1 :
U-名無しさん :
2005/05/19(木) 21:14:26 ID:0W/cIMSl0 BE:76337273-
2 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:15:19 ID:0W/cIMSl0 BE:58162144-
3 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:16:17 ID:0W/cIMSl0 BE:116324148-
4 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:18:57 ID:0W/cIMSl0 BE:261727889-
5 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:19:21 ID:3761wjc10 BE:294856799-
2005年日程前半 第01節 H 03/05(土)14:00 鹿島 (埼玉) 第02節 A 03/12(土)15:30 川崎(等々) 第03節 A 04/02(土)19:00 大分(大分) 第04節 H 04/09(土)16:00 G大(埼玉) 第05節 H 04/13(水)19:00 清水(駒場) 第06節 A 04/16(土)15:30 F東(味ス) 第07節 H 04/23(土)15:00 C大(駒場) 第08節 A 04/28(木)19:00 磐田(静岡) 第09節 H 05/01(日)14:00 名古(埼玉) 第10節 A 05/04(祝)16:00 神戸(神ウ) 第11節 H 05/08(日)14:00 千葉(埼玉) 第12節 A 05/15(日)14:00 横浜 (日産) ナビスコ予選 第01節 A 03/19(土)13:00 神戸(神ウ) 第02節 H 03/26(土)16:00 大宮(駒場) 第03節 H 05/21(土)14:00 新潟(埼玉) 第04節 H 05/28(土)16:00 神戸(駒場) 第05節 A 06/04(土)15:00 大宮(埼玉) 第06節 A 06/11(土)13:00 新潟(新ス)
6 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:19:49 ID:3761wjc10 BE:174730368-
2005年日程後半 第13節 H 07/03(日)19:00 新潟(埼玉) 第14節 A 07/06(水)19:00 東V (国立) 第15節 H 07/09(土)19:00 大宮(埼玉) 第16節 A 07/13(水)19:00 木白(国立) 第17節 H 07/18(祝)19:00 広島(埼玉) 第18節 A 07/23(土)19:00 清水(静岡) 第19節 H 08/20(土)18:00 F東(埼玉) 第20節 H 08/24(水)19:00 神戸(駒場) 第21節 A 08/27(土)19:00 名古(瑞穂) 第22節 A 09/03(土)18:30 鹿島 (鹿島) ※1 第23節 H 09/10(土)18:00 大分(埼玉) 第24節 A 09/17(土)16:00 広島(広ビ) ※2 第25節 H 09/24(土)15:00 横浜(埼玉) ※2 第26節 A 10/01(土)15:00 C大(長居) ※2 第27節 H 10/15(土)15:00 木白(駒場) 第28節 A 10/22(土)15:00 大宮(埼玉) 第29節 H 10/29(土)15:00 川崎(埼玉)※2 第30節 A 11/12(土)00:00 G大(未定)※2 第31節 H 11/20(日)14:00 東V(埼玉) 第32節 A 11/23(祝)15:00 千葉(蘇我) 第33節 H 11/26(土)15:00 磐田(埼玉) 第34節 A 12/03(日)14:00 新潟(新ス) ※1:W杯アジア最終予選の結果によって、10/19(水)に変更する可能性あり ※2:土日分散開催の可能性あり
7 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:20:13 ID:3761wjc10 BE:98286539-
浦和・前半戦放送予定(生放送のみ) 1節・vs鹿島 TBS(単) 2節・vs川崎 TBS(単) 3節・vs大分 NHK−BS 4節・vsG大阪 NHK 5節・vs清水 BS−i 6節・vsF東京 TBS(単) 7節・vsC大阪 BS−i 8節・vs磐田 NHK−BS 9節・vs名古屋 BS−i 10節vs神戸 J Sports1 11節vs千葉 BS−i 12節vs横浜 NHK 13節vs新潟 NHK−BS 14節vs東京V SKYPerfecTV! 15節vs大宮 NHK−BS 16節vs柏 J Sports1 17節vs広島 NHK−BS 18節vs清水 NHK−BS
8 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:20:31 ID:r7MRBWmd0
8
9 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:21:05 ID:3761wjc10 BE:131047766-
10 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:28:34 ID:GU+Hb/uV0
11 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 21:43:06 ID:am9zXXDf0
12 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 22:25:21 ID:8mtxIrV20
13 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 22:29:03 ID:iiZhDoZE0
14 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 22:39:11 ID:Kem67FTu0
(サッカー) J1 2005 [2005.05.15] 第12節 横浜Fマリノス×浦和レッズ(NHK)(音ずれ・画面破綻修正) [1h55m10s 640x480 RV40+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 1,015,919,553 cbe0c5a9c630765fa63d30cca380ceba
15 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 22:53:42 ID:A5LHoo/T0
16 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 22:57:11 ID:zWsQ0gCe0
17 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:07:55 ID:Rv4prYpp0
18 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:35:33 ID:klernrxB0
19 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:38:36 ID:wU/7OcFe0
俺たちは年齢的にも新しい時代を作るということはない。 次の時代を作るのはお前たちだ。今がMAXじゃない。 チームのポテンシャルはあるから、お前たちがレッズに来て もっといい時代を作ってほしい。 内舘 秀樹
20 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:46:39 ID:n3/3hFhy0
600 名前: ◆W1seC/J1J2 [sage] 投稿日:2005/05/15(日) 17:32:26 ID:hh10uyRo0 BE:53039243- 順 チーム 今 年 昨 年 増 減 −−−−−−−−−−−−−−−−− 01 浦 和 40,795 36,660 +4,135 △ −−−−−−−−−−−−−−−−− 02 新 潟 39,781 37,689 +2,092 △ 03 横 浜 30,327 24,818 +5,509 △ 04 F東京.. 30,196 25,438 +4,758 △ −−−−−−−−−−−−−−−−− 05 大 分 22,340 21,889 +451 △ 06 磐 田 20,749 17,126 +3,623 △ 07 鹿 島 20,045 17,585 +2,460 △ −−−−−−−−−−−−−−−−− 08 C大阪 18,128 14,323 +3,805 △ 09 神 戸 17,456 15,735 +1,721 △ 10 東京V 14,706 15,059 -353 ▼ 11 川 崎 14,681. 9,148 +5,533 △ 12 柏 14,083 10,513 +3,570 △ 13 広 島 13,595 14,800 -1,205 ▼ 14 名古屋 13,285 15,712 -2,427 ▼ 15 G大阪 12,130 12,517 -387 ▼ 16 清 水 11,528 13,568 -2,040 ▼ −−−−−−−−−−−−−−−−− 17 大 宮. 8,838. 6,108 +2,730 △ 18 千 葉. 8,508 10,012 -1,504 ▼ −−−−−−−−−−−−−−−−−
21 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:49:05 ID:n3/3hFhy0
2005 アウェー平均観客動員数(第12節)
1 浦和 33,726
2 磐田 28,759
3 G大阪 27,363
4 鹿島 26,172
5 清水 25,349
6 名古屋 .20,535
7 横浜 20,001
8 大宮 19,711
9 市原 .18,646
10 C大阪 17,605
11 川崎 .16,753
12 神戸 .15,827
13 新潟 .15,111
14 柏 .15,043
15 F東京 .14,615
16 東京V .14,096
17 大分 .13,328
18 広島 .9,217
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
22 :
U-名無しさん :2005/05/19(木) 23:51:16 ID:BxVaqByc0
セルの国籍ってアルゼンチンじゃなくてスペインだったのか
23 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 03:04:27 ID:ckaoc4T30
24 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 05:38:04 ID:Q+CnjTLR0
25 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 06:20:06 ID:Q+CnjTLR0
26 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 07:35:22 ID:krB6QHZF0
山本君に評価のことは言われたくない
27 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 08:33:57 ID:vXeeq+A80
アルビレックス新潟Part205
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116421302/ 147 名前:スポニチワイド新潟 投稿日:2005/05/20(金) 08:19:24 ID:Cb93bsyq0
「反町監督 ”浦和怖くない”」 −昨季全敗も今季ひたむきさ感じられず−
アルビレックス新潟は19日、新潟市陸上競技場で非公開練習を行った。この日は
ナビスコ杯の浦和戦(埼玉スタジアム)を明日21日に控えているため、15分×2本の
紅白戦を実施した。昨季の浦和との対戦成績は2戦2敗。2試合で7失点を喫するなど
苦手としているが、反町監督は今季精彩を欠く浦和に昨季ほどの脅威は感じていないはずだ。
「屈辱晴らす好機」
いよいよ天敵との対戦だ。昨季は2試合で7失点。完膚なきまでに叩きのめされた。しかし
反町監督は「ひたむきさは感じられないね。なぜだが理由は分からないけど」と今年の浦和に
脅威は感じていない様子だった。
今季の浦和は一時は最下位に低迷したが、最近5試合は3勝2分けと復調気配。順位も6位に
まで浮上している。日本代表に選出されたMF三都主アレサンドロと左ひざ痛を抱えるDF田中
マルクス闘莉王が欠場予定なのは新潟にとって好都合だが、それでもリーグ屈指の圧倒的な
攻撃力は健在だ。
勝敗の行方はチーム全体で、どこまで相手の攻撃を封じることができるかに、かかっている。
特に気をつけるのは前半だ。昨季の第1ステージでは前半に2失点。第2ステージの前半では
オウンゴールによる2点を含む3失点を喫している。反町監督は「オウンゴールしないように
気をつけるよ」と笑ったが、鬼門の前半を乗り越えることができれば、運動量に勝る新潟に
勝機が訪れる。
昨年の第2ステージでの対戦後、指揮官は「浦和の ひたむきさは勉強になった」と、あらためて
気持ちの重要性を選手に説き、次節の広島戦の勝利に結びつけた。だが今の浦和には
そのひたむきさが、ないという。ならが昨年の屈辱を晴らすには絶好のチャンスといえる。
28 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 11:12:36 ID:fcrJLP2M0
29 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 11:22:30 ID:krB6QHZF0
30 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 11:41:17 ID:IWmjhlpv0
SS指定席 7,500円 SA指定席 5,500円 SB指定席 4,000円 A自由席大人 3,000円 A自由席小中学生 1,000円 車いす指定席 (車いす観戦者1名とヘルパー1名) 3,000円 高すぎなんでは…
31 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 14:09:29 ID:6gHqas7/0
32 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 14:25:54 ID:G2+/8C6b0
レッズと北は一緒
33 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 15:42:53 ID:IEihMtzv0
35 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 19:20:49 ID:71H3dF4u0
(;^ω^)
36 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 20:38:07 ID:8p9/tRW/0
37 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 20:40:48 ID:NyrN4hY/0
38 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 21:13:48 ID:z6abfUQ50
39 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 21:24:39 ID:7F4nB2o30
明日の10時発売開始の当日券は何時ごろまでに現地に到着 していれば買えますか。
40 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 21:29:05 ID:uzynKUwu0
>>39 埼スタ現地じゃなくてもロッピーやファミマで
当日でも買えたはず。
41 :
U-名無しさん :2005/05/20(金) 23:54:17 ID:pmpBMKcs0
>>39 その前に漏れが1枚譲るyp!
・・・ってやつがたくさん北門にいると思われ。
そっちの方が安くて確実に手に入る。
漏れも売る!
42 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 00:02:35 ID:hN7h/pqT0
それだと開門前にいかんとだめなんじゃね?
43 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 06:12:03 ID:TljnHYUf0
Nack5がハンブルガー戦を中継するってさ
44 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 06:26:11 ID:TljnHYUf0
45 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 06:50:44 ID:DRX+MYeC0
いや、結構ぎりぎりな時間でもほしがる人はいる。 この前は、当日券買いに行く人捕まえて売ってきたw お互い嬉しいからいいぞ。・・・さて準備するかな。
46 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 09:13:25 ID:QsJTP2480
_,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
47 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 11:32:28 ID:QsJTP2480
48 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 11:58:44 ID:BMLhulgL0
小野が浦和に復帰する可能性は? ↓↓↓↓↓↓↓
49 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 12:28:00 ID:4CvS/kKu0
50 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 16:02:33 ID:h0WgIHox0
51 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 17:13:41 ID:mkmLfwpl0
237 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 17:02:54 ID:I+K7Hj5l0 グループA ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃-04 -05 -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1. │浦和 │ . 3 │ . 3 │ . 0 │ . 0 │ . 9 │ . 6 │ . 3 │ +3 ┃h神 a宮 a新 ┃ 2. │大宮 │ . 3 │ . 2 │ . 0 │ . 1 │ . 6 │ . 4 │ . 2 │ +2 ┃a新 h浦 h神 ┃ 3. │新潟 │ . 3 │ . 1 │ . 0 │ . 2 │ . 3 │ . 2 │ . 4 │ -2 ┃h宮 a神 h浦 ┃ 4. │神戸 │ . 3 │ . 0 │ . 0 │ . 3 │ . 0 │ . 1 │ . 4 │ -3 ┃a浦 h新 a宮 ┗━━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛ グループB ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃-04 -05 -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1. │G大阪 │ . 3 │ . 2 │ . 1 │ . 0 │ . 7 │ 11 │ . 7 │ +4 ┃h川 a熊 a緑 ┃ 2. │川崎 │ . 3 │ . 1 │ . 2 │ . 0 │ . 5 │ 10 │ . 7 │ +3 ┃a脚 h緑 h熊 ┃ 3. │東京V..│ . 3 │ . 1 │ . 1 │ . 1 │ . 4 │ . 8 │ . 9 │ -1 ┃h熊 a川 h脚 ┃ 4. │広島 │ . 3 │ . 0 │ . 0 │ . 3 │ . 0 │ . 3 │ . 9 │ -6 ┃a緑 h脚 a川 ┗━━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
52 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 18:30:26 ID:ZYLE2aZP0
53 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 20:16:40 ID:p09yQYUt0
54 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 20:59:34 ID:OLzsWHaZ0
55 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 21:36:34 ID:91RrAEQ00
56 :
U-名無しさん :2005/05/21(土) 21:43:15 ID:OLzsWHaZ0
57 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 03:13:21 ID:M8ErV/8F0 BE:326271097-
試合の感想のレスが全く無くてワラタ
58 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 05:21:24 ID:wAtriK0D0
59 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 06:15:56 ID:wAtriK0D0
60 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 08:03:19 ID:bb3X7P3P0
61 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 09:15:56 ID:Fj7xu2IP0
結局エスクデロは国籍スペインとアルゼンチンの多重なのかな? スペイン生まれのアルゼンチン&日本育ちで、オフィシャルによれば 国籍はスペイン、でもアルゼンチンのU-15代表候補だったみたいだし。
62 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 09:46:08 ID:F7lJYOwUO
63 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 10:14:34 ID:Wt/mIHPU0
64 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 10:21:32 ID:FAEBsiVR0
65 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 10:29:09 ID:Wt/mIHPU0
■05.05.21 [ フジテレビ「ジャンクSPORTS」 ] 明日、5月22日(日)20:00〜放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」ファンタスティックストーリー において、アレックス選手の特集が放送されます。
66 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 10:42:42 ID:IuHuq4l/0
(サッカー) 2005 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ [2005.05.21] 予選A組 第03節 浦和レッズ×アルビレックス新潟 [1h46m59s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 1,002,546,167 a8a23317a1620437d56932e3371bc5da
67 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 11:34:05 ID:N8zqOerR0
68 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 12:49:48 ID:osxSy7lb0
69 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 17:53:43 ID:LpT56ork0
サテライト 1-3 プリンスリーグ 3-2 JY 5-1
70 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 18:18:16 ID:mDuwndra0
エスクデロか・・・ 期待していいの?
71 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 20:56:00 ID:h2V1FWybO
ド忘れしたんだけど、三都主が帰化する前の名前って何だった?覚えてる人いますか?
72 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 21:08:15 ID:ACPhnHXc0 BE:95826645-
73 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 21:11:53 ID:CHpgxDJI0
サントス・アレサンドロ
74 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 22:25:20 ID:d51CqjvE0
>>68 セル、50m5秒9ってあるけどそんな足速いとは思えなかったな。
新潟の連携ミスでGKへのパスをセルが詰めたシーンがあったんだけど、
あそこ見たときはむしろ足は遅いのかと思った。
75 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 22:27:35 ID:NSpZ1VKP0
76 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 22:54:26 ID:YMkzxlnD0
>>74 まだ筋力がないから加速が遅いんでないかい?
77 :
U-名無しさん :2005/05/22(日) 22:58:46 ID:Cm1pSvTV0
78 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 06:30:17 ID:LJnyep+s0
79 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 06:39:45 ID:LJnyep+s0
80 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 07:55:26 ID:xtM8zbds0
女子ゴルフに続け!女子サッカーも10代のパワーに期待したい
ttp://www.sanspo.com/top/am200505/am0523.html 「男子のナビスコ杯とぶつかったのに、これだけ入るとは」と協会関係者も驚いたようだ。
遠く長野からもバス3台を連ねて、少女サッカーの子供たちが父母同伴で見学にきて、
高いレベルの試合に喜んで帰っていったという。「このパワーが、全国的に広がってくれば
女子も前途洋々」と、日本協会女子委員の田口禎則氏は話す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
81 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 07:59:16 ID:l7oyZduc0
田口、そんな肩書き持っていたのかよ 議員はまだやってるの?
82 :
にわとり ◆dd9homC69. :2005/05/23(月) 12:28:55 ID:2S8MzdfuO
83 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 13:29:21 ID:d7oTwA4E0
>>74 ウリもそう思った。
芝が合わなかったのかな?
84 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 16:56:22 ID:DfQw4/Fr0
>>74 スタで見たけど、めちゃめちゃ緊張してるみたいだったので
そのせいでは?
85 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 17:06:08 ID:1RLTG7AV0
86 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 18:33:53 ID:XOQtEM1e0
87 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:25:31 ID:BAFsnzK2O
永井・山田選手の公式サイトってありますか? 最近埼玉引越してきて、何となくレッズの試合見に行ったら、、サッカーってなかなか面白いかも!とハマりかけてます。誰か教えて下さい。
88 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:30:25 ID:rDkkIXj70
89 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:36:25 ID:0ahprzi/0
永井のは閉鎖したんじゃなかった?
90 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:38:58 ID:0ahprzi/0
91 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:39:18 ID:rDkkIXj70
92 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:40:18 ID:rDkkIXj70
あちゃー
93 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:43:23 ID:BAFsnzK2O
>>87 です
皆さん教えてくださってありがとうございます!今チラっと覗いて見てきました。
永井選手は…引退とかそろそろするのでしょうか?サイト閉鎖ってことは辞めるのでしょうね。
ちょっと残念です。
94 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 20:46:22 ID:0ahprzi/0
>>93 引退しないよ
日本代表に選ばれたっておかしくない位がんばってる
サイト閉鎖の理由は分からん
95 :
U-名無しさん :2005/05/23(月) 22:25:30 ID:m6oXSInt0
なんか攻撃されたとか???なんか良くわからん閉鎖理由だったな・・・。
96 :
U-名無しさん :2005/05/24(火) 00:12:23 ID:1bPcJ+sd0
カニもツーロンに行かせてやりたかったな でもこっちが手薄になるか
97 :
U-名無しさん :2005/05/24(火) 00:19:39 ID:USScP28l0
サテ戦見てるとカニはちょっと壁にぶつかってるぽいな 腐らず頑張れ
98 :
U-名無しさん :2005/05/24(火) 00:23:07 ID:dLRYrcar0
>>97 そりゃゴール決めた次の試合にベンチからも外されたら腐るわな
いくらレギュラー選手と能力に差があっても結果出した選手は次の試合使うようにしないと
99 :
U-名無しさん :2005/05/24(火) 00:36:46 ID:kzWIOjdb0
>>98 勝手に腐ったと決め付けんな。若いとはいえオマエとは違うよ。
うちも慶應志木あたりと提携したらユースレベルが急上昇すると思うんだが。
2.第1期生より京都パープルサンガのユース選手(U-18)は、全員、立命館宇治高等学校に入学します。
(1) 立命館宇治高校の受験資格基準および入試方法などの詳細は別途定めます。
(2) 立命館大学への内部進学も可能です(その学力基準等は別途定めます)。
3.京都パープルサンガのユース選手の学費は、各学年10名を限度として全額免除します。
立命館が学園として基金をつくり、奨学金として負担します。
〔2005年度入学金・学費(授業料、教育充実費):年額1,004,000円〕
4.立命館宇治高校(広野キャンパス)において一般の生徒と区別せず教育します。
本校が掲げてきた“4つの教育コンセプト”(国際化教育、統合と卓越の教育、貢献の教育、情報化教育)に基づく教育を行います。
特に、文部科学省のスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクールに指定された高校として、世界で活躍するにふさわしい高い英語能力を身に付けさせます。また、京都パープルサンガのトップ・チームに入った場合などは授業上の特別な配慮を行います
6.京都パープルサンガのユース選手は、全員、サンガ寮に入寮します。
(1) 寮生活について
@ 寮生活に関しては京都パープルサンガが責任を持って管理します。
A 専属栄養士による食事管理を始め、生活全般を通じた社会教育を行います。
B 学校、練習、寮のグランドの移動には各自の自転車を利用します。
C 寮費、食費については京都パープルサンガが全額負担します。
〔寮運営年間予算:約35,000,000円〕
(2) 専用グランドについて 本プロジェクトの発足により、京都パープルサンガは、サンガタウン内に人工芝の育成部専用グランドを建設します。
〔人工芝グランド 設備償却費を含む年間維持管理予算:約15,000,000円〕
ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=7&ID=5523&WID=1
ほー、契約に盛り込んでたか。 インテルのときと同じ轍は踏まないな・・・・当たり前か
>>101 慶応はもともとそういうスポーツ推薦枠みたいなのにあまり力を入れてない
印象があるから、どっちかといったら早稲田本庄(だっけ?)のが実現性は
あるような。ただ遠いか。
あとそこら辺の私学の付属校はお軽いイメージがあるんで、環境に流されて
しまうんじゃないかって危惧も感じるから、先進的なスポーツ強豪校みたいな
トコのがいいんじゃないかなと。
努力根性のみのスポーツバカじゃなくて語学とかも重視してそうな。
エメル丼ひとつください!
はいよ、10億万円だよ
エメル丼って微妙だよな。 あんまうまそうじゃなかった…
食材を赤だけじゃなくて、黒と白も入れればそんなに苦労しなくてすむんじゃ ないかな?
113 :
U-名無しさん :2005/05/24(火) 18:19:30 ID:ZQPIWVC30
丼にこだわったり 若い男性向けに考えてるのがダメなんじゃないかな
皿を赤にしてるから食材の赤が引き立たない
黒い器に白い御飯で赤いおかずで問題無いのにな 器黒い方が強そうじゃね?
>106 早大本庄OBのうりがきましたよ。
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが 藤田はとっくにグランパス入りを決めてるのよ 浦和側を納得させるのに時間かかってるの 散々金注ぎ込ませてるからな まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが その辺律儀なのよね
練習場の事情通乙
795 ギド「(アルパイの怪我は)アキレス腱が切れたのではなくて打撲だと思う」
125 :
U-名無しさん :2005/05/25(水) 14:05:01 ID:8+sf4iJo0
>>124 21日の新潟戦では後半29分にPKで失点してから押し込まれたが、攻撃ではエメルソン、田中の2トップとトップ下の永井が絶妙なハーモニーを奏でた。
絶妙なハーモニーってどうよ?
絶妙なハーモニーと感じたのは 昨季のお菓子杯準決の鯱戦と2ndジェフ戦かな
これでしばらくは3トップか・・・ 早々の得点とやる気無しの相手だったからうまくいっただけだと思うんだが 2323来ればまた状況変わるか
128 :
U-名無しさん :2005/05/25(水) 17:29:06 ID:TEN0mfva0
RPによれば ギドの意向で6月下旬に北海道合宿の予定らしい。 去年も北海道合宿での走り込みが鬼プレスに通じたし 走れ〜!
フィジカル合宿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 去年と同じところかな? あそこって国内でも屈指の素晴らしい場所なんだよね。 今年はキャンプでのつまづきがここまで大きく影響してるからしっかり取り戻してくれよ。
しかし、よく500億円もの預金が集まったもんだな。
毎日50km
新潟戦のビデオを見てたら割と空いてたので見に行こうかと思うのだが、神戸戦はどうだろうか? てか、駒場開催だからきついかな?
チケは売り切れてるが、現地に来れば何とかなるかも知れん。 保障は出来んが。
>>133 駒場行きたいなら裏議かヤフオクか金券ショップ
6月4日のナビ埼スタ大宮戦なら当日券出るだろう
来月のSOCCERZはレッズ特集第三弾。
>137 正直もう‥ まあ資料として‥
ハンブルガ―SV(ドイツ)の来日メンバーのお知らせ [ 浦和 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019684.html [メンバー]
監督/トーマス・ドル(ドイツ)
1 GK マルティン・ピーケンハ―ゲン(ドイツ)
2 DF ビョルン・シュリッケ(ドイツ)
4 DF バスティアン・ラインハルト(ドイツ)
5 DF ダニエル・バンビュイテン(ベルギー/代表)
6 MF ラファエル・ウィッキー(スイス/代表)
8 MF アルマー二・モレイラ(ポルトガル)
10 FW セルゲイ・バルバレス(ボスニア・ヘルツェゴビナ/代表)
14 MF ダビド・ヤロリム(チェコ)
15 MF ピョトル・トロホウスキ(ドイツ)
16 DF レネ・クリングバイル(ドイツ)
17 DF ジュアンカルロス・ドンデ(ブラジル)
18 DF オリバー・ハンペル(ドイツ)
19 FW ムスタフェ・クチェゴビク(ドイツ)
22 MF シュテファン・バインリヒ(ドイツ/代表)
23 GK シュテファン・ワヒター(ドイツ)
24 MF ミソ・ブレツコ(スロベニア)
25 FW エミール・ムペンザ(ベルギー/代表)
27 MF アレクサンダー・ラース(ドイツ)
28 MF コリン・ベンジャミン(ナミビア/代表)
30 FW エレン・セン(ドイツ)
31 FW チャールズ・タッキー(ドイツ)
140 :
U-名無しさん :2005/05/25(水) 20:11:04 ID:kDv5pT0q0
マンチェスターユナイテッドFCのコスプレ集団
>>143 練習レポはそのプログが1番?
他にお薦めある?
>>143 サイトの管理人本人かその知り合いか?
それ以外ならこんなとこに簡単に貼るな・・・
荒らされたりしたらどうするよ・・・
2005年日程後半 ※暫定版 第13節 H 07/03(日)19:00 新潟(埼玉) 第14節 A 07/06(水)19:00 東V (国立) 第15節 H 07/09(土)19:00 大宮(埼玉) 第16節 A 07/13(水)19:00 木白(国立) 第17節 H 07/18(祝)19:00 広島(埼玉) 第18節 A 07/23(土)19:00 清水(静岡) 第19節 H 08/20(土)18:00 F東(埼玉) 第20節 H 08/24(水)19:00 神戸(駒場) 第21節 A 08/27(土)19:00 名古(瑞穂) 第22節 A 09/03(土)18:30 鹿島 (鹿島) ※1 第23節 H 09/10(土)18:00 大分(埼玉) 第24節 A 09/18(日)00:00 広島(広ビ) 第25節 H 09/24(土)15:00 横浜(埼玉) 第26節 A 10/02(日)00:00 C大(長居) 第27節 H 10/15(土)15:00 木白(駒場) 第28節 A 10/22(土)15:00 大宮(埼玉) 第29節 H 10/29(土)15:00 川崎(埼玉) 第30節 A 11/12(土)00:00 G大(未定)※2 第31節 H 11/20(日)14:00 東V(埼玉) 第32節 A 11/23(祝)15:00 千葉(蘇我) 第33節 H 11/26(土)15:00 磐田(埼玉) 第34節 A 12/03(日)14:00 新潟(新ス) ※1:W杯アジア最終予選の結果によって、10/19(水)に変更する可能性あり ※2:土日分散開催の可能性あり
149 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 00:05:03 ID:jNiuxu4/0
さいたま市でレッズの選手が多く住んでるのってどの辺なんですかね? ここに行ったら会えるという食べ物やとか飲み屋とかあったら教えて。
150 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 00:22:44 ID:9eiBPZxO0
>>149 試合後に「力」に行け。
素晴らしいサポに出会えます。
>>134-136 ありがとちゃん!
なんで駒場使うんだよ。
全試合埼玉スタジアムでやれよ…。
155 :
I ◆DD01000056 :2005/05/26(木) 07:02:26 ID:UWVWTsRJ0 BE:142318139-
156 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 08:30:59 ID:kcgtkKy50
>>149 特別に教えてやる
キーボードのDとIとUに書いてあるひらがなを
続けて読んでみな
157 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 09:06:16 ID:2evoh/Mt0 BE:139551146-
第27節 H 10/15(土)15:00 木白(駒場) なんだよう 俺もスタジアムで見てえよう 土日はさいスタでやってくれよう
>>149 なんだか素っぽいので一応マジレス。
選手にもプライベートな時間があるのだから、大原以外で会おう何て
ずーずーしーでしょ。
まぁそれでも、酒蔵 力に来る選手なら交流しても構わないと来るんだろうし
いいかもね。
実際に選手にあっても困ると思うけどな、お互いに。 何か話すの? 相手を慮れば「頑張ってください」なんて下らないことしか思いつかないし、 そんなつまんないこと言われた相手にしても返答に困るだろうしなw
ユニ着たままある店に行ったら、闘将と会社の人が居て、向こうからわざわざ 挨拶してくれたことあったけど、基本的には放置がベスト。
164 :
:2005/05/26(木) 19:13:38 ID:gV1Jz2Hz0
あのぅ。質問なのですが、永井っていつから右サイドの位置にたったんですか? 2003年にはなってますか?速球にお答えお願いします。
>>164 右サイドはずっと。もうデヴューの頃からだよ。4-4-2の右MFだったし。そしてFW。
3-5-2の右WBは去年が初じゃないかな。それより下がるとできないだろうな。
結局どんなシステムでも右上なら活躍できるよ。サイドに張らせれば張らせるほどいい。
左も十分できるが利き足が右だからね。
ただし前半分でも中央はお勧めできない。やはりサイドの選手だね。
そうかぁ?つい最近まで左サイドの方が上手だったと思うんだけど。 昔はデウピエロゾーン=永井ゾーンって感じだった。
デルピエロつーか右足のインサイドでしかシュートできないから 決めるときはあの位置が多い
岡田監督が何年か前の磐田vs浦和(浦和が2-0で勝利)の解説で 「永井は左サイドのほうがいいプレーをする」って言ってたよ
ナビスコの大宮戦までに藤田無理か・・・ 見に行くから移籍実現して欲しかったんだが
今の女って簡単に股開いたり そんな好きでもないのにSEXしたり キスしたりするけど ほんとに好きなもの同士がするから意味があるんであって もっと神聖なものなんだよ SEXとかKISSって
お前らって恋愛とかしたことないのかな? SEXしか興味ないんじゃないの? 愛し合いたくないの? ん?
172 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 20:06:48 ID:glBfohw0O
埼玉出ちゃったんだけど、今でも、GGRってやってんの?まだ、水内とかペナ出てるの?
ペナは売れ出してから出なくなったな 裏切りやがった
【2005Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ第5節vs浦和レッズ戦】
「埼玉スタジアム2002」開催時のお知らせ [ 大宮 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019702.html 6月4日(土)の「2005Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ第5節vs浦和レッズ戦」を
埼玉スタジアム2002で開催いたします。開催にあたりましては、次の通りお知らせがあります。
1.日程
2005年6月4日(土)
2005Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ第5節vs浦和レッズ戦(16:00キックオフ)
試合会場:埼玉スタジアム2002
(住所:〒336-0972 さいたま市中野田500)
交通アクセス:埼玉高速鉄道「浦和美園駅」下車 徒歩20分
2.サポーターズエリア(カテゴリー4)について
メインスタンドから右側がホームチームベンチ、左側がアウェーチームベンチとなります。
それに伴ってメインスタンドから右側がホームチーム(大宮アルディージャ)サポーター席、
左側がアウェーチーム(浦和レッズ)サポーター席となります。
3.駐車場について
試合会場の駐車場は一般開放いたしません。また周辺道路は、交通規制をいたしますので、
ご来場の皆様は公共の交通機関(埼玉高速鉄道、臨時シャトルバス)をご利用ください。
>>168 エルゴラで加部も左サイドで推してた。
永井の左ってあんま覚えてないな。顕著な活躍した試合って何かある?
>>174 まぁまぁw
つかGGR視聴者でペナがあそこまで出世すると思ってた奴って居るんかな?
>>176 J2時代は左で使われることが結構あった
ナギーの左からのグラウンダーをクビツァが合わせるとか
いつかおぼえてないけど京都戦のゴールとか
>>177 J2のときって阿部ちゃんが居たから阿部ちゃんが左寄り、
永井が右寄りじゃなかったっけ? で、後ろが俊也とペトロ。
つか流石にこの頃の試合内容は忘れつつあるなぁ。
まぁ、あんま忘れられないって快心の内容の試合は少なかったけどねw
>>178 エメ、トゥット、永井の3トップの頃かな。
ポストに当たって入ったビューティフルゴールがあったよね。
相手は定かじゃないけど。
たしかすべてダイレクトでエメと永井のワンツーからエメのクロス→ツトゴール、 永井パスだせよと思った瞬間のビューティフルゴールで最終的に4-1かなんかで勝った奴
181 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 21:55:12 ID:QtebZ0OL0
>>175 4日の試合って3時試合開始じゃないの?
チケットは3時になってるけど、時間変わったのか?
>>178 2002年のアウエー京都戦
左のPA付近から直接打ったゴールかな
伸二が来たのに珍しく勝った試合だな。
184 :
I ◆DD01000056 :2005/05/26(木) 22:03:27 ID:UWVWTsRJ0 BE:94879229-
首位になった試合か
IDがJ2なので、たまたま目にしたスレに来ました。無視してください。
186 :
U-名無しさん :2005/05/26(木) 22:36:00 ID:glBfohw0O
そうですか、ペナはいないんですか・・売れ出したからこそ、続けてほしかった 水内は最近まったく見なくなったね、仕事少ないのかな 教えてくれて、ありがと。
ギャラが高くなってテレ埼じゃ払えなくなったんじゃないかと。
名前が名前だけにアルパイ兄貴が追い出したんじゃないだろうな・・・
永井はルーキーのマリノス戦では左じゃなかったっけ? 中に切れ込んで井原や小村抜きまくった記憶があるけど。
>>191 エスクデロの活躍にも期待がかかる。
って香港から(ry
193 :
U-名無しさん :2005/05/27(金) 17:33:50 ID:1BEv0fYj0 BE:91287263-
報知のtoto予想もFWエクスデロに期待だってさw
マスゴミは本当にいいかげんだな。 うちのオヒサルをちょっと見ればわかることなのに。 Jsゴールのプレビューやレビューも前から適当だとは思ってたけどさ。
195 :
:2005/05/27(金) 18:24:31 ID:sgu9J+4s0
196 :
◆HPBYrf9tlY :2005/05/27(金) 21:01:07 ID:z9reLsGRO
なんでエスクデロってちゃんと言えない奴が多いの? にわかでも過去をちょっと調べりゃエスクデロの名前位知ってるだろ…?
∠ ̄\ ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜 ヽ 17⊂) (⌒) ノ し' =======
ハンブルガーやる気ねー。 試合キャンセルしちまえ
199 :
:2005/05/27(金) 21:37:55 ID:2chtWe/u0
高原さえも来ない(そもそも高原とのつながりゼロだし)ハンブルガーと なんで試合することになったの?
200 :
U-名無しさん :2005/05/27(金) 21:39:45 ID:DzgRN19N0
>>201 昔はこういう調査だと鹿の名前があがったもんだけどねw
鹿もすっかりローカルなクラブになっちゃったのかな?
>>195 また騙されたのかよ…orz
…インテル戦の悪夢再び
まぁそれだけエクスデスが偉大だってこった
おやつは300円まで
ハンブルガーみたいなねは駒場で試合してもいいけど、客が入るってわかってる今日の試合は埼玉スタジアムでやってほしい。
みたいなねは
試合終わりました。 浦和3ー0神戸
ド田舎ダービーがんばれ
210 :
U-名無しさん :2005/05/28(土) 11:54:40 ID:KmSh9tlr0
( `〜´) このAAキモイ。このAA頃したいほどだ。視ね
【キーワード抽出】 対象スレ: ◆さあ、駒場へ レッズ本スレ964◆ キーワード: KmSh9tlr0 842 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/28(土) 08:35:35 ID:KmSh9tlr0 .∧_∧ ( `〜´)←こいつ死ね 848 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/28(土) 08:53:37 ID:KmSh9tlr0 .∧_∧ ( `〜´)←こいつ死ね 853 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/28(土) 09:22:09 ID:KmSh9tlr0 .∧_∧ ( `〜´)←こいつ死ね 854 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/28(土) 09:22:33 ID:KmSh9tlr0 .∧_∧ ( `〜´)←こいつ死ね 858 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/05/28(土) 09:46:20 ID:KmSh9tlr0 1000なら( `〜´)と(;´Д`)がセクース&ケコーン 抽出レス数:5
GK 1 掛川 誠 DF 4 北本 久仁衛 DF 2 松尾 直人 DF 15 室井 市衛 MF 7 朴 康造 MF 5 菅原 智 MF 8 佐伯 直哉 MF 6 ホージェル MF 14 ホルヴィ FW 13 播戸 竜二 FW 11 三浦 知良 GK 30 阿部 謙作 DF 35 田中 淳也 MF 31 栗原 圭介 MF 18 薮田 光教 FW 19 和多田 充寿
試合終わって、しばらくレオンが固まってた件について
リック・フレアー萌え まあ神戸はそれほど悲観する必要は無いと思うが タフでハードなチームになってきたし
でも播戸がかなり深刻なような。 今期3回目の対戦だけど、対戦するたびに悪くなってるよ。
神戸は対戦する度に良くなってるね。
352 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/28(土) 17:59:13 ID:mSKtECby0 グループA(訂正) ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃-05 -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1. │浦和 │ . 4 │ . 4 │ . 0 │ . 0 │ 12 │ . 7 │ . 3 │ +4 ┃a宮 a新 ┃ 2. │大宮 │ . 4 │ . 2 │ . 1 │ . 1 │ . 7 │ . 5 │ . 3 │ +2 ┃h浦 h神 ┃ 3. │新潟 │ . 4 │ . 1 │ . 1 │ . 2 │ . 4 │ . 3 │ . 5 │ -2 ┃a神 h浦 ┃ 4. │神戸 │ . 4 │ . 0 │ . 0 │ . 4 │ . 0 │ . 1 │ . 5 │ -4 ┃h新 a宮 ┗━━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
>>218 リック・フレアーw
分かる人にはわかるw
レオンがもっと前から指揮を取ってたらと思うとぞっとするな・・・
>>218 似てるなw
> タフでハードなチームになってきたし
神戸って毎年そんな感じだよな。
シーズンが進むにつれて守備が強固になり、得点は奪えないまでも
失点を免れて最小勝ち点はキッチリ稼ぐ。結果、残留に帳尻あわせと。
テレビ埼玉の放送スケジュール 5/31(火) 親善 浦和レッズ 対 ハンブルガーSV〔ドイツ1部〕 18:50〜 6/4(土) ナ杯 大宮アルディージャ 対 浦和レッズ 18:50〜 6/11(土) ナ杯 アルビレックス新潟 対 浦和レッズ 19:00〜
まあハンバーガーには勝てるっしょ そろそろ爆発しろよ。攻撃陣
新潟戦はエスクデロ、カニのツートップ
(サッカー) 2005 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ [2005.05.28] 予選A組 第04節 浦和レッズ×ヴィッセル神戸 [1h47m06s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 998,754,448 372f6af018343b56991a3108b85fe3ab
>>236 そ〜ゆ〜のってどうやって見るの??教えて
つーかageてる辺り釣りだろ
>>241 6.山田ウィルスで個人情報をネット上にバラ撒かれる
7.タイーホされる
を敢えて外すなんてワルだな
>>243 河野さんははやく去年のレッズに戻ってくれと言うかのような内容だな(´・ω・`)
そもそも去年のままだから結果出てないんだが
・・・でも藤田来るかもしらんし中断期間にどれだけ準備できるかだな
■05.05.29 [ 香港遠征、速報! ]
香港で開催されていたフィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(Philips Lighting International Soccer Sevens)に
参加していた浦和レッズは、予選リーグを1勝2分けで通過、準決勝は4-0で勝利し、決勝に進出。決勝戦では、PSVに3-0で勝ち、
見事優勝を飾りました。大会結果の詳細は、改めてお知らせ致します。
>>245 山田ウィルスって得体の知れない実行ファイル(.exe)を実行すると感染するんだよ
>>236 みたいな動画ファイルでは感染しないから問題ない。
それと違法なのはアップロードであって、ダウンロードしている限りでは合法だから問題ない。
>>246 そういやすっかり静観モードになってるけど、そろそろ藤田の去就問題にも
結論が出るころじゃなかったっけ? Xデーはいつになるんだろう。
あと誰も触れてないから一応書いとくけど、萌タン落選したな。ザンネン。
ホント、やる気出るっていうか…。 ぎこちない日本語でお馴染のエスクデロは誰の息子なの?
↑ マジで!? 全然気付かなかったよ!
これでまたユニフォーム星一つ!
やっぱり腐れ下駄のせいで取れなかったのか
>>255 まあいいんじゃね?
そもそもどんな面子で来てくれるのかも分からん訳だし
マンUのC・ロナウドとルーニーは激しく見たいけど
どうなるかわかんねえし・・・。
>>225 同意。3年レオン政権が続けば大化けする可能性も大だなありゃ・・・。
>>256 向こうからしてみれば、所詮は「オフシーズンの小遣い稼ぎと慰安旅行」程度にしか思ってないだろうさ。
そんな状況で主力選手を持ってくるリスクなど犯せないだろう。そこで怪我されたら一大事だし。
まぁ、そんな考えで来ているチームを歓迎の花束と一緒に04年第二節のようなパワーゲームをプレゼントしてやればいい訳だが。
■05.05.29 [ 香港遠征、速報! ] 香港で開催されていたフィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会 (Philips Lighting International Soccer Sevens)に参加していた浦和レッズは、予 選リーグを1勝2分けで通過、準決勝は4-0で勝利し、決勝に進出。決勝戦では、 PSVに3-0で勝ち、見事優勝を飾りました。 なお、セルヒオ・エスクデロが大会MVPに選出されました。 そして、40歳以上の部門ではウーベ・バインがMVPに選出されています。 大会結果の詳細は、改めてお知らせ致します。
MVP━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ウーベ・バインかよw
ウーベはまだ現役なのか!?
>>262 ドイツのアマチュアチームでやってるそうだよ
バインとは懐かしいな。 明日見に行くヤシいる?
うちの明日のメンバーは?
7人制の優勝賞金はいくらよ
■05.05.30 [ 「浦和レッズ・ハートフルクラブ体操 〜つばさ〜」「WE ARE DIAMONDS‐
MEMORABLE 12 YEARS」DVD&CDダブル・ディスク特別生産限定盤 発売開始のご案内 ]
浦和レッズでは、ハートフルクラブのコーチが制作したオリジナルの「ハートフル体操」と
オフィシャル・サポーターズソング「WE ARE DIAMONDS 」のニューバージョンについて、
DVDとCDをセットにした特別限定版を5月31日(火)より発売することになりました。
商品名:「WE ARE DIAMONDS−MEMORABLE 12 YEARS」
「浦和レッズ ハートフルクラブ体操テーマ 〜つばさ〜」DVD&CDダブル・ディスク特別生産版
価格:2,500円(税込み)
発売日 5月31日(火)
販売場所:
■埼玉スタジアム(ハンブルガ―SV戦)
■浦和レッズ・オフィシャルショップ「レッドボルテージ」
■浦和レッズ・オンラインショップ
http://www.urawa-reds.co.jp/shop/ で発売
■スポーツオーソリティ 熊谷、川口、北戸田、与野、川越(6/3 OPEN)、赤羽 各店
※詳細については、PDFをご覧下さい。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_1876.pdf
■05.05.30 [ 国際親善試合vsハンブルガーSV戦 ] 2005年5月31日(火)19:01キックオフ・埼玉スタジアム ※当日券は、15:00から埼玉スタジアム南・北チケット売場にて全席種発売。 当日まで、チケットぴあ各店舗、ファミリーマート、セブンイレブン、サンクスにて購入可能です。 <イベント> ・「日本におけるドイツ年」PRブース(南広場)17:00〜 ・ドイツビール&ドイツ食品の販売(南広場)13:00〜 <テレビ中継> ・テレビ埼玉(生)18:50〜 <ラジオ中継> ・FMNACK5(生)18:50〜 ※大会記念グッズ、スタジアムグッズ売店にて発売!詳しくは、PDFをご覧下さい。 ※当日の列整理は、7:30の予定です。なお、列の順番を決める抽選は行いませんので、 予め御了承下さい。
そういや明日HSV戦か・・・ 雨降ってるし埋まんのかね?
明日午後から晴れるんでしょ。 とはいえ満員にはとても・・・
外国クラブとの試合は年1回でいいよ、という教訓を得る事ができる。
>>272 日本におけるドイツ年だから断れなかったんでしょ?
ギドは日本では有名な部類のドイツ人だから
旗持たされたんだろうな…
しかし、なんでわざわざうちらに白羽の矢をたてたんだろ 普通に田舎を相手にした方がもうかんのに
>>274 監督にコーチまでドイツ人だからな
バイエルンに来てもらって、ついでに選手を一人二人置いてって欲しかった…
ファンデルファールト置いていってくれるなら明日はぜひ行くけどなw
>>274 試合をするのはいいけど
明日は勘弁して欲しかったな
まだナビスコだってグループリーグ突破が確定していないんだし
バイエルンのバラックキボンヌ
290 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/05/31(火) 05:12 ID:???
藤田はこの日朝、磐田のベトナム遠征(アジアCL、親善試合)から成田空港着の日航機で帰国。磐田の山本昌邦監督(47)とベトナムで29日朝に約1時間、移籍問題を含めた話し合いを行った。
藤田「結論は出ていない」「1週間(オフが)あるから、その間に今日より、もっとはっきりしたことが確実にわかると思う」
今後は磐田のフロントが3チームの移籍金などの条件提示をふまえて、藤田と近日中に会談。その場でも残留要請をするが、その後、磐田が藤田獲得に名乗り出ているチームと交渉を行う可能性が出てきた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20050530_70.htm
これだけあらゆる面で期待が薄い試合も珍しいな。ワラタ
>>280 ギド・・・それじゃいかにも
やせ我慢してるようにしか映らんよ_| ̄|○
スポニチだけは後援してるからあれだな・・・・w
>>283-284 朝からPJ2連発とはやりますね。
HSV戦はむしろよく1万枚も売れたなという感じ。
元々日程的にもこうなることは目に見えてたしな。
これに懲りて来年以降はこんな無茶なPSMは止めてくれれば良いよ。
やっぱりたかがステージ優勝でユニフォームに☆をつけて レッズプレスと一緒に浮かれている増長クラブだけあるな
289 :
◆HPBYrf9tlY :2005/05/31(火) 11:21:24 ID:OfM8gi350
今日のHSVは昔来たシュツットガルト並みにショボそうな悪寒 南で飲めるビールってタダかな?
>287 ☆は、Lリーグ優勝のものだった
『高原凱旋ゴールなるか』 出場するか決まってない時、どこだか忘れたがこんな文句をみた。 これだけで逝く気がうせた。
>>290 >山本監督は「クラブに任せる。僕の手はもう離れた」とクラブ間交渉に
>すべてを委ねた。
人間力は「クラブ」フロント兼任だろうに・・・。
296 :
U-名無しさん :2005/05/31(火) 16:34:41 ID:SxmCykfT0
946 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 23:21:13 ID:rHjESWs60 東スポ 日本代表早くも戦犯探し 三都主 レッズサポ「代表の足引っ張って負けたら浦和に帰ってこられると思うな。 レッズで役立たずなんだから代表にいるときぐらい死ぬ気でやれ!」 やはり戦犯は4億だな 高杉だろこいつ
アフォ?
299 :
U-名無しさん :2005/05/31(火) 16:47:57 ID:VYaycAGx0
海外行きたいとか言ってたけどどうなった? 今の体たらくでは無理?
>>299 代表でもクラブでも出っぱなしだから
満身創痍なんだろ。あんまり良くないみたい。
MVP取った頃のサントスと今のサントスを見比べると 泣きそうになる あの頃なら海外でも活躍出来ただろうな
ビール見たいのに今日の試合地方サポには見れない…('A`) うp職人さん、なにとぞよろしくお願いします
303 :
U-名無しさん :2005/05/31(火) 17:48:52 ID:NE+PzvkT0
GK山岸 DFアルパイ、堀之内、近藤 MF山田、長谷部、啓太、酒井、西谷 FW達也、エメルソン SUB 都築、南、細貝、横山、梅田、岡野、エスクデロ ビールスタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テレビで見てるんだけど、席ガラガラだね。
今見始めたのだけどこのうるさい解説だれ?(;´Д`)
ほんとうるせーななんだこいつ 今音消したよ
>>305 浦和のファンなら誰でも知っている
後半の途中まではそれなりに面白いゲームだったけど
選手をやたらと入れ替えてから組織プレーが消えて
大雑把なゲームになって面白みが無くなった
個人的に目に付いた選手は近藤と西谷かな
この二人はトップチームの選手と遜色ないように見えた
悪かったのはエメルソンだね
もう少し組織プレーの意識をもつべきでしょ
決定的な場面でシュートミスするし(田中も)・・・
それと山田のスローインは相変わらず酷いね
HSVの選手は足元の技術がしっかりしているし組織プレーに忠実だった 典型的なドイツのサッカーだなという印象を受けた
>>305 うちなんかいつもは湯浅マンセーのくせに親父がキレて
795音声に変えたぞ。
そっちもセイタローが呻いてるわけだが。
湯浅の解説はよかったと思うよ 少なくとも瀬田よりはよかった
今日のMVPは湯浅タン
|ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ∩_∩ ∧_∧ .|ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ (;´Д`) (・∀・ )<ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 支配率 00-15分 晃 ┝┿━━━━┥ 湯浅90% 15-30分 晃 ┝┿━━━━┥ 湯浅90% 30-45分 晃 ┝┿━━━━┥ 湯浅90% 45-60分 晃 ┝┿━━━━┥ 湯浅90% 60-75分 晃 ┝┿━━━━┥ 湯浅90% 75-90分 晃 ┝━┿━━━┥ 湯浅80%
>>312 ワロスw
>>310 オレも良かったと思う。
つかアレはもはや味だから、馴染まんヒトはムリでしょw
個人的に一番解説で評価してるのは信藤さん。
場面ごと、例えば試合の立ち上がりとかリーグ何節における順位を踏まえてたうえでの
ポイントを指摘して、試合の見方みたいなモノを適切に提示してくれるから。
「今日もアグレッシブに仕掛けていきたい」 湯浅健二 |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ∩_∩ ∧_∧ .|ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ (;´Д`) (・∀・ )<ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペ ペラペラ ゚∩_∩ ペラペラペラ ∧_∧ペラペラペラペラペラペラペラ 助けて・・(;´Д`) ペラペラペ(・∀・ )<ペラペラペラペラペラペラ ペラペラ ●Yゝ ヽ ペラペラペ ●Yゝ ヽペラペラペラペラペラペラ ペラペ_ノ‖.| / 丿 ペラペラノ‖ | / ノペラペラペラペラペラペラ |実況|\ペラペラペラ ̄|解説|ペラペラペラペラペラペラペラペラペ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ∧_∧ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ (・∀・ )<ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ●Yゝ ヽ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ ___ __ノ‖ | / ノ |ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄
AAワロス ハンバンガーに負けたのね。つーかこの試合あるの忘れてたぞ
さすが湯浅タンだな 予想通りの五月蝿さを発揮してくれるとは ほ ど ほ ど に し と け
317 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 00:43:05 ID:G9GwUYtO0
移転したらしいので一度あげ
984 名前:大宮サポ[] 投稿日:2005/06/01(水) 02:28:22 ID:ca0J9qOX0 てめーら糞試合で埼玉の電波使うんじゃねーよ
320 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 02:30:44 ID:ca0J9qOX0
321 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 02:40:20 ID:gANtOlSl0
試合をTVで観て何にビックリって太鼓とコールが聞こえた事と 湯がうるさくてスタジアムの雰囲気が全くつかめんかった事。 やっぱコールはBOYS主導だよねぇ? 親善でBOYSが動くとは思わんかった。
322 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 02:41:15 ID:ca0J9qOX0
1000 名前:大宮サポ[] 投稿日:2005/06/01(水) 02:39:39 ID:ca0J9qOX0 1000なら大宮優勝
釣男スレ、堀之内スレ、赤組スレ脂肪・・・・
980 名前: 【大吉】 [sage] 投稿日:2005/06/01(水) 02:23:38 ID:VnNMSbLU0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1117556991/ 1 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2005/06/01(水) 01:29:51 ID:+xurEX/U
n日ルールとは、スレが立ってn日が経過して、24時間書き込みがないと、dat落ちするというものです。
5月31日よりex12鯖でこのルールが発動し、長寿系のマターリスレがガンガン落ちている模様です。
ぶっちゃけ実況対策に効果のあるbe(type2)化のほうが全然マシです。
24時間レスがないと落ちるそうだ
326 :
新装開店 :2005/06/01(水) 06:31:34 ID:roj2P6430
>>321 いつもと違って角に移動してやってたけど
力をいれたいのか抜きたいのかよくわからんコールだったな
後半ずっとアーレフォルツァー俺たちと共にのコールやってたけど
だれてたし
331 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 10:41:31 ID:dFgvcvat0
まぁドイツ人は営業活動であってもガチでやってくれるからあり難いよな
332 :
U-名無しさん :2005/06/01(水) 10:53:21 ID:tR6yv1cD0
今のJでの浦和レッズを象徴するかのような昨日は試合でしたね。 責めるが決定機に欠け、相手がシュート撃てば点が決まるっていう感じ。
>>331 きっと営業だからこそガチなんだよ
俺らこんだけやれるんでグッズも買って下さい
みたいな
いや、あいつら補欠だからガチでやって結果出さないとクビにされる。 ドイツに帰れない。
自分は昨日はそんなに差は感じなかった。 向こうが早めに先制してあまり攻めてこないという試合展開になったから 攻めではこちらが結構いいとこをみせていた。 崩しプレーは通用しているという印象。 一番差を感じたのは向こうのゴールキーパーのうまさ。 こっちが決定的場面を2回も作ったが、達也もエメもゴーキーパーにびびって外したように見えた。 あれが決まっていたら、向こうももっと攻めてきてくれたとおもう。 あと、1対1の局面で負けていたのも気になったが、これは個人の能力というより戦い方の要因の方が大 きいと感じた。 目に付いたのは1対1で相手と相対したときに、REDSの選手は強引にドリブルやパスで突破を図ろうとす るも、相手は簡単に当たりに来ないで落ち着いてこちらの出方を見る、というシーンだった。 距離を詰めながらも簡単に当たりに来ない。で、Jリーグの感覚ではその距離感は相手が当たりにくる危険 距離だから、こちらはあわてて仕掛けてしまう。 Jリーグに来る外国人が「Jリーグは速い」と言う場合、「試合展開が速い」ということも意味しているというが、 まさしく準備ができないまま慌てて仕掛けてボールを失うという特徴が出ていたとおもう。 試合展開が逆になっていた場合、向こうが準備を整えながら落ち着いて攻めてきているにも関わらず、 こちが体制も整っていないのに慌てて当たりの守備をしてしまっていたかもしれない。
で、むこうが距離を詰めながらも落ち着いて守備が出来る理由を考えた。 距離を詰めるとドルブルやパスで簡単に置いていかれてしまう危険があって、味方の守備が 整っていないと致命的な局面を作られてしまう。 ところが守備陣形が整っていれば、自分が抜かれても味方が待っている。 むしろ当たりに行くより味方の守備が準備を整えるまで時間を稼ぐ方が得策。だからそちらを 優先する。味方の守備が整う十分な時間を稼いだら今度は相手の攻撃の仕込みをさせない ように、当たりにいく隙をうかがいながら距離を詰める。 これだけの要求を同時に満たす絶妙の距離感が向こうにはあってこちらにはないのだと思う。 攻めでも守りでも、数秒という短い時間内であってもしっかり「仕込み」をするのが向こうのサ ッカーなのかもしれない。 攻めから守りの切り替えを速くすればとりあえず守備の仕込みはできるようになるとおもう。 オシムのサッカーはこの辺の考え方から来ているのかな、とも思った。 REDSのサッカーには「仕込み」が足りなかった。
今回、東京V移籍が決まった藤田選手について・・・。
敗戦でなんか掴めればいいんだけどな
346 :
U-名無しさん :2005/06/02(木) 01:26:58 ID:MJpj/zRO0
この際、レギュラーを後半から外して新しい形を模索するのもありかも と思うのは俺だけなんだろうか・・・?
347 :
U-名無しさん :2005/06/02(木) 02:05:10 ID:6lUGPd9A0
>>346 レギュラーというかエメをはずしてみれば、新しい形になると思う。
もちろんエメ批判とかそういう事では無く、オプションの1つとして
個人技にすぐれた誰かを生かすやり方だけじゃなく
誰が入ってもある程度の形にはなる『組織』を作って崩していく
のもありという意味で。
HSV戦後の選手の話だと、だいたいが(特に中盤連中が)
簡単にはたいて、早いパス回しのサッカーを…て感じだった。
その方が人もボールも動くから、やってる方も見ている方も
楽しいだろうし。
まぁギドがね、練習ではパス回しをやってても、
いざ試合となるとエメに自由を許しているっていうか
最後はエメの個人技を信じてるって感じだからな。
調整不足や体調不良を抱えていても、スタメン落ちどころか
途中交代もないわけだから、まずはそこが第一の
クリアーポイントかも、とは思うけど。
エメがエメが1人で1人で組織が組織が こんなことを言っているのはここと裏議とどこかだけだな
凍傷「声が出ないような奴はいくら才能があっても消えていくんだ」 山田は?
「埋め合わせ」って何だろ?
>>347 いや、今年は結果出てないけどエメは戦術の中心だから外せんよ
問題はエメの個人技を生かす、もしくはエメをおとりにして周りがどう動くか
・・・まあ、その辺の仕事が出来る人間をHSV戦でテストしてほしかった訳だが_| ̄|○
これで2323こなかったらマジヤバイ気がしてきた
またカメルーン代表で、今季のスペインリーグ得点ランク2位のエトオについて、W杯アフリカ予選の関係で来日が微妙であることも明らかにした。
358 :
U-名無しさん :2005/06/02(木) 17:24:54 ID:Gs/7ZJGE0
今日のクイズ$ミリオネアに福田正博出演 19:00 クイズ$ミリオネア ドイツW杯の行方占う元日本代表福田正博▽ダムに沈む老舗温泉▽アユの駅弁 間寛平 ほか (司会)みのもんた
(サッカー) PSM 国際親善試合 [05.05.28] 浦和レッズ×ハンブルガーSV(ゴースト有り) [1h51m00s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 979,351,917 e7728aff4a290fd1f1987264f07ca53d
>>359 去年のCS第2戦を再放流してくらはい(-人-)
zzz… _,,..,,,,_ / ,' 3 /ヽ-、__ l / ヽ /`'ー-/____/
>>359 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙乙、爆発的フリートークが待ち遠しい
|l| | |l| | _,,..,,,,_ ./ ゚ 3 `ヽーっ l ゚ ll ⊃ ⌒_つ )`'ー---‐'''''"(_ ⌒) (⌒ ビターン ⌒
sage
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 2323まだー!?!? チン \_/⊂ つ ‖ \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワク テカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
■05.06.03 [ ヤマザキナビスコカップ予選リーグvs大宮アルディージャ戦 ] 2005年6月4日(土)15:03キックオフ・埼玉スタジアム ・当日券:12:00〜 ・開場:12:30(予定)※レッズのファン・サポーターの皆さまの入場門は北門です。 <注意事項> ・横断幕掲出可能場所は、北サイドスタンドの最前列のてすり部分とバックスタンドの 中央から北側半分の最前列の手すり部分です。メインスタンドは広告スペースとなっており、 横断幕の掲出はできません。詳細は係員の指示に従って下さい。 ・バックスタンドでの大旗振りは禁止されています。 ・当日の列整理は7時30分に行ないます。列整理時間(7:30〜8:30頃)に一時的に東駐車場を 利用される皆さまは、必ず10時までに出て頂きますよう、お願い致します。 皆さまのご協力、よろしくお願い致します。 ・テレビ中継:テレビ埼玉(録画)18:50〜、フジテレビ739(録画)24:00〜
376 :
:2005/06/04(土) 13:05:19 ID:c5UUZfc/0
GK 23 都築 龍太 DF 24 近藤 徹志 DF 20 堀之内 聖 DF 19 内舘 秀樹 MF 6 山田 暢久 MF 17 長谷部 誠 MF 13 鈴木 啓太 MF 14 平川 忠亮 FW 9 永井 雄一郎 FW 11 田中 達也 FW 10 エメルソン GK 1 山岸 範宏 DF 26 南 祐三 MF 7 酒井 友之 MF 12 西谷 正也 FW 30 岡野 雅行
坪井慶介のアキレス腱
ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=18117 激しさが足りない優等生では代表定着は難しい
▼能力
「持ち味はまずスピード。堅実なマークとカバーリングも光る。DFとして必要な基本技術は
すべて、平均点以上のものを持っている。だが、決定的に足りない部分がある。DFに
必須の“激しさ”である。坪井はJ3年目の04年6月、アマ時代も含めて初めてレッドカードを
受けた。フェアプレーは大いに結構。だが、相手FWに“恐れられない”DFは、あえて言う
ならば“半人前”。荒々しさを身につけ、もう一段レベルアップして欲しい」
▼性格
「人当たりが良く、温厚なタイプ。CMなどでもおなじみだが、さわやかな笑顔の似合う青年だ」
▼将来性
「激しさに加え、相手選手との駆け引きも覚えないと、代表レギュラー定着は厳しい。04年7月の
スロバキア戦で左太もも裏の腱と筋肉を断裂。22日のペルー戦が約10カ月ぶりの先発出場
だった。長期離脱の場合は個人差もあるが、何試合かこなさないとゲーム勘は戻らない。
27日のUAE戦でミスを繰り返すようだと、W杯最終予選で使うのは危険である」
《つぼい・けいすけ》 1979年9月、東京生まれ。三重・四日市中央工から福岡大。
01年ユニバシアード代表。02年Jリーグ新人王。03年6月に代表デビュー。身長179センチ、
体重67キロ。年俸3500万円。日本代表出場23試合(無得点)。
誰かスコアと得点者おしえて…orz
>>379 大宮1−3浦和
得点者:啓太、エメ、達也
383 :
:2005/06/04(土) 18:15:32 ID:o9wswPII0
なんかニュアンスが微妙になってきたね
>残留か他クラブへの移籍か 残留か浦和への移籍か、と書いていないから、埼玉新聞は今日の放置の記事 をうけて弱気になっているのかも・・・。
今日は大宮ホームだから大宮側で見てたが、シュート数については審判かなりひどかったからなぁ…。 一人少ないのに大宮はよくやったと思うぞ。 今日のMOMは都築か堀之内だな。 かなりよかった。
453 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/04(土) 17:05:50 ID:TFFG5o2r0 グループA ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃ -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1.☆│浦和 │ . 5 │ . 5 │ . 0 │ . 0 │ 15 │ 10 │ . 4 │ +6 ┃ a新 ┃ 2. │大宮 │ . 5 │ . 2 │ . 1 │ . 2 │ . 7 │ . 6 │ . 6 │ +0 ┃ h神 ┃ 3. │新潟 │ . 5 │ . 2 │ . 1 │ . 2 │ . 7 │ . 4 │ . 5 │ -1 ┃ h浦 ┃ 4.★│神戸 │ . 5 │ . 0 │ . 0 │ . 5 │ . 0 │ . 1 │ . 6 │ -5 ┃ a宮 ┗━━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛ グループC ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃ -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1. │千葉 │ . 5 │ . 3 │ . 1 │ . 1 │ 10 │ 11 │ . 5 │ +6 ┃ h瓦 ┃ 2. │柏 │ . 5 │ . 2 │ . 1 │ . 2 │ . 7 │ . 6 │ . 8 │ -2 ┃ a分 ┃ 3. │F東京..│ . 5 │ . 1 │ . 2 │ . 2 │ . 5 │ . 3 │ . 4 │ -1 ┃ a千 ┃ 4. │大分 │ . 5 │ . 1 │ . 2 │ . 2 │ . 5 │ . 3 │ . 6 │ -3 ┃ h柏 ┗━━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛ グループD ┏━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓ ┃順位│Team │試合│ 勝 │ 分 │ 負 │勝点│得点│失点│得失┃ -06 ┠──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃ 1.☆│清水 │ . 5 │ . 3 │ . 2 │ . 0 │ 11 │ 12 │ . 6 │ +6 ┃ h鯱 ┃ 2. │C大阪 │ . 5 │ . 2 │ . 1 │ . 2 │ . 7 │ . 8 │ . 8 │ +0 ┃ h鹿 ┃ 3. │鹿島 │ . 5 │ . 1 │ . 2 │ . 2 │ . 5 │ . 7 │ . 9 │ -2 ┃ a桜 ┃ 4.★│名古屋│ . 5 │ . 1 │ . 1 │ . 3 │ . 4 │ . 4 │ . 8 │ -4 ┃ a清
388 :
宮 :2005/06/04(土) 21:47:57 ID:GvIrp0w30
雨の中おつかれさま。完敗でした。 赤の人に聞きたいんだけど、 ・うちみたいに「集められたG裏」じゃなくて「みんなが集まるG裏」を 作るにはどうしたらいいの? ・「雨が降ったら屋根の下に避難しちゃうG裏」じゃなくて「雨が降って きても選手をサポートするためにずぶ濡れでコールを続けるG裏」を作るにはどうしたらいいの? ・老若男女がみんな集えるG裏を作るにはどうしたらいいの? 選手を愛する気持ちは同じくらいだと思うんだけどね。 今日は恥とか変なプライドを捨てて、赤の人に聞いてみたいと思ったよ。
母体増やすしかねぇんじゃねぇの。 増えりゃ気合いの入った香具師も増えるし、ガキからジジババまでも増える。 つか、ゴル裏はみんなが集えるっつーか、戦うところじゃねぇのかね。
>>388 選手を愛する気持ち、クラブを愛する気持ち、そしてクラブを勝たせるという強い気持ち
それだけじゃねぇの?
>選手を愛する気持ちは同じくらいだと思うんだけどね。
ってことでこれは違うんだよ、多分。
あなたが思う以上に強い思い入れを持っているんだよ、俺達は。
392 :
宮 :2005/06/04(土) 22:28:27 ID:GvIrp0w30
レスサンクスです
>>389 母体を増やすのはまだまだ時間がかかりそうです。
ゴル裏=戦うところっていう意識はまだ大宮サポには少ないかも。
今まで「ゴル裏は戦うところだ!そういう気持ちじゃないやつは来るな!」
みたいな感じでやってきてまったくゴル裏に人が来なかったから。
最近は「一緒に応援しませんかー」みたいな感じに方向転換したようだけど。
でも集まらないんだよね。
>>390 すまんかった。今日赤サポの
選手を愛する気持ち、クラブを愛する気持ち、そしてクラブを勝たせるという強い気持ち
っていうのを痛いほど感じさせられた。個人個人ももっと意識改革しなくてはだね。
>>391 ごもっとも。ただ、「なりたい」って思う人がまだ少ないんだよねうちは。
なので今、まずは作っていこうってことでやってるようだけどそれでも集まらない。
ウチの本スレで「見習えるところは見習おう」と言ったら
「じゃぁレッズサポになれば?」だと・・・。悲しいね。
>392 >ウチの本スレで「見習えるところは見習おう」と言ったら >「じゃぁレッズサポになれば?」だと・・・。悲しいね。 元気だせyp つR
>>392 逆に訊きたいんだけど、オレンジさんたちがウチじゃなくてアルディージャを応援するように
なったのってどういう理由によるものなの?
いや、ウチを応援しろってわけじゃなくて、ただ純粋に興味があるんです。
1:大宮市民だから
2:ウチに愛想を尽かした、もしくは元々キライだった
3:判官びいき
4:その他
どこら辺の理由が一番多いんでしょうか。
大宮はJ1に上がってからピクニックコースみたいになってしまっている。 タダ券配るな。 レッズはデートコースになってる。代表戦と同じ。 レッズ戦→ラブホ
>>398 これが現実なのだよ。
あ〜ぁ。
オフトが居た頃が懐いわ。
もう一回オフト来ないかな。
そういやL.A.ギャラクシーってちょくちょく日本に来てるよな・・・
>>401 そうだっけ?
ちなみに鞠のはあっちに遠征だぞ。
たしか啓太のデビュー戦は駒場でのLAギャラクシー戦じゃなかったか?
>>405 それは啓太ではなく達也のデビュー戦だな
あと渡辺隆正のデビューでもあった
(サッカー) 特別対談「福田正博×永井雄一郎 浦和レッズ“背番号9の継承”」 [46m59s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 341,551,657 57cfefce8860d6814284be9e41f98db1
>>361 サッカー動画共有サークルで1週間共有しておきます
(サッカー) 2004 サントリーCS [2004.12.11] 第02戦 浦和レッズ×横浜Fマリノス [2h50m15s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 1,688,631,732 3d7bdef5973f229c1fa8218ef600b33f
はぁ、藤田グランパスかよ。残念無念
何だよ日刊は。 あれだけ煽っていたくせして。それに咳いたろうも。
>>414 日刊は藤田側から情報を得てたのはまず間違いない感じだけど
今回の件は金額面での条件戦で負けたんだから
別に日刊とか関係ないよ
それに今から更に競るとなると
違約金1億3千万の年俸1億1千万とかになるぞw
日刊記者は社長の手駒だって 尻尾振りコラムあったやん
藤田に2億5千万なんて払えるか
418 :
赤者 :2005/06/05(日) 13:53:01 ID:CdkGqNzw0
419 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! :2005/06/05(日) 14:06:10 ID:EuQ/UkT70
■05.06.05 [ 梅田直哉選手、湘南ベルマーレに期限付き移籍のお知らせ ] 梅田直哉選手が、湘南ベルマーレに期限付き移籍することとなりました。 期間は、2005年6月7日から2005年12月31日までです。 梅田 直哉(うめだ なおや) 1978年4月27日生まれ(27歳)FW 185cm/85kg 安芸府中スポーツサッカー少年団(広島県)−府中町立府中中学校−広島皆実高校−明治大学―サンフレッチェ広島−浦和レッズ−モンテディオ山形−浦和レッズ ※出場記録等はPDFをご覧下さい。
>>419 A契約枠を空ける為…というのは、勘違いor考え過ぎかな。
>>近藤、前十字じん帯損傷で近日中に手術、完治までの日数などは不明
つ鶴>近藤
・゚・(ノД`)・゚・ 近藤に鶴
426 :
U-名無しさん :2005/06/05(日) 17:33:08 ID:rfjly5BO0
RP 『エメ、ネネ、ブラジルへ帰国』 エメは嫁さんの体調が悪く言葉の通じるブラジルで医者に診せたい (今日帰国) ネネはブラジルでリハビリ(7日帰国) 来日は2人とも23日の予定 2人とも、意味は違うけど予定通り戻って来るんだろうか。 エメの場合、23日からの体力作り合宿はいないもの と思ってた方がイライラしないよな、たぶん。 また調整不足、体調不良のエメにならないでいてくれればOK?て事か ネネは…。
エメもネネも、もう帰ってこなくてイイ! 達也、永井のツートップに時折上がってくる釣男。 トップ下は長谷部。 ボランチに細貝を育成目的で起用。 今シーズンは弱くてもこれでイイ!
429 :
361 :2005/06/05(日) 18:47:10 ID:6nsBmwy40
>>407 いつも乙です
再放流dクス( ´∀`)つI
>>423 近藤前十字だったか…一番恐れていた箇所だ。
名古屋の大森が同じ怪我で全治6-8ヶ月だから大体それとおなじぐらいかかると思われ。
今シーズンは多分もう駄目だから来シーズンに向けて焦らずに完治させてくれ、鶴鶴。
仁賀先生お願いします(-人-)
>>407 こういうのはどうやって見れば良いのか教えてください。
上の福田さんと永井の対談が見たいのですが。
流石に吊り仮名
今日サテの試合見た仙台サポです。 ずっと浦和側で見てました。 舌かみそうな早口の応援。 「・・・させろ」しかわからんかった。
>>434 おーおー うらーわれーっず ゴールで俺達をあつくさせろ
↑
ここが早口
南と近藤があれだけできるなら、 ネネ放出して外国人のトップ下取ってもいいかも。 永井のトップ下に希望は見えて来たけど、俺には あのポジションだと永井の力の半分ぐらいしか使えてない気がする。 長谷部と啓太のコンビは動かしたくないし。
酒井を守備専門のトップ下で使うのも面白そう
面白くねーよ んなテストしてる暇があったら外人獲れ つか動いてるようだね
やはりフィーゴか……
名古屋が藤田獲得を発表
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050605-0038.html 名古屋は5日、磐田から元日本代表MF藤田俊哉(33)を獲得したと発表した。
今季の藤田は磐田で出場機会が減り、名古屋や浦和などが獲得に乗り出していた。
当初は藤田が家族の住居に近い浦和への移籍を希望していた。
しかし名古屋はウェズレイ、マルケスの攻撃の主力が相次いで退団し、
経験豊富な攻撃的な選手の獲得を目指して、
浦和を上回る移籍金1億2000万円、年俸1億円(いずれも推定)を提示していた。
藤田は、静岡・清水商から筑波大を経て、94年に磐田に入団。中心選手として活躍し、
01年にMVPを獲得。98年、01年、02年にはベストイレブンに選ばれている。
リーグ戦通算336試合で94得点。日本代表としても25試合に出場し、3得点を挙げている。
ついに正式発表が・・・どうすんだトップ下。
あ、全文引用しちゃった。
近藤は最悪の断裂ではなかっただけ幸い
前十字の場合は断裂までいってなくても靭帯再建の手術が必要だからそんなに差はないよ。 復帰までかかる時間も同じぐらいだし。 1年目でいきなりこんな怪我は辛すぎるね。
東福岡のディフェンダーは大怪我する率が高いな
そういえば金古も大怪我したな。
448 :
赤者 :2005/06/05(日) 22:39:04 ID:CdkGqNzw0
藤田の件で犬飼は大恥さらし棚w
450 :
:2005/06/06(月) 00:24:15 ID:AeQz+2G+0
劣頭ってほんとあほだね。 日刊のよる情報操作で磐田を怒らせ、さらに移籍金をケチって、 トンビに油揚げさらわれるって。 馬鹿すぎで泣けてくる。
お客さーん、困るよ本スレに来てくれなきゃw こちとらずっと待ってんだからさー。w
452 :
U-名無しさん :2005/06/06(月) 01:40:16 ID:uaQrchqR0
81 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/06/05(日) 23:09:06 ID:fIQXwKgb0 レッズサポのサイト グランパスへの入団が決まった瞬間から藤田叩きしているw あれだけ藤田マンセーしていたのにw キモ杉w
453 :
U-名無しさん :2005/06/06(月) 02:41:33 ID:J+S/mwxvO
もうトプ下幻想をやめないか?byセル塩
リセットといい2323といい、決断を伸ばし伸ばしにするのがムカつくわ。
リセットはともかく藤田にあたるのは筋違い 藤田は浦和希望 磐田フロントは残留か違約金の高い名古屋かの2択を藤田に提示 決断の期限は5日 で、藤田は移籍を決断 ソースはスポニチ これが真実なら決断を引き伸ばしたのは 磐田フロントが名古屋との交渉が終わるまで待ちたかったからってことだろ
今年に入って浦和フロントにいる大学時代の先輩を通して 藤田のほうから接触してきたとか勢太郎が言ったぞ
今年の初めのころから大学時代の先輩で浦和フロントで働いている人を通して 藤田から連絡「自分のことをどう思っているのか」 この後も頻繁にやりとり これ以上言うと負け犬の遠吠えみたいになるから・・・ こんな感じだったよ
J's Goal見てると梅田直哉と藤田俊哉を見間違えてしてしまうんだが。
近ちゃんに鶴
もうトップ下は長谷部にしたら? ボランチじゃあ勿体無いよ。
守備的MFならもったいないがボランチならいいと思う。>長谷部
ベーハセがもう一人いるならトップ下固定でいいんだよ ダブルイケメンボランチじゃ後ろから組み立てできねっしょや
>>467 「そこそこのトップ下」より「そこそこのボランチ」の方が
比較的安価で大量に出回ってる気がするんだよな…
もうめんどくさいからそこそこのボランチ買って来て
長谷部トップ下固定でもいい気がするw
それか4バック
>>455 ああ、なるほど。
要するにウチは藤田以前に磐田フロント段階でお断りされてたってわけみたいね。
>>460 外国人か。
本スレではフィーゴフィーゴと喧しいが、フィーゴだったらリバウドのほうがまだ安いだろうし
エメとの絡みで考えてもいいんじゃないかと夢物語。
まぁどっちも守備しなさそうって危惧あるけどw
東北報知より ◆柱谷哲コーチが都並監督にエール この日、元日本代表DF柱谷哲二コーチが浦和を指揮。V川崎、日本代表でのチームメートだった都並監督にエールを送った。 主審の不可解な判定に怒りをあらわにし、詰め寄るなど迫力満点だった“元祖・闘将”は不振にあえいでいる盟友に 「(仙台は)故障していた選手も戻ってきたし、ここからは大丈夫でしょう。頑張ってほしいね」。敗れはしたが、笑顔で仙台スタジアムを後にした
(サッカー) 2005 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ [2005.06.04] 予選A組 第05節 大宮アルディージャ×浦和レッズ [1h48m06s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 976,883,027 3d9efa924d2e34f9865735c0e5928b43
■05.06.06 [ 誕生日 ] 今日は、DFネネ選手30歳の誕生日です。
おせえw
消化試合と言っちゃぁ何だが 新潟戦の前に今週は2回も非公開練習が組まれているのは 何でだろ? 若手を試すって言ってたが あっと驚くような布陣でも組むんだろか。
以前所属していたアリソンなんてどうよ?
>>475 湯浅タンにアリバイ守備と言われつづけた選手だということを忘れるな
>>475 シュートを計100本くらい打ちまくって一本も入らなかったことを忘れるな
CKはぶちこんだがな
クビッ(ry 「いよいよ俺の出番か」
アドリア(ry 「フリーキック全部蹴らせてくれるなら」
481 :
475 :2005/06/07(火) 02:50:48 ID:N1NYkSjd0
>>476 今湯浅タンのHP見てきたと。
正直、すまんかった。オレが浅はかだったよ。
旧友を温めてどうするw
ttp://saku8.hp.infoseek.co.jp/pon2005page.htm アリソン(MF)
浦和、神戸、G大阪(レンタル)とJ3チームで活躍した運動量豊富なMF。目の覚めるようなFKが印象に残る。
昨期はグアラニでプレーしたが中盤戦で負傷、その後はコンディションを崩してしまった。
今期からポンチプレッタに加入、ミドルレンジからのシュートとFKで貧弱なポンチプレッタ攻撃陣に厚みを加えている。
J時代よりもかなりガッチリした体格になった。ちなみにオフにはコリンチャンスやフラメンゴに加入するという噂が流れた。
代理人がかなりのやり手らしいので、ガセの可能性は否めないけど。
向こうっ気の強さは健在で相変わらずのカードコレクター、その辺りはブラジルの熱いサポーターにはウケがいいらしく
人気は高い。最近は10番を背負って試合に出場したりしている。ちょっと負傷が目立つのが気がかり。
>>484 アリソンといえばアリソンコールに感激していたことと
カウンター時に目に見えて分かるくらい足が遅かったのを思い出すな…
エメにばかりパスを出してたな
よく退場になった
アリソンといえばヤキソバ でも2001年はきてくれて助かったよホント
アリソン、札幌ドームでFK決めてたね。
わざわざネネを切ってまで獲得したトップ下がアリソンだったら⊂(_ _⊂⌒⊃ ズコーって感じだな。
アリソンと言えばくるって話が出たときにアニソン神ってここで呼ばれてた時期が あったことを思い出した。
お、梢タンハットか 流石俺の梢タン(*´Д`*)
496 :
U-名無しさん :2005/06/07(火) 22:48:44 ID:7WrwZWVZ0
497 :
U-名無しさん :2005/06/07(火) 22:49:07 ID:7WrwZWVZ0
498 :
U-名無しさん :2005/06/07(火) 23:03:18 ID:C2VizLQq0
>>498 ほっとけば?
たぶん瓦斯サポも愛想尽かすよ、そのうち。
身内で粛清してくれると思われ。
>495 昔はレッズの選手をキャラ化して描いてくれて嬉しかったけど、今じゃ只々うざい。画力もアレだし。選手の顔が毎年変わるのは如何なものか。年々下手になってるんじゃないの。レッズ寄生厨の1人としか思えない。 95〜96年頃のファンジンに漫画書いてたのこの人だったのかな。バインの顔が好きだった。
ぶっちゃけネネよりハリソン
>>503 正直負けへんでのダンマクは面白くなくなった希ガス。
■05.06.08 [ NHKBS1、北朝鮮vs日本 ] 本日、6月8日(水)18:10からNHKBS1で放送の 2006FIFAワールドカップアジア最終予選、 北朝鮮vs日本戦に岡野雅行選手がスタジオゲスト として生出演します。
関西じゃないから言葉にピンとこない
岡野クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 必ず見よう。
まあしかしテレビ局も発想が貧しいよな。 俺は岡野好きだからいいけどさ。
テレビ埼玉 21:00-23:15 浦和レッズ 対 FCバルセロナ 2005Saitama City Cup 浦和レッズ 対 FCバルセロナ (埼玉スタジアム2002)
テレビ埼玉には足を向けて眠れないですな
アテネオリンピックの時に、闘莉王がチームメイトに配ったペンダント(?)ってなんて名前ですか?
514 :
:2005/06/08(水) 18:19:54 ID:30Dki7ff0
微妙に欲しいな
具体的なことは何も覚えてないけど面白いときもあったでしょ。
517 :
U-名無しさん :2005/06/08(水) 22:54:22 ID:cIkbmkFI0
age
■なでしこ北本が日本代表にエール/母校で教育実習中
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/news/h05060802.htm (北海道ニッカン)
今日でドイツ行きを決めて−。道産子なでしこ、北本綾子(21=浦和、道文教大明清高出)が
7日、サッカーW杯ドイツ大会に王手をかけた日本に熱きエールを送った。北本は母校での
教育実習のため帰省中。同じブルーのユニホームを身に着ける女子日本代表として男子の
W杯出場を祈願すると同時に、自らの08年北京五輪出場を誓った。
○…北本の練習参加に母校のサッカー部メンバーも大歓迎だ。今月下旬には道高校女子
選手権が控える大事な時期。7日の練習では紅白戦を行い、控え、OBらの混成チーム側に
入った北本が4得点を挙げ、後輩たちに最高のお手本を披露した。MF小森有華主将(3年)は
「刺激になります。スピードの変化、ボールのもらい方などを勉強したい」と目を輝かせていた。
◆北本綾子(きたもと・あやこ)
1983年(昭58)6月22日、札幌市生まれ。札幌信濃小2年からサッカーを始め、札幌信濃中1年で
道選抜、同3年で道ユースメンバーに選出。道文教大明清高時代は道高校女子選手権優勝など
タイトルを総なめ。現在、東京女体大4年。家族は両親と兄、妹。164センチ、58キロ。
うちの名誉サポでもある某代表監督いいねw
ツレから来たメールによると 17時からのサテ練メンバーは埼スタ練習に参加した 加藤 新井 大山 赤星とユース6人くらい(西澤や大谷とか)と2人組の練習生の高校生 。軽めで終了。 近藤が自分の足で普通に歩いてたとのこと(ドクターと話のみ) リトルの8号がカフェテラスに置いてあった エメの兄貴がアシスタントマネージャーになって、練習の手伝いをしていた。 どうやらネネは解雇になるっぽい 以上
リセッ(ryも歩けてたんで近藤の病状で期待はあんまできんなあ
近藤は月曜に手術することが既に決まってるよ。 手術してからのリハビリが大変なんだよな。 ドクターとトレーナーを信じて前向きにリハビリしていって欲しいね。 今からなら来シーズンのチーム始動ぐらいからの合流が現実的かな。
523 :
U-名無しさん :2005/06/09(木) 12:31:08 ID:hGJjs3Rc0
揺れたね
525 :
t :2005/06/09(木) 20:37:10 ID:I/RkhgFo0
サントスと本山って付き合ってるの? なんであんなにじゃれてるんだw スタンドでも、試合後も
仮設駅って何処に作るつもりなんだ。 ちゃんとレール延長してつくるんか?それとも車庫のところに駅作るだけとか?
駅なんかいらん 値段さげろ
駒場のトラック潰してもっと客が入るようにしれ。
駒場のバックにエレベーターかエスカレーター付けれ。 じーさんばーさんが死にそうになりながら階段登ってて(´・ω・) カワイソス
若者がお姫様抱っこして上がってやりなさい
http://www.miss-magazine.com/ 6月9日に都内で「ミスマガジンフットサルチーム」のユニフォーム発表会が行われました。
このチームは2001年からの歴代ミスマガジン受賞者で構成されるフットサルチームで、元浦和レッズの福永泰さんが監督を務められます。
このチームは7月26日に代々木第一体育館で開催される女子フットサル公式戦「冒険王サテライトCUP」に出場予定です。
福永なんてうらやましい仕事をw
533 :
狂信者 ◆UdVIwo4Z32 :2005/06/09(木) 22:15:52 ID:3hao27tyO
ええなー。
536 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 00:07:01 ID:mQuFdKTz0
祝☆バルセロナ戦チケ完売!!! 他の親善観に行ったけど客が少なくてガックリ 平日なのにさすが浦和だな バルサを応援するけど、恐い顔しないでくれよ
親善試合はまったりモードだから楽しんでくれ
スタやウチらをちょっとでも気に入ってくれたら、リーグ戦も遊びに来てくれると嬉しい。 ……って、別に海外専ファンってわけでもないのかな。
539 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 01:15:12 ID:OwFOc5G50
>>538 別にひいきしてるクラブは無いけど
応援が熱いクラブが好きだな
近所って事で時々味スタに行くけど
浦和vsFC東京はスゲ〜おもしれぇ☆
この前のやつは浦和サポが殺気立ってて良かったなぁ。
カテゴリー越えしてるしな(笑)
浦和は良くゴール裏でウルトラが怒鳴ってるけど
なんで喧嘩が起きないのか不思議だよ(笑)!
プジョルもこねーのかバルサアホか
sage
>>536 ローソンは今日の23時までだから、またキャンセルでますよ
最低でもウリの買ったバックのSS2枚
>>539 激しい意見交換なら試合後にときどきあるよw
>>484 今思うと、無理して山瀬取るよりもアリソン、福田残した方がまだよかったかもしれないな。
移籍で揉めて、チーム構想を狂わせた元凶ともなったんだから。
福田は02年のパフォーマンスを見る限りだと、あと2〜3年は行けると思ったんだけどね。
アリソンなんか、今はポンチプレッタで大活躍してるしよ。
福田と一緒に優勝したかったと思う奴は少なくなかったろ。
札幌J2降格当時も、マリノスも山瀬にオファーしてたはず。 だが、札幌は「何が何でも満額払ってもらわないとダメだ」というスタンスを貫き、 当時のマリノスには満額出す金がなく、結局一番金回りのいい浦和移籍となったわけだ。 結論・資金不足の札幌がすべて悪い。 正直、あのクラブはメインスポンサー変えないと食っていくのは無理だろ。
549 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 16:28:01 ID:OwFOc5G50
埼スタに初めて行くバルサ戦と 浦和のホーム試合を初めて見に行く広島戦が楽しみだ! 広島戦で浦和サポが良く使うスタジアムの「殺気」「殺伐」 ってモンを感じてみよう
550 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 16:52:57 ID:NLAJm9VC0
RPより 新潟戦・帯同せずは 長谷部…体調不調(発熱と胃腸炎) 啓太…脚にハリ この2人はまぁ疲れ溜まってるだろうからと思うが 南…左手の小指骨折 こんな時に運なさすぎ。 平川は今日の練習中に左ヒザの靭帯をのばしたが、帯同し 明日の様子を見て判断する。 闘莉王はもう大丈夫。 ボランチは酒井と細貝。赤星にもチャンスあり? て感じらしい。
萌初先発か。 1年目だし思い切ったプレーをして欲しいな。 近藤のこともあるから怪我には気をつけてくれ。 南は…今年のうちのDF陣は呪われてるかのごとく災難に見舞われるなあ。 明日はこんな感じか? 蟹 達也 西谷 永井 山田 (平川) 萌 酒井 堀之内 釣男 アルパイ (内舘) 技師 (都築)
>>551 自己レスだけどこれだとベストメンバー規定にぎりぎり抵触するから内舘と都築のどちらかがスタメンになるか。
怪我(軽いのも含む)で欠場する選手も多いわけで
ベスト規定を厳密に考える必要はないと思う
>>551 だと、大宮に真面目にやれと言われそうな気もするけどw
554 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 18:51:25 ID:WgqmMKkf0
堀之内を本職のボランチで使うがいいじゃないかな
>>554 無職様もDFのバックアップ壊滅だから帯同するだけで
万全ではないようだから、無理させずにホリCBじゃないかな?
酒井&赤星のボランチコンビは散々だったけど酒井&萌はどうかな?
556 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 20:44:21 ID:BOvZoAky0 BE:139551146-#
最終戦前に予選突破したんだ。 若手使って底上げして何が悪い って逆切れすればいいんだよ。
557 :
U-名無しさん :2005/06/10(金) 21:00:35 ID:Pb8aF3Jw0
今年、釣男とアルパイは一緒に90分やったことないんだよな 鹿島戦44分間 大宮戦36分間 横浜戦36分間 たったこれだけ 明日は90分間見れるかな?
>>555 > 酒井&赤星のボランチコンビは散々だったけど
サテ?
つかサテを見る機会が無いので教えて欲しいんですけど、
赤星はどんなもんなの? まだまだ先は長いって感じ?
同じくそんなに評判聞こえてきてたわけではなかった萌と近藤が
上で出場するようになって、評判芳しくなかった南でさえあんだけ
やれたんだから、他の面子にも期待しちゃうんだけど。
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/ ぴあトークバトル スポーツ快楽主義2005 Vol.43
どうなる!? 2005Jリーグ後半戦"STOP THE ANTLERS"
日程:6月28日(火) 7:00PM開演 クレイドルホール
出演:武田修宏(元サッカー日本代表/サッカー解説者)、山田卓也(東京ヴェルディ1969・主将)、
岡野雅行(浦和レッズ)、中西哲生(スポーツジャーナリスト)、他
料金:3000円(全席自由)
そういや赤星ってあまり話題無いよね。 セルにいいとこ取られたからかな・・・ まあうちは前線が激戦で、DFに怪我人が多いからなのかもしれないけど、ちょっと近藤、細貝に少し差をつけられた感じなのかな・・・ 期待はしてるけどもちろんそれで怪我しても無意味だし難しいなあ・・・ とにかくアピールできる時に頑張って欲しい。
>>560 フランスW杯の年に「点の取れない岡野じゃなくて俺を代表に呼んで欲しい」と
ぬかしていたというアンチ浦和のミドリのでくのぼう君が野人と共演するんですね
>>561 でも赤星って練習試合じゃあボランチながらゴールも決めてるし
技術の高さも見せてるのになんで出されないんだろうと俺も思う。
トップ下候補が不足気味なんだからこういう時に試せばいいのに。
でもまああせらなくていいよ うちの高卒で早めに使われた人たいてい潰れたし 2年目ベンチ入りめざして3年目でレギュラーねらってくれ
4バック移行してほしいな-
相手が3トップなのに4バックにしないの? 珍しい。 まぁ、今日はやる気がたいしてないってことだろうな。 にわかサポは大宮に集結するわけだし。 若手の成長に期待。
GGR情報 ・近藤 左前十字靭帯損傷 全治6ヶ月 ・予想スタメン 横山 田中 永井 西谷 細貝 酒井 山田 堀之内 闘莉王 アルパイ 都築
569 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 09:12:30 ID:WP16kI8G0
570 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 09:38:02 ID:/xQPZ5kZ0
テレビ東京 田舎に泊まろう 6月12日(日)19時〜20時 放送 峰岸徹・水内猛が出演!
DFの控えがいない・・・
変える時は4バックか
(サッカー) Jリーグ2005 J1前半全ゴール集&優勝大予想スペシャル! [1h57m38s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 1,493,550,294 c71e00f240b4e053d5dd0ac22f34f656
576 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 13:41:53 ID:LsImfCox0
新潟に負ける糞クラブ、馬監督は 早く氏ねよ! なんで生きてるの?
578 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 13:52:38 ID:s986Gkog0
ageます
>> 576 大宮サポ、出張乙。
581 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 13:59:04 ID:s986Gkog0
新潟10ー0浦和
582 :
U-名無しさん :2005/06/11(土) 14:37:01 ID:oZmGTtdI0
今日もアルパイは元気ですね うらやましい限りです
釣男とアルパイが出るとどちらかが必ず消える法則 557 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 21:00:35 ID:Pb8aF3Jw0 今年、釣男とアルパイは一緒に90分やったことないんだよな 鹿島戦44分間 大宮戦36分間 横浜戦36分間 たったこれだけ 明日は90分間見れるかな? ↓ 新潟戦30分間ぐらいでした
今日の収穫は赤星のみ 期待できそう
>>583 なんつーアホの法則だw プロとは思えんw
あるパイはいったいなにをやったの…?
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view 今日の試合だが、入り方はよかった。何回かチャンスを作り出したが、残念ながら個人的ミスによって先取点を入れられてしまった。
残念ながら、判定の物差しがふたつあったような感じだった。特にアルパイの1枚目のイエロー、またその後すぐに2枚目で退場になってしまった。
その退場をきっかけに、試合がレッズにとってマイナスに動いてしまった。
2点目も個人的なミスから入れられた。3点目に関しては、相手の素晴らしい個人技による得点だった。
先程、物差しがふたつあると言ったが、前半我々のベンチの前で、平川に対して相手チームのファビーニョ選手が後ろから、カニバサミ的に、
両足で飛び込んできたプレーが、イエローではなく、アルパイのフィフティフィフティのプレーが、イエローになった。これが理解できない。
後半は、我々はひとり人数が少なかったが、いい入り方・いいプレーができたと思う。カウンターのチャンスも何回かあった。
当然、数的優位のチームは、どんどん点を取りにくるので、我々はカウンター狙いだった。その中で我々もチャンスを作り、惜しいチャンスもあった。
後半の、選手たちのできには満足している。今日の試合で先発出場した若い選手、細貝と横山、そして途中交代で入ってきた赤星、この3人に
とってはボールがなかなか落ち着かない非常に厳しい試合だったが、その中でも、自分たちのパフォーマンスを見せてくれたと思っている。
この選手たちは、特別に誉めたいと思う。これで、我々の若い選手たちが、正しい方向に育っていることが証明された。
最後に、ナビスコカップについてだが、ここまで素晴らしい試合で、予選突破することができた。今までのプレーに対しては、誉めたいと思っているし、
準々決勝を非常に楽しみにしている。
L・リーグ次節のご案内
[第9節] 6月12日(日) 13:00 kick off マリーゼ戦 埼玉・浦和駒場スタジアム
■当日はサブグラウンドにて市民リーグが開催されます関係で、スタジアム内駐車場は利用できません。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用下さい。
■浦和駒場スタジアムでは、近隣の迷惑となるため鳴り物(太鼓、笛、拡声器など)の使用は禁止されております。
ご理解・ご協力の程、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/ladies/index.html
今年、釣男とπが一緒に出たのは4試合のみ 鹿島戦 44分 ←π赤紙退場 大宮戦 36分 ←釣男負傷交代 横浜戦 36分 ←釣男負傷交代 新潟戦 18分 ←π黄色2枚退場
本スレへの誤爆orz
うちのDFラインがいかに固定できてないかとい良い見本だね。 特に外国人DFの2人の稼働率の低さは大問題だろうな。 その辺をフロントがどう判断するかはわからないけど、今のうちに手当てしておかないと大変そうだ。 今のJでは外国人がどれだけ働いてくれるかでチームの成績がある程度決まってしまうし。
釣男の休み明け凡走癖は相変わらずだなw 今日で良かったよホント。
ま た 審 判 の せ い で す か
堀之内は戦力として計算できるレベルまで成長したね。 1対1の応対、パスの精度等もレギュラー格の選手と比べて見劣りしなくなってきた。 調子の悪い闘莉王を使うよりも堀之内を使ったほうがDFラインだけじゃなくチーム全体が安定すると思う。
煽るなこのスレで
ミ・(ノД`)ミァ。 峩整ヨ・・・
どうせ捨て試合だったんだからスタメンぐらいオレに決めさせろ! 釣男をFWかボランチで使え!
サカつくでレッズみたいな魅力ないクラブを使うことはない。 とりあえず外人は全員クビにする。(ギド含む) 内舘をキャプテンにする。 堀をセンターバックで固定する。 エトセトラ、エトセトラ…。
堀はトップしかないだろ
堀って書いたら孝史しか思い浮かばねー 紛らわしいから堀之内ならホリって書いてね
>>607 >32分にはゴールキックをタテにつなぎ、最後はファビーニョが浦和守備陣をかわして2点目。
なんで2点目がこういう風になるんだろう?
一点目はFKを頭で合わせて、 二点目は釣男がヘッドでGKに返すつもりのボールをかっさらってそのままゴール ときどき試合見てた?wwwってことがあるな┌(_Д_┌)┐
#の後ろは8バイトまでな
2005年6月12日(日)13:00キックオフ・駒場スタジアム
浦和レッズレディース2−2(前半2−0)東京電力マリーゼ
GK小金丸
DF田代、笠嶋、西口、笠井
MF山本、木原、岩倉(83分保坂)、高橋
FW安藤、若林(73分松田)
SB法師人、待井、中池
得点者:1分若林(浦和)、44分木原(浦和)、52分早坂(マリーゼ)、64分丸山(マリーゼ)
観衆数:2,321人
ttp://www.urawa-reds.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------
TEPCO マリーゼ:オフィシャルサイト
ttp://www.tepco-mareeze.jp/ [前半] 押され気味の展開、2点ビハインドで折り返す
[後半] 2点のビハインドを追いつき貴重な勝ち点1
レッズレディースって、激しく名前がオワットル。 名前変えてくれ
レッディース
ガールズのがよかったな アイドルっぽくてさ
娘の方が良くね?
乙女がいいな
浦和娘。 浦和レッズ☆乙女組 浦和クラブ31 浦和レッズ少女帯 ・・・しまらねぇ orz
おまいらキモイよ
むしろ「レディース」を入れずに、ただ「浦和レッズ」だけで良かったのでは。
浦和レッズマドモアゼル
625 :
U-名無しさん :2005/06/13(月) 03:57:01 ID:1mqGu3Db0 BE:261657195-#
浦和ウーマン
素直に「浦和レイナス」にしておけば良かったんじゃないのかしら。 マスコットを解任されたレイナ様の怒りと祟りで坂庭レッズLが不調なんじゃないの?
今日近藤が手術
レッズレディースなら男チームはレッズメンズに変えてくれ!
浦和ジェンキンス
■05.06.13 [ ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメントドローイングに横山拓也選手が参加! ] 本日、15時から日本サッカーミュージアムにて行なわれました、2005ヤマザキナビスコカップ決勝 ドローイングに横山拓也選手が参加しました。 横山選手は、最初の予備抽選で3番目くじを引き、鈴木チェアマンが実際の組み合わせの抽選クジ を3番目に引いた結果、準々決勝の対戦クラブは清水エスパルスに決定しました。 横山選手コメント: 清水エスパルスは、アウェイでは苦手としていた印象がありますが、ホームではたくさんのファン・ サポーターと一緒に戦い、まずは準々決勝を突破したいと思います。 ◆準々決勝、 第1戦8月6日(土)清水エスパルスvs浦和レッズ 第2戦8月13日(土)or14日(日)浦和レッズvs清水エスパルス ◆準決勝(ジュビロ磐田vsジェフ千葉の勝者) 第1戦8月31日(水)ホームゲーム 第2戦10月5日(水)アウェイゲーム ◆決勝 11月5日(土)国立競技場(ホーム側) ※キックオフ時刻、試合会場、チケット購入方法、テレビ放送は、6月23日(木)に発表されます。 ※他の組み合わせ・・・横浜F・マリノスvs大宮アルディージャ、ガンバ大阪vsセレッソ大阪
┌── 磐田 ┌─┤ │ └── 千葉 ┌─┤ │ │ ┌── 浦和 │ └─┤ │ └── 清水 ─┤ │ ┌── 横浜 │ ┌─┤ │ │ └── 大宮 └─┤ │ ┌── G大阪 └─┤ └── C大阪
>>632 補足
上のチームが第1戦アウェイ、第2戦ホーム
決勝は上ブロックがホーム
因縁の対決、磐田と千葉。ダービー。 なかなか面白そうな対戦になったな。 これでCS対決組のウチと横浜、大宮・清水のオレンジだったら出来過ぎだったんだけどw
(サッカー) 2005 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ [2005.06.11] 予選A組 第06節 アルビレックス新潟×浦和レッズ [1h40m58s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 971,910,034 3a37a749009091b625033fae30ae4dc3
>>634 いや、十分出来すぎだろう
清水倒して準決勝は人間力と対決
啓太と達也にゴール決めてもらって勝つ
決勝は去年のCSリベンジで鞠と対決
PK戦までもつれこんで5人目のリセットが外し、最高の結末w
「プロスポーツが地域を変える」2005年6月5日 さいたまスーパーアリーナ
浦和レッズハートフルクラブキャプテンの落合氏、
大宮アルディージャサッカースクールスクールマスターの清雲氏と
埼玉のプロスポーツチームがそろってのディスカッション。
スポーツを通じた絆といったテーマで白熱した議論がくりひろげられました。
「チームからの一方的ではプロスポーツは成り立たない。
住民のみなさんから返ってくるものがないと」と落合氏。
成田GM(埼玉ブロンコス)は「スポーツの三原則”観る・する・語る”からコミュニティが生まれる。
バスケはプロとしてはまだまだ赤ちゃんですがJリーグの後を追いながら成功させたい」と語りました。
成田GMが熱く語る会場の隣のエリアでは同時に、
浦和レッズ、大宮アルディージャによるキックターゲット、
そして埼玉ブロンコスによるフリースローチャレンジが行われ
たくさんのこどもたちがチャレンジしてくれました。
http://www.saitamabroncos.com/hometown2.html
640 :
U-名無しさん :2005/06/14(火) 07:23:49 ID:6+vfHGfb0
641 :
:2005/06/14(火) 07:41:22 ID:pklbhNDv0
しお韓常駐キチのK糞がおさわがせしました
レッズ板によると近藤の手術が無事成功したみたいね それと酒井は怪我でバルセロナ戦はスタンド観戦するようだ
643 :
:2005/06/14(火) 07:58:52 ID:oQVaR0R+0
>>641 韓国マンセー野郎のことか
うざいねあいつ
レッズ板のURLを教えてくだされ。
>>642 あれっ、今日のハートビートレッズで「イケメンはバルサ戦を楽しみにしてる(Wユースで
シャビと対戦したから)」ってことだったけど...
うわ、いつのまに2chの振りしてこんなとこに貼ってたのか 気づかなかった世 しかもアドレスが 2ch2 って・・・
■05.06.14 [ さいたまシティカップvsFCバルセロナ戦 ]
2005年6月15日(水)19:04キックオフ・埼玉スタジアム
※チケットはすべて完売。(当日券の発売はありません)
・開場:16:00
・大会記念グッズ、スタジアムグッズ売店にて発売致します。レッドボルテージでは11日(土)から発売中!
(商品ラインナップはPDFをご覧下さい)
・大会プログラム、1部1000円でスタジアムで発売!
・テレビ中継:BSi(生)19:00〜、TBSチャンネルCS(生)19:00〜、テレビ埼玉(録画)21:00〜、TBS(録画)26:33〜27:40
・ラジオ中継:FMNACK5(生)19:00〜
・インターネット中継:GYAO(生)19:00〜
※当日の列整理は7時30分から行ないます。(並びの順番を決める抽選は行ないませんので、予めご承知おき下さい)
※シャトルバスは、Jリーグ開催時と同様に運行いたします。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_1913.pdf GYAO(ギャオ)ホームページへ
ttp://www.gyao.jp/
GYAOを見つつ、耳はNACKで楽しむとするかな
<サッカー>韓日OBサッカー、19日チャリティー試合
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64518&servcode=600§code=610 水原(スウォン)ワールドカップ競技場管理財団は、ユニセフ基金募金のため、韓日OBサッカー代表
チャリティー試合を19日午後5時30分、水原ワールドカップ競技場で開催すると発表した。
キム・ホジョン監督が指揮を取る韓国OBチームからは、ピョン・ビョンジュ、パク・キョンフン、
河錫舟(ハ・ソクジュ)、チョン・ヘウォンら80〜90年代の韓国代表スターらが出場し、
森孝慈Jリーグ浦和レッズGMが監督を務める日本OBチームは、木村和司、前田治ら元代表らが出場する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後4時には国会議員サッカー連盟代表チームと芸能人サッカーチームが親善試合を行う。
■05.06.14 [ 浦和レッズ公式携帯サイト「浦和レッズTV」開設のお知らせ ] 浦和レッズは明日6月15日(水)より、ボーダフォンでの公式携帯サイト「浦和レッズTV」を開設することになりました。選手やエンブレムなどの待受画像、選手の着ボイスなど、公式サイトならではのコンテンツを盛りだくさんご用意しています。 1.サービス名称:URAWA REDS.TV 2.ボーダフォンからのアクセス方法:Vodafone live!→メニューリスト→スポーツ→サッカー→URAWA REDS.TV 3.情報料:300円/月(税込み315円) 4.コンテンツ特徴:プレ―中の選手画像やエンブレムの待受け、選手が着信やメール受信をお知らせする着ボイスなどの ダウンロードコンテンツや、リアルタイムの試合状況配信など、公式サイトならではの情報を発信します! 5.レッズライブ:会場に行けない時はレッズライブで試合をチェック!臨場感あふれるテキスト中継で、試合状況をリアルタイムに配信!(対象:Jリーグ及び国内開催の公式戦全試合(リーグ戦、カップ戦、天皇杯)を予定※海外開催試合は除く) 6.ゲームレポート:一目で今の試合状況を確認したい人はこちらから!会場データや出場メンバーなど、詳細な試合データも配信! 7.待受け:プレー中の選手の画像や、エンブレムなどの画像をあなたの携帯の待受けに。毎週木曜日更新予定 8.着メロ:レッズのオフィシャルソング3曲が着メロに。 9.着ボイス:選手が、着信やメール受信、起床時間をお知らせする着ボイスは、毎週火曜日更新予定 10.メールマガジン:会場情報、スタメン、ゴール、試合結果、監督・選手コメントなど、試合状況を携帯メールにお届けします 11.開設日:2005年6月15日(水)13:00
今日はWユース→さいたま→コンフェデとあるのかよ・・・・ バルサ線だけ録って寝よ
最近Blogとか他板の宣伝がうざいな Blogなんかにはアクセスに応じて金が支払われる仕組みに なってるとこなんかもあるから、絶対いかないように
659=基地外
うぉ、今日は雨かよ。 なんとも悲しいな
>>658 のブログ 6/3
藤田の浦和移籍、今日にも発表か?
テーマ:移籍情報
既にお伝えした藤田の浦和移籍 であるが、ここに来て
浦和のフロント、広報関連の動きが慌ただしくなってきている。
どうやら、今日にも正式発表の可能性があるようだ。
当blogでも以前よりウォッチしてきた話題であり、
正式発表が待ち遠しい。
ウザス・
666 :
U-名無しさん :2005/06/15(水) 11:44:33 ID:w1ULPgrH0
やっぱり雨かよ! カッパ?んなモン絶対着ね〜よ
668 :
:2005/06/15(水) 16:23:58 ID:AfdMfiu10
獲得しようした選手に次々袖にされる浦和。 チョンと同じユニは着たくないのだろう。 しかも柄の悪いサポータも多いし。 嫌だ。嫌だ。
マンチェスター・ユナイテッド・チャリティーオークション〜選手参加パーティー招待も
ttp://www.rbbtoday.com/news/20050615/23450.html Yahoo!オークションで6月15日、「マンチェスター・ユナイテッド チャリティー
オークション」がスタートする。収益金は全額、日本ユニセフ協会に送られる。
このイベントは、イングランドのトップクラブチーム「マンチェスター・ユナイテッド」の
「マンチェスター・ユナイテッド アジアツアー2005」のための来日を記念して開催される
もの。6月15日から7月13日までの期間4回にわたり、選手参加のレセプションパーティーの
招待チケットや、選手の直筆サイン入りグッズ、観戦チケットなどが出品される。
「マンチェスター・ユナイテッド アジアツアー2005」は、マンチェスター・ユナイテッドが
Jリーグの2チームと対戦する夢の交流試合。鹿島アントラーズ戦が7月28日、浦和レッズ戦が
30日に開催される。
◆出品アイテムとスケジュール
・第1回(6月15日〜6月22日):下記の3点をセットで出品
マンチェスター・ユナイテッド 選手12名の直筆サイン入りサッカーボール
7月27日開催 国立競技場でのレセプションパーティー(選手も参加)ペア招待チケット
7月28日 鹿島アントラーズ戦 カテゴリー1 ペアチケット
・第2回(6月22日〜6月29日)
7月28日 鹿島アントラーズ戦 VIP席 ペアご招待券
・第3回(6月29日〜7月6日)下記の2点をセットで出品
7月28日 鹿島アントラーズ戦 カテゴリー1最前列中央席 ペアチケット
7月28日 鹿島アントラーズ戦 当日に使用されたボール(後日発送)
・第4回(7月6日〜7月13日):下記の3点をセットで出品
マンチェスター・ユナイテッド 選手直筆11名のサイン入りレプリカユニフォーム
7月29日 公開練習 ペアチケット
7月30日 浦和レッズ戦 カテゴリー1 ペアチケット ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
永井はちょっと海外行ってくれんかね? で、天体観測が直らず叩かれる 天体観測を直す レンタル期限切れで返却 レッズで爆発、ウマー(AA略
671 :
U-名無しさん :2005/06/15(水) 20:20:42 ID:AE0p3jsoO
レッズのDFショボ杉 クビにしろ
672 :
U-名無しさん :2005/06/15(水) 21:09:06 ID:rPR61CY80
m9(^Д^)プギャーーーッ
普通に面白くない試合だった
676 :
U-名無しさん :2005/06/15(水) 23:38:39 ID:nMIQFFHp0
釣男さんの言ってる事はいつも良く分かりません。w
>>674 より
「世界の差は小さいけれど、ものすごく遠く感じる。」
677 :
U-名無しさん :2005/06/15(水) 23:39:20 ID:9fM3/IuL0
2005Jリーグヤマザキナビスコカップニューヒーロー賞プレス投票中間発表 [ Jリーグ ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020433.html 【プレス投票上位選手】
岩政 大樹(鹿島アントラーズ) D
田中マルクス闘莉王(浦和レッズ)A※
エメルソン(浦和レッズ) A※
鈴木 啓太(浦和レッズ) A※
ディビッドソン純マーカス(大宮アルディージャ) A※
阿部 勇樹(ジェフユナイテッド千葉) C※
森本 貴幸(東京ヴェルディ1969) B
黒津 勝(川崎フロンターレ) B
チョ ジェジン(清水エスパルス) D※
本田 圭佑(名古屋グランパスエイト) D
児玉 新(ガンバ大阪) B※
前田 雅文(ガンバ大阪) B※
※決勝トーナメント進出チーム所属選手
※アルファベットは予選リーググループ。
とにかく全てのプレーの精度がクソ高かったね。 あれだけポンポン繋がれたらボールを触ることすらままならない。
>>678 もうちょっと基準を厳しくした方がいいな。
一定の出場数で年齢に関係なく対象外にするとか。
エメと啓太はニューじゃないだろ。あと阿部なんかも。
水野 この活躍でオシムの指導で伸びたら、そのまま海外じゃない。 なんでJで滞留する必要があるのか?
684 :
U-名無しさん :2005/06/16(木) 06:20:55 ID:05u1gLucO
バルサ戦の感想 リーグ戦の頃から気にしてはいたが 達也が劣化してるなと思った みなも薄々気付いていたと思うけど・・・
>>684 同感。
今年の初めのころは点が獲れてないまでもそんな悪い感じはしなかったんだが
ここ一月くらいは動きもおかしくなってる印象。
なんか試合に絡めてないというか、悪いインパクトしか残せてないというか。
マコ様も消えてたね 岡野に全然ボールがいかない(右サイドからの攻撃全くなし)には 周りの人が皆失笑してたよ
煽りだろ 相手にするな
昨日の試合スタジアムで見た感想そのままなんだけどな
>>690 安心しろ。オレもどこが煽りなのか全く解らんw
693 :
U-名無しさん :2005/06/16(木) 17:41:56 ID:C1uZEY1u0
TBSで深夜に放送されたダイジェスト版にしてもCSにしても普通の数字でしょ
ひえ〜、シャトルバス出るんだ。レッズランド
697 :
:2005/06/16(木) 18:47:37 ID:spYzC11R0
.
698 :
U-名無しさん :2005/06/16(木) 22:03:38 ID:p+822dJB0
浦和とバルサの試合って、カラオケボックスで マイケルジャクソンが歌うようなモンか? 次のマンU戦はもちっと根性見せてくれ。
やなこった
700 :
????????????? :2005/06/16(木) 22:40:20 ID:6kDYEiIY0
ヒロシです。 この前、浦和レッズの練習を見に行きました。するとビッチの上では豚が11匹居ました。 ヒロシです。 浦和レッズのブッフバルト監督、この方のペットは豚を飼っています。 ヒロシです。 Jリーグの浦和レッズ、来シーズンチームは変わります。その名も豚はレッズです。 BUTAレッズ、BUTAレッズ、豚レッズ、豚レッズ、豚レッズ。
>>701 ユニはバルサで、チャントはリバポーな、サポかも。
そういえば、あちらは対浦和敗戦以来絶不調。
703 :
東スポより :2005/06/17(金) 00:27:12 ID:f8KtrZe00
日替わり連載 取材のウラ側現場ノート 一般スポーツ担当 元バルセロナの大スターから立ち食いソバのお誘い℃けたが・・・ 「あの時、一緒に食べておけばよかった」と後悔するものがある。それはJR赤 羽駅(東京都北区)の立ち食いそばである。15日まで来日していたFCバルセロ ナのスポーツディレクター・ベギリスタイン氏は97年から2年半、浦和でプレー した。元バルセロナの大スター選手だったのに、愛称チキさん≠ヘ気さ くで、とても親切な人だった。 ある日、浦和の練習取材を終えてタクシーで帰る際に記者の呼んだ車にチキさん と当時在籍していたザッペラが同乗することになった。 2人は「楽だから」と電車通勤≠していたのだ。タクシーで最寄り 駅に行き、京浜東北線で赤羽までの20分あまり、3人で一緒の時間を過ごした。 赤羽駅に着くと2人がしきりにはしを持つマネをして「ソバ、ソバ」と 言ってくる。そばを食べよう、というのだ。あまり空腹ではなかったので 記者が断ると「ホントにいらないの?」と何度も聞いてくる。結局、駅構 内の喫茶店でジュースをごちそうになり、その場は別れた。 しかし、後で聞けば、2人は練習後、赤羽駅で立ち食いそばを食べるこ とが日課だったという。どうやら2人はそばが大好物だったのだ。ひょっとし たら日本人と立ち食いそばを食べるのは、彼らなりの友好の証しだったのかもし れない。それをあっさりと断ったのは今さらながら、ちょっと悪かったような気が する。それに外国人のサッカー選手と立ち食いそばを食べる機会なんてないし。 いろんな意味で後悔している。 (中村亜希子)
704 :
年間王者ではないんですね。 :2005/06/17(金) 00:38:14 ID:YK6L91Pl0
それも素敵やん
オフだからネタがない
ネタ投下 バルサ戦は57000人から金を取る価値のない赤っ恥試合その2だった。 でもそれだけ入らなければ、向こうもマッチメイクしてくれないのだから無駄な出費ではなかった。 大金を払って恥ずかしい歴史を積み上げた。 日本代表チームは中盤でパスを回してばかりで、誰も仕掛けようとしないことが批判の的となって いるが、浦和の場合は逆。単独で仕掛けてばかりで、ボールを回すことがおろそかになっている。 ボールを奪えなかったことよりも、ボールを回せなかったことの方が問題。 ドリブルや個の力を発揮するのはこれからも大いにやって欲しいが、個と組織のバランスを考えな ければ効果的に個の力を発揮できない。いや、考えながらではダメで自然と組織的な動きができて いなければいけないから、普段のトレーニングが重要になる。
普段の練習で枠に行かないシュートが本番で枠に入らないのと同じで、監督がこれまでみせたチー ム作りをみるとチームに組織をもたらすトレーニングが急に出来るようになるとは思えない。 今のチームの状況を見ると、もう一度トライアングルからやり直さなければならないのではないか。 今度の合宿は練習メニューに注目したいところだが、正直ブッフバルトには期待できない。 去年のボカ戦、昨日のバルサ戦と選手はそれぞれ刺激を受けただろうが、それを受け止めて的確に トレーニングができる体制ではないのでは意味がない。教訓をフルに活かせない。 今期をもってブッフバルトの退任を要求したい。 また、次期監督は横糸の修復の出来る人にお願いしたい。
オフト辞任以来の犬飼氏によるリードによるチームの方針転換が間違った方向に向かっていること を確認できた。「縦に速いサッカー」というが、横糸がなければ縦糸は通らない。 今期これまで何度、フォローのない状況でドリブラーが相手に無駄につっこんでいくシーンを目に しただろうか。 「3点取られても4点取り返すサッカー」というが、サッカーは相対的なスポーツだから相手が それを望まなければ、そんな試合にはならない。 今期これまで、そんな試合が出来たのは川崎戦ただ一戦。 昨日の試合はこの方針転換とこれまでのブッフバルトのチーム作りがいかに横糸をおざなりにした 安っぽい小学生サッカーであったかを証明した。 監督交代が「積み上げ」になっていないことが元凶。 チームを大切に思ってくれるなら、社長はオフトの功績を公式に認める発言をし、「縦に速い〜」 「3点取られても〜」を撤回して欲しい。 これはもう済んだ話ではなくて今現在の問題の所在。 今、トップから方向修正しないと今期は何も得られないシーズンになる。 言葉の力は重い。
┌(_Д_┌)┐
日刊ゲンダイのコピペかと、勘違いしたじゃねーか。 謝罪と賠償を(略)
てかおとといはむちゃ危機感感じたけど、代表戦あったから早くも印象が薄れてしまったな 合宿で横糸より戻す練習しなかったら、まじブッフバルトやめてもらった方がいい 来年もブッフバルトだと思うと鬱だゎ
ID:oZQor8zJ0が浦和の試合見なくなるほうが 断然手っ取り早いと思うんだけど、どうかなぁ?w
俺は九割同意だな
多くは望まないよ 残留さえしてくれればそれでいい
717 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 19:51:17 ID:NgFMd/620
別に改善点自体はまともなこといっとると思うけど。 つか今さら感があるぐらいの グィド解任には反対だけどナー
レッズ板に書いていたら馬鹿にされそうな内容
719 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 20:03:25 ID:WlAHNxruO
多くを望まないって?残留してくれればいいって本音? ウリは浦和に優勝してほしいし、常に優勝争いにからむビッグクラブになってほしいよ!! 素晴らしいプレーを期待してるし、選手の幸せな顔みたいよ ウリもそれをみて幸せになるよ! 頑張ってほしい!どんどん強くなって上にいってほしい!だから一生懸命応援してる
720 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 20:57:25 ID:yzi70RzQ0
721 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 22:45:39 ID:Q9BdgZS00
日本からアジアへ アジアから世界へ Jなんかでいつまでもヤッてらんねえよ
4月13日、アウェイゲーム(vs 浦和レッドダイヤモンズ)での暴行事件について
去る4月13日(水)に浦和駒場スタジアムで行われました Jリーグ第5節「浦和レッド
ダイヤモンズ vs 清水エスパルス」におきまして、浦和サポーター3名がエスパルス
サポーターエリアにチケットを持たずに侵入し、無抵抗のエスパルスサポーターに
一方的に暴力を振るい、ケガを負わせ、器物(楽器)を破損させるという事件がございました。
事件後、今回のような事が起こってしまったことを、ゲームの主管クラブである
浦和レッドダイヤモンズに猛烈に抗議するとともに、正式な謝罪の要求をはじめとした
以下を正式に要請いたしました。
■エスパルスサポーターへの公式謝罪文の開示
■暴行を受けたサポーターの治療費と、暴行により破損した楽器の弁償代金の全額負担
■暴行を行った当該サポーター3名の、Jリーグ戦の無期限入場禁止および清水エスパルス
ホームゲーム開催地の半径5km以内への立ち入り禁止
■Jリーグ事務局への本件についての事実関係ならびに今後の対策について正式な文書による報告
■浦和レッドダイヤモンズ ホームゲームにおける警備体制の強化、改善について具体的な計画の
策定と内容の事前開示
■今後の清水エスパルス ホームゲームにおける浦和サポーター周辺の警備について、事前打合せの実施
浦和レッドダイヤモンズとの協議の結果、全ての項目について了承していただきました。
また7月23日(土)に静岡スタジアムエコパにて開催される浦和戦の警備体制につきましては、
現在浦和の担当者を交えて協議中でございます。
ttp://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/info05_reds.html 【サッカー/Jリーグ】4/13・浦和-清水戦でのサポーター乱闘事件で両クラブが公式見解発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119013274/
723 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 23:04:23 ID:OFUPC+VF0
レッズ死ね
これでもう一発暴れたら男だなw エコパで何やるか楽しみ♪ 5000人くらいは行くのだろうか?
あれ?ヒトフリのスレってもう無いの?
726 :
確定版 :2005/06/17(金) 23:22:26 ID:/iaVSea/0
2005年日程後半 第13節 H 07/03(日)19:00 新潟(埼玉) 第14節 A 07/06(水)19:00 東V (国立) 第15節 H 07/09(土)19:00 大宮(埼玉) 第16節 A 07/13(水)19:00 木白(国立) 第17節 H 07/18(祝)19:00 広島(埼玉) 第18節 A 07/23(土)19:00 清水(静岡) 第19節 H 08/20(土)18:00 F東(埼玉) 第20節 H 08/24(水)19:00 神戸(駒場) 第21節 A 08/27(土)19:00 名古(瑞穂) 第22節 A 09/03(土)19:00 鹿島(鹿島) 第23節 H 09/10(土)16:00 大分(埼玉) 第24節 A 09/18(日)15:00 広島(広ビ) 第25節 H 09/24(土)15:00 横浜(埼玉) 第26節 A 10/02(日)15:00 C大(長居) 第27節 H 10/15(土)15:30 木白(駒場) 第28節 A 10/22(土)15:00 大宮(埼玉) 第29節 H 10/29(土)15:30 川崎(埼玉) 第30節 A 11/12(土)16:00 G大(万博) 第31節 H 11/20(日)14:00 東V(埼玉) 第32節 A 11/23(祝)15:00 千葉(蘇我) 第33節 H 11/26(土)15:00 磐田(埼玉) 第34節 A 12/03(日)14:00 新潟(新ス)
ホームゲームの日曜開催少な・・・・('A`)
728 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 23:32:49 ID:Q9BdgZS00
>>724 ひと暴れするよ
これ見た清水人はエコパに来ない方が身のためだよ
レッズ板はレッズ板
732 :
729 :2005/06/17(金) 23:44:22 ID:fiYFpZ8L0
733 :
U-名無しさん :2005/06/17(金) 23:46:27 ID:7QSjXGDV0
736 :
729 :2005/06/17(金) 23:50:01 ID:fiYFpZ8L0
>>722 > ホームゲーム開催地の半径5km以内への立ち入り禁止
めっちゃワロタw
小学生みたいだな。
おい、おまいら、殺人だけはやめとけよ。糞劣頭。
742 :
U-名無しさん :2005/06/18(土) 01:05:35 ID:g7qbLY3e0
>>741 お願いだからドジ踏んで俺達に殺されるなよ。チョン公。
老舗のノリって、こんな殺伐としてたっけ?
>>743 煽りはこんなもんだけど、それに対して上げて煽り返してる一人が
目立ってるだけだと思われ。
>>743 煽る阿呆もそれに乗る阿呆も放置なだけ。
747 :
:2005/06/18(土) 06:04:12 ID:tcfnhWgb0
犯罪者集団がんばれよ
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/ ぴあトークバトル スポーツ快楽主義2005 Vol.43
どうなる!? 2005Jリーグ後半戦"STOP THE ANTLERS"
日程:6月28日(火) 7:00PM開演 クレイドルホール
出演:水内猛(スポーツキャスター)、山田卓也(東京ヴェルディ1969・主将)、
中西哲生(スポーツジャーナリスト)、岡野雅行(浦和レッズ)、宮沢正史(FC東京)
料金:3000円(全席自由)
※出演が予定されていました武田修宏氏に代わり水内猛氏が出演いたします。
伊勢丹浦和店では6月18日(土)〜30日(木)までセールとイベントで盛りあがる、 浦和レッズ応援ウィーク〔浦和レッズ応援感謝祭〕を開催します。躍動感あふれる 写真パネルや、さいたまシティカップで来日したバルセロナのサイン入りユニフォームと ペナント、昨年のチェアマン杯なども特別展示します。 さらに、伊勢丹浦和店全館では、売り切れ必死の特別提供品を用意していますので、 是非この期間にご来場ください。
750 :
U-名無しさん :2005/06/18(土) 16:22:32 ID:BqU0h6o10
753 :
U-名無しさん :2005/06/18(土) 19:42:55 ID:v7jC090T0
(サッカー) PSM さいたまシティーカップ2005 [05.06.15] 浦和レッズ×FCバルセロナ(TVS) [1h52m29s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 980,486,420 a7b892f6b7e351a1bb4e35b4ad4f3b0d
■05.06.18 [ レッズレディース、Lリーグ第10節vs伊賀FC戦 ] 6月19日(日)13:00大宮公園サッカー場 入場無料 開場:12:00 ※ゴール裏及びバックスタンドのみ開放致します。入場は、サイドスタンドホーム側ゲート 及びサイドスタンドビジター側のゲートよりご入場下さい。
あ
761 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 07:00:54 ID:4Oo4sEEPO
エメはまた合宿不参加なのかよ。
762 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 12:40:49 ID:jAxmQf9C0
くノ一 浦和に完勝し7連勝 後半4ゴールで逆転 L・リーグ第10節
ttp://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2005/06/050619.html > 観衆1417人が集まった同試合で、くノ一は前半30分に先制点を許すと、ハーフタイムに
>
> 江川監督から「慌てるな、90分間もハイプレッシャーは続かない。うちのつなぐサッカーを
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> するよう整理しろ」と指示。気持ちを切り替えた後半は、浦和が1人退場者を出した直後の
>
> 同5分、DF藤村智美選手(27)が右足で鮮やかな同点弾を決めました。
765 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 17:00:01 ID:jrPyqGIX0
去る4月13日(水)に浦和駒場スタジアムで行われました Jリーグ第5節「浦和
レッドダイヤモンズ vs 清水エスパルス」におきまして、浦和サポーター3名が
エスパルスサポーターエリアにチケットを持たずに侵入し、無抵抗のエスパル
スサポーターに一方的に暴力を振るい、ケガを負わせ、器物(楽器)を破損さ
せるという事件がございました。
事件後、今回のような事が起こってしまったことを、ゲームの主管クラブである
浦和レッドダイヤモンズに猛烈に抗議するとともに、正式な謝罪の要求をはじ
めとした以下を正式に要請いたしました。
■エスパルスサポーターへの公式謝罪文の開示
■暴行を受けたサポーターの治療費と、暴行により破損した楽器の弁償代金
の全額負担
■暴行を行った当該サポーター3名の、Jリーグ戦の無期限入場禁止および
清水エスパルスホームゲーム開催地の半径5km以内への立ち入り禁止
■Jリーグ事務局への本件についての事実関係ならびに今後の対策について
正式な文書による報告
■浦和レッドダイヤモンズ ホームゲームにおける警備体制の強化、改善につ
いて具体的な計画の策定と内容の事前開示
■今後の清水エスパルス ホームゲームにおける浦和サポーター周辺の警備
について、事前打合せの実施
浦和レッドダイヤモンズとの協議の結果、全ての項目について了承していただきました。
また7月23日(土)に静岡スタジアムエコパにて開催される浦和戦の警備体制につきましては、
現在浦和の担当者を交えて協議中でございます。
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/info05_reds.html [ソースチェック] より抜粋
766 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 22:40:18 ID:qDkSXhtD0
浦和レッズも三菱自動車と同様の隠蔽体質か? | ニュースに載らないサッカー最新情報!
ttp://soccernews.ameblo.jp/entry-df4c925653c9cee475094f35a8dab9e2.html 4月の浦和対清水のゲームで、浦和サポーターが清水サポーターへ
暴行し、怪我を負わせるとともに楽器を破壊するという事件が発生していた。
この事件に関し、浦和側は安全管理に問題があった事を認め、清水側へ
正式な謝罪文書を提出している。
この謝罪文書は清水のオフィシャルサイトに掲載されているので参照して頂きたい。
当然、浦和のオフィシャルサイト にも掲載されているかと思いきや、無いのである。
事件に関しての説明も一切無し。
浦和レッズの親会社である三菱自動車はリコール隠しによって消費者の信頼を失い、
もはや風前の灯火であるが、親が親なら子も子、という事であろうか。
取締役に三菱自動車から何人も天下っている所を見ると、体質は同じだと考えても
良いのだろう。
日本で一番サポーターを大事にしていると思っていただけに、今回の件は非常に残念である。
今後、適切な対応をする事を期待したい。
767 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 22:46:59 ID:cB4LkpIe0
うへへへへへへへへwwwwwwwwwwwwwwww うぎゃwwwwwwwwwwwww
>>766 最近そこの宣伝コピペがやたらと多いな
俺も昔ネット上で日記書いてたがアクセス数稼ぎとか懐かしいなぁ…
770 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 23:26:31 ID:129o9ExG0
771 :
U-名無しさん :2005/06/20(月) 23:36:21 ID:aTfOU5gP0
>>767 オレより逝ってるな、まだ若いのに・・・。
それはともかく、なんで17番って2323扱いされてるんだ?
安泰な気がするんだが。
775 :
U-名無しさん :2005/06/21(火) 12:37:28 ID:dMs8YiD/O
このながれはベーハセ本人が見たらへこむな。
マルクス・エンゲルス
, -=‐へ〜‐_,,、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;l |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;} !;;;;;;;彳 = 〈|.。fi[(;j あれ?レッズ補強進んでないの? l:l.6'┘ _ |  ̄〉 ヾ < ,__、,_ / │ヽ. ー / ,,, -/\ \___/
778 :
U-名無しさん :2005/06/21(火) 14:14:17 ID:vfkWDnDX0
質問スレより ドラマ大好き主婦 2005/06/20(月) 17:16:24 ID:W0cw13Fe0 解説者の福田正博はなぜ語尾に必ず「〜ね」をつけるんですか? 小学生がしゃべってるみたい。恥ずかしくて聞いていられません。 やっぱり劣頭出身の人は頭が悪いのでしょうか。
本当に聞きたいんだったら蔑称は使わない 煽りをわざわざ持ってこなくていいよ
まぁ「ですね」連発は早く直したほうが良いのは確かだな
781 :
U-名無しさん :2005/06/21(火) 15:22:17 ID:4oxjHMD70
>>780 TV活動もあんま好ましく思えないが、後の活動にも不安が一杯。
まだ先の話だが、我らが大将には君臨すれども統治せずって感じで居て欲しいんだよな。
監督となるとあのギドですらいろいろボヤかれるくらいだから。
まぁそれが監督業の宿命なんだろうけどさ。
783 :
U-名無しさん :2005/06/21(火) 21:07:24 ID:McAbOk7R0
選手サポとクラブのサポは近いようで遠いから仕方無い
SOCCERZ(サッカーズ)8月号 2005 8
ますます好きにならずにいられない浦和レッズ特集 第3弾
ttp://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=634 ※今月のサッカーズは6月24日(金)全国書店をはじめ、オンライン書店、小社Webサイトでも発売予定です。
(一部地域、書店様によっては発売日がずれることがあります。ご了承下さい)
■鈴木啓太インタビュー
「自分たちにあるべきものを取り戻さないといけない」
■今のチームに何が足りないのか? 「逆転優勝への条件」
■対談◎田中マルクス闘莉王×平川忠亮
■レッズ広報 佐藤氏が語る 海外クラブ招へいの裏側教えます
■ギド・ブッフバルトインタビュー
■エスクデロファミリーの系譜
■オスバルド・エスクデロインタビュー
「セルヒオの素質を信じて応援してやってほしい」
■セルヒオ・エスクデロインタビュー
「息子のデビュー戦は私のほうが緊張したね」
■レッズ広報水上氏、主務北野氏が徹底解説!
全32選手+監督+コーチの知られざる素顔
■7月17日(日)仮オープン! レッズランドの全貌を探る
■特別座談会 「浦和らしさ」をもう一度見つめ直す
■埼玉サッカートピックス8
■浦和&大宮周辺グルメナビ 本誌持参でお得なサービス付き!
785 :
寝る! :2005/06/22(水) 00:22:40 ID:G62Gdx3q0
芋p
786 :
:2005/06/22(水) 02:17:09 ID:kL9G8p1W0
>>782 監督やシャッチョというのはそういうもんだ。
>>783 選手サポってつもりは無いんだがな。
ただギドみたいな多大な功労者だと責めるのがツライ。
恩人みたいなもんだし。
エメは23日帰国予定だが・・・
むりぽ
790 :
:2005/06/22(水) 15:40:47 ID:kvulYULH0
何かあると欠かさず貼ってくるヤシがいるから おかげでシンシナティ・レッズにちょっと詳しくなったよw
で、パイは帰国したのか? おしえてエロイひと
π、寧々は来日済み
794 :
U-名無しさん :2005/06/22(水) 17:13:40 ID:A/eaYjg90
>>792 RPによれば
アルパイとネネは既に来日済。
明日早朝、皆と一緒に合宿へ。
エメは連絡は取れているが、再来日の予定立たず。
家庭の事情だとさ。
>>793-794 dクス!
帰ってキタパ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
エメ(´・ω・‘)
ネネの怪我は完治したのかな?
エメルソンには自分の戦術理解度不足とエゴ丸出しのプレーが チームの足を引っ張ってる自覚がないんだろうなぁ もうそろそろ海外に売り飛ばしてもいいかもしれんぞ
798 :
U-名無しさん :2005/06/22(水) 19:05:27 ID:v7rkKi3s0
>>767 エスパルスサポへの暴行の件はオフィシャルでは出ていませんよ。 私は柏の事件の後、しばらくして、スポーツナビに載って、知りましたから。 クラブの方には詳細をオフィシャルに載せてとお願いしたのですが、何の 反応もなし。体質は自動車と変わらないのでは。まあ犬飼さんは欧州三菱の 社長だったのだから、体質が同じでも驚くことではない。今度、アフターバー で社長に直訴するか
800 :
U-名無しさん :2005/06/22(水) 19:17:05 ID:v7rkKi3s0
>>799 直訴してみます。
>>798 >クラブの方には詳細をオフィシャルに載せてとお願いしたのですが、何の反応もなし。
● 05.06.21 [ クラブの休業について ]
6月18日(土)〜6月27日(月)の期間、クラブの業務をお休みさせて頂きます。
レッドボルテージは、通常通り営業致します。(月曜定休)
>>801 4月中の試合のMDPに載ってたよ。あれはクラブの公式発行物じゃん。
>>798 おまいはあのガセ情報ばかりのせるブログの管理人か?
804 :
U-名無しさん :2005/06/22(水) 20:31:57 ID:4E5gkIfP0
>>802 桜戦のMDP
その後にオフィシャルにも載ってた。右側のほう
806 :
U-名無しさん :2005/06/22(水) 21:20:21 ID:v7rkKi3s0
>>804 何だよそれ
ID:v7rkKi3s0レスアンカーの付け方解る? 全角で>>じゃなく半角で>>なw あとMDPは試合ごとにクラブが発行する小雑誌 結構な発行部数だから殆どのサポは買って読んでるよ だから清水戦の事は誰でも知ってた
795によるとエメルソンの来日日は未定 今回は妻の体調を言い訳にしているようだ
>>809 あほたれ もともと奥さんの体調不良で帰ったんだろうが
リスナーからのFAXは「エメルソンにペナルティを課すべき」というような論調が大半だったな
>リスナーからのFAXは「エメルソンにペナルティを課すべき」というような論調が大半だったな あの糞ラジオはパーソナリティーだけじゃなくリスナーも糞なんだよな。
>>812 そんな投稿が多そうだから逆意見のメールを送ってみたが見事にスルーされたよ。。OTZ
815 :
U-名無しさん :2005/06/23(木) 13:36:52 ID:o5EKz7br0
■05.06.23 [ 「SOCCERZ」 ] 明日、24日(金)発売の月刊サッカーズは、全53ページのレッズ特集です。 鈴木啓太選手インタビュー、平川忠亮選手&闘莉王選手の対談などに加え、 オスバルド・エスクデロ(エスクデロの叔父)とセルヒオ・エスクデロ(エスクデロの父)の インタビューも掲載されています。 ※埼玉県内の大型書店は比較的在庫に余裕があります
■05.06.23 [ 2005ヤマザキナビスコカップ、準々決勝について ] 2005Jリーグヤマザキナビスコカップ準々決勝、vs清水エスパルス戦の試合日、 会場、キックオフ時刻、チケット販売についての詳細が発表になりました。 ・第1戦:清水エスパルスvs浦和レッズ<2005年8月6日(土)19:00・日本平スタジアム> ・第2戦:浦和レッズvs清水エスパルス<2005年8月14日(日)18:00・埼玉スタジアム> ※土・日分散開催により、日曜日開催となりました。
795(キャンプレポ@有賀) コンビネーションプレー、戦術をを高める合宿。 FWが下がりすぎたり中盤が上がらないというような問題点の修正。 (エメに付いて)ギド「個人的な問題を解決するために帰ったが それを解決できなかった。月曜日の飛行機には乗れるんじゃないか。」 有賀「周りの選手の目もあるので、きちんとした対応云々」
825 :
U-名無しさん :2005/06/24(金) 12:28:05 ID:j9HKtKJo0 BE:136930493-
西野がビニールハウス栽培とかしてる農家の人にしか見えない写真だな
826 :
U-名無しさん :2005/06/24(金) 12:47:03 ID:NI13YBA80
エメはまたキャンプ不参加だし、これといった補強が無いようだし、 今年の春と同様に、レッズはオフシーズン明けの7月も失速かもな
毎年前期のエメには期待してないけど今年はやばくねー?中断多いから後半戦の合流も遅くなりそうだ罠 だから代表戦があるとつまんねーんだよな。
今年は2部落ちしなきゃいいんじゃない
>823 代表厨乙 まあ宮本獲るなら無理してでも中澤獲るっしょ あと外国人枠もあるから万歩譲ってネネ&パイは許せても啓太いらねってどこのサポよ? だいたい宮本にボランチ出来ると思ってるのか?w
830 :
U-名無しさん :2005/06/24(金) 13:01:50 ID:yr4wyjki0
↑そーだ!そーだ!宮本に啓太の代わりはできませんW。
831 :
U-名無しさん :2005/06/24(金) 13:06:02 ID:j9HKtKJo0 BE:142002274-
宮本が鞠に行くのか
エメにはそろそろ厳しい対応しないとチームが崩壊するな そもそも今季のエメは全然恐くない。 無駄にボールを持たされている感があるな。 アルπやネネには見切りつけ真剣にやらないと また弱体化しちゃうよ…
test
エメ、これだもんな。エメ叩きはしたかねーけど・・・
836 :
U-名無しさん :2005/06/24(金) 16:34:21 ID:GrY1exDS0
エメはトップチームじゃなくスペシャルワンだから。
啓太は守備が不安定、パスミスは多いし味方とかぶる。大量失点の原因。釣男、アレックスと 守備が不安なんだから誰かを替えないと( ・ω・)ノ
>>837 (;^ω^)
エメは流石に何のお咎めも無し、というわけにはいかんでしょう。
841 :
:2005/06/24(金) 20:49:30 ID:DevQQVMM0
[ 2005年06月24日 - 20:40 ] 【浦和レッズ 対 ManchesterU】 ■ 危険だなー。 ヴォーダフォンがメインスポンサーだから、ユニも全く同じだろ。なんつーか、浦和サポ(あるいはチームそのもの)がパチモンに見えるぞ。 しかも、バルサ戦同様、空気読めない馬鹿(トゥーリオ、アルパイ、鈴木啓太etc)が殺人タックルかまして、あわや乱闘みたいなことにもなりかねん。 しかもレッズサポは「ManUだからといって遠慮することは無いでしょう。ブーイングで迎えてあげましょう」とか書き込んでるし。マジでやりかねん。 観光気分のManUが少しでも後ろでパス回すと、大ブーイング。 そして、 「We are Reds!」 「We are Reds!」 「We are Reds!」 とエンドレスで絶叫・・・。
まったりレッズのレスをしたい奴はレッズ板に避難する
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/ ぴあトークバトル スポーツ快楽主義2005 Vol.43
どうなる!? 2005Jリーグ後半戦"STOP THE ANTLERS"
日程:6月28日(火) 7:00PM開演 クレイドルホール
出演:中西哲生(スポーツジャーナリスト)、水内猛(スポーツキャスター)、本田泰人(鹿島アントラーズ)
岡野雅行(浦和レッズ)、宮沢正史(FC東京)、山田卓也(東京ヴェルディ1969・主将)
料金:3000円(全席自由)
※よくわからないけど本田泰人氏追加
"STOP THE ANTLERS"は抵抗があるし、この議論に鹿島の選手が いないのは不公平だというクレームが鹿島側から出されたのだろうか?
845 :
U-名無しさん :2005/06/25(土) 00:49:04 ID:VYThTecX0
おまいら祭りですよ。
17歳ネットアイドル【eri17】がリンク先ミスって自分のエロ画像垂れ流してますよ。
本人気づいてない様子。
消される前に急げwwwwwwwwww
http://eri17.chu.jp/
これは既出?
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/200506/index-j.html#04 TBSチャンネルで夢のビッグ対談が実現した!1995年に32点を挙げて日本人初の
Jリーグ得点王に輝き、日本を代表する名FWとして、そして12年間『ミスター浦和
レッズ』としてサッカーファンから愛され続けた福田正博。現在、TBSサッカー解説
者として大活躍中の福田が今回インタビューする選手は、彼の背番号9を受け継
いだJリーグ屈指の『天才ドリブラー』永井雄一郎。この組み合わせは他では絶
対見られない!浦和を愛する2人だからこそ話せる意外な真実や複雑な想いなど
様々な本音トークが飛び出すので、レッズファンはもちろんのこと、すべてのサッ
ーファンにとっても貴重なお宝番組だ!
アルパイはともかく、ネネはもういらないでしょう。 今年は目立った活躍してないし、怪我の影響で大分衰えてきてるんじゃないのかな。 年齢も年齢だし、第2のドニゼッチみたいなもんだよ。 現有戦力でいけると自己満足し危機意識の甘いギドもどうかと思うよ。 これだったら別の監督の方がいいと思う。代わりはたくさんいるからね。 なんせ、国内にはS級ライセンス持ってる奴は200人弱いるんだから。
アルパイはともかく、ネネはもういらないでしょう。 今年は目立った活躍してないし、怪我の影響で大分衰えてきてるんじゃないのかな。 年齢も年齢だし、第2のドニゼッチみたいなもんだよ。 現有戦力でいけると自己満足し危機意識の甘いギドもどうかと思うよ。 これだったら別の監督の方がいいと思う。代わりはたくさんいるからね。 なんせ、国内にはS級ライセンス持ってる奴は200人弱いるんだから。 南 祐三
>>847 >>846 はともかく、
>>847 はもういらないでしょう。
今年は目立った活躍してないし、怪我の影響で大分衰えてきてるんじゃないのかな。
年齢も年齢だし、第2の核爆みたいなもんだよ。
現有戦力でいけると自己満足し危機意識の甘い老舗住人もどうかと思うよ。
これだったら裏議住人の方がいいと思う。代わりはたくさんいるからね。
なんせ、国内には裏議見てる奴は50000人弱いるんだから。
鈴木啓太はいらないでしょう 啓太が出てなかった試合は結構無失点で抑えてたのに 出てきたとたん守備崩壊 福西か稲豚でも取れよ
>>853 なんか微妙にムカツク記事だな
再生やら日本サッカーへの恩返しやら・・・・
んなもん関係ないわ
どうせキムチだろ
857 :
U-名無しさん :2005/06/25(土) 15:05:06 ID:8aAHNToS0 BE:40572342-
半年前に全く同じ事書いてある記事を見たなw
860 :
ウピ :2005/06/26(日) 01:29:01 ID:tFCP9qiN0
>>861 ■若さで余裕のカニと対照的な後ろの2選手
~~~~~
クラブの広報も「カニ」という呼び方が好きなのね。
赤星は順調ですか?
GKへぼすぎだからイ・ウンジェ獲ろうぜ
>>864 入団1年目でナビスコカップとはいえ公式戦に出場を果たしたわけだし
順調といえば順調かもしれないね
>867 864です。そうですか。ただ今のメンツだとリーグ公式戦のスタメンに出るにはちと厳しいんでしょうね。 サテなんかではトップ下やってるんですかね?
高く売れるうちにエメ売っちゃえよ
>870 他チームサポだわ。w
練習試合とはいえ山猿に負けたスレッドの中心部は こ こ で す か w ?
876 :
:2005/06/26(日) 23:38:47 ID:aw6rr7N80
それ答えじゃん
878 :
U-名無しさん :2005/06/27(月) 10:17:42 ID:o+C6rtj20
こ こ で す か ヤフトピ記念あげ
879 :
U-名無しさん :2005/06/27(月) 12:31:15 ID:z5ZlrghF0
ウホホッツ
884 :
U-名無しさん :2005/06/27(月) 19:30:13 ID:1+Y2PPuU0
浦和はよくやったず。 あまりせめねでけろ。
荷物係の人はエメ兄だったのか
兄は来てるのにエメは… orz
弟のサボりを心苦しく思った兄が丁稚奉公 よくある話だ
890 :
U-名無しさん :2005/06/27(月) 22:43:57 ID:kUnaXnfo0
負けてやんのm9(^Д^)プギャー
【TASAKI】L1第12節浦和戦(7/3:明石)のイベント情報
ttp://www.l-league.jp/news/2005/050627-04.html ■2006年のじぎく兵庫国体マスコット「はばタン」がやってくる!
■先着147名様に「首ったけはばタン」をプレゼント! 他
------------------------------------------------------------------
【L・リーグ】会場、キックオフ時間変更の件
ttp://www.l-league.jp/news/2005/050627-02.html ■対戦カード:
L1第14節 7月17日(日) FC高槻 対 浦和
■変更内容:
(変更前)大阪・鶴見緑地球技場にて13:00キックオフ
↓
(変更後)大阪・高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場にて14:30キックオフ
■会場案内:
高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場
大阪府高槻市芝生町4-1-1
電話:072-677-8200
アクセス:
JR・阪急「高槻」駅よりバス富田団地行、柱本団地行、車庫前行の
いずれかで「芝生西口(総合スポーツセンター前)」下車
892 :
U-名無しさん :2005/06/27(月) 23:48:22 ID:1jtvXv630
ハーーーーーーーーーーーーーーーーーJリーグなんてみてんの? 代表の試合と海外サッカー以外サッカー見てちゃまずいだろ Jリーグってただの玉蹴りだろw
マジレスしちゃうとクオリティーを求めてJを観てる訳ではありません 我が「闘う都市」を応援してるんです ぶっちゃけ代表だって(ry
>>893 浦和のファンって埼玉全域にいるの?
確かに代表戦だけ沸いてくる奴は一番イタイ人種だな
>>894 サポーターズクラブの登録状況を見る限りでは全域だね
少し詳しく言うと浦和・大宮・与野が圧倒的に多く
大宮以北が次ぐ感じ
東京北部も多いが川口が人口の割りに少ないと思う
鳩ヶ谷無視するな
山形の二軍に負けた後 ギドはまた言い訳を言ってしまったようだね・・・orz
田サポ乙
>>891 「首ったけはばタン」(゚听)イラネw
先着147名様ってなんかにかけた数字なのか?
押忍 失礼します。質問なんですが小野伸二選手の弟、まさとも君が昔浦和にいたと思いましたが その後、どうなったんでしょうか?教えてください。
>>909 練習参加したが契約には至らず
その後兄と一緒にオランダに渡ったりどっかの入団試験受けたりしたがやはり契約には至らず
現在は不明、かな
>911 押忍、ありがとうございます。
神戸入りの話が消えてからは全く名前を聞かないな
オレが一番最後に消息を耳にしたのは新潟でテスト受けたってときかな
TBSチャンネルの福田・永井対談 良かった・・・・
919 :
t :2005/06/29(水) 09:52:44 ID:w+TBHR3B0
サントスに9000万も払ってるのかよ・・・・・・・・・・ あげすぎじゃね?
>>915 ソレ、詳細レポうpしてくれてるサイトとかないかなぁ。
気になって仕方なかったんだよね。
小野の弟って兄貴を越える逸材とか紹介されてたような。
>>922 フィジカル面は兄より優れたものを持ってるらしい、足速くてドリブラータイプなんだとか
で、伸二の技術持ってて足速かったら確かに超無敵なんだが
さすがに兄のような天性のボールタッチとパスセンスは持ち合わせてなかった
ほほぉ。そうなんだ。 兄より凄いって聞いてたから淡い期待をしていたんだが。 人生難しいね
まあ大抵、比較対照を出される選手ってのは、その比較対照ほどではないことがほとんどだわな 本人にとっては過大な期待を押しつけられて、いい迷惑だ
弟に限らず、「小野以上のパスセンス・視野の広さ」とか何度も聞いたな。 何年か前の清商のは誰だっけ? 消えたか・・・・
小林大吾だろ あれも完全に過大評価だよ 高校時代にそれなりの知名度があったのに 年代別の代表に一度も選ばれたことがなかった プロ入りするときは5チームくらいから誘われていたけどね 札幌、東京V、清水、磐田、G大阪から誘われてた。
便りがないのは無事な知らせ エメルソン
大吾は小野ほどじゃないにしても、それほど悪くないと思うよ
930 :
U-名無しさん :2005/06/29(水) 15:43:46 ID:3J/t7avr0
いい選手だよな、うん
931 :
U-名無しさん :2005/06/29(水) 16:12:22 ID:JoP4D5410
932 :
◆MXX.xG0F5E :2005/06/29(水) 16:21:39 ID:vLXBW9Lm0
f39.aaacafe.ne.jp/~lovereds/shinise.html ∩∩ う ら わ の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀`*) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、変態 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 不細工 / | 貧乏 | |田舎者 /∧∧ ミ) | | | | | ( *´)ニ \| | | | ) / \ \ \ ヽ / ノ | / ヽ | ホモ |(\ ) ゝ | | | | / /| | | \`ー ' | | / これが君たちかな?
あーそうそう佐野だw
リセット弟も兄以上だったらしいな、一時は。
中学時代の佐野裕也は実際にすごい選手だったみたいだけど 怪我なんかもあって本人が伸び悩んだのと同時に周りが成長したから 高校に入ってからは日増しに平凡化 プロからの誘いは東京Vと清水の2チームだけだった
>>923 うちで練習生やってたときに何度か見たけど、
ボールタッチはすげー柔らかかったよ。
むしろ目立つのは小手先のテクだけで、
運動量増やさないと絶対に通用しない感じだった。
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115022089/ 781 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/29(水) 22:50:13 ID:3d8e/VKo0
内田と多々良が清水の練習に参加。
内田はチームの雰囲気がいいチームを希望。
二人とも大学にも通うことを視野に入れている模様。
正直内田は新潟との二択なら清水を選ぶと思う。
789 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/30(木) 06:33:48 ID:5pu8zvTv0
>>大学はガセだろ。
後、浦和と新聞だと浦和と鹿島も獲得に乗り出してるんだと。
(ノ∀`)アチャー アルパイ解雇の可能性高しですか・・・
946 :
U-名無しさん :2005/06/30(木) 11:58:20 ID:vm9tfzMk0
アルパイ解除ぢょ
947 :
U-名無しさん :2005/06/30(木) 12:00:30 ID:ZA9yHZEeO
■05.06.30 [ アルパイ選手 契約について ] 浦和レッズでは2004年7月より1年間在籍のDFアルパイ選手(32歳)との契約を解除致しますので、お知らせ致します。 今後の動向等につきましては、別途お知らせ致します。 <浦和レッズでの出場記録> 2004年7月〜:Jリーグ10試合、チャンピオンシップ2試合、ナビスコカップ5試合、天皇杯3試合 2005年〜6月:Jリーグ3試合、ナビスコカップ4試合 通算出場:Jリーグ13試合、チャンピオンシップ2試合、ナビスコカップ9試合、天皇杯3試合 ※いずれの試合も得点はなし
948 :
U-名無しさん :2005/06/30(木) 12:18:44 ID:SCH41vu00
すっげぇーショック・・・
坪井の代表レギュラー復帰を後押ししたかったら、いっそ4バックの右SBさせたらどう? とりあえず代表枠に残っているわけだし。 CBでは厳しいよ。
アルパイはJ通算で何回退場したんだろ? 解雇か。残念だな。 これからはピッチをK-1のリングに移して頑張ってもらおう。
坪井は右ストッパーでプレーしたほうが活躍するからなぁ それを考えるとアルパイの解雇は良かったのかもしれないが 個人的に好きな選手だったので残念だな
π好きだったがなんせカードゲッターだったからなあ。 ここで坪井がいかに頑張れるか
πは好きだけどカードゲッターぶりにはほとほと手を焼いてるって人が多いのかな。 オレもだが。
何の責任もない立場からだったら好きな選手だから使って欲しいとか思えるけど、実際に 現場で仕事をする人間からすれば退場を繰り返すCBは使いにくいだろうな。 こんな時にドライ過ぎるかもしれないけど、本気で今シーズン逆転優勝を狙うならネネも放出して、 新しく戦力として計算できる外国人CBを獲得した方が良いと思う。 怪我が完全に癖になってしまっているネネもアルパイと同様に戦力として今後計算できるか疑問だし。 もちろんそんな都合の良い選手をそう簡単に見つけられないとは思うけど、タイミングは今って気が。
やっぱり約束したあとで退場またやらかしたのが大きいんだろうな 退場した試合すべて負けてるし 審判に目をつけられる前の去年もイエローカード毎試合もらって 累積で半分しかでれてないからなあ。
アルパイ解雇ってことは変わりの外国人(ポンテ?)はもうすでに決まってるのか。
○ビチュヘ(アヤックス、バルサ、ボルドーなどでプレーした【欧州基準】を知る選手) 「Jリーグの判定はクレイジーだよ。欧州でやっている感覚でチャージングすると すぐイエローやレッドを貰ってしまう。。」 ○戸田(オランダ、イングランドでプレー) 「欧州でやっているような感じで削ると、Jだとすぐファールになり、カードをがでる(呆)」 ○岡田監督(横浜FM) 「私は【セリエA=欧州】のような激しいサッカーがしたいんだ。 でもJリーグでそれをやると、ピッチに選手がいなくなってしまう(笑)。 日本のジャッチには余裕がない。改善する必要がある。」 πもこんな感覚だったんだろう。Jリーグは退場者だす試合おおすぎ。
日本の底上げには審判の質の向上も必要か・・・
ビチュヘは被害者だけど戸田はオランダでもカードもらいまくってる。 πの退場は 鹿戦:鈴木が諸悪の根源だけど口をおさえること自体は軽率なプレー 大分戦:1枚目は普通、2枚目は100%自業自得。ただ大分のDFが同じ基準ならレッド2枚ぐらいはもらってるはず 新潟戦:1枚目は値しない、2枚目もまずまちがいなくカード相当。平川が食らったプレーもカード対象のはず πが軽率なことも事実だしカードをもらってることを念頭に置いたプレーができてない レッドじゃなくてもイエロー相当は1試合に1回ぐらいの確率でやってる 単純に審判だけの責任ともいいきれないな。 選手として能力高いだけに自分がいまにらまれてるってことをふまえた行動をしてほしかった。
大分戦はマジで頭にきたね アルパイとネネの退場は100歩譲って認めるとしても 大分のDF深谷がイエロー1枚ってのは納得できない
まぁ、アルパイに少しも責任が無いわけではないけど Jリーグの審判の判定はクソ過ぎ。 Jリーグで激しいチャージに、すぐカードが出るから DFから激しさが無くなる。そうすると、タフなアタッカーが育たない。 Jの試合の面白みを削ぐだけじゃなく日本の選手育成にも、弊害がでる。 アルパイみたいな世界レベルのDFが日本から いなくなってしまうのも大きな損失だと思う。もったいない。
966 :
宅 :2005/06/30(木) 23:01:10 ID:8f61C7QX0
>>957 たしかにすぐずっこけりゃファールもらえるってのは
試合のスピード感をそぎ落とす罠。
>>959 オレもそう思う。
Jの審判が悪いってのはごもっともなんだが、かといってπにプレー以外での
余計なカードが多かったってのは厳然たる事実だかんな。
なんかホントもったいないという気持ちで残念無念だよ。
πのプレーは凄かったからなぁ。
そのプレーでカードが出ることには審判に憤りを覚えるがそれ以外でもカードを
貰うことにはπに憤りを覚えた。