【U-18】JFA プリンスリーグ2005総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
熱戦展開中

前スレ
【U-18】プリンスリーグ2005総合スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110465042/
2U-名無しさん:2005/05/03(火) 11:58:36 ID:s7A1D99g0 BE:203801478-
プリンスリーグオフィシャル
ttp://www.asahi.com/spo/2005prince-league/index.html

JFAプリンスリーグ2005 各地域日程
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/web9496/2005PLSchd.pdf

プリンスリーグ全地域順位表
ttp://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/prince_table.htm

プリンスリーグ関東2005
ttp://www.u-18soccerleague.com/

プリンスリーグ中国2005
ttp://www.sportsonline.jp/prince/

川端暁彦の「Uの世代」 “プリンスリーグ”理想と現実(2004/05/14)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200405/at00000607.html

ユースサッカーコラム ヤタガラスの子供たち
第6回 プリンスリーグが抱える悩み(2004/04/07)
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/0407.htm
第36回 全日本ユースにもっと光を(2004/11/03)
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/1103.htm
3U-名無しさん:2005/05/03(火) 11:59:03 ID:s7A1D99g0 BE:131015849-
プリンスリーグデータ
     参加数 リーグ戦 順位決定戦 試合総数 平均試合数
2003   104    462    39      501     9.63
2004   125    550    48      598     9.56
2005   132    616    32      648     9.81

2003 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1535&1=back200303&backyear=2003&lf=&yymm=
2004 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2087&1=back200403&backyear=2004&lf=&yymm=
2005 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2635&lf=&yymm=200503
4U-名無しさん:2005/05/03(火) 12:01:53 ID:QIG4aped0
5U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:06:06 ID:aE/PPJD60
九州当日あげ
6アンチ浜名:2005/05/03(火) 14:08:26 ID:xumVD2/f0
皆の衆!浜名をプリンス東海から引き摺り下ろせ!
7U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:09:09 ID:K4hIcLOS0
8U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:10:39 ID:vP0AEgKk0
きょうこのあとにあすかを並べたのは『超少女明日香』か?
9U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:23:58 ID:JHpLpiPs0
>>6 なんで?
10U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:43:08 ID:SdNAUF8R0
大分負けちゃったんだ
11埼玉:2005/05/03(火) 16:30:45 ID:sZNeU6TL0
エスクデロがトップチームに
浦和、背番号34
http://www.saitama-np.co.jp/news05/03/09r.htm
12U-名無しさん:2005/05/03(火) 17:14:32 ID:r4kt5YgwO
上位の潰し合いでプリンス九州面白くなってきた
13U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:10:22 ID:BlU73Fgx0
>>12
明日も試合あるね。楽しみだ。
14U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:51:13 ID:GDAChEKN0
レベルの低いクラブユース勢に上位を占められるんなら、これから九州も2枠でいいな
15U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:55:38 ID:ybpWcOjr0
意味不明
16U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:03:47 ID:h6MuQ1a70
鵬翔(2位)対福岡ユース(3位)、第五(4位)対大分ユース(1位)、国見(6位)対東福岡(5位)
明日のプリンス九州は、上位の潰し合い。

17U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:06:15 ID:WaF8eHH20
レベル低いかどうかは別にして、2部から上がってきたばかりのチームが一方的に
勝つのは確かに問題。ただこれはFBSの時にも指摘されていたことなので今年の
九州の特徴かもしれない。
明日福岡が勝てば昇格チームが1位2位をしめることになってしまう。
18かきこむのら:2005/05/03(火) 19:28:57 ID:GDAChEKN0
国見や鹿実というネームバリューのあるチームがでてこないとつまんない。
九州枠を4にしてる意味がない。
もともと国見と果実(鵬翔は微妙)が稼いできた枠なんだし。
大分とか福岡のイメージ的に弱いユースが出てきても倒し甲斐がないし、他地域のチームに何のメリットもない。
よ〜く考えてみろ、福岡や大分ユースなんか関東地区なら間違いなくプリンスリーグに参加できるレベルではない。
個々の能力、スター性をみても、プリンスに参加してない柏ユースより明らかに劣っている。
この事実をしっかり受け止め、もう一度全日本ユース出場枠を再考する必要がある。
これは自分個人の意見ではなく、周りの人間のほとんどが言っているのら。
あと東海枠は5でもおかしくないら。
19U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:37:07 ID:r4kt5YgwO
静岡ヲタは過去の栄光と過去のイメージで出来ている
20U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:37:12 ID:RRlZizQO0
>>18
ネームバリューだけでいいのかw
どうせ試合見たことないんだろうな。
大分も福岡も良い選手が集まってきている。
U-15からの継続育成がようやく成果を出してる。
21U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:44:10 ID:OAQl8FHl0
>これは自分個人の意見ではなく、周りの人間のほとんどが言っているのら。

自分の意見すら、まともに書けねぇアホが、他人の意見を偉そうに押し付けてるんじゃねぇよ。
22U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:55:01 ID:h6MuQ1a70
>>18
名前やイメージでサッカー見るんだ。そんなんじゃ見ない方が良いよ。
23U-名無しさん :2005/05/03(火) 19:57:25 ID:ui4czOHm0
>>18
試合観に逝けよ、有名校がユースに勝った時の大騒ぎブリをみたら現状がよくわかるよ。
24U-名無しさん:2005/05/03(火) 20:01:26 ID:icisijNV0
>>18

>あと東海枠は5でもおかしくないら。

この理由について、君個人の意見として書いてくれ。
25U-名無しさん:2005/05/03(火) 20:29:05 ID:kE5XfmHA0
>>18
スター性が無くても強いチームあるでしょ。
君はネームバリューとか、見てくれだけで判断するのか。

一度生で観戦しろ。そして、自分の意見で主張できるようになれ。
26U-名無しさん:2005/05/03(火) 20:34:18 ID:vP0AEgKk0
ヒキは自分の家から出ないからヒキなんだろw
ヒキが外に出たらヒキでなくなる。
27U-名無しさん:2005/05/03(火) 21:16:20 ID:ps6MUiwT0
>>18は反論カキコ考え中です。
いま暫くお待ちください
28U-名無しさん:2005/05/03(火) 21:37:15 ID:ICRTBDfL0
前スレの315です。しばらくお待ちください。
29U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:04:39 ID:yR+eFGAM0
前スレなんてどうでもいいんだよ
30U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:10:22 ID:gpz31CUy0
いまの配分ってやっとまともになったくらいだと思うけどな

東海はむしろまだ多すぎだろ
0.5枠くらい関西に譲るべき
31U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:22:24 ID:NzHp9NaS0
0.5枠ってw
W杯予選プレーオフじゃねぇんだよ
32U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:25:56 ID:mh6X3lC40
なんで0.5枠?
33U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:54:57 ID:kk+++Ivi0
今、>>18はテレ東に出演中です。
34U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:00:44 ID:6AFvv5S00
東海と関西は近いしプレーオフ面白いかもな
35U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:23:38 ID:EhzFhoKk0
プレーオフはいらない。移動が面倒だし。
36U-名無しさん:2005/05/04(水) 01:10:15 ID:tHTubBxb0
田舎なのにGWとイベントのダブルパンチで道が混む混む。
http://kajitsu.org/g-repo_82/g-repo_82.htm
37U-名無しさん:2005/05/04(水) 01:12:46 ID:VQaZQFgW0
>>18
>これは自分個人の意見ではなく、周りの人間のほとんどが言っているのら。
>あと東海枠は5でもおかしくないら。

おい、お前「〜ら」の使い方間違ってるぞ、偽静岡人。
38U-名無しさん:2005/05/04(水) 01:28:28 ID:tHTubBxb0
>>37
そうずら。
39U-名無しさん:2005/05/04(水) 09:49:41 ID:nbkGIFnPO
ウズラずら
40U-名無しさん:2005/05/04(水) 09:57:22 ID:dC/kXA8s0
>>18は千・・だろ。関東マンセー、どさくさに紛れて粕ユースなんかアピールしてるしw
下手くそな遠州弁で静岡人に責任をなすりつけようとする辺りがさすが姑息な千・・だな
たくさん釣れてよかったですなあ
41U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:17:40 ID:bt/RcZKV0
関東は6でいいだろ
東海は2
九州は3でいいよ
42U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:24:58 ID:nbkGIFnPO
ヅラずら
43U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:56:15 ID:InbxpuXp0
>>18
タレント的には大分ユース、福岡ユースの方が上だよ。
44U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:57:18 ID:oXSLiain0
前スレで静ヒキ用語だと指摘された千葉ヒキって言わないように努力し始めた静ヒキに萌え
45U-名無しさん:2005/05/04(水) 11:05:39 ID:BAQsj2id0
U-18代表候補選手一覧(04〜05)
監督:吉田 靖
Pos Name     Birth    T/W    Club       サ杯 蘭遠 宿@ 宿A
GK 桐畑 和繁  87.06.30  185/72  柏ユース       ○        ○
DF 福元 洋平  87.04.12  183/74  大分U-18       ○   ○        ○
DF 大島 嵩弘  88.04.14  179/69  柏ユース                 ○   ○
MF 船山 貴之  87.05.06  169/65  柏ユース       ○   ○   ○
MF 柳澤 隼    87.06.27  173/62  柏ユース       ○   ○   ○   ○
46U-名無しさん:2005/05/04(水) 11:13:21 ID:Y9JOhOxy0
>>18は多くの反響があって、さぞ感動してるだろうな
47U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:19:11 ID:f/9kSiIP0
最後に何とでも言い訳できるように付け加えるとは・・・少しは頭使ってんだなw
48U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:24:34 ID:2+0kSITc0
いつも他人の意見を、自分の意見のように話してるんだろうね。
49U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:39:13 ID:TGvuleSe0
九州結果 10:00開始試合

http://blog.livedoor.jp/higashi555/
50U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:44:44 ID:xcRxEVLQ0
プリンスリーグ九州
5月4日(水・祝)第6節

●東福岡1−4国見○
△鵬翔2−2アビスパ福岡ユース△
○鹿児島実6−0情報科学●



国見と果実が上がってきたね
51U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:48:16 ID:xcRxEVLQ0
昨日の東北の結果

青森山田7―2羽黒(山形)
FCみやぎ1―1(PK3―2)盛岡商
福島東1―1(PK4―2)福島工
仙台ユ2―0東北(宮城)


東北はPK決着までやるんだな
52U-名無しさん:2005/05/04(水) 13:36:43 ID:lwKAAbOu0
東北はトーナメントなのか?
53U-名無しさん:2005/05/04(水) 14:02:53 ID:zfIl+Bwc0
いや、リーグ戦。
引き分けは無いみたい。
54U-名無しさん:2005/05/04(水) 14:04:11 ID:lwKAAbOu0
リーグ戦なのにPKまでやるなんて珍しいな
55U-名無しさん:2005/05/04(水) 14:13:08 ID:O6D+QPfYO
にしても羽黒弱いな!ブラジル人いなかったのか?それともいてこのありさまか?
56U-名無しさん:2005/05/04(水) 14:49:47 ID:2kkI8ZR+0
5月4日(水・祝)第6節
加世田市吹上浜海浜公園(鹿児島)
10:00 ●東福岡1−4国見○
12:00 ○大津3−0鹿児島城西●
10:00 △鵬翔2−2アビスパ福岡ユース△
12:00 ○日章学園2−1筑陽学園●
10:00 ○鹿児島実6−0情報科学●
12:00 ●東海第五2−3大分トリニータユース○

http://blog.livedoor.jp/higashi555/
57U-名無しさん:2005/05/04(水) 15:10:39 ID:Wghpz0nM0
九州順位

1 大分Y  15
2 鵬翔   13
3 福岡Y  11
4 国見   10
5 日章学 10
6 果実 9
7 東海五 8
8 大津   8
9 東福岡 7
以下略
58U-名無しさん:2005/05/04(水) 15:34:41 ID:A5R2Sj2R0
国見と果実が上がってきたな
59U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:12:47 ID:MJsLWsfL0
つまらんな

体力任せとラフプレーか
60U-名無しさん:2005/05/04(水) 20:00:17 ID:c7ElsYi30
【東北】
秋田商1―0三本木農(青森)
遠野(岩手)1―0塩釜FC(宮城)
61U-名無しさん:2005/05/04(水) 21:10:43 ID:1zE8ZAmo0
エストレラ姫路って一体何なんだろう

>>45 情報サンクス
柳澤と船山って柏ユースだったのか。
代表合宿で目立ってたのでどこの高校の選手か気になっていたんだが(市船か前育あたりの選手だと思ってたw)
DFの中心の大島もそうなのか。

62U-名無しさん:2005/05/04(水) 22:10:02 ID:pj4F157x0
>>61
トップチームもないのにJリーグ参入を目指すと打ち出したチーム。
詳しくは公式サイトへ。
ttp://www.hm.h555.net/~estrela/
63U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:40:42 ID:UFiW/dj30
>59
その体力まかせとラフプレーに勝てない、こねくりまわしサッカーか・・・。
64U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:47:10 ID:FvDnEgyI0
>>63
選手権で国見をボコボコにしたような観客を魅了するサッカーね
65U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:37 ID:UFiW/dj30
>>64
もう聞きあきました。負け犬の遠吠えは・・・。
66U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:58:09 ID:sTyUkYNn0
鹿実に勝って国見に負けたチームの立場は・・・・
67U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:01:10 ID:8OuHSZTC0
選手権でこねくり回したサッカーやってたとこってどのチーム?
俺が見た限りそんなとこなかったけど
68U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:13 ID:kMbjf/A+0
まるでJR西日本の谷啓似のおっさんみたいだな・・・。もうボコボコだ。
69U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:04:23 ID:vkYwMJSH0
うひょひょ

いっぱい釣れた
70U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:07:27 ID:8OuHSZTC0
そういや1校いたな、盛岡商がこねくり回しとは違うが唯一繋ぐサッカーをしていたな
国見相手なら数年前の武南と同じくらい繋いで追い詰めてたし
71@:2005/05/05(木) 00:28:33 ID:ikzrU58O0
大分U・・・U-15の成長も見逃せません。

5月4日
福島県Jヴィレッジ
NIKE PREMIER CUP 2005全国大会 予選リーグ2日目・準決勝

【予選リーグ3試合目】 予選リーグ3連勝で準決勝進出
 大分トリニータU−15  3 − 1 帝京大学附属可児中(東海代表)
                2−1            
                1−0  

【準決勝】
 大分トリニータU−15  3 − 2 京都パープルサンガジュニアユ−ス(関西代表)
                 0−0
                 3−2    

<決勝>大分トリニータU−15 vs クマガヤサッカースポーツクラブ(関東第一代表・埼玉県)      
72U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:51:35 ID:vkYwMJSH0
>>70
それそれ

後半31分のあのパス回しみたあ?
ジェフみたいだったぜ
73U-名無しさん:2005/05/05(木) 02:09:31 ID:lkic7daq0
あの試合は国見の自滅っていうかGKが馬鹿だっただけだろ。
74U-名無しさん:2005/05/05(木) 09:30:06 ID:fOBB6jrJ0
言い訳キター
75U-名無しさん:2005/05/05(木) 10:22:21 ID:rkk9Vvlf0
事実だろ。前半の3−0虐殺モードが両者の真の実力差。
GKがFKのこぼれを無理にキャッチしようとせずそのままゴールキックを選択してたら
そのまますんなり逃げ切ってたよ。
76U-名無しさん:2005/05/05(木) 14:39:17 ID:vs42j2jc0
タラレバまでつけて必死な言い訳キター
77U-名無しさん:2005/05/05(木) 16:43:11 ID:SW+NcBxr0
国見の自滅だったに同意するのだ
78U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:04:01 ID:HspPqAqA0
体力任せだから自滅したんだけどねw
79U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:22:35 ID:eqczYBEOO
あの時は国見が勝とうが盛商が勝とうが次の鹿児島実業でボロ負け確定だったけどね
80U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:29:52 ID:ciNOtTow0
あの盛商の怒涛の攻めを受けて、何にも修正できずにそろいもそろってアタフタする国見の選手だちをみて、
軍隊サッカーの限界を見た人は多かっただろうな
81U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:44:01 ID:I8g3uygn0
軍隊サッカーっていうか選手の質的にもあんなもんだったんじゃない?去年の国見は。
一昨年とは比べ物にならなかったよ。
82U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:47:33 ID:PDadSwhT0
たしかにね、大久保とか平山の代ではゴール前とかでもアイデアがあってシュートまでいけたし
対人でもスキルでもっと相手を抜きさってたし。昨年はやや低迷期の時のそれに近かったな。プレスはまあまあだったが
83U-名無しさん:2005/05/05(木) 19:44:42 ID:i7d3XW350
今週末は試合が多いな。
84U-名無しさん:2005/05/06(金) 01:25:56 ID:x6Cqa6Ga0
U-16関東〜静岡リーグ
韮崎 1−0 市船
佐日 3−1 水戸商
清商 6−0 西武台
桐光 2−0 武南
帝京 2−1 桐光
前商 4−1 水戸商
静学 5−1 韮崎
清商 1−1 帝京三
武南 5−2 暁星
市船 2−1 佐日
流経 4−0 矢板中央
桐蔭 2−0 西武台
85U-名無しさん:2005/05/06(金) 10:55:42 ID:gBGmMMjJ0
>>84
スレ違い
86U-名無しさん:2005/05/06(金) 11:51:57 ID:aIg2UcZn0
いいなU-16のリーグ戦があって
87U-名無しさん:2005/05/06(金) 12:41:19 ID:osGVRsTe0
5/5

【北信越A】
東京学館新潟1―0北陸(福井)
丸岡(福井)8―0北越(新潟)
水橋(富山)2―0小松市立(石川)
武蔵工大二(長野)2―1星稜(石川)

【北信越B】
松商学園(長野)3―0帝京長岡(新潟)
金沢桜丘2―2富山第一
金沢西1―1伏木(富山)
長野日大4―1福井商
88U-名無しさん:2005/05/06(金) 12:52:05 ID:y/E6BfKG0
明日から北海道プリンス開幕。今年から2試合増えて全9試合に。

二年連続無敗優勝の札幌ユースだが、今年は今ひとつ調子が上がらない。
四月の練習試合では北海・帯広北・室蘭大谷に三戦三敗。
レギュラーの過半数を実践経験豊富とはいえ二年生が占めるのと、FWの
枚数がちょっと足りないのとで、こういう結果になっている。
北海や室蘭大谷は逆に昨年レギュラーだった三年生が多くチームのできあがりが早い。
ということでちと混戦の要素もある北海道です。
89U-名無しさん:2005/05/06(金) 13:04:00 ID:yga3fehy0
今年の星稜はダメポだな
90U-名無しさん:2005/05/06(金) 18:30:29 ID:yaPd/82+0
クラブYで優勝候補はどこですか?
今年も広島Yかな?
91U-名無しさん:2005/05/06(金) 18:47:53 ID:9Jvao7IB0
柏のほうが広島より強いよ
92U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:21:32 ID:mhNYGFgt0
マジレスすると浦和
93U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:22:11 ID:sLNK0UFJ0
プリンスでチャンスの無いチームに勝ちあがって欲しいね
あり得るのはFC東京、柏、養和ぐらいなもんだけど
94U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:40:51 ID:QfXT/BLe0
まあ柏っていうとまた叩かれそうだけど、今年はいい選手が揃ってるのは事実だし、
なんとかクラセン決勝出てもらって高円宮杯で見たいものだな。
95U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:48:03 ID:0n2c35hU0
広島って一昨年とか昨年みたいに化け物チームじゃないでしょ?
準優勝した磐田もイマイチだし、今年はまた高校勢が復権しそうだな
96U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:13:30 ID:QfXT/BLe0
まあ去年は高校が谷間っぽかったしな
多分8強を半々で分け合うくらいじゃないかな
97U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:20:32 ID:9Jvao7IB0
全日本ユースの決勝は高校vsユースが望ましい
98U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:35:55 ID:QfXT/BLe0
明後日は遠いけど東総行くかな・・・
99U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:02:52 ID:9yEZKDGg0
高校もこれといって突出したところなし
今年はどこも不作だな...
100U-名無しさん:2005/05/07(土) 10:32:34 ID:hEtZs7i20
今年の高校は昨年以上にやばいよ。
低レベルだった去年でさえ本田、興梠、渡辺がいたからまだマシだったが
今年はそれクラスの選手さえいない。
101U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:23:54 ID:4E0S5QAD0
最近の傾向として、よさげな選手はみんなクラブYへ行くんじゃないかな?
102U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:52:22 ID:dfcwe4RTO
今年は鹿児島実業は選手権頃には化け物チームになるよ!
103U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:56:19 ID:tOPHkeqT0
もう少しがんばりましょう。
104U-名無しさん:2005/05/07(土) 12:58:57 ID:9yEZKDGg0
>>102
そりゃ果実だけじゃねーだろw
105U-名無しさん:2005/05/07(土) 13:13:55 ID:5zrUeuC00
今日は結果レポ多そうだね。期待してます。
106北海道:2005/05/07(土) 13:26:01 ID:TBepC1GF0 BE:35472252-###
280 名前:現地[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 12:56:00 ID:6adXajJzO
雪です。寒いです。勘弁してください。

第一1-1登別
コンサ8-1日大
107U-名無しさん:2005/05/07(土) 13:51:43 ID:GtNUa0Yp0
w
108U-名無しさん:2005/05/07(土) 15:33:25 ID:Yg+2CVxv0
東海プリンスは〜?
109U-名無しさん:2005/05/07(土) 15:40:49 ID:QcHDXv0I0 BE:191605695-
磐田東1−1静岡学園

藤枝東1−2清水エスパルス(試合中)
110U-名無しさん:2005/05/07(土) 15:48:54 ID:AlkRCEwA0
磐田東て結構やるんだな今年は。
111U-名無しさん:2005/05/07(土) 16:20:04 ID:QcHDXv0I0
藤枝東1−3清水エスパルス

名古屋スレによると
名古屋3−1中京
浜名2−2岐阜工
112U-名無しさん:2005/05/07(土) 16:20:26 ID:CYQ/UySV0
清水3−1藤枝東
113U-名無しさん:2005/05/07(土) 16:21:28 ID:mxxFCe1tO
名古屋3-1中京 浜名2-2岐工
114U-名無しさん:2005/05/07(土) 16:25:03 ID:5x/UG7Bj0
ズビロと四中工はどうなった?
115U-名無しさん:2005/05/07(土) 16:28:05 ID:8FQv6ZnY0
藤枝東弱すぎ
116U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:16:13 ID:mxxFCe1tO
四中工4-0磐田
117U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:18:48 ID:5x/UG7Bj0
ズビロ完敗か
118U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:36:55 ID:QcHDXv0I0
まあ3月にも5−1で虐殺されてっからな。

磐田東1−1静学
清水3−1藤枝東
名古屋3−1中京
浜名2−2岐阜工
四中工4−0磐田

1.名古屋(9)+6
2.四中工(7)+5
3.清  水(7)+2
4.浜  名(6)+2
5.磐田東(6)+1
6.岐阜工(5)00
7.静  学(5)−2
8.磐  田(4)−3
8.中  京(4)−3
10.藤枝東(0)−8

あってるかな?磐田と中京は得点失点とも一緒
119U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:37:49 ID:tOPHkeqT0
東海順位
1 名古屋    9
2 四中工    7
3 清水      7
4 浜名      6
5 磐田東    6
6 岐阜工    5
7 静岡学園   5
8 中京大中京 4
9 磐田      4
10 .藤枝東    0

名古屋、四中工、清水、磐田東の争い
降格は藤枝東、中京大中京、岐阜工、浜名あたりか
120U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:38:04 ID:CYQ/UySV0
1.名古屋 9 +6 →
2.四中工 7 +5 ↑
3.清水   7 +2 ↑
4.浜名   6 +2 ↓
5.磐田東 6 +1 ↓
6.岐阜工 5 +0 −
7.静学   5 −2 ↑
8.中京   4 −3 →
8.磐田   4 −3 ↓
10.藤枝東 0 −8 →
121U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:42:53 ID:5x/UG7Bj0
ズビロの二部落ちもあるかもね
122U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:46:35 ID:JUMOTgJc0
鯱は固そうだな。あと2枠は9位のチームまで
まだまだチャンスある。藤枝はもうダメポw
123U-名無しさん:2005/05/07(土) 18:01:46 ID:8AR10AZc0
東海は、しばらくは混戦続きそうだね。
124U-名無しさん:2005/05/07(土) 18:05:01 ID:AlkRCEwA0
中川が居ると安定しているな四中工。
125 :2005/05/07(土) 18:25:12 ID:EWBIx52u0
清水は真希が出てた
別格ってほどでもなかったが、ほぼミスなくゴール前でヒールで決定機演出したりと存在感は示してた
126U-名無しさん:2005/05/07(土) 19:30:57 ID:jggnJSNQ0
どの地域も今年はユース躍進の予感
各クラブがプリンスでの戦い方に慣れてきたのかな
127U-名無しさん:2005/05/07(土) 20:26:58 ID:6BnZiaNy0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1500/1209.html
今日の北海道夕張市平和の天気。12時の気温零度。
今年の選手権並ですよ。
128U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:04:25 ID:IAgSOr660
静岡サカー界でOBが圧倒的な力を持ち、ごり押しルールを作りまくりの藤枝東が2部落ちしたらと思うと、
思わず顔がほころびますねw
129U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:58:53 ID:Jw0RL9P10
5/7

【北海道】
札幌ユ8―1札幌日大
北海2―2札幌山の手
札幌第一1―1登別大谷
帯広北3―1室蘭大谷
札幌白石2―1旭川実

【東北】
FCみやぎ6―1東北(宮城)
盛岡商2―1福島工
遠野(岩手)3―2羽黒(山形)
仙台ユ2―0塩釜FC(宮城)
三本木農(青森)2―0福島東
青森山田5―0秋田商

【四国】
南宇和(愛媛)3―2済美(愛媛)
高松商0―0尽誠学園(香川)
松山工1―0香川西
高知3―1愛媛FC
徳島商4―3明徳義塾(高知)
徳島市立3―2城ノ内(徳島)
130U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:05:45 ID:tmzbD7m30
あら愛媛ユース負けてんじゃん
こりゃ四国は今年もどこがいっても全国全敗確定だな
131U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:08:28 ID:XxFMKV2L0
四国のサッカーは
野球がクソ強いことによる反動なのかねぇ。
132U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:09:14 ID:rK9lZjFd0
四国1位は中国の3位とかとプレイオフにすればいいじゃないかな
133U-名無しさん:2005/05/08(日) 01:45:49 ID:Z2uibqGi0
東北地区は
仙台ユース、FCみやぎ、青森山田が抜きん出ている。
あとは盛岡商が頑張っているくらいで他はちょっと差があるね。
134U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:11:46 ID:cbq11C8l0
報知の東北プリンスの勝ち点がよく分からないんだが、あれでいいの?
計算方法は?
135U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:23:14 ID:0K1SBc0v0
>>134
勝ち4
PK勝ち2
PK負け1
負け0
136U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:37:50 ID:/lNifLvK0
>135
PK勝ちとPK負けにそれぞれ勝ち点を付与するのは
他でも見たことあるけど、勝ちが4て初めて見た
137U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:43:40 ID:0K1SBc0v0
東北人の考えることは俺にもわからん
138U-名無しさん:2005/05/08(日) 02:52:05 ID:XxFMKV2L0
勝ち点はともかくとして
真剣勝負のPK戦を経験するのはいいことだな。
90分やって引き分けにならないとできないが。
139U-名無しさん:2005/05/08(日) 04:36:31 ID:fwX9ZHk10
5/7

【北信越A】
東京学館(新潟・9)  1−0 北陸(福井・3)
丸岡(福井・6)     8−0 北越(新潟・0)
水橋(富山・5)     2−0 小松市立(石川・3)
武蔵工大二(長野・4) 2−1 星稜(石川・4)

【北信越B】
松商学園(長野・7)  3−0 帝京長岡(新潟・3)
金沢桜丘(石川・2)  2−2 富山一(富山・5)
金沢西(石川・3)    1−1 伏木(富山・4)
長野日大(長野・7)  4−1 福井商(福井・0)
140U-名無しさん:2005/05/08(日) 10:00:29 ID:CVz3lcss0
141 :2005/05/08(日) 10:10:43 ID:vx3yxGI80
星稜ダメだねー。選手権ベスト4のチームも特別本田に頼ったって感じではなかったけど
新潟のチームが1位か・・・数年新潟にいて高校サッカーも見てたけどそのころに比べれば随分レベルはあがってんだねえ
142U-名無しさん:2005/05/08(日) 14:37:34 ID:Yw/o3/vV0
関東は?
143北海道:2005/05/08(日) 15:20:15 ID:cC1d8tku0
302 名前:現地[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 13:12:22 ID:4G/akyo0O
第一1-1白石
室蘭1-1登別
昨日に比べたら天国です。

303 名前:現地[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 14:09:02 ID:4G/akyo0O
コンサ6-0山の手
得点
藤田、長沼、川村、西、横野、佐々木
144U-名無しさん:2005/05/08(日) 15:27:52 ID:uVvoeoMf0 BE:101900674-
浦和東1-0前育
緑2-0桐光
鹿0-2八千代
浦和1-3鞠
流経柏1-0前商
145U-名無しさん:2005/05/08(日) 15:38:25 ID:O7OEVUWrO
いちふなかった
146U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:05:15 ID:KT1O8nVQ0
東総

流経柏1−0前商
市船6−0矢板中央

寒い遠い帰れない
147U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:09:10 ID:PzD41tIY0
鹿島ユースはなにやってんの?
お客さんで落しちゃもう駄目p
148U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:26:11 ID:KT1O8nVQ0
6:45 起床
7:15 出発
7:46 総武線快速 東京発千葉行きに乗る
8:37 総武本線 千葉発銚子行きに乗る
10:00 旭駅到着
10:10 バス乗り場が良くわからないのでタクシーで東総競技場へ
    (一瞬別の競技場へ連れて行かれそうになる)
10:30 東総競技場着 
 サブグラウンドで流経柏の練習メニューを観察
11:00 第一試合開始 前半25分長谷川のヘッドで流経柏先制 あまりの田舎でAIRH゛がつながらないことに気付く。
12:45 そのまま流経柏押し気味で終了。めちゃめちゃ寒くなってきた。薄着の自分の計画性のなさを激しく反省する。
13:30 第二試合開始 市船が一方的に攻め 前半30分くらいに先制 後半開始間際に追加点、25分過ぎから続けざまに4点。
15:30 やっとのことでバス停を探し当て、次のバスが16:50であることを知る。道路標示で駅まで7キロだと判明。
15:40 必死でヒッチハイクしようとするが、100台くらいかすりもしないで通り過ぎられ絶望の淵に。
15:50 客を乗せて反対方向に向かうタクシーに熱い視線を送ったところ、願いが通じて、運ちゃんが「後で戻ってくるから」と言ってくれる。
そして汽車の中〜♪

電車でいこうなんて考えた俺がバカだったよ
149U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:31:16 ID:L7Pk5Xdn0
>>147
八千代は普通に強いって。緑にも3−0で完勝してるし。
ここまで強いとことしか当たってないからこれから上がってくるよ。
150埼玉:2005/05/08(日) 16:37:16 ID:bUOXA9uH0
浦和東 1−0 前橋育英

前21 渡邉大貴(中川)
三澤の上がったスペースに石塚のオーバーラップから右クロス
鈴木寛一のヘッドはかすり左へ
中川が拾い左クロス、左右に振られ中央がポッカリ空き
ドフリーで渡邉大貴のヘッドゴール
前半大体互角、後半前橋育英押し気味
前橋育英も決定的なのあったが浦和東の4バックが全員素晴らしかった
浦和東は球際も決して負けず、エースの鈴木寛一も堀越を振り回してた
地元熊谷サービスか小島洋輔出場


グソマ背走w
151埼玉:2005/05/08(日) 16:56:52 ID:bUOXA9uH0
>>150
あ、敗走の間違いだったw
スマソw
152U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:00:09 ID:rgzKRdm20
矢板中央二度とでてくるな。
153U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:04:48 ID:Dc6guDhV0
なんだが浦和東が強い
さすがに前育相手でコケると思ってたのに
154U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:30:51 ID:xaCuHboGO
矢板って何県?全然聞いたことない
155U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:36:48 ID:iUn1XQhk0
矢板中央って今年の選手権で鵬翔に勝ちそうになってたとこだよな。
まるっきり弱小というわけではないと思うんだが。
156U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:50:23 ID:NbFzgP0N0
栃木のサッカーは終わってる
157関東グループA(5節終了時点):2005/05/08(日) 18:06:56 ID:sXpMqSCF0
1浦和東13 5
2市 船12 13
3東京V12 7
4前 育12 5
5韮 崎 7 0
6鹿島Y 6 -2
7八千代 6 -2
8弥生西 4 -4
9桐 光 4 -6
10矢板中 0-16
158:2005/05/08(日) 18:09:31 ID:9Zd/ZyTyO
マリノス今日はついてたな 萩尾が退場してなかったらわからなかったな
159関東グループB(5節終了時点):2005/05/08(日) 18:18:18 ID:sXpMqSCF0
1Fマリ13 12
2レッズ12 8
3流経柏10 2
4ジェフ 8 -5
5桐 蔭 7 2
6西武台 7 1
7鹿島高 6 -4
8前橋商 5 -3
9渋 幕 4 -5
10帝 京 1 -8
1602:2005/05/08(日) 18:20:12 ID:yRh2IxyW0
グラ強し!!!!!!!1
161U-名無しさん:2005/05/08(日) 18:24:18 ID:mzKQGHQ+0 BE:147036285-
>>159
ジェフは1勝2分けで勝点5では?
162栃木:2005/05/08(日) 18:24:51 ID:kT7/GfDNO
マジで矢板中央弱すぎだな
やっぱり佐野日大がでたほうがいい勝負できたな
163埼玉:2005/05/08(日) 18:26:04 ID:bUOXA9uH0
関東プリンス第5節!
浦和東待望の首位!
浦和ユースと西武台ドンマイ!

グループA
浦和東 1−0 前橋育英(群馬)

グループB
浦和ユース 1−3 横浜Fマリノスユース(神奈川)
西武台 0−1 渋谷幕張(千葉)
164U-名無しさん:2005/05/08(日) 18:28:20 ID:mzKQGHQ+0 BE:154388276-
まいちゃんかわいいよまいちゃん
165関東グループB(5節終了時点):2005/05/08(日) 19:12:11 ID:sXpMqSCF0
>>161
間違えた。スマソ
これで合ってると思う
1Fマリ13 12
2レッズ12 8
3流経柏10 2
4桐 蔭 7 2
5西武台 7 1
6鹿島高 6 -4
7前橋商 5 -3
8ジェフ 5 -5
9渋 幕 4 -5
10帝 京 1 -8
166U-名無しさん:2005/05/08(日) 19:34:45 ID:0/WTiSg+O
麻衣のフリしてるのか、麻衣が名前変えてカキコしてるのか
大事なのは浦和東が強いということだ。
167U-名無しさん:2005/05/08(日) 19:43:06 ID:HfCM+lfs0
必要ないかも知れないが北海道結果

第二節 5/8(日)夕張市平和運動公園サッカー場
Aグラウンド
11:00 登別大谷  1-1  室蘭大谷
13:15 旭川実業  1-2  帯広北
Bグラウンド
10:00 札幌白石  1-1  札幌第一
12:15 札幌山の手 0-6  コンサ
14:30 札幌日大  0-3  北海

プリンスリーグ北海道2005 第二節終了時順位
1. コンサU-18  2 0 0 6 14 01  +13
2. 帯広北高   2 0 0 6 05 02  +03
3. 北海高校   1 1 0 4 05 02  +03
4. 札幌白石   1 1 0 4 03 02  +01
5. 札幌第一   0 2 0 2 02 02 +-00
6. 登別大谷   0 2 0 2 02 02 +-00
7. 室蘭大谷   0 1 1 1 02 04  -02
8. 札幌山の手  0 1 1 1 02 08  -06
9. 旭川実業   0 0 2 0 02 04  -02
10.札幌日大   0 0 2 0 01 11  -10
(左から勝、分、敗、勝点、得、失、差)
168関東5節終了時:2005/05/08(日) 20:29:32 ID:UbsvY20Y0
GroupA
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃06 07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│浦和東高      │ 13 │  +5│10│05┃緑 船 鹿 弥
┃. 2│市立船橋高    │ 12 │. +13│15│02┃桐 浦 前 緑
┃. 3│前橋育英高    │ 12 │  +5│09│04┃韮 緑 船 鹿
┃. 4│東京V        │ 09 │  +7│15│08┃浦 前 韮 船
┃. 5│韮崎高        │ 07 │. ±0│05│05┃前 八 緑 矢
┃. 6│鹿島A        │ 06 │ -2│08│10┃矢 桐 浦 前
┃. 7│八千代高      │ 06 │  -2│07│09┃弥 韮 矢 桐
┃. 8│弥栄西高      │ 04 │  -4│06│10┃八 矢 桐 浦
┃. 9│桐光学園高    │ 04 │  -6│05│11┃船 鹿 弥 八
┃10│矢板中央高    │ 00 │. -10│02│18┃鹿 弥 八 韮
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛

GroupB
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃06 07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│横浜FM       │ 13 │. +12│18│06┃流 桐 西 鹿
┃. 2│浦和R        │ 12 │ +8│13│05┃犬 流 桐 西
┃. 3│流経大柏高    │ 10 │  +2│05│03┃鞠 浦 犬 桐
┃. 4│桐蔭学園高    │ 07 │  +2│10│08┃前 鞠 浦 流
┃. 5│西武台高      │ 07 │  +1│08│07┃帝 前 鞠 浦
┃. 6│鹿島高        │ 06 │  -4│04│08┃渋 帝 前 鞠
┃. 7│前橋商業高    │ 05 │  -3│04│07┃桐 西 鹿 渋
┃. 8│JEF千葉     │ 05 │  -5│05│10┃浦 渋 流 帝
┃. 9│渋谷幕張高    │ 04 │  -5│05│10┃鹿 犬 帝 前
┃10│帝京高        │ 01 │  -8│03│11┃西 鹿 渋 犬
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
169関東5節終了時:2005/05/08(日) 20:30:51 ID:UbsvY20Y0
GroupA
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃06 07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│浦和東高      │ 13 │  +5│10│05┃緑 船 鹿 弥
┃. 2│市立船橋高    │ 12 │. +13│15│02┃桐 浦 前 緑
┃. 3│前橋育英高    │ 12 │  +5│09│04┃韮 緑 船 鹿
┃. 4│東京V        │ 09 │  +7│15│08┃浦 前 韮 船
┃. 5│韮崎高        │ 07 │. ±0│05│05┃前 八 緑 矢
┃. 6│鹿島A        │ 06 │  -2│08│10┃矢 桐 浦 前
┃. 7│八千代高      │ 06 │  -2│07│09┃弥 韮 矢 桐
┃. 8│弥栄西高      │ 04 │  -4│06│10┃八 矢 桐 浦
┃. 9│桐光学園高    │ 04 │  -6│05│11┃船 鹿 弥 八
┃10│矢板中央高    │ 00 │. -10│02│18┃鹿 弥 八 韮
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛

GroupB
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃06 07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│横浜FM       │ 13 │. +12│18│06┃流 桐 西 鹿
┃. 2│浦和R        │ 12 │  +8│13│05┃犬 流 桐 西
┃. 3│流経大柏高    │ 10 │  +2│05│03┃鞠 浦 犬 桐
┃. 4│桐蔭学園高    │ 07 │  +2│10│08┃前 鞠 浦 流
┃. 5│西武台高      │ 07 │  +1│08│07┃帝 前 鞠 浦
┃. 6│鹿島高        │ 06 │  -4│04│08┃渋 帝 前 鞠
┃. 7│前橋商業高    │ 05 │  -3│04│07┃桐 西 鹿 渋
┃. 8│JEF千葉     │ 05 │  -5│05│10┃浦 渋 流 帝
┃. 9│渋谷幕張高    │ 04 │  -5│05│10┃鹿 犬 帝 前
┃10│帝京高        │ 01 │  -8│03│11┃西 鹿 渋 犬
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
170U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:38:06 ID:Po+uiPBFO
市船の森野は存在感が違うわ〜。
171U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:39:45 ID:Jn4UG0/P0
関東はAもBも上位はだいたい前評判通りなんだけど、
浦和東の頑張りが意外。
172U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:45:29 ID:R+mRxE/h0
>>170
一瞬のスピードがスゲー
上手くて速いのに運動量あるからいいよな
顔がロンブー淳と池谷弟を足して2で割ったようなのが難点かw
173U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:51 ID:XxFMKV2L0
スネ夫系の顔ってことか
174U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:55:24 ID:rB6r98zE0
第5節

東京Vユース  2−0  桐光学園
浦和東    1−0  前橋育英
八千代      2−0  鹿島ユース
市立船橋    6−0  矢板中央
弥栄西    0−0  韮崎
流経大柏    1−0  前橋商
渋谷幕張    2−1  西武台
桐蔭学園    4−0  帝京
鹿島       1−0  千葉ユース
横浜FMユース 3−1  浦和ユース
175U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:57:33 ID:lK86E7Pl0
矢板中央って何? 
てか、栃木枠いらないよw
成立か習志野が出たほうがまし
176U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:08:39 ID:j3qNGayk0
ここ数年のレッズ効果なのか
埼玉が復活してきてる予感
177U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:09:31 ID:TTGQneNt0
千葉w
178U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:42:15 ID:LM8vy9Hh0
今日は千葉4勝か
179U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:48:09 ID:U4dlngCh0
なんだかんだいって関東ってレベル高いよね
わかわからんチーム(全国的には)が結構強かったりするから
180U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:00:05 ID:TuSDFu2c0
関東より九州の方が断然レベル高いと思うが。
181U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:00:58 ID:nOrVA4fq0
関東は中堅所の層が他の地域よりも厚いんだよ
182U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:03:46 ID:ej2tZ4h90
東海のレベルが低いな
全日本ユースに3も出られるらしいがグループ突破は0だろう
183U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:04:40 ID:Kb3Qfl6i0
ただ単に人口とチーム数が多いだけだろ。
それでも千葉の一部と前橋の学校以外強いってイメージねーし。
184U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:09:34 ID:hKsL8shO0
市船は相変わらず失点少ないな
185U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:09:54 ID:dpZqUxGhO
じゃあ九州が一番レベル高いじゃん
186U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:13:42 ID:knIhrsMW0
九州は3,4校強いのがいるだけでしょ。
洗練されたパスサッカーの強いチームいないしバラエティがない。
関東はチームごとに個性があるし毎年勢力図が変わるから面白い。
187U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:14:55 ID:U4dlngCh0
九州ってもうおきまりのチームしかないよね
ユースが入って若干濃度が増したけど
188U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:18:20 ID:TrSoZYOJ0
強豪の多さ   九州>関東
平均のレベル  関東>九州
189U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:18:39 ID:rLEl13840
選手権だったら上位校に筑陽が来たり、鵬翔がきたり国見・果実以外にも来てるじゃん
190U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:22:53 ID:smR86dRY0
静岡&関東スパーリーグでも清商や静学が爆勝してるんもんな。
静学5−1韮崎
韮崎1−0市船
清商6−0西武台
清商6−2暁星
191U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:23:13 ID:cC80snSn0
クラブユースも入れたら関東の方が圧倒的に強豪の数は多いぞ
当然だがタレントの質と量も段違い
192U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:23:54 ID:cC80snSn0
なんだ静岡ヒキか
寝よ
193U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:24:56 ID:smR86dRY0
全日本ユースでも関東は毎年1校以外すべて予選敗退で
レベルは一番低いだろ。
194U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:27:15 ID:rLEl13840
昨年度のベスト8は関東3校、九州2校、その他東海など1校ずつ
195U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:27:20 ID:FpAW6b5G0
まとめるとピカ島ユースが最強ってことだろ
関東と九州の質とか量を比べて何が楽しいの?
196U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:27:54 ID:smR86dRY0
全日本ユース関東優勝たった2回!
静岡10回!ちゃんとお勉強しようね。
197U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:28:25 ID:1nVTewv00
そんなことよりも誰か浦和東の試合のレポートしてくれよ。
前育にも勝ったとなるとこれはもう無視できなくなった、
198U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:29:35 ID:LeVSCYw20
>>195
氏ねよてめー
199U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:29:59 ID:rLEl13840
>>197
150嫁
200U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:34:11 ID:d6YZ0qvI0
大嫌いな市船が大勝したもんで、必死に矢板中央が弱いせいだって強調したけど
反応が鈍いのでご機嫌斜め

千葉が4勝もしちゃったからさらに不機嫌

九州を騙って暴れてみたら、普通に低レベル東海は論外みたいな流れになってきた

我慢できずに本性丸出しw
201U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:37:25 ID:TrSoZYOJ0 BE:50191643-
>>200
君ももういいからw
202U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:47:09 ID:zvu4iIoI0
千葉ヒキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



ガクガクブルブル
203U-名無しさん:2005/05/08(日) 23:50:19 ID:O7OEVUWrO
自慢の浦和ユースもショボ
204U-名無しさん:2005/05/09(月) 00:14:08 ID:3KzeuF050
自分の地域以外を贔屓してるっていうえろい人いる?
205U-名無しさん:2005/05/09(月) 00:36:56 ID:qbPDwxMq0
いくらでもいる
206U-名無しさん:2005/05/09(月) 09:15:01 ID:FDgwhBbv0
昨日はまた静岡ヒキが粘着してたんだな
静岡ヒキって実は東海とか興味なくて千葉の試合のほうを楽しみに
してる気がするのって俺だけ?
207U-名無しさん:2005/05/09(月) 13:27:04 ID:csbpKpMt0
お前だけだよ
208U-名無しさん:2005/05/09(月) 17:46:39 ID:DM3iZwa6O
↑香ばしいなw
209埼玉:2005/05/09(月) 17:49:37 ID:scdFtyf40
グソマはいずこー?www
210U-名無しさん:2005/05/09(月) 18:11:41 ID:DIw8RRrM0
>>209
怪我人だらけのチーム相手にガチガチに引いて最初で最後のまぐれ勝ち(しかも決勝点の1点は前育の選手が負傷でピッチ外の時)が出来て相当嬉しいみたいだねクソ麻衣w
211U-名無しさん:2005/05/09(月) 18:34:38 ID:o6ery9qh0
育英に怪我人が多かったのは確かですが、浦東が全体に引き気味なのは相手に関係なくデフォなんじゃないですか。
前線に個人技のある選手がいるから攻撃に人数は必要ないって感じで…。うらやましい限りです。
212U-名無しさん:2005/05/09(月) 23:40:39 ID:FDgwhBbv0
関東大会は完全にプリンス不出場組の大会となった模様
213U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:13:18 ID:DaM6GKXi0
関東は前半終わって混戦。市船は1節取りこぼしたけど
次の鹿島yに押されながらもpkで勝ってチャラとなった。
214U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:24:56 ID:DaM6GKXi0
続き
安定感も出てきて取りこぼしは今後なさそうだ。鹿嶋を消化してるのも
有利か?
前育は怪我人続出の飛車角ぬきの状態で1敗はまずまずか?今後
怪我人が戻って7月の天王山をなんとか乗り切りたい。
東京yは現在2敗と試合によって波があるが潜在能力は1番か?
市船との最終節までに優位に立ちたいのが本音だろう。
キーチームは鹿嶋と浦和東だろう 優勝ラインは22。4位は18位か
215U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:31:46 ID:zjagr3gb0
>>213
俺見てきたけど、市船鹿島は普通に市船が押しまくってたが?
216U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:34:02 ID:zjagr3gb0
つか鹿島を鹿嶋って間違えるって・・・Jリーグ見たことすらない素人なのか?
217U-名無しさん:2005/05/11(水) 11:06:10 ID:kOEu3LeC0
市鮒ヲタはなんにでもムキになって反論するなあ。怖い怖い。
218U-名無しさん:2005/05/11(水) 14:11:27 ID:NCZSI6/W0
>>216
馬鹿の鹿がついてりゃ識別できるだろ
問題ない
219U-名無しさん:2005/05/11(水) 19:47:18 ID:/6IYe7ty0
自演かよ!
220U-名無しさん:2005/05/11(水) 20:22:25 ID:bBJQGQBh0
全く反対のことを書いてるから違うと言っただけで、逆切れしてヲタ扱いする粘着ど素人ってか・・
この板にもうこないでね。民度が下がるから。
221U-名無しさん:2005/05/12(木) 18:35:40 ID:RuYG19b8O
コイツ去年からいた
鹿児島実の攻撃力A、青森山田の連携力A
とか見た事ないチームを数値化して、
「鵬翔は〜次第か?」
「星稜は〜だろう」
とか妄想だけで優劣決めて酔って語って必死にオナニーしてた。
ネットの情報だけでわかったつもりになって、
選手名やチームスタイルやフォーメーションなどには触れずに、
実際はサッカー見た事がない典型的なヒキコモリ妄想厨。
222U-名無しさん:2005/05/12(木) 22:57:15 ID:UEpDYmAa0
>>221
あーいたいた。
夏くらいに出てきて、選手名もしらねーのに連携力ってw
って突っ込まれて逃げちゃったけど、また秋になったら沸いてきたよな。

去年一昨年の青森山田なんて、前3人くらいの個人突破だけのチームで、
そいつらがタレたら終了っていう前半型チームだって誰でもしってんのに、
連携力最高!!みたいなこと言ってたしww

こいつはどこの高校でも、自分が一度テレビ観戦してボールだけ追っかけたイメージ
のサッカーを何年もずーーーーっとそのまま維持してると信じてるんだろうな。

まあサッカーに興味を持ちだして、最初に通過するのがこの段階だから
生暖かく見守ってやるのが良しだろうが。
223U-名無しさん:2005/05/12(木) 23:11:36 ID:GjEukcEA0
三年目のプリンスリーグで通して出場してまだ無敗なのは札幌だけ?
ガンバは今年の滝二戦が初敗北でいいんだよね。
224U-名無しさん:2005/05/13(金) 00:02:32 ID:Vi+AB5kr0
くだらねーこといつまでもグチグチやってんなよ
225U-名無しさん:2005/05/14(土) 12:38:30 ID:rBTp/5AP0
age
226U-名無しさん:2005/05/14(土) 14:24:59 ID:eEGv2lja0
今日はどこもなし?
227U-名無しさん:2005/05/14(土) 17:05:24 ID:3YhkV27qO
>226
北海道あったよ。
北海道ユーススレ参照。
228U-名無しさん:2005/05/14(土) 18:35:30 ID:t8qR3WPV0
とりあえず7月くらいまで閑散としそうな予感
229U-名無しさん:2005/05/14(土) 21:47:44 ID:D6zJ6Vu00
5/14

【北海道】
札幌白石2―1北海
室蘭大谷1―0札幌第一
帯広北5―0札幌日大
旭川実3―2札幌山の手
登別大谷3―1札幌ユ

【東北】
秋田商0―0福島東
FCみやぎ(宮城)7―1塩釜FC(宮城)
仙台ユ2―1羽黒(山形)
東北(宮城)2―1福島工
青森山田3―0遠野(岩手)
盛岡商9―0三本木農(青森)
230U-名無しさん:2005/05/14(土) 21:50:50 ID:LmPcz3lU0
東北は3チームでリーグ戦するがいいね
231U-名無しさん:2005/05/14(土) 23:43:17 ID:86WQMUwU0
>>230
いわゆる妄想ですか。
232U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:33:04 ID:vc2J2ceE0
そんなバカな!
233U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:38:35 ID:HmN4fXxl0
監督批判前科と遅刻癖のある吉原のほうがありえんと思うが
234U-名無しさん:2005/05/16(月) 01:02:13 ID:0GFBLuUm0
ガンバサポさんお疲れ様ですw
235U-名無しさん:2005/05/16(月) 22:45:00 ID:l0cqas/r0
季の東海プリンス1部6チームになるって話だけど、各県1校の縛りは解消されるのかな?

現時点の戦績見ると、四中工、グラ、エスパ、磐田東、静学、ジュビロが残りそうだね
236U-名無しさん:2005/05/17(火) 00:13:59 ID:x3NZ9WiV0
>>235 まぁ東海はまだわからん。上位との勝ち点差があまりないし。
正直、好不調の波が激しい四中工や新規参入の磐田東は厳しいんじゃないか?
237U-名無しさん:2005/05/17(火) 00:33:17 ID:ngSGJ1La0
エスパと藤枝と静学が落ちて浜名と磐田東が残ったら最高。
静岡ヲタが一年中二部のほうが強いって言い訳しまくりそう。
238U-名無しさん:2005/05/17(火) 00:43:18 ID:x3NZ9WiV0
>>237 何が言いたいのかわからん。浜名も磐田東も静岡のチームだが?
239U-名無しさん:2005/05/17(火) 09:48:06 ID:3XXw3RZe0
バカなんだから放っておいてやれよ
240U-名無しさん:2005/05/17(火) 10:43:56 ID:S3OYbYT/0
1県1高の縛りが無くなったら、早晩静岡県リーグ+グランパスになりそうな悪寒。

そういえば四中工も今年は好調だけど、昨年は1県1高の縛りのおかげで残留したんじゃなかったけ?
学校のチームだと年毎に戦力も変わるから、前年の成績を基準にするといろいろと難しいね。
241U-名無しさん:2005/05/17(火) 20:17:45 ID:c+1o3A4E0
>>240
選手権決勝終わって更に新人戦も終わってから
来る春のプリンス1部2部を賭けて、新チームで戦うってのが面白そうなんだけどなー。




1 磐  田(27)+30
2 清  水(18)+12
3 藤枝東(17)+11
4 名古屋(16)+12
5 静  学(16)+6
6 浜  名(12)−2
7 四中工(10)−7
8 東  邦(10)−7
9   暁  (1) −26
10 岐阜工(1) −29

これ去年のプリンス東海の順位。
下位2チームが降格なので、1県1チーム保障がないと
降格は岐阜工と暁だったのである。
242U-名無しさん:2005/05/19(木) 04:19:43 ID:GirQd4li0
>>237
静岡ヒキ釣り成功オメ
243240:2005/05/19(木) 14:06:15 ID:uiPUYdkA0
>>241
サンクス。
岐阜工と勘違いしていた。スマソ。
四中工は普通に残留してたね。
東邦が縛りの影響で落ちちゃったのは覚えていたんだけど。
244U-名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:07 ID:HV7vHCGlO
1県1高の縛りなんていらねえだろ。東海なんて4県しかないんだから、4チーム降格、
各県チャンプ昇格で自動的に1県1高になるだろ
245U-名無しさん:2005/05/20(金) 06:53:26 ID:Qwe455Kv0
>各県チャンプ昇格で自動的に1県1高になるだろ
その仕組みがなくなるんだと思うが
246U-名無しさん:2005/05/21(土) 01:08:04 ID:scwBDmDj0
6チームにしちゃうと、前年は強かったけど、今年は・・・っていう感じのチームが
半分くらい占めちゃって、結局最初からプリンス行きの2,3チームが見えちゃう展開
になりそうなんだが。
247U-名無しさん:2005/05/21(土) 01:10:43 ID:9oRnUFl40
残留6+各県代表4って事
248U-名無しさん:2005/05/21(土) 08:17:06 ID:i2prx1kA0
2006プリンスリーグ東海

1部 :上位6チーム
2部 :下位4チーム+各県リーグ1位の計8チーム
249U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:23:50 ID:kirsC2Ky0
中国上位リーグ(6チーム)第一節 全日本ユース出場枠2。
広島2-1作陽
観音1-0国泰寺
皆実2-1多々良

多々良、広島、観音の争いと思ったが
皆実、作陽も調子を上げ、いつものメンバーで混戦模様。
特に作陽は西京に負けたりしてたが、観音に分け、皆実に勝つなど撹乱要因。
250U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:35:13 ID:9qC/ugM80
多々良黒星スタートかよ
251U-名無しさん:2005/05/22(日) 02:19:47 ID:jvRcTroM0
東海プリンス1部は上位6は少なすぎ
毎年、強いところは少なからず変わるんだから・・・
もっと幅利かせないと
2部の首位が一番強いなんてことが必ず起きるぞ
252U-名無しさん:2005/05/22(日) 03:32:31 ID:VhwI81b40
そうだな。東海に限らず、>>241の言うように
新学期始まる前に(2月くらい)プリンス1部2部を賭けた試合をすれば面白そうだ。
253U-名無しさん:2005/05/22(日) 08:32:49 ID:dqx9ta2W0
148番の観戦記が面白かった。
254U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:56:35 ID:f3xu4pv8O
イチフナ1-0投稿
255U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:01:31 ID:TBDIx1JX0 BE:72786645-
ヴェルディ7-3浦和東
256U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:02:58 ID:9PaIbbL+0
7点て
257U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:03:23 ID:TtJMgjy20
浦和東酷杉w
258U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:07:24 ID:gJxndIhO0
何で名古屋の三宅はFWなの。いつもなの?
259U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:09:57 ID:TBDIx1JX0 BE:229276297-
オサマと弦巻2人にハットトリックされたようで
260U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:56:27 ID:AtLQPN4S0
プリンスリーグの参入権がいまいちわからんのだが、
リーグのペケと入れ換え戦をするんだよね?
その試合の権利はどこで優勝するともらえるの?
261U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:00:41 ID:WVkNmXAb0
県ごとに違う
262U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:21:38 ID:9cDxnGR/O
鹿島ユース3―0矢板中央
263U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:35:05 ID:Y3cfM5v60
>>260
地域ごとにレギュレーション書いてくか?

北海道の場合各地域のリーグ戦代表が10月に一同に会してリーグ戦。
上位二チームが自動昇格。三位は入れ替え戦。
264U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:55:30 ID:wLWhZrAiO
今日八千代は?
265U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:13:13 ID:Yk8yvcYp0
>>264
八千代公式HPには1-1の引き分けと載ってた
266U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:28:42 ID:K1tDkHUx0
>>253
おれおれ!
今日は保土ヶ谷で勘弁しといてやりましたw
267U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:56:22 ID:LpT56ork0
浦和Y 3-2 市原Y
268U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:10:42 ID:K1tDkHUx0
千葉ユース結構頑張ったな。
269U-名無しさん:2005/05/22(日) 19:06:04 ID:3/TA/Qst0 BE:98262239-
第6節 5月22日(日)
GROUP A
桐光 0-1 市船
ヴェルディ 7-3 浦東
弥栄西 1-1八千代
矢板 0-3 アントラーズ
韮崎 0-2 前育
GROUP B
レッズ 3-2 ジェフ
渋幕 1-0鹿島
桐蔭 1-1 前商
流経柏 1-2マリノス
西武台 0-0帝京
270U-名無しさん:2005/05/22(日) 19:08:28 ID:3/TA/Qst0 BE:98261093-
GroupA
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│市立船橋高    │ 15 │. +14│16│02┃浦 前 緑
┃. 2│前橋育英高    │ 15 │  +7│11│04┃緑 船 鹿
┃. 3│浦和東高      │ 13 │  +1│13│12┃船 鹿 弥
┃. 4│東京V        │ 12 │. +11│22│11┃前 韮 船
┃. 5│鹿島A        │ 09 │  +1│11│10┃桐 浦 前
┃. 6│八千代高      │ 07 │  -2│08│10┃韮 矢 桐
┃. 7│韮崎高        │ 07 │  -2│05│07┃八 緑 矢
┃. 8│弥栄西高      │ 05 │  -4│07│11┃矢 桐 浦
┃. 9│桐光学園高    │ 04 │  -7│05│12┃鹿 弥 八
┃10│矢板中央高    │ 00 │. -19│02│21┃弥 八 韮
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
GroupB
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃07 08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│横浜FM       │ 16 │. +13│20│07┃桐 西 鹿
┃. 2│浦和R        │ 15 │  +9│16│07┃流 桐 西
┃. 3│流経大柏高    │ 10 │  +1│06│05┃浦 犬 桐
┃. 4│桐蔭学園高    │ 08 │  +2│11│09┃鞠 浦 流
┃. 5│西武台高      │ 08 │  +1│07│06┃前 鞠 浦
┃. 6│渋谷幕張高    │ 07 │  -4│05│09┃犬 帝 前
┃. 7│前橋商業高    │ 06 │  -3│05│08┃西 鹿 渋
┃. 8│鹿島高        │ 06 │  -5│04│09┃帝 前 鞠
┃. 9│JEF千葉     │ 05 │  -6│07│13┃渋 流 帝
┃10│帝京高        │ 02 │  -8│03│11┃鹿 渋 犬
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
271:2005/05/22(日) 19:14:37 ID:iDOWX3JTO
レッズがずっと押してたよ 萩尾もいないしな
272U-名無しさん:2005/05/22(日) 19:18:00 ID:fFC6NNE/0
関東プリンス第6節!
浦和東次戦で鬱憤晴らせ!

グループA
浦和東 3−7 東京ヴェルディー1969ユース(東京)

グループB
浦和ユース 3−2 千葉ユース(千葉)
西武台 0−0 帝京(東京)
273U-名無しさん:2005/05/22(日) 19:24:36 ID:0Q1X18NX0
>>272
遂にボロが出たなダサイタマw
274U-名無しさん:2005/05/22(日) 21:27:04 ID:enuJXW3g0
ひしゃく氏には一生学生でいて欲しかった…。
275U-名無しさん:2005/05/22(日) 21:38:49 ID:2wYIHaBr0
エルゴラ一人で10000部買い続けろ
そしたらきっとお前のために毎号プリンス特集にしてくれるぞ
276U-名無しさん:2005/05/22(日) 21:46:19 ID:c+A2dPPQ0
広告主になった方が早い
讀賣にもマージン入らないし
277U-名無しさん:2005/05/22(日) 22:08:22 ID:tzHKV/sl0
んな金あんならひしゃく雇えばいいじゃん。
278U-名無しさん:2005/05/22(日) 22:34:35 ID:xl7DStXb0
>>274
ひしゃくってフリーターじゃなかったっけ?
279U-名無しさん:2005/05/22(日) 22:55:56 ID:reWMNlK60
関東は各グループ何位までが順位決定トーナメントに進むんだっけ?
3位までだったか?
280U-名無しさん:2005/05/23(月) 02:49:12 ID:77wJs2Xh0
>>263
ありがd
今週末に一回見に行って見るよ。
281U-名無しさん:2005/05/23(月) 19:47:35 ID:ZgHiyGLJ0
>>279

各グループ1位→自動的に決定(優勝決定戦@秋津8/30)
各グループ2〜4位→3〜8位決定トーナメント(6チーム)の上位3チームが全国へ(8/25〜28)
             各組2位は2回戦から。つまり各組2位に入れば最終6位以内は確定しており、連敗しなければOK。
             なお、インハイかクラセンで決勝進出したチームは推薦枠での出場となるため、各組2位までに入った
             4チームのうち、1チームでもそれに該当した場合、残りのチームもその時点で出場確定。
             各組3,4位同士の一回戦で勝った2チームと合わせ6チームが全国大会進出となる。
各グループ5〜7位→9〜14位決定トーナメントへ。ここで6チーム中4位まで(つまり最終12位以内)に入れば、来年度の
             プリンス残留が確定。ただし千葉県のチーム中5番手となったチームは12位以内でも残留不可となる。
各グループ8位→15,16位決定戦へ
各グループ9位→17,18位決定戦へ
各グループ10位→19,20位決定戦へ(千葉の場合、参入戦への参加不可となる)

http://www.chibasc.com/05/05jfaprince_kanto.html
http://www.chibasc.com/05/05_kenleague_rise-and-fall.html

282U-名無しさん:2005/05/23(月) 19:52:23 ID:y7DnhkRA0
つまりグループ内の順位の価値としては

1>>2>>3,4>>>5>>8,9>10

こういう感じになる
283U-名無しさん:2005/05/23(月) 20:01:56 ID:S1Wu2qEv0
レッズユース快勝、2位キープ
プリンスリーグ関東
http://www.saitama-np.co.jp/news05/23/18s.htm
284U-名無しさん:2005/05/24(火) 18:06:07 ID:SLSHiYeY0
プリンスリーグって複雑でわかりにくいよな…
285U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:16:26 ID:ZSVOnW5F0
>>284
どこが?
286U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:33:23 ID:IarG6xGT0
>>284
地域によって違うからねぇ。
287U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:01:31 ID:NloFj3ba0
魅せるためのシステムじゃないからね
あくまでも育成の密度を濃くするためのリーグ
288U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:14:55 ID:7pvv9/DE0
高円宮杯の一次リーグ勝ち抜け方式は分かりやすくして欲しいよな。
サカヲタなら理解できるが、それでも評判は悪いわけで。
289U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:38:46 ID:NloFj3ba0
分かり易くする必要はないと思うが
不公平感がぬぐえない
結局GL組み分けの当たりハズれで決まるようなもんだし
290U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:46:42 ID:fA4jUqek0
32にするとチーム格差が激しくなって、つまらない大差の試合が増えるし
16にすると門が狭すぎて魅力的なチームが出場できなかったりする
32にしても関東枠15とかにすればそれなりのレベル保てるかなあ
291U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:59:16 ID:Qe+d8brw0
>関東枠15とか

もういいよw
292U-名無しさん:2005/05/25(水) 08:27:41 ID:RYVL/OiG0
関東枠15…

この前関東で7−3の試合を出してるんだぞ。ありえん
野球じゃねーんだぞ
293U-名無しさん:2005/05/25(水) 17:58:18 ID:488ceiZn0
>>292
この間の浦東イレブンは前日の練習で疲れてただけ
まー他のチームだって疲労してるだろうがなw
294283:2005/05/25(水) 22:15:46 ID:EZUKUgMq0
自己レスだが、追加
7・・・小島宏美
6と7を獲ったら当面の候補の戦力を削げるって特典付きだ。
295294:2005/05/25(水) 22:16:54 ID:EZUKUgMq0
誤曝したスマネ
296U-名無しさん:2005/05/25(水) 23:03:05 ID:Wvegux7j0 BE:58228782-
日本代表は鹿島ユースに練習試合で7-0か
297U-名無しさん:2005/05/27(金) 22:58:49 ID:oX0NAC7F0
やってもうた・・・
298U-名無しさん:2005/05/28(土) 19:05:08 ID:Lh+5w1DJ0
プリンスリーグ中国
上位リーグ
広島ユース 1-1 広島観音
作陽 1-1 広島皆実
多々良 2-0 広島国泰寺
299U-名無しさん:2005/05/28(土) 22:30:15 ID:j78OC0mKO
中国プリンス微妙に混戦模様
300 :2005/05/28(土) 23:35:45 ID:nTpu83Ja0
混戦と言うか接戦、理想的な姿だ
関東、関西なども上位リーグ制にすべきだなやはり
北海道・東北で2・4
北信越・東海で北信越1・5
四国・中国で1・5
で上位リーグ制導入汁
301U-名無しさん:2005/05/28(土) 23:37:10 ID:Lh+5w1DJ0
中国プリンス
下位リーグ
西京 2―0 如水館
米子北 1―0 広島工
302U-名無しさん:2005/05/30(月) 23:58:48 ID:VtOzfz+I0
保守
303U-名無しさん:2005/06/01(水) 00:55:11 ID:0MdvkTxj0
保守(^^;)
304U-名無しさん:2005/06/02(木) 14:22:17 ID:DLeJ5LOd0
プリンスリーグ中国
上位リーグ
勝ち点と得失点差

広島ユース 4 +1
広島皆実  4 +1
広島観音  4 +1
多々良   3 +1
作陽     1 −1
広島国泰寺 0 −3

大混戦ですな
305U-名無しさん:2005/06/03(金) 14:35:15 ID:aq28RziU0
高校サッカー総合スレ、いつの間にか落っこちてる?
306U-名無しさん:2005/06/03(金) 14:45:05 ID:cnpdyB0x0 BE:145572285-
ああ、落ちてるな
307U-名無しさん:2005/06/03(金) 15:03:46 ID://aMeGI/0
クラブユーススレも落ちた。
308U-名無しさん:2005/06/03(金) 23:04:45 ID:f9iGhl+K0 BE:43671762-
誰かクラブユーススレたててよ
309U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:55:32 ID:uNS6aPpz0
>>300
学業に加えて遠征費とかあるからなあ
部活なんて出なきゃ白い眼で見られるし
レギュラーメンバーしか連れて行かないなんて先生も言いづらいんじゃないか
試合数=拘束時間の多くなるリーグ戦増やしてくのは難しいと思うぞ
クラブや伝統校は理解があるだろうからまだしもぽっと出の公立校とかが
まかり間違って出ちゃったりすると厳しいよな
まあそんなとこはないだろうけど端からそういうの顧みないレギュレーション作るのもアレだしな
310U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:58:41 ID:nsMnv4A70
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ
311U-名無しさん:2005/06/04(土) 06:52:50 ID:xQ/WO7rn0
>>309
なんだその如何にも体協的な考え方は

勘違いしてるようだが、プリンスはエリートリーグだからな
312U-名無しさん:2005/06/04(土) 07:38:45 ID:TKaGLIM90
京セラ八日市グラウンドってどこにあるのですか?
313U-名無しさん:2005/06/04(土) 12:53:45 ID:RRmF+2h/0
とりあえず、とりあえずを立てました。
とりあえずクラブユーススレッド Part18
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117856591/l50
314U-名無しさん:2005/06/04(土) 14:02:15 ID:lecmxclo0 BE:98261093-
>>313
乙ッス
315U-名無しさん:2005/06/04(土) 14:13:30 ID:7/Q1gep80
関係ないけど、スレ建てって金かかるの?
316U-名無しさん:2005/06/04(土) 14:16:13 ID:0OndG/IB0
かかるよ
317U-名無しさん:2005/06/04(土) 14:18:53 ID:lecmxclo0 BE:229276297-
何でそんなこと思ったんだ?w
318U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:41:59 ID:nsMnv4A70
スレ建て120円かかる。
ひろゆきの指定口座に前もって振り込んどくと立てられる。
319U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:54:06 ID:bfWHwY8D0
サカー関連板はこないだ130円に値上げしたじゃん。
320U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:55:37 ID:trDS54qA0
>>319
マジ?!
先月まで全ての板で100円だったのに・・
321U-名無しさん:2005/06/04(土) 18:14:37 ID:s7JQqr0A0
いや〜俺いったい
いくらスレ立てで金使ったんだろうww
322U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:13:30 ID:wunBgxqj0
プリンスリーグ北海道2005第四節結果
札幌白石0−3札幌U-18
札幌山の手1−3帯広北
登別大谷0−0北海
室蘭大谷2−1札幌日大
旭川実3−0札幌第一

第四節終了時順位
帯広北高   4 0 0 12 13 03 +10
コンサU-18  3 0 1 09 18 04 +14
室蘭大谷   2 1 1 07 05 05  0
札幌白石   2 1 1 07 05 06 -1
旭川実業   2 0 2 06 08 06 +2
登別大谷   1 3 0 06 05 03 +2
北海高校   1 2 1 05 06 04 +2
札幌第一   0 2 2 02 02 06 -4 
札幌山の手  0 1 3 01 05 14  -9
札幌日大   0 0 4 00 02 18 -16
323U-名無しさん:2005/06/04(土) 20:00:22 ID:0OZJoFC+0
プリンスリーグか・・・。
津工業、東海大翔洋、常葉橘はいつ入れるのだろうか?
324U-名無しさん:2005/06/04(土) 23:36:33 ID:bfWHwY8D0
そういや今日から関東大会だったんだよな
群馬以外はプリンス勢抜きらしいが
325U-名無しさん:2005/06/05(日) 03:03:26 ID:mtuujTKr0
>>324
群馬は何で出てんの?
326U-名無しさん:2005/06/05(日) 03:16:03 ID:Bpk7TAxJ0
でも前育一回戦負けらしいよ
327U-名無しさん:2005/06/05(日) 03:38:49 ID:cydg5A/r0
>>326
2軍な。
328U-名無しさん:2005/06/05(日) 03:42:08 ID:Bpk7TAxJ0
言いわけ早w
329U-名無しさん:2005/06/05(日) 07:06:04 ID:DEM2dj/80
暇なひと、サッカーゲームやってまつ
330U-名無しさん:2005/06/05(日) 12:29:23 ID:koqKoANE0
総合スレ誰か立てて
331埼玉:2005/06/05(日) 14:43:12 ID:F6yy8TmX0
関東大会
1回戦

市立浦和 6−1 逗葉(神奈川)
志木 1−3 保善(東京)

準々決勝(速報)

市立浦和 1−0 韮崎(山梨)
332U-名無しさん:2005/06/05(日) 15:15:40 ID:SJs44AtOO
他の試合はどうなった?
333U-名無しさん:2005/06/05(日) 16:08:09 ID:4CdFdhXa0
静岡県
磐田東1−0静岡市立清水商業
334茨城:2005/06/05(日) 17:07:20 ID:HU3I1JOc0
関東大会

準々決勝

鹿島学園 2−0 保善(東京)
水戸商業 1−0 前橋商(群馬)
335U-名無しさん:2005/06/05(日) 17:21:44 ID:l2metQzf0
習志野は?
336埼玉:2005/06/05(日) 17:35:56 ID:F6yy8TmX0
>>334
マネっ子〜w
337茨城:2005/06/05(日) 17:51:40 ID:HU3I1JOc0
関東大会

準々決勝

習志野(千葉) 5−2 渕野辺(神奈川)

準決勝

鹿島学園 1−0 習志野(千葉)
水戸商業 0−1 市立浦和(埼玉)

>>336
明日よろしくw
338U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:19:16 ID:BUPmihDY0
ここはプリンススレです。
空気読んでください・・・(特に埼玉さん)
339U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:34:51 ID:38wtzlKr0
板違いはやめましょう
340埼玉:2005/06/05(日) 19:24:51 ID:F6yy8TmX0
関東大会
準決勝

市立浦和 1−0 水戸商(茨城)

>>337
いい勝負をしましょう!w

>>338-339
ごめんなさいw
341U-名無しさん:2005/06/05(日) 20:09:17 ID:bprBTTmg0
>>340
wは要らない
342U-名無しさん:2005/06/05(日) 20:34:27 ID:SJs44AtOO
うぜーなぁ玉公
343U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:08:06 ID:AQulveKj0
またダサイタマのネカマ糞麻衣かw
344U-名無しさん:2005/06/06(月) 03:27:22 ID:8LxH6AD70
まあプリンスない期間だし、いーんでないの
総体の予選とかクラセン予選もここでいいよ
345U-名無しさん:2005/06/06(月) 06:55:34 ID:3zEDerWR0
既出?
九州クラブユースサッカー(U-18)選手権大会  大分1−1福岡
よって日本クラブユースサッカー選手権九州代表はアビスパU-18
346U-名無しさん:2005/06/06(月) 09:27:29 ID:0h98mPQ8O
遠回しに言えば一応出場枠も絡んでるし
347U-名無しさん:2005/06/06(月) 12:34:57 ID:sZElJcnH0
東海地区は6/10が静岡県勢だが、参加基準・各県枠はどうなってるんですか?
348U-名無しさん:2005/06/06(月) 17:40:03 ID:RHOdw/2L0
>>346
関東高校大会は関係無い罠。
349埼玉:2005/06/06(月) 18:02:34 ID:w+eQvVC/0
関東大会
決勝

市立浦和 1−0 鹿島学園(茨城)

オメデd!
350U-名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:20 ID:XiyyWXlV0
今年の関東大会はどうでもいい内容だったな
351U-名無しさん:2005/06/06(月) 23:18:46 ID:8LxH6AD70
実は高校サッカー史上に燦然と輝く超ハイレベルの大会だったらしいけどな。


いやあくまでうわさだけどね。山梨なんて遠くていけないからさ。
352U16関東:2005/06/07(火) 00:35:51 ID:hISa0bFJ0
日時:6/4 12:00〜
天候:晴
会場:静岡学園谷田G

静岡学園 1 対 4 市立船橋

得点経過
 10分 野沢郁弥(市立船橋)
 18分 渡部雄史(市立船橋)
 56分 吉田賢太郎(市立船橋)
 61分 河本章太郎(静岡学園)
 77分 山田拓巳(市立船橋)
353U16関東:2005/06/07(火) 00:37:53 ID:hISa0bFJ0
日時:5/22 10:00
天候:晴れ
会場:桐蔭学園グラウンド

   桐蔭学園 2 対 0 清水商業

得点経過
7分 荒瀬陽介(桐蔭学園)
57分 野口卓哉(桐蔭学園)


日時:6/5 10:00〜
天候:晴
会場:桐蔭学園G

流経柏 1対0 桐蔭学園

得点経過
70分大前元紀(流経柏)
354U16関東:2005/06/07(火) 00:39:24 ID:hISa0bFJ0
日時:5/22 12:00〜
天候:曇り
会場:静岡学園谷田グランド

静岡学園 4 対 5 武南高校

得点経過
 1分 富永  (武南高校)
 5分 池川修平(静岡学園)
 6分 池川修平(静岡学園)
12分 磯部  (武南高校)
29分 水上翔太(静岡学園)
52分 富永  (武南高校)
54分 富永  (武南高校)
55分 富永  (武南高校)
69分 岩本光巧(静岡学園)


日時:5/14 12:00〜
天候:曇り
会場:静岡学園谷田グランド

静岡学園 2 対 5 帝京高校

得点経過
26分 吉田 豊(静岡学園)
32分 佐藤陽人(帝京高校)
43分 水上翔太(静岡学園)
54分 佐藤陽人(帝京高校)
58分 内田 龍(帝京高校)
60分 工藤裕貴(帝京高校)
90分 小野真国(帝京高校) 
355U-名無しさん:2005/06/07(火) 00:56:58 ID:OomiMPGx0
また静岡ヒキの暴れそうなネタをw
356U-名無しさん:2005/06/07(火) 01:14:10 ID:/R6bWT5iO
この結果が本当なら今年の静学はレベルが低いのかも。藤枝東もよくないらしいし今年の静岡の本命はどこだ?清水東?
357U-名無しさん:2005/06/07(火) 01:29:14 ID:ayyv+/muO
野沢の事は、今年市船関トレ一人だけ、とかぼやきで聞いてたが
池川静学なのかー
帝京はバラエティに富んだ大補強でやはり一年生強そう
この記録はどこで見れんの?
358U-名無しさん:2005/06/07(火) 07:12:42 ID:rBnqFUyS0
静学の練習試合の相手って市船以外はプリンスで下位争いしてる学校じゃんw
(武南に至ってはプリンスさえも出場出来てないし・・・)
もし静岡勢がプリンス関東にいたとしたら(ry
359U-名無しさん:2005/06/07(火) 07:14:25 ID:rBnqFUyS0
あ、流経は違うか。しっかり負けてるけど>静学w
360U-名無しさん:2005/06/07(火) 07:53:23 ID:ChmG5lij0
>>357
http://blog.livedoor.jp/u16kanto/
スレ違いだが関東大会に比べればマシかw
361U-名無しさん:2005/06/07(火) 11:59:14 ID:OvBZcSUy0
>>352
>>353
>>354

U-16SLか。これって1年のサブメンバー同士の試合じゃねーか。
362U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:39:17 ID:fdlzHnxh0
国見負けた
363U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:00:50 ID:IAb7rgDE0
>>349
選手権で4度の全国制覇を誇る名門市立浦和が復活しそうだな
前橋商はガチメンバーだったみたいだねw(前育は1.5軍みたい)
千葉の習志野もたいした事なかったし

群 馬 、 千 葉 と も ど も 駄 目 ポ w
364U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:57:10 ID:OWkr+ah30
>>363
帰れダサイタマネカマクソ麻衣w
365U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:00:17 ID:q5HU3E+G0
あらゆる角度から無視される韮崎…
366U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:06:51 ID:MdfU/ACfO
静岡は練習試合しか自慢は無いからなw埼玉を見習って結果を残さないとなお前らw
367静岡:2005/06/08(水) 00:14:41 ID:QN0qPTvu0
まっうちは未来のJリーガーを育てるのに精一杯だから
368 :2005/06/08(水) 00:29:23 ID:l+QOhmik0
>>358
静岡は去年の3年生に人材が集中してたから、今年はどこも弱いよ。
無名に近い高校が総体優勝したしな。
1〜2年生にボチボチ人材はいるが。
369U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:52:19 ID:44OpDafC0
>>368
磐田東はプリンスでも調子イイし普通に今年の静岡No.1かもよ

>>352-354
中高一貫の静学が1年生同士でこんなに弱かったら、3年になって他が
チームワーク取れてきたら手も足も出ないってことじゃね?
370U-名無しさん:2005/06/08(水) 01:18:24 ID:19nprL5v0
サッカークリニックの7月号は1対1特集。

滝二の1対1練習の記事も面白かったが、U12年代で全国一の激戦区である千葉県の個人技指導を
少年大会予選ベスト8監督にインタビューした特集が興味深かった。
千葉のクラブは他県と比べて、組織よりも個人技を重視して練習しているので将来有望だそうだ。
371U-名無しさん:2005/06/08(水) 08:38:47 ID:NtOv29JI0
磐田東に誰か全国的なタレントいるの?
372U-名無しさん:2005/06/08(水) 09:15:50 ID:AMD6jJWP0
>>368
>無名に近い高校が総体優勝したしな
サッカーは校名で勝負が決まるわけじゃないし。
373U-名無しさん:2005/06/08(水) 11:56:37 ID:vdesavr90
>>369 現1年はまだ1期生だし、そのU-16は天皇杯予選に出てた1年生以外の1年でしょ。
強いのは現中3。
374U-名無しさん:2005/06/08(水) 20:35:30 ID:HC9bzEqy0
>>373も少しわかるように書いてくれ
375 :2005/06/08(水) 23:04:48 ID:u87EqvMh0
入学してまだ2ヶ月やそこらの1年坊主の試合で
一喜一憂すんなよw
376U-名無しさん:2005/06/08(水) 23:40:16 ID:flJqIvu50
入学して間もないからこそ選手の質=試合結果なわけだろ
377U-名無しさん:2005/06/09(木) 00:30:23 ID:179IaoeBO
>>376
ワロス
378U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:42:16 ID:D/FuUgVQ0
>>376
俺もさすがにその理論は苦しいと思う。釣り餌と見るにしてもおいしくないし。
379U-名無しさん:2005/06/09(木) 09:17:29 ID:w1THaAc20
集まってすぐ試合する代表チームが個人能力勝負になるのと同じってことか。
つまり静岡は個人能力で劣ってるんだな。
380U-名無しさん:2005/06/09(木) 09:51:27 ID:OtRWCfXC0
はあまた千(ryか・・
381U-名無しさん:2005/06/09(木) 14:19:59 ID:FVgRkW8T0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
382U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:48:45 ID:ri3U0D620
>>379
さすがに帝京や無難あたりの関東じゃカスレベルのチームに静学のグランドまで
来てもらって試合してるのに惨敗続きじゃ、個人能力に大きな差があるといわざるを得ないな。
383 :2005/06/09(木) 23:07:54 ID:9e4/DenZ0
384U-名無しさん:2005/06/10(金) 01:05:42 ID:17qToakz0
>>382
市船や前育辺りには土下座して頼んでも来てもらえないんだろうなw
385U-名無しさん:2005/06/10(金) 03:26:51 ID:Ml+Jb+Dp0
つうか市船はなんか静岡大会の決勝戦でスタンド観戦してたぞ。

>>382 静学Bチームは天皇杯いってたから中学生が相手したんじゃないのか?U-16だし
386U-名無しさん:2005/06/10(金) 09:16:09 ID:TbPG/6Fn0
千葉ヒキうぜえええええええええええええ
387U-名無しさん:2005/06/10(金) 09:42:37 ID:bOjXX5VY0
>>352-354
負けた試合だけピックアップすんなw
静学が弱いのは確かだけどw清商の1年は強い方じゃねー?
杉山和毅とか総体予選でいなかったんだし。

清水商 1−1 帝京三
清水商 6−0 西武台
清水商 6−2 暁星
清水商 0−2 桐蔭
静学 4−5 武南
静学 3−0 桐光
静学 2−5 帝京
静学 1−4 市船
静学 5−1 韮崎
388U-名無しさん:2005/06/10(金) 11:29:25 ID:lKBJcT9V0
>>382
帝京、武南も市船、前育にひけをとらない関東の名門だろ!
389U-名無しさん:2005/06/10(金) 12:11:46 ID:4051JHcY0
”かつての”な。
390U-名無しさん:2005/06/10(金) 17:35:23 ID:6IPXhsIp0
静学派手な試合してんな
391U-名無しさん:2005/06/10(金) 21:02:25 ID:kvUKFi7k0
>>386
千葉ヒキかどーかは知らんが、アンチ静岡がいるのは間違いないな
で、アンチ静岡が異様に粘着だというのも間違いないなw

392U-名無しさん:2005/06/10(金) 22:48:38 ID:116qC4UY0
静岡に都合が悪いレスってだけで脊髄反射で千葉って言い出してる時点で静岡ヒキ確定だって、
何回言われても学習しないのな、コイツって。
393U-名無しさん:2005/06/10(金) 22:59:31 ID:s0S9WvEN0
静岡ヒキは今日徹夜でワールドユースの市船出身コンビ+オシム千葉で頭角を現した水水コンビを
罵倒するつもりで準備万端と見た。
きっと実況スレでも、試合そっちのけで必死すぎて一人だけ浮いちゃうんだろうなw
394 :2005/06/10(金) 23:53:28 ID:dvAo/sA70
またヒキヒキ合戦の季節か、早いな
395U-名無しさん:2005/06/10(金) 23:57:14 ID:lx1x5J7n0
オシムの指導がいいからって千葉ヒキがいばる根拠は何一つないなw
オシムはクロアチア人だしw

別にウォーターボーイズが活躍してくれることは素直に嬉しいけど何か?
ま、監督がクマーだし、相手はオランダだし、虐殺されるのは目に見えてると思うがな。
それよりなんでカレン師匠とか増嶋とかのことを口に出そうとしないのかが2323しく
疑問なんだけど答えてくれないか?千葉ヒキw

相手の負けた試合だけをピックアップして己の優位性を証明しようとする、
そういうのを「不当な一般化」といって詭弁の代表的手法なんだよ。無知蒙昧な大衆は
それで騙せても、知識人を相手にそういうことをすると軽蔑されて相手にされなくなる。
396U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:13:15 ID:cp2sd7ld0
いつものことだが、なんで突然千葉ヒキとかわめきだすのかよーわからん
上の方で静岡がバカにされてるからか?
397あぽーん:2005/06/11(土) 00:14:43 ID:EnpiqfLD0
あぽーん
398U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:16:58 ID:UTdSfDvz0
しらんクマー
399U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:21:40 ID:X5X53A+D0
ただひとつ確実なのは、広い日本の中で、

カレンゴールするな、増す嶋ミスしろ、と切実に祈ってる、サッカーをお国自慢の道具としてしか認識できない
引きこもりが一匹いるということだ・・・
400U-名無しさん:2005/06/11(土) 01:55:27 ID:eD5qaWU70
カレンは茨城生まれの磐田育ちだろ?
401U-名無しさん:2005/06/11(土) 01:57:17 ID:ZNpCiRid0
カレンは市船OBだが茨城出身w
千葉とは関係無いw
402U-名無しさん:2005/06/11(土) 04:11:44 ID:4hXo+lAt0
玉田師匠スレでスレの流れと全く関係なく突然静岡ヒキとか喚きだした千葉ヒキがよーぬかすわw
で、戦犯増嶋についての言い訳はw?
403U-名無しさん:2005/06/11(土) 07:25:25 ID:fZYT/HF50
マッスウが駄目なのはアジア予選やJで実証済みだろ。何を今更。
404U-名無しさん:2005/06/11(土) 08:28:43 ID:Fpdttoh50
>>396
千葉ヒキ乙。しかしお前はいつも分かりやすいなw

689 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/25(月) 20:08:44 ID:vs6EXoGx0
千葉ヒキは「千葉ヒキ」って単語が死ぬほど嫌いだから
自分のことを千葉ヒキって言われると決まって>>679みたいな
ことを言い出す。千葉ヒキは静岡ヒキが作り出した幻想だとでも言いたげに。
先に静岡を煽っておいていざ矛先が千葉に向けられようものなら
こうやってしらを切るのが卑怯者・千葉ヒキの実体。
405U-名無しさん:2005/06/11(土) 09:57:34 ID:Wxea7VEN0
>>399
それは寂しいな。
サッカーってもっと楽しんで良いものだと思うけどな。
406U-名無しさん:2005/06/11(土) 11:21:38 ID:lrZli1VR0
しかしプリンス、高円宮杯で見てきた馴染みのある選手が
世界で全く通用しないのを見ると空しいものがあるな・・・。
なんのためにこんな事やってるんだろう・・・。
今のA代表の選手が歳をとったとき日本のサッカーはどうなるんだろう・・・。
アテネ世代は相変わらずA代表にすら入らないし・・・。
407U-名無しさん:2005/06/11(土) 11:29:28 ID:C2mxXdzs0
>>406
> アテネ世代は相変わらずA代表にすら入らないし・・・。

これは監督に問題があるかと。
W杯出場が決まったのに新戦力の発掘をしないなんて異常だよ。
408U-名無しさん:2005/06/11(土) 12:39:22 ID:OeOzHzTB0
アテネ世代でまともにプレーできてる奴いねぇよw
409U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:18:09 ID:ZNpCiRid0
>>406
サッカーは再びマイナースポーツの地位に戻りそうw
つーか今現在もそんなにメジャーなスポーツとは言えないし・・・(代表の試合しか人気も視聴率もないしな)
もっと高校サッカーが盛り上がればJにも波及効果が見込めそうだが
410U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:24:55 ID:ZNpCiRid0
>>409
追加

高校サッカーが盛り上がれば → 高校サッカー、クラブユースが盛り上がれば
411U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:33:00 ID:sjb3rjbBO
東京学館プリンスリーグで北越に勝ったのに県総体では負けちゃったね。
412U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:43:34 ID:Z/ppyHSE0
まぁサッカーは不確定要素が多分にあるスポーツだからな
413U-名無しさん:2005/06/11(土) 14:31:10 ID:TY+Mgyj0O
一年生に試合経験積ませたいなあ
U−16代表がアジア予選で敗退する度に思うんだが
414U-名無しさん:2005/06/11(土) 14:43:12 ID:sjb3rjbBO
1年で試合出てた人はうまくなるの?
415U-名無しさん:2005/06/11(土) 16:30:53 ID:GfhYNhyG0
静岡ヒキ辞典
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594

※高校サッカー総合スレ、プリンスリーグスレに常駐して日々静岡サッカーの為に戦っている他、
いくつもの伝説↓を残しているキチガイ。

【サッカー王国】千葉 東京 兵庫 長崎 福岡【比較】 :伝説の静岡ヒキ誕生スレ
http://makimo.to/2ch/ex3_soccer/1042/1042441496.html

静岡はなぜサッカー王国でなくなったか :国内サッカー板史上に残る名作釣りスレシリーズ一発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1051/1051801155.html
静岡はなぜサッカー王国でなくなったかpart2 :2発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1065/1065946773.html
静岡はなぜサッカ- 王国 でなくなったかPART3 :3発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1069/1069258152.html

【 高円宮 杯】全日本ユ-スPART1【サッカ-選手権】 :静岡ヒキ痛恨の自作自演失敗スレ
http://makimo.to/2ch/ex8_soccer/1095/1095427768.html
【 高円宮 杯】全日本ユ-スPART2【サッカ-選手権】 :言い訳と粘着の狭間で揺れる静岡ヒキが痛々しい
http://makimo.to/2ch/ex8_soccer/1096/1096207550.html
なぜ静岡学園の選手はプロで通用しないのか :静岡ヒキの生態観察検証プロジェクト成功の記念碑的スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081570280/
416U-名無しさん:2005/06/11(土) 16:56:24 ID:ISzMXZDX0
千葉ヒキなんか必死だね・・
417U-名無しさん:2005/06/11(土) 17:09:31 ID:40nN+NdF0
>>415
そんな事して楽しい?静岡とか千葉とかどうでもいいけど人の邪魔するのやめてね。
418U-名無しさん:2005/06/11(土) 19:19:52 ID:Zu6ew8n40
つーかやっぱ千葉ヒキだったかw
419U-名無しさん:2005/06/11(土) 19:28:22 ID:PKPqdWB10
★ピーク迎える「黄金世代」−後継世代は空白
http://www.sanspo.com/sokuho/0611sokuho038.html

ほんとどうなっちゃうんだろうねえ
420U-名無しさん:2005/06/11(土) 21:31:37 ID:Vjy3xmjD0
磐田東 0-0 藤枝東
ジュビロ 4-1 浜名
エスパルス 0-0 中京大中京
グランパス 0-0 岐阜工
静岡学園 2-0 四中工
421U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:00:11 ID:EnpiqfLD0
1名古屋グランパスエイト
2清水エスパルス
3静岡学園高校
4四日市中央工業高校
5磐田東高校
6ジュビロ磐田
422U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:06:55 ID:IFAz1k7z0
北海道第5節
旭川実 2−3 北海
札幌山の手 3−0 札幌白石
札幌日大 1−2 札幌第一
帯広北 0−2 登別大谷
室蘭大谷 0−0 札幌U-18

第五節終了時順位
帯広北高   4 0 1 12 13 05 +8
コンサU-18  3 1 1 10 18 04 +14
登別大谷   2 3 0 09 07 03 +4
北海高校   2 2 1 08 09 06 +3
室蘭大谷   2 2 1 08 05 05  0
札幌白石   2 1 2 07 05 09 -4
旭川実業   2 0 3 06 10 09 +1
札幌第一   1 2 2 05 04 07 -3 
札幌山の手 1 1 3 04 08 14  -6
札幌日大   0 0 5 00 03 20 -17
423U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:07:48 ID:kXuxJeCuO
中部の大会はレベル低くておもろない
424U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:28:02 ID:M+sNuo8/0
静岡ヒキって毎日引きこもってどうやって生活してるの?
425U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:59:36 ID:VOMlb2Cy0
>>415貼ったのは俺(神奈川人)。

ところで国見っていつの間に総体予選まけたんだ?
426U-名無しさん:2005/06/11(土) 23:12:01 ID:IMAImIBu0
とりあえず、自分が応援してるチームが、
留学生に頼るような戦いするのは、いやだな。

そういうチームに負けたらいけないし(山梨学院?)
外人に頼ってるチームは、全国レベルでは、
たいしたことないな。
427U-名無しさん:2005/06/11(土) 23:17:39 ID:IMAImIBu0
特に東北。・・・東北・・・
自力でこい。

とりあえず、外人に頼ってる山田が一番だから、
全体のレベルが低いのはわかるが、もうちっと
変えろよ。。みたいな。。
428サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:00:37 ID:ZNpCiRid0
236 名前:   03/02/06 20:02 ID:iSf+rXeY

市船って千葉出身ほとんどいねーじゃん。
埼玉や東京辺りから強奪して強くなっただけ。しかもツマランサッカーで。
429サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:01:51 ID:ZNpCiRid0
245 名前:   03/02/08 09:13 ID:jnURHfqq

市船の主力の大半は他県民だったな
430サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:02:24 ID:ZNpCiRid0
247 名前:   03/02/08 13:29 ID:fSFJQt9b

渋谷幕張…外人輸入
流経大柏…他校からの人材強奪。金で選手掻き集め
市立船橋…他県・jrユースの有望な選手を強奪

他県の選手を使わないと勝てない弱小県。それが千葉。
被害に遭う埼玉、東京、神奈川、群馬が可哀想だ…
431サッカー王国埼玉>>>>>>群馬(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:05:42 ID:onZ4AsY10
それに県外がどうとか言うなら、前橋育英なんかベンチメンバーの8割以上が県外出身だぞw
国見もほとんどが県外だろう。
432サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:06:33 ID:onZ4AsY10
352 名前: U-名無しさん 03/03/05 00:11 ID:sSTEmWh2

>>351
黒河、羽田、中沢、永井、原のうち千葉出身者は一人だけなんだけどね。
433サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:08:25 ID:onZ4AsY10
370 名前:   03/03/06 09:18 ID:dOENPYF/

前、読売新聞に載ってたけど在籍J1選手の出身地ランキングは
静岡>東京>埼玉>大阪>神奈川だった
人口比だと
静岡>>埼玉>>東京>大阪>神奈川

千葉は論外
434サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:08:47 ID:onZ4AsY10
442 名前: U-名無しさん 03/03/16 01:30 ID:uZVgJNOx

>>436-437
トップチームのスタメンに定着できない中途半端な奴が多いね。
そりゃA代表に呼ばれる奴も少ないわけだわ。
高校時代の3年間だけ千葉のチームにいた奴まで入れて水増ししてるし。
出生地より育った環境の方が大事だと言いたいんだろうけど
他都府県出身の筑波大学サッカー部OBを茨城県人とは言わないだろ?
埼玉、東京、神奈川と比べると千葉の面子はショボ過ぎるよ。
435サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:09:12 ID:onZ4AsY10
447 名前:    03/03/16 02:04 ID:gXMP8k7q

さいたま市代表

      桜井直人      上野良治
  阿部敏之      浅利悟     堀之内聖
三上兄        三上弟      小林慶行
     内館秀樹       室井市衛
           川島永嗣
監督大熊

【参考】
がんがれ!さいたま市出身!
西野朗監督(現ガンバ大阪監督)、清水秀明監督(現ベガルタ仙台監督)
田中孝司(現湘南ベルマーレ監督)、大熊清監督(現U−19代表監督)
内舘秀樹(現浦和レッズ選手)、室井市衛(現浦和レッズ選手)
三上卓哉(現浦和レッズ選手)、堀之内聖(現浦和レッズ選手)
阿部敏之(現ベガルタ仙台選手)、浅利悟(現FC東京選手)
加賀見健介(現FC東京選手)、桜井直人(現東京ヴェルディ1969選手)
小林慶行(現東京ヴェルディ1969選手)、坂本将貴(現ジェフユナイテッド市原選手)
上野良治(現横浜F・マリノス選手)、大森征之(現名古屋グランパスエイト選手)
加藤竜二(現サンフレッチェ広島選手)、川島永嗣(現大宮アルディージャ選手・U-19日本代表)
斉藤雅人(現大宮アルディージャ選手)、伊東真吾(現大宮アルディージャ選手)
金澤慎(現大宮アルディージャ選手)、石橋直希(現サガン鳥栖選手) ほか
436サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:12:13 ID:onZ4AsY10
489 名前: U-名無しさん 03/03/22 22:55 ID:DN6xoZMo

Jリーガーの顔ぶれって千葉より埼玉の方がまともだと思うんだけど
何でスレタイに埼玉が入ってないの?
437サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:14:16 ID:onZ4AsY10
650 名前: 実は東京が凄い 03/04/07 23:22 ID:GWR2w78a

出身地別スタメン出場者数2003年J1第1ステージ(第1節)

東京 15人
埼玉 13人
神奈川 9人
千葉 9人

出身地別スタメン出場者数2003年J1第1ステージ(第2節)

東京 17人
埼玉 14人
神奈川 9人
千葉 7人
438サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:15:08 ID:onZ4AsY10
673 名前: 03/04/10 22:58 ID:vrtMDVL7

千葉と長崎って似てるよね
高校サッカー強いけど、サッカー所もどきって感じがする

サッカー所と言えば常識的に静岡や埼玉でしょ
439サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:16:29 ID:onZ4AsY10
695 名前: _ 03/04/12 02:26 ID:Ci9hhZBA

>>692
プッ

市船が個性的だとお思いですか?
国見=坊主だから没個性
市船=長髪OK個性的
と思ってる馬鹿

どっちもロングボール主体のつまらんサッカー
440U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:16:54 ID:SkcqgJ3b0
      























441サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:17:13 ID:onZ4AsY10
708 名前: 03/04/12 10:24 ID:zc8aRoTr

だけど、小さい頃からできてる環境は埼玉と、静岡が一番じゃない?
千葉ってあるのか?
埼玉なんて悲しいぜ、いい選手を
4方の都県へもってかれるんだから・・・
442U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:19:50 ID:k0WlbBt40
静岡ヒキが狂ったw
443サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:20:20 ID:onZ4AsY10
>>415の王国スレに我が埼玉が入ってなくてムカっとしたんで混乱して>>415の王国スレから埼玉の素晴らしさを強調してるレス、千葉がダメポなレスを抜粋してコピペしますたw
444サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:22:15 ID:onZ4AsY10
>>442
俺? 埼玉人ですけどw
静岡もそのうち叩き潰すんでw
あ、スイマセンさようならw
445サッカー王国埼玉>>>>>>静岡(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:24:13 ID:onZ4AsY10
>>444の名前も「サッカー王国埼玉>>>>>>静岡(県外からの寄せ集め)」にするべきだったw
・・・スイマセンさようならw
446U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:25:35 ID:LXBWTwIe0
>>415
ワロス

今と芸風一緒やん静岡ヒキ
そのうち得意の捏造コピペやりだしそう
447U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:31:02 ID:uJz0+ZI60
静岡は全国からエース候補を寄せ集めてるけど、千葉は普通に一定割合が越境通学してるだけだよな。
首都圏じゃアタリマエ。埼玉に強豪校があったら千葉から逆に流れるよ。
カレンなんて茨城に住んでて小学生からずっと柏でサッカーやってたんだから。
448U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:32:07 ID:SkcqgJ3b0
ID:onZ4AsY10をあぼーんすればかなりすっきりする
449U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:34:14 ID:k0WlbBt40
>>447
確かに。
静岡って一昨年の静学もエース2人とも遠隔地からのサッカー留学だったし、
去年の磐田もまともな奴がほぼ全員県外(遠隔地)だった。
つまり2年間は静岡というより留学生=静岡の実績だったわけだ。
450サッカー王国埼玉>>>>>>静岡、千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:36:00 ID:onZ4AsY10
110 名前: U-名無しさん 03/01/14 04:12 ID:bfcORkPN

王国って最近の高校やJリーグの成績で決まるもんじゃないだろ
埼玉とか兵庫とか茨城みたいな昔からサッカー盛んなところは
当時の選手たちの年代が今の県議会、市議会の議員たちになってる
だから専用スタ作るにもすんなり話が進むんだよ。
静岡とか千葉とか長崎はそこまで行ってないだろ
サッカー界だけじゃない地元の政治や経済まで考えなけりゃ
ただのブームで終わりだよ
451サッカー王国埼玉>>>>>>兵庫(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:37:24 ID:onZ4AsY10
193 名前: キム 03/01/27 17:15 ID:vfXElf8o

いくらなんでも兵庫よりは埼玉の方が強いんじゃないですか?長崎って国見だけだから王国とは言えないんじゃないですか?王国って静岡や千葉や昔の埼玉みたいな事いうんじゃないですか?
452U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:37:46 ID:zBfTP7Lm0
今月発売のサッカークリニックに、千葉は小学生年代で全国一レベル高い激戦区だとはっきり書いてある。
453サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:38:03 ID:onZ4AsY10
215 名前:   03/02/02 21:10 ID:1WMqWu+b

>>206
やっぱ、千葉より埼玉とか東京のほうが格上だと思うよ
454サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:38:35 ID:onZ4AsY10
219 名前:   03/02/02 21:30 ID:1WMqWu+b

>>217
だって千葉よりプロ選手も多く輩出してるし
千葉は15年前までは関東のお荷物って言われるくらい激弱だったんだよ
千葉が勝ってるのはここ最近の高校サッカーの成績だけでしょ
まあ、勝ってると言っても布さんが選手引き抜いて勝ってるんだけど・・・・
千葉が格上だとはほんとに思わないよ
455サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 00:40:46 ID:onZ4AsY10
>>452
少年サッカーは埼玉の独壇場ですw
江南南、浦和FCとか王国健在ですw

今度こそサヨウナラw
456U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:48:18 ID:lm1kJkheO
静岡、千葉、埼玉の名前を出した奴は氏ね
457U-名無しさん:2005/06/12(日) 01:36:17 ID:Z5AhaEaD0
まあ、確実にいえることは、毎年のようにタレントで他を寄せ付けない静岡県選抜は常時ドリームチーム
今年高卒J入りした選手(静岡編)

鈴木真司(清水Y、清水エスパルス)
枝村匠馬(清水Y、清水エスパルス)
八田直樹(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)←三重県出身
森下 俊(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)←三重県出身
上田康太(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)←東京都出身
中村 豪(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)←岐阜県出身
藤井 貴(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)←愛知県出身
岡本達也(磐田Y、U−18日本代表、ジュビロ磐田)
後藤毅郁(静岡学園、アルビレックス新潟)
青木亮太(静岡学園、アルビレックス新潟)
狩野健太(静岡学園、U−18日本代表、横浜Fマリノス)
中村友亮(静岡学園、ヴィッセル神戸)
平岡康裕(清水商、U−18日本代表、清水エスパルス)
赤星貴文(藤枝東、U−18日本代表、浦和レッズ)
井上 渉(桐蔭学園(静岡県出身)、名古屋グランパスエイト)
458U-名無しさん:2005/06/12(日) 01:37:12 ID:Z5AhaEaD0
ちなみに千葉、ほんと寄せ集めだw
今年高卒J入りした選手(千葉編)

渡邉広大(市立船橋、ベガルタ仙台)
諏訪雄大(柏Y、アルビレックス新潟)

中林洋次 (市立船橋、サガン鳥栖)←--------神奈川県出身
中牧大輔(東京学館浦安、ジェフ市原)←-----東京都出身
金 東秀(市原Y、ジェフ市原)←-----------東京都出身、国籍は韓国
竹田忠嗣(市原Y、ジェフ市原)←----------マレーシア出身
川淵勇祐(市原Y、ジェフ市原)←----------大阪府出身

459U-名無しさん:2005/06/12(日) 01:59:13 ID:bl79y6Sm0
>>447
>静岡は全国からエース候補を寄せ集めてるけど、千葉は普通に一定割合が越境通学してるだけだよな
は?何言ってんの?静岡の高校は静学以外ほとんど県外選手取ってねーよ。
何もしらんくせにでたらめばっか言ってんじゃねーよ千葉糞。
460サッカー王国埼玉>>>>>>千葉、静岡(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 02:07:29 ID:onZ4AsY10
>>459
清水商県外人多いんじゃないの?w
461U-名無しさん:2005/06/12(日) 02:08:24 ID:v0HdUrfJ0
つーか渋幕とか留学生呼んでるし。
462U-名無しさん:2005/06/12(日) 02:11:48 ID:8Pd+hPaq0
静岡は優秀な人材を県外以上に県内から輩出してるところが違うんだな
463 :2005/06/12(日) 02:12:09 ID:89b6NrSn0
またこの季節か

夏だな
464U-名無しさん:2005/06/12(日) 02:14:24 ID:r1QKPlr10
>>460
去年の清商の選手権予選登録メンバー
http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/gakkou/chubu/c05.html

25人中県外は6人。背番号1〜11に限れば2人だよ。
465U-名無しさん:2005/06/12(日) 02:19:26 ID:r1QKPlr10
ちなみに県外選手が多い多いって言われてる静学の登録メンバー
http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/gakkou/chubu/c18.html

25人中県外は9人。背番号1〜11に限れば3人。
まーこんくらいなら名門って言われてるところにゃ勝手に集まるだろ。
ちなみに他県民はキューズFCって聞き慣れないと思うけどこれ静岡のチームだから。
466U-名無しさん:2005/06/12(日) 02:23:36 ID:r1QKPlr10
最後去年の代表藤枝東。
http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/gakkou/chubu/c20.html
清水東
http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/gakkou/chubu/c02.html

藤枝東は県外2人で清水東は1人ね。
467U-名無しさん:2005/06/12(日) 03:14:47 ID:7ksLnXyk0
2005出身高校別現役J1リーガー
1.清水商 19人
2.前橋育英 13人
3.市立船橋 12人
3.静岡学園 12人
5.帝京 10人
5.桐蔭学園 10人
5.滝川二 10人
8.鹿児島実 9人
9.国見 8人
9.武南 8人
468U-名無しさん:2005/06/12(日) 05:53:09 ID:fD/9HiEs0
だからどっか違うとこでやれよ馬鹿ども
469 :2005/06/12(日) 08:17:08 ID:CAKlinrv0
どもなのか一匹が自演してるのか
ともかくこの季節特有なのはデフォ
470U-名無しさん:2005/06/12(日) 08:59:33 ID:+bO58utp0
告知

こういう時になんですが
立てちゃいました。

★★★高校サッカー総合スレPart41★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118533893/l50
471 :2005/06/12(日) 09:10:19 ID:t05rS0Jg0
>>470
たぶんそっちに移動だなw
472U-名無しさん:2005/06/12(日) 10:48:00 ID:DOarkA/10
ぷぷぷ
久しぶりに静岡ヒキの捏造付き発狂がでたんだ
リアルタイムで遭遇できなくて残念!
473U-名無しさん:2005/06/12(日) 11:05:38 ID:Sdkm2x+m0
ぷぷぷ   だって
474U-名無しさん:2005/06/12(日) 11:12:44 ID:zu8WPIJ00
千葉って日本だけじゃなくて海外からも選手を獲ってくるから質が悪いよね。
しかもそれで勝てないしw
475U-名無しさん:2005/06/12(日) 11:19:19 ID:UUN4Oq4I0
静岡ヒキが狂いだしたのはやっぱ公式戦の結果
>>352-354
を貼られちゃったからか?恐ろしくてだれも情報提供できないなw
476U-名無しさん:2005/06/12(日) 11:20:28 ID:F4nGNY5S0
さー、盛り上がってまいりましたよw
477U-名無しさん:2005/06/12(日) 11:35:40 ID:YtuLJUnA0
>>447
>千葉は普通に一定割合が越境通学してるだけだよな
選手権の決勝でアナウンサーが栃木から苦労して市船に通ってるって
言ってた選手が二人くらいいたよね。
478U-名無しさん:2005/06/12(日) 12:55:49 ID:YjjL7dh/0
野球板で焼き豚をいじめてたら千葉はロッテブームに湧いてるとか
ほざいてたんだけどこれマジ?
ジェフが蘇我に移転することとか話題にはなってないの?
479U-名無しさん:2005/06/12(日) 14:14:44 ID:9MRZpBVo0
まあええことよ
480サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 14:33:51 ID:onZ4AsY10
Jrユースの試合にて

浦和5-1(前半2-1)習志野
武富、岸2、高橋、森田

千 葉 だ め ぽ ォ お お お w
481サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 14:36:42 ID:onZ4AsY10
>>475
埼玉も舐めんなよボケ!
482U-名無しさん:2005/06/12(日) 14:37:31 ID:ZJ0Q/31l0
>>478
元から千葉国は長嶋を国王とする野球王国ですから。ジェフ、粕の
観客動員をみりゃわかるだろ。だから不人気のサッカーは
県外、海外から選手を獲って来ないと成り立たないんだよ。
483U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:08:01 ID:XnNss1b10
Jrユースの試合までひっぱり出してきて必死だなあ。
習志野って千葉の4位抜けだろ。
埼玉の5位なんて緑に1−10で虐殺されてんじゃねえかよw
484サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/12(日) 15:08:41 ID:onZ4AsY10
>>482
野球王国って大阪、神奈川、愛知、兵庫、広島なんでないの?w

つーか千葉は埼玉から選手を盗んで行くなボケ!
え、ウザイ? サヨウナラw 
485U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:12:42 ID:XnNss1b10
最強浦和ユースも川崎に1−4で虐殺されたそうですねwwwwwwwww
486U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:18:32 ID:OhvICIyQ0
>>484
兵庫=常に地元開催だから
広島=古豪、過去の話。

あと神奈川はサッカーと野球が両方強いから中立国だろ。
487U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:48:41 ID:BHD6VelV0
真面目な話、千葉の高校野球って関東最弱ってイメージしかない
488U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:58:19 ID:+4z5W5Y+O
>>484
選手本人が考えて埼玉から千葉のチームに行くってことは、埼玉に魅力を感じないから千葉に来たってことだろ?埼玉はそういうところ。
489U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:10:22 ID:eu1zz9B10
>>488
埼玉に強豪校なんて一つもないからなw
490U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:56:15 ID:Njsl2SKkO
強豪校は静岡にも無いよなwだってどの学校も弱いし練習試合とかつまらねー事をウジウジ言ってんだぜ?これは笑っちゃうよなw
491U-名無しさん:2005/06/12(日) 18:04:19 ID:u2YnrMOP0
おいおい、高円宮杯2年連続で決勝に進んだ静岡に強豪チームが無いだと?
シャレがきついぜ坊主w
492U-名無しさん:2005/06/12(日) 18:14:36 ID:Njsl2SKkO
優勝で自慢するならまだしも決勝に進んだ事を自慢するのかい糞坊主?高なんとか杯?そりゃ二流の大会だなwウンコだよウンコ!
493U-名無しさん:2005/06/12(日) 18:24:40 ID:/YS5G4q30
>>492
つーか、このスレ、高なんとか杯の予選スレなんだけど・・・・
494氏ね静岡ダサイ玉:2005/06/12(日) 18:30:03 ID:Njsl2SKkO
そりゃ失礼致しやしたwそれじゃオイラはこの辺で失礼さしてもらいやす。バイナラ
495U-名無しさん:2005/06/12(日) 18:36:22 ID:Xok9T0w40
>>492
高円宮さまもしらんでサッカー語るなよw
ついこないだ死ぬまでサッカー協会名誉総裁だぜ?
今は妃殿下が名誉総裁。
496U-名無しさん:2005/06/12(日) 19:58:30 ID:1cd25yKq0
さすがに釣りだろこれは。かなり粗悪な餌だけどw
497U-名無しさん:2005/06/12(日) 19:59:12 ID:eqa2ovKs0
>>492
それで煽ってるつもりですか?準優勝でも十分立派な成績ですよw
498U-名無しさん:2005/06/12(日) 20:11:49 ID:8ZRnBc2E0
北海道第六節
北海0−0室蘭大谷
札幌U-185−2旭川実
登別大谷1−2札幌日大
札幌第一1−2札幌山の手
帯広北2−0札幌白石

第六節終了時順位
帯広北高   5 0 1 15 15 05 +10
コンサU-18  4 1 1 13 23 06 +17
北海高校   2 3 1 09 09 06 +3
登別大谷   2 3 1 09 08 05 +3
室蘭大谷   2 3 1 08 05 05  0
札幌山の手 2 1 3 07 10 15 -5
札幌白石   2 1 3 07 05 11 -6
旭川実業   2 0 4 06 12 14 -2
札幌第一   1 2 3 05 05 09 -4 
札幌日大   1 0 5 03 05 21 -16

残り三試合で帯広北と札幌ユースの一騎打ちに。7/2の第七節で直接対決。
499氏ね静岡ダサイ玉:2005/06/12(日) 23:48:12 ID:Njsl2SKkO
札幌185対2か、つえーな札幌!日本一で一番強い千葉もうかうかしてたら道産子にやられかねんなこりゃ。
500U-名無しさん:2005/06/12(日) 23:56:29 ID:meHDmZik0
それは読むほうが悪いだろ
501U-名無しさん:2005/06/13(月) 00:22:40 ID:QXUjLetj0
千葉(^^;
502U-名無しさん:2005/06/13(月) 17:28:58 ID:mQ/eBtAz0
>>489
中堅どころが滅茶苦茶多い埼玉県
さっと考えても浦和東、西武台、市立浦和、武南、大宮東、浦和南、伊奈学園、正智深谷、埼玉栄、国際学院、大宮南・・・
あと浦和レッズユース最強でしょ!! 大宮アルディージャユースもあるしね
503U-名無しさん:2005/06/13(月) 18:45:14 ID:QyVaxZEs0
悔しいけど今年のレッズは強いね
504U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:58:39 ID:8nSSud1MO
何回か負けた試合知ってるがレッズなんか最強なんて言う埼玉に中堅クラスが沢山ある?聞いた事もない名前ばかりだ。
505U-名無しさん:2005/06/14(火) 01:09:12 ID:x1/8zQBU0
>>504
まず日本語勉強しような、携帯君
506U-名無しさん:2005/06/14(火) 01:35:46 ID:uVYmw6bC0
>>502
帰れダサイタマネカマクソ麻衣w
全て全国じゃ通用しない学校ばっかりじゃねーか。
507U-名無しさん:2005/06/14(火) 09:39:29 ID:xQlrlUy80
>>506
でもぶっちゃけ今年のレッズは高円宮杯でも優勝候補筆頭に挙げられるだろう。
508U-名無しさん:2005/06/14(火) 10:49:29 ID:yO95TWA60
レッズってエスクデロいなかったら普通のチームだろ。
509U-名無しさん:2005/06/14(火) 11:53:39 ID:anCS0OEb0
でもプリンスじゃ首位独走じゃん
510U-名無しさん:2005/06/14(火) 16:18:58 ID:nuMOFktz0
いや、独走っていうか首位ですらないんだが・・・
511U-名無しさん:2005/06/14(火) 17:41:32 ID:x1/8zQBU0
確かに首位じゃないが負けたマリY戦にしても意味不明な退場がなければいい試合してたし
優勝候補の一角には変わりないんじゃね?
512U-名無しさん:2005/06/14(火) 18:13:25 ID:B0uvSPNB0
エスクデロ以外に誰がいる?
513U-名無しさん:2005/06/14(火) 18:23:34 ID:nuMOFktz0
萩尾とか小池とか西澤とか鈴木竜基とか
514U-名無しさん:2005/06/14(火) 21:43:13 ID:hlWrz7Aw0
>>508
エスクデロはトップチーム(サテライト)に昇格したからもうユースには参加してない
515U-名無しさん:2005/06/14(火) 22:07:31 ID:B0uvSPNB0
>>513
dクス
516U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:00:55 ID:pW5EFhng0
517U-名無しさん:2005/06/15(水) 02:05:44 ID:ZGMFizEz0
タラレバダサイタマ
だが現実は・・・
518U-名無しさん:2005/06/15(水) 23:06:37 ID:wEFSxBPg0
プリンスリーグ関東得点・アシストランキング
Group A
. 1エルサムニー・オサマ(東京V)    7G2A
. 2反町一輝(前橋育英)       6G
. 3弦巻健人(東京V)         5G2A
. 4鈴木寛一(浦和東)         5G1A
. 5森野徹(市立船橋)         4G2A
. 6大道広幸(鹿島A)         4G1A
. 7原翼(弥栄西)             3G1A
. 7黛洋樹(市立船橋)         3G1A
. 7細貝竜太(八千代)         3G1A
10小川巧(八千代)           3G
10黒澤光士(鹿島A)         3G
Group B
. 1斉藤陽介(横浜FM)        7G1A
. 2小池純輝(浦和R)         6G1A
. 3萩尾勇真(浦和R)         4G2A
. 4三浦旭人(横浜FM)        4G1A
. 5那倉夢人(西武台)         4G
. 6小俣司(桐蔭)             3G1A
. 7長谷川悠(流経大柏)       3G
. 7泉水昭彦(渋谷幕張)       3G
. 9森谷賢太郎(横浜FM)      2G3A
10蛯原龍(渋谷幕張)         2G2A
10富井英司(横浜FM)        2G2A

暇だったんで集計してみた
519U-名無しさん:2005/06/16(木) 01:22:59 ID:9OmxDLaw0
千葉ヒキ、責任もって増嶋がサッカー辞めるよう説得しとこい
520U-名無しさん:2005/06/16(木) 21:09:03 ID:uTHaHjxO0
頼むから公衆の面前で脳内の人に話しかけないでくれ
気持ち悪すぎる
521U-名無しさん:2005/06/16(木) 22:21:37 ID:7a+VqK3p0
おいおい、千葉ヒキの存在は誰もが認めるところだろw
つーかお前「千葉ヒキ」って単語が死ぬほど嫌いな千葉ヒキ本人じゃんw
522U-名無しさん:2005/06/16(木) 22:23:53 ID:CX3zO1sU0
なにこのキチガイ・・・
523U-名無しさん:2005/06/16(木) 22:32:46 ID:l8HIZ6fn0
推奨
NGワード「ヒ キ」
スレがスッキリ。
524U-名無しさん:2005/06/16(木) 22:43:41 ID:HdxTVdiw0
相変わらず静ヒキはレスポンス早すぎワロス
さすが純正ヒキこもり
525U-名無しさん:2005/06/17(金) 01:38:54 ID:jjk3bF4l0
相変わらず千葉ヒキは静岡が気になって気になって仕方ないみたいですね。
526U-名無しさん:2005/06/17(金) 02:04:05 ID:1ojufZRY0









527U-名無しさん:2005/06/17(金) 20:13:01 ID:AqkY7HSp0
今年の広島ユースも強いの?
静岡、埼玉、広島の御三家は気になります。
528U-名無しさん:2005/06/17(金) 20:17:23 ID:hZyeMHagO
>527
埼玉人乙。
529U-名無しさん:2005/06/17(金) 20:51:30 ID:AqkY7HSp0
御三家の復活を夢見てだよ。。
530U-名無しさん:2005/06/18(土) 00:06:56 ID:Ws/gKG4M0
>>527
去年、一昨年と比べると、まだ力が足りないかな。
素材的には、今年もなかなか揃っていると思うけど、
熟成にはもうちょっと時間が必要な感じ。
531U-名無しさん:2005/06/18(土) 01:22:20 ID:rzbNbt080
御三家って懐かしいな。新御三家は千葉・神奈川・国見町か。
でも今も昔も中心が江戸である事を忘れてはいけない。
東京が存在して初めて御三家も輝けるんだよ。
東京には何をやっても勝てないという事を忘れてはいけないよ、君たち。
532U-名無しさん:2005/06/18(土) 02:55:42 ID:FiLa7Pi40
>>531
>神奈川

壮大な釣りか?w
533U-名無しさん:2005/06/18(土) 08:35:36 ID:iu6MWbZO0
やたらと伸びてるので久しぶりに来てみたら、やっぱり静岡ヒキが発狂してた(w
534U-名無しさん:2005/06/18(土) 08:57:41 ID:XchABJ3U0
千葉ヒキ朝っぱらから乙
535U-名無しさん:2005/06/18(土) 14:54:32 ID:PR6KPPrz0
>>531
御三家の揚げ方面白いね〜
ちなみに人口は
神奈川(県) 約8,732,000
千葉(県)  約6,039,000
長崎県国見町  約12,000
これらを同列に並べることが凄い!
536サッカー王国埼玉>>>>>>千葉(県外からの寄せ集め):2005/06/18(土) 14:54:48 ID:JjJFpQoI0
埼玉、静岡、広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉、九州w
537U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:42:56 ID:TPRBVTGN0
>>535
おそらく531(千・・・w)はアホなんだと思う

御三家がおちたと言っても、去年の全日本ユース決勝は御三家同士だからな。
しかもガチガチの本命同士だったし。
レッズも結構強かったし。
538U-名無しさん:2005/06/18(土) 22:38:11 ID:Fxfqs7vUO
千葉の仕業とは普通に思えないが。それよりもお前が一人で騒ぎ過ぎだ。こんな奴はシカトが一番だから次からシカトでヨロスク
539U-名無しさん:2005/06/18(土) 22:42:19 ID:9kPG7Whl0
W杯でいえば埼玉、静岡は南米のチーム、千葉はドイツイタリア、九州はアフリカ
って事で手をうち、みんななかよくしましょう
540U-名無しさん:2005/06/18(土) 22:51:04 ID:bNMjsVRj0
>>539
>埼玉

いくらなんでもこれはもう終わってるだろw
541U-名無しさん:2005/06/18(土) 23:38:32 ID:alIQOj550
いまテレビで青いユニホームを着て酷いサッカーをしてる人たちがいるんですけど
この中で何人くらいが全日本ユースで活躍してたんですか?
542U-名無しさん:2005/06/19(日) 01:45:50 ID:f/XxQn6V0
 去年の決勝1-0(前田)
一昨年の決勝1-0(カレン)
その前の〃  4-2(兵藤先制点)
543U-名無しさん:2005/06/19(日) 01:55:46 ID:MsXyep7V0
チキンハート増嶋
544U-名無しさん:2005/06/19(日) 02:48:22 ID:/c+A84WB0
星稜の1点は本田のアシスト
545U-名無しさん:2005/06/19(日) 11:03:57 ID:QNMYK9TX0
国見も市船も高校時代がピークなんだよなあ
546U-名無しさん:2005/06/19(日) 12:24:42 ID:rFpIk6iI0
高校年代で結果をだす事を第一にしてる学校だからいいんじゃない?
結果でてないけどテクニシャンたくさん輩出してる学校っていう選択肢もあるし。
高校年代で結果を求めたサッカーばかりすると、その後の可能性とか、イマジネーションが減る気がする
547U-名無しさん:2005/06/19(日) 15:30:55 ID:x3IHOctw0
才能の墓場 市船
548埼玉:2005/06/19(日) 16:57:54 ID:V9Ot5NnS0
正智深谷、逆転で初
4強決まる
高校学校総体/サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news06/19/24s.htm

浦和東 2−1 国際学院
西武台 4−0 入間向陽
正智深谷 2−1  志木
市立浦和 2−0 大井
549埼玉:2005/06/19(日) 17:00:07 ID:V9Ot5NnS0
>>548
スレ違いスマソw
今後は高校サッカースレにしますw
550U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:04:46 ID:pLLIxR7t0
>>549
ウゼーんだよダサイタマ!!
551U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:20:57 ID:eDY4cVZl0
プリリ関西

桜3−2一条
牛3−1草津東

ワン・トゥー決定。
552U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:35:14 ID:hQxttIJC0
金光大阪次第だろが
553U-名無しさん:2005/06/19(日) 18:05:31 ID:IJbs4R4k0
フッ
弱小県民同士で盛り上がってるな
554U-名無しさん:2005/06/19(日) 21:12:22 ID:o003beC20
この年代で結果ばかり追っかけても意味ないし
555U-名無しさん:2005/06/19(日) 23:46:10 ID:/aMEc5jg0
プリンスリーグ関西(6/19)
八幡商業 2 ― 3 御影工業
奈良育英 1 ― 2 滝川第二
平安 0 ― 6 初芝橋本
京都サンガユース 2 ― 5 ガンバ大阪ユース
ヴィッセル神戸ユース 3 ― 1 草津東
セレッソ大阪U-18 3 ― 2 一条
エストレラ姫路 0 ― 3 神戸弘陵学園
洛北 0 ― 1 金光大阪
556U-名無しさん:2005/06/20(月) 05:08:33 ID:vJ24Nhi+0
プリンスリーグの出場権はどうすればもらえますか?
春の甲子園みたいに選抜されて決まるんですか?
557U-名無しさん:2005/06/20(月) 09:09:32 ID:rvoGdBc20
県ごとに予選がある。
558U-名無しさん:2005/06/20(月) 09:14:31 ID:3wMm3bd20
プリンスが決める
559U-名無しさん:2005/06/20(月) 14:34:30 ID:yRXMn6J20
今年の関東は埼玉勢がいいネ。、、てか他が弱すぎるかナw
560U-名無しさん:2005/06/20(月) 15:25:42 ID:LI17PCW50
県ごとの予選とはトーナメントですか?
県総体とか国体とかで優勝or準優勝すると出場権をもらえますか?

>>557
ありがdございます
561U-名無しさん:2005/06/20(月) 15:52:57 ID:gxsnJRLu0
>>559
どっちもトップじゃないだろw
A組
1位市船
2位前育
3位浦和東

B組
1位横浜M
2位浦和
3位流経
562U-名無しさん:2005/06/20(月) 18:01:12 ID:AnwFUY3S0
>>561
グソマって判りやすいなw
563U-名無しさん:2005/06/20(月) 18:07:18 ID:4vX7PTvI0
>>560
予選もリーグ戦。例えば神奈川県の場合はこれ
ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/h_school/u17-2005.htm

>県総体とか国体とかで優勝or準優勝すると出場権をもらえますか?
基本的にはプリンスリーグとは関係無い。
だが、高校総体の全国決勝に進出した2チームには、
プリンスリーグの全国大会である高円宮杯の出場権が与えられる。
クラブユース選手権の決勝進出チームも同様。
国体は全く関係無い。そもそも国体は選抜メンバーだし。
564 :2005/06/20(月) 19:35:30 ID:y9cHM6cw0
>560
県ごとにプリンスの下に県リーグが1〜4部リーグくらいまで存在する
そこを勝ちあがったところが翌年プリンス入りできる
565 :2005/06/20(月) 19:37:42 ID:y9cHM6cw0
>県総体とか国体とかで優勝or準優勝すると出場権をもらえますか?

つか同じ質問前にもあったな
同じ人間がアルツで聞いてるのかな?w
566 :2005/06/20(月) 19:41:41 ID:tayHyjKK0
ひょっとして前スレの315が降臨してるのか?w
567U-名無しさん:2005/06/20(月) 20:52:16 ID:gxsnJRLu0
>>562
帰れ弱埼w
568U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:07:05 ID:alfjLCtD0
無駄にレス消費すんなよバカども
569U-名無しさん:2005/06/21(火) 04:22:11 ID:Y9e/h0lu0
>>563-564
よくわかりました。ありがとうございます。
570U-名無しさん:2005/06/22(水) 16:11:10 ID:p/MQk32J0
保守
571U-名無しさん:2005/06/23(木) 14:18:01 ID:5aVeqRrJ0
大黒ブーン
http://www.uploda.org/file/uporg132450.jpg
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽ○
         ノ>ノ 
     三  レレ
572U-名無しさん:2005/06/25(土) 12:23:31 ID:f3WbMMls0
hoshu
573 :2005/06/25(土) 17:05:40 ID:As8byBqL0
あげ
574U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:13:04 ID:cGczbef00
誰か東海の結果貼って
575U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:26:01 ID:jl0W8gv/O
磐田東2:2中京、 エスパ1:0岐阜
576U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:46:31 ID:6pJCfado0
【結果】2005プリンスリーグ九州1部(第7節)
6月25日(土)

○鹿児島実3−1東海第五●
△大津2−2大分トリニータユース△
○国見2−1鹿児島城西●
○東福岡3−2筑陽学園●
○鵬翔6−0情報科学●
●日章学園1−4アビスパ福岡ユース○
577U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:51:33 ID:6pJCfado0
東北 第8節
6/25(土)

秋田商 2−1 盛岡商
塩釜FCユース 1−2 福島工
青森山田 2−0 福島東
遠野 1−4 仙台ユース
羽黒 1−7 FCみやぎユース
三本木農 1−1(PK4−5) 東北
578U-名無しさん:2005/06/25(土) 18:12:08 ID:KdZmtI3I0
他の東海はナイトゲームか
579U-名無しさん:2005/06/25(土) 18:31:13 ID:waQXFuMb0
久しぶりにプリンスやってるのか
580U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:00:17 ID:zXApQf2u0
中国地区 第8節
6/25(土)

広島ユース 2−1 多々良学園
581東海プリンス:2005/06/25(土) 20:00:55 ID:mxdFfcrK0
藤枝東 3−2 四日市中央工
磐田東 2−2 中京大中京
静岡学園 2−1 ジュビロ磐田
清水エスパルス 1−0 岐阜工
582U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:03:35 ID:qpRRmCZoO
ジュビロは一年天下だったのか
583U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:26:08 ID:zVDc7z1k0
浜名 2-1 グランパス
584U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:36:02 ID:nKySW5Br0
1.清  水(11)+03
2.静岡学(11)+01
3.名古屋(10)+05
4.浜  名(09)000
5.磐田東(08)+01
6.四中工(07)+02
7.磐  田(07)−01
8.岐阜工(06)−01
9.中  京(06)−03
10.藤枝東(04)−07
585U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:44:37 ID:fHaIa5460
磐東しぶといな
586U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:52:51 ID:+raVvOXT0
四国 第8節
6/25(土)

済美 2−5 高松商
高知 2−0 城ノ内
徳島商 1−4 愛媛FCユース
松山工 5−2 尽誠学園
明徳義塾 5−4 香川西
南宇和 1−1 徳島市立

順 チーム     勝点  
1 愛媛FCユース 21 
2 松山工      18 
3 徳島商      16  
4 高松商      16 
5 高知        16 
6 南宇和      11 
7 明徳義塾     10 
8 香川西       9  
9 尽誠学園     7 
10 済美       5 
11 城ノ内      4 
12 徳島市立    4  
587U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:56:58 ID:+raVvOXT0
九州 6/25終了時点

順 チーム 勝点
1 鵬翔     16
2 大分U-18 16
3 福岡U-18 14
4 国見      13
5 鹿児島実  12
6 東福岡    10
7 日章学園  10
8 大津      9
9 東海大五   8
10 鹿児島城西 4
11 筑陽学園   4
12 情報科学   2
588U-名無しさん:2005/06/26(日) 08:22:35 ID:d3yEEqtS0
>>582
そりゃスタメンの半分がプロ入りだからね
戦力落ちるのは当然

589U-名無しさん:2005/06/26(日) 08:37:27 ID:sUviLpRi0
今年のジュビロは県内の選手が多い
590U-名無しさん:2005/06/26(日) 08:44:39 ID:d3yEEqtS0
>>585
磐田東は1勝5分けで負けなし
ある意味スゴイ・・・
リーグがなんたるかの戦い方
負けないサッカーしている
セットプレーを大事にして
昨日もFKでロスタイムに追いつくし

中京があの位置なのは監督が駄目だからだろう
伊藤の将来を考えるともっと良い監督から
学ぶ機会を与えてあげたい
FWの個人能力だけで勝ちを奪い取れるほど
サッカー甘くはないぞ>道家

清水が首位なのは不思議でしょうがない
プレーは確かに正確だが強さを全く感じない。
それでも首位に立ったのだから
やはり今年の東海はレベルが落ちるのかもしれないし
それほど各チーム差もない

591U-名無しさん:2005/06/26(日) 08:46:29 ID:d3yEEqtS0
>>589
問題はそこなのねw
592U-名無しさん:2005/06/26(日) 09:01:49 ID:SabAyTlf0
>>591

ディフェンスの要となる予定の選手2人が
磐田東に移籍してしまった。

去年の3年が凄すぎて、
ポジションとれなかった経験不足の3年が8人だけ・・・・。

そりゃ、弱くなる。
593U-名無しさん:2005/06/26(日) 10:58:06 ID:dbl/pRXk0
>>590 エスパルスは山本がトップに合流して大変な訳ですよ
メンバー若いしこれからだと思われ。

中京に関しては同感。FW頼みはあまりチームにとって良くないね

>>592 ジュビロって去年のメニコンカップMVPの代表選手やU-16のメンバーとか
けっこういい選手多いから来年あたりくるかも。

それにしても磐田東は試合巧者、全国優勝できるようなチームではないが、
どこのチームと戦ってもそれなりの戦いができる。
594U-名無しさん:2005/06/26(日) 11:17:56 ID:XIhalC6Z0
>>593
名古屋、静学、四中工についてもお願い
595U-名無しさん:2005/06/26(日) 14:21:03 ID:BnC4BAol0
レベルの低い東海の話などどうでもいい。
関東Aの市船、前育の2強を倒せるチームなどないだろ。
596593:2005/06/26(日) 15:25:09 ID:8y0tKkdM0
>>595 前育負けたらしいよww

名古屋は今年が勝負の年らしくいいメンバーが揃ってる。
静学は怪我人戻ってきて調子がいい。
四中工は去年と同じ道を辿ってる。勝てば変わるだろうけど。
597U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:43:27 ID:9ave9/nS0
名古屋って今年が勝負なの?
そのわりに3年が少ないような
598U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:23:18 ID:Db851jM40
中国プリンス  

6/25
広島ユース 2−1 多々良学園


6/26
広島国泰寺 1−0 広島皆実
広島観音   3−0 作陽
599U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:35:14 ID:BJnWitXu0
中国プリンス
 1 観音  7
 2 広島Y 7
 3 皆実  4
 4 多々良3
 5作陽  3
 6 国泰司 3
 

 
600U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:59 ID:qek3u6pd0
九州 第8節
6/26(日)
国見 1−1 鵬翔
東海大五 2−2 東福岡
鹿児島実 3−1 大津
日章学園 4−2 鹿児島城西
筑陽学園 0−1 福岡U-18
情報科学 0−3 大分U-18

順 チーム   勝点
1  大分U-18  19
2  鵬翔 17
3  福岡U-18  17
4  鹿児島実  15
5  国見     14
6  日章学園  13
7  東福岡    11
8 東海大五 9
9 大津 9
10 鹿児島城西 4
11 筑陽学園 4
12 情報科学 2

601U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:11:02 ID:8UWzXtU20
>>600
へ〜九州のへっぽこクラブも少しは力つけてきたんだ
こりゃ、いよいよ高校サッカーも弱体化の流れだな・・・
602U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:27:02 ID:d3yEEqtS0
>>596
コレだけははっきり言っておく
名古屋は来年だ

新川・久保・酒井・福島・森本・吉田・長谷川
中田・三宅・津田・花井etc

603U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:32:46 ID:9ave9/nS0
おいおい柏だって来年だ
604U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:40:08 ID:XIhalC6Z0
>>602
同意だが、はずかしーからそーいうのはやめてくれ。
605U-名無しさん:2005/06/26(日) 22:18:30 ID:k49N+YfP0
育成の柏
来年の名古屋
606U-名無しさん:2005/06/26(日) 22:21:15 ID:5sxqlovV0
柏ユースに大変なライバルが出現してきたな
607U-名無しさん:2005/06/26(日) 22:29:41 ID:oix8RWgo0
育成の柏?
冗談は顔だけにしてくれよw
608U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:06:21 ID:kIcsykrUO
↑お前の顔がな
609U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:15:03 ID:Zc4f71aj0
↑ニート乙
610U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:23:43 ID:05d8NLLr0
北信越準決勝

東京学館新潟(A1位)対松商学園(B2位)
富山第一(B1位)対星稜(A2位)

富山第一、星稜の勝者が全日本ユースだろうな。
611埼玉:2005/06/28(火) 22:55:16 ID:wOsP00V10
プリンスリーグ
来月3日再開
http://www.saitama-np.co.jp/news06/28/28s.htm
612U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:16:01 ID:6APUbEU6O
インターハイなんてU−17でやりゃいいのになあ
国体すらいつまで経ってもU−16にならないし
613U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:47:08 ID:Qil7KTML0
>>612
一応4月に来年からU-16化になるように
申請したので
来年からはU-16になるはず
今年中に色々決まっていくと思うが
614U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:49:36 ID:SMNDOmr30
総体でU17なんていかにも帰宅部の考えそうな…
615U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:53:03 ID:Qil7KTML0
そもそも
夏までしかやらない
受験生選手もいるだろうから
総体はこのままでもいいのでは
だけど
プリンスが絡んでくる高校の強豪チームは連戦で
苦しい時期があるのは
確かだわね
616U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:53:07 ID:DNvC+Cxw0
九州いよいよ鹿実、国見の追い上げきてるな。
617U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:59:39 ID:Pc4ti8Sa0
>>616
でも上位のつぶし合いになるんだよね。
国見-第五、鹿実-鵬翔もあるし、最終節は直接対決。
東福岡-大分U18、大分U18-福岡U18も残ってる。
618U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:00:38 ID:ypZgTx4y0
今回の東福岡は雑魚
619U-名無しさん:2005/06/29(水) 21:36:52 ID:JoP4D5410
620U-名無しさん:2005/06/30(木) 13:29:02 ID:TbXbXRs80
>>602に同意。去年の広島Y以上と言われているし、来年の全日本ユース制覇は確実。来年現実となるから覚えておいてくれ。
621U-名無しさん:2005/06/30(木) 16:16:32 ID:aP6lHI9g0
夏だね
622U-名無しさん:2005/06/30(木) 17:08:46 ID:M0lVE6Gv0

 や
  し
 中

  始
 め

  す
 た
623U-名無しさん:2005/06/30(木) 17:54:11 ID:oRXPiaE10
もうすぐ夏休みか・・・
624U-名無しさん:2005/06/30(木) 18:31:53 ID:JRzSEh940
冷やし中華にはマヨネ〜ズかけなかんね
625U-名無しさん:2005/06/30(木) 21:15:17 ID:RvaXecAG0
>>624
名古屋人はけ〜ん。

やっぱり冷やし中華にはマヨネーズがないとねえ。
626U-名無しさん:2005/06/30(木) 22:59:32 ID:MbKVovgzO
愛知人て変食だな、埼玉の次にキモイ!
627U-名無しさん:2005/07/02(土) 08:56:53 ID:4tSXwOlL0
関東は明日から再開だね
628U-名無しさん:2005/07/02(土) 10:42:47 ID:iz+xmCZn0
全日本ユースでベスト4に一つも残れないようなレベルの低い関東なんてどうでもいいよ
629U-名無しさん:2005/07/02(土) 11:03:18 ID:oiAweVgY0
出場全24チーム中に関東は4チーム、そして決勝トーナメント出場8チームにそのうちの3チームは残ってる。レベル低いってことはないだろ。
630U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:34:10 ID:bUFsoOON0
去年のインターハイで5チーム全部一回戦負けだったレベルの低い東海なんて
もっと興味ないけどな
631U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:37 ID:yunsuFPEO
静岡て強いイメージがない。実際、前育に負けてばかりだろw
632U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:44:22 ID:bUFsoOON0
いや中国地方の雑魚チームに実力負けを繰り返してるイメージ。
633U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:48:56 ID:yunsuFPEO
それ言ったらおしまいだなw激弱王国静岡がお似合いwと言うよりも定着してるかw
634U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:55:44 ID:InmnLxKR0
>>630
うは!デタ!ッッッw
去年関東厨が総体とか国体、高円宮杯、クラセンとかで
「ベスト8に関東が○チーム!!」とかはしゃいでたけど
結局一つも優勝できなかったんだよなw

ベスト8で満足してるからレヴェルが低いって言われるんだよっっっw
635U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:01:14 ID:u+vOcx1F0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
636U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:02:44 ID:InmnLxKR0
総体 1位九州、2位関東
国体 1位東海、2位関東
高円 1位中国、2位東海
クラセン 1位中国、2位東海

関東なんてただ出場チームが多いだけだろっっw勘違いすんなよ低脳っっw
637U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:08:01 ID:bUFsoOON0
静岡ヒキって本当にいつでもいるのなw
638U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:28:43 ID:tIC2mX0a0
>>631-632
去年の公式戦(インターハイ、国体、全日本ユース、クラブユース選手権、Jユース杯)
での静岡vs関東。

○磐田 3−0 川崎
○磐田 2−1 東京V
○磐田 2−1 鹿島
○磐田 4−1 湘南
○磐田 3−1 湘南
○清水 3−1 湘南
○静岡 1−0 千葉
○藤枝 2−0 西武台 
△藤枝 1−1 前橋育英 
△藤枝 1−1 東京V
△磐田 0−0 FC東京
●清水 1−2 桐蔭学園
●清水 1−2 湘南
●磐田 2−5 浦和

静岡の8勝3分3敗か・・・。
639U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:41:43 ID:ak0h7OYU0
>>631-632 ←妄想
>>638 ←現実

かんとうm9(^Д^)プギャー
640U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:45:49 ID:ak0h7OYU0
>>630-633

630 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 12:34:10 ID:bUFsoOON0
631 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/07/02(土) 12:40:37 ID:yunsuFPEO
632 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 12:44:22 ID:bUFsoOON0
633 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/07/02(土) 12:48:56 ID:yunsuFPEO


ケータイ使って数分おきに自作自演してるところがなんか泣かせるやん?
641U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:50:42 ID:u+vOcx1F0
>>640=グソマw
群馬県は関東じゃなくて東北だから相手にするなw
642U-名無しさん:2005/07/02(土) 14:09:17 ID:u+vOcx1F0
↑訂正

>>640の荒らし(bUFsoOON0)=グソマw
643U-名無しさん:2005/07/02(土) 14:10:38 ID:u+vOcx1F0
↑また訂正・・

>>640の荒らし(bUFsoOON0、yunsuFPEO)=グソマw
644U-名無しさん:2005/07/02(土) 17:07:06 ID:4xtjgj7F0
今日のプリンスの結果は〜?
645U-名無しさん:2005/07/02(土) 17:36:27 ID:QKmyDX0o0
なんだ、また千葉ヒキ自滅してたのか
646U-名無しさん:2005/07/02(土) 17:54:45 ID:UuUSuNz40
磐田東 3-2 岐阜工
中京大中京 1-0 四日市中央工
浜名 2-1 清水エスパルス
647U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:16:42 ID:PRhIJbfC0
最強磐田東また勝ちましたね
静岡の誇りインハイでも優勝候補筆頭ニダ
誇らしいですねサッサッ
648U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:42:33 ID:gAlIjaU10
>>641
静岡ヒキってやっぱり低学歴だったのか・・・
649U-名無しさん:2005/07/02(土) 20:23:32 ID:/auM5uiw0
>>648
ハァ?
しっかり優秀な成績で高校卒業してますが何か?
650U-名無しさん:2005/07/02(土) 20:35:07 ID:+JOj9wLt0
7/2 北海道

第7節
10:00 帯広北 4−6 札幌U-18
11:00 室蘭大谷 2−1 札幌山の手
12:15 札幌一 1−2 北海
13:15 札幌日大 0−0 札幌白石
14:30 登別大谷 2−2 旭川実
651U-名無しさん:2005/07/02(土) 20:47:41 ID:gAlIjaU10
>>649
ワロス
652東海:2005/07/02(土) 21:16:39 ID:azsMfSjE0
名古屋2−0磐田
静学1−0藤枝東
浜名2−1清水
磐東3−2岐阜工
中京1−0四中工

1.静岡学(14)+02 中京−岐阜
2.名古屋(13)+07 清水−磐東
3.浜  名(12)+01 磐東−四中
4.磐田東(11)+02 浜名−名古
4.清  水(11)+02 名古−磐田
6.中  京(09)−02 静学−藤枝
7.四中工(07)+02 岐阜−浜名
8.磐  田(07)−03 藤枝−清水
9.岐阜工(06)−02 四中−静学
0.藤枝東(04)−08 磐田−中京
653U-名無しさん:2005/07/02(土) 21:33:25 ID:pAVWNTc00
北海道プリンス第7節結果
帯広北 4−6 札幌U-18
室蘭大谷 2−1 札幌山の手
札幌第一 1−2 北海
札幌日大 0−0 札幌白石
登別大谷 2−2 旭川実業

北海道第7節終了時順位
札幌U-18   5 1 1 16 29 10 +19
帯広北高   5 0 2 15 19 11 +8
北海高校   3 3 1 12 11 07 +4
室蘭大谷   3 3 1 12 07 06  +1
登別大谷   2 4 1 10 10 07 +3
札幌白石   2 2 3 08 05 11 -6
旭川実業   2 1 4 07 14 16 -2
札幌山の手 2 1 4 07 11 17 -6
札幌第一   1 2 4 05 06 11 -5 
札幌日大   1 1 5 04 05 21 -16
654U-名無しさん:2005/07/02(土) 21:40:31 ID:+vEMrlh60
ズビロは来年は2部か
655U-名無しさん:2005/07/02(土) 21:53:25 ID:mH2UbXKm0
去年の県外勢がいなくなっただけでここまで弱体化するとは・・・
やはりドーピングはいかんな。地道に強化せんと。
656U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:04:18 ID:xN6R1UL8O
磐田は去年の三年が抜けたのと磐田東への人材流出がな。。
657U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:30 ID:gaaVCeN40
人材流出もなにも、もともと同じ高校カヨットルがな
658U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:17:46 ID:xN6R1UL8O
>657
(´・ω・`)知ってるがな
659U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:31:27 ID:gaaVCeN40
>>658
(´・ω・`)わかっとるがな

660U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:41:35 ID:u+vOcx1F0
明日の浦和東対市立船橋楽しみだ
ガンバレ浦和東!
661U-名無しさん:2005/07/03(日) 11:15:38 ID:KNGKQ0kF0
俺、静岡人だけど埼玉伝統のテクニックをもつ浦和東に引きこもりサッカーの市船を虐殺してほしいナ。
まあ、実際そうなるだろうけどネ。
662U-名無しさん:2005/07/03(日) 12:50:40 ID:04VdYkXtO
西武台1−1前橋商
663U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:12:19 ID:igz5KBrZO
前橋育英2‐1ヴェルディ
664U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:13:03 ID:otAjctw60
前橋育英 2−1 ヴェルディユース
665U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:18:06 ID:2++69HYhO
ヴェルディユースに7点とられて負けた浦和東は何やってんだw
666U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:31:53 ID:vR0QNhDhO
ヴェルディって関東クラブユースで優勝してるんだよね。まだまだ高校勢も侮れないね。
667U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:33:22 ID:WAlwQKD70
市船はどうなった?
668U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:37:42 ID:2++69HYhO
さすが前育!臭い玉が前育に練習試合を申し込んできても練習試合でさえやらせてもらえないだろうなwレベルが違うレベルが!
669U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:46:21 ID:u62hdrFO0
内容は圧倒的にヴェルディだったらしい
670U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:51:30 ID:2++69HYhO
お前が見た訳じゃないだろボケ!適当言いやがって
671U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:52:12 ID:VtDWBr/x0
静岡w(自称王国)とダサイ玉とグソマの狭い世界の中での罵り合いが凄いな。
まさにこの3地方は裸の王様状態だな。
いっそのこと選手権の時期に3県だけで独立リーグでもして3県最強でも決めたらどうだw
どうせ選手権勝てねーんだからw

672U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:54:23 ID:qtKpCygB0
新スレ作ったよん!

★★★埼玉の高校サッカーPart2★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120366329/l50
673U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:03:51 ID:CwgS4iNh0
>>671

小僧は黙ってろ!!
674U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:07:02 ID:2++69HYhO
その三県ならダントツで群馬だろうな。
675[sage]:2005/07/03(日) 14:10:52 ID:igz5KBrZO
誰か今日の市船船結果おせーて!
676U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:13:46 ID:ONJ/3XOd0
>>671
群馬だけは全国で勝ってるだろクズが。
677U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:14:07 ID:qtKpCygB0
そうだ!
浦和東VS市立船橋の結果知りたいぞ!
678U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:20:53 ID:liny/ZWn0
>>675 >>677
1−1の引き分け
前半市船先制も、後半の浦東コーナーキックで追いつく。
679U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:26:35 ID:72WzcxOoO
見事に盛り上がらない結果になったな
680U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:28:02 ID:qtKpCygB0
レッズ1−1流通経済大柏

前半終了
26 高い位置でカットから特手→長谷川ゴール
44 終了間際宇賀神の左からの右足クロス、ファーに走り込んだ市川の前で触った竹石OG
やや劣勢
681U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:32:36 ID:ONJ/3XOd0
来週の前橋での試合が天王山か。
682埼玉:2005/07/03(日) 15:38:28 ID:O1iPFurG0
関東プリンス第7節!

グループA
浦和東 1−1 市立船橋(千葉)

グループB
浦和ユース 2−1 流通経済大学付属柏(千葉)
西武台 1−1 前橋商業(群馬)

負けないサッカー王国埼玉!
残り2戦もガンバ大阪っ!
683U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:41:19 ID:M7VE0WSBO
関西は?
684U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:27:06 ID:bzQ0xoHU0
>>676 群馬って全国で勝ってるの?だって全日本ユース出てないじゃん。
685U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:30:09 ID:ONJ/3XOd0
>>684
ヒント:00年全日本ユース 前橋商 準優勝
686U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:32:39 ID:d6xz2fUI0
プリンス静岡で独立した方が良くないか
他県のレベルが低すぎて

1部が静岡で2部が愛知、三重、岐阜でいいよ
上位5チーム中4チームが静岡か

四中工もカスに負けてるし
687U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:35:25 ID:ZoSikx+u0
群馬だけは勝ってるとか言って1回だけ準優勝した過去の栄光を持ち出してるよwwwwwww
群馬の至宝前育ちゃんは昨年も全国にすら出てないじゃんwwww
688U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:37:08 ID:ONJ/3XOd0
>>687
ヒント:04インハイ 前橋育英 3位
689U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:41:09 ID:ZoSikx+u0
全日本ユースの話をしてるんですけどwwwwww
話の流れが全く嫁ない人ですね。
690U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:43:32 ID:ONJ/3XOd0
>>689
>全国にすら出てないじゃんwwww

障害者?
691U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:44:03 ID:iTFaJETI0
答え:群馬 糞
692U-名無しさん:2005/07/03(日) 17:10:41 ID:TKkG8g100
群馬に嫉妬してる奴は恥ずかしいな
693U-名無しさん:2005/07/03(日) 17:13:04 ID:Yua7eJHW0
嫉妬もなにも群馬の学校が全国で優勝したことって一回でもあったっけ?
優勝してからまた来てよ。場違いだからさw
694関東:2005/07/03(日) 18:07:14 ID:hs+AxTx+0
■A
浦和東1−1市船
韮崎3−2八千代
前橋育英2−1東京V
アントラーズ2−1桐光
弥栄西4−1矢板中央

■B
横浜FM2−1桐蔭
西武台1−1前橋商
鹿島高3−2帝京
ジェフ4−0渋谷幕張
レッズ2−1流経大柏
695U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:20:34 ID:ODP2v4h50
レッズと流経の試合見たけど、流経強かったよ
中盤支配してたのは流経だったしゴール前のおしいチャンスも
流経の方が3倍くらいあったと思う
レッズは少ない決定機を確実に決めた感じ、シュートが浮かないのは見事だった

レッズの父兄かしらんけど、レッズがボール持つたびにおばちゃん軍団がギャーギャー
騒いですごくみっともなかった
696U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:21:23 ID:iGv5fdSe0
関西
Aブロック
滝川第二 3-2 京都パープルサンガ
ガンバ大阪 6-0 奈良育英
御影工業 0-1 平   安
八幡商業 2-9 初芝橋本

Bブロック
草津東 2-2 一条
セレッソ大阪 3-2 ヴィッセル神戸
金光大阪 4-1 エストレラ姫路
神戸弘陵 0-1 洛北

グループリーグ終了
Aブロック
1.滝川
2.ガンバ
3.初芝橋本

Bブロック
1.ヴィッセル
2.セレッソ
3.金光大阪

京都は総得点で涙を飲んだもよう。
697U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:21:42 ID:F8dIZSbs0
みんな思ってることを改めて口にするけど千葉ってほんと市船だけなんだな・・・
粕ユースは関クラの9位決定戦で大宮に完敗してクラセンに出られねーし
698U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:31:03 ID:CwgS4iNh0
>>693
でも、プリンスリーグ強いだろ。
限りなく全国優勝に近いとこに
いる事を忘れるなよ!
699U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:34:35 ID:60K5Ofsn0
静岡最強、プリンス無敗の磐田東がインターハイで
さっさと負けて静岡ヒキが氏にますように
700U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:35:21 ID:jNgviLDP0
群馬が限りなく全国優勝に近いそうですが・・・

その基準だと、全国優勝に近いチームが、他に30チームくらいいるな。
701U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:40:24 ID:TKkG8g100
>>693
そういう考えは古すぎ
某板なんかで暴れてるアレな人と同じだな
現実を見れないで過去ばかりw
これからもっと強くなるよ
702U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:40:40 ID:ZoSikx+u0
早くも全日本ユース優勝宣言か・・・さすがにグソマは妄想だけは逞しいらしいwwwwwwwww
703U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:41:04 ID:KWkW9bBS0
ユース世代のどこが強かろうがどーでもいい。
一度家を出てよその県で暮らしてみろ。
少しは見方が変わるぞ。
704U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:41:26 ID:WNz7OeEU0
プリンスリーグ関西 順位決定戦の対戦試合決定

1.G大阪ユース  VS 金光大阪
2.C大阪ユース VS 初芝橋本
V神戸ユース VS 1の勝者
滝川 VS 2の勝者
705U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:42:14 ID:9QqV0PUN0
>>699
ありえませんw
静岡の代表があっちこっちの大会で初戦敗退ばっかり繰り返してるのは
ものすごく運が悪いだけ
そろそろ実力発揮して連戦連勝になりますよ
706U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:46:29 ID:9f+J0EJl0
関西決勝トーナメント
一回戦
A2位 G大阪 vs B3位 金光大阪
B2位 C大阪 vs B3位 初芝橋本
(A,B各グループ1位の滝川二高、V神戸はシード)

G大阪 vs 金光大阪 の勝者が 準決勝で V神戸と対戦
C大阪 vs 初芝橋本 の勝者が 準決勝で 滝川二高と対戦

優勝、準優勝の2チームが高円宮杯(全国)出場権を得る

トーナメント1回戦はG大阪、C大阪が勝ち抜くと予想される
決勝カード(即ち全国行き)はグループAの1位(滝川二高)、2位(G大阪)の顔合わせになるか
707U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:49:23 ID:CwgS4iNh0
>>702
栃木のニートが居るな…。
708U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:49:49 ID:9f+J0EJl0
>>706
修正 初芝橋本はグループAやった

関西決勝トーナメント
一回戦
A2位 G大阪 vs B3位 金光大阪
B2位 C大阪 vs A3位 初芝橋本
(A,B各グループ1位の滝川二高、V神戸はシード)

G大阪 vs 金光大阪 の勝者が 準決勝で V神戸と対戦
C大阪 vs 初芝橋本 の勝者が 準決勝で 滝川二高と対戦

優勝、準優勝の2チームが高円宮杯(全国)出場権を得る

トーナメント1回戦はG大阪、C大阪が勝ち抜くと予想される
決勝カード(即ち全国行き)はグループAの1位(滝川二高)、2位(G大阪)の顔合わせになるか
709U-名無しさん:2005/07/03(日) 19:09:02 ID:M7VE0WSBO
A組はガンバが2位なのにB組は神戸が1位て…。
710U-名無しさん:2005/07/03(日) 19:11:36 ID:BgfZexw40
>>695
流経柏は総体の千葉決勝で市船に完勝したくらい調子上げてるから、どこが相手でも
主導権握れるんじゃないかな。それでも負けてるのがこのチームらしいとこだけど。
711U-名無しさん:2005/07/03(日) 19:12:45 ID:ONJ/3XOd0
>>707
いやまたいつものダサイタマだろ。
712関東:2005/07/03(日) 19:34:36 ID:gXCC5GvO0
GroupA
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│前橋育英高    │ 18 │  +8│13│05┃船 鹿
┃. 2│市立船橋高    │ 16 │. +14│17│03┃前 緑
┃. 3│浦和東高      │ 14 │  +1│14│13┃鹿 弥
┃. 4│東京V        │ 12 │. +10│23│13┃韮 船
┃. 5│鹿島A        │ 12 │  +2│13│11┃浦 前
┃. 6│韮崎高        │ 10 │  -1│08│09┃緑 矢
┃. 7│弥栄西高      │ 08 │  -1│11│12┃桐 浦
┃. 8│八千代高      │ 07 │  -3│10│13┃矢 桐
┃. 9│桐光学園高    │ 04 │  -8│06│14┃弥 八
┃10│矢板中央高    │ 00 │. -22│03│25┃八 韮
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
GroupB
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│横浜FM       │ 19 │. +14│22│08┃西 鹿
┃. 2│浦和R        │ 18 │. +10│18│08┃桐 西
┃. 3│流経大柏高    │ 10 │. ±0│07│07┃犬 桐
┃. 4│西武台高      │ 09 │  +1│08│07┃鞠 浦
┃. 5│鹿島高        │ 09 │  -4│07│11┃前 鞠
┃. 6│桐蔭学園高    │ 08 │  +1│12│11┃浦 流
┃. 7│JEF千葉     │ 08 │  -2│11│13┃流 帝
┃. 8│前橋商業高    │ 07 │  -3│06│09┃鹿 渋
┃. 9│渋谷幕張高    │ 07 │  -8│05│13┃帝 前
┃10│帝京高        │ 02 │  -9│05│14┃渋 犬
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
713U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:12:23 ID:/jbAlpYK0
インターハイの千葉予選決勝で、流経柏は市船に勝っているよね。
直接は見てないけど、戦評によると、内容的にも流経柏が優って
いたらしい。

星をつぶし合っているし、関東「上位」の実力は伯仲していると思う。
714U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:15:42 ID:e11iuEEQ0
千葉ヒキの負け惜しみレスが続いてますね
715U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:26:38 ID:KWkW9bBS0
得失点差見ると伯仲してるようには見えんな。
伯仲ってのは東海みたいなのを言う。レベルは低いが。
716U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:41:01 ID:3ISTN7WO0
馬鹿が磐田東が静岡最強なんて言ってるが・
静岡最強は清水YベストメンバーはTOPにもってかれてくめないが・・
その次、静学>>清商>>浜名>>橘>>清水東>>磐田東ぐらいだろ。
よくて7番目ぐらいだね。
717U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:42:34 ID:JcXQY7o80
悪いが静岡最強がどこかなんて極一部の人間しか興味がないからほかのスレでやってくれませんか?
718U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:47:35 ID:3Hhs65or0
レベルの良し悪しは全日本ユースか国体でしかわからない。
719U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:53:33 ID:SHAi5qgg0
静岡・千葉・埼玉なら分かるが、3大大会で優勝経験が一度もないグソマが一番えらそーな件について
720U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:57:53 ID:2fCHW8Kf0
>>715
Bグループは2強8弱って感じだよね
721U-名無しさん:2005/07/03(日) 21:25:07 ID:zpNqS/mN0
いつもうぜーよ、こいつら。
静岡・千葉・埼玉・群馬のヒキが罵倒しあうスレでも立てようかな。

とにかくこの4県のヒキどもはもうこのスレにはこないでくれ。
722U-名無しさん:2005/07/03(日) 21:42:58 ID:Km/O8v9o0
■プリンスリーグ
2 市立船橋 16 +8
8 八千代   7 -3

3 流経大柏 10 ±0
7 JEF千葉  8 -2
9 渋谷幕張  7 -8

■関東大会
1回戦:水戸商業(茨城2位) 2−0 千葉敬愛(千葉1位)←総体代表
準決勝:鹿島学園(茨城1位) 1−0 習志野(千葉2位)

茨城>>>>>>>千葉

■関東クラブユースリーグ
9位決定戦:柏レイソル4−2FC町田、大宮アルディージャ2−1柏レイソル(予選敗退)
5〜8位決定戦:FC東京4−0ジェフ千葉、三菱養和4−1ジェフ千葉(8位)
723U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:17:11 ID:kk0waDbd0
>>716
オマエ磐田東見たことないだろ
適当なこというんじゃね〜よ

脳内だけで語るなボケカス
724U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:22:43 ID:gXCC5GvO0
熱心だなおまえらw
725U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:24:33 ID:6sK+zqz10
基地外が基地外に絡んでるだけだろ
726U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:31:01 ID:ONJ/3XOd0
>>719
過去10年でベスト4が一度も無いダサイタマは場違い。
727U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:33:23 ID:2++69HYhO
静岡も糞だが埼玉も糞だ!サッカー王国?笑わせるよなw笑える冗談だなw勝てもしないくせにw
728U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:36:55 ID:ONJ/3XOd0
>>727
全日本ユースにさえも出れないダサイタマが一番糞w
729U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:29 ID:2++69HYhO
ユース、国体にこだわる糞静か?w雑魚がしゃしゃり出るなクズ!
730U-名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:55 ID:g+TBef0y0
>>722
千葉ってなんでそんな落ちぶれたの?
731 :2005/07/03(日) 23:04:53 ID:T3ag4Zkk0
ここはなかなかのインターネッツですね
732U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:10:15 ID:2ZalbR4B0
日 本 人
733U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:14:21 ID:TKkG8g100
クサイタマは選手権でもボロボロだな
これからずっと過去の事でも語ってたら?w
734U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:36:18 ID:lIWx5wrZ0
最近は元気いい人たちが多いね…

前育VSヴェルディY in前育人工芝グラウンド

前育 
   
    反町 藤倉
    田中 宇治川
    岩沼 高田
笠原 市川 堀越 米田
     金井

ヴェルディY
 
   御様
  誰k   鶴巻
誰か      誰か

喜山?  誰か 誰か  誰か
 ミハラ
    GK

735U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:37:56 ID:lIWx5wrZ0
適当な試合経過

序盤反町の頭で反らすポストプレーが冴え渡り、速攻で先制。
ところがそんな情勢も束の間ペースはベルディのものに。理由はわからない。
でもそんなに決定機は無かったかな。
後半に入ると高田と米田の位置を入れ替えたのが功を奏したのか、前育も盛り返して一進一退の展開に。
遠くて良く分かんなかったけどFKから前育追加点ゲット。
ヴェルディ落胆。コーチングの声も楽しげに聞こえてくるような前育イレブン。
ヴェルディがんがん選手交代。気付くとまたヴェルディペースになってきた。
後半30分過ぎにオサマの左足のシュートがゴールイン。嫌な空気が漂い出した。
嵩にかかって責め立てるヴェルディ。すっかり防戦一方になってしまう前育。がんがん選手交代。
まるで先週の桐生第一戦の悪夢が甦ってくるかのようだ…(私はその試合見てませんが)。
しかしGK金井の好セーブもありなんとか逃げ切る。よかった。
736U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:43:12 ID:lIWx5wrZ0
個々人の印象

米田…前半右SBのときはよくわかんなかった。だけど後半ボランチしてるのを見たら…
…紛れもなく逸材だった…正直今までの逸材って何だったんだろうって思って逆にブルーになっちゃったかも…

廣瀬…やっと遂に現れた…単身で敵ゴール前に持ち込んでいける(ようになりそうな)FWが……紛れもなく逸材かもしれない…来年はクマガヤツートップかな

弦巻(ヴェルディです)…クラシック。ボール持つと怖いけど全体的に消え気味だった。

田中…労働者タイプ。↑とは対照的だね。でも今日はヒールリフトやった。十万馬力。
737U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:54:20 ID:VuN94cUa0
>>734
米田って1年、ガンバの米田淳人?
738U-名無しさん:2005/07/04(月) 01:05:35 ID:GSmEIbJU0
なんかしらんが静岡ヒキが8時から10時くらいまで暴れてたことだけはわかったw
739U-名無しさん:2005/07/04(月) 01:10:17 ID:vRHFomKy0
まあ弦巻みたいなタイプは今の時代には合わないな
生き残れるほどの飛びぬけたスキルもないし
740U-名無しさん:2005/07/04(月) 01:35:32 ID:WNO+kVW80
802 名前:U-名無しさん :2005/05/02(月) 02:22:54 ID:81wyK+7NO
余談だが、前橋育英は新一年のクマガヤSCの廣瀬智靖と
ガンバの米田淳人が公式戦(多分)デビュー
入学前から廣瀬らクマガヤSCの面々などは合流してたが
これでようやく公にデビュー
先々月の入学予定生同士の練習試合では
クマガヤSC、FC前橋を母体に
FC東京深川やFC邑楽、JO高崎らの連合チーム状態の前橋育英新一年が
レイソルの菅野、舞浜の石福、深川の小檜、マリノス追浜の粟冠ら
タレントを揃えた成立の新一年生を下す強さを見せていた
ちなみに浦和カップでも前橋育英のBチームに廣瀬ら一年生は多数参加してた
中でも廣瀬、米田の二人はベンチからの指示が、見るからにVIP待遇で少しおかしかった
どうでもいいが、前橋育英の新一年生の試合を見てると
「アトム!」「ホリ!」「ウジ!」と漏れなく既聴感に襲われる
更に余談だが、レッズの某スカウトやレイソルの下平ら
スカウト陣が熱視線を送っていた前橋育英−桐光学園戦だったが
前橋育英の某FWの軸とDFの軸が某関西の某J1チームのスカウトに練習参加誘われてた
741U-名無しさん:2005/07/04(月) 11:50:03 ID:hkFP94uf0
名古屋は全日本ユース4強は確実。来年は優勝する。

久保・福島・新川・森本・酒井・吉田・中田・三宅・長谷川・花井・津田、、、ずららと並ぶ全国区の有名選手達、さ、最強すぎる
742U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:18:36 ID:1YivjBwj0
ラフプレイも最強ですか?>鯱グループ
743_:2005/07/04(月) 12:26:27 ID:K8nDM7Xi0
果実ネタ@@
レギュラー怪我と代表で取られた時期は微妙だったが
レギュラー全員ちゃんとでた試合はプリンスで
負けなしで3点以上必ずとってまふ。
744U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:54:55 ID:k2GC9vFl0
ずらら・・・・
745U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:55:37 ID:k2GC9vFl0
ってか青山抜けてるし
746U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:08:30 ID:GVctYIaF0
>>741
いい選手が揃ってるから勝負強いチームが
出来るとは限らんのだよ僕チン。
747U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:03:42 ID:KYzteLRj0
前育のクマガヤSC出身の廣瀬君は至急サッカー王国埼玉県に返して頂きたい!
748U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:08:35 ID:XgK5yIhg0
>>741
何これ・・・
大分や柏と比べるとウンコ
749U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:41:51 ID:yX+2A6JB0
柏?



プ
750U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:53:15 ID:hecTiUuR0
新興勢力大分
育成の柏
来年の名古屋
751U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:18:21 ID:MaXwJ7pY0
でも来年
新川2種登録でトップ帯同なんて
なったら一気に戦力ダウンなんだが・・・

アイツの代わりなんて誰も務まらない
差がありすぎる

まぁそうなってもユース年代なら
そうそう負ける事はないだろうけど
752U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:39:05 ID:feT4ZT+P0
ユースの試合全く見に来ないくせに語るなよ
ボケカス
753U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:49:05 ID:JKlBC4Ht0
プリンス関西 得点ランキング

10点 岡本(ガンバ)

8点  平井(ガンバ)

6点  星原(ガンバ)

5点  安田(ガンバ) 松下(初橋) 隅田(サンガ) 山根(八幡商)
    山口、松本(滝二)

4点  倉田(ガンバ) 岡根(初橋) 沈 (サンガ) 岸本(奈良育)
    前川(金光)  澤井、木下(ヴィッセル) 柴垣、稲本、森島
    (滝二)

関西は、やはりガンバと滝二か?
754U-名無しさん:2005/07/04(月) 17:00:05 ID:2VN4tZEz0
>>753
国際ユースがあるからメンバー抜けるかと思ったが、その2つから誰も選ばれてない・・・
ハンデくれよorz
755U-名無しさん:2005/07/04(月) 17:44:53 ID:Cdai+q1R0
>>741
大分や柏みたいにネタとして盛り上がりたいんだろうけど正直無理だよ
大分や柏はある程度面子が揃ってるからネタとして盛り上がったけど
名古屋じゃしょぼ過ぎてネタでも盛り上がりようが無い
756U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:14:31 ID:4vyPd8He0
>>722
これは衝撃的だな
757U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:35:13 ID:gdVHu3V+0
>>741
順番は変えてるけど挙げてる選手は>>602と全く同じだな
758U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:43:02 ID:HfORpm/50
>>747
強豪校0のダサイタマには行きたくないから、Jにも太いパイプのある前育に毎年やって来ます。
それがクマガヤクォリティw
759U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:49:17 ID:LbXSdonE0
むしろ>>755の存在がネタに思える
マジだとしたら、そのレベルの認識でここで書き込む勇気にちょっと引いた
760U-名無しさん:2005/07/04(月) 20:01:02 ID:Cdai+q1R0
>>741=>>759ですね
761 :2005/07/04(月) 20:34:17 ID:h1zS/H9/0
名古屋の試合(対浜名戦)見たけど、あれを見る限りで4強狙いはきついと思うぞ
FWは決定力ないし、DFはあっさりカウンターで点取られるし
762U-名無しさん:2005/07/04(月) 20:36:09 ID:Cdai+q1R0
ネタですし
763U-名無しさん:2005/07/04(月) 20:58:58 ID:7X/QLU8lO
埼玉のクマガヤ何とかってやつはいらねーよ雑魚!選手に選ばれてねーしw
764U-名無しさん:2005/07/04(月) 21:04:25 ID:R/S77PKhO
名古屋Y糞だろ。。
トップを見習って中位目指せや。
中位じゃないなら存在価値ないじゃん。
765U-名無しさん:2005/07/04(月) 21:58:34 ID:Mq+tfE5S0
>>754
どこのチームの方ですか

高円宮杯は全国に出て試合を経験するだけでも得るものが多いだろうし

特にクラブユース勢にとっては一番モチベーションが高くなる大会じゃないかな
高体連勢はなんだかんだで選手権っていう意識もあるだろうし

クラブユースにとって冬の大会、Jユースカップは
3年はもう引退してて、来年に向けての準備段階のところもあるみたいだし
やっぱ高円宮杯はクラブユース勢にとっての最高の大会だろう
766U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:29:21 ID:cdRwnMpE0
>>765
桃さんチーム
767U-名無しさん:2005/07/05(火) 00:09:19 ID:Aww8zl1b0
静岡ヒキの仕事が最近手抜きに思える
前はもっと必死さが伺えた
ひょっとして暇な学生からそこそこ忙しい社会人になっちまったか?

そうだとしたらこんなことしてないで仕事の方ガンガレ
                                  from千葉人
768U-名無しさん:2005/07/05(火) 00:19:27 ID:A4DYP6/H0
×from千葉人
○from千葉ヒキ
769U-名無しさん:2005/07/05(火) 00:41:22 ID:FkmZu3mwO
所詮埼玉のレベルはそんなものw埼玉で騒がれても群馬に来たらサブにもなれないw
770U-名無しさん:2005/07/05(火) 01:17:51 ID:D7kBk8tf0
>>755
大分のどこが面子が揃ってんだよ。
DFの福元ぐらいだろ。
絶対に、柏の柳澤・船山や名古屋の新川・中田・三宅・花井クラスのタレントはいない。
一人で状況を変えれるスター性を持った選手が大分にはいない。
大分は実績残してないくせに最近いきがってんじゃねーよ。このド田舎やろうが。
どうせすぐJ2だろ。
771U-名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:54 ID:uxuHcxUv0
>>767
で忙しそうといわれた10分後に

>>768
で即レス

ワロタ

静ヒキはやはり引きこもり
772U-名無しさん:2005/07/05(火) 02:16:57 ID:9ew4xXwA0
名古屋ほど実績のない強豪系ユースもめずらし
773U-名無しさん:2005/07/05(火) 07:06:09 ID:L/kNszJP0
>>770
中田・三宅・花井クラスはどこにもふつうにいると思うんだが。
てか試合見てる?
花井はまだ素材レベルだし、中田健太郎は最近干され気味。
CBも三宅より吉田と森本のほうが安定してるし。
774U-名無しさん:2005/07/05(火) 07:49:25 ID:xk2ho91L0
市船←そこそこ強い
八千代、流刑、渋幕、千葉敬愛、習志野、レイソル、ジェフ←雑魚

千葉は市船だけということが証明されたか・・・しかし茨城以下というのは驚きだったな。

■プリンスリーグ
2 市立船橋 16 +8
8 八千代   7 -3

3 流経大柏 10 ±0
7 JEF千葉  8 -2
9 渋谷幕張  7 -8

■関東大会
1回戦:水戸商業(茨城2位) 2−0 千葉敬愛(千葉1位)←総体代表
準決勝:鹿島学園(茨城1位) 1−0 習志野(千葉2位)

茨城>>>>>>>千葉

■関東クラブユースリーグ
9位決定戦:柏レイソル4−2FC町田、大宮アルディージャ2−1柏レイソル(予選敗退)
5〜8位決定戦:FC東京4−0ジェフ千葉、三菱養和4−1ジェフ千葉(8位)
775U-名無しさん:2005/07/05(火) 08:58:00 ID:GAw0MlB00
>>772
つ柏

ジュニアユースまでは全国でも屈指の強豪だが、ユースはかなり弱い。
776U-名無しさん:2005/07/05(火) 09:23:37 ID:5tZnxavH0
>>770
井の中の蛙だな君はw
名古屋Yの歴史の中では凄いかも知れんが全国ではそれぐらい普通なんだよ
777U-名無しさん:2005/07/05(火) 09:52:50 ID:EiAYiz5B0
大分Yには有望な子が続々と終結している
778U-名無しさん:2005/07/05(火) 12:39:44 ID:FkmZu3mwO
前橋育英一位!あれ?埼玉は?w
779U-名無しさん:2005/07/05(火) 12:49:39 ID:lenvim1s0
>>775
粕なんて体格面で優れた早熟のガキを集めてるだけだからな。
去年の全小で柏に勝って優勝した横浜プライマリーの監督が
粕のことをフィジカルサッカーってバッサリ斬ってたのは印象深い。

フィジカル面で追いつかれたらもうダメポなのが粕クオリティ。
実際、粕の選手はU-15やU-18の初期の頃には代表によく名前を連ねるけど
最後まで残るやつなんて一人もいねーしな。
よく粕ヲタは今年より来年の方が強いとかほざくけどそこで成長がピタッと
止まるから最終学年で成績を残すことができない。毎年これの繰り返し。
780U-名無しさん:2005/07/05(火) 13:50:08 ID:jckR8R4L0
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     < グソマ乙!w
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
781U-名無しさん:2005/07/05(火) 20:02:55 ID:A64eTxQ70
柏・大分・名古屋の新たな3すくみができたのか
782U-名無しさん:2005/07/05(火) 23:55:47 ID:GBmO52GD0
静岡ヒキが必死な時期は朝7時とか9時とか昼休みに自作自演しまくるっていうのは
すごく有名な話だが、やっぱり本当だったんだなあ・・・

そんなにバトルしたいのかなあ・・・ガチでデータ出されたら損するのは静岡の方だと
思うんだがなあ・・・
783U-名無しさん:2005/07/05(火) 23:57:04 ID:tfTtpb8n0
U-12、U-15、U-18と全世代で全国大会に出る福岡・・・・・なんてどうでもいいよね
784U-名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:29 ID:V0sZIr5x0
>>782 それっていつもの君の日課じゃんw
785U-名無しさん:2005/07/06(水) 07:53:53 ID:7ThbNMAR0
ここ最近、静岡の「し」の字も出てないですがw
見えない敵に向かって戦うのも大概にしとけよ>>782w

786U-名無しさん:2005/07/06(水) 11:43:06 ID:x8fEZWVi0
保守w
787U-名無しさん:2005/07/06(水) 23:18:24 ID:kfi5Kcaw0
千葉のチームを叩く奴はみんな同一人物だと思っちゃう千葉ヒキってなんか可愛いやん?
788U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:53 ID:w5+TUODY0
静岡ヒキの影に一年中怯える千葉ヒキw
789U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:04:51 ID:mjgrQt3V0
クラセン
A:湘南ベルマーレ、FCみやぎ、FC東京、ジュビロ磐田
B:サンフレッチェ広島、浦和レッズ、愛媛FC
C:清水エスパルス、コンサドーレ札幌、大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸
D:川崎フロンターレ、ガンバ大阪、GENIOS TONAMI、ベガルタ仙台
E:ヴェルディ、アビスパ福岡、アルビレックス新潟、京都パープルサンガ
F:横浜Fマリノス、名古屋グランパスエイト、安芸FC、三菱養和SC
790訂正:2005/07/07(木) 18:05:42 ID:mjgrQt3V0
クラセン
A:湘南ベルマーレ、FCみやぎ、FC東京、ジュビロ磐田
B:サンフレッチェ広島、浦和レッズ、愛媛FC、ジェフ市原・千葉
C:清水エスパルス、コンサドーレ札幌、大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸
D:川崎フロンターレ、ガンバ大阪、GENIOS TONAMI、ベガルタ仙台
E:ヴェルディ、アビスパ福岡、アルビレックス新潟、京都パープルサンガ
F:横浜Fマリノス、名古屋グランパスエイト、安芸FC、三菱養和SC
791U-名無しさん:2005/07/07(木) 20:47:58 ID:uzUf+sim0
>B:サンフレッチェ広島、浦和レッズ、愛媛FC、ジェフ市原・千葉

千葉脂肪(プ
792U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:01:51 ID:kvR2SWp60
GENIOS TONAMI

どんなチーム?初耳だけど。
793U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:36:31 ID:IadgEnoJ0
>>792
ttp://www.fc-genios.com/
ぐぐれ。トップからU-12まで揃っているという点では充実しているな。
新潟に0-10で負けたけど、北信越第2代表枠で滑り込み。

けど、北信越の2枠はやっぱり解せない。来年は九州に移るかな。
東北の2枠も結構疑問ではあるが。
794U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:52:43 ID:5+Cg+tu6O
埼玉の枠はいらない。全国で勝てないから弱いw
795U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:34:33 ID:vmKa8EUG0
静岡最強磐田東は全国でどこまで通用するか楽しみだなあ
796U-名無しさん:2005/07/07(木) 23:51:56 ID:5+Cg+tu6O
静岡では最強な磐田は全国で通用するかどうか
797U-名無しさん:2005/07/08(金) 00:45:39 ID:OMw+Bf2i0
静岡が初戦突破すれば2年連続で相手が(ry
798U-名無しさん:2005/07/08(金) 00:55:07 ID:MbYV24VmO
どうせ負けるんだからシカトwダサい玉の何とかってゆーとこもぼこぼこでやられる予定w
799U-名無しさん:2005/07/08(金) 01:35:53 ID:w1Dxfgvm0
>>790
なんで柏ユースがいないんだよ
800U-名無しさん:2005/07/08(金) 01:56:37 ID:ypsm4xff0
>>790
なんで大分ユー(以下略
801U-名無しさん:2005/07/08(金) 06:22:49 ID:IIFY3LZQ0
>>799
9位決定戦で大宮に負けた
802U-名無しさん:2005/07/08(金) 12:59:08 ID:z7Sk+IUj0
大宮ユース(埼玉)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柏ユース(千葉)

千葉だめぽw
803U-名無しさん:2005/07/08(金) 13:03:38 ID:MbYV24VmO
県庁所在地がひらがなの市って金玉県だっけ?ダサい玉?臭い玉?まぁどっちでもいいや、とにかくダサいのは確実だわなw
804U-名無しさん:2005/07/08(金) 15:22:17 ID:xcIzTBhP0
で?
805U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:51:06 ID:PgQOzr9e0
磐田ユースって助っ人県外人がいなくなったらあっという間に超弱くなったってホント?
806U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:05 ID:teFwQemm0
嘘だから安心してお休み坊や
807U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:12 ID:yqpiK3KY0
知るかハゲ
808U-名無しさん:2005/07/09(土) 12:44:46 ID:WgoPnp6+0
>>805
本当だよ。ていうか常識。
809U-名無しさん:2005/07/09(土) 13:18:42 ID:Xx2V9ZM40
いくら何でも瓦斯には勝てるだろ?
810U-名無しさん:2005/07/09(土) 15:20:27 ID:c3nJ8PST0
>東北の2枠も結構疑問ではあるが。
 同感。3枠必要。もしくは北海道と2.5枠。
811U-名無しさん:2005/07/09(土) 17:52:26 ID:niFG9FVH0
今日やってるよね?
812U-名無しさん:2005/07/09(土) 17:57:19 ID:pcStrD/W0
前半終了
清水 1-1 名古屋
先発
前田
岩本 石垣 高野
小泉 滝戸 柴田 山本
佐野諒
山崎竜 長沢
得点
07分 長沢(柴田?ロングパス)
40分 久保(新川左クロス)
スタッツ
シュート 7-10
クロス 8-10
CK 1-3
真希、まさかの左アウトサイド。20分過ぎてからは押されっ放し。
813U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:08:56 ID:O2OMb8tX0
なんだ山本入れても名古屋に押されっぱなしなほどよわいんか・・・
814U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:20:13 ID:q/XpnZs/0
>>812
名古屋のスタメンも頼む。ちなみに前節はこう。

1長谷川
23三宅 6吉田 5森本
2根津 5青山 8唐沢 11清水
10新川 12福島
15久保

4バックで清水のかわりに右OHに7上村かもしれんが。
815U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:28:16 ID:M1KtE8on0
試合終了
清水 1-2 名古屋
816U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:29:11 ID:M1KtE8on0
浜名 0-0 磐田東
817U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:33:16 ID:pIbgI3b30
名古屋初出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:36:30 ID:B4RUP4vj0
磐田東これで2勝6分かw
819U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:52:57 ID:iPWuW3as0
>>817
ん?
820U-名無しさん:2005/07/09(土) 19:20:24 ID:O2OMb8tX0
名古屋去年出てたやん
市船と戦ってたやん
鹿実と戦ってたやん
821U-名無しさん:2005/07/09(土) 19:21:28 ID:CulbgU4c0
去年外れたのはガクエン、静岡ガクエン
822U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:36:48 ID:XPCIqUcS0
東北 第9節
7/9(土)
遠野 2−3 FCみやぎユース
秋田商 3−0 東北
青森山田 7−1 仙台ユース
福島東 2−3 盛岡商
羽黒 3−0 福島工
三本木農 3−7 塩釜FCユース

順 チーム      勝点
1 青森山田      36
2 FCみやぎユース 34
3 盛岡商        29
4 仙台ユース     28
5 秋田商       19
6 遠野         12
7 塩釜FCユース  10
8 羽黒         10
9 福島工       10
10 東北        9
11 福島東       5
12 三本木農     5

823U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:39:35 ID:EGikwiGS0
>>810
東北のどこにそんな実績がある?クラブユースの話だぞ。
824U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:39:36 ID:XPCIqUcS0
四国 第10節
7/9(土)
松山工 3−1 済美
香川西 1−5 徳島商
高知 4−0 南宇和
城ノ内 0−7 愛媛FCユース
高松商 6−0 徳島市立
明徳義塾 2−2 尽誠学園

順 チーム    勝点
1 愛媛FCユース 24
2 松山工      21
3 高松商      19
4 徳島商      19
5 高知       19
6 明徳義塾    11
7 南宇和      11
8 香川西      9
9 尽誠学園     8
10 済美       5
11 城ノ内      4
12 徳島市立    4

825U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:43:00 ID:q/XpnZs/0
>>823
釣られてやんの
826U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:44:55 ID:XPCIqUcS0
中国 7/9

広島ユース 5-0 広島国泰寺
広島皆実   3-2 広島観音
多々良学園 3-2 作陽


順位 チーム    勝ち点
1   広島ユース  10
2   広島観音    7
3   広島皆実    7
4   多々良学園   6
5   広島国泰寺   3
6   作陽       1
827U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:45:15 ID:9IFWJIOu0
東北の勝敗は試合する前からわかってるも同然だな
828U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:56:54 ID:IElGRKLY0
磐田1−0藤枝東
名古屋2−1清水
静学4−1中京
浜名0−0磐田東
岐阜工2−0四中工
829U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:57:08 ID:XPCIqUcS0
東海 第8節
7/9(土)
浜名 0−0 磐田東
名古屋ユース 2−1 清水ユース
四日市中央工 0−2 岐阜工
静岡学園 4−1 中京大中京
磐田ユース 1−0 藤枝東

順 チーム    勝点
1 静岡学園    17
2 名古屋ユース 16
3 浜名       13
4 磐田東      12
5 清水ユース   11
6 磐田ユース   10
7 岐阜工      9
8 中京大中京   9
9 四日市中央工 7
10 藤枝東     4

830U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:11:09 ID:buZkvvK80
四中工、弱杉。

岐阜県総体3位のチームに負けてる。
831U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:24:29 ID:YM9Ljm2T0
静学決まったか
832U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:26:48 ID:e+RF5f5l0
静学、名古屋が決定
833U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:28:38 ID:PGTk7lht0
来季から東海プリンス1部、名古屋ユースが四面楚歌状態か?

何げに、西部の磐東、浜名頑張ってるな
834U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:33:13 ID:oG32Q0ukO
浜名、磐田東がこんなにやるなんて四月の時点では全く予想してなかった。。
835U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:37:29 ID:iPWuW3as0
来年は静岡と名古屋ユースだけか
836U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:52:14 ID:q/XpnZs/0
最終戦
静学  vs岐阜工
名古屋vs磐田東
浜名  vs四中工
清水  vs磐田
中京  vs藤枝東

磐田の2部落ち50%
837U-名無しさん:2005/07/09(土) 22:02:32 ID:1tyEHnmA0
1.静  学(17)+05 岐阜  
2.名古屋(16)+08 磐東  
3.浜  名(13)+01 四中
4.磐田東(12)+02 名古
5.清  水(11)+01 磐田
6.磐  田(10)−02 清水
7.岐阜工(09)±00 静学
8.中  京(09)−05 藤枝
9.四中工(07)±00 浜名
0.藤枝東(04)−09 中京
838U-名無しさん:2005/07/09(土) 22:17:35 ID:uznxfIPG0
浜名は勘弁
839U-名無しさん:2005/07/10(日) 01:46:36 ID:x5q/V3hL0
磐田東は静岡では10番前後だけど東海では4位なのね??
840 :2005/07/10(日) 11:16:13 ID:1LcBMqyk0
浜名って戦術・松浦じゃん?確かに松浦の決定力はずば抜けてるんだけどさ。巧いし
さすがに県民でもあのチームを全国に出していいものかと思うぞw
東海ですらあそこまで引き篭もってるのに全国行ったらどうなるんだ?
841U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:24:46 ID:IIw0oWSuO
八千代がエライ勢いで点取ってる。
842U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:30:39 ID:/AOCVRkw0
相手は0勝7敗3得点25失点の矢板中央だろ。
そんな対戦どーだっていいよ。
843U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:57:30 ID:KoYMOqNJ0
今年の東海はグループリーグで全滅だな
去年の中国地方(広島除く)みたいになりそう
844U-名無しさん:2005/07/10(日) 12:19:21 ID:i1uEo7EY0
前橋育英 − 市立船橋 が気になる
845U-名無しさん:2005/07/10(日) 12:53:05 ID:ooNzPdmoO
鹿島Y3−1浦和東
846U-名無しさん:2005/07/10(日) 12:54:57 ID:Zw0eL6Av0
埼玉弱w
847U-名無しさん:2005/07/10(日) 12:56:20 ID:IIw0oWSuO
八千代つえええ
848U-名無しさん:2005/07/10(日) 13:08:20 ID:KjbWrne90
今年の決勝 市立船橋vs静岡学園だな
これあたりそう
849U-名無しさん:2005/07/10(日) 13:12:50 ID:fksf8db80
>>847,847
詳しく
850[sage]:2005/07/10(日) 13:29:16 ID:LSmIWYETO
市船2‐0前育
全体的に前育優勢だったがチャンスをモノに出来ず。
851U-名無しさん:2005/07/10(日) 13:42:39 ID:sYT4Jmb3O
栃木県人ですが矢板中央が弱すぎてすみません
852 :2005/07/10(日) 13:58:08 ID:lE6ay+MN0
ぎゃははははははははは
グソマ完全敗北wwwwwwwww
853U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:00:21 ID:JwZnuMsp0
結果どうなった〜
854U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:28:02 ID:xmV5Cmi60
八千代9−0矢板中央

栃木県は来年からプリンスリーグ参加禁止だなw
855U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:31:14 ID:FWJ1IOa90
いや今日のはマジ八千代が動き良すぎ
国見も顔負けの鬼プレス発動してたよ

多分緑に3-0で勝ったときもあんな感じだったのかと納得した

856U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:31:45 ID:sYT4Jmb3O
矢板中央弱すぎ
857U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:40:10 ID:pQoooPdn0
矢板中央って選手権で鵬翔に勝ちそうになってたとこだろ。
858U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:40:50 ID:DaeOoxbh0
関東もそろそろ1部2部制導入の時期かな

1部12チーム、2部10〜12チームってことでやっておくれ
11試合はこなせるだろう
859U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:43:17 ID:HPU8cJhl0
千葉の予選で全然上位進出できない八千代が、関東の強豪が集まるプリンスで9−0で
勝っちゃうなんて、やはり千葉のレベルは底知れないな・・・
860U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:45:10 ID:SD62x30s0
GASUSAPOを徹底的に擁護する会

クソガス!ボケ瓦斯!といわれている瓦斯を徹底的に
擁護・支援します。
俺のダチにも、善良なGASUSAPOはいます。
糞だけではありません。

決してクソガス一辺倒なんて言わせません。
861U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:52:14 ID:rx1UqQFq0
>>859
習志野の方がホントは強い。
プリンス参入戦も決定機決められずに負け。
関東大会も準決勝で押し捲っててカウンター一発で負けてベスト4だったし、
総体の予選も、渋幕を圧倒してたけどPK負け。
もったいなさ過ぎる。
862U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:16:26 ID:dQh6E++s0
千葉ヲタはしゃぎすぎw
8位対10位の底辺対決で勝っただけだろw
863U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:26:18 ID:icdWvQo20
静岡のサッカーの代名詞であり、去年一昨年と県内タイトルをほぼ独占していた藤枝東が、
総体で全敗するような低レベル地区の東海プリンスでダントツ最下位なのに、
静岡の人は危機感全く無いね・・・
まあ、全国で全然勝てないのはいつものことだから今更かもしれないけど。
864U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:36:15 ID:xmV5Cmi60
市船、八千代が完勝するなかで流経が密かに3連敗。
今年は決定力が無さすぎだね。
あれだけタレント集めてこのざまじゃ情けないな。
やはり千葉は市船の天下が続きそうだね・・・
865埼玉:2005/07/10(日) 16:36:47 ID:Tj6XTTUm0
関東プリンス第8節!

グループA
浦和東 1−3 鹿島ユース(茨城)

グループB
浦和ユース 2−1 桐蔭学園(神奈川)
西武台 0−7 横浜Fマリノスユース(神奈川)

疲労もピークだろうが最終節もガンバレ!
866U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:37:12 ID:6fvdlh610
今年の藤枝は県総体でベスト16にも残れない糞チームだよ
867U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:37:19 ID:jIGAWo6Z0
今日の関東結果全て分かる人います?
868U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:45:56 ID:Zjegsyfy0
流刑は監督がへぼ過ぎ。
指示が走れ!とか上がってろ!とか持ちすぎんな!とか
そんなんばっか。どうみても「違うだろそれ」ってとこで。

選手はそれ聞いてどうしていいかわからずおろおろ。
しかも試合毎のコンディションに差がありすぎ。
科学的に栄養とかコンディショニングのやり方を実践してると思えない。
先制されるとすぐリズムがバラバラになるのは、そういうときに基本に戻れる
ような練習をやってないから。

まさにオシムに一日指導でもさせたいチームだ。
869U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:52 ID:wvA/raCs0
千葉勢、渋幕も帝京に圧勝した模様
870U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:14:00 ID:h2sHTs+w0
>>863
>総体で全敗するような低レベル地区の東海プリンスでダントツ最下位なのに

まてまて、2年連続で高円宮杯の決勝まで進んだレベルの高い東海地区の間違いだろw
871U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:14:59 ID:K7G7YqvK0
ジェフユース最後帝京だから全国いっちゃうかも。
872U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:18:56 ID:elbg/A0A0
>>870
それって県外人軍団ズビロユースと
同じく県外人2人が中心選手で、市船のお情けで決勝トーナメントに進めた静学
の2チームのことをおっしゃってますか?

873U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:22:35 ID:YWJnyNSy0
でも東海って去年4チームでて磐田だけしかグループ突破できなかったじゃんね。
清水なんか全敗だったしね。インターハイも5チームでて全部一回戦負けだったし、
選手権もベスト8ゼロでしょ。
874U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:10 ID:9pfDBFaS0
去年と今年を比較しても意味なし。
メンバー違うし。
特にこの世代はね。
875U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:36:38 ID:BMEDBDSS0
関東Bは、ユース勢+流刑が勝ち上がりかな。
876U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:01:20 ID:eky1wBza0
>>869
帝京も矢板中央も今期のプリンスは未勝利だけどな
877U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:10:50 ID:DCS0mkWq0
市船、ダメダメだった
マジで衰退の一途をたどりそう 
監督はサッカーしらねーし、
コーチはその場しのぎの指示ばっか
878U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:14:18 ID:KjbWrne90
選手権で全く結果だしてない清水商業の水野
国立で大活躍、国見の柱だった平山

どっちがすごい選手が一目瞭然
後々、わかるよ 今もそう

879U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:20:38 ID:fZf3WS8k0
関東 第8節
7/10(日)
A
前橋育英 0−2 市立船橋
韮崎 1−6 東京Vユース
浦和東 1−3 鹿島ユース
桐光学園 1−0 弥栄西
八千代 9−0 矢板中央

B
流経大柏 0−2 千葉ユース
浦和ユース 2−1 桐蔭学園
横浜Mユース 7−0 西武台
前橋商 2−1 鹿島
帝京 0−3 渋谷幕張
880U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:23:17 ID:fZf3WS8k0
【グループA】
順 チーム    勝点
1 市立船橋    19
2 前橋育英    18
3 東京Vユース 15
4 鹿島ユース 15
5 浦和東     14
6 八千代     10
7 韮崎       10
8 弥栄西      8
9 桐光学園    7
10 矢板中央   0

【グループB】
順 チーム    勝点
1 横浜Mユース 22
2 浦和ユース  21
3 千葉ユース   11
4 前橋商      10
5 流経大柏    10
6 渋谷幕張    10
7 鹿島       9
8 西武台      9
9 桐蔭学園    8
10 帝京       2

881U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:24:47 ID:TuVOrrZe0
>>877
良くわかりませんがあなたが涙目なのは良くわかりました
(試合会場:地の果て前橋)
882U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:25:46 ID:fZf3WS8k0
関東 第9節 7/17(日)
市立船橋 − 東京Vユース
鹿島ユース − 前橋育英
浦和東 − 弥栄西
桐光学園 − 八千代
韮崎 − 矢板中央

桐蔭学園 − 流経大柏
西武台 − 浦和ユース
鹿島 − 横浜Mユース
渋谷幕張 − 前橋商
千葉ユース − 帝京
883U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:26:01 ID:TuVOrrZe0
>>880
得失差と最終戦の相手も入れてよ
884U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:30:16 ID:4wqP8a1x0
東京(帝京)の強い高校サッカーは完全に終焉したな・・・
885U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:31:29 ID:FRPuQhab0
あらら千葉の5チームが全部6位以内に入っちゃってる。。。

これじゃ千葉向け特別ルール(12位以内でも同一県5チーム残留不可)
で涙を呑むとこも出てくるかも。

つか5チームも出して全て勝ち点10以上ってのもすげーな千葉。
886U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:33:13 ID:I9FPh/KX0
Bは完全に2強8弱だな
887U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:35:36 ID:DCS0mkWq0
>>881
わかんねーなら黙っとけ
888U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:35:42 ID:4wqP8a1x0
つーか、Bは3位〜9位が勝ち点3差だしな
帝京も逆の意味で抜けてるな
889U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:37:23 ID:tQ6AAqQh0
ここはぜひ矢板と帝京で一戦お願い
890U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:41:19 ID:0gK8727A0
891U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:44:50 ID:tLXl27x80
>>708
関西決勝トーナメント
一回戦結果
B2位 C大阪  3 − 2  A3位 初芝橋本
A2位 G大阪  7 − 1  B3位 金光大阪
(A,B各グループ1位の滝川二高、V神戸はシード)
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2005/katiagari05.pdf

C大阪−初橋は僅差となったが、結果は2試合とも順当と言えるだろう。

準決勝組み合わせ
C大阪 vs 滝川二高 11:30〜 ユニバーサブ
G大阪 vs V神戸   14:00〜 ユニバーサブ

優勝、準優勝の2チームが高円宮杯(全国)出場権を得る
決勝カード(即ち全国行き)はグループAの1位(滝川二高)、2位(G大阪)の顔合わせになるか

892U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:45:21 ID:I9FPh/KX0
>>888
9位まで順位決定戦に進む可能性が残ってるってのが泣けるな
893U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:46:46 ID:afeCF/W70
プリンスリーグ関西
順位決定トーナメント(7/10)
準々決勝
C大阪ユース 3−2 初芝橋本
G大阪ユース 7−1 金光大阪


準決勝(7/17)
C大阪ユース − 滝川第二
G大阪ユース − V神戸ユース
894U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:21 ID:eSSLIMJK0
各グループで4位までが高円宮杯の可能性があるんだっけ?
895894:2005/07/10(日) 18:58:51 ID:eSSLIMJK0
関東の話ね
896U-名無しさん:2005/07/10(日) 19:02:33 ID:Uksy3xFBO
関東はユース勢の台頭がここ数年続いてるな
897U-名無しさん:2005/07/10(日) 19:03:13 ID:remUOLiw0
関東のプリンスって見たことないんだけど、どうしてサッカーの試合なのに
9−0とかこの前のヴェルディの7−3の試合とか見たいなまるで野球のスコアの
試合になるんですか?やっぱレベル差がリーグ内であるから?
898U-名無しさん:2005/07/10(日) 19:07:19 ID:d+wtfjpO0
ユース勢の活躍は、日本サッカー界にとっては良い事だね。
若年層の育成という点で。
899U-名無しさん:2005/07/10(日) 19:08:31 ID:XyUrcbDd0
>>897
別に関東に限定されないけどな
他の地域でも酷い試合はたくさんあるよ
900U-名無しさん:2005/07/10(日) 20:55:29 ID:X8uIGv49O
帝京どうしたんだ?
かつてを知っている者からは信じられない
去年の実践の全敗といい、東京の凋落が目立つな。
成立に期待するしかないな。
901U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:17:15 ID:afeCF/W70
関東プリンスから東京と栃木を追放すべき
902U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:19:02 ID:Ksdw7eo70
>897
野球やって勝敗決めてるから
903U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:22 ID:DXG7UVAb0
あまり注目されてないけど神奈川も酷い成績だなw
904U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:32:01 ID:FC3GjvSi0
まあ、矢板、帝京の代わりに習志野、瓦斯あたりを入れといた方が
良かったのは間違いない
905U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:32:04 ID:QYKA6Lv80
ぶっちゃけ他地域の人間からすると関東と言っても
市船、前育以外は「はぁ?」って感じ(ユースは強いとこ多いけど)
九州に質・量ともに完全に劣ってるよね。
906U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:50:34 ID:Gg/vRA4S0
関東のレポあるかたおねがい。
907U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:56:27 ID:xQ9DpT4v0
>>904
瓦斯は来年も参加できない可能性あるな。
三菱養和が来るかも。
908U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:05:31 ID:FC3GjvSi0
>>905
国見と鹿実以外は(ry
909 :2005/07/10(日) 22:07:44 ID:DFYmu32l0
関東は実質千葉・埼玉プラス鞠・緑・鹿・前育だよね。
910U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:11:40 ID:DXG7UVAb0
>>909
>埼玉

これは捨てといてw
911U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:45:25 ID:eyJeQiG60
すみませんが、関東は何チーム全日本ユースに出場できるんでしょうか?
教えてください。
912U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:48:26 ID:6oOYGwN30
5チームだよ
インハイ・クラブユースの結果によって
また違うだろうケド
基本は5
913U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:50:51 ID:HVzkCejY0
A,B首位はそのまま通過
914U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:51:09 ID:Uksy3xFBO
関東は次が最終節か?
915U-名無しさん:2005/07/10(日) 22:56:13 ID:6oOYGwN30
順位決定トーナメントって
やる意味なさそうなんだけどね
916U-名無しさん:2005/07/10(日) 23:18:23 ID:wlGSAo2+0
>>908
最近は鵬翔のイメージが強いんだが。
917埼玉:2005/07/10(日) 23:19:55 ID:Tj6XTTUm0
>>910
グソマうぜえなw
918U-名無しさん:2005/07/10(日) 23:32:07 ID:3oeiNvyR0
矢板中央弱すぎ。
八千代に9-0って、千葉じゃ1回戦レベルでしょ。


919U-名無しさん:2005/07/10(日) 23:36:34 ID:vj0bQFiS0
安心しろ。千葉じゃなくても1回戦レベルだw
920U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:01:58 ID:DXG7UVAb0
>>917
現実を直視しなきゃなダサイタマw
921U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:10:10 ID:tEjCzoYr0
>>918
まぁ、そうかもね。

栃木って、佐野日大や真岡等もちっとましな高校あると思うんだけど。
なんで矢板みたいなとこがでてるの?

栃木のエロイ人教えて。
922U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:32:11 ID:PIKX17Os0
おれも耳糞がヘソのゴマの匂いするぞ
923関東プリンス GroupA:2005/07/11(月) 00:40:41 ID:6QMfdyrv0
|      | 市船 | 前育 |東京V|鹿島A| 浦東 | 八千 | 韮崎 | 弥栄 | 桐光 | 矢板 | 点| 得| 失| 差|最終節
|市  船| \\ | 2○0 |   - . | 1○0 | 1△1 | 3○0 | 0●1 | 5○1 | 1○0 | 6○0 | 19| 19|.  3|.+16| ヴェルディ
|前  育| 0●2 | \\ | 2○1 |   - . | 0●1 | 3○1 | 2○0 | 2○1 | 3○1 | 1○0 | 18| 13|.  7| +6| アントラーズ
|ヴェル |   - . | 1●2 | \\ | 3●5 | 7○3 | 0●3 | 6○1 | 3○0 | 2○0 | 7○0 | 15| 29| 14|.+15| 市立船橋
|ア ン ト| 0●1 |   - . | 5○3 | \\ | 3○1 | 0●2 | 3○0 | 0●4 | 2○1 | 3○0 | 15| 16| 12| +4| 前橋育英
|浦和東| 1△1 | 1○0 | 3●7 | 1●3 | \\ | 3○1 | 2○1 |   - . | 2△2 | 2○1 | 14| 15| 16| -1| 弥栄西
|八千代| 0●3 | 1●3 | 3○0 | 2○0 | 1●3 | \\ | 2●3 | 1△1 |   - . | 9○0 | 10| 19| 13| +6| 桐光学園
|韮  崎| 1○0 | 0●2 | 1●6 | 0●3 | 1●2 | 3○2 | \\ | 0△0 | 3○0 |   - . | 10| . 9| 15| -6| 矢板中央
|弥栄西| 1●5 | 1●2 | 0●3 | 4○0 |   - . | 1△1 | 0△0 | \\ | 0●1 | 4○1 |.  8| 11| 13| -2| 浦和東
|桐  光| 0●1 | 1●3 | 0●2 | 1●2 | 2△2 |   - . | 0●3 | 1○0 | \\ | 2○1 |.  7| . 7| 14| -7| 八千代
|矢  板| 0●6 | 0●1 | 0●7 | 0●3 | 1●2 | 0●9 |   - . | 1●4 | 1●2 | \\ |.  0| . 3| 34|.-31| 韮崎
924関東プリンス GroupB:2005/07/11(月) 00:40:56 ID:6QMfdyrv0
|      |.マリノス.|浦和R|JEF.....| 前商 | 流経 | 渋幕 | 鹿島 | 西武 | 桐蔭 | 帝京 | 点| 得| 失| 差|最終節
|Fマリノス.| \\ | 3○1 | 6○0 | 2△2 | 2○1 | 4○1 |   - . | 7○0 | 2○1 | 3○2 | 22| 29|.  8|.+21| 鹿島
|レッズ ..| 1●3 | \\ | 3○2 | 4○1 | 2○1 | 2○0 | 4○1 |   - . | 2○1 | 2○0 | 21| 20|.  9|.+11| 西武台
| ジェフ . | 0●6 | 2●3 | \\ | 0△0 | 2○0 | 4○0 | 0●1 | 2△2 | 3○1 |   - . | 11| 13| 13|.±0| 帝京
|前  商| 2△2 | 1●4 | 0△0 | \\ | 0●1 |   - . | 2○1 | 1△1 | 1△1 | 1○0 | 10|.  8| 10| -2| 渋谷幕張
|流経柏| 1●2 | 1●2 | 0●2 | 1○0 | \\ | 2○1 | 0●1 | 1○0 |   - . | 1△1 | 10|.  7|.  9| -2| 桐蔭学園
|渋  幕| 1●4 | 0●2 | 0●4 |   - . | 1●2 | \\ | 1△1 | 1○0 | 2○1 | 3○0 | 10|.  9| 14| -5| 前橋商業
|鹿  島|   - . | 1●4 | 1○0 | 1●2 | 1○0 | 1△1 | \\ | 0●2 | 1●2 | 3○2 |.  9|.  8| 13| -5| Fマリノス
|西武台| 0●7 |   - . | 2△2 | 1△1 | 0●1 | 0●1 | 2○0 | \\ | 3○2 | 0△0 |.  9|.  9| 15| -6| レッズ
|桐  蔭| 1●2 | 1●2 | 1●3 | 1△1 |   - . | 1●2 | 2○1 | 2●3 | \\ | 4○0 |.  8| 13| 13|.±0| 流経大付属
|帝  京| 2●3 | 0●2 |   - . | 0●1 | 1△1 | 0●3 | 2●3 | 0△0 | 0●4 | \\ |.  2|.  5| 17|.-12| ジェフ
925関東プリンス 得点(アシスト)ランキング:2005/07/11(月) 00:41:32 ID:6QMfdyrv0
Group A
. 1エルサムニー・オサマ(東京V)    8G4A
. 2小川巧(八千代)           7G1A
. 3反町一輝(前橋育英)       7G
. 4弦巻健人(東京V)         5G2A
. 5鈴木寛一(浦和東)         5G1A
. 5大道広幸(鹿島A)         5G1A
. 6細貝竜太(八千代)         4G5A
. 7森野徹(市立船橋)         4G2A
. 8柏好文(韮崎)             4G
. 9原翼(弥栄西)             3G2A
10黛洋樹(市立船橋)         3G1A
Group B
. 1斉藤陽介(横浜FM).       12G1A
. 2小池純輝(浦和R)         8G1A
. 3三浦旭人(横浜FM)        5G1A
. 4萩尾勇真(浦和R)         4G2A
. 5小俣司(桐蔭)             4G1A
. 6那倉夢人(西武台)         4G
. 6長谷川悠(流経大柏)       4G
. 8富井英司(横浜FM)        3G4A
. 9蛯原龍(渋谷幕張)         3G2A
10柳明基(横浜FM)          3G1A
926U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:42:03 ID:MuSi7BaI0
がんばったな
GJ!
927U-名無しさん:2005/07/11(月) 00:42:34 ID:Ov2Z3+HL0
>>906
開始から前育ペースで進みキーパーと1、1になる決定的場面も僅かに枠を外れる。
市船ベンチからは怒鳴り声が響き渡る。前育も主導権を握りながらゴールが奪えず
嫌な展開の中、DFが担架で運ばれひとり少ない状況。そんな中市船が上手く先制。
後半に入り前育怒涛の攻撃もポストにあたるなど不運もありイライラ。
市船、右45度からのFk、よく見えなかったが直接ゴールに。多分キーパーの位置から
見えなかったのだろう。こんな感じかな。
928U-名無しさん:2005/07/11(月) 10:27:52 ID:W71jlAnb0
また引きこもってセットプレーで勝ったのか。市船は相変わらずだな
929U-名無しさん:2005/07/11(月) 12:45:53 ID:iqZQJAz80
試合見ないでもどんな試合だったか容易に想像できるw
930U-名無しさん:2005/07/11(月) 13:23:01 ID:VzsjzM8l0
でおまえらの母校はどこ?
931U-名無しさん:2005/07/11(月) 15:20:15 ID:ApNKGD2L0
都立北
932U-名無しさん:2005/07/11(月) 17:46:18 ID:7Y1obPWPO
これでダサい玉が弱いって目が覚めただろ糞愚民w
933U-名無しさん:2005/07/11(月) 18:09:33 ID:lkS/xBRA0
こうやって煽る奴
いつも携帯からだな
同一なのバレバレなんだが
934U-名無しさん:2005/07/11(月) 19:31:59 ID:7Y1obPWPO
関東最弱のダサい玉は逝ってよしww
935U-名無しさん:2005/07/11(月) 19:39:40 ID:gxuS7hIk0
>>927
前橋育英、あの意識なくして救急車で運ばれた子、大丈夫かな。
936U-名無しさん:2005/07/11(月) 20:40:01 ID:NcNmSlyj0
市船はひきこもって守備的ってわけでもなく
かといって攻撃的でもない
これといって特徴がない
勝ち上がってるのは選手の個々の能力が高いから
937U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:18:33 ID:20q9vHrG0
>>936
市船は個々の能力はダントツで低い。
だからプロで誰も活躍できない。
戦術の市船だよ。
938U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:20:17 ID:jOxq4nJR0
2005出身高校別現役J1リーガー
1位清水商 19人
2位前橋育英 13人
3位市立船橋 12人
3位静岡学園 12人
5位帝京 10人
5位桐蔭学園 10人
5位滝川二 10人
8位鹿児島実 9人
9位国見 8人
9位武南 8人
939U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:28:41 ID:NcNmSlyj0
>>937
それは布がいた時の話だろ
俺が言ってるのは今年の事
ま、これからよくなるのかもしれんが
940U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:29:55 ID:52FUPXjQ0
ベスト3にいて1人もA代表に送り込んでない前育と静学w
特に群馬勢はあれだけ高校サッカーではお強いのに0ですか。
ベスト10に入ってる静岡・千葉・東京・神奈川・鹿児島・長崎・埼玉は最低1人入るのにね・・・
941U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:31:22 ID:jOxq4nJR0
>>940
ヒント:監督
942U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:34:03 ID:52FUPXjQ0
確変した加地サンの兵庫を抜かしてましたなー。どこかでなにやら言い訳が聞こえてきますが。
ここまで見事に9県中1県が抜けてるとはある意味すごいね。
943U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:40:08 ID:20q9vHrG0
>>938
ユースでは
磐田Y>>清水Yそれぞれ10人以上いるだろ?
944U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:43:29 ID:52FUPXjQ0
ちなみに松田の事をいいたげだが、中澤のように真の実力があればどの監督にも選ばれると思う。
やつは精神的に脆すぎる。Jレベルでさえとんでもないミスを犯す。
中澤のようにテスト生から這い上がってきた雑草は精神的にも逞しいのだろう。
945U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:46:50 ID:n4wSeemP0
>>940
若いやつは呼ばないジーコ政権において永田が
若干20歳でA代表候補に入ったけどな。
今は怪我しちゃってるけど。
946U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:50:34 ID:jOxq4nJR0
>>944
いやそうであっても普通に選ばれてるはずだろ。
松田より明らかに劣るDFが何人か数合わせで選ばれてるわけだし。
結局イラン戦前のジーコの発言とそれを受けて帰ってしまった?事が原因なのよw
947 :2005/07/11(月) 22:03:06 ID:yAJVLKVT0
>>945
つ 紅白戦要員
948U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:04:10 ID:56F8YS8+0
これからは高校チームではなく、ユースチームの時代
949U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:14:35 ID:7Y1obPWPO
埼玉よりはどこもマシだよなwwww自慢の浦和東、プリンスで今何位?www
950U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:40:13 ID:MuSi7BaI0
>>948
これからじゃね〜よ

既にだ
951U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:40:43 ID:MuSi7BaI0
932 U-名無しさん New! 2005/07/11(月) 17:46:18 ID:7Y1obPWPO
これでダサい玉が弱いって目が覚めただろ糞愚民w


934 U-名無しさん New! 2005/07/11(月) 19:31:59 ID:7Y1obPWPO
関東最弱のダサい玉は逝ってよしww


949 U-名無しさん New! 2005/07/11(月) 22:14:35 ID:7Y1obPWPO
埼玉よりはどこもマシだよなwwww自慢の浦和東、プリンスで今何位?www
952U-名無しさん:2005/07/11(月) 23:41:49 ID:JBVRDxMF0
>>940
A代表に送り込んだ回数で評価するならここかな。
http://www.fog21.com/golden_age/rank_amach.htm
人数で言うなら
1 清水商 9人
2 鹿児島実 5人
3 東海大一 4人
3 清水東 4人
3 桐蔭学園 4人
6 帝京 3人
6 藤枝東 3人
etc
ってことになるのかな。
>>937
確かに市船はトップレベルの人が少ないような気はするね。
953U-名無しさん:2005/07/12(火) 00:18:50 ID:1y07kd8X0
>>952
静学はもっといるだろ?
森下、KAZU、ヤス、永田、南、増田・・
954U-名無しさん:2005/07/12(火) 00:20:37 ID:1y07kd8X0
清水東だって・・
長谷川、大榎、堀池、武田、西澤、高原・・
955U-名無しさん:2005/07/12(火) 00:33:31 ID:ojGpPPBI0
>>952
A代表キャップ数
1位清水商 241
2位東海大一 152
3位清水東 136
4位前橋育英 96
5位静岡学園 92
5位G大阪 92
956U-名無しさん:2005/07/12(火) 00:58:57 ID:yAR6cQ6w0
今日は静岡ヒキが暴れてる日か
957U-名無しさん:2005/07/12(火) 01:01:06 ID:yAR6cQ6w0
プリンスリーグのスレでなぜ必死に過去の栄光ばかりをアピールしたがるのか
さっぱり理解できん
958 :2005/07/12(火) 01:34:34 ID:dngIthtB0
現在が悲惨だから
959U-名無しさん:2005/07/12(火) 08:30:22 ID:yI5Kqa+NO
過去の栄光にすがってたら進歩がないぜ静岡w試合で勝てよ試合でw
960U-名無しさん:2005/07/12(火) 10:03:13 ID:WTAP+b840
>>959 プリンス首位ですがなにか?
961U-名無しさん:2005/07/12(火) 10:03:18 ID:eEcBna3l0
>>959
埼玉にも全く同じ事が言えるよなw
962U-名無しさん:2005/07/12(火) 11:43:48 ID:1cwetex50
>>858
1,2部制にすると、プリンスリーグの1つ下のリーグに所属しているチームだと
1部に上がるまでに3年かかってしまう
>>871
帝京は主力温存だから、ジェフYにもチャンスがあると思う。
>>900
成立は今年東京都2部だから、プリンスに参加できるまで最低2年かかるよ
963U-名無しさん:2005/07/12(火) 11:57:44 ID:LLS7WjP20
>>563
2004年度の結果見ると湘南ベルマーレユースが全勝優勝だね。
出場枠変えろよ…
964U-名無しさん:2005/07/12(火) 12:56:46 ID:yI5Kqa+NO
レベルの低い東海でプリンス一位じゃなきゃ笑い者だから当たり前だろw自慢にもならねーよカス静!wインターハイでぼこぼこにしてやるよwその前に一回戦突破出来たらなwwwww
965 :2005/07/12(火) 16:02:29 ID:xgOCwW4v0
>>962
この辺の問題はネックだね、本来はその年度の戦力の如何でレベルや所属リーグを判断されるべきなのに。
1,2部制でなくとも、中国プリンスのように前後期制にして後期は各地域1部リーグの上位チームと
順位決定戦をやるのもいいかもしれないけど、日程的に難しいかな
966U-名無しさん:2005/07/12(火) 16:06:34 ID:MbdouZ570
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     < グソマ氏ね! 埼玉最強!
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
967U-名無しさん:2005/07/12(火) 17:35:42 ID:zD19rzOW0
   /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉     __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/  /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |  < 山田くん!埼玉の座布団、全部取っちゃいなさい!
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/

968U-名無しさん:2005/07/12(火) 18:07:55 ID:5VmMFDgM0
>>964
ここって何のスレだったっけ?全日本ユース出場を目指す予選リーグのスレでしょ?
東海はその全日本ユースに2年連続で決勝進出チームを出してる訳だが…。
969U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:05:33 ID:d887yxNP0
群馬県民の唯一の心の糧・前育は今年こそは予選突破できるんだろうな?
過去2年は全国すら出てないのにこの威勢よさw
まあ全国での戦いぶりをじっくり拝見させてもらうとしよう。
970U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:38:08 ID:DCIN4wnL0
【U-18】JFA プリンスリーグ2005総合スレ Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121168245/
971U-名無しさん
いい加減静岡もダサい玉も全国最下位て事に気付けよwwwww