もめるね
90 :
U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:55:23 ID:K4onUbud0
ほす
91 :
U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:17:34 ID:idmY92F10
定期的に保守してるのはスレ主?
92 :
U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:39:42 ID:e2YGwuKS0
隔離スレだから他スレでループ議論になったときの誘導用。
93 :
U-名無しさん:2005/09/23(金) 22:01:44 ID:I4nZ6M8O0
保守
94 :
U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:48 ID:Sw0FHfSq0
ほしゅ
95 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 15:12:58 ID:i5KXO81i0
てすと
96 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 18:39:13 ID:F+Atv7X90
testtes
97 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 23:46:23 ID:VWs2Vzo+0
L;KSADEIY−;[:VXMDerslv/;N.AQWSEDRFTGYHUJIKOLP;@::L@RsmDPRKEAW5DF:¥;V@G]RKんG)P@えぢ\さVK;PぇKらLんGレアDSG@か6RねJLG6KMぁSDFんじぇSDんFKFんLEWROL
98 :
U-名無しさん:2005/09/29(木) 01:23:43 ID:sbvqqDlh0
↑
何だこれは?
99 :
U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:11:05 ID:afndewlb0
欧米は,9月から新年度が始まる国が多いから,秋春制は,風土に合っている
のだと思う.
しかし,日本は4月から新年度が始まるし,高校・大学を卒業するのは3月だ
から,欧米のように秋春制にするのは,あまり風土に合わないと思う.
日本には,日本のよさがある.
12月〜2月の寒冷期では,山形・新潟・仙台では,雪で試合ができない事が
毎年のように出てくると思う.そしたら,日程が組みにくくなるという弊害
が出来てしまうと思う.
また,高校・大学を卒業した選手達が,新人として入団する時期が春だから
こそ,クラブの経営がスムーズになっているのだと思う.
確かに,海外の選手にとっては,シーズンの途中で移籍しなければならない
という弊害も生じてくるという問題点もある.
もし,秋開幕にすれば,新卒の選手の大半は,シーズンの後半戦からしか,
選手として登録できないから,1シーズンを通して順位を競うには,日本は
春開幕のままでよいと思う.
下部リーグもすべて春開幕であるし….
もし,秋開幕にするのであれば,天皇杯の時期をずらすか,6月か7月の
夏頃にリーグ戦を開幕して,年度末の3月31日までに,リーグ戦を終了さ
せるのが得策だと思う.
もしくは,4月・5月に天皇杯を行うなどの工夫をするとか….
新年度が4月であるこの国にとって,4月や5月に優勝争いや残留降格争い
を行うのは,どうもしっくり来ない.
無理。
>>99 サッカーはプロだけでスケジュール決まってるわけじゃないから難しいよね
天皇杯だけじゃなく、国体、選手権、全日本ユース、総体、各リーグ、その他カップ・・・・・・
保守
103 :
U-名無しさん:2005/10/09(日) 19:52:38 ID:HdGnNx8/0
まだ諦めんage
W杯の開催時期を考えると、夏の赤道(アラブ諸国やアフリカ)近辺や、
冬の南極近く(アルヘンティーナやチレ)でのプレーに耐えうる
フィジカル&メンタルが不可欠なわけで、
現行でもいいんではないかいな、と。
強いて言えば、天皇杯の時期をを変えてみる
時期なのかもしれん。
各県予選:4〜5月
1〜2回戦:6〜7月
(夏に各種大会をやるようにしてここには組まない)
3回戦:9月
(10/11月は昇・降格絡むのでやらない)
4〜5回戦:12月
QF:12/31、SF:1/3 、 Final:てきとう
105 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:39 ID:iZo1RbJk0
なるほど。一年をかけて、天皇杯に参加するという案もなかなか面白いですね。
>104
>各県予選:4〜5月
って週末しか試合出来ないのにいつ予選やるんだ?
大学、社会人、高校だってリーグやら大会やら詰まってるよ。
今の都道府県代表は大体九月第一週辺りに出揃うから、3,4,5月辺りに集中開催?
だったら凄い日程になりそうだ
学校ユースは、学年マタギになるし
107 :
U-名無しさん:2005/10/16(日) 06:05:45 ID:Qf7TBl/CO
そんなの関係ないよ
本来の競技特性に合わせたシーズン制にするのが普通
108 :
U-名無しさん:2005/10/17(月) 02:54:34 ID:F19Wj5qT0
ageときますか。
>>104-105 いまでも、1年がかりで天皇杯予選、やってるっつーの。
都道府県によっては、1月から予選は始まってるよ。
サッカーの裾野の広さ、考えた方がいい。
110 :
U-名無しさん:2005/10/18(火) 02:13:25 ID:u1CpijmCO
昨年から天皇杯開幕が早まり
それに皺寄せを受け各都道府県協会は代表選出を早めざるえなくなってしまった
>110
追加すると再抽選も導入された
>>99 雪もだけど低温もね。東北の冬はドイツより寒い。
昼間で氷点下もある。
新潟・山形は積雪で12月〜4月は試合無理。
雪の少ない地方に冬季ホームを構えるとか・・・
113 :
U-名無しさん:2005/10/22(土) 18:42:12 ID:3S9gSs/z0
>>112 そうすると、かつての横浜Fみたいに九州に、第二のホームタウンを置くとか。
114 :
U-名無しさん :2005/10/22(土) 20:00:44 ID:JGkkYJ2O0
>>112 野球みたいに冬季は連続アウェイとかの変則日程にしたら?
115 :
U-名無しさん:2005/10/23(日) 01:48:16 ID:hoFgimb10
116 :
U-名無しさん:2005/10/23(日) 22:34:54 ID:76eJBhqt0
新潟や山形のスタジアムが、今さら、屋根つきに出来るのでしょうかね。
日本は春開幕の方が、断然合っていると思う。
117 :
U-名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:13 ID:Tt8imJYZ0
明日10月24日の札幌の天気
最高気温8℃/最低気温5℃ 雪のち曇り
>>117 はいはい、そうですか
10月の後半でそれだったら、もう札幌は解散した方が良いな
合せるの面倒だし
札幌はドームあるけど野球の試合もあるしな・・・
120 :
U-名無しさん:2005/10/29(土) 06:59:23 ID:oVJtCaoK0
hosyu
122 :
_:2005/10/31(月) 00:36:58 ID:vvV1j7gt0
秋春制なんか無理に決まってるだろ。
東北以北はどうすればいいんだ。
やるならもっとサッカーが普及されてから
123 :
U-名無しさん:2005/10/31(月) 00:49:37 ID:D9G4x+QLO
オマエラ何年ループしてるの?
ループしてる間に2回目のW杯きちまうぞ
124 :
U-名無しさん:2005/11/01(火) 20:54:47 ID:LSRvapAB0
いいんだよ。隔離スレなんだから。
秋春にするより前にすべきことがある。
それはJ1チーム数を減らすこと。
現在の18は試合数も多くなり、
夏場のHOT6なんて馬鹿げた
ことをするはめになる。
リーグ戦以外に、ナビスコ、天皇杯、代表Aマッチ
とある中での34試合消化は厳しすぎる。
夏場のパフォーマンスを上げるには
十分な休息も必要だし、それにより
選手生命も延びるだろう。
理想は14チームくらいじゃないか。
記念カキコ!
>>125 試合数は理由にならないだろ、代表日程にとられ過ぎだけど
レギュラーだけがJリーガーだけじゃないし(べスメン規定は余計だとおもうが・・・・・・)
国内移動とかより、ACLのように現地まで二日とかかかるのに日程調整しないリーグ側は糞だけど
イングランド一部とかは年間50〜60試合してるぞ(移動の負担はあまりないけど)
北海道東北甲信越北陸山陰はドーム球場にすれば問題なしw
夏も涼しいぞ
129 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:40:19 ID:7kMAHquj0
>>128 植物(芝)は光合成しないと生きていけないってことは理解できるよね?
130 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:42:24 ID:fkmO61cYO
あほかそれより交通だろ。客誰もこねーっつーの
理解できないのはさいたまスタ作った人らだけ。
132 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 10:57:40 ID:A37Zjb0d0
>>128 札幌のように、ドームにするお金は集まるのか。
冬にプレーした場合。
現状
仙台…比較的雪は少ない。しかし、雪の降らない年はないから、中止になる可能性大。
山形・新潟…雪が多い。12月〜2月の間、ホーム開催は無理。
草津…前橋でプレーを行う意味なし。
133 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 11:04:34 ID:MnydxyRU0
暖房完備+フィールドターフの金があればすぐにでも
移行できるよ
交通も配慮必要ね
>>132 仙台程度の雪で中止なら
雨降っても中止という発想だぞ
雪だって普通に試合行われてるだろ
関東も12月には仙台くらいの雪降るから
選手権と天皇杯は中止だなw
136 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 18:31:25 ID:ZgfmUlc90
いやー、毎年ではないが、仙台でも大雪が降る可能性もあるんだよ。
しかし、山形や新潟は、ドームにする可能性はあるのかね。
137 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 18:38:03 ID:MnydxyRU0
地球の急激な温暖化で雪が降らなくなれば可能かも
138 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 18:39:16 ID:ZgfmUlc90
温暖化をストップさせる動きの方が重要です。
秋春秋春言ってる奴はこれから四か月新潟で暮らすか?
よかったら俺んちに泊めてやるぞw
140 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 19:55:29 ID:MnydxyRU0
良いこと考えちゃった・・・
雪国は雪国リーグで隔離しちゃって別リーグにしちゃう。
なんちゃって てへ
>>136 仙台での大雪は台風で中止より確率低いだろ
台風来るところは7月から9月開催中止と言ってるようなもんだろ
雪にだけ過剰反応すんなよ
142 :
U-名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:09 ID:hXr/jj0p0
>>141 しかし、仙台はあまり台風が来ないけど。
台風が毎日のように来るところもあまりないとは思うが。
141は秋春制にした方が、よいと思うのかねぇ。
今日、真っ白なグラウンドで練習してました。
けっこう滑ってて練習時間も切り上げ。
144 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:12 ID:nfCLfU7Q0
ドームドームいってる奴は光合成って知ってるか?
>>144 多分ドームと温室の区別がついていないんだよ。
146 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 01:26:59 ID:oXd0IoCw0
人工芝って言葉知ってるか?
>>146 Jリーグって人工芝での試合を認めていたか?
サテライトの試合でも天然芝のグラウンドの
確保を求められると聞いたことがあるんだが
>>142 仙台は降雪日数自体は年70日くらいあるけど
10cm以上積もるのは10日もない。
なんとか開催できると思う。
>>148 10cm以上積もるのは5日もない
それに昼までに雪は大抵融けてる
ここにいる奴等は雪が一日中積もってると思ってるの?
それより寒くて来ないと思われ
雪より気温の方が問題だろう
こたつに入ってテレビ観戦した方が良いに決まってる
ビックスワンは屋根に積もった雪が不定期に落下する為
『立ち入り禁止』
151 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 14:54:26 ID:Kb8Fzfs30
153 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:11:51 ID:oXd0IoCw0
はげてボコボコの人工芝より
きちんと整備されてる人工芝の方がむしろいいらしいぞ
最近の人工芝 フィールドターフなら
>>149 気温が低いから雪が融けない。根雪が問題だね。
毎年練習場やスタジアムで雪かきしてるけど。
過去30年間の平均年間積雪量(cm)
札幌. 630
仙台 90
山形 491
水戸 15
前橋 27
千葉 8
東京 7
横浜 14
甲府 33
新潟. 255
静岡 0
名古屋 13
京都 16
大阪 2
神戸 2
広島. 13
徳島. 5
福岡. 5
大分. 2
話題がループしまくり。
何回同じ話出たんだ?
降雪地隔離リーグとか人工芝とか屋根付けれとか
北海道東北長野と日本海側以外は、秋春制に移行できそうだ。
日本人寒がりだから寒さで動員に影響があるかもしれないのと、
非豪雪地帯でも雪が降ると交通マヒを起こす可能性があるのは
考慮しなきゃならんかもしれないが。
157 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:32:21 ID:nfCLfU7Q0
>>156 全部ドームにすればいいんじゃないの?
客席から温風出すって手もあるなw
交通マヒについては会場にこれない方が悪いね。
むしろ雪国に有利、相手がこれなかったら不戦勝。
ピッチ下にヒーター埋め込むとかできないの?
>>155 ここはそのためのスレだということを忘れんなw
>>157 ドームが理想だよね。自治体動かなきゃ無理だけど。
札幌も秋春制いける?ドームだし野球は冬季使わないでしょ。スタジアムまで地下鉄でいけるし。
161 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:53:13 ID:D8DsePLa0
>>157 全部ドームにするのは難しいと思う。
秋春制にしたとしても、日本では新年度が始まる4月・5月に優勝争い
(もしくは残留・降格争い)が行われているのは、どうもしっくり来ない。
>160
何度も出てるが、今の札幌ドームでは12月中旬から2月一杯は無理。
163 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 17:49:29 ID:nfCLfU7Q0
>>160 いけないことも無いだろうが、せっかくの天然芝フォバーリングステージがもったいない。
人工芝を下に敷くと成ると継ぎ目のあるものじゃ危ないから巻き取り式は使えそうも無い。
巻き取れないということは客席の移動なども難しい、というわけでやっぱりフォバーリングステージを改造するしかない。
そうなると冬はフォバーリングステージを入れっぱなしにする必要があるから(外が雪で埋まる)、
他のイベントを全てできないようにさせなければいけないため、
いったいいくら札幌が負担しなければならないのかもわからない。
アビシャンスもぶっ潰さなきゃ成らないし、日本ハムにオープン戦をさせないようにしなければならない。それは誰がやるのか?
164 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 17:49:45 ID:R+g+Y3J00
4月5月にクライマックス?良いんでないのかなあ?
GWに優勝、残留争いのスリルが味わえる。
秋に降格したチームって冬が辛そうで気の毒だし。
北欧や旧ソ連とかの国内リーグはどんな環境なの?日本より設備が整ってないところも多いだろうし。
最も降雪量の多い時期に毎年1〜2ヶ月のインターバルを設けて、そこは代表強化期間にすれば?その為にはJ2も試合数減らさないとね。
166 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:01:30 ID:nfCLfU7Q0
>>165 >北欧や旧ソ連とかの国内リーグはどんな環境なの?
春-秋制
167 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:06:42 ID:t5igkkj10
プレミアとかスッコットランドとかも冬やってるよね。
寒くて、雪降るのに。
>167
雪の量が桁違い。
何で急にこのスレに人が来る様になったんだ?
上がってた?
169 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:24 ID:nfCLfU7Q0
170 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:51 ID:nfCLfU7Q0
171 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:33:55 ID:R+g+Y3J00
やれない理由ってのもイマイチ説得力に欠けるよな
172 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:40:58 ID:nfCLfU7Q0
>>171 人工芝が可能なら札幌は何とか、後たどり着かないのは早めに移動しないAWAY側が悪いってことで。
おいおい
3月や12月の試合はドームがある札幌はいいとして
練習は不可能に近いぞ
まして北海道や主に日本海側の東北にチームが出来ること
事実上門前払いすることになるぞ。
夏にホーム偏重とかの日程案もあるかもしれんが
いびつなな日程はいかがなものか
北海道や北東北の冬を知らずして秋春制の是非を語るなかれ
175 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:01:11 ID:R+g+Y3J00
やるなら日程を短くするためにもJ1チーム数減らすしかない。
当然J2も。
プロ野球と被らない方が遥かにメリットあるだろ。
札幌は北欧やウクライナより寒いので。
北日本日本海側は世界最大の降雪地帯で、
札幌は人口50万人以上の都市では世界で最も雪が積もる。
旭川は気温はモスクワ並み、雪は人口5万人以上の年では世界一積もる。
仙台でさえ冬の平均気温はデンマークのコペンハーゲン並み。
>>175 >プロ野球と被らない
それどころか他のスポーツも興行少ないからね。大きなメリットだ。
秋春制をどうしても導入したければ
北日本ディヴィジョンと南日本ディヴィジョンに分けて
協会も別にして…南日本のみ導入すればよろし
うえにあるけど、
欧州は、ロンドン(北緯51度)・グラスゴー(56度)でも、東京とかわらない。 も追加。
韓国もなにげに寒いから
秋春制は無理だっぺ
181 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:07:51 ID:t5igkkj10
札幌は寒いね。北海道中心で考えないと駄目だな。
3月でもマイナス20℃になることを考慮してほしい
183 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:12:09 ID:R+g+Y3J00
無理無理と言ってるうちは何も進まない
学校の入学式が9月に統一されればすぐだよ。
春秋制はアイスホッケーやバスケ、バレーなどだけで結構
186 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:22:23 ID:nfCLfU7Q0
>>173 巻き取り式人工芝は継ぎ目が危険だから許可が下りない可能性が高い(今ハムが使ってるのはだめだろう)
↓
フォバーリングステージを改造して人工芝に
↓
雪が多いから冬中フォバーリングステージを入れることになる
↓
サッカーしか使えないから常にあいてるし中で練習することになる(練習可能)
オープン戦は札幌ドームではできないがJリーグがセレッソを脅して何とかしてくれればいいかな?
>>177 開幕と終了という一番おいしい次期がプロ野球と重なります。
187 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:01 ID:R+g+Y3J00
そもそも学校にプロが合わせる必要を感じない
188 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:41:12 ID:DHUjieTs0
バスケ界に手を出したんだから
バスケシーズンはサッカーはOFFにしろ
>>188 じゃあ前座でいいからサロンフットボールやらせてよ
>183
進める必要もないんだから、無理かどうかなんて関係ないのにな
191 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 14:57:51 ID:xdxpfJHF0
>>164 GWに優勝、残留争いのスリルが味わえるのは面白いかもしれないけど、
高校や大学を卒業した多くの選手が入団できるのは、春だから、
もし、秋春制にしてしまうと、シーズン途中で多くの新人選手が
入団することになってしまうから、どうもしっくり来ない。
192 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 15:05:53 ID:sryJtAAJ0
あげ
193 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 15:33:26 ID:da3Cw39r0
>>191 しかもそのころプロ野球は交流戦の真っ只中
194 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 16:36:50 ID:sryJtAAJ0
あげ
195 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 16:42:12 ID:QoEVdKAiO
秋春制はだめ。
何でもかんでも欧州の真似すれば良いわけではない。
冬場より夏場のほうが観戦しやすいし
山形や札幌の日程が妙になるから×
196 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 17:49:00 ID:dXk182PDO
W杯で中断されるので春開幕は×
ひらめいちゃった♪
Jリーグを東西に分割しちゃって、東は春秋開催、西は秋春開催にしよう!
【Jイースト】札幌・仙台・山形・水戸・鹿島・栃木・草津・浦和・大宮・千葉・柏・FC東京・東京V・川崎・横浜FM・横浜FC・新潟・富山U
【Jウェスト】湘南・甲府・清水・磐田・名古屋・京都・G大阪・C大阪・神戸・広島・徳島・讃岐・愛媛・福岡・大分・鳥栖・熊本・琉球
うわぁ〜、問題山積みぃ〜
>>196 W杯にコンディションを合わせられるので○
今までこれで何の問題も無かったし
>>197 それさぁ
>>178が既に言ってるんだよね…。
そういうのアイディアの盗作って言うんだよ。
寒いところは
全部ドーム化(開閉式)すりゃいいんだよ
2万規模の全天候型を量産化して
プレハブ並みにコストダウンして建設する技術でも開発しろや
10箇所くらいまとめて注文すりゃ安くなるだろ
201 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 20:31:18 ID:da3Cw39r0
>>200 じゃあお前が発注元運営してくれ、自営業で。
>>186 そんな小難しいことしなくても
国内初の稼動席多目的スタジアムの横浜スタジアム方式がいいんじゃない?
野球のオフシーズンは
マウンドなんかは地下収納式して、ベンチ内野席がスライドしてフットボール仕様になってるよ
札幌ドーム内はハマスタ式スタンドに格納マウンド&ハイテク芝、フォバリング屋外は球技仕様に改造で通年使用
妄想でした・・・・・・
203 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 10:29:21 ID:3C7g/mHT0
>202
ん?
札幌ドームのマウンドは、既に地下収納式だが?
ベンチ内野席がスライドするが?
>>204 スタンドは稼動だけどフォバリング搬入で人工芝巻取りのためにハイテク芝敷けないジャン
なら金かかるフォバリングステージの搬出入やめて解体
降雪期はハイテク芝でサカ試合と野球併用
春〜秋は、屋外は球技専用に改造してスタンド設置して、屋外サカ試合、屋内野球
Jがハイテクロングパイル芝の公式戦認めればできそうかな?・・・・・・
という妄想です
206 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:29:20 ID:KNofbiTR0
>>205 そんなことをしたらスタンド稼動させられないだろ
横浜スタジアムはハイテク芝でスタンド回してるけど・・・・・・
元からそういう設計でない札幌ドームでは丸々スタンド改造するしか方法がないわけです
だから妄想なわけで・・・・・・
208 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:57:10 ID:pp+67JaC0
真冬は風邪ひくから敬遠されそう
209 :
U-名無しさん:2005/11/14(月) 12:39:31 ID:lY5rJOY90
春秋制にしている国は、日本・韓国・中国くらいなの?
欧州でもスイス、ロシアが春開幕だった筈。
世界で統計とれば春夏シーズンの方が多かったはすだけど・・・・・・
UEFAは冬季に試合出来ない国の為、1月〜2月は試合やらないようにしてるじゃん
212 :
U-名無しさん:2005/11/14(月) 17:08:55 ID:LFhNY5zG0
開催時期を半年ずらすとなるとかなり大変だろうからね、半年間をどうしのぐのかと。
213 :
U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:21:03 ID:T/9M13BH0
札幌の雪対策が出来ればやれる。
>>213 >雪対策
具体的に
実は札幌よりも経済力が劣る、山形が最大の難関だと思うが。
Home開幕戦のピッチ状態なんて、酷いもんだっただろ。
天然芝を人工芝どころの改造でも、試合できないよ。
何回も雪対策の話題出るけど、別に試合だけなら何試合かは出来るって川渕会長とか何度も言ってるんだけど
屋根ないなら人力除雪すればいいだけだし
練習場確保どうするんだ?って事が問題って協会やらJが何回も言ってるよ・・・
217 :
U-名無しさん:2005/11/16(水) 00:10:50 ID:ucds13hE0
>>216 >屋根ないなら人力除雪すればいいだけだし
試合中に降って来たらどうするよ
218 :
U-名無しさん:2005/11/16(水) 01:36:32 ID:ucds13hE0
つーかできるもんなら1月末に札幌や山形や新潟で代表戦やってみろって感じだ
道民がロシアに占領されなきゃムリだって。
>>217 やるだけなら高校サッカー決勝も、すごい雪の中オレンジボールつかって帝京やってたよ
テレビ観戦だったけどグダグダだった
ハーフタイムにも除雪してたしね
こんなんでよければ秋春制の1月2月の試合でもどうぞって感じでしょうか?
凍結した芝で試合や練習すると、ほとんど泥んこ遊びだぞ
大粒の雨もかわらんだろ。雪降るところは常に降ってると思ってるアフォばかり
雨と雪・凍結は全然違うと思うけどね
芝生維持出来ないと思うけどね
たまたまの暖冬で雪なくて出来るのと、毎年何十年やるのとは根本的に違うと思うがね
223 :
U-名無しさん:2005/11/16(水) 12:51:59 ID:ucds13hE0
>>221 雨と一緒だと思ってる時点でだめだな、雪は降ってなくても他から舞い上がって飛んで来るんだぞ。
釣りが好きなのでこのスレに常駐しているが
楽しいスレだよね。常に釣れるスレなんて珍しいよ
雪に拒絶するやつは馬鹿が多いのでしょうなw
>>223 雨と雪は一緒だろ。舞ってる雪とか言う時点でアフォ
あんなの小雨以下。しっかり釣られろよ
問題は気温の方だろ
>224
まぁ、まず一回雪国に住んでみろ。
今朝の札幌の降水量で実際にどれだけ歩きにくいか。
確かに、解けちゃえば雨と変わらんが、一瞬で解けるわけじゃないから、
体積の影響はあるんだよ。
仙台人ですがw
札幌と仙台と山形と新潟をJから除名すればすぐに出来るよ
>226
このスレ的には、仙台は雪国とは認められていないはずだが?
北国ではあるが。
Jクラブがある地域ではないのだが
今日雪が降りました。積もってないけど。
秋冬開催にされたらこの地域にJを目指すサッカークラブなど出来ません。
ただでさえ野球万歳巨人万歳立派な野球場はあるのに
芝生のサッカーグランドはない地域なのに。
>>229 じゃあおまえのとこはJ不参加地域に決定な
231 :
U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:50:54 ID:YEvw0jSt0
雪が10cmピッチに積もったらマトモなサッカーは不可能。
だいたい北日本と比べて雪の降らない欧州と比較しても無駄。
北日本の降雪量は異常。災害。
世界一雪が降る都市は青森(平均年間降雪量774cm)で、次に旭川(756cm)。
海外の都市では最も雪が降るといわれているアメリカ・バッファロー市でさえ、
山形に毛が生えた程度。札幌(630cm)に遠く及ばない。
北海道、青森、秋田、山形は不参加でいいよ
233 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 15:43:31 ID:HBtF0Omd0
>>232 参加する前に言ってくれ。そうでなければ其の地域を別協会として分離し、該当地域出身選手には外国人枠を適用。
>>234 別にいいじゃない
FIFAが世界のシーズンの春秋制統合という政策引っ込めてないんだから
日本もシーズンは変えられない
小倉純二FIFA理事も、このシーズン問題はあくまで保留であって具体的な話になるまでは変えられないって明言してるし
くそ寒い中、ゴール裏のサポはまだしも一般客が見に来るとは思えん。
決勝とか優勝が決まるかもって試合なら来るだろうが、リーグ戦半ばだろ。
237 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 00:13:32 ID:UDg6t9RH0
●ブッフバルト監督(浦和):
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026371.html ――1シーズン制になりいろいろあったが今年の流れについてどう思うか?
「1シーズンをひとつのチームがホームアンドアウェイで戦ってこれで優勝を争うというのは全世界で当たり前になっていますけれども早くこうなってくれないかなと前から思っていました。
カップ戦ではないのですから1試合2試合で決めるのではなく、
リーグ戦というのは長いリーグを戦って最後に勝ち点の多いチームがリーグのチャンピオンというのはあまりにも当たり前のことだと思っています。長いシーズンですので、あと3試合ありますけど、
4チーム5チームが優勝争いをする混戦になるというのは世界でもよくあることです。当たり前だと思います。
もちろん例外的にどこかががズバ抜けるという年もあるでしょう。
ただ本来リーグというのはこういうものだと思っています。もちろんチャンピオンだけでなく2部降格も混戦になっているというのがサッカーの楽しさ、憧れるところだと思います。
おっしゃる通り今年は一時期鹿島が独走し、
そのあとガンバが独走していたところが今になったら残り3試合しかないのに4チームが優勝する可能性がある。
1シーズン制にする前に、専門家の方々が1リーグ制にするとつまらなくなるという批判もあったと聞いているがそんなことはないと思う。これが世界のサッカーの通常だと思っています」
2001年のニュースで「2006年をメドに現行の春秋制のシリーズを秋春制に移行させる方針を固めた」
というのがあったけど、正式に撤回されたの?
それとも凍結しているだけ?
239 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:19:29 ID:Gi5F61Rg0
>>238 札幌が可哀想だから。想像を絶する雪らしい。
>>238 その後にFIFAがトップリーグ数16?だっけと、世界シーズンの春秋統一方針打ち出した訳
世界クラブ選手権も話が出てから、やっと実現した訳だから
FIFAが撤回しない限り、日本としては下手にシーズン動かせない
FIFA理事の小倉純二副会長もベンディング(保留?)扱いだから・・・・・・らしいね
241 :
238:2005/11/21(月) 19:52:38 ID:ZVV7axTl0
>>240 なるほど。保留ですか。
回答感謝します。
それなら、FIFAにはあくまでも春秋制に拘り続けて欲しいもんだ。
つーか、春秋制統一提案の早期撤回→秋春制導入厨は皆氏(ry
243 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:11:46 ID:YO02v3650
>>240 チーム数については好きにさせてほしいんだが・・・
244 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:15:30 ID:RanazVR50
日本は必ず春秋制でなければダメ。
秋春制にしたければ、山形や新潟のスタジアムをドーム化するなど、
雪国対策を優先しろ。
春秋制を採り続けるのならば、名古屋−福岡間ではJリーグ人気が上がらなくても一切文句を言わないでくれ
246 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 10:00:26 ID:1nuL5dAq0
FIFAは一部リーグのチーム数16に統一って方針だよ
そんな方針出してからイタリアなんか20チームに増やしたりしてるからサカーの世界はわからんです
日本も増やしたし
248 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 16:08:05 ID:YO02v3650
>>238 2006年は3月4日開幕が決まってます。
それより不必要な中断なくせ
8月もしっかりやれ
252 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:26 ID:kX0PkxIq0
優勝、残留争いで盛り上がってる中ひっそり保全
こんな糞スレもうイラネ。
つーか秋春厨は氏ね!
ウィンターブレイク1,2月入れて、降雪地帯は12月、3月の日程考えてやれば秋春制やれるね
夏はほとんど休めないからやってるスケジュールは今と殆ど変わらない
メリットは欧州との契約期間が一緒だから監督と選手の移動がスムースになる位?
あんまり意味ないよね
255 :
このスレは常時ageでOK!:2005/11/26(土) 20:27:06 ID:BDWZdWNV0
>>253 おまえ警報装置でも付けてんのか?
2分ですっ飛んできてやんの
>>255 氏ね!!!
氏ね!!!
氏ね!!!!!!!!!!!!
257 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 02:17:17 ID:0hXRkZfX0
怖っ!
258 :
愛媛昇格:2005/11/27(日) 23:33:36 ID:I9WS27XNO
345:U-名無しさん:sage:2005/11/27(日) 18:47:05 ID:I9WS27XNO
2006‐07シーズンを一年半やって
2007‐08シーズンより秋開幕に移行
52節も一年半かけてやれば問題ない
J1はナビスコの予選リーグを6チームずつ3組に分けてやる
259 :
U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:27:11 ID:qZfhYlOz0
札幌はいつでも雪中サッカーやる用意はできてるぞ、雪上じゃなくて雪中だからな。
か
261 :
U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:12:50 ID:tW78zmGm0
262 :
U-名無しさん:2005/11/30(水) 23:22:03 ID:8qC6uj+o0
保全
263 :
U-名無しさん:2005/12/02(金) 16:49:10 ID:UtAUnRho0
秋春派は明日、新潟行って12月の観戦を体感しろよ。
あーこのスレまだあったんだね。
あのさ、我々日本人と、欧米人(いわゆる白人)とでは寒さの感じ方が全然違うんだわ。
俺らがダウン来てガクブルな時でも、あいつらセーター一枚でへらへらしてるもん。
それなのに、いちいち合わせてられるかい!
265 :
U-名無しさん:2005/12/02(金) 17:33:56 ID:Ba2kaS2I0
寒さに負けず秋春制導入を!
>>263 山形の方がチケも余ってますんでヨロシク
新潟より寒い+屋根無し、となっておりやす
>>265 明日山形に行って手本を見せることだな。
269 :
U-名無しさん:2005/12/02(金) 21:30:39 ID:seVQKrqm0
それでもサッカーは冬のスポーツだ!
>>269は、明日山形の試合を生観戦するそうです。
全裸で。
271 :
U−名無しさん:2005/12/03(土) 02:02:13 ID:TmcRdET30
8月第3土曜開幕 2試合
9月 4試合
10月 4試合
11月 5試合
12月第2土曜(ここでリーグは中断) 2試合
1月 (中断)
2月 第4土曜日(リーグ再開) 1試合
3月 4試合
4月 5試合
5月 5試合
6月 第2土曜 最終節 2試合(合計34試合)
272 :
U-名無しさん:2005/12/03(土) 12:54:44 ID:lr6R4fs30
優勝争いをよそに保守
>>271 ナイスアイデア!
ゆくゆくは16チーム制になるからスケジュールも組みやすくなるしね!
まさにこれからがサッカーに相応しい季節の到来だ!
シーズン開始は早くてもいいけど六月終了は秋春制の意味なくないか?
欧州はチャンピオンズリーグ決勝がシーズンの終了になるように調整してるじゃん
特にWカップある来年なんかはFAカップだけは例外
スペイン・イタリアで六月くらいにずれ込んでたのはちょっと前に記憶してるけど
あっそ
8月 第1週土曜開幕 4試合
9月 4〜5試合
10月 4〜6試合
11月 4〜5試合
12月第1週土曜(ここでリーグは中断)1試合
(1月と2月は試合不能)
3月 4〜5試合
4月 5試合
5月 6試合
6月 第2土曜 最終節 2試合
(計32〜41試合)
ナビスコどうしよっか……
ちなみに、天皇杯の日程は移動不能と予想。
アマを含めて一月に予選が始まってた筈。動かせない。
9月〜11月は週二試合の日程になる予定。
代表の日程を考えると、春と秋には週二試合やらなければならない。
6月と7月の露の時期に休みを持って来たいが……
J2の日程は考えたくないな。41試合分しか確保できなかった。
>273
6月頭は結構晴れることが多い。この時期に試合が出来ないとキツイ。
7月にキャンプに入り、8月に開幕したい。オフが足りないか……
>>276 結局、1月2月がムリで、皺寄せで週2になるんじゃ無意味だろ。
稼ぎ時の夏休みがお休みってのもマイナス。
自分は、秋開幕賛成派だったけど
昨日、新潟行って考え変わった
寒すぎて、体が痛くなった、サッカーがまともに見れなかった
今のままでいいです
まだ甘い。
人気出てきたらナイターもあるんだぞw
寒さ言ったらトヨタカップや天皇杯、高校サカーがかわいそう
新潟だったら東京と気温変わらないし問題は雪
雪だけは練習できないからなぁ
281 :
_:2005/12/04(日) 21:53:42 ID:bFgRnZke0
寒い中(雪等)試合をやるのは可能だが
その試合を見る観客が無理。
3時間も外にいられないよ。
もっとサッカーが普及されてJリーグ人気がでれば
可能性あるけど。
今の日本では成立しないと思う。
そのサッカーの普及を阻害しようと言うのが秋春でしょ。
全国でクラブチームのピラミッド構造作って普及させようとしてるのに、
トップだけ切り離して独立させようという発想なんだからさ。
283 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 02:55:09 ID:7equbB1F0
4月 トライアウト
5月 ナビスコ予選
6月 A代表
7月 第2〜3週開幕 4試合
8月 6〜7試合
9月 4〜5試合
10月 4〜5試合 オールスター
(ここでリーグ中断)
11月 2〜3試合 ナビスコ決勝(前期)
12月 2〜3試合 天皇杯
1月 3〜4試合
2月 5〜6試合
3月 4〜5試合 入れ替え戦
284 :
U−名無しさん:2005/12/05(月) 03:19:56 ID:RmkaBo080
W杯開催が6月だから、春〜秋制のリーグって3月〜5月に10試合
くらいしか試合組めないんだよ。W杯を7月開催にしてもらえれば
3月〜6月で15〜17試合消化できる。
>>284 どのみち日本の気候ではウインターブレイク必要だから、
それは春秋の問題ってわけじゃないね。
逆に秋春だったら終盤の優勝戦線寸前にシーズンぶった切(ry
286 :
U-名無しさん:2005/12/06(火) 01:32:58 ID:aVwd8nKN0
断固保守します!
>>286 氏ね!!!!!!!!!!
とにかく、
秋春厨
保守厨
age厨
みんなまとめて氏ね!!!
288 :
U-名無しさん:2005/12/07(水) 05:18:59 ID:D7S+XsFM0
リーグ戦終わったしageとくか。
290 :
U-名無しさん:2005/12/07(水) 22:48:42 ID:sh2MxxuJ0
ハプニングにも負けず保守
同じ隔離スレなのにJ3総合スレが落ちて
このスレが残ってるのは納得行かない
統一議論が保留されてる限り動けないのが現状か
294 :
U-名無しさん:2005/12/09(金) 23:31:00 ID:ppOZHIZ00
全世界を同時期に開催は無理なんだろうか
295 :
U-名無しさん:2005/12/09(金) 23:40:01 ID:860eDm/R0
>>294 金が大きく動いてる国では、半年もずらすのは大変なんじゃないか?
ageる香具師は氏ね
>>296 このスレsage進行だったんだ、知らん買った。何処にも書いて無いし。
298 :
U-名無しさん:2005/12/10(土) 00:02:20 ID:HucsnPtC0
299 :
:2005/12/10(土) 00:03:09 ID:3me460G60
保守
301 :
U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:13:27 ID:wQXmdcDY0
302 :
U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:08:19 ID:pOssZGTz0
寒風吹きすさぶスタンドで燃える
最高じゃないか
欧州だと冬は椅子下にヒーターついてるところもあるし、密閉スタ多いから風はいらないとこ多い
日本じゃ密閉したら芝腐れて異臭騒ぎだから辛いとこ
304 :
U-名無しさん:2005/12/12(月) 16:26:44 ID:SQzTcJrB0
日本や韓国は、春秋制がふさわしい。
サンシーロだと芝腐ってるんだろうけど異臭感じるっていう選手いるね
307 :
U-名無しさん:2005/12/13(火) 20:29:56 ID:D76bYxUz0
ホス
308 :
U-名無しさん:2005/12/17(土) 16:18:35 ID:BhQsbN3N0
とんでもない寒波襲来
現状では到底無理
早急に開閉式ドームと室内練習場の整備を求む!
今年なんて秋冬だったら死ねる。
最近温暖化のせいで気流が変わって、日本海付近ではたまに寒冷低気圧の爆弾低気圧が発生しているから、
運悪いと大阪や東京あたりでも数日間にわたって麻痺する可能性があるんだよね。秋春は日本列島では無理だ。
保守
秋春どうかんがえても無理
日本は世界有数の豪雪地帯だから
まあ、来年の梅雨時あたりにはまた騒ぎ始める厨がいる。
それはしょうがないことさw
干す
316 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 01:03:45 ID:Sz/UrHw40
ほ
おらぁ秋春厨!暴風30m以上でサッカーできんのか!
大停電で街中の信号や電車すら動かない中でサッカーできんのか!
それでもこんな季節に試合しろっていうのか!
日本には海外と違う季節と気候がある事をわかれ、ボケ!
つ、釣られないクマー(AA略
今日の昼間に試合見るのと真夏の夜に試合見るんだったら、
俺は100回中100回真夏の夜を取るよ。
320 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 20:32:50 ID:ki7GHSoQ0
全て極論を持ち出すヒステリーは何とかならんのか
J村のあたりは例年の降雪はどうなの?
熊本県民ですが冬のサッカーは勘弁してください
323 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 20:47:29 ID:Dp2SLQvzO
正月を大切にする日本人としては仕事(シーズン)を終えて正月を向かえたいな
>>321 気象庁見たけどJ村の積雪データはストックされてない
参考にいわき(小名浜)の1、2月の平均気温(過去30年)は3.6℃、3.7℃
1、2月の積雪の深さ最大の平均(過去30年)は4cm、3cm(積もらない年もある)
一年間で降る雪の合計平均(過去30年)は14cm
J村(広野)の1、2月の平均気温は2.8℃、2.8℃の平均の積雪の深さ最大はデータなし
小名浜と降水量は変わらないから大差ないと思われる
北関東の参考データ
水戸の,2月の平均気温は2.8℃、3.3℃、一年間で降る雪の合計平均(過去30年)は15cm(いわきより多い)
さいたまの1,2月の平均気温は3.5℃、4,2℃
雪国広島の一年間に降る雪の合計(過去30年)は13cm
雪国福岡の一年間に降る雪の合計(過去30年)は5cm
雪国東京の一年間に降る雪の合計(過去30年)は13cm
雪国いわきの一年間に降る雪の合計(過去30年)は14cm←ここがJ村に一番気候が似ているかな
雪国水戸の一年間に降る雪の合計(過去30年)は15cm
南国山形の一年間に降る雪の合計(過去30年)は491cm
一年間に降る雪の合計つっても一年間の平均ね
20年前位にあった大寒波の影響あるから
327 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 21:52:57 ID:Rno6jMlX0
328 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 21:59:19 ID:r3jqqeXl0
自分の意見がさもすべての選手のように言ってる時点で・・・
>天皇杯という大会にも価値が高くなるし、いい事尽くし
これってどういうこと?
まぁ雪の中で試合やったり、真冬のスタンド応援をやった後に、続きを聞きたいですね。
330 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 22:05:35 ID:mfGiES+aO
冬が寒いとかのまえに
夏にやらねぇと
スタにいる女子高生のチラリが見れないだろーが!
まぁHOT6が悪いのは現場からも出てたし、
協会幹部の代表優先の糞日程だしな。今年もW杯だし、それは続く。
まぁコート羽織っちゃったら生足が・・な・w
どーせなら、最後にみにくるサポにとって、
夜でも25℃(の熱帯夜) と 昼でも一桁(場所によっては氷点下) のどっちがマシかの推測もかけよ。
>>327 こういうやつは札幌か山形に移籍するとコロッと意見変えるよ。
>>327 選手としてそういう意見なのは理解出来る。
があくまでも商売なので客の都合を全面的に重要視しなきゃならん。
供給する側の都合を重視するとろくな結果にならないことが多いのよね。
秋春厨出てこいよ。
出てきたら外に2時間突っ立ってこい。話はそれからだ
Jリーグが30クラブあって、雪で大きな影響を受けるのは
札幌、山形、新潟の3つぐらい(草津はいいでしょ)なんだから
そこと、秋田、岩手あたりを入れて、JN(J北)リーグでも作って
独立リーグにすれば。それで春秋でやればいいんじゃない。
それ以外のクラブで寒いから観に行かないってサポは、元々サッカー
観る資格ないよ。お客レベルの人はTVで観戦でしょうがないな。寒いっていうなら。
>>333 選手がベストの状態でお客にいいプレーを供給出来なくては
いい商売だとは思えない。
結局、日本のサッカーが廃れていく要因になるのでは・・・
>>336 FIFAの会長もクラブ選手権で客が少ないのを寒さのせいにしていたぐらいだから、
冬の試合では、そのいいプレーを見るお客自体が少ない。したがってクラブの収入が
減ってしまうし、そもそも少ない観衆の前でいいプレーをして見せてもリピーター獲得に
つながらないだろうという話だと思うのだが。
選手にとって日程がきつく、いいプレーを見せられないと言うのは、現行制度のまま
試合数を変えずに、オフシーズンの期間を今と同じ程度とるとすると、
秋春制でもさほど変わらないでしょ。
これに関しては、試合数の再検討やベストメンバー規定の廃止、
A契約選手制限の緩和などで対応するのがスジだと思う。
ライトなお客は実はとてもシビアで、クラブ選手権でも前座試合や
カズの花試合みたいなのには足を運ぼうとしない。決勝は6万集まったんだよね。
本当に面白い試合ならそこそこの客は来ると思う。夏場の省エネサッカーは
つまらないし、天杯やナビスコ決勝のように足が攣るまでプレーしている姿の
方がお客を惹きつける魅力があるんじゃない。
339 :
U-名無しさん:2005/12/23(金) 12:46:23 ID:qAQCnnH30
やるメリットがない
340 :
:2005/12/23(金) 13:04:58 ID:dbuYfdPwO
>>335 豪雪の中の試合をスタジアムで見たことある?
>>340 豪雪というのはないけど、5cmぐらいの積雪やみぞれ、氷点下近くの
温度での試合は何度かあるけど・・・
べつに好きだから苦だと思ったことはないよ。
まぁ、風邪ひかないように、それなりの格好と装備で行ったけど。
343 :
U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:11:49 ID:CeW0d4yU0
秋春制が不可能な地域に新潟を挙げる人がいるけど
新潟は積雪都市じゃないから大丈夫だよ。
本当に秋春制が不可能な所は札幌だけ。(山形は除雪すれば可能)
344 :
U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:24:34 ID:VrtODOwZ0
客来なくてもいいならやれば
345 :
U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:35:25 ID:WoaVCPK+O
>>343 新潟が大丈夫なら秋春でいけるじゃん。
観客4万の内、雪だから行かないって人が半分いても
2万の観客は確保出来る訳だし。
新潟は無駄に人が多いから丁度いいよ。家で雪かきしてりゃ。
天井に融雪装置付けたとして開催は可能か?
2万なんて絶対来ないと思うけど。
新潟の現在の積雪は4cm
海近いし広い平野だから豪雪ではないな
気温もさいたまの1,2月の平均気温と1℃しか差がないし
屋根に積もる雪はチョット細工すれば何とかなるっしょ
でもなぁ人来ないだろ。おれなら行かないよ
あと山形は日本有数の豪雪都市だから無理
>>348 山形も豪雪地帯じゃないぞ。
積っても精々20センチだし、すぐに融ける。
Jリーグの本拠地で豪雪地帯と言えるのは札幌だけ。
新潟や山形は中越や米沢の「豪雪地帯」と誤解される事が多い。
351 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 13:47:52 ID:Chq90LXn0
欧州も春秋制になるなどと信じてる香具師に言っといてやる
まず有り得ないから
バカンスをないがしろに出来んだろ
世界クラブ選手権も不可能って言われてたからなぁ
FIFAの春秋統一方針も将来どうなるかわからんよ
353 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 15:34:43 ID:e6ahRFOmO
キンキンに冷え込んでる仙台。
大宮の西村タクロー、動きがいいな。
354 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 15:42:25 ID:OIhJ+XcQ0
NHLみたいに観客席だけ暖かくできないの?
アウェーはともかく、ホームスタにバイク通勤の俺的には冬は勘弁してください、インフルエンザのヤツが隣だった恐いし
>>354 足元ヒーターみたいな暖房なら設備あるスタジアムあると記憶
天皇杯決勝とかはまた特別だろうが、
レギュラーシーズンで寒波の中に子供連れて行こうとは思わんな。
暖かい地方でも寒季は少年サッカーとか実際やる方に譲ってやれよ。
hosyu
>>345 ちょっと現地民として意見させてほしいんだけど
大事なのは試合そのものよりも、交通機関のほうなんだよね
新潟は新潟市外からもそれなりの人数が観戦にいってるし、もちろん豪雪地帯から行っている人もいる
自分も車で1時間半くらいかけて通ってるけど、これで雪が降るとマジで3時間以上かかる
さすがにそうなったら毎試合行くのは諦めるかもしれない
確かに観客いなくなっても秋春にするってんならできるんじゃない?
リーグの経営成り立たなくなると思うけどね
沖縄でアイススケートとかホッケーの大会ってあるの?
つまり、そういう事じゃないの。
>>360 アイスホッケーは室内競技になってるから開催は不可能じゃないが、
問題は練習する場所がそのリンクしかなくなるってことだな。
トップチームだけ練習場所確保しても、それで高いレベル維持するのは無理。
(最低でも控えやジュニアの育成、さらには近場に適当な練習相手が必要)
釧路とか苫小牧のアイスホッケーのレベルが人口比で見て異様に高いのは、
積雪が少なくどこの学校のグラウンドも冬場はリンクにできるからだ。
同様に、北国のサッカーはスタジアムが仮に何とかなるとしても、
練習場所の問題のほうが圧倒的に深刻。
362 :
U-名無しさん:2005/12/27(火) 21:53:44 ID:ZZYq0/Of0
真冬にやるとしたらトイレとかたりないスタジアムが増えるな
ビールの売り上げがなくなるからそれ系のスポンサーが額減らすかも(焼き系の新規つくかもしれないが)
363 :
U-名無しさん:2005/12/29(木) 08:36:25 ID:0rjLCCbK0
>>363 いくら対策しても故障する時は故障するからな、やっぱ秋春はダメポ。
アンダーヒーティングは凍結防止と芝育成程度には良いが
積雪を融かすほどやり過ぎると芝がダメになるよ
日本でもカシマや日産は設備導入してるよね
366 :
U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:52:32 ID:qcGT5EcK0
札幌ドームも芝的には真冬でもやろうと思えばやれる
ホバーリンクステージが凍りついたりするから無理だというのが見解なんだよな
367 :
U−名無しさん:2005/12/30(金) 01:14:33 ID:IV3zmw7P0
ヨーロッパが春秋制になればいいんだよ。
ロシア、ノルウェー、スウェーデンなんかは春秋だし
アメリカのMLSも春秋。
>>367 スケジュールがギッチギチで踏み出せないってのが現状なんだろうな。
>>363みたいなことが有ってもなお、冬に試合したいとは思っていないと思う。
370 :
U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:35:13 ID:PYbKnhTK0
371 :
U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:40:19 ID:3W00u2MvO
FIFAが世界中で統一のスケジュールにするため春秋制にするってサカマガに書いてあった。何年、先の話かわからんが。
ちなみに俺は秋春制は反対な。寒いのヤダし
今更ながら、世界シーズン統一話はフランスW杯位から議論されてるぞ
世界シーズン統一する必要はない。
2001年の段階では今年から秋春制になる予定だったんだよなー
しなくて良かった良かった
秋開幕移行についてはJ発足時からある。
本来は1992‐93シーズンで始める予定だったが
アジア杯、W杯一次予選で開幕が遅れに遅れ5月開幕になり、以後春開幕のサイクルになった
秋開幕は来年からじゃなく98、02から始める予定が尽く延期。
そして来年のも延期。
延期じゃなくて無期限保留でいいって
どう考えてもデメリットのほうが多いだろ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060103-0022.html ブラジル国内サッカー日程、変更も
ブラジルの国内サッカー日程が、欧州のシーズンと同一時期になるように変更される可能性があることが2日、明らかになった。
ブラジル・サッカー連盟のテクニカル・ディレクターは2007年からの変更を示唆している。
ブラジルのシーズンは、1月中旬から12月初旬までの長丁場だが、これを8月から翌年6月までの欧州スタイルに合わせるというもの。
ブラジルではここ数年、欧州のオフシーズン中にトップ選手を引き抜かれ、大量流出に悩まされていた。(共同)
はいついにきました。Jリーグも2007年から欧州と同じ秋春制になること確定です。
>>379 > ブラジルではここ数年、欧州のオフシーズン中にトップ選手を引き抜かれ、大量流出に悩まされていた。(共同)
これが理由だとすると、日本にはまったく当てはまらないんですが。
381 :
U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:48:08 ID:DMvILJ3N0
>>380 Jリーグって何人ブラジル人が居ると思ってるんだw
384 :
U-名無しさん:2006/01/03(火) 22:15:42 ID:DMvILJ3N0
>>382 やっぱりあほだろ
いままでは欧州とシーズンが食い違っていたからトップ選手を引き抜かれた
そして今度は日本とブラジルが食い違う
つまりこれからは日本が引き抜くチャンスがあるってことだろ
おまえが出した記事をよめば
ここまでの文盲も珍しいな
さらに記事をよく読むと、飛ばしの可能性が高い。
基本的にブラジルはオフが無い様なものだ。
だから何月をスタートにしても一緒。
たとえば寒い時期にリーグ戦を開けば観客動員下がるだろ。
ナイターも寒くてつらい。サポ以外テレビ観戦が増えるだろ。
寒い地方のチームは開催さえ難しくなる。
また天皇杯も元日はずせば注目度や動員は下がるだろうし。
今の日程には問題があるが今より良くするのは結構難しいんじゃないかな。
熱狂的なサポは気にしないだろうがサポだけじゃJの構造を維持できないよ。
389 :
U-名無しさん:
age